【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 25ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
2おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:43:38 ID:SjS+v48t
2ゲト
3おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:17:22 ID:1AGiG43P
前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 24ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241327743/
4おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:28:16 ID:4gqVGFg1
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり

すずらんの香りの青ニュービーズ・ソフランアロマソープ・蛍光増白剤などの話を
延々と繰り返す困った方が居ますが、徹底放置を推奨します。
構うと荒れる原因にもなりますし、無駄にログが流れるだけで何も良いことがありません。

■前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 24ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241327743/
5おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:28:57 ID:4gqVGFg1
■過去スレ
25 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247736613/
24 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241327743/
23 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235025060/
22 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227803051/
21 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223297936/
20 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217318219/
19 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212271981/
18 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207685897/
17 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203931785/
16 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194787178/
15 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188501895/
14 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184080543/
13 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176266667/
12 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166391032/
11 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160689828/
10 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154247902/
09 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148387369/
08 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137549499/
07 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128232084/
06 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1117974628/
05 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097767434/
04 ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076990790/
03 ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048383837/
02 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025802098/
01 ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/986939745/

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
6おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:29:51 ID:4gqVGFg1
■無蛍光の粉末洗剤 2009年4月現在■

生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

サラヤ パウ → 植物性除菌成分・ダブル酵素配合、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)

オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)

(生産終了)ライオン トップ風合い感 → 酵素・植物系セルロースパウダー配合、毛羽立ち防止 + 柔軟効果 (弱アルカリ性)
7おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:31:01 ID:4gqVGFg1
■無蛍光の液体洗剤 2009年2月現在■

ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)

花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性)

ニッサン石鹸 ファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ ウォッシュベール → 柔軟成分配合 (中性)

生協 液体パワーセフター → ダブル酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体セフター柔軟剤入り → 柔軟剤配合 (弱アルカリ性)

トップバリュ 液体スーパークリーン → 無着色
トップバリュ 香る液体スーパークリーン → 柔軟成分入り

P&G ボールドフレッシュジェル → 酵素・香り成分・柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 (ニッサン石鹸) → 抗菌・防臭効果 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、植物性除菌成分配合 (弱アルカリ性)
スピカココ 液体オーガニックライフ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心 (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 ジェルタイプ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
8おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:31:42 ID:4gqVGFg1
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics233.html

色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
9おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:32:33 ID:4gqVGFg1
F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。

洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Ajsda.org+%E6%B4%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E7%94%A8+%E6%B4%97%E5%89%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-1.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-2.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-3.xls
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
http://jsda.org/w/00_jsda/9books_b.html
10おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:33:20 ID:4gqVGFg1
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水).         20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール..           55% 粉末トップ
42% エマール..             53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ.            51% ケアベール
40% アクロン.             49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ..       48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ.          47% 粉末アタック
37% 粉末アタック.           46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ        41% エマール
33% 液体アタック.           40% アクロン
28% 粉末アリエール...        40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ  39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ  25% 液体ふんわりニュービーズ
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)...        40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ...           62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ...       61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ          61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック.           55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ  54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ..       53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール..           50% ケアベール
47% エマール..             48% アクロン
45% アクロン.             47% エマール
42% 液体アタック.           46% 液体アタック
40% 粉末アリエール...        46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ  31% 液体ふんわりニュービーズ
11おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:34:05 ID:4gqVGFg1
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)

M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)

▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。

N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:34:48 ID:4gqVGFg1
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:35:30 ID:4gqVGFg1
14おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 01:29:27 ID:b9dKHcgQ
乙です。

ファーファはイタリアとドバイは文句なしに好きで、
タヒチとバリは開封した瞬間ダメだ…と思ったけど
洗濯物取り込むころには好きになっていて、
春頃出てたサクラ?は何回使ってもちょっと苦手。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 03:40:32 ID:4gqVGFg1
>>1まともにスレ立てろヴォケ 1の内容もテンプレも張らないで立て逃げとか
16前スレ995:2009/07/17(金) 08:02:34 ID:E+3OxMKL
>前スレ999
何故私が文句を言われるのか分からない。
ここの>>1が次スレとして立てたのに全く洗剤について書いてない>>1だったから
「本当にこれが次スレで良いのか? 関係なさそうなスレだが」
という意味で995を書いたんだけど。
> 何だよこれ
とか言われても・・・私が訊きたいくらいだ。

一番悪いのはここの>>1だが。

> ID:4gqVGFg1
テンプレ乙です。
じゃあここが次スレってことで良いんですね。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:13:31 ID:7HeNkT0e
液体ボールド あおぞらソープを使っていますが、
これって蛍光剤入ってませんよね?
成分表示には書いてないけど、ネットで色々見てると
入ってるっていう人もいるし…
一体どっちなんでしょう?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:53:47 ID:t1JDOxe+
>>16
999の人は、995がリンクを貼ったのを見て早とちりしたんじゃないかな。

この>>1じゃ使えないと思ったなら、リンクを貼らずに立て直す手もあったような。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:33:42 ID:sfgi+F4E
>>14
タヒチとバリ開封した時も使ってみてもダメだった。
ドバイが一番好きだけど、やはり人の好みはいろいろですね。

トップ風合い感とドバイの香りが最高だったのに、風合い感無くなってショック。


20おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:02:12 ID:KtZY1lkF
うん
21おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:15:52 ID:bBMvknpV
>>14>>19
トップバリューのスーパークリーン液体洗剤(蛍光剤無配合)とドバイの組み合わせいいよ
ドバイの香りしかしないから
他の柔軟剤の香りを生かしたい人にも洗剤の香りの無いスーパークリーンはおススメ!
22おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:11:12 ID:t7prcJ6b
そんな洗剤使わなくても、ファーファの無香料洗剤を使えば済むじゃん。
しかし、ドバイねぇ…

俺はライオンのブルーローズが好きだな。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:22:04 ID:kmT53qXw
お前いいかげんしつこい
24おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 12:16:44 ID:0kRpAdHC
例のファーファ婆はドバイが死ぬほど大嫌いだけど
ファーファ無香料とファーファトリップの組み合わせが大好き
ライオンのブルーローズアロマ、クリアリキッドも好き

自分の香りの好き嫌いと反する内容にはいつまでも反論しつづけます
他の製品の話や新製品の話をされるのも気に入らないので阻止します
25おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 12:40:22 ID:NaaPB018
分かりやすいテンプレ乙w
26おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:21:29 ID:Dkut2EzM
なんでテンプレからはボールドがはずされてるん?
27おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:26:53 ID:IflLDbjQ
>>22
コテハンつけて
28おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:33:07 ID:xWmoHzsJ
クリアリキッドだけだと汗臭さ(脂っこい臭い)が取り切れなかったから、トップバリュー版酸素系漂白剤につけ置きした。
いいねー!
防臭柔軟剤を使っても防げなかった臭いにを消してくれた。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:11:31 ID:W94JeLfS
液体アタックとハミングフレアおひさまの香りを使ってるのに
洗濯物が臭い・・・なんでだ?組み合わせが悪いのかな?
部屋干し専用だからハミングフレアにしたのに意味がない・・・
30おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:19:35 ID:qUi+hPLK
>>28
お前どんだけ臭いんだよw

>>29
バイオジェルじゃなくて液体?
何だかんだでフレアなら透明青が一番無難だと思う
トップクリアリキッドでも異臭を放たないし
31おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:56:27 ID:EbiacJjC
ドバイも癖があるし麝香系の香水ぽから苦手な人いるのもわかるけど
個人的にはまだ耐えられる
だがブルーローズアロマは柔軟剤の中で一番苦手だ
整髪料つけまくったおっさんの臭いがする
ダンナの洗ってない枕カバーと同じ臭いじゃんorz
なんであれが柔軟剤として人気があるのかわからん
32おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:36:02 ID:dyYzXPlW
>>29
あの黄色いハミングフレアは臭い

乾くとウンコの臭いするよね、いやマジで
33おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:43:09 ID:jGwamdCw
>>30
>お前どんだけ臭いんだよw

約1300円位ですな
34おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:47:38 ID:9fre60xO
>>29
うちはクリアリキッド+フレアお日様だけど臭くないです
フレアのみ指定の量の半分入れてるけど
十分やわらかいし香りがほんのり残っていい感じ
35おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 12:10:00 ID:UtDcYq+8
クリアリキッドとソフラン高原リゾートの組み合わせは、爽やかにわずかに薫る感じで良かった。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:08:22 ID:/9SYVobh
洗濯機で糊付けって どうやるの?
キーピング入れて干すだけ?
アイロン不要?
37おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:35:56 ID:/LXdBQIC
柳本可奈子がCMをやってるスタイルフィットの香りはどうですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 16:09:13 ID:ulGl6W1L
温度による漂白剤の除菌率とかどこかにのってないかなー
39おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:15:04 ID:g+MNBXI0
柳本可奈子?
40おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:22:04 ID:/LXdBQIC
柳原でしたm(__)m

よろしくお願いします。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:30:06 ID:fHa29j3B
風呂の残り湯を使っている人は、漂白剤も入れますよね?
でないと風呂湯のにおいも移っちゃいますんで。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:04:12 ID:HYf70Hw9
部分洗い用洗剤って必要?
43おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 23:20:01 ID:9okowlN/
>>42
袖首、襟首周り、食べこぼし、靴下の足裏、パンツの黄ばみや茶ばみ汚れとかには部分洗い洗剤があった方がいいね。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 02:31:01 ID:lCQLv70S
規制解除されたかな
45おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 02:42:06 ID:lCQLv70S
クリアリキッド期待して使ってみたけど、ニオイが・・・・
スタイルフィットも干してる時までは好きなニオイだったのに、乾いてみると・・・・・
どっちも好き嫌いがハッキリ出るタイプだと思います
柔軟材との組み合わせでなんとでもなりそうだけどね

今は液体部屋干しアタック+ソフランピンク(or ハミング濃縮 or ハミングフレア青)
タオルは不安なので粉末ビーズ+ワイドハイター適量1/2+柔軟材適量1/3

接客業なのでいろいろ試した結果これに落ち着きました
あ、すすぎには気を使ってます。自動コースの合間に一手間
洗い後リセット、脱水30秒、手動で軽く注水すすぎ、んで自動コースのすすぎ回数を1回減らしてすすぎと脱水
時間と水の節約(これはどっこいどっこいか)になる上、すすぎ度もアップします。

みなさんのおかげで洗濯大好きになってしまいました
46おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 06:40:07 ID:JFNxqUcl
消臭ブルーダイヤ、けっこういいね。
この時期特有の汗や脂の匂いが取れて、タオルも嫌な匂いがしなくなった。
ずっとアリエール使ってたんだけど、何か洗剤の匂いが嫌でたまたま特売で
買ったブルーダイヤが個人的に大当たりだった。
もっと買っておけば良かったなぁ・・・
前スレ?だったかでミントの匂いが強いみたいなレス見たんだけど、そんなに
強くもないと思ったよ。
清涼感のあるミントの香りが好き嫌いはあるんだろうけど。
しばらくこの洗剤でいくと思う。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:25:25 ID:dfhKX8UI
ブルーダイヤ系の香りの液体洗剤出してくれ
便所や車の芳香剤みたいな匂いのばっかり勘弁
48おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:00:55 ID:cLAjt3sc
よくわかるわ。
花王はシャンプー(メリット)と似たようなにおいだし、アリエールもにおいが強いから、ブルーダイヤ系の液体洗剤が発売されるといいね。
今のライオンの液体洗剤は香りの個性が強いため、賛否両論あるので、ここで新製品を!と期待しています。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:26:13 ID:sSd5hWHr
柳原可奈子がスタイルフィット、大塚寧々がボールドのCMやってるけど
私生活の洗濯ではダウニー使ってそうだねw
まぁギャラ貰って商品のイメージキャラクターやってるだけだから私生活とは別で良いんだろうけどw
50おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:52:21 ID:z4DFirBP
ブルーダイヤ、今のミントの香りもいいんだけど
それ以前のハーブの香りがすごく好きだった。また復活しないかな。

柔軟剤にも同系統の爽やかなグリーン系で強すぎない香りが欲しい。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:09:12 ID:cLAjt3sc
今の柔軟剤は香りが強すぎるから、上の方が書かれているような爽やかな香りのライトタイプが発売されるといいですね。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:39:57 ID:AEUzeh1D
キュプラ(濃い目の色)の生地そのものを洗濯したいんですが
いい洗剤ありますでしょうか?市販のものだとより有難いんですが
後、洗う時のコツとかもあればお願いします
53おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:35:03 ID:yrP609Lk
ダンナのシャツの臭いがとれない、といった書き込みをよく見るが
洗濯の問題じゃなくてダンナが風呂でちゃんと身体を洗ってないんじゃないかと思う
おっさんになって適当に身体洗ったり、下手すると洗わないで風呂入る人は多いしね
54おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:50:29 ID:DrAOlO6n
>>48
花王の新製品は許さないんだよなw
55おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 23:06:59 ID:v5TlEZCS
うん。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 23:35:50 ID:cLAjt3sc
>>54
そんなことないよ。
花王は、最近香りの強い製品が増えてるから、アタックをやさしくしたような香りの新製品なら大歓迎です。
アタックも嫌いじゃないけど、長年使ってきたので飽きちゃったみたいな感じです。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 05:17:56 ID:XMYmx3BE
レノアがリニューアルしてレノアプラスだって、それが
ハピネスと同量になっているじゃないの!また減量で値上げよ
58おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 08:09:33 ID:vklBRj0U
発売日8月下旬なんだね。防臭効果2倍のやつを、なぜ残暑から発売なんだ?
梅雨時に照準合わせりゃいいのに・・・。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 13:29:21 ID:Ef2abxCD
ハミングの昔からあるレギュラーが1番いい香りします
60おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 15:19:55 ID:VIpIl0w1
>>59
色々試してきたけど、自分も最近そんな気がしてる
実家で昔使ってたせいもあってか、何となくホッとする
61おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 16:56:50 ID:5abewPtm
>>58
花王の新製品もそうだよw メーカー戦略わけわからんw
62おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:52:52 ID:HJvZIrvC
俺は花王のほうが好きだな。
一方は、色々買ったけど満足した事がない。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 20:57:06 ID:+lzdpuiM
>>49
CMの契約期間はタダで製品もらえるからスタイルフィットつかってるんじゃない?
64おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 20:58:49 ID:Hjd0jb/I
でも今回のスタイルフィットは実際良い匂いだよね

とりあえずしばらく続けてみる予定
65おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:46:22 ID:YczknFjw
直効ブライト(酸素系漂白剤)が投げ売りしてたから買ったんだけど。
すごくいい香りがする。香り自体はワイドハイターEXの1/4位だと思うんだが、ほのかに香る。
ブルーダイヤとも香りの相性いいっぽい。漂白効果はワカラヌ。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:51:17 ID:5abewPtm
それは原液?洗い上がり後?
67おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:01:50 ID:YczknFjw
>>66
うーん、バスタオルとTシャツ洗ったんだけど、干してる間はほのかに香ってた。
バスタオルは思いっきりクンカクンカすると少し香る。Tシャツは無香になってるw
68おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:05:08 ID:uD1fwOHm
柔軟剤ハミングフレア(ピンクor黄色)を使ってるんですが相性のいい洗剤教えて下さい。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:12:20 ID:s3PoWQXJ
ウチも直効ブライトだけど、いいにおいというか
薬品のようなにおいだと思うけどな
その薬品くささで漂白・殺菌されてる気がするからいいんだけど
70おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:50:18 ID:TYahGJY9
>>64
旧スタイルフィット使ってて、リニューアル版のテスターの匂いも嗅いだが違いがわからなかった。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 01:07:47 ID:a8GYq2Pk
うん
72おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 05:05:15 ID:OUqCgEBl
スタイルフィット使ってみたけど、原液のニオイは好きなのに
乾いた後のニオイがイマイチだった
あと洗浄力が弱いなぁ、中性だから当たり前だけど
おしゃれ着以外には使いづらいよね、不安
73おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 05:10:14 ID:OUqCgEBl
>ダンナのシャツの臭いがとれない

35〜39℃のお湯に30分浸けてからお湯に溶かした粉末洗剤+漂白剤投入
2,3分長く回して15分浸け置き
これで落ちなきゃゴミ箱行きかなぁ
74おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 13:27:16 ID:YzyNObN7
花王の洗剤は、一般向きの無難な香りで好きですが、洗浄力でライオンとかPGに負けてる感じがします。
香りをとるか洗浄力をとるかって感じで、うちではいろいろと使い分けています。
アタックが、洗浄力アップしてくれたらうれしいんだけどね。
アタックの香りが癖がなく1番好き。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 13:58:09 ID:sE8UjOT2
はいはい
76おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 14:36:30 ID:gItrFryo
スタイルフィット柔軟剤は、
スタイルケア(紫の柔軟剤)と似たようなシワ伸ばし効果はある?
77おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:06:21 ID:+SjMgj+a
育児板をROMってたら、【しみとりパワーアップ】という洗剤がいいというコメントがあったんだけど、使ったことある方いるかなぁ?
食べこぼしやらボールペンやらのシミや汚れがよく落ちるらしいんだけど…

気になるからダメ元で買ってみようかな
78おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:29:23 ID:Udk14M7B
しみなんてカリスマクリーナー(笑)で全て解決!
79おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 18:38:43 ID:nCQeRPyO
ふんわりニュービーズの季節限定ものが出てた
パッションブーケの香りだった
とりあえず使ってみて気に入った香りなら買いだめ
匂いかいだ感じだとまぁまぁかな
80おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 00:35:27 ID:gW8Kdxtc
100円ショップで売っていた三協油脂のしわ防止1/3ソフターなかなか良かった。
原液やすすぎ乾燥中の香りは昔からありがちなシャンプーの刺すような香りが
するが、乾燥するとやわらかなフルーティフローラルな清潔感漂う表示通りの
香りになる。
抗菌防臭洗濯じわ防止成分配合で部屋干しもOK。洗濯じわもおきにくくこれも
表示通りの性能があった。

81おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 01:50:41 ID:nWYmrrP0
しわ防止1/3ソフター百均にあるの?
知らなかったw
スーパーで\198で売ってるから\100なら約半額でお得w
82おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 03:09:47 ID:uxC1nxG2
>>29
ただ単に汚れが落ちてないだけだろ。
ちゃんと汚れを落とせばどんな洗剤でも臭いニオイはなくなるのに
洗剤や柔軟剤の匂いで誤魔化そうとするアホが多すぎ。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 06:04:01 ID:TnT3DBvm
100円ショップとはダイソーではないところ?
84おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 09:15:12 ID:O4Kwx5zk
うん。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 11:13:34 ID:IPe5XcRr
>>76
スタイルケアは使ったことないけど
スタイルフィットは洗剤だけでもシワほとんどなかった
へんなもん入ってるんじゃないかって勘繰りたくなるくらい
柔軟材まで使ったらツンツルテンになっちゃうんじゃないの?
86おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:36:28 ID:lyonJPDl
三協油脂しわ防止1/3ソフター 詰め替えパッケージ 450ml入り
セリアで売ってた。税込み105円。
他に長良化学製のソフターが2種類あった。

>>85
全般的に液体洗剤は粉末洗剤に比べるとしわになりにくいね。
また同じ柔軟仕上剤を使っても
液体洗剤+柔軟仕上剤は粉末洗剤+柔軟仕上剤の組み合わせで比べると
過剰にしっとりとした仕上がりになる傾向はあるな。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 08:08:06 ID:uLg5zi0U
うん
88おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 08:22:57 ID:6ORUyLra
香り続くトップってどんな感じですか?
使ってる人、情報よろしくお願いします。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 10:09:13 ID:nMKcS5a0
そういえば最近ハミングのあの高いのに臭いって評判だった柔軟剤
ドラッグストアやスーパーでも見かけなくなった 撤収?
90おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 10:58:40 ID:Nywn0aYz
しわ気になるなら脱水を早めに終了させろよ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 12:54:30 ID:xliykUjj
>>89
うちの近所じゃまだ普通に置いてる
92おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:37:00 ID:mbztZVtT
アスペルガー症候群とは高機能自閉症は病気としての名称は違いますが同意義なもので、
一般的に人は社会の事象に対して広く浅く興味を持つものですが、
アスペルガーの特徴として興味の対象が狭く深いので、
世間一般的にはマニアック呼ばれるように特定の分野において
驚異的な能力や才能を開花させる場合があります。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:32:08 ID:oFe73veR
液体洗剤+ハイターEXと柔軟剤で洗剤しているのに臭う
熱湯で煮れば臭いがなくなる?
94おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:55:44 ID:BbDwTGaY
>>93
温水(40℃前後)+粉末洗剤+粉末漂白剤+部屋干し用柔軟剤

洗剤も漂白剤も液体より粉末の方が強力
煮洗いは綿100%の白物なら有効
95おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:03:20 ID:H3KUbnAG
男だからあんま詳しくないんだが、
アタックのバイオジェルを使うと
下着が臭くてかなわんorz

粉末のやつだと
そんなことなかったんだが
買いなおすべきかな?
96おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:08:43 ID:oFe73veR
>>94
ありがとう
明日の洗濯のために粉末洗剤買ってきます。で…濯ぎもお湯ですか?
97おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:29:35 ID:nSq91tW+
一晩つけ置き+外干しすれば
大概のにおいはとれる
98おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:46:56 ID:4l/wG8AF
>>93

レノア リラックスアロマ
99おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:47:01 ID:m0qPNKLL
意外と柔軟剤がいやな臭いの元になってることが多い気がする
とにかくすぐに乾くよう工夫すれば良いと思うけど
(外干しとか乾燥機とか)
100おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:56:28 ID:H3KUbnAG
漬けおきして2度洗いしても
臭いがとれないよ〜orz
101おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:04:25 ID:b1suU9Z2
綿100%で白物ならキッチンハイターに漬けとけば?生地は多少痛むかもしんないけど。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:11:53 ID:apVJsSVO
>>95
バイオジェルは目に見えて汚れ落ち悪いよ。
使い続けると、どんどん汚れが蓄積する感じだった。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:22:39 ID:H3KUbnAG
いっそのことバイオジェルと粉末のアタックを
混ぜて使ってみようか?
変なガスとか出ないよね(w
104おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:33:24 ID:Ka3WbmiQ
いま電車の車内なんだけど。隣のおやぢが臭い。臭すぎる。よくもまぁこんな生乾き臭いシャツを来ていられるもんだよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:04:02 ID:qPrG+zTv
雨に濡れただけだろ?
106おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:58:38 ID:R6XoL42O
生乾きの臭いって、自分じゃわかりにくいよ。
車に乗った途端、母親に生乾き臭いって言われたことある。
部屋干ししてる部屋に自分もいるから、鼻がバカになるみたい。
それ以来ハイター入れてるけど、いつも不安だ。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:01:04 ID:BbDwTGaY
>>96
濯ぎは水で大丈夫
温水を使うのは洗剤と漂白剤の効果を高める為です
108おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:33:24 ID:oFe73veR
>>94
重ね重ねありがとう。明日楽しみです。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:39:09 ID:PvyBmIS5
スタイルフィットの柔軟剤だけのやつ買ってみた

感想は、匂いは乾燥すると不思議なくらい全く無くなる
ほぼ無臭と言っていい
あの甘い匂いはどこへ行ってしまうのか

柔軟効果は凄い
今まで使った柔軟剤の中でもダントツのフワフワ感
ハミングフレアのピンクの上を行くのはこれくらいか
110おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:49:50 ID:9QwzeBSh
>>95
洗濯は週に何回ペース?
液体洗剤は、時間経ってからの洗濯で特に粉末よりも落ちが悪くなるみたい。
11195:2009/07/25(土) 01:22:58 ID:nSRmLbo/
>>110

週に1〜2回です。ただ、うちの洗濯機では
1時間の漬けおき→洗濯とタイマー設定するので、
それが悪いのかも。

ところで今日は、液体ではダメだと分ったので、
さっき粉末のアタックで2度洗いなおしたんだけど、
ワイシャツの襟とか揉み洗いしなくても落ちてるから
やっぱり粉末がいいですねw
今度は粉末でも1回洗いで十分だと思いました。
そのくらい仕上がりが違った。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:04:22 ID:3s/ntgAc
>>111
汚れ落ち重視なら粉末が正解だと思うよ。
粉末アタックより粉末トップの方が、さらに良いと思う。
同じ粉末でもふんわりニュービーズは、汚れ落ちの意味ではダメ。
特に冬場はどうにもならない。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 03:57:13 ID:33XLrEZf
>>111
他の方も言われてるけど、汚れ落ちだったら粉末ですよ。
けど、液体でそこまで汚れや匂いが取れないって他の要素も考えられない?
洗濯物の匂いが気になる場合は、洗濯層が汚れてそこから来てる場合もあるし
一度、洗濯層クリーナーで掃除した方が良いかもしれないね。

トップも汚れ落ちが良いけど、匂いも気になるなら消臭ブルーダイヤも良いと思う。
粉末だったら漂白剤が入ってるのを使ったほうがいい。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 05:37:48 ID:/rrf1Akq
日常的に単体で使える液体洗剤ってないんじゃないかな
汗が直接付く衣類には使うべきじゃないね

あとお湯を使う時は40℃以下までって取り説に書いてある洗濯機が多いそうな
ほとんどの衣類にも40℃以下って表示があるかと思う。ご注意

>>111
タイマー設定って事は洗濯機の蓋は閉めっ放し?
そりゃきっとワカメですよ
115おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 09:20:43 ID:/UKSyPM3
えっ?う・うん・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 09:31:12 ID:zbdYUnz6
みんな優しいなあ・・・・・
117おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:44:23 ID:fpqb3kca
>>112
確かに洗浄力という面では、花王はイマイチだね。
ライオンやP&G、ファーファの方がきれいになる。
ただし、香りが個性的なので、合う合わないがあると思う。

あと、夏は水温が高く粉末洗剤の溶け残りがほとんどないから、粉末洗剤を使い、冬は液体洗剤っていう人が多いだろうね。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:20:39 ID:yE90H4DQ
>>117
あんたコピペみたいに同じことしか言わないんで飽きた
119おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 22:39:53 ID:1L264STW
洗濯槽の掃除なんてやったことないけど
別に何もにおわない
鼻がバカになっちゃったのかも
120おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 22:45:35 ID:fExjtBZa
トップが臭すぎる
ニオイがきつすぎ

ダウニーに変えてみようかな・・・
121おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:08:05 ID:Mh5BJUQR
ダウニー安かったから使ってみたが、失敗だな。。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:12:05 ID:fExjtBZa
うそ
どんなかんじ?
123おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:35:32 ID:3s/ntgAc
ダウニー、臭い強すぎるので私もダメ。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:47 ID:4MgYGyZD
新しく買ったユニフォームに中性洗剤で洗ってくださいとあったのですが
弱アルカリ性の洗剤で洗うと、どうなるんでしょうか?
125おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:08:28 ID:1L264STW
洗濯表示をそのまま書いてみて
126おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:09:41 ID:JfK6+NUf
最近の国産の柔軟剤も、においが強すぎるものが増えてるから、外干し以外なら規定量の半分位にしないと人によっては鼻や喉がやられそうになるかもね。
私の場合、特に体調の悪い時は、部屋に漂う柔軟剤の香りや着ている服から漂う香りで気分が悪くなったりと大変でした。

いろいろ試してみましたが、今は無香料洗剤に漂泊剤を加え、花王のフレア(水色透明)かピンクのファーファを半分入れてます。これなら、乾燥機で乾かしてもそんなに香りが残らないです。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:17:12 ID:4MgYGyZD
>>125
書いてある表示は
弱、40、中性
エンソサラシ×
アイロンマーク(中)
ドライ
ヨワク


使用する洗剤は液体アリエール(イオンパワージェル)です
128おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:18:42 ID:EPTGxjtv
>>127
素材に動物繊維が入ってるとか?
129おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:22:15 ID:AFLVqML5
>非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
これどこ?
130おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:22:33 ID:4MgYGyZD
>>128
素材はポリエステル100%です
131121:2009/07/26(日) 00:33:56 ID:i3+/6EzL
においというか後味?(後匂い)が悪い
132おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:40:31 ID:ipI/4yTg
うん。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 01:10:49 ID:8xDWj9VZ
>>126
ファーファ婆乙
134おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 01:50:05 ID:R8ygl5OI
>>129
掃除全般板
石鹸洗濯・掃除 Part3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
135おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 02:37:19 ID:zmUje+S6
レプリカユニか何か?
弱アルカリ性でも洗えなくはないと思うけど
何回もそれで洗ってると変質とか傷みが早くなるかもしれない
分からないけど首周りにゴム使ってたりナンバー圧着してるとことかあやしそう…
長持ちさせたいなら指示通りにすればいいんじゃない
136おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 02:46:05 ID:4MgYGyZD
>>135
んにゃ、チームユニ
まぁ指示どおりにするに越したことはないみたいだね
今日のところはファブリーズして、明日中性洗剤買ってくるよ
ありがと
137おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 02:55:45 ID:6Uu0qFtp
化繊なんて普通にジャブジャブ洗っても平気よ?
弱アルカリでも色あせの心配はないわ
ただ塩素系漂白剤はNG、ゴム部分が着実に伸びるから
138おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:06:37 ID:gimrLivF
部屋干しトップ+スタイルフィット柔軟材

この組み合わせってどうでしょうか。
初めての一人暮らしでこのスレを参考にしました。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:31:43 ID:j6qdyCsg
>>138
トップくさくね?
もう気持ち悪くなる・・・
140おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:57:07 ID:AeV97QUF
アタックは蛍光増量剤が入ってないから使ってたのに
古い在庫もなくなってしまった
しょうがないからニュービーズにしようとしたら柔軟剤入りって…
普通に洗剤機能だけでいいのに…
141おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 18:31:16 ID:zXCOyhDh
柔軟剤が入ってないの使えば
142おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 18:54:16 ID:EobZqcRi
>>140
普通のニュービーズは柔軟剤入ってなくね?
143おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 19:27:19 ID:NG1Kagyw
うちのニュービーズには入ってない
144138:2009/07/26(日) 22:43:51 ID:gimrLivF
>>139
そうなんですか!
スタイルフィット洗剤+スタイルフィット柔軟材はどうでしょうか。
ちなみにこの組み合わせで先ほど買いました。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:49:28 ID:qtpuOL6U
スタイルフィット苦手。匂い強すぎる。
146129:2009/07/26(日) 22:51:45 ID:AFLVqML5
>>134 ありがと
147138:2009/07/26(日) 22:54:30 ID:gimrLivF
ええ!もうどれがいいかわからない。
誰かこれぞという組み合わせ教えて!
148おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:08:28 ID:2jqSn7bU
>>113
>粉末だったら漂白剤が入ってるのを使ったほうがいい。

どうしてですか?
理由を教えて欲しいです。
液体は漂白剤が入ってるとか?

149おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:18:46 ID:59y4oVsT
重曹洗濯
150おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:30:21 ID:JfK6+NUf
無香料又は微香性洗剤が、花王・ライオンから発売されたらいいな。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:39:03 ID:42ujfh3P
最近ダウニーの種類が増えてるみたいだけど
やっぱブルーのダウニーがいーな・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:20:04 ID:ghBlvUzP
俺のユニフォームは漂白剤入り洗剤、漂白剤使用禁止になって
塩素はもちろん酸素系もお断りみたい
153おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:28:55 ID:/+wbHxK2
>>148
>>113じゃ無いが…
洗浄力狙いなら、汚れ落ちを最優先するなら、洗剤は粉末、
更に粉末の漂白剤を一緒に入れて洗うのが良い…
一緒に入れる、というわけで始めから粉末洗剤、粉末漂白剤を混合させてあるものが
手間が少なくてお手軽、という話さ。
ちなみに家ではトップと粉末ワイドハイターを、洗うときに一緒に入れて使ってる。
条件的には同じだわな。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:45:52 ID:jrUQ9+I5
粉末トップの香りは結構好きだ
焼き立てパンの香りと混じると
アップルパイのような香りになるw

155おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:42:42 ID:We+5Wk1K
粉末洗剤、粉末漂白剤は確かに良いけど、ちゃんと溶かして使わないないと。
自分はひどい汚れやシミはぬるま湯で固形の洗濯石鹸で下洗いとかポイント洗剤使うとかしてから洗濯機で洗ってるよ。
洗濯機だけじゃ限界があるからね。
156おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 04:57:56 ID:YnQ3H1Ru
アタックNeoはすすぎ1回でいいって言っても、付随して使うワイドハイターとか入れても1回で間に合うのかな?
157おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 07:48:50 ID:MQUws/Nn
綿100%ってドライクリーニングじゃないとだめ?
158おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 10:06:30 ID:d4kE56PK
アタックNeoって何?
そんなの売ってる?
159おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:53:59 ID:EGp8MHCd
うん
160おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 12:29:56 ID:5skF4O7J
>>144
スタイルフィットは中性だよ
日常的に普通に使うには相当苦労しますよ
よくわからないのなら漂白剤入りの粉末洗剤が無難
161おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 13:45:57 ID:7vHd//80
>>141-143
おぉぅ…なんてこった!
柔軟剤入ってないニュービーズ知らなかった…orz
買ってきます
162おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 15:48:05 ID:d4kE56PK
白さと香りの  ニュービーズ〜。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 17:43:59 ID:ACiXMFC3
トップクリアリキッドから液体部屋干しトップに変えたら
こころなしかタオル類の嫌な臭いがしなくなったような気がする。
ちなみにワイドハイターEXは継続。
柔軟剤はレノアとハミングフレア青とソフランアロマソープを気分で使ってるけど
完全に乾燥しても一番香りが残ってるのはアロマソープだと思う。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:14:24 ID:SqV6MfbV
>>153
ありがとう
理解できました。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 01:04:54 ID:rGTAEGjI
ワイドハイターEXってwww
無駄な金を使ってますって言ってるようなもの
166おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 01:13:48 ID:htJ8L0qv
漂白系はワイドハイターの粉末がいいのかな?
今安い方の液体ワイドハイターを他の洗剤と一緒に使ってるんだけどさほど効果を感じない。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 02:42:32 ID:BLqGWSIx
ブルーダイヤが使い終わったのでセブンプレミアムの部屋干しOK(粉末)買った。以下適当なレビュー
香りはホテルにある石鹸みたいな、昭和っぽいバラの香りがほのかにする。多分抱き合ったりしなければにおわない程度。
汚れ落ちは普通。漂白剤入ってないので、適当に足してる。そのためもあるけど生乾き臭はしない。
いつもあの値段ならがばがば使えて全然アリだと思うけど、泡切れが悪いのと、粒子が粗くて中々溶けきらないのが残念か。
液体がなくなったら液体も買ってみようかな〜
168おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 04:05:47 ID:E1YvsLKr
えっ、ワイドハイターEXってダメなの?使ってるわ…
169おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 08:42:52 ID:I68VZDjF
うん
170おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 10:03:08 ID:kLregfqK
ビックドラムユーザーです。
泡立ちにくい液体洗剤を教えてください。
部屋干しトップで泡地獄状態です。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 10:45:30 ID:QHVpjxI+
ファーファ無香料
172おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:12:17 ID:m38gGBRW
>>170
洗剤入れ過ぎなんじゃねーの?
173おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:51:59 ID:kLregfqK
170です
いれてるのは指示量より少なめです。

ファーファ無香料 って泡が少ないんですか?
あまり見かけないけど探してみます。

174おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:58:07 ID:dckqe3uQ
液体って総じてクサイってことでおk?
ニュービーズに戻ろうかな。。。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 12:06:35 ID:m38gGBRW
>>173
何ml入れてる
176おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:21:50 ID:kLregfqK
>>175さん
30L20mlの洗剤なんで
取説では液体アタックと同じ指示ですけど
それより少なく1.0杯で30mlかそい以下くらいしかいれてません。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:44:58 ID:LXBnT0Vi
クリアリキッドがあまり泡がでないよ。
香りは個性が強いので、確かめてから買った方がいいけどね。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 14:10:08 ID:eNYpep+P
でも、クリアリキッドにワイドハイターEXを合わせて使うと泡が出んか?
なんでか知らんけど。。。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 16:41:42 ID:i4rX5R+e
うちの洗濯機、洗剤と漂白剤入れる所一緒で
液体洗剤+粉漂白剤
粉洗剤+液体漂白剤 

怖くて使えないんだよねー

入れたら混ざるでしょ、大丈夫なのかな?

みんな普通に使ってるのかな?
180おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:33:14 ID:ARL6Oz+b
>>179
取説に”粉末と液体を同時に投入口に入れないで…”って書いてある?
書いてあったら止めとく。(特にタイマー洗濯時とか)
皆がどう、と言うよりも、自分が使っている洗濯機の問題。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:16:27 ID:cNoze9Mv
>>170
うちはドラム式じゃないけど
液体部屋干しトップは泡立ち強いよ
手持ちの洗剤の中ではアクロンの次に泡立つ
好きな洗剤だけど霧吹き常用です

>>174
それは間違いだと思う
182おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:10:29 ID:BmDHbB3G
クリアリキッドしか使ったことないんだが
粉末と液体の洗浄力の違いって、そんなにはっきりと感じるもん?
183おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:44:21 ID:HXtduiNk
>>179
怖いって何が?
何か有毒なものが発生すると思ってるの?
184おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:30 ID:RfdfAtDy
洗浄力というか、白物は蛍光剤入りが多い粉末が抜群に仕上がりが良いだろうな
185おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:52:49 ID:3apEWZOA
これまで使った洗剤の中で、一番泡切れがよい(無駄に泡立たない)のはセフター。
生協でしか買えないのがめんどいけど。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 01:13:33 ID:6yEatM+6
酸素系漂白剤って洗剤と一緒に使う全体漂白だと
あまり効果を感じない
ポイント使用なら別だけど
187おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 01:15:32 ID:eohTmwU/
昔、全自動用ダッシュとかジャストとかあったよね
当時二槽式だったけど、使っていたわw
188おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 02:01:53 ID:+T4cIsw0
>>176
>30L20mlの洗剤なんで
>それより少なく1.0杯で30mlかそい以下
20mlより少なくて30ml??

189おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 07:56:51 ID:LykW6gvx
うん
190おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 10:05:23 ID:iW63X8Dz
>>186
酸素系漂白剤って「必ず洗濯用洗剤と一緒にお使い下さい。」と書いて無い?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 11:26:41 ID:1oPKglfn
>>185
洗浄力は普通?
変なにおい(洗濯物そのもののにおいと、洗剤の香り両方の意味で)残ったりとかしない?
192おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 12:29:21 ID:E3QBzQ4O
>>191
>>185じゃないけど、液体セフター愛用してる
洗浄力は弱いほうだと思う
液体部屋干しアタックと同等かちょい下じゃないかなぁ
除湿機と乾燥機常用なので生乾きのニオイうんぬんはわからん
うちではおしゃれ着専用になってる

洗剤自体のニオイは少な目(レモン風の香り)、ただしハミングフレア青との相性は最悪
酔っ払いのニオイがする
それに加えてなぜかこの組み合わせだと空気清浄機が真っ赤に反応する
自動運転にしとくとフル稼働し始める
化学反応でもしてんのかね
193おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 12:36:04 ID:6UUHMXLP
>液体部屋干しアタック
そんな商品あったっけ?新商品?
液体部屋干しトップなら知ってるけど…


クリアリキッドとフレア透明青は相性良いかもね
夏向きな爽やかな香りになる気がする…

でも、フレア透明ピンク復活しないかなぁ・・・
194おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:09:39 ID:EDjtwZ2y
>188
1.0杯は洗濯機の洗剤量表示
ビックドラムユーザー
195おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:12:18 ID:EDjtwZ2y
いまV3100の取説みたけど、
1.0杯だと液体アタックで37mlになってるな。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:50:02 ID:SNdRzvvJ
ワイシャツ襟の脂汚れ、初液体ボールドだけど汚れ落ちがいまいち。
トップクリアリキッドで洗い直したら綺麗に落ちた。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 14:24:07 ID:aNvf4y0f
酵素系漂白剤の漂白効果は自分もあんまり感じたことない。
ただ部屋干しの消臭にはものすごく効いたので、
いつも多目に使ってるよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 15:54:20 ID:pJTtvXDI
みんな色んな洗剤混ぜて使ってるんだ・・・

ケチだから一つで洗ってたが、週ごとに変えてみたりしようかなあ
ニオイに飽きて気分悪くなることがある
199おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 18:16:06 ID:U+dRruHH
                   ,, -−──−-、、
                _,, -−─‐,r'",r''"´ ̄ ̄`"''−、` ー 、
             ,r'"        〈            ヽ   ヽ、
          /          ヽ、                !
           , ィ             \               ゙ 、
       ,r' /                !:.             く) ⌒ヽ、_              .厂 ̄i
        ノ ,イ               ゙、::.          r         ̄"'''ー--------一'"    ,'
     // ,'    ..::'"⌒ヽ、         !::..        ,'    , ヘ、__                 _ノ
   / /  !:.         ゙、          ト、::..      ノ:::..._厶_   _>゙ーーー‐‐‐‐‐‐‐一''"´
   ( (   |:::..        i::.           !::`'''ー-一<´厂     ̄
   ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..       ゙ 、
       人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
      /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
     ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    ヽ
     〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉
     `ー─一'"    `ー─一'゙      `ー−一'"   `ー─一'゙
200おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:15:39 ID:4UJDX1Vw
>>194
同じ日立のビックドラムユーザです。

その部屋干しトップは泡多いですよ。ドラムに不向きだと思います。
よほど洗剤減らさないと泡取り運転しちゃいますから
洗剤と水の無駄です。

トップクリアリキッドの方が泡は少ないです。
規定量より少しだけ減らせば問題ないし汚れ落ちも良いです。

洗浄力は落ちるけどアタックバイオジェルならもっと泡が少ないです。
でも汚れ落ちは一歩落ちるかも。

せっかくビッグドラム使うなら、洗剤を溶かし込み高濃度にして
染み込ませる機能があるので、強力な粉末使うのも良いかと。
粉末のトップとか皮脂汚れもガッツリ落ちますし、泡は殆ど出ません。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:46:11 ID:OpSkyPLj
202おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 22:06:43 ID:43cHtwxf
863 :陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:32 ID:55/a1dTuO
あたしの大学のクラスメイトの聴覚障害者は最悪な人格だったわ。
障害者の人も普通の人間だから、余り幻想を抱いてしまうのもちょっと違うって感じ。

でも、その障害者の子、海に行った時にチンコ見せてくれたけど(頼んだわけぢゃないわよ!ずっとフルチンでぶらぶら更衣室にいたの)
デカかったわ。全然タイプぢゃなかったのが残念。


868 :陽気な名無しさん:2009/07/22(水) 23:04:05 ID:I2rj2zgwO
>>863
手話サークルに入っている友人によると、聴覚障害者はチンコが大きい人が多いらしいわ。
後聴覚障害者のゲイの率も高いみたい。肌を触れるコミュニケーションが多いからかもしれないと言っていたわ。

数年前にプールに行ったら手話で子供に話しかける若パパがいたけど、イケメンの彼も凄いモッコリだったわ。
(子供はちゃんと声が出ていたから、聴覚障害者なのは若パパの方だと思うわ)


【短パン】無防備な若パパ【タンク】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1241864735/
203おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 23:01:15 ID:GijmQ1yw
既出ですか?

P&G、肌にやさしく洗いあげる無添加の衣料用洗剤「さらさ」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=226741&lindID=4
http://jp.pg.com/news/2009_02/200907/20090729p01.htm
204おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 23:18:55 ID:xeSBhsBj
気になるあぁ〜ただP&Gだから過剰に期待しないほうがいいのかw
205おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 23:55:02 ID:wjZzwWTw
>>283
キターwwwwww
個人的に、アタックネオVSさらさ、をやるつもりだ。
アタックネオ 2009年8月29日
P&Gさらさ 2009年9月中旬
206おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:07:38 ID:rwGkDGV3
>>283にキタイ
207おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:09:55 ID:+BeDtyJ1
>>203
なんとなくイメージ先行の商品だね
無添加は蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加であって、洗浄機能に関係する
蛍光剤、漂白剤無添加はほかの液体合成洗剤でも珍しくはない
液体合成洗剤なのに液体石鹸洗剤であるようなイメージを演出している
詰め替え用の成分説明に石鹸成分が使われているかのような説明をしている
208おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:11:36 ID:jyRFayVZ
>>192
ありがとう
うちは柔軟剤だめなんで単体使用する分には
香りが強くないのはありがたいな
そんなに泥だらけなわけでもないし、試してみます
209おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:13:33 ID:VoxZbxIy
ドラム式でクエン酸が入ってるパウとかいう洗剤を一時期使っていた。
その最中に衣料用塩素系漂白剤でドラムを洗浄したら、なにやら胸をしめつけるような
異臭が。換気を良くしてしばらくその場から避難。それ以降、パウの使用を止めて、
再びドラム洗浄したら、その異臭は発せせず。
クエン酸の残りカスと塩素系漂白剤が反応して有毒ガスが発生?

クエン酸配合はちょっと怖い。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:20:00 ID:DMBYLevj
アタックNEOに期待
211おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:31:55 ID:DlA3jsvI
さらさは、消臭成分は入っているのだろうか・・・。特に梅雨。
さすがにそれはないとまずいだろう。洗濯物くっさーで家族を送り出すわけにはいかないし。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:50:10 ID:zwtHGV2B
良かったわね、蛍光剤嫌いのあんた達
213おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:34 ID:9hq4Yupr
売り文句だけじゃなくて、テンプレの報告書みたいに
数値で汚れ落ちや身体への影響を出せばいいと思うんだけどな
214おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 01:03:28 ID:27rx9cW7
>>182
1回2回でハッキリ分かる違いが出る、ってわけじゃないよ。
何回か洗ううちに仕上がった時の見た目、臭いが…という具合。
先ず、洗浄成分の違い(乾燥した残留物の摩擦の関係)でゴワつきの違いは明らかに出る…
けどこれは汚れ落ちの違いとは別。
で、脱いだ次の日、或いは更に次の日くらいまでの新しい汚れだと違いはあまり出ないよ。
4日、5日経過してから(ためて)洗うやり方だと差が出て来やすい。
液体はため洗いには向いてないかも。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 01:11:01 ID:gpYdHRT1
>>203
これは超期待。やっと求めていた洗剤が出た感じ。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 01:58:01 ID:uJfD0EzJ
>>203
無添加*

*蛍光剤・漂白剤・着色料を無添加

実際には↑、流石P&G。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 04:26:43 ID:nG5Ewm3k
ドラッグストア限定のライオンケアベールとか、ニッサン石鹸のファーファ無香料は死亡?

アタックNeoやP&Gさらさ発売でホムセンやスーパー、ドラッグストアの洗剤売り場のメーカ間の棚取り合戦は一層白熱だね。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 08:44:58 ID:r90F2xyL
P&Gの新洗剤が、無香料ならファーファ無香料の対抗商品になるだろうけど、実際どの程度の香りがついてるんだろう?
無香料を求めている人が意外に結構いるから、花王やライオンも本気でPGみたあなアンケート調査をしてみたらいいのにね。
私は花王のEXを常用してるから、花王から微香か無香料洗剤が発売されるとすごくうれしい。
ファーファ無香料は、どこにでも売ってないので、どこでも買える花王・ライオンに期待しています。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 09:54:39 ID:02rmHmd+
さらさは液体せっけん洗剤に興味のある層向けだと思う
そういう人たちがさらさを液体せっけん洗剤と思い込んで使ってくれれば
成功なんだと思う
220おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 10:34:03 ID:MiXLoGin
うん
221おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 12:02:22 ID:02rmHmd+
>>217
確かにそうだな。柔軟剤も場所をやたらに食うのダウニーが売場を占拠しはじめてから
ほかの品種は詰め替え用はあるけどボトルが無いケースが多々あって困ってるw
222おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 12:19:56 ID:gNk4XhXO
>>216
香料無添加とも書いてないよね?
クリアリキッド以上に匂いキツかったらどうするよ?

223おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 13:24:33 ID:VoxZbxIy
http://blog.goo.ne.jp/kasahararika/e/97d480b2baea4e80838ca9dcaf64bd14

もう使ってる人がいるみたいね

柑橘系の香りだって
224おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 13:30:11 ID:AfeQ9FM4
今日やっと晴れた、やっとこ一気に干せる。
添付のライオンとかP&Gなどの洗剤、漂白使ったけどココマジック最強w
正直通販洗剤バカにしてたw
225おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 14:41:01 ID:gNk4XhXO
【さらさ】なんてややこしいね…
『サラサ』ってのが食器用洗剤で既にあった気がするんだが・・・
226おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 15:13:55 ID:YBJgEtJD
確かにさらさは、
蛍光剤・・・まあ嫌いな人はないほうがいいよね?
漂白剤・・・液体洗剤には入れられないのでは?
着色料・・・透明にすればいいだけ。誤飲を防いでほしいから色がついていたほうがいいのでは?

>>222
クリアリキッドは洗った後はそんなにおいしないじゃん。
むしろアリエールのほうが洗った後のにおいは多い。うちの場合ね。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 15:30:18 ID:AfeQ9FM4
>>211
衣類大丈夫なファブリーズみたいなやつは?
この時期ちゃんと乾かないときはスプレーかけてるよ
228おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 00:13:59 ID:UhQ9tOzy
>>80
DSでほぼ同等品?が売っていた。スマイルチョイスって名前がついてるやつ
168円だった
香りが違うけどハミングフレア  毎日ふんわりエッセンスの仕上りに似ていた
229おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 00:39:36 ID:oDM/hhwU
>>226
ファーファ婆よ
あんたこのスレでどれだけ同じ主張しまくるつもりだよw痴呆?
クリアリキッドは臭くない!アリエールの方が臭い!しかいえんのか
230おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 00:57:54 ID:3AQM9p8O
またお前か
231おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 01:47:15 ID:7H66Ocb8
ここは異常にファーファの嫌いな奴がいるんやな。
書き込みしてる人はそれぞれ違うのに、少しでもファーファやクリアリキッドのプラス評価を書くと過剰反応する。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 03:00:20 ID:oDM/hhwU
俺がファーファとトップクリアリキッドが嫌いとかアホか
お前は自分の好みをごり押しして他の人間の好き嫌いだけは粘着して叩くから大嫌いなだけだ
233おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 04:31:48 ID:0+VzYgvv
SHARPのAg+付きドラム式洗濯機ユーザーです。
最終すすぎで、Ag+と柔軟剤を一緒に使うと、
黄ばみが発生すると説明書に記載されているので、
コワくて柔軟剤を使ってません。

代わりに、すすぎ時クエン酸を使ったり
乾燥後、青森ヒバ精油を精製水100mlに5適混ぜたものを、
香り付けでスプレーしてます。

Ag+付き洗濯機ユーザーでも使える、
市販の柔軟剤ってありますでしょうか?
234おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 06:18:40 ID:JQd9j6jz
>>233
乾燥機用のソフランシートとかは?
洗濯機で乾燥させてるならすすぎ脱水後、一旦止めてシート投入→乾燥すればOKかと。
私は雨の日なんかで
コインランドリー使用する時に使ってるんだけど…結構気に入ってるよ。
国内メーカーだと乾燥機用はソフランシートしか無いんだけどね。
海外メーカーなら乾燥機用の
シートタイプの柔軟剤って結構あると思う…

すすぎ脱水後、自然乾燥させてるなら
また事情は変わって来るだろうけど…
235おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 07:33:16 ID:pslD6x0S
>>233
ドラム式じゃないけど、あたしもSHARPのAg+機能がついた洗濯機使ってるわ。
だけど、柔軟材使ってるわw
黄ばみはそれほど気にならないわよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 08:11:59 ID:uaLJOUB1
うん
237おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 08:56:10 ID:FgybEUGC
>233は野菜王国の信者その1
238おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 09:06:22 ID:MA4FyByV
つーか、Ag+か柔軟剤かのどっちかにすれば?
239おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 09:09:02 ID:QM80u04r
>>233
柔軟剤を使うとAg+イオンの効果は少なくなるってうちの機種の説明書には書いてある。
折角コートしても、柔軟剤入れたら効果半減じゃあ時間も水も勿体無い気が。
うちは柔軟剤使いたいし、洗濯時間が長くなるのも嫌なので
イオンコートはほとんど使ってないや。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 09:59:16 ID:dYNmkvR/
部屋干しで臭くならない洗剤+柔軟剤の組み合わせのおすすめ教えて下さい〜?液体アタック+ハミングフレア透明青+ワイドハイター使ってるけど…臭いです。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 10:14:19 ID:a1ouGABP
部屋干しでどうしても臭くなるのは、雑菌の繁殖サイクルが止められないからな気がしないでもない。

一度逆性石鹸で洗うといいらしい。オスバンSとか。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 11:36:57 ID:0+VzYgvv
>>234
シート良さそうですね。
香り調節の為、ハサミでカットしながら試してみます。

>>235
使用者の意見有り難いです。
「黄ばみなんて気にしない」という解決策もあったのですね。

>>237
価格.comの?
あの人ドラム式ユーザーじゃないのに口出すから煩い。

>>238>>239
香りが欲しいのと、ドラム乾燥によるシワを抑えたいのです。
でも、Ag+か柔軟剤か、どちらか選ぶしかないのですね。
夏の臭い対策にはAg+が気に入っているので、
柔軟剤あきらめて、
シワにしたくない衣類は普通に干す事にします。
でも、その前に乾燥シートは試してみます。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 12:15:14 ID:QJEJ7CfZ
>>240
ワイドハイターには液体と粉末があるけど粉末の方が効果高いよ
244おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 14:32:13 ID:Gs2TczFV
>>243
粉末ワイドハイターと、ワイドハイター"EXパワー"とでも、やっぱり
粉末の方が強いのかな?

粉末の方って色柄のにも使えたっけ?
245おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 14:37:40 ID:gS8TciVQ
部屋干しトップ+レノア+除湿器で臭ったことないよ
246おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 14:38:45 ID:QJEJ7CfZ
>>244
色柄にも使える
EXより強力
使えば分かるけど部屋干ししても臭わなくなる
247おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 15:28:13 ID:DecQI6lZ
うん。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 16:18:23 ID:dYNmkvR/
みなさん色々なレスありがとうございます。
ワイドハイターEX使ってました。粉末にしてみます。ちなみに部屋干しトップ+レノアの方はレノアは何の香りですか?
あとセブンの部屋干しもいいとの事ですが粉末と液体どちらなのですか?
249おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 16:58:30 ID:1y0DhJSm
部屋干し派でニュービーズ+レノア(フレッシュグリーン)愛用してるけど
今まで臭いと感じたことはないなー

最近Tシャツやタオルの黄ばみが気になってきたので
安かったからワイドハイターEXパワー買ってみたけど、効果が分からなかった
漂白剤って真っ白になるんだろうなーって勝手にイメージしてて
今回初めての漂白剤購入だったんだけど、今後買うことはないと思う
250おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:01:27 ID:5e+zPAV/
部屋干しトップ+レノアでも臭うからそれで臭わないという人は
他の要因だと思うよ
251おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:03:21 ID:EW7X15/K
大抵は洗剤だろうが漂白剤だろうが粉末の方が効果高いんだよね
252おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:23:17 ID:txjVGYej
粉末の漂白剤って置いてるところ少なくない?
253おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:47:35 ID:7H66Ocb8
今は夏だからいいけど、冬になったら水道水が冷たくなり粉末がとけにくくなるからね。
そういうこともあって、年間を通してコンスタントに売れる液体がメインになるのだろうと思われます。

春〜秋までは粉末洗剤、冬は液体洗剤、漂白剤はいつも液体みたいな使い方をされてる人も案外多いのかもしれませんね。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:29:30 ID:Gs2TczFV
>>246
サンクス。色柄にも使えるんだ。今のなくなったら次粉末いってみようかな。
たしかに、これを入れても、「効果あるなぁ」と感じたことはないなぁ・・・orz
255おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:37:51 ID:JQd9j6jz
>>252
確かに、商品棚の一番下の隅とか目立たない場所にあったりするw

全体的に真っ白にしたいなら、
ぬるま湯に粉末漂白剤+洗剤溶いて浸け置きが一番かと。
液体漂白剤はシミ等落とす時に部分的に直接かけて使うけど
全体的に真っ白は期待してない。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:45:02 ID:Rc9ciTun
>>248

レノア リラックスアロマ
257おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:45:36 ID:xYOuYt/Q
>>254
酸素系粉末漂白剤使うならぬるま湯で洗濯必須だよ
水では効果が極端に落ちる
毎回は結構大変
ただし粉末漂白剤+ぬるま湯洗濯をすると
カビ(ワカメみたいなやつね)がつきにくくなるメリットがある
258おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:53:26 ID:Gs2TczFV
>>257
ぬるま湯ほどではないかもしれませんが前日の風呂の残り湯でやってます。
水道水よりは若干温かい感じですがだめなんでしょうか。
ワカメみたいなやつがつきにくいというのは洗濯槽が汚れにくいということでおk?
259おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:12:49 ID:Ll4YTwLd
酸素系液体漂白剤+洗剤もぬるま湯つけおきだとと結構白くなるけどな
ブクブク泡立って見た目も効いてる感じがするしw
260おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:18:41 ID:EW7X15/K
>>258
この時期なら水でも大丈夫だよ
261おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:23:35 ID:xYOuYt/Q
>>258
目安として30度以上ってのが一般論
水温≒気温と考えていい関東以南の夏場でない限り
水道水でこの温度は難しいから「ぬるま湯」って言い方をするの

洗濯槽汚れはその通り
262おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:42:53 ID:WNB9ZawS
そりゃ水よりぬるま湯の方が効果あるのはあたりまえだけど
液体と粉末の比較なら水でも粉末の方が効果あるよ
263おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 19:47:08 ID:5S+elsYZ
風呂の残り湯利用には粉末漂白剤必須だね。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 20:44:25 ID:cq8noKFh
うん
265おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 21:36:02 ID:Gs2TczFV
258です。

風呂水使ってるのは節水のためですが、あれ30℃ぐらいあるんかなぁ。

たしか前洗濯槽の汚れ取るのにメーカー純正のクリーナー使ったけど
塩素系だったなぁ。それもあって粉末ワイドハイターの方が槽汚れにくいんかな。

でも前槽専用の洗濯槽ハイター買ったけどあれは酸素系だったような・・。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 23:47:51 ID:hTGR0kvy
>>265
粉末のワイドハイターは酸素系粉末。
酸素系液体と、漂白成分そのものは同じだよ。
ただ、酸素系粉末の水溶液は弱アルカリ性、酸素系液体の溶液は弱酸性。
で、この漂白成分は水溶液がアルカリ性の状態で使う方が効果が強く出る。
液体の方は効果が弱い代わりに、アルカリ洗浄できない繊維の漂白にも使える=用途が広い。

267おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 00:19:10 ID:i2cDijjQ
テンプレをちゃんと参照すれば、液体と粉末の優劣は説明されているわけだが
268おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 00:39:29 ID:9UnvYJLj
>>266

詳しいですね、粉末ワイドハイターも酸素系だったんですか。
粉末のが使えるか使えないかはどうやって見分ければよいんだろう??
すいません素人で・・・。

>>267

テンプレは漂白剤でなく洗剤についてしか書いてないっぽいですね、、
269おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 00:41:43 ID:J7hd+J1l
羽根とか毛とかは粉末漂白剤は使えないね。
香り続くトップとかは中性だけど、羽根とか毛とか使えないしアクロンとかと何が違うんだろう?
270おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 01:07:21 ID:c2+42zUr
さあ
271おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 01:49:21 ID:qws5nMai
衣類によっては中性洗剤で洗え、と指定があるが
意外に中性洗剤はなかったりする。
あったとしても、柔軟剤入りとかになってる。
どうしろっちゅうねんですね
272おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 01:59:25 ID:J7hd+J1l
>>271
エマールとかアクロンなら洗浄成分だけだで。

あとはトップバリュのおしゃれぎようもか。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 02:56:39 ID:dX/GXwDG
漂白剤=ワイドハイターなんだなw
ド素人多すぎ
274おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 03:00:52 ID:CZyqnxwb
では玄人は漂白剤と言えば何なのか教えていただきたい
275おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 07:30:42 ID:QG5fOgb6
うん
276おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 07:40:09 ID:Xyt4k9JK
今までニュービーズジェル+ワイドハイターEX+ハミングフレアピンクだったけど汚れとか臭いが取れなくて…液体アタック+ワイドハイターEX+ハミングフレア透明青にしてみた。臭いは取れてるが、ふんわり感がなくキシキシしてる…
誰か汚れ汗臭さがきちんと取れて香りもよくてふんわり仕上がるこれぞという洗剤+柔軟剤の組み合わせ教えて下さい〜?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 11:15:26 ID:1mwmeoUK
玄人ではないが手間なし直効ブライトしか使ってない
ポイントにも全体にも使えるのが便利
278おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 12:27:10 ID:7z0RniJX
>>240>>276
文体が気持ち悪い、改行してない


我が家はニュービーズだけで、漂白剤も柔軟剤も使わなくても変なにおいというのはしない
ちなみに一年中40℃以上のお湯で洗っているが、それが要因かな
279おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 15:07:39 ID:cdSIP0L0
>>276
組み合わせとかじゃない。
洗い方・すすぎ方が悪いのか、臭いに神経質過ぎるのかのどちらか。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 16:29:58 ID:UoNlBPC0
      `〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     (   )
                     ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   由乃さんの
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   イメージというと…
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
281おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:18 ID:fIIm/49Q
無知ですみません。
最近部屋干しをするようになったのですが、すごく臭くて(液体アリエール+ワイドハイター使用)
洗剤について調べていたらここに来ました。>>10を見て、粉末の方が洗浄力が強く、中でもトップがいいと学んだのですがドラッグストアに行ったら粉末トップと部屋干しトップがあり、すごく困ってしまいました。
またクリアリキッドというものもここでは評判が良いみたいで、さらに悩んでいます。
使い比べたことのある方、いずれかを使用したことのある方がいましたら、使い心地や部屋干しの匂いについて意見をお願いします。
長々と申し訳ありません。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 00:34:01 ID:puWBXXUf
>>281
部屋干しには、ちょっと前のレスにあるように粉末ワイドハイターがいいぞ。
もちろんそれでも厚手の生地だと臭ってしまうこともあるけど、
そのときは付け置きするか、水温を上げるかだね。
最近の全自動なら付け置きコースがあるかも。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 00:53:25 ID:8avjV0rz
>>281
部屋干しする時に扇風機や除湿機使ってる?
扇風機の風を当てるだけでだいぶ違うよ。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:04:42 ID:+3kdTqLZ
しょっちゅう部屋干しするが、におったことがない
鼻がバカなんだな、きっと
285おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:15:28 ID:q+yC6VYu
タオルに部屋干し臭を感じたら、天気の良い日の前日夜に
オキシクリーンをぬるま湯溶いて一晩浸け置き。
翌日普通に洗濯してお日様にあてて乾かすと完全に臭いが消えるよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:25:30 ID:aduMEefu
>>281
個人的には、洗浄力重視で粉末トップ。
それに酸素系の粉末なトップバリュー漂白剤500g198円を5g追加。

汚れや臭いの元は、洗浄力の高い粉末でしっかり落としたい。
その上で漂白剤による黄ばみ対策+除菌の臭い対策を
安物で良いから「粉末」の酸素系漂白剤で仕上げる。

欠点は、アルカリ強いので洗浄力の高さと裏腹に
タオルとかの仕上がりは硬くなる。ある意味カサカサ。

でも、これになれると液体とか使う気が無くなってくる。
変に残ってる気がして。私は生理的にダメ。

無蛍光剤で強力な粉末洗剤が欲しい。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:26:46 ID:9+O6yoLD
消臭にはデオラフレッシュ粉末が効くってレスも何回か見たよ。
一度試してみたいんだけど店頭で見たことないのが残念。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:28:35 ID:dYJiX76k
粉末・液体問わず、酸素系漂白剤の成分なんて、どれも殆ど一緒なんだがな。
馬鹿の一つ覚えで「ワイドハイターワイドハイター」連呼してるヤツはモノを知らなすぎ。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:33:50 ID:VxMjl5t0
だって主婦だらけだもん
290おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:43:51 ID:3ZkjfLBQ
ワイドハイターならドラッグストアとかどこでも売ってるからね
291おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 04:08:32 ID:hfEjPabv
名称に「ハイター」って入ってるからわかりやすいのもあるかもな
292おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 04:42:08 ID:/ltUgiLZ
粉末だとワイドハイターくらいしか売ってねー
うちの近所だとね
それに中身同じなら尚更ワイドハイターで
いいことになるわな
293おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 06:47:32 ID:tHco679c
>>282 >>285 >>286 >>287
皆様、本当にありがとうございました。
ずっともやもやしていたので非常にスッキリしました。
書いてくださった情報をもとに、その他気になった過去レスなど含めて色々と試してみます。
感謝しています。ありがとうございました。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 07:52:22 ID:I6EiYYNA
うん
295おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 08:51:40 ID:NF4sTYny
台所洗剤をママレモンと総称するのと一緒で
酸素系漂白剤=ワイドハイター
なんじゃないの?
ワイドハイターとか言いながら、イオンのPBかもよ
上にもあった「トップバリュー」
うちもそれだわw
296おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:31:40 ID:cBbN4oUW
酸素系漂白剤
粉末:過炭酸ナトリウム---弱アルカリ性
液体:過酸化水素----弱酸性
297おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:47:42 ID:rnO7f2W+
>>293
とりあえず、いろいろ試して良かったのを使い続ければいい。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:57:12 ID:7cH10XEO
ライオンさんも粉末確か出してるはずだけど見ないね。

ライオンさんなら花王さんよりちいとばかり安いだろうに。

イオンはちょっと遠いんだよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:01:42 ID:lSrGSkds
ライオンの粉末は店頭では見たこと無いな
300おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:11:30 ID:50FgGtEf
>>10のランキングの情報ってちょっと古いんかな?
今だとアタックも高活性バイオEXとかあるけど。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:21:19 ID:dYJiX76k
>>300
部屋に何かよく分からない絵とか壺みたいなもんあるだろ?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:40:30 ID:WNyHLB80
>>298
トップバリューブランドをダイエーで扱い始めているので、
近所にダイエーがあれば覗いてみたらどうかな。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:50:21 ID:cwZ3vP/c
>>296
なんだコイツw誰でも知ってるようなことを
304おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:53:30 ID:NF4sTYny
>298
カラーブライドじゃない?
生協の宅配でよくみるわw
305おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 14:26:58 ID:UwKZ1dGS
ブライドじゃ結婚w
ブライトじゃなかったっけ?
306おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 16:02:11 ID:NF4sTYny
ごめん打ちまつがい
307おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:11:28 ID:cH9V5JfX
オナニーしてそのまま寝ちゃったら、シーツにシミが…
選択しても落ちない。

彼氏に聞かれたらはずかちいので落とす方法教えて。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:14:34 ID:84IhpGKR
酸素系漂白剤で漬け込み洗いではどう?
とりあえずシーツ交換すればごまかせるかと。
どうしても落ちないなら捨てるしか・・・
309おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:19:15 ID:GB59ELfZ
試してみたい洗剤や柔軟剤がいくつかあるんだけど
すぐに使いきれるもんでもないからなかなか手を出せない
310おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:38:55 ID:6qdaqiGO
>>307
そんなアナタにカリスマクリーナー(笑)
311303:2009/08/02(日) 19:59:20 ID:vP+o2dEC
オイラにおくれw
312おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 20:35:45 ID:qTOnYo0O
洗濯槽クリーナーって使ったことないんだけど、10年以上ワカメ発生したの見たことない。
洗濯機の横にお湯の蛇口があって、いつもお湯を足してぬるま湯で洗濯してるから
カビが出にくいのかな?もしそうなら有り難いことだなと思ったよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 23:10:36 ID:UwKZ1dGS
いや、わかめが発生するのは、洗濯槽クリーナーを使ってからだとオモ。
で、「こんなに汚い洗濯機で洗濯していたのか…」と愕然とするのが王道かと。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 23:28:19 ID:/Y/BS+jb
我が家の洗濯機、洗濯槽が穴無しタイプだからか、漂白して出たワカメがなかなか流れきってくれない…。
だから網ですくったりしてるんだけど、他の人もそうなのかな?
315おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 23:44:00 ID:aduMEefu
トップバリュー最初に書いた?者です。>>286
トップバリューが良いと言う意味では無いので念のため。
酸素系の漂白剤は粉末と液体があって、それぞれ中身も効果も違うけど、
結局は何を買っても、それぞれの中身は>>296だから安い方が良いって意味です。

酸素系漂白剤の粉末はトップバリューが500g198円で安い。それだけです。
ジャスコ遠ければダイソーで200g100円もありますよ。
結局何を買っても中身は一所なので、安い方が良いの意味です。

316おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 00:02:21 ID:aduMEefu
>>314
穴無しはシャープでしょうか?

それは酸素系のクリーナーを使ってるからです。
酸素系は、洗剤カスやカビを剥がすので、取れると見えます。

混ぜるな危険の塩素系なら溶かすので、水が濁るだけでワカメは見えません。
そこまで酷い状態なら、酸素系で大きなカスを落としたあと、
最後の仕上げは塩素系で処理しないとダメだと思います。

まず大きな洗濯カスとカビとるのに、風呂のお湯+酸素系漂白剤入れましょう。
クリーナーである必要ありません。トップバリューなら粉末の酸素系漂白剤が
500gで198円です。ダイソーの200g100円を3個入れてもOK。
市販の酸素系クリーナーは、高いだけで300g以下しか入っていません。
とにかく、お湯+500g以上の粉末な酸素系で一晩浸け置きしてクリーニングしましょう。
お風呂を沸かして、バケツで運び入れると良いと思います。
(酸素系は剥がすので大物取りやすいですが弱いので、大量に+温水で長時間が大事)

最後の仕上げは塩素系クリーナー。これにお湯は厳禁です。
洗剤コーナーで売ってる数百円品でも良いですが、少量なので弱いです。
なにより長時間のつけ込みに対応していません。長時間はステンレス槽を痛めます。
できれば洗濯機メーカーが出しているクリーナーを買ってきましょう。
1.5リットルで2000円程度。大型電気店の洗濯機コーナーで売っています。
大量だし10時間以上のつけ込みに対応しています。
洗濯機メーカが出しているクリーナーなら、どれ買ってもOKです。
容量も中身も値段も同一です(パッケージが違うだけ)。

一度リセットしたら、あとは定期的にクリーニング。
酸素系より塩素系の方が強いので、安物で良いから、毎月[混ぜるな危険」の
市販クリーナーでメンテすると良いと思います。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 00:16:23 ID:YISnhsVX
↑書き忘れたので補足

縦型の洗濯槽クリーニングは、最高水位で実施しましょう。
オーバーフローする位に水位上げる事。
詳しくは各洗濯機の取説参照下さい。

尚、上部を浸け置きのできないドラムに酸素系のクリーナーは無意味なのでご注意を。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 00:21:05 ID:ctWHGE28
>>316
なるほど、塩素系でやればいいのか。サンクスです。
ちなみに洗濯槽はお察しの通り、シャープです。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 00:58:21 ID:/QSA92F+
メーカ純正も塩素系だしね。
そんなにひどいなら電器屋で純正買ってきたら?

うちも穴なしだけど定期的に塩素系市販を使ってるからきれいなもんだ。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 01:46:04 ID:vJ7SjE1e
すれちかもしれないけど

なんで酸素系はワカメ溶かせないのに、塩素系はとかせるんだろ?
酸性かアルカリ性か?どっちも解けそうだけど。。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 02:10:02 ID:fFDSRCBx
【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/
322おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 02:12:16 ID:/QSA92F+
>>320
塩素系クリーナは次亜塩素酸Na、水酸化Naが主成分で、
タンパクとかそういうのを溶かすからでしょ

中学とかの理科の実験でやるやつでもスチールウールとかも溶けちゃうしね。

あれに使うやつに界面活性剤も混ぜてあるんでしょ。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 02:55:57 ID:1NsNNkev
塩素系ってことでキッチンハイターとか使ってもいいのかな?
メーカーが出してるやつは1回分が高い!
324おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 03:22:40 ID:RS0dH2Ut
>>296
もしかして別物だと思ってる?
よく調べてごらん。
>>323
確かに…一般流通品、というよりはアフターサービス用品的な値段だね。
でもあれ、防錆剤が入ってる。
キッチン用や洗濯用のハイターだと防錆剤は入ってない。
その違い、としては値段が違い過ぎだけど。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 04:25:10 ID:/QSA92F+
エステーとか市販の塩素系洗濯槽クリーナーにも防錆剤配合のがあったような。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 09:33:55 ID:Ge55Obg0
>>296
× もしかして別物だと思ってる?
よく調べてごらん。


>>296
○ もしかして別物だと思っているのでしょうか?
よく調べてみるといいですよ。

ご免なさい
家庭でイライラがあってもので・・・つい・
327おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 10:51:42 ID:Hy66Wky2
>>249
柄物じゃないなら塩素系漂白剤使ってみなよ。
普通のハイターとか。白くなるよ。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:07:48 ID:vJ7SjE1e
そういや、洗濯槽カビキラーってまぜるな危険の塩素系だったと思うけど、
あれあんまり効果なかったなぁ。3回使っても効果なくて、切り札の
メーカー純正のやつやったらイッパツで綺麗になったし。やっぱ値段違うだけあるわ
329おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:19:54 ID:UZfMsE0N
>>326
もうおそい
父ちゃんに メ!してもらう!
330おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 11:55:48 ID:fFDSRCBx
>>328
見た目だけで効果無いということ?
3回の使い方は?(時間とか)
331おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:51:42 ID:RS0dH2Ut
>>326
何やってるの?
…どうでもいいけどさ。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 13:41:57 ID:vJ7SjE1e
>>330
洗濯物にワカメのカスがつくのが気になって

説明書きどおり、つけおき数時間とかでやった記憶が。

やってもまだカスがつく・・・で純正やって、付かなくなったという感じ。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:56 ID:rp3n+bBl
気分に合わせて香りが選べる洗濯用液体洗剤が誕生!
ふんわりスウィートな香りが長続きする
『香りつづくトップ Sweet Harmony(スウィート ハーモニー)』新発売

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=227256&lindID=4
http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2009/2009065.htm
334おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 16:18:53 ID:7Erk5Z/c
天然フルーツオイルってなんだろう…

オレンジのこと?
335おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 16:31:39 ID:ItRtB4F2
普段からマメに予防的なクリーニングするなら
安い混ぜるな危険の塩素系で十分だと思う。
うちは毎月。

既にカビ発生してるなら、洗濯機メーカ純正の大量で長時間な強力塩素でないと
なかなか取れない。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 17:51:08 ID:lISRaxrm
今年の長梅雨はセブンプレミアムの部屋干しOKに大変お世話になりますた
ようやく梅雨明け
337おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 17:58:18 ID:CwUR1MV0
うん
338おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 19:02:13 ID:/QSA92F+
>>333
またライオンまでラインナップ増やすのかよ。

どこのメーカもほんとラインナップがごちゃごちゃで、売り場のメーカ間の棚取り合戦もひどいのに。

洗剤売り場拡張とかも無いだろうしどれが削られるんだろうか。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 19:22:14 ID:Z8+eQKGj
ずっとリキッドトップ+レノア(アロマ)使ってたけど、柔軟剤をフレア(陽だまり)に変えてから
香りと肌触りがグンとよくなった。
詰め替え用があるからと思って同じ柔軟剤使い続けてきたけど、こんなに違うもんなんだ。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 19:53:59 ID:fD3dmmf3
>339
うちもレノアベビーソープだけど
たまにフレア使うけど全然違うよね
341おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:07:25 ID:FRrIIwxF
アルカリ性の洗剤と、酸性の漂白剤混ぜて
中性になっちゃって、効果が落ちるとかないの?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:10:34 ID:wp4EBQkN
塩素系漂白剤はアルカリ性じゃないっけ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:37:33 ID:DUuArmQE
>>>333
ダウニーみたいな臭いきっついやつかね〜。最近のライオンならやりかねない
344おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 21:05:28 ID:oiHmN4dr
ダウニー売れてるみたいだから
同系統のものを出してもおかしくはないわな
345おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 22:07:10 ID:iyPAgHM0
>>333
香りつづくトップがドンキで198円だったのは、これのせいか。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 22:27:56 ID:doI2BZqd
香りつづくトップが置き換わるだけだね

ウチの周辺の店でも香りつづくトップが一斉に
安売り始めたのでおかしいと思ってたけど
347おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:16:56 ID:QMSquXyK
うん。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 02:40:07 ID:g3LnqZ9O
もういっそ洗剤と柔軟剤それぞれに共用の空ボトル作って
詰め替え用袋入りにラベル付けて売ればいいやん
349おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 11:59:24 ID:Een3KU94
>>333
これで洗浄力が強ければいいんだけど、両立するのは難しいんだろうなぁ
350おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:52:45 ID:nhghwuEZ
>>341
そんな気がするので洗剤と一所に使うのは酸素系の粉末な漂白剤にしてる。
これならアルカリにアルカリ追加だから相乗効果で洗浄力上がると思うし
実際良く落ちる。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 17:24:57 ID:HgEeZsek
液体でアタックオールインみたいなのは、技術的に無理なんだろうか?
液体で、洗剤+柔軟剤はあっても、漂白剤入りはないもんね。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:17:01 ID:2HSzV7/3
相反する成分みたいなのがあるから技術的に難しいんだと思うよ。
まあそのつど混ぜるしかないかと・・・
353おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:18:48 ID:2HSzV7/3
なんか夏場だと高くなったような気がしない?
前は268円ぐらいだったのが、今298円ぐらいになってる・・・
354おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:27:21 ID:Eg7s1aB3
        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
355おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:18:18 ID:uaslloVI
赤のふんわりニュービーズが198円だったので買っておいた
356おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:31:58 ID:ILZrDClP
>>358
東京下町の方だが夏で洗濯シーズンのためか
前から特売日にはよく198円になるボールドやブルーダイヤやファーファはもちろん
普段はそこまで安くならない部屋干しトップやアタック等も198円で特売する日が多くなってる
357おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:44:33 ID:gozeelR6
アタックとボールドは強気じゃない、198なんて滅多に見ないわ?
ブルーダイアは198の時2ケースまとめて買ったのまんまあるわw
部屋干しもケース買いしてある
358おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 03:31:49 ID:VxqieUPN
うん
359おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 09:01:48 ID:onxJKpbW
液体ボールドなら、詰め替えがしょっちゅう198円になってるよ。
臭いが好きじゃないので買わないけど。


それより、廃盤になったリキッドトップの詰め替えを発見!
168円で売っていたので、ソッコー2ケースまとめ買いしてきた。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 11:42:44 ID:5DmJ1FZ4
みなさん、ケース買いされるんですね。
ちなみに、ケース買いの場合、何箱入っているんですか?
洗剤は腐るもんじゃないから、まとめ買いもいいかもしれないですね。

香り続くトップとかブルーダイヤ、アタックが198円なら、即買いに行きたいです。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 11:53:33 ID:Sxauv5jM
8個
362おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:40:57 ID:CiD2HG0/
特売の時って、「お一人様1個限り」とか「2個限り」なんだけど。
まとめ買いできるなんていいなぁ。普通は個数限定ってないの?
363おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:46:42 ID:YFmLXJyv
色々試したいからケース買いはほとんどしないなあ
364おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:57:25 ID:J0VoKTOW
アリエールの液体が詰め替え198円
久々に安いね
365おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 14:50:36 ID:tRu4rG5n
ボールドとレノアの臭さはガチなんですね

変な臭いがこびりついて
落ちません

メーカーに苦情言ったら
臭いの苦情が結構多いらしいです
366おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 14:58:52 ID:KbbmGXxT
レノアの買いだめあるけどもうあんまり使いたくないな。
フレアの方が安くて質も香りもいい。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 16:01:58 ID:iTldxWF1
うちの方はデパート、ホームセンター、中規模スーパー、ドラッグストア同士で
価格競争してくれるのとPB商品がいつも安いので198円でも品切れになることはあまりない。
メーカー品でよく安くなるのはブルーダイヤとニュービーズ(青)が多い。
スーパーやドラッグストアはニュービーズなどの数量限定品を揃えて250円前後で
売っていることが良くある。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 21:31:58 ID:+7hxQSZu
クリアリキッドとハミングフレア透明を初めて使ったら
気持ち悪いニオイになってウヘァ('A`)
ここの評判通りにクリアリキッドが臭いのかと思ったけど
昨日はレノアと組み合わせてみたら気持ち悪くない。
今日は部屋干しトップとハミングフレアで組み合わせた。
また気持ち悪くなった(つд`)私の鼻にハミングフレアは
合わないみたいだ。まだたっぷりあって鬱orz
各商品1回分の小袋サイズがあればいいのに
369おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:46:43 ID:dQwPzRmV
>>368
どのフレア?
370おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:49:11 ID:dQwPzRmV
ごめん透明って書いてあったね。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:54:27 ID:jg6KACfF
レノアハピネス おひさまの香りってどう?
お店でサンプルニオイかいたら個人的にかなりよかったんやけど
372おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:00:28 ID:pOAHeUqL
変なCMやってる液体アタックが臭い
売り場に近づいただけで頭イタイ
373おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:03:30 ID:LMhNBlid
>>371
おひさまの香りは別にしない
柔軟剤としてはふつう
374おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:07:08 ID:5uCE6lEq
>>368
同意!私もハミングフレア透明青は香りが苦手('A`)
ここでは好評だけど、こればかりは好みの問題だね
375おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:09:12 ID:Jf7hTb+A
>>372
売場に近づいただけでってのはまずいな
376おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:34 ID:icNAJn/P
>>375
自分にはダウニーよりも強烈
377おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:39:42 ID:8aF9J3ff
そういえばフレアの透明青だけ置いている店少ないな
他のフレアは全種類置いてるのに
なんだか使って見たくなってきた
378おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 03:14:49 ID:0MjhOMOb
洗剤や柔軟剤の香りについては、個人の好みがあるから何とも言えないね。
洗浄力や柔軟効果については、多分、参考になるだろうけど。
個人的にはP&G製品の香りが苦手です。

あと、洗剤と柔軟剤は同じメーカーどうしを使った方が無難かも。
組み合わせによっては、嫌なにおいになってしまうことがあるよね。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 03:16:39 ID:LMhNBlid
香りなしの柔軟剤を出して欲しいな
380おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 03:50:56 ID:qmlZDrzF
ブルーのダウニーが一番良い香りがするぜ!
381おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 04:20:18 ID:HSZeJwMk
夏はミント系の香りが欲しい
382おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 04:59:55 ID:oSPZjbyH
ニッサンの独特な香りが苦手だわw
好きなのはP&G、でも高いから花王ライオン使っているの
383おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 07:53:31 ID:uwELNWcU
>379
酢、クエン酸でいんじゃね?
384おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 08:09:04 ID:pws6tc7D
ダウニーフリーってやつはどうよ?
385おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 10:06:22 ID:oh/X2k4S
うん?
386おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 10:52:01 ID:0MjhOMOb
>>379
柔軟剤入りの無香料洗剤なら、ファーファ無香料ってのがあるよ。
あと、赤ちゃん本舗とか西松屋にも、無香料の柔軟剤があったと思う。

ブルーダイヤ位の香りの強さの柔軟剤があれば、案外売れるんじゃないかなと思うけど、各メーカーは香りの強いものを次々出すからねぇ…
387おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 11:00:04 ID:AJX5XB5p
柔軟剤、規定の量の半分以下でも十分やわらかくなるし
香りがほとんど残らないので自分はそうしてる
388おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:16:53 ID:bdLG7Szd
セフターEはうちの環境では結構良い。
ただ、パウダー状の粉末は次のリニューアルで改善して欲しい。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 16:29:31 ID:NUFn53tG
一人暮らし始めてALLin、バイオEX、部屋干しトップ、アリエール頑固用
と色々使ってきたけどアリエールが最強だと思う。
なのにテンプレの評価は低い!何故だ!
390おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:29:52 ID:0MjhOMOb
洗浄力ならアリエールだと思います。
ただ、独特のにおいがねぇ…
ここでの評価が低いのはそのためだと思われます!


上に、柔軟剤を規定の半分〜ってあったけど、早速やってみます。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:36:51 ID:pSlLVBSb
後、蛍光増白剤入りなのも、評価低い理由かも>アリエール

392おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:51:35 ID:faZ4HoVC
アリエール、洗濯後の匂いがアリエナイほどに臭いのが難点

それと、他の洗剤に比べて粘度が高いよね
トロトロしてる
液体とはいえ、冬場の溶け具合が心配
393おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 18:08:11 ID:NUFn53tG
一番好きなニオイがアリエールのニオイです(;^^)
緑茶以前のアリエールはどうか知らないけど
逆嫌いなのがニュービーズとALLin
394おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 18:37:56 ID:KDUCIGaD
アリエールは部屋干ししても臭わなかったな
だけどどうも箱の上と下とで漂白剤の量が違うような気がするんだ
箱の下の方を使ったら臭った
それ以来他の洗剤+漂白剤にしてる
395おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 18:45:18 ID:9qY4+dsl
P&Gは花王、ライオンと比べると愛用者が少ないのもあるだろうな
396おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 19:10:15 ID:pSlLVBSb
アタックのALLinってどうなんだろ・・・
何か、漂白成分も柔軟成分中途半端な気がして
触手が伸びないんだけど一般には人気あるのかな?

アタックNEOが出たら、製造中止になりそうな予感がする。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:09:55 ID:BfaoeJIT
花王かライオンが新機軸の商品を出した後
P&Gがそれに追従してる状況だから仕方がない
398おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:57:14 ID:hcmvm/XO
>>389
何でも頑固汚れ用で洗うと色落ち早いよマジで
399おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:59:34 ID:8v1oKF+t
>>368です。
ハミングフレア透明はママンにあげてきた。
次はライオンかファーファにトライしてみるお。
で、そのハミングフレア透明が来月で生産終了だそうです。
大好きな方は買いだめを!

http://www.kao.com/jp/humming/hmg_flare_refresh_00.html
400おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:06:35 ID:hcmvm/XO
アリエールイオンパワージェル使ってるけど、今うちにある洗剤の中では洗浄力低い方だな。
ハウスダストも落とすとあるのに、襟汚れ油汚れは落としてくれない…。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:02 ID:eCoSb9n8
>>399
フレア青透明好きなのにショックだ
買い溜めする
402おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:37:44 ID:qrrukj3g
>>399
ハミングフレア透明ピンクがなくなってショックだったのに、
青もかよ・・・花王め
403おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:52 ID:nAgCx5qP
>>399
それで最近近所ではボトルみかけないのか……詰め替えはいっぱい置いてあるんだけどねぇ
404おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:41:05 ID:6tVTZER1
ファーファの香りが好きなんだけど
最近「無香料」しか置いてない。カナシイ…
405おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:07:58 ID:uwELNWcU
>403
変わるんじゃないの?
粉は箱の柄が変わってたよ
406おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:22:18 ID:VN7+h6+D
ハミングの変な香水臭いのを生産終了して青フレアは残してくれればいいのに全く花王ときたら…

乳液みたいなハミングやソフランは投入口にコベコベになるから嫌いだし、レノアは染みになるから嫌いなのにどうするだべかな。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:25:35 ID:b4ztfQzc
シート・アタックがなくなった時の俺のショックを汁がいい(・ω・|||)
408おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:27 ID:BfaoeJIT
フレア透明青製造終了だったのか
DSに詰め替え用はあったが、他の店はまったく商品がなかった
409おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:33:37 ID:ba/3AWSz
ハミングの変な香水臭いやつ(もう名前すら思い出せないw)
うちの近所では見かけませんが・・
410おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:16:05 ID:pf3xcXqt
>>404
ファーファの香りは好き嫌いが結構あると思います。
普通のがあまり置いてないのは、無香料+柔軟剤というのが他のメーカーになく、今結構売れてるからかなぁ…?
個人的にはファーファ(青)柔軟剤の香りは苦手です。ピンクの方、意外にいい香りでした。
買おうか迷ってます。

薔薇の香り(ブルガリアンRoseなど)やオレンジの香りの洗剤か柔軟剤が発売されたらうれしいんだけど、そういう香りは、干した時に虫が寄ってくるからダメなんでしょうかね?
411おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:22:02 ID:jQRhVK6V
>>399
エェェ( ̄□ ̄;)!!
フレア透明ピンクが好きで製造中止がショックだったのに・・・
柔軟剤ジプシーから透明青に最近に戻って使ってたのに…

どーりで、最近ドラッグストアで安く投げ売りしてた訳か・・・orz

旦那には買いだめするなとか言われてるしなぁ…orz
412おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:29:35 ID:7bXaeE02
>>389-396
おバカ勢揃いw
413おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 08:21:43 ID:Y4m0Np3I
>399
ヨッシャー!
あれ、大嫌い☆
414おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 08:53:24 ID:y2D+kXGx
631 :おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:17:44 ID:7bXaeE02
>>628
珍珍最高!デヘッ


>>413
じゃぁ好きになるわ!
415おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 12:40:34 ID:efC8SP04
>>398
服も寝具カバーも全部単色で色柄モノは無いから色落ちは無いと思うけど

だけどさすがにデニムはアリエールで洗わないけどね
416おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 12:42:15 ID:0iyQmHwm
洗浄力最高な色柄にも使える液体洗剤がほしい。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 12:43:23 ID:efC8SP04
酸素系漂白剤で色落ちすんの?
418おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 12:51:37 ID:6aiHUhhG
>>413
これはどうなんだろうな
ショック受けてる人もいるのに
419おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:33:22 ID:aeGgBZ9O
全く眼中に無かったのに生産終了と聞くと使ってみたくなるw
420おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:38:04 ID:d4bj0U5D
ハミングフレア透明青は残り香が好きになれないんだよなぁ…。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:48:40 ID:efC8SP04
はーっ!
いい天気の日に洗濯したから柔軟剤の香りも気分も(・∀・)イイ!
422おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:31:51 ID:aeGgBZ9O
>>420
原液の匂いと残り香と違いがあるのか?
原液のままなら特に不快でもないが
423おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 16:31:59 ID:L90Tsv8x
261 名前:おさかなくわえた名無しさん[↓] 投稿日:2008/12/17(水) 23:04:14 ID:S7PWjiA/
>>254
ハミングフレアに青空の香りなんてものはない。
たぶん、ふわっと輝くエッセンスのことだろう。
製品名は正確に。

>>259
リフレッシュハーブ(クリアブルーの容器)の香りは原液が柑橘系なだけで
洗い上がりは只のハーブになる。詐欺に近いものがある。

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[↓] 投稿日:2008/12/18(木) 09:12:19 ID:iuvxWlij
>>261乾くと香りが変わるよね
クリアピンクのも原液は苺シロップみたいなのに使ってがっかりした
>>263うちにある輝きにはホワイトフローラルって書いてある
だいぶ前に買ったものだし、今売ってるのは香りを変えたのかもしれない?
424おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 17:02:37 ID:ROfzDczs
今はハミングフレアのリフレッシュハーブを使っています。
生産終了になったら、フレアの顔の絵のを使おうかと思っているんですが、
どれがオススメですか?
黄色は匂いがなんとなく苦手だったのですが、ピンクとブルーではどちらが皆さん好きですか?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:09:46 ID:+Xifh5hZ
>>419
だなw
426おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 23:47:08 ID:fp5GH73T
同じく!w
今の内にと買いに行ったらいつの間にか近所のスーパーから消えていたorz
427おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 00:26:32 ID:rN3ItcMY
>>424
ピンクも悪くないけど、ブルーが好き。
シャンプーとかボディソープにありそうな香り。
黄色は私も苦手だ。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 00:45:30 ID:naMvo/kU
あんまり好きな匂いじゃないけど、抗菌に惹かれて黄色使ってる。
抗菌できるのの中では、個人的に一番ましな匂い。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 13:51:46 ID:faP4+MLO
うん
430おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 13:55:24 ID:ifFNzBeu
洗剤でも柔軟剤でも抗菌なんて当てにならん
431おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 16:02:08 ID:47NPwVmA
部屋干しソフランとハミングフレア黄を使ってみたけど、
どちらも部屋干し臭はしなかった。
ソフランのほうは、脱水後にシワは多いかくらい。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 16:13:43 ID:i72PQMaU
暑くてあっという間に洗濯物画家湧いてしまうからか
フレア透明青入れてもタオルがガピガピになる・・・
何かよいアイデアはありませんかね
433おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 16:42:49 ID:/P5nqiWu
>>432
脱水時間を短くしてみては?
ちょっと何時もより塗れてるかな?位で洗濯機止めると良いよ。

後はあまり直射日光当たらない風通しの良い所に干すのも良いかもね。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 17:00:18 ID:rN3ItcMY
>>432
ばっさばっさ振ってから干すと少しだけマシになる。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 17:28:32 ID:i72PQMaU
>>433>>434
ありがとう
明日は脱水短めにして干す前にバサバサしてみる
436おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 20:22:39 ID:mWKB/8x1
近所のホムセンでファーファ青本体を297円でゲト。
濃縮タイプじゃないのでボトルがでかくて重いけど、
懐かしいニオイにひかれてしまった(・(エ)・)
明日のお洗濯が楽しみ。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 22:42:01 ID:RdPOTr++
ファーファーとハミングの元祖?青は
いつもつかってみたいなぁと思いつつ重さとデカさで断念してしまう
どっちも濃縮タイプはニオイ別物でガッカリ
438おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 01:13:43 ID:A0gGy/5/
うん
439おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 08:27:36 ID:JT+Vc/K+
>>233
亀だが、
Agイオンは柔軟剤を使ったり液体洗剤を使うと効果が落ちると説明書に書いてあり
ます。理由は恐らく銀イオンが衣類に残留したゼオライト(粉末洗剤の水軟化剤)
にくっ付いて抗菌効果を発揮しているためと思われます。そこで多少マシな柔軟
効果を得たい場合には柔軟効果を謳ってる粉末洗剤を使ってみてはいかがでしょうか?
この手の洗剤の柔軟成分はベントナイト(粘土)ですので衣類には粉末として残留
しますので銀イオンの効果が低下しないのではないかと思われます。

それから銀イオンによる衣類の変色ですが、柔軟剤等は関係ありません。単純に
銀が付着するから起こるものです。白物に使うとシルバーグレイに変色してきま
すね。私はタオルや肌着に関しては気にしてませんけど、Yシャツなんかは銀イオン
コートを使わず、蛍光剤入り洗剤を使うようにしてます。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 08:30:04 ID:JT+Vc/K+
ところでP&Gが3年かけて開発したサラサってどうなの?
P&Gっていうと以前家政大で行った洗浄力テストのイメージが頭から離れない
んだよね。P&Gの洗浄力はどれもお話しにならないって結果だったけど。
花王はニュービーズとアタック以外お話にならなかったし・・・。
ライオンはどれも好成績だったよね。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:20:35 ID:YpfIiLUh
>>440
サラサは知らないけど粉末アリエール(頑固)はガチだと思う
主成分の界面活性剤は濃さ以外で差は付かない、酵素はどれも入ってて同様に差が付かない、
部屋干しと除菌だと部屋干しトップと除菌剤が入ってるアリエール
機能効果で比較すると再付着防止剤、漂白剤も入ってるアリエールに軍配は上がるんじゃないかな。

何より実際使っててアリエールの方が血、醤油、油のシミ全部取れたしね
よく鼻血が出るんだけど、ハイター使わないで普通に洗って落ちるのはアリエールだけだったよ

ただし溶けにくいから注水してる間に紙コップで溶かしてる
442おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 17:56:36 ID:7McxVMY4
>>441
ハイター使わないで普通に洗って落ちなかったのは何?
443おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 21:56:36 ID:Oaj413RV
質問です。
洗濯時にいれる抗菌できるという、ネットに小さいボールが入ってる商品の、
このスレでの評価はいかがなもんでしょ。
雨続きで生乾き臭がひどかったので、洗剤と併用で多少緩和されるのかな、と思いまして。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 00:42:59 ID:rEkh1D96
柔軟剤使わないゴワゴワな洗い上がりの方が清潔に感じちゃう
でも今日みたくスッゴい汗かく日には柔軟剤のありがたみがわかる
今までの汗の臭いが心配になるくらい
445おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 01:53:47 ID:U49FjgpX
>>440
まだ販売してすらいない洗剤に「どうなの?」ってアホ?

>>441
退色した衣類平気で着てそうだなw
446おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 02:12:49 ID:TZrBUh8/
>>444
分かる。
柔軟剤使った洗濯物は、しっとり感がどうもダメ
タオルで体をふいてるときなんて柔軟剤を体にぬってる気がしてきてしまう
ゴワゴワでも柔軟剤なしの方が、お風呂上りの体の水滴をふきとる力が全然違う
447おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 06:51:10 ID:PZg/lpjQ
タオル、ハンカチ、足マットなどは柔軟剤を使わないか、使ったとしても指定使用量の半分位にした方がいいかも。

私は、タオル類洗いにだけグリーンウォッシュを使っています。
割高だけど、柔軟剤を入れなくてもちょうどいい仕上がりになりますよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 08:20:57 ID:TvDLUNz9
>>444 >>446
同意。
私もタオルやハンカチなど、吸水性が一番重要なものには柔軟剤は使わない。
昔ソフト&ドライって柔軟剤あったけど、あれ使ってもやっぱり吸水悪くなった。
タオルにふんわりとか求めてねえんだよって感じw
ゴワゴワガサガサでも、サッと水を吸い取ってくれることが一番だ。
むしろゴワゴワのタオルのほうが拭いてる!という実感がある。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 10:13:03 ID:3fPhbB0e
うん。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 20:35:43 ID:Pugd9Nuh
http://www.coop-gifu.jp/tanken/200406.html

溶け残りが多いL社とP社
451おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:05:43 ID:ARREsDS7
セフターE
452おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:55:09 ID:55h2heMT
タオルは乾燥機!タオルは乾燥機!それ以外は認めません
柔軟剤って何かヌルッてするよな。乾燥機に入れる紙の柔軟剤はこころもち静電気の予防になるだけ

液アタックが何か違うアタックになって詰め替えが無くなった気持ちを思い汁がいい…
もう液トップにした。モデルチェンジいらねー
453おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:58:27 ID:yy+VYmNq
>>446
わかる気がするが、
どの柔軟剤にも吸水性が上がると書いてあるし
実演CMもあったと思う
柔軟剤は表面に薄く残って柔軟効果があるんだと思うけど
なんでそんなことが可能になるか不思議だ

あと、タオルにふんわりは求めるw
454おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:10:22 ID:55h2heMT
香りは求めてないから、液アタック、ワイドハイター、洗濯機洗浄用などにハイター、ママレモン(おしゃれ着洗い)

関係なくなるが、服(おそらく水を弾く素材)のを洗うと、脇の下が洗えてないときがある。脇くさい…
脇にぶっかけて洗うべきだな
455おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:14:37 ID:mr/i09w5
456おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 00:59:01 ID:a6kzQKIp
暇だから液体と粉末の両方と柔軟剤で攻めることにした
457おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:00:57 ID:a6kzQKIp
>>442
だから鼻血
458おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:28:34 ID:AkqCZ9Yh
えっ?洗剤のこと聞いてんじゃねーの???
459おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:41:06 ID:EwWyvTZE
>>457
落ちた鼻血じゃなくて、落ちなかった汚れを聞いてるんじゃない?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:47:10 ID:8YOkP7PA
>>458
君が正解
やっぱアリエール最強みたいなこと言ってるヤツはb
461おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 02:33:31 ID:Xppbehg5
>>445
一部地域ではもう販売されてるみたいですよ。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 02:36:41 ID:Xppbehg5
>>441
テンプレ見た?アリエールは40℃で洗ってもダメダメの液体アタックと同程度の
洗浄力しかないんだよ。しかも生協のテストによると一番溶けにくい。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 02:49:41 ID:GFSqDfIm
ヘルスで使用するタオルは乾燥機でバリバリに乾燥した方が水分吸収が良いよね。
464おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 12:04:27 ID:Oqw8CL78
うん
465おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 13:11:59 ID:a6kzQKIp
絶対にアリエールが最強
466おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 13:20:20 ID:a6kzQKIp
本当にアリエールが最強なのか
俺はそれを確かめるべく、しばらく山に行く
467おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 15:33:14 ID:2IwyngAa
サラサ……さらし粉?
468おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 15:50:45 ID:UdwUsMyE
以前買ったグンゼの下着のパッケージに、お奨め洗剤としてアリエールが書かれてました。
漂白剤入りじゃない洗剤の中では1番白くなるということらしいです。

でも、あの独特の香りが嫌いだから、もう買いません。

ボールドの洗浄力がアリエール並なら、結構売れるかもね。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 16:10:33 ID:RI1iSvcN
>>461
もう売ってるの?
サイバーバズのモニターに当選した人なら、
先週あたり届いたんで、ブログにかなり載ってるね。

売りが「無蛍光、無着色、無漂白」なのが心ときめかない。
無香料にしない辺りが中途半端。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 16:53:27 ID:GbbgJm/C
>>469
無香料が嬉しいのはくっさい柔軟剤たっぷり使ってる人だけ
ファーファ無香料があるから必要ないでしょ?w
471おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:07:56 ID:RI1iSvcN
>>470
食事中に、着ている衣類が臭うのが嫌いなだけ。
ファーファ無香料は中性だからイヤだ。

ウチは「チビクリンコンパクト」使ってる。
金属封鎖剤とアルカノールアミン配合の無リン、無着色、無漂白、無香料、無蛍光の合成洗剤。
界面活性剤は27%(純せっけん分とポリオキシエチレンアルキルエーテル)
使用量がたった10ml/30Lだから、500mlで298円は経済的。
詰め替えしか近所で売って無いのでペットボトルに詰め替えて、
毎回キャップ2杯入れて洗ってる。

しかも、これだけでふっくらするから柔軟剤は使ってない。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:10:03 ID:HczAW1Qv
サラサよりアタックneoのが激しく気になる。

透明柔軟剤ハミングフレアの青は無くなるから代替探してるけど、
部屋干しソフラン売ってねぇ〜。
香りとデオドラントのソフランも乳液だから投入口にコベコベになりそうだし、
レノアは出鼻に使った時に黄色っぽい染みになったから…。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:41:06 ID:uKk1+X9m
            |  |
     ┌―――――┘  └――――――┐ /: : : : : : : : : : : : : : : : : 人: : : : :ヽ
     |   .__. __________|/: : : :| : : : : : : : : : : : : /  ヽ、: : :ヽ
     |   |   / `ヽ____l ̄ ̄i'___l_: : : : :@ヽ-------‐‐'′    ヽ: : : |   /`・、
     |   | /   .,             |: : : /     \ヽいノ ,,/     |: : : |  /   /
     |   レ'     .||_  .___    ___|: : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|: : : | /   /
     |   ト、 ,ィ  .| く   \_|   .|  |: : : =ロ  -=・=-' |,   |  `-=・=-  ロ=: :| /   /
     |   | у.|   | .\ / |     ,!  |: : : /ヽ  ||||||i-、_/ノ  ヽ  i||||||| /ヽ: : /   /
     |   | .  |___|  .Γ ̄i'`――.' . |: : / .,,`-'´    /`ー、_ ` ─,-'\  丶:/   /___
     |   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ノ,-'' :::::::::::/(●_●)\-':::::::: >  ./   ィ'´  `ヽ     ,・、
     |   | |  ┌―ァ      ャ―┐  |:|\  ,-'´ ``ー-、:::l l::::::::::  :::::,-':  /     _    |     l  ヽ
     |   | |   !-'''´  ,;;-;;、_  `ー┘  |:|  ヽ' :::::::| :::| ̄ ̄`ー、_ ̄|_;-|':: :::: /   ,.- '´ `i   |     .|   |
    ノ  .| .|   ト、_,,-=ク'´  `ヾ-、/|  .|:|   ::::::: :::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::: :::::::::/   /.:|   |   |    /   |
    ./   ノ |   |_,,.-‐'  __ . ``ヽ、|  .|:\    :::: |:::| ⊂ニニヽ | : |:::::./   / : |   |   |    /   /
   /   /  .|      _,-'´ `ヽ、_.   '   |: : :\   ::::::::| /   l   | |::::::::/   /: /   .!   `ー‐'  /
   \ /   |   ト、_,.'´        `´|   ノ|Ξ|~ \ :::_|__/__.l__|__|_:::ヽ、 /Ξ|     \     /
     `'   .└―┘         └―.'´/: : :ヽ/|\_______/|\.ヽ'/: : :ヽ      `ー-‐'
474おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:58:31 ID:82U8PFdq
複合せっけん 花と太陽の香り 本体850mlを使ってみた人いますか?
地元のDSで昨日特売をやっていたけど忘れてた。
在庫を期待してさっき行ったけどなかったです。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:07:34 ID:Jt+5qqNc
お伺いします。

ズボンに自転車のチェーンの油が付いてしまいました。
普通の洗濯洗剤と洗濯機で何度洗っても汚れが取れません。
何か良い方法はありませんか?
よろしくお願いします。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:54:14 ID:qpGjSnUs
香りの続く柔軟剤って何がありますか?
ダウニー以外で。

香り続くトップはすごくいいんですが、汚れ落ち悪いので柔軟剤でおすすめを教えてください。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:25:50 ID:JHjnp00z
>>476
香りとデオドラントのソフラン
478おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 01:37:55 ID:LmZ8LVw9
>>475
頑固用アリエールで2時間浸け置き
裏面にある多めの量で洗う
479おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 03:20:03 ID:s+2VL+Fc
>>476
だったらボールド使ってみれば?

半分で放置してあったダウニー、久々に使ったけどすっげー香っているわwww
乾けばある程度落ち着くんだと思うけど、湿気っぽい天気で部屋干しだから
余計に香るのよね・・・
480おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 04:48:01 ID:V/NdMJTy
>>469
このスレの住人にとっては「無着色、無漂白」は要らんもんなw
必要とされてるのは「無蛍光、無香料、漂白剤イン、酵素イン、高アルカリ性処方」
だ。

>>475
固形石鹸(普通の浴用で可)を擦り付けてつまみ洗い。爪先で強く揉む。
軽くすすいで石鹸擦り付けて・・・と何度も繰り返すと段々薄くなる。
根気良くやれば真っ白いジーンズも元通りに。ただし、多少の布の傷みは避けられ
ないので注意。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 06:38:53 ID:IVyxAOfG
うん
482おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 07:46:01 ID:TqlDxy5z
ショップ99の洗剤はなかなかいいよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 08:07:17 ID:iByMeI+F
近所のスーパーにある液体トップがクリアリキッドと香りつづくばっかりで普通のがない。
困るうううぅぅぅ
484おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 09:29:41 ID:zB/akSo8
>475
作業着洗い洗剤がよいかと
なかったら、100均とかで売ってる青い棒状の石鹸がいいよ
泥とかの汚れも落ちるし、重宝しますよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 12:16:35 ID:pD1whdTa
>>483
他に薬局とかないの?
486おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 13:38:15 ID:LmZ8LVw9
機械油落としたいなら珪酸塩入りのを使うべし
487おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 13:56:40 ID:FY/k1GzJ
詳しい人はクリーニング屋とかなのかなw?

吸水性を保ったままの市販の柔軟剤で、良いのあれば教えてください。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 14:13:20 ID:TjgHe8lZ
>>483
ネットでまとめ買いすれば解決するじゃん。
ケンコーコムとかなら、花王・ライオン・ニッサン・PGなど、品揃えが豊富ですよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 16:54:04 ID:t+fNHS5n
アリエール信者ってアホしか居ないのな
襟袖とか油系は石鹸が最強だっての
普段はトップとか使ってるけど、ポイント洗いや頑固系は石鹸とか
カリスマクリーナー(笑)+ヤカン(アイロン)蒸気でほぼ落ちる
訳の分からない泡スプレーとかに無駄な金を使うなよw
490おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 17:20:11 ID:vlP+P56J
>>475

チェーン油みたな硬い油は一旦灯油かベンジンで部分洗いしてから
液体洗剤の原液で油分を落としてから洗濯です。

でもチェーンの場合は油に砂とかの固形汚れも混じってて繊維の中に入り込んでしまうので
完全には落ちませんよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 19:07:03 ID:XxOMg3/m
>>489
訳の分からない泡スプレーってアタックポイント洗い等の部分洗い用洗剤の事かな?部分洗い用洗剤は不要で石けんで十分って事ですか?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 20:40:22 ID:gw4bjueE
全自動だと柔軟剤の香りがあまりしません…
みなさんは、規定量より多めに入れていますか?
あと、今柔軟剤ソフランのピンクを使用中なのですが、爽やか系の柔軟剤おすすめ教えて下さい。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 21:51:59 ID:EZPpHYv4
油汚れや臭いのは重曹とクエン酸が抜群
494おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 22:53:52 ID:S0qEjrnK
>>492
ソフラングリーン、ファーファシチリア、ハミングフレアリフレッシュハーブ
495おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 23:59:06 ID:gw4bjueE
>>494
ありがとうございます。
ソフラングリーン今度使ってみます。

柔軟剤の香りをちゃんと残せる方法ありませんか?
着ている時ほのかに香ったり、タンスを開けたらほのかに香る感じに…
なんか規定量より多めに入れてるのに、
全然香らない…
496おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 00:03:36 ID:nVYYVieP
注水ですすいでない?
2回すすぐなら2回目は溜めすすぎでやると香るよ
497おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 00:40:21 ID:AWf4e3Hp
>>491
アタックポイント洗いとかは本当に無駄です。
それなら、液体洗剤の原液を適当なスプレー詰め替えボトルに入れて直接スプレーするか
原液直塗りのほうがマシです。
少々手間がかかりますが、一番落ちるのは石鹸です。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 02:04:37 ID:jsXQiUDX
頑固な汚れは固形石鹸を塗り付けてブラシで泡立てて擦るのがいいね出来れば温水で
固形石鹸は特に洗濯用でなくても普通の入浴、手洗いで使ってるもので良く落ちるよ
今度ベンジンも試して見るかな
499おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 04:18:49 ID:SqXje9D5
>>495
ダウニー使えば良いじゃない?
500おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 04:20:33 ID:dDt0hfr1
ブルーのダウニーがbP
501おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 05:16:33 ID:KjcKai0o
部屋干しで一人暮らし歴10年になるけど、ずっと液体洗剤使ってる…
液体アリエールや液体トップなど
粉末よりずっと落ちると勝手に思ってたorz
そして今日、評判の悪いダウニーも初めて買ってしまった
ここ見てから選ぶんだった…
502おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 06:15:00 ID:ikaLDs+B
液体洗剤は粉末の溶けにくい冬に使うとメリットがあろ
ダウニーは秋以降使うといいだに
503おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 06:41:50 ID:F/tknEaM
うん
504おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 07:36:58 ID:4Wq0tau9
>>496
注水ですすいでます…

でも使用中の洗濯機が標準コースだと、
洗い→すすぎ(シャワーすすぎ→ためすすぎ)→脱水て感じで、
それだと全然すすげてない気がするので、注水すすぎをプラスしてますが、そのコースしかありません…

やはり途中で止めて挿入→しばらくつけおきするしかないのでしょうか?

東芝の洗濯機使われてる方どうしていますか?
505おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 07:41:49 ID:AWDnbE6q
東芝の縦型だと柔軟剤いれるところが付いてるからそこに入れて
あとは通常のコースでおまかせ
506おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 08:03:15 ID:J0GndMPf
東芝の洗濯機は「シャワーすすぎ」を「ためすすぎ」に変更して
(シャワーすすぎ→ためすすぎ)→脱水  じゃなくて
(ためすすぎ→ためすすぎ)→脱水にできるはずです。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 08:11:02 ID:4Wq0tau9
>>506
説明書見たらできるみたいですね。
知りませんでした。すいません…ありがとうございます。
スレチだと思いますがもうひとつ…ためすすぎ2回でちゃんとすすげるものなのでしょうか?
洗剤少なめだとよく洗えないような気がしちゃいますし、かといって注水すすぎプラスだと水道代が心配で…
みなさんはどんな感じですか?本当スレチですいません。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 09:05:39 ID:epViW7Sl
先日、はじめて抗菌ハミングというのを買ってみました。青いほうのタイプ。
香りの中に、キンチョールの匂いが混ざったような感じがして、
ダウニーほどの不快ではないけれど、でも心地良い匂いじゃないな。
我慢して最後まできるけれどリピはしない。
従来の良い香りのハミングを想像していたんで残念。

509おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 09:15:20 ID:epViW7Sl
>>507
うちは東芝の洗濯機だけど、ため濯ぎは3回やってます。
2回だと、汚れ落ちもいまいちだし
繊維に洗剤残りがあるから肌にも良くないとおもうので。
それと、濯ぎが不十分だと生乾きのときに雑菌が繁殖しかねないので。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 09:26:15 ID:W7oXZXna
>>502
サンクス
早速今日粉末トップ見てきます
バスタオルを浴室乾燥しても、顔うずめると少しカビ臭いのは今までの選択ミスからなのかな
夏は吸水性を求めるから、ダウニーとかもっての外だった…
511おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 10:18:33 ID:4Wq0tau9
>>509
3回ためすすぎってどう設定するんですか?
うちのでも出来るのかな…
512おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 11:58:16 ID:m7XwoOMp
>>507
シャワー濯ぎより、ため濯ぎの方が、濯げる筈だけど。
一番良いのは注水だけど、あれは水を使い過ぎる。
泡の多い洗剤や石鹸カスを流すなら注水が良いけど普通は注水不要。
水道代がかからない風呂水とか使う時だけでいい。

結論
シャワーすすぎ→ためすすぎ より
ためすすぎ→ためすすぎ の方が濯げる

濯ぎの性能
1.注水
2.ため
3.シャワー
513おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 12:18:52 ID:LNSHVRQR
うちのシャープは標準のデフォだとシャワー-溜めだよ。念入りのデフォは溜め-注水-溜め

東芝とかはシャワー-中間脱水シャワー-溜めだからまだ良さそう。
シャープの前の日立もシャワー-中間脱水-シャワー-溜めだったな。

水量やら時間をマニュアルでいじると日立もシャープもシャワー解除で溜め-溜めとかになる。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 12:33:09 ID:bqfGr7TR
>>480
勝手にお前の好みを押しつけないでほしいね
漂白は必要なときにだけ加えるから、最初から入ってたら俺は買わないぜ
515おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 12:55:46 ID:m7XwoOMp
>>510
今持ってる使いかけの液体系を冬まで持ち越すのは止めよう。
成分が飛んでしまう。使い切ってから切り替えを。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 13:48:46 ID:bwvtoJcO
ワイドハイター酸性、かんたんブライト弱酸性、
これってどっちの方がどのような点でいいとか違いってありますか。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 14:30:39 ID:nNdSNgpu
>>510
付いてしまったカビ臭は粉末漂白剤をぬるま湯に溶かして
30分くらい付け置きしてから洗うと取れるよ
普段から粉末漂白剤を混ぜて洗濯してれまニオイ付かないけど
518おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:06:59 ID:Cz0IGDTG
>>515
具体的にどういう成分が飛ぶの?
519おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:18:27 ID:SqXje9D5
東芝の洗濯機なんて買うのが悪いのよ!日立でしょ普通
520おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 18:38:31 ID:VzRMMxBS
洗浄力を求めるなら日立だけど
静粛性を求めるなら東芝。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 18:49:10 ID:E2OI96qh
2001年製の縦型普通の洗濯機を使ってるけどうるさいわー
ギアが入り損ねてるような音がするのよね
今も変わらないのかしら
522おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:21 ID:ezDerd6K
日立はボロ布にしてくれるからダメ。
シャープが日立に次ぐ洗浄力なのが意外だった。
穴なしだから布痛みも少ないし、最大使用水量も少ないから洗剤とかも少なくて済むし。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 01:04:04 ID:BSm4s2OR
>>522
できればそのソースを…と言いたいところだが、
いい加減、スレ違いではある。
家電スレでどぞ。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 01:04:21 ID:zU13FsP1
>>520
ぎゃははは
未だにこんなこと言ってる馬鹿がいるとは
525おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 03:08:57 ID:ya8H+dEt
>>513
うちもシャープだけど手動でためすすぎ2回に変更してる。
家政学では規定量の洗剤を使った場合には縦型でためすすぎ2回、ドラム式でため
すすぎ3回で十分すすげるとされている。
526524:2009/08/14(金) 09:04:18 ID:wsXa5pBa
>>520
言い忘れたが
おいらサンヨーの社員だぜ!愛社精神満載だ
サンヨー以外は524の通り認めないぜ!
527おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 09:28:56 ID:dRO5+4Ca
>>501
同じくずーっと液体洗剤使ってたけど、
初めて粉末洗剤トップ買ってみた。
ワイシャツとシャツを洗ってみたけど、
洗濯したなって感じのさわやかな洗い上がりでニオイもいい感じ。
最初、スプーンが付いてないのかと思ってたら、奥に埋もれてたw

でもタオルとかは生成が多いので蛍光剤入りは使えない・・・。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 09:33:31 ID:zU13FsP1
529おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 10:01:10 ID:r24VSMPb
>>528
526を信じるほうがどうかしてるw ここは2ちゃんだぜwww
530おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 10:09:46 ID:u9kA+Pwk
レノアのフレッシュグリーンって酒くさくねぇ?
531おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 10:17:28 ID:MWkISy1b
レノア全品共通して独特の嫌な感じがあるよ
532おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 10:42:22 ID:q4uPVoJ7
レノアの原液を内モモとか皮膚が柔らかい部分に塗ると赤くなるんですけど
何ででしょうか?
ハミングとかソフランだと何でもないのに。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 11:00:16 ID:ac0ymYPR
プラセボ効果です
原因はあなたの体質とレノアに対する先入観と偏見です
534おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 11:32:24 ID:vMuvUYy8
オシャレ着でわきの汗染みや臭いが気になる服はオシャレ着用洗剤で30℃のお湯で
オシャレ着洗いコースで洗った方がいいんでしょうか?
ちゃんと洗えていなかったら嫌なので今まで40度くらいのお湯で洗っていましたが縮んでしまった
服もあります。

アクロンとエマールどちらを買うか迷っていますが
>>10では30度ならエマールが洗浄率が高めですが、縮みにくさはアクロンの方が上ですか?
535おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 11:37:32 ID:DJPI96KQ
タグみろよ
536おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 11:47:06 ID:r24VSMPb
タグはとりあえずこれにまとまってる。P&Gサイトだけど。
ttp://www.osentaku.com/dics/dic1-01.html

ささっと調べて・・・のところが便利かもね。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 13:52:53 ID:lPatnq2j
>>534
エマール使いですが、水で洗うのが基本だと思います。
30度以下の…って書いてありますし。
着た後すぐに水にエマールを溶かして
しばらく浸け置きするといいです。
大切なものは手洗いで…
あせ染みの場所は、
手でクシュクシュやさしく揉み洗いしておくと、さっぱりします。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 15:11:13 ID:H03PUFwr
ハミングの南国リゾートの香りに近いやつありませんか?
539おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 20:33:51 ID:m75UphSs
>>520
同意

>>521
DDモータ(ベルト使わないダイレクトドライブ)とかインバータと
書いてある洗濯機なら静かだよ。一番静かなのは東芝だけど。

>>522
シャープ穴無しは脱水力が・・・・。
室内干し多い人には向かないと思う。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 21:45:05 ID:ya8H+dEt
>>539
ピロピロワカメの方が問題。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 21:57:24 ID:MVCsmJp7
部屋の中じゅうカビだらけと
洗濯機内がカビだらけだと
どっちが
542おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 22:12:09 ID:p6ArwSKk
つか洗濯機ってそんなカビだらけになる?
使い終わったら必ず蓋空けて
月1でもいいから掃除したらカビだらけなんて
ならないと思うけど。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 22:20:26 ID:m75UphSs
>>542
うん。
使用後はフタ開けて乾燥促進。月に1回クリーナーで清掃。
普通はそれで十分。
逆に、それやらない人はカビが出ても不思議じゃない。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 00:01:23 ID:Mcp+2wh7
防虫効果のある柔軟仕上剤作ってください
545おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 00:05:42 ID:rgsNBBv8
ハーブは虫が嫌がるらしいな
蚊はレモングラス、ゴキブリはラベンダー
売れるかも
546おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 01:31:39 ID:V7pjgyrw
液体洗剤に、粉末の漂白剤を追加して使ってはダメ?
具体的には、トップクリアジェルに酸素系の粉末漂白剤追加。
それとも液体洗剤(トップクリアジェル)には液体の酸素系漂白剤が無難?
547おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 03:21:20 ID:XT6mWvSj
洗剤はアタックオールイン

洗浄力はやっぱりアタックブランドだけあって申し分なし

柔軟性に関してはフワフワにはならないけどタオルなどの吸水性を考えたらこれ位がちょうどいい
548おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 03:56:54 ID:rgsNBBv8
>>546
問題ないよ
粉末漂白剤はそれ単独でも効果あるくらいだから
549おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 08:15:13 ID:WZL8q4mQ
>>529
それはどうかな?
550おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 12:09:50 ID:VvE/8Myf
>>538

レノア リラックスアロマ
551おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 14:38:04 ID:oAT3I68J
セブンイレブンの部屋干しOKって結構汚れ落ちいいんだね
液体使ったけど、靴下の汚れ落ちが前の洗剤より良くて驚いた
552おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 14:42:07 ID:JqQTqKFp
>>547
アリエールだろうが!
アタックALLinとか部屋干ししたらあっという間に臭くなる

テンプレじゃアリエールの評価低いけど洗浄率は温度(溶解率)に比例してる
つまり洗剤ネットに入れて1分間攪拌してよく溶かしてから洗濯物入れれば良い
553おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 14:59:43 ID:e/4wdU1U
>>547
無駄な改行=馬鹿の典型例。
>>552
温度が上がれば、どれも洗浄率は上がってることが見えないのかカス。
二度と出てくるな。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 19:23:48 ID:l5XJQvfk
ハミングフレアピンクっていい香りですね^^
555おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 20:16:34 ID:3N7l1XPi
アリエールは干した時のにおいが強くてやめた。
アタックオールインは使ったことがない(いろいろ混ざりすぎて効果打ち消すだろうと思って)

今は粉末ニュービーズと液体クリアリキッドの交互使用
556おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 20:47:14 ID:Q3jq2HgM
>>539
シャープ穴なしから、サンヨー縦型に移行したけど、通常の脱水でシャープの方が脱水力が
あったことに愕然とした。
最初に脱水したのを手にして、なんでこんなに濡れてるの!?って思ったし。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:01 ID:l5XJQvfk
>なんでこんなに濡れてるの!?
いやらしい事を考えたからではw
558おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 20:59:22 ID:thkSGzTh
>>556
シャープの穴なしは1000回転とか1100回転現行は1200回転とかなかなか高いよね。

他のメーカで脱水回転数が記載が少ないからどうなってるのか良く知らないが。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 21:46:54 ID:EIBNbdkO
みなさん、洗剤、柔軟剤使った下着きると、この暑さ汗と混じり、揮発性の臭いしない?
560おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 22:15:25 ID:WZL8q4mQ

うおりゃぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああ!!
561おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 22:23:37 ID:Q3jq2HgM
>>557
アホか。

>>558
回転数に違いがあるのか…そこまで気にしてなかったorz
562おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 05:40:45 ID:MwxgDLbI
たまにハイターとかしないの?
自分の使ったタオルは頭の臭いが残ってるらしく、時々って言うか、しょっちゅうハイターに半日漬け込んでる。
確かに仕上がりは気持ち良いし、汗で濡れても臭くなりにくい。だから、業務用の大入りを買おうかって思うくらい。
洗剤替えたら良いのかな?中元歳暮でもらうアタック使用がほとんどだけど。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 10:27:28 ID:vh5EPNYi
家政の調査だと花王やP&Gはあんまりたいしたこと無いんだね

ライオンが意外に洗浄力強いんだね。

ちょいとデータが古いから新しいのをやって欲しいもんだ。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 13:20:09 ID:XPL8fd34
大学の試験なんて研究費がどこから出てるかが問題だ。

おそらくライオンが出費してるな。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 16:02:10 ID:Q8XZXygj
今までいろんな洗剤をつかってきたけど、俺はアタックが一番好き。
ニュービーズは、香りが女っぽいからパス。

以前から疑問に思ってるんだけど、台所洗剤や固形石鹸はオレンジの香りがあるのに、どうして洗濯洗剤にはないんだろう?
566おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 16:56:10 ID:JPIvLDAS
>>564
(笑)
567おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 17:25:34 ID:SC5poMh7
>>551
部屋干しOKいいよね。
>>565
柑橘系は体臭と混ざるとワキガみたいになるからじゃないかな?
568おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 19:20:02 ID:VejEuhZO
>>565
マイナーだけど、ロケット石鹸の粉末洗剤アワーズがオレンジの香りだよ。
柔軟剤、蛍光剤入り。
ふんわりするのに相反するキシキシとした手触りと、吸水性の良さが気に入ってて、
タオルケットやシーツや枕カバーを洗うのに使ってる。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:55:51 ID:v2Me7CNO
洗たく槽ハイターはどうですか?
570おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 22:20:24 ID:DPaZK+Vc
>>569
ワイドマジックリンと似たようなもの
名前を変えてるだけ
571おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 22:43:57 ID:ADGhRgcU
>>565
P&Gのさらさとかいう新しい洗剤が柑橘系の香りだそうな
572おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:10:29 ID:v2Me7CNO
>>570
アリガト
じゃあ過大な期待は無用ですね
573おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 06:56:52 ID:8J8teQl0
アタックオールイン最強伝説
574おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 09:58:46 ID:KM6Iov/U
>>567
でもボディソープにはレモンやらグレフルやら多くない?
575おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 10:15:29 ID:05JaIpa/
人は柑橘系の匂いに感度がよく、時間がたって低濃度になっても清涼感のある香りとして感じられるから
他のにおい(とくに汗や体臭)をマスキングする効果が高い。

夏によく出回るシャワーコロンは大半が柑橘系
576おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 11:42:53 ID:B7/YS9ov
液体ボールドを使いきった!臭くて服、タオルに使いたくなかっ
たから、ひたすらバスマットだけを洗い続けて使いきったよ…。

ファーファ青レギュラータイプを何回か使ったけど普通の量で使う
と香りが強すぎる感じ。40L/10ml使用でやっと心地よい香りになっ
てきた。でも量が少ないからタオルがガビガビになったよorz
このペースで使うと、あと244回洗濯しないとなくならないお…。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 16:47:46 ID:w4pqV3eo
サラヤのパウ使ってた方、今は何を使ってますか?
蛍光剤なし香りきつくない(けどよい香り)柔軟剤使わなくてよしでよかったのにな
578おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 16:59:29 ID:Pkrx2Uk9
俺もファーファレギュラー水色を買って失敗した。
仕方ないので、バスマット、玄関マットとかに使ってる。
この前、ピンクの大きなファーファが売られてたので、こっそり蓋をあけてにおいをかいだら意外にいい香りだったから買ってみた。
水色よりずっといいよ。
もう少し使ってみて問題なければ、これからはピンクのにしようかなと思う。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:17:36 ID:Tl1IHbAv
ボールドの香り長続き買ってみようかな
匂い的にアリエール派だからずっとアリエなんだけどアリエより匂い強い?
580おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:18:40 ID:Tl1IHbAv
てゆか柔軟剤入りなのか、やっぱアリエにしとこう
581おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:31:58 ID:4HkfpkXc
ボールドのあの変な香り本当に花の香りなの?
ツーンとした臭いでたまらないんだけど安売りしてるとつい買ってしまう。
外に干すのなら問題ないんだけど、部屋の中だと堪らないね。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:42 ID:N+01pJZ4
>>577
買いだめしたストックを使ってる
まだ4個あるのでしばらくは持ちそうだけどその後どうしようかな……
ニュービーズは汚れ落ちが悪いんだよね?
583おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:51 ID:LeLN9oA9
>>577
POWは洗濯物が軽くなるような洗い上がりで、洗浄力もよくて良かったですよね
POW終売後、無蛍光剤無漂白剤の洗剤を求めてあれこれ試した結果、
セブンプレミアムの部屋干しOK!の液体に落ち着きました
アタックneoが上記の条件を満たしつつ、なおかつ香りが優しかったら試してみるつもりです
さらさの方は服から柑橘系の香りはあまりしてほしくないかな…ということで保留
584おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:42:00 ID:dYIiMkk9
>>582
汚れ落ちが悪いのは「ふんわりニュービーズ」だ
「柔軟剤入りのニュービーズ」という意味で使っていたならスマソ
585おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:46:33 ID:Lys1UjGe
ニュービーズ使ったらTシャツが白っぽくなっちゃった
やっぱ漂白剤入りだからかな・・・
586おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:48:25 ID:B7/YS9ov
>>578
サンプルで嗅いだ感じだと青の方がいいと思ったんだけど…。
またママンに使ってもらおうかな…(´・ω・`)
そんな私はハミングフレア透明青でウヘァ('A`)になった>>399
ママンのとこのハミングフレアがなくなるまで頑張って使うよ。
そしたらファーファピンク使ってみたいな。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:28:43 ID:6CtoDLnP
>>577
近所のスーパーで、パウの代わりにと今まで見た事のないブルーベルという会社の洗剤置いてた。

カナダの洗剤で蛍光増白剤、香料、漂白剤とか入ってないみたいだけど、使い心地はどうなんだろう?
588おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:41 ID:C8GCieGj
>>587
昔使ってたよ。
粉がちょっと溶けにくかったなあ。
安かったから使ってたけど、安売りなくなってから買わなくなったな。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:48:04 ID:6CtoDLnP
>>588
ありがとうございます。

パウに近い使用感かなと思ったのですが、溶けにくいんですね。
なんでパウなくなっちゃったんだろう…
590おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:07:35 ID:Z9ki9nv5
普段リキッドトップだけど、粉末がいいって話だから
漂白剤入りセフター買ってみたらスプーン入ってなくて困った
591おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:12:25 ID:2UQdtZ8f
ダウニーのブルー
592おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:02:57 ID:vHUK5uCW
過去レスで評判よかったセフター買ってみた。
口コミ見ると、食べこぼし汚れなんかにいいみたいだし洗い上がりが楽しみ。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:53:15 ID:XwAOAe2v
セフターは4つ酵素の入ったのとか、漂白剤入りとか、安いのとか何種類かあるわけだが。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 18:00:26 ID:zAVCKZZd
ロケット石鹸って台湾製なんだね。
中国(大陸の方)じゃないから品質は安心できるかな。
香りがいいなら買ってみてもいいなと思う。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 20:57:29 ID:rgG4Xsa5
今、カインズホームのオリジナル198円洗剤使ってる。
いがいと悪くないかも
596おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:46:03 ID:KojudNpv
石鹸の匂いがダウニー並に残る柔軟剤ってないかな…?
597おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:47:59 ID:ipe6jPEH
>>596
タンスに石鹸入れたほうが効果的
598577:2009/08/18(火) 22:56:05 ID:uclh+dfM
パウについて聞いた者です、お答え下さった方ありがとうございます。

さらさかアタックNEOに望みをかけます。ジプシーが終わりますように…
599おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:32:41 ID:n+zObglB
洋物のゲインとかいうのを見かけました。
あれってどんな感じなのでしょう?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:34:20 ID:FGXxr6Wn
オイこそが 600へと〜
601おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 07:29:01 ID:mamoxvlU
>599なんかヒワイな感じがw
602おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 09:13:47 ID:2VA1I32z
>>599
オリジナル使ってるけど、洗剤も柔軟剤もグリーン系のわりと爽やかな匂い。
汚れ落ちはまぁまぁだと思います。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 10:28:19 ID:l5lipS25
ダウニーは嫌だけど
ダウニー並に香が残る柔軟剤は欲しいんですかそうですか
604おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 10:37:03 ID:MVNlHiL2
くっせー青フレア
ツルハで詰替えが178円だと・・・
欲しい奴は、急げー!!

おひとり様3つね!
605おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 11:32:45 ID:0HkR4uTf
青フレア、ちょっと前にカインズでも198で見かけた。在庫一掃セールに入ったのか。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 12:02:36 ID:/sWqMb5a
ダウニーの香りは好きだが
柔軟成分は日本のほうが完全にいいので迷ってる
ダウニーの青いキャップの香りのような日本の柔軟剤はないのかー
607おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 15:08:54 ID:O9rbGV/s
地元のホムセンのチラシに、アタックネオは今月25日、フレアプラスは24日店頭発売と予告されてた。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 15:43:04 ID:DxNmw2Dv
ムサシかしら?w
609おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 18:33:35 ID:NpkCW8dj
>>596
>>606

レノア リラックスアロマ
610おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 18:59:50 ID:Xi84jz3G
室内だけど割りと肉体労働な仕事をしてます。
汗をかくと仕事着(ポロシャツ)が部屋干しした時の生乾きの匂いがして
ちょっとくさい><

ダウニー青を買ってみようかと思ってます(匂い強いやつで対応)
ダウニー初購入なんですけど無難でしょうか?
611596:2009/08/19(水) 19:38:16 ID:qUuNp4XN
>>609
石鹸の匂いする??

今までレノアのベビーソープ使ってたけどあんまりだったんだけど…
612おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 20:24:03 ID:0HkR4uTf
>>610
そういうのは柔軟剤で臭いを誤摩化すより、一度雑菌をリセットした方がいいと思う。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 20:41:29 ID:jIEzzzUd
>>610
毎日熱湯ぶっ掛けてから洗濯機に入れよう!
614おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 21:06:30 ID:wGhu67R+
>>610
粉末漂白剤おすすめ
615おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 22:43:58 ID:J37JdBdz
粉末漂白剤って花王しかみたことないのですが、他の会社でありますか?
616おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:08:41 ID:Lc8YFBVR
>>602
売ってたのマンゴーとか南国フルーツ系のでした。
ボトル越しから怪しい香りがしましたorz
617おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:14 ID:Ek2HnAJz
>>615
つ【カラーブライト(ライオン製品)】
つ【トップバリュ粉末漂白剤(イオン製品)】

花王以外の市販品って言ったらこれ位しかないかな?
618おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:27:29 ID:R4lf1hn8
>>604
道民乙w
619おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:41:14 ID:0HkR4uTf
>>617
オキシクリーン
620おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:47:56 ID:1air8faF
匂いの強くない柔軟材が欲しい。
フレア花咲く〜はテスターがいい匂いだったけど買うの怖いw
621おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:48:11 ID:e8DR2U4T
オキシクリーンは中国製。
今や日本のGDPを越した金持ち中国を、これ以上潤わせる必要はない。
日本製のが安くうられているのに。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:50:09 ID:mL5pdA59
ダウニーのブルー
623おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:51:44 ID:MVNlHiL2
>618
道民だけど
何か?w
そういう、あなたもね?

トップバリューの粉の漂白剤のパッケージ変わってた
今まで通りでいいのにね
624おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:55:21 ID:Lc8YFBVR
>>620
マシュマロみたいに良い香りだお
着ると今の時期ならすぐ消えちゃうけどねん
625おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:12:41 ID:GfLE2Y1k
>>596
「香りとデオドラントのソフラン ブルーローズアロマ」、マジオススメ。
衣類よりもバスタオルなどに向いてる。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:34 ID:ikHDIRDG
>>617
まだまだだな
627おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 05:19:05 ID:4iH84npI
アタックNeoは
なんだろ、たぶんさわやか系の
アクアっぽい香り、強いて言うなら
たぶんクリアリキッドを軽くしたような
香りだったと思う。原液でこれだから、
かなり花王的には研究していたと思う。
たしか花王の中の人がこのスレ見てたからね。
ちなみに、漏れの職場(小売り系)には、
今月初めにはサンプルが届いていたよ。
極限まで水を絞ったから、確か74%ぐらい
洗浄成分で占めているはず。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 06:08:59 ID:4iH84npI
連投失礼。
アタックNeoだが、あんなに界面活性剤が
濃いと思えないほど従来のジェルや液体洗剤と
変わらない原液の柔らかさ。正直驚きだった。
ただ、まだ実際に使用したこと無いから分からないが、
冬場の固まりにくさなんかも考えていると思う。
ちなみに、この時期って、洗剤の新製品発売が多いよね。
それは、夏物から冬物への棚替えが9月から始まるから
なんだよね。粉末のボールドも8月末の新発売だったとおもった。
629610:2009/08/20(木) 07:40:11 ID:wgqR6Gs7
とても参考になりました。聞いて良かったです。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:12:26 ID:RifQyRmi
柔軟剤で一番良い香りなのは何ですか??
631おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:17:21 ID:BF5CN+6I
>630
好みがあると思いますが・・・
632おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:27:36 ID:RifQyRmi
一番良い香りがする柔軟剤はなんですか?
633おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:35:23 ID:msuBUNOQ
>>621
コストコに売ってるオキシクリーンはアメリカ製だよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 13:19:37 ID:9EtzsEmG
国内メーカーのものでマンゴーとか果実っぽい甘い匂いの洗剤、または柔軟剤ってある?
635おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:38:14 ID:+hmkBsH8
果実っぽい…スタイルフィットとか?
636おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:02:59 ID:DA5m5EdR
ファーファトリップのセブ島がマンゴーの香り。
ただ、これは一回分のしか売ってないから、すごく割高だよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:22:05 ID:a/vtcgIh
>>634
ハミングの南国リゾートがマンゴーだろ。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:08:35 ID:gXamM+GT
>>637
それうちの市内のスーパーやDSから消えて暫く経つよ
他ではまだ普通に置いてるの?
639おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:41:04 ID:U90KvUs0
香りつづくトップはフルーツの香りじゃなかったかな
640おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:43:30 ID:U90KvUs0
あ、10月発売のスウィート ハーモニーだった
641おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:48:46 ID:/0+giNeM
>>620
>>630
>>634

レノア リラックスアロマ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:53:41 ID:oN6KpMLS
お気に入りの白い半袖シャツなんですが
衣替えの時期に日に当てて匂い等とっておこうと考え何日か外に放置していたところ
全体的に黄色く日焼けしたような状態になってしまいました。

これは洗濯でどうこうなるものではありませんよね?
643おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 19:10:07 ID:nQweNXen
紫外線は衣料には毒だよね。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:14:00 ID:DA5m5EdR
においを取るには、もう一度無香料洗剤で洗うか、風通しの良い日陰に放置するのがいいですよ。
日に当てすぎると、色物は色がはげてくるし、白物は黄変することがあるから、これからは気をつけてください。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:31:07 ID:guZsysmq
>何日か外に放置していたところ
ずーっと放置?
それじゃ汚れるよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:42:51 ID:JNkqH1im
ドラム式洗濯機で、液体アタックバイオジェル使ってたら
タオルの臭いに悩まされました。
このスレ参考に粉末トップに粉末の酸素系漂白剤加えて臭いは解決しました。
汚れ落ちも良くて、この1ヶ月は気持ちよく洗濯してたんだけど
どうも柄物の色落ちが・・・・。鮮やかな色が薄くなってる様な感じです。
これって蛍光剤の影響?
それとも漂白剤を常用したから?
洗浄力を落とさずに色落ち防ぐなら、どんな組み合わせが良いでしょうか?
647おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:19:20 ID:3mVEb+PY
>>646
ニュービーズ+粉末酸素系漂白剤orコープセフターE粉末+粉末酸素系漂白剤
ガチっす
648おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:21:06 ID:JBVwKebL
>>638
>>637近辺にはあるみたいだが、自分とこもとっくに消えてるよ
649おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:29:32 ID:ft1Mx7Hi
フレアとソフランって香りが消えると
目がチカチカするような刺激臭?みたいなのがする・・・
抗菌とか消臭成分なのだろうか・・・
レノアやダウニーだとチカチカしない。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:52:41 ID:c713u+0h
649一緒だね、香水とかオイル系とか雑誌でも目がチカチカします、多分、化学反応過敏症では
651おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:53:18 ID:DA5m5EdR
基本的に化学製品だからね。
俺は、柔軟剤によっては、すごい咳が出るので、限られたものしか使えない。
俺の場合、メーカーじゃなく、それぞれの銘柄(香り)によって症状が出るけどね。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:15:59 ID:vUnuQnHY
>>647
ニュービーズに漂白剤を追加する意味が分からん
多く入れると効きが良いなんて言うなよ
653おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 03:30:04 ID:EjVXNMHm
漂白剤のはいってない方のニュービーズだからじゃないの?
654おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:36:27 ID:WBJ3QBBH
以前、漂白剤入ってるニュービーズ使っても臭ったぞ
それで、漂白剤追加したら臭わなくなった
それだと漂白剤の入ってる洗剤使う意味が無いから
最近は入っていない洗剤を使ってる
実験結果が全てを語る
655おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:21:59 ID:QmkXTGE9
ニュービーズにしてもアタックジェルにしても
一度も臭ったこと無いぞ。詰め込んだり溜め込んでたりして
洗濯物も洗濯漕も汚れてるんじゃねーの?
相当汚なそうだから洗濯漕カビキラー3本くらい入れて
一晩放置した後よく濯いだらまた違うんじゃないかないか?
656おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:34:24 ID:QmkXTGE9
おっかしいねぇ〜レノアの芳香成分飛んじゃったのか干しても
ほとんど香りがしなくなった。最初の頃はベランダにレノア臭が
充満してたのに今は洗濯物付近に近付かないと匂わない。
それも芳香成分じゃなくてクリーニング店の匂いを甘くマイルドにした感じ。若干レノア。
冷房付けて窓は閉め切ってるから鼻がおかしくなった訳でもなさそう
5年前のワイドハイターも見つけた時も臭いがヤバかった。
半分使って2週間放置してる液体アリエールも何だか香料が薄くなったような

液体は変質しやすいのかな
657おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:45:30 ID:f3dkRn03
>>656
鼻がおかしくなった訳ではなく、単純に鼻がその匂いに慣れてしまった、って事だと思うよ。
自分の部屋や自分の家の特有の臭い、必ず有るんだけど、感じる?感じないでしょ?
それと同じ。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:48:08 ID:WPsOw11k
誘導されてきました。

今まではコープの洗剤とか香りの無い洗剤を使っていたんですが、
同居人が住むようになってから、その人の好みで洗剤をボールドに変えました。
(しばらく私だけ無香料の洗剤を使ってました)

すると、同居人の洗濯回してる最中に下品な話ですが、う○このような香りがするようになりました。
今では洗濯をまわしてない時でも洗面所に行くとそのうん○のような香りがするんですが、
原因はボールドなんですよね? それとも同居人にもありですか?

洗濯機はナショナルのドラム式です。
ちなみに自分の洗濯もボールドで洗うようになり、臭いをかいでみるとボールドの香り
なんですが、一部変な臭いがするようなものもあったり…

家族がボールドの詰め替えを大量に買いだめしているので、あと半年はボールド臭から
逃れられなそうです…何かできる臭い対策ありますか?
659おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:51:15 ID:QmkXTGE9
>>657
言われてみれば今着てるTシャツ、柔軟剤の香りだわw
シーツも枕カバーも同じように洗ってるから確かに慣れたかもしれない。

ということは相変わらず近所に香りを拡散してるのかw
どうりで網戸の音が厳しいワケだw
660おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:04:30 ID:obkZEVsF
>網戸の音が厳しいワケだw
クセーー!ピシャッ!!って閉められてるの?w
661おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:22:32 ID:Tx7+uG5s
雨戸じゃないならいいじゃん
662おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 17:56:11 ID:BAS2ti5w
>>658
それ洗濯機から、う○こ臭がするのでは?
ゴムかなんかが溶けたとか。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:11:18 ID:sEwRh68Y
>>658
排水口から臭いが上がってきてる可能性もある。
掃除と、トラップの点検はしてみた?
洗剤の香りと、雑菌が繁殖して発生した臭いが混じって
ンコ臭くなってるのかもしれないね。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:21:01 ID:BAS2ti5w
その前にパイプニッシュしたほうがいいね。
トラップが甘いと換気扇を入れただけで悪臭やらガスが逆流してくるから。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:02:13 ID:vUnuQnHY
>>654
臭う方がオカシイ
666おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:17:41 ID:/ElCtuxk
>>665
おかしかろうが事実だからしょうがない
洗濯層クリーナーまで買わせるなよ?
安い漂白剤追加するだけで満足できてるんだから
これ以上は余計なお世話
667おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:18:26 ID:mK2F482F
>>646です。
レスありがとう。蛍光剤と漂白剤、やっぱり蛍光剤が原因そうですね。
ドラムなので水が少なく、高濃度洗浄するから余計にそうなのかも。

ちなみに洗濯槽は毎月塩素系でクリーニングしてるし
臭いは厚手のタオルに限定なので、以前発生した臭い(雑巾の臭い)は
洗浄力の問題で厚手のタオルで発生したんだと思っています。
(トラップも問題なし。こっちが原因なら下水臭になるので)

蛍光剤入ってない粉末+酸素系の粉末漂白剤を試してみます。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:31:34 ID:VrcDdfTt
>>667
漂白剤追加すればどうしても色あせはしやすくなるよ
漂白剤の量を少なめにするといいかもね
669おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 21:23:21 ID:Oei8QqPk
思い立って柔軟剤を使わずに洗濯した。
その服を着て汗をかいてしばらくすると
そりゃあもうエキサイティングなスメルがorz
柔軟剤の力を思い知ったよ
670おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 00:34:21 ID:C3Q5/Vmt
>>668
漂白剤の影響もありですか。(または蛍光剤と漂白剤の両方の影響)
追加してる酸素系の粉末漂白剤を減らすか、漂白剤を酸素系液体に変更してみます。
粉末トップ+粉末酸素系漂白剤で臭い解決して洗浄力にも満足してたので
何処まで洗浄力落とすか悩みます。両立は難しそうだし。
もう少し自分なりに試してみます。
アドバイスありがとうございます。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 04:02:19 ID:sN1uNq5Y
香り続くトップ、思ったより香りが強くないね。
それより、ソフランの方が強烈。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 08:52:32 ID:8KfE+dDI
>>666
頭がオカシイ
673おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:19:40 ID:P6XxTqRu
>>672
よかったね
674おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:24:34 ID:NeA9Jo41
>>655
アタックジェルで臭わないなら他の洗剤でも臭わないだろうな
そういう環境なんだよ
675おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:03:13 ID:MyGJT3Te
ヽ/     `ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . \: : . \
:/       0  ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : . \: : . \
{    0      } : : : : : : : : :ヘ: : : : : : : :ヽヽ\: : :\ : : ヽ : ヘ:\
::、       ノ / : : : : : : : : }:ハ : : : : : : : ', }_」ミ: : : : , : : .'. : .'. ヽ
: :\    ̄ / : : : : : : : //リ  ', 、 : : : : !「  }:l_\: .′: : '. : .'.  ヽ
: : : : : ̄ ̄: : : : : : / : : /_ /-‐ 'iハ : : : : i:}:ィf爪トミV゙, :}: : : : '. : i   ',
: : : : : : : : : { : : : : |: : :/ / __   i ', : : : リノ{_,)::::ハ j〉V: : : : : i. :i    }
:: : : : : : : : : , : : : |: :/ ,.ィf゚]心` i  l : : /  V.:.:.:.ソ ' }.: i : : : | :|
: : : : : : : : : ', : : : |:/7/f_ノ::::::ハ   |: :/    ` ''゙   リ: i : : : | :|
l: : { : : : : : : . '. :. .:.!V;;{弋ゞ::.:ノリ   |:/         } j : : : | :j
: : :.', : : : : : : . ヽ:. :、`` ゞ -‐'゙       丶     ハ′: .:リ:,′
.\: ゙:、: : : : : : : .ヽ: :、                     ' ハ: : //
  \\: : : : : : : . ヽ\             o    /.:/  }:/
.     \\丶、: : : . \ヽ、           / : :/、 /
.      \\ 丶、 : : : \ー-  ..__      / リ: :/  \
      /\\ \ : : ト、\     「 丁L、/∨    ∧
       /    ヽ  \ } \ヽ、    入 └┐     │
.      /           \ r┘ __  /  \ }  ∨  ハ
    /            `⌒フ  `  /\/V}   } / 〉
     {         \   \ └┐/\/       ,}   }
676おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:23:08 ID:sc97qA/0
アタックNeoのサイトがオープンしていた。
http://www.kao.co.jp/attack/index.html
前スレの情報通り、蛍光増白剤は無配合とのこと。
早く使ってみたい。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:46:40 ID:ORco5yb9
アタックneo楽しみだな〜すすぎ回数少ないのはうれしい
家にはまだバイオジェルになる前の液体アタックが残ってたりするんだが(´・ω・`)
678おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:53:42 ID:QueZhMxO
汗のアンモニア臭が消える洗剤ないですか
679おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:22:35 ID:0ccA60bv
重曹いれたら
680おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:34:33 ID:wRqfHIEC
液体アタック復活て感じですな
681おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:41:18 ID:sN1uNq5Y
アタックネオの香りはどんな感じなんだろ?
今のアタックの香りがクセがなくて好きなんだけどなぁ…
同じ花王でも、ニュービーズは女性の香水みたいな香りなので苦手です。

それから、ブルーダイヤの液体って売ってますか?
あれば買ってみたいです。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:59:48 ID:3HmraJ28
蛍光増白剤入ってないなら、アタックネオ期待だわー
でもネオって名前が微妙だけど・・・
683おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:39:05 ID:fXv2qkZO
蛍光増白剤を嫌う人達って、毎日衣類分けて洗濯しているんですよね。
毎日2回洗濯って大変じゃないですか?

みなさん一人暮らし?専業主婦?
684おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:59:09 ID:WzQyIKzA
トップクリアリキッドはここの住人からお払い箱にされるのか
でもアタックネオ、値上げしてそうだな
本体は大して変わらなくても詰め替えが上がるか減るかしてそう
685おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:15:16 ID:kXqJo/Cd
>>683

683さんは蛍光剤入りで衣類分けずに洗濯しているの?
蛍光剤入ってると基本白物だけにしとかないと色柄は褪せちゃうと思うんだが。

私は面倒くさがりだから蛍光増白剤が入ってない洗剤で色物も白物も一緒に洗っちゃう。
ちなみに働いてるよ。子どもも多い。
洗濯は9キロの洗濯機で1日3回以上だw
686おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:50:47 ID:3HmraJ28
>>683
蛍光増白剤入り洗剤を使う人が、分けて洗濯してるんでしょ?
色柄ものは蛍光増白剤入りでは洗えないから。

おそらくメーカーは、白物だけ蛍光増白剤入り洗剤で洗って、
色柄物は柔軟剤入り洗剤で洗うことを想定していると思う。
あと洗濯回数は、今日は白物、次の日は色柄で洗う、とかしてるかも。

でも、すぐ洗いたいし、白だけっていう服はワイシャツ以外ないし
柔軟剤は好きなの使いたいので、洗剤だけっていうのが欲しいの。

>>684
まずは使ってみてから。同等ならば価格も考えるかも。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:24:29 ID:Hpo0Rk6y
アタックネオのサイトみた
しかし、洗浄力実証の動画で当社従来液体洗剤との比較で前のが全然
負けてるのを見ると今までこれで洗濯してたのか・・と何ともいえない気分になるなw
688おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:35 ID:qhJ+/h/K
ドラム式+液体洗剤とか最悪な洗濯条件であったといえるなw
689おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:41:29 ID:L7nEinSs
>>687
前の洗剤って銘柄かいてないよね。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:58 ID:Qgx4z3gu
>>660
柔軟剤使用前
ガラガラガラ・・・・・・
柔軟剤使用後
ガラッ!ピシャッーン!!!

こんな感じ
691おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:33:16 ID:1t75Wg6T
アリエールとレノアの組み合わせがいいお
ファブリーズ共同開発の看板は伊達じゃないお
ニュービーズとハミングフレアにしたら、
タオルも帽子も直ぐに臭くなってしまったお
692おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:38:00 ID:Qgx4z3gu
イオンで買った粉末漂白剤いいねー
2つ買って使い終わったアリエールの箱に入れてる。丁度1s
粉末ワイドハイターより全体の見た目の調和が取れた感じ
アリエールと液体アリエールとレノアの青と白と緑が調和してる。
統一感がまた良い。完全にP&G信者ですw
693おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:06 ID:QueZhMxO
消臭ブルーダイヤとアリエールはどっちが汗の臭い取れますか?
694おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 23:10:01 ID:fSEuBQym
>>692
頭の悪そうな書き込みをする時には、
全角英数を使うことによって、
いっそう頭が悪そうに見せることができるという、
まさに全角英数本来の使用目的に適った使い方だな。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:20 ID:k3Q0+3CT
>>692
P&Gの商品ってデザインだけはいいと思う。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:07 ID:vJG4FCvs
買う洗剤は粉末青ヌービーズだけ
貰った洗剤はぜんぶ蛍光増白剤入りなんだもの
697おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 01:24:39 ID:Pbdsk0Iy
>>692
こいつ見た目で洗剤類を選ぶのかよw
698おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 02:24:59 ID:7B2nwfC9
>>690
窓じゃなくて網戸ってとこがまだ救われるw
この時間に笑ってしまったw
699おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 04:02:19 ID:kmOicvh4
>>690
アッー!みたいだな
700おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 09:24:04 ID:qB3+D+Re
>>697
P&Gのセンスは良いと思うよ
701おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 10:10:56 ID:CJDfqAgK
ブランドだけで買い物ってw
ダウニーでも買ってろwww
702おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 11:05:42 ID:qB3+D+Re
どう選ぼうと自由だろうが
煽りたいだけ消えな
703おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 12:15:14 ID:T2PHarqL
>>700
>>702
洗脳されてんだな
ときめきお洗濯でもしとけよw
704おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 12:27:59 ID:28Ec2dtX
イメージとかデザイン、香り、洗浄力、値段、
洗剤選ぶ基準なんて人それぞれだと思うよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 12:28:46 ID:zzvOjmwZ
だね
706おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 12:48:13 ID:kmOicvh4
フレアの黄色がなくなりそう
次は何を買おうかな
大満足ってわけじゃないが
特に不満もないので難しい
707おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:22:09 ID:KMTotgZJ
>>704
せん‐ざい【洗剤】
衣服・器物などを洗うために、湯・水にとかして用いるもの。
石鹸・合成洗剤の類で、一般に界面活性剤が用いられる。洗浄剤。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:32:02 ID:1UvYXjxC
フレアとレノア混ぜたら精液みたいになったw
709おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:44:03 ID:CJDfqAgK
>>708
セフレノアってかw
710おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 15:00:31 ID:sxB/EH0H
うん
711おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 16:44:50 ID:CnyPnR4j
>>706
公式見に行ったら黄色が廃盤になるとは書いてなかったけど
もしかしてただ手持ちのがなくなるという意味?
712おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 17:24:07 ID:kmOicvh4
>>711
ややこしくて申し訳ない
もうすぐ使いきっちゃうってことですorz
713おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:51:11 ID:YRF870px
アタックNeoでハイターとか兼用でもすすぎ1回でいいってのはどんな仕組みなんだろうか?

アタックNeoの界面活性剤が1回ですすげるやつってだけで、粉末ワイドハイターとか兼用だと心配だ。

使用量が少ないワイドハイターEXとかなら液体ワイドハイターよりも少ないから1回でもまだいいかもだけどね。

ワイドハイターとかももっとさっとすすげるやつが欲しいかも。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:59:24 ID:c52NT7Rp
>>708ですが
精子はオヤジの頭みたいな臭いになってしまったorz
715おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:26:22 ID:KLCkrd9N
>>713
HPを見た感じだと、泡切れが早いから一回でいいという考え方みたい。
この泡切れが今までの洗濯のすすぎの基準だったんだけど
化学物質の残留から考えるとどうかなと思う。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:30 ID:5ZyCb6o/
さっき近所のスーパーにアタックNEOが売られていたので早速買いました。
400g入り328円。
液体だったんですね。
小さいけど、濃縮タイプなので従来のと同じだけ使えるとのこと。
香りは(キャップをあけてにおいを嗅いだ)厭味がなく万人受けしそうな感じです。
明日、実際に使って洗濯してみます。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:53:31 ID:LepnLCdE
アタックネオみたいに柔軟剤や漂白剤ももっと濃縮してコンパクトにならないのかな?
718おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:07:16 ID:YRF870px
花王はアタックNeoとかで、ライバルでエコファースト企業ライオンを意識してるみたいだけど、そのライオンはどうでるか気になるな。

香りは花王のが個人的には好きだけど、価格ではライオンのが好きだ。

第一石鹸、三協油脂、ロケット石鹸とかはやっぱり練りとかトロみ、泡切れなんかの使い勝手では今一歩。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:41:44 ID:ZoK1ta4M
アタックNeoでハイターとか兼用でもすすぎ1回でいいってのはどんな仕組みなんだろうか?
アタックNeoの界面活性剤が1回ですすげるやつってだけで、粉末ワイドハイターとか兼用だと心配だ。
使用量が少ないワイドハイターEXとかなら液体ワイドハイターよりも少ないから1回でもまだいいかもだけどね。
ワイドハイターとかももっとさっとすすげるやつが欲しいかも。

花王はアタックNeoとかで、ライバルでエコファースト企業ライオンを意識してるみたいだけど、そのライオンはどうでるか気になるな。
香りは花王のが個人的には好きだけど、価格ではライオンのが好きだ。
第一石鹸、三協油脂、ロケット石鹸とかはやっぱり練りとかトロみ、泡切れなんかの使い勝手では今一歩。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:02:53 ID:qB3+D+Re
>>704
アリエール、レノアすべて兼ね備えてる
P&G!P&G!P&G!
721おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:04:50 ID:qB3+D+Re
>>707
てめぇは石鹸でも使ってろカス
722おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:23:08 ID:uJlAQokD
>>716
もう入荷したんだ。関東地区かな?
しかしやっぱりちょっと割高なんだね>アタックNeo

使ってみての感想レポート待ってる。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:59:21 ID:OCbC8R+O
いくらすすぎ1回でいいと書かれても
普通に念入りすすぎとかにしてしまうだろうな…
724おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:59:36 ID:27CaHRC/
んだな
725おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 02:31:03 ID:Hbef/i0J
ドラムですすぎ何回にしてる?
726おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 03:35:33 ID:EiNkwOy9
アタックNeo、香りが嫌みが無くて無蛍光剤ならいいな、発売したら買う
トップクリアリキッドの次が見つかってヨカッタ
クリアリキッドはすすぎが少ないコースだと臭いが耐え難くて困ってたんだ
727おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 04:50:17 ID:Sspd+H5m
>>723
絶対に2回はすすぎしてしまうと思う

だって1回って事は、その1回目で柔軟剤も投入されちゃうんだよ?
まだ洗剤も落としていないうちに柔軟剤が投入されちゃって
大丈夫なのかな・・・
色々と問題点も多そうな感じがする
728おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 07:41:08 ID:131+8wtU
私の洗濯機はすすぎ回数を変えても覚えてくれないようで
設定が面倒だからそのままにしてしまうかも・・・
でも節水節電はエコなので興味があります。

>>726
蛍光剤は入っていないことは確定です。(アタックネオのウェブページから)
においは実際の製品のにおいをかいでみるまで、わかりませんけど。

私はすすぎコースを変えないほうがいいと思いますよ。汚れや洗剤が残って肌に触れるほうが悪いと思います。
クリアリキッドでも原液はローズマリーの香り?が少し強いですが洗濯後は普通ですよ?
(クリアリキッドはすすぎ回数変更はありませんよね?洗濯機標準でいいはずです。)
アリエールやダウニーのほうが洗った後のにおいが強くて苦手でした。(でも最近の主婦には人気?)
私はアタックネオとクリアリキッドを使い比べて良いほうを使おうと思っています。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 09:46:13 ID:VJDKHkBv
>>720-721
これニュービーズのキチガイに似てるな
アスペ?
730おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 11:15:31 ID:emqd816y
>>717
柔軟剤のほとんどが使用量1/3の濃縮タイプが主流
液体漂白剤も使用量1/2の濃縮タイプが出てるよ
731おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 11:34:05 ID:wNggqyEx
セブンプレミアムの部屋干しOKの液体洗剤だけど
洗い終わったあと、なんかシャリシャリ言うっていうか、ワシャワシャっていうか
そんな感じ。
洗剤がすすぎきれてないのかな?洗剤の量少なめにしたらいいのかな?
部屋干しOKの割にはちょと臭くなっちゃう。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:04:57 ID:RCECsH0n
>>731
自分もその液体洗剤で洗ったら、衣服に泡が付いてた・・
だから二度洗いしたよ

泡切れが悪い洗剤だと思った
733おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:47:25 ID:oSEPXHhU
>>725
ための3回。
国産ドラムの標準コースは全社極限の節水仕様なので
標準のままでは不足気味。でも3回やれば十分。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:12:50 ID:Hbef/i0J
>>733
お返事ありがとう。
自分も2回だと少なく思って。
でも標準だしう〜ん?って考えてた。
ため3回にしてみる。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:37:36 ID:BDBQVzD5
近場のDSで298だったので”NEO”買ってみた。
成分表の表記としては今までの液体洗剤と特に変化なし。
界面活性剤は
”高級アルコール系(非イオン)、直鎖アルキルベンゼン系、脂肪酸系(陰イオン)”、
その他は
安定化剤(ブチルカルビトール)、アルカリ剤、分散剤、香料、酵素。

これで、多少古い汚れ(数日経った汚れ)でも溶かす効果があれば
”今迄のより画期的に優れている”って事にもなるんだけどなぁ。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:50:42 ID:T7xY2xqH
アタックバイオEX+粉末ハイター

いい感じ
737おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:34 ID:cWlWsRvA
>>731
うちはドラム式だけど似たよな感じだ。
洗剤の量は少なめで、注水すすぎ2回だけど。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:05:01 ID:27CaHRC/
>>731
やたら泡立ちいいんだよね
しっかり濯いだほうがいい。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:07:43 ID:emqd816y
ようするにドラム式では泡立たちが少ない液体洗剤は
濯げてないことに気づいてないということなのか?
740おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:16 ID:EiNkwOy9
>>728
アリエールも変な臭いだと思うけどクリアリキッドと比べれば足下にも及ばないよ
クリアリキッドはとにかくキツイんだよね
いい匂いが残ればいいんだけど嫌な臭いが強烈に残る
741おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:16:47 ID:27CaHRC/
クリアリキッドも液体アリエールもたいして感じない。
アタックバイオジェルがだめ
頭痛がするので
靴と雑巾洗い専用にしました。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:13 ID:OCbC8R+O
さすが都会は新製品置くの早いなあと思ってたら
四国にも新アタック置いてあった、何故か価格表示がなかったけどw

香り見本かいでみたら思ってたよりはちょっと甘い感じなんだな…
強烈ではないかな。まろやかな、しかし主張はするw
匂い自体は液体セフターの方が好きかも知れん
今日は見送ったが、まあそのうち使ってみようとは思う
743おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:31:02 ID:YkN+j7G4
24日に並べてた店多そう。
価格表示が無かったのは並べた直後でPOPやPCカードの作成がまだ間に合って無かったとか。

新製品はメーカも気合い入れてるからメーカの営業担当や営業担当サポートが店の1番良い位置に売り場や棚のつくりこみで並べるとかも多いしね。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:14:40 ID:mSfM/nVX
393 名前:おかいものさん[↑] 投稿日:2008/11/09(日) 01:38:13
あのね。
日本には花王やらライオンやらとっても優秀な洗剤メーカーがあるワケよ。
そこの開発やってる人たちってみんな高分子とかの専門家で博士号とか持ってるワケよ。
博士が作ってるんだよ?

で? 洗剤革命? あんなしょぼい会社に博士なんかおらんだろ?
あのヒゲオヤジは単なるベンチャー社長。洗剤商法って古くさいけど、効果的に見せれば
主婦を中心に頭の悪い人が買っちゃうから儲かっちゃう。あれの粗利率いくらか知ってる?
原価聞いたら買う気しなくなるよ。価格のほとんどはテレビ放映料をはじめとする
宣伝広告費だわな。

だいだいそんなに落ちる洗剤が出来るんだったら大手企業がとっくに作って売ってるっての。
日本の企業の研究所はすごいんだぜ? あの実演番組見て花王の人たちはもう失笑ですよ。
あのスタジオに用意されてる汚れ物は「作った汚れ」だよ。
ママレモンでも同様に落ちる。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:26:58 ID:QdK6UPCC
アタックネオ発売なのか
アタックバイオジェルが無くなったら買って見るか
746おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:38:15 ID:h3moH+Ko
ハミングの高い柔軟剤って不評なんだね。
私は赤い方気に入って使ってるよ…。
確かに匂いがきついから、規定の半分の量しか入れてないけど。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:56:50 ID:yzxRL4Vg
液体で一番洗浄力高いのはクリアリキッド?
粉末に興味あるんだけど
溶け残りそうなのと蛍光剤が気になって手を出せないでいる。
漂白剤だけでも粉末にしようかな…
748おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:29:49 ID:GOGAS1DD
>>747
お湯使って>>12の注意事項を守れば溶け残りは防げる。
俺はクリアリキッドとニュービーズを併用してるが、特に濃い汚れは洗い上がりの差が歴然。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:46:32 ID:dnQsCD2f
アタックNEO、298円で本体も詰替も売ってたので買ってみた。
早速洗濯してみたよ。
30L分の洗濯物を規定量使って、洗い5分濯ぎ1回でやってみた。
結構汗臭かったダンナのTシャツとかあったけど、汗臭さもほぼ落ちてたし、汚れ落ちもまずまず。
あと、自分の服を手洗いするのにも使ってみたけど、確かにかなり泡切れはいいと思った。
というか元々ほとんど泡が立たない。
ただ、洗ってる最中の洗剤の匂いがどうも薬品臭くて好みでない…

でも柔軟剤を邪魔するほど残らないので、手洗いで使わなきゃいいか。

食べこぼしや泥汚れ等酷い汚れでは試してないので、あんまり参考にならずごめんなさい。

750おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:00:32 ID:BX+Jy9jo
Neo、無蛍光だった。使ってみようかな。うちの洗濯機はすすぎ回数選べないけどw
751おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:07:20 ID:IbhubDmz
てかさ、臭い以外に旦那のTシャツなんて見た目汚れていないんじゃない
どれが汚れ落ちが良い悪いって聞くけど、何を基準に言ってるのか不思議なのよw

あたしは洗剤タップリ入れて、泡がモコモコってので洗っていると実感できるの
低泡性なのは本当、勘弁して欲しいわ?

一回で良いと言ってるんだから濯ぎ一回で良いんじゃないの
でも洗濯時間は五分じゃ足りない、その三倍廻しなさい
752おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:11:58 ID:MBKp7lLm
同性愛板から出張か
753おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:19:28 ID:8hk0rudF
アタックNEO使いました。
泡立ちが少ないので大丈夫かなと思ったけど、普通に洗えてました。
ただ、すすぎは普通に二回してしまいました。

洗濯後、乾燥機で乾かしましたが、特ににおいも残らなかったので、無香料とまではいかないけど、微香性の洗剤としての位置付けになるかなぁと思いました。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:29:44 ID:IbhubDmz
あのね、みんな濯ぎ一回のレポートを待っているのよ?
で柔軟剤との相性とかを・・
755おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 06:00:26 ID:p2hh6eIR
フレアとレノア混ぜたら精液みたいになったw
756おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:43:10 ID:5kRe82TI
>>693
スルーされてしまったみたいなので…

消臭ブルーダイヤしか使った事ないけど、結構消臭されると思う。
その後の柔軟剤の香りまで結構消臭されてしまうくらいだし。

割と特売で出る事が多いから、一度買ってみるといいかもしれない。香りもスッキリだし。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 09:00:42 ID:SuJLW3md
通常ニュービーズ(青い普通の)で、セブンプレミアムの部屋干しOK!(粉)を使った感想。
溶け残りは分からない。常に40℃以上の水道水で洗濯しているため。
部屋干しOK!のほうが洗剤のにおいが強い。
脱水が終わったときに洗濯機を開けると、結構においがする。
乾かすと無臭。
ニュービーズは乾かした後もかすかに洗剤のにおいがする。
変なにおい(生乾きのにおい?)は感じたことがないので分からない。
汚れ落ちに差は感じない。
部屋干しOK!は蛍光剤入りだけど、色柄物の色褪せ等はまだ分からない。
(使い始めて数日だから、これで色落ちしたらむしろ怖いw)
以上、役に立たなそうな比較でした。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 10:04:38 ID:VuMjG5wK
ワイドハイター使ってる人、濯ぎいつもより回数増やしますか?
ワイドハイター使ってるんだけど、いつもより柔軟剤の香りが残らないし、なんかツンとする香りがします…。
これって濯ぎが足りないんですかね?
759おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 10:41:56 ID:2+3lMaVA
>>739
節水やらエコやらで宣伝しているドラム式に合った洗剤が
今まで存在してなかったと言える

最近のドラム式洗濯機のパフォーマンスを発揮させるには
花王のアタックネオしかないわけだ
760おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 11:12:55 ID:sQLxAzab
念のため言っておくけど蛍光剤で色落ちはしないからね
光の影響で色がくすんで見えることがあるだけ
それだけであれば蛍光剤無配合の洗剤で洗い直せば
元に戻る。ところが大抵は洗剤自体の影響だから戻らない。
色落ち防ぐには蛍光剤の有無ではなく防ぎたいものだけ
中性洗剤で別洗いするしかない。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 12:43:02 ID:sTAWHFLg
>>751
あたしも汚れ見えないんですけど!
ファブリーズで十分なんですけど!

あたし?


主婦


みたいな?



洗濯?



適当って感じ



柔軟剤?



いらねーっつーの!
762おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:12:30 ID:VYPVIPLZ
うちの洗濯機、すすぎ一回に設定できないから関係ないわ・・。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:33:13 ID:JqaH6+qx
匂い嗅ぎに店行ってこよう。
良さそうなら試しに買ってくるかなー。
スッキリ系なら嬉しい。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 14:19:34 ID:ysJEZINH
細い入れ物でびっくりしたネオ。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 14:43:45 ID:YWQ//LMB
見た目は台所洗剤みたいだった
匂いは可もなく不可もなくといったところ
766おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 14:51:33 ID:sTAWHFLg
薄くて汚れやすいタオルケットとシーツに汚れを足して洗濯した結果

アリエール頑固汚れ用
溶け残りがあるのか、肌触り△ 柔軟剤の香りとの相性△皮脂臭除去力△
ケチャップや醤油のシミは取れていたから
洗浄力○

アタックバイオEX+粉末ハイター

溶け残りが無いのか肌触り○ 柔軟剤の香りとの相性○
皮脂臭除去力○
ハイター無しだとケチャップや醤油のシミがうっすら残ってた
洗浄力○(ハイター無し洗浄力△)

液体アリエール+粉末ハイター
肌触り○ 柔軟剤との相性○ 溶け残りも無い。
爽やかな香りと肌触りだった。皮脂臭除去力◎
ケチャップも醤油も落ちた
洗浄力○

タオルケットは脂性の旦那が一週間使ってて相当汚い
767おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:34:34 ID:H5uGVrR8
うちのダンナのより太い入れ物でホッとしたネオ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:37:31 ID:N0hrgrEj
エコナオイル:安全性を調査 食品安全委
http://mainichi.jp/life/food/news/20090825k0000m040059000c.html
769おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:54:56 ID:yzxRL4Vg
アタックNEOの匂い嗅いだけど、ちょっと苦手な匂いだな…
クリアリキッドは平気なのに
770おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:00:25 ID:bKTG08UC
>>744
40年前の花王やライオンの洗剤の歴史が載ってるサイトを見たんだけど、
どうみても、行き当たりばったりで作ってる感じだったな。
開発してるのも、工場のオヤジっぽい。高分子化学の専門家を
かき集めたのも、はくをつけるために金が出来てからだろうなw
阿漕な商売をした馬鹿オヤジが金ができたら、息子を東大に入れるのと一緒の論理w
所詮日本のメーカーはその程度の歴史しかないんだよな。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:17:07 ID:ZoCoEUoW
泡立ちが少ない(泡切れのいい洗剤って、すすげてるように見えるだけで
汚れと結びついた洗浄成分が結構残ってるような気がする15の夜。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:02:00 ID:HGXRafp4
溶けにくい粉末をプロテインシェイカーで振るのはどうだろう
773おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:20:25 ID:U397p9qa
>>772
ぬるま湯で振ればさらに効果的かも
774おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:10:23 ID:bKTG08UC
衣料用じゃないけど、ライオンの風呂洗剤ルックのバレンシアオレンジの香り
お気に入りだったんだけど、期間限定じゃなくて、定番商品にしないかな。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:20:55 ID:u0hywadK
NEOは、近隣(セブンイレブンでも9/20まで)298円。
ジャスコだけは378円。

子どもの頃に飲んでた安物ジュースの匂い。
匂いが2回濯いでも気になった。
濯ぎ1回では匂いが耐えられなさそう。

泡切れがどうかといわれても、洗い段階であまりに泡が立たないので
濯ぎ1回で泡が残っていなくて当たり前と思う。
泡切れがどうなのかの判断が付きにくい。

なので、明日、タオルだけを洗ってみて、
ため濯ぎ1回目、2回目それぞれの水で、洗剤の残りの輪が
洗濯槽のふちにできるかどうか見てみようと思う。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:25:52 ID:Dlrjv2jS
今日アッタクネオ薬局の特売日で284円で買ってきた。
香りサンプルもおいてあった、アクアソープ?の香りって
書いてあるけど自分はメロンシャーベットぽい香りとおもった。

すすぎが1回でいいのか早速試してみたけど、規定使用量で1回すすぎ
でもあんまり残り香は強くない、アッタクバイオジェルのほうが香りは
強いと思った。なんせ使用量が少ないのできっちり計るのが難しい、
あわ立ちは控えめ、乾いたときに皮脂汚れがちゃんと落ちてたらありだとおもった。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:16:07 ID:8ETLkc+4
だから甘ったるい安っぽい香りにしないで
ブルーダイヤみたいなすっきりした匂い作れって
何回も書いたでしょうが〜
778おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:19:04 ID:p2hh6eIR
>>777
ここに何回書いたって意味ないだろw
779おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:30:49 ID:JqaH6+qx
ブルーダイヤの液体ほしいね。
あのくらいスッキリ系がほしい。
私はネオダメだった。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:48 ID:sTAWHFLg
そろそろ柔軟剤の香りのテンプレ作ろう
レノア編

・ハピネス おひさまの香り
原液はパイナップルのような香り。
洗い上がりは清潔な香りでラックスのコンディショナーの様
シャンプー後の髪の香り

・フレッシュグリーンの香り
原液は甘ーいグリーンなミントのような香り
洗い上がりはどちらかと言えば無香料。甘いクリーニング屋の香り
無難であろう

・リラックスアロマの香り
原液はツーンとするフローラル。
洗い上がりは甘い薔薇のような香り。ややお香っぽい。
フレッシュグリーンに薔薇の香りを加えた感じ


名前より色の持つイメージで選ぶべき
781おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:05:05 ID:EEvOEZHn
プロクターアンドギャンブルサンホーム
782おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:49:26 ID:gd+6NjWB
Neo売ってるかと見に行って売ってなかった。
けどクリアリキッド詰め替え10%増量が248円なので3つ買ってきた。
間違ったorz
783おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 03:36:09 ID:5jLsICrL
アタックNeo試したいのに売ってねえ…
どんな香りでも干した後の香りが強く残らなければどうということもないので
仕上がりが微香性ならOK
784おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 03:39:32 ID:5jLsICrL
それにしてもアクア系より、保守的な微香性フローラルの方が売れると思うんだがどうか
差別化を図りたいのかもしれんが、なんだかんだで皆洗剤の香りの好みは保守的だろ
785おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 08:30:46 ID:UFrqMuuh
ジャスコは本体295円っだネオ。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 08:39:56 ID:oB4Bx2wT
リラックスアロマは洗い上がりが土臭かったりお香だったり
確かにアロマ(笑)だわ

捨てても良いけど、どこかに引き取って貰えないだろうか
787おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 08:44:15 ID:d5GKJElD
ID:sTAWHFLg
ずっと滑ってますよ
788おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 09:10:40 ID:xNa/1IGB
ネオ、近所の小さい薬局で売っていた。
ダンボール箱に詰められていて、売れてねぇw

試してみるかな。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 09:31:45 ID:OHz5QLlx
>>774
いい香りだよね>ルックのオレンジ
まだ一回しか使ってないのに、詰替買っちゃった
790おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 09:45:27 ID:LNp2ual1
>>782-783
アタックNeoは一応8月29日発売だからね。
週末に買いに行ってみるとよい。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 12:35:34 ID:icVLFwm4
ホームセンターのチラシにアタックNeoの特売が

しかし、ボトルの形が食器用洗剤みたいなのね…。
かさばらなくて良いかも知れないけど
お年寄りには誤解されそうだね…。
主にタンパク汚れ(子供のミルク汚れ)が
落ちるなら文句無いんだけどなぁ…
792おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:05:33 ID:cvp/7iVA
neo買いに行った。とあるドラッグストアだがあんまり売れていなかった(´・ω・`)
793おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:26:23 ID:JtVnD37m
主にタンパク汚れ(精液のちんぽミルク汚れ)が
落ちるなら文句無いんだけどなぁ…
794おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:31:22 ID:U92edKGc
>>791
値段くらい書いとけよ
…を多用する馬鹿はロクなのが居ない

ウチの近所ではボトル400mlが277円が最安だ
795おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:34:38 ID:JtVnD37m
安い自慢って大阪人みたいプッ
796おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 15:03:05 ID:4atj8JuH
安くても要らないわw>ネオアタック
でも値段は重要よ?
797おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 15:05:33 ID:DnZHmTH/
150円くらいの洗剤でいいじゃんかw
798おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 15:57:54 ID:lAs3y1B+
そんな安い洗剤見た事ないw
799おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:03:56 ID:9WKsT7iw
ニュービーズ愛用だけどセフター買ってみたらスプーン入ってないorz
浮気した罰なのか・・・
使用量も他と違うし表示も違うし、どうやって量ったらいいの・・・
800おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:12:11 ID:kJHrK66u
ネオ@ヤマダ 298円3%Pで購入後100P



801おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:13:35 ID:xNa/1IGB
>>800
ぉw
802おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:19:34 ID:0+IurXyS
セフターはスプーン入りとスプーンなしがあるみたいだね

ttp://www.coopclean.co.jp/catalog/laundry.html
803おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:19:49 ID:+X5OfTn2
>>800
携帯だとその手があったな
>>795
自慢に見えるのかw
勝手に妄想してろ
804おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:37:44 ID:P5skc4On
トップもアタックも無香料を出してくれ、話はそれからだ
805おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 17:51:22 ID:9WKsT7iw
>>802
二種類あったのか〜。見逃してたのかな。
じゃこれはストックにして、またスプーン入りを買ってくるよ。
ありがとう。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 18:27:57 ID:O5KRet4w
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  | ///  (__人__) ///   |     | ///  (__人__) ///   |     | ///   (__人__) ///   |
  \             /     .\             /      \            /
807おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:06:30 ID:BIzRR59l
>>770

???
808おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:12:15 ID:8YfTrFwP
セフターはコープで買ったらなら、レジのオバチャンに言えば計量スプーンをくれるけどね。
漂白剤入り用のスプーンは置いてるところが少ない。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:58:24 ID:v102X/11
>>808
そうなの?
前に漂白剤入りじゃないのを買っても、お手持ちのスプーンでお使い下さいって言われたよ
店によって違うのかな
810おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:34 ID:bdVJ5QJG
漂白剤入りセフター使ってる人いませんか?
今はセフターEと粉末漂白剤使ってますが、漂白剤入りセフターも気になってます。
使用感など教えてください
811おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:32:38 ID:ipdfkTWD
昨日、ネオ使った感想。
乾くと香りはほとんど残ってない、洗い中は結構甘い香りだからどうしようとおもったけどw。
ちなみに単体で使用。皮脂汚れも落ちているみたい。
やっぱ1回すすぎでいいのは魅力だ。
ずっと使って蓄積汚れがなかったらOKだわ。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:05:06 ID:00YHLdpW
マツキヨで298円だった>ネオ
残り湯で+注水すすぎ1回で大丈夫かなあ。
813おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:48:04 ID:7Q3kDqpG
洗剤コストより
すすぎ回数を減らせることによる
上下水道料金の節約コストのほうが大きい・・・

時間短縮に衣類の傷みも減るだろうし
何気に凄い気がするな。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:13:15 ID:dPkKVFkl
アタックネオのファーストインプレッションは良さそうな感じだな
815おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:28:25 ID:ZIZ7Nfq9
花王による口コミマーケティングか。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:23:03 ID:wXeSwjZb
>>812
すすぎ二回なら平気だけど、一回で風呂水使うのって気が引けるわ
給水すすぎだと柔軟剤が薄まっちゃうから、だったら結局二回
だったらネオじゃなくても良いw
817おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:48:57 ID:noWLKPpx
>>816
+注水って書いてあるよ。
すすぎ1回のみで風呂水使うとは書いていない。
818812:2009/08/27(木) 02:46:10 ID:xThZA7+t
>>816,817

書き方悪くてごめんなさい。
風呂水取って、ネオ投入で洗って、水道水で注水しつつ1回すすぎです。
ネオ、洗ってる間はかなり香りが強いです。
洗濯終わって匂い嗅いでみたら、柔軟剤より匂い勝ってました・・・
819おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 02:58:22 ID:rA8jIcIe
ネオ、手洗い洗濯用に買っとこうかな
手洗いのすすぎがめんどい…
820おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 04:46:52 ID:cgHbPSdh
>>819
少量の手洗いなら棒石けんで良くないか?
100円ショップに売ってる洗濯板と純石けんの組み合わせとか。

上でも言われてるけど、ブルーダイヤ系の香りモノがもっとあればなぁ・・・
ブルーダイヤの液体があったらいいのに。
柔軟材もこれぐらいスッキリした香りのってないよね。
ミント系の香りってあんまり一般ウケしないのかな?
821おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 05:05:57 ID:uSaROq/T
スレ違いかもしれんけど…

自転車にコットンのスカートが巻き込まれてしまって、チェーンの油が付いちゃいました
衣料用の漂白剤では弱いので今、キッチンハイターに6時間くらい付け込んでるけど
薄くなる気配すらない模様orz
自転車の油の汚れが落とせる(薄く出来る)方法とかってご存知の方いたら
何かアドバイスをよろすく
822おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 05:17:43 ID:Nlm0vRqZ
>>821
クリーニング屋に行け。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 05:22:58 ID:qNAXyJPd
>>821
乾いた状態でしかやったことがないけれど、

1.サラダ油を塗り馴染ませる(油を溶け出しやすくする)
2.食器用中性洗剤を塗る→サラダ油よりも広い範囲に塗ること
3.ぬるま湯ですすいだ後、普通に洗濯する

これでほとんど落ちる。
ダメならドライクリーニング。油は溶剤で落とすほうが効率がいい。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 05:43:02 ID:uSaROq/T
有難う!
1と2は、汚れてすぐやらなきゃダメっぽいよね?
先にキッチンハイター付けちゃった
あとはクリーニング屋さんなら落ちる可能性ありそう!?
明日行ってみようかと思ったけど、定休日だorz
先にここで尋ねれば良かった…
825おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 07:27:42 ID:bcmfYuf5
風は私の香りを運んで あなたの窓辺に行くの
そうよ生まれたばかりの Good day sunshine
コットン気分で
コットン コットン コットン コットン コットン気分で

渚 カモメ 空と海 そんな季節やって来た
水平線 南の誘惑
Ah フロリダブルーのときめき 今はこの恋 夢中よ

風は私の香りを運んで あなたの窓辺に行くの
そして不思議な気持ちが訪れる
コットン気分で
きっと きっと きっと きっと コットン気分で

遠く知らない国から 流れてくるのよ Radio
Surfside Sixty なつかしい想い出
Ah 小麦色の肌 素足で駈けてゆくのよ 砂浜

私あなたの香りで包んで そして抱きしめてほしい
飾らずに自然のままでいたい
コットン気分で
そっと そっと そっと そっと コットン気分で

風は私の香りを運んで あなたの窓辺に行くの
そうよ生まれたばかりの Good day sunshine
コットン気分で
コットン コットン コットン コットン コットン気分で
826おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:03:27 ID:qNAXyJPd
>>824
油による汚れはドライクリーニングの得意分野なので、
ハイター漬けにしてしまったのなら、
すすいでハイターを落とす→室内で自然乾燥→定休日明けのクリーニング屋に相談
というのが一番落ちる可能性が高いと思います。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:16:04 ID:2ZLbDyyL
>>815
クチコミマーケティングなら、タダでくれ。

その点、ブロガーにタダで配りまくったP&Gの「さらさ」の方が気が利いてる。
まんまり良い評価の記事探せないけど、どうなんだろう?
828おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:36:13 ID:1LvvF6ZQ
829おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 09:30:46 ID:oYesMFQ9
>>737
主水すすぎ2回ってなに?
使用している洗濯機のキャッチコピーが「貴方の汚れ落とします」とか?
830おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 09:39:35 ID:2qhDNiAT
注水すすぎって書いてあるよ
831おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 09:52:41 ID:bcmfYuf5
>>829
中村主水を2回もか!
832おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 12:24:59 ID:SVqSNrq2
>>804
完全に無香料は無理だと思う。洗剤成分の薬臭いにおいになるから。
多少はにおいありだけど不快じゃないぐらいがいい。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 12:28:11 ID:XCMXH1C/
>>825
>>831
すべってますよ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:30:22 ID:bcmfYuf5
>>833
プロだからな
835おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:35:15 ID:rA8jIcIe
>>820
石鹸使いの人には常識だろうけど
合成より石鹸のほうがすすぎの回数は多く必要になるのよ
石鹸分が残ると黄ばみと匂いの原因になるし
836おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:59:54 ID:2IdoYVNZ
>>821->>823
837おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 14:00:35 ID:2IdoYVNZ
838おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 15:33:32 ID:OSnhfdvD
>>821
私も先日、自転車でやってしまいました!
以下の方法でも汚れが落ちました。ダメモトで洗い直してみては?

油汚れにも対応したポイント洗剤(例えばアタックポイント洗いなど)を
汚れに塗り一晩放置。翌朝、他の洗濯物と一緒に普通に洗濯しました。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:12:13 ID:7mkiIa4Z
>>812
えええええ?セブンで買ったら378円だったぞ。
ここの価格だと思って値段見て買わなかった。
840おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:13:41 ID:7mkiIa4Z
>>819
靴下の手洗いだと原液を直接靴下裏にかけるから、
少量だと、使いすぎになるよ。不経済。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:23:59 ID:vAAq2v1s
NEOを2日間使用
泡切れは、最初からあまり泡立たないから、
濯がれてるのかどうかよくわからん

ただ、汗・皮脂汚れに結構強いかも
夏場だと、
ワイシャツの襟や袖など、体に直接あたる部分の汚れって、
原液つけて少しもみこんだりしてたけど、しなくても落ちてた
842おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:25:03 ID:vAAq2v1s
>>839
セブンで、9/20だったかまで期間限定で298円のチラシ出てた
843おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:26:50 ID:Usk3RUFB
洗濯して洗濯バサミで逆さまにTシャツ干したらのびてしまったんですけど直りますかね?
844おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:36:50 ID:rA8jIcIe
>>840
下洗いしなきゃならないほど汚れた靴下は、ウタマロ石鹸塗り付けて
泡が出るまでよく揉み洗いしてから、すすがずに他の洗濯物と一緒に洗濯機回すと良いよ
洗剤の原液かけるよりずっとよく落ちる
ただウタマロは蛍光剤入ってるからそれが嫌な人は駄目だけど
845おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:47:41 ID:7mkiIa4Z
>>842
セブンのレシートの下に値引き−80円って書いてるけど
アタックneoの値引きだったのか。
安売り商品があったから、それの値引きと勘違いした。
商品って打ってるんだよね。

>>844
っていうか、液体洗剤を入れるとき、洗剤ポケットに入れないで
一番上に汚れた衣料を置いて、その上から液体洗剤を振り掛けるのね。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 18:56:50 ID:aznSedXD
         / ̄\                        / ̄\
         |     |                         |     |
         \_/                        \_/
           |                            |
        / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ノ    `ヽ\
     /   ノ    `ヽ  ヽ                /   ●    ●  ヽ
      |   ●    ●   |                     | ⊂⊃ (__人__)⊂⊃|
     \⊃ (__人__) ⊂/                      \          __,/
     /         \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)           (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |    いぢめる?   |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \
847おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:14 ID:rA8jIcIe
>>845
>>840で手洗いって言ったじゃないw
848おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:07:59 ID:4u8NNni8
粉末アタックEXとアタックジェルって同じ香りですか?
849おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:21:06 ID:g45kILlS
アタックNEOとクリアリキッドはどっちが皮脂汚れの落ちいいですか?
850821:2009/08/27(木) 22:35:25 ID:uSaROq/T
>>826>>838
補足で重ね重ねアリガトウ!!

ポイント用の洗剤がなかったので、朝起きてまず
漂白剤をすすぎ

台所用食器洗剤を付けてタワシでゴシゴシ

洗濯用洗剤で通常洗い

をしてみました。
真っさらな白!マデはいかなかったけど、真っ黒だったのが多少薄くなりました
今まで、白い物が汚れたら=漂白って思ってたので
ちゃんと汚れの種類でケアを選ばないと、全く意味が無いという良い勉強になりました
皆さんの親切に感謝します!
851おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:43:55 ID:qNAXyJPd
>>843
Tシャツの生地の復元力次第ですが、
1度水につけて脱水した後、平干しにして乾かせば大体戻ると思います。

アイロンのスチームを当てたり、乾燥機に入れるという方法もありますが
縮みすぎる可能性があるので慣れた人にしかおすすめできません。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:38:20 ID:4XAd/eJN
NEO使ってみた
どうもあのにおい好きになれない…
土台にある香りはさわやかな気がするが
安いガムか飴みたいな甘いトップノートが嫌だw
853おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:02 ID:+grSzJjQ
ネオなんて要らねーお
854おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:56 ID:+grSzJjQ
嫌だ、あたしったら今日は一段と冴えてるわねw
855おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:57:57 ID:wPEKoH8/
>>849
私もそれが気になってる!
856おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:14:02 ID:f5j9un0k
>>835
この間、ちょっとでかい物を石鹸といたお湯で洗ったはいいが
しつこい程濯いだのに、濯ぎ漏れがあったようで、外に干して
取り込む時みたら、まだらに黄色い石鹸の跡が
洗いなおして落ちたけど濯ぎに時間かかりすぎだから
二度と石鹸は使わねえわ
857おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:28:45 ID:KjkU4j3v
なんでアタックネオなんだよwww
節水・節電とかならアタックエコだろwww
858おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:31:29 ID:0Vudpnxz
neoで洗って部屋干しするから
黄色ハミング入れたら変な匂いになってしまった。
青ビーズに戻るわ。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 02:53:25 ID:kYCp+b5Y
ネオ、干してる時は今風の香りだったけど、乾くとくさい。
やっぱクリアリキッドに戻る。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 09:25:41 ID:J4OnMjJL
テレビ朝日
861おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 10:20:02 ID:Y+KmMvw+
360 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 23:56:39 ID:T80K91hR
  液体アタックの新製品はwktkだけど
  現在のアタック(ボトルとキャップが外れるやつ)
  なんだか廃盤になりそうな悪感
  安売りしてたし買いだめしといたけど、無くなったらサビシイ
  汚れをしっかり落としてくれるのも
  ガムみたいな香りもお気に入りなんだけど。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 10:26:11 ID:ZDGkpstE
ドラム式でアタックNeoを使ってみた。
靴下が、手もみ洗い無しでキチンと洗えてたので「おぉ!」と感動。
しかーし!乾いたら全体的に黒ずんでた。
しかも、一緒に洗ったタオルまでうっすら黒ずんでたのがショックだ。

再汚染防止剤入っているだろうけど、水の少ないドラム式なら
二度すすぎする必要ありそう。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 11:11:35 ID:heoIPEow
名前:可愛い奥様 投稿日:2009/08/28(金) 09:07:53 ID:9VPRD+AY0
アタックネオとか言う液体洗剤。
蛍光剤なしで使用量が少なくてよく、すすぎも一回でOKらしいが。
洗濯機のドア?いや蓋か、開けたらなんか生臭い。
ゲインだかタイドとか使った時の臭いがした・・・。



864おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 11:43:53 ID:Bj7QHeJU
化繊衣類用にアタックネオ買ってみようかな
865おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 12:50:43 ID:nRqcGbqG
他のスレでもアタックネオ、臭いと言っている人がいたな
866おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 13:00:04 ID:eZNEpLeC
いつもセブンプレミアムの液体使ってるんだけど、昨日購入しに行ったらレジで
「アタックの新製品がキャンペーンで安いですよ!」と勧めてくれた。
部屋干しにはこれが一番なんで・・・と断ったが、自社PB製品<他社で親切だと思ったw
867おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 13:31:45 ID:KX2N/Nb8
うん
868おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 13:36:11 ID:qgrlwdof
レノアプラス出てたよ
869おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 14:45:42 ID:+qePMrTz
>>865
新製品は必ず臭いと言われる運命
870おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 14:47:13 ID:9r1O0chG
いい洗濯日和ですね
871おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:04:33 ID:pp/twXJc
レノアプラスはどんな匂い?
872おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:06:07 ID:dx1uUr8+
>>871
フレッシュグリーンの香り
リラックスアロマの香り
ベビーソープの香り

今までと同じ
873おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 17:17:35 ID:pp/twXJc
>>872
ありがとう。
グリーン買ってみます。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 17:37:23 ID:az4ffejv
レノアのフレッシュグリーンの
洗った直後って病院の消毒のにおいがすごくする・・・

ずっと介護してた時のあの匂い
だめだー
人間苦手なものがあると思ってたけどこれはだめだw
875おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:03:29 ID:SMq0L8tR
“超節水”洗剤「アタックネオ」洗濯機の設定がハードルに やはり部屋干しトップ最強だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251445077/
876おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:03:38 ID:pp/twXJc
多くて1回/1tsくらいにしてる。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:04:11 ID:SMq0L8tR
話題の“超節水”洗剤「アタックネオ」、洗濯機の設定がハードルに!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/
878おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:09:14 ID:8dwN1R1a
>871
量が少なくなったねw
879おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:22:32 ID:pp/twXJc
容器も小さいの?
今までのも、入れすぎると鼻がもげそうな匂いになるから、
かなり少なめにしてたよ。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:09:00 ID:fddjLZDr
>>874

レノア リラックスアロマ
881おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:40:20 ID:9r1O0chG
>>874
柔軟剤は名前と香りが乖離してるからねーw
フレッシュグリーンは特にクセも無い香りだからうちは普段着に使ってる。
リラックスアロマは花の香りで、お日様の香りは爽やかな何か
ラックスの洗い上がりの髪に似てる。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:11:47 ID:zksYkztz
neoの空きボトルはスポーツドリンク入れるのに
丁度よさそうだなw
883おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:13:32 ID:az4ffejv
みんないろいろありがと
洗いあがりはおkなんだが洗濯機開けて、干してる間が
頭ガンガンするんだよね、フレッシュグリーン。
川相たら最高なんだけど・・・。

こんなにだめなにおいが自分にあるとは思わなかった・・・
たいがいおkなんだが
884おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:29:31 ID:A9TG/1yc
デオドラント効果の高い柔軟剤はことごとく肌に合わないんだよね〜。
レノアもデオドラントソフランもハミングフレアのシリーズも。
匂いは気に入ってても痒くなっちゃってさ。
他にそういう人いない?
885おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:16:06 ID:6XskWYMV
ラベンダーの香りがする洗剤・柔軟材ってないですかね?
886おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:45 ID:zksYkztz
>>885
ダウニーのラベンダー
887おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:46:20 ID:0RuzluMC
>>885
香りとデオドラントのソフラン
にもラベンダーあるよ
888おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:53:05 ID:0RuzluMC
ラベンダーはもう発売してなかったみたいだ
889おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:07:32 ID:mTrKHrFN
890おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:09:03 ID:mTrKHrFN
クリアリキッドと相性の良い柔軟剤って何ですか?
クリアリキッド使用中の方々教えて下さい。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:13:25 ID:zksYkztz
>>890
レノアとフレアを混ぜると精液そっくりになってお勧め
892おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:31:33 ID:pp/twXJc
>>885
高いのでも良ければ、デュランスのランドリーソープにラベンダーあるよ。
洗浄力は弱めだけど。
500mlで1500円くらい。
香りは好き嫌いある。
私は好きな類だった。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:35:13 ID:KjkU4j3v
アタックネオ
品名:洗濯用合成洗剤 液性:弱アルカリ性
用途:綿・麻・合成繊維用 正味量:400g
成分:界面活性剤[74%、高級アルコール系(非イオン)、直鎖アルキルベンゼン系、脂肪酸系(陰イオン)]
安定化剤(ブチルカルビトール)、アルカリ剤、分散剤、香料、酵素

丸で囲んだ蛍光剤務配合の文字あり。別の欄に、
蛍光増白剤や漂白剤を配合していません。
ただし、設備が蛍光剤配合洗剤と共用のため、微量の蛍光剤が検出されることがあります。
という表示があった。(柔軟剤・衣料用漂白剤もいつもどおり使えます。という表示も書いてある。)

液体はわりとさらっとしている感じ。キャップに水30Lと水55Lのところに線がある。
あとはすすぎ1回だからエコ、節電、お洗濯時間10分削減などなど。298円で購入。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:51:23 ID:adZOY+f8
ライオンのトップってどんな匂いですかね?
895おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:10:27 ID:ezB2oZFx
教えてくださってあざっした!
>>886ダウニーのラベンダーか〜。試香出来ればいいんですけどねぇ。
>>887ソフランは去年、数量限定があるって終わってから知って深い悲しみに包まれた
>>892これググって見たやつでした。なんかいい香りそうな感じですね
896おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:08 ID:6i+Q/rCH
>>849
液体アタックが無くなって以来、
旧液体トップ、液体部屋干しトップ、クリアリキッドと
ライオンをメインに使ってきて、今回、久しぶりにneo使用。

干して、乾いた状態で見ると、皮脂汚れは、neoが一番落ちてる。
パジャマとかの腰のゴム部分(腰にあたる内側部分)のこれまで
落ち切れなかった蓄積汚れも1回で薄まった。
主人のワイシャツの襟汚れも、これまでは原液を直塗りして、
少しモミモミしてから洗ってたけど、それをしなくても落ちてた。

一応、洗濯物はためずに毎日しています。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:41:37 ID:L7atqV4p
>>890
レノアハピネスの森林浴の香り
香りとデオドラントのソフランのグリーンとピンクは相性が良かった気がする。
ハミング系は私的に、あんまり好きじゃない香りになったorz
898おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:21:03 ID:Ex0FGBQ0
neo洗浄力あるんだね〜
コープのセフターも汚れ落ちいいんだけど、neo買ってみようかな。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:30:17 ID:cgV8z/4k
すすぎの回数設定を変えられない機種の俺なみだ目
素直に粉末でがんばるんだぜ・・
900おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:37:38 ID:9XphF+wW
ここ最近のneo評価が本当なら、使ってみようかな
ドラム式ですすぎ三回に設定してるけど、二回でいけるかもしれんし
901おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:38:58 ID:nRWJXnk3
>>894
ライオンの匂い。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:40:53 ID:KRpXSYf3
すすぎ一回の設定ができないからうちは駄目…って思ったけど
よく考えたら水道使用量は今までと一緒なだけだよね
むしろよくすすげていいのかもしんない
でもなぜかもったいない気がしてしまう貧乏性な私w
903おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 08:36:17 ID:6i+Q/rCH
個人的には、旧液体アタックが好きだった。
泡が立つ割に、泡切れ早く、すすぎも早く、匂いも残らず。
まあ、洗浄力は、明からにneoが上かな。
ただ、匂いがね。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 09:42:49 ID:17Pj5cXI
>>885
レノア リラックスアロマ
905おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 09:55:46 ID:oLxUAfcT
>>903
あの押し付けがましい甘ったるい匂いさえなければなあと思う
906おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:06:16 ID:HxJsepCP
>>685
> >>683
> 683さんは蛍光剤入りで衣類分けずに洗濯しているの?

そうなんです

> 蛍光剤入ってると基本白物だけにしとかないと色柄は褪せちゃうと思うんだが。
> 私は面倒くさがりだから蛍光増白剤が入ってない洗剤で色物も白物も一緒に洗っちゃう。

私も面倒くさがりなんで色物も白物も一緒に洗ってしまうんですが、
鈍感なのか蛍光剤による色あせっていうのをあまり感じないのです。
そこまで気にする必要があるのかと。

> ちなみに働いてるよ。子どもも多い。
> 洗濯は9キロの洗濯機で1日3回以上だw

おお、すごいですね。うちは、毎日7kgで1回から2回です。

907おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:09:17 ID:HxJsepCP
>>686
> >>683
> 蛍光増白剤入り洗剤を使う人が、分けて洗濯してるんでしょ?
> 色柄ものは蛍光増白剤入りでは洗えないから。

うちは、洗ちゃってるんですよー。

これからは分けて洗おうか、それとも蛍光剤入りの洗剤をやめようか。

908おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:25:29 ID:siRL11ot
o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i        iニi、  | || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     ,._,,,.,.,._.。--ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^    ,.。-ー'^"´         o         o
      _,.-'"        ..    ...           ..      ○
         ....  O    ....          ⌒
゚.o           .。 ゚. ゚
    ゚  ,゚ .。
            __
 .o
909おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:29:35 ID:lxQXfnv+
nwoすすぎ一回で十分だよ。
初めは裏書どうりにやってみた方がいいよ
しかし、柔軟剤の愛称を模索中 ダウニーのピンクはまあまかな
910おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:37:06 ID:HcYggORG
>>907
蛍光剤の影響は、黒いTシャツの首回りなんかに特に現れる。
蛍光剤入りの粉洗剤を使ってた時は首回りがすぐに白く色落ちしてたが、
蛍光剤無しの液体洗剤にしたら劇的に改善されたよ。
おかげでお気に入りのTシャツを長く着られるようになった。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:41:51 ID:HxJsepCP
>>896
> >>849

> ライオンをメインに使ってきて、今回、久しぶりにneo使用。
> 干して、乾いた状態で見ると、皮脂汚れは、neoが一番落ちてる。

皮脂汚れってわかるもんなんですか?自分が着た物見てもよくわからないんですが。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:43:03 ID:yJbR05VN
私が洗剤を買うときは、蛍光剤の入ってない洗剤から絞込みます。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:46:13 ID:HxJsepCP
>>910

そうなんですね。ありがとうございます。
もう少し勉強して無蛍光にチャレンジしてみようと思います。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:48:22 ID:cgV8z/4k
ちょっとニオイがきになる衣類をつけおきしたいとき、
粉末漂白剤(ワイドハイター)を溶かしたやつにつけおきするのと
粉末洗剤(トップやアタック)を溶かしたやつにつけおきするのと
どっちが効果ありますか?
915おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 12:20:31 ID:2b46M0Mx
>911

同意。
わかるんだー
どう見比べるか知りたいわw

916おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 12:24:22 ID:J2ipo8uq
>>914
漂白剤
917おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 12:31:31 ID:yJbR05VN
893のアタックネオ、界面活性剤74%ってホント?
918おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 12:52:17 ID:cgV8z/4k
>>916
サンクス!
両方のあわせ技ってどうだろ??
919おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:05:35 ID:SSAGEWn2
>>918
合わせた方が尚いいんじゃないかな
それより、ぬるま湯使うと効果的
920おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:14:43 ID:KRpXSYf3
>>911 >>915
襟汚れと一緒で、肌とこすれる場所の汚れって目に見えて分かると思うけど…
921おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:23:00 ID:Xf6KIIah
>>910
こんな思い込みを、もっともらしく書けるのは2chだけ。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:30:12 ID:Nym6ZsnQ
柔軟剤の新作はレノア以外はないですか?
923おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:40:31 ID:fOGEl69A
結局、NEOって柔軟剤や漂白剤入れててもすすぎ一回でいいの?
924おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:42:31 ID:cgV8z/4k
>>919
ありがとうです!
925おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:46:43 ID:JZS5Jrph
襟の部分の汚れが落ちていれば、皮脂汚れが落ちやすいと思っていいのでは?

>>917
製品の裏側にはそう書いてある。容量を少なくするために濃いとか記事にあったね。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:57:50 ID:C7NCGHKV
黒いTシャツが色あせるのって日焼けじゃないかしら
気に入ったシャツは何度も着て何度も洗って、色あせるのが嫌ならしまって置くことね
どうせユニクロの安モンなんだから、何枚も買っておけば良いのよw
裏返して洗って干すだけでも結構違うと思うわ?
927おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:41:22 ID:vVRJJ1zR
オカマさん?
928おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:30:53 ID:1kRtO6Aj
イッコーさん?マツコさん?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 16:37:47 ID:0EN+ou+r
DXです
930おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 18:35:42 ID:Iconpx3e
洗剤を変えると最初は今まで使ってた洗剤の苦手な汚れが落ちて
うわ〜すごく汚れが落ちた〜と思うんだけど、
新しい洗剤も長期間使ううちに、その洗剤の苦手な汚れが蓄積してくるから、
まだneoの評価は信用できないな。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:26:01 ID:17Pj5cXI
かれこれ3年半
明日の最後の1スプーンでアタックを使い終わる・・・・・

カモミールの香りが好きなので次からは液体アリエール使いたいと思います
932おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:27:06 ID:17Pj5cXI
って明日大雨かよ!
933おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:31:03 ID:Eku7nZbf
最後を雨で飾るとはw
934おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 22:23:05 ID:jR3AZ+L6
>>931
カモミールの香りが好きなら、次は「香りつづくトップ」じゃないの?
935おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 22:23:25 ID:75qk8fXO
ハミングフレアって、三種類あるけど使用感違いますか?
それぞれパッケージに書いてある効能?が違うので気になりまして。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 01:04:26 ID:NEzwTp+O
>>900
うちも同じこと考えてる。
ドラムの標準2回だと少し心配で3回にしてた。
NEOが1回で良いと言うのは信じられないけど、
少なくとも標準2回で十分になるなら試してみたい。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:28:50 ID:eQjPPcRM
>>909
nwoってプロレスかよw
938おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:43:01 ID:bHB/YAUD
気に入ってたサラヤの「ヤシノミ洗剤洗たく用(粉末)」 が生産終了して
次に何を使おうかと思ってこのスレに来たんだけど、
後継の「やしのみ洗たくパウダー ネオ」はまだレビューがないようですね。

>>587
以前使ってましたが、特に不満はありませんでした。
強いて言うなら、乾いたときのふっくら感があまりなかったような気がします。
(うちは洗剤オンリーで柔軟剤不使用)
939おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:51:38 ID:4fVStxKB
近所にパウを置いていた店がいくつかありましたが、どこもネオを置いてません
パウをリニューアルして値上げでもしていた方がサラヤのためになったんじゃないかと思います
新製品が出ても売り場自体を失っていては…
940おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:59:39 ID:Bnankfp+
エコの流れの中、節水タイプの洗剤はいいのかもしれないけど、どっちにしても漂泊剤や柔軟剤を入れるなら、総使用水量はいままでと大差はないんじゃない?
その条件で1番節水出来るのは、洗いを風呂の残り湯を使い、洗剤をオールインタイプを使うパターンでしょうね。
スレチになるけど、縦型洗濯乾燥機の多くが節水のため、乾燥方式を空冷式にしてるけど、それって逆に不経済だよね。
洗濯機のある場所が熱と湿気で大変だし、その熱気が居間とかにもくるからエアコンをつけることに。

電気代と水道代を考えたら、水冷式の方がローコスト。
もっとも、乾燥機能を使わず外に干せばもっとローコストだけどね。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:58 ID:t+2v+6ZZ
教えてください。

しわすっきりソフランが
最近売り場で全く見ませんが
販売終了になったのですか?
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:06:48 ID:ehDhtYlk
ライオンってハミガキ関係は店頭で大々的に並べてるけど、
洗剤や柔軟剤とかは花王やP&Gに押されてる感じだね。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:18:09 ID:4fVStxKB
>>940
ttp://www.lion.co.jp/ja/company/press/2009/2009071.htm
ライオンからも節水洗濯用の柔軟剤が出ます
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:33 ID:njJEWJaa
>熱気が居間とかにもくるから

こないよ。

>>940
オマエ家の居間は洗濯機置き場の風下にあるんか?
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:48 ID:A955QQqO
>>944
そういう家もあるってことでいいだろ
そんなつっかかることか?
ちなみにうちはベランダに有るが
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:11 ID:iDtbOVL0
>>940
アタックneoの場合は漂泊剤や柔軟剤を使用してもすすぎは1回で済むので、
総使用水量は確実に減ると思う。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:00 ID:NEzwTp+O
>その熱気が居間とかにもくるからエアコンをつけることに。

前は空冷、今は水冷使ってるけど、そんな問題は無かったよ。
家の間取りとかによるだろうけど、普通は脱衣所には扉が付いてない?
脱衣所が他の部屋から丸見えとか想像ができない・・・・。
うちは風呂場の換気扇回しておけば、脱衣室の湿気も抜けた。

948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:13 ID:QdSzW5E1
>>940
neoと一緒に漂白剤を使うならすすぎの回数減らせないんじゃないか、
っていうのは分かるけど、柔軟剤は別に関係ないよね?
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:18 ID:ZsIloDMu
>>948
投入するタイミングにもよるけど漂白剤も問題なし
ttp://www.kao.co.jp/attack/qa/index.html#q2-2
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:34 ID:o83TlfS+
neo評判いいね
278円の店があったから後で買ってこよう
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:52 ID:sTfCfqK3
これで週一洗濯のギトギト化皮脂もサラッとさせて落とせたら最高…というわけで、
今度の休みに今まで粉末トップ2倍量だったのを粉末トップ標準量+NEO標準量で
洗ってみる。(粉末漂白剤プラスはそのまま)
家の場合、すすぎの方は正直度外視だわ。
溶かせるのか、落とせるのか、に限定して試してみる。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:53 ID:nEpiZYjL
neo、風呂水の雑菌は一度のすすぎでどれだけ減るのか数値化して欲しい。
とりあえず、風呂水使う以上は二回はすすぎたい。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:45 ID:2lsSiIgH
neoの宣伝はもういいと思うよ
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:28 ID:MgUlnRiB
マーガリンのネオソフトは嘗ての新製品だったのか・・・
昔は雪印ソフトがあったんだな。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:52:09 ID:PFkFfbKD
Neo、287円で売ってたから思わず買っちゃったよ。
このスレ、花王の人いる?
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:35 ID:CTz5pzQ5
俺もneoの宣伝はもういいと思うよ
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:05 ID:PFkFfbKD
でも使用報告は聞きたい
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:15 ID:njJEWJaa
ジャスコにいるneoキャンペーンで売ってる姉ちゃんがダウニー臭いんだけど・・・・
959おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 22:45:50 ID:YkjnOnb0
>>934
柔軟剤使うから続いて欲しくない
てか近所に無いw
960おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:32:20 ID:y1TSgyj/
クリアリキッド常用しているがアタックネオを使ってみたよ。
とりあえず設定かえずにすすぎ2回で。洗い上がりは普通にいいかな。
洗い上がりのにおいは甘い感じ。乾くとにおい減った。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:39:10 ID:mOnezmXS
neoの販促すげぇ。通路棚占領w
でも買いませんでしたw
962おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:41:40 ID:YEa7Njor
店としても、商品自体の体積が小さいものの方がうれしいだろうしね
963おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 01:19:12 ID:qVrEHPsj
体積は小さいが、あれだけ大量陳列されてると邪魔だなあ。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 01:22:25 ID:YcxBdP6X
うち香り続くトップと、ブルーダイヤ。
トップはわりかしスッキリしてる匂い。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 02:19:46 ID:sXesQHKj
すすぎ1回って
溜めすすぎじゃなくて注水すすぎのほうがいいのかどうか
966おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 02:30:26 ID:t4oI4YaH
>>930
3種類くらいの洗剤をローテーションで使えば最強ってこと?
967おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 04:52:36 ID:U2Z+C3Cr
neo使ってみた。
地方在住。近所のスーパーで298円。27日購入。
通常は、縦型洗濯機で、
残り湯のあるとき、汚れ落ち重視のときは、粉合成洗剤+粉漂白剤。
水、軽めの洗濯のときは、旧液体アタック+ワイドハイターEX。
別途柔軟剤等は未使用。(セーター、毛布などの場合のみ追加使用)
無蛍光には特に無頓着(旧液体アタックは、昔の小さいボトルが気に入って、
買っていただけ)

風呂の残り湯で洗い→真水で注水すすぎ1回でneo使ってみた。
ちょっと心配だったので、洗剤の使用量は心持ち少なめ。

・洗濯終了後、洗濯機の蓋を開けると、かなり香りが強い。
 (普段柔軟剤を使わないので、余計に感じた。香りには敏感なタイプ)
・ただ、濡れた洗濯物それ自体には、さほど香りは感じない。
 (私の知る柔軟剤入り粉洗剤使用時と同等かな)。
・干したあと(外干)の洗濯物は、さらに香りが減った。ちょっと残る感じ。
 昔の粉アタックに似てるかな? 
・室内干し後のほうが、外干しより、香りの残り方が強い気がするが、特に気にならない。
・すすぎ1回だが、洗剤残留感、違和感はなし。
(ちなみに洗濯後のフェイスタオルを真水に浸してみたが、透明だった)
・洗浄力は、今のところ気にならない。残り湯+粉+粉漂白には洗浄力は至らないが、
通常の汚れには対応できている。
・ボトルは本当にスリム。台所用洗剤と間違えそう。
・洗剤の粘性がものすごく高い。使用後、キャップの内側に洗剤が残っている様な気がする。
キャップの目盛りがちょっと分かりにくいかな? 裏漏れはない。

個人的には、継続して使ってみようかな、と思っている。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 05:00:13 ID:OnJbnHDV
なげえよ
969おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:19:11 ID:1pGfMorS
>>968
w
そう言ってやんなよ
970おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:27:56 ID:cZ33zeBS
句読点、多すぎ。。。。。w
971おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:37:14 ID:04e7Nulo
長いし何が言いたいのかまったく分からない
972おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:38:21 ID:FVcLa4OJ
neo使ってみた
いままではケアベールのコンビ使用
今回は柔軟剤だけケアベール
すすぎは貯めすすぎ1回でやってみた
洗濯時間短縮を実感
食べこぼし等の明らかな汚れものが無かったから汚れの落ち具合は残念ながら今回は不明
洗濯機をあけるとneo香料が広がったけど洗濯物自体にはあまりついていない感じ
洗いあがった洗濯物のさわり心地は柔らかい
今日は雨なのでこのまま縦型乾燥機で乾かしている所
973おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:40:04 ID:blEvsEaK
>>967
俺は参考になった。
特に不明点はない。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 12:41:39 ID:oOelxIx8
>>973
間違ってますよ

> 俺は、参考に、なった。
> 特に、不明点は、ない。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 13:32:30 ID:v78uIXye
NEOは本当に泡立たない。
これで、洗えんのかと思ったが、同様に泡立たないクリアリキッドより
皮脂汚れの落ちが格段に上。
ついでに、先週水曜からNEOで数日洗っているが、黄ばみがやや改善。
ただ、カレーのシミは、EX使っても、やや残った。
皮脂、汗などの体の汚れに強いけど、油の混ざったカレーやケチャップの
シミは、やはり粉末漂白に頼るしかないのかな。

でも、時短・節水・主人のワイシャツの首汚れの落ちから
当分、NEO使うかな。
しかも、今までクリアリキッド使って、しっかり濯いで、
黄色のレノアつかってたけど、明らかに柔軟効果が
高まって、衣類の柔らかさアップ。
汚れがしっかり落ちると、柔軟材の効きがいいと聞いてたが
そうなのかな。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 13:55:06 ID:dyj8CgnX
NEOのレポ書いてくれてる人達、乙!

977972:2009/08/31(月) 14:48:21 ID:GiAqhRNj
乾燥終わってたのでチェック
neoの香料がする
片付けようと仕分けしているうちにあきらかに手がべたついてきた
これはすすげてないような気がする
8kgなのでキャップいっぱいで洗ったけど多かったのかもしれない
あるいは注水ですすがないとダメなのかもしれない
気持ちが悪いのでもう一度注水で洗いなおすことにしてみる
978おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 15:39:30 ID:pDUFG8YE
今日でここに書き込むバイト終わった
979おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 18:58:53 ID:8kDurOOJ
清潔プラス剤ってどうなの?一切話題に出てないから駄目そうのは想像できるけど
980おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 19:24:18 ID:QLQbio0o
デオラフレッシュ?
去年かなんか、どこかのスレの書込を見て買ったよ。
扱ってる店が少ないらしくて、ドラッグストア3軒目で見つけた。

液体は使ったことがないけど、粉末のは匂いが消える。
柔軟剤の匂いまでしなくなるので、今はたまーに使う程度だな。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 19:35:12 ID:8kDurOOJ
980さん レスどーも。無臭にこだわる場合は良さそうですね。ちと高いけど
982972:2009/08/31(月) 21:03:24 ID:SmdiHN77
洗い直し
乾燥機から取り出した時点でタオルやTシャツもフワっとしたいい感触
1回目よりも香りの残り具合は弱い気がした、けど少し時間おいてから取り出してるので不明
1回目のようにべたべたした変な手触りもなし
よって、1回目は量が多すぎたか、貯めすすぎだった事が問題と思われる
ケアベール的肌触りも変わりないので併用は問題なしのよう
個人的には香りがもっと残らないほうが嬉しかった
今度はキツイ汚れの時に直接塗布なども試してみる
983おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:20:36 ID:YsnDuu4y
>>979
前スレまではたまに書き込みあったんだけどね。
洗剤だけでは落ちなかったオヤジ臭が消える。
うちは洗いの時に使うけど、柔軟剤の香りは残るなぁ。
香りを消したいなら、すすぎの時に入れれば確実かも。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:32:04 ID:XppNl+DJ
neo使ってみた。
柔軟剤は部屋干しソフラン。
今日は二回洗濯。
一回目。通常コース一回注水すすぎ→ネットに入れてた靴下が妙な匂いになってる。
二回目。ドライコース注水二回すすぎ→ほぼ無臭。
もしかして部屋干しソフランと相性悪い?
汚れ落ちは普通なんだけど…
985おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:38:04 ID:5M7RWVgH
neoの当社比について
今までどんだけダメダメだったんだよw
neoより汚れが落ちるCMを何十年も前から見てるしw
986おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:44:27 ID:2YimgSOL
>>985
当社比って、具体的な洗剤名がないのが気になる。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:52:00 ID:B3Fg/pNc
>>984
ためすすぎ推奨とあるが
988おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 22:51:10 ID:mbLZhWVz
NEOって界面活性剤75パーセントだか72パーセントもあるのな。

今までの液体の界面活性剤は最高でも液体アタックの44パーセントとか、リキッドトップや部屋干しトップの39〜38パーセントとかだから断然落ちいいってことなの?

粉末のが液体系より界面活性剤が少なくて28パーセントくらいだけど落ちいいのは、
混ぜものがないからなの?
989おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:38 ID:uKJoLBwH
>>988
界面活性剤多いのは濃縮だから必然。
粉末の汚れ落ちいいのは、粉末だからアルカリ度高いから。硬くなるけど。

粉末と液体は使い分けする必要あると思う。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 00:36:09 ID:8gLwaj3T
洗濯機、全自動でシャワーすすぎがあるけど、
手動で2回のためすすぎにして使っている。

アタックneoなら、シャワーすすぎでいけるかな?
節水効果は1回すすぎより半減だけど、ためすすぎより節水だろうし。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 04:26:17 ID:0w5MGfmm
アタックネオの匂い、いらネーオ!!
992おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 07:52:04 ID:lq7EnrX/
>>978
げっ!そんなことがあるのか
応募したいっす
993おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 07:55:16 ID:ke47Rpit
>>992
たしかに居る事は居ると思えるね・・・・プンプンニオイがするよ。


そんな俺のオススメは、やっぱダウニーのブルーの奴が一番だな。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 09:27:27 ID:dXN2V3Ut
次スレ立てました。

頭ボケボケ眠い状態で立てたのでミス容赦希望。

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 26ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251764654/
995おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:24:31 ID:Ghq4R/+y
このスレ見てる人は掃除全般板の同名スレも見てるの?
996おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 12:03:59 ID:uZIDC764
>>994
アタックNEO、298円の所ばかり。本体の方が安いな
997おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 15:55:27 ID:RbVtZeCH
ドンキ行って来た。
香りつづくトップ本体
スタイルフィット本体
ファーファ無香料詰め替え
トップクリアリキッド詰め替え
全部198円だった。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 17:06:19 ID:rz7cAfQ9
それは安い。
うちの近所のドンキに行ってみます。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 18:37:57 ID:RbVtZeCH
>>998
とりあえずスタイルフィット使った事ないから買ってみたよ。
同じ柔軟剤の本体も198円だったみたいだけど、売切れてて残念。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 18:46:40 ID:P9FdLdaS
粉末のneoは出ないの?
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \