スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 245

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
関連スレ・よくある質問等は>>2-5辺り。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 244
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279428923/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 22:30:09 ID:AOzTPXYW
【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ502
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1281354757/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part153
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279762192/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279882646/

今さら人に聞けない事 13問目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268060229/
3おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 22:30:18 ID:AOzTPXYW BE:594864656-2BP(1050)
【FAQ】

■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする
 ・電子レンジに逆さにして入れ、電子レンジでチンする(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカ等の薄い物を突っ込む

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た。使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、住民はささくれだってます。
 質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問・相談は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 22:30:30 ID:AOzTPXYW
【質問する人へ】
●質問する前に、まずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけど、マルチ・アンケートは厳禁だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ。http://machi.to/
5おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 22:30:39 ID:AOzTPXYW
【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。

<テンプレ終了>
6おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 17:02:46 ID:kJL/TGBx
>>1
お疲れさまでした。

どうしてSPEEDは売れたのですか?
昔はあんなガキのグループが売れるわけねーと言っていたのに。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 17:10:25 ID:iUc7QkAe
今日の昼、ドライブスルーがある中華料理屋で、五目ラーメンを持ち帰りました。
購入してから車で7分程走った所で車を止め、包みを開けてみると、
湯通しされた麺に五目の具が乗ったものが入った容器と、スープが入った容器、
そしてプラスチックのスプーンが入っていましたが、箸が入っていませんでした。
恐らく、袋詰めした人が、ラーメンではなく中華丼だと勘違いしたのだと思います。
包みが、レジ袋の持ち手部分が二重に固結びされていたので、渡されたその場では確認しませんでした。

急いでいたし、周囲に箸を入手できる所も無かったし、箸を貰いに戻る間に冷めるし伸びるだろうと思い、
何とかスプーンで食べようとしましたが、やはり困難で、結局麺は殆ど食べられませんでした。
友人にこの話をしたところ、「戻って返金だけでもさせれば良かったのに」と言われました。

私は、戻って箸が無い旨を伝えても、箸を渡されるだけで終わりにされるような気がしますし、
ドライブスルーで売っているのはあくまで料理であって、箸込みで渡すのが常識としても、
箸を付けなきゃいけない決まりは無いと言われれば、そうなのかなとも思えてしまうのですが、
このような場合、一般的に店側はどのような対応をしてくれるものなのでしょうか?

個人的には、戻る時間や労力を掛けた上に、箸だけ渡されて冷めた料理を食べさせられる羽目になるか、
良心的な店であっても、せいぜい作り直してくれる程度で、やはり無駄な時間と労力を掛けさせられる気がするのですが。
箸を付け忘れたという理由で返金してくれるような店など、あるのでしょうか?
8おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 17:24:24 ID:oHMnrX45
>>7
>箸を付け忘れたという理由で返金してくれるような店など、あるのでしょうか?
無いと思うよ
まあ、ゴネたら作り直して新しいのをくれるかも知れんけど、
どう考えても、それはやりすぎだろうし
9おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 18:54:15 ID:llHYiDNy
>>1
10おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 19:06:00 ID:BK12vDlC
>>7
良心的な店なら返してくれる
箸を付け忘れたという店の落ち度で、客がラーメンにありつけなかった
って事でしょ。普通は申し訳なく思うよ

>ドライブスルーで売っているのはあくまで料理であって
車内で食べやすい形態での料理、じゃない?
ウチはラーメン売ってるだけで、それを客が食えようと食えまいと知らん
なんてのは普通は有り得ないと思う
11おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 00:10:30 ID:01Ps6g/V
8日にクロネコメール便が届く予定でしたがポストに入り切らず持ち戻りに。
13日金曜にサービスセンターに問い合わせ、翌日再配達して貰うよう電話しました。

しかし土曜・日曜と過ぎても一向に届かず、
さきほど改めて配達状況を確認した所、出品者に返品されていました。
この間たびたび追跡を行っていましたが13日から17日朝にかけてはずっと「調査中」でした。
メール便は1週間保管される筈なのですが、それよりも早く返品用意が行われたのでしょうか…

今一度問い合わせてみるつもりですが、
出品者の方に再度の配送をお願いした場合、送料の負担はどうなるのでしょうか?
12おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 01:19:22 ID:nBtlUSQg
>>11
1 再配達以来したのにしなかったのは
運送会社のミス
運送会社に問い合わせ対応を求める

2 普通は運送会社のミスなんで運送会社が負担でするのが常識
3 営業所でラチがあかなければ本社にクレームを
ただし 再配達頼んだ土曜日にこないのなら土日に問い合わせるのが普通、
>たびたび配送状況をみてた
で火曜日まで連絡入れないで放置の意味がわかりませんが
13おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 02:02:44 ID:01Ps6g/V
>>12
ご回答ありがとうございます。
連絡を先延ばしにしたのは、メール便は原則年中無休となっていますが
土日に配送しないケースも散見されるようなので一応月曜まで待って見た為です。
朝には再び問い合わせてみます。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 06:25:06 ID:OwgCDRGa
短パンマンはどこに消えたの??
15おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 06:27:09 ID:X5++bypP
よく皆さんがよく言ういつもの人についてですが、いつもの人ってどんな人ですか?
16おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 06:42:27 ID:HsDZN46T
>>15
お前のことだよ
17おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 11:00:56 ID:l7mMVEeX
さっき警察が来て住んでいる家族と勤務先を確認された
年齢や家族構成勤務先はもう調べ上げてて確認をしに来た
感じだった。うちの地域すべてらしいがなんでかな?

田舎なので無職だと目をつけられそう・・・
それとも怪しい人でも探してるんだろうか?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 11:16:32 ID:1RLIH95v
>>17
別に無職だから怪しまれるってことは、
通常あまりない

そこで挙動不審な返答をしたら目を付けられるが
19おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 11:25:26 ID:cBkCrFv7
>>17
日本なら大抵何処でもやってるもんじゃないのか?

「災害なんかに備えて」という側面も有るんじゃなかったかな
20おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 11:37:46 ID:l7mMVEeX
>>18 >>19
ありがとう
災害、火事の時に使うんでしょうかね
21おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 12:01:32 ID:1RLIH95v
>>20
そうやって巡回する事によって、
「警察はちゃんと見てますよ〜」アピールする事により、
犯罪抑止力にもなっている

そんな地道な活動が、
日本の治安の良さを上げている
22おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 12:16:29 ID:rWReV0Of
お寿司って、普通のお寿司屋さんで食べると握り8カンくらいと細巻1本で
おなかいっぱいなのに(お金がないとかじゃなくて)、回転寿司だと10皿くらい
食べられちゃうのはなぜ?しゃりが小さいのかな?
23おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 12:41:12 ID:+kt4+TbP
>>22
おいしいものを食べるとしあわせになるだろ?
回らないお寿司はおいしいからしあわせで胸がいっぱいになる、
だから沢山食べられないんだよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 12:54:32 ID:rWReV0Of
>>23
美味しい和菓子なら1個で十分なのにポテチだと2袋行けちゃうのと同じ?
25おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 15:07:50 ID:X5++bypP
>>16
ありがとうございました。

どうして小さい子供は走っているとよく転ぶことが多いのですか?
26おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 15:12:22 ID:rWReV0Of
>>25
よく見るとわかるけど、小さいこどもは五頭身とか六頭身とかで、頭が大きくて
バランスが取りにくいから(あの比率で大人の背丈になったら恐いでしょ)。
あとはまぁ、足腰が発達していないし筋力も弱いし、ってところ。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 17:45:11 ID:sxGxZKZJ
雨も降らずただゴロゴロ(たまにどこかで落ちてドン!)鳴るだけの雷って
なんか名前ありましたっけ?
自分は空雷(からかみなり)と誰かに教えられてそう呼んでたんだけど
正式名称があれば知りたくて…
28おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 18:02:37 ID:ukF8fwsV
雷雲
29おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 22:46:02 ID:rWReV0Of
さっきニュースで、日本で亜熱帯化が進んでいて、亜熱帯地方の果物が
栽培できるようになったみたいなこと言ってて、その中で「地球温暖化に
よる気温上昇がもたらした恩恵とも言える」、てなことを言ってたけど、
「地球温暖化による気温上昇」、てのはもう確定事項なの?
言い切っちゃっていいの?
30おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 22:49:25 ID:Uh+PRwL5
>>29
よくない。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 23:13:16 ID:ukF8fwsV
>>29
温暖化は間違いないが長期的な物だとも、CO2のせいだとも言えない。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 00:23:35 ID:JJ4mf+PZ
>>29
CO2が原因の地球温暖化ってのはかなり眉唾ってのが最近の
傾向だよ。あれだけ大騒ぎしてたダイオキシンってどうなったよ。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 00:47:22 ID:kiIr2zWR
たいてい、その手の話は金がからんでる。
CO2で温暖化なんてのも結局は排出権で商売するために考えられた物だし。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 01:05:40 ID:Ss0sU5rb
アカデミックの世界ではまだ一部の人が懐疑論を唱えてる程度かな。
懐疑論を学ぶにしても武田邦彦みたいなトンデモの方に行っちゃ駄目だよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 13:00:02 ID:78AL/q3o
学者先生達も
「地球は温暖化している、その原因は人間の活動で排出される二酸化炭素だ」
って言わないと国や企業がお金を出してくれなくなっているんだろうなぁ。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 14:42:37 ID:INLq0aVW
ちょっと考えただけでもなんかおかしいなってわかるのにな・・・
37おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 21:22:55 ID:8nrOl1/C
IT企業の仕事というと、多少調べたら種類がたくさんありすぎて
わけわかりませんでした。
一番多いというかITといったらシステムエンジニアの事でしょうか?
一番これを指すってのがあれば名称を教えてください。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:15:38 ID:/rcEtXUq
>>37
そんなことで悩んでいるようでは我が業界に来る刺客はないと思いたまえ

と、いつもの人に対してマジレスのマネゴトをしてみる
39おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:19:05 ID:8nrOl1/C
>>38
後半何を言ってるのかわかりませんが…

決してやりたいんではなくて
、一般的にITといったときに思い浮かぶ仕事内容を知りたいんです。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:43:43 ID:/rcEtXUq
ただ単に『IT企業の仕事』とだけ言われましてもね
IT企業にだって一般事務の人も受け付けや総務/人事、経理、営業の人もいるし、守衛のおっちゃんや清掃のおばちゃん、食堂のおばちゃんもいる。
機械に基盤押し込むだけとかはんだ付けするだけとか配線作業するだけののパートさんや、その企業のスポーツチームに所属するだけの人もいる。
専門職だってあっちからこっち、ピンからキリ、最右翼から最左翼、その他いろんな分類があるわけなのだよ、いつもの明智クン
41おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:52:49 ID:x9VeX2Ne
ちょっと気になるので質問です
職場の男性先輩と2人で居酒屋に御飯を食べに行く事になりました

特に気になる関係とかではなく、お互いに恋人あり
内容は仕事関係の打ち合わせと相談です

自分が店を予約するのですがこういった場合、
個室予約で大丈夫ですかね?(失礼にならないという意味で)
込み入った話もするので、周りが煩いと集中できないし、
個室の方が話しやすいので、と思うのですが
気にしすぎですかね?
42おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:57:07 ID:Cw4QPhuD
youtubeに動画をアップしているのですが、海外の人からコメントが付いたのでふと疑問に思ったことがあります。
例えば英語圏の人には日本語の動画のタイトルってどう見えているんでしょうか?
43おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 23:05:36 ID:Znh1YYGW
>>42
我々がハングルやアラビア文字を見るような感じじゃない?
44おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 23:12:55 ID:Cw4QPhuD
>>43
ありがとうございます。
ちゃんと日本語のタイトルで見えているのですか。
でも何て書いてあるのかわからないってことですね。

使う言語によってタイトルが文字化けして見えているのかと思っていました。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 23:26:24 ID:Znh1YYGW
>>44
ああ、そういう意味だったらどうなってるか知らない。
ゴメンネ
46おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 00:04:54 ID:OPg32zni
>>44
ブラウザのエンコードスタイルによっては文字化けします。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 00:06:34 ID:Cw4QPhuD
>>45
いえいえ
>>46
ありがとうございました。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 07:22:35 ID:XTrjt1We
>>29
因果が逆。「平均気温が年々少しずつ上がっている」から「地球温暖化」なの。
49おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 07:47:36 ID:OPg32zni
>>48
なるほど。「CO2による」と言わなきゃ単なる(何万年サイクルでの)周期的な
現象だろうが何だろうが温暖化は温暖化ってことか。なんかもうマスコミの刷り込みで
「温暖化」=「CO2が犯人」みたいなイメージがあるな。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 07:49:50 ID:OPg32zni
ついでに質問。節水=エコというのが今ひとつわからん(水不足だからって意味じゃなくて)。
ダムが放水してるくらい水がふんだんにあるときなら、いくら水を使っても環境には悪影響
ないんじゃないの?それに伴う洗剤とかの使用が問題ってこと?

それとも下水処理や浄水処理に際して消費されるエネルギーを節約しましょうってことかな。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 08:05:43 ID:XTrjt1We
>>49
太陽活動がーとか言ってる奴らはトンデモだからな。
今年は久々に太陽がやや活発になってるけど、それ以前は通常の黒点サイクルより長い間、
太陽は停滞期にあってあまり活動していなかった。
では寒冷化したのかというと、その間も同じペースで平均気温が上がってる。
これだけでも主原因が太陽活動説は明らかに破綻してる。

>>50
水環境の悪化は水不足のことじゃないぞ。それは単に人間の問題だ。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 08:24:09 ID:OPg32zni
>>51
排水を減らせってこと?
53おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 09:53:58 ID:1hfbemuW
ぶっちゃけ、水の使用量としては 工業用水>>>生活用水、だから、節水を言うなら
ウチらじゃなくて企業に言えって感じなんですけどね。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 10:39:59 ID:SJTN9FX7
>>53
まあそれはそうかもしれないが、家庭用もバカにはできない。
かつての水不足が基本的には解消され、
むしろ余り気味になっているのは、
洗濯機の節水技術が大きな要因の一つと言われている。

電気の話になるけど、夏の甲子園の時期には
エアコンつけて試合を見る人が多くて
停電の可能性すらあると電力会社が四苦八苦していた。
今年これだけの猛暑でもそんな話が出ないのは、
エアコンやテレビ(さらに冷蔵庫等々)の節電技術も大きな要因だろう。

産業用も家庭用もどっちも頑張って節約しましょう、
という当たり前のお話でした。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 10:46:16 ID:8TzxT8xR
>>41
先輩に好みを聞けば解決。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 11:07:20 ID:VQZ1kLdR
>>22
俺は逆だけれどなあ。
回ってくるヤツなんか見てもゲンナリするだけ。
カウンターで切ったり巻いたり握ったりしてるのを見ると、もう一つ余計に食べたくなる。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 11:22:30 ID:VQZ1kLdR
>>50
東京で使う水は、茨城県やら山梨からも引っ張ってきている。
当然、そんな遠くから水を引っ張ってくれは経路の環境は破壊するし、水を取られた川も
生物相が狂う。

人口が密集していて、一人当たりの降水量は、関東地方では1200トン換算くらい。
全国平均だと5000トン、関東地方を除くと7000トン近くになるわけだ。
ひとりあたり年に100トンくらい上水を使うけれど、なんだ、十分ではないかと思ったら大間違いで、
降水量の8%とかいう水をかき集めて浄化して供給するというのは神業レベルだし、下水を処理して
河川に放出するにしてももともとそれなりに水が流れていないと川が荒れてしまう。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 21:27:17 ID:B5tvRoCx
質問です
他人を悪口で攻撃したときにでるセリフは
実は攻撃したほうのコンプレックスだと言うのは正解なのでしょうか?
例えば「あんなダサい服着てるpgr」→ファッションセンスに自信がないと言うことです。
上記のように、他人の行動や行為が気に障るのはコンプレックスが刺激されてるからなのでしょうか。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 21:29:19 ID:6abz0lGN
>>58
自分がどんな悪口を言うか考えたら分かると思う。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 22:27:13 ID:XTrjt1We
>>58
テンプレート的なものや相手をしっかり観察して練って攻撃する場合は別かもしれないけど、
それを言われてダメージになると想像できるということは、って話。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 23:46:03 ID:7STvg9m1
およそ250年くらい前の、自分の先祖を調べることは可能ですか?
我が家の先祖が某著名人であると言っている人がいて、冗談なのか本当なのか
真偽を知りたいのです。
父や伯母たちが子供の頃から「そう言ってた」らしいのですが・・・。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 00:16:34 ID:HBmb3swh
>>61
1 家系図はほとんどが明治初期に名字をつけたときに
家系図屋から買ったねつ造品ですのであてになりません
2 お寺のカコ帳が残っていればたどれる場合があります
63おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 00:49:08 ID:4OlCn76v
>>62
有り難うございます。
過去帳というものは誰でも見せてもらえるものなのでしょうか?
見せてもらえるのであれば、辿れば分かる可能性があるのですね。
一度聞いてみたいと思います。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 03:06:43 ID:17LjxqUq
動画サイトで、フランスで放送されてるゲイへの応援が込められてる?
みたいないまいち放送目的がわからないマクドナルドのCMを見たんだけど、
(同級生と付き合ってる男子高の生徒?が父親とマックで食事をするって内容でした)
今現在フランスやドイツに一般的な男子校・女子高ってあるんでしょうか?
調べてもヨーロッパの別学はイギリスのパブリックしか見当たらなかったけど。
65おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 08:41:37 ID:z2sdjw5O
>>63
見せてくれねぇよ。
大福帳をほいほい見せてくれる酒屋や米屋があるか?
顧客簿やら売買記録やらを見せてくれる会社があるか?
そこを考えれば判るだろうに。

付き合いの密な檀家なら、そりゃ、見せてもらえるかもしれんが
お寺に残ってる葬式の記録から御先祖を辿るという発想がない
時点でそんなに付き合いがないんだろ?
66おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 09:51:46 ID:edItAvYA
>>63
1 誰でもは、いくらなんでもありえません
2 檀家(本家)から話をとおしておいてもらう
3 いつごろ上記xx家の件でお伺いし、拝見させてくださいと手紙電話であぽとる
夏休みの課題でこの時期ルーツ調べ割と多いですし普通に常識ある態度で身元はっきりしていて、檀家の親族であれば、お話すればたいていは大丈夫です
くれぐれも檀家には話し通しておいてもらうのを忘れずに

67おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:52:51 ID:WVj5dA9Y
合成洗剤って水を汚すからダメとかいうけど
石鹸洗剤だってある程度は汚すよね?
どう違うの?値段が全然違う理由もよくわからない。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:56:00 ID:H/oHZEr1
>>65
便乗質問だけど
カコ帳というのは顧客簿の呼び名が変わっただけのもの?
そうでないならどのような推論でカコ帳は見せてくれないに辿りつけるのか教えて欲しい
69おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 12:09:20 ID:OYbqD05E
>>67
まさにその疑問のとおりで、合成洗剤を悪者にするのは石鹸会社の宣伝のため。
今の合成洗剤はそれほど環境を汚したりしない。1回の使用量はむしろ粉石鹸より少ない。
参考までに ttp://mscience.jp/
70おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 12:48:41 ID:JTqx89x/
>>69
そのサイトもなんか怖い。
合成洗剤企業から金貰ってつくられているサイトっぽいw
71おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 14:02:54 ID:QhC6jFW9
>>65
誰でも、というのは「親族であれば誰でも」という意味でした。
言葉が足りませんでした。すみません。

>>66
本家の方に連絡取らないとならないのですか。
伯父たちも付き合いは薄いと思いますし、私はあまり会ったことはありません・・・。
伯母は時々連絡を取っているはずなので、まずは伯母に訊いてみます。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 15:43:30 ID:z2sdjw5O
73おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 15:49:53 ID:z2sdjw5O
>>71
きょうび、親族でも寺との関係がなくなれば、もう檀家でもなんでもない他人と同じ。
家とか墓とかに盆やら法事やらで来てもらうとかいうことを定期的にやってないような
状態だと、檀家だろうと警戒して見せてもらえないし。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 17:41:31 ID:XgfdRhVQ
くみ取り式のトイレには、お釣りがくるから注意!と書かれていましたが、
くみ取り式のトイレのお釣りって何ですか?よくわからないのでお願いします。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 17:43:02 ID:3CK6V526
↑いつもの人
76おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 17:44:34 ID:xnIPvs8P
>>74
自分の便が落ちた衝撃で、
トイレに溜まっていた便が飛んでくる

それがお釣り
77おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 18:52:07 ID:wu3WTxUO
数年前に見たテレビドラマのタイトルが思い出せません
いい年して処女→紆余曲折あって付き合う→初体験
みたいな話だったのですが…
俳優も思い出せず、かなり曖昧な記憶で申し訳ないです
もしピンときたら教えてください
78おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 18:56:32 ID:XgfdRhVQ
>>76
ありがとうございました。

宅配サービスですが、依頼を頼んでから物が着くまでに、
最短でどれぐらいかかりますか?
79おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 18:58:57 ID:bZTEqz6P
a・・1軍のプロ野球選手
b・・東大現役合格
c・・けっこうレベルの高い音楽高校だんとつ一番で入学

d・・有名大学のミスコン優勝

どれが一番すごいなって感じる?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:02:06 ID:C4c4z/OW
>>79
アンケートスレで
81おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:04:02 ID:bZTEqz6P
けっこうレベルの高い音楽高校断トツ一番で入学ってすごいの?
82おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:08:12 ID:3CK6V526
>>81
チミがその音楽高校にダントツ一番で入学( できる | できた )のなら、それはチミにとっては大したことではない
チミがその音楽高校にダントツ一番で入学( できない | できなかった )のなら、それはチミにとってはすごいことである
83おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:12:43 ID:bZTEqz6P
>>82
一般的には難しくてそれなりにすごいとおもわれるのかな?
84おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:14:49 ID:bZTEqz6P
>>82
よーするに断トツではいれないやつからみたら断トツで入れるのはすごいことだということ?

東大入るのとどっち難しいと思う?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:21:25 ID:3CK6V526
> 東大入るのとどっち難しいと思う?

比べる奴はバカチョン
86おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:23:15 ID:bZTEqz6P
>>85
やっぱ東大のほうが難しいか?
87おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:29:38 ID:uhK3udoN
>>86
まず土俵が違う
88おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:31:09 ID:bZTEqz6P
>>87
どーいうこと?どっちが難しいの?
89おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:36:49 ID:bZTEqz6P
じゃーけっこうレベルの高い音楽高校(全国的には無名)と東京芸大トップ(ダントツではない)で入学はどっちが難しい?
90おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 19:40:44 ID:bZTEqz6P
>>89
けっこうレベルの高い音楽高校ダントツトップで入学という意味ね
91おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:07:34 ID:pesXWjx5
アンケート向きだし、マルチすんなボケ
92おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:08:54 ID:bZTEqz6P
最後に答えてよ
93おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:12:34 ID:2YvH8OdL
>>74
うちは今でも汲み取り式だがおつりなんぞ無いぞ?
水洗トイレのほうが有るだろ
>>76
どんだけ貯めてるんだよ・・・
>>89
その辺の受験システムとか知らないんだけど
ダントツでは無いトップってどういうことなんですか?
94おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:18:19 ID:bZTEqz6P
>>93
よーするにただ一番だっただけでとびぬけてはいなかったってこと。

ダントツってとびぬけてるって意味だろ?
95おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:19:42 ID:bZTEqz6P
けっこうレベルの高い音楽高校ダントツトップと東京芸大トップで入学はどっちが難しいのかな?ってことよ
96おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:36:26 ID:MGKE4eMg
質問。熱海の海上花火大会を見に行ったんだけど、
三方を山に囲まれてるので普段から大音響が売り物のうえ、
昨日は曇りだったので雲にも反響してか、音がすさまじかった。

で、たまに乱れうちみたいに何十発も連続して上がると、
駐車場に停めてあった自動車の盗難防止装置が何台も
誤作動してた。

最初はたまたまかと思ったんだけど、乱れうちの旅にそうなるし、
最後のナイアガラ(これがまたすごい音)のときは、たくさんの車が
そうなってた。

この誤動作はなぜ起きたのでしょうか?大きな音と関係がある?
97おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:42:01 ID:GQrEpo3B
本気で聞いてるとは思えない質問ばっかり続くなあ

>>96
音は振動。
盗難防止装置は振動を検知して作動する。
…っていう初歩的なことを聞きたいんじゃないと思うんだが
それ以外の何かを求めているのならもう少し具体的に。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:44:22 ID:2YvH8OdL
>>95
ダントツトップって重複してね?
99おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:48:30 ID:bZTEqz6P
>>98
一位と二位以下に差があるかないかってことよ

一位と二位以下に差があるならダントツトップだよ

差がないなら普通にトップだよ

ほら、陸上のボルトみたいなやつがダントツさ
100おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:52:02 ID:2YvH8OdL
>>99
いやそうじゃなくて
「ダントツ」は漢字交じりだと「断トツ」と書いて「断然トップ」の略だった気がするんだよ、
つまり「ダントツトップ」は略さないで書くと「断然トップトップ」になる
だから、言葉が重複してないか?と・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 20:56:00 ID:bZTEqz6P
>>100
じゃーけっこうレベルの高い音楽高校をダントツで入ったやつと一流芸大を普通に一番で入学はどっちが難しいと思う?すごいと思う?
102おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:00:48 ID:2YvH8OdL
>>101
そりゃ大学のほうが入試問題難しいだろ基本的に
103おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:01:43 ID:3CK6V526
>>101
http://toki.2ch.net/nandemo/ ←頼むからこっちに移動してくれ
104おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:08:31 ID:bZTEqz6P
>>102
いや、そーいう意味じゃなくて・・

もういいよ、ありがとう
105おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:19 ID:bZTEqz6P
>>102
まぁけっこうレベル高い音楽高校ダントツで入れるのはすごいとは思う?
106おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:16:17 ID:2YvH8OdL
>>105
>>104の>もういいよ
は何だったのですか?何が「もういい」だったのですか?
私は「もう回答しなくてもいい」という意味で取ってたので
再度のレス番指定の質問に大変驚いて居ます
107おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:17:06 ID:wu3WTxUO
>>105
すーごいすごい
108おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:21:42 ID:bZTEqz6P
>>106さん。すみませんね

105どう思いますか?やはりすごいですかね?
109おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:24:46 ID:2YvH8OdL
>>108
謝罪は必要有りません
とにかく質問に答えてください
何が「もういい」だったのですか?どのような意味だったのですか?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:36:01 ID:eT6Jr/DN
>>108
アンケートスレ行けよ
111おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:37:25 ID:z7NJhnk8
>>105
sugoine
112おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:46:21 ID:bZTEqz6P
>>109
こちらの聞き方が馬鹿げてました。もういいとは思うような答えがかえってこなかったためちょっとイラっときただけですよ。すみませんね。

あなたに改めて質問します。

けっこうレベルの高い音楽高校ダントツで入学はすごいと思いますか?

113おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:49:49 ID:2YvH8OdL
>>112
だから謝罪などは一切必要ありません
どのような意味だったのですか?イラっと来てようがなんだろうが何か意味が有った筈です
それを教えて下さい
114おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:00:48 ID:MGKE4eMg
>>97
なるほど。

盗難防止装置の仕組みを知らなかったもので、そんな常識以前の
常識だったとは恥ずかしい限りです。

あまりにも初歩的な質問で気を悪くされたらすみませんでした。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:03:57 ID:bZTEqz6P
>>113
大学の入試レベルの難しいじゃなくてどっちが確率的には難しいか達成されにくいかという意味での難しさを自分は聞きたかったんですよ。
そりゃ高校より大学のほうが入試レベルが難しいのはだれでもわかることで、それがあなたは理解できなかったかはきちがいたかしりませんがあきれてしまっただけです

しかし自分の質問がおかしかったんですよね

だから改めて質問したいと思います。

けっこうレベルの高い音楽高校ダントツで入学はすごいと思いますか?

どう思いますかね?
116おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:12:20 ID:eVKwQte6
>>115
確率なら受験者数から簡単に出るじゃん
マルチまでして何必死になってんだ?
117おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:13:36 ID:H/oHZEr1
>>72
いやwikiのリンク張られてもな
>そこを考えれば判る
の考える道筋を知りたいんだ
118おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:14:55 ID:bgPlwH0g
けっこうレベルの高い音楽高校って
東京芸大付属音楽高校か桐朋女子高等学校音楽科くらいしか思いつかないけど、
この2校にトップで入学できたらすごいと思うよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:37:05 ID:bZTEqz6P
>>118
ダントツじゃなくてもその二高に普通にトップで入れればすごいということなら自分は入ってます
120おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:41:12 ID:bZTEqz6P
よーは僅差でもトップで入れたらトップなわけだからそれなら自分は入ってますよ。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:44:06 ID:bgPlwH0g
>>119
うーん、
この2校にトップ入学なら、それ以前に学生コンクールで全国一くらいにはなったことあるだろ?
だったら、いまさらここですごい?すごい?って聞く意味がわからんのだけど。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:49:19 ID:bZTEqz6P
>>121
芸大付属ってそんな難しくないぞ?そっから芸大落ちる人だっているし芸大付属を普通にトップで入るなんて難しくもなんともないぞ。
そんなんより地方のそれなりの音楽高校ダントツのほうが断然難しいと思うが・・
123おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:53:31 ID:bZTEqz6P
普通に一番ってよーは毎年必ずでてくるって意味な順位的に
124おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:58:42 ID:hdb5QjWW
延々と音楽学校の話かよw
125おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 23:00:10 ID:bZTEqz6P
もちろん芸大付属でダントツで入ったならそりゃすごいけどなw
126おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:17:51 ID:JUm6Kegu
>ID:bZTEqz6P
この間からアンケートスレで似たアンケートをしてID真っ赤にしてる変な人で
自分が納得したレス以外は反論します


 664  おさかなくわえた名無しさん []   2010/08/17(火) 09:37:54 ID:YVwzCE2D [2/6]

a・・一軍のプロ野球選手
b・・現役東大トップで入学
c・・少しレベル高いの音楽高校だんとつ一番で入学

d・・大規模な大学のミスコンで優勝

どれが一番すごいと思う?難しいと思う?
127おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:18:53 ID:0f8JTLv4
音楽を奏でる事に興味がないせいか、ピンとこないな
同じ状況で美大断トツならすごい通り越して羨ましいよ
128おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:52:36 ID:VM60umbZ
個包装の袋入りチョコレートを
冷凍庫に入れといたら外袋が破裂しそうなくらい
ぱんぱんに膨らんでたんだけどなんで?
129おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 01:18:52 ID:ew5AsBmF
数十万のローンがハネられたが身に覚えがない。
CICで情報開示請求しても事故情報はなし。
↑でどこに行っても何もないでしょうねーと言われた。
クレジット会社独自判断でローン申請ハネるってこともありうるもんなのでしょうか
だとしたら原因はどんなことが考えられますか?
130おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 01:42:31 ID:481EFJpa
収入が低い・・・とか?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 03:49:30 ID:ie9jlR0l
同時期に何社もクレジットカードの申し込みをした。
会社に勤めて勤続2年以内。
法律が代わって年収以上の借り入れができない、
借り入れが泣くとも既存のクレジットカードなどの枠が年収を超えている。
または、申し込んだクレジットカードの枠を入れると年収を超える。
とか。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 06:35:00 ID:miE6NIZM
僕がいつも行っているスレで、敬語口調で句読点を付けてレスをしたら、なぜか住民にスルーされました。
理不尽です。どうしてですか?
普通タメ口や句読点を付けない人がスルーされると思います。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 07:12:01 ID:miE6NIZM
普段ゲームをしない人にゲームをさせたいのですが、
どんなゲームがオススメできて、どんなゲームがオススメできませんですか?
機種は問いません。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 09:04:30 ID:po+I+HYl
>>114
謝ることはないよ。>>97の感覚が変。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 09:16:28 ID:po+I+HYl
エホバの証人の「しょうにん」のアクセントはどこに置けばいいの?

