小さい子を持つ親のここが嫌い 122人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:01:23 ID:qKCOHX19





病院で放し飼いにするなボケ
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:15:05 ID:rof/vC5g
先週ファミレスへ友達と飯食いに行ったんだけど、ファミレスってカオスなんだな。
2歳くらいの男の子が通路でトミカで遊んでる
当然親は注意しない。

店員が足引っ掛けたりして料理ひっくり返したら危ないと思って注意したんだが、父親らしき人物が
「おいワレ何人の子供に因縁つけとんや」
と誠に香ばしい893風なお言葉を頂きましたwww

人に注意されるのが嫌ならご自分が注意すればいいのでは?と言った所
「バンピーが能書き垂れんなや」と言われ襟掴まれたので、友達に警察呼んで頂きました。
警察が来る間、4発くらい顔面殴られたけど。
被害届け?勿論出して差し上げましたよ。

ダニ奥が被害届け取り下げろとファビョったのはまた別のお話
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:46:57 ID:bKTDagCu
なんで今の親って子供が母親呼んでも(あの甲高い声でマァーマァーってやつ)
自分から駆け寄らないの?
「ここよぉー」って言う前に、子が母親呼んだらすっ飛んで行け!
誰か誘拐してもいいよって本気で思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:48:15 ID:Jz2ga+n7
>>953
体張ってのダニ退治
乙でした
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:00:56 ID:e8KtkL62
>>951Gメンもかなりうざいけど、ダニーカー集団ってなぜかショッピングモールなんかの通路のど真ん中で固まって立ち話、歩くガキは放牧して、通行人が迷惑そうに迂回してても誰一人どこうともしない。相当うざい
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:22:23 ID:L18N6WKs
>>952
そういうガキは、親からの遺伝で頭が可哀想なんだよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 14:53:20 ID:fCVee8HP
>>956
団体で来て「大人数だと身動き取れないからここで解散♪」とか言って
しばらくモール内を2組くらいずつでバラバラで行動し、集合時間になっても来ない
ダニを待って固まってたりするんじゃないの。
そんなのほっといてさっさと帰ってトーちゃんのゴハン作れよ、ジャマすぎ。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 15:23:00 ID:AThTB6OZ
今自分が住んでる場所は大小含めて近所に比較的公園が多い地区だと思うんだけど
なんでダニ親はダニ子を公園には連れて行かず、マンションやアパート等建物や
駐車場で遊ばせてばかりなんだろう。
ダニ子は奇声あげて大騒ぎだし、ダニ親は井戸端に忙しく子供を見ていない。
しかし今って奇声あげる子供が多くない?
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 15:38:14 ID:J8A2GS17
>>959
兵庫県尼崎市南武庫之荘ですね?
961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 15:50:30 ID:v4mhfIqp
子に呼び掛けられたら「なに?」って顔向けてやるのが親だろ
そういう親の子は奇声をあげにくい
わざわざ奇声をあげなくても、親がきちんと向き合ってくれるから
奇声をあげるガキは……つまり、そういうことだ

ガチャガチャで思い出した

スーパーで某アニメのガチャガチャをしようとしたら小2〜3くらいのガキがいた
選んでるのかなーと思いながら10秒くらい見てたけど、ただそこにいるだけって感じだったので、無視して目当てのガチャガチャしようとしたら、ガキがそーーっと近づいてきて私をガン見
邪魔だなーと思いながら2、3回回したところで、私の腕とガキの顔がつくくらいの近さだったので、思わず「邪魔なんだけど」と言ってしまった
ガキは一度離れたが、またコソコソ近づいてきたので、もう放置して、2000円ほど使った所で止めて帰った
実害はなかったけど気持ち悪すぎ
ガチャガチャさせてあげるーなんて言われたら、誰にでもホイホイ付いてくんじゃないの?
つーか親は何してんだ
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:01:40 ID:qS7mXFVF
>>953
森本レオ乙
ガッツある話だが、ケガは大丈夫か?
正直他人の汚ガキ様が店の床這いずり周ってノロウイルスもらおうが知ったこっちゃ無いし、
無駄にバカと絡んでケガするのは逆に損だよ
頭から熱い鉄板かぶったら店が責任問われるんだろうし、その点は非常になんとかしてやりたいがね
>>958
その予想で当たってそうでなるほどと思った
平日にジョッピングモール行くとダニ専用キャラカートがそこらじゅうに、
ほんっと至る所に放置してあって驚いた
いつも土日にしか足を踏み入れないし、
土日は人手があるから頻繁片付けてる(もちろん店員が)だけだったんだなと
自分の使った物も満足に片付けない、うんこした尻拭かない奴ばっかが子供産んでんだなーと
もうね、日本末期
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:19:44 ID:HqPa3/YB
このスレではよく「放牧」「放し飼い」という表現をされるけど、
自分が見かけたことのある「親が近くに見当たらない子」は、
幸いおとなしくて問題行動もない子ばかりなので、悪いが内心「捨て子」と認識してた。

スーパーの、ウレタン製ブロックがあるような遊び場でよく見かけるけど、
その周りに保護者らしき大人がいるのを見たことがない。
あそこは親が買い物している間に子を放っていく場所なのか。危ないねぇ。
遊び場のそばでお茶休憩してたら、鍵束(多分家や車の一切合財)を握って遊んでいる子がいたので、
落とすんじゃないかとハラハラして、その子の親が来るまで目が離せなかった。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:22:47 ID:qcVxAvDV
>>931
私は902だけど、そういう人って
「やらせてあげて」っていうのは結構だが
出てきたものはどうするつもりなんだろう。
子供は、あれをまわせばカプセルが出てきて
いいものが入ってるって知ってるからやりたがるんでしょ?
まさか、まわすことだけが楽しみなんじゃあるまいし。

200円ぐらい、いい大人なんだから
ちょっとくれてやったっていいでしょってことなのか?
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:36:30 ID:qS7mXFVF
>>963
あんた優しい人だね
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:46 ID:O8489heS
最近、外出時は近くに子連れがいたらウ○コと同レベルの扱いで
自分から回避してとにかく近づかないようにしてる
まともな親子の方が少ないんだからしょうがないよな

外で奇声発して親を呼んでるガキって「マァーマー!!」が多くない?
「お母さん」より遥かに多く「ママ」の方を耳にするんだが
家でパパママ呼びさせてる親子ってIQ低いって聞いたことあるんだけど
なんか納得した
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:13:20 ID:pnjug914
> 子に呼び掛けられたら「なに?」って顔向けてやるのが親だろ
> そういう親の子は奇声をあげにくい
> わざわざ奇声をあげなくても、親がきちんと向き合ってくれるから
> 奇声をあげるガキは……つまり、そういうことだ

これ本当そうだよ
放置親の子供ほど猿みたいなキーキー声だす
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:36:29 ID:p4ZC5xbZ
>>964
その通りでございます
乞食は金の重さをわかっておりません
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:04:21 ID:GpUSAwp7
近所の公園施設に利用者の声が張り出してあった
「サービスで貸してるベビーカーが軋む音がする
 子供を乗せるものなのにどんな整備してるのですか」
みたいなお怒りの声があった

大事なお子様の乗り物ぐらい自腹で買えよ ドケチ 
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:39:55 ID:YZM7aS4e
>>935
日本で正気に返った、初の地域かも(もともと特別に民度が高いところは除外)。
将来引っ越す時の参考にしたいので、地域のヒントプリーズ。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:43:06 ID:YZM7aS4e
新スレ

小さい子を持つ親のここが嫌い 123人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288345301/l50
972おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:49:51 ID:tn6nSZYA
帰宅ラッシュの山手線にダニーカーで乗り込んでくるバカなんなの?
揃いも揃って判を押したようにたたまないし・・・
いつもがらがらの超田舎の路線とかならともかく、ラッシュの山手線だよ
ぎゅう詰めでバランス崩した人がかわいい天使ちゃん(笑)の上に
降ってくるとは考えないのかね
見るだけで腹が立つわ

世の中のママ(笑)達はそんなに夕方遅くまでかかる用事ばっかりなんですかねー
繁殖したらさっさと家に帰って旦那のために食事でも作ってりゃいいのに
973おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:57:11 ID:p3JqU6yr
>>971

もうカートの下の段に潜りこんでいる子供を見てもギョッとしなくなってしまった。
麻痺している自分が悲しい。

危険な上に馬鹿に見えるのに親は平気なのかな。平気なんだよね。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 19:13:10 ID:1ep5uRTl
>>971


>>971
>>947
ご協力を。JRではないけど、DQNはどの公共施設でもお構いなしだから。
975971:2010/10/29(金) 19:31:39 ID:tn6nSZYA
>>974
書いてきた
時間はかかるだろうけどちょっとずつ啓蒙できていけたらいいな
976おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:49 ID:VrOLaLtm
>>966
そういえば
「お父さん・お母さん」呼びをさせてる友人の子たちは
「パパ・ママ」呼びさせてる知人の子たちより
マトモな率が高いような気がする。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 22:58:27 ID:/KQ8bLZS
>>971
乙!

ちょっと俺も>>947のに書いて来るわ

カートくらい普通に押せよな
自分の腹で子供の視界を塞いでいるからなのか
持ち手がある方とは逆の方を持って押してる人とか見る
自転車を前輪側の籠を持ちながら後ろへ押してるようなもので、なんか危険
978おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 23:01:41 ID:TylRUM9M
>>969
うちの市の図書館の投書にもあった。
自分で買えって思ったよ。

本当にいつから日本は親の事を「パパ、ママ」呼ばわりするようになったんだか?
でもある程度大きくなったら、恥ずかしくなって、子供本人は呼ばなくなるよね。
恥ずかしい呼び方なんだから、最初からそんな呼ばせ方しなければいいのにね。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:03:09 ID:b1yaBP54
>「お父さん・お母さん」呼びをさせてる友人の子たちは
>「パパ・ママ」呼びさせてる知人の子たちより
>マトモな率が高いような気がする。

ないないw 小学生なら話は別だけど小さい子でしょ?
なんて呼ぼうがダニはダニ。仕事柄、
アテクシは他のダニとは違うと振舞いたい、そんなダニママが子ダニに
「ママじゃなくてお母様でしょ!」と鬼の様な形相で言い聞かせる光景は目にするけど。
子ダニはダニママの前では良い子ぶってるけど、裏では他の子に椅子投げてるよ。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:06:11 ID:sr0Oplz1
次スレにも、>>947のアンケートをコピペした方がよいだろうな。
981おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:29:02 ID:Kq0OMrdN
「パパ、ママ」って語感がそもそも嫌い。
「お父さーん、お母さーん」だとガキには言いにくそうだから
あんなキチガイじみたく連呼しなくてすみそうだしさ。
982おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 01:33:29 ID:/+MF7Itk
事業仕分けの事がニュースになるけど、蓮舫には是非とも
子ども手当てを受け取ってる親の仕分けをして欲しいもんだ

ガキ放牧したままで井戸端してる母親達や、ガキと一緒になって
店内で鬼ごっこしてるようなバカ父らには手当てなんてやるのは無駄だろ
983おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 01:37:05 ID:xX38Mzl/
>>947のアンケート、誰でも答えられるの?
アドレスコピペしたらアンケートのページが表示されて答えられるけど、
トップページに行ったらログインが必要みたいだったし。
あのサイトのIDなんて持ってないよ・・・。
984おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 02:51:17 ID:OhQ0qKoe
>>982
レンホー自身がDQN親だろ
985おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 03:56:30 ID:wc4RR0g1
>>947
参加した
子連れ専用車両を作ってお子様とその親御さんの安全を確保
ていうか、そっから出てくんな!ということを
わりとストレートに書いてみた
986おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 03:57:58 ID:wc4RR0g1
>>954
バカでうるさくて親が貧乏な子供って誘拐してもうざいから誰もしないと思う
987おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 04:02:08 ID:wc4RR0g1
>>964
「まわしてみるー?はーいできたねー♪じゃあ、これ、あげる」
を期待してるんでない
公園でポッキーとか食ってるとガン見されるからたまに恵んでやるし
そのノリでカプセル一個分奢ってくれると思ってんじゃね?

「え、200円程度ないんですか?」が正しい答えなんだろうか
988おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 04:51:21 ID:H6gC12zf
中身が空っぽのカプセルを渡してやりてえ
989おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 06:35:40 ID:B5L8RkUa
>>987
平成の世にも乞食いるんだwと言ったことはある

昨日近くのスーパーで、カバンのポケットに
きちんと入ってなく半分落ち掛けていた携帯を、
ガキにそれこそ猫がじゃれるが如く
ストラップに触れて落とされた。
更に落ちた携帯を持ち去ろうとしたので
思わず、返せ泥棒と言ったら
近くにいたそれこそ、一見するだけでDQNと分かる
親らしい女の人から「失礼ね〜泥棒ってw
そんなの返すよミウちゃん、そんな薄汚い物」
と言ったとたん、
ポイと投げ付けられた。幸い壊れていなかったが

薄汚いドロドロな服をガキが触れていた
物だからすぐでティッシュで拭いておいたが
未だに気持ち悪い。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 07:33:54 ID:H6gC12zf
そういや、どっかのスレで昔、会社の忘年会にガキを連れてきたパートおばはんがいて、
しかもおばはんが、「他の人に小づかいもらえ」かなんかほざいて。
そしたら腹黒上司が、「おい。人に小づかいもらう作法を教えてやる。そこに正座してな。
哀れな乞食に御恵みをーって頭を深々と下げるんだ。やってみ?」って言ったら、ガキが
そうやったので、上司が500円投げてやって、拾うの見て大爆笑て書き込みがあったなあ。
「うちの子に何教えんのよ!!」って言ったおばはんに、その腹黒上司が「んあ?人に金くれ
金くれって言う奴は乞食だ!」って返したって。
991おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 08:47:21 ID:NPUyKDKZ
>>989
これ見て思ったけれど、ダニって相手に自分の悪事を非難されると
悪態つくか、人の神経を逆なでするような捨て台詞を吐いていくよね。
テメーの子が人の物を取ろうとしたんだろうが。
まず謝るのが先だろ?
まあ「泥棒」って言い方もなんだろうけれど、泥棒みたいに持ち去ろうと
してたから致し方ないんだろうな。

てか更に気になったんだけれど、平気で他人の落としたものを
拾って持ち去ろうとするんだ?最近の子って。
余程そのDQNの家って拾い物とか盗んだものって溢れてるんだろうな。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 10:31:41 ID:sqZ4RafX
>>991
> 平気で他人の落としたものを拾って持ち去ろうとするんだ?最近の子って
床に撒かれたホウ酸団子を拾って食う女子高生がいる世の中だし、
他人が目の前で落としたものなら安全だと思って、安心して取ってくんじゃない
993おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 10:46:37 ID:q9wwINPj
>>976お父さん、お母さんって呼ばせてる奴の方がよけいにたち悪い時もあるよ。
全くひどいDQN親子なのにそう呼ばせてると言うだけで「うちはしつけができている」って凄い勘違いしてるから。
こう言う奴らがへいきで美術館や映画館なんかに来るんだろう。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 11:20:51 ID:sqZ4RafX
ごめん>>992は間違いだった
何か気になってぐぐってみたら最初の記事と詳細が全然違う内容だったスマン
995おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 12:11:47 ID:lj5sfutM
呼び方議論も躾論をする人もいるし、そろそろ鬱陶しくなってきたな
996おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 12:34:57 ID:kZyvbGTQ
ガチャガチャ乞食って結構多いよね
お目当てのガチャを発見して、いざ挑戦!と思いきや足もとにガキがいたり
回してる最中にじーっとガン見してたり
「やりたーい!ほしーい!」ってアピールしだしたり
ウザイ邪魔だから避けてって言ったら般若乱入してくるしウンザリだよ
たかが200円でしょ!って醜い顔で言うぐらいなら自分のお金をだせばいいのにねー
もちろんハズレやダブリを引いたとしても乞食親子になんてあげたりしませんよ
子供が欲しい!と言えばゲット出来ると思ってるクソばっかりな日本オワタ
997おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 20:03:00 ID:tq4ksYYa
さっきスーパーの寿司コーナーで、無料の醤油を鷲掴みにして足早に立ち去る雌ガキがいた。
意地汚いなと思いながら目で追ったら、少し離れた場所に母親らしきババアがいて
ガキが持ってきた醤油を自分のハンドバッグの中にサッと入れさせていた。
もちろんババアのカゴの中に寿司や刺身はなかった。
あれも一種の万引きだよなー。
泥棒教育、実地訓練乙。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 22:29:53 ID:k0wty/5e
きっと晩飯は醤油掛けご飯なんだよ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 22:53:39 ID:7E6bMBR3
>>997
醤油わしづかみwww
帰宅したらキッコーマンの容器に1袋ずつ詰めるのだろうか。乙
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:14:02 ID:k0wty/5e
醤油で埋めます
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \