最近知ってびっくりしたこと 129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説の開陳→グダグダ小競り合い
・最近のニュースで知ったこと
・「○○を知らない人がいてビックリ」
・10レス以上続くヲタ談義
・栄光のなんちゃらゲット(笑)

次スレは>>970を過ぎたら立てましょう。

前スレ
最近知ってびっくりしたこと 128
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284295547/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:54:11 ID:xy0MwjfH
栄光の2ゲット乙
3おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 00:13:09 ID:04jpYReT
安定の3は貰った
4おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:37:56 ID:yOdRXM1Y
調子こいてんじゃねーぞこの野郎!ホモのくせによお、何が『しゃぶれ』だぁ?
お前がしゃぶれよ!うまいんだろー?ほらしゃぶれよ

民明書房「ねぎらいの言葉百選」より抜粋
5おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 07:58:50 ID:Xeyvhamz
前スレの給食のおばさんの話題だけど、
知り合いが政令指定都市の小学校の給食のおばさんやってた。
時給計算のパート嘱託職員っていう扱いで、時給900円位だったわ。
全員がそうかは知らないけど、ほとんどの人がそう。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:30:38 ID:xhw5DwHR
消せるボールペンの存在
7おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:33:01 ID:bS8Dyuw+
擦ると摩擦熱で消える奴か
8おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:48:18 ID:QZlvlwz4
パイロットのフリクションは、どんどんバリエーション増やしてるな。
これは、「買って良かった」「無くては困る」身近なものの筆頭格。
書き損じが多いし、予定が良く変わるんで。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:08:35 ID:N5U8TZLH
たしかに文具はつねに進化しているので、おもしろい。

フリクション、クルトガ、省力ステープラなどなど。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:33:23 ID:Phv6ugFb
当地は私立高校の受験日は全校同じ日と決まっていて
一次で私立を二校受けることはできないようになっていた
昨日、新聞広告で、ある高校の
「受験を夕方からにするので2校同時受験が可能です!」という広告を見た
なんかすごく、そんなやり方アリなのかと驚いた
二校同時受験できないようにするために統一日受験なのに
抜け穴的なやり方というか
最近の受験事情知らないから、その学校以外にもそういうことを
やっている高校が普通にあるのかもしれないけど
11おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:29:56 ID:Zj9v9Thf
>>10
面接日を午前午後選べる学校があるというのは聞いたことあるが
むしろ受験日全部同じな地域があることに驚いた
12おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:02:13 ID:ZD7m7vly
ブルーインパルスは、戦闘機ではなく技名でもなく戦闘機のチ−ム名なこと
シュプールのような戦闘機がぐるんと一回転して煙が綺麗な輪になってることで
転じて戦闘機に名づけられたのかと、勝手に脳内で定義ついてた
チーム名なんだ
13おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:26:05 ID:G5UKJWfe
イッテルビウムは地名由来
14おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:27:40 ID:70ZKr6ju
>>10
むしろ私立の受験日を同じ日にするのがおかしいんじゃないかと
15おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:42:01 ID:jJ576B4O
そうだなあ。
私立を1校しか受けられないようにするメリットってなんだろう?
そりゃまあ保護者としては捨てることになる受験料がなくなるのは助かるだろうけど、
本来は受験する生徒のことを第一に考えるべきだろうしさ。

公立が一斉試験なのは1校受けられないようにするためじゃなくて試験問題が共通だからだよね?
16おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:50:13 ID:lpnvrBTZ
私が住んでいた地域では、県立高校と私立高校の受験日は違うが
併願は禁止されていた
当時は一校しか受験できないなんてケチだなーと思っただけだけど、
あとからそれが普通ではないらしいと知って驚いた
17おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:55:47 ID:yPXP+CAc
もうあまりに昔のことで記憶が曖昧だけど、
うちの地域も公立の日、私立の日くらいに大雑把に分かれてた気がする。
そんで、ほとんどの人が受けた学校に受かって進学。
公立がダメだったら私立に行くのはあったけど、
二次とかいくつも受けるってほとんど聞かない。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 15:48:23 ID:CVPWbw/n
我らが大国埼玉は、公立は全校同じ日で、私立は各校バラバラだった。今はどうか知らない。
公立はIKKOのみしか受けられなくて、合格した場合はたとえ受験した私立のほうが受かっても公立のほうに通わなくてはいけない。
私立は単願・併願どちらでも可で、併願なら複数校受けられる。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:02:11 ID:kUdpfv+7
>>12
機体は練習機だけどなw
20おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:11:15 ID:nIIGvWCb
21おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:23:34 ID:qBaON7xW
ジュニアw
2210:2010/10/08(金) 16:36:07 ID:Phv6ugFb
自分が受験した20年以上前(というかもっと前からだと思うが)から
ずーっとこのスタイルだから、それがおかしいという意識がなかったな
ぶっちゃけ大阪なんだけど、意欲のある人は
神戸や京都の学校を受けたりはするけど
まあ私立一校洗願か、公立と併願かってだけが普通の選択肢だ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:37:01 ID:bo/UfNao
>>12
そしてそのチームが宮城県にしかないこと。
地元だから頻繁に見かけるし、全国ニュースでも名前を聞くから
てっきり各地にブルーインパルスがあると思っていた。
2410:2010/10/08(金) 16:38:40 ID:Phv6ugFb
あれ?違うな兵庫も同じ受験日だったような気がする
阪神間の学校行く子も多かったけど
大阪の学校とそれぞれ受けてたわけじゃないわ
中学受験で京都の学校受けてた子と記憶が混ざってる
25おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:51:49 ID:6xztKI1p
東京では開成高校より筑波大学付属なんちゃら高校って方が頭がいいと
考えられていること
26おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:12:37 ID:veOLkA8f
ブラックマヨネーズの吉田さんとワーナーミュージック・ジャパン」社長兼CEOが同姓同名なこと
27おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:25:01 ID:uVveqcMd
自分がワキガだったこと
28おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:43:15 ID:r35FWZB9
ドナウ川とダニューブ川が要するに同じ川であること
29おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:53:18 ID:cVNNqTWC
ジェノヴァとジュネーヴは関係ないらしい!
30おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:01:57 ID:MjF+jZkN
IKKOしか受けられないって


どんだけ〜
31おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:04:45 ID:PRu7QFlQ
ちょっとびっくりした
32おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:05:07 ID:d8FUNfIQ
びっくりしてないけど、CDカバーを売ってる所はアニメイトが分かりやすい。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:35:03 ID:2Sto1fd4
大東京帝国では私立の受験日は3連荘だった
もう20年も前の話だ
34おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:10:18 ID:JqXaF+5/
街中にあるキリスト教会の背後にはたいてい韓国人がいること
話には聞いていたがハングルの看板出してる教会見て噂は事実だと思った
35おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:16:34 ID:vDnj+gVN
背後にいるかどうかはわからないけど、
そもそも日本在住でキリスト教の信者の人は外国人が多い上、
韓国人の人はキリスト教徒がすごく多い(確か宗教を信じてる人の半分以上)
から、どこの協会にも韓国人の人がいても別におかしくないと思うよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:20:29 ID:sYGWpbJc
不動産屋だけど、ビルに入ってる教会は100%チョンのカルトだよ
37おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:25:17 ID:m6MDhrr0
カソリックで神父さんがスペイン人やメキシコ人だと安心
38おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:33:40 ID:B2pA2+HQ
教会と言えば、カルト教団の支部って美容室かカフェっぽくなってるんだね。
美容院と思ってたところがカルトの支部でびっくりした。

草加の支部は公民館みたいだけど。
あちこちにあんなでっかい公民館作るなんて、やっぱ会員数多いのかなあ。
草加は一人も見たことないんだよね。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:33:45 ID:KA068zaW
韓国の教会は半端ねえくらいあるな。
あんなに沢山あってもしょうがないだろ。

>>36
 さらっと嘘言うな。
40 ◆65537KeAAA :2010/10/08(金) 20:44:27 ID:DsLVsL0w
創価学会って意外に多いんだよなぁ。
近所の家もそうで「香典は葬式終わってから持って行こう」とか示し合わせてた。
なんでも香典は学会が勝手に持って行っちゃうとか。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:42 ID:ZmYriXT+
職場の独身一人暮らしの女性が、お弁当を自分で作って職場に持ってきていて
家族がいないのに自分一人だけのために料理をする人もいるんだとびっくりした。
私はいつも主人と子どもにご飯を作っている。
料理は、作ってあげる家族がいてこそするものだと思っていたから
よく自分だけのためにそんなことできるなあと思う。虚しくならないのかな。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:27:14 ID:JceuZSZj
>>41
( ゚д゚)ポカーン
43おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:32:37 ID:VX73Bg52
↑うっかり一人で映画館行くとか話すとかわいそう!って言われそう
44おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:35:28 ID:QZlvlwz4
>>39
幼稚園の関係で自分が通っていた教会は日本聖公会っていうところの系列だったのだけど、
調べてみたら、立教なんかもその系列だった。
んで、ものすごく韓国スキーになってるorz。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:37:26 ID:JLaj617i
独身一人暮らし、草食系とは程遠い野獣のような男だが、ここ2年半弁当は手作り持参だ。
1年中ランチジャー担いで電車乗ってる。現場仕事と思われるかもしれんが、電車の運転士。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:18:15 ID:I4ai200d
自分語りする人が多くてびっくり。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:23:13 ID:vPEQYvIp
>>41
うわ!チュプって感じ!
48おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:42:05 ID:2Sto1fd4
つか、チュプそのものだろ
49おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:57:39 ID:fRtNOjNU
「朝まで生テレビ」 福島瑞穂の迷発言。�� [社会]  

福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
   人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けて
   はいけない。たとえ凶器を持った凶悪犯と言えど
   も警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」

(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)

 その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理し
   て逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がし
   ても良い訳ですしぃ〜」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

50おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:01:11 ID:m6MDhrr0
チュプはほんとにチュプ
51おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:37:50 ID:gs119uCx
一人暮らしは自分で料理しちゃ駄目で外食のみって
思っているって事か
52おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:44:06 ID:cWR++f9H
釣りだろ
まったくもう…生活板の皆はすぐ釣られちゃうんだからぁ
53おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:25:41 ID:6cs+cakX
腐女子の世界で
○○×△△
とあったら○○が△△を掘り、(△△が女役)
△△×○○だったらその逆だということ。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:41:07 ID:v/xLzz6O
その二つはどうやって見分けるんですか?
55おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:49:45 ID:fOeyxhf2
>>54
見分けるっていうか勝手に決める
……もしかして質問の意図、取り違えてるかな
56おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 01:50:39 ID:fOeyxhf2
>>54
あ、すまん書き込んでから気づいた
主婦とチュプの見分け方だったのだろうか
57おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:19:16 ID:FTsWay0W
>>53
その前にくるか後にくるかの違いが物凄い大事らしいけど
どっちがどっちだか覚えられない。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:36:59 ID:6cs+cakX
>>57
そうそう。自分もただカップルって意味だと思ってた。
順番が大事らしい。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:58:31 ID:PDFVWIOu
それより複雑なのは、
どっちが男役でも女役でもいい場合○○△△○○とか△△○○△△とか書くんだけど
この時どっちが先に来るかも重要らしい
60おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:05:44 ID:6cs+cakX
>>59
えーそれは知らなかった
教えてもらってないー
61おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:09:58 ID:jSHzX1xn
百合でも○○×△△でタチネコとなるし
深く考えんでも別にホモカプも同じなんじゃね?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 03:20:28 ID:fOeyxhf2
>>61
え、百合でもそういうの書き方あるんだ。びっくりした。

じゃあもうひとつ豆知識。
アメリカではその順番は別に男女どっち役を意味してなくて、
主役とか重要な役であるほうが先に来るそうだ。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 05:19:18 ID:aDZ976jH
腐ってさあ、どうして受X攻だとかあんな事にこだわるんだよ
そうかと思うとどっかのキャラの受X攻が合ってないだのこっちが受けだの
あっちが攻めの筈だとか超わけわかんねえ論争してるだろ
時にはそれで互いに氏ね死ね言ってんだからわけわかんねーよ
仕舞にゃ女向け同人コーナー見ると受X攻の棚分けまでやっててなんだよありゃ
64おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:14:07 ID:PDFVWIOu
全角英字のXと記号の×がこんなにはっきり区別されてる事を今知ってびっくりした
65おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:16:03 ID:YzctgADp
>>59
これどう違うんだ?
意味同じじゃないの?
66おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:20:39 ID:Xt13Xrvq
>>51
というより、主人が子どもがなんて書いているから
独身者そのものの存在とか、家族がいないっていうことをバカにしてるんじゃね?

とはいっても、20代〜30代くらいの一人暮らしの人間は
実家に帰れば普通に親兄弟がいる人がほとんどなんだから
「一人暮らし=家族がいない」と解釈すること自体どうかしてるんだけどな
67おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:35:07 ID:z1W7I0jt
チュプのなりすましに、みんなして釣られるなよw
どう考えても煽られてるだろうが

日本では 攻め(タチ)×受け(ネコ)表記になるね
A→B×Cだと AがBに片思い、カップルはB×C
68おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:40:22 ID:4T/Rw+jj
>>66
だよな。単なる釣り。
独身者並みに主婦って一人でご飯を食べるケースがあるのに。
自営かイタリア、スペインみたいに旦那さんが近くに勤務しててお昼ご飯の度に帰ってくるんだろうね。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:41:51 ID:aqvkQtOa
生活板ではアテクシ自慢は割と普通のことだから怖いw
70おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:35:02 ID:h4sAds22
>>32
>びっくりしてないけど、

びっくりしてないなら、なぜこのスレに書き込んだ…?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:58:49 ID:cjmmHQ6K
>>33
東京が独立したみたいじゃないか。
そこは帝都にしないと。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:39:32 ID:rqPg3kGg
>>70
何故いまごろそこに食いついた?
73おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:44:44 ID:1fdRDMFD
大阪ではゴミの分別をしなくても良いらしい。ゴミ袋さえ透けるなら、なに放り込んでも持って行ってくれるって。
そういえばマックも、分別せずに捨てるようになってるよね。飲み残し捨てだけが別。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:45:08 ID:oipMj8YV
突っ込み続けないと死ぬ病気なんじゃないか
75おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:47:16 ID:x1350wYt
>>73
大阪では、というか大阪市ではって話かな
焼却炉のいいのがあるからね
でも今はプラゴミと資源ゴミは分別だよ
その2つと粗大ゴミ以外は、全部一緒くた
よそみたいに生ゴミとかそういう分別はない
でも横浜とかもそうなんじゃなかったっけ?
76おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:50:10 ID:cWR++f9H
東京でも、もう分ける必要なくなったんだよね?確か
マックはなぜ分別ゴミ箱なのかなといつも思う
77おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 18:54:50 ID:oipMj8YV
企業の収集だとまた違うんじゃないか
うちの会社で聞いた話だと、大まかでも分別しておくと処理費用を
安くしてもらえるらしい
78おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:00:52 ID:U8Wdqsam
大阪でも場所による
茨木市から摂津市に引っ越したら隣なのに分別がすげえ細かい
焼却炉の形式やら性能によるらしい
79おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:01:45 ID:U8Wdqsam
フランスは1981年まで死刑にギロチン使ってたこと
80おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:39:28 ID:Bm2CDqDG
>>77
某大手通販会社は入荷した商品のゴミを
ダンボール、緩衝材、梱包材など24種類に分別している
その方が安くなるんだと
81おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:58:24 ID:g0WPbv9K
フロントガラスが今時ありえないほど、真っ黒の白いベンツを見かけた
全面真っ黒で、一瞬???ってなって、じっくり見ちゃった
82おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:46:38 ID:aPu/K5GG
デスノート対策か
83おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:36:01 ID:WrRACYxf
>>76
世田谷区の場合、
紙ゴミ・生ゴミ・樹脂類・ゴム類・布類・皮革類等は可燃ゴミで週2回
金属・ガラス・スプレー缶・乾電池等は不燃ゴミで2週に1回
新聞チラシ・雑誌・ダンボール・ビン缶はそれぞれ分別して資源ゴミ週1回、
ペットボトルは2週に1回 になってる。
細かいのかどうなのかようわからんな。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:32:10 ID:FZfEM9fZ
手持ちのヘッドフォンに Hi と Lo の設定があったこと。

Lo で DVD みてて、日本人の声聞こえねーとか思っていた。
音量も30以上にしないと聞こえなかった。

ところが、設定を Hi にしたら一発で解決した。
音量も15で過ぎるぐらい。

6年掛かった orz
85おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:23 ID:mfzgrq87
良いヘッドホンにはそんなのあるのか。ハイクォリティー、ロウクォリティーって事?
86おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:21:25 ID:PDFVWIOu
高音域と低音域じゃない?
87おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:26:50 ID:0brdqoLH
俺のヘッドフォンには Cro とMagnon の設定がある。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:38:24 ID:oh/6dtds
文盲は難読症とは違うこと。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:45:04 ID:YnDGKAas
広末涼子の再婚相手がすごい不細工でびっくり
90おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:17:12 ID:A2UXGIxh
人間顔じゃないんだよ
やっぱり金だよ金
91おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:19:33 ID:ho6zDIKm
女のほうに金があれば、男の金とか関係ない
なんとなく優しいみたいな感じだけで選ぶ
92おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:21:45 ID:rAPu6ur4
私、男だけどブサイクじゃない程度でそこそこ金もってる女を選ぶかな
93おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:19:39 ID:joWhkzba
キャンドル何とかは不細工がどうのと言うより
もしクスリをやってなかったらびっくりするようなかんじの人だなぁ
94おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:20:32 ID:jnR8FdeP
沢尻がモップ面と結婚した例があるしな
まあ、どうせすぐ別れることになるだろうが
95おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:31:43 ID:HdsAg/kB
>>90
いや広末は常に金じゃなく顔だけで男を選んできた女だよ
それなのに今回の男には度肝抜かれた
96おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:36:04 ID:UUBzgcc+
広末が早稲田行ってたときに同級生だった人が言ってたけど
広末は積極的にこられたらすぐに付き合ったりする人だって言ってたよ
芸能界とはまったく関係のないただの学生の男たちの鍋会とかにも、参加したりしてたらいしいし
97おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 05:44:47 ID:a/buW7xT
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1286610067
これ「すごい不細工」か?
別にそうは思えないのだが
5点評価で3.5くらいではないか
98おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:20:46 ID:DUiImH+a
ブサイクというか貧相
99キャンドルジューン:2010/10/10(日) 07:42:55 ID:vgtlNDki
ガーン…
100おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:25:43 ID:x6/Zq6ju
髭いがいオレそっくりなんだけど
101おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:45:15 ID:0l1773+f
すんごいロリ声で甘ったるいしゃべり方する職場の女の人、声だけ聞くと『二十代前半可愛い系キャバ嬢』なイメージなんだけど、
こないだ三十代既婚者と判明、顔も(雰囲気は確かに飲み屋のねえちゃんだが)普通にそんな感じ
年齢はシワなどの状況から判断したので二十代かもしれない

普段声聞くだけで顔合わせない人だからびっくりした
102おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:46:13 ID:4xRH92Ih
キャンドルのジュン。すごい名前だな。
103 ◆65537KeAAA :2010/10/10(日) 08:48:35 ID:bFDvxcRt BE:136987676-PLT(12000)
>>102
ガッチャマンかと思ったよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:56:36 ID:ho6zDIKm
amazonのゲームの値段は割に激しく上下動がある
どうやって決めてんだ?と思うほど
1日の中でも数百円違ったり
たいして売れ筋でもないゲームが突然1000円くらいあがったり
で、自分がヤフオクで出してるゲーム(もちろん中古)
自分が出す時にAmazon新品価格を参考にそれより安く即決をつけたが
そのあとAmazonの価格が下がってしまって自分の即決より安くなった
まあその内また上がるかもしれないしとほっといたら売れたので、
今Amazon価格はいくらなのかと見たら、自分より安いままだった
新品が中古より安く買えるのに、よく調べずに中古を買う人がいるのに驚く
105おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:06:44 ID:qLLJe+Ui
>>104
ヤフオクはそんな人めちゃくちゃいるよ。
家電なんかでも、普通にネットショップで新品安く売ってるじゃんというものでも
新品と同価格かそれより上とかいく。
よく調べて皆で安く買おうよ、相場下げようよと思ってしまうw
私もゲームよく買うし出すけど、ネットの中古屋でヤフオク相場より安いのよくあるから
ネット中古屋で買ってヤフオクで出せば、ゲーム遊べてちょっと儲かるくらいの話。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:10:11 ID:rfRlwiMk
>>101
話を聞く限り、小桜エツ子のギャップにはまだ届かないようだ
107おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:29:36 ID:cornIItJ
>>105
100均のトランプを即決250円でずっと出し続けてるのがいるよ。
そういう確信的なのは悪質だからどうにかしてほしいんだけど、
安く仕入れた物を高く売るのが資本主義の基本だから止めようはないしね〜。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:30:44 ID:L8k3nTsU
ヤフオクは10円100円レベルの話だけど新刊の本を読んですぐ出展したら
値段釣り上がって送料入れたら新品と同じ値段になるのに買う人が居るのに驚いた
別にプレミアでも部数の少ない本でも無いのに
余程田舎住まいで本屋が無いか、忙しくて買いにいけない人なのかな?と思った
109おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:30:44 ID:LSZHPC9d
とっくに社会人だけど、勉強のつもりでNHK教育の高校講座をいくつか見始めたら、
講師の先生の他に聞き手として可愛い女の子がついていて大人でも楽しめる仕様になっていた事。
教育テレビ侮れないな。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 09:39:21 ID:LAvwiZWG
アラレちゃんの歌
ペンギン村からおはこんばんちは♪を
ペンギン村からオハコン番地は♪だと思ってた
111おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:00:38 ID:oIZo3bQC
>>109
うん、あれ面白いよね。
最近自分も、チャンネル変えてて偶々教育テレビになって高校講座見て見たら、
面白くて最後まで見てしまった。
それ以来ちょくちょく見てる。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:11:02 ID:F6LAjg+C
泥棒しといて平気や奴が将来警察官とは・・・日本オワタ\(^o^)/
590 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 20:03:10 ID:gWsv7f7X
卑劣な泥棒
http://viploader.net/ippan/src/vlippan156030.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/nz_red_frog/51381091.html
113おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:21:20 ID:1xrfBSnD
>>96
何かおかしなこと言ってた永井大とかどうだったの?
114おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:16:14 ID:5R6P6Fza
>>106
エッちゃんは凄いな
朋先生は可愛いけど
間宮くるみとかはどうなんだろう
115おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:28:21 ID:AcKNtdUP
>>112
なんでわざわざあんなコメント残すんだろ。
警察官志望とかいうのも大嘘かもしれないけど。
これって寸借詐欺?
116おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:39:58 ID:hJgrIEUb
>>105
よく調べて安く買おうって言うなら何故新品に近い値段をつけて中古を売るんだ?てめぇ在日か中国人か?国に帰れハゲ。
日本人なら全身ドナー登録してすぐ死ね
117おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:59:26 ID:pGJdvwxk
>>116
オークションの仕組み理解してから自分のカキコ読み直し、恥ずかしさのあまり死んじゃえばいいと思うよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:24:37 ID:IXyo6zbh
test
119おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:01:23 ID:gxOqC8BA
>>112
うわあ・・・
クズだな・・・
120おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:47:54 ID:Nh0SM2Wt
ものは腐るとき発熱する

腐ったものを触ることって無かったから知らなかった
121おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:32:18 ID:5R6P6Fza
冬に物が腐ってると湯気出てたりするよな
122おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:36:02 ID:QU03L1lP
パイナップルが腐った時はマジでパイナップル爆弾だった
ブクブクプシューって泡吹き出してびびった
123おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 18:45:43 ID:snFWDmDG
自分は朝に外へ出るといつもくしゃみが出ていた。
気温の差かな?と思っていたが「光くしゃみ反射」というもがあり
光を感じるとくしゃみが出るという体質だった。
日本人は25%が当てはまるらしい。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:00:25 ID:FbVXRgbn
俺もそうかも
くしゃみが出そうでなかなかでなくてムズムズしてるときは太陽やライトの方見るとくしゃみがでてすっきりする
125おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:28:14 ID:hOFUloci
納豆常温保存してるけど買った翌日はほかほかになってる
126おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:31:58 ID:C40hDAIm
IDはほふほふになってるけどな
127おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:32:25 ID:KpJIdioc
人間も暖めすぎるとたいてい腐ります
冷水を浴び北風に当たらないとな
128おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:32:45 ID:8nMj4/vB
前スレで城みちるの今が書かれてたがさっきテレビでやっててびっくり!シンクロニシティーを感じる
129おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:38:04 ID:jmWF+1+O
最近知ったというか、忘れてたというか…とにかくびっくりしたもの。
幼稚園児の弁当箱の小ささ。なにこれ、ミニチュアのおもちゃ?おにぎりもちっちゃ!
と、姪っ子の弁当箱を見てびっくりした。
ブロッコリー一個入れりゃ半分埋まるじゃね?ってくらいの小ささだ。

あと同じようなので、小学校に久しぶりに行ったら机ちっちゃ!とびっくりした。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:12:09 ID:PhQkmqUb
鹿児島にセブンイレブンがないこと
131おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:17:16 ID:VWKjBXGZ

2002年に韓国の若者の間で大ヒットした「DJ DOC」というグループの
「FUCK ZAPAN」という曲の歌詞

俺、韓国人(私日本人です)
おい、お前アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだ! (アイラビュー)
おめえ障害者か? 発音も出来ないのか?(はい)
元々お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、朝鮮兄さん チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか? 兄さん?
この×××に値する××××野郎ども 

   ×××・・・性器を表す俗語のため伏字に
132おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:34:07 ID:LUfMXhwa
父親の年齢とダウン症リスクとの関係

妊婦の高齢化とダウン症のリスクの関係はよく知られていますが、
2005年の報告によると、父親の年齢もダウン症のリスクと関係しているようです。
アメリカのNYでの1983年から1997年までの 3,419例のデータによると、
35歳以上の妊娠の場合、父親の年齢が40歳以上の場合は、24歳以下の場合に比べて2倍のダウン症出生があったとのことです。

The Influence of Paternal Age on Down Syndrome
The Journal of Urology Volume 169, Issue 6, June 2003, Pages 2275-2278
133おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:55:25 ID:zUit2Ozg
>123
それいつのまにか解明されてたのか!
昔、周りの人間に言っても、?ってカンジで信じて貰えなかった

自分、あと日本酒やワインみたいな発酵系の酒呑むとクシャミでるっす
134おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:31 ID:M5Ss5p1Z
自分は化学調味料でしゃっくりが出る。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:25:46 ID:4xRH92Ih
>>134
それはびっくりだ!
136おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:30:34 ID:XwVeOQv5
>>134
その道のプロになるか、脳の病院へ行くことを奨めるよ!
137おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:36:20 ID:eLEWOwa/
げっそり
138おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:02:50 ID:KX8azqdw
>>132
これ、ダウン症出生が2倍になるってだけじゃ危険なのかどうかイマイチわからんだろ。
例えば1000人出生中ダウン症の子が1人だったのが、高齢の父親だと2倍の2人に増えた
ところでリスクという実感は沸かない。

女性の場合、母親が30歳ならダウン症発生率は1/952、35歳なら1/378、40歳で1/106・・・
というように、明らかにリスクが高まることが実感できるデータがあるけど。
http://genetopia.md.shinshu-u.ac.jp/genetopia/s-case_041228/counsel%81Q041228/COUNSEL/down.html
139おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:18:45 ID:ujJN8Nld
日本がサッカーで現在世界王者であるということ。

ただし、ボクシングのような王者決定方式で
http://en.wikipedia.org/wiki/Unofficial_Football_World_Championships
140おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:23:28 ID:OCV2pYeH
>>139チームの南米王者の称号?が
日本に一時期滞在してたのは知ってたが…
長い歴史があるのにそれだけしか移動してないものなんだなぁ
141おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:24:40 ID:STVFmD4o
>>138
母親が40歳だった時に、父親の年齢次第で1/106か1/53だったら
結構違う気がする。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:23 ID:KX8azqdw
>>141
オイオイ・・・
143おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:25 ID:STVFmD4o
>>104
今はどうか知らないけど、以前に輸入版CDだったか輸入版ビデオだったかで、
1時間毎のランキングで100位以内の商品は10%引きだか20%引きだかになる
ってプロモーションをやってたよ。ので値段が結構変動していた。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:42:59 ID:TqdHUpBk
>>141
算数勉強しなおせ
145おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:42:51 ID:D9pPDVtd
>>16
それって、個人的な問題だけなんじゃないの?
146おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:45:06 ID:D9pPDVtd
>>34
それはキリスト教全部じゃなく、韓国から来たキリスト教系ってことでは
147おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:54:35 ID:D9pPDVtd
>>138
でも、それってさあ、ずっと、妊娠とか出産してるわけじゃないから意味のないデータなんじゃね?
ずっと、出産を続けるっていうことだと、境界が見つかるだろうけど、今の出産数だと個人差の方が多いんじゃね
ただ、気になっただけなので、スルーしていただいてもいいけど
148おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:59:00 ID:F8ktximC
自閉症の出生率は女の年齢はあまり関係なく
男が高齢だと高くなるんだったっけ
149おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 03:44:59 ID:djR8lykD
>>13
イットリウムもテルビウムも
150おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 04:39:17 ID:ugN5E2HF
おまいら出生率に関与する機会なんてあるの?
151おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 05:37:25 ID:e8Jvjl4O
分母を下げるのに貢献してるぜ!
152おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:45:56 ID:aiInARFL
>>133
自分もお酒でくしゃみ出るや
アルコールなら割と何でもだけど
あと、ミント系のガムや飴でも出まくる

父もミントでくしゃみが出るらしく、遺伝なのかとびっくりした
153おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:55:15 ID:0CDjKMaT
おれはコショウでくしゃみがでる。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:59:30 ID:Kdnm8qOK
おれはくしゃみで大魔王がでる。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:01:07 ID:KZ4aTmuv
おれは師匠で天驚拳がでる。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:23:20 ID:kq5j34UX
>>146
そうでもないみたい。教会の優しい人は韓国に取り込まれてる。
嘘ーと思って調べてみたら、自分が関わった教会も、土下座行脚とかしてるっぽい。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 02:57:19 ID:IIh5vyr6
久々に実家帰って、たまたま近所の小学生とすれ違ったら
「こんにちはー」って言われてびっくりした。
最近は防犯の意味で挨拶しない方針?みたいなのすらあるらしいと聞いたが、
うちの地元は挨拶する地域だったみたいだ。
うれしかった。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:01:14 ID:bcMH2t4f
防犯の意味で挨拶する地域もあるよ
不審者は話しかけられるとひるむ
159おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:34:36 ID:5FDkq5yY
コナン君は小1
小3くらいかと思ってた。
ほんとに小1のお友達もしっかりしてるから。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:52:07 ID:IIh5vyr6
>>158
それはもちろん知ってる。
ところが、挨拶しない域に到達してしまった地域があるらしいので、
自分とこはそうじゃなくてよかったって話。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 07:53:10 ID:f1oatHs/
>>156
本当だよな。中にいるとわからんのだけど。
ある教団の牧師リストを見たら、いつの間にか韓国人名の比率がすごく多くなってた。
すでに10%はいる。

全国の中高生信者が一同に集まっての会で、「安重根になりたい〜」なんて歌わせたり
してるし。ナイーブな人らの集団なのでとことん付け込まれてる。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 09:15:39 ID:XmFw5dF3
Googleで「10GB = ?MB」っていれたら
ちゃんと計算してくれること
163おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 09:22:02 ID:I70Oa2Mb
あるある。
うちの子はキリスト教系の私立中学校に通っているのだが、
そこには韓国人教諭の名前もある。
んで「東アジア同好会」とかいう部活もあったり(内容は勿論韓国だけ)、
文化祭ではあるクラスの展示が「韓国」だったりとかw
その教師がうちの子のクラスの担当になりませんように・・・・
私立だから自分で好んで受験して入ったから文句言えないんだけど、
それだけは全力で「うわーやめてー近寄らないでー」って言いたいわ。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 12:14:11 ID:/OE/wt1r
>>123
びっくり!
俺がそうだから、みんなそうなんだと思ってた!
165おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:05:39 ID:FtFydqky
フィリピン人とかインド人とか
暑い国の民族は別に暑さに強いわけではないこと

日本で仕事してても暑いとすぐへこたれて日陰に座り込む
暑い国ほど貧乏なのはそのためである
アフリカ人は見たことないけど多分同じだと思う
166おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:07:00 ID:+4mbr8sM
>>159
他の小1がしっかりしてるのはしょうがない。死体見過ぎて心が麻痺しちゃってるんだから。
普通あの歳で言えないぜ。殺人事件の現場から帰る時に「腹減ったー!うな重食いてえ」なんて。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:26:20 ID:FtFydqky
米国アリゾナに米州日本宣教訓練院が開院する。 米州日本宣教訓練院の発足を準備してきた
文ウォングン理事長と訓練院院長の左ヨンジン牧師は、今月10日に地域メディアとの会見の席で
こうした事実を公式に発表した。 左ヨンジン牧師は10日行なわれた記者会見で、「物質文明に
酔って霊的に腐敗しているキリスト教不毛の地・日本を宣教対象地にした背景は、1億2000万の
日本人の魂を救いの道に導かねばならないという使命感を感じたこ とから始まった」と明らかにした。
左牧師は、「迷信と800万個の偶像に仕える日本人たちが、神を知らずに死んでゆく魂になる
のを捨てておけない、という切迫感も日本宣教開始の主たる契機の一つだった」と語った。
文理事長は更に、「日帝統治時代を経験した世代として日本自体好きではないが、それでも
すべての魂を愛せよという神様の絶対命令に逆らうことはできない」と前置きしたうえで「強
大な経済力を持っている日本人たちは傲慢な傾向があって宣教は容易ではないが、急がず
ゆっくり仕事をしてゆけば実を結ぶことができるだろう」と楽観した。
左ヨンジン牧師は、「20年間の日本での宣教経験を土台に、日本宣教訓練院の運営を成功
させる」と自信感を見せて、「訓練院では韓国系市民やアメリカ人などを対象に、日本語講習
などの多くのプログラムで日本に対する関心を呼び起こした後、彼らを一般信者宣教師として
訓練して日本に派遣することが、一番効果的な宣教方法になると思う」と説明した。
文理事長はまた、「バレー地域にいる日本人たちだけでなく、韓国系市民やアメリカ人たちに
日本語講習や多様なプログラムを提供して日本宣教に対する関心を呼び起こし、彼らを宣教
師として利用して日本本土に派遣して、積極的な日本宣教に出るというのが訓練院の主眼
だ」として、「着実に事を行なうのが宣教師の役割であるから急ぐつもりはない。しかし多くの
韓国系市民の支援が必要だ」として、重ねて訓練院開院式と今後の運営に対して多くの人
が関心を持ってくれるよう呼びかけた。
▽ソース:ニュースパワー(韓国語)(2008.03.20 09:27)
http://www.newspower.co.kr/sub_read.html?uid=11268§ion=sc4§ion2=

なるほど
訓練施設まで作っての組織的侵攻だったのですね
168おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:26:50 ID:KYdMOkFV
結膜炎になるといつも処方してもらってるステロイドの目薬と
細菌感染防止用の目薬が、コンタクトをつけた状態でさしてもいいこと
(2週間使い捨てだからというのはあると思うが)
朝さしたあと、15分くらいおいてからコンタクト入れたほうがいいよね、
とか思ってた自分なんだったんだ
169おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:30:15 ID:u/63m9EF
>>165
というより日本の暑さが異常なのだと思う
友達にタイの帰国子女がいるのだが、日本とタイでは日本の方が断然暑いと言っていた
気温自体はあっちの方が高い事もあるそうだが、
日本の場合、夜になっても常に暑くて休まる時間がないのだと語っていた
暑さの質が全然違うらしい
170おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:40:37 ID:fvAxTg7c
>>169
土や緑が少ない街中って、熱が冷める暇がないからな〜。
冷房もガンガン効かせていて、それがまた暑さの元になるw

>>165
あくせくしなくても食っていけるって、それはある種の豊かさではなかろうか?
って最近思う。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:48:25 ID:amwJruOJ
>>159
その小一の間にポケベルから携帯電話に物凄い勢いで普及している
172おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:53:01 ID:9tLXcRgQ
タイ旅行行った時はホテル以外地獄だったけどな
とにかく湿度が高くてまとわりつく感じだった
173おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:57:32 ID:2pqGe27H
>>165

日本でも沖縄県人は暑がり多いよ。
どこ行ってもエアコンがんがんにかけてるから実感ないけど。
意外と泳げない奴多いし。

逆に北海道はエアコン完備してないところが多いので
猛暑の今年なんかはどこ行っても暑かった。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:29:16 ID:WlNntTw1
アメリカでは45℃を記録したよ。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:31:02 ID:5K4V0XsY
あたしんちって漫画の作者

えらけいこ、だと思ってたら
けらえいこ、だった
176おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:47:45 ID:UnF194ws
>>167こういうコピペ貼ってるやつは朝鮮人の飼い主も朝鮮人だとだまされてるんだろうなあ・・
例としてインドネシアで行われた植民地化の過程を書くよ。
1、まず白人が武力で制圧
2、その後一部の立場の弱かった原住民をキリスト教に改宗
3、その改宗者に強い権限(在日朝鮮人の不逮捕特権みたいなもの)をあたえて
  他の多くの住民を間接支配させる
4、当然後ろで糸を引いているのは白人

500年前の戦国時代に日本も同じことをやられたのに、まだ日本人って近所同士で
争ってるのかよ。成長しないね。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:51:47 ID:UnF194ws
日本で言い換えるよ
1、白人国家、アメリカが武力で日本帝国を占領
2、立場の弱かった朝鮮人をキリスト教に改宗
3、その改宗者に強い権限を与え、情報収集、情報統制、情報操作、
  ありとあらゆる破壊活動を裏でさせる(敗戦後に朝鮮人がなぜか
  逮捕されなかったのはGHQ指令で逮捕できなかったから)
4、後ろで糸を引いてるのはホワイトハウス・CIA

ちなみに敗戦後にウヨク(エセ)は米軍に活動資金をもらって現在の
親米ウヨクとなってます。共産党はソ連から援助を受けてました。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:59:29 ID:jxyVYFS4
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2010/10/12(火) 14:45:23 ID:0UqDrZsf [3/3]
だから、ひがむな。
家賃収入暮らしウマー。

親に感謝。w
179おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:00:09 ID:jxyVYFS4
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2010/10/12(火) 14:45:23 ID:0UqDrZsf [3/3]
だから、ひがむな。
家賃収入暮らしウマー。

親に感謝。w
180おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:43:38 ID:XpgcMhil
広末の再婚相手は地球市民、チャリティーで130万集めて5万しか寄付しないってww びっくりした。

【大女優】広末涼子と結婚した男性、戦争とテロがなくなるまでドラックを辞めることを表明していた
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286864142/
181おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 16:16:26 ID:IPjrE3e0
>>176
こういう「ユダヤの陰謀」みたいな説を
本気で信じてる奴が日本にもいること
182おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 18:44:37 ID:YugCuaRR
>>180
このロウソク屋がオイラの地元出身だと知って更にガックリ度アップ
183おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 19:59:55 ID:5FDkq5yY
広末涼子が既にキャンドル・リョーコと呼ばれてること
184おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:06:47 ID:UnF194ws
>>181アメリカはすでに戦後に情報操作をしてたことを認めてますが・・
WGIPって知らない?知らない方がいいか。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:43:38 ID:9GRMsbTp
戦後の東大の教授が揃いも揃って左巻き
って言うのを見てもよく分かるよな。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:57:04 ID:wCrFW7yj
ザ・モンキーズ、綴りは
Monkeysじゃなく
Monkeesだったのか。知らなかった。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:30:53 ID:33B/Mclp
キャンドルお涼
188おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:06 ID:Ui1TBQFe
>>169
昔インド行ったときに、空港に到着したら45度って表示されてて驚愕したよ
それで最高気温が47度の日に外に出たら、今まで感じたことがない凄まじい暑さだった
「これしばらくいたら命にかかわるなぁ」って思ったよ

それで日本に帰ってきたらその日は最高気温32度だったんだけど、すんごい涼しく感じた
日差しの中を歩いても暑いって感覚がしなかった
189おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:47:06 ID:saYV3A+X
>>175
自分の漫画に自分が登場するときは、
そのキャラの名前は「えらけいこ」という設定らしい
190おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:51:20 ID:uixbHafO
>>188
話は違うけど、6月にモスクワに到着したとき30℃以上あって驚いたことある。
モスクワ=寒いところという先入観があったから。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:12:21 ID:kj9/YK5i
今年のモスクワは異常なほどの猛暑だったからねえ。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:47 ID:xmNu1Pk2
インドネシア人は日本人の親戚で、インドネシアト日本は仲が悪いらしいこと
193ながぐつ:2010/10/12(火) 23:38:54 ID:dPmPuJE3 BE:188064285-2BP(555)
日韓W杯の誤審で有名になったバイロン・モレノが、
麻薬の大量所持で逮捕されていたこと。
モレノの写真↓
ttp://sportemotori.blogosfere.it/images/byron-moreno-money.jpg

で、このニュースを受けてイタリアでは祝砲を撃つくらい喜んだらしいこと。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 01:21:03 ID:zGrin5Q0
>>160
挨拶しないのに行き着いたというよりは、
挨拶しないのが流行ったあとに、挨拶するのが流行っている。
そして流行の伝わり方に地域・自治体・学区によってタイムラグがある。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 01:38:44 ID:/Hft9wEK
結局挨拶するのとスルーするのとどっちが安全かなんて、その変質者次第だもんなぁ
196おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 04:10:25 ID:2xVgy4uJ
うひょっひょっ オハヨ〜〜〜
197おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 04:26:57 ID:vioGWFpT
実家の町内は何丁目をさらに班分けしてる。
その班(ほんの10数戸)の中に、
・友人だの趣味の集まりがあるたび、集まった人の財布から一万二万パクってた人。
ついに友人たちから不審に思われ、警察沙汰になりムショ行き。
・勤務先から横領。億単位。ムショ行き。
なんて人たちがいると知ってびっくり。
お勤め後は何食わぬ顔でもとの家に戻り暮らしてるそうな。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 06:10:16 ID:OYxVwcRt
ロボコップのデザインの元ネタは宇宙刑事ギャバン
199おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 07:51:03 ID:ShmVC9bo
山崎製パンがペットボトルのお茶を販売してること
200おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 08:15:46 ID:Q1m0xB3+
>>165
暑さに弱い連中が暑いとこに住んでるんだから
国が栄えるわけないな
201おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 08:20:08 ID:b2haLNZB
だけど日本だって暑いんですよ
202おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 08:24:42 ID:oG/dZx/v
>>168
結膜炎になったら、治るまでコンタクトしてはいけない。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 08:30:20 ID:oG/dZx/v
協賛党までもがアメリカの忠犬であること。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:17:18 ID:EuG38VOB
>>199
ヤマザキのドリンク自販機があるよね。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:30:20 ID:EcK9RNB9
チリでなんか閉じ込められてた人がいるらしい。
今から救出するんだって。さっき知った。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:37:48 ID:U3+TSOQ5

,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------.  ,iー-
ミ............、  i........,  ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙   l゙  .l゙  :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
 :[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___|   li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、  .!  .l゙   .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙  .゙'''''''''l  :!  .iiiiiiii. iiiiil  : ...........i┘  |  !
`゙'レT!  .`-!  : ニゞ  .`-广  :!  .iiiiiiii!  liiiii!  liiiii  |   .|  !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、  .,!  ,ri   ..... 、  .liiiiiiiii l   !    ,ノ !  ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  /   l゙ !  .:l;;ッ;;.!  i;;;;;;ァ''ニ、  . !  .i′ゝ,,_     ____|
       .!,,,,,,,|        ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../   .゙‐''''゙     . ̄ ̄ ̄

  : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ        i''''''''i .:| ̄´|
  . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7  /         .,!  .} :|  ;!
       . /   ,i′        |  | │  ;!   ,,i、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
      ,/   .\、        /  ! .!  : ! /  冫  :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
  .._,, -'″ . ,/-、  `'-、     ,./   /  :|  :!'´  /
: 〈、  ._..-'"    .\  ,,ゝ  : (´  ./  .|、  . /
  .゙''''″        `″    .`''"     `'ー'゛

207おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:13:33 ID:UanFW2CR
>>198
プレデターのデザインも、
日本の特撮「電撃戦隊チェンジマン」の敵キャラがネタ元
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0167961-1286932396.jpg
208おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 11:32:32 ID:TkVM9bQ0
エイリアンのデザインは性器が元ネタ
209おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:17:44 ID:MvfPdQt4
>>208
フェイスハガー(幼体)の模型を友人に見せてもらったけど、もろ女性器だった。
210おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 12:35:42 ID:YHFU9vh9
サザエボンの元ネタはサザエさんとバカボンのパパ
211おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:24:05 ID:9OKjvf5f
サザエさんのもとねたはサザエという貝
212おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:16:49 ID:Gs2kzuTN
最近は高校の入学説明会で学校推薦電子辞書の説明があること
213おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:48 ID:OYxVwcRt
NHK0655忘れ物撲滅委員会の歌詞が
携帯電話〜♪ サイフ〜カギー
電子手帳〜♪ 名刺入れ サイン帳〜♪

では無かったこと
214おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:52:15 ID:MB7jMWc3
友達の子供の話を聞いててお食い初めという儀式を初めて知った。なにそれ。
どこの家も普通にやるもんなの?どっか地方限定とかじゃなく?
うち、そういう儀式や季節イベント、誕生日会すらなかった家だったもんで、
そういう「子供の為の行事」には疎いのは認めるが、それにしても初めて聞いた。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:05:57 ID:tyYzyY/h
その様子ではお宮参りも知らんな?
216おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:12:23 ID:rS+CBz3N
>>214
うちもうちも
217おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:17:13 ID:+OIstmen
子供が小さい時はイベント多いよ。
昔は子供の死亡率が高かったから、七五三がいい例だけど、
生きている事を祝ったんだよ。
誕生日会はしない家の方が多いんじゃないかな?
だから小さい時のは覚えていないだけじゃないかなあ
218おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:25:51 ID:MB7jMWc3
>>215
なにやるかは知らないけど、さすがに名称は知ってる。
>>217
七五三って生きてることを祝う行事だったのか。これも初めて知った。
誕生日会っていうか、子供の誕生日に何かごちそう出しておめでとうって言うとか、そういうのもなかったけど、これ普通?

お食い初めをきっかけに、世の中には色んなイベントがあると知ってびっくりした次第だけど、
もし自分が親になったら、これらをやらなきゃいけないんだろうか…?
219おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:55 ID:rS+CBz3N
>>218
普通普通
220おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:36:27 ID:MB7jMWc3
>>219
なんだ、そうだったのか。
あまりに自分が知らなかったイベントが多すぎて、「うちはやらなすぎなんじゃないか?!」とちょっと疑問に思ってしまった。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:38:11 ID:vioGWFpT
>>218
自分ちの親ごさんは何も言わないかもしれんけど、
旦那さんとか相手のおうちがやらなきゃって言うならやるとかそんな感じだろう。
あと、自分自身もお祝いイベント何かやりたくてたまらなくなるかもしれんよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:38:18 ID:b2haLNZB
しなくてもいいし、親戚や近所の親方が「XXはするもんだよ」というなら教えてもらいながらすればいい
223おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:38:48 ID:+OIstmen
>>218
うちが子供の時はご馳走は無くて、ケーキだけだったよ。
お誕生日プレゼントも勿論無かったし。

自分が親になった時に、イベントをやるかどうかは結婚した相手と決めればいいよ。
相手の親がやりたがったりもするし、自分達が負担でなければ体験してみるのもいいんじゃない?
224おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:39:03 ID:fwq15Ib4
>>203それは絶対ない。なぜなら戦後の日共は本土決戦をせずして
敗北を認めた昭和天皇に失望して結成された、
旧陸軍将校を主体とした組織になったから。
シイさんの父親は陸軍中将だったかな?

ところで日本人肉便器として世界でもっとも有名なオノ・ヨーコの
祖母はロシア人だったということ。どうりで白人みたいな顔してると思った。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:20 ID:w935MX89
オノ・ヨーコが日本人肉便器として知られていることを初めて知った
226おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:30:59 ID:F68ohTj4
単に「みんなのジョンを変な道に引きずり込んで!」的な悪口であれこれ言われているだけだからな
オノ・ヨーコに対しての悪口は、魔女的な言われ方のほうが多い。
肉便器とかまともな人が言う言葉じゃないしね。>>224が下品なだけだよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:53:44 ID:vif68y3t
スカトロ愛好者のことか
228おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:55:28 ID:P4AB6qXF
>>224
>どうりで白人みたいな顔してると思った

インディアンみたいな顔だと思ってた
229おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:32:35 ID:MLd0TaC3
>>224
オノヨーコはお妃候補までなった一流の家柄。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:26:08 ID:SZAczVn1
チグエソ
http://www.youtube.com/watch?v=S_qjRu2i00Y

大塚 愛 / I ? ×××
http://www.youtube.com/watch?v=McDhD-KtbjY

Nコン課題曲はパクリだたのか
231おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:30:17 ID:p1QDSNaj
ヒーローズに出てるチアガールの姉ちゃんが、イルカ漁反対のシーシェパードの手先でザ・コーウ゛に出てること。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:32:56 ID:Z67TiOJD
【話題】アバター女優、シー・シェパードの捕鯨妨害に参加へ 「アクション楽しみ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286812105/

新しくこの人も
233おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:36:21 ID:TVchJ/8h
宮内庁御用達と言う制度は実はもう無い事
シルミル見てびっくり
234おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:38:10 ID:MvfPdQt4
>>233
昭和29年まであった事にびっくりした。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:38:35 ID:rS+CBz3N
おまいら実況は実況板へ
236おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:36:20 ID:ZRyL6dz7
オノ・ヨーコは祖母じゃなくて伯母でした。血のつながりはない。
というかジョンレノンの前に二回離婚してるんだね。知らなかった。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:37:59 ID:fC+1H2Zm
ああびっくりした。どう見ても白人の血が入ってるようには見えないもん。
縄文人の血が濃いとあんな顔になるけどね。
238おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:56:38 ID:H+NGz5ih
縄文人って純日本人という意味かな

自分は>>228と同意見だな
239おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:01:01 ID:fC+1H2Zm
>>238
弥生系との混血が進んでない北海道と沖縄に多い顔。
顎がしっかりしてて、眼窩がくぼんでて、毛深い。
ネイティブアメリカンは長旅したモンゴロイドだから間違いじゃないよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:04:59 ID:ZRyL6dz7
なんにしてもアジア人ってメスしか遺伝子残せない劣等人種なんだね。
ほんとう白人に生まれ変わりたい。。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:12:40 ID:AT+w0chY
あんたらオノヨーコ嫌いなんだなw
なにしたのかいまいち知らんが
242おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:12:42 ID:SXBOFm14
白人に憧れてる人は例外なく不細工でコンプレックスの塊
日本人以外でも海外に憧れる人は、自国で通用しない負け組みしかいないよ
243おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:13:44 ID:EIaw4qvF
くだらんことで言い合いしてる人にびっくり
244おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:16:49 ID:ZRyL6dz7
>>242でもあなたは生まれ変わったらアジア人に生まれたい?俺は絶対に
ヤだ。死んでもやだ。イギリス人に生まれたひ。。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:20:57 ID:fC+1H2Zm
人種はどうでもイケメンはイケメンだしブサイクはブサイクだぞw

気を取り直して最近知ってびっくりしたこと。
ちびまる子ちゃんの作者はまるこちゃんというよりみぎわさんにそっくり。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:34:47 ID:ZRyL6dz7
イケメンとかそんなのじゃないッス。もうアジア人が人として最低のゴミクズにしか
思えない。アメリカ人のジョーク「神様がどうしても懲りない悪人に死後色んな罰を
与えようとして脅したが、彼はびくともしない。だが彼が次に生まれ変わるのは
アジア人にしてやろうというと彼はすぐに心を入れ替えた」というのがある。
どこに行ってもアジア人って最低だと思われてる。俺もそう思う。白人がいいよ、
やっぱり、
247おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:40:23 ID:aFcxY8P4
>>246
生まれ変わるのを黒人にしてやる だったらどうなるんだろう
248おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:40:43 ID:kur40K2Z
自分はまた日本人がいいよ
249おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:43:26 ID:ZRyL6dz7
>>247黒人男性はモテるから別にダメじゃないだろう。

>>248どうせあんたは女だろ?女に生まれ変わるのとアジア人に生まれ変わる・・
だったらアジア人かな。さすがに女よりはマシ。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:21 ID:tfRHJHLM
>>245
ラジオでTARAKOとイルカとさくらももこ(だっけかな?)が
一緒に出てたとがあるけど、声もなかなかカオスだったような・・・
251おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:58:16 ID:AT+w0chY
飲尿やってた人なんて信用できません!
252おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 01:59:32 ID:uoZEWtgC
ケンゾーじじいの事かーーー
253おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 02:18:39 ID:MQjLO2Er
「流石」という言葉と夏目漱石の「漱石」が
元ネタの故事が同じだったこと
254おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 04:30:35 ID:ysJpA634
>>49
そのコピペ、捏造だね。
255ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/14(木) 05:34:30 ID:FTn9vH0q BE:64921722-2BP(1700)
>>254
ああいうのは捏造とは言わないでしょう。
よくできた風刺ですよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 06:45:48 ID:SgqCZ4d6
江戸川乱歩名義で書かれた横溝正史の小説があること。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 13:31:20 ID:XNlN9nfF
lookチョコレートの缶入り飲料があること
258おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 20:17:49 ID:4A2A0ybi
ミロ?
259おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 23:39:32 ID:F/79MKZp
>>257
周りに売ってないんだよな〜
チロルチョコドリンクは前に飲んだけど同じ様な物かな
缶のデザインはチロルの方が良いと思う
260おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 02:46:30 ID:bczr18JA
「メガゾーン23」の曲「背中ごしにセンチメンタル」が香港の歌手にカバーされていること
261おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:33:01 ID:nymr6yyC
沢尻エリカ
日本人の父と、アルジェリア系フランス人(アルジェリア生まれフランス育ちのベルベル人)の母を持つハーフ

沢尻エリカってハーフだったのか
日本人だと思ってたからびっくり
だけどベルベル人って何星人だよ?
262おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:52 ID:nyQTNJK2
バーバリアン の語源にもなったぐらい、当時のヨーロッパでは野蛮と見なされていた
砂漠の遊牧民だか戦闘民族じゃなかったか?>ベルベル
263おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:40:07 ID:nyQTNJK2
あ、当時の ってのは、中世とかその辺の話ね
264おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:43:31 ID:nymr6yyC
>>262
だから沢尻エリカってあんな戦闘的なのかなw
血筋?
265おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:44:19 ID:1BYNGBPu
戦闘民族とか胸熱
266おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:47:50 ID:M5mQKexb
でもほら、日本人も戦闘民族だった時代があったわけだし。
今は骨抜きだけど。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:51:02 ID:sZBYiVM1
戦闘民族は混血だとより戦闘力が高くなるんだよな
268おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 12:05:52 ID:Jn1hSN4K
>>267
純粋なサイヤ人の悟空やベジータよりも、
地球人との混血の悟飯やトランクスのほうが強いと知って
びっくりしたのと同じような物だな
(ドラゴンボールに詳しくないから最近まで知らなかった)


>>260
それは普通のカバーなのか、いわゆるパクリなのか?
269おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 13:02:18 ID:D7k874si
世代によっては、今更にも程があるだろうが。

「セーラー服を脱がさないで」の歌詞が、えらく露骨な下ネタだったこと。
今まではサビしか知らなかった。
当時一世を風靡してたらしいアイドルグループが歌わされていたことに、正直引いた。
エロいっつーより、宴会でオッサンが酔っ払いながら喚いてそうなノリの下ネタだから。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 14:36:37 ID:bczr18JA
ベルベル人=ジダンと同じ
271おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 15:00:57 ID:MFrQhyus
ペロペロ
272おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:11:32 ID:O3jrCqAI
新聞やニュースで言われてる埋蔵金が、
徳川埋蔵金のことだと本気で思っていた。
糸井重里どころか政府まで期待してんだなーと。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:18:06 ID:7mQ8nFvf
ワロス
274おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:33:48 ID:8cQpPAj6
銀行のATMで1円単位で引き出しができること…
10万円引き出すつもりが、間違えて10円で引き出したんだけど、これって時間外だと損するってこと?
275おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:37:42 ID:3xgaaNPv
>>272
えっ違うの!?自分もビックリ
276おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:59:55 ID:aoI9JMFh
ルーピーならやりかねんがw
マジレスすると政府が期待してたら埋まってそうな土地を国有地にして
糸井になんぞ発掘許可出さんと思う。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:00:19 ID:VXQZkmbI
>>269
作詞が秋元康
おニャンコのプロデュースも同じらしい。

やつの行いを知ってから、とんねるずが「あそこ(秋元)に行ったらアイドルはおしまいです」の意味がわかった。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:01:13 ID:TOemtZXL
>>274
出来るかどうか個々のATMの仕様による。
損するかどうかは銀行による。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:24:22 ID:pOZ5lRb7
>>261
モロッコ国民の半数はベルベル人だって。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:49:36 ID:NxrEe/Vf
ガラスの仮面が9月10月と連続して発売され、
その宣伝ポスターをデラックスマツコたち3人がやっていること。
いろいろびっくりだ
http://www.hakusensha.co.jp/glass/poster.html
281おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:50:51 ID:NxrEe/Vf
マツコデラックスか。まちがえた
282おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 20:28:48 ID:xHQtkzoM
アイドルは既に事務所の社長が手付けてるだろう。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:10:49 ID:fFYRYkdI
ベルベル人は今は北アフリカにいるけど元々はコーカサス地方の人種で
金髪で美男美女だらけで有名だったらしい
強くて美しいって完璧だな
284おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:36:43 ID:zOj08J0c
ベルベル人て、絶対コリン星の仲間だと思ったのに…
285おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:30:50 ID:tbIEYABz
「くそっ…コケにしやがって…悔しいと思うだろ、カカロット?」「別に……」
286おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 03:04:55 ID:8RnB8JbH
>>285
どこびく
287おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:15:02 ID:AAzqR4i8
誤爆した後でビックリしてんじゃね?
288おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:27:34 ID:cX92g2xp
イタチ兄さんはサスケのたった5歳上。
なんだあの顔の老け線は。
289ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/17(日) 01:20:02 ID:N2M8Yg01 BE:162303825-2BP(1700)
290おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:25:37 ID:D5n6esXS
とりあえずあんたは帰れ
291おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:05:57 ID:OGZi41mz
下ネタでアレですけど

1 発情期になかなか交尾しないパンダには
 他のパンダの交尾を撮影したパンダ用AVを見せて興奮させること

2 種牛や種馬は毎日毎日雌とセックス三昧のおいしい立場なのかと思ってたら
 牛や馬用の巨大オナホールを装着されて精液を搾取されるだけで、基本的には童貞で生涯終えること
 人間て残酷だな
292おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:11:11 ID:+rHZc698
種馬ネタ
次はテレゴニーに関するレスがついて、さらにそれを否定するレスがついて、
さらにそれを否定するレスがついて、無限ループとなります。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:28:18 ID:zWJNHmvt
プラモデルは自分で色付けするということ
294おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:44:18 ID:jkJhpmCX
外食産業のブラック
http://www.youtube.com/watch?v=jcg3vUocd_k

295おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:05:25 ID:MYctITJX
>>293
確かに!!びっくりしたw
296おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:43 ID:iirik/Nj
つじあやのがブサイクだったこと
ちゃんと顔見たことなくて、
まあまあ可愛いところへメガネかけて、ありがちオシャレ女子みたいな人か
メガネとったら単なるブサイクだろうけど、メガネかけてるしまあオシャレで可愛くみえる人、
と思っていたが、メガネかけてても単なるブサイク人なんだと知った
297おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 09:55:40 ID:yXFKmZo6
雑談してて知ったけど、マツコデラックスが男なこと
ガタイ良い女と思ってた
298おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:07:41 ID:FAIb+rZB
マツコネタは前スレまでにも何度も出てるから
さすがに飽きてきたw
299おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:08:41 ID:TAwZrOo2
>>291

競走馬の場合は人工授精が認められないから
種馬はセックス三昧だぞ。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:13:27 ID:FuHXrryz
ファミレスのガストでランチにドリンクバーが付く店舗と付かない店舗が混在していること

その辺はサービスを統一してほしいところだ
301おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:24:41 ID:tqLBTbS+
ファミールのセットでも
「ホットコーヒー、アイスコーヒー、・・・から一品付きます(ドリンクバーやってる店はドリンクバー付き)」
とか書いてあるな
302おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:46:44 ID:7MmwVKdA
日本で天然のダイヤモンドは取れないこと。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:54:50 ID:bl85nmSi
ほとんどの人間が休みの日曜日こそ病院を開けるべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287290036/
304おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 16:25:07 ID:niFM6W9n
今日、運転免許更新のため免許センター(埼玉)に行ってきた
安全協会には1円も払いたくないのでいつも拒否してるんだが
手数料+安全協会のカウンター奥に手数料だけのカウンターがあって驚いた
当然、安全協会の勧誘されずに済む奥のカウンターに並んだんだけど(ちょい混み)
昔から分かれてたっけ?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 16:31:48 ID:SNds4R+y
つか、滋賀の免許センターには手数料+安全協会のカウンターってのが存在しない
でも、窓口で安全協会には入らないといえばお金は取られないよ
306おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 16:44:58 ID:T3Yk4gGQ
交通安全協会費は意地でも払うな!!!★6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274538474/
307おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:35:15 ID:qkpHNteT
ヒロシが笑点に出ているのだが、金髪じゃないっ!!
308おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:01 ID:5FXEaDpp
未だに実況板以外で実況する阿呆が居ること。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:17:33 ID:tFwjVI7T
キャス・キッドソンとキットソンは違うということ
310おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:22:32 ID:iirik/Nj
>>309
あー自分も勘違いしてる時あった
友達の友達がキットソンの個人輸入をしてどうこうって話してて
キャスのことだと思って聞いてたけど、
なんかヘンだなーと思って調べたら違ってた
311おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:49:15 ID:SOqdQQBQ
自分に「しり毛」があったこと。
すごいショック
312おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:58:34 ID:BEdPjOP9
>>311
ない人はほぼいない
どんなに可愛い女の子でも、トイレットペーパーのカスが絡まってたりするよ
313おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:56:14 ID:jJkyUay4
ねぇよw
314おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:06:13 ID:KUumEsPa
あるよw
315おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:24:09 ID:p5arXzuR
>>311
肛門周りなら
男なら98%あるね。女でも50%くらいの割合で生えてる。
尻っぺたなら
男50%、女30%くらい?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:44 ID:YKEGuiM0
目立つ目立たないはあれど、体毛は生えてるだろ
一見生えてなさそうなところは、無色の毛が生えてるよ
ホルモンの影響で、年と共に濃くなったり薄くなったりするけど
317おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:31:47 ID:al74q2Em
ケツ毛無き女は抜いているとでも言うのだろうか
318おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:43:14 ID:TAXvuO1m
俺は剃ってあげてるけどね
319おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:54:32 ID:G6NVuS7F
永久脱毛とか
320おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:58:35 ID:H6afp7aw
尻毛永久脱毛か…
想像するのいやだな
321おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:00:54 ID:IXcqEK/6
ほとんどの女はケツ毛にペーパーのかすが付着してるってのが嫌だw
322おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:07:06 ID:1DRyaW10
Oラインていうんだよ、肛門周りの脱毛は
正面から見てパンツからはみ出るラインはVライン
陰部の真横みたいなとこはIライン
普通に脱毛メニューにあるよ
323おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:08:59 ID:UZ+tw8Qa
>>322
マジで?
奥が深いな
324おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:14:28 ID:paNx6KZm
>>323
結構常識。
男性でも肛門周り脱毛できるとこあるよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:15:34 ID:UZ+tw8Qa
>>324
いや、なんか肛門さらすってちょっと勇気いる
326おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:13 ID:hJqEeC3h
肛門をアップで載せてるオッサンの画像を思い出してしまった…
327おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:38:42 ID:lgQzAUtW
>>304
免許更新時に交通安全協会費を払ったことがないからびっくりした
そんなもんがある県があるのか
328おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:58:09 ID:MO7To3cq
自転車のタイヤの空気をパンパンに入れると、ものすごいペダルが軽いこと。
久しぶりに自転車に乗ったらなんかすごい重くて自分の体力が無くなったのかと思ってたけど、
指で押してペコペコに凹むほど空気が抜けてたから入れてみたら、軽っ!!
あまりの軽さにどこまでも行けそうな気がした。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:17:41 ID:dju/faD1
>>321 自分にもついてるから安心しなw
男にあることなら(差はあるけど)女にもあるよ、大抵のことは。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:26:19 ID:v45z/v/k
>>327
会費の払い込みを拒否すると、
更新書類になんか書き込んでるのが不気味。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:53:14 ID:126LDMgx
>>327
つまりおたくの県では手数料と安全協会費を払うカウンターは別々なの?
332おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:56:46 ID:AB1+Oiyb
伊予弁の「ぞなもし」が敬語表現だったこと

子どもの頃に読んだ「坊ちゃん」の中で「イナゴぞなもし」と言った生徒に対し
坊ちゃんが「教師に向かって『ぞなもし』とはなんだ!」と怒鳴ってたイメージが
あったので、てっきり田舎者が馴れ馴れしいタメ口で話しかけたのだと思ってた。

一応教師である坊ちゃんに気を遣って丁寧な敬語表現「ぞなもし」を使ったのに、
東京育ちの坊ちゃんにはそういう配慮は通じなかったってことだったのか。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:35:13 ID:uhVVznab
坊ちゃん、ただ問答無用で怒ってたのかと思ってた
334おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:35:25 ID:6Isi9eYK
>>328
空気抜ける→地面との接地面積が増える→摩擦抵抗が増えてペダルが重くなる。

サドルの高さを自転車にまたがったときにギリギリつまさきがつく
くらいにセッティングするとさらに楽に回せるようになるよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 04:12:40 ID:WfUxOmmi
空気はクルマでも同じだな。
空気入れるとハンドルが軽くなる。
空気が減ってるとハンドルが重い。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 04:19:34 ID:Jf5NjYKr
タイヤの磨り減りとパンクには気をつけろよ
接地面積が狭過ぎても良くない
337おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 04:36:25 ID:WfUxOmmi
まあ、クルマの場合は規定空気圧ってのは、
ドアのヒンジ部分とかに書かれてあるからな。
入れすぎることはないでしょう。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 05:50:56 ID:X5RKRypl
>>328
自転車のタイヤにも適正空気圧というのがあって、あまり入れすぎるとよくない。
古いタイヤだと裂けることもある。
ママチャリだと空気圧わからないだろうから、指で押して若干へこむぐらいにしておいた方がいい。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:00:17 ID:7hc5DBdu
タチの悪い風邪をひいたときに「すごく重い黒い物質を自分のいる部屋から
隣の部屋に移さないといけない」というヘンな夢を見るのは自分だけじゃないということ
340おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:10:30 ID:nsjdkI2J
○○夢判断について語り合いましょう24○○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1264171474/
夢判断をお互いにしてみたり夢について語り合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270507784/
341おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:05:59 ID:rAm3sNmG
アリス症候群かと思っだけど夢なら違うかな
自分は風邪ひくと症状が出る
342おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:13:16 ID:CvE5FafA
蝶の数え方が1匹2匹じゃなくて1頭2頭だということ
343おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:16:48 ID:FBb6454p
イカの数え方は泳いでいる間は匹、水揚げされると杯、干すと枚に変身する。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:43:08 ID:gTSDFsFf
>>302
取れるよ。
極小だけど。
ソースは世界一受けたい授業w
345おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:14:37 ID:EaPitL6n
>>302は産業レベルでは採れないといってるんだろう

>>344の視点に立てば極端に寿命の短い放射性物質を除いて
この世に存在する物質ならどんなものでも1原子・1分子くらいは採れることになる

そんな意味のない話は小学生の物知り博士並みにレベルが低い
346おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:18:35 ID:gTSDFsFf
>>345
http://www.kagakunavi.jp/topic/show/53
日本で初めて天然ダイヤモンドを発見
347おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:27:12 ID:UFQVlqM9
あーあ
348おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:37:36 ID:6o6VNh/8
一人っ子の親の中には、経済的・身体的事情ではなく、
「一人目が完璧な子供だから」という理由で一人っ子にしている人がいること。
別掲示板で読んでええ〜っと思っていたら、賛同する人が次々に出て、
世の中にはそんなに完璧な子供がいっぱいいるのかとびっくりした。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:47:37 ID:37igC9bL
2人になったら劣ったほうの子供が出来ちゃうからね

てことかな。

自分の子供の中で最低最悪の一人だけでいいんですかね
350おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:13:20 ID:pO1p4BVA
二人目以降は一人目ほど時間的・金銭的にがんばれないと
わかってるからじゃないかね。

今の世の中、子供のために万全に万全を重ねた態度を
親がとることを要求されてるから、完璧主義な親だと
一人だけで疲れちゃうんだろ。

エチカの鏡とやらでやってた天才を育てる本みたいなの読んだら
何か月までにこれをしとかないと駄目、それを取り戻すには
血を吐くような努力が必要的なことがかいてあってびっくりした。
そういうのに一通り振り回されてたら、もう子供は一人で十分って思うだろう。
完璧なのは子供ではなくある意味「自分の育てかた」なのだろうね。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:17:11 ID:Qcu7cRov
ヴァイオリン等、弦楽器は2〜3歳ぐらいから始めないとプロとしてやっていけないこと
成人してから学んでも、一通り弾けるようにはなるがコンクールの入賞なんかはまず無理なんだそうだ
352おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:29:48 ID:wMUCVPTm
でもねえ、ノーベル賞受賞者達の親が完璧な育て方してたのかね。
ほったらかしで育ててたでしょ。昔の人は。そんなに設備も整ってなかったし。
昭和の初期の頃の話し。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:57:28 ID:V/bFbHTu
自分がものすごいうわばみ(というかザル?)だったこと。
本格的に酒を飲むようになったのが最近からなんだけど、
けっこう飲んでるはずなのに酔った感というか、「体にアルコールが回った感」が全然ない。
テンションも変わんないし顔にも全然出てないらしく、「本当に飲んでる?」とか聞かれる。

これは体壊さんようにしないと…
354おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:09:00 ID:luHQCwZ/
>>353
俺も酔い難い方だけど、こういう体質はアル中になり易いらしいな
355おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:21:02 ID:s0j83VLu
白人なんかでキッチンドランカーがそれだな。
ついつい飲んでるうちにアル中ってやつ。
自分では気づかないとか。
日本人でアルコールにつおい人はあんまり多くないって聞いた。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:31:52 ID:EaPitL6n
>>346
で、いつになったら日本にダイヤモンド鉱山ができるのかね?
学術的に貴重でも産業的になんの役に立つんだい?
357おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:35:06 ID:37igC9bL
産業レベルでは

いやつられないぞ
358おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:38:04 ID:ma3OOp58
>>351
それで、ずっとあとから始めた天才にあっさり抜かれて悔しいったらありゃしないw

中央大学の教授を刺し殺した元教え子も小さいころからバイオリンを習ってたけど、
プロは無理って判定されて進路を変えざるを得なかったってのが、ひとつのトラウマだったとかなんとか。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:01:32 ID:PgzxD28P
>>302のどこにダイヤモンド鉱山やら産業的にうんぬんと書いてあるんだよ?
360おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:06:04 ID:EaPitL6n
>>359
話は元から追えよ

産業的に役に立たないと指摘したら、微小ダイヤが発見されたってソースを突き出してきたから
じゃあそれのどこが産業的に役に立つんだと聞いてるんだけどさ、説明してくれる?
どう役に立つのかさ
361おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:07:54 ID:RzHL+Csf
元から追ったら、取れるか取れないかの話をしてるところに
勝手に産業的に成り立つかどうかなんていうことを勝手に言い出して
絡んでる君がそもそも意味不明なんだが。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:11:10 ID:2YX491gI
俺も>>361に一票

> この世に存在する物質ならどんなものでも1原子・1分子くらいは採れることになる
って、おかしいと思う。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:25:43 ID:ppSYLLac
「1原子・1分子くらいは」って、子供の喧嘩の「何時何分何十秒」みたいだ。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 16:19:20 ID:3o+szgSt
日本には無いと思われがちだがかろうじて産業ベースになっている資源は石油はそうだよな。
後、ウランも人形峠にあるけど、結構ごたごたな状態で、産業ベースになるのは難しいよな。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 16:41:24 ID:FBb6454p
ゴールドの埋蔵量はスゴいんだけどな。

1850年代からの南アフリカの金鉱脈発見発掘で、ロスチャイルド家は、世界的大富豪となった。
しかし、南アフリカの金鉱山は枯渇しつつある。そんな中、1981年に大規模な金の鉱床が発見された
場所は鹿児島県の菱刈鉱山。
ポテンシャルが限りなく高い。菱刈鉱山の金は、金の含有量1トン当たり50g。
南アフリカの金鉱山では1トン当たり5g程度。、金の総量250トンを越えるというものである
実際、1986年に本格的に出鉱を開始してからわずか10年ほどで、すでに閉山した
佐渡金山が380年かかって産出した全量を追い抜いた。所有主は住友金属鉱山。

366おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 16:47:16 ID:luHQCwZ/
産業に使うダイヤつうたら、工具に使う微小な奴だと思うのだが
そう言う話では無さそうだな。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:11:55 ID:t2V1y4BG
この前久々に見た松本人志が、すっかりサブカルくさくなっててびっくりした。
もっとコテコテのお笑いかと思ってたけど。意外。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:07:32 ID:5rvIxCW3
369おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:18:07 ID:Vtk09IX9
370おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:20:12 ID:aYgEvY3n
ペネロピにペネロペは出てないこと
371おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:27:37 ID:0ekgLDIk
>>369
二つほど、とりたくないポーズがあるんだけどw
372おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:34:36 ID:luHQCwZ/
きっついポーズだな
って言うかモザイクやる気なさげw
373おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:12 ID:UZ+tw8Qa
>>331
うちの県は別々だよ
ちょっと恐そうな婦警さんに免許更新料渡すと
隣のやさしそうなおねーさんが「安全協会費もお願いします〜」って言うんでついつい払っちゃう
374おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:37:27 ID:Ro0Hbu9w
>>369
安いな…
というかモザイクがズレてて目がばっちり出てるのがあるようなw
375おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:10:03 ID:3o+szgSt
ニコ生で美大生のコミュに入っているんだが、その人いわく「モデルの裸見てもいやらしい気持ちにはならない」
って話をしてたなぁ。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:53:37 ID:hSHVrsX8
はぐれ刑事純情派の安浦刑事の娘二人は養子で姉妹間にも血縁関係はないこと
みんな血の繋がりはないけど家族で仲良しって設定いいな
377おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:58:53 ID:0ekgLDIk
>>376
知らなかったー
長女の中の人と安浦刑事の中の人が付き合ってたのは知ってたけどw
378おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:50:47 ID:ZsAxCgU1
>>376だけでもエエエエエなのに
>>377で更にびっくりしたわ
やっさん…
379おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:53:31 ID:+GTiF6Mt
>>377
それって、犯罪じゃね
380おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:38 ID:UFQVlqM9
 __[警] [警]__
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
381おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:31:44 ID:XOsTeMV3
ちょとワロタw
382おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:44:16 ID:3MD1J69b
>>376
養子?奥さんの連れ子でしょ?と思ってググったら、次女の方は養女なんだな
どっちも連れ子だと思ってたわ
383おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:48:05 ID:0ekgLDIk
>>379
次女の方だと危ないけど長女の方なら大丈夫だと思うw
384おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:21 ID:yQeEsegH
「冬の其方」じゃなくて「冬のソナタ」だったんだ・・・
385おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:32:57 ID:7hc5DBdu
よく「金や宝石に惑わされるのは人間だけだ」なんていわれるが
鳥や魚も金貨や宝石を胃の中に入れて持ち歩いたり、巣の中に集めている
386おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:02:58 ID:OHzJ4mpQ
夏目漱石が統合失調症っぽい言動や行動をしていたらしいという事。
だからといって作品へのイメージは変わらんけどびっくりした。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:03:40 ID:OHzJ4mpQ
>>385
光り物好きだよね
388おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:30:05 ID:2hNr1ib+
>>331
東京都は免許の更新のときに手数料と併せてだろうと別途だろうと、
免許所持者が交通安全協会に直接金を払う、というシステム自体が存在しない。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:42:56 ID:paNx6KZm
>>369
上から6番目のポーズって、、、やる意味あんの?
肛門丸見えだし、見るほうだって汚いモン見せられて大変じゃね?
390おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:55:25 ID:7hc5DBdu
難破しやすい海域から釣れた
ヒラメやカレイの腹を割くとごくまれに金貨が出てくることがある。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:56:29 ID:Suwd0CKY
日本には鉱物資源はないと思ってたけどヨウ素に関しては世界第二位の輸出国であるということ
金と石炭(あまり需要がないから現在掘っていない)は知ってたけど
392おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 00:10:07 ID:5tPoik3d
内房の温泉に行くと、黒い源泉でヌルヌルしていて気持ちいいよ
393おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 00:42:31 ID:O4r7XbR/
>>389
男もこんだけやってるんだし女も同じであるべし、芸術なんだから
っていう風に持っていってウハウハするため
394おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 00:50:01 ID:8tmrAjLw
>>389
この人のブログ見たけど、あんまりみんな上手くないというか本格的じゃない気がする。
ゲーム学科のデッサン授業とか、デッサンサークルみたいな感じ
395おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:04:34 ID:MWiDe3XG
今は、コンタクトレンズに、黒目を大きく見せるためのフチ付きのものがあること。
そして、高校生位の年齢の子たちも結構それを使用していること。
396 ◆65537KeAAA :2010/10/19(火) 02:28:46 ID:lvYZE0pt BE:58708692-PLT(12000)
>>391
需要がないんじゃなくて、人件費が高いから自前で掘るより買ってきたほうが安いってだけ。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:37:33 ID:2ccaMRhN
>369
学生時代、建築学科の友達が「今日はヌードデッサンだった」とか言ってたけどその類?
と思えるやつと思えないやつがあるぞ
398おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:46:17 ID:tBJ40HfK
>>352
湯川秀樹は、金持ちの湯川家に養子に行ったっていう話だけど
育て方なのか、環境の、どっちが大事なのかは知らん
399おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:54:22 ID:tBJ40HfK
>>386
留学中に、英語のblueの感覚がわからなくて病んだって話だな
400おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 04:58:53 ID:yfKxdiQ0
その感覚がblueだったのかもしれません
401おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 05:06:14 ID:4SD4pJoZ
ジャンボ鶴田が海外での肝臓移植手術中に亡くなっていたこと
たぶん世間的にはかなり大騒ぎだったんだろうが、
ほとんど記憶にない……
402おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 06:05:29 ID:mGYtwLSI
>>398
養子って婿養子(戦前の、正式な制度としての婿養子)だよ。湯川家で育ったわけじゃない。
あの人は学者一家の一員なので、持って生まれたもの+環境によるものでしょう。

父親:京大名誉教授
長兄:東大教授
次兄:京大名誉教授
本人:京大名誉教授
弟:やっぱり京大名誉教授
(もう1人弟があったけど戦病死)

東大の教授にまでなった長男がいちばん見劣りするというおそろしい一家w
403おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 08:39:31 ID:7g3JJY6H
ホンダのサイトで、ウルトラセブンが「ウルトラマンセブン」と表記されていること
404おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:00:55 ID:qw2eEiCy
>>395
それ酸素の透過性がものすごく悪くて、使い続けていると将来、目がボロボロになることもあるみたいだよ
眼科の先生に聞いた
まぁ使い方にもよるだろうが
405おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:19:28 ID:+iUC20l5
>>401

しかもフィリピンだったから
「臓器売買か?」
って言われてたな〜
406おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 11:55:07 ID:Cevgt7do
>>390
後のルアーである。 いやマジで。
どうも餌の小魚の光り方に近いと食べたくなるみたい。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 12:24:40 ID:/1N8o0BS
うちのお母んが唐揚げやテンプラに使った油を
トイレットペーパーで漉して再使用していたこと
408おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 12:46:26 ID:TjYkz3jR
>>407
トイレットペーパーは気分的にアレだな。
普通のティッシュ2枚重ねのを1枚剥いで、それで十分いけるぞって教えてみ。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:04:18 ID:eSQfx4nS
>>322-324
Iライン脱毛って言うのもあるらしいな
アナルとマンコの間のライン、要するに蟻の門渡り
そこを晒すのは流石に勇気がいる
410おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:10:10 ID:eSQfx4nS
>>368
上みたいな写真と見紛うような絵画ってたまにあるけど、こういうのって意味あるのかなぁ?
単に実際にある風景をトレースしただけなら写真でいいじゃんって思う
特に二番目の酒棚なんて確かに綺麗ではあると思うけど絵である意味がない
描き手の個性が反映されてなきゃ
411おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:13:12 ID:LKgYDaq6
>>410
「エーッ!これ絵なの!」という驚きも作品からえられる感動のうちです。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:24:04 ID:q+1eMQ14
写真と見紛う様な絵って
パソコンとか使って書いてるの?
まさか直筆?
413おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:36:09 ID:qR9oGMw8
写真をパソコンに取り込んで変換
414おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:37:47 ID:q+1eMQ14
>>413そうなんだ、ありがとう
415おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:45:47 ID:viu0Z68W
416おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:56:23 ID:msJhofLH
>>415
もう何年も前にこれを流行らせたフォトグラファーが有名な賞を取ってる。
それの劣化版にトイカメラとかが好きな連中が飛びついただけで別に流行ってないだろ
417おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:00:40 ID:msJhofLH
>>410
たぶん、挑戦じゃない?
写真が誕生してから、ほとんどの画家が筆を捨てた。もう絵は必要ないじゃんって。
でもそこから、絵画にしか出来ないことがあるじゃん。って発展していった一派がここだよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:20:11 ID:Yb9yDsQh
>>413,414

変換じゃねーwww
見ながら手作業でシコシコ描くからすごいんだってのw
419 ◆65537KeAAA :2010/10/19(火) 14:27:14 ID:Q14vq4/6 BE:78279438-PLT(12000)
>>407
トイレットペーパーって溶けね?
もしかしてキッチンペーパーじゃね?
あれで漉すのなら普通。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 15:04:04 ID:itPWP8YO
AKBは女子高生のグループじゃない
421おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 16:31:52 ID:2MXmx2js
人間以外の動物の体内時計は24時間
人間の体内時計は25時間
火星の自転周期が25時間
422おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 16:39:50 ID:mi6z8R12
人間以外の動物ってどうやって地球に来たのかな!
423おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:17:46 ID:XuNHpPqi
私たち人間はね、本来ならこの星に生まれるはずのなかった13番目の使徒なのよ。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:41:19 ID:Sh/COdvk
>>410
同意。

>>411
逆に不信感を抱いてしまう。

>>417
絵画にしか出来ない事を追い求めたら写真みたいになって、
始めから写真にしておけば良かったって?
425おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:47:02 ID:6dfcFYy1
>>423
一番厄介な使徒「リリン」か
426おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 17:52:10 ID:mGYtwLSI
>>410
こういう酒棚の絵みたいなのしか描いてないならあれだけど、
(それでも意味はあると個人的には思う)
写真のように描ける技術でもって現実にはありえない、でも写真にしか見えない絵を描くなら、
それは芸術として意味のあることだと思うんだけどね。
特に、それらの絵を一堂に集めてながめたとき、なんとも言えない感覚がわいてくるんじゃないか。

もちろん、そういうのになんにも感じない、という感性もあってよいわけだけど。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 18:10:57 ID:by2/hIX9
「絵でしかできないこと」をしないなら確かにあんま意味無いな
だからあんま流行らない
428おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 18:27:51 ID:tFtP7lI3
風呂上りの耳かきはらめぇぇぇぇぇ
429ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/19(火) 18:34:11 ID:XuNHpPqi BE:1022509297-2BP(1700)
リアリズム、あるいは自然主義、写実主義という芸術運動は、ただの厨2病。
写真のようにリアルなのがいいなら写真でいいじゃん。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 18:50:14 ID:PeuDy9JY
意味がある/無いとかじゃなくて
人間の腕で実写のように描けるというところが、スゴイ!
…ということなんだろうね。
リアルと想像をうまく組み合わせたものが、空山基かね
431おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 18:51:48 ID:wTCIrhPT
絵だからこそみんな見てくれるんだろ
あれが写真ですといったら誰も見向きもしねえよw
432おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 18:54:57 ID:6uMZIxeE
写真のようにリアルを追求して技術的に完璧にして
それからありえん状態描くと面白いんじゃない?
CGでもできるけど
433おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:10 ID:LKgYDaq6
こうした議論すら芸術の効果であり
芸術家の思わく通りである
434おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:10:22 ID:Z1L/hMZ5
流れを切るが
トゲアリトゲナシトゲトゲは架空の虫だったこと(実在が確認されてない)
びっくりというか、なんかがっかりした。自衛隊みたいで好きだったのに。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:36 ID:SiAYipUf
月が地球から遠ざかって行っているということ。
その距離年間役3.8センチ。
そして地球の自転の速度がどんどん遅くなっていっていること。
更に当然だけど、一年の日数がどんどん減って行っているということ。

何となくは知っていたんだけど、改めて数字を見るとびっくりだー
436おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:42:54 ID:k0BkDPo5
「天井桟敷の人々」は寺山修司の劇団の話じゃなかったこと
437おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:48:21 ID:M0GfcchC
>>435
3.8センチって驚くような数字なの?
たったそれだけかー、って感想なんだけど
全然知識ないんですまん
438おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:55:26 ID:y9NnGCso
3.8pというと、水温18度のプールで5分泳いだ直後の縮こまった僕のチンコ
439おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:34:34 ID:05ErXBH+
>>437
まだ人類がマンモスを追いかけてたころは今よりもずっと大きく見えたそうだ。ドラえもんが言ってた。
ちなみに地球から月までの距離は約38km。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:42:52 ID:1/6KYEyD
38kmとは
441おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:43:51 ID:itPWP8YO
ばあちゃんちより近い!
442おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:59:36 ID:HnYz5cAz
>>439
ヲイ!
38万キロだろーがww
月は地球の1/4くらいの大きさなんだから38kmだったらあんなに小さいわけないだろww
443おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:04:45 ID:c8SrhZ8H
地球崩壊の日である
444おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:06:59 ID:1/6KYEyD
地上38kmの上空を月が飛ぶ世界を想像したよ
445おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:12:43 ID:8YBkd5U+
>>436
「毛皮のマリー」は高級なもので身を固めた娼婦の話じゃなかったのを
知ったときは、ちょっとガッカリしたものさ。
ジョージ・マイケルみたいな人の話だったとは。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:29:53 ID:Y+C5QUU+
せっかく写真みたいに描くなら現実にはまずないものを描いたものを見てみたい。
たとえばダリの絵を写真みたいに描いたりとか
447おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:44:36 ID:4SD4pJoZ
富士山を登ってる自由の女神みたいなのとか
448おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:01:55 ID:Y+C5QUU+
オカ板の岡田有希子のスレで菊池陽子が1999年に死んでたのを知った
449おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:05:15 ID:B1hJ98a1
ジッタリンジンが20周年を迎えていたこと
450おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:06:03 ID:Y+C5QUU+
国民健康保険の請求が来てどうも金額が高いと思い検索したら今年4月から値上がりしてた
451おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:12:43 ID:gG6hdNVp
>>409
婦人科の検査なんか全開もろ見せな上に突っ込まれる
452おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:22:32 ID:YwjdZGCX
>>449
それってジージー言いながら回すおもちゃじゃないっけ
453おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:23:33 ID:jiB7r3qT
キリンが食べ残したピラフだろ?
454おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:26:04 ID:q+1eMQ14
キリンが逆立ちしたピアス、じゃなかったっけ…?
455おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:28:11 ID:5tPoik3d
>>438
3.8pというと、水温18度のプールで5分泳ぐ前の普通の僕のチンコ
456おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:36:09 ID:jiB7r3qT
大介だったけど花子がいたないて、だろ?
457おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:39:05 ID:RuET330M
大好きだったけどー♪
アナルが痛いなんてー♪
458おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:47:21 ID:tS953qUn
未だにスカばっかり歌ってますよ>ジッタリンジン
459おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:04:40 ID:lduN0Bp/
銀杏を食べ過ぎると中毒死するということ。
好きなんでしょっちゅう皿一杯たべてた。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:09 ID:V2OyPiVN
大昔から写実的に描くって手法あるよね。
美術の教科書に出ていた、何百年も前のヨーロッパの
写真のように写実的な絵って凄く印象に残った。
写真という物がなかった時代の写実的な絵って現代以上に存在価値があったような気がする。
461おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:25 ID:oHGmacp4
>>444
ムジュラの仮面だ。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:23:17 ID:gJ+oqqDP
>>461
思い出しただけで怖いわ!
463おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:24:56 ID:05ErXBH+
そういえば、江戸時代に日本に来てたお雇い外国人が帰国する際に、日本絵画を大量に買う人が多かったらしい。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:57:40 ID:jiB7r3qT
おやすみなさい、仔猫ちゃん!/小沢健二
祭/北島三郎
のイントロは似ているw
465おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:22:42 ID:eVwWUuEe
北島三郎のデビュー曲は、エロ過ぎて放送禁止になってる。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:27:18 ID:UuJ3u0NV
悪魔のキスってドラマは常盤貴子の事務所が
権利を買い取って、再放送やDVDで販売できなくなってる
467おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:34:11 ID:TfYlHGqF
>>416
流行ってるのかどうかは分からないけど、雑誌とかフリーペーパーとかで
最近よく見かける気はする。フォトショで手間と奥を暈すだけだから
お手軽で多用されてる感じ。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:36:52 ID:ch8G1TrS
>>466
まじで?何年か前までは再放送してた記憶はあるな、それっきりか
売り出す前の常盤だから内容は過激過ぎたよな
脱いでるしおまけに売春でかなり際どいシーンもあるしな
469おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:51:45 ID:QOLObRIf
おっぱい出してるし。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 01:03:16 ID:CNd+KIw+
悪魔のキスって常盤貴子のおっぱいより、宗教関係の圧力の方が強そう。
宗教の勧誘とか、かなりディープな内容だったよね?
471おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 02:30:02 ID:qyzMQ0W3
写実的な絵を見て、本物そっくりなんだから写真でいいじゃんと言うのは
ピカソの絵を見て、ぐしゃぐしゃなんだからうちの坊やの絵でいいじゃん
と言うのと同じだと思う。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 02:38:59 ID:hgLYZBd9
俺がフェラーリだと思ってた車はぜんぜん違う会社のカウンタックという
車種だったということ
473おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 03:24:39 ID:wkCSC60k
ランボルギーニのことですか
乗ってる人がいるのか見てみたい
絶対40代だと思うw
474ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/20(水) 03:26:52 ID:KSDmyd9q BE:194764043-2BP(1700)
ランボルギーニはフェラーリが嫌いで作られた車だから、それを混同するのはひどいですね。
475おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 04:07:53 ID:7JF47bZK
むかしイギリスでチンパンジーに絵を描かせて、それを美術評論家に見せて回ったら、
絶賛したらしい。あとでサルが書いたとわかって、大慌てで、この絵には思想がないと
撤回してたw 

前衛芸術www
476おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 06:48:27 ID:hgLYZBd9
>>474調べると1970年ちょうどくらいにまったく同じような外見の
車が両者から出されてる。混合するのも無理はない
477おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 07:02:10 ID:Gw9mxLFb
ガソスタのバイト仲間が86だと思って買ったら85だった。
478おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 07:12:13 ID:gwYD29wC
ハチロクとハチゴーを見た目で見分けることはできるんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016391005
479おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:24:26 ID:Elb6L9vn
「椿姫」って有名なオペラだか劇があるけど
主人公は娼婦で、「椿」は生理休暇の目印という
正直きわめて下世話な話であったこと
480おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:26:22 ID:DexGauKV
>>448
堀越のあの学年、呪われてるわ

>>466
また常盤が本格的に売れる前だったのか夕方に再放送したことがあって、
特にファンでもないが「お宝になるかも」と思ってビデオ(時代やね)に撮ってある。
それにしても、あの乳は反則だな。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:14:19 ID:eVwWUuEe
>>467
それ被写界深度
482おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:32:33 ID:r5D2uh72
ミニチュア箱庭風写真は先日ニュー速にもスレたってたぞ。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:35:25 ID:68fGJEgx
耳かきエステの殆どが風俗扱いされてもおかしくない店になってた事
事件が起きたような風俗っぽい所だけじゃないと思ってた

「耳かきエステ」って出来始めた頃は『足裏マッサージのように男女関係なく、
自分では見えない場所を他人に手入れしてもらいリラックスする所』
なんて夕方のニュースに新しく出来始めたサービスとして、女性リポーターが
体験しながら紹介してたのに…
484おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:42:41 ID:r5D2uh72
耳かきって耳鼻科へ行けば耳垢とってくれるんだよな
それも保険がきくことを知らない人が多いのに最近おどろいた。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:47:19 ID:jc41cuuS
まあ大抵の人は、少額だとしてもお金払ってまでして他人に耳かきしてもらおうとは思わないから
耳鼻科の耳垢取りについて人から聞いたり調べたりすることもないだろうしな
486おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:14:45 ID:opISRxWd
健康保険証がカードサイズになっていたこと。
487おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:33:43 ID:5grh0SAt
>>486
カードサイズって言うかカードだよな
488おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 13:18:12 ID:opISRxWd
材質が紙製というのがちょっとショボいけど、
カードは一年ごとに交換だし、プラにする必要ないか。
財布のカードいれに入るのがいい。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 13:21:54 ID:4X5CFdB7
うちの旦那の会社の健保組合はいまだに紙の保険証だから、
カード式の見たことないや。
490おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 13:26:18 ID:ZvsbYdOj
>>488
カード式でプラスチックじゃない保険証を発行している組合があるのか?
491おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 13:31:16 ID:opISRxWd
国民健康保険はそうだよ。紙製。
表面はプラ塗装してあるみたいだけどね。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 14:11:53 ID:O3p41Lfz
大原麗子が孤独死したとき
倒れて身動きできない状態のまま一週間か十日ほど生きてたらしいこと

最近聞いてめちゃ恐かった!
493おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 14:54:50 ID:ZajmK3cH
えええ!

つまりその間、誰も訪問しなかったし、気付きもしなかったってこと?
494おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:16:30 ID:f/odLrfV
ってか死んだの知らんかった
495おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:20:49 ID:ELuo/PZb
疎すぎ
実際は見聞きしたけど記憶にとどまってなかったってところだろ
496おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:26:18 ID:eVwWUuEe
中学のころ聞いたのは、骨の病気の人が一人暮らししてて、不意に躓いて骨が折れて身動きとれなくなり
電話しようにも受話器に手が届くか届かないか。そのまま何日もそのままで、死体として発見されたときは、空腹に耐えれず食べた、食いかけのゴキブリと糞尿だらけで発見されたそうだ。

面白い話をいっぱいしてくれる人気の先生だったから、子供だましの創作かもしれないけど
497おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:34:50 ID:5oOj6Ln8
ゴキブリを捕まえられるなんてずいぶん元気じゃねえか。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:38:52 ID:6X8eTona
弱った体を食べようとゴキブリの方から近寄ってきたんじゃないのかな
499おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 16:51:05 ID:pnB/J48h
>>445
その流れなら「ティファニーで朝食は(昼食も夕食も)食べられないこと」
も入れてくれ。
名古屋あたりの「喫茶店ティファニー」ならモーニングあるだろうけど。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:06:44 ID:4QM88Oti
マリーンズってなにかと思ったらロッテのことだった。
いつオリオンズじゃなくなったんだ?
501おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:30:09 ID:Vj1hpVkv
>>497
北海道人か?
ゴキブリは向こうからよってくるぞ。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:34:12 ID:zq82Z6aM
>>490
あれ、なんかちゃんとしたプラ製じゃなくない?
財布に入れて3年くらいしたら、端が毛羽立って割れてきた。
会社勤めしてた頃のだから、社会保険の話。
503おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:53:55 ID:pFdxb/ug
>>500
ホームグランドも川崎じゃなくなってるんだぜ。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:14:34 ID:qZ8jScVQ
おれは健康保険証持ってない
役場に取り上げられた
505おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:16:24 ID:U2+5q4DO
取り返せ
506おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:35:57 ID:iB4eFxxI
>>492
孤独死の恐怖はそれだからなんとか結婚しなくてはならないかと思っていたが
かの大原麗子がそうやって死んだのならば孤独死もしょうがない
507おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:38:19 ID:KSDmyd9q BE:129843124-2BP(1700)
その代わり医療費ただだから
とくに文句はない
508おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:40:32 ID:IkR+heC5
マンションの管理人が辞めてた。
9月末に。
管理費とか普通に支払っていたのにどういうこと!
ゴミ出しとか無茶苦茶になってるしそういうの楽なマンションだから
ここに引っ越してきて半年。
驚いた・・・
509おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:45:15 ID:39uBHfGV
辞めてどうなってたの?
510おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:53:08 ID:IkR+heC5
ゴミは散乱中
先日掲示板に辞めましたって張り紙があった
元管理人はまだ住んでる
明日にでも不動産屋に連絡して管理費とかどうなんのか聞いてみる。
燃えるゴミはまだいいが燃えないゴミとかどこが集積場か知らん・・・
511おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:54:01 ID:39uBHfGV
なんか大変だね
へんなのに巻き込まれないといいね
512おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:58:48 ID:qyzMQ0W3
>>502
ああいうのはプラじゃなくて、コート紙というんだよ。
表面がコートしてある紙を後で裁断してるから、側面はコートなし→端から剥がれてくる
513おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:19:20 ID:p5hgyqsb
コート紙と表面コート加工は別物でゲソ
514おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:21:29 ID:f0TAnEeP
>>502
社会保険の組合によって全然違うんだと思ってたけど…。
2年前までいた会社はカード式だったけど、転職したら昔ながらのデカイ紙のやつになったし
その会社の保険組合が別の組合に替わったらカードタイプになった。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:23:54 ID:6VwUwtum
いわゆるPP貼だな
雑誌や書籍のカバーでテカテカしてるやつもこれだ
516おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:29:17 ID:9QemVoBM
AKB48って、「A組16名・K組16名・B組16名」でAKB48なのを知った

知人からは「お前は良く知ってそうなのに何を今更w」と言われまくったが、俺が興味があるのは二次元だよ!
まあ最近のアレな事件で48人では無くなったらしいが
517おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:29:42 ID:zq82Z6aM
>>514
なるほど、そんなに違うのか
じゃ本物のプラッチック製のものもあるんかな
518おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:33:27 ID:MDzYBA6z
戦前に美空ひばりという女優がいたこと。歌手の美空ひばりとはまったくの別人。
519おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:35:00 ID:TUWxg+7C
>>517
うちの本物のプラスチック製
ツタヤのカードみたいにカッチカチな奴
免許証よりも厚くて硬い
10年くらいで1回変わったけど前のも今のもどっちも丈夫
520おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:37:21 ID:bwCrSYAB
妊娠週数の数え方
最終生理日が0週0日
つまり処女でも毎月妊娠3週まで数えられる
521おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:39:50 ID:t9ml/dse
>>516
実は48人なのは偶々で、メンバーの人数が由来ではない。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:40:00 ID:5TS7WYIj
処女でも妊娠可能だということ
523おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 22:59:33 ID:GNCY0a7T
緑色の運転免許証
524おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:00:16 ID:om5z7FZ/
浅野温子のせがれがNHKアナだったこと
525おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:10:33 ID:G8N/Op0z
もしかしてBizスポのチャラい男?
526おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:46:11 ID:hxZ1UOGE
新聞もテレビもない方が夫婦の会話が増えること。
やり始めは話題がつきると思ったが、
身近なことや季節の変化やお互いの今日あった話なんかを話していると以外につきない。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:14:49 ID:c6ECB2CV
>>480
あの卒アルのページ不気味だよなー。
1クラスにあの程度の年数であれだけの死者だしてるクラスなんか
そうそう無いんじゃないか?
戦争中とか、修学旅行でまとめて事故死とか除いて。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:25:33 ID:2INj/D0r
そうでもない
529おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:57 ID:4cZW0OoS
>>527
気になって調べてみたらあった。
ttp://ttv.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_49e/t/hori2.jpg
菊地陽子、工藤美奈子、ひとりとばして岡田有希子。
このラインが不吉か。他に死んでるかな。
高部知子もいるぞ
530おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:28:20 ID:EL8Os/VK
挟まれてるの倉沢敦美だね
この位置きっついな
531おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:26:43 ID:VS5aKdkj
腐女子の意味
ただ単に漫画やアニメの二次元の男性にしか恋できない
熱烈な二次元男キャラオタの女性のことをいうのかと勘違いしてた
それだけじゃなかったのか
532おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:40:24 ID:PoFUYqvc
それだけじゃないというか
三次元の腐女子(って言うのか分からんけど芸能人とかスポーツ選手を対象にした腐女子)もいるよ
533おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:26:01 ID:/VTjAiw4
エルビス・コステロの「She」がカバーだったこと。
長いこと愛聴してた曲なのに知らなかった。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 08:06:43 ID:QgVQJE5P
それだけじゃないというか腐女子は男同士(アニメでも漫画でも芸能人でも)をカップルにするのが好きなやつだよ
ただのキャラオタは腐女子じゃない
535おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 08:18:23 ID:y43S6yjq
>>529
死んじゃいないけど宮崎万純も裸になって出直そうとしたら乳がん発覚→オッパイ切除だし、
あと「ヨウコが結婚できない」ってジンクスもあった(長山が破った)
536おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 08:27:17 ID:kbBcSxT9
>>506
大原麗子はいつも人の悪口ばかり言っていたらしいよ。
なので、親しい友人がいなかったのではないかと言われている。
綺麗な人なのにねぇ。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 08:33:57 ID:CXUPM6m5
>>513
ネタバレ:イカちゃん可愛い
538おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 08:36:26 ID:fDlt+ZQ+
>>529
すごい豪華な卒アルだなー。
顔面偏差値高いw
539おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 09:17:01 ID:dPGzRxsW
>>529
全員タレントのクラスなのか
540おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:26:18 ID:/HBWuJB6
>>533
自分も後から知った。ノッティングヒルの恋人のイメージは、コステロだもんな。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:30:40 ID:YSf8Eg0T
>>529
全員写真慣れしてるなあ
542おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:30:48 ID:9si81x/7
>>272
昨日の池上彰の番組見たか〜?
543おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 10:50:57 ID:6ulgSMbY
>>503
仙台じゃなかったのか!?
544おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 12:34:35 ID:1UFbqtEE
渡鬼のことなんだけど、眞と加津って兄妹じゃなかったんだねw
前幸楽で一緒に住んでたからてっきり兄妹かと思ったww
545 ◆65537KeAAA :2010/10/21(木) 13:03:45 ID:tM+E40TJ BE:78279146-PLT(12000)
>>543
おっさん乙
546おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:13:53 ID:1drvsygH
浅倉大介のTwitterがvipperよろしくばりばりにちゃんねらな事…

昔アクセス好きで、今興味ないけどたまたま見つけた。
悲しかった
547おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:19:27 ID:EL8Os/VK
>>546
最初読んだ時なぜか西川貴教かと思って「なんで?彼ならありそーじゃん」
と思ってしまった
548おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:23:38 ID:ilwsFTwS
我が県の最高峰の山は東京スカイツリーより低いこと
549おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:28:23 ID:vRyj+69t
>>529
これよく見たら一番右下の男は
永瀬正敏じゃないか
本田美奈子や岡田有希子と同じクラスだったんだ・・
550おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 13:31:23 ID:Iw+lXD1c
千葉県?
551おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 14:05:56 ID:MwDGK6ob
>>546
もともとパソコン雑誌に音楽を投稿してたバリバリのオタクちゃんだけどね
552おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 14:12:39 ID:1rtxccRe
デビューはゲームミュージックだったもんなあ
553おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 14:25:32 ID:y43S6yjq
>>550
沖縄の可能性も
554おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 15:03:24 ID:fyO8PIcp
声優ネタで申しわけないけど
新山志保が十年ほど前に亡くなっていたこと。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 15:16:43 ID:G24RgMQG
アンパンマン=戸田恵子=キャッツアイの瞳
びっくりした。

一休さん=藤田淑子=泪ねーさん
もっとびっくりした……
556おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 16:51:23 ID:PoFUYqvc
>>539
堀越卒の友人が言ってたが、堀越の芸能クラスは芸能人だけで1クラス編成してるわけじゃなくて
普通クラスに芸能クラスの生徒を何人かずつ入れてるらしい
まあ考えてみたら学校に全然来ないか来ても授業中寝てばかりいるような生徒ばかりで1クラス作ったら
授業が進まないよなあ
557おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 18:07:07 ID:2Kttz7Ri
アラレちゃん?星矢の、まりん姉さんもびっくり。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 19:16:39 ID:y43S6yjq
>>556
へぇ、言われてみれば納得。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 19:38:52 ID:ViF3MRDb
>>531
あいつらマジキチ。だって、あいつら紙とハサミで妄想できる奴らだぞ。あ、キャップとペンとかも
聞いた事はある。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:07:23 ID:RuMN2k3Y
561おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:15:07 ID:SzqohUzO
コステロをSheで知った人たちは、コステロのレコード時代の区分が「パンク/ロック」
なのを知ったらびっくりするんだろうな。
「コステロ音頭」っていう邦題がついてる曲の存在も知らないんだろう。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:38:47 ID:BaYtlAPg
>>561
コステロ音頭気になるw
563おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:45:41 ID:A3g1jPtb
最近欧米では「弓矢を使ったハンティング」が流行りなこと

つべに上がってる動画見てびっくり
「本当にこんなことするのか?」と動画見るまで信じがたかった

だいたい捕鯨にあれこれ言う癖に
食いもしないのに「スポーツで動物を殺す」感覚じたい意味不明だが
クマやカバの顔に矢なんかつきたてて何が楽しいのか?
見るに耐えない
564おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:48:46 ID:A3g1jPtb
ちなみに動画これだけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=juGDmRfyuFM

相当な残虐動画に俺は見えた
565おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:52:31 ID:2kpGOtMA
ちょ
グロいよー
566おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:54:11 ID:9Bao/DjQ
弓矢は銃を使うより動物に対して圧倒的ではないのでこちらもリスクをしょってるんだ的な
言い分があるんだよ
あいつらには
567おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:55:22 ID:EreCIbFG
>>563
アメ公なんて元気なクマをバンバン殺して
老いぼれたクマを殺してもつまらないからやめよーぜって話が美談になるからな。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:55:53 ID:vRTMIgwI
知能の低い生き物を殺しても免罪なんじゃないの?
鯨は知能が高いから殺すの反対だという趣旨の主張だったような。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:57:06 ID:hzE9U2eY
>557
魔鈴さんは星矢の姉ちゃんじゃないぞー

聖闘士星矢の続編が出ていること
雰囲気が全然変わってなくてびっくりした
570おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:57:11 ID:9Bao/DjQ
この狩猟を批判する行為がカネになる、仕事になるとわかれば、
海外の団体がキャンペーンをやると思うよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:10:02 ID:lFZJxqKk
本田△の犬はオランダで狐とまちがわれて狩られそうになったとか
572U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2010/10/21(木) 21:23:29 ID:zw2uVm0u
>>566
どうせなら、催涙スプレーや槍や棍棒で立ち向かえよなあ
573おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:28:44 ID:AaIdR4Lw
>>572
知人の極真空手有段者は、山で熊と出会ったら死んだフリすると言ってた。
574おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 21:51:23 ID:ViF3MRDb
>>568
キリスト教では人間以外には魂が無いからな。イルカや鯨はアメ公どもからすれば、
それの拡大解釈だろ。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:08:04 ID:o7wLdqbz
馬鹿だなー
イルカや鯨がウミウシみたいな不細工で不気味な生き物だったら
日本人がどんだけ狩ったって何も言わないよ

イルカや鯨にとって幸いなことにつぶらなおめめがかわゆいと
白人が思っちゃったから狩ると叩かれるようになったんだよ

クマも欧米でペドベアーを流行らせれば
熊狩りはけしからんという流れになるさ
576おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:14:36 ID:iieAM5h1
民主党のクソさ加減
無知ですいませんでした
死ぬほど反省しました
577おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:21:58 ID:t8zaJ0+D
>>573
後のウイリーウイリアムである。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:34:54 ID:0X8aoSt3
>>560
読みづらいんじゃぼけ。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:36:08 ID:UBofEu1p
白人は南北アメリカ、オーストラリアの原住民ほとんど殺したよ。多くのアフリカ人
も殺した。牛もいっぱい殺したよ。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:45:07 ID:UE4VwFAX
>>563

>食いもしないのに「スポーツで動物を殺す」感覚

そう、この感覚が決定的に日本人と違うところなんだよな。
かなり前なんだけど、テレビで日本の捕鯨に反対するイギリス人と
日本人とが討論してたんだ。
まだ、今ほどヒステリックじゃなくて冷静に話し合ってた。
日本人が
「イギリスでは狐狩りって言うものがあるけど捕鯨とどこが違うんだ?」
って聞いたらちょっとキレ気味に
「狐は捕っても食べません!捕まえた動物を食べるなんて野蛮なこと我々はしません!」
って堂々と言ってたんだよな。

つまりスポーツとして狐を狩るだけならスマートで
食べるのは野蛮人のすることなんだそうな。
これじゃあ絶対に話に落とし処はないだろうなと思った。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:02:50 ID:lMlXfW+N
>>580
すごいなー
こういう人の事を「俺が法律」と言うのかな
582おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:06:42 ID:6L7WnrWZ
現実にイギリスは俺の法律すなわち
イギリスの勝てるルールを世界中に押しつけて結構成功したからなー

日本が、自分のルールを世界のルールにできたのって漫画くらいじゃないか?
583おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:16:15 ID:Y/dlFm97
一瞬だけ日本に来て「イルハン様」とか騒がれてたあのイルハンが、フィギュアスケートに
転向してたこと。
さすがにネタだろwwwとか思ったらマジだった。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:30:58 ID:vSBkSUEj
>>567
俺が聞いたのは小熊だったなとおもいWikiったら一説には小熊だった
585おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:42:26 ID:EL8Os/VK
>>583
リアリティ番組がきっかけかw
それにしても膝痛めてたんじゃないのかな。そんな記事も見つけたけど…。
なぜアイスダンスじゃなくジャンプのあるペアなんだろう。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:48:40 ID:1BoimWo2
車を駐車するときサイドブレーキをかけない人が多いこと。
会社の車を数人で使用しているがほとんどかかっていない。
酒を飲んで自分の車を代行に頼んだときも、
次の日車に乗ったらかかってないことが何回かあった。
Pレンジだけだとなんか不安になる。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:57:41 ID:ssaBE4FJ
Pでじゅうぶんだと思ってる人がそれだけ多いってことさ
588おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 00:39:31 ID:ymHwgXiK
サイドブレーキ掛けない人が居るのか
あれって帰宅してドアを閉めたら鍵を掛ける、みたいに
車を降りる前に無意識でやる動作の一つだと思うんだが
シートベルト外す、キーを抜くみたいな
589おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 00:48:11 ID:VO5sL51P
人間めんどくさがりなのよ
サイドかけなくても大丈夫だと思えばかけなくなる
玄関でいえばチェーンロックみたいなもんだろう
590おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:09:49 ID:t5irSfCh
天ぷら粉の優秀さ。
何をどうしてもうまく揚がらず、もう天ぷら粉に頼るか…とあきらめて買ってみたらなんだこのサクサク感。
今までの苦労は何だったんだ…素直に最初から市販の粉に頼ってれば良かった。
てことでこの一週間、天ぷらばっかり食ってる。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:23:16 ID:Xis5GBlK
今の時期はおナスが安いですね
てんぷらくいてえ
592ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/22(金) 02:26:47 ID:PvE+Ny0K BE:438219239-2BP(1700)
ずいぶん前に余計なタンパク質を取り除いた天ぷら粉が出たんだよね。
その後も改良が続けられていたんだろうな。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:28:49 ID:33+TAmBz
>>590
ほくほく顔で天ぷら食べてる>>590想像したら和んだ

マイケル・J・フォックスが、BTTF出演当時のCMにそっくり似せたCMに最近出ていること。何よりびっくりしたのが、違和感がないほど若々しい
594おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:41:46 ID:inm7fA8k
マイケルは病気良くなったの?
595おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:44:50 ID:fs+I/gX4
>>589
え?チェーンロック掛けないの?
昔スタードッキリとかでホテル就寝中のドッキリとか見て
ホテルとか管理人とかは信用できないと思った。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:51:08 ID:ckZqmPy1
>>569
え!そうなん?
散々マリンさんが生き別れのねえさんと思わせぶりな展開にしといて
やっぱ別人だったわけ?
続編で明らかにさせられたのかな?
597おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:56:04 ID:ckZqmPy1

キリスト教で神様に捧げるお供えが野菜の作物の人は、助けず、
動物の狩りした人は助けるくだりが聖書にある。
あれガキながらびっくりした。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 03:36:07 ID:METUjjon
星矢は生き別れの姉さんがいたんだけど
魔鈴さんにも生き別れの弟がいて魔鈴さんは弟を捜すためにギリシアに来てた
思わせぶりだったのはそのせい
ちなみに本当の姉さん「星華」はちゃんと最初の本編の終盤に登場してる
599おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 04:11:55 ID:VonaW5xG
>>595
あれは芸能人側と事前に打ち合わせしてるよ
当の芸人本人が知らされてないだけでね
600おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 08:02:11 ID:M/6N9eLy
>>525
違う
601おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 09:16:52 ID:Qejql0iL
なんで人探しはみんなギリシャに行くの?
目撃情報でもあったの?
602おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 13:25:57 ID:bnOV8Cg2
20年前に発売したスト2(格闘ゲーム)が
いまだに週に1回、都内の西日暮里で大会が行われてること
603おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 17:15:32 ID:apnKnX2x
ローリーズファームを、
今日の今日までローリーファームズだと思ってた…
604おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 17:25:30 ID:oSw1Wy+h
>>602
スパ2Xじゃなくて?
まあこっちも16年経つが。
605おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 20:38:09 ID:KA7vnhEo
>>586
サイドブレーキの力よりPレンジの方が強くて問題ない。
JAFのテストでもやってました。

サイドブレーキ:Pレンジ=1:3くらいだったかな?
606おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 21:37:31 ID:PvE+Ny0K
ブリヂストンは自転車用タイヤを作ってない。
パナソニックは自転車用タイヤを作ってる。
何でタイヤメーカーが作らずに、電器屋が作ってるんだかわからないが、色々あってそうなったのでしょう。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 22:09:58 ID:bnOV8Cg2
>>604
ストリートファイター2Xってやつ
94年ぐらいに発売されたやつだからそれでもけっこう経ってるね

ちなみにニコニコ動画で毎週うpされてるので見れる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4492948
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5428186
608おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 22:28:34 ID:f2FOnoik
作詞家・松本隆のすばらしさ。
自分は'78年生まれで、小学生の頃に聴いていた曲のうち
「この曲いいなー、詞が素敵」と思う曲がことごとく彼の手によるものだった。
改めて検索したら「え、これも?これも!?」と名曲が出るわ出るわ。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:09:31 ID:1Bt3LiPO
FAQをずっと心の中でふぁっく と
読んでいたこと。ああそうさ大バカさorz
こんなのの読み方なんかいちいち調べねーもん (´・ω・`)
610おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:16:56 ID:4wnpCdvO
毛布は、柄の付いている方を体側にして掛けて使うということ。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:19:51 ID:1Iw9Hz5S
>>609
結婚しよう!

ところでほんとはなんて読むの?
612おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:20:57 ID:NiCVs1as
エフエーキュー
613おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:23:22 ID:1Iw9Hz5S
>>612
ありがとう
‥普通だね
614おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:25:30 ID:d21gUkN/
ファッキューでもいいんじゃなかったっけ
615おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:35:36 ID:PHeg1UZm
>>610
まじで?
ソースくれ。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:51:01 ID:Cj2Z/DHj
>>610
あのね、だまされたと思って布団の上に毛布をかけて寝てみてごらん。
布団のまくれ上がりが毛布の広さとやわらかさでカバーされて、冬の保温度が
格段に上がるよ。

君がライナスだったら、好きなだけ毛布とじかに触れ合う方を継続してくれたまえ。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 23:51:43 ID:F58/VPPG
its pronunciation varies; "fack," "fax," "facts," and "F.A.Q." are commonly heard.
だと
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FAQ
618おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 00:30:33 ID:nDLbNadd
>>607
それがスパ2
正式名称が
スーパーストリートファイターUX
619おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 00:33:49 ID:0gGEP9fk
スパ2とスパ2Xは別物だぞ
620おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 02:07:56 ID:+7k0Ez1j
>>594
遅レススマソ
パーキンソン病は完治できる薬がないらしくて、治ってはないらしい…
でもリメイクCMに出てるマイケルを見たら元気そうで良かったよ
621おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 02:09:02 ID:0gGEP9fk
「津軽平野」と「津軽恋女」は違う曲だった。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 09:24:26 ID:nDLbNadd
>>619
Xを付け忘れただけなの
623おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 10:02:40 ID:Z6xHsi8c
>>616

毛布
羽毛布団
人間
敷き布団

正しくはこうなんだよね。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 11:09:02 ID:UHexrtZd
>>608
同意、いいよね。
彼の歌手時代の歌はよく知らないんで、機会があれば聴いてみたいと思っている。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 11:43:30 ID:UPaJRAGY
>>623
それやると羽毛ぶとんのダウンがつぶされて劣化が早まると思います
品質悪いのだったらすぐヘタるよ
626おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:10:18 ID:u8vEHpiK
>>607
古い格闘ゲーム大会なら、1993年発売の「サムライスピリッツ」も負けてない
『北河内武芸帳』で検索してみてくれ
物凄いレベルの高い大会になってる
627おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:15:28 ID:UbEHgxUU
>>625
上に毛布載せただけでヘタるような羽毛布団って9800円とかそういうの?
だったら逆に使い捨て値段だからいいんじゃないかとおもうけど。

うちのは30万位したアイダーダウンだが、どうしようがヘタレ無い。20年使ってる。
冬用布団は暖かすぎて、毛布を使おうと言う発想は起きないが。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:35:17 ID:mq/M3iKE
>>623のやり方の方が良いとは聞いてたけど
やっぱり毛布のモフモフ感に包まれていたいから
自分は毛布を下にしてしまう。
つーか正直体感するほど暖かさに差が無かったような。
629おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:42:08 ID:OyNfR4cu
>>628
自分も毛布の手触り大好き
実家ではカバーしてたけど、カバーなし最高
しかもママンが買ってくれた羽毛布団、外側の布がガサガサ音がして
そばがら枕もダメな自分には耐えられない…
630おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 12:54:58 ID:Mppgi3ra
布団は重い方が好き
631おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 13:45:59 ID:4TYqTSLc
たっぷり湿気を吸わせてから使うんですね?
632おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 14:54:18 ID:UPaJRAGY
>>627
そら高級なのは安いのに比べて多少丈夫だろうよ。そう書いてんじゃん
そうじゃなくて、綿ぶとんはともかく羽毛は上に重いもの乗せるなってのは
値段に関係なく取説に書いてあるって話だ

つかお前は結局>>623の方法やってないんじゃん
633おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:03:49 ID:pQAgQy6l
流れ読んでて思い出したけど、羽毛の質と産地は関係ない。
布団屋はどこそこ産の羽毛で〜と言うけど、
産地による品質の差ってのは研究されたこともないし
レポートのたぐいは一切ない。
単に流通量が少ないから売り文句になっているだけ。

で、その羽毛の大本は華僑が一手に握ってる。
だから産地が本当かどうかも、実はわからなかったりする。

価格もまあ20万30万の羽毛ってのはありえないので、ぼったくりと思っていいかも…
634おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:13:53 ID:BKxUccXb
>>624
歌手というか「はっぴいえんど」という4人バンドでした
後の日本音楽界に影響を与えたそうそうたるメンバー
松本孝
細野晴臣
大瀧詠一
鈴木茂

生の演奏は酷いものでしたね
635おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:15:27 ID:BKxUccXb
× 松本孝
○ 松本隆
すいません
636おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 16:53:15 ID:XwPS8DaT
980円のもふもふアクリル100%毛布が、あったかい事
丈も長めなので全身くるまれるし、特に支障なく使ってる
一枚あるだけでホント違うねー
637おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:14:56 ID:sXxdRJFx
>>627

>うちのは30万位したアイダーダウンだが・・・

つまり、布団の無料クリーニングに来た人が「これはダニだらけですよ」
って見つけてくれて、たまたま車に載せてあった最高級品を
特別に破格の値段で売ってくれた羽毛布団ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わかります。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:35:27 ID:UPaJRAGY
>>633
まじか?!
こっちの方がびっくりするわ
30万はおろか、50万、100マンの羽毛ぶとんあるじゃん?

でもそういえばその産地の希少性ばかり強調してて、温感肌着みたいに赤外線が出てる度
チェックみたいな(よくためしてガッテンとかでつかってるやつな)比較図
とかはあまり見ないな
639おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:35:45 ID:+Ywd7tuH
本当にあるんだな
高級布団商売って
640おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:45:48 ID:UPaJRAGY
それがさ、一昔前の訪問販売とかマルチ商法じゃなくて普通に楽天とかアマゾンで
に売ってるからびっくりじゃん

いや正直書くと、>>627読んでその商品名で検索して知ったんだけどなw
定価128万のを半額で、ってのがあったわww
641おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:53:03 ID:71F6Z+20
エレファントカシマシの活動歴が長いということ
10年ちょっとくらいかなと思ったら20年超えてたとか
642おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:56:25 ID:sXxdRJFx
>>639

布団商法もさお竹商法と同じ。
年寄り一人では買いに行けないもので
家に上がりこむ商売。
だからすごんだら簡単に断れない。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:27:23 ID:t9U09w3R
布団商法は大体100万くらいのを売りつけるよね
20-30万だとその辺のデパートで売ってる
自分も25万のを使ってるけど、2万円のやつと比べたら快適すぎる
644おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:33:12 ID:DBVD3mqW
マルコ・ポーロが日本を「黄金の国ジパング」と紹介したのにはちゃんと根拠があって
当時の日本は世界でも有数の金の産出国だったから、というのがその理由だということ
屋根瓦が金とか食器が金とか、あながちウソでもなかったらしい
645おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:35:32 ID:aGP3xoW9
寝具は安いのを使い捨てるか、高いのを長持ちさせるか
どっちにしろ、本人が快適な睡眠摂れてるなら損はしてないと思うけど
646おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:46:47 ID:t9U09w3R
>>644
鎌倉、奈良の大仏も元は金ピカだったらしいね
647おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 18:58:50 ID:DBVD3mqW
>>646
そうそう。ドラマ「大仏開眼」で、完成した奈良の大仏様が金ぴかな上に、顔がしっかり書いてあって
なんじゃこりゃ不気味な!とびっくりしたんだが、あれは史実に乗っ取った正確な復元の図だったと知って
さらにびっくりしたw
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:10:29 ID:OEjadEny
肥溜めの黄金を畑に撒いてたのは黄金の国と関係ないのかな
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:24:26 ID:ondtTskx
マルコポーロそんな高度なネタ解るんかいな
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:26:12 ID:SEkMmqGt
黄金の国ジパングのモデルになったんは、奥州藤原氏の都だった平泉だと思う
当時は京都と並ぶ大都市で、大陸とも活発に交易してたしね
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:36:27 ID:hS+ALbGy
実はマルコボーロが行ったのは日本ではなく韓国だったらしい
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:41:55 ID:izZCWpRX
そうきたか・・・地道な工作乙
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 19:45:22 ID:mruJ5b8w
韓国は金だらけだからなるほど
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 20:01:05 ID:UPaJRAGY
w
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 20:15:30 ID:JxG9nSU4
まて、マルコポ−ロは日本に辿り着いてないw
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 20:21:10 ID:ahapP4pX
>>647
奈良行ったとき東大寺だか法隆寺だかどこだかの寺が五重塔だかみたいのだかを立て直したってのがあって
ピカピカの新品状態でおもむきがないというか。
すすけた状態が完成形のようなイメージをもっているが大仏やらなんやらも完成時はピカピカでおもむきがなかったのだろうと思った
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 20:43:23 ID:9EE+wbzS
太っても名字が細山の男の子。
太くない!顔が大人になってる!
成長中なんだね…
もうすぐしたら声ももっと低くなるんだろうなぁ。
びっくりした。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:33:00 ID:jjwNa298
小松左京だったかのショートショートに、「この頃の街は伝統をぶちこわして
ケバケバしい建物ばっかり建っていく!なげかわしい!」と嘆く老人を、娘が
「おじいちゃん、これも時代のながれだからしょうがないわ」となぐさめる会話が
あって、その舞台が平安時代の京都でした、というオチになってるのがあったな。
千年後ぐらいにはアサヒビールのウンコ像とか、ドコモのロボットビルなんかも、
芸術品扱いだろう。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 22:37:13 ID:UHexrtZd
>>651
どこの菓子だよ、ボーロって。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:54:12 ID:dVgGR8QE
>>658
NHK実況板には、そういう人がいっぱいいるよ
ヨーロッパの風景の映像を見て、日本の都市をこういう風にするべきとか
ある種の老化現象なんだろうね
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:14:25 ID:RieE0Tu3
>>627
うちの羽毛布団は20万のだけど、
10年使ったら旦那の分は男臭くなってしまって耐えられないw
そしてへたってないと思っていたけど、
新品と比べたらやはりへたっていたww
そして羽毛布団だけだと体に沿わない(沿いきらない)ので、
毛布併用の方が肩が暖かい。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:58:47 ID:DY6EMYZo
東南アジアの寺院なんかだと、「仏の家なんだからこの世のものとは思えない綺麗な状態にしなくてはならない」ので、
あんなネオンチカチカな状態なのだそうな。
聖武天皇が金綺羅な仏像を建立したのも同じ理由らしい。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 01:25:42 ID:2JkqeNXh
俺の実家で煎餅布団を愛用してた。
布団はひんやりして重いほど気持ちい感覚を持ち合わせて
成人してしまった。
大人になってからベッド一式に30万くらい投資したら
なんと快適なことか
いままでの人生、損してきた気持ちになった。
はじめから快適に寝ている奴等が居たことに驚いた。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 01:27:17 ID:YSNGMnqW
>>610から、さんざん布団や毛布の話題が挙がってるのに、
誰も肝心の毛布の裏表について触れてない点について・・・
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 01:35:11 ID:petUTcCL
椎名林檎って、本能とか罪と罰とか歌舞伎町とかドラッグとか自殺とか
あんなちょっと怖いイメージの歌ばっか歌ってんのかと思って
ずっとちゃんと聞いたことなかったんだけど
最近東京事変をふとした事から聴いてみら、すごいおしゃれでスタイリッシュで
ずいぶんイメージ違うからびっくりした。バンドは別なのかな。

666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 01:39:46 ID:57kPUkXB
マジもんのメンヘラなのがcocco
メンヘラ風を売りにしたのが椎名林檎
メンへラぶってて本当にメンヘラになっちゃったのが鬼塚ちひろ
…みたいなレスを以前どっかで見た
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:03:21 ID:fMhBdv1B
>>666
現在の林檎を批判してるのが、初期のころの林檎のファン
と聞いた時がある
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:08:42 ID:+qAaK3TK
林檎はあのほくろが良かったのに
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:15:18 ID:xjgSG5m3
最遊記の、赤毛が八戒で
片眼鏡が沙悟浄だと思ってたら逆だった。
今日単行本買ってびっくりした。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:32:01 ID:Y8plgsmt
むしろ今更最遊記なんか買い始める奴が居る事にびっくりした
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:36:47 ID:x1tK/6rG
猿と豚と河童と馬と夏目雅子が出てくるあれしか知らないな
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 02:48:12 ID:OouJxVpD
ニンニキニキニキ・ニンニキニキニキ♪は?
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 03:01:26 ID:ajt3oa1f
チョー・ヨンピルは韓国ではロック路線を色濃く出していること
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 03:15:40 ID:RieE0Tu3
>>664
知らないから教えてちょーだいませ
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 05:27:40 ID:aKwCZWwj
>>660
時代と地域を同列に語るなよ…
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 06:10:32 ID:vbXn8brV
>>646
アマルガムめっきで水銀中毒続発だったらしいね
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:20:40 ID:gM6q+UUu
「玉川上水」は多摩川から水を引いてきているが、
名前の由来は多摩川ではなく、玉川さんが作ったからということ。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:24:16 ID:nxFeIBk3
玉川兄弟だっけ?銅像があった。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 10:25:04 ID:TWz15yEk
玉川上水を作ったご褒美に
玉川という苗字をもらったんじゃないのか
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 11:30:04 ID:nAwA4lGR
>>666
すごく腑に落ちた
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 11:33:15 ID:vVHdDlXo
イエス・ノー枕の用途

「夫婦茶碗的な枕セット」だと20年以上思ってた
682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 12:45:17 ID:NAEOOlYQ
>>679が正解。そして玉川上水は水道水のにおいがする上に大量のニシキゴイが
放流されていてとても不気味。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 13:29:12 ID:v7LvRW9P
兄弟2人だから二子多摩川?
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 13:30:29 ID:wvx6bVAK
四人兄弟だったら玉川カルテ(r
685おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 13:39:32 ID:cR/rT+Uk
>>676
熱で水銀を飛ばさなかったら中毒にはならなかったんじゃないかな
現に、つい数十年前まで、歯の詰め物は金や銀のアマルガムだったんだし
686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 14:30:24 ID:wnOHUjqP
>>662前に台湾人が鎌倉に観光に行って、「日本人はせっかくのお寺を粗末にしている」と怒ってた。
ご利益のある、大切にされてるお寺ならペンキがはげた状態で放置されることはありえないそうだ。

>>685青銅の大仏に液状のアマルガムをぺたぺた塗って、周りで焚き火したそうだよ。
平城京が短期間しか使われなかったのは水銀汚染がひどかったからという説もまじめに検討されてる。
687500:2010/10/24(日) 15:01:50 ID:wvx6bVAK
ジャイアンツが8年ぶりのリーグ優勝らしい。
そんなに弱かったのか?
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:03 ID:Js7+yOoz
>>673
つーか韓国在住の日本人にいわせると、永ちゃんと北島三郎とサザンの桑田を
合わせたぐらいのオールマイティビッグスターらしい。
韓国人にあまりにあがめたてられてるので、偶然直に見られる機会があると、
日本人でもつい舞い上がらずにおれなくなるほどだそうな。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:22:55 ID:v7LvRW9P
余ってるなら俺にも噛ませろよ
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:24:36 ID:s+j6IPVm
毛布はねえ、柄のあるほうを体に向けて掛けるんだよ
これは近所の布団屋さんに聞いたから間違いない
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:28:21 ID:wvx6bVAK
毛布に柄があるとはびっくりだ
ゴツゴツしないんかな
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:29:00 ID:TE2PB9Ad
どちらも変わらない気がするんだけどな〜
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 15:37:25 ID:b4u8AXzs
>>691 柄(え)じゃなくて柄(がら)だよって突っ込み待ち?
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:27:57 ID:SgraEaoC
モーフはウモー布団の上にかけるもの
695おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:12:02 ID:ijxk8S2z
今更だけどヒライケンジ=ジョンレノソ
学校へ行こうはほぼ毎週見てたけど、エンタは時々だから全然わからなかった
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:43:53 ID:SgraEaoC
アンコザカンクルー=Funky Monky Babys
軟式グローブ=mou moon
MUSIA=EXILEのNITORI
尾崎豆=ジャルジャルの地味なほう

なにげに出世した人が多いんだよね、あのコーナー。
これらはあまり知られてないことだけど、今思いついたガセだから当たり前か。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 17:56:12 ID:WLk9ZBXd
何の話をしてんのかわからん
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:06:21 ID:vMbJcQF1
軟式グローブ懐かしくてようつべ見てたら、ライアーゲーム出たとか言ってるけどホントか?
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:36:15 ID:1BMWerkh
EXILEのPVにも出てるよ。

ベースの重さを最近知った。
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:59:05 ID:SgraEaoC
>>699
クリスさんの番組?
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:56:53 ID:5Fc5Yyvs
実は俺がイケメソだったこと
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:59:59 ID:p/6mZ9ZP
メソポタミアか
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:08:24 ID:HBoEOOwr
樋口一葉の眉毛が昔のコギャルみたいだということに気付いたとき
どことなく森下千里にも似ている
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:11:52 ID:/bYtPUkE
ゲームのモンスターハンターが、ポケモンのように
自分の手持ちモンスターを増やしていくゲームではなかったこと。

人間が武器を使ってモンスターを倒していくゲームだったんだな…
705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:35:12 ID:v7LvRW9P
>>699
ブラウン監督乙
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 22:27:50 ID:x1tK/6rG
>>704
自分もそう思って買った。
そしたらいきなり、こっちになんにもしてこないマンモスみたいのを
惨殺しなきゃならなくて挫折したw
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 22:44:50 ID:BZs+OV0t
つい最近まで、
ボクシングの亀田っていう人は、Zooのボーカルもやっている、
多才な人と思っていた。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:02:09 ID:x1tK/6rG
>>707
その人って確か柔道も強いよねw
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:19:00 ID:X4maJ+k6
ハンターって惨殺するもんだろう・・・
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:16 ID:PX8yWlVq
>>689
余るガムってことかw
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:47:01 ID:w4KF+91U
10/20
皇后誕生日
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:50:21 ID:Lyvj7TNk
そりゃ誰だって1年のうちのどこかに誕生日くらいあるだろう
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:53:41 ID:2GsYZj27
…スレタイ…最近知ったことなら書いていいんじゃないの?
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:54:42 ID:8e6zJoy5
2010/10/20と書くと、その数列の神秘さに驚く

わきゃないよね
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:56:57 ID:WTlQRqwD
スカイプ利用者が日本だけで1900万人いること
6人に1人はやってるなんて〜
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 00:59:53 ID:Lyvj7TNk
なにをもって「1人」と勘定されるんだ?
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 01:00:37 ID:ipv0YqA4
auがSkypeと提携したこと

古い機種でもアプリで対応出来るとか
誰も電話なんか掛けなくなるね
718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:00:10 ID:j9IVSDvy
・マーシーは薬が原因であの風貌になったわけではないこと
・小学生低学年の子が普通に携帯電話を学校に持っていけること
・EXILEの何人かは昔光ゲンジのバックダンサーだったこと
・BMWの数字は車体の大きさと排気量を表してること
・タバコ値上げの度に喫煙者が減り税収が減っていること(何故値上げするのか?)
・野孤禅が解散していたこと
719おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:35:48 ID:mftRPKoF
>>690
毛布の柄のある方には、布ラベルが縫い付けてあるから、
体に向けたら肌触りが悪い気がする…
720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:49:08 ID:J426SK7b
>>718
マーシーの風貌の原因kwsk
イグザイルのバック、てことは元ジャニーズなの?
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:49:15 ID:oTjvspZx
>>718
(何故値上げするのか?)
肺がん減らして医療費の無駄を減らそうとする考えがあるとかないとか
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:51:44 ID:J426SK7b
>>718
マーシーの風貌の原因kwsk
イグザイル、ヒカルゲンジの元バックてことは元ジャニーズなの?
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 03:53:22 ID:J426SK7b
変な連投になってました。すいません。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:21:32 ID:oTjvspZx
マーシーの風貌の原因はシャブで食欲がなくなったのであって
食欲がなくなったことが原因でありシャブは直接の原因ではない。とかか。
暗闇で本を読んでも目は悪くならない。暗いのが原因ではなく、
暗いために本に目を近づけるのが原因なのである。みたいなー?
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:24:53 ID:+nFzTA6u
プラ消しの消しクズは燃えないゴミだということ。
いちいち分別してる奴なんか見た事ないけどな。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:29:58 ID:+gMzl7RI
>>724
それ言い出すと、最後には「生まれてきてスイマセン」になる気がする。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:48:02 ID:0oAexKIo
YES/NO枕は、抱き枕として優秀なこと
あの薄さが仰向けで抱いて寝るのに丁度いい
足に挟んでも薄さが丁度いい

もらい物だったけど、もう一個欲しいぐらいw
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 05:30:14 ID:29e2ylgN
ダイハツの社名の由来は、「大阪」と 「発動機製造」 の頭文字を組み合わせた 「 大発」だったこと。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 05:43:22 ID:QcIx5aWx
>>724
その「食欲がなくなる」がシャブの効果ってんならシャブが原因でいいじゃん
730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 06:09:49 ID:VTpc45pB
タバコの税収は値上げしても変わっていない。
http://www.tobacco-zei.com/tobaccozei/graph_suii.html
731ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/25(月) 06:39:56 ID:FNQJwl/B BE:292146236-2BP(1700)
今回の増税は税収減になるだろ。
ほんとに民主党はろくな事をしない。
ナチスも反タバコ運動には熱心だったからな。
民主党はナチスと同じファシスト政党と証明された。
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 06:48:02 ID:kWIxXOda
>>718
煙草値上げして喫煙者が減るなら、健康のためにいいじゃん。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 06:49:03 ID:kWIxXOda
>>717
それはない。これからも電話を使い続けるだろ。
734ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/25(月) 06:54:40 ID:FNQJwl/B BE:146073233-2BP(1700)
>>732
団塊世代のブタが無駄に長生きしても、この国のためにならない。
日本人が粗製濫造されたロットナンバーである団塊ブタはすぐに死ぬべき。
ブタは死ぬ以外に人間社会に貢献する方法はない。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:20:52 ID:NKnF66iN
>>728
ダイキンは大阪金属だよ
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:22:06 ID:SOgcLdRL
税収が下がるわけないじゃん。
メタボが多いのと一緒。「禁煙中」「ダイエット中」は信用ならん。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:40:59 ID:2sPwXunG
ダイレオは大阪レオナード
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:42:00 ID:bI2H5VOO
>>736
今回は「上げます」っつった時点での政府の予測からして税収減が織り込み済み
数%程度の下げ幅だけど大幅値上げしたうえでの減少だから
禁煙・減煙する人間が相当数出ると最初から見込まれてる

この政府予測は、今までの増税で「税収めっちゃ増える」っつっときながら
禁煙・減煙者が出て結果トントン程度になるぐらい楽観予測だったから、
実際にはそれよりもっとずっと減るかもな
国鉄の借金返せねえぞほんとに
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:43:50 ID:s9gvPjfs
そうだよな。タバコすうバカのせいで新幹線がどれほど乗りづらいシロモノだったことか・・
タバコすうバカのせいで飲食店に入る気もしない(外から喫煙者がいるのが分かる場合)。
そして何より喫煙者は息が超くさい。自分で気づかないからタチが悪い。
服もくさい。もう公害。しかも気管支関係の病気で治療費がかかるわ、ほんとうに
いい迷惑。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 09:07:58 ID:bI2H5VOO
「そうだよな」の意味が分からない
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:00:51 ID:uuY1UPiK
税収は変わらんと思うけどね。
こういうところだけは完璧にやってくるでしょこの国は。
742おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:11:59 ID:q9sAYpRW
>>738
値上げしても喫煙量が減らなければ税収アップ、
みんなが禁煙に走れば健康になって医療費減、
どっちに転んでも政府は得します、って理屈じゃなかったっけか。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:13:19 ID:0oAexKIo
喫煙者がいなくなれば、臭くなくなるし、喫煙所が無くなるし
ゴミが減るし、病気が減るし。
周りの喫煙者が、どんどん禁煙している
友人と会いたいと思っても
タバコ吸われるのが嫌だなぁとおもっていたので、嬉しい
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:15:08 ID:1Zvl3SWR
また煙草ネタか
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:24:49 ID:bI2H5VOO
>>742
そううまくいけばいいんだけどね
医療費削れて税収減ぶんを相殺できたとしても
JTからの法人税も減ることとか、さっきも書いたけど
国鉄の借金返済に充てる金を他から引っ張ってこなきゃいけなくなることとか、
ほんとに税収減になっちゃったらマイナスのほうが大きそうな気がする
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:42:29 ID:eykSfzx1
タバコが値上がりしても、安い中国タバコが入ってくるから禁煙にもならんし。
かえって重金属配合の中国タバコで病人続出。

中国 年110万人がタバコで死ぬ国 土壌汚染でタバコに重金属
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000005-rcdc-cn
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:08:19 ID:4R9V/O7Y
>>724
目を近づけるから目が悪くなるんじゃなく
目が悪いから目を近づけるんじゃなくて?
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:18:14 ID:eXsSbsBF
しにゃーいいじゃん、喫煙猿なんぞw
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:29:07 ID:wl4S+MBt
タバコ吸う奴は他人に迷惑にならないところで吸って、尚且つ一切病気に
ならず金を落としてくれればおk。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 13:11:45 ID:DGJ4v8Se
タバコを自作する奴が出てくるだろうな
そして、同じ犯罪ならと大麻に手を出す。
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 13:59:26 ID:5h6Xfotm
すでに200円そこそこの安い種別に移行してる喫煙者は年齢問わず多いからな。
若葉とかゴールデンバットとか。

未だにタバコネタが投下されるとファビョる連中(どちらの派閥でも)が多いこと。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 14:26:09 ID:vV/as/H/
大島紬が奄美のものだったこと
伊豆大島のものだと思っていた
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 15:02:02 ID:HaitGRkF
大島椿は伊豆大島なんだよね

でも大島紬も今は韓国製が多いよ・・・

754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 15:43:51 ID:WTlQRqwD
>>717
他の機種にもかけられるかどうかは、11月になってから決めるんだってよ
まあソフトバンクみたいな縛りがない分全然いいと思うけど
755おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:05:08 ID:j9IVSDvy
>>718です
うろ覚えですまないがマーシーはなんかの病気の手術をしてあんな風貌になった。
EXILEの数人が光ゲンジのバックダンサーをやってたってのは諸星が浜ちゃんの深夜番組で得意気に話してた。
ジャニーズかどうかは言ってませんでした。
タバコ値上げは健康のためって話があるみたいだけど、だっら廃止にすれば良いのに…もしかして段階的にそうしてて、値上げはその初期段階かな?
しかし税収は減り、タバコを止めて長生きした分、タバコのよるものでは無い病気を発症したり怪我したり、年金も支払わなきゃならないわけで…どう考えても国の利益は損なわれてると思うんだが。
こんな長寿国に今更健康の為にタバコを止めさせる方策だなんてとても思えない。
税収アップを見込んでたが予想外にもダウンし、今更退くに退けなくなって後付けしたんじゃないのかな〜
756おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:10:55 ID:0oAexKIo
急に禁止! …となったら、それこそ暴動が起きるんじゃ?
自ら止めるのと、強制的に止めさせるんじゃ違うだろう
個人的には存在しなくなってほしいけど。
757 ◆65537KeAAA :2010/10/25(月) 16:13:52 ID:5AxlLjBw BE:159818977-PLT(12000)
>>756
暴動よりも非合法組織の資金源になるのが問題。
アル・カポネが急成長したのは禁酒法で酒の売買が非合法になったから。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:15:24 ID:T22oRa6m
俺にようか?はぁ?
759おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:00:20 ID:ihYmknjA
NHKで中国のドラマやってるなあと思って見てたら、
あまりに田中裕子そっくりの女優が出ててびっくりしてたら
それが本当に田中裕子で、
しかも原作は日本人だったこと
760おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:11:12 ID:ASv57riE
>>759
西太后の役だよね。実際の西太后とかなり容貌が似ているらしいと何かで読んだ。
761おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:28:24 ID:xpHPQ9eO
秋葉忠利広島市長が数学者だったこと
762おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:32:36 ID:vcmMrOrx
タバコ税に国鉄の多大な借金が組み込まれてるんじゃなかったっけ?
なので、JRが禁煙になった時に喫煙者は納得いかなかったとか何とか。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:53:24 ID:tQf7ngUJ
>>759
すごいシンクロ率。今それ書こうと思ってここに来て、書かれてたけど書く。
ドッペルゲンガーってこういうことかと思ってたくらいそっくりで、
でも中国語しゃべってるし違うよなぁと思ってたけど、NHKのサイト見てびっくりしたところ。
764おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 18:10:00 ID:2GFGUUVq
菅直人首相が、東大時代に麻雀の点数計算の複雑さに目を付けて
点数自動計算機を発明して特許を取っていたこと。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 18:40:07 ID:Y3kVQUQj
菅は投降大な
766おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 18:45:18 ID:HaitGRkF
全国区で放送したドラマのありきたりな感想でシンクロとかちょっと
767おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:33:52 ID:s9gvPjfs
西太后は紫禁城陥落時に米兵にレイプされてる
768おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:37:03 ID:J1hPKuwF
まてまてその時西太后は老女、ってか無い無いw
769おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:03:03 ID:e65LSNx4
紫禁城陥落時、孫の溥儀はもう35歳くらいだぞ。
てことは西太后もう死んでるんじゃないの?
770おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:31:23 ID:ESqskvn1
死んでる。西太后と甥っ子の皇帝が同日に死んで、溥儀は4歳で皇帝になった。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:39:12 ID:HmWwpviC
ラストエンペラーで死体の口にピンポン玉みたいの入れてたね。
あれはいったい何だったのかな。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:09:12 ID:e65LSNx4
溥儀の第一子って生まれてすぐにボイラーで焼死させられたんだってね。
知ってビックリしたわ
773おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:20 ID:F5+3jwtP
>>718
ニコチン中毒が、また、買うからだろjk
774おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:13:31 ID:+nFzTA6u
>>761
知らなかった。理系だったんだ。
>>771
中国には死者の口に真珠を含ませて埋葬すると風習があったと聞いたけど、黒真珠じゃないかな
775おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:24 ID:puL6tqpW
>>771
ggrks
776おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:57:32 ID:F5+3jwtP
>>764
麻雀雑誌で、その発明したものを特集してたけど、製品として、売れないレベルのものだったよ
777おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 22:11:06 ID:F4/F9Sn3
>>751
「しんせい」吸ってるのは銭型のとっつあんだったっけ
778おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:14:48 ID:R7PCzcj7
滋賀の嘉田知事が埼玉県出身だということ
779おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:41:45 ID:ihvNfKIj
滋賀県なんて琵琶湖に沈めとけ
780おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:33:15 ID:uANjg6Im
菊池秀行の新宿シリーズに出てくる朽葉刑事も「しんせい」だった
781おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:46:32 ID:zQRwvd5l
カレールー一箱で10皿分だということ。

私は食べ過ぎなのか?
6皿くらいで無くなるぞ
782おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:04:32 ID:WTvvCtHE
>>781
家も似たようなもんだ。
2箱分で約10皿。
ルーを大目に、種類を混ぜて使うと美味いようだと気づいて以来このペース
(3−4種類を半分ずつ使う)
783おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 07:32:34 ID:Ki/m4HTO
オダギリジョーの関西弁が上手いこと
パッチギで聞いてびっくりした
784おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 08:00:27 ID:9QdgOvNu
マウスの実験結果で、普通の餌と柔らかい餌を与え続けたら
柔らかいほうを食べてたほうは、他のマウスより協調性がなくなってつねに緊張した状態が続いた
785おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 08:19:25 ID:qJqfRy/k
グロ注意。
http://www.youtube.com/watch?v=0FtIgDWJRX8
もろ朝鮮顔のきもいアナウンサーが、デタラメな寿司を気持ち悪い顔で食べまくる、キモくてしょうがない動画。
製作はテレビ朝日。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 09:11:28 ID:OYaEc4E9
>>771儒では死んだときに「生きているようでもあり死んでいるようでもある」
ような形で葬儀を行う。おそらくあの時口に含ませたのは玉じゃなくてご飯だったのではないかな。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 09:38:50 ID:3drMOs38
>>783
岡山出身だから、イントネーションとかになじみやすいんだろうかな
788おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 09:42:21 ID:8MGj78/c
>>785
1種類で腹一杯だなw
789おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:03:57 ID:bKvi1En7
>>787
でも岡山って関西弁とはイントネーションが逆というか違うから
「近い言葉」ということはない
次課長とかもかなり関西弁使うけど、時々、ん?みたいな感じがある
790おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:19:02 ID:Vup1mH5L
田代まさしが胆石の手術で痩せたって信じてる人がいるのか…
まあ本当かも知れないけど「ジム通って痩せた」とも言ってるよねw
791おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 12:09:08 ID:QEm7RoFl
アナウンサーの故逸見政孝氏(享年48)の妻でエッセイストの逸見晴恵さんが21日、
肺胞蛋白症のため死去していたこと。享年61歳
792おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 12:11:37 ID:8OG9k8Jd
思い込んだらを
重いコンダラだと思ってた
793おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 12:20:04 ID:s8C99KZ+
>>791
ショーバイショーバイ時点で60くらいだと思ってた
白髪なんだもん
794おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 12:22:08 ID:wi63dkgZ
両親とも癌になりやすい家系なんだね
逸見さんとこの息子と娘は気をつけないと
795おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 12:34:51 ID:TFJJ+WKF
まあ、今の世の中じゃ癌になりやすい要因で溢れてるけどな
796おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 14:28:16 ID:b4XgH61N
肩こりは日本人特有の症状だということ
外人には肩こりという感覚や表現が無いらしい
797おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 14:52:35 ID:tkJ4rSzq
癌は遺伝しませんよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:03:43 ID:t3msTB6w
が〜ん
799おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:17:58 ID:LsCzE24i

               (~)                     
              γ⌒ヽ                     
              .{i:i:i:i:i:i:}                  
              (´・ω・)      さてと・・・        
           ./ c(,_uuノ  /|    
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |          

800おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:47:34 ID:/T2E4vZA
>>797
ガンは遺伝しないかもしれないけど、なり易い体質は遺伝するんじゃないの?
801おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:49:55 ID:JqSYDaDG
>>800
食生活等の生活習慣の影響もある
802おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:31:12 ID:bqPJAYY9
>>796 日本語の肩こりに該当する名称はないけど
肩こりの症状はあるんだそうな(背中が痛いと表現するんだそうです)
803ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/26(火) 16:40:56 ID:f9vMkdKH BE:519370548-2BP(1700)
804おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:41:53 ID:M16VIIQU
back painのことかな
805おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:52:12 ID:8MGj78/c
ガンは進化の過程の試行錯誤の失敗とも言われてるな
806おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:54:06 ID:FgZPphnc
英字新聞は実はまるきり売れていないこと

集金にきた兄ちゃんに聞いたら
配達圏内1800軒で購読者4軒だけだって
あちこちのコンビニでけっこう見かけるから
もっと売れてると思ってた
807おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:04:23 ID:FgZPphnc
も一丁

鍋でごはん炊くのはインスタントラーメン作るより簡単なこと
電器釜壊れたので鍋でご飯炊いたらあんまり簡単なんでびっくりした
もう電器釜買うのやめる
808おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:08:44 ID:j62uKFQq
パスタを箸で食べると周りからカッコつけてると思われること
809おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:10:41 ID:+m9ile4Q
土鍋でご飯作ってるけど、毎回のように吹きこぼれてウンザリしてるので
そろそろ三菱の蒸気の出ないやつを買おうかと思ってる
810おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:11:03 ID:MkzcQ9uA
清涼飲料水のスプライトって、元々はドイツで売っていた
ファンタのクリアレモン味だったんだって。へー。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:58:49 ID:xxn5MiZ3
・「愛が生まれた日」藤谷美和子・大鶴義丹だと思ってた。

・そして大鶴義丹は本名。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 20:03:09 ID:M2dURNq2
>>808
どこのローカルルールだw
普段は面倒だから、自炊パスタだと当たり前のように箸で食べてるよ……。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 20:44:49 ID:1T/8KULw
>809
何合炊いてる? 少ないと難しくなるよ
814おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 20:55:13 ID:hguXT9St
>>790
胆石の手術では痩せないよなー
815おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 21:14:24 ID:+m9ile4Q
>>813
3合用で3合炊いてる
816おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 21:17:01 ID:bKvi1En7
3合用で3合は多いかも
私のも3合用だけど、2合半までしか炊かないようにしてる
817おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 21:40:17 ID:i029NRWJ

アニマックス(C403)でちびまるこちゃんをやってると思ったら
ディズニーチャンネル(C404)でもコジコジをやっていた
なう
818おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 21:44:47 ID:oU4MnAdn
>>806
英字新聞を読む層はいても、新聞屋のお兄ちゃんは英語で契約が取れない。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 21:49:39 ID:xwRC+p7P
>>803
つ・・・辛い
820おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 22:07:39 ID:ej9t/1q6
>>817
実況スンナ
821おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:18:22 ID:rcxdLh0J
822おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:40:47 ID:/eXn/Es8
auケータイは送られてきたメールを自動的に転送してバックアップを取れる、ということ

アドレス自分のPCなど二つまで設定できる

auはもう10年以上使ってるけど、初めて知ったよ

823おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 00:00:43 ID:JPR+1650
このスレを読んだところ、どうやら私がエグザイルだと思っていた人々はイグザイルだったこと。
824おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:13 ID:CGvDh6OY
逸見さ
825おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 00:58:05 ID:CGvDh6OY
逸見政孝さんはスキルス胃がんで亡くなったが、
逸見さんの弟もスキルス胃がんで亡くなってるんだよな。
こうなるとやはり、「遺伝」が思い浮かんでしまう。
826おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 01:01:37 ID:Kla9l4CP
おすぎがオカマでピーコがオカマなのも遺伝でつか?
827おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 01:05:06 ID:CGvDh6OY
土鍋でご飯炊くのって、水加減が難しくないかい?
固かったり軟らかかったりするご飯は、
食う気失せるほどいやなのだが。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 01:36:59 ID:c24NP5cR
>>825
子供の頃の生活習慣、食習慣ってことはないかな
私の知人の姉妹が食道がんで若くして相次いで亡くなったんだけど
両親、親戚に癌の人がいないらしくて、気になってる
829おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 01:53:22 ID:snkq1gSk
癌はDNAに仕組まれた地雷
細胞分裂の回数はDNAにより設定されており
終わりに近付くにつれ地雷が増えてくる
細胞分裂回数が少ない部位が早くに地雷を踏みやすく
一度踏むと誘爆する
830おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 02:13:54 ID:F5PGuf9J
おぼっちゃまくんの作者がコテコテの右翼だったこと。
確かおぼっちゃまくんの連載してた頃に、ハワイ旅行に行ったってレポしてて、
その中で、汚い日本語を使ったことを教会で懺悔〜、みたいな下りがあったから、
ずっと日本のものをさげすんで西洋のものをありがたがる軟派なやつだと思ってた。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 02:18:52 ID:1664bCZ/
>>830

「ゴーマニズム宣言」で有名になった人だよね?
軟派なイメージ全くないわ。
832おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 02:26:28 ID:2h54Jomz
軟派だと思いこんでた理由も書いてあるのに変な突っかかり方するね
833おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 05:23:49 ID:M4WCFfSA
>>809
一重蓋の鍋を使ってるんじゃない?
うちは二重蓋だから噴きこぼれない。サイズは3合。
>>827
ふつうに炊けてるよ。

【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 8膳目【釜土鍋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1268318126/
834おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 07:45:14 ID:y8MOnDmU
>827
ここ1年半ほど土鍋で炊いてるけど、そういう失敗は一度もないよー
835807:2010/10/27(水) 09:13:01 ID:/SQnVRN3
土鍋じゃなくて文化鍋です
貰いもんだけど使わないので1000円でオークション出したけど売れなかった
いわくつきの代物
いま考えると売れなくてよかったお
836807:2010/10/27(水) 09:17:52 ID:/SQnVRN3
ちなみに手順は電器釜と同じように目盛りまで米と水入れて
いったん強火にして沸騰したら極とろ火にして
10分のタイマーかけるだけである
鍋のそばで火加減見てたりしなくていいんである
837おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 09:21:25 ID:zTqK6/G/
逸見政孝さんはどこがいいの? 勝手にテレビが持ち上げてるだけだろ。
アナウンサーで魅力ある人間ているの?
非常な不快感感じる。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 09:30:40 ID:h7U+SPNL
>>837
で、最近何を知ってびっくりしたの?
839おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 09:41:00 ID:DMfMZTnx
>>827
だからおもしろいんじゃないの
熟練すれば「おこげ」も思いのままに作れてウマー
840おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 09:57:18 ID:jtb8TT3t
>>814

俺は胆石の手術したら
腹いっぱい食べても腹痛起こすことなくなったから
常に満腹まで食べるようになってすぐに太った。

「胆石の手術」って言うのを「結石」と混同されて
「あんなものビール飲んでたら自然に流れるんだろうに」
「今どきは外から衝撃波で散らせるんだろう?」
「手術だなんて大げさな・・・」
って言われることがたくさんあって、世間の勘違いぶりにびっくりした。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:20:09 ID:l9vxHsbY
逸見政孝さんといえばタイマーズ
http://www.youtube.com/watch?v=42b2lVBkYk4
842おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:43:17 ID:h7U+SPNL
>840
えっ違うのかとぐぐって初めて胆石がわかった
ごめん
843おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:51:54 ID:/SQnVRN3
胆石の持病持ちだったバーちゃんの葬式のとき
火葬場の人が「これ胆石です」つって見せてくれたけど
思ったより小さかったな
844おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:56:22 ID:FFEmtDAH
>>840
>「今どきは外から衝撃波で散らせるんだろう?」

この治療法はあるよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:58:00 ID:8hr8Hzya
痛みを10段階に評価した時、
心筋梗塞が10で、その次が胆石で9。
…というのをどこかで見た記憶がある。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 11:14:16 ID:9rGo61gJ
>>840
尿路結石をビールで流すってのは昔言われていた治療法だわな。
その後「アルコールダメ、プリン体ダメだからもってのほか」が常識だったけど
最近読んだ本では「ビールも悪くネェよ?」と内科医が言っていて、
俺はそれにびっくりしたわけだが。

>>845
そういうのがある事にびっくりだw
847おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 11:32:44 ID:LWDP76Zj
>>845
たしか鼻毛を抜くときの痛さが1だっけw

土鍋って火の通りに時間がかかるから、火加減調節必要なく、
はじめチョロチョロ、なかパッパに自然となるって聞いたことがある。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 11:38:38 ID:44dEghbB
>>847
いやいや鼻毛の単位とは別だろw
849おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 11:53:50 ID:JPhS8sAi
流れで。
世の中に客観的な「傷みセンサー」的なモノってないの?

今まで生きてて、他人が痛がりすぎ、アピールしすぎな気がするんだよな。
そんなに痛いか?俺ならそんなに騒がないぞ?っていつも思う。
痛がりはウザイ。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:01 ID:fs7JW4TE
こんなの見つけたよ

痛みパワーを数字で測定! 二プロが痛み測定値「Pain Vision(ペインビジョン)」を発売
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/03/_pain_vision.html
851おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:56 ID:TNLoPq0k
>>844
いや、衝撃波じゃなくて超音波で散らせる。

何で衝撃波と間違える人が多いかというと、
治療法の名前が「体外衝撃波胆石破砕治療」だから。

名前考えた奴は何考えてたんだろ?w
852おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:25:46 ID:44dEghbB
体外衝撃波胆石破砕装置、発射!!!

とか言いたくなるな
853おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:27:04 ID:nYuYm7sc
>>851
松本零士的っつーかなんと言うか・・・w
854おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:27:11 ID:JHg1rlDb
>>852
装置を発射すんなww
855おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:34:40 ID:JPhS8sAi
>>850
いーね!150万円は無理だけどw

これを使って痛がりの人に「こんなん60イタイじゃねぇか。騒ぐなよ。」とか言いたい。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 13:39:00 ID:1wS/N+Ut
>>855
なんだその単位www
857おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 15:57:44 ID:311uhInB
>>854
www
858おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 17:01:25 ID:Kogavi+E
波動砲のような秒読みしそう
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:42 ID:s46eBuah
>>851
超音波の衝撃波じゃね
860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 21:08:35 ID:y8MOnDmU
>847
沸騰させたらとろ火にして5分放置して火を止めるだけで
チョロパになるお

>850
これが出来たおかげで「痛みに耐えかねて自殺」というのがありうるのが
わかってもらえるようになったとかなんとか聞いたことある
筋繊維痛症って病気で、数値にするとリウマチの3倍なんだって
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 21:10:20 ID:K8960LnW
高校時代の友人2名がmixiで出会い厨になっていたこと
奥手なタイプだったのになんてこったい
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:06 ID:rp6z9SOZ
装置は作動だろうに、とか思ったり
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 22:40:57 ID:d9SEDNGO
ジョージ・ワシントンは、フリーメイソンのメンバーだったこと。
フリーメイソンメモリアルが作られたこと。
自由の女神はフリーメイソンによって作られたこと
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 22:41:39 ID:C35E5cy2
スタバの初期のマークは乳丸出し股おっぴろげだった事
アメリカのPTAみたいな所から、子供の教育上よくないとのクレームがあり、
今のやつに変更した事
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:43:47 ID:KXR3TF4A
カエルはいわゆる「平泳ぎ」をしてないこと。
最近CMでやってる映像で確認した。
小学校で習った「ドル平」に近いじゃねーか。
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:00:37 ID:0D/kA997
>>865
それCGじゃないか?
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:43:22 ID:5KYIVuj9
>>851
ちょっと調べてみたが、両方の方式があるようだぞ。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:33:47 ID:rZibHjTq
横浜でAPECがあるからと厳戒体制を敷くのはわかるんですが、わざわざまるで土地勘の無い地方の警察官を応援に呼んでいること。
私が見ただけで北海道、岐阜県警の警察官が居ました。
しかも札幌ナンバーのパトカーもあったのでパトカーごと船で輸送?
神奈川県内で足りないなら最悪関東圏、或いは民間の警備会社に派遣させれば良いのに…
移動費、宿泊費、宿泊場所からの交通費、全て税金で補われている訳ですよね?
近辺図も一から教えなきゃいけないし時間と税金の無駄!
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:40:45 ID:70uuQFzf
井上秋緒が女だったこと
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:44:11 ID:0D/kA997
>>868
経験者を増やした方が、そいつが地方に戻ったときに地元の奴らに指導できるだろ。
会社員だって医者だって教師だって、中央で働かせたあとに地方にばらまくだろ。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:52:03 ID:4WevG5BG
>>868
民間なんかに頼んだら、それこそ税金の無駄遣いだって大騒ぎに決まってる
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 04:49:21 ID:UdAc6vey
>>870
だが今回のケースでは警官は地方に戻って
何か教える事ある?
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:04:13 ID:Wd/LJ69w
>>872
サミットや海外の首脳を来賓で呼ぶようなでっかいイベントに役立てるんじゃない?
874おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:05:58 ID:+vOPEMjz
サミットとかの時は全国の警察官が集合するよ。
土地勘とか言っても守備範囲は限定されてるし。
そこだけ守ってればいいだけだから。

あと、田代をクスリで捕まえたのもAPECがらみで
横浜に来てた九州管区機動隊隊員だった。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:09:35 ID:WtXD8V/X
>>868
秋田や山梨、長野も見た
私は暇な(犯罪に比べて職員に余裕のある)県から寄越してるのかなと思ったけど

山梨県警の仕事は樹海の捜索ぐらいらしいしw
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 05:14:42 ID:kSGZOvCP
交流って大事だよね。
まぁホントに無駄な事もあるだろうがあまり気にしすぎるのも。
お金は今回こういう形ではあるが、どの道出て行くもんである。
だがこれだけは言える。
警備員なんぞに払うより何倍もマシだってこと。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 06:58:05 ID:+c6C25hR
世界のVIPが集まってる場所の警護を、一般の警備員に任せろだと…?
んな事したら世界の笑い者どころか、日本の信用がた落ちだろが。
今の世界情勢見たらいつテロが起きてもおかしくない。
不測の事態が起きないように、訓練も行き届いた警官でガッチリ警護するのは当然の事だろ?

どんだけ平和ボケしてんだよ低脳
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:30:55 ID:QY0hqSe1
>>112
今さらだけど凄いねこれ
ポカーンとなった
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:37:27 ID:2sG4CTRQ
>>703
5千円札の一葉は凄いブスに描かれてるよな。
他の肖像画や写真はもっと美人なのに。
写実的に書かれた肖像画は同じ千里でも山咲千里の若い頃に似てる。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:56:59 ID:2sG4CTRQ
>>666
コッコってマジモンなの?演技臭いので半分以上演技と思ってた。
多少緊張しいなとことかあるにしても。
ホンマモンのマジモンは高見盛でしょ。
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:57:21 ID:0br7wyXd
>>879
他の肖像画だと、凹凸が少なくて偽造しやすく紙幣に適さないので、
あの肖像画が選ばれたんだと聞いたよ。
日本美人て、極端な凹凸が少ない顔というのも重要だろうから、
今後も美女が印刷された日本の紙幣というのは出てこないかもね。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 08:05:20 ID:+vOPEMjz
凹凸が欲しいんなら平井堅を使うべきだな。
女にウケルだろ。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 08:13:55 ID:CsPTQT6K
50年後くらいにグラビアやってた頃のレンホーとか使われるんじゃね
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 08:21:07 ID:hRPKI0MN
シワやヒゲのような線が多いほうがいいんだよね。
885おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 08:40:29 ID:fWjoXyZl
のび太が21歳なこと。
無人島に家出してそこで本当に10年間一人で過ごして、その間ずっと放ったらかしにしてたドラえもんがようやく来て、タイムふろしきで肉体を11歳まで戻してタイムマシーンで10年前に戻ってきた。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 08:50:52 ID:S+bcU9HC
>>880
今のCoccoをみればガチか嘘かすぐにわかるし、本人もカミングアウトしてる。
詳しくはググること推奨。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:19:59 ID:1LGCnjD1
あき竹城さん(63)の身長が167.5cmだったこと。
888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:27:44 ID:4EMQg6WV
>>868
土地勘がないって点については北海道の警官も東京の警官も似たりよったりでしょ
神奈川県警の中でさえ横浜市内での勤務経験が無かったらそれまでだと思うし

だいたい、それぞれの県警の本来の仕事があるんだから、薄く広く集めるしかない
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:36:15 ID:1V9uSiBj
>>868
今回に限って来ている訳じゃないだろに。
この間の洞爺湖サミットには、埼玉県警とか
来てたよ。
結構、人事交流あって、以外に土地勘あったりして。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:38:07 ID:b7eveNsw
>>888
でも、観光客に道を聞かれて「ちょっとわかんないんで〜」と言って
通行人に助けを求めている地方から来た警官を見ていると、
なにしに来てるんだろうなぁと思ってしまう。

とりあえず、横浜市民としては早くAPEC終われと思う。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:39:04 ID:UPRV5CMF
>>890
そりゃ警備しに来てるんでしょうw
まさか観光案内に他地方の警官呼んで来たと思ってるの?w
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:44:12 ID:dbM8VJYM
>>890
警備に来てる人間に道尋ねる方がどうかしてる
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:45:12 ID:FzaeSIQs
何メートルおきかにいる警備の警官はああ見えて
大事な仕事をしてるので道を聞かないでねw
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:51:50 ID:bD7jMZc+
ああ見えてもなにも大事な仕事を
してるようにしか見えないし。
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:58:06 ID:FzaeSIQs
いやあ道覚えて教えろとか民間の警備員でいいだろなんていう人がいるから
びっくりしちゃってさ
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:02:35 ID:dbM8VJYM
警備の人に道尋ねるって、ペットが風邪引いたから普通のお医者さんに診せに行くようなもんだよなぁ
まぁそういうオバちゃんは結構いるみたいだけど
897おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:06:52 ID:4EMQg6WV
>>890
だから、それは横浜以外、どこの警官でも大差ないでしょ?
すこしは知ってるだろうからって、たとえば警視庁から大量に応援に行かせて、
その間の東京の治安はどうするのさ?
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:16:07 ID:x+zXGkRd
リスもトカゲのように尾が切れ易いこと。
強く引っ張っると簡単に抜けるらしい。
でも再生はしないとのこと。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:17:11 ID:Chx+LLy1
>>890
地元の派出所勤務とかプライベートで土地勘が有るとかじゃない限り、
関東圏内どころか県内から集めても一緒だと思うw
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:18:26 ID:17XOqzwu
リス受難

リスの尻尾って犬猫みたく骨や神経通って無いってこと?
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:19:48 ID:bD7jMZc+
>>895
あ、なるほど
皮肉を逆の意味に取ってた、ゴメンよ
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:24:04 ID:c99HD2ID
>>889
ヨーロッパの小国で埼玉県警のパトカーが
大活躍するんですね、わかります。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:27:30 ID:qwJrqxi1
iTunesはiPod持ってる人じゃなくても使っていいこと
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:36:35 ID:p4wwGXI8
ああいう警備では警官はそこにいること自体が仕事なんだよ

まー、警官の服を着てればなんでもいいともいえるんだが、
信用上の問題で本職にならざるを得ない
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:42:11 ID:dbM8VJYM
ていうか実際にテロ起こったときに本職じゃないと対処できないだろ
いくら警備員とは言え民間人が死んだら洒落にならんし
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:56:30 ID:npuT3bE9
サミットとかAPECとかじゃなくて、花火大会とかでもよそから来るよ〜
まあ遠い地方からはもちろん来ないだろうけど
某巨大花火大会であちこちにいる警官に道聞いたら「たぶんあっち…」って感じの人ばっかりだよ。

まあ普通に考えたら普段は川と野原ばっかりみたいな場所に
いやそうじゃなくてまあまあの都会でも、そんな大量に警官がいるわけないんだけど。
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:59:26 ID:npuT3bE9
ところで>>868
銃どころか大した武器も持てない日本の警備会社がAPECで何が出来ると思ってるんだ
908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:01:41 ID:FzaeSIQs
民間の警備員なんて出自が怪しくてもなれるし、
会社とかで見かけるのはガリガリの学生とか引退した爺ちゃんばっかだしね。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:12:53 ID:L6spoSTP
ケネディは民衆に国家機密を公言しようとして銃撃に遭う。
UFOの存在を民衆、世界中に伝えようとし★により殺害された。
その真相は2039年に世界に公開される。
来年より先、知的生命体は少しずつ我々地球へと姿を現す。

光速度不変の法則や地球での基盤となっている科学は根底から覆される。
今「その日」が訪れるのを待ち、迎える用意は世界中で着々と進められている。
国連も動き「その日」が訪れる準備が整いつつある。

昔日本人が初めて外人を見た時、とても驚いたという。
背丈の高い、青い目をし、意味不明な言語を発する人間に。
次はその宇宙版という訳だ。何等不思議なことは無い。
生命体が地球のみに存在する方が不思議なのである。
頭の硬い科学者は科学で物事を判断する。
そして我々はそれを学び、話し、後世へと伝える。

古く狭い時代はもうすぐ崩壊する。
そして新しい時代が来るのである。

910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:22:18 ID:x+zXGkRd
>リスの尻尾って犬猫みたく骨や神経通って無いってこと?
いや、通ってるでしょう。
切れれば多分それなりに痛いでしょうね。
ちなみにトカゲも通ってる。
外敵から身を守る為に
骨の継ぎ目で組織ごと切れ易く出来てるんでしょうな。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:37:02 ID:WPXKj919
一度切れて再生したトカゲの尾には骨はないんだよね
だからそのまま食べられる
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:42:30 ID:P8I4Ebl1
リスはヤマネみたいに皮だけ鞘状に取れるんじゃないのかな
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:43:30 ID:P8I4Ebl1
>>911
食うのかよwww
914おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:45:26 ID:fWjoXyZl
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:46:36 ID:fWjoXyZl
>>912
つまり、肉や骨はむき出しのまま?
想像しただけでも胃腸が痛くなってくる…。
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:50:47 ID:x+zXGkRd
いや、骨ごとらしいよ
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:52:06 ID:x+zXGkRd
あ、皮も真皮ごと剥がれ易いらしいから
それに近い感じにもなるかもね。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:59:34 ID:P8I4Ebl1
あっそれで皮だけちぎれるって俗説もできたんですな
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 13:45:35 ID:LvZOWZPF
種々様々は「しゅ じゅ さまざま」と読むということ。しゅしゅだと
思ってた。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:29:51 ID:neyf67n1
日教組が新興宗教団体だと思ってた。字面からして日蓮宗系かなと。
そんな話を中学校教諭の知人にしたら、「似たようなもんだよ」と返されたのにも衝撃。
同僚数人に囲まれて加入を迫られたり、イベントを開くから顔だけ出してくれとか。
やっぱ加入してるのは色々とアレな先生が中心なんだって。
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:58:00 ID:IAA5Myjy
ドラマ化された漫画の「モリのアサガオ」ってやつ。
タイトルだけ聞いて「花好きの主人公が周囲のちょっとした問題を解決するハートフルストーリー」みたいのだと
勝手に思ってた。
最近ドラマのCM流れてるの見て、モリ=拘置所 アサガオ=死刑囚で、死刑制度がテーマだと知って意外でびっくり。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:28:20 ID:+c/Dt1Ei
全国的なイベントに関しては、国体でも遠隔地の警察官を呼ぶよな。
あとAPECに関しては、全国各地の主要駅とかは、民間警備会社に委託して警戒活動に当たらせたりしている。
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:43:01 ID:Lz7509Mt
広島駅は警察犬つれた警官が警備してたぞw
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:57:32 ID:Mp7WuMkY
>>883
ねーよカス
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:15:09 ID:TlTpuAz+
警官という職業の人間が必要な仕事ってだけで、
地域性とか関係ないから全国から招集するだけの話だもんなあ。
方言で大変だった大昔には、使えなかった手だ。参勤交代とか大変だったようだし。
今でも東北弁使いの警官に手こずる小咄、なんてのは少し残ってるけど。

>>898
リスの尻尾って寝る時の枕ぐらいにしか役立ってないから、無くても大丈夫なんだってな。
冬眠の時期に少し苦労するぐらいで。
シッポを手足のように使う動物だったらエライことだw
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:24:28 ID:ZcOOJLR4
リスの尻尾ってバランス取るのが大きな役目じゃないかな
もしなかったらあんなに機敏に動けなくてフクロウや鷹に捕まっちゃう気がする
927おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:07:33 ID:KMvYtNOE
四八(仮)に信者が存在するということ。ネタとして好き、と言うのではなく。
厳密には、制作者を擁護する狂信者。

何にでも信者って存在するもんなんだなあ。「好き嫌いは人それぞれ」ってレベルじゃねーぞ。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:20:55 ID:LhuYc/5e
「鰯の頭も信心から」って事か。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:34:45 ID:Fl7ahfG/
>>925-926
私はリス
尻尾を剃られたの
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:03:46 ID:/QBRI3te
>>929
二階堂君じゃないか
欺瞞だぞ、それは
931おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:04:29 ID:osO81+Rl
そんな古い少女漫画ネタ、若いから知らない
932おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:12:25 ID:HsDHXPwp
>>929
欺瞞だ
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:16:24 ID:mCay1C1Y
もうやめてくれ。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:22:27 ID:2YdhNotU
>>931
よく分かってるじゃないかw
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:31:36 ID:ByuHO1eE
>>931
この昭和生まれ!
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:41:37 ID:qwJrqxi1
動物のお医者さんねたってもう恥ずかしすぎてやめてほしい
漫画は好きなのに
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:52:27 ID:MFtxp9oF
>>902
盗んだ心を返せ。

>>936
誰かがネタを書いていても、それに便乗してはいけません。
でも、振られたら乗ってもいい。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:58:56 ID:LcNz8T7A
うる星にそんなネタあったか?

と思いながら読んでいた
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 21:47:23 ID:pKdnVXVs
>>879
一葉結構モテたっぽいしな。
一葉の日記読むと花束送られてきたり
文学者仲間3、4人で喋ったら1人が「こいつ一葉さんにほの字みたいですよw」みたいなこと言ったんで
一葉が「それはありがたいことですw」とか言って微笑んであげたら、その人は顔真っ赤にして俯いて黙ってしまったとか。
あとある男が子供達の国語教育について考えてるんで協力してもらいたい、とか言うんで
その意気や良しと趣旨に賛同して話聞いてやったら、その日の晩にその人から手紙が来て、なにかと思ったら
無茶苦茶思い詰めたラブレターだったんで「こんなことだったのか!」と怒ってたり
結構モテエピソード書いてる。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:26:03 ID:N4HcRJWF
>>939
一葉は実際はそれほど美人ではなかったというのが定説。
言い寄られた半井桃水(漱石の弟子)が逃げたのは有名な話。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:34:15 ID:Gl8o53hm
>>925
ずいぶん前の東京サミットのときに、
地方から応援の警察官が引ったくりの現行犯を追跡して、
路地裏まで追い詰めて逮捕したところで
どこに連行したものかさっぱりわからなくなり、
逮捕した犯人に道案内させて帰ってきた、なんて話を聞いたことがある。
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:47:06 ID:30wDABa4
島耕作をいじめていた嫌われ者の上司が定年退職で辞める時、
送別会もなく一人で帰ろうとしたら、島耕作がスポーツカーをレンタルしてきて、送迎してあげたんだよ
その人がこのまますぐに帰るのはもったいないと言うとじゃあ一緒にドライブしましょうとしたんだよ
あれは感動した
サラリーマンもいいよね
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:54:42 ID:/uuuAkBg
昔は「漫才作家」という人がいた事。
やすしきよしやダイマルラケットといった大御所でも
ネタは自分で作っていなかった事
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:58:42 ID:AZ43s8x1
>>939
図書館でやたらナンパされる系の美人ってのがいるらしい。
文学者としては美人、今ふうに言えば美人すぎる作家といったところか
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:24:40 ID:RZ0OMYX+
>>943
今もいるだろ
専業ではないと思うけど
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:25:32 ID:n9sYN7gh
>>942
いい話だなぁ。心が洗われる。
今夜はいい夢がみれそう ありがとう
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:28:35 ID:eyAcGgGv
>>939>>940
まあ美人じゃなくても言い寄られることはあるし
美人が言い寄っても逃げられることもあるだろうし
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 00:36:25 ID:hPaOoQu1
高嶋兄は鹿児島育ちでもなんでもないのに鹿児島に詳しいこと
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 00:52:11 ID:/y9/hFFL
日本がサッカーのワールドカップにあたる野球のWBCで優勝していること
しかも二連覇だそうな
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:25:39 ID:BKlu8gEI
太陽はガスの塊だということ

何億年も燃やし続けるって
ガスの供給元は一体どこにあるんだろうか?
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:35:45 ID:Ce9hgo+s
己の熱い心
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 02:04:42 ID:6cWrOfNO
レーシック受けてる人が身近にも多くてびっくり
最近の技術だろ?
怖くて受けらんねーよ。
20年後に受けた全員失明してたりして…
新薬や新技術は医者もやっていたらホントに安全だろうって見極めがあるみたいだが、眼科の医者さんはレーシック受けてんのかね
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:16:41 ID:M074px6d
>>952
最新てほどでもないな。
20年前にはもうアメリカあたりでは普及していて、
海外駐在員とかで当時既にやっていた人を何人か知ってる。
そのうち2人は今もたまに会う?見かける?機会があるが、
とりあえず失明はしていない様子。
老眼になるのが早いらしいとか昔聞いたけど、詳細不明。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:24:36 ID:OxA16Nwe
太陽は核融合。ガスを燃やしてるわけではない。
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:30:55 ID:NDfSI+cW
太陽は延々と核分裂を繰り返してるわけだけど、止まることはないのかな。
そう考えると核の事故っておそろしいな…
東海村の事故の時、「臨海」とか「青い光を見た」とかニュースで言っててマジでびびったっけw
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:40:19 ID:obPmjSkb
あれは本当にとんでもなかった…

もんじゅとかも…どうなんの
今の状態生きながら死亡じゃん
テロの標的になるだけなんて怖すぎる…
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:49:45 ID:OxA16Nwe
太陽は核分裂ではなく核融合。重水素からヘリウムが出来る過程で熱が発生。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:55:32 ID:OxA16Nwe
確かに「もんじゅ」は不気味。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 04:13:33 ID:z1ryuzWn
ノック式マーカー
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 04:33:46 ID:d6iYnJjb
太陽は約50億年後に寿命を迎えるらしい
961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 04:34:54 ID:NDfSI+cW
自分で書いておいて何だけど、うっかり東海村で画像検索して後悔した。
被害者がこんな状態だったなんて今知ったよ。まさにこのスレタイ通り、びっくり。
医療関係の人間からしたら、良い症例なんだろうなあ…。限界まで生かされてたというか。
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:30:38 ID:cpZMZA2J
>東海村で画像検索して

お前が言うから俺もやっちまったじゃねえの onz
あんな状態ならトドメさして殺してやれよ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:46:35 ID:/y9/hFFL
『ブラック会社に勤めてるんだが、
もう俺は限界かもしれない』
という電車男を超える2ちゃんねる発の書籍、映画があること
感動した
本屋とレンタルDVD店の両方に行き、どっちも見るべきだ
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:08:44 ID:5quDB8+D
>>963
映画は小池徹平だっけ
そんなに良かったの?
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:21:01 ID:CUOVoFqS
核分裂や核融合って反応のどさくさで中性子かなんかが消滅して
その分の質量がエネルギーとして出てくるのかと思ってたら
そうじゃないんだってな。これはちょっとびっくりした。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:47:14 ID:cpZMZA2J
あれ火傷...じゃないよな
東海事故って火事じゃねえし

放射能浴びると人間あんななるのか
こえ〜
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:56:15 ID:VtyTM+j3
電車はレールに何かはまってるわけじゃなくて、レールの上に乗っかってるだけだということ
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:28:38 ID:HGXeop67
>>909
誤差って知ってる?
仮に、知的生命体まで進化するのに、地球と同様に
約4億年かかるとして、誤差が+−3%だと、+−1,200
万年。最大2,400万年、誤差が+−0.3%でも+−120万年。
そんなに人類は生存できるか?
地球外知的生命が存在することには異論はないが、同時期に
存在できるかどうかは、統計的にも無理がありそうだよ。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:30:41 ID:mJbEGXOj
>>966
怖くて見れない。
ちょっとだけ様子教えて下さい!
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:33:01 ID:HGXeop67
>>950
本気で言ってる?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:34:16 ID:JxQOZPUd
○臨界
×臨海
972おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:36:07 ID:cXk8bMFt
>>967
そりゃ簡単に脱線するからな。
はまってるんなら脱線した時、線路もめくれなければおかしい。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:38:48 ID:WNfH1Ggi
>>950
お前は何か大きな勘違いをしている。

>>955
約50億年後に燃え尽きると言われている。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:42:46 ID:rvwtgeWF
>>965
理系で大学受験したときにその辺の計算ができるように覚えさせられた。
今はどうなのか知らないけど。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:53:24 ID:HGXeop67
このスレって、科学知識ない奴多すぎ。
核融合なんて、SF好きなら常識レベル。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 08:54:05 ID:HGXeop67
>>966
放射能って、あほか。
放射線被曝と言え。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:02:04 ID:DU9Codhr
放射能をウンチで説明したコピペがあったなあ
978おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:15:36 ID:rvwtgeWF
知らなくても責められることではないのがこのスレだから、
そんなに罵倒しなくてもいいのにな、と思う。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:26:27 ID:jYQA/Blh
>>978
安心しろ
アホは一人だ
980おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:43:59 ID:HxZfFHLe
>>975
なぜSF好きを一般化する?
981おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 09:49:09 ID:lIirHUYj
>>942
読みたいな。何巻ですか?課長?
982おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:08:24 ID:niVDfoWA
ヲタって何でも自分たちが基準だと思いこむから面倒だ。
「普通はこのくらい知ってるだろ」
「こんなことも知らないのか? これだから低脳は」
「〜だろ、常識的に考えて」
983おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:17:43 ID:LSPPtcdU
理系すごいねみんなSFくらい読んでいて基本だよねw
984おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:24:36 ID:IanyH5Ie
練乳?の缶を鍋で温めるとキャラメルが出来るらしい…
mjd?
985おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 11:00:53 ID:XtMO5fOu
ヤクザの大物や外国のマフィアがホテルに宿泊すると決まって警察が隣を借りあげて
壁に盗聴器貼りつけて聞き耳を立ててること
ホテルのお掃除おばさんやってるお母んが言ってた
986おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 11:04:13 ID:D68PyeIT
>961>962>966
私は本(『朽ちていった命』)で見たよ〜怖かった

この間NHKの「歴史秘話ヒストリア」で知ってびっくりした
向田邦子の昔のドラマ「阿修羅のごとく」のテーマ音楽がトルコの軍隊行進曲だということ
ほんの子供の頃だったんだけど妙に印象に残る曲だった
987おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 11:04:49 ID:XtMO5fOu
ついでに言うと

AVでは「お掃除おばさん物」というジャンルがあること
お掃除おばさんで検索したらエロ画像ばっかり出てくる
988おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 11:53:14 ID:7EzHm1N/
>>984
マジ
爆発しないようにじっくり煮詰めると
缶を開けたら茶色のキャラメルになっている
989おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:08:46 ID:2taXDGA2
いや、鍋で作れよ危ないなw
990おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:24:51 ID:DU9Codhr
991おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:41:49 ID:/y9/hFFL
島耕作をいじめていた嫌われ者の上司が定年退職で辞める時、
送別会もなく一人で帰ろうとしたら、島耕作がスポーツカーをレンタルしてきて、送迎してあげたんだよ
その人がこのまますぐに帰るのはもったいないと言うとじゃあ一緒にドライブしましょうとしたんだよ
あれは感動した
サラリーマンもいいよね
992おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:00:14 ID:lKLFd/bc
>952
眼科医はコンタクトすら否定する
「そんな怖いもの付けられない」って言われた
993おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:17:55 ID:yQM8TbP6
歯医者でインプラントしてる人も見たことないっていうよね
994おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:25:35 ID:I9eDAUfb
>>961
もんじゅ含めて原発の維持メンテに人の命が犠牲になってること

施設設備の点検・維持管理は入札で業者に振られて
元請→下請→地場のヤクザ→ホームレスとか死んだり
居なくなっても誰も困らない人を日雇い
こういう人たちが防護出来てるのかどうかも分からない装備で
点検・整備してる
もちろん技術者や設計者も現場には立ち会ってるけど、そこは
安全な管理区画から指示を出すだけで、放射線飛び交う現場ではない
防護服を着たままの作業では時間がかかりすぎてしまい被爆時間内に
作業は終わらず、その作業時間内に終わらす為に防護服を脱いでしまう
という本末転倒な現場

私たちが電力で不便のない生活をしている裏で年間20〜30人が
なんの治療も受けられず原爆症で死んでいる
ドイツでは作業員の補償費を含めて試算した結果、火力発電よりも
割高であるとなったので廃止になった
ユーロ圏も続々廃止に動いてる

人が死なないと原発の維持が実は出来ないということ。
995おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:44:26 ID:+jWjZjZk
>>994
ソースplz
996おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:22:23 ID:uLQYLVjv
>>994
そういや今朝の犬HKで、ドイツの原発廃止の話やってたな。
そういう理由なのか。
997おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:42:06 ID:DRzvHkjs
>>970
次スレ
998おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:51:15 ID:+jWjZjZk
>>970ではないが立ててこよう
999おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:52:07 ID:+jWjZjZk
最近知ってびっくりしたこと 130
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288331504/
1000ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/10/29(金) 14:56:58 ID:lmKW9pUr BE:1314654899-2BP(1700)
1000なら就職する
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \