他人の個性を大切に。 生活編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
すべての人が同じ考えをしている社会は、暴走し始めても誰もブレーキを踏まず、暴走をくい止めることができません。
また、個性を持たずに生きる人は、主体性のない人であるということであり、 そういう人は権力に支配され易いのです。
つまり、国民の一人一人が個性を持っていないような国は
ファシズム (全体主義) を許してしまう可能性が強いということなのです。
本来、健康的な社会にはさまざまな個性が存在しているものであり、
すべての人が同じ状態であるのは危険な社会です。
したがって、支配されることを避けるためには、国民は常日頃から個性を持つことを心がけなければなりません。
また、子どもたちに、常日頃から個性を持たせる教育をしておかねばなりません。
「自由」 と 「楽しさ」 が一体のものであるのと同様に、「自由」 と 「個性」 も一体のものです。
すなわち、自由な社会は個性を尊重し、個性を尊重する社会はさらに自由になってゆくのです。
自由のあるところにはさまざまな個性が生まれ、その多様性が織りなす織物が 「文化」 となります。
また、強烈な個性の存在は自由社会を守りさらに発展させてゆくことに貢献します。
人生を楽しんでいる人、自分が本当に欲していることを実行しながら生きている人、
自分が自分であることを楽しんでいる人はとても魅カ的です。個性的魅カを有する人々の存在は社会を豊かにします。
さまざまな文化が融合して新しい文化が生まれるのと同様に、社会に存在するさまざまな個性が融合することによって
新しい何かが生まれ、それが社会の発展を促進するのです。
ところが日本では、「協調性」 ばかりが重視され、「個性」 ・ 「主体性」 は軽視されています。
協調性ばかりが重視される社会においては、個人の自由が尊重されず、
また、各個人が自分を見失ってしまって 「楽しく生きる」 ことができません。
そして、個人の自由が保障されていない社会は、最終的には破滅への道を歩むのです。
2:2010/05/29(土) 00:32:31 ID:SkVynGE3
確かに協調性、チーム・ワークといったものは必要ですが、
それらは強烈な個性と個性が集合し、
互いに火花を散らして激しくぶつかり合うような集団に初めて必要になってくる高度な理念です。
ところが、日本の教育では、子どもたちに個性を持たせるステップを省略して、協調性だけを教育するのです。
これでは 「協調性」 の教育もおかしなことになってしまいます。
個性を持たせずに行う 「協調性」 の教育は、「協調性」ではなく 「均一性」 の教育でしかありません。
日本には 「協調性」 を 「均一性」 のことだと勘違いしている人が多いのです。
均一性に重きを置く教育というのは、多種多様な考え方を認めない非民主的なものであるばかりか、
多数派がすべてを支配してしまう 「全体主義」 を許してしまう危険性をはらんでいるのです。
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
今日までの日本において 「みんなが同じであるのが望ましい」 という教育方針は、
教育をする側にとって大変都合のよいことでした。 画一的な教育をして、子どもたちを型にはめこみ、
均一化してしまいさえすればそれでよかったのですから。
つまり、今日までの日本の教育は教師本位のものであって、子ども本位のものではありませんでした。
3:2010/05/29(土) 00:33:51 ID:SkVynGE3
私たちは、みんなが同じであるという理由によって平等に扱われるべきなのではありません。
私たちは、一人一人が異質の個性を持っているからこそ、平等に扱われなければならないのです。
この意味で、日本の教育者の多くは 「平等」 を誤って解釈していると言わざるを得ません。
「和して同ぜず」 というのは 「論語」にでてくる言葉ですが、
まさにこれまで述べてきたように 「協調性は重要だが主体性 ・ 個性を失うな」 という意味の言葉です。
日本では儒教のこうした面はほとんど無視されているのです。
アメリカでもフランスでも、子どもの頃から個性を持つことを教育されます。
英語の “education”(教育) という語は、ラテン語の “educo” (引き出す) が語源です。
教育とは子どもたちに知識を詰め込むことではなく、その子が持っている個性を引き出してやることなのです。
「アメリカ人は個性を伸ばすためのどんな教育を受けるのですか」 と尋ねられた一人のアメリカ人は、次のように答えました。
「私たちは、( 教えられた知識を鵜呑 [うの] みにするのではなく ) あらゆることを疑ってみることを強調して教えられました。
また、自分の得意とするものを見つけ、その特技によって自分の身を支えるようにということも強調して教えられました。
“What  am I ?” ( 私って何?) と問うことは私にとってはごく自然なことであり、
今までに何度も問いかけてきました。」

日本国憲法 ・ 第13条
全て国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
4:2010/05/29(土) 00:52:26 ID:SkVynGE3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1232972876/107
ミスチル嫌いがなぜそのような扱いを受けなければならないのか?
俺はミスチルをわざわざ叩かないけど、このレス見てぞっとした。

俺は日本のこういうところをなんとかしたい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1190560845/536
5おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 01:23:34 ID:EkdMD924
なんで日本の個性を尊重しないの?
嫌なら出てけばいいじゃん
6おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 05:35:35 ID:8XK6NVr3
>>5
個性を否定する全体主義を個性と置き換えるな!
7おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 11:13:39 ID:q1u15ABv
つまり>>1の言いたい事をまとめると
アカレンジャイが3人
キレンジャイが2人のゴレンジャイを
ドクロ仮面はちゃんと認めてあげるべきだったという事
8おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 11:46:26 ID:x/hCPicT
>>1はまったく読んでないんだが、>>7の言うことならわかったぜ!
三行要約乙www
9おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:51:46 ID:cHfs4aM1
>>8
>>1はまったく読んでないんだが
ちゃんと読め
10おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 15:59:15 ID:QOsLOOer
極左活動家乙>>1

はやく日本から出ていけ
11おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:24:47 ID:cHfs4aM1
>>7
>極左活動家
そんな極端じゃないだろ。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 16:56:49 ID:h4Xn5tEn
協調性協調性言う奴は自分が仕切りたいからだろ
13おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:06:10 ID:QOsLOOer
そう。
個性を大事に
 という人は、自分が社会から認められていない、自分という存在がよくわからない
から。
「ぼくのことをみとめて!」という思いからだよ。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:26:16 ID:cHfs4aM1
>>12
そう言ってる奴のは協調ではなく同調。
1514:2010/05/29(土) 17:32:26 ID:cHfs4aM1
>>13
>そう。
はあ?
俺は協調性協調性言う全体主義者を否定してるんだが。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:33:56 ID:aGeFK6Kx
ブラック企業の待遇の悪さが話題になることもあるが
「働かない自由」イヤな思いをしてまで働きたくない
人を騙してまで働きたくない。週に2日は休みがほしい
遅くまで残業したくないなど、個人の自由の履き違え
が広くなった、また結婚のあとの生活の大変さ・親戚の頑固な人
の気遣いやストレスの他情報なども結婚を遠ざける原因になっている。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 17:40:33 ID:cHfs4aM1
18おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:16:43 ID:cHfs4aM1
19おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 09:18:14 ID:VtJl1daD
真に自由で多様性を大切にする社会は、「殺してもいい」とか「泥棒してもいい」とは言わない。
倫理的不寛容は、自由な社会を作る上で、欠かすことのできない条件である。
「自由だ!」と叫びながら、罪を容認すると、かえって社会は奴隷状態になるのだ。
たとえば、自由主義経済は、「ウソをついてはならない」という倫理的規範を重視する。
なぜならば、商取引において、互いにウソをつき合うと、信用取引ができなくなり、
保険やら、担保やら、いろんな制約をつける必要がでてくる。
また、警察が怠慢になり、罪を放任するようになれば、夜一人でコンビニなどに行けなくなることにもなるだろう。
犯罪に対する寛容は、社会から自由を奪うのである。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 17:58:16 ID:bY+KNz95
自分も人から干渉されたくないし、人にも干渉しない。お互いの個人生活を尊重しよう。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 23:54:48 ID:U5JXyLrK
杉村太蔵が「料亭でお座敷芸を学びたい、芸者遊びがしたい」という
願いを述べたばかりに散々叩かれていること。
せっかくお座敷芸を学ぶ向学心ある若者を世間は散々叩く。だから日本は
人が育たないんだ。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 09:19:38 ID:IFs9oJjY
と、>>21みたいに表面しか見ないアホが増えたねぇ
2320:2010/06/05(土) 17:12:39 ID:ec+qPwU3
>>21
なぜ叩かれるのか全然わからない。
あと>>20の>干渉にいて、自分が聞かない嫌いな音楽のスレにわざわざ行ったり、
釣りスレをわざわざ立てたりして、貶してる奴ら多過ぎだろ。
そいつら他にすることないのか?
24おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 17:14:00 ID:IFs9oJjY
叩く人がいれば、叩かない人がいる

それだけのこと。
25:2010/06/12(土) 15:53:42 ID:6oLuSqxB
ヤンキー男はヤンキー女が嫌いの法則
いじめられっこみたいのがヤンキー女に憧れるのがパターン
26:2010/06/12(土) 16:05:18 ID:6oLuSqxB
なんで他人の空気読んで嫌いなものを好き、まずいものを旨いって言わなきゃならねえんだYO!
テレビ見てるとさ、不味いのに無理しておいしいって言ってる奴いるよな。
不味いって言ったらいじめが始まる嫌な国だからなここは。
俺はマイケルジャクソンがきらいなんだyo!きもいし。
ミスチル、スピッツがきらいなんだYO!甘ったるい歌謡曲だし。
http://www.youtube.com/watch?v=IiRipThWUvU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J-POP
27おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 16:14:18 ID:7hdriDq+
|∀・)つ□裏の白いチラシ
28おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 17:59:11 ID:BGhXz7RN
そういえばたけしの外国人と議論する番組で外国人の女が
”日本人は不味いのにおいしいって言う。まずいならまずいって言って!”って
言ってたが、日本人が不味いって言えないのは日本人には自分があげた食べ物を相手が”不味い”
って言うと嫌いになるのがいるから。
だから”独特の味”とか言って誤魔化す。
俺は本心を言ってほしいね!人は千差万別!
29おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 18:48:19 ID:9ug4C1Cr
そして文化もいろいろ。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 18:57:46 ID:Gw1EEeWJ
>>29
同調を強制するのは文化ではない。

それと、>>19もとても大事。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:03:49 ID:9ug4C1Cr
同調を強制する文化 はあるね。
白人ってそういう傾向あるでしょ。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:05:24 ID:Gw1EEeWJ
日本人と中国人が擦れ違ってしまうのはこれ↓
http://www2.crosstalk.or.jp/ryugaku/people.htm
http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60130/shukan.htm
33おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:08:36 ID:Gw1EEeWJ
>>31
>白人
具体例ありますか?
34おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:13:06 ID:9ug4C1Cr
つ アメリカ
35:2010/06/16(水) 19:44:09 ID:Da0i9L7i
526 : 組立工(アラバマ州) :2007/05/13(日) 11:16:18 ID:80Cbtjs40
ヤンキーDQN女はヲタ系いじめられっ子と意外と仲良しだよな
正反対すぎて一周まわっちゃうと、近い位置になっちゃうもんなのか
527 : あらし(静岡県) :2007/05/13(日) 11:17:58 ID:3J45yAm70
>>526
お互い自分に無い物を持っているからだろ。

上の会話は絶対に現実!分かる!
36:2010/06/22(火) 23:04:28 ID:6ZfaYWZ1
以下はとても大切です。
相互扶助-互いに助け合う
博愛-すべての人を平等に愛する
過労死するくらいなら抗議したほうがいい
悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
汚職を批判しないのは真の社会人ではない
責任ある行動をとるのが大人というものだ
普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
37おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 14:39:49 ID:MggaFsSJ
こんなこと平気で言う奴がいるのはこの島だけでは。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277782731/69

こういう事件が起きるとなんで「韓国人だろ」ってのがいるんだろう?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277782731/38
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277782731/223

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277782731/216
韓国人はどう奴婢なんだ?
3837:2010/06/29(火) 16:03:29 ID:MggaFsSJ
39おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:37:29 ID:iDW3CiZj
他人の価値観で自分の行動を決めるな!
社会にいると、あの人が良いといってたからそうする。とか、みんながこうしてるからこうするとか、こうしたら嫌われないといった、他人の価値や社会の常識といった基準だけで行動したりしちがちです。
ましてや、自分のやりたいことがあるのに、他人の意見を(消化せず)受け入れて本来の意思と違う行動をとるということになればかなりの確率で後悔することになるとおもいます。
他人の意見だけをみて行動したら自分の行動に自信がもてなくて、迷ったときに再び他人に意見を聞く羽目になります。そのたびにあっちへふらふらこっちへふらふらってことにもなります。
他人に意見を聞くことは結構ですが、それを自分の中で消化して納得行く形にしてアクションを起こすべきです。
満足のいくキャリアプランを築く上で大事なことは他者の価値観で自分のキャリアを築かないことだ。

40おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 23:42:10 ID:iDW3CiZj
自分の価値観を他人に押し付けない
日常生活でも仕事でもそうですが、自分の思い通りに行かないことがたくさんあります。
自分では普通に考えていることでも、他人はそう考えていないこともあります。
他人も自分と同じ考えを持っているという前提で話をして、
否定されたり反論されてしまうとストレスがたまってしまったり、ケンカになってしまうのです。
そうではなくて、「他人は自分と違う考えを持っている」と思っておくことが大切です。
そして、もし自分の意見が否定・反論されてしまったら、「そういう考え方もあるんだ」と思えばいいのです。
そうすれば、ストレスがたまったりすることもなくなります。
41:2010/07/15(木) 18:44:41 ID:Ty/B6wZX
以前みのもんたが国会の議席数は男女半々にするべきだ。
って言ってその理由に俺もなっとくしたんだけど。内容はもうずいぶん前なので忘れた。
本当にいいこと言ってた。今日7時からの番組で是非言ってほしい。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:04 ID:Ty/B6wZX
以前みのもんたが国会の議席数は男女半々にするべきだ。
って言ってその理由に俺もなっとくしたんだけど。内容はもうずいぶん前なので忘れた。
本当にいいこと言ってた。今日の番組で是非言ってほしい。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 18:50:39 ID:Ty/B6wZX
>>42は他スレに書こうとした内容です。無視してください。
でも>>41はこのスレへのレスです。すいません。
44:2010/07/17(土) 17:54:42 ID:3+fVquAy
@@@平成22年大相撲名古屋場所 vol.9@@@
543 :名無しさん:2010/07/17(土) 17:47:00.49 ID:ZRBd+ulB
キセノンは空気読まずに勝つからなあ

空気読んで勝ったり負けたりする奴がいるか馬鹿。
451:2010/07/24(土) 23:12:23 ID:BPrfWsgi
日本人はお人よしでむかつく?
違いを認めない奴らのどこが?
461:2010/07/24(土) 23:13:10 ID:BPrfWsgi
電車でケータイで話たっていいだろ。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 22:47:13 ID:hPuhtuXm
http://bobby.hkisl.net/mutteraway/?p=2378
↑>車のいない真夜中の交差点で、青信号まで待つのは、世界中で日本人だけだと言われます。

俺は車がまだぶつからなさそうな距離にいたら赤でも渡る。
つまり信号ではなく自分で左右の様子を見て渡る。
だから俺は中国の交差点が理解できる。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9&aq=f
リンク先をいろいろ見てて分かったことは、車もバイクも他にぶつかりそうなときは
スピード落としたり、一時的に止まってるね。
だから赤でも人が渡れる。
それは車側が人が赤でも渡ってくるのを知っているからだろう。
48おさかなくわえた名無しさん
これはローラの方がまとも、
http://www.youtube.com/watch?v=Mu95RVi6vGs
割り込みしても友達なら怒らないはず。
なんで人が歌ってるときはみんなと一緒にオーオーオーってやんなきゃいけないんだ?
携帯いじったりしててもいいだろ。