/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l 阿部高和が2getだ
| | | |
| ! | |
>>3 やらないか?
| │ 〈 !
>>4 うれしいこと言ってくれるじゃないの
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
>>5 とことんよろこばせてやるからな
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
>>6 いいこと思いついた
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | お前、オレのケツの中でションベンしろ
| | /ヽ! | |ヽ i !
>>7 ああ・・・次はションベンだ
ヽ { | ! |ノ /
>>8 ところでおれのキンタマを見てくれ
ヽ | _ ,、 ! , こいつをどう思う?
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′
>>9 ケツの穴のひだまで
`! / あまさず写しとってくれよ・・・
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 21:22:20 ID:+CRMLE2L
みぃんなキチガイ\(^o^)/
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 09:54:33 ID:e0YA9nGP
保守
話題が無いからスレ続かないな。ということで
防寒対策どうしてますか?
ユニクロ・ヒートテック・Vネックで袖の下からの寒気流入を防ぐ。
ユニクロ・ワッフルの股引。
そろそろウールの出番かな。
絹+ウールで重ね着するとあったかいw
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/12/22(火) 23:35:15 ID:45i28o2n
みぃんなキチガイ\(^o^)/
859:おさかなくわえた名無しさん :2009/12/20(日) 21:51:48 ID:Psb+aFfu [sage]
きものサイトウォッチスレは何処にいったのでっか?
ブログ村にセレブ被りのブロガーが巣を作り始めてる。
つモスの襦袢
つ 彼女
リサイクル店で安価に手に入った袴が汚れていたので
風呂で洗濯洗剤を入れてつけ洗いしたが、水が茶色かかった紫色になってた。
洗濯洗剤程度で色落ちするのなのか…
ゴミはゴミ箱へ
ome
ome
11の袴の行方が気掛かりで気掛かりで
正月誰一人として着物を着た紳士を見かけなかった
17 :
11:2010/01/13(水) 10:29:05 ID:CXPkvQEV
ひょっとして買ったのは武道袴?
薬品建てした藍染めなら色落ちする。汚れと藍の色落ちでそんな色になるかもしれない。
着物なら汚れが出なくなるまですすいで半がわき状態でアイロンをあてるが
袴はしらん。畳み方、とくに紐の始末がめんどい。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 20:58:17 ID:bRExVY9h
>>16 成人式で紋付袴を死ぬほど見掛けたが、残念ながら紳士ではなかった。
>>18 こげ茶色の普通の男袴(行灯)。
つけ洗いしたら湯が濃い色に変色してあせったが、袴の生地そのものは大丈夫。
色落ちして袴がまだら模様になっやなんてことはない。
ただ腰板が厚紙製だったのでこれがふやけてそれ周辺がやばいことに。
腰板に袴の生地を糊で貼ってるだけだなんて知らなかった。
>>19 成人式で暴れる奴らってケバイ紋付袴の確率が高いのはなぜだろ?
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 00:02:47 ID:3fb823Du
>>20 >成人式で暴れる奴らってケバイ紋付袴の確率が高いのはなぜだろ?
なんでかね。柄や色の自由度が高いからかな。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/15(金) 01:57:49 ID:CrA9slPv
単純にハヤリでしょう。
10年後くらいには燕尾服とかが流行ってるかもしれんよ。
昼間ならモーニングか。
中途半端にタキシードかな。
ま、裃とか、狩衣とかが流行ることは考えにくいな。
カラー紋付は10年以上続いているな。
DQNは上下関係が厳しいから次の世代へ伝わって行く。
>>20 ざんねんながら、ゴミはゴミ箱へ、、
昨日、世田谷ぼろ市にいってきた。人でだけはすごい!!
着物姿の女性もチラホラ(8割くらいは「おばさま」以上)。
みたかぎりでは着物姿の男は皆無でした。
>世田谷ぼろ市
>着物姿の男
ざんねんなゴミはゴミ箱へ
>>24 ゴミを漁りに行く貧乏着物人のアドバイスはさすがに参考になりますねw
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 15:29:12 ID:Qx9pUjVO
紋付の背中に虎の刺繍が入ってるとか袴のデザインがケバいとかでなければ本人次第でまともに着られると思う。
一般人なら黒紋付が無難だと思うけど。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/16(土) 15:34:39 ID:WHJ3gawH
ゴミを漁って「アンティークです」とか言うんですよ。
ゴミを洗って「洗えないんですか」とかきくんですよ。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:09:54 ID:2PMCjRqs
羽織袴=DQNのイメージが染み付いてるのか、
着物が着たいと親に相談しても取り合ってくれないorz
着物男=変人
34 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 09:08:01 ID:v82MHmnw
>>31 まず手始めに古着屋で探してみたら
1万円以下で揃えられるよ
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 18:31:17 ID:mn1qe+LI
男が着物なんかきてたら 変態紳士にしか見えねえ
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 18:40:48 ID:lvyqELcu
と、ホロン部が言っている。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 19:04:50 ID:dC31bldz
男が着物なんかきてたら 変態紳士にしか見えねえ
チョンには着物の良さがわかんないもんな
大阪でペプシに似た旗振ってた奴も変な色紋付きてたしな
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 21:50:49 ID:sTAmOpkk
着物は楽でいいですよ。
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 23:50:04 ID:9TNRxOsj
ここに居る奴らは大半が貧乏人で絹物なんて買えないから相手にする必要なしw
特に
>>35 色紋付も如何に上手く着こなすかだよね。
紋意匠の物だと特に最近の馬鹿共と一緒にされる危険性はあるけど、上手く着れば華やかに見えるしね。
あ、勿論正絹じゃないと無理だけど。
ポリの紋付は・・・
今のポリを知らないご隠居は相手にする必要なしw
ポリを馬鹿にする人ほど一昔前のポリの固定観念を持ってる。
英なんて正絹より高い。
>英なんて正絹より高い。
「英」って何?
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 18:47:20 ID:5nR48f7G
きもの英でググれ
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:03:06 ID:B8YNrs/e
>>42 ポリは所詮ポリ。絹には勝てないよ。
冬場は特にね。静電気が酷いし。
似ては着ているものの、追い越すことはまず無理だよ。
水に強い、家で洗える、皺にならない、安い・・・十分絹に買ってるんだが。
お茶の練習時はポリを使ってるけど、ポリに見えないって家元も関心してた。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:01:06 ID:U7HXQZBa
着心地は絹が勝る
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 14:57:44 ID:yZlIcLpY
夏用のポリには、
絹の着心地に勝ってるのも、あるよ。
汗かいてもジャブジャブ洗えて、ノー・アイロンでいけるところも、良い。
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 17:29:11 ID:Uk2PJygO
夏にポリは暑くないか?
ポリって冬は寒いし夏は暑いような気がするのだが
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 18:00:42 ID:yZlIcLpY
だから、夏用のポリって書いてあるじゃん
ウエルキイの類いさ。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:07:48 ID:Uk2PJygO
いや、夏用でもポリだろ?って話
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:19:52 ID:yZlIcLpY
だから、それは、
ID:Uk2PJygOが、高機能新合繊については、知識が無いってだけだろ。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:46:43 ID:vzPL1uME
やはり夏は麻が良いかと。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:50:56 ID:lNz+/Vhs
>>52 確かに絹物しか着ないからポリの知識は無い。そんなに良いものがあるのか?
55 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 00:32:01 ID:xa5NmtxR
2chだからって訳じゃなく、なんか着物業界って陰湿な印象だよね。
初心者としてはツライよ。案内系サイトの管理人には感謝するばかりだ。
着物着る男は女々しいなW
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 22:40:50 ID:a7r2Yn7h
>>56 貧乏人の妬み乙WWWWWWWWWWWWWW
貧乏人ってすぐこういう事書くよな
一人で着られない、恥ずかしい。
着物着る男は女々しいなw
女々しいうえに平気で貧乏人となじるWWW
英の着物程度で高いと感じる貧乏人のくせに。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 23:58:51 ID:a7r2Yn7h
>>58 お前、一人で着られないのか!wwwwwww
どんだけ甘ちゃんだよwwww
まだ授乳中なのかな?
英の着物を高いとは感じないけどね。
そういってる君がそう感じているんじゃないのかい?
まあこういう貧乏人は相手にする必要無しだけどなw
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 00:18:49 ID:ae3g9mna
あまちゃん、貧乏人の着物男は氏んだらいいね。
え〜と、着物着ると見えない敵と戦うようになるんですか?
着物は関係無いよ。
貧乏人は生産性に欠けた無能。
氏んだ方が世の中のため。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 22:42:27 ID:oCS7aBqG
龍馬の着流し?
なんか去年より値上がりしてる気がするw
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 03:02:27 ID:nr/NXFKV
俺はいつも木綿にしてる。出羽木綿の長着と野袴に陣羽織。
安くて自分で洗濯できるし、扱いやすい。毎日着るには木綿が一番。
真夏だけは小千谷縮。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 02:19:02 ID:d5efAjHb
う〜ん、毎日着てるけど絹以外は滅多に着ないな。
やっぱり大島(もちろん本場奄美大島)は毎日着るには良いよ。
洗えないっていうけど洗濯機のソフト洗いで洗えば問題なく洗えてるけど。
週末に時々着るけど、ポリは1枚も持ってない。俺は着心地重視で1年を通して着れるように絹、木綿、麻を組み合わせて着るようにしてる。
襦袢は何回か着たら自分で洗っているので。肌襦袢を使わずに絹の長襦袢を素肌に着ると快感ですよ。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 10:17:50 ID:DpIszxkv
夏はポリ紗をよく着る。
木綿の襦袢を直に着てポリ紗の長着だ。夏は2枚以上は着たくないから。
麻の襦袢だの、絹の紗だのの方が涼しいのはわかっている。
しかし、汗っかきの私は、襦袢はもちろん着物まで汗がかなり浸食するので毎回の洗濯が必須。
頻繁に洗濯することを前提にすると、私の今の経済力ではこの組み合わせしかない。
もちろん、この着方だと襦袢はワンシーズンしか持たないけど。
木綿の襦袢は暑い
麻の襦袢とポリ紗にしたら汗もマシになるかも
夏は、胴が綿で袖が麻の半襦袢、それに麻のステテコがいいな。
半襟も麻を使っているけど、汚れやしみが目立ちやすい。
しじらを半襟にしたらどうだろう?手ぬぐいでもいいけど。
盛夏の普段着は苧麻かラミーが最強。能登上布や越後上布の古着を
洗い張りして仕立ててもらってる。
ところで夏帯は何をつかっているの? 私は麻と羅。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 18:01:09 ID:Qizx9M0L
>>70 夏帯はセラミック繊維のクロロン100がいい。圧迫感がなく、しかもヒヤリとした
冷却感があり、吸湿、速乾性がある。
しかしメチャ高いのが難。
72 :
70:2010/02/13(土) 10:46:29 ID:vj0sps/I
そんなのがあるとはしらなんだ
ぶっちゃけポリでも十分快適だったんだが、初和服
オマイラみたいなの着たらおれどうなっちゃうの、っと。
おまえは国母か?
カントリーマアムですが、何か?
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 12:13:32 ID:Una9SHUS
保守
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 03:41:10 ID:KVruX+EN
女の着物はどうだかわからないが、男の着物は着てて楽だよな。
着物の業界は、もっとカジュアルウエアとしての着物をアピールするべきだろ。
着物をきちんとした堅苦しい衣裳のように思い込ませてるような気がする。
そりゃあ、堅苦しくも着られるだろうし、そういう風に着なければならない場面もあるだろう。
だけど、もっと着物の楽さとか、ルーズさとか、自由な感じとかを打ち出すべきじゃないか。
気楽に着られて安価な着物、カジュアルな着物を広める努力をしろよ。
安価に手に入れられて、気楽に着られることがわかれば、普段から着る人も増えるはずだ。
そして着慣れた人が増れば、それ相応の場面で着る高級な着物の売り上げも伸びるに違いない。
最近のポリエステルは高品質とか昔のポリエステル着物は酷かったとか
レスしてたりブログとかに書いてるヤツを散見するけど、東レのシルックは
昭和30年代に開発されたってのに、最近とか昔ってのは具体的にいつを指してるん
だろうとよく思うなあー。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 02:00:20 ID:AmqpK5Lb
昭和30年代のシルックと、今のシルックは全然違うことを知らずに、
最近と昔の定義について思いを巡らしているヤツを見ると、
「その場合の昔は昭和くらいのことで、最近というのはここ数年」
だと考えるのが常識だってことも理解できないのかなって、よく思うなー。
で、その全然ってのはどのくらい違うの?
最近のポリエステルは高品質とか昔のポリエステル着物は酷かったくらい違う。
日本語でおねがいします。
あっもう春休みだったんだ・・・
着物着る前に日本語のお勉強からだね
夫婦で普段着が着物なんだが
新宿とか繁華街行くと皆さんが道を開けてくれます
俺そんな怖い顔してないんだけどな
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 10:30:08 ID:Yujw/CHk
>78
同意。洗車とかをしようと思わないけど、かなり楽だよね。
88 :
666:2010/03/29(月) 18:16:19 ID:lc9i7aZi
着物初心者だけど半襟がうまく出ない
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 01:17:03 ID:2oj1s26O
>>88 半襟がうまくでない理由は、なんとなく推測できます。
しかし、とりあえず、半襟が出ないことなんか気にするな。
半襟を出さなければいけないとか、襦袢を着なければいけないという規則はない。
昔の書生はシャツの上に長着を着ていたし、任侠の人たちはサラシを巻いた上に直に長着を着ていた。
>>88 気にしないで着てればすぐ慣れる。
自分も家では、冬場はタートルネックのトレーナーに長着だし、夏場はU首Tシャツに長着一枚の事もある。
きっちりでもざっくりでも着られるのが着物の良さだと思うよ。
京都のレンタル着物なんか襦袢なしでティーシャツの上から着せるぞ。
衿が汚くて洗ったばかりなのかシワシワでした
94 :
666:2010/03/31(水) 03:41:12 ID:aOu+DHFh
みんな助言ありがとね
いろんなHP見てみたけど、既製品だから身幅が大きすぎて半衿が隠れちゃうみたいだ
取り合えず身幅をごまかして着るやりかたを練習中
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 06:24:52 ID:t16n6vDm
週末人前での着物デビューしようかとおもってたけど、雨かよ! OTL
摩周のブログが腐れ万個たちに荒らされとる
腐れ珍小うるさい!
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 12:54:55 ID:7yA2LPTK
今日、着物デビュ〜
木綿で仕立てもらいました
羽織りも欲しいな
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 23:44:40 ID:oS/ZclW8
ヲチャ氏ね!
ttp://ameblo.jp/kimonolife/archive3-201002.html#main 何着て行ったらいいか迷う時すぐ着物を選んでしまう私ですが、
男性の場合も着物を選択すれば間違いないと思いました。
そうは言っても、最近男性の着物が流行ってるせいで、
無駄に洒落っ気をだした着物姿の男性をたまにお見かけします。
洋服では勝負できないから、着物に手を出したんでは?
着物は着てるだけで褒められるために、イケてるって勘違いしたのでは?
痩せすぎ、太りすぎ、貧弱すぎと体型のなっていない男性和装姿。
本人がまた悦に入ってるので、癇に障ります。
男性の和装も難しい〜。