n-back課題でIQを上げよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
このスレは今IQを上げる可能性で注目されているn-back課題でIQを上げようというスレです。
19日間1日25分n-back課題をした結果IQテストの正解数がが40%以上上がったという研究もあります。
n-back課題をした結果報告や雑談等気軽に書き込みしてOKです。
・IQが必ず上がるとは限りませんので注意してください。

n-back課題は以下に詳しいです。
「流動性知能」を向上させるソフトウェア
ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008050723.html
n-back課題の論文 (英語)
ttp://www.iapsych.com/articles/jaeggi2008.pdf
n-back課題トレーニングソフト「エムズメス」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ra8r-mnm/m-mess_Info.html
Brain Workshop - a Dual N-Back game (英語)
ttp://brainworkshop.sourceforge.net/

方法を簡単に説明します。
n-back課題は様々な音声や視覚情報が提示されていく中でn個前の情報と今提示されている情報を比較判断するものです。
例えばn=3としてA・B・D・C・Eと順番に提示されてきて今Dと提示されたとします。
3つ前もDですから同じという判断をします。
今Dが提示された所でD以外が提示された場合はスルーします。
こういったことを様々な音声や視覚情報で行うものです。

以下ソフトウェアです。
Vector:n-back課題トレーニングソフト「エムズメス」
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se462211.html
Brain Workshop - a Dual N-Back game
ttp://brainworkshop.sourceforge.net/
The Working Memory and Attention Training Game
ttp://cse.ucsd.edu/~ckanan/Game.html
cognitive fun!のn-back課題(ここには他にもあるけどとりあえず)
ttp://cognitivefun.net/test/8
ttp://cognitivefun.net/test/22
2おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:25:50 ID:OIhrsIAJ
ソフトの簡単な紹介

・エムズメス
日本語なので分かりやすい。
バージョンアップも頻繁にしている。

・Brain Workshop
英語だけど機能面では一番か。
Brain Workshopが使えないPCもある模様。

・The Working Memory and Attention Training Game
レベルが段々上がっていくシステム。
動物の写真を使ったものは他に無い特徴。

・cognitive fun!のn-back課題
シンプルなものから斬新なものまで。
3おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:36:19 ID:OIhrsIAJ
IQテスト(ネット上のテストなので簡易テストですがある程度参考になると思います。)

1 IQtest.dk
ttp://www.iqtest.dk/main.swf
2 IQtest.dkの別バージョン
ttp://onemansblog.com/wp-content/uploads/2007/11/iqtest.swf
3 IQテスト
ttp://met.chu.jp/test/iq.htm
4 IQ診断
ttp://shindankan.com/iq/
5 IQテスト
ttp://www.afsgames.com/iqtest.htm
6 IQtest.dk
ttp://www.iqtest.dk/main.swf
7 IQtest.dkの別バージョン
ttp://onemansblog.com/wp-content/uploads/2007/11/iqtest.swf
8 IQ Test
ttp://www.uv.es/~buso/iq/index_en.html
9 Free IQ Test
ttp://www.iqtestforfree.com/
10 Ultimate IQ TEST
ttp://www.nickelarcade.com/iq.html
4おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:40:16 ID:OIhrsIAJ
Iq test, free iq tests with free results
ttp://www.intershop.it/testqi/testqi1/iqtest1.htm

ここには同じ種類の違うテストがあるので比較に良いかもしれません。
take a free IQ TEST の1と2という所です。
3つ目は有料みたいです。

IQtest.dkとその別バージョンも同じ種類の別のテストですね。
ただ問題に重複がありますが。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:41:45 ID:OIhrsIAJ
>>3において6番7番は重複して書いてしまいました。
失礼。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:45:18 ID:OIhrsIAJ
Brain Workshopは1日20セッション行うと良いそうです。
それが論文に示された25分に当たるそうです。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:45:56 ID:VKD5Adqs
IQの「数値」は訓練によって上がりますが、
その上がった数値に意味はありませんよ・・・
8おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:54:32 ID:OIhrsIAJ
個人的に思う所を述べます。
脳も学習によって変化し得ます。(灰白質の容積や神経ネットワーク等)
n-back課題を行う事によってドーパミン受容体の密度に変化があった事も報告されています。
なので数値上ではなく実際にIQが上がったと言えると思います。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:50 ID:h+sski8z
最初はn=2〜3でも苦戦する人が結構いるのであまりnが高くないと気にしないで大丈夫です。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 07:31:17 ID:27L6QIJx
今日の結果。
Brain Workshop
5-back 88%
6-back 60%
連続では無いけど50日目くらい。
かなりの間しない時もある。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:34:33 ID:RYvoawiJ
ググってもこういうのに興味ある人ってマジで少ないな
12おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:26:55 ID:sOQPqD//
The Working Memory and Attention Training Game のレベル37から進まない。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:42:16 ID:sUSKkGQj
The Working Memory and Attention Training Game出来ない
14おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:49:04 ID:sUSKkGQj
前はロード出来たんだけどなあ
>>12
レベル37って凄すぎ
15おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 17:00:11 ID:1NjV5zHt
Brain Workshop
5-back 83%
まだまだ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 20:24:42 ID:JySLqMvz
レベルいくつまであるのか
17おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 05:16:40 ID:5Yx5l614
n-back課題の論文 (英語)
ttp://www.iapsych.com/articles/jaeggi2008.pdf

の日本語訳ってあります?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 05:32:15 ID:bt/kgGRL
>>17
そういうのは心理学板のスレのが返事貰えるかも

【IQ】n-back課題総合スレ【ワーキングメモリ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1240218776/
19おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 05:59:56 ID:Tws+XugP
日本語訳って見たこと無いな
20おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 07:29:42 ID:UkoL2iro
Brain Workshop
5-back 87%
6-back 71%
少し上がった。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 18:18:49 ID:CnmaBmRG
cognitive funのページでやってみたけど、
2-backで、3割から6割割ぐらいの正答率。
これっと脳機能としてどうよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 02:21:23 ID:2EnrL6il
dog
23おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 14:33:53 ID:ySNc0dyD
>>21
まだ始めて10回前後以内ならそんなもんじゃ無いかな。
まあ時間にもよるけど。
短期間に1日30分くらいを数十回以上してもそれくらいだと、
ちょっと調子悪いかもな。
続けていけばNが上がって行くんじゃ無いかな。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 23:37:11 ID:sNZIL4qL
俺はエムズメスで、ルール覚えてから30分くらいで
位置9、音声3、n=4なら間違いなく100%とれるようになったが。覚え方の違いか。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 02:36:19 ID:B0f3U6KU
>>24
元々のnにも個人差があるんだ、やっぱり。
でも訓練で、簡単にその差を埋めれるようになるのはいいね。


限界値はどうなんだろう?元々高い人の方が伸びるのか、それとも人間だとあまり変わらないのか
2621:2009/09/12(土) 18:02:28 ID:W3JRnxD1
やり始めて1週間、毎日やっているわけでないけど、
いまだ2-backで、50〜70%の正答率・・・

3-backはパニックって、どうしようもない。

訓練で頭よくなるんだろうか。。。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:09:58 ID:FkIxKF2G
>>26
論文によれば参加者の初期知能に関係なく
流動性知能が向上するという
28ニワトリ:2009/09/17(木) 13:09:57 ID:wMHtMyWi
ワーキングメモリの容量があまりにも小さくて何も出来ません。
勉強なんてとても無理です。

まずは、n=1 視覚9 聴覚3 からはじめて見たいと思います。

今日(1日目)の結果(5回ぐらい練習して)100% 100%

また、先ほどWCSTをダウンロードして検査してみました。
こちらの結果は…。

施工回数:128
正解数:102
エラー総数:26
非保持性エラー:23
保存性エラー:3
カテゴリー達成数:9

でもこの値が何を意味しているのかがわからない。

ワーキングメモリだけでなく、他の脳の機能にも問題ありか。

なんとか生きては行けているけど、もう少し改善したい。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:34:00 ID:uvSWP14i
n-back課題して行けば改善するかもな。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:48:12 ID:uvSWP14i
心配なら病院行くのもアリかもな。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 09:29:59 ID:iCWR1e5P
2-back やっとなれてきたけど、
どうも視覚刺激に対して、聴覚刺激の成績が悪い。

視覚はほぼ100%の正答率だが、聴覚は半分程度。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:47:02 ID:c8jEqLns
Dual 2-back、1週間やらなかったら、成績が落ちた。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 19:25:18 ID:V3wRbiS6
The Working Memory and Attention Training Gameってのをやり始めた
レベル2で躓いたorz
34おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 05:23:59 ID:3ZizA8sb
まあ最初はnが少なくてもあまり出来ない人も結構いるよ。
35ニワトリ:2009/10/16(金) 12:30:32 ID:aoFg5Kdj
ようやくn3で80%ぐらい。
たった3つの音韻と視覚情報が覚えられない。
なんとか3つ覚えて4つ目がきて正解すると「やったー!」となり、そこで全てリセットされて「あれあれあれ」ってなてって、そこからまた3つ新たに覚えて「やったー!」でまたリセット。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 13:59:06 ID:B8CWMhSF
その調子で続けると、段々出来るようになっていくと思う。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 18:15:30 ID:Ix6Fpule
これが出来るようになって、実生活での効果って実感出来るんですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 00:16:28 ID:NcsNQY8c
個人差が大きいみたい。
個人的には劇的という程では無いけど、
数学の理解力が上がったり、論理的思考力が上がったりはしたな。
39ニワトリ:2009/10/19(月) 08:39:33 ID:DwFGXdFB
約一ヶ月前からはじめてデータ件数が324で、実際に課題をしたのは20日ぐらい。
最初は全くダメだったけど、ここに来てようやくn=3を90%で遂行できるようになり、
上達を実感しています。
脳の機能が上がったかは測定できないのでわかりませんが、今まで実生活で、
瞬間揮発していた情報が、ほんの少し残像として残ってきたようなきがします。

3週間ぐらいやってみて感じるのは、課題をやっている時、
脳のどの部分かはわからないけど確かに血流の変化がありそうだなということ。
1月前より、まともなこと書けているような気がする。
あと2月もしたら普通の人になれるかも。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:34:57 ID:wT+yiAqA
やりはじめて10日目
なんとかレベル8(n=2 3×3=9マス 音+スペース)に到達できた
41おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 03:49:25 ID:WEIlfUnw
>>39
>約一ヶ月前からはじめてデータ件数が324で、実際に課題をしたのは20日ぐらい。

すごい、1カ月で324回もやったのか。
2か月で100回しかできないよ。。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 04:06:45 ID:pqbIP12S
1日20セッション(25分)を推奨なので、20日で324回でも少ない。
43ニワトリ:2009/10/20(火) 08:44:14 ID:38xNxXR6
>>41
かなり本気で取り組まないと、効果は期待できないかも。
筋トレと一緒で、適度な付加がかかる状態でコンスタントにトレーニング
しないとダメな感じ。
訓練に王道なしですね。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:14:31 ID:rSF6zBXL
連続でやってると5セッションくらいで点数下がってきますね
もう頭が限界って感じで
45おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 23:27:15 ID:oZYWzNbT
20セッションを日々していたら
段々5セッション以降も出来るようになって来るんじゃ無いかな
46おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 13:13:29 ID:MwIJte2a
エムズメスで視覚の条件何にしてる?
47おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 00:53:31 ID:90us3fg6
エムズメスのダウンロードしてみるか。
48ニワトリ:2009/11/18(水) 07:47:11 ID:KDqjgkT8
>>46
視覚は位置の要素9
聴覚は数音の要素3
インターバル0.8で問題数は30にして、1日平均20回ぐらいトレーニングしてるけど、
未だ100%は出たことない。
少しは頭がシャッキリしてきたけど、同時並行で脳にいいとされることやっているから、
このトレーニングの効果がどれ程かはわかりません。
続けていれば100%達成できるのかな?
ただぼんやりと続けてていてもダメですよね?
何で覚えられないかとか、どんなやり方が有効なのかとか、考えてやらないと。
いつの日か、軽く100%達成したいです。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:00:43 ID:ceF/LZpw
インターバル0.8は結構速いからね。
その頑張りなら、トレーニングして行けば軽く100%達成も行けるかもね。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:24:46 ID:9QG+rgUh
0.8かよ、凄い速いな
自分は速くても1.8だ
大抵はデフォの2.5でやってる
51おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 23:37:35 ID:k/k0k40w
研究ではデフォの状態とほぼ同じみたいだし、
デフォでも十分トレーニングになるだろうね。
速いのも同様。
52ニワトリ:2009/11/20(金) 09:02:41 ID:yMuWllO2
2.5秒だと覚えていられない。
3つ目が出た頃には、最初に覚えた物を忘れそう。
でも「100%達成も行けるかもね」の一言に大いに励まされました。
なんとしても達成してみたいと思います!
53おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 18:09:37 ID:knBovAq6
みなさん、一度にどれくらいやってますか?
N=3で60%ぐらいなのでN=3でやってますが25分連続は苦しいです。
50回*2=5分だから、 朝、昼、夜、寝る前、適時、で合計25分になる
ように一日5回に分けてやるとかでもいいのでしょうか?
54ニワトリ:2009/11/20(金) 20:02:12 ID:yMuWllO2
>>53
ニワトリのブンザイで言うのも生意気ですが、キーを打ち込まない状態でも
(何にも反応しない状態)70%ぐらいにはなるので、60%というのはエラー
(誤反応)が多い気がします。
わからないけど、取りあえず押す!という行動をやめて、自信のある時に
のみ、←ボタン→押すにするとパフォーマンスがアップすると思います。
質問の趣旨と違った答えでゴメンナサイ。ニワトリなんで許してね。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 22:29:30 ID:1H8xH7ER
>>54
レスありがとう御座います。よくみたら85%ぐらいありました。
あまりにも出来ないというイメージがあったので極端に低く見積もってました。
失礼いたしました。

ほかの方は実際にどういう成果を感じられているんでしょね・・・。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 07:27:43 ID:SSKgiswE
忘れ物は極端に減った
57おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 10:03:40 ID:MgZIJSN5
DSでこのゲーム出して欲しい
通勤電車でやりたい
58おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 13:32:41 ID:M0LHmWDe
いづれ出るだろうと待っている。
5921:2009/12/06(日) 12:40:51 ID:9TAF66Mu
やり始めて3ヶ月、
Dual 2-back は、ほぼ100%の正答率になったけど、
Dual 3-backは全然だめ。偶然答えているような感じ。
新しい情報を、記憶の切り替え?がうまくいかない。

脳みその限界を感じる。
60ニワトリ:2009/12/07(月) 23:30:53 ID:F++OGUVq
私も、もう少しで3ヶ月。
先日の書き込みを読みインターバルを2秒にして練習したら
n=3(エムズメス)位置9複音3で90%後半がやっと出るようになりました。

でも相変わらず、何かを書き写す時に覚えておける言葉の数や
3桁の暗算する時など、自分のワーキングメモリの容量が小さく
頭が悪いなぁ〜と感じます。

やはり頭の良し悪しは生得的な要因が大きいのでしょうか。
訓練にも、きっと限界がありますよね。

難しい話を瞬時に理解し、さらに的を得た質問をしたり、
ややこしい話しを頭の中で整理して、理路整然と話せるように
なりたいです。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 09:58:54 ID:SwY75knk
>>60
もっと負荷を上げるといいよ。N=3では少なすぎると思う。
brainworkshopならば自動的に付加を変えてくれるから乗り換えて見ては?
62おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 12:41:33 ID:yz+WzlJF
n=5だけど50問で良くて95%、悪くて85%
一ヶ月苦戦中、nを下げてトレーニングしたほうがいいのだろうか。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 15:52:53 ID:SwY75knk
いや、下げないで上げて見たら?
悪くて85%ならばN=6に挑戦してみるといいと思う。
現状よりも負荷を多くすることで壁を破れる可能性がある。
あと、一度に単調な作業をたくさんやると脳への刺激が小さくなるらしい
のでまとめてやらずに一日に数回に分けてやるとか、寝る前にやるとか
いろいろ工夫の使用はあると思う。いらいらするならばコルチゾール対策に
御岳百草丸を飲んで見るとかね。
64ニワトリ:2009/12/15(火) 17:09:25 ID:y0oplDUa
>>61
アドバイスありがとうございます。
私も御岳百草丸飲んで負荷上げてみます。

トレーニングの画面を出来るだけ右端の配置した時のスコアと
出来るだけ左端に配置した時のスコアを比較してみたところ、
右配置の方が成績が良かったです。

ワーキングメモリというより、メモリスパンを増やす訓練
かもしれませんが、最近こいつ↓でも訓練しています。

ttp://www.miniclip.com/games/simon-says/jp/

ちなみにスコアは平均で8ぐらいです。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 19:15:00 ID:mBWUMSZz
>>63
アドバイスありがとうございます。
まずは10問からN=6へ上げてみようと思います。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 12:50:12 ID:Uuc+gmyp
>>64
これは成果の測定には向いてると思う。
ワーキングメモリーは強い負荷をかけることで成果を出してるけど
これだと負荷が小さいかもね。

あとbrainworkshopとエムズメスは併用するといいと思う。
飽きたらもう一方と交換すると意外と新鮮で続けやすい。
俺はbrainworkshopをメインにして、エムズメスではN=3を100とか300とかで
低負荷で持久力をつけるのに使ってる。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 17:54:37 ID:Uuc+gmyp
日常でのトレーニングもいいと思う。
俺は買い物するとき何を買うかメモに書いてから出かけるんだけど、
店の前でメモを見て頭に入れて買い物をしている。
もちろんレジの前でメモを確認して見落としたものを追加してるけどね。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 02:15:34 ID:j8VcQp9Y
これって携帯にないんですか?
69おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 09:48:20 ID:PoQVbZMs
>>68
iphoneにはある。
http://app-store.org/jp/?p=42639
70おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 01:00:04 ID:9O37MCZV
覚える感じなのか、映像を残す感じなのか
この課題だけに効率的≠IQを上げるだと思うのだが、
正しいのはどういう覚え方なのだろう?
例えば勉学において一夜漬けで長期間覚えられる人にとっては正解だけど、
多くの人には不正解
そんな風に覚え方にも種類があり、IQを高める上でどれがベストか意見を伺いたい
71おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 01:34:42 ID:8nj728OV
客観的または伝達可能な言い方で言える人はだれもいない
その一方で、実践すればだれでも、感覚的につかめる
考えるより実践だよ
72おさかなくわえた名無しさん:2009/12/29(火) 03:00:20 ID:9O37MCZV
確かにまだ2度しかしていないw
その2度は映像を残す方法だった
実践積めば脳が見つけ出してくれるかな?
それを楽しみに続けてみる、レスとん
73おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 16:22:48 ID:eW1CiwRr
このゲームって雑念との戦いだね
74おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 17:08:29 ID:mCbrKoeI
うん。一度集中が途切れるとわやになる
75おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 19:25:34 ID:V1QCyYeW
IQ
76おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 06:29:36 ID:fBzKM8NY
brainworkshopのがエムズより楽
日本語よりアルファベットの方が覚えやすいのと、点滅のONOFFに残像がある方が残りやすい気がする
エムズは回答した瞬間重くなるのが気になる、雑念との戦いだね
>>70で感じ方を質問したけど、3が50%↑を維持出来る様になった今の自分の感じ方は、
2は反復横飛びで、3はナイトライダーのフロントスキャナーw
77おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 06:33:46 ID:fBzKM8NY
>雑念との戦いだね
>>73を読んで>>76に書いたんだけど、ということを書き落としたので追記
78おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 13:37:19 ID:EBqCDgut
回答したとき重くなるかな?自分の環境ではそんなことはないな
でもbrainworkshopの方が滑らかで綺麗な感じで動くよね

最近はN=6でもなんとか80%以上が出るようになってきた(エムズメスの方)
でもあまりやってないbrainworkshopの方だと慣れてないせいかN=2くらいでも微妙な成績だw
これからはこっちも頑張ってみるか
79おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:52:24 ID:c23ZGpV8
ここの連中で15スライドパズルとかルービックキューブとか
得意なやつおるん?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 21:00:50 ID:EBqCDgut
ルービックキューブなんてもう20年くらい触ってない
でもワーキングメモリに良い影響があるかもしれないね
81おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 19:26:49 ID:S7Zr8GUj
>>76
エムズにbrainworkshopの音声いれてやってる。
恋人ができたら音声入れもらいたい。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 13:05:28 ID:g9S6cXfX
>>81
「る」「て」「い」「あ」「し」
なんてどう?
3125分の1の確率で(ry
83おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 14:32:44 ID:oSll8bXR
>>82
 天 才 現 る 。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:32:17 ID:kfwc6v47
このソフト効果かわからないけどMENSA受かったよ、
MIXIでもIQ140以上のコミュとIQ175以上コミュテストに合格した。
でもヲタでニートだけどね…。。。。。。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:33:55 ID:kfwc6v47
このソフト効果かわからないけどMENSA受かったよ、
MIXIでもIQ140以上のコミュとIQ175以上コミュテストに合格した。
でもヲタでニートだけどね…。。。。。。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/01/17(日) 23:57:11 ID:rm8305HS
おめでとう!
元のIQは?あと175コミュは140以上コミュより簡単だったような

まあ普通にやってりゃ大抵IQ20くらい上がるかと。
ただし155くらいが上限。やらないと損だよな。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 12:03:32 ID:aTX5SYVm
俺も順番に頑張って暗記していけばいいのか、それともなんとなく聞き流してぼーっと頭の片隅にある
Nタイミング前の記憶と照らし合わせればいいのか、気になるな。
まあまだ初めて2日目だけど。N=2だと2タイミングまえの発音と位置が正確に思い出されるんだが
N=3だと混乱してくる。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 14:55:17 ID:A5rJivvm
>>64
ウホッ!いきなり22とか、俺ってなかなか凄い男かも!
89おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 21:09:30 ID:MD2Q/fDU
>>86
元のIQは良くわからないんだ、すまない。
このスレ見つけたのも昨日だから。。。
175コミュは合格点を理論的に説明するとなると難しいと感じたよ、ただ何度でもできるから
そう考える人が沢山いるのかと。IQ150コミュは管理人が高くないから入らなかった。テスト問題作ったのは
メンサンなのに本人メンサ入ってないしね。問題だけ作らせたって感じ。140以上の人も同じ考えだから入らないんじゃないかな。
今後プロメテウスにも知り合いいるので挑戦する予定。

N=3が自分的には丁度いいかと、これからもっと上げていこうZZZZZZZZ
90おさかなくわえた名無しさん:2010/01/18(月) 22:25:24 ID:aweW0wHi
>>64
昔マジカル頭脳パワーでもあったけど、この手のゲームは想起回路鍛えるのに良いと思う。
時間制限無いなら100いける人はザラにいるだろう。一度覚えたものは忘れにくいから。3つだと普通の人でも簡単に100いく。

>>89
ってことは150以上の自信があると。160超えてる自信はある?
n-backは何ヶ月継続してる?やりかたの工夫などある?

MENSAスレにあったようにF1カーではオフロード(実社会)をうまく走行できない。要は能力のアンバランス。
それはIQと他の知能とのアンバランスもあるけど、後天的なIQ150〜160だとIQ自体もアンバランスになりがちだと思う。

n-backだけでそこらの壁を越えられるかに興味がある。
91おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 06:53:02 ID:ZYWYoX5a
俺も>>89のような頭よさそうな人の覚え方が気になる。
以前はn=6以上は3つに分けて覚えるという書き込みもあったし俺もそうなんだが、一気に覚えてるのか、違う方法があるのか。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 06:55:25 ID:ZYWYoX5a
あとは文字を視覚(文字の形)で覚えてるとか、とか。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 13:16:52 ID:a8yvstIF
ちょっと。それを聞くのはどうなの?同じ話題がループしすぎだよ。
なるべく回答してくれる人に負担をかけないようにしよう。
wikiでも視覚で覚えると書かれているし、このスレでも視覚で覚える
と何度も答えられている。
トレーニングが不安なあまり、冷静に考えたら当たり前なことも
確認のため聞きたい心境なんだろうけれども。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:01:56 ID:FmNZ3UST
自分の考えだけどn-backは確実に効果があると思うよ。実感したんだよ、マジでね。
プロメテウスはIQ160以上が会員条件。
暗記は特に普通で音読したり勉強だったら何度も復習する。一回で文字の記憶はできないなぁ。
ただ、家庭教師の先生にはとにかく理解するスピードが速いと言われたよ。
ファミマでバイトしてたときも3日でレジに立ってた。
IQ200クラスの人2人知っているけど薬で頭の回転を調節してるからなんともいえんね。
Nはまだ3だから良く解らないが一気に覚えてる感じ、残像のようなものが残るので特に意識しなくとも
覚えている。たとえるなら囲碁とか将棋の読みみたいな。

ラブプラス買ってきた!音声入れられたらいいなww
95おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:26:35 ID:H3No50x+
IQ160以上は映像記憶の殆ど必要条件だけど、十分条件ではないと思うな。
あれはイメージ運用力が必要になってくるので。WMの容量があるだけでは
WMが高度に運用できなくて高知能に繋がらないのと同じで、イメージもただ鮮やかに
見えるだけでは運用できなくて、映像記憶を実運用できる高知能に繋がらない。
このあたりが非常に似ている。大ざっぱに言うと、n-backだけではWMの
基本的な部分を全てカバーできなくて、WMの基本的な部分を身につけるだけ
ではイメージの高度な運用には繋がらない。どこかでIQ信仰を断ち切らない
とWMの基本的な部分の性能をブーストする事ばかりに終始してしまうのと
同じで、写真のようなイメージに対する信仰をどこかで断ち切らないと。
誰かに役立てば良いと思ってるだけなので、理解不能だったらスルーして。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 21:33:57 ID:T8Ua3b7b
>>90-93
お前らほんとに学習能力無いよなwww
もう半年トレーニングしてから書き込めよw
97おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 11:48:28 ID:Z4cUGoio
n=6やn=3は楽勝なのに、n=2は難しい。
ケアレスミスが多いのが関係してるのか?
98おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:50:00 ID:EyVHEsQu
初めて五日n=2は完璧になったが3になるとまったくわからんw
ましてや4とかありえんだろw
99おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:00:51 ID:KF9FyKXF
n=2で苦労してる人もいるかと思えば、n=12を楽々こなせる人もいる。
それってIQの差かと思いきや、じつはIQはそんなに直結してないんだよな、nの数に。
慣れもあるし、その他の要因もある。
n-back taskの成績は、慣れとIQだけではあまり決まらないらしい。
その証拠に、IQ160くらいある人でもn=3だったり、IQ120の人でn=6や7できたりする。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:13:21 ID:EyVHEsQu
俺はIQはどうでもいいから、文章を効率よく読めるようになりたい。
100ページぐらいあるものでも、一回読んだだけで筋がわかる様に。
今は何回も前のページを見直しながら呼んでて効率がすごく悪い。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:20:34 ID:KF9FyKXF
文章が高速に読めるようになるには、n-back課題などで
WMを強化して、流れや論理構造なんかをよく把握しながら
読めるようにするのがいいかもしれないね。ただ、n-backで速読力
が高まったというレポートは今のところ読んだことないし、俺も
それほど劇的な効果は実感したことない。効率を高めたいなら
もっと速読に特化した訓練をすればいいと思う。貴方はIQという
汎用的能力を手にしたいのではなく、速読という言ってみれば
特殊な能力を手にしたいのだから、特殊な訓練も並行してや
ったほうがいいんじゃないか。でないと、数ヶ月n-backやったけど
効率よく読めるようにならなくなったからn-backなんて二度と
やるもんか等というおかしなことになってしまう。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:21:34 ID:KF9FyKXF
おわっち。ミスた。

効率よく読めるようにならなくなった→効率よく読めるようにならなかった
103おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:23:00 ID:9cGNrvgy
>>100-101
wm強化はプラスに働くよ。視点の中に飛び込む文字の多さも影響するから、
視点拡大も必要かな。 無理に拡大をめざさなくても、文字単位で見るのでは
なくて、単語単位、文節単位で読めるようになれば効率良くなってくる。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:23:28 ID:mRpvcUMh
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   4とかありえんだろ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

>>98
あと1〜2ヶ月くらい続けてみて
n=4くらい乗り越えられるから
105おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 01:44:20 ID:KF9FyKXF
>>103
WMはかなーり汎用的だからそりゃ速読力に寄与するだろうな。
ただn-backを通じてのWM強化だとイマイチかなってことだよ。
n-backで確かに速読力が上がる感覚はわかるよ?でももっと
直接的な方法があるでしょって話。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 08:50:49 ID:9cGNrvgy
>>105
直接的な方法があるにしても「ローマは一日にしてならず」です。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 09:03:48 ID:KF9FyKXF
>>106
もちろんそうだけど、ピントが外れている。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:22:32 ID:lFut9WWQ
n=8あっさり出来ても、仕事はまるで出来ない友人もいるかと思えば、
俺みたいにn=4までしか出来ないけど仕事が出来る人もいる
109おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 10:25:58 ID:lvV80y9C
>>108
分析やひらめきがみがけないからか?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 22:41:01 ID:sZvt297J
brainworkshopだが、n=9に3カ月かかって到達。長かった。
100%できるようになるんじゃなくて、80%でどんどん次のレベルに
いくほうが自分には合ってるので、エムズメスはやってない。
始める前は、相当物忘れが激しく、人の話も頭に残らなかったが、
最近は記憶力や理解力が向上して、仕事がやりやすくなった。
しかし、話すのはまだまだ苦手なままかな。
言葉がでてこない。
もう少し頑張ってみる。

111おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:12:06 ID:El7wgwfP
俺もn=9に到達した者だけど、n-backは悪くはないけど全然万能とは言い難いな
112おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:18:08 ID:lvV80y9C
>>110
左利きで矯正だったってことはない?
もしそうなら、左手で字を書く練習してみ。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:43:10 ID:sZvt297J
>>111
自分の目指すところをはっきりさせて
自分に合った方法を開発するのがいいかもね。

>>112
昔から右利きだよ。
親も言葉がでてこない人なので、遺伝が大きいかも。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:49:47 ID:El7wgwfP
>>113
> 自分の目指すところをはっきりさせて
> 自分に合った方法を開発するのがいいかもね。

良いこと言った。完全同意。ただ、n-backスレで話すことじゃないので具体的な話は言わないが。
ちなみにIQはいくら?俺はネットのテストで140。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 00:01:24 ID:sZvt297J
>>114
IQは調べたことないけど、高くないと思う。
理解が速い人の何倍も勉強してやっとこさ大学卒業したから。
ちなみに理系。
でも、n-backのおかげで前より高くなったのは確実だと思う。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 02:50:53 ID:yYcOqDjg
> 100%できるようになるんじゃなくて、80%でどんどん次のレベルにいくほうが自分には合ってるので、エムズメスはやってない。
ん?エムズメスでも自由にレベル変えれるよな
117おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 10:14:40 ID:/E/L+Kpn
n=9とか神過ぎるだろ・・・。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 12:14:00 ID:9nclikXN
>>111
wmがよいのはプラスだけど万能ではないのもいうとおりだと思うよ。
なぜなら、空間把握能力とか、分析能力など総合的なことではないもんね。
ほかの足りないことを埋めるしかないよね。15パズルとかルービックキュー
ブでの時間短縮とか、将棋などで、先を読む力をやしなうしかないと思うよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 14:51:43 ID:IvPiTJEV
要素数が1から5までしかないので、
「たぶん」1だった、「たぶん」5だった、みたいな感じで「たぶん」で
押していることがある。
もっと数字が多ければいいけど、その「たぶん」で一致していることが多くて
自分が本当に記憶しているのかどうかが怪しく思える。
自分の場合、もっと厳しく、完全に覚えている状態でのみ一致していると判断しないと
あまり効果が得られないなぁと思った。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 15:05:10 ID:N7aZOXfm
「一致している」「一致していない」と二つのボタンがあれば偶然はなくなるんだけどなぁ
わからないときは押さなかったら0点になるし
121おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:27:23 ID:36401DJ3
> なぜなら、空間把握能力とか、分析能力など総合的なことではないもんね。
> ほかの足りないことを埋めるしかないよね。

本当にその通りだね。痛感してる。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 17:56:41 ID:zkddJci2
n=2で始めたばかりだけど、四問目あたりでもうわけがわからなくなるな
その後混乱したまんまボタン押さないでいるだけで七割八割なっちゃう
こんな感じで訓練続けていて駄目だとはわかっているんだが…
123おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:20:10 ID:Sq0fhc/9
2や3くらいなら、ふいにスイッチが入ったみたいにわかるようになるよ
とりあえず続けてみれ
124おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 23:05:03 ID:/Wx1XNJm
>>122
スピードをかなり遅くしてやってみてごらん
Brain Workshopなら M 押して F5でどんどん遅く出来る。
エムズメスならインターバルのところ
そうやってるうちに、だんだんできるようになる。
そしたらスピードをすこしずつ上げてみる。ガンガレ!
125おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 04:50:26 ID:wTGXYawa
N=7から8に壁がある。9とかいってる人すごいね。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 17:44:21 ID:bO4YVmQH
>>123
>>124
アドバイスありがとう。
しかし俺にはイライラと無力感でこれは無理なようだ。
さようなら
127おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 07:57:02 ID:rs6fLCs6
イライラするってことはいい感じの負荷だと思うんだがな。
まったく解からなければイライラすることもない。まぁいいか。
128おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 10:47:27 ID:bC57Clrx
初めて10日。結果報告。
今のところ明らかな伸びがあったのは英語のリスニングかな。500語程度のリスニングが楽になった。
n2はほぼ完璧。n3は85~90%ぐらい(ただし聴覚にのみ集中している)。
n3になってから、頭の中で三つ前の音声を再生しないと正解できなくなった。
実際の音声 アイウアウアウアイアウアイ
頭の中の音     アイウアウアウアイアウアイ
って感じで。n2ならそんなことしなくてもできるんだけどなぁ。この方法だと脳をあんまり使ってないようにも思えて不安だ。
あとは視覚を「位置」ではなく「単語」とか「数字」にすると極端に成績が悪くなる。
これはたぶん目ではなく頭で単語を覚えようとするから、聴覚と同時に頭の中で整理できなくなってるんだろうな。

結論としては、コツがわかればスラスラできるようになると思うが、最初の目的からすると本末転倒の可能性ありw
129おさかなくわえた名無しさん:2010/01/29(金) 14:10:12 ID:bRaMBqsN
確かに、はじめたばっかりのときと、Nを上げたばかりのときは
ものすごくむずかしい。あれはもともと頭がいいか、もしくは
それなりに根性のある香具師でないとダメだ。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 01:24:08 ID:KsQt381r
Nをあげたばかりの時は、音声もしくは映像だけモードにして
慣れたらデュアルにすると、うまく行くかも…。

自分Macなので>>69さんのをiPod touchで使ってます。
バックにゴルドベルグ変奏曲を流しながら通勤電車でやると
朝から頭がスッキリしていい感じ。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 02:02:27 ID:/edv/5p/
ちなみにIQ上がるというのはモーツァルトね。モーツァルト効果には反論論文が出てるけど、
高帯域の音でIQが上がるという所までは確からしいよ。
ちなみに、論文で使用され、IQ上昇効果が顕著とされる曲は、アイネ・クライネ・ナハトムジークだよ。
頭がスッキリするというのは、ワーキングメモリがスッキリする点が大きいと思う。
実際に、n-back課題のバックでアイネ・クライネ・ナハトムジークを流すと、ワーキングメモリの
保持内容が明瞭に見えるようになり、スッキリした気分になるからね。
頭のいい人ほどそんなふうに思考がシャープでスッキリしてるものだと思うよ。
モヤモヤしたイメージでゴチャゴチャと思考を組み立ててうーんうーんと頭を抱えるのではなくて、
スパーンと鮮やかに見え、見通しも明るく思考していく感じ。
その痛快さにハマると、思考が好きになるし、自分で自分の頭脳を高めていくことも出来るようになると思う。
n-back課題も勿論いいと思う。個人的にはn=7や8がストレスフリーに出来るようになったあたりから、
物凄く楽しくなってきた。日常の思考もシャキーンと組み上がる感じが楽しいし脳汁たっぷり出る。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 14:05:41 ID:9n51zQP6
ところで、数字は一度に何桁暗記できる?<n-backerさんたち
133おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 19:37:30 ID:D/sDidgM
あーそういう手があったか!
大人のDSで、5×5暗記というのがあってだな
いつも場所で覚えてたけど、左上からそのまま覚える方法もあるなw
>>132ありがとうw
134おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 00:32:04 ID:tIHZ1ifv
エムズメスの動画を久々にuploadしたよ。
よかったらどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=c482bGRgFKY

brainworkshopの方はn=6,7,8を行ったり来たりの状態。

近頃、私は人生の悲哀を感じるようになった。
鬱だ。右脳。。。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 09:34:10 ID:UBFh+f9c
pasatやってみ。
http://cognitivefun.net/test/25
よみあげられた数字を足していくやつだから
four...five....six....

fiveの時点で4+5=9だから9を入力
sixの時点で5+6=11だから11を入力

これがpasat=2のとき 3は3つを足す。4は4つを足す
これを40題やる。n-backより計算をしなきゃいけない
ために、きつく感じると思うよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 13:35:31 ID:UBFh+f9c
137おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 13:45:56 ID:tdxS48p7
>>135>>136
PASATもn-backと同じでWM鍛錬に良さそうだね。
俺は計算がとてもうまいからか、非常に簡単に感じた。
n-backのほうがずっと難しい。まだn=5だし。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 14:03:46 ID:UBFh+f9c
pasatも2、3はn=5くらいだと慣れれば90%越えられると思う。
pasatの4は集中がつづかん。^^;
139おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 17:32:22 ID:N2wROBZR
現在、N-3 0.5秒 (正解率98〜100くらい)と
   N-4 2.0秒 (正解率96〜98くらい)でやってます。
その他の脳トレもやってます。

おととい、ネットのIQテストやったらIQ118でした。
N-BACK始めた頃にIQテストやったときは、記憶があやふやでよく覚えてないけど
たしかIQ98とかだったような気がする。ケアレスミスと物忘れがすごかったけど
そろそろ俺も社会に適応できるようになってるだろうか?
てゆーかね、面接受かんないのよなかなか(´ x `;*)
まさにムショクDEニートなんだよね。失業給付で生きています。

みんなはIQどうでっか?   
140おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 18:42:42 ID:SOv6YDT6
IQ124〜簡単なのは138
IQテストのメインは図形や空間認識ばかりだから、n-backとは別分野だと思う
n-backはN=2は80%、N=3は60ほどだよ
141おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 19:07:49 ID:hpS6wtdU
気付けば始めて9ヶ月。ネットのテストだから殆ど参考にしないほうがいいだろうけど、115前後→140前後です。n=4の2.0secが80%。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 22:24:03 ID:A77dGdWD
>>139
よく0.5秒なんかで出来るなー
0.5じゃN=1でも途中でぱにくる
N=3の2秒で視覚は100%、聴覚90〜100%ってとこ
N=4は全く歯が立たないっす
143おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 07:25:30 ID:EmsEbo9L
上でIQが上がったと書き込んだ方々は何か具体的な変化は
ありました?記憶力・理解力があがったとか、仕事でミスしなく
なったとか。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 12:45:26 ID:0vk5wYtK
とくに変化なしです。記憶力も理解力も変わってません。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 22:09:36 ID:j5+J/Gat
2ますの方がよいよ。
0.5と1.2の間でやり続けてるとよいかんじ。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 00:11:20 ID:jUHE2Jt/
>>144さん
人によっては効果あったりと言ったり、やっぱよりけりなんですね。
頭が良くなったって具体的にわかるものではないですし
147おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 10:14:17 ID:A2ywXzFk
>>146
いや効果ないのではなく、115->140だからかなり頭よくなっているはずだし、自分でも物凄く賢くなった気がしますが、不思議にも実生活での効果がないのです。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 16:27:24 ID:GPPk7wle
>>143 
注意力、集中力が向上したかな。
例えば字の書き間違いが、なくなりはしないけどだいぶ減った。
人ごみのなかで、ぶつからないようにまわりに気を配ることが
前よりできるようになったかな。
しかしまだまだ満足のいく成果は得られてない。うっかりミスはまだ多い。
意識としては、あれだけがんばったのに、こんなもんか?という程度ではある。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 23:54:08 ID:Odl4tRcC
33歳 独身 男 彼女いない暦も33年 素人童貞 持ち家で一人暮らしです。
20歳のときに池袋のソープで筆おろししちゃったので、残念ながら魔法は使えません。
ちなみにファーストキスは24歳で、これも池袋の人妻ヘルスです。以来キス魔です。
友達はほとんどいません。

N-BACK他脳トレをはじめてから、たとえばそうね
やかんを火にかけて、トイレに行くと出てくるころにはやかんのことなど
すっかり忘れているなんてことがなくなりました。ちゃんと覚えていられます。
お米をお米計量カップで5杯、お釜に入れるときでも、たった5杯なのに
途中で今何杯目だかわかんなくなっちゃうなんてこともなくなりました。
ちゃんと数えていられます。
でも、「今日は、これを忘れず持ってでかけよう」なんて思って用意しても
家を出るころには、すっかりそれを忘れて持たずに出てしまいます。
まだまだだけど、少しは変化があったってことです。
これを続けて、もっとがんばって、もし人並みに頭が回るくらいにまでになれたら
人並みのコミュニケーションとか、他、人並みのいろいろなことが、
今ぜんぜんチンプンカンプンなことが、自分にもわかるようにできるようになれたら。
今「俺は彼女なんかいらねえ。風俗で十分だ。」と周りには豪語してるけど
やっぱりほんとは彼女がほしい。という夢がある。今N-4 インターバル1秒
150おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 00:18:57 ID:ym6wLsiU
俺は妻子がいるけど、風俗に行きたい。
>>149氏が筆おろしした時期から風俗に行ってない。
風俗大好き、素人童貞の俺。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 06:28:02 ID:qy6hNmAM
 あの、、僕brain wark shop n3が40%台です、、
因みに、エムズメスを6ヶ月やった後、brain wark shopに転向しました。
エムズメス時代も、n3の正解率が50%。
終わってる、、皆どうやったらn5とかn6いくの、、?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:06 ID:7HJE6sWX
オレもエムズメス、brain work shopともどうやってもn=4が出来ない
3だと100%でるんだけどなあ
153ニワトリ:2010/03/05(金) 07:13:29 ID:tBVz1OyC
n=3が100%近くなったのに、2ヶ月以上やらなかったらすっかり戻ってました。
日常生活でも、3日前にネット通販で注文した商品が届いても
「何頼んだっけ?」の状態。

記憶を刻めない、これはもう障害の域かも。。。
脳みそがツルツルで刻み込もうにも引っかからない。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 13:30:25 ID:pK56EMIZ
>>153
効果があるかは分からないけど、
普段よく忘れるような事はする時に意識的に憶えてみるのが良いかもしれない。
そして数分でも数時間後でも意識的に思い出してみるとか。
あるいはふと思った時に思い出してみるとか。
集中的に記憶するトレーニングと思い出す神経回路を作るトレーニング。
n-back課題はベースアップになるかもしれない。
155ニワトリ:2010/03/06(土) 23:49:21 ID:+XaZkP29
今日の第7回日本ワーキングメモリ学会大会(行ってないけど)、
苧阪先生のシンポジウム要旨からの引用です。

>ここ十年ほど大学生のワーキングメモリの容量の個人差を観察してきたが、
>リーディングスパンテストなどで測ったワーキングメモリの成績が著しく
>低下していることがわかってきた。携帯電話をはじめとする情報機器がも
>つ、使い勝手のよい外部記憶の増加が内部バッファとしての「脳のメモ帳」
>の機能劣化をもたらしていることが考えられ、教育上もシリアスな問題に
>なりつつあるというのが筆者の印象である。しかも、これは未来の情報化
>社会がワーキングメモリの退化を促す可能性をもつという点で重要である。

>高度情報化社会が進展するほどワーキングアテンションへのムダな過負荷
>が生じ、ワーキングメモリの機能低下が促進されるという構造が見えてくる。

>ヒトの知性の進化を先導し、創造的な思考を促し、適応的な社会脳を発達
>させてきたワーキングメモリの危機が未来社会に落としつつある影につい
>て考えてみたい。

画面を見れば、バナー広告や随時更新されるニュースなど、
情報がこれでもかってぐらいにあふれてて…。

もともと注意力散漫な上に刺激材料がこうも多いと、
注意を集中させられない。
ネット漬けになってから、そんな症状が酷くなったと思う。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 02:44:59 ID:BA2CBRGA
苧阪さんのワーキングメモリの本読んだけど、
あれはワーキングメモリを駆使して解読しないと分からない。
ワーキングメモリの機能劣化してる人には最適の書物。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:18:54 ID:shUiDhAs
ああそう言えばネットをしている時は集中力の持続時間が短くなってるって研究があったな。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:21:53 ID:shUiDhAs
ネットも良い側面とそうでない所があるからほどほどが良いかな。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:22:42 ID:shUiDhAs
>>156
なるほど。
160ニワトリ:2010/03/07(日) 16:34:44 ID:QydaJ1gi
>>154
>そして数分でも数時間後でも意識的に思い出してみるとか。
>あるいはふと思った時に思い出してみるとか。

今日は出来るだけ思い出すように心がけてみた。

記銘の段階で問題があるのかと思ったけど、保持に問題があったのかも。
振り返るって習慣がないことに気が付いた。

ワーキングメモリ弱い人って、そういう傾向があるんじゃないかな。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 01:47:11 ID:6GetOa4G
3.0秒だとN=6で60%、半分の1.5秒だとN=5で60%が限界だなー
ちょっと頑張っただけだけど、もっと頑張れば上に行けるだろうか

>>4のIQテスト1やったら35問中28問正解の124.8でした
トレーニング前の点数が分からんけど、いまいち
162おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 10:40:38 ID:+5aAcDaq
目標は139.27だ
163おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 10:42:01 ID:+5aAcDaq
161とは別人だよ
164おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:24:50 ID:SrpMZ/ey
IQ向上
165おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:45:30 ID:g9mHgMML
同じくIQ向上
166おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:54:44 ID:Ah6xGUDd
ぐはっIQ低下…
167おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 16:06:51 ID:5/HTEAYX
この頃n-back始めたんだけどインターバルって早いほうが頭にいいの?
168おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 16:29:11 ID:86yvx6Dr
もうその質問17回目
169おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 18:55:29 ID:n6xB91xp
知らないけど
自分のしやすい方で良いんじゃない?
170おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 01:45:52 ID:yo2KzLyg
@167
早ければ、ワーキングメモリをきたえにくいと思うよ
171おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 03:31:13 ID:HXnPhxPa
そしてまたこういう偏った回答が出るのも17回目
172おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 09:02:32 ID:yo2KzLyg
@171
くだらんことばかりいってないで、おれのかわりにちゃんとこたえてやれよ。
しょーもない評論家じゃないか>HXnPhxPa
173ニワトリ:2010/03/17(水) 20:12:56 ID:2ymsNw1z
右手が出来たら左手、左手も出来るようになったら両手であわせて…
ピアノの練習を思い出し、まずは聴覚だけでトレーニングして
次に視覚だけ、出来るようになったら両方でやってみたら、
結構いい成績になりました。
でも、なんだかn-backを攻略しただけで、ワーキングメモリに効いているか
疑問だなぁ
174ニワトリ:2010/03/19(金) 20:43:13 ID:xRsEBC9t
ネイチャーメイドのFish Oil買ってきた
店の前まで行って、財布忘れてドラッグストアまで2往復
ボトルごと飲みたい衝動
175おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:28:26 ID:EIJtusb9
サ○エさんかww
176おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 17:15:55 ID:AuqhLzme
ダウンロードしてヘルプ100回読んでもやり方が意味不明なんだが。
所詮頭がいい奴の為の暇つぶしソフトか。
177ニワトリ:2010/03/20(土) 19:27:11 ID:ikNPfdbd
>>175
せっかく買ってきたサプリも飲んだか飲んでないか忘れる始末
今日はGABAとDMAEとPSっていうのも注文してみた
これできっとスペックがそうとう上がるはず
今日は鍋を3回焦がしたけど、数週間後にはn8ぐらいはクリアしているはず
178ニワトリ:2010/03/25(木) 10:45:50 ID:OQkirfX5
エムズメスのトレーニング中、○や×で結果がフィードバックされるけど、
それって確認している?
「覚える」「情報が一致しているか確かめる」「キーを押す(押さない)」
の他に、「結果を確認する」まで入ると認知の負荷量が増えるよね?
結果を視野に入れないように、ウインドウを引っさげてトレーニングすると
いい成績になるんだけど、それはワーキングメモリが鍛えられた訳じゃない
んだよね。
でも、日常生活でも注意を分散させないよう、刺激になる(テレビやゲーム)
ものを遠ざけるって大事だね。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 23:10:58 ID:RyKF8rAy
俺は、○×は、いつもじゃないけど、だいたい見てるかな?って感じ。
視界に入ってきちゃうんだよね。あくまでトレーニング優先で○×はついでに。

脳トレやるときは、なるべく集中して注意が散漫にならないように耳栓してやってるお。
180ニワトリ:2010/03/26(金) 16:08:56 ID:QIyOzxgl
見る気がなくても目にはいっちゃうし、聞く気がなくても耳に入っちゃう。
目の前の人の話していても、横で話している声が気になっちゃうから
カクテルパーティー効果なんてありません。
講義を聴いていても、すぐに気がそれるから
先生の声が直接耳に入るように、先生と糸電話で授業を受けさせて欲しい。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/03/27(土) 18:49:52 ID:aLO63r2S
とりあえずBrain Workshop一週間してみた感想

IQ 93→118

初めはルールすら理解できなかった上に一日目はn1がやっと
二日目 n2コンスタントにクリア出来るようになった
三日目 n2~n3の練習。正解率10%とかザラ
四日目 なれてきてn3を50%程度出せるようになり、1回n4に進めた
五日目 調子が悪くてn2~n3に逆戻り
六日目 調子は戻したが四日目と同程度
七日目 n3〜n4を行ったり来たり        ←イマココ

頭がすっきりしたのと会話の機転がきくようになった。かな?
182おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 13:32:35 ID:XIs7q/f0
>>181
一日どれぐらいやった?
183おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 02:19:13 ID:7f2EulEs
>>182
基本20~25セッション
時間は30分ぐらいかな?なるべくぶっ通しでやるようにはしてる。
時間が余ったらThe Working Memory and Attentionを。こっちはまだLV9

184おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 21:30:04 ID:oY2QM4MJ
IQが幾つ上がったとか言ってる人は、IQテストを複数回、下手すれば同じサイトの同じ内容のIQテストをなんども受けているから
IQテストの結果は上昇して当然なんだよね。毎回問題形式がある程度変化するような物を受けていれば別かもしれないが


ところで、Brain workshopのマーク出現位置は完全ランダムじゃなくて、一定の確率でn個前と一致するようになってるのかな
エムズメスはランダムっぽいが
185おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 21:52:02 ID:JK3YkgGQ
なってるのかなじゃなくて明らかになってるだろ
そんなこと知ってどうすんだ?
あんたみたいにやりもせずに文句だけつける人間が一番いらない
186おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 23:11:26 ID:oY2QM4MJ
やりもせずに文句だけつけるって一体何に対して言ってるんだ
nbackをやってるからこのスレに居るんだし、ソフトの仕様の話が出せるんじゃないか
IQテストをやれってこと?IQの計測方法によっては成果の確認としては不適切な可能性があるって話をしてるんだけど
187おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 00:39:24 ID:ciHW1tvy
僕はやってます(キリッ
188おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 00:46:50 ID:rVNnX4S8
何でそんなに敵視されるのか分からんw
189おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 13:16:18 ID:ePb/1FOj
インターバルを最速にしてn4でやってたら頭がぼーっとする
190181:2010/04/10(土) 23:24:39 ID:zwaVQwZd
やっと規制解除
効果が出るという3週間分を報告

IQテスト結果 118(IQtest.dk)→124(IQtest.dk別ver)
信憑性ないかもしれないが上がってるってだけで賢くなった気がするから良いじゃないか
センター試験みたいなもんで傾向が過去と同じだろうがなかろうが高得点取ったほうが勝ち

8〜10日目でn4〜n5にレベルアップ
11〜21日目は噂の停滞期。n4はクリアできるのにn5は最高でも70%前後しかできない。
というか途中何日かサボってしまってるのでそれも影響あるかと
デフォルト1日20セッション飽きて半分とかの日も多々…


n5だと5個ずつに分けて覚えてるけどみんなどうしてるんだろう?
どうしても途中で頭が混乱して、覚えた順番全部吹っ飛ぶ。n6も行けたことがない


日常生活の変化
あれどこに置いたっけ?ってのが少なくなった
効率の良い作業ができるようになった(二つ以上の事が同時に出来るようになった)
でもまだバカな事する事が多いし、効果もありそうだから続けようと思う
とりあえずn6行けたらPosition-color-soundでn5クリア目指す

以上報告終わり
191おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:28:04 ID:+bUoklE0
賢くなったような気がするだけで良い、というのは余り賢い意見には見えないがw
192ニワトリ:2010/04/11(日) 22:22:48 ID:zU8wJnck
アフリカの人とか視力がとんでもなくいいという話を聞くけど、
きっとn-backみたいなことも、とんでもなく出来ちゃうんじゃないのかな。
便利な生活=脳や体の退化を促進する生活
193おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:03:36 ID:nVrEeKhc
IQ
194おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:04:53 ID:kchtYQSK
が10上がればたいしたもんだよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:49:58 ID:kchtYQSK
論文に書かれてたくらいは、トレーニング出来てると上がる人も少なくないかもな。
7か8くらいだったか。
196おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:51:00 ID:kchtYQSK
IDが何故か変わってるな。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 00:57:47 ID:kchtYQSK
ワーキングメモリのトレーニングだから、ニュースにあったようなのよりは効果が出る人が多いと思う。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 01:03:08 ID:VBYaLoLs
>>155
>画面を見れば、バナー広告や随時更新されるニュースなど、
>情報がこれでもかってぐらいにあふれてて…。

これは悪影響があるよ。だからfirefoxでadblockのお世話になってる。
うるさいから目障りなだけに話題に集中しにくいね。
ユニクロックなんかも邪魔になるね。可愛い子が出てるととくにね。(笑)

それはともかく、集中するときは音楽も周りのゴチャゴチャも匂いも邪魔
ですね。耳栓すらすることもある。(笑)
特にギフテッド連中になればなるほど、シンプルなんじゃないかな。
199ニワトリ:2010/04/26(月) 10:39:31 ID:G/DpcQW0
> firefoxでadblock
参考にさせて頂きます。

IEで、タブ8×ウインドウ4で32とか、とにかく注意を分散させちゃうんだよね。
自分でも環境をコントロールして、注意を集中させないと課題をこなせないって
解っているんだけど、無意識にこんなところで書き込みしている自分がいるのよ。

トレーニングよりも環境のコントロールの方が近道だって、最近思っていますが、
どうでしょうか?
やはりWMのトレーニングすべし!ですか?
200おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 15:31:24 ID:VBYaLoLs
>>199
集中するのに邪魔なものを排除するのは当然なんだけどね。
特に最初はこれは重要だよ。
つぎに、
気が散るような環境でやっていって、散漫になりやすい状態でも集中
できる力を付けるほうがよいよ。
そうだな。最悪は工事の音だとか掃除機の音を横でならしながら集中
できるようになれば、たいていは大丈夫だろうけど、かなり難しいと
思うね。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 17:38:44 ID:B74XikLh
俺的には機械的な騒音なら集中は途切れないな。
音楽や人の話し声は駄目だ。

俺ん家の長子は、下の兄弟たちが騒いでいたりテレビを見ていても
注意力が散漫になることなく勉強を続けられる。
普通に会話に参加しながら計算問題が解けるのも凄い。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 23:29:01 ID:VBYaLoLs
>>201
はなしごえは駄目だってのもわかる。思考を干渉しやすいからね。こっちは
駄目なときとそうでないときがあるかな。

掃除機あたりの大音響の機械音は、残音まで残りやすいからこまるんだよね。
それが気にならないのはうらやましいっす。高音系の機械音が特に苦手です
ね。あれを1日やられると頭痛をおこしたことがあるくらい。^^;
203おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 07:30:52 ID:t7fHoSb/
>>155
見落としていたけど、かなり興味深いな。
204ニワトリ:2010/05/07(金) 10:31:39 ID:4NGDXjeh
>>198
やっとFirefoxにして、Adblock Plusを入れてみました。
いまひとつ使い方がわかっていませんが、取りあえず次から次へと
広告をブロックしてみたら画面が随分すっきりしました。
ありがとうございました。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 04:14:21 ID:RyggjNhH
IQ向上させるぜ
206おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 02:04:48 ID:dGI3skSo
とにかく頭が悪くて回転が遅いスレでエムズメスを知った。
初めてやってみた。バカだからヘルプを読んでも使い方が分からなかった。
設定を適当にいじくって、要素数を2にして、インターバルを7秒にしてみて、
単純化したらようやくルールが分かった。
視覚聴覚同時でN2がやっと。N3だと、視覚か聴覚どちらかに集中しないと全くできない。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 08:40:45 ID:wz7oVz/F
集中しすぎずにぼんやりやってみたら?
208おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 01:18:58 ID:6L8DqaP7
N2は軽くできるようになった。N3の聴覚視覚同時でやると、「1,3,2,3,2,1」って読み上げられたとき
、「132」と「321」しか処理できない。重なる部分がわけわからなくなる。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 11:01:25 ID:JyHRq4Dr
じゃあ一番後ろを一個ずつ捨てていくかんじで
1,3,2→3,2,3→2,3,2→3,2,1

こんなんでつたわるかな?
210おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 10:02:14 ID:a30G1zFO
なんとかworkshopでN8安定ぐらいにはなったがあんま体感ないなあ
同じぐらいのレベルの人で何か劇的な変化とか出た人居る?
211おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 21:06:23 ID:LPxL1CjJ
初めてやったけどN2で頭グルグルだ
N1でトレーニングしても意味なさげだし…
しばらく耐えれば出来るようになんのかな?
212おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 21:44:18 ID:eoxQVub2
>>210
頭の中だけで「ハノイの塔」とかやってみ
俺はN5〜6安定だけど、9段解けるようになった
単純計算で511回以上の手順を覚えることが必要だけど、
お前なら9段以上も出来るんじゃない?

日常生活ではそこまで頭(ワーキングメモリ?)を使う必要がないだけで、
使おうと思えば限界値が上がってる感じだと思うぞ

暗算とかバイトの注文処理とかの余裕が違う
213おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:05:03 ID:0DYyitc7
毎日一時間の訓練を一年継続したところ、N8余裕になった
だが、肝心の仕事に対する効果はほとんど感じない
214おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:26:50 ID:zjtJTmyV
六日目。N2は簡単に出来るようになった。今はN3の視覚がわかるようになってきた段階。
ただ、視覚を「記号」でやるとN2がやっとだ。
215おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:45:37 ID:91/fIcPg
やり始めてかれこれ1年
N5は簡単に出来るようになった
続けると頭が良くなる気がしたので続けてる
しかし未だに効果は感じない
216おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:53:28 ID:Qj3TbN/p
>>204
それはよかった。すっきりしておちつくやろ?
ちなみに、google chromeも同じようなプラグインはあるからね。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 00:19:41 ID:hP/T44jq
>>214
エムズメスで、時間短くして数字(音も数字で)やった方がよいかと。
記号はあまりやったことがないのでわからないので強くは言えないが。
マスでやるときより脳の使ってる場所が違ってる感じがする。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 10:46:21 ID:fIrvBzI4
記号より数字の方がやりやすいかな。試してみる。
マスのほうが、テトリスのブロックみたいに固まりで覚えられるから、記号や数字よりも
り簡単で、気付けばマスばかりやってしまう。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 00:34:09 ID:zxHV2Vl6
n=1なら余裕だけどn=2になった時点で視覚・聴覚ともに要素数2でも
何もできないんだが。。。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 05:12:41 ID:kN082STz
任天堂が試作ゲーム作ってたな
DSだと手軽にできたり記録も楽だろうから早く完成して発売して欲しい
221おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 05:23:43 ID:2rDOzqvi
>>220
おお!
待ってたんだよ。どこにソースある?
222おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 21:46:42 ID:GGNpUAMS
>>220
マジか
223221:2010/06/07(月) 21:59:56 ID:2rDOzqvi
他スレに書かれていたが、
昨日夕方にフジテレビのニュースで流されたニュースらしい。

ググって見たが、ネットではソースは見つからず。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 22:02:52 ID:2rDOzqvi
573 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 15:36:57 ID:PRyRYQPSO
なんかn-backが検索ワードとして急浮上してるらしいけどなんかあったの?
みんな頭良くなりたくてああいうのにすがりたいのは同じなんだな

574 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 20:47:17 ID:ITcuZCcr0
昨日の夕方フジテレビ系の番組でやってた。
ちらっとしか見なかったが、DSでやってた気がする。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1268512292/
225おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 22:48:19 ID:h3iPYdEy
ニュースで流れてたって、それは凄いな。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 01:32:02 ID:w1kjJuTd
俺が見たのはニュースじゃなくてクイズ系バラエティ番組だった
川島教授でてたから、いま開発してる次の脳トレゲームだろうな
227おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:29 ID:wQQQkrWS
そのバラエティ番組でNバック初めて知って、
エムズメスやって今日で3日目です。
すごい効果実感してます。

228おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 22:10:33 ID:wQQQkrWS
一日目で、
それまで目の前のことでいっぱいいっぱいのためいつも小走りだった階段を、
歩けるようになった。
先の段取りが予想できるようになったからだと思ってます。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 22:13:06 ID:wQQQkrWS
二日目で、仕事中に突然話しかけられたことに対して
反応がよくなり、機転の利いた対応が取れるようになり、
客やスタッフとのコミュニケーションがスムーズになった。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 22:15:32 ID:wQQQkrWS
今日は、n3〜n4をやってみました。
だんだんと脳細胞が活発になってるような気がします。
感動したので書き込ませてもらいました。
文体少し変ですが、興奮をそのままお届けしました。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 13:21:34 ID:9DklFnqW
百マス計算のときもボケてた脳を使ったから人並みの頭脳にまで回復しただけなのに
やたら効果を喧伝する人がいたせいで過剰な期待が持たれたんだよな
232おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 14:56:06 ID:cbYKO89c
あんまり有名になると、やる気がなくなるな。知る人ぞ知る
知能開発ツールってのがいいんだ。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 07:39:38 ID:Auk1YhP0
firefox でも chrome(chromium)でも readability プラグインはいいよ。
chromeのほうは Readability Redux がよいよ。
落ち着いたブラウジングができる。ググッてみ
234おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 14:48:50 ID:TmLKMXOA
>>230
そう、n-back課題って凄いよな。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 20:57:06 ID:VJ4H1e/Y
>>215
n-back課題をする感覚と同じような感じで、あるいは応用する感じで、
勉強したり、日常生活で頭を使う時に意識してみたりすると良いかもしれない。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:18:48 ID:0B1ehcLY
まだやってる人いたのか
237おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:45:14 ID:i/sOvWX6
無理しない範囲での有酸素運動はした方が良いんじゃ無いかな。
トレーニングをするベースみたいなもので。
238おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 20:05:47 ID:evr//v/S
自分、n-backgameを平均週五日やってます。
2か月ほどやってデータを取ってみましたが、
2日〜3日に1度でもさほど効果は変わらない気がします。
むしろ伸び悩む時期などはあえて休んだ方が成績がよいことに気付きました。
脳トレも筋トレと似たような性質があるのではないでしょうか?
脳のグリア細胞?は筋肉を修復させる細胞とよく似た性質がある、と
以前ニュースで見聞きした覚えがありますので、あくまで仮説ですが
身体のトレーニングをして血の巡りがよい時にやってみるのも
一考に値すると思われ。
筋トレ+Nバック、休息期間に軽い有酸素+音読計算など。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 02:10:41 ID:DiB5TkzR
>>238
俺もN5で伸び悩んで、1ヶ月休んでからまた始めたら
再開後すぐに瞬間的にだけどN7行って平均N6になったわ
240おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 07:43:06 ID:+twtoPZ6
>>238
確かに脳トレも筋トレと似た所があるだろうな。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:00:32 ID:ilRPXQ4R
定期的に沸いてくる運動厨
242238:2010/07/02(金) 11:34:46 ID:yR8aoZMG
>>241
運動しろと書いた部分は半分冗談で、あくまで脳トレの効果のでるまでの期間を
グラフにすると筋トレと同じような伸びになるのではと。
243おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:15:05 ID:LKlJVdxW
最近始めたんだけど、どの組み合わせが効果的なのかな?
今は、問題数とインターバル、要素数だけ固定してるんだけど
244おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 00:41:51 ID:lM7jr6xD
>>241
単にn-back課題で効果が出るにはどうすれば良いかって話だよ。
運動で脳の機能を高めるのも一つの方法なんじゃないかっていう。
てか厨なんて言葉で否定するのは、他の意見を理解していないと宣言するようなものだぞ。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 01:16:59 ID:lM7jr6xD
>>243
視覚に関しては位置が一番トレーニングしやすく、それ以外は難易度が上がるな。
と言っても、論文だと位置でIQが上がってるから、位置で十分良いと思うけど。
適度な難易度くらいの方が効果的だと思う。
聴覚は一音と数字は難易度が同じくらいだと思うから、
効果は同じくらいなんじゃないかな。

他のだと、
インターバルは最初は2秒〜3秒くらいで良いんじゃないかな。
論文でも確か、インターバルは3秒だったし。
位置の要素数は、9かそれが多い場合は、少なくしてから段々多くすると良いと思う。
聴覚の要素数がどれくらいが良いかはよく分からないけど、
難易度が高すぎず、適度な難易度のが良いんじゃないかな。
246ニワトリ:2010/07/06(火) 08:27:12 ID:vZdPDbMx
結局これは注意の持続の訓練だと思うんだけど、違ってますか?
注意の持続の訓練なら、もっと日常的に人の話を集中して聞く
ように心がけるとか、勉強している時には、10分はそれに集中
するとか、そんな訓練の方が汎用性が高いと思うのですが、
いかがなもんでしょうか?
247おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:38:31 ID:a+grcSLZ
同意
ワーキングメモリは注意の力とも言えるからね
わざわざ画面の記号という特殊な対象で鍛えなくても
日常で鍛えたほうが汎用的
248おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 02:07:52 ID:ZboVMB6B
日常で鍛えられない(鍛えられてない)からn-back課題やるんだろ
249おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 11:22:43 ID:RvdpEp1S
懲りない奴だな
250おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:25:48 ID:ZboVMB6B
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:58:51 ID:tYEs4Nwk
任天堂ので他のメジャーな方法のようにメジャーになるのかどうか。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:03:12 ID:tYEs4Nwk
>>249>>250
どっちも荒らしのようでもあり、荒らしへのレスのようでもあり・・・。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:05:55 ID:tYEs4Nwk
ただ>>250が勘違いしてそうなのは確かか。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:24:41 ID:G8iKLjtD
楽しくないゲームは流行らん
おまけに分かりにくい
効果も微妙
255おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 12:13:36 ID:QJTSWzQZ
位置は4マスも意外と難易度が高い。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 12:52:27 ID:daIbrFUe
あ〜あしばらく見ないうちに>>246で正解でちゃってるよ
黙ってニヤニヤしてたのに
257おさかなくわえた名無しさん
一生ニヤニヤしとけ変態w