今まで「しょう」にアクセント置いてたけど、「それじゃ商人だ」と言われた。
でも「証人」単体の発音で平坦に発音すると何か変じゃない?

単体で使われる場合と他の言葉とくっつく場合じゃアクセント変わるケースって
多いし。たとえば同じ「地震」でも「地震」単体と「大地震」の場合では
アクセントが変わる(前者は平坦、後者は「じ」にアクセント)。

その辺も踏まえて詳しい人お願いします。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 09:34:40 ID:1y7mEuDZ
最寄りの王国会館に行って直接聞いてください
137おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 09:40:04 ID:XTpUs4Uu
>>133
DSで流行った脳トレ系とか
138おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 12:56:46 ID:HGsxVjqt
>>135
詳しくないが、平坦で変じゃないと思う
139おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:11:42 ID:XHKa6L8d
北海道の夏の夜は、窓を閉め切っていて冷房を切っている状態でも、比較的快適に寝れますが、
本州の夏の夜は、窓を閉め切って冷房を切っている状態だったら、非常に寝苦しくなるのは本当ですか?
140おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:15:58 ID:/3J55PCv
>>139
いや、むしろ閉めきった部屋のほうがいい。
窓を開けておくと、30度越えの熱風が吹き込んで来て非常に寝苦しい、
というかそのせいで目が覚めてしまうほど。
だから寝る前まで冷房で冷やした部屋で、冷房切って寝るのが正しい。
そして朝、起床1時間前あたりから冷房がオンになるようタイマーセット。

まあこれはうちの節約方法で、一晩じゅうエアコン稼働させてる家もある。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:17:20 ID:1y7mEuDZ
本州と言っても東西・南北に長いし、猛暑の年か冷夏の年かでも違う

今年の関東圏の場合なら、窓を締め切って空調を切って(タイマーすらかけずに)寝たら死ぬ・・・つうか実際に数百人単位で死んでる
142おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:25:10 ID:1M4KXwA5
>>135
平坦で別におかしくないと思う
「の」は助詞だし、「大+地震→大地震」みたいなケースとは別じゃないのかなー
対比させるなら例えば「昨日の地震」とかじゃない?
143おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:31:43 ID:m7gR/mdx
質問です。
クレオソートのにおいはどうやったら消えますか?
消臭方法教えてください。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:39:57 ID:1y7mEuDZ
145おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:13:56 ID:WeS7V38g
>>134
どう変なのか、はためには分からんので詳しくよろしく。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:28:07 ID:m7gR/mdx
>>144
ありがとうございます。
やってみます。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:32:44 ID:po+I+HYl
>>145
>>96の質問が誰でも知ってる初歩的なことと決めつけてるところ。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:36:14 ID:SOAsWxiW
知人にいい人紹介してもらう事になり、
知人カップルと相手と自分で会う事になりました。
普通こういった場合はどこに行き、何をするんでしょうか?
ちなみに全員飲めません。

一般的に一番多い事を知りたいのですが、
そんなデータありましたらお願いします。データでなくても構いません。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:44:23 ID:WeS7V38g
>>147
レスサンクス。
音は空気の振動だってことは中学校あたりで習うよな?
で、96の質問を読んだら盗難防止装置ってのはきっと
振動を感じて作動したんだろうという推測までは可能だろ。
そこから「盗難防止装置 振動」などでググってみれば
推測が合ってたということが確認できる。
元々知識として盗難防止装置の仕組みを知らなくても
ここまでの考察は初歩的レベルだと思うんだけどな。
2ちゃんに疑問を書き込むのにかかるのより少ない時間で
調べがつく話。

150おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:51:05 ID:+sRYlJJ9
>>148
ボウリングなんかどう?
151おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 16:55:46 ID:U1FXvygk
>>135 使用人と呼んでみると納得がゆく
152おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 17:20:30 ID:SOAsWxiW
>>150
なるほど、ありがとうございます。無条件に盛り上がりそうですね
153おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 18:19:18 ID:RckvwM+N
>>135
俺は逆に「エホバ」のほうのアクセントを忘れてしまった
154おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 20:42:49 ID:HGsxVjqt
>>153
ビールの「モルツ」と同じじゃないっけ?
155おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:00:21 ID:RckvwM+N
>>154
なんか尻上がりだったような気もするんだよなぁ
もう十数年前だしなぁ
156おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:04:36 ID:481EFJpa
絶対音感がある人は、こういうのを音符であらわせるんだろうか。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:12:51 ID:+9iKvP83
まーだやってんのかw

エホバはモルツと同じ。
証人は病院と同じ。
「エホバの証人」は「モルツの病院」と同じ。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:29:56 ID:RckvwM+N
ついでが有ったので現役信者の伯母に聞いたら
尻上りだった
訛ってるのかもしれない
159おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:49:43 ID:po+I+HYl
>>157
でも「モルツの病院」って変じゃねーか?なんでビール会社が
病院やってるんだ?薬の代わりにビール出すのか?そんなの
ないだろうよ。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:05 ID:KqtsJnL/
>>159
会社の名前はサントリーだし別にビールだけの会社じゃなくて製薬もやってますが。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 21:55:57 ID:HGsxVjqt
>>159
酔っ払ってんのか?w
162おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 22:00:09 ID:1BwARmyv
>>78
俺の経験した中では35分。
東大阪市菱江〜大阪市中央区城見、業者は佐川。
発地が集配センター隣でここも佐川に管理を委託している倉庫という特殊環境で
「あそこにおいてるアレ持ってきてくれ」みたいな頼み方した。
163159:2010/08/21(土) 22:19:24 ID:po+I+HYl
あんまり広がらんかったな・・・スマン
164おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:34:43 ID:yCPFwNhz
お願いします。
沖縄の歌で、おじさんがありかんぱ〜い!とか歌っている曲名知りませんか?
先日ラジオで流れていたのですが、検索しても全然わからず…。
ちなみにBEGINではなく。
昔の歌かもしれません。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 23:58:50 ID:nYZXRbBP
スレを立てるまでに至る質問ってどんなのよ。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:31:36 ID:9g/7s5WM
電器店、ホームセンターや大型店舗にいって 聞きたいことや探したい物を聞こうにも近くに全然 店員がいない。
ここ数年なのかわからんが 店員を探すのが面倒くさくなってきた。
経費節減の為もあるだろうが 店いって近くに店員がいないなんて昔じゃ考えられなかった。
物の場所を簡単に聞ける、こんな単純なサービスこそが基本なんじゃないだろうか?
間違ってるかなあ
167おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:32:40 ID:LBqUYQHy
北海道の家庭で作る赤飯は甘納豆を入れる甘い赤飯だけど、
全国展開のコンビニで売っている赤飯おむすびなんかは
甘納豆タイプ? それとも味無し小豆タイプ?
168おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:33:35 ID:LBqUYQHy
↑ すみません、北海道のコンビニではどっち?、と言う意味です
169おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:34:06 ID:ZIdGeNDe
>>167
うち北海道だけどふつうの小豆赤飯だよ。
家庭や地域によって違うよ。

コンビニは小豆
たまに企画モノで甘納豆ある
170おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:50:43 ID:LBqUYQHy
>>169
レスありがとうございます
甘納豆赤飯おにぎりをコンビニで買えるかなと思ったんだけど無理そうだ
171おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 00:54:02 ID:ZIdGeNDe
>>170
スーパーなら売ってるよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:15:42 ID:4vjBdJiY
一軒家なんですけど、地デジのUHFアンテナって、業者に頼まなくても、自分で取りかえられますか?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:26:12 ID:GNxQb9g1
>>172
取替え自体はできるかもしれないけど、屋根の上歩いて瓦割って雨漏りしたり、
ましてや落ちたりするリスク考えると賢明とは言えないと思うよ。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 02:15:43 ID:4p/RG3e2
>>172
学生の時に友人がFMアンテナを立てるのを手伝ったことがある。
作業は同じことだから自分でもできるが、173の通り危険なことと、
台風が来ても飛ばされたり倒れたりしないように
しっかり設置するのは結構難しいのでは?
175おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 04:17:17 ID:vPPuTKUx
世界で一番低い音は何?
世界で一番高い音は何?
176おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 06:58:25 ID:Xb6WKYQq
>>166
見下す馬鹿がいるから表に出たくないんだよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:08:57 ID:dA6kjvlc
>>166
俺は逆にウザクなくて良いけどなぁ
>>172
経験から言うと
人に聞か無きゃ出来るかどうかも判らない場合は
基本的にDIYはやめておいたほうが無難
結局業者に頼む嵌めになったりして金や労力の無駄になる
178おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:28:05 ID:dVFNE1vI
だからあなたは私を手離せない
私はあなたを思い続ける

という歌詞の曲名・アーティスト名を教えてください
パターンを変えてググってみましたが出てきません
179おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 12:42:51 ID:MO7gair+
>>165
答えがたくさんあって話題が広がり続けるような質問。

例↓
もうちょっと便利になって欲しいこと part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272605871/
180おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:23:32 ID:MO7gair+
質問。パワースポットとかを真剣に信じてる人って、何を根拠に信じてるんでしょうか。
ああいう人は超能力とか心霊現象とかも信じてるんでしょうか。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:36:12 ID:dA6kjvlc
>>180
山の頂上とか高所では確かにパワーが有ると思う
位置エネルギー的に
182おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 14:38:44 ID:MO7gair+
>>181
そりゃポテンシャルってやつでしょ。でもそれが自分に「乗り移って」運が開けるって
考えるような人の思考回路ってどうなってるんだろう?というのが>>180の質問の
趣旨です。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 15:12:48 ID:YEdaobe/
>>180
特に理由なくなんとなく信じている人が大半です。
真剣に信じている人は、それぞれの思想に応じて説明がなされているので、
共通の理由はないでしょう。
例えば山伏なんかは神仏習合の時代の考え方である山伏信仰がその根拠になるわけです。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 15:22:18 ID:KvrLtLuf
>>182
俺はパワースポットとかを信じてるわけじゃないけど
信じるって意味では一般人レベルの知識で量子力学が正しいと信じてる人も似たような物じゃない?
常識的には有り得なさそうな事柄でも
自分で実験するわけでもなくメディアや権威が正しいって言うから信じる
もちろん全てをいちいち自分で実験してたらどれだけ時間が合っても足りないんだが

量子力学は不十分な理解のまま信じてもよく、パワースポットは信じてはならない
という考えがあるとして、この考えはおかしいとは思わない?
185おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 15:36:49 ID:h6rrFm/+
オレ神は信じない、宗教キライ、信仰心無しだけど。
そんなオレでも神社や寺の敷地に入ると(花見とかが目的)周りとはちょっと違う空気を
感じるんだけど、>>180は感じないのかな?
186おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 15:45:28 ID:MO7gair+
>>184の量子力学の例えはよくわかるわ。

ちなみに俺は無宗教だけど、無神論者ってわけじゃないし(無神論を
唱えるほど神を否定する考えはない)、イタコで死んだ人の霊を口寄せ
してもらって泣いてる人を見て笑うほど無粋でもない。

ただ、パワースポットについては、見返りを本気で求めてる人が多いようで、
なんでそういう信じ方ができるのか、ってのが疑問なわけですよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 16:10:04 ID:WMDomVBK
>>117
顧客=檀家
取引記録=葬式、供養、布施の記録
188おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 16:15:00 ID:WMDomVBK
>>184
量子力学正しいから、素粒子理論で計算して作った原子炉から電気が来てパソコンでも蛍光灯でもエアコンでも
快適に稼動しているし、無視したバケツでウランの人たちはみんな青い光を見て死んでしまったし、相対性理論が
正しいから水星の軌道の観測値と理論値のずれとかGPSの補正とか計算どおりにいってんじゃん。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 16:28:28 ID:QV935+yF
>>178
チャットモンチー 恋愛スピリッツ
190おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 17:02:47 ID:KvrLtLuf
>>185
それは俺もたまに感じるな
ただ同じ感覚を小学校の体育倉庫でも感じた事があるから
良いパワーかっていうと疑問
あの不思議な感じは面白くて好きだけどね

>>186
非科学的だから信じる余地があるというか、例えばwikipediaには
>前掲テレビ番組では「不治の糖尿病が治った」などと代替医療のごとき効果が主張されている
ってあって、その番組を見た末期の患者が半分逃避で本気で信じたとしても俺は不思議じゃないと思う
そういう話ではない?
191おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 17:08:37 ID:MO7gair+
>>190
前に聞いた話だけど、人間が本来持ってる治癒力ってのはかなりのもんで、
それを引き出せればたいていの病気は治るらしいけど、特に現代の人間は
文明に頼り切ってるのでその力が鈍ってしまってるとかなんとか。

がん細胞を攻撃するNT細胞なんてのもその一つ。

で、これらの力を高めるのに最も効果的なのが自己暗示らしい。なので、
パワースポットで祈れば自分は絶対に治ると信じることで、自己治癒力が
高まって病気が治った、なんてのはあり得ない話じゃないと思う。宗教も同じ。

問題なのは、それを金儲けに使う連中だよな。で、完全にそういうのに頼り切ってる
他力本願的な連中には首をかしげたくなる。

ちょっと話がまとまらないけどこういう感じの話です。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 17:40:57 ID:KvrLtLuf
>>191
なるほど
説明上手いし頭固いわけでもなさそうだしで
逆にID:MO7gair+が何を疑問に思ってるかわからなくなってきた
いくつかこれが疑問なのか?って候補はあるけど
そんな事の答えはID:MO7gair+もわかってるだろうと思えるものばかり
193おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 18:11:44 ID:C6F6S4mY
>>191

一行目からトンデモ
194おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:36:12 ID:4vjBdJiY
>>184
科学的に論理が証明されているものと、迷信の域を出ていないものを
同一の"信じる"と括る、その考え方はおかしい。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:38:57 ID:4vjBdJiY
>>191
>前に聞いた話だけど、人間が本来持ってる治癒力ってのはかなりのもんで、
>それを引き出せればたいていの病気は治るらしいけど、特に現代の人間は
>文明に頼り切ってるのでその力が鈍ってしまってるとかなんとか。

どこで聞いた話か知らんが、じゃあ、何で昔の人は現代の人より短命なんでしょうね?
196おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:01:38 ID:cJ4ucXsU
>>185
けどさ、昔は元旦の朝って 「特別」 な空気が漂ってたけど
今は何にもない。
周囲の環境でどうどでも感じるんじゃ?
197おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:04:13 ID:KvrLtLuf
>>194
大多数の人は証明を目の当たりにした事はなく、
証明されてると"信じてる"わけだよ
「マイケルソンとモーレーがハーフミラーを使った実験をした結果、光は同時に到着し、エーテルの存在は否定された」
という事を教科書で読んだ程度で信じてる

本格的に物理に携わってる人にとっては別だが、一般的にはどちらも"信じる"の域

>>195
それはパワースポット信仰の理屈だろうに
>>191に絡んでどうすんだよ?
何でもいいから難癖つけたい精神状態なのか?
だったらブラウザ閉じて夜風にでも当たって来い
198おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:15:24 ID:42jHVECB
バブル期の若い男女の考え方を知っている方に質問

「アッシー君」「貢ぐ君」という言葉が流行ったりして
バブル期の男性は女性にかなり尽くしていたと思うのですが

当時は男性が自分の恋人、もしくは妻を遠方まで車で送迎する場合、
片道何時間くらいまでが普通(よくあった)レベルだったのでしょうか

先日バブル世代の方が
「片道3時間くらいの送迎が出来ない男は有り得ん」という旨のことを
主張していて、ふと疑問に思いました
199おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:23:11 ID:q0jHMcgB
質問です。
「打算で近づいてくる女性」とは、どのような女性を意味するのでしょうか?
200おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:02:27 ID:TQ+MX/M7
>>198
当時はどれほど女に献身的かを競う傾向があって、さらには献身的に尽くした
けど見返りは求めないみたいなストイックさを競ってたりしていました。

極端な例ですが、女性が電話で「神戸の○○のチーズケーキが食べたいな」と
言うのを聞くと、東京から自慢のスポーツカーを飛ばして神戸まで行って
チーズケーキを買い(ここでついでだからと他の物を買わないのがミソ)、そのまま
女性のマンションに届けたという話もありました。しかも玄関で渡して終わり。

アッシー君(運転担当)、メッシー君(食事担当)、みつぐ君(買い物担当)、
コード君(ビデオ等の配線担当)など、さまざまな奴隷を何人持っているかで
女の価値が決まっていたようです。しかも、本命が別にいるのは当然のことで、
本命は三高と言って、早慶以上の大学出身、身長180cm以上、年収
2000万円以上のうえ、イケメンで痩せ形、体毛が薄いことが必須条件でした。

自分たちが献身的に尽くした女性が本命と結婚する際には、奴隷たちは
こぞって贈り物をしたものです。

馬鹿ばっかりの時代でした。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:10:16 ID:Rf74rzES
質問です。
先日プリウスが歩道に乗り上げ暴走、人をはねる事故がありました。
あのとき、ニュースで事故車を映したときにトヨタのエンブレムが外されていました。
車種を特定されない為?見れば一目瞭然だと思うのですが。
今回の事件以外にもエンブレムなどが外されているのを見たことがあります。
あれは一体誰がエンブレムを外しているのでしょう?
マスコミ?車メーカー?事故した車の持ち主?
一体誰の仕業?事故したら外れる仕組み?
202おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:40:13 ID:NXVPAaR3
>>200
ご回答有難うございます
凄い時代ですね
バブル世代の男性が「男が奢るのは当たり前」と言ってたので
男女とも「男性は女性に尽くすのは当然」という考えだったのは
知ってたのですがまさかここまでとは・・・

前述の女性は周囲に対しいつも
「若くて羨ましい」「結婚してて羨ましい」「持ち家があって羨ましい」等等
よく発言してますが、
氷河期世代としてはバブル世代って本当に恵まれていたんだなと羨ましく思いますね
(当時の考え方がおかしいのは置いといて)



203おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:47:43 ID:c69w8RQT
>>202
その女性って40代になっても未婚なの?
それだけ尽くしてくれる男性がいたのなら
とっくに結婚してるのかと思った。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 00:58:49 ID:TQ+MX/M7
>>202
>>202
バブル時代って女もインフレ起こしてたので、最低限度の基準さえクリアしてれば
ほとんどの女がモテまくりでした。貢ぐ側の男もピンキリですし、三高より格下の
男性やさらに格下の人たちは、それなりのレベルの女性に尽くしていました。

なので、バブル時代の女性は、大半が自分はいい女なんだと錯覚していたんですね。
だからいつまでも夢を見続けており、いまだに「もう40歳だから、年収1000万さえ
あれば贅沢は言わない」なんていう阿呆も生き残ってたりします。

余談ですが、世の中全体でお金が余っていましたから、会社のゴルフコンペの優勝
商品が外車なんていうことも珍しくありませんでした。24時間対応のフロント付き、
3LDKの豪華マンションを独身寮として提供していたり、福利厚生の一環として
フェラーリを貸し出す会社もありました。

まったく馬鹿な世の中ですね。

バブルがはじけても10年くらいは頭がぼけたままで、今でもぼけたままの人がたくさん
います。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 01:40:30 ID:NXVPAaR3
>>203
未婚で、婚活もしているようです

>>204
>>ほとんどの女がモテまくりでした
テレビでバブル期のモテ話を語るのは
美人でスタイルがいい人たちばかりなので
そういう一部の人たちの話だと思ってたので驚きです
まさに私の前述知人女性はバブルを引きずっちゃってるタイプですね
今が不景気なことは十分に理解してますが

会社の福利厚生も凄いですね!!
うちは父がバブル期の負け組職でかなり切り詰めた生活をしていたので
バブルの恩恵は殆ど実感出来ませんでした

当時の価値観のまま今にうまく対応できていない方はお気の毒ですが
色々経験しててこの時代を謳歌した人たちがやっぱり羨ましいですよ


206おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 02:23:51 ID:U2gi/Tah
>>199
下心があって近づいてくる女性。

・あの人の職業(もしくは容姿)は友達に自慢出来るし、自分のステータスが上がるからすごく好きではないけど彼女になりたい
・別に好きじゃないけどお金を沢山持っているから付き合って出来れば結婚して贅沢な暮しをしたい
・この人は大好きな某有名人と友達だから、私もこの人と仲良くになってその有名人を紹介してもらおう

など
207おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 04:19:01 ID:h9nEG2jh
>>195 最後の行 乳児死亡率の違い。大人の平均余命は殆ど変わらない。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 08:24:50 ID:1YLO0bLy
質問です。
姉妹とはいえ、剃刀など共有は無いですよね?
妹がいつも私が使っている剃刀を勝手に使用していました。
でも母は「いいじゃないそれくらい、家族なんだから仕方ないわよ」と。
仕方なくない!嫌だ!と言ったら母と喧嘩になりましたので、世間一般的にはどうなのか教えてください。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 08:35:22 ID:2k2jXmA2
使われたくないんなら使用後は自室に持ち帰ってしまっておけば?
210おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 08:43:30 ID:eucElsl/
あなたがイヤなんだから、使わせないようにすればいいのでは
仮に世間では共有が当たり前、ってレスが帰ってきたら
イヤなものをしぶしぶ使わせるのかい?
そういう発想は改めたほうが快適な生活が送れると思いますよ
211おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 09:44:31 ID:zh1wEFWU
>>193,195
トンデモって言えば確かにトンデモかもしれないけど。
人間に薬の投与をする実験で偽薬を与えてそれを基準とするのは
「気のせい」の効能が無視出来ないほどのものだからだと思う。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 09:51:06 ID:FPwGs3YQ
>>206
なるほど!よくわかりました。
回答レスありがとうございます。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 11:08:34 ID:rNty20K5
>>208
妹の財布(と中身)を勝手に使って
家族なんだからいいじゃないって言ってみては
そうすれば相手もいかにおかしな事言ってたか気づくだろう
使い道は剃刀買ってくるとかがいいだろうな
214おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 12:21:03 ID:hxN26THM
>>201
うちの父が前の車の時に「洗車の時に邪魔になる」と言ってエンブレム外してた
まぁ結局洗車なんかしなかったので、今の車ではやらなかったが

あとまぁ走ってる車見るとちょこちょこ
エンブレム外したり、改造したり、増やしたり、別の車の付けたりしてる車見るよ
215おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 12:41:56 ID:KWTscWM8
昔はエンブレムのゴールド化とかRを貼り付けるのが流行ったけど、今は
外す方が流行だね。
ケツになんにも貼って無くてのっぺりなのもたまに見る。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 13:34:32 ID:TQ+MX/M7
たぶん月9だと思うんだけど(もしかしたらフジじゃないかも、とにかく
メインのドラマ枠)で、袴田吉彦が数年前に「元彼役」で出演した
というドラマの主演女優(その主演女優の元彼役ってこと)で、今は
パッとしない人って誰だかわかります?

元彼役だと松下奈々子とか観月ありさもいるんだけど、どっちも今
けっこう活躍してるし。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:43:22 ID:1YLO0bLy
返信ありがとうございました。
無断使用が嫌というより、体に使っていた剃刀だったので正直妹でも友達でも共有は勘弁でした。
眉や顔用だったらここまで無理無理!とは思わなかったんですけど。
イマイチその辺りの感覚が母や妹にはピンとこないようなので、以後部屋などで管理します。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 18:33:14 ID:xzEiT0Hy
>>216
ごきげんようだな
実況スレでは96年日テレの「奇跡のロマンス」で共演した葉月里緒菜、と結論が出てた
219おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 18:58:42 ID:TQ+MX/M7
>>218
葉月里緒菜か。ありえるありえる。

ありがとう。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 12:49:00 ID:n8EWgaIa
質問。これほど無能・無策な政府って他の先進諸国にもあるの?
221おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:55:35 ID:ME2QOQnP
どこがささやかやねん
222おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 15:14:01 ID:Ri/c4c/V
>>220
つ ギリシャ
223おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:05:19 ID:n8EWgaIa
ささやかじゃなかったかw

>>222
おお、あったな。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:06:21 ID:n8EWgaIa
ささやかな質問。

欧米人って、奥さんとかに手紙で普通に「いつも君のことを思ってる」とか
歯が浮くようなこと平気で書くけど、なんで日本人はやらないの?

つか基本的に日本人の夫婦ってあんまりベタベタしないよね。ベタベタしてると
バカップルとか言われちゃうし。
225おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:11:37 ID:LBFpcBqV
>>220
ジンバブエ
226おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:46:18 ID:r2ZoVUZS
>>224
日本は察しと思いやりの文化だから、言葉に出さないのが美徳とされてきたので。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:31:12 ID:XQtWxtcp
>>225
ジンバブエは先進国じゃないw
228おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 18:58:04 ID:yzy9/iUw
>>220
もしかしたら、日本は先進国なんかではなかったかもしれんよ。
所得水準が高くても、産油国なんかは、先進国ではないだろ。
年金や健康保険やなんかの社会保障は中途半端だし、司法(裁判)や参政権(選挙)にしたって
社会的強者の既得権益を守るものでしかないし、治安維持にしてもたまたまおとなしい国民性から
治安が維持されてるに過ぎず、捜査や逮捕検挙にしても、犯罪被害を受けた人の保護にしても、
まったくダメダメだし。
ちょっと前まで工業生産が良くて所得水準の羽振りが良かったから、そういう社会が先進国以外に
なかったから先進国の仲間に入れてもらっていたけれど、内情は、石油で潤っていたアラビア諸国とか
ブルネイのようなもの、工業で所得を上げているけれども共産国の中国とかと同じ分類区分の
社会的に未熟な国ではないのかなあ。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 20:31:22 ID:JJt2Q768
>>228
ワロタ
230おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 21:06:31 ID:n8EWgaIa
>>226
なるほど。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:35:11 ID:SAms2jTl
質問です
足元がベルトコンベアみたいなゴムベルトで
手すりやとってがついていて、そこに手を置いて体を支えながら
ゴムベルトの上を歩いたり走ったりすると動く物体の正式名称は何と言うのでしょうか
また、この器具はどこで買えるのでしょうか
足のリハビリを自宅でやれるように一台購入したいのですが
正式名称がわからず探せないでいるw
232おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:44:45 ID:H5QQexqA
ランニングマシン?
233おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:51:07 ID:MwTRoSSi
ルームランナー?

下の階にどんどん響いてうるさいから注意
234おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:53:57 ID:SAms2jTl
>>232-233
ありがとう!
検索したらたくさんかかった
一戸建てなので階下を気にする必要はないんだけど
床が抜けそうだから静かに歩くことにするw
俺一年後にはマラソンできる程に回復してるんだ…
235おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 23:54:20 ID:n8EWgaIa
236おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 00:06:10 ID:j9ZCw1ka
OKGOのプロモーションビデオを見てルームランナーが
欲しくなったなあ
買わなかったけど
237おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 03:19:57 ID:9R4rjy8k
238おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 08:58:02 ID:94tx3jh/
>>231
トレッドミル
239おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 11:47:40 ID:A3DW7wA4
最小単位1gで2000gまで計れる家庭用のデジタルばかりがあるのですが
こういうのって0.9g未満は四捨五入で表示されるのでしょうか、それとも切り捨てですか?
はかりの規定みたいなもので決まっているのか
各々それぞれ違うのか・・・
240おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:24:16 ID:/VSWhcUW
>>239
0.4mg/0.6mg/0.9mgのもの(砂糖とか塩とか小麦粉とか蕎麦粉とかあんたの胸とか)をぞれぞれ0.1ミリグラム単位をきちんと計れる秤で測ってから、そのデジタル秤で測ってみれば良いと思う
241おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 12:27:36 ID:rt8PnLck
>>239
知ってる限りでは切り捨て。
242おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 21:55:30 ID:xgADQhgU
先日スピード違反で捕まりました。
出頭日と、罰金の振り込み期限を勘違いしていて、
うっかり振り込み期限を過ぎてしまいました。
更に、出頭日に指定されている日は、どうしても仕事が休めません。

この場合、どうなるんでしょう。
今からでも警察に行けば罰金て受け取ってもらえますか。
出頭日は変更してもらえますか。
一切融通はきかせてもらえずに、前科がついちゃうんでしょうか。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:07:51 ID:WebPym2U
どうしても休めないってマジ?
マジならいいけど必要以上に大げさな表現使っても反感買うだけだよ
休んだら首になるとかっていうのはどうしても休めないには含まれない
警察の優先順位としては
社会のルール>>>>>>242の会社の都合
なんだから当たり前だよね

制度として変更できるかは知らないけど、
無理ってレスが付いてもダメ元で頼み込んでみる価値はあるかもね
その時は反感買わないように気をつけて
244おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:11:59 ID:0yG9A676
>>242
期限すぎてても罰金振り込み用紙使えるし
ケイサツも受け取ってくれるよ。
昼休み抜け出して支払ってこいよ。

払う意志があることをみせること。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:18:42 ID:DBMWdaYH
飛行機や高層ビルの快速エレベーターやジェットコースターや巧過ぎる運転の車に乗るときとかに
チンコの先っちょがムズムズしないようにするにはねどうすればいいでしょうか?
246おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:20:16 ID:0yG9A676
>>245
なれろ
247おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:26:17 ID:HmLPOHUQ
>>242
罰金じゃなくて反則金じゃないか?
でも出頭って事は青切符じゃなくて赤切符だったのか?
それとも違反点数がたまって、免停の呼び出しをされたり、聴聞会の呼び出しをされたってこと?
 
何km/hオーバーで捕まったのか、累積点数や前歴はいくらだったのかとか、もう少し正確に頼む。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:33:41 ID:JEPjFvE5
>>242
あくまで反則金の振込みは任意。反則金の振込みに応じれば裁判にならない。
支払わなかった場合は簡易裁判所での裁判になって3日ほど拘束される。
249242:2010/08/26(木) 01:26:39 ID:wUXnG+ko
皆さんありがとうございます。

罰金ではなく、反則金でした。
青切符なんですが、切られたときに、
反則金を期限内に収めない場合は出頭する事になると言われました。
10年くらい前に駐車違反したのみで、違反点数もたまってないです。

払う意志はもちろんあります。
とりあえず、警察署で相談するのが良いのでしょうか。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 05:31:33 ID:r3jnXDcu
>>249
出頭する必要なし
手元の振込用紙でそのまま支払えばいい
放置していても十中八九また振込用紙が送られてくる
一回の違反でいちいち逮捕なんて面倒くさいし事を警察はまずしない
251おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 11:33:27 ID:bMcFKLeT
未成年に「タスポ貸して」って言われて貸したら勿論犯罪ですよね?
その場で110番すれば、おまわりさんが補導しにきてくれるんでしょうか?
252おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 12:06:51 ID:Y+xhRCbs
>>251
その未成年とカードの持ち主が赤の他人だとすると、それ(貸与)だけでなんかの犯罪に
問えるかと言えば微妙だね。
未成年者喫煙禁止法では、

>第3条
>未成年者の喫煙を知りつつも制止しなかった親権者やその代わりの監督者は、刑事罰である科料(1万円以下)に処せられる。

となっているので、赤の他人が制止する義務はないし、未成年もその場で吸っていれば補導
されるけどカードを借りただけ、購入しただけ、ではまだ吸ってないので法に触れてない。

ちなみに、タスポを貸してはいけないというのはタスポの規約なので法律ではない。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:15:52 ID:OjoZzZrr
どなたかこの動画のバックの音楽の曲名を教えて下さい。
うp主さんはもう見てらっしゃらないようで。
バロック音楽、イギリスフォーク等でアマゾンで検索試聴したんですけど
どれも「?」ってかんじですた(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=4_V-Ct4TYlY&feature=related
254おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:25:15 ID:EWW4d3oS
>>253
Roaming Sheep
255おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:38:01 ID:B0G5+mVh
履歴書のサイズがB4からA4が主流&履歴書を郵送する際添え状を添付するのが
当たり前になったのは平成何年頃からですか?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:55:31 ID:41qhMUY0
>>253
スクウェア・エニックスのゲーム「ファイナルファンタジーIII」の曲。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gKvzg51H3-Q
「FINAL FANTASY 1987-1994」っていうアルバムに入ってる。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:58:58 ID:OjoZzZrr
>>254
ありがとう。FFしたことなかったんで知りませんでした。
しかし女性ボーカルだったとは。
ウィーン少年合唱団とかチェコ少年少女合唱団とかでも探しましたよw
258おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:02:19 ID:OjoZzZrr
>>256
リロってなかったスミマセング

なんかFFがやりたくなってきたお( ^ω^)
259おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:27:53 ID:5Of1JmpL
槍ヶ岳山頂で男性がちゃぶ台を置いてラーメンを食べるCMって、
どこの会社のなんと言う商品のCMでしょうか?
撮影されていただけで、まだ放映されていない可能性もあります。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:47:14 ID:l8tGgeTY
>>259
実際に撮影現場を見たって事?いつ頃?
261おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 15:50:20 ID:5Of1JmpL
>>260
あかひ新聞投書欄よりです。
この夏としかありません。
262おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:03:34 ID:n602pT22
>>250
いや、逮捕は基本的にしないよ。書類送検して直接裁判所から呼び出しが来る。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:51:29 ID:W56C+L5t
>>262
三回放置したら逮捕だよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 21:32:18 ID:r3jnXDcu
逮捕と送検とは別問題だろ
逮捕して解放されてから書類送検される事だってあるし
どっちにしろ一回の放置で即どうこうされる事なんてまず無い
265おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 21:41:33 ID:RIz4I5Dh
で本人は昼間払いに行ったのかな?
266おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:38:01 ID:RK9SiXr6
未成年の彼女と、合意の上でわいせつな行為をした場合は犯罪にはなりませんか?
267おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:40:34 ID:RIz4I5Dh
>>266
結婚前提じゃないとやばいです
268おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:52:25 ID:6BYOWoUy
18歳以上なら何も問題はない。
18歳未満だと、真摯な交際関係の上での行為と
認められなかった場合逮捕される恐れがある。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:54:16 ID:iXYg26jg
13歳以下だと問答無用で逮捕
270おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:59:33 ID:ETFzG2M/
>>269
13歳「未満」な。
271おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 17:41:58 ID:l7QJrnVu
松山千春と郷ひろみは男性と聞きましたが本当ですか?
名前からして女性とも見れます。
272おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 17:44:36 ID:Q5hJPr9b
>>271
両方とも男性

郷ひろみを知らない世代ってのがいるのに驚いたおっさんです
273おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:21:07 ID:P73TcGMv
脚立を使ってる人の下半身を観察して、恥ずかしがってしまう僕は変態ですか?
274おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:24:57 ID:Q5hJPr9b
>>273
異性だったら単なるエロガキ
同性だったらアッー!の可能性があるから変態っぽい
275おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:25:37 ID:l7QJrnVu
>>272
ありがとうございました。

雨の日は、晴れの日に比べて日照時間が短かったり、
朝でも暗いことがありますが、どうしてですか?
276おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:25:47 ID:P73TcGMv
>>274
両方な時は?
277おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:57:54 ID:l7QJrnVu
痩せている人は、普通の体型の人に比べて、
少し食べただけで満腹になりやすいのは本当ですか?
278おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:11:54 ID:1hkU+byF
>>277
人による。胃下垂の人なんかはそのクチ。
でもいわゆる「痩せの大食い」も居る。代謝の高い人ね。
だいたい体脂肪率の低い人がそう。
どっちでもなくて、満腹と言うより「少し食べたら食欲がなくなる」
という気の毒な痩せも居る。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:16:29 ID:7pJ7co+i
ID:l7QJrnVuはいつもの人なのになぜ構う
280おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:48:10 ID:s7QjNicb
まだブラウン管テレビだからNHKにアナログ料金はらってます。
でもさ来年地デジ化以降は
自動的にみんなBS料金支払うってことだよね?
281おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 21:04:54 ID:8Uo7gNJ2
>>280
地上デジタルは飽くまで地上波
BSは衛星からの電波で別物
282おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 21:08:09 ID:6MfBFJHh
>>281
アナログ、デジタル
関係ないんですね
ありがとうございました
283おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 00:30:43 ID:CKGu15Ls
今は初代いつもの人とそれを必ず指摘する人で毎回二人組みなんだな
284おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 00:31:38 ID:nW+x3UQf
>>282
まあ、その前にNHKに受信料を払う事の是非を
考えてみるのも一興ですよ
285277:2010/08/28(土) 05:20:48 ID:tayGRwRA
>>278
答えてくれてありがとうございました。

北海道の夏の夜は、本州と違って、
窓を閉め切っていて、冷房を付けていない状態でも比較的快適に寝れるのは本当ですか?
286おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 06:55:25 ID:tayGRwRA
>>283
二代目いつもの人って、どこにいるのですか?
287おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 07:36:31 ID:tayGRwRA
僕の通っている高等養護学校は、体力づくりが終わった後、
うがいと手洗いと着替えをしなくてはならないのが理不尽です。どうしてですか?
288おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 12:44:18 ID:bBAkM45T
>285
ぜんぜん寝れます。夜になると涼しくなるし。地域にもよるけど、あちくて
寝れね〜っていう日は年に3〜5日とか。

今日の北海道は熱いけどだいたいは盆(8月15日)が過ぎれば日中も涼しくなる。
んで、秋はアレ?って思っているうちにすぐ過ぎていっきに冬になる。
289おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 16:50:33 ID:ykXWlQfl
偶に前歯が無いおじさんおばさんがいて、
「前歯は高くて入れられない」って言うんですが、
普通に保険が適用できる材質でも高価なんですか?。
私は歯の治療をした事は何回も有るんですが、
新しい歯を刺した事は無いので判らないのです。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 16:57:17 ID:wE6Wy31x
ぐぐるなり「何度も治療を受けた歯科医」に電話して聞くなりしろよ
291おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 16:58:16 ID:CKGu15Ls
答えられないなら黙ってればいいのにな
292おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 17:00:05 ID:wE6Wy31x
答えてんじゃん
293おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 17:04:10 ID:Ng7Bm1eF
>>289
大昔に保険適用で前歯1本抜いてブリッジを入れたけど
確か治療完了まで3万ぐらいだったかと

ぐぐると「前歯に保険は使えるか」という質問が多いので
逆に考えると「前歯には保険が使えない=高価」と思い込んでいる人が
けっこう多いのかもしれない
294289:2010/08/28(土) 18:20:57 ID:ykXWlQfl
>>293

的確な返答をありがとうございます。
ぐぐってみたら色々な正反対の話も多いので
ここで訪ねてみたんです。

>>291
> 答えられないなら黙ってればいいのにな

本当にそうでうよね。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:19:35 ID:5KOoxEKj
>>290のほうが的確な回答だと思うけどね
296おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:29:26 ID:EWbuglOU
>>294
ググってどこまで調べたかを先に提示してればそんなレスは付かないんだよ
297おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 19:38:18 ID:PKAuTQSR
誰もがググってたら、このスレの存在意義とか無くなっちゃうだろうけどな。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 20:04:20 ID:LloxjyOH
>>285
おまえ帯広に住んでるんだろ?
聞かなくてもわかるだろうw
299おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 22:08:02 ID:oEnceTQT
テンプレの一行目に
> まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
って書いてあるじゃん。
嫌なら↓こういうスレもあるよ。

ググればわかることを質問しても許されるスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259830367/
300おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 01:43:53 ID:txVIOOb9
テンプレにそうあるんだからわざわざ書かなくてもググってからきたと判断するのが普通
>>290はただのイチャモン付け
指摘したいならまずは自分でググってググれば出るという証拠とともにするべき
301おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 03:33:30 ID:OQfGJ96Z
実際ぐぐらずに質問してるやついっぱいいるのに何言ってんの?バカなの?
302おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 03:54:54 ID:IiOHpZSE
スルーすればすむことじゃん。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 11:55:50 ID:UZ1EXyBv
Web上でスケジュール管理ができるサイトを探しています。
「Googleカレンダー」と「Yahoo!カレンダー」以外で、
上記二つと同等、またはそれ以上の機能をもつサイトが
あったら教えて下さい。

必須条件として、
・予定が近づいたらEメールに通知する機能があること
・そのサイトを利用するための新たなEメールアドレスを取得する必要がないこと

よろしくおながいします。
また、「ここで聞いた方がいいよ」という板やスレがあれば
誘導して頂くと嬉しいです。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 11:56:30 ID:Zl39kULq
ここって、本当に疑問があって知りたい人だけじゃなくて、人とのつながりを
持ちたい奴ってのも少しいるわけだから、もうちょっと優しくなってやれば?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 11:57:11 ID:Zl39kULq
>>303
ググれ。
306303 :2010/08/29(日) 12:10:22 ID:UZ1EXyBv
>>305
ググッてもわからんかったとですw
「Googleカレンダー」と「Yahoo!カレンダー」は出てくるけど。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:14:32 ID:Zl39kULq
>>306
ナイスレスw

有料でもよいの?
308おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:37:39 ID:I844GQ45
自転車やチャリンコは何故飲酒検問されないのですか?
309303 :2010/08/29(日) 12:38:30 ID:UZ1EXyBv
できれば無料がいいですが、有料のヤツも教えていただけるとありがたいです♪
310おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:47:31 ID:oo3HaMan
>>308
警察の気分次第ではされるよ?
311おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:48:47 ID:fo8Sz+on
>>308
その使い分けにはなんか意味があんの?
312おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 12:51:12 ID:I844GQ45
>>310
何故絶対ではないのですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:03:53 ID:G4k4WTcC
>>301
ググってない奴が一杯いるからと言って
こいつもググってないだろう、と決め付けていい事にはならない
バカはお前
314おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:08:28 ID:lJoW8hrZ
>>312
車も飲酒検問絶対じゃないだろう。
職質であったり、○○月間であったり理由はいろいろとあるけど
毎日ルーティンでやってるわけではないだろ。
そんなに人員も時間もないし。
だから週末とか年末とか増えそうな時期には増える。
そう言う時は当然自転車もされてるが自転車はふいっと脇に入られても
気づかないことも多い。

普段のパトロール中におかしな運転してる自転車がいたら
まともな警官ならだいたい職質かけてるよ。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:12:04 ID:+vr3/Ajo
316おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:14:17 ID:I844GQ45
>>314
質問の意味が理解できないバカですか。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:16:58 ID:I844GQ45
どんぶり型のカップ麺は、何故スープとかやくは別包装なのですか?
318おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:39:50 ID:Zl39kULq
>>317
麺、スープ、かやく、それぞれの風味を保つためらしい。あと薬味の中には湿気に
すごく弱いのもあるので、小袋包装にして湿気から守ってるとかなんとか。

ところでかやくって「加薬」って書くのね。しらんかった。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 13:41:17 ID:x/JITwPG
>>316
なんでそういう回答をするのですか?頭が悪いからですか?ひまだからですか?
320おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 14:02:41 ID:NBK4VVWT
>自転車やチャリンコ

って書いてる時点で、ちょっとアレな人だってのがわかるね
321おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:12:56 ID:GyqRqBZA
>>303
楽天は?
322おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:17:28 ID:lJoW8hrZ
ID:I844GQ45

いつもの粘着か。
餌やらないで放置適当だな。
323303 :2010/08/29(日) 17:42:28 ID:UZ1EXyBv
>>321
あ、そういえば楽天はまだ試してないですね。
情報ありがとさんです♪
324おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 19:58:34 ID:Zl39kULq
質問。劇団四季ってなんで韓国人や中国人が多いの?前に行った公演で
買ったパンフみたら半分くらいが韓国人か中国人だった。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:28:33 ID:O6mn9DZk
劇団の構成員の大半がチョンやチャンコロだとなにか不都合があるのか?
326おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:38:35 ID:xlXvqwkl
日本の有名劇団が乗っ取られてるってことじゃねーの?
そのうち反日劇でもしそうって思ってるんじゃ?
327おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:45:49 ID:Zl39kULq
>>325
不都合がないと質問しちゃダメなの?
日本生まれの劇団なのに半分くらいが外国人ってのが不思議なだけ。
素朴な疑問だよ。

>>326
そんな幼稚なこと考えてないよ。ネトウヨじゃあるまいし。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:48:00 ID:U/5MWPkE
>>324
中国文化院との交流事業の一環としてはじまったからでしたかね
ちなみに本家ブロードウェイでも白人オンリーじゃありませんがw
329おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 20:55:48 ID:Zl39kULq
>>328
じゃあ中国の方にもたくさん日本人が行ってるのかな。

本家ブロードウェイも白人オンリーじゃないのはもちろん知ってるけど
末尾の「w」の意味がわからない。

しかも有色人種でもアメリカ市民がほとんどでしょ?違うのかな。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:02:03 ID:U/5MWPkE
>>329
中国へ行っているかは不明ですが
音楽声楽の世界では普通に外国籍の人がいるのが普通ですよ
発祥のロンドン・ブロードウェイなど交流も多いですしね
331おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:02:28 ID:xlXvqwkl
>>329
市民権持ってない人も多いよ。
332おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 21:53:06 ID:ftVCW3hy
あれ?今年の24時間マラソンランナーってイモトアヤコじゃなかった?
メイクとか眉毛がどうのこうのとか・・・
333おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 22:37:52 ID:Zl39kULq
>>332
節子それ去年や。
334324:2010/08/29(日) 22:38:47 ID:Zl39kULq
んで、肝心の>>324の答え知ってる人いたらお願いします。
335324:2010/08/29(日) 22:43:33 ID:Zl39kULq
なんか余計な憶測が付いちゃったので補足。

どこぞの国立バレエ団とかブロードウェイの劇団ならいざしらず、
どちらかと言えばミュージカルでは後進国的な日本の一劇団の
団員が(設立当初はほとんどいなかったのに)いつの間にか外国人が
半数近くになっているということが不思議なのです。

だから、たとえば韓国や中国でもオーディションを盛んにやってるとか
あちらの国にスカウトに出かけてるとか、そういうことでもあるのかな、と
思いまして。

また、何故そのようなことをしているのかなと。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 22:59:07 ID:bCALcidS
>>335
だから中国政府の要請で中国で中国人だけによる中国語のミュージカルの
上演支援してるからだつーの
337おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:02:24 ID:ARDIJAwF
>>336
もう構うなよ。
ID:Zl39kULqってコピペスレ荒らしてる基地外だから。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:03:54 ID:bCALcidS
当然上演権利権も付いてくるでしょ。
ほとんどが海外の上映権かって費用かかってるし、自前の小屋で費用はかかるし
フルオケ使わずにテープ化だけじゃコストさがらんし
結論から言えば銭になるから。それがすべての経営の基本でしょ
339おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:22:06 ID:Zl39kULq
>>336
そんなこと初めて聞いたよ。

>>337
もう構うなって何だよ。「レス」は付いたけど「回答」がどんどん遠のくから
聞いてるだけだろうよ。

コピペスレは別の話。よそのスレの話もってくんなアホ。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 00:56:26 ID:y3Q2rT2W
はいはい、荒らしの相手するのも荒らしですよ、
荒らしは無視されるのを嫌います。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 03:23:21 ID:7Fl/qM7s
>>340
本人とか言われそうだけどアラシとは違うみたいよ。
読んでたけど必死すぎてかわいそうになってきた。
煽り耐性のない厨房あるいは中年と見た。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 09:35:31 ID:bh8UVh0m
>>341
そういうのを結果的に荒らしと言います。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:54:50 ID:CwSBPn91
そもそも煽るほうが悪いだろ

煽って耐性ない奴が切れるて
切れた奴を荒らし扱いして、煽ってた奴らにスルーを呼びかけるって
それも自治のフリした煽りの一種なんだろうな
344おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:56:11 ID:Te+xmIoi
健康保険について質問です。
会社で加入する健康保険は病院で払う自己負担が3割、国民健康保険も3割で
基本料が国民健康保険は高いであってますか?

知人は、自己負担額が健康保険は2割、国民健康保険は3割の違いで
基本料は一緒のはずだといいます。

人によるんでしょうか…?
345おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:14:22 ID:7Fl/qM7s
>>343
本人も悲痛な叫びをあげてたけど、それって普通にイジメだよな。
イジメで自殺なんていうと2ちゃんじゃ正義の味方面した連中が
声高に非難してるけど、結局同じことやってるよね。

このスレで宝塚について質問してたけど、いきなり煽られてるし、
それにきまじめに答えてるからアラシ扱いされてる。読んでてちょっと
嫌な気分になったよ。
346345:2010/08/30(月) 13:15:12 ID:7Fl/qM7s
宝塚じゃなかった。失礼。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:24:49 ID:7Fl/qM7s
>>344
健康保険には自営業者や無職の人などが入る国民健康保険と
いわゆる「勤め人」が入る社会保険があります。社会保険には、
勤め先の種類によって組合保険や共済保険などいろいろあります。

どちらも本人負担割合は3割で、乳幼児は2割(ほとんどの自治体
では就学前の負担分を支給しています。支給方法は後で請求する
方法と、最初から払わないでよい方法があり、自治体によって違います)、
高齢者は1割です(所得がある程度ある高齢者は2割)。

負担割合は保険の種類を問わず同じになったはずです。

社会保険の保険料が「安い」のは、雇用者(会社)が半分負担する
からです。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 13:25:40 ID:YI/pIL/j
>>344
会社で入ってる社会保険の割合はその組合によって
窓口2割負担か3割負担で(今はほとんどが3割負担じゃないかな?)
国民健康保険は窓口3割負担。(障害ある人とか子供・高齢者とかはまた別です)
あなたのいう基本料というか毎月給与から引かれたり
役所に払う金額は国民健康保険のほうが高いです。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:25:45 ID:Te+xmIoi
>>347>>348ありがとうございます。
そうですよね。会社が半分負担してるから安くなるわけですよね
だから基本料?は会社の健康保険の方が安いんですよね。
知人がいう、基本料は一緒で、病院通ったときの負担額だけが
2割か3割の違いってのが違うなぁ…と思って。
知人は病院にさえ行かなければ何も変わらない、しかも病院いったとしても
2割3割の違いだけなんだからと国保はほとんど損しないといいます
でもどう調べても基本料に差はありありなんです
(会社が半分負担してくれるから)
なので自分で調べる事にも限界があるかなと思い、きいてみました

病院で支払う額は3割で一定だと思っていたんですが、
2割か3割かはいろいろなんですね。
それは調べてもわからなかったです。ありがとうございます。

知人は私に国保でいいじゃないと押してくるんですが、
国保にしたくない理由を述べると、基本料一緒なんだから、と言われまして。
一番ネックな基本料?が倍になるのに、ここを説明してるのに
わかってもらわないと話が続かなくて。
だから自分が間違ってるのかと不安になりまして。

知人は嘘をつくタイプではなく、昔の制度がそうだったんでしょうか…?
(知人は会社も一緒です)
350おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:26:03 ID:7Fl/qM7s
質問。背中とかじゃなくて自分でも十分に手が届く場所であっても、人に掻いて
もらうとすごく気持ちいいのはなぜ?

仮説1.
実は掻く方の指に不快感があって、人に掻いてもらうと快感のみを味わえるから。

仮説2.
掻く場所が自分の意志とは関係なく移動するので意外感が気持ちいい(不意に
吹いてきた風が気持ちいいのと同じ理屈)。

仮説3.
愛情があるから。

仮説3についてはすごく仲の悪い奴に試しに掻いてもらったら気持ちよかったので違う
ような気がする。ただ、その後でお返しに掻いてやったら気持ちよかったらしく、以後は
少し仲良くなった。

推測でも結構ですのでお願いします。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:29:31 ID:7Fl/qM7s
>>349
昔は負担の割合が違ってたんですよ。かなり前は国民健康保険でも本人は
無料だったし、60歳以上(70歳だったかな)は無条件で無料だったから、近所の
医院がお年寄りの寄り合い所と化してました。

薬の処方についても今ほど厳しくなかったので、毎日行っても2週間分の薬を
くれたり(医者は全額国に請求できたし、昔は全額請求通りにくれました)。今じゃ
厳しくなったので毎日行ってもせいぜい3日分しかくれません。

なのでお年寄りは無料で半日以上座っておしゃべりができるし、医者の方は儲かるので
寄り合い所となったわけです。「○○さん、今日来ないね」「身体の具合でも悪いんじゃ
ないかね」と言う冗談ができたくらいで。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:53:03 ID:CE6cHTan
ん?薬の処方期間は以前より緩和されてたはずじゃなかったかな…。
以前は2週間が限度だった(通院中、病気・怪我治療など)のが
今は1ヶ月とかでも出せるようになってるはずだけど。
こういうのは全国同じだよね確か。俺はそうなんだけど。
風邪とかだったら3日程度で充分だとは思うけど。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 14:53:16 ID:Te+xmIoi
>>351
そうだったんですかー!
ちなみに知人は13年くらい前に社会人になったと思います
私は何歳も年下で、社会人になったのも先輩より8年くらいあとです
制度がどんな頻度で変わるかわかりませんが…
違いなどあるかもしれませんね
354おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:13:23 ID:aCMqkFPx
>>350
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1282739578/
355おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:11:02 ID:7Fl/qM7s
>>354
なんで>>350がアンケートなんだよ。ちゃんと読め。別にどの仮説が正しいと
思いますか?って聞いてる訳じゃないでしょ。

誘導厨うざすぎ。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:15:50 ID:kxaHLi4u
>>355
「人に掻いて貰う方が気持ちいい」
なんて感覚的なものへの回答は、
人によって違う返答があるし、
明確な答えが出せないからアンケートスレの方が相応しい、
って>>354は判断したんじゃない?
俺もそう思うし。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:17:59 ID:aCMqkFPx
>>355
お前がうざい。
気持ちいいってのがそもそもお前の主観だ。
主観への答えに仮説もへったくれもない。
あるのは回答者の感想だけだ。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:32:21 ID:q2UXj7At
今はほとんどの学校が2学期制になっていてもう学生の夏休みが終わっていると聞いたのですが本当でしょうか
相変わらずテレビなんかでは8月いっぱいは夏休みみたいな感覚で話してますよね
359おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:58:52 ID:eJPwttSb
>>358
2学期制っていうのは、単に通信簿もらうのが年2回ってだけ。
夏休みは普通に7月20日〜8月31日(超寒い地域や暑い地域は別)。
通信簿をもらわず夏休みにはいる。
終業式やらずにいきなり入るから夏休み前日まで給食が出る。
そんで9月に「終業式」があって通信簿もらう。
その翌日に「始業式」をやる。
2学期制ってこういうの。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:15:56 ID:CwSBPn91
>>357
答えがあるからマッサージ用の器具とか売れてるんだろうに
お前のは主観より酷い思い込みってやつだ
361おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:21:35 ID:7Fl/qM7s
>>357
人に掻いてもらうと気持ちいいですか?って質問じゃないんだけどな。

たとえば、他の人と人差し指どうしをくっつけて(よかったらやってみて)、
他方の手の親指と人差し指で、その2本の指を挟むようにしてさすると
とても異様な感じがする。これは目で認識している情報と触覚とのずれに
よるものらしい(医学的に検証されている)。

これと似たような観点からの回答が欲しかっただけ。仮説は回答を促す
ための補助に過ぎない。

つかそれ以前に別にアナタが仕切る理由はないでしょ?気に入らなきゃ
スルーってのは基本ですよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:22:15 ID:8pnNJStl
>>361
邪魔
363おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 19:25:00 ID:7Fl/qM7s
>>362
人がきちんと対応してるのにそれはないんじゃない?
掃き溜めスレじゃないんだから。
364350:2010/08/30(月) 19:29:51 ID:7Fl/qM7s
いろいろ調べてみたところ以下の仮説がありました。

1. 蚊に刺されたり赤くなっていたりする場合(目で確認できる場合)は、
特に背中みたいに自分で見えないところだと、ピンポイントで掻いてくれるから
そのダイレクトさが気持ちいい。

2. 他人だと遠慮無く強く掻いてくれるから。

3. 頭を洗ってもらう場合と同じで、自分は何もせずに「気持ちいい」という
感覚に没頭できるから。

どれもなんか納得ですが、他にも何かあったらお願いします。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:17:46 ID:Top6xE+q
俺は他人に背中を掻いてもらうとものすごく気持ち悪い。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:25:20 ID:mOeveZ8E
>>361
人に掻いてもらうと気持ちいいですか?ってのがそもそも間違ってるって言われてるんだよ
私も>>365に一票
>>360
マッサージと掻くことをいっしょくたにしてるのは論外
367おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:27:31 ID:mOeveZ8E
>>366
「人に掻いてもらうと気持ちいいという前提が間違ってる」の間違いでした
368おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:50:19 ID:7Fl/qM7s
>>367
そしたら「人に掻いてもらうと気持ちよく感じる人はどうして
そう感じるのでしょうか?」ならOKだったのかな?

でも前提が間違ってるっていうのも主観なんじゃないのかね。

まあ自分で大体調べてしまったけどさ。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:01:36 ID:Top6xE+q
「人に掻いてもらうと気持ちいい」という人と
「人に掻いてもらうのが気持ち悪い」と言う人がいる以上、前提が間違っているのは事実。
主観ではない。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 21:10:56 ID:CwSBPn91
>>367
人によりけり、という事がわからない限りここで質問してはならない理由は見つからないだろう
ID:7Fl/qM7sは
>お返しに掻いてやったら気持ちよかったらしく
とあるように完全に主観のみではないし

ID:aCMqkFPxが無駄に攻撃的な態度を取らず
最初から人それぞれである事を指摘してればこうはなってないはず
371350:2010/08/30(月) 21:14:02 ID:7Fl/qM7s
けっきょく自己解決みたいな感じになってしまいましたが
あまり引っ張ってもなんですのでこの辺で締めておきますね。

いろいろありがとうございました。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:26:04 ID:P+LvSxYM
>>359
分かりやすい回答ありがとうございました
373おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 22:39:40 ID:mOeveZ8E
>>372
締めたあとですが関東でも公立で8月の終わりに学期が始まるところもあります
去年はインフル騒動のためだろうけど今年も短いところがあるときいた
374おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:29:47 ID:7Fl/qM7s
現在の厚生年金の平均受給額は月額15万円、国民年金の
平均受給額は月額5万円だそうですけど、この差はどこから?
375おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 00:27:09 ID:a7aVwu6C
>>374
年金制度の仕組みが違うから。
厚生年金は国民年金+厚生年金(会社によっては+厚生年金基金)の二段階(もしくは三段階)
国民年金は国民年金だけ希望者は+国民年金基金に加入の基本1段だけ、希望者は2段。
厚生年金保険料は半分は会社負担、給料による支払保険料の差異がある。
たくさんお給料貰っていれば、それだけ厚生年金保険料を払っている→将来受給できる年金額が多くなる。
国民年金は、一律の保険料→将来受給できる保険料は上限がある。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 00:38:00 ID:wZlbuJvh
>>375
なるほど。

追加で質問。さっきテレビで高級老人ホームを紹介してたけど、入所一時金が
最高で3億7千万円だとか。

これは高すぎるとしても5000万円とか取るとこあるけど、あれはなんでそんなに
取るの?毎月の利用料は別途20万円くらい取られるみたいだし。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:15:35 ID:bTMaV4eV
厄介払いの一時金を払っても引き渡したい、という客相手の商売だから。
毎月の利用料はそれこそ本人の年金を投入すれば済むし。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:24:23 ID:wZlbuJvh
>>377
なるほど。

しかし3億もの一時金は何に遣われるんだろう。専任の執事とかつくのかな。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:23:11 ID:+Q188up9
>>378
ホームそのものを借金かローンで建ててるはずだから、その返済に使うのが一般的だろうね。
一気に返済したら、さらにもう一軒建てたり、別の何かに投資したりするつもりなんだろう。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:43:40 ID:NOV7+isq
大真面目な質問なのですが
夜中にやっていたさんまの番組でコンゴ人男性が
「結婚した相手が処女かどうか男はわかる」と言っていたのですが
どうやって分かるのですか?
医学的に、処女が必ずしも出血するとは限らないと聞いた事がありますし
上手いか下手かは人それぞれなので判断材料にならないと思うのですが
それ以外に判断できる方法はあるのですか?
381おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:51:37 ID:1zK2jW95
>>380
ほんまでっかTVかな。
100%分かるかどうかは別として、出血は1つの目安。
あとは男の方も初めてとかでなければ、感覚的に入れるときにきついし
中の感覚も違う。個人差もあるし色々だから100%かどうかは別だけどね。
それと全く感じない相手との行為なら別だろうけど
感じてる中での演技をしてる間中続けるのはかなり至難の業だから。
それら全部含めて違和感があるものだよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 03:27:04 ID:+Q188up9
>>380
今のところ処女かどうか100%調べる方法はない
どれだけセックスの経験が豊富でも、人間の感覚や反応は一人一人違うし
そもそも「処女」の定義自体が曖昧

まあ、自分なりに処女とは何かを決めた上で、100%は無理でも97%ぐらいはわかるのかもね
383おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 07:59:31 ID:CSaK6QLC
昔は聖職者が目視で確かめたりすることもあったみたいだし、
処女膜に傷が無いか目で見ただけでもある程度わかるのでは。

普通の地域では懐中電灯つけてマジマジ見たりしたら怒られそうだけど、
コンゴとかなら旦那になる人がその場でチェックする分には問題なさそう。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 08:15:22 ID:gelC4Gqt
処女の処女膜に穴が開いてないとしたら、経血はどこから出てくるんだろうね
385おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 08:54:56 ID:pj3Boah6
>>384
処女「膜」って一枚の膜があるわけじゃないぞ。
鼓膜と一緒でぴったりと閉じた肉の壁だよ
386おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 08:57:46 ID:gelC4Gqt
なんで俺に安価だよ
387おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 09:47:06 ID:3/ddLQJw
???違和感無いけど
388おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 09:58:44 ID:TEbuXUUF
384はウケ狙いで書いたんだろ
389おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:00:16 ID:gelC4Gqt
そんなこと知ってるっつーの、俺のムッツリスケベっぷりなめんなっつーの
>>384>>383への皮肉っつーかなんつーかそんな感じだろうがっつーの
という話
390おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:48:48 ID:ZTLidMCj
>>383は「穴が無い」じゃなくて「傷が無い」って言ってるよ
391383:2010/08/31(火) 10:56:07 ID:CSaK6QLC
>>384
??
穴が無いとは書いてないだろ。処女に穴がなかったら簡単に区別つくだろうし。

処女の処女膜は経血は通るが男性器は通らないくらいの穴しか開いてない。
なので男性器が通ると裂けてしまい、その結果血が出る。
ずっと使ってると磨耗して減る。

チンコ小さかったり穴が大きかったりしたら、大量に血は出ないかもしれない。
でも、多少は傷がつくんじゃないか?
やる前に不自然な傷や裂け目、磨耗がないかをチェックして、やった後と比べれば、
血が出る出ないだけで判断するより正確にわかりそうじゃんか。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 11:18:13 ID:X0A4bP4b
>>391
>男性器は通らないくらいの穴しか開いてない
いやそれも個人差の範囲だから。「通らない人の方が多い」ならそうだけど。
婦人科医に聞いてみ。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 11:42:23 ID:gelC4Gqt
>>391
だから傷だの磨耗だのという表現はおかしいと…
いえ、もういいです、朝っぱらからこのような話はお下劣です、当方が悪かったです
394おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:00:44 ID:wZlbuJvh
ttp://www.zibunzikan.com/image/_zibunnews/tatu/tatu2.jpg

この写真だけがリンクされてて「すげー劣化した」みたいなコメントが付いてたんですが、
これ誰ですか?若い頃の画像とかあったらリンクください。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:05:39 ID:faVqUo5n
396おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:10:51 ID:wZlbuJvh
>>395
ありがとうございました。こんな美少女コンビだったんですね。欧米人は熟女に
なったときの変化が大きいですね(特に体型が)。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:36:58 ID:69VTjoJM
確かまだ20代前半だったような・・
398おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:37:49 ID:pWDQiz2I
TATOOを知らない世代か…


質問です
なんで欧米の人たちは家に家族写真を壁やテーブルの上にみっちりと飾ったり
普通に家族写真を持ち歩いてるんでしょうか

日本だと、旧家の仏間に先祖の写真(当主だけ)を飾ってるとか
孫バカのお爺ちゃんお婆ちゃんが孫写真が入った携帯を持ち歩いてるイメージです
なんでこんな違いがあるんでしょうか
399おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:51:37 ID:X0A4bP4b
>>398
欧米にはもともと肖像画を飾ったりする習慣があったろ。
それが受け継がれて、かつ簡単に撮れる写真が普及してそうなった。
でも、今は日本でも結構昔の家族写真とか飾ってる家あると思うけど。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 14:53:42 ID:OGw0SEXT
テレビを見てると「あの人に会いたい」的な人を捜す
番組がありますよね?
その捜してる人や依頼人の人生を振り返る場面でかなりの
確率で父や夫に暴力(虐待)を振るわれるシーンがあります

そこで質問です
1、父や夫は暴力を受けてボロボロになってる人の姿を見て心が痛まない
  のでしょうか
2、全国放送で今までの悪行が流されるわけですが、その後に殴りこみを
  されそうで少し不安なのですがその点は大丈夫なのでしょうか
 (テメェ、よくもこの俺様に恥をかかせやがったな的な感じで)
 
401おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:24:10 ID:4tT+ogbq
>>400
ああいう番組って、かなり誇張されてるから
本気にして観る人ってそう多くないんじゃないかな。
ほんとに酷い暴力で逃げた人は少なからず出ないと思う。
別れた(逃げた)後にも追いかけられストーキングされて
怖い目に遭った人のほうが多いから、何年経っても
公の場にホイホイ出ようとは考えないはず。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:54:03 ID:OGw0SEXT
>>401
そういうロクでもない人って何であんなに執念深い
んでしょうね?(ストーキングなんてやって楽しいのかな?)
ストレス解消のおもちゃを手放してなるものか
みたいな感覚ですかね?
まぁ、「俺様が正義だ、法律だ!!」のようなおめでたい頭の
持ち主に何をいってもムダっぽいですけど。

403おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:40:06 ID:+Q188up9
処女膜がピッタリ閉じてる人もいるよ
経血が出ないままだと病気になるから手術して切り開くんだよ
逆に、膣がほとんど狭くなってなくてオチンチンが最初からすんなり入る人もいる
もちろん出血もしない

それぐらい処女膜ってのは個人差が大きい
つまり、見ただけじゃ処女かどうかは絶対に分からない
404おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:49:12 ID:ZTLidMCj
>>382
>そもそも「処女」の定義自体が曖昧
いやそれはないw
405おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:25:42 ID:s28Z/ycx
>>380
処女かどうかなんて医者でもわからない。
妊婦の内診したら処女膜がばっちり残ってた、みたいな事例もある。
処女膜強靭症みたいに、セックスに苦労するくらい破れにくい処女膜の持ち主もいる。
そのコンゴの男性は「わかった気になっている」だけのことで、実際にわかってるわけじゃない。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:34:58 ID:wZlbuJvh
>>402
代わりが見つかればあっけなくやめるみたいですよ。

暴力をふるったり無茶な要求をしたりすることで「それでも自分は捨てられない」
ことを確認しているとかなんとか。相手の存在=自分のアイデンティティみたいな
感じなので、相手がいなくなることを極端に恐れる。で、最終的にどうしても
自分からいなくなると悟ったときは殺すことで永遠に自分の物にするとかなんとか。

いずれにしてもかなりヤバい精神構造なので話しても無駄な人種みたいです。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:49:49 ID:OGw0SEXT
>>406
本当にやってることがチンピラと対してかわらないですね。
(弱いものが必死に威勢を張って強く見せる所が)
ジャイアンみたいだなぁと思ったけど、彼は映画になると
イイ奴になりますからねww
ジャイアンなんてまだまだカワイイもんですよww


408おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:57:16 ID:NT+XII+q
FF14のオープンβテストに参加したいのですが、
応募は締め切りになってしまったのでしょうか?
それとも、誰でも参加できるのでしょうか?
409おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:04:28 ID:pj3Boah6
>>408
http://ffxiv-fan.rulez.jp/
ここに載ってる
410おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:47:53 ID:wZlbuJvh
質問。中国は共産党の独裁政治だからまだ分かるとして、自由主義国であって
どんな情報でも(インターネットで)手に入る韓国で反日感情が強いのは何故ですか?

年配の人なら分かりますが、自分の親ですら直接戦争を知らないような若い人たちまで
反日感情が強いのは不思議です。

ちなみに↓このスレの最初に紹介されている歌を聴いてそう思いました(特に最初のやつ)
【海外】韓国“K-POP”は反日ソングだらけ! あの『少女時代』までも反日ソングを大合唱
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283244137/

↑このスレには規制中なので書き込めません。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:37:31 ID:X0A4bP4b
>>410
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/BBCViews_Apr10_rpt.pdf
これはBBCによる国の好感度調査です。
P8に日本に対する調査がありますが、日本が他国に「悪い影響を与えている」が
「良い影響を与えている」を上回っている国はトルコと中国の二カ国のみで、
韓国は「日本は良い影響を与えている」が64%、「悪い影響を与えている」が29%で、
日本が世界を良くしていると考えている人が、悪いと考えている人の倍以上いることがわかります。

つまり前提が違うわけです。そのリンク先が歌詞に嘘字幕つけてるネタサイトとかなんじゃないんですか?
私は韓国語の聞き取りができないので、あなたが韓国語を理解できる人なら申し訳ないですが。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:55:48 ID:wZlbuJvh
>>411
なるほど。それにしてもトルコが日本に対して悪い印象を
持っていたとは驚きです(親日国だと思い込んでいたので)。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 20:08:19 ID:X0A4bP4b
>>412
もともと交流もほとんどないので、トルコ人の大部分は日本のことをあまり意識していません。
政府が日本に友好的な政策を取っている(もちろんそれが利益になるからですが)というのと、
国民一人一人が親日なのかどうかというのは別の問題です。
実際、「良い」「悪い」が1%差ですからほぼ誤差で、全体としてはどうとも思っていないということでしょう。

電化製品や車を通して日本を知るこういった国は、大抵日本に好意的な国民感情を持っているのですが、
トルコの場合は昨年のケマル・アタテュルク像騒動があとを引いているのかもしれませんね。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 20:51:54 ID:wZlbuJvh
>>413
あらそんな事件があったんですね。知りませんでした。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:51:18 ID:9y53471I
先日友人との会話で出てきたのですが、
「だよなスティーブ」と念を押すギャグみたいなもの?があるのでしょうか?
そのようなオチやギャグがあるような雰囲気だったのですが、
マイナーらしくぐぐっても分かりません。
アメリカのコメディ映画かドラマでしょうか?
知っている方教えてください。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:54:48 ID:yClMFvMX
>>415
ビバヒル?
てか彼はちょっとふざけただけよスティーブ、神経質にならないで。
417おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:24:28 ID:nj+6Ovdj
世界の料理ショーが真っ先に浮かんだorz
418おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:04:01 ID:TeVbPLkj
「世界の料理ショー」以外にありえないだろ。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 03:22:13 ID:10mc+0AL
今現在旧仮名遣いで発行されてる出版物(新聞とか)はありますか?
神社関係であったような気がするんだけど、神社新報社見に行ったら
サイトの新聞記事は現代仮名遣いだた。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 06:58:53 ID:tfZJuoJe
>>380
アフリカ西部には習慣的に女児割礼が残った地域がまだあるらしいけど
内陸部のコンゴにはないのかな
あるなら処女はアソコが縫われてるから見たら分かるんだけど
男は、ってついてるからこの話じゃないか
421おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 08:33:40 ID:jBmKeXDG
>>416
それは世界の料理ショーだよスティーブ。
422421:2010/09/01(水) 08:36:03 ID:jBmKeXDG
>>421
リロってなかったよスティーブ orz
423おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 12:17:18 ID:xa1Hvnye
>>420
Wikiの分布図によると、今後はコンゴ北方が「ローカル」にちょこっと
引っかかるだけで普通に行われている行為ではないみたいだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8%E5%88%87%E9%99%A4
424おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:04:04 ID:jBmKeXDG
ささやかではないけれど、小沢一郎が首相になったら景気は回復するのだろうか?
425おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 21:15:34 ID:RCYSt57X
する要素がない
426おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:15:33 ID:u8NXc37B
スティーブです
「世界の料理ショー」!それなら知ってます、メジャーな番組がネタだったのですね!
教えてくれた皆さんどうもありがとう
良いスレですね
427おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 01:57:23 ID:uFX8ZOl8
>>381-393>>403-405
夏休みレスと思われなくもない質問にマジレスありがとう
どこかのスレで「処女膜なんてものは存在しないし外から目視してもわからない」
というレスを見た記憶があるんだが、もし存在するのだとしたら
入れるタイプの生理用品や大人の玩具で消失?するだろうから
経験済みかどうか判断することって不可能なんだろうか
「あなたと出会うまでは処女だった」という今カノがどんどん信じられなくなってきている
428おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:01:05 ID:3EkXn/g+
>>427
何か疑わしい要素でもあるのか?
なにもないのに被害妄想的に疑ってるなら、それを表に出したらお互い不幸になるぞ
429427:2010/09/02(木) 02:05:46 ID:uFX8ZOl8
っていうか処女膜ってどの部位のことなんだ?
何か人によって指している場所が違うような気がしてきた
430おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 02:23:14 ID:uFX8ZOl8
>>428
板が板なので行為中に気になったことは書かないでおくw
結婚を前提に交際している女性がいるんだが
今まで何人か男と付き合ってきたけど29歳まで処女貫いたというのも信じがたいし
彼女の女友達が「女って気持ちだけでもまっさらなままでいたいってことあるから」
などという意味深なことを言ってきたところに
あの番組の発言があったもんで、何か悪い方に頭が向いてしまっていた
処女ではなかったなら別にそれでも構わないんだが
将来の伴侶になるかもわからん男にそこで嘘をつくというのが納得いかない
物が物なので彼女を直接問い詰めてもはぐらかされるのは目に見えているから
こっそり俺が確認できるようならしたいなと思っての>>380でした

完全にスレ違いになってしまってすまない
431おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 03:28:09 ID:xEreyxhM
確実に判別つく方法なんてないんだし、
将来の伴侶になる人ならあなたがまず信じてあげなくてどうすんの。

それから30過ぎまで処女も普通に居るし交際経験自体ないって言う人も何人も知ってる。
そしてそれを「信じられない」「本当ならどこか欠陥があるんじゃ?」とデリカシーなく言う人も沢山居る。
人それぞれなのにね。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 08:33:20 ID:vWRQvcii
>>431
朝っぱらから本当に申し訳ないんだけどさ、前につきあってた彼女、
結婚するまでは絶対に処女でいたいということで、ずっとア○ルでしてたよ。
そっちの経験は豊富だとか。他にもいろんなテクニック持ってたけど、処女
だけはかたくなに守ってた。

イスラム圏にはそういうケースも多いらしい(ア○ルなら姦淫にならないとか)。
彼女は日本人だったけど。最終的には医者と結婚した。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:29:38 ID:aJak/nbh
朝っぱらとか関係なく、このスレでこの話をこれ以上引っ張るのはやめて
いただきたい。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 09:33:08 ID:lDDD74ru
「アメリカン・グラフィティ」だったか60年代を舞台にした映画で、車の中で
女の方が「処女を守りたいからスマタしてあげるわ」というセリフがあった。
学校の男子全員にスマタをした処女と、たった一回の行為で妊娠中絶したカワイコ
ちゃんとでは、どっちが清らかなんだろう。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:06:51 ID:hnTigase
>>430
全て読んだけどつくづく器の小さい男だね。
そんな事気にしてるなんて彼女が不憫だ。くだらない。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:15:58 ID:vWRQvcii
ふとした疑問。行方不明の高齢者の問題とかで、「日本人も落ちるところまで
落ちた」などと発言した某都知事がいたけど、まあ「最近の日本人は・・・」とか
言う嘆きはよく耳にするわけですが、本当に昔の日本人って、そんなに言われる
ほどきちんとしてたの?

犯罪件数は昭和30年代とか最悪だし、インターネットとか当時は存在していなかった
媒体を介した犯罪が当時無かったのは当たり前のことで、単に犯罪の手口が変わった
だけで、別に最近の日本が悪くなったってことはないんじゃないかと思うけど。

大きな事件じゃなくて、庶民レベルのモラルだって昔が高かったとは言い切れないんじゃ
ないのだろうか。

誰かくやしい人教えてください。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:19:04 ID:COkA9zdt
>>436
良く言われるけど紀元前の遺跡から
「最近の若いもんは…」というのが見つかった

いつの時代も「最近の○○は」って言われるだけだ

小さい事件でもメディアやネットで知る事ができるようになり、
悪くなったように感じるだけかもしれない
438おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:24:51 ID:nFCtXEyL
質問します。太陽の表面温度は約6,000℃なのに、太陽のまわりのコロナはどうして100万℃もありますか?
100円ライターやガスコンロで想像しても納得できません。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:29:59 ID:vWRQvcii
>>437
やっぱりそうだよねぇ。前は知り得なかったローカルネタまで、特にそれが
奇異だとネットで取り上げたりするから目立つだけだと思う。

で、庶民レベルのモラルの方はどうなんだろう。たとえば、初期の公衆電話は
お金をチャリンと入れた音を確認して通話させていたらしいけど、釘とかで
ごまかす人が相次いだので、その後、硬貨じゃないと使えないようにしたと
聞いたことがある。

これはつまり、当時の人も見てなきゃズルをするって人が少なからずいたって
ことでしょう。北海道での豚肉偽装問題で、買ってもない人が大量に並んで
お金をせしめたって言うけど、「古き良き時代」に同じことがあれば、やっぱり
同じような人間はいたんじゃないかと。

転じて、どうしてそうやって「昔は良かった」という幻想を持ちたがるのだろうか。
その辺もすみませんがどなたがご存じでしたらお願いします。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:34:21 ID:vWRQvcii
>>438
磁場中のプラズマ内を伝わるアルヴェーン波というエネルギー体みたいなものがありまして、
太陽から放射される磁力線に沿って放出されるアルヴェーン波のエネルギーがコロナを
超高温にしているとのことです。

前は太陽フレア説もあったみたいですけど、日本の観測衛星がアルヴェーン波の観測に
成功したとかなんとか。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 10:57:42 ID:L/F9nVt8
>>439
いやな記憶は忘れたいから脳のほうで押入れの奥にしまっちゃうんでしょ。
個人の記憶だってそうじゃないか。
子供のころのことは、楽しいことばかり覚えていて、つらかったことはそんなにおぼえていない。
よほどこわい目にあったとか、人格がゆがむほどいやな目にあったとかなら別だけど。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 11:08:57 ID:PQA4pCSY
>>438
コロナの温度上昇問題は大きな謎で、未だ解明されていない。
>>440も一つの説ではないのかな?
443おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 12:19:20 ID:UCGUzy6M
質問します。太陽の表面温度は約6,000℃なのに、太陽のまわりのコロナはどうして100万℃もありますか?
100円ライターやガスコンロで想像しても納得できません。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:18:42 ID:vWRQvcii
>>443
ごめんなさい。見当すら付きません。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 13:27:19 ID:PDCE56/W
>>443
100円ライターやガスコンロでも温度差は有ると思った
ロウソクでも600℃〜1400℃?位の差が有るとか
446おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:11:36 ID:PQA4pCSY
>>445
あるんだけど、太陽の場合はどうして
2桁も3桁も極端な温度上昇が起きるのか。
太陽の6000度→100万度の比率で言うと、
ロウソクは600度→10万度になることになる。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:35:22 ID:vWRQvcii
>>446
探したらコロナの写真があったわ。

ttp://farm2.static.flickr.com/1018/4607289303_d2e9175797_o.jpg

とりあえずは太陽観測衛星の「ひので」がアルヴェーン波の存在を観測できたらしいよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 14:52:35 ID:PQA4pCSY
>>447
うん、それが定説になってくれればそれはそれでいいよ。
日本の成果だし、嬉しいこと。
でもまだまだ仮説の段階で、理論構築はなされていないはず。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 15:32:23 ID:6/WZgcp+
つまり、宇宙ヤバイということか
450おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 15:39:17 ID:WhmsUebs
なんか、ヤマトIIIが見たくなった
451おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 15:45:46 ID:vWRQvcii
>>449
まさにそれだ。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:03:42 ID:vWRQvcii
ナルトに出てくる赤丸(子犬時、通常体)に一番近い犬種って何ですか?
もちろんあそこまで成長しなくても構いません。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:18:44 ID:q6XbSqRw
クレジットカードの支払いをキャンセル(払い戻し)するのに、
そのクレジットカードをもう一度その支払ったお店に持って行かないと
キャンセルできないことってあるんですか?
454おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:31:40 ID:k1JzvawQ
>>452
スタンダードプードルを「赤丸風に」と頼んで刈り込んでもらったら一番良く似てる。と思う。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:34:04 ID:vWRQvcii
>>454
でも赤丸って吊り目じゃないかい?
456おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 16:37:05 ID:Iyd7rXYa
>>453
ある
457おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:06:19 ID:hnTigase
>>453
赤伝切るからカードが必要。お店へ行ってください。
458おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:11:00 ID:3EkXn/g+
便乗質問だけど、100万度ってどうやって計ったの?
どんな温度計でも溶けるよね。
熱は分子の振動って教わったけど、コロナは何が振動してるの?
100万度にくるまれた内側の6000度もどうやって計ったのか不思議。
459おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:13:46 ID:COkA9zdt
>>458
温度計突っ込んで計るわけじゃないからw
太陽光やコロナ観測して、
色や光の屈折とかで測定しているんじゃない?
460おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:20:23 ID:q6XbSqRw
>>456,457
ワカター!イテクルー!
461おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:30:30 ID:37qU2ilD
100人くらいの人を集めてセミナーのようなことをするので、音響の機材をレンタルすることにしました。
それで、マイクやスピーカーはもちろんですが、ミキサーやアンプなども必要なのでしょうか?
音響のことはさっぱり分らないのですが、スピーカーだけではだめなのでしょうか。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:35:42 ID:COkA9zdt
>>461
当然アンプがないと音を大きくしてくれないからね

レンタル屋さんにきちんと相談して、
必要な機材を決めてもらっては?
463おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 17:57:12 ID:cq54brRp
>>461
レンタルするんでしょ?
そのお店に「このぐらいの広さの部屋で、電源がどのくらい」って伝えれば
一式揃えてくれるよ
464461:2010/09/02(木) 18:57:09 ID:37qU2ilD
>>462-463
どうもありがとうございます。レンタル屋さんとよく相談して決めたいと思います。

マイクはただの集音機で、音を大きくするのはアンプという機械がやってたんですね。
マイクが音を大きくしてるのだと思い込んでました・・・無知でスンマセン。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 19:52:24 ID:p5ds1XV6
>>458
スペクトル分析でググれ
そして俺にはこれ以上聞くな
466おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:08:25 ID:vjNBup8E
夏は冷房するとお腹が空きません。暑い室内にいた方がお腹が空くようです
これはなぜですか?理由が知りたいいです。

暑いとエネルギーを使うからだと思うのですが、
冷房を調べようとググったら、冷房でダルくなるのは、
いつも通り熱を作ってるのに中々熱が上がらないから、
体がまだまだなんだと更に熱を作ろうとエネルギーを使うからだと
書いてました。
それだと冷房の方がエネルギー使ってますよね?
冷房はいつも以上に体を使っているからと書いてありました
私は冷房なしで暑い方がお腹空くのは熱を作ってるからかなと
思っていたのですが。
冷房は普通よりエネルギー使うなら冷房の方がお腹空きますよね?

肉体労働をしていて体は普段から使っています
仕事で体使うと逆に疲れてお腹空きません
自分は体使うと食欲なくなるタイプだから、
暑いとエネルギー使って食欲出る、とは違う気がします…
467おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 20:17:22 ID:9FfMIrkS
東京でも23区の外を「在」というそうです。そのいわれをしってる人います?
468おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 21:21:30 ID:vWRQvcii
http://www.youtube.com/watch?v=vtlkdCvlWxI

↑この佐藤かよという人が実は元男だったことを告白して話題になってる
ようですけど、声とかどう見ても女なのは、声帯もいじってるから?
469おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 00:21:06 ID:z6whVW4k
>>467
いわゆる田舎のほうを「在所」という表現があります。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 03:46:05 ID:mXV0jrY5
>>466 汗を出すのはかなりエネルギーを使う。冷房でだるくなるのはエネルギーを
使うせいではなく、自律神経の失調。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:13:03 ID:Pkl8izvL
>>470
ありがとうございます。
ではググり先のエネルギーいつもより使うから、みたいなのは違うんですね
熱を普段より作ってるという…
確かに自律神経ぽいですね
472おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:51:23 ID:Qe/hoj6E
>>468
俺も知りたい

ところで佐藤かよってどっかで聞いたと思ったら
岡田有希子の本名だった
473おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 09:19:45 ID:HkqTNRd/
>>419
文藝春秋では阿川弘之のコラムだけ旧仮名遣いで載ってるな。
出版物は知らないごめん。
474おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:24:08 ID:F2rbd435
>>468
この人がどうだか知らないけど、声帯の使い方で普通の男が
女の子の声を出すことならできる。
だいぶ前にVIPで話題になってようつべにも動画が上がってた。
475おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:42:01 ID:GV57F/Yi
YAMADA電機で買い物をしたのですが、まだ1ヵ月経ってないうえにろくに触ってないし
衝撃や熱なども与えていない安心なはずの製品が明らかに調子が悪いです。
会員ページの購入履歴で確かにそこで買ったことは証明できるのですが
製品以外の箱などは全部捨ててしまってます。

この場合は交換って無理でしょうか?店によります?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:48:48 ID:GIiedU0S
>>475
交換は無理だろうけど、
保証書持って行って修理してもらえ
477おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 10:56:41 ID:F2rbd435
>>475
初期不良かもしれないし、ものによっては修理という名目で新品と交換したりもするね。
店に言えば対処してくれる。箱はなくても普通は平気。
478おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:24:49 ID:GV57F/Yi
>>476
保証書がないのです。
車の中に保証書入りの箱を置きっぱなしにしてたら
母が車を貸した時に捨てられてしまいまして orz
>>477
箱はなくても平気ですか!

不安要素もまだありますが、まず店に行ってみることに決めました。ありがとうございます!
479おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:26:11 ID:+3+CgSNL
>>478
保証書なかったら無理だろJK
480おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 11:31:37 ID:F2rbd435
YAMADAやビックカメラ、ヨドバシなどの家電量販店では、
買ったときにポイントが発行されてるなら保証書なくても普通は平気。
>>475は購入履歴があるっていうので大丈夫だろう。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:02:43 ID:Pkl8izvL
2月くらいにやる、医療費で健康のために使った医療費が少し返ってくるの
なんていうんですっけ?
その医療費一部返却にいるのって領収書ですか?
通販で買いたいんですが、領収書を入れてくださいって書けばいいのか
なんて書けばいいのかわからなくて。通販はレシートはないし。

医療費一部返却に必要な紙はなんていう名称か教えてください。
説明わかりにくくてすみません。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 15:14:53 ID:+50QVUWv
>>481
確定申告の医療費控除申請
医療機関・医薬品・通院タクシーなどの
領収書・レシート

国税局の医療費控除のhpでもみれ
483おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 16:33:18 ID:Pkl8izvL
>>482
ありがとうございます。
領収書、レシートですね
484おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 17:48:34 ID:ISoVmxDj
鼻毛を剃っても人体に影響は無いですか?
485おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:04:53 ID:ISoVmxDj
電気屋のネットが繋がっているPCを、
趣味のためにネットを使うのはだめなことですか?
486おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:12:02 ID:6v3r8ymW
いつもの人がきた
487おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:20:00 ID:Zh2l3Vwk
>>486
週末だねえ。あちこちで見かけた。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 18:24:40 ID:/l1w1JTo
>>487
おれうっかり答えちゃったよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 19:22:41 ID:a2ljlkbO
>>473
うぉ、ありがとう。
文藝春秋チェックしてみます。

なんか今無性に旧仮名遣いの文章をさらっと読みたいのですよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:27:16 ID:cmJqkwJV
>>489
なんと、今出てる号で最終回らしいぞ。
なんか残念だな。
http://kashima-exp.at.webry.info/201008/article_7.html
491おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:43:06 ID:a2ljlkbO
>>490
テラサミシス(´・ω・`)
492おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:50:37 ID:zPsnf20i
欧米人はどうして子供に嘘をつくの?
災害時とか「大丈夫だよ、何も心配することは無いよ」
「なんでもないよ。ちょっと行かなくちゃ。平気だからね」なんてどうして言うの?
「怖いね、パパも怖いから一緒に逃げよう」「大変なんだよ、死ぬかも知れないんだよ
だから必死になって逃げなくちゃ!」ってどうして言わないの?

それともあれはパニック映画だけの会話で、実際のところは違うのかな?
493おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 21:56:40 ID:BddWfrWQ
>>492
それ映画の中じゃ日本人も同じじゃね?
494おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 22:19:24 ID:zPsnf20i
>>493
いや「危険だ!早く逃げろ!」「ここは危ない!」とかって言ってるよ。
子供や学生が相手でも。
もっとも邦画のパニック映画があんまり無いんで検証しにくいけど。
洋画のパニックものってたとえ高校生の娘が相手でも
「ママを信じて、大丈夫。愛してるわ」で終わらせて、とにかく危ないって言わないんだよね。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:19:16 ID:/l1w1JTo
>>492
欧米人は子供を甘やかす(過保護にする)傾向があるからね。
前に核兵器の真実を知らせようと、とある学校で広島の話をしたら
写真も何も見せてないのにPTSDになっちゃった子供が続出したと
聞いたことがある。

子供の頃から映像はおろか、汚い言葉遣いまですべてをシャットアウト
してるから、免疫がないんでしょう。

災害時も「もしかしたら死ぬかも」なんてことを言ったらパニックになって
余計面倒だし、とにかく最後まで親は子供を過保護に守ろうという
意識が強いんじゃないかと思う。

免疫が無いからとんでもない事件起こしたりもするんだけどね。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 23:32:44 ID:GlxVFYdm
>>459>>465
ありがとうございました
何が100万度なんだろう…
謎だ
497おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:09:19 ID:bwVBaWSs
>>496
ステファン・ボルツマンの法則によれば、電磁波(光も電磁波)のエネルギーから温度を測定することができる。
そこで、プランクの法則に従って電磁波をスペクトル分析して色の成分を調べることで、どんなものの温度も大まかにわかる。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 04:49:14 ID:b9Gvh5FZ
義実家の土地を譲り受けて家を建てるにあたり、3階建てがいいと話したところ、
「この辺りは3階建ては建てちゃダメだよ」と言われました。
3階建てが禁止とはあまり聞いたことがないのですが、
3階建ての建築の可否は、どこに聞けばいいのでしょうか。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 04:57:02 ID:cHshnsab
市役所
500おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 04:59:15 ID:IhOs8H4g
>>498
「3階建てが禁止」されているところもあまりないとは思いますが、
建ぺい率、容積率、建物の高さ制限などで、実質的に3階建てが無理なところ、というのはよくありますね。
都市計画、地域の用途指定の問題なので、市町村で確認できるはずです。
501498:2010/09/04(土) 05:05:35 ID:b9Gvh5FZ
>>499
>>500
どうもありがとうございました。市役所に聞いてみます。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 07:58:14 ID:2+JBXARN
>>490
「葦の髄から」をはじめることになったとき、娘の阿川佐和子が連載を持っていたんだが、
親子で連載というわけにもいかないからおまえどっか行け、と追い出して始めたらしいw
503おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 08:52:16 ID:lV6TZ0v6
押尾学って、執行猶予だった場合や、実刑食らって服役してから出所した後とか、
芸能界に復帰できる可能性ってあるの?
504おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:24:29 ID:ti30DTP4
お兄ちゃんおもいだなー
という言葉の漢字は、
お兄ちゃん思いですか?
お兄ちゃん想いですか?
すみませんがググってもわからなかったので、おねがいします…
505504:2010/09/04(土) 09:25:30 ID:ti30DTP4
間違えましたすみません!!
506おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:42:31 ID:2+JBXARN
>>503
清水健太郎を見ていれば、そこで「ない」と言い切れるはずもなく
507おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:44:19 ID:1lHOJr52
>>506
むしろ(2年ぶり6回目)を何故再雇用するのか、
理解に苦しむな
508おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:46:06 ID:UzqL7mMi
>>506
その方はお塩さんとは違って、人の死亡にかかわってないよね。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:52:22 ID:OLBAQhT0
克美しげる を思い出して調べたら
歌手→殺人→復帰→覚醒剤→細々活動 みたいだ
510おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:40:40 ID:sBC+IrtL
人死にって言っても殺人罪じゃないし(保護責任者遺棄致死)
エキストラに鎧着せて溺死させた映画監督とか
前科のある元ヤクザがバラエティに出るくらいだから
実力か後ろ盾があれば可能性は十分ある。
511おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 11:54:31 ID:lV6TZ0v6
人が死んだこともあるけど、今回はイメージ悪すぎるからなぁ。
それでもファンは気にしないのかな。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:25:42 ID:3lkJragw
>>510
>実力か

皆無だな。

>後ろ盾

元々人望がない上に暗すぎる重大事件の容疑者。
矢田が表舞台に出てきた。

これも皆無だな。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:32:53 ID:lV6TZ0v6
もう一つ質問すみません。

うろ覚えなんですけど、「氷の目」とかいうタイトルの話(小説だったかドラマ
だったか)で、戦前日本で活躍した、あるいは日本と交流の深かったスポーツ
選手(たしか野球選手)が、戦後に進駐軍として日本に駐留し、戦犯として
捕らえられた父親(もしくは他の家族)の助命を嘆願しようと、交流のあった
その選手を訪ねたら、氷のように冷たい目で拒否された、という内容です。

これ、ずっとスタルヒンのことだと思ってたら、全然違うみたいです。「氷の目」と
言うタイトルも検索でヒットしなかったので別のタイトルだと思います。

これだけの情報ですが、何という作品か、その選手は誰だったか、分かりますか?
514おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:29:52 ID:tF2QwHDL
どうして多くの銭湯では、昼過ぎにならないと開店しないのですか?
515おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:30:53 ID:tF2QwHDL
どうして髭を剃らないと、不潔と呼ばれやすくなるのですか?
516おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:32:09 ID:2+JBXARN
>>511
ファンはともかく、ああいうリアルチンピラみたいなキャラはVシネマ界が手を出すんじゃないかな。
517おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:32:44 ID:1lHOJr52
>>514
朝から銭湯に入りに行く人が少ないから
利用する人が少ないのに、
開店していたら人件費と何より燃料費がかかる

スーパー銭湯などはもっと早くから開いているが、
その分料金が高く設定されている
518おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:34:29 ID:tF2QwHDL
僕の通っている学校の寄宿舎で、現場実習中は、朝食の席は実習生とそうでない人にわかれているのはわかります。
だが、夕食の席も実習生とそうでない人に分けているのが理不尽です。
どうしてですか?
519おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 15:41:28 ID:1lHOJr52
>>518
なんだいつもの人か
返答しちまったよ
520おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:27:17 ID:PBhzjzaA
ホームセンターに座布団って売ってますか?
521おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:30:04 ID:lV6TZ0v6
>>520
たいてい売ってる。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:32:36 ID:PBhzjzaA
>>521
ありがとうございます買いに行ってきます
523おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:34:50 ID:VF+1K+xh
小学生の男の子にスカートめくられたり、お尻を触られたり
大人がやったら確実に強制わいせつで逮捕できるようなことでも
子供のやったことなら無罪放免なの?でも高校生くらいなら逮捕だよね?
そのあたりの線引きってどうなってるの?

それとも目撃者とかいれば、小学生の痴漢行為でも
罰金とか保護者に慰謝料請求とかできるの?
524おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:38:40 ID:PIvNHEFF
鼻穴の入り口付近をこすると変なにおいがするんですけど
他の人はどうですか?

  鼻
←―――→指を鼻穴にくっつけて横にこする
  口
525おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 16:55:55 ID:3lkJragw
>>523
刑事と民事とごっちゃになってるな。

それと
>そのあたりの線引きってどうなってるの?

少年法くらい日本人の常識として知っておきましょう。
法律で児童や少年、大人の定義はなされてる。
少年法でぐぐればその質問の答えは分かるでしょう。

>罰金とか保護者に慰謝料請求とかできるの?

請求は誰でも嘘でもできる。
嘘ですればあとで逆に訴えられるけどね。
日本は法治国家だから最終的には裁判で判断。
個々のケースで取り扱いは違う。民事ね。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:12:59 ID:VF+1K+xh
>>525
「少年」が12歳未満だってことはわかった。
つまり明らかな痴漢行為の被害に遭っても、
相手が小学生だと訴えることはできないってこと?
その場でつかまえて、目撃者も確保して、警察呼んだら捕まえてもらえるの?
527おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:18:35 ID:3lkJragw
>>526
少年法ちゃんと読んだ?

526の例で言えば警官に子供は「補導」はされるよ。

>訴えることはできないってこと?

民事の話だよね?
訴えることは誰にだって出来るよ。
どう扱われるかは別だけど。だから個々のケース。
そもそも子供、少年の責任は親にあるんだよ。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:21:51 ID:VF+1K+xh
>>527
なるほど、じゃあとにかくとっつかまえて警察呼んで
警官に補導してもらって親立ち会いのもとで目撃者に証言してもらって
後日起訴にもってく、ってのが正しい対策?
529おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 17:40:07 ID:3lkJragw
それでも良いけど、
どんだけ執着するんだ…。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 18:01:31 ID:I2ixr+mc
>>528
人を殺めた少年がどういう風に処置されてるかを考えれば、
言い方悪いけど痴漢ぐらいで起訴しようとしてもなんともならんのが現状なんじゃないかな。

当然、理不尽だと感じるだろうけど。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 18:57:17 ID:X7/3ZWtS
パンツずり下げたりなんかでないと小学生のスカートめくりの被害なんて
民事で賠償なんて万が一勝っても微々たるものだろう
ただ常習化されて不登校になったりしたらいじめやPTSDで親から賠償をとれるかもしれない
532おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 18:59:51 ID:lV6TZ0v6
そういや子供が通ってた幼稚園、時間外保育が6時まであったんだが、
園長(♀)の馬鹿息子(小五)が学校帰りに毎日遊びに来て、時間外
保育担当の先生(全員25歳以下の女性、園長の婿養子が選んだ
美形揃い)に毎日毎日、来る日も来る日もカンチョーとかスカートめくり
とかジャージ下ろしとかやってたな。

たまに学期の途中で先生が忽然と辞めたのはあれに耐えられなくなったか、
あるいは園長に文句を言ってクビになったんだろう。

何度か拝ませて頂きましたが、ありゃ完全な犯罪だ。
533おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:05:57 ID:K4ymFXLk
赤は何故色褪せやすいのですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 19:11:52 ID:lV6TZ0v6
>>533
色あせは主に酸化によって起こり、紫外線がその触媒として機能します。
したがって、紫外線を吸収しやすい赤色やその系統の色は色あせしやすくなります。
535おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 22:36:47 ID:TDCnOWIP
・戦後復興のために作られたので賃料が激安で
・台所などが共用(使用料が1回数十円?)で
・住んでいる人が減ったのと、戦後復興は終わったとの理由で近々廃止される(もしくはすでに廃止された)
・よく言えば同潤会アパート、悪く言えば軍艦島か九龍城砦みたいな見た目の
・関西にある公営住宅

ここ1年以内にニュースで見たこの公営住宅(団地?)の名称を思い出せません
ご存じの方いらっしゃいますか?
536おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:26:36 ID:K4ymFXLk
0カロリーの炭酸飲料を、水分補給として1日2リットル摂取。
体に害はないですか?
水と、ごく微量な砂糖を飲んでいると同様に考えて良いのでしょうか?
537おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:31:11 ID:ZEMEbLVI
>>536
低カロリー飲料に使われてる人工甘味料の中には大量摂取で下痢を引き起こす
ものもあるので注意。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:36:22 ID:lV6TZ0v6
>>536
炭酸に話を絞るのなら、炭酸には乳酸と水素イオンの排出を促す作用があるので
疲労回復に向いていると言われています。炭酸の過剰摂取による弊害は、炭酸より
糖分の過剰摂取が問題となるため、0カロリーなら問題ないかと。ただ、カロリー0の
甘味料の過剰摂取になりかねませんが、直接的な影響はないようです。女性の場合は
カロリーには関係なく、炭酸飲料の過剰摂取による腎疾患の増加が報告されている
ようですが、正確なところはわかりませんので、調べてください。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 23:56:44 ID:K4pFhB43
>>535
これかな?
「団地 廃墟同然」でググってみました。
ttp://osakadeep.info/96.shtm
540535:2010/09/05(日) 01:01:50 ID:byuosqCx
>>539
ありがとうございます!
そこではなかったんですが、そのサイトから目的の市営住宅を発見しました
これでした ttp://osakadeep.info/302.shtm
もやもやがすっきりして大変助かりました
541おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 11:00:05 ID:XSI/6kco
昨日、近所の神社でちびっ子相撲大会があったんだけど、児童ポルノ法とか
成立したら、子供のまわし姿とかもNGになるのかな。まあ子供にとってはまわし
なんて恥ずかしいだけだからいいだろうけど、ふと思ったので。

そういや確かにいたな。特に女の子の取り組みになると明らかに違うとこ狙って
撮影してたキモヲタ系の男。途中で若い衆につまみ出されてたけど。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 12:52:59 ID:PA3hTtDr
私たちは近所にファミリーがあるのですが、
よく行くのですが、駐車場なんですが、無駄に大きいのですが、
多い時でも3分の1しか止まっていないのですが、
私が経営者なら半分月曲駐車場にするのですが、
その方が経費がかからないと思うのですが、
何故そうしないのですか?
543おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 12:56:31 ID:OcOZj1DX
>>542
日本語で
544542:2010/09/05(日) 13:01:56 ID:PA3hTtDr
>>543
日本語です
545おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:02:18 ID:XSI/6kco
>>542
めんどいからでしょ
546542:2010/09/05(日) 13:06:29 ID:PA3hTtDr
>>545
月に何十万円も無駄になっているのにそれが理由ではありません。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:22:02 ID:1/LXN+tv
>>546
じゃあどういう理由なの?
548おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:22:27 ID:0bWQMeS/
仮に駐車場にしたとして、月に何十万円にもなりますか?
広い土地にコンビニがあるのは辞めた時に土地としての価値が高いからです。
狭いと買い手も限られるでしょう?
田舎では無駄に広い敷地のコンビニが普通です。
549おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:26:02 ID:KnzwWCB9
>>548
ファミリーってファミリーレストランだと思っていた。
ファミリーマートだったのか!
550おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 13:29:00 ID:XSI/6kco
>>546
うちの近所(っても30分掛かるけど)に停めようと思えば50台は
車停められるコンビニあるよ。トラックがよく停まって利用してる。
ほぼ山の中だから。

そこも、そんなとこ駐車場にしても誰も利用しないってことじゃないの?

もしくは、半分駐車場にしても、コンビニの利用客なんて平気で
月極のほうに停めたりしちゃうだろうから、トラブルの問題とかを考えて
やめてるだけなんじゃない?コンビニやめた後も契約打ち切るのとか
めんどいだろうし。
551542:2010/09/05(日) 14:13:05 ID:PA3hTtDr
>>548
都会なのでなります。
近隣は月曲駐車場不足でほぼ埋まっています。
相場は月15000円です。
20台分くらい無駄にしているので、月に30万円捨てています。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:22:45 ID:XSI/6kco
>>551
コンビニで駐車場の一部を月極にしてるところとか見たこと無いから、
もしかしたらそういうのコンビニの本部で禁止されてるのかも知れないね。
で、土地を分割して(囲いとか作って)月極として営業するには当座の
資金が無いのかも知れないし。
553おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:24:13 ID:L+2Ztlki
>>551
それは売り上げであって純益ではありません
借地所有地によって変わりますが、借地料固定資産税管理費税金など販管も発生しますし
借地なら借主との契約条件年数使用目的もあるでしょうし
駐車場法によって店舗併設ならおkでも単体での駐車場設置の用件みなさない場合もありますし

断片的な都市部にあって近所の駐車場は埋まっているという情報だけでだけで
収支は黒字になるのなどを含め判断できるものではありません。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:28:42 ID:XSI/6kco
>>553
すでにコンサルタントに相談したかも知れないね。で、収益出そうにないから
やめたかも。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:59:05 ID:zflkS5CF
>>551
近所が埋まっている。新規に駐車場ができました・・じゃ車買おうで20台もすぐに埋まるご時勢じゃないよいま

それに「ほぼ埋っている」ていうことは空きもあるってことでしょ
「不動産屋がいま何ヶ月待ちが何台分ある」とかのソースもないのに確実に埋る判断なんてできないと思いますが
556おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 15:39:00 ID:rEZ0IC4Z
とりあえず月極は「げっきょく」ではなく「つきぎめ」と読みます。
覚えておくと良いと思います。
557542:2010/09/05(日) 15:52:42 ID:PA3hTtDr
ファミリーの前は元々駐車場でした。
立ち退かされてまで建設されました。
558質問:2010/09/05(日) 15:55:31 ID:4iG7TPFZ
たしか前に2chで読んだ話で(まとめサイトかも?)
・語り手は女性
・彼氏と旅行に行ったけど喧嘩して夜一人でホテルの近くの居酒屋に入った
・そこでおじさん(確かオネエ言葉)に出会い先々のことを予言される
・おじさんは家族とか近しい人には気味悪がられるのでその能力があることは言っていない
・あれから何年か経つけどおじさんが言った言葉は全て的中している
といった内容でした。
もう一度読みたくてキーワードを変えたりして検索していますが見つかりません。
誰か分かる方いたら教えてください。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 18:10:18 ID:KnzwWCB9
>>557
何故かと聞かれてもコンビニオーナーが月極にしないんだから
ここでいろいろ書き込んでも埒があかない。

おたく日本に来たばかり?今度から質問する時はファミリーじゃなくて
ファミリーマート或いはコンビニって書いてね。
560542:2010/09/05(日) 18:45:57 ID:PA3hTtDr
わかる方のみ教えて下さい。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 19:56:47 ID:RiMviff/
>>560
では、貴方の疑問にお答えするためにまずお聞きします。

本文中にある「月曲駐車場」とはなんですか?
「げっきょくちゅうしゃじょう」と読むのですか?

もしかして、「月極駐車場」と間違えてはおられませんか?
もしそうであれば、あれは「つきぎめちゅうしゃじょう」と読みます。

以上、貴方の疑問にお答えするためにお聞きしました。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:04:12 ID:eBiV2EpJ
荒らしに構うなよ
563おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:27:13 ID:/mg4ctdY
542を英訳してから日本語訳してみた。

私たちには、家族がその付近にありますが
半分が作られていますが、月が駐車場を調整して、あなたは1/3の停止だけですが、無益に大きいのですが、
それが駐車場ですが、それが費用かかるそれによって思われませんが、
しばしばそれがいろいろな事であるなら同等になりますが、私がマネージャであればなぜそうしませんか?
564おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:34:16 ID:W3S4zNWo
私たちの近所には、ファミリーマートと言うコンビニがあるのですが、
そこの駐車場、無駄に大きいんです。

多い時でも3分の1くらいしか止まっていません。
私が経営者なら半分月極(ツキギメ)駐車場にしてしまうと思います。
その方が経費がかからないように思うんですが、
何故そうしないのでしょうか?

>>560、こんな感じ?俺も文章下手だから上手く通じるか分からないが。
565おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 20:48:55 ID:OcOZj1DX
コンビニのフランチャイズオーナーごときに敷地内の駐車場の一部を月極化する権限があるとは思えんな
566おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 21:43:36 ID:xRO0bsmP
>>565
逆逆、フランチャイズだと看板を掲げてネットワークに組み込んでもらう以外は個人商店と変わらん。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:03:08 ID:HkpNW4wE
コンビニの駐車場は借りたくないな
DQNが集まりそうだし帰ってきたら知らん車に停められてたり
保育所横の駐車場を借りてたときはそんなんだった
568おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 22:24:18 ID:HXtU32+o
>>259
8 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:58:33
http://blog.zige.jp/toumei/kiji/141838.html

今日の朝日新聞投書欄(声 Voice)でタイトルのような標題で投書が掲載されていました。

それを読んで怒りが湧いてきましたので紹介します。

内容は、北アルプス槍ヶ岳頂上付近でのことです。

「頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました」
「”撮影のためヘリが飛んでくるので危険”というのが理由でした。」
「狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。」
「待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。」
さらに「事前に山頂で撮影が行われることや(そのための)協力要請はなかった。」

一体このCM制作会社と食品メーカーは何を考えているのか腹が立つ。自己責任以外の要因で30分や1時間の時間短縮を迫られる事が、登山者の命をも縮めていることを知るべきである。

このCMを見た人は是非不買行動を起こして下さい。

2010/8/26の朝日新聞「投書欄」を参考にして下さい。

http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
569おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 00:49:48 ID:VXne1evJ
>>259
http://www.rao.jp/
日清ラ王だと思われます。
CM紹介の所に使われてる画像が槍ヶ岳なので。
570おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 02:38:37 ID:iXGCbC/V
いろんな世代のお笑い芸人さんたちのフリートークで、ちょくちょく痔の話を聞くのですが、
芸人さんたちの痔もち率がかなり高いという印象があります。
自分のまわりではそこまで痔を患ってる人はいません。
とくに二十代の人にはほとんどいません。

痔は、芸能(お笑い)の職業病みたいなもんなんでしょうか?
なにか就業形態が痔になりやすい特徴があるんでしょうか?
571おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 02:40:34 ID:JPHbmQgE
言わないだけじゃないの?
痔持ちの人は思ってるよりかなり多いよ
若い人でもいるし
572おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 03:57:28 ID:NTtJxUn0
最近のノンアルコールビールはすごく良くできていると思う。元々
ビールの味が好きで酔うこと自体は嫌いなので、最近はもっぱら
各社のノンアルコールビールのみを飲んでる。

で、ふと思ったんだけど、ノンアルコールビールがあって、ノンアルコールの
日本酒、ワイン、ウィスキーなどが無いのは何故?風味の大半が
アルコール分に由来しているから?
573おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:10:37 ID:RjccuMAL
>>570
定番のネタだからよく使われる
それを多いと錯覚してるだけ
574おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:12:04 ID:rs9jEjix
そのとおり。アルコールを除いたら風味そのものが成立しない。
甘酒のノンアルコール=おかゆ になっちゃうみたいなもん。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:12:22 ID:RjccuMAL
>>572
需要がない(と思われている)から本気で開発してない
576おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:38:06 ID:NTtJxUn0
>>574
>>575
まあ確かにクイッと飲んでカーッと来るところまでが味なんだろうし、ウォッカとか
焼酎甲類をノンアルコールにしたらほぼ水だもんね。需要も少なそうだし。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 05:49:15 ID:FlX3B/2w
ノンアルコールのワインは聞いた事がある。
開発中だったか、一応市販されているのだったかは忘れた。

日本酒は、合成清酒ってのがあるくらいだしノンアルコールの清酒風飲料は
そんなに難しくないだろうね。
でもたぶんまずいだろうなぁw
578おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:06:58 ID:BvcPbkwo
>>572
作れないわけじゃないだろうけど需要の問題が大きいと思う。
容量で見れば、酒類全体の消費量の半分以上はビール・発泡酒が占めているので、
資金を投入してノンアルコールものを開発するだけの意義があるだろうけど、
そのほかのジャンルは、全部あわせてもビール・発泡酒に及ばないわけだから、
開発費をつぎ込んでも回収できる見込みが立たないんじゃないか。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:27:33 ID:RjccuMAL
味だけ再現してもだめなんだと思うよ
そもそもお酒って、脳がアルコールでおかしくなった状態が気持ちいいから飲むもんだし
580おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:39:20 ID:OJ2EztS5
>>579
それは偏見だ
581おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:39:35 ID:iO0pYMtF
ビールは元々アルコール度数が低いし
ホップの苦味が他の飲料にはない独特のおいしさだから
ノンアルコールでも成立するのかもしれんね
582おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 07:40:18 ID:BIIAlsmR
>そもそもお酒って、脳がアルコールでおかしくなった状態が気持ちいいから飲むもんだし

勝手な決め付けはだめだよ。
味が好きで飲んでる人はたくさんいる。
俺もその一人だし。寧ろ酔うことは好きじゃない。
酒だけじゃなく一緒に食べてる物の味も鈍るから。

最近のノンアルコールのビールは確かによく出来てるけど
通常のビールと比べれば物が違う。好みは個人によるけどね。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 08:40:04 ID:OwXn2ozH
584おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:04:52 ID:3VOlkzOV
>>541
亀だけど、地元住民と児ポ支持団体で揉めるとかありそう。伝統vs青少年の保護。、
古いゲイ雑誌で水掛け祭りだったか
老いも若きも男連中が皆ふんどし一丁で参加するイベントのレポがあって
ふんどし姿の美少年とかイベント終わって真っ裸で着替え中の健康優良児の写真がふんだんに載ってたのを見た。
昔だし男の子だし祭りだしで周囲もかなり無防備だったことだろう。
そこに明らかに性的な目線を持った人間が混ざってシレっと写真撮ってたかと思うと
支持団体の気持ちもわからんでもない。
写真だけ見ると微笑ましいスナップでしかないのが余計怖かった。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:09:33 ID:NTtJxUn0
>>584
そういや前に花笠の女子ふんどし写真も出回ったよね。
幼児ならまだしも中学生くらいの女子がふんどしだったからな−。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:12:44 ID:NTtJxUn0
>>585
花笠→山笠だったわ。
ためしにググってみたらたくさん出てきた。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:25:45 ID:RjccuMAL
社会とか宗教が許してないだけで、生物学的には中学生に欲情するのは当然のことなんだけどね
とくに宗教的な考え方では、人間はその他の動物とは違うってことにしないと
色々と具合が悪いんで、動物的な本能はすべて悪ってことにして、できるだけ押さえようとする傾向がある
588おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:29:56 ID:NTtJxUn0
質問。秋篠宮殿下はなぜ白髪染めをなさらないの?
589おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:35:25 ID:6v/bYIHU
>>588
似合ってると思っているからじゃない?
…にしても今Wikipedia見たら44歳か…
この歳でこんだけ真っ白ってのもなぁ…
590おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:42:39 ID:NTtJxUn0
>>589
悠仁さまとご一緒だとまるで御祖父さまのようで・・・。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 10:56:14 ID:G7LvjFg8
大学の入試について質問です。
ビジネス実務法務検定の3級と簿記検定の3級持ってます。
資格を単位認定して頂くには別に証明書の様なものを発行して頂かないといけないのでしょうか?
合格証そのものは電気屋の会員カードのような合格証ですが
これをコピーしたら資格単位として認めて頂けますか?
別途証明書の発行が必要なんでしょうか?
カードのコピーと取って添付すればいいのでしょうか?
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/point5b.html
592おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:02:28 ID:6v/bYIHU
>>591
マルチは死ねばいいと思うよ
593おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:22:34 ID:G7LvjFg8
マルチではないです。専業主婦です。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 11:27:54 ID:O0YixxWf
うそつけw
595おさかなくわえた名無しさん:2010/09/06(月) 17:32:51 ID:BIIAlsmR
>>590
貫禄があって良いじゃないか。
秋篠宮殿下は髪の毛黒いと割りと童顔だし。

しかし…悠仁親王、今日誕生日だからテレビのニュースに出てましたが
全体の空気は紀子殿下に似てるものの・・・

宮のDNA強いな…全てにおいて。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:36:21 ID:rp25RR/W
これって釣りだよね?こんなのが子育てしてるなんて信じたくない。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6041122.html?from=osw_ameba
597おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:49:50 ID:G+re/wMW
>>596
くだらない質問を繰り返してレスを集める構ってちゃんらしい。
返答を1つもしないので釣り決定。
ttp://blog.goo.ne.jp/bblue/e/50298a81f7ac926cbafc3a6683af547f
ttp://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=haruna0156
598おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 10:54:23 ID:rp25RR/W
>>597
そうか。なんかホッとしたわ。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:26:07 ID:CLTnHUZZ
なんでニュース系板軒並み落ちてんの?
600おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:35:25 ID:N8vKIdYz
>>599
運用情報板見たら鯖が壊れたみたい?
601おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:41:21 ID:CLTnHUZZ
>>600
ありがとん。
鯖が壊れたとな?
602おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 23:53:47 ID:N8vKIdYz
>>601
詳しくは俺ではさっぱり判らんがこんなんが有った
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part316
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1283867829/4-17
603おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:00:34 ID:CLTnHUZZ
>>602
尖閣のゴタゴタとは無関係かな?
中国人船長タイーフォみたいだけど。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:21 ID:P0h4gdGR
そういう想像しかできないようなら、精神科でも受診したほうがいいよ
605おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:09:29 ID:Js9VjgKt
>>603
自作PC板でこういうやり取りが有ったが・・・
13 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 23:00:33 ID:ARInSAFn
kamomeが飛んだ・・・
14 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 23:15:56 ID:ij4h11Be
どっちかっつーと撃墜されたんだよな
15 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 23:17:59 ID:hP207AeI
またどっか落ちたのか。
最近は大変じゃのう。
またコリアンの仕業ですかねぇ
新着レス 2010/09/07(火) 23:53
16 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/09/07(火) 23:42:07 ID:6zCzCr5T
んにゃ、テストでSSD鯖使ってたらしい >kamome
要するに寿命。

どうなんだろうか?
606おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 00:25:32 ID:Js9VjgKt
こんなんも有った
>108 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 21:15:54 ID:4yhxoVZv
>ルーターいじってkamome壊したんだって?速く直せよ。
>
>109 名前:Apparently admin ★[] 投稿日:2010/09/07(火) 21:39:01 ID:???
>>>108
>I am sorry, I have to sleep now. I don't know what kamome is. ごめんあさいすみーません
607おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 07:56:06 ID:RoYeA21u
>>604
実際一部の人の言動はちょっと統合失調症の症状が出てたりするしねえ。
608おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 11:07:06 ID:HcivvgWs
海外旅行板が落ちているので分かる方がいたら教えていただきたいのですが
今の時期パリにブーツを履いていっても浮きませんか?
今日は雨で気温は17℃だそうですが晴れの日は26℃まで上がるそうなのでパリの一般的な服装が気になります
ちなみにブーツは長さがひざ下のものと足首までのショートブーツのどちらかで考えています
どちらもヒールがなく生地も柔らかいので飛行機はスリッパに履き替え座席下に収納可能、石畳も歩けると思いますので
浮くか浮かないかのお答えをお願いします
609おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 13:03:12 ID:2Q6uUH9p
>>608
浮くとかそういう感覚の無いところだから、大丈夫。
住民は我を張るヤツばっかりの国で、観光客ウジャウジャいるし。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:05:28 ID:xMdiygow
>>579>>581
宴会とかでノンアルコールビール飲んで
不思議と本当に酔った気になるとかって言ってる人何人も見たよ
ビールって結局風味と雰囲気楽しむもんなんだなあと思う
元々アルコール度数低い酒だし
アルコール欲しい人はビールより日本酒やワインやウイスキーに手を伸ばすしな
611おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 16:15:41 ID:lzFQ6NF/
>>610
同意。最近ノンアルコールビールしか飲んでないんだけど、
グビッグビッって飲むとなんかほろ酔いになった気分になる。
とうぜん二日酔いもしないし、体もなんか軽くなって良い感じ。
612おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:33:14 ID:iOpLYjte
>>609
季節にとらわれず好きな格好をするお国柄なんでしょうかね
少し安心しました。ありがとうございました
613おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:36:13 ID:+MGC2/4k
大規模規制の次は鯖ダウンか
1台の鯖に大量の板を詰め込んでから落とすなんて用意周到すぎる
あの手この手でアクセス減らしをしてくる
やっぱり2ちゃんねるを潰そうとしてる勢力がどこかにいるの?
614おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:32:34 ID:D1m3PNyG
『金』という字が入っている苗字で
中国韓国系(金田とかじゃない)じゃないカッコいいのってどんなんだ
自分で考えたりググってりした結果小金井が出てきたがそれ以外で
615おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 21:39:00 ID:oOQqPYSn
金子だって金山だって金森だって戦国武将にもいる由緒正しいカッコイイ苗字だぞ
616おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:17:54 ID:JAs0HB16
金子はかっこいいよね金子
あと金碗とか
617おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:21:30 ID:mWk95mYQ
身近にその苗字の奴がいると格好良く思えないんじゃないだろうか
618おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:26:48 ID:D1m3PNyG
>>615
そうなのか、すまん
金=チョンというイメージだったので、すまん
金碗もらった。レスくれた人ありがとう!
619おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:35:08 ID:jUuurTl7
>>614
乗り遅れたけど「金」一文字の日本の昔からの苗字だってある。
あんまり自分の知識だけで思い込んだり決め付けたりしないようにした方がいいよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:36:32 ID:RoYeA21u
>>619
奥州藤原氏ゆかりの名字だっけ? あのへん砂金取れるもんね。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 22:45:47 ID:/MU/Cnl2
東北地方の「金」さんは「こん」と読むイメージがあるが
622おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 00:16:47 ID:FP5CRH2c
遠山の金さん銀さん
623おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:23:38 ID:wIW76HlG
45歳って団塊の世代に入るの?
624おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:33:39 ID:JD9QsoJy
>>623
入らない。
wikiによれば、最も広い定義でも1954(昭和29)年生まれまで。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 08:51:19 ID:wIW76HlG
>>624
そっか。サンクス。知り合いの45歳のおっさんの金銭感覚がちょっと
ずれてるので、ああいうのを団塊というのかと思った。中学の時の
クラスが7クラスもあったって言うし。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 09:24:57 ID:rHxUenWZ
>>625
そのあたりの年代は団塊ジュニアって呼ばれてるんじゃない?
バブル全盛期に金持ってた世代だと思うし
627おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 09:38:59 ID:t/jwZR1B
>>626
45歳って団塊ジュニアと10歳くらいかけ離れてますが‥‥
628おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 13:08:33 ID:wIW76HlG
>>626
ああ、じゃあバブル世代ってやつかな。
629おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 15:26:20 ID:alS8qDWI
45歳は当時新人類と呼ばれていた世代
630おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 15:56:30 ID:FgwKkL1l
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/i/shin23777/20090606160720692.jpg

このポロシャツ画像はブログからコピペしたものなんだけど、ブログがどこにあるかわからなくなったんだけど、わかりますか?
631おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 15:59:41 ID:wIW76HlG
>>629
安室とかなんとか言う奴ですな。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:00:54 ID:79TnRTOJ
中森明夫だよ
633おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:03:13 ID:alS8qDWI
>>630
URL見る限りここじゃないのか。
ttp://shin23777.blog40.fc2.com/
634おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:07:07 ID:FgwKkL1l
>>633
それだ!ありがと。
どうやってわかったの?
635おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:09:41 ID:alS8qDWI
>>630
shin23777でfc2ブログを検索
636おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:10:27 ID:FgwKkL1l
すげーっす。あざーっす。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:20:30 ID:wIW76HlG
>>632
いやガンダムのあれ。新人類。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:25:49 ID:Q5tcGog+
収監って何?
刑務所みたいに、働かされるの?
政治家も、働かされるの?
639おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:31:24 ID:wIW76HlG
>>638
収監に服役するために刑務所に入ること。で、懲役刑ならば
労働をしなければならない。禁固刑なら労働の義務はないけど、
じゃあ一日自由にしていられるかというとそうでもなく、懲役刑の
受刑者が働いている間は、自室で正座して読書をするとか、
なんかそんな厳しい規律があるらしい。

希望すれば労働も可能らしく、たいていは退屈をもてあまして
労働を申し出るらしいけど、いちど申し出たら、あとは出所まで
続けないといけないらしい。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 16:32:28 ID:wIW76HlG
>>638
あ、ゴメン。話が逸れた。
鈴木宗男は懲役刑なので働きます。何をして働くかは
入ってから決まる。
641おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 17:43:52 ID:1D2Ba2Cg
美人とブサイク男のカップルってたまに見かけるけど
ブサ男の方が威張ってる率が高いのはどうして?
642おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 18:03:28 ID:rHxUenWZ
>>641
美人がブサ男に惚れているからでしょ
643おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 19:35:49 ID:Q0GnCymo
受験したいですがここは電話で申し込みできますか?
http://www.aft.or.jp/index.htm
644おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 19:53:13 ID:alS8qDWI
>>643
インターネット/書店/郵送
のどれかと書いてある
645おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:15 ID:Q0GnCymo
>>644
本屋さんですか?本屋さんに行ってどうしたらいいですか?
646おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:03:53 ID:G1w1a16/
http://www.aft.or.jp/examin/examin_02.htm
書いてあるからよく読もう
647おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:10:34 ID:Q0GnCymo
>>646
よくわかりませんでした。ありがとうございました。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:17:23 ID:yjpJ5IXu
まず電話で申し込みというのがどんなのか知りたいわwww

普通に考えたら申込書あるから、それを持参するなりなんなりあるだろうw
649おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:27:22 ID:j1r0qUDR
>>648
お前電話でピザ頼んだことないの?
650おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:40:04 ID:alS8qDWI
>>646を読んでわかんないようなら出願してもどうせ合格できんだろ
手間が省けたな
651おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:40:06 ID:H8BsPAgx
>>641
本当に解からないか?それは間違いなくブサイクだからだ。
威張らないとどうしようもないほど追い込まれてる部分があるからだ。
女以上にレベルが高いイケメンならどうなると思う?
女は浮かれて幸せ気分、男はそれを見て愛しく思い控えめになるというものしかーし!
よく見てみろ、イケメンならしゃべりもしないほど威張ることもあるだろ。
奇妙に出しゃばりだせば逆上せ上がってるとして間違いない。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:44:25 ID:H8BsPAgx
話さなくても機嫌が悪くても無口でも相手にしなくても
女はイケメンに惚れてやまないわけだ。
ブサイクならどうだ?女の機嫌を伺い調子にのっては出しゃばり
下品なまでに声を張り上げ、女を大切に扱う様子もなく、ただただ浮かれ気分でお祭り騒ぎ。
もうこの話はいいだろう、きりがない。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:47:00 ID:H8BsPAgx
>>643
「わしは受験するのだ」と言ってみろ。電話口でいうか、本屋に入って両手を広げて天を仰いでそう言え。
必ずお前は受験できるから心配するな。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:51:34 ID:H8BsPAgx
>>641
こうも考えられる。かたや美人で清楚でお上品だが
ブサイクと言うことをお前が意識しすぎるために
何もしてないのにそのキモオタが前にせり出してる印象を受けてしまうのではないかな。
顔からして厚かましい感じがするのかもしれない。
全てマジレスのつもりだが遭えて更にマジレスをすると
おそらくその男はブサイクじゃない。お前の好みに合わないだけ。
いや男同士だからピンとこないのだろう。
嫉妬心を排除してみることだ、何気にそれなりの雰囲気を持ったやつが多い。
本当のブサイクでどうしようもないやつにまず美人はつかないな。
そんなことがある時には金品をねこそぎいかれてるパターンだろ。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:59:02 ID:H8BsPAgx
考えられないぐらい無茶苦茶気持ち悪い変体キモ童貞丸出しの臭そうな男に
この世のものとは思えないぐらい超可愛い超美人の女がついてるのも見た事あるか?
ないだろ。その逆もないだろ。意図も簡単に人と人が容易にくっついていくなかで
確率的にはそういう組み合わせがあってもいいのだが決してそういうことはない。
なぜだかわかるか、話の内容とは関係なくなってしまったがいずれにせよブサイクは恋人できないよw
そもそもブサイクでも相手に求める容姿レベルは変わらない。
キモ女だからとなめてかかったところでキモオタには絶対につかない。
キモ童貞という生き物は果てしなく惨めなものだ。
656おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:59:52 ID:vzGHAvcv
質問お願いします
UGAのカラオケの録音終了の仕方教えてください
657おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:00:56 ID:H8BsPAgx
>>656
歌の終わりにウガ!って言え。止まるはずだ。
ウギャっと行け。人はお前のことを病気だとおもうことでありましょう。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:05:10 ID:H8BsPAgx
>>656
メロディラインとテンポが非常によい。
俺もよく歌うがプロはレベルが一段も二段も違うことがよくわかる。
ビジュアル的にもシャープで男らしい。これを録音してうpれまってるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Cc-f8SB48EQ&feature=related
659おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:09:03 ID:H8BsPAgx
>>656
この曲はまたそれと違ってアップテンポで楽しい気分にさせられる曲だ。
サビもいいが出だしが非常によい。今、聴いたが、改めてシビレル良さがある。
曲の入り口から心にぐぐぐっとくるものがある。感じてくれ味わってくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=uuJyZLQXECo&feature=related
660おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:09:18 ID:yIJPps81
為替レートで円安ドル高とかいう言い方があるけど、イーブンはあるの?
ある場合は何を基準にしてるの?
661おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:12:22 ID:JYm88m02
>>660
イーブンなどない。
高いか安いかは、例えば1ドル=○○円に対して高いか安いかを見てるだけで、
1ドル100円になれば今なら相当な円安だけど、プラザ合意前後の1ドル240円とか
からみれば、相当に高いともいえるよね。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:13:09 ID:H8BsPAgx
>>660
朝おっさんが起きた時にサイコロ転がして出目で決めるんだ。
おっさんがサイコロ振るのを忘れた日は昨日と変わらずそのまま。
二つも三つもおっさんがサイコロを振った日は変動が激しい。
とこのスレの>>469が言っていた。レスからしてかなり真剣だったから本気だと思うぞ。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:25:11 ID:vzGHAvcv
>>659
移動します
他スレで見た方マルチ扱いしないでくださいね
664おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:27:47 ID:yjpJ5IXu
>>649
金さえ払ってくれれば誰が受け取ってもかまわないピザと、
「本人」が受ける必要がある試験を一緒にすんなよ・・・
665おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 21:31:32 ID:pYXqR9vQ
>>664
電話で頼むと
申込書を郵送してくれる
という試験が有ったような無かったような
666おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 22:48:31 ID:rRijPep9
>>660-661
為替の想定レートはあるから、その値になったら
イーブンといえるかも。
ただ、想定レートは各社によって違うから、この値だという
一定の値はないけどね。
667おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 02:06:28 ID:HUXVTfjl
何故かふと思い出したコミックのタイトルか知りたいのですが、
ごくごく一部のシーンしか覚えていない為、誰が描いたのかは勿論、
タイトル等の手がかりが無いのですが、なんという作品か調べる
術はあるでしょうか?
いつ読んだのかも覚えていません・・・。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 02:18:30 ID:aoJwCuQx
>>667
ときめきトゥナイト
669おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 02:24:33 ID:d0ygf5M/
>>667
漫画板に、断片的な情報で作品を教えてくれるスレがある
670おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 02:29:23 ID:9ib5KIe6
>>669
そのスレ持ってきた
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276528053/
671おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 02:36:51 ID:pOJN9IsK
>>667です。
レス有り難うございます。
漫画板のスレで訊いてみます。
誘導して下さいまして感謝します。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 05:00:54 ID:FzuW6oOn
kamome鯖が3日経っても復旧しませんね。いつごろ治るんだろ?
673おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 06:11:47 ID:jDFcIwXn
以前終戦日のテレ東の池上彰の番組でパックンが
「戦争中、日本のことを研究しているうちに日本の文化を知り、敵だけど日本大好きになった人とかいる」
とか言ってたけどどんなレベル、どんな感じ、どういったことをしたんだろうね。
674おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 09:30:54 ID:KQ0TZyw/
>>673
「歌舞伎の救世主」ことパワーズ少佐を思い出したが
あの人は戦前からのヲタだったからちょっと違うな。
675おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 10:10:08 ID:2ExDNr6Z
質問。携帯のアプリって何であんなに反応が鈍いの?自分の機種だけかと
思ったら、ほとんどの機種が劇遅でいらつく。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 10:55:09 ID:8V4rIx0m
>>672
順次復旧中だけど新しく来たディスクに設定入れただけなので、
過去ログが全部飛んでる状態。
一昨日(飛んだ日)の情報だと10日ぐらいって感じだった。
詳しくはこちらで。
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part327
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1284016383/
677おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:19:48 ID:rDcY8Qjw
http://www.youjizz.com/videos/jackie-daniels---halftime-facial-119875.html
この最後のは本当に精子なの?多すぎだと思うのだが
678おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:28:18 ID:9ib5KIe6
>>677
全年齢板にエロサイト貼るな
そういう質問はピンク板でしなさい
679おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:33:41 ID:A7vfT1Sw
宝くじは本当にイカサマはないんですか?
宝くじ関係者 身内など何らかの関わりがある人以外当たらないとか…
680おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:45:49 ID:LbZqnmEa
>>675
携帯のくせに背伸びして無理してるから
681おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:46:17 ID:2ExDNr6Z
>>677
「大量射精」でググって2つめのリンク見るともっとすごいの出てくるよ。
たぶんホルモン注射とか打ってるんじゃないかと思う。キンタマもでかいみたい。

それにしてもリンク先の動画の男、絵に描いたようなバカだな。どこの国も
ポルノ産業に従事してる連中はバカなんだな。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 14:52:15 ID:SdYfaouz
>>679

そんなことしなくても胴元は絶対儲かるようになってるし
関係者にお金をまわしたいなら、そんなもろ犯罪行為をしなくても
現実に問題になったように天下り団体やファミリー企業を使って
うまいことやればいいわけで、当りくじの操作なんていう大掛かりで
難しいことをやることはないでしょうね。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:20:03 ID:Bvl13WYc
洋服や布類が資源ゴミの分類であっても、
資源ゴミに下着のパンツって入れないですよね…
燃やすゴミに捨てますよね?
684おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:32:32 ID:uGxftGDX
計算の得意な人協力お願い!
ttp://www.kousotu.com/nintei/goukakuten.php

22年度の一番下見てもらうと合格率が35〜37%くらいになってよね?
そんで35%でも40%でも扱いやすい数字で計算してもらっていいけど
してほしい計算は、今から説明します。
これは全部で8科目あって、8科目受験する人も1科目だけ受験する人もいます。
つまり1〜8科目のうち誰が何科目受けてるのか謎。
だけど合格率は35〜40%くらい。
だから1〜8科目をみんな均等に受験してるとします1科目受験者10人
2科目受験者10人、3科目受験者10人・・・・と同じ比率で受験してると仮定して
8科目を1回で合格してしまう人の確率って何%くらいになるでしょうか?
科目数が上がるほど確率が低くなりそうだから厳密にはこんな計算正しくないのですかね。
本来の正しい計算ができる人がいるなら全部お任せします。
説明がへたですみません。計算が得意な人お願いします。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:29:26 ID:5L0237b8
日本語の文法のことなんですが・・・
"()"と"。"の順番って決まってますか?

例を書くとテンプレの文章使えば

まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
まずは自分で検索する。(調べればすぐ分かる質問が多いです)

って意味です
テンプレでは上で書かれていますけど文法としてあるのでしょうか?
686おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:47:36 ID:dyl3MLX2
>>685
( )は、「直前の語句、または文に対して注釈する場合に用いる補助記号」となっている。
一般的に「文」と言った場合は句点までを指すので、句点の後ろに付けた括弧は文を、
句点の後ろではない場所の括弧は直前の語句に対する注釈であると解釈出来る。

そうした場合、

>まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
の( )は「検索する」という語句に対する注釈で、

>まずは自分で検索する。(調べればすぐ分かる質問が多いです)
の( )は文全体に対する注釈と解釈出来るのではないかと。

上の例で言えば、下の方が自然な表記じゃなイカな。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:15:17 ID:uGxftGDX
平均を四科目等に設定してないと計算できないような・・・
サイコロの出目の確率を同じで一科目増えるとどの程度合格率を下げるかでも変わりそうな・・・
上げます・・・
そんな疑問が出てきました・・・
全部がわからなくなってきた・・・
ハレヒレホレハラヒレハラリ〜・・・
688おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:17:19 ID:8V4rIx0m
>>687
数学板で聞いてみたほうがいいかもよ。

分からない問題はここにかいてね340
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284106958/
689おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:24:26 ID:amaxpq2u
目覚まし時計1000個を同時に使ったら、何デシベルぐらいの音が出ますか?
690おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:27:04 ID:amaxpq2u
メガネには度がありますが、度が強いメガネをかけていると、度が弱いメガネに比べてどう違いますか?
後、レンズが厚いメガネは度が強いですか?
691おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:28:40 ID:amaxpq2u
日本テレビ系列が放送している24時間テレビと、
フジテレビ系列が放送している27時間テレビはどこが違いますか?
692おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:34:57 ID:9ib5KIe6
久しぶりにいつもの人か
693おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:37:33 ID:BrzKhuW1
>>687
8科目中1科目でも合格するのが9割ってなってるから、全8科目の合格率が4割なんじゃないの?
694おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:45:51 ID:KOnCr3aN
>>693
3科目受けて1科目受かると9割の合格に計算されるけど、全科目で合格しないと試験として合格にならないから不合格のほうに入るんじゃ?
695おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:55:21 ID:BU6hILdg
>>693-694
見た様子だと全科目(8科目?)を合格で資格取得になってるね。
その人が受験してどれでもいいから1科目でも合格する率は9割程度あることになるのかな。
通常の試験の分野別合格率がその9割で合格者は4割前後ってことじゃない?
確かに全科目受けて全科目一発合格者の比率はかなり低いと予想はできるね。
696おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 20:51:09 ID:9eRYYdT1
>>684
平均受験科目数を4科目と仮定すると9%前後
697おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:54 ID:IaeKIB2z
一緒に遊んでる時とかに、彼氏から着信があったら問答無用で電話に出てしゃべる(急用とかじゃない内容)とか今何してるとか電話かけるって普通な事なんですか?
他の着信は気を使ってる人は見たことあるんですが、彼氏だけはそんな人が多いです。
私は彼氏いない歴な人間なので、普通の観点で、もやっとしちゃうんですが、普通の事ですかね?

698おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 21:59:12 ID:OV7jF8Ki
>>697
学生で友達なら普通だとおもう
四六時中いっしょにいるのに電話まで気使う必要はない
社会人でたまにあう友達なら友達に遠慮すべき
699おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:05:38 ID:EabF+7y3
>>697
こどもだから大人だから関係なく異常者だ。
確かに目の前の相手、電話の相手、どちらにも気遣いはするが
通常一緒に過ごしている相手に対しての配慮を優先して当然。
友人でも恋人でもそれは同じこと。但し一緒にいる友人や
恋人と非常に親しい関係にある場合、それは「わたくしごと」だとして
相手に敬意を払うのが常でしょう。無神経でいつもそのようにヘラヘラしている
やつは碌なものじゃないでしょうね。ついでに言わせて頂くなら同時にあなたがそれだけの扱いを
受ける人間であるという事と、あなたはそういう人間としか付き合いできないということにも繋がってくる。
どっちにしても相手を責めるべきではない、いくらでもそういう人間はいる。
しかしあなたがどういう人間と関係を深めていくかは全てあなたの責任ですよ。
700おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:09:46 ID:OV7jF8Ki
学生時代に友達同士でつるんで過ごすゆるーい空間を過ごしとらんのかね。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:11:50 ID:EabF+7y3
どちらにも失礼ないよう対応することが望ましいでしょうね。
また電話の相手にもその空気を察してもらい理解してもらわないといけない。
のちの対応の仕方も問題になる。堅苦しい言い方を遭えてしているが
そういうことへの配慮は小学生からできるものですよ。
あまりにチャラチャラヘラヘラしている無神経な人はいずれにせよ
どなたにも深い信頼はされてないことでしょうね。
702おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:17:18 ID:EabF+7y3
>>700
誰が誰に電話をしていつ合流してもいい仲間が沢山いましたよ。
全員が仲のいいグループを中心にして楽しく過ごしてる時もありました。
ですが、恋人にも配慮しました。友人達にも配慮しました。
友人にも理解してもらいました。恋人にも理解してもらいました。
だからとだらしないことや、相手に失礼になるようなことはしようとは思いませんでしたね。
何も感じないバカがいるにはいるでしょう。しかし失礼と感じる人がいる以上
いくらその人が気のいい人でもしていいこと悪いこと分別つけて行動してきましたよ。
相手を見て判断しません。自分のなかできっちり判断して対処します。
当然のことだと思います。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:23:14 ID:OV7jF8Ki
必死すぎると痛々しい
704おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:24:52 ID:IxsRiK6i
アスぺ
705おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:28:10 ID:EabF+7y3
>>697
あくまでもこれは過去の経験で私個人の体験ですが、私は基本的に音信不通になりますw
どちらと過ごしている時も。それが私の誠意を表し方です。
しかし、恋人の電話には必ず出てすぐ切るものの、正しい対応はしていました。
悪さをしでかす時はおやすみの電話のあとで大暴走してましたね。
でもそれは恋人を傷つけない為の配慮です。そして友人との結束でもありました。
ただ恋人といる時はがっちり音信普通になりましたねw
100%それを心から理解してくれる友人ばかりでした。
そして、皆にもそうするような風潮がグループの中で当然のようになってました。
恋人との時間だけは許しあえ分かり合えたのでしょうね。
その他の連絡は全員誰が誰に電話してもいつ誰が誰のもとにいってもいいくらい
本当に仲のいいグループでしたよ。今もその仲のグループ数名が親友として残っています。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:34:44 ID:EabF+7y3
今でも恋人との会話を表でヘラヘラ他人に聞かすようなこと遭えてしませんし
友人との会話を恋人の前で遭えてしません、わたくしごとはわたくしごと基本的に持ち込みませんね。
だから基本的に1人であってもそのような私事の会話を人前でするようなことはないですね。
知り合って間もない知人、昔ならナンパでゲットした女などはどこでもルンルンで対処しましたがそれは別です。
どちらを私事だとし、相手様への配慮が成されるか否かでしょうね。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:37:24 ID:EabF+7y3
私はキモオタ童貞とは程遠い人間ですがいかにキモオタ童貞との思考が
かけ離れているか、イケテル人というのはいかに優秀な志向であるか
ということをご理解頂ければ幸いですw
708おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:45 ID:EabF+7y3
これは予断ですが30分ぐらい相手を間違えて会話したことがあります。
ひっかけた女を誤っていた為です。最後には相手の指摘で気が付きました。
私のような几帳面な性格のものが誤るとはよほど忙しい時期だったのでしょうw
それでもきちんと対処して楽しい夜を過ごしたものですよ。
メールを思いっきり、そんなものではないです、思いっきり間違って贈ることもありました。
案の定相手に指摘されました。笑って間違えたwって誤魔化して幾度となく楽しい夜を過ごしましたよ。
今もある種楽しい夜をこのように過ごしていますよ、いかがなものでしょうか?w
709おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 22:47:01 ID:EabF+7y3
因みにわたくし奏でる声は美声でもちろんこのように男前で身体能力にも大変優れ無論頭脳明晰であります。
よって嫉妬心は皆無です。但しネットのキモオタ童貞は大嫌いですね虫唾が走ります。
なぜなら私の目には嫉妬心が旺盛で醜く悪に映るからです。全てをご理解頂けましたか。
でしたら何も言い残すことは御座いません。そして2chであってもきっちりさよならのケジメはつけますよノシ
710おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:02:20 ID:A3g+kfz0
今日仕事中眠すぎて先輩の指示に空返事ばかりして
かなり反感を買った様子。
しかも昼休みに爆睡して起きたら夕方。
上司には気付かれてなかったみたいだが、先輩は確実に気付いていた。
謝る前に「おう、これ頼むわ!」と仕事を頼まれたので何事もなかったかのように
定時まで働いた。他の先輩や同期の奴もいつも通りの接し方だった。

これは、「こんな日もあるさ」で済まされるくらいの事なのかな?
話聞かないわ仕事中は寝てるわで今日の俺は最悪だった。
週明けにでも謝るべきなのだろうか。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:06:23 ID:L2e+pqNX
>>710
>今日の俺は最悪だった。
知恵遅れの様な君が幼稚なネタで板を汚すしたことが今日の最大の汚点。乙。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:15:13 ID:DPtQSc6z
>>709
ここまでレス跨いで書いてくれるならせめて縦が斜め読みくらいは入れといて欲しかった。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:07 ID:5hchb9mJ
マンションのせいでテレビ電波が入らず、マンションの上に共同アンテナを立ててアナログテレビを見ているのですが、地デジになっても電波が入らない可能性が高いですか?
電波調査せずに自分でベランダアンテナでも立てようと思っていたのですが、調査してもらったほうがいいですかね?
ちなみに、もうアンテナはぼろぼろで、画質も酷いのですが、地デジになるということで、
共同アンテナで見ていた家々(3件くらいしかないけど)はケーブルなどに入り、アンテナは放置されてるようです。
714おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:38:08 ID:5hchb9mJ
>>710
謝った方が気が晴れると思います。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:47:30 ID:Mp4vFH4r
>>713
地デジは電波障害に強いので受信できる可能性は高いと思います。
ベランダなどに取り付けるアンテナが有効かどうかは、あなたの地域が強電界地域なのか、中電界地域や弱電界地域なのかにもよります。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:48:07 ID:moQgCMgN
>>713
マンションのせいでってのはマンションが建ったせいでってこと?
それなら自治体に連絡すれば対処してくれるはずだよ。
建築するときには自治体に委託金みたいなの払って電波障害の対応は委任するから。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:48:30 ID:VKKlucoK
部屋が少し暗いので
ttp://www.e-light.jp/07pro/index.htm
このようなレールを取り付けて照明を増やそうと思っているのですが、
このレールの電気はどこから取るのでしょうか?
コンセントが付いているものがあり、
コンセントに挿すものだと、天井から配線が流れてだらしなく見えてしまうので、
あきらめざるを得ないんですけど。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:03:33 ID:dj5FfE0l
>>717
今ある天井照明を外してそこにレールをつけると、レールに電気が流れて設置したライトがつく、という仕組み。
つまり照明そのままで増やすのは無理。その場合は天井板外して電気工事しないといけない。
719おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:18:18 ID:y8KrPwrW
会社で役職のついていない年下の先輩にタメ口ってありですか?
720おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:20:45 ID:5QhDgjyF
>>719
二人の関係、職場の雰囲気次第です。
721おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:26:25 ID:XhPsaNOp
>>720の通りだけど
個人的にはタメ口はないな。
年下だからと言う感覚があるのかもしれないけど
社会に出て職場ではそれは関係ないから。
1年でも半年でも先輩は先輩だし、プライベートは別として
職場でタメは個人的には有り得ない。

>>719はアンケじゃないかな。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:35:35 ID:xW1RGy0f
>>718
どうもです。

ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s131882270
これなんかを見ると、簡単取りつけで特別な工事がいらないって書いてあるんですけど、
これでもダメなんでしょうか?
723おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:42:57 ID:WESqxUmb
>>722
既存の照明を外してそこに取り付ける→工事不要で簡単

既存の照明を外さずに、何もない天井に新たに取り付ける
→特別な工事(シーリングの増設)が必要
724おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 03:18:21 ID:WMTWZMbq
バスワード満載のPCが壊れてしまいました。デスクトップ画面で消去もUSBコピーもできないまま固まり、バッテリーエラーの警告が出る。

パスワードはデスクトップに思いっきり置いてあります。
ネットバンキングに預けた2000万簡単に落とされます。
ロリ画像のショートカットもあります。

何か良い方法はありませんでしょうか。バックアップはとってあるのでせめて消去できればよいのですが。。。
ちなみに買って1ヶ月で壊れたのでメーカー保証範囲内です。
725おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 03:21:53 ID:WMTWZMbq
修理人に情報抜かれない方法をご教示いただきたく。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 03:27:03 ID:9S9q4fJU
完膚無きまでに叩き壊して、修理なんか出さないで新しく買い直すしかないね。そこまで他人が信用できないなら。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 03:34:55 ID:5QhDgjyF
>>724
中身を全部消していいなら、もう一台HDDを買ってくる。
新しいHDDをPCにつなぎ、古いHDDは取り外す。
新しいHDDにOSを入れ、インストール終了したら古いHDDをつなぐ。
新しいHDDから起動し、古いHDDにアクセスして内部情報を全部埋め尽くす。
(データを削除しただけではデータは消えない。アドレスが消えてアクセス不能になっただけで残ってる。
ので、すべてのデータを上書きして完全に消去する。探せばフリーソフトがある)

ただこれやるとメーカーの保証対象外になるかも…
メーカー製のPCは、メーカーが決めたハードで動かしてる限り保証してくれるけど
中身を変更=シールはがしちゃったら変更の跡があるとして受け付けてくれない。
保証書にその辺書いてるので確認して。
パスワードファイルだけ消したいんです ってのは、表面的には消せても
中には残ってるので掘り出そうと思えば掘り出せる。
ピンポイントでそこだけ上書きは…しらないなあ。PC板で聞いた方がいいのでは?
728おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 03:38:01 ID:5QhDgjyF
>>726
ネットバンキングの口座やパスワードもそのままなら、そりゃ心配になると思うよ。

財布を修理に出すのにキャッシュカードやクレカ
+パスワード書いたメモ入れっぱなしで出すようなものだろう。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 05:14:05 ID:tpXtWVyB
雑貨屋なんかに行くとたまに置いてあるんだけど
色が白黒っぽくて、キレた顔のミッキーを見るんだけど、あれってディズニー正規のグッズなんでしょうか?
携帯で調べても画像が出てきません
730おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 05:45:27 ID:15pWy5PK
初期デザインの可愛くないミッキーかな?
731おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 06:57:26 ID:uJv1SOB4
>ID:EabF+7y3さんカクイイ
732おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:38:51 ID:vpHdiaRl
ヘンゼルとグレーテルですが、どっちがヘンゼルで、どっちがグレーテルですか?
733おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:42:22 ID:vpHdiaRl
2ちゃんを見ていると、IDの末尾がPになっていることがありますが、
これは何を表しているのですか?
0はPC、Oは携帯を表しているのは分かるのですが・・・
734おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:43:57 ID:vpHdiaRl
どうして甲子園では勝った高校の校歌が流れるのですか?
735おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:46:45 ID:vpHdiaRl
健康な歯茎の人は、歯に物が挟まらないと聞きましたが、本当ですか?
後、歯肉炎の人は、歯茎に物が挟まりやすいので虫歯になりやすいのは本当ですか?
736おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:48:25 ID:vpHdiaRl
鳥が電線の上に立っても感電しないのはどうしてですか?
737おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 08:22:20 ID:dj5FfE0l
>>724
バッテリーを外してアダプタのみで接続しても出るの?
738おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 08:54:40 ID:GphLodFd
>>729
文原聡のミッキーかな?
あれは正規のコラボ作品ですよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 09:07:21 ID:O8b9mbpp
>>724
単にHDDがダメになってて、DVDドライブは正常なら、
DBANとか、ファイル消去ツールをCDR(USBメモリ起動可能なPCならUSBメモリ)に焼いて、
それをブート(一番最初に起動)して消してしまうかだな。
HDDリカバリの機種だったら、リカバリ領域まで消える。
あ、でもパーティションごとに消せたかな。空き領域まで0フィルするのを忘れずに。
ファイル救出ならKnoppixみたいなCDから起動できるソフトを使う。
KnoppixならUSBメモリ使えるし、LANで別のPCとの接続も出来る。
ただしネットワークに繋ぐのはセキュリティ的に危険。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 09:33:33 ID:WMTWZMbq
724です。皆様のアドバイスに心底感謝です。とりあえず無料修理はあきらめます。
>>727
>>739
さんのアドバイスに習い修理を試みます。
最悪でも出張修理ですね。サービスマンの作業をずっと監視してる。(こっそり抜かれる?)



741おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 09:42:20 ID:5YfNQXMr
定食屋で単品のみ頼んで自分好みの定食みたいにして食っても変な人じゃないですか?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 10:03:00 ID:9d8GQrQX
何でタバコ吸ってるヤツや大声や咳払いするヤツって態度デカイの?
爆音マフラーの単車やワッパ乗ってるヤツもそうだし。

小心者ほどそのレベルが高いよね。
743おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 10:03:26 ID:ubngrbMR
>>732
ヘンゼルじゃ無い方がグレーテル。

>>733
Panasonicの略

>>734
負けた方を悔しがらせる為

>>735
歯肉炎に対する悪質なデマです、信じないように。

>>736
感電しても我慢をしている。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 10:33:32 ID:Ke7/1R3R
男で男好き、女装する、といった「おネェ系」のタレントは、
消えてもまた次、とある一定の人数で出ていますが、
女なのに女好きを公言したりするような「レズ系」?があまり出てこないのは
なぜでしょうか?
745おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 10:50:27 ID:slTviqH0
>>741
変じゃないよ。でなければなぜ単品でライスと味噌汁があるんだ?
746おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 11:38:42 ID:Usq3kCAd
>>740
発想を変えるんだ。
一時的に全部のパスワードを変更すれば解決だ。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 12:01:19 ID:O8b9mbpp
>>740
ハードディスク外す=保証が受けられなくなる
になりそう。これは問い合わせて見てくれ。
で、HDDを外さないでファイルを消すには、やっぱりKnoppixかファイル消去ツールを使う必要がある。
Knoppixじゃアクセス権がどうたらで消せない可能性がある。
USBメモリにファイル消去ツールを入れて、KnoppixにUSBメモリ差し込んで、USBメモリ上でツール実行すれば、
ファイルをピンポイントで消せるかもしれない。(それでもアクセス権の問題が出るかも)
Linux対応のファイル消去ツールが必要になるんで注意。KnoppixはLinuxベースのOSだから。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:41:04 ID:0W88LSc4
クーラーの設定温度で電気代が変わるってホントなんですか?
どうも信じられなくて
749おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:45:02 ID:WESqxUmb
>>748
温度を低く設定するほど、クーラーがその温度に下がるまで
よりがんばって運転するので、電気代が多くかかります。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:45:36 ID:J6/06lKj
そりゃ設定温度に早く達して冷暖房運転をしなくなる時間が長けりゃ電気代減るだろ。
751おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:49:49 ID:0W88LSc4
ありがとうございます。
設定温度28度しろとかうざくて。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:51:11 ID:skGVW1b4
>>748
なんで信じられないのか、そちらの方が信じられないが。

設定温度が低ければ外の気温との差が大きくなるわけで
そこまでクーラーと言うかエアコンは必死に電気使って部屋を冷やすわけだろ?
設定が低ければ低いほど、外との気温差が大きくなって
外は暑いのに中は冷やさないといけないからパワー使うでしょ?
エアコンくんのパワーの源は電気だからその分電気代あがるってことにならないか?
753おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 13:59:53 ID:WESqxUmb
>>751
設定温度を1度上げると、10%の節電になるらしいです。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 14:02:08 ID:0W88LSc4
そう言う事ですか。
だから温度をできるだけ夏なら高く、冬なら低くするんですね。
755おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 14:46:16 ID:xLYXv5nf
>>744
テレビ受けが悪いからじゃない?
756おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 15:08:17 ID:xW1RGy0f
>>723
何度もすみません
よく分からないのですが、
既存の照明を外し、取り付けるものであれば工事不要とのことですが、
その場合でもコンセント等無しで照明の増設は可能なのでしょうか?
757おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 15:14:55 ID:OxAbZv1k
>>732
ヘンゼルじゃ無い方がグレーテル。

>>733
Panasonicの略

>>734
負けた方を悔しがらせる為

>>735
歯肉炎に対する悪質なデマです、信じないように。

>>736
感電しても我慢をしている。

758おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 15:15:10 ID:22aj3jvb
ばかは黙って裸電球使っとけ
759おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:25:18 ID:TCc93tAY
僕の通っている学校の寄宿舎で出た牛丼が、野菜中心で肉が少な目でした。どうしてですか?
760おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:28:10 ID:TCc93tAY
髪を染めたり、染めた髪を元の色に戻す場合、どういう物を使うのですか?
また、それはどこで何円ぐらいで売っていますか?
761おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:29:40 ID:TCc93tAY
よくしつこい人は嫌われると言われますが、どうしてですか?
762おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:31:55 ID:TCc93tAY
僕の通っている学校で、僕が悪い先輩の見本のような扱いを受けているのが理不尽です。
どうしてですか?
後、どうしたら悪い先輩の見本のような扱いを受けなくなりますか?
763おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:32:37 ID:TCc93tAY
昔の卵は高級品だったのは本当ですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:39:25 ID:WESqxUmb
>>756
この器具は何も特別なものじゃないよ。
普通の照明器具と同じ。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:56:06 ID:fvb8iUU1
代々木上原駅から代々木公園駅まで歩くとどれくらいかかりますか?
また道は複雑でしょうか?方向音痴なので不安です
766おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 17:58:50 ID:dj5FfE0l
>>756
だから、天井の照明って天井裏に電線が通っててその先のプラグに刺さってるわけだろ。
そのプラグにレール側のプラグを刺すんだよ。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:07:12 ID:22aj3jvb
>>765
ttp://maps.google.co.jp/maps?=ja-jp&q=代々木上原駅から代々木公園駅
左側の上のほうに車、電車、徒歩のマークがあるから徒歩マークをクリック
768おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:08:04 ID:22aj3jvb
>>765のは代々木上原駅から代々木公園駅
というところまでがURLです
769おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:30:36 ID:fvb8iUU1
≫767
こんなに便利なものが…ありがとうございます
770おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:35:18 ID:I7mi7SHm
>>769
要するに
代々木上原駅から新宿に向かって最初の駅が代々木八幡で、
そのほとんど隣接したとこの地下に代々木公園がある。
距離は1kmぐらい。
北側の線路沿いを歩いていけばすぐわかるよ。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:35:19 ID:k0Lo4Eq5
>>761
しつこいとウンザリする、不快である、不快だから嫌う って感じかな。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:56:07 ID:pHL6zo2d
>>771
いつもの人を見抜けるスキルをみにつけてから書き込むように
773おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 20:54:03 ID:IndU6hvr
先輩は後輩に拳骨してたのに僕がやったら怒られました。
どうしてですか?先生は最高学年が怖いんですか?
774おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:06:12 ID:+1CindoA
>>773
ぼくはもう寝ようね。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:33:21 ID:sF2Gtzwv
>>773
5年生以下かっておもったけど大学生かもしれないな
776おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:35:03 ID:RLPW7V/A
大学の最高学年って8年?
777おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:48:59 ID:33tBauc4
レギンスに毛玉が大量にくっついてしまったのですが簡単に取れる方法はありませんか?
778おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:24:18 ID:SDQqRDtM
模試のCMで今度のテストは「1,2、3年生がみんな同じ問題を解きます」とか言ってるけど
問題範囲が3年間ぶんだったら1年生が不利だけどどうなんだろう
779おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:30 ID:06xlJJmI
>>778
あなたが予備校の経営者と仮定する
どの学年の生徒を予備校に欲しいですか?
780おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:41:15 ID:kPOV3yNe
>>776
6年
781おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 00:43:15 ID:SDQqRDtM
>>773は医学部5年生
782おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 01:06:07 ID:5gWJX4qu
よくてもわるくてもそこの予備校にいこうという気にさせられない
1年でよい・・・レベル低すぎ      1年で悪い・・・3年いるから当然
3年でよい・・・こんな模試でよくてもな 3年で悪い・・・人生オワタ\(^o^)/
783おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 04:38:22 ID:OPWfg/zP
>>732 男の子がヘンゼル 女の子がグレーテル
784おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:41:11 ID:jVznSsZC
この前劇団四季のミュージカルを観に行ってパンフ買って見たら
半分くらい中国人とか韓国人が入ってたんだけど、四季ってあっちの
国々と提携とかしてるの?

中韓が絡むと感情的になる人がいるけど、ホントに素朴な疑問なので、
そういうの抜きでお願いします。
785おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:12 ID:AyYYBhA4
786おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:58:44 ID:jVznSsZC
>>785
おお、似たような質問があったのか。失礼。時期的に近いから、見たの
俺と同じアレだろうな。

で、
>中国文化院との交流事業の一環としてはじまったからでしたかね

これが答えってことでいいのかな。いちおうサンクス。

それにしても予想通りの展開になってやんのw
787ぁぉぃ:2010/09/13(月) 01:14:08 ID:b4nUQHnI
ものすごく短期間で卒業できる学校ってありますか?
788おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 01:37:02 ID:Xqdhwee6
自動車学校
789おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 01:54:03 ID:TJ8UVczj
うどん学校
790おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 01:56:16 ID:Tv7ykM4P
そういえば劇団四季の韓国籍の団員がおこした暴行事件ってどうなったっけ?
このまえの鯖落でいろんなスレがなくなっていったな(´・ω・`)
791おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 02:07:49 ID:lEz1Cnee
>>790
顔殴られる前に殴った、っていうあれか。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 02:15:53 ID:jgrpjtOC
>>787
聖コスプレ学園
793おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 07:48:57 ID:lEz1Cnee
罰則規定のない条例って何の意味があるの?
守るかどうかは個人の良心に任せるってこと?
794 ◆65537KeAAA :2010/09/13(月) 08:45:57 ID:KvOVaC/q BE:136987867-PLT(12000)
>>793
「法律で駄目って決まってる」って言うためじゃね?
795おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 08:48:49 ID:lEz1Cnee
>>794
でも守るかどうかは個人次第なんだよね。やっぱ良心に
任せるってことかな。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 08:59:53 ID:+gaMacy6
>>795
民事上の責任を明確にするためにある。
罰則がなくても損害賠償で訴えられたときに条例違反であれば確実に負ける。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 09:05:07 ID:lEz1Cnee
>>796
なるほど。納得。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 09:38:09 ID:1FOE+7Oe
>>797
罰則が無くたって取締できるよ。他にも行政や司法がなにかを行使する時の
裏付けがいるので罰則のない条例や法規ができるわけ。

「元気にがんばりましょう条例」みたいな町おこし目的の条例があるけど
ああいうのも無駄なわけじゃなくて、その条例に基づいて予算が執行されたり
公共財を使う理由になったりするわけ。


しかし、相変わらずコテの◆65537KeAAA は思いつきでしか回答しない
邪魔もんかw
799おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 09:49:29 ID:lEz1Cnee
>>798
なるほど。いやさっきニュースで「鈴虫保護条例」ってのやってたからさ。
「町長の許可なくして鈴虫を捕獲してはならない。ただし罰則規定は
なし」ってやつ。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 12:28:28 ID:lEz1Cnee
ニュー速+で見つけたので質問。

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/newyorkcitygirl/imgs/2/e/2eec5a54.jpg

これって残りの1%は何が入ってんの?
801おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 13:01:54 ID:jgrpjtOC
>>800
そういうのは、書かれてない成分はたいてい水 (水分)
製造工程の都合で水が入るのを避けられない場合がある
802おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 13:07:48 ID:1FOE+7Oe
>>801
水なら表記しないでしょ。

牛肉だって半分以上は水分だし、
803おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 13:08:35 ID:1FOE+7Oe
ごめん、802は途中まで書いて勘違いに気づいて消そうとして
送信しちゃった。スマンです。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:05:45 ID:oks9yr6A
さっき、ネットで偶然昔の彼の名前を見つけた。

すごいね。13年前、地方の小さな美大を卒業した学科同期28人のうち、
あなたはたった1人自分の夢を諦めなかったんだね。
なりたいものになって成功したんだね。

そう考えると涙が止まらない。もうすぐ娘と夫が帰ってくる。
手っ取り早くこの涙を止める方法を教えて。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:11:30 ID:lEz1Cnee
>>804
10cm くらいの棒を肛門に差し込むとすぐ止まるよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:15:51 ID:G+fp80KV
>>804
涙を止めるより玉ねぎでも切った方がいいよ。

勝手な想像として、その涙は別に
昔の彼氏に対する恋心の再燃でもないし、夫子供のいる今の生活に対する後悔でもない、
僅かな可能性を掴み昔の自分の夢の位置にいるその人に対する
ある種の羨望と尊敬だと思うので、
ひとしきり泣いたら落ち着くと思うし、そのための涙は悪いものではないと思う。

でも精神的な複雑な気持ちを、家族とはいえ自分以外の人に事細かに説明するのは嫌だと思うから、
涙を流していることに対する分かりやすい言い訳を用意するのがいいと思った。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 16:20:24 ID:gwuj46bR
>>804
・泣ける本、漫画、DVDでも見て誤魔化す
・家族のアルバム・ホームビデオでも見て誤魔化す
808804:2010/09/13(月) 17:09:29 ID:oks9yr6A
皆さんありがとう。私の気持ちは、ほぼ806さんに見抜かれてるよね。
ホントなら、ニューヨークやヨーロッパの町並みを彼と並んで歩いてたかも・・・
って心も少しはあるんだけどね。

もう、泣かないよ。ありがとう。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:19:04 ID:lEz1Cnee
>>808
質問スレでこういうこというのも何ですが、ハッキリ言ってキモいです。
自己陶酔してる中年女にしか見えない。

ここで質問したのだって「自分はこういう感受性を持っていて今のこの
感動を誰かと分かち合いたい」とか考えているだけでしょう。

>ホントなら、ニューヨークやヨーロッパの町並みを彼と並んで歩いてたかも・・・

もし彼があなたのことを覚えていたなら、「もしかしたら今この街並みを
歩いてる隣にはあの女がいたのかも知れない」と思って身震いしてるかも
知れないですよ。

現実なんてそんなもん。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:21:48 ID:OLe5ucYq
なんで>>805のレスで満足できないんだw わざわざ要らん蛇足を…
811おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:23:10 ID:G+fp80KV
夏休みは終わったはずなのに
なぜ質問系のスレに嵐が常駐しているんだろう。
ID:lEz1Cnee 以外の人に納得できる答えがもらえたらいいな。
でも納得できる理由はないのかな。
対策としてはあぼするので実害は減るはずだけど。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 17:39:39 ID:lEz1Cnee
>>810
メンヘラの自己陶酔があまりにキモいから。

>>811
うるさいよ。メンヘラどうしの傷の舐め合いとかキモすぎ。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 18:20:43 ID:9XfFcwvG
スレチ。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 18:51:56 ID:lEz1Cnee
>>813
だよな。最後の1行でむりやり質問にしてるのがキモさ倍増。

俺もホントしつこいけどゴメンなさい。もうアラシの汚名も甘んじて
受けますよ。NGにでもなんでもして。

とにかくキモくてキモくて。

>手っ取り早くこの涙を止める方法を教えて。
>ホントなら、ニューヨークやヨーロッパの町並みを彼と並んで歩いてたかも・・・
>もう、泣かないよ。ありがとう。

ゲロ2回吐いたよ。どこかにコピペして晒してこようっと。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 18:57:35 ID:9XfFcwvG
不快と言いつつ嬉々として蒸し返しちゃうひとって一体。
とにかくさようなら。

はい次の人どぞー↓
816おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:04:10 ID:lEz1Cnee
>>815
仕切んなボケ。ついついグロ画像見ちゃう心理と一緒だよ。

こんなのとか↓(超グロ注意)
http://sonnnamono.up.seesaa.net/image/otonakawayui4.jpg
http://sonnnamono.up.seesaa.net/image/otonakawayui.jpg
http://sonnnamono.up.seesaa.net/image/otonakawayui5.jpg
http://sonnnamono.up.seesaa.net/image/otonakawayui8.jpg
http://sonnnamono.up.seesaa.net/image/otonakawayui2.jpg

あと勘違いメンヘラにはダメージを与えておくのが大人の責任ってもんだ。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:58:55 ID:AlW11RKu
カシオの電卓とシャープの電卓はどういう違いがありますか?
何千円のものと安物とどう違いますか?
この2つを教えてください
818おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:04:20 ID:E+Jts859
ニューヨークに対してヨーロッパが広すぎる件について

成功しなかった理由の一端がちょっとわかった。イメージ力が弱い。
819ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:04:41 ID:bC/eyHZb
>>788
>>789
>>792

お返事してくれてありがとう
うどん学校ですか?
本当にどこでもいいのですが、
じつはうちの近所では「あんなバカ高校なら行かないほうがまし」と言われてる学校を卒業予定です。
専門学校や大学に行く気はないので一瞬で卒業できてなんとなくその学校を最終学歴にできればと思います。よろしくお願いします。
820おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:19:09 ID:KYe/c0qN
>>819
一瞬で卒業できるような学校を最終学歴にしてるのも恥ずかしいよ
821:2010/09/13(月) 20:19:32 ID:bC/eyHZb
ぁぁ、最終学歴にならないのはわかってます。
なんとなくごまかしで最後に出た学校のイメージを親戚の人とか近所の人とかに持たせてやろうってコンタンです。
だから一瞬で卒業できる裏技っぽい学校を紹介してほしいです。どんな学校でもなんでもいいんでよろしくお願いします。
822ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:21:17 ID:bC/eyHZb
>>820
恥ずかしくてもいいです。ごまかす感じにいきます。恥ずかしさとか他の勧めは余計なお世話です。質問をよく読んで理解して解答お願いします。
823ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:29:00 ID:bC/eyHZb
聖コスプレは風俗なのでむりです。うどん学校はごまかしがきくでしょうか、くわしく教えてください。他のも受け付けます。
824ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:36:54 ID:bC/eyHZb
一瞬というのは、概ね2時間〜1週間くらいです。門を叩いて挨拶でもして卒業できれば理想的です。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:39:10 ID:qmTVrwwn
料理の学校行けば。食に関することなら生きてく上で必ず役立つでしょ。
826おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:40:36 ID:dcGWHFyN
>>824
ヘルパー3級なら50時間の受講でとれるよ
ヘルパー2級は130時間かかるけど
827ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:46:40 ID:bC/eyHZb
>>825
一瞬で卒業できますか?

>>826
50時間とか130時間とかのわりに学校になってません。
膨大なお金がいるのでどうせどれもこれも無理です。
現実の厳しさを知りました。なので諦めます。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:50:25 ID:tZSXXJok
学歴の意味分かってるのかなw
829ぁぉぃ:2010/09/13(月) 20:52:25 ID:bC/eyHZb
みなさん、世の中そんなに甘くなかったですね。ご親切にありがとうございました。
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
830おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:54:55 ID:bC/eyHZb
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
831おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 20:58:09 ID:bC/eyHZb
ひとしきり泣いたらおちつきました。ありがとうございました。
832おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 22:58:51 ID:Ss9u4HRf
アナル趣味の人を英語では何と呼ぶのでしょうか?
アナリスト?アナライザー?アナラー?
833おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:16 ID:7kiNOqcx
>>832
アナリストではないでしょ・・・
下ネタには賛成しないけど、
そういう趣味の人を英語で「アーナンダー」と言うんだよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 00:10:46 ID:ahK7dF+2
>>832
ありがとうございます。

友達と他愛もない猥談から結構真剣に考えるようになって、一応アナリスト
かアナラーのどっちかだよねって結論になったのですが、ぜんぜん違いまし
たね。
「経済アナリスト」とか言う言葉があるからそういう趣味のある何らかの人
間が存在しているとも話してたのですが・・・
835おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 00:21:05 ID:IfAfRaS7
>833
罰当たりなw
836おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 00:23:56 ID:4G0AGWXQ
おっと飲み会行ってたら乗り遅れた。香ばしい人が湧いてたんだねぇ。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 01:03:03 ID:RS3ft5vc
>>836
飲み会ってお前wwww  キモオタの祭りだろwwwwwww
838おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 01:16:27 ID:Xj2anD/I
>>837
日本語でおk
839おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 05:40:41 ID:q+LYaXh1
黒い服を洗濯するとどうしても白いホコリみたいのがいっぱいくっついてしまいます。
洗濯槽のカビ剤を使用して掃除した後もあまり変わりませんし
ネットに入れて洗ってもあまり効果はありません。

昔使ってた二層式ではネットを使わずロクに掃除をせずともここまでひどくなかったのですが…
何か原因があるのでしょうか。所詮100円ショップのネットじゃ駄目とか?
どこか見落としがちの箇所の掃除をしないと付きやすくなるとか?

白いものとは別に洗う以外の何か良い対策をご存じのかた、何卒ご教示下さいませ<(_ _)>
840おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 06:46:00 ID:4G0AGWXQ
>>839
糸クズ取りネットちゃんと掃除してる?端っこ破れてたりしない?
俺はそこチェックしたら直ったよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 07:55:36 ID:806nK5U4
>>817
シャープの方が表示が遅かったり壊れやすかった
簿記や関数を使わないなら安物でいいんじゃない
842おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 08:25:35 ID:rFYm+UyM
銀河とは何ですか
たくさんあるんですか?
843おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 09:23:01 ID:zRKszRFj
銀河って星雲なのかな。恒星=太陽、衛星=月なのかな。
たとえば火星の衛星を火星の月、みたいな?
844おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 10:47:24 ID:g/SC3IZ8
>>839
洗濯をすすぎで止めて
すすぎ水の中で振り洗い、服を手で持ち上げて洗濯機排水
水が無くなったところで洗濯物を入れて脱水。
かなり違う。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 12:29:49 ID:oZdsZZUI
>>839
目が細かくて、周囲の糸くずがネット内に入り込まないネットがある。
うちは洗濯機付属の糸くず取り以外に膨らませて浮くタイプの糸くず取りも使ってる。
カビ・水垢はワカメみたいになるから他の衣類から出たものだと思う。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 12:45:57 ID:1YDN5tn4
>>842-843
銀河は星がいーーっぱい集まったやつ。
銀河の数を正確に数えることは不可能だが、いっぱいある。
数千万個とか数千億個とか(桁が4つも違うw)色々説がある。

我々の太陽系も、ある銀河の中に存在している。
蚊取り線香みたいな平ぺったい渦巻形をしており、
その中から銀河を見ると(空を見上げると)、
平ぺったいので一本の線に見える。それが天の川。
平ぺったいのは標準的な形だけど、他にもいろんな形がある。
有名なアンドロメダ銀河は標準形。

星雲は、昔は望遠鏡で観測して雲のように見えるものをそう言っていた。
観測技術が発達して、我々の銀河の外にある別の銀河は「銀河」、
中にある「星の集まりではないもの」は「星雲」と区別するようになった。
「アンドロメダ星雲」と言うことがあるのはこの名残りで、今は間違い。

名称については、なにしろ「我々の」銀河なので、
大昔から呼んでいたまんま「銀河」「銀河系」「天の川銀河」などと
呼ばれており、特別な名前が付けられていない。
同様に太陽や月にも特別な名前がなくそのまんま。
> 恒星=太陽、衛星=月
はその通り。
フォボス・ダイモスと名前が付けられている火星の衛星は「火星の月」。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 13:26:53 ID:8pk4Y9gL
夜空に見える星は全て恒星ですか?
ならば目に見えない星も存在するってこと?
848おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:44 ID:XxfUEeTz
太陽系の惑星と月、流星や彗星を除けば、残りの星は恒星
849おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 13:41:54 ID:1YDN5tn4
>>847
火星などの惑星を除き、そう。
自ら輝いている恒星の光が地球に届いている。
(惑星や月は太陽の光を反射しているだけ)

ただし、単独の恒星の場合と、恒星が集まった銀河の場合がある。
なんせ遠いのは遠いので(数十億光年)、
恒星がたくさん集まっていても、地球からは一つの星にしか見えない。
超すごい望遠鏡で観測して銀河だと識別する。

もちろん、目に見えない恒星もある。
元々暗いとか、ある程度明るくても遠すぎるとか、
要するに光が地球に届くほどには明るくなく遠ければ当然見えない。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:00:20 ID:Bt7nB8ke
びっくりした!殆どの星が自ら光ってるのかよ!
太陽系以外の星も一部が恒星、大多数がその惑星なのかと思ってた。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:08:47 ID:YE+c/Otz

>>838

 の み か い っ て お ま えwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

き も お た の ま つ り だ ろwwwwwwwwwwwwww
852おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:35:07 ID:8pk4Y9gL
恒星には生物は住めますか?
853おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:37:53 ID:8pk4Y9gL
目に見える星は何光年くらいまで見えるの?
854おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:44:57 ID:bPYxUo9q
>>852
住めない。

>>853
単独の恒星で言えば、おおいぬ座のδ星で2300光年。
銀河ならアンドロメダ銀河が230万光年。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 14:46:48 ID:j3aMDjpo
>>852
今の科学ではわからない

>>853
望遠鏡を使わずに人の目で見える星は数100光年までと言われている
856おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:43:04 ID:rKlDawQC
オーストラリアに住んでる人は何語で話しますか?
オーストラリアの人はオーストラリア人ですか?
なんかよくわかりません
857おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:47:20 ID:OTZKeOZ7
・英語
もっというならオーストラリア訛りの英語
・イギリスからの流刑者を祖先とする白人
858おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:51:00 ID:rKlDawQC
>>857
オーストリアはなにじんですか?
何語ですか?
859おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:52:29 ID:rKlDawQC
ミニュンヘンとか、ポーランズとか、ハッセンブルグとかは、どこの国にありますか?
860おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:52:31 ID:BFS7/mwd
>>856
元々オーストラリアの島にはアボリジニと呼ばれる先住民が住んでいたがそれを殺しまくって追い出したのが
今のオーストラリア人の祖先。やってる事はアメリカと同じ。
861おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 16:59:06 ID:rwbzBubm
どうしていつもの人の怒涛の質問攻撃にいちいち構ってるんだ?
自演なのかな
862おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:00:46 ID:rKlDawQC
アボリジニってロマンがありますね
863おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:01:42 ID:rKlDawQC
ソスマイフィーンはどこの言葉で話しますか?
864おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:08:12 ID:rKlDawQC
遺伝子が入れ替わり進化の時を迎えます。
混血って素敵ですね。進化の神秘を感じます。
ガラパゴスの陸イグアナと海イグアナご存知ですか?
鮮明の神秘、ハイブリットの誕生ですよ。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:12:43 ID:rKlDawQC
人はどこまで時を経れば別種となるのでしょうか?
人類の遺伝子の差異は微々たるものですよって混血も可能です。
しかし隔離され長い時を経れば別種となり混血も難しくなるはずです。
その壁はどこにあるのでしょうか?
例えば人は遠い祖先と交配しても生命を育めるらしいです。

えーおいwストライグゾーン広すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

失礼します。
866おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:15:51 ID:jTPUgCbX
質問です

よくファミレスなどで常時求人情報が立て看板などで掲示してあるのですが
掲示してあるからには募集中ということなんでしょうか?
ただの放置?
問い合わせしても恥ずかしくないでしょうか。
867おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:17:42 ID:rKlDawQC
>>866
どこでもよい人材は欲しがってますよ。
その入り口はどこも設けています。
キモ童貞が勘違いで名乗り出てもそれはそれは・・・・w

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) / キモ童貞の遺伝子よ
       (  P `O 交配せずこの世から消え去りたまえ〜
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
868おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:47:07 ID:gMMUFdMG
産まれたばかりの犬や猫、羊や鹿などを同じ空間で仲良く育てていけば、
種が違っていても交尾をするのでしょうか?
869おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 17:53:38 ID:rxVFP4MR
>>866
ぜんぜん恥ずかしくないっしょ。
店側が忘れて放置してるなら問い合わせされて恥ずかしいのは店のほうだ。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:07:53 ID:r7/y+7mZ
>>868
関係(主に上下関係)を構築するために
人間の目から見た「じゃれあう」行為はするだろうし、
もしかしたら性的な接触(人間で言うなら愛撫程度)はあるかもしれないけど、
種が違いすぎる生物の場合は生殖行為にまで及ぶ、及ぼうとする、とは考え難い。

って、これ真面目に答えていい質問なんだよね?
871おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:10:24 ID:swU90Ode
>>853 >>855 アンドロメダ銀河は200万光年 平均的視力の人が肉眼で見える
夜空の星の数は6000個ぐらい。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:11:31 ID:swU90Ode
>>868 子供の時から一緒に育てると、家族という刷り込みになるから交尾はしない。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:20:16 ID:r7/y+7mZ
>>872
そうなのか。
自分も一生懸命考えたけど、
いい加減な知識で適当な答えを書いてしまって申し訳なかった。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:26:17 ID:hG38rDSu
>>868
一緒に育てなくてもペットとして育てて、
発情期にメスがいなければ手近なもので済まそうとするのでは?
ペットが人間やぬいぐるみ相手に発情しするケースってたくさんある。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 19:10:51 ID:U1T+W81P
>>873
あんたのほうが正しいよ。

人間の場合、インセストタブーが働いて非肉親間でも結婚しなくなるといわれているけど
(但し、そういう話がトリビアとして時折出てくるけど、実際には学説として怪しい)、
たいていの動物は兄弟間でも同在させておけば交尾するし
刷り込みに「家族」という概念があるって聞いたことないよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:24:30 ID:RpxBK7dg
犬猫は知らんがハムスターなんかは
1ペアから生まれた子供を1箇所に集めて育てたらあっという間に増えるもんな
877おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:37 ID:K2ZOpIAi
>>876
犬猫も兄弟姉妹でもやっちゃうよ。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:38:59 ID:4G0AGWXQ
俺もよく姉ちゃんとやってるわ。



















オセロだけどさ。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:59 ID:CHL7+JNC
微妙、動物は特に。いや基本的には870なんだ。
人に限っては同じ空間で長く居過ぎると発情しなくなる。
可能性は否定しきれないのでゼロじゃない、発情しにくくなると。
でもまぁまず人の場合はゼロだと思っていい。一緒に居続けるとな。
動物も本能的にゼロではないが如何せん動物だから多少誤っても子孫繁栄を選ぶ
ように仕向けられてるんだろうな。いずれにせよそれを動物は理想とはしない。
遺伝子を大きく入れ替えるから理想的なわけ。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:46:24 ID:U1T+W81P
>>879
>人に限っては同じ空間で長く居過ぎると発情しなくなる。

これは肉親同志がって意味? それとも非肉親が近くにいるとって意味?
881おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:46:41 ID:4G0AGWXQ
うちのパグ、発情期になると俺に尻の臭いを嗅がせようとして
必死で逆立ちしてるけどな。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:48:54 ID:CHL7+JNC
しかも動物をひとくくりにするのは良くないな。
デリケートな種なら交尾させるのも難しいし
犬のようなポンコツなら石垣でもする。
キモ童貞などでは人形でもアニメ相手にでもするからなw
例えばだな近場の遺伝子、遭えて言いたくない言葉は避けるが
近場の遺伝子で交配することでの危険性はある。
どういうことを意味するかと言えば種を超えてまで交わることを理想とはしないが
自分にない性質の遺伝子と大きく入れ替えようと本能は働く。
なので近場で交配すると遺伝子が入れ替われずエラーを起こしやすい。
それ以上に危険なのは共食い。どの種の動物も同じ種の肉を食えば原因不明の病に犯され死ぬ。
そうこれはある種死ぬように仕向けられている。種の繁栄を脅かすものを排除するためのプログラムだろう。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:50:54 ID:CHL7+JNC
>>880
どっちも。特に肉親だと本能のどこかで更に受け付けない方向に向かいやすい。
こどもの時からの刷り込みであればなおさら。倦怠期の夫婦でもそれに似たようなものがあるな。
バランスが大事なんだろうな。
884おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:54:30 ID:CHL7+JNC
人間と犬ってやつはSEXに見境がないな。猿もかな。
それらに比べればその他の動物はデリケートなもの。
犬って下品だな。ネコ科のほうがずっとデリケートでスマート。
臭いし汚いし犬はマヌケ、アホだあれはw
885おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 20:57:44 ID:CHL7+JNC
>>878
そんなにまでも改行して言うほどのことだったのか。
箱を開けたらバネがぴよよ〜んと飛び出すようなビックリ箱みたいなレスをするな!w
886おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:04:52 ID:CHL7+JNC
例えば、人のオスは老いても精力はそこそこにある。
種の保存のため、なかなか衰えはしない。
例えば、例えてばかりだが、例えば人のオスの場合、60代でもそこそこにやれる。
それでだ、メスの方はというと小学校高学年ぐらいから子孫繁栄の能力は備わる。
年老いたおばさんよりも優秀な子供に繋ぐ可能性が高く
的確にヒットさせる確率も高くなる。要するに10歳そこらのメスと60そこらの
おっさんと交わりSEXをすることは動物学的には物凄く自然なわけだ。
人に理性がなければそういうことも起きてくるわけ。
稲川淳二の話より怖い話だ。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:04:57 ID:ywTjGOCb
>>857
流刑者なんてほんの一部だけで、日本の流刑と違うんだから監督官やその家族、
それを支える農家や職人やなにやらを引き連れていった上、さらに開拓者まであとから流入したんだから、
実際先祖に流刑者がいる人なんて統計的に見ても僅かだろう。
888おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:11:26 ID:CHL7+JNC
こどもが生める体になった女は男をいつでもその気にさせる能力が備わってるわけだ。
男はそれを感じその気になれると。女も男の遺伝子を欲すればその気になると。
こどもを生む準備ができてない女に欲情するとしたら完全に基地外だろう。
しかし悲しいかな女の準備が備われば否定しきれないところなんだな
否定する理由がもはやない。道徳的社会的におかしくとも人のマンコとチンポは素直。
また人はそういう生き物であるとの自覚を持つことも精神の成長なのかなと思います。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:15:07 ID:K2ZOpIAi
>>880
女は遺伝子(白血球型)が近い男性の体臭を臭い
遺伝子が遠い男性の体臭を好むって研究あるよな。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:17:07 ID:CHL7+JNC
具体的には親戚のおじさんは姪っ子に欲情します。
ありとあらゆるおっさんが見知らぬ小学生に欲情致します。
ろくじゅうごろくのおじいやんが、じゅういっさいにさいの少女を
みてはよからぬ想像をしてフルボッキ致します。
いや、これがネタではないんだな。人ってそうなんだ。
メスもその気になって受け入れたなら淡い夜のひとときがきます。
オスもメスも若く優秀な遺伝子を持つであろうものと交わろうとして当然
それが自然の摂理であるというお話でした。因みに私は精神で恋をしますでご安心ください。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:50 ID:br9hC86K
パンの袋って厚さ何ミリ?
892おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:52 ID:K2ZOpIAi
>>884
挿入したら簡単に抜けないようチンコにトゲが生えていて
射精するときにメスの耳を噛むネコがスマートとはw
893おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:49 ID:HnkPfewt
894おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:21 ID:CHL7+JNC
>>891
バシャバシャ煩い。2cmだろ。
厚みを知ってどうしたいんだw
895おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:03 ID:CHL7+JNC
>>892
釣り針のようにカエシみたいなのついてるな。
>>889
その通りでそういう類のものは多くある。
簡単なところでいくとガリがデブに恋しやすいとか。
チビがノッポに恋しやすいとか。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:37 ID:HnkPfewt
コメンテーターが小沢は実行力があるって言うけど、どういう理由であるって言ってるのかがわからない。
政治=選挙に勝つ って論理もようわからん
897おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:29:08 ID:br9hC86K
>>894
ごみ捨てに利用したいんだ。
ホームセンターとかで同じような厚みのビニール袋を買う時の参考にしたくて。
何か気に障ったんならごめんよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:43 ID:CHL7+JNC
>>896
難しいな。実行力ってのは目の前にあるボタンをポチっと押すか押さないかみたいなもんだ。
けっこう押すタイプなんだろ。ポチっとなポチっとなって。
政治に勝ったり選挙に勝つのは、右手をグーにしてちょっと足が浮く程度に飛んで
やったぜ!勝ったぜ!ってやればまず勝ったようなものだろうな。
ボタンを押してマリオみたいにコイーンとやれば勝利したも同然だ。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:32:56 ID:CHL7+JNC
>>897
あー、厚さは知らんが伸縮性がないから全然ダメダメ。
参考にならない、材質の配合が違う。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:35:21 ID:CHL7+JNC
この静かな空気、俺大好きだ。
貸切みたいで気持ちがいい。
暗黙の了解ツーカー状態っていいな。
こどもが出てきたので気を使ったが静かなのは心地よいふむふむw
901おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:37 ID:CHL7+JNC
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) / 嫉妬深きキモオタの消えてなくなれ〜
       (  P `O  おやすみなさいまし〜w
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
902おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:41:17 ID:K2ZOpIAi
なにこのトウシツ
903おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:47:41 ID:U1T+W81P
定期的に現れる心の病気の人。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:52:10 ID:CHL7+JNC
>>902-903
言ったしりから嫌がらせをしたいんだなお前らはw

もし俺が健康的で何の病状もなければどうする?
お前らは鈍感で、読みも外れ、なんにも悟れない大馬鹿ということになる。
もし本気でそういってるならな。まさか本心では素敵♪
と認めつつジェラシーでそういってるとしたらどうする?
素直に自覚できるだけ精神は大人になれてるかな?
そこなんだ^^
905おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:55:49 ID:a0PkFqIG
俺は寝るぞ、ベッドからケータイで最後のカキコだ。

だから俺はキモオタだ嫌いなんだ。
俺なんて生まれてから一度たりともお前らのような女々しいレスを
どこに向けた覚えもないぞ。ねっちねっちとここは質問スレだろ?
底辺にかまわず良いレスつけろよwねちねち周囲に嫉妬してる場合かw
病気と思うならほっとけって寂しくても呼ぶなよ
オマエラを楽しませて奉仕ばかりしてるほど暇じゃねえんでなwwwwwwww
906質問:2010/09/14(火) 22:04:10 ID:7x90SUy+
一緒に歩いていて(デートしていて)、手を握りたくなるっていうのは
その女の人が好きだからですか?好きじゃない人(やり目とか)のでも握りたくなりますか?

ちなみにシラフの状態です
907おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:05:01 ID:K2ZOpIAi
はいはいお薬飲んで寝てねw
908おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:18:03 ID:zdf8bxQX
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:46:08 ID:dzho2zgR
>>906
哀れみでなら。経験させてあげようと。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:49 ID:dzho2zgR
経験というのは手を繋ぐ経験ですよ。(こんなイケメンが私と・・・)
(こんなカッコイイ彼と私は手を握ってる・・・彼みたい・・・恋人みたい・・・)
という気持ちにさせてあげようと思うことはあります。
一緒にお風呂に入るのもそういうことです。男前って武器になりますよマジで。


   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) / 嫉妬深きキモオタの消えてなくなれ〜
       (  P `O  おやすみなさいまし〜w
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
911おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:53:01 ID:dzho2zgR
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) / 嫉妬深きキモオタよ消えてなくなれ〜
       (  P `O  悪霊退散悪霊退散wwww
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
912おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:53:55 ID:dzho2zgR
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,^Д^) / 地獄に落ちて消えてしまえキモ遺伝子wwww
       (  P `O  悪霊退散悪霊退散wwww
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
913おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:58:35 ID:dzho2zgR
       ◇◇ ミ ◇◇ 
     ◇◇ ◇◇ ミ ◇◇◇
   ◇◇◇◇ ◇◇ ミ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇
   ◇◇◇◇◇◇/ ̄|  ◇◇◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇◇◇◇◇バサバサバサ!!
    彡 O(,,^Д^) / 嫉妬心で粘着すんじゃねえぞwww
       (  P `O  ドキュンキモ童貞www
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
914おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:59:58 ID:dzho2zgR
なかなかね、難しいらしいです。童貞は童貞という言葉に黙ってられないようでw
キモオタの聖地2chではこれ以上の餌はないですねw


             童 貞 w
915おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:03:21 ID:Bt7nB8ke
典型的だなぁ。
916おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:11:57 ID:IfAfRaS7
童貞ってそんなに恥ずかしいことじゃないんだから、そこまで気にしなくてもいいのに…
917おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:46:46 ID:j3aMDjpo
>>877
親子でも兄弟でも関係なく繁殖してるよね
918おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:50:23 ID:dzho2zgR
ね。

919おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:29 ID:xW0OwYH/
DSやPSPって長期間使わない時は
ソフト抜いておいた方がいいですか?
一年近くさしたままで放置していたのですが大丈夫でしょうか
920おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:37:33 ID:rArWtHS9
ソフトウェアまたはハードウェアの製品パッケージの箱や添付されているマニュアル類の中に長期間使用しない場合に関する注意書きがあればそれに従ってください
921おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 00:50:59 ID:xW0OwYH/
>>920
レスどうもです

今PSPのマニュアル見たら
「長期間つかわないときや
お手入れをするときはバッテリーパックを取りはずす」
と書いてありました

ソフトに関しては触れられていませんでしたが
一応抜いておきます
922おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:04 ID:YXxCG2Ug
二ヶ月冷凍していた生のかぼちゃ、まだ食べれますか?
食べれてもまずくなってる?
923おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 09:25:22 ID:+KgcoDsd
>>922
食べられるけど、まずくなってるかもしれない。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 09:27:17 ID:19J+Tx3v
>>922
>>923に同意。ゆでてから冷凍すれば味は落ちにくいよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:20:07 ID:gUQ71UEB
近所に精神障害者が3人も住んでいるお宅があるんだけど
どうにか町から追い出す方法はありませんか?気持ち悪くて仕方ない
926おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:25:55 ID:hxVtfwxP
>>925が出て行ったほうが話が早い
927おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:36:05 ID:gUQ71UEB
>>926
マイホームなので無理です。
地域の為にも追い出した方が良いでしょ。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:38:10 ID:hxVtfwxP
マイホームだから無理なんてことはない。
とっとと売り払って、もっといい環境のところに別のを買えばいい。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:43:23 ID:gUQ71UEB
>>928
そんなにポンポン家買えるほどお金持ちじゃないので。
なんで私たちが出ていかなくちゃいけないの?
930おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:43:53 ID:Nm40fbpv
>>921
DSに関していえば、
長期間使わない場合は逆にソフトは挿しっ放しの方がいい。
理由はカートリッジのコネクタが空気に触れにくくなり、接点の劣化が防げるから。
ビデオデッキやTVを買い換えた時なんか、ケーブルはずすと、
ケーブルの刺さってた端子はピカピカなんだけど、使わずに放置された
端子は曇っているのを見たことない?
あれと同じこと。

PSPは光学メディアなんであまり関係ない。
むしろ保管中に衝撃を与えて、ヘッドがUMDディスクに当たって傷つく可能性
があるのではずした方がいい。

バッテリーの類は、液漏れで本体にダメージをあたえたり、
ショートして発熱、発火の危険があるので、はずすのが吉。

931おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:46:17 ID:hxVtfwxP
>>929
追い出そうとしてる相手もそう思うだろうよ。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:49:06 ID:gUQ71UEB
>>931
地域に良くない影響をもたらしているので出ていくのは当然。
あなたは自分の子どもが被害にあったら怖いとか思わないの?
933おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:53:06 ID:pYio92qz
>>932
そいつらが出てって他の地域に移ったら
今度はそっちの人が迷惑することになるし、施設に放り込むのが一番いいんだけどね。
何か事件が起こってからじゃないと警察も役所も無視だろうし、
近所運が悪かったと思って自分たちで気をつけるしかないのでは。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:55:05 ID:+KgcoDsd
「個人的な理由で追い出す方法は無い」
これが答え。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:03:51 ID:LjHlu3dJ
「気持ち悪いから」が理由だったんじゃないの?
なんか具体的に被害被ってんの?
ないんだったら、無理。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:09:39 ID:19J+Tx3v
つか相手だってマイホームならポンポン買い換えるわけには
行かないだろうよ。

もし町内あげて追い出したいと思ってるのなら、お金出し合って
山の中にでも家建ててあげたら?
937おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:29:13 ID:gUQ71UEB
被害は数年前までうけていました。
何もしていないのに泥棒扱いされ、あちこちにふれて回られたりしていました。
これでは駄目なのですか?
938おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 12:42:15 ID:TtEuBnI3
市場に多く出回っている卵は何故、鶏とうずらだけなんですか?
また、鶏とうずらは大きさが違うだけで味も栄養成分も同じですか?
939おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:02:04 ID:2IgAvGbb
>>937
今は受けてないの?だったら今のままでいいじゃん。
ってか「ふれて回られたり」って何?
いきなり身体に障られたってこと?それとも誹謗中傷をふれ回ってたってこと?
どっちにしろ証拠を残して警察へ持ってって被害届出さないと警察は動かないよ
940おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:07:15 ID:LjHlu3dJ
>>937
数年前まで受けてたということは、被害がなくなって数年経つということ。
それで「今出てけ!」という根拠にはならんでしょ。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:07:27 ID:tx2aDWTr
>>937
それは賠償請求できるだけであって
追い出せる理由になりえません
942おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:09:49 ID:bMDp4Znz
大規模養豚場の近くに家を建てて「臭いんだよ!」って怒鳴り込んだ
ヤツ居たなぁ。
943おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 13:10:59 ID:TtEuBnI3
市場に多く出回っている卵は何故、鶏とうずらだけなんですか?
また、鶏とうずらは大きさが違うだけで味も栄養成分も同じですか?
944おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 14:05:23 ID:19J+Tx3v
>>938
アヒル、ダチョウ、鳩の卵も食用とされているけど、日本では
これらを食べる習慣がほとんどないため、要は需要と供給の
バランスで出回っていないため。

栄養は、同じ分量で比較すると鉄分、銅、ビタミンA、ビタミン
B2がウズラの方が鶏卵よりかなり多い。

>>943
ゴメン。見当すら付かないや。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 16:26:52 ID:10/KANDe
上り・下りの縦に移動するタイプのエスカレータではなく、
平地を移動するタイプ(空港とかによく横に動くやつです)で停止中のエスカレータに乗る時と降りる時に大きな違和感があるのはなぜですか?
その瞬間「気持ち悪い」「軽く酔う」とすら思ってしまうのですが、
エスカレータは動くものだと思っているから動いてないのに乗ると違和感があるって事なんでしょうか?
例えば目隠しをして通路とエスカレータの境目が分からないように歩いたら違和感は持たない?
946おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 16:29:15 ID:x5v9fMjj
>>945
多分「動くもの」と認識して体が対応しようとするから。

停止したままのエスカレーターに乗ろうとすると、
2段目で足を上げ過ぎてしまう現象がある

今までの経験を脳が覚えていて、
「動いているエスカレーターはこのぐらい足を上げれば丁度いい」
という行動を取ろうとするんだとか。

なので目隠しして歩いたら違和感は感じないはず。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 16:33:30 ID:19J+Tx3v
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0006149374
↑これって何でこんなに安いの?走行距離6万キロとはいえ本体価格500円って。

他の手数料とかで儲ける仕組み?
948おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 16:49:06 ID:5NgXZ7Sq
949おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 16:54:14 ID:lg6TZbPF
>>937
>何もしていないのに泥棒扱いされ、あちこちにふれて回られたりしていました。

なんだ。マジやばの触法精神病患者かと思ったら、単なる近所に良くいる迷惑住人のレベルじゃん。

「精神障害者」は言い過ぎ。そんなんで追い出すとか言ってるんか。
近所づきあいで有りもしない陰口を叩かれたってな話は、田舎でお節介が多いとか
独身主義や離婚で変人あつかいされたってレベルのことだよ。

950おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:27:22 ID:gUQ71UEB
>>949
言いすぎではありません。精神病院に通院してるようです。
3人の内1人は精神病院に入院経験もあります。
文章ではうまく伝わらないようですが、ただの陰口レベルではないことは確かです。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:32:36 ID:19J+Tx3v
>>950
実際に近所にいると恐いよね。何しろ話が通じないし、
人を殺してもお咎め無し、しかも腕力と知恵は大人並みと
来てる。

だいぶ前だけど町内で迷惑ばかり掛けてた統合失調症の
男が、やんわりと注意しに行った町内会の役員さんの家に
押し入って役員さんと身重の奥さんを刺し殺して家に火を
付けたという事件があった。たまたま外出してた長女(まだ
幼かったはず)が燃えさかる家を見ながら「おとうさんとおかあ
さんをたすけて」と(近所の人に抱きかかえられながら)号泣
してるのを、その男は向かいの自分の部屋から拍手しながら
「やった!やった!」と大喝采。

こんなんなったらたまらんからなー。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:33:22 ID:kcXO/Ase
林先生〜
953おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:48 ID:lg6TZbPF
>>950
そうですか。すまんかった。

行政が強制的に病院に送り込める措置入院ができるのはあきらかに発狂してる状態や
家族が申請した場合だからねえ。

現実に通院してるなら、町内会に諮って日ごろから警察に相談しておくこと
くらいしかできないと思う。
事前に相談して情報を上げておけば、軽い犯罪でも様子見とならず
措置入院の決定が降りやすくなるんじゃないかな。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:50:12 ID://ffxSzm
CCレモンはレモン70個分なのですが、レモンは安くても1個30円はするのですが、70個だと210円なのですが、CCレモンは150円なのですが、どうすればいいですか?
955おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:51:31 ID:6FRQQaAm
30円が70個なら2100円だということが理解できるまで計算ドリルでもやってみればいいと思います
956おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:11 ID://ffxSzm
CCレモンはレモン70個分なのですが、レモンは安くても1個30円はするのですが、70個だと2100円なのですが、CCレモンは150円なのですが、どうすればいいですか?
957おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 22:59:09 ID:tiwFz5ON
ビタミンCを安く合成できるんだろ
958おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:20 ID:r0ZCBxzl
レモン70個分のビタミンCが入ってるだけで本当にレモン70個を搾って作ってる訳じゃないがな
そしてレモンのビタミンC含有量は果物の中でも高い方じゃない
959おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:02:07 ID:19J+Tx3v
>>958
椎茸1億個分のタンパク質みたいなもんか
960おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:02:30 ID:AeL0d1HZ
>>954
でもレモンはビタミンCの他にも繊維とかいろいろ入ってるかもしれない
961おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:35 ID:ZJXBswQh
>>960
福袋みたいなモンか
962おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:22:07 ID:9aUkLHzq
>>958
ビタミンはレモンが一番だよ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:23 ID:xqYYvmrH
携帯メールの送信ミスについて質問です。
よく「送信相手を間違えて、まずい事になっちゃった・・・」等の失敗談を聞きますが、
送信相手を間違える人って、毎回返信ではなく新規作成しているのでしょうか?

自分は基本的に返信の形でメールを作るし、また、新規の場合は、
それこそ数あるメモリの中からその送りたい人を探して入力するから
絶対に名前確認はする事になるので、このミスをする理由が理解出来ません。
それに、どちらの作成方法にせよ送信前に、送信相手の名前や本文が表示されると思うので、
煽りではなく純粋にどうしてそうなるのか疑問です。
本文の文字入力以外は画面を見ないでボタンを押してるのでしょうか。ミスの発生理由を教えてください。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:32:50 ID:AeL0d1HZ
>>962
アセロラはレモン30個分だかのビタミンCとかCMやったりしてるような
965おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:37:52 ID:N/xZUH6M
>>962
順位  食品名               100gあたりのビタミンC(mg)
1 果実類/アセロラ/生                   1700
2 調味料及び香辛料類/パセリ/乾            820
3 し好飲料類/(緑茶類)/せん茶/茶           260
4 果実類/グァバ/生                     220
5 藻類/あまのり/焼きのり                 210
6 野菜類/(ピーマン類)/トマピー/果実、生       200
6 藻類/あまのり/味付けのり                200
8 野菜類/(ピーマン類)/赤ピーマン/果実、油いため  180
9 野菜類/(ピーマン類)/赤ピーマン/果実、生      170
10 野菜類/(ピーマン類)/黄ピーマン/果実、油いため  160
10 野菜類/めキャベツ/結球葉、生            160
10 藻類/あまのり/ほしのり                 160
13 野菜類/(ピーマン類)/黄ピーマン/果実、生     150
13 果実類/ゆず/果皮、生                 150
15 野菜類/(なばな類)/和種なばな/花らい・茎、生  130
16 野菜類/とうがらし/果実、生              120
16 野菜類/パセリ/葉、生                  120
16 野菜類/ブロッコリー/花序、生             120
16 果実類/アセロラ/10%果汁入り飲料          120
16 調味料及び香辛料類/しょうが/おろし         120
21 種実類/しい/生                     110
21 野菜類/なずな/葉、生                 110
21 野菜類/(なばな類)/洋種なばな/茎葉、生      110
21 野菜類/めキャベツ/結球葉、ゆで           110
21 果実類/すだち/果皮、生                110
21 し好飲料類/(緑茶類)/玉露/茶            110
27 果実類/レモン/全果、生                100

(文部科学省、食品成分表)
966おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:38:26 ID:9aUkLHzq
>>964
違います。れもんがアセロラ30です。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:26 ID:+KgcoDsd
>>966
レモン農家乙
968おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:36 ID:5Re6PHZk
>>963
酔ってる時とかなんじゃない?
969おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:43:42 ID:ZJXBswQh
彼女にか
970おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:05:20 ID:bCEWhBE9
引越しをしてみようかなと考えてますが、今使ってる駅と同じ駅で探してたら
ちょっといいなと思える物件がありました。
よくみてみると今住んでる賃貸マンションの、3、4件隣の物件でした。
こういう引越しってありなんでしょうか。
個人的な考えでもよいのでご意見もらえればと思います。
971おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:11:02 ID:x25t9RiO
>>970
契約などについては何の問題もありませんし
あなた自身が必要だと思うのなら当然ありです。
赤の他人が反対する理由もありません。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:13:04 ID:H7INf8CD
>>970
ありです。住みたいところに住めばいいのでは?
973おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:13:51 ID:ljNHAGx7
>>970
ありだと思うよ。
前の物件が気に食わなくて近所の違うとこに引っ越したって人の話は聞くし。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:14:12 ID:/WBBePaO
>>970
ありだとは思うけど、気分が変わらないとつまんないなーとも思う。
引越し業者使うなら、少し距離が離れても手間もお金もあんま変わらないしね。
でも、その地域なり最寄り駅なりが気に入ってるなら良いと思うよ。
975970:2010/09/16(木) 00:51:38 ID:bCEWhBE9
レスありがとうございます
駅までの時間が変わらないのはなんだかなーと思いますが、見に行って乗り気になったら決めてみようと思います
(ちょっとくらいでも近くなったら言うことなかったんですが)
絶対的な理由が無い無駄な引越しといえばそうなんですが
>>971 そういっちゃえばそうなんですが、個人個人の意見を聞きたかったのです
976おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:59:27 ID:x25t9RiO
そういうのはアンケートスレで
977おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 01:22:40 ID:JxPDVAJV
次スレ立ててくる
978おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 01:24:21 ID:JxPDVAJV
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 246
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284567799/
979おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 01:45:56 ID:TOTnTcGT
>>978
980839:2010/09/16(木) 03:49:12 ID:I1gLkcdf
>>840,844,845
遅れましたが、ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
皆さま丁寧なアドバイスで本当に助かりました。大いに参考にさせて頂きます!
981おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 10:21:33 ID:pA4dLEAh
チョコレートに手軽にブルーム現象を起こす方法ありますか
982おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 10:33:21 ID:vy1VntRu
>>981
http://www.chocolate-cocoa.com/dictionary/word/faq.html

コレみたら28度以上になると起きるらしいので、
レンジで温めて冷ましてみては?
983おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:29:04 ID:0N0g6BST
電気自動車って、マンション住まいで駐車場に電源がない人とかは
どうやって充電するの?
984おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:31:46 ID:vy1VntRu
>>983
発電用のエンジンを乗せるんだろjk

多分1Fとかなら延長コード、
それ以外は電気自動車をそもそも買わないだろう
(充電する事が無理だから)
985おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:33:14 ID:oEphNLFp
>>963
複数の人とチャット状態になった時に、今どっちのメールを書いてるのか忘れる
とくに、メール書いてる途中に電話がかかってきたり、ほかのことをすると間違えたりする

送るべき相手を完全に勘違いしている

よく似た名前の人がいて画面チラ見で間違える

いちいち確認すればいいって言うけど、わかっててもそれをしないのが人間だよ
みんなが守れば交通事故なんて起こらないんだよ
ちゃんと画面で出てて確認してるはずでも無意識のうちにボタンを押しちゃうこともある
986おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:35:21 ID:g6KMNj/f
>>983
ということで、マンションの駐車場なんかに設置する電気自動車チャージポストを
製造開発してる会社の株価が上がっています。
987おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:35:39 ID:oEphNLFp
>>981
チョコの中を脂肪が移動するのに時間がかかるから手軽にってのはけっこう難しい
988おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 12:08:58 ID:0N0g6BST
>>984
>発電用のエンジンを乗せるんだろjk

ここんとこがわからん。山小屋とかで使うガソリンで回る
発電機を回して充電するってこと?

jkとか言い切ってるってことは本当ですかい?
989おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 12:10:26 ID:0N0g6BST
>>986
なるほど。地デジの次はこれですか。
そのうちタイムズとかも充電可能なところが増えるかも知れんね。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 12:56:41 ID:ivnOOAqU
>>984はネタで書いたのでは
991おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 13:00:41 ID:0N0g6BST
>>990
そか。そりゃ俺が無粋だった。スマン>>984
992おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 13:47:14 ID:PZArZHtY
うろ覚えで済まないが90年代後半の日経に
>>984の言うタイプのハイブリッドの記事を読んだ気がする。

プリウスみたいにモーターとエンジンで駆動するんじゃなくて
エンジンは発電専用なので小型軽量化が出来て回転数も一定なので
燃費もいいって書いてあったような。

違ってたらごめんなさい。

993おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 13:53:04 ID:MPBRUsGU
燃料電池車 FCX クラリティは、充電不要、ガソリン不要だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080620/1015792/
994おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 13:54:18 ID:g6KMNj/f
>>992
それはプラグインハイブリッド。
プリウスにもその仕様があるよ。
995おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:07:29 ID:MPBRUsGU
電気自動車もハイブリッド車も次第に消えてくと思うよ。
これからは燃料電池車が本命と思う。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:13:17 ID:xy/O1ooS
何日か前に
コードレス充電機の実用化のニュース見た。
携帯電話のは来年ぐらいには発売される。
そのうち電気自動車用もできるようだよ。
997おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:14:38 ID:fhcMbJ+y
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 246
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284567799/

次スレ。
立てた方乙です。
998おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:22:04 ID:FhzCzBwn
フェルディナント=ポルシェ博士(あのスポーツカーのポルシェ)がWW2のとき
ドイツ軍の兵器開発に協力していて、その中にタイガー戦車のプロトタイプがあって、
これがディーゼル発動機で発電してモーターで駆動する戦車だった。

そのプロトタイプは採用されなかったわけだが、先行生産された車体を流用して
駆逐戦車フェルディナント(エレファント)として実践投入された過去がある。
999おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:29:54 ID:ivnOOAqU
開いた瞬間雑学スレかと思ったw
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:32:28 ID:PZArZHtY
1000なら次スレの100がウンコ踏む
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \