誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ498
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?
誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
覚えのない支払い請求のメールが来た。
無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。
(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連
散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
直接問い合わせるのが確実です。
振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割 (10% )は1000円、2割 (20% )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10 これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100 これをAから引くとB%引
グーグルの電卓機能
http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html 検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2 → 9 大さじ1 → 15 ミリリットル
9800*25% → 2450 100ドル → 9927.52904円(その日のレート)
(13) キーボードの入力がおかしくなった
・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
・テンキーの数字を押すと変な動きに / UIO・JKLを押すと数字が
[NumLock]キー:通常はオン。オフにすると矢印やUp/Downの動きになる。
ノートパソコンは逆にオフが標準。[Fn]+[NumLock]を同時に押す機種もある。
・最終的にはOS再起動すれば元に戻るはずです。
・どうしてもカナ入力から復帰しない場合、Windows XPなら再起動する前に
Windowsの言語バーを確認しましょう。言語バーの[KANA]をクリックすれば
直ります。
(14) JRの切符の買い方
・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
(主要駅には指定席の自動券売機もあります)
自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまちを除く)
東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
<テンプレ終了>
本当にものすごくくだらない質問なんですが
地方銀行の普通預金口座って、全くの他人でも、全国どこからでも振り込みできますよね?
金融機関コードと店番と口座番号あれば可能ですよね?
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 12:36:29 ID:PR/sfikq
メールのやり取りの時に相手の文章を消したらマナー違反なの?
相手のメールを受信して返信ボタン押すと自然に相手の文章の冒頭に>ってつくけど、この相手の文章を消さないで返信した方がいいの?
前スレ、間に合うのかどうかハラハラする展開だったね。乙。
>>7 できます。
>>8 その手の「ネットマナー」は言った者勝ちになっているので、消しても消さなくても
誰かがマナー違反だ言い出すのできりがない。
お好きなように、と言う感じだけど、大元の定義から言ったら、相手の文章をコピーする
のはあくまで「引用」なので、必要な部分だけ使っていらないのは消した方がすっきりする、と思う。
>>9 ありがとう
>>8 アンケスレ向きな質問かも
個人間ならいらないと思うけど、仕事関係なら連絡ミスをなくすために活用する人も多いかな
自分の分かっている範囲なのですが、
周りの知り合いやテレビ等でみかける有名人とかで、
兄弟や姉妹の場合、兄よりも弟、姉よりも妹の方が
それぞれ身長が高いパターンが多いなというイメージがあるのですが、
なにか法則というか原因みたいなものってあるのでしょうか?
それともただ単に自分の周りの人がたまたまそういうパターンってだけなのでしょうか?
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 13:09:17 ID:x+Xiv79Q
一般のサラリーマンが女医(医大生でも可)と知り合い、付き合うには?
極端な例だと死もあり得るとありますが
過度の水の飲み過ぎは具体的に身体にどんな影響及ぼすのでしょうか?
ワードの文書しまいたいだけなんだけどUSBメモリ買えって言われた。2ギガと4ギガどっちがいいとおもう?文書だけで4ギガ越えることってありえる?
>>15 文章の頁数、写真や図面の貼り付け、文書数によって変わるんでありえないことはない
まぁビジネスか学校かなにもかかないで(ry
一文章で4Gごえはまずないが
あ、ごめん疎くて。大学で提出する書類いれるのに使うんだ。
10ページから50ページくらいの文書六つを削ったり増やしたりして200ページにする。グラフ、写真は入らない。
ただ書いてて気に食わなくなったら新しく書きはじめて、後からやっぱ元のやつ使おう、とかするから短い文書がどんどん増えちまう。
今までパソコンに保存してたけど、家に持って帰ってやれって言われた。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 14:35:56 ID:p4+ykxB6
ファイナルファンタジーの初期のヤツで、
パーティの中に男装した女性がおり、
宿屋で女性ってことがわかってドッキリドキドキみたいなシーンがあるのって
どれでしょうか?
>>14 軽いものだとむくみ、だるさ、酷くなると頭痛、吐き気、失禁さらにいくと痙攣、昏睡、死って感じ。
>.19
5のファリスかな?
ハーゲンダッツって最近見てなくて、コンビニでたまたま見たらカップに入ってたんですけど
昔のようなチョコレートのパリパリの、四角い形のハーゲンダッツは
もう生産中止なんでしょうか?
まだ売ってるし新製品もちょくちょく出てます。
おいてなかったのはたまたまでしょう。
少数意見って正しい間違いに関わらず2chでは叩かれて当たり前なのですか?
考えが他の人と合わないからか正しくても叩かれるなんてしばしばあるのですが…
>>25 たぶん正しいってのがただの思い込みで、
世間一般的に見て間違ってる意見だったんだと思うよ。
>>25 少数意見が叩かれるんじゃなく、
多数派には味方する人も多い、集中攻撃みたいになって「叩かれてる」みたいに見えがち、
大勢が味方するだけに過激な物言いする人が入る率も上がる
みたいなのもあるんじゃないの?
それと、「太陽は東から昇る」みたいにはっきりしたことならともかく、
「1+1=2」ですら合ってるかどうかで議論になるんだから、
あなたの押す少数意見が正しいってどうしてわかるのかな。
GACKTってもしかしてゲイですか?
30 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:12:30 ID:Zp9gibAs
DVD再生に使うノートPCが一台欲しいです
観れればOKです
画質とか音質とかこだわりません
いくらくらいで買えるでしょうか?
>>30 DVD観たいだけなら、液晶ディスプレイ付きのポータブルDVDプレイヤーでいいんじゃないの?
ツタヤなんかの店頭でも1万円くらいで売ってるよ。
32 :
14:2010/07/02(金) 16:22:34 ID:ukASkW+d
紙パック掃除機を使っていて、今紙パックを変えたんですが
使ってみると、大きいものや壁、床を直接吸ったときに出るような
ゴーといううるさい音が出てしまいます。
紙パックが大きすぎるんでしょうか?いい解決策はないですかね?
>>33 パックがきっちりはまってないんじゃないか?
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:41:15 ID:xMG8MFP7
>>1乙です。
都内から大阪へ旅行に行こうと思うのですが、新幹線、夜行バス、電車、
どの手段が一番よいでしょうか。
到着時刻や出発時刻は特に決めていません。
ありがとー2戯画のやつ買ってきたよ!
>>34 すいません解決しました
ありがとうございました
」
ホットケーキミックスがないんですが、
小麦粉を代用すればホットケーキはできますか?
他に工夫することはないですか?
>>39 小麦粉と卵と牛乳とベーキングパウダーで出来るよ。
バニラエッセンスを入れると香りが良くなる。
重曹でも出来なくは無いけど若干苦くなる。
>>39 小麦粉だけでは膨らまないのでベーキングパウダーなどが必要。
「小麦粉 材料 パンケーキ」などで検索してレシピを確認したほうがいい。
ありがとうございました
ベーキングパウダーってのもないし重曹ってのもない \(^o^)/
>>37 できれば安いほうがよいですが、片道二万円以内なら何でも良いと考えています
飛行機でも同じくらいなのでしょうか
もし中国の経済が破綻したらどうなりますか?日本への影響は?
>>43 > 片道二万円以内
も出せるんなら新幹線。
のぞみの正規料金でも14000円ぐらい。
時間を有効利用した方がよい。
>>45 ありがとうございます。
一番安いとやはり夜行バスになるのでしょうか?
>>43 2マソてw
高速バスでもグリーン車でも飛行機でも好きなのに乗れw
一見明るい曲調だけどよく聞くと歌詞が鬱とか、有名な曲だけどあまり知られてない2番以降の歌詞が怖い曲とかありませんか?例えばエヴァの甘き死よとか、部屋とワイシャツと私の2番みたいな
キツネ狩りの歌 中島みゆき
>>47 やっぱり上限高すぎたか…w
大阪とか夜行バスとかまず自分で計画していく旅行が初めてだからよくわからんw
>>48 おーありがとうございます!
バスだと往復一万円いかないですね!
長時間だけど安いのと、高いけどすぐ着くのどっちか、って感じでしょうか…
「いいぜ・・・てめえが何でも思い通りにできるってのなら・・・まずはそのふざけた幻想をぶち殺す」
これって何のセリフ?
53 :
30:2010/07/02(金) 17:47:03 ID:aw4Gron+
>>31 すいません、間違えました
avi再生専用機です
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 17:49:21 ID:nnKRPF1L
>>53 手元のDELLカタログだと49,800のA4ノートがあるな。
ネットブックでなければこの辺が底値だと思う。
>>52 上条当麻さん。
>>51 数年前だけど、よく夜行バスで往復してましたw
男性で予算がそれだけあるなら新幹線のがいいと思うよ。
夜行バス、特に安い4列シートは狭いから、大柄な人が乗るとかなり疲れるんだって。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 17:54:12 ID:ad50mesV
いまの勤務先の社員食堂で昼休み時にやたらとしつこく話しかけてくる保険の勧誘がいます。
顔も名前も社員証で特定されており、ずっと断り続けてるのに聞く耳もってくれません。
社員食堂の定食は安くておいしいので、利用したいのですが…
何かいい方法てないのですか?
>>55 男性じゃなくて、女性です。w
調べたら4列シートばかり出てきました。
大柄ではないけど小柄でもないからつらいかな…orz
>>57 女性専用の夜行バスもあるよ
往復でも12000円くらいだと思う
>>56 つか今って関係者以外立ち入り禁止ってしてる会社多いと思うんだが。
その保険勧誘員は誰の許可を貰って社内に入り込んでるの?
>>51 18きっぷの時期ならそれが一番安い。
5日分で11500円(1日当たり2300円)。
JRの普通列車専用。
夏は7/20〜9/10。
東京〜大阪なら、ムーンライトながらという
東海道線の夜行普通列車がある。
以前は毎日運転だったが、今は多客期のみの臨時列車。
今年の夏はおよそ↑の18きっぷの時期に合わせて運転される。
かなり混むので、女性なら指定席が取れなければあまりおすすめできない。
あとは昼間にどんどん乗り継いでいくか。
>>49 谷山浩子の「たんぽぽ」
「たんぽぽ生えた♪」って明るいメロディなんだけど、そのうちに
「あなたの顔に青いたんぽぽ生えた♪それでも動くあなた♪」とかになる。
>>61 >女性なら指定席が取れなければあまりおすすめできない。
ムーンライトながらは全席指定なんだから、
指定が取れなければ乗っちゃダメでしょうが。
それでも乗ってる不届きな輩はいるけれど。
ゲームのAとBどっち買うのがいい?
みたいな質問はどこが向いてますか?
オタが好むがっつりしたのじゃなくて一般人向けのパズルゲームで比較したいです
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:21:13 ID:T00IsE9B
今晩遅くに恋人が来る事になったので献立を誰か考えてください。決まっているのは
・鶏肉とししとうのさっぱり煮(酢とかで煮たもの)
・揚げ出し豆腐ネギのせ
野菜が足りない…何かいい野菜物無いでしょうか。
>>66 ほうれん草の胡麻汚し
いや今俺が食いたいだけだけど。
>>66 鶏ってキュウリも悪くないんじゃないかな?
って、何ということもなくて和風野菜類全般が特に問題ないような?
>>66 >>67の言うような胡麻などを使った小鉢ひとつと
根菜の入った味噌汁。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:49:22 ID:8CE35kY6
読書好きのロリコン、マザコン率は9割以上はあるよな?
>>67 あれ? それってひょっとして飲み屋のお通し&焼き鳥の乗り?
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:19:07 ID:3zGCcyJV
幼い頃に2、3回しか会ったことのない親戚(母の兄弟)から電話がかかってきた時は
敬語かタメ口どちらを使うべきですか?
ちなみに私の年齢は23歳、
あまり会ったことがない理由は
親戚が沖縄に住んでいることと
母が10年前に亡くなったのが理由です
>>72 沖縄の風習は知らんけど、「母親の兄弟=おじさん」に
敬語を使わないという選択肢がありうるのかな?
全国的にどこかで「敬語なんか使うとよそよそしい他人行儀」
と取られてかえって良くないということは、絶対にないとはいえない
かもしれんけど、親しいつきあいが続いてるのでないなら、
改まった対応が普通では?
グレードアップとアップグレードの違いってなんそゆか?
どうやって使い分けするですか?
>>75 グレードアップは和製英語だから、外国じゃあ通じない
外人と話すときはupgradeを使うべし
って事だけ意識すればイイと思う
>>12 そう言えば自分も含め、下の子の方が背が高いような
傾向があるなあ
本当に統計的にもそうなのか、そうだとしてその理由はなんなのか
はわからんが・・・
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 21:20:02 ID:uRkNXooR
クイックブライトが欲しいんだけど、
ヤフオク以外で何処で売ってる?
>>12,77
昔テレビで見たけど、兄弟は3番目が一番大きいことが多いらしいよ
4番目以降は色々なんだとか。
質問です
スーパーのてんぷら食べてししとうの辛いのにあたりました
あれは辛いししとうとして作ったわけじゃなく、たまたま辛いししとうができちゃったんですよね?
高級なてんぷら屋さんや料亭で、たまたまでも辛いししとう出すわけにはいきませんよね
見た目や種類で区別つくのですか?つかないなら、絶対辛いのを出せないような料亭とかはどうしているのですか
辛いのを出せない料亭ってあるのかねえ。
ししとうは時々辛い、と心して食べるのが日本人のたしなみなんじゃないだろうか
ししとうは種の少ないのや小さいのが辛いらしい
そこまで確認するのが面倒だよな
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:21:00 ID:B+v6AngH
>>80 シシトウは生物学的にはトウガラシの品種の一つ
トウガラシ類は辛い種類とそうでない種類は交配しやすいから
農家が意図的に作ったつもりはなくても、どうしても辛いシシトウが一定数できてしまうみたい
見分け方は…実際に食べてみないとわからない
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:47:44 ID:TS/6Qp7O
酒好きとアル中の違いて何ですか?
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:54:41 ID:qM1hBpph
携帯充電器の太陽充電器ってどれくらい充電できるんですか?
ちまちまなんとか充電できてるかもレベルで
もしかして充電できてるのかな…?程度ですか?
普通の充電器までいかなくても結構使えるレベルですか?
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:56:40 ID:zJTLuGSP
アントニオ猪木とジャイアント馬場って仲が良かったんですか?
ライバル関係にあったと良く聴くんですが、「好敵手」でライバルなのか「敵対視」でライバルだったのか知りたいです。
>>87 アントニオ猪木とジャイアント馬場はほぼ同じ頃に入門したけど、
気分屋の力道山は元プロ野球選手の馬場ばかり可愛がった(力道山が
野球好きということもあった)。一方の猪木にはかなり厳しく当たり、
この辺がまず猪木から馬場へのライバル心が芽生えた背景かと。
後年、「体格に恵まれた馬場とは違い、お前のような身体の小さい奴は
雑草のように育てなければならないと思ってわざと厳しくあたった」と
言ったらしいけどたぶんその日の気分で言っただけかと。
まあ、アントニオロッカにちなんだリングネームをもらってることもあるし、
猪木の実力を認めたのは確か。酒の飲めない馬場と違って猪木は
一生酒をイッキのみしたりとか、その辺の体育系のノリで次第に可愛がられて
いって、チンピラに刺されて入院したときは猪木が付き添ったほど。
でも猪木が居眠りしちゃった隙に、水すら一滴も口に入れてはいけなかった
症状だった力道山が買ってにサイダー飲んだり寿司食ったりして腹膜炎を
起こして死んじゃったわけだけど。
その後は馬場を担ぐ派と猪木を担ぐ派が出てきて新日本と全日本に分裂。
なのでライバルというよりも派閥というか二大勢力の抗争と言った方が
正しいかも知れない。
質問。アルコール分2%とか3%とかのビールがほとんどないのは何故?
ビールののどごしと味は大好きなんだけど5%もあるとすぐ酔ってしまうので
もっと(味はそのままで)アルコール分の低いのが欲しいと思ってるところ。
いきなり0.0%とかになっちゃうし。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:28:47 ID:Z/Q8qi76
私が仕事を頼んだ人を好きになったのですが
私があまり説明ができないので
頼み先の人が、「○○さんの他に人いないの?
外部の人雇ったほうがいいんじゃない?」
とちょっと呆れ気味に言われてしまいました…
その後、社長と相談してみます。。と答えて切ったのですが
この場合、普通だったら今後、こんな失礼なこという会社とは連絡をとらないようにしよ・・・
と思うのが普通ですか?
ノンアルコールビールに焼酎を少し混ぜて飲むといいと思うよ
>>92 焼酎臭くならない?焼酎飲んだことないけどなんか臭いがきつそうな
イメージがある。
>>91 うん、まともに出来ない人が担当が続くようなら仕事にならないから受けなくなるだろうね。
>>93 ジンジャーエールで割る「シャンディガフ」とかは?
>>93 コンビニで売ってるような安い焼酎だと匂いは殆どないよ。
>>95 ビールが好きなので。でも美味しそうだから試してみる。ありがとう。
>>96 安い焼酎ね。了解。サンクス。
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:36:34 ID:Z/Q8qi76
>>94 ちがうよ、いったほうじゃなくて、言われたクライアント側のこと
>>91 失礼なことを言ったのはあなたじゃなく、あなたの好きな人だよね?
そのへんすらわかりにくい…
あなたの好きな人は失礼かもしれないけど、そう言わざるをえないような事態だとは思う
がんばって食い下がって仕事続けて見直してもらう手もあるかもしれないが、
もっと向こうをイラつかせる可能性大
>>91 君に、説明する能力がかなり欠けてるのはわかった。その書き込みから。
それだけ説明が下手だと、相手がイラッとするのもわかる。
だから、連絡を取らないようにしようとか思わずに、自分の説明不足を直す努力をするべき。
社会人なら。
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:50:31 ID:Z/Q8qi76
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:54:40 ID:X9n3MdZk
6月に前の会社と同じ業界の会社へと転職しました。
転職先の会社では前の会社とは全く異なる技術の分野の仕事をする事になり、
まだ殆ど勉強もしていないのだけど、お客さんとの打ち合わせに参加しました。
んで、参加するのはいいんだけど、直前に議事録頼むと言われ、
技術知識ほぼゼロの俺が議事録担当になりました。
打ち合わせは5時間近くかかり、内容は細かい仕様説明のオンパレードでした。
俺にとっては95%くらいが宇宙語であり、まともな議事録なんてとれてません。
仕方ないので来週に先輩に聞きまくって議事録作ります。
長文スマソですが、何が言いたいのかと言うと、これって俺が悪いんですかね?
普通に考えて、ここできちんとした議事録とれる新人なんて存在しないと思うのだけど…
普通、議事録は一番の下っ端が取る
話の中身はわからなくても話している人たちの口調とか表情からどこが重要でどこが重要でないか
どれが約束でどれがtodo項目で誰が担当するか、
とかわかるはず。用語の問題じゃないよね。
>>91 アンケートスレに書いたのはあなたですか?
523 質問 [] 2010/07/02(金) 19:16:13 ID:UsxqSIpr
あなたが仕事を頼んだ人を好きになった場合で考えてください
あなたがあまり仕事の説明ができないので
頼み先の人が、「●●さんの他に人いないの?
外部の人雇ったほうがいいんじゃない?」
とちょっと呆れ気味に言われてしまったら
どう思いますか?どうしますか?
A:むりぽ…あきらめる
B:は…?なにこいつと冷める
C:仕事と割り切り、仕事の話以外しないようにする。
D:その他(意見かいてください)
>>101 えーとね、一応添削してみようと思ったんだけど、
まずはあなたが
・あなた
・好きな人
・あなたの会社や仕事
をまっっっったく知らない人に説明するつもりで書いてみたら?
小学校からやり直せ
>>101 どうやって説明すればわかりやすいのかとここで聞いても
その場所に居た人にしか状況がわからないので無理だと思います。
文章というのは「いつ誰がどこでどうした」というのが基本です。
>A:むりぽ…あきらめる
これ一つ取っても、仕事をあきらめるのか好きな人をあきらめるのかわかりにくいんだよなあ…
>>103 全く未知の分野の長時間の仕様説明だよ?
誰が、何を、何時までに、なんかはそんなに無いから簡単だけど、
細かい仕様の質問やそれへの回答とか意味不明すぎて書きとれない。
なぜこんな打ち合わせの議事録を素人にとらせるのか俺には理解出来ない…
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:10:22 ID:Hd/l+bcN
>>105 >>106 >>107 いつ誰がどうしたって書いたつもりなんですけど・・・
もっかい書いてみます。
私が得意先の男性を好きになりました。(私がお金を払う立場です。)
しかし、私があまり仕事の説明ができないので
得意先の男性は、「○○さんの他に人いないの?外部の人雇ったほうがいいんじゃない?」
とちょっと呆れ気味に私に言いました…
私は「社長と相談してみます。。」と答え電話をきりました。
この状況元、私の立場で普通だったら
「今後、こんな失礼なこという会社と取引するのやめよう・・・」
と思うのが普通ですか?
>>101 ----------ここから----------
私には好きな人がいます。ある業者の人です。
私の務める職場は、その人のいる業者からみたらクライアントの立場にあります。
先日電話で話していたときに、その好きな人から、失礼なことを言われてしまいました。
依頼したい仕事に関する私の説明が下手だったようです。
「○○さん(私の名前です)の他に人いないの?外部の人雇ったほうがいいんじゃない?」
普通の会社は、クライアントに対してこんな口を聞く相手とは取引を打ち切るものですか?
私は、連絡を取れなくなるのが嫌なのでまた電話をかけたいと思っています。
やめたほうがいいでしょうか。
----------ここまで----------
君の文章ね、接続詞を使いすぎなの。
誰が、何を、どうした。ここでマルで区切る。これだけでずいぶん変わるよ。実践してみ。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:15:04 ID:Hd/l+bcN
>>110 いいよいいよ
すごくわかるようになったよ
あとまだわかんないことあるのね。
あなたはそんな決断できる立場にいるの?
文章見てるとまだ社会人としてぺーぺーで、
取引先だろうがなんだろうが勉強させてもらう立場に見えるんだけど。
これは甘えかね。甘えだとしたらショックなんだけど。少なくとも俺には無理なハードルだから。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:19:30 ID:Hd/l+bcN
>>113 ありがとうございます
はい、3年目のペーペーですが取引先は自分できめれる立場にいます
能力がないのに、責任ある職務につかされているので取引先にもビックリされます。。
でも、この取引先と連絡をとり続けるべきか、やめようか迷っています
>>110 「こんな失礼なこという会社と取引するのやめよう」と思う前に
自分はそこまで言われるほど無能なんだという事をまず反省すべき。
私があなたの会社の社長だったら社員教育をやり直し、場合によっては担当をはずす。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:24:40 ID:Hd/l+bcN
>>116 >>117 反省すべき。じゃなくて反省なんてとっくにしてますよ
しかも、担当からはずせるならそうしてほしいぐらいですよ
>>118 きっと好きな男性だから緊張して上手くしゃべれなかったんだよね
反省だけなら猿でもできる
>>118 アンケートに答えてくれてるすごい人がいるからあっちを放置せずに御礼くらい書いてきたら?
反省だけならサルでもできる。大切なのは次にその反省をどう活かすか。
頑張ってお仕事してください。
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:28:57 ID:Hd/l+bcN
>>118 やっぱりわかりにくいんだよ……。
会社同士の付き合いなんて千差万別だから、
「失礼だから切る」がこの場合普通かどうかなんて誰にもわからんよ。
今ここで読んでる限りでは、おまいさんに切る権利なんかカケラもないってことくらいだ。
>>120 ケッコ〜ン!まさかかぶるとは。www
>>122 1人。
私も時々アンケートに答えてるから、あのわけのわからん文章を見て
よく答える気になるなあって思ったくらい強烈なアンケートだった。
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:33:08 ID:Hd/l+bcN
>>123 だから切る権利はあんの、じゃなかった迷ってねえだろアホ
ただその後に勢いでアポいれちゃったんだよ
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:33:56 ID:Hd/l+bcN
>>119 それもあるけど・・・
元々喋れない・・・・orz
客は専門家ではないので、専門家である下請けにとっては説明が下手なのは当たり前。
客は基本的にアホであり、伝えるべき事をキチンと伝えてはくれないという前提で仕事をしなければならない。
つまり客の窓口にそんな暴言を吐く男は無能。その男が担当する仕事はいつもグダグダだと思われる。
てか俺にレスしろよお前ら。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:34:44 ID:Hd/l+bcN
もしかして、この勢いで仕事辞めたほうがいいの?
はいはい逆切れし始めました。
>>125 要するに、
「こんなバカ扱いされてるのに、連絡取り続けるなんてアタシ超恥ずかしいことしてる?」
って言いたいの?
まあ可愛くて巨乳ならたいていのことは許されると思うけど
>>127 そっちにもレスしたかったw
宇宙語だって話は先輩にしたのか?
それでも「議事録はお前が取れ」って言うなら、ICレコーダーでもなんでも使って
意地でも取れ。
仕事中眠くて仕方ありません。
夜は6〜7時間きっちり寝ているのですが、仕事になるとほぼ毎日
こっくりこっくり寝てしまいます
眠くならない方法はないでしょうか?
ちなみに仕事内容はDTP関係で1日中座っています。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:38:03 ID:Hd/l+bcN
>>129 そうそう。でもお前もうNGだから見えないわ残念
>>130 可愛いとはいわれるけど、電話口だったし、あまりの意味不明さにイラついたんだろうね
NGされたw
>>131 直前に言われて分かりましたと返事してしまったんだよ。
まさかあんな宇宙語な打ち合わせだとは思わなかったから。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:39:30 ID:Hd/l+bcN
このトラブルで、頭痛くて寝れない
睡眠薬って病院でしかかえないの?
>>135 うん、だからその後でいいからさ。
先輩たちに「同じ業界でもう少しわかるかと思ったけど宇宙語でした。
議事録ですらかなりハードル高いです」って言ったかってこと。
先輩たちもそうとは気づいてない可能性もあるんじゃないの?
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:43:37 ID:Hd/l+bcN
みんな説明の仕方教えてくれてありがとう。
低能な私は明日辞表だすわ。これでみんなばんばんざい。
>>137 言いまくったよ。じゃないと後で聞き辛いから。
来週先輩に聞きまくって作る以外に方法が無い。
ていうか
>>91はコピペだよね。
本人が同じの貼ったのかと思ったが、
>>138で釣り確定した。
>>139 それでも次回も議事録作れと言われてるなら、そういう方針なんだってことだな。
つーかその仕事くらいしかできることないんだろうし、
それをこなすとすっごい勉強になる気がするんだけど。
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 00:50:05 ID:Hd/l+bcN
>>127 これ自分へのレス?
フォローにはなるけど・・・彼は業界ではかなり有名で仕事はすごいよ。賞総なめだしね
調子に乗ってんのかもwwwwwwwwwwww
賞総なめの有名人との取引を上司が任せた
状況は推して知るべし
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:18:34 ID:Hd/l+bcN
106 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 00:04:43 ID:eRcGeiUC
小学校からやり直せ
120 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 00:27:08 ID:eRcGeiUC
反省だけなら猿でもできる
144 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 01:11:11 ID:eRcGeiUC
賞総なめの有名人との取引を上司が任せた
お前さっきから、かっこつけていってるけど
中身スッカスカだぞ?
もともと頭がスッカスカの人よりいいですよねーw
NGだと思うと気楽に発言できるもんだな
まともな日本語が出来ないお前に言われる筋合いはない。
上でアドバイスしてくれている人がいるのに、”てにおは”や"5W1H”すら理解できていない。
だから、小学校からやり直せ、と言っている。
>>144に関しては、お前がKYだと言っている。
中身がスッカスカなのは、お前の頭だよ。
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:32:25 ID:Hd/l+bcN
>>147 106 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 00:04:43 ID:eRcGeiUC
小学校からやり直せ
120 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 00:27:08 ID:eRcGeiUC
反省だけなら猿でもできる
144 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/03(土) 01:11:11 ID:eRcGeiUC
賞総なめの有名人との取引を上司が任せた
お前さっきから、かっこつけていってるけど
中身スッカスカだぞ?
ま、何の賞か知らんけど、「賞総なめの有名人」といったら、良くいえば個性的、悪くいえば独善の固まりだからね。
普通の人間のつもりで相手をしようというのが根本的に間違い。
それだけのことでしょ。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:41:33 ID:Hd/l+bcN
>>149 ああ、たしかにそれはあるかも・・・
会った事もない時からメールの宛名もなく本文からだったし
年下だとわかると突然タメ語になったりしてたわ
この間からデザイナーがどうこう質問入れてた人だったか
なんでそんな奴に惚れるんだよ。俺様タイプに弱いのか。
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:45:59 ID:Hd/l+bcN
>>152 いや、一回公演会にいったことがあってそのときはすごい優しいふんわりした雰囲気の人だった
ブログツイッターも同様ふんわりしたかんじの雰囲気とすこしニッコリしてる写真がある
しかし初対面ではニコリとすらしなかったというオチ。
ちょっと前からこのスレに寄生してる、レス乞食だろ
お前ら荒らしの相手すんなよ
155 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:53:49 ID:Hd/l+bcN
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 02:03:28 ID:HG46ufMq
兄がipadを買ったと自慢してきて非常にうっとおしいのですが、
何を言ったら私に近づかなくなるでしょうか?
私は生活費がかつかつで、欲しくてもipadを買う余裕なんて無いのに
使い勝手がどうの、ここをこうしたら〜とか一々聞いてきて殴りたくなります。
>>153 プロだ、ホンマもんのプロだ。
m9(`・ω・´) チミもプロに徹しんしゃい。
158 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 02:05:04 ID:Hd/l+bcN
>>157 どういう意味。
なにそういう問題じゃろうってふざけてんの?
>>156 普通に
欲しくなるからやめてくれーって言えばいいんじゃないのか
喧嘩腰は駄目だぞ
将棋や囲碁や麻雀とかで、
それぞれ女流タイトル戦がありますが、
なぜ女性限定の大会があるのでしょうか?
スポーツじゃあるまいし男女の差は無いと思うのですが…
昨日帰り道、繁華街の歩道で何か虫?ゴキブリ?と思ったら
立派なハサミを持ったクワガタがポツンといました
7〜8cmくらいで平べったいフォルムでしたけど
これはヒラタクワガタてやつですか?
虫は苦手なのでガキの頃、ヒラタ、ミヤマ、ノコギリ、大とかの
大御所くらいの名前しか分からないし実物は自然のははじめて見たレベルなので
めちゃくちゃ実力差があるらしいよ
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 02:33:16 ID:zA8wjzVR
携帯電話の解約は親と一緒に行かないと出来ませんか?名義は親です。
>>158 159みたいなヘタレた冗談をサラッと受け流せるタイプでないと、「変人」相手は難しいんじゃないすか。
いや、冗談とかではない真面目な話。
>>163 そうなんだ。詳しくはよくわからないけど。
>>165 一緒に行かなくても解約はできる。
ただし店員が確認のため名義人へ電話することがある。
すでに親から解約許可をもらってるのであれば、
一応もしそういう電話が来たら対応するよう
前もって親にお願いしておいた方がいいと思う。。
>>161 他の競技はあまり詳しくないが、将棋については現状で明確な差がある。
男女混合の棋戦やって、女流棋士がタイトルを取れるのは何年後になるのかよくわからない。
原因はわからない。
男性脳とか女性脳とか、生物学的な要因が絡んでるのかもしれない。
あるいは、単にプレイヤー人口が少ないから頂点も低いってだけかもしれない。
まあとにかく、現時点では、将棋の女流トッププロを羽生にぶつけたら100戦して100敗する。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 02:47:25 ID:zA8wjzVR
>>168 ありがとうございます。
羽生さんは強いですからね。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 03:38:22 ID:aXW1xOUj
女性の脳は将棋や囲碁みたいな論理的思考の
競技には向いていないらしい。
女性で、身長154cm・65kg・体脂肪率40%は太っている方ですか?
AKB48の板野友美が出てるイトーヨーカドーの水着になるCMで流れてる曲は誰のなんて曲ですか?
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 05:43:37 ID:uvwsQlEr
>>173 ポニーテールとシュシュ AKB48 じゃね?
>>172 かなり太っている方になるかと。
健康体重で体脂肪率が20%前後のはず。
>>173 AKB48・ポニーテールとシュシュ
ちなみに浴衣編も同じ曲です。
学校では時間になるとチャイムがなりますが、何のためにチャイムがなりますか?
>>176 >>178 ありがとうございました。
よく店には定休日の概念がある店がありますが、何のために定休日がありますか?
>>179 あなたは年中無休で働きたいですか?
働けますか?
たぶんいつものやつだからもう触るな
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 09:20:33 ID:Hd/l+bcN
>>166 じゃ、この人変えてよといわんばかりの言動も上段とうけとれる範囲ってことか?
>>172 よく考えてみて。自分の四割が脂なんだよ?しかも全部皮下脂肪ってわけじゃ
ないんだよ?内蔵にも血管壁にも溜まってるんだよ?何か手を打たないと
寿命縮まるよ。
触るなっつうの
>>176 >健康体重で体脂肪率が20%前後のはず。
男性ならうっすらと筋肉がわかるくらいがベストらしい。10%切ると30%超えたのと
同じくらいガンなどのリスクが高まるとか。
質問。
昨日、バラエティ番組で芸人が街中を歩き回っていたんだけど
(別にやましい番組じゃなくて、その街の人気の餃子店ベスト5を
当てるというもの)、インタビューに答えた人以外、つまり後ろを
通った通行人とかが全員顔にモザイクが掛かってた。特定の人
じゃなくて全員。極端な話が後ろ頭にも掛かっていたように思う。
これって、その街の人はみんなわいせつな顔をしてるってこと?
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:32:59 ID:VOr257VE
夜更かしすると顔がむくみやすいって聞いたことありますか?
昔夜勤をしてた時期の写真を見てたら明らかに目がむくんでる感じだった。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 12:36:00 ID:GFz8yKBi
たぶん個人情報の保護
航空会社が「大阪〜東京」往復とホテルのセットを25000円くらいで提供しているのはどうしてですか?
本来なら往復で35000円くらい。ホテルは8000円くらい?
合計で43000円くらいはすると思うんですけど
どうして半額くらいに下がってるんですか?
物凄いサービスですよね?
43000が37000円くらいになるのなら分かるけど
ナスは、ナスと呼ばれたりナスビと呼ばれる時がありますが、どっちが正しい方ですか?
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 14:48:46 ID:METWAcNc
「虫がたくさんすんでいる村ってどんな村でしょう?」
このなぞなぞのこたえを教えてかしこいひと!
196 :
195:2010/07/03(土) 15:04:26 ID:METWAcNc
宿題なんです!
愚痴
僕の通っている学校のプール授業は、村のプールまで歩いて行くのですが、
たとえ雨が降っている時でも、傘をさして歩いて行くなんてなんなの!?
わざわざそこまでしてまでプール授業するなんて、はっきり言ってふざけています!
マルチはいけませんよ
僕の通っている学校には、ALTと呼ばれる英語関係の人が時々来ますが、
ALTは何の略ですか?
何で学校は、授業に関係無い物は持ってきたら駄目なんですか?理不尽です。
202 :
195:2010/07/03(土) 15:45:21 ID:METWAcNc
くさむらかな?
ここにかしこいひとはいないんですね!
>>191 それって最近の傾向?今まではそんなこと無かったように
思うけど。あと、ニュース番組では一切掛かってないのは
バラエティと報道が別扱いだから?
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:04:08 ID:8du+jvYD
2chによくある「電子貸し本renta」にいって間違えて、
レンタルのボタンを押してしまったのですが、大丈夫ですか?
新しいウィンドウが表示される前に消しました。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:16:36 ID:gA48V2TP
>>204 そのサイトを見てないからなんともいえないが、
普通は最終確認があり、レンタルをしたことを証明するメールが届くと思う
ボタンを押した処理はされているだろうが、レンタルを確定はしてないんじゃないかな?
登録メールアドレスにメールが来てるか見てみなよ
>>203 報道目的の映像なら、ある程度は個人の領域に踏み込んでもよいって認識はあるみたい。
空気清浄機やエアコンのフィルタって純正品を購入すると結構な値段しますよね
あれを自作とまではいかなくてもなんとか安価に済ませたいのですが
100円ショップに売っているような活性炭フィルタでも枚数重ねればなんとかなるものなんでしょうか
>>207 そりゃある程度の効果はあるだろう
でも、それをやったことによって本体が故障しちまったりしても
自己責任だよ
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:43:09 ID:w4h+j5F7
>>210 ありがとう
ロッカー不可なんだろかな?!
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 18:26:33 ID:4LEiVVgX
2chで●を持っている人やIDの末尾がPの人を蔑視するような書き込みをたまに
見るんですが、それはどうしてなんでしょうか?
お金払ってまで書きこみたがることを馬鹿にしてるんでしょうか?
また、携帯ユーザーも蔑視されていることがありますが、そちらはなぜでしょうか?
使用者の年齢が低い傾向にあるためでしょうか?
>>212 他人を下に見て優越感に浸りたい人というのはどんな世界にもいる。
気にしないことだ。
>>212 多分そういう人は多いと思う
>お金払ってまで書きこみたがることを馬鹿にしてる
「2chに そこまでまじになっちゃって どうするの」みたいな
多数の0(味方)の中に紛れて、自分は叩かれずに思うさま相手を叩ける快適な環境なんだよね
簡単に優位に立てるから、ほらもしもしだろとか、やっぱ末尾Pだろとか言っとけば気持ちがいいと
●とP2に限って言えば「運営に金落とした裏切り者」って認識もある人はいると思う
最近規制も多いからPCで書き込みできなくて歯がゆい、でも運営に金落としたら負け、
そんな中で払ったお前は気に入らねえ!って感じ
末尾0の携帯だと、PC持ってない世代、子供も多く利用してるとみられる傾向にあると思う
末尾0で幼稚な書き込みを見ると「な、もしもしだろ」とかね
どのみち気にしない事をお勧めする
2chとかで元風俗嬢とかが「旦那には嫌な思いさせるだけだし言わないほうがいいよね」って言い分を
ビッチ特有の言い訳だと批判する風潮がよくわからない
俺もその言い分は、感情的に考えるとよくないと思うのだけれど理屈で考えてみたら否定できない
言っても過去は変えられないしそれで旦那さんが嫌がるなら言わなくてよくないか? と思ってしまう
知らなくていいことってあるじゃん
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 18:52:21 ID:DoHOADlS
投資信託をいつ解約すべきか迷ってます。
2007年のサブプライムローン以降下がり続ける一方です。
これから先、元本まで戻ることはあるのでしょうか。
>>217 それが読めれば樹海に行く人間は皆無
ここで損切りするか、
塩漬けにする体力があるなら日本の将来を信じて10年待つ
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:08:27 ID:DoHOADlS
>>218 ありがとうございます。
先のことは誰にもわかりませんよね。
ただ投資信託では借金を抱えることがないのが救いですね。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:28:42 ID:aMh9vjBN
どうして、ポロシャツ、ワイシャッ、ジーンズも?
ボタンが体の右側に付いてるの?
>>215 ビッチ特有の言い訳って批判する人は
実際に「自分がそういう目に会いたくない」って防衛的な気持ちから言ってると思う
ビッチビッチ言ってる人は恋愛経験ないんだと思うよ
いざ風俗嬢に惚れたりしたら、いきなり意見を180度変えるさw
ただ、性病の問題もあるから
そのあたりを検査して、陽性ならかならず相手には告げないといけない
そんな風に自分は思うよ
聞きたくない、聞いておかなければってのは
すごく個人的な問題だから難しいね
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:52:34 ID:VOr257VE
ミドリガメって凄い小さい緑色の亀のことだと思ってたんだけど(あのサイズのまま大きくならない)、大きくなるの?
勝手な勘違いしてたかも。というのは今日池で20センチ位の大きさの亀がいたんだけど、その亀にミドリガメだって言ってる人がいて、うそっミドリガメってあんな大きいのいないだろって思ったんだけど。
>>224 知人の家にめちゃくちゃ大きいミドリ亀が2匹いる。
>>224 ミドリガメの正式名称はミシシッピーアカミミガメという異国のカメ。
30センチくらいにデカくなるので飼いきれなくなり池や川に捨てる人が多数いる。
そして日本原産のイシガメなどの生息域を脅かすので、昔から問題になっている。
沖縄名物のシークワーサーはどんな味、香りでしょうか?
シークワーサーのアイスを見掛けたので買おうか迷っているのですが、柑橘系の中で柚子だけは食べられません。
レモンやオレンジに近い風味なら一度買ってみたいと考えています。
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:16:35 ID:Hd/l+bcN
ポップアップブック(とびだししかけえほん) って
3Dブックっていうんですか?
おまえらが毛嫌いしてる茶髪って、黒に近い茶色とかとかじゃなくてもう染めてるってだけでアウトなの?
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:21:36 ID:wCQFlYZY
男で180cm68kgって痩せ型の部類ですか?
>>229 色なんかどーでもよくて、「わざわざ染める」って行為自体を毛嫌いしてる。
茶髪だけに、「毛嫌い」ですか…。
>>231 さすがに中年のおじさんおばさんが明るく染めてんのは見苦しいけど
若いうちなら金とか銀とか白とか青とかピンクとか
余程おかしな色じゃない限り別にいいじゃんって思うんだよね
染めることのどこに嫌われる要素があるのかな
髪にべっとり液塗りたくるところ?
美人系ならいいけど目が細いいかにも東洋人の茶髪は
不潔感がある。不思議なことに
>>229 毛嫌いしてるのは童貞と年寄りだけだろ。
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:21:26 ID:R22t+zT6
>>235 童貞は黒髪ロング好きそうよなあ
自分がそういう容姿なもんでキモオタ風の男に狙われがちだから
茶色に染めようかと思ったんだが一般人にも嫌われるのはヤだなあ
茶髪で可愛い子なんかいくらでもいるけど自分には似合わないだろうし
>>237 なるほど、ホルンですか。
ありがとうございます、もやもやが吹っ飛びました。
240 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:36:29 ID:Hd/l+bcN
宗教って都会よりも地方にあったり
地方で大きな場所かまえてたりすんのはなんぜ?
>>238 童貞は「大和撫子」(しかも巨乳)以外はすぐ「ビッチ」とか言うしね。
>>239 ホルンだけどあんまり上手にサンプリングできてないホルンだから、微妙に
トロンボーン(あるいはテナーサックス)ぽいかも知れない。一番近い音色と
してはホルン。ナチュラルな楽器であの音色をだすものは無いです(民族
楽器であるかも知れないけど)。
>>240 総本山とか構えやすいでしょ。土地安いし。あと地元のしがらみの中から
誕生したりもするし。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:41:39 ID:+l5FXfld
交通違反をして反則金の納付期限を
うっかり過ぎてしまいました。
出頭するつもりではなく、納付するつもりでした。
今後するべき適切な処置はどんなことをすれば良いですか?
>>241 なるほど、全く分かりませんでした。
あげていただいた楽器の音を聴いてみます。
詳しくありがとうございました!
>>241 おまえらに狙われるぐらいならビッチでいいわ^^
って伝わるかな 染めたら
どっちにせよ若いうちにしかできないし一度ぐらい染めてみる
染髪に対していろいろ意見くれた方ありがとうございました
今見たらアンケートスレに書いた方がよかったかも…すみませんでした
>>243 待ってると督促が来ます。それも忘れてると再度督促来て、最終的に逮捕(拘束)
されるまでには何度かチャンスがあるから大丈夫(ただし利息が付くような気がした)。
最悪、拘束しにきたその場で払えば大丈夫。心配なら電話してみたら?最初の期限
切れで自分から連絡してくるような「優良な」違反者には優しいですよ。
>>245 伝わると思う。あんた女なのか。せっかくなら銀とかに染めてみたら?んで銀色の
カラーコンタクト。染める染めないじゃなくて、似合うに会わない、あるいは美しいか
どうかの問題だから。美しければ腰パン見せててもOKよ。
Wカップはオリンピックのようなドーピング検査は無いのでしょうか?
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 22:54:47 ID:+l5FXfld
ありがとうございました。
さっそく、聞いてみます。
違反したうえに、反則金支払い忘れなんてみっともないですね。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:01:32 ID:YmwVgTeB
一日に実働わずか数時間の「バスレーン監視員」は公務員の中でも
高給な仕事になっていますが、この仕事が高給な根拠は何なのでしょうか?
>>249 天下りってやつだよ言わせんな恥ずかしい
>>246 > 最悪、拘束しにきたその場で払えば大丈夫。
これビックリしたんだけど、本当?
去年の秋ごろの話なんですが、
窓も閉め切っていて、ドアも開いていない部屋の中で、
母と二人で話をしていたら、急に、花の香り(多分、牡丹)がしてきたことがありました。
まるで母と私の目の前に、
見えない牡丹が咲いてるように感じるくらいの強い香りで、
母も私も「なんで?何処から匂ってくるの?これ、牡丹だよね?」と言いながらも
とても良い香りだったので、
わぁー良い匂いだね〜と言い合いました。
でも、季節は牡丹の季節では無く(庭にも牡丹はありません。)
部屋には、花や、他の植物もありませんでした。
香水等も付けていませんでしたし、家族が入浴中とか、
飲食中でもありませんでした。
そして、それは5分間程続きましたが、いつの間にか香りは消えてしまいました。
その後、私はすぐに家中の、シャンプーや、香水、洗剤、石鹸、化粧品などの匂いのする物を
点検しましたが、牡丹の香りのする物は見つかりませんでした。
ちなみに、時間は夜の11時頃で、冷暖房もoffでした。
これは、何が原因だったのでしょうか…?
一体なんだったのか、今になって不思議に思えてきて
気になってきてしまいました。
こういうことは良くあることなのでしょうか?
何か分かる方が居ましたら、よろしくお願いします。
>>251 交通反則通告制度、ってのは、
「反則処理によることに応じて、所定の期限内に反則金を納付した場合には刑事処分を行わない」って制度なわけで、
刑事手続に移行して逮捕状持ってこられた時点で、今から払います、っても無理だと思うけど。
>>254 今、見てきました!
秋の花には、匂いがあるものが多かったので、
それぞれの花を調べてみたいと思います。
254さん、ありがとうございました!
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 23:45:11 ID:YmwVgTeB
>>250 バスレーン監視員て天下りなんですか?
普通の公務員が希望してなれる仕事じゃないんですか
xp IE6.0使ってるんだけどウィキ開くとちょっと毎回5秒位フリーズする。
以前は大丈夫で最近このような症状が。
どうすれば直る?
>>257 XP再インストール、IEのバージョンアップくらいしか思いつかない。
>>253 実際は大丈夫だよ。たまに滞納者の一斉摘発やって、それがニュースに
なったりするけど、「その場で反則金を納めた○○人を除く○○人が収監
されました」なんて言ってるし。罰金は知らん。
>>259 それは刑事手続に移行して、略式裁判で罰金刑受けて納付してないヤツの収監状の執行だろ。
きちんとした喫茶店で出される紅茶やコーヒーは、なぜあんなに高くて量も少ないのですか?
確かに美味しいとは思いますが、正直ドリンクその物からは値段ほどの価値を感じないです…。
スペース代や手間賃(葉や豆から入れるから)などが大きいのでしょうか。
>>233 外人は日本人の茶髪を
「なんでわざわざウンコ色にしてんだ?」と思ってるとか
>>261 日本だと、土地代が異常に高いのが全てを押し上げてるだけ。
そのあおりで収入も嵩上げされてるわけだから処置なし。
>>233,262
流行り物に引っかかる手合いは、何も考えてないだけだから、何いっても無駄。
地毛黒いのに茶髪金髪にしてる外人なんてごまんといるぞ。
>>261 地代もあるだろうけど、材料もいいものを使っているんだろうし
技術料もあるんじゃないかな。
好きな人には違いが分かるんでしょう。
>>227 レモンやオレンジに近く、柚子みたいってことはないはずだけど、
そのアイスがどうなのかは実際に食べてみないとわからない。
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 07:01:57 ID:TrLyaCVt
簡単な荷物の運搬と墓参りに3人で使いたいのですが費用は抑えたいのですが…
レンタカーを借りるのにヴィッツとベルタとラクティスしか空いてないのですがどれが荷物積みやすいですかね?
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 08:32:19 ID:/2CowcCJ
ラーメン屋の茶色ゆで卵って、どうやって作るの?
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 08:59:02 ID:3VtP1paU
最近、どんなに疲れていても、どんなに寝不足でも朝8時頃に起きてしまいます。
会社に行くのに8時半に起きればかなり余裕間に合いますし
ついこないだまで、毎朝目覚ましの音が聞こえないぐらいの生活が10年ぐらい続いていました。
これってストレスですか?
最近水をクリスタルカイザーしか飲まないような生活に変えたのですがそのせい?
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 09:15:03 ID:TrLyaCVt
>>268です
プランターや植木鉢ですm(_ _)m
車まったく詳しくないので…
>>272 アメリカ ミネラルウォーター 規制
でぐぐれw
>>272 それ、単なる老化だから心配ないよ
それよりも前にも同じ質問したのにそれを忘れたりする方が
同じ老化のうちでも危険
>>273 プランターや植木鉢といってもサイズや数にもよると思うんだが、
とりあえずベルタは荷物を積む車じゃないんで(セダンだから)
ヴィッツかラクティスにしとくのが無難。
植木鉢に背の高い観葉植物とか植えてあるならラクティス一択。
自分は大便をした後、必ずシャワーでおしりの穴の奥の方まで綺麗にしないと気が済まないのですが
先程、その行為をしていたら丸めたトイレットペーパーが奥まで入ってしまい取れなくなってしまいました。
紙はダブルの丁度ミシン目一つか一つ半程の大きさです。
肛門異物注入での来院は理由的には別に恥ずかしい訳ではないのでいいのですが
その程度の異物で診察に行くのは大げさでしょうか?
便通は週に2〜3回ペースの軽い便秘気味程度です。
今現在、痛みや異物感は有りませんが肛門と多摩金の間が射精前の様に軽く張った感じがします。
誰か助けて下さい。
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 10:46:42 ID:YNKQvkhB
シャワーで洗えば?
トイレットペーパーは水に溶けるから。
完全に奥に入ってしまったようで肛門全開にしても全く紙に触れない状況です。
便秘を何週間もするような人もいるわけだから次回の排便時に出てくるのでしょうか?
満喫や図書館以外でクーラーきいてて静かで快適に勉強できる施設ってなんかない?
BSチャンネルが映ったり映らなくなったりしたのでで映るように直してくれと頼んだ
で、業者が来てアンテナの位置を見ただけで少し映るようになった
業者が帰ってから30分後にいつものように映らなくなった
で、2日後に映るように再度頼んだところ私どものほうではBSの工事はしておりません
ですのでこれ以上は無理です。お金も返しません、と言われた
これって法律的にどうですか?録音もしてあります。
何ならアップします。悪徳業者なら名前もさらします
>>281 公民館、近隣センター、ホテルのロビー、デパート
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 12:10:40 ID:gN+jYCtK
>>281 お髭をたくわえたダンディーで無口なマスターの営む純喫茶
おでこが年中テッカテカに光ってる人と、サラっとしてる人がいますが、
テカりでこをサラりでこにするには具体的にどのようなケアをするといいんですか?
>>286 脂性用の基礎化粧品(洗顔料・化粧水・乳液)を毎日使う
ハンカチやティッシュでこまめに汗を押さえる(油取り紙だと取りすぎるらしい)
>>282 BSの工事をしていないんだったら、
最初に払った費用は何に対する対価だったんだ?
>>286 毛穴を引き締めるようにする。脂を吸い出し過ぎると
逆に(脂分が足りないと判断して)余計に出る。
おしりのトラブル解決しました。
トゥルリンって感じで出てきました。
ホテルのロビーか!ありがと!
韓流スターのファンのおばちゃんってのは何者なの?在日だとばかり
思ってたら、知り合いの在日じゃないおばちゃんたちも結構燃え上がってるし。
欧米のスターだと濃すぎるっていうのなら、日本人のイケメン俳優じゃダメなわけ?
なんで韓国なんだろう。映画は面白いと思うけど(ただし戦争物に限る)。
先日自殺した韓流スター(すでに名前忘れた)の葬儀に駆け付けて泣きながら
叫んでるおばちゃんの絵って、さながら地獄絵図なんだが。逆ってあり得ない
よね?日本人のおっさんが外国人の女優の葬儀に駆け付けてああやって葬儀に
参列して号泣するとか。
>>292 有閑マダムってやつだろう
金と時間に余裕があって、刺激に飢えていれば、そのくらいのことするだろうね
>>292 8年くらい前、香港俳優が自殺して日本からもファンが結構現地に行って泣いてた気がする
本屋のボーイズラブの漫画や小説が18禁コーナーに無い理由って、
「女子はどうあがいても漫画の内容を実践出来ないから」ってのは本当?
テレビやレコーダー、パソコンなどの家電製品の段ボール。
あなたは次の引っ越しのためなどに残しますか?
昔つめていた銀歯のかぶせもの(虫歯を削った部分にはめ込むもの)がとれてしまったんですが、新しく作るにはどのくらいの金額がかかりますか?
そんなに高くはないとおもっているんですが、久々なので心配になってしまって
>>292 朝鮮などアジアの芸能人には日本の若い子が、あんまり熱をあげないので、
オバサンたちが安心してミーハーできる下地があると言えるかもしんない。
まあ、日本の芸能人でも、若い子が見向きもしない過去のスターなんか、
オバサンのファンが熱心に応援してたりするしね。
>>292 彼らのほとんどは純粋な日本人ではないと思う。
日本人なら大勢の前で喚きながら号泣したりしない。
実際、韓国スターが来日すると在日韓国人に号令かかるらしいし。
あまりメディアを鵜呑みにしない方がいいのでは。
「ゎ」って何の為に小さいの?
5円玉と1円玉で中身パンパンの貯金箱が60個以上あるので、
どこかに寄付をしようと思ってます。
銀行や郵便局は大量の硬貨を換金してくれるんでしょうか?
時代劇に出てくる、×の形の木の棒で立てられてる灯火
の名前が思い出せません…教えて下さい。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:07:42 ID:mp47pt2O
普通の信号機と高齢者用信号機の違いは何ですか?
>>308 専用のボタンを押したり小型無線発信機を操作したりすることで
青の時間を1.5倍に延長できる信号機
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:25:40 ID:sOrz518m
バーコード読み取りではないレジの一般的な使い方は
金額入力→部門入力→(繰り返す)→小計→(代金預かる)→現計
で合ってますか?
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:26:18 ID:mp47pt2O
>>311 どうもありがとう。
そのボタンは誰でも押したりできるの?
>>252 もういないかもだけど
突然香りがするのは霊のせいかもしれない
うちもまったく香りが外から入ってこない状況で
いきなり線香の匂いが充満したことがあった
信じるかどうかはお任せします
>>304 だったら「ヮ」で十分じゃないか?
「ヴ」にもひらがなは用意されてないのに何で「ゎ」はあるの?
>>315 そういえばそうだなと思ったけど
しーくゎーさー って日本語だからひらがなが用意してあるんじゃね?とか。
ヴっていう日本語はないけど、いちおう沖縄は日本だし。
・・・と、真面目に考えてみたが当たってるはどうかはシラネ
小書きされた濁音をどう発音しろと?
>>290 もう解決したのに何だが、どうしても気になって仕方が無いので
教えてはもらえんだろうか。
大便後にシャワーはわかるけど、何でトイレットペーパーが
肛門に入る状況になるの?
肛門に丸めたペーパーを当てた状態でシャワーしてたの?
それにティッシュならともかくトイレットペーパーに水分当てたら
すぐに溶けてデロデロになっちゃわないの?
>>315 黒田官兵衛は秀吉から
くゎん
って呼ばれてたみたい
仮面浪人ってどう思う?
昨日、知らない番号から電話が掛かってきました
登録してない番号は出ない人間なのでその時は無視したんですが
ついさっき十桁目まではまったく一緒で最後の数字だけ違う番号から電話が掛かってきたんですが
これなんですか?
なんか気持ち悪いんですが・・・
>>323 会社とかの代表番号がある場合
一つ違いの電話番号がディスプレイに表示されることがあるよ
>>324 080から始まる携帯の番号っぽいんですが・・・
>>325>>326 どちらの番号もヒットしませんでした
仕事先の知り合い以外から電話が掛かってくることはめったにないので
ものすごく気になります
おととい届く予定だったメール便について問い合わせたところ、宅配会社(ヤ○ト)のほうでミスがあった様で今日中に届けるとの事だったのですが、まだ届きません。
今日中に届くことはありえるのでしょうか?時間遅いですけど、問い合わせしたほうがいいんですかね?
>>328 問い合わせた方がいい
迷惑を被ってる立場なんだから、時間が遅いとかって気を使う必要は無いと思う
>>328 お気の毒だが、宅急便と違ってメール便はそこまで細かく管理してないので
問い合わせても現在位置などはっきりしたことはわからないんではないかな。
メール便はそもそも、宅急便のついでに、保険を掛けずにやすく配達するってモンなので
到着予定とかはだいたいだし、ダイレクトメール等の、届かなくてもあまり困らないモノを
届ける時に使うためのもんなので、大事なモノはちゃんと宅配便を使った方がいいですよ。
>>329,330
ありがとうございました。
電話番号調べてる間に届きました・・・
これからは宅配便使おうとおもいます
332 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:30:48 ID:8aPzT6V4
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:00:49 ID:HdVZpeJS
スポーツなんかでビッグプレイがあった後、仲間内で予め決めておいた色んなパターンで叩き合う事があると思うんですが、
あれってなんて言うんですかね? タッチ、だけじゃなんかしっくりこないし…
抜けてました。
仲間内で予め決めておいた色んなパターンで『手を』叩き合う事があると思うんですが、
です。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:08:27 ID:4rPATSDM
誰だ俺の会社の携帯に公衆電話から無言イタ電話は!
そのあと俺がいるのかと会社の固定電話に無言電話!
1ヶ月に1回
だれだ!!
どんな人でしょう?
苦しんでいます。
相談のってください。
>>261です。
>>263,266
なるほど。ありがとうございました。
土地代もそうですが、
材料に良いものを使うと、値上がりするのは当然かもしれませんね…。
職場に、10代で妊娠し結婚、子供が三人いる人がいます
本人はパートで27歳、旦那さんは30歳前で郵便局員だそうです
一軒家で車も大型車
ローンは組んでるんだろうけど、郵便局員ってそんなに収入がいいんですか?
自分は未婚ですが、月二万の奨学金もあるし
とてもじゃないけど今の給料で子供が出来ても養うのは無理だなと思います
(月二万か四万円程度しか余らないし)
奥さんはパートなのにこれだけできるのは何故なんでしょうか?
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:20:43 ID:G8sXl0OH
実家が金持ちなんじゃないの。
>>303 スイーツ女の「こんにちゎ」しか使い道ないんじゃないか
って思って質問したんだがググったら色々書いてあった
昔からある日本語ではけっこう「ゎ」が使われてたらしい
まんまggrksでスマンかった
レスくれた人ありがとう
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 23:37:34 ID:G8sXl0OH
>>339 現時点の収入というより、退職金当てにしてるってのもあるんじゃないですか?
あと子供を進学させる気がないとか。
さすがに家建てて3人大学はきつかろう。
肩がこるので、フェイタスを買ってきたのですが
寝てる間つけてたらまずいですかね?
むしろ塗ってから激しい動きをすると激痛が走るので寝てる間に塗るのが正しい使い方
個人的にはアンメルツヨコヨコの方が効く
下の方の話だけどマジ質問なので、マジレスおながいします。
風呂場とかで、ケツ穴の周辺をかくと
かゆいところをドンピシャかいているような、
妙な気持ち良さを覚えて、ずっとかいていたくなる。
これってどういう感覚? 性的な快感に近いものなの?
(ちなみに本当にかゆくてかいてスッキリってわけではない)
>>343 >>339です
やっぱりこいいう家は親がお金持ってるからなの?
それとも子供が大きくなったら苦労する系?
比較的若い夫婦のに小さい子供三人もいて一軒家ででかい車乗れるなんていくらローンでもすごいなあと思った
>>348 へーそうなんだ。
例えば、アナルを舐められても気持ちよくなさそうだが、
ちょっと強めにかくと、まさに「かゆいところに手が届く」って感じで、
性的な快感ともちょっと違うような気もするんだが、
あれがだんだん変化していくってことかもな。
マジレスありがとう。
350 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:45:52 ID:G2oBJeSa
和歌山県の漁業を批判したアメリカの映画が話題なんだけど、
あれって、被写体になった漁師の人には無断撮影だったり、誇張や無理な解釈が
混じってると読みました(事実かどうか知りませんが)。
もしそうなら、どうして裁判にならないのでしょうか?
アメリカは訴訟社会で、「これは賠償を取れそうだ」と思えるような案件があれば
すぐに弁護士の方から営業がかかって「ぜひ訴えましょうよ。ちょいとした財産になる
くらい金をとれますよ」と言ってくるらしいじゃないですか。
アメリカの弁護士は和歌山に来てけしかけたりしないんですか?
>>349 いいえ舐められるととても気持ちいいですよ
夕方やってた鋼の錬金術師というテレビのマンガで、
マスタング大佐が結局見えるようになったかどうか描かれないまま終わってました。
これはテレビの尺の問題で原作ではちゃんどうなったかって明かされてるんですか?
>>350 アメリカの弁護士資格じゃ日本じゃ弁護士できません。
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:53:28 ID:G2oBJeSa
>>353 いや、アメリカで訴えを起こすという意味です
>>353 やるならアメリカの裁判所に訴えるでしょう
メリケンの法律は知らんけど日本の刑事訴訟法では原則として訴えは被告の所在地で起こす事になってる
>>347 子供が義務教育のうちはたいして学費がかからないから余裕がある。
357 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:01:54 ID:7wLIdQeq
このメールって普通ですか?
違和感を感じるのですが。。。
「先ほど、電話しましたが電話にでていただけなかったため
僕の携帯まで連絡いただけますか?
携帯:090-@@@-@@@」
>>354 アカデミー賞の時なんかに、無視することで意思表示することに決めたらしいけど、
その一環かとも思ったが、Wikiに
>「漁協は金もなく人もいないから、映画に反論する手段がない。
ってあるし単純に金の問題かも。
日本でだってかかるのに、アメリカでとなるとすげー金かかるよ。
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:09:01 ID:A3GZfRVD
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:10:57 ID:p498yfdC
バスに乗る時は、前の入口から乗るんですか?真ん中にドアがあるバスは真ん中から乗るのでしょうか。
普段バスに乗らないので分かりません。
バスの乗り方、降り方を教えて下さい。
>>357 違和感って、単に怪しげな勧誘の類いというだけのことじゃない?
イスラム教の女性は、信仰しないと駄目なんですか。
男性は信仰すると、死後に処女とエロができると教典に書いてあるらしいですが。
女性は死後に童貞とエロができるから信仰するんですか。
>>360 地方によって違う。どこの県なのか書かないと答えようが無い。
>>360 このところ車とバイクばっかりだから、オレも知らんが、今でも各種あるんじゃないかな?
>>360 バスの乗り方、料金の払い方は路線によって違う。
「すみません、お食事券について聞きたいんですけど…」
偉い人(お、汚職事件のことがバレている…!?)
みたいなやりとりがあった漫画知りませんか?
ギャグ漫画だったかもなあぐらいの記憶はあるんだけど
県が分かっても判断できないと思う。
突っ立ってりゃ、バスのほうが乗車口に合わせて止めてくれるよw
>>363 あれ? 地域差なのかな? 均一料金なら前乗り先払いは確かだけど、遠距離で区間料金が違うなら・・・
あれ? 冗談抜きで忘れた。
3Dメガネって自作でも大丈夫ですか?
>>360 バス停に止まった時点でドアが自動で開くから開いたところから乗ればいいんじゃないかな
373 :
360:2010/07/05(月) 01:25:55 ID:p498yfdC
愛知県のシティバスです。
ローカル過ぎて分からないですねw
料金は一律200円らしいので、先払いになるのでしょうか。
乗るときは目の前に止まった方のドアから乗ればいいんですね。
大人にもなってくだらない事だけど、こういうのは戸惑ってしまいます。
レスくれた方ありがとうございました。
料金均一のバスは前乗り・先払いが多いんではないかな。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:40:42 ID:kQdjehsr
笹にくくりつけられた短冊に書かれたことを読んだら、
その書かれた願いが叶わなくなるって話、聞いたことありませんか?
そういわれて育った方とかいらっしゃいません?
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:51:09 ID:xTbfo2pS
企業の本社機能を他に移すというのは本社を移すとまったく同じ意味ですか?
>>375 はじめて聞いた。
わりと不幸の手紙系の「呪いの言葉」だね
誰かが読んだくらいで叶わないなんて事を言いだした奴は八百万の神を馬鹿にしてんな
「そいつ、バチが当たるぞ」
単に他人を不安にして喜んでる人の仕業でしょうw
>>373 近所の一律バスは降りる時に払ったような気がする
うちもローカルなんだが整理券とかあるよ
降りる駅で値段が変わるから一律のバスに乗る時にも
整理券出てくるの待っちゃったりして田舎者丸出しで恥ずかしかった
なんにせよ誰もが利用できる乗り物だからそこまで分かりにくいシステムはないと思う
>>377 ですよねぇw
そういう感じ話を沢山使って小説を書こうとしたんですけど、やめとこうかな。
聞いたことあるかも、程度だったらいいんですけど、
ぐぐってもそういう話を知ってる人はいないみたいだし…
レスありがとうございます、書く前でよかったw
380 :
質問:2010/07/05(月) 02:25:00 ID:W+Um3JbA
少し前にストーカーに家を荒らされまして、対策のため四月から新しいアパートに移りました。
しかしこれから消防設備点検があるとかで、管理会社の方が部屋の中に入って天井や押入れをチェックすると通達がありました。
留守だったら大家さん立ち会いのもと鍵開けて勝手に入ってしまうと…
私は以前のストーカー被害のせいで他人を家に入れるのに非常に抵抗があるのですが、
留守だったら入居者の同意なしに鍵開けて勝手に入るって、いくら大家さん立ち会いとは言え法には触れないんでしょうか?
ストーカーが点検者のふりをして訪れる可能性もなくはないので、私は何とか部屋には入らないで頂きたいのですが、
大切な事なので、とか火事が起きたら責任とれるのか、とか言われて、断るのは非常識なのかな、と思いまして…
私は今後何があろうともできるだけ何人も部屋に入れたくないんですが、
今回の場合は断る事ができるんでしょうか?法、もしくは常識の観点から意見お願いします。
>>380 あなたはアパートの契約時にそういう行為に同意しています。
契約書を読み直しましょう。
常識的に考えても、安全上の点検すら拒むというのは異常です。
>>376 登記や税制で何か違いはあるんじゃないすかね。
>>378 あ、整理券か。
そういわれてみると、逆に、取らずに乗り込んでなんか言われたことがあったような?
>>381 >あなたはアパートの契約時にそういう行為に同意しています。
契約書を読み直せと言うのはいいが、同意は確定しているのか?
>>380 社会人の一人暮らしなので日時一択など対応が出来ない件については断っている。
対応できる分は対応している。
あと、URだからなのかもしれないけど基本的に許可なしで入られることはない。
今のところに不満がでるのなら候補として検討してもいいと思う。
ただ家賃は近所の相場より(やや)高めではある。
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 03:27:38 ID:7wLIdQeq
ウケルっていう子最近よくいますけど、
ウケルっていう子に限って、いつもウケてないというか全然面白そうじゃないのはなんで?
笑ってないのに、ウケるってなんなん?
>>385 > 同意は確定しているのか?
って、同意してないなら契約は成立してないでしょ?
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 03:31:10 ID:7wLIdQeq
いつも仕事や恋愛で失敗すると、妄想に走ってしまい
すごい自分像を頭の中で隙あらば妄想して楽しんでいます。
そして、現実逃避を知らぬ間にして、その場をおさめています。
どうやったらなおるんでしょうか・・・
つか、これって普通ですか?
ダサいとかみっともないって意味で使ってるんじゃないかな。
>>387 >って、同意してないなら契約は成立してないでしょ?
許可無しの立ち入りについての説明があったかどうかが問題。
>>380が見落としている可能性も否定は出来ないけど
無断で入られることを嫌っている人間が合意したとも考えにくい。
結論は
>>380の契約書再確認待ちでないかい?
大抵の賃貸契約には大家の一存で鍵を替えることができる条項とか入ってるんだぜ
気がついても飲まなきゃ住むとこか得られないのが今の日本
ありゃ、突っ込まれたか
こういうのはどうせ相談目的だからさっさと納得してお引取り願いたかったんだが
まあいいや
自分の契約書確認したけど、
>大家さん(またはその代理人)が立ち入る時は借りてる人の許可が必要。
>(ただし緊急時を除く)
となってるが。
>>394 そういうことであれば、レスを終息に持って行く方向付けしないと。
>>395 定期点検は緊急時ではないです。
>>396 うん、だから立ち会いなしの立ち入りなんて許可しなきゃOKてことなんだが。
あとね、この引っ越しなくなる時期に物件空けたくないだろうから
「だったら引っ越そうかな」ってのも効果あるかもしれんよ。
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 05:49:35 ID:VMLV/a5a
ティナ・ターナーとかロベルト・バッジョって学会員らしいけど
ああいう人たちはどういう経緯で学会員になったのでしょう?
親が学会員とか?仏教への興味とか?
海外でも学会って盛んだったりするのですか?
外人の学会員もやっぱ池田先生マンセーなんですかね
イスラム教は信仰すると、楽園で処女とエロができるらしいですが。
女性は童貞とエロしたいので信仰するんですか。
教典には男性の楽園しか書いてないと思うのですが。
女性も、処女の女性が相手してくれるんですか?
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 06:08:57 ID:cU5wPJUu
2ちゃんねるでのスレの立て方がわかりません。
教えてください。
ちなみに携帯です。
>>393 そんな賃貸人に不利になる条項は無効になるけどな
>>366 漫画じゃなくてドラマのTRICKにそういうシーンがあったよ。
>>399 創価学会インターナショナルという団体があって、ほぼすべての国に信者がいるらしい。
(名目上は創価学会とは「教義を同じくする別団体」)
フランスなどでカルト認定されていることは有名だけど、
つまりそれは、危険視される程度の活発な活動をしているってことなんだろう。
> 外人の学会員もやっぱ池田先生マンセーなんですかね
そうでないものを創価学会とは言いません。
外から見れば、あれはあきらかに「池田教」だし、
信者も「池田先生あっての学会」と考えている。
>>400 殉教して処女がどうこういうのは誤訳です。ググりましょう。
物や物事の「良い悪い」を漢字二文字で表わす言葉があったと思うのですが
思い出せません
思い当たる方お願いします
善悪
是非
可否
正邪
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:14:11 ID:X2V0zL4+
現在、転職活動中です。
不覚にも風邪をひいてしまいました。
周囲に迷惑をかけないようにマスクをして面接に行きますが、
面接中はマスクを外さなくてはダメでしょうか?
20分ほど前、原付で信号待ちの車をすり抜けてたら、車の横にぶつかってしまいました。
そのとき信号が青になっていて周りの車も動き出したんで(結構大きい交差点です)
とりあえず信号渡ったところで待避していたんですけど
ぶつかってしまった車は別の方向に行ってしまったようでした。
こういう場合どうしたらいいんでしょうか?今から110ですか?
>>408 事情を話しつつちょっとはずす意志を見せたほうがいい。
マスクしっぱなし素顔見せないままでは印象悪い。
>>407 違うようです
貧とか、そんな感じの貧しいイメージの文字が入ってた気がします
>>409 今後は横すり抜けないようにしような
完全に違法だからねあれ
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:05:09 ID:7wLIdQeq
まともな思考能力をつけるにはどうすればいいの?
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:19:54 ID:LV2V1HRD
夫の給料を妻が管理してる家等。
夫口座から妻がお金を降ろす場合があると思いますが、
家族とは言え違法ではないのでしょうか?
ATMならバレ難いから、皆出来ているのでしょうか?
1、ドラえもんの「いや、そのりくつはおかしい」ってやつ
何に対していったの?
2、1weekDVDっていう500円のやつって普通のDVDと同じように
普通に見られますよね?
418 :
406:2010/07/05(月) 10:30:26 ID:l/aYtvB9
貴賤でした
失礼しました
>>416 法律上、夫婦の財産には「どちらかのもの」という概念が基本的にない。
例外は、結婚前から持っていたものや、どちらかの名義で相続・贈与されたもの、
あるいは「明らかにこれはこの人のでしょ」と誰の目にもわかるもの(女物の服とか)ぐらい。
結婚後の収入や、結婚後に購入した家財道具、土地、車などは
どちらかが稼いだ、どちらかの口座に入ってる、どちらかの名義になってる、みたいなことにかからわず
「夫婦が共同で得た財産」とされる。
だから、夫が稼いできて夫の口座に入ってる金を妻が勝手に使っても、何ら問題はない。
逆に言うと、「離婚後に備えて」という理由で妻がヘソクリをすることも許されない。
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:40:19 ID:7nwZAGry
気負うって自分こそはやってやるみたいな意味だけど、自分こそと思う状況ってどんな状況があるの?
>>417 1. のび太のニート発言に対して(コラもあるけどオリジナルも大して変わらん)
>>420 トリノオリンピックで、
事前のマスコミバカ予想はメダルが10個とか20個とか。
実際は全然取れず、このままではメダルゼロか?という状況。
荒川静香「あたしが取ってやるわ。それも金よっ!!」
って感じ?
(いや本当にそうかは知らんけど、マンガ的には)
>>421 それは要するに自分ルール
夫婦の中で「俺らはそういうシステムでやってきます」ってやるのは別に勝手だが、
もし離婚することになって財産分与に弁護士噛ませることになったらまず通らない
>>373 バスの乗り方は会社や路線によって違うから一概には言えない。
路線をはっきり言えばいいのに。
愛知県のシティバスって、かすがいシティバスかな。
それなら小型バスでドアは1ヶ所しかないから
乗るのも降りるのも当然そこから。
乗る時に整理券を取る。
降りる時に整理券と運賃200円を料金箱に入れる。
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:12:03 ID:7wLIdQeq
男性と会話をすると苛つかせてしまうのですが、どすればいいの?
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:14:25 ID:X2V0zL4+
>>424 「夫婦財産契約」は自分ルールじゃなくて、民法に定められてる制度で登記もするんだけど。
鳥なき里の蝙蝠じゃあるまいし
医療、医学関係の板はありますか?
もし、あれば誘導お願いしたいです
夫婦別産の話するならともかくw
出直して来いカス
432 :
380:2010/07/05(月) 11:56:18 ID:W+Um3JbA
>>394 アドバイスではなく違法かどうか、もしくは非常識かの見解をお聞きしたかったのでこちらに来たのですが
書き方が悪かったですね、申し訳ないです。
レス本当にありがとうございます。
契約書を確認したら、立ち入りについては「賃料を延滞した場合、その他管理人との信頼関係が破壊される行為があった場合合鍵で入る事がある」のような記述がありました。
点検について、入居時に特別な説明は受けませんでした。向こうは当然という感覚なのかもしれません。
また、契約書に書いてあれば何でも守らなければいけないと言うのであれば、
ワンクリック詐欺も正当化されてしまうので、違法だったり非常識だったりしたら無効なんじゃないかと思い、
皆さんの印象を聞きました。でもそこまで非常識でもないみたいですね。
留守中に無断で入るなど、不法侵入などには当たらないのか?と個人的には強い違和感があったので、客観的な意見をお聞きできてよかったです。
どうもありがとうございました。
>>432 まだ見てるかな。
自分は以前にまったく逆に「立ち会えないから勝手に入ってください」って言ったことある。
そしたら業者さんには「トラブルのもとだから」って断られた。
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:32:02 ID:7wLIdQeq
男性と会話をすると苛つかせてしまうのは、なぜ?
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:36:20 ID:4I/hH6LD
警察署にストーカー相談って何時までですか?夜も受け付けてますか?
被害届にしないと損するってきいた事あるんですが、以前は出せませんでした
出したいと言えば出せるんでしょうか?
>>437 話し方が非論理的で、しかも感情的だからじゃないの?
エンジンが掛からなくなったと男友達に電話した女のコピペ読んでみたら?
>>437 多分男性だけでなく女性も苛つかせてる。w
真上にレスがついてますよ。そっちへ移動しましょう。
あったあった。
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
442 :
続き:2010/07/05(月) 13:08:51 ID:muPowbd3
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、 OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』
男『・・・』
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:20:41 ID:7wLIdQeq
444 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:21:27 ID:7wLIdQeq
ebayでは、入札の多い順に並び替えることはできますか?
できるとするならなんてかいてあるやつですか?
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:25:21 ID:7wLIdQeq
>>441 >>442 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで酷くないwwwwww
まぁちょっと似てるフシはあるものの・・・
>>446 これは男の方にもイラッとするな。俺なら3行目で電話切ってる。
苛つかせる理由としては:
1.空気が読めない
2.自分の感情を最優先にする
3.デリカシーがない
4.相手の話を聞かない
5.自分の価値観のみで話す
くらいか?
>>447 すれ違い指摘されてもあやまらない、移動しない
回答もらってもお礼もいわず次の質問
どれもぴったりあてはまってるな
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:44:44 ID:7wLIdQeq
>>448 つか、すれ違いじゃないから質問の仕方を変えたんだが?
445 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/05(月) 13:22:37 ID:PLdWhB5J
>>438 まずは警察電話相談へ #9110
448 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2010/07/05(月) 13:41:46 ID:PLdWhB5J
>>447 すれ違い指摘されてもあやまらない、移動しない
回答もらってもお礼もいわず次の質問
どれもぴったりあてはまってるな
便乗で質問。上に貼ったコピペは極端な例だとしても、女の話し方が
苛ついても怒らない男とか、女のワガママを許容する男って多いけど、
それは何故?彼女じゃなくて女友達とか同僚とかだとして。
自分の周りにもそういう奴が多い。
>>446 あなたが、
>ここまで酷くないwwwwww
>まぁちょっと似てるフシはあるものの・・・
と思っているのであれば、相手の男性は確実に
「このコピペそのまんま」と思っています。
>>450 1.普通の人は“我慢する”ということを知っているから。
2.もっと多くの人は、こういう女性に対して“怒った”ところで
事態が悪化して面倒なことになることはあっても、改善されることは
ID:7wLIdQeq
男いらつかせるまえに、誰でもいらつかせてるだけじゃないかと
途中で送ってしまった。
>>450 1.普通の人は“我慢する”ということを知っているから。
2.もっと多くの人は、こういう女性に対して“怒った”ところで
事態が悪化して面倒なことになることはあっても、改善されることは
ないことを経験的に知っているから。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:55:43 ID:4I/hH6LD
>>445 そこは警察なんですかね?警察での対応について相談する機関なんですか?
前者ならただの電話相談ぽいし、直接いく方が対応してもらえそうですね
456 :
389:2010/07/05(月) 13:57:11 ID:TUcjnRIg
>>437>>439 なんで真上のレスすら読めないんだ
さっそくイラついてしまった
>>444 別の質問してる最中にまた別の質問を足す行為にイラついた
>>446 リアクションにイラついた
なんかもう男性にとかじゃなくて女から見てもイラつくわこれ
>>441-442 この男のお人好し加減にもイラっとするな
どうしても会話するんなら女の言うことにいちいち相づちとか打ってないで
ライトが付くか分かれば原因も分かる旨をこの女のレベルまで落として言うべき
頭の弱い人間相手なら男だろうが女だろうがそのくらいしないと会話なんて成り立たない
できないのなら会話をしない方がいい
会話「してあげてる」気持ちになってくるからお互いによくないし
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:59:11 ID:7wLIdQeq
>>456 臭いマンコさん?
あんたが389なの?自己紹介してんの?ん?
>>457 389ってのは別スレの名前です
消すの忘れててすみませんでした
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:00:27 ID:7wLIdQeq
つかこいつはただ短に短気で性格悪くて友達すらいない
ヒキコモリの女って感じだな ID:TUcjnRIg
人とコミュニケーションとれなさそうwww
>>455 各都道府県の警察本部の相談窓口につながるよ。
>>455 ストーカーなんて非常事態なんだから少しは自分で調べたほうがいいんじゃないか
>>462 専ブラじゃないんだけどこの際使ってみるかな
ID:7wLIdQeqはイラつかせるのが悩みらしいから
イラついたとこを指摘しても直そうとする姿勢が見られないから更にイラつく
あとスレ違いじゃないと思ってるみたいだけど内容は相談スレ向きだから
真剣に悩んでるなら移動することをおすすめします
今後一切はスルーします
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:13:57 ID:7wLIdQeq
>>463 ID:TUcjnRIg
ID:TUcjnRIg
ID:TUcjnRIg
オススメとかwwwwww
ただ短に短気で性格悪くて友達すらいないヒキコモリの女っていうのが
図星で論破されて顔真っ赤ですねwwwwww
つかもう既にスルーするとかいってる時点でスルーできてないのに気づいてないのが頭弱・・・
大学の後期の学費って
何月頃に請求来るんですか?
>人とコミュニケーションとれなさそうwww
コミュニケーションがとれてないのはおまえだろ
ってか、わざと人を怒らせてるのか?
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:34:26 ID:KRTbxH+Z
マンコ臭そうな女ばっか
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:43:49 ID:KRTbxH+Z
論破てかただのいいがかりだろ
論破したかったらレスくれたやつらに一行一行レスしてみろや頭弱女
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:54:29 ID:7wLIdQeq
>>466 ID:okyojt+O
携帯からカキコ乙wwwwww
コミュ力ないのが図星でそんなに気がくるってふぁびょっとるw
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:55:21 ID:7wLIdQeq
>>468 ID:KRTbxH+Z
で?
論破されてくやしいの?かわいそうに・・・そんなんだからきみはいつまでも見下されてるんだよw
>>469 ありがとうございます。
空気を読まずに書き込んでごめんなさい。
>>35です。
>>58>>61 超遅レスですが、ありがとうございました。
未だ悩んでいますが、新幹線にも学割があるようなのでそうしようかなー…
でも青春18きっぷでどんどん乗り継いで行くのもなかなか…って感じで(´д`;)
474 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:24:03 ID:KRTbxH+Z
>>470 むしろ俺が携帯なんだが
ID末がOなら携帯って馬鹿知識で得意げになって馬鹿か
論破できてないし
論破の意味知らないのかよ馬鹿か
おまえその会話で何で相手が怒るんだろーとか思ってんの?馬鹿か
男どころか全人類に嫌われてるよ馬鹿が
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:58:40 ID:duriTQzv
なんでエホバの証人の人は
柔道などをしてはいけないのですか?
>>473 新幹線に乗るには乗車券と特急券が必要。
>>5 (14)
学割が効くのは乗車券だけ。
乗車券1枚につき学割証1枚が必要。
(往復乗車券も1枚の乗車券)
学割証の交付枚数は学校によって違う。
少ないところは年間2枚とかなので注意。
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:44:58 ID:xCN8CMII
ヤクルトの高田監督は休養になったが、来年以降は復帰するってことはある?
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:49:16 ID:RRTHm0f8
>>477 彼らが読んでいる聖書に「平和を求めなさい」と書いてあるから、格闘技はしません。
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 16:53:44 ID:9MqfptYV
>>479 ない。
休養ってのは文字通りの意味じゃなくて、
「契約が残っているから一応籍は残るけど、事実上の辞任」
ってことだから。
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:09:49 ID:Gs+uLJLR
次スレ立ててくる
って書き込み見るんだが、どこに行って立ててくるの?
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:18:22 ID:RRTHm0f8
>>482 その書き込みをしたスレがある板に行って次スレを立てます。
欧米人の名前について質問です。
よく〜〜・jrとか、父親の名前にジュニアつけてる人いますよね。
日本は集団、欧米は個人主義だと以前どこかで聞いたのですが
なぜ個人を重んじる欧米人が自分に父親の名前とジュニアを冠するのでしょうか?
本人がその名を拒む事も出来るんでしょうか?
そのあたりの事情を知っている方がいらしたら、なぜか教えていただきたいのですが…
>>484 あれは欧米人の中でも家柄を重んじる人が付けるみたいで、
付けられた子供はそれを嫌がって別名を名乗るケースもあるみたい。
たとえば、映画のインディ・ジョーンズの本名はヘンリー・ウォルトン・
ジョーンズ・ジュニアで、父親の名前を継いでいるけど、本人はそれに
反発して愛犬の名前「インディアナ」を名乗っている、というエピソードがある。
あと、何かの映画で「“○○ジュニア”という名前に抵抗を感じない人には
私の(庶民の)気持ちなんて分からないわよ」ってのもあったかな。
>>484 ジュニアは名前じゃないよ。
息子に父親と全く同じ名前を付ける。
すると区別がつかないので、
父親の方という意味でシニア、
息子の方という意味でジュニアを付けて区別する。
父親が死ねばもう必要ないってんでジュニアは付けない。
代々ずーっと同じ名前を付け続ける家もあり、
その場合は○世で区別する。
それも名前ではない。
で、肝腎のどうして全く同じ名前にするのか、
それはわかんないw
そういや友人にいたな。江戸時代から続く造り酒屋の跡取りで、
山岡宗右衛門とかそういう感じの名前を代々継いでた。父親が
12代目だったから、父親が死んだら自分が13代目を継ぐと言ってた。
でも日本の場合は通名みたいね(戸籍は本名のまま)。
結局父親が投資に失敗して数百億の資産を食いつぶして家名は
途絶えたらしいけど。
T字カミソリの替え刃パッケージって何であんなに開けづらいんだ?
>>484 家ではなく個人を重んじるからこそ、そっくり同じ名前をつけるんでしょう。
重要なのが家であるなら苗字だけ受け継いでいけばいいわけでね。
昔はともかく、今はどんな人でも気軽にやる方法だと思う。
この前引退したメジャーリーガーのケン・グリフィー・ジュニアなんか、
「ジュニア」がニックネームみたくなってる。
ジジイになってもジュニアのままなのかなあ、と期待したりw
>>488 容易に開けられて盗まれないように
容易に開けられて子供などが触れないように
等を想像します
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 17:57:56 ID:duriTQzv
>>490 なるほど、ありがとう。
でももっと開けやすくしてもいいと思うんだ
>>485>>486>>489 ありがとうございます。
やっぱり嫌がる人いるのか!割とハイクラスな家庭の風習?みたいですね。
親のエゴか?個人の自由はいずこ、なんて中2くさい事考えだしたら止まらなくなっちゃって、助かりました。
考えてみれば父親も父親から同じ名前継いでるんですよね。
その人が血筋や家を体現してるってか、家紋になった感じかな、と思ってたけど
もっと気持ち的には軽いもので、父親へのリスペクト的な意味合いがあるんでしょうか。
いずれにしろjrってつけられた人の受け取り方毎にブレがありそうですね…
禿げあがるほど日本人で庶民な自分には、わからん、わからんよ…
梅干を干そうと思うのですが、毎度カチッと三日三晩干せたことがアリマセン。
雨にも降られるし、梅干の入手時期との兼ね合いが(ry
で、今日完熟した黄色の梅干(完熟は赤?)をゲットしたのですがググると「梅ゲットしたらそれが干し時」とか
どうなんでしょう、東北南部ですが今日も暑く晴れ間も多少あったとはいえ梅雨明け宣言もないですし
湿気も高い感じです。土用の時期がいいらしいですけど(19日から31日の間ぐらい?)
それだと完熟梅が腐りそうです、冷蔵庫にでも保存して日を待つ?現実的かどうかはわかりませんが・・
梅干を漬けてる方、アドバイスというか何かありましたらボスけて下さい
>>494 生の梅をいきなり干すという製法は珍しいと思うが…
塩漬けして梅酢があがったあと(好みに応じて紫蘇を入れて)
土用の時期に干すのが一般的では?
干す前の「梅漬け」状態なら、一定以上の塩分濃度なら常温でも腐らない。
カビのみ注意していればいい。
イケアでタッパーのような物を買ったんですが、
Made in p.Rep.of Chinaの表示があります。
レンジでガンガンに加熱調理することが多いんですが、大丈夫でしょうか、、。
いつも使ってるのは日本製でした。
加熱食洗機可の表示はありますが、
かなり素材がペラいです。
>>496 なんともいえない
逆に日本製だから絶対安全というわけでもないし
心配なら使わないこと
>>496 そりゃ「どこ製」だからOKかどうかなんて、誰にもわからないよ。
日本製だからって、安心なわけじゃないし。
>>499 きちんと「電子レンジ調理可」のモノを買った方が良いと思いますよ。
ガラス器が割れる事だってあるんですから。
東京にある
赤色と白色のタワーって東京タワー以外にありますか?
引越し先探してます。条件は以下の通りです。
どこか良いところご存知ですか?
・首都圏(都心通勤圏。片道2時間以内であれば・・・)
・港町、又は近くに海の見える公園などある
・近くにシネコン、市役所、警察署などある
・大型スーパー近く
・都会過ぎず田舎過ぎない場所
・もっと贅沢言えば緑道など近くにある
家賃は特に希望ないです。とにかく環境重視で探してます!
>>502 首都高速のどこかから、東京タワーに割と近いあたりで、別のより低いので
形や配色が似たのが見えたような気がするけど、どこかな? 今あるかどうかも知らない。
>>504 海の間近限定ということなら、東京湾内は延々と「思いっきり都会」続き。
三浦半島〜湘南か、房総半島かな?
都心ってのは今は新宿辺の意味として、片道二時間の範囲って、どのあたりになるのかな?
生姜の冷凍保存後の使用で皮はどうするべきでしょうか
ふつうはスライス、おろし両方とも皮つきですか?
>>506 都内の湾に面してる場所は、どうしても海近くになると工場系が目立ちますよね。
千葉も、内房沿いには工場びっしりだし・・・
どこか、そういうのがぽっかりと抜けた街があるのかな?と思っていました。
やはり神奈川がベストですかねー。ありがとうございます!
ちなみに「都会」は新宿や恵比寿などああいう街のイメージで言っていました。
葛西あたりなんかは普通の住宅街、ていう認識でした。
次のやつの答えが二回らしいが何で?
八枚の金貨がある。このうち一枚だけが偽物で見かけは同じだが本物の金貨よりも少しだけ軽い。
天秤を最低何回使えば偽物を見分けることができるか
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:23 ID:7wLIdQeq
有名デザイナーがつくった賞を受賞した有名ブランドのロゴの
パクリ元のロゴをみつけてしまいました。
こういうのって何か通報できるんですか?
>>509 1回目:3枚づつで計る
同じ場合計った6枚に偽物はないのでA回目へ
2回目:1回目で軽かった方の3枚のを1枚づつ計る
軽い方が偽物、同じなら残った1枚が偽物
A回目:2枚だけなので軽かった方が偽物
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 21:57:20 ID:AywQzvcW
うんこはなぜくさいの?
3枚ずつ計る
釣り合えば、残りの2枚を計る→軽いのが偽物
釣り合わなかったら、軽い方の3枚のうち、2枚を計る
釣り合えば、残りの1枚が偽物
釣り合わなかったら、軽い方が偽物
錬金術って可能ですか。
ありゃかぶった。失礼。
タンスのない場所は?
ってなぞなぞの答えが未だにわからん
誰かわかる人いないか?
>>508 そういう意味だったら、どっかあるかもしれんけど、こっちは知らんですね。
>>514 可能。「欲をかくやつを引っかける古典的な詐欺の手法」として活用されてきてますね。
性懲りもなく引っかかる奴がいるのね。
露呈した後でどう誤魔化すかが決め手だから、「錬金術」の正体は「逃走術」ですな。
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:47:17 ID:4I/hH6LD
携帯について質問です
ストレートフォンの携帯にメールを送信した場合、
デコ絵文字や普通の絵文字は表示されてるんでしょうか?
ストレートフォンからは絵文字で送れないが
こちらが送信したデコ絵文字は表示される、とかありますか?
あ、白けてしまった。
>>520 [ー。ー]つ<<< ´w`)
川相さん帰りますよ
>>521 文字数字記号類は、「共通の取り決めに従っていて初めて表示されるもの」で、普通に使われている
一般的な文字数字記号類は、「どこのでも同じように標準装備」されているから同じように表示されるけど、
絵文字の類いは、そういう共通規格外の「外字」だから、たとえば「特定のコーヒーカップのイラスト」なら
「同じコーヒーカップのイラスト」が同じように登録されている同士でないと通じない。
具体的などこの何とどこの何がそういった点を共通させてるかは、調べてないから知らないけど、別々の
会社のなら基本的に共通して表示されないのが普通のはず。
「?」 とかにすり替わっちゃうんじゃないかな? ちょっと試してみるね。
>>521 Softbankの携帯からPCだと、絵文字部分は「〓(←肉太の横線二本=活字のいわゆるゲタ記号)」にすり替わるね。
逆は、外字作ってないし、異なった携帯同士も持ってないから試すの略。
>>524 何年か前にDoCoMo、au、SoftBankでお互いにやりとりするときに
同じような表現に置き換えるように協定が結ばれています。
ただSoftBankの絵文字は多いので他の2社にはカッコ付きで
表現内容を文字で表しているようです。
>>525 google mailだと協定に準じた表現がされます。
DoCoMo→google mailでは大丈夫でした。
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:14:42 ID:gdL+fCJ4
>>524>>525ありがとうございます。
ああ〜じゃあ難しそうですね。
コーヒーカップどころじゃない独特な絵文字なので
ちなみにDOCOMO携帯から、DOCOMOストレートフォンに送信です。
>>526 ありがとうございます。
携帯に入ってる絵文字なら大丈夫そうですかね。
普通の絵文字ではなくてデコ絵文字だとどうでしょうか?
>>525 補足というか訂正
> Softbankの携帯からPCだと、絵文字部分は「〓(←肉太の横線二本=活字のいわゆるゲタ記号)」にすり替わる
↓
Softbankの携帯から、こちらの手持ちの「日本語環境のPC」だと、「Softbankの携帯独自の絵文字」は、
「こちらの日本語環境のPCの設定」の関係で 〓(←肉太の横線二本=活字のいわゆるゲタ記号)」に
すり替わって表示される設定になっている。
・・・が正確ですね。「ゲタ記号」も含めた「日本語2バイト文字」自体が、世界的に見たら特殊な物だから、
一般論として「PC」で、ということは全然ないですね。
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:20:44 ID:a/nZgGhu
地デジやBSデジの全チャンネルの、一週間か一ヶ月単位くらいの
映画の放送予定が一覧できるサイトってないでしょうか?
ストレートフォンってスマートフォンのこと?
>>526 ほうほう。
よっぽど「絵文字をやりとりしたい!」という声が多かったんでしょうね。
絵文字をやりとりできるんじゃなくちゃ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ ヤダ
〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /) 〃∩ _, ,_ /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
↑
ワカリヤスイ説明図
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:12 ID:JKYb30mI
プロ野球の先発投手は中5日空けないと無理なの?連投はできないの?
高校野球なら前日に150球で完投して翌日も完投なんて当たり前のようだけど。
>>528 ドコモ→iPhone3で、最新アップデート前だと、
「おはよう(太陽)暑いね(汗)」と送ったのに、iPhone側では「おはよう」「太陽」「汗」と受信されている。
iメール?だと普通に表示。
アップデート後やiPhone4はわからない
そしてスマートフォンのことじゃなかったらごめん
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:29:49 ID:4hEAZriZ
>>533 昔に比べてボールが飛び、打撃の技術も向上しているので
投手にとっては辛い時代です。
そのため今は中5日でもきついくらいで、中6日が理想とされてます。
昭和30年代だとプロ野球でも連投することも。
20−30年くらい前だと中4日なんていわれてました。
高校野球は連投するからこそ、高校時代に潰れたり肩を壊す
投手も出てきます。
これは指導者のエゴもあるかもしれません。
プロは身体が商売道具なんで大切に扱うわけです。
上の太陽汗はデコメ絵文字ね。
デコメ絵文字は画像扱いだから、向こうでもそのまま見られる
健康管理に気を遣うかどうかだけで
本人と球団がGoなら連投出来るでしょ。
あまり戦力差がない投手が揃えられれば連投する必要ない。
高校野球は実力差があるので連投になる。
メジャーという漫画のゴローとかいうやつは
1人で優れていたため無理して連投して投げられなくなったろう。
小学か中学の時。
野菜を食べたいんだけど野菜炒めは毎日食べるには重いから
軽くおかずに一品足せておいしく続けられそうな野菜料理ってないですか?
>>537 だから、高校野球のほうが、実質一生に一回きりに等しくて、リーグ戦と違って
1回でも負けたらそこでお仕舞いだからといって、デタラメなことをやってるだけ、
という落ち。
>>539 サラダ類でいいじゃない。
もちろん、ドレッシングだなんだと油浸しにしたりしないで、
ウースターソースだけにするとか。
それも国産の甘ったるい紛い物ではないオリジナルのやつ。
>>541 毎日食べるといい野菜ってなんだろ?キャベツとか?
ドレッシング作るのも楽しそうですね
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 00:51:27 ID:gdL+fCJ4
>>531>>534>>536ありがとうございます。
スマートフォンっていうんですか、すみません。
なるほど、大体わかりました。絵文字の仕組みはそうなってるんですね
デコ絵文字は画像扱いってのは意外でした。
>>539 蒸し野菜とか、煮浸し、おひたし、などはどう?
レンジでチンしてポン酢でさっぱりと、ってのもいいかも。ラクだし。
>>545 料理初心者で申し訳ないのですが
そういう料理ってどんな野菜が向いてるんでしょう?
おひたしならほうれん草のイメージがありますが…
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:02:47 ID:k9KFFY7b
トマトとかミニトマトも手軽でいいんじゃね?
心療内科って『俺ってメンタル弱いな〜』程度の悩みでも行っていいの?
近畿から北海道へ、発送する場合って
何で運ばれるのが一般的ですか?
飛行機ですか?
トラックだろ
>>543 シンプルだけど、いいんじゃないですか。
ドレッシング類も油とかが多くなりすぎないのを工夫するとか。
ごてごてしてると絶対飽きる。
>>552 ありがとうございます。
誰かに背中押してほしかったんですスイマセンwww
行ってきます。
手軽な野菜料理なら浅漬けとか塩もみとかでいいんじゃないか?
キャベツとかきゅうりを切って塩でもんで数時間冷蔵庫で寝せるだけだし。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 01:29:58 ID:SSLidZwe
最近、会社の上司に事ある毎に酷いことを言われるのですが、これは苛めですか?
・仕事中に手首を怪我したので報告→痛そうだねー、暫くするとポトッて落ちるよ。
・商品の在庫チェックする→鏡で自分を見てみたらと言われる→何故?と聞く→自分に何が足りないのか分かるから
などなど
>>555 とりあえず、小さいレコーダを入手して、録音しておいたら?
>>551>>554 どうも!
お料理楽しいんだけど始めたばっかで材料があっても何が作れるか分からない状態で…
いろいろ参考になりました
>>557 そーゆー人にはクックパッドがいいよね
素材で検索すれば美味しい料理をいろいろ教えて貰えるから
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 04:36:21 ID:BNN22vhK
楽天で会員登録をしたら「シルバー会員になるまでには あと一回」と表示され、
予想するにシルバー会員とやらになるにはポイントを1回獲得すればいいと思われるのですが、
ポイントとはどのように獲得するんですか?
ショッピングやオークションで買い物することでポイントを獲得できるようですが、この方法で獲得しても「一回」に数えられるんですか?
またあるいは、どこぞのポイントサイトのように、何か懸賞に応募したりメルマガ登録したりすることでもポイント獲得できたりしますか?
あ、ちなみに楽天のまわし者じゃないです。
>>559 調べりゃいいっしょ。
土台からして、加点してきてるなら分かってるはずだし、分かってないなら、
どういう特典が得られるのかも分かってないはずで、肝心のそっちも調べなきゃ
意味ないんだし。
562 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 07:50:34 ID:cv2OuqJi
耳栓って東武百貨店とかにありますか?なければ売ってそうなとこ教えてください
>>562 百貨店にはあるかな…
自分はイオン内の旅行グッズコーナーで買った
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:04:39 ID:cv2OuqJi
566 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:19:07 ID:FP868qmD
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:01:34 ID:dFEORkME
毎日暑い!
上半身裸で車を運転したら犯罪ですか?
上半身裸で走ってる人や、野球観戦してる人見掛けますが〜
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:14:01 ID:A3TG/UgR
シートにカバーもなにもかけてなかったら汗でペットペトになると思う。
それに右胸の途中から日焼けしたり。
569 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:14:45 ID:RMl/4LoK
アイマスクってどこに売ってますか?
自作したいけど百均で見当たらないから作れないし、もうちゃんと買おうかと思って。
イノブンみたいな雑貨屋や、無印とかに売ってるの?
>>569 東急ハンズで見た。あと旅行用品屋とか。
>>572 まず100円ショップに行ってみる事を勧める
ドイツにTシャツとタオルを送りたいんですけど、
国際郵便って料金いくらくらいかかりますか?
郵便局のサイトで見てみたんですが、料金表が見つからなくて・・・。
航空便、航空+船便、船便の3種類があるんですよね。
航空便か航空+船便にしようと思っています。
>>576 ありがとうございます!
1080円で送れそう。意外と安くて嬉しいです。
ゆうパックがえらく遅れてて、生ものとか腐っちゃったりしたらどうなるの?
あと、ニュースで「牛肉セットを買ったが1週間経っても届かない。問い合わせたら
荷物がどこに行ったかもわからないので同じ物を買って弁償する」と言ってたけど、
あとで見つかったらこれどうなるの?すでに腐ってたりしないんだろうか。焼却処分
かな。
>>578 社長がナマモノなどについては弁償するってコメントしてる。
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:34:14 ID:AOCrgFUT
32インチのブラウン管テレビゆうぱっくならいくらですか?
東京から埼玉です
>>580 ゆうパックは最高30kgまで。
32型ブラウン管は60〜70kgぐらいあるらしい。
なので、送ること自体無理。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:40:56 ID:YejE5PgC
>>580 30kg超えてたらゆうパックで送れないんじゃなかったっけ?
>>579 ということは見つかったのは廃棄ってことか。大変そうだ。ありがとう。
すみません。自分の探し方が悪いのか、見つからないので教えてください。
電波時計(目覚まし)を探してるんですが、アラームの時刻を複数設定できる
機種ってないですか?メーカーは問いません。
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:54:47 ID:YejE5PgC
589 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 16:27:25 ID:bE90Fw6C
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 17:51:10 ID:QbdPGgq8
善戦と接戦の意味の違いは何?
>>591 接戦は、バスケなら70対67みたいにほとんど得点差がない試合。
善戦は、相手との実力差を考えたらよく頑張りました、という試合。
たとえば昔のアメリカのバスケ代表だったドリームチームを相手に
他国の代表が120対30で負けても善戦と言えるかも。もしくはプロ
野球のチームと高校生の野球部が闘って10対0で負けても善戦と
言えるかも知れない。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:38:52 ID:fiYb25pT
ケンタの40周年キャンペーンの7ピース1300円くらいのはいつまでやってますか?
携帯で調べましたがわかりませんでした
>>594 PCサイト見たけど、どこにも書いてない
もしかして期限決まってなくて用意した商品が終わりしだい終了なのかも
>>595 ありがとうございます
今月中はやってるといいなぁ
597 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:02:11 ID:dFEORkME
大物議員の選挙の遊説って交通手段は何?
ヘリコプター?
飛行機定期便?
明日、小泉Jr来県すんだけど、空港に行ったら見れるかな?
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:39 ID:2fc1izs+
>>597 ケースバイケース。
飛行機も新幹線も特急も使う。
時にはヘリコプター使う場合も。
あと見たいなら直接演説会場のがいいかと。
駅で待ち伏せてもすぐ行ってしまうしガード固いしであまり見られない。
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:43:28 ID:z3jG3LLa
郵便局の普通養老保険についてですが
満期を迎えて戻ってくる金額より
10年間払い続ける金額の方が多いので
全然得する気分ではないんですが
保険ってこういうものなんですか?
損しない保険に入ればよい
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:51:35 ID:z3jG3LLa
>>599 保険は万一の保障ために入る。
当然その部分は掛け捨て。
しかしそれだともったいない感じがするってんで
一時金受け取れたり満期時にキャッシュバックする保険が出てきた。
でもその分は保険金に上乗せされるので、支払金額は高くなる。
今は貯金もしたいから保険を選ぶ時代じゃない。
バブル時代なら保障もたっぷり、キャッシュバックもたっぷりな保険があったけど、
そんなのは20年も前に終わった話だよ。
5年ほど前まではかろうじて一つだけあったはずだけど、今はもうないかも。
>>599 景気の良かった昔なら倍に増えるとかもあったわけだけど、
今の予定利率ではそんなものです。
604 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 21:58:33 ID:z3jG3LLa
「いい意味でどうしようもない」っていうのは
つまりどういうことなんですかね?
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:32:10 ID:e3q55vkL
日本赤軍と共産党は関係ありますか?
>>569 近所の100均では売ってたけどね? たまたま扱ってない店なのかな?
>>572 もっと近いホームセンターで売ってないかな?
っても、車でないとかえって不便とかいうこともあるかも?
>>596 毎日どこかしらでケンタの話題が出てくるんで、
我慢できなくなって買いに行ってしまった。
28日までだって。
ただ、どの店舗でもそうなのかまで聞くのは忘れた。ごめん。
>>605 そういう奇をてらった言い回しは、書いたやつが勝手に面白がってるだけなので、一般的にどうとかいうものではない。
何に関する話なのか分かれば、そいつが何をいいたいのかは底が知れるけど、何の話?
>>606 19世紀末あたりに登場した一神教系統の新興宗教の「(自称)純粋原理主義」と「(自称)正統派」の関係そのもの。
当然ながら、外部から見れば思い込みと決めつけが激しい似たもの同士にすぎないけど、似たもの同士だと、
いがみ合いはかえって激しいと推定される。
携帯電話のテレビなどの機能はSIMカードを差していないと使えませんが、
このカードのない状態では使えなくすることにどういう意図があるんでしょうか?
本体はお金を全額払って買い取っているのに、
(通信と関係無い)機能を制限されることになんとなく納得がいきません。
>>612 1円携帯があった頃に契約、すぐ解約して本体だけを安く手に入れる人間が多かったから、
短期契約者を排除するために制限されている。
販売モデルが変わってもその機能が残ったままになっている。
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 23:51:21 ID:Eaxm1z8N
いちじくのような大きさと形、巨峰やブルーベリーのような
粉っぽい青紫色の実の成る木があるのですが、何という木か
わからないでしょうか。
木自体は大きくて、ビルの三階に届くくらいの高さがあります。
>>213
短期解約に違約金が発生することのなかった時代の名残なんですね
それほどテレビを見たいわけではないけれど
人の持ち物の機能を一方的に制限しないでほしいなー
ありがとうございました
>>615 ドコモがSIMロック解除の方針を発表した。
(来年だけど)
他社も追随する・・・・・かも?
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:37:06 ID:7IujjcSe
朝は目覚ましの音すら聞こえず深夜に寝たら絶対に朝遅刻する生活が続いていました10年ぐらい。
歯も、1週間に1回磨くか磨かないかぐらいでした。
でも、最近毎朝8時ぐらいに目が覚めます。どんなに遅く寝ても。ただ休日もそのせいで寝不足になったままです
歯も大体、今は毎朝磨くようになりました。24歳です
なにがあったんでしょうか?
最近水を買って飲むようになったんですがそのせい?
>>619 おねしょして目が覚めるとかじゃなきゃ、とりあえずいいんじゃないすか。
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 00:44:22 ID:VTPNGAYT
あ、何か凄いID age
「5.5点」これはどのように発音するのがいいのでしょうか
「ごてんごてん」よりも「ごーてんごてん」のほうが言いやすいのですが
「5」を「ごー」と発音するのはなんと言うか正しいのでしょうか
振り仮名も「ごー」と書くのはおかしいような・・・
>>618 >ドコモがSIMロック解除の方針を発表した。
正しくはSIMロック解除も出来るようにする方針の発表。
他社の状況を見て解除しないかもしれないとのこと。
>>597 事業仕分けで無駄撲滅、なマジコン息子をお持ちの大物女性議員は
1時間あたり数十万円でビジネスジェットをチャーターして遊説中らしいですよ。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 01:26:14 ID:7IujjcSe
打ち合わせなどで、相手の会社へいって
出されたお茶を飲まないのは失礼にあたりますか?
いつも気づくと帰る頃には一口も飲まず、帰ってしまうのですが・・・
>>622 ごーてんごてんでしょ
にーてんごてんとかも言うし
>>626 厳格マナー講座的には全部飲み干すべしと言われておる
本当にくだらない質問ですみませんがお願いします。
新幹線で東京駅に着いた場合、そこからペニンシュラホテルまで
地下鉄や山手線に乗り換えるのとタクシーで直行するのだったら
かかる時間はどれくらい違いますか?
>>629 グーグル
→「地図」をクリック
→「ルート・乗り換え案内」をクリック
→目的地に「東京駅」と「ザ・ペニンシュラ東京」を入力
→車と電車、両方表示される。
覚えとけ。
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:01:57 ID:aTm/0Ook
>>629 あまりに近いからタクシーだと嫌な顔されるかも。
なんなら千円くらいチップ弾めば喜ぶかも。
山手線なら一駅で、有楽町駅から5分くらいだったと思う。
632 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:23:54 ID:bWv3HFBC
水中の中で外国の少女が可愛らしい格好(アリスとか)をしている画像がありますが、
あれは何かジャンル(名称的なもの)があるのですか?(例えば水中撮影とか)
調べようにも調べられず困ってます。
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:27:42 ID:y4Ok44ri
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:30:45 ID:bWv3HFBC
>>633 これです!
これってなんて調べれば多数ヒットしますか?
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 03:35:39 ID:7IujjcSe
>>634 ロシアのカメラマン elena kalis
>>622 英語風で「ご こんま ご 」なんてのもありえますな。
そういえば、旧海軍で、機銃の口径の「7.7ミリ」を「ななみりなな」と読む慣例があったとか。
何と聞き間違えるのを回避する目的だったのかは知らないけど、何かちょっとした聞き間違いが
致命的な問題になり得るのを避けるために工夫したんでしょうね。
ただし、そう読むことが義務づけられてる条件でないなら、かえって意味不明になるけど。
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 04:48:23 ID:6gtKUa6T
CDやDVDにキズがついた、まだちゃんと再生できるけどなんか気になる
ってことあると思うんですが、
キズをなくす、薄くする方法は何かありますか?
>>638 何か専用のコンパウンドとかがなかったっけ?
布状のだったかな?
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:14:24 ID:Ax74XTDf
周恩来は文革中も徹底して毛沢東支持だったということでいいのでしょうか?
いわゆる四人組とは距離をおいていたのでしょうか
文革については周恩来にも責任の一端はあるのでは?
質問。なんで日本って酒に甘いの?飲酒運転が厳罰化されてから
死亡事故が減ったっていうけど、同じように飲酒した上での犯罪を
厳罰化したり、酔っぱらい自体を違法にすれば犯罪がかなり減るんじゃ
ないかと思うんだけど、違うの?
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 07:51:49 ID:7IujjcSe
>>643 もう厳罰化してるし、酔っぱらい逮捕の意味わかってる?
そんなことしたら酒屋は全部つぶれるし、職を失う人だって大勢いる
飲食店のほとんどの売り上げは酒だよ?そんな法律つくれるわけないでしょ
>>644 フランスは酔っぱらいは違法だよ。公共の場で酔ってると
それだけで犯罪としてしょっ引かれる。
ここは日本だとかそういう話じゃなくて、そういう事例があるから
決して寝言じゃないよってこと。少し考えてからレスしろよ。
>>645 もしそうなら、元々犯罪の温床になってる場所を野放しにしてることが
問題なんじゃないの?ってこと。
それに酔っぱらいだけじゃないでしょ。酒を嗜んで料理を味わって、常識を
守って楽しんでる人の方がマジョリティだと思うけど、どうなんだろう?
要は飲むと大虎になるまで酔うような連中をなぜ放置してるのか、ってこと。
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:01:31 ID:7IujjcSe
>>646 その酔っぱらいは違法っていうのはどっからのソース?
そんなのググってもでてこない
酔っぱらいのフランス人とイギリス人が割り込んできて、、、 路面電車にキセル乗車する方法とやらを教えてくれました。
こんな記事ならあったが
>>648 それは日本での話でしょ。実際にフランスで逮捕されてるの見たよ。
パリ限定なのかも知れんが。ワイン王国だというのにこれはすごいなと
思った。
アメリカでも多くの州で屋外での飲酒を禁じてるし。もちろん欧米がすべて
良いわけではなく、それを真似しろと言っているわけではない。単なる実例と
して挙げただけ。
繰り返すが大虎を放置するなと言う話。それ以上でも以下でもない。
フランスは別に違法じゃなかったように思うよ
カナダと米国の一部の州は公共の場所での飲酒は違法となっていたと思う
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:18:23 ID:7IujjcSe
>>649 いや、日本の話じゃなくて
つか、ソースは?見たじゃなくてそんな記事がないわけ
論争してる二人はフランス語分かるわけ?
逮捕されてる見たってどういう容疑かしっかり聞いた上での発言だよね?
ソース出せって奴はフランス語の法文出されて読みこなせるわけ?
なんかお互い様の水掛け論だよ、これは
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:41:47 ID:7IujjcSe
>>652 誰がフランス語で、なんていったんだ?
バカなの?あまりにも頭弱すぎて呆れた・・・
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:42:32 ID:7IujjcSe
>>653 じゃなきゃいつまで経っても2次ソースだろうが
人のいってることとネットに書いてあることが全部正しいと思ってるキチガイですか??
>>653 いや、俺が見たときにちゃんと「酔っぱらってたから逮捕する」という
やりとりが理解できたのか?ってことでしょ。
俺はあんまりしゃべれないけど現地で雇ったガイドさんがそう説明してくれた。
つーことはその人がソースって信頼性低いなw
そろそろスレチなのでやめます。
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 08:52:46 ID:YHtLzXqB
しつもん!
ID:DCVUkL2V
ID:7IujjcSe
この馬鹿(失礼w)二人は何で喧嘩してるの?
>>650 あ、ゴメン。せっかくレスくれてたので最後にもひとつ。
デンバーで、個人の家の庭でバーベキューやってたら警察が来て、
ビールは家の中で飲めと言われたよ。騒いでたわけじゃないし、道路に
面してるとかじゃないのに。スーパーで買うときもレジの流れを止めて
警備主任が来るまで待たされた。デンバーには住めないなと思った。
ではでは。
>>657 別IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早く
>>655に対する反論してくださいよー
日本語しか読めないお馬鹿さん
>>657 質問とその回答という形で、自分の意見を主張してるだけで、
且つ、自分とは反する意見を受け入れない度量の狭い人間だからです。
>>662 上手いこと言ったつもりかも知れませんが、残念ながら質問者は私です。
ちゃんと読みましょう。
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:12:23 ID:YHtLzXqB
質問!
ID:7IujjcSe
この人は何でこんなに連投してるんですか?
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:14:41 ID:YHtLzXqB
間違えましたw
ID:ybYogtcd
この人です。
>>663の書き込みを見ると、
>>662さんは
>>657に書いてあるIDの事を言ってるのに、
何で自分の事を書かれていると思ったのかが謎ですww
馬鹿っていう自覚があるのでしょうか??
>>665 >質問とその回答という形で
よく読みましょうね。喧嘩してる2人はどちらも「回答者」ですから。
「質問者」は私だから巻き込むなと言ってるだけです。
よく読みましょうね。
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:34:05 ID:YHtLzXqB
ID:ybYogtcd
要するに、質問を装って自分の主張を通したいだけだろ。
ID:ybYogtcd っていつもの人がパターンを変えてきた?
向こうでも質問連投してるんだけど
>>667 >自分のIDが晒されていると早とちりして
ちげーよ。なんで理解できないんだか。なんでそういう単純な発想しか
できないんだか。
喧嘩してるのはどっちも「回答者」だろ。
>質問とその回答という形で
だから質問者は俺であって俺は喧嘩してねーんだから勘違いすんな、って
書いたの。
どこまで馬鹿なの?死ねば?
>>669 それやめろアホ。ちゃんと質問への回答だって書いてんでしょうが。
>>669 いつもの人はこんなに必死じゃないよ。
くだらない質問は連投するけど。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:18:47 ID:YHtLzXqB
>>670 いやいやw
だからさ、あんたの話は一切していなかった訳よw
少なくとも
>>662さんと俺は。
そこは理解できるよね?
>質問とその回答という形で
って所になぜか重点を置いてるけど、そこでの「質問」ってのは
あんたの事じゃなくてただ単に「質問の回答者」って意味でしょw
誰もあんたが喧嘩してるなんて言ってないのに「勘違いすんな」って怒られてもね・・。
早とちりしたとしか思えないっしょw
もう少し理解力をつけましょう。
パリ在住の人のエッセイで、
「フランスでは夜10時から朝7時まで騒音を立ててはいけないという法律がある」
って書いてあったよ。
ただそれは「それなのに同じアパートの住人が朝までパーティーして大騒ぎして
大変だった…」みたいな話に続くんだけどね。
>>646の人は酔ってたからじゃなく酔って騒いでたからって可能性もあるんじゃ?
>>672 もう一種類の「いつもの人」がいるんだよ
>>673 日本語を理解できない人といつまでもやり合っても平行線だから
おしまいにするわ。馬鹿は最強ということで、俺の負け。はいはい。
===
あと、「いつもの人」厨うざすぎ。
ニュース見てると床上浸水とかありますが床上浸水したとき、畳はどうしてますか?
捨てます?干して再利用するなら殺菌もします?
677 :
追記:2010/07/07(水) 10:36:30 ID:ybYogtcd
いっこだけ追記しとくわ。どうせ馬鹿なレスがつくだろうから。
日本語理解できないってのは↓ここね。まったく意味不明。
>質問とその回答という形で
って所になぜか重点を置いてるけど、そこでの「質問」ってのは
あんたの事じゃなくてただ単に「質問の回答者」って意味でしょw
>>675 質問!
僕の
>>673の意見に日本語うを理解できていないとわかる部分があるとしたら何処ですか??
言い返せないからって「日本語が理解できない・・・」って逃げるのは卑怯だぞw
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 10:40:19 ID:YHtLzXqB
>>677 あ、やっぱり馬鹿だからその部分が理解できなかったんだw
じゃあ更に質問!
自分の事を言われているわけじゃないのに、何で
>>662さんに突っかかったの?
詳しく教えてくださいw
>>679 もうやめようと思ったけど、そんな真正面から質問されたのなら答えますよ(とほほ・・・)。
わかりやすく箇条書きにしますね。
(1)
>>662でIDを挙げてる2人のやりとりを読めば分かるけど、「質問者と回答者」ではなく
「回答者と別の回答者」のやりとりでしょ?
(2) おそらく
>>662は(私のも含めて)不毛なレスのやりとりに辟易していたので、その二人の
レスだけを詳しく読んだわけではなく、全体の流れとして捉えて「質問と回答という形で」と
書いたんだと思う。
ここまで大丈夫?理解できてる?
(3) 私としては、回答者どうしが喧嘩してるのであって、なぜその二人が喧嘩しているのかという
問いに対して(
>>662が書いたように)元の質問者までひとくくりにされるのは心外だと思って
「ちゃんと読め」と書いたわけですよ。
これで理解できなかったら、もう打つ手ないですよ。頼むから。
>>676 捨てる(べき)
ああいう水には、どんな病原菌が含まれているかわからないので、
殺菌と言ったって、中には「燃やすしかない」なんて菌もいるかもしれないし、
どのみち、泥水を吸った畳の色が元にもどることはないので替えるしかない。
薬品で完全な殺菌と色消しができるとしても、買い換えたほうが早いし安いでしょ。
子宮癌の検診を受けまして、今日まだ結果が出る日ではないのに
家族と一緒に金曜日にいらしてくださいと病院から連絡がありました…
よからぬことを言われるのは確定でしょうか?
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:03:15 ID:YHtLzXqB
2と3はただ単にあなたの妄想じゃんw
それと、
>>657に書いてある2つのIDが「質問者と回答者」でなければならない
理由は一つもない訳でw
決定的な事を言うと、
>>662は質問者であるあんたの事は一切叩いていないでしょ?
要するにこういう事ですね?
・自分の質問の回答者が言い合いを始めて、それを咎める人が出てき
・自分の事を言われていると思って(これがあんたの言ってる2と3の部分ねw)
>>662に
噛み付く
・それを指摘されてさらに発狂
その足りない頭だと、実生活でも要らぬ苦労が絶えないと思います。
確かに2chで噛み付きたくなるのはわかります。
でも、ここは意見を押し付ける場ではないのでやめておいた方が良いよw
よく読みましょうね。
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:05:00 ID:YHtLzXqB
>>683は
>>680ね。
ついでに質問!
>これで理解できなかったら、もう打つ手ないですよ。頼むから。
これは日本語の流れとして正しいのですか?
>頼むから。
の部分w
畳は濡れちゃうと大変だもんねー捨てなきゃならんし
浸水に気づいた直後から
水の届かないところまで上げちゃう人が多いんで無いーの
686 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:44:04 ID:vNuii3Jg
届くはずの郵便物が届いていない。差出人は先月末に出したとのこと。
これって郵便事故だと思うんだけど郵便局行くべきかね?
>>683 >それと、
>>657に書いてある2つのIDが「質問者と回答者」でなければならない
>理由は一つもない訳でw
えーとですね・・・
>質問とその回答という形で (←
>>662から抜粋)
↑こう書いてあれば、あなた以外のすべての人は「質問者と回答者」と理解するんですよ。
日本語が読めればそう理解するんですよ。
なので、ここが理解できないのなら本当にもう打つ手はないんですよ。ごめんなさい。
誰か代わりにお願いします。疲れた・・・
>>686 日通との統合の影響で普通郵便にまで影響が出始めているとのことです。
急ぐようでしたら問い合わせてみるのがよろしいかと思います。
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 11:53:46 ID:YHtLzXqB
>>687 だからそれはあんたの解釈でしょw
仮にそれが正しい受け取り方だとしよう。
だとしても、
>>662さんは
>>657へのレスで、
そこにはハッキリと2つのIDが記されているよね?
それでも自分の事を言われていると思ったのなら、あんた相当重症だなw
質問!
>質問とその回答という形で
この文章で何で質問者までディスられていると思ったんですか??ww
ただ単に「質問に答えるという形で自分の意見を押し付ける」って事を言ってるんだろうにw
>あなた以外のすべての人は「質問者と回答者」と理解するんですよ。
↑ここ、すごく小学生っぽい低レベルな言い返しww
あなた以外のすべての人ww
どうやって全ての人に聞いたんですか?
大型の寄せ書きみたいなのを作る事になったんだけど、
色紙じゃ小さすぎるし、模造紙じゃぺらぺらしすぎてちょっと・・・
な感じで困ってます。
輸送するので丸められて、かつ適度な厚さがあるものを探してるんだけど
・600o×800oくらいの大きさ(近い規格サイズがあるならそっちで)
・普通に画材屋に行ってその場で買って帰れるようなの
・色つきだとなお嬉しい。
みたいなのだとどんな紙材がありますかね。
どなたかお知恵を貸してください。
>>682 イレギュラーな対応だね。
普通は「異常なし」って結果を本人に面談or電話で連絡して終わり。
>>690 ケント紙とかは?
厚さも色も大きさも色々あるよ。
表面が滑らかでどんなペンでも書きやすいと思う。
「〜しちゃうじゃんか」とかの「じゃんか」って方言ですか?
695 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 12:15:54 ID:QcEu0BVk
今まで何回も楽天で商品購入したことあるんだけど、今回買った所は商品感想を書くと送料無料になるというから、感想書いてみた。
感想書いてる人は送料が無料になるから書くの?
ほとんどの商品はポイント点が高くていいことしかかかれてないので。
>>695 ・書くと1ポイントもらえる。たかが1ポイント=1円のために必死で書く。
・楽天のイベントで書くとポイントもらえる。ポイントのために必死で書く。
・店のイベントで粗品がもらえたり送料無料になったりするので書く。
・粗品がもらえたり送料無料になる店で購入経験ある人が、
他の店でも得すると思い込んで書く。 (個人情報書いてるのはこれ)
こういう人は商品の評価を全くしないね。
中には商品が手元に届く前に書いてるのもいる。
ちょっとケント紙買いに行ってくる。
教えてくれた人アリがトン!
NHK教育で、まいんちゃんの前に放送してたお料理番組の名前が思い出せません。
「美味〜〜〜」っていうフレーズがあったような気がするんだけど…
>質問。なんで日本って酒に甘いの?
酒に甘いって言うよりも、酒に酔っても許される文化、酔った人に優しい傾向が昔の日本からあった。
欧米あたりは酒飲んでべれべれになってしまう行為は「非常に自己管理が鳴っていない幼稚なこと」であって
人と飲む時も必ず自分のペースを守って、注いで注がれてなんて事は失礼にあたる場合もあるらしい。
我を忘れるなんて完全にアウト。
路上で吐いてるのはとんでもなく嫌悪される行為で、駅や電車でクダ巻いてる人は徹底的に白い目で見られて放っておかれる。人間性疑われる。
日本だと吐いた人見て「うわー酔っ払いしょうがねーな」くらいしか思わないだろうし
クダまいて電車で眠った人は笑われて、苦笑しながら駅員さんが運んでお説教で済むよね。
泣きながら絡んでた人だって、次の日会社に行っても誰にも文句言われない。罪に問われない。
酒の場や飲み会の空気ってのが、辛い日常から剥離してるんだよね。日本では上手いストレス解消の方法になってる。
日本甘いよって思うかもしれないけど、日本人はもちつもたれつって言葉を大事にしてて、
あちこちに酒飲みがいて、それを保護する空気は、アルコール中毒患者の数を減らす事にも貢献しているらしいと聞いた。
>飲酒運転が厳罰化されてから
>死亡事故が減ったっていうけど、同じように飲酒した上での犯罪を
>厳罰化したり、酔っぱらい自体を違法にすれば犯罪がかなり減るんじゃ
>ないかと思うんだけど、違うの
犯罪はどこかで減らせばどこかで増えます。
飲酒運転で人の命が断たれるのはとても悲しいし、厳罰化は必要だと思うけど、
ストレスの多い下々の人間の楽しみを無下に奪う行為は、かえって犯罪の増加を意味すると思う。
専門知識ないけど、これが精一杯のマジレスです。
>>965 購入する人はレビューの件数が多いと「みんな買ってるし割と確かな商品なんだ」と錯覚して商品を買う。
店はレビューの件数が欲しいから、もとから送料を含んである様な商品に「書けば送料無料」と銘打ってくる場合がある。
もちろん得な方がいいから、みんなレビューを書く。
みんな品物を買うと言うよりも、お得感を買って喜んでるのかもしれないね。
>>701 そういや日本じゃ「酒の席でのこと」って言い方があるよね。当然
国際社会じゃ通用しない。
前にどこかの国の大使を日本の官僚が歓待して、その際に「お宅の
国に図書館を建てて差し上げますよ」と言ったらしいんだけど、大使の
方は本気にして本国に連絡した上で数日後に外務省を訪れたら
「酒の上の話を本気にするなんて」と言われたらしいね。
でもなんで日本は昔から甘いんだろう。体質的に酒に弱い人が多い
から寛容だったんだろうか。
>>689 ごめんなさい。納得できないのならご両親とかご近所とか、
あるいはアンケートスレででも聞いてみてください。一人でも
あなたに賛同する人がいたら土下座して謝りますから。
もう勘弁してください。
705 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 13:23:38 ID:LuDlpi7Q
>>676 実家が時々浸水していた。
この場合、浸水しそうなら畳を上げて濡れないようにする。
床上浸水で運悪く畳が濡れたら廃棄するしかない。
床下浸水でも水が引いたあと乾燥するまでは畳が敷けない。
一ヶ月くらい畳上げたまま床下を乾燥させることになる。
この絵を描いたのは誰?
みたいな質問スレないですかねぇ
携帯電話のゲーム広告なんですが
画像はうぷできます
708 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 13:33:44 ID:ItfOXF/N
大久保さんと、だいたひかる
どっちかと付き合わないと死ぬとしたら、どちらと付き合う?
死ぬ
>>703 大使www
日本は個人が周囲に合わせるのが好ましいと思ってる人が多い国で
エレベーターのボタンを押して待っててくれる人が多いイメージ
欧米あたりは自分から喰いついて行かないと見捨てられてなにもできなくなるエスカレーターみたいな感じの国
向こうは本当に個人主義と言うか、自立や個人単位の礼儀を慮ってる感じかな
日本は全体的に甘ちゃん体質で、それが良くも悪くもって方向に出ているのではないかと
最近は欧米化してきてる気もするけど、全体的な体質としては変わってないように感じる
多分向こうの国には「空気嫁よ」って言葉ないんじゃね?
宗教的な物や歴史背景もあるんだろうなーと思うけどあまりわからないや
日本の神様は酒飲んで酔っ払って酒宴で裸踊りしたりするよねw
>>707 ありがとうございます!そのレス見てからオープニング曲が脳内で自動再生された。
感謝感謝
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:21:52 ID:QcEu0BVk
713 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:24:45 ID:YHtLzXqB
>>712 タレントはほとんどの確率で何らかのパーマをかけていると思え。
これはカットで癖つけてるっぽいから、美容院でやってもらえば?
>>592 亀レスだけど、質問者さんまだ見てるかなぁ…?
それは「Billabong(ビラボン)」だと思うよ。
サーフ系のブランド。
>>703 神道では「酒盛り」って神様を招待して一緒に飲んで良い気分になってもらう為の
儀式でもあったからね。
ハレとケの文化である日本では、ハレの席である酒盛りは日常から離れた
特別な場で、日常を酒の席に持ち込むこと、酒の席のことを日常に持ち込むことは
是としなかった、んじゃなイカな。
10日後に赤岳に登ることになったの
「どのくらい体を鍛えれば登頂出来るの」って
どこで聞けばいいですか
普段からエスカレーターに次ぐエレベーター利用なダラダラ人間で
心配機能面が毎年心もとないから(ぜーぜーばーばーになっちゃう)
エアロバイクで一昨日から鍛え始め
消費カロリー150kcalほど漕いでいるレベルなんだ
>>712 ムースとかワックスとかそういうのつけてる
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:40:18 ID:KqbGzOB2
もう一つ質問です。
髪を切るために色々画像を見ていたんですが、ラププラスの凛子?の髪型が可愛いと思いました。
ですが、あの画像を美容室で出すのはちょっと抵抗があります。
そこでヘアスタイルが載っているサイトで似たようなのを探そうと思ったんですが、
あの髪型はベリーショートですか?
ちなみに、あれのアシメじゃなくて前髪ありを探してるんですが。
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 14:51:34 ID:ItfOXF/N
>>719 日本の神様はお酒が好きだよねw
これはギリシャ/ローマ神話も同じだけど。
子供の頃に読んだ小説に、「本を読むのにペーパーナイフを使う」という表記が出てきました。
詳細はよく覚えてないのですが、確かそのペーパーナイフが必要な本というのは洋書でした。
これは一体どういう本なんでしょうか?また、どこをどんな風に切って読むんでしょうか?
(注:エロページが袋とじになってたとかじゃないです。真面目なシーンだったので。)
>>712 流れを付けながらワックスアンドドライヤー。
パーマもしてんじゃない?
>>723 「読書 ペーパーナイフ」で一発で出たけど。
>>723 昔は今みたいに紙が裁断されてなかった。19世紀ぐらいまで。
それこそ袋とじのエロページを切るのと同じように、切って読んでた。
727 :
723:2010/07/07(水) 15:53:39 ID:DW7yOH4V
>>714 見てました。
ありがとう!知らなかった。そう言うのがあるんですね。
助かりました。
730 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:16:47 ID:DO0OZ+Vk
びっくりドンキーのおろしそハンバーグは元々あんなに味が薄いの?
かなり久々に行ったんだけど、タレぽいものはかかってなかったから
おろしそは食べた事ないからわかんないけど、
びっくりドンキーの普通のハンバーグに塗られているハンバーグソースは透明だよ。
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 18:46:14 ID:PMrNflH6
2ちゃんではエロ下品は禁止ですが、PINKちゃんねるでのエロ下品はOKですか?
>>642 未だに、もっともらしい理屈と名前に騙されてる人がいるようだけど、枝葉末節の
事柄は全てむしり取って本質だけ抜き出すなら・・・
「文化大革命というのは要するに中国で古来からありふれている権力争い」
「これまたよくある手で、もっともらしい理屈と名前をつけて、それに従うかどうかで敵味方を区別しただけ」
・・・だから、
> 周恩来は文革中も徹底して毛沢東支持だった
とするならば、それはすなわち「周は毛の味方・支持者ないし手下」ということであって、
論理的にも常識的にも当然のように・・・
> 文革については周恩来にも責任の一端はある
・・・に決まっている。
「責任」の度合いについても、「もっともらしい理屈と名前に騙されて何も考えないで
盲従したその他大勢の一人」ではないなら、これまた当然のように
周も毛と同じ穴の狢であって共犯者
・・・ということになる。
実際には、これまた中国の権力争いの通例として、誰と誰が一貫して手をくみ続けた
とかいった単純な図式はなり立ち得ず、合従連衡というか、ネコの目のようというか、
協力と対立の関係がめまぐるしく変わったに決まってるから、正確に理解したいなら
「どの時点で何をするときに誰と誰がどういう具合で手を組んだ、あるいは対立した」
という具合に、時間を追って細かく検討する以外にない。
>>731 透明なのか、じゃあ肉汁かと思ってたのがソースだったのかも
さんくす
>>647 「表に現れた行動と、それによって発生した結果が全て」だから。
> 要は飲むと大虎になるまで酔うような連中をなぜ放置してるのか
放置なんかしてない。
「飲むと大虎になるまで酔」って、何らかの結果を生じたなら、それ相応の処罰が加えられる。
「何らかの結果は生じている」ことはあっても、具体的な内容次第では処罰の対象とする
ことが許されないばあいもある。
あくまで、具体的個別的な問題が全てなので、抽象的一般的な空論は関係ない。
「いつどこで誰が何をしたことがどうである」のか以外は問題になり得ない。
「予防的に」という意味なら、思想とか信条の類い自体を処罰の対象とする特殊な
例外的な制度の国以外、何もやってないうちに処罰の類いを加えることは許されない。
736 :
1:2010/07/07(水) 19:14:29 ID:76Lud1jV
長文すまん。フェイク含んでるので変な所があるかも。
A男=高校の俺の友人で現在も交流あり
B子=俺とA男の高校時クラスメイト、クールな事に定評がある。
俺=B子に懐かれていている
前提がこれ。3人共同じ高校3年間同じクラスだった。
高校を卒業してからはB子とは会う事がなく、この前6年ぶりに同窓会にて再会。
俺はB子と仲が良かった事からその同窓会後連絡を取るようになった。
そんな中、B子が高校3年間と卒業してからの1年間の計4年間をA男に片思いしていた事を初めて知り、
更に同窓会でA男と再会してまた好きになったと聞き、B子の一途さとA男への深い想いに感銘を受け仲介役をかってでた。
その後2人は付合う事になったのだが1年くらいで別れた。
A男から別れを切り出したのはB子からと聞いて、あれだけA男が好きだったB子が何で!?とびっくりし、
詳しく聞いてみると2人の温度差を理由に別れを告げられたとの事だった。
確かにB子は高校の4年間+同窓会で再会してから付き合うまでの1年間=つまり合算すると5年間の片思いで、
かたやA男は高校の時も同窓会で会ってもB子を意識した事がなかった上で付き合ったと言うのはあるし、
B子は普段すごくクールなので、自分がそこまで好かれている事と、
実際付き合って愛情深く尽くしてくれるB子に対し、自分の中にあったクールなB子像とのギャップに違和感がある、と、
2人がまだ付き合っていた時にA男から聞いた事はある。
>>654 凝った「装丁(←本の類いの造り全体の総称)」の本(手帳かな?)。
現物を確認しないと実物の材質等は分からないけど、たとえば表紙が象牙の板で、
金属や貝殻が埋め込まれているとか。
と言ってもA男もB子を好きになろうとしていたし、事実B子をそこそこ好きになっていたようだが、
二人のそれぞれに対する気持ちには歴然とした差があり、B子はA男に好いて貰えるよう努力し接していたようだが、
B子がA男を思って行動すればするほどA男の中のB子像ギャップが激しくA男の中の違和感が大きくなっていき、
それを察したB子が「自分達には温度差がある」と別れる事になったそうだ。
ちなみにB子はわがままを言ったり自分の気持ちを押し付けるような事はせず、
A男の負担になるような努力や接し方はしていなかったとA男からの談だが、
その謙虚な行為がギャップ増大と「自分がそこまで好かれている理由がわからない」へ至ってしまったらしい。
その後A男は2人の女と付き合ったが両方ともうまくいかず別れ、話を聞くとB子が…との事だった。
B子はと言うとその後恋人は作っておらず、その後もB男を好きだと言う。
お互い好きあっているならヨリを戻せばいいのだが、
B子は「自分がA男を好き好きて無理」「またダメになるのが怖い」とヨリを戻す気はないと言っていた。
実際A男がやりなおそうと連絡をしたのだが、B子は首を縦に振らなかった。
先日久しぶりにB子に会ったのだが、A男を好きな気持ちは変わらず「私きっと一生A男を好きだよ」と少し寂しそうに笑っていた。
俺的にはB子に懐かれて親しかった為、周りが思うほどA男が言うほどB子をクールだと感じてなく、
(確かにキャピキャピした性格ではなく冷めた所はあるが)
普段とのギャップに引いてしまう程とは思ってないからA男の気持ちが理解できず、
逆にクールと言われるB子がそこまで好いてくれるのはすごい事じゃないか?と思ってる。
と書くと誤解されそうだが俺はB子に一人の人間としての好意はあるが恋愛感情は持ってません。
同い年だが妹みたいな感じかな。
だから俺からすればいくらB子がクールだった為そのギャップに戸惑ったと言っても、
要はその時は完全に好きになれなかった為にB子を重いと感じて距離を作る態度を取ってしまった事が原因なのに、
A男はちょっと虫が良いんじゃないか?…と思っているのだがどうだろうか。
まぁ全部A男が悪いとは思ってないし、2人のように既に持ってる気持ちに差がありすぎてやっていくのは難しいだろうなとも思っているが…。
なんにせよアンケスレ行きだね。
もうちょっとまとめてからどぞー。
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:42:49 ID:w43J0VKb
祝日って郵便局は閉まってるけど郵便配達はやってるんですか?
>>736 A男が虫がいいか否か。
虫がいい。
この二人はどうなるか。
A男はB子が心底好きな訳じゃないと断言する。
よって、万が一今後二人が付き合うことになったとしても、すぐ別れるだろう。
B子もそれが判ってるようだ。
最後に
お前さんが構う問題じゃない。
>>741 あれ? どうだったかな?
EMSみたいにトラッキングナンバーが分かってるもので、扱い店に到着してるものなら、
自分で行って身分証を提示すれば受け取りは可能だけど。
>>736 別に虫がいいとは思わないなぁ、なんでかっていうと
色恋沙汰なんて元々そういう理不尽なものだから。
理屈で考えたってしょーがない。
745 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 19:57:31 ID:w43J0VKb
>>743 ありがとうございます。
基本的に配達業務はやってなさそうですね。
>>745 普通郵便は配達なし。
速達・書留・ゆうパックなどは365日配達あり。
大きな墓地に備え付けられているバケツと、そのバケツに水を入れてそこから水を汲みとる手でもつ道具の名前はなんでしたでしょうか
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 20:42:25 ID:oCSOYp2E
人事関係の人や、職場長として面接経験のある人に聞きたい。
転職の際に面接官からよく言われる言葉。
「どうして前職を辞めたのですか?
差し支えなければ聞かせてください。
言いたくないならそれでも結構です」
これを聞かれたとき、
「言いたくないです」
と答えると面接官の心象はどうなるでしょう?
>>747 バケツでもいいだろうけど、恐らく木製で取っ手が固定のイメージですよね?
手桶(ておけ)と柄杓(ひしゃく)でいいかと。
>>748 非常に悪くなる
他人に言えないような理由で辞めたのか、と想像したくなる
750 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:20 ID:w43J0VKb
>>746 ありがとうございます。
普通郵便だけがやってないのですね。
印鑑証明書についてですが
自分だけでなく家族の印鑑証明書も発行できるのでしょうか?
それとも本人が区役所に行かないとダメですか?
>>748 ありがとうございました。すっきりしました
>>750 カード型の印鑑登録証なら、持っていった人の本人確認ができれば可能。
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 20:57:42 ID:w43J0VKb
>>752 カード型なら可能なんですか。
ありがとうございます。
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:07:43 ID:w43J0VKb
何度もすみません。
家族が印鑑登録証を紛失してしまった場合は
本人が再発行しなければダメですか?
代理人が行っても無理なのでしょうか。
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:09:25 ID:UK/kGaHl
>>616-617 あけびではないです。
プラムでもなさそう。プルーンかとも思ったけど
楕円形ではなく、ほんとにいちじく形なんですよねえ。
何だろう・・・
木自体はすごくでかいし・・・
場所は大阪です。
>>754 代理人が手続きするときは、本人の委任状があればいいんじゃないかな。
詳しくは役所に聞いてみてね。
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:19:15 ID:w43J0VKb
>>757 ありがとうございます。
役所に聞いてみます。
759 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:23:18 ID:W/OICcCY
なぜ巨人ヤクルト横浜のセの在京球団は阪神の前に手も足も出ないくらい弱いの?
760 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:13:12 ID:oCSOYp2E
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:26:08 ID:ZdvV/D1Y
国民年金って数カ月遅れで払ってもいいんですか?
検索してみるのですが見つからないのでご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
犬のお父さんの出るソフトバンクのコマーシャルで、
ダンテさんがうたた寝をして少年時代の夢を見て、
可愛い女の子に携帯を見せてあげたりほっぺにキスをされたりするのがありましたが、
あの子役の黒人少年の名前が知りたいです。
うちの息子(13歳・日本人)があの子にそっくりなので、興味があります。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:00:16 ID:au/py0Y0
>>761 数年前までさかのぼって払えるはず
用紙は1か月ごとの期限になってるので
日本年金機構に用紙を送ってもらう連絡をした時に具体的な事を聞けばOK
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:08:00 ID:PXDyKXT0
郵便で選挙のお知らせというのが届きました。
これって売れないかな?
もう仕事探しするお金がない。
>>764 仕事探しする以前に、刑務所で仕事することになります。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:10:16 ID:ItfOXF/N
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:11:49 ID:PXDyKXT0
>>765 屋根があって仕事ももらえるなんて。
発想の転換ありがとうございました。
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:12:58 ID:27pZT10m
2月に 20歳になりました。次日曜に参議院選挙に行ってこようと思います(初投票です)
県名は伏せますが、私の選挙区域では民主・自民・共産の3人が立候補しています。
例えば たちあがれ日本、社民党、みんなの党、それらの党首討論を聞いていて「いい事言うな。支持したいな」と思っても
私の場合は民主自民共産の3党の誰かしか選べないのですか?
769 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:13:14 ID:O/YlFM3S
ヤフーのプレミアム会員になりたいんですけど、
クレジットカード番号をネットで入力するのは初めてなのです。
オマケにオンボロPCなので、ウイルス対策も不十分かもしれません。
番号を抜かれて知らない請求がくる、てのは実際あるんでしょうか?
なるべく早く会員登録したいのですが、、
>>769 あるかないか、という可能性でいえば、ある。
不十分を自覚しているなら対策しては?
>>768 参議院選挙は選挙区と比例代表の2票があります。
選挙区選挙ではその選挙区内の候補者(民主・自民・共産)しか選べません。
比例代表は選挙区とは別個の立候補制度なので、
比例代表で立候補している政党・候補者ならば誰でも選べます。
選挙区で出ていない政党に投票してもおk
>>771 理解しました。解答ありがとうございました
>>770 ありがとうございます。一度対策してからにしますね。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:01 ID:7IujjcSe
ID:DCVUkL2V
↑
こいつ最高に低能wwwwww呆れるわ・・・
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:54:56 ID:ZdvV/D1Y
最高にアホな私に便乗質問させてください。
>>771 > 選挙区選挙ではその選挙区内の候補者(民主・自民・共産)しか選べません。
ということは、もし自分が「みんなの党」しか良いと思える政党がなかった場合、
不本意ながら「民主・自民・共産」のどれかから一番マシなやつを選ぶということですか?
それとも「どこも支持しない」という選択もできるのですか?
(たとえ話であり、
>>768の内容を前提として書いています)。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:10:52 ID:SGi+mHEW
>>776 白票を投じるという選択肢はあるがおすすめはしない。
>>776 (1) その3人の中から選ぶ。
(2) あえてみんなの党の候補者名(もちろん他の選挙区の)を書く。
(3) 白票を投じる(何も書かずに投票箱に入れる)。
(4) 投票自体を棄権する。
(2)(3)は当然無効票になるが、
そのことに意味があると思うならやってみてもいい。
罰則などはないので安心して。
779 :
776:2010/07/08(木) 00:31:05 ID:yWsYjjpd
>>777,778さん
ありがとうございます!勉強になりました。
よく考えて投票に行きます!
>>774 余程悔しかったんだなぁ
そういう事書いた時点で負けなのに
耐性なさ過ぎw
ファブリーズはちょっと舐めてみても大丈夫みたいなんですが、
コップの水に吹いて混ぜて除菌消臭効果を期待してうがいしてもだいじょうぶでしょうか?
それで虫歯菌が市ぬとも思えませんがw
>>781 日本語でおkとしたいところだが、口臭防止にしたいの?
口臭防止、虫歯菌除去したいならそれ用のうがい薬があるじゃないの。
むしろ歯垢とかに多いんだから、うがいだけじゃねえ。
>>781 ファブリーズは蒸発していく際に効果を発揮する
とメーカー広報の人がテレビで言っていたので
その様な使い方をしても効果はあまり期待出来ないでしょう
素直にうがい薬を使う事を薦めます
784 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 07:26:28 ID:G2Nhzt+1
ID:vM30jzJV
↑
こいつ最高に低能wwwwww呆れるわ・・・
余程悔しかったんだなぁ
そういう事書いた時点で負けなのに
耐性なさ過ぎw
>>761 10年くらい前までさかのぼって払えると思う。
大学時代の分が未払いだったのでこないだ払おうとしたら、
10年以上経過してるので受け付けませんって言われた。
未払い確定。
つまり、私が将来もらえる年金はきちんと払ってる人より少なくなる。
すげーうろ覚えで悪いんだけど、アルコール依存かなんかで
入院治療を受けた皇族の人(名前忘れた)って、もうご逝去あそばされたっけか?
寛仁親王は癌になったりしたけどまだ存命ですよ
父親の三笠宮って今年で95か。
あー……命は惜しいからアホなことは描かんでおこう。
ちなみに寛仁親王のよみかたは「ともひと」
奥さんの兄が漫画オタク。
>>790 あー、寛仁親王だったか。ありがとう。まだお元気であそばされてるとは何より。
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 08:47:03 ID:H3jeGZZg
CRぱちんこあしたのジョーのデモ画面に『不適切な表現があります』と断り書がでてきますが、どのへんが不適切なのでしょうか?
知り合いが不倫相手の身内の結婚祝いに行ったそうです
身内とも表面上では仲良くやってるってこと?
現代はそんな親しくない相手でも式に呼んじゃったりするもんなんですか?
>>794 そんな個別の事例 当の本人たちが「アリと思ってる」としか答えようが無い気が。
みなさんの地域では鼻に詰めるティッシュを何と呼んでますか?
ちなみに京都の友人に「つっぺ」と言っても通じませんでした。
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 09:55:19 ID:yUyp5IhA
質問があります。
別れた彼女とセックスをした時、胸を揉むといつも
「何か入っている感」がありました。
あれってシリコンでしょうか?ちなみに彼女はそれでもAカップでした。
それは多分乳腺だと思う(違ったらごめん)
胸が小さいと分かりやすいんだよね。それかしこりや何らかの病気か・・
豊胸してAはないと思うよ。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:07:03 ID:bYWWMNhD
>>797 そんなの本人に聞かないとわからないよ
昔と感触が変わったの?乳がんかもしれないから、聞いてみたら?
クーラーの風向きは上向き、下向き、どちらが良いのでしょうか?
>>800 冷たい空気は下、暖かい空気は上に行く。
下に出すと下に溜まって、上の方は冷えない。
部屋全体を冷やすには上に出した方が良い。
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 10:30:08 ID:bYWWMNhD
>>800 冷たい空気は下に行くので、上向きにするとよいと聞いたことがある
>>796 地域によって言い方が違うようなのでアンケスレへ
ちなみに関東でも「つっぺ」とは言わない
以前に言われて初めて知った
近所に大きなスーパーが開店して先週行ってきたんだけど、
今日の新聞に折り込みチラシが入ってて「本日グランドオープン!」
とのこと。
先週も一部じゃなくて全部ちゃんと賑やかに営業してたんだけど、
オープンとグランドオープンってのはどう違うの?
>>804 本来はプレオープンの予定だったけど乗り遅れないよう全店がオープンしちゃったって感じでは?
で、一応届けてあるグランドオープンを取り消すわけにもいかずグランドオープンって言ってみたと。
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:41:34 ID:xr+9ksAR
潰れた寿司屋の店長や従業員はその後どうなるんですか?どういう選択肢があるんですか。
>>808 1 他の寿司店
2 他の飲食店
3 他の業種
4 無職
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:50:45 ID:xr+9ksAR
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:52:20 ID:xr+9ksAR
今度の休みにあまりにもヒマだから、一人でスシロー行って買い物してチャレンジザトリプルしてこようと思うんだけど
別に変じゃないよね?
友達にぼろくそ言われたんだけど
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:20:47 ID:yoJSn4VO
車のドアロックを遠隔操作で外す、
キーに付いているボタン。
距離が離れると効かなくなりますが、
両腕で頭の上で丸を作ってその頂点で、ボタンを押すと、
三倍位届く距離が伸びる様です。
実際、自分の15階の事務所から、
道を挟んだ建物の影にある車のロックが外れました。
腕を丸にしないと、外れませんでした。
これって、物理的にはどういう事なんでしょう?
815 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:23:30 ID:/KEQjyJk
常に低体温ですが効果的な体温の上げ方があれば教えてください。
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:35:28 ID:bYWWMNhD
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 12:38:58 ID:L9vRBEbC
>>814 科学的に説明すると
IT-OM-Oの原理
>>815 うどん・味噌汁・何にでも生姜の摩り下ろしを入れて飲んだり食べたり・・・
騙されたと思って一週間続けてみな!
近所に 丸亀製麺が有ったら
釜揚げうどんの付け汁に、生姜を小さじ一杯入れて
食べ終わったら飲み干してみん! 朝と夜にスリおろした生姜を汁ごと飲むと
体質が変わるよ
>>815 一番手軽だと思われるのは、熱源である筋肉量を増やすことだね。
あと、食べ物には体を冷やす食べ物と冷やす食べ物があるので自分で調べてね。
一日に摂取する総カロリーの40%以上をたんぱく質にすると改善するとかどうとか。
>>793 18歳未満のジョーがパチンコやってるリーチ。
「ドヤ街」もヤバいのかも。
あと、パチに出てくるかは知らないけど、
原作では「キチガイ」「気が狂う」「乞食」「黒んぼ」などのセリフが出てくる。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:13:58 ID:NENsi7PK
襟足だけカールさせたいから、パーマかけようと思う。
初めてやることでわからないんだけど、普通のパーマ買ってくればいいの?
髪を巻く奴ってついてるんだろうか。
>>818 お説のとおりならば、いつか冷えきって死んでしまうと思いますが……
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:22:40 ID:PG22X4eb
東北大の大学病院近辺で
日経ヴェリタス売ってるとこわかりませんか?
コンビニと本屋、普段購読してる新聞屋を
あたったんですが全滅でした。
異性に縁の無い男が、女の場合と比べて多いように感じるのは何故ですか?
自分の職場の若い女性社員はほぼ全員が彼氏持ちらしいので死にたくなるんですが…。
若い男性社員の場合は、所謂草食系と呼ばれる人がちらほらいます。この差は何なんだろう。
>>821 くだらな杉の質問は、このスレでは不可。くだらない程度にしとけ。
>>823 男女の数が合わないぞ、という話なら、元々、男のほうが多いから。
>>818 40%のカロリーをタンパク質で摂るのか・・・
女性でも1日の摂取カロリーは1300kcalくらいは必要
この40%は500kcalくらいか。
タンパク質は1gで4kcal。
じゃあ、120〜130gくらいタンパク質を摂れば40%だ
これは男性の2倍の量だよ・・・
男性が60g、スポーツマンが100g、ボディビルダーは150gくらいだよ
女の人にこんなにタンパク質摂らせたら内臓がやられる・・・・
こういう掲示板は適当な情報が流れるから怖いねぇ
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 13:52:15 ID:NENsi7PK
>>823 女は恋愛命が大半で、結婚の方が仕事より大事だから。
受身でも男から声がかかりやすいが逆パターンは少ない。
男は恋愛にそこまで興味ない奴も多い。
829 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:02:20 ID:bYWWMNhD
>>827 そうは思わん
恋愛と言ったら違うけど、セックスしたがるのは男だろ
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:38:31 ID:H3jeGZZg
>>819回答ありがとうございます。 ずっと気になっていた疑問が解決しました。 原作、凄いですね…
832 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 14:56:52 ID:QRRCP3lr
>>823 彼氏持ちを宣言して、会社の男性から恋愛対象として見て欲しくない為ですよ。
つまり彼氏がいても会社内に素敵な男性が居れば、彼氏なんていませんよ〜って言います。
以前、黒柳徹子が「動物の皮を使ったものを身に着けない」というような話をしているのを
テレビで見たことがあるのですが、本当なのかどうか気になっています。
その話を聞いたのは、「徹子の部屋」に柳原可奈子が出演していて、
柳原が黒柳に販売員のネタを見せた時です。
↓その時に、うろ覚えですがこんな会話がありました。
柳原「お客様ぁ〜、こちらのヒョウ柄の服はいかがですか〜?」
黒柳「私は○○(←忘れた。動物愛護なんとか的なもの?)なので動物の皮は身に着けないのよ」
黒柳徹子はセレブというかお金持ちというか、大使などで人前にもけっこう出ますし、派手だし、
装飾にそれなりにお金をかけてるイメージがあります。
革製品が駄目だと、本革の靴も鞄も毛皮のコートも全く駄目ということになるし、
なんだか釈然しないんです。(一般人の生活なら合皮でも十分だけど)
つまり、私が知りたいのは以下の2点です。分かる方がいましたらよろしくお願いします。
1、黒柳徹子が革製品を身に着けないのは本当か?
2、本革を一切使えないのに、セレブ的な装いをすることに不便は無いのか?
妹や姉に興奮する男ってどの位の割合で実在しますか?
妹や姉がいない男の大部分w
>>836 同意。実際の姉や妹は良いものではない。
839 :
804:2010/07/08(木) 15:55:07 ID:peYAHODs
>>807 なんかそんな感じみたいでした。サンクス。
>>837 毛皮じゃなくてバッグや財布や靴なんかの革製品を全部使わないって
かなりムリなくね?って話だと思うんだが
そりゃ毛皮だけ着ないのは簡単だろうよ
>>840 もしかして食肉の副産物として出た革はOKなのかな。毛皮のみが
NGってことで。
でも高級ブランドでもナイロン製品あるからね(10万以上する財布でも)。
膝が痛いです
間接がちょっとおかしくなったような感じがします
「ポキっ」って鳴ってくれれば直りそうなんですけど
屈伸などしてもならずに5日目です
結構痛いので病院へ行こうかと思うのですが
何科へ行けばいいですか?
あと、いい加減にシップ渡されて終わりとかは嫌なんで
ちゃんと原因を究明してくれる病院で見てもらいたいのですが
どのくらいのレベルの病院へ行けばいいですか?
実際に兄弟姉妹いると萌えもクソもないよなw
よっぽどかわいいとか綺麗で美人だとしても
性欲よりも「家族として誇らしい」とか「俺はあんなんじゃないから」の劣等感のが先に立つ
ファンタジーじゃなく本気で欲情してる奴は人間とは思えない、俺はね
>>842 膝なら整形外科・スポーツ整形外科を薦める
>>844 スポーツ整形外科は初耳なんですが
結構、色んな病院であるのでしょうか?
大阪在住です
>>845 スポーツ整形外科って名前の病院と言うよりも
整形外科の医者が専門で名乗ってやってる感じかもしれん
家の人間が昔膝を怪我して、長年クセになってる症状があって
紹介されたスポーツ整形外科に行ったらしばらく症状収まって結構良かったと言ってたので
ちなみに静岡だったけど、病院の名前は憶えてないすまん
とりあえずは整形外科でいいんじゃないか?
そこで治りそうもないなら改めて探してみるとか。
スポーツ整形外科 大阪 でググった多少は情報出てきた。
>>842 ちゃんとレントゲン撮ってくれる整形外科。つか整形外科なら
ちゃんとレントゲン撮ってくれると思う。鍼灸院とかはやめたほうがいい。
膝は恐いからちゃんとみてもらった方がいいよ。うちの兄はそんな感じで
放置したら半月板損傷してた。
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:25:05 ID:wW5AIUvS
〜なう って2ちゃん発信?
テレビでもブログでもよく見かけるけどキモい
しょこたんって何でいつも目だけ笑ってないの?
社会人。
友達のblogとか見てたらほぼ毎日遊びまくり。
実家住みの人ならわかるが一人暮らしの人も。
彼氏と同棲なのにほぼ毎日友達と遊んでて充実してる
正社員じゃないのに。
私は正社員で彼氏と同棲中だが、毎月二万は貯金したいし、奨学金返済の二万があるから毎月かなり節約して、月に2回かくらいしか友達と遊ばない
(出来れば使いたくないから自分からは誘わないし)
やっぱり飲みに行ったりするだけで交通費とかもいれて3、4千円かかるしそれが毎月何回もあると嫌
金さえあれば付き合い良いのにないから付き合い悪い
でもあとで嫌な思いしたくないから今は節約してる
なんで金あるんだろう?
彼氏が全部出してくれるのかな?
私なんてblogに書くこと何もないからなんかうらやましい…
>>846、
>>847 とりあえず整形外科ですね
まぁ、とりあえず医者と設備次第だと思うので少し大きめの病院へ行ってみます
ありがとうございました
>>850 一番可愛く見える瞬間の自分を研究した結果があの顔なんじゃね
女でも笑うと顔崩れて笑い声が不気味な人も中にはいるから
必死にキメ顔で通そうとしてるとか
>>851 アリとキリギリス
855 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:35:52 ID:bYWWMNhD
香典返しをいただきました
お礼の電話はするべき?
>833
私は歌手のイルカがベジタリアンで、仕事でよその町に行く時に事前に
「できればお弁当は土地の野菜を使ったものでお願いします。
私は生き物の命を大切にしたいので肉や魚はいただきません」と伝えていると読んだことがある。
ところが一方でシルク製品の広告にも出ていた。
絹糸は蚕の入った繭をお湯につけて採るんですよね。
本当はどっちなんだろうと不思議に思っている。
別にどっちでもいいというか、私自身肉も魚も大好きだし、
絹製品もきれいだし機能的なので好きなんだけど、
どっちかはっきりして欲しいとはちょっと思う。
黒柳さんはどうなんでしょうね。
>>855 香典返しに限らずお返しに対する返礼は原則不要。
859 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:55:58 ID:Yio/m8Mr
>>851 子供できるとそうそう遊びにいけないから。
あと年取ると出かけるのが億劫になるから
黒柳哲子についてはわからんけど
セレブは毛皮を嫌う自分を前面に押し出して
名前と立ち位置をアピールしてるよな
直接動物に手を懸けてはいなくても
間接的に毛皮や貧困を道具にしての売名はできる。
誰の事とは言わんし、売名しているからといって、それのお陰で救われている人や動物もいるかも知れん事を考えると
決して悪いものとは言えないのかもしれない。
毛皮を売らないと生活できない様な人が
別の仕事で楽に暮らせるための募金でもやりゃいいがな、とは思うけど
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:22:22 ID:Cp5U9nQY
ホームページの左側メニューバーにマウスカーソルを置くとヘッダー下のメイン画像が変わる方法を探しています。
例えば、男子というメニューバーにマウスカーソルを置くとメイン画像が男子の写真。キュウリならメイン画像がキュウリの写真。
どんなキーワードで検索すればよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。
>>854 なるほど。サンクス。確かに笑うと小じわが出るかも知れない。
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:39:34 ID:9hOpXtZa
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:40:15 ID:9hOpXtZa
>>857 思想的菜食主義者って胡散臭いよなあ。植物は命じゃねえのかよw
動物は殺されるときに苦しむからダメって屁理屈も見たことがあるけど、
植物は苦しまないって言いきれるのかよって。
食べたくないんなら食べなきゃいいけど、ごたいそうな理屈をつけないでほしいわ。
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 17:48:48 ID:yKT8XtKo
2ちゃんにコピペみたいに同じレスを書き込みすると、
「もちつけ」と書き込めなくなりますが、なぜでしょうか?
コピペ対策でしょうか?しかし何故同じ文章だとわかるんでしょうか?
>>866 同意。自己満足にしか過ぎないよね。
あと完全草食主義者は老けやすいよ。マドンナの素顔とか
すでに老人みたいだし。
rs
草食主義者ってコラーゲンなんかもダメなんだろうか
サプリだけじゃなくゼラチンとか化粧品にも使われてるけど
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:07:45 ID:bYWWMNhD
>>868 お前のレスが自己満足にしか見えないんだが
動物の死骸が土へ還って、その栄養を吸い上げている植物は
どうしてOKなんだろうね?
土に動物のタンパク質があるからそれを吸い上げた木の葉っぱには
脂質やタンパク質が含まれている
食物連鎖なんだから動物も植物も同じなんだけどなぁ。
仏教やキリスト教やイスラム教だと、肉食べて良いのにな。
菜食は無信仰のやつらか。
少しは肉食べたほうがいいよね
多く食べるから体に悪いだけだ
量を守ればちゃんとした栄養
>>835 50%
民俗学を調べてる人によると、童話に出てくる「仲のいい兄弟」は、たいてい近親相姦を暗喩しているそうだ
ヘンゼルとグレーテルとかね
>>872 植物は動物タンパクを吸い上げたりはしません。
微生物によって分解された結果の無機物を吸い上げて栄養にしてるのです。
ベジタリアンとかはその辺の段階(循環の重要な担当者)飛ばして考えてるよな。
879 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:39:57 ID:Moihc7vk
もうすぐ東京盆で住職が家に来るんですけど
正直家計が苦しいのであまりお布施は出したくありません。
断ることってできますか?
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:44:07 ID:qyYMB4tI
イトーヨーカ堂って何時までですか?
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 19:16:14 ID:bYWWMNhD
884 :
880:2010/07/08(木) 19:34:00 ID:qyYMB4tI
ありがとうございます
885 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 19:37:38 ID:L9vRBEbC
>>879 できます。早く電話して断る事・・・何か言ってきたら消費者センターと警察に相談しましょう!
しかしお布施していかないと墓を撤去されたり催事に来てくれなくならないか。
>>886 無い無い
そんな無慈悲な商売気質で坊主は勤まらん
888 :
833:2010/07/08(木) 20:41:29 ID:G+4FODkw
>>837 >>841でも書いてくださってますが、
毛皮だけでなく「革を全く使わないでやっていけるんだろうか?」というのがやはり疑問です。
(財布や靴は布素材だとすぐ傷んでしまいそうだし…。かといってああいう人が合皮なんて使うのかなあ。)
食肉から出た皮がどうかって、財布や鞄を購入する時に分かるものなんでしょうか?
ナイロン製の高い商品もあるんですね。そういうのばかり使っているのかなあ…。
↓たまたま見つけたこのページのインタビューでは、ビーズで飾り付けられたリュックを紹介していました。
ttp://www.1101.com/kuroyanagi/index.html ビーズ以外の素材も値段も分かりませんが、こういうのだったら布と合皮でもいけるのかもしれませんね。
>>857 そんな方がいるんですね。
分かります。私も別に黒柳さんの主義自体はどうでもかまわないのですが、
「それでやっていけるの?」「どこまで本当なの?」とかそういうことが気になっています。
あと、直接アンカはつけてないけど、この件についてレスを書いてくださった方どうもでした。
どのお話も興味深く読みました。
結局黒柳徹子さんが革製品を使ってるかどうかは分からなかったのが少し気がかりですが、
ありがとうございました。
889 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:51:13 ID:lwjBqFBp
日本語の文法に似ている外国語って何がありますか?
日本人は母国語とまったく文法が異なる英語を覚えにくいみたいですが、
韓国語と英語は文法が似ているので、韓国人は英語を話せる人が多いようです。
890 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 20:52:26 ID:Vyw0I/wd
二日風呂はいってなくて臭いんだけど、ジム行って終わったらすぐ風呂入るつもりだから今から入りたくない
頭の臭いだけ気になるから臭いを消す良いアイテムありませんか
一人暮らしをはじめようと思っており、部屋を探していい感じの部屋を見つけた
のですが、そこの部屋の家賃が5万4千円するんです。
自分の手取りは大体13万8千円ほどなんですが、厳しいでしょうか?
もう少し安い部屋を見つけたほうが良いでしょうか?お願いします。
厳しいな。
税金とか保険料とかもあるし。
家賃と食費は確実に掛かって、合計が8-9万だろ。
電気ガス水道と通信費もある。
>>891
家賃は大体収入の1/3がギリギリライン、
30%以内が理想とされてるのでちょっとオーバー。
ちょっと厳しいかも。
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:03:38 ID:yKT8XtKo
>>892 横からすみません。
家賃54000で他足して9万って事は他の料金って4万くらいするんですね
自分も無理かな
>>889 韓国語が日本語と文法的に近いと聞いたことはあるが…
あとモンゴル語も
無理ではないが厳しいって事。節約しても、貯金たまらずなら可能かもしれないが。
交遊費とか、携帯で1万とか使うとかそういう出費全くなければ出来ることは出来る。
>>891 風呂無しで3万の部屋を借りると良い
スポジムに入会してスポジムの風呂に入ると良い
>>888 布ならすぐに傷むのなら、数を揃えてローテーションすれば良いのよ。
ってのがセレブでしょ。
張り替えるなら革より布の方が安いし。
借りる地域はどのあたりだよ?
>>889 > 韓国語と英語は文法が似ているので、韓国人は英語を話せる人が多いようです。
朝鮮語は語順なんか日本語と同じでしょうが。
どこでそんなウソ聞いたの?
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:29:12 ID:QRRCP3lr
期日前投票ハガキに、滞在先の住所記入する欄あるが、決まってない場合はどうすればいいの?
例えば、土曜夜から他県に観光に出掛けた場合とか!
モバゲーで仲良くなった女の子に連絡先交換したいからと
出会い系サイトに招待されたのですが…
これって騙されてますかね?
まだお金取られる様なことはしてませんが…
しらねーよ。金使いたくないと決めたら使わなければいい。
だましかどうかは判断出来無い。
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:40:48 ID:Cp5U9nQY
よろしくお願いします
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:42:48 ID:9hOpXtZa
>>902 本命に出会い系サイトの登録なんて迫るわけねーだろ
お前脳味噌腐ってんのかwww
これからどんどんいろん要求が始まるんだよ
「ねえ10万円のバッグ買って〜だって○○クンと一緒に歩くのに汚いバッグじゃはずかしい☆」とか言われて
いい加減腹が立ったところに「じゃあこの3万円のペンダントでいい?」とか言われてホッとして「仕方ねーな」って買っちまうタイプだろ
モバゲー自体が出会い系じゃないの?
携帯からですが、
>>891です。
皆さん、自分の質問に対しての返答、ありがとうございます。やはりちょっと高いですね。違う部屋を探してみます。
大体自分の手取りでは家賃4万ぐらいがいいでしょうかね?
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:07:38 ID:Vyw0I/wd
>>760 いちじくではないんですよ〜(´;ω;`)
>>806 ちょっと違うみたいです。どれも丸いし、なにより2cmとか小さそうなので。
もっと大きくて縦長のしずく形なのです。
今度写真撮ってきてうpした方がよさそうですね。
でもありがとうございました。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:11:49 ID:Ai9UWlWz
mixiのコミュニティってのを閲覧するとコミュニティに足跡が付きますか?
韓国語と似ているのは日本語。
英語は中国語のほうに似ているらしい。
中国語をしゃべれる(書けないし読めないけど)アメリカ人が言ってた。
日本語はフィンランド語と似ているらしいよ。
響きも似ていると聞いた。
これは、アメリカ人でフィンランド人と日本人の両方のホストファミリーになったことのある人が言っていた。
以上、全部ソースはありますがあんまり確実でも科学的でもないです。
914 :
902:2010/07/08(木) 22:18:49 ID:Vmfm8i2k
>>903>>907 レスありがとうございます
出会い系通じてメールがガンガン来てまして
まぁ読むのに金がかかるわけなんですわ。
どうしようか考え過ぎて脳みそが腐って来ましたので相談させていただきました。
>>914 それなら確実にだましだな。サクラっていうやつ。
男を入会させるバイト。
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:33:09 ID:G2Nhzt+1
聖書って英語でなんていうの?
ホーリーバイブルだろ
918 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:38:00 ID:NENsi7PK
髪をすくような素人でも切れる道具なんていうんだっけ。
ザンボじゃなくて。せんべい位の大きさでカミソリがついててそれでやると髪が梳けるの。
919 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:39:28 ID:J0w+jpm2
漫画デスノートの13巻(というか別冊みたいなやつ)の巻頭の袋とじには
何が入ってるのですか?
>918
カットコームかな
製薬会社の研究職の人って薬学科卒の人ばかりなんでしょうか?
応用化学系の学部卒の人や
動物実験などもするので獣医学部卒もいるのかな?
>>883 じゃあ何であんなこと書かれないといけないの?
他にも似たようなこと書いてる人いるのに。
>>914 信じて期待したい気持ちはわかるが冷静になるんだ
いつ切られるかわからない女の子に、そこまでして入れあげる価値があるのかどうか考えるんだ
925 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:14:44 ID:Moihc7vk
926 :
914:2010/07/08(木) 23:15:27 ID:Vmfm8i2k
>>915>>923 僕も数日前までこんなのに騙されるかpgrって感じ
だったんですけどねw
無視することにします。
ありがとうございます
うわーん
薬味ってあるじゃないですか
ネギとか生姜とか
あれってどの程度の効果があるんですか?
>>926 ああいうのは自信満々の人でもひっかかるらしいからね
サクラの中には詐欺師なみの心理テクニック持った奴もいる
まあこれから「ん?」と思ったら立ち止まるようにしようぜ 俺も気をつける
でももう恋なんてしないなんて言わないで絶対
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:34:35 ID:/jjIkLPo
何の効果?をいってるのかな?
>>926 (´・ω・`) うっ うっ
m( _ _ )m うぷぷぷぷ ←と笑い伏せてしまう
>>927 味を引き立てる効果はかなりありますよ。
生姜のない冷奴はなんか物足りない。
>>935 そうですね
当たったりするのを防げるのかなーと思ったんですがやっぱり味付け目的ですよね
ありがとう
937 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 00:33:22 ID:Pjx8yHTP
図書館、っていうか司書の人に問い合わせて自分の疑問を解決してもらえるサービスみたいなのがあったと思うんですけど、
なんていうんでしたっけ?ていうかそんなサービスありましたっけ?
>>936 薬味にされるものは大抵殺菌効果があるけれど、
普通は食べる直前に少量だけ使うから、食あたり防止の効果は無いんじゃないかな。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 00:51:32 ID:Pjx8yHTP
>>938 あっ、それでした。ありがとうございました
口座振替依頼書の「勤務先」って勤務してない場合どうすればいいの?
記入漏れのないようにしてくれとは書いてるんだけど…
942 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:39:07 ID:n4FQL88r
無職
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:39:47 ID:IhLi4oau
プラネタリウムに行くのが好きですが星の説明になると、メディウスだのなんだの出てきます。
それって何なんでしょうか?
無職なら勤務先がないんだから空欄でいいべ
記入漏れがないようにってのは必要事項をちゃんと書けということで
空欄を作るなということではない
>>945 どうも!
ちなみにアルバイトの場合はバイト先を書けばいいですか?
>>946 雇ってくれている社名と勤務先、業務内容を書く欄があるだろ
ちゃんと読め
そういう半人前な部分を可愛いと思ってくれれば雇ってもらえるけど
十中八九ウザがられて不採用だよ
厳しい意見で悪いけど、お前のためだ。
それでおk
>>947 >雇ってくれている社名と勤務先、業務内容を書く欄があるだろ
奨学金の口座振替なんだが業務内容を書く欄はない
ただ「勤務先名」の欄があるだけ
なんか勘違いしてるならごめん
>>948 何度もありがとう!助かります
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 02:45:13 ID:b9TRGRs5
今現在、リビングにPCがあって、有線でネットをしているんだけど、
それを電話線のない離れた部屋に移動させるのは
長いLANケーブルで引き伸ばすしかないの?
>>950 有線でやるならそう
無線にすればケーブル不要なのでおすすめ
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 03:08:55 ID:b9TRGRs5
>>951 サンクス。
一時的なので長いLANケーブルで引き伸ばす事になるかな・・・
「蜘蛛の糸」でお釈迦様は何がしたかったの?カンダタは
自分のすぐ下で糸を切ってしまえば良かったんじゃないの?
直葬も葬儀の一種ですよね?
>>953 お釈迦様の慈悲の心に対してそう言う無慈悲な態度を取ったので罰が当たり
地獄に逆戻りしましたとさ、と言う話。
>>954 広義では。
普通は「葬式・お通夜」等を指して葬儀といい、火葬から納骨までは葬儀とは呼ばない。
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 11:58:14 ID:rzJFDbwX
最近あんまり聞かなくなりましたが、
よくニュースの殺人事件や、傷害事件で、
台所から文化包丁をもち出してなんてききましたが、
そもそも、文化包丁って、なんで文化なのですか?
>>957 文化という言葉が便利、万能みたいな意味を持ってた時代があった。
そんな頃に文化包丁、文化住宅、文化鍋なんていう言葉が生まれた。
万能に使える包丁ってこと。
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 12:31:59 ID:Ona02FV6
荷物の配達に関して質問があるのですが
ソファーを配達してもらうときはダンボールなどに事前に梱包しなくてはいけないのでしょうか。
大きすぎてどう梱包していいか困ってます。
それとも全体を梱包しないでソファーの足などをプチプチで保護するだけでいいのでしょうか。
>>959 ヤマト運輸だと大型家具1つからの、それ用の宅急便があって
輸送費に梱包料込みで梱包は向こうがやってくれる。
ちょっと高いけどプロの梱包だし届け先で開梱もしてくれて便利だよ。
>>959 たとえばヤマト運輸の「らくらく家財宅急便」では
家具の梱包・輸送・設置まですべてやってくれるので
こちらは何も考えなくていい。
詳しくは利用する宅配会社に聞いてみるといいと思う。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 13:12:24 ID:rzJFDbwX
958さんありがとう
ありがとうございます
964 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 13:32:41 ID:jjOKNnFy
1度完全に溶けてしまったラクトアイスを
もう1度完全に凍らせてから食べても問題ありませんか?
母がよく「食べたら腹壊す」って言ってたので
解けた状態で長時間放置とかしてなければ
おいしくないかもしれないが問題はないと思うよ。
質問です。
北海道から関東に越してきたのですが、
雨戸(というのでしょうか)はどういう時に閉めるのが正しいですか?
2階建ての2階に住んでいますが、夜は毎日閉めたほうがいいんでしょうか。
それとも、名前の通り雨が降っている時にしめますか?
北海道も関東も関係無いだろ。
雨が侵入してきそうとか、ガラスが壊れそうとかでは。
よるに占める物ではないと思う
台風などの強風で、窓ガラスや障子が破損するのを防ぐ。
ほぼ同じ条件の家が並んでいるところに竜巻が襲来し、
雨戸を閉めていなかった家ではある方角に面した窓ガラスがすべて割れてしまったが、
雨戸を閉めていた家は雨戸に傷が付いただけで済んだ。
といった事例が報告されている。
構造的に丈夫で、なおかつ内側からしか開錠できないため、防犯の効果がある。
近年では防火の役割も兼ねている為、金属製の物が大多数を占める。
雨天時の寒さや日中の直射日光による室温の変化を防ぐ効果がある。
雨戸 - Wikipedia
自分自身が閉める必要があると感じたときに閉めればいい。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 13:59:16 ID:rzJFDbwX
今はあんまり付いていないよね、雨戸。
うちは新築した時に付けた。
防犯にはかなり効果があるとアドバイスをされてね。
閉まっている家は、まず強盗も泥棒も選ばないんだって。
雨戸は毎晩閉めてるよ。あと、家族全員外出や旅行の時とかね。
>>964 溶けた状態で放置すると腐ることがあるってだけ
あと、もう一度冷やしても元には戻らないよ。成分が分離するし空気層がなくなるからカチカチになる
ちゃんとしたアイスクリームに戻すには撹拌しながら温度を下げなきゃ行けない
>>967-970 北海道には雨戸ないんですよ。二重窓だからかもしれないですけど。
防犯の意味と雨や竜巻の意味があるんですね。
今夜は雨が凄いらしいので、閉めてみることにします。
あと、近々長期旅行にいくので、そのときもしめていきます。
ありがとうございました。
>>970 次スレ頼みます
>>966 北海道は雨戸無いんだってね。(住んでる場所にもよるんだろうが)
そのかわり窓が2重になってるのよ、と北海道に住んでる知人が教えてくれた。本当?
雨戸、夜に閉めてる家と閉めていない家がある。うちは閉めてる。
真夏は窓を開けたいから閉めてない家が多いかも。冬は逆に閉める。
また、朝が来たかどうか分かりにくいので、少し明けておく人もいます。
あと、うちは関東なのですが田舎で周りが田んぼなので、
「夜起きてると窓から明かりが漏れる→その明かりに小さな虫が集まる→カエルの餌スポットになる」
のが嫌で閉めています。
それと、明かりが漏れてると「あそこの家、こんな夜中なのにまだ起きてるわ」とか周りの家から思われるのが嫌なので。
974 :
973:2010/07/09(金) 14:09:22 ID:xbettXdE
>>973 のんびり書いてたからもう回答締めてたか…。ごめん。
新潟も雨戸ないな。
台風の進路に掛かる率が低いからだろうな。
>>955 でも、あの状況なら亡者が次々と上ってきて糸が切れることは
明白だったわけで、それでも糸を垂らしたのなら単なるお釈迦様の
気まぐれってことでしょ?
たとえば、カンダタが下の連中を見捨てて自分の真下で糸を切って、
それをみたお釈迦様がその無慈悲に怒って糸を切った、というのなら
合理的に筋が通る。
あのシチュエーションでは何が正解だったのだろうか、と子供の頃から
ずっと考えててよくわからん。
ちなみに小学生のときに先生に質問したら「そうだね。何が正解だか
自分で考えてご覧」と言われたのみ。卒業までずっと分からなかったから
たまに聞いても「まだ分からないの?」と言われるだけ。そのうち転勤して
しまったので、いまだに疑問。
ついでに言うなら杜子春はなぜ最初の財宝を湯水のように使ってしまったの
だろう。あの財宝で事業でも興しておけばそれでハッピーエンドだっただろうに。
そうしたのに失敗した、というのならわかるけど。
蜘蛛の糸は、人間一人で切れるに決まっている。
頑丈な鉄棒だったり、頑丈な階段とかだったら追い返さないだろ。
信仰心がある限りは、切れない頑丈な糸だったんだろ。
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 14:53:46 ID:rzJFDbwX
970です、スレたてなんですが、
PCが規制中で書けない状態です。
携帯でと思ったのですが、
どう立てればいいのですか?
スレたての選択肢がないのですが。
んじゃ俺が代わりに立ててくる
俺も規制されててダメだった
ごめん、他の人頼む
行ってきます
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:19:27 ID:rzJFDbwX
みなさん、すみません
984 :
立てたよ:2010/07/09(金) 15:22:46 ID:/aVlGG19
>>984 乙
しかし何だな。規制だらけで書き込めない・スレ立て出来ない掲示板に
金出してまで書き込みしてる俺ってなんなんだろうな。
>>978 ちなみに携帯からのスレ立てなら下に出てくるメニューの「立」で可能。
立つ確率はハンパなく低いけど。
規制無しの2ch互換掲示板を独自に作るか。
それなんて1ch
990 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:18:13 ID:rzJFDbwX
984さん、ありがとう。
立っていうの、なくなったみたいなんです。
991 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 16:39:39 ID:n4FQL88r
>>991 【審議中】
∧,,∧
∧ ∧ (・ω・ ) <定時だ、定時だ
(ω・ ) 日⊂ ノ三
| U 三 u-u
u-u
∧ ∧ ∧ ∧
( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
| U 三 | U 三
u-u u-u
テスト
ここは埋めなくていいのでしょうか?
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:53:57 ID:C8FEATIv
同じ選挙区に同姓同名の人が立候補した場合どの様な措置がとられるのでしょうか?
996 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:00:14 ID:C8FEATIv
またタレント候補(芸名)対立候補(本名)がかぶった場合はどうなりますか?
何かしら区別がつくようなことを書かせる。
○○党の山田誰それとか○○町の田中誰それとか。
区別がつかない奴は得票率の割合に応じて按分される。
宣伝乙
言われると思ったが、ほんと違うんだよw
なんだか中田氏に対して、すげー怨念じみたものを感じるんだけど……。
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \