スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
間違った相手に依頼しないように注意しましょう! その人が過労しちゃうよ。

【前スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part132
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245245130/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:51:14 ID:BvN29RBW
2
3おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:57:39 ID:zQx+f1Po
質問です。
ネットカフェのパソコンからメール送受信するの可能ですか?
4おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:14:40 ID:AxxGPfwZ
>>3
HotmailとかYahooメールとかで送受信ができる。
でもちゃんと後でログアウトしないといけない。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:01:59 ID:zQx+f1Po
>>4
ありがとうございます。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:25:27 ID:m9P9Qg/i
何なんだよ某きりんおもちゃ店
ガシャポンに金入れてレバー回して商品出ないって…
買うなって事か?金貢げってか?詐欺のつもりでやってんのか?
売り切れランプぐらい点けとけよ……
7おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:33:27 ID:+XovvgWQ
前スレ997

会費制でパーティーじゃダメなのかな?
大きい会場押さえて、料理はビュッフェスタイルで用意して…とか。
カジュアルな感じにはなるだろうけど、例えば会費1万円だって呼ばれるほうも祝儀包むより助かるしそんなに悪いとは思わないけどね。

呼ばれるほうとしては立食は避けてほしいけど、多少持ち出しでも披露宴するよりは格段に費用を抑えられるよ。
料理・酒をケチらなければ印象も悪くないと思う。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 21:00:17 ID:7DEz1Aua
>>1
9おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 22:57:00 ID:EhTG8kpn
だいたい毎日仕事で関わる上司がいます。
隣に座って長々と何回も聞いた話をふってくるんですが、そのたびに「それ前聞きましたよ」的な事を進言しています。
別に嫌な顔はされていないのですが、相手は年長者ですし、口を挟まずにハイハイ聞いとくべきでしょうか?
10おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:14 ID:FUPJyDnQ
>>1

前スレ997
一番安く上がるのは親族は式+食事会。友人は会費制パーティ。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:59 ID:QNh98G6H
相談させてください

つい先日、早朝と言うか夜の4〜5時頃に、
近所の引きこもり(多分)の男性が
うちの敷地内(塀で囲まれた庭)に入っているのを見たと家族が言っていて、
特徴を聞く限りその本人に間違いないのですが(すごく特徴のある人なので)
ご家族の方に報告して注意して貰うのは、過剰な反応ですか?
それとも一度きりの事なので様子を見たほうが良いですか?
12おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:48:30 ID:gxodVzAa
>>11
今回は様子を見た方がいいかもね。
見間違いってこともあるし
何かしら用事というか、やむを得ない理由があって入ったのかもしれないし。

でも、できるだけ敷地に入りづらいように対策するとか
敷地に入ったらセンサーでライトがつくとか
砂利が鳴るとか、しておいたほうがいいかも。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:31:15 ID:qxopLlNr
仕事にやる気がでません。
覚えて来いと言われたマニュアルの言葉も覚えたくないです。
なんでこんなことしなくちゃいけないの俺が的な。
やっていることは毎日、事務員の雑用や先輩の依頼ごとばかりで
肝心な業務まで任せてもらえてないです。

自分に信用がないからでしょうか?それとも私が先輩を信用していないからでしょうか?
まだ今月で新卒で入って4ヶ月目の新人だからかもしれないのですが・・・。

なんのために仕事をしているのかな?とか自己嫌悪に陥ります。
このまま適当にお金もらって、生活できればいいやみたいな。
何か依頼されて、分からないことをその場で質問したら
質問を質問で返すのはバカだとか言われたり
先輩の言うことは全てはイエスでいいんだよとか
お前は自分の納得したことしかしないよな?とか

お前は自分で自分の限界を作ってしまっているから成長できないだ・・・どうのこうの。
頭・考え方が固いとか、それは違うだろとか、もう何回怒られたか、注意されたかわかりません。
今の仕事に誇りがもてませんし、雑用ばかりやらせれていて腹が立ちます。
新人っていうのは、こんなにも雑用ばかりやらされるもんなんでしょうか?
これが社会なんでしょうか?体育会系の会社なんでしょうか?

雑用をすることで、気づきが養われるとか、なんだかだまされているようにしか思えません。
本当にそんなことをしているだけで、成長できるんでしょうか?

嫌な仕事を押し付けられているだけなんじゃないの?何でおまえら自分でそんなこと
しないの?できる余裕すらないの?なんで自分に押し付けるの?

すみません・・・仕事でストレスがたまったらどうやってハッサンすればいいでしょうか?
14おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:50:07 ID:POLVeq9z
>13
おそらく、体育会系の会社なのでしょう。
もしくは中小企業ではないですか?

まだ仕事をはじめて4ヶ月目なら、
周りの人はあなたの能力ではなく
あなたの仕事に対するやる気を見ている時期だと思いましょう。
今やる気のない態度を見せていると、
こいつはやる気のない奴だとみなされ
いずれ回ってくる仕事も回されなくなる危険があります。
今はとにかくやる気をみせる時期なのです。
覚えてこいと言われた仕事があるのなら、
ものすごい勢いで覚えてください。話はそれからです。

上記の内容に反発を覚えたのなら、
あなたにはあっていない会社だったということです。
遅かれ早かれ辞めることになるでしょう。
…と、同じような会社に就職してわずか半年で
自己都合退社に追い込まれた自分が言っておきます。
あと、仕事のストレスは別のところで発散しましょう。
間違っても仕事場で発散しちゃだめよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:51:15 ID:pFHBS/gA
短大2年の妹がまったく就活をしません・・・

1、2ヵ月前に口うるさく言って渋々求人サイトに登録
説明会には参加したのは先月に行った1回きり。しかも
「試験受けるのメンドーだから帰ってきた」
と言ってすぐに帰って来ました。最近は少しでも就職の事を言うと
「うるせーんだよ!」「友達は誰もやってないからいいんだよ!」

と言うばかりです。
私も去年、やっとの思いで就職したようなものだったし、厳しさは実感してます
今年は更に厳しいって言われてますし・・・
しかも妹の通っている学校は今年でなくなってしまうので就職留年も出来ません

もっと危機感を持ってもらうにはどういう方法がいいのでしょうか・・・
16おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:12:29 ID:WN6cf5mi
ほっとく
17おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:13:47 ID:M6FOSKVq
>>15
親から卒業後は一切のお小遣いは出さないと言ってもらう
18おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:15:03 ID:vGjIlIMU
ほっとくのはいいけど、同居してるなら家出た方がいいかもね
ニート志願の身内がいるなんて、搾取されるのは目に見えてるし
19おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:04:19 ID:Qpwv/3yZ
>>15
学生満喫中に現実見るのって難しいと思う。
「短大卒なんか新卒じゃなきゃ価値ないよ」とか言われても
社会の中にいるわけじゃないから、全く理解できないだろうし。

実家住まいなら、親から説教&追い詰めるしてもらうのがいいかもね。
数字等使って具体的にチクチク言われるといいんじゃないかな。
「就職しようがフリーターだろうがニートだろうが
 学生卒業したら家賃・食費として家に○万円お金入れてもらいます。
 小遣いはもちろんなし。払えないなら追い出します。」とか。

でもさ、勉強しようと思ってたときに親から「勉強しなさいよ!」とか言われると
すっげぇ嫌な気分になったりするよね。
妹さんもそういう状況だったりするかもしれないから
あまりにも口うるさく言うのは、逆効果かもしれないね。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:08:26 ID:9fHsVocE
中学の時の同級生が妊娠した。
子供を産んだり経済面を考えたらまだ17歳だけど
思考はもう17歳って言いと思うんだ
妊娠してるの分かってるのに友人達とお酒を飲むことわざわざ公言してる
一番は母親であるその子がしっかりする事だけど
周りの友人も何も言わないし思わないのかな。
接点なかった子だから私がうるさく言う事でもないけど
怒りと言うか悲しくなった。
愚痴すみません
21おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:13:30 ID:Qpwv/3yZ
>>13
雑用も出来ない奴に
肝心な業務なんか任せられませんよ。

何?お前はそんなにすごいの?どこがすごいの?
信用されるような実績ってあんの?ないよね?入社できただけだよね?
マニュアル、覚えたくないんじゃなくて、覚えられない言い訳じゃないの?
悔しいなら完全にマニュアル覚えて、完全に雑用こなしてみたら?

って思った私は間違いなく体育会系の会社の一員。

雑用や嫌な仕事を新人に押し付けるのは
自分が新人のときにそうされたからです。
でもその雑用のこなしっぷり
(「郵便局行ってきてー」「ケータリング頼む」程度でも)は、超観察されてます。
雑用だからって適当にこなす奴は、それなりの仕事しか与えられません。
雑用でもキッチリ仕上げる奴は、「じゃあ次コレやらしてみようか」って
少しランクの上がった雑用をやらされたりします。

他人の下っ端で動くことがどうしても納得できないなら
起業でもしたらいいと思うよ。

仕事のストレス発散は、趣味に没頭するとかいいと思う。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:27:46 ID:oHii5iPD
お願いします
乳首(乳輪の中)に猫の爪を小さくした様な突起物ができて痛いのですが癌とかじゃないですよね?
堅いし触ると痛いです
魚の目?ににてる感じですが乳首にもできるのですか?
23おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:46:31 ID:34h6o5iv
>>22
ここでレス付かなかったらこっちのがいいかも

■何の病気か分からない症状質問スレPart44■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241112148/
24おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:49:18 ID:oHii5iPD
>>23
ありがとうございます
25おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:50:46 ID:XtdhV4i0
>>15
「新卒」という最強のブランドを手に出来るのは一生で一回きりだってこと
そして>>15からも親からも卒業後の援助、小遣いは一切ないこと
それだけ伝えてあとは放置で良いと思う。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 06:25