スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
・まずは自分で検索する。(調べればすぐわかる質問が多いです)
・アンケートはアンケートスレで。
・マルチポストはしない。
・議論、雑談目的なら別のところで。
・煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

       ★次スレは>>970が立てましょう★
2おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:09:29 ID:ptZGwXvw
【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246749182/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part133
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246523579/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246407470/
3おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:10:13 ID:ptZGwXvw
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
 ・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
4おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:10:55 ID:ptZGwXvw
【質問する人へ】
●質問する前にまずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけどマルチ、アンケートは不要だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/
5おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:11:47 ID:ptZGwXvw
【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:12:47 ID:ptZGwXvw
しまった...

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ

の番号が抜けた。50です。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:48:43 ID:ptZGwXvw
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問226
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244921953/

-----
テンプレコピペミスとか・・すまんです。落とした方がいい?
もしこのまま行って良ければ、次回>>7>>1に含めて頼む。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 21:54:52 ID:NkYjLvnW
いちおつ
9おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:12:08 ID:cZGcR2My
書き込みの名前に 緑色のなまえと青色のなまえと2とおり
あるけど この違いはなぜ?ちなみに私のは緑色だ。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:14:21 ID:NkYjLvnW
>>9
メール欄に何か書くと青くなります。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:17:43 ID:cZGcR2My
レスありがとうございます、メール欄にみんな何を書いてるのでしょう?
12おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:04:51 ID:pcGIo1EC
>>11
初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/
13おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:11:17 ID:JuRyJXbG
>>11
・アンケートはアンケートスレで。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:47:46 ID:o+uscDGw
何でもかんでも女々しいと言って罵る人間て何なんだろう
身の回りを少しでも綺麗に保とうとしているだけで女々しいっておかしいんじゃないか
物(カバンなど)が汚れることを恐れたり、物を大切にしたりする男はダメなのか。
それの何がいけないんだろうといつも思うんだけど、豪快な男以外は女々しいで片づけられてしまうものなの?
15おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:51:22 ID:/cCn/q95
16おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:52:46 ID:ATbPNknZ
>>14
女々しい女々しいって罵る奴は
おまいより優位に立ちたいけどおまいに欠点が無くて「女々しい」くらいしかケチつけられない可愛そうな奴なんだよ
17おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:12:21 ID:tf/BzP5I
前スレ、1004??
18おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 03:20:46 ID:/cCn/q95
スレ再取得してみれ
19おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:40:34 ID:yoCcQY9V
>>14
嫌われているのでは?
とにかく気にくわないけどどう言語化していいかわからないので
全て「女々しい」と表現しているとか。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:55:05 ID:aW1qUDFp
前スレの998です。
どなたか回答お願いします。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244921953/998
21おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:58:38 ID:SytUyCHM
アク禁の要請の仕方を教えてください。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:02:54 ID:aW1qUDFp
>>21
ググレカス
23おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:04:35 ID:aW1qUDFp
>>20
お願いします
24おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:06:10 ID:7iwB1bjF
>>11
専ブラなら[]で表示されるしブラウザならマウスカーソル乗せると下に
mailto:****とか出る。

大半は sage だと思うけど。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:07:30 ID:U6xUb6G0
>>21
まずはこちらに目を通して。

荒らし報告
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0

直接アク禁要請はできないので、
削除整理板に削除依頼をするところからはじめます。
(連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象)
ひとつひとつのレスは短くても「連続ポップアップが気持ちいい」と
書き込んだ事実があるので対象になるのでは。

もしくはコピペ報告板でも対処してもらえる可能性があります。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:08:51 ID:aW1qUDFp
27おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:18:23 ID:e+XQOLKI
削除依頼出してきた。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1203758224/110

ID:aW1qUDFp はアク禁にしてくれと(無理とは知りつつ)依頼して来たから
芋洗って待ってろよ。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:19:54 ID:aW1qUDFp
>>27
乙です
2927:2009/07/08(水) 14:20:10 ID:e+XQOLKI
>>27
>芋洗って ×
→首洗って ○

かっこわるすぎ orz
30おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:20:26 ID:SytUyCHM
>>27
助かります
gj
31おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:22:10 ID:45L9gEyj
>>27
回答が出ないんだし仕方ないと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:25:11 ID:tFaCdeAi
>>31
回答は前スレで何度も出てたけど無視されるんだよ。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:25:38 ID:45L9gEyj
>>32
出てないよ
34おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:26:46 ID:SytUyCHM
>>31
それは理由にならない

・多段ポップアップを狙って1つ前へのアンカーにする必要がない
                      (回答催促のやり方として不相応)
・回答が出なかったらあきらめるべき
・ググれば分かる質問
・人によって回答の違って当然の質問(アンケ向き)
35おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:27:40 ID:45L9gEyj
36おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:28:08 ID:769fSZTS
っていうか、大本の質問はなんだっけ?
37おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:35:46 ID:45L9gEyj
つけ麺って食べた事ないのですが、ラーメンとどう違うのですか?
麺とスープが別々なだけですか?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:38:00 ID:Os2L1ns9
39おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:45:15 ID:EH40ATPm
相手するから居着くんだ。
大人は黙ってNG。これだね。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:00:54 ID:OORxg3kp
>>37
店にもよるところですがつけ麺はゆであげた後冷水でしめ
水切りをした麺とスープが別々の器に出て来ます。
(具やトッピングはスープに入っているか別添)
スープはラーメンよりも濃い味付けになっていて熱い場合も冷たい場合も有ります。
食べ終わった後のスープに出汁を加えて飲ませてくれるサービスをやっている所も有ります。
つけ麺にこだわりが有る店はちゃんと「つけ麺専用の麺」を用意して有ります。
これはラーメンよりも、より「麺を食べる」という事に比重が置かれているからで
大抵の場合はラーメン等の物よりも麺が太くしっかりしていて食べ応えが有り、量も多くなっています。
逆に麺自体にもこだわりと自信が有る店の場合は
敢えてつけ麺にもラーメン等と同じ麺を使い
あくまで麺を食べてもらう上でのバリエーションの一つとして
メニューにつけ麺を載せている店も有ります。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:05:12 ID:tFaCdeAi
今日は類似スレでもつけ麺の質問が大人気だなw
42おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:06:55 ID:OORxg3kp
\まじで/
43おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:18:20 ID:o+uscDGw
ありがとう
いろいろと考え方も違うものなんですね
参考にします。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:40:54 ID:uV4TGn+O
同窓会って、学年単位でやるものなのですか?
だとしたら、行ったら違うクラスの人ばかり・・・ということもあり得ますか?
45おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:48:21 ID:e+XQOLKI
>>44
学校による。うちの学校は学年どころが学校全体でやるので、
下手すると同期がほとんど来ないなんてこともあるらしい。一度も
行ったことないからわからないけど。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:51:50 ID:tFaCdeAi
>>44
クラス単位でやる場合もあるし、学年単位でやる場合もあるな。
自分は去年、学年単位のクラス会に参加したけど、
学生時代に話した事無い他のクラスの連中とも話しができて、けっこう楽しかったよ。
4746:2009/07/08(水) 15:52:34 ID:tFaCdeAi
学年単位だとクラス会じゃなくて同窓会だなwスマソ
48おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:54:06 ID:S26UfNO6
その時々で違うのでは?
クラスでやることも、学年でやることも、OBOG全部でやることも、
ある地域にいるその学校の出身者でやることも、
その学校の出身者が多い職場だとその職場で卒業生が集まることも
いろいろあるよ
案内状の主催者見て判断するか聞いてみればいいと思う
49おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:01:25 ID:AzpRUGZs
>>44
うちは私学で中高一貫校だったので、年に一度「中高同窓会」というのがある。
学年ごとにテーブルが分かれてるので、そこに行けば同じ学年の人とは会える。
各学年幹事によって動員がかけられるので、参加者は結構多い。

それとは別に、学年の同窓会っていうか飲み会も年に数回ある。
こちらは関西で集まったり東京で集まったり、現在住んでる場所によっていろいろ。
まあ、「同窓会」まで行かないな、単なる飲み会だな。

しかし、もう卒業して20年ぐらいになるんだけど、「同じ中高に通ってた」だけでその後
みんないろんな人生歩んでるから、たまに会うのは楽しいけどなんか何をしゃべっていいか
わからなくなったりするよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:09:37 ID:uV4TGn+O
>>45-49
この前初めて同窓会のお知らせが来たのですが、平成何年卒業生が
集まって・・・とありました。
同窓会=クラス会(クラス単位でやるもの)って思っていたので、
学年単位でやるの?と驚いてしまいました。
来る予定の先生も担任じゃないし、差出人も違うクラスの人で名前しか
知らない様な人だったので更にビックリ・・・。
同窓会って言っても、学年単位、クラス単位、学校単位と色々あるんですね。
参考になりました。レス有り難うございました。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:45:52 ID:Os2L1ns9
>>38
お願いします
52おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:47:57 ID:He4EzvUp
レントゲン撮影にピップエレキバンを貼って撮影してしまったら
どうなるんですか?影が映るだけですか、人体に影響ありますか?
53おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:02:32 ID:OPPm7yvi
>>52
フェライトとかレアメタルとか基本的に金属だから、
影が出るんじゃないですかね。
人体に影響はないけど、影が出たから撮り直しってことになると、
ムダにもう一回X線を浴びることになり、
そういう意味では影響がある。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:05:30 ID:Os2L1ns9
55おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:19:03 ID:IhjKnj05
>>52
上で>>53さんが書かれてるように、「磁石だから」じゃなくて「金属だから」影になって
白く抜ける。

場合によっては撮りなおしになるかも。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:30:01 ID:Os2L1ns9
57おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:01:59 ID:He4EzvUp
>>53>>55なるほど。直接的では影響はないわけですね。
再検査になったら影響あると。端的にありがとうございました。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:02:45 ID:swhII0rR
>>20
前スレの643と977に回答がある。
これについて、質問があるなら質問をしてくれ。

そうでなく、また意味なくこんな質問したら本当にアク禁にしてやるからそう思え。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:04:10 ID:Os2L1ns9
>>58
それは、グロかブラクラだろうが。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:04:51 ID:Os2L1ns9
61おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:06:40 ID:JnHnF1jo
>>29
わたしは面白くていいと思ったよ>芋洗って待ってろ
6246:2009/07/08(水) 18:07:11 ID:tFaCdeAi
627 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: 投稿日: 2009/07/08(水) 17:56:17 ID: Os2L1ns9
>>625
質問者のくせに生意気過ぎ
死ねよ
6358:2009/07/08(水) 18:07:20 ID:swhII0rR
当方すでに下記の「削除要請」板へ削除依頼の準備は完了している。
次に無意味な投稿があり次第、直ちに削除依頼を出す。
これは演習にあらず。
繰り返す、これは演習にあらず。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031645099/l50
64おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:57 ID:Os2L1ns9
65おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:14:50 ID:nf6gqAhN
>>64
回答者でもないのに生意気すぎ
死ねよ
66おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:20:22 ID:UjrE0qch
変な人に構う人も変な人ってばぁちゃんが言ってた
荒らし報告も削除要請も勝手にすればいいが宣言してるのはみっともない
67おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:22:23 ID:Os2L1ns9
>>66
同意
68おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:33:04 ID:FyX600Ti
>>67
まずは味覚調査を研究室にしてもらう。
自分が一番おいしいと思う味を数値化して
科学的に味を合成した物を作ってもらう。

間違いなく一番おいしい。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:34:24 ID:Os2L1ns9
70おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:48:31 ID:e+XQOLKI
>>69
おまえ何がしたいの?卵かけご飯の美味しい食べ方が
知りたいんじゃないの?

71おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:49:55 ID:Os2L1ns9
>>70
確かにそうだが、何か??
72おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:54:23 ID:e+XQOLKI
>>71
前のスレで何人かちゃんと答えてくれてるのに、あれじゃ
不満なの?

73おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:57:07 ID:e+XQOLKI
>>71

↓こういうグッズを買うとか
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=6&k=0&oid=000&sitem=%CD%F1%A4%AB%A4%B1%A4%B4%C8%D3+%CD%F1%A4%AB%A4%B1%A4%B4%A4%CF%A4%F3&f=O&sf=1&nitem=&g=100227&min=&max=&p=0&scid=s_kwa&c=1831

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4225279.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa652736.html

↑この辺を参考にして試行錯誤してみれば?あなたの好みは分からないんだから、
ブラックペッパーとかオイスターソースとかが美味しいと言ってる人のレシピが
あなたに合うかどうかなんてわからないわけだし。

====

これ以上続けたらもっと削除依頼出て、マジでアク禁になるよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:57:46 ID:SytUyCHM
>>71
あれじゃ分からなかったのか?
サイトも教えてもらってたよな
あのサイトが安全なサイトなことも後続レスで教えてもらってた

あれで不満であればこのスレでお前の質問に答えられる奴はいない
あきらめろ

アク禁くらったら他の人間にも迷惑がかかる

これ以上人に迷惑をかける前にやめろ
75おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:05:29 ID:e+XQOLKI
分かってくれたみたいだね。本当にありがとう。

よかったよかった。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:11:49 ID:Os2L1ns9
>>72
当たり前だろ。
非現実的だし。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:12:31 ID:Os2L1ns9
78おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:13:57 ID:swhII0rR
削除要請すますた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1203758224/l50/112

削除人さん、判断よろしくね。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:15:41 ID:e+XQOLKI
>>76
>>73でも不満なのか?

80おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:16:36 ID:Os2L1ns9
>>78
81おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:16:59 ID:Os2L1ns9
>>79
ブラクラじゃんw
82おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:19:01 ID:FyX600Ti
>>81
次の書き込みはせめて回答者にお礼する。

あと、根本的にスレチだからアンケスレいけ。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:19:28 ID:Os2L1ns9
>>77
真面目な回答お願いします
84おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:20:27 ID:e+XQOLKI
>>81
楽天とgooのサイトがブラクラじゃないことくらい分かってるだろ。
URLも読めないのか?

いい加減にしろよ。

俺も追加で削除依頼出してきたから、早いとこアクセス禁止になれ。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:22:16 ID:Os2L1ns9
>>84
どうせ偽装だろ
騙されないよ
86おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:24:36 ID:e+XQOLKI
>>85

要約すると次のようなもの(全部じゃないよ、1つずつだよ)が
合うらしいから試してみて。

■ めんつゆ
■ かつおぶし
■ ブラックペッパー
■ オイスターソース
■ 山椒ちりめん
■ 生卵掛けご飯専用ふりかけ
■ マヨネーズ

これならもう文句ないよな?
87おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:30:54 ID:Os2L1ns9
>>86
それをどうするの?
作り方は?
88おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:37:35 ID:e+XQOLKI
>>87
基本は熱々のご飯に溶いた生卵を掛けるんだけど、
その際に醤油の代わりにめんつゆを入れたり、醤油の
場合は鰹節を掛けたり、ブラックペッパーをまぶしたり、
オイスターソースを一滴垂らしたり、そのほかのトッピングを
散らしたり混ぜたりして食べるとのこと。

繰り返すけど全部一緒ではなく、1種類ずつ、基本は醤油味。

いろいろ試して、自分にベストな味を見つけてくれ。

他に何か聞きたいことはあるかい?
89おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:40:50 ID:Os2L1ns9
>>88
ご飯の量、温度
玉子の種類、大きさ、個数
トッピングの量
散らしたり混ぜたりする手順
90おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:44:23 ID:DlNzQNeP
>>89
それこそ好みがいろいろだろうから料理スレかアンケスレでじっくり聞いてきて。
料理のスレならここより詳しく教えてくれる人がいっぱいいるはず。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:45:19 ID:Os2L1ns9
>>90
だったら誘導してくれ
92おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:47:43 ID:FyX600Ti
93おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:49:14 ID:U6xUb6G0
>>91
【玉子】たまごかけごはんに入れるモノ 3【卵】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1244028347/
94おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:05:04 ID:nf6gqAhN
>>76
質問者のくせに生意気すぎ
死ねよ
95おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:07:21 ID:ydsB+U6u
>>94
ネット警察に通報しました。
現在身元の確認中だそうです。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:59:06 ID:/cCn/q95
いやー、変なのがいなくなってよかったよかった
97おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:15:44 ID:e+XQOLKI
>>96
今度はアンケスレに行ったよ。

ああいう奴は自分の父親が知らないおじさんに
こっぴどく叱られてる所とか目撃すりゃいいんだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:25:39 ID:U6xUb6G0
>>97
迷惑な奴だねえ。
アク禁になって、巻き添えを食らったプロバ仲間から
厳しく責め立てられなきゃわかんないのかもね。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:27:36 ID:DQaKLXcC
>>97
マジレススレや愚痴スレでも暴れてる
100おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:34:17 ID:XK2/WBsA
>巻き添えを食らったプロバ仲間から
>厳しく責め立てられなきゃわかんないのかもね。
それで反省するなら今叩かれてる時点で反省するんじゃないかな。
アク禁になっても運用板やサロンのプロバスレが炎上するの見て喜んでそうだ。

携帯からだったらいいのにねえ。
携帯は個別判別できるもんね。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:16:26 ID:2uhR84Fu
誘導先のスレから遡ってきたんだけど、あれはまさかテレビの
ネタ作りのために美味しいレシピを探してる、とかじゃないよね・・・。
なんか知らんけど度々ID変わってるし、他板で嵐がてらネタさがし、なんて考え過ぎか。

ところで質問なんですが、規制や削除関連の板は、運営以外の一般のねらーでも
書き込める或いは書き込んでとりあってもらえるものなのですか?
何度か見に行ったことはあるのですが、いまひとつ要領が分からなくて。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:35:50 ID:AngTg22L
犯罪をしたやつが裁判して
懲役○年 っていうのはその間、刑務所に入ることだろう?
んで執行猶予てのは悪いのは悪いが、反省してるから刑務所にはいかんでいい
だけど犯罪者だから会社は辞めさされるしテレビで犯罪者犯罪者ぼろくそ言われるわけだ
無期懲役は無限ではなくて、反省するまでずーと刑務所におれと言うことだろう?
じゃあ聞くが「金庫○年」はどういう意味なの?
103おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:49 ID:EVDrWYHw
服ってどう捨てるの?
104おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:37:55 ID:N+adu61+
>>102
労役がないということ。
監禁されるだけ。働かされない。

どっちにしろ経験しないにこしたことはないよね。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:38:35 ID:N+adu61+
>>102
金庫じゃなくて禁固ね。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:39:08 ID:EVDrWYHw
>102
懲役は何らかの奉仕活動をさせられる
竹細工を作ったり掃除したり

金庫は閉じ込められるだけ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:43:06 ID:AngTg22L
>>104
回答ありがとう。
では金庫刑になればただ牢屋に入れられて
まぁ日本なんかは人権とかうるさいから
ごはんは3食出るだろうし、たぶん運動もさしてくれるし
たまにはテレビや新聞も見れるしあったかい風呂も入れるし
あったかい布団で寝れるし病気になったらお医者がみてくれるだろうな
ホームレスや派遣切りよりずっと幸せだな
108おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:45:25 ID:y8Sm4Oak
>>107
たしか、交通刑務所なんかは
禁固刑だったはず。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:00:51 ID:5rxR2Qua
>>102
懲役刑は刑務作業と言う、色々な作業をやる必要がある。
禁固はひたすら座っているだけ。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:02:49 ID:e+XQOLKI
>>102
禁固の意味はほかの人が書いてる通りだけど、暇なんで
労役をやりたいと言えばやらせてくれる。そうなると懲役と
同じ。ただし、一度労役に就いたらやめることはできない。
ちなみに死刑囚も同じ。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:05:41 ID:norGjpSw
>>108
交通刑務所だから禁錮刑なわけじゃなくて、禁錮刑の言い渡しを受けたから禁錮刑なんだろ。
自動車運転過失致死傷でも懲役刑って普通にあるよ。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:30:47 ID:N+adu61+
至急教えていただきたい!

会社のホワイトボードに間違えて油性ペンで数字を書き込んでしまった!
今日中に痕跡なく消したいんだけどいい方法ないでしょうか?
当方、男。一人です。マニキュア消し的なものは持っていません。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:35:04 ID:aa2dRNSo
>>112
油性ペンなら石油系のもので拭く。要するに溶剤で再び溶かしてやればいい。コンビニでジッポーオイルが買える。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:37:18 ID:OPPm7yvi
>>112
油性ペンは、インクと溶剤が混ざっていて、
書くと溶剤が揮発してインクが残る。
なので、その油性ペンで上からグジャグジャ塗り、
溶剤が揮発しないうちに拭き取る。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:38:52 ID:norGjpSw
>>112
ググってみたら、
普通の水性のホワイトボードマーカーで上からなぞって書いてイレイザーで消すと一緒に落ちる、ってのがあった。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:40:05 ID:N+adu61+
>>113-114
ありがとう!
すぐに試してみます。

早く帰りたい。。。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:02:02 ID:4if1g1n1
病院のカルテを見れば、患者の健康保険が扶養か否か、
医師や受け付けがみればわかりますか?
118おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:38:58 ID:U7QWRpSS
合衆国、連邦、共和国の意味をそれぞれ簡単に教えてください
119おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:54:05 ID:x9uTFezU
>>118
アメリカ合衆国は United States of America で、
State はニューヨーク州とかの「州」なので、
本来「合州国」と書くべき。
しかし「衆」にもそれなりの理由はあるので、
全く間違いというわけでもない。

連邦は、複数の国が集まり一つの主権で成り立っている。
その程度には強弱があり、旧ソビエト連邦は非常に強く、
イギリス連邦は非常に弱い。
アメリカは各州の権限が国並みに強いので、
連邦制と言って差し支えない。
実際、例えばFBIは「アメリカ連邦捜査局」という名称。

共和国は君主国に対する語で、
王様がいない国民主権の国。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:13:47 ID:DZoxKW8f
>>117
分かるよ
121おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:07:30 ID:+snXeeLe
>>101
規制の依頼はできない。「報告」スレはいっぱいあるけど、あくまで報告のみ。
規制するかどうかは運営が決める。基本的に書き込むのは自由。

削除依頼は削除要請板・削除整理板で受け付けてる。
原則的に板トップからフォームで依頼する。その際、削除ガイドラインに
しっかり目を通して当てはまる理由をしっかり書かないとスルーされる。
フォーム以外から書き込むのは原則ダメ。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:47:56 ID:V8tD9kES
グロ画像の耐性をつけるにはどうしたらいいでしょうか?
なんとか強くなりたいんです。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:51:59 ID:bwjhVfMC
>>122
まずは日本の医療ドラマを見る。
→海外の医療ドラマを見る。
→海外の警察ものを見る。
→スプラッタ映画を見る。
こんな感じで映像・画像に慣れるのはどうだろう。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:53:41 ID:KUUJIENL
>>122
思いつくグロイ言葉でググってグロ画像&動画を見まくる
動画に慣れる頃には静止画のグロ画像なんて見ても何も思わなくなる
逆にどうなってこうなったのかとか興味をしめして凝視するレベルになる
ソースは俺だからあくまで参考程度でお願いします
125おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:11:07 ID:V8tD9kES
>>123ー124
ありがとうございます

すみません映画とかの作り物は大丈夫なんです。
本物のグロが駄目で…
レベル高いものをいきなり見て貧血起こしたこともあります。
どうなってこうなったのか興味を示して見る、というのはいいですね。
映画も慣れるためにはいいかなあ
126おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:24:19 ID:bwjhVfMC
>>125
グロ画像に感情移入っていったら変だけど、
ちゃんと本物と思って見ちゃうんだね。
自分は「作り物かも」「合成かも」って心のどこかで思って見てる気がする。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:28:48 ID:5yW5iIq3
グロ画像、最初はなんか禍々しさがあって
なんでこんなもの見てしまったんだろうと思ったが、
何度も見てるうちに変に笑えて来た。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:58:20 ID:ie0/m/oh
>>119
>アメリカ合衆国は United States of America で、
>State はニューヨーク州とかの「州」なので、
>本来「合州国」と書くべき。

それよくある勘違い。俺もそう思ってた。大橋巨泉も堂々と
コラムに書いてた。つか、本田勝一が唱えてた。

明治の使節団がアメリカの政治形態を見て「世襲する君主が
おらず、民衆が力を合わせて国を動かしている」と感心し、
「合衆政治」という言葉を創り出し、その政治形態の国という
ことで「合衆国」と呼んだのが始まりとか。

漢字の「州」はstateとは意味が違うので、United Statesを
的確に表すのであれば「連邦国家」となる。

みたいな。


129おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 08:30:37 ID:7ZhznmoL
カナダは連邦制国家で、英連邦王国のひとつでもある
130おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:16:23 ID:wWnAEGpJ
>>125
もしかして職業上どうしても慣れないといけないの?
131おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:31:23 ID:7UolaXaf
マイケルは黒人ですよね?
なのになんで子供の肌の色は白いんでしょう?
黒人と白色・黄色人種のハーフはいかにもハーフだという容姿なのに
マイケルの子はそう感じない容姿だったので気になった。
ので、色々ググってみたけど、これだというのが出て来なかった。

1・種が違う
2・たまたま白めの肌の子が産まれた
3・マイケルの病気(wikiには尋常性白斑であったと書いてあった)の関係
4・その他

どれが当てはまるんでしょう
132おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:34:56 ID:eeISHtNw
>>131
体外受精で第三者の子って聞いたけど?
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090630-512411.html

マイケルさん長男と長女は実の子でない?
 25日に急死したマイケル・ジャクソンさん(享年50)の長男プリンス君(12)と
長女パリスちゃん(11)が、実の子供ではない可能性が浮上した。
2人の母親で元妻デビー・ロウさんが英紙の取材に「第3者の精子を使った人工授精
だった」と語った。
ロウさんは2人の親権を求める可能性が高いと報じられていたが、「もう子供に会うことは
ない。子供を引き取るつもりはない」と親権を求めない意向も明らかにしている。

 2人は96年に結婚したが3年後に離婚。ロウさんは親権と引き換えにマイケルから
800万ドル(約7億6000万円)を受け取ったと伝えられている。
マイケルの3人の子供の親権を巡っては、母親のキャサリンさんが引き取りたい意向を
示しているが、ロウさんが親権を求めた場合は裁判に発展する可能性が取りざたされて
いた。(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員)
133おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:35:28 ID:ie0/m/oh
>>131
脱色したに決まってんじゃん。子供の頃の写真見たことないの?

って、この質問何回目だ?
134133:2009/07/09(木) 11:36:09 ID:ie0/m/oh
>>131
ゴメン。思いきり勘違いした。裸になるからヒールで踏みつけてくれ。

でもその質問何回目だ?
135おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:17:35 ID:EpqAnlNT
このスレでは一回目。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:32:08 ID:FzNHb2A4
>>126-127,>>130
>>125です。遅くなってすみません。ありがとうございます。
仕事上必要なものではないです。
画像系のスレが好きなので、踏んでしまった時にショックを受けるのを何とかしたかったのです。
確かに、感情移入して心情や痛みや匂いまで想像してました…
作り物かも、と思うようにしてみます。
>>127さんみたいに、グロで笑える方もいると思うとなんか心強いです。ありがとうございます。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:33:07 ID:DUskhU6x
>>134
つ「さっさと靴の裏をお舐めっ!!」
138おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:48:09 ID:wWnAEGpJ
>>136
2ちゃん内なら専ブラにして画像にモザイクをかける。
私も前いきなりの写真(飛び降り自殺か事故死の女性の上半身)に驚いたのでそれ以来
モザイクをかけてる。
それと画像が開いた時に手のひらで画像の真ん中を隠し、ちょっとずつ見るようにしてる。
ここまで注意深くしてる。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 17:06:45 ID:/KyLUJ0R
死亡診断書の死因の欄に老衰と書かれることはあるの?
140おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 17:30:48 ID:+9cnpZn4
>>139
直接原因がない場合ですよね?
医者の判断で老衰か心不全が書き込まれると思います。
141118:2009/07/09(木) 17:39:52 ID:U7QWRpSS
遅くなりましたがレスありがとうございます
142おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 17:45:43 ID:x9uTFezU
>>128
それはわかった上で書いたつもり。
(だから「衆」も間違いではないと)
そうはいっても、「アメリカ連邦」なんて聞いたことないし、
50のstateはみんな○○州と言ってるんだし(他に何と言えばいいんだ)。
「アメリカ連邦」と言わないのならやはり「アメリカ合州国」か、
いっそのこと単に「アメリカ」と言うようにするか。

明治時代云々の話は、それなら民主主義の国はみんな「合衆国」じゃん。
「日本合衆国」(気持ち悪いw)
実際の政治形態で名付けるんなら、多くの国は「○○合衆国」、
北朝鮮は「朝鮮独裁国」とかになってしまうんじゃないか。
鎖国から近代化していく当時の日本では何が何やらわからず
しかたなかったのかもしれないが、そういう命名法には賛成できない。

とかいうことを個人的には思うわけです。
ここで議論しても果てがないし、最初のざっくりした質問には、
128さんのレスも合わせて大体わかってもらえると思いますね。


と書いてたら141が・・・w
この話は色々面倒なんですよ。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:25:15 ID:FzNHb2A4
>>138
ありがとうございます。いい案ですね!
画像自体を何とかするとか考えてませんでした…
早速モザイク設定しました。他にも色々いじってみます。ありがとうございました。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:24:55 ID:ilr6JiFQ
>>143
これは俺の場合なんだけど、人体に興味を持つ。
人体の不思議展とか行くといいよ。

手の筋肉はどうなってるんだろう、血管が露出するとどうなるんだろう、生きている人間の脳を見たらどうなってるんだろう。という興味心が高なると
切断された人体はどうなってるんだろう、生きた人間の首を切るとどうなるんだろう。と自然に気になってくるよ。

ただし、俺は奇形児の耐性がまだない。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:25:02 ID:/KyLUJ0R
>>140
そうなんですか
ありがとうございます
146おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:48:01 ID:y+Yd05RZ
>>144
人体の不思議展は大好きだけど、
グロ画像・映像はちょっと・・・
という私のような者もいますw
147138:2009/07/09(木) 22:16:52 ID:wWnAEGpJ
>>144
私もそれは2回行ったけど、いきなり開くグロ画像とはちょっと違う。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:48:33 ID:Wi7w+vea
何度も来てすみません、>>125です。
>>144,>>146-147さん、ありがとうございます。

人体の不思議展は、少し興味がありましたが行ったことがなかったです。
元々興味はあったので、次あったら行ってみようかな…頭に入れておきます。
モザイク技と合わせて、見てしまった時は変に感情移入しないで
興味を持つ・構造を考える、というのをまず実践してみます。ありがとうございました。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:03:32 ID:e7e19KDz
>>148
人体の不思議展、最近のは団体が変わったとか何とかで、
献体ではなく殺害された死体の疑いが強いそうだ。
あなたのような方はやめといた方がいいかもしれないよ…
150おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 06:19:26 ID:XdC3BB+r
アソシエイト・ディーンというのはどのような人たちですか?
検索して、アメリカの大学の助手か事務員のようなもの、というところまでは調べがついたのですが、具体的に何をしているのかを知りたいです。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 06:31:18 ID:xFc1VUWD
子供の頃流行ったキーホルダーで、10cmくらいの大きさの
ガイコツ人形キーホルダーを買いたいのです。
(関節部分が金属の環で繋がってるプラスチックの人形)
オクなどを探しても見つかりません。
お祭りの屋台なども色々探しましたが売っていません。
(15cmぐらいの大型は売っていたが、欲しいのは10cmぐらいのもの)
売っているお店をご存知でしたら教えて下さい。
また、この方面にふさわしい板・スレがありましたら誘導お願いします。
152131:2009/07/10(金) 06:57:49 ID:F7AwpfFD
>>131
種が違うのか。トン
第三者の子ということはマイケルは赤の他人を育ててたってことになるのかな
これから色々荒れそうだな、遺産とか元妻とか
>>133
自分どMなんで踏んでください
153おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 09:19:52 ID:oDlgZbXA
>>151
土産やさんでよく見たけど・・・今はどうだろう
154おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:05:39 ID:qxBSwpFJ
東海道新幹線ののぞみ・ひかり・こだまに、弱冷房車の設定ってありますか?
155おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:08:42 ID:A2+q/ZIF
喫煙禁止ゾーンで歩きタバコしている人に過料を払わせたいのですが、
どのように拿捕したらいいですか?
156おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:14:10 ID:Jaob1W15
>>155
こんなところで「どのような方法で拿捕したらいいですか?」などと聞いてるヤツに
拿捕などできないから、諦めなさい。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:26:20 ID:lC8Nw0Uj
>>155
路上喫煙の取り締まりについては自治体ごとの条例によって違いますので
自治体に問い合わせて下さい
158おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:41:08 ID:QyFEed8z
41円切手って貴重ですか?
ググったけどよくわからんかったです。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:14:05 ID:w2rkU0A5
>>158
普通切手なら全然。
記念切手でも大抵は取引価格が額面割れしてます。普通に41円分の切手と
して使うのが一番お得です。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:28:48 ID:QyFEed8z
>>159
サンキュー
161おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:36:00 ID:SEK0fN3C
随分昔に購入した平たい円上の透明な皿があります。
ずっと引き出しの奥にしまっていて、どのような用途で購入したのかおぼえていません。
このお皿がオーブンに入れて大丈夫がどうか調べる方法はないでしょうか?
162おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:49:19 ID:PHOgPaiz
貯金箱の中に表面が溶けて三日月のように欠けた一円玉がありました。
家庭にあってもおかしくないものでアルミを溶かすものって何がありますか?
ググってみると水酸化ナトリウムがそうらしいですが一円玉を溶かすほど強力なものは家にないと思いますが…
もしかしたら水溶液じゃないかも。
その一円玉は、小さい頃に自分がしでかしたことは確かなんですがどうやったのか忘れました。
ピンセットで掴んだ跡があり、溶けた部分は細かい皺ができてるので力づくで削ったりしたわけではないです
163おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:24:55 ID:pAI6dARA
>>162
アルミは酸にもアルカリにも溶けるから、
サンポールとかカビキラーに漬けたのかもね。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:27:42 ID:sozrisXl
>>162
アルカリだけじゃなくて酸でも溶ける。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:29:31 ID:sozrisXl
>>161
透明ということはガラス?
オーブンで使えるガラス器のほとんどにはPIREXって書いてある。
他のブランドもあることはあるけど、何も書いてないならまずオーブンでは使えない。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:08:58 ID:PHOgPaiz
>>163-164
酸か…なんとなく覚えがあるような。
ありがとうございました。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 18:22:34 ID:KnSstoXe
質問。ものすごく速いリズムで信じられないくらい速く タカタカ トコトコ ドコドコ と
ドラムを叩き分けるのってどうやるの?タカタカ のドラムからトコトコのドラムに
移動してる間にリズムがずれてしまうと思うんだけど。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 18:36:48 ID:pAI6dARA
>>167
タカタカの最後のカを打つ瞬間に反対側の手はトコトコのドラムに移動してる。
超絶技巧の奏者は常人では考えられないスピードで楽器をあやつれるよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 18:48:21 ID:pRRYngib
>>166
それか体温計の水銀とか
170おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 19:03:21 ID:3iCJgcM6
>>151
上で出てる人体の不思議店の土産物やさんであったような気がする。
地域によって違うかもしれないけどね。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 19:25:05 ID:SEK0fN3C
>>165さん
ありがとうございます。
パイレックスの印はありませんでした。
割れてしまったらショックなので止めておきます。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 21:02:30 ID:KnSstoXe
>>168
たとえば、こんなの↓
http://technorati.com/videos/youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DCwrd3khcZbk

これはマーチングバンドみたいだけど、40秒付近で小太鼓の人達が写ってるときに
最初に写ってたたくさんドラムがついてる楽器の人達(たぶん)がすごい勢いで
移動してる。ここが写ってないからどういう仕組みなのかな、と思って。

言われたとおりやってみたけど自分には無理だw
173おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:33 ID:AO5KbUHG
歯並びの矯正に医療保険が適用されないのはどうしてなんですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:51:43 ID:Wi7w+vea
>>149
遅くなってすみません。レスありがとうございます。
びっくりしてググッたらオカ板の人体不思議展の過去スレが出てきました。
そんなこともあり得るんですね…教えてくれてありがとうございました。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:45:21 ID:S1gKzXip
検索してもよく分からなかったので質問です。
もうすぐ18歳になるのですが、高校生でも18になったら
親の許可・印鑑なし(書類なし)で漫画やゲームは売ることはできるのでしょうか?

店によりますか?
176おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:56:06 ID:5r8zNggy
>>175
店によるんじゃないか。
TSUTAYAは「18歳でも高校生ならだめ」と明記している。
そういうのがない店ならいいんじゃないの。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:10:40 ID:+vHfLNna
>>173
ソースなくて昔聞きかじっただけだからそのつもりで読んでね。
確か保険は、病気とか怪我とかに対する「治療」に対してしか適応されないはず。
だから例えば、美容整形とかレーシックとか歯のホワイトニングとかと同じで
病気・怪我の治療じゃないから保険がおりないらしい。
顔が良くない(と思う)とか近眼だとか歯が黄色い、歯並びが悪いとかは
病気ではないからね。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:25 ID:PcMCxstU
>>177
確かに眼鏡・コンタクトレンズなどにも保険はおりませんね
とてもすっきりしました。どうもありがとうございます。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:05:41 ID:dqZLO7GA
まちBBSの板内の画面下に
【上前次1-新書写板覧設AA】←ないのですが、画面上から消えたスレ見つけるにはどうしたら良いんですか?(携帯から観覧してます。)
180おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:37:43 ID:h7KVIiXZ
>>151
こういうの?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/festival-plaza/cabinet/k-gangu/4971665015608-233.jpg
プラスチックで間接金属で10cmのガイコツだけど。
ネットで売ってるけど、単価が安い(1個60円とか80円)せいで
まとめ買いしかないみたいだね。
駄菓子屋に売ってるんじゃないかなあ。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:43:09 ID:2LtRKmHv
182おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:47:03 ID:THmbMEmf
ほんと私用で申し訳ないんですけど

よく小さな会社の入り口横とかにある、勤務時間を計測するためのパンって押すボタンつきの時計というかストップウォッチって
正式名称なんていうんでしょう?というかなんて検索したら出てくるでしょうか?

欲しいのですが何て探したらいいかわからず。おすすめのそういうストップウォッチがあったら教えてください!
183おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:48:17 ID:KqLJymUt
>>182
タイムレコーダー
184おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:55:50 ID:THmbMEmf
うわあ!
>>183
即レスありがとうございます!これですこれ!ありがとうございました!
185おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:43:35 ID:LEpHHaBf
>>151です
>>180さんの写真は、特徴としては類似点が多いのですが、もっと造形がリアルです。
あらためて思い出してみたら、全長は約10cm、色はいろいろありました。
(白、赤、茶色、畜光塗料など)
おもちゃ屋や観光地の土産屋なども探しているのですが見つかりません。
(昔買ったのは近所の秋祭りの露天。ここ数年見ているが売っていない)

人体の不思議展の土産物屋で売っていると小耳にしました。
でも主催者に聞く訳にもいかないし(オフィシャルグッズという訳ではない)、
現在は静岡で開催されていて我が家からは遠く、わざわざ買いに行って空振り
だとちょっと立ち直れそうにないです。

人体の不思議展関連のスレに移動しようと思うのですが、それ系の
スレをご存知でしたら誘導お願いします。長文すみません。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 08:12:32 ID:ijMm4X1O
>>185
画像検索すればすぐに見つかるであろう。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:20:40 ID:CCOYkukd
>>177
横スレ申し訳ないが、近眼は病気だとおもうんだがなぁ。
眼鏡やコンタクトレンズにも保険を適用して欲しっす。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:53:18 ID:ZSgTB0At
>>176
ありがとうございました〜!
189おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:53:34 ID:efMt775Z
「ぼっさん」って何ですか?
未だによく分からないんですが。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:19:13 ID:jFYvnGVz
>>187
思う。近眼とか老眼とかなりたくてなるもんんじゃないしね。
知人の子は歯の噛み合わせが悪くて食べ物をちゃんと噛めないから
歯医者にすすめられて矯正してる。80万円だって。美容目的ではないのに。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:25:24 ID:dqZLO7GA
>>181
ありがとうございますだ;;
192おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:28:00 ID:IuD534JU
>>172
なんだそいつらw 鼓笛隊のプロか?
193おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:29:30 ID:7FYEwn1E
ハルヒというアニメのエンドレスイトが騒がれてますが何故騒がれているのでしょうか
無限ループとか、なんとか言ってますがよく分かりません
194おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:51:12 ID:tQhZyFQe
>>190
子供の歯科矯正は保険適応だよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:59:18 ID:7esqYmL4
>>193
8月17〜31日の期間を、15,000回以上も繰り返すという内容のため、
同じ内容を何度も放送しているから。
細部(服装や主人公のモノローグ等)は毎回変わっている。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:06:25 ID:jFYvnGVz
>>194
80万円の為にその母親は働きに出た。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:22:36 ID:XvvN0r55
命に関わる部分への保険金支出ですら財政パンクしそうなのに、
歯並び矯正にまで金払ってたら保険料どんだけあがるのかと‥‥
198おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:29:45 ID:9EvlOvov
今、ひさしぶりにすごく苛々しています。
今日は一日家にいる予定なのですが
家族に当たらないようにするので精一杯です。
テレビの内容にもいちいち苛々しているのですが
こういう時何かいい対処法はありますか?
199おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:30:36 ID:LMUGaNYA
質問です。
先日健康診断を受けてきました。
血液検査の結果は一週間後とのことだったんですが、
尿検査の結果(潜血、糖、蛋白などがあるかいなか)は、
最後の問診の時点で、でているものなのでしょうか?
200おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:16:20 ID:lun3prtF
>>199
医療機関の施設・設備によって違う。
尿検査は確かに数分でできる検査だから、その医療機関に検査室があるなら
健診が終わる頃には結果が出ているけれど、
外注という形で、検体をまとめて検査機関に送り出すなら、まだ出てない。
時間がたっても変質しにような容器に移し替えただけ。
血液検査だって、設備さえあればたいていの検査は40分くらいで出るよ。

もっとも、検査結果というのは、たいてい一人分を1枚の用紙にプリントアウトするので
「尿検査だけ」を先に出すのはコストの無駄。
そもそも尿検査の結果だけ先に知ったところで何の役に立つわけでもないし。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:16:50 ID:+TDj9ej3
>>199
出ています。
試験紙で1〜2分ででますから。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:17:32 ID:lun3prtF
>>198
テレビを見ない。小説でも読んでみては。京極夏彦とか。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:18:24 ID:E0JYvH8r
愛知県の一宮駅から黒田駅まで電車で何分かかりますか?
204おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:24:01 ID:SmrCEP6D
205おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:33:21 ID:E0JYvH8r
>>204
こんなのあったんだ!ありがとう
206おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:53:07 ID:X1q3Hj0K
自動車税って納付期限が過ぎてても
コンビニで払えるんですか?1ヶ月と10日過ぎてます
207おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:13:42 ID:XvvN0r55
>>206
まだ延滞金はゼロですが、用紙にコンビニ取扱期限が書いてあるはずですので
それを過ぎればコンビニでは扱えません。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:17:59 ID:Z2lG/UQI
>198これは本来は怒りの鎮め方なのですが、同様に効くと思います。特に2はストレス解消に経験済み。

1.イライラの発端を問い直す。
イライラし始めた原因は何か。何に対してイライラしたか。その時取った対処の他に別の良い対処方法はなかったか。
…等々、できれば紙に書いて気持ちを整理する。

2.散歩する。
イライラが強い間は早足でも良いが、時間をかけてゆっくり歩く。車ではなく足を使って歩く。
落ち着いてきたら自然を体で感じるように意識すると更に落ち着くと、経験から思う。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:29:23 ID:X1q3Hj0K
>>207
納付期限は書いてあるんですけど
コンビニ取り扱い期限は書いてないんです・・・
210おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:44:24 ID:gixBhOkg
>>198
カラオケで熱唱する。ゲーセンで敵をやっつけるとか。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:52:30 ID:hx5BLxdl
>>209
1週間くらい前にコンビニで払えたよ
212おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:54:52 ID:gd7SIrfC
>>198
深呼吸
213おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:46:00 ID:9EvlOvov
>>202,>>208,>>210,>>212
>>198です。レスありがとうございます。

色々な意見をいただけて、なんかそれだけでだいぶ落ち着くことが出来ました。
とりあえずテレビを消して音楽を聴きながらじっとしてたら
動く気が出てきたのでカラオケ行ってきました。
また、日記を書くついでに苛々の原因を探ってみようかなと思います。
次苛々してきたら散歩行ってみます。ありがとうございました。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:57:55 ID:zgYCm6UZ
「写真写りがいい」ってネガティブな言葉なんでしょうか?
自分は写真写りが悪いのですが、実物と写真で変わりのない友達に
写真写りがいいねと言ったら怒られてしまいました。
今までは褒め言葉だと思っていたので、他の人にも使っていました。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:17:38 ID:ijMm4X1O
>>214
「実物より良く写ってる」という意味にも使うからね。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:18:14 ID:9MXsjwCl
>>214
写真写りがいいって、写真の方が実際以上に良いって意味あるでしょ?
実物は大した事ないのに写真だと良く見えるよねwって言ってると思われてもしょうがない。
写真も本物とあまり変わんなくていいなあ、とでも言っといた方が無難。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:51 ID:e2S+9N6O
自分に自信がない人
「写りがいいね」→(実際は悪い)→「バカにしやがって!」

自信がある人、特に何とも思ってない人
「写りがいいね」→「ありがとー」
218214:2009/07/11(土) 22:56:26 ID:zgYCm6UZ
そうかー、褒め言葉として使うのは避けた方がいいんですね。
これからは気をつけます。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:06:37 ID:raVLd5JS
先日健康診断で血液検査を受けてきました。
結果は一週間弱かかると言われました。
先日水曜朝に診断を受けたのですが、土日を挟むと言われている期間より長くなったりするんでしょうか?
220おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:09:34 ID:IeYXloat
《一週間弱》と、たとえば「6日間」とか「五日間」とかでは意味が違うよ?

混み具合とか曜日とかで左右される等ではっきりと何日でできるのか言えないから、一週間弱と言われているんじゃないの?
221おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:37:00 ID:8bXAhkO4
「大体1週間ぐらいかかります。
えーっと今日は水曜ですから来週の水曜ですね。
でももうちょっと早くできるかもしれません。
火曜か、ひょっとして月曜ってこともあり得ます。
まあお約束はできませんけどね。
水曜なら確実と思っておいてください」
  ↓
「1週間弱」
222おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:11:06 ID:gX0jddgk
上空からTDRが見える路線はどこですか?
この前行ったら結構上空飛行機が飛んでるのが見えたので・・・。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:05:03 ID:8bXAhkO4
>>222
TDL(東京ディズニーランド)として、羽田空港の発着機。
路線は特定不可能。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:16:58 ID:KonKN1ZW
>>223

なんでわざわざTDLとしたの?TDLが見えるならTDRだって見えてると思うんだけど。
どうでもいい横レスごめん。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:31:04 ID:8bXAhkO4
そうだなorz
路線がどうとか言う人なら・・・と変な思い込みがあったかも。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:14:29 ID:DUl076CL
友人から米国製のピーナッツクリームをもらいました。
蜂蜜が入っているとのことでしたがあまり甘くないし
パンに塗って食べてもパサパサで美味しくありません。
捨てるのももったいないし、何かおいしく食べる方法はないでしょうか?
227おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:16:50 ID:AIxqHUYz
>>226
クラッカーに塗ってナッツか何かトッピングしておやつにする。

あと、甘くないなら野菜スティックのディップとして活用するという手もある。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:19:40 ID:JU+dwcyl
バンバンジーのタレに入れるとコクが出るよ。
あとゴマ風味の鍋のタレにもいいし。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:23:51 ID:DUl076CL
>>227
>>228
ありがとうございます。
けっこう利用法があるもんですね。

230おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:30:18 ID:Tt4Bq2HP
>>226
クッキーの材料にするのもおすすめ。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:32:54 ID:HHLIDbTS
>>226
ハチミツを足してパンにぬると簡単
232おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:16:46 ID:sswHNL/Q
>>226
中華炒めにちょぴっと混ぜるとコクが出る。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:33:40 ID:cg/C7z1j
みそラーメンに入れてもいいんじゃない?
234おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:32:46 ID:62A5YNOT
うちの嫁
大学のころは158センチだったのに
腰悪くして156.5センチに縮んだ
最近検診で身長測ったら159センチだったらしい。
嫁は今35歳なんだけど
そういうのってあるのか?
235おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:41:28 ID:DToA0uOj
>234
背筋の問題の場合が多いと思う。
寝て測るんじゃないなら、姿勢の良さや、腹筋背筋の
疲れ具合で誤差2cmぐらいは出るらしいよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:41:41 ID:J+0h1Mfg
>>234
普通、一日の間でも1cm位伸びたり縮んだりしてます。
身長を測って記録するのは同じ時間帯を選んで誤差を少なくするようにします。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:47:36 ID:cg/C7z1j
>>234
 腰が悪かった時は、腰をかばって、まっすぐに立てなかったのでは?
それで身長が158センチ→156.5センチになったのでは。
 今は腰が良くなって、まっすぐに立つことが出来、それで159センチに
なったのかも。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:07:22 ID:Jlf8EX7e
>>226
ピーナッツバター&ジャムサンド
239おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:18:57 ID:62A5YNOT
>>235-237
レスありがとう。
2センチも誤差範囲か〜



240おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:10:55 ID:mymQVM4+
学校に携帯を持ってきて良い学校と、駄目な学校の利点、欠点は何ですか?
241おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:07:47 ID:HHLIDbTS
>>240
利点。何かあった時に連絡ができる
   遅くなった時などに迎えに来てなどの連絡を入れやすい
欠点。授業中などにもメールしたり勉強に集中しない生徒がいる
   メールによるイジメなど早いスピードで一気に加速しやすい

242おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:34:35 ID:fBhMfrwz
欠点:カンニングに使われる
243おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:11:46 ID:gikNiU8P
>>240
持ってきて良いか悪いかというよりも、
ちゃんと授業中は使わないような授業風景になっているかが重要だと思う。

授業中は携帯電源OFFが徹底されていれば持ち込んでも問題ない。
逆に、そこが徹底しきれない、授業中使う、カンニングする奴がいる
などのモラルが低い学校ほど個別指導で追いつかないから、
一括で「携帯持ち込み禁止」になるのではないかなと思う。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:43:10 ID:xP32d8YK
>>150を質問した者ですが、どなたかご存知でしたら教えてくださると嬉しいです
245おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:19:24 ID:w9lWd/le
>>244
直訳の副学部長じゃないの?
会議とか対外交流とか。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:52:27 ID:vPvfL7e1
明日派遣事務の顔合わせ面接(メーカー)、明後日アルバイト事務の面接(金融)に行きます。
持ってる中で一番真面目なスーツは、ジャケットはリクスーと同じ形だが、
スカートはスリットが左前にあるデザイン。色は少し濃いグレー、生地の肌触りが荒い。
面接する側から見ると、こんなスーツは完全にOUTですか?
247おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:02:58 ID:gikNiU8P
>>246
全然業種が違うので、おそらく参考にはならないでしょうが、
面接する側からすると、服なんか見てねぇっす。
どういう人なのかどうか、一緒に仕事したいか、任せられそうか。
そういった内面や能力が最重要。

ただ、そういう服装もチェックされるような業種もあるかもしれないので、
「あー、そういうところもあるんだ」程度に考えてもらえれば。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:38:23 ID:pRYYEiRV
デスクトップ1、ノートパソコン1があるんですが
最近ネットに繋がりにくい上、電話も繋がらないときがあります。
原因として考えられることって何がありますか?
249おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:39:37 ID:62A5YNOT
>>248
うちのはルーターがおかしかった。
初期化したら治った。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:07:44 ID:os1/OWnv
>>246
金融は服装厳しい。
左前スリットはナシだと思う。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:10:29 ID:XsOubqlS
>>250
「金融」っても銀行とサラ金じゃ違うだろ
252おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:20:27 ID:NriUH7MP
>>248
プロバイダとネットに接続してる環境を書かないと原因もわからないと思う。
とりあえずモデムの電源を切って1分後くらいに電源を入れてみる。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:53:40 ID:dmuLHq8F
>>247>>250
なるほど。参考になりました!
レスありがとうございます。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:56:16 ID:Mh5ivO79
>>248
>>4
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:06:44 ID:2XUFQL9E
いつも駅前で托鉢やってる坊さんが、吉牛で牛丼食ってた。
僧侶って肉食っていいんだっけ???

「牛丼なんか食ってんなよ、乞食坊主」って言ったら、いきなり
中空に梵字みたいの書いて飛ばしてきた。間一髪で避けたけど
吉牛の店舗が半壊してた。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:12:25 ID:vmzxqajB
それ流行らそうとしてるのか
257おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:18:50 ID:/EoJnD/D
必ずレスが貰えるレス系だろ
258222:2009/07/13(月) 01:54:45 ID:JPagVC3X
遅れましたが、>>223レス有り難うございます。
路線は特定不可能ですか。
一度上空から見てみたいな(ヘリではなく)と思ったので、飛行機に
乗る機会があれば見えるかなと思ったのですが・・・。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:29:35 ID:cXfBTdPB
>>258
飛行機は空港と空港を直線で結んでいるのではない。
札幌から来た飛行機は北東から、
新潟から来た飛行機は北から、
大阪から来た飛行機は西から
羽田へ進入すると思っているみたいだけど、
どこから来ても、空港に近づくと決められたコースに入って着陸する。
そのコースは風などの条件で日によって変わる。
TDRの近くを通る日は「全ての」飛行機がそこを通る。
特定不可能というのはそういう意味。

基本的に4種類設定されているようで、
http://take1118-web.hp.infoseek.co.jp/Tokyo_Approach.html
この茶色のコース(ドリームアライバル)がTDRの近くを通る。
なので、上空からTDRを見たいなら、
どの路線でも、このコースを通る日に乗ればいいことになる。
事前に予想することは不可能だから、
「今、羽田行きはどのコースで着陸していますか?」と空港で聞いて、
運良くドリームアライバルなら速攻で乗る、という方法しかない。

そういう質問に答えてくれるかどうか知らないし、
離陸後に他のコースに変更される可能性もあるが。
今後何度も羽田に降りるのなら、そのうち通ることがあるでしょう。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 07:05:02 ID:52kt8vCs
>>245
その線で調べてみます。ありがとうございました。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:08:15 ID:kOfzZW18
黒い服を買って1回目の洗濯のときって色が出ますよね
いかにも色が出そうな感じの服でも出ないときもあります
色が出る服と出ない服を簡単に見分ける方法はありませんか?素材ですか??
262おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:51:14 ID:iBbsoqBm
>>261
 こればかりは洗ってみないことには分かりません。
ただ、後染め・タイダイなどは色は確実に出ます。
あとデニム素材(ジーパン・ジージャンなど)や、今の時期だと
インド綿素材も色落ちしやすいです。
そして綿素材も色が出やすいと思います。

 色落ちが予想される場合は、白い物と一緒に洗わないで、
面倒でも、それだけか、色物ばかりで洗うのがベターです。
 少ない量だと、お風呂の時に洗うとか。
 品物によっては、何回洗っても、色落ちすることがあるので、
気をつけて下さい。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:54:45 ID:3usNeKGr
長時間音楽のDLを繰り返してたら携帯がほてってしまったので、
遊び心で冷蔵庫(≠冷凍室)に5分ほど入れてみたのですが………
もしかしたら危ない?
264おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:57:35 ID:2m8iHqIE
>>263
うん、外気温との差が大きいと結露する=水滴が入る
265おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 10:31:07 ID:3usNeKGr
やっぱりそうなっちゃいますか(´・ω・)

なんかさっきから勝手に電源切れたりするもんだから
266おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 10:31:58 ID:3usNeKGr
大事な言葉を言い忘れてた。
レスありがとうございます!
267おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 11:03:32 ID:2XUFQL9E
>>255
後半無視して前半だけお願い。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 12:20:38 ID:48Q5yCPk
>>267
浄土真宗は他の宗派と違って妻帯肉食が許されている
その坊主が何宗かは分からないけどね
269おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 12:29:09 ID:2XUFQL9E
>>268
そうなのか。僧侶が全員ダメなのかと思っていた。サンクス。

前にスポーツクラブにベンツで通ってエアロビのイントラをナンパ
してた妻帯坊主がいたが、あれも破戒僧ではなかったわけか。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 12:52:44 ID:/IUOkneT
   ´⌒`
 ( ´・ω・) <奥さん、極楽をみせてやるよ
271おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 13:22:06 ID:hLe3H0Be
肉食系僧職
272おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 14:46:24 ID:kOfzZW18
>262
ありがとうございました
273おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 16:50:55 ID:nzfwXWwn
たすけてー

パソコンのキーがおかしくて、
例えば『あいうえお』と打ったら『5あいうyでぞ』となってしまう
確かこれってキーを2つか3つ同時押しで解決出来たような気がするんだけど、
どう押したらいいか忘れてしまった orz

詳しい人教えてください
274おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 16:55:16 ID:MdFvpTNC
>>273
キーストロークより多い文字数が入力されている時点で同時押しとか言うレベルじゃない気が。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 16:59:52 ID:nzfwXWwn
壊れたんですかねぇ('・ω・)
以前、同じような状態になった人がショートカットキー教えて貰って解決できてたんで、
これも同じかと思ったんですが・・・
276おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 17:30:06 ID:x7lrxRSM
>>273
「あいうえお」と打ったら必ず「5あいうyでぞ」ってなるの?
277273:2009/07/13(月) 17:54:32 ID:nzfwXWwn
いや、試してたらもっとおかしくなってしまって、
ひとつのキーで3文字とか、数字だけになるときもあります
278273:2009/07/13(月) 18:46:50 ID:nzfwXWwn
 Alt+Crtl+Deleteで解決しました! レスくれた人ありがとう。
 
 でもこれ一番初めに試した気がするのにw
279おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 18:52:15 ID:UA8C3EoO
何度かそんな風になったことがある。
たいては猫がキーボードの上を歩いた後w

システムの復元したら直ったよ。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:33:01 ID:20JvtDkL
>>268-270
そもそも浄土真宗は托鉢しない
281おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:45:48 ID:LdlEO4sk
ここ2〜3日突然家に大きな音が響くようになりました
一戸建てなのですが花火を打ち上げたようなどーんっという衝撃音で
決まって夜の9時過ぎにその現象が起きていています
つい先ほども音が響きました
原因は何が考えられますか?
外に出て確かめてみても誰かがいた形跡とかは全くなく
近所で花火をしていたりイベントがある、ということはありません
282おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:27 ID:w/5G4Wf1
>>281
昔、横浜で人工地震の測定をするために夜中にどっかんとやってちょっと騒ぎになったなあ。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:06:56 ID:2XUFQL9E
>>281
Here we go, com'on, here we go, com'on!
284おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:50:34 ID:bMmqWzYF
>>281
家の建っている場所や大体の所在地など教えてくれないと
なんとも言えない
285おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:52:59 ID:6ZUtEjHq
>>281
消防団が何か訓練してる
286おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:21:36 ID:EU7MMo44
今時の学校では、「不審者を見かけたらこっちから声掛けしよう」って教えてるって本当?
夕方ごろから近所にある県の総合運動公園でジョギングしてるんだけど、
これまた近所の小中学校の陸上部の子供たちとすれ違うと、ほぼ必ず挨拶される。
今日は後ろから追い抜いてきた女の子二人組に挨拶されて驚いた。
でも後ろから見てたら、同じく追い抜いた杖をついたご老人には何も言わなかった。
これって俺だけが不審者だと思われてるのかな? そのうち逮捕されちゃうの?('A`)
287おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:26:39 ID:7HieRLXC
>>286
不審者かどうかの見極めに挨拶をする、という意味合いでそ?
不審者は挨拶したらしどろもどろになって逃げていく。
あるいは自分が注目されていることに気付いて何もしないで去っていく。
一定年齢以上で明らかによぼよぼな年寄りでない男、しかも単独な奴は基本疑えとw
普通に挨拶を返せばいいと思うよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:36:46 ID:PTxJnbz4
>>281
車のドアを閉める音かも。
うちも近所に夜中なのにおもいっきり閉めるアホがいてドーンて音がする。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:37:15 ID:DV6mKp/k
俺は最近言葉の持つ「本来の意味」にこだわっていて
言葉を誤用しないように気を使ってるんだが
自分よりずっと将棋の強い知り合いに
「あなたの将棋では俺を倒すのに役不足だ」と言ったら
どんな反応をされるかな?
役不足の本来の意味は皆さんは知ってるだろうから
説明はしないでおきます。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:39:35 ID:DAXWcjx1
>>289
カワイソウな人を見るような目で見られると思う。
じっさいカワイソウだし。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:43:59 ID:c58tQc93
>>289
デファクトスタンダード的な言葉も容認しようぜ
292おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:04 ID:wq1IJVXZ
>>289
感じ悪いな。
本来の意味をしていたにしても、何か試されてるようで感じ悪い。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:50:16 ID:qJyiHoi9
「君、その言葉遣いは間違ってるよ」と返されたときの>>289の醜い顔が。。。
「いや、わかってますよ。僕は言葉にこだわりがあるんですから。ただ試しただけです。」
などとつい言っちゃったときの>>289の醜い顔が。。。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:50:26 ID:xH3DKR3S
>>289
本来の意味だとそういう使い方しない
295おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:52:14 ID:q3o7u1BC
それって、「あなたの将棋が」役不足って言ってることになるから
やっぱり使い方違うんじゃないの?
296おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:52:30 ID:N0icNyOE
>>294
わざと間違った使い方をして相手の反応を試そうと思ってるんじゃない?
この馬鹿>>289は。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:55:26 ID:Arb2WPKZ
>>289
自分で気を使ってるというように直感では誤用版を思い浮かべる人が多いだろうし、
いい反応はされないと思った方がいいでしょう
その前に289は使い方間違ってる気がしますが
298おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:07 ID:QTHqOxos
そして釣られるスレ民
299おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:00:28 ID:xH3DKR3S
>>296
え…
将棋で勝てないからって相手に恥かかせたいって事…?
300おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:00:41 ID:IDBc66KD
いやこれは釣られてみる案件というよりも
フルボッコしてみたくなる案件って感じがする
301おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:23:19 ID:jxndi/xi
>>289
間違った使い方してるけど、ゆとりみたいだから仕方ないかと思って流します。
しかも「将棋が役不足」なんて、誤用版でもそんな日本語は変です。

まぁ言葉の使い方どうこうではなく、
普段から頭の悪い人だと見たらわかりそうなので、
みんな聞き流してくれると思いますよ(^^)b
302おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 03:39:10 ID:rPJq+L0Q
>>289
役不足も力不足も「(与えられた)役目」にかかる言葉。
正しい誤用として使いたいのなら、
「あなたが私を将棋で倒すために遣わされたのなら役不足だ」
とかになる。

「本来の意味」よりも日本語勉強してくれ。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 07:00:23 ID:AdS0vPxU
>>286
俺ガン無視してる。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:39:29 ID:VajiOyeL
フルボッコに朝からバロスw

ここに書き込みをする事は>>289には役不足だw
305おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 09:13:13 ID:MA14SB47
>>611
チンコからの飛翔体がティッシュに着弾
306おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 09:37:13 ID:vxB4ZEHr

着弾したのはいいがどこの誤爆だよw
307おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 10:29:34 ID:7e6c0IWp
>>303
いまどきの学校というより、昔こそ
こころの「ゆとり」のために出会う人みんなに挨拶してた。(現29歳)

今は違う理由の挨拶だと思うけど・・・
挨拶は犯罪心理を突いた先手攻撃なんだよ。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 15:32:55 ID:mOZuF0pz
>>303 今どきの防犯事情。に尽きるよね。残念ながら

自分の住んでるところも、「予備校や習い事、部活動で
帰宅の遅くなる児童、生徒には単身の成人とエレベーターに
同乗せず、見送って乗りなおすよう指導するように」
「敷地内児童公園には、不審者の寝転び占有を防止する為に
ベンチは座席仕切り手摺りつきのものと交換する」
「ホールとエレベーター内に防犯カメラを設置し、諸経費は
住民負担で〜」

これ全部この2年以内で出た話。

こんな、人を見たら疑えと教え込まなきゃならない
時代なんて、本当はおかしいんだよね
309おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 15:35:04 ID:357bCqQM
大部分の人はそこまで疑う必要ないのに一律悪人として見るような教育だから、
いったん信用した相手にはとことん依存しちゃうようなケースも増えるんだろうな。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:03:41 ID:vJ8yvf9S
>>308
でも、「むこう3軒両隣」まで家族構成から職業から生活時間帯まで
お互い知り尽くしていた時代より、お互い近所に住んでるだけの知らない人同士、
の現代のほうが、犯罪発生率が減ったのは事実なんだよね。

「まさかあの人が」みたいにフィルターかかった捜査されるより
「ご近所一律容疑者扱い」のほうがちゃんとした捜査ができるってことなんでしょ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:15:12 ID:LLw3zLMb
臓器提供って、家族の意思でOKらしいけど
仮に、本人が同意していも家族が拒否した場合は、提供されないの?
人権保障の見地から、提供できると思うのだけど
312おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:23:42 ID:+hTagSYD
死んだ人には人権はないからね。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:37:12 ID:7y0odft+
脳死状態の場合、家族が脳死=死判定を拒否するわけだから、できないよね。
脳死でない死の場合、遺体は家族のものだから、やっぱりできないよね。
ちなみに、本人が拒否していた場合は、家族の意思がOKでもだめ。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:38:23 ID:CZ3FlRS7
>>310
数十年前は誰もいない時間帯とかが筒抜けなので空き巣は多かった。
合計的に犯罪は減ったけど、残虐な事件は増えてないかなぁ・・・
315おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:44:45 ID:4KCUXBm+
>>310
犯罪が減ったのは経済的に豊かになったということも要因では?
316おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:01:44 ID:vJ8yvf9S
>>315
30〜40年前の高度経済成長期の犯罪はすごかったよ。
コインロッカーに赤ちゃん捨てて結果的に殺した事件が毎年数百件起きてた。
で、今の不況の世の中、1歳未満の子供が被害者になる殺人事件は年に一桁だよ。
物価の上昇とかいろんな因子があるから一概には言えないけど
「豊かになった=犯罪減った」とくくってしまうのは極端な理論展開じゃないかな。
国民全体のモラルが向上したことも因子としてはあると思う。

あと、犯罪が増えたというのは、たとえばレイプが申告制でなくなったことによる
「見かけの数字が増えた」ことなんかも考慮しなくちゃね。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:06:19 ID:vJ8yvf9S
>>314
「残虐」の定義がわからないから何とも言えないけど
2008年の「殺人事件」の発生件数は戦後最低だった。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:10:47 ID:mOZuF0pz
あ、あともう70代の義父。いいじいちゃんで性格もいい
人なんだけど、散歩途中、公園で子供たちがあどけなく遊ぶのが可愛くて見とれていたら
女性に、「失礼ですが、ご家族ですか?」と、言われたとか。
それで家族じゃなきゃ見ていちゃダメなのかねと怒っていた。
それ、既に不審者と思われているじゃん。(とは、本人は言わないでおいたけど)

だが、声かけをする方の警戒も当然だよね。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:24:22 ID:CZ3FlRS7
>>317
殺人も減ってるんだ。
意外と平和なんだね。

粘着報道のせいで増えてる気がしただけか・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:24:49 ID:LLw3zLMb
ありがとうございます。
では
脳死状態前に本人が同意+拒否→提供不可

脳死状態前に本人が拒否+家族は同意→提供不可

これで正しいですか?
321おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:46:14 ID:vaKqBB16
今度の法案に関しては俺も知りたいんだが、
きちんとした解説がなかなか見つからないな。
あちこち見たところでは、

本人と家族のどちらか片方でも拒否すれば不可、
両方の同意があって提供可。
本人の同意があるか不明の場合、
家族が同意すれば提供可。

となるようだ。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:46:54 ID:vJ8yvf9S
>>320
脳死状態前に本人が同意+家族は拒否→提供不可
脳死状態前に本人が拒否+家族は同意→提供不可

これで正しい。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:53:39 ID:vJ8yvf9S
>>320
問題は15歳未満をどうするかということなんだよね。
臓器を提供するかどうかの意思決定が「できない」とみなされてるから
全面的に家族が決めることになる。
中学生が「私は絶対臓器提供しないから!」と主張していた場合はどうなるのかとか、
これから1年かけてそのへんの具体策を練るそうな。

でも、いちばんの問題点は「子供の場合、脳死から復活するかも知れない」ってこと。
そのへんの医学が進歩してないのに見切り発車してるのが諸外国。
もうちょっと医学が進歩して「間違いなくコレ脳死」って言えるようになるまで待とうよ。
今の脳死判定って「コレ陰性だからって脳死というわけじゃないけど、
脳死ならコレ陰性になるはず」って検査をいくつもやって
全部そろったら「これだけ揃えば脳死でしょ」というレベル。
「この検査さえすれば絶対脳死!間違いなし!」って検査が無いんだよね。
だから怖い。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:17:41 ID:vaKqBB16
>>323
「脳死から復活するかも知れない」という表現は、
よく知らない人には誤解を招く。

復活するんなら、まだ死んでない
=脳"死"ではない、そもそも脳死と判定したのが間違いだった

このことがなかなか理解されない(323さんは理解してると思うけど)。
ホントはまだ死んでないんだけど(生き返る可能性があるんだけど)、
もう死んだことにしよう→脳死
そんな誤解が非常に多い。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:31:44 ID:vJ8yvf9S
>>324
そうだね、誤解を招きそうな表現だね、失礼。
脳死ってのはホントに脳が死んでる状態なわけだけど、
これを検査で判定するのがひっじょーーーに難しい。
脳が死んでしまえば脳波が平坦になるけど、脳波が平坦でも普通に生きてる人はいる。
脳が死んでしまえば瞳孔反射は消えるけど、失明してる人は瞳孔反射無くても生きてる。
脳が死んでしまえば痛みを与えても反応しなくなるけど、麻酔かければ痛みの反応はなくなる。
その他諸々・・・
で、こんだけ揃えば脳死に違いないと、脳死「判定」されたからって
それがホントに脳死なの?確実なの?
そのへんの研究が日本はものすごく杜撰。
臨床データもほとんどアメリカのを丸パクリしてる。
唯一慎重さがあって評価できたのが「子供の脳死判定は、できない」ってポイントだったんだけど
今回の国会審議でそれすらとっぱらわれてしまったからねえ。

第一脳死になったら長くても数週間で絶対に死ぬんだよ。
なのに「脳死と判定」された子供が何人も生き延びてる。
脳そのものの構造がまだまだ未知の分野、さらに子供となるともっとわかってない。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:45:23 ID:CZ3FlRS7
脳死のレスの流れ読んでて疑問になったんだけれど、
今は死んでからすぐ移植してるの?
それとも臓器は死んだ瞬間に使い物にならなくなるの?
327おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:50:54 ID:JWQG++NT
死んでからすぐ。
生きてる間に取ったら大変w
でも死んだら痛み始めるから時間との勝負。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:53:31 ID:hZosOGJv
ガーゼ素材の洋服を買い(ズボン)気に入っているのですが、
値段もしたし長々使いたいのですが引っ掛かりがすぐできます。
それをひっぱってみたら小さい穴みたいになりました。
毛羽立ったり引っ掛かりができたりですが、
ガーゼを長持ちさせるにはどうしたらいいでしょうか。

素材は綿100%です。
ハンカチではなくタオルで分厚いガーゼのもの最近ありますよね。
あんなかんじで分厚いんですが(2枚重ね?)、
やはりガーゼであり、柔らかいです。
一般的にガーゼの洋服って長持ちできないんでしょうか?
丁寧に扱う、くらいしかないんでしょうか。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:54:56 ID:3UEmC8kL
麻生首相が解散、総選挙を表明したにもかかわらず
なぜ野党は追い討ちをかけるように内閣不信任案、
問責決議案を提出したのですか?

重要法案でもある船舶検査特別措置法案を審議しないで
国会を空転させるのは野党、ひいては民主党のイメージを
下げるような気がするのですが。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:30 ID:lYNOzls7
>>328
 ガーゼやニットなど、目の荒い素材は糸がひっかかってしまうことが
よくあります。そんな時は「裏側」から飛び出た糸を内側に入れるのが
コツです。小さめの手編み用のかぎ針などを使って、飛び出た糸を内側に
入れてしまい、内側で結んでしまうと、表側から見ても、修繕した箇所は
分かりませんよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:44 ID:CZ3FlRS7
>>327
ありがとう。
ということは脳死で可能になれば数週間早くできるってことか。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:03:06 ID:4KCUXBm+
>>316
>「豊かになった=犯罪減った」とくくってしまうのは極端な理論展開じゃないかな

ちょっw w w w w
誰がそんなこと言ったよ。
俺は経済的な豊かさ「も」「要因」じゃないかと書いただけだ。
「豊かになった=犯罪減った」とくくってなんかいないぞ。
それにあんた、今よりも30〜40年前の高度経済成長期の方が
「経済的に」「豊か」だとでも思ってんのか?
333おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:03:50 ID:zOEy6soi
麻雀漫画を読むと
ヤクザの抗争の決着をつけるため、お互いの組織を代表する麻雀打ちが選ばれて
麻雀で勝負だ!みたいな展開がありますが

あんなこと、実際にあるんでしょうか?
334おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:10:36 ID:govRUdEj
ID:vJ8yvf9S は少し落ち着いたほうがいい。
無知の知。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:11:18 ID:TrTvkBqO
公衆電話からフリーダイヤルに通話するとしても、「無料」なので、10円で足りますよね?
336おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:20:06 ID:7y0odft+
0円だよ。公衆からは、かけるのに10円玉がいるけど。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:29:22 ID:cwG9vBao
>>334
無知の知

2倍にすると

無知無知の知知

ムチムチの乳
338おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:58:24 ID:+07gNUtz
>>337
「の」も2倍にしてやれよw
339おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:03:08 ID:RQk1gKMl
>>338

ムチムチの野乳
340おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:06:19 ID:vwihSNDa
着信履歴を見たら
フリーコールの番号がありました。

0120で電話がかかってくる、なんてあるんですか?

試しにかけてみましたが 誰も出ません。

どなたか、お教えください。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:14:09 ID:FFTBeXOX
>340
あり得ます。電話番号ぐぐってみるといいかも
342おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:19:40 ID:0pm5sn3S
>>340
フリーダイヤルは
この番号への着信は電話番号の所有者がお金を払います
という特約がついた普通の電話回線
電話をかけることに対する制約はついていないので0120からの着信はありえる

が、ホイホイかけ直すあたりいい鴨になる素質がありそうだ
知らないフリーダイヤルからの電話に対してホイホイと電話をかけると架空請求だのテレアポだのが大半という罠
フリーダイヤルだとちゃんとした企業に見えるとか
電話代はかからないからとか
気楽にかけ直すのが多いってんで一時期はやった手口なんだけどなぁ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:31:02 ID:jxndi/xi
>>333
桜井章一が有名だけど、本人の証言でしかないから
ホントかどうかはわからない。
wikipediaや桜井章一の本を読んでみるといいかも。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:34:38 ID:zOEy6soi
>>343
ありがと、wikipediaを見る限りだと
本当にあるみたいだね。

すごい世界だ、想像できないや。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:41:12 ID:vJ8yvf9S
>>332
「経済的に豊か」の定義は難しい、物価が変動してるからね。
でも30〜40年前は、大した学歴がなくともそこそこの企業に就職できたし
労働組合はそこそこ強くて大した団体交渉もなしに給料は右肩上がり、
年功序列で昇進できた。「経済的に不安だからまだ結婚なんて」なんて発想は無いに等しかった。
今より「経済的に」「豊か」だったと思うよ。

そんな時代よりも、「先行き不安な現代」のほうが
暴力的な犯罪発生率が低下しているというのは興味深いことだね。
ちなみにその頃より今のほうが増加している犯罪は詐欺。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:55:17 ID:hZosOGJv
>>330
内側に入れ込むんですね。しかし結べるほどのびてないんです
毛玉の長めみたいな。でも内側にやってみます
ありがとうございました
347おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:05:16 ID:vaKqBB16
>>327 >>331
そこがまた誤解の元で、特に心臓に限って言うと、
動いている間に摘出しないと心臓移植には使えない。
(止まった瞬間にもう使えなくなる)
脳死を認めて、初めて心臓移植が可能になる。

脳死状態に陥った
→人工心肺という機械の力で心臓を動かしている(移植に使える)
→動いている心臓を摘出(脳死=死んでるんだから問題ない)

脳死を人の死と認めたくない人は、
ここに大変な抵抗があるようだ。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:15:38 ID:EPe9DYm2
目に障害が無い人がメモをとる時は紙に書き込みますが、
目が見えない人の場合はどうするのでしょうか?。
点字タイプライターというが有るのは知ってますが、
こういう手段しか無いのでしょうか?。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:28:35 ID:+07gNUtz
>>348
知人はICレコーダを早くから使っていた。
レコーダを手に入れる前は点字板。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:30:17 ID:vwihSNDa
341 342 の方、どうもありがとうございます。

そういうことがあるんですか、
今までフリーコールからの着信などみたことが なかったもので・・・

どうもありがとうございました。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:10:15 ID:ceQ2ibkc
自衛隊では階級が上の人には絶対服従って本当?
幹部か否かで大きく待遇が違うって聞いたけど。

例えば海上自衛隊の幹部が陸上自衛隊の幹部じゃない人に対して影響力あり?
あと海上自衛隊の中で船の人と潜水艦の人とか、
陸上自衛隊の中で戦車の人と音楽隊みたいな人とか、
そういう所属が違ってても、階級が上の人には直立不動で挨拶したりするのでしょうか?
352おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:17:04 ID:cwG9vBao
>>351
建前はそうです。階級がすべて。音楽隊員であろうと事務職で
あろうと、階級が上のものには敬礼。上の人は返礼。そういう
様式美だと思ってください。

でも、実際に動かしているのは現場の人間で、たとえば海上
自衛隊の場合、将校(キャリア)は、公立学校の校長とか税務署の
署長とかと同じように、いろいろな船を2年くらいのスパンで渡り歩き
ますが、下士官は「先任」と言って、それぞれの船にずっと所属します。

で、実際の戦闘時(まあ訓練時ですが)は、先任伍長クラスが「レコ
メンド」という形式で将校に「こうしたらどうでしょうか?」と提案し、
将校はほぼそのままレコメンドを受け入れて、下士官の言うままに
命令を下すというのが一般的なようです。

つまり実際に船を動かしているのは下士官ということですね。ベトナム
戦争以降の米軍でも同様のことが行われているようで、最前線では
新任の少尉なんて無視され続けるそうです。

おっぱい
353おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:19:44 ID:WCwcFumB
おっぱい!
354おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:21:28 ID:ccFaucmF
わかりやすいおっぱいに

敬礼
355おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:25:43 ID:cwG9vBao
>>353
>>354

おっぱい!(AA略)
356おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:28:32 ID:cwG9vBao
そういえば男は疲れたときにおっぱいに顔を埋めて
タラちゃんみたいに「ママー」と小声でつぶやきたくなる
ものだが、女はどうなんだろう?

ママ大好きという点では男女差はないと思うのだが。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:37 ID:Q0zvr2Zk
>>352
事務職に階級はねえだろ
358おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:37:49 ID:cwG9vBao
>>357
三宅さんって事務職じゃなかったけ?
359おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:38:37 ID:fC3OZuHR
>>356
男がママ大好きなように
女はパパ大好きなのではないかと推測します。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:39:18 ID:ceQ2ibkc
>>352
おっぱい大佐ありがとうございます。
もう一つ教えていただいていいですか?
先ほどの回答で、階級が上の人には敬礼で挨拶ってありましたが、
階級が下の人は出勤時なんかは人が沢山いた場合でも、
自分より上の人全てに敬礼しまくってるんでしょうか?
自分の席や持ち場に行くまでに疲れそうな気がするのですが…。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:39:54 ID:skA6kDbq
>>359
そう、金玉袋に顔を埋めるんだよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:46:57 ID:zOEy6soi
>>361
そうだったのか!

ちょっと、その手で女性を口説いてくる
363おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:48:21 ID:PIqoamA8
>>362
通報されるかも
364おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:54:58 ID:cwG9vBao
>>360
基本は一対一で対峙して話すような場合のみですので、
職場で上官の脇を通るときに敬礼をすることはないです。
廊下ですれ違うときはありますが、ものすごく上の人でも
ない限り、廊下の脇に下がって直立不動で敬礼とかは
ないです。

おっぱい
365おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:07:47 ID:ZcLKhlCc
>>360
自衛官が「誰に対して」「いつ」「どのように」敬礼するかは「自衛隊の礼式に関する訓令」という規則で定められているが、
自衛隊の建物や艦船の内部では、天皇・皇族・大臣・幕僚長などの特殊な相手以外の自衛官相互の敬礼は省略することとされている。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:57:44 ID:YNmI/1Pd
>>345
横からゴメンね。何が言いたいか気持ちは分かるけど、
他の人もレスしてるように、少し落ちついた方がいいよ。
そして少し調べてごらん。物価の上昇率を補正した経済指標はいろいろあるよ。
それにあなたがあげている例は、
社会構造の変化を示すエピソードであって、
それをもって40年前の方が豊かだなんて確定するのは無理がある。
40年前の日本人がどんな生活してたか、知ってるの?
どんな住宅に住んで、どんな物を食べて、どんな余暇を過ごしてたのか調べてごらん。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 05:33:19 ID:FFe2jq0q
>360
戦闘中にいちいち敬礼してたら全員死亡だよなあ。
フォーマルな場所以外では一般の(ちゃんとした)会社と同じようなものと思っていいんじゃないか。

うちの会社に、現役自衛官ご一行様が視察にきたことがあるけど、
普通の課長と若い部下一同みたいな感じで、和気あいあいだった。
部下は、そこら辺にもいそうなちょっとガタイのいい兄ちゃん達。
でも「課長」は、ヒョロッとした感じだけど、なんかオーラがすごくて、こわくて間合いに入れん雰囲気。
368348:2009/07/15(水) 08:00:57 ID:QWR5ST73
>>349

ICレコーダーとか気づきませんでした。
ありがとう。

369おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:38:32 ID:tmN3//6s
>>329
麻生総裁のままで総選挙を戦ったほうが民主党は勝算があると踏んだから、
自民党内での麻生下ろしを封じ込めるのが狙い。

内閣不信任案が提出されれば、反麻生の自民党議員でも反対票を投じざるを得ない。
反対票を投じて内閣を信任した以上、その後に麻生下ろしをする事は
極めてやりずらくなるから。
重要法案を放り投げるイメージダウンとを天秤に掛けた結論がそれだったと言う事。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 13:50:10 ID:2/j0elyz
>>369
民主党は、結局駆け引きだけで国民生活のことはまったく関心がないということですね。
秘書のせい だけで説明終了したと言い張ったりとか、すごいですもんね。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:20:02 ID:tmN3//6s
>>370
秘書に責任を押しつけて尻尾切りをするのは、元々自民党のお家芸だろ。
自民党が小沢前代表や鳩山代表を献金問題で責めきれないのは、
自分たちに火の粉が掛かるのを恐れているため。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:38:24 ID:Ke30wuGY
>>371
はいはい。
とんちんかんな戯言は余所でやってね。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:52:10 ID:gfWcyJ1r
失礼します。
どちらに書き込ませて頂くべきか存じ得ず、こちらにさせて頂きました。

2月に派遣切りにあい、住宅支援制度を受けて、レオパレスに住まわせて頂いております。
けれど、3月中旬頃に慢性膿皮症という、病にかかりました。大きさは、赤ん坊の握りこぶしぐらいで、4つ。熱も出ました。

治療の過程で、入院を薦められて、渋々そうする事にしましたが、それに至る期間も短くはなく、手術日が5月26日でした。

退院したのは、6月16日で、すぐに仕事を探す心構えでいたのですが、身動き取れず、ようやく歩くのに慣れて来たのは最近です。

あと、一ヶ月程で半年の期間が過ぎてしまいます。そうすると、ここを出なければならなくなります。その場合、帰る場所のない私は路頭に迷うでしょう。

現在、職安にも行き、様々な職業に目を通しておりますが、この体(まだ肉体労働も出来ず、座り仕事も難しい状態)では、中々条件に合う仕事もありません。

甘えではなく、先に進む為にこうして恥を偲んで書き込ませて頂いております。

何か良案等をご存知の方がおられましたら、是非ご教授お願い致します。

失礼しました。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:17 ID:yiJDLOJp
>>373
それはもう生活保護申請だと思う。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:59:23 ID:tmN3//6s
>>372
そんなに総選挙で自民が大敗するのが悔しいのかw
376おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:59:46 ID:/H7qWK5k
>>373
何歳?
377おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:00:11 ID:+mnpZseH
>>373
 まずは体をしっかりと治すことだね。無理をせずに。
>>374の言う通り、生活保護申請をして、通ったらしばらく
生活保護を受けつつ、養生し、体調が回復したら、できる範囲内の
仕事を始めたらいいと思う。
 お大事にね。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:02:03 ID:gfWcyJ1r
>>374

お答え有難うございます。生活保護申請をさせて頂くと、住居の確保もして下さるのですか?
379おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:02:40 ID:k3qytM8X
お菓子のゼリーとジュレって同じものなんですか?
最近名前が変わったの?
380おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:04:24 ID:gfWcyJ1r
>>376

お恥ずかしながら、今年で三十一になります。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:06:16 ID:gfWcyJ1r
>>377

温かいお言葉有難うございます。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:07:33 ID:/H7qWK5k
>>380
親に頼るってのはなし…かな?
まだ31だし、多少親に頼ってもいいと思うけど…
383おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:08:32 ID:k3qytM8X
基本的には、生活保護を受けるには前提として住居が必要。
住居がないと、生活保護申請自体ができないので、問題視されている。
幸い、今はレオパレスに住んでいるようなので、そこの役所に行けば良い。

報道でもよくあるように、門前払いされることも多い。
第3者を連れて行くと、話をきちんと聞いてくれるところが多いらしいので、
もし友人や知り合いがいるのなら、一緒に行って貰うのがいい。
どうしても役所に拒絶されたら、共産党の事務所に行って一緒に来て貰うとか。

(別に共産党の支持者じゃないので、念のため。ただ、自民党はこういう問題は
扱っていない。自民党事務所に電話すると「個人の相談は受け付けていない」って
言われる.)
384おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:11:26 ID:XEd2xesF
>>379
モノは同じです。英語とフランス語の違い。
デザートをスイーツと呼ぶようなったように、単なるカッコつけです。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:11:43 ID:gfWcyJ1r
>>382

お言葉のように出来ればと思います。身寄りがあれば、そうしているかもしれませんが、恥ずかしながら。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:18:28 ID:gfWcyJ1r
>>383

ご丁寧なお答え痛み入ります。有難うございます。

今日は、時間的に無理そうなので、明日にでも役所へ行き、相談してみます。

心より有難うございました。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:26:31 ID:gfWcyJ1r
皆様、お目汚し失礼致しました。
明日役所の方に行き、相談させて頂きます。
お答え下さった皆様に心より感謝致します。有難うございました。

失礼します。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:36:46 ID:kar1zttP
診断書を受け取ったら
当日か近日に診察がある場合
医師にお礼は言うものですか?
389おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:40:13 ID:0fuHoTA3
意味がよく分からん。
「診断書を書いてもらったことに対するお礼」ってこと?
それは普通言わないんじゃない?(言いたければ、言って悪いことはないだろうが)
390おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 16:08:27 ID:oZE70bNs
扇風機を一日フルに活用して一日の電気代はいくらくらいせすか?
391おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 16:15:17 ID:SB/n02Qi
>>388
診断書は5千円くらいとられるからお礼はすんでいる
392おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 16:32:28 ID:R8mCNQlV
>>390
一般的(40W)ので19円くらい。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:02:15 ID:oZE70bNs
>>392
ありがとうー!
394おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 18:59:19 ID:mvv886nT
食器を洗うとき、洗剤をどれくらいすすぎますか?
わたしはコップだったら5回はすすいでしまうんですが・・・
やりすぎでしょうか。
洗剤が残ってると怖いなと思って、気になります。
洗剤って少量なら残ってても大丈夫なんでしょうか。
また、安全な洗剤とかってあるんでしょうか。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:15:34 ID:JXoSVkTV
>>394
>>1
> ・アンケートはアンケートスレで。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:31:44 ID:jO9wVQee
>>394
台所用石けんだったら洗剤より安全。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:31:46 ID:kar1zttP
>>389
そうです。
>>391
そうですね。

初めてのことなのでふと疑問に思いまして。
レスありがとうございました。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:36:55 ID:NWWebthX
何をもって1回すすいだとしているのかが気になる
399おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:25:29 ID:q3eirVQt
>>394
5回すすぐというのは、コップを5回転させるってことかな。
でもただ水を流しているだけの「すすぎ」ならそれでも洗剤は残ってる可能性が高いけど
しっかり擦りながらすすいでいるなら1〜2回転でも充分と思う。

もっとも洗剤が気になるなら使わなきゃいい。
熱湯に近いお湯をざばーっとかけた後でなら
洗剤無しでも充分汚れは落ちるよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:38:16 ID:SLBbCwiy
上池袋は光oneがつながっていないのでしょうか??(>_<)プロバイダーのHPでは(引っ越し先の上池袋の住所で)サービスエリア外だと出るのですが…池袋がエリア外とは思えなくて(>_<)
401おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:59:44 ID:RmSUsK0T
>>400
プロバイダに電話して聞くのが早い。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:01:54 ID:GaffDquZ
>>400
池袋はなぜか駅周辺だけエリア外。
上池袋はほぼエリアに入ってるが、2丁目の一部だけエリア外。
開通予定にもないからしばらく使えない。フレッツにでもしたら。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:36:32 ID:SLBbCwiy
>>401何度電話してもつながらなくて受付終了時間になってしまって↓
>>402そうなんですか(*с*)3丁目なんですが多分だめなんでしょうね。フレッツにします。ありがとうございます!
404おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:38:31 ID:hNYFgrQT
>>391
回数じゃなくて手の感触で判断してる。
食器に残った微量の洗剤で体をこわしたヤツは知らない。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:49:20 ID:5MTB0cVy
>>399
>5回すすぐというのは、コップを5回転させるってことかな。
モスバーガーの食べ方書いたやつかよおまえ。小学校から日本語やり直せよ。

>>394
洗剤2:水8くらいの液を使うと、原液よりもきれいに落ちるし、すすぎの回数も少なくて済むよ。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:17:16 ID:0GPeKBeC
洗剤をすすがない国は多いらしいね。
せっかく化学的に“消毒”したのに洗い流すなんて・・・
みたいな感覚らしい。

それ知ってから、あまり神経質になるのもバカらしいと思うようになった。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:20:58 ID:yIYaj4jZ
前に会社で出前取ったら炒飯の最後の方がグジュグジュに
なってて洗剤臭かった。ロクにすすがずに、拭くこともせずに
使ったんだろう。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:26:13 ID:KFp9ZzN2
質問します。

以前、生活全般版で、
「金を買うことについて」or「今、金を買わない奴なんなの?」
みたいなスレあったんですが、ご存知の方おられないでしょうか?
読み方は(キン)です。
どうしてももう一度読み返したくて・・
宜しくお願いします。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:34:33 ID:jusmzLOn
日傘は紫外線防止のためですが、日陰ができる事によって
涼しく歩く事ができる作用もあるんですか?
中には紫外線防止ではなくて日陰をつくって
涼しくする事だけが目的だけの人っているんでしょうか?
日傘を日陰効果だけで使ってる事って使用用途としてあってますか?
410おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:44:07 ID:+K8HFGLu
>>409
そもそもの使用用途が日陰効果を狙っての事なんだけど・・・・
日傘がいつからあるか分かっての発言?
411おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:55:26 ID:x6r42NeT
>>409
410のように、日傘は昔から使われている。
紫外線が身体に良くないと認識され始めたのは比較的最近の話だ。
そもそも、生地にUV加工を施していない普通の日傘には
紫外線防止効果はほとんどないとされる。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:01:46 ID:0qiF8dNL
たぶん>>409は今、流行のUVカット機能の厳密な紫外線防止の事を言っているわけではなく、
元来、傘をさす事でできる日陰で、日焼けを防ごうとしているのか、涼を求めようとしているのかを
聞きたいだけだと思うが…

俺は日傘をささんから答えは知らん。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:40:35 ID:I+Vko5K1
>>409
 直射日光をさえぎることで、いくらか暑さはましになるかも。

 ただ、アスファルトなどの照り返しや、地面からの放射される熱
まではさえぎることが出来ないから、その辺を考えるとちょっとだけ
マシぐらいなんじゃない?

 実際にやってみるしか答えはでないだろうねぇ。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:52:05 ID:aENO55Gb
>409
午前から昼間は日傘でかなり涼しい。
アスファルトが煮えてるような状態だと、下からの熱はつらいけど、
赤外線+遠赤外線の輻射熱が遮られるので、過度の発汗や熱中症を防止できる。
紫外線防止も目的なら、そういうのを謳った傘の方がいいかもしれんけど、
効果がどのくらい上がるかは知らない。日焼け止めクリームの方がよさげ。
個人的感覚の違いもあると思うから、雨傘で試してみたら?
415おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:57:07 ID:rNX9r64Z
使い終わった制汗スプレーがあって、穴をあけたいのですが、アイスピック等ありません。画鋲はあります。
簡単に穴をあける方法があったら教えてください。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:07:26 ID:x6r42NeT
>>415
缶切りがあれば安全確実に開けられる。
あとはマイナスドライバーとか。

ちなみに自治体によっては、むしろ穴は開けずに、
中身を完全に出しきってから、
決められた方法でゴミに出してくれ
というところもある。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:12:08 ID:0qiF8dNL
>>415
ひっくり返して「シューッ」ていう噴射音が鳴らなくなるまで噴射しつづければ穴を開けなくてOK
418おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:15:47 ID:VRbG5lvo
なんで麻生さんは内閣不信任案を通されてもないのに
衆議院を解散するの?任期一杯まで総理大臣すればいいのに。
どうさてみんな当たり前のように解散解散って言ってるのか、
誰にも聞けないので教えて下さい。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:15:55 ID:jusmzLOn
>>410->>414ありがとう
>>412そうです。まず機能云々を知らないのです。
日傘による日陰効果って事しか。
総合すると日陰で涼しくなる効果はあるんですね
照り返しなどあるようですが。
あつすぎてとりあえず使ってみます。
日傘に種類があるようなのでよく見てみます
420おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:23:41 ID:rJ1oG6VY
帽子だと中が蒸れて被っていて、より暑いモンナ
較べて日傘だと、密着してないから風が通って物理的に涼しいモンナ

黒って暑くなる色だからUVカット率も高いけど
考えモンだぜ
>>419さんには白でUVカット機能保障付きってのがヨサゲ
421おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:28:51 ID:frAWQQxm
>>418
もともと麻生総理の前から「解散すべし」の声があった。
なぜなら、参議院選挙で大敗して過半数を割り込んだため、いくら衆議院で法律を通しても
参議院で審議してもらえないなど、政策の立案、政府の運営が思うようにできなくなったから。
総理就任当時は、選挙のための総理、選挙のための内閣、という看板だった。

その後、紆余曲折があり解散できずにずるずるとここまできたわけだけど、
麻生総理はどのタイミングで解散するかを、今までずーっと見極め続けてきたわけで、
ここで期日まで引っ張ったら、「麻生は何もしなかった」との烙印を押されてしまう。
それに、閣僚の人事でも自民党内の色々な声に翻弄されて、結局ほとんど手をつけることができなかった。
総理にとって、人事と解散は伝家の宝刀とも言え、これを駆使して難しい政局を乗り切るわけで、
人事権で宝刀を抜けなかった総理は、せめて解散だけでも自分の意思で成し遂げたいという
切なる思いがあるはず。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:48 ID:sZcXknXP
セブンイレブンからファックスしました。
通信レポートの通信結果内に、良好とありました。
送れている、ということですよね?
423おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:40:34 ID:ej+bpRWf
>>422
ok
424おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:45:25 ID:VRbG5lvo
>>421
ありがとうございます。分かりやすくまとめてもらって感謝です。
425おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:20:43 ID:rNX9r64Z
>416-417
市役所に確認したら、穴をあけてください、とのことでしたので
缶切りでプシューしました!ありがとうございました!
426おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:30:36 ID:Y2G4rM9i
バナナや葡萄は種がほぼ無いくらいに改良されましたが、梅や桃、その他の種有りのものは改良できないワケが何かあるんですか?
とくに梅はそろそろ種無しが出来てもいいんじゃないかと思うんですが…
427おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:59:27 ID:7MFgq5yj
種があっても食べにくくなければ無理に処理する必要もないからじゃネ?
428おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 17:07:16 ID:jusmzLOn
>>420
そうします。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 17:08:48 ID:7fMk185B
>>427
柘榴をなんとかしてください
430おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:31:08 ID:I+Vko5K1
イチゴの種がないのも、なんか変だなぁ。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:34:58 ID:/ZUVNH3I
イチゴの種ってどこにあるんだっけ?あのツブツブが
本当は実だということを聞いたことがあるけど(実だと
思ってる部分はなんか別の名前)、あのツブツブのさらに
中にあるのかな。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:39:04 ID:AqWy6zC5
>>431
Q4 いちごの表面にある「つぶつぶ」は何ですか。(小6)
A;いちごの赤い実が果実と思われる方が多いと思いますが、実は外側についている種の
  ようなつぶつぶが本当の果実で、この中に小さな種が入っています。赤い実は果実では
  なく、「花托」といって、果実のベットの役目を果たしています。

ttp://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/kidsoudan9908.html
433おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:56:26 ID:1ndDRe+U
東京駅は京葉線だけえらい離れてると聞いたんですが
京葉線のホームから八重洲口まで何分くらいかかるんでしょうか。
八重洲から高速バス乗らないといかんのです。
東京駅着〜バス発まで15分くらいしかないんですが厳しいかなぁ。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:01:42 ID:aENO55Gb
>433
500mくらいですかね。動く歩道とエスカレータがあるけど、混雑時だったりすると10分以上はかかるような記憶。
電車は遅れることもあるし、不慣れな場所ってこともあるし、もう一個前の列車の方が安全な感じ。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:15:23 ID:rJ1oG6VY
>>419よ、実はクバ笠ってのもあって実用面では最高なんだが
美観が(ry
ま、見てみれ 楽天に画像あったから
http://www.rakuten.co.jp/okinawaokoku/864512/825350/
436おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:38:47 ID:IOOd6mAg
最近よくみるんだけど、西野乙って何ですか?

誰のことなのでしょうか?
437おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:40:15 ID:/ZUVNH3I
>>432
そうだ「かたく」だ。サンクス。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:05:56 ID:zc+UzMpH
>>436
多分、キングコング西野
439おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:13:22 ID:HWCLYGi9
>>436
このまえガンバの監督って回答があったけれど
テレビ、映画、何人もいるから誰だかわからない
440436:2009/07/16(木) 20:59:29 ID:IOOd6mAg
>>438-439
レスありがとうございます。

キンコン西野ですか。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:05:43 ID:70CnzAp9
社会人になってもう十年は経つのに、
それほど親しくない時の相手からは「学生さん?」とよく言われます。
薄いですが化粧もちゃんとしているし、ゆるめですが髪・服装も気を使ってます。
よくおっとりしてると言われますが、やるべき事はテキパキ片付けるタイプです。
あと、容姿で大学生だと思われる程若くは見えない筈です。

みなさんはどんな雰囲気の人を「学生さんかな?」と思いますか?
442おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:11:52 ID:jeec8mUQ
>>441
アンケート向きの質問だと思うけど一応レスすると
・言葉遣いが社会人ぽくない。(語尾が上がってる、敬語がちゃんとしてない等)
・服装が学生っぽい(冬にダッフルコートとか、夏に露出の多い服装とか)
・アクセサリーが子供っぽい、または安物。
・大きい口をあけて笑うなどオーバーアクション。
等。他にもいろいろあるとは思うけど。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:18:00 ID:GCoZZB3V
>>441
社会人らしい落ち着きがない。
年上の人を立てる、空気を読むといった
社会経験で培われる部分が感じられない。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:38:55 ID:Z+C+kzXn
隣の子供が裸で生活してるゴミだらけの家で
夜中の11時頃まで
子供が起きて、
騒いでる、これって、虐待警察に訴えたい
子供の虐待て、
どういうのが
虐待になるのか
調べて見たけど、
わからない
うるさくて
怖くて、寝れない
445おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:41:50 ID:70CnzAp9
>>442>>443
ありがとうございます。そんな風に見られてるのかも知れませんね。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:45:15 ID:DiKlNAvz
>>444
子供の児童虐待防止センターに連絡しましょう

http://www.ccap.or.jp/

その上で、児童相談所や警察にも連絡するように言われると思います。
いきなり警察に連絡するよりここを通すとスムーズに行きます。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:03:25 ID:Z+C+kzXn
虐待相談所あったの
知らなかったです。
色々調べても、出なかったありがとうございます。
あと、もう一つ質問
騒音の事調べても
なっとくするような
サイトが
なかなか、
出てこないのですが、
虐待相談所見たいな、
わかりやすい、サイトて
ありますか?できれば
教えて欲しいです。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:51:27 ID:/ZUVNH3I
あまりにも初歩的なことなのでここで質問。

旅行先でちょっとインターネットを見たい、でも携帯からだと
めんどくさいというときのためにネットPCを買おうと思ってる
んだけど、アレを買っただけじゃ旅先でインターネットには
アクセスできないんだよね?

ネットPCを買って、旅先でインターネットにアクセスするため
には(インターネット対応の部屋じゃないとして)何が必要?
449おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 07:11:29 ID:My2nrau5
>448
国内なら、
選択肢1:携帯各社から出ているデータ通信カードを契約
 ウィルコム、FOMAデータカード(NTTドコモ)、コネクトカード(ソフトバンク)、PacketWIN(au)、イーモバイル
 あと、最近始まったUQ WiMaxとか。
選択肢2:公衆無線LANサービスを利用する
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/公衆無線LAN
 旅先でちょっと、って程度なら、1日とか1ヶ月単位で契約できる。でもアクセスエリアが限られる。
選択肢3:ネットカフェ、漫画喫茶、公共図書館の閲覧サービスを利用
 閲覧だけなら、これで十分。
 メールが必要なら、gmail, hotmail, yahoo!などのWEBメールサービスを利用できるようにしておくと簡単。
選択肢4:アナログモデムでアクセス
 部屋の電話ジャックにPCをモデム接続してダイアルアップでアクセス。遅い。最後の手段。

海外なら、2か3です。
個人的には、部屋にあるところを探してから行く方が気楽でいい。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:21:57 ID:0QkYlb3w
>>449 さん
ありがとうございました。うれしく思います。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:46:57 ID:DmRBT2CS
>>450
やんごとなきお方のようですね。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:45:27 ID:u13+JgWS
>>449
別にデータ通信カードをわざわざ契約せんでも携帯電話をUSBケーブルで
繋げばインターネットアクセスは可能だよ。
ただしパソコンからの利用は通常のパケット定額の対象外だったりするんで、
料金には注意が必要ですが
453おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:35:22 ID:0QkYlb3w
>>452 さん
なるほど、それは盲点でした。ありがとうございます。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:38:24 ID:II6gJ4sD
肋骨が折れて肺に刺さると
1.痛いですか?
2.苦しいですか?
3.死ぬこともありますか?
455おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:49:40 ID:e9x0qB+g
>>454
そりゃ
痛くて 苦しくて 死ぬこともある
だろうjk
456おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:00:39 ID:lrn/cvtV
>>454
 肋骨は折れやすい部分があって、(具体的な場所は言いませんが)そこは
子供がぶつかっただけでもポキッと折れる。
 そして肺にささると、治るのに暇がかかるらしい。以前漫画の「レイプマン」に
そう書いてあった。
 もちろん死ぬこともあるよ。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:06:09 ID:Sw/kvjYQ
私の感想では・・・

痛かった
苦しかった
死因でした
458おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:42:41 ID:zULBaFnQ
>>457
雲の上から乙
459おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:50:55 ID:4a4V54Jo
成仏してくだせえ (-人-)
460448:2009/07/17(金) 14:31:36 ID:DmRBT2CS
>>450
>>453
あれ?なんでアンタがお礼言ってんの?バカなの?

>>449
>>452
サンクスです。そういやPCを携帯に繋いでアクセスしたら100万くらい
請求されたって事件(?)あったね。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:17:03 ID:6HAJ8K0z
今は2万超えると警告メールが来るらしいけど昔は凄かったみたいだね
462おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:23:45 ID:PwQ8Ocej
高校生です。周りのこたちのほとんどがipodを持ってるんですが、Macのパソコンはどうしてるんだろうか。
高校生のバイト代じゃなかなか買えないし(ipodは別)、やっぱり親のパソコン借りて聴いてるんでしょうか?
俺だったら恥ずかしくてできない。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:41:36 ID:pPzoskNX
>>462
まわりのこに聞けばすぐわかるだろ?
464おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:29:16 ID:PfUPWEya
カラオケ板の質問スレと迷ったのですが
こちらのが人が多かったので質問させてください。

ttp://www.youtube.com/watch?v=VlRy7BocQKA
このマクロスFのシェリル・ノームというキャラ(歌手はMay'n(中林芽依))の
歌い方は結構独特だと思うのですが
この歌い方をうまく言葉にするとどうなるのでしょうか?
「声を作りすぎ」「鼻にかかっている(?)」など思いついたのですがしっくり来ません。
専門的なことでもただ思いついたことでもいいので教えてください。

ちなみにアンチとかではなくただ気になっているだけです。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:30:55 ID:PwQ8Ocej
>>463
友達がいないんです。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:36:04 ID:lc32mJ/A
>>465
iPodはウィンドウズでも編集できるよ。
音楽聴くのはiPodから聞けばいいし、パソコンはiPodに音楽を放り込むだけだから
別に親のパソコンでも恥ずかしいことはない。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:37:22 ID:3/GE7JV2
>>462
iPodはMacじゃなくても使える。
それに10万切るパソコンなんてゴロゴロあるから、ちょっと頑張れば高校生でも買える。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:37:54 ID:qrGSObCj
>>462
VIPでスレ立てて聞いてみれば?
469おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:47:17 ID:qTikzI41
「止まれの停止線がある」ならば
「停止線側に信号なし」
ですか?
470おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:52:02 ID:H0v/xh+B
健康診断について、再検査、追加検査、精密検査の、
それぞれの内容の違いはなんですか?
471おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:56:55 ID:eYNXWi1D
>>469
まあそうだろね
472おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 01:34:50 ID:UNBXWieA
質問です。

以下のような状況の時、慰謝料はいくらくらいが相場でしょうか?


■青信号で横断歩道を徒歩で横断中に、車に跳ねられる交通事故(過失は加害者10:被害者0)。

■被害者は片足の靱帯を断裂、靱帯再建手術により歩行は可能に(但し階段昇降時には痛みあり)。

■額と髪の生え際を一カ所のみであるが約3p弱縫い、傷跡が残る。

■脳挫傷を負い、嗅覚損失(強い匂いの物は分かるが、それでも正しい匂いがしない)。

■両足に約5pの手術の傷跡が計三カ所残る(膝丈のスカートでは隠れない)。

■被害者は三十代前半の未婚女性。

■加害者の加入している任意保険が、休業補償を現在までで225万円(15ヶ月分)支払った。その後被害者は仕事を始めている。


大体で結構ですので、予想のつく方お願い致します。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:12:00 ID:clRzFvMe
病院へ行かなくても、病気や怪我に関する回答がもらえる質問の書き方を教えてください。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:39:48 ID:2/gJyXBX
>>472
弁護士に相談
過去の判例に詳しい

>>473
>>4
475おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:47:22 ID:9J5OtBIo
すき家の従業員が、ゴミが混入して破棄するご飯が勿体ないからと
ゴミを取っておにぎりにしてまかないで食べたら「横領」として告訴されたと
いう事件があったけど(まああれは残業代の不払い請求をしていた従業員
への見せしめだったようだけど、告訴自体は受理された)、たとえば、
お菓子職人がバナナの皮(とうぜん捨てる)とかを食べたり持ち帰ったり
しても違法? 店側にとってはゴミ処理代金がわずかでも減るわけだから
プラスにこそなれ、マイナスにはならないと思うんだけど。

さっき子供のおやつ作ってるとき、バナナを剥いて、筋の部分を取って
自分で食べながらふと思った。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:01:27 ID:2/gJyXBX
>>475
法律なんてのは隙間だらけ。それをどう適用するか考える。それを判定するのが法廷。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:07:47 ID:clRzFvMe
その該当する板で書き込みしたら病院行けって言われたんですが。
何のための板なのか分かんないYo
478おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:08:27 ID:n2Uaqse3
>>475
厳密に言えば違法じゃないか。

バナナの実であろうが皮だろうが所有権はそのお菓子職人が勤めている
店にある。
そこのオーナーなりに一言断るべきだと思う。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:18:00 ID:2/gJyXBX
>>477
2chは診断のためにあるわけじゃないだよ。

〔全ての2chの板は、あなたに診断を行わない〕 

これで分かりましたか?
ネットを通した医療行為は離島など遠隔地限定で、身元のしっかりした医者が必ず受け持つという枠組みがあって始めて成り立つ。
どこの馬の骨とも知れぬやつの診断を頭から信じようとするお前のような阿呆がいるし、その阿呆を騙そうというド阿呆もいる。
そしてそういうのに染まらないように気をつけている多数の2chねらがいるってわけだ。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:30:54 ID:j6clDhM8
教えてください。
新しいETCカードはカード会社から送ってきたらそのまま使えますか?
なにかパソコンで入力するとか設定するとか必要でしょうか?
車載器は使ってるのがあります、今使用中のETCカードもあります。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:33:44 ID:n2Uaqse3
>>480
そのまま使える
482おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:35:03 ID:FsYSed9j
結婚の約束をした恋人がいるのですが、その後の手順を教えて下さい。
前提として、現在遠距離なので私が彼の所に移り、職を探す予定です。
早く進めたいですが、子供を授かったとかではないです。

一般的な順序に並べ替えてください。
婚約指輪
それぞれの友人に紹介
それぞれの親に紹介
婚姻届提出
親戚に紹介(結納?結婚式?)
新居探す→引っ越す


私の親に紹介するタイミングが悩みで、付き合いの内から会わせるか
婚約した時に初めて会わせるかが難しいです。
よろしくお願いします
483おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:35:59 ID:9J5OtBIo
>>476
>>477
なるほど。さっき書いたすき家の話も起訴猶予になったみたいだし。

484おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:59:25 ID:3eIpPlcq
以前、郵便(エクスパック)を受け取る時印鑑押したら「あ、印鑑じゃなく署名で…まぁいいや」と言われた事があって
今日もまた来るから今度はちゃんと署名を、と思っているのだが…
その署名って、名字だけでいいの?フルネームだとしたら、実際に受け取る自分ではなく宛名(父)の名を書くの?
485おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:01:46 ID:iPX/8DE9
>>484
書く欄狭いし私はいつも名字だけどそれで通ってるよー。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:02:07 ID:f4xIAA7J
>>482
婚約指輪(互いの意志の確認)

親に紹介

結納(ここで婚約指輪渡してもよい)

新居に引っ越し

結婚式
(ここで親戚・友人に紹介)

入籍(結婚式の前でもよい)
487おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:08:36 ID:clRzFvMe
大丈夫。2ちゃんの書き込みの半分くらいは信じてないから。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:18:35 ID:3eIpPlcq
>>485
ありがとう
489おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:20:34 ID:c8DeBYYm
>>482
そんなのを他人に訊いてる時点で結婚は諦めた方が
490おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:36:23 ID:eh1P7glE
ちょっと気になっている企業があります。
その会社は資本金が1000万くらいですが、利益は分かりません。
写真で見る限り、小さな町工場のようです。

疑問ですが、その企業がトヨタとまではいかないが、それなりに大企業になる、つまり○○株式会社○○工場という風に事業所が複数作られるほど大きくなるにはどうなれば良いんですか?
491おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:42:22 ID:2/gJyXBX
>>490
利益を出して設備投資などにまわして拡大再生産すればいいんじゃね?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 15:14:37 ID:xAX8zMvT
>>490
 そこの会社でしか出来ない技術を生かす。世界中の人が求める商品を
生み出す。または特許を取得するとかで、会社を大きく発展させる。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 15:29:35 ID:f9iM0NPS
事業がうまくいく→人が足りないのでいっぱい入れる→
狭いから工場を大きくする→(数回繰り返す)→
(○○に工場があったら材料の搬入とか納品とか楽じゃない?
または××工場、いい技術あるから吸収しちゃわない?→)
上場おめでとう
494おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:02:28 ID:51eQA2UF
除毛にいい除毛器ありますか?
サラシェはダメでした‥。短いのが残らないのがいいです。
他の製品が過去つかってみてよかったのですが、製造中止で。
今は脱毛に切り替わってる風潮みたいです。
評判いい除毛器ってどれでしょうか?
脱毛を使わないだけに除毛だけのを買うとダメでした。
脱毛つきだと除毛の機能もすぐれてるのかな?
除毛だけのがいいんでサラシェエにしたのに。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:18:00 ID:wQpPiIRs
俺はケツ毛を永久脱毛したい
496おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:17:37 ID:vfE2dN49
置き引きで財布を盗られました。
警察からカメラの映像から犯人が見つかったと電話がありました。
以降、半年経っても何の連絡ないのですが裁判でもしてるのでしょうか??
497おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:39:04 ID:clRzFvMe
38℃くらいの高熱で体が重くダルい時って、体重も増えてるものでしょうか?
498おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:52:38 ID:ilE/CfyF
>>497
通常と変わらんです。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:47:53 ID:xAX8zMvT
>>496
 それはまだ犯人が捕まってないのでは?ある程度のめぼしはついてる
けど、いまだ捜査中なんじゃあないかな。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:44:52 ID:4azoW42J
既婚の方に聞きたいです

自分が疲れてたり眠いときは散々アピールするわりに、彼女が具合悪いのには無関心な
男性は、結婚後妻が寝込んでいても「俺のメシまだー?」という夫になりますか?
501おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:50:43 ID:DUrGem2j
「レインボーブリッジ封鎖できません!」って決め台詞も
事件は現場で〜同様に流行らせようとして必死に考えたんだろうか
502おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:01:12 ID:hHWmDjac
>>501
できたばかりのころだったから
ただの宣伝効果だと思う。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:31 ID:tRS0gE6A
ゲームセンターにある太鼓の達人みたいな、音に合わせてボタンを押していくゲームで使われている
ピアノ曲で、ラフマニノフのピアノ協奏曲みたいな曲なんていいましたっけ??

ピアノ交響詩「蜂」みたいな感じで、超絶技巧な曲です。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:38:39 ID:vfE2dN49
>>499
そうですか、ありがとう。>>503熊蜂の飛行です
505おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:47:29 ID:TwNHwD+K
>>500
既婚女性にお聞きになりたいのなら
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243892367/

あとは、アンケートでしょうか…
506おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:46:33 ID:8blBY03o
>>500
常識で考えて、そうなると思う
そういう人間性の人と一緒になるのって…

いや、いいところもあるんだろうけど
507500:2009/07/18(土) 23:35:28 ID:4azoW42J
>>505
誘導ありがとうございます

>>506
やっぱりそうなりますよね…
一応結婚を考えてる相手なので不安になります
回答ありがとうございました
508おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:09:48 ID:yh44Jpbo
>>482
遠距離結婚した私の場合です。もともとは社内恋愛で、相手が転職して県外の実家に戻っていました。

自分の親に紹介→相手の親に紹介→結納(婚約指輪)→新居探し(引越し)
→入籍して数時間後に結婚式(ここで双方の友人と親戚に紹介)

婚約した時(一般的には結納を正式な婚約とする事が多い)に親御さんに紹介なんて駄目ですよ。
恋人のうちに紹介してそれから婚約するのが順序というものです。
この順番を逆にすると親御さんの機嫌を損ねてしまって反対される可能性大です。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 09:04:21 ID:C8/YU4Qk
病室のカーテンは何故上部だけメッシュになっているのでしょうか?
510おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:35:45 ID:B2sy4MNe
>>509
 明かりとりのためと、換気のためではないでしょうか?
上から下まで布地だと、暗いし、空気が悪くなるし。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 12:09:13 ID:rzn1S5iy
電気店のパソコンのネットは、いくつかページを見ると切断されて見れなくなりますが、何故でしょうか?
512おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 13:28:36 ID:C00+sNZ5
冷凍食品に記載されている、電子レンジでの加熱時間が400Wと500Wで別れているのですが、
自分ちの電子レンジのワット数はどこで確認できますか?
513おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 13:38:23 ID:rDcBPUpC
>>512
本体か説明書に書いてある「高周波出力」のワット数を見れ。
514512:2009/07/19(日) 13:46:43 ID:C00+sNZ5
>>513
ありがとうございます。
電子レンジ本体を棚から引っ張り出して覗き込んでみたら書いてありました!
500Wでした。
515おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 16:39:45 ID:+N7qJ5OT
暇なので愚痴
携帯カメラで、
空を撮るのが、
趣味になって、
最近気付いたが、
太陽に黒い点が、
写るようになった。
これって、最近騒がれてる太陽の黒点てやつなのか?他の人のブログに
太陽の写真載ってるの
見ても、黒いシミが、
これって、マヤ文明の
2011年世界の終末とも
関係あるのかな?
今度の皆既日食の時
黒点写って、騒がれるかな楽しみだ。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 16:56:06 ID:P/JvI6OR
>>515
携帯カメラで直で太陽を撮ってるの?
カメラがおかしくなってるだけじゃない?
イメピタかなんかで見してみ?
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:00:33 ID:X/9ihj8U
コピペにマジレス
518おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:00:42 ID:0nIBtse6
515は黒点観察専門の望遠鏡が世界に何十台とあり観察者、研究者が百人単位でいることを知らない幸せな人だと思う。

がんばって第一発見者になってください。オカルトで大騒ぎしてその筋の人気者になるのもよい夏の思い出になるでしょう。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:02:56 ID:0nIBtse6
>>511
ネットカフェじゃないから当たり前でしょ。
ネットが見れることに満足せずに粘着し始める人は電気屋の客じゃありません。電気屋に接続料金払え。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:18:24 ID:Of7PGY/j
つか、今は太陽活動停滞気味で久々に太陽から黒点が消えたんだが
521おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 17:29:55 ID:P/JvI6OR
>>517
コピペなの?
522おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 18:03:59 ID:sbzVFqfe
なんのフィルタも無しに携帯カメラで太陽撮影したら
黒点なんざ写らないかと。
CMOSが焼けてブチ壊れたんでは。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 19:09:44 ID:pYlMvO6a
ホテルって20:00とか21:00とか遅い時間に予約を取っても、その時間までにホテルに着けばいいんですよね?
524おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 19:22:52 ID:5+M1l6V7
>>523
20:00とか21:00がチェックイン予定時間てこと?
それならばOK。
チェックイン予定時間よりかなり遅れるようなら、一度連絡したほうがいい。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:00:07 ID:pYlMvO6a
>>5244
遅れる場合に連絡ですね、ありがとうございました。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:13:48 ID:EVlVngDb
このスレッドは5000を越えました。
まだ書き込めますので、ご安心してくださいです・・・
527おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:19:43 ID:HZ2WxWBI
命題と定理の違いがよく分からない
528おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:28:32 ID:/70Gn3rH
とある原材料を4月から10円値上げさせてもらいたい、とのメーカー要請を受け得意先にもお願いして了承してもらいました
ところが最近になって「他社は5円の値上げじゃないか!」と言われ値下げを要求されましたが
メーカー側は「一律10円の値上げであってそんなことはない」と言い張っています
中間商社としてはハッキリ云ってどちらの言い分も信用できません

両社とも長年の取引で失いたくありません
メーカー側は価格改定を一切考えていない(今さら出来ない)ようなので、マージンを考えるとまったく値引きはできません
何とか得意先に現状価格を納得してもらう方法はないものでしょうか
529おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:43:19 ID:0nIBtse6
<一律>10円ってのはカルテルじゃないか?w
メーカー側の集団違法行為があり、その中から抜け駆けした所が出てきたんだろう。どちらも信用できないというあなたの言い分を聞きたいね。

あなたもその5円のところに切り替えればいいじゃん。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:22:45 ID:EVlVngDb
メーカーAの原材料→中間商社→得意先X:10円
メーカーAの原材料→経路不明→得意先Y:5円
ってことじゃね?
531おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:35:43 ID:42thJ/ay
ID:0nIBtse6は自己の狭い経験・知識の中でだけ回答しているみたいだなw
井の中の蛙・・・
532おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:55:26 ID:QMhqkDAf
要領を得ない528から一例を考えてみたが、わからないからもっと情報を教えてくれと書いただけなんだが。
与えられた情報が少なければそれだけのものしか出てこないだろ。

想像に想像を継ぎ足して自己満足してんじゃねえよID:42thJ/ay(w
533おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 04:57:54 ID:CYWFL/NJ
>>527 命題自体は真も偽もある。定理は公理から導かれる真な命題。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 07:45:55 ID:YFl/g0/0
>>529
得意先がカマをかけてきているかもしれないし
メーカー側が大量購入する顧客には特別価格を出しているかもしれない
ということです
「独占禁止法」という言葉もチラつかせましたがメーカーは微動だにしませんでした

得意先は一律の値上げなら証拠(顧客リスト)を出せと理不尽なことを云って来ているし
メーカーは使用料の大小かかわらず一律であるの一点張りで話は平行線のままです
535おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 08:08:32 ID:2zQUaalN
薬をお茶やコーヒーで飲むと問題ありますか?
536おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 08:09:55 ID:VzLjQQGw
>>535
薬によっては問題がある「場合もある」ので、
水で飲むのが無難。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 08:25:55 ID:Dm9sXn2E
他のメーカーは知らないけど、うちは一律10円値上げだよ
ってことじゃないのかな。
買う側が納得できないなら取引止めるしかないから
どうしようもないような。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 08:36:28 ID:MBC683MY
アパートの大家がゴミ捨て場所に立っていて、人の捨てたゴミを見てます。
そのエリアには大家のアパートが何軒かあって、ゴミの出し方が悪いと
市から大家に苦情がいくのかもしれませんが、監視されてるようで不快です。
やめさせることはできないでしょうか。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 09:08:35 ID:8vKGHp22
>538
できない。実際監視のために立ってるんだろう。さっさと自分で家買え。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 09:12:39 ID:Snt00hWU
選択肢1:他メーカーで調達できる原材料なら、そちらに切り替える。5円値上げ
選択肢2:他メーカーで調達できない原材料なら、商社が今回に限り自腹で我慢。将来の投資と我慢。
選択肢3:選択肢2と同じだけど、ちょっとそれぞれ負担してもらう。7円上げとか。
選択肢4:10円で押し通す。取引なくなるリスクも覚悟。

可能性1:メーカーのえこひいき
大量取引に特別価格ってのは、べつに独禁法に抵触しないし、普通の商慣行でしょ。
これは、取引上の秘密だから言えないのはしょうがない。
可能性2:大量在庫の存在
値上げ前の原料を大量貯蔵してる他商社があって、値上げせずに売れるだけなのかも。

おいらなら、「他メーカーの材料は、品質犠牲だから5円上げ、なんですよ」とか適当なこと言ってなだめるかもなあ。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:09:59 ID:MKde2FsP
でっかくPOPも貼ってあるのにいくらですか?ってなんで聞くの?
あとなんで商品手に取るのにわざわざ許可取るの?
542おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:11:22 ID:JbJRh8Um
>あとなんで商品手に取るのにわざわざ許可取るの?

欧州の服飾品店では常識だな
543おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:16:15 ID:YV2JUOJr
新聞の番組欄の第2テレビの見方を教えてください
544おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:03:59 ID:b9FMwUTq
魅力ある大学、ってどういう大学をいうんですかね……。
自分が本当にいきたい大学がどこか分からなくなってきました……。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:19:12 ID:dkR/qwbe
どこがいいか、どこに行きたいか、どこに行けるか?

が判断基準になっていたらそりゃ決まらないよ。
目的がないよw

じゃなくて『何を学びたいか』、でしょ?
546おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:26:02 ID:b9FMwUTq
その「何」を学べる学校はたくさんあるんですよ。
例えば医学を学びたいと思ったとき、医学部なんてたくさんあるじゃないですか。
そのたくさんある中で、あえてどの大学に入るのか……、その選択の仕方がわからないんです。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:29:15 ID:EXMkvcfs
じゃああなたはその医学部で『医学』の何を学びたいのでしょうか?
548おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:33:31 ID:5D8B3RDc
分野さえ間違わなければ行ける中で一番偏差値高いとこにしとけばいいよ
入学前に分かることなんてたかが知れてるし、明確にあの教授の教えを受けたいとかなければ
頭いい人に囲まれて過ごせる環境選べ
549おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:40:03 ID:b9FMwUTq
あくまで例えで、実際に医学部にいきたいわけではないのでアレですが、
仮にその「医学の何を学びたいか」という目標があっても、
大学のHPには「医学の何が学べます」とは書いてないんですよね。
つまり、実際に入学するかどうにかしないと、明らかに「医学について学べる"何"」が違うのだとしても、それを見分けられない。
見分けられないから、あくまで「医学を学びたい」というおおざっぱな目標だけはとりあえず置いておいて、
あとはその"何"以外の部分で良し悪しを見分けるしかない……。

だから、その「良し悪し」を見分けるポイント、魅力があるかないかを分断するポイントを、聞きたいんです。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:42:39 ID:QMhqkDAf
>>549
なぜそこまで受身になれるのか?
自分で環境を変えてゆこうという気が欠片も感じられない、
551おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:22 ID:dkR/qwbe
しまったw
夏休み、始まってたんだったw
552おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:48:28 ID:e56Nte3F
先ほど部屋を掃除していたら旧5千円札が出てきたのですが
これは今でも使用できるのでしょうか?
553おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:50:34 ID:u7CBod9f
>>550
いい環境を選ぼうとする事って大事だと思うけどなぁ
車が無かったら歩け、みたいな短絡的な事言わんでも
554おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:56:45 ID:jPbep798
ラジコンのプロポはなんですか?
555おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:00:22 ID:rUUtmb2c
>>552
聖徳太子だろうが新渡戸稲造だろうが、これまで無効になった5000円紙幣はない。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:03:43 ID:QMhqkDAf
>>553
完っ璧に自分の好みに合った車が見つかるまでは失敗が怖いので乗れないと549は言ってるわけ。
そんなものは存在しない。

自分で自分の回りの環境を都合のよいように変えて成果を挙げてゆくのが当然のことだし、それは何を学ぶかについても同じこと。
こちらから変える努力をする気は皆無なんだよ。ただ完璧な環境が他人の手で用意されていないことを不満に感じている。
要するに贅沢なお子様ってこと。執事がテーラーメイドの人生を誂えてくれるのをまっている。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:06:25 ID:Oadfuc61
>>554
プロポの意味なら送受信機のこと。正太郎君が操作してる送信機と
その電波を受ける鉄人内部の受信機。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:08:36 ID:VzLjQQGw
>>552
法的には全く普通に使えるし、現実にも拒否されることはないはず。

岩倉具視の500円札は去年使ってみた。
100円札が何枚かあるんだが、使う勇気が出ないw
(もちろん法的には問題なく使える)
559おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:09:32 ID:rftHZqea
>>549まあ、あれだ。母校が無くなるかもしれないような学校は止めておけ。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:09:50 ID:Oadfuc61
質問。たまにやってる「イロモネア」って、制限時間内はできるだけ
笑わないようにという指示が客に出てるの?タイムアップになった
途端に顔が緩む人が多いので。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:12:51 ID:e56Nte3F
>>555
なるほど、ありがとうございます。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:24:49 ID:VzLjQQGw
>>560
私見だが、そんなことはないと思う。

まず最初に笑顔を引っ込めろという指示はあるだろう。
ネタを始める前のウンナンとのやり取りで笑ってる場合があるから、
一旦それをリセットするのは当然かと。

あとはネタ中だけど、審査しているという「責任感」から、
本当に面白ければ笑う、逆に面白いと思うまでは笑わないのがデフォ。
家で寝転がってテレビを見ている時のように
無闇に意味もなく笑うのはよろしくないという心理。
そういう説明もあるかもしれない。

ネタが終われば緊張も解け、
「あーだめだったんだー」みたいな感想が笑顔として顔に出る。
こんなとこじゃないですかね。

ちなみに、イロモネアはたまにじゃなくて毎週ですが。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:22:31 ID:Oadfuc61
>>562
イロモネアってレギュラーだっけ?この前の木曜にスペシャルやってたけど。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:25:54 ID:5ztujdq7
>>563
レギュラーになった。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:27:49 ID:Oadfuc61
>>564
そうだったのか。サンクス。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 19:09:31 ID:VreoNtpk
明日職安からの紹介で面接受けます。
面接時は、面接官から履歴書を見せて下さいと言われてから見せたほうが良い?あるいは、予め履歴書と紹介状を出しておいておけば好印象かな?
567おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 19:11:21 ID:GCEdXJuE
予め出しておいたほうがスムーズだけど、それくらいで好印象なんてない。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 19:15:15 ID:VreoNtpk
では、履歴書見せて下さいと言われて出しても、履歴書を言われる前に出しても、得には変わらないんですね。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 19:25:54 ID:uZcEdV4g
>>568
「履歴書見せて下さい」と言われてからカバンの中をガサゴソやるよりは、
予め手元に準備している方がいいよ。
渡すタイミングは、面接官に言われてからでいいけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 19:55:22 ID:XZnlQ+xe
都内の大型花火大会(足立花火大会)に行きます。
夜から行けばいいかなと思っているのですが、友達が
昼間から場所取りの必要があるといいます。
以前みなとみらい花火大会に行ったときは夜から出発しましたが
いろんな名所から見る事ができ、見れないなんてありませんでした。
みなとみらい観覧車や山下公園などかなり広範囲に広がって誰でも見れる
イメージがありましたが、他の花火大会は名所や遠目から見れないんですか?
昼間から場所取りをした場合、ずっと炎天下の下何をするといいでしょうか?
みなさん待ってるだけでしょうか。

また、花火大会に用意した方がいいもの、便利なもの、意外に役立つものや
準備ややるべき事がありましたら教えてください。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 20:05:58 ID:K9/Zscm5
>>570
 持っていって便利なもの。
 虫除けスプレー・うちわorせんす・敷物(ポイ捨てできる雑誌とか)
572おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 20:08:40 ID:tkvReg2x
>>570
バスタオル
573おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:26:56 ID:XZnlQ+xe
>>571>>572ありがとうございます
バスタオルってそんなに汗かくんですかね‥人込みだからかな。
夜からだからと思ってると意外に暑いんでしょうか
うちわはいらないかなと思ってたんですが‥やっぱりいるかな?
捨てられる軽い雑誌など持参した方がよさそうですね
敷物としてもうちわとしても活用できるか。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:35:22 ID:H+qbEoYQ
>>573
足立の花火ってことは、おそらく荒川の河川敷から見ることになると思うので
たぶん場所取りは必須(見られる範囲がそれ程広くない)。

複数人数なら、レジャーシートやタオル類。
あと、何か食べたりして手を拭いたり出来るウェットティッシュもあるといいかも。

相当の人出になると予想されるんで、気をつけて楽しんでください。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:12 ID:UbJhXEVJ
>>503
蠍火
ていうか音ゲー板で聞いたほうが早いと思う
576おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 22:41:38 ID:lRlS5KGQ
>>573
捨てるつもりの荷物なら持っていかないほうが世のため人のため
577おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 23:27:03 ID:uS7QLssy
>>573
ゴミは持ち帰るのがマナーだと思うので
ゴミを入れる袋も持っていったほうが良いと思う
578おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:50:09 ID:ZKteqTws
>>573
何か日よけ出来るモノも
579おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 04:57:11 ID:NVDgwEWn
中学校に一番乗りで来る生徒は、いつも何時くらいに中学校に到着しているのでしょうか?
580おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 07:02:19 ID:hm/HtY5R
>576,577
>571に言え
581おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 10:24:18 ID:WBMaJsDq
>>579
うちの校区は7時以前に登校してはいけないことになってるけど、
部活の子は6時45分位に登校して7時から練習開始してる
夏はよく6時半くらいから練習してるけど、時々学校からダメが出るらしい。
582571:2009/07/21(火) 14:03:38 ID:dJjDB7n2
>>576-577
すいませんでした。ゴミは持ち帰りましょう。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 16:56:36 ID:im3UCCxL
>>574まだレスついてましたか。ありがとう
場所取り必要な大会なんですねありがとう

ゴミアドバイス聞いたときはゴミ箱って考えたんですが、
状況からなさそうですね。
捨てられなくて荷物になるならやめた方がいいかな
>>578日除けもって行く事にします。日傘ないので北千住で買う事にします
調べたらパルコもあって大きな駅みたいですね
584おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:31:32 ID:4CTU5XkA
「連休明けに」というと、基本的には今日を指しますか?
それとも、明日も含みますか?
585おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:31:46 ID:6K7WH7r7
最近はゴミ箱あっても持ち帰るのがマナーじゃないかな
586おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:35:10 ID:ZGsKUXSu
日除けは必要だろうけど日傘なんて邪魔すぎるから持って行くなよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:40:15 ID:6RWiwRT8
>573
今日 明日では遅い
588おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:01:49 ID:5uaWljqD
お願いします。

箪笥の角で足の小指を強打しました。
小指の爪が縦に3:1の割合で割れて出血、激痛でのた打ち回っています。
この場合骨折を疑って整形外科に行くのと
生爪をはがすのを覚悟して皮膚科に行くの、どちらが良いでしょうか。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:03:23 ID:6K7WH7r7
>>588
外科でも生爪剥いでくれるから外科に行くといいよ
590おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:13:35 ID:5uaWljqD
ありがとうございます。今から外科に行ってきます。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:15:20 ID:MpS82vp5
時間が微妙だから電話して事情を話してから行った方がいいよ
592おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:20:37 ID:+wNPFzq7
>>588
最近、うちの母親がそれで骨折したよorz
腫れてきたら骨折かも。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:19:21 ID:im3UCCxL
>>586夜は閉じます
昼間場所取りの人みんな日傘使わないのがマナーですか?
594おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:24:39 ID:azTtN1zB
景気対策で、高速道路千円とかエコポイントそして給付金があったけど、これって意味あるの?アメリカの景気が良くならないと意味なくない?
595おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:27:17 ID:ZqlkYH3T
10年ほど前に初心者板で知り合った男性と9年ほどに1度、会う機会がありましたが、
そのときは恋愛などには全く発展せず、お互い放置してました。
まぁ、平均したら、1年に1度ほど会うことはありましたが、引っ越したり仕事で忙しかったりで、数年放置もありました。
その間、っと友人関係でしたが、今年の4月になって色々と偶然が重なり、6月から付き合いはじめて、
8月に結婚します。
当時26と20だった私たちは気づけば36と30になっていましたが・・・
どこか記念カキコしときたいんですが、どこがいいですかね?
596おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:45:38 ID:Vfq0g8rl
>>594
ある。
「こんな風に対策してますよ」と国民にアピールできる。

実際に効果ある景気対策は早くて数年、長いと10年とかかけなきゃいけない。
でも国民の大半はそんなの待たない。
今すぐ、目に見える形で恩恵がないと納得しない。
だからバラまき型の政策の方がいい。
国民は自分がお得を感じられることが大事だし、政治家は自分の政権が大事。
そういう観点から言えば効果はあると思う。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 20:50:35 ID:+Xx9Exdt
>>595
チラシの裏
598おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:02:27 ID:cqK27gVR
官能小説ってブックオフのどこに売ってるの?
教えてエロい人
599おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:09:45 ID:+rnZvFDo
友人の子ども(男子)が、中1の春まで母親と一緒に寝てました。
これは普通のことでしょうか?
中1といえばそろそろ声も変わったり、毛が生えたりで
母親といっしょの布団でいっしょに寝る、と考えただけでキモチワルイです。
「一人で寝なさい」と言っても「まだ一人はいや」と、渋ってたそうです。
先日ようやく一人寝になったらしいですが、時々母親の布団に来るそうです。
ああキモチワルイ。
600600:2009/07/21(火) 21:21:01 ID:omVTHfGf
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
601おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:27:48 ID:8Ck/HN9k
>>599
気持ち悪いって言うほうが気持ち悪いんでねーの?
いくら中学生でも親子だからね。性的感情はないと思うよ。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:33:22 ID:TWXa/TUN
大人が泣くのって、圧倒的に女の方が頻度が高いと思うけど、
体の構造とか脳のなんかで、女の方が泣きやすいとかいうのあるんでしょうか?

それとも男は泣いたらカッコわるいっていう考えがあるから男は我慢するだけ?
女の涙は武器っていう風潮もあるし
603おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:33:22 ID:GKnhW7Nr
>>599
可愛くていいじゃん。中一って言っても小さい子はまだ本当に
小さいよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:36:51 ID:bvTKg9md
今日の政治のニュースを見てて気になったんで質問します。
麻生さんや鳩山さんが「〜をさせていただく」と言ったところの字幕が
「〜をさせてもらう」になってました。1度じゃなく、すべてがです。
意味的には同じようなことなので通じますが、なぜわざわざ本当に言った言葉通りではなく、
言葉を変えて字幕を出しているのでしょうか?
わざわざやっている以上、何かしらの意味があるとは思うのですが
605おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:07 ID:omVTHfGf
衆議院解散宣言のあと万歳三唱するのなんで?


>>543
サブチャンネルの亊?
それならリモコンの矢印キーで送るか023とかチャンネル指定
電子番組表表示させて選ぶ方法もあり
606おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:40:49 ID:TWXa/TUN
>>604
テロップの文字数の都合で、意味が変わらない程度に適度に簡略化した言い回しで書くんじゃないでしょうか?
607おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:42:14 ID:GKnhW7Nr
>>605
すき焼きの最初だけ肉焼いたりビールの栓を抜くときに
コンコンと栓抜きで叩くようなもんじゃないかと。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:34 ID:+rnZvFDo
性的な意味でキモチワルイと言ったのではないです。
中1にもなってママと一緒じゃないと寝られない。
それを可愛いと言うとは、なんつーか、世の中キモチワルイですね。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:52:00 ID:UzF7qwp3
高校までには担任の先生っているけど、大学には担任っているの?
610おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 22:01:10 ID:nVIq45tL
>>605
いち早くバンザイすると当選してまた戻って来れるという
ジンクスがあったらしい。その名残みたいよ。
しかし、なんでバンザイなのかね、失職するのに。
お手上げの間違いじゃないかと。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 22:58:20 ID:+wNPFzq7
>>601>>603
本気?中1で一緒に寝るなんて十分気持ち悪いと思うけど。
自分は母親の立場で、確かに息子は可愛いけど、それは無理。
と言うか、今小1なんだけど、1人で自分の部屋で寝てるよ。
中1にもなって一緒に寝なきゃいけない必要性がわからん。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:22:31 ID:gja1Qoy6
>>610
天皇陛下の御名による解散詔書が朗読されたからじゃないの。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:07 ID:b8geqwal
>>609
自分の大学にはいた。が、実際に何をするわけでもないので誰だか思い出せない。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:40:33 ID:s/vcTszl
>>609
いた。でも何か特別なことをしたということはなく
最初に「私がこのクラスの担任の○○です」と挨拶しただけだった
615おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:42:37 ID:f8H9/F+V
>>598
文庫ごとに分けて置いてある店とか、作者の五十音順で置いてあるところとかさまざま
616おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:43:44 ID:GKnhW7Nr
>>611
自分みがきとか不倫とかばっかりしてないで
ちゃんと子育てしようよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:07:38 ID:E1S2kfgz
>>599
よくわかんないけど
反抗期までは子供って扱いでいいんじゃねいの?

それよりも他人をキモチワルイとか言う人って性格悪そう
618おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:19:37 ID:SAxqtazj
>>616は的外れじゃね?
べったりするのが子育てじゃないよ。寧ろ自立させる方が親としての本来の姿だろう。

中学一年生にもなって母親と同衾なんて、友達に言ったらpgrレベル。

つまり世間ではおかしいとされるって事。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:24:07 ID:0VXvQnge
男子中学生が母親と同じ布団で寝るのが気持ち悪くないという奴のほうが
どうかしてると思うよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:28:10 ID:/RR8684U
>>599
普通は近親交配を避けるために、
思春期を迎える頃には
親との接触に生理的な抵抗感を覚えるようになる。
これは生物としての人間に備わった自然の仕組み。
だから中1の春まで母親と寝てるというのは「ふつう」ではない。
ただし、思春期に達する年齢には個人差があるから、
その子が中1になっても思春期に入ってなくても「異常」とも言えない。
まあ、ふつうは「しつけ」として小学生のうちに1人で寝る訓練をするけどね。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:31:25 ID:U1V8TJoP
>>620
すばらしく冷静で説得力がある。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:36:22 ID:d9fn7SEX
中学男子が母親と一緒に寝たがる、というところだけ聞けば
普通じゃない、気持ち悪いと思う話なんだけどさ、
その状態をなんとかしようとしている母親が 友 人 なのに
「ああキモチワルイ」とか書いちゃうのが不思議。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:38:02 ID:YU1+rZX6
>>622
「ハムより薄いママ友の友情」
624おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:40:17 ID:rlNNYza1
その場にいない者の陰口を叩きまくるのが鬼女の基本です
625おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:40:18 ID:FgsPx0VN
「友人」の定義には人によって差がありましてね。
知り合いに毛が生えた程度の「親友」もあり得ます。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:43:21 ID:d9fn7SEX
なるほど。お答えありがトン。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:45:30 ID:0VXvQnge
IDがすごいな
628おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:57:31 ID:/RR8684U
>>626
せっかくのIDなんだから、あっちこっちにレスしまくれば?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 01:42:58 ID:d9fn7SEX
恥ずかしいからもう寝るw
630おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 02:02:42 ID:1NeT1VYF
もったいない
631おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 02:03:17 ID:/CIsJ3Gg
明日も使えるんじゃ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 02:25:49 ID:lHtCrrXT
今朝といま、
しばらく横になったあとおきあがったときの立ちくらみがすさまじいです。
20日まで立ちくらみなんてぜんぜんなかったのに。
なんか突然悪くなったのでしょうか。

633おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:04:07 ID:hLNV/ki2
体調が悪い原因を知りたいのなら、病院で相談しましょう。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:10:11 ID:2oF7mFcY
この季節柄、まずは脱水を疑ってみては。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:13:05 ID:j4x9FCx5
>>632
睡眠不足
栄養不足
水分不足 はない?

スポーツドリンクでもごくごく飲んで、
涼しいところでよく食ってよく寝てみては?
636おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:18:03 ID:PnGGtcU7
もし耳鳴りや難聴を併発してるならメニエル疑って一刻も早く医者にかかった方がいいぞ
637おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:31:53 ID:exnHb9Su
スポーツドリンクは甘すぎるから飲みすぎに注意。
500ミリくらいにしてあとは麦茶をゴクゴク飲むといいよ。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:45:58 ID:CsfncvXV
麦茶1リットルに梅干一個の割合で塩分を摂取すると良いそうですよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 09:24:05 ID:k2sYr3Qp
暑いと血管全開になって血圧が下がり、
立ちくらみやめまいが出やすいよ。
ゆっくり起きるといいよ。
ばばっと起き上がるとそのまま倒れてケガをする。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:15:35 ID:8ibh+wdZ
お願いします。

止血しない病気の子供が大量に鼻血が出て止まらない時は救急車をお願いしても非常識ではないでしょうか?

普段は血が止まらないほど血小板を減らさない様に管理してるので基本は問題ないのですが、
毎週血液検査をしていても感染症にかかったりしたら急に状態が悪くなる事があります。

止まるのを4時間待って受診して「来るのが遅い」と叱られそのまま入院した事があります。
(その日に病気が判明しました)

私としては病名も分かってるので、病院にはタクシーで行くべきだと思うのですが
(免許を持っていません)
大量に出てる時は物凄い量なのでタクシーの車内を汚してしまうと思うので頼めませんでした。
自家用車の人なら自分の車で行きますし、病名が分かってるのに救急車を呼ぶ事は
タクシー代わりに使ってる様で抵抗があります。

通常はどうされてるのでしょうか?
それと救急車を呼ばずになんとかタクシーを汚さずに乗れる方法ってないでしょうか?

よろしくお願いします。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:32:25 ID:CXMbC9mB
さすがにその相談は病院とか↓とかの方がいいかと‥‥

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html

後、自分で免許と車を取るのも一つの手段かも。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:37:31 ID:7hnLuKbj
>>599 >>611 >>619
いったい何が気持ち悪いの?
今は住宅事情がよくなったから各自の部屋があったりするけど、
アパート一部屋で5人住まいなんて結構あるし、一緒に寝るって一緒の布団に
入るって意味でもないし、体を触れ合うって意味でもないと思うけど。
中学生で母親と一緒にお風呂に入るっていうのも友達にいるよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:53:54 ID:y10Qllhi
>>642
女風呂に入れられるかい?中学のオトコを?
心のどこかでおかしいと思えないかい?
たとえ家族でもだいたい同じ年から異性と一緒には入らない。

おかんと買い物行くのも恥ずかしい年頃のはずだけどなぁ。



ちなみに、アパートでのは話が事情が違うから今は関係ない。
644640:2009/07/22(水) 15:58:55 ID:8ibh+wdZ
>>641
ありがとうございます。
自分で病院などに聞く、って頭がありませんでした。(バカすぎ)

今、市の消防本部に電話で「民間救急か良い所を教えて下さい」と相談したら
「それは遠慮なく119です」と言って頂けました

血が止まらなくなってると血小板はかなり減少していて、
何も無くても血管から出血する状態の場合もあり、
そういう時に脳の血管から出血するととても危険だそうです。

「どうしよう・・・」と悩んでいましたが、担当の方に救急車を呼ぶように言って頂けて安心しました。

免許は駄目なんです。
18歳の時に暴走車にはねられて私はなんとか助かりましたが横を歩いていた人が亡くなり
運転する事に対しての恐怖心があってとれません。

ご親切にして頂きありがとうございました。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:01:53 ID:7hnLuKbj
>>643
>女風呂に入れられるかい?

何関係のないこと言ってるの?女風呂は赤の他人でしょ!
母親と全然違うでしょ。大体親子の関係と赤の他人の異性を同次元で考えるほうがおかしいよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:06:13 ID:dc+7vu8k
鼻の下がカサカサで困っています。
ワセリンやオロナインをぬってもカサカサが治りません。
どうしたらいいのでしょうか?
647おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:10:22 ID:5gkzTri5
>>642
釣り?
>>時々母親の布団に来るそうです。
って書いてるよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 16:48:38 ID:y10Qllhi
>>645
これっぽっちも変とは思って無いようなので
「きもちわるい」という人とはいつまで話しあってもお互い理解できないと思うよ。

また、あなた自身が異性の親と一緒にフロに入っているなら何も言うことは無い。
入っていないなら、入らなくなった頃の気持ちが小学生の段階で芽生えるのが普通だと俺は思う。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:03:33 ID:lVAQDwUx
>>599
アンケスレへどうぞ
650おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:08:54 ID:0VXvQnge
>>645 おかしいのはお前だよ。気持ち悪い。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:24:25 ID:pR2e81u6
気持ち悪いって言ってる奴は気持ち悪い
652おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:53:05 ID:RNGnl8MA
>>646
皮膚病が原因でカサカサしてるかもしれないから、皮膚科に行く

「どういう病気が考えられますか?」って質問はナシね。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:13:13 ID:illziFUc
虫眼鏡で太陽の光と熱を集めて小さな光の点をつくり、
紙を焼く実験は子どもの頃にしましたが、
同じ要領で家庭用のプロジェクタから出る光を虫眼鏡で集めても、
できた光の点は紙を焼く程度の熱をもっているのでしょうか?

今日子どもがプロジェクタで上記のようなことをして遊んでいて、
思わず勢いで「火事になるでしょ!」と叱ってしまった後から
本当にそこまでパワーがあるのか不安になりました。

どうぞよろしくお願いいたします。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:24:43 ID:3Rwmn2RT
>>653
ある
655おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:33:21 ID:c9QtapUL
ある喫煙者の知り合いは、10秒に1回くらいの割合で、咳払いをします。
私はこの頻繁な咳払いにイライラするのですが、
みなさんは喫煙者の咳払いにイライラすることはありますか?
656おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:35:32 ID:g0Pr22d+
>>655
それアンケート
657おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:36:27 ID:b8Wro5Ud
>>645
そうだよな。それを言うなら旅行で貸し切り家族風呂に
一緒に入れるか?だよな。

うちは入ってるぞ。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:52:25 ID:ouFF03N8
>>655
それは喫煙者とかいう問題ではなく、
何かの神経症、チック症とか、そういうものだと思うよ。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:18:29 ID:b8Wro5Ud
>>655
10秒に1回ってほどじゃないけど、死んだ親父がよく咳き込んでた。
しばらく咳き込むし、空気も読まずにでかい音立てて咳き込むから
テレビとか観てるときに肝心の台詞が聞こえなくて、しかも終わって
から「今なんて言ってた?」とか聞いてくるので余計イライラした。

660おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:37:32 ID:TLuJK10u
うちのオヤジも最近よく咳き込むな、と思ってたら肺ガンで死んじゃったよ。タバコ吸うわけでもなかったのに。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:39:44 ID:6mm4OkSi
「ご飯にする?お風呂にする?それとも私?」
って、何発祥?
662おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 01:23:35 ID:Z0RzIScR
たばこ吸う人はタンがつまるらしいから、それじゃない?
663おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 05:00:41 ID:tfxODzNd
タバコ吸うけどタンはつまらんよ

咳払いはチック症というか神経症というか癖のようにする人もいるよ
俺も癖。何か匂いを感知した時に咳払いをしてしまう。
強い匂いを感知すると咳をする。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 08:53:54 ID:xO+zHB8Y
咳払いも多すぎるとイライラするけど
別に風邪引いてなくても、痰が絡むわけじゃなくても
埃かなんか吸い込んだ感覚で咳が出ることもある
のどの調子や声に違和感を感じたときも、その違和感に理由がなくても咳して調節しようとすることもある

いろんな理由があるから、余裕があるときは我慢してあげましょう
665おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 09:07:37 ID:sLHadR5s
>>661
8時だよ全員集合!のコント。
志村けんと研ナオコとの新婚夫婦の設定で、志村けんが仕事から帰ってくると
研ナオコが、
「お帰りなさぁい!お風呂にする?ご飯にする?それとも…寝る?」
のギャグ。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 12:58:33 ID:aaXJqKcU
もう完全にスレ違いなんだけれど、軽い風邪ひいていつまでも咳がしつこくおさまらない
って人は一応百日咳も疑ってみて。いや自分がそうで先日判明した(´・ω・`)
667おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 13:13:53 ID:D4z879sZ
咳喘息ってのもあるよ。熱もないのに長期間咳が止まらない。
通常の咳止めは効かないから。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 13:31:16 ID:Dh/AVv3P
咳と咳払いは全然違うぞ。
>>655は咳払いって書いてあるし10秒に1回ってことは、
やっぱり普通の咳じゃないんだろう。
咳払いに関しては専門のスレがいっぱい立ってるから、
そっちも覗いてみるといいかも。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 13:59:47 ID:E7jfgP0d
来週ちょっとした手術で入院するんだけど、
入院同意書に本籍を記入する欄がある。
通常、本籍は都道府県名だけで良いというのが私の認識なんだが、
それで良いのだろうか?
670おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:52:52 ID:yIZOnIr5
だれか教えてください
お盆期間もETC1000円にするってもう決定でしたっけ?
671おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:55:54 ID:cKIUwyXQ
>>669
全部書くんだよ。手術は生死に関わることもあるから同意書が必要
本籍を書くには本人確認の意味がある
672おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:57:14 ID:E7jfgP0d
>>671
ちなみに俺の本籍は皇居
673おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:58:47 ID:p3RJSmRY
>>670
6〜9日
13〜16日

1000円だよ。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 15:12:45 ID:yIZOnIr5
>>673
どうもありがとうございました。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 15:47:41 ID:mj7hM7Rl
>>672
本籍で一番人気のとこだね。その次は富士山だったか。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 16:01:29 ID:7EETCpCo
本籍をあまり動かすと死んだ時遺族が大変だよ。
生まれてから死ぬまでの戸籍謄本全部取り寄せなきゃならんから。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 18:07:45 ID:kAHPf1E2
>>676
死んだ父親がが「本籍というのは、あちこち動かすもんじゃない」と言ってたんだけど、
それも理由の一つだったのかな。
意味なく動かしまくってると信用がなくなる、みたいな事は言ってたんだけど。
678おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 18:20:07 ID:KDhqN1Ko
>>677
関東在住の知り合いの女性が九州に実家がある男性と結婚して、
本籍が九州だと戸籍謄本とか取りに行くの面倒だとかの理由で(よく
分からんが昔は本籍がある役所じゃないと取れなかったのかな?)
新居に自分と男性の籍を移したら、実家の親が激怒して離婚騒ぎに
なったと言っていた。


679おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 18:49:06 ID:CN4sCBng
今でも本籍がある役所・役場じゃないとダメでしょ
郵送してくれる自治体もあるけどさ
680おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 20:00:19 ID:Y0QNgFAT
調べてもよくわかんなかったし知る必要性はないのかもだけど、少し気になるので。
全盲や視覚障害の人で、基本的に目が閉じている人と、普通に開いている人、
違いや理由ってそれぞれに何かある&どちらが一般的なんでしょうか?
全盲とかで有名な人は大体の人が閉じてるように思うんですが。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 20:02:55 ID:52e0OLDT
初めて免許の住所変更に行った時に、東京の警察署で本籍「北海道」って書いたら
北海道なんて本籍はないんだよpgr wwwって鼻で笑われた。

その時俺は誓ったよ。海賊王になるってね。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 20:52:39 ID:gAsFBh/M
学生で寮に住んでいます。
この間豚インフル騒ぎがあったときに運悪く高熱を出してしまい、今すぐ病院に行きなさい、と管理人にいわれました。
夜間診療や豚インフル検査等含めて4000円近くの診察代になってしまいました。
ATMに行く暇もなかったので、持ち合わせもなく、病院の人に聞いたところ、支払は次の機会でいいといわれました。
次の機会ってだいたいどれくらい待ってくれるものなのでしょうか??
その病院自体が普段行くような場所にないので行きづらいし時間がないっていうのもあって支払になかなかいけません。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 21:51:29 ID:D4z879sZ
>>682
…そういう時は可及的速やかに払うもんだ。
病気が治ったらすぐくらいのニュアンス。
持っていきにくいなら振込先を聞いて口座振り込みか現金書留か郵便為替使え。
あと自分が無意識のうちに金銭にルーズであるという自覚を持て。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 21:54:36 ID:g5DpatNI
>>682
気になっているのなら、電話をかけて聞いてみるのが一番ですよ
振込み先を教えてくれたり、なにかのついでの時で結構です だったり…
(実際、家族の診療で数ヵ月後に支払いに行ったことがあります 
特に何も言われませんでした)
685おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:20:06 ID:iulQvbbC
テレビ放送が深夜に全部終わった後、ザーッというノイズと一緒に写る画面の事はなんていうんでしょうか?
686おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:23:30 ID:JBw4ZUWg
>>685
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA

日常会話では「砂嵐」って言う人が多いと思う。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:23:52 ID:Z5XVDFOx
皮膚科行って塗り薬もらってきました。
通常どの位の期間使って使用をやめればいいんですか?
常用するものではないと思うんですが。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:25:04 ID:OQnkC2uS
>>687
症状や薬によって違います。
医師または薬剤師に相談してください。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:34:06 ID:fbHeJFTI
>>687
水虫の薬は見た目に直ったように見えても、さらに1ヶ月は付けた方が良いようです。
恥ずかしがることはないですよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:38:54 ID:FAyz/7YM
今日、仕事で飲み会があったんだけど
自分のきょどってる様が面白いのか
上司二人が顔を見合わせて笑ってた
何か泣きたくなりました

少し凹んでるんですがどうしたらいいのでしょうか
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:29 ID:OQnkC2uS
>>690
寝る
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:47 ID:iulQvbbC
>>686
期待していなかったんで、回答頂けて助かりました。ありがとうございます。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:41:37 ID:cKIUwyXQ
>>687
医者がもういいですよと言うまでつけるのが普通
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:42:39 ID:TbR0wb08
西日本で
千と千尋の神隠しの
ユバーバの温泉宿に近いような
レトロで豪壮な
温泉旅館知りませんか?
695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:48:39 ID:7EETCpCo
>>694
道後温泉の本館は? いや行った事もないけど一番に思い出したから。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:50:11 ID:cKIUwyXQ
>>694
道後温泉本館、湯原温泉油屋、
行ったことがないけど検索するとでてきた
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:51:10 ID:dTAmgU2a
油や砂糖を50g摂取したとして50g以上太ることってあるの?
余計なものを吸着しまくって300g分体内に取り込んじゃうとか。
698694:2009/07/23(木) 23:05:11 ID:TbR0wb08
>>695 >>696
ありがとうございます
道後は行ったことあるけど確かに正面の雰囲気似てるかも
だけどたしか泊まるとこじゃなくてただの銭湯みたいのだった気が…
街の雰囲気はレトロだけど活気があって気分が盛り上がる
道後によく似た感じの、レトロだけど活気があって
歩いてるだけで楽しいような温泉街ありますか?
699おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:15:04 ID:evl3AMw0
天理教の本部ってあんな感じじゃなかったっけ
700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:33:33 ID:KDhqN1Ko
>>697
油や砂糖は分からないけど、塩分はナトリウムが水と結合するから、
10gの塩なんて取ったら体内に水が100gくらい溜まるんじゃないかと
思う。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 01:44:58 ID:3RgduoJx
白髪は加齢と共に生えてきますが、
メラニン色素が多い地黒の人は白髪になりにくいんではないでしょうか?
すごい地黒なのに30歳で1本目生えてくるってなぜなんでしょうか?
肌は当然黒いのに。

普通30歳から生えたとしても(平均は知りませんが)
地黒の人はメラニンが多いから白くなりにくいと思うんですが。
白髪はメラニン色素が少ない人がなりやすいんですよね?
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 01:50:18 ID:7c645Ag8
肌が黒いことと毛根のメラニン生成(白髪)は関係してないと思う
703おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 01:53:48 ID:o7pSnMCV
夏カゼひいたようで喉がいがらっぽくなって痰が出てきてます。
ところで、経験的からして、痰を飲み込もうとしてもうまく飲み込めず
どうしても外に吐き出してしまうようなんですが、何故ですか?
痰をうまく飲み込んで胃で溶かすことって出来ないんですか?
あと、夏カゼはパンツ一丁でいても自然に治りますか?
704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 01:54:56 ID:2Hlxm6WS
>>698
道後温泉本館2Fに広間があって、湯上がり後にくつろげるよ。
江戸時代の湯屋ってこんな感じだったのかなーって感じ。
ジブリのスタッフが取材に来てたらしい。
宿泊施設は周辺にある。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 01:56:12 ID:ml90tdC5
>>701
理屈は知らないけど、比較的色素の薄い自分は同世代より白髪の生え方遅いよ。
自分より10歳近く年下の友達のほうが多い。
関係ないんじゃないかね。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 05:28:52 ID:1VeXKMqJ
夜中か朝2時頃から
騒音を出す、
家族を訴えたい
騒音訴えるには、どこに
訴えればいいですか?
騒音相談所見たいな
サイトありますか?
調べても出てこない
教えて下さい。
寝不足で、死にそう。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 06:14:49 ID:hmEjkx67
>>706
とりあえず大家か不動産屋
708おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 08:47:47 ID:rZU5qCY5
>>706
ちなみにどこの家族?隣家?自分?

他人なら市役所とか警察の相談窓口。
同居人ならとりあえず文句ぶつけろ。

無理なら引っ越させるか引っ越すしかない。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 11:51:12 ID:p8uZxL6Y
いくつか質問させてもらいます。
@FUCKという言葉は「王の許可を得て子作り中」という意味の言葉の
頭文字をとってできたと聞いたがそうなのでしょうか?
A「お湯」という言葉は日常生活では使うけど実はそんな物質は存在せず
氷でも水蒸気でもなく、液体の状態なのだから
理科とかの世界では「温度が高い水」にすぎないらしいがそうなのかな?
B学歴社会というと悪い印象が強いが
良い面がいろいろとあって、本当は良い社会だと聞いたがそうなのだろうか?
Cあるコンビニのバイトを
「仕事中にヒゲや口に触る癖が君にあって食品を扱うコンビニの仕事に
衛生上君は向いていない」と言われてクビにされた事があるんだが
それはクビにされてもしかたないのかな?
D俺は携帯電話を持ってるのに、たまに公衆電話を使う事があるんだが
皆さんはそういう事はありますか?
E普段東京とかで活動してるけど、札幌公演をするミュージシャンって
かなり売れてて音楽の世界で成功してる人なのだろうか?
所属してる事務所から「この人なら札幌まで行かせる旅費を出しても
元が取れるくらいお客さんが来るだろう」って
思われてなければ、札幌公演なんて出来ないだろうからさ。
F最後に質問だが、一度のレスでたくさん質問するのは良くない事なのだろうか?
今日こんな事をしてるのは家のパソコンから最近2chにレスが出来なくなってしまって
2chにレスが出来るネットカフェに来ているからです。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 11:56:00 ID:rManruse
>>709
F → うん。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 11:58:53 ID:rZU5qCY5
A → そう
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 11:59:51 ID:eMh6l9KP
>>709
D スレ違い アンケスレ
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 12:41:04 ID:3RgduoJx
>>705
両方メラニンってきいていたんですが。
体質とかいろいろあるのかな?ありがとう
714おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 12:53:31 ID:SSSvE2ha
>>709
ちょっと落ち着け。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:10:34 ID:yoRK1jRT
>>709
@諸説あるらしいがそれが一番有力説なようだね
A日本語では便宜上、温度の低いH2Oを「水」温度の高いH2Oを「お湯」と言い分ける
 日本語以外では温度に関わらずwaterと表現したりするので「温かい水」も不正解ではないかと
B物事にはすべて二面性がある。There are two sides to every story.
C別の要因でクビにしたかったので理由を後付けしたものと思われる
D電池が切れた時とかはある。通常時はまずない。
Eかなり売れてるまではいかなくともインディーズでもそこそこ人気があればペイするだろう
F俺は別に構わんが不快に感じる人もいるようだよ。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:38:23 ID:ASsNc5yq
メール便なんですが、住所などの関係で返送された場合、また再送するとなると、
実質はらわなければならない送料は×3になりますか?
717おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:43:26 ID:rZU5qCY5
>>716
X2で良い。
ちなみに即戻ってくるわけでもなく、
電話されてどうするか聞かれる場合もある。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:49:26 ID:dIGyLedR
不動産関係の質問をさせてください。
いま、友人が居候してるんだけどこういうのはバレると規約違反になって罰金とられたりしますか?一人暮らし向けの部屋で友人は引越し代たまったらでていく予定なんだけど… 同棲カップルとか同じ階にいるがあの人達は届けてるかわからないし…。
書類みてもわからなくて(+_+)難しい。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:52:25 ID:ASsNc5yq
>>717
有り難うございます
ということは返送された分の料金はかからないということですかね?
私が送料を持つんですが、一回目と再送の二回目の分の送料を払えば良いということですか?
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:56:58 ID:rZU5qCY5
>>718
規約に違反金とると書いてあればとられる。ないならとられない。
追い出されるかどうかは大家次第。

当分は良く泊まりにくる友人で丸く収まる。
ずっと監視されてるわけじゃないでしょ?

>>719
そう、行きの分だけ払う。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:18:09 ID:7HywX+I8
>>718
大家がそばにいるタイプの賃貸ならばれる可能性はあるよ。
その場合、最悪契約違反であなたごと追い出される。
引っ越し代が貯まったらってそれなりの期間が必要だよね?
きちんと大家に話をした方がいいと思う。その結果、家賃をあげられたらそれは
友人に払わせろ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:24:37 ID:w0F9Cmcv
手元に知り合いから貰った外国の硬貨があります
これを日本の金に換えるには何処に行けばいいでしょうか?
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:32:11 ID:rZU5qCY5
>>722
外貨扱っている銀行。大手なら大体大丈夫。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:39:45 ID:Nu+AXmyd
>>722,723
コインは銀行じゃやってないよ。
米ドルとかなら金券ショップで買ってくれるとこもある。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:41:33 ID:tTqtdOVy
>>722
硬貨は銀行では両替出来ないそうです。
大黒屋という金券ショップでは両替出来るみたいです。
ttp://gaika.e-daikoku.com/
726おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:43:19 ID:MJnKen60
>>722
外国の硬貨は日本円への両替不可なのであきらめましょう
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:48:21 ID:rZU5qCY5
空港で小銭ごと両替してもらったぞ、オレ・・・
728727:2009/07/24(金) 16:04:25 ID:rZU5qCY5
ゴメン、普通は無理なんだな。
銀行員に任せて適当にやってもらってるから好意なのかも。
もしかしたら小銭分は持ってかれているのかもしれないから今度計算してみよう・・・・・
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:32:13 ID:Bl3d7JQ0
庭で野良猫が死んでいました。
貧乏なのでちゃんと火葬してもらうような金はなく、庭はコンクリートなので埋める事も出来ません。
どうすれば良いのでしょうか…
730おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:39:07 ID:obfSiMoR
保健所に電話
無料で引き取ってくれます
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:40:41 ID:7+LU6Ugp
質問です
私は第一印象でとっつきずらい人と思われる事があるのですが、
皆さんが感じるとっつきずらい人とはどんなタイプの人でしょうか?
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:41:42 ID:Bl3d7JQ0
>>730
ありがとう
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:42:54 ID:yoRK1jRT
>>731
無口
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:43:36 ID:QAglQ6kC
>>731
人を見るとき値踏みするような顔
常に仏頂面
あいさつをしても返さない
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:52:31 ID:q9c+sxwH
>>732
地域によるのかもしれないけど、
うちの方では私有地内の野良猫の死体は保健所では処理できないと言われた。
担当はゴミの方の窓口だった。
まあ、保健所にかければ本当の担当を教えてくれると思うけど。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:54:33 ID:+GS4xzC5
先日久しぶりに通帳記帳して以前暮らしていた部屋のガス代がいまだに引き落とされていることに気づいた。
今ガス会社に電話したところ
「閉栓の連絡をいただいていない以上仕方ない」みたいな対応されたんだけど、
退去した日以降の料金はもう返ってこないんでしょうか?

初めての引越しで退去の際にそんな連絡がいるなんて知らなかったし
不動産会社にもそんなこと言われなかったよ・・
737おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:59:15 ID:yoRK1jRT
>>736
契約した以上当然でしょう。一般常識として。
あなたとガス会社の間の事なので基本的に不動産屋は関係ないし。
解約を申し出るまで料金がかかるって、他の契約とかでも同じでしょ。
ガス会社はあなたが退去した事など知らないし、不動産屋はあなたとガス会社の契約には関係ない
738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:00:50 ID:Yn6dXdO1
>>736
ガス会社との契約書にはちゃんと書いてるよ。
読まなかった&調べなかった736の落ち度。
返ってこないっつーか払うのが当然。
返せってのはDQNの言いぐさだよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:01:41 ID:rZU5qCY5
>>736
電気、水道は?
残ねだけど、うっかり忘れたとしか言いようが無い・・・
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:03:58 ID:QAglQ6kC
>>736は谷桃子
741おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:08:08 ID:+GS4xzC5
いい社会勉強になったよ。
これからは気をつける。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:14:52 ID:ZI+6z2qw
同じ病院で看護婦さんの白衣がスカートの人とズボンの人がいます。
どう違うのですか?
743おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:16:12 ID:EZh4iLKM

【ネット】 駐車を通報された女子大生、「だりん様(彼氏)が通報者の車に醤油かけて仕返しした。やーい」とブログに…非難多数★39
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248416349/

744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:19:59 ID:p3Dz1A9x
ブログなどで画像が貼られていることがありますが
画像の撮影日や撮影に使用されたカメラの詳細を調べる方法があるはずなんですが
名前が思い出せません。。。
どなたかご存知ではないですか?
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:24:49 ID:rZU5qCY5
>>742
選べるだけ。
年配や医師はズボン、若い子や看護士はスカートってのが多い気がする。

>>744
名前?ソフトかな?
ソフト使わなくても画像の詳細を見ればわかるよ。
ウィンドウズなら設定しだいでマウス乗せるだけで出る。
編集挟んで情報を消されるとどうやっても無理だけどね。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:25:54 ID:SSSvE2ha
>>742
 前に入院している時に一人だけいつもズボンの人が居て、聞いたら
「足に自信がないから」と言ってた。
 それと、その病院は昼勤はスカートで、夜勤はズボンだった。

 病院によって決まりがあるかもしれないけど。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:27:57 ID:rZU5qCY5
>>744
あ、画像を自分のPCに移してからね。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:41:06 ID:2cNO2kWD
JR浦和駅構内で着替えられるようなトイレってありますか?
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:47:11 ID:Nu+AXmyd
>>744
Exif
750おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:56:59 ID:QMPPEQvC
>>742
うちはエプロンだけ共通で、ワンピースかパンツかを自分で選べる。
パンツとワンピース半々というのも可。
病院によっていろいろと思うけど、だいたい自分で選んでる。
介護度の高い患者が多い病棟は必然的にパンツスタイルが増えると思う。

あと、パンツだとストッキング不要なので楽という理由でパンツを選ぶ人も居るので
パンツのほうが増えてきている(スカートだと白ストッキング着用が義務なので)。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:02:19 ID:WO6Qv/j8
>>748
とりあえず、男子便所には大用の個室が4つくらいはある。
あんまり使わないからよく覚えてないけど、ほとんどが和式で、洋式があるかどうかは知らない。
女子便所の事情は知らない。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:03:19 ID:WO6Qv/j8
>>751に追加
そのトイレは改札内ね。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:29:10 ID:3RgduoJx
除毛器 ナショナル サラシェは水洗い出来るのはわかるんですが、
お風呂に持っていって石けんと一緒に水で使用していいものですか?
綺麗に剃れないのでお風呂で使用してみようと思ったんですが
説明書を無くしてわからなくなりました。
携帯からだと調べられませんでした。
誰かわかる方、調べられる方いませんか?
除毛器サラシェの水色のです(剃るだけで脱毛機能はないものです)
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:49:32 ID:p2Arqklz
黒板を取り寄せるなら、ホームセンターと文具店どっちが良いかな?
755718:2009/07/24(金) 20:50:39 ID:dIGyLedR
>>720さん>>721さん
ありがとうございました!m(._.)m
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:57:14 ID:R7brTQ3N
みんなデジカメ欲しがるけど、デジカメの必要性ってなんだろうか。
今は携帯カメラが凄い進化してるからあんまり意味無いと思うんだが。
やっぱ動画が撮れるのが魅力として大きいのかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:02:53 ID:Pmp5qcWS
>>756
逆に携帯のカメラが不要だと思う。
携帯カメラとデジカメで同じ被写体を撮り比べたらわかるよ。
歴然とした差がある。
最近の携帯カメラはとくにひどい。
コンデジより遙かに小さい撮影素子で1000万画素はありえない。
携帯カメラで写真撮る気はないなあ。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:03:38 ID:yoRK1jRT
>>756
携帯でも動画撮れるけど、動画も静止画もやっぱデジカメの方が画質とか全然いいでしょ
携帯の画質や機能じゃ満足できない人がデジカメ欲しがるんでしょ

俺はむしろ携帯にカメラはいらんけどな
画素数だけはデジカメ並みに増えてても画質はクソじゃん
ブレやすい、調整しにくい、ピント合わせにくい、やっぱデジカメとは違う
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:08:00 ID:Kpwj9/CT
なぜテレビでナレーターが南米諸国の名前を言う時、「南米ペルー」とか「南米コスタリカ」とか、
わざわざ「南米〜」を付けるのだろう。
「中東〜」とか「東欧〜」ってあまり言わないよね?
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:13:15 ID:yoRK1jRT
>>759
あまり知名度の高くない国を表現する時じゃない?
南米ブラジルとは言わない気がするし
北欧エストニアとかは言う気がするし
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:14:37 ID:R7brTQ3N
>>757>>758
回答ありがとう。そんなに違うのかデジカメと携帯のカメラって。
自分はいつも携帯カメラで撮ってて、綺麗に写ってるなあと感心してたんだが、視野が狭かったようだ。
明日暇になったら電気屋行って見てこようかな。ありがとう。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:17:27 ID:yoRK1jRT
>>761
まあシチュエーションによっては携帯でもきれいに写るけどね

デジカメをお店で見て試しに撮って見たとしても
デジカメの画面上で見る分にはあんまし分からんかもな
やっぱパソコンで大きく見たり、プリントした時に違いが出てくる
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:39:30 ID:Pmp5qcWS
>>761
SDカード持ってるならお店にいって試し撮りさせてもらうとわかりやすいよ。
コンデジの液晶だけではわからないと思う。
ついでに同じ被写体を携帯カメラで撮れば、なおわかりやすい。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:43:21 ID:zOl5qhzS
雷が鳴ったあと轟音が響く時があるけど、あれは何の音なの?
どっかに落ちたその衝撃音?
だとしたら、あの音の度に近くで落雷の被害が出てるって事?
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:51:51 ID:5e30sO/Y
>>764
夏休みの小学生の質問コーナーみたいだなー

あれは雷(稲光)によって作られた熱が周りの空気を一瞬にして温めたとき
空気が熱で膨らむときの音だったはず
本当に一瞬のため、膨らむ速度が音速を超える
そのときに音が出る
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:54:45 ID:yoRK1jRT
衝撃音じゃなくて雷じたいが空気を揺らしてる音
767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:51:01 ID:csQJW5qb
>>765-766
へー!
質問者じゃないけど、思わず勉強になった!
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:40:47 ID:KQCWM3cc
>>761
携帯で撮った画像は何で確認してる?画素数は、メーカーが客を騙すための数字だよ。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:44:34 ID:HcKpzpXP
もの凄い基本的な話なのですが、クレジットカードについて教えてください

クレジットカードを使って買い物をした場合、口座にお金が入っていればそのままほうっておけば自動的に支払われるものなのですか?
それとも、自分がATMなり銀行に行って何かをしないと支払われたことにならないんでしょうか?
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:46:57 ID:KuXqvRwI
>>769
口座から自動的に引き落とされる。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:47:35 ID:9BJY3VIB
口座残高が十分にあるのならば放置でおけ。
引き落としの前にカード会社からDMが来るので、記録や記憶と照合してね。スキミング等の危険は常にあるのだから。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:50:24 ID:HcKpzpXP
>>770>>771
ありがとうございます!
照合して確かめてみますね
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:39:18 ID:5w3mRTm8
一般的に、診療時間が月-土の午前のみの病院って、土曜の午前が一番混むものですか?
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:51:13 ID:xVCvTap5
何で病院は完全土日休み(または土日どちらかが休み)が圧倒的に多いのですか?
平日1〜2日休みで土日営業した方が圧倒的に儲かると思いますが…
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:02:01 ID:oOYojMhn
>>774
なんかこの間サプライズで
関係機関が休みだからとかなんとか
医者が言い訳してた
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:20:00 ID:0kOUG8t+
>>774
相手はお医者さまなんだぜ。
苦労して金かけて医大出てんだぜ。
進んで休日に子供と出かけられないような生活にすると思うかね?
もしも生活に困ってる医者がいたら、土日に営業するんじゃないかね。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:24:51 ID:p1boUOio
>>774
土日営業すれば、そのぶんみんなたくさん病気したり
怪我してくれるわけでもないから変わらんのでは?
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:26:31 ID:mE5dHYGh
まあ、カルテルのようなものの匂いは感じるけどね。
同業者でいっせいに休めば、それに起因する競争は起きない。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:40:50 ID:0kOUG8t+
>>777
土日開いてるところがあったらそこに行くんじゃないか?
特に歯医者。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:53:46 ID:+pR56TC4
個人医院は木曜日と日曜日が休みで土曜は午前中がほとんどですね。
学会関係が木曜日だからだそうです。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:27:46 ID:U1QjyOr8
>>764
二回音がすることがあるという質問だったら、聞いたことないなあ
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:37:03 ID:WyURs32E
>>764
ピカッ!ドシャーン!ゴロゴロゴロゴロ....

のゴロゴロゴロゴロの事なら雲と雲の間で起こる反響。山のこだま
みたいなもの。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 07:04:42 ID:3zqOGiIM
>>764
雷のドーンって音がした時は必ず落ちています。
でも高い木や、建物や電柱の避雷針などだから全部被害ってわけじゃない。
送電線やアンテナに落ちると停電したりテレビが映らなくなったりするけど。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 07:05:01 ID:dEQzxF+v
前スレで、学校の携帯電話の持ち込みのことで、持ってきて良い方の利点と欠点が出ましたが、それに便乗して持ってきては駄目な方の利点と欠点について書きます。
利点
授業に集中しやすい。
持ち物に多少の空きができる。
携帯を使ったいじめにあいずらい。
欠点
何かあったときに連絡するのが難しい。
携帯を持っている人と持ってない人の格差が広がりやすい。

こんなもので良いでしょうか?
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 07:33:01 ID:Uwcvjoc1
>>774
・他の病院が休みなので、やっかいな急患ばかり殺到する危険がある
・看護士・受付などスタッフの募集で苦労するリスクがある
 (土日出勤を嫌がる人は多い)
・外部の検査機関が休みで検査できない
 (血液などは採取してから検査まであまり時間をあけられない)
・他の病院に緊急搬送する場合などの連携に難がある
 (自分のところで手に負えない場合など)
・暗黙の了解破りということで、医者仲間から嫌われる
 (根拠のない推測です)

一番大きな理由は、そこまでしなくても患者数は確保できてるから
だとおもう。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 07:35:04 ID:FqWTwJyV
ジャニーズ関連の板の住人って何でバカばかりなの?
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 08:23:33 ID:EV2AG250
>784
携帯を使ったいじめ、死ねメールとかは、学校内持ち込みとは関連がないな。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 10:04:05 ID:mE5dHYGh
>>786
そもそも馬鹿でなければ縁の無い板でしょう。
その中でも目立つ奴が馬鹿界のエリートであるのはむしろ当然の事です。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 11:00:57 ID:70W427b9
職場のCD担当者が、ジャニーズファン(商品注文する人)
のバカ度の高さは異常って言ってたなあ
790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 11:44:21 ID:pRrGf1bT
>>774
病院に勤務しておりますのでマジレスすると
「休日開院すると、赤字になるから」です。
病院経営のネックはとにかく人件費なのです。
どんな高価な機器を入れようが電子カルテを導入しようが
医療とはマンパワーで成り立っているのです。
ただでさえ医師・看護師不足なのに、そのスタッフに休日出勤をさせたら
そのスタッフには代休と休日出勤手当を与えなくてはなりません。
すると平日のスタッフが減ります。平日の業務がまわらなくなります。
そういうギリギリの人員でなんとかやっているのが今の医療業界。
カルテルとか業界協定とか暗黙の了解とかなーんにもありません。
やりたければやっていいんです。「やれない」のが現状なのです。

ちなみにそれらマンパワーは、診療報酬で支えられています。
「日曜の診療は平日の15倍の診察費用をとって良い」みたいな診療報酬になれば
そのぶん日曜出勤のスタッフのお給料を増やせるので実現するかも。
でも現実として厚生労働省はそんなフォローしてくれませんので。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 11:57:52 ID:4FuxSqSx
>>790
平日に3日くらい休んでも、土日が開いてる病院があると便利だなーと
前から思ってるんだけど、それは無理なの?
休日が土日ではないので、代休も休出手当ても要らないと思うけど。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:35:55 ID:pRrGf1bT
>>791
それで採算がとれると判断する経営者が居ればやるだろうね。

でも「うちは月水金休むけど土日開院してますよー」
とか大々的に宣伝しないと患者は来ないだろうし
そういう宣伝費用は保険きかないから自腹だし
毎土日に出勤することに抵抗のない看護師&医師を揃えなくちゃいけない。
勿論、土日に出勤するんだから給料もそれなりに上乗せしなくちゃならない。
さて、チャレンジする医療従事者は居るかな?

居ないから、もしくはスタッフが集まらないから、そういう医療機関が無いんじゃない?
そもそもホントにしんどい患者は仕事休んででも受診する。
土曜・日曜に人間ドックをやってるところは結構あるよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:44:45 ID:pRrGf1bT
>>791
>土日が開いてる病院があると便利だなーと
本当に医療が必要なら仕事休んで受診しなよ。
仕事しながら受診できるんなら大したことないってことでしょ。

>休日が土日ではないので、代休も休出手当ても要らないと思うけど。
たとえば理容・美容業界みたいに「月曜日が休日」という業界の常識になってれば
代休手当は要らないだろうけど、世間一般人にとって土日っていうのはお休みなんだよ。
それに医療従事者には女性が多い。
土日っていうのは子供が休むし旦那が休むしご町内の催しがあったりと
それなりに特別な日。それを押して出勤するんだから手当はあって当たり前、
という認識だよ。少なくとも医療業界ではね。
そこに「基本、土日出勤しても手当は出ません」なんて条件出したら
スタッフは集まらないよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:55:11 ID:852sF/YD
病院や役所は土日もやってほしいと
自分にとっての便利だけ考える人って
世の中には別のスケジュールで生きてる人がいることや
働いてる人のことは想像もしないんだろうなあ。
学生だったらわかるけど、社会人がこういう考え方するのはすごく不思議。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:57:44 ID:mE5dHYGh
24時間年中無休の奉仕を求めるコンビニ文化だね。
皆が一斉に休むという文化を崩壊させた。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:03:03 ID:aPBNR2ZN
薬をお茶とかと一緒に服用しちゃダメ、って話について
食前の服用だと結局腹の中に入ったら同じじゃね?と思うんですが違うんでしょうか?

極端な例では、食事の配膳されてお茶もあって、その横に薬飲む専用の水も用意されてる、って状況とか
一緒に飲むってこと自体が何か問題なんですか?
797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:21:33 ID:pRrGf1bT
>>796
別に問題ないよ。
以前、「茶に含まれるタンニンが鉄分を吸着してしまって
せっかくの鉄剤を飲んでる意味がなくなってしまうから」、
という理由があったんだけど、その後の研究で
「タンニンに吸着される鉄分は大したことない」ってことがわかって
お茶と一緒に飲んでもいいってことになった。
でもそれを知らない古い知識しか持ってないヘルパーさんとかが
よく「お茶だとダメ、お水で」ってわざわざ出してる。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:23:39 ID:aPBNR2ZN
>>797
お茶以外も迷信なんですかね?牛乳とかジュースとか
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:25:08 ID:mE5dHYGh
薬は一応、水でという前提で作られているものなので、歯止めをはずしたらスープと飲むとかとんでもない人が出てくるからなんじゃなかろうか。
800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:31:14 ID:0OrURaKg
降圧剤とかは、グレープフルーツジュースと一緒に接種するのは
マズイそうだ。
しかも、同時に接種しなくても影響があるので、
薬服用前後数時間はグレープフルーツを食べない方がいい。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:36:48 ID:pRrGf1bT
>>798
一部の抗生物質や、高血圧の薬は、グレープフルーツ果汁で
分解されてしまうものがある。

腸で溶けるタイプの下剤を牛乳で飲むと、胃で溶けてしまい
吐き気を引き起こしたりする。
「1日2回でOKの風邪薬」なんかも、牛乳のせいで吸収のタイミングがズレて
作用が弱くなったりする。

睡眠薬はほとんどアルコールと一緒に飲むことで副作用が強く出ることが多い。

とまぁ、いろいろあるけどほとんどの薬は何で飲んでも良い。
「これと一緒に飲んじゃダメよ」って薬のほうが圧倒的に少ない。
でもいちいち説明するより一律で「お水で」と言っておいたほうが
患者のほうもいちいち覚えなくていいし、間違いが無くて無難。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:39:48 ID:0OrURaKg
>>800
接種 ×
摂取 ○

あと、普通のお茶なら特に問題なし。
それよりも十分な水分とともに服用する事が大事。
チュアブル剤とかを除いて、薬は水にとけることで体に吸収される
前提で作ってあるものだから。
牛乳とかアルコールで飲むのはダメ。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:49:12 ID:aPBNR2ZN
失礼、取り合わせの悪いものがいくらかあるのは分かるんですが、
以前薬は絶対水!と言ってた人が水で服用した直後口直しと言わんばかりにジュース飲んでたので・・・
>>800のように、牛乳が悪影響を及ぼすなら最低でも薬が胃を通過するくらいまでは控えないと牛乳で飲んだのと結果は一緒ですよね?
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:23:32 ID:ZQqz9nYI
>>803
例えば牛乳と一緒に飲んだらダメな薬、ミノマイシンって抗生物質の場合、
成分がカルシウムと複合体を作って吸収されなくなるから、
ミノマイシン服用後2時間くらいは乳製品の摂取は控えるべき。

もちろん食事の影響のない薬も多いから、その人の飲んでた薬が何かわからん以上
なんとも言えないけどね。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:46:25 ID:hRRZ4feB
末っ子や一人っ子はダメになる奴が多いらしいがそうなのかな?
俺自身は3人兄弟の末っ子でダメな人間だと思っています。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:51:13 ID:3hEWDk2G
なにをもって「ダメな奴」とするかによるんじゃないの。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:39:46 ID:pRrGf1bT
>>803
そう、「〇〇の成分の作用で副作用が強く出ます」とか
「〇〇と一緒に飲むと効き目が弱くなったり消えたりします」
っていう薬の場合、影響のある「その成分」を摂取するのは
薬の服用と数時間あけないとダメ。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:45:55 ID:ghPsKfQ3
骨折の治療費中なんですが、お酒は飲んではいけないのですか?
飲むとどうなるのですか?
少しくらいなら飲んでも良いですか?
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:46:22 ID:Eic5BoWs
食後に服用する薬(消炎剤、鎮痛剤、胃薬)を処方してもらったんだが
空腹時に飲んだらダメ?
全く食欲が無いんだが、患部が痛くてたまらん
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:52:07 ID:pRrGf1bT
>>809
飲んでもいいよ。ちゃんと効く。
ただちょっと胸焼けとか吐き気がするかもね。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:58:04 ID:pRrGf1bT
>>808
ちょっとも飲んじゃダメ。
アルコールはカルシウムの吸収を妨げるしビタミンDの働きも弱めるから
骨折の治りが遅くなるよ。
あと抗生物質によってはアルコールのせいで効かなくなるものがある。
そのせいで骨折部分が化膿して大変なこともなるかも。
あと、飲酒すると痛みを感じる神経がにぶくなるから
(これを「痛み止めになるから良いこと」とカン違いする人が居る)
骨折部位に無意識のうちに負荷をかけてしまうおそれがある。
そうするとピンで留めてる部分がズレたり、おかしな角度で骨がかたまってしまったりと
取り返しのつかないことになる可能性もあるよ。

完治してから存分に飲むことにして、今は我慢しよう。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:59:18 ID:S5WTDHo0
>>805
2人兄弟の二男だから微妙だけど
ずっと兄貴に頼ってたので
積極性や自己顕示欲に欠け
誰かが率先して仕事などすると
任せてしまう部分があり「ダメだな」と思う時があります
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:04:53 ID:dEQzxF+v
沖縄出身の芸能人はよく売れると思いますが、本当でしょうか?
814おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:06:23 ID:Eic5BoWs
>>810
サンクス。これから飲む

>>811
俺が骨折したときは、タバコはダメだが酒はかまわんって言われた(大学病院)
あれはなんだったんだ
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:11:40 ID:iFzDIkFJ
>>813
「沖縄出身」を宣伝文句にしてるだけ。
元々突飛した経歴や持ちネタがないタレントが、話題の一つとして持ち上げる。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:12:52 ID:pRrGf1bT
>>814
複雑骨折だったのでは?つまり骨が見えてる骨折。
タバコは「傷」の治癒をとにかく阻むからね。
タバコと酒を比較すればそれは勿論タバコのほうが圧倒的に悪影響。

でも閉経後の女性に「骨粗しょう症を防ぐためにアルコールは控えましょう」
って指導するくらい、骨にアルコールは良くないんだけどな。
ほんと、何なんだろうね、その医者。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:13:16 ID:3hEWDk2G
沖縄ブランドは「絶対善」として扱わなきゃいけない空気があるからな。
818796:2009/07/25(土) 16:19:33 ID:aPBNR2ZN
みなさんありがとうございました
絶対に水だと主張する人に少しだけ反論できそうです
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:00:18 ID:tf5dhSaz
>>813
沖縄の気候風土は芸能に向いていると思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:35:26 ID:zMTmemcH
>>773
土日休みの人が土曜日に行くから土曜日だと思う。
それと休み明けの月曜日も混む。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:23:31 ID:WyURs32E
>>805
基本的に甘やかされるからじゃない?末っ子の場合は親も
育児に慣れてきて余裕を持って接することができたりとか。
すごく貧乏で上の子達に揉まれて育ったような末っ子は逞しく
育つと思う。

ちなみに俺も末っ子でダメな奴だw
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:39 ID:FqWTwJyV
さんくす。ジャニーズ関連の板思い切って部熊から外したお(´・ω・`)
823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:36:45 ID:U1QjyOr8
>>789
コンパクトディスク?
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:42:36 ID:LMT/3w33
7月27日の前営業日とは24日のことでしょうか?
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:43:11 ID:LmYInwZr
>>821
俺は長男だけど
すごく駄目だぞ
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 18:53:39 ID:ofeLAi2H
>>824
27日当日を含まない、前の営業日をさします。
平日が営業日で土曜・日曜が営業日でないという前提なら24日になりますが。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:11:20 ID:46ZMA/yn
夢についての質問です。

・繁華街で殺人現場に遭遇する夢。
刺された状態の人が二人、血を流して倒れていました。
周りには人だかりが出来ていて、報道陣も居ました。

・母親が目の前でトラックに轢かれる夢。
すぐに駆け寄って抱き上げ、近くに居る人達に向かって「誰か救急車を呼んでください」と何度も叫んでいました。
叫びながら歩道まで運びましたが、結局誰も助けてくれませんでした。

以上2つの夢は、夢占いで何を暗示しているのか知りたいです。
今まで、殺し合ったり、自分が殺される夢は何度も見た事がありましたが
このような夢は初めてだったので、目覚めても不安でいっぱいです。
詳しい方教えてもらえると助かります。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:16:23 ID:WyURs32E
>>827
大山のぶ代が交通事故にあって血まみれで「きゅ・・・救急車
呼んで・・・」と瀕死の怪我で言ってるのに、周りに子供たちが集まって
「ドラえもんだ!ドラえもんだ!」とはしゃいでる夢なら見たことがある。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:16:28 ID:LMT/3w33
>>826
土日祝日は休業日らしいので24日ですね、丁寧に答えてくださってありがとうございました。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:22:06 ID:BHLF5NIY
>>805
そんなことはない

ていうかその条件に当てはまらないのは弟妹のいる第1子か
2人以上の弟妹のいる第2子以降だけなのでサンプル数が多すぎる
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:53:30 ID:k6pXKMso
827はハードマゾだろ
832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:38:22 ID:Eic5BoWs
>>827
思いっきりスレチだろ。
夢占いのスレなりサイトなり行ってくれ。
833827:2009/07/25(土) 20:46:24 ID:46ZMA/yn
「どんなくだらない質問にも〜」に書くのは違うと思ってこちらに書かせてもらいました。
夢占いのスレを見付ける事が出来たのでそちらに書き込みました。
本当にすみませんでした。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:47:37 ID:uiReVlPA
面白いな「自分の夢話に付き合ってくれ」って言うのもこのスレなのか
835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:56:03 ID:WyURs32E
>>834
俺の夢は海賊王!
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:04:43 ID:VuQKvSh+
映画のDVDを CDプレーヤーやコンポで再生したら壊れますか?
当然映像なしで音声だけですが、やったら壊れますか? 
映像なしでいいなら使用しても大丈夫ですか?
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:15:24 ID:+LB5omUC
>836
再生そのものが無理
記録方式がぜんぜん違う
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:53:41 ID:VuQKvSh+
>>837
そうでしたか。ありがとう。
プレイステーションで家族が何か別物を再生していたような気がしたので
できるのかと思ってしまいました
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:56:39 ID:FqWTwJyV
「働くしか才能」が無いってどういうことなのか1行で説明をお願いしてもいいですか?
「働くしか能が無い」発言で批判を受けたなら分かりますけども・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 22:13:46 ID:ZMZMsTZW
コンビニに朝刊が届くのって何時ごろですか?
何時ごろから売りはじめますか?
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:13 ID:cyr0TK1U
パート先の上司が近々転勤することになり、職場全員がお金を出し、
餞別品を送ることななりました。ところが、「色紙も書くことになったから、連休中で悪いが会社まで書きに来て欲しい」と留守番がありました。
上司には、色紙と餞別品は27日に渡すらしいのですが、それまでの間、自分は連休で、
地方に泊まりで出掛けるため、色紙を書きに会社に行けません。

上司は8月から転勤なので、色紙を渡した後、シフトが一緒の時がまだ有り、なんか気まずくなりそうです。皆さんならどうしますか?
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:09:37 ID:CBiJuE64
>>840
場所と銘柄によって3時〜5時くらい。
届いたその瞬間から。

>>841
アンケ
843おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:20:03 ID:elcpVqQt
>>841
気まずくならなければそれでいいの?
844841:2009/07/25(土) 23:23:17 ID:cyr0TK1U
アンケートじゃないです。
気まずくならない良いアイデアがあったらお願いします。
自分としては、上司と最後のシフトの時、色紙に書けなかった代わりに、
1000円くらいの図書券でも贈ろうかな、と思ったんですが
餞別品にお金だしてるからやりすぎになるかとも思えるし・・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:30:26 ID:cVmYCbPa
>>836
できるコンポもあるよ。
取説に書いてある。
私は録画したものを音だけ聴いたりしますよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:40:21 ID:ZMZMsTZW
>842 ありがとうございました!

>844 アンケートスレで書いた方がいい
っていう意味だと思う
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:47:49 ID:s9vNMuoS
でっかい蜘蛛が出ると軍曹さんだ!っていう人がいる。
どっかの画像うpスレでも蜘蛛のことそう書いてたなあ
なんで蜘蛛が軍曹なの?
軍曹って軍人の階級とするとどれくらい偉いの?
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:51:46 ID:oOYojMhn
>>847
軍曹の上は幹部なんで
ノンキャリアの中では一番エライです。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:58:10 ID:wTXFSdq+
CDを数枚ゴミに出したいです。
もし他人に盗まれたとしても、読み取ることが不可能にするには、
CDを割る以外どうすると良いでしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:58:22 ID:ZQqz9nYI
>>847
対G戦闘要員としての能力的に、アシダカグモは軍曹って呼ばれてる。

ゴキブリ撲滅委員会まとめサイト
http://www.geocities.jp/gokiboku/gunbu.htm
851おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:59:48 ID:xoy/gkRF
>>849
カッターで盤面に筋入れる
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:03:07 ID:IlWsfXFG
電子レンジで加熱すると情報記録面がボロボロになる
カッターでラベル面を削るのが手っ取り早いな
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:09:03 ID:p1boUOio
CD割ろうとして怪我した事ある。

カッター、電子レンジのほか、
ライターであぶるとか、2枚をアロンアロファでくっつけちゃうとか
854841:2009/07/26(日) 00:11:44 ID:YVLmmZcY
レスありがとうございます。アンケートスレで聞いてみます。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:12:34 ID:7mQ4lz7k
>>851>>852>>853
レスありがとうございます。
なるほど!早速やってみます!
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:16:19 ID:ZJSi3a4s
847です
>>848>>850さんありがとう!スッキリしたであります!
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:23:49 ID:5BXt7Mbo
>>844
確かにアンケートじゃないな。
だがスレチだ。相談スレに池。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 02:51:37 ID:7BTmEl2i
エヴァンゲリオンの元ネタってありますか?
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 03:14:51 ID:9GHd6fNl
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 03:58:01 ID:FGxA/fnC
聖書
死海文書
特撮映画
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 07:45:39 ID:IyyNKLbp
>>759
地名で河内長野市とか泉大津市とか、駅名で摂津富田とか紀伊田辺とか、あるしなあ。
あんまし気にならん。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 09:14:52 ID:L4Y/hK3U
>>839
働き蜂は働くことに生きがいを持って生きている。庶民も同じこと
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 10:35:53 ID:bjH5P1JY
塾や専門学校、資格学校において、基本的に授業だけ担当し、
授業に興味を持って来校した生徒(客)に、
料金体系の説明や営業などはしない講師は、
非常勤講師であることが多いのでしょうか?
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 10:42:12 ID:bSztA/jB
今夜会う知人(主婦)に私の実家の家庭菜園で先月後半に収穫したジャガイモを
あげようと思うのですが、新ジャガというには少し時間が経っているし、
あげたら失礼に当たるでしょうか?
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 10:55:56 ID:NQ/pE2VV
>>864
失礼ではないと思う。私もいただけるなら欲しい。
「自宅の家庭菜園でできたジャガイモです」って渡せば喜ばれると思う。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 11:04:38 ID:l/YCy0gP
>>864
芽がでてなきゃおk
867おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 12:55:41 ID:vT2Ijva2
>>864
貰ったら嬉しい
868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:00:56 ID:Va7MUeDi
疑問というか、腑に落ちないこと。
ファーストフードなんか行くと、ガーッと自動ドアが開いて、入ったらカウンターがむっちゃ近くにあって「いらっしゃいませ!ご注文は…」ってなるじゃん。
あれって、早くない?せかしすぎじゃない?まだ俺メニュー見てないしここ何売ってるか知らないし、ゆっくり考えさせて欲しいんだけど。そもそもなんでメニューが店員の目の前にあるの?
見られてるとさ、なんか店員から『早くしろ光線』みたいのが出てる気がして焦っちまうんだよ。入ったらメニュー渡してくれと、離れた場所でしばらく黙っててくれと思うわ。
時代の流れに着いていけてないのだろうか。こんなの変だ、と思ってるのは俺だけ…なのか?
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:04:39 ID:XnNPYEvZ
>>868
ファストフードの「ファスト」の意味を辞書で引いてみようね。
つづりは「fast」
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:04:59 ID:sawRMySI
>>868
いろんな人の意見が聞きたいならアンケスレのほうがいいよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:06:02 ID:fV/w1DEC
>>869
店に入ってから注文するまでが早い、って意味なの?
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:11:21 ID:Va7MUeDi
>>869
それは注文してから出てくるまでのtimeのことかと。

>>870
いや、いいんだ。ただ疑問に感じて言いたくなっただけなんだ。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:13:44 ID:sawRMySI
>>872
言いたいだけならチラシの裏にでも書いてろ。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:35:14 ID:cLUXjgKv
汚い質問で申し訳ない
人や時にもよるだろうけど、一般的な成人男性が一日で出すうんこの量ってどれくらいですか?
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:38:25 ID:9GHd6fNl
>>874
1日に平均して100〜250グラム
生涯で約15トン
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:42:43 ID:cLUXjgKv
>>875
ありがとう
一日分だと意外と少ないんだな
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:44:42 ID:sZU0up58
とうぜんギャル曽根とかは多いんだろうな。しかも全部
栄養吸収してたら巨デブになるはずだから、ほとんどの
カロリーは吸収されていないはず。つーことはギャル曽根の
ウンコで何人も養えるということか?
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:00:24 ID:0jKknfMz
宗教がらみの疑問なので荒れたらごめん。
仏教で戦闘的、他宗教に強圧的なエピソードって何があるだろう?
日本と世界とそれぞれで。

すぐ思いつくのは日本の僧兵の強訴と一向一揆、なんだけれど
十字軍とか「コーランか剣か(実態はともかくとして)」みたいな
強烈な話ってありますか?
たとえば改宗しなかったイスラム教徒100人をはりつけにしちゃったとか
「法輪の旗のもとに」他国を侵略したとか。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:04:04 ID:FGxA/fnC
仏教系は基本的に一方的にやられるだけです
ホントは仏教徒じゃないのに仏教を掲げて暴力的なことをしたやつならいると思う
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:08:00 ID:LSpylq/6
東京都出身の芸能人が多いと思いますが、どうしてですか?
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:11:06 ID:VbFT6u0z
>>880
人口が多いから、芸能人になる人も多い。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:11:08 ID:bjH5P1JY
>>863もお願いします
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:13:57 ID:ucPcGQr8
>>880
人口が多いし発掘される機会も多い
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:14:23 ID:FGxA/fnC
>>878
日本では、ものすごく強いて言えばキリシタン弾圧がそうではないかなあ。
仏教を旗印にしてないけど。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:25:58 ID:gimrLivF
家に備え付けのコンロがSRH-232ATというものだったのですが
調理器具を買う場合はどういうのを買えばいいのでしょうか。
電磁調理器(IH)対応製品というのを買えばいいのでしょうか。
それともIHではない普通?のものを購入すればいいのでしょうか。

ラジエントヒーター2口 SRH-232AT(消し忘れ防止スイッチ付)
http://sovereignk.ni.shopserve.jp/SHOP/srh-232at.html
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:30:15 ID:j2lN0tCz
ワンルームマンソンか?
同じのもの買えやw
もしくはキッチンごと交換汁
っつーかそれ自分家か?
賃貸だろ?だったら大家か管理会社に言えよ
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:35:30 ID:9GHd6fNl
>>885
http://www.denkajutaku.com/ih/q1.html
普通のの鍋でおk
888885:2009/07/26(日) 14:35:35 ID:gimrLivF
コンロは最初からついていて、調理器具は付いていないので
これから買いに行くのですがIH対応品かIHではない普通?の買えばいいかわからないんです。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:37:14 ID:WK9IG7TA
>>886
質問を理解してから回答したほうがいいんじゃないでしょうか。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:38:55 ID:gimrLivF
>>887
ありがとうございます。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:32 ID:i02Ei1oP
>>885
日の代わりに電熱器で暖めるのでなんでもいい。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:43:50 ID:sZU0up58
>>889
文体からして頭弱そうだから放置推奨。
893885:2009/07/26(日) 14:53:21 ID:gimrLivF
>>891
IH対応でも対応じゃなくても大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 15:23:15 ID:L4Y/hK3U
>>885
あなたの貼ったURLを見たら鍋を選ばないって書いてあるじゃないか
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 15:30:34 ID:UkkKx7kf
>>863
塾の場合、1コマ〜円で働く時間講師ってバイトがいる。
大抵は大学生か既卒フリーター。
積極的な営業は普通やらないと思う。

専門学校とか資格学校は知らない。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:10:30 ID:xljlFR2g
消せるペンってなかったっけ?
修正液で塗りつぶすのではなく、
下の文字を生かしたままペンだけ消せるやつ。
どういう店に売っているかご存じのかたおしえて。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:20:02 ID:FAhcIY9r
>>896
ロフトやハンズなら文房具が充実してる。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:21:48 ID:cy7niO+h
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:25:50 ID:ucPcGQr8
>>898
なんだこれ、仕組みが全然わからねえ
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:34 ID:DQ4iDZ0A
>>899
消せるボールペンのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (黒インク) ( 筆圧 ) (気持ち)  (書かれた文字)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 16:48:51 ID:ucPcGQr8
なるほどね!
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:29:53 ID:WLwo6/Dw
最近、米びつに虫がわいて困っています。
唐辛子を入れておくと良いと聞いて実行していますが、あまり効果がないような気がします。
何かいい方法はありませか?
903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:31:16 ID:l/YCy0gP
>>902
米びつやめて
乾いたペットボトルに米をうつして冷蔵庫保管する。
または一升瓶に移し替える。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:36:02 ID:L4Y/hK3U
>>902
唐辛子をいれた後スキマを作っている?
虫は唐辛子を嫌って逃げていくんだから逃げ場所を作らないとだめよ
天日に干すのも有効
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:44:10 ID:cy7niO+h
>>902
 俺も前、米びつにに虫がわいたよ。
お米袋のまま使用してる。袋の口はデカイクリップで止めて使ってる。
格好悪いけど、これが一番楽。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 18:22:32 ID:LwgAu355
>>902
米ヒツ一回からにして洗浄天日干しいないkぎり卵幼虫はずっと中にいるので無限ループ
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 19:25:45 ID:e2S94GX1
米につく虫ってどっから来るんでしょうね
お米の匂い嗅ぎつけて外から入ってくるものなのか
初めから卵が未開封の米袋に入っていたのか
どっちも怖いんだけど…
前者なら米が無い時はどこで何食って生きのびたんだと思うし
後者なら卵孵化させなくとも卵食ってる事になる不思議
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 19:38:19 ID:ndb/xAEc
>902
唐辛子にはダニがついていることがあるからよくない、と聞いたことがある。
唐辛子自体は火を通して使うからいいんだと。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 20:49:53 ID:/87W8J0q
>>907
収穫前の米にすでに産み付けられてるんです。
当然、卵ごと食ってることになります。
害はないですし、いいタンパク源です。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:28:53 ID:/c7Qei+k
神奈川県地域でメールで
騒音や虐待の通報できる
サイトないですか?
怒鳴り声と食器が
割れる音が凄い、怖くて、注意も
できない
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:30:12 ID:9GHd6fNl
>>910
最寄の警察or交番に電話じゃダメですか?
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:31:10 ID:GdV7tAb1
>>910
なんでメールなんだよ
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:34:47 ID:59y4oVsT
エッチする時に半立ちの場合は相手が疲れているからですか?
それとも気持ちがないからですか?
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:29 ID:/c7Qei+k
騒音と虐待
一度警察に言ったけど
相手にされなかった
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:44:17 ID:9GHd6fNl
>>914
それでしたら↓へドゾー

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part134
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247933440/
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:47:27 ID:/c7Qei+k
騒音の事を
電話で話すと
相手がいると
緊張して話せなくなるからメールなら、怖くないかなと思った。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:49:41 ID:ndb/xAEc
>916
DVや児童虐待の可能性があるなら、とりあえず市役所とかにでも相談できるかな。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:53:57 ID:XnNPYEvZ
>>913
両方有り得ます。判別は不可能。
あなたへの気持ち以前になんかストレスがあるとか心配事があるとかでも勃起しにくくなります。
あと病気とか体調不良とかも原因として有り得ます。
アルコール摂取しすぎると勃起不可能になるし、
肝硬変の患者はほぼ100%の確率でインポテンツなので肝臓病だと勃起しづらいです。
あと喫煙者は動脈硬化が早く進行するので勃起しにくいです。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:54:04 ID:ndb/xAEc
>913
年齢とか、体調とか、心理要素とか、いろんなものがあるんで一概には言えないなあ。
気持ちがあっても、極度に疲れてる状態だと勃たないとか、勃っても中折れとかする。
まあ、気持ちがないなら、チンコ以前に、手も動かん。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:11:51 ID:ucPcGQr8
>>910
この人毎日同じ質問してる
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:15:52 ID:tCwIlkIp
>>913
一応マジレスしとくと、どちらもあり得る。
他には緊張し過ぎたとか。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:21:56 ID:AYU35Vpr
>>914
110番なら記録に残るからとりあえず出動する。
嘘は駄目だが大袈裟に言えばよい。
例えば喧嘩で胸ぐら掴んでいるだけでも殴りあいだと通報する。
警官によっては実際に事件になるより感謝する人もいる。
事件になれば報告書や調書を大量に書かなくちゃならないからな。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:32:08 ID:59y4oVsT
>>913です
ありがとうございました
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:33:30 ID:xxqVjVZ+
>>913
緊張しすぎて立たないこともあるよ。
お酒を飲みすぎるとフニャフニャになるし。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:42:29 ID:59y4oVsT
>>914
そうなんですか。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:45:41 ID:bqhjp3o0
どこかの店で万引きか食い逃げで捕まった後に
「被害金額の10倍のお金払うから警察に通報しないでください」
と言ったら警察に通報されないですむだろうか?
俺が店主だったら許すけどね。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:46:01 ID:fWdwzoJB
>>926
許しません
928おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:47:31 ID:zFqIwgQ8
ゲーム的に食い逃げやってる非常にタチの悪い奴だとみなされるから
なお通報されそうだな。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:06:23 ID:gSeQpF1Z
過去の犯人の分からない万引き被害を全てそいつが犯人と仮定して
その全ての金額の10倍なら・・・
やっぱ許さないな
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:07:08 ID:xxqVjVZ+
万引きは窃盗罪になるけど、食い逃げって罪にならないんだよね。
ウチの親戚が食い逃げに遭って、すぐにその男を捕まえて、
警察を呼んだんだけど、厳重注意だけで、それで終わりだった。
食べた代金も、そいつは無一文だったので回収できず。
それから、怪しいのが店に入ろうとしてきたら
「すいません、もう閉店です」と朝であろうが、昼間であろうが
断って対処するしかなかったとか。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:08:25 ID:IyyNKLbp
>>878
聖徳太子・蘇我馬子・迹見赤檮ら仏門派と、物部守屋・穴穂部皇子・中臣勝海ら排仏派との
血を血で洗う争いがあった。
大阪の四天王寺は、物部守屋の難波京の邸宅跡地に建てられた。
関係ないが、一休さんに出てくる寺社奉行の蜷川新右衛門さんは、物部守屋の子孫。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:44 ID:fWdwzoJB
>>930
食い逃げって詐欺罪になるんじゃなかった?
933おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:15:12 ID:IyyNKLbp
>>902
お米屋さんは、倉庫に「バポナ」というものを吊っている。
取扱説明書にはとても怖いことが書いてあって、人の居る場所には
吊るさないこと、とある、殺虫剤。
輸入米のポストハーベストは嫌うのに、国産殺虫剤でしかも人畜有害の
バポナの蒸気の充満した米倉はOKという矛盾。
934930:2009/07/26(日) 23:29:31 ID:xxqVjVZ+
>>932
親戚の店は下町の喫茶店で、その時の被害は1000円前後だった。
来た警官にもよるかも知れないが、万引きよりも
食い逃げは警察の受け止め方はゆるいよ。
ホテルとか高級レストランとかは警察の対応も変わるだろうけど。

だからと言って、良い子は食い逃げしちゃあダメですよ。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:35:42 ID:DQ4iDZ0A
>>934
それ、警官にやる気が無かっただけだな
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:37:51 ID:sZU0up58
>>934
食い逃げは、刑務所に入りたくてやる奴が多いから、
あえて事件にしないケースが多いらしい。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:14:34 ID:s3TFm6ZM
>>932
食い逃げを詐欺罪に問うには、
「最初から払うつもりがないのに」相手を騙して飲食物を提供させたことを立証しなければならない。

ただ、刑事罰を問われないとしても民事上の責任(代金を払う)のは逃れようがないのでやってはいけない。
938864:2009/07/27(月) 00:19:43 ID:PBDolyGd
>>865-867
ありがとうございます!喜んでもらえました
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:28:01 ID:zG/ANoLq
食い逃げしたのが過激派の非公然活動家とかだったら
逮捕されるよ
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:55:07 ID:6EYcL3O0
今日、じゃなくて昨日のテレビで、ちょっと変わった保育園の
特集をしていたんですが番組名を知っている方押しててください。

保育園児が11段の跳び箱を飛んだりプールや川に放り投げられたり
していました。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:04:28 ID:I19S1omU
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:06:20 ID:pkM8MlCh
>>940
PCなら、ここで過去の番組表見られる。urlの日付いじる。
http://tv.nikkansports.com/
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:07:39 ID:6EYcL3O0
>>941>>942
エチカの鏡ですね、どうもありがとうございます。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:21:40 ID:jGkhdHrK
失恋相手を忘れる方法を教えて下さい
945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:26:40 ID:WKw6Iovo
>>944
新しい恋をする
946おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:27:17 ID:EI01GQVR
>>944
他の人を好きになる。
しばらくは無理だろうけどこれが一番だと自分は思う。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:31:22 ID:32KSUmE1
>>944
時間が解決してくれる。
苦しいけど耐えて欲しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:36:32 ID:aLlc1neM
安易に次の恋愛に走るのはお奨めしないな
確かに忘れるには新しい恋が一番なんだけど、そこで一呼吸置いて自分と向き合う時間って大事だよ
好きになるなら、「人」じゃなくて「事」が良い、自分が夢中になれることを見つけてみたら?
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:01:52 ID:32KSUmE1
質問です。
友達に待ち合わせの時間を提案したところ、「おっぱいです」って
返信がきました。
恐らく語呂からして、おっぱい=了解、だと思うのですが、これにたいして
おもしろい返信が思いつきません。
思いつくのが「むしゃぶりつきてえ!」ぐらいなのですが、誰か面白い
返しを考えてください!


早く!
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:06:25 ID:WM2C5ao6
>>949
ウッホウッホ
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:08:30 ID:32KSUmE1
>>950
うーん、いまいちだな。

「では、また!」ってのをもじって「では、素股!」ってのは
どうだろう?
952おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:15:31 ID:kVkN4ruo
>>944
中島みゆきの曲を
スピーカーの後ろに回って一緒に歌う
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:15:54 ID:32KSUmE1
お願いします、もうちょっとまちますんで
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:17:34 ID:kVkN4ruo
おっぱいですはおっけいですか
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:18:23 ID:3RyV+3aI
>>949
『おっきいですか?w それじゃ○時に!』
とかは?
956おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:28 ID:1nBuJLU5
>>949
ぶラジャー!
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:23:08 ID:5hIPLlBT
素股より
「ではおまた!」
のほうがストレートにわかりやすいのではないだろうか
958おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:29:37 ID:32KSUmE1
>>952
??
>>954
質問でかえしたくないんだ。相手はもう眠いみたいだし
>>955
なかなか。おっきいですかw
>>956
なんか、どこかできいたことありますね
>>957
おお、いいねえ。おまたw面白い響きだ

「おっきいですか?ではおまた!」のコンボでどうだろう?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:59:21 ID:5hIPLlBT
つか何時だと思ってんだw
送るならはよ送れ
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 03:22:23 ID:32KSUmE1
>>959
もう遅いし、送るの止めておきますわ
どうせ明後日会うし
みんなありがと
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 07:51:17 ID:jGkhdHrK
>>944です
好きな人はまだ居ないから夢中になれる事を探してみます。ありがとうございました。
962878:2009/07/27(月) 08:46:56 ID:+APqC/t0
>>879>>884>>931
ありがとう。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:05:00 ID:Y6z/a8I6
植田まさしさんの4コマ漫画に登場する女性のほとんどが、
髪に$のようなマークがついています。
あれって一体何なのでしょうか?
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:15:13 ID:J5bMCQco
965おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:26:10 ID:nKr2vLhU
>>963
 以前、ある新聞か雑誌にまったく同じ質問を、植田まさし氏にしてました。
その回答は、アクセサリーではなくて、髪の毛の色や光沢を単純化にした
ものだとか。女性の髪の光沢とかをあんな風($)な感じで表現していると
言ってましたよ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 12:22:12 ID:mapFQIQV
>>964はげわら
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:10:32 ID:Jl44+oG8
クイックルワイパーが片面真っ黒になったら、ひっくり返して
もう片面の白い方を使うべきなんですか?
すると、真っ黒の方を触って、クイってハメるとこにはめないといけないから
汚れを触る事になるんですが‥
だからって片面だけっておかしいですよね
あれは基本両面使用するものですか?
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:11:24 ID:VYy6c23A
>>967
決まりはないから、好きにしな
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:12:28 ID:JN5Iyjb0
あの紙は裏表がなかったっけ?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:21:01 ID:+RE369Z/
>>967
毎日かけてたらそんなに真っ黒にならないし、触るのも嫌なほど汚れはつかない。
‥ので、裏返して使ってる。 
もし触るのが嫌なほど真っ黒に汚れたら、裏は使わずに捨てると思う。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:39:43 ID:J5bMCQco
一応、オフィシャルでは両面使えると言ってる。

ttp://www.kao.com/jp/quickle/qkl_drysheet_00.html
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 16:57:31 ID:Jl44+oG8
クイックルについてですがありがとうこさいました
裏表ないんですね
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 17:58:39 ID:et8t2xxB
両耳につけたイヤホンのうち、それぞれの耳へ違う音楽を流してそのまま数年過ごさせるとどうなるんですか。
いや、もちろん耳は悪くなるでしょうが、そういうの以外で何かおこりませんか。
そういう実験結果とかありませんかね。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:12:34 ID:KT9sfM3I
>>973
「そういうの」がどの範囲かわからないが、
脳の能力的にはどうもならない。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:16:39 ID:rzGXTVCM
一つの音楽の和音を同時に認識できるように
二つの音楽を同時に聞いて理解できる脳の回路が強化される可能性はあるな。
それに付随して他の何かが強化されるかどうかは相当微妙。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:34:20 ID:ViOlees+
>>973
そんな虐待の実験結果が公開されるはずはない
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:35:15 ID:nKr2vLhU
>>973
つまり右耳にはビートルズ、左耳にはマイケルジャクソンを流すみたいなの?
脳が混乱起こすのでは?あまり身体的にいいとは思えない。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:16:43 ID:WKw6Iovo
サンドウィッチマンのネタで富沢がDJやってて、「それでは夏の定番、サザン
オールスターズの渚のシンドバッドと、チューブのシーズン イン ザ サン、2曲
どうぞ!」って言って両方が同時に掛かるってのを思い出した。


979おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:18:58 ID:et8t2xxB
なるほど……サンクスです。
2つの音を同時に聞き分けられればテレビ見ながら音楽聞けたり2つのラジオ番組を同時に聞けたりと、
便利だと思ったんですが……。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:31:08 ID:2dqwzY73
3週間長期入院してましたが、来週復帰することになりました。
当日菓子折りを配るのと、出勤1日前に挨拶に回るのとではどっちがいいでしょうか?
981おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:32:49 ID:nKr2vLhU
>>980
当日でよいでしょう。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:43:02 ID:tti99gX0
>>979
小学生よりもバカなの?
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:45:36 ID:RqjDgcxa
腰を左右に振ったり捻ったりすると、シュコシュコと体内で空気が抜けるかんじがする。
自分だけ?みんなもなる?
984おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:47:38 ID:VYy6c23A
>>983
横隔膜が上下する→肺の空気が出入りする
消化管が動く→中の空気がry
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:59:09 ID:PgMzWBcO
>>976
そりゃ分からんぞ。逆さメガネの実験があるくらいだから。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:09:33 ID:zG/ANoLq
逆さメガネの実験結果ってそんなにポピュラーなの?
つけたまましばらく過ごして外したら、今度はメガネなしの風景が逆さに見えたとかいうやつ。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:16:11 ID:5NikQUxD
右を下にして口を開けると骨が引っ掛かって口がほとんど開かない。
だけど普通に座ってても
たまに引っ掛かりが悪いのか

うまい具合に口が開かず
無理に開こうとすると痛いし、なんかこう噛み合わせが悪いというか
歯車がはまってない感じというか…。
何科に行けば治してもらえるの?
これが俗に言う顎が外れたってやつかな?
クレ556でもしたら治りそうなのに。
食事中、骨のはまりが悪いとカコンって音なるし…気になる。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:25 ID:VYy6c23A
>>987
とりあえず歯医者
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:20:16 ID:rY1Jv8ir
>>987
口腔外科
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:05 ID:1VzqRM2X
>>987
顎関節症かもね。>988氏も言ってるけど歯科に池
991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:21:25 ID:dFaM1GE6
110V60Wの電球が欲しいんだけど、100Vでもいいものかな?
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:26:55 ID:LH0Q0R1W
ちくわって生で食べてもいいんだっけ?
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:39 ID:BSci1VKW
>>992
いいよ
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:48 ID:F185r0jj
>>991-992
大丈夫
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:27:48 ID:VYy6c23A
おk
996991:2009/07/27(月) 20:32:31 ID:dFaM1GE6
ありがとう!
997992:2009/07/27(月) 20:46:54 ID:LH0Q0R1W
d!
今から食うわ!
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:05:29 ID:tx8CGYue
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問228
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248696234/
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:20:05 ID:TxLGnpX/
>>983
あるあるw
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:30:55 ID:OThe+uQG
>>998乙。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \