☆運転中の腹が立つ瞬間〜51日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜50日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276195683/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 23:44:28 ID:/ET0QgVr

   /  \
   | 。д゚ |             ペチンペチン
   \_/            ペチン ペチン
    / ̄ ヽ ペチン ペチン        ペチン   ペチンペチン ペチン ペチン ペチン
   / /  |  ペチン ペチン       ペチン    ペチン       ペチン ペチン
  / /   |    ペチン ペチン      ペチン            ペチン
  \ \  | ∩   ペチン ペチン     ペチン           ペチン
   (ゝ )  |ノノ    ペチン ペチン    ペチン          ペチン
(((   (   |)) )))    ペチン      ペチン        ペチン
    |  |∪   ペチン   ペチン    ペチン       ペチン
    |  |    ペチン  ペチン      ペチン     ペチン            ペチン    
.    |  |   ペチン   ペチン      ペチン    ペチン              ペチン
.    |  |                  ペチン    ペチン ペチン ペチン ペチン ペチン
.   |__つ                ペチン
3おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 00:08:26 ID:W4j/tsW+
合流で本線が渋滞してるとき、合流区間の一番手前で入ろうとして止まってるやつが多い。
そういう場合はそいつの左が空いていれば左から抜かして合流区間の終端で合流することにしている。
意地でも入れまいとするカスが多いが、必ずファスナーで入る。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 15:42:41 ID:K50pPagQ
次の交差点で右折するので右側車線を走っていると
たまに凄く煽ってくる奴がいる。
右側車線はすべて追い越し車線だとでも思っているんだろうか?
5おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:01:53 ID:21QqEFOa
>>1


後ろから煽ってきたワゴンR
窓から右腕をだらりと出してたら、ウインカーなんて出せないわな。
ハナから出すつもりなんか無いのか知らないけど。
運転手見たら、やっぱりそれなりで笑った。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 08:36:32 ID:340J/YJn
ノロノロ運転中の片側2車線の県道でのできこと。
前を走っていた軽が窓黒塗り、無意味なエアロ
不快な下痢便音という絵に描いたようなフルコースDQN車だった。
きっと何かやってくれるに違いないとwktkしながら車間開けて見ていたら
いきなり右車線側へ幅寄せしやがった。右車線の車はビックリブレーキ。
何がしたいんだ?と思ったのもつかの間、ノーウィンカーで脇道へ左折しやがった。
幅4mはありそうな脇道へ曲がるのに軽なのに内輪差心配って、イミワカラン。
あらためてDQN車の危険度を認識した。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 09:29:45 ID:eUOShNvy
〜〜車會 みたいなステッカー貼ってるけど実際そういう会合は開催されてんのかねえ
8おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:47 ID:aOgwfj4I
一旦停止でちゃんと停まらずにジワジワ動いてるやつ。
ブレーキ踏み込んでちゃんと停まれ。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 20:41:02 ID:5TaKUiR9
10おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 21:06:37 ID:Y9uokMyj
障害者枠に車が止まっていると発狂する人がいるけど、なんで?
11おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 21:21:46 ID:oDvsEbl0
>>10
そんなことも分からない貴方は頭に障害抱えてますね
12おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:12:19 ID:eUOShNvy
今時ナンバー晒す位はおkなのか?
13おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:02:12 ID:0lRaplZa
ナンバーなどとケチな事を言わず、信号で停止したらすかさず降りて相手車のフロントに回り
運転手を写メしてうpしましょう。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:29:43 ID:Y5+i2PKz
100Mも前から車線減少の標識が出てるのに
何が何でも先に行って合流しようとするヤツ
どこか別の次元へ逝ってくれ!
15おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 23:33:23 ID:0lRaplZa
道が空いてれば手前で入る。込んでて車列が繋がってれば先で入る。
これが常識。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 02:48:52 ID:U5rfx0YC
>>15
常識か・・
それが自分の前だったりしたら
うっすらムカつかないか?
17おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 06:32:07 ID:uZTLpdAc
レース中にそれやられたらムカつくけど、公道でそれにムカツクことはないかな
18おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 06:34:23 ID:tXzO6MyY
>>16
手前で入ってくる奴にムカつく

ブロックするような下衆ではないので、次にまた入ろうとする車が来たら
また入れることになって、結局何台も入れてやることになる。
手前で入ろうとする奴がいなけりゃ、最大でも1台入れるだけですむのだが。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 09:55:16 ID:QHbu2Yhl
チンコのちいせー野郎だな。もっと大きなことにムカつけよ
20おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 10:24:41 ID:0fkkLf3e
通勤で使う道で右側車線が高速道路入り口に左側車線が一般道になるところがあるんだけど
そこで一番前まで行って停まって指示器出して一般道方面待ちされるのは正直イラッとくる。
こっちは高速入りたいのに。せめて入れるところで入って欲しい。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:34:09 ID:MfRROOTk
>14の状況とはちょっと違うのかな

100m先が車線減少なのに、100m手前から1車線に並んでいるのを見て
「もっと先で合流すればいのに」と思っているのは私だけだろうか?
で、車線減少箇所まで進んでしまいますがね。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:50:05 ID:T2KQ+me+
車線減少ならできるだけ先の方で合流するな。
合流される側の場合もウインカー出してたら入れてやる。
先だろうが後だろうがウインカー無しなら入れてやる義理無いから
ブロックしてやるけれども。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:01:20 ID:irF0hsOz
俺はスムーズに合流出きる(している)のならどこでされようと問題ないかな。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 17:14:50 ID:FjHGaQAc
ウインカーを出さない車と合流する車線に寄って来ない車は無視する。
ここでは合流したくないんだなとしか思わないので。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:02:53 ID:lfFuJZWv
>>16
何でムカつくの?
手前の方から何台も自分の前に入られるよりも
一番先っぽで一台入れてやった方がよっぽど効率的だよね?そう思わない?
26おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:33:50 ID:+UpBDLA0
ただの基地外だから放っておけ
27おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 20:57:51 ID:edKSngFe
ノリノリで飛ばしているのに警察に捕まる瞬間
28おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 02:13:57 ID:JFiAKxMj
なんでDQNは煽りとまでは行かないけど追い越し禁止一車線で教習車の後ろに
ぴったり付くのw金魚の糞なの?
29おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:56:04 ID:SBM7AiP8
合流でむかつくむかつかないってのは渋滞中の話しだろ
空いてればどこで合流されようが関係ぶー

それより合流車線の左側に停車して爆睡こいてるトラックのほうが
よっぽどむかつくわ
30おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 21:35:26 ID:UUZmFyeu
もう合流車線とかトラックとか関係なく
人が乗ってて長時間停車してる車は全部むかつく。
人が乗ってても駐車違反にしろよ。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 10:00:24 ID:0gROJMRi
一度だけその先車線減少を知ってたから前もって車線変更して本線の後ろに付いたら合流地点通過するのに15分くらい掛かったことがある
その理由が消える側の車線の奴らがジッパー合流をせずに3台くらい平気で入って来るせいだったんだが
そのため本線のほうはほぼ停止状態でもう馬鹿らしくなって今では消える側の車線の先端で合流してる
32おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 12:57:05 ID:aV/DGfh3
合流車線とか関係なく、交通を阻害するように駐車してるトラックは
どれも取り締まってほしい。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:19:39 ID:5TyNH94O
先日、検問で車の中を調べられた
トランクルームのマイナスドライバーをみて
「どうしてまマイナスがあるの?自動車はブラスネジしかないよ」といいやがった
いや、自動車の整備以外にもマイナスを使う機会はあるだろうが
今度はハサミを見て
「なんでハサミがあるの?」
バカかっちゅうねん
いくら物騒な世の中でもメチャクチャだろ警察
34おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:23:55 ID:E3lK1yrQ
それが武器になるから、所持に正当な理由があるかどうか確認するだろ普通。
それ見逃して事件が起きたらお前責任取れるのか?

キョドキョドしないで、頭のネジが時々緩むからって言っときゃいいんだよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:29:52 ID:PKmJc++X
頭がマイナスのネジ(プラスチッククリップ)使ってるとこもあるし
プラス・マイナス両方使えるようになってるネジはマイナス使ったほうがナメにくいんだけどな
36おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:32:05 ID:y7nkwgn9
>>34
昔は車載工具に差し替えドライバーやスパナ入ってたし、犯罪が多くなった現代が異常であって
それが普通なんかじゃねーよ
37おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 18:45:02 ID:5TyNH94O
>>34
キョドキョドなんかしてねぇよ
「えっ、ハサミですら駄目なの?」って聞いたら
おまわり罰が悪そうにしてたよw
38おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:00:38 ID:E3lK1yrQ
>>36分かりにくかった?ごめんね。犯罪に使うのが普通じゃなくて、所持に正当な理由があるかを確認するのがあの人の仕事として普通だということね。ごめんね。
>>37軽犯罪法1条2号な。一様に禁止じゃなくて正当な理由なく隠し持つことが禁止だから、その理由を確認するのがあの人の仕事。警察24時とかで見たことない?
39おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:02:13 ID:mnMz8Zvm
>>34
頭のネジってマイナスなのか。
俺はプラス思考だから俺の頭はプラスじゃないと開かないはずだ。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:06:36 ID:5TyNH94O
>>38
仮に俺が人を傷つけたり泥棒か何かに使うつもりだったとしても正直にいうわけねぇじゃん
そういう無駄な余計なことしてんじゃねぇよってことだよ
そういうバカなことをして国民の感情を損ねるなといいたいわけだよ
なにが責任とれるのかだよ
警察の犬か?おまえは
41おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:08:20 ID:5TyNH94O
車の中にタオルがあったら
「これで首をしめるんじゃないだろうな?」
とかいう世の中が来そうで怖いわw
42おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:19:33 ID:DtSOubXE
トランクとか手元にない分で極端なものじゃない場合は
スルーでもいいんでないかと思うけれどもな。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:52:45 ID:PfBWYsij
信号待ちしてる車列の間を自転車が横切った瞬間
すり抜けてきたバイクと衝突した
死ねばよかったのになあ
44おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 20:12:37 ID:AxXDy5rS
ドライバーだのハサミだのどうでもいいんだよ。挙動を見てるんだよ。
あやしいものを持っている奴は、必ずそっちのほうに視線を配らせるか
らね。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:15:10 ID:5TyNH94O
60キロしかだせない道路を180キロも出る自動車を平気で走らせておいて
マイナスドライバーだハサミだはねぇだろ
仕事をしている振りもいい加減にしろ
スピードオーバーの車がカーブを曲がりきれずに毎年、何十人、何百人と死んでいるだろうが
仕事をしている振りにつきあわされるのはたくさんなんだよ
仕事をしている振り
仕事をしている振り
46おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:17:23 ID:PfBWYsij
どうして自動車にリミッターがつかないか知ってる?
47おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:25:27 ID:5TyNH94O
マイナスドライバーだハサミだ締め上げれば仕事をしていることを示せてるとおもっているのか?
そんなもんたかがコソドロレベルのはなしじゃなぇか
180キロもでる車を売り出すメーカーへのお咎めはねぇのかよ
沢山の死者をだしているのによ
誰が責任を取るんだよ
>>34
48おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:41:11 ID:lsAU4SG7
>どうして自動車にリミッターがつかないか知ってる?
>どうして自動車にリミッターがつかないか知ってる?
>どうして自動車にリミッターがつかないか知ってる?
49おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:41:42 ID:+M2lgfT2
>>46
えっ?
50おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:42:35 ID:wdG5N4pk
職質されたことがないから何とも言えんな
51おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:42:46 ID:5TyNH94O
>>46
リミッターついてるだろ
52おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:52:36 ID:5TyNH94O
毎月、30、40万俺たちの税金をもらってる警官がなにをやっているかというと
トランクのハサミの使用目的を追求しているわけだ
面白すぎるだろw
53おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 23:53:42 ID:5TyNH94O
暴走族は野放し
わろすw
54おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 00:13:18 ID:qzjOT+mm
1か月に1〜2通勤途中に度見かける
リアガラスに「日本音圧協会」と書いてある車を見かけるとイラっとする。
文字が躍ってるようにデフォルメされてて音符がちりばめてある。
そんで重低音がズンガズンガ響くので余計むかつく。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 00:39:49 ID:vxfia3lc
>>52
消費税以外は税金払ってないくせにw
56おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 00:44:01 ID:kl2exsR4
高速走ってると必ず遭遇するんだが、追い越し車線にトロトロ入ってくるヤツ。
追い越し車線をみんなどのぐらいのスピードで走ってるかなど気にもせず、KYなスピードで
チンタラ走るヤツに腹が立つ。たいていそういう手合いは周りを見てないんで、張り付いて煽りを入れても
気づきもしない。おとなしく左か真ん中走ってろよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 04:52:43 ID:km0pjWI+
それって煽ってないじゃん。相手に気づいてもらえない煽りほど恥ずかしいものはないぜ。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 08:38:38 ID:k7mMdh/M
>>56
煽られて気付くような人はそもそもチンタラ右車線に出てこないよ。
イラつくだけこっちが損。諦めて左から抜くに限る。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 10:56:03 ID:ANxih81E
>>58
こちらが追い抜こうと左に入った途端にスピードを上げる車がいるから
余計むかつく。

合流車線でまったくスピードを出さないのは本当にやめてほしい。
死にたいなら別の場所でやってください。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:15:55 ID:kl2exsR4
>>57
クラウンアスリートが追い越し車線をチンタラ走ってんで、ビッタリ張り付いてみた。
バックミラー見る気配なし。次にハイビーム攻撃。まだ気づかない。更にクラクション攻撃。
ようやく気づいてフラフラ真ん中の車線へ。追い抜きついでに見ると、60代ぐらいのババアが四人。
お喋りに夢中でまるで周り見てない。それならおとなしく走行車線走っとけ、クソババアが。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:17:26 ID:kl2exsR4
>>58
確かに。しかし左から追い抜いた途端、覆面に捕まったという話を
よく聞くからな。そんなアホドライバーのためにこっちが捕まりたくないじゃん?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:34:22 ID:k7mMdh/M
>>61
そういえば友達が捕まってたw
63おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:21:20 ID:mZYLlJJ7
チンタラって何キロくらいで、何キロで追い越そうとしてんのよ。
自分を棚に上げてるけどどうせ制限速度をかなりオーバーしてんだろw
64おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:25:15 ID:/xz1oTMr
そりゃそうだ
65おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:41:51 ID:3lCHwhkd
法定速度内で走る奴は「チンタラ」
66おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:42:39 ID:DIjWJ1oP
実際そうだろ
67おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:08:09 ID:k7mMdh/M
後続車に追いつかれるようなスピード=チンタラ
68おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:35:10 ID:3lCHwhkd
世知辛い世の中やなあ
69おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 22:02:24 ID:kl2exsR4
>>63
お前がチンタラ野郎かよ。
きっちり法定速度守って追い越し車線走るやつなんていんのかよ。
なら追い越し車線に出てくるなっての。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 22:17:37 ID:k7mMdh/M
なんだかぼくたちDQNだねw
71おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 00:31:23 ID:iRi6APRA
パトも白バイも居ない、取り締まりも行われていない場所を
制限速度以下で走る奴ってどういう神経をしてるんだろ?
72おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 01:24:06 ID:QmkXiE/1
よほどの低速じゃない限り別にいいだろ
73おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 01:25:47 ID:SzbCWQ2O
そういう呼び水いらない
74おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 09:44:43 ID:elmupDmI
>>72
いいわけないじゃん。追い越し車線に出るなんて100万年早いわ。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:50:19 ID:o6EN4M+q
法定速度内で走るのは大いに結構だが、一言後ろを見ろと言いたい
お前のジャスティス(キリッでどんだけ後ろに列作ってるんだよ
76おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:54:35 ID:1tQD6Soq
>>60
以前、コンビニの駐車場に頭から入れていた車を出すときに、
一気に前の道路まで出て、走ってきた車にぶつけたババアが、
怒って降りてきた、ぶつけられた車のドライバーに、
「そんなね、後ろなんて見ませんよ、いちいち」と逆切れしてるのを見たことあるなあ。
77おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:39:02 ID:T1XNI39A
右折矢印が出たので右折しようとしたら
対向の直進が3台とも赤信号で加速して突っ込んできた上に
クラクションまで鳴らされてムカついた
78おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:18:02 ID:elmupDmI
>>75
そう、それ。
KYドライバーの後ろ、数珠繋ぎになってんのな。テメエのせいで渋滞起こしてんのが
なぜ解らないのかと。バックミラーの存在は無視ですかと。気のつく奴は、
追い越し車線走行中、自分より早いスピードで後方から車が来れば、目ざとく
目視しサクッと左へ入る。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:47:33 ID:SzbCWQ2O
もう運転するのやめたら?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:48:07 ID:eP0WRqin
バイパスでウィンカー点滅させずに前に割り込んできたのにはかなり腹が立った
そいつがバイパス降りた時にすれ違いざまで
運転席を見たら妙齢のばばあだったのでなんか納得した


結論:じじばばカーには近寄らないに限る
81おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:07:42 ID:S9jnBfZH
>>61
覆面パトカーは左から追い抜いた自動車を捕まえることはできないよ
82おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:56:39 ID:elmupDmI
>>79
お前がやめれば?
きっと周りをイライラさせてんだろーし
83おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:23:51 ID:tXhKcGiU
>80
婆専の方ですか?
84おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:08:43 ID:SzbCWQ2O
老人はカミカゼ特攻して遺族に損賠金残して逝きたいらしい
85おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:38:09 ID:pBXpfw8x
後ろが気になって冷静に運転できない奴な。初心者に多いね
86おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:22 ID:ALgiK3aZ
信号待ちで右折専用レーンに入りたいが前が渋滞してて入れない。
俺の前の車が気を利かせて前に詰めてくれてぎりぎり入れた。
そのまま直進したら3台先の車が車一台分空けて止めてやがった。
おまえが詰めれば余裕で入れるんだ。その辺の機転がきかないのかなぁ
チンパンジーは。入れたからまだいいものの、入れなかったら
俺が3台先の車ならサイドミラー見て右折に入りたい車がいるかどうか
確認するけどな。っつーか最初から詰めとくが。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:36:34 ID:SzbCWQ2O
そんなの意味無いから詰めないんだよ
88おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:45:45 ID:QgTQj/fB
>>86の車が右折レーンに入った=直進以外の車を減らすことができた
だけで十分意味あるじゃん。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 00:22:25 ID:3veuLA9L
>>76
似たような事故を見たことがある。
走ってきた車じゃなくて、信号待ちで止まってた車の横っぱらに
バックでゴツン。こっちは信号が青になって発進したのでその後
運転手同士がどう話し合ったかは知らないけど。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:29:26 ID:PPgoNiIR
チンタラ走ったり無駄な煽りしたり、
お前らは流れに乗れない下手くそなんだから明日から運転すんなよな。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 06:51:34 ID:9IdlvRSq
>>86
いるな、そういうアフォ。対向車が脇道へ右折したいのにこっちが詰まってるため、
なかなか右折ができず、その車の後ろが渋滞。右折場所から数台前の車がやたらと
無駄なスペース取って停まってる。そいつが前詰めりゃ対向車は右折できんのに
全く気づかない。見かねた別のドライバーがスペースバカに詰めて下さいと言ったら
ようやく気づいた。こういう周り見てないアフォってババア、高齢者、サンデードライバーに多い。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 12:29:43 ID:NWUCQGnn
>>91
そういう状況で無駄なスペースをとって止まってる車の運転手が
本を読んでたっていうのを見たことがある。

無駄なスペースを空けておいて、まわりは見ません、しりませんって
宣言する行動をしてるようなやつは運転をやめてほしいぐらいだ。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:21:08 ID:7JvO7A5/
そんな所で右折しようとする奴が悪い
94おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:22:14 ID:9IdlvRSq
>>93
おまえバカ? 片側2車線の道路を無理やり右折しようとしてんならともかく、
ごく一般的な市街地の道を右折するのが問題だと?じゃあおまえは一生右折すんなよ
95おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:15:56 ID:7JvO7A5/
後出し乙w
96おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:01:36 ID:mxEIrMyA
どうでもいいけど、
交差点で右折するのと、道路外の施設へ右折するのとが、ごっちゃになってるよ。
それが交差点なら交差点を潰した車が50条違反。
コンビニとかに右折するために後続の正常な流れを妨害する車は25条の2違反。
まぁ、どうでもいいけどな。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:15:32 ID:Qgtu1u/6
動物の死体発見!
でもバイクが追い越しかけてて避けることができず踏んだんだ。
まあ乾いていたのでヨカッタが。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:09:33 ID:ub2dxzyS
>>93はバカです。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:00:26 ID:8nhFp2+x
右折レーンの無いところで右折待ちするバカ

空気よめ。
渋滞の元なんだよ。

このDQNが。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:06:45 ID:3xjB5XxS
>>99
キミが我慢すればよい
101おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:30:11 ID:brtrhSke
じゃあこのスレ解決だな
102おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:42:24 ID:Nzko4acQ
>>99
こういう事言ってる奴に限って「俺様は別」と思ってる確率高そうなんだよな。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:46:41 ID:p+nHGEdn
>>102
いや、そこは右折できなくて渋滞起こってるだろうが
お前空気読め、と対向車を睨んでるに違いない

いやしかし、法律守ってる奴叩くのはいくらここでも無いわw
この手の奴に限って追い越し車線とただの2車線の区別が無さそうだな・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:44:31 ID:S9097vlJ
スーパーの出口専用から(進入禁止)から当然のように
入ってくるオバサマ
105おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 06:09:52 ID:pjH2QrsP
ただの2車線も追い越し車線だよ
106おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 13:02:32 ID:HQSvbx/+
>>99
同意。交差点でも右折車線でもない片側2車線でそれやられるのが
一番頭にくるね。左は流れてるのに右が詰まって何故だ?とか
思うと数台先で大抵このパターン。うまく行けば右折車いても
減速せずにそのまま左に入ってかわせるが、タイミング狂うとそのまま
後ろで止まるはめになる。しかもそんな輩に限って右折ウィンカーぎりぎり
で出しやがる。そゆー状況では右折先が細い道が多いから右折先を探り探り
でウィンカー出すのが遅れるんだよな。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 13:08:33 ID:L7tnlSrS
>>106
止まればいいだけ。短気なやつだ。アルバイト遅刻しそうだったのか?
108おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:25:45 ID:d4n79okx
右折禁止ならともかく右折していい場所で右折して何が悪いんだか
だいたい右車線にいるのが悪いんだろ 左走れバカ
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:28:09 ID:HQSvbx/+
>>108
右車線にいて何が悪い
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:30:08 ID:d4n79okx
右側は追い越し車線だから
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 14:49:14 ID:CJsq1mM8
>>109
道路交通法 第二十条

車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。

ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、
当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に
三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、
その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 15:43:08 ID:HQSvbx/+
>>111
関係ないね。
そんなことやってたらますます渋滞するだろアホ
おまえの認識だと渋滞中は右車線に車は存在しないことになるな
こんな時に限ってさもえらっそーに法律持ち出すアホ
113おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:03:45 ID:MpkXUgGf
>>83
うんにゃ、結構新しいというか若者っぽい車だったから
どんなDQNが乗ってるのかと思ってたんだけど
そうしたら運転してたのがばーさんでちょっと気抜けしちゃったの
高齢者は危険運転するのが当たり前なんだし怒るだけ無意味
でもせめて落ち葉マークくらい付けて欲しいと思った・・・
114おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:07:06 ID:d4n79okx
>>112
右車線にいる以上、右折する車に文句付けるなってことだよ
右折車がうざいなら基本左を走れ、右走るなら文句をつけるな
当たり前のことだろう
115おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:29:15 ID:HQSvbx/+
>>114

第25条の2 車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、
道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:33:35 ID:f+70K8oj
>>115
お前、免許返上したほうがいいよ
117おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 16:34:38 ID:HQSvbx/+
>>114
おまえさ、右折するときにここで右折したら後ろ詰まるだろうな
迷惑かけるだろうなとか思わないの?
まじでバカだな。ちょっとはその小さい頭で考えろよ。
状況認識出来ないんだろうな貴様みたいなバカは。
法律でそうなってるから当然みたいな考え方しか出来ないバカ。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:20:22 ID:Q1RdsUdP
ID:HQSvbx/+が必死過ぎてワロタ
119おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 18:24:19 ID:d4n79okx
>>117
詰まるから何?右折終わるまで待ってるか車線変更しろよ
お前は後ろが詰まるからって赤信号で停止しないのか?
120おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 19:03:00 ID:CJsq1mM8
>>115
右折者の後方で右側車線を走行している車は、
20条違反だから正常な交通ではありませんね。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 20:15:52 ID:brtrhSke
そんなに右折車ムカつくんならもう車乗るなよ
122おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 20:38:28 ID:+YbiGvyC
道路外に出る場合の規定だよ。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 20:55:49 ID:HQSvbx/+
>>119
交差点でもないかぎり直進が前提な道路だろアホ
どっか交差点でUターンして行け
赤信号で停止とか何次元の違う話ししてんだ
まじバカ
124おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:47:06 ID:EiwS64YD
>交差点でもないかぎり直進が前提な道路だろアホ
>交差点でもないかぎり直進が前提な道路だろアホ
>交差点でもないかぎり直進が前提な道路だろアホ

www
125おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:52:13 ID:p+nHGEdn
煽りたい一心だなw

せめてグレーゾーンで戦う気概見せてくれないのかよ
右折可能な場所での右折うざいとか、普通に意味が判らん
126おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:54:46 ID:e76iX3S7
左車線から抜かれそうになった途端にスピードをあげる車。
前に入られたら煽りまくる。
そんなに抜かれたことがむかつくなら左車線より早く走ればいいのに。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 22:32:06 ID:eLn9JDJk
店舗の駐車場とかから2車線の道路に左折で出る時に
右側の車線が空くまで動こうとしないやつがむかつく。
そんで、やっとで左折したと思ったらその先で転回したり。
転回しないでって看板出てるのに。
普通に右折するにしてもだいぶ行ってからとかだし。
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 22:45:00 ID:ihb90q1h
最近左の路地から右折しようと出てくるヤツが
どういつもこいつも左ばかりを見ている、

出る時はまず右を見るだろ?なのに
右は一切見ないで左ばかり見ていて

急に突進されても怖いので、側を通る時には
ちょっとスピード緩めているのに、

うわぁ!来てたのか!!

て表情されるとなんかムカつく。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:07:15 ID:G1RG5PCc
>>127
混雑状況にもよるが右車線の車が車線変更(それもウインカーも出さずに)してくる可能性もあるからな
それに小回りの利きにくい車だと右車線側までハミ出し、右車線の交通を妨げる恐れもある
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:25:30 ID:HQSvbx/+
>>124
何か文句あんの?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:34:12 ID:uXzuBjjX
お前らが運転に向いてないのはわかった。
巻き込まれたくないから明日から運転しないでね。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:41:14 ID:HQSvbx/+
>>131
巻き込まれたくないならおまえが運転しなければ?
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:44:39 ID:p+nHGEdn
>>131
なんでお前ら逆走してんだよ!!!
って高速道路で逆走しながら言わないでね、頼むから

巻き込まれたくないどころか原因になりそうだし、君
134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:47:18 ID:IPJKr+tr
二車線右走ってたんだけど、前の車が流れに乗れない車で
直線なのに速度出さずにどんどん前と間が空いていった。
結局、信号があるから追いつくんだけど、
流れに乗らないんなら左車線行けよ、という気持ちがすごく湧いてきた。

そこに後ろからでかいファミリーカーに乗った奴が猛スピードで接近してきた。
前が遅いから当然追いつかれる。んで煽られる。でかい車だから一層威圧感を覚える。

信号待ちから左が先に進みだし、前の馬鹿がトロトロと発進したところを狙って
左に移動し、左から馬鹿を抜いた。

それからは、マイペースな馬鹿と煽る後ろの馬鹿を遠くに眺めながら
スイスイと進めたので本当にいい気分だった。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:57:32 ID:uXzuBjjX
>>132-133
やはり図星だから噛みついてきたw
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:57:47 ID:HQSvbx/+
>>134
そこの道路は制限速度何キロなんだよ
で、前の車は何キロで走ってておまえは何キロで走ってたんだよ

まさか速度違反なんてしてないよね?
137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:59:04 ID:HQSvbx/+
>>135
噛み付いてないけど。
君のためにわざわざ言ってあげてるの。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 23:59:06 ID:d4n79okx
駐車場で速度出しすぎなやつはムカつくわ
139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 00:10:56 ID:ppqIC1yE
右左折レーンとかに分からず突っ込んできて、直前で車線変更しようとして渋滞作るやつ
あと右左折の信号の矢印気付かなくて、クラクション鳴らされるまでぼーっと待ってるのも結構多い
今日は県外ナンバーだったが路面電車の左折信号で曲がって行ってた
道知らんとかじゃなく前をちゃんと見てたらわかるはずなんだが?
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 07:15:55 ID:C/rBvqvF
それあるね。速度オーバーする奴に限って自己中だよな
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:15:20 ID:aZRQq+GB
近所の信号のないT字路でこっちが右折したいが対向の直進もしくは左折が来る時に
なぜか停まって譲ってくるやつが多い。こっちは完全に停まって待ってるんだから
左折直進がさっさと行って欲しい。
「行かないんならじゃあ」と思って進もうとすると急に動き出したりするし
こっちが「どうぞ」てやらないと進まない人もいる。
酷い時はその隙をついて一旦停止のある右側からの車が我先にと飛び出してくるし。
優先順位守ってさっさと行って欲しい。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:18:36 ID:5vaNBtul
DQN右折待ちしてるからでは?普通に右折待ちしてたらそんなことはないよ
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:19:44 ID:gYJ4SEoX
>>141の後が渋滞してなかった?
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:14:53 ID:FVz2A8hV
>>141
こういう周り見て無い奴多いんだよな。
俺が対向車だったら・・
後続に渋滞作って右折待ちしてるバカがいる。
対向直進、左折(要は俺側)は後続も距離があり急ブレーキも無く止まれる状況にある。
お前のせいで後ろ迷惑してんだろ、さっさと行けや。
気を利かせて先に行かせてやろうと止まってやってんのに馬鹿だからもたもたしてる。
一時停止側の車が業を煮やして飛び出してくる。返って危険な状況w
まあこんなとこだろ。
右折(特に右折信号なし)っていうのはリスクがあるから安全に速やかに極力迷惑掛けず出来る奴以外はやるなよ。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:55:13 ID:k/7IbzP8
>>141のどこに後続が渋滞してるって描写があるのかがわからない。
譲ってやってるとか言うなら譲らなくていいからさっさと左折なり直進なりしろよ。
その考え方が押し付けがましいんだよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:50:34 ID:/QSLs/To
渋滞はともかく>>141がモタモタしてるだけだろ
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:04:51 ID:vBZ4sXZI
前後に黒や濃い紫で車高落としたゴキブリみたいなオデッセイがいるとそれだけで不愉快
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:36:34 ID:D7+QjUyz
>>147
わかるわー

中学生が通勤ルートにわらわら湧く日々がまた来てしまった
小学生が集団登校で一列に並んで登校してるのに、
なんであいつら(特に女子)三列横並びで向かってくるんだよ…
対向車がいるから右に避けれずにしかたなく止まって待ってるのに、
あいつら車と接触する寸前まで絶対に列崩さないのな
車を通り過ぎたら少し離れた所に後続車がいても、速攻でまた三列作る
交差点の直前だろうが、カーブだろうが一列になるなんて絶対しない

そんなのに2km位の範囲の中で日に10組ぐらい遭遇する。二人連れを含めれば3倍くらいいる
雨の日に傘指しながら三列に並んで、クラクション鳴らしてもやっぱり接触する寸前まで列崩さなかったときは
誰かこいつら跳ねてくれないかと邪神に祈ったもんだ
149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:32:16 ID:3Oh04RXh
ちょっとスレチだけど、当て逃げされても犯人がほとんど捕まらないってひどすぎるよね
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 18:49:11 ID:juwRgqhy
>>148は中学生の頃とてもまじめで交通ルールを遵守していたらしい
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:11:20 ID:2Yz3KoKt
右折信号付きの道路で直進車が赤信号でスピード緩めるのはいいけど
2車線になる直前で緩めるのはやめてくれ、お前がいないと何台でも右折できるんだよ
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:26:13 ID:/QSLs/To
我慢しろ
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:30:17 ID:UOk/E2BD
>>152
このスレの存在を全否定したな
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:34:56 ID:0lktHJg8
>>150
まじめとかいう以前に危機管理能力の欠如だろ
中房の時でも、ちゃんとした歩道のない道で前方から車が来れば見えた時点で端に寄ったよ
怪我したくないからな
運転手の足がちょっと滑ったら接触するような位置まで正面から近づくとか
自分の身の安全を他人に任せるような真似怖くてできんよ。もちろん今でも

高校生のチャリは一応車との距離を見計らって一定の距離保とうとしてるのがわかるからな
(時々見誤るのもいるが)
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:00:26 ID:GzdpA/yv
高速とかの渋滞中の合流で、

・前の車が合流車線の無くなるかなり手前で合流している時に、後の車が合流車線の
終点まで行って合流する。
 ↑
これは合流車線の長さを有効に使うべきということなので、分かるのだが、

・前の車が合流車線の終点まで行って合流している時に、後の車が合流車線が無くなっ
た後の路肩を通って、路肩が通れなくなる所まで行って合流する。
 ↑
ってのは何なんだよ。合流を利用して前の車を抜かさないと気がすまないのか?
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:47:07 ID:BC2g7O/1
俺が通っていた高校では最寄り駅から学校までが2キロ程あって、線路沿いの生活道路は高校生が我が物顔で歩いていた。
車道を歩く学生が横3列、横5列は当たり前。
自分が先に歩いていたんだから後から来た車が避けるのは当たり前・・・なんつう考え方をする奴も多くてな。クラクションを鳴らされても睨みつけるだけで絶対どけない。
怒り狂ったドライバーが学校に「お前のところの生徒を2,3人ひき殺していいか?」なんて電話をかけてきて全校集会になったこともある。

で、そこの卒業生の俺が業務で毎日そこの道路を走るハメになってしまった。しかもキツキツのスケジュールを分単位で守りながら、スピードメーターよりも時計とにらめっこしなきゃならない状態で。
俺もそうだったからわかるんだが、歩いている学生の車に対する考え方ってチキンレースみたいなもんなんだよな。どっちが先に折れるかっていう。
しかもあいつら複数人なもんだから気が大きくなってやがる。

だからちゃんとやり方を考えてやればそんなところでもまともに走行できるし、実際そうやったんだぜ。
>148もまぁ、頑張れ。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:38:03 ID:XmeCbgn1
>>156
岡持ち乙。新聞に載るなよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 14:59:43 ID:TW3q9C5s
とにかく運転ド下手でトロトロ走るババァとか、お前は免許剥奪だ。
クソみたいな運転するヤツ。免許取って何年運転しててもサクッと駐車もできないアホ。
もっと免許取得のレベルを高くしてくれ、頼む。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:00:06 ID:V8mVG+/+
信号が赤になったから停まったら後ろの車が右折専用レーンから俺の車を追い越して行った
信号が赤に変わったばかりぐらいのタイミングで無視する人多いけど
これには腹が立つっていうか信号守る気の無さに呆れたわ
160おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:21:08 ID:+tn+sxr8
今日、会社の若い子が「今朝、バイパスで大変な目にあいそうになりましたよー」って
言ったんでどんな目に?と思い詳しく聞いてみたら
2車線道路で交差点を信号ギリギリのタイミングで通過、自分より後ろは止まったもんだと
思い込んで車線変更しようとしたら付いてきてる車が居てホーン鳴らされたと。
確認しない自分も悪いですけどあの後ろの車は完全に信号無視ですと吼えてた。
「いや、お前こそが大変な存在だよ」って言ったら今はそんな話してるんじゃない的な
反応したし、前科もあるんでちょいと説教しといた。
けども、全然わかってないんだろうな。事故起こしてもわかんないんだろうな。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 20:46:55 ID:sIOP5KCd
他人に説教垂れて剰それをネットで自慢するなんて腐ってるな君
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:11:18 ID:rTcSLZVz
だな。俺の経験則で言うと>>160みたいな奴は9割下手くそ
163おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:25:53 ID:nqfgxiHQ
屑といわれてもいい。もう疲れはてた。だから書いた。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:45:43 ID:WVyjRszM
すくなくとも運転中に腹がたった、では無いなw

まぁ何故か法律守ってる側が説教食らった挙句
罰金にでもなったバカに奴になんでお前は罰金とられねぇんだよ!
とか八つ当たりされるのは世の常だな

頭が可哀想だったりモラルの教育を受ける基礎を親から授からなかった人には
関わりたくないものだね
165おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:24:13 ID:wtv9g+pZ
>>164

おまえの話しも運転中に腹がたった話しじゃねーじゃんw
166おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:28:18 ID://vwh1kY
運転中に口出しする助手席のやつがムカつく
167おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:49:41 ID:l7BxV5sm
後ろが詰まってても平然と低速走行を続ける車。
その後ろに付くとイラつくのは当然だが、
そういう運転をする人とは知らずに車に乗せて貰った時は、後続になった時とは違ったストレスがある。
乗せて貰った手前、強く注意できないし。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:56:19 ID:si+daZND
後ろを走ってるミニカの爺が車間は取らないセンターライン踏みながらずっと走ってるで
ドアミラーにデカデカと映り続けててイライラした
169おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:02:13 ID:he8t9uyL
後ろ気にしすぎ
170おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:08:06 ID:GKRZU34X
オラオラ運転のヤツ
車間詰める癖
センターライン寄りすぎ
フェイント左折
カックンブレーキ
ブレーキよりクラクションが先
あとさなぜかハンドルの真上握って斜めに体を傾けて、しかめっ面で運転笑える
171おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:19:55 ID:VXmVqb4m
>>168>>167に対する当て付けだろw
172おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 02:30:02 ID:qq0Bp75i
そういや昔ニュー速だったかな
そこいらの板で後方注意義務が!ムキー!

みたいなレス貰ったことあったな、とか思い出したw
あれはひどかったw
173おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 07:05:27 ID:P6an2WKT
何このDQNスレwしかも長文ばっかwww
174おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:15:45 ID:RPonCPLy
その昔、免許の更新の講義の際
エンジンブレーキを活用して・・
との話があった時。

私の車にはエンジンブレーキは付いてませ〜ん

と素で言う人が居て、子供用の足こぎ自動車にでも
乗ってるいのか?と思ってしまった。

まぁ確かにアクセルとブレーキを交互に踏み続ける
やツが多いので、本気で思っている人も居るのかも・・
175おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:31:24 ID:j1xUR8xE
>>174
笑い話としては聞いたことがあったけど、リアルでそんな奴がいるんだな。
頭いてー
176おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:53:41 ID:bpko2DhG
え?知らないの?エンジンブレーキってオートバックスとかでオプションでつけるんだよ?


とか言っても真に受けそうだからなあ。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:30:46 ID:WTbiPt04
178おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:38:09 ID:X08FHFSP
同乗したときに、エンブレ使わなかったり、ODをOFFにすること自体
知らないヘタクソだとイラっとくる。
案の定、山道でブレーキ踏みまくりで遅過ぎだし
179おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:42:09 ID:1lD0+MKy
>>178
それ怖いな。ブレーキ焼けてあぼーんだな
180おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:48:21 ID:VXmVqb4m
>>177
コトメとウトメってなんだ?
181おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:22:00 ID:7BC8kWk2
>>178
その遅すぎで後ろが数珠繋ぎになってても、どかないもんな。
後ろ見る余裕がないんだろうけど。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:26:42 ID:RPonCPLy
>>180
家庭板とかではおなじみの

コトメ→小姑
ウトメ→舅&姑(ウト→舅、トメ→姑)
183おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:48:28 ID:gxEIFWHf
>>174
そんなど低能が運転してると思うとこえーな。
やっぱり免許取得レベルを大幅に上げるべき。そうすりゃ大迷惑なババアやジジイがいなくなる。
年取ってから取ったヤツはどうしようもないのばっかりだし
184おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:56:41 ID:gxEIFWHf
連投スマソ。このズレしばらくロムってたけどさ。周り見てないようなドヘタとか
KYとかトロいヤツとかの話が出るとさ、必ず速度オーバーしてんだろ、とか法規守らないくせに、
とか負け惜しみを言うヤツが必ず出てくるんだよな。下手は下手なんだから素直に認めろ
185おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:24:20 ID:upRIaP1m
>>184

速度守ってるやつ、法規守ってるやつは上手い。
50`道路を70で走って50を煽るやつの方が下手。
負け惜しみでも何でもない。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:49:23 ID:qq0Bp75i
運転の上手い下手と法律を守る守らないって関連性あるの?
そこんところ説明してみてよw
187おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:56:09 ID:+sUPxtY+
>>185
うん、負け惜しみでも何でもなく、ただの間違いだな。
法定速度以下で走る奴には二種類いて、速度を出さない奴と出せない奴。

後者は車線変更、車線合流もヘタクソでなかなかタイミングをつかめない、
相手との車間もつかめずなんでもないところでパカパカブレーキを踏む、
明らかに他人に迷惑かけまくって、規則守っていようがまわりには迷惑なことこの上ない。
よく運転免許が取れたなってレベル。

なんでもかんでも思い込みで0か1かでしか判断できないお前、
多分、精神疾患だと思う。お前のためにも一回精神病院訪ねた方がいい。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:41:57 ID:clMaJVd3
T時路の非優先道路側から右折で待ってるような時に後続車が左折で出ようと
横に並んでくる場合。

これやられると左側見えないし、ハイエースなんかでやられると非常にムカツク


189おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:23:55 ID:upRIaP1m
>>187

>法定速度以下で走る奴には二種類いて

これはおまえの思い込みちゃうの?0か2でしか判断できないお前、
多分、精神疾患だと思う。お前のためにも一回精神病院訪ねた方がいい。

だいたい俺の話しの意図を読み取ってないお前。
屁理屈こねてねーで精神病院行って治ったら、そのまま小学校
行って国語も勉強してこい。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:29:19 ID:7HheABYl
もういいやん。キリないで。
表向き、法律は守りましょう。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:40:42 ID:RqyDmJYI
いずれにしろ、お前らは自分で思ってるほど運転上手くない、
むしろ下手クソなんだからいい加減自重しろよなw
192おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:44:56 ID:7DMyYhrt
まぁ、速度違反している奴で運転うまい奴を見たことがないよな
193おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:46:50 ID:35W1XVD9
信号待ちのときに路地から入ってくる車がムカつく
止まっててもこっちが優先だ、バカ
194おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:48:26 ID:upRIaP1m
>>191
とりあえずお前がバカだということはよーくわかったw
195おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:51:54 ID:9HnEXjrK
一般道でも低速走行が違反となり、点数6点の重い処分が加わっても何も変わらないと思う。
低速走行厨は別の妨害手段を見つけて後続車に迷惑を掛ける。
奴等はスムーズな通行を妨げるのが趣味なんだから。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:59:33 ID:LrbrIY3/
片側3車線のバイパス道で見かけたけど、
旧マークXが旧クラウン・ロイヤルサルーンをベタ付きで追いかけ回してる。
3車線をフルに使って右に左に、当然ウインカーなんて一切なし。
どちらも「お前なんかに負けるか!」って事なんだろうけど。
傍から見たら、呆れて馬鹿としか言いようがないって事も解ってないんだろうな。
しかし、もっと落ち着いて運転出来ないのか。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:10:12 ID:MVm3OjOD
落ち着いて煽り合ってんだよ
198おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 01:43:54 ID:25x2L2be
まぁどんなに掲示板でいきがっても
どんなに相手の運転が下手でも相手が法律守ってる限りにおいては
煽ったりしたら煽った側の犯罪だわな

そこを俺の犯罪の邪魔する奴は負け惜しみだ、みたいな面白い態度取られるとなぁw

>>196
周りは障害物程度にしか思ってないでしょ
事故った所でここで煽ってるかわいそうな人みたくなんで避けないんだ!とか言うに違いない
基本的に譲り合いの精神を相手に押し付けるものか一方的に押し付けられるものかっていう
認識しかないんだろうね、ほんと
199おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 08:30:48 ID:dgbJCs1d
一車線でトロトロぎみの時とか
前の車の男がずっと髪を触ったり、ひたすらミラーで髪を整える。
もう一つは、窓から腕を出して、動かす(とにかく動かすんだって)。

これは自分だけが見る特殊なものだと思うが、よく見るので気になってしかたがない。
吉川晃司の肩幅に妻夫木聡の顔がついてる自分に原因があると思われる。


200おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 08:35:06 ID:M+xRM+0i
え?誘ってるの?
201おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:03:24 ID:dgbJCs1d
>>200
誘ってはない。
腕出してたばこを吸い【始める】のも含めて、「あんまりおれの車に近づくんじゃね〜ぞ」
という動揺からくる腕だしに見える。軽自動車が多い。

こっち(黒いセダン)も気を使って、かなり車間をとる(威圧してないってば!という感じで)
腕だしは女性はやらない、100%。

女性ドライバーからは誘われる。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:22 ID:Ueb1yVND
窓から腕を出すのは、腕を失くして障害者になりたいからだと思ってた。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 09:48:58 ID:M+xRM+0i
それいいな。俺はとっくりみたいな顔だから誘われて事ないわ
204おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 10:14:47 ID:enCAGcFs
ID:dgbJCs1dが何を言ってるのかよくわからない
205おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 11:26:45 ID:wTxO8dPw
>>196
そんな感じのをこの前見たよ。
オヤジセダンに50過ぎくらいの自営業っぽいのが運転してたけど
2代共にいい大人だった。

会社に居るオヤジ連中もそうなんだが、偉いと思い込んでるのか
何かあっても逆切れ、行動もガキみたいだ
206おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:12:24 ID:EzleDQNq
>>205
歳を取ると気が短くなって攻撃的になるから当然運転も荒くなる。
(今の60歳前後の世代が異常なだけという意見もあるが)
免許の年齢制限には現在下限しかないが、上限も設けるべきだと思う。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:53:48 ID:7i3/LRIx
>>203
とっくりみたいな顔って・・想像ができなくてフイタw

多分必要以上に低速で走る奴等は運転が怖いんじゃないかね。
意味のない頻繁なブレーキとか、左右にやたら振れる運転したりとか。
純粋に下手でビビりなんだと思う。婆で信じられないぐらい下手な
奴よく見るけど、あれは迷惑以外の何者でもないわ
208おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:25:38 ID:+j8ksMdi
バイパスとかでもなんもないのにブレーキ踏みまくる奴がイライラする。
話は変わるが知人の話だけど、駐車も合流もヘタクソなくせにMT車買うとかありえねーwエンストしまくるのが目に見えてる
209おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:06 ID:bB9LTOuI
それか逆にストールしないよう吹かしまくって半クラ多用してすぐクラッチ滑らすかだな
210おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:28:39 ID:96Q56No3
>>206
黙れDQN

本線に斜めから合流する時に反対にウィンカー出すヤツうざい
なんで左に曲がるのに右にウィンカーだすんだろ
本人は自分が合ってると思い込んでるんだよな。
でも試験場のおっさんがあれは車線変更ではありませんって言ってたからやめましょう
あと赤信号で自分が右にウィンカーつけて待機
対抗車はウィンカーなし
青になり対抗車出遅れて曲がりながらウィンカー出し

速度制限キッチリ守る人は高速だけは走らないでねw
211おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:50:09 ID:ApWXjFu7
>>210
一時停止がある場合は交差点扱いで左にウィンカーださないといけないんだっけ?
212おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:57:33 ID:M+xRM+0i
左折は左、進路変更なら右
加速車線から本線車線に進路変更したんでしょ
213おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:20:58 ID:vrdVEfJk
>>210
最後の1行は釣りだよな。
頼むから釣りだと言ってくれ。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:41:01 ID:tFV77lFJ
前の車のルームミラーが45度くらいに傾いててミラー越しにドライバーの顔が見えないとき

自分用の鏡になってる=後ろを見る気がない

なので一旦路肩に停車して5分くらい経って10数台通り過ぎてからまた走り出す事にしてる
215おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:50:41 ID:T1cCYBrJ
そもそもルームミラーなんて無くたって問題無いじゃん。
しかもたった10数台通り過ぎるのに5分ってどんな田舎w
216おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 03:02:43 ID:M2AJOLhh
>>214
釣りにしてもよくそんな頭の痛い文を思いつくな
普段なに考えてんの?
217おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 04:24:41 ID:5P1g9HC6
自分用の鏡にしてる奴はいるな
218おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:40:33 ID:Fz7Xe66d
トラックとか荷台があるやつだと
ルームミラー付いているけどまったく使い物にならない場合があるじゃない。
あーいうのに乗っていると、たまに乗用車に乗った時
ルームミラー見る習慣が無くなっていることに気が付く。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 18:20:35 ID:ExD6wN4K
>>218
ねーよwww
220おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:31:02 ID:szzfblBk
サイドミラーだけでバックできるよね
221おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 19:37:35 ID:Tt3gy8dC
>>218がルームミラーをいつも自分に向けてるトラックねーちゃんだということは分かった
222おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 16:13:59 ID:SsWzBuc0
>>220
そうやってきちんと後方確認してないヤツが後ろを通り掛かった人を轢いたりするんだな
223おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:32:37 ID:IRMFxBpx
制限速度以下で走る軽が前にいた。
もみじマークが3枚貼ってあって、そのマークになにか文字が
書かれているようだったので、信号待ちのときに車間を詰めて
読んでみたら
「遅くてごめんね」
とかかれていた。

遅いと自覚してるんなら、後ろに車が数珠繋ぎになったら
どいてくれ。もみじマークで謝られても、むかつくんだよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:55:20 ID:VW+IpRTb
制限速度ってのは上限だぜ
それ未満で走ろうと何も問題ではない
225おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 18:57:21 ID:Tg1hj8oh
スピード違反叩いて今度は出てないヤツ叩くんですかww

226おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:00:27 ID:Tg1hj8oh
あ〜、速度表示はきっちりその速度で走るって思ってる人がいるのかw
お巡りさんが「遅いのはどうにもできないんだよ」って言ってたな
227おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:08:06 ID:w7gqdaEm
お前がオラオラ運転したいだけだろ
228おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 19:20:20 ID:N7hX9qFw
自分に非が無ければ何も腹が立たない
速度を守って、さらに後ろが混んでいれば先を譲る器量も持ち合わせていれば良い

相手に非がある場合、例えばルールを守らない、譲る心を持ち合わせていない場合
そいつは自分より器が小さく、残念なニンゲンであり
格下であり人としてのレベルが違いすぎて、相容れないわけだ。
考え方から脳の構造まで違うため
世界の見え方も全く違う。
ならば何も腹を立てる事ではない。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:01:06 ID:csd3ubGF
今日の帰り、二車線右走ってたら、道路の右側でハザードつけて止まってる車がいた。
最初、まさかな?って思って、左車線に避けるタイミングが遅れたわ。

俺が左に寄って通りすぎようとしたとき、ハザードからバック用ランプがついた。
左側の歩道からババアが傘差して、道路から手招きしてた。

突然の故障なら仕方ないが、ガス欠とかだったら死ねよ。
警察に加点喰らって罰金支払ってもらいたい。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 04:20:25 ID:tqD04iak
避ければいいじゃん、進路変更下手なの?
231おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:21:51 ID:7Rw55r4S
携帯電話で通話するために所構わず止まってんじゃねーよ
232おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 09:59:44 ID:wHMdIOEL
朝から頭きた
うちの近くにある幼稚園、前の道路が狭めの片側一車線。
そこにハザードもウインカーも出さずに駐車場の待ち列を作る園児保護者の車。
更に、その待ち列で片道うまるのに反対車線に路駐で送りに行く保護者。
更には、直進車確認せず駐車場から連なってどんどん出てくる始末。
こっちは全く身動きとれず。
あまりにも頭きたからその幼稚園にクレーム入れた。

あれで人の親かと。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:18:33 ID:Im+lABPH
雨が降った日の高校やら駅付近ってすごい車の渋滞が発生するな
んで遅れそうなのか分からんけど信号無視するやつとか
バスの進路平気で妨害する奴とか出始める
みんな自己中だよなー
234おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:33:11 ID:VA9UqFwP
といっても1,2分だろ。5分以内の荷物の積み下ろしでいちいち腹立てるかなぁ、もっと大きなことに腹立てようや
235おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:20 ID:wHMdIOEL
>>234
ん?何の話?
私へのレス?
236おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 01:05:11 ID:h4uiGqJp
>>232
俺は塾に迎えにくる親にムカついてる。

会社の駐車場から広い道路に出るときに
必ずその塾の横を通るんだけど、
ちょうど自分が帰る時間帯にいつも
塾の敷地外の道路に路駐してる車がいる。

塾の敷地が車2台分しかスペースがなく、
3台目の奴が外に止めて子供の終わりを待つんだろうけど
位置が大通りに出る直前でものすごく邪魔。

大通りから来る車が確認できない状況なのに
わざわざ路駐の車を避けるために右側を通らなければいけなくて、
たまに大通りからこっちに曲がってきた車と出くわすと、
すれ違えずに大変なことになる。

夜なのに、ハザードもライトもつけずに止める馬鹿もいるし、邪魔。
こっちも塾にクレーム入れたいんだけど、うちの会社の人間なのバレバレだし、
なんともしがたい状況。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 04:28:25 ID:Z2EC0BGh
> こっちも塾にクレーム入れたいんだけど、うちの会社の人間なのバレバレだし、




でもそんなの関係ねえ
238おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 11:03:11 ID:sgHvi+bj BE:1403114483-2BP(0)
最近よく見かけるオラオラ運転。
片側1車線の道の右折待ちのいない右折レーンや、中央分離帯(仕切りがない道路)
を我が物顔で走り、信号待ちで並んでいる車列をごぼう抜きして喜ぶ馬鹿ガキ。
たいてい20歳前後のアホ面男がヤンキー仕様のセダンを得意気に運転してる。
低能過ぎて哀れにすら思う。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 11:23:21 ID:7UTQ08sN
>>237
はい
240おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:41:35 ID:K7EoKfwe
>>238
岡山県の津山市に住んでた事があるけど30年前からそんなのは居たよ。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:45:40 ID:ijEqVuxU
単純に若いヤツの無謀が目に付く歳になってきたってことだろ

根は駅員殴る団塊と変わらないんじゃね?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 00:02:56 ID:HNCPOQZp
やったもん勝ちを許してる社会は愚かしい
243おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 00:24:53 ID:HLKPLAOQ
昨日ララガーデンに続く道をずうずうしく入って来た白い車のニーチャン
あんた、その道路何年も前からその一角だけが一方通行なんだよ。
「真ん中いるんじゃねーよ馬鹿」みたいなツラしてたけどお前が悪いから。
なんでああいうのが死なないのか不思議。
244おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 00:46:49 ID:ian+A8bf
春日部?
245おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:40:19 ID:mYga4aHD
頭がおかしくなるくらい腹が立って
やっとこのスレを見つけたけど
ここ見てたらきれいごとぬかす奴が多くて余計に腹が立ってくるなw
246おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 19:00:43 ID:MKzjQjeC
>>245
お前さんの腹が立ったことをkwsk
誰かが綺麗事でレスしてくれるからw
247おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 08:52:05 ID:XppBs4Ci
原付が路駐してる車を通過するときに追い越しかける車
目の前の原付しか視界になくその先の路駐車に気付かない盲目ヴァカ
4輪で下手糞なのはタチが悪いね
248おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 12:57:20 ID:NOxHPgT3
FM聴いていて、血液占いが最悪だったとき
249おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 14:15:39 ID:xqRESx76
大阪に住んでるせいもあるかもしれんが、車なんかよりも
歩行者のほうが腹立つなぁ。
梅田の阪急百貨店前〜ヨドバシ前とか、難波なんかひどいもんだ。
赤になった瞬間渡るやつなんてザラ。
そんなやつには問答無用でクラクション鳴らすけど。

後はありがちだけど、信号待ちですり抜けする原付かなぁ。
どうせ抜かれるんだからじっとしてろよと思う。

当方ビグスク乗り。改造なんてしないでドノーマルで乗ってる
普通の人だよ。彼女曰く「バイクなんかどれも邪魔」らしいけど。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 15:59:23 ID:teWLinqd
両脇に雑草生えてるすれ違うのがギリギリな細い道路を高級車は通るな。
雑草が触れるのを嫌がって対向車が居ても真ん中通るから邪魔だし通れない。
雑草が触れるのを嫌ならこんな道を通るなといつも思う。

251おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:05:26 ID:XppBs4Ci
4輪の前に2輪の停止線がある理由を考えろよ
252おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:08:09 ID:jkN4sUAQ
前方が赤信号に変わったので停車したら、突如鳴り響くクラクション!
何だ何だと思ったら、オレの真後ろの車が直進車線から右折用車線に移ろうとしたところ、
更に後ろから来た後続車から、クラクションを浴びたらしい。
その後続車は、対向車線にまではみ出て、再度クラクションを鳴らしつつ赤信号を突破して行きやがった。
その後、オレの車の真横にのろのろと出て来た真後ろの車の運転手、どこかのお嬢さんは、恐怖に目が泳いでいた。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:08:10 ID:d2QAuU3P
>>251
それはもうとっくに廃止されている
あるとすれば消し忘れか消す予算がないだけ
254おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:16:44 ID:XppBs4Ci
廃止されてねーよ
警察に聞いてみなさい
255おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:58:27 ID:NOxHPgT3
廃止〜
ペータ〜
256おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:07:01 ID:d2QAuU3P
>>254
ごめん、あやまっておく
調べたら廃止されたんじゃなくて、原付のすり抜け防止のためやめたところが多いの間違い
交通量が多かったり、事故が多い場所ではまだやっているところもかなりあるようでした
自分の所では線消して新しい線引いてたし、安全センターでも廃止になったような説明受けたので
勘違いしてました
257おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:08:59 ID:i7dh/r6k
月極駐車場で俺の左隣に止めてるDQN仕様の先代Sクラス、
なぜかいつも車止めから1〜1.5mぐらい手前で止めてやがる。
おかげで車庫入れ時は何回か切り返して止めなきゃいけないし、
出庫時(左折)は左のサイドミラーで見るとかなりギリギリで、ホント気を使う。
頼むからちゃんと車止めの近くまでバックしてくれ。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:18:05 ID:zCLL1fJe
片側一車線で交通量の多い国道で原付がど真ん中を走っていた
追い禁だけどラチがあかないので対向車に注意しつつ追い越す車たち
俺はビクスクで流れに乗ってた

状況説明が面倒なので結果から言うと
赤信号すり抜け→30km/hでど真ん中走行…を何度も繰り返してたんで
タイミング良いところで俺が先頭まで行って、原付の爺に怒鳴った

その後はすり抜けしてなかったっぽいので、だいぶ流れは良くなったと思うが
爺の原付走行は規制すべきだわ
259おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:49:13 ID:XppBs4Ci
でたーマジキチ
260おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:58:51 ID:iJdh/7QR
コンビニの駐車場から出ようとしてた時、横に軽トラに並ばれた。
そのせいで視界がふさがれ道路が見えず、出るに出れないうちに軽トラはさっさと出て行った…
ジジイ事故って死ねと思った
261おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 23:12:50 ID:rkI55z7I
右折レーンなんかで手前にゼブラゾーンがある場合
その車線通りに入ればいいものを、わざわざフライングして突っ切るやつ。

混んでるのなら話は分かるが、これだとオレが割り込んだみたく見られる
262おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 23:38:49 ID:a+V19rxq
わざと危険なタイミングで脇道から出てきたり右折をしたりする女性ドライバー。
不注意とかじゃなくて直進車をしっかりと見ておきながら出てくるので明らかにわざとやってる。
しかし空間認識能力を言い訳にすると、この危険行為が不注意による過失にされてしまう。
空間認識能力の男女差なんて女性ドライバーの危険運転を正当化するために捏造されたものなのに・・・
263おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:46 ID:i7qzgw3T
最近よくみかけるのは、路地(見通し悪)から出てくるのに
オマエそれで止まれるのか?て位のスピードで出て来る車。
事故りたい!と思っているとしか考えられない。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 23:56:33 ID:raxFfVXc
>>263
停止線で1度止まってゆっくり出てくるんじゃなくて
エライ勢いで出てきて停止線超えて止まるやつ多いな
そのパターンで明らかにノーズがこっちの車線上に出てて
通行の妨げになってるのに下がろうともしないヤツとかホント邪魔
265おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:03:16 ID:KqaS96jR
狭い住宅路の交差点でこっち一時停止標識ありのとき
左から車が来ていて一時停止したら相手が右折ウィンカー出して
こっちが移動するの待つときムカつく
266おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:10:27 ID:O/r1GPMN
後ろの車がピーピーうるせえなと思ってたら、
子供を膝の上に乗せて運転する母親と、音楽のリズムに乗ってホーンを叩く子供の姿が・・・
267おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:36:42 ID:By4NxSCc
ダブルエアバッグで母体安泰ってか
268おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 02:06:48 ID:FwQ/0Kdy
>>267
不謹慎かもしれんが、膝の上に乗せて運転出来る程度の
子供でもエアバッグになんのかね?
269おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 05:41:01 ID:tjZMVvSZ
>>258
> 俺はビクスクで流れに乗ってた

ここがわからん
270おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 07:28:13 ID:RcG6T5uA
>>269
俺はルンルン気分で流れに乗っていた
271おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 10:11:23 ID:y3ij0+y6
>>268
なるんじゃないか?
衝撃はまず子供が受けるんだし。
でも、子供の中身ってエアじゃなくてミートが詰まってそうなんだけど。

子供や犬を抱いて運転してる連中がいるけど、
抱いてるものがいきなり変な動きをしたりして、ハンドルを取られて
事故るとかいう想像はしたことがないんだろうなと思う。
272おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 10:47:23 ID:wmUKb3dk
>>262
なんで危険なタイミングを選んで右折するんだろうね。
対向車が遠くにいるのに右折しないで、近くに来るのを待って右折する。
こんな事をする理由がさっぱり分からん。
金目当てわざと事故を起こすにしては効率が悪いし。相手をユスるどころか自分が故意に事故を起こした事で45点の重い処分を食らう可能性が大なのに。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:01:29 ID:STFYRHXl
1.急いでるから
2.死にたいから
3.下手くそだから
274おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:20:45 ID:v/UvzQxd
>>272
自分が故意に事故を起こした

これ証明するのがかなり大変
275おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:48:21 ID:64D5qUZ1
歩道をケアせず、全力で車道まで飛び出すクルマ

歩行者用信号が青なのに突っ込んでくるクルマ

歩道に乗り上げて違法駐車してるクルマ

の方こそ、事故ればいいのに…
276おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 15:47:46 ID:GPdNWc/5
歩道手前で一旦停止するとクラクション叩き鳴らされた
何で?
277おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:13:39 ID:OUcX0OLO
いきなり止まってんじゃねえよ!
追突するとこだったじゃねぇか!
278おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:28:49 ID:STFYRHXl
前の車が歩道に出る手前で一時停止しやがった
信じられない
279おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 16:31:34 ID:vYFa89Dd
こっちが「止まれ」で一時停止してんのに
譲ってくる奴。ズレた気遣いしてんじゃねぇよヘタクソめ!
280おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:42 ID:juM9oWFE
相手も一時停止だったんじゃね?全部一時停止の交差点もあるしな。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 17:24:25 ID:O/r1GPMN
>>272
>対向車が遠くにいるのに右折しないで、近くに来るのを待って右折する。

空間認識能力に問題がある人は遠くにいる車と自分との距離を目測できない。
車がいるのは分かるけど、どのくらいの距離にいるのか?近いのか遠いのかが分からないらしい。
そして自分が距離を認識できる範囲内に入ってきた時、これぐらいの距離なら大丈夫と認識して右折を開始する。
その人が大丈夫と認識した距離は普通の人にとっては危険な距離なんだけど。

↑こんな説があるけど、これが本当なら自動車の運転以外にも支障をきたしそうだ。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 17:38:27 ID:GyNbERWr
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.869982,139.646664&spn=0.00326,0.005456&z=18&brcurrent=3,0x6018c1cd4221d855:0xc0af14a2e9d508a6,1

北浦和駅付近(この地図の中ほど)に、国道の交差点を通って線路に突き当たる道がある。
センターラインのある道路で、線路の突き当たりの交差点まで進むことは出来るのだが、
そこは他の道が全て一方通行出口なので、Uターンするしかない。
一応、その1つ手前の交差点に行き止まりの表示は出ている。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 18:54:47 ID:U7ipbZ8v
首都圏の道路の糞っぷりと比べて地方は天国だね
284おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 19:11:23 ID:zOLP7glG
>>281
車が近づいてるのに車道を横断し始める歩行者もいるな。
最前から渡ろうとして隙をうかがってたにもかかわらず、
なぜこのタイミングでってことが多い。見てる方がはらはらする。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 20:56:15 ID:stkcCuPp
>>284
このあいだ、歩道橋があって横断歩道の無い交差点で、
パッシングして右折車を先に行かせてアクセルを踏んだら、
目の前を人が駆け抜けて、心臓が止まりそうになった。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:03:35 ID:BhUYeizH
信号機のない交差点で右折待ちしてて「あの車が最後尾だな」って思ったら
そいつが止まって「どうぞ」って曲がらせてくださった時。
わざわざ止まってくださらなくてもあなたが行ったら曲がれるのに
恩着せがましいんだよ!あと時間のムダ!何で頭下げなきゃいけないんだよ!
自転車に乗ってる時もそうだった。通り過ぎたら渡れるのにって何度ムカついた
ことか!
287おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:05:57 ID:7ISNQhaS
>>285
当地では、歩道橋がどんどん撤去されているんだが、老朽化という大義名分のほかに、
そういうケースでの事故がけっこうあるのは、運転者のほうに「歩行者は来ない」という油断があるためで、
それなら横断歩道にして「歩行者来ますよ」としておいたほうがいいんでないかい、
という考えもあるらしいと聞いて、おなじような体験をしたことのある身としては納得している。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:41:48 ID:N3mf9pZ7
>>286
そういうのは適切な状況判断も出来ない可哀想な人と思っとけばいいんだよ^^
289おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:41:58 ID:IWENROlS
>>286
そんぐらいでイライラすんなよ・・・
290おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:44:02 ID:U7ipbZ8v
出会いがしらに、ぶつかりそうになって、相手が急ブレーキじゃなくて、急アクセルでつっこんできた時。
なんとか、衝突は免れたが、相手は向かいの塀に激突。
救助にいくと、まだエンジンが生きてるのか、すごいエンジン音が…。
なんとまあ、ぶつかってもまだアクセル全開のまま…。
左足はちゃんとブレーキを踏んでいるが、アクセルも踏んでるので止まるわけない。
教習所で習っただろ!ブレーキは右足で踏むんだよ?
人殺しマシンに乗っているだから、安全に関するところは、絶対に手を抜かないでほしい。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 22:58:13 ID:VTfu9ubd
>>286
煽ったりウインカー出さないDQNよりいいじゃねーか
292おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 07:47:35 ID:Ouq9DsHk
原付を運転中、道路中央部からかぶさる様に左折して来た馬鹿バイクが今朝居た。早く○ね
293おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 10:44:29 ID:wLGT5IUB
三車線で真ん中走行中、右側を走ってきた車が私の車スレスレに寄ってきた。
えぇー幅寄せぇ?っておもい先に行かせたらすぐ車線変更して私の車の前走ったん
だけど、よくみてたらその車、ず〜っと左側車線ぎりぎりで走ってんの。

60代位のじいさんだったけど、車幅分からないのなら免許返納してほしい。
294おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 11:20:27 ID:aG0vrmHp
2輪のヘタクソは勝手に淘汰されていくけど
4輪のヘタクソはなかなか消えないから怖いね
295おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 11:33:06 ID:3FU3ZXLh
買い物を終えて駐車場に戻ると、俺の車の左隣にピッタリ寄せて軽が止まってた。
その軽の運転席ドアが開くだけの幅があるようにはどうしても見えなかったのだが
ちょうど持ち主の中年女性が戻ってきたので黙って見ていたら、助手席から乗り込んで
少々もがきながら運転席に移って、そのまま走り去った。

だだっ広い駐車場で、他に空きスペースはいくらでもあるのに、わざわざ他の車の隣に、
しかも自分の運転席ドアを開けられない距離で止める意味がわからなかった。
296群馬:2010/09/13(月) 12:12:15 ID:ZmdKsj0x
>>295
あるある、なんか腑に落ちない。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 12:45:37 ID:h76IBFyz
>>295
あるある。

それで車が出せないと文句言われたことがある。
こちらが先に止めたし、他にも空きスペースがあるのに、
わざわざ私の車の隣に止めておいて、出せないと文句を言う神経がわからん。
ちなみに、その隣にとめた奴は初心者マークだった。
寝言は寝て言えと本気で思った。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 14:01:36 ID:sZy7p5e4
>>295
女ってのは空間の認識能力の問題で、助手席側に異様なまでの余裕がないとダメでしょ。
狭い道ですれちがおうってときも「もっと左に寄れるだろう」ってイライラさせられるのといっしょだと思う。
そういう停め方するのは自覚があって、ならいっそ助手席からと、はじめから考えているのかもしれないけど。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 14:41:06 ID:twltaMKV
隣の車が横にぴったり止めてきた。わかる〜。あるある。他にも空いてるだろ。

そんな人達も境界線ギリギリに止めてたりしてなw
300おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 15:26:41 ID:/a/lRHLu
つまり女は外車に乗れってことか
301おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:30:29 ID:rImJ3JuU
今朝通勤中、片側2車線の広めの国道にて大型トラックを追い越しかけた後に
すぐ右前方のファミレス?から急発進で出て来た白いクラウンに追突しそうになったわ
ホーンならして反対車線上に止めさせつつ、自分は左をチラミで確認と同時によけたから良かった
次の赤信号でわざと待ってて並んで窓開けて文句言おうとしたら
おじいちゃんがキョドりながら遠くを見ていたよw
助手席には孫らしき女の子ね

爺さんも孫の手前格好付けたかったのかなぁ〜?
なんて思い直して文句は言わなかったけどw

マジで死ぬよ?じいさん
302おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:48:33 ID:CbqhC++6
浜松に住んで約4年、浜松人には、ウィンカーを出す習慣が無いようだ。
街全員がDQNなのか?
303おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:01:33 ID:c/kbb7zq
はぁ?ウィンカー?何それ、おいしいの?>浜松人
304おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:42 ID:EP82sx8J
タクシードライバーの運転マナー
305おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:32:06 ID:SDfqDu0+
>>286
この時の時間の無駄って誰が?
もし相手の事を指していたら、むかつきながら、あなたは優しい方なんですね
306おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:46:49 ID:w9Ilja8s
>>301
追い越しすんのはいいけど、ちゃんと前方の確認くらいしてから追い越せよオッサン
307おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 18:29:09 ID:Ka2ibevI
>>264 酷いのだと止まらないでくる奴
勢いで入ったもん勝ちみたいな
昼間、原付の爺さんが脇道から割り込んで来たけど徐行状態
フラフラしてたから、追い抜く時クラクションを軽くならせば怒鳴り付けてくる
口に爪楊枝なんか呑気に加えてたけど、流れに乗れないなら割り込むなよ
308おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:36:09 ID:qTSZlgo/
歩行者の立場でもドキッとする。<勢い
309おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:51:26 ID:f2S8rn3B
団塊のおっさんくらいの年齢で、横柄な運転をするおっさんに出会った。
黒ポルシェでJAキャップかぶったおっさんが脇道から強引に割り込もうとして、
おいらの一つ前の車に阻まれたら、ウィンドウ下げて怒鳴り、クラクションをバーって押しっぱなし。

すげえ迷惑。
無駄にイラついた。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:04:13 ID:+NpqzW+X
>>309
君が少し待てばよい、わかるね?
311おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:35:13 ID:nZjYwS/e
>>310
落ち着けよ
飲んだら乗るな
レスするな
312おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:38 ID:u4uVqlPC
>301
おまえいい奴だな。
自分が孫の立場だったらと思うとありがたいよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:16:42 ID:KRDXU14s
脇道から飛び出して来た車がいたので、空いていた対向車線に避けたら、
そいつはこっちを無視するかのように加速して並走状態になってしまった。
自分は次の交差点で右折するため、そのまま対向車線からゼブラゾーン
を通って右折レーンに入ったら、そいつも右折したかったらしく、ホーンを
必死に鳴らしていた。すでに自分は前の車のすぐ後ろについていたので、
結局そいつは右折レーンに入れずにそのまま直進して行った。
ちょっと悪いことをしたとは思うが、こっちを見ないで飛び出されてヒヤッと
したたのは事実。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:17 ID:cAbSqQKh
何よりも先にブレーキだろって話だよな
315おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:07 ID:mPl94HYt
前の車に続いて交差点なかほどで右折待ち中
何かのはずみで間違ってクラクションを鳴らしてしまった
前の車は焦ったように無理やり右折していった
・・・ごめん
316おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:46:08 ID:fLeJOkuv
>>292
逆に信号が青になり発進したこちらの鼻先を、左から追い抜きざまに右折して行った
腐れ配達バイクがいた、マジムカついた
317おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:36:11 ID:yZtJQOqr
一本道の山道を俺と俺の前のGT−Rだけで走ってた。
ずっと50キロで走ってたんだが前方に車が見えると
GT−Rが猛加速して車体振って煽りだした。
バス停のあるところで煽られた車が車停めて譲った。
そしたらまた50キロで走行。
しばらくして前方に車が見えるとまた猛加速して車体振って煽り倒して
譲れそうなとこがなく先頭がそのまま走り続けると頻繁にパッシングまで始めた。
煽らないと死ぬのか?キチガイすぎる。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:58:59 ID:oEc4Y0S+
それについて行ったお前は何なんだってオチね
319おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:13 ID:nh23DgLy
俺もへたで悪いんだけど、あまり煽らないで欲しい。ゆっくり走りたいんだから
320おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:23 ID:cxObx97q
チャンリンコのれ
321おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:24 ID:50ng2RVV
今日交差点で前の車が左折してその後ろを直進してたら、
対向車側がこちらにぶつかるタイミングで右折してきた。
こちらが気づいて止まり向こうもこちらにやっと気づいて止まった。
見たら初心者マークつき。
前が左折したから右折しようとしたんだろうけど、
初心者だからタイミングが悪く挙げ句に後続車まで見る余裕がなかったようだ。
そんな右折は3年早いんだよ、って言いたい。

夏休みで取ったっぽい初心者マークが増えてるから気を付けないと危ないようだ。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:16 ID:BwlnhXzC
チャンリンコってどこの方言?
323おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:15:53 ID:OMwFDWMQ
>>317
車間距離取るのが下手だから先頭走りたいんだよ、きっと。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:30:52 ID:FpalaMJ3
最近、朝の通勤時間に60キロ制限の道を50キロで走り続ける
ハッチバックの爺様が出現するようになった。
遅いだけでなくとっくに赤になってるのに交差点に進入して右折したり
道路全体の空気を悪くしてるんで5分早く出るようにしたら
その時間帯には制限速度以下で走り続ける軽トラの爺様が居てた。
いやもうほんと勘弁してと思う。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:49:12 ID:hs6t39Rh
君は運転向いてないからやめたほうがいいよ
326おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:16:16 ID:oEc4Y0S+
道路全体の空気とかw
誰だよお前
327おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 01:03:36 ID:vU0ejsvA
道路との入り口を狭く作ってる建物がムカつく。
通勤路で左に保育園があるんだけど、
女がそこに入るために右に膨らんで
ひどい奴なんか完全に対向車線から左折で入ってく。
たったちょっとの左折に時間かかりまくりで
対向車線に入ったところを隙間から抜いてやりたい気持ちになるわ。

帰りはコンビニに入ってく車が入り口が狭いせいで
ものすごく減速して入ってくから車間空けてても停止しないといけなくなる。
そのコンビニが車数台くらいしか止まったの見たことないのに
やたらと広い駐車場でにも関わらず入り口は出る奴とすれ違えないくらい狭くて
本当に腹が立つ。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 02:45:46 ID:lD4EU6hp
大型車の後ろに1mも間を開けずに走ってる原チャが居たけど自殺行為だよな

あとアニメ見ながら走ってる馬鹿がいた
アニメぐらい帰ってからみろよ気持ち悪い・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 03:15:34 ID:H0j8n4aH
>>327
入り口せまくなくても、普通に減速して曲がらないと危ないよ・・・。

対向車線にはみだして左折するやつにはムカつくね。
おまえの車はお前が思ってるよりも小さいよ、と教えてあげたい。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 10:52:10 ID:EXJpaLBh
>>329
左折で振る車もだが、右折で左へ振ってから曲がる車も腹立たしい。
トレーラーでも牽引してるつもりなのかと。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:12:14 ID:t/SKghTx
だらだら走ってて後ろがずっとイライラでもついていくしかない道で
信号が黄色で自分だけズバーンと走っていくジジイ
お前以後の人間足止めして自分だけ先に行くな
どーせ次の信号で引っかかってるくせに
332おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 15:07:23 ID:X7ABlA19
俺はわざと信号引っかかって先に行かせちゃうけどな。
その間に何台か前に入ってもらうと以外とイライラしないもんだよ。
自分の精神衛生上の為にも距離を置く事をお勧めする。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 16:07:06 ID:VfEIwx8Z
片側二車線で自分は右折先頭待ち。交通量が多く対向直進レーンが詰まったため
直進車は停止線越えて停車。歩行者いないし直進は停車してるから右折しようとしたら
対向の先頭直進車の後部席窓から左折レーンを走る車が見えた。
対向詰まってるからって無理に行くとしてもこっち右折だし、右折しても左折と鉢合わせるタイミング。
減速で進行しても向こうとしたら突然の右折車。ブレーキ踏ませてしまう。
その見えた左折車の後続車は窓から見えない。バイクいたら嫌なので
左折車が行くの待ってたら、案の定後ろのDQN改造軽が盛大にビーッ!とクラクション鳴らしやがった。
対向直進詰まってるから行けってか。しかしビーッ!と鳴らしたと同時に現れる、自分が対向直進の窓から見えた左折車。
そしてすぐに後続車+陰にいたバイクが左折。
直進の進路を防がないギリギリまで交差点は進入してたし、進めねーよ。
そのあと右折して左車線入ったら、軽の改造車なりにスピード出して右車線からピューっと追い抜いて行きましたが
目の前は既に赤信号なので、すぐブレーキランプついてた。格好悪さを重ねてアピール。
334おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 16:13:45 ID:965aIW0a
作文の出来が悪い
335おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 16:30:07 ID:1cpivfrX
無駄に長いから途中で読む気力も失せるな
336おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 16:37:25 ID:t+bsy8XR
ビーッ!と鳴らされたからピューっと追い抜いたのか
337おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 17:39:56 ID:pypjWPiI
途中でどうでもよくなった。

>333
大変だったな。おつかれ。
338おやじ2号:2010/09/16(木) 17:45:52 ID:cYlhdaVr
55 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 00:39:49 ID:vxfia3lc
>>52
消費税以外は税金払ってないくせにw

( ´,_ゝ`)プッ
339おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 19:14:38 ID:PORmolU4
>>332
そうそう、車間距離を多めに取るだけでも
かなり冷静になれる。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:47:02 ID:Mzo7c3jo
>>332
なるほど
341おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:17:59 ID:pCY1CTu3
大体車間詰めてくる奴ってこんな感じだ。

http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12846381070001.jpg
342おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:32:53 ID:RO/9sv+6
>>339
ただ前車と車間距離とるだけだと
あの野郎無駄に車間取りやがってと思われるけどなw
343おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:37:06 ID:jORPKtsN
無駄に車間取って何が悪いの?
344おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:46:41 ID:vU0ejsvA
空けすぎな奴はちょっとムカつくな。
右走ってるくせに前の車が車間空けすぎてるせいで
左からどんどん入り込まれてなかなか進まないときとかイラつく。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:52:51 ID:Mzo7c3jo
車間とること自体はいいんだが、
車間取る>割り込まれる>割り込まれた車からまた車間取る>また他の車に割り込まれる>その車からさらに車間を(ry
このループを生み出すバカは邪魔
344が言う通り、それが右車線の場合はマジで4輪全部謎の爆発してほしいほど邪魔
346おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:05:12 ID:r4LOjvfI
それは割り込んでくる車に文句言うべきだろう
適切な車間取ってても割り込んでくる車両が悪い
347おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:16:30 ID:ZbkBXLb+
a
348おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:22:51 ID:ZbkBXLb+
無駄に車間詰めて来る奴には、信号黄色で停止もしくわサイド攻撃w

私はこの方法で、2回おかま掘られた。

もちろん人身扱い
349おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:24:29 ID:olrXNpTb
>>346
適切な車間なら良いが、
無駄にといってる>>343みたいなのが居る限り…
350おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:27:46 ID:mYVJ7xbv
100kmphで100m、50kmphで50mの車間距離なら文句言うなよ
351おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 01:10:04 ID:vyAgv3QY
信号で原チャで右折待ち。対向車が通っている
その最中、後ろでクラクション。プップップー
右折して対向車の中心でしね!といいたいのか

特に混まないんだから、少し待てばいいのに
352おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 06:20:06 ID:U1AY8pXJ
空気読めない対向車に鳴らしたんじゃね?一緒に鳴らせば良かったと思う
353おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 09:17:40 ID:hJGOAmdd
このスレ読んでたら、運転する自信なくさないか・・
354おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 09:59:40 ID:6OHDTdr9
>>351
どんな道でも原ちゃは2段階右折したほうがいいね。
その方が安全だ。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 11:15:18 ID:D9Z5lBud
>>353
自信持たれても困る
356おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 14:34:23 ID:bGT/RBWe
>>354
賛成。
自転車に毛が生えた程度の乗り物で自動車と同じように動けると思ってたら大間違いだ。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 18:15:40 ID:N+N9LqmJ
その自転車も今や自動車と同じ扱いじゃね?
軽車両だが…
358おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 18:23:19 ID:auXyW90G
対向の右折レーンに車いなかったら
黄色でつっこんでもいいよね?
359おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:03:55 ID:oheReZ5k
>>358
どんな色の車でも、対向車線の右折レーンに突っ込むのは、ちょっと..。
自身のある方々向けの運転ですね。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:05:22 ID:6hymcm3k
車両や路面電車は停止位置から先へ進んではいけません。しかし、黄色の灯火に変わったときに停止位置に近づいていて、安全に停止することができない場合は、そのまま進むことができます。

「安全に停止できない場合」とは、停止することで急ブレーキとなり、追突、スリップ等の危険が予測される場合のことです。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:10:19 ID:wo2HAfiX
黄色に変わる前に青も点滅すりゃいいのにな
362おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:12:50 ID:oNhBkE+b
曲がる時は減速しろ
車線はみ出して来んなワンボックス
363おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:59:47 ID:tXiJhrK2
減速するが後方の車の速度に気を使ってしまう。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 21:25:40 ID:r4LOjvfI
曲がるときは一旦停止
365おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 21:38:04 ID:+SUrVRo0
>>346
無駄に車間距離、って書いてるじゃん
混ぜっ返すなよ
366おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 21:44:21 ID:oUtbwd95
ドア全開にすると隣の車に当たってしまうようなスペースの狭い駐車場で
ドアを中途半端に開けて手で支えもせず荷物積んだりする人
隣にこうやつが駐車してると凄くイライラする
風でも吹いてドアが全開になったら隣に当たるとか考えないのかと
367おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:23:22 ID:zsSiz5GX
当たってもへこまなきゃいいだろ
368おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:41:16 ID:IPF89RrW
俺はむしろもし当ててしまって相手がヤバイ人とかおかしな人だったら
って言う考えが最優先するヘタレなので狭い場所でのドアの開閉は
異常なまでに気を使ってしまうw

ヤバイ人はともかくおかしな人は見た目だけじゃ判断できないしね
369おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:38:58 ID:D9Z5lBud
>>365
「無駄に」の解釈次第かと。
前の車が突然急ブレーキを踏んでも追突しないくらいを無駄でない車間距離だとすると、どれくらいなのか、とか。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:54:05 ID:loco+eLf
>>368
人の車にぶつけない、それは別にヘタレだからではないと思う。
常識でしょ。
371おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:55:17 ID:r4LOjvfI
東京や大阪で走ってるドライバーはほとんどが車間距離短すぎるね
372おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:28:28 ID:J029EEBs
無駄に車間距離をとった所で悪いことってあんまり無いんだけどなぁ

渋滞の原因に些細なブレーキが後続車に伝わるる間に巨大化していく
=本人は適正だと思っていても近すぎる車間距離

っていうのがあって、それはけっこうな割合だっていうのは知っているよね?
それに無駄に他の車にプレッシャー与えてもな、良い事ないと思うんだが
373おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 01:50:02 ID:q8TICvmQ
渋滞の原因が些細なブレーキだとわかってんなら無駄な車間を開ける事はしないだろ。
中途半端に車間を取る事によって割り込みや合流で
無駄なブレーキを踏まざる負えない状況を作りやすくしてるんだぞ。
適正な車間でしっかり流れに乗る事が無駄なブレーキを回避し
一定の速度を保てれば不必要にアクセルを踏み込む事も防げる。
その方が効率的じゃないか?
374おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 02:49:16 ID:J029EEBs
どう見ても言葉遊びです、ありがとうございました

まぁ全車がシステムで連動してるってんなら数cmの車間距離でも問題ないんだろうけどね
それが出来ないのは腕と人間ってハードウエアの性能不足ってことでもういいや
375おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 03:10:36 ID:XEBtWz0U
「無駄」と「適切」を混同して屁理屈こねてるアホたれがいるなw
376おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 03:23:01 ID:1YLwqR6o
>>286
>自転車に乗ってる時もそうだった。通り過ぎたら渡れるのにって何度ムカついたことか!

この場合渡らせないと違反になるから。
こっちも「おかしいな」と思いつつ止まってんだよ
嫌なら横断歩道にケツ向けといてくれ

377おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 07:06:44 ID:fYU9fG0S
>嫌なら横断歩道にケツ向けといてくれ

朝からワラタ
378おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 10:34:41 ID:oSVMNwhd
ほんとそうだよね。<ケツ向け
自分も車を運転するからよくわかる。
犬の散歩でチンタラ歩いてるときはドライバーさんに勘違いさせないように
体の向きや歩く勢いに気を付けてる。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 15:07:28 ID:utzP86rt
トヨタアリスト蓄電池死亡で駐車場占拠w
持ち主のオッサンよ、普段からの点検整備を怠ってんだろw
380おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:32:47 ID:/PX674w6
車高短が目の前横切って駐車スペースに行こうとしたんだが、段差手前で急減速して進路塞がれた。
ビックリしたなぁモウ〜
381おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 23:47:48 ID:xdLV32PR
反対車線側にあるコンビニからノロノロと出てきた軽に割り込まれた。

その後二車線になったところで、どんな面か拝んでやろうと見たら、
運転席、助手席ともカーテン付きで、ふんぞり返って運転しているので面を拝めず。
見えたのは白い極太ハンドルカバーとダッシュボードの装飾のみ。

根本的に何も見てない(見えない)バカ軽だったわ。
あんなのに側面から突っ込まれたらこちらが大損...
382おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 23:53:10 ID:w9yjuLyu
今日の昼、とある十字交差点に向かって車を走らせてたときのこと。

オレが走る道路側の信号は青、横断歩道の信号も青だったんだが、交差点まであと20m弱というところで
赤信号にも関わらず自転車のオバハンが左右も確認しないで横断歩道に出てきやがった。ブレーキペダルに
足を置いてたからクラクションを長押ししつつ即座に急制動出来たからよかったんだが、そのオバハン、
ヘラヘラして何が悪いんだか全然わかってない様子。

あんな調子じゃそのうちどこかで轢かれそうだな、あのオバハン・・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 23:59:34 ID:YtQoUQew
自動車と自転車だったら自転車優先だから
384おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 00:18:23 ID:DrCdWvUI
信号ありのT字路で ̄部分が渋滞してて
何も考えない馬鹿が完全に道を塞ぐように停止してた。
おかげで|部分で右折しようとしてたバスは車体がでかくて
入り込む隙間もなく、右折したら信号が変わって途中で止まった場合、
←方向を塞いで進めなくなるから、1回目の右折を諦めざるを得なかった。

で、2回目の右折でバスは渋滞列に頭だけつっこんで
車体を斜めにしてなんとか←方向を塞がずに停止できたんだが、
バスの後続にいた車がしびれを切らしてバスの後方ではなく、
左側に入り込んできた。

      バス
 ───/──→
 車//  ←─

うまくかけてるかわからんけどこんな感じ。
どう見ても車はバスが曲がるのに邪魔になっててひどいと思った。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 00:24:27 ID:yM7OPYIn
追い越し車線をチンタラ走る原付
女だったからもはや煽る事すらやめたけどさあ
良い神経してんなあ
386おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 00:26:00 ID:t0V4TFVn
ここは書ける?
387おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 00:52:22 ID:XWCkxvXA
夜のスーパーの駐車場で、スピードを出してバックしてきた糞車、
私が気づいて停止したが、気づかずに止まらなかったら轢かれてたな。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:04:20 ID:I6IzsLbD
夜間に黒っぽい服着て無灯火で自転車乗ってる奴って死にたいの?
389おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:52:45 ID:iXPzqQOP
>>381
助手席側に視界を遮る物って普通に犯罪だったような・・・・?

>>388
最近無灯火ほんとに増えたよな、何考えてるんだあいつら
しかもライトがあっても使わない奴とかいるし。。。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 02:35:57 ID:JCq76ICM
>>389
漕ぐと重くなるダイナモライトも代わりにLEDもん100均で買えるし。

俺は無灯火のチャリには突っ込んでいくよ。
見て欲しくないということで、こっちも気づかない振り。
あるいは、ハイビームでこっちからは見てやるよ?
って。
チャリ何台かどぶに落としてやった。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 07:56:36 ID:s9j1HHGh
>>387
駐車場でスピード出すやつってキチガイだよなあ。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 10:48:23 ID:hwmUSxQI
>>388
同じことをウォーキングしてる奴らにも言いたい。
歩道もない、街灯もほとんどない道を黒っぽい服着て歩いてる奴は
死にたいの?と。

特に日の入りが早くなったこの時期の田舎道は本当に怖い。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 10:58:03 ID:I6IzsLbD
自分が思ってる以上に車からは見えてないからな
394おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 11:00:21 ID:NzzvqTYM
自分には相手が見えているから、相手からも自分が見えるはず、と思ってるんじゃねえかなあ。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 11:36:06 ID:wrj9Lch1
止まれるスピードで走れば良いだけ
腹立つことはない
396おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 11:42:23 ID:M+B2wc2T
>>395
そういうお前に対して、誰かは腹を立ててるってことに気が付けw
397おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:13:04 ID:wrj9Lch1
歩行者は、そういう危険運転者に、
腹が立つ事に気付きなさい
わたしは運転している側です。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:17:44 ID:4tSnPfts
テスト
399おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:20:33 ID:4tSnPfts
右折待ちをしている時
対向車がなかなか途切れないのに、僅かな間を見つけて右折する糞原付
しかも慌てすぎて、斜め横断状態
待つのが嫌なら右折なんかするな!
400おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:21:55 ID:4tSnPfts
訂正 自分より後続で待っている原付
401おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 13:10:51 ID:yM7OPYIn
原付の特権やろが
402おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 13:29:11 ID:iXPzqQOP
>>390
犯罪自慢?
403おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 14:54:26 ID:eTObTah+
>>401
そんな特権なんてねーよw
404おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 16:55:18 ID:TeVKXyuk
やっぱ連休はサンドラが多いね。
今日一番危険だったのは3車線の一番右側から左折したキチガイだ。
何で事前に一番左の車線に移ってから左折しないんか理解不能です。

きっと無計画にダラダラ運転、さらに思い付きで行動してるんだろう。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:45:27 ID:mCn3hRja
それこの前やったw
直進激混みで、でも交差点はみんな空けてたから
一番右車線から左折させていただきました。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:49:18 ID:bPAYkq1B
>>390
癌で苦しみ憤死しろカス
407おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:52:30 ID:XRT6LMB1
店から出るときに信号待ちで詰まってるのにわざとつめて入れないようにさせる奴
408おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:00:56 ID:4LP693/p
>>407
あ〜、昨日それやられたわ。他府県ナンバーの2代目ハリアーに乗ったオバサンに
409おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:11:34 ID:crWW8rMI
別に俺自身が被害受けてる訳じゃないのだけれど
@ツバの広い帽子かぶってA肘まである腕カバー付き手袋はめてBサングラスして
Cさらに運転席側の窓に吸盤式のサンシェード付けて運転してるおばさんて何かムカつく

そこまでするなら家から出るなと言いたい
410おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:28:20 ID:jrlSiqMQ
>>409
ツバをサングラス効果を持たせるためにえらい長くしているのとかあるよな。実際被っているのを
見るとまるで下向いているように見える。
ババァがそれ被って逆走してくるから、ちゃんと前見ろと思ってしまうよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 00:27:20 ID:KpeAlS0h
俺の後ろに車はいないし、おとなしく待てばいいのに
馬鹿が、家からふざけたタイミングで出てきやがって
こっちはブレーキ踏まされた。
距離感と速度読めずに合流するクズは本当に免許返上してもらいたい。

あと、運転中じゃないけど、夜家までの道歩いてたら、
公園と道路の間の歩道に車つっこんで駐車してるアホ車を見つけた。
駐車場代わりに常習的に使ってる奴だったら、
不審な車が公園に放置されてるって警察に通報してやろうと思う。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 02:35:55 ID:ZIy2qRuh
長文だが吐き出させてくれ。

こちらはT字路で曲がってすぐ信号待ち状態であり、後ろの車も無理矢理入ってきた。後ろの車は対向車線までギリギリはみ出していた。
信号が変わったら優先道路のこちらは、スムーズに発進しないと対向車線が進めない。
(Tの長い棒の部分から右折し、すぐ信号待ち状態。片側一車線。)

にもかかわらず、某バーガー店から信号待ちの列に無理矢理入ってこようとするワゴン…

俺の後ろは一台だけなため、ちょっと待てばすぐ入れる。
なので入れずに発進したら、クラクションを鳴らされた。
俺の後ろの車はそのワゴンがDQNと悟ったせいか、対向車線をふさいだままワゴンを俺の後ろに入れた。

そしたら煽ってくる煽ってくる…
クラクション乱発するわ、ハイビーム連発するわ、手でどけみたいな仕草するわ。わざわざ窓から手を出して。

急ブレーキ気味にブレーキ踏んで、ぶつけてもらえば良かったかな。
警察呼んで近所の人にクラクション乱発の迷惑行為を証言してもらって、ってすりゃ良かった。

あの後細い路地に入って裏道行った俺を追いかけてきたけど、なんか車に阻まれてたな。
ていうかあれ、事故ったんかな?

面倒事に巻き込まれたくないから撒いちゃったけど、あいつどうなったんだろう。

撒くために乱暴運転しちゃった区域に住んでる方すいませんでした。
逆上して必死に運転してるくせについてこれなかったDQNざまあ。運転下手なくせにしゃしゃるなよな。

追い付いてきたところで、警察呼ばれたら謝る羽目になるのは自分って解る頭もない人間は嫌なもんだ。

1人で事故って免停にでもなれよ。一般人に迷惑かけんな猿。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 04:10:07 ID:B8bPG7gm
猿。まで読んだ
414おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 05:08:02 ID:kDmkT53F
>>412
あなたが信号待ちした時点でそのワゴン車はすでに、バーガー屋から道路への進入を待ちしていませんでしたか?
その後のクラクションやハイビームは、もちろん頂けません。が、残念ながらそういった輩はいるのです。
ニュースを見ていても、町を歩いていても「変わった人」はいるでしょう。
そういった人たちでも免許を取れてします現状が問題ですよね・・・・。
>急ブレーキ気味にブレーキ踏んで、ぶつけてもらえば良かったかな。
>撒くために乱暴運転しちゃった
>逆上して必死に運転してるくせについてこれなかったDQNざまあ。運転下手なくせにしゃしゃるなよな
個人的感想を言えば、あなたにも免許を返納して貰いたいですね
よほど腹立たしかったのでしょうが、DQNにDQN返しをする人も立派なDQNと思いますよ
415おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 08:41:30 ID:RzSXp6xP
>>414
正義漢乙wDQN返しって言葉をやっと覚えたのか?

緊急避難だべ。
別にあおり返したわけでもなく、バカが凶器に乗って追ってくるのから逃げてるんだから。
降りて応対して刺されたり殴られたりする方がばかばかしいしな。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 09:10:44 ID:+NrhhWD2
はいはい武勇伝武勇伝
417おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 09:33:35 ID:CqiNRgGl
そりゃそうだ、煽りに乗る奴もアホ
418おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:23:57 ID:QiLOVnZw
そこまで去れるってことはあんたの運転もよっぽどだったんじゃねぇのか
419おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 12:48:56 ID:eGDoy7+B
>>412
譲って、その後ろを適度に距離取りつつ追いかけ回してやればよかったのにw
420おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 14:11:40 ID:fzXdh2k6
>>412の後続車が入れないのに突っ込んできたのが
そもそも悪いんじゃないのか?
421おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 14:29:04 ID:ZIy2qRuh
>>419追いかけ回すか。その発想はなかったわ。
後から譲りたくてもこちらは普通車、向こうはでかいワゴンで、譲れる広さもなかったな。

ワゴンは少しも道路までは侵入してきていなくて、歩道で止まっていた。
道路に侵入してきているなら前に入れざるを得ない狭さだから。

大体にして、俺の一台後に入れなかったとしても、ちょっと待てば入れる時間帯なのに。
なのに対向車線の事も考えず我先運転。優先道路のこちらに進む権利はある。脇道の車を入れるのはあくまで「親切心」って常識くらいは教習所で習わなかったんだろうか。
(だから無理矢理入っちゃいけませんよ、って習った記憶がある)
422おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 14:38:24 ID:QiLOVnZw
まーひどい運転する奴もたくさんいるけど
それに怒って自分も危ない運転してちゃだめだよ
何をされても何が起きても平常心
くそみたいな奴はいくらでもいるからな
423おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 14:58:10 ID:ZIy2qRuh
それもそうだね…
次からは平常心保てなかったら、超安全運転にするわ。それなら自分に全く非はないわけだし。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 16:12:21 ID:cu4eVm0q
車にフィギュアくそわろたwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1155731.jpg
425おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:23:57 ID:KpeAlS0h
そこらへんのでっかいぬいぐるみを上からぶら下げて
自ら視界悪くしてるアホス(ryと全然変わらないだろ。

何をそんなに嬉しそうにしてんだか。
426おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 20:30:15 ID:VNTHqELB
腹が立つと言うほどでもないが、間が悪いと感じるとき。
────────────────
  ○ ○ C A    @       →
────────────────
  ○ ○ ● B ○        →
────────────────
自分が●で右車線から左車線に移ろうとしていて、@とAの間が広く開いているから
そこに入れると思うと、AがBの斜め後ろをずっとついて行くので入れない。
Aの後ろはC以降が車間を詰めているので入れない、という状況がずっと続くとき。
たいてい赤信号で止まった後には解消されるのだが。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:08 ID:A/X2QiPg
合図車優先を知らないのか?このタイミングでウインカー出したら4番は黒が入れるように車間あけんとダメ
428おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:00:15 ID:BM+Mw0Tn
>>415
とりあえず>>414はそんなことは言ってない。
少なくとも運転者たるもの、我が身を正してから堂々と他人を批判しろってことだ。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:30:02 ID:RzSXp6xP
>>428
日本語でOK
主語をきちんと使い分けないから意味不明なんだよ。
わざわざID変えて真っ赤になりながら書き込んだって文体がそっくりで気持ち悪い。
理由もわからずに追っかけまわしてくる基地外の人権を尊重して、殺されろってかw
車道にまででてきてなければ、優先権は存在しねえんだよ。
車道側がどこまでも譲ってやるしかないし、交差点近くで譲ることができないこともある。
免許取ってから堂々と他人を批判しろってことだ。

>少なくとも運転者たるもの、
どの時代の運転者だよおいw腰のものさしてんじゃねえだろうなw
430おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:25:55 ID:cu4eVm0q
>>426
無理やり入ろうとするのが間違いじゃない?
つかそんなスペースあける?
431おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:31:59 ID:/MkTefqd
高速は怖いから運転しないってやつがうぜぇ
432おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:21:05 ID:ng4bUb0S
>>429
>急ブレーキ気味にブレーキ踏んで、ぶつけてもらえば良かったかな。
>撒くために乱暴運転しちゃった
>逆上して必死に運転してるくせについてこれなかったDQNざまあ。運転下手なくせにしゃしゃるなよな

これがまっとうな運転者の言葉とでも?

>>少なくとも運転者たるもの、
>どの時代の運転者だよおいw腰のものさしてんじゃねえだろうなw
どの時代でも(は言いすぎだが少なくとも現代で)凶器を扱っている側としての普段からの心構えの話だ。

>わざわざID変えて真っ赤になりながら書き込んだって文体がそっくりで気持ち悪い。
思い込みはここならまだいいが、運転中はやめとけよ。
下に書いたようなお前の吐露に対する反感は多いと思っておけ。

少なくとも俺はお前の出会った状況で相手を擁護しているわけではない。
むしろ周りを見られないそういう相手の運転に対しては批判的だ。
その状況に対してお前を責めるつもりはない。

ただ、その状況を作り出した相手に対する反応・その表れとしての言葉(またはその言葉を生み出す感情)が過剰だという指摘だ。

ちなみに、主語云々ではないからな。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 03:19:00 ID:V9bv1aGh
>>423
>次からは平常心保てなかったら、超安全運転にするわ
おいww
常日頃から、超安全運転を心掛けてくださいw
運転中に平常心を保てないようなら、運転するな!!!!!!頼むw

痛いなー、 ID:ZIy2qRuhや ID:RzSXp6xPみたいなん、本当にイタイわ
434おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:00:06 ID:1taGtDFl
>>432
何と戦ってんの?
435おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:43:19 ID:wW+TsDT0
同じ現場へ行くとかの車が、三台続いて走っていた後ろについた
でも右車線へ入って止まっても、揃いも揃ってウィンカーを出さない
クラクションをならしたら、最後尾の車の助手席に乗って、窓から腕を出してるオヤジが睨んできた
こっちは直進なので、追い越し様に怒鳴り付けてやった
436おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:45:35 ID:BDo0IC1U
>>412=429
と思ってる人多すぎる…俺が>>412です。
ちなみに>>415も俺じゃない。

超安全運転と流れに沿った運転って別物で、超安全運転(初心者マークや高齢者マークのある車によく見られる運転)って、逆に危なかったり
迷惑運転だったりするよね?でもその車に本当は非がない。で、俺は普段は流れに沿った運転派だから、「DQNに対しては超安全運転にする」と言っただけです。

>>429
顔真っ赤なレスには、スルー推薦です。が、反応を楽しんでるならご自由にどうぞ。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:55:30 ID:bKD0Z2Ql
>>436
お前も顔真っ赤にして話ひっぱるなよ。スルーできないのかい?
ここはスレタイの話を書く場所であって自分の考えを主張したいなら他所へ行け
>>435みたいな釣り針のほうがマシだ
438おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 09:34:22 ID:wWSb6GTL
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
439新快促便者:2010/09/21(火) 10:30:30 ID:ENC7DKcE
「駆け込み乗車はおやめください。」
440おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 10:56:34 ID:m/r56dEd
結構危ない割り込みしといて遅く走るバカ
441おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:17:16 ID:OtpG+cFf
>>440
いるね。
速く走る気が無いなら、1台見送るとか出来ないものだろうか。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:47:24 ID:m/r56dEd
俺はクラクション鳴らして先で同じ信号待ちに当たろうもんなら
窓あけさせてボロクソに文句言うことにしてます
ストレス貯めさせられてたまるかってんだ
443おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:51:22 ID:Nhi0QwmZ
>>409
そんなにケアしたってババアの腕なんか誰も見ないっつのw
444おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 17:34:11 ID:57NhJql6
>>440
それとか割り込みしてきたと思ったらすぐ右折しようとするヤツとかな
445おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:37:39 ID:ByBExoRg
総括して、B型は運転するな。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:46:53 ID:ArCFW6WV
>>444
右折したいから割り込んだんだろ。
分かれよそれくらい。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:32:16 ID:QyLRR2st
さっきテレビで「暴走する白いワゴン車」ってのやってたけど
こういった覚せい剤常習者運転の車相手に被害にあったらやられ損
なんだろーなーと思ったよ。

しかも警官は警棒で窓叩いてるだけだし・・・。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:47:55 ID:OWZaySS/
何かシャコタンベタベタの1BOXが、
「ピンクリボン」とかのシール貼ってるの
見ると何か腹立つ。運転総じて強引だし。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:02:04 ID:HeaI9NCV
>>443
自演乙としか言い様のないくらいの今更感がw
450おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:31:06 ID:JR1uTny8
つか今日5時くらい父親迎えに駅行く途中信号がずーと
赤点滅だったんだけどあれってどんな意味?
一応、一時停止して左右確認して進んだけど正しいのかな?
451おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:40:58 ID:gOdl8SQa
お前免許あるのか?
朝は車が少ないから一方→赤点滅(一時停止)
          もう一方→黄色(とりあえず優先、注意して進め)
になってることが多い。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:46:10 ID:ng4bUb0S
>>434
>>429みたいな奴
車を運転してるだけでこういうDQNと同類視されてホント迷惑

453おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 22:00:33 ID:5qItMW15
カーブで追い越しかけるバカ
454おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 22:08:37 ID:JR1uTny8
>>451
ありがとう。
早朝なんて運転したことないから知らなかった。
朝結構飛ばしてる車多いから怖いし
455おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:52 ID:MnR77M+s
バイパスの合流。本線も渋滞、合流して来る車両も多数。
一番奥で1台ずつ合流すればいいものを合流車線側の先頭が中途半端な位置で合流開始、
後続も列も乱すわけにもいかずそこから本線の1台おきに合流待ちするが本線も渋滞でなかなか流れない。
それを尻目に合流列の左をスイスイ追い越して一番奥まで行って先頭で合流する奴。
なぜみんなまともに合流出来ないんだ?
456おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:25:52 ID:l8WGTAIY
その話題は荒れる元
457おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 06:21:34 ID:6Sy8M0Xl
峠道の近くに住んでるけど夜になると
軽やらコンパクトカーで行くアホ共車間詰めるセンターライン跨ぐが当たり前になっている。買い物用車で峠攻めて楽しいのか
458おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 09:41:11 ID:+lJcC8Co
さっき高速の車線変更禁止トンネル内で。
突然鳴り響くクラクションにびっくりして後ろを確認すると
どうやら無理な車線変更をした見るからにDQN車に対して後ろのワゴン車が鳴らした様子。
DQNそれでスイッチ入ったのか、高速の追い越し車線で70km走行。
ワゴン車もクラクションを鳴らす鳴らす。
結局トンネル出てもしばらく意地の張り合いで譲らず抜かさずやってた。
他の後続車は「付き合っとられんわ」とばかりにどんどん追い抜いてたけどね。
これでDQNが交通ルールを守るようになればいいけど、それはないだろうなぁ。
459おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:34:14 ID:qJv/MUX9
めくそはなくそ
460おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:36:03 ID:nAnNUpR8
>>458
DQNは俺様ルールだから、自分ではルール守ってるつもり。
461おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:31:56 ID:0dbIWQO3
>>455
似たような感じだけど、割と混んでるバイパスの合流で皆一台ずつ入れてるのに意地でもブロックしてる奴がいた。
まぁ、入ろうとしてる奴がウインカーも出してなかったからかもしれんが。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:21:37 ID:4BE6YC6V
団地などの生活道路(道路幅4m センターライン無し)の
一旦停止(標識・道路標示あり)で一旦停止したら、後ろから
クラクション鳴らされた。

一旦停止の意味が分からん奴は、車を運転するな!
463おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:32:41 ID:nAnNUpR8
幹線道路に出る手前の一時停止で、スピードを緩めずに突っ込んできて停止線で急ブレーキかけて止まる奴。
まぁたぶん急いでるのだろうけど、幹線道路を走っているこちらとしては、一停無視で突っ込んでくる馬鹿にしか見えないから
警戒するし減速もする。
結果的に自分が出るのが遅くなる事を理解できないんだな。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:16:03 ID:uIWX7+fO
踏み切りで一旦停止したら、クラクション鳴らしながら止まらず追い抜いていく車なら遭遇したことある。
そういう類の車を見ると、トイレか何かで切羽詰ってたんだろうと思うようにしてる。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:37:12 ID:CGg1HpjL


踏み切りで一旦停止したら追突されて逆ギレされた
もちろん人身にして、可能な限り過剰請求してやった

免許取り消しになっちゃうから人身にしないでと、後になってから
謝ってきたが、取り下げなかったよ
466おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:38:37 ID:/JfB2T/w
横断歩道と直行する一通道から、ハイヤーが見た目15〜20kmでやって来てた。
青になり歩道を渡り始めたけどスピードを落とす気配がないので、
万一の時は逃げられるようにそっちを見ながら歩いてたら、自分がいるのに気づいたのか
停止線を車体半分跨いで止まった。渡り終えて数メートル歩くと
クラクションが鳴ったので振り返ると、そのハイヤーが赤信号無視して片側3車線道路に
出ようとしてたらしく、後ろの車に鳴らされたようだった。信号が全く視界に入ってないのか
意図的な信号無視かわからないけど、自分の身は自分で守らないといけないと再認識したな。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:39:03 ID:byPNuVPW
>>465
よくやった
468おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:33:48 ID:L3bdFPhj
>>465
踏切でオカマ掘られるなんて運ないな。
でも踏切で一時停止でも全然一時停止しない車とか
止まってもぱっとで済ませて出て行く車多いなぁ。
469おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:21:39 ID:roVsQbKQ
今日の夕方、高架上のバイパス道で玉突き事故やってた。
自動車2台に最後尾に大型トラック。
しかし、あんな恐い事故見て通りながら、俺の後ろのキューブはベタ付けでついてくる。
おまけに、夕暮れ時で暗くなってても、ライトを点けてない車の多いこと。
安全運転しようなんて、少しも考えてないんだよな。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:27:48 ID:zuXuz/Xy
自分は運転うまいから事故らない
他人は運転下手だから事故る

と思ってるドライバーがほとんど
このスレで荒れるキーワード「車間」を空けてれば回避できる事故は多い
471おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:49:26 ID:21UOx0aD
そうですね、車間空けてれば
急ブレーキ、タイミングの悪いウインカーも許せますもんね
472おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:58:24 ID:poTTJqUZ
だな、だって俺は運転うまいから事故らないもん。10年20万キロで危ないと思ったことは一度もないし。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:17:06 ID:es5r6Nbp
このスレでも出てるけど、車間取ると他の車に迷惑とか、下手くそとかいうバカがいるもんなぁ
474おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:24:56 ID:lb/pr3ZT
自分が右折するときイメージすれば分かると思うけど、中途半端に広い車間は危険を呼び込むよ
475おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:28:56 ID:xm0D4UGc
え?そうなん?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:35:30 ID:es5r6Nbp
危険を呼び込んでるのは無理に割り込む車だろうに
477おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:38:17 ID:Snbvpas3
さっそく荒れそうだw
478おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:10:00 ID:+5qqp/go
>>466
数年前までの都心のある交差点の夜の状況と似たようなものだな。
赤信号を無視したタクシーが、青信号で横断中の歩行者をクラクションで蹴散らしてた。
暫く見ていたがそこの信号を守るタクシーは皆無に近かった。
479おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:51 ID:bskIlAV8
>>478
クラクションは、自分のブレーキやハンドルでは回避出来ない時に鳴らす手段だとも思わずに、気に入らない時に鳴らす奴が多いからね。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:01:14 ID:S1bg0k9x
覆面パトカーが前の車を捕まえたけど
もっとスピードが出てるときに捕まえろと原がたった
481おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:32:35 ID:/gloTap2
爆音の迷惑な二輪が、信号待ちですり抜けを始める
でも通れる幅があるのに、なぜか先頭まで行かずに自分のすぐ前でとまられた
発進したと思えばノロノロ運転だし
中途半端なすり抜けはやめてくれ
482おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 03:40:09 ID:mTL6FZmj
原付のすり抜けは頭が悪いとしかおもえん
しかも大学で左に車が寄ってて通れないから車を蹴ってやったとか
自慢してる馬鹿がいて引いた
483おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 06:34:28 ID:e2VpMZJG
原付がすり抜けせずに車の後ろに忠実に並んでみ?
車列は異常に長くなり流れは異常に遅くなる
二輪のすり抜けが何故許されているのか理解しろ
484おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 07:40:15 ID:W34TXYML
485おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 07:54:32 ID:mTL6FZmj
すぐ先で左折するとかならありだと思うけど
目の前に出られてまた抜かさないと面倒な状況になるとだるい
486おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 08:26:22 ID:WpQmQWzE
若い人がすり抜け→追い越されを繰り返すのは許せる
まー人生経験が足らんからしかたない
しかしオッサン・オバハンがやるのは許せん!
487おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 08:53:48 ID:e2VpMZJG
その程度で平静を保てないならもう免許返せや
488おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 12:02:44 ID:rweCxOCb
>>482
その馬鹿に、その話を聞いたその場で注意できなかったんですね
でも君は、そんなDQNが許せない正義感あふれる好青年なんですよね、分かります
489おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 12:47:17 ID:mTL6FZmj
そりゃ本人も悪い自覚あるからいちいち言ったところでなあ
いつか撥ねられて死ぬぞとは言ったけど
490おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:20:45 ID:YfO6M4x1
譲られた方が「ハァ?」ってなるような場面で道を譲ってくるやつは
マナーとか考える前にまずは運転を上手くなれよ。
俺が店の駐車場から出ようとしてる時に渋滞を引き起こしてまで俺に譲ってきた若造。
氏ねよ
491おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:52:20 ID:sEY6Dfgr
 |   |
 |   |
 |     ̄
 |     ̄
 |   |
 ̄    |
 ̄    |
 |   |
こんな感じの微妙にずれた道で
左から右に抜けて行こうとする車が
下から走ってきた俺の前に強引に入って
すぐ右折指示出して俺以降の車を待たせるのが嫌
492おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:55:03 ID:epGNxJvV
>>490
おまえが店に行かなければ譲ることもないし渋滞も起きなかったはずだ。
次からは徒歩で行けアホ。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:58:30 ID:YfO6M4x1
>>492
免許持ってないからって僻むなよ徒歩厨ww
494おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:30:36 ID:tagXOmZ8
今更だがコンビニショートカット。
もう、急いでるのはわかるが、あからさまに並んでいる車から見える
位置で平気でそれやられるとムカツクよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:45:29 ID:nTm0o2N7
ムカツクくらいならショートカットにすりゃいいだろ
496おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:58:51 ID:e2VpMZJG
んなことでよくムカついていられるな
497おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:02:35 ID:pShyOF8V
毎朝見かける車が交差点をショートカットしてたりするけれども
むかつくってよりもうわぁって蔑む気持ちの方が強い。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:27:16 ID:S1bg0k9x
今日、店から片側三車線の道路に左折で出たとき、
さあこれから加速しようってときに、右後方から来た車が
こっちを追い抜いて車1台分の空きもない状態で目の前に入り込んできた。

おいおい、距離近ぇだろ、もっと空けて入ってこいよ、と思ったが
まあこっちを追い抜くってことはこっちより速い訳だからまあいっかと思った。
が、前に入った車は加速するどころか減速してきやがった。
こっちは店から出てこれから加速するところだったのに完全にブロックされた状態。
速度計見たら、60kmの道なのに40kmも出ていない。
完全に嫌がらせにしか思えないので、自分が何かしたかと思ったが何もしてない。

だんだん腹が立ってきて、逆にこっちがこいつを抜いて
20〜30kmくらいで走ってやる、と思ったところで前に信号、青、
なのに前の車はなぜかブレーキ、こっちもブレーキ踏まざるを得なくなり、
踏んだところで信号黄色、普通に進んでれば止まれないから進んでるところだが
減速させられたせいで進もうとしたところでアウト。諦めてこっちが止まる中、
前の車は信号を突っ切っていき、信号超えてすぐのコンビニに入っていった。

コンビニに入るために減速してたのか知らないが、こっちにしてみれば、
いきなり進路をブロックされ、信号の直前でブレーキ踏まれて渡れるところが渡れなかった。
完全な嫌がらせ以外のなんでもない、免許返上して死ねよ、馬鹿
499おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:59:58 ID:viYZxqAf
>>491
腹が立つのも判るが、そのタイミングで強引に行かないと突破できないんじゃないの?
500おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:21:36 ID:vojR7cnt
>>499
俺は>>491じゃないけど、そういう事するのって大抵農家のジジイの軽トラなんだよね
見通しのいいガラガラの道路で、ジジイが3秒待ちゃみんなが幸せに通過できるのにってトコでやるんだよ
さびしくてつまんない生活してるだろうから、なんかトラブル起こして社会に参加してる実感がほしいのかな?とさえ思える
501おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:23:22 ID:BSU1cj9E
>>500
農家が近くにあるとかどんだけ田舎なんだよwwww
田舎なら全員トロトロ運転してるから待つ必要ねーだろww
502おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:29:37 ID:aen28iO1
現実を知らないのにこのスレに参加する意味ってなんだろうw
503おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 05:29:29 ID:xpVWzhpM
ムカツクことを探してるからムカつくことに出会うような運転になるんだよ。
普通はそんなダサいことでムカつくことはないしな。
もっとカッコいいことでムカつけよ
504おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:29:23 ID:yw0i9qoE
>>499
>>491 みたいな事は時々経験するけど、無理に入らなくても
俺1台をやり過ごせば余裕で行けるのに何故か強行突破してくるんだよ。
そういう場面でいちいち腹を立てたりはしないが、何か脳に障害でもあるのかな?と
他人事ながら心配になるよ。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:22:09 ID:eT4wKZsQ
通行量の多い2車線以上の一般道を弾幕シューティングの自機みたいに忙しなく
車線変更して少しでも前へ行こうとするアホ車
そんな急いでるなら別の道使えよ
506おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:18:00 ID:nAe5r3QL
脇道から車が飛び出してきたので急ブレーキ。
後ろからも追突されることなく衝突を回避できた。
が、停車した車の列を追い越して行って脇道から出てきた車に突っ込んだ馬鹿がいる。
次々と減速している車を何も考えずに追い越したらしい。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:34:46 ID:wjIJGWYv
わき道からの割り込みにしても一旦車が来てないか確認してこっちを
見てから2,3秒は経ってるのに、それ以降はもうそのまま見ないで
出てくるアフォが多い。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 19:14:56 ID:rEbPIBFT
事故って、バカ同志が遭遇した時に起きるんだってね。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 19:16:10 ID:BSU1cj9E
片方がすげーバカな時にも起こるぞ
510おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 20:25:52 ID:C8PzUk40
コレみたいにどうしようもないことだってあるんだから
両方バカだと起きるってこたぁ無い。
http://www.youtube.com/watch?v=r9_E2XAOBRI
511おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 21:28:25 ID:lP7HBdHb
予見可能性のない稀な例は除いてほとんどの事故は双方に過失があるよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 21:38:24 ID:2cCJM47R
ttp://www.youtube.com/watch?v=jLKadVFU_wc

こういう自分の運転に問題があるって事に気づいてないで投稿するバカもいるw
513おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:04:36 ID:s6rWqkXN
左折車を避けてセンターライン越えて追い抜くバカがムカつく
514おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:09:21 ID:kK/Mhnb4
意地でも減速したくないんだろうな
515おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:10:15 ID:vojR7cnt
スムースじゃない左折or遅すぎる左折とか左折車の急ウィンカーでもそうなるから一概には
516おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:31:26 ID:QlTXMhgx
車間距離
517おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:30:08 ID:st7XuFPR
>>514
運転している感覚で見てくれないかな?
518おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:38 ID:B+sS42gd
>>512これはないな
519おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:49:01 ID:1I8sIef5
>>512の流れでみたが、確かに相手が悪いけど
よく考えたら下手くそな投稿者が原因だろってのもあった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xQ_Q3jcZRm8&NR=1
520おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 00:16:48 ID:ppRFMTJa
>>519
自分もこの動画が記憶にあって、同一人物かよと思った。
ドライブレコータ使ってさも相手が悪いと主張しているようだが、本人の運転に問題があるな。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 09:27:02 ID:T7kWVscy
運転というより、人格に問題があるように思えるw
522おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 11:48:13 ID:RyAttLBP
>>512の投稿者は自分が下手って事に気づいてないだいぶ痛い人w
自分にとって不利なコメントは削除するし、批判された動画は消すしね。
今はコメントを許可制にしたみたいだ。批判したかったのに残念w
523おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 12:53:06 ID:mRMHyiTk
クラクション鳴らすやつ。
しょうもない事で鳴らすな、ウルサイんじゃー!!!!!!!!
524おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:12:57 ID:E4PITe0O
危ない運転してる奴には教えてやらないとわからないよ。
危険なタイミングで飛び出してきてんのにミラーで後方の確認もしないで
全然おkみたいな運転してる奴は腹が立つ。
お前今危ないタイミングで出てきたんだよって事を知らしめるためにも
俺は鳴らすようにしてるけどね。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:23:52 ID:xv33KKsm
交差点近くにある銀行の駐車場出入り口
交差点を越えて直ぐ右折で入ろうとする馬鹿女どものために交差点内渋滞現象多発
もうやだ
526おじちゃん:2010/09/25(土) 16:15:06 ID:6TWz+Mw6

あれは「迷惑」だね
527おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 18:25:35 ID:jpfUkJ3H
名古屋なんて交差点に駐車するぜ
文句あるならかかってこいやって感じ
528おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 18:36:32 ID:o08gb7sU
一方通行を逆走する他県ナンバー。これだけならまだいいのだが、間違えて逆走してきた車を
駐車場に誘導するのが楽だからって、そのまま逆走させる近所のSCの駐車場警備員。
こいつのせいで道路が変に渋滞するし、切り返しが下手くそのくせに何故かわざわざバックで
駐車場に入れようとするバカまで出だすから、道路が混雑して非常に迷惑。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:04:12 ID:IwCGeQ4l
ムカツク奴はムカツクような運転しているよ。必然。
そんな運転したらムカつくことになるよってわかっててムカツイてるんだから本望だろう。
ムカつかない奴はムカつかないような運転しているからムカつかない、当たり前
530おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:07:13 ID:yU+cJBfN
ムカツクって何回言ったでしょう?ってクイズかとオモタ
531おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:13:17 ID:pNhb5Cfp
今、軽自動車のミニカクラシックのワインカラーに乗ってる
もちろん流れに載った普通の運転
女だと思われてるのか、煽られることが多い
煽り返すけどな
軽自動車に煽られるってどんだけ下手くそなんだよ
ビビるくらいなら最初からやるな
532おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:22:47 ID:LyNQ3245
煽る奴って車種見て煽ってるよな
軽に乗ったヤーさんいねーかな
533おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:49:00 ID:GnDTjQ9X
田舎の幅の狭い国道の直線上り坂、見た目より結構きつく坂の最後はカーブ
当然大型はスピードが遅くなるんだけど、大型を追い抜く車が
突然出てきてびびる事が何度かあった。しかも上り坂だから素早く抜くわけでもない。とても怖い。
一回は対向車線も普通に車が来てるのに、お年寄りの車が突然大きくはみ出して
対向車はクラクションの嵐。しかし追い抜き辞めないお年寄り、死にたいのか?殺したいのか?

その後その坂で大型が崖下に落ちて運転手が亡くなる事故が有り、その坂を登り切った
カーブのガードレールに「怨」「××の車許さない」等の張り紙が・・・
534おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:59:22 ID:lg0dHNiO
横断歩道で2歳くらいの子供と手つないで子供の歩く速さに合わせて
ゆっくりゆっくり横断歩道渡るバカ親ども。さっさと抱きかかえて渡りやがれ!
535おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:05 ID:gh2XHaNi
左側車線走ってて、路駐を避けるため隣の車線に移らなきゃならないとき、
タイミングは十分にはかっているつもりだけど、なかなか切れ目が無かったりして限界がある
で、割り込まれたと思って後ろの車が煽ってきたり幅寄せしてきたりするけど

一番悪いのは路駐してるヤツ!

なんでこいつらをもっと取り締まらない!
おかげでこっちが煽られてイヤな目みる。納得いかない!


ま、運転が下手って言われたらそれまでですけど
(今日、後ろの人ごめんなさい)
でも、さぁ……
536おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 21:56:27 ID:irq0h4bo
というか合図車優先なんだから、合図車妨害した奴が割り込んだってことだろ
537おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:06:25 ID:JKuIXAcO
ホント、路駐が諸悪の根源。
人が乗ってても5分以上停まってたら切符切ればいいのに。
意味分からんわ。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:12:36 ID:1BFVvEp8
駐車場で頭から突っ込む低能に腹がたつ
539おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:47:12 ID:VsxLj2uR
運転しない奴ってPA寄りたがるよな。
便所だけだと思ったら、なんか土産物の変なTシャツとか見て回ってるし
結局30分〜40分ロスして、高速乗った意味なし
540おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:54:06 ID:D+hUNuzN
ワロタw
SAなら楽しいんだけどな
541おじちゃん:2010/09/25(土) 23:59:47 ID:NoiKtW5n
>>538
あれはあぶないね
542おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:23:38 ID:wFyy1/O9
片側3車線道路で左車線は路駐が多いのに、ひたすら左車線を走り、
路駐の車に出くわすたびに、右側の車線にいる車のことなどかまわず
右側の車線にはみ出してくる車がいてとてもむかついた。
そこまでして左車線死守走行する車の運転手の根性がさっぱりわからん。


543おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:47:55 ID:7ksSEca6
>>531
独りで逝ってくださいね、DQNドライバーさん^^;
544おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 08:09:17 ID:yx97lpEz
542
ナビがなくて、どこで左折するか迷っていて
真ん中走ってると左に曲がりたいときに変更できない
可能性があるからはしってる可能性もある
545おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 08:47:58 ID:WBiiM4Uc
>>542
それも基本的に路駐が悪いんだよな。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 13:23:59 ID:4BiLLmdf
右折レーンでウインカー出さないまま曲がってった軽の改造車。
そういうのって大体、軽を改造してるやつなんだけどなんかあんのかな?車線変更でもウインカー出さないのもこの手の奴が多い気がするんだけど
547おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 13:45:43 ID:WLNDrJEq
>>546
お決まりの、
シート思いっきり寝かせて、右手はハンドルの12時の位置ね。
なんであんな運転しにくい恰好で乗るのか、見たら笑ってしまいます。
運転手見たら、やっぱりそれなりで。
548おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 14:13:05 ID:bmyp/vFj
信号での停車中や駐車場でタン吐くジジイ
549おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 14:31:29 ID:YUtx5SpD
>>547
あと、右手を窓の外に思いっきり出してるのとかねw
それと音楽を大音量で、かけてるのもねw
550おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 19:13:25 ID:D97b1TMc
片側3車線のバイパスで、遅い軽自動車を左から追越するときに中を見たら、
運転手は頭がハンドルより下にあり、斜め上に腕を上げてハンドルを持ってた。
小柄な女性に見えたんだけど、そんな態勢で前が見えてるのか、
腕はつらくないのか気になった。

まあ、そんな運転姿勢だから速度が出せないのかもしれないんだけど。
551おじちゃん:2010/09/26(日) 23:15:39 ID:GF0HFV0D
>>548
それは駄目だね
552おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:22:55 ID:Tq2qcIbv
運転中、中央線の植え込みに馬鹿家族発見。
どうやらラーメン屋で食事をして、向かい側に路注している車まで
横断歩道を使わずにショートカットしたかったらしい。
子供は2人居たけどどっちもまだヨチヨチ歩きの赤ちゃん。
親マジでバカジャネーノ
553おじちゃん:2010/09/27(月) 00:15:36 ID:HMf24PF3

完全なる「平和ボケ」ですな
554おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 01:19:34 ID:hsyRhLkd
>>538.540
何故、前向き駐車をすると低脳なのですか?
きっちり枠内に停めれば、問題無いと思うのですが

逆に【前向き】と明示されている駐車スペースで
指示を守らない車は結構見かけますね
周りの事に注意が廻らない恣意的なドライバーなんでしょうね
555おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 03:25:38 ID:dT9lU33V
どっちに前向きなのか悩む
556おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:18:21 ID:A1q2mZ96
田舎に住んでる人にはわからないだろうけど
都会だとバックで入れるのが常識だろうな
557おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:24:25 ID:CyORDOVJ
>>525
>交差点を越えて直ぐ右折で入ろうとする馬鹿女どものために交差点内渋滞現象多発

あるある。
先に交差点を右折して別の入り口から入れば誰にも迷惑かけないのに
なぜそこから入る事に固執するんだろう?
558おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 09:37:30 ID:im8C57xH
バックのほうが駐車スペースに速く安全に入れやすいからでは?
一旦通り過ぎるから両側に車がいても中を十分確認できる
前向きだと隣の車にこするんじゃないかと思って余計に時間がかかる
出るときもバックだと周りがよく見えない
そもそもバックのほうが入れやすい。特に両側に車いるとき

前向きにとめることがあるのは郊外のコンビニの駐車場みたいに
駐車スペースからまっすぐバックで出れるくらい広い駐車場とか
駐車スペースが斜めになってる高速道路のサービスエリアとか
559おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 10:15:27 ID:L90+7wZy
今日コンビニいったらやたら走るときにカタカタ音がする車がいてびびった
あんなんに目の前走られたらたまらんなあ
560おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 12:15:43 ID:KcXCuxi/
信号待ちのとき、真横の信号「しか」見てないやつ多すぎ。
真横の信号が赤になったら当然正面の信号は青だろうと思って、
ろくに確認せずに交差点に進入する。
目の前の信号見ればその下にちゃんと「時差式信号」って札がぶら下がってるのに。
当然横の信号にもぶら下がってるはずだが、見ちゃいないんだろうな。
交差点に進入しかけて気づくもんだから、横断歩道をふさぐ形で停車して、
歩行者が大きく避けてわたる羽目になる。
こういうのって、歩行者以外の他の交通にとっても迷惑なんだよな。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 13:27:37 ID:dItwzfvX
>>560
いるね、そんな奴。

あと近所の交差点、5差路になってて、横の信号が赤になったら斜めの信号が青になる。
それを知らずに、横が赤になったら、走り出そうとする車が結構いる。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 14:37:59 ID:lalkVaHY
>>556
田舎だの都会だの関係なく駐車場次第だろ
お前の”常識”なんて知らんわハゲ
>>558
>前向きだと隣の車にこするんじゃないかと思って余計に時間がかかる
>そもそもバックのほうが入れやすい。特に両側に車いるとき
慣れだよ慣れ
慣れたら頭からのほうが早いだろ、止めるのは
あと上手い奴は、前からでも後ろからでも実にスムーズだよ
で、ド下手糞ほどやたらとバックからにこだわるの
両隣が空いているのに何回も何回も切り返してケツから駐車している奴とかみると
免許をかえして来いよと思うわ

なんにせよ安全に留意して、サッサと駐車してくれれば
頭からでもケツからでも好きにすればいいわw
563おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:17:22 ID:qBgBIZBH
皆が結構利用するわき道があっても、その部分を開けて停止しない奴。
すぐ動くのならまだしも、信号変わるまでは動けそうにないので
結局そこへ曲がって行こうとする車が行けなくなり、険悪なムードになる。

あと、そこで停止するよりも横断歩道の手前で停止しとけば渡る歩行者も
車もお互いに安心できるのにってパターンも多い。

気にし過ぎか・・・。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:21:52 ID:im8C57xH
>>562は話題変わってるのになんで必死なの?
いつもの人なの?
565おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:41:34 ID:yAX3hZLo
くくく555
頭わりぃな。前向き駐車の札見て、どっちに前向きなのか悩むって・・・。
免許返上しろ。運転するな。
566565:2010/09/27(月) 16:42:19 ID:yAX3hZLo
アンカミス→>>>565
567おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:43:42 ID:im8C57xH
お前みたいなおっちょこちょいは危ないから運転しないほうがいいよ
568おじちゃん:2010/09/27(月) 19:10:31 ID:nmkGEAXw
>>567
日本のほとんどの運転手は「おっちょこちょい」ですな
569おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 19:38:37 ID:jV1p0Ziq
祖国へ帰れよ
570おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 19:39:26 ID:im8C57xH
コテうざい
571おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:15:48 ID:yEdrHcRr
運転中じゃないけど、今日、免許の更新に行ってきて初めてICチップ入りの免許証になった。
「プライバシー保護」とかで本籍地の表示がなくなり、ICチップに記憶されるだけになってたけど、意味が分からん。
本籍地なんて戸籍が置いてある場所を示しているだけで、人に知られても悪用される事なんてあり得ないんだから、
「プライバシー保護」が目的なら現住所の表示をなくすべきだろ。
 
それができないなら今まで通りにしときゃ良いだけで、本籍地だけ記載しない意味が分からん。
くだらん事に費用かけてるなあ。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:33:05 ID:u8V+HBft
脇道の駐車場から左折で出ようとしたら信号で詰まってた。
鼻先をちょいと道路に出してて待ってて、信号が変わったから行こうとしたらおっさんが意地でも入れてやらねって感じでブロックされた。
なんかどうやったらそこまで意地悪になれるのか不思議だわ。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:06:18 ID:RMXTL7aZ
>>571
日本人しか本籍が無いからじゃね?とか言われてなかったっけ
それ以外の情報もIC化したいってのもあるんだろうけど

そういやどこぞの基地祭の入場資格が免許のパスワードを覚えていること
だったなぁ・・・・、あれは焦ったw
574おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:14:46 ID:86bD9aEX
>>
運転免許証は身分証明書のかわりになるのだが暗号化されると不便だな
575おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:22:56 ID:g5042LjD
上下の通りが激しい一車線の道に面した店の駐車場に入る列がやたら混んでいた
駐車場の外にまで列が伸びていて道を塞いでいた
列の向うはスッカスカなのに対向車線がきれないから追い越していけない
何事かと思って駐車場の様子を見たら
こんなに混んでいるというのに意地でも尻から駐車スペースに入れたい連中ばかりだった
尻入れ頭出しが出発時に安全なのは確かだが
この状況下では後ろの混雑を速やかに解消し交通の妨げを無くすことが重要なのに
みんな頑なに前向き駐車しないで尻入れ駐車している
スムーズに後向きできるならまだしも何度も何度も切り返す下手が多い
もうちょっと周りを見てほしい
576おじちゃん:2010/09/27(月) 21:37:01 ID:nmkGEAXw

日本の駐車場の作りも、悪いからね
577おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:43:29 ID:A1q2mZ96
田舎だと頭から入れるほうが速いんだろけど、都会だと後ろからいれたほうが速いんだけどね
まぁ、田舎の人にはわからないか
578おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:44:27 ID:VwA7y+G9
右折レーンで信号待ちしてたら、直進レーンの矢印が既に出てるところに
左から横断歩道をチャリがぶっ飛ばしてきた。
(当然横断歩道はとっくに赤)
走り出してた車は急ブレーキ踏まされ怒りのクラクション。

で、そいつは中央分離帯の辺りで停まるかと思ったらそのまま突っ切り、
対向車線を直進してきた車に弾かれてた。
まあヨタヨタと起き上がってきたからチャリのフレーム曲がった位で済んだんだろうが、
ひっかけちゃったインサイト可哀相すぎる。

579おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:51:48 ID:g5042LjD
>>577
交通量の多い都会の方が迷惑なんですが…

あとは路肩に縦列駐車する時に何度も切り返して
出たり入ったりするやつ
後続車つまってるの見えてないのかな
580おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:28:10 ID:/K9tziC9
家族を乗せてレンタカーで高速を走っていたら単車が左から割り込んで来て前を塞いで
急ブレーキをかける嫌がらせをしてきた。人間ここまで屑になれるのかと信じられない思いだった。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:49:14 ID:NPvAakS0
>>580
状況説明が乏しいのでどちらが悪いか判断できない。
君がこれだけ部分的な事を言っているということは周りを把握していないとも判断できる。
当然ながら運転している立場なら、高速のどの車線だったのか、流れはどうだったのかを
まず主張する筈。君は単に割り込まれた、としか書いてないことから後方状況把握に乏し
いと判断せざるおえない。

家族を乗せているから、などというおごりは他の車には通用しない。
582おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:59:27 ID:iCSpV6il
>>580
そういうの腹立つよな
583おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 01:29:58 ID:Xqhc5L5j
>>564
五時間ほど前、たった数レス前にアンカーを付けただけで、その反応w
世の中の皆さんは、お前みたいに一日中2ちゃんに張り付いているわけじゃないんですよ
それともここは、お前が管理する、お前のルールを守らなければならない掲示板でつか?
二度とその臭い口を開かないで下さいねビチグソ君
(*‘з^)b
584おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:24:38 ID:hstPT90X
>>580
その前に何かやらかしてるだろ。よく考えてみな。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 07:12:38 ID:OpYmuRPd
>>571
本籍地から同和地区の出身者であるとわかる場合があるんだよ。
堂々としてられる人もあるだろうけど、隠して生活してる人もいるだろうしね。

まあ、自由に移せるものなんで、適当なところに(なんなら皇居でも)移せばいいだけなんだが、
「イヤなら移せ」ってのは、今の時代に合わないわけでしょ。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 09:28:12 ID:LChOZT7Z
バンパーにバックソナーが付いてるのに、ぶつけて割れてる車。
もう運転すんな。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:06:05 ID:tFu7k0oN
多分どこで曲がれば良いのかが分からなかったんだと思うけど、
直線道路で信号青なのに交差点に差し掛かる度にブレーキ踏んで徐行になるアホが居た
すぐ後ろに居た自分始め、後続には何台も車がいるのにずっとそんな感じで
クラクションを鳴らしたらのんびり右折して行った
道が分からない時はどこかに止まって確認しろと言いたかった
588おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:26:52 ID:z5HEIJl4
そんな事でクラクションとか鳴らせない。どんな奴が乗ってるかわかんないし
589おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:18:35 ID:gT09z0cV
昔、爺さん(遅いし急な車線変更)と中年男(煽りながらクラクションの嵐)が前を走ってた。
これ‥ちょっとヤバいんじゃないのか?と思ってたら、予感的中。

大通りから細道に入った途端に、キレた爺さんが車線を塞いで停車して降りてきた。
後ろで煽ってた中年も降りて来て、そこから二人で延々怒鳴り合い。
車線が塞がってるせいで渋滞しだす田舎の細道。

空腹だった事もあって凄く苛々した。

どっちもどっちだけど、中年のクラクションと煽り方が異常だった。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:39:50 ID:LSE3pOft
けんか終わるまで待ってたのか?
591おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:10:43 ID:7gtwfFXx
幹線道路を走っていて、わき道にさしかかろうかってときに、そのわき道にいた車が、
対向車線の車が途切れた途端に、私の車の鼻先を掠めるように曲がってきた。

その少し前からその車の動きが変だなと思ってたけど、
出る気満々だったのかよ。中身はブラ人だった。日本の交通法規が
守れないなら、本国帰れ、って思う。むかつく。

でも、もう状況に応じてウィンカーは出さないことも必要だなと思った。
じゃないと、こちらが優先のところにでも対向が無理に突っ込んで危険な目に
遭うことが多すぎる。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:40:58 ID:fcVzG+bt
>もう状況に応じてウィンカーは出さないことも必要だなと思った。

ムカつこうが、相手がブラジル人だろうが、あなたも日本の交通法規を放棄しないでくださいね
右折しようとしたら、その道から右折してくる車が、あなたより先に曲がって入ってきたってことですか?
交差点で対向左折車に合わせて右折する車とかと一緒で、よく見る光景ですね
こちらが優先だからといって、強引に突っ込んで事故でも起こしてもつまらないですよ
相手のことを注視しているようですし、譲って先に行かしてしまいましょう
593おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:53 ID:Iegnn5ei
というかウインカー出したままその脇道を直進しようとしたんだろ。それ違反だし。
脇道を過ぎてから出すのが正解。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:39:18 ID:tVqqwl54
原付を運転中の時
一時停止で待っていたら、車が途切れなかったのでしばらくその状態でいた
そしたら左方から右折してきた車が、こっちの前を通らずに僅かな間の横をショートカットしてきやがった
間を開けてしまったこっちも悪いが
日本じゃ車は右側通行じゃないんだよ!どこ走ってんだ全く
運転手はクソ坊主のオッサンで、こっちの勝ちだ、みたいな表情してたから余計にムカついた
595おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:49:30 ID:HLRW3IrT
こっちが法廷速度で走ってるのに煽ってくるバカや、黄色線なのに追い越してくるバカって何なの?
60の道でなら60、40の道でなら40で走れよ
596おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:09:04 ID:xR96ZHXD
北海道じゃそんなの日常茶飯事だぜ!
つーか追い越し禁止の道で制限速度ぴったりで走るとかマジ勘弁して欲しいわ。走れねぇんならどけよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:14:13 ID:/YOaSn/I
>>595
キミは良く追い越されてるのか
なにか問題がありそうだな
もちろんルールは守るべきだが
598おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:17:33 ID:xR96ZHXD
正直も度が過ぎると馬鹿正直になり、そのうち正直が取れてただの馬鹿になるってもんだわな。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:16 ID:e/W/qkCR
前に教習車が走ってたら煽ってしまいますか?
正直、教習車はウザイですか?

私はいま教習所に通っています。
路上教習中、よく煽られます。
教官は「教習車を煽ってはいけない交通ルールがあるから気にするな」と言いますが、気になって気になって仕方ありません>_<。
かと言って速度を守らないといけないし・・・・・。
600おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:37:41 ID:xR96ZHXD
教習車と若葉はトロくてもしょうがない。
場数を踏んでないから「場にあった運転」とはどういうものかを知らないし、知らなくて当然だから。
だが枯葉、手前らだけはダメだ。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:12:52 ID:oFkpLPfC
>>599
教習者を煽るのはただのバカだろ
でも教習中に煽られてるってわかるってことは
ちゃんと周りを見れてるってことだから頑張れ
免許持ってる奴でも煽られてることすら気付かないアホもいるからな
602おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:26:55 ID:9ulweB47
>>599
後ろばかり気にすると前方側方への注意が散漫になるから
ミラーという限られた視界の場所に意識向けるのも程々にな
603おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:28:12 ID:vnKzgE79
急にやさしいスレになってワロタw
604おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:30:40 ID:efgVFOrj
>>596
北海道じゃどうだか知らんが、内地で運転する時は制限速度や法定速度は守れよ。

札幌しか知らないが、あの急加速急ブレーキには驚いた。
どんだけ巡行速度を維持したいんだと。
歩行者側が青信号で渡っていてもお構い無しだもんな。
605おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:38:40 ID:OF/4DQUe
>>604
>内地で運転する時は制限速度や法定速度は守れよ。
それがそちらのルールで、制限速度や法定速度で流れているなら守るよ。
その代わり北海道来たら流れに乗ってくれ。チンタラ走るな。追い越されて文句言うな。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 02:20:10 ID:efgVFOrj
>>605
内地では歩行者に不安を与えるような急加速急ブレーキはしない・日本の法律を守って制限・法定速度以下を守るが原則なんで。
地方だから車優先とか、流れがとか言ってる田舎者やDQNはいるけどそういうのは置いといて。

実際、北海道しか走ってない友人(札幌在住ではない)がこちらに来てびっくりしてたんだよね。
あんな狭いところをスイスイ走れるってことに。
常に歩行者を意識して運転してるかどうかってのは思ったな。


その上で>>605には、少なくとも札幌の繁華街や住宅地とそれ以外の熊しか通らないような地域とは別の意識を持って欲しいと思う。

仙台は知らないけど、東京名古屋大阪福岡なんかと同じくらいの危険性は札幌でもあると思うよ。
2ちゃんで散々言われてるマナーの悪い地方でも、最低限加速減速については慎重だったぜ。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 04:02:45 ID:YonJQGGl
法廷速度ぐらいで走ってくれるならいいけど
たまに30キロぐらいで走ってるおじいちゃんとかもう運転やめてくれーって思う
608おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:28:46 ID:7jR5D6+0
>>596
こういう奴って昔は確かに多かったけど、最近はかなり減ったよ。
郊外走ってても制限速度か、せいぜい+10程度で流れてる。
いまだにキチガイ走りしてるのはおっさん世代が多いな。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:14:47 ID:IGVdOsqo
>>580
自分がその前にバイクに対して何かやったんじゃないの?
気付かずに幅寄せしたとか割り込んだとか。
何もしていないのに、そこまで嫌がらせする訳が無いと思う。
高速で急ブレーキすれば自分だって危ないわけだし。

クルマ、バイク問わず、「気付かずに」何かしてしまって
後からハザードや手で謝罪のアクションしてくれれば腹立たないけど
自分の行動を振り返らず犠牲者ヅラしてる>>580みたいな奴が一番腹立つ。

610おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:22:54 ID:b8eAPSCB
速度オーバーで
日勤教育
611おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:38:07 ID:vIzv5+rL
一昔前、スポーツタイプの車に乗って高速左側車線を走ってたら
いきなり同じタイプのいかにも走り屋ですって奴が真横にピタっと並んで
煽ってきた。
でも知らん顔して80キロのまま、ぶ〜んと走っていたら向こうが諦めてスピード上げずに真面目に後ろからついてきた

意外と素直だった為腹が立たなかった
612おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 12:53:33 ID:xNed8XkY
レースがしたかったんだろ
613おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:15:02 ID:8ZPzOx+V
夕方かなり薄暗くなってるのに無灯火のやつってなんなの?
それも幹線道路を直進してるならまだしも細い脇道から出てくるやつ
バッテリの消耗をケチってんのか?
貧乏人は車乗るな!
614おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:17:35 ID:8Z1LjNbt
ナイトライダーです
615おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:44:22 ID:7jR5D6+0
>>613
免許更新の時の講師が言っていたが、「電気代がもったいない」
と言い切ったおばさんドライバーがいたとか・・・

たぶん講師の持ちネタだよな? そう信じたい・・・
616おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:44:02 ID:mK7FrIVg
>>615
タバコを「値上がり前に盗んで起きたかった」って話を思い出したw
617おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:45:17 ID:mK7FrIVg
しもた……
「おきたかった」っすorz
618おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 19:49:48 ID:xNed8XkY
ウインカー出さない奴ってなんなの?
どっちに曲がりたいのかわけわからんし。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:04:41 ID:rNaUJOSd
ウィンカー出さない俺カコイイ
620おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:16:23 ID:vGaZ4vIy
球切れだろ?それくらいでイライラすんな
621おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:16:51 ID:OF/4DQUe
>>606
え?邪魔なモノに邪魔って言って何が悪いの?
歩道歩いてるときに広がってちんたら歩くババアとかいたらキレるじゃん。それと一緒だよ。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 20:32:14 ID:1qDNSS5+
こりゃ本物だ
623おじちゃん:2010/09/29(水) 21:02:34 ID:icCd7a0D
>>621
北海道は「遅れた国」ですな
もう少し、「大人の国」になるべきですな
624おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:03:08 ID:00CgqGPM
625おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:28:52 ID:OF/4DQUe
>>623
お前さんちの前に道路があるよな?そこを670キロ行ったらどこに着く?
東京から出発したら南は岡山、北は青森県入りだろうな。
でもね、670kmってのは、北海道基準だと函館から稚内までの距離。
つまり約700km走っても北海道から出られないくらい北海道って広いのよ。
そんな場所で制限ぴったりで走られたらどうなる?
626おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:30:42 ID:mgIQGo5s
直進している車の渋滞の列に細い道から左折で合流するT字路で
左折側もかなり渋滞していた時の話
直進側が皆空気読んで左折車を1台ずつ直進に混ぜていれてやっていて
直進左折直進左折直進左折…と交互に譲り合っているのに
こっち(直進側)が軽自動車とみるや
鬼のように頭突っ込んでくる左折合流車の2台目
今までの前の車達の様子みてなかったのかよ!とイラッとするし
軽はもたもたしているという先入観で運転してる奴にもイラっとくる
627おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:32:28 ID:0Z+xTo0O
>>625
スピード違反と交通事故が減る
628おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:45:31 ID:VtbERRsi
>>627
みんなが制限速度を守ったら反則金収入が減るじゃないか。
青切符の収益って結構でかいんだぞ。
629おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:55:16 ID:zHho7Tex
常時北海道から出ようと移動してるわけじゃないから>>625はただの屁理屈でしかない
630おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:00:42 ID:yOeqN2dt
まぁでも今の制限速度は普通車乗ってる者からすれば低すぎだよな。
重いトラックなんかと混走するから普通車だけ上げられないのは分かるけどさあ。
つまんない(・ε・)
631おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:11:53 ID:0Z+xTo0O
読解力のないレスされるとぐったりするな
632おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:34:40 ID:rNaUJOSd
夕張の奴らが破綻したのは速度を守ってたからだよねえ
633おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:23:21 ID:uxYbYgDR
GSから出るのに出口右端から右ウインカー出しながら左折してくるDQN車。

自分は左端から左折退場したかったが右の車で視界が遮られる為、待機。
その車の前進を見て、壁になるなぁとか思いながら徐々に左へ出ていくと、窓空けて怒鳴られるw
ウインカーを指摘すると左に切り替えて爆走(笑)

交差点とかじゃなくてよかったですが・・・
634おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:36:03 ID:Q9dDjxav
>>625
お前にそそのかされてスピード違反しても、お前が反則金を払ってくれる訳じゃないからな。
お前1人でキチガイ走りして捕まるなり自爆するなりしてろよ。他人を巻き込むな。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:47:22 ID:eTJQaabM
>>625
周りに何もなく完全に見通せて、他に人も車もいないことを完璧に確認出来る場所でなら、お前の自己責任で好きにやってくれ。

>>630
俺の近くを走る時は、歩行者からすれば今でも速過ぎなんだと意識して運転してくれよな。
目の前で人身事故なんて見たくないぞ。
636おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 14:22:15 ID:zu2OITqX
みんなが速度を守って安全運転すれば事故が減るから
事故のたびに無駄に使われる税金のロスが減るよな
637おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:28:54 ID:eeP68X2M
救急車に対する譲り方がズレてる歩行者。
横断を一時中断すればいいのに、駆け足で救急車の目の前を横断するアフォ達。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:55:24 ID:3c4UCFpZ
一般道を80キロ超で走る霊柩車に腹立ったわ
639おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:28:02 ID:CqfI1jtm
>>626
モタモタしてるっつーか軽ってだけで舐められるからね。
車を見て煽る奴はほんと馬鹿だと思う。
あと、若い女が乗ってそうな車を見ると、ベタ付けで煽る奴とかバカなの?
横に彼氏が乗っててブチ切れた事あるw
640おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:37:47 ID:YqMPi1vF
というか緊急自動車に38条1項前段は除外されるけど、後段は適用されるよ。
641おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:55:07 ID:mENNzHYf
ウィンカーなしで車線を移動しまくるアフォ
お前はお釈迦様の手の中で遊ばされてる孫悟空か
お前は自由自在に運転できてるつもりか知らんが周りの車はあえて動かないでいてやってんだよ
642おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:21:43 ID:5zp+PAKq
路駐を避けるために車線越えて突入してくる奴
643おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:33:23 ID:pTAJLjrS
急に減速して止まってからウィンカー出す奴
644おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:36:59 ID:b8ZF//or
>>639
煽って来る奴ってクラウンとセドリックが多くないか?
特にガラガラに空いた道で追い越さずに煽り続けてくる奴のほとんどがクラウンかセドリック。
オービスがあったりネズミ捕りを頻繁にやってる場所でもお構い無く煽ってくる。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:38:41 ID:eTJQaabM
>>642
その状況はよくわからないが、とりあえず路駐は迷惑だしそもそも駐禁の場所では違法だよな。

他の車の通行に邪魔にならないかしか考えてなく、
安全確認にどれくらい邪魔になってるかに考えが至ってないだろ。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:31:03 ID:U98OwIDB
助手席に乗せた時。
車内に日がさした途端にバイザーも使わずに小物入れをあさり出し、
「グラサンも無いのかこの車」と何故か罵る先輩。
ダッシュボードからブラシを見つけて突然バックミラーを自分の方にグワッと向けて
髪をちゃかちゃか直してミラーは放置。
俺が怒ると「しょうもないことで怒るな」と逆ギレ。
もう乗せない。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:33:50 ID:WHgAnj1t
何も言わずに自分用の度入りのサングラス渡してやるな、俺なら。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:52:14 ID:gODIa/sw
信号待ちしていて、後から来た車が右折専用の右車線入ったなーと思ったら
躊躇もウインカーも無く車線変更して横断歩道塞ぐかたちで自分の前に入ってきた。
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:45:58 ID:WQwS/y0L
車線が減少して一車線になるってだいぶ前から分かってるはずなのに(矢印出てるから)ギリギリになってウインカーなしで無理やり入ろうとして、
ブロックされてて急ブレーキかけてたアフォ。ざまぁw
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:53:44 ID:VwmK9Tl4
今日若葉マークのフーガが右折時にこっちに飛び込んで着やがった
危うくぶつかりそうな位置くらいまで接近して着たから
びびった。
初心者の癖にセダンなんて運転すんなよ。しかも車高低くして
馬鹿か。
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 02:09:56 ID:WQwS/y0L
初心者のうちにデカイ車乗ってた方が運転上手くなるって聞く
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 06:47:58 ID:TYCVQGiH
>>646は人付き合いが下手で友達なくすタイポだな
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 09:41:28 ID:nf65ygbu
>>652
>>646 の先輩の事だよな?
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 11:05:42 ID:1tBd2njM
信号待ち中に直進方向の先頭車両が何を思ったか右折車線に入ろうと
右手へ車を動かした
が右折車線にも車がいるので車半分しか移動できず車後方は直進路線に残ったまま
この状態で信号が青に変わったがバカ車が車線をふさいでいるので
後ろの車はすべて進めない
こうなるのわかってて進路変更しようとした自己チューむかつく
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:54:20 ID:u1czIVUZ
車の運転しない人は助手席に乗せないほうがいい
危ないと知らずに平気で色んなことやらかしてくれる
注意すると>>646の先輩みたいに逆ギレする

走行中に「これぴちっとしてうざいんだけど」とシートベルト外すわ
サイドミラーいじられるわ
窓から上半身だされるわ
走行中にサイドブレーキいじられるわ
走行中にシフトチェンジされるわ
ハンドルひっぱられて嫌がる反応楽しまれるわ
左方確認する時にわざと体で遮るわ
後方確認する時に目隠ししてはしゃがれるわ
もう免許無しを助手席に乗せたくねえ
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:02:14 ID:qTdcNUXV
>>655
それは免許の有無じゃなくただの馬鹿
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:05:18 ID:YNZbvHCn
>>650
そういやセブンでLS460の初心者マーク見たことあるよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:49:12 ID:E00eUf8D
>>657
初心者のくせにと腹が立ったのか?僻み根性丸出しだけどスレ違い
LS460買えない自分に腹が立つのならおk
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:55:24 ID:rmdFmaIS
だいたい初心者なんだから親の車乗ってるだけかもしれんだろ
何が気に入らないんだか
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 14:59:33 ID:YNZbvHCn
いや妬みじゃなくて親のクラウンおもいっきし車庫に
ぶつけたことがるから大丈夫かなぁって
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:04:51 ID:E00eUf8D
それなら「なんという俺w」とレスすりゃいいじゃん。スレ違いだけど
LS460の心配もスレ違い
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:49:32 ID:LRrnz4BR
>>655
それおまえの女か。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 15:58:37 ID:nf65ygbu
>>655
だから小学生には手を出すなとあれほど・・・
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:14:30 ID:WQwS/y0L
>>661
何こいつw
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 18:55:44 ID:LaaEvTPW
初心者マークと紅葉マークを同時につけてる車がうざい
666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:37:25 ID:gdhkXAFy
片側一車線の交差点、右折待ちをしている俺の後ろは渋滞中
こんな状態で対向車がウィンカーを出さずに右折しやがった
んも〜
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:45:20 ID:O2WnsW2o
あー右折に苦手な初心者は左折左折左折するといいよ
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:55 ID:gdhkXAFy
アホなレスがつくとドッと疲れるな
寝べ寝べ
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 04:34:55 ID:GkMn5YiE
足立ナンバーの法人タクシーって見るだけで腹が立つな。
ドライバーはウィンカーの出し方も知らないクズがほとんどだし。
ゲソタクが近くに来たら、いつでもクラクション長押しできるように親指をスタンバっておかないとだから嫌なんだよ。
品川練馬多摩管轄は進入禁止にして欲しいね。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 05:07:52 ID:xdhdb0Dy
>>668
ID:gdhkXAFy
道路事情にもよるけど、市街地は、実際に右折渋滞を避けて左折左折左折で直進したほうがスムーズに目的地にいける場合があるよ
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 05:57:52 ID:zu9jsABW
>>666は右折するんだったら早めにウインカーを出せよって事が言いたいんだと思ったんだが違うのか
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:19:25 ID:cb8gKdTS
>>671
ふつう、そう読むよな
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:22:05 ID:vGPpWGS1
ちがうだろ、遅いとか早いとかの問題じゃない
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:58:31 ID:i3nIxhLg
いや、そういう問題だろ。他に何がある?
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:51:51 ID:N51tlnCe
>>499
狭い脇道を縫うように走ってまで最短コースを走りたがる上に
多少混んでても確実に進む広い道の交通を邪魔するという
その姿勢に腹が立つんだよ
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 14:14:03 ID:Jr5shU1g
今日見たけど、ヒヤッとしたよ。
交差点で右折車が、横断歩道前で対向の自転車が通過するのを待ってる。
その車の後ろの車が、待ちきれず内側を右折。
自転車に気づいたけど強引に右折、自転車は急ブレーキ、その車に衝突寸前で止まれた。

しかし、何のために前の車が停止してるか分かってないのか、分かっていて曲がったのか。
こんな奴は運転しないでほしい。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 15:31:34 ID:uJkNqvxZ
夜間信号で停車してるのにライト付けたまんまな奴
眩しいんだよボケ
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:22:28 ID:cM8OhwW4
>>677
相手の光軸が狂ってるのでなければ我慢しろ。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:28:08 ID:WPKNHtgW
>>678
同意。
安全の為、消さないほうが正しかったような気がする。
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:38:24 ID:BUAqmioG
確か先頭車両は存在を誇示するするために消してはいけなかったような気ガス
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:34:21 ID:1LZr4OCA
停車中の車がライトを点けているのは、その車が目立つためには役立つが、
その前の横断歩道の歩行者を見えなくする効果がある。

自分さえぶつけられなければ歩行者などどうなっても良いという、身勝手な行為。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:35:06 ID:Rqr9PGE3
身勝手どうこう言う奴が自分の主観でしか話してないのは笑うところだよなw
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 18:37:25 ID:zUJTQoon
>>677
何で消すんだあほ。
むしろ消す奴の気がしれない。
タクシーのおっさんとか良く消してるけどさ、あれは昔の車は
バッテリー上がりを防ぐためにしてたのであって、今の車に
消すなんて必要ない。だいたい消してる奴って50以上のじじいじゃん。
それにライト点けとけば横断歩道照らして
歩行者には安全。いつの時代の人間だおまえは。
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:07:31 ID:HBSssQ9t
もみじマークをつけたじいさん
路上で知り合いを見つけ話をしようと車を停めて車を降りた
それは構わんが道路の真ん中に車を放置するな
端へ寄せろ端へ
685おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:16:19 ID:uJkNqvxZ
> それにライト点けとけば横断歩道照らして
> 歩行者には安全。いつの時代の人間だおまえは。

そう言う誘い水要らないから
686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:39:25 ID:jdb0mTU3
信号待ちのライトオンは、もう100回くらい議論になってる
687おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:44:50 ID:XOnmuUMg
気にしすぎ、まぶしけりゃサングラスすりゃいいだけ
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:25:28 ID:QBlQFXAO
それよりも、明るすぎるテールランプをなんとかしてくれ
ランプが高い位置にある車の後ろにつくと、凄まじく目が痛い
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:50:02 ID:bd0RAgYL
プリウスとかプリウスとかプリウスとかか
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:44:01 ID:1LZr4OCA
>>683
>>677のどこにも反論できていないわけだがw

後ろから照らすんだから、歩行者は消える。
危険だよ。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:45:38 ID:goxjVAyP
歩行者が消えるからなんなんだよ
徐行して注意して進めばいいだけだろ
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:56:34 ID:4p+mnfnN
停車のたびにオンオフはライトの寿命をちじめるだけ
発進時にオンのほうが、眩しくて危険だよ
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:33:52 ID:Tu9QJe/i
>>691
>徐行して注意して進めばいいだけだろ

それが、危険を増す行為の言い訳になるとでも思ってんのか。

自分さえ安全になれば他人は危険に晒しても平気という最低な奴だな。
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:51:53 ID:TOS+iGDm
そりゃ確かに蒸発現象が起きたりもするが、それ=歩行者に優しくない身勝手な行為ってどんだけ短絡思考だよ
逆に街灯もない交差点なんかだったらライトが付いてたおかげで歩行者を発見出来る場合だってある
695おじちゃん:2010/10/03(日) 00:53:58 ID:f1Yvmxqk

どちらにしても、「徐行」は義務出すね
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 01:04:45 ID:Tu9QJe/i
>>694
>逆に街灯もない交差点なんかだったらライトが付いてたおかげで歩行者を発見出来る場合だってある

経験上、見難くなることはあっても、発見できてよかったなんてことはない。
圧倒的に危険は増えてるだけ。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 01:44:16 ID:1I1+Zn2S
信号待ちでライト消すのは、青になってから絶対点け忘れない奴だけにしてくれ
歩行者云々より圧倒的に迷惑
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:03 ID:SQ2hxXd0
眩しいから消して欲しいね
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 03:40:49 ID:SDucvrXn
【福岡】「弁当に気を取られ」歩道に突っ込む 女性2人をはね、死亡させる 博多区
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286032551/
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 03:53:53 ID:wXXEO/NK
信号待ちでのライトのオンオフ、便利な言葉で解決してやる。
「 ケ ー ス バ イ ケ ー ス 」
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 05:01:32 ID:SQ2hxXd0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「 ケ ー ス バ イ ケ ー ス 」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 06:42:39 ID:Sj6n6miU
>>700
いちいちスペース開けちゃって恥ずかしい奴だなお前
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 07:30:00 ID:SDucvrXn
信号待ち中ずっとブレーキ踏んでいる奴って何なの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275050292/
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 07:44:35 ID:imMgGuC1
それあるね、俺は右折レーンが混んでて信号2回以上まちそうなら、左折Uターンで直進することあるわー
705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:30:09 ID:Tu9QJe/i
>>697
点け忘れてるのはみっともないし、馬鹿だとは思うが、
どう圧倒的に迷惑なのか説明してくれ。

完全な無灯火は別だが、歩行中も運転中も迷惑など感じたことはないぞ。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:44:44 ID:/mOJ2ljc
まあ消しても消さなくてもどっちでもいいよ
どうせ1分かそこらだし
ただ光軸調整してないようなDQN車のHIDには毎回ムカつくが
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:04:54 ID:Tu9QJe/i
>>706
>どうせ1分かそこらだし

見難くなって危険なのは、右左折するときだよ。
対向して止まっているときなどは関係ない。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:22:30 ID:/J42TL/Z
HIDは点灯ONにした瞬間が一番眩しいのに、
信号待ちでわざわざ消灯して青と同時にこれみよがしに点灯して
ボワッって眩しさを振りまいてんのが腹立つわ。

そういや、友人とほぼ同時期に車を購入、
同メーカーのプロジェクターHIDで彼の場合は信号待ちの度にパカパカON/OFF。
そのせいか定かではないが納車3年目で片目が完全死亡。
普通HIDってそう簡単に逝かないよなー。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:02:45 ID:VVJaO5+t
消すのはともかく「これみよがしに点灯」って意味分からんw
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:05:19 ID:SDucvrXn
みっともないじゃなくて、点け忘れ発進って事故の元ということだろ。
深夜のスモールランプ走行は相手からはステルス機だしw
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:18:06 ID:Tu9QJe/i
>>710
事故の元だっていう奴はいるが、実際の事故の話は聞いたことがないし、
スモール走行の車を見て危険を感じたこともない。

完全無灯火ならともかく、スモールがステルスって、行動走るなってレベル。
スモールで走ってられるってことは、周囲は明るい。見えないわけがない。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:27:54 ID:1I1+Zn2S
>>711
見えないわけがないっていうか
見づらいのが迷惑だって話だよ
スモールにするのが周囲への気配りだって言う割に
点け忘れて他の車に気を遣わせているわけだ

日没直前の薄暗い時間帯も「見えるから」でライトつけない人種なのかな
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:37:21 ID:SDucvrXn
事故ったら過失となるような行為はするべきではないw
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:41:52 ID:io6zXZiw
ID:Tu9QJe/i が一人で頑張ってるのはよく分かったw
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:36:05 ID:/mOJ2ljc
何と戦ってるんだろな
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:39:10 ID:/J42TL/Z
>>709
中には、あのボワっと青白い光を見せつけてる人もいるだろ。
それはそうと、渋滞ノロノロ時に数b動いては止まっての繰り返しのとき
後続のアリオンがそのたびにON/OFFを繰り返してたのは参ったな〜。
運転してたのは30代女性だった。
ま、今や信号待ちでパトカーも消す時代だからなwどうかしてるw
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:43:55 ID:obe7tJEG
>>712
ライトより運転が下手糞な奴の方がよっぽど迷惑。
ライトの比重なんて運転技量から見れば大したことねーよ。
その程度で迷惑とか言うような奴は運転するな。
自分が下手だから迷惑とか思うんだろ。
ある意味>>711に同意する。
今の道路は街灯もあるし、それほど不自由はない。
下手なやつほど相手のライトのせいにするわけだ。
相手がスモールしか点けてなかったから見えませんでしたー
それで事故りましたー。とかそんなダサイ言い訳すんのか。
じゃあ路肩で無灯火で駐車してる車なんかどうなるんだ。
みすみす突っ込んで行ってライトついてないから突っ込みました
とでも言い訳すんのか。

718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:45:59 ID:Z9h30vp6
まあさ、実際停車地の傾斜によっては眩しいんだよ
ウインカーさえ見えなくなる
日本の自動車メーカーも世界一を謳っていろいろ装備をつける割にはさ、いまだにこんなとこも改善できないんだ
まあ、それが日本の限界なんだよ
日本なんて大したことないぞ
この結論で双方納得してくれや!
719おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:13:46 ID:wNIg/6u3
つかライトは自分の前を照らすだけじゃなく周りに自車の存在をアピールして
事故を未然に防ぐ意味合いもあること分かってないだろ>>717みたいなヤツは
720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:14:18 ID:SDucvrXn
ヘッドライトって相手に対して、こちらの存在だけじゃなく
位置も正確に知らせてやる役目もあるんだよな。相手も距離が測りやすくなるし。

見えてるかどうかって次元の話しじゃないしw
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:28 ID:MJnx8L8D
>>717
>路肩で無灯火で駐車してる車なんかどうなるんだ

こちらがヘッドライトを点けていれば、反射板が光るじゃん
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 13:53:39 ID:Tu9QJe/i
>>712
>見づらいのが迷惑だって話だよ

具体的にどうぞ。
実際に走ってて、そんな迷惑は感じたことがないし、
逆に、スモールの奴にすぐ気付くくらいだ。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 14:19:14 ID:Tu9QJe/i
>>721
だから、止まってる車ならたとえ無灯火であっても問題は起こらないんだよ。

無灯火でも問題のない車がライトを点けて自分だけ目立ってるのは、
他の歩行者などを見にくくして迷惑なだけだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 14:56:03 ID:7y/Z2kqI
>>719
ああ、そういや昔の知り合いにそんな奴がいたわ・・・
大分薄暗くなってきて「何でライトつけないの?」って聞いたら
「まだつけなくても前見えるし」って答えられて唖然とした覚えがある

んで、「じゃあ市内とか街灯で明るい所もつけないの?」って聞いたら
「夜はライトつけなきゃダメだろ」みたいな事いわれたな・・
もう15年以上前の話で記憶もおぼろげだが、暗闇で前を見るためと
ルール上そうなってるからつけるんだっていう感覚しかなかったらしい
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 15:01:34 ID:/J42TL/Z
>>718
いまだにこんなとこも改善できないんだ

↑数年前から義務化されたレベライザーがあるじゃん。
手動なら3段階もしくは5段階のダイヤルがあるけど、
普通の人ならまずイジらないだろうな。
俺は手動タイプに乗るときは、高低差のあるとこでは5にして思い切り下げてる。
オートタイプも乗るけど、かなりシビアに反応してる。
あと、停車が●秒以上続いたら自動的に光軸が下がる機能があっても良いと思うけどね。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 15:32:25 ID:pvq2rFdE
実際問題、そんなにライト点けないのが正しく安全なら自動車教習所でもそう教えてるだろうな
そんな教習所があったら教えて欲しいわw
ライト点けずに歩行者や他車に気配りする俺カコイイ!とでも思い込んでるんだろうなーwww
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:30:07 ID:GYhRTzLG
>>723
路駐のコンテナトレーラーに突っ込んだ死亡事故が結構問題になったよ。
ポーアイな。
>止まってる車ならたとえ無灯火であっても問題は起こらないんだよ。
はい、嘘。
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 18:36:47 ID:vsz6Z3nw
いつまでやってんだろうねこの人たち
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 18:56:50 ID:jJfyJwEW
今書こうと思ってた。
延々と続けてバカみたい
730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:00:08 ID:T+Wk8Olb
信号待ちのたびにいちいちライト下げてたらめんどくさいだろ。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:42:00 ID:SQ2hxXd0
しらねーよ
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:48:15 ID:nYqxIEwZ
最近の光量や光力が強いライトが増えたからだろ?
以前のバルブなら気にならん明るさじゃないか?
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:54:45 ID:T+Wk8Olb
無駄に明るいライト、あれ対向車にとっても凄く迷惑。
あれ付けてる車って、大抵DQNワンボックスで
視界を考慮してとかじゃなくて、ただ車を弄りたいだけのアホが多そう。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:55:00 ID:TOp77B8J
それより雨も降ってないのにフォグ点灯、信号待ちでライトは消してフォグ点けっぱなしのやつ
消すならフォグも消せよ、つか雨も降ってないのにフォグ点けんじゃないよと
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:02:22 ID:SDucvrXn
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260361475/
霧も出てないのにフォグランプ点灯するバカが多すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282369517/
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part69】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285706386/
トロいくせに右車線走る糞さん達
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1264750499/
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:50:42 ID:AysKewlq
>>723
>無灯火でも問題のない車がライトを点けて自分だけ目立ってるのは、
>他の歩行者などを見にくくして迷惑なだけだ。

色んな要因があるだろうがどんな要因であろうが「他の歩行者が見にく」くても他人に責任を押し付けることなく、自分自身の責任でしっかり確認する事の出来ないような奴は、
このことに限らず迷惑だから運転しないでくれ。

>無灯火でも問題のない車がライトを点けて自分だけ目立ってるのは、
>他の歩行者などを見にくくして迷惑なだけだ。

夕陽にも文句を付けそうだ。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:00:59 ID:EnGBdylz
この議論何回やったら気が済むんだ
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:40 ID:7GwN5QzB
せめて明日まで続いていませんように
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:05:39 ID:T+Wk8Olb
コンビニの駐車場で前から突っ込むように書いてあるのに、わざわざケツから入れる
奴ってガキが多いよな。
後ろからじゃないとナメられるとでも思っているのかね。
あまりに切り返しすぎて恥ずかしくなったのかそのまま駐車せずに出て行ったガキにはワロタがww
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:23:24 ID:3KvuYLhs
3回もレスしてる人が他人をガキ呼ばわり出来ないんじゃないかと・・・
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:28:41 ID:T+Wk8Olb
>>740
3回レスしたら駄目なのか?
公道でもそういう自分ルールを適用して迷惑かけてるんだろうね、キミ
742おじちゃん:2010/10/03(日) 22:01:40 ID:7AxppFAS
>>718
今の日本車はウインカーが見えにくいね
特に夜間
743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:11:04 ID:5cyPHcNW
めがね忘れてるよ。おじちゃん。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:32:12 ID:G2hirIPw
なんにせよ、ウインカーを出さない馬鹿。
ウインカーすら出せないなら車乗んなアホ。
あと、今日激込みのスーパー行ったら障害者用スペースに停めてるアホ。
しかもそういうのに限って斜めにはみ出して停めたりしてる。
全部のスペースに停めてて、車いすマークが付いた車が来たのに停められなかったみたい。
なんの為にスペースがあるかわかってないんだね。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:41:42 ID:/J42TL/Z
>>742
アホ餓鬼。チョロっと車乗ってるくらいで何言ってんだか。世間知らず。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:56:22 ID:77zXGlen
スーパーの身障者用車椅子マーク付き駐車場にローレルが停まってたけど
店内入って見まわしてみたが車椅子の人なんていなかった
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:01:08 ID:jQXHW3Pq
は?下肢4級だったら見た目普通に歩けるけど、ドア全開にしないと降りれないし。
障害者はいちいち足引きずって歩かないといけないのけ?
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:56 ID:Tu9QJe/i
>>726
お前は、他人から教えられたら何も考えずに鵜呑みにするのか。
自分で運転して、危険を感じ取る能力はないのか?
学習能力はないのか。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:12:22 ID:OAojLICR
田舎で駐車場が広いからなのか、やたらスピード出して駐車場を走る車がうざい
ていうか危ない
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:14:57 ID:7KcUfzBk
>>748
もういいよ
そんなに熱くなるな、落ち着け
運転中もそんな感じなのか
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:15:24 ID:Tu9QJe/i
>>736
止まっている車が点灯しているのは、
他人を危険に陥れるしか効果のない、下らない行為だ、
と言ってるのを理解したくないんだな。

他人に迷惑をかけて開き直るようなお前こそ、免許を返上すべき。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:26:55 ID:3I+C/eJS
そんなに他人の迷惑迷惑言ってるんならもう車乗るなよw
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:31:11 ID:UtVbdG1Z
Tu9QJe/i  66 位/1863 ID中
必死だなぁ
754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:33:55 ID:btkBHDJs
空いている深夜の道路で追いついた前の車がこっちを意識してか徐々にペースダウン
した挙げ句ブレーキ攻撃…そこへ後ろから別の車が接近してきて煽られ挟み撃ち状態…
コイツらグルなのか?と思うくらい北関東の深夜ドライバーには変なの多い。まさか酒や薬をやって…
755おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:34:45 ID:yaP+nhWZ
自車がHIDなら対向車がHIDでもさして気にならないんだがな。目というのは明るさ暗さ
になれるから。HID装着車に乗っていればその明るさに目が慣れているんだよ。
ハロゲン、黄ばんだヘッドライト運転者には分かるまい。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:15:03 ID:bzBm4GcV
その自己中心で迷惑してんだよ
いいかげん車仲間のワクから離れて考えれー
757おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:21:25 ID:kXLGOhx7
片側2で右走行中(先の大きい交差点で直進するため、左はその交差点の前の交差点通過後に左折専用車線になってる)
一個手前の交差点付近まで二車線とも信号待ちで繋がっていたがこっちの車線は一台分空いてたので手前の交差点通過し始めたら左折専用車線の繋がりケツの車が急にこっちへ
幸いデカい交差点の信号も青に変わったのですぐすすめたが、交差点内で止まるとこでした

知らない道でも行き方ぐらい見ておこう
忘れてたなら諦めてどっかで転回か方向変換、道変えてくれ、てか表示見ろ
仕事で急いでる営業車っぽい車ならまだ寛容になれるけど
758おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:59:20 ID:bqJMh4iK
          ∧_∧  
  c―――――(´・ω・) ながいねこの話
  し―――――し-J
759おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 01:26:55 ID:qvWAgrle
爪が伸びてて鼻血出た、のとこで読むのやめた。
760おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 02:17:51 ID:LqpZMtTX
>>758
可愛いw
761おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 04:37:40 ID:vCWrFWr0
長いね、この話し。
長い猫の話し。
どっちなんだよ。
まあ、たぶん、パハップス、前者だとは思うが。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 05:04:45 ID:p344DD7y
バック駐車禁止のとこは除くで、バック駐車の人は事故率が低いとウチの会社に
年に何回か来るK札屋さんが言ってた。
コンビニとか、みんな頭から入れるもんなw
763おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 05:19:17 ID:vCWrFWr0
前向き駐車は入れるときは内輪差で入れにくく、出るときはバックで出なければいけないので
きらう人が多いが、コンビニなんかのバック駐車禁止は壁やウィンドウが排気ガスで汚れるからって理由もある。
あと外国では前向き駐車があたりまえ。理由は盗難防止のため。
バック駐車は、乗っ取られたらそのまま速攻で走って持って行かれるが
前向き駐車だと、いったんバックしなければならないから持って行かれにくくなる。


764おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 05:29:09 ID:IyAPxUJx
でっていう
765おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 06:28:03 ID:nhr1GOef
>>752
スレタイ嫁
766おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:15:52 ID:xv/9jVNJ
夜に黒系のジャージ着て外をうろついてる奴は轢き殺されても文句言うな!
767おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:46:15 ID:oNLED5ED
>>766
しかも歩道の段差を嫌って、車道を走ってる奴とかな。
体を鍛えるより頭を鍛えてから外に出るべきだと思う。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 16:18:14 ID:qvWAgrle
>>763
盗難防止、、なるほどな。
日本じゃ排気ガス理由が100%。広い屋外駐車場で、住宅に面してるとこのみ前向き指定されてる。
近所のコンビニは横1列に10台程駐車できるが、前面がアパートなもんだから
駐車スペース1台ずつに「前向き中車・アイドリングストップ」の札付き。
769おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:14:07 ID:GOFuektR
>>754
それ車同士がグルでカマ掘らせて金出させたり、
強盗だったりする事があるらしいから用心しろ。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 21:16:20 ID:pQhGhqh4
盗難防止か
勉強になった
コンビニなんかは排気ガスで汚れるから
注意書きがなくても前向き駐車がマナーだと思うんだが
どうなんだろう
771おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 21:31:19 ID:CRFmFrNy
車1台が通れるぐらいの細い道でおばさん運転の軽と出くわした。
軽の方がちょっと待っててくれたら離合できる場所があったのに突っ込んできた。
それでも2、3m下がってくれたらいい感じなのでバックするのを待っていたら、
「私バック出来ないのよ〜」と言いながら手で下がれ下がれとやっていた。
結局10数mこっちがバックすることになって、「ありがとね〜」と走り去っていったが
対処出来ないならこんなところ通るなよと言いたかった。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:08:30 ID:/Kz47e+T
俺ならぜって〜どかね・・・
773おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:28:30 ID:E8uBTuN5
スーパーの駐車場、前を走っていた車がスペースに入れようとしたものの入れる事ができず
完全に車が斜めって通路を塞いでいる状態で、おもむろに助手席の男と交代ってのがあった
若そうな女だったから初心者なんだろうけど、なんの変哲もない普通の駐車場にすら入れられないくらい
ド下手なら若葉マーク付けろよ
あと散々待たせた後続に何かしら合図しないか?普通
5時位にジャスコにいたコルトのお前だよ、馬鹿ヅラ女
774おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:19:02 ID:bnqosAjo
>>773
そんなことでキレんなアホ。
素直に後ろで待ってりゃいいだろ
交代する時点で焦ってる証拠だろ
ジャスコなんて田舎にしかねーじゃん
おまえがヅラだからってヅラ呼ばわりすんなよな
775おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:25:28 ID:kHHrjnQv
リッターカーをバックで駐車できないとか、運転適正マジでないんじゃね?
776おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:54:19 ID:3Fy65GwS
いや、コルトは外観から予想する以上に乗ると見切りが悪い・・・
777おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:12:05 ID:2AD1OzPq
初心者なのでまだ技術に自信がないです。
なので出来るだけ身の丈に合った速度(出しすぎない)で走るようにしてるんですが、
このスレ見てるとそれも周りに申し訳なく思います
未熟なドライバーはどうするべきでしょうか。
走ってると、初心者にイライラしたり煽る人が結構いて、びっくりです。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:22:57 ID:u70HxkKT
イライラしたり、煽ったりする輩なんぞ気にしないで
規則を守って、何より安全第一で運転なさってください
次第に慣れて、スムーズな運転になりますよ
速度も制限速度で走っていればいいんですよ
飛ばす必要は、全くありません
779おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:30:29 ID:2AD1OzPq
>>778ありがとうございます、安心しました。
まずは安全第一で頑張りますね。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:35:44 ID:fSgM5FAY
>>772
どけよカス。
>>773
てめーがウンコしてる時間のほうが長いっつの。
781おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:01:21 ID:PNJKwPvH
やたら幅寄せしてきたり車間つめてきたりする車を今まで
「なんて運転の下手な人だろう」と思って見てた。
真後ろでハイビームとか、自分の車のライトがどうなってるか気付かない
ぼんやりした人なんだと思ってた。
運転苦手なら仕方ないよねって思ってあんまり腹も立たなかった。
最近あれは煽られてた事に気づいて途端に腹が立つようになった。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:02:23 ID:TLE6E4sT
>>770
日本じゃ前向き駐車は主流になれないと思う。
バックの方が楽に駐車できる狭いところが多いから。
783おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:12:51 ID:vXcaDI1g
初心者だろうとジジババだろうとマークつけてアピってくれれば何とも思わないけど、
左側まだ1mも空いているのにそれ以上寄れないババアとか
30km以上出せないジジイとか何で若葉なり紅葉なりマーク付けないんだろって思う。
プライドとかあるのかね?
784おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:24:35 ID:F9u0PQ36
>>781
チョー鈍感乙
785おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:50:29 ID:az0ScocU
行列の時、T字路の進入口をふさいで止まるクルマが多いね。
対向車が右折したくてもできないだろ。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:25:27 ID:CbeSncb3
>>781
腹を立てるのは筋違い。
周囲の人間をイラつかせる自己中な運転だったんだろ。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:44:51 ID:7pEaPsCN

こういう馬鹿ってなんなの?
構って欲しいだけ?
>>781が自己中な運転者とどうして思うんだろう
制限速度を守って正しく走っているだけなのに煽ってくる馬鹿が
ハイビームを当ててきているだけかもしれんじゃん
後続車が危険な違法行為をしてきたら、腹が立つのは至極当然だろう
788おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:17:23 ID:fSgM5FAY
流れに乗って走行中に、すぐ後ろの車が右より走行して
「早く行けよー」オーラ出してるのが腹立つ。
でも、俺が経験したそういう奴ら全員が程なくして右折、もしくは右折レーンに入って行く。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:18:12 ID:az0ScocU
チンタラ速度守って走ってるクルマって、安全運転してるっぽいけど、
見てたら赤の点滅信号で止まらないし、方向指示器出さずに曲がるし、
左折するときに、ふくらんで曲がるしで、ぜんぜん安全運転じゃない。
あと、TPOに応じた臨機応変な運転ができない。
現場ではこの臨機応変が重要なんだ。
突然の目の前の出来事には対処できない人が多い。
790おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 16:52:56 ID:e14IQ2EU
>789
へただからこそ速度位はまもるんだよ。
速度も何もかも守れないのは若いママとかいるよ?
スーパーの駐車場ででこっちが先に車をバックで入れたんだけど、バックで曲がっている
途中ですぐ隣に急スピードでバックで入れてきた。んで、バンバーとドアがぶつかった。
もう、ありえね〜よ。ぶつかっただけでお互い怪我なかったけど。
子ども乗せてんだから、安全運転しろって叱ったさ。
ママが怪我しても自業自得だが、子どもは関係ない。こっちも関係ない。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 16:56:09 ID:CbeSncb3
>>787
>制限速度を守って正しく走っているだけなのに煽ってくる馬鹿が
>ハイビームを当ててきているだけかもしれんじゃん

自分の決めつけは正当化?
都合のいい奴だな。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:05:37 ID:az0ScocU
安全運転してても、信号が変わりそうになったら、そこだけは飛ばすんだよな
793おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:20:44 ID:z+A2fN8D
>>792
もしくは赤信号になっても交差点に突っ込む。

最近、この手の見かけ安全運転車は実は周囲に嫌がらせを
したいがためにやってるんじゃないかって思えてきた。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:24:25 ID:kNkS/EYS
右ウィンカー出して左に曲がってったおじいちゃんがいた
795おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:37:52 ID:F4EcY8AG
ゆっく〜〜〜〜り加速すればエコだと思い込んでるヤツ
テレビなんかの影響だとは思うけど実際はそこまでエコじゃないしゆっくりにも限度がある
796おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:05:59 ID:T22hBBv4
東京と田舎の運転マナーの違いがわかってない馬鹿がうざい
797おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:24:21 ID:fqe/chxS
前向き駐車だとなんで盗難防止になるのかわからんわ
轢き殺されるの覚悟で体張って車停めるわけ?
798おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:39:22 ID:cO/RO805
自転車で横断歩道を渡ろうとしたら、歩行者用信号が点滅する事なく
いきなり赤に変わってビックリ!更に、全く時間差なく車両用信号が
赤から青に変わって二度ビックリ!すぐに車は出てくるし轢かれるかと思った。
あんな信号あるんだな。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:41:38 ID:az0ScocU
昔、トラック乗ってた時、壁に目一杯くっつけてバック駐車してた。
こうしておくと荷物を盗られずにすむから。後ろの観音扉が壁で開くことができない。

あと、平ボディーのトラックの時は、前輪タイヤをブロックの上にのせて駐車した。
こうすると前部が浮いて、雨が降ってもボディーに雨水がたまらないから。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:50:01 ID:az0ScocU
>>797
前向きだと、一旦バックで出し、方向転換するアクションが必要なため泥棒も敬遠するって事だろ。
なんだよ人間ブロックってw
アメリカでは、バック駐車してあると日本人だと思われ、車上荒らしにあう可能性が上がる。
日本人は車内に荷物を置いてるから格好の餌だ。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:05:16 ID:fSgM5FAY
>>797
思考回路ゼロ、いや-1000000000000000000000000000000000000000だなお前。
802おじちゃん:2010/10/05(火) 19:14:40 ID:0w7FHcEb
「盗難防止」は理解できたけど
狭い駐車場が多い日本では、バック駐車したほうが事故が少なくなると
思うけどなー
803おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:18:42 ID:/2kLzUWP
アメリカの話しをされてもな。ここに書き込んでる人は日本在住ばかりだろ
盗難防止ってのも鍵挿しっ放しってのならまだしもイモビやステアリングロックやシフトロックの解除もしないといけないのに
それらに比べて前進駐車なんてほとんど意味ないだろ
804おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:31:17 ID:7pEaPsCN
>>791
だから“かもしれん“て言っているじゃんw
当事者である>>781以外に状況は分からんのに
頭ごなしに否定するお前の精神がおかしいって言ってんだよ、ハゲ茶瓶
805おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:16:26 ID:ryDpXS9B
ハゲチャビンに漢字があることを今知りました。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:18:29 ID:kHHrjnQv
>>777
後ろから速い車が来て、その速度に合わせる自信がないならさっさと左に寄って譲る。
そうすればお互い気分よく走ることができる。
万が一記念撮影会場やサイン会会場が待ち受けていても被害はその車だけで済んで>>777はおとがめ無し。
いいこと尽くめだ。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:54:23 ID:vRMRQTjF
前向きか後ろ向きかなんてどうでもいい。しつこい。
間を取って横向きで停めたらいいだろ。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:29:24 ID:u70HxkKT
>>796
すいません、小生、そのマナーの違いとやらを知りません
良かったら、具体的にご提示願えますか?
809おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 21:29:34 ID:hnYXgwu+
もう壁にでも立て掛けて停めろや
三倍くらいは停められるでしょ
810おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:15:16 ID:T22hBBv4
>>808
少し考えれば馬鹿もでわかることだよ
811おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:19:27 ID:u70HxkKT
>>810
東京で運転したことがありませんので、恥ずかしながら全く想像だに出来ません
無知な私に、何卒ご教授願えませんでしょうか?
812おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:35:06 ID:ryDpXS9B
なんかもうw
813おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:39:43 ID:iWOGILzP
>>810
俺もわかんねーから教えてくれよ
814おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:47:15 ID:7pEaPsCN
>>810
ここまで頼まれたら、教えてあげれww
815おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:50:36 ID:fSgM5FAY
>>810
教えて。早く。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:54:38 ID:iWOGILzP
東京と田舎で違うってことは東京の人ならわかるんだよな
東京に住んでるエロイ人教えてくれよ
817おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:57:17 ID:z0wi+7WS
オレも知りたいな
818おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:23:32 ID:+kXQaVtA
窓から腕出してる奴って何なの?
風を感じたいの?ボディーのヒンヤリ感を味わいたいの?
819おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:24:31 ID:u71o7gzr
俺も知りたいな
820おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:25:49 ID:NDGGSYgG
>>810
私も知りたいな
821おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:28:28 ID:gadFAsWI
別に腹が立った訳じゃないんだけど、
夜の農道を走ってたら前方でハザードつけて止まってる車がいた。

対抗から車も来てないので対向車線に移動して抜いたんだけど、
俺が抜いてから間もなく後ろの車が動き出してついてきた。

こっちの速度にぴったりくっついてくるのでなんか嫌だなぁと思いながら運転してたら、
そのさらに後ろから車が来るのが見えた。
と思ったら、後ろの車はまた停止、その後ろから来た車は対向車線から抜いていた。

特に速度が遅いという訳でもないのに、止まって先に行かせる車に不気味さを覚えた。
822おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:10 ID:/6FjI2j/
>>818
その腕をよく見るとなぞなぞの答えが書いてあるらしいよ
823おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:45:46 ID:kHHrjnQv
>>818
時速80キロで走るとな(ry
824おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:46:09 ID:7pEaPsCN
その後、口ばっかへたれクソ虫ことT22hBBv4を見た者はいない・・・・・・・・
825おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 00:10:31 ID:pYrGisJU
せめて「地域ごとにローカルルールがある」程度に止めておけば良かったものを…
無茶しやがって(AA略
826おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 02:40:01 ID:jMdmDZ3Y
東京モンは逃げるだけの屑
827おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 03:06:06 ID:Hxmm7wSb
>少し考えれば馬鹿もでわかることだよ
T22hBBv4って少しも考える事の出来ないガチの馬鹿だったんだな
828おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 04:56:14 ID:i4dQ7sF1
トーキョルール

(1)お礼をするときは指でVサインを作り相手に見せる

(2)右折レーンでは対向車にむかって手を振りながら待ち、危険のないことを知らせる

(3)合流したいときはウォッシャー液をフロントガラスにかけ続けて猛烈にアピールする
829おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 05:11:33 ID:i4dQ7sF1
トーキョルールその2

※道を聞かれたときの答え方

(1)距離はマイルで答える。世界基準を導入している

(2)時間は秒で答える。みな忙しく秒単位で動いている

(3)方角は国名で答える。国際色豊か

例文)
ここからスカイツリーに行くには、ロシア3.5アメリカ2マイルで、1800秒かかります。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 07:33:16 ID:hQRLI5yM
ああ、おもしれえ、おもしれえ
831おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 10:29:03 ID:s0M8IUqw
朝5時から頑張るなあw
832おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:35:30 ID:h7wYlXtp
車線はないぎりぎりすれ違える道路。信号で前の車の後に停車しようと思ったら、
なんと、ヨチヨチボウヤが、跨るだけの乗り物に乗って信号待ちの車の左をヨチヨチ
漕いでいた。それで前の車が、対向から少し大きなトラックが来たので、左に寄せ始
めた。このままでは挟まれてしまうと思って強くクラクションを鳴らしたら睨まれた。
ガクンと停止した後また動きだそうとしたので「あんたの車の脇に子供がいるぞ!」と
怒鳴ったらやっと気付いたようだ。

信号が青になって進みだしたら車3台分先くらいにベビーカーを押した親がいたけど
それが本当の親だったらとんでもない!
833おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 14:16:21 ID:LM87OFUx
>>832
力のかぎり「グッショブ!」と言わせていただく
834おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:20:39 ID:Wd5z4FRu
すかすかの高速道路を運転してた時の事だけど
父親は私を下宿先まで送るために名神の走行車線を
100kmぐらいで走ってて、はるか後ろから追い越し車線を
凄いスピードで白いバンが迫って来てうちを追いこした。
追いこしてすぐに、うちの車の前に入ってきた。
(追い越し車線から走行車線に)

そして、ハザードを「ぱぱっ ぱぱっ ぱぱっ」と点けてきた。

すかすかだったから「渋滞ですよー」でもないし
別に他に車もいなかったから、「割りこませてくれてありがとう」でもない
私と父親と「ん?なにか俺の車オカしいことあるか??」と
気になってたんだけど、特に何も無く・・・
あれって何の意味だったんでしょうか?
何の意味の合図か解る人いますか
835おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:40:50 ID:xaNUCaRA
アイシテルのサイン
836おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 17:19:28 ID:vie5u6Pr
>835
やべw
つぼにはまった
837おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:51:42 ID:KW6xOmDp
じわじわくるぅ〜
838おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:02:05 ID:93m7lq3w
>>834
エア排気ブレーキじゃね?
839おじちゃん:2010/10/06(水) 22:53:56 ID:z8IxeEe/
>>833
おっしゃる通りですな!
840おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:06:41 ID:OHXYimWu
小さいと言われればそれまでなんだけど、
バイクとか原付って、車がノロノロ運転してても道のはしっこをビュンビュン走るじゃない?
それは別にいいんだけど、後ろから来たバイクがしれっと自分の車の前に割り込むように入って
いつのまにか一台分のスペースを使おうとしてるときイラっとする
お前らはそのまま端っこを走り続けろよ、と思ってしまう
ただ、割り込むときにこっち振り向いて会釈したり、手を挙げる奴は許す
841おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:52:51 ID:4NPBacrW
>>840
逆にそこそこのスピードで中途半端に端を走り続ける奴にも腹が立つというよりハラハラする。

路肩ってゴミは貯まってるわ排水溝はあるわ施設入口では舗装はガタガタだわ、おまけに駐車車両やゴミ箱やら置いてあるだわで、
いつ転倒やらなんやらで不意にこっちに飛び出してくるかわからんし、不安でしかたない。

遅くてもいいから安全な場所を走れと。
路肩に行くなら止まって抜かさせるつもりで止まれと。
こっちが止まってる時に安全にすり抜けて真ん前に入ってくるのはいいが、その後は中途半端に避けるなと。

左側車線の真ん中を走ってくれればこっちも余計なハプニングを恐れ過ぎず、車扱いして安全第一で追い抜けるのに。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:58:00 ID:h7wYlXtp
>>840
なんだおまえ。車体の大小で公道の優先順位が決められるのか?
バイクより大きいだけでえらそうに出来るわけもねえだろうが。
勘違いするなよ?
843おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:59:19 ID:MT90NBcl
>>842
じゃあ車体が小さいからって路肩から抜いちゃいかんな
勘違いするなよ?
844おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:10:36 ID:TM6gCr3z
>>842
なんだおまえ
なら車と同様に最初っから車道走っとけカス
845おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:46:52 ID:/CP2UE5P
>>844
うん、そうそう。
自転車が車道に出てくる、原付が側道でない車道を走る、それが当たり前の車道状況になれば、車側のハラハラも減るだろうな。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:51:50 ID:/CP2UE5P
>>843
当てられなければいいんじゃね?
スタートは奴らの方が速いんだし、危険分子は先に行ってくれって感じ。
信号が青になってからすぐ後ろや横でチョロチョロされるより、早く離れて欲しい。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:54:28 ID:+sHqqQxK
>>845-846
なんだこの馬鹿は
848おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:05:09 ID:6KcVyO/u
3ナンバーの私が通ります

税金の安い軽やバイクはもっと遠慮して走れ!!
849おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:10:51 ID:/CP2UE5P
>>847
kwsk
850おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:11:16 ID:Q82AiA33
やたら煽ってくるでかいワゴンのおばさんってこういう思考なのか。
高い税金払ってんだから、遠慮しなさいよ!ってか。
そんなら軽に乗りゃいいのに。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:16:53 ID:6KcVyO/u
排気量も大きいガソリンを多く消費する(ガソリン税)
もっと、優遇されてもいいだろ
852おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:17:23 ID:/CP2UE5P
>>848
3ナンバーはでかくて迷惑だから税金も高いんだよ。
実際走ってると居住性だけでなく、加速なんかも含めて自分は快適なんだけどな。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:46:52 ID:HVaNj7P2
車乗ってる人は自分が下手くそなのを自覚してないから怖い
854おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:14:53 ID:KuQ3r8wX
単車乗りは自分が上手いと思い込んでるから怖い
855おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:26:27 ID:bn1lUtuw
二輪経験のない四輪乗りは文字通り視野が狭いからねえ
856おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 03:40:10 ID:Kpzgb3w/
ま〜た二輪VS四輪の流れか。定期的に出てくのな
857おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:14:30 ID:5vSo6i+J
上手い、下手っつーか、少なくとも教習を複数回受けた分、法規を知ってるし
弱い立場に立った経験から車に乗っても傲慢な運転はしない
と思う
858おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:33:23 ID:ncP6zx8N
対立煽らないと2chらしくない!って考えなんだろw
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:43:25 ID:DD7menYc
素敵な朝
860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 13:31:56 ID:TM6gCr3z
>>855
四輪経験のない二輪乗りもいるんだが
えてしてそういう奴って車を運転する側からすると
急に車道出たりとかヒヤッとする運転するんだよな
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 14:58:10 ID:xUdYS2IG
二輪乗り馬鹿にするヤツは自分が子供のころ自転車のってたときのこと思い出したらいいよ
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:21:33 ID:2f10UlCp
いや、馬鹿だろ特にビグスク乗り
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:41:20 ID:TM6gCr3z
>>861
馬鹿にするかどうかは別にして、
自動二輪と自転車はやっぱ違うよ
自動二輪のほうがスピードは速いし
最近は車道を走る自転車乗りも増えたけど
たいがいの自転車は歩道を走ってるしね
原付やバイクで歩道は走らんだろ
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:46:59 ID:xUdYS2IG
自動二輪と自転車の比較の話じゃなくて
なったことの無い立場も考えないとってこと
子供のとき自転車のってても車の立場なんてそんなに考えなかっただろ?
別に二輪を擁護しているわけではない。どっちもどっち
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:00:41 ID:TM6gCr3z
>>864
そういう意味ね
まあ免許取得時にはどちらも講習は受けてるはずだし、
お互いに気を使い合わなきゃアカンわな
どっちもマナーは必要
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:04:44 ID:Lxn2xa0Z
でもさ、四輪も二輪も公道上じゃ平等でしょ
立場になったことあるないの問題じゃないと思うけど
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:14:18 ID:xUdYS2IG
>>866
譲り合いという言葉を知らないのか?
公道上では競争してるわけじゃないんだよ
868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:23:37 ID:Kfwiimxm
四輪は二輪に譲れってことですか
信号待ちで車の間をぬってちょろちょろ前出たり一人競争してるのは二輪のほうだろw
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:25:12 ID:agDq/2GD
>>867
譲り合いの意味はき違えてるんじゃないか?
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:26:20 ID:xUdYS2IG
それは二輪のマナーが悪い話の例だろ
お互いにマナーを守って譲り合えって話なんだが日本語が通じないのか?
871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:39:05 ID:zvr0jAsI
後ろを走っていた奴が、近道やショートカットをして、こっちよりも前に割り込んで走っている時
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:54:34 ID:Mrg3PRh9
>>850
そのババアが自分で税金払ってるわけじゃないけどな
だからますます腹が立つ
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:44:06 ID:/CP2UE5P
>>868
実際スタートダッシュは二輪が速いんだし、そこは露払いを買って出てくれるくらいに思って
「愛い奴よのう」とニコニコしとけばいいんじゃね?
こっちは停車中で、何かあってもよっぽどのことがなけりゃ相手の責任だし、生身だから痛い思いをするのも向こうだし。
874おやじ2号:2010/10/07(木) 20:29:10 ID:t2eRQaLA

おっしゃる通りですな!
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:21:54 ID:3X+lBx9i
強引に追い越しかけてきて、先行車になったとたん
ペースダウンする奴。
しかもケータイに夢中とか、急ぐ理由も見られず。
運転適正とか以前に、人格にも問題あるんだろうが。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:05:46 ID:aWkkig6M
>>873
正直、二輪にはとっとと先に行って欲しい。
四輪と同じペースで走られたり、斜め後ろに貼り付かれたりすると
余計に神経を使うので、速く走れるなら先に行って視界から消えて欲しい。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:25:03 ID:fiB1NjpK
すり抜ける二輪が羨ましいからムカつくー><
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:27:34 ID:gcZn09Td
左折の時これでもかと頭右に振って曲がる車
トレーラーか
どう見ても軽じゃないか

直線で追いついき煽る→カーブで見えなくなる→また直線で追いつき煽る
を繰り返す車(こっちは制限速度で走ってる)
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:36:57 ID:cQy3drNm
渋滞をバイクですり抜けるときの優越感
信号待ちの車列の一番前に躍り出て、青に変わったらフルスロットル
オレってかっこいい
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:07:20 ID:z4acrUV4
>>879
だせえ
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:19:32 ID:/ykxcyMJ
>>876
それはわかるな。
巡行中はそれほどスピードに差はないから微妙な位置にいてほしくない。
抜くならさっさと、抜かないなら分かりやすい真後ろにいてほしい。
腹が立つという程ではないが、四輪に出来るだけ余計な神経を使わせない(もちろんこっちは最大限神経を使うが)のが自分の身を守ることにつながることは知ってほしいな。
中には自分だけ優先の馬鹿ドライバー(←こういうのは見てて本当に腹が立つ)もいるから。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:39:11 ID:cQy3drNm
いや、マジでダサいよな
他人がやってるの見るとだせぇって思うんだけど
自分がバイク乗るとオレってかっこいい!ってなっちゃうんだよ
883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 10:41:48 ID:z4acrUV4
>>882
気持ち分からないでもない
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:24:10 ID:+iDLFc85
シラフの人間が酔っ払いを不快に思うのと一緒だな
885おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:48:18 ID:7mUEeS2C
お知らせ。
俺はバイクも車も乗るよ。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 15:44:18 ID:l77RHgra
そうか
887大沢親分:2010/10/08(金) 16:30:01 ID:B0AHUoTC
11tの路上教習のときせまめの左折で、
頭少し振って曲がろうとしたら怒られた。
けん引とフルトレ乗るときは手一杯頭振るけど

マンホール避けるように車線内で蛇行しても
「余計なことすんな」って言われた。

888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:14:17 ID:4PzMViDk
飛び出しや警察の張り込みが多い40km/h道路を40で走っていた
速度厳守はこのスレ的にも議論の元なのでスピードに関してはとやかく言わないがw
後ろの軽がハイビームでビタづけして煽ってきたので左によって抜かせてやった
こっちを抜いた途端に急加速して行った
多分奴は60近く出していたと思うが数百メートル先の赤信号で急ブレーキして止まった
その信号で俺に追いつかれるw
まだ赤信号なのに発進して急ksk、どんどん離されるがまた次の赤信号で追いつく
停止線を車体半分以上飛び出しているし相変らず青に変わる前に発進するし
急加速・急ブレーキ・赤信号で急発進・急加速・急ブレーキry
信号5つ分こいつと離され追いつきを繰り返していた
その間、俺は速度厳守w
どんだけうんこ我慢していたんだろうあの黒の軽は
と思えば腹も立たないが夜間でも飛び出しや人身事故が多い通りだから
もう少し頭を使った運転をしてほしい
燃費も悪いし喝だな
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:26:20 ID:z4acrUV4
頭悪そうなドライバーだなその軽
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:48:46 ID:jJ576B4O
>>887
「ときせまめの左折」って大型の専門用語かと思ってしまった
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:22:55 ID:l77RHgra
しかし急いでるときに限って信号赤に変わってしまうよな
そんな気がするだけかもしれんけど
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:38:55 ID:Llj71cXW
信号のある道は飛ばしても大して変わらないんだよな。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:01:12 ID:4PzMViDk
>>891
大きな道だけかもわからんけど
制限速度通りに走ると赤にひっかからないように
信号機が設定されているとかいう都市伝説があるw
だからその速度を大幅に超える・下回ると赤にひっかかって
スムーズに走行できなくなるとか

と思い出してみたものの>>888で速度遵守していた俺も赤でかかってるから
やはり都市伝説は都市伝説のままなのかもわからんw
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:01:23 ID:fiB1NjpK
街では原付抜いても変わらないだよねえ
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:08:37 ID:uYtvSiyf
幹線道路を走行してるときに前になったもみじマークが付いた軽自動車。
発進は悪いうえに、制限速度以下でとろとろ運転。挙句、何もないところで
急ブレーキを踏んだり、挙動がおかしい。

なにやってるのかとよく見ていたら、助手席のばあちゃんが運転席のほうを
向いて手もよく上下左右に動きながら喋りまくってる。
運転席の人(最初は夫となる爺さんだと思った)もよく助手席のほうを向いて
しゃべってるのが見える。

危ないので、追い越したんだけど、運転席の人も高齢のばーちゃんでした。
そんなにしゃべりたきゃ、車止めてしゃべってくれ。
それでなくても、高齢者の運転能力は落ちてるってのに、さらに運転に
集中できないようなことをしながら運転するな!怖すぎる。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:39:55 ID:vePpBhWX
黄信号で止まったら後ろに居た車が右折車線を使い追い越して、そのまま真っ直ぐ赤信号で突っ切って行ったり、
赤で止まってたら後ろから来た車が右折車線を使い強引に前についたり。
右折車線ってそういう使い方するんだっけか?と思った。
通勤時に多いけどそういう追い越し方しても結局渋滞はまってすぐ手前に居るんだが
897おやじ2号:2010/10/08(金) 21:37:20 ID:FOEJ2mog

危険運転する人が多いね
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:50:55 ID:4NGEHXnC
信号機の無い横断歩道で歩行者が居たので結構手前から減速してたら(後ろのバカがベタ付けだったから
)
ブオォォーン!!って中央線ハミ出して後ろのバカが追い抜いて行きやがった。
ああいう奴が人轢くんだろうな
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:15:06 ID:bJDdP4vd
前を走っていたモミジマークが交差点で右折車線に入ったので、自分はそのまま直進したら
モミジマークが、右折やーめたと戻って来てきて、私の車体にガッコンと体当たりしてきた……
その後モミジマークは、私の車の後ろに付いたので、交差点の先でハザード上げて停車して
話しをしようと車を降りたら、そのまま追い抜いていきやがったwww
もう笑うしかなかった
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:21:09 ID:uqnCobqO
>>899
当て逃げで24
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:12:13 ID:NRj5P2PW
ナンバー覚えてなかったら通報しようにも困るな。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:18:29 ID:nfSHM63F
車線増加地点で増加する前にウィンカー出して
さっさと車線増加と同時に新車線に移動して前が空いてるから
速度上げて進もうとしてたら、元々前にいた車がウィンカーと同時に
こっちの車線に入り込んできた。
いきなり進路塞がれてびっくりしながらホーン鳴らしてブレーキ踏んだが、
車線変更のタイミング遅いわ、やり方も知らないわでムカついた。
ウィンカーは、移動と同時に出すものではなく移動する前に出すものですよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 05:04:49 ID:KHJ7xhGn
車線変更しようと思ったのに後ろの車が先にしたらそら妨害もしたくなるわ
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 05:50:50 ID:jIu4jtw4
>>903
何と戦ってるの?
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 06:24:27 ID:cULM7aKj
カーブの多い狭い道路の二列並走の自転車高校生、
対向車線の渋滞の間から出てきて渡る自転車高校生、
無灯火逆走自転車高校生…
彼らも免許とるまで危険性がわからないんだよな。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 06:48:56 ID:+uirv6u9
>>902みたいな馬鹿には再教育が必要だねえ
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:02:51 ID:UOevQ3xx
だな、合図なしに車線変更する奴はいないと信じこんでる>>902はアホ
908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:41:20 ID:Os2yqj4K
そんな餌じゃ釣られる気にもならんわ
もっといい餌を用意しろ低脳
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:03:59 ID:+uirv6u9
危険予測できてないのを棚に上げて2ちゃんで愚痴を零す>>902カッコイイ
910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:05:49 ID:9tZh0jZT
ウインカーと同時にって言ってるんだからそりゃ頭にくるよな。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:29:57 ID:NibUvvBE
車線が増えるところはある程度仕方ないよなぁ。
イラっとするのは分かるが。
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:59:36 ID:X8O2SOt9
わざと煽ってるのでないなら
誰か>>902が叩かれてる理由を説明してくれ。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:23:36 ID:gdXUZNqM
>>912
・車間距離
・危険予測
・ホーン

「だろう」運転でよくある事。
相手も悪いけど、空いてるからって車線変更してすぐに速度上げるのはよろしくないね。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:29:49 ID:Gm4JFM+T
>>912
速度が遅かろうとなんだろうと自分が先に中央側車線にいればそれで勝ちと思ってる自己中が多いから。

>>913
後ろが加速して接近してくるという予測もせずに方向指示器を適切に点灯せずに
前に入っちゃえばなんとかなるだろうという運転はよろしくないね。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:50:57 ID:xgG25XMb
つまり両方悪いってことだな
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:36:40 ID:/1dng+4g
街なかをハイビーム状態で走るのは何のパフォーマンス?
単なるキチガイ?
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:51:57 ID:EBnnjX1j
>>916
9割がオバちゃんの運転です
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:07:34 ID:xgG25XMb
ハイビームで走るんが正しいって教習所で習っただろ
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:58:29 ID:KZRFxrrF
下の画像の緑の部分をわざわざ歩いている人が気になる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1190723.jpg.html

一時的に居るわけじゃなくて選んで歩く人がなぜかいるんだよね
危険なのに意味わからん
920おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:02:50 ID:eU8Tkad9
車道を歩いちゃいかんな
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:03:40 ID:d1qlbeQN
お前がオラオラ運転したいだけじゃん
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:58:07 ID:0gsFh/CI
オラオラ運転の意味は分からないけど、919みたいな状況(というほどこの道について知ってるわけでもないが)で
特段の事情もなく歩いている人はバカなんじゃないの?
歩行者に直接言うわけでもなし、スレタイにも沿ってる話題だと思うけどな
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:41:02 ID:bARDQVI0
ごく普通の信号のある交差点で、右折するのにわざわざ車体を「左に」振ってから
曲がるキチガイがいた、つか直進の俺の前にいきなり半分はみ出してきて
死ぬかと思った
自分の行いを理解できないキチガイは、運転しないで欲しい
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:45:54 ID:JOr4FBLq
右折で左に振らないやつは絶体おらんと思い込んでるお前がアホ
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:06 ID:6dAYb+jJ
振ったところで意味ないことに気付いてないヤツが1番アホだと思うがw
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:26:09 ID:1BcTXreU
「お前のほうが」っていう、先の書き込みの隙を突いて貶すパターンにはもううんざり。
モニターの前でニラニラ待ってるのか?
927:2010/10/10(日) 20:50:14 ID:K/XpWcvB
おっしゃる通りですな!
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:53:44 ID:TMxRCbGh
他人のマナーの悪さを指摘したつもりが
実は自分が間違っててフルボッコは良くあるパターン
それを見るのがおもしろい
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:26:24 ID:YSnyLXY8
>>920
車道は歩いてもいいんだよ。自動車専用道とかでなければ。
車道って自動車が通ってもいい道路ってだけだからね。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:33:06 ID:/5wUK41K
はぁ?10条2項読めや

ってか大体、普通に注意義務履行していたらそんなことでむかつくことはないんだよね。
君がおらおら運転しているから相手の過失がムカツクんだよ。
931:2010/10/10(日) 23:00:32 ID:K/XpWcvB
おっしゃる通りですな!
932おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:48:16 ID:sEP7wlLV
40キロくらいでタラタラ走ってた車を追い越したら
猛烈な勢いで追いかけられた
しかもT字でその車を別方向に曲がったときにクラクション鳴らされたような…

抜かれたのがそんなにくやしいなら
最初からその追いかけてきたスピードで走れよ、なんなんだ
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:54:41 ID:8xc2lqxq
その前にまずその道の制限速度を書けよと
何キロ制限の道か分からないのに40キロでタラタラと言われてもどっちがおかしいのか分からんわ
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 05:37:55 ID:EQ8+TkI1
全て自分が中心だからなw
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 06:43:40 ID:l3F1lx7J
どうせ制限速度は40か50だろ
どこが遅いのやら
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:00:42 ID:34A0yfwE
昼間に普通の平坦な対向車も殆ど無い制限40km/h道を20km/hで走る前の車、
ずっと後ろが赤く光ってるからライト点けて走ってるのかと思っていたら、
たまに消える・・・ずーーーっとブレーキ踏んでただけだった。
ちょっと上り坂なとこもブレーキ踏んだまま・・・。

速度も迷惑だが、ここまでブレーキ踏みっぱなしでしか運転出来ないのもかなり迷惑になりそう。

腹立つというか見てて怖くなる運転だった。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:03:09 ID:yp36iC1F
ブレーキ踏んだままで上り坂進めるって凄い車だな
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:06:51 ID:P5vtntkv
うちの近所のジイさんの運転もそんな感じだ。
アクセル踏んじゃブレーキ踏んで「ブオーン!キッ!ブオーン!キッ!」って感じで進んでいく。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:10:51 ID:AOT8lQcy
きっとこの車燃費わるいな!とか思っているに違いないw
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:44:30 ID:9E3hJVPq
ヴェイパーロック現象とか大丈夫なんだろうか。
あと、ブレーキパッドがすぐ磨り減りそうだ。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 10:15:52 ID:/9G+cNh6
>>923
これ、判る。心底頭にくる時があるよね。
こっちが手前にいるなら、避けようもあるけど、真横に並んでるときに、
これやられると本当に怖い。
これでぶつけられても、双方動いてるときだから100:0はない、
とか言われるんだろうな、とか考えると追いかけていって怒鳴りたくなる。
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:01:08 ID:YCMLcKKN
↑の例のそうだけど、曲がり方が下手というか判ってない人多いよな
近所に、郊外へ抜ける道に量販店、スーパーの並ぶ通りが交わる丁字路があるんだが信号がないので
あまり速度を落とさず、中心点(交差点中央にある△、◇のやつね)まで行かずにショートカット気味に曲がるやつが多い
合流する側は、こっちに向かって飛び込んでくるようでヒヤっとするんだよね

まー合流する側にも問題あって、一時停止をほとんどしない(標識あり、右側見通し悪し)
酷い人になると、左折車が一時停止すると反対車線に出て追い越して右折する
一度、一時停止したら、追い越して右折しようとした車と本線から左折してきた車がお見合いになったこともある
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 12:25:59 ID:Mzz2q7r/
曲がる直前にブレーキを踏んでからウインカーを出す人
右左折や車線変更の時に曲がり終えてから(車線変更終えてから)一回〜二回だけウインカー点灯させる人
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:03:42 ID:txZA45Ff
>>933
取り締まりもしてない、パトカーも白バイも居ない道で制限速度を守るのがどんだけ迷惑な行為か分かってるのか?
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:06:08 ID:AOT8lQcy
どう考えてもその違法を押し付ける行為そのものが迷惑だな
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:10:33 ID:22Q8GZhy
>>944
制限速度守って何が悪い。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:29:35 ID:txZA45Ff
>>946
遅くて迷惑。
取り締まりをしてない場所では普通に走れ。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:32:12 ID:8jeLJLLt
まぁ交通の流れに乗るのが一番。
パトカーだって制限速度より流れに沿って走るよ
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:37:28 ID:+77428Y8
95%以上の人が速度違反してる中で(俺調べ)制限速度での走行は危険だしトラブルも起きやすくなるんだよね。
悲しいけど違反するしかないんだよ。
俺は人の倍以上交通ルール守ってる自信はあるけど制限速度だけは守れないなぁ。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:40:01 ID:R6ICt1wn
>>948
警邏中のPCが、後ろが詰まったら脇によって譲る、そんな土地に住んでる俺ガイル
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:43:39 ID:txZA45Ff
>>949
守れない事に意義がある。
誰もが守れる速度なら反則金・罰金収入が見込めない。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:10:16 ID:iBFvxNK4
先頭になったとき何キロで走るか悩む
だいたい制限速度+10キロくらいで走るけど
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:20:32 ID:GOiy4fpB
はぁ?制限速度で走れよボケ
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:34:23 ID:0frSwGFf
信号がない交差点でこっちは直進で左から左折の車が来たのだが
当然こっちが優先なのに、クラクションを鳴らして
自分が先に曲がったババアに腹が立った。
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:40:20 ID:tYr5DNfD
一方通行の少し狭い駐車場に進入したら、発進しようとしてる車がいたので入りきった
ところで停止した。そしたらその運転手、お先にどうぞのサイン。
空いているどのスペースに駐車するにもその車を邪魔することになる状況。
当然、先に出てくれた方がよっぽどスムーズに運ぶわけで。
先に出ろやって仕種したらすぐ出てくれたからよかったが・・・。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:55:25 ID:R6ICt1wn
はぁ?制限速度で走れよボケ(キリッ

免許取ってから言いな。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:59:43 ID:l3F1lx7J
イミフ
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:02:01 ID:S6rjHp0h
>>944
現実には流れに乗って走るから制限速度+αで走るとしても、
警官いなきゃ何しても良いようなその考え方には賛同できないな。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:05:52 ID:GOiy4fpB
免許持ってますが・・ww

法定速度以上で快適に走れるってどんだけ田舎なの?
法定速度以上で飛ばす→後続のアホも飛ばす→信号でブレーキ→車間距離が狭いので
後続車急ブレーキ→渋滞

渋滞のメカニズム理解してくださいね。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:07:13 ID:LdzeSh5V
警官いたって別にやりたいようにすればいい
自己責任で・・・
961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:15:25 ID:R6ICt1wn
>車間距離が狭いので
決めつけ乙
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:17:13 ID:GOiy4fpB
>>961
あ、都会の話してるんでwww
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:18:10 ID:GOiy4fpB
>>961
みんながみんな車間距離をちゃんと取ってるって思い込んでるから
自分勝手に飛ばせるんですねわかります
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:28:52 ID:9FcpQkQN
ID:GOiy4fpBってもしかしてこの前の都会と地方ののマナーは違うとか言ってたやつなんじゃね?
違いを教えてくれと言われて答えられなくて逃げたやつwww
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:33:24 ID:GOiy4fpB
違うわボケ!www
確かに田舎と都会の運転マナーの違いはあるけど、
俺は守るべきルールの話をしているのでそれはお門違いだろ。
頭悪い奴は車に乗るなよ。なっ?>>964よ。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:41:18 ID:AOT8lQcy
ローカルルールは構わないんだが法律より優先させるなと
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:44:22 ID:F9xB3Iwp
他人を見下すレスしか出来ない人は普段の運転中も他人を見下しながら運転してるんだろうな
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:46:31 ID:GOiy4fpB
>>967
レスと運転を一緒くたにしているお前の脳みそに乾杯。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:53:16 ID:mExrHrl1
必死だな〜
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:53:58 ID:txZA45Ff
まあ、これからはもっとマナーの悪いのが増えるよ。
北海道と九州全県では中国人がビザ無しで入れて無免許で車を運転できる特区を計画中だ。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:58:44 ID:I7owSp3b
つべで中国人ドライバーの無法っぷりを見てるとあれはもうマナーとかそんな次元の問題じゃないぞ
972おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:11:30 ID:mqRF7PdR
仕事で中華人民共和国内に何回か行った事が有るんですが
80km/h位で流れてる片側4車線道路とかでも自転車が平気で車線変更して来ますし
日本じゃクラクション殺人事件なんてのもありますが、彼らの世界ではクラクションの
応報なんて普通の日常的なもので、ましてや車の運転マナーなんて、もう論外の世界でしたよ
そんな連中が日本国内を運転する光景を想像しただけで身の毛がよだちますね
973おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:23:03 ID:AOT8lQcy
中国が嫌いな人が増えて
政治家も一新されるのかな

でも田舎って組織票そのものだしな、怪しいな
974おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:03 ID:X5btVCOj
信号のない丁字路の縦棒で左折待ちのとき
横棒右方向から来る車が早めに左にウインカーを出してくれれば
スムーズに流れるのになぁといつも思う
975おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:20:17 ID:loglBXM5
お前、左方優先を知らないのけ?
976ドライバ:2010/10/11(月) 22:00:43 ID:LBbF8znm
>>958
おっしゃる通りですな!
977おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:15:01 ID:l3F1lx7J
曲がる直前でウィンカー出すのがカッコいいらしいよ
978おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:24:50 ID:zivZuJCI
知らんがな
979おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:18:21 ID:+EpItWUj
最近よく見るのが、路肩で一時駐車しているのに、ハザードランプじゃなくて
ウィンカーつけている車。んん?ってみると、運転席にだれも乗っていない。

最近よく見ないのが若葉マークつけてるひと。
毎年、免許取る人たくさんいるのに本当に見ない。ペーパー多いとも思えないのに。

あと最近ビビったのはチョロチョロ車線変更してた軽。
日がほとんど落ちかけていた一番危ない時に自分の車の前走ってた。チョロチョロしてた割に
信号待ちで引っかかり結局自分の前に停車してた。あぶねーってマークしてたから
車間距離1台半ぐらい開けてたら、そこがあだ討ちになってバックしてきた!片側2車線で左側にいたのに
バックして車線変更して右側に止まっていた車の前通ってそのまま対向車線ブッタ切ってコンビニ入った。

車の運転自信あるかもしれないが、他人の運転信用してない私の様な人物もいるので無茶ぶりな運転はヤメテ
980おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:31:54 ID:4lMwuPfb
2車線の左を走行してたら、右折車を避けようとして右の車がこっちに幅寄せしてきた。
ほとんど併走してたのに寄せてきたもんだから、危ないぶつかるーっ!とクラクションならした。
滅多に鳴らさないドライバー(私)&滅多に鳴らされない車(私の車)なもんだから
「ポッ」という情けない音しか出なかった。
その後信号で止まったとき、寄せてきた車のドライバー見たら
危険な運転した自覚もないようで談笑中。
おばちゃん!車線はみ出す時はちゃんと確認してくれよ!
981おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:34:03 ID:+77428Y8
ハザードで思い出したが、ハザードつけて駐車する前にウィンカーはつけるべき
流行りかなんか知らんが最近はいきなりハザードつける奴が多すぎ
この前なんかスモーク貼ったミニバンが路肩に寄せもせず(駐車も道の真ん中にしやがったorz)ハザードつけたから
前方で緊急事態かと思って、俺もハザードつけて5秒くらいいっしょに停まってたよorz
982おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:45:30 ID:6ibVKd1z
モラルハザードってやつですねw
983おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:44:14 ID:3AMikG5l
T字路の横棒右方向からのクルマのウィンカーはあてにしない方がいいな。
ウィンカー消し忘れてて、本人は直進するつもりのがいるから。
T字路のウィンカーは疑ってかかった方がいい。
984おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:50:33 ID:Q8BGm88S
とはいえ縦棒が渋滞してると
後ろからのプレッシャーで焦る
985おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 02:14:34 ID:d3m9gz+F
丁字路の縦棒からくる車は曲がるに決まってるだろと言わんばかりにウインカー出さないヤツいるよね
特に大通りではなく裏通りとかの狭い道での左折車両に多い
986おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:40:21 ID:X6/Xel4X
>>943
ブレーキを踏んでからウインカー出す奴はマジで勘弁してほしいわ
987おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 05:28:12 ID:4lhpnoRR
車間つめ厨乙
988おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 06:10:19 ID:uSolTK3i
>>985
隣に住んでる親父がそれだ。
左右どちら向きに出たいのかを全くアピールしないのには呆れる。
学生の頃は自動車部に居たらしいが。
989おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 08:58:09 ID:E1jD8FKK
>>980が次スレ立てていないようなのでやってみる
990おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 09:01:46 ID:E1jD8FKK
次スレ

☆運転中の腹が立つ瞬間〜52日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1286841640/
991おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 09:22:12 ID:HplgAJE8
プレッシャーなんて考えんでええねん
後ろが煽ってきたらむしろゆっくり走ったったらええねん
992おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 10:08:51 ID:5MdzbfIV
>>990
乙梅
993おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 11:01:48 ID:GJr4+7Wa
>>990
うおう、全然気づかなかった980です。
大変申し訳ない、ありがとうございました。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:15:38 ID:B4kNJcSm
些細なことで腹立ててる奴って結構いるなwほとんど病気なんじゃね?
995おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:19:26 ID:1EvTynF6
こんなスレが埋まる間近になってからそんな不味い餌を蒔かれても
996おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:29:59 ID:pjVcs3OC
埋め
997おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:19:37 ID:RfRFb+hC
うめ
998おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 14:59:58 ID:5fpsNyj7
埋めついでに。
何だかいきがった若い兄ちゃん運転のステップワゴン、
いちいち曲がる度に尻振りながら大回りして対向車線はみ出し繰り返す。

下手なドライバーだけじゃなくアホな兄ちゃんも
曲がる時に大回りするという事実を知ったよ。

ただの下手くそドライバーにしか見えない事実にいつ気付くやら。
999おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:14:59 ID:Z4ApwwkJ
誰か1000取れ〜
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:15:40 ID:pjVcs3OC
まかせろ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \