1 :
おさかなくわえた名無しさん:
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 03:55:03 ID:o3i657vz
ニートなんだけどさ何していいかわからん!
ハロワ行ったら人多いし仕事なんかまるで無いからズボラになるよ…
いちおつ
ずぼらは却ってメンドーなことになることを知るべきだ。
オレの母親がそうだった。
晩飯の片付けをずぼらして残飯の残った皿を積み重ねて台所へ放置。
皿に残飯が固着してえらいメンドーなことになってる。
食事後直ぐに残飯を水で洗い流し洗剤液につけておけば朝には水で流すだけ
でキレイになるのに。
>>5 残念ながら、
あなたのお母様はダララーです。
ズボラーではありません。
本当に残念です。
>>1乙!
>>5 そうならないように
1.即洗うことを何とか習慣づける(究極ズボラー=合理主義者方式)
2.食洗器を買う(道具で解決)
3.皿にラップを敷いたり紙皿しか使わないみんなタッパーにする、残飯が発生しにくい料理にする(問題が発生しないようにする)
4.お手伝いさんを雇う(金で手間を解決)
あたりがズボラー的落としどころだと思う。
5. 息子が自分で洗うように教育する
1おつ。
食洗機に一票。
1乙なんです。
2.にしたいのはやまやまだけど、場所と予算が許さないので1.で頑張ってます。
むしろ許すなら、2.より4.がいいww
>>1乙
5だな。
うちでは子供の仕事だったよ。
風呂掃除とトイレ掃除と洗濯物たたみも。
前スレが残っていますので、そちらを先に使ってください
よろしくお願いします
面倒だから、こっちでいいじゃん(゚σ_゚) ホジホジ
>>5 キレイになるのに〜ってことは当時手伝ってあげてたんかな?
うちは兄弟3人で当番制だったな
食器洗いがいかにメンドクサいかがこれで叩き込まれたので、
・なるべく一皿で済ませる
・食べ終わったらめんどくさいと思う隙を与えずにすぐ洗うように自己洗脳
>>18 これすごく気になるんだけど、このわさびってきつい?
辛いのは平気なんだけど、わさびは好きじゃないから
チューブのわさびみたいなのだったら手を出せないなぁ
>>19チューブわさびほどピリッとしないよ。乾燥してるし、それ以外の薬味の方が多いから。
わさび風味〜て感じ。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:51:50 ID:/WKF1pdd
ゴーヤーはわたも種も食える!既出?
夏が旬の冬瓜(とうがん)も種とワタが食べられるよ。スプーンなどですくって味噌汁に入れると簡単。
カリウム豊富でむくみに効く。
>>1乙
だがそこのwikiちゃんねるは移転していて
1年以上前からリンク切れなんだぜ。
>>8 123全部だな。金があれば4もやるが。
24 :
19:2009/08/06(木) 18:56:34 ID:6X9NlrXC
>>20 レスありがとう
ちょっとスーパー行って探してくるわ
ズボラー的排水溝アイディアは何かないでしょうか?
台所の排水溝は現在バスケット+ごみ取りネット+菊割れっていう
まぁスタンダードな状態なんですが、菊割れもバスケットもすぐ汚れるし、
バスケットを洗っている間汚れは垂れ流しでネットを普段使ってる意味ないじゃん!
と感じたので…
バスケットいらず、が便利そうだったんですが、ミニキッチンの我が家には
サイズが合いません…。
今考えてるのが
・バスケットをもう一つ買う(手間はかわらないが垂れ流しは解決)
・菊割れを廃止(菊割れは洗わなくてよくなるけどゴミの逆流が心配)
・バスケットも菊割れもやめてこういうのだけにする
ttp://www.amazon.co.jp/Coo-Foo-ゴミ受け-75~90mm-ZM-8337/dp/B000AY8Q8Y/ref=pd_cp_k_2 (洗うのはかなり楽になりそうだけど垂れ流しが解決しない)
・バスケットいらず的な物を自作
(ネットが落ちてしまうのが少し心配ではある)
こういったところです。
皆さんの家がどんな感じなのかぜひ教えてください
>>25 菊割れというの?あのフタみたいなのはきもいから捨てた。
バスケットは浅型のものに変えた。
ストッキングタイプのネットをつけてあまりゴミは溜めないようにする。
野菜くず、生ゴミもなるべくゴミ袋のほうに入れるようにする。
ネットは一日一回取り替え。
バスケット&排水口はカビキラーみたいなので週一くらいで消毒。
という感じ。これで不満はないかな。
バスケット洗った時に汚れが垂れ流しで困るというのは意味がよくわかんなかったです。
バスケットの汚れって固形物とかじゃないよね?
>>25 自分はリンク先みたいな浅い、網のゴミ受けを使っています
(100均で買った銅製。ボロクなったら適宜交換)。
菊割もバスケットも廃止。
ゴミを溜めないようにするのが自分にとっては
一番簡単に衛生を維持できる方法でした。
いつか浅型銅バスケットが欲しいなーと思うのですが
当分は身の丈相応に100均です。
お?
ゴミ受けとバスケットって違うの?
自分は、流しの排水にはめこんであるやつ(どっちかわからない)の浅型です。
写真のよりはもう少し大きいかな。
うちは長方形の浅型排水なのでカゴは変えられないし
汁物を流せば一回で目詰まりするしでゴミ受けとしてはほとんど役にたたないので
三角コーナー(使い捨て)を置いてるんだが
ゴミ受けを洗うときは下に三角コーナーを置いてる。
そういえば実家では25の写真のようなゴミ受け使ってたけど
ゴミを溜める気が起こらないから自然といつもきれいにしてたな。
バスケットいらず、を自作するのはどう?
針金で排水溝に合わせて輪を作り、ストッキングタイプの排水溝ネットをかぶせる。
うちは普通のバスケットいらずだけど、バスケットの掃除をしなくていいのがホント楽。
お風呂の排水溝にも使ってる。
うちのばあちゃんは菊割れ+市販のストッキングネットで、バスケットを撤去してる。
(自作排水口いらずみたいな感じ)
快適そうだけど、ばあちゃんは几帳面でネットもしっかりはめるからおkなのかも。
私がいいかげんにやったらネットが外れて大惨事になりそう。
うちは銅製の排水溝蓋を使ってる
確かにあんまりぬるぬるしない
知人は10円玉ネットに入れてゴミ受けに入れてるって言ってた
>ゴミ受けを洗うときは下に三角コーナーを置いてる。
うちも。
手で取れないくらいの細かいゴミは諦めて流しちゃってるわー
プラスチックの浅型に、100均で買ったストッキングタイプの浅型用ネットつけてる。
ネットは1日1回交換、かごは毎日洗う。それはもう適当に洗う。
ぬめらない・詰まらない。幸せ。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 11:30:59 ID:3hwUlDfC
36に近いがさらにズボ。
ストッキングタイプでなくみかんのアミタイプ(100キン)
浅いカゴはステンレス(100キン)なのでぬめらない。
ただ念のためたまにカゴとその周辺に泡ハイターをしゅっ。
絶対触らない。
ズボは徹底する。
ちょっと前の話題に戻してごめん
「フリルアイス」というレタス
無農薬なので洗わず食べて
とパッケージに書いてあった
とりあえず虫とかいなかったのでそのまま手でちぎって食べた
ラク
流しのバスケット掃除、さいきん楽な方法みつけた。
用意するもの:バスケット入るサイズのレジ袋、漂白剤。
1.レジ袋を手袋にしてバスケットをつかみ、袋をひっくり返してバスケットを袋の内側へ。
2.バスケットの入っていたくぼみに袋ごと格納。袋の取っ手は外側に出るようにする。
3.漂白剤をいれて水を流し込み、しばらく放っておく。
4.忘れた頃に取り出す、ぴかぴか(゚Д゚)ウマー
2.がミソ。場所を取らない・バケツなど別容器なしで漬け置きできる。
新品の浅型バスケットを2個用意する。
毎日食器洗い機で洗う。
調理すれば洗い物が発生するわけで食器洗い機も使うだろうという目論みだ。
台所リフォーム完成したらやってみたい。
食洗機なぁ…あるんだけど
使うのが面倒で使ってないや
(・ω・)人(・ω・)人ξ(・ω・)ξ
ズボラー的に、フライヤーっていかがでしょうか?
蓋閉めちゃえば油が飛ばないだろうから
ズボラーでも揚げ物ができると思うんですが……
どなたか使ってる人いますか?
そもそもズボラーは揚げ物しないんじゃないかと
やむを得ず揚げ物したら油が傷むまで毎日何かを揚げる
揚げ焼きが油少なくていいんじゃね?
>>46 フライヤーの手入れをすることを考えるとなあ・・・
そこらの小さいナベで少量の油でサッと揚げる方が気が楽。
油が飛ぶかどうかという意味でなら、炒め物するだけでも
油は同じだけ飛ぶんだしさ。
市販の揚げ物じゃだめなの?
>>53 揚げたてが食べたいとか、かな。
すぐ近所に惣菜屋やスーパーがある人ばかりじゃないから。
買いに行くのが面倒、というのもある
近所のスーパーの揚げ物コーナーは、どう見ても調理済みの冷食。
だったら家で揚げるか〜な気分の時もある。
揚げ物は時々でいいや。どうせめったに食べないから
お蕎麦屋さんの海老天とかトンカツ屋さんのヒレカツにしてる。
家で揚げるよりウマい。
自分は
>>50に同意。
自分の分だけならともかく、
主婦だと外食や惣菜コーナーの揚げ物ばかりって訳にいかないし
だな。
油飛びが嫌ならキッチンネット(油はね防止ネット)で蓋すればいいよ。
IKEAで安いの売ってるんだっけ?
わからない人はググってね。
我ながらやり杉ってか無駄が多いなと思うんだけど、
上から100均ステンレス蓋
浅型バスケット(プラ)裸
深型バスケット(ステンレス)+浅型用ストッキングネット
浅型にたまったゴミはこまめに捨てる。
深型のネットは浮いてる状態なので本体がほとんど汚れないw
ちとズボとは違うけど
菊割れを黒からイエローグリーンのものにかえた(ヌメリ防止・撥水加工つき)
シンクの印象がパッと明るく変わった
汚れが目立つかな〜と気になってたけどまったくそんなことはない
ズボラーなので、菊割は除去済みです。
調理後に毎回、生ゴミを捨てて、夕食後に網を洗えば汚くないよ。
菊割を洗う手間の方が余分で面倒。
うちも、菊割れは撤去して一日の終わりに手で別のごみ袋に捨てて
浅型バスケットはささっとすすいで食洗機にポイ。
排水溝は汚れが気になった時点で適宜キッチン泡ハイター。
新築で入った時からやってることだから出来る技だと思うんだけどね。
これが一番簡単で楽〜。
銅製の浅型バスケット使用、菊割撤去で約3ヶ月。
排水溝のぬめりが格段に減った。
トラップもほとんどぬめらない。
ちなみにパンチングになってるタイプ。
茶殻やコーヒーかすなんかも流れていかないから、ネットがいらない。
こんなにズボれるならもっと早く導入しておけばよかったと心底思ってる。
銅製のバスケットにネットを取り付けてたけど
思い立って100均のプラ製浅型バスケットを購入してバスケット部分をカッターで切り落として
わっか状態にしてネットだけ引っ掛けて使うようにしてみた。
週二(燃えるごみの前日夜)ネットごと捨ててわっかだけ泡ハイターでらくちんになった
うちは排水口が小さめで、バスケットがトラップも兼ねてるタイプ。
一時期、洗いやすさから浅型バスケットにしてたけど、トラップ無しの状態だったから
暖かくなると排水口からコバエが上がってくるようになって、やめた。
今は元通り深型バスケット+菊割れにして、毎晩食器洗いの最後に洗ってる
専用のブラシに石けんの泡(液体石けん+泡ボトル使用)つけてザザーッと。
ついでに排水口の中も軽くこすっとくと汚れがたまらない
というか、泡ボトルが楽すぎる。
コップや茶碗1つ2つ程度なら、スポンジ使わずに手に泡ちょっと取って洗っちゃうw
泡立てるのがメンドクサなので、ハンドソープなんかも全部泡ボトル。
洗い物は亀の子束子最強。
油汚れじゃなかったら、水だけでも汚れ落ちるし
油汚れでもちょっとしたのだったら、お湯で汚れ落ちる。
洗剤なんて、週に1回ぐらいしか使わないで済むから、手が荒れにくい。
ゴム手袋最強
と書くとゴムで荒れるとか内側の汗がとか言われるけど、
自分に関しては洗剤より全然マシ。
ゴム手袋で洗いもの(食器や風呂場など)をしていると
隙間から水が入ってきてションボリなことによくなるんだけど、
みんなはどんなゴム手袋を使ってるの?
ちなみに、ぴっちりしたタイプは内側の粉が気になり、
厚手の普通のだと上記のように中に水が入ってきますorz
中厚のSサイズ。
薄手はぬぎはめしにくいし粉と汗が混じってイラっとくる。
厚手orMサイズだと長持ちするけど手先の感覚が鈍杉だし水はいる。
今使ってる手袋はエステーのコレ
↓
ttp://www.st-c.co.jp/product/category/040/143.html ・スソの折り返しと、長さがあるから冷水筒に腕突っ込んで洗っても手袋の中に水が入ってこない
・少し大きめだから着脱しやすい
・耐久性も結構あると思う
欠点としては
・値段が一組550円くらいとやや高め?(うちの近所のドラッグストアの場合548円だった)
・つくりがしっかりしてる分、長時間使用してると内部で手が蒸れやすい(夏場だけかもしれないが)
・たぶんMサイズしか展開してないから他サイズも作ってほしい
・昭和っぽいマダムな花柄…
自分はスポンジ持つ右手だけに使い捨て手袋(ポリエチ)してる。
左手の感覚は残るからすすぎの仕上げを左手で。
裾折り返すけど結構水入る。
入ったのが洗剤水じゃなければ、ティッシュと一緒に手を入れてゆすって復活!
69です。
>>70-72さん、レスありがとう!とても参考になりました。
どれも良さそうなので全部試してみます。
71さんの「昭和っぽいマダムな花柄」にうけました。たしかに・・・w
>>71 こ、これ持ってる使ってる!w
いいよね。
みなさんクレジットのチェックとかどうやってますか?
私は今のところレシートがたまったらネット請求書でチェックしてるけど
ひたすらめんどくさい。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:21:22 ID:t4oT17NP
>>66 余計なお世話かもしれんが
手でなでて洗うのはやめた方がいいと思う・・・。
もしコップや茶碗にヒビが入ってたらケガするよ。
スポンジ使って洗っても、泡流す時は手でなでるから同じだと思う
手でなでない流し方はできない性格だが、
子どもの頃に手を突っ込んで(当然スポンジも突っ込んだはず)
中を洗っていたコップが割れて、手の甲に怪我したことがあります。
>>78 それ新井素子の小説でもあったよね。
ぐりんっ!って勢いよくなでないよう気をつけてる。
>>77 泡流す時って手でなでるもん?
自分はなでてないや
泡切れ良い合成洗剤使ってる
>>75 ズボネタ披露でなくてスマソ
自分はクレジット使用したら家計簿(PCソフト使用)につけて
それとweb上の請求明細を照らし合わせてチェックしてる。
正直めんどいけど、
クレジットは手元のレシートと請求が合えばおkなのでまだマシかな
個人的には、現金の収支が面倒くさい。
コマゴマした額だし、明細数が多いし、レシートもらえない時もあるし
家計簿つけてても、合ってるんだか合ってないんだかわからない。
かといって、手元の現金数えるとか
考えただけで頭がパーン
>>80 泡切れ良くても、CMみたくキュッキュッって(洗剤というか汚れが落ちてるかどうか)やったりもしないの?
クレジットのレシートと実際の請求を照合したことってないや・・・
請求書見て、記憶とだいたいあってればOKにしてる。
レシートは一応手元に残してるけど。
レシートのない支出は携帯でダイヤルして一瞬で切る。日付時刻が残るから思い出しやすいよ。
携帯メールで記入できる家計簿サイトがあるが有料なので手が出ない。
計測するだけで勝手にサイトに記録してくれる体重計もある。これも有料。
時間や手間をお金で買うって考えれば安いもんなのかもしれないけどね。
やっぱりクレジットチェックはやるなら地道にしかないですよね・・・
記憶とチェック方式に変更してしまおうか考え中。
クレジットカードは持たないのが一番楽で安全
でもマルイに行くと会計時必ず勧誘されるのがマンドクセ('A`)
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 11:32:53 ID:xZf2xuCL
買い物が少ないとレシートが少ないので記入が楽ちんだ。
無駄な外食やお菓子の購入が減って痩せた。
クレジットの請求でトラブルって多いのかな?
今まで1つ1つチェックしてて問題がなかったのなら
記憶でOKにしてしまってもいいと割り切るのはどう?
スキミング詐欺とか怖いけどね
まぁ不自然な請求先がなきゃおkにしてる
全部カードで買えば家計簿いらずだよ!
>>90 それ理想!
だけど近所のスーパーはクレカ払いを導入する気ゼロっぽいorz
クレカ、使ったらメールで連絡が来るタイプのカードを使ってる。
そんなに頻繁にクレカで決済しないから、そのメールみたら何に使ったときの幾らか分かるから、
特にまとめて請求の確認はしてないズボラ。
家計簿は多作マクロに手を加えた、エクセルシートに項目ごとに数字だけざっと入力。
財布の中の金額と一致するか、までは確かめない。(最初は確かめてたけど、気が狂いそうになったw)
だいたい何に幾らくらい使ったかだけ分かればいいやと大雑把にやってます。
>>92 まさに私。
家計簿と実際の財布の中身が一致する事にこだわらなくなってから
やっと続くようになった。
それでも時々細かい計算が合わないこともあるが気にしない。
そしてなるべくためない。
自分の書きやすい家計簿に手書きで書いてるけど
5分ぐらいだからご飯食べながらでもできるだけその日に書く。
ちょっとしたメモや覚書も書いとく。
基本ズボラーだから後回しにしたり、ためとくと
あっという間にやらなくなる。
豚切スマソ
今度の日曜選挙だけど、
休日に着替えて投票に行くのが死ぬほどメンドかったので
仕事帰りに期日前投票してきた。
思ったより手間もかからなかったし、もっと前からやっとけばよかった。
これで日曜はゴロゴロできる〜♪
>>94 簡単なの?私も次からはそうしよう!
当日はやたら混んでるし、子連れが子供放牧してうるさいし、いい事ないわ。
96 :
94:2009/08/28(金) 10:08:21 ID:zKGbpkFP
>>95 当日投票にいけない理由と住所・氏名書かされるのでそこは若干メンドいかも。
(理由は追求されないので適当でおK)
でもいつも行く会場より狭くて人少ないし、入りやすかったよ。
へーそうなんだ。
私は優柔不断だし、期日前投票した後になにかあったら嫌だし、
当日どうしても行けない場合以外はやらないな。
当日インフルエンザにかかってたら困る!と思って投票してきた。
・・・嘘です。日曜に出掛けたくないからです。
国は、高齢者や身障者のための投票巡回バスの導入を真剣に考えて欲しい。
いや、決して自分が面倒だからじゃないんだ。いや違うんだ。違うんだってば。
先週日曜に期日前投票してきた。選挙の電話がかかってきても、「もう投票しちゃったんで。」って言えるから快適。
選挙の電話は、「わかりました、頑張ってください」
って言うと、投票するとは言ってないのに
応援してる風に聞こえるからすぐ切ってくれるよ。
選挙カー見つけたら、どこの党でも手を振ってみると
「お車からありがとうございます!!」
「お二階からありがとうございます!!!」って喜んでくれて楽しいよ。
選挙の電話掛け、やったことある。
自分は後援会の人でもないのに義理で参加、しかもタダ働きだから面倒で面倒で。
適当に
>>101みたいに答えてくれるのが一番楽だった。
だから自分とこに電話掛かってきたらそのように対応してる。
なんかのセールスの電話とかはガチャ切りするけどね。
タイムイズマネー。向こう様のためにもなるよな。
選挙権持ってから一度も、そんな電話を受けたことがない自分が通りますよ。
マニフェスト読むのめんどい… しかしそろそろやらないと投票できん…。
>103
一人暮らしの時は全然だったけど、
実家に戻ったら色んなとこからかかってくるようになった。
外で話しかけられた時も有効だよ。
セールスにも使えんかな
「わかりました、がんばってください」ガチャンw
セールスなんかは気にせずガチャンだな。
そもそもズボラーなので家電話はいつも留守電です。
電話出るのマンドクセ
>>99 火曜に期日前投票してきて水曜に腰をギックリやった私が通りますよ〜
仕事は在宅にして、以降一歩も家から出てない。
>>103 ヤフーがやってるマニュフェストマッチはいかがっしょ?
ttp://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/ まあ読むの疲れるけど。あとマニュフェスト自体が反故にされない保証もないけどね。
話は飛びますが、以前ここで教えてもらった液ミソめっちゃ便利です。
出汁がやたらきいてるので、お湯で薄めるだけで十分味噌汁になります。
インスタント味噌汁は、パウチをいちいち二つも開けるのが面倒だったんだ。
職場の昼食夜食だけでは飽き足らず、夏場の自宅ごはんでも愛用してしまいました。
さすがに味覚的に少々飽きたけど、鍋ごと腐らすよりよっぽどマシです。
教えてくれたひとありがとー!!
電話のセールスは「すいません、今陣痛の合間なんです」
訪問のセールスは「すいません、今授乳中なんです」でインターフォンごしで帰ってもらってる。
どちらも、一度実際に本当にその最中にこられて素直に言ったらあっさり引き下がってくれて
ぐだぐだ言われなくて助かったので。
電話セールスはガチャ切り
訪問セールスは「間に合ってます」の一言だけ。
最近はもう宗教の人にも「間に合ってます」で済ましてる。
何が間に合ってんだかわかんないけどもw
電話も訪問も「まったく興味ありませーん」で即座に断ってる。
電話は引いてない。
アポなしの訪問はそもそも出ない。(居留守)
学生の一人暮らしで、近所付き合いもないから可能なのかもて…
電話セールスうっとおしいよね
個人情報保護法案ってこういううっとおしさから
解放してくれるのかと期待してたんだけどw
事情があるから留守電オンリーって訳にも行かないし、
そろそろナンバーディスプレイ入れたいけど、買い替えないと無理っぽい・・
固定電話にも携帯電話みたいに
デフォルトで電話番号表示してくれればいいのになー
>>99 体の不自由な人や単身赴任の人は郵送出来たりするよ。
うちはネット投票か電子機械での投票とか
駅とかに投票箱置いて平日に投票とかやってほしいかな。
無理だろうけど。
基本的に有力者にとって全体票は少ないほうが有利だからね。
(自分達の票田はきちんと持っているから
それ以外の票は少ないほうが受かりやすい)
期日前投票はどこがズボラーなのかよくわからなかったけど、
郵送かネットはズボ的にかなりイイ!
でも理由がうるさそうだね。
ネット投票や電子投票は不正の温床になりそうで嫌だな。
どこからでも投票できると投票の強要がやりやすいし。
投票場所はまだ工夫の余地がありそう。
移動販売車みたいな移動投票所とか。
>>99だけど訂正
ごめん単身赴任は「用紙を取り寄せて赴任先で投票」だった。
半分自己満足みたいなところあるからねえ>投票
郵送は結構基準があるね。
>>電話のセールス
ああいうセールスって
「特定商取引に関する法律」ってのでやり方に色々決まりがあるんだけど
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200509_1.html >特定商取引に関する法律では、
>電話勧誘販売において契約を締結しない旨の意思表示をした者に対する
>勧誘の継続や再勧誘を禁止していますので
>同法の規制対象となる商品やサービスを勧誘する業者からの
>電話勧誘であればこの規定を活用することもできます。
「興味ありません。二度とかけてこないで」
って言ってみるとかどうよ?
あとこのページには
「『ウチの個人情報を勝手に営業に使うな。情報データを削除して』
って業者に言うのもアリ。」
って書いてある。
>>112 うちはナンバディスプレイ対応の電話機に買い換える前、
番号だけ表示される専用アダプタ使ってナンバーディスプレイ使ってたけど
今はそういうのできないのかな?
アダプタはそんな高くなかったし、つけるのも簡単だったけど。
ナンバーディスプレイいいよー怪しいセールス電話がゼロになった。
ナンバーディスプレイつけてるけど、
留守電切り替わってからしか出ないからでないから、もう解約しようかと
みんなちゃんと電話でてるんだね
インターホンも、宅配便は宅配ボックス入ってればいいから出ないよ
自宅or実家とかだとそんなもんじゃない?
めんどくてもある程度は対応が必要になる。田舎ほどその傾向↑(自分の実家のことだけど)
自分もひとり暮らしの頃は、
電話→そもそも引いてない(携帯のみ、その携帯も登録外着信はすべて留守録いき)
訪問→アポありしか出ない(時間指定宅配(宅配BOXはないとこだった)か友人のみ)
だったよ。
>>119 NDって、留守電に切り替わる前に番号出るよね?
インターホン取り替えた時に、
子機付き・カメラ録画機能付きの機種にしたよ
思う存分居留守が使えて、超快適w
>>121 119なんだけど、番号はもちろん出る
でも、わざわざ確認するのも面倒なんだよね
電話が見えるところにいるわけじゃないからさ
うーんほんとにナンバーディスプレイ使ってないことがわかった
工事費かかるけど、解約するわ
>>122のウチにはセールスの電話がほとんどかかってこないのかな
自分とこはセールスの着信拒否のためにいれている
この前はとうとうカニカニが来たし、
ついさっきは「××(個人名)ですけど○さんいらっしゃいますか?」って
一見知り合いを装った電話が来たよ。結局セールスだったけど
知らない番号でも出なきゃいけないので、(家族の知り合いかもしれないから)
家族で住んでるとこういうところがめんどくさい
ウチは非通知とフリーダイアルは出ないことにしてる。
それだけでもかなり楽。
125 :
122:2009/09/01(火) 17:39:24 ID:8lOY7gBF
>123
セールス多いよ。だから出ない。三回コールで即留守電行きにしてる。
家族宛でも、留守電で判断つくし。
かけて留守電だと切ってしまうなあ
本当に用事があれば留守電残さなきゃおかしいから、いいフィルターだよね。
留守電だからって切っちゃうぐらいなら後でもいいって事だし。
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:36:09 ID:+5ti/sTR
無言だった留守電の電話番号はまずぐぐってみる
有名なセールスの番号だったりするよね
>>127 留守電ばっかだと、つきあい切れちゃうこともあるけどね。
いちいちメッセージとか残すのメンドイから、
そういう人には電話しなくなっちゃう。
仲間内の集まりの連絡とか、いつかけても留守電だと
もういいやって思って、そいつとは縁切りしちゃった。
今だったらケータイで本人すぐ出るしメールもできるけど
ちょいと昔のケータイが今ほど普及する前のお話ね、上のは。
>>129 その気持ちはわかる
縁を切らないにしても、確実に印象は悪くなる
登録されている番号なら出るよ。
出ないのは非通知とフリーダイヤルや知らない番号からの。
>>132 その場合、初めてかける番号だと
『知らない番号』になっちゃうんだよね。
出先で電話借りてかけたりとかしたらアウトだね。
自分が留守電にはあまりメッセージ残さない方なので、きちんと電話には出る
セールスだったら即「いりません」でガチャ切り
リダイヤルされたら電話線抜いて終了
固定電話持ってるとその辺が面倒だよね。
私もかけた側だと留守録は残さない。面倒なのも勿論あるけど、電話苦手なんでテンパる。
明確に用件が決まっている連絡事項だったら入れることもあるけど、滅多にない。
その癖、かかってくる方は基本留守電いき@携帯。というか音鳴らしてないんで気づけない。
用事でかかってくるのが分かってる場合は待機してるので出る。
知らない番号は、2回以上かかってきてたら次は出るか、気分によってはこちらからリターンする。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 20:05:16 ID:nRzWjAiV
あげ
137 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 16:25:29 ID:534IBShy
ズボラーだが倹約に目覚めて会社に弁当を持っていこうと思い立った
ズボラ弁当についておすすめある?
何スレか前にあったが、週末に5つ弁当作っておいて冷凍しておく
あとはおにぎらず
自然解凍できるタイプの冷凍おかずを数種類買ってきて、
ローテーションで2・3種類+ふりかけご飯
余裕があればアルミホイル+オーブントースターで魚・ウインナー・ちくわのマヨネーズがけなんかを焼いても。
夕食は自炊してるのかい?
してるなら、毎食おかずを少量ずつ余計に作って冷凍していくんだよ
あとは素材もの
ブロッコリー茹でて冷凍
ホウレンソウ茹でて冷凍
インゲン豆茹でて冷凍
キノコ類そのまま冷凍
ベーコン細かく切って冷凍
ささみや胸肉を蒸かすかレンジしておいて細かくほぐして冷凍
etc....
朝、適当に組み合わせて加熱、味付けし
(ドレッシングでも醤油でもマヨでも)
一品出来上がり。
チーズや卵かけてレンジでチンしてもいいし。
142 :
137:2009/09/21(月) 14:56:19 ID:sIKQuH+c
みんなありがとう
138から141の方法を足してトライしてみることとした。
夕食は自炊だけどおかずあまらない(食べすぎ)なので
多めに作って、野菜ゆでて置いといて、なおかつ五個作り置いて・・・
困ったらチーズかマヨかけて焼いてみる!
うん!自分にもできそうだ
みんなマナ板の洗い方ってどうしてる?
普通に洗うだけじゃ菌は死なないらしいし、毎回消毒するのもちょっと…。
うちはプラのカッティングシートなので熱湯消毒できません。
スポンジの消毒も気になります。
あまり気にしてない
水を切っておけば増殖しないかなって思って
心配なら酢を掛けるとか塩とかどうかな?
まな板→食洗機。使用前に消毒用エタノール。
スポンジ→3cm角に切ったものをそのつど使い捨て
風呂に重曹とクエン酸持ち込んだ。タッパーに入れて。
風呂に入りながらの重曹掃除は楽しいね。
一気に驚くほどピッカピカ!とはいかないけど
確実に綺麗になるし、なんかこう磨いてるうちに無心に近付いていく。
長らく荒みきってた風呂場を今んとこピカピカなまま二ヶ月維持出来てる。
一方クエン酸汁は粘膜や深爪やささくれ、ちょっとした傷や毛剃り跡の肌に
ほんのちょっとハネたりかかったりしただけで
めっちゃ沁みるから一回で懲りて全く使っていない
水アカにはクエン酸の方がいいのはわかってはいるんだが…。
>>143 お湯を沸かして余った時に、毎回熱湯かけてる。
>うちはプラのカッティングシートなので熱湯消毒できません。
>>143 薄めた塩素系漂白剤を百均のスプレーボトルに入れて常備してる。
普通に洗ったまな板に、シュッとかけて放置。
翌朝、水で洗い流す。
手もヌルヌルしない位の濃度だからサッと流せばOK。
これなら私でも簡単に出来てるよ。
150 :
143:2009/09/22(火) 11:49:56 ID:wRi5bX9n
成程、今まで泡ハイター使って時々消毒してたんですが
アルコールや薄めたハイターなら毎日使っても面倒じゃなさそうですね。
スプレーなら全体にかけられるし。
参考にさせて貰います!
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 16:07:32 ID:KwIYHFRt
ジムへ行くのが面倒だから、wii fit買っちゃったとか言うのはズボラーでオッケー?
うちはフラフープ
>>151 何かをするために、できる方法を工夫するのは
上手なズボラーなんじゃないかな〜
運動するの面倒だから
・駅まで歩く
・階段使う
・電車では座らない
・他(信号待ちの間につま先立ちとか)
ダンベル、踏み台昇降、コアリズム、ジョギング、家でやれる運動すらめんどい
立ち仕事だから、働けば運動になって給料貰えて一石二鳥w
自転車通勤にすればもっと効果があるかもしれないが、そこまでマメじゃない。
立ってる時に親指の付け根側に体重かけて、踵を浮かすくらいでも
腹筋やら鍛えられて健康にいいぞ
自転車通勤したいと思うこともあるんだけど雨がなあ・・・・
カッパの中で汗で蒸れるのを想像すると気持ちが萎えてしまう。
よれよれに蒸れた姿で出勤するのはイヤだ。
通勤服はジャージで、職場で着替えたらいいと思うよ!
>>157 透湿性のあるレインウェアはどうかしら
tk晴れの日のみにすればいいんでないの
猛暑と雨の日は電車を使う。
絶対に毎日自転車!って決めつけない方が長続きしそう。
それに路面が濡れてるとスリップしやすくて危ないよ
今日は気持ちいいから自転車で〜くらいが一番ストレス溜まらず楽しく出来そうだね。
途中で雨降ってきたらどうするんだろう?
自転車に傘引っ掛けられるしね
職場に折り畳み傘とか準備しておくとおk
傘差し運転はやめましょう
自転車に慣れると、電車までと電車後の徒歩が遅すぎてストレスになるよw
自転車さすべえとかの取り付け器具を使えば雨の日でも大丈夫
この器具は違反にならないよ(強風の日は危ないから無理だけど)
傘差し運転東京は罰金だよ。
さすべえは自転車には尖った物をつけたら違反って
テレビでやってた気がするよ。
傘差しながら自転車押して歩けばいいじゃない…
てるてる坊主みたいなポンチョ型の合羽いいよ。
自転車のハンドルに被せれば足も濡れないし
蒸れないよ。
見た目悪いけどどうせ顔見えないし気にしない。
掛け布団の購入で悩んでます。
羽毛(ダウン)が暖かくて良さそうだけど、天然物は手入れが大変そう…
クォロフィルってのが洗濯機でも洗えてダニも発生しにくそうでこれも気になる。
ズボラーの皆さんはどんなの使ってますか?
>>171 ほこりっぽいのがダメなので、クォロフィルの布団使ってる。
化繊だからほこりが立ちにくいのと、丸洗いの清潔感はとってもいいよ。
布団カバーつけたまま丸洗いして、そのまま干す。
めんどいカバーがけ無し( ゚Д゚)ウマー
>>172 カバー付けたまま丸洗い、は目ウロコだった。
ちょっと楽天でクォロフィル布団ポチってきます。
相談ついでにもう1点だけ…
タオル地の(敷き)布団カバー使ってる人いますか?
肌触りが気持ちいいので使ってみたいんだけど、洗濯して干す時に重すぎたりしないかちょっと気になって。
>>173 使ってるよ
きちんと脱水かければ重くはないよ
敷きパット楽でいいわーもっと寒くなったらマイクロファイバーのふかふかのに付け替える
ズボラーには敷きパット最強だよねw
敷布団カバーなんて面倒で掛けられない。
洗濯するのに着脱が容易なパットのが清潔に保たれる。
え、敷きパッドはシーツの代用じゃないの?
敷き布団カバーは使ってるよ。布団本体が汚れないように。
滅多に洗わないけどw
うちはベッドマット→敷きパッド→シーツの順。
敷きパッドは汗など湿気を吸わせるために置いてると思ってた。
シーツの代用としては使ってない。
も、もしやこの使い方間違ってるのか!?
あってる。
でも敷きパッドは夏はひんやり素材、冬は毛布みたいなふかふか、
とか売ってるし、シーツをかぶせないことを前提としてる商品も多い
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:30:28 ID:zRHNlbHG
お薦めの敷きパッドはどこのでしょうか?
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:46:21 ID:XndooJ6W
>>173 タオル地、肌触りが気持ち良さそうで買ったんだけど、
抜け毛とか繊維が絡みやすくて汚ならしくなるのが早いよー。
色が濃いめなら気にならないかもしれないけど白だとつらい…
ご参考まで。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:56:21 ID:F9rb/pr1
明日から一週間、曇りや雨の日が続くというので
今日布団干して、シーツカバーに枕カバー、布団カバーに
敷きパッド洗濯した。
今干したてのお布団と、洗いたてのシーツにくるまれて2ちゃんしてる。
布団から柔軟剤の良い匂いがしてたまらん(*´Д`*)
しかしズボラーの自分には、カバーを外してまた取り付ける
という工程が凄まじくめんどくさかった・・・('A`)
シーツカバーって、どんなの?
手ぬぐいを使うようになって廃止したバスタオルを枕カバー代わりに使ってるわ
>>183 掛け布団のカバー…ではないかな?違うかも。
下はボックス型のカバー使ってるから交換もそんなに面倒じゃないけど、掛け布団のカバーの交換はめんどいよなぁ。
敷布団カバーも掛布団カバーも枕カバーも使ってるけど、
上から
掛布団
肌掛け
敷パッド
枕カバー
敷布団
の順で配置して、
まめに洗うのは、肌掛けと敷パッドだけ。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:29:24 ID:b3NkAHQM
その中でマメに洗ってるの枕カバーだけだ…
マメに、ならどれも洗ってない…。
時々思い立って、枕カバー、敷きカバー、布団カバーとまとめて洗う。
パッドと肌掛けは使ってない。
枕カバーは、普通のカバーの上にタオル巻きしてるんで、
そのタオルのみ毎日洗濯してるな
シーツ類は纏めて週一?無理なときは二週間持ち越すこともあるなー
マメにの定義からして人それぞれだと思うなw
前に枕カバーとシーツは毎日洗濯してると言う人がいて、それが普通と言われた日にゃ・・・
>>184 それ、普通にバスタオルはバスタオルとして使って
手ぬぐいの方を枕カバーにすればいいんじゃないの?
>>191 >>184じゃないけど、手ぬぐいバスタオル変わりにするのは軽い、すぐ乾く、案外水吸ってくれる
からだと思う。
というか、自分がその理由で手ぬぐい愛好してる。タオルより劣化遅い気するし、乱暴に扱っても問題ナス。お勧め。
こまめに洗濯したら干すのが大変。
乾燥機あれば問題ないのかもしれないけど
シーツなんかの大物はなぁ・・・。
ガス乾燥機か大きい庭のある一戸建てならまだしも
室内干ししか不可能なウチには大仕事だわ。
うちは乾燥機もないし干すスペースもないので
近所のコインランドリーで乾燥機つかってます。
洗濯と買い物が週一なので、コインランドリーで乾燥機回している間に
スーパー行って帰りに回収。
一人暮らしで洗濯物の量がたかが知れてるから出来るワザかな?
乾燥機万歳
コインランドリーは布団乾燥しにいってる
近所にあって助かった
ほぼ一年中なんらかの花粉症なんで外に干せないんだよね
笑われるかな?
毎日トーストを食べるんだけど、バターをとるときにどうもちょうどいい量がとれなくて足したり戻したりしていた。
自分のバターの使い道はほとんどトーストに塗るのみなので、
いっそバターを持って直接トーストに塗ったらどうか?とやってみた。いいわ!
笑う以前に
意味がわからないです。
自分も直接バター塗る派です。
旦那から習いました。
あらかじめ5gくらいで切り分けたものを冷凍してるな
バター出すの面倒で、今日の炒め物もバターは止めておこう、というのがなくなった
>>197 私もイマイチ意味がわからんけど。
バターの塊を靴磨きの要領でトーストに擦り付けてるってこと?
容器に入ってるとやりにくいだろうけど、銀紙に包まれてるだけの状態なら
アリかもね。
ただ、人前ではちょっと出来ない。
>>195 乾燥機回している間に買い物か・・・すぐ済むなら大丈夫かな。
ちょうど他スレで、洗濯物を他人にグチャグチャいされたうえ、逆ギレされ逃げられた
話を読んだばかりなので、ちょっと怖い。
でもコインランドリーの待ち時間って本当に退屈。苦手だ。
>>197 Corn Butter Spreaderでググるといいかもよ
皆さん、お住まいはマンションですか戸建ですか?
やはりズボラー的にはマンションの方が住みやすいでしょうか??
管理組合がしっかりしていればマンションのほうがズボラー向きだと思う。
戸建て住まいですが、一番面倒なのが庭の手入れかな。
夏の草むしりは苦行・・・
賃貸なら建物の管理は大家さんがしてくれるのでズボラでも安心。
大家さんに恵まれないと余計なストレス溜めるかもしれないけどね。
そこは賭だなー。
でも賃貸なら、イザとなったら引っ越せばいいという逃げ道がある。
持ち家だと隣近所に恵まれなかった場合、悲惨。
マンションです。
こじんまり暮らせるのでマンションお勧め。
火災報知機点検、排水溝の点検など、色々自分で忘れそうな点検を一斉に
行ってくれるし、共有のところは掃除の人が綺麗にしてくれるし、ズボラー向けだと
思います。
ただ、鉄筋鉄骨コンクリート造であっても、やはり周り中に色んな人が住んでるので
騒音皆無とはいえないところが悩みどころ。
斜め上からの騒音がかなり響くのには驚いた。
なんで毎晩毎晩「ゴンゴンゴンッ!!」って音が出るのか理解出来んが。
耐えられないような騒音被害はないなあ。ラッキーだったのかな。
外出の時とか戸締まりが楽だよね、マンションだと。
上層階だと虫類も来ないし。
もはやマンション以外考えられない。
いずれ実家に帰ることになるが・・・一軒家マンドクセー
戸締まりが果てしなくウザーだな。
マンションでも庭があると面倒だぞー。
分譲マンションだが、庭の草刈りはその部屋の住人の仕事だ。
草狩り機も自腹で買った。
しかしズボラー通り越してダララーのため、
隣りのお宅の庭は綺麗な芝生なのに、我が家は雑草ボーボーという有り様w
>>213 それ、自分の責任で芝生→砂利とかに出来ないの?
なんか規約で決められてるとかかな?
芝生はお守りが大変だし、砂利にしとけばまだ放置よりは草が生えるのが
遅いらしいよ。
ズボラーはマンションの2階以上に住むに限るね。
ハーブとかはどうだろう。
この時期に鍬でガッツンガッツン掘り返して、ハーブの種を撒きまくる。
ハーブはかなり強いから、手入れしなくても育つし、
雑草と競合して繁茂してても、ハーブならなんか言い訳できそうな気がする。
あ、ミント系だけは駄目だよ。
隣まで繁茂しまくるから。
216 :
213:2009/10/10(土) 09:53:45 ID:tJoLteUQ
庭やルーフバルコニーは共有物であって、各戸が賃貸料を払って借りている
ということで、あまり勝手なことは出来ないんだ。
1階が一番安かったんだよ・・・w
マンションの出入りやゴミ捨てにいちいち階段やエレベーターを使わなくていいのは良いかも。
豪雪地帯に住んでるのでマンションがいいな。
雪下ろしも雪かきもしなくて済むんだぜ!
>>217 ほかのみんなはどうか知らないが
私は心の底から君に賛同する。
シーズン初の第1回目は張り切ってやるんだけどね。
>>213 2階以上のマンションしか住もうと思ったことないよ。
1階は庭がどうこうってより防犯面で色々面倒。洗濯物とか。
ズボって散らかってる部屋が歩道から見えるってリスクもあるしね、1階は
1階だとエレベーター乗らなくていいし、駐車場も近いし、ゴミ捨ても楽
小さい子供がいる家は騒音も気にしなくていい
ただベランダや窓がすぐ汚れるんだよね
夏は虫も多いし。
>>221 >>1階だとエレベーター乗らなくていいし、駐車場も近いし、ゴミ捨ても楽
団地から戸建に引っ越した時、それを一番実感した。
よく実家から野菜とかいろいろ持たされるので、車から玄関が近いというのは楽だな〜。
持ち帰り家具とかも気楽に買える。
マンションの1階でも同じような気もするが、マンションだと駐車場が部屋と離れてる場合もあるしね。
それと、ズボとは関係ないけど、冷蔵庫やテレビを買い替えた時に
配達料の他に料金がかからなかったのも、良かった点のひとつだな。
(2階以上だと割増料金取られるのよね)
風呂も好きな時間に好きなだけ入りたいし
掃除機も観念した瞬間から即かけたいから
戸建生活以外考えられないなあ…。
夜中に変な踊りとか体操思いついても、マンションだと
朝まで我慢しなきゃいけないんだよね?
RC造ってやつだとそんなに気にしなくていいの?
でも戸建はメンテナンス費用が本当にハンパない。
家族が見栄でつけた変なものが次から次に
(口から水出るライオンとか100万以上した彫刻入った木の扉とか)
十年ちょっとで壊れるも、壊れたまま放置して
外観がお化け屋敷みたいになってもなあ…と直したものの、
昔よりモノ作りの精度が低いのか根本的に土台が老朽化していってるせいか
今度は6〜7年でまた壊れる。また同じorそれ以上の金額出して
直すなんて馬鹿馬鹿しくて撤去&今安い物に交換したら
外観がどうも精神状況のやばい人々の住まい的な
不自然なちぐはぐさと荒廃感が醸し出て来ている…。
水吐きライオンってwwwwwwwww
マーライオン的な物って、普通は買わないだろうw
特にメンテが必要な本気モードのやつなんてwww
マンションでも、安普請でなければお風呂洗濯くらいは全然大丈夫だ。
音が全然聞こえないよ。
ただ、壁に耳をつけてそばだててるような場合だとさすがに隣の叫び声とか
聞こえるけど。
声とか音より、振動がかなり響く。
普通に歩いてる限りは問題ないが、扉をバーンとしめたり、思い切り飛び跳ねたり
ボールをぶつけたりしたらさすがに五月蝿いね。
>>223 水出るライオンとか100万の扉とかを購入するほど余裕があるなら、
おもいきってちゃんとリフォームしてみたらどうかしら
>>223 賃貸ならともかく、分譲でそんな安普請のマンションはないよ。
水ライオンとか100万扉とか、
80年代後期〜90年代前期に建てられたバブリーなお宅と想像w
今となってはカントリーと同じくらい貴重かも。
マーライオンワロタw
自分の知り合いの家かもとオモタ
西日本のかなりな田舎住みで、家に遊びに行った別の友人が
水吐くライオンがあったって言ってた
ほんとに田舎だから、変でも何でもお金かかってる感が大事らしくて
家の造りも無駄にいろいろ豪華らしい
田舎のお金持ちってそんな感じだよね
そして壊れても直さずに放置するのも田舎クオリティだとオモタ
必要なものだけ持つ、なんて精神性は田舎にはないし
土地は余りまくってるから、水ライオンみたいなデカブツでも
いくらでも放置しておけるスペースがあるから。
そんなCMがあったなあ。
「むこうから来てもらえよ」
マーライオン 口から水ザーザーwww
モチベーションについて語ろう。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:26:12 ID:3jclUVtr
欧米かっ
では動機付けについて
どうぞ
>>225 本当だよ。なんでこんなもん付けるんだよ。
>>226 いいなあ〜、こんな家放置してマンション引っ越したくなった…。
>>227 昔は羽振りが良かったが今では…というやつだね。
>>229 時期バッチリ
>>231 それが神奈川県の結構閑静な住宅街でさ…。
気付いたら周り医者だの芸能人だのの素敵な豪邸が並んでる中
うちだけやばい。明らかにおかしい。
成金はだめだね。
やはりバプリー御殿w
とーちゃん愉快で豪快な人っぽくていいなww
>>238 有閑倶楽部の剣菱の父ちゃんみたいな人だぜ、きっとw
保守
鉢植えが増えて水やりがめんどくさい。
上のほうでバターの話題が出てたけど、
私はトーストに塗る時は
焼いたパンの上でピーラーで削ります。
薄いので、すぐ溶けるし、量の調節もしやすい。
たくさん削って冷凍しておいてもいいのかな〜と思うけど
めんどくさくてまだやったことない。
>>242 自分にとっては超画期的なコメント!
今度やってみます。ありがとう。
>>242 それ、すごい!明日(じゃない今日だ)の朝食でやってみる!
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 00:41:29 ID:kzPK5wuA
ピーラー洗うの面倒だから専用の買った方がいいね。
やってみたが自分の場合は条件がよくなくてイマイチな結果だったorz。
切れているバターをI字型のピーラーで削ってみたんだけど、
途中でバターが切れ目から分離したり、バターが柔らかめだったから
ピーラーに張り付いてしまった。
でもこれ大きいバターをきちんと冷やしてある場合なら上手く行くだろうと思った
(ピーラーの形状は関係あるか不明)。
特に薄〜く削れるのはその通りでこれはいいと思う。
チャレンジされる方はぜひバターをよく冷やしてみてください。
むしろ凍らせておいてチーズごりごりするやつで・・・
私もピーラーに感動してやってみたけど
くっつくのが気になってダメだった―
バターは冷蔵庫保管だけど、それ以上冷やすとなると冷凍庫行き?
さっと溶けてムラにならなかったので、どうにかくっつかない方法をあみだそう。
ピーラー自体もキンキンに冷やす・・・でどうだ?これだと容易にとけまい。試してないけどさ。
パルメザンチーズみたいな粉状バターがあったら
需要ありそうだな。
バター面倒だからマヨをトーストしてる
粉チーズ振ったりしてピザ注意だけどうまいよ
バター面倒、同意w
オリーブオイルに粉チーズ混ぜたやつをつけて食べてる
スライスチーズをのせてトーストしてる
ホット用じゃないやつの方が好み
私もバターめんどくさいからスライスチーズ派
だけどバターの方がおいしい!
ピーラーやってみようと思って冷凍庫に放り込んでみたよ
本当はバターにリンゴジャムを少しプラスしたいがピザはいやだからガマンガマン
チューブのはあまり浸透してないんですね便利ですよ
最後までまずくならないからいいけど、バターより最初から味が落ちる。
本物のバターはチューブ入りのがない、できないんだろうな
チューブバター、愛用ちうですが便利だよん。
本物のバターはあの銀紙をいちいち剥いて、またきちんとしまうのがめんどくさいので
冷蔵庫で冷やしてから一個を全部小さく切って冷凍保存してる。
(ホットケーキ用位のとその半分位の2種類の大きさで)
冷凍にしておくと使うときにはくっ付いていてもポロッと取れるので
スパゲティー、バター炒めなど用途によって量の調節も簡単。
トーストのチーズはピザ用を使ってる。
保存場所はやっぱり冷凍室。
ユニクロのリバーシブルフリースを部屋着にしてるんだけど、
今の時期、体温調節のために脱いだり着たりする際、
裏返っても戻さず着れて便利。
ずぼらすぎてごめん…
リバーシブルにはそんな使い方が!!
保守
261 :
みく:2009/11/25(水) 09:26:54 ID:EAd/tD6Q
私も冬は家の中で厚手のフリースジャンパーみたいのをいつも着てるよ。
けっこう暖かい。
私のランチョンマットは、数枚破ったホットペッパー。テーブル拭く手間と洗濯の手間が省ける。
もちろん人がいるときはしないけどw 揚げ物の油すわせたり、お皿の汚れふいたり、
銀座エリアの厚さで月に一冊は使う。ここ数年、厚さが薄くなってきて時流を感じたりしてます。
>>262 皿やフライパンの汚れ落としに新聞紙使ってるけど、いまいち使い勝手が良くない
昔に比べて紙の質が良くなってきたからかも…
ホットペッパー手に取ったこと無いんだけど、新聞紙よりも使いやすい?
264 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 00:53:17 ID:+1ouZfcD
結婚することになっちまった!
アイロン面倒くさくてケツにハンカチひいてるズボラーなのに
結婚準備なんてレベルが高すぎ…ラスボス級だよね
お相手はローラ姫?おめでとう!がんばってラスボス倒せw
結婚…!
おめでとう!
結婚したらズボラー生活ってどうなるのかなあ…
頑張らなきゃいけないもんなのかなあ
おめ!
最初はがんばってたけど、食事も洗濯も掃除も殆ど倍になるので力尽きた orz
でも旦那がすごく寛容な人なので結婚半年もしないうちにズボ度が倍になった。
結婚前に相手にズボラをさらけ出すかどうかで心構えが違ってくるだろうね
そこはズボラーとしての腕の見せ所ではなかろうか。
効率という名の手抜き。
シリコンのヘラでこそげ落としてから
汚れは新聞紙でふき取ると
枚数使わなくてもキレイになるよー
ズボでも結婚オメでとう。
無理はしないで
徐々に自分のペースに引き込んだらいいよ
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 00:46:24 ID:E0+Fri9K
264です
そうか…結婚準備に気をとられていたけど家事が倍になるのかorz
まだ猫かぶってるから徐々に本性をあらわしてみるよアドバイスありがと
しかし女の子って結婚に気合入れてる子多いね、ゼクシィ重すぎ
いいなー結婚
憧れているけど、ズボ過ぎてたまに引かれる私には縁のないことだ…
ともかくおめでとうございます
>>272 綺麗好きで料理好きでマメな男を捕まえれば
人生勝ったも同然よ
>>273 そういうオトコは、おうおうにして、
やたら細かいことにウルサかったりスル。
冷蔵庫の残り物にネチネチネチ・・・等々。
>>274 自分が書いたかと思った
2323しく同意
ズボ過ぎてたまに引かれる私
綺麗好きで料理好きでマメな男
合わないと思います。
277 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 22:23:32 ID:+7E56tV7
264です
祝ってくれた人たちありがとぉ
ほどほどに相手もズボだから結婚することにしたんだ
一週間前に一緒に食べた食器を洗ってなかったのにはさすがにひいたorz
忙しかったらしいけど…だから洗うっていったのに!
結婚準備ズボテク募集中
とりあえず顔合わせを結婚式場でして、ついでに結婚式場の初下見をする
そして式場の見学をして費用の見積もりを出してもらう
おまけに親たちがどのくらい口出してくるか見ておく
ちなみに顔合わせの前にエンゲージリングの下見にも行ってみる
一度に色々やんないと休みが合わなくてさ
披露宴はごくオーソドックスな進行で
どうしても恥ずかしくてやりたくない演出のみ辞退する
>結婚準備ズボテク募集中
調子にのりすぎ
ブライダルエステは、
フェイス(二週間前)→顔そり(一週間前)→ネイル及び手のパラフィンパックなど(三日前)
の三点取り合えずやっておけば大体OKだと思う。
自分は究極ズボで忙しかったので顔そりと手だけだった。
この二つだけはやった方が良いよ。
ズボだからこそ、手間をかけない家事技とか自分ルールが色々あった。
例えば風呂使ったら水気を拭き取り換気扇かけてカビ防止するとか、
コップなどは使ったらすぐその場で洗うとか、そういう些細なこと。
結婚相手は自分を上回る激ズボ。ルールは全てぶち壊し。
少しずつ、家が薄汚れて行っている。
このカビ取り誰がするんだよ・・・
独身時代のようなキレイな家に住みたい。
私は婚姻届を役所の休みの日に警備のおじさんに渡しただけで
結婚式一切をしなかった究極のズボです。
化学反応と同じで結婚式が面倒だと離婚しにくい
式をあげない人は離婚率が高くなるらしいのでご注意を
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 01:57:27 ID:gs4FmLXa
264です
すまん確かに調子に乗りすぎだが、ズボテク教えてくれてありがと
>>282うらやましい…
相手が長男だからあげないとだめなのさ
相手の両親が結納も当然って思ってるみたいで勘弁して欲しい
私の親もほどほどにズボだから
結納!面倒やから断っとき!って言われちゃったよ
ただ
>>283が言ってるけどまじめな意見のぶつけ合いってあんまりしたことがないから挙げといたほうがいいと思ってる、面倒だけどね
>>281と同じようなことかな
お風呂から上がったら体を拭いたタオルで床をふいた後扇風機を1時間タイマーかけてまわす
かつ玄関とベランダをあけて湿気を逃がしてる
3年前から風呂場の換気扇が壊れてるのさ
直せよ私…
冬になるとかなり寒いけど風呂場だけじゃなく家の中の結露がほとんどなくなるよ
うちも式も結納もなし。婚姻届は夫に「会社帰りに出しといて」で終了。
後でそりゃないわ〜と周囲に散々言われてちょっと反省。
この時期結露との戦いだよね。うんうん。
さすがに一人暮らしの時のように寒いまま過ごすわけに行かず、
朝起きたら即行窓の水滴拭き取ってカビ防止に勤しんでいる。
激ズボ夫部屋の窓だけはすごいことになってる。カビだらけ。
知らん。
>>283 アドバイスdです。
結婚したとき、いろんな名義変更が凄くメンドクセーー!で大変だったので
離婚時にも・・・と思うと多分大丈夫かも。
この前ケンカしたときも家出宣言してみたが、行く所、当面の荷物、留守中見られたらヤダなぁと思うものの隠蔽など
いろいろ考えてたらやっぱりメンドクセーー!で家出も回避できたよ。
>>284 うちも長男だったけどビンボだったのもあって結婚式しないで済んだけど
一生に1回位綺麗なドレス着てプロにバッチリメイクしてもらって最高の自分を見てみるのは
いいことだと思うよ。
ちょっとの間だけがんがれ!
>>278に同意
自分はエステも店に行くのが面倒で
顔剃りとかセルフで済ませた。
あとは資生堂の高級パックを前日にやったのみです。うなじ辺りを鏡見ながら剃るのは緊張したけどw
自分も省略したい派だったが、揉めるのが面倒で
ほぼ定型で済ませたよ
もっと相応しいスレがいくらでもありそうなので
そちらでやってください。
ズボラーとダララーはまた違ってくるからね。
冠婚葬祭板とかそういうところでやれってことだろ
>>283 成田離婚みたいなことしてるカプールてのは
100%ハデハデしい結婚式してる連中。
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 00:03:25 ID:JOGd0486
264です
冠婚葬祭板でズボ話は違う気がしたんでここで聞いてみたんだけど
気をわるくさせちゃった人ごめん
…(´・ω・)つ旦
しばらくのぞいてなかったら
めでたい話題に乗り遅れた…残念!
開き直ったり逆ギレせず相手をたてて上手にやれば
ズボでも超幸せになれるよ!
264お幸せに。
>>264 友人関係への紹介がめんどくさいと思うが・・・
旦那の転勤が決まった。
引っ越しめんどくせー!!
効率よくズボれる裏技とかのスレってないですかね?
つラクラクパック
掃除板に行って少ない物で暮らす術を身に着ける。
引越し屋さん使わず宅急便で嫁いだよ。
引越しはそれ自体も面倒だけど、手続き関係もイヤだよね。
結婚以来引越し五回です。
今からズボれるテクではないのですが、
これから転勤が多そうなら参考にどうぞ。
押入れ、クローゼットはとにかく同じ大きさの引き出し衣装ケースと衣装ケースの組み合わせで収納。
タオル・衣類などはなるべくこれで(そのまま運んでくれるから)
細かいものは無印のポリプロピレン収納引き出しにつめて、
同じく無印のラックに。
(中身を出さなくても、引き出しが出ないようにガムテープで止めればそのまま運んでくれる)
引越し荷物のダンボールの記名は、中身が何か細かく書くより、
どの部屋に置くものか(トイレ・風呂・リビング等)をはっきり書く
それさえ書いてあれば多少中身は適当でも大丈夫
その日からいるものはダンボールに「すぐいる・一番上」と明記
公共関係手続きは極力ネットで。
郵便転送手続きもクレカがあればネットでおk。
このスレもどうぞ。
【引っ越し】引越のテクニック19【就職・転勤】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250349380/l50
ズボラーは超合理主義者ってこと?
>>302 >超合理主義者
ズボを極めて行き着いた結果そうなる人は少なからずいると思う。
ダラダラと何もしないダララーと違い
ズボるための努力(というか、合理的な下準備)は惜しまないのがズボラーだと思ってる。
で、毎日の生活は準備万端でズボれるんだが、これからやってくる年末年始
夫実家の挨拶やらのお付き合いのズボり方、教えてほすい。
お歳暮やお年賀の品を選ぶのも苦痛。
極論を言えば、誰とも付き合わない。
いい嫁キャンペーンをやめる。夫実家なら夫に手配してもらいたい。
年末年始は家族旅行に逃げるとか
…できたらいいなあ、と自分がずっと思っていることだけど
>>308 できるなら12月中旬〜旦那や子の始業まで(うちは子はいないけど)海外出たいなぁと毎年思ってる
12月って何気に全体が忙しいんだよね…
「効率良く」って素晴らしいことだけど、人間関係は効率を求め過ぎると上手くいかないんだなぁと思う今日この頃。
日々の雑多な作業は効率良くこなして、空いた時間を友人家族etcのために使いたい。
>>300 ガムテはケースがベタベタにならない?
養生テープの方が良さそうな気がする
>>311 養生はバレると「剥がれるから」とガムテープ貼らさせられると思う
じゃあ粘着力弱めな布粘着テープ(そんなんあるんか知らんけど)?
>311
放置せず、ちゃんと2・3日ではがせばきれいにはがれるんじゃない?
クラフトテープじゃなくて布テープなら、大分マシだと思う。
>>313 そうそう、強・中・弱別にネット通販とかで売ってるね。
317 :
300:2009/12/14(月) 22:27:13 ID:DY7Tm3SD
>>311 他の方も書いてるけど布テープの粘着力弱いのなら大丈夫。
100均一で、一番でかいやつ買えばたいてい粘着力弱いよ。
日本の布ガムテープのクオリティの高さは異常。
手で簡単に切れる
粘着力はなかなか
剥がすのも簡単
たまたまアメリカ産のガムテープを使ったことがあるが、粘着力はそれなりだけど剥がすと糊が残る。何より手で切れない。
引越し業者が泥棒するケースも多いから梱包は厳重にしておくに越したことはないよ
実家がすべて業者におまかせで引越ししたら
自分で運ばなかった宝石・バッグ・牛乳代の入った封筒まで盗まれた
そもそも、貴金属・現金を業者に任せるなんて怖いこと出来ない。
だよなー
うっかり仕舞い忘れたんだろう
電話の段階で断ったのに、DM送ってきたのでつっかえしてきた
面倒なやり取りは一切なく、1分足らずで終了。あっけなかった
以前は何も言わずにそのまま処分してたけど、
宛名部分を細かく切って、中のチラシに自分の名前が入っていないか確認して、
さらに資源ごみと燃えるゴミに分けるって作業のほうがマンドクサかったな…もっと早くやっとけばよかった
ゴミが増えると場所とるし、捨てに行くのもマンド(ry
今は無料で回収してもらえてるけど、将来有料になるかもしれないし
受取拒否
山田花子(印)
というメモを貼ってポストに投函すればおk
>>324 最近は黒猫メール便が多いからその手が使えないんだよね
営業所は目と鼻の先だから散歩がてら行ってる
>>324 郵便ならいいけど、メール便の場合は、それどうかなぁ?
327 :
配達人:2010/01/05(火) 04:17:15 ID:Y9a8fVpt
>>324 それは絶対やめてくれ、それをよく見るがクロネコに嫌がらせなのか分からないけどさ、それってクロネコより
回収して区別する郵便の方が迷惑なんだよ。
とりあえず拒否するなら12桁のバーコード近くに
フリーダイヤルの番号があるので(多分0120-11-8010だったと思う)
そこに電話して職員に取りに来させて、このDMは次から配達しないでくださいと拒否しておくといい
そうすると次間違って届いてもセンターで止めて、送り返すので
(ただしその場で、DM全般配達人しないでと言うと配達する人が混乱するから辞めておいた方がいい、
間違って必要な物ですら送り返す可能性もあるので注意)
あと送付先の会社へ拒否の連絡も忘れずにしておく
多分全て電話だけで済むと思うので
間違ってもメール便をポストに入れるのはやめてほしい
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 12:43:08 ID:3rUElwzE
保守
te
>>327 いくら対策を出そうが、ズボラーはそこまでしないよw
>>330 やってるよ
メール便の会社に取りに来させるのは時間の都合上無理だけど
送付元の会社には、もう送んなって言ってるよ
それでピタッと止まる
ゴミ収集が有料の自治体に引っ越すことになりそうだから、
>>323と同じ理由で今からやることにした
捨てる手間をズボるか、拒否する手間をズボるかの違いじゃないのかな
そのへんは環境とか届くDMの量と頻度によるね
うちのマンションは郵便受けの横にチラシ捨てる用のゴミ箱があるから要るもの以外はそこにポイだよ
個人情報って言っても住所と名前ぐらいだし、その程度ならシラネ
うちのマンションにも昔はあったけど
オートロックじゃないので、防犯上の理由で撤去された。
仕方がないので、自分ちの玄関に設置してるw
玄関にゴミ箱を置くのはすごく便利そう
真似する
玄関にゴミ箱、とかじゃなくってさ、もっとこう何か実のある情報書いてくれないかな。
>>335が先に実のある情報かいてくれればいいんじゃないかな。
旅行には
現地で捨ててもよい下着・靴下・できることなら寝巻きを持っていく
お土産で荷物が増えたときのため
帰りの荷物をできるだけ減らす工夫として教えてもらったのだが
帰ってからの洗濯物が減らせるのがよかった
セコい自分はいろいろなものの捨て時がわからなかったが
ふんぎることができるようになった
現地のどのゴミ箱に、下着等を捨ててくるのか気になる。
>337
そのレスって、ものすごい叩かれてなかったっけ?
旅先でパンツ捨てるのに戸惑って結局持ち帰った私が通り過ぎますよ
まさに「旅の恥はかき捨て」
ホテル清掃のバイトしてたことあるけど
ゴミ箱の中なんか、いちいち気にしてませんよ
そんなの確認する暇なんか無いし
気になるなら、紙袋にでも入れて捨てればOK
生活術なんだからさ、旅先のパンツよりも、もうちょっとこう日常的な情報書いてくれないかな。
「生活術」って日常生活限定だっけ?
>>345 普通の日本人の常識的には生活術の生活は日常生活を指してると思いますよ。
ネタ切れなんだよね。
クレクレしてる人同じ人でしょ。
情報が欲しいならせめてネタ振りぐらいすればいいのに。
普通の日本人の常識かよ。4文字程度で説明してくれ
坊主にした。スポーツ刈りより少し長い程度だが。
シャンプーは少量で済むし、タオルで一拭きすればすぐ乾く。
寝癖もつきにくくなったし、週に一度バリカンで調髪すれば床屋もいかなくていい。
バリカンは風呂場で全裸で。
楽すぎる。
スキンヘッドも考えたが、あれは毎日手入れしないとならんらしいのでメンドクサ。
スキンにしたら髪がひげみたいなもんだもんな
352 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 19:07:26 ID:2gT1Efeg
ズボテクと言えるかはわからないけど、最近米とぎを泡だて器でしている。
この時期水が冷たくて辛いし、肌荒れなんかしたら手入れが超面倒だから。
食器洗うのももっぱら食洗機。
昔はなぜか 食洗機を使う=楽したがり、という悪いイメージを持っていたけど、
最近はやることさえきちんと出来ていれば、楽したって別にいいんだと思えるようになった。
あと最近髪洗うのが面倒なのでメリット使い始めた。楽でいい。
無洗米じゃだめなの?
>>352 泡だて器みたいな形のプラ製(?)の米とぎ器売ってるよね
金属の泡だて器だと何か不都合(米が割れたり?)があるのかと思ってたんだけど、そのあたりどう?
普通のコメに適量の水を注ぐだけで洗ってない。
10年このやり方だけど問題なし。
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 21:24:52 ID:kFDxEMu+
ズボラーのくせに自炊すんなよ
わざわざ食事のために外出するのメンドクサ
毎回おかずや食品買うとか買いに出かけるとかのメ(ry
定期的にガッと食材買って作るのがトータル的には楽
>>353 おばあちゃんが米を作ってるんで、それをもらって食べてるんですよ。
無洗米も一回食べてみたけど、普通においしかった気がするので、
いつか導入するかもしれません。
>>354 プラ製のもあるんだ!初めて知りました。
今のところ何の問題もなく使えてますし、味も変わらないです。
てか書いてて気づいたけど、この方法を使い始めてから半年くらい経ってた…
適当こいてスイマセン
特にごはんは米を買って炊くのが一番ラクだろうね
ほとんど炊飯器任せだし、炊けたら冷凍もできるし
>>358 米とぎ器、スーパーの米売り場の近くにあったりするよ
私は米とぐのそこまで苦じゃないから新たに買うほどではないなぁと思ってたんだけど、
金属のでも大丈夫なら試してみようかな
プラしゃもじでコメ研いでるよ
適当に白く濁ってるくらいのほうが美味しいと昔見た
年季入った主婦より男性の適当に研いだほうが
美味しいと見たときはショックだったw
なんで泡立て器なんだろう?素朴な疑問。
うちも基本しゃもじ。時々シリコンスパチュラや樹脂製おたま。
ようは金属以外のもので、目についたもので適当にw
>>360 精米機が進化してるそうな。
だから米研ぎも適当にクルクルやって3回くらい水換えをする程度でいいんだって。
昔みたいにシャカシャカ力を入れてやる必要ナシ。
ってこの話題、以前もしたような気がする・・・別スレか?
ザル&ボウルで研いだら楽だった。
ボウルに水を入れたら米が入ったザルを漬けてぐるぐるかき混ぜ、ザルを持ち上げて水切り。
米研ぎ用の脇に穴が開いてるボウルよりもラクラクで楽しい。これで野菜も洗うよ。
それいいんだけどね、
ボールでジャガイモを洗った後とか、ボールを洗うのが面倒なのさ
そこで米を研ぐとなるとちょっと気になるので
うちもその方式だけど、先に米を研ぐんじゃ駄目なの?
面倒なら米研ぎ用のを用意すればいいだろう
>>361 しゃもじとかよりも米を研ぐときの指の形に近いからなんとなくじゃないかな<なんで泡だて器
別にどっちのほうがよく研げるとかは大差ないと思うけどw
泡だて器で米とぎって、どっかの雑誌で見た気がするので、結構やってる人が多いのでは?
泡だて器で研ぐと米が割れそう
>>364,5
釜は使わない時炊飯器に収まってるのでキレイ。
ボールはなべと一緒に収めてたり、食器洗う時使ったりと、直に米をあけるのに
抵抗あるんだよね
うぇ、みんなちゃんとボウルで洗ってるんだ!
お釜で直接洗米はズボ過ぎ?
ダメとは知りつつマンドクサーで・・・
ズボっていうか、炊飯器によって内釜で米を研いでも大丈夫な機種と、
内釜で研ぐなってことになってる機種とがあるから、
内釜で大丈夫な機種の人なら、別に普通のことなんじゃない?
取説には「研ぐな」と書いてありますw
傷がつくから。
さすがに10年使って傷も深くなりヤヴァくなってきましたww
高かったのでちょっとショック。
自業自得だが。
今ググって見てみたら、最近のは洗米可のものも結構あるんだね。
知らんかった〜
色々進化してるんだねぇ。
家電は最新式に買い換えるのもある意味ズボテクだね
予算との折り合いがつく限りですが
えーうちでは母も祖母もお釜で研いでたからそれが普通だと思ってた!
自分の家の炊飯器がどういう機種なのかわからないけど特に問題なさそうだから大丈夫だと信じておくw
うちはザルで拝み研ぎ。
ザルに米を入れてざっとすすいでから、両手で米をすくって拝むようにこすりあわせる。
数回繰り返すたらすすいで内釜に移す。
ボウルとかで研ぐより短時間で済むような気がするし、
すすぐ回数も少なくて済むような気もするし、
米が割れるのも少ない気がする。
無洗米最強
>>377 だな。スレタイ的には。
しかし無洗米は、精米して1週間経つと古米?臭くなってるから
(うちのあたりで売ってるやつはそう)、
2kgずつ買う羽目になって、かなり割高。
でも冬は水が冷たいから買う。
精米機(無洗米コースつき)を買ったら解決
441 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2010/01/13(水) 23:20:37 ID:vMlT1QjZ
使えないというほどではないんだが
個人用精米機。パナソニックの中堅機種。
精白米に設定しても、少し玄米部分が残る。強白米に設定すると
真っ白にななるが、削りすぎて米粒がめちゃくちゃ小さくなる。
普段は気にならないが、寿司なんかで見栄えを気にしたいときは
わざわざ白米を買ってくる羽目に…
寿司なんて作らないからおk
無洗米って格段に美味しくなったし値段も100円しか変わらなくなった
生協の無洗米美味しいよー
もう洗わなきゃいけない米には戻れない
スーパーで間に合わせに買った安い無洗米がイマイチで
それ以来なんとなく避けてた
でもあまりに水が冷たいので無洗米に戻った
ボウルとか棒だと使用後に洗わないといけないから
結局は水使う羽目になるし
お米洗った程度のボウルや棒ならついでに水でざっと流して終わりだと思うけど、
無洗米が一番ラクなのは間違いない
さ、お米とぎについてはこの辺にして、そろそろ別の情報書いてくれないかな。
最近水が冷たいから、やっぱ無洗米だなあw
>>386 そういう場合は自分から別の話題を振りましょう。
振る話題がなければスルーすればヨロシ。
雪かきつらいお(´;ω;`)
どうズボればいいかな
湿気含んで雪が重たくならないうちに
雪かきしちゃうしか思いつかない
塩撒くと積もらんというが
限度あるだろうし 実際どう?
>>391 一時的に融けても、その後、冷えて凍ったら
悲惨なんじゃないだろうか・・・・
>>391 雪解けの季節まで氷の中で過ごしそうだw
道は塞がり日中中途半端に解けた泥水で転び…
塩どんだけ要るねん!
と、雪の生活を全く知らない私が書きました。
>>389 外注か引越し以外にない…orz
お年寄りや体力弱者のお宅はどうしてるんだろ。
ところで、体のために毎朝ジューサーでジュースを絞って
飲んでるんだけど、具材の1つの泥付きゴボウ(価格や体質からこれは
外せない)を洗う時、泥がついたまま包丁の峰の部分で皮ごとこそげてる。
もっと他にズボれるいい方法はないだろうか?
金で解決するとすれば除雪機かな
>>394 実家でゴボウ剥き係りだった私が嬉々としてレス
アルミホイルをぐちゃっとしてゴボウに巻いてゴシゴシやるか、
新しいナイロンたわしを巻いてゴシゴシ。自然薯もいけるよ。
ついでにナイロンタワシはカーペット軽くこすると
髪の毛が集まって丸まってくれて便利。
>>391 塩っていうか塩化カリウムじゃない
橋に蒔いてある
>397
塩でも効果あるよ。
凍り始める温度が下がるから、凍りにくくなる。
ただ、金属なんかにかかっちゃうと後が大変w
>>394 皮むき手袋でいいんでないの?シリコン製だったような気がする
いつの間にか、部屋がほこり被ってる
いらないタオルをはたき代わりにして掃除してる
沖幸子さんですか。
ho
セールス電話が増えてさすがにうっとおしくなってきたので、ウェブ116でさくっと
ナンバーディスプレイ契約してきた。
ナニコレ快適すぎる…セールスもコレで怖くないw
うっとうしい
会社の星という番組で社会人のお弁当についてやっていた。
週末に食材買い物
約一時間で一週間分のおかずを作り
それぞれ一食分に小分けして冷凍。
前日に好きなおかずを選んで解凍。
朝レンジで温めて詰める、作業時間は約1分。
こんな感じで毎日お弁当作ってる男性が登場していた。
見習いたいものだ
>>406 >約一時間で一週間分のおかずを作り
男性なのにすげぇ。手際の良い人なんだろうなぁ。
今朝筑前煮を作ったんだが、野菜切ったりこんにゃく茹でたり、
それぞれ下準備するだけで30分近くかかった手際の悪さ。女なのにw
>>407 筑前煮は手間だからしょーがない。
むしろズボラーなのに偉い!
番組に出ていた人はきっと段取りやメニューも考えているんだろうな。
再放送あったら見てみたいもんだ。
きんぴらごぼう用のカット野菜→きんぴら
筑前煮用の冷凍カット野菜→筑前煮
とかがズボラー向きかなあ。
412 :
411:2010/02/07(日) 22:17:56 ID:LCE2fMds
408さん人気だねw
再放送見た
>>406の書いてた人すごいね
自己管理できる頭のいい人ってオーラが出てた。
昼食が支給される私はあの弁当術を夕食に生かしたい・・・っ
冷凍とか気にしないし。どれだけお金が浮くことか
見そびれた・・・orz
>>418 >>413のサイトの前回までの放送ってとこでざっくりと見れますよ。
役に立ちそうだったのは、上に出てた男性の話と
マロンさんのレシピだったな。
作り置き冷凍と、メイン1品サブ2品。
これくらいなら、普段の自炊の延長で出来そうだ。
要は張り切りすぎず続けられる範囲でってことか。
グループでの持ち寄り弁当は、自分じゃ作らないおかず食べれたり、
1人1品で良いのが魅力的だけど、メンバー集めるのめんどくせー
持ちより弁当はイヤだ。自分が作ったものを食べさせるのも
他の人のを食べるのも。寝坊して作れなかったりしたら肩身狭いしな。
>>419 >マロンさんのレシピだったな。
kwsk
持ち寄りは面倒そうだった。
テーマ決めて・・・とか、かぶらないようにするとか、
それくらいなら一人で食べる。
必ず出席しなきゃならんとなると、プレッシャーだ。
他人が食べるとなると色々気をつかうし面倒だよな。自分だけなら味付けも火加減も適当でいいけど。
月に2,3回くらいなら楽しそうだけどね。
絶対やだ。
疲れそう。
>>421 あらかじめゆで鶏をまとめて作っといて、それを炒めるときに使う調味料を変えることでバリエーションをつけるって話だった
下ゆでしておくことで火が通るので炒めるのは短時間でも安心
まとめて作るなら鳥はむもいいよね。
最後の塩抜きで味薄くすると、食べる時バリエーションつけやすい。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 12:22:43 ID:K6gRig5l
age
無理せず適度に冷凍食品を使うのが弁当長く続けるコツかも。
無理すると続かないもんなぁ
お握りならオカズ無しでもOKだから楽だよ。
おにぎりだけじゃ栄養バランス悪いよ。
限られた弁当の中で栄養バランス考えるのはかなりめんどくさい
一日のトータルで考えれば十分なんだから、そんなところで無理に面倒なことする必要もない
お昼御飯なんてオヤツに毛が生えた程度でいいと思う。
すごい重労働してる人なんかは別だけどさ。
サプリだの一日30品目だの縛られ杉だ。人間は雑食だから色々な物を食べるけど
一食ごと、一日ごとにそんな必死になる必要はないんじゃないかな。
健康のためなら死んでもいい、ってギャグマンガあったなあ。
>>436 それギャグ漫画じゃなくても一般的に言われてることだよ。
冷凍の三色入りのミニ焼きそば、お弁当に便利だよー。
お弁当作りに疲れたときによく利用してる。
そのまま入れて横におにぎりを沿えて焼きそば&おにぎり弁当
卵で包んでオムそばにして、横にお好み焼き添えてお好みオムそば弁当
(お好み焼きは、日曜日のお昼に作ったときに多めに作って冷凍しておく)
ロールパンにはさんで焼きそばパンにしてもいける。
(それだけだと足りないので、他にもチーズ&ハムとか、冷凍の白身フライやコロッケ&キャベツサンドも作る)
>>436 タバコは吸わず、酒もたまにほどほど飲む程度で
週に数回はスポーツジムで汗を流している職場の上司が
スポーツジムで汗かいてる最中に倒れて亡くなった、30代後半で。
死んでも健康でいたい人だったんだな〜とオモタ。
>>439 そういう話を聞くと怖いな…。
ほどほどが一番いいのかもしれん。
若年の突然死は健康オタだろうがあまり気にしてなかろうが同じな気がする。
正月明けに昔一緒に仕事した32歳男性が家で亡くなったけど
特に何もしてない普通の人だった。心筋梗塞なんだそうだけど
友達と出かけて帰ってきて晩御飯食べ始めたらいきなり倒れてしまったそうだ。
持病などないし、健康診断の結果も良好。こんな話を聞くと身辺整理スレを見てしまうよ。
まあそのへんは運みたいなところがあるね。
体が健康でも事故死ってこともあるし、考え始めたらキリがない。
>>441 興味が出てきて検索したけど
生活全般板にはないみたい
どこの板?どんなスレ?
片付けとかに役立つ技満載?wktk
444 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 19:43:26 ID:gcKipq+h
>>443 掃除全般板だよ。
一念発起して身辺整理すれば暮らしやすくなって結果ズボれると思う。
>>444 ありがとう
いいスレですね
ちょっとね、普段から死にてーなーとか考えてる自分には
非常に役立つスレでした
ありがとうございました
メンヘルサロンにも身辺整理スレ・遺言スレなどありますよ〜。
本気な人も?多いのでかなり実用的にまとまっています。
片付けには余り役立たないかもしれないw
若くて突然死は周りにとっては大変だけど
本人的には死ぬまで健康って一番じゃない?
本人が若いということは、周りの人も若いということで、
特に子供が小さい時に自分が死んでしまうなんて、
こんなに心残りなことないよ。
突然死なら、そんなこと考える間もなく死んじゃうのかもしれないけど・・・
走馬灯のようによぎるかもしんないしなー
弁当、最近面倒なときは、おにぎりの中に具を詰め込んでる
冷凍唐揚げとかおひたしや煮物しぼったのとか
どうしてもごはん食べ過ぎになるのが問題ですがw
そっちの方がめんどくさくないか?箱にどかどか詰め込んだ方が楽だろ?
にぎる手間が面倒な人と、
食後弁当箱を洗うのが面倒な人とで分かれそう。(鞄で嵩張るとかも)
まあ使い捨て容器を使うってのもあるけど。
仕事が忙しくてながら食いになっちゃう時は
オカズ入りおにぎりは非常に便利。スポーツ観戦の時とかも。
弁当箱に入れるのがめんどうで、さらに握る手間も面倒なときは
「必殺・おにぎらず」にしてる。
ラップさえあれば簡単なのでありがたい。
クッキングパパ万歳だなw
クッキングパパはついつい見ちゃうな。
雨降ってきたんで、ベランダに雨戸を立てかけてマジックリンかけてきた。
風呂椅子を一般的な円筒型のものから4本足のものに
洗面器をふちがクルっとなっていないものに換えたら、
風呂の隅にぬめりやカビが発生しなくなった。
買ってから半年間放置してるけど、大丈夫。
洗面器は風呂のタオル掛けにS字フックで引っ掛けられる形(RETTOの風呂桶)。
椅子はRevolc。異様に値段が高いし、風呂桶は少し使いづらいので注意。
でもズボラーにはおすすめです。
風呂椅子、うちにあるのと同じだ。
洗面器は使わない。
手入れが面倒で風呂椅子置いてない。
>>459 何に座るの?床?風呂釜のふち?それとも立ったまま?
なんにしてもすごい
>459じゃないけど自分も椅子置いてないよ
462 :
459:2010/03/03(水) 23:28:22 ID:B397hCml
3点ユニットだから当然風呂椅子ないけど困ったことないよ。
もちろん入浴中は便座には座らない。
あと洗面器も無い。
ユニットならそれが普通だな。
圧力鍋を入手したが、子供の頃に友人から「ばぁちゃんが使ってたら
圧力鍋がぶっ飛んだ」と聞いてたんで、ビクビクしながら使う形になり
無茶苦茶疲れた
>>465 ピンの掃除が面倒そうで購入を悩んでるんだけど、その辺どうですか?
>>466 465ではないけれど使用後放置せずとっとと洗えばそんなでもないです。
圧力鍋で炊いたご飯、( ゚Д゚)ウマー
人によるだろうけど、圧力鍋、私には向いてなかった。
たしかになんでもやわらかくはなるけど味が染みないんだよなー。
美味しさのためなら料理の手間は気にならない!という人ならストウブおすすめ。
煮込み料理ウマー、蒸し野菜ウマー。
給油の面倒さのため、ガスファンヒーター使いの自分には向かない方法だ。
子供のころは、それこそ煮込料理にフル活用されてたもんだが…懐かしいな。
お餅もその上で焼いてたっけ。
ストウブってルクルーゼみたいな重い鍋だっけ
あの系統も人を選ぶな
あ、そうなんかw
鍋の種類だったとは知らんかった。
勘違いスマン。
土鍋もいいよ〜。
ご飯も美味しく炊けるし、保温力あるから沸騰したら火消して放置でとろ火煮込みになる。
土鍋はちょっとぶつかるとすぐ割れるから
粗忽な自分にはとても扱えない。
セラミック土鍋だったら、割れないしメンテナンスいらないし楽だよ
土鍋は重いしブ厚いしでなんかジャマ。
つーかズボラ向けじゃない気がする。
冬場は殆ど鍋なんで、うちでは土鍋大活躍だ。
鍋料理は調理も食べるのも、
後片づけも買い物も楽で嬉しいな。
ズボラーには圧力鍋が便利過ぎる。
短時間で何でも柔らかく煮えるのがイイ!!
豆を炊いたり牛筋を煮込んだり。
牛筋カレーも短時間でトロトロウマー
味を染み込ます系料理はシャトルシェフ。
冬はおでんに大活躍。
>>471 自分も「ストーブで煮込み料理とは、ハイジみたいな生活趣味の人だなぁ」とか
思ったクチだ
ストウブって品物があるんかぁ・・・
俺も「こいつ絶対ジャガーをジャグワ、って言ってるな」とか思っちゃったよ。
我が家は冬の間、1日の3割は灯油ストーブに火を入れて、上で煮炊きしてるから
>469と同じ事しか思わなかった。
>>478みたいな優雅な事をやってるなんて想像だにしなかった。
ハイジみたいな生活は無理無理〜。
子供のころはあこがれたけど。
干草のベッドとかねw
あこがれたけど、あれってメンテナンス大変だろうなー。
あと白パンが激しく気になったな。
穴の開いたチーズとか。
日本の気候だと、あっちゅー間にダニの温床に…>干し草のベッド
プロセスチーズをガスコンロで炙って食べて怒られた、子供の頃。
ヤギのチーズにミルク。
ハイジのベッドがあるあの屋根裏みたいなスペースにもあこがれた。
でもすっごい寒そう。365日靴下はいてる私には無理だ。
丸窓は、おじいさんが干草を詰めて塞いでくれるから大丈夫だよ。
わーん まっくらだー
夜中トイレいけない
そういえばおんじの家ってトイレどこだっけ。
もしかしたら広大な空の下、大草原の上でするのかしら。
遭難する
冬はやばいよね。
秋の時点で寒すぎて出るもん出なさそうww
脈絡なく書くけど、マウスパッド代わりにA4のコピー用紙敷いてる。
メモも気軽に取れるし汚れたらすぐ捨てられる。
光学式マウスで、柄付きマウスパッドだと誤作動しまくるから
とりあえずの処置だったけど、もう新しいの買わなくてもよさそうだ
↑なるほど、いいかも
マウスパッドは使ってないな、木製の古いテーブルをPC用に使ってて
傷と色むらだらけだけど、それも味わいだと思って気にしてない
去年の木枯らしが吹いてきた頃、
家の中ではずっとガーゼマスクするようになった。
それまでは冬が来る度に唇がガサガサになって
皮膚がべろーんてむけたりしてたし風邪も必ず一度はひいてたけど、
マスク常用するようになってから唇ぷるぷる・風邪知らずで良いこと尽くめ。
(リップクリーム塗るのマンドクセ+
飲食時、食器にリップクリーム付着・クリームの味がしてウザスなのでつけない)
今はやりの使い捨てマスクだと顔が結露するからだめ
すっぴんの時はマスクいいよね。
私も就寝時の乾燥(からの喉風邪)が嫌で濡れマスクして寝たら
口元がみずみずしくてびっくりだ。
外出時は化粧してるからできないのが残念。
化粧落ちるしマスク汚れまくるし・・・
マスクいいよね
ただ付け続けてると、耳の後ろがヒリヒリしだすから休み休みしかつけられない…
497 :
莉奈:2010/03/15(月) 09:35:50 ID:Ka+qAO98
どういうのか見たことないけど、
メイクが落ちにくいマスクっていうのCMでやってたよ
意味ないっていう言い方はおかしいだろ。「メイクが落ちにくいマスク」というものには
意味があるんだろ?しかし、効果がなかったんだろ?
よくそんなめんどくさい突っ込みマメにするね
499はズボラーの皮をかぶった……なんだろ
よく分からんがマンドクセ
マスクすげえ
100均でも大丈夫かな?今日買ってくる
マスクは旅行する時も忘れずに持ってくといいよ。
部屋の空気が乾燥しきってると
喉の乾燥から体調崩すもとだから、つけたまま寝てる。
この間ホテル泊まった時、寝る前に濡らしたタオルが
朝見たらバリバリになって乾燥してたけど
マスクのおかげで喉は何ともなかった。
なるほど〜いいこときいた
ホテルってなんであんなに乾燥するんだろうね
部屋についたらまずバスダブにお湯はってドア開け放ち、
バスタオルを濡らして枕元にかけたいけど
掛ける場所がなかなか見つからなかったり
マンドクセ―ことこの上ない。
>>504 しかもそれをやってもあんまり効果が感じられないしな・・・
飛行機の中も乾燥するよね
沖縄に行ったときに乗った飛行機が、行きがANA、帰りがJALだった。
ANAは客が機内に搭乗してる間、ずっと加湿してて(水蒸気がもうもうと出てた)
ひさしぶりに飛行機に乗ったのもあって、進化したなと思ったんだけど、
JALはそういうサービスはなかった。
あの過失サービスはANAでも路線によるんだろうか。
ホテルでも加湿器貸し出しサービスやってる所あるよね。
自分は「ちょこっとオアシス」ってやつ使ってるけど効果てきめんって訳じゃないな。
もうダメだこのスレ
みんなズボラーのわりに旅行してるんだね
計画マンドクセ準備マンドクセでここ二年くらいどこにも行ってないわ
511 :
411:2010/03/17(水) 22:22:46 ID:rH1+iTjL
>>510 ズボるポイントが違うんだろうと思うよ。
旅行、計画するのとか準備が大好きだけど、実際行く直前なんか
面倒で辞めたくなるw
行けば行ったで面白いんだけど・・・。
というわけで私も大掛かりな旅行はこの数年行ってない。
日帰りとか一人で気ままにとかだけ。
え〜国内一人旅がデフォだから旅行は楽だよ〜。
家事しなくていいし。
腰をあげるまでと帰ってからの荷物整理が面倒だけど。
ホテル暮らしとか憧れる。お金があればだけどね。
キャリーがあると楽なんだろうけど、あれをしまっておくスペースがなくて。
車輪=土足の靴と一緒と思えて部屋に上げられない。
みんなあのキャリーってどこにしまってるんだろ?
トランクルームがあればいいんだけどな・・・
そんなわけで日帰りか、ショルダーバックひとつでいけそうな夏(軽装だから)くらいしか
旅行行かないかなあ。
前に海外行ったときのスーツケースはレンタルだったっけ。
あ、わかる
たくさんお金があったら、豪邸を建てるよりもホテル暮らしがしたい
>>514 車輪の汚れが気になるなら、ウエットティッシュみたいので
玄関先でゴシゴシふきとってしまうとかじゃダメなの?
それでも気になるなら、車輪のとこだけガムテープで
仮覆いしとくとかさ。そんで押入れにしまっとく。
ズボラだからホテル暮らしとかイヤだな。
旅行も家事しなくていいけど適当に家事やるより面倒。
>>514 >>516に便乗して養生テープや幅広いマスキングテープなら
粘着力弱いからいいかもね
でもカートはカートで面倒な部分はあるよ。
バッグに少ない荷物はそれはそれでよきズボラーだと思う。
自分は旅行に必ず持っていく小物はバッグに放り込んでおく
くらいしかズボテクがないや。
アイマスクみたいな普段使わないものや、
充電セット(コンセントの数を増やすタップやケーブル)に
てぬぐいをいれたどこぞの旅館で貰ったビニールの袋、
着替を仕分けるための袋とかくらいだけどね。
でも充電セットは自分みたいな安宿に泊まる人は持っていると
便利だと思う。
ズボラどころか、お前らホントにマメったいと思うよ。
だよね。
旅行めんどくせー。するなら日帰りが一番楽じゃね?
まあ旅行に限らず、好きなこと(やそれに関すること)は苦にならない場合も多いよな。
俺は旅行は特に好きじゃないから面倒だし全然行かないけど、
別の趣味のために店を巡ったり道具の手入れをしたりすることはむしろ楽しいし。
旅行好きな人は旅行のために他をズボるし、
旅行めんどくさい人は旅行をズボる。
それだけだわなー
そのズボる部分を書かずにマメにやる部分を書くなよと・・・
ずぼらーにオススメの自分を律するサイトない?
チェックパッド、朝時間.jpなど!
食器を洗った後、水切りカゴの中に入れておく。
水があらかた切れて乾いたら、
テーブルに布巾をセッティングしその上に食器を並べる。
数時間後、拭かずに食器がしまえる状態に。
……これ、友人に話したら
「えっ、洗った後すぐ拭いてしまえばいいのに」
って言われた。
食器洗いまでは好きなんだが、どうしても拭く作業が好きになれない。
ズボラ道を極めた皆さん、食器洗い後ってどうしてますか……orz
ちなみに食洗機はありませんし、洗うのは好きなので購入予定もなしです。
うちは水切りかごに置きっぱなしだ。
でも使う前に軽くからぶきする。
水滴が乾いた白いのが気に入らないからw
じゃあさっさと拭けよと思うけど、それはできない。
我が家は食器乾燥機
便利だよ
>>526 やっぱすぐ拭くのが一番じゃない?私は手袋して熱湯に近い温度で濯いでるよ
>テーブルに布巾をセッティングしその上に食器を並べる。
ってマメだねー真似できない
物が多いと管理できなくて水切りカゴは捨てちゃた。ザルで併用してる
茶碗等はザルに入れ平たい皿はそれと壁の間にはさんで立たせ水切り
5分もしないうちに大分水切れしてるので拭いてしまってます
ザルは流しの下に戻す。拭いたタオルでシンクを拭いて洗濯機へ
うちはこれで何もなかったように片づくよ。正味10分くらい
自分は
>>526の更にズボラで水切りカゴから(乾いたら)食器棚に直行だ
毎回使う食器は水切りカゴが定位置だったりする
食器用布巾を使わないので、煮沸消毒とか要らない利点もある
水切りカゴの下は水受けはずしてタオル敷いて毎日他の物といっしょに洗濯する
私もザル代用で水切り籠がない。
調理スペースが狭いってのもあるが、どうしてもカビとか気になるので。
ただ、食器ふきんは台拭きと全然別物と思ってるので、色々試行錯誤した挙句
「洗った後はザルで水を粗方切った後、キッチンペーパーで拭いて片付ける」方法。
食器用の布巾を台拭きとか洋服とかと一緒に洗濯機で洗うという選択肢はハナからなく
いつもキッチンで手で洗ってたけど面倒になったから、使い捨てで水滴をよく吸い取る
キッチンペーパーが一番使い勝手が良かった。
うちも水切りカゴは置いてない。(狭くて場所がないから)
食器は洗ったらすぐ拭いて、その間に鍋にお湯沸かして
拭き終わったら粉石けんと酸素系漂白剤入れて煮洗い。
そのまましばらく(と言いつつ大抵朝まで…)放っといてから濯いで干す。
煮洗い用の鍋は、布巾濯いだ時にざっと洗って水切り棚に伏せて放置。
布巾は煮洗いというより漬け置きに近いな。
でも面白いくらい真っ白になるし生乾きの臭いも出なくて気持ちがいい。
食器用フキンも普通に洗濯機で洗って消毒だの漂白なんてしたことないな。
する気も全くないw する意味もわからない。
>する意味もわからない。
>>533 あなたは完全にスレ違いの人だと思う。
えっ 533?
うちもかごで乾くまで放置してる。
かごはシンクに橋渡ししてひっかけておくタイプ。
水受け皿がないので、そのまま下に流れて楽チン。
隙間が多いから、油断すると小さい皿が落下するけどw
寝る前や出かける前に洗っとくと、次見るときには乾いてる。
引越し前は食洗機使ってたけど、そのころより白い斑点とか残らなくなったよ。
食洗機はつけるのめんどくさいとか言ってたまま押入れ行き。
私もカゴで自然乾燥だ。布巾は管理できる気がしない。もし拭くときはキッチンペーパーで。
ID変わったと思うけど533です。
>>535は私宛?
このスレで煮洗いの話はほとんど出ないから書いてみたんだけど
煮洗いってあんまりズボラー的じゃないのかな。
布巾を洗濯機で洗うのには抵抗があるけど
手洗いするのは面倒な上にあんまり綺麗にならなかったから
最終的に、鍋に放り込むだけのこの形に落ち着いた次第です。
(手でしっかり洗うのは無理だったけど、濯ぐだけならそれほど苦にならないので)
あと粉石けんと書いたけど、泡立つ分すすぎが面倒に感じる時も無いではないので
普段は漂白剤だけか、+重曹でやる方が多いかも。そこらへんは気分。
食器の話からそれて申し訳ない。
ズボラー的じゃないというか、何をズボってるつもりなんだろう?とは思う
逆に、布巾に関してそれ以上マメにやるとしたらどうするのか聞いてみたいくらいだ(書かなくていいけど)
541 :
535:2010/03/24(水) 01:59:34 ID:e+skxXz8
自分も布巾のメンテが禿しくマンドクサーなので放置派。
布巾を洗濯機で洗濯するのは個人的にはあり得ない。
まぁこの辺の衛生観念は人それぞれだね。
食器は熱めの湯で濯げば30分程で乾くので、
多少の水滴はキッチンペーパーで拭って食器棚に片付けてる。
基本的には自然乾燥派ですが、
布巾は持たず、必要な時はキッチンペーパーも使うけど
基本的に手を拭くタオルと兼用です。
フランスの習慣がそうだと聞いた事があるので自分の中ではおk。
(まあ海外や日本のファミレスでも洗剤液にちゃぽん→終わりとかあるけど)
>>530 >毎回使う食器は水切りカゴが定位置だったりする
同じだ…
>基本的に手を拭くタオルと兼用です。
あり得ん。気持ち悪い。
そういうこと言い始めると際限ないから、ズボラとはかけ離れていくんだよね
本人が良ければいいと思うんだ、そういうの
他の人にもやれって言ってるわけじゃないし
そうだよね。
洗濯機で布巾洗たくするって言ったら、汚い気持ち悪いと散々責められたっけ・・・
手拭きタオルと言ったって、じゃんじゃん交換しながらかもしれないのに。
外国(ヨーロッパ某国)生活のエッセイにあったな。
お呼ばれしたご家庭のキッチンで、その家の主婦が皿洗いをしている。
見てると、食器用洗剤で洗ったそのままで、すすぎもろくにせずに水切り籠に入れていく。
驚いた筆者が「濯がないのか?」と訊ねると、
「洗剤って口に入っても困るものじゃないから」みたいな返答で仰天したとかなんとか。
(濯ぐ水が勿体ないというのも理由としてあるかもしれないが)
さすがにここまでのツワモノはズボラースレといえどおるまい。
というか、いくらズボラとはいえ濯ぎの手間までズボりたくはない。
海外のそれと日本のとは、比べられない
欧米は日本ほど水事情もよくないし、水の質もよくない
エコ志向もあって、洗剤で洗った食器を水ですすぐという考え方はしない
それとズボラーを比較するのは違うと思う
清潔観念は気持ちの問題が多いかもしれないね。
食器を拭くのが気持ち悪いタオルで何故手が拭けるのか?
顔を拭くタオルとパンツを一緒に洗濯できるのか?
って言われたら科学的に雑菌の多さがどうこうって話じゃないし。
キーボードとか携帯ってトイレの便座よりずっと雑菌が多いっていうのは有名だけど、
2ちゃんやりながらお菓子食べられるけど、便座触った手で物は食べたくないw
エコじゃないけど、使い捨てを多用してる。
キッチンペーパーでの食器拭き、ウエーブ、クイックルワイパー。
雑巾はなく、それ用のバケツもなく、もう着ない服をウエスにして拭き掃除。そのままゴミ。
布巾と手拭兼用っての、意識せずともそうなってる場合がある
皿洗って濡れた手で布巾持って皿拭けば
そのつもりなくても手拭いてる事になるよね?
それとも普通は手拭いてから布巾持つのか?
トイレの汚さは雑菌の多い少ないで感じるのではない。おしっこやうんち垂れ流す場所だから
汚いと感じるんだよ。そういうことが分からないやつは、きっと糞も味噌も一緒なんだろうな。
垂れ流してるの?それは汚いね。
大抵の人の家ではちゃんと掃除してるから、
あまり自分の家を基準にしないほうがいいと思うな。
みんなー、皮肉や貶しは「快適に過ごせる方法」には含まれないぞ。
自分のとってる方法をもっと書くか、書き込み自体をズボれー。
垂れ流すという言葉の意味を理解出来ないお馬鹿さんがいますね。
>>555の表現が下品で言葉選びが下手くそだから
底意地の悪い
>>556に揶揄されるんだっつの。
いい加減気付け。
>>556=559
おまいみんなに呆れられてるぞ。
いい加減気付け。
それ、そんなに引っ張る話?('A`)
揉めるのめんどくさくないの?
どっちもプライドが高いんだろうな。
だから非難されたり否定されるとキレる。そしてしつこい。
言い返さないと負けた気分になるから。
その情熱を他にむければいいのになぁ。
蒸し料理がズボれていい。蒸し上がるまで違うことできる。蓋してるから台所が汚れない。炒め物するときも数分蒸すと火の通りが早くなる。
私はテフロンのフライパン使ってます。片付けも楽。
冬は鍋もいいよね。
ひとつで色々な野菜が食べられるし。
蒸し料理は、私はレンジでよくやる。
野菜+魚、野菜+肉(薄切り)で。
夏の暑い時期も食べられる。
なぜなら暑い台所で火を使った暑い作業しないから、体力消耗しない。
キャベツだの白菜適当にちぎって
豚バラ薄切りのっけてラップで包んでレンジでチン
ポン酢かければもうできちゃうもんね…
しかも(゚д゚)ウマー
>>564 蒸し物はタジン鍋やレンジスチーマーなどの専用グッズを使ったりしてますか?
それとも
>>565みたいな感じ?
うちは母が買った陶器製の蒸し鍋を温野菜作りに使ってて、出来上がりには満足なんだけど、
本体・フタ・スノコの3パーツを洗うのがめんどくさい…
タジン鍋なら2パーツだから心が揺れてる
>>566 専用のグッズはないです。
>>565と似てるけど、「お皿も汚れると面倒」という考えから
皿の上にクッキングシート広げて野菜や肉を並べてから
それらをキャンディ包み。
一人分だからこれでいいので・・・。
スチーマーとか道具使うと、確かに油ギトギトよりは洗いやすいけど
ズボラーゆえに更にズボるw
唯一の難点は、スノコがないので野菜の水分が全部内部に溜まってしまうこと。
ほっこりした蒸し物を希望の場合はご期待に添えないですね。
「ほっこり」に水分量は関係ないよ。どういう意味で「ほっこり」って使ってるのかな?
この場合の「ほっこりしてない」ってのは
文面から察するに、根菜類が水を吸ってべちゃべちゃしてしまうって事じゃないでしょうか
ほっこりした蒸し物を作るには、という内容ではないので、
これがわかれば十分です
>ほっこりした蒸し物を作るには、という内容ではないので、
いや、ほっこりした蒸し物を作るには、という内容でいいんだよ。
熱かけりゃ、べちゃべちゃしててもほっこりした蒸し物なの。
>>571 なにこだわってるの?誰もそんなこと疑問に思ってないよ
うん、意味合いがわかるから別にいい。
どうでもいいような突っ込み文章読むのは面倒くさい。
ホタテスポンジなるものをじゃがいもの皮むきに使ってみたらよかったよ
アルミホイルやナイロンたわしも試してみたけど、ホタテがいちばん早かった
見た目は粗めの紙やすりのような感じ
ケガ防止のゴム手袋して、時々水を溜めた桶につけながら(スポンジの目詰まり防止)やるから、人によってはズボテクにならないかも
自分は皮はなるべく薄めに剥きたかったのでこの点は気にならなかった
ごぼうや里芋はやってないけど、たぶんこっちもスルっといけそう
類似品に桃の皮スポンジというものがあるらしい
あとは油ベタベタの調理器具を石けんで洗っている
泡立ちやすいスポンジでモッコモコにした石けんで撫でるように洗うだけでツルピカになるのが、なんとも爽快
以前よりも洗い物が楽しくなり、憂鬱だった油モノを心待ちにしているw
>>574 油もの洗うのに石鹸かーいいこと聞いたw
うちに石鹸たくさんあるから試してみよう
>泡立ちやすいスポンジでモッコモコにした石けんで撫でるように洗うだけでツルピカになるのが、なんとも爽快
手を洗うときのあの固形石鹸?
目から鱗だー
固形石鹸を上手く使うのは合成洗剤とは違うコツがある気がする。
私はアトピーやらジンマシンのため合成洗剤使わないだけなんだけど。
ジェル石鹸にすると使い易い
私は、すすぎの後に残る油膜っぽいものにどうしても慣れなくてダメだったな。
しつこくすすがないと石鹸が落ちにくいとか、
石鹸が付いてる間合成洗剤よりも食器がつるつる滑るので注意深く扱わないといけないとか、
そんな辺りもやっぱりめんどくさくて。
水との相性もあるみたいだけどね。
>>579 軟水か硬水かによって変わるよね。
関東の水だと泡がもこもこするけど、
東海の水はまったく泡立たなくてびっくりしたことがある。
どちらがどっちだったか忘れたけど、
石鹸カスの出やすさも違うらしい。
私は石鹸カスが膜になり汚れになり散々な目に合って止めた。
風呂も台所もカスの出ない合成がいい。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 22:49:21 ID:mVseaiU+
その合うは違う。
ズボラだからだろw
>>574 ちょっと高いので買うのやめちゃったけど、
JRの通販本で見た「里芋の皮がむけるゴム手袋」みたいなの便利そうだった。
ゴム手袋の表面がザラザラになってるの。
石鹸は、コンロ周りにこびりついた油汚れとかにも効くよね〜。
あとガラスがピカピカになる。
東京だけど石鹸の洗い残し感を感じたこと無いから、関東が軟水なのかな。
でも浴槽の汚れは何故か合成のほうが早くキレイになる気がするんだな。
浴槽・浴室は面積大きいから、一番面倒だ・・・。
書き込みした後で探したら「簡単皮むきグローブ ムッキー」で安いのあったわ。
でもレビュー見たら、結構使い勝手微妙そう・・・。
里芋の皮剥くの本当に面倒だから悩むな。
>>584 「関東」なんてざっくり大きな括りの話じゃない。
地域で微妙に変わるよ。
水源ごとに違うようだね
そうなの?板橋、和光、朝霞、港北区って旦那の仕事でうつり住んだけど違いがわからないw
いつもフキン洗い用石鹸を適当に買ってる。
>>584 買ってよかった・買って後悔スレによると、
賛否両論らしいよー
石鹸が泡立ちにくいのは硬水。カルシウムやマグネシウムが多い分、金属石鹸ができやすいようだ。
他にも緑茶を入れてもおいしくないし、肌のキメが荒くなるとかね
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 18:57:23 ID:vu8tA+L3
洗い上がった洗濯物を干すのが面倒なのでコインランドリーの乾燥機を使う。
コインランドリーまで行くのは面倒ではない。
行けば漫画もテレビもあるしこうして2chに書き込みもできる。
乾いたかどうかをベランダまで何度も確認しに行くのが面倒。
ベランダの手摺りの高さより下にしか干せないからなかなか乾かない。
やっと乾いてもツーンと生乾きの匂い。
これにブチ切れてコインランドリーを利用することになった。
今ではストレスフリー。
部屋干しでも扇風機の風を当てておくと乾きやすい
乾燥機と扇風機のコンボは神wwwwwwww
>>592 同じく干すのが面倒だから乾燥機を買って使ってるけど
日立の4キロので3万弱くらいだったよ。
外に持って出る面倒を考えたら買うと楽
>やっと乾いてもツーンと生乾きの匂い。
俺は、部屋干しの自然乾燥でも全然臭わないよ。雨が何日か続いても臭わない。
何かが間違ってるのでは?
とりあえず「匂い」は間違いな。
30分だけ乾燥かけてから干すとホカホカ。すぐ乾くよ。
592ではないけど。
部屋干しでの臭いは洗剤を溶かしてから衣類を入れることで解消する場合もあるとか・・・
ズボラーな私には向いてないねw
レーザー脱毛最高。
一度焼かれた毛穴からは毛が復活しないなんて素敵すぎる。
ズボラだからこまめに剃ったり、剃った後に保湿?したりとか
手入れがめんどくさくてできない。
脇3回行ったら、超ボーボー → ぱやぱやのが数本
これで味をしめて、膝と膝下始めた。
明日スカート履きたいから剃るとか計画たてるの面倒くさい。
月の物が来ちゃったら剃れないし。
せっかく剃っても次の日には毛が伸びてゾリゾリチクチクし始めるし。
これからはいつでも好きな時にスカート履けるんだーってワクワクしてる。
こんなに楽チンなら、もっと若い時にやっときゃよかったよ。
勘繰りすぎかもしれないが
エステの工作員に思えてきた
>>600 医療行為だからエステじゃレーザー脱毛できないです。
医者のいるところじゃないと。
特定のどこかの宣伝してるならまだしも、
自分の実感を書き込んだだけで工作員とかどういう……。
それなら重曹お勧めとかも全部重曹製造会社の工作員だし。
まあどうでもいいや。
自分はこれでズボれるから満足なんで。
>>601 >医者のいるところじゃないと
そうなんだ。
レーザー脱毛ってどの科でやるもの??
>月の物が来ちゃったら剃れないし。
なに?
>>604 肌が荒れやすくなるからやめときなさいってことでしょう
>>603 皮膚科ですよ。
美容外科・形成外科と併設しているところがほとんどだと思いますが、
普通の皮膚科でも機械を導入していれば
やってくれるところがあるそうです。
>>605 そういうもんなの?おんなのからだってのは不思議なもんだね。
ホルモンの影響で、肌の刺激に敏感になる時期がある。
整理中は毛ぞり・除毛その他厳禁だぞな
ベランダなしで部屋干ししかできないんだけど
匂い感じたことないかも
鼻悪いからかな
臭いと思われたら嫌だな…
>>608 もしかして、そういう時におっぱいとかおまんことかいじくられると
ものすんごい感じちゃうとか?
>>606 ありがとう!
機会があったらやってみたいので、ちょっと近所の皮膚科調べてみる。
>>610みたいなのが沸くから永久脱毛の話題は女性スレに書き込めばいいのに。
そう思ったのなら別の話題を振ればいい
何で分かったの?
生身の女を知っていれば
>>610みたいなことは書けないよね
気の毒に
だぬ
>>610 マジレスすると、どっちかっつーと気が立ってるのでイライラして
「うざいんじゃーー!」って回し蹴り入れたくなると思う。
マジレスなんかしないでほしかった。こういう話はややキモイ系なので終わらせてほしい。
最初に書き込んだ人だって、まさか
あんな変態童貞がいるなんて思わないだろw
てか終わらせたいなら別の話題を振れ。
それができなきゃガタガタ言わない。
また偉そうなのがきたよw
621の方が荒らしに近い件について
>>622 スルー出来ないのも厨だってばっちゃが言ってた!
キッチンペーパーで食器拭いてる方
どんなの使ってますか?
自分は4ロール150円くらいの使ってますが
硬くて拭きにくいわりに丈夫ではなく
一度に何枚も消費しています。
高い物って使いやすいのかな。
>>624 適当に買った安いやつ。基本自然乾燥で、乾ききれなかった滴を拭き取る程度なので無問題。
お湯で流すと水切れいいから拭かなくてもいいし、拭くときも楽だよ
>>624 バウンティ
高いけど1ロール1ヶ月以上もつし
食器拭いてビチョビチョになっても絞れるから便利。
食器拭いたあとはレンジーフードやガスレンジ拭いて捨ててる。
バウンティ1ロール600円か。
絞れるの魅力的。
安いので充分って意見もあるし
気分で使い分けてみます。
湯麺ケトル良い!すごく洗いやすい。そして注ぎ口から水を入れられるw
小鍋とヤカンが欲しかったんだけど1個で済んだ。
今頃気が付いたけど整理ん時に肌が敏感になるとかって釣りだったんだ。
俺マジレスしてた。超恥ずかしい。
本当だと思うけど、、、釣りか?
個人差はあるだろうけど、本当だよ
敏感になるってビクンビクンッって方じゃなく、
かぶれたり肌にトラブル出易くなる方だよ。敏感肌のほう。
敏感じゃなく、過敏て書けば、わかりやすいんでないか?
敏感だと、イヤン、ウフン みたいな感じがしそうだけども
過敏は「何しやがるんだ、このヤロウ!ぶっとばすぞっ!」ってことで。
そんな勘違い初めて見た。
あれがマジレスだったなんて。
>>631 さすがに今までの書き込みは全部ネタだよね?そうなんでしょ?
釣りじゃなくて中学生だったんじゃないの?
初々しいお馬鹿さんですね^^
また童貞が来たのかw
あんまり童貞童貞って言うなよ。お前だって以前は童貞だっただろ。
そのうちにいい人見付けてやらせてもらうよ。
子連れに注意したら「あんたたちだって昔は子供だった頃があるでしょ!」と
逆切れするシーンを思い出した。
うん、子供だった頃他所の人に注意されたりしたよw
でも注意して教えてくれてよかったと思うこともあるし。
怒鳴られてビビってこういうことしたらいけないんだなあと気づくこともある。
ほしゅ
このスレのズボラーって甘いよな。未熟すぎるw
電気ケトルってズボラー向け?
電子レンジでいいんじゃない?
ただステンレスの電気ケトルは湧いたのを使い切って、冷めたら布かぶせる
ってすれば洗浄はほぼ不要だったので楽ではあった
普通のヤカンと同じく余熱で蒸発して乾くから
>>645 主に寝る少し前に電気ケトルに直接お茶パック突っ込んでスイッチオン
→朝大きいペットボトルに詰め替えて冷蔵庫
で重宝してる。味は落ちるだろうけど重たいお茶買うのまんどくさい。
緑茶は沸いたら直ぐ飲まないと底の金属で早く変色する注意。
お湯沸かしてて忘れても空焚きってことなくてそのピリピリ感をズボれるよ。
独り暮らしでコンロも一つ、インスタントラーメンも食べるウチでは大正解。
>>646-647 ありがとう
電気コンロとか一口コンロの人には評判いいっぽいけど、
2口コンロ、電子レンジがある一人暮らしの我が家だとどうなのか非常に迷ってる。
空焚きの心配が無いことが一番のメリット?
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 23:16:24 ID:eZpzRQMV
>>648 同じスペックの一人暮らしだけど、メリットは他にもある。
熱が出ないから部屋が暑くならない。といっても夏はあんまり使わないけどw
でも換気の心配もいらないし、ガスより沸くのが早いよ。
もう5年以上愛用してる。
650 :
649:2010/05/08(土) 23:20:52 ID:eZpzRQMV
ageてしまった、ゴメソ。
あと、お湯を沸かした直後にコンロを2口同時に使いたいとき
熱々のやかんをどこに置くか困る(1Kの部屋だと鍋敷きすら邪魔だから持ってない)けど
電気ケトルは熱くならないからどこに置いても無問題。
これは結構助かってるかも。
電気ケトルって完全に沸騰しないんだよね。その前に自動的に切れる
電子レンジで1000Wあるなら、900W〜1200Wのものとそう変わらないし
追加で加熱で完全に沸騰させられる
あと電気食うので併用する場合はブレーカーに注意!
食事は一緒で別棟に住んでる父はガス止めて電気ケトルだけ置いてる
置き物にしたくないなら、メリットデメリット、自分の使い方考えてみるといいかも
自分は置き物にしてる…コンロ3口あるし、母屋からレンジ持ってきてしまったので…
可愛いからまあいいやとw
おお色々体験談ありがとう。
沸騰直前で止まるっていうのは大きいな・・・。
紅茶が好きで毎朝飲んでるから。
あと家が20Aなので、エアコンを切らないとブレーカー落ちるかも。
メリットは早く沸く、安全、火がない所・火から離れている所でもお湯が沸かせるか・・・。
多分自分のなかで一番の難関は「沸かすたびに水を用意しなくちゃいけない」
点なので、台所で沸かしちゃった方が自分的には楽かな。
置物はなるべく減らしたいのでもうちょっと考えて見ます!ありがとう。
ところで自分の最近のヒットはシリコンスチーマーだぜ。
前は土鍋を愛用していたのだけど、手入れが大変・忘れてて焦げ付くなどデメリットもあった。
電子レンジで料理なんて・・・と最初思ったけど、意外と煮込み料理も上手く作れる。
米はまだ炊いてないけど、鳥はむ・コンポート・蒸し野菜に大活躍です。
うちのティファールはがっつりぼこぼこ沸騰してるから
メーカーやなんかで違うんじゃないかなぁ?
紅茶とかいれるなら数分は沸騰させたい
うちのは再度スイッチ入れてもすぐ切れてしまうのだけど
ティファールは5分くらいボコボコいってくれる?
それならいいな
>>654 美味しい紅茶を入れるには、沸騰したらすぐに火から降ろす
=茶葉のために空気をたくさん含んだお湯でなければいけないから
とテレビでやっていたぞ
数分沸かしてたら、空気抜けちゃうよ
そーいやTVで紅茶の入れ方をやってたとき、沸騰したらすぐティーポットに入れなきゃならないから
ヤカンのすぐ横にポットをスタンバイするのがベスト、みたいなことやってたな。
まあリーフティとか茶葉にこだわって淹れるならともかく、ティーバッグ等で淹れるならそこまで
細かく考えなくていいのでは?
味とかにあまりこだわらない。
あるがままを受け入れると楽できる。
なるほど。どんな飲み物入れるのにも水道水のときは沸騰させ数分蓋開けて飛ばしてた
緑茶ならそこから冷ましてとか
今は浄水器通してるから沸騰直後におろすようにしてみます
水道水で塩素他飛ばして空気含ませてなんてことは無理かー
>>658 高い位置から注ぐとお湯が空気を含んでなお良いらしい
ズボラーなのに紅茶道とは素敵だな
>>647 水出し緑茶だと味は落ちないよ。
お茶パックに入れた緑茶を容器に入れて、冷蔵庫で一晩放置。
もしくは、茶漉しつき専用容器(ハリオとかで売ってる)に緑茶を入れて、冷蔵庫で(ry
>水出し緑茶だと味は落ちないよ。
君にお茶の味はまだまだ分かるまい。
まあまあw
そんなことよりズボる方法を語るべきだ。
>そんなことより
ズボラーにお茶の味は理解出来んか。
絡むなあ。
そんな「趣味嗜好が分かれる話」より
と書かないと理解できんか?w
人それぞれ、こだわりは違うでしょう。
それがお茶だろうが整理整頓術だろうが料理だろうが趣味だろうが人の勝手。
だから、拘らない箇所のズボテクを語ってくださいってこった。
ティーパックのお茶ラクチンだよ
玄米茶やほうじ茶とか十六茶もあるよ
ティーバッグも良かったし、さらに粉末のお茶が超ラクだった
ズボラーらしくなってまいりました。
自分も普段はティーパックとフリーズドライ、
あとこれもパックだけど麦茶や冷茶で満足している。
葉っぱは、やっぱり飲むと美味しいと思うけど
それでも頂戴するとあーどうしよーと思う。
ズボラーってのは味も素っ気もない生活をしてるやつのことか?
5%のこだわりに時間と労力を注ぐ為に他95%の無駄を省きたい人もいると思う。
何にこだわり、何をずぼるかは人それぞれ。
ここはズボってる部分を語るスレ。
こだわりはこだわりのスレで語ってくればいい。
>>669 お茶っぱ入れる紙パックが100円くらいで売ってて結構使える
エコとかシラネ
そうそう。
100均の店とかでお茶っ葉いれるパックが売ってる。
けっこういっぱい(50枚くらい?)入ってた気がする。
お茶っ葉貰ったら、その時点で全部茶パックに小分けしてから
保存すればいいのだろうか。
>>675 粒の麦茶に関しては小分けしてからジップロックに入れて密封してる。
お茶っぱと紅茶はハリオの水出しポット使ってる。
>>676 君も真のズボラーなら、何故麦茶も同様に水出しポットを使用せぬのだ?
まだまだ甘いな。
678 :
676:2010/05/18(火) 00:44:25 ID:TzWMkiIa
>>677 麦茶だけはやかんで煮出すのが好きなもので・・・
人それぞれ、こだわるところが違っていて面白いねw
>>675 常温だと茶葉が茶色くなったりして劣化するので
多い場合は冷凍保存するといいと思う。
>>680 お茶っぱを冷凍庫に放り込んでおけばいいのですか?
緑茶はミルサーで挽いて粉茶にして、保存瓶などに入れて冷蔵庫に。
飲む時は湯のみに粉茶入れて直接お湯を注ぐ。
回転寿司みたいな感じ。
安いお茶で味とか二の次って人にはオヌヌメ。何より手軽だ。
そういうのが段々面倒になって、最近は白湯を飲むようになったww
わかるw 飲み物は基本的に水だ。
外で買ってもペットボトルは飲み口をさっとゆすぐだけでいい。
ペットボトル洗うの面倒なのでただの炭酸水ってのも愛飲してる。
コップに注いでレモンや梅酒を足して飲むんだけどペットボトルはただの水なので洗うの簡単。
連投スマソ。
そうそうw 最近水や白湯をよく飲むようになってきたよ。
慣れれば水っていい!!
昔は炭酸水も好きだったけどそのまま飲んでたなあ。
たまには梅酒用にと思ってもそのまま飲む方が好きでそのまま飲んじゃってた。
>>688 ペットボトル入りの水は買って飲んだ後の容器を洗うのがラクって言いたかった。
わかりづらくてごめん。
よくわかりました。ありがとうございます。
一年中麦茶を作ってる。
といってもピッチャーに麦茶1パックと水道水入れて放置しているだけ(真夏以外は出しっぱなし)。
冷たくしたいときは氷を入れて、温かくしたいときは電子レンジにかけて飲んでます。
フライもの作るとき
肉→小麦粉→卵→パン粉
だったけど、こないだ卵を切らしてて
冷蔵庫にあった天ぷら粉を固めに水溶きし
肉→天ぷら粉→パン粉
という手順で作ったらまったく普通のフライができた。
ひと手間ない分時間も短縮できたし
調理台に粉が散らからず後片付けも楽だった。
えらいなあ〜家でフライ。
料理は基本、片付けが楽なものしか作らない。
おかげでレパートリーが少ないのだが。
同じくズボ故にフライなんて面倒なものは滅多にしない。
鍋orフライパン1つで出来るものばかり。
でも・・・
>>692 早速マネしてみる!w
>>692 天ぷら粉じゃなくて普通の薄力粉でだけど、自分もそれやってるw
ビニール袋に粉+水を入れてホットケーキくらいの粘度にして
その中に材料を入れてまぜまぜすれば、さらにズボれるw
肉→マヨネーズ→パン粉でもいけるよ
カロリーは高くなるだろうけど
>695-696
卵がないとダメと思ってた。
天ぷら粉は卵が入ってるんだよねー
次回天ぷら粉も切れたときに試してみる。
シーフード系にマヨ衣はおいしそうだ。
最近スーパーでよく見る「レンジで唐揚げが出来る紙パック」、
あれ便利そう。
あのパックの値段で1食分の唐揚げ買えるから何だか
もったいなくて買ってないけど。
使い捨てじゃなければな〜。
フライって単なる水溶き小麦粉+パン粉がデフォじゃなかったのか!!
>>699 正確には、素材に小麦粉をまぶし、溶き卵を通した後パン粉をまぶす。
そうそう
余ったのに砂糖いれてドーナツまでするよ
>>701 うちは、それにベーキングパウダーをいれて膨らませてる。
子供の頃から母がてんぷらのときに良く作ってたおやつだ。
小麦粉を素材にまぶすのがめんどくさいので、小麦粉と溶き卵と
水を入れて混ぜて、そこに素材を通してパン粉をつけて揚げる。
しっかり衣にしたいときには、小麦粉→溶き卵→小麦粉→溶き卵→パン粉
で揚げる。
コツのいらない天ぷら粉+パン粉だな
服マットは母親がやってるのを見てからやってる
一人ずつにバスマットあったけど、今じゃ誰も使わない
足ふきマットをたまに洗うよりも衛生的だと満足してる
そりゃやる人いるよね
>>707 @以前は、足ふきマットを家族分個別に用意していた。
Aところが、母親が突然脱いだ服で足を拭きだした!!!
B驚愕する家族 ザワザワ・・
Cだが、個別マット方式より衛生面で安全かつ、お手軽な事が判明。
Dめでたしめでたし
>>708-709 翻訳ありがとう
リンク先みなきゃ意味わかんないよね
深く考えずにやってもうた
ちなみに服で足を拭くのではなく、足裏に残った水分を吸わせるだけ
拭くのは浴室内。タオルはサイズ小さめのにして毎回洗う
浴室内で体拭いて、外出る時にバスタオル床に置いて、足裏を拭いてる
で、髪は当然更に拭かないといけないわけだが、床はそこそこきれいにしてるし、
床に接してない裏面なら大丈夫だろうということにしてそのままそれ使ってる
自分の足裏は当然風呂出たてだからきれいなんだからな
一人暮らしを始めます。みなさん、いろんなズボり方教えてください。
最初からズボると有難味がなかったり却って効率的でなくなったりするから
まずはスタンダードで暮らす。
基礎が無くてズボると、応用とかいざという時のツボの押さえ方が
判らないかもしれないね。
一人暮らし始めたばかりなら、まだ家事も新鮮で楽しいと思うから
色々自分で試行錯誤してみては?それも楽しいと思うよ。
あとまとめサイトなかったっけ・・・?
それ見てもいいと思う。
基礎のないやつはズボるなと。そういうことですか。分かりました。
>>715 別にみんな意地悪でレスしてるんじゃないよ
家事や生活の基礎が無いと、ズボり方を教わってもうまく生かせないってだけ
一人暮らしするまで時間があるなら、積極的に家事をやるといいよ
自分は小さいころから掃除・炊事を仕込まれたおかげで、一人暮らしするときに多いに役に立った
ズボりたいポイントって人によって違うからねえ・・・
私は食に貪欲なせいか、料理に関してはズボ欲が低い。
しかし片付けが苦手なので、掃除ズボテクだったらいくらでも欲しい。
もちろん、逆の人もいるだろう。
化粧ズボとか差が激しそう。
凝る人は凝るからなあ。しない人はいっさいしないし。
自分は洗濯乾燥機がダントツに役立ってるけど
人それぞれだしなぁ
716までの話と717はちょっと違うのでは・・・
ズボかズボらないかそのジャンルの話をしてるんじゃなくて
ズボるためにはその下地としてある程度の手際を踏まえてないと
上手くいかないかもねって話だと思ってたぞ。
違う視点から、レスしちゃいけないもんかな。
基礎ができてなきゃダメ、って事はさんざん言われていて、
本人がスネているようだから、慰めようと思ったのに・・・
>>720 え、あれって慰めのレスだったんだ。
スネてる(?)と言われてる人は色んなズボり方を教えて欲しいとレスし
「とりあえずスタンダートなやり方してから自分のやりやすいズボテクを」と
言われたんであって、
>>717の「ズボるポイントは人それぞれ」って
どこが慰めなのかマジでわからん。
だからさー
みんな意地悪でレスつけないわけじゃない・個人の好みのポイントって人それぞれ
違うから、それがはっきりしてからくれば、それなりにレスつくかもね、って事。
もうこれ以上絡まないでね。
二回のレスで絡むとか言われるとは・・・w
まあいいや。
>それがはっきりしてからくれば、それなりにレスつくかもね、って事
そこまではさすがに読み取れんかったw
頭悪くてゴメン。
ではお望み通りこれで終了。
何か一悶着あったようだが、ズボって読まない
家では姫箸っていう組合わせ要らずの竹箸で揃えてるのだけど
今朝明らかに何かに使ったと思われるものが箸立てに…
自分ではないと思いたいorz=3
とりあえず洗うためにそれでご飯食べてみたけど
今回ばかりは情けなさを感じる
誰か解説お願い
解説って言ったって、ただ単に基礎のないやつにはズボり方教えない
って意地悪してるだけだから。
姫箸という名前の右左関係ない箸で揃えている
今朝使用済みで洗っていないと思われるそれが箸立てに
ただ洗い直すのも何なので、一応それでご飯食べてみた
まさか自分が使用済みの箸をそのまま箸立てに戻す様な狼藉を働いたとは思いたくない
って感じで読みました。
自分のところの竹じゃないけど左右関係ない箸だ。
×自分の所の竹じゃないけど
○自分のところも竹じゃないけど
同じデザインで3組〜5組セットとかのなら自分も使ってる、安いし
自分の箸にこだわる家族なら駄目だろうけど
例えば一本だけ箸先の漆が剥げても迷わず捨てられるのがいい
731 :
725:2010/06/14(月) 12:02:24 ID:13j2GZOV
いろんなズボり方知ってるのがそんなにエラいか?
>>730 ウチもだ!全部同じだと誰々のお箸はここに置いて…
みたいなこともしなくていいし、
麺類も滑りにくいのでメニューによってお箸変えなくてもいい
お客さんがきた時も同じお箸でまだ使ってないものを出す
片方だけに何かアクシデント捨てられる
ショートカットキー間違えた…スレ無駄遣いしてごめんなさい
アクシデント?が起こってもそちらだけ捨てればよくしかも安い、です
家族みんな同じお箸をたくさんか、なるほど。
一膳34円か。安いしいいな。
ウチでは100均とかで売っている短い菜箸を使っている。
それで調理→そのまま食事。
みっともないのは分かっているが洗い物は減るし、楽。
>>737 みっともないというより、食中毒の観点から調理と食事の箸はわけるべき
生肉や生魚を調理した場合は特にね
男性の一人暮らしでインスタントラーメンくらいしか作らないんじゃね?
と予想
強烈なめんどくさがり屋は洗い物をださないために、
おやつしか食べないようだがw
それは「ズボラー」ではないなw
不調な身体で頑張って病院行くハメにならないよう、
辛い目に最初から遭わない様、栄養偏らない食生活
(ただ、凝った料理は別に作らない)を心がけるのが「ズボラー」。
家は業務用の耐熱樹脂製の箸を使っている。
耐熱温度200℃で食洗機もOK。
どんな箸を買っても、塗りがはげると
買いなおしが必要で面倒だった。この箸なら長持ちするし
手入れも楽。値段も一膳100円前後で安いよ。
>>742 検索してメール便おkの所見つけた。
いいねこれ。
買ってみるよありがとう。
しかし送料のが高いw
>>743 検索すればすぐ見つかるよ。
ネサフしてて見つけたんだけど、「ランドリークリーンリング」ってどうなんだろう
洗剤の代わりに洗濯機に投入・汚れ落ちバッチリって触れ込みだけど
洗剤をひとつでも減らしたい(ストック管理がマンドクサ)ので試してみたいけど、家族が値段に難色を示している…
本当に効果あるなら
2,3年待ってれば安くなり
近くのお店で売るようになる
出だしは高い
竹シーツとか首にまくクールな素材のとか
初期に買って5倍は高かったよ
>>745 アメリカ生まれといいながら、アメリカ雨存にもイーベイには売ってない不思議
組織水とやらは眉唾トンデモ理論
本当に便利で素晴らしい物なら他の商品化にもなってるはず
ぐぐってみりゃ、詐欺って単語と一緒に表示されるし、十分に怪しいだろうが
>>745 10年くらい前からあるけど、まったく市場に普及しない
という現状を見れば、おのずと答えは明らかじゃね?
詐欺でも流行って安くなったりするしね
そのうちどこかが検証してくれたりね。
>745
洗剤なしでも汚れの9割は落ちる。
つまりリングの効果はきのせい。
汚れ落ちだけなら二層式のほうが(時代に逆行)
ズボラーにも逆行だな
以前かなり安売りしたのでついでに買ってみたが、
あまり効いてるとは思えない。
とりあえず重層と併用して洗濯してる。
ばーちゃんが使ってた。
服もタオルも臭かったよ。
>>754 うわーw
洗たくつながりで、漂白てやってる?
洗剤と漂白剤を毎回使ってるんだけど、漂白剤切らした時使わなくても変わりなかったんだよなー
>>755 1回や2回だと別に変わらないけど、ずっと使わないでいるとちょっと臭ってくる
特にこの時期は
>>756 そっか
もうすぐ今のが無くなるから、買ってこなくちゃ
買い物めんどくさー
自分はつい先日から生まれて初めての漂白剤投入をやってる。
この時期どうしても乾きにくいもんね。
乾いた後のわずかな臭さもかなり軽減されるようになって、なんで今まで
使わなかったのかと。
ダイエーブランドのなんて詰め替え用が100円もしないので助かってる
部屋干しだから洗濯物が臭くなるって人は一体どんな汚部屋に住んでらっしゃるのでしょう。
部屋干しで匂うのは汚部屋が問題なんじゃなく、体質が問題なんだよ
汚部屋が原因でカビが生えたっていうのはありうるけどね
部屋干しだと生乾きになりやすい。
その結果、雑菌が繁殖しやすくなり匂いが出る、ということでは。
一時間くらい乾燥機にかけてから部屋干ししてるけど、
それでも一日かけて乾ききらないもんねー
湿気きらいだ―
2年以上部屋干し生活だが匂った事ないよ
汚れが残ってなければ雑菌わかない=匂わないらしいよ
浸け置きで念入りに洗う+部屋干し用洗剤とか漂白剤とか酢投入とかとかすれば大丈夫、のはず
激しくマンドクサだが
ぜんぜん"ズボラーのための生活術"じゃない件
白系シャツが手軽に小奇麗に見えるからよく着てるんだけど
化繊・綿どっちでも数回着たら黄ばんでる。
(洗濯は毎回してる)
毎回漂白剤もめんどくさい
サクッと落ちる洗剤ないかな?
自己責任でってことになるけど、完全真っ白な衣類なら
私はキッチンハイターを使う。まっしろになる。
キッチンハイター我が家でも大活躍ではあるけど
あのヌルヌルがほんと嫌なんだ
エリしか汚れてないのに漬けるのは生地を痛めると思うし。
キッチリ洗っても、しばらく経ったらエリだけ黄ばみが出るのが腹ただしい。
やっぱ歯磨き粉?つけて毎回ゴシゴシ洗うしかないのかな。
キッチンハイターは布地を傷める。
よく、ふきんの消毒のためにハイターを使うんだけど、
短時間で終わらせようと少し濃い目で使うとボロボロになる。
ほんと恐ろしい。
酸素系の漂白剤ならまだましみたいだけど。
一回粉石けん使ってみ。白シャツ襟が黄ばまなくなるよ。臭いもない。
無香料で石けんの匂いがちょっとする。
この流れで質問させてくれ。
会社の同僚(既婚男)の着てるものすべてがすごい「洗剤の香り」がきつい。
通るだけで匂いの帯ができるくらいきつい。
ふんわりにおうくらいなら全然構わないがあれは匂いすぎだと思うんだが
一体あの洗剤は・・・?
もしかしてあれが、一部主婦に大人気の外国製の洗剤なのだろうか?
本人たちはあれ臭くないのかってくらい臭いんだが・・
ダウニーじゃね?
もしくは乾燥機に入れる香りのシートとか
クローゼットに入れる香りのシート併用してるとか…
どっちも名前はよく知らないんだけど、輸入物でコストコとかで
買えるらしい。
ダウニーじゃないかなあ
ありがと。
やっぱりダウニーなのかな。
本製品を匂いだことないので、とにかく洗剤臭い!って感想しかないんだが。
乾燥機に入れるシートとかもあるんだ?
この時期、体臭とか色々キツイので、出来たらそういうのは単一の匂いにしてほしいな・・・
香水とかと汗の匂いとかタバコのにおいがミックスされるとほんとキツイ。
なんで体臭きつい人は香水とかでごまかそうとするんだろ。
余計に酷くなるのに。
ってスレ違いすみません。
白いシャツが黄ばんでくるってことは油汚れが落ち切れてないってことでは?
とくに襟が黄ばむってことはそう考えられる。
もしくはタバコ吸ってたりお香焚いてる部屋で部屋干ししてるとか。
2chでは嫌われてるけど、蛍光剤入りの粉洗剤最強。
白系の服なら特にお勧め。
襟汚れはお湯と石鹸でごしごししたら完璧。
歯磨き粉は違う気がする。
毎回毎回めんどくさいとかそういうこと何も考えずに蛍光剤入り粉洗剤+液体ワイドハイターを
適当に洗濯機にぶち込めば黄ばみ・くすみは防げると思う。
蛍光剤無配合の洗剤を使い続けてると白いシャツとかはくすんでくるんだよね。
ゴチャゴチャ言ってるけど、粉石けん使えば一発なんだよ。一回使ってみ。
ダウニーなら「洗剤くさい」じゃなくて「柔軟剤くさい」では?
>>776 柔軟剤を殆ど使ったことがないんで、違いがわからないんですよ。
だからとりあえず洗剤臭い、と思ったんだけど。
ダウニー・・・どんな臭さなんだろう
確かめたいけど自分で買う勇気はないよw
>>778 あちこちのスレで臭いという書き込みを見るから、同じく確認したいんだけど、
買いたくはない。
どこかに匂い見本があればいいのにw
>>778−779
100均で売ってるアロマオイルまがいの香り製品の中が混じったものとか、
イランイランという南国の花の香りの類に似てる。
実際メキシカン・ダウニーのシリーズの中にはイランイランの香り
なんていう製品もあるし。
乾燥機でダウニーシートを使ってたことがあるけれど、
1回1枚なんて使ったら殺人的な匂いになる。
1枚を16等分した小さいのを1枚入れるだけで充分だった位。
へー。じゃあダウニーを微量ずつ使えばなかなか減らないから、買い物をズボれるのか。微量で柔らかくなればだけど。
>>781 どんだけ強烈な臭さなのかと。
ワキガ並みか?
じゃあ、ワキガの人が使用したら・・・瞬殺されるほどな臭いになるのかもねw
>>780 イランイラン…アロマ関係のスレでか、「要らん要らん」と書かれているのを見た。
ごく少量でなら官能的、しかし量を間違えるとかなりきっつい、らしい。
>>783 なんでも、使用者が退職後半年は椅子に臭いが残っているそうな
>>786 こえええええw
何でダウにー売り場の一番前に並んでるんだろう?www
>>767 友達は旦那に首の後ろ良く洗ってもらうようにしたら、エリ汚れが減ったって言ってた
CMで見たのかなー?ウロだけどエリが汚れにくくなるスプレーも市販であるはず
個人的には防水スプレーみたいなのでもいけそうな気がする
白物限定になっちゃうけど、首汚れになる部分にあらかじめベビーパウダーを
つけておくと洗濯した時に汚れが落ちやすいって聞いたことがある。
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 01:14:55 ID:aELN/cYz
スプレーのりをかけておくといいって聞いたことあるな…
やってみようと思いつつ、しないままきちゃってるけど
白いシャツが全体的に黄ばんでるのは蛍光剤が落ちてるからでは?
襟のみ汚れが落ちきらないなら、洗濯機入れる前にちょっと塗らして
石鹸を擦っとくだけで違うよ。
あと自分はセスキ炭酸ソーダを水に溶かした物を100均のスプレーに入れておいて
襟や袖口にスプレーしています。
汚れないようにする
汚れを簡単に取れるようにする
どっちも手間かけんのが面倒臭いズボラーのための知恵だと思うよ
いや、セスキスプレーはマジ便利。
洗濯の部分汚れだけじゃなく、
雑巾にスプレーしてドアノブとか拭けば手垢スッキリきれい、
水がしみこむ所以外はわりとどこでも問題なくふける。
レンジ周りに直接スプレーして拭けば油汚れスッキリ。
いろんな洗剤買う手間がはぶけますぜ。
100円ショップで何となく買ったけど血液のシミ用だと思い込んでた
油汚れにも効くのか・・・
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 16:56:25 ID:vIXlAvwS
age
掛け布団のカバー替えるのって何気にめんどくさいよね
カバーかけずにアッパーシーツ使ったほうがズボラーには向いてるのかな?
チャック式のカバーもかけて、アッパーシーツ使えばいいんでない?
マメに洗うのは挟んであるアッパーシーツだけ
冬はそうしてみようかな
今は上下タオルケットで四隅すら留めない
あまりずれないんでしばらくこれでいいや
楽ちん