誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ486

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は >>2 >>3 >>4 >>5 あたり(←確認用アンカー)

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
* 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ485
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268458699/

【関連スレ】
(a) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも
  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 239
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268546429/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ62
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268896506/


(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか?
  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part148
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1267136807/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:51:59 ID:w6MR1FqT
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病

  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
3おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:53:16 ID:w6MR1FqT
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
4おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:53:57 ID:w6MR1FqT
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。

  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方

  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
5おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:54:38 ID:w6MR1FqT
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?

  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・テンキーの数字を押すと変な動きに / UIO・JKLを押すと数字が
   [NumLock]キー:通常はオン。オフにすると矢印やUp/Downの動きになる。
   ノートパソコンは逆にオフが標準。[Fn]+[NumLock]を同時に押す機種もある。
  ・最終的にはOS再起動すれば元に戻るはずです。

(14) JRの切符の買い方

  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまちを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。

<テンプレ終了>
6おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:56:29 ID:qtyZRr7K
7おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 20:58:20 ID:1XE2a+Lw
>1乙
8おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:11:41 ID:UWEKslUe
昔ゲームセンターで見た記憶があるんですが
エンディングが始まると最後ゲームセンターのアーケード機が写り
そこからモンスターがわらわら出てきて終わるという・・・

これのタイトルがわかる方いませんか
9おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:33:09 ID:Bu/PBOK5
>>1
10おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:35:33 ID:JWqzLzW9
>>1
乙です


昔「いまいきれ」というプロ野球選手がいたと思うのですが
どこの球団だったか覚えている方はいらっしゃいませんか?
11おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:38:01 ID:DdJlY4RU
>>8
ゴールデンアックス2
12おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:38:11 ID:2rFR39X6
>>10
みなみむれ じゃなく?
南牟礼豊蔵なら阪急(オリックス)〜中日〜阪神
13おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:44:48 ID:0ZK3j7xZ
「しもつかれ」なら、○○にしか見えない栃木の郷土料理だ。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:45:13 ID:DdJlY4RU
>>8
ゴメン、>>11は間違い
「ゴールデンアックス」の1でいい
動画貼っとく 3:43秒から
ttp://www.youtube.com/watch?v=7s5gPMTn8kc
15おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:46:07 ID:JWqzLzW9
>>12
今給黎選手だったと思うのですが
もしかしたら南牟礼選手を記憶違いしていたのかもしれません。
ありがとうございました。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 21:58:08 ID:JySky7cd
髭剃りあとによく肌荒れします。
嫁に試供品の化粧水、乳液、クリームをもらったのですが
髭剃り後にこれのクリームだけ塗っとけばいいでしょうか?

触った感じは乾燥して荒れた感じがします。
順に化粧水→乳液→クリームつけたほうがいいですか?
乳液がどういいのかもわかりません。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:06 ID:rK34ZSd5
「佐幕」のアクセントを教えて下さい。

「砂漠」と同じですか?それとも「賭博」と同じですか?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:08:09 ID:0ZK3j7xZ
>「砂漠」と同じですか?それとも「賭博」と同じですか?

このふたつ、アクセントが違うかな?(東京だけど)

佐幕は砂漠と同じだとは思うけど。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:10:39 ID:yGuEl9f/
知り合いの詐欺について疑問です。

私の知り合いが、私の幼馴染にお金を身代わりに取られたから、返して欲しいということですね。
最初は、私も知り合いも無職で職安にて待ち合わせをしたんですね。

その時に「○○(幼馴染の名前)から、お金を君の身代わりにとられたから、緊急で明日まで返して欲しいんだけど。親に頼んでみてよ。」
知り合いが「ちょっと知り合いに金貸したから返さないといけないから。っていって、お金もらってよ」

そのときは、なかなか返さなかったので、インターネットの書き込みをブロックするプログラムを入手したいからっていうことで、知り合いが我が家にお金の請求の電話をしてきました。

それから数週間後に、「また、○○に金取られたんだけど、いい加減にしてくれない?」って、返すのが遅れるのを伝えたら「利息付で許してやるよ。君の名義で消費者金融に借金していい?」とか言われましたね。

それを警察に相談したら、キーワードとして「明日までにお金を返せ」「プログラムを入手したいからお金ほしい」という事で詐欺だねって言われました。

で、こういう詐欺で思ったんですが、どうして明日までにお金とか、こういうことをしたいからお金必要とか、いうんですか?

あと、仮にも、他人名義で、消費者金融からお金って借りれるんですか?
20おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:15:28 ID:CrBb9672
またお前か
21おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:15:43 ID:063E+bex
>>16
俺は100円ショップのアロエクリームだけ。
まあ、肌に合う合わないは個人差があるので
いろいろ試すのがよいでしょう。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:30:48 ID:UWEKslUe
>>14

なんとなく覚えてはいたんですがエンディングはgoogleじゃひっかかりませんでした
ありがとうございました
23おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:32:28 ID:JySky7cd
>>21
やっぱクリームだけでおkか
試供品使ったら買います。
ありがとう。
24おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:42:15 ID:7Mrl+09r
今年から社会人になるのでスーツを一着買ったんですが、両親に黒の無地にしたことを言ったら
黒は礼服に見えるだとか、こんなの仕事で着てる奴いないとかボロクソ言われました。
新社会人が黒の無地のスーツを着ているのは、おかしく見えるものなのでしょうか?
25おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:43:30 ID:lGdK65g0
>>24
まぁ黒無地真っ黒は礼服にしか見えないので避けておくのが無難ではあったと思う。

買っちゃったのは仕方が無いので、ネクタイの色とかでフォローしよう。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:46:52 ID:IiUsai+G
より正確に言えば、「出来の悪い礼服にしか見えない」。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:53:56 ID:JySky7cd
>>24
リクルートor冠婚葬祭用として1着目としてはおk
仕事で頻繁に着るならグレーか紺のほうがいい。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:56:40 ID:IiUsai+G
>>27
今年から社会人になる、ってのにリクルート用はとりあえずいらないだろ。
冠婚葬祭用にしても、「礼服」と「黒のスーツ」は似て非なるものなので社会人にはオススメできない。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 22:59:12 ID:0ZK3j7xZ
濃紺色はスーツの基本で、夜のおちついたパーティや会合、祝典の
ような儀礼の席にも着ていくことが出来るから、これを持ってないと
まずいでしょ。

黒スーツは会社によっては着ていける空気じゃないかもしれないし。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:09:58 ID:T4xzRcds
>>24
仕事着としてのスーツはどうしてもグレーのグラデーションになってしまって飽きるので
1着ぐらい黒があってもいいと思うよ。出番は少ないけどね。職種にもよるけど
インに華やかな色やデザインのものを選べば、喪服に見えることはないし。
3124:2010/03/21(日) 23:17:16 ID:7Mrl+09r
>>25-30
リクルートスーツと同じ感覚で選んだらいけなかったんですね
>>26にいたっては親と全く同じこと言ってるもんだから更にへこみましたorz
色々アドバイスありがとうございました
32おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:18:04 ID:MZd3M1Jq
>>19
今日の日本語はちょっと難しいぞ。
普通の消費者金融では借りれない筈だが住民票ぐらい取れるのでまり済ましで借りれるかもなぁ
33おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:25:40 ID:IiUsai+G
>>32
住民票の写しなんてのは、
「記載されている人が存在する証明」にはなっても、
「持参人がその本人である証明」にはならないから、そんなもんでカネを貸す阿呆はいない。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:40:00 ID:mGp6MFOQ
明治政府の中心人物は薩長出身者が占めていましたが、その割には
地元の鹿児島県や山口県がほかの地域に比べて栄えたとか優遇されたとかの
話は聞きません。なぜでしょうか?
明治の大政治家たちは「日本」の舵取りが目的で「地元」のことまで考える
余裕はなかった、あるいはそんな目先のことには捕らわれなかったという事でしょうか?
35おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:43:48 ID:MZd3M1Jq
>>34
当時利益誘導型の政治したらまた戦になるだろ?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:54:52 ID:mDo/3/od
>>34
明治の維新政府の重鎮になった人らは
故郷で優遇されてたわけではないからね。
今の政治家と違って選挙で中央に送り出されたわけではないから。
しかも藩が自国と考えるのが常識の時代にいわゆる「日本」という考えが出来た人らでもあるし。
まあでも薩摩や長州の出身者が要職を占めたという意味では
地元がかなり優遇されたといえるのではないだろうか。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:58:56 ID:9PJPiX3J
数十分くらい顔だけ汗止める方法無いかな?
緊張したら汗で顔面濡れまくるからみっともなくて
38おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:06:04 ID:fsu1iALg
>>37
前テレビで見たんだけどねぇ。
どっか締め付けるんだよ確か?帯だったかなぁ
39おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:08:19 ID:zPsuKSKJ
>>胸元をきつく何かで縛っておく。(さらしとか)
着物を着てる人が顔に汗をかきにくいのは帯で締め付けているから、というのを前
テレビでやってて、本当にそうだというのを実験で証明してました。
顔に汗かかない分、ワキとかに出るらしいけどね。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:10:36 ID:ynPxCje9
クレジットカードで質問があります。
VISAカードの有効期限が4月で切れてしまうのですが
分割払いで買ったソファーの支払いがまだある場合はどうなるのでしょうか。
有効期限までにVISAに全額払えみたいなことになってしまうんでしょうか。
さっき仕事から帰ってきたらVISAから何か届いてたようで不在票入っていて
急に思い出して不安になってしまいました。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:12:17 ID:sDI2oBXM
>>40
カードの解約手続きをしない限り、
新しいカードが送られてくるから継続して使用できる。
不在票はたぶんカードを送ってきた書留だよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:13:43 ID:yO7LClRj
>>40
普通は解約していなければ有効期限の更新されたクレジットカードが届いてそのまま払う。
解約した場合でも、滞納による強制解約等でなければ、契約済の分割の支払いは完了するまでそのまま続くことが多い。
43おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:14:48 ID:ynPxCje9
ありがとうございます。
安心しました。
はぁ〜すげーこわかったぁ。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:21:36 ID:E6F+WLVr
「取調べ」「尋問」の意味ってどう違いますか?
45おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:22:07 ID:EmutLumo
>>35>>36
ありがとうございます
やはり今とは時代背景が違いすぎたってところですかね
46おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 00:50:59 ID:br1I6Ay6
エ・・・

最近よく見る言い回し、これ何が元ネタ?
47おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:00:57 ID:0KhvgIxk
>>46
サスケェ・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:04:08 ID:br1I6Ay6
ナルト?
49おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:34:07 ID:YVCaX/Tb
どうして日本では、フットボールではなく
サッカーという言い方が一般的になってるんでしょうか?
他の国では、サッカーって全然言わない?
50おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:35:41 ID:N6t2DQIi
なあ 銀歯が取れちゃったんだけど
明日も歯医者あいてないよな?
取れたやつもって行ったらつけてくれるかな?
2-3日後でも
51おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:42:08 ID:tH0QNzZQ
>>50
付けてくれるかどうかはわからんが、自分が前にそういう状況で
歯医者に予約電話したら「取れた詰め物は持ってますか」と
聞かれたので、一応持ってたほうがいいと思うぞ。
52おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:50:32 ID:jWiggIce
>>50
2〜3日後でも大丈夫だよ
取れたところをチェックされて、虫歯が無ければそのままハメて終わり
虫歯があれば削って型取って、仮の詰め物を詰めて
次回は詰め物取って、出来上がった銀をハメて終わり。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:53:30 ID:z6urQOuG
先週の金曜日に振込をしたら相手方で確認とれるのは火曜日?
54おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:55:45 ID:jWiggIce
>>53
多分、振込みの手続きを終えた瞬間、相手は確認できると思う
55おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 01:58:06 ID:z6urQOuG
>>54 翌営業日に確認できるんじゃなかったっけ?
56おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 02:02:46 ID:sDI2oBXM
>>55
営業時間中に振込が終わるよう手続きしたなら
金曜日のうちに確認できる。
営業時間後に振り込み予約をしたなら火曜日。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 02:05:04 ID:tL50F+u7
>>49
ある時まで、イギリスでは”フットボール”と言えばラグビー(Rugby football))の
ことを指していた。
今”フットボール”と呼ばれてるものは「協会式フットボール(Association football)」と
呼ばれてて、長いので強引に略して「Soccer」と呼んで区別していた。

いつの間にか競技者数と観客数の差からラグビーフットボールは単に「ラグビー」となり、
フットボールといえば「協会式フットボール」のことを指すようになり、単に「フットボール」
と呼んだ場合はAssociation football の事になったが、それまで、またはそうなってからも
ラグビーの方が一般的だった国は「Soccer」の方の呼び方をしている。

あと、日本の場合は戦後にアメリカ文化が広まると、アメリカ人にとって「フットボール」と
言えばアメフト(アメリカンフットボール)だったためにアメリカ人は協会式フットボールの
ことを「Soccer」と呼び続ける数少ない国であったため、日本では「サッカー」の呼び名の
方が広まった。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 02:07:21 ID:z6urQOuG
>>54,56 ありがとう
59おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 02:09:18 ID:Zrv5xSJ6
>>49
>>57さんに追加で、wikiによれば、

> 協会名称に「サッカー」に当たる語を使用しているのは
> アメリカ、カナダなど4協会のみで、
> 日本協会は便宜的に国内でのみ使用している
> (日本語表記は「日本サッカー協会」であるが、
> 英語表記では「Japan Football Association」としている。)。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 02:12:08 ID:hnJgW38h
>>18 サハラ砂漠 と言うときのイントネーションを質問者は思ってる。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 07:11:36 ID:4OJaezxn
>>34
鹿児島や山口といった地域が、現代の我々が思い浮かべる形で優遇はされなかったとして、
(そもそも優遇しようにもインフラの整備もへったくれもないでしょ、時代的に)
そこの出身者が東京に出てきたときに優遇されるようなことはあった。
たとえば、昔は警官といえば「おいコラ」と横柄なものとされていたわけだけど、
これは薩摩では、ごく軽い呼びかけでしかない言葉であり、
警官に薩摩出身者が多かったため、こういうイメージが定着した。

反対に会津あたりの出身者は、思うような仕事に就くことができなかったとも言う。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 09:17:38 ID:5363T/k+
ipod touchでwi-fi設定画面に入ると勝手に候補見つけてくるんだけど
これって勝手に他人の無線LAN拾ってきちゃったってこと?
パスワードが必要で入れないものなんだけど。
公衆無線LANではないみたい。
wbpって頭に付いてる。
63おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 09:23:43 ID:fYBmi1P8
隣の住人の足音がドスドスと響いて迷惑しています
この場合管理会社に連絡するべきでしょうか?
間接的に注意してくれるものなのでしょうか
64おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 09:23:58 ID:P6+UkvBR
筋肉質な女子が足を細くする方法はある?
65おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 10:05:34 ID:tbSCbbZJ
ある
66おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 10:15:23 ID:aHzPFN1/
同僚が原付で軽自動車と事故を起こし、軽自動車側から「修理代70万払え」と言われているそうです。
警察に届け済みです。原付はひどく損壊したようですが同僚の過失が大きいそうです。
原付で任意保険に入ってないようなのですが、高額な提示に戸惑っています。
この場合は弁護士などに相談するのがベストでしょうか?
67おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 10:18:00 ID:BwBry80q
68おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 10:24:04 ID:w0XJjow6
軽自動車側が保険会社を使って交渉してきてるなら
過失相殺の割合や要求額の根拠について詳しい説明を求めてからだね。
無保険車特約ですでに支払い済み、請求者は保険会社ってこともあるし。
例えば100万の実被害があって7割の過失があるなら、払わざるを得ない。

単に所有者が被害額を算定して要求しているのであれば、
弁護士を立てる準備をしておいたほうが良い。

物損だけじゃなく人身が絡む場合はかならず弁護士を挟むべき。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:09:54 ID:P6+UkvBR
>>65 細くする方法を教えてくれw
70おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:10:34 ID:SwVPscW+
>>62
無線LANは近くにあるのは何個でもみつけてくるよ
71おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:11:58 ID:E6F+WLVr
15年くらい前にいた(今も現役?)男性歌手で
鈴木○○というすごい高音の歌手をご存知の方いませんか?
名前をド忘れしました。教えてください。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:14:26 ID:8I1FNmrZ
>>71
鈴木トオル?
73おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:23:14 ID:x/Jt0eGq
すみません至急です。

今日友人の結婚式の二次会のみ参加なのだけど、参加費は新札じゃないとダメだった?
お祝儀じゃなくて二次会の会費だったからその事全く考えていなかった…。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:25:58 ID:IksmHgx4
>>73
会費は関係ない、古い紙幣でかまわない。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:27:18 ID:x/Jt0eGq
>>74
そっか、ありがとう!
一瞬ヤバイ!?と思って冷や冷やしてしまった。
76おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:30:09 ID:8QS02FaG
質問

tz-dch8000という機械(テレビの録画をためれる)の映像データを外付けHDDに直接的、あるいは、
間接的に保存したいのですが、SDカードや外付けHDDをつかって(最終的にはHDDに)保存できませんか?
77おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:35:56 ID:VL3fckpI
>>76
i-link端子があるはずなので、i-linkでの転送を受けられるデバイス
(例示すれば、PanasonicのDIGAやシャープのHDDレコーダ)にムーブすることは可能。

普通のHDDでは無理。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:39:50 ID:aHzPFN1/
>>67-68
ありがとうございます。
明日このように伝えてみます。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:40:44 ID:8QS02FaG
>>77
ありがとうございます。

本体にはSDかーどをさせて、説明書にはSD→本体へのダビング(mpeg2)が可能なのですが。
逆のことが可能か書いていません。どう解釈したらよろしいでしょうか?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:43:15 ID:Ifx2d7lx
バラエティー番組における演出の範囲を知りたいです。
たとえば、「新婚さんいらっしゃい」には台本があると言われていますが、
台本までは演出の範囲なのでしょう。
でも、もし出演の新婚カップルが新婚カップルじゃなかったら、
これは演出の範囲を逸脱したやらせに当たるのでしょうか?
(結婚○○周年記念とかの特別な場合を除く)

81おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:46:03 ID:IksmHgx4
>>80
マルチはダメダメ
82おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:49:20 ID:VL3fckpI
>>79
どう解釈もなにも、SDカードから受けることはできるがSDカードに出すことはできない仕様。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 11:53:10 ID:8QS02FaG
>>82
外部メディア(HDDレコーダー以外)に移動できないようになっているんですね。
有り難うございます。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:21:04 ID:AA/hFTFv
>>80
新婚じゃなかったらアウトだと思います
しかし、特に罰則規定はないんじゃないですか?
85おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 12:46:51 ID:br1I6Ay6
>>69
足が太い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1193541870/l50

リンパ腺マッサージとかどうか
86おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 13:29:28 ID:EJm+dOol
プリキュアになりたいのですがどうしたいいですか?
87おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 13:34:55 ID:pifwkiQ0
>>86
どぞ http://www.bidders.co.jp/pitem/130599080

男性用サイズもあります。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 13:39:15 ID:Cx8SrTpu
質問
亡くなったばかりの人の為に歌う時の
言う言葉って何かありますか?
また、その人の持ち歌を歌う場合とか、なんて前置きするのがよいですか?
89おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:02:12 ID:GtvfbBKR
質問
なんで東京は嫌われているのですか?
何でみんな東京が嫌いなのに東京に出てきますか?(特に関西人)
東京が嫌いなくせにやたらと東京に詳しいのはなぜですか?
90おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:04:04 ID:wP7iNpd8
>>88
意味がわかりません。

>>89
嫌われている というのは、誰が嫌っているのですか?
ちなみに東京は田舎者の集合地ですが。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:11:05 ID:w0XJjow6
>>90
京阪神の人間が東京に住みたいと思わないのは
各種アンケートからも事実。
ただし嫌ってるのではなく、京阪神エリアは十分に都会で
伝統文化も町中のカルチャーもあり、しかも自然にそこそこ近いから、
東京に憧れる必要がないということだけどね。

それに関西人や名古屋、福岡の人間が東京にことさら詳しいとは思えない。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:44:25 ID:B2OMu97c
大阪商業大学から伊丹空港、関西国際空港、神戸空港まで移動するには、それぞれ時間とお金はどのくらい必要でしょうか?
93おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:45:22 ID:wP7iNpd8
94おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:46:52 ID:SdjI2xfd
95おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:51:50 ID:B2OMu97c
>>93-94
どうもありがとうございます
96おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:52:56 ID:9OAM4Y4L
鎮魂歌はレクイエムだったと思うのですが、
葬送曲はどういうのでしたっけ?
97おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:54:59 ID:nMVq7gah
稀に>>1よりもはやく>>2が書き込みしてることあるよね?あれってどうなってるの?
98おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 14:59:35 ID:02J8HRBg
>>96
同じ。
レクイエム
訳語のa funeral marchって一般的じゃないでしょ。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:25:49 ID:WP8wdsJe
語尾が〜でしょ。の人ってなんで無駄に偉そうなんでしょ。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:26:42 ID:wP7iNpd8
>>99
貴方に劣等感があるからそう感じる。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:29:44 ID:sEtkYq17
その理屈で万事片付くからラクでいいわなw
バカ野郎が。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:30:06 ID:SF4e2luH
劣等感があるからそう感じると思うのも貴方が衒学的だから。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:30:28 ID:02J8HRBg
>>99
うわぁ、あなたと話すのめんどくさそう(笑)
104おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:37:12 ID:sb8nDn01
意向 思惑 意図はほぼ同じ意味?
105おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:38:54 ID:wP7iNpd8
106おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:41:53 ID:otufLQ1D
質問です。
u14ブルーバードのExアテーサは希少グレードですか?
生産台数も教えてください。
よろしくお願いします。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:44:03 ID:sb8nDn01
>>105
調べたら同じような意味だったから
108おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:46:22 ID:wP7iNpd8
質問です。

前スレで無視されているのになぜ同じ質問をするのですか?>>106


>>107
あとは字義を調べてみては?
109おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 15:50:45 ID:wP7iNpd8
110おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:17:17 ID:HdsbpIUI
デスクトップ型のパソコンにSDカードのスロットが付いていないのは仕様ですか?
リーダーやライターを買わなければならないのでしょうか?

111おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:18:55 ID:wP7iNpd8
どうぞお買い求めください。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:21:19 ID:pifwkiQ0
それは仕様だなあw
113おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:22:11 ID:74KxOd4n
>>110
マルチカードリーダがついているPCもありますが…
欲しいPCについていないならリーダーやライターを買うことになります。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:24:17 ID:w0XJjow6
>>110
まさに「仕様がない」ということですなw
115おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:28:13 ID:9OAM4Y4L
>>98
サンクス
116おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:32:28 ID:rhibB3A7
学校の教室は黒板を前にすると左側が窓、右側が廊下。
アニメ・ドラマの学園シーンでもそうなっている。
これは一体どうしてですか?
また例外を知ってるぞという人はいますか。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:33:35 ID:wP7iNpd8
窓が南
東から陽は登る
118 ◆65537KeAAA :2010/03/22(月) 16:34:55 ID:g4+OfCnB BE:156557186-2BP(4445)
>>116
右利きが多いから左側から採光するようにそうなってる。
例外はあるかも知れんが知らん。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:36:18 ID:74KxOd4n
>>116
ぐぐってみたら「右利きの人が字を書くとき手元に影ができにくいように」
というのが出てきた。
アニメ・ドラマでの例外はわからないけれど、実在の小学校で
逆向きの教室の画像も出てきたよ。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:38:53 ID:fsu1iALg
>>116
午前中の授業が長いのが普通で>>118の理由と、
黒板が陰にならないようにだろう。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 16:41:32 ID:HdsbpIUI
>>110です
そうですか・・・
ありがとうございました
122おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:05:38 ID:fsu1iALg
今朝日放送で日米関係を機軸とすると出たが、基軸が適当なんじゃねーのか?
123おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:09:59 ID:74KxOd4n
>>122
機軸にも「ものごとの中心」の意味があるから間違いではないような。
いつの放送かわからないけど、実況っぽいのはNGだよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:29:45 ID:P6+UkvBR
だれも答えてくれなかったからもう1回質問します

筋肉質な女子が足を細くする方法を教えてください!
125おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:34:40 ID:74KxOd4n
>>124
ダイエット板に行ったほうがよさそう。

【足が】筋肉質な女のスレ【太い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1201329891/
126おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:39:32 ID:s4jZUuW6
>>124
まず筋肉を落とさないことには細くならないね
127おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:40:26 ID:zxoZr3nL
今 相撲をみていて疑問に思ったんですが
テレビで言う所の左右の客は茶色の丹前みたいなのを着てますが画面奥、審判部長側は着ていません。
あの丹前は何の意味ですか?なぜ 正面側の人達は着てないのですか?
128おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:45:11 ID:4BL1Z0pf
>>124
韓国の美容整形外科で脚の腱切って細くする手術やってるよ。
歩くのには支障ないらしい。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:55:33 ID:8WokcFWf
訳わからなくなってきたので教えてください。湯気でそう

例えば箱の中に5つのボールが入っているとします
3つは赤玉で2つは白い玉です
目を瞑り1つだけ玉を選ぶなら、白い玉を選ぶ確率は何%になりますか?
130おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:59:15 ID:74KxOd4n
>>129
2/5=40%
131おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:59:30 ID:C6OniGeN
>>129
2/5=40%
132おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:03:50 ID:8WokcFWf
>>130>>131
ありがとうございます
そうすると、箱の中に3つ赤玉が残る確率も60%で合ってますか?
133おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:06:43 ID:C6OniGeN
>>132
白を引く確率 = 赤を引かない確率だからどっちも40%です。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:08:13 ID:X6JzcNXl
>>132
箱の中に3つ赤玉が残る
ということは、白玉を取っていることになるから
白玉を取る確率を計算すればいい
135おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:08:53 ID:8WokcFWf
あ、何か分かってきました
ありがとうございました
136おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:10:13 ID:Vg0h1GX1
淡水魚ってどーやって自分のテリトリーを増やしてるの?
ブラックバスみたいに人間に釣られて別の川に放流期待?
夜中にヒレ使ってせっせと違う川に移動してるとか?
てか、ニッチがあるとはいえ先行きの無い淡水魚という選択肢つかんだ時点で負け組だと思う淡水魚って
そんな淡水魚を釣るバサーや鮎釣りマニアとかもオレに言わせれば負けていると思う、人として
137おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:20:21 ID:61/jc3sM
>>136
なんでもいいから自分より下がいると思いたいんですね、わかります。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:22:47 ID:w0XJjow6
>>137
でかければ尊い、増えれば偉い、という大陸的な発想の人なんではないかとw
139おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:38:25 ID:UJXlNfM9
>>124
EEEでも無理してEを履くとか纏足とか、両脇を削るとか
140おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:41:01 ID:UJXlNfM9
>>136は、淡水魚とはいずれ海に流されて滅亡する種だと思っているのでは
141おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:41:57 ID:uksBBwX3
ボーイズラブが好きな女の人はリアルではどういった恋愛するんでしょうか?
普通に男の人が好きなんでしょうか?
142おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:02 ID:wP7iNpd8
>>141
純情恋愛
http://love6.2ch.net/pure/
こちらででもどうぞ。
14385:2010/03/22(月) 18:45:27 ID:br1I6Ay6
>>124
無視かww
144おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:51:11 ID:kpOBxgxR
ktkr

と、

kt


これどういう意味?
145おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:53:57 ID:qs6TXhDr
キタ
146おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:54:50 ID:8WokcFWf
キタコレ

キタ
147おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:15:55 ID:fsu1iALg
>>136
バスの場合は釣り業界の放流と、規制後はバカバサーの放流だな。
ペットボトルの雌雄混合で釣り禁止柵の手前から投げ込めば増えたそうな。
これは当事者がバス板で告白してる。
全国に広がったのは琵琶湖産の鮎放流にまじったから。
ブルーギルは天皇が貰ってきて琵琶湖の水産試験場で飼育したが、ミスから逃げ出した物が繁殖した説が有力。
鯉すら元は中国産で外来魚なのだ。
だからと言って在来種を守らない理由はないし、どうしてーんだ?
148おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:24:58 ID:qs6TXhDr
>>147
ブルーギルは逃げ出したんじゃなくて、水産庁が自ら放流したが正解。
まさかこんな事になるとはと今上天皇も心を痛めた。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:40:00 ID:0PuWbXFy
頭が良い人ってどういう人ですか
150おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:42:23 ID:oUO/nlb4
>>149
少なくともこのスレにはいない
だから他で聞け
151おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 19:50:53 ID:Vq5mt6vJ
(^^ω)
この顔文字ってどういう状態なんですか?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:26:26 ID:fsu1iALg
>>151
意味ガ通じないのならAA書いても無駄だってことだな。
文脈から察し会うのが2ちゃんなんですよ。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:28:31 ID:fYBmi1P8
63を誰かお願いします
154おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:30:58 ID:qs6TXhDr
>>153
連絡をしてみればいいじゃないですか。
その対応によって、又質問すればいいかと。
155おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:39:52 ID:Vg0h1GX1
結局、淡水魚がどーやってテリトリー増やすかは分からずじまいか、、、

やっぱヒレで夜中移動してるとか
魚卵を大砲みたいに空中に向けて発射して遠方に飛ばしてる、とかかツマランな淡水魚なんて
156おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:44:55 ID:fsu1iALg
>>155
捕食され巣に帰る途中で落下したらり、卵が脚に付いて他所で繁殖したり、鮭科は遡上する川を間違えたりだ。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:48:46 ID:qs6TXhDr
>>136>>155
あなたが136で書いた通りではないでしょうか?
泳いで移動か、人為的な移動。

本で読んだことがあるが、
DNAを調べると、離れた時点での同種魚が一致することがあるらしい。
前述のブルーギルも最初に放流されたところから、
人為的に広まったのだが、
日本全国に広まったブルーギルと放流されたところのブルーギル、
果ては今上天皇が貰い受けた場所のブルーギルと
DNAが一致したらしい。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:49:36 ID:fsu1iALg
>>155
岩魚は隣の沢まで移動可能だよ。
魚篭に入れといても居なくなったりするしな。
NHKでも歩く岩魚を撮影している。
近くに沢があれば移動可能だし、水害の大水でも移動可能。
15971:2010/03/22(月) 20:59:12 ID:E6F+WLVr
>>72
3分足らずで…。
ありがとうございますorz
160おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 20:59:16 ID:fsu1iALg
>>157
おめー天皇が皇太子だったころ社交儀礼で貰ったギルの繁殖責任を問いたいだけだろ?
当時は生物多様性条約もめーし、繁殖力の高い魚を琵琶湖の水産試験場に渡すのは当然で、ミスは試験業にあった。
陛下は食料の自給に役立てばとの思いで託したんだと思うよ。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:06:06 ID:qs6TXhDr
>>160
あなたすぐつっかるね。

私自身は事実を述べただけで、
今上天皇の責任なんてこれっぽっちも考えていないよ。
ただ、前述のお言葉はご自身の口から語られている。
これも事実だよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:17:17 ID:fsu1iALg
>>161
自然な生息範囲拡大については>>156>>158で書いてるが満足することなく、
ギル増殖の責任についてしか興味が無いように見えるが如何?
163おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:20:10 ID:fsu1iALg
バカバサーとの喧嘩は3年もやったから結構詳しいいんだぞ。
オレ様って漢はな。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:22:49 ID:27mIljs6
腕時計のサイズ調整を自分でやったら失敗してしまいました。
単純にネジを抜いてはずしていけばできると思ったのですが、
それをまたはめようとすると、するりと抜けてしまいます。
これって時計屋に持っていけば直してもらえるのでしょうか?
165おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:23:32 ID:Ky9Ha+3I
ちゃんとしたハンコを買いたいんだけど、
どうしたらいいのか分からない。
とりあえずハンコ屋いけばすぐ買えるもんですか?
166おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:27:28 ID:fsu1iALg
>>164
当然だ
167おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:28:04 ID:qs6TXhDr
>>162
そんなことないですよ。
人為的移動については、たまたまブルーギルが出てたから書いただけです。
自分の知識の中では、メダカでも良かったんですよ(笑)
同じような事象がありますから。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:29:34 ID:fsu1iALg
>>165
ハンコでググれ、チタン性のが流行ってるみたいだぞ
169おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:14 ID:aANWHLNL
>>165
「ちゃんとした」というのが何をさすか不明だが
実印・銀行印・認印の三本セットなら、当然注文販売になる
170おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:22 ID:tH0QNzZQ
>>165
ちゃんとしたのは手彫りだから、予約して後日受け取る形になるよ。
特にこだわりがないならネット通販でも買える。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:52 ID:fsu1iALg
>>167
人為的移入や環境破壊でメダカも絶滅寸前だが、何と同じ事象なのかな?
172おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:53 ID:E6F+WLVr
1週間ほど前から、
TVの10chテレ朝だけが映りが悪いです。
なぜでしょうか?
173おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:32:01 ID:C6OniGeN
>>165
銀行印とか実印に使いたいって言うなら、はんこ屋で掘って貰うと気分が違う。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:33:03 ID:nNJMKAMX
>>165
ちゃんとした、てのが「三文判じゃないやつ」なら普通はすぐは買えない。
注文して作ってもらう。
店によってはすぐに(その場で)作れる所もある。

おれはセシールの通販で買ったけど安くてちゃんとしたものが買えた。(実印と銀行員のセット)
175おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:34:13 ID:fsu1iALg
>>172
それだけじゃ分からん
176おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:37:36 ID:qs6TXhDr
>>164
交換用の工具があるから、力任せにやると失敗するよね。
時計屋で直せるが、
モノによっては特殊なピンのため取り寄せに時間が掛かる為、
預かりになることもあるよ。

>>165
関東圏のラジオショッピングで
3本セットを通販で安くやっていたよ。
なんでも、はんこ彫の著名な人の製品らしい。
文化放送かTBSのショッピングページで。
1週遅れくらいで同じものやってましたよ。

すぐにというなら、印影をコンピューターで作り
あっという間に機械で掘ってしまうという店がありますよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:40:23 ID:LVLL+4VW
こないだ墓参りに行って、線香の束もってたら、
手の煙がかかった部分だけ燻製みたいな匂いになりました
友達に聞いたら「燻られたんじゃない?」と言われましたが、
実際の所どうなんでしょうか?
178おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:40:31 ID:EShaGrPN
>>165
100均で買えるようなハンコでも実印や銀行印として登録可能なので、
「ちゃんとした」ハンコの基準がよくわかりません。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:41:41 ID:C6OniGeN
>>177
「線香」ってその通りお香だから煙に匂いの成分がある。
180おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:44:59 ID:SdjI2xfd
>>174
>安くてちゃんとしたものが買えた。(実印と銀行員のセット)
ちょww
181おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:45:45 ID:fsu1iALg
>>178
欠けたハンコでも実印登録出来るので、100均のハンコでも偽造不可能に出来るしな。
でもチタンのハンコ作りたいね。カクイイじゃんか。象牙や鼈甲はワシントンに起こられるしなぁ
182おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:48:24 ID:qs6TXhDr
>>171
うん、これはラジオで専門家の話を聞いたんだけど、
メダカって地域ごとでの固有種らしく、
物凄く研究が進んでいるらしいんだけど、
ありえないほど遠いところ同士のDNAが一致するらしい。
固有種の破壊が起きているって。
無理やり移動させてしまった結果だって。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:49:22 ID:C6OniGeN
100均のハンコはホント印影がショボいからなぁ。
掘って貰うとやっぱり出来が違う。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:51:31 ID:27mIljs6
>>164
ありがとうございました。
時計屋に相談してみます。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:54:00 ID:OmWRWD8t
ハンコ・・・
20年ほど前に怪しい姓名判断&ハンコ売が親父に売りつけた実印を今も使ってるw

ハンコ売「ご子息の姓名は晩婚型ですね、良い実印を持てば運勢も変わります」

めちゃくちゃ怪しい+とんでも無く高い実印だったけど、「晩婚型」だけは当たっていたなwww
運勢は変わんなかったけど…
186おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:40 ID:EShaGrPN
>>136
>てか、ニッチがあるとはいえ先行きの無い淡水魚という選択肢つかんだ時点で負け組だと思う淡水魚って

なるほど。
パンダやコアラも負け組みなのか。
そんな負け組みを眺めて喜んでる日本人ってのも、人として終わってるな。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:56:04 ID:fsu1iALg
>>182
そんな人為的破壊を防ぎ固有種のDNAを守るための生物多様性条約だ。
周知が足りないけど日本も批准国。
おめーが頑張って保護しなさいよ。応援するぜ!
188おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:03:46 ID:qs6TXhDr
>>187
いや〜、自分にとってはトリビアの類ですよ。
テレビ番組じゃないけど、ラジオ聞いていて「へぇ〜」と思ったので、
印象に残っただけですわ。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:05:42 ID:cClOjnkY
>>38
>>39
亀だけどどうも有り難う。
試してみますね。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:07:19 ID:8JJp2+mN
4つの時ぐらいに旅行の車でカーステから流れてたんですが思い出せないです
多分サザン(というか桑田)だと思うんですが、2曲あって

「飛べない鳥の様に〜 to me the favor〜 I got power〜」
とかって聞こえてワンフレーズだけうろ覚えなのと

サビで「ジャーストメイキンラ〜ヴ Wow Yeah,Yeah,Yeah…」
とかって聞こえたのがセットで当時一緒のカセットに入ってた気がします

両方ともまったり系ではなかったと思います、なんかシャープなのとノリノリの奴だった様な…
191172:2010/03/22(月) 22:08:36 ID:E6F+WLVr
1つのチャンネルだけが映りが悪いのは
どんな原因がありますか?
192おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:11:38 ID:w0XJjow6
>>191
まずアンテナ線の劣化やアンテナ線のコネクタの接続を疑う。
高い周波数の局ほど影響が出やすい。

そうじゃなかったら、チャンネルの設定がおかしくなってる。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:14:55 ID:LVLL+4VW
>>179
ありがとうございました!
今度友達にも話してみますw
194おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:17:38 ID:sge99qYT
>>191
1 受信機の不調
2 設備アンテナ分波器増幅器の不調
3 電波の混信

賃貸ならお隣に聞いて同じなら管理会社大家に連絡
その他ならnhkの受信相談・・払ってればねw
195おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:18:34 ID:0L9w4i5R
ハイカットのスニーカーを、ローと同じところくらいまでしか編まずに履いてるんだが
そうすると紐が当然余るんだが、踏まないで済む蝶々結びにすると
輪の部分が異様にでかくなる。
みんなはどうやって結んでんだ?紐を付け替えてるとか?
196おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:23:20 ID:w0XJjow6
>>195
足首に巻く。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:24:14 ID:vg8rWFGt
体が固いのでせめて前屈で下に手がつく程度にしたいです。
風呂上りのストレッチが効果的ですよね?
他にも何かあればお願いします。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:25:10 ID:0L9w4i5R
>>196
やってみる!(`・ω・´)
199おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:31:10 ID:EShaGrPN
>>191
アンテナの角度が微妙に変わったとか?
200おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:33:00 ID:fsu1iALg
>>199
強風の後だからありえるな
201おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:36:16 ID:C8wBG3XU
>>178
>>181
大量生産で同じ印影が多数ある印章とか、周辺部が欠けた印章だと
印鑑登録拒否する自治体もあるよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:44:00 ID:fsu1iALg
>>201
オレん所も名前以外で何分の1つったかなぁ。規定があるらしい。
所でオレここで何回も質問してるんだが回答を貰った事がねー

ネット通販の自動車保険で大丈夫?何所が安い?
203おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:44:33 ID:w0XJjow6
>>201
拒否されなくても、量産品で同じ印影のハンコで誰かに降ろされても
銀行は弁償してくれないしな。

「きちんとしたハンコ」って、そういう危険性が無いハンコのことじゃんw
204おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:49:38 ID:pifwkiQ0
今はコピー出来ない印鑑って存在しないらいしね。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:52:47 ID:C8wBG3XU
>>202
ネット通販なんだから、どこが安いかくらい自分でネット使って見積もり取って調べりゃいいじゃん。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:54:08 ID:LVLL+4VW
パクリで有名になった中国の石景山遊園地、
あれってなくなったみたいだけど
跡地ってどうなってるんですか?
あともう1つ、
トランプのジョーカーって
何でジョーカーっていうんですか?
207おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:55:58 ID:fsu1iALg
>>205
目星付けてるんだけど経験者の声を聞いておきたいと思ってな。
事故対応とか経験談をさ
208おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:56:48 ID:EShaGrPN
>>202
「大丈夫」の基準がわからんが、俺は自損事故の時にソ○ー損保で
修理費を払ってもらえたよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:57:50 ID:Jyxu7h/L
>>70
遅くなったがありがとう
210おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:04:24 ID:EShaGrPN
>>203
印影さえわかればほとんどのハンコは偽造可能なんだから、その理屈で行くと
世の中に「ちゃんとした」ハンコなんてものは存在しないことになるぞ。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:05:23 ID:fsu1iALg
>>208
そうかありがとな
212おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:07:10 ID:fsu1iALg
>>210
残念ながらそういうこと。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:07:57 ID:WcsJ2Vlt
>>190
飛べない鳥云々はわからないけど
サビがJust a man in loveなのは
桑田佳祐の悲しい気持ち
ttp://www.youtube.com/watch?v=nFrtSOYLwKU
214おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:14:21 ID:w0XJjow6
>>210
印影を2次元コピーできるのと、
実際に印材に同じように彫り込むのとでは
ハードルがダンチなんだけど。

機械彫りの単調な印影の三文判と手彫りの
複雑な印影とでは、難易度が違うじゃない。

それともNC加工で塑造を作るような偽造団でもいるの?
215おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:16:36 ID:vg8rWFGt
>>197おねがいします。

もうひとつ
家の地デジ化と無線リンクを考えているんですが
そういうの聞けるスレありますか?
店舗だとPCショップ?それとも電気屋で聞くのがいいですか?
216おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:20:22 ID:EShaGrPN
>>214
どういう技術を使ってるかは知らんが、印影のデータが売買されているのは事実らしいよ。

<偽造印影>100自治体超す公印データ、中国人宅から押収
http://www.asyura2.com/0502/nihon16/msg/824.html
217おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:26:01 ID:8JJp2+mN
>>213
コレコレ!確かにこの歌でした!
片方分かっただけでも感動もんです…本当にありがとうございました orz
218おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:26:30 ID:w0XJjow6
>>216
それって契約書や証書、申請書に押す印影を偽造するためじゃないの?

銀行では行員の目の前で押させるから、複製した実物の印が無いと無理だよ。
欧米では公式レターの紋章や手書きサインの偽造も頻繁にあるけど
やっぱり目の前でサインさせたりするから。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:26:50 ID:fsu1iALg
>>214
想像だがハンコの偽造は印刷技術の応用で可能じゃねーかな。
陰影をマスキングして周りを溶解させるようなな。
簡単なのは彫刻機でも出来るが切削工具では再現出来ない鋭いRは手で掘るか熔かすかだろうなぁ
220おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:37:36 ID:EShaGrPN
印鑑の偽造は、東急ハンズなどで売られているスタンプ作成キットでもできるらしい。

いくつか印鑑の偽造方法を紹介してるサイトもあるみたいだけど、
悪用しちゃダメなんだからね。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:44:07 ID:w0XJjow6
>>219
それだと「同じ印影を押せるモノ」は作れても、ハンコにはならないよ。

ハンコの機械彫りの機械にコピーした印影の情報を入力すれば
同じ印影のハンコはできるわけ。

機械で彫った安物のハンコは、同じ機械だから彫れるわけね。

対して機械では彫れないような手の込んだ特殊な手彫りなら、
いくら印影を機械に入力しても、彫ることはできない。

もちろん機械彫りの性能が手彫りを超える時代がいずれ
来るだろうから、ダイヤル式のハンコなんてのが生まれてるけどね。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:46:25 ID:0L9w4i5R
>>203
どうでもいいだろうが、うちの親戚は印鑑と通帳を盗まれて金を全額引き出されたが、
犯人が帽子にマスクにサングラスに…といういかにもな服装で窓口に行っていたため、
(警察で監視カメラの静止画写真を見せてくれたらしい)
被害者の母親が激高し「明らかにおかしい出で立ちにも関わらずホイホイ金を渡すのか」
というような抗議の電話をしたら(これはこれでDQNかもしれないが)
後日お偉いさん2人が自宅まで来て謝罪した挙句、その後ほぼ全額返してくれたらしい。

でもそれは、窓口の担当者だった女の子が「あの時、なんかおかしいと思ったんですけど」と口を滑らせたからで、
そうでなければ泣き寝入りだったのかも。
しかも、その抗議の電話をするまでは盗まれたお金に関する保障は一切無い
というような雰囲気だったらしい。
金融機関にもよるだろうが、返してもらえる場合もあるんだな…と。
223おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:59:03 ID:br1I6Ay6
>>197
ホールドリラックスで検索
あとはハムだけでなくふくらはぎも伸ばす
例えばしゃがんだ状態で前に体重かけるとか
224おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:10:00 ID:RCZzvwBw
今、病院で処方されたストレスをやわらげる薬?みたいなの飲んでるんだけど
それを飲み始めてから車酔いみたいな気持ち悪さがずっとある。吐きそうというかむかつきというか。
やっぱ病院行くべき?
225おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:15:37 ID:R6K526m9
>>224
当然
226おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:20:56 ID:nHJfZjcZ
安定剤の副作用で吐き気は有名
他にもいろんな種類あるから主治医に調整してもらうよし
227おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:21:18 ID:Mcv/3LJR
>>224
体質に合ってないんだと思うよ
病院行って相談すれば薬変えてもらえるはず
228おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:22:18 ID:+bQH+p4h
30歳以上はおばさんですか?
229おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:25:22 ID:AbZcCvfA
>>228
実年齢では30歳はオバサンだと思います
ですが、30歳の女性でも美人だけは、まだ「お姉さん」です
230おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:26:07 ID:+bQH+p4h
>>229
なるほど。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:28:26 ID:Y2wueCif
>228
30より下の人に聞けばそうだと答えるだろう
30より上の人に聞けばちがうと答えるだろう

28歳の女性に聞けば多分殴られるだろう
232おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:34:57 ID:ooPhBlo3
>>228
俺の知ってる人に43歳の女性がいるが、その人は親戚の子に「お姉さん」と呼ばせてる。

「私は結婚してるけど、まだ子供がいないからお姉さんなの。
子供が生まれたら、おばちゃんと呼んでもいいよ」

とのことです。

正直言って、気持ち悪いです。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:36:19 ID:6n2YCmPI
おばさん質問スレッドでおばさんの話をしないで。
デリカシーが無いわね
234224:2010/03/23(火) 00:54:04 ID:RCZzvwBw
わかりました。
明日行ってきます
235おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 01:45:29 ID:rfEWhuaA
オバハンはぜんぜんオモシロイ要素もない会話中の語句や言い回しひとつで独りウケてるのはなんで?
オヤジギャグ言うヲサーンと独りウケまくってるオバハンは社会的に(´・A・)キッツィ!!と思われてる自覚あるの?
236おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:27 ID:w0qMrw/L
>>222
昔同じ病室の人が、窓口で女名義の通帳を出した不審な男に
お金払ったって。「おかしいとは思ったけどね」と笑ってた。
こんな奴が、あんな大きな銀行に勤めているなんてと頭にきた。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 04:08:27 ID:Se7Xjxiz
>>229が秀逸だなw
238おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 05:37:29 ID:tKrxvg1c
>>215 毎日やる。風呂上がりとか一時的に柔らかい状態でできるのは「達成」ではない。
   ストレッチングの原則
1. 息を止めない。息が続くなら伸ばすのと吐ききるのを合わせる。
2. パーツあたり少なくとも30秒。
3. 力を入れない。
4. 痛みを我慢しない。痛みを感じるとそこに力が入るので逆効果。
5. 反動をつけない。
6. 他人と比較しない。あくまでも自分の身体が基準。
7. 過伸展させるのは「筋肉」であって「関節」ではない。
8. 伸ばしている対象の筋肉を意識すると効果が高い。
もっと専門的なことは身体健康板あたりがいい。ウェート板は専門キチが多すぎ。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 06:36:14 ID:teUwwJe0
英語の日本語字幕で
[あなたにはできないわ]
no you can't
[いや、僕にはできるさ。]
yes I キャン. Thank you.

ここのキャンがcan't なのか can なのか上段のcan'tと発音が同じでどっちかわからなかったのですが
どっちですか?
can'tはキャン
canはカンと発音すると聞いたけど実際はどうなんでしょう?
240おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 06:48:54 ID:LM53vf1i
文法から察するにcanでしょ

Yes I can't とは普通は言わないし、字幕で「出来る」と言ってるんだし。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 08:14:22 ID:V/SS9DV2
>>165
ハンコと印鑑の違いは知ってるよな?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 08:24:24 ID:LM53vf1i
どうちがうの? 俺も知りたい。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 08:28:46 ID:ci55bgla
気になったからwikiってみた


印章または印影であり、一定の権利・強制力を有するもの

印章や印影ではあるが、記号・情報としての機能しか持たないもの
印章
はんこの本体側。印材を加工・成形して作られる
印影
押された結果(紙側)
印鑑
照合用の印影
244おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 08:43:16 ID:LM53vf1i
>>243
「はんこ」はそれら印や判と呼ばれる押印するモノの総称で、「印鑑」を含むから
ハンコと印鑑が違うモノというわけじゃないような。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 09:01:58 ID:CDYJ6/GE
判子は印を押す道具の事。
印鑑は押された印の事…らしい。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 09:06:25 ID:k2yFvJgy
某はんこの通販サイトにある印鑑・はんこ辞典によると、

【印鑑】
実印や認印などのように、木や石や象牙などに文字を刻み込んだハンコそのものをさします。

とあるから、印鑑=ハンコという認識で間違ってるわけじゃないと思う。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 10:39:42 ID:UYa5XVw3
>>246
なんか、インチキくさい業者だな、と思ってしもうたw

現代においては「印鑑」に「ハンコそのもの」という意味もあるのはまちがいないだろうけど、
「ハンコそのものをさします」って言われてもなあ。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 11:03:48 ID:CCF9JdYU
おしっこしてると稀に玉袋と肛門の間に痛みが走るんですけどこれってなにかの生理現象ですか
249おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 11:04:44 ID:Y2wueCif
泌尿器科の医者に聞け
250おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 12:54:27 ID:HVjm97Zk
普通に、昭和何年、と言うときのイントネーションと、
昭和の大事件、とか言うときのイントネーションて違うと思うのですが、
正式なイントネーション(アナウンサーが喋る基準的な)は
それぞれ違ってていいのでしょうか
251おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 13:03:02 ID:xsRUlpY4
おじさんとおばさんが戦争を始めたらどちらに付けばいいかを考え出すと夜も眠れません。
どちらに付くのが良いでしょうか。ご意見下さい。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 13:08:31 ID:kNoO1O/j
>>251
幼女が多いほうでいいんじゃね。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 13:10:14 ID:IXviaInR
>>250
どっちも同じような気が(平和と同じ)
254おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 13:11:56 ID:HVjm97Zk
>>253
昭和何年、は、平和と同じだと思うのですが
昭和の大事件、なんて言うときは、
薬会社のコーワとか、星ヒュウマのヒュウマとか、データ、なんかと
同じイントネーションで言ってるのをよく聞く気がするんです
255おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 13:15:49 ID:IXviaInR
>>254
まああるだろうけど、基本的には平和じゃないかなあ。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 14:19:59 ID:v7+rhKsZ
うん、平和の昭和だな。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 14:25:07 ID:UYa5XVw3
>>254
そういう発音をする人もあるね。
俺も基本は「平和とおなじ」だと思うけど、
ひとつの言葉のイントネーションが変わるのはよくあることでしょ。

たとえば列車の「特急」
これ単独で言うときと「寝台特急」では違う。
探せばいくらでも出てくると思うよ。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 14:46:22 ID:HVjm97Zk
正しいのは平和と同じっていうのはわかるんですけど
コーワと同じほうもテレビのナレーションなんかでも聞くので、
それはそれでそれも正しいというコンセンサスがあるのかどうかなーという感じです

>>257
違う言葉がひっついて、それで一つの言葉になってるケースは
またちょっと違うと思います
259おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 14:49:45 ID:v7+rhKsZ
だったら最初からそう聞けよめんどくせえ奴だな
平和の方が一般的だと自分も思うみたいなこと一度も言ってなかったじゃねえか
260おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 14:56:44 ID:iCdL8dVz
イントネーションなんか、伝わればいいの。正解なんか無い。
世の中には「標準語」があると信じてて、方言を否定するアホもいるが、、、
261おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 15:00:46 ID:5W6gUm+N
>>258
正式な「標準語」を喋るのは昔のNHKのアナウンサーだけです
NHKでも現在のアナウンサーには厳格に「標準語」を喋る事を徹底されてはいません
ちなみに一般に標準語と思われているのは東京山手言葉ですが、実際には別物です
262おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 15:30:41 ID:UYa5XVw3
>>258
つまるところ、なにか「こう答えてほしい」って解答を自分で持ってるんじゃないの?
それを書いてごらんよ。みんなでコピペしてあげるから。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 15:36:10 ID:QhUtWvbl
昭和は平和と同じイントネーションで言うべきなんだ!
テレビのアナウンサーの質が落ちてることだよ!
ちょっと人とは違う目立ちたいとかなんでしょ!

昭和と平和は同じであるべき。ちがっても良いなんてコンセンサスはない!

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
264おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 16:04:40 ID:J+Z+xoeR
昭和・うんこ
昭和・んこ

交互に繰り返し声を出して読んでみよう
265おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 16:53:43 ID:3+1NWMms
今から10年前くらいにビデオ屋で見たんですが、
エヴァンゲリオンとかガンダム風な(もしかしたらそのどっちかかもしれない)
画風で、髪の長い女の人が宙を舞う感じで配置されてて、変な機械で電撃を
浴びてるっていう表紙を見たんだけどタイトル分かる人いないでしょうか?
これだけじゃムリかな…
266おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:07:24 ID:y463bj3L
>>265
機動戦艦ナデシコ?
画像検索してみて
267おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:11:43 ID:AbZcCvfA
この人のフルネームを教えてください
ttp://ameblo.jp/yuki-heart111/
268おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:17:45 ID:Rd4vtrvW
駐車場で、自分のドアと相手のミラーが当たってしまったんだか、相手の人が別にいいって言ってたので、謝ってそのまま帰ってきたが、いいのでしょうか?
あとで何か言われないかな?

しばらくあのスーパー行きたく無いorz
269おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:31:56 ID:E5iceUjN
ミラーくらいなら、怒らない人は普通の多いよ。
そもそも弁償してもらうためには、警察届けて、見積り作ってとても面倒だし、
仮にミラーにそこそこの傷が出来ていたとしても、スチールの部分じゃないから、錆びないし、
そのままにしておく人の方が多いと思うし、
まあ何にせよ、得するわけではないから、何もなかったことにして気にしない人も普通なんじゃないかな。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:37:27 ID:Rd4vtrvW
>>269
ありがとう。
相手がいい人で、よかった。
自分の車は全然無傷だったので。
271おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:40:20 ID:3+1NWMms
>>266
ちょっと違うっぽい
絵柄がこんなキラキラした感じじゃなくて、もっと表情が憂鬱そうなやつだった
9歳ごろだから記憶が曖昧すぎるのかも
272おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 17:54:00 ID:ApQMchY3
>>267
フルネームは友紀でインジャネ
本名は判らないし知ったところで(ry
273おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:12:25 ID:E5iceUjN
>>271
最終兵器彼女?
274おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:20:13 ID:ci55bgla
>>273
>>271じゃないが違うんでない
髪長くないし、アニメ版はまだ10年も経ってない
275おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:28:26 ID:XR5zltW6
Don't be mean to him
なんですかbe mean toって?初めて聞いたので。謎です教えてください
276おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:30:55 ID:y463bj3L
>>275
google翻訳によると「彼に意地悪しないで」だそうです
277おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:38:38 ID:XR5zltW6
googleってあのシンプルさで翻訳機能とかあったんですか!ありがと>>276
gooなんで気づきませんでした。ありがとうございました
278おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:40:58 ID:qo4ZXjc1
>>271
トップをねらえ!じゃね?
279おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:41:37 ID:g+pcLWrt
>>265
『質問&雑談スレッド』24
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1258812588/
ここらへんで表紙のイメージを上げて聞けば分かるかも
280おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:46:54 ID:n3ba7RNW
確定申告についての質問です。

一. 何円稼いだら、確定申告をしなければなりませんか。
二. バイトを二つやっていても給料が↑の額に達してなければやらなくても良いのですか。
281おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:51:55 ID:WSSEVzsd
騒音おばさんはどうなりましたか?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:00:23 ID:a9+jcE+s
>>280
確定申告でググッテ3番目↓
http://www.sinkoku.net/
これ見て考えるといい。

>>281
服役後出所
283おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:05:03 ID:T0X9xWZ+
ちんことまんこが戦争したらどっちが勝ちますか?
284おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:07:18 ID:iCdL8dVz
>>283
ちんことまんこ  は、どこで区切ればいいですか?
それをキーワードに検索してみて、過去の戦役を調べてみてはいかがでしょうか。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:21:18 ID:n3ba7RNW
バイトの場合は、所得=収入ということで良いですか。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:25:50 ID:iCdL8dVz
そうですね
詳しくは税務署で相談してください。電話でOKです。
287おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:25:50 ID:R6K526m9
>>285
所得は控除後の物なので、バイトの修業形態でもある筈だ。
バイトじゃ無いので詳しくねーがな。先輩にでも聞け。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:31:14 ID:2QnAmCJV
JUDY AND MARYは聴くけど、YUKIは聴かない。
T.M.Revorutionは聴くけど、Abingdon Boy Schoolは聴かない。
w-inds.も聴くし、橘慶太ソロも聴く。
V6も聴くし、Coming Centuryも20th Centuryも聴く。
Every Little Thingも聴くし、持田香織ソロも伊藤一郎ソロも聴く。
椎名林檎は聴くけど、東京事変は聴かない。

っていう現象ってなんであるんですかね?
両方とも同じ人なのに。
289おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 19:41:40 ID:a9+jcE+s
>>288
人の好き好き
景色見たとき空色が好きだが海色嫌いなど同じ青系なのにね
っと
まったく同じではない以上当然のこと。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:16:06 ID:BOtXwsDA
うちの親父が妹(叔母)に電話で言った事について相談しますね。
これをサザエさんに例えてみますね。

カツオ(親父)が、ワカメ(妹)に電話でこんな事を話していたという事です。

カツオ「ノリスケおじさんはね、20年以上も、親の会社で勤務していて、外に出たことがないんだ。つまり他の会社の空気を吸った経験がないんだよ。」

不況とかで就職難が社会問題になっているなか。どうして外に出たことがないのが、問題なんですか?
291おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:18:13 ID:3z0CqZIZ
ワインってストレートで飲むのと割ってのむのと、どっちが正しい?
ビールはストレートでジンとウォッカは割るもんだと知ってるけどワインが分からない。
引きこもりで両親飲まないしで買う前に悩んでる。
292おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:32 ID:FqqEeK8P
>>290
社会人ではあっても自分の勤務している会社以外のことを殆ど知らず、社会経験が乏しい、と
言いたいのだろう。

その評価が適当なのかどうかはまた別として、要は「あいつは世間知らずなんだよ」と
言いたいのだと思われ。

>>291
ワインはストレートで飲むものだ。

そうじゃない飲み方もあるけど、ワインをストレート以外で飲むのは「邪道」とされる。

冷やしすぎない程度に冷やしてから飲みましょう。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:36 ID:YBPtj4lD
日本の会社というのは極端な村社会で、その人の適正や能力なんかよりも、
その人が、場のよく読むか、村の有力者の覚えがめでたいか、村のローカルルール
暗黙の了解に通じているかどうか、ということが問われる。
一つの村に長く居すぎると、その村に過度に適合してしまって、別の村では仲良く
やっていけない人になってしまう。
複数の村を知っていれば、村ごとに掟や有力者の喜ぶことが違うということが体感的に
判っているから、一つの村で中年壮年になった人よりもなんぼか使いやすいということ。
他の村を全く知らない新卒を喜ぶというのも、同じ理由。
294おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:23:41 ID:kHJkbJdM
>>291
ワインは一般的には割らない。
でも、別にジンやウォッカをストレートで飲むことも普通にあるし、
逆にビールやワインを使ったカクテルだっていっぱいある。
酒の飲み方に正解なんか無いよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:39:54 ID:eJI3lUIe
トランプのジョーカーって何でジョーカーって言うんですか?
名前の由来とかあるんですか?
296おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:09:56 ID:FqqEeK8P
>>295
Joker.ふざける人、道化師、の意味。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:10:24 ID:kHJkbJdM
>>295
もともとトランプにはAからKまでの13枚×4種類で52枚の札しか無かった。
ここに、「ユーカー」というトランプゲームで
ローカルルール用の切り札として使うように加えられたのがジョーカーのお初。
このときはジョーカーではなく「ベストバウアー」(最高の切り札)という名前だった。
で、「ユーカー」をドイツ語で書いたときのつづりが
英語の「ジョーカー」(道化師)に似ていたので、
混同されてユーカー用の切り札のことを「ジョーカー」と呼ぶようになった…という説が主流。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:16:12 ID:3z0CqZIZ
>>292
>>294
ストレートで飲むわ。
最近になって基本的に他人の言う事は正しいと分かったので
何かやる前に他人に相談したかったんだよね。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:27:40 ID:eJI3lUIe
>>296
>>297
だから基本的なトランプのジョーカーには
ピエロみたいな絵が描いてあるんですね!
わざわざありがとうございました!
300おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:27:51 ID:500ZEXMg
ジョジョ三部の真似してタロットカードかき混ぜてから一枚だけ抜き出したら
7回連続で女教皇が出たけどなんだいこりゃあ。コーヒーカップに化ける
スタンドでも出せって言うのかい。

いやマジ何よこれは。オールドミスの幽霊にとり憑かれてるような感じがして
もうちょっとカッコイイのねーのかって7回も繰り返したんだが。
301281:2010/03/23(火) 21:29:14 ID:WSSEVzsd
>>282
どうもありがとうございました
302おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:41:19 ID:2al7Xhgs
>>300
チュミミーンですね
303おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:42:39 ID:ZvVrpsYT
>>300
女教皇が表す意味は「起きている問題の解決の糸口が見つかる」
逆位置なら「(特に女がらみで)道を間違える」って感じだ

まー同じタロット使い続けてると癖がつくもんだから、気にすんな
304おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:49:58 ID:eJI3lUIe
スレが少し場違いかもしれませんが・・・
任天堂が来年の3月位に裸眼でゲームが3Dでできる
「ニンテンドー3DS」を発売するようです
このスレの皆さんはゲームに興味ないかもしれませんがどう思いますか?
305おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:56:14 ID:FqFjP8qX
ちょっとマニアックな質問かもしれませんが、よろしくお願いします
『魁!男塾』の主要メンバーである伊達臣人と赤石豪次はどちらのほうが強いと
解釈すべきですか?
どちらも作中では間違いなく強豪キャラとして描かれていますが、
強さの格付けをするならどちらが格上と解釈すべきですか?
あくまでも『魁!男塾』の中での話です。続編等は参考外です。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:58:53 ID:WSSEVzsd
てs
307おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:59:59 ID:WSSEVzsd
>>281
私と同じ住所ですか?
308おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:08:34 ID:Q1ILi7Zt
あのー友達に金貸して3年返ってこないんですけど・・・
どうしたらいいですか?額は3万です。でも額の問題じゃないんだ

電話しても出ない(2回くらいしかしたことないけど)
メールは来ない。こいつの彼女に言うと「なんであいつ自分でおれにいわねぇんだ?」
と言ったりしてるみたい。
親元に電話もした。けど向こうも連絡とれないみたいです

どうしたらいいですか?
309おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:10:39 ID:W1tMZlJk
中学卒業して、次から高校生です。
塾に行ってたんですが、そこの塾の先生が卒業するからって部屋に呼ばれました。
女の先生なので、僕も好きだったのですが、おちん○を食べるとか言われて、言われる通り
にしました。別に嫌だとも思わなかったので。大人の女の人は好きな人のをああいうふうに
するものなのでしょうか?好きな女の子にあまりそういうことしてもらいたくないんですが。
親にも聞けないし、大人の女の人お願いします
310おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:19:07 ID:MLAGrdyN
>>309
それは普通です。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:22:19 ID:W1tMZlJk
>>310
普通なことですか。僕も悪かったのしょうか。とてもショックなことです。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:23:32 ID:DQqT7vxz
>>308
人に金貸したら、その瞬間に金はどぶに捨てたと思え
ついでにそいつとの縁も切れたものと思え
主語の使い方がはっきりしてないので実際どういう状況なのか知らんが
2回しか電話してないのならもっと10回でも20回でも100回でも電話かけろ
メールも毎日送れ
それでも繋がらなくて、でも彼女に連絡つけられるなら彼女を通して
自分がどれだけ連絡を入れてもそちらに繋がらない旨と
金を返してもらうために時間をあけてもらう旨の約束を伝えてもらえ
ちなみに借金の取立ては毎日夜8時までだ
8時を超えると違法行為になるので気をつけろ
313おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:25:10 ID:4H3OnVTP
借用書ないならだめね
314おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:27:04 ID:qNQ4tGTk
なぜ筋肉とかマッチョな系統が、即「ホモ」になるんだろうな。

俺は過去に狂ったように筋トレしていた時期があって、非体育会系にしては
がっしりしたゴツい体格と思う。(スポーツ選手と比較したらたいしたことないが)
で、飲み会なんかで腕を触られて「うわー硬い」とか言われて、その場でどういうわけか
ホモと囃されたことがあったよ……

実際のところ、ホモには美形好みもあるしショタもあるしデブ専、フケ専もあるんじゃないか?
でも美形とかバーコードオヤジというだけではホモの記号にはならないのに、
筋肉系はあっち系とか簡単に言われる。

これ、どういうわけなんだろうね。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:29:12 ID:WSSEVzsd
>>311
あなたは何も悪くないです
そのエロ女が人間として最低なんです
あなたは被害者、通報に値しますよ
親に相談できませんか?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:29:36 ID:MLAGrdyN
>>311
女と男は、そーゆー事をする為に生まれて来たのです・・・
君の親も、そーゆー事をしたから君が産まれて来たのです・・・
だから何も悪くは無いのです。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:32:20 ID:Q1ILi7Zt
>>312
そうしたらいいのか・・・
318おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:32:48 ID:kHJkbJdM
>>314
いわゆる細マッチョ的な、「女にモテる程度のいい身体」を
さらに超えて鍛え続けるということは…みたいな感じじゃね。
好きこのんで女に嫌われる体格になってるみたいなもんだし、
一番いい時期があったのにそれを自らの意志で通り越してる、ということで
ある意味デブやガリより始末が悪い。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:34:56 ID:yv+AdPen
>314
みんな共通の、その場だけの話題が欲しいだけですよ。
あなたはその場で切れるほどの短絡的な方ではないようですので
飲み会の場でのムードメイカーというか、よく話をして
場をしきる方の何人かに事前に「私はそういう扱いをされて
傷ついている。ただ筋トレ好きなだけで、毎回言われると
困惑する」と伝えてみればどうだろう。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:35:12 ID:W1tMZlJk
>>315
おとんにはいいました。でも、塾はその先生がずっとしてはるので。
>>311それはさすがにわかる気がします。親が僕を生んだことは間違っていないし
321おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:38:03 ID:4H3OnVTP
>>314
マッチョ→
筋肉見せびらかす人→筋肉しか興味がない→女のカラダには興味がない
みたいに誤解されてくんだろうな。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:39:47 ID:Q1ILi7Zt
どうしたらええのんや
323おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:43:08 ID:LM53vf1i
>>322
彼女を作る。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:46:18 ID:x1Zx8OJF
ネットで何故かホームのヤフーにつながりづらくていつも起動時に困っています。
IE7なので新しくタブを作れば簡単な検索は出来ますが、パスワードがいるところなどは強制終了しないとフリーズです。
まだソニータイマーは発動してないはずですがこの場合、プロバイダも疑った方が良いのでしょうか?
325おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:56:12 ID:Yhy4swZO
>>324
それだけじゃどこに原因があるのかわからない

・yahoo以外のページは普通に繋がるのか?
・他のブラウザで接続した場合はどうなのか?

最低この二つは試してもらわないと何ともいえない
326おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:57:53 ID:a9+jcE+s
十六茶の宣伝で
朝だからノンカフェインなどと言っていますが
モーニングコーヒーなどあるように普通はカフェインありがいいのでは?
いつの間にかカフェイン=刺激物、健康被害とかになったのでしょうか?
327おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:02:30 ID:FqFjP8qX
>>305もよろしくお願いします
328324:2010/03/23(火) 23:05:24 ID:x1Zx8OJF
>>325
2ちゃんはこうやって繋がります。
ブラウザ?は他もだめなようです。
最近マンションにKDDIの光が無料で入ったせいでしょうか。
私はケーブルですが。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:05:43 ID:eFWj6x98
ほんとにくだらないかもしれんのだが、
今いるネカフェが振動してる。
これなに?
330おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:08:58 ID:sUgHSEmm
>>329
・地震
・工事中
・ボイラー異状
・近くに鉄道が走ってる
・近くに国道が
・誰かの貧乏揺すりがヒドイ
331おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:09:26 ID:ZvVrpsYT
>>326
冗談抜きで、カフェインは薬物です
中毒性も依存性もあります
15gくらい一気に摂取したら死ぬ可能性もあります
332おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:13:03 ID:eFWj6x98
>>330
ありがと
工事とボイラーあてはまりそうだから聞いてくる
333おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:19:08 ID:a9+jcE+s
>>331
ありがとう
カフェインフリー社会に変わっていきそうですね。
334おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:33:09 ID:x1Zx8OJF
一度シャットダウンしたら治りました。
AVGとスパイボットが良くなかったもかもしれません。
お手数おかけいたしました。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:34:19 ID:KxuTQEGb
>>331
カフェイン15g摂取するのにどんだけコーヒー紅茶緑茶飲む必要があるんだよ、って話だよ。
塩だって100gも飲めば死ぬヤツ出てくるんだから、過剰に摂ったら死ぬからって何なんだ。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:39:59 ID:zYogPqGK
カフェインは薬物だということを説明してるだけじゃねーの
337おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:22 ID:FqFjP8qX
武士は苗字と名前の間にミドルネームみたいのがありましたが、
普段はミドルネームは省略されてました
織田(上総の介)信長みたいに
なのに天草四郎時貞はむしろ時貞が省略されて天草四郎と呼ばれています。
何故なのでしょうか?
338おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:05 ID:FqqEeK8P
>>337
織田信長の「上総(の)介」は官位(朝廷に貰った役職)。
ちなみに信長の場合は自称(つまり、勝手にそう名乗ってるだけ)。

例として、徳川家康を「内府殿(内府、とは内大臣という意味で、これも朝廷の役職名。家康の場合は
自称ではない)」と呼ぶのは、会社の社長をしている人を社員が苗字や名前ではなく「社長」
と呼ぶのと同じ。
他の会社の人も基本的にはその人を「社長」と呼ぶように、家康の部下でなくともそう呼ぶのが礼儀。

で、信長の場合は「自称」なので、信長本人が自分を「織田上総介である」と名乗るのはまぁいいけど、
それが公式な呼び名になることはなく、他者もその辺を考えてそうは記録しなかったので、記述として
定着していない。

天草四郎の場合は、「四郎」というのは幼名(元服して正式に名乗る前の名前)だけど、有名な檄文が
「四郎法度書」だったように、本人が自称として「四郎」をもっぱら使っていたので、世間には
「天草四郎」の名が定着した。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:57:06 ID:kHJkbJdM
>>337
織田信長で言うならその場合は上総介じゃなく三郎だな。
別に天草四郎だけじゃなく、
竹中(半兵衛)重治とか黒田(官兵衛)孝高とか片倉(小十郎)重綱みたいに
名前より通称のほうで呼ばれることが一般的な人物は少なくない。
大塩(平八郎)正高や遠山(金四郎)景元みたいに通称しか知られてないような人物もいるし。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:58:16 ID:vWKTvnls
小学校で簡単なアルバイトをさせてもらってるんですが卒業式によんでもらいました。
一応職員として出席というかんじです。
礼服と白シャツはあるんですがネクタイはどんな色がいいでしょうか。
よろしくおねがいします。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:13:13 ID:FbQsSnQP
>>335
一日に5杯飲んでりゃ中毒になるし
濃いめのコーヒー20杯分も飲めば余裕で15g越すよ
342おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:20:27 ID:UeE8uMa+
>>341
普通のコーヒー1杯に含まれるカフェインは100mg程度。
20杯で2g。
とんでもなく濃いコーヒーの話だね。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:33:35 ID:5lRK8r14
jane使っています。
ナンカエラーダッテ、と言う表示が出て、新着レスが更新されません、、
(されるスレもあるが、物凄く時間がかかる)
ほっといたら直りますか?

344おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:36:26 ID:iY/146Vb
>>340
白ネクタイがいいと思うけど、それだと大げさ…と思うなら
適当な明るい色でいいんでないかい
345おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:39:07 ID:hq5FThQb
>>340
ノーネクタイでいいよ
346おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 00:59:23 ID:dpGazBN3
>>343
PCでJaneのほかに通信してるアプリがあるんじゃない?
君の開いてるスレによるけど、今サーバーはそんなに重くないから君の環境の問題かと。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:05:39 ID:4T80dkl2
>>343
gimpoサーバー落ちてるみたいよ
348おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:07:19 ID:VnMr45aL

最近、チャリンコにハマってあちこち行ってますが
AUのGPSで現在地を確認したり
ナビしたりしてます。
で、これはお金はかかるのですか?
一応、パケホーダイに入ってます。

あと、NTTの光のフレッツとプレミアムに入ってますが
これはなんでふたつ入らないと駄目なんですか?
どっちか切ることは出来ますか?

349おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:13:59 ID:/R4CiXSy
すごいな。契約する前に確認しないのか…
350おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:15:09 ID:79Cwtq+v
>>338
>>339
サンクスです
あまりにも詳しいのでびっくりしました
351おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:15:09 ID:hq5FThQb
お金に無頓着な人も世の中にはいるからね
352おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:16:50 ID:gmiWszC1
2ちゃんに書き込むのにお金かかりますか
って2ちゃんで質問する人もいるからな
353おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:32:15 ID:dIAEGzdY
俺も金かかると想ってたよ そして危ない物だと聞かされてたが

こんなにも素晴らしい人々が集まってる所だとは想ってもみなかった・・・ありがとう2チャン
354おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:34:10 ID:VnMr45aL
>>349

契約する時に話を聞いたのですが
よく判らなかったので、大手だし
詐欺は無いと思い契約しましたが
どっちか要らないのでは?
って思ってます。

で、契約書とか読んでもよく理解出来ないのです。
かと言って、確認したら舐められそうだし
よろしくお願いします
355おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 01:40:18 ID:iY/146Vb
>>354
自分がドコモのショップに行った時の印象なんだけど、
どうしたら損かってのをはっきり聞いて大丈夫だよ。
これ必要じゃないですよってのを言ってくれて、
契約切ってくれたよ。

もしも心配ならセカンドオピニオン的に別の事業所とかに聞いてみればいいんだよ。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:00:49 ID:VnMr45aL
>>355
ありがとう。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:12:31 ID:AP2b8dZU
よく言う
チェケラやチェケラッチョはどういう意味ですか?
またスペルはどうなっているんですか?
358おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:22:01 ID:twNc0Bmk
Check It Out.のこと。
見てくれ!!要チェックだぜ!!みたいな意味。
ッチョはYoで、意味はない。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:23:32 ID:1kWduSD2
>>357
チェケラ=Check it out
チェケラッチョ=Check it out yo

ラップミュージックの用語。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:57:34 ID:HBE3vRpO
maybe not.て直訳じゃなくて、口語だと何ていう意味になんの?
361おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 02:59:21 ID:HBE3vRpO
>>291
えええええええええええええええええええええええええええええ!!
これまじで聞いてんの?
酒飲まない俺でも知ってる、一般常識以下の事だろ・・・
ワイン割るとか聞いた事もないわ
それともこの人の家の人は水で薄めてのんでんだろうか
362おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:01:51 ID:QVH+Kb+G
久し振りにYOUTUBEでヨウツベしてたら、TMRが他の歌手の歌を歌っていて、
それが元歌よりも良くて、俺が損してきたのか、西川君が損してきたのか2CHの音楽板では、どんな評価なんだろうと覗いてみたら、
どこもかしこも、ひどい有様だった。
一生、ROMってます。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:25:17 ID:1kWduSD2
>>360
「たぶん違うよね」
「そんな訳ないか」
「ありえないありえない」
こんな感じかしら。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:27:14 ID:BlajGEaf
>>361
いや、ワインを割るのはあるよ
スプリッツァとかキティとかキールとか…(カクテルね)
365おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:49:58 ID:HBE3vRpO
>>364
それカクテルだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:55:29 ID:LwdASFE8
>>360
それ以前の文による
やめとこうかな、それはどうかな、とか弱い否定
367おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:59:23 ID:cWwbtKbC
>>365
ワインを水やお湯で割って飲む人もいるらしいよ。
体が弱っている時やお年寄りが薄めたワインを飲んだり、昔は酔いが回らないように
氷を入れて飲んでたりもしてたらしいし。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 04:03:55 ID:/mDUOkh+
291は、ギリシャ時代の人なんだよ。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 04:04:24 ID:cWwbtKbC
あと、料理とワインの相性が悪い場合には、ワインを薄めることにより料理と味がぶつからないようにし、
飲みやすくするなんてのもあるらしい。

自分が知らなかったからといって、質問者をあざ笑うような回答は控えた方がいいですよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 04:35:07 ID:BlajGEaf
>>365
そうだけど
スプリッツァは氷入れてソーダ水で割るだけですしね
371おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 05:08:05 ID:vQf5Kaf9
>>361
>えええええええええええええええええええええええええええええ!!
>これまじで聞いてんの?
>酒飲まない俺でも知ってる、一般常識以下の事だろ・・・
>ワイン割るとか聞いた事もないわ


そりゃ、あんたが酒を飲まないから。

酒を飲むきならホットワインを知ってる。ワイン好きなら
ワインのソーダ割りが飲まれてることを知ってる。

子どもの飲み方だけど水割りもある(冷やしてジュースのような感覚の飲み物)。

誰だって「知らないこと」はあるんだから、「これまじで聞いてんの」はちょっと。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 05:42:06 ID:T55zsk37
>>360
ええええええええけえけええけかけけきけ!
マジで聞いてるの?
人を馬鹿にするくらい一般常識があるなら
答えてくれた人にお礼くらいしたら?
373おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 07:45:18 ID:AP2b8dZU
>>358 359
ありがとうございますm(__)m チョって何なのか本当わからなくてずっと考えてました
374おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 08:03:10 ID:XzqYs2zc
スパイスの効いたホットワイン、おいしいよね。
ドイツ料理の店ですすめられて飲んだよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 08:36:15 ID:gts/CRgD
>>373
もう見てないと思うが
>>358 >>359さん
ググレばわかることですが
正確に教えてあげたほうがよくないか?
yoに意味はある
yo=you all=おまえら の略です。
だからチェケラッチョ=Check it out you all です。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 09:56:07 ID:gItN4CH2
北欧の冬はワインのお湯割り飲むじゃん。
日本だって、日本酒をビールで割って飲む。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 10:03:17 ID:gdpIhh+I
まあ、もともとの質問が
>ワインってストレートで飲むのと割ってのむのと、どっちが正しい?
だからな。

水やお湯で割ったりすることもあるし、ワインを使ったカクテルもいろいろある。
ワインの飲み方は一つだけじゃないから、「正しい」ワインの飲み方なんてない。
まずは安いワインを1本買ってみて、割らずに飲むことから始めるのがいいのでは。

ってのが、回答としては模範的なんじゃないか。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 10:41:39 ID:rpMSw5sH
>>305

作者が伊達の方好きそうで扱いもいいから伊達だろうね
379おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 11:35:06 ID:gl9QNSZ3
>>305
読んでると伊達のほうが実力は上のように思えるな。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 11:48:40 ID:Q9I3Gkb2
質問です。
最近あそこの表面(毛が生えてるところ)が痒く今度皮膚科に行くことにしたんですが、初診なので問診表を渡されると思うんです。
そこで症状を説明する時に自分のあそこを何て指して書いたら良いでしょうか?
陰部?なんか恥ずかしいので何か良い言い方ってないでしょうか?
381おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 11:49:18 ID:aRdWJbTw
なんでもいいよ、伝われば。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 11:56:11 ID:gl9QNSZ3
>>380
陰部が嫌なら局部?
女性なら恥丘とか。
男性なら男性器周辺なら伝わるだろうけど、
たぶん陰部が一番わかり易い。
「おへその下○cm」もありかな。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 11:59:15 ID:LwdASFE8
陰部?恥骨っていったらいいのかな、
いえもちろん表面の・・・///
こんな感じか?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:00:08 ID:mg8yfhbp
いっそ「性器(の上のほう、とか)」のほうがはずかしくないかもしれない。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:13:54 ID:yhxYBuwj
下の毛が生えてる辺り
386おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:15:18 ID:aRdWJbTw
おいおい、上から下までつながってる人はどうするんだよ!
387おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:42:10 ID:Q9I3Gkb2
>>381-386
たくさんのレスありがとうございます。
なにも思いつかなかったのでとても参考になりました。
局部・・毛の生えてるところの痒み・・・みたいな感じで記入しようと思います。

388おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:44:27 ID:yZMDY6qP
陰部が一番いいと思うけど。
下手に俗語(チンポ、マンコ)使う方がかえって恥ずかしいと思うけど。
容器に入った塗り薬貰うと陰部って書かれるし。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:45:00 ID:4SImeGM4
犬・猫用の蚤取粉をまぶしておけよ。
どうせ毛シラミだろ。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 13:08:38 ID:rMGFKDJ9
Yの字を書いて、この辺がかゆい、って矢印入れておけば?
391おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 13:12:51 ID:J/vWmmlC
なぜか出てないけど、
一般的には下腹部って言わないかな?
堂々と言う下腹部はオヘソの下あたり、
恥ずかしそうに言う下腹部は陰部、
でわかってもらえると思うが。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 14:11:24 ID:M8EarDnA
最近CMでしている可愛らしい生理用品はなんていう名前なんですか?
気になったので公式に見に行こうと思ったのですが…
393おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:09:00 ID:J/vWmmlC
>>392
エスパー回答するけど、
道端ジェシカがやってるユニチャームか?
394おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:14:59 ID:M8EarDnA
>>393
おぉ!これです、センターインという商品名でした。
本当にありがとうございました!
395おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:28:05 ID:cTCjb5q9
今年に入ってから前髪がおでこにはりつくようになってフンワリしないんだけどどうしたら張り付かないようにできる?
コシがねぇの
396おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:31 ID:KS5jD6Ft
デコメ日記Decooというところで他人の書く日記?ブログ?を見ているのですが、
こういうサイトは書き手からは訪問者の情報がある程度分かるのでしょうか?
mixiでいう足跡のような感じに。あるいはIPアドレスのようなものとか。
ちなみに私はこのサイトに登録しておらずPCで見ています。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:52:47 ID:wMYxhc9c
なぐり書きってどういう書き方のこと?辞書には載っていない
398おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:55:57 ID:vQf5Kaf9
>>397
普通の紙の辞書なら載ってると思うよ。

意味は”乱暴に書く”ことだけど
399おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:56:21 ID:OmUYq3wx
>>395
少し伸ばしてパーマかける。

>>397
がががっと乱暴に書く書き方。
急いでメモする時みたいな。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 15:58:47 ID:J/vWmmlC
>>397
緊急に入ってきたニュースの原稿は殴り書きされてるから
アナウンサーは読めなくて大変なんだよ。

みたいな。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:22:08 ID:GTpwLJIm
最近・・・というよりいつから?

「てゆうか」「こうゆう」「ゆってる」
言う=ゆうと書いてるのが激しく気になりイライラするんだけれど
成人しててもこういう書き方してる人、どうして?
かっこいいの?そう書くと可愛いの?本気で知らないの?
あと「これゎ」 は=ゎ
私27歳だけど、さすがに同年代、成人してるのに使ってる人見かけると
飽きれるというより本気で引く。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:29:34 ID:aRdWJbTw
てゆーかー、質問はなぁに?
403おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:31:28 ID:CmC77pvy
最近は「社会の窓」のことをなんて呼んでるんですか?
そういえば最近「社会の窓」って聞かないよなあ、と思って。
404おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:04 ID:gWXsZ5R/
>>403
20年以上ぶりに聞いた気がするw
ズボンのチャックとかジッパーとかファスナーか。
誰が言い出したんだ、社会の窓って。
センス良すぎるわw
405おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:40:42 ID:aRdWJbTw
>>404
NHK
406おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:49:51 ID:M8EarDnA
>>404
ちなみに長崎県は世界の窓と言うらしい。
世界の窓なんてケンミンショーで久しぶりに聞いたわw
407おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 16:54:52 ID:2Mx+s6/9
>>403
無臭動画サイトとして現役です
408おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:04:30 ID:J/vWmmlC
>>401
残念ながら、今に始まったことではなく、
昔から「いう」と「ゆう」は並立している。
広辞苑には

ゆう【言う・云う・謂う】 → いう

として「ゆう」の項が立っている。
類似例として、goodの「いい」「よい」などもあり、
本気で引くほどのことでもないと考える。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:06:49 ID:M8EarDnA
>>408見て思い出したんだけど、
大阪に住んでいるんですが、「何ゆってんねんw」とか言うんですけど、
違う県に住んでいる人は「何いって」になんですか?
410おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:09:03 ID:iLoeobTQ
電話番号とか、なんの規則性もない8桁程度の番号を
短時間だけぱっと覚えるとき、
例えば12345678だったら、いにさしごろなは、みたいに
自分は覚えるし、そうする人は結構いると思うのですが、
英語圏とかだと、こんな感じで、番号を短く覚えるやり方みたいなのあるんでしょうか?
411 ◆65537KeAAA :2010/03/24(水) 18:12:38 ID:XYp1IW6h BE:32616825-2BP(4445)
>>410
プッシュホンの数字のボタンにアルファベットが振られてたのは、それで覚えるためだってのを聞いたことが有る。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:13:04 ID:vQf5Kaf9
>>410
各ナンバーに3つずつアルファベットが振られているから
それをつかって覚える。

これって欧米の電話機の特徴だったんだけど、いまは日本の携帯電話でも
テンキーに似たような感じで振られている(アルファベットの配分は違うけどね)。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:13:30 ID:gmiWszC1
>>396
IPアドレスはどんなサイトであっても知ろうと思えば知ることができる。
ただIPアドレス自体から得られる情報は、せいぜい使用プロバイダと
大まかな場所(市町村レベル)まで。
個人を特定できる住所氏名やメールアドレスなどは一切分からない。
会社などからアクセスすると会社名が割れる場合もあるけど。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:14:43 ID:vQf5Kaf9
>>413
>会社などからアクセスすると会社名が割れる場合もあるけど。

個人名まで割れることもあるから恐ろしい。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:21 ID:cv06SBqC
>>395
前髪の根元をたてるように乾かすといいよ。
眉毛から上にジグザグに手を動かす感じで。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:16:05 ID:iLoeobTQ
>>411>>412
具体的に、頭の中でどういうふうになるんですか?
12345678だと、エービーシーディーイーエフジーエッチ、と覚えるってことでしょうか?
音じゃなくて、視覚のほうでという感じなのかな
417おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:17:19 ID:iLoeobTQ
あと、電話番号に限らなくても、
アルファベット置き換えするんでしょうか?
418おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:19:03 ID:gmiWszC1
IPアドレス単体で個人名が割れるということは普通ないよ。
もし割れたとしたら、別の部分で特定できる情報があったということ。
書き込んだ内容とか、または同じ社内の人間からの指摘とか。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:30:05 ID:gWXsZ5R/
>>416
手元の携帯見てみたら、ボタンに1の数字にABC、
って書いてあるでしょ。
それでごろ合わせして覚えるの。数字と混ぜて。
4、8ってのなら
4U(ForYou)みたいな感じでゴロをつける。
0120−828-828(やずや、やずや)みたいなねw
420おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:31:47 ID:gl9QNSZ3
>>416
海外の電話器を見るとプッシュボタンに

2…ABC
3…DEF
4…GHI
5…JKL
6…MNO
7…PQRS
8…TUV
9…WXYZ

という文字が振ってある。

広告なんかで電話番号を載せる代わりに
1-APPLE-CAT
みたいに書いておく。実際の番号は1-27753-228になる。
英語では日本語みたいな語呂合わせができないから、代わりにこういう方法をとっている。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:32:29 ID:iLoeobTQ
>>419
なんか『意味』をつけるってことでしょうか?
自分があげた例(いにさしごろなは)みたいに、
全く意味がない状態ではそれはできないって感じですか?
422おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:37:18 ID:iLoeobTQ
>>420
あの、アホですんません
例えば、APPLEの『L』が5になるあたり、
5に割り当てられたJKLの中で『L』が採用になってるって
感覚的にぱっとわかるものなんでしょうか?

あと、自分が想定してる状況は
店の番号を皆に広く覚えてもらうためのゴロ、みたいなことではなくて、
今一瞬だけ覚えて、それをどこかに書き写す、みたいな時のことで、
だから電話番号って例を出したのは誤解を生んだかもしれないですけど、
宅急便の荷物番号を一瞬だけぱっと覚えてメールに書くとか、とにかく規則性のない番号ということです
423おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:37:58 ID:vQf5Kaf9
>>418
その辺は詳しくないのだけど、まだ、フシアナで騙されるヤツが
多かった時代、IPを抜かれて、名前まで晒されてるケースを
いくつも見たよ。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:43:08 ID:yZMDY6qP
>>401
話し言葉と書き言葉に差異がある。
「てふてふ」を「Tefutefu」と読むか「Chouho」と読むか。

「そのとうり→なぜか変換できない

上記を含むコピペがあるので検索して下さい。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:44:02 ID:gWXsZ5R/
>>422
>>420の書いているとおり、
ごろ合わせができないから無理なんじゃない
426おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:44:59 ID:C37ajNh+
お気に入りに並んでいるサイトを
アルファベット順に並び替えする方法はありますか?
427おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:46:02 ID:iBykZLOn
>>426
何のソフトのお気に入り?
428おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:48:36 ID:k3EZZt7v
>>422
そこまでのスピードが要求される状況なら、
日本人でもわざわざ語呂合わせに変換して覚えようとする人は少ないんじゃないか?
外国人でも同様で、とにかく羅列の字面を繰り返すなりなんなりしながら
メモする紙とペンでも探すと思うが。

あと前半の質問に関しては、感覚がどうのとかじゃなくて
「実際の電話機で」"L"の文字が書いてあるボタンを押せばそれが"5"だよ?
429おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:49:11 ID:gmiWszC1
>>423
それらはすべて書き込みからバレたものだと思う。
フシアナトラップは同時に個人情報につながるものを書かせるパターンも多かったし。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:49:52 ID:C37ajNh+
ええとIEで、左側にあるやつなんですけど・・・
431おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:52:23 ID:iLoeobTQ
スピードが要求されるっていうニュアンスもなんか違うんですけど、
わざわざゴロ合わせに変換するのじゃなくて
その数字自体を短くするって感じのことですね
さくさくっと短く覚えたりってあまりしないんですかね

>>428
後半、勘違いわかりました
逆で考えてました、すみません
432おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:55:24 ID:iBykZLOn
>>430
コピって来た。

Q.お気に入りをアルファベット順に並べ替えるにはどうしたらよいですか?

A.次のいずれかの操作を実行します。

Internet Explorer 8 の場合は、[お気に入り] ボタンをクリックし、
   任意の項目を右クリックしてから、[名前順で並べ替え] をクリックします。

   Internet Explorer 7 の場合は、[お気に入りに追加] ボタン [お気に入りに追加] ボタンの画像 をクリックし、
   任意の項目を右クリックしてから、[名前順で並べ替え] をクリックします。

433おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 18:56:24 ID:iBykZLOn
改行やら何やらミスったorz
434おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:24 ID:gts/CRgD
>>422
質問と答えがおかしいからさらにおかしい疑問がでてるな
まず手元の携帯見てください。
番号の横に「2かABC」ってありますよね

アメリカのは固定、公衆電話含めてすべてにアルファベットが書いてある。
だから5がLだなんて覚えなくても押すとこみたら書いてある。

電話でないなら一瞬で番号を覚える方法はない。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:01:33 ID:C37ajNh+
>>432
ありがとうございました
436おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:06:30 ID:vQf5Kaf9
>>429
まったくその方面にうといから、よくわからないのだけど、かつて勤めていた会社の同僚が
ひっかかって、会社のネットワーク情報や管理者情報だけでなく、
「Personal Information: [個人情報] 」として会社ドメインの個人メールアドレスと
そのアドレスの使用者から、部署名、そのアドレス使用者の電話直通番号まで晒されていたんだよね。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:19:38 ID:gmiWszC1
>>436
それは書き込んだ本人が会社のネットワーク管理者という非常に限定的な事例だと思う。
会社が自前でドメインを取得すると、レジストラという団体に
会社の情報に加えて管理者の個人名やメールアドレスなども提供して、
以前はこれがネット上で誰でも自由に見れる状態だった。
だから、その本人以外が書き込んでも分からなかったはず。
(またはその人のせいにされたりw)
438おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:38:46 ID:vQf5Kaf9
>>437
いやー、それが絶対にその人は管理者ではありえないんですよ。フシアナに騙されるくらい、ITには超うとい
アナログ派(当時はまだ高速回線が無く、会社でパソコンを支給されてる人は少数派だったくらいの時代ですし)。

439おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:41:47 ID:gl9QNSZ3
>>431
英語の語呂合わせで、文字数で覚えるというのはあるよ。
π≒3.1416を覚えるのに
Yes, I know a number.
 3 . 1 4   1  6
っていうように。でも日本語のように感覚的に出てくるもんじゃないから。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:42:04 ID:vQf5Kaf9
438の続きです。個人情報欄のb項以下に名前もアドレスも電話番号も部署もこんな感じでさらされてました
(数字はすべてゼロに、具体的な名称はすべて伏せ字にしてあります。)

687 名前:ななしさんおなかいっぱい  投稿日:2000/00/00(土) 00:00
モロひっかかってる(笑) 就業時間内に2ちゃんか???  仕事してないの、モロバレだぜ、●●●●さん(はーと)。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 000.000.00.00/00
b. [ネットワーク名] ●●●● -Ltd  f. [組織名] ●●●● 株式会社
g. [Organization] ●●●● Inc.  m. [運用責任者] ●●●● JP
n. [技術連絡担当者] ●●●● JP  y. [通知アドレス] ●●●● @●●●● .co.jp
y. [通知アドレス] ●●●● @●●●● .ad.jp  y. [通知アドレス] ●●●● @●●●● .ad.jp
[割当年月日] 2000/00/00
[最終更新] 2000/00/00 00:00:00 (JST)

Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] ●●●●JP
b. [氏名] ●● ●●  c. [Last, First] ●●●●, ●●●●
d. [電子メイル] ●●●● @●●●● .co.jp
f. [組織名] ●●●●株式会社  g. [Organization] ●●●● Incorporate
k. [部署] ●●●●●● l. [Division] ●●●●●●
m. [肩書] ●●●●●● n. [Title] ●●●●●●
o. [電話番号] 03-0000-0000 p. [FAX番号] 03-0000-0000
y. [通知アドレス] ●● @●●●● .co.jp
[最終更新] 1900/00/00 00:00:00 (JST)
441i114-180-106-7.s04.a013.ap.plala.or.jp:2010/03/24(水) 19:43:58 ID:uX01PqfV
こんなのオレ様のコテですよ
442おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:44:10 ID:aRdWJbTw
>>440
もうさ、他でやってくんない?
443i114-180-106-7.s04.a013.ap.plala.or.jp:2010/03/24(水) 19:46:57 ID:uX01PqfV
>>439
3.1416ぐらい覚えろよ?アルツハイマー症でもわずらってるのか?
つか、3.14146だバカ
444おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:52:09 ID:gl9QNSZ3
>>443
>3.1416ぐらい覚えろよ
そんなのはアメ公に言えよ。例として挙げただけだからさ。

>つか、3.14146だバカ
調べてから発言しないと恥ずかしいぞ。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:52:20 ID:Ab7yldFc
>>443
マジレスしていいか悩む。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:53:34 ID:5lRK8r14
>>346>>347
レスdです。
仰るとおり鯖落ちてたみたいです。
鯖落ちじゃゃないときにも更新がナンカエラーダッテって出るときもありますが
これは何でなんでしょうね、、。



447おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:55:36 ID:uX01PqfV
>>444
あれ?間違ってたか?
448281:2010/03/24(水) 19:56:29 ID:OMm4hxeB
最近PCが重い
原因は何でしょうか
449おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:34 ID:uX01PqfV
>>448
体力が衰えてるんだろう。
リアルプレーヤーとかIE8も重いんじゃねーのか?
最近インスコしたアプリをプリーズ
450おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:04:26 ID:uX01PqfV
>>448
IE開いて「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブで「ファイルの削除」で軽くなる
451おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:12:05 ID:k3EZZt7v
>>447
π=3.141592…
アメリカ人は「あんま細かい桁まで覚えてもムダじゃね?」ってんで
小数点以下4桁まで(5桁目は四捨五入して1繰上げ)で覚えようとしてる。
で、「3.14146」という数字は円周率の価としては近似値ではあるが正確とは言いにくい。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:21:54 ID:yB9l+OpH
なんで馬鹿のくせに頭良い振りしてるんですか?
453おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:37:25 ID:1N8+hqye
三波春夫の
こんにちわ〜こんにちわ〜♪って歌を何かで
こんぬつわ〜こんぬつわ〜♪と言っていた記憶があるのですがなんでしたっけ?
頭から何故か離れません
454おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:44:39 ID:4SImeGM4
>>413
大阪市立大学の学術情報センター(図書館)の端末を使うと、メールアドレスまで
相手方に判るよ。
国立岩手大学だと、氏名が判るよ。
逆引きすると、ばっちし、学籍番号とか氏名とか出てくる。
学籍番号そのままメールアドレスだし。
455281:2010/03/24(水) 20:53:14 ID:OMm4hxeB
>>449
>>450
どうもありがとうございました
456おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:57:27 ID:yxmHQOK3
3.141592653589793238462643383279502884
1971693993751058209749445923078164062862089986
まで覚えた俺は高卒


テレビのロケで、デジカメみたいな小さいカメラで
撮影していますが、すごくきれいです。
あれは市販品とは何が違ってなんて名前なのでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 20:58:21 ID:uX01PqfV
>>452
頭は良いんだけど?知識が足りないだけ=バカ
そゆこと
458おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 21:20:35 ID:OdM0jIYR
>>456
ピン切りまであるよ。業務用の小さいハンディカメラもあるし、市販の家庭用も一応ハイビジョンサイズのもあるしね。
ロケでメインカメラに加えて、ADがサブでイヤホン付けて撮影してるのは、恐らくソニーの業務用ハンディカム
459おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 21:22:03 ID:1kWduSD2
>>456
最近のデジタルスチルカメラ、それもレンズが交換できる「一眼式」と呼ばれるものは
大概HD画質の動画も撮れるから、それじゃない?
460おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 21:24:33 ID:eqtnPp0O
DQNは親もDQNなの?
461おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 21:39:48 ID:AWteHUfA
>>460
外的影響は親以外にもあるから、一概には言えないけど、
人格形成時に一番接触が多いのが親だから、
あながち間違いとはいえないと思う。

K3兄弟とオヤジなんかはよくわかる典型のような気がする。
あれは芝居でわざとやってんのかも知れないが、
いいサンプルだと思う。
462456:2010/03/24(水) 21:42:02 ID:yxmHQOK3
ほおほお!

ありがとうございます。
自分もちょっと^^
463おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:50 ID:OdM0jIYR
>>459
それはない。
あれは固定しないと使いづらいし、動きの早いものに弱いし、メディアもテープじゃないから扱いにくい。
計算した上で使うCMやPV、映画向け。
後処理がめんどい。
464おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:06:08 ID:hmeTrL2c
いきなり出来た黒子って注意すべきですか?
顔の鼻の上の方なんですけど…
最初は気にしてなかったのにいつの間にか微妙に大きくなった気がします。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:49 ID:do8TJwuF
ドラマ、ブラッディマンデイの様なハッキングって実際に可能なんでしょうか?
あんな適当そうなタイピングで、遠くの監視カメラの映像が見れたり、ハッカー同士で攻撃したり、
パソコンに詳しくない自分にはどうしても信じられない。
それともあれはドラマの中のお話ですか?

誰か詳しい方教えてください。
466おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:11:25 ID:gts/CRgD
>>465
誰かが作ったプログラムである以上可能
相当量知識が必要
467おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:22:45 ID:iv1Sd3GZ
>>422
8ケタの数字としてではなく、上4ケタと下4ケタに分けて覚えるんだ。
仕事で郵便番号(7ケタ)を何十件と連続して書き写すことがあるけど、
上の方法を行うようになって数字を見直すことがなくなった。お試しあれ。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:26:05 ID:yZMDY6qP
>>465
インターネットがもてはやされてコンピューター万能みたいに思われるが
物理的に接続されてない機器を操るのは不可能。

469おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:28:19 ID:2ow57E7p
スペースシャトルコロンビア号のクルー達の死因は何でしょうか
空中分解した際にクルーたちも破片とともに燃え尽きたのでしょうか
470おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:35 ID:iv1Sd3GZ
>>465
コナンくんがあらゆる情報に通じていて事件を解決するようなものです。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:38:41 ID:ikAFgVB7
>>465
可能かどうか?で言ったら、可能は可能だけども〜
電器屋さんに売ってるようなノーパソじゃ無理じゃねえかと思う
タイピングはドラマだから適当だろうねー
あと無線だとデータ転送遅いからどうだろうな?
472おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:38:58 ID:hmeTrL2c
>>464ですが、目の前の箱で調べて一応自己解決しました。すいません
473おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:51:29 ID:QGtJN3es
昨日の、親の会社で働いていて、他社の空気を吸った事がないという書き込みをしたものです。

私(20代後半)も、大型連休に新幹線や高速道路が混雑するというのが、故郷を離れた家族が故郷へ戻るという事だと、母親から最近教わりました。
何でも地方には仕事がないのだとか。

「井の中の蛙 大海を知らず」ということわざがあります。

これは、地方の都会より、東京の方が同じ「都会」でも規模がまったく違うという事ですね。
自分の視野より広い世界は世の中にあるという事のたとえですね。

基本的に、仕事してお金を稼げば、生活できて、生きていけますよね。

どうして井の中の蛙ではいけないんですか?
474おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 22:57:44 ID:LNnIF/83
物事をきちんと判断できなくなるから
475おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:02:14 ID:HQCwBYIp
>>473
・日本語がおかしい。
・ことわざの意味を間違えている。
・文章全体としても、あまりにも脈絡がなく意味がわからない。
・何を言いたいのか何を質問しているのかわからない。

もう一回書き直すか、ちゃんと説明をお願いします。
ひょっとして相談・愚痴スレ向きかな?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:02:51 ID:dzlTqpBy
>>473
別にいけなくはない
でも小さい井戸はいつ枯れるかわからんし、枯れなくても、小さい分色々な変化を受けやすい
その変化が起きたとき、それまでの井戸の世界しか知らないと困るわけだ
大海はでかいから把握するのが大変だが、全体を見られると局所が変化しても
事態の把握がしやすく対応策を取りやすい
477おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:03:49 ID:yhxYBuwj
一生、井戸の中から出ない。
また外部から入ってくる蛙もいない。

これが確実ならば別に井の中の蛙でもいいんじゃね?
478おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:14:07 ID:kXcMscLD
それ北朝鮮みたいだな
479おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:30:18 ID:iBykZLOn
>>478
言い得て妙だな。
国民が幸せで、他国の影響を受けず他国に影響せずに
問題なく国が維持できるならそれでいいんだがな。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:21 ID:ojxNPMV8
なんとなく違和感ありますな。

井の中の蛙で良いか悪いかと言うより
自分の世界が全てで、他に大きな世界があるのを理解できない
もしくは知らないので大局的な判断ができないことのたとえでしょう。

>>473は根本的に何か間違ってるのは確かだと思うけど。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:45:36 ID:9W3istlA
男が女ものの香水、たとえばブンブンマスカットとかチェリー、インカントチャームとか使ってたらキモいですか?
482おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:53:39 ID:C37ajNh+
多分>>473は「自分が何をどれくらい知らないか」とか
「それに意識が向かないことがどれほど危険なことか」を
理解しようと思わないし、必要も感じてないんだと思う
483おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:15 ID:ikAFgVB7
>>481
その例えの香水をかいだことがないのでわからないけど、
TPOをわきまえてて、その人に合ってれば問題ないと思う。
でも女性向けオリエンタル系の香りをつけこなせる人って少なそう。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 00:58:50 ID:zxQvni3h
コンビニで光熱費を払う時、OKボタンみたいなタッチパネルを触るように言われるようになったけどなぜ?
年齢確認用ではないみたいだけど
485おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:08:59 ID:XtlNTMyi
>>484
店員に聞けよw
支払いの確認でしょう。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:13:24 ID:LSMe225b
いやスレタイがそうだから仕方がないんだが・・・

当事者に聞けばあっという間にわかることを、
なぜここで聞くのか理解が出来ない・・・
対面コミュニケーションが取れない奴が多くなったのか?
487おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:30 ID:GMuuNKov
>>217
哀しみのプリズナー
488おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 02:14:34 ID:/8hyt84X
ネットで海外の店で買い物してる際に日本語が出来るという外人との間で
メールのやり取りしたら次のような文が返ってきた。

本日、改めてAの店舗へ連絡しましたら、
Bより「非常に良い」と確実に保証できる商品がありましたので、
そちらにお願いして、3/5に送ってもらったそうです。
発送の際に連絡しなかったこと、心からお詫びを申し上げます。
日本への発送は到着まで2?3週間かかりますから、
来週末、遅くて再来週末までに到着すると思います。
3/25より前だとしますと、受け取れますでしょうか。
A、Bは相異なる海外の都市。

こういう文どういう風に解釈すればよいんだ?
「3/25より前だとしますと、受け取れますでしょうか。」
っていう文は何のために書いたんだ?
そこをどう解釈したらよいのか分からない。
もうそろそろ商品が届く筈なのに、まだ届いてないんで不安になってきた。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 02:21:25 ID:c1ZufZ7o
>>488
事前連絡なしに送ってしまったので、あなたに知らせるより先に
着いちゃいそうだけど受け取れるかなと心配してる…のかな?
490おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 02:22:53 ID:/8hyt84X
上の文の「日本への発送は到着まで2?3週間かかりますから」は
「日本への発送は到着まで2〜3週間かかりますから」
の間違い。殆どそのままメール文コピペしたら>>488のようになってしまった。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 05:27:40 ID:cCTvD0t7
フリーズドライ製法は設備費用がかさむらしいですが。
真空パックは遙かに低予算だと思いますが、
カップめんだと、真空パックよりフリーズドライが多いのはなぜですか。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 05:35:20 ID:xbvdX2XV
大規模な工場が多いから
493おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 05:39:13 ID:cCTvD0t7
サンクス
494おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 07:27:24 ID:pj154Z/w
>>491
そのふたつはまるで違う製法だよ。干物と焼き魚以上に違う。
日持ち、保存性(保存環境への柔軟性)、重量がかなり違うし
まず味わいがかなり違う。
それとカップメンの具材はFDだけど、たいていの商品の
ヌードルはFDじゃなくて油で揚げて作る。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 08:02:22 ID:LR+eyJTY
日本で海外、外国のテレビ番組をネットを使わず
家のテレビなんかで見る方法ってあるのですか?
よく、外国で日本のテレビをロケフリみたいなものを使って
観る方法はあるようですが、逆はないように感じます。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 08:43:19 ID:z65xe3Ch
中居くんと鶴べえがやっている『世界仰天ニュース』の再現VTRなんですが
あれは仰天スタッフが外国に行って撮影してるんでしょうか?
それとも再現VTRなどを委託できる外国の会社とかに頼んでるんでしょうか?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 08:53:33 ID:5eYS/V5I
外国人タレント専門の「日本の」芸能プロダクションがある。
だから在日アメリカ人のコミュニティを除いてると
「何でミシシッピの白人がドイツ系ばっかなんだww ヴァージニア行けwww おいスペイン人も混じってるぞw」みたくしょっちゅう突っ込まれてる。

外国映画にどう見ても中国人の日本人が出てるのと一緒。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 08:57:21 ID:pj154Z/w
>>496
その番組はあまり観てないけど、役者が演じる事件の再現ショートムービーは
海外のテレビ局の番組から買い付けてる。

アメリカでは事件をあつかう番組にかなり人気があって、その中で
詳細に解説する再現ドラマが流されたりするから、番組を買ってきてそこだけ使ってる。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 09:59:05 ID:XyKBIymI
稲川素子事務所だな。外人専門の。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 10:08:25 ID:SZhwbsUZ
おばさん質問スレッドと聞いてやってきました。
おばさん質問スレッドとはどういうものですか。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 10:31:04 ID:z7DUdDFW
>>500
読んで字の如く、住人のほとんどがおばさんのスレの事では。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:27:21 ID:wXeT01rj
クレジットカードの決済用やオークションでの決済用に銀行の口座を3つ程開設したいのですが、
銀行の口座を複数開設することで何かしらの弊害が出たりするのでしょうか?例えば維持費とか・・・です
ちなみにUFJとジャパンネット、イーバンクを考えています
それから、普通預金や総合口座、その銀行独自のシステム?がありますが、ネットバンキングに利用するだけなら普通預金でいいのでしょうか?
503おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:31:03 ID:cCTvD0t7
維持費や手数料がかかるだろ。預ける額では無料になるが。
出来るだけ少ない数の方が良い。大金持っていれば別だが。
倒産時に1000万以上は保護されないとかある。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:36:31 ID:pj154Z/w
都市銀行だと個人なら口座維持手数料やネットバンキングの利用料は無料じゃなかったっけ?
ネット銀行だと、条件をクリアしないと手数料を取られるけどそれほど高いハードルじゃない。

総合口座で開くのが一般的(今では普通口座と事実上イコールだし)。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 11:43:19 ID:9jJskZCZ
>>502
口座を開くだけなら普通は無料。
ネットバンクは通常の銀行より手数料等は安かったり無料なことが多い。
ネットバンキングなら普通口座で問題ないと思うけども、
FXとかやるならまた別に色々あったような。
あとネットバンクは契約してないクレジット会社とかあるからちゃんと調べてから口座開いた方がいいかも。
まぁジャパネットとイーバンクならだいたい網羅してるだろうけど。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 12:39:07 ID:yW/49rFP
バイトの給料が入ったんだけど真夜中の3時に振り込まれてた
銀行の営業時間外なのに何で振り込めるの?
507おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 12:44:22 ID:46m+Nixy
ネット振込じゃない?
508おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 12:50:24 ID:oEqdF7bk
>>506
銀行によってはそういう時間帯に入金されることもあるよ。
給与振込は、普通の振込とは違うから。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 12:51:12 ID:xbvdX2XV
とりあえずイーバンクは止めとけ。
どうして必要ならしかたないけど。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 12:54:13 ID:1ipQh2Cz
横からですが>>509何故?
511おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:06:34 ID:knJ9ZVVt
>>502
オークション用の口座を作るなら、ゆうちょ銀行は必須でしょ。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:07:52 ID:6tL1zv3S
「道産子」って悪い意味は無いですよね?

北海道出身の人に「道産子だね」って言ってもいいんですよね?
513おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:10:53 ID:lIG7sFQP
ご飯4合炊いたらお茶碗7杯分になります。
これって1杯分多すぎですか?女です。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:13:28 ID:ajVgGicW
>>506
給与振り込みは、大抵は前日か前々日までにEBで振り込み予約処理きされる。
EBで使った銀行と振り込み先銀行が同じ場合、夜中のバッチ処理のタイミングで
実行されることもあったりする。

>>512
元々馬を指す言葉だから、相手が自称したならともかくいきなり他人に言われるのは
カチンと来る人もいなくもない。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:15:16 ID:s7r1k1lV
>>512
悪い意味はない

>>513
1合=一般的な大きさの茶碗に普通に盛って2杯前後だから
平均的かと
516おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 13:39:00 ID:SZhwbsUZ
>>513
はっけよいのこった
517おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:11:35 ID:shOPZGTB
弁当に入っている甘く煮た緑色の豆はなんていうものですか。
豆の名前と、料理名と知りたいです。
518 ◆65537KeAAA :2010/03/25(木) 14:14:33 ID:UwmpJw8h BE:not-2BP(Could)
>>517
通称うぐいす豆。青えんどうって豆を甘煮にしたものらしいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kidneyblog/14002174.html
519おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:18:45 ID:SZhwbsUZ
>>518
調査班ご苦労
520おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:23:02 ID:jEtBiT2F
>>518
数字の人の地元で弁当買ったらだっだちゃ豆が入ってたことあったぞw
521517:2010/03/25(木) 14:23:15 ID:shOPZGTB
>>518
ありがとうございます!。助かりました。
522 ◆65537KeAAA :2010/03/25(木) 14:27:52 ID:UwmpJw8h BE:not-2BP(Could)
>>520
あれお隣さんので、ウチのところじゃ関係ないのに…

枝豆は畑から取ってきて直ぐに茹でて食うのが最高。
こればっかりは田舎の特権だな。
523おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:28:43 ID:xbvdX2XV
>>510
給与振込口座にするなど、かなり高いハードルをクリアしないと、使いにくい。
ATMに手数料も基本的に有料だし、キャッシュカードも有料。
給料振込み口座にして、楽天イーバンクカード作るような人以外は使いづらい。

郵貯でもSBIでも新生でもJNBでも、イーバンクよりハードル低い。
524520:2010/03/25(木) 14:29:26 ID:jEtBiT2F
訂正
ズンダです。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:44:16 ID:lIG7sFQP
>>515
ありがとうございます。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:45:51 ID:gelSzdVv
クレジットカードが使いこなせず、ローンが嫌いな夫婦ですが
先日、夫が灯油を買いにガソリンスタンドに行った時に
「灯油を買うならポイントが付く」とか何とかで、ポイントカード兼クレカ機能の付いたカードを勧められた。
カミさんに相談しないと怒られるからと住所等を書いて口座番号などを記入する書類を持って帰ってきたが
スタンドの店員は「ポイントのみ付けてクレカとして使用しなければ問題ない」と言ったそうで
それは私でも理解出来ますが、ポイントカードでも、そもそも不必要なので迷惑この上ないのですが
無知な夫がポイントという言葉に惹かれ、住所を書いたため
先ほどクレカ機能が付いたJCBのスタンド名が入ったカードが届きました。
口座番号等の書類は一切送ってないので、支払い口座は「ジサンハライ」となってます。

現金にも換わるカードの送付に困惑しているのですが
こういった形で勝手にクレジットカードが届く事は普通なのでしょうか?
手元にあること事態、不安で(空き巣や盗難)、さっさと登録を抹消して
カードも処分したいのですがどうしたら良いのでしょうか?
また、スタンドでは、奥様と相談して必要書類を返送・持参するよう言われていたようで
カードが不必要だったため、その後何度か同じスタンドに行っていますが何も言われませんでした。
スタンドの店員は、カードを作る事を勧めるよう指導されてるのかもしれませんが
ノルマでもあって勝手に私達の情報をカード会社に通知したのでしょうか?
527おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 14:48:07 ID:a0YXJZSK
>>525
標準で行くとちょっと大盛りだね、と思うよ。
一合炊いて標準で茶碗2杯強だから、4合だと9杯になりそう。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:00:13 ID:3nDH3vt0
>>526
それはクレジット会社のポイントカードであって
クレジット機能がついたクレジットカードじゃありません。
旦那が口頭で同意されてるので問題もありません

いらなければはさみで切って破棄ただそれだけですね。

といちおうマジレス・・・釣られたかなw
529おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:00:45 ID:kIo0CHHC
>>526
住所などを書いて判子を押してるなら書類として通用してしまうし
書類として通用する状態にして渡しているのなら
申し訳ないがそれは旦那さんの不注意。
書かれていることだけではどこまで書いたのか、またどういう書類かが分からないので
ここでの判断はできませんが、書類として通用する状態だったとしたら
客商売として(ガソリンスタンドと言う場所の)口約束でも契約は契約なので

「相談しないといけないので<それから>」と言ったのなら
約束を破った店員・店としてどうなんだと言う話になります。

若しくは、書類はだいたい一纏めにしておいて、後日纏めてカード会社に渡すので
手違いで旦那さんの書類も入れてしまった可能性もあり。
その場合も店の問題ではありますが、根本的なところは最初に書いたように
通用する書類の状態で渡した側の責任です。
(契約書類とはそういうものです)

全て通用するものとしての仮定ですが、そこまでの過程は旦那さんと
店・店員しか分かりませんので、明らかにしたいのなら店の責任者に経緯を話し
どういうことだったのかを問いただしてください。
クレームと言えばクレームですが、一方的に言うのではなく、きちんと筋を通して話を。

それからカードが送られてきた現状ですが、使わないのなら即解約すれば良いです。
カード会社に電話をし、その旨を伝えれば手続き方法を言われると思います。
カードは一切使わないのなら、鋏などで細かく切って捨てて下さい。
出来れば数回にわけてその破片を捨てれば良いと思います。
あくまで精神的なものですが、安心を得られるのではないかと思います。

個人的には要らないカードは破棄した方が良いと思うので破棄で
これからのこともありますので、店にはきちんと事情を話して経緯を聞くべきかと。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:01:42 ID:UBaQ4Q+p
>>516
なつかしいwww
531おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:05:32 ID:lIG7sFQP
>>527
1合が2杯強・・・一般人のご飯て少ないんですね。
私、米2合とマンナンヒカリていうこんにゃく粒を2袋で炊いてるんですけど、
それだと炊き上がりは4合分にはならないのかな?
532おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:07:11 ID:H6BVXElp
>>526
解約ならカード会社へ。
腹の虫が治まらないのなら消費者センターへ。
533526:2010/03/25(木) 15:07:34 ID:gelSzdVv
>>528
ご利用可能枠が30万円となっているのでクレジットカードかと思うのですが
違うのですか?

コ〇モというスタンドのJCBカードでイ〇ンとも書いてあります。
カードにローマ字で夫の名前もありますし
どこに夫の名前が登録されているのでしょうか?
スタンドかカード会社ですか?
さすがにポイントカードだけなら私も気付きますが・・・

釣りではないのでマジレスに感謝します。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:09:15 ID:xbvdX2XV
どうするのが良いか、
どうしたいかは別になりますが、
解約したいのなら、カードの浦に書いていある電話番号に電話して、
解約したいと伝えるのが良いです。
そもそもどういう内容のカードなのかも、私にはわかりませんが、
もし詳しく知りたいのなら、具体的にカードの名前を挙げて聞いてください。

どうすのが良いのかということなら、そのカードは取りあえずガソリンスタンド専用という事にして、
支払いも、普通に銀行引き落としに変更してもらうのが良いと思いますが。
535おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:12:23 ID:xbvdX2XV
コスモオーパスイオンカードですね。
年会費無料ですし、100Lまで10円引きになりますから、
もう作ってしまったものですし、銀行引き落としになるように、手続きして、
そのまま使った方が良いと思いますよ。
ガソリン専用なら、無駄遣いに繋がるって言うものでもないでしょうし。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:16:04 ID:m4fPz+Zi
>>526
それはクレジット審査契約済んでないのでただのポイントカード。
旦那が口頭及び住所記載しているのでポイントカード送付の契約は成立したとみなされでしょう。
ローンとか使えるわけじゃありません
盗まれてもスタンドでのポイントつかわれるぐらいですね。
537526:2010/03/25(木) 15:16:29 ID:gelSzdVv
>>529
レスありがとうございます。
夫が印鑑を持ち歩く事はありません。
仕事の帰りに現金で灯油を買ってきてもらっただけなので
口座番号わかりませんし、キャッシュカードも持ち歩かせていません。
本当に名前と住所のみの記入だそうです。
こんな事が可能なのかと、ただただ驚くばかりですが
一度スタンドに確認してみようと思います。
>>532
レスありがとうございました。
538526:2010/03/25(木) 15:26:37 ID:gelSzdVv
レスが追いついていないようで、すみません。
なんにせよ、夫の名前や住所が登録されて気持ち悪いので解約する事にします。
ガソリンカードは親の経営する会社名義で持っていますので、やはりこのカードは不必要です。
ポイントカードにしろ、住所氏名を書いた夫の落ち度ですね。
私も世間知らずでお恥ずかしい限りです。

レス下さった方々、大変助かりました。レスありがとうございます。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:26:44 ID:g5AzO4sh
>>537
ジサン払いなら現金払い以外不可でクレジット機能なし
だいたい送ってきた送付書に解約などの問い合わせ連絡きさあるのでそこに電話でなさいな
あとは旦那に勝手に住所名前なんて迂闊に書かないようにお手柔らかに説教をw
540おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:30:19 ID:kIo0CHHC
>>537
それなら>>536さんの仰る通りだと思います。
ポイントカードとしてのものしか通ってないものと思われます。

あとどうするかはあなた方次第と言うことになりますが
解約したいのなら店に伝えれば良いかと。
それと大きなお世話かと思いますが
>>535さんの情報では10円引きになるようですが
それは宜しいのでしょうか。ガソリン代も結構馬鹿にならないと思いましたので。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:32:55 ID:JtPu9ngo
100L「で」10円引

だったりして
542おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:36:25 ID:PdlYJ8s6
同じ部屋で、コンセント差し込み口2個が2箇所にある場合、
仮に1個の差し込み口に蛸足を使って2000w(仮)使うのと、
蛸足使わず差し込み口2箇所計4個に合計2000w使うのとではブレーカー関係は違ってくるのでしょうか?
543おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 15:42:46 ID:g5AzO4sh
>>542
部屋のブレーカが1個なら同じ
最近は結構分かれて2個以上もあるところもあるので、それによってかわりますね
544おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:11:35 ID:8xNEpx+C
>>542
蛸足の許容電流は10Aぐらいよ、火災の原因になりかねない。
545おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:16:18 ID:XtlNTMyi
地デジの準備はテレビ買ってからアンテナ工事を頼む。
アンテナ工事をしておいて買って来てTVをつなぐ。
同じ店で同時に頼む
どれが一般的なのでしょうか?
大手量販店で買う場合の一般論お願いします。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:20:04 ID:ygCKvaeq
>>545
・テレビ買ってきてとりあえず接続してみる
・チャンネル設定してみて地デジが映る→イヤッホウ!
・映らなかったらアンテナ工事を頼む

で問題なし。
とりあえずは地アナ見る事も出来るので困らない。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:24:38 ID:8xNEpx+C
量販店に聞けば「同時が宜しいかと」と言うだろうな。
つーか、アンテナ工事が先でも後でも折角買ったんだから直ぐに試したいし、
工事したんだから妥協してテレビを選びそうじゃんか。どうだ?
548おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:24:47 ID:XtlNTMyi
>>546
ありがとう
549おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:30:22 ID:ajVgGicW
>>548
折角デジタル放送受信環境にするならBSアンテナも同時設置したいココロ。
550おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:48:25 ID:XtlNTMyi
>>547>>549
すいません一般論だけでいいです。
実家の母用なので身内には安くあれもこれもと言うくせに
ほっとくと高い工事費払って勝手に注文するので
私が早めにどこでどうするか教えておこうと思いました。
レスは結構です。
アドバイスありがとうございます。
また質問があったらお願いします。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 16:55:40 ID:xbvdX2XV
>>550
今UHFを受信しているのなら、通常はアンテナはそのままいけるよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 17:35:58 ID:PzKWGvDG
IE7使ってたんですけど、アドレスバーが消えました。
8にアップグレードしてみたんですけど、まだアドレスバーがありません。
ググったんですが、アドレスバーを表示するっていうチェック項目すらないです。
なんで表示されないんでしょうか…
本来なら、←→のアイコンの隣にありますよね?
553おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 17:42:30 ID:8xNEpx+C
「表示」→「ツールバー→」→「アドレスバー」にチェックを入れる
554おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 17:45:45 ID:xseTnu/Q
紙が濡れてシワシワしてるのですが、
元のようにしわのない状態にもどりますか?
方法あれば教えて下さい。お願いします。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 17:47:10 ID:8xNEpx+C
>>554
ない
556おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 17:51:59 ID:PzKWGvDG
>>553
まず表示が見つからないんですが、
ツール→ツールバーに行っても、
メニューバー、お気に入りバー、コマンドバー、ステータスバー、グーグル、ノートン、スタイルツールしかないです。
ちなみに全てにチェック入れてます。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:01:17 ID:PzKWGvDG
自己レス。
スタイルツールにチェック入れ直したら、前とは違うバーは現れました。
でも多分これはIEに元々入っているバーではないと思います。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:14:47 ID:kIo0CHHC
>>557
IE8でデフォルトなのかは分からないけど表示にアドレスバーはない。
メニューバーの何もないところで右クリック→カスタマイズ→アドレズバーの前に中止と更新〜
これにチェック入れたらどうなるだろう?
559おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:15:53 ID:g7oaHD+7
ユーザーアカウントを隠すために以下の方法で管理者アカウントを隠しました。
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view? qid=1222492627&fr=m_srch_dd1&ySiD=PR.rS16HT5.ApQtFT5pG&guid=ON
しかし隠したあと表示できず、ログインできません。
どうしたらいいのでしょうか?
560おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:23:16 ID:PzKWGvDG
>>558
やっぱりないですよね。
そのチェックを入れてみたんですけど、表示はされませんでした。
そもそも、中止と更新もなくて…
もう仕方ないんでしょうかね…
561おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:25:24 ID:ygCKvaeq
>>559
リンクが開けないです

http://tinyurl.com/

ここを使ってみて、再度質問してみては?
562おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 18:33:47 ID:VcsEjajl
>>554
コピー用紙〜画用紙・ケント紙程度の厚さなら水張りすればたぶん戻ると思うけど
専用のテープとか買わないといけないから初めての人には手間だと思う
お札のシワを取る時は湿らせてからアイロンかけるようだから試してみては?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128407711
(湿らせてからピンと張って乾燥させる。原理は水張りと同じ)

本みたいに綴じてあるのは知らん
563559:2010/03/25(木) 18:56:15 ID:g7oaHD+7
[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→『regedit』と入力。
[レジストリエディタ]が開く。
[HKEY_LOCAL_MACHINE]⇒[SOFTWARE]⇒[MICROSOFT]⇒[WINDOWS NT]
⇒[CurrentVersion]⇒[Winlogon]⇒[SpecialAccounts]⇒[UserList]
の順にクリックして進みます。
[UserList]をクリックしたら、右の画面上で右クリックして、
[新規]→[DWORD 値]をクリックして新しい値を生成します。
『新しい値 #1』のところを、あなたのアカウント名を入れ、[OK]をクリックします。

※ [ようこそ画面]には、表示されないので、[Ctrl]+[Alt]キーを押しながら、[Del]キーを2回押すと、
対話型ログオンに切り替わります。
そこに[ユーザー名]と[パスワード]を入力します。

ってな感じでやりました
最後の※からがうまくいきません
564おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 19:05:24 ID:oEqdF7bk
同じ質問が知恵袋にあるのだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138535026
565おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 19:38:53 ID:q2gWjEu4
残業が月60時間以上になると手当てが5割増し?になるのはいつからでしょうか?
5割増しになるのは60時間超過分だけ?
566おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 19:47:32 ID:ae7Khkt8
市役所の職員に就職しました。
スーツのインナーのシャツって白無地じゃなくてもいいですか?
567おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 19:49:19 ID:xbvdX2XV
いいんじゃないの。
怒られてから考えれば。
公務員だし簡単には首にならないよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 19:55:19 ID:+iisgr9U
>>566
職場のしきたり風習は職場ごとに違います
2chでなく同僚先輩上司に聞くことですね。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:04:17 ID:kIo0CHHC
>>560
PC板の初心者質問行ったら専門的に詳しい人がいるかも。
570おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:04:17 ID:KkXlLAL8
液晶PCモニターに
USB ポート (2.0) x 1、アップストリーム
USB ポート (2.0) x 4、ダウンストリーム
があるんですが、
これをPS3とWii両方のUSBハブにすることは出来ますか?
USBケーブルの抜き差し無しにです
571おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:06:00 ID:jclQV3PE
>>566
とりあえずは白無地にしとくのが吉。
それでまわりの人を見て「あれくらいならOK」という線をつかめばよい。

でも職場によっては「そういうのは◯年早い」なんて言われることもあるかも。
(役所か民間かは関係なく独自のルール、暗黙の了解はある)
572おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:07:50 ID:KtyJ7rqX
>>454
これはリアル?
573おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:26:38 ID:O7MTFK6x
無痛の血糖値測定器ってあるのでしょうか?
もしあるとしたらどこで購入できますか?
574おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:45:20 ID:L+vrxPWB
>>573
血糖値測定器は購入可能だが針刺すので無痛なのはない。
全然痛くねーけどな
575おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:55:09 ID:xZzxUJGo
>>234

はあ???
そんな対応で許せるわけないでしょ。
マンションにトカゲが入ってきて、ドアから入ったんじゃないでしょうか?
って、そんなふざけた答えなんだよ。
爬虫類が部屋に入ってきてふざけんじゃないよって思いだよ
576おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:56:42 ID:UBaQ4Q+p
>>573
グルコウォッチという腕に巻くだけで血糖値を測定できる機器が一時期輸入されていたようだが、
今はなくなっている。(クレームが多くて輸入元が撤退したとか)

針を刺すタイプになるけどこの辺で調べてみてはどうだろう。
ttp://www.kettochi.net/ranking.html
577おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 20:59:44 ID:g2joBtu9
例え話は結構高度な会話スキルだと思うんですが
どうして例え話が下手な人に限って乱発してくるのでしょうか?
578おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:05:35 ID:/8hyt84X
配送について、家に一回届けた際に不在だったため
不在票を残さないで持ち去る企業(ゆうパックや郵政含む)ってありますか?
いわゆる、荷物の配達状況を監視しないといけないような企業です。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:09:52 ID:sM0dmpsy
>>578
佐川は荷物の扱いが酷い。

佐川に限らず、時間が押していると適当に帰ってしまう宅配便の配達員はよくいる。
速配や生物でも無い限り「明日また来ればいいか」で終りにする人は多い。

>>577
逆だろ、話下手だから例え話をしようとするんだよ。

説明の上手い人は例え話をしない。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:10:01 ID:L+vrxPWB
>>577
例えを出せ
>>578
経験的に無いな。不在票はある。
ほんの1時間留守してる間に奴らは配達するのでムカつく事が結構あるけどな。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:14:51 ID:/8hyt84X
>>579
不在票残さない配達業者は、その荷物を配達するまで
再度別の日に配達し直し続けるとみてよいですか?
それとも監視が必要ですか?
582おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:20:01 ID:U8orCefr
東京・大阪大空襲の被害者が日本政府を訴えてるけど、なぜ相手アメリカ政府じゃないの?
583おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:38 ID:sM0dmpsy
>>581
基本的には規定の回数まで再配達に来てくれるよ。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:22:51 ID:/8hyt84X
どうやら、荷物を配達できるまで、別の日に再度配達し直すということを繰り返すとみてよいようですね。
何か効率が悪いように見えますが。
不在票残していった方が効率がよいとは思いますが。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:23:55 ID:L+vrxPWB
>>581
不在票を残さないのは業者が悪いんじゃなく配送員がバカなんだろ?
届く筈の物が届かないなら問い合わせして、何故不在票を入れないのか最高裁まで争えw
586おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:23:58 ID:/8hyt84X
>>583
わざわざ回答ありがとうございます。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:26:14 ID:pj154Z/w
>>582
日本政府の責任を問うてるんじゃなくて(よく、そういって貶すレスをみるけど)、
兵役に就いた人には恩給や遺族に遺族年金が支給されてるのに対して、空襲の場合はなんの補償もない、
総力戦だから銃後は無く市街地が戦場になった人々にも国家から補償をということ。

満州引き揚げだとか、原爆被害者だとか、国策の結果辛いめに遭った人には、
それなりに補償したり、弔慰・慰労の記念品などを贈呈してきてるのは事実だからね。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:26:34 ID:SNkd8KK4
>>581
その荷物は配達員が盗んだんじゃなかろうか?
589おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:57 ID:46m+Nixy
>586
伝票番号から追跡できない?
590おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:31:52 ID:5+YNn2LA
>>582
真珠湾攻撃やっちまったから
591おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:33:40 ID:fTxKgAjY
ラブイズオーバーって日本語でどういう意味ですか?
592おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:07 ID:4pEjMaGR
>>591
愛は終わったお!
593おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:06 ID:2cBeOobd
>>582
世界中で日本以外そんな訴えをまともに取り上げる国はないから
594おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:36 ID:/8hyt84X
>>589
海外から自宅に届けることになっているのでどうしようもないんです。
国内での海外からの荷物の状況を確認出来る方法はあるんでしょうか?
595おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:38:57 ID:Vb4yp/qz
愛し過ぎて だよ
596おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:40:12 ID:QE0VXOjc
顎関節症っぽいのは何科の医者にいけばいいんでしょう
カクカクいわなくて痛みだけなんですが
597おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:40:44 ID:b/wqoSEw
>>596
口腔外科
歯医者でもいい。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:41:04 ID:/8hyt84X
税関に問い合わせることで荷物の状況を確認できるでしょうか?
599おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:17 ID:QE0VXOjc
>>597
どうもありがとう
かかりつけの歯医者に相談してみます
600おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:39 ID:46m+Nixy
>594
FedExだとできるみたいだけど
ttp://fedex.com/jp/
601おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:45:34 ID:jsMfHbDC
危機管理意識のない国家公安委員長が話題だけど、格的には警察庁長官よりも
上って本当なんですか?
時系列は違うけど、(元)国松警察庁長官より上だったら嫌だな
602おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:46:47 ID:vMMWaB+v
近々強行日程で、新宿駅に行きますが東口の近くにみどりの窓口ってありますか?
新宿駅で当日の新幹線の切符を買うので、探すのにそれ程時間が掛けられません
603おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:46:57 ID:pj154Z/w
>>593
>世界中で日本以外そんな訴えをまともに取り上げる国はないから

とっくに門前払いをくってるけど。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:48:31 ID:46m+Nixy
605おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:49:55 ID:pj154Z/w
>>602
あるよ。地下の東口改札を出たところに。
階段を登った南口のコンコース内(改札外)にもある。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:55:57 ID:vMMWaB+v
>>604-605
有難うございます。これで安心して行けます。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 21:58:15 ID:UBaQ4Q+p
>>601
警察庁を統轄するのが国家公安委員会
608おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:48 ID:cDH9fMzy
明後日の土曜日に岡山市内に宿泊しようとネットで宿を押さえようとしたら
どこも満室になってました。何かあるのでしょうか?
609 ◆65537KeAAA :2010/03/25(木) 22:31:50 ID:gLxjvvKJ BE:97848465-2BP(4445)
>>608
地方都市で突然ホテルが埋まっちゃうのは、大抵医学学会
仙台もよく埋まる。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:33:08 ID:2cBeOobd
>>603
相手が違えば永遠に相手し続けます
611おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:38:30 ID:jsMfHbDC
>>607
ありがとう
アチャーな公安トップでしたね
612608:2010/03/25(木) 22:41:30 ID:cDH9fMzy
>>609
ありがとうございました。そうでしたか。
今年の初め、山形に行った時宿を取ろうとしたら満室ばかりで
その時は何とかゲットできましたが、日教組の教研集会とぶつかってました。
613608:2010/03/25(木) 22:45:59 ID:cDH9fMzy
度々済みません。
調べましたら、26日から28日まで「第23回 日本自己血輸血学会学術総会
」と言う会合が岡山県倉敷市で開催されるそうです。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 22:55:38 ID:TTFrBxAd
自己血輸血学会ってのがあるの知らなかった。
自己血輸血って増えてんのかな?
不規則抗体持ちのうちの母ちゃんが去年自己血使って手術した。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:07:24 ID:ux2o9B4/
故マイケル・ジャクソンて、ライブでもあんなクルクル回りながらふつーに歌ってるのってありゃ口パクだよね?

マドンナとかも絶対そーだよね?
616おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:41:06 ID:4fjZ5of+
助けてください。

段ボールに入った食品を畳の上に置き
すっかり忘れて腐らせてしまったのですが
腐敗液が段ボールを貫通して畳に到達し
畳をカビさせてしまいました。

酸性に弱いと聞いたことがあるので
とりあえず米酢で拭き取り、乾かしてみました。

他に何かできる対策はありませんか?
畳換えするしか方法はないですか?

あと、完全に腐ってしまったものは捨てたのですが
それと隣接して入っていた、カビが付着しただけで
本体には問題なさそうなオレンジがあるのですが
食べたら危ないですか?
617おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:10:56 ID:Eh3pNQeb
畳クリーナーとかあるけど、腐汁が畳表より中に浸みてるなら中で腐ってるよ。

そんな強靭なオレンジは多分防腐剤がタップリです、別の意味で危険だと思う。
618おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:16:13 ID:9maksF9Y
>>616
気にすんな
619おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:25:04 ID:ixayFmq3
龍馬伝の実況で出てきた言葉なのですが、
弥太郎が牢に入れられてるときに聞いた話で、
「たいして価値のない物だったが、それを欲しい人が高い値段で買うといってきたからその値段で売った」というもの。
この考え方は、○○の法則または○○理論という名前がついてるようなのですが、これはなんと言う名前なのでしょうか?
620おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:33:39 ID:7nuikANN
それってごく普通の経済活動だと思うが・・・
621おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:35:50 ID:ixayFmq3
そりゃそうなんだけど、ちゃんと呼び方があって、それを忘れてしまってるわけで。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 00:42:29 ID:9maksF9Y
>>619
市場原理かな?
623おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:18:46 ID:IVMbBRv9
ちびまる子ちゃんの最終回はどんなストーリーになるの?
624おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:27:06 ID:BDD0tCHp
昔、日刊スポーツリンクのブログで
中日・落合監督を「オリックス・コリンズ監督の爪の垢でも飲め」
とか書いて炎上したブログ
よしだまさゆき氏「世界一小さい新聞」ってあったのですが、もうやっていないのですか?
日刊リンクにはありませんでした
625おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:29:15 ID:WgyhroIq
メールを書いていて
勝手にカナモードになってしまいます。
手動で画面右下のバーをクリックして英小に戻しているんですが、
書いてから、他の操作をして(文章を引用など)
また戻ってしまいます。
何か変なところを押したんでしょうか。
使っているのはATOKで、メーラーはシュリケンです。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:35:13 ID:gpJIjAvn
キーホルダーでリングがすぐに外れて困っています
リングが外れにくいキーホルダーって無いものでしょうか
627おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 01:40:49 ID:U4zV4ox5
>>624
ニッカンからアメブロに引っ越したそうだ。
ニッカンの最後のエントリに書いてある。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 02:19:03 ID:BDD0tCHp
>>627 サンクスです!

日刊スポーツにドラファンの抗議・圧力でもあったのかなああの名物ブログ

アメブロは無給ですか?今はあんまり昔ほどには更新していないみたいですね「世界一小さい新聞」
629おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 02:22:29 ID:yq7ySZSz
「年収」とはいわゆる手取りの事ですか?
「年収(税込み)」は総支給額?
630おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 02:52:34 ID:/GzCwFAL
年収といったら総収入のことです。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 03:59:04 ID:sdXNaEjk
個人商店なんかだと、何を引いた残りを言えばいいの?
年商 − 経費 = 年収 ? それ引く税 = 手取り?
632おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 05:49:55 ID:F6JGNbKh
経費になるかどうかだろ
633おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 06:00:36 ID:YjVYwWRM
自分の事を棚に上げてよく人に説教する人(自分は遅刻する癖に他人の遅刻は指摘)について
これからも良好に付き合っていきたい場合
自分だったらどのような対処をしますか?
634おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 07:08:41 ID:09qE2ngp
>>633

>>1のb
635おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 07:44:31 ID:wRjNCNKv
>>617
防腐剤のせいで激しく腐るというのは怖いね
636おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 07:47:44 ID:sw7wlV1b
>626
どういうタイプのキーホルダーで
どこが外れちゃうの?
637おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:07:55 ID:0lHiDdYC
ここ2週間で何もしてないのに2キロ痩せた。
変わった事と言えば今悩み事があるって事だけ。
常にその事を考え悶々としたり夜は中々寝付けない状態だけど、悩み事があると痩せたりする?
悩みがあって食欲不振になる→痩せるってならわかるんだが、食欲は痩せる前と同じようにあるんだよね。
だから食事はきっちり3食取ってるし量もそれまでと同じだけ食べてる。
悩む事でエネルギーを使っているんだろうか…。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:12:25 ID:Aqt03JX8
>>637
ストレスは万病の元ですが、そのやせ方だと本人に自覚がなくても内蔵に問題がでている場合もあるので
一度内科で診察をお薦めします

お大事に
639おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:48:54 ID:tUOQq0aI
なるべく早く済ませたい用事があり今日は天気が良いので
普段ひきなのですが用事の準備を昼夜逆転状態、且つビールを飲みながらしていたら
眠くなってしまいました。酔いさましには入浴が良いのでしょうか。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:54:53 ID:Lhi8pS4h
日本で「公安のトップ」といえば、国家公安委員長なのですか?
今の国家公安委員長の女性問題でそういう言葉を見るので
気になって質問します
公安て、警察の公安と、公安調査庁があって、
警察の公安のほうが実質公安らしいみたいな話とかはなんとなく知っていますが
国家公安委員会は、警察に目を光らせる組織?みたいな感じですよね
例えば、公安調査庁の長官が、何か問題を起こしても、
「公安のトップ」という言葉は使われますか?
641おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:57:44 ID:ne6X8zfN
>>639
シャワーならいいかもだけど、お風呂入っちゃったらよけい眠く
なるんじゃないの?
コーヒーでも飲んだら?
642おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 10:57:48 ID:0vUMH8P5
>>639
日光を浴びながら軽い運動をするのが、一番の眠気覚ましだと思う。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:01:07 ID:C3Q4UQtc
檀家をしている寺の跡取りが住職の資格を取り、日曜日に住職披露式を行うとかで
お金とお菓子を持って行くのですが、のしには何と書けば良いですか?
いつも「お供え」ですが今回もそれで良いのでしょうか?
のし紙も赤いお祝いバージョンで大丈夫なのかな?
赤いのし紙をお寺に持っていくのには非常識ですか?
644おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:03:12 ID:84QKgGNj
>>643
一般的にはお祝い。
>赤いのし紙をお寺に持っていくのには非常識ですか?
仏前結婚のご祝儀を香典袋にでも入れて行けと?
645おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:08:57 ID:tUOQq0aI
>>641
>>642
コーヒーのカフェインは駄目なので今コーラ飲んでます。
軽い運動・・・例えば買っただけのヨガとか骨盤矯正とかですかね。
自律神経もおかしいので首に暑いシャワーも考えました。今現在体が冷え冷えです。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:20:06 ID:LPAL6fTu
>>645
日光あびるのが
自律神経やんでる人には一番効くと思うよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:20:29 ID:sw7wlV1b
コーラもカフェイン入ってたよね?
648おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:20:42 ID:PrGuuHkV
>>643
こないだ同じ状況になったよ
お金もお菓子も
みんな、普通のお祝いのし付けて「御祝い」て書いて持ってきてた
水引は蝶結びだった
649おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:22:04 ID:EgOoLO9l
650おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 11:23:56 ID:tUOQq0aI
日焼けはしたくないけれどそれどころではないのでベランダでボーっとするか
速攻入浴して着替えて少し散歩かどちらかします。
ありがとうございました。
651おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:15:27 ID:ALFq9qZ3
雨にうたれてずぶ濡れで、たとえそれがすぐ乾く場合でも、
みな一様に「風邪ひくよ」といいますよね
ずぶ濡れのままなら風邪ひくとは思うんですが、
超あったかい暖房ガンガンだったり乾燥してるとこにいても
そういう場合でも風邪ひくというのはなぜなんでしょうか?
濡れたあと暖かい場所にいくと風邪ひくとかも一般にはいいますが
あまりそれがよくわかりません。理論的に教えてください。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:18:38 ID:Lhi8pS4h
>>651
ずぶ濡れ状態だったら、どれだけ超あったかい暖房ガンガンのとこにいても、
完全に乾いた状態になるまでには結構時間かかると思います。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:23:07 ID:ne6X8zfN
>>651
洋服にしみついた水が、暖房によって蒸発するときに
体温を奪っていくから
654おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 12:42:57 ID:C3Q4UQtc
>>644
>>648
お寺で恥をかかなくて済みました。
ありがとうございました。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:16:12 ID:5VGMz8wI
海外の人間が商品などを発送したときに主張する日本に届く予定日より、
その商品などが日本に実際に届く日が1、2週間以上遅くなることは頻繁にあるんですか?
もしずれ込むとしたら、それは何故ですか?
どこでずれ込んでいるんですか?
656おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:26:24 ID:kLZ/4kcY
>>655
海外のどこかわかりませんが陸送よりも
船や飛行機による遅れ、日本についてから早い
657おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:31:01 ID:ZN79MmgO
エラリークイーンの文庫を本を最安でゲットできる方法を教えてください。
オークションで”エラリー 冊”検索、AMAZON以外でお願いします。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:33:39 ID:WaBO5ng8
>>655
オンラインショッピングとかオクだと、税関のチェックで日数かかったりする。
後は、怪しそうな個人-個人の郵便もチェックかかるんじゃなイカと。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:34:03 ID:kLZ/4kcY
>>657
ごみあさり
バザー
SNSなどでやるくれ
古本やめぐり
660おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:36:09 ID:uOfcAjwK
>>655
住所表記が正しくても配送過程で国名の読み間違い等で
別の国に配送された場合、中間手続きが無駄に増えて遅れる事はある。
(最悪の場合は迷子荷物のまま放置されるとか)
あと梱包が破損等して中身が分散して、荷物の配送先が特定出来なくなる等
パターンは色々ある。

心配なら配送元に問い合わせるのが吉。
661おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:38:49 ID:5VGMz8wI
>>656
ヨーロッパから多分船便で送られてくると思うのですが、
ヨーロッパから日本に船で移動するのって
3週間近くかかることがよくあるんですか?
もしそうだとしたら納得できます。

多分航路は、大西洋から地中海に入ってインド洋に出てそれから日本に行く
っていうルートだと思います。
アフリカ周りより速いと思います。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:42:59 ID:5VGMz8wI
>>658
>>660
そんなことがあるんですか。
それなら合点がいきます。
発送元に問い合わせるのがよさそうですね。
どうもありがとうございます。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:43:42 ID:9rQ6zQ16
>>655
税関は地域ごとにわかれ税関ごとに通関にかかる時間は変わる。また込み具合によって結構かわる
また物によっては税関でストップ、検査するためでだいぶたってから税関から連絡くる場合もある
あとは航空会社・船便かによっても天候・誤送による遅れも珍しくないし
あと毎日2chで同じこと聞くなら、海外通販はいつも使っていて信用できるとこと以外はハイリスク自己責任上等ぐらいじゃなきゃ使わない方がいい
664おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:44:34 ID:wwLkAsYA
>>655
>656や>658に加えて、
海外の輸送業は日本のようにきびきびしていない。
EMSはすぐ荷物なくすし、会社間の宅配物ですら1週間とかかかることもある。
稀なことだろうけど、そこらへんに置いておいて数日経っちゃったとか。

心配だったら送り状番号と輸送会社の情報取り寄せて、
こちらから探した方がいいよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:45:28 ID:P8VRRdB6
>>662
フェデックスや国際航空便の速達でなければ、経由ルートはその時々。
税関で止められるだけじゃなく、便待ちで泊まってたり。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:46:35 ID:wwLkAsYA
船便じゃ相当時間かかるよ。雨だの霧だの風だのって、すぐ止まる。
667おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:57:49 ID:Kvbm/rKK
個人輸入だと通関不可物件も送っちゃう業者いてその場合着から1っか月後連絡も普通
食品化粧品絵の具がん具家具まで禁止薬品使用とかですぐ不可多いし
英アマぐらい大手だと慣れてるけど、結構雑なとこも多いのが実情
668おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 13:58:10 ID:ALFq9qZ3
>>652>>653
そうですか(´・ω・`)ありがとうございます

ただ寒いところで乾いていくなら、体温も濡れの乾きとともに奪われるから
わかるんですが、体温奪われる代わりに室温はあったかホカホカの場合は
体温はあがっててるから、体温さがらないんじゃないかと思ってしまいます。

暖かい室内で体温上がってるときと、
濡れたものが乾いていくときの体温低下の場合、
乾いていくときの方が強力って事ですか?
669おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:04:23 ID:5VGMz8wI
皆さまこんな私のために色々アドバイスありがとうございます。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:07:38 ID:WaBO5ng8
>>668
空気って熱伝導性悪いから、気化熱による体温低下の方が顕著に現れる。
気化熱が直接体表面から熱を奪うのに対して、冷暖房はあくまで間接的に暖めるだけだし、
体が濡れているとその水分を気化させる方に作用して余計に熱が奪われるけ。

結局、体表面を乾燥させた状態にしないとどんどん熱が奪われ続けるんじゃなイカと。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:07:59 ID:ZlqgJ/Wx
ハードディスク内のどのフォルダがどのくらい容量を食ってかかるを知りたいのですが、そういうソフトってありましたよね?
そのソフトのダウンロードURLを教えて下さいm(__)m
672おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:09:17 ID:ZlqgJ/Wx
× 食ってかかる
○ 食ってる
673281:2010/03/26(金) 14:12:28 ID:7wySub3F
人見知り芸人とサンドウィッチマンの二ヶ国語放送と中学の時イケてないグループに属していた芸人を見逃してしまいました
どんな内容でしたか?
674おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:17:30 ID:uOfcAjwK
>>668
極端な寒暖の差が、体温調節するために体力を奪う事で
免疫力を低下させ、普段なら大丈夫な細菌(風邪菌)に
感染しやすくなるって意味合いで「風邪引くよ」って言うんだと思う。
675おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:21:07 ID:4UcnfCEi
みんなのレスを全部否定するわけではないが、
とりあえずそう言うことになってる、
ってのが一番大きいと思うがな。
676 ◆65537KeAAA :2010/03/26(金) 14:23:31 ID:HicOyIlj BE:97848465-2BP(4445)
>>671
この辺から適当に選んでみては?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/status/
677おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:26:21 ID:A9C8Zl8M
>>659
> ごみあさり

あさったわけではないが、いつぞや本を捨てにいったら、
「国名シリーズ」全部とか合計30冊くらいクイーンの文庫本が捨ててあって、
思わず「うひょーっ!」とか言いそうになって持って帰ったことはあったなあ。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:31:20 ID:ZlqgJ/Wx
>>676
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 14:55:09 ID:F6JGNbKh
foldersizeが調停板 -> 超定番
680おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 15:28:10 ID:kLZ/4kcY
利用明細などのお知らせはがきは
一般的にどうしているのでしょうか?
ちゃんと個人情報をわからなくして廃棄
そのままゴミで出す。

どこかの市ではゴミをあさって住所調べて連絡してくるとあったので
捨てられず困っています。
シュレッダーやはさみは持ってません。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 15:31:50 ID:sw7wlV1b
シュレッダー買え
クロスカットの方な
682おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 15:34:53 ID:cae00JTe
芸術性の高いPVや面白いPVなんかを紹介してるサイトで有名なものはありますか?
683おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 15:34:53 ID:OPBuc6eg
>>680
100キンでも手回しシュレッダーや
情報けしスタンプあるとこあるし
それこそはさみぐらいどこでも売ってる

段ボールにためといて黒猫の機密情報処理サービスも安いし
684おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 16:04:10 ID:WaBO5ng8
100均のシュレッダーなんて薄いハガキ一枚くらいしか入れられないので、
最低でも電動のA4コピー用紙5枚くらいイケるクロスカットシュレッダー
買った方がいいと思う。通販で6,000円くらいかな。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 16:42:39 ID:yYPTEPE+
世界の旅番組(ドキュメンタリーなど)で
少数民族や聞いたこともない民族、原住民などの特集があります。
通訳の方は一体どこでどうやってそこの言語を学ぶのでしょうか?
686おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 16:43:52 ID:TWk3u31v
そういう部族出身で、ポピュラーな言葉もマスターした人を使う
687おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 16:46:41 ID:8O44XOFf
>>685
すんげぇ小さな部族でも、
隣との交流などがあれば通訳は必ずいる。
なのでA部族→B部族→英語
とかに複数通訳をかましたりする。

逆に隣との交流なんかが無ければ、
その部族はある意味存在しないようなものになる。

Googleの検索から弾かれたら、
そのサイトは存在しないに等しい、ってのと同じというか。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 16:54:17 ID:yYPTEPE+
>>686>>687
ありがとうございます。
複数通訳だと、伝言ゲーム?のように
言葉が変化していって、最終的には多少違った意味になりそうですね

> その部族はある意味存在しないようなものになる。
なんという悲しい事実・・・
689 ◆65537KeAAA :2010/03/26(金) 16:59:18 ID:HicOyIlj BE:117417694-2BP(4445)
>>688
映画「ブッシュマン」で有名になったニカウさんの時は、確か間に通訳が3人入ってたはず。
子供心にも「あれで意味がちゃんと通じるんだろうか?」って心配になった。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:09 ID:uJ0E+QbJ
>>689
去年NHKで特集して大反響だったヤノマミ族取材もそうだった
通訳2人くらい介してた。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:05:44 ID:XNa4IMv+
バイトの面接日を指定したメールが届きました。
「このメールへ返信して下さい」という旨が書かれているのですが、
届いた内容は引用せず、削除していいのでしょうか?
こちらの用件のみの本文で問題ありませんか?
692おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:14:26 ID:riu5oMOE
>>691
引用の必要なし。
つーか、引用して如何すんの?反論でもする気か。
指定日に面接可能か否か?と出来ないなら理由を書く。
優先順位が妥当なら面接日変えてくれる可能性もあるが、バイトなので来れる人が優先されるだろうな。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:14:58 ID:WaBO5ng8
読めば大体判るしReferencesヘッダで参照追えるから要らない部分は
消してもいいと思うんだけどね、個人的には。
694おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:19:48 ID:XNa4IMv+
>>692-693
ありがとうございます。
引用せずに返信します。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:25:15 ID:2VpASpQq
>>689
ペリーが来たときも
英語→ポルトガル語→日本語と、2人通訳が入ってたらしく。
696おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:26:31 ID:BE0kjy2P
最近うちの家の前の角に犬やら猫やらの糞があることがある。
毎日ではないが、たまに気付く。ほとんど同じ場所。

こういうのって犬か?猫か?飼い犬か?ノラか?
犬や猫ってどういう習性なんだろう。
犬は散歩の途中で塀の角とかでしそうな気がするが。

飼い犬で犬の散歩中なら買い主に文句言うために張り込もうと思うが、
野良猫とかなら文句言いようもないので・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:29:06 ID:P8VRRdB6
英語→オランダ語→日本語じゃないかな。

オランダ語の通詞は日本人にいるから、

ただペリーは用意周到に、オランダ人通訳と中国人も漢語通訳として連れてきてる。
当時は漢文で書類を作成していたからかな。

698おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:31:20 ID:2VpASpQq
>>697
素で間違えたかもしれないごめんなさい。
699697:2010/03/26(金) 17:34:16 ID:P8VRRdB6
ちょっと調べたら、当時も今の正式の外交交渉時のスタイルと同じ方式で通訳してた。

英語(米艦隊高官)→オランダ語(米国側通詞)・オランダ語(日本側通詞)→日本語(幕府高官)

中国人は漢文でやりとりする際に使っていたみたいだね。漢文なら日本の
高級役人は素養があるから、高官が直接理解できるわけだ。

英語(米艦隊高官)→漢文(米国側通詞)→漢文・日本語(幕府高官)
700おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:34:59 ID:XNa4IMv+
>>696
犬はわからないけど、猫だったらノラでもウンコに砂をかけて隠すよ
見える状態にはなってないと思う
701おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:35:45 ID:af/Q+CAN
>>696
人が抜けてw
猫は臭が残っている同じ場所にするので、
洗剤とかでしつこく洗浄
犬は同じ場所でする奴も多いんで「犬のフンは飼い主・・・」の張り紙を
人は・・・対処なしw
702おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:41:22 ID:BE0kjy2P
>>701
そうか、猫は隠すか。

猫ってそういえばウンコ自体、目立たないところでイメージだなぁ
うちの家の前はある程度人の行き交う街角みたいな感じだし
人間的な心理で言えば、立ちションしようとはあまり思わないところ。

>>701
サイズ的に人ではなさそう
飼い犬か人なら、張り込んで直接文句言うよ
そういえばうちの家の前の通り、犬の散歩してる人多いんだよなー
703おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:47:52 ID:uOfcAjwK
>>702
貼り紙してみたら?

糞害防止の為、強力な薬品を散布しています。
ペットに危害が及んでも当方は責任を負いません。

とか。嘘も方便なので実際に薬を撒く必要はなし。
704おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:56:10 ID:BE0kjy2P
>>703
もし近所の猫とかが死んだら俺のせいにされるんじゃないだろうか、それw
705おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 17:56:17 ID:af/Q+CAN
>>702
いや猫も特定のコンクリの上でふんするよ
出入り多い駐車場で多分深夜にしばらくやられたし
706おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:01:22 ID:uOfcAjwK
>>704
実際に毒を撒く訳じゃないし大丈夫じゃない?
仮に事が起きても調べれば判る事だし。

でもキッチンハイターとか撒いて消毒件、臭い消しは
した方が良いと思う。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:16:30 ID:9FXk88Vw
今回の、世界フィギュア選手権ペアは、テレビで放送しますか? メダルを獲ったドイツのペアの演技が観たいのですが。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:18:15 ID:9li1aPrW
>707
フジテレビ系で3月27日(土) 26:15〜27:15
709おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:24:48 ID:/ElHeJ5u
今朝見た夢の続きを見る事は可能ですか?
最期の良いところで起きてしまったのですが。
710おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:25:54 ID:8O44XOFf
>>709
ほぼ無理
寝る前に一生懸命その事ばっかり考えたら、
あるいは見る事ができるかもしれないが、
多分寝付けないw
711おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:28:21 ID:/D7N42EQ
>>709
パジャマを裏返して寝ると夢の続きが見られるという話を聞いたことがある。
多分目が覚めてすぐじゃないとダメだと思うので今回は無理だけど、
次に機会があれば試してみてはどうでしょう。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:30:17 ID:/ElHeJ5u
>>710
即答ありがとうございます。
少し前に、考え過ぎて鼻血が出て眠れなかった事が。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:31:20 ID:/ElHeJ5u
>>711
それ、目から鱗!
714おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:31:52 ID:Oh5kcE5U
おまえらなんで生きてるの?
715おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:34:49 ID:8O44XOFf
>>714
美味い酒を飲むため
楽しい事をするため

そのためには健康が大事なので体を大事にして、
酒飲むためには金がかかるから、
一生懸命働く。
一生懸命働いた後に飲む酒は美味いから、
明日への活力になる。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:41:07 ID:ALFq9qZ3
>>670>>674ありがとうございます
免疫ですか。だから温度差が〜とかいうんですね。
納得すっきり
717おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:31 ID:9FXk88Vw
708 ありがとうございます。  夜七時からの女子ショートでペアも放送するのかな?
718おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 19:03:57 ID:4UcnfCEi
>>717
その時間、関西テレビはスーパーGT(カーレース)になってるけど。
719718:2010/03/26(金) 19:05:29 ID:4UcnfCEi
あ、その時間っていうのは土曜26:15〜ね。
フジテレビ系でも地域によっては・・・
720717:2010/03/26(金) 19:14:19 ID:9FXk88Vw
719 うちも、関西テレビですが、テレビのチャンネル表には女子ショート になっています。
721717:2010/03/26(金) 19:15:33 ID:9FXk88Vw
ちなみに、26時とは? 馬鹿すみません。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 19:17:48 ID:1VOKRuZN
>>721
24時=深夜0時
26時=深夜2時
723717:2010/03/26(金) 19:22:37 ID:9FXk88Vw
722 ありがとうございます。 関西では放送しないおかもしれませんね。ありがとうございました。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 19:46:39 ID:IVMbBRv9
サッカーでゴールキックになる時とコーナーキックになる時の違いは?
725おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 19:59:58 ID:Y+Gl1xX9
>>724
こちらが最後にタッチして出たボールは相手ボールだからコーナーキック
相手が最後にタッチした場合はこちらから。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 20:24:01 ID:pUhn3S+x
お肉屋さんで肉が陳列されているガラスの冷蔵庫?
あれは一体なんて呼ばれているのしょうか?
もし、お肉屋さんなどで特別な言い方もあったら、
あわせて教えてください。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 20:27:32 ID:05qy4QQC
>>726
冷蔵ショーケース
728おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 21:08:21 ID:/Mjx1DC9
顔に合わなかった使い捨て不織布マスク(よくある長方形で鼻にワイヤー入り)の
流用・再利用方法はないですか?
729おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 21:14:29 ID:r1qvBp3e
おかあさんこってどういう意味だっけ?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 21:17:01 ID:1VOKRuZN
>>729
マザコン
731おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 21:20:31 ID:wRjNCNKv
母子家庭的な
732おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:29:20 ID:qcu8/8p+
2年使っているノーパソのCPUが、最近異常発熱します。
動画を見るだけで90度前後にまで上昇してしまうのです。(他には何も起動していません)
HDDは30度前後で安定しています。

修理に出す以外でできることはありますか?
733おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:31:19 ID:R2LYi5LN
>>732
金属製パソコンラック(冷却ファンつき)で放熱。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:45:09 ID:OZdaYkQN
ここ一週間くらい、何か食べても空腹感がなくならないんだが病気かな?
胃がキューと縮んでる感じがして、食べないと少し気持ち悪い
たまに立ってるとクラッとする
735おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:47:33 ID:Acr/VltZ
>>734
医者に行け
個人的には、バランスの悪すぎる食事と生活してて
体が緊急信号出してんじゃないかと思うが
736おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:49:31 ID:Oar3t4bk
>>732
OSのクリーンインストール。
ハードの問題以外はこれで治る。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:50:22 ID:jDJYDlUC
>>734
ウンコの色は?
738おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:53:36 ID:DLVlRoGJ
33 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/26(金) 15:56:43 ID:zcbVv3JM

◎新・埼玉は日本の恥や。vol 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1254656360/-100

14 :売虎満:2009/10/04(日) 23:15:17 ID:YrZwl1W70
臭い玉

http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_364-01.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_364-08.jpg


     ↑
見る時はあくまで自己責任で・・

世にもおぞましい映像が含まれるぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
怖くて見れん。中身なんっすか
739おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:55:21 ID:hzvOypXQ
>>738
おっさん、うんこ、カレー、カレー
740おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:56:22 ID:YCLWitK+
コナンの園子とぬーべーの美樹は似ていますよね?
741おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 22:56:40 ID:XtWjJrxr
>>732
開けてCPUファン周りの
ほこりの掃除
742おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:02:36 ID:jDJYDlUC
>>734
立ち眩みするって、胃酸過多で出血し貧血の可能性があるかと思ってな。
ウンコ色が黒っぽければ出血、胃潰瘍、胃穿孔なんて危険もあるでよ。
ウンコの色は?お?
743おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:03:45 ID:OZdaYkQN
>>735
食事は玄米中心の和食だけど、睡眠時間は不規則になってる
もう少し決定打がないと、医者は気が進まない
(薬で様子を〜ってなるから)

ウンコは黄土色でいいのがでます
744おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:05:55 ID:sJvCQ6Iu
何月うまれが1番多いの?
周りには9,10,11月生まれが突出してる気がするんだけど。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:06:23 ID:OZdaYkQN
>742
詳しくありがとう
でも黒くないし、いい一本グソがでます
少し切れるくらい太いのが悩みです
746おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:08:32 ID:7T2U/3+9
>>743
マクロビやってるんじゃないよね?
あれはアクも食うから胃が悪くなるよ。
あと玄米は気をつけないと貧血になる。消化も悪いから腸にも厳しい。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:09:18 ID:XmWdPNr9
>>744
「月別 出生数」で検索を。
2月が少なく7、8月が多く見えるが、日数で割るとあまり月による差はないらしい。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:12:07 ID:qcu8/8p+
>>733>>736>>741
みなさんありがとうございます!!早速試してみます。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:12:08 ID:jDJYDlUC
>>745
でも医者言って胃薬貰った方が安いよ。
ええウンコで良かったなw
750おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:13:50 ID:DLVlRoGJ
>>739
ありがとう。すっきりした!
勇気に感謝!
751おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:15:54 ID:czZl/rml
何で働かないと生きていけないんですか?
僕には働く事が理解できないです。 生活保護受けてる人もいるのに可笑しい 僕も楽していきたいです
752おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:19:25 ID:7T2U/3+9
>>751
世界中の人が生活保護受けるとして、どうやって生活保護費を捻出するのでしょうか。
UFOが宇宙からばら蒔いてくれるのでしょうか。教えてください。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:22:13 ID:sJvCQ6Iu
>>747
ありがとうございます。
自分なりの統計から勝手に
寒い年末年始はお盛んになるのかと思っていました。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:33:11 ID:V9oBfYNF
>>753
9月〜10月生まれはクリスマス&正月の仕込みが多いんじゃないかな。
5月出産は時期的にもいいし、仕込みが8月だから狙う人も多い。
2月出産は早生まれを避ける意味で少ない。
3月出産は4月予定日が早まって産まれた場合もある。
755751:2010/03/26(金) 23:43:13 ID:czZl/rml
>>752
働く事は素晴らしいだと僕は思っていません。 貴方は何のために働いているんですか?
756 ◆65537KeAAA :2010/03/26(金) 23:45:12 ID:RRDshllH BE:68493773-2BP(4445)
>>755
それは人間の永遠のテーマだ。
それを扱う専門の学問もある。
哲学板にでも行ってこい。
757おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:55:32 ID:Q5ReftGC
人間、結婚せず子供も授からなくても生きてはいけますね。
よくいい年して結婚もせずって言いますけど、子供も授からずに結婚もしないと将来どうなりますか?

例えば、働かないとどうなりますか?という疑問に対して、答えは将来的に家を失い、ホームレスになりますね。
758おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:55:56 ID:oQSx6Bk0
>>755
なら、働かなかったらいいじゃん。その為に
あなたが将来、飢え死にしようがどうなろうが
知ったこっちゃないけどね。家が金持ちなら
それも可能でしょう。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:21 ID:TWk3u31v
それは道徳的な面からの話だよ
760おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:03:10 ID:nvp8qdR6
>755
それはアンケート向きの質問だな
761おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:18 ID:byNglxn6
空腹で寝れないことがたまにあります。
しかし何か食べると今度は朝お腹がすかず寝過ごしてしまいます。
夜寝る前に食べて消化のいいものは何かありますか?
痩せているので体に悪くなければ太るものでかまいません。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:06:36 ID:vWkun4bw
>>755
生甲斐ってのは結局人の役に立ち褒められること。
そんな中でええ人間関係を作る事だとオレは思うのだ。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:08:18 ID:nvp8qdR6
>761
ウィダーインゼリーみたいなのはどうかしら
腹持ちはきっちり2時間分ぐらいだし
764おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:08:33 ID:vWkun4bw
>>761
寝る直前に晩飯を食え
765おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:46 ID:XNUHPVK5
>>761
定番のホットミルクは?
766 ◆65537KeAAA :2010/03/27(土) 00:16:07 ID:X+/jPnDO BE:104372148-2BP(4445)
>>761
ペヤング。

深夜のペヤングは別格だぜ。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:18:49 ID:nzjnpgd1
>>755
君ね、贅沢な環境下でしか出来ない思考遊びだよ
働く事は糞だと思っても、生きる為にはお金を稼いで御飯食べなきゃならんじゃない
それが嫌なら生活保護の環境を整えることになるけど今倍率と条件凄いよ?
ネットじゃさも簡単!ずるい!みたいな事書いてあるけど
職歴あって50代以前だと申請はまず無理、田舎行くと多少10人枠ぐらいは
医療機関の院長か押し強いワーカー巻き込めば行けるけど受付は嫌がるし減らしたいのが主。
生活保護費で食ってけるってのも第三者が見た理想で、いくらバスケット方式ったって
よっぽどの激安店でもないとな…まったり食って寝てってのは厳しい
家行ったら餓死(昔家出た暴力家の父さんが月一の生活費?ぎ取り等々)
周囲に耐えかねて自殺(リストラすぐは自尊心がね)
吊ってたりとかが少なくない(馬鹿らしいけど団地イジメがあんのよ)
在日さんは団体巻き込んで揉めるから優遇だけどさ。
思うに楽な仕事なんかないよ。でもその中で少しだけ贅沢できて、
少しだけ自分に合った仕事で、日々の楽しみが見つけられたら、
それはとても幸せなことだろうね。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:22:08 ID:H87dANuq
昨日スーパーでイヤなもん見ちゃったよ。
総菜コーナで品定めしていたんだけど、その日ぎょうざの試食があった。
ぎょうざが半分に切られたものが皿に山盛りになっていて楊枝が横にあった。
試食するなら楊枝に一切れ刺して口に運ぶよね。かっぱ来たばばあがやってきて
楊枝を取るとだんごみたいに次々と楊枝に刺して人前ででかい口開けて食った。
こっちは目を丸くしてみたら、第二段それやってもぐもくさせながらその場を去って
いった。
あれはちょっとしたグロだな。
769おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:25:04 ID:rZOa0jW4
>>761
「お腹空いて眠れない」って場合は、
カロリー低くて消化が良くて温かくてそこそこ「食った」って思えるものがいいから
野菜屑突っ込んで煮込んだスープとか卵粥とかがおすすめ
770おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:16 ID:nzjnpgd1
>>761
やあ私。ゼリーを食せ。朝は菓子だ腹にコナイ。
昼はがっつり食え。気持ち悪いがそれを越えたら意外にイケル。
気持ち悪いで止めたら体崩すよ。
土日はしっかりね。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:39:44 ID:7kE/llaZ
姫路ってKBS京都映りますか?
772おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:03 ID:wc58WE3M
mixiのコミュニティーって、管理人にはどんな人がコミュニティーを訪れたか
分かる機能はありますか?
コミュニティーは登録しない限り閲覧したことは誰にも分かりませんか?
773おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:52:28 ID:fdEQEdXX
>>755
だから、世界中の人が生活保護を受けるとしたらどうやって金を作るのか教えてくれ。
それができたら働かなくていいんだから。
働きたくないんだったらそれを考えろ。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 00:58:38 ID:GhiqMuLP
>>744
最近は7〜10月、中でも9月が一番多い、という傾向。
1955年頃までの昔の統計では1月が突出している、というのは興味深いところ。
775751:2010/03/27(土) 01:41:56 ID:Epv6i3BH
>>767
>>773
僕の考えが間違っておりました。僕も一日も日本がよくなる様に早くバイトを見つけます。
どうもありがとうございました
776おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 01:47:30 ID:GgQAOWCB
>>774
1月が多かったのは縁起がいいからと12月生まれの子も正月うまれで届け出ていたから。
日本の社長の誕生日を調べたらトップは1月1日だった、という話が昔あった。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:02:40 ID:h7tuERgc
ナイトメアビフォアクリスマスのジャックが出てくる
DSのファイナルファンタジーってどれですか?
なんかサブタイトルがついて、何枚もあってどれを買えばいいのかわからない。
全部出てくるなら、最初に発売したものでいいですか?

ゲーム初めてやるもんで、絶対難しくて出来ないから
買わない方がいい、とは言われてるんですが……
778おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:14:33 ID:FSdvIU6M
日本では未成年が凶悪事件起こしても死刑にはならないし数年で社会に出て来れたりしますが
アメリカはどうなりますか?日本と同じような感じですか?
779おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:32:07 ID:XI4AP+4b
>>778
法の裁きを受ける前に、
ほとんどが、その場で警察に射殺されてしまっているのではないかと。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:33:55 ID:HfJDvwzb
>>367
ID:cWwbtKbC
それて豆知識をひけらかしてるだけだろ
根本的な問題からかなりかけ離れてることに気づいてるのか?お前は
781おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:37:28 ID:eSO3y6Bp
>>777
「キングダムハーツ」と間違ってないかな?
ググったけど、FFに出てくるって記述は見あたらないよ。
キングダムハーツならディズニーキャラが出ているようだ。

でも見た限りじゃちょい役だと思うよ?
ワンシーンのために金出せるんならいいけど、
そうじゃないならググって登場シーン確認するか
ゲーム板の該当スレで質問してから決めた方がいいと思うけど。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:38:58 ID:JJwQY3xS
>>777
それ多分FFじゃなくてキングダムハーツじゃなかろうか

初出はPS2の「キングダムハーツ」
やるならここからやった方がいい
いきなりDS版やってもわけわからないと思うよ
783おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:52:15 ID:kRkxvunk
>>777
「キングダムハーツ」3D酔いしないヤツも酔うと悪評が高いよ。
つかおりゃ吐いて断念した。

初めてならFF10がやり易いんじゃない。
未だに評価高いし面白いし。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 03:34:02 ID:rr6oIHpo
>>778
未成年に限らず、2人殺して陪審員の同情勝ち取って5年で出てきたやつとかいる(実話)
未成年でも、常習性のあるレイプ犯に終身刑食らわす例もある(ドラマ)
785281:2010/03/27(土) 04:45:32 ID:zCYIvtzg
ネット右翼はニートが多いのは本当ですか?
786おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 04:52:56 ID:jC8p0i5w
>>779
それは日本人の思い込みみたいなもんで、実際のアメリカの警察官による
対犯人(現行犯に限る)発砲率も射殺率も実は低い。

2005年の統計で、NY市警の警察官で実際に拳銃を抜いて犯人と対峙したのは
率で言うなら0.5%しかない。
この30年間で、LA市警SWAT隊員のうち、現役中に実際に犯人に発砲した
経験をした人は、0.1%もいない。

その代わり、一旦「銃撃戦」になった場合には犯人も警官も一人当たり10発以上
発砲しているそうだ。

「アメリカでは凶悪な事件が多くて銃撃戦がよく起こり、警官が発砲することも
 犯人が射殺されることも多い」
というのは、そういう事件は珍しいのでいざ発生するとマスメディアが大々的に
ニュースにするので、そのニュースだけ観てる海外の人間にはそういう事件が毎日
頻繁に起きてるように思えるだけの話。

尚、「警察と銃撃戦を演じた結果死亡」した犯人の60%は、死因は追いつめられての
自殺。
なので「警官が殺した」例は半分もない、というのが実情であったりする。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 05:04:44 ID:jC8p0i5w
ちなみに2005年のアメリカの「銃器が原因の死者」の統計の内訳は

55% 自殺
40% 事件性のある殺人
3%  事故
2%  法的機関の執行(警官による射殺はここ)

で、半分は自分で自分を撃って自殺した、という例。
あと、「事件性のある殺人」の半数は、「夫婦」と「恋愛関係にある男女」の間で
起きている(つまり夫婦喧嘩と痴話喧嘩のエスカレートの結果、ということ)。

なお、上に書いた「警察と銃撃戦の結果追いつめられて自殺」は「自殺」の統計には
入ってないので、要するに
「アメリカ人で自殺する人は一番身近にある確実な手段である銃器自殺を選ぶ」
というだけ(だけってこともないが…)の話。
788おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 06:19:18 ID:F79mXXlf
>>771
姫路と言っても広いからわかんないけど
爺ちゃん家(旧安富郡山間部)では映らなかった
789559:2010/03/27(土) 08:47:10 ID:d/HcgXIe
楽天で商品を頼んで29日に届けてもらうようにしました
調べたらもう近くのセンターまで届いているようなのですが
配送の日を早くしてもらえることはできますか?
790おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 09:07:25 ID:lLz2hwyc
>>690
割とポピュラーな国同士でも複数人を介すことあるよ
スペイン-英語-日本語 とか
791おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 09:31:16 ID:cPHl10Pv
>>789
センターのTEL書いてあるんだから聞けば。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 09:35:37 ID:hm6iv3rL
>>744
最近出産しました。
自分の周りの傾向ですが…

年の半ば〜後半が多いのは、
できれば春生まれ(四月〜5月)が気候的にも学校の事を考えても最高なんだけど、
あんまりぎりぎりの予定日だと早産したとき超早生まれになるしと余裕をみたり、
一回目ではうまくいかなくて何回かチャレンジしてるうちに遅くなったりして、
結果として7月〜10月が多いです。

>>774数え年の関係で、あんまり年末ぎりぎりに生まれちゃうと、
生後数日で二歳とかになっちゃうからじゃね?
793おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 09:52:38 ID:le8cOj/4
2月3月生まれの人って、温和な人が多いですよね。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 09:53:05 ID:tY0G4ec8
それは思い込み
795おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:00:24 ID:Xylf3GBC
来週乗る新幹線の切符を買おうと思うんですが
確実に乗るのかが怪しいです。当日乗らない場合、返金出来ますか?
796おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:07:18 ID:hm6iv3rL
ごっごめん。リロードし忘れですごい遅レスになってる…
ちなみに自分は三月生まれの母ですが温和というよりぼーっとしてます。
そして私は二月生まれですが専ブラ使いこなせないほどぼーっとしてます。

>>795
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413302314
30%手数料ひかれるよ。

797おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:08:06 ID:d0km5WKQ
>>795
所定のキャンセル料がかかる。

当日に指定席をキャンセルすると、30%も取られるから、
乗るかどうかわからない場合は乗車券だけを買っておき、
当日に指定を買い足すorそのまま自由席で乗って行くのがいいいかも。
これだと、キャンセルする場合でも210円だけで済む。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:08:13 ID:GqXkfUN0
>>795
早割とかの割引サービスはキャンセル効かなかったりする場合もあるけど、
普通に予約するなら、乗る予定の電車が出発する前までなら返金してもらえる。

ただし勿論キャンセル手数料を差し引かれるけど。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:10:14 ID:Xylf3GBC
>>796-798
有難うございます。手数料掛かるんですね…
800おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:29:56 ID:BNhzW+Vy
>>790
なんぼ近くても、わからんものはわからんものなあ。

「へぇ」と思ったのは「英語どうしが通じねえ」ってやつで、
大相撲ロンドン公演の時、先乗して宣伝することになった曙と小錦は、
いざ記者会見となったらキングダムイングリッシュが聞き取れず、
けっきょく、日本語に通訳してもらってしのいだらしい。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:37:57 ID:kRgGan4s
博多弁バリバリのやつと、栃木弁バリバリのやつだとあんま話通じなくても不思議じゃないかも

栃木でも訛りの少ない地域に住んでる俺は、
県内の訛りの多い地域に住む祖父と祖母が何言ってるか、
6割程度しか理解できない。4割は「ああ、うん、ハハハ」で乗り切ってる。

たまに後から考えると的外れな相づちと愛想笑いをしてる事がある。
「ご飯美味しかった?」→「ああなるほどねハハハ」
802おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:40:41 ID:o9hYmdCy
>>771
たぶん映らないと思います。
少なくとも青山、広畑、大津、勝原は映りません。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:02 ID:SUE3hJUg
>>800
>「へぇ」と思ったのは「英語どうしが通じねえ」ってやつで、

へえ。面白い。確かにロンドンで聞く英語と、西海岸で聞く英語ってぜんぜん違うもんなあ。
ましてハワイじゃ違うんだろうねえ。
日本の学校での英語教育は西海岸の英語をモデルにしてるというけど、実際に耳にしてみると
ロスやベガスの英語よりロンドン英語の方がぜんぜん聞き取りやすいんだけどなあ。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 10:52:13 ID:kRgGan4s
詳しい事分からないけど、日本の英語教育って「西海岸の英語」を基にしてるかな?

どっちかというとイギリス英語に近いと俺は感じてたんだけど。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:03:47 ID:SUE3hJUg
>>804
wikipediaにはNYの新聞社の英語を採用とあるね。昔、新聞で読んだ記憶があるんだけど
間違いかも。日本の教科書の英語や発音は西海岸式って。

ただ、学校で習うスペルや言い回しはアメリカ英語で、イギリス式じゃないでしょう。
地下鉄がTubeじゃなくてサブウエイだとか、テイクアウトとto goとか。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:09:07 ID:byNglxn6
西海岸だとなまりが少ない
アメリカでも南部なまりの黒人は醜いし
ベッカムでも試合後興奮状態のインタビューだとなまってる(スーツのときは普通)
イギリス英語は「ガギグゲゴ」みたいなにごった音が強調されてるイメージ
807おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:16:14 ID:SUE3hJUg
>>806
ベッカムって下町育ちが聞いてもド下品に感じる英語らしいね。方言とかじゃなくて、育ちがモロ出てるとか。
日本で言えば亀田兄弟のオヤジみたいな言葉らしい(オヤジの言葉は大阪弁じゃなくて大阪のチンピラ言葉)

ちゃんとした文法で英語も書けないらしいし。貴公子って、見た目だけ。

808おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:31:26 ID:3QJsgIfS
>>793
早生まれは小学生時代、殆ど一歳違いの連中とごちゃ混ぜで、ガタイ小さいから
そういう処世術をみにつけてるんだろう。
目立ってしまうと、ガタイの大きな四月生まれ五月生まれにフィジカルアタック
食らってしまう。
算数のような或る程度育っていないと憶えられないようなもの、菅生や体育の
ように体の出来上がりがモノをいうもので、敵わないことが常態化しているから
別にに他の子に出来て自分に出来ないことがあっても慣れていて、競争心持って
挑むようなことが少ない。

本格的に成長にバラつきがでてきて一年くらいの差がたいしたものでなくなる
時期5年生あたりからだから、それまで4年くらい縮こまっているだろ、そういう
経験で覇気に乏しい性格になってしまうんだろう。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:35:15 ID:zVukIlJl
天気予報で、春の嵐という言葉を聞きますが、どういう意味ですか?
810おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 11:45:23 ID:3QJsgIfS
>>809
四・五日前、来てただろ。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:27:18 ID:+4qLeNa3
>>771
大阪市内でも結構苦しいからねえ。
姫路は遠いから、他の人の言うようにまずだめだな。
もし地デジのことを期待してるなら確実にアウト。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:28:07 ID:d2J5i/t7
>>809
大麻くんは大野なんかしてない!
813おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:40:47 ID:M/CesHfc
絶対音感ってプロオケの団員ならほとんどみんな持ってるもんなの?
wikiでそんな記述を見かけたんだが
814おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:42:24 ID:XYt4HqtJ
洗濯物を洗ったまま、洗濯機に放置。
どれくらいでカビは生えますか?異臭とかにおってくる?
815おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:42:37 ID:tGJ9CiLv
>>776にあるけど昔は実際の出生日と違う日で届けを出す人も多かったみたいだけど
12月28日 → 1月1日 とか。 今はその辺どうなんだろう? 
何か新しい決まりでも制定されて出来なくなってたりする?
それとも今でもやろうと思えば普通に可能?

あ、急な自宅分娩とかの場合は可能か?
それだけ病院で出産する人が増えたって事か?

誰か知ってる人、教えて。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:55:19 ID:zVBHl+9S
>>813
wikiというのがウィキペディアをさすのであれば、そういう記述は少なくとも現在の版ではない。
>>814
回答不可能
817おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:58:47 ID:TNkxtW8x
>>814
季節条件によりますが
洗濯機内にすでにカビが発生していれば
半日もしないで洗濯物に臭い移りますね
818おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 13:59:48 ID:nqi/tifG
さっき先週BDに録画したパイレーツオブカリビアンを観てたのですが
映像も音も乱れまくりで見れるものじゃ有りませんでした。

これ直りませんかね?
819おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:02:27 ID:M/CesHfc
>>816

要するに嘘ってことでいいの?
820おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:02:38 ID:Jkgf1onx
すべり芸が好きな方、すべり芸の笑いどころを教えてください
しーんとなった空気におかしさを感じるの?
それとも何か違う楽しみ方があるんでしょうか
821おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:21:39 ID:ZpSbUCkz
何年か前にNIC○Sのカードで車の修理代を払おうか現金で払おうかと迷ったときに
「カードだと手数料がかかるのでほんの少しですが損をします」と言われ素直に現金で払いました
ここまでが体験談なのですが、質問は
ほぼ毎日利用する大型食品店でカードが利用可能になったのですが
カードを使うと手数料がかかりますか?
・・・です
規約の文章がやけに長くてよくわかりませんよろしくお願いします
822おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:24:08 ID:cPHl10Pv
>>821
本来、カード会社と店の契約ではカード払いに手数料等を乗せてはいけないことになってる。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:26:34 ID:SUE3hJUg
>>821
カード会社に文句を言うといいよ。
あそこの店では客から手数料を上乗せでとると。
824おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:33:03 ID:cPHl10Pv
>「カードだと手数料がかかるのでほんの少しですが損をします」

まぁ、嘘は言ってないか。手数料分店が損をするのは確かだし。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:38:41 ID:mEK3djQ5
クイズ番組って昔からなくならないジャンルだけど、これは教養を高めようする視聴者がいるからということもあるの?
826おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:41:37 ID:TNkxtW8x
カードの手数料上乗せでなく
カードの場合値引き金額がちがいますで終了
827おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:43:41 ID:YF/0AfNz
>>825
本当に教養を高めようとしている人はバラエティー化したクイズ番組なんて観ません
そんなものより本を読むかNHK見るほうがよっぽど教養になるからです
ただなんとなく頭良くなりたいなあ、と思ってるだけの一般人は観るかもしれません
828おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:33 ID:SUE3hJUg
昔の視聴者参加型クイズ番組(今だとアタック25くらいしか残ってない)は
一種のリアリティ&サバイバル番組で、庶民が夢の賞金や賞品をゲットする姿に興奮してた

今はハワイ旅行や100万円は夢じゃない時代(とも言えなくなってきたが)なので、
廃れていったわけ。

最近の芸能人が難問や雑学を解くのは、教養ブームもあるだろうけど、すごい難問や奇問を
解いちゃう芸能人(逆にアホ問題も解けないバカ芸能人)を観て楽しむ構造になってる。
スポーツ選手(や意外な運動の上手い芸能人が)高いとび箱を跳んだり、
超絶シュートコントロールを見せる番組と同じ。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:48:09 ID:QWI+Xwsm
>>821
カード会社に明細を提示して不当行為の申し立てをすれば返却されますよ
スーパーは判らないですが
原則は現金支払いと差を付けてはいけないのです。
>>825
制作費が安いから
そりゃ好きな人はいるでしょうね。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:50:13 ID:7Ax8ao+S
>>814
カビや臭い以前に洗濯物が痛む。
冬場の乾きが悪いときに
寝る前に洗濯-->朝、物干し
パンツや靴下のゴムが駄目になる。

高級品は知らないが。
831821:2010/03/27(土) 14:56:39 ID:ZpSbUCkz
基本的にカードで手数料は取られないことになっているんですね
回答ありがとうございました
832おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 14:59:17 ID:eKBIRoNR
一軒家にお住まいの方。
台所の換気扇を1日に何時間くらい回してますか?
お風呂場の換気扇も、どのくらい回してますか?
833おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:04:48 ID:QDKuoNbD
>>832
そういうのはアンケートスレでやってください。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:16:42 ID:eKBIRoNR
>>833 すみません!今から逝ってきます。
835おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:18:47 ID:sQTS7sLE
>>831
いや、だから値引きだとか、景品だとか、サービスに差がつくよ。
836おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:35:10 ID:66c8k5C6
ポストに投函してある郵便物が盗まれたときは
一切保証されないのですか?AmazonやJPからは
837おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:38:02 ID:qNIROChI
>>836
普通郵便だと指定された場所に配達するだけだから補償されない。
相手に届けるところまでが義務である書留などなら
約款に書かれた範囲内で補償される。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:46:20 ID:hm6iv3rL
>>815病院で出産・自宅で助産師さん立会いの下出産等の場合は、出生証明書を書いてもらう関係で、
ほぼ不可能。

一応法的には出生証明書はやむを得ない事情があればなしでも出生届けは受理されるので、
自宅で自分ひとりで産めば一応可能だけど、
出生届が受理されるまでいろいろ書類だのなんだの非常に面倒だそうです。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:51:32 ID:66c8k5C6
>>837
なるほど
メール便でした

盗まれたわけではないのですが
金曜に実家に帰ったので
一人暮らし先のポストに入ってあるメール便が
盗まれないか不安だったので・・
840おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:58:47 ID:le8cOj/4
>>839
おそらくメール便も保障対象外だったはず。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 15:58:49 ID:TELou19i
>12月28日 → 1月1日 とか。 今はその辺どうなんだろう?

昔は数え年で就学とかが決まってたけど
今は違うから無理して変更する必要がないって
聞いた。

ソースはあいまい
842おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:00:58 ID:iE6eSwRn
失業手当って何時くらいに振り込まれますか?
銀行の営業開始すぐくらい?
843おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:03:06 ID:d2J5i/t7
>>839
メール便は、荷物を本人に届けるんじゃなくて、ポストに入れるまでが仕事。
だから送料が安い。
保障は送り主次第。アマなら保障してくれるかな。警察呼んで被害届出せば。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:41:30 ID:ESt7rlH1
>>842
手続きしたからってすぐに振り込まれるとは限らない
845おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:49:09 ID:iE6eSwRn
>>844
あ、いや月曜に振り込まれるっていう話は聞いたんだけど
時間までは聞き忘れたから知りたかったんだよ
846おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:51:05 ID:tGJ9CiLv
>>838
詳しくありがとう!
なるほど。今は基本的には改ざん出来ないようになってるんだね。

>>841
丙午生まれ(43くらい?)の知人は「丙午生まれ」を避けるために
本当は年末生まれなのに1月1日で届けを出されたと言ってた。
当時も学年の区切り方は今と同じなんだけど
その後に届け出の仕組みが変わったんだろうね。

ただ「丙午」に関しては、占い等で暦を重んずる人から言わせると
延ばして1月1日に届け出ても、干支が切り替わるのは立春からだから
残念ながら1月1日は「丙午生まれ」って事になるそうだw
本人には内緒だがw
847おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:51:48 ID:TNkxtW8x
>>845
ほとんどの場合は朝8:00からはおk
848おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:52:25 ID:cPHl10Pv
普通は金曜日にデータ送って月曜日にバッチ処理されるから、
同行宛なら7:00くらい、他行なら9:00前後って処じゃなイカ。
849おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:52:27 ID:QDKuoNbD
振込時刻は金融機関によって違うよ。
先方に聞いたって日付以上は分からんと思う。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 16:56:47 ID:QWI+Xwsm
認定のハンコもらった翌日朝一だった。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 17:30:19 ID:aFzHMQyk
>>842
そうだな。
前日手続きしてるはずで、朝一には振り込まれてるようだ。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 17:34:52 ID:aFzHMQyk
>>845
3月2日の認定日で、一週間ぐらい掛かる場合がありますと言うけどね。
4日には振り込まれてるよ木曜日だな。
勿論土日を挟むと多少遅れるだろうが、今までそんな事はなく、思いの他早く振り込まれるよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:01:30 ID:aFzHMQyk
>>850
どんな田舎だよwww
職員余り過ぎだろwww
854おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:14:33 ID:+iZkDykf
漫画家や芸能人などの有名人が
子どものことを名前付き写真付きで
いろいろな情報、たとえば初潮や精通がきたこと
友達にこんな子がいるとか
ひとには知られたくない家庭の内情をいろいろと
全国紙、メディア、ブログで晒してるとする。
もしその子どもが「耐えられない、やめて」って言って
それでも親がやめなかったら虐待になるの?
855おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:15:01 ID:xtM1MCnj
うん
856おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:18:50 ID:ND2lM6Pm
17歳のいとこが勉強に集中したいと携帯を解約したいらしいんですが、
片親・鍵っ子で、1週間に一度家のなかで顔を合わせるかあわせないかぐらい忙しい親らしいです。
携帯を解約しにいくだけなら未成年だけでも大丈夫なんでしょうか?回答お願いします

あと高校って事で思い出したんですが、私が高3になったとき先生に
「うちは二学期製の高校だけど三年の一学期で高校卒業できるかどうか確定するからお前ら調子乗るなよ」的な
ことを言われました。なにも考えずすごしてたんですが・・・
でもなんでそんなことができるかいまいち分かりません。なんで前期だけで判断できるんですか?
一学期のうちにある程度の成績をとっておけば卒業確定させた後はもう0点ばかりとっても授業に出席するだけでいいということですか?
いきなり思い出したんですが意味が分からなかったので質問しました。回答お願いします。
857おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:39:45 ID:xtM1MCnj
解約も親権者の同意必要

次のは質問の意味が不明
858おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:47:13 ID:byNglxn6
>>856
学校ごとで違うからなんとも言えんが
例えば単位制で
一学期にある程度とっておかないと
二学期全部とっても留年とかそういう意味かも
859おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:04:04 ID:O5mgT8ai
若い子のスーツのネクタイが細いのはなぜ?
860814:2010/03/27(土) 19:22:40 ID:XYt4HqtJ
ありがと。

ニオイは付くみたいだけど、カビまでは生えないのかな?
861おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:24:25 ID:vLR+9Oso
>>859
細いネクタイは安いからというのが、もっとも有力と思われる答え
862おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:26:13 ID:AHnUsxFt
バナナの皮に黒い点や染みが出来るとシュガースポットとして甘くなるとか言われてますが、
その状態から数日経過すると皮じゃなくて実が黒くアザのようになりますが、これは食べても
問題ないですか?腐ってるんでしょうか?
863おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:28:06 ID:O5mgT8ai
>>861
値段の問題なんですね。ありがとうございます
864おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:31:18 ID:SUE3hJUg
>>863
こらこら。ウソを真に受けないようにw
865おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:47:26 ID:O5mgT8ai
>>864
騙された?!ホントの理由は?
866おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:49:54 ID:qFZMBmDU
これって何の漫画か分かる方いますか?

http://imepita.jp/20100327/709060

画像小さくてすみません。

昔見た事あるような気がするんだけど思い出せなくてモヤモヤしてます。

867おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:51:08 ID:pATdC/LH
p2からスレ立てするにはどんな手順を踏めばいいでしょうか?
p2 スレ立て などでググってもなかなか出てこなくて困っています。
868 ◆65537KeAAA :2010/03/27(土) 19:55:34 ID:X+/jPnDO BE:58709636-2BP(4445)
>>859
ネクタイにも流行があるのよ。
今は細いのが流行ってんのかね?
869おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 19:56:15 ID:SUE3hJUg
>>865
ネクタイやラペル、シャツの襟の幅は流行で広い・狭いを
繰り返してる。ただそれだけ。スカート裾と同じだよ。
今は細身スーツの時代でラペルに合わせてタイも細め。

870おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:01:56 ID:+4qLeNa3
>>867
レス表示欄の一番上か下に板名(ここなら「生活全般」)が出ているので
それをクリックするとその板のスレッド一覧が出る。
その一番下のとこに「新規スレッド作成」というのがあるのでクリック。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:06:40 ID:O5mgT8ai
>>868-869
なるほど。ありがとうございます。
ということは、そのうちまたスタンダードなビジネススーツがくる?
872おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:07:53 ID:pATdC/LH
>>870
ありがとうございます!
しかしスレ立て規制中だった
厄介だなあ
873おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:10:02 ID:+4qLeNa3
>>866
知らないが、吉田聡の絵っぽいけどなあ。
湘南爆走族は違うの?
874おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:12:11 ID:3QJsgIfS
>>846
暦はエンペラーが下賜するものなので、日本では明治5年の詔勅を以って作成された
太政官布告による改元を以って、現行方式だ。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:15:08 ID:vsszJpFa
ヤクルトのビジター用ユニフォームは、
ホーム用といっても通用するような薄い色ですが、
ああいうのはルール的にアリなのですか?
876おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:16:28 ID:FMB4rP+p
友人がデジカメで撮った動画を自分のパソコンに取り込みたいんです。
メディアだけ借りてる状態なんですが取り込むには何の機器を買ったらいいですかね?
877 ◆65537KeAAA :2010/03/27(土) 20:20:42 ID:X+/jPnDO BE:234835889-2BP(4445)
>>876
こんな感じのメモリカードリーダーがあればOKです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000961254/index.html
USB端子につなぎます。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:23:43 ID:bp54Nf73
ネクタイの幅は景気に左右される、という説をどこかで見たことがある。
(テレビだったかな)

ネクタイは1枚の布地から切り抜いて作るから、不況になると、1枚あたりで
生産できる本数を増やすために細くする、というのだとか。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:24:53 ID:pSo3P2Ug
パソコンにデジカメで撮った写真を取り込みたいんだけど
そのSDカードが1GBだと取り込んでくれるのに
2GBだと取り込んでくれないのは何故?
880おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:26:21 ID:byNglxn6
昔とったフィルム写真を大量に見つけました。
デジタル化するためにはどのような方法があるでしょうか?
ネガもあります。
思いついたのはスキャナーやデジカメで写真を読み込む
881おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:27:01 ID:SUE3hJUg
>>879
SDカードがSDHC仕様だと、カードリーダーがSDHC対応になってないと
読み取れないよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:27:28 ID:JRPrAJew
>>879
カードにSDHCとか書いてませんか?
書いてあれば、リーダーも対応してないと読みません。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:29:33 ID:cPHl10Pv
>>880
フィルムスキャナーを買ってもいいけど、「大量」にある場合手間考えると
フィルムスキャンしてくれる処に頼んだ方がいい。自分でやると途中でめげる。
884608:2010/03/27(土) 20:33:47 ID:leZ1K6zz
運良く岡山駅近くの宿がゲットできました。
885おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:41:08 ID:pSo3P2Ug
>>881>>882
即レスありがとうございます。
はい、SDHCでした。これはPCをどうすれば良いのでしょう?
バージョンアップか何かが必要ということでしょうか?
886おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:41:41 ID:EEDcbUH1
NHK総合の勢い: 32res/分 20:00〜20:45 ワンダー×ワンダー
NHK教育の勢い: 0res/分 20:00〜21:00 ここが聞きたい!名医にQ[再]
日本テレビの勢い: 25res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
TBSテレビの勢い: 870res/分 18:55〜21:54 春の2大格闘技祭り亀田興毅王座統一戦×K−1ワールドMAX
フジテレビの勢い: 142res/分 19:00〜20:54 世界フィギュアスケート選手権2010
テレビ朝日の勢い: 17res/分 19:00〜20:51 天才!ガリレオ脳研
テレビ東京の勢い: 69res/分 19:00〜20:54 土曜スペシャル

このような各局の実況の勢いのデータってどこで取得できるのですか?
ちなみに「野球人気ねーなwwww」などのツッコミは無しの方向でw
887おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:44:46 ID:SUE3hJUg
SDHC対応のカードリーダーを買うのが早い。
パソコン内蔵リーダーの場合はファームアップでSDHC対応になることもあるから
メーカーのHPのサポートをチェック。
888おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 20:58:47 ID:6vjK2mKx
>>886
1レス目から最新レスの時間差をレス数で割ってるだけでしょう?
スクリプトか何かで自動取得できるようにしてるんじゃないかな
889おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:04:11 ID:rr6oIHpo
890おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:08:18 ID:pSo3P2Ug
>>887
ありがとうございます。カードリーダー持参で
電気屋さんで聞いてみることにします。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:26:22 ID:FWaSCfDo
勝間さんはなんなんすか
892おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:36:07 ID:HfJDvwzb
>>886
野球よりNHKとかガリレオのほうがレスないのに
なんで「野球人気ねーなw とかはなしでwwwwww」
と嬉しそうに書いてるのかのほうが疑問
893おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:36:56 ID:vsszJpFa
野球は実況しやすいんだよ単純に
894おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:38:49 ID:EEDcbUH1
だから>>886の勢いのデータ内容には触れるなって意味だよ
本題からそらすんじゃねえよ
895おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:51:27 ID:+d3O6NJ0
>>859
ネクタイは時代によって太さの流行が有る・・・

歌舞伎町にホストクラブが出来た当時は太い奴が流行ってた
約30年前は細いのが流行・・・時代は繰り返すのか・・・
896おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:52:49 ID:HfJDvwzb
>>894
顔真っ赤だぞお前
897おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 21:57:21 ID:+d3O6NJ0
質問ですが

美味しいなら食べに行こうと思ってるのですが
テレビで宣伝してる、やよい軒のステーキ100円引きの定食は 美味しいですか?
898おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:09:38 ID:KEhDrxoY
ようつべとか、にこにこで気に入った音楽をCDに落とすのはどうしたらいいのですか?

まわりの人はけっこうやってるみたいなのですが・・・。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:12:42 ID:mEK3djQ5
部落とは差別されている地域。そこにすんでた人たちがえたひににんで合ってる?
900おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:59 ID:teirlsbO
お願いです。どなたか助けて下さい。
自分でも検索しましたが、携帯しかなくてよくわかりませんでした…。
小田急の新宿駅から東池袋駅への行き方なのですが、
路線情報で私の利用する時間帯を調べたら(平日の9時35〜9時40着)
新宿からは埼京線か山手線の行き方が出てきました。
定期をかわなければならないのですが、
定期では一つの行き方でしか購入できないそうです。(常識でしたらすみません)
この場合小田急からの乗り換えで考えると埼京線、山手線どちらが
乗り換えしやすい、もしくは本数が多いですか?
田舎もので右も左もわからず本当に困っていますのでどうかよろしくお願いします。
901おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:20:17 ID:UxJz0CqH
>>900
新宿〜池袋間は、山手線と埼京線のどちらでも(湘南新宿ラインでも)、
JRの路線としては「山手線」で一緒だから、山手線経由の定期でどちらでも乗れる。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:21:40 ID:TELou19i
>>898
まわりの人に聞くといいよ
903おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:38:59 ID:teirlsbO
>>901
ありがとうございます!
そうなんですね。
正式名調べたらJR埼京線通勤快速・川越行ってものなんですがこちらも山手線の定期で乗れますか?
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:43:16 ID:UxJz0CqH
>>903
JR埼京線通勤快速・川越行だろうと湘南新宿ライン・籠原行だろうと、
新宿〜池袋間なら乗れる。
905おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:54:04 ID:teirlsbO
>>904
ありがとうございます。
では山手線経由で購入します!
本当に助かりました。
このご恩を春からの仕事にいかせるように頑張ります!
本当にありがとうございました!
906おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 22:56:47 ID:mkmXB7a1
>>899
賎民部落はな。
普通の部落は集落の意味。
907おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:03:05 ID:AkjgNEgE
結婚式やりたくない、指輪も2万円位でよい
旅行も別にいらん・・・と
会話していたら

男性に非常に驚かれた。親に出してもらってまで
やるそうですね。
女性は憧れるものらしいが。。。本当だろうか??
少数派でしょうか??

男性陣は殆ど、やりたくないのになぜやるのですか?

私には親戚がいません 母子家庭で親類は片手で足ります。
式をやったら母親に肩身の狭い思いをさせてしまいます。
908 ◆65537KeAAA :2010/03/27(土) 23:05:08 ID:X+/jPnDO BE:19570032-2BP(4445)
>>907
奥さんの親御さんの為にやるもんだよ。
あと親戚縁者にまとめて報告するって意味もある。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:07:35 ID:hm6iv3rL
まぁ女はそういうの好きだから。
でもやりたくない女も一定数いるよ。
別に必ず結婚式をしないといけない決まりはないので、
やりたいと思わない女性を選ぶか、結婚しなければよろし。
ただ、式はしなくてもその分新婚旅行は豪華にとか指輪は好きなのが欲しいって人も結構いるけどね。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:10:21 ID:2MN3E5h/
>>907は女じゃないの?
911おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:11:04 ID:rr6oIHpo
>>907
結婚用の雑誌(ゼクシィとか)が立派に商売として成立しているくらいですし、
式やりたい指輪もいいのが欲しいは多数派でしょうね。
ただもうずいぶん前から地味婚派や式なし派も増えてきてるので、
あなたがそうしたいのなら、そのようにしてもらってよいと思います。

男性陣にも式はやりたい人も多いでしょうし、
親や周囲の人間の手前、やっとくしかねーだろという人もいるでしょう。
また、「結婚式は女性のもの」「一生問題になりかねんから女性のやりたいように」
というのも結構男性には引き継がれてる気がしますw
912おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:11:28 ID:U2PmX+xT
>>907
結婚式に金出すなら新居に金を回したい、
役に立たない婚約指輪に金を注ぎ込みたくない
と常々考えていたけど結婚式はやったよ。
親のためにね。
喜んでくれたので無駄ではなかったと思う。
あれも親孝行の一つ。

>式をやったら母親に肩身の狭い思いをさせてしまいます。
逆だよ。お母さんのおかげで一人前になりましたって晴れの舞台を見せてあげる場だよ、
誇らしい気持ちにこそなれ肩身が狭いなんてない。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:16:46 ID:rr6oIHpo
そういえば友人で「式イラネ」「指輪ドーデモイイ」「生活質素でイイ」の子がいたけど、
お母さん「この子は楽でいいわー」
旦那さん「こういう人なんで助かります」(褒めてます)だった。

最近は身内だけの食事会ですませる人も多いし、
当人たちが納得してりゃどーでもいいんだべ。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:17:03 ID:ZjTV6p0E
レストランのオーダーストップから閉店時間ってどのくらいかな?
ごはんとお酒が美味しくて長居してしもた。ごめんなさい店員さん...
915おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:17:12 ID:/qXkqZp8
ネットワーク接続が不調でウェブページが開けなくなったので、診断・ヘルプを見たら
モデムの電源切って再度入れろとあったので実行したら直りました。

なぜこれだけで接続が回復するのか…?
916おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:17:51 ID:AkjgNEgE
907は女
OL まじめにコツコツ貯金をしてきたからこそ
結婚式にはお金を使いたくない
貯金は800万円あります。

母子家庭で、母親の実家の援助でなんとか大学を卒業して
ココまで至る
しかし、片親であることとか、周囲の人々には
親友・地元の友人以外には話していません。
結婚式をしたら、芋づる式に色々な複雑な家庭状況が
バレてしまい不安になってしまう。
変ですか
出来れば葉書一枚で終了させたい

917おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:18:59 ID:OPhkCroG
そんな決まりはないだろ。まず閉店時間があってそれに併せて
オーダーストップが決まる。
調理や片付け時間次第。
918 ◆65537KeAAA :2010/03/27(土) 23:20:42 ID:X+/jPnDO BE:78278764-2BP(4445)
>>915
モデムとかルータもコンピュータなんで、いろんな理由でパフォーマンスが低下したりハングアップすることがある。
それをリセットして元に戻すのが電源断→再投入。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:21:09 ID:+iZkDykf
>>855
ありがと
920おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:21:20 ID:Dj7ojjBo
>>916
「変ですか」
が質問なら、アンケートスレのほうがいいと思う
921おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:22:09 ID:byNglxn6
>>916
そういうの含めて彼氏と相談すべきだと思うよ
これ以上は相談スレへ
922おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:24:37 ID:ZjTV6p0E
>>917
ネットで調べた店で、オーダーストップが9時としか載ってなかったから、ちょっと気になって....。
923おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:25:32 ID:hm6iv3rL
>>916
ごめん、女性だったのね。
男の人だとそういうの面倒って人結構いるからまぁ大丈夫よ。
すごく立派なお家柄の人とかじゃない限り多分しなくて済むか、
ごくごく身内だけのお食事会とかになると思うよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:26:27 ID:rr6oIHpo
>>914
30分から1時間が目安だけど、店による
本当に帰ってほしければ「お客様そろそろ…」て言いに来る
そこまで言われて帰らなければ迷惑客だけど、そうでないなら無問題
925おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:27:23 ID:/qXkqZp8
>>918
どうも。他の家電のイメージで、いきなり電源切るのに抵抗がありまして。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:30:04 ID:+4qLeNa3
>>922
経験上、オーダーストップを設定している店は
閉店時刻の30分前にしていることが多いと思う。
注文して、5分か10分で作って、10分か15分で食べる。
合計15〜25分。
キリのいいとこで30分前にしときゃいいだろ、
ていう感じじゃないかな。
927おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:31:52 ID:lkoTtsxP
>>924
そうなんだ。
よかった、帰れって言われる前に帰れた。
今度からは気をつける!ありがとう。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:51:21 ID:+JMinvQR
渡る世間は鬼ばかり、一年放送しては一年休みの繰り返しで
昨年度は無かったので、この四月からまた始まるのかと思っていたが
どうも無いようです。
今年は何で無いのでしょう?
スガコの年のせい?
929おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 23:59:35 ID:cPHl10Pv
>>928
1年ドラマやる枠が無いんだもん‥‥
930おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:12:56 ID:lGDpbegJ
ピアノの曲でタイトルが思い出せないんです。
ちゃらら、らんらら、らんらら、らららら〜ん♪
って感じなんですけど...誰か知らないですか?
931おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:13:08 ID:rJkvQxrr
<質問>

引っ越しして住所が変わり、各種供給物(光熱費やネットなど)
の料金引き落としなどで使っていた口座を閉鎖した場合、
もし何らかの理由である供給物の利用料の支払いが済んでおらず
翌月に請求されるとすると、どのように請求されるのでしょうか。
向こうが泣き寝入りでしょうか。
932おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:19:50 ID:vw6i524h
>>931
個別の契約によるから対応は様々。
水道料金などだと地方自治体が兼営していれば転出先は分かるだろうし、
クレジットなら信用協会全体のブラックリストに載ることになるからクレジットはまったく利用できなくなるかもしれない。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:24:39 ID:/uklfXij
>>930
このクラシック曲の題名を教えて!30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1267970240/
934おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:33:06 ID:rJkvQxrr
>>932
水道代は共益費としてマンションに支払うので問題ないです
ガスや電気は締めました。ただ、ネットだけ心配です。
実はギリギリまでネットしてたいので、プロバイダ契約の解約を
引っ越し当日の翌日に指定して、ネットにて手続きを行いました。
月末締めなので利用した分は支払いをし、そのあと口座を閉鎖する予定です。

ですが、プロバイダ的に結構悪徳なので解約後料金が発生する可能性があるのです。
これは口座を残すほかないのでしょうか。

また、NTTにレンタルしているルーターを返却したいのですが何度電話しても
サポセンに繋がらず、引っ越しまでに返却できなくなりました。なのでマンションの管理人にルーターを預けて
返却してもらう予定です。レンタルなのでおそらく利用料が月々発生していたと思うのですが、
利用している口座はもう使わないので閉鎖するつもりですし、どうしたものか悩んでいます。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:34:40 ID:rJkvQxrr
あ、あとクレジットは持ってますが、一度も使ったことありません。
なので請求はないですし、心配ないと思います。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:36:43 ID:um+5jM+U
>>928
秋に大型スペシャルドラマをやるから忙しいのでは。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:41:21 ID:OPgGbcy0
楽天オークションは、落札者のキャンセルは自動的に悪評がつくだけ
なのでしょうか?
キャンセル料金は発生しますか?
938おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:42:56 ID:vw6i524h
>>934
>実はギリギリまでネットしてたいので、プロバイダ契約の解約を
>引っ越し当日の翌日に指定して、ネットにて手続きを行いました。
手続きが完了したのなら解約日までの料金を口座に残して
引き落とし完了後に口座を閉じるのは問題ない。

>ですが、プロバイダ的に結構悪徳なので解約後料金が発生する可能性があるのです。
この解約後の料金て何?
契約でマンション内の機器撤去が行われる、そのための料金であれば正当だとは思うけど?

NTTのルータについてはサポセンに言ってもしょうがないよ、あくまでも利用上のサポート窓口だから。
契約を扱う窓口でレンタル契約を解約して、ついでに返却した方が良いんじゃないかな。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:49:56 ID:h8OnLlhe
>>935
犯罪者乙
どーせ年割の違約金を支払いしたくないとかだろ?
皆さんは回答しちゃダメだそ☆
940おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:53:52 ID:CZmZnINE
>>937
マルチはいかんよ
941おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:55:51 ID:rJkvQxrr
違約金は2年以内の契約解除で発生するので4年使った私は違約金ないはず。

>>938
>この解約後の料金て何?
それが、請求する場合があるのでご了承くださいと書いてあるのみで、
具体的に何に対して請求するのか内訳は現代界では把握できません。

また、サポセンというか、プロバイダやNTTのサイトで、引っ越しや解約時のレンタル機器返却については
ここに電話してくださいという旨とともに番号があったので、ずっとそちらに電話しているのです。
音声ガイダンスののち、繋がるはずなのですがいつ連絡してもこみ合っていて繋がらない・・・。


942おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:59:41 ID:awNnakV6
943おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 00:59:46 ID:um+5jM+U
引っ越す前に手続きを終えなかった自分が悪いんだから口座を残しとけ。
944おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:03:11 ID:rJkvQxrr
みなさんはもうしばらくこないだろう地域の地銀に口座をもっていたら、閉鎖したくなりません?
なんか知らない間に引き落とされたりしないんだろうかって心配なんです。
例えばなにか契約していて、その後解約したはずの料金が手違いでずっと月々支払われていた、なんてことを想像してしまいます。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:09:51 ID:vw6i524h
>>941
NTTは埒が空かなければ窓口へ行った方が良い。
プロバイダも今回の件で同料金が発生するのか
電話ででもいいから確認した方が良い。

>違約金は2年以内の契約解除で発生するので4年使った私は違約金ないはず。
これは認識違いがあるかもしれない。
この手の契約は2年ごとの自動更新だから
いま4年と1ヶ月目だと次の5〜6年目の自動更新分の契約に引っかかる。
ただし、キャリアを代えずに口座変更の手続きをすれば違約金は発生しない。
契約期間中に回線契約破棄して違約金を払わないとキャリア間のブラックリストに載ることになる。
そうなると携帯は使えなくなる。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:12:18 ID:vw6i524h
>>944
ここまでくると””つりか””と考えてしまうw
閉鎖しようという口座にそんなにお金を残しておくものなんだろうか。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:20:45 ID:rJkvQxrr
>>945
携帯と関係があったんですか?
契約が2年ごとの自動更新というのは知らなかったです。
自動更新されて、そっからまた2年使わないと違約金発生するってこと?
それじゃあいつ解約しても違約金にひっかかるんじゃないですか?

あと携帯とネットのプロバイダ契約って関係あるんですか?
948おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:32:21 ID:7K+SN5QX
このスレってなんでクソスレなの?
949おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:33:10 ID:vw6i524h
>>947
>自動更新されて、そっからまた2年使わないと違約金発生するってこと?
その通り。

>それじゃあいつ解約しても違約金にひっかかるんじゃないですか?
契約期間満了前後に次の自動契約は要らないことを伝えない限りは自動継続。
今自分が契約しているDoCoMoだとたしか期間満了月中。
その様子だとすでに自動継続になっているみたいだね。。
素直に違約金を払うか次の期間満了まで使うかが無難な所。
違約金が発生しない期間は契約によるからキャリアとの契約を確認した方がいい。

>あと携帯とネットのプロバイダ契約って関係あるんですか?
一般的には無関係。
ただソフトバンクみたいに携帯もプロバイダもやっている所もあるから全部無関係とは言えない。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:36:07 ID:/uklfXij
質問者は携帯の解約の話はしていない気がするが…
951おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:37:54 ID:h8OnLlhe
もう、わけわかめ。寝るわw
952おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:39:10 ID:vw6i524h
>>950
たしかにw
でも口座閉めるなら変更の手続きは最低必要。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:39:58 ID:6IO9caCi
電話についてはつながりやすい時間にかけろとしか言えない気が。
平日の昼間(昼休みの時間帯を除く)とか。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:40:39 ID:P+Frj5Z2
国会について質問
今度の参院選で民主党に反する政党が過半数を獲得したとして
衆議院で与党からの何かの法案が通過したとして、参議院で否決したら法案は通らないの?
衆議院に差し戻しになり結局通りますよね?
逆に参議院で法案可決して衆議院で否決したらどうなるの?参院に差し戻し?
たとえば外国人参政法案に反対する政党が参院選で過半数を獲得したら
衆院で可決しても阻止することが出来るの?
955おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:44:20 ID:0ItagVUW
献血する時って身分証明とか必要なのかな?
それと例えは献血した事でHIVとかにかかってる事が分かったら
後日連絡とか来るのかな?
956おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:48:36 ID:/uklfXij
>>955
はじめて献血をするなら身分証明書がいる。
次からは献血手帳でおk。
何かの病気にかかっていても連絡は来ない。
血液検査代わりに使われたら迷惑だからね。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:52:46 ID:aR6dqWwM
WINDOWS7の映像をテレビで見られるためのケーブルって
どこに売ってますか?
一番安いのを買いたいのですが。
958おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 01:54:41 ID:BFiCmjCw
>>957
電機屋
959おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:04:18 ID:R7/m3BtV
バラエティ番組とかで、よく道を歩いているシーンとかありますよね。
たとえば、グルメリポートなんか。
あれは、ちゃんと道路撮影許可をとってますか?
それとも、短時間だから不要?
960おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:05:27 ID:Rf6cSj+z
>>955
昔はHIVや肝炎にかかってたら通知しますか?って質問項目があったけど
検査代わりに来るアホが増えたため今は通知自体しない

あと邪推ながら言っておくと、
保健所では身分証明書無し・匿名OK・無料でHIV検査が受けられる
感染の不安があった直後に献血に行くのはマジでやめろ
感染してても検査に反応しない期間が1ヶ月近くあるが、
献血された血は長持ちしないから、すぐに誰かに輸血される
961おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:11:26 ID:rcUhs8QK
料理と調理って意味が違うのですか?
962おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:13:07 ID:B26qqLN7
>>960
それがまじなら1ヶ月以内にSEXした人は輸血できませんて看板ださないとじゃん
実際対策とかされてんの?
963おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:28:16 ID:GazMXqK3
TSUTAYAやスーパーやコンビニでDVD RやDVD RWなどは置いているのですが、DVD RAWを見かけにくいのはなぜでしょうか。バックアップ用途は需要がないのかな
また、キシリトールガムをあまりかまずに口の中に数分以上置いておくことは歯に悪いでしょうか
964おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:36:16 ID:7K+SN5QX
シンフォニーオーケストラとフィルハーモニーオーケストラは何が違うのでしょうか?
965おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:49:11 ID:cy/R9EtZ
床擦れ=じょくそうの跡ってもう回復不可なのでしょうか?
結構昔なのに肉がその部分だけ付きません。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 02:55:53 ID:+rBZ/6kQ
>>965
床ずれに限らず、肉体組織はある一定以上の損傷を受けると元通りには再生できない。
例えば、骨が見えるほど肉を削いでしまったら、出血等を止められて「傷」を塞ぐことは
できても、削げてしまった肉(脂肪や筋肉)が完全に元通りになることは難しい

長年の年月を経て殆ど元通りになることもあるけど、限度があるし、肉体の回復能力を
超える「補修」は整形手術や移植でどうにかするしか無い。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:12:00 ID:SVVSkVSY
>>954
衆議院で先に可決した法律案を参議院が否決した場合、
衆議院が2/3以上の多数で再可決すれば参議院の議決にかかわらず成立する。

参議院が先に可決した法律案を衆議院が否決すると、廃案になって成立しない。

ただし、予算の議決と内閣総理大臣の指名については衆議院優先となって、
衆議院と異なる議決を参議院がしても、衆議院の決めた内容になる。
968おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:23:33 ID:gMi6Lmlo
ノートパソコンの蝶番部分の先にある細長い2pくらいの溝を使う、
盗難防止ワイヤーを買おうと思ってるのですが、あの溝には何種類もの
規格があるんですか?PCメーカーによって違ったりしますか?
図書館に行くときに友達同士で貸しあったりしたいのですが。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:32:08 ID:SVVSkVSY
>>968
セキュリティスロット(俗に「ケンジントンロック」)というのは地味に標準規格化しているので、
よほどの安物とかせこい製品を買わない限り、共通。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:35:26 ID:x0NhNck8
>>896
お前みたいな関係のない発言するやつがいるから困るんだよ
971おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:40:53 ID:CU3j4HTm
>>930
奥様は魔女
972おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:48:05 ID:hJsz/rjD
原付かいました。
碑文谷のダイエーに行きたいのだけど、止める場所ってどこですか?
車の駐車場に入っていけばいいの?
973おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:49:03 ID:gMi6Lmlo
>>969
ありがとうございました。
おかげで安心して買ってこられます。
974おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 03:58:38 ID:1Dk0mtfN
>>972
どこへ行くんだか知らんが、原付はふつう駐輪場かその付近に停める
975おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:03:35 ID:hJsz/rjD
>>974
駐輪場でいいの?ありがとう。
てか碑文谷のダイエーって有名じゃないの?
976おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:07:45 ID:uYEN1B5c
この時間にやってるダイエーがあるのか。東京ってすごいな。

>>899 ひににん ってところが間違い。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:09:06 ID:CZmZnINE
釣りじゃないとしたらただの世間知らずかw
それはともかくどんだけ有名なスーパーでも、この時間帯に答えられる人は少なかろう
978おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:13:02 ID:kiU1Ruzf
そろそろ歓送迎会の次期だが無難に歌えるカラオケソングを
10曲ぐらい教えてもらえんかな
自己最高点が70点未満なのでカラオケの2,3時間を
無難に乗り切れればなんでもいいですMOM
979おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:27:38 ID:1W8xjLLY
>>978
アンケート向きだってのを脇においても、自分の年齢と性別も書かんでその質問ってのが信じられない
980おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:38:22 ID:kiU1Ruzf
すみません
29歳の男の子です。
音楽とか聞かずに生きてきたのであんまり歌を知らないのですが
そろそろカラオケにガクブルするのもやなので
練習をしたいのでお願いします。
べつにプロデビューとか目指していません
981おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:40:23 ID:6IO9caCi
誰もプロデビューの可能性とか聞いてません
982おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 04:47:52 ID:GT8q5g6F
29歳で男の子なの
983おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 05:20:22 ID:+rBZ/6kQ
ニュー速の板のレスの中にあったのですが、仮に「消費税250%」ということになったとしたら
(そんな事ありえないとかそういうのはさておいて)、100円のものを買うと実際の支払いは
250円になる、ということでいいのでしょうか?
984おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 05:24:24 ID:cTFf4Kby
違うだろ。
そしたら10%になったら支払いは10円かよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 05:54:22 ID:+rBZ/6kQ
じゃあ計350円でOK?
986おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 07:05:41 ID:Sw4ll3ax
家の飼い猫なんですが、体を撫でたりすると
その箇所を毎回舐めるんですが、これは何ででしょうか?
突っ突いたりしても、その箇所を軽く舐めます
987おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 07:45:44 ID:cOHu1SJG
>>975
目黒通り沿いでしょ?
でも、知ってるのはあの辺の住人だけでしょ。
ここは、まちBBSじゃないよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 08:08:35 ID:FVI3W8q5
>>898
「youtube MP3」で検索してみてくださいな

例えばここだと音声(MP3)だけ落とせます
http://mp3tu.be/
http://nicosound.anyap.info/

ただし、CDに焼くにはMP3形式のデータにするのと(この場合はOSについてるソフトで足りる)オーディオCD形式にする場合に分かれます
オーディオ形式(普通のプレイヤーで聞ける形)にするのにはまた専用のソフトがいりますので検索してみてください
989おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 09:08:40 ID:92T6Wq7u
ttp://www.uzura.org/?12-rlTRxrw7←3gpです。
これはギターで弾いたのですが、なんだかこのメロディー聞いたことあります。
何かのアニメのような気がするのですが誰か分かりますかね?
990おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 09:25:55 ID:PchythOl
久々にスーツを着るんですが

ピンホールとかネクタイの下で襟についてるボタンを留めるデザインのワイシャツって
時代遅れでしょうか
991おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:07:35 ID:P+Frj5Z2
>>967
すいません続けて質問させてください
そうなると政権与党が2/3以上いれば衆議院から勝手な法案を通そうと思ったら思いのままってことですよね?
参議院の存在意義って何ですか?与党が暴走したとき、何か阻止する手段はありますか?
992おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:08:33 ID:3ej3wgRw
>>991
マジレスするスレだけど、議論とかするスレじゃないんで、ながながやるなら
相応しい板へどうぞ。
993おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:20:43 ID:4vUvwpbA
>>991
ありません。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:33:14 ID:mI4hDyNk
次スレを立てられる人、いますか?
いたらお願い。
995おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:39:55 ID:Tv059fxC
よくコピペされてる浅田真央名言集の「アイ・ライク・ショッピングモール」って別に普通じゃない?
なにがおかしいのか教えて欲しい。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:47:46 ID:YrjREJia
次スレたててみます
997おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:51:21 ID:YrjREJia
次スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ487
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269740923/
998おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:52:26 ID:mI4hDyNk
>>997
乙です!
999おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:55:06 ID:3ej3wgRw
>>997
丙です!
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 10:55:58 ID:3ej3wgRw
>>997
丁です!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \