スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
間違った相手に依頼しないように注意しましょう! その人が過労しちゃうよ。

【前スレ】

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part137
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251558221/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 06:43:01 ID:qCw1A/WL
【関連スレ】
相談・愚痴・悩みじゃなく真剣な質問はこちらへ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問230
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251731054/

割と軽いノリの質問はこちらへ

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ458
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252323866/

回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ53
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250939914/
3おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 08:55:33 ID:J059wEmF
すごく・・・1乙です。
4おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 13:41:21 ID:hD4HPz1s
昨日彼女と喧嘩して、思わず手をあげてしまった
ただ、こっちは全然本気出してないのにちょっと叩いただけで彼女が気絶してしまった。
女ってこんなに弱いものなの?
5おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 13:44:38 ID:HCsYXUsu
DV男乙
6おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 13:55:11 ID:gP5BIiau
>>4
別に女性に限らないね。
男性だって気の弱い人は叩くふりをしてもショックを受ける人はいるんだから。
気絶や、これら身体に表れるショック症状は個人差も大きい。

しかし男女関係なく、喧嘩でいくら腹がたったとはいえ手をあげるのは最低だね。
特に一般的な男女間において男性が女性に手をあげるのはいかがな物かと思うが。

そして何よりそのことをこういう場所に、女ってこんなに弱いの?と書く神経が信じられんよ。
同じ男として情けない。出来ればネタ、釣り針であることを願う。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 13:58:07 ID:CnVyva6C
>>4
8おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:10:01 ID:ncAXbzTA
>>4
弱いよ
男にとってはどうだっていいような物も女には凄く痛いんだよ
それに自分が痛くないなら何やってもいいんなら
寝ているところを股間蹴り上げられても文句言えない
9おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:12:15 ID:UjjH8E/E
>>4
小鳥だったら死んでるぞ!
10おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:19:14 ID:UhfLt5tn
>>4
暴力とは無縁できたから全然耐性ない人って意外といっぱいいる。
男にも女にも。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:23:39 ID:UjjH8E/E
ちょっとケンカしたくらいで手を挙げる
>>4の心の方がよっぽど弱い。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:48:51 ID:qHK0WAgk
女ってこんなに弱いの?という感想を持ちながら
殺しちゃった人いるんだろうな。
彼女は早く別れた方がいい。

ミリタリーっぽいカバンのブランド名を探しています。
ボタンの部分に赤十字が書いてあった。
ビクトリノックスではない。
ネットで探しても見つからないので知恵を貸してください。。。疲れた。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 14:56:35 ID:xZ3D2UrL
>>12
つ「中田商店」
14おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 15:09:31 ID:wwP1SIC3
15おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 15:09:41 ID:R/ts5DUM
>>4
くず
164:2009/09/11(金) 16:51:58 ID:hD4HPz1s
ほら、案の定回答そっちのけで暴力反対云々しか言わないだろ…
言っとくけど喧嘩の原因は明らかに彼女が悪いんだよ
それに彼女が先に俺にティッシュ箱投げつけてきたんだからな
お互い様だよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:02:47 ID:LFox7KsP
>>16
後出しみっともない
18おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:11:06 ID:MYSQfzae
>>4
叩いただけで穴開いちゃったのか?

安もん買ったんだな・・・ガムテープで穴ふさげば、ふくらむかも知れないぞ。
ボーナス入ったら、オリエンタルでググッてみん・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:16:24 ID:xZ3D2UrL
>>18
空気嫁
20おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:26:32 ID:fAc0bQ/E
最近出会った26歳の社会人の女の人なんだけど社会人3年目らしい

高校時代の話になり女子高育ちで、出会いが無かったって言ってた
高校時代ヨーロッパの田舎に1年留学してたらしい
大学はそれなりに難しい国立大学で寮生活
なんでも学校の敷地内にあるとかでほとんどその敷地内で過ごしたとか

会社の話しでも、男の話が一切でてこない。

非リアらしくて、大学時代も地味なグループにいたらしい
一人暮らしで近所に友達が居ないらしい
遊ぶ時はほぼ毎回同期の女の子らしい


これって処女かな
俺は童貞の相手より年下な大学生だが
正直年上で処女は微妙なんだが
21おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:27:21 ID:aFJ5323Y
>>4
最低な野郎だな。ぶっ飛ばしてやりたい。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:40:55 ID:F7BzEeVM
相談
僕は、学校の制服(ネクタイ(ワンタッチ式))を着ると、
首が閉まりそうです。もう苦しくてたまりません。
どうした方が良いですか?
23おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:44:14 ID:bmw4JOcY
前スレ>>991
じ ゃ あ 乗 ら な き ゃ い い じ ゃ ん

断れないの?断れるよね。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:52:06 ID:Yq6uCqSi
>>22
サイズ小さいんじゃないの
25おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:02:13 ID:1/rV2wF0
>>20
聞けばいいじゃん。すんなり離れられると思うよ。
ネタでなくリアルな出会いで処女がどうこう言ってるなら気持ち悪い。
処女で何が悪い。童貞がむちゃくちゃ言ってんじゃねーよ。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:18:38 ID:FtKeEll9
>>4
「ちょっと」つったって、叩く所によっちゃ簡単に大事故になるんだけど。
そもそもDV野郎の「ちょっと」は信用できないので、改善する気無いなら
一生一人でイキロ。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:31:12 ID:q8sWJygg
>>20 経験者なら遊べるだろうって思っているのが、バレバレですね
何のために、セックスするのかよく考えてみてください
単なる快楽や、世間・つまんない見栄の為じゃないんだけど?
リスクが伴う行為でもあるんだし
単純にそうしたいと思える相手が、いなかっただけかもしれないのに
なんで処女だと微妙とかいわれなきゃいけないんだか
28おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:00:21 ID:IyrvC5DX
よく性格を前向きにしろといわれていて。
自分も性格を前向きにできたらいいなと思うのですが、
外に出たときに周りにキモイとか言われたりガン見されるようなキモい顔で
どう前向きに生きていいのかわかりません。
あきらめたら楽なんだろうなとおもうのですが・・・
29おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:03:03 ID:VHM9YIrJ
>>4
女なんて弱いから殴り甲斐がある。
狙いすませて正面から拳叩きつけたら両手で顔押さえて足バタバタして転がり回る。
両手の隙間から大量の血がダラダラ。
自分で転んで怪我したことにして病院に行かせたら鼻骨骨折に前歯四本根元からポッキリだってさ。

と、昔呑み屋で隣のオヤジが言ってた
30おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:05:16 ID:QLuL2UZt
>>28
早足ウォーキングで体力付けると今までの1.3倍くらい気力が沸きやる気が出ます。
ソースは自分。
3120:2009/09/11(金) 19:14:28 ID:fAc0bQ/E
>>25>>27
聞けないからこのスペックだと、どっちの可能性が高いかなと聞いている


処女じゃなきゃダメとか
処女は面倒だからダメとかそういうのではないんだ

ただ少し面倒くさそうではあるが、だからといって嫌いになるわけでもないが
心構えの問題
32おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:25:05 ID:Tr9EM22R
仕事をクビになってしまいました。
その後ささいな親との喧嘩から派生して言われた言葉
「そんなだからクビになるんだ」
がショックでもう一年仕事していません。引き篭もってます。
お金も欲しいし働きたいのですが外で働いている人を見るたびに
それがどんなにっさいなことでも
「こんな立派な仕事、私にできるわけない」
と思ってしまい体が震えてきてしまいます。
「断られたらどうしよう」と思ってしまいろくにバイトの面接も申し込めません。
どうやったらこの弱い心をなんとかして自信がつくんでしょうか。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:33:18 ID:CnVyva6C
>>31
経験があるとしても、ないとしても、それことを恋愛を視野に入れた
異性との会話でわざわざ感じさせる女性は少ないと思いますよ。
スペックから予想なんてこと、出来るわけがありません。無駄です。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:51:05 ID:eelpTIvm
>>32
>「そんなだからクビになるんだ」
>がショックでもう一年仕事していません。引き篭もってます。

そんなんだから仕事もしないで引きこもるんだ・
ショックでって何?自分が仕事をしない言い訳だろ。
何回首になっても面接落ちても受け続けろ。
いちいち出来ない言い訳するなカス。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:51:18 ID:/G9B8DN1
>>28
つ【心療内科】
つ【美容整形】

好きな方を選んで行くと、人生変わるかもよ
36おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:41 ID:k+Avbx7h
>>32
たぶんだけど、生まれてからずっと
親から(あるいは他人から)の言葉で
自己評価低すぎる自分が出来あがちゃってるんじゃない?

マジレスすると、どういう自分になりたいか
明確にイメージトレーニングしていく。
くじけずに頑張ってる自分より、くじけてる自分の方がイメージしやすいでしょ?
「そんな自分になれるわけないじゃないか」という内なる言葉にも負けないで
何度も何度も、なりたい自分のイメトレをする。

引きこもっててもそれくらいは出来るでしょ?
自信という字は自分を信じると書きます。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:00:06 ID:RaRCwjOV
>>16
何を言ってるのかと言う感じですが。
ちゃんと答えてるでしょうに。あなたの質問は女ってこんなに弱いのと言う質問でしょう。
それには幾つも回答されてますよ。16さんが読む気がないか、理解できていないだけでは。

それから喧嘩の原因が明らかに彼女にあったからといって
殴って気絶したら「明らかに」16さんが悪いんですよ。
原因が相手にあれば何をしても良いとでも思ってるんですか?
ハッキリ言いますが、彼女が訴える気があれば訴えられますよ。
詳しい内容が分からないので、実際その後どう進むかは分かりませんが
16に書いてるように、彼女が原因。彼女がティッシュ投げた。だから殴った。
と、警察でも裁判所でも良いですが、公の場でその自己理論を是非展開してみてください。

おそらく一笑に付されるのがおちですよ。
20歳未満なら苦笑いされながら説教、20歳以上特に社会人なら呆れ顔で説教と言うところでしょうか。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:03:56 ID:RaRCwjOV
>>31
個人的な経験上、そういう女性で初めてと言う方には出会ったことがない。
これでいいかな。
ただ、初めてだと思っておいた方が31さん的にはいいんじゃないの?
39おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:14:41 ID:W1VWrprL
>>31
そんなんだから童貞なんだ
40おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:19:12 ID:1/rV2wF0
>>31
釣りじゃないのかよw
はっきり言って、分からない。そのスペックで非処女なんていくらでもいる。
普通の女はわざわざ自分の経験や遍歴を話したりはしないしね。
とんでもない面でも非処女てのもいるし、一見すると派手ギャルでも処女だったりする。
でも処女=面倒って思うのは止めたら?
自分が童貞だからか結婚は嫌なのか分からないけど、どっちにしろバカな男に見えるから。
そういうこと考えるあなたは、遊びには向いてないよ。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:21:34 ID:q8sWJygg
>>32 めんどくさそう、って思ってんだから
>>31は経験者であってほしいとおもってるんじゃないと思う
26歳で年上で処女だったのに! 責任とってふじこふじこ
…というケースの責任取りたくないんだと思う
お遊びで付き合いたいんだろう
大体、処女かそうじゃないかなんてことを気にしているなんてなぁ…
特にその人が好きなんじゃないんだろ
明らかに経験者で、同年代か年下探したほうがいいよ
42おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:23:50 ID:IyrvC5DX
レスありがとうございます。

>>30
早足であるのてはずくない?

>>35
電話無料相談を一回受けたけど
趣味をみつけて自信をつけてがんばって!ていわれた。
そんなことができたら苦労しないしそれでも俺は変われない。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:29:34 ID:q8sWJygg
>>42 恥ずかしいから、って
何にもしなかったら一生そのままじゃ…
大体、誰も見ていない&見ないよw

早朝とか、健康の為に速足で歩いている人いっぱいいるよ
サイクリングコースとか、散歩コースとか探してみ
44おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:30:29 ID:sWG+ZTSO
ネットストーカーの被害にあった時は、どういった対処をとるのが一番効果的ですか?
45おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:31:10 ID:W1VWrprL
>>44
しばらくネットやめる
46おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:35:33 ID:bgz/f38k
>>44
メル友ならメアドを変える、mixiとかなら退会する、HPならアク禁にする
47おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:38:19 ID:sWG+ZTSO
>>6
>>4を譲歩する訳でな無いですが、男性が女性に暴力を振るうのは最低と
よく言われますが女性が男性に暴力を振るうのもいい事とは言えませんよ。
どちらの場合も暴力は最低な事に変わりありませんので

>>8
どうだっていいものでは無いと思いますよ。我慢強さの問題ですし
48おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:42:04 ID:J059wEmF
>>44
マルチ禁止

>631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:04:46 ID:sWG+ZTSO
>ネットストーカーの対処方を教えてください


>632 :631:2009/09/11(金) 18:07:45 ID:sWG+ZTSO
>また、ネットストーカーとはどういう者なのか詳しくお願いします
49おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:43:54 ID:sWG+ZTSO
>>48
やってしまいました…。どうもすみません
50おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:50:22 ID:UhfLt5tn
>>20
思い切って聞いてしまえ。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 21:59:20 ID:y3aZotHd
>>47
>>6です。譲歩とありますが、あなたは>>4さんですか?
それとも擁護の間違いですか?おそらく後者だと思いますのでその前提で書きますが、
女性が男性に暴力を振るうことを私は良いとは一言も言ってませんよ。
ただ、一般的な男女間において男性が女性に手を上げるのは、
女性が男性に手を上げるよりみっともなく、また、力の差を考えれば更に良くないと言っているだけです。
確かに力や体力(身体の作り)は個人差がありますが、一般的には男性の方が女性よりは
身が硬く(筋肉等々)、力もあります。
力のあるものはそれを抜き身にしてはいけません。鞘に収めておくものですから。
そういう意味です。
なので暴力を推奨しているわけではありません。おっしゃる通り、そのような場面で暴力を振るうことは
避けるべきこと、またしてはいけない事だと思います。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 22:00:26 ID:b5hqo0K4
カレー屋のバイトに入ったばかりの大学生男子の自分なのですが
明後日のバイトで高校生の女子(経験1年半)と時間が一緒なので
その時はその人にバイト内容を教わるらしいのです。

女子と接したことがほとんどないのでどうしたら良いかまったくわからないのですが、
どれくらいまで敬語でいくべきでしょうか?全部敬語でへこへこしてたらなんか変ですよね。
バイト自体も初めてで、敬語とタメ口の割合というのがわからないです。
もちろん店の人には全部敬語で話してはいますが・・・・
53おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 22:03:19 ID:W1VWrprL
>>52
余計なこと考えずにまず仕事に集中。
新入りだからとりあえず敬語で。
JKが「タメでいいよ〜」と言ってきたらそれに従う。
だんだん慣れてきたらちょっとずつ崩してけばいいよ。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 22:03:27 ID:y3aZotHd
>>52
全て敬語で問題ないです。
バイトとは言え、職場は職場、仕事では年齢差よりその職場での職歴です。
その高校生は52さんの先輩ですし、仕事上の話だから敬語が望ましいですし、
敬語の方が問題が少ないはずですよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 22:04:12 ID:2gU1hJYl
>>52
社会に出たら年下の上司なんてザラ
相手がおkと言うまで敬語
56おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 22:55:08 ID:S3HpRcTw
>>52
敬語かタメ口かなんて迷う間は敬語でいいと思うよ。

打ち解けてきたら自然にタメ口になると思う。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:21:08 ID:MYSQfzae
>>52
仕事なんだから敬語使うに決まってんだろ! なめてんのか!

オメーは遊びで来てんのか?・・・・ って 為口聞いてたら言われるぞ。

仕事中は年下でも 先輩に対しては敬語が普通ですよ・・・友達じゃ無いんだから。ガンバレ!
58おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:24:00 ID:4gTDfkLe
現代美術ってのがさっぱり分からない。
この前も、やなぎみわって人の作品展を見に行ったんだけど、好き嫌い以前に意味不明だった。
やなぎみわってなかなか立派な経歴の人だし、作品展にいた他の人は感に堪えないように一つひとつ眺めてるし、分かる人にはわかるんだろうか。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:30:50 ID:W1VWrprL
>>58
ゲイ術ってそういうもんだと思う
60おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:34:49 ID:82sjs+FZ
>>58
芸術と言うのは分かる人には分かって、分からない人には分からない。
それで良いんですよ。そういう物ですから。
それを見て、自分が何を感じるかです。
例え巨匠と呼ばれる人、有名な人物、歴史上の偉大な芸術家であろうと
その作品に自分が感じるものがなければ、それに大した意味はありません。

芸術は他人がどうかじゃなく、自分がどうかだから。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:35:24 ID:CnVyva6C
>>58
芸術に、好み以外の何かがあるとは思えない。
好き、嫌い、合わない、わからん、とかシンプルに楽しめば
いいんじゃないの?経歴とか、どうでもいいし。わかったから
偉いわけでなし、ただその作家と波長が合うってだけでしょ。

と、思って美術館行ってる。芸術家の言い分は違うのかも
知れないけど。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:14 ID:+V8OboX7
お願いします。
最近化粧を落とした後、
顔が部分部分赤くなりヒリヒリします…
今まではそんな事はなかったのですが
妊娠→出産が終わるまでの間の1年
ほどほぼスッピンで過ごしていて
最近またちょくちょく化粧をし出してから
落とすと必ずなります…
肌質が変わったんでしょうか?
それとも久々にしたせいでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:42 ID:n9oy51Mm
芸術に対して、商業的に成立しているか否か、という分類方法は確かにあります。将来に不安を抱える芸術家からは嫌われる概念ですがw
需要があるかどうか、求められるかどうかと言い換えてもよいでしょう。
如何に巧妙な表現をしても他者から必要とされない物品は芸術作品だろうか?ゴミじゃなかろうか。

鑑賞者である自分が欲しいと思うかどうか。ジャンルや世間の評価に関係なく理解の手がかりはこれだけでいいと思う今日この頃。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:56:44 ID:N6xQMajr
>>62
皮膚科の医師が診察しなければ回答無理な質問です。
皮膚科での受診を 体質肌質変わってアレルギーなら大変なダメージになることもありますので
お大事に
65おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:57:13 ID:/gj5Zu5z
>>62
・こすりすぎ。
・クレンジングが合わない。
・1年前の化粧品を使ってるから。未開封なら3年保つけど、開封してると劣化早いよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:01:13 ID:FaARZp/S
>>64さん
>>65さん

御丁寧な回答感謝します。
とりあえず皮膚科に行って、
化粧品を買い直しに行ってきます!!
ありがとうございましたm(__)m
67おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:03:55 ID:l6WwWwnW
一年前の使ってたのか…
68おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:17:57 ID:OrrRCMne
>>58
自分も現代芸術がよくわかりません。
ルーブルとか大英博物館は一日中いても飽きないけど、
現代美術って、見てても意味不明ですぐ飽きちゃう。
音楽で言えば、滝廉太郎は聞けるけど、武満徹は苦痛、みたいな。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:29:26 ID:O6MifzJ5
○○○あき○
てめえの声としゃべり方
八方美人の態度
いいかげんなことばかり言うなこのボケ
下手な嘘ばかり
気分悪いぜよ
70おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 00:59:19 ID:Z4yD+kx1
>>43
レスありがとう。
早足でウォーキングか・・・少し考えて見ます。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 01:03:51 ID:gzEAzJWT
>>58
絵のよしあし、売れる売れない、好き嫌い、それらは全部別でいい
って言葉を聞いたことがありますよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 02:22:17 ID:hzqilJCU
交替で四人出勤してきて早く一番早く出てきた人に引継ぎをしました。
出勤時間きてもなぜか一番遅れてでてきた男の第一声「引継ぎありませんか!」
もうおわったよバーカ
何遍も説明させんなぼけ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 03:06:44 ID:jLDR51JE
>>53-57
ありがとうございます!
まずは敬語で頑張ってみます
74おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 06:00:23 ID:0cN+DUrG
相談
僕は、2ちゃんねるでは、ーです。ーます口調で発言するので、
住民から、白い目で見られます。
どうしたら、住民から白い目で見られないようになりますか?
75おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:17:52 ID:TzZ0whwA
>>74
僕は、2ちゃんねるでは、ーです。ーます口調で発言するので
↑そういう思い込みをなくしましょう
76おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:29:06 ID:exXzo/5W
>>59
本物のゲイ術っていうのは、新宿二丁目や
立川の地下の店へ行くと見れるぞ・・・有名なのは田中さん・・・
77おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 09:54:36 ID:1rsWW8E2
>>68
一つの見方としては現代芸術ってのは文脈を読むものだから。
あえて例えればパロディ満載のアニメを元ネタ知らずに見るようなもの。

いままで脈々と続いた芸術の歴史の上に
「ぶっこわしてやるぜ」とか「再構築してみた」とか「こんなの過去に無かっただろ」とか
そういう意識で作られているものがいわゆる『現代芸術』。
元ネタ知らなければ何が今までと違うかわからず、面白さ半減。

でもまぁ、それでも面白い、好きだと思えるものがあれば
それでいいんじゃね。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:16:22 ID:55/LqX6C
裏表かなりあって、計算高く、「気がきくね」「さすが」って言われるのが分かってて
気配り上手を演じ、拗ね癖(体調とか悪いふりをして周囲の目を自分だけに向ける)異性大好き、自慢大好き、自意識過剰な人がいます
要領がよく、好かれたい人には上手く接しているので嫌われてない
本性知ってるのは一部の人だけ

この人の人生は転落しないんでしょうか?
79おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:28:03 ID:NPMhbSwn
>>78
アンケートですか?
あなたよりも強くたくましく生きる人がいて、それを妬ましく思うあなたがいる。
で、未来を予想しろと?
80おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:30:10 ID:hfpJIo/Y
>>78
こいつのこと?
74 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:09:58 ID:UYtED386
○○○あき○
てめえの声としゃべり方
八方美人の態度
いいかげんなことばかり言うなこのボケ
下手な嘘ばかり
気分悪いぜよ
81おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:34:42 ID:4YqHhIya
>>78
「性格の悪い人ほど人気者?」って専用スレがあるけどそういう感じの人?
82おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:46 ID:SmYL0zRL
>>78 したたかな奴って憧れる。その位腹黒くないと成功しないと思う
良いところだけ、真似してみては?
83おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:44:57 ID:EcX7WL19
嘘吐きで自分勝手で乱暴ですぐ怒鳴るような無職にも友達はいるんだよな
人間って不思議だわ
84おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 14:08:30 ID:PPvxOhJm
相談事があって、書き込もうとしたら前スレ消化されてなかったから終了間際に書き込んだ
全くスルーされて寂しかった
スレ終了する前に新しいスレに書き込んだ人は文句もいわれずに普通に居た
モヤモヤする

こういう気持ちになることあるよね
85あぼーん:2009/09/12(土) 15:04:37 ID:0cN+DUrG
あぼーん
86おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:16:31 ID:55/LqX6C
>>78です


アンケートじゃない
愚痴ってるし相談してます卑怯だと思う…
本性ばれたらいいのにと思って…

>>80
違います

87おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:18:46 ID:XBwnsVRc
86が信じる「本性」と他の人が信じる「本性」が別物って可能性もあるんじゃないの。
つかその可能性はかなり高いのでは?
嫉妬で目がくらんでる人は何でも悪くとっちゃうからね。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:27:47 ID:SmYL0zRL
>>86 要領よくやれてる人に、嫉妬しているだけだろ

いいところだけ、真似してやってみたら
自分も上手く世間を渡っていけると思うのに、なんでしないの?
89おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:37:02 ID:wHZnNQzK
将来(就職)が今から不安でしかたないです。
大学一年からできる事って何でしょう。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:39:13 ID:3dlvOOX2
>>89
まじめに勉強する
TOEICで高得点とっとく。
ボランティア活動
どんな仕事につきたいかわからないなら幅広い分野で求められる能力を身に着ける。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:42:30 ID:QC6C6gYt
夜の20時過ぎに、古書のリサイクルが訪ねてきました。
顔を覚えてほしいから玄関先までお願いしますとしつこかったです。

古書なんてないし、あればブックオフに売りにいきます。
これは強盗だったんですか?
92おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:43:04 ID:V9og0H1i
>>89
英検や簿記とか資格を取る。
自分が進みたい職種のバイトをして、実践を身につける。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:27 ID:gpx3WAKY
>>91
強盗とは限りませんが
リサイクル関係は怪しい人が多いと聞きます。
むやみに相手にせず名刺をもらって追っ払うか無視しましょう。

中国で紙需要が高いため町内会の古紙回収も
勝手に業者が盗む事件が多発しているらしい。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 16:02:39 ID:V9og0H1i
>>91
 普通、廃品回収って軽トラで昼間に「まいどおなじみ・・・」と回るのに、
夜の八時過ぎに訪れるとは変な話だね。
 なんか怪しいので、マンション住まいなら管理人に連絡しといたら?
一戸建てなら、隣近所の人に声をかけておいた方がいいと思う。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 16:33:16 ID:wHZnNQzK
>>90>>92
ありがとうございます。
TOEICと簿記は勉強中です
ボランティアもたまにしています。
幅広い分野で求められる能力とはコミュニケーション力とかでしょうか…
96おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:12:52 ID:mDeNkONH
職場の昼食に毎日おむすびを二つを持っていってますが、中身がマンネリ化しています。
簡単に作れて変わり種の中身がありましたら、教えて下さい。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:50 ID:frX1isbQ
すんごく好きな人には
あなたの事なんて嫌いって態度とっちゃいます
何とも思ってない人にはニコニコ笑いながら話したり優しく出来るんだけど…
98おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:28:38 ID:4oLK4GSt
>>96
変り種ではないけれど・・・
一つのおにぎりに具を二種類入れる。
梅干+塩昆布とか梅干+鮭とか。
表面にはアンパンマンふりかけをかける。これでばっちり。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:46:48 ID:oGp5Ujt9
高菜メンタイマヨ
鶏の唐揚げ(冷凍食品でも)
うめこんぶ
味噌
または梅味噌
牛のしぐれ煮

私の好きなのは
細切りのかつぶしにただ醤油を混ぜたもの
かつお梅
しそこんぶ(市販の細切り)
だけども
100おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:04:51 ID:1h3IWplf
>>96
乾燥した大根の葉っぱと塩をご飯に混ぜて、混ぜご飯にしてから握る。
ご飯の水分で柔らかくなるから大根の葉っぱはドライのままで大丈夫。

他に知ってる変わり種の具といえば、
・紫蘇昆布(市販品)
・スクランブルエッグに味噌・みりん・砂糖・鰹節(醤油を入れても)で味付けして味噌卵。
・冷凍食品のハンバーグを入れて握るのもいいよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:18:50 ID:jiXa8sFT
今私は大学3年なのですが、今やってるスーパーのバイトをやめたいです。

正確には、作業が面倒で残業も多いし時給が悪いから辞めたいんだけど
パートの人たちの性格が良かったり、
たまにバイト同士で楽しいことがあったりすると
辞めたくないと思えることもあってしまい、揺れています。

あと辞めたところで何もしないだろうとも思っていたりで、辞められないのです。
もちろん、社員さんたちに「辞めます」という勇気がないのも大きいです。

このままズルズルとバイトを続けるべきか、
すっぱりやめてしまうか、悩んでます。
就職活動もあるし・・・どうしたらいいんでしょうかね。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:24:21 ID:DtPE6S/y
>>101
とりあえず就職活動をしたいからといってしばらくストップして、
就職決まって今のバイトに戻ってくればいいんじゃないですか。
就職が決まった頃って、新たにバイトを雇ってくれるところを探すのが難しいことがあるし、
就活を経験した後なら、たぶんそのバイト先は居心地よくて続けられると思う。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:30:26 ID:dTMpwH7d
暇つぶしになるスレってないですか?
生活板では以下のようなスレを読んでます。

・人には言ったことのない秘密
・心の闇
・胸がスーっとする武勇伝
・職場でむかついた事を書く
・その神経がわからん
・百年の恋もさめた瞬間
・友達をやめるとき
・ずうずうしい話

1レスが長い方がいいような。
他の板でも構いません。
お勧めがあったら教えてください。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:44:33 ID:V9og0H1i
>>103
 【異性が答える】生活に密着した質問・雑談
とか。異性での恋愛話とか下の話とか多いので、結構興味深いよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:03:00 ID:dMSDokt7
>>103
自分だけ?と思う事を書きこもう
腹の立つCM

私も1,2,6番はよく見ますw
106103:2009/09/12(土) 23:15:36 ID:dTMpwH7d
レスありがとうございます。
ざっくり読んでみました。

>104
ちょっと違うような。ごめんなさい。

>105
CMのスレおもしろかったです。
最初の数レスが自分と同じ考えだったのでハマるかも。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:18:11 ID:SzcL6ice
>>96
酒悦の福神漬け(赤いのじゃ駄目)が美味しいですよ。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:01 ID:nWASo5Hp
>>96
刻んだハム+おかか
豚の角煮
1口メンチカツ(市販の冷凍食品を小さくカット。ソースで味付け)
魚フライ(市販の冷凍食品を小さくカット。ソースで味付け)
プロセスチーズ(刻んでおかかとバターと醤油で味付け)


109おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:08 ID:wwuZL292
>>103
食べ物板 賞味期限をぶっ飛ばせ!
カップル板 修羅場
冠婚葬祭板 不幸な結婚式
110おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:30:13 ID:JEuhH2Vf
母親の友達が月1ぐらいで曲がったきゅうりだの極細のなすびなど
1つ10円ぐらいの大量の粗悪品を送りつけてきて
そのたび人の良い母親は「ありがとうね〜
体悪くて買い物行けなくて助かるわ〜(実際には私が行っている)」
等と煽ててお返しに毎回5千円の商品券を送っている。
そのババアが「お返しなんて野菜とかくれてもこっちは困るから
商品券頂戴ね^^」と言ったらしい。
「○○さんは1万円くれたわよ」など言われても受け流し
お返しに5千円送り続ける母親。
「友達は大事にしたいし」云々とか言ってるけど
ただのタカリババアじゃないか…
文句言ったら私が怒られる。おかしくないか??
111おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:41:23 ID:wwuZL292
>>110
好きでタカられてるんだからほっとけば。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:43:08 ID:V9og0H1i
>>110
 見解がわかれて判断が難しいね。もしかしたらその野菜は無農薬だとか
有機栽培とかこだわりの野菜かもしれないし、ひょっとしたらレベルの
低い野菜かもしれないし。
 しかしお母さんは、もしかしたら金額うんぬんではなくて、見舞いがてらに
訪れる、その友人に対しての感謝を込めて、商品券を手渡しているのかも。
 >>110は納得いかないかもしれませんが、今は様子を見守るしかないのでは
ないでしょうか。
113103:2009/09/12(土) 23:43:45 ID:dTMpwH7d
>109
賞味期限スレは…すいません。
修羅場スレ、不幸な結婚式スレは読んでます。


前スレ読めないけど
冗談でやったら大惨事になったことスレが
ちょっと面白かったです。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:45:32 ID:U5Y6eezU
>>110
金で?がる友人もいる
金の切れ目が縁の切れ目
115おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:39 ID:gf//QWfA
>>103
自分の趣味を取り扱ってる板は覗いてみた?
そこなら他人に聞かないでも楽しめるんじゃない?
116おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:49:13 ID:XEGseugo
>>110
曲がったキュウリはまっすぐなのよりもおいしい
一部の人には人気あるそうだ。
曲がったキュウリを選んでつかうレストランもある。
>>110のお母さんも知っててもらってるのかもしれない
117おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:00:32 ID:DdSOpKP6
実家からジャガイモが大量に送られここ一週間イモばかり食べています。
主食が米からジャガイモになっているのですが米とイモだったらどちらが健康的でしょうか。
内容の薄い質問ですみません
118おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:06:04 ID:Pg/pZWt9
>>117
イモで米食うのはなし?
119おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:09:44 ID:tyCCtfgJ
ニキビとニキビ痕がひどいので治したいのですが、
どのようにしたらいいんでしょう。洗顔料は使わないほうがいいのかな・・・
120おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:10:31 ID:6gkhS8Cm
とりあえず、皮膚科受診ですね
121おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:16:02 ID:4irsgLZb
何かを話しているとすぐ自慢というか、自分の能力や経験について語りだす友人がいます。
こちらが何か言うと、自分はこんなことをしました、こんな本を読みました〜と被せてきます。
向上心があって負けず嫌いのようで、会話が強いカードを出し合うゲームみたいになって疲れます。

その知識や経験を生かして周りの人に助言を与えたりして、
悪い人ではないのですが、何事にもガツガツ感があって付き合いにくいのです。
どうしたらいいのでしょうか。
(ちなみに当方女、あちらは10歳年上の男性です。
仕事や学校の先輩後輩という関係ではありません。)
122おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:21:52 ID:Co7ft6ZY
>>112 116
レスどもです。
郵送で送られてきます。
無農薬とか良いものであったとしても5000円の価値はないと思う。
母は他人に気遣いすぎで私はそれを見てイライラしていまう。
タカリババアから電話かかってきたらはっきり言ってやりたいけど
そんな事したら母から猛攻撃受けそうだし
とにかくほっとくしかないんでしょうね・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:29:56 ID:tyCCtfgJ
>>120
やっぱ医者が一番ですよね。時間がとりづらいけど頑張ります。
こうやって夜更かししてんのが一番よくなさそうですけどねw

>>121
自分の友人にもその手の人間がいます。
こっちの話を聞いてくれていないみたいで疲れますよね。

強いカードを出しあうゲームにしないためには、
あちらよりも圧倒的に強いカードを出して黙らせるか、
こちらがカードを出すことを放棄することで解決できるはずです。

具体的には、より強いエピソードを話す、興味なさげに相槌を打つ、など。

でも、基本的には語りたがりな性格に自分で気付いてないことが多いので
「いつも自分の話ばっかりだよね」と言ってあげるのが一番効果的です。
怒られるかもしれませんが。
話し上手は聞き上手とはよくいったもんですが、
会話はキャッチボールしてこそ楽しめます
124おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:40:37 ID:3ISKeyJY
>>122
うん、ほっとくしかない。
親子とはいえ自分以外の人の交友関係に口を挟むのがおかしい。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 02:06:12 ID:ip4LipWS
来週、通勤用に新しい自転車を購入します
自転車置き場がないため歩道に面した
アパートの階段下に置いているのですが
目に付きやすい場所なので盗難の心配があります

鍵を複数かけるなどといった
盗まれないようにするための工夫が
ありましたら教えて下さい
126おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 07:52:58 ID:TLaWgfc5
>>125
鍵を複数はデフォ
それに、防犯ブザーをこっそりつけておく
地面に本体を置いて固定させ、引き抜くと音が出る部分をタイヤにつけておくように針金とかで細工。
すぐにはわからないように、上から土か何かをかけておく

もしもいきなり持ってかれそうになったら、防犯ブザーが作動するよ。
しかしウッカリ間違えて、自分が作動させる(針金をとらないで動かす)と心臓に悪いので要注意w
127おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 08:49:59 ID:X0V6aNRd
>>125
 鍵が二つ以上かけてあると、自転車泥棒はあきらめるこおが多いと
以前、警察の人が言ってました。それは解除するのに手間ひまが
かかるからだと。
 二つ以上、鍵をかけることをおすすめします。
 
 それと自分の物とわかるよう(デカデカと名前を書く・ステッカーを
ベタベタ貼る)のも、盗んだあとに「あ!それ俺の!」となる可能性が
って、泥棒は盗むのに抵抗があるとも言ってました。
128127:2009/09/13(日) 08:51:43 ID:X0V6aNRd
×あきらめるこお
○あきらめること
すみません
129おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:38:11 ID:3O80TS5H
>>119
きっとそれぞれ原因が違うとは思うから一概には言えないけど
基本的なことなのでやっているとは思うが、洗顔料を使って顔を洗うなら
よくすすぐとか、あと毎日枕カバーを変えるとか。

この前モデルさんが乾燥肌は洗いすぎはかえってよくないので朝はふき取り
化粧水で顔を拭くだけにしたらニキビが改善されたと言っていたよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:59:53 ID:B/sVb8hv
自分20代で周りは40代50代
頭悪い人が多くてちゃんとしてない
正直馬鹿だなと思うし見下してる
それが態度や言葉に出ちゃう
出さないようにしたいけど出ちゃう尊敬してる面もあるんだけど
自分の得意分になるとこうなるって性格悪いな私
月曜からは気をつけよう
131おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 13:39:37 ID:8ZkL764n
>>130
これコピペ?バカの様式美みたいなものを感じるんだが
132121:2009/09/13(日) 16:08:59 ID:hhmex+K6
>>123
ありがとうございます。
そうですね、いい勝負になるようなカードの出し方をしないで、試合放棄しようと思います。
たぶん本人は知的で向上心のあるキャッチボールをしているつもりなんでしょうが、
共感とかこちらへの関心とかがない会話って、疲れますね。

ニキビは、長年愛用してるシャンプーや化粧品が
合ってなかったってことがありますよ。
洗い流さないトリートメント(ケ○スターゼ)や、
こってりした保湿美容液(ち○れの美容液)などを使わないようにしたら、
落ち着いてきました。
オルビスのクリアシリーズはお勧めです。
でも口周りはホルモンバランスの乱れとかストレスとか、
場所によって原因が違うので、ニキビもしっかり見てくれる病院に行くのが一番です。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:30:27 ID:1mhYyWa2
最近仕事がつらいと高校の同級生からよくメールが来る
給料が少ない、上司が厳しい、親しい人がいないなど
私なんかにわざわざメールしてくるなんてよっぽどつらいのだと思う
なんとかして慰めたい
だけどそういった悩みを持たない私が軽々しく
「気持ちわかるよ」
なんて言えない
電話ならうんうん頷いてりゃいいがメールだと文で返さなきゃならない
どうしたらいいのでしょう
134おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:34:07 ID:sV23Jq7w
なんか口座に不都合があったらしく、電話料金の支払はがきが家に来た。
で、コンビニで払ったわけだが、1週間ぐらい経ったら普通に電話が止まった。
「オィィ!どういう事だよ!?」と問い合わせたら返答は「お金来てませんよ。ちゃんと払いましたか?」
なん……だと……
コンビニで支払うとこういう事普通にあるのか?
135おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:36:35 ID:47tC2Urq
>>133
疲れた時は甘い物が良いから、ケーキ食べに行かない?
ストレス発散にカラオケ行かない?等
気分転換になるような事に誘ってあげるのが良いんじゃないかな
136おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:25:34 ID:1mhYyWa2
>>135
彼女とは離れたとこに住んでいるのでそういうのは無理なんです
休みも少ないとかで彼女の近くに住む人とすら遊びに行くのが難しい状態だそうです
137おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:25:58 ID:6798Z+vK
知り合い(A:友達)の知り合い(B:面識なし)に何故か知らないが恨みを抱かれた
mixiで、山に連れてくだとかお前の個人情報は警察の友人に調べさせたとか脅迫めいたメールを送ってきたり
Aに私の携帯番号聞き出そうとしたりするもんで、ただの挑発とはわかっているけど一応印刷とかとったりした
何もないとは思うけど他なんかやっとくべきことありますか
138おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:26:09 ID:pgRE2aD0
>>134
口座の不具合と同じ理由でコンビニ支払い出来なかったという可能性もあるんじゃないか?
139おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:36:58 ID:3ISKeyJY
>>137
あまり続いたり内容が激化するようだったら警察の相談窓口にも言っておくといい。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:46:55 ID:6798Z+vK
>>139
お早い返事ありがとうございます
ちなみに私とBの住んでいる県は違うんですが、そういう場合は私の地元の警察でいいんでしょうか?
重ね重ね質問すみません
141おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:00:04 ID:YD3DAOXU
>>140
#9110 警察電話相談
142おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 20:19:33 ID:Y2B0Yfzj
悩み:恋人や友人との会話や出来事を時系列に沿って記憶できません。

「〜と〜(場所)で会った」という事実はかろうじて
覚えていられるのですが、それが先月なのか半年前なのかは
さっぱりです。会話の内容もほぼ忘れます。

深刻なのが、恋人と過ごした時間についての記憶です。
すごくいい雰囲気になったり、何か嬉しいことがあって、
「このことは絶対に忘れたくない」と思ってもすぐに
忘れてしまいます。
また、

1週目:ささいなことでケンカ→仲直りしたようなしないような
2週目:仲直りしてラブラブ→一緒に〜へ行って
〜と言われて嬉しかった
3週目:〜があって悲しかった。泣いたら〜と言われた。
4週目:先週の事を話し合って仲良くなる。いい雰囲気で別れる。

といった「流れ」を完全に忘れてしまうので、ケンカした
翌週なのに優しくされると脳天気にはしゃいだり等の失敗が防げません。
日記を書くのが一番確実な方法だと分かっていますが、
恋愛関係の微妙なこと(会話や行動)を逐一記録するのも
気恥ずかしく、悩んでいます。
昔はもう少し色々な事を覚えていられたのですが、今は
「覚えていないと困ること」(仕事に関する記憶や今後の予定など)以外は
頭に留めることができません。
(今28歳です)
せっかく一緒にいるのに、恋人との記憶が「なんとなく嬉しいことが
いっぱいあった」というレベルで、相手が覚えているだけに
申し訳なく悲しいです。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:26 ID:TLaWgfc5
>>142
イヤな言い方かもしれないが、煽りでもなんでもないので傷つかないでね

それはいろんな意味でヤバいかもしれない。病院に行った方がいい。
記憶全般ではなく、仕事とかなら大丈夫との事ならば、
脳神経外科よりも心療内科のがいいかもしれない。
鬱とかの可能性も有るから。早めに行って欲しいです
144142:2009/09/13(日) 21:24:19 ID:Y2B0Yfzj
>>143
そういう可能性は全く考えていませんでした‥
鬱などで忘れっぽくなるんですか?
心療内科に「忘れっぽいんです」と言って受診したら
呆れられそうで正直少し不安です。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:24:20 ID:+WLcydm4
自分はしっかり物と思い込んでいる少しずれている友人…
学校の文化祭で模擬店をだしたら我が!と受付(お金の受け渡し)を陣取る。
自分もやりたくて何度かやるんだけど金庫は譲らず…なんかさりげなく割り込んできたり、常に金庫に手がおいてあったり…
ここは私するからいいよと優しさと見せかけ独占…
結局やりずらかったので(徐々に徐々に外にだされた)自分は違うところに行ったんだけど…

お昼時とか人が多くなってきて忙しくなったら
スーパーのレジのような感じで後ろに人が並んだりしてて次々やらなきゃいなけないことがあったような感じ。
受け渡しの言葉が「○○円ちょうだいいたします!」って本気モードで常に言ってたのには驚いた…
(ちなみに友人のバイト先はスーパー…)
ここ…文化祭の模擬店なんだけど…………
ちょうだいいたしますって…w
かなりださくないですか?
普通だったらもっと軽い感じですよね?
「○○円です」とか…買ってくれたら「ありがとー」とか…
同じ模擬店側の人間として本当に恥ずかしかった…
今年もまたあるんで、友人がまたやらかさないか今から緊張して胃が痛い…
146おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:53:12 ID:ickGUGm0
文化祭には父兄も来るよね?砕けた物言いされて不快に思う大人はままいるけど
丁寧すぎる物言いに不快になる大人は少ないからいいんじゃないかな。
高校生くらいなら、真面目な態度がかっこ悪く見える年頃なのかもね。
同じ年頃の子にその子が「だせーw」と思われるとしても
あなたが胃が痛くなるくらい考えるほどのことでもないよ。
若さが憎い。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:53:33 ID:zS+ulwDW
>>145
模擬店でも現金貰ってる以上丁寧な言葉遣いは間違いでないと思うけど。
そういうのを「ダセー」みたいに思うのはある意味中二病に見えるなあ。

ただ、言葉遣いよりも声のトーンがやたら余所行きだったり張り切ってます感がアリアリだとムカつくというかこちらが気恥ずかしくなる感じならわかる。

持ち場を渡さないとかいうのは事前に分担やローテーションを決めておけばいいんじゃない?
148おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:04:54 ID:aJjYatZe
今日自転車で家に帰る途中、スーパーの駐車場から車が飛び出してきてぶつかりそうになり
ついカッとなって「くそっ!」と叫んでその車をにらみつけてやった

家(マンション)に着いた直後、なぜかその車が駐車場に入ってきて、よく見たら知ってる人が乗ってた
知ってる人ってか、同じマンションに住んでて昔から会うと話してる人
しかも家族みんなで乗ってたらしく、次々と車から降りてくる・・・

「あっ・・こんにちは・・」とか挨拶したら向こうも返してくれたけど、これってもう絶対
「あいつには今後会っても絶対に話さねぇ」って思われてるよな・・・orz
149おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:11:48 ID:8OmFb96+
>>148
危険な目に遭わせて悪いことしたと思ってるかもよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:31 ID:MXz9e5UF
歯並びが悪くどうも笑顔が苦手です
でも社会で生きる上で笑顔って大切じゃないですか
歯並びが悪くても笑顔なのと笑わないのとどちらが周りを不快にしないですかね?
矯正はとりあえずなしの方向で
151おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:36 ID:fx9Roxy4
>>126>>127
遅くなりましたがレスありがとうございました
鍵複数と防犯ブザーと名前とステッカー実践します

152おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:56 ID:+WLcydm4
>>145です

大人(親年齢の)はほとんど来ません
基本的には学生とか20代くらいの人が多い…

そして友人が超張り切って「○○円ちょうだい致します!」「○○円お返し致します!!!」にぎわい時のスーパーのバイトさながらのテンションでと言っていたのはもちろん若い人たちに…

普通に言ってるんじゃなくて声張り上げて…
忙しくなったら余計に早口になるし声はでかくなるし…

ここは近所のスーパーかと思った…

人の話は聞かないし、はっきり言ってベタ滑りしてんのに気づいてない…
その後の集計も友人がやると言い張り、横でお金を数えて簡単な足し算だったから足そうてたすると
「それはおいといて!」「あとで計算するから!」と同じ種類の小銭やを10枚ずつ積んで並べてあるのに、いちいち100円×(数)とかの計算式を書き出す始末。
100円10枚積んだのが3つ並べてあったら一目見たらすぐ1万5千円ってわかるでしょ!!みたいな…
だから「100円は1万五千円だよ」って言っているのに「あとで計算するから!」の一点張りで絶対に合計を紙に書いてくれなかった…
そしてこっちはお金を10枚ずつ並べたあとは何もやらしてもらえず見るだけになり、友人ひとりでやった集計は間違い、また1から皆で数え直したのは言うまでもない…


思い出すと胃が痛い…
153おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:32:08 ID:+WLcydm4
>>145です
書いたの100円50枚と間違えて計算してました。
10枚は
3000円です。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:32 ID:q954QDYo
>>145
まあ間違いは誰にでもあるよねw
彼女にもあなたにもww

とりあえず自分がやりたい役割とかやめてほしいことは先にはっきり言っちゃったら?
『○ちゃんそんな言い方恥ずかしいよ〜だってスーパーのレジみたいじゃーんww』
とかさ。思い詰めずにさらっとねw
155おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:00 ID:TLaWgfc5
>>144
大丈夫。
ちゃんとさっき書いてたように説明したら、その後の事を一緒に考えてくれる筈だよ
精神的に敷居が高いかもしれないが、気楽な気持ちで行ってみて
156おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:51:54 ID:Mr3ARCXc
>>152
羅列してる彼女の行動に明らかにおかしいものはないと思うよ
単に自分のやりたいことを取られて腹立ててるだけでしょう。気持ちは分かるけど
次からは、自分もやりたいから、時間決めてみんなで分担してやろうって提案してみたら
彼女もちょっと張りきりすぎちゃったんだろう。言わなきゃ気がつかない事もあるよ
157おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:01:49 ID:Co7ft6ZY
いや明らかにおかしいってほどではなくても痛いよ…
なんか常にピリピリしてて逆切れモードで
自分でできるから!お前邪魔!みたいな感じでプロ気取りでいて
それで集計間違えてたりしたらアイタタタターって思うよそりゃ
158おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:38:50 ID:mQDOleFM
身内(義理の妹)が精神科に通い始めて最近付き添っているのですが
本人が先生の言ったことをあまり守らず、薬もちゃんと飲んでません
深刻な面持ちで相談して来たので親身になってアドバイスをしても何も実行しないし、
彼女がどうしたいのか分からなくなってしまいました
本当は病気じゃなくて、病気だと言って色々なことから逃げたいようにも見えてきてしまって
かかわるのが少し面倒になってきてしまいました
身内なので無下にできないのですが、何か上手に相談などをかわす方法はないものでしょうか…
159おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:44:01 ID:jT0HzVa+
部活の連中が嫌い
一応オーケストラなんだけどさ
なんでお前ら待機してる舞台袖で黙ってられないの?
毎回毎回アンケートに「喋ってるの聞こえてます」って書かれてるよね
けど毎回毎回大騒ぎ
自然発生する会話どころか、中には笑いを取りにいってる奴までいる
なんでお前らみたいな演奏技術以前のクズ共に下手くそ呼ばわりされなきゃいけないんだよ

正直辞めたいが辞めると練習場所が無くなるので我慢する
160おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:54:39 ID:/lDkUHcE
職場で雑談していた時のこと

大昔いたA芸能人の話したらBさんが知らなかったらしく
意外と有名な芸能人だったので○○や○○に出演してましたよ
というと知らないなぁ〜で済ませばいいのにBは中ニ病入ってるから
「あなたは妄想でAという人物を作り出して語っている」だってwww
風変りな人だから気に留めなかったけど失礼だよねこういう言い方するって
周りがその物言いにどん引きしてフォロー入れたり気使わせてるし
結局その場でググったらあっさりヒットしかも画像まで出てきた。
なんていうか中学生みたいな人だな〜としみじみ思いました。
161145 152:2009/09/14(月) 00:54:45 ID:0jqoScvo
>>145 >>152


友人の少しずれてるところはこればかりではないので…
やってることとか明らかにおかしいし、ちょっと普通にとずれているんだけど
やたら仕切りたがるんですよねえ。
はっきり言って直るもんならいいけど、集計のくだりでこっちがキレかけてるのにも気づいてないくらいだから…
「だから100円は3200円ってば!」「それはいいから後で計算するから!」
「なんで?100円10枚が三つと2枚だから3200円って見ればすぐわかるじゃん」「あとで計算した出すからいいのそれは」
「…今すぐ見たら分かるのに…」
と結局こっちが折れる。
それで大幅に計算ミスなんてふざけんなー!!!!って感じ。
あんだけ偉そうに周りの人を振り払っておいて
あれ?あれ?なんでだろう?ってぶりぶりしてたのにMAXいらっとした。
スーパーレジバイトのプライドが高すぎる…………
得意分野になると自分のやり方以外は絶対認めたくないって感じ。

10枚ずつ積んで種類別に並べてあるんだからそれをいちいち細かく読んで50円×34とかにするのがおかしい…
普通にすぐ見たらすぐわかるものをいちいち電卓で計算してそれをまたわざわざ総合計出すため足すから間違うんだ。
多分5円が10枚だと50円とか500円が10枚だと5000円とかが単純にすぐ分からなくて計算式出来ないからやけになってた気がするw

また今年もだったら泣きそう…
162おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:01:12 ID:5tJ3vzoL
>>159
責任者はどーしてるの?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:03:32 ID:0jqoScvo
話たらなんだかすっきりしました。

アドバイスくれたり共感して頂いてありがとうございました
164おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:05:59 ID:d5TuW1d4
>>158
精神科に通院する人って甘え対象の身内がいるとそんなもんだよ。(薬飲まないとか)
先生に対する不信感があるとかなんだろうけど。
とにかく、あなた自身が絶対引きずられないように気をつけて。相談は話半分で聞けばいい。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:06:09 ID:jT0HzVa+
>162
「次は気をつけましょうね」
「はーい」
これで終わり
反省会とかしなくていいよもう

俺は大学から始めたけど
昔からやってる奴で舞台袖で喋るってどういう教育受けて音楽やってきたんだか
166おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:13:18 ID:xzYCvsRq
>>158
付き添ってるなら薬を飲まないとかその医者に相談するのが一番良いんじゃないだろうか?
上手くすれば入院とかに持ち込めるかも
>彼女がどうしたいのか
本人にも分かってないんじゃないかな?
病人のやることに一々真面目に付き合ってたら貴方も引きずり込まれかねないよ
貴方まで病気になったりしないよう気を付けて下さい
167158:2009/09/14(月) 01:28:29 ID:mQDOleFM
>>164
>>166
レスありがとうございます
「このままだと将来が思いやられる…」 と思って私もすごく悩んでしまってました。
でもこのまま真面目に付き合ってたら私自身 思いつめちゃいそうなので
自分優先にしてほどほどにします。
医者には本人から「飲み忘れてる」と悪びれずに言ってるのですが、
特に怒られたりとかはしていないです
本人の希望で薬も増えたし、ただお金を取りたいお医者さんなのかも知れません
168おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:29:39 ID:X/7BkLuQ
「重い」言われて別れられる意味がわからんぞ

俺がまだ幼いのが悪いんだろうけども
169おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:31:59 ID:s9iLgIrS
>>161に友人はめんどくさそうだけど、>>161自身もめんどくさそう
似たもの同士だから、余計にイライラするんじゃないの?
170おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:34:04 ID:s9iLgIrS
>>168
しつこい、束縛したがる、説教が多い、すぐマジギレする
当てはまるものはないか?
171おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:38:46 ID:X/7BkLuQ
>>170
レスありがとう

もう複数回経験したからどれかに当てはまるんだろう…

相手の悩み聞かされるってうざいのかな?

愚痴は言わないんだ
ただ聞いて欲しいだけなんだけど…
172おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:41:18 ID:d5TuW1d4
>>168
早口というよりは、ゆっくりしゃべるタイプじゃない?
間をとって話すというか。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:41:26 ID:5Rvuy2T7
結婚式の2次回って単なる飲み会のことなの。
昨日初めて結婚式の2次回いったのだけど
新郎の地元の知り合い達は新婦の友達ナンパしてるし、それ以外の
趣味の新郎の友達は友達同士で話しているだけ。
余興のために呼ばれた奴が呼ばれてもいない2次回に参加する。
新郎以外知り合いのいない俺は一人ポツンとしてた。
田舎だからこれが当たり前なの?だったら二度と2次回には行きたくない。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:42:31 ID:LbsxzTJI
>>158さん
義妹さんは、精神科に通院するきっかけは何でしたか。
通院する前までの性格は?
精神科への入院は、事件性のあるもの、自傷行為を繰り返す等、親族の承諾等。
本人の承諾も必要です。確実な服薬をしていないなら、主治医にお話して下さい。もし見ていたら、レスお願いします。ナース
175おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:45:54 ID:s9iLgIrS
>>171
はっきり言ってうざい
悩み聞いたり、慰めたりするために付き合ってるんわけじゃない
二人でもっと楽しく過ごしたいから付き合ってるんだもん
悩みを言うと愚痴は殆ど同じだと思うぞ
176おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:51:36 ID:X/7BkLuQ
>>172
早口ではないな

>>175
それ別れてから気付くんよーw

そうだよな
彼女は相談窓口じゃないんだし…

レスありがとう
変わってみるよ
177おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:53:43 ID:Hjfj3/6W
>>175
正論
178158:2009/09/14(月) 02:02:40 ID:mQDOleFM
>>174 ナースさん
心強いです!ありがとうございます

きっかけ→専門学校で自信をなくして、本人が担任に相談したら通院を勧められたそうです
病院に行く直前にそれを知り、心配だったのでついて行きました
幻聴などはないです、ただ極度に自信を失っているようで、軽い自傷もあるようです

性格→内向的 ネガティブ 好きなことには積極的(ちなみに専門の内容はその「好きなこと」です
よろしくお願いします。

薬は飲んだり飲まなかったりです…
近々 主治医に話してみます!
179おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:30:02 ID:EJDRroUt
>>176
交際相手に逆ギレかましてる訳でもないし、
まだ若さが足引っ張ってるだけで、将来はイイ男になるんじゃね?


176が女性ならばスマンw
180おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:37:39 ID:yPxJEWVK
こんなに好きなのに、求めてもらえない。
そんなのわかってる。6つも年上で、性別だって‥‥
彼はイケてると周りから言われてる。まぶしくって、羨ましくって。
だけど彼女を作らない。遊んでる訳でもない。だからどうしても
ひょっとしたらを捨てられない。
それでもわかってる。無理だってことも。
だから、せめて仲良くなって欲しくって、少しでも同じ時間を共有したい
のに、彼は冷たい。冷たいというよりは、どうでもいいって態度をとる。
だから悲しい。せめて仲良くしたいだけ。慕われたいだけ。
恋愛なんて無理だってわかってる。自分の本心を見ない振りして彼と時々
ある話せる時間を心待ちにしている。だから、せめて仲良くなりたい。
慕われたい。
この程度のことも望んではダメなんだろうか。結局自分が悪いのだろうか。
この程度でも報われたいと思ってもダメなんだろうか。
自分の恋愛はいつもそうだ。本心を打ち明けられない恋愛ばかり。
言う言わないの勇気だけの問題だけじゃない。受け入れられないのを
わかっているから、いつも本心を隠している。
せめて、仲良くなりたい。慕われたい。この程度のことも望んではいけない
のだろうか‥‥
181おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:43:00 ID:EJDRroUt
>>180
>仲良くなりたい
はともかく、
>慕われたい
は無理なんじゃね
つかもしかして同性なの?
182おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:47:36 ID:R8pZFUK9
「仲良くなりたい」は「この程度」の事じゃない。
いやなもんはいや、興味無いもんは無い、って時は多々ある。
そういう相手に、「せめて仲良くするくらいいいじゃない」
っていうのは、暴力的だと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 02:58:07 ID:Hjfj3/6W
>>181
擁護する訳ではないけど…無理と決め付けるのは良くないかと。あなたは無理かも知れないけど、思われてる彼はどう受け止めるか分からないし…
>>182
『それくらい、いいじゃない!』みたいな、そんな文章じゃないと思います。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 03:08:02 ID:EJDRroUt
>>183
「慕う」(1)恋しく思う(思って後を追う)
   (2)尊敬して見習う
自分の勘違いかと辞書見たら、やはりこういう意味なんだけど。
恋愛関係にならなくていいと言いながら(1)だと矛盾してるし、
かと言って(2)だと相手を下に見すぎじゃないか。いくら六歳下だからってさ
ようは「自分と関わって!それも自分が気持ちよい(上位な)関係で!!」ってのが透けて見えてキモイ
微妙にポエムチックなんも自分に酔ってるみたいで何だかなぁ
185おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 03:08:09 ID:d5TuW1d4
>>176
多少しゃべりのペース上げるのと、早足で歩いてみるのがお勧め。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 03:27:32 ID:Hjfj3/6W
>>184
言葉の意味は分かってるんだけどね…
文章の感じから、もしかしたら書いた人は、そんな意味だと知らずに使ったのかなと、ちょっぴり思ったの。
私の勝手な解釈で、書き込んだ彼・184さんもごめんなさい。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 05:23:11 ID:LOtIGAey
ここ数日やたらおならが出ます
普段から臭いはあまりなく音がするだけです
握ってみてもにおいません
尻に触ると多少くさいし臭いに麻痺してるわけでもないと思います
臭くないおならなんて正常ですか?
188おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 07:27:56 ID:CreGVCYC
>>187
正常
189おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 10:37:35 ID:IN5MFUiR
>>184
職場の先輩後輩の関係なんじゃないの?
>>187
炭酸飲み過ぎるとたくさん出ると聞くけど
190おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 11:42:33 ID:bAUL/jjZ
あまりに気になるなら腸にガスがたまってる状態かも

飯はよく噛んで食うべし
191おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 11:46:53 ID:VRR7Tn3V
>>163
スーパー勤務の者です。
お金の事は慣れてる人にまかせておけばいい。
過不足出ちゃった場合、私がかかわってなくてラッキーって考えにしたら?
そしたらイライラしなくてすむ。他の係りの方が気楽でいいですよ。


>>180
友達になるんだってやっぱり相性があるから恋愛関係だと更に難しい。
共通の趣味・話題があればいいんだけどね。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:07:43 ID:FwqJsuiq
友人の友人から結婚式に招待されました。
あまり面識はないのですが友人だと思ってくれた事は嬉しいし出席する予定です。
彼女は遠方に嫁いだので家族を呼ぶのに金がかかるので宿泊代は出せるが交通費は出せないかも
と言うので、同行する友人と相談し全額自費で行く事にしたのですが
式が年末で飛行機代が高く、更にご祝儀もとなると簡単に出せる額ではありません。
招待する側に交通費を少しでも負担してくれと言うのはやはり失礼にあたりますか?
193おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:11:23 ID:nS8oCjZA
>>192
友人の友人程度で宿泊費も交通費も出さない+お祝儀を
もらうのは相手が非常識だと思うよ。
「遠方で負担が大きい」で断るのが良いのでは。
10万円位かかるでしょ?
「あのお金で何が買えたか」の世界だよ。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:11:53 ID:8EWzA2xv
>>192
失礼。そんなことを頼むくらいなら、うまく口実を作って欠席し、
ご祝儀だけを包んだ方がいいと思いますよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:28:52 ID:VRR7Tn3V
>>192
友人の友人であまり面識ないのならただの人数集めかもしれない。
自分の式の時、県外の友達には交通費もホテルもちゃんと用意しましたよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:38:09 ID:7zlrkAKu
>>192
交通費を出せないのに招待する側も失礼だし、行くから出してよと言うのも失礼。

金銭的なことはどうでも是非お祝いに行きたいってんじゃなきゃ断るのが普通でしょ。

197おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:41:39 ID:E5YkofOA
近所に情報クレクレがいます。
また、他人に情報をやりたがる(上から目線で教える事が楽しくてたまらず、口癖も「〜して あ げ た」)人も居ます。
この二人は、今は私を介して繋がっているのですが、是非直接二人だけでつるんで欲しいのです。
(一緒の場に居て、二人の話を聞いているのがとても退屈なため)

孤立しても構わんと思っているので、この二人が話し始めたら外に行ったり興味なさげに別のことしたり
アピールしてるのですが、なかなか二人きりでつるんでくれず、緩衝材的に一緒に居させられます。

どうすれば良いでしょうか。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:43:40 ID:E5YkofOA
また、後者のような人種は一般的に何と呼ばれているのか
呼称があったら教えてください
199おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:53:37 ID:FwqJsuiq
>>193-196
ありがとうございます。やはり相手にお金の話をするのは失礼ですよね。
お金がないから地元の友人は呼ばない等お金がない事を強調していたので
安易に交通費を自己負担すると言ってしまった私にも責任がありますし、出欠を検討してみます。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 13:15:13 ID:ue7aDdIW
>>198
プチプチ
201おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:40:53 ID:rFa4FGSI
1才3ヶ月の息子が母乳離れしなくて困ってます。実は今妊娠中でこれからお腹も大きくなってくるのでそろそろやめさせようと思ってるのですが、どぉすればいいかわからないんです。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:44:29 ID:DB94bJ2w
>>201
ほっとけばそのうち離れる
203おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:55:11 ID:rFa4FGSI
ほしいほしい泣くんですょ。 泣き声がビービーうるさくてイライラするし。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:56:48 ID:DB94bJ2w
>>203
気が済むまでやっとけ
不安なんだよ
弟か妹か知らんけど、ママンを持っていかれるのが
205おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:01:59 ID:rFa4FGSI
無理にやめさせるのは良くないですか? まだ言葉も喋れない子どもなのに赤ちゃんがいるってわかるんですかね。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:05:29 ID:DB94bJ2w
>>205
無理にやめさせてはダメ
子は母親が何考えてるかすぐ分かる
207おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:05:54 ID:WGl/OcFf
>>205
あのね、育児板ってのがあるから。そこで聞いたらあなたと同じような悩みを
持ったママがたくさんいるから。あなたの悩み、わかってくれると思うよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:09:29 ID:rFa4FGSI
そぉですかぁ…。ありがとうございます。
209前スレ18:2009/09/14(月) 17:42:44 ID:u8nHtRss
前スレ>>18で男友達Aにその友人♂Bを紹介してもらった。
その後Aから「好きな子に親友を紹介するのは辛い。
でも、俺のことは気にしないで、仲良くして。」というウジウジメールが
毎日のように来て困る、と相談したものです。
(マイミクやアドレスを消去します、とメールが来て数時間後に
やっぱり登録してください、とメールが来たり。)


後日談なのですが、Aとは縁を切るためにmixiやめてメアド変えました。
Bとは事情を話した上で友人としてのメール交換をしています。

そして、BからAが今、うつ病で通院している、と聞きました。
今思えば、あのウジウジメールは病気だったみたいです。
今後、Aに対してどういう態度を取るのがいいのでしょうか?

210おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 18:33:10 ID:4f3zAudA
>>209
そのまま縁を切るのが一番かと。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 18:44:21 ID:7zlrkAKu
>>208
お決まりの嫌な言い方だけど、二人の人間の親が公共の場で「そぉですかぁ」だの「ですょ」だの言ってるからじゃないの?
しかも質問の内容もこの手のスレにはまず出ない(何故なら経験者や有識者にしかわからないことであるのが確実だから)ような場違いな物。

まず一般常識を身につけましょう。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 18:49:32 ID:G5vImx+V
>>209
あのときアドバイスした一人です。
ほっといたらいいよ。医師の診断がついたからといって態度を変える必要はない。
かさぶた張って治りかけのところをかきむしるようなモン。

ところで、余計な心配かもしれないけど、A≠B なのは確かなのかねぇ?
213おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:03:33 ID:EJDRroUt
>>209
Aとはそのままサヨナラのままで
Bが延々しつこくAの話をするなら、>212さんの危惧(本当にA≠B?)も有りますし、
面倒事になりかねなませんから、Bともサヨナラした方がいいかもです
214おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:07:33 ID:s8ffEx9j
>>201
今のうちに存分におっぱい吸わせてないといつまでたっても
乳離れしなくなるぞ。
次の子が出来るだけになおさら。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:24:38 ID:HNOeQ5z7
蒸し器の水が尽きてるのに気付かず焦がしてしまった…
どうすれば焦げをキレイに落とせるだろうか?
216おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:27:44 ID:7zlrkAKu
>>215
お酢を煮立てるといいんじゃなかったかな。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 19:55:09 ID:R+G2Xj4q
>>215
どうしようもない時は、ステンレスウールでゴシゴシするととれる。
それでも駄目ならサンドペーパー。
218209:2009/09/14(月) 19:56:03 ID:u8nHtRss
>>210
やっぱそうですよね。

>>212
>>213
A≠Bは確かです。Bからメールじゃ話せないことがある、と電話頂き
Aの状態について話したので。
でも、そんな風な考え方もあるんですね…。
そこまで考え至りませんでした。

いくら病気が発覚したといっても、友達関係に戻るのは私の気持ちとして難しいです。
私は冷たいですか…?
219おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:05:53 ID:HNOeQ5z7
>>216
>>217
ありがとう
早速やってくる
220おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:15:46 ID:foZMAvSM
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。





簡単なものですがホームページもあります。

http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/kihunekai.html
221おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:33:13 ID:04trb3NL
協力してくれませんか?

今、このスレッドのせいで、悲しんでいる子がいます。
もしよかったら、スレッド終了に協力してくれませんが?
お願いします!!!


何度も書込みをしているとアクセス制限かかりしばらく書込みできなくなります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1248542702/l50
222おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:01 ID:bTNUuPPE
>>150
頼んだ
223おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:08:05 ID:DB94bJ2w
>>222
歯を見せなくても、口角を上げるだけでも違う
224おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:44:50 ID:VRR7Tn3V
>>218
冷たくない。その状態のAとかかわらない方がいい。
あなたが治せるわけじゃなし。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:46:05 ID:EJDRroUt
>>218
別に冷たくないですよ
むしろ、自分の病気すら取り引きネタにするような奴は
サッサと縁切りすべきです
226おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:49:41 ID:LJ9YmCO2
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:52:41 ID:DB94bJ2w
つーか>>←これでレス指定するのやめない? の検索結果 約 104,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
228おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:58 ID:EJDRroUt
>>226
戻って見なけりゃいいだけサ
229おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:07:38 ID:UZIryZol
>>226
そういうことでヨロシク。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:18:06 ID:GB0ablvq
>>226
コピペだとサ−バー容量無意味に増えるから意味ないと思いますが。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:07 ID:2HbY7vAX
>>227が書き込まれた後にマジレスというのが理解できない。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:48:11 ID:bTNUuPPE
>>223
そっか、ありがとう
歯はやっぱり見せられると不快かな?
233おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:47 ID:DB94bJ2w
>>232
不快かどうかは相手次第
234おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:52:17 ID:GjrcwPV+
>>232
自分は、歯並びが悪いのは見えてもあんまり気にならない
タバコのヤニで真っ黄色だったり、歯垢がびっしりの歯が見えると
本気で吐き気がするけどさ
235おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:16:53 ID:43haHsoV
今日、実家で同居してる祖母のお通夜だった。
周りのみんなは目を真っ赤にしてすすり泣いているのに
自分は泣けなかった。「姉ちゃんは冷たい」と妹に言われた。
私のほうが祖母と仲が良かったのに、泣けなかった。
大きな喪失感はあるんだけど、悲しいとかは感じない。
なぜ泣けないんだろう。映画とかでは普通に泣けるのに。
自分がすごく非道な人間に思えて自己嫌悪中。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:23:53 ID:1+3ZeYc/
>>235
俺はじいちゃんが好きだった酒を一緒に飲めなかったことが今でも悲しい
思いつめると涙が出るのであまり考えないようにしている

これから先、ばぁちゃんに何かしてあげること悩み言うこと
教えてもらうこと教えてあげること
偉いことしてほめてもらうこと晴れ舞台を見てもらうこと
明日も明後日も明々後日もねぇんだ 永遠にこねぇんだ

そう考えると悲しくないか?
まぁ、別に泣かなきゃいけないもんでもないが
人の生き死にで未来が大きく変わることを想ってみな
237おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:40 ID:43haHsoV
236の言ってる意味はよくわかるんだけど、それが自分の事としてピンとこないんだ。
なんでこんなに感情が平坦なんだろう。
でも体はショックを受けているのか、酒をしこたま飲んでも酔いがまわらんし、食欲もない。
介護生活が長かったからそこそこ覚悟ができていたせいもあるかもしれない。
何もかもが終わってホッとしたときに初めてさびしさがこみ上げてくるのかな。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:37:35 ID:B5Qn8OM+
>>235
喪失勘が大きくて悲しみを感じる余裕がないとか、
長い闘病生活を看取って悔いのない気持ちになったりとか、
わりとよく聞く話だよと書いていて>>237を読んだ。

悲しみが大きすぎて「悲しみを感じるのを無意識にブロック」している感じがする。
たぶん徐々に受け入れて最後の行のような感じになるんだと思う。
妹さんも感情的になってるんだろうけど、あまり気にしないで。
あまり自分を責めるようなことだと、それこそおばあちゃんが悲しむよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:11:28 ID:/A1teopE
派遣切りで人が減ってただでさえ忙しかったのに

最近ますます仕事の残業規制が厳しくて、同じ部署の人は
自分を含めて皆、自分の担当の仕事を時間内に終わらせる事で
必死で、周りを気遣う余裕が全くありません。
自分も、どんどんイライラギスギスして、同僚に(その人がすべき)仕事を
押し付けられそうになるとキツイ言い方で断ったり
文句を言われると強く反論したりします。
そういう自分に強い自己嫌悪を感じて辛いです。
けど、ニコニコ愛想良く引き受けていたら自分の仕事が
終わらずに責められるのが目に見えているので、
トケトゲしたまま毎日仕事してます。
恋人がいるのですが、キツイ言い方をする自分に自己嫌悪する
たびに、恋人に自分の本性を知られたら嫌われるだろうな‥とか
顔も心も醜い自分が愛されるわけないと落ち込んだりします。
疲れました。みんな疲れてます。それがわかるから
もう嫌です。
会社に行くたびにどんどん自分が嫌になります。
でも今の会社で一日を乗り切るには嫌いな自分になる他ありません。
それが本当にしんどいです。
自分がこんなイライラした嫌な人間だということを
恋人に知られたくありません。
どうしたらいいかわかりません。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:24:53 ID:spPokZzo
>>233
まあ、そりゃそうか
ありがとう

>>234
タバコは吸ってなくてよかった
歯には気をつけるよ
ありがとう
241おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:32:43 ID:BxXJ/lHt
>>239
庭に穴掘って叫ぶ
食べ物に逃げる
運動してみる
瞑想してみる
酒に溺れる
某巨大掲示板に書く

愚痴を言える相手ってなかなかいないもんだよ。それだけ近しいてことよ。
聞いてくれるなら今はぶつけて、今度は向こうが何かあれば支えになればいいんじゃない。
んでもまあ楽しい報告がたくさんできるようなそんなふうに少しずつ変わって行けばいいなとか思ってたらいいんじゃない。
ごめん眠くてわけわからんくなってきたw
なんにせよため込むのはよろしくないよ
242おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:34:32 ID:BxXJ/lHt
あー恋人に愚痴って迷惑かけてるかもどうしようって話じゃなかったのね。
スマヌ
243おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:53:30 ID:g1T30NkO
>>235
そういう人はあとでドーンと来るから気をつけてね
244おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 02:15:18 ID:Sus7uqSb
>>237
そうかも知れないね・・・
でもさー、俺は一度死のうとして死後の世界に行って来たんだけどね
殆どこの世と変わらない世界だったよ・・・

結局おれは ある部屋へ連れてかれてさー
向こうの係りの人に、何で君はここに来たんだい?と言われたけど
俺も何でだか 解らないので答えられなかった・・・

そして、係りの人に少し待っててくれと待たされて
少したつと 係りの人が封筒と金をわたしてくれた・・・
欲しい人が大勢居るので、取られない様に気を付けろと言われ

この人に付いて行けと、案内の人を紹介され付いて行った・・・
空が少し赤く染まった 夕焼け空の様な街中を歩いて行くと駅に着いた・・・
案内人に切符を買えと言われたが、買い方が解らないので買ってもらった・・・
絶対切符は取られない様に気を付けろと言われ、何でだろーと周りを見回すと

怪我をして泣いてる子達や、帰りたいよーとか言ってる多くの子達が
切符売り場の周りで泣いていた・・・

改札を入ると何台もの電車がとまってて、案内人に早く乗れと言われたけど
どの列車に乗り込んで良いものか判らずに悩んでいたら
こっちだと言われ歩いていると、今にも閉まるドアに 今だ乗れと押し込まれ
電車に乗った・・・

電車の中には色んな人達が乗っていた、その中の一人の青年が
大きな声で 知ってるか? ここは死後の世界なんだぜ・・・
でもなー 俺は帰りたいけど帰れないんだよな〜と言っていたので
その時、はじめて俺は ここが死後の世界なんだと納得したとたん
245おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 02:18:00 ID:Sus7uqSb
・つづき・
電車は暗いトンネルに入った・・・
その時、この世に神が居るのなら どーか今までの世界に帰して下さいと祈った
そして、この世に帰って来た俺は 死にそうな状態で 脱糞としょん便を垂れ流していた・・・

結果的に この世も あの世も殆ど同じなので、
どーせなら知り合いの居る この世でもー少し頑張って暮らして行こうと思い
今現在この世で生活してます・・・

この世もあの世も同じ様なものなので
自殺とか考えてる人が居た場合、この世で頑張ってやって行こうぜ・・・と
伝える為に、俺は此の世に返されたのだと想って、人々に知らせる為に
長々と書き込ませて頂いた次第です。

なので、何年か絶ってあの世へ行った時に 向こうの係りの方に相談すれば
会いたい人に会わして貰えるかも知れませんね。

おれが感じた事は、此の世もあの世も同じなので
この世で頑張って生きて行きましょうと言う事を言いたい訳です・・・
246おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 03:00:49 ID:NGfn9Xt5
コンビニでバイトしています。
目の悪い常連さんが居て店員の助けを借りて商品を一度に沢山買っていく。
ガラガラの時間帯に来るし私は別に構わないけど23歳の学生DQN女は
「あのおっさんくるとイライラするしぃ〜!!マジムカつくだし!!
あんなにいっぱい買うならスーパーいけばいいしぃ〜!!
わたし人に優しくないからぁ〜☆自分が一番だからぁ〜☆性格マジ悪いからぁ〜☆」
(本当にこんなしゃべり方)
これがワルがカッコイイ思考の中二病なのか。
「でもでもだってわたし性格悪いからしょうがないもん!」という言い逃れなのか。
性格以前に頭悪いよこいつ。
客に文句付ける前にまずはそのチャッキー人形みたいな顔と
頭の悪さをどうにかしろよ。
知性も品も寸分も感じさせない女性に初めて会った。
未知との遭遇。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 07:04:52 ID:BK1HKhgP
「葬式で泣かないと冷たい人と思われそう〜」って歌があったな
248おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 07:36:31 ID:M46rUCC3
あるんか?
249おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 08:43:38 ID:+oW0po1o
>>239
誰でもそうじゃない?
うちの職場の皆もそう。忙しすぎると他人なんて構ってられないけど
できる時は他人のカバーもする。
職場での顔とそれ以外の顔。いろんな顔があって当たり前。
全然気にする事ないと思う。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 09:45:41 ID:H29SAeOe
女の子にアドレス聞いてメール送ってもらったんだけど
間違って携帯のメール消しちゃってアドレスが分からない。
何とかならないかねと聞かれる

俺はその子のこと知らない。
本人に聞くかメールが最近のものならヘッダー情報見れば良いと思うよ。と答える

そういう事聞きたかったんじゃねえ。とキレられる。

俺はどうしたら良かったんだ。
251250:2009/09/15(火) 09:52:28 ID:H29SAeOe
すいません、どうすれば相手を怒らせずに済んだかを聞こうと思って書き込みました。
本気でわからないので困ってます。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 10:01:04 ID:aphgqW2M
>>250
友達やめる。それしかない。
相手は対応策を聞きたかったのではなく「うわー大変だな」などと
同情or共感が欲しかったものと思われる。
それを理解できない250と相手では、会話すればするほどすれ違うので
縁を切るのが一番平和的。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 10:02:55 ID:qiLuKYx6
>>247
でももっと哀しい瞬間に涙はとっておきたいの〜
254おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 10:56:03 ID:QSWFTdHP
飲食チェーン店の責任者(店長)をしてます。

新商品が出ると従業員に試食させたり、従業員がちょっと失敗したという場合は
それも試食としてみんなで食べたりしてるのですが
私がいない時を狙って、勝手に食べてる従業員がいるらしいのです。
前述のような環境なので(ゆるめの職場です)なんでもありだと
解釈されてるのかもしれませんが、明らかに横領です。
どのように注意したら良いのでしょうか?

直接見たわけではないのですが、やってるのは1人だけらしいので
ほかの従業員には余計なことを言いたくないのです。
キレやすい性格なので誰かに立ち会ってほしいとは思っているのですが…
うまく伝えられる言い方があればご教授願います。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 10:58:44 ID:QSWFTdHP
>>254です。
すみません。
キレやすいのは私ではなくやってるであろう従業員です。
情緒不安定気味で、名指しで叱ったりすると逆上しそうな感じです。
この際解雇しても良いくらいの気持ちですが、後が怖い気もします。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 11:05:55 ID:Sus7uqSb
>>255
オーナー・上司に相談
257おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 11:34:17 ID:ANqjTGsm
>>254
朝礼とかミーティングの時に、
「在庫管理方法が変わったので試食には上司の許可が必要になりました」
と、「全員に口頭&書面(張り紙などで)で通達」。
それでも治らないようなら普通にクビ。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 12:07:24 ID:tZttsJQD
>>256
バカ?
それじゃ何の為の店長・責任者なんだよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:15:19 ID:Fl/r3eTN
指定校で受かった人間が勉強をしなくなったので、受かったから暇でいいねと言ったら相手は怒った。
こっちは三月末までやらなきゃならないのにさっさと金にもの言わせて受かった人間見てるとイライラするから…何で相手は怒ったんだろ
言われることは承知の上でしょ
260おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:22:21 ID:/q9X0K0d
すいません。どうしても思い出せないのに聞ける人も居らず困っています。
しょーもない質問ですが教えて下さい。
お好み焼きを固まらせず食べるような
鉄板でぐちゃぐちゃのまま食べる食べ物って何でしたっけ?
(´ー`)
261おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:28:12 ID:qJTcCIJc
もんじゃ焼き

262おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:28:27 ID:DJCFvo7j
もんじゃ焼きかな?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:33:08 ID:qiLuKYx6
>>259
指定校推薦は寄付で取るものじゃないでしょ。
評定平均とか作文とか内申とか入学時からの地道な努力が必要。
そこら辺まるっと無視して「あんた楽そうでいーよねー」みたいなニュアンスで言われたらそりゃ怒るって。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:09:07 ID:80VhZg3L
前向きな性格になりたいです。どうしたらいいですか?
265おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:11:54 ID:Fl/r3eTN
>>263
自分は相手より評定が高かったですがお金がないために指定校とれませんでした(私立は学費高いので)
妬みとも言われるかもしれません。
ですが受かったからといきなり勉強しなくなったり、受かったから何しようかとか相談されると頭にくるのです
266おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:15:15 ID:DKmprrt0
>>265
受験てのはそんなもんだぜ
結果が全て
受かったもの勝ち

そんなツマランことに構うヒマがあるのなら、少しでも勉強したらどうだい?
267おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:22:08 ID:DcmRJmDX
>>265
何で通えるお金もないのに私立の指定校推薦を取りたかったのかわからん
大学行こうとしてるなら、自分の家の経済状況ぐらい把握してる筈でしょ

「別にその学校を狙ってたわけじゃありません」ってことなら、
何で友人を妬まなきゃならないのかわからん
別々の行き先に別々の道筋で行くだけじゃないか
268おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:26:28 ID:nBq/oSoF
>>260
もんじゃ焼き
269おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:46:20 ID:tZttsJQD
>>265
社会に出て見れば世の中の厳しさがもっと解るよ。
理不尽、不公平がまかり通ってるから
270おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 15:05:14 ID:80VhZg3L
何も変われていないような自分が凄く嫌だ。
どうしたらいいだろう。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:05:15 ID:KuVmqyM5
>>270
 自分を見つめなおしては?旅に出るとか。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:56:04 ID:80VhZg3L
>>271
行く気でねぇなぁ・・・
どこいけばいいのかわからんし、金ないし。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 17:25:10 ID:KuVmqyM5
>>272
まずそのネガティブな考えから変えていかないと、何も変わらないよ。
お金が無かったら自転車でどこか行くとか。自然に触れるといいと思う。
俺はたまに海を見に行くよ。大きな海を見ていると、「人間って小さな
存在だなぁ」と感じる。まずは行動だよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 17:50:28 ID:RHpgoi0A
>>272
1 路線バスの旅
2 ×電xバス1日乗り放題
3 高速バス
4 私鉄終点まで
意外と金書けずおもろいことは見つけられる
275おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 17:51:30 ID:QkbqVVkj
>>247
卒業式だぞ!笑
276おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:26:54 ID:nTRU/FTd
>>272
近所の散歩から始めてみるとか
277おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:32:24 ID:PXJVpykI
歓送迎会で副店長から職場のA氏についての苦言苦情が駄々漏れでした。しかも自分がA氏に対して思ってること全部一致してました。
店長から苦言苦情が出るっていうことは相当なストレス抱えてるんじゃないかと思うのですが、A氏はどうしたら気付きますか?
278おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:39:48 ID:PXJVpykI
A氏はパートです。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:42:37 ID:ltxXOTY2
36歳ババア女の作った3Dモデルが客先で問題起こしたぜ〜

うひゃひゃひゃひゃひゃ

メシウマ!!!!

問題起きるのは判ってたが黙ってた。 ざまーみろ
280おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:44:50 ID:GBCQ90Cz
関係ない癖にアネゴとか言う奴ってなんなの?ネェちゃんとかバカじゃね?
女の書き込み真似して気持ち悪いの〜
笑っちゃうし
281おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:51:31 ID:ltxXOTY2
関係無い?俺の上司だぜ

しかも設計部じゃあ一番の年上。

昭和時代の髪型したブッサイクのドラム缶女
282おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:01:29 ID:80VhZg3L
>>274
>>276
怖いけど、やってみる
283おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:31:17 ID:fw3+xDn0
なんかまだ二年目なのにグループリーダーになったんだが。
しかし給料入社してから上がってねぇ。
なのに先輩がミスしたら俺のせいにされるし。
上司に、「自分の何倍も給料貰ってる人のケツ吹くっておかしくないすか?」って言ったら、そんな自分勝手なこと言うな!って一喝された。
マジありえんのだが。
最近イライラしてしょうがない…
284おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 20:33:45 ID:y4PfXFLM
>>283
まぁそれだけじゃ環境が悪いか君が悪いかは分からん
しかしグループリーダーとしてキチンと管理するものを管理してるようにはあまり見えないかなぁ…

イライラしやすいと自覚してるなら自覚してる内にガス抜きせなあかんぜよ
イライラしてる事で状況が悪循環してるかもしれないしね

ちなみに今の時期はなかなか給料は上がらんでしょね。俺は少し下がったし
285おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 20:36:40 ID:2u+P2zGJ
二年目でグループリーダー、すごいじゃん!
仕事はチームワークだから、他人のケツふくことばっかしさ。拭いて拭かれて会社は回るのだ。
リーダーと名がつくなら尚更理不尽に頭下げたり、フォローして回ることばかりだよね
先輩って自分の上司?先輩だけど自分の部下なら、部下のミスの責任はやっぱり上司が取ることになるよね
この不況下で出世したんだ、ストレスは汗を流したりして吹っ飛ばして頑張ろう。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 20:57:56 ID:fw3+xDn0
>>285
給料上がってないのに出世とは呼べないだろう。
上司はお前だからこそとかほざくが。
いくら不景気とはいえ酷くね?
こんなのはマジ屈辱でしかない
287おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:53 ID:5ZzU3oDA
名ばかり管理職みたい。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:05:46 ID:ThLE5CVs
>>286
出世候補として見られてるのかもよ
いわゆるエリート候補

最初からエリートとして入社した人と違って、
後から候補として選ばれたら結構最初に理不尽な立ち位置に置かれたりする
で、その時にどう動くか見られてたりするもんだよ
一度苦言してるのがプラスになるといいね。頑張って!
289おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:08:42 ID:2u+P2zGJ
職種も分からんし詳しいケツぬぐいの状況も分からんし名ばかり管理職なのかも分からんし
給料がいくらなのかも分からんし>>285以上のことは自分にはなんとも言えんな…
屈辱って重い言葉だな。相当酷いケツぬぐいだったの
290おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:45:04 ID:mXxudcGu
無職夫のナイーブさにいいかげんうんざり。
家にこもってばかりいないで、外に行って人脈広げて来い!
半年くらいなら一切働かなくていいから、
自分探しだのストレスだのなんだの言ってないで就職活動して!
結婚するのを考えてたとか言うわりに家事何にもできないね、
ほんとにあんた口ばっかりだよ。
あんたがちゃんと考えていないから、私は結婚式も指輪も何もないんだよ。
それでよく嫁をもらおうと思ったね。
私をこれ以上悲しませるなら、今すぐ目の前から消えてくれ。
情けない人を支えなきゃいけない、存在自体がものすごいストレスなんだよ。
頼むからもっとしっかりしてよ・・・
毎日不安で泣くのは嫌だ、仕事から疲れて帰ってきてぐうたらしてるあんたの顔見るの嫌だ
どの口でストレスとか言うわけ、マジしんじまえ
291おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:49:37 ID:GcKZdjZe
うーん、離婚したらとりあえず目の前からは消えるんじゃない?
292おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:02:41 ID:y4PfXFLM
>>290
とりあえず俺には君の夫がナイーブ(純真)とは思えないのだが…
293おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:09:45 ID:mXxudcGu
言いたい放題書いちゃった・・・
現実には焦らせない、不安にさせないために、
腹が立っても口は出さないようにしてる。
お互いに愛情があるのはわかってるので離婚はないとは決めてる、
でも愛があっても生活のこととなると話は別なんだよね。
稼がない、家事できない、何かに没頭するでもなくずっと家にいる人ってこんなに不愉快だと思わなかった。

私一人の稼ぎで家計は回ってるし、子供無理かもなあ・・・
こういうのってあとから目いっぱい幸せが来るんだって思ってなきゃ
乗り切れない。旦那に小遣い月10万渡して、自分は2万だもん。
何のために頑張ってるんだと思う瞬間がめちゃある。
とりあえず早く就職してくれ。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:20:11 ID:Pr/8pUZr
悪いけど293が旦那の駄目っぷりを助長してるとしか思えない。
なんで無職のダンナに10万も渡すの?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:22:09 ID:XYgKoU68
3歳の子供が高熱
昨日病院でインフルエンザではない事が判明済み
症状が急に悪化したからさっき夜間外来に行ってきた

インフルエンザではないけど、熱があるから指示に従って発熱専用待合室で待ってた
二人でマスクして

一組の親子(マスク無し)の前を通りかかると、その母親が連れていた子に「口ふさぎなさい!」と指示
私たちが通り過ぎるまで、こっちをずっと睨みながら口を手でふさいで息を止めてる

その母親はうちの子がインフルエンザだと思ったんだろうけど、あまりのあからさまな態度に嫌な気持ちになった

自分の子が大事なのは分かるけど、こっちもルール守ってマスクして、インフルじゃないけど発熱専用の場に居たのに

296おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:23:16 ID:ThLE5CVs
>>292
ナイーブって言葉が「純真」とかって意味なのは日本だけなんだよね…
本来はマイナスな言葉
>>293
夫、精神科か心療内科に連れて行ったらどうよ
つか月10万とか与えてる以上はまず良くなったりしないよ
ダメになる一方。女から養わられてるってストレスは男性にはプライドとかにかなり来るらしいし
女性に対する愛情より、保護者(母親とか)に対する愛情に変化してんじゃないかな、相手は。
そんな状況じゃ、絶対子供とか産まないでね。そういう家庭に生まれたからよく分かる
進学1つ、資料代1つでも大変だから。奨学金も限度が有るし
297おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:31:08 ID:mXxudcGu
>>294
夫はお金がないと思いつめるタイプなんで、お小遣いだけは多めに渡して
使わないなら貯めるなり予備校いくならそっから出すなりしてと言ってある。
自主性の薄い夫なんで、周囲が口出したり焦らせてどうにかなるもんじゃないんだよね。
私も確実な道は導いてあげられそうにないので、自分で納得する道を切り開いてもらうしかない。

ギャンブルもタバコも酒もしない、真面目な奴なんだよね。
リストラされていったい何をしたらいいのかわからない、そんな感じで一日混乱してる。
早く立ち直ってくれ。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:35:57 ID:2WYMyxXA
そこはお金を渡さず、あえて思いつめさせないと切羽詰らないんじゃないのか

と、外から見てる分には思えるけどね。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:45:38 ID:ThLE5CVs
>>297
逆に考えてみてよ
真面目で、尚且つ酒もタバコもギャンブルもしない。
それでなんで月10万円必要?本当に貯金してるの?確認した?
就学、就職意欲は有るの?ないならあなたが専学なりなんなり見つけて来て、放り込みなよ
「自分がやりたいのとは違う」とか言われても気にしない!

疲れた時にリフレッシュは確かに必要。でもあなたは甘やかし過ぎてない?
せめて自分の家計簿(つかお小遣い帳)位は夫につけさせて、ちゃんと管理しないとダメになる一方だよ
なんかダメンズウォーカーの登場人物みたいだ…
300おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:46:15 ID:S8h8q3a3
で、夫はその金を何に使ってんの?
301おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:47:16 ID:mXxudcGu
お金の面は正直あまり困ってない、
式をあきらめて長いこと投資と貯金してた。
私が彼のプライド奪ってるのかな、もうよくわからないや。
とりあえず口出ししないことが一番だと自分は思ってる。

>>297
実はそれで一度失敗してるんだよね・・・
お金を渡さなかったんじゃなくて、就職先が決められなくて困ってる夫に
あれこれ勧めたりして焦らせたら、その中で一番早く内定が出た企業に就職しちゃった。
こいつは大丈夫なんだろうかと思ってたら、入社して数年でリストラが来た。
んで夫が言った言葉「君の言うとおりにしてたし、賛成してたんだから文句を言うのはおかしいだろ」
自主性のかけらもないです。
自由にさせて就職できないとかになったら、慰謝料払って捨てようかと思う。
愛があってもどうにもなんない。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:55:49 ID:mXxudcGu
>>299
貯金はしてるというか、チラ見した通帳ではしっかり残ってる。
就職活動以外では、財布に三千円以上は入れないようにしてるそうだから。
一度口出しして焦らせて失敗した過去があるだけに、
怖くて口が出せないんだよね。自主性がなさすぎて私が責任持てないとこまで頼られる。
それで文句言われた日には、もう私にどうしろというのかと・・・
ごめん、そろそろ自宅に帰ります。
レスくれた方、愚痴ばかりで申し訳ない。
近々一度思い切り怒ってみようと思ってるんで、それで変わってくれることを期待します。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:49 ID:ThLE5CVs
>>301
自主性のない人間に金だけ与えて口出ししない…
それはヒッキー?そんな人にしてるのはあなただよ
本当に悪いとでも思ってんなら家事位はするはず
多分、夫さんは「自分をリストラした会社が悪い。そこを選んだ嫁が悪い。俺は何も悪くないし金も有るしマッタリと生きてく。文句とか言われたらカチンとくるから言う奴が悪い」
とかになってるかもよ

もしかしたら鬱の一種(名前ド忘れしたごめん)かもしれない。
好きな事は積極的になんでもできるが、イヤな事や人、物事には体も頭も働かないでダウナーになる
って鬱。投薬治療とかできる(…ハズ。多分)
一回、マジに心療内科に連れて行ったら?
304おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:00:08 ID:Pr/8pUZr
怒るよりも話し合いが必要だと思うけど。
愛があるような書きっぷりとは思えないから
捨てる前の気持ちの整理のために書き込んでるのかなと
邪推したくなる。
愛のある夫婦どうしというより、縁が切れない親子みたい
305おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:01:48 ID:Maka3TQM
何年も連れ添ってるなら愛じゃなくて縁でもおかしくはない。
お互い、腹に中に溜め込んだものを吐き出してね。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:13:25 ID:TUOEXS65
衣食住が保証されて、毎月10万もらえたら、自分なら一生働かんわw
働かざるを得ない理由何もないもんな。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:19:03 ID:mXxudcGu
>>303
夫は一応洗濯と掃除、食器片付けはやってる。
でも私がやり始めないと気がつかないし何もしないね・・・
必ず俺がやると言ってくるから悪いとは思ってるみたい。
このまま専業主夫化だけは勘弁してほしい、
子供育てながら家族養うほど稼ぐなんて普通の私じゃ無理だ。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:21:17 ID:4LD8hIr7
だったら、就職は諦めて、家事を全てやってもらう方向に持っていったら?
309308:2009/09/15(火) 23:24:52 ID:4LD8hIr7
すまん、リロって無かった
だったらそのまま家事を手伝ってもらいつつ
まずはバイトから始めてもらったら?
310おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 00:09:57 ID:khK9jsZr
自分の希望の仕事で派遣しているけど、このご時世で仕事が途切れるようになった。
年齢も上がってきて、正社員は無理っぽいので派遣かフリーで生きていこうと決めて
他の仕事をしてでも生活する覚悟はできてるんだけど、こういうのが何回もあるとさすがに凹む。

こういうときはどういう風にして気持ちを上げればいいのかな。

311おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:30:56 ID:2wfTxNgO
>>306
同意。
愛情があるというなら家事仕込んで専業主夫になってもらったらいいんじゃない?

子供なんていなくていいじゃん。
このご時世子供なんて負債にしかならないよ。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 02:04:09 ID:rpPivRzu
働いてないのに嫁さんから毎月10万の小遣いもらってたら
うちは余裕があるからまだ働かなくても平気って思っちゃうよな
313おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 05:26:59 ID:1ysvXsOa
小遣いは出せないとか出さない甘やかさないができずに、
波風立てたくないあまり常にヘラヘラしてる人思い浮かべた

限界になって分かれる決意ができないと、注意や常識的な文句ですらいえない、改善させられない人ってめんどいね
314おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 06:14:32 ID:hjhlPH1x
小遣い10万は2万程度に減額して、職業訓練なり就職活動にかかるお金はレシートと引き換えに家計から渡したほうがいいんじゃいないかなあ。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 08:30:51 ID:EjpBRUxe
こんな生活力の無い男を選んで離さない自分が
一番のアホであることに気づけ。
強制されて結婚したんじゃ無いだろ
316おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 08:36:51 ID:GfuKaAS7
>>261さん
>>262さん
>>268さん
ありがとうございます!

スッキリしました!
317おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:14:03 ID:w97RjBMO
自分に酔ってる人はどうして醜悪に見えるのか
318おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:25:07 ID:MVUQ3DlZ
相談です。

今、貯金が600万弱あり、250万で車を買う予定です。
200万は10年定期に、残りは普通口座に残しておく計画でした。

ただ、以前から太陽光発電に興味があり、定期にまわす200万で設置しようかと考えています。
太陽光発電は元を取るのに20年以上掛ると言われていますが、毎月の光熱費が減る方が、
生活は多少ラクになるかなと考えています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

夫婦+子供(2歳)の3人暮らし。
年収は430万位。
住宅ローンは2500万残っています。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:29:35 ID:IEsGKLls
>>318
2500万も住宅ローンがあって250万の車を買って更に200万で太陽光発電?
その450万で住宅ローンを少しでも減らそうとは思わない?
320おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:35:05 ID:zdGYwzA3
>>318
鳩山のCO2削減のキモが各家庭の太陽光発電だから、この先補助金が
出る可能性がある。
また補助金が出なくても設置推進で数が増えたら価格が安くなる可能性がある。
ので最低半年程度様子を見た方がいい。
あとそんな金あるならローン繰り上げ返済に回せ、にもう1票。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:40:49 ID:SAwU+J2n
>>318
10年でメンテで交換必要なケースが増えてますが
保守の基準・規定など現行で法もありません
保守契約もふくめて現在役所業界団体検討中なので
様子みをお勧めします
322おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:54:57 ID:EjpBRUxe
>>318
> 年収は430万位。


これで貯金をワザワザ取り崩すの…?
323おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 12:41:07 ID:WfCfPeIp
>>318
前倒しでローンを早く返すようにしたほうが、利子が減るから
支出がだいぶ抑えられる。太陽発電なんて、元がとれるのは
数十年後、ってくらいだよ。大した節約にはならない。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 16:55:26 ID:MVUQ3DlZ
>>319>>320>>321>>322>>323
アドバイスありがとうございます。
確かにローンを減らして、月の支出を抑えた方が賢明ですね。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 17:54:49 ID:wpTTEyuc
>>318
太陽発電は現時点では経済的にペイするものというよりも
環境に優しいことをしたいという、どちらかというと
お金に余裕のある層が導入するものという印象。
このご時勢だから万が一に備えて半年ぶんぐらいの
生活費は手元においといたほうが精神衛生上いいと思う。
普通預金である必要はないけど。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:26:57 ID:tkmV90ac
お金貸しを断ったら勘当されそうで怖い・・・
326(自分の名前)銀行とか言ってるし。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:34:16 ID:yteOljJN
それってむしろ、自分が勘当する立場じゃないの。。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:24:44 ID:Wn8XnP0n
愚痴。
元職場の後輩がおかしくなった。メンヘラ治療で通院中らしく、会社に行ってないそうだ。
それはいいんだが、何故か私と夫(元職場で勤務中)粘着電話してくるのでキツい。
私が出なければ夫に、夫が出なければ私にかけているらしく、着歴が後輩で埋まっている。
辞めた私と他部署の夫に、泣きながら語るのは何故なんだろうか。何が後輩をそうさせるのか。
後輩をそこまで追い詰めた上司を殴ってやりたい。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:28:55 ID:scAIjrKf
愚痴
マニュアルが役に立たない と前に書いたものです

今回例のソフトのオプションソフトのほうを調べてくれ ということで別のソフトを渡されました
またマニュアル不備です
 不備ってレベルじゃないです
様式作成ツールなんですが説明が途中で切れて肝心なところが綺麗さっぱり抜けてました
「カルボナーラのレシピを見てたらパスタを茹でたとこで終わってた」気分です
もう何がなんだか・・・・・・他にもミスが多くマニュアルどおりに作ると動かない見た目だけの様式のできあがり
もういやだ・・・・・・・
330おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:31:53 ID:gBRAXhlL
私は会社でシフトを作ってるのだが先日後輩から
「○日だけは遅番入れるの無理ですよね?」
「大事な用事とかではなく遊びに行きたいとかそんな感じで…」
「無理ならいいんです!その分頑張ります…でも間に合わなかったらどうしよう」
と言われた
普通はこっそり都合の悪い事はぼかして言うものな気がするが…
他の先輩のいる前でも平気で堂々と言うのがその子らしい
さて、どうしようかな
希望聞いたらキリ無い気がするけど
331おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:33:43 ID:gBRAXhlL
×遅番入れるの
○遅番入れないの
ですな
332おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 19:36:15 ID:n6pC1QiI
そんなにビビリな子なら「今回だけ特別だよ、いつもはムリ」って念を押して恩を売っておけば?
333おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:46:03 ID:eJnBRZjB
>>328
元職場の同僚ということで、会社や仕事の内情を理解してもらえて
尚かつ、職場や上司に対する愚痴や不満を言ってもあと腐れがないって事で
ちょうど良い相談、愚痴り相手なんだろうね

あんまり粘着が続くようなら、ある程度距離を置かないと、
負の感情に引っ張られて、あなたまで気を病むよ
334おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:29:20 ID:cXK9f+m5
〜〜してほしいんだろうなぁ、ってミエミエの人っていますよね、
褒めてほしくてやってるんだろうなぁ、とか、
すごいねって言ってほしくてはなしてるんだろうなぁ、とか。
そういう時、私はつい、逆の事をしてしまいます。
気がついてるのに、知らないフリして褒めない、とか。
皆さんはどうですか?
そういうことってありませんか?
335おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:52:13 ID:96XsSGcV
>>334
アンケートスレへ
336おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:09 ID:jtaQ4Dw3
去年、派遣で工場に勤務していました。

仕事内容は自動車の電線ケーブルの検品でした。

そこで、他の派遣会社のスタッフから嫌がらせを受けました。
一番酷かったのは、電線ケーブルで首を絞められた事ですね。
自分は一応先輩という事で我慢しましたが、これで仮に首を絞められて、自分が殺されたら、その人はどうなりますか?
まあ、会社を解雇されて、警察行きになるのは分かりますが、将来的にどうなりますか?

その人は関西弁だったので、関西から一人暮らしのようでした。
親はどうなりますか?

当時、自分は25で、その人は24か3くらいでした。
年下でも、社会では先に勤務してれば先輩になりますね。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:09:11 ID:L53elkh+
メール返さないでリアル更新とかふざんじゃねえ。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:15:29 ID:eJnBRZjB
>>336
仮定で話しても仕方ないのでは?
弁護士の腕前、事件の背景、加害者と被害者の日頃の態度や関係などで
当然結末は色々変わりますよ
339おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:54:55 ID:Gth3fUYm
「ウイルスセキュリティZERO 3台用 Win7対応 ダウンロード版
の使い方がわかりません。

どのようにダウンロードすればいいのでしょうか?

質問の意味がわからなかったらすみません。


340おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:13:54 ID:Gth3fUYm
誰かわかる人いませんか?

3450円コンビニで払ってしかも
今日から30日以内にダウンロードしないと
期限期間切れてしまうので。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:26 ID:TZ6LLnrs
サポートに聞くといいよ
342おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:37:17 ID:UQDJcUx3
愚痴+相談?

自分は八方美人というか、人に嫌われるのをものすごく恐れていて、
そのため頼みごとや仕事が来たらなかなか断ることができない。
どうしても外せない用事(休むと、また他の人に迷惑がかかるもの)
がない限り、引き受けてしまって、後悔する羽目になる。
今回も、とても楽しみにしていたことがあったのに、
頼まれごとを断ることができなくて、「大丈夫だよ〜」と引き受けてしまった。
確かに私の用事は他の人と違って、個人的なものだし、変更可能だった。
でも、ここ一ヶ月くらい楽しみにしていたことでもあった。
もうどうしたらいいんだろ。すごい泣いた。
どうしたらよかったんでしょう?これから似たようなことがあったとき、どうしたらいいんでしょう?
でも、誰かがやらなきゃいけない仕事があって、自分しかそれをできないなら、やるべきですよね?
343おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:38:40 ID:Gth3fUYm
>>341
ソースネクストに電話しても回線が込み合っていて
繋がらないんですorz

それで電気店に電話しても「うちじゃわからないので」
しか言われないんです。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:45:12 ID:nt6Kejnh
>>343
だったらメール送れば?
345おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:54:39 ID:Gth3fUYm
>>344
メールで送っても
件名:「ウイルスセキュリティZERO 3台用 Win7対応 ダウンロード版
について
                     
----------------------------------------------------------------
 ご質問内容
----------------------------------------------------------------
■ご質問内容
「ウイルスセキュリティZERO 3台用 Win7対応 ダウンロード版のダウン
ロードの仕方がわかりません。

教えてl下さい。

================================================================

このメールにご返信いただくことはできません。
お手数ですが、以下の「サポート情報」よりお問い合わせください。
========================================================================
◇サポート情報 http://www.sourcenext.com/support/
◇ご購入・メールに関するQ&A http://www.sourcenext.com/shop/qa/
◇お買い物情報  http://www.sourcenext.com/shop/
◇ID・パスワード忘れ https://www.sourcenext.com/users/action/rem_form
発信元:ソースネクスト株式会社 http://www.sourcenext.com/


って返信されきましたorz
346おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:58:36 ID:nt6Kejnh
>>345
「お手数ですが」の後に書いてあるとおりにしたら?
347おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:01:21 ID:Gth3fUYm
>346
それがわからないんですorz

どうしようもないんです…
348おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:07:11 ID:ZgqJqSUc
>>347
何が分からないの?
349おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:08:24 ID:/Sf8c5It
出かけた先で「もうさっさと帰りたい」「せっかくだからもう少しいたい」と
意見の違いで揉めた知人から
「ご期待の対応ができず、申し訳ございません」ってメールが来たんだけど、
こういう言い回しって、素直に謝意なんでしょうか?
「ご期待」は「お前のわがまま」、「対応」は「うまくあしらってやる」みたいな
上から目線な香りを感じてしまうのだけど、深読みしすぎ?
350おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:08:41 ID:K5a/26Jh
http://www.sourcenext.info/dl/
ここは確認したの?
351おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:12:14 ID:NZL6KgTO
>>349
>>350
ってかダウンロード回数が制限5回までなんですけど
それ超えちゃって解凍出来なくなりましたorz

もうこれで3450円パーですorz
352おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:15:50 ID:K5a/26Jh
じゃあダウンロードはできてるんじゃないの?何なのよ一体
PCのどこにダウンロードしてるか分からないとかそういうオチ?
353おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:23:39 ID:Etb9VBvO
問題は解凍にあるんだろ?
なぜ一つ一つ項目を潰してゆかないんだ?
>>346の意味がわからないなんて頭大丈夫か?のレベルだぞ。
サポート情報は見てみたのか。
解凍の形式は何か。自己解凍ファイルなのか何かソフトが要るのか。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:27:32 ID:YQKkLzhx
>>351
ダウンロードを5回以上失敗して、ダウンロードそのものができていないのであれば
どういう状況でダウンロードが失敗したのか、使っている機種、OS等の情報もそえて
ここにあるどれかの方法でサポートに連絡
http://www.sourcenext.com/support/customer.html

ダウンロードからインストールまでの方法がわからないのであれば
1クリックで解答までしてくれるという↓これ使ってみれば?
http://www.sourcenext.com/downstall/ds.html

ダウンロード自体は、普通、購入したあとに手順を記したメールが届くので
それにしたがってやればできると思うんだが…
どこでどう詰まってるのか分からないから、みんな答えようがないと思うぞ
355おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:31:04 ID:ufLKtbyZ
これ、スレに何人エスパーがいるか確かめるための
質問なんじゃないか?そもそもスレ違いじゃん。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:33:40 ID:NZL6KgTO
ってかダウンロードしたやつでダブルクリック
してみてもC:\Program Files\CyberLink\PowerDVD\Language\Jpn\Readme.htm
しか出てきません。

あ〜なんかみなさん意味不明ですみません。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:53:22 ID:K5a/26Jh
そらそのまんま説明書なんでは
358おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:03:54 ID:ew4br66v
>>349
もし親しい間柄の知人なら、かえっておかしい言葉づかいだね。
慇懃無礼?
わざわざそんなことでメールしてくるのもなんかおかしいし
359おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:10:14 ID:NZL6KgTO
>>357
はい、そうです。ただの説明書で解凍は出来てないんでしょうか?
360おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:15:00 ID:ZgqJqSUc
>>359
で、その説明書は読んだの?
361おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:18:12 ID:NZL6KgTO
>>360
読みましたけどただの説明書で解凍とか
ダウンロードとかはありませんでした。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:22:17 ID:ZgqJqSUc
>>361
で、具体的に何て書いてあるの?
363おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:25:26 ID:NZL6KgTO
>>362
PowerDVD 7の新機能
PowerDVDのバージョン
ハードウェアの互換性
一般的な再生のパフォーマンスと画質について
CLEV-2/CLPV関連
テクニカルサポート

全部コピペすると長くなりますので項目だけで。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:25:34 ID:/Sf8c5It
>>358
親しい間柄です。

やっぱりなんだか違和感ありますよね。
取引関係にあるとかそういうのなら「ご期待の対応が出来ず云々」は分かるんですが
個人的なつきあいでこの言葉は…意図を計りかねます…。馬鹿にされてるのかな。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:32:08 ID:ZgqJqSUc
>>363
それは、君が望むソフトの説明書なのかい?
366おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:34:04 ID:MgGd7SW2
>>363
それは多分powerDVDのマニュアルだと思うんだが
>>356と合わせて考えると
間違ってpowerDVDダウンロードしてないか?
もしくは最初の手続きから製品を間違ってるか

とりあえず「ウイルスセキュリティ」ダウンロード版の
インストール方法のサイトっぽいのを見つけたので貼っておく
ttps://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00554
367おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:42:30 ID:NZL6KgTO
>>366
やりましたけど制限回数を超えてるので
出来ませんって出てきました。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:45:18 ID:Etb9VBvO
>それは多分powerDVDのマニュアルだと思うんだが

夜中に噴出しちまったじゃねえかw
369おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:46:53 ID:NZL6KgTO
>>365
違います。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:47:05 ID:ZgqJqSUc
どこのページで何をどこにダウンロードしたんだ?

>>354のレスは読んでるの?
371おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:50:27 ID:NZL6KgTO
>>370

「ウイルスセキュリティZERO 3台用 (Windows 7対応保証版) 新価格ダウンロード版」
をダウンロードしたいんです。

ちゃんと読みましたけど解決までにはいかない解答でした。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:58:15 ID:MgGd7SW2
ダウンロードしたファイルのファイル名は何になってる?
373おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:59:08 ID:Etb9VBvO
>ってかダウンロード回数が制限5回までなんですけど
>それ超えちゃって解凍出来なくなりましたorz

この351の文章が支離滅裂なので状況がまったく伝わらないんだが。
解凍が問題になっているということはダウンロードに成功したんだろ?

ダウンロードに成功したのか失敗したのか、お前はそれさえも伝えることができない。
今までにダウンロードしたことあるのか。
ダウンロードしたファイルがどこにあるのか知ってるのか。
ちゃんと説明しろ。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:00:16 ID:NZL6KgTO
>>372
Readmeって書いてあります。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:01:51 ID:ZgqJqSUc
>>356のファイルはどこのページからダウンロードしたの?
「制限5回云々」ってのはどこのページで何をやったら出るの?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:03:52 ID:NZL6KgTO
>>373
VSって所にファイルがあります。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:05:29 ID:9nnqo1Dm
PC板でやれば
378おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:07:42 ID:Etb9VBvO
>>376
Downloadsフォルダじゃないんだ?変わった設定だね。
VSってどういう意味で作ったフォルダ?ダウンロード指定先フォルダ?
379おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:08:47 ID:NZL6KgTO
>>375
え〜とソースネクストのマイページから
ダウンロードしました。

>「制限5回云々」ってのはどこのページで何をやったら出るの?
シリアル番号って奴があってそれでダウンロードしてました。

これでわかりますか?
380おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:10:52 ID:NZL6KgTO
>>378
>VSってどういう意味で作ったフォルダ?ダウンロード指定先フォルダ?

ダウンロード指定先フォルダ? です。


381おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:14:06 ID:Etb9VBvO
マイページってのはログインがいるからアカウントを持ってないやつには見れない。
VSがダウンロード指定先フォルダという脳内設定も説明しなくては伝わらない。

最近ダウンロードしたファイルの一覧は見た?
予想されるファイル名に含まれる字句、たとえばZEROで総検索はかけた?
382おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:25:34 ID:MgGd7SW2
>>374
ただダウンロードしただけの何も手を付けてない状態のファイル名がreadmeなんですよね?

>>366のページによるとダウンロードされたファイルはファイル名が
VS.EXEの筈なんだよなぁ

あとpowerDVD関係は何かインストールして有るの?
383おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:27:03 ID:ZgqJqSUc
384おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:29:51 ID:NZL6KgTO
>>381
>最近ダウンロードしたファイルの一覧は見た?
予想されるファイル名に含まれる字句、たとえばZEROで総検索はかけた?

さっきやってみましたけど検察されましたけど例の奴は
なかったです。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:32:42 ID:MgGd7SW2
>>384
VS.EXEは有りませんでしたか?
386おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:42:22 ID:NZL6KgTO
>>383
1番上は 製品の登録状況の確認 です。

2番目はパスワードってあってパスワード打ちましたけど
制限回数が超えているのでダウンロード出来ません。

3番目は注文履歴の確認です。

>>382
>ただダウンロードしただけの何も手を付けてない状態のファイル名がreadmeなんですよね?
そうです。

>>385
有りません。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:45:41 ID:ZgqJqSUc
>>386
それぞれのページで具体的に何て書いてあるの?

君の目の前のことは君自身が説明しなきゃ、こっちには一切伝わらないんだけど?
388おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:55:31 ID:NZL6KgTO
すみません、今から仕事なので落ちます。

長々と細かく教えてくれてありがとうございました。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 02:57:24 ID:MgGd7SW2
>>386
そうなると関係ないソフト(プログラム)をダウンロードしてしまったってことになりそうなんだが・・・

しかしそんなこと有るのか?普通はどっかの認証で弾かれそうなんだが?
ソースネクストってダウンロード販売は全部同じ値段で、買う時の手続きも共通なのか?
390おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 07:23:53 ID:hHSKVe39
http://s.upup.be/?eDDOXB6gFq

周りのパートの同僚も遠慮してるし迷惑がってるのに、毎日これだけの量の林檎を持ってくるパートの男性同僚が居るんだが何とかなりませんか?
ちなみに貰いたくもないけど自分だけ貰えない。

店長にこの証拠写真見せればなんとかしてくれるかな?
391おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 07:31:08 ID:KsNGiZbV
処理してもらいたいんだろうな
392おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 07:42:29 ID:gf9U8KMC
仕事の内定の事でちょっと相談があります。
えっと、今日の夕方までに、応募した倉庫内作業の仕事の結果が連絡来るんです。

で、もう一つ、職安の紹介で応募した製造業の仕事の電話が来るんです。
その仕事が、今日、面接の予定だったんですが、急に予定が変更になり、面接の予定を決めるために、電話連絡してくれとの事です。
そっちも応募したいので、倉庫系の作業の仕事は連絡来たらどのような感じで言えばいいでしょうか?
つまり、もう一箇所応募したところの面接もあるので、もう少し待って欲しいという事を伝えたいんですね。

良きアドバイスお願いします。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 07:48:33 ID:XXC7xvpl
>>349
亀かもしれないけど、もし自分がワガママを通しちゃったら
申し訳ない気分になるのでそういう言葉遣いで謝ると思う。
こういう人間もいるってことで。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 08:04:09 ID:WT5SsaMw
>>392
内定って言うが、受かったとは決まってない…んだよね?
先に聞いておくが、職安て紹介したのを受かった後に入社しないでスルーしたら
かなりうるさく言ってくる場合が有るんだが。その点大丈夫?

要点は、両方の面接結果が出た後に、より良い方に入社したい。って事だよね?
前者のは合格したとして、働きはじめまで時間の余裕が有る。と仮定して書きます
今日合否判定が来る社が受かってたら(取り敢えず)「ありがとうございます。頑張らせて頂きます」とか言っておく。
で、今日面接を変更の連絡くる社に後日面接に行く
もし面接の時点でこの会社イマイチと思ったら、阿呆な振る舞い等で落ちるようにする。
受かりたい(前者の社よりこっちがイイと判断した時)は、頑張って受ける。
受かったら前者の社に一刻も早く「一身上の都合で…」と断りの電話する。他に受かったとかは絶対言わない。

ただ、こんな事やってるとバレたら確実に信用度がた落ちだから、誰にも語らないようにね。
自分これから仕事なんでレスできません。書き逃げスマソ
395おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 08:08:02 ID:+f1MNE29
>>392
ええと、製造業のほうが本命なんだね?

「就職のときの必要書類などはいつまでに持参すればよろしいでしょうか
すみません、実は私用でちょっと家の中がごちゃついてまして、
すぐには持っていけそうにありませんで・・・ハイ申し訳ありません。
ええと、勤務は何日からになるんでしょうか。
じゃ、〇日頃までにお持ちすればよろしいでしょうか。
はい、なるべく早く持って行くようにいたします。
こちらの都合で申し訳ないんですけど、はい、ありがとうございます」
てな感じで。

で、「職安の紹介で応募した製造業の仕事」の面接を早めに段取りして
結果が出てダメなら倉庫のほうに書類持ってけばいいし
結果が良ければ倉庫のほうには「申し訳ありませんが私的な事情で
そちらには行けなくなりました」と謝罪の電話を入れる。
倉庫の仕事がダメだったら気に病むこともないんだけどね。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 08:19:13 ID:27Xe7/T8
こういう返事の仕方で一応問題ないですか?
仮に採用の場合
倉庫会社「採用を考えてるんですが、いつから来られますか?」
私「えっと、他に応募した会社の面接がありまして、その会社の結果が出次第、またお返事します」と、言えばいいですよね?
397おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:06:19 ID:f334lRmK
明日仕事休みなので彼氏と何処かに出掛けたいのですが、給料日前なのでお金がありません。
なるべくお金がかからないデートスポットってありますか?
お互いの家に行くのはなしでお願いします。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:07:31 ID:9nnqo1Dm
>>397
公園
一日1000円ぐらいで遊び放題のレジャスポみたいなところは?
399おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 10:03:23 ID:iLYRa72v
>>396
> 私「えっと、他に応募した会社の面接がありまして、その会社の結果が出次第、またお返事します」


最低最悪。
世の中舐めてんのか?
400おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 11:17:19 ID:Z1B64OKR
>>396
倉庫会社「そういうことでしたら、採用は見送りますので、もう連絡していただかなくても結構です」
401おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 11:22:57 ID:PTM5i145
>>396
えっと、えっとってお前は新井素子か
402おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 12:35:28 ID:HuM+yI8I
先日職場の同期から実は先輩が嫌いだと愚痴られた
見るからに私よりずっと仲良さそうに見えるのに
メルアドも交換してるのに
「そんなに嫌ってるなら最低限でしか接しなきゃいいじゃん」
そう言ってみても
「向こうからくるんだもん、先輩だから仕方なく接してる」

あー聞きたくなかった…幻滅した
これから彼女が先輩と仲良くしてるの見る度不快になりそう
403おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 12:58:20 ID:iCKmBbo+
会社の付き合いで日本生命入るはめになったけど、それもなくなったので、
日本生命のライフプラザに保険を解約しに行った。
そうしたら窓口の女が、
「では後程、担当のものがお宅にまいりますので、そこで解約の手続きを
 行ってください」
だってw
担当がしつこいし、解約となったら引き伸ばし引き伸ばしで解約できない
から、直接窓口に来てるのに何を寝ぼけたことをw
前に高すぎるから安くしてくれって言ったら、2,3ヶ月かかったじゃないか。
生意気にも銀行と同じ時間しか窓口あいてないから、仕事休んできてるのに
おめおめ引き下がる馬鹿はいないだろうよ。
私が最初普通に愛想よく対応していたから、ごまかせると思ったんだろうけど、
そんなわけあるか。日本生命のお申し込み、そのほかの手続き承りますって書いてあるじゃん。
思わず激昂しちゃったよ。

そしたら日本生命の窓口の女も、解約はここでは承れないとかグチャグチャ
言うから、ちゃんと調べてきてるんだからさっさと手続きしてください!
って言ったら黙ったけどね。
声が震えてるのw
404おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 13:10:34 ID:+Wjx2B/m
愚痴でも悩みでも相談でもないならよそへどうぞ
405おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 13:13:13 ID:Co7p/Pta
愚痴じゃん?
406おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 16:41:39 ID:EBOmMPZx
>>397
図書館
407おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 19:07:26 ID:FKVmN2iK
>>397
天気よければどっか広い公園におにぎりとフリスビーとか遊び道具持って行くのどう?運動嫌いな自分でもたまにやると楽しいから。

大人ならお菓子と安いビールとか。それでも二人で1000円くらいで済むでしょ。
台風来てるみたいだし雨ならごめん。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 19:09:12 ID:pJWipyBa
>>397
お天気よければお墓参り
409おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 19:59:13 ID:WT5SsaMw
>>402
じゃあ、これから先402は
嫌いで『デキる』先輩から一方的に好かれたり構われたりしても突っぱねるんだ?
それ、端から見たら『協調性のない』人間に見なされるんだが…
同僚のが社会人としては適切。不要な波風を立てて本人達がギクシャクするだけならいいが、
周りをも巻き込んで空気悪くする場合も有るし。内心嫌いでも仲良く振る舞うのは処世術だよ
410≠402:2009/09/17(木) 20:02:05 ID:hHSKVe39
副店長から「アイツはどうしようもないな」と振られて何とも思ってなくても「ですよねー」って返すのも処世術ですか?
実際の会話であったりする。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:07:20 ID:DPwYC4he
>>410
「ですよねー」はないだろ。
「そうですかー」と態度をぼかしておかないと、
アイツどうしようもないよな、○○もそう言ってた、
とか勝手に言われて、微妙な立場にされたりするぞ。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:09:38 ID:WT5SsaMw
>>410
「ですねぇ。でも良いところも有るんですよ。例えば〜」
とかじゃないかな
相手(副店長)を肯定しつつ、同僚のフォローもする。
いきなり否定から入ったら副店長を丸々非難してるとも受け取られかねないし、
肯定だけならば同僚を非難してる事に同意してるだけになるから。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:05 ID:jNYRudD+
>>410
無いと思う。それやったら下手したら自分が言ってたということになる。
「なるほど。気がつかなかったけど今度よく見ておきます。」くらいでいい
414おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:18:16 ID:udqLHdrT
今日友達に言われた一言なのですが…。


友達Yと友達Sと私でお喋りをしていて、私は、
ふとYの言っている事が一瞬理解できなくて、聞き直しました。
教えてもらってもまだイマイチ解らなくて戸惑ってしまいました。

するとSが『なんか○○(私の名前)と喋ってるとムカついてくる〜!悪気が無いのは分かるけど〜。』
と、こう言いました。

言われた瞬間、結構自分の中では傷ついたんですが、どうリアクションしていいか分からず結局何も言えませんでした。
改めて、何気ない一言で人を傷つけるとはこう言うことなのかと思いました。

なんか今では傷ついたというより怒りがおさまりません…。


長文失礼しました。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:24:41 ID:L99JGplg
>>414
それ、友達じゃないだろ
友達は普通、そんな事は言わない
416おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:40:50 ID:8BXv2hGv
>>414
別に難しくもない普通の会話なのに、呑み込みが悪い奴が一人いて
話が滞りイライラする、ということは確かにあるから、
Sの気持ちは分からないこともない。
問題は言い方だろうね。Sは子供っぽいというか無神経な所があるんじゃない?

たぶんSもYももう忘れてるというか、端からあまり気にしてないと思う。
度々似たようなことがあるなら>>414も少し気をつけるべきだろうけど、
そうじゃないなら、気に病むだけバカらしいから忘れた方がいいよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:44:38 ID:7fUNHhWw
どうしたら眉間にシワが寄せられますか?どうがんばっても目を細めることしかできない
418おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:08:58 ID:HaarkcZF
>>417
小さい文字を見る。
嫌な奴の顔を見る。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:29:50 ID:gymK9Odx
友達がチュプになっていた。

6年前に結婚出産して主婦になった当時の同僚が、
仕事に復帰したいけど最近の状況を知りたいと連絡してきた。
旦那がリストラされて再就職先があんまりお給料よくないとか。

私はその6年の間にフリーランスになってそこそこやっている。

でも、彼女がやめてから業界的にドラスティックな変化があって、
使用機材やソフトは大幅に変わっている。
全部そろえてイチから覚えるのはお金も努力もすごく大変だと思う。

なのに、彼女の質問は
「打ち合わせに何着ていけばいいのか」
「主婦だからおしゃれすると近所の人に何か言われる」
(ちょっとオサレ業界なので彼女と会った当日も私はちゃらい格好をしていた)
「打ち合わせの場所は家の近くがいい。子どもがいるから家あけられない」

この不況でずっと仕事を続けてきた自分たちもなかなか厳しいという
話はさんざんしたはずなのに…。
もう最後の方なんと言えばいいかわからなくなって、頑張りな!って
励まして別れたけど、お前には無理だって言ってあげた方が良かったのかな。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:41:01 ID:n+C3y2t3
どうしよう…10月から就活が始まるというのになんもしてないよ…
やりたい仕事もはっきり決まってないし、しかもインターンシップに行くにもちょっと調べたけど会場が新宿だの名古屋だの遠いから就活前に金がなくなるっつの 結局行ってないけどさ…


それに就活の仕方さえまだよくわかんないし エントリーシートってなんだよおおお

資格だって何も持ってないしさ パソコンはネットとレポートで使うワードを少ししか使えないしさ この世の中パソコン使えなきゃ仕事なんか就けないよね…今からパソコンだけでもがんばろうかな… 最近は資格がなきゃ社会には必要とはされないのかな

これはただの甘えか逃げてるだけなのかな・・・


バイトしてるにはしてるけど自分の仕事のできなさにはいつもがっかりだし、就職できたとしてもちゃんとやってけるのかな…
奨学金借りてるのに…
421おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:43:29 ID:udqLHdrT
>>415
私も友達にそんなことを面と向かって言われたのは
初めてなので、Sのイメージが少し変わってしまいました…。

>>416
そうですよね。
言い訳がましく聞こえるかもしれませんが、最近ちょっと疲れが溜まっていて
友達との会話にも乗りづらいと少々自覚していたので
こちらにも非はあると思います。
今後気をつけて、今回の事は忘れようと思います!
ありがとうございました!
422おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:38 ID:HaarkcZF
>>419
どういった職種かわからないけど、
厳しい現実を教えてあげた方がよかったのでは?
復帰してみて、「何?アタシの時と全然違う!」
「○○って何?××ってどうやるの?」と
あれこれ愚痴や文句を言ってくるかも。
そうならない様、ご用心を。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:55:33 ID:gymK9Odx
>>422
ありがとう。だいぶ言ったんだけどね。

っていうかたぶん復帰は無理だと思う。
本当に不況で狭いパイを取り合ってるのに、
ブランクのあるコネも無い主婦が入れるわけないから。

ソフトや機材の使い方に関しては、
忙しいの一言で無視する予定。申し訳ないけど。
424423:2009/09/18(金) 00:02:57 ID:gymK9Odx
>>422
あれ、ごめんなさい。
423はなんか否定的な言い方になってるな。
本当にそこんところは気をつけようと思う。ありがとう。

独身のときはあそこまでとんちんかんじゃなかったので、
ちょっとショック。
425おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:17:51 ID:KGl37lig
今朝歩いてたら、後ろからきた自転車にぶつかりそうになった瞬間「シット!」という言葉と唾が飛んできた。 
きたねーなーと思って自転車に乗ったオッサンみたら中指立てながら去って行った。 

あほかと思った。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 01:02:27 ID:I+OgfI6V
>>425 そのオッサンの自転車、サドル以外全部盗まれればいいのにな。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 08:05:01 ID:GaRWwvAG
>>411
>>412
>>413
いや、シラフで本気で言ってたから思わず同意した。
実際そうだし。

他の従業員殴るし。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 12:20:02 ID:/r4uWM6x
実際そうならいいじゃん
429おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 13:37:05 ID:6hlaHlCu
>>427
そういう質問に関係無い自分語りはいいからお礼言おうよ
430おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 17:45:21 ID:aslabFum
ガンで余命4ヶ月と診断された友達。ガンだってわかったのは2年前。
ネットで知り合って10年、遠距離だから2年に1度くらいしか会うことはできなかったけど
毎晩メッセもしていたし本当に何でも話せる友達だったんだ。
自分が死にそうなくらい辛いときも励ましてくれて、今の自分があるのはその友達のおかげだと思ってる。
自意識過剰なんじゃないのと思われるかもしれないけど、
誕生日が同じで血液型も同じ、両親の職業も一緒でかつ両方の祖父母がいとこ同士で結婚していたり
知らないうちに同じものを同じ日に買ったり、「このお菓子、美味いからこっそり贈ってあげよう」って内緒で贈ったら
同じものがお互いの家に届いてコーヒー噴いたり、そんな感じだった。ほんと他人のような気がしなかったんだ。

治療(といってもできるのはもう緩和ケアくらい)のために、わたしの住んでいる市から電車で30分くらいのところに引っ越してきた。
最後はわたしに看取って欲しいとの希望からわざわざこんな地方都市へ。
できるだけ毎日会いたい、ほんと1分でもいいから毎日会いたい。
でもわたし、健常者じゃなくってそんなに移動して立ったり歩いたりできない。もどかしい。
車椅子にのればどこへでもいけるけど、駅にエレベーターがない。だからわたしは無理をしてでも電車と徒歩で病院までいく。
会うたびにどんどんお花畑へ近くなっていく友達。きっと元気になるなんて嘘なんてわたしにはつけない。
奇跡を信じていないわけじゃないけれど、どんなに頑張ったって無理なことだってあるんだ。
もうベッドから起き上がれない友達の頼みを、わたしは痛い全身を引きずって聞いてあげる。
だってわたしより友達の方が痛いんだ。代われるものなら代わってあげたい。
携帯がなる度に、悪い知らせなんじゃないかと動悸がとまらなくなる。

肉親とかそれ以上の信頼関係だと思ってるけど、実際肉親が病床に伏してる方は
わたしの何倍も何倍も苦しいんだと思う。
だからわたしはこんなところで負けていられないんだ。
でも、もう、時間がないよ・・・
431おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 18:30:53 ID:Bivg72K+
職場の人間関係の雲行きが怪しくなってきた
皆でバカ笑いしてすごく楽しい仲だったんだけど
最近自分が蚊帳の外になってきてる、と軽く直感した
そういうのってわかるよな

皆喫煙者だから喫煙室に吸いに行くんだけど
自分は煙草を吸わないから食堂に残ってる
少なからずグループという形代がちょっとずつ形成される要因になってる気がした

あと自分が一番年下なんで
皆に追いて行かれないように必死に明るいキャラしてみたり
目を合わせてみたり話に混ざったり常にヘラヘラ笑ってる

でも全部空回りというか、それが逆に軽い扱いされる原因な気がする

兄弟のいるうちの末っ子って言ったら微妙な空気
一人暮らししたことないって言ったらやっぱ微妙な空気
スイマセンね!( ;ω;)
やっぱこれだけで倦厭されるんだよな
だから言いたくなかった

これじゃダメだと思って今日はヘラヘラしなかったし無理に会話に混ざろうともしなかった
クールに決めたつもり






でも本当は皆と仲良くしたいよ……( ・ω・)
432おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 18:35:25 ID:/rtCfUgX
>でも本当は皆と仲良くしたいよ

まだまだ子どもだな。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:01:08 ID:Bivg72K+
>>432
だって皆面白くて好きなんだ
でも疎外されるのは怖すぎる
6人しかいないから想像しただけで怖すぎる
434おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:09:29 ID:NHqLPpg3
悩みがあります。
自分の顔見知りの人が、自分の幼なじみにお金を取られて、顔見知りの人が幼なじみに「お金はあいつ(自分です)に請求して」って言われたらしくて、顔見知りの人に、「明日までに二千円返して欲しいんだけど。親に頼んでみて」って言われました。

自分は無職で極端に言えば、500円でも大金です。

前にも同じような事がありまして、顔見知りの人に「今は不況でどこの家庭も生活はつらいのは分かってるんだけど、頼むよ」って言われて。。。

どうしたら良いと思いますか?

ちなみに、自分は26で、顔見知りの人は32になり、幼なじみは同じ年ですね。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:17:10 ID:RfJ4qubu
434が返さなきゃならない理由がわからん
26歳でなんでそんな文章力なのかもわからん
436おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:17:50 ID:qui/TmX4
>>434
ついこないだまったく同じこと言ってた奴がいたが
また君か
それとも同じように騙されてる別の奴か
437おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:21:34 ID:5+/rlIID
>>434
どうするも何も断れば良いだけでしょ
なんで他人の借金を代わりに立て替えなきゃならんのだ
438おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:21:56 ID:KdX1nlXE
>>436
俺もそう思った。
439おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:24:39 ID:NHqLPpg3
えっと、前にその顔見知りの人が「君の家の番号知ってるから、請求の電話して良い?」って言われて、実際に請求の電話が来たんです。(母親からそう言われました)

その次の日に、二千円を顔見知りの人に渡して、「ごめん、昨日は言い過ぎた。君の家に電話しちゃった。君の母さん半泣きしていたんだよ」って言われたんですね。

一応自分は「僕の方こそ遅くなってごめん」って謝りました。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:27:39 ID:qui/TmX4
>>439
めっけてきた。8/10の相談
>ちょっと相談です。
>以前に他のスレに書き込みしたんですが、顔見知りの人が私の幼なじみに二千円という金を取られたらしいんです。
>ちょっと色々ありまして、私の身代わりに金で解決しようという事になったようで。
>で、私が顔見知りに身代わりになったので、ちょっと金返してくれないかな?と言われました。
>私の家計は不況でそんなに余裕がある訳ではありません。
>二千円返したいと思うんですが、私は失業中で、社会人であれば二千円というお金は大した事ない金額ですが、失業中なので、二千円は大きいです。
>冗談でか、顔見知りに「家にお金の催促の電話入れて良い?」って言われて、今日でも親に千円だけでも借りて、顔見知りに明日、分割でも返そうと思います。
>こういう場合は、分割でもお金を返すべきですか?一括で返すべきですか?

ついでにスレ住人のレス抜粋
>その前にまず幼なじみから取り返すべきです
>一度払うとカモ認定されてますます金をたかられる。
>口頭でしか交わしてない約束ならバックレと絶縁でOK

幼馴染に確認せーよ。オレオレ詐欺そのまんまじゃねーか
441おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:34:19 ID:NHqLPpg3
追記です。
その時に、簡単な受け取りましたという領収書も書いてもらいました。

で、ある掲示板があって、その掲示板に僕の住所(今は消されている)とか本名が載せられてあって、顔見知りの人に、○○が書いてるんだよ。って言われたんです。
ちなみに、この○○っていうのはまた別の人ですね。

僕の住んでいる自宅の近くに、インターネットが無料でできる公共の場所があって、顔見知りの人もインターネット利用するんです。
ちなみに、僕と顔見知りの人は、この公共の場所で知り合いました。

顔見知りの人がインターネットやりに来るのは夜の七時で、帰る大体の時間が九時近くですね。

別の人とは、僕は話した事すらありませんから、住所や名前は知ってるはずありません。

個人情報が書き込まれた時間が、顔見知りの人がインターネットやりに来る時間に書き込みされているんです。

ちなみに最近、僕は公共場所にはあまり来ないんですが、来ない日に書き込みされていて、時々来る時には書き込まれていないんです。

まさか、顔見知りの人が個人情報を書き込んだと思われますか?
442おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:45:44 ID:qui/TmX4
>まさか、顔見知りの人が個人情報を書き込んだと思われますか?

そいつはどうやって、広大なインターネットの世界からその書き込みを見つけたんだ?
そのネットコーナーの利用者が専用にしてる電子掲示板なのか?
443おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:54:49 ID:n7s6cXWk
さきほどは公共の場で書き込みしましたが、今は自宅に帰宅して、自宅からの書き込みです。

その掲示板は、小さい掲示板で、誰でも書き込みできるもので、会員になるとかはありません。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:56:45 ID:f1Q2K0k/
激しく釣り掘りの香り・・・・・・
445おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:59:42 ID:n7s6cXWk
ちなみに、振り込め詐欺っていうのは、テレビで紹介されているように母親に電話して
業者「あ、オレオレ、オレだよ、オレ」被害者「○○かい?」業者「あ、そうそう、実はさ、オレちょっとジコッちゃってさ、相手が訴えないために、10万円で許してくれるっていうんだ。だから急いで10万円頼むよ。」被害者「分かったわ。急いで振り込むはね」

こういうのをオレオレ詐欺って言うんでしょ?こういうケースとは違うんじゃない?
446おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 20:13:21 ID:JPxsqzHX
こんなやつ2千円でも2万円でも払えばいいよ。

選択肢は

払う
払わない

だけだ。

法的には君が払う義務がない。
あとは次のどちらを惜しむか決めるだけだ。

1)他人に借金を払わせる友人との今後の付き合い
2)2000円

まとめると

友人>2000円 →払う
友人<2000円→払わない

分かったか?
447おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 20:23:06 ID:pigfiP3J
とりあえず警察に相談したら?
448おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 20:59:20 ID:n7s6cXWk
警察に相談しても、それが顔見知りの人にばれたりしないですよね?
顔見知りの人からしたら「俺の事疑って、信じないの?」って思われそうで。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 21:05:47 ID:orK/pxSB
だいたい いい年して
2千円の金の貸し借り?
そんなことで悩んだり、警察?

しっかりしろよ!
450おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 21:34:24 ID:c5xialqk
流し読みすると、自分の幼馴染が借りた金を返せってこと?
なんで他人の金を返さんといかんの?
オレ関係ないじゃんでいいじゃん。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 21:38:50 ID:n7s6cXWk
自分の幼なじみが、顔見知りからお金を取ったらしいんです。
で、顔見知りに、お金返してくれない?という事になったんです。
前回に続いて、二回目ですね。

ちなみに、顔見知りの人は知り合った当時は、面白い人だったんですけど、最近、顔見知りの人が少し冷たくなったような気がするんです。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 21:41:30 ID:j8BEuGAh
ここはなかなか参考になる
料金システム別に必要な項目や特徴が表になってて詳しく書いてあるから
安全なサイト、悪徳サイトがすぐわかるし、遠回りしないで恋人やセフレができるよ
http://www14.atpages.jp/djump/
453おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:01:48 ID:MydXxIqz
お父さんかお母さんに相談するのが良いですよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:10:28 ID:n7s6cXWk
警察へ行って簡単な相談をしようと思うんですけど、その前に相談があります。

一つは、本当に、知り合いが、幼なじみにお金を取られたのか、もしくは詐欺として、僕からお金を騙し取ったのか分かりません。
僕も人間ですから、知り合いを、できれば疑いたくないんですが、知り合いは無職なので、お金ないから騙し取ってるって何か疑ってしまう部分があるんです。

なので、先ほども述べたように、本当に知り合いがお金を取られたのなら、被害届けできませんが、知り合いが僕に詐欺行為をしていたら、被害届けできますね。

二つ目は、相談をして、秘密を守ってくれるかどうかですね。
警察に相談したことがばれたら、知り合いに「オレを疑ってるの?信じてくれないの?」って言われそうで。

三つ目は、警察といえども、人間が働いています。
となると、こういう相談をしても、警察の人から見たら「こいつ嘘言って、人を犯罪者扱いしてんじゃねえだろうな?」って思われそうで。

あとは、相談は、自分の住んでいる街でなくとも、別にどこの警察へ相談しても良いですよね?
455おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:22:14 ID:3EsJhqB4
まあ一番確かな方法は、断ることだな。支払義務ないし。
元々その幼馴染がやらかしたことだし。
それで向こうがガタガタ言ってくるようなら
恐喝で警察に被害届を出せばよろし。

幼馴染と知り合いの共謀かもしれないよ?
456おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:34:22 ID:ZxubOqlV
417です。すいません、どうしてもできないです。
周りを見ているとこんな質問は恐縮なんですが、ここってこういうのも許されるスレですよね・・・?

私は顔の表情がうすいらしく、そのうえカツゼツも悪いので、相手に伝えたいことが伝わらないことがあります。
普通のときも怒っていると思われたり、怒っていても全然気にしていないと思われたりしてしまいます。
意思表示に顔の表情を豊かにしようと思うのですが、なかなか難しいです。

眉間にシワを寄せるとか、眉を下げるとかやりたいんですができません。
眉毛のあたりの力の入れ方がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

長文、くだらない質問失礼しました。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:51:05 ID:HbRkeweg
私はもうすぐ30歳になる処女です。

今までに彼氏がいたことはあったのですが、性交渉をする際私が痛がると
やめてしまう人だったため、ちゃんと経験がありません。

正直この年で処女もヤバすぐるだろうと悩んでいます。
出張ホストを呼んだら、上手にしてくれるのかなあと考えています。
普段関係のない人のほうが、あとくされもないだろうし・・・。

みんなどうやって貫通したのか知りたい。
釣りとかじゃないですよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:20:39 ID:fs3Y1Ifk
>>454
大変失礼だけど、あなた知的障害か精神障害ないかい?
周りの人におかしいと言われない?

考え方全てがおかしいよ。
文章力も小学生レベルだし。

幼なじみの借金を肩代わりするにしてもなぜ先に幼なじみに確認しない?
たまに会う「知人」程度、しかも他に共通の人間関係が無さそうなそいつに、こんな理不尽な状況にもかかわらず嫌われることを恐れる?

何故警察があなたが罪もない人間を訴えてると思うと思うの?

まず幼なじみに確認。
金を取ったのが事実なら「代わりに返す義務はない。断る。」と言ってください。
それで脅迫されるようなことがあれば迷わず警察へ。
金を取った事実がないなら、知人が詐欺を働いている可能性があるので警察に相談してください。近所の交番でもOK。
その際は幼なじみにも警察に相談する旨伝えること。
もしかしたら幼なじみが嘘をついてる可能性もあるからね。

とにかくあなたは悪くないしお金を払う義務もない。
あなたの書き込みを見る限りはね。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:21:00 ID:8hKxAyAB
同僚が辞めることになり、送別会の幹事をすることになりました。
でもこの人、好き嫌いが多い。
酒は嫌い、辛いものはダメ。揚げ物ダメ、肉は鶏肉だけ、
ハーブ、スパイス系ダメ、生ものダメ。
これは送別会を開くにあたって本人からダメ出しされたわけではありませんが
今までのやりとりで知ったことです。
この条件で絞っていくとなると、どんな料理があるでしょうか。

そしてひとつ問題が。この送別会の支払いは上司が全額もってくれます。
ですが、この上司が酒好きで、「私達だけでも飲みましょう」ってノリで
声をかけています。
送別会とはいえ、食事会にそんなにお金は出したくない、とも考えられます。
飲みたい人だけ飲めば良い気もしますが
本人がお酒嫌いなのに、どうなんだろう?という疑問もあります。
参加メンバーはどっちでもいいってかんじです。

いろんな意見が聞きたいです。宜しくお願いします。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:24:32 ID:AR9L+YqX
>>459
人数がどれくらいかわからんけど、バイキング形式とかダメかな。
それか、日本料理でまとめるしかないんでは。

お酒については、お金出してくれる上司が飲みたいんなら飲ませてあげれば。
別に飲めない人に無理強いするわけでもなさそうだし、問題ないと思うけど。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:26:00 ID:hEv7NcjC
>>417
ああ、昨日眉間にしわを作りたいと言ってた人ね?
俺、418だけど、そういうお悩みでしたか。
逆に、楽しい時や、面白い時はどうなの?
そんな時もポーカーフェイスみたいなのかな?
しかし、無表情で怒ってるのも、相手にしたら
結構コワイものがあって、威力あるけどね。
江角マキ子っぽくて。
怒りの時の表情よりも、楽しい時の表情の方が、
人間づきあいの中では大事だと思うよ。
そっちの方を重点的にしてみては?
眉間にしわは女性には、よくないと思うし。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:36:03 ID:JOXk9iBB
俺眉間のシワにカード挟めるぞ
463おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:40:46 ID:kd53mSN2
>>459
> 本人がお酒嫌いなのに、


関係無いよ、飲みたいヤツが飲めばいい。
料理も本人特別メニュー取れれば他の人は何でもいい。
辞める人なんだからどうでもいい
464おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:42:41 ID:hEv7NcjC
>>457
以前、ある女性の相談を雑誌で目にして、それはあなたと
まったく逆で、何人かの男性と性交渉した人の話で、
その人は、新しい彼氏が出来て、今までつきあった男性との
体の関係を持ったことを綺麗にしたいと言う悩みでした。
回答は、新しい彼氏と、新しい関係を作るのだから、
あなた(その女性)は彼氏にとっては「新しい彼女」なのだ、と。
つまり、>>457さんも、過去にとらわれず、もし出会いが
あり、その男性とで関係を進めていけば良いと思う。
出張ホストや、見ず知らずの人と、関係を持ったら、
性病の心配もあるし、色んなリスク(盗撮されてネットに出回るとか)も
あるし、それはそれで心を傷つける恐れがあるよ。
心と体を大事にして、新たな恋に挑んで下さい。

465おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:00:53 ID:GIh1AuVl
自分がだめ人間過ぎて嫌になる。
今日もずっとニコ動やらVIPばかりみて無意味な一日を送ってしまった・・・
なんでこうなるんだろう・・・
情熱やらを持ってる人が羨ましい。俺が持ってたって回りからキモイとかいわれるだけだしなぁ・・・
これからも一生ずっと人から嫌われ続けるのかなぁ・・・
努力していな俺が言うのもなんだけど、もっと楽に生きれたらなぁ・・・

どうしたらいいんだろう。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:02:25 ID:8hKxAyAB
>>460
バイキングは本人食べられないものばかりになりそうで
夜やってるお店もないし無理です。
人数は10人弱です。
和食はいろいろ調べたけど、コースにすると、メインが揚げ物、刺身系のところが多いです。
コースにしなければいいのか。
送別会とかは、いつもコースだったのですが、このさい仕方ないかな。

>>463
特別メニュー、いいですね。考えもしなかった。
お店に相談すれば早いのかな。
お酒はそんなに気にしなくていいんでしょうか。
私がお酒があればつまみは要らないタイプなんで、公正なジャッジが出来なくて。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:05:53 ID:hjapaOsg
>>459
メインは鶏鍋とか焼き鳥がベターだと思う
お酒は周りが飲んでいても、本人はあんまり気にしないんじゃないかな
468おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:11:00 ID:E1DA1gwk
>>466
改めて、その同僚のリクエストを聞いてみたら?
あと、お店に「これとこれはダメなんです」と伝えておけば、
たいがいのお店なら、それに見あった料理を提供してくれるよ。
あと、お酒は同僚の人はソフトドリンクか何かで、
他の人はお酒で良いと思うよ。
退職される人をみんなで見送るのだから、寂しいよりか、
楽しく送るのが良いでしょう。
幹事も大変でしょうが、がんばって下さい。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:18:26 ID:3M0mUWat
>>467
鍋!健康的な鍋だったらよさそうですね。鳥はたぶん、皮とか内臓系がダメなので
焼き鳥は難しいけど、鍋ならいいですね。
豆腐とか、これからの時期よさそうですね。


>>468
消去法でしか考えられずにいたけど、本人にあらためて聞いたら
なにか希望があるかもしれませんね。
喜んでもらえるよう頑張ります。


相談してよかった。無理って思ってたのに、道が開けてきました。
ありがとう。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:21:58 ID:+aBUhskN
好き嫌い多くても鳥料理メインのお店で適当なコース選べば十分じゃないかな。
というか自分もよく似てる好き嫌い多いもんで…
出てきた料理から食べられる物は美味しく頂くし、
社会人になれば自分の好き嫌いに他人を巻き込む方が失礼だって分かってると思う。
送別会の主役なら支払いもないし、開いて貰えるだけでも嬉しいんじゃないかな。
あとはスポンサーの上司が飲みたいと言うなら、飲ませてあげたらいいよ。
あんまり気を使い過ぎると幹事さんが疲れるだけだから、
適当に当日和やかな雰囲気で会が終わればいいや位に思ってたら良いよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:32:12 ID:pQKkVsvH
仕事の愚痴や相談を具体的にぶちまけたい。
メンヘル系の病気でもあるのでその辺も分かって欲しい。
こんなのワガママだよね。でも誰かにぶちまけたい。つらい。
そういうときは誰にぶちまければいいんだろう。親友?恋人?
472おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:34:13 ID:IzSo5Psb
>>471
穴を掘ってその穴にぶちまければいいよ
473おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:49 ID:Oii5cNDV
>>471
親友や恋人が迷惑だ。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:45:40 ID:P6Bcbowk
明日からA先輩に仕事を覚えろという事でB先輩の仕事の一部をやれと言われてます
A先輩は明日いないのですがB先輩にはその旨をどのように伝えればいいでしょうか
日本語が不自由なもので…どなたかお願いします
475おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:50:59 ID:nmlwAzfF
> 明日からA先輩に仕事を覚えろという事でB先輩の仕事の一部をやれと言われてます

すでに不自由で笑た
476おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:55:22 ID:DG699g9L
1年前に、飲み会で知り合った同じ年の人と付き合いました。
男のほうからアプローチされて付き合ったのに、二ヵ月後突然彼が
冷たくなりました。
理由を聞いてもハッキリしたことは言わず、私から分かれようと言いました。

共通の知り合いなどから聞いたところ、彼は私と付き合ってる間にも女の子がくる
飲み会に参加していて、5歳もしたの女の子と親しくなったそうです。
それが原因で突然冷たくなったんだと思うと、本当に悔しくてたまりませんでした。
それまでは耳障りのいい言葉をたくさん言っていたから、あれはなんだったんだと
思ったりして、一ヶ月は仕事場でもイライラして自分の評価も落としてしまいました。


それが最近、その彼からメールが来るようになりました。
5歳年下の彼女のことには何も触れずに、「あのときはオレにいろいろ悩みがあって
冷たくしてごめん。でも悩みも解決できたから、もう一度会いたい。
仕事のことで悩んでたけど、言えなかった。ふられたときは、ショックだった」的な
内容でした。

会って「ふざけんな!」と言いたい気持ちですが、どう言ってやれば一番私がスッキリ
できると思いますか?

477おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:56:46 ID:PxDgdEdG
なんかオリンピックの場所とか、世界遺産を決める世界機関のトップ達がムカつく。
こんなに五輪招致頑張っても結局選ぶ国って一つな訳だし。影で頑張ってる民間の人がかわいそうっていうか、残酷っていうか……
トップ達は適当視察してるだけに見えるし
つか『視察』っていうなんか上からな感じがすごいムカつく。
わかるかなーこれ

世界遺産でいえば、なんでてめぇらが世界遺産登録かどうか、決めるんだよって感じ。
東北の平泉が登録されなかったけどさ、全然日本の文化受け入れてないじゃん。ていうかあいつらに登録か否か決められるのがムカつく。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:58:33 ID:gk4wmp/m
>>465
まず動け。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:59:10 ID:CI1zhNfe
オリンピックはIOCへの接待次第だからなー
480おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:59:59 ID:PF7Bu176
>>476
同じことを仕返すのがいいかな。
もちろん、2ヶ月も付き合うんじゃなく、もうちょっと短い期間で、
でもそんなことに労力使うのもばからしいから、
そのメールに対して「どちら様でしたっけ?」ぐらいかな、現実では。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:00:36 ID:IzSo5Psb
>>474
B先輩の仕事の一部ってのが具体的に指定されてるのか
特に指定無しにB先輩の仕事全体の中の漠然とした一部なのかわからんけど
○○って指定されてるなら
「A先輩から今日はB先輩につくようにと言われてます。
○○についてお手伝いさせてください。よろしくお願いします」って言うとか
特に指定されて無いなら「お手伝いできることがあれば教えてください」とか言う
482おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:03:00 ID:XXZ8irX+
>>476
その男、確かにサイテーな男だけど
あなたが彼に罵声を浴びせるとかしちゃえば、あなたもまた、彼と同じレベルになっちゃう

だから、むしろ彼に感謝の言葉をいえるくらいな人格者になるのがイイと思う

あなたのおかげで私は男を見る目が養えた。
いい女にしてくれてありがとう

これを本心から言えれば、彼はダメージ、あなたはスッキリ

今の心境からすると難しいかもしれないけど
逆転の発想って事で、どうだろう?
483おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:05:03 ID:EML0Naeo
>>476
会いに行ったら「やっぱりまだ俺の事好きなんじゃん」とか勘違いされ、その後面倒な事になるのがオチ
すっぱりとメールで別れた方が得策です
その時に、「五才上の彼氏ができたの。浮気とか二股とかしない誠実な方よ」
とでもメールに書いて当てこすってやっては如何でしょう?
484おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:05:42 ID:79fHrZMO
朝駅前で知らない人にすいませんって2回言われたけど何だったんでしょう?関わりたくないから一向に無視しました。私はブス女で、相手は顔は見なかったが下は黒スーツで上はYシャツでした。
たいしたことないんだが、普段声を掛けられることは滅多にないので怖いです。用件があるのならさっさと言って欲しい。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:06:53 ID:XXZ8irX+
>>484
無視して正解。
何かの勧誘か、怪しいスカウトだから
486おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:07:37 ID:pQKkVsvH
そうですね。自分の中に溜め込むことにします。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:21:29 ID:79fHrZMO
>>485
ですよね。レスありがとうございます。でもほんと普通のサラリーマンって感じでああいう人も勧誘するんですね。
知らない人に話しかけらるのって改めて怖いですね。もしかしたら相手の顔に目を向けた瞬間何かされるのではとか考えてしまいます。
488476:2009/09/19(土) 01:23:20 ID:DG699g9L
>>480>>482>>483

ありがとうございます。
本当は、女の子が他にできたからって理由もいわずに
私から分かれるように仕向けるなんて
卑怯者!ということを言ってやりたかったけど
やめておきます・・。

私にまだ彼氏がいないことは、共通の友人から向こうも知っているようです。
自分に男が見る目がなかったんだと反省することにします。
これからは、耳障りのいいことを言ってくれる人が優しい人だと
思わないようにしないとってことで、勉強になった面もあるし
感謝する言葉を言おうかなあ。

友人の話だと、5歳下の女の子とは結局別れたみたいで、それで私の
ところに来るのがまた悔しくてね。
でも悔しさを引きずらずに、メールで縁を切ります。
ありがとうございました。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:23:23 ID:2jgo0f05
26歳喪女
軽く仲良くしているのは平気だが、相手から好意を持たれていることが判ると嫌になる
『気持ち悪い』と思ってしまう。好き避けではないと思う。
一度スイッチが入ると気持ち悪くて仕方なくなる
小さいときに性犯罪に巻き込まれたとかはないから原因がわからない
克服に困っています
490おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:30:16 ID:PF7Bu176
>>489
私もそういうタイプだけど、
たしか純情恋愛板にそういう人のスレがあって結構ためになったよ。
傾向と経験談がかかれてた。
ちなみに克服は結構難しそうだなっていうのがスレ読んだ感想。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:38:02 ID:DG699g9L
>>489
好意を持たれている→告白される→付き合う→セックスをする
と考えちゃうからじゃないですか?

性犯罪に合わなくても、子どものころから親が厳しくて
性的なことに嫌悪感を持つように育てられたとか。
(子どもが性犯罪に合わないためには、正しい教育だとは
思いますが)
492おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:43:10 ID:PF7Bu176
>>489
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1242211435/l50
好意をもたれるのが凄く苦手スレ
これ読むといいよ。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 02:12:22 ID:2jgo0f05
>>490>>491>>492
レスありがとうございます
参考になるスレみたり、勉強して自分なりに解決策考えてみます!
494おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 03:46:58 ID:ZAYrPVHA
抽象的な言い方ですいませんがアドバイスくだされ

近所に変な家があります。
そこと隣り合っている家が一番迷惑を受けている。
近隣一帯は全部そのことを知っているのだが、自分が
言いだしっぺになりたくない&嫌われたくない&隣じゃないから
黙っていよう・・・という理由で、その家のことを表面では
悪く言いません。その家の中で個別に噂しているようです。
その隣の家はひたすら我慢していますがたまに抗議するようです。
するとその変な家のほうは「いじめられた!無理解な隣だ!酷い中傷された!」
とあちこちに言いふらす有様。
そのバトルを面白がっている無責任な人間もいます。
世間ではこういうことはよくあると思います。
注意すべきことがあるが、悪者にされたくないから言い出さない
直接の当事者でないから黙っていたほうが無難・・・という感じ。

もしみなさんが、この中でその直接の隣ではなくその隣の隣くらいの
位置だったらどうしますか?
もしかしたらその迷惑行為がエスカレートすれば隣以外にも
飛び火していく可能性もあるんです。
ただ警察とかも「なにかあったら連絡ください。」という感じであてには
なりません。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 05:02:45 ID:Epc1VcWi
相談
再来週の月曜から、学校で、二週間の現場実習に行くのですが、
職場先で、これだけは心がけよう。みたいなことがあれば教えてください。
後、これだけはやめとけ!みたいなことも教えてください。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 05:13:34 ID:JWuI4pIM
>>495
教育実習かな?
あたりまえだけど、
1.遅刻はしない
2.実習ノートは毎日書く。
  意地悪な担当にあたると、不意打ちで見せろっていう。
3.生徒とは仲好くなり過ぎない。特に自分が学生時代の時の先生
  のエピソードは絶対に言わない。抽象的に褒めるだけにする。
  生徒は拡声器です。
4.おしゃれはしない。薄化粧でアクセサリーは時計のみ。頭髪は黒に戻す。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 05:14:18 ID:JWuI4pIM
あれ?今って教育実習1か月になったか。
ごめん。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 07:38:58 ID:oezR0Ht+
元彼が別れた翌日に新型インフルエンザ発症とのこと。
確かに別れ話中体調悪そうだった。
今は病院では濃厚接触者に連絡するように
という指示がないのか、
それとも元彼が意図的に知らせなかったのか、
考えて一人モヤモヤしてしまいます。
最近はもう風邪と同じ扱いで
そんなに気にしていないのでしょうか?
499おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:21:00 ID:teWY45lF
昨日のお金の件です。
親にはまだ言ってありません。

知り合いに会ったら、親には言ってないって伝えて、「警察に被害届け出してみる?」って言ってみようと思います。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:24:58 ID:+j9gQnH1
>>498
あなたはその「元彼がインフルエンザ発症したこと」を
どういうルートで知ったんでしょうか?
共通の知人など、情報が伝わるルートが存在するということを見越して
直接は言わなかったという可能性が高い。
別れた直後に連絡とるって何か気まずいし。

もしくはインフルエンザで朦朧としてそこまで気がまわらなかったか、
別れる直前なんて「濃厚接触」してないんだからうつってるわけないと踏んだか。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:25:33 ID:udtijTU3
サービス業だから世間が休みの日に働く憂鬱(´ω`)…
502おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:28:53 ID:cnr6WqfM
>>499の話が、日をまたいでるし長すぎてよく把握できない。

誰か簡潔に解りやすく教えて欲しい。

何故>>499は知り合いから金を要求されてるの?
それは499の幼馴染が知り合いから脅し取ったものなの?
何故知り合いは499の幼馴染に言わずに499に要求するの?

よろしくお願いします。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:29:00 ID:+j9gQnH1
>>501
私もだよ。
でも世間が働いてるときに休めるじゃないか。
代休はオフシーズンにとって、割安で遊びに行けるよ!
と、ポジティブに考えようよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:39:04 ID:teWY45lF
知り合いが、幼なじみからお金を取られたんですね。
僕に請求してと言われたらしくて、僕に請求してるんですね。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:41:37 ID:KkmDfOp6
>>494
 その地区の町会長にでも相談する。地域をとりまとめる役目だし、
トラブルの仲介に入ってくれるかも。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 08:52:56 ID:cnr6WqfM
>>504
じゃあ幼馴染に借りがあるの?
それは請求金額と見合う額?

もし何もないなら幼馴染にその件、「こういうこと○○さんからいわれてるけど本当?」って
確認すればいいことでは?
507おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:07:27 ID:HyN/KT3o
ガムとかくちゃくちゃ口を開けて噛んでいる人が側にいると物凄く嫌悪感がこみ上げて来る。外食でも近くにくちゃくちゃ食べる人がいるともう食欲がなくなる。自分としてはもう少し寛容になりたいのだが・・・
508おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:08:42 ID:KkmDfOp6
>>506
>>434-458を参照。
質問者もちょっと変だから要注意。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:13:06 ID:JWuI4pIM
>>508
Dr林が必要な人かもね。

>まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
>もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思い(ry
510おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:15:09 ID:cnr6WqfM
>>508
ありがとう。
なんだ皆変な人たちだったんだ。
構わないことにする。

てか、その幼馴染と知り合いのやりとりに、なんで無職で金ないのに首突っ込もうとするのか
よくわからん。
暇だからこういうことをしてしまうのかな。

今日運動会でお弁当作ったし、そろそろいってきます。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:23:43 ID:TPw8twli
実を言うと、幼なじみも、自分を恨んでいるんです。

というのは、幼なじみには彼女がいて、6月くらいに僕と知り合いで一緒に職安行ったんですね。
そしたら、幼なじみの彼女が職安に来て、三人で就職活動の事で会話していたんです。

知り合いに、「知り合い?」って聞かれて、僕が「○○(彼女の名前)の交際相手が、僕の幼なじみで、ちょっとした知り合いなんよ」って言ったんです。
で、幼なじみに、「お前、○○(知り合いの名前)に、オレと○○(彼女の名前)の関係話ただろ?どうせ、お前、オレの彼女に変な事しようと企んでんだろ?」って恨まれているんです。

幼なじみの彼女も、知り合いの元交際相手だった事をこの時初めて知りました。
別に知ったというだけで何もしていません。

そういう事で現在に至りますね。

ちなみに、知り合いに、彼女と交際相手の関係を話してしまっただけで、それ以上の事は何もしていません。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:25:20 ID:XXZ8irX+
>>504>>511
ID違うけど同一人物って事でおk?
513おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:34:10 ID:TPw8twli
同一人物です。
ケーブルネットやADSLとは違い、イーモバイルなので、ネットワークに接続するたびに、IPアドレスが変わるから、IDが変わるかもしれないんですね。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 09:56:27 ID:KkmDfOp6
検定?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 10:19:44 ID:KDwHSK0s
正直、30代前半のOLってどの位給料貰ってるの?

年収380万円 正社員
通勤時間20分で、残業・ノルマも殆どない。
忙しくてもよいので400は行きたい。

今、派遣の人とか多いから、同性の年収聞けないや。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 10:21:29 ID:gddL26U/
>>515
株 アフィリエイトでもしたらいい。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:42:07 ID:x1y/y5s+
隣のマンションのベランダで大麻育ててる臭い
麿赤兒みたいな人とスラリとしたホステス風美人カップルで
超こえー((((;?Д?)))
そこのベランダが見えるのは私の部屋だけなんだよなー
通報したら100%私が通報したのばれるw
見て見ぬ振り?
518おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:46:35 ID:xxYrvaVR
519おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:49:05 ID:ODgLxR/j
会社の先輩がびっくりするくらい同じ話を何度もする。
あるテーマについて話していると、”そういえば・・”みたいな感じで。
パターン化している。うざい。
こんな時、どうすべき?
520おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:54:58 ID:KkmDfOp6
>>517
 やはり警察に連絡したほうがいいでしょう。まず交番に出向いて
事情を話して、あなたの部屋のベランダ越しに確認してもらったら?
そのためにも、隣が留守する時間帯を調べておいた方がいいよ。
 大麻でなかったら、良しだし、仮に大麻だったら、警察の人が何人かで
早朝から家宅捜査となって御用となるでしょう。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:59:34 ID:x1T7lcpl
大阪府の海遊館のショップで働く。
33歳のあの女

不倫中…
相手には子供がいるのに…
不倫を止めさせて…

522おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:02:24 ID:KkmDfOp6
>>519
 本人は同じ話を何度もしていると自覚がない場合もあるから、
「その話、前にも聞きましたよ?」と伝えた方がいいよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:28:33 ID:vpxjKzCt
江戸時代のヤクザ(清水次郎長とか)は、
敵対組織の人間を何人も殺したりしていますが、
なぜ捕まらないのですか?
当時はまだ司法制度がアバウトだし、人も足りないし、
アウトローどうしだからまあいいだろう、みたいな感じなのでしょうか。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:29:14 ID:vpxjKzCt
あ、スレを間違えたごめん
疑問質問、のほうだな
525おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:48:28 ID:MrSVER6P
>>515
31歳女。都内勤務正社員、通勤時間20〜25分。
まさに年収380というところ。
ただ、自分は中途半端にクリエイティブ系で裁量労働制。
毎日深夜まで働いても手取りはほとんど増えず、
その代わり暇な時は、1時間だけ出社しても全く問題なし。
去年までは普通の事務系で月10〜30hの残業込で390くらいだった。

自分の周りだと、30代前半女性でで400〜600貰ってる人も結構いる。
いわゆる「大企業」に入った人とか、女性だけどマネジメント職に進んだ人。
上を見たらキリがないなぁ、と思う。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:20:05 ID:hSPY58Ih
>>515

付き合って下さい。

>>525

結婚して下さい。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:21:52 ID:PJPudL7N
>>515
いいなあ。
31歳女正社員、通勤片道10分、忙しくないし残業皆無で年収300万。
ボーナスが不安定なので年収が減る可能性多いにあり。
退社後バイトしようかと思ってるというか、以前もしてた。
けど、やはり普段の仕事の延長である残業と疲れ方が全然違うからきつかった。

世の中こんな中小企業勤めや派遣の人間たくさんいますから。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:30:50 ID:FpATCQsG
俺がスレ立てても、誰もレスしてくれない、ほぼ全0レスで落ちる
SSスレでも、釣りスレでも、画像うpスレも全部そう
他のスレにレスすると、そのスレのレスが止まる
でも、煽りレスすると物凄い突っ込まれる
全部時間帯はバラバラ、でも全部そうだったよ
2ch以外のサイトでもそう
俺って、何か呪われてるのかね?

まさかこのスレでも・・・
529おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:31:43 ID:R7G0/iFs
>>496
すみませんが生徒側の視点でお願いします。

愚痴
水曜日に、施設見学に行きましたが、幾ら新型インフルエンザが流行っているからといって、
施設内でマスク着用はやめてください。そのせいで酸欠しそうになりました。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:32:58 ID:RGQwXgEE
>>528
安心しろ。スレが止まるようなことはない。
だがこれから先、クソつまんねースレは立てるな
531おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:09:31 ID:FpATCQsG
>>530
黒髪ぱっつんの三次美少女の画像くださいスレ
これ、つまらんか?
もちろん俺は画像うpしてんのに、0レス・・・
532おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:10:20 ID:vpxjKzCt
この板に立てることねえだろうよ
わざと場違いなのを立てて『場違いなスレ立てしてるアウトローな俺カコイイ』
ってことなのかもしれねえけどよ
533おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:13:17 ID:PWgNFijD
>>495
生徒目線なら、ちゃんと声出して欲しいです。
特に女の先生は声が小さくて聞き取りにくい人が多かったので。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:15:15 ID:C/TwsfrU
>>531
それが面白いと思う感覚が普通だと思ってなら
文字通り10年ロムってたほうがいいぞ
535おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:19:30 ID:RGQwXgEE
>>531
クレクレ君のスレがそうそう簡単に伸びると思うなよ
やるんだったら「俺の黒髪ぱっつん三次美少女フォルダが火を吹くぜ」やれ
536おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:20:11 ID:dkvUUVcc
>>529
生徒の反応を確認してから授業を進めてほしい。
なんか、いっぱいいっぱいで(たぶん本人が)予定している
ところまで、だーっと説明されて困惑した経験がある。
537528:2009/09/19(土) 14:31:30 ID:FpATCQsG
いや、これはvipで立てたんだが・・・
538おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:33:17 ID:vpxjKzCt
VIPじゃクズどもの中にクズが埋もれるだけじゃん
539おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:35:46 ID:FpATCQsG
口悪いな、ここは・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:36:20 ID:vpxjKzCt
俺みたいなバカが釣れてよかったじゃねえかよ
満足だろw
541おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:37:19 ID:RGQwXgEE
>>539
ちょっとロムってたら口悪い奴がいることぐらい分かる 
わざわざお前みたいに1行ボソッと書き込む必要なんかまるでない
いいからロムれボケカス
542おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:37:31 ID:hSPY58Ih
>>527

付き合っ下さい。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 14:59:53 ID:Ls1Fy/r2
ちょっと愚痴らせて下さい…
最近ある友達との付き合い方が解らなくて悩んでる。私は21歳の女。
その友達も同い年の女の子で、小学生の頃からの付き合い。
お互い大学四年で1人暮らししていたけど、(大学は別々)、私は単位も大体取れてるし週一通うペースで間に合いそうなので5月から実家に帰ってきている。
その話を友達にしたところ、その子も単位を取り終えつつあるらしいということで実家(実家は超近所)に帰ってきた。
それからというもの毎日のように電話やメールで連絡がくるようになった。
「今なにしてる?」「今日なにしてた?」「今一人?」………どうすればいいんだろう…
544おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:05:20 ID:C/TwsfrU
>>543
友人として付き合うかどうかは自分で決める
いやなら適当返事でfo
がんがん付き合うなら・・・

でもね相性もあるし少しの距離おいてつきって様子見るってのもありでは
いきなり結論出さなくても
大学時代の友人は付き合いは長くなる場合も多いし

545おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:09:13 ID:Ls1Fy/r2
>>544
ありがとう…
自分としてはいい友達だとは思うけど…なぜかウチの母親が昔からこの子のことをよく思っていない…

適度に付き合える方法を模索していきます…
546おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 15:55:20 ID:KkmDfOp6
>>543
 「バイト始めたから電話に出られない」とか「就活で忙しい」とか
適当にウソを言って、返事の回数を減らさないと、毎回律儀に返していると
きりがないよ。
 そうしていると、向こうも電話やメールが減ってくるよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 16:09:26 ID:RGQwXgEE
>>546 に同意。

間柄は対等であっても、生活リズムや考え方、友人への依存の度合いは
決して同一ではない、と分からせてあげるべき。
>返事の回数
もそうだし、暇ではないこと、
暇だからといっても友人と遊ぶばかりが時間の潰し方ではないこと
など。

いい機会だから、ウソじゃなくて本当に昼間バイトでも入れてみたら。
客商売じゃないとなおいいね。訪ねてこられるから。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 17:04:12 ID:Ls1Fy/r2
>>546
そうかぁ…
でも嘘はつきにくいから、やっぱ積極的にもっともらしい予定をがっつりいれるようにして様子見てみます…
549おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 17:09:37 ID:Ls1Fy/r2
>>547
なるほど、参考になりました。
うちは父が自営業なので家業の手伝いをしているときもありそれで誘いを断ったりすることもあるのですが、「何時まで?」とか「一日中?」とか食い下がられることも多くて…
でも外でバイトとかしてみたらまた違うかなぁと思いました。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 18:04:39 ID:mAcFaaIC
相談兼愚痴。
1年以上前から別居している妹がいる。たまに話がしたいからと
電話をかけたりメールをしたりするのだが、電話はほとんど電源きられてて
繋がらないわ、メールは完全無視されるわで超ムカつく。
家はわかってるから押しかけて問いただしたほうが良いだろうか。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 18:06:15 ID:XXZ8irX+
>>550
押しかけていいレベルの放置ぶり
問い詰めてやれ、遠慮するこたぁない
552おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 18:43:32 ID:hjapaOsg
>>550
妹は未成年?そうなら押しかけてでも様子を確認すべきだけど
成人してて自立してるならわずに放っておけば良いのでは?
なんかどうしても話さなきゃいけない事でもあるの?
553おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:31:26 ID:U6GZqTcZ
>>551-552
妹は社会人だよ。1年目。特段話さなきゃいけないことっていうのは
無いけど、家族ならたまに話したいじゃん。まあ妹は「プライベートでは
必要事項以外のことは喋る気がないし、それに対して時間もかけたくない」
っていう考えの持ち主だし、人が調子悪いから郵便物だしてきてほしいとか、
家事手伝ってとか言っても言うこと聞いてくれないような白状者だしなあ。
期待するほうが間違ってるのかね。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:36:34 ID:QRiw0/jJ
>>550
薄情っていうか、妹は姉が嫌いなんでしょ。
だから関わりたくない。当然手伝いもしたくない。
ほっといてやれよ。妹かわいそう。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:39:27 ID:MXIJ96FN
マンションの隣人の彼女にベランダから覗き見されました
隣人は昨日から夜通し掃除していたらしく大きな音を立てていたのですが、いつもは静かなので特に腹は立ちませんでした
さっき外からわりと大きめの声がしたので、何となくどこからだろうと思ってカーテンの端をめくったところ、隣からその女が身を乗り出して覗いていました
びっくりして戻ったのですが、まるでこちらが悪いかのように「窓から見てた〜」という声が聞こえました
こんなくだらないことですが、とにかくとてもショックで動揺しています
狭い1Kのマンションでは、もしカーテンが閉まってなければ部屋の全貌が見えてしまう造りになっているものが殆どで、覗いてくるなんて言語道断だと思います
プライバシーを侵害された気がしてすごく気分が悪いです
そんなことする人がいるなんて…
556おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:41:02 ID:KkmDfOp6
>>553
 昔はどうだったの?よく話をしたり、会ったりとかしてたの?
あまり話す機会がなかったら、よほどのことがないと、妹さんからは
電話をかけては来ないと思うよ。たまに「元気か?何かあったら遠慮せずに
言えよ」と、メールをしておいたら?
 兄として、暖かく見守るスタンスでいいんじゃないかな。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:42:47 ID:I1mwe5YR
>>478
ありがとう。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:47:46 ID:KkmDfOp6
>>555
 管理人に連絡してもいい話だよ。タチが悪いよ、その女。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:14:04 ID:UZnWMZIR
>>555
その女も単に外の音がどこからしたのか探ろうとしてただけじゃないのだろうか
560おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:16:52 ID:CXeJ+Uw+
実の母親が恐ろしいことを言ってきます。
わたしたち夫婦が、事故でなくなったらこの赤ちゃんはわたしたちが育てられるわねと
言葉のあやかもしれないけど、なんか怖くないですか?
561おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:20:17 ID:XXZ8irX+
>>560
うん、怖い
562おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:22:40 ID:wUB+3FHd
>>555
ベランダの境によしずとか立ててみれば?
背の高いラティスに目隠しのスダレ貼り付けて置くとか。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:23:28 ID:wUB+3FHd
>>560
お母さんと離れたほうがいいと思います。
564560:2009/09/19(土) 20:30:11 ID:CXeJ+Uw+
その前は、わたしが旦那とわかれるか旦那が亡くなったら、ひきとれるのにでした。
今は、里帰り中ですが早めに帰るべきかな…。
うちの母親は、人間らしいあたたかさがないかも。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:32:30 ID:K8cAvlBj
急にすみません。長くなるようなのでいくつかにわけさせてもらいます。今日すごく腹が立つことがあって許せなかったので、どうかみなさん私のくだらない愚痴を聞いてください。
4月20日に事故に会って、保険である病院から紹介をもらって、転勤とともに横浜の十日市場整形外科内科医院に通うことになって今に至ります。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:36:29 ID:K8cAvlBj
もともと骨の形が悪かったこともあるのですが、転勤前の病院でMRI、X―Pをとったところ、頸椎、腰痛にヘルニアがあることと、ムチウチの炎症が出ているということでした。
567555:2009/09/19(土) 20:40:58 ID:MXIJ96FN
>>558
それも考えましたが、隣人の彼女なので住人というわけではなく管轄外かなと思い躊躇していました
アドバイスありがとうございます

>>559
それはないと思います
端に寄ってこちら側に身を乗り出してきていましたので
室内にいたのですが隣のベランダから女の胴がこちらのベランダに横に突き出ていて顔が合いました

>>562
アドバイスありがとうございます
こんなことないと思っていたので…
ネットで調べてみます
568おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:42:14 ID:K8cAvlBj
私も医療従事者であるため、フィルムを見れば一目瞭然に自分の体の不調の原因がそこにあるのがわかりました。しかし、そのフィルムを持ち込んだのですが、2ヵ月ほど返してもらえず、
569おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:45:32 ID:K8cAvlBj
突然「見たけど、特に問題はないから。」と言われ、「あなたは過度に緊張するタイプでしょう。気が小さいんですね。だから筋肉が張ったような感じがするんですね。」と言われ、始まったのがデパスという精神安定剤と食欲を回復させる漢方…。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:47:42 ID:hSPY58Ih
>>567
あなたの性別は?
571おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:47:46 ID:K8cAvlBj
?と思いましたし、私はかなりストレスに強く、気が小さいと言われたこともほぼありません。とりあえずその医者にかかったし、治療方針に一度従ってみようと考え薬がなくなったときにいくようにし、リハにも通いました。三度目の薬が切れるとき

572おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:48:37 ID:K8cAvlBj
に診察に入ると前回までの医師とは違っていて、薬も継続しては出さなかったし、「それで他になにか困ったことはあるかしら?」と聞かれ診察は終了しました。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:06 ID:8Ipu3EUJ
区切りすぎ
574おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:38 ID:K8cAvlBj
それからあと、どうしたらいいのかわからず、とりあえずリハには通い続け、今日に至ったわけです。すみません前振り長くて。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:50:48 ID:K8cAvlBj
吐き気と頭痛があったことと朝起きたときに手がしびれることが気にかかりこのままで大丈夫かと疑問になったことと、そろそろ治療の限界にある気がして保険を打ち切ろうと考えていたので
576おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:01:51 ID:2qm7HOpQ
ID:K8cAvlBj
いい加減にしてください。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:18:02 ID:JWuI4pIM
>>576
ワロタ

全く同じこと思ってたw
ID:K8cAvlBjは身体・健康板にいったほうがいいよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:19:07 ID:Oii5cNDV
>>575
メモ帳に1度全文打って、読み直して、それから何行ごとかにわけて
書き込みしないとあなた1人で何レスも消費しちゃいますよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:19:26 ID:RGQwXgEE
そっちでも同じことして顰蹙買うだろうな
580おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:12:17 ID:L667RiIf
517です
とりあえずこっそり写真とって警察持っていって
一緒に部屋に戻ってベランダから見てもらいました
確かに大麻草っぽく見えるが実際手に取って臭いでも嗅いでみないと確定できないらしいす
警察の人も写真を撮って帰ってきました
結論が出たら報せてくれるらしいです
一昨日までは何も無かったのにいきなりプランター二つに草わさわさでパニクりましたが
通報して取りあえず肩の荷が下りました。
お隣さんってのは怖いけどw

>>518>>520
アドバイスありがとうございました
581おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:22:42 ID:L667RiIf
アーチーの私服は。。ちょっとアレだなw
582おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:24:13 ID:L667RiIf
ってすいません>>581はスレ間違えましたm(_ _)m
583おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:41 ID:J3gAauyX
アーチボルト・コーンウェル?
584おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:32:54 ID:XXZ8irX+
>>583
間違いだって言うんだから、そこはスルーしてあげなよ
585おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:35:39 ID:wUB+3FHd
>>583
ものすごく懐かしい感じがするのだが、思い出せない。
誰だその名前の人。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:55:41 ID:iIHkaNwX
581の誤爆よりも、そこに突っ込む583よりも、
584の学級委員ヅラにイラっと来るのは何故なんだぜ
587おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:55:51 ID:J3gAauyX
>>584
ごめんね

>>585
薔薇好きのイトコはきつね狩り中に落馬して早逝し、
発明好きの兄ちゃんは戦死して、
本人はフリルのついたブラウスが好きだったあの人です
588おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:56:17 ID:dkvUUVcc
>>585
アンソニーの従兄で、アニーの彼氏の人じゃないか?
589おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:08:46 ID:wUB+3FHd
>>587
あああそうだった!ありがと!
アーチーはアーチーボルト、ステアはアリステアだ。
名前略すってなんかカコイイとか小さい頃思ってたw
文章だけでみるとなんか笑いがこみ上げるキャラたち…w

>>588
そういや、アニーとの最初の出会いはピアノだったよね。
そのときもお約束のすそビラビラのブラウスだったっけ。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:17:08 ID:EML0Naeo
この流れ見て思い出してしまったが…
キャンディ・キャンディ?
591おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:18:25 ID:XXZ8irX+
>>590
そうだよ
592おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:21:04 ID:EML0Naeo
>>591
そっかサンクスw
姉にキャンディの仮装(女装?)をさせられた苦い過去を思い出してしもたwww
鬱出汁のうorz
593おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:39:49 ID:KjqxJvJO
道路を占領して遊ぶ
子供達のせいで、
家に車いれられない
道路で遊ばないで
と何度も注意してるのに、やめてくれない
荷物運ぶトラックも
わざわざ迂回して
帰っていく
道路交通法
違反に問える
ネットで調べても
でてこない困っています。子供の騒音も酷すぎる
法律教えて欲しいです。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:41:59 ID:PJPudL7N
懐かしくて泣きそうになったw
読みたい。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:49:04 ID:vP2UdMue
>>593
歩行者に罰則規定なし 終了
596おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 23:54:33 ID:3M0mUWat
読みたいよねー。
漫画に何万も出す余裕ないからオクで出てても指くわえてるだけだが
一生読めないと思うと悲しい。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 01:37:15 ID:tNIHsBmE
キャンディ
愛蔵版?みたいな小さな文庫ならなかったっけ?
598おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 02:43:51 ID:qaCzULl1
先日職場で飲み会がありました
私は家が徒歩40分程度なので歩いて帰る事にしました
すると歩いている途中にタクシーに乗った先輩が
「途中であなたの家通るから一緒に乗ってくといいよ」
と呼びかけてくれました
内心
「タクシー代…もったいないから歩いてるのに…」
「先輩は優しいから奢ってくれるかもだけどそれは申し訳ない…」
と思ったのですが言えるはずもありません
一緒に乗ってきました
さて、ここで相談なのですが私の家までタクシー代が1500円だった場合
仮に払う事になった時いくら置いてく(出すふり)をするのが適当ですか?
599おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 03:11:23 ID:Ypmz1TGE
人のことは絶対に褒めないのに自分のことだと本気で喜ぶ
謙虚さのかけらもない

相手が周りにマイナスにとらえられたとしても平気でけなせる


「〇〇さんって可愛いよね」
A「そんなことないよー」

自分じゃなくて見下してたやつが褒められるが悔しいB「すっぴんになったら変わるよねー」

「…へえ…そうなんだ?」A「……………」

こういうやつ最悪じゃない?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 04:37:30 ID:zMV+vQZR
30代未婚の女なんだけど、今日お店の人に「奥さん」と呼ばれた。
最初は自分のことと思わなくて、しつこく呼ばれて、
自分のことだと気づいた。
奥さんじゃないのになぁ…。
結婚しないかぎり、今後微妙な思いをするのかと思うと
少しブルーだ。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 04:41:18 ID:XSnPApsl
>>600
既婚者の主婦でも
店のおっちゃんから「奥さん」とか呼ばれると
「そんなにシミったれて主婦くさく見えるんだ・・・」と
凹むことが多いですが。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 07:25:23 ID:yRYAE5Pg
真面目な日記にふざけたコメントしてくる奴が居るんだけど、自分は他人の真面目な日記にコメントなんてできない。
何なの?卑怯じゃね?
603おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 07:33:06 ID:7M6fEfK/
>>602
そういう内容の日記を書けば?
604おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 07:37:39 ID:+C7VJA8J
>>598
千円札出して
これだけは払わせてくださいって言うのがいいかも
明確な決まりがあるわけじゃあないから、なんとも言いがたいけど
そのくらいだろうね

でもまあどうせ、その先輩お金は受け取らないだろうな
先輩の心理を予想すると
「歩いてかえる後輩が居るのにそれを放置して自分だけタクシーで帰るのはきがひける」
「自分が誘ってタクシーに乗せた後輩からお金をもらうのはセコイ先輩だとおもわれる」
ってことだと思うよ

後輩だったら素直に行為に甘えて、後日仕事でフォローをするとかの恩返しすればいいさ
605おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 07:45:05 ID:l5eyjQxJ
>>598
 先輩は優しい人ですよ。降りる際、財布を手にして「いくらですか?」と
言っても、その先輩は「いいよいいよ」と受け取らないでしょうね。
 連休明けに、職場で会った時に「先日はありがとうございました」と
お礼を言うのを忘れずに。

>>600
 みのもんたでも、高齢の女性に対して「お嬢さん」というのにね。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 08:21:34 ID:54v4E+ia
小売バイトです。
毎日毎日、朝から晩まで店をうろつく客がいます
特に何するでもなく、じぃっと従業員を眺めています

不気味だけど無害だから、と店側でも放置してましたが
最近他のバイトさんに
「品出し中、下半身を眺められてる」と指摘されてから
気持ち悪くて仕方ありません。
昨日も品出ししてたら、ぴったりと背後に忍び寄られてて
思わずレジに逃げ込んでしまいました

痴漢でもストーカーでもないし、時々は買い物をする「客」なので
店側としては特に対策なし
しかし、毎日カオナシに視姦されてるような気分を味わってます
どうしたらいいでしょう
607おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 08:56:02 ID:l5eyjQxJ
>>606
 いくら客の立場でも、しても許せること・許されないことがあって、
十分迷惑行為だよ。他の女性従業員と話をして、店長か責任者に
訴えるべき。あと、男性従業員に事情を話して協力してもらい、その
変質者が来店し、じっと女性従業員を視姦し始めたら「お客様、何か
お探しですか?」と声をかけてもらえるように頼んだら?
 ここは男の手助けも必要と思う。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 09:50:54 ID:6Ty//vQB
>>605
>みのもんたでも、高齢の女性に対して「お嬢さん」というのにね。


バアカ。
もんた自身高齢だから言えるんだよ
609おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 10:18:04 ID:rw1FKTuX
そりゃそうだ
610おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 10:24:04 ID:0vx5lj5f
商売してる人ならお姉さんが無難なのにね…
611おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 10:37:40 ID:jYUQgfD5
>>608
ジョークもわからんお前の方がバアカだよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:19:18 ID:T/ekW1JJ
俺はよく過去のトラウマなどに悩まされます。
親や友達に言われたことが何度となくフラッシュバックします。
そのことで楽しいことも楽しめないし気分が落ち込み元気がありません。
体も壊し気味です。このモヤモヤを払拭するいい方法はありませんか?
613おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 12:35:23 ID:l5eyjQxJ
>>612
 嫌なことばかりを、思い返さなくて、楽しかったことや嬉しかったことを
思い出してはいかがですか?嫌なことを思い出すと(あっあんなことも、あっ
こんなことも)と苦痛のループになるでしょう?楽しいことなどを思い返して、
楽のループの方が、精神的には良いと思うのですが。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 12:50:51 ID:4AKWaieP
>>612
皆そうだよ、多かれ少なかれ嫌なことを思い出して暗くなるもんさ。
たった一度の人生だから楽しく生きなきゃ損。うじうじ悩む時間がもったいない。
気分転換をするとか、自分で考え方を変えない限り無理。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 14:11:45 ID:umG5eweB
>>598
そういう場合、正直に「節約してますから(笑顔)」って言っちゃっても大丈夫だよ。
乗ってしまったんなら、むちゃくちゃ嫌だけど一応1500円満額だすだろうな。
で、いくら出したの?
616おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 15:16:24 ID:2V5yWP7a
>>597
絵と原作がもめてすべて絶版。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 17:07:19 ID:d7T9MCLh
愚痴と言っても微妙ですが愚痴です。
イニシャルがKYの人は気の毒だと思う。
言い方を変えれば空気読めないになるので、本当にかわいそうだと思う。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 18:29:02 ID:zJ7K8NGT
明日病院(精神科)行って薬を貰う予定だったんですが連休なのに気付きました
3週間くらい飲んでなかったせいで自律神経が不安定になってきてるみたいです
ウォーキングとかしたら連休明けまで気力が持つでしょうか?
気分を上げる方法とか、保つ、簡単に出来ることはないでしょうか?
619おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 18:33:12 ID:IGQ7r6Ic
>>618
バナナに含まれるセロトニンは精神を安定させる作用があるそうだから
とりあえず、バナナを食べてみたらどうだろう
620おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 18:35:23 ID:iPYTmO+Z
>>618
診断に当たる行為は原則禁止ですのでよろしく。
それはスレを立てるまでに至らないのではなくスレを立てられない相談事ですので、2ch以外のリアル社会で解決してください。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 18:35:32 ID:wVe18KjA
>>618
・夜更かしをしない
・寝る直前までPCを使わない
・軽く汗をかく程度の運動をする

こんなのはどうでしょう?
622おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:01:06 ID:zJ7K8NGT
>>620
すみません
診断とかじゃなくて、気力が出ることとかないかって思ったんです
診断はもちろん病院にまかせてるので
623おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:11 ID:l5eyjQxJ
>>622
お風呂にゆったりつかるのもいいんじゃない?
半身浴とか、心身ともにリラックスできると思うよ。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:49:16 ID:WuQAYYGn
KYと言えば危険予知と教わってきたので
空気読めないと使われると何か違和感を覚えてしまう・・・
自分は狭量なんだろうなぁ
625おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:12:21 ID:yamCac2i
そうだね
626おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:21:10 ID:6Ty//vQB
>>617
イニシャルがJKの人は気の毒だと思う。
言い方を変えれば女子高生になるので、本当にかわいそうだと思う。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:22:11 ID:Hl6idVBm
私のイニシャルはSMですが何かw
628おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:23:43 ID:GEUy05ti

参考になるかも…

人生最大の発見★19
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252588405/
629おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:23:56 ID:6Ty//vQB
>>624
JKと言えばジョン・F・ケネディと教わってきたので
女子高生と使われると何か違和感を覚えてしまう・・・
自分は狭量なんだろうなぁ
630おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:26:13 ID:Hl6idVBm
>>629
自分はジャミロクワイを連想する
631おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 21:16:25 ID:PSkAKJO2
親戚のおばさんが、今日はデパートで服を買ってあげる!っていうんだ。
だから、自分がとっておきの時に買うブランドの服がいいって言った
のに、もう一回り年齢が上のコーナーに連れて行かれて、あんたこれ似合う!
私の知ってる子もコレ好き!ってどんどん決めて試着させられたんだ。
値段みたらいつものブランドより平均して+1万は上で、おいおいタートルネックに
20000万ってアンタ・・・って感じで、まぁ結局買ってもらったんだけど、
なんか好きじゃないし、複雑だ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 21:22:57 ID:AB3lve29
>>631
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
下手したら家買えるじゃん
633おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 21:23:41 ID:+C7VJA8J
>>631
他人が見立ててくれた服ってのは
自分にしてみればしっくり来ないことが多いよね
んで、次におばさんの前に出るときには、買ってもらった服を着ないといけないプレッシャーもあるだろうから
よけい複雑だね
ま、どうせ遅かれ早かれ、買ってもらった服はタンスの肥やしだねw
634おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 21:41:47 ID:PSkAKJO2
>>632
間違えた2万円だよw

>633
私は茶色とかベージュとか、秋ならパープルとかもう少しカラフルで
優しい色が好きなんだけど、おばさんはモード系っていうのか、
黒とかグレーが好きみたいで、これじゃ葬式じゃん・・・みたいな。
おばさんは買ってやった!お金すごい使っちゃった!って感じだし。
だけど、そのとおりたまには着用しているところを見せないといけないから、
売るわけにもいかないし、タンスのコヤシしかないなあ。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 22:42:57 ID:zfRej+Oi
http://www.gaora.co.jp/dragongate/
これ観れないんですけどなんでですか?
636おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 22:52:06 ID:zfRej+Oi
普通に見れました。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 22:57:15 ID:IGQ7r6Ic
>>634
まぁモノトーン系なら合わせやすいから
手持ちの服との組み合わせしだいで着れるかもよ
638おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:08:16 ID:jA6WIWlC
>>631
>もう一回り年齢が上のコーナーに連れて行かれて、あんたこれ似合う!
おばさんの明確な見立てワロス
もうそういう層の年齢の服装になってる自覚が必要な時期なのかも。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:12:09 ID:qf7od9JM
この連休は皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近いつも休日の使い方について悩んでいます、何をしても充足感が得られないと言いますか、勿体無い休日を過ごしているような気がしてなりません。

周りはもっと素晴らしい休日の使い方をしてるんだろうな、とか考えると溜め息が出ます。
しかし、私にとっての憧れる休日というのも特に思いつく分けでもない。
多分、アウトドア的な事や皆で集まって飲んだり遊んだりするのが理想なんでしょう。ただ、これらは正直苦手だったりします。

働く前まではゲームやDVDを見て過ごしていれば、満足でしたが…

こんな面倒な人間は私くらいでしょうか?

友人に「ゲームをやってなんの意味があるのか」と、聞いた事があります。画面の向こうでレベルが上がろうが人生になんの影響も無いと。

しかし、「いや楽しいから。」の一言で返されてしまいました。

皆さんは休日はどのようにお過ごしでしょうか?
私はどのように過ごす(考える)と充足感が得られるのでしょうか?
640おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:18:34 ID:tOb1lcBj
>>639
天気が良かったからマンションの屋上にデッキチェアとテーブル出して
リゾート気分でお昼&ティータイム&読書にしたよ。気分良かったー!
そんなもんで満足する自分って安上がりw
641おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:21:34 ID:+C7VJA8J
>>639
休日は、寝坊、サウナ、ビール、昼寝、夕方から2chで終わる
連休は、ひたすらダラダラ過ごす
来るのが待ち遠しい連休も、過ぎればあっという間
んで休み明けは、次の休みを待ち望む
こんなもので満足感じてるけどね、オレは
642おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:25:56 ID:jA6WIWlC
>>639
気持ちのリフレッシュは寺社仏閣めぐり
連れがいてもいなくても、知識があろうとなかろうと、
それなりに楽しめるし、こころに来るものがある。
普段の忙しい生活にはない空間に身をおけるのがいい。

身体のリフレッシュは銭湯めぐり
店によって特徴があって面白い。大きい風呂でお湯を贅沢に使えるのはしあわせ。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:44:47 ID:jYUQgfD5
>>639
今までに何か興味あったものがあるでしょう?
それを掘り返してもいいと思うよ。
例えば、よく聞いたCDを聞いてみるとか、昔に読んだ
小説をもう一度読んでみるとか、だいぶ前に見た映画を
また見てみるとか。
その当時とまた違った感じ方をしたり、
そこから発展したりすることも(新作を見たり聞いたりとか)
あるよ。
一度おためしあれ。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:46:37 ID:PSkAKJO2
>>638
いや、だって20代半ばなのに、階層が違うミセスの服だよ・・・
ツーピースの総レースの服とか売ってるような。
あれって40代でしょ。
明確な見立てって言われてもね。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 23:52:24 ID:Hl6idVBm
>>644
店員さんは何も言わなかったの?
646おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:06:29 ID:23pAhCSZ
>>645
売り上げになるなら何も言わないと思う。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:38:00 ID:c7lKY6Lw
>>639です
皆さんレスありがとうございます。ちなみに年齢は21です。

>>640
良いですね、憧れます。気持ち良さそうなのがとても伝わってきます。(´∀`)

>>641
全く同じです。私もこの長い連休を待ち遠しく思い、毎日を頑張って働いてきました。
しかし、いざ来てみると何もせずゲームしたり2ちゃんしたり、また次の休みを待ち遠しく思うのでしょうか?
>>642
好きですね。私も一人で近場ですが山に登ったり、神社に行ってみたりしました。
私の住まう県がなかなかの温泉の県の為に、それにも興味はあります。

ただ、この場合は一緒に行くのは親友か、親のみとなりますが(笑)
>>643
究極ですね。
興味をもったもの…、あるんだと思います。
ただ、今は思いつかない、一人ではなかなか手が出しにくいんだと思います。

皆さんのレスから感じたのですが、連休だからと言って、アウトドアな行動や集団行動が必ずしも連休の楽しい使い方では無いという事に気付きました。

一人でいる事、必ずしも明日の為にならない事でも皆さんは楽しそうに連休を使っている。

それが出来る事がまず羨ましいです。いろいろと考えてしまい、何の為の休みか、結局どんどん日は過ぎてしまって…
(´・ω・`)…
648おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:39:23 ID:brUWYAhN
私には三つ子のいとこがいます。
3人とも持病もない元気な高校生で、今度修学旅行があるので全員参加します。
ここまでは良いのですが、学校側から「親御さんも近くのホテルに泊まってください」と、
親が近くに泊まるのを強制されたそうです。
理由としては、三つ子が体調を崩したら対応に困るからだそうです。
子供が体調を崩したら親が引き取って連れて帰れみたいなことを言われたそうで…。
しかも学校側で宿泊費を出してくれるわけでもなく…

たとえ三つ子が体調を崩したとして、他の生徒3人と比べて手間がかかるなんてことないと思うのです。
3人もいるんだから責任持てよということでしょうか。
それにしても3人が一気に体調を崩すなんて相当な確率だろうと思います。
東京都世田谷区の高校なんですが、こういう対応・強制はよくあることなんでしょうか?
649おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:42:59 ID:MfWWAMza
>>648
持病もないのにそれって変だよ
あなたが知らないだけで
三つ子は障害あったり、とてつもないDQNとか?
それか三つ子親が子供の近くにいたい口実で「学校がそう言ってる」と
あなたに嘘を言ってるのでは?
650おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:46:46 ID:UEFEvSln
俺も実は持病があるんだと思う
651おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:59:04 ID:brUWYAhN
いえ、元気なので障害もないのです。
普通に真面目な高校生という感じで、良いいとこなので本当に謎なんです。
三つ子の親はほとほと困った感じで言っていたので、嘘ではないと思うのですが…
やはり学校側の対応はおかしいということですね。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:01:22 ID:MfWWAMza
双子、三つ子の親戚、知人はいるけど
そんな話聞いたことない
かなりおかしいと思う。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:33:15 ID:DdpFheiW
>>616
マジですか?
ショック…読みたいのになあ。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:33:59 ID:UEFEvSln
親戚には黙ってて、学校にだけ伝えてる持病があるんじゃないの?
それ以外あるとすればインフル絡みくらいか?
655おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:35:57 ID:MfWWAMza
インフルがらみだったら旅行そのもの中止だと思う
656おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:04:57 ID:UEFEvSln
>>655
現地でインフルエンザにかかったら、教師だけでは対応しきれないから
保護者もついてきて下さいって意味かなと。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:14:51 ID:u9Z71PYQ
>>656
そんなのは一人っ子だろうが三つ子だろうが関係ない気もするけど。
修学旅行に親もついてこい、って、絶対なんか特別な事情があると思う。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 02:18:49 ID:UEFEvSln
>>657
だから三つ子関係なしに全員に言ってるんじゃないかと。
そうでなきゃ絶対に特別な事情あるよね。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 03:26:45 ID:7zwByQ77
愚痴です。

遠距離恋愛をしているのだけど、今日彼氏が夜出かけてた。
「なるべく早く帰るから、帰ってきたらスカイプしよう!待ってて!」といわれたので
眠いの我慢してまってた。
で、眠気のピークこえた3時頃、やっと彼氏から「ただいま」メール。
「寝てた?」と聞かれたので「起きて待ってたよ」というと
「そっか、でも俺眠いから寝るわ。ごめんね;;おやすみ」と。

ざけんなまじで。
それなら最初から「話そう」って言わなきゃいいし、
ここまで遅くなるんだったら「遅くなるから寝てていいよ」とか
「俺も帰ったら眠いだろうから、やっぱ今日やめよう」って言えよ。
まじでふざけんなよ。
何が「明日起きたら起こしてね、話そう」だよ。
ここまで起きてて眠気さめちゃってるんだからすぐ寝れるわけないじゃん。
ってことは、起きるのも遅くなるにきまってんじゃん。
もうやだ。ほんとやだ。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 03:46:48 ID:XrTnt5ZR
>>659
そんな彼氏起こさなくていーよー
キレられたら「ごめんね;;おやすみ」で

って言ってもきっと659はちゃんと彼氏起こすんだろうなー
661おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 05:59:19 ID:4bjhqeVx
>>660
レスありがとう。
私が彼を起こすことはないです。
結局眠気こなくてこの時間まで起きてたので、
きっと彼が私に「起きろ!とメールしてくるはず。
多分起きないってか起きれないですけどね。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 07:36:17 ID:q3I9b6XF
DV男を好きになる女の心理って何なんでしょうね?
うちの妹がこんな感じなんですが…
昔から付き合う男みんなこういうタイプの男なんです
663おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 07:46:23 ID:roZ3dgMk
>>662
「共依存」という心理なんではないかと。
寄りかかられつつ寄りかかる、という泥沼状態に
陥ると本人にもどうしようもないみたいですぜ。
詳しくはググってください。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 08:55:36 ID:1gB1/QYd
俺ブサメンなんだけどさ
最近、なんとなく気づいてきたんだよね
もしかして、俺は自分がブサメンだって思っているからブサメンなんじゃないか、って。

ブサメンだから、飾っても無駄だと決めつけて
かっこつけて流行の服とかを着たりもしないし興味もない。
アクセサリーもつけないしピアスの穴もあいてないし
シャンプーにも洗顔にも歯磨き粉にも気を使わない。
髪型だって寝ぐせ頭と坊主以外かつ目に入らない長さならどんなものでもいい。
ブサメンだからどうしてもモテないだろうと決めつけて、モテるための技術や話術、格好を身につけたりもしない。

そういう意味で、ブサメンはブサメンだと思うからブサメンなんじゃないかな、って俺は思うようになってきたんだ。
どうかな。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 10:44:56 ID:abZLL56M
>>664
ブサイクでも話が面白いとか、人をまとめるのが上手で気づけばみんなの
輪の中心にいる人とか、性格がとにかく良くて明るい性格とか、そういう人は
もてるよ。
おしゃれには清潔感はないとね。
それには自分に似合ったおしゃれがあると思う。
ピアスとかアクセサリーは必要だと思う?
そこまで急にイメージ変えると、プゲラされそう。
まずはスタンダードなおしゃれしてみたほうがいいと思う。

ただブサメンとキモメンは違うから、そこは注意しないと。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 11:30:54 ID:KHI1wnVe
ケチくさい母親との外出が辛い

我が家は確かに裕福ではないが、安いことが全てよしの考え
観光地に行ったとしても、地元の運転手が行くような
カウンター席しかない安い定食屋に行き、1000円以上だと不機嫌になる

喉が渇いたりしても、店に入らずコンビニジュース

私は妙齢のOLなので、お洒落もしたい。
たまには東京のデパートへ2時間位かけてバーゲンに行くとき、
特急を使えば「贅沢だね」と嫌味をネチネチ
自分は1000円の服・1500円のバッグで満足

私は貯金が800万円あり、ブランドバッグは一つも持っていないけど
贅沢モノ・浪費ばかりしている、貯金が少ないと毎月怒られてしまいます。

667おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 12:01:22 ID:6TyVWllF
今日母方の親族八人が来る
今連絡が入ったんだが、そこに従弟の彼女もいるらしい
一度も顔合わせたこともないし、そもそも存在すら知らなかった
結婚報告のためというわけでもないようだし、何なんだろう
なんか不安
668おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:17:44 ID:6sYhLwbx
友人が、家族みんなで旅行へ行くんだーと、雑談の中で話を聞かせてくれた。
車で行くという事だから、免許持ちの彼に「たまには運転変わってあげなよ〜」となんと無しに行った。
すると、「俺、オートマ、ダメなんだよね」「なんかマニュアルじゃなきゃダメなんだ」だと。
分かりやすいほどの運転中二病、免許の意味全く無し。
マニュアルの運転が出来て、オートマの運転が出来ない道理ない。
ホント、彼の意味のない拘りには常々イラつきを覚える。
無意識に人をイラ付かせる天才だ。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:58:11 ID:UwDixD0o
もっと楽に生きれたらなぁ。
なんでこうなったんだろう、外出るの怖い、ていうかつらい。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:59:09 ID:UwDixD0o
俺の気持ちとか、理解してもらえたらなぁ
671おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 14:01:25 ID:EMT2aVEI
地方裁判所の執行官から郵便が来たんだけど、どうも今住んでるアパートが競売にかけられるらしい。
それも困るけど25日までに契約内容とか返送しないと勝手に部屋に入るとの事。
会社の借り上げで契約内容わからないし、会社も管理会社も25日まで休み。裁判所に電話したけど休み中。
部屋に入られるのは絶対嫌だし、どうしたもんか。。。つーか私関係ないのに不利益被るしムカつく
警察って相談のってくれるかな??
672おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 14:06:42 ID:em1RRoMS
>>671
民事だろうからムリです。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 15:56:25 ID:arFaeTR8
>>671
何もしないと自分が不利になるから、
裁判所宛に、会社借り上げで自分は直接契約してないので会社に問い合わせてくれ
って書面にして、会社の連絡先を書いて郵送しておけばOK。
会社には次出社した時に、裁判所から↑の件で連絡があるかもって伝えておけば完璧。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:35:54 ID:yIfoG1EN
田舎の親戚が(父の兄夫婦)年に2〜4回泊まりに家へ来ます。
理由は慶事関係だったり出張だったりで1泊です。
これが毎年のように続き、出張の際もなぜか夫婦で来ます(子無しもう50半ばです)
うちは戸建てですが、4人家族で部屋を全て使用してるので客間はありません。

なぜうちに毎回泊まりに来るのでしょうか?
今回はこっちに泊まったから次は、別の兄弟(うちから少し離れてるちょっと田舎です)のとこにとまろうって感じで
一応配慮はしているぞ、みたいな雰囲気を感じるときがあります。
「泊まってあたりまえ」と思ってるのか、
こっち(我が家)方面へくるのに「他へ泊まるのは無視してるようで悪い」とか思ってるんでしょうか?
私は娘の立場です。正直いつまで続くの?って感じです。
母も最近は泊まりに来る連絡受けると迷惑そうな顔をします。父も分かってると思うんですが。

どういった心理で客間もない我が家へ泊まりに来るのか?これがすごく謎です。
愚痴まじりで長くなりましたが意見もらえるとうれしいです
675おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:40:02 ID:em1RRoMS
・親戚だったら泊めて/泊まってあたりまえ
・客間もない家に平気で住んでるほうがどうかしてる

という考え方もあるよ

俺の場合は客間無いなら遠慮はするけど
自分が家買うとなったら客が泊まるところぐらい確保する
676おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:45:21 ID:utmuzrU/
>>674
いい大人の家に客間がないのもなんだが
泊まるほうも泊まるほう

あなたも含めて親戚一同少しおかしいですねって感じ。
居間に布団敷いてでも寝て客間作ったほうがいい。
677674:2009/09/21(月) 16:52:24 ID:yIfoG1EN
>>675-676
レスありがとうございます
客間って都会でも絶対作らないと恥ずかしいものなんですか?
そもそもそういう感覚がなかったです。田舎なら当然とは思いますが・・・

親戚来るときは無理やり父母の布団リビングに移動したり
兄妹の部屋に父と母が別れて泊まって、父母の寝室に泊まってもらったりしています
けど、それを見てなんとも思わないのか・・?とも思うんです
678おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:54:39 ID:svipGGID
愚痴です。
仕事での同じグループに好きな人がいます。
忙しい中月1位でご飯に行ってたのに、他の男が毎週の様に
その人を飲みに誘っているよ。
もう私は一緒に行けなくなってもうた・・・。
その男も毎回その人だけを誘っているのがキショイ。グループに他に沢山いるのに。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:59:25 ID:umqCnqFI
>>677
そんなことない。
都会で客間がある家のほうが少ないと思うが。

恐らく親戚はホテル代わりに利用してるんじゃないか。
費用も浮くし、親戚なんだからいいじゃないかって。
お父さんは自分の兄に当たる人なんだから強く言えないかもしれない。
お母さんも不満に感じてるなら、二人でお父さんに言ってもらうようにしたらどう?

680おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:00:33 ID:ap34j9K3
>>678
キショイっていうか、あんたはアホですか?w
ライバルに決まってるだろ。自分もその人を飯にさそいまくれよ。
そして口説け。今ならギリギリ間に合うかも。もうアウトの可能性もあるが。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:11:10 ID:9LW6FkP5
>>677
何で招かれざる客のためにあなたの家族がやたらと気を使う必要があるのか
しかも一回きりじゃない
客間のあるなしに関わらず、図々しい相手が問題だよね
だってきっと客間あっても嫌でしょう
むしろ客間ないから来ないでみたいなことをオブラートに包んで言ったらどうかな
682おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:17:34 ID:svipGGID
678です。
>>680
ライバルといえばライバルかもしれません。
が、私:女
好きな人:男
飲みに誘ってくる人:男
です。

残業ばかりで急に暇になるという状態のため、約束もできにくいのですが
やっと時間がありそうだと思うと、既に先約を取られています。
異性がライバルなのは初パターンですw
683おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:19:36 ID:em1RRoMS
>月1位でご飯に行ってた
なら「またご飯行きたいっ」て言えばいいじゃん
あなたに気があるならきっと空けててくれるよ

その気がないならおしまいだけどね〜
684おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:35 ID:m0k5yNYP
>>677
家建てるにあたって、建築士さんと間取りの相談をしてた時に、
「客間は普段デッドスペースになってしまうし、作らないという考えもありますよ。
使用するのが年に数回のことなら、作らずに、その面積分のお金で
お客さんにはホテルをとってあげる、という考え方はどうですか?」と提案された。
うちはそれでも結局作ったけど、最近はそう考えて最初から客間を作らない間取も
増えてはきているらしい。

最初にご自分でも書いてるように、親戚が古い人なら
「弟の家を無視して他へ泊まるのは悪い」と思ってる可能性も低くはないと思う。
一度、連絡もらった時に、「ホテル代を半分出すからそっちへ泊まっては」と
674家から提案してみるといい。
案外、「あ、ホテルに泊まってもいいのか」と喜んで
「いやいやお金なんか出してくれなくていいよ、じゃあそうするね」となるかもしれないよ。
近くに、料理とか温泉がちょっとお薦めのホテルやなんかがあると薦めやすいね。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:28:26 ID:uh9EYoY9
なんで呼んでもいないのに勝手に来るヤツを家に泊めたりホテル代を出したりしなきゃいけねえんだよ
686おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:30:13 ID:6sYhLwbx
>>682
ライバルっつーか、同性で気も合って仲良くなれば、2人で飲みに行くのなんてよくある事でしょ。
何もキショくもない、強いて言えばそう思う貴方の心が最もキショイ。
他人の友人関係に、それも同性同士の付き合いに異性が口出すなんて、おかしいだろ。
好きなら好きと言うか、そういう関係になれる事を望んで自分からも誘いを出せよ。
私も入れてくれ、3人で飲もうぜくらい言えんのかい?
687671:2009/09/21(月) 17:30:42 ID:EMT2aVEI
>>672
民事不干渉?ってやつですね
確かに管轄ちがうんだろうし、やめときます。ありがとう
>>673
スマートな対応ですね!そうします。ありがとう
688おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:36:47 ID:m0k5yNYP
>>685
角が立たないように「家には泊めたくない」と伝える方便だから。
きっぱりはっきり「迷惑だからうちに来ないで」と言えるなら
最初からこんなとこに相談なんかしないでしょう。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:53:37 ID:em1RRoMS
>>687
というか、ごめん、司法のことだから 民事刑事とかってことでもないわ

ちなみに、部屋に入られるだけで、出て行かなければならないわけではないはずだよ
建物の元持ち主が資産隠しや何かに使ってないかのチェックじゃないかな
元持ち主とは他人で、契約のみによって成り立ってる間柄だと説明できればいい
690つづきます・1:2009/09/21(月) 20:08:37 ID:aSzdjvY3
彼氏と別れて5ヶ月が立ちました。原因は私の病気です。
軽度ですがメンヘラーになり、精神面で荒れる事が増え
それを分かってくれなかった、というか
分かろうとしてもらえなかったのが自分の中で納得がいかず、
別れようと自分からいいました。

学生のときから、遠距離を乗り越えて4年、
やっと1年前から同棲し、もはや家族の様な状態でしたが、

むこうは1つ下で、新卒時も就職に失敗して
私が働きながら遠距離で励まし続けたり、
同棲後も、一回無職になったりと中々職が不安定で
その期間も私が働きながら支えたりと
ずっとこの4年、どちらかといえば
私が向こうに尽くす様な状態でした。
私もそれで幸せな部分もあったし、幸せにしてやろうと思ったし
向こうも人間的に付き合える所が沢山あったと思います。
ただそれが遠因となってか、
仕事もちょうど人に尽くす医療系の仕事で、
ちょうど新しい仕事につき、帰りの遅い彼を家事面で支えながら
仕事もフルタイム5勤、それ以外の交友関係なども、
明るいと思われる反面、何かと神経をつかう性格だったので
それに精神がもちきれなくなったような気がします。

彼は彼なりに気遣ってくれていましたが、
性格的に人にとことん無関心な面もあり、
そこで一気にズレが生じてしまいました。
691つづきます・2:2009/09/21(月) 20:09:26 ID:aSzdjvY3
彼と別れる直前から、たまたま彼と共通の友人(男)と交流があり
彼も交えて大人数で、よく遊んでいたのですが
精神的に耐え切れなかった時、実家にも帰れず
その時一番支えてくれたのが、その共通の友人でした。
同棲していた家を飛び出し、仕事にもいけなくなった時、
帰る場所もなかった時に、家に泊めてくれて、
何より男女、というより動物的に一番荒れていた私の話を
真っ向からきちんと聞いてくれました。
(私はもともと女友達が少なく、圧倒的に男友達が多いです
数少ない女友達も今現在近くにおらず、
飛び出した時その友達しか思いつきませんでした)

正直人生の中で一番お世話になったかもしれません。
結局友人の家に1ヶ月くらいお世話になり、
その後実家に帰るようになりましたが、
その後も何かと用事がある時、面倒を見てもらったような形です。
実際、友人といる方が精神的に治りが早く
薬もひとつ減らす事ができました。

つい最近までは、それでも家族のような付き合いをしていた元彼に
精神的に支えてもらってるような気持ちでもありましたが
(別れても何かと会う機会はあり、何かと心配はしてくれていました)

その友人から、先月くらいにはっきり「好き」と言われました。
元彼の事があるからすぐに付き合ったりはできないけど、
好きだという事を言われました。
(人間的に一番ひどかった時期を見せたと思うのですが、
もともとその友人もひきこもり経験があったり
何かと見る映画が共通していたり、今思えば
精神的な面で似ていたからこそ面倒が見れたのかもしれません)
692終わります、長文すみません:2009/09/21(月) 20:10:07 ID:aSzdjvY3
私としては、なんとなくやっと人間的に精神が戻りつつある今、
それでもまだ、4年間家族の様に接した元彼に
感謝というか、断ち切れない思いがあるのですが
(今も連絡がたまにきます)
先週、今度は実家にいれない状況になり
(実家の方はまた別問題でかなり複雑で、
私が支えなければいけない人間が多いです)
その時からまた1週間近く友人の家にお世話になっています。
(実家に帰れるめどはたっていません)

元彼と憎みあって別れた感じではないので
いまいちそのへんの思いが断ち切れないでいるのですが、
これからの人生を考えた時、
何より一番自分がつらかったときに支えてもらった友人を
もっと大事にしたい、という思いも、以前はボンヤリだったのですが
今は真剣に考えるようになりました。

自分が何事もしっかり自立できておらず、
それが何もかも悪いとわかっているのですが、
今年一年で自分の行動すべてに自信がなくなり・・・
(薬が減って精神的にも落ち着きつつあるのですが、
自分の行動で自分の精神面を痛めつけたりで
最近は本当に自信や、頼れるものが自分の中でゆれたままです)
おしかりも承知の上で、自分の進むべき方向がわからず、
これまでの事を書かせていただきました。
何か客観的に見て、アドバイスいただけたらと思います。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 20:49:32 ID:brUWYAhN
三つ子について相談させていただいた者です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
やはり何かあるんでしょうかね?
もう一度会ったときに聞いてみたいと思います。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:20:50 ID:8DT+rGBR
>>693
気になるので報告待ってます
695おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:23:37 ID:1AlKKSrT
いつもそうだったんだが、俺はやっぱり変われないのかなぁ。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:25:30 ID:1AlKKSrT
いつもそうだったんだが、俺はやっぱり変われないのかなぁ。
やっぱりクズのままというかなんというか・・・
どうあがいても嫌われたり、何も得ることができないのかなぁ・・・
自殺したほうが楽になれるんかぁ。
でも地獄に言ったらやだなぁ・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:28:38 ID:SWqS8MFJ
最近オナホ使いまくったせいで裏筋に切れ目が入ってる・・・・・・・。
泌尿器科いったほうがいいんだろうか・・・・。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:45:08 ID:vFrG/Zaz
最近、何が楽しくて何が楽しくないのかわかりません。

大勢で話していても皆が何で笑ったのか解らず、
人が笑うタイミングに合わせて自分も笑っています。

最近人から告白されたのですが、
好きという感情がどういうものなのか思い出せなくて
好きになることができません。

病院かカウンセリングに行ったほうがよいのでしょうか。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:49:41 ID:6sYhLwbx
>>698
好きにすれば。
どうせここで病院やカウンセリング行けと言われたって、言われたから行った、で終わりだろ。
行って、医者やカウンセラーにどうこう言われたから私はどうこうらしいと、他人事みたいに言い逃れるだけだ。
自分の意志で動かなきゃ、結果も伴わないよ。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 21:52:41 ID:MfWWAMza
>>698
>大勢で話していても皆が何で笑ったのか解らず、
>人が笑うタイミングに合わせて自分も笑っています。

それはほんとにつまんねえんだよ。
笑う必要なし

>最近人から告白されたのですが、
>好きという感情がどういうものなのか思い出せなくて
>好きになることができません。

普通だろw
701おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 22:07:30 ID:iewIReCX
自分の都合で子供産んどいて食べに行けないのを
こっちのせいにされてる件について。
イラついて本音言ったら更にキレてるし
今、一族みんな超モメてるwww
702おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:26 ID:abZLL56M
>>690
元カレとあなたって、。お互いが足を引っ張り合うような、よく言う共依存
っぽいじゃん。
別れた男のことをウダウダ考えるより、その男や過去も含めてあなたが
好きっていってくれた男性と、前向きに生きてみたらどう?
滅多にいないよ、そんな人。
元カレも含めて、頼ってくる人も多いだろうけど、一々真に受けて全部背負ってたら大変だよ。
相手になってくれるから、あなたを頼ってるだけであって、別にあなたじゃ
なけりゃいけないわけじゃないし。
今ちょうど実家と縁遠くなってるみたいだし、距離を置いたままにしてみれば?
女性はいずれは外へ出ていくものなんだから。
実家の親がとか兄弟がなんていって、話があってもお嫁にいけず、両親と
娘で老老介護になってる人だってたくさんいるけど、そうはなりたくないでしょ?
703おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 23:19:06 ID:qXCgbpgN
>>666
そんだけ貯金有るなら家を出なよ…
704おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 23:27:55 ID:6sYhLwbx
>>703
実家住まいだからこその貯金だからだろ。
自分で家賃や土地代、光熱費に全ての出費、それに加え家事全般、それをしてから文句を言って欲しいね。
そう言うと、家にお金は入れてるからと、みんな口を揃えたように言い逃れる。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 23:32:55 ID:em1RRoMS
>>703 はそれを見越して言ってるんだとオモ
だがいかんせん亀だ
706おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 00:55:20 ID:q+G7k0NR
だれか>>696おねがいします・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 00:57:21 ID:N9rFP8RT
>>706
独り言の愚痴だと認識されていると思われる。
相談であるならば、相談内容を明確に。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:29:18 ID:/MDtOr2v
>>696って前にも同じ事質問して、いくつかレスついてたよね?
それを無視してまた同じ事聞くからシカトされてんだろ。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:30:53 ID:q+G7k0NR
>>707
もう少し内容を直してきます

>>708
無視してましたっけ?
710おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:32:37 ID:/MDtOr2v
結局同じ事を聞いたら無視していると同じ事だと思うんですけど。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:36:49 ID:Jtvd97oi
相談です。長文ですみません。

いつも一緒に飲んでいる友人達(男女合わせて10人前後)がいます。
そこに、私の元同僚の男性を紹介し、その人も含めて飲むようになりました。
ところがその男性が、ある時から私に対してだけ冷たい態度をとったり
メールの返事もしてこなかったりしたので「なにか気に障ったのかな」と
考えてみたのですが、特に思い当たる事はなく、その後も
みんなの前では普通に接して来たり、飲み会以外の遊びに誘っても喜んで来たので、
あまり気にしないようにしていました。

数ヶ月前、やっぱりみんながいない時にまた冷たい態度をとられ、
その後メールしても事務的に返してくるだけだったので、私からは連絡をとらないようにしました。
その後の飲み会にも出る気になれず断っていました。
彼は普通に出席して楽しんでいたようです。
飲み会のメンバーの女性たちには、何かと心配されたので話をし、
「落ち着いたらまた飲みに行く」と言っておきました。

先日、飲み会のメンバーの別の男性と電話をしているときに彼の話が出ました。
彼は事情を知らない人だったのですが、元同僚の話を何かとふられ、
「もう3ヶ月以上会ってないし連絡もしてないからわからない」と言ったら
驚かれていろいろ質問されたため、上記のことをざっとですが話してしまいました。
電話の彼は「あいつは気分屋っぽいから気にしない方がいいんじゃない」と言ってくれ、
遅い時間だったので、今度また詳しく聞くということになりました。

私としては、飲み会の男性たちに話すのはなんとなく元同僚に悪いかなと思っていたので
電話の彼に話した事を後悔しています。
が、電話の彼から連絡があり、明日食事に行くことになりました。
この場合、理由をつけて話をしなくてもよいのでしょうか。
心配してくれてるようなのですが、やっぱり悪口になるので、これ以上話したくないのですが…。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:36:52 ID:q+G7k0NR
>>710
レスありがとう。
でも同じことを聞いているつもりはないんだけどなぁ・・・
713おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:55:53 ID:GkM5JN94
>>711
相手が男性でも女性でも、飲み会のメンバーに行ったのはどうかと思う。
gdgdになったら関係ない他のメンバーに迷惑なので、これ以上話さない方がいい。
つか聞かれた時に適当に誤魔化せばよかったのに。
「言いたくないけど心配されたから話さずにいられなかった」ってのは言い訳にしかならない。
話した後でその人が関係修復させようと何か行動起こしたりした場合、
「そんなつもりじゃなかった」ってのは通用しないと思う。
最終的に話す話さないは自分で決めたらいいと思うけど、話すなら責任もつつもりで。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 01:58:01 ID:cSKVzRXf
マジレス頼みます。
好きな人がいて告白できないまま時間だけが過ぎてかれこれ一年になります。
まだ好きなんですけど連絡先もしらないし(こっちから会いに行こうと思えば会える)ずーっとモヤモヤしっぱなしなんでいっそのこと告白しに行った方がいいと思いますか?
715おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 02:00:51 ID:G7X2GVNV
>>696
変われないのかなぁ、と自問自答風の自虐してる暇があれば動けば。
自殺した方が楽になれるとかもうね、自殺しちゃう人って誰にも言わずに死ぬんだよね。
つまり、人に言う時点で、死ぬ気なんて毛頭無い訳。
だって、どうせ昨日や一週間前、果ては一ヶ月前だって同じ事を口にして、今日のこの時まで生き長らえてんだから。
どうして自殺したいと考えているんだと思うよ?それは全部ひっくるめて言えば辛いからだ。
じゃぁどうして辛いのがイヤかって、やっぱ楽しい方が良いからに尽きるわな、その為には生きていなきゃならんわな。
矛盾にも程があるよね、楽しく生きたい為に辛くて死にたいとか、バカじゃねぇのと。

で?嫌われたら何か困るの?何も得る事が出来ないと、何か困るの?クズのままだと、何か困るの?
嫌われて困るのは、やっぱ好かれたいからだし、得る事が出来なくて困るのは、何かを得たいからだろ。
前者に関しては簡単だわな、大々的にマズイとパッケージされた飲み物や食い物を口にしたいか?
自分で自分を好きになれとまでは言わないが、せめて認めなきゃ、他人に好かれようなんざ無理無理。
無条件で愛してくれるのは親だけ、親だって限度が過ぎれば愛想を尽かすぜ。
で、得たいのなら得ようと動けばいいだけ。
まぁ、どうせ、今日眠ったら死んでないかなとか、トラックとかに突っ込まれて痛みもなく死ねたらいいのにとか、バカみたいな願いを掲げるような人種だし、無理だろうな。
いくら人がマジレスしてやったって、結局自分が考えて自分の意志で動かなきゃ結果なんて付いてこないんだから。
それでまかり通るのは、生まれた時点から運の良い数%の強運者たちだけ、自分がそうだとは思わない事だな。
まさかとは思うが、今更になってまで自分は特別だとか、やれば出来るだなんて思っていないだろうな。
みんな、精一杯努力して生きて、それでやっと人並みなんだよ。
何もせずに人並みに生きられると思ったら、大間違いなんだよ大タコスケ。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 02:04:59 ID:H5LD1hb2
>>714
ガンバレー!!
告白しちゃえ!モヤモヤが嫌なんだから
言っちゃうしかないよね
717おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 02:14:27 ID:cSKVzRXf
>>716
した方がいいか…。
あと出しで悪いけど、連絡先聞いた時も規則で教えられないって断られたから多分フラれるだろうけどな…
こっちの連絡先教えたのに連絡ないしorz
でも諦めきれないんだよね!
718711:2009/09/22(火) 02:18:16 ID:GCJus7y2
>>713
レスありがとうございます。
そうですね、やはり話した事自体が良くなかったなあと思ってます。

いまのところは、飲み会のメンバーの誰も、彼に対して
何も態度が変わっていないし、彼自身は何も感じてないと思います。
私が彼に連絡していないこと以外、表面上は何も変化がないので、
この後、私が誰にも話さなければ現状維持できるだろうから、
明日は電話の彼にも話をしないようにしようと思います。

ホントに言い訳でしかないですが、
彼は一時期、私にアプローチしているような態度をとっていて、
今思えば、単に思わせぶりだったんだと思いますが、
そのことから、飲み会のメンバーは私たちがつきあってると思っていたようです。
で、それがなくなり、私の様子がおかしくなったので、
女性たちが「彼を問いつめてみようか」と言い出したのを止めるのに
「元々つきあってないし、気にしないで」と話したのがきっかけでした。

うまくごまかして、自分だけ引けば良かったんですが、
やっぱりちょっとくやしかったのかもしれません。
今後は気をつけようと思います。
ありがとうございました。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 02:52:34 ID:q+G7k0NR
>715
ありがとう。当たっている。
自分で考える、か。

>みんな、精一杯努力して生きて、それでやっと人並みなんだよ。
そうなのか?失礼だが少しだけ安心した。

動かなきゃだめなんだよなぁ。ありがとう
720おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 05:54:37 ID:2ZgDk3X6
自分が出かけようとすると真向かいの家の70代のバアサンが
ガラガラと窓をあけてじーっとこっちを見ている。

普通は見たいのならこっそりカーテンの陰からのぞくとか
ガラス戸ごしに遠慮がちに見るとかすると思うんだけど
そのバアサンは、出かける気配→ガラガラあける→仁王立ちになって凝視
なんです。目と目があってもじーっと凝視するw
年取ると、そういう自分の言動が相手にどう映るかとか
一切わからなくなるもんなんですか?
もし自分の親がそれやってたら、止めます。
「みっともないからヤメテ。あっちに変な人だと思われたくないなら。」
と忠告しますが。

年寄りって、自分の言動を客観視する余裕も無くなるもんなのですか?
自分の親まだ少し若いのでそのへんが不明です。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 05:58:13 ID:t6Kr+Iw8
といいつつ>>719がまた後日「俺って変われないのかなあ・・」と書き込むに1000タコ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 06:02:56 ID:t6Kr+Iw8
>>720
うちの死んだばーちゃんがそんな感じだった。
家から出ると必ず二階の自室からじーーーっと見てた(窓開けはしないが思い切り見る)
目が合っても見てた、無表情に。

そんなことしてるのは、多分思い切り暇だっただけだろうけど。
どんなに息子夫婦(私にとっては両親)が忙しくしてても手伝いなんてほんとにしなかったしな…。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 06:56:05 ID:SBloqX2i
>>720
「出かける気配」ってわかるもんかなあ・・・・
あなたは挨拶はしないの?

向かいのおばあさんがよく窓辺に出てたり、庭や家の周りをぐるぐるしてる人だったけど
見かけたらこっちから挨拶してた
そしたら挨拶返してくれるし、気にならないけどなあ
向かいの子供さんが元気にでかけてるなって見てるだけかもよ
最近挨拶できない人も多いみたいだし、向こうから何も言わないのは試してるのかも

後、誰だかわからないからじーっと見るのはあるかも
夕方側を通ろうとしたとき、かなり離れた場所から、挨拶できる距離に近づくまでじーっと見られてた
挨拶したらいつもと同じようにニコニコして「見たことあるお嬢さんが居たから誰かしらと思って見てたけどわからなかった」って言われた
あんまり悪く取らないであげてほしいなあ
自分が声かければ済む話じゃないんだろうか
724おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:05:57 ID:RPU94FZv
>>703-704
なんでこういう人たちってすぐ家出ろというんだろう
はっきりいって醜悪
725おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:12:01 ID:/+YipSUC
>>720
>自分の言動を客観視する余裕も無くなる
脳の活動が衰えてそういう風になる人もいるのかもね。
でも、そんなことしないお年寄りの方が大多数だと思います。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:13:48 ID:RPU94FZv
>>703-704
家出れば親のケチが直るのか?それとこれとは別の話だろう
それに>>666さんは実家住まいなんて別に書いてないのに
なんでそう書いてないことをエスパーしてまで的外れなこと言うんだ?

あまりにも醜悪過ぎるよ
727おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:14:32 ID:D+pyQ8a4
>>724
は?
なんでそこまでキレてるの?
醜悪ってww
728おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:29:43 ID:/+YipSUC
>>690
辛いときに精神的にすれ違っちゃう相手より、
辛いとき話を聞いてくれて、真正面から対峙してくれる人と生きる方が、
幸せになれると思う。

喧嘩別れした訳じゃない元カレに気持ちが残るのは当たり前だけど、
たとえ復縁したってまた同じようなことでダメになるよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:53:24 ID:LXDPwKTw
>>728
思うんだけど、こういう愚痴や悩みを相談する人って
ダメってわかってても元カレと寄りを戻すことを、ほとんど
決心しているんだと思うわ。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 08:30:13 ID:0eEwroVE
>>720
 年とると行動範囲も狭くなるから、テレビや家の近所の事しか情報が
入らないので、隣やお向かいさんに関心を持つのでしょう。ウチの父親
(70代)がそんなんだよ。あと、元々近所の人の行動を気にかける性格の
人も居るからね。

>年寄りって、自分の言動を客観視する余裕も無くなるもんなのですか?
これは年寄りに限らず、若い人でも、出来ない人は出来ないよ。

 それと仁王立ちになって凝視されたら、一度「こんにちは」って声を
かけてみたら?挨拶を交わしていけるようになったら愛想よくなるかもね。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 09:52:41 ID:fqQjamy2
相談です
最近、中学時代の先輩と食事しに行くのが苦痛だと感じるようになりました。
理由としては
・いく店がいつも決まっている(近所の焼肉かモスバーガー)
・焼肉店が高いうえにメニュー決めるのは先輩なので食べるものはいつも一緒
・会話がほとんどない(食事をただ一緒に食べているだけ)

以前はおごってもらっていたのですが、たびたび威圧的なことを言われていたので
「そんなこと言われるならおごってもらわなくてもいいです」と言ったらワリカンになりました。
自分で払うようになるとなおさら食事しにいくのが苦痛になり・・・

以上のことを友人に言ったらそんなことで苦痛になるのはおかしいと言われました。
私が苦痛と感じるのがおかしいのでしょうか?
732おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 10:10:01 ID:8XoN2bsP
>>731
その話だけ聞くと、苦痛になるのがおかしいとは思いませんが
苦痛なのに食事に出向くこと自体はおかしいと思います。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 10:43:25 ID:0eEwroVE
>>731
質問スレでも書いてた人だね?みんな思うことは同じだよ。

>240 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:35:54 ID:LSixCsxt
質問です
最近、中学時代の先輩と食事しに行くのが苦痛だと感じるようになりました。
理由としては
・いく店がいつも決まっている(近所の焼肉かモスバーガー)
・焼肉店が高いうえにメニュー決めるのは先輩なので食べるものはいつも一緒
・会話がほとんどない(食事をただ一緒に食べているだけ)

以前はおごってもらっていたのですが、たびたび威圧的なことを言われていたので
「そんなこと言われるならおごってもらわなくてもいいです」と言ったらワリカンになりました。
自分で払うようになるとなおさら食事しにいくのが苦痛になり・・・

以上のことを友人に言ったらそんなことで苦痛になるのはおかしいと言われました。
私が苦痛と感じるのがおかしいのでしょうか?


242 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:39:33 ID:DK9Kb9Ba
>>240そもそも何で一緒に飯食ってんの?


243 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:59:05 ID:aTrSZfby
>>240
苦痛に思う事をおかしいとは思わないけど、そもそも行かなければいいのにな、と思います


そんなに苦痛だったら行くのやめたら?
734おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:34:50 ID:t6Kr+Iw8
最近、同じ質問を時間差で投下するやつが多いね。

時間差だったり、違うスレだったりしたらマルチじゃないと思ってるんだろうか。
そんでもってレスもらってても、また同じ質問をするのはなんでだろ?

>>733の言うとおり、皆大体同じこと言うと思うんだけど、それも解らないのか、
ただ自分を慰めて欲しいだけなのかな。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:42:26 ID:iRu9GVGo
>>734
自分の価値を“認めて”くれる人間を探してるのか(新興宗教にはまるのと同じような心理)
2ch住人を試して悦に浸ってるのか
ひきこもって、「社会復帰のため」と思ってネットでせっせと情報武装してるのか

などと考えたが
やっぱりきっと俺らには分からんのよ・・・
736おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:44:14 ID:Epr7U/Ub
愚痴というか相談というか、自分の中でまとまらないので聞いて下さい。

結婚を考えている彼と旅行に行ってきました。
長距離を運転してしてくれてとてもありがたかったのですが、
運転中のやつあたりというか暴言がちょっと怖かったんです。
ETCが機械の不良?で通れないと怒鳴る、係員がすぐこないと怒る・・・
なんていうか、自分には、え?そんなことで?怒鳴ったって仕方ないのに・・・
みたいなことで急に大声を出されて驚いてしまいました。

多分過去に見た似た相談には、
「自分には優しくても店の人などに横柄な人は要注意」「運転中の人格が本性、別れたほうがいい」「DV気質あるんじゃない?」
といったレスがあったと思うんですが、
自分では彼の言動が↑に値するものなのか、
それとも自分がびびりすぎというか過敏に反応しすぎて、
実際は大したことのないことなのか判断がつきません。

どうすればわかるでしょうか?
737おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:56:29 ID:iRu9GVGo
>>736
「大したことのないこと」は個々人が自分の常識で決めること。
その場を見てない他人には分からない。

自分の感情に素直になったらいい。
「怖かった」というのや、現在動揺しているという事実は、
彼の常識があなたのこれまでの人生経験とマッチしないことの証明。
他人の判断は必要ないと思うよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:09:13 ID:u7TnL0JS
>>736
ごめんね、ほぼ魔法使いになりそうな自分の
あまり大したコメントではないけど…
その人との結婚生活を想像してはどうざんしょ?
例えば将来子供を生むとする。
子供のいう事の聞かなさは店員運転手のそのレベルではなく
しかも日中その状態なんだよ。
そこらへんを考えてなお相手を変えられそうか
(指摘して変えようと努力するかもしれないし)
一緒になった後でも何とかなりそうか、妥協できるかを考えてみてはいかが。

ちなみにうちやうちの家族もそういった時に悪態つくのはたまにあるけど
(急いでいる時とか危ない時とか、精神的に余裕が無い場合にそれになる)
大声でいきなり言い出すってのはないな。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:23:08 ID:0eEwroVE
>>736
 結婚を考えてるということは、これから一生共にするわけだから、
パートナーの悪い所は、やはりあなたが「それはダメ」と正さないと
いけないよ。正直、彼氏はちょっとDQNな所がある。人はだれしも
間違いがあるのだから、その間違いを大声で怒鳴ることないでしょう。
彼氏が何歳かわからないけど、いい大人が怒鳴るのはよくないよ。
そんな悪態を見て見ぬままにすると、あなたたちは周りからDQNカップルと
見られるよ。そんなの恥ずかしいでしょ?
 彼氏に一度「なんでそんなにすぐ怒るの?あなたの怒る姿、見たくない」と
打ち明けてみたら?何も言わないままだと、彼氏はどんな状況でもすぐ怒鳴る人に
なってしまうよ。手綱を引くのはあなたしか居ないのだから。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:30:04 ID:eVOS6ZvB
>>736
運転は神経使うからちょっと神経過敏になるよ。
だけど怒鳴るのは変。
運転以外の場でもそういう怒り方するようなら考え直せ。
肝っ玉の小さい男によくあるパターン。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:37:42 ID:2ZgDk3X6
>>723
ボケ老人でもかかえてんの?
742おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:40:01 ID:2ZgDk3X6
>>730
挨拶はする間柄なんだよ。
でも凝視するから気持ち悪い。
ほかの老人はそういうことは無い。
多分詮索マンマンで趣味がない老人にその傾向が多いらしい。
窓あけて見てる距離が道路を隔てて庭も隔ててるから
声出しても聞こえないw
743おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:56:00 ID:u3IG/6rB
>>736
俺の父親がそんなんだったわ。
人当たりが良くて友達も多いけど、俺は大嫌いだった。
この手の類の人間はキレていい相手かどうか判断してからキレるんだよね。
気が短い人と言われている人でも、上司に対して些細なことで
怒鳴り散らして暴言を吐く社会人なんて見ないでしょ?
こいつにはキレてもいいと思ってるからキレるんだよ。
もし誰彼構わずキレているのなら単にガキなだけ。

結婚前の恋人の時はキレちゃいけない相手として遠慮しているけど
結婚して嫁になったらまず間違いなく>>736はキレてもいい相手になると思うよ。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 13:09:00 ID:E9l7Znje
>>736
ハンドルを握ると、人格が変わる人が居るのは確か
でも逆に言うと、ハンドルを握りさえしなければ、いい人で居られるって事

運転中のイライラくらいは大目に見てやったらどうだろう?
結婚まで考えているんだったらなおさらの事だよ

運転中にイライラするからって理由だけで、彼と別れてしまうのはちょっともったいない気がする
あなたに怒鳴ってくるとかならまた別だけど
彼のどういうところに魅かれたのか、思い出してみるとか
彼の長所をかんがえてみるとかね
745おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 14:31:25 ID:vrGmfjjE
>>744
それでDV被害者になったら目も当てられないけどな。過去を見て自分を納得させるより、
未来の為に話し合うほうがいいに決まってるだろ。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 14:36:32 ID:xhlDuvjM
運転中にイライラするのと、実際に他人に向かって怒鳴り声を出すのとは
近いようでだいぶ隔たりがあると思う。
そこをあっさり突破してるのは、イライラしている加減が他の人より過剰か、
怒鳴ることに対する心理的ハードルが低いか。
どっちにしても、結婚相手としてお薦めできる話ではないな。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 14:52:39 ID:bYVkvH6q
>>742
変な人として気にしないようにするしかないね。近所付き合いを考えて何も言わないのが正解。
下手に文句言ったら近所で言いふらされそう。痴呆が入ってるのかもしれないし。
お婆さんが今何歳かわからないけど、そのうち数年したら居なくなる。

>>736
そういう言い方はしないでって文句言えない関係なら結婚してからも運転の度にいつも嫌な気分になるよ。
(将来の)子供もそういう親をみて同じように育ってしまう。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 15:59:08 ID:lxKJnzao
隣の部屋に住んでいる外国人カップルが、とてもお盛んでうるさいです…。
たいてい夜10時くらいになると始まるので、開始とともに自分は風呂に入って
防水ラジオをつけて声を聞かないようにしています。

それでもたまに予期していない時間に始まったりするのでびびります。
ヘビメタかけて声をきかないようにしたら、壁をどんどん叩かれました。
『音楽うるさいからやめろ』という意思表示だったのだと思います。

それ以降、お風呂タイム以外に開始してしまった場合はコンビニまで出かけたり
ヘッドホンつけて音楽を聴いたりゲームしたりしていますが、
どうして他人の行為に気をつかっているのか自分でもわかりません。
これはもう、慣れるしかないのでしょうか。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 16:05:18 ID:+x6Vq/Mx
>>748
AV大音量で流すか
お前もわざとらしく大声で「アンアン」いってやれ
別のことしても気がつかない。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 16:17:59 ID:lxKJnzao
>>749 相手が外国人なもんで、日本風の小刻みなあえぎ声は通じないかもしれません…
洋物動画でも探してみます。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 16:53:38 ID:u7TnL0JS
昨夜母が父に怒鳴ってました。
今まで喧嘩らしい喧嘩を見たことも無かったので(過去20数年前に1回)
おろおろしているんですが、どうしたらいいんでしょうか。
母ったら父の携帯の電源切ってどこかにやってしまったみたいだし。
半日経っても雰囲気悪くて……orz
外出た方がいいですかね?
752おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 16:55:51 ID:SBloqX2i
>>742
なんでいきなりキレてるの?
挨拶する間柄なら気がつくたびに挨拶すれば済むことだと思うんだが・・・・
753おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 17:21:27 ID:LcnGNWKa
>>751
どうもしない。関わらないのが一番。
子供とは言え夫婦の間には入れない。
というより、夫婦げんかに子供が入ったら余計こじれるだけ。
どちらの味方もしてはいけない。
家の雰囲気が悪くていたたまれないなら外で時間潰していいんじゃない?
754おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 17:25:59 ID:u7TnL0JS
>>753
そうですね……確かに。
あまりの怒鳴り具合にキョドッって「どうしたの?何かあったの?」
とか聞いてしまったんですが今は反省してます。
今はまた外出しているので
帰ってきてまだ雰囲気悪いようだったら外に行きます。
ありがとうございました。
755736:2009/09/22(火) 19:01:50 ID:Epr7U/Ub
皆さんレスありがとうございました。何度も読み返して考えていました。
>>743さんのレスで思い当たったのですが、父がまさにそういうタイプで、母がそれに何も言えなかったなと。
そして私も今似た状況になっているな・・・と思いました。
正直結婚まで考えた人なので、好きだし、簡単にはやめたくないので、
ここは正直に彼にあの時に感じたことなどを伝えてみて、
話し合ってみようと思います。
ありがとうございました。
756690:2009/09/22(火) 20:28:40 ID:ta54Cf3T
>>702 728 729
レスありがとうございました。
もともと729さんのおっしゃる通り、
いつもは正直ここで”相談”しても、
結局自分の中で整理しただけで元に戻る事が多かったのですが、
今回ばかりは、アドバイスを聞いた上で
やはり、元に戻らない方向ではっきり話しました。
最後の電話でもやはりかみ合わないところはもはや多く、
やっぱりやり直せないかな、というのが本音です。

今、終わってみると、やはり4年付き合って
結婚まで普通に考えていた人だったので、
つらくてつらくてしょうがありません。
新しい人は今のところ、やっぱりまだ早いし
690に書いた人ならなおさら、当分はつらいと思います。
悲しいですが、でもきっと今回ばかりは
間違ってなかったと思うしかないです。
この先たとえ出会いがなくても、
これだけはきっと間違ってないと思いたいです。

ご丁寧なレス本当にありがとうございました。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:30:06 ID:/m3bVktN
>>720
あまり育ちよくないババアなのかも。
いくら年食ってても、品のある主婦は
そういう行動はしない。見たかったら、こっそりw見たりする。
多分微妙に痴呆が入ってるんだと思うよ。
そういう行動がかなり他人から見たら恥ずかしいもんだ
だからやめよう、という気持ちがもう無くなってしまってるんだよ。
婆さんの場合はかなりみっともないから
無視に限る。
脳の使いかたが唯一近所の観察になったら人間もうおしまい。
相手にする価値もないババアのことは気にするだけ無駄。
自分の近所にもそういう婆さんいるけど、存在自体一切スルーしてる。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:16:37 ID:bYVkvH6q
>>756
4年付き合っても結婚に至らなかった関係と考えてみては。
縁がなかったんですよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:29:30 ID:iize1sD6
連休なのを忘れて同じ号の雑誌を買って
しまったのですけどレシートも捨ててしまった
んですけど本屋で返品って出来るでしょうか?
760おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:30:28 ID:eYkOsFwv
新卒で男ばかりの職場に女一人配属され、ちょっと浮いた感じで4年。
常に4〜5人程度の少数の課なんだけど、春に課長が変わってから雰囲気が変わった。
前の課長は人の悪口を絶対言わない人で、不器用が故に自分が皆の悪口の標的になるタイプ。
今度の上司は器用で明るいけど皆と一緒に人の悪口も言うタイプ。
今の課長になってから私以外のメンバーは毎晩のように飲みに行っている。
周りからは「あることないこと言われてるよ。上手く根回しした方が良いよ」と言われるようになった。
ていうか、私本人から見ても課長含め私を悪く言っている雰囲気。

そんな中、幸か不幸か私は異動することになった。
今週は先輩の一人が休暇を取ったので仕事を代行してる。
他部署から「依頼の回答を貰っていない」と問合わせがあったのでメールを漁っていると
他事業所に移動した前の前の課長とのメールのやり取りを発見。
「やっと追い出せたじゃん(笑)次の新人とは仲良くしろよ(笑)」みたいな。
うちの課は誰か一人苛め?のターゲットを作ることで成り立ってる職場で、毎年2人は病んでやめる為
人の入れ替わりが激しい。春にちょうど一人やめたのでターゲットが私になっただけ
なのかもしれないけど、仕事が完璧だなんて自信もないし「苛められてる!ひどい!」なんてとても言えない…。
私はずっと一番年下で、後輩入る→欝になって辞職or異動→私に暫定的にターゲット移る…のループ。
何か漠然としてたものがはっきり形になっちゃって何だかどうしていいかわからなくなってきちゃった…。
今からでも「駄目なところ直すから言ってください」と言いたいけど異動は目前だし。
このまま異動したら負け(課にも自分にも)な気がするし…。
社会人ってここでどうすれば良いんでしょうか。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:42:26 ID:/fUwJ+Yc
>>759
できません
原則本屋は返品不可

そりゃ読み終わって返されちゃいますから jk
762おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:50:02 ID:iize1sD6
>>761
そうですかorz

まあ450円だからそんなに財布にヒビは入りません。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:00:28 ID:0eEwroVE
>>760
 あなたは悪くはない。悪いのはその上司と男ども。まずその上司の上役に
お願いして、その先輩の元へ行き、「あなたが休暇の間に仕事上、あなたの
PCを触らせてもらったが、私のことを書かれたと思われるメールを見つけましたが、
この内容はどういうことですか?」と尋ねるのが良いと思う。
 本当は上司に立ち会わせるべきだが、その上司は先輩の肩を持ちそうなので、
上司の上役に頼んだほうがいい。上手くいけば、その上司も責任を問われる結果となるかも
知れない。放っておくと、次の新人が標的となり、また犠牲者を生むこととなるから。
このまま異動しても、気が収まらないでしょう?勇気を振り絞り、悪と立ち向かうことを
おすすめする。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:25:56 ID:u3duzz3Y
>>763
マジで言ってます?
あなた中学生ですか?

末端社員がおこしたトラブル(って思われる)に対して、
当事者の立場で親身になってくれる管理職なんていないね。
コンプラ強化してる最中ならともかく
こんな状態がまかり通ってる職場で、上司がなんとかしてくれるって保証がどこにあるの?
黙って逃げるが勝ちだよ。

何年もかかって出来た悪しきシステムが、たった一人の抗議でなんとかなるわけないじゃん。
根回しして味方つけて自分が先頭に立って戦う覚悟があるならともかく
760って異動がきまってるんだよ。
下手に騒いだら、異動した先にあることないこと吹き込まれるのがオチでしょ。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:41:38 ID:AW3rbIMm
>>760
集団になると、誰かをスケープゴートにして発散する奴が現れるものだし
脳味噌が子供のまま大人になっちゃったバカの事で、思いわずらう事ないよ
いつまでもイジメをするような奴は、いつか破綻するから気にしないで
移動先では仲良くやれるようがんばれ、って、仕事は仲良しクラブじゃないからなー

集団行動に向いていない、なぜかハブられる人っているものだから
会社に属さないor小人数団体に属して
稼ぐ方法を模索してみるのも手だと思う
766おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:53:22 ID:kgUZJWQa
>>764
まあそう興奮すんなよ。これはどちらかに見解が
分かれる話だわ。
>>763の言う話は理想だけど、現実問題>>760の会社が
どこまでキチンと対処するかは>>760しかわからないし。
かといって>>764の様にハナから諦めて逃げるのも
どうかなあと思うよ。
証拠はあるんだから、俺ならその先輩をつつくけどね。
何やっても悪く言われるなら、異動するんだし、ハラに
たまったもの出すわ。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:28:28 ID:jPPSzD0D
>>760
自分で出来ることを考えた方がいいと思いますけどね。
一つの部署で4年経っていて「仕事が完璧だなんて自信もない」のなら、
異動した部署で自分の足元をしっかり固める事を考えた方がいいのでは?
現在の部署には人を育てるという概念が欠けているようで、それも問題ですが、
760自身にも自分で自分を育てる気持ちが薄い気がします。(言い過ぎだったらごめんなさい。)
課長や先輩達は文面からも「しょうもない人達だなあ」と思いますが、
仮に詰め寄って謝らせたとしても、一時的なカタルシスがあるだけで、
760の成長には繋がらないと思います。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:36:12 ID:Me+dUSWO
26歳彼氏の食べ行儀が悪い。
箸の持ち方変、お椀も指を引っ掛けて持つ、ナイフとフォークもなんか持ち方変、
食事中・後のハの字と斜め揃えも知らない、肘を着く、あるいは左手ずーっと机の下から出てこない、犬食い、とか。
私は貧乏人で良いお店に行ったことありませんが、母が元はお嬢様育ちだったこともあり作法はかなり厳しく言われました。
彼はそこそこの店には年齢なりには行っているようなのですが、マナーは全くです。教育されていないようです。
人前で一緒に食事するのが恥かしく、なんだかんだ理由つけてあまり外食に行かないようにしています。
家で食べるにも見ていて正直イラつくし、たまに軽く注意はするんですが向こうが4つ上なので少し言いにくいのもある。
たまーによっぽどの時は、行儀が悪いよ、汚ならしい、マナー悪いからやめてとピシャッと言うのですが、
やはり年下彼女からだと「え〜いいじゃんよ〜だめ?ごめんね〜」というふうにしかなりません。
本当は一緒にご飯食べたいんだけど、本当に外に出ればあまりのおかしさに恥ずかしくなるし、
うちでも気になって気になってイライラしてしまうし、もうどうしたものかと…。
向かいの彼の食べっぷりを見てるだけで料理が不味くなるレベルです。困っています
769おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:37:22 ID:uImZYdlC
>>768
そういうのもう無理だと思う
直す気になる人なら別だろうけど
どっちも歩み寄る気がないなら、終わりでしょ
770おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:43:23 ID:Me+dUSWO
>>769
本人は親から全く言われていないためか、私がやたら神経質なだけだと思ってるみたいなんです。君が細かすぎるだけだ、みたいな。
大人になったら、こいつ汚ねえなあと思っても注意してくれる人なんていないじゃないですか、ねぇ…
771おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:47:14 ID:KwIVwcE1
中学時代からの友人が居ます。
その人とは趣味(ゲーム等)の一致などから仲良くなり、
卒業後も度々会って遊べる数少ない友人です。
ですがその友人、かなりの自慢屋で自惚れ屋。
喋り出すととにかく自分の事ばかりで、ゲームの知識をぺらぺらと際限なく
話し続けて、こちらが話そうとしてもすぐに自分の話題に戻す。
内容は主に、ゲーセンにある音ゲーの攻略法だとか、好きなアーティストの話題。
最近では東方が好きになったようで、特に上達もしていない上に遊んでる期間も長くないのにアドバイスをやたらしてくる。
要は自信がネットで得た知識を披露するだけで、正直鬱陶しい。
それに加え私が好きだと言ったものに対して批判的な物言いばかりしてきます。
喧嘩になるのが嫌で、今まで言い返すなんて事してませんが、そろそろ限界です。
大好きなものを頭ごなしに否定された時なんかは、憂鬱な気分が暫く続きましたし…
よく3年も持ったと思いますが、これはもう縁を切って楽になりたいと思っているんですが如何でしょうか?

自分ばっかり我慢してて、なんだか馬鹿らしくなったんです。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:51:18 ID:z3qXPqpv
三年も我慢するなよw
773おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:57:05 ID:jPPSzD0D
>>771
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250639558/
  自分のことばかり話す人
774おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 02:15:18 ID:xZJ4+KCt
>>768
そういう食べ方では彼本人にマイナスであると、
真面目に話してみたら?
食事中に話しても誤魔化されてしまう場合は、
食事が終わってからきちんと話す方が真面目に受け取られやすいかも。

まだ彼も26だから、そこまで困った事はないのかもしれないけど、
年齢が高くなれば、人前できちんとした食事をする機会は増えるはず。
本人に知らされないまま評判を落とす可能性が高いよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 07:39:18 ID:mdIwKBDK
>>771
>それに加え私が好きだと言ったものに対して批判的な物言いばかりしてきます
自分だったらここでアウトだわ。オタクにあるまじき野郎だな。

you楽になっちゃいなって
776おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:05:36 ID:H/cLO+wi
>>774
どういう訳か、食べ方汚い人は
(やんわりとでも)注意や指摘したら逆切れする率が高い
ソースは音を立てて食べるなスレと昔の彼氏
777おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:07:47 ID:H/cLO+wi
音立てて食うなスレだった

http://changi.2ch.net/kankon/1242686131/
778おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:15:33 ID:JZ2KkxEv
>>776
そうそう。食べ方が汚い人って、指摘すると逆ギレする。
他のことでも理屈っぽいし、自分が一番だと思ってる。
思うに、少なからず指摘されたことあると思うけど、人の話を聞かない
意固辞な性格か、両親のしつけがなってない家庭環境的に問題のある人
か、箸やスプーンの持ち方が悪くても「個性」だと思っちゃうような
曲がったナルシストな人なのか、そういうパターンしかない気がする。

前に一度だけ食事した男が↑に全部当てはまってた。
グーでスプーンをを持って掻きこむようにカレー食べてた。
見てて気持ち悪い。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:22:56 ID:HJ6A3IqF
>>768
 あえて彼氏の友人たちと、大勢でご飯を食べに行ってみては?
ひょっとしたら友人が「お前なんだ?その食べ方。ひどいなぁ」と
指摘を受けて、はたと自覚するかもしれないよ。彼氏自身が
恥ずかしい思いをしないと、>>768がいくら言っても治らないと思うよ。
 俺も21歳まで箸がクロスだったけど、ある日親戚らとご飯を食べて
「なんだ!その箸の持ち方は!」と言われて治したよ。親は俺の箸の
持ち方に気づかなかったって。だから彼氏の親も、彼氏の悪い食べ方に
気がついてないのかも。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:55:20 ID:3LmPh+oI
>>779
>親は俺の箸の 持ち方に気づかなかったって

普段、毎日一緒に食事してれば嫌でも目に入る。

なのに気づかなかったってことは、ずっとバラバラで食事してたか、
779のやることに興味ないか、仕事等のほかのことで頭が一杯だったか、
もしくは気づいてたけど言うと逆ギレされるから黙ってたか
という可能性がいくつか考えられる。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 10:22:02 ID:TFnWxJMw
欽ちゃんは劇団へ入団を希望する人と、まず食事に行くそうだ。
で、箸の持ち方を見るんだと。
箸をきちんと使える人は、人に何か指摘された時にきちんと聞ける人なんだって。
782779:2009/09/23(水) 10:38:11 ID:HJ6A3IqF
>>780
確かにウチは商売やってて、ご飯はバラバラで食べていた。
それで気づかなかったのかも。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:45:06 ID:77g5yXDh
先日、ギャンブル依存症という病気をテレビ番組が特集していました。
番組によると、自覚症状がないまま病気が進行し、気が付いた時には取り返しのつかない状態になっている精神疾患だそうです。早期受診により完治できるそうです

番組を見てるうちに、もしかしたら俺も?と思いましたので相談させて下さい
33歳男で、15年前に二年間ほどパチンコに通っていました。当時は月に8000円ほどパチンコに使っていました。
その後は10年間で5回くらいパチンコに行きましたが、小遣いの範囲内で趣味や生活に影響する程は使っていません。

が、休日に何もする事がないと、今でも「暇だからパチンコでも行くかなぁ」と漠然と思ってしまいます。
結局は、他の趣味に使う金が減るのが勿体無く、行くのをやめてしまうのですが
10年経っても「行ってみようかな」と思ってしまうのって異常な兆候なのでしょうか?
医師に相談した方が良いのか迷っています。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:50:32 ID:emhWt2Hb
そこまで思ってるなら「医師に相談」すればここで聞かなくても済むじゃないか
“月8000円”よりはるかに安いんだから行ってきなさい
785おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:52:05 ID:nnEuftuo
>>783
「もったいない」という気持ちがはたらくならそれは依存症じゃないよ。
生活費にひびくほどパチンコにつぎこんでいるとか、
家族に責められてもこっそり行こうと思うなら依存症を疑おう。

第一医者に行ったところで「パチンコに行きたくなくなる薬」をもらえるわけじゃない。
自制心を持つためのカウンセリングとか、家族に金銭管理を任せるとか
そういう対処。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:53:55 ID:naOfFBjV
精神疾患とは言うが、それは単なる言い訳でしかない。
パチンコにのめり込む人は、メリットしか見えず、デメリットには見向きもしない。
働かずに金を得たい、楽をして金を得たい。
簡単に言えば、単に金銭感覚が崩壊しているだけの事。
そういう人は、パチンコ以外の事でも金銭感覚、物の価値観狂ってるから、それがなければ安心しておk。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:00:08 ID:77g5yXDh
ありがとうございました。
とりあえずは他の趣味が楽しいのでパチンコにはまる事はないと思います。
職場のカウンセラーにでも相談してみます
788おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:05:24 ID:wsXoORy6
いつも家に来る書留配達のおっさんが失礼で無愛想で汚く事務的なので嫌。
(チャイムを鳴らさず、門を付きぬけ庭まで郵便バイクで乗り込み、「郵便です(ん!)」と
あごを突き出し、判子を押させ、そのまま何も言わずバイクにまたがり去っていく)
早く配達地区、替わってくれないかな。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:43:16 ID:sCSiSbjy
>403
窓口で解約されると
担当にすんげぇペナルティが行くのよ
だから窓口に来られると引き延ばすわけ
790768:2009/09/23(水) 14:21:57 ID:Me+dUSWO
みなさんありがとう。
彼んちは母親は殆どご飯つくったことなく、学生時代はシリアルやファミレスで済ませてきたとか。
しかも個食が当たり前だったので、親も行儀が悪いことすら知らないのかもですね。
彼の友人と会った時も友人もクチャラーでしたorz あれでは気付く機会ないかもです。
タイミングみて言ってみます。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:11:36 ID:K5ivpwQo
>知らないのかもですね
>機会ないかもです

一回くらいなら流すが、二回も出てくると気に障る。
かもかも言えばなんでも許されると思うなや!
792おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 16:39:26 ID:QtM+wRSD
>>788
つ苦情の電話。
知り合いが郵便局の中の人なんだけれど、
あの配達員は生理的に嫌だから他の人にしてくれ
とか、むちゃくちゃな苦情も多いとか。
チャイム鳴らさずに庭にバイクで乗り入れは堂々と文句言っていいと思うよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:35:51 ID:F+BtbeJQ
旅行などに行っても嫌な事が思い浮かんで楽しめない。
ますますストレスになってしまう。何とかならないものだろうか?
嫌な事を振り払う方法とかはないだろうか?
794おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:39:34 ID:sCSiSbjy
嫌なことって?
795おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:43:39 ID:6FQfiIMx
>>793
貴方の考え方の問題。
注射されるのがイヤで痛くて、だってのにわざわざ凝視しているようなもの。
見る必要の無いものは見なくて良いし、わざわざ見る意味なんて無い。
見てストレスになると分かっているのなら、尚更。
分かっていても改善できないのなら、ただ分かってるフリをしているだけ。
そこの考え方を改善させる方向ではなく、嫌な事そのものが消えてくれれば良いのにと他力本願な生き方になるぞ。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:44:58 ID:gm4QCI4T
>>795
何言ってんだか分からん。
誰にレスしてるんだ?
797おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:46:12 ID:VOGLMCFE
>>796
>>793って書いてあるだろ。それにそう複雑なことを言っているとも思えない。
お前読解力ねえだろ。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:47:33 ID:emhWt2Hb
>>793
俺の場合は、仕事関係の諍いとか、失恋とか、社会問題とか、
思い出すたびにそれに囚われるが、
「旅行に来てるからこそゆっくり考えることができる」
と考えてる。
現地の名所の思い出はほとんど何にも残らないけど、いつもいい旅になる。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:48:45 ID:sCSiSbjy
>796
旅行=嫌なこと、と勘違いしてるんじゃね?

>797
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
800おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:39 ID:8lenw41d
愚痴です。
くだらないかもしれないし、長くなるかもしれないけどすみません。

小6の頃、公園の遊具にクラスメイトAとBを名指しした悪口が
書かれるという事件(?)があって、その犯人にされたことがある。
理由はAとBが私が書いてるのを見たって先生に言ったから。
私はその公園には1年に1回行けばいいくらいの頻度でしか行かないのに
なんで私が?!と思って、先生に「やってません!」って言ったけど
全然聞き入れてもらえず頭ごなしに怒られた。
しかし、後日先生に再び呼び出され
「あれはABが自分で書いたらしい。Cが2人が書いてるのみてたんだってさ。
だからあの2人のこと許してやってね。
でもアンタも陥れられるようなことするんじゃないよ」っていわれた。

は??????
まず、こっちの言い分聞かずに頭ごなしに怒ったんだから自分のしたことを謝れよ。
あと、AB本人も呼び出して、私の目の前で謝らせろよ。
しかも陥れられるって、私ABと殆ど関わってないんですけど。
それって「いじめらる方に原因ある」って言ってるのと一緒じゃないか。
ふざけんなよ。それ以来教師もABも大嫌い。
因みに私は問題児とかクラスで浮いてるとかは一切ない普通の生徒だった。

続きます。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:39 ID:emhWt2Hb
ほっとけほっとけ
802おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:52:02 ID:8lenw41d
>>800の続きです。

それから中学に入って、ABと同じクラスになることもなかったから
一切関わらないようにしてたんだけど、この間mixiでAと再会。
向こうからメッセがきて、昔のことはなかったことになっているようだった。
ってか多分忘れてるんだと思う。
でも、10年以上たって「謝れよ」っていうのも大人気ないし
10年以上たってAもそんな悪い奴じゃなくなってるかもと思い
マイミクを承諾して、小学校のクラスの同窓会でも一緒に飲んだりしてた。

けど、最近、こいつは何にも変わっちゃいないと思うようになった。
相手にされたことで私はこれだけ傷ついたってことばっか日記に書いてて
自分は相手に一切何もしてませんよ、って口ぶり。
客観的に読んでも「アンタがそれ言ったから相手がそういう態度とったんだろ」
って感じなのに、一方的に相手を批判して自分は被害者面。
そういうのを毎日のように見てたら、きっと昔私にしたことも
「あの子が私にこういう行動をとらせた!あの子が悪い!」みたいに
なってるんだろうなぁって思ってゲンナリした。
正直マイミクきりたいし、一生関わりたくないんだけど
横の繋がりができてしまってるから簡単にできなくてストレスたまる。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:53:25 ID:nfbjDaML
まだ続くの?
804おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:54:12 ID:VOGLMCFE
>>799
バカにバカと言って何が悪いって話だよクズ
お前こそ理解できてねえだろ
くだらねえAA貼ってちゃかしてねえで考えてみろバカ野郎
805おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:55:03 ID:emhWt2Hb
ほっとけほっとけ
806おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:55:55 ID:sCSiSbjy
>802
その手の馬鹿はそのうち必ず自爆する
そんな奴に悩む時間すらもったいない
馬鹿は放っておくに限る
807おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:56:04 ID:VOGLMCFE
>>799
本来楽しみであるべき旅行なのに、イヤなことばかりが脳裏に浮かんできてしまい、
楽しめない、ということだろ? だから、そのイヤなことをわざわざ思い出すような
行動をするな、ってアドバイスだろ?
旅行がイヤなわけじゃねえんだよクソブタ。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:56:44 ID:F+BtbeJQ
>>793だが旅行を楽しもうと思うんだが思えば思うほど気持ちが空回りする
結局は仕事の嫌な人間関係などが襲ってきて鬱になる
そんな時は必ず友達や親に言われたことが頭に思い浮かんでくる
809おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:57:33 ID:sCSiSbjy
あ、いつもの人だ。
こんばんわ。

今日も2台使って自分と罵り合いですか?
810おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:58:33 ID:z3qXPqpv
>>795 >>793は、楽しめて・日常から解放されるであろう行事中でも
(別に旅行が嫌なわけではない)嫌な事を思い出して
ストレスになってしまう現状を
嫌な事に思いわずらうことなく、生きたいってことだろ?

>>793 トラウマやPTSDだったら病院へ
過去の赤っ恥だったら、忘れる儀式をつくりだして実行
のたうちまわって発散・面白かった事を思い出す
あー面白かった!と唱えて、脳を騙す、などあるかと思います
811おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 18:01:19 ID:VOGLMCFE
>>809
茶化してねえで真摯に答えてやれ短絡頭脳のカワウソ野郎。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 18:19:45 ID:HJ6A3IqF
>>793
アンケスレでも質問していたけど、あなた自身精神的に病んでるのを自覚している
みたいだから、一度心療内科とかで受診するのをおすすめしますよ。おそらく旅行に
行っても気分が晴れない、何かマイナス的要素が心の中にあるのでしょう。

>530 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:50:43 ID:F+BtbeJQ
>旅行へ行っても気分が晴れないことや嫌な事が思い浮かんできて鬱になることはある?


>533 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 09:54:59 ID:F+BtbeJQ

>羨ましい。俺結構あるんですよ。
>旅行とかより普段から気が病んでますけどね。
>仕事に行くのも一苦労、毎朝なんとか気力を振り絞って出勤してます
813812:2009/09/23(水) 18:27:39 ID:HJ6A3IqF
ごめん「要素」でなくて「要因」ですね。失礼しました。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:14:33 ID:HuY8B+OE
皆さん、空想上の友人っていますか?
私は小さい頃から妄想癖があったのですが
縁もゆかりもない場所に引越ししてきてから拍車がかかり
旅番組を見れば脳内友人が旅してきたお土産話に変換したり
四六時中、脳内友人に起こった出来事とか脳内友人設定とか考えてる感じになりました。

脳内友人はかなりチート設定で、知らない土地で寂しい自分のことを考えるより
そっちのことを考えて逃げてたんだと思います。

でも、もう新しい仕事を始めてリアル友人が出来たし、今年で30だし
こんな幼稚なことはやめなきゃと思います。
しかし癖になっているので、何か別のことをしていても自然と考えてしまいます。
妄想癖を断ち切れた(または軽減できた)方、いい方法あったら教えてください。

815おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:16:51 ID:nfbjDaML
>>814
やめなくていいんじゃないかな?
幼稚な事だとは思わないし、
30だろうが40だろうが、
やってていけない事じゃあないと思うけど
816おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:59 ID:fh8AtyqQ
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




簡単なご説明とお問い合わせはこちらまで。

http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/kihunekai.html
817おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:22:53 ID:KqHvDB9Z
>>814
そんなあなたを丸ごと受け止めてくれる伴侶が現れると思う。
とりあえず俺は抱きしめてやりたくなった。


もちろん性別は問わない。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:22:56 ID:6FQfiIMx
>>814
他人に空想上友人の話をしなけりゃ、別に好きにやってりゃいいと思うよ。
何をするにも、自分の中だけで、他人に迷惑かけなけりゃいい。
あとは、自分で考えて、世間一般的にポピュラーではないと自分が判断したなら、止めればいい。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:24:34 ID:K5ivpwQo
人を呪わば穴二つと申しまして・・・
820おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:25:53 ID:yQtzSw/t
職場の工場に非常に可愛い26歳の中国人の女の子がいます。彼女は月水金
だけの出勤で10時からラスト(最近は七時までには終わるけど自分
は新入りなんでそれ以上遅くなる場合はわからない)まで居ます。
フル出勤の中国人もいる事を考えると週三は彼女の希望だと
思われます。
これは既婚者であると考えるべきでしょうか?
821おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:27:28 ID:nfbjDaML
>>820
それだけで既婚と思う証拠はない
ってかここで聞いても結論は出ないと思う
822おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:26 ID:yQtzSw/t
そりゃ証拠はね…

しかし中国人、と言うか外人は結婚早いですからねぇ、
自分としては親と移住してきて休みの日は学校にでも通ってると
思いたいんですけど
823おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:30:44 ID:KqHvDB9Z
>>820
なぜ本人に聞かない
824おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:32:10 ID:yQtzSw/t
聴きたいけど最近現場がドタバタしててなかなかチャンスが無いの
でアリ升
825おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:15 ID:KqHvDB9Z
じゃあ取り敢えず雑念は捨ててあなたも仕事に専念しては。
その方が彼女の好感度上がるかもですよ。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:25 ID:z3qXPqpv
>>814 それ、上手く組み立てて
小説とか童話など創作の方向に持って行ってみれば?
827814 ◆gyT1ct09RdMG :2009/09/23(水) 19:40:32 ID:HuY8B+OE
回答くださった皆さんありがとうございます。
現実にこんなこと相談できないので、嬉しいです。

私のスペックを書いてなくてすみませんでした。
今年で30、子供なし既婚女性です。
脳内友人は少し年上の既婚女性で、名前はゆうちゃんです。

>>815さん 仕事中でも考えてしまうことがあって、
この妄想時間でもっと有益な考え事が出来るんじゃないかと自己嫌悪を感じてしまうのです。
>>817さん 伴侶がいるのに妄想女でして…。でもそういえば主人といる時はあまり妄想しません。
>>818さん 脳内友人とケンカして、険しい顔になってしまっていたことがありました。
さすがにのめり込み過ぎなので止めたいです。が、癖になっているので難しいのです。
828814 ◆gyT1ct09RdMG :2009/09/23(水) 19:43:07 ID:HuY8B+OE
>>826 今のままでは生活臭アリアリで童話にはむかないですが、
物語を考えると言う方向へ、妄想力をシフトするというのはいい考えですね!
829おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:05:36 ID:R7Esj9EA
相談です。私は26歳で、妹は24歳
二人とも社会人で、私は家事が得意です。
今は二人とも実家暮らしなんですが、
父親がリーマンショック以降、会社が傾き最近精神が本当に壊れてきてる(借金だらけになり、朝から酒飲んで仕事してる)
殴られそうになったり、毎晩大きな声をあげて暴れてます。怖いです。
殺されるんじゃないか?と寝るときに考えてしまって、なかなか寝れない日が続いてます。
そしてついに、妹は素直なので妹に父親が「60万お前の名で借金してくれ」なんて言い始めました。
私はそんなことは絶対に!許しません。妹を守らなくてはならないので、母親に「私たち二人で暮らすから、家を出ようと思う」
と言ったら、「絶対にダメ」とか「親不孝ね」なんて言われ、反対されてます。
私の考えが間違っているのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします
830おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:09:32 ID:6FQfiIMx
借金の理由は?
家とか諸々のローンとかじゃなく、生活に不必要な物に借金してるって事?
それとも、単純に生活が難しく借金せざるを得なかったの?
831おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:10:52 ID:Sq+3bSfI
私は今、部活を辞めようか迷ってます。辞める理由は休みがなかったり、女子特有のごちゃごちゃ(愚痴、シカト、妬み、ハブき)です。

1年後の今頃は引退するんですが正直耐えられる自信はない。
バイトして社会勉強しようかなとも思います

832おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:11:38 ID:nfbjDaML
>>829
反対されたから、間違ってるっとことじゃあない
けど、自分の考えを押し付けるのは正しいことじゃあないと思う
本人が嫌がることを強制することはできないのだから
イヤなら自分ひとりで家を出るしかない
残る人は、残りたくて残ったのなら、自己責任
妹さん、24ならお金借りるのも、拒否するのも自分の意思だよ
833おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:12:19 ID:nfbjDaML
>>831
辞めたいなら辞めればいいと思うよ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:12:19 ID:emhWt2Hb
常に酔っ払ってるような状態では対話も不能
現状では、家計を分離するのも 家庭を分離するのも正しいと思います
成人した人間に「やめておねがい」ならまだしも
「絶対ダメ」とか言うのもおかしい
れっつらごー
835834:2009/09/23(水) 20:14:34 ID:emhWt2Hb
あ、>>832 の云うとおり、妹さんとはちゃんと話し合って
最終的にどうするのかはっきりとした意思を持ってもらって
一緒に出るにせよ一人で出るにせよ、
一家をどうしていくか足並み揃えないとダメだよ
836おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:14:38 ID:DaKyPB3U
>>829
親とはいえ子に借金させるのは良くない。
ストレスを酒に逃げるのはともかく仕事中に飲んでいる時点で末期
多重債務で自己破産でもしたらいいと思う。

別に親がお金なくても死ぬわけではありませんしたまにあって食事や
誕生日にプレゼントなどのほうが親孝行として適切です。

26歳24歳といい大人ですから外で暮らすのもいいと思います。
確かに防犯上問題あるかもしれませんが一人暮らしに比べたら危険も少ないです。

酒、暴力など劣悪な環境である以上別々に暮らすのは正しい判断です。
お酒やめるまで実家に帰らない!などと宣言して
1年ぐらい音信普通にしておけば親も少しは反省すると思います。
家族とはいえ運命共同体ではありませんのでお互い大人な対応すべきでしょう。
そうでもしないといつまでも子ども扱いでいうことなんて聞いてくれません。
837829:2009/09/23(水) 20:15:05 ID:R7Esj9EA
>>830
ありがとうございます。
父親は会社をやっているのでリーマンショック以降借金が増えました。
父親はカードで飲み歩いているので、そのカードが止められるから妹に言ったみたいです。
私と妹は月に3万ずつ家にお金を入れてますし、母親の貯金(3000万くらいあるが父親に秘密)ので
生活費はあると思います
838おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:19:49 ID:HuY8B+OE
>>829さん、私の友人も親が事業に失敗して友人名義でサラ金からお金を借りました。
その後はというと、結局親は自己破産して憑き物が落ちたように一から出直しています。
友人は自己破産することは出来ず借金を返す日々です。
子供にあえて借金を負わせる親なんてろくな親じゃないと私は思います。
60万は大金です、あっという間に利子がついてもっと増えます。
お金は根性論ではどうにもなりません、あるかないか、返せるか返せないかです。
妹さんと外で暮らすか、ご両親に他の道を提案するかして欲しいと私は思います。
839829:2009/09/23(水) 20:20:42 ID:R7Esj9EA
>>832
ありがとうございます。
反対してるのは母親だけです。妹が最初に「姉ちゃんと一緒なら家賃払えるから一緒に住んでよ。それが一番いいよ」
と言ってます。やっぱり父親に金集られたりするのは、金銭面より精神的に相当辛いみたいです。
最近ほんとに妹の様子もオカシいです(家帰ってくると化粧も落とさずに無理やり朝まで寝てる)
夜、馬鹿親が暴れるので、辛いんだと思います。
840829:2009/09/23(水) 20:26:58 ID:R7Esj9EA
>>834
ありがとうございます。
母親に、離婚すればいいのにとは言いましたが
「会社駄目になったら私はどうやって暮らすのよ(母親は貯金が相当ある)」と言い
父親と母親は共依存のような状態なので、無理だと思って諦めてます。レッツラゴーですかね。



841829:2009/09/23(水) 20:32:24 ID:R7Esj9EA
>>835
ありがとうごいます。妹とは意見一致で別で暮らすことが希望です。
>>836
父親は飲んで車運転も平気でしてます(K察に一度私が通報したんですが、自宅に警察署から来たナンバーディスプレイでそれがバレてしまい
母親に「余計な事をするな!!」と凄い剣幕で怒られました)
母親も感覚が狂ってきてるような気がします。
・・やはり家出ます、決めました。ありがとうございます。
842829:2009/09/23(水) 20:40:05 ID:R7Esj9EA
>>838
ありがとうございます。
>ご両親に他の道を提案
無理でした。聞く耳すら持ちません。そればかりか父親は、利息を払うために親戚にまで借金をし始めてます。
もうその日のことしか考えられなくなってるんだと思います。先の事をまったく考えてない、というか考えようとしてません。
「死んでやる」「数週間で俺はもう死ぬ」なんて子供地味た言ってますが、
そんなこと公言するような人間は自殺なんてする勇気なんて絶対にないと
私は思ってますので、ほっといてます。アドバイスありがとうございます。

皆さんのおかげで決心がつきました。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:44:30 ID:Nw2Th2P0
彼女はしっかりしてるから、大丈夫そうだな。自分の人生だけを考えるんだ。
あ、彼女っていうのは>>829ね。
844829:2009/09/23(水) 20:50:36 ID:R7Esj9EA
>>843
ありがとうございます。
悲惨すぎて、ここの皆さんに思いっきり引かれてると思いますが、
これが私の現状で事実ですので、相談させて頂きました。
リアルでは言えません。

ありがとうございました。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:57:15 ID:Nw2Th2P0
>>844
親父が悲惨なだけやん。
今の世の中、若くて仕事もある貴方達は悲惨とは言いませんよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:08:11 ID:SiHsYqrS
>>844
あなたの今の状況が「悲惨すぎる」とは思わないな。
子供の頃からそれが続いていた人を知っているから。
社会人になってから起こったのなら、自立できるだけまだましだと思う。

ただ、いろいろ大変であることは事実だろうから頑張って。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:15:15 ID:x0MkhUr3
>>844
貴方たち姉妹は悲惨じゃないよ。悲惨なのは両親。
名義を貸してお金を工面なんて、絶対にしちゃいけないし、
身を守るために家を出るのが妥当だけど、もっと悲惨な一家
なんて腐るほどいるよ。知ってるし。ひく、ひかないとか、
ちょっとむかっと来ちゃった。父親だって好きでそうなった
わけじゃないし、実の娘にそんな風に思われたくて今まで
働いてきたわけじゃないだろうにさ。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:27:24 ID:Nw2Th2P0
まぁでも子供に借金をさせる親は
どんな事情があるにせよ例外なくクズ
849おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:28:20 ID:6FQfiIMx
子供に対して、金を貸してくれならまだしも、借金をしてくれというのはな。
まぁ、貸してくれでも、かなり・・・。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:37:09 ID:JZ2KkxEv
>>814
友人じゃないけど、別世界の人が頭に住んでるよw
自分はその中にいないっていうか、投影してる人物はいるけど、
漫画か小説をずっと頭の中で読んでるみたい。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:52:14 ID:xZJ4+KCt
しかも、そのお金で会社が持ち直せるってわけじゃない、
焼け石に水になるだけのお金だしね。

下手に貸せば、親の方も苦しむ時間が増えるだけ。
貸す方が親不孝な類のシロモノだ。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:54:08 ID:gm4QCI4T
共依存なのに自分の貯金はださない母親もすごい
ほんとに貯金あるのか?
853おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:02:25 ID:W6junkr3
>>852
自分用の貯金とダンナにたかる金は分けて考えてるクズ女だろw
名義は自分にしてあって婚前からの貯金と言えば
クビが回らなくなって離婚となった時に全部自分のものにできるからなぁ。
ダンナにはそれに気付く頭はなさそうだ。
854おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:27 ID:T8MrNKSg
60歳のお母さんなんだけど、さっき「水のセールス電話がかかってきて買っちゃった!」と。
どこの店?って聞いても「九州らしい(うちは関西)、TVでも宣伝してるんだって」「電話番号は分からない、店の名前忘れた、代引き千円で送ってくるって」
うちの電話番号は電話帳で調べたらしい。

TVでも宣伝してる有名な水の店が、夜の9時に電話帳で調べてまったく遠方の県に電話してこないですよね。
そんなわけわからん水飲んで何かあったらどーすのよって怒ったら
嬉しそうに話してたのが、みるみる元気がなくなって、しょんぼりしてしてしまって…。

私が神経質すぎるんでしょうか?
水くらい好きに買わしてあげて、良かったねって話に乗ってあげるのが、正解なんでしょうか。
自分なんで親に偉そうに説教してるんだろうって凄い自己嫌悪。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:05:46 ID:nfbjDaML
さあ、話が膨らんできましたw
856おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:07:05 ID:nfbjDaML
>>854
なんかずいぶん虫のいい思考な気がする
857おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:10:15 ID:gm4QCI4T
>>854
それのリンゴ版、タラバガニ版の詐欺なかったっけ?
858おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:11:32 ID:SiHsYqrS
>>854
電話でのセールスなんて断るのが正解だけど、
叱りつけるような言い方じゃなくて、
少し柔らかく言ってあげられたらよかったのかもね。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:26:42 ID:Zx8jBgZm
確かに自分の親がそうなった場合はどう対処すればいいんだろうね・・・
1000円ですんでよかったね
860829:2009/09/23(水) 22:33:54 ID:R7Esj9EA
>>845>>852
>>846>>853
>>847
>>848
>>849

レスありがとうございます。纏めてしまってすいません・・。
母親の貯金は本当みたいです。詳しく聞いたことがあります。
リーマンショック前までの父親は、とにかく金遣いが荒く
浮気もし放題でした。母親は、父親の仕事を少し手伝っていたのですが
父親が飲み歩いていても、母親は深夜まで仕事をし、ほんとに真面目な母親でした。
文句も言わず凄いな・・と子供の頃から思って見てました。
父親が一晩で10万飲み代で使ったとします、そしたら母親は自分の給料を10万貯金してたそうです。
それまで父親は結構収入がありましたので、父はまったく気付かなかったと思います。母親の裏切りだと思いますが、
父はそのくらいされても仕方がない程の生活態度でしたので
それに関しては、母親が悪いとは私はまったく思いませんし、クズ女だなんて思いません。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:44:05 ID:T8MrNKSg
>>856-859
レスありがとうございます。
確かに言った後に虫いいですよね
もし詐欺ならいい薬になってくれると思うんですが。
ついきつく言ってしまいました
どう対処すればいいのか本当に難しいです。

TV配送して貰ったら、配送業者に言われるまま要らないのに3台分3万で液晶ガード?その場で買ったり
宅配便の人に言われるまま、野菜を6ケースも買ったり(食べきれずにカビ生えてます)
最近やけに目につくんです。
心配しすぎかもしれませんが…私はよく神経質だと言われるので。
相談ありがとうございました!
862おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 22:47:40 ID:Nw2Th2P0
>>860
あのさ、母ちゃんに家出るの反対されてる話だったよな?
はっきり言うぞ?いいか?君の母ちゃんは心配しなくとも
図太く生きて行ける。誰よりも図太い。
心配せず妹さんと家出れ
863おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:00:12 ID:n39p9Xqc
>>861
老人はいいカモだから気をつけてあげて。
どんどんお母さんの貯金が減るよ。
そのうち布団も買わされる。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:08:50 ID:l5TrOaGM
今日はじめて皮膚科に行ったんですけど
診察券貰えなかったんですけど
これって病院側のミスですよね?

865おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:10:32 ID:9cczSfH/
知るかよ。全患者の顔と名前を受付で覚えてるのかもしれねえし。
皮膚科行く前に、なんでもかんでも相手の「ミス」呼ばわりしたがる腐った根性を精神科でも行って診てもらえよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:14:19 ID:nfbjDaML
>>864
病院に聞いてみた方がいいかも
867おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:17:18 ID:l5TrOaGM
>>866
はい、わかりました。

どうもありがとうございました。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:45:23 ID:yQtzSw/t
>>865
つ救心
869おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:48:34 ID:xZjzNp+Q
歯磨きをする時、磨いてる最中じゃなくて口を濯ぐ際にオエッてなります
これってどうしてなのですか?また何か改善方法はありますか。
ちなみに私はタバコは吸っていません。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:51:19 ID:gm4QCI4T
>>869
嘔吐反射が強いんだね
医者に行ったけど治せないみたい。
年をとると余計強くなると言われたよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:55:02 ID:xZjzNp+Q
>>870
えー!まだ21なのに結構きついですよヽ(;´Д`)ノ
治せないのには困りましたね
872おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:55:26 ID:2WNJbLNY
ちょっとまとまり悪いんで、長さで我慢できなくなったらゴメン。

ゆうパックを送る料金に使う切手と、家電を買うJCBギフト券を、チケ屋に買いに行った。
いつもいるちょっと目の鋭い、親切で手際のいい、おねぃさんの店員は居なくて、たまにいるトロい兄ちゃんの
店員だった。
50円の切手、50枚ほしいんだが、有るか? と訊いたら、無い。いっこも無いか?と訊くと全く無いという。
ここで、注文をしようと待ってる別の客が3人居たので、あとで改めて注文言うと言って、後から来た3人に先を
譲った。3人さばけて、もう2人来て、「こっちは後でいい」と声をかけたけれども、後から来た2人はまだ注文が
決まらないので、俺が、JCBのギフト券10枚と、80円の切手20枚を注文した。
カウンターのケースからJCBのギフト券10枚と、後ろの棚から80円切手、10枚はピンクの鳩の柄・10枚は翡翠鳥の
柄の計、20枚出してくれた。鳩の柄のは随分と沢山あるようだった。
その出してくれる途中、50円切手がなんぼか見えたので「そっちのは売物違うん?」と訊くと、これも売物で切手は
同じ割合(額面に対する値段)と、言う。何枚くらいあるか訊くと記念切手混在で30枚と言う。
そこで、あとから見つかった、絵柄混在50円切手も10枚追加で買うというと、「混んでるので注文は一度に言って
欲しかった」と店員が言う。後ろを見ると、さっきの2人がようやく注文を決めたようだった。

ここでなんで怒って腹が立ったかというと、
・記念切手か普通切手かこっちから注文出していない、在庫の有無も確認したのに、30枚あった記念切手のことを
 店員が全く失念していたこと。
・勝手に普通切手の注文と思い込んでいながら、柄の混ざることに全くこっちの了解を得ようとしなかった、しかも
 80円切手は1種類(鳩の柄)で20枚十分出すだけの在庫を持っていた。
・その店員が失念していた所為で、金払う段に追加注文をするハメになったのに、俺の注文のタイミングを非難
 がましく言ったこと。
 いや、別に最初の80円切手をチャラにして50円切手柄混在30枚に差し替えてもよかったのに、後ろに人があるから、
 こらえて使い勝手の劣る80円切手もそのままにして買い足したのに、その言い草だ。

ごめん。とりとめなくて。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:57:15 ID:gm4QCI4T
>>871
自分の方法だけど
ドライマウス対策するとか
胃を悪くしないようにすれば少しマシになるかも
874おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 23:58:21 ID:nfbjDaML
>>872
ここに書いてスッキリしたかい?
スッキリしたんなら、良かったよ
875おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:02:00 ID:UfIqmcf1
>>873
なるほど、アドバイス感謝です
調べてみたところ自分はドライマウスではないようですが
確かに胃は弱いので、注意します
876おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:02:29 ID:JR/ckBw/
>>861にマジレスすると・・父親は酒たばこギャンブルを少なくし、暴力を辞めて、
目の前の借金をどうするか考えろ(自己破産でも自分で働いて返すでも)。
母親はその父親を助けてやれ。今までその男の金で生活してきた夫婦なんだから。
娘らは家を出て、自分達だけで生活できるようになれ!
結婚したら家計管理、家事、育児と忙しいんだから今のうちに生活力をつけておくんだ。

双方二十歳越えた大人なんだからだめ人間(親)はほっといて、新たな家庭を作る準備をした方がよっぽど有意義だよ。
2-3年後には結婚して親になってる年なんだし。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:03:15 ID:JR/ckBw/
あげてすみません。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:42:17 ID:3wgfsYt8
22歳学生 アルバイト先の人間関係で相談します。
女性職員と男性係長の行動が不可解で困っています。
本文が長いので、二つに分けて書き込みます。

女性職員曰わく、男性係長はことある毎に自分を差別するそうです。
女性職員が、体調が悪くて病院に行きたかったので半休を申請すると、後日診断書や領収書を提出するよう係長からいわれたそうです。女性職員によれば、ほかの職員にはそんなふうに言わないそうです。
また、他の職員がミスをしてもやんわり指摘するだけなのに、自分が少しでもとちると激しく叱責されるそうです。

女性職員は、自分が男性係長と二人きりになると必ず何かしら文句を付けられると言います。そこで私は、可能な限り女性職員と行動を共にするようにしていました。
もともと男性係長は気分屋なところがあり、仕事の出来具合にもムラがあってあまり信用できない人でした。女性職員にだけ厳しい態度で接していても不思議ではないと思ってました。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:45:48 ID:3wgfsYt8
しかし、女性職員の行動を見ていると色々不可解な点が浮かび上がって来ました。
まず、女性職員が半ば積極的に男性係長と二人きりになろうとするむきがあるということです。
たとえば、係長が一人事務室で休憩を取っている時に、事務室にある書類を取りに行かなければなららないことがありました。
事務室に書類を取りに行くだけならバイトの私でも出来るし、女性職員と男性係長を二人きりにすると何かしらトラブルが起こります。
そこで、女性職員に私が書類を取りに行くと伝えたのですが、何故か女性職員は自ら事務室に向かいました。
女性職員が事務室に入ると、二人の激しく言い争う声が聞こえ、数分後涙目の女性職員が戻って来ました。何でも色々ひどいことをいわれたそうです。
その後、女性職員はトイレに一人こもって気の済むまで泣いていました。こんなことになるなら、私に事務室へ行かせれば良かったのででは…と思わざるを得ませんでした。

また、女性職員と男性係長は、互いに機嫌が良いと過剰と思えるほどのボディタッチをしてます。
女性職員が男性係長の脇腹をそっとつまんでみたり、男性係長が女性職員の頭をぽんぽんと叩いてみたり、私の感覚で言うと「恋人同士のような」雰囲気です。普段の両者の険悪さを目の当たりにしている身にすれば、もう訳わからないです。

今後、女性職員から男性係長について愚痴られた時にどう対応したら良いでしょうか。
長くなってしまって申し訳ありませんでた。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:48:29 ID:mHrXTfOR
小さいときからずっと血の繋がりがすごく不快です。反抗してって訳じゃなく「実の母親」とか「○○に似たんだね」とかを聞くと無条件に吐き気がする。悪い意味で胸がきゅんとして不快になる感覚。あと「家族会議」とか「家族の一員」、「○○家」とかいうフレーズも苦手。
何故だろうか、最近それを父に気付かれてネタにしてからかわれるが、本気で辛い。
家族とはすごく仲いいし大好きだけど、やたら家族愛を強調するストーリーは鳥肌が立つ程苦手だし、それを見た後親とはしばらく一方的にむずむずとした気まずさを感じて話せなくなる。

いつか結婚して親が泣くのかと思うと今にも吐きそうになる。母の日とかも苦手だ。

私は実は他人なのでしょうか。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:49:10 ID:P9uypwCu
>>880
ただの厨二病です
大人になったら治ります。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:50:39 ID:cSV0Fk7G
>>880
それが思春期の仕様ですが何か?
もしすでに成人してるなら発達し損なっただけ、別に対した意味は無い。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 00:52:38 ID:6+buPaSA
>>878-879
その二人付き合ってるか不倫してるかじゃないの
あたなが痴話喧嘩に巻き込まれてるようにしか見えないよ
愚痴られたら
具体的にどういう状況でどういう風にひどいこと言われたか聞いてみたら?
多分ぼろが出ると思う
ボディタッチしてるときに
仲いいですねーとか言ってみたら?
884おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 01:00:48 ID:a/4oXZtS
>>878-879
>そこで私は、可能な限り女性職員と行動を共にするようにしていました。
>。こんなことになるなら、私に事務室へ行かせれば良かったのででは
あなたの態度も理解できない。
なにゆえそこまで女性職員をかばおうとするの?

そのお人好しなところを構ってちゃんに見抜かれているんだと思う。
こんなとこで相談するってことは、あなたの手に負える相手ではない。
今後は何を言われても「はぁ」「ふーん」「へー」でやりすごして、真に受けないのがいい。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 01:08:25 ID:pouqeflg
>>880
ガキにはよくある事。
一人暮らしをしてみた事は?
ずっとそばに居るからそう思うだけなんだよ。
離れて自分の力で生活して、生活全てを自分でまわして、始めて家族のありがたさを知る。
それは家事をしてくれる親と言う意味での事じゃない。
無条件で、空気のように互いが同じ空間に居られる事、居てくれる事、そのありがたみ。
それがわからない・知らないのは、ガキと大人に成長できなかったガキだけだ。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 01:31:57 ID:zbGtKYcC
>>872
取り留めのない文章よりも、不思議な改行の方が気になる
887おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 03:11:41 ID:M1Z3orII
一度質問スレにカキコしましたが、誘導されてこちらに参りました。
友人からの相談なのですが、友人になりきってカキコします。

彼女名義でソフトバンクの携帯を二台契約し、それぞれ一台ずつ持って使用することになりました。
しかし今月契約したばかりなのに、先日別れてしまったので解約をする事になったのですが、彼女名義なので彼女に解約手続きを任せる事になります。
解約金などの支払いと、携帯を送るように言われたのですが、出来れば携帯は送りたくないのと、本当に解約をしたかが知りたいです。
1・携帯は送らず、一台は紛失した事にして解約してもらう。
2・携帯を送って解約してもらうが、解約証明書を送ってもらう
他に何か良い方法はありますか?

宜しくお願いします。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 03:24:05 ID:kojvaEq0
自分の事なのに友達の事にするような人には教えてあげません
889おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 05:27:27 ID:85Iz4y/c
ワープロじゃなくてまるで実際に手書きしたように
文章を書けるソフトとかありますか?
890おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 05:39:04 ID:a/4oXZtS
>>889
ある。
ペンタブレットを利用したり、専用ソフトを利用すれば特定ソフトで手書き入力が出来る。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 05:51:05 ID:dapxu2D+
>>890
ありがとうです。
無料ソフトはないですよねw
892おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 06:59:42 ID:vmDXLOsy
やっぱりパートごときの自分が、良くしていただいてる同じ職場の社員の方にメールアドレスを聞くのは失礼だったでしょうか?
893おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 07:09:58 ID:vmDXLOsy
すみません書き忘れてましたが、1回目にメモを渡した時はアドレスが間違っていて、2回目は正確なアドレスを書いたメモを渡せているはずなのです。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 07:19:13 ID:0LXRNQMX
吐き出し
係長が嫌いすぎて朝気分が悪い
鬱病までは行っていないと思うが、心臓がバクバクして早朝に目が覚める
キツイ・・・
895おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 07:58:19 ID:IhPEV9Ni
遅寝早起き
睡眠が足りてないと思うのに、昼眠たくならない
もっと寝てたいのに
896おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:01:25 ID:zbGtKYcC
>>892-893
よく状況が分からないんだが
893読むに、
自分がメアド渡したのに相手がくれない。これは自分がパートで相手が社員だからメアド教えてくれないの?
って言いたい訳?
世の中にはメアド交換してるパートと社員なんて山ほどいます。
単にあなたとメアド交換したくないだけでは?
パート「ごとき」とかなんでそんなに卑屈な書き方するの?
社員より頑張ってて評価されてるパートさんなんて沢山いるよ
897おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:04:09 ID:IiJa7WRO
>>887
元恋人同士で話し合う事であって、887は関係ない。
相談されても自分は関係ないから当人同士で解決してって突っぱねた方がいい。

>>892
私もパートだけど、社員の男性も女性も両方気が合う人とはメールをしてる。
失礼なんて事は無い。
その人とどういう関係でどういう状況でメモを渡したのかさっぱりわからないけど
何の反応も無いなら相手にとって892さんは仲良くしたいと思う対象では
ないんだと思う。
普段から親しく冗談言い合う仲でなければ尚更。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:22:25 ID:QX4EPQYO
>>887
解約に携帯本体は必要ないからつっぱねれば?
どうしてもっていうならUSIMカードだけ抜いて送る
カードを別のSoftBank携帯に入れてみれば解約したかどうかもわかるし
899おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:28:28 ID:e7Ucggzd
>>887
別れたから顔を合わせたくない、連絡もしたくないってのはわかるけど
お金の絡む事なんだから、二人で窓口に言ってきっちり解約手続きをするってのが
男のけじめのつけ方だと思う
900おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 08:50:29 ID:fhwYj2F8
知り合い(洋楽オタ)の人と二人で山間部に出掛けることになって
ラジオ入らないし好きなCD持ってきてと言っておいたのに当日忘れてきやがった
そんで俺の持ってたアニソンCDをかけることになったら
開口一番この人歌下手だね、と
そのあとは雑音混じりのラジオをチッと言いながら何度も選曲
田舎だから同じ局しか入ってこないのに何度もチューニング
交代してそいつが運転してるときもやってて前車に追突しそうになること数回
すっかり車にも酔ったし、最悪だった
901おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:18:38 ID:JL/Ji1ol
誰か教えてください…

好きな人が好きなアーティストの曲とかを聴くと
『あ〜やっぱり好きだな〜』って
思ったりするのは危ないことなんでしょうか?
友達にそれを言ったらそれって危ないよ!みたいに
言われたのですが…
何が危ないのか全く解りません
ググっても何もでてこないし…

友達が言うには洗脳されてるから、とか
そういう理由じゃなくて
それは好きな人が好きなんじゃなくて
違うものを好きとかなんとか…
その友達も誰かに聞いたみたいで
よく危ない理由がわからないらしくて…

誰か知ってる方いらっしゃいますか?
902おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:28:34 ID:ZCTkLKFl
>>901
「やっぱり好きだなぁ」って思うのは
好きな人のこと?
それともその曲のこと?
まぁ、どちらにしろ
何が危ない・なぜ危ないとかじゃなく、危なくないよ
普通だよ、それ
心配しすぎ
903おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:34:35 ID:JL/Ji1ol
>>902
好きな人のことです
普通なのかな…?
友達にこの話をしたときに凄い吃驚してたので…
何か怖くなりました
904おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:50:39 ID:a/4oXZtS
>>901,903
好きな人がサッカー好きだったとしたら、
サッカーに関するものを見ただけで好きな人を思い出して
ほわほわするってことだよね。

別に危ないとは思わないけど、それを口に出したり
友人に言うのはちょっとキモいと思う。
自分の内部で思ってる分にはいいんじゃない?
誰にも迷惑かからないし。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:54:56 ID:ZCTkLKFl
>>903
うん、普通だよ
「好きな人の好きなもの」に興味無い方が、珍しいかと

中学生かな?
まぁ恋愛の仕方なんて人それぞれだから
あんま気にしない方が良いよ
906おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 10:00:39 ID:JL/Ji1ol
>>904
気持ち悪いんですか、そうですか…

>>905
何度もありがとうございます
気にしないようにしたいと思います

こんなくだらない質問に回答くださった方
ありがとうございました
907おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 10:35:04 ID:3wgfsYt8
>>883さん
ありがとうございます。
私も、ふたりに何かしら関係があるんじゃ…と思うことはありました。
しかし、女性職員に対する係長の行動からして、不倫や浮気はあまり考えにくいと思います。

女性職員がほかの部署に電話かけてるすぐ横で、男性係長がわざと大きな音を立てたり、男性係長宛てのお客様からのクレームを女性職員に処理させたり、
女性職員に対する男性係長の嫌がらせが結構ひどいので、二人が不倫や浮気をするほどの仲であるとは考えにくいです。

だからこそ、二人がボディタッチしてるのが意味わかんないんです。はっきり言って見ていて気持ち悪いです。
今度、二人がボディタッチしていたら、試しに「仲良しですねー」くらい言ってみてやろうと思います。

>>884さん
ありがとうございます。
アルバイト先に女性が少ないのと、人に嫌われたくないという気持ちが強いのとで、つい女性職員に同情を寄せてしまうのかもしれません。
今後は何を言われてもあまり本腰いれて聞かないようにします。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 11:29:22 ID:zroDjLi0
25歳女です。
三年前に中古で軽自動車を買い、元々ボロかったし色んな所にガタがきてたので洗車もロクにせずにあまり大事に扱っていませんでした。
先日バッテリーが故障し、ディーラーに持って行ったら「来月車検だし補助金出るし新車買いませんか」と言われ新車契約してきました。(元々3〜4年で乗り潰す予定でした)

「早く新車来ないかなー」なんてわくわくしてパンフレットを眺めていましたが、いざ今の車を手放すことを考えると急に切なくなってきました。
毎日自分の命を守ってくれて色んな所に一緒に行ってくれて私のヘタクソな運転で危ない目にもいっぱいあった。燃費が悪く自分の食費を減らしても車がお腹減ればガソリン入れた。もっと大事に扱ってあげれば良かった・・・
急に色んな事を思い出して涙が止まりません。
家族や友人に言ったら「手放すときは悲しいけど泣くほどじゃない。新車が来たらケロッと忘れるだろw」と言われました。(実際自分もそう思います)

ただ今は、新車のわくわく感より今の車を手放す悲しさの方が大きいです。
皆さんは、こういう経験ありますか?またこういう時何をしますか?
洗車・ドライブ・記念撮影くらいしか思い浮かびません。
「これはやっておけ」というのがあったら教えてください。

くだらない相談でごめんなさい。

ちなみに廃車ではなく下取りに出します。新車は来月頭に納車です。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 11:39:54 ID:9OIUqnmH
>>908
とりあえずきれいにしてあげて。

「次のオーナーさんへ。
この子は毎日私の命を守ってくれて色んな所に一緒に行ってくれて
私のヘタクソな運転で危ない目にもいっぱいあいました。
燃費が悪く自分の食費を減らしても車がお腹減ればガソリン入れました。
もっと大事に扱ってあげれば良かった・・・ と思っています。
どうかこの子をよろしくお願いします」
っていう手紙をダッシュボードに入れてみては?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 11:42:40 ID:mHrXTfOR
>>880です。
レスを返してくれた皆様ありがとうございます。
中二病…そんな気もしてきましたが;確かに今思春期です。反抗期が周りより遅いのでもう来ないものだと勝手に思ってました。
これが正常なんですね、安心しました。
一人暮らしは来年からその可能性もあるので今を大切にしようと思います。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:42:40 ID:BL2DK5DZ
>>908
気持ちはわかる。
自分も乗らなくなってエンジンかからないにも関わらずバイクを売る時トラックの荷台でドナドナされていくバイクを見て予想外に涙ぐんでしまったし。

でもみんなの言うとおり。
新車に乗りだせば否応なく忘れるよ。

それよりも、補助金は旧車を廃車にしないと出ないと思うんだけど。
減税のことかな?
912おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:45:50 ID:brfacT7e
どうしても見たいサンプル映像?に辿り着けない
もしパソコンに口で説明することが出来たらあっさり辿り着けるのに
913おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:47:51 ID:JS/DAqvD
最近ドラッグストアのバイト始めたんですが、顔悪くない副店長24歳(かなりお人好し、優しいペコペコ系)が全然話しかけてくれません…
仕事中は最低限で私にもペコペコ;
かなり気になっちゃってるんですがどうして話しかけてくれないのかな(>_<)
また、副店長と付き合ったりできるもんなのかなぁ?
914おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:49:39 ID:aMvNf4Qr
意に沿わぬ移動、行き先不明の移動のこと、みんな「ドナドナ」というんだなあ。
学生時分、学生課の貼り紙のアルバイトで、集合場所と働く場所とが違う、集合場所から
別の所に雇主が連れて行く形式のを「ドナドナ」と言って嫌ってたな。
ふと思い出してしまったぜ。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:51:01 ID:LUNykMAY
最近バイトはじめたなら、
そんなことより他に気にするべきことが山のようにあると思いますが。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:05:51 ID:FOmhyrHX
>>913 副店長は女漁りにきてんじゃなくて、仕事しにきてるんだろ…
ギラギラ☆ミ彼氏ほすぃい付き合ってぇええアピールよりも
キチンと仕事が出来るところ見せたほうが、好感度アップだと思うんだが

こういう人とは、恐ろしくて付き合ったりできないw
917おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:21:32 ID:3qXbwCAs
>913
副店長にも選ぶ権利ってもんがあるから
918おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:28:52 ID:ZA3VFIOx
>>914
連れ去られていく悲しい背中の事をドナドナというんだろうな
919おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 17:09:27 ID:oAKyVIxg
知人の住んでるマンションのどっからか
ギャーギャー泣いてる子どもの声がよく聞こえるんだけど
(親の声は聞こえないので子どもだけ部屋の外に出されてる模様)
やっぱ通告した方がいいんだろうけど、どうすりゃいいんだろ。
アドバイスプリーズ
920おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 17:26:17 ID:e7Ucggzd
>>919
大家さんに言って
らちがあかなきゃ警察だ
921おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 18:11:40 ID:Yv38Xy54
>>891
見た目が手書き風になれば良いってだけなら
手書き風フォントならフリーで有ると思うが、ちょっと違うかな?

>>912
かなり高度なAIでも無いと逆にイライラしそう・・・
922おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 18:45:11 ID:xO62ue6w
>>919
児童相談所に電話。匿名の通報も受けているはず。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:04:25 ID:t9O31GdF
>>919
児童相談所もしくは民生委員
924おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:48:32 ID:RpQXoUlH
職場の先輩が、万村の住民に通報されたって怒ってたことあったな。
先輩いわく、
カンの虫が強くて、ギャン泣きが酷い。とくに自分がいない時は酷いらしい。
それを虐待だと決め付けて通報されて心外だ!
とのこと。
でも、その先輩の奥さん、かなりのゲーマーで、深夜までゲームばかりやってて
朝まったく起きないとか愚痴っていたけど、そのへんはスルー。
ギャン泣きがおさまらないのも、先輩がいない時の奥さんの言動に
問題あるんじゃないのかな…、と思ってしまう。
4歳児がギャン泣きで虐待疑われて通報されるって、ちょっと不思議なんだけど
まだ4、5歳ってそんなもんなのかな。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:53:55 ID:IiJa7WRO
>>924
泣く子って本当に泣くんだよ。兄弟でも上の子はギャーギャー泣き
下の子はあんまり泣かない手のかからない子がいる。
同じ家・同じ家族で育ってるのにこの差。

泣かせたくて泣かせてるわけじゃないという場合で通報されたら
お母さん、かなりショックだと思う。子供の性格次第なんだよね。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:46 ID:aa8OUYKm
でもとりあえず、ゲーマーな母親は最低だと思う。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 20:01:08 ID:e7Ucggzd
すまん、万村って何だ?
928おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 20:01:56 ID:zEupO9Rh
>>927
マンション→マンソン(タイプミス)→万村
だと思われ
929おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 20:02:33 ID:aa8OUYKm
タイプミスでもないと思う。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 20:47:08 ID:RpQXoUlH
スーパーとかで見かけるギャン泣きしてる子って
もっと小さい子のイメージがあるから、
4,5歳で通報されるまで泣くってやばいんじゃ・・・
って思ってたけど、性格なのかね。

ゲームは先輩いわくは
「奥さんは子供が起きてるときはしないから、深夜ゲームしてる」と言ってるけど
子供が起きてる時間帯は、先輩だって帰宅してないわけだし
ちょっと疑わしいって思ってる。
殴ったりの虐待はなくても、放置してるとかあるのかもしれない。

こういうのって本人に、???って疑問を投げかけると
奥さんを庇うというか、自分の監督不届きと思われるのが怖いのか
うちはなんでもない、たいしたことないって風に、話が流れてしまうんだよね。

虐待を疑われたことに憤慨してたから、万村の管理組合に入るとか
地域活動して、健全な家庭だということをアピってみたらどうか?と助言みたいのしたんだけど。
そうすれば、噂とか少しは耳にはいるかもしれないし。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:08:36 ID:e7Ucggzd
恥のかきついでに聞かせてくれ
万村=マンションって言い方、流行ってるの?
932おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:12:04 ID:+3//Gm3D
流行ってないと思うけど、何年か前から2chでは見かける。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:26 ID:mRzv2ckJ
愚痴らせてください。
占いやってるんだけど依頼がくるのがウツ。
仕事じゃなくて趣味だし、お金もらうわけじゃないし。
あれこれ相談されてもこまるし、友達の友達とか見知らぬ人の分とかもうヤダ。
断れない自分も悪いんだけどさ。
そんなに占いしたいんならプロにたのめばいいのに。
結局お金はらいたくないんだよね。
悲しいかな腕前が良すぎるらしくて「当たるから」と口コミもあったり
みんながリピーターになってしまう。
いっそのことプロの看板でも出そうかな。有料なれば頼みにくくなるだろうし。
断り上手になりたい。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:05 ID:Tsl+Pvtq
>>933
お金払うから見てほしい・・・
935おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:35:43 ID:LNvivKdw
ども。
すっごくどーでもいい相談です。
12月に修学旅行で沖縄にいきます。
そこで、修学旅行のスローガンを考えなくてはなりません。
なにかいいスローガンないでしょうか?
ちなみに他校(大阪・京都・奈良にいく)のスローガンは
『ロード・オブ・ザ・近畿』だそうで。
こんな感じにもじって面白い感じのスローガン希望です。
ちなみに私たちの修学旅行は
・新型インフルエンザの影響で中止になる可能性大
・↑この場合、目的地を京都・奈良に変更(3月)
・参加人数135人(ど田舎…

いいアイディアくださいまし
936おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:39:59 ID:xO62ue6w
>>935
そういうのは自分たちで考えることが大事なんだよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:41:11 ID:LNvivKdw
>>936
いやー一人ひとつ案をもってこいと言われてしまって…
938おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:41:14 ID:zbGtKYcC
>>933
プロで金取るようになったら、
どんなDQN相手でも占いしなきゃいけなくなるぞ

経験者から言わせて貰えば、いい結果じゃないといきなり切れたり
結果が悪かったから自分の運命悪くなった。慰謝料よこせ!とか
カップルの片方が恋人の過去を洗いざらい出せ!とか
常連客がストーカー化したりとか
常識じゃ有り得ない人種がワラワラ来るよ。
スピリチュアル選民思考なのか痛すぎる。

コネを断る事ができないくらいの人なら、3日で胃に穴があくかもよ
939おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:42:33 ID:xO62ue6w
>>937
うん、だからこういうところでアイディア募集せず自分で考えないとね。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:54 ID:yIRzYTC5
>933
お金取るようになれば「人気が出た途端に金の亡者になった!」
とかいって叩かれるよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:06:58 ID:alT3jwoc
>>933
「自分のことを占ったら"占いから暫く離れるように(本業に集中するように)"
という結果が出たから暫くやらない」と言ってみるとか。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:09:17 ID:ZA3VFIOx
>>935
面白いの希望です。じゃねーよ
943おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:10:09 ID:FEUo2dpR
相談です。
デパートの社員食堂に勤めています。
客はつまりデパートで働く人らです。
あまり詳しく書くと特定できてしまうから略しますが
無銭飲食を企む輩が増えてきて困っています。

混雑時やこちらがレジから離れた隙に通り抜けようとします。
防止策は自分達が目を光らせているしかないのですが、
混雑時や客の対応をしていたらひとりで全てに注意を払うなんて物理的に無理です。

そもそもいい大人が勤め先で無銭飲食を堂々とする神経を疑うんですが、
会社側もなにも対応してくれず、ますます従業員共は悪質化しています。
無銭飲食は立派な犯罪だし、腹も立ちますが
バイトの自分が腹を立てるのも馬鹿馬鹿しい気もします。

気にしないのが一番なのでしょうか?
正直眠れない日々が続いています
944おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:10:24 ID:VHbISPBx
>>933
俺も占いをするが、それなりに当たる。
そんな事聞きつけて、来る人は良い未来を期待しているでしょ?
だから、本当に不幸な事実があたっても不機嫌になる人がいるから、今は内緒にしている。
自分の方針決定に迷うときに、している。

子供の命名には内角法で付けて、大当たりです。
3人とも、チャンとした成人になりました。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:08 ID:VHbISPBx
>>943
そんな時は、監視カメラとビデオ録画機能を用意するといいけど、
会社に提案してみたら、どうでしよう。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:13 ID:6+buPaSA
>>943
上司はいないの?いたらその人に言えばいい
947おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:15:09 ID:e7Ucggzd
>>943
会社側は本当に何も対応してくれないの?
ある人に言ってもらちがあかないなら、その人の上役に言うとか
どんどん偉い人に言って行けば何か対応してくれるはず
それをやってダメなら
そんな職場にはいないほうがいいね
948おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:19:39 ID:aY1A7l+j
>デパートの無銭飲食

ぶっちゃけ、損害<<費用なら何もしないほうがマシということもありうる。
問題なのは経営面ではなく風紀面だろう。無銭飲食がまかり通るような店内の雰囲気は恐ろしいと思う。
目付箱みたいなのはないの?
経営的に問題というよりは社風が腐ってるという点で推した方が効くと思う。
無銭飲食で風紀面の問題を出すぐらいなら、いっそ無料サービスにしたほうがマシです。とかね。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:20:17 ID:zbGtKYcC
>>941
占い師は自分を占っちゃ駄目なんだよ…
950おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:20:57 ID:PvwUQ/g6
今度部活動で演奏会をする
演奏会自体の費用は部費から捻出できるけど、意外とすごくかかるのが宣伝費
パンフレットにお店の広告を掲載するということで近隣の商店に支援してもらえないかお願いするのが通例
そんなわけで俺はとりあえずバイト先にお願いしてみた
店長は「店の金は本社に怒られるから使えないけど、個人的に財布から出してあげていいよ」と言ってくれた
けど個人経営ならともかくチェーン店の勤め人である店長に、店の広告載せるからって金出してもらっていいか悩んでいる
向こうも大人なんだし、本人がそう言ってくれるなら甘えていいのかなぁ……

ちなみにこの場合の書類上の処理について宣伝担当に確認をするためにこの一件は話してしまった
すでに俺は広告一件取ってきたのと同然と思われているのでこっちを裏切るのも心苦しい……
951おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:21:12 ID:FEUo2dpR
>>945>>946>>967
上司はいますがデパートに契約してもらってる立場の
いわばテナントみたいな立場な為、上司はデパート側になにも言ってくれません。
事なかれ主義のやる気なし上司です。

カメラなどは無理です。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:22:03 ID:6QEFq1vB
>943
自分が話せる範囲で一番上の人に訴えたが無理だった、という前提でだけど
会社が追求しない方針をとってるなら放っておくしかない。
しかもバイトじゃ自力で環境を改善できる見込みは無い。
見て見ぬ振りができないなら職変えた方が無難。

しかし酷い会社だな
953おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:25:42 ID:FEUo2dpR
>>948
日常生活でモラルのない人ってたくさんいると思いますが
そんな人たちがとても多い場所だなと入ってすぐ感じているくらいです。
バイトひとりが気にしても解決にはなりませんしね…
954おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:28:05 ID:HN0983Bg
食券制度にしてしまえば・・・って、上司も何も改善する気がないからやらないだろうな。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:28:05 ID:CpN8t13k
>>949
んなわけないw
占い師が一番最初に占うのは自分だよ。
自分を練習台にして勉強する。
つか自分を占えない占い師は当てにならんよ。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:28:34 ID:FEUo2dpR
>>952
やはり、そうですよね。
役職にもない自分がひとりムキになったところで改善には結び付かないなと…
あちこちが腐っていると思います。

レスくださった方々、ありがとうございます。
聞いてもらえただけでも気持ちがすっとしました。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:31:44 ID:5l17Ab+q
>>953
今のデパートじゃテナント率高くて自社社員すくないんでしょ
なら無理テナント契約社員なんて最低賃金労働だもの
そこにモラル求める方が無理
上司にいって放置なら終了
損害でても食材質落とかで黒字ならおkそれが社会
958おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:35:34 ID:zbGtKYcC
>>955
いや、最初はそうなんだけどね?

プロの一派や所属団体、系統じゃデフォなんだよ…
959おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:39:53 ID:g8OXV6IS
今はプロじゃない人の話してるんだろうに
960おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:00 ID:bscggN4K
聞かれてもいない無駄な知識をひけらかす役立たずの典型みたいなヤツだな
961おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:00 ID:70ME5xyC
俺今年上京したんだけど、さっき電話で、
お母さん、肺がんって言われたよ。
2年以上前から咳きひどかったら、検査しろと毎日言ってたのに。
無理やりにでも病院に連れて行けばよかった。
っていうか、シルバーウィーク帰ればよかった。
GWもお盆も帰ってたのに、何で帰らなかったんだろう。
金もあったんだから、旅行に行けばよかった。
今年、車買い替えたから来年の夏は北海道に行くって約束したのに、涙がとまらねぇ。
詳しい結果は明日出るそうだけど、すぐ治ればいいな。
保険金で、奨学金返せとか言うなよ。まだ親孝行もしてないだろ。
いつも食品送ってくれて、いらないって言ってたけど、すごく助かってたんだよ。
今は東京にいるけど、地元に戻るために教員免許取ったのにいなくなったら、どうするんだよ。
帰る意味なくなっちゃうだろ。
正直現実を見たくないんだ。頼むから嘘であってほしい。
あと○ヶ月とか止めてくれ。
たぶん板違いですまん。両親を大切にしろよ。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 22:56:33 ID:6d79VD8f
>>961
辛いね。でも誰にでも順番にやってくることだよ。突然じゃなくてよかったじゃない。
その後だって>>961の中で母親は行き続けるんだから毎日お祈りすれば守ってくれるよ。

とにかく今は残りの時間を大切にして、感謝してコミュニケーションしてすごしなよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:09:08 ID:NwJ5hBbX
くだらないですが、質問です。

10代後半の男は、頭の中エロいことばかりなんですか?
隣に座っただけで変な気分になる、とか
そういう目で可愛い子を見てしまう
というのは普通なんですか?
964おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:21 ID:e7Ucggzd
>>963
んなもん人による
965おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:49 ID:3qXbwCAs
>963
ごく普通です。極めて健全。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:22:41 ID:JWQYsuVw
すみません、相談です
近所に小学校に通っていない児童がいる場合どうすればいいですか?
兄弟姉妹あわせて5人くらいいて、幼稚園児くらい〜中学生くらいまでいます。
5人くらいいます

実は結構イタズラがひどく警察にも児童相談所にも通報していますが全く効果がありません・・・
967おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:52:45 ID:jZcGNzmW
かなりストレスたまってるので愚痴聞いて下さい

職場で最近離婚した40過ぎのおばさんがいるんだけど、
その人の言動が本当にイラつく

その人は男をとっかえひっかえして、旦那と子供のことは放置してた
新しい男と一緒に住むために 別れたくないと言う旦那と
無理やり別れ、子供も置いて男と一緒に住み始めたらしい

離婚する理由を「旦那とケンカしてちゃ子供の教育に悪いから」
といいように言っていたけど、
子供を置いて家を出て 不倫相手と暮らすって、
子供のことなんーーにも考えてない

そのくせ私が同僚と恋愛話してたら
「あなたは彼氏のこと本当に愛してるの?
 本当の愛とは相手の欠点を含め全てを一生愛することだよ」
とか説教してくる

全てを一生愛する???
旦那と子供捨てた人に本当の愛なんて語られたくない

あんたのいう愛は所詮恋愛の愛であって
家族の愛とかじゃない、40過ぎて夢見る少女すぎる

一番腹がたつのは、その人は70キロは余裕でこえてそうな
超デブなのに、自分は美人でモテる女と勘違いしてるところ
968おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:54:32 ID:e7Ucggzd
>>967
全部読んだよ
969おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:15:52 ID:UFgazFaS
>>934
ごめんね。

>>938
プロになれるほどの根性がないことは自覚はしているんです。
お金もらうって大変だろうし。
プロ志向ではないのでのんきに占いしていたいんですけど、
占いたい人の分だけというわけにもいかなくて。

>>940
金がからむと、そういうのもありそうですよね。
もともとお金ほしいわけじゃないから、お金いらないんだけど、
「占って」がいっぱいくると困ってしまって。

>>941
別の何か理由を用意しておけばいいんですよね。
急ぎじゃないから、といわれると、返す言葉もなかったりするときもあって。
ああ、もう自分が情けない。

>>944
占いのことは秘密にされているんですね。
基本的に私も言わないんですけど。
友達を占って、家族を占ってとか言われることもあるって。キリがなくて。
子供さんの名前ご自分でつけられたんですね。
私は、姓名判断はかじる程度ですが、画数とかいろいろ考えていたんですけど、
私が入院中に夫が勝手に届出してしまって。最悪な名前がついてます。

>>949>>955>>958>>959
素人なので、自分は一番の勉強になるので占っています。
アドバイスありがとうございました。
占いは当分やらない理由を、何かでっちあげようと思います。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:20:40 ID:sYTIh5oV
>967
どっかの板にニラニラとヲチするスレを立てて
そのおばさんの観察でもしてみてはどうか?
971おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:29 ID:I6+AV7Ko
情けない愚痴というか相談です。
いい年した大人なのですが、毎日あったことをシェアメイトに話したり、
ミクシィで少数のマイミクに日記で垂れ流したりするのでストレス発散していました。
(限度はわきまえていたつもりです。)
しばらく前にシェアを解消し完全に一人暮らしになり、
ミクシィ依存がひどくなったような気がしたのでミクシィも解約してしまいました。
そうしたら、なんだか寂しくて仕方がありません。
仕事であったちょっとした疲れたこと楽しかったことを話せる相手がいないのは、
こんなに寂しいものかと思います。

恋人なし一人暮らしの社会人の生活って、こんな感じでしょうか。
そのうち完全な一人に慣れていくものなのでしょうか。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 01:01:49 ID:AhCIn0G/
>>971
> 仕事であったちょっとした疲れたこと楽しかったことを話せる相手がいないのは、
> こんなに寂しいものかと思います。

何も特定の人間相手でなくてもいいだろう、それこそ2chにはそういう目的のスレも沢山ある、利用してみたらどうかな。
一人暮らしの社会人生活なんてそんなものだよ、すぐに馴染む。
一人に慣れる訳じゃなく、他人が居る事に慣れていただけで、人は最初から基本的に一人なんだよ。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 01:20:19 ID:I6+AV7Ko
>>972
そうですね、ここでこうやってレスもらえただけで気分が晴れました。

> 他人が居る事に慣れていただけで、人は最初から基本的に一人なんだよ。

自分がどれほど周りの人に依存していたのかを思い知って怖くなったのですが、
そう思うと大丈夫な気がしてきました。
というか、一度はこうやって一人になる経験をしないと、健全な人間関係が築けないんでしょうね。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:27:04 ID:gYyt8HN1
気になる相手と2回目のデートしたが
1回目は相手の事すごく良いと思った
二回目は最初、やっぱタイプじゃないよなぁと思ったけど
終わり際喫茶店でマッタリしてるときは、やっぱ好きかもと思った

両方とも手ごたえは良いし、気も合うし話も弾む
相手もまた誘ってくれと言っているから
良い感じなんだろうが肝心の自分の気持ちが分からない
どうしたもんかね
975おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:29:34 ID:RDo73k7q
序盤でそれくらいの情熱だと、倦怠期には別れるだろうね
976おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:31:16 ID:gYyt8HN1
>>975
やっぱこれじゃあもし付き合えても続かないかな
977おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:36:11 ID:0QvN3xpq
愚痴です。
私は実家から5分ぐらいのところで一人暮らししてます。
会社から家に帰る前に実家によって夕ご飯を食べるという生活ですが、
今日と明日は会社の人とご飯を食べに行くからいらないと先週言ってありました。
なのにそれを忘れていたらしく、ガンガン電話してきてましたが私が気づかなかったので
親がうちに合鍵で勝手に入って家捜しをしたみたいで、部屋が荒れてました。
その上、引き出しに入れてた借金の返済計画書みたいのがどんと置いてあり、
呆然としてたら電話がかかってきて(ここで留守電に入ってるのに気づきました)、
借金がどうのとか、高額の買い物をしたとか、いろいろ怒ってました。
もう私もいい年をしてるし、もともと欲しい物は欲しい時に買いたいから
自分の給与で返せる範囲で借金をして買ったりしてるだけなのに、
給与明細を見せろだとか通帳を見せろだとか腹立ちます。
親だって住宅ローンや車のローン、クレカとかあって借金大嫌いってタイプでもないのに。
数年前まで実家からだいぶ離れて暮らしてたときは数ヶ月音沙汰がなくても
平気だったのに、近くに越してきたら連絡なく家に入られるのも普通だし、
夕飯食べにいってるだけでこんなに干渉されるなんて。
自分の給与で生活して、猫だって養ってるのに。
もう実家には夕飯食べに行かない。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:50:28 ID:AhCIn0G/
>>976
気になる程度の相手と付き合うな、もっと好きになってからにしろよ。
気になる、んで手ごたえがどうとか、気も合うし話も弾むと言っている事から察するに、
今までは大して接触の無かった相手なんじゃないの?
それで、たった2度のデート、相手の何を知ってどう好きになったんだ。

それこそ、自分の気持ちも分からない状態で付き合うなんて、相手に失礼だと思いません?
好きかどうかわからないけど、気になるから付き合って下さいってか。
相手が貴方をどう思っているかは、別問題として、貴方が相手をどう思っているのか、それが重要だろ。
それがしっかり固まるまでは、交際の申し込みは止めておいたら。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:53:37 ID:sLK4AOcI
今もう寝ようと思って携帯開いたら知らない番号から着信あり+伝言メモが入ってて、とりあえず聞いてみたらなんかザーザーいった後、機械音みたいので最後ちょこっとなんか喋ってるようなのがはいってたんだ。
そんでちょっと前のこと思い出してみたら、確か0時あたりにも自宅の電話が鳴ってた覚えがあって、今婆ちゃんに誰からだったって聞いたらどうやら出なかったらしくて、あんたじゃなかったのとか言われた。
しかも昼にも知らん男から「〇〇さん(弟の名前)居ますか」とかいった電話があって、相手が何言いたいのかわからんくておかんに代わって用件聞いたら切られたらしくて、なんかもうそんなん聞いたら気味悪くて寝れなくなってしまった…すまんこんなとこで
980おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:56:54 ID:jpgh3mLJ
まぁ、落ち着いて
改行と句読点の必要性を考えてみようか
981おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:08:13 ID:bFpD63dY
図書館に行くと大抵女性作者の本を借りてしまう。
読んでみて、感情的な文章(女性的な…)で時々うんざりする。
だけどパラパラと読み、気になり借りて帰るのはやはり女流作家ばかり。
私は、男性特有の考え方や捉え方、文章が好きなのに。
それらに触れたとき、発見や目新しさを感じて魅了される。
でも自分は女で、こうやって文章を書いてみても、
ついつい感情ばかりを書きなぐってしまう。本当にこれが嫌だ。

どうしたら、男性のような、感情を主体としない、
冷静な文章が書けるようになるのでしょうか。
そういう物の捉え方が出来るようになりたい。努力すべき点を教えてください。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:08:44 ID:sLK4AOcI
>>980
ありがとうちょっとうけた
けどまだ怖い…
983おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:14:00 ID:gYyt8HN1
>>978
大して接触もなかったというか
知り合ったばかりです。
まだ交際御申し込んだりは考えていません。
やっぱ2回で自分の気持ちを判断できないのは普通なのかな
984おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:14:20 ID:8VPGGp4n
>>935
「クリスマスには沖縄に一番乗りだ!」
元ネタを知っても使う気になればな
985おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:22:50 ID:ZK+zjCdh
愚痴です

今日(昨日か)誕生日だった
たまたま仕事休みだったんだが何にも予定なくて
まあ、家でゆっくりしようて事になったんだ
家族誰にも祝ってもらえず、家事やってたら
何やってるんだろう、って泣けてきた
予定のない休みなんていつもそうだったけど
自分は家族の誕生日にはケーキとプレゼントを用意してたのに、なんて考えちゃって

仕事から帰って来て家族のご飯作って祖母(痴呆)と一緒に過ごして寝る
平日休みの彼氏や友達にろくに会えない日々を送って
仕事でも役立たずで今月いっぱいでクビ
なんて考えてたら大泣き
それでも夕食作る自分が惨め
祖母絡みで自分の外出にはかなりの制限があり
買い物もスーパーくらいしか行ってない
父は家事に協力的だが、母は一切協力してくれない
仕事と遊びに行くので忙しいらしくほとんど家に居ない
今年の3月までは妹が居てくれ少しは楽だったが、進学の為上京
弟は不登校でヒッキー寸前

近くの同級生がぽんぽんデキ婚してくなか、まともにデートも出来ず
底辺の仕事で底辺の給料で貯蓄も雀の泪
将来が何も見えない自分に泣いた

祖母が寝てから5時間くらい飲んでる
家中の酒をかき集めて飲んでる、明日仕事なのに
誕生日って節目だからかいろいろ考えてしまったのか

なんてグダグダな愚痴ですみません、罵倒でもなんでもして下さいませ
ただ誰かに聞いて欲しかっただけです
986おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:29:12 ID:2Ye+mvN9
>>985
3時間半遅れちゃったけど、誕生日おめでとう。

先の見えない不安は自分も同じ。
諦めなければなんとかなるから。

これからの一年が985にとって素晴らしい一年になりますように。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:32:07 ID:YSWCLWvh
大学で知り合った友人。もともと用もないのにメールしてくることが多かったから
大事な事じゃない限り返信してなかったんだけど、この前来たメールが
「明日学校にツインテールで行こうと思うんだけどどうかな?」

勝手にしろ!ブス!って思った
988おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 03:44:32 ID:rLu8w/Qx
俺の住んでるアパート、3/6は女なんだが、毎日のように彼氏がきてて、夜中の今頃に帰ってく…おかげで寝れないよ。しかも俺の部屋を挟んで女がいるから、もう腹立たしい
989おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 04:21:04 ID:PZsABydF
>>985
誕生日おめでとう。禍福は糾える縄の如し、頑張れ。>>988
騒音関係は黙ってても解決しないからな〜まずは管理会社に。

愚痴。
友人がデジカメを買いたいが、値切り交渉出来ないのでお願いしたいと頼まれた。
快諾して多少安くして貰いSDカードやカメラ入れなんかも付けてもらった。
今日、その友人が別の友人に、俺の事をケチ臭くて恥ずかしかったと言い触らしてたと聞いてやるせない気持ち。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 04:57:37 ID:h+VNk81T
>>989
酷いなそれ まさに恩を徒で返すだな
COレベルだと思う おつかれさま
991おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 05:12:34 ID:QUtDOcWf
>>921

>>890です。買ったほうがよさげですね。どうもです。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 05:13:33 ID:zIJsPNu2
他スレで固定付けて書き込みしててスレの人ともの凄く仲良くなって
オフにも誘われたけど断ったんです。
でも良ければ電話でオフ参加しないか?と言われたんだけど個人的にネットだけの
関係でいたくて電話とかしたくないんです。
だけど断ったらネカマじゃないかとか色々言われそうで辛いんですけど
どのように電話断ればスレの方に不快感とか疑惑の目で見られずに済むでしょうか?
993おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 06:26:30 ID:EW0fiOd8
>>989
心の中で友達やめるレベルだな…
そういう人いるよね、たいてい1回目を許してもまた同じようなことやるから
今後もつきあいがあるのなら、面と向かって「ないわ」って言ってみたらいいと思う
994おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 06:39:22 ID:n2C/GZAV
前にドラッグストア副店長のことで相談した>>913ですが、意見くださった方ありがとうございます。
私自身も仕事真面目に頑張っています。

どうしたらバイトの子 じゃなくて一人の女として見てもらえるようになりますかね?
ちなみに私は今19です
995おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 06:54:59 ID:czGDk6vM
>>985
誕生日おめでとう!
自分も昨日誕生日でした。
何か誕生日って色々考えてしまって虚しくなってしまう…


介護だけど、ヘルパーさんとか頼んでみては?
休みの日に3時間くらいでも見てて貰えれば少しは息抜きできるはず。
市の支援とかでそんなに高くはなかったと思います。


でも、それだけでは解決しないとは思います。一回家族に不満をぶつける必要があるのでは?
妹や彼氏のところに逃げるのも手だと思う。
母親と弟にも家事を分担させるべきかな。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 07:27:53 ID:NFT4mNMy
>>994
話しかけてくれないってことは、
相手は>>994の気持ちに気づいているけど答える気がないってことだと思う。
どうしても諦められないならバイトをやめる覚悟で告白するしかないのでは。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 07:29:49 ID:6xA1r4fY
>>992
自分はネカマではないけど、電話はしたくない
スレの人たちとは、ネットだけの関係でいたいという事

これを自分の言葉で誠心誠意伝えれば、いいんじゃないかな
わかる人はわかってくれると思うよ
998おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 07:56:28 ID:n2C/GZAV
996
レスありがとうございます。

気持ちに気づいてることはまずないとおもいます。
まだ三回しか働いたことないですし;

これからどうやって仲良くなれば良いのでしょう…
999おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 08:31:17 ID:NFT4mNMy
>>998
いやだから、他の人には話しかけるのに
>>998には話しかけてくれないってことは、つまり避けられてるってことだから、
仲良くなりたいなら自分から話しかけるなりするしかないんじゃないかっていう…。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:23:15 ID:BvyOQ4y5
すけっとだんす
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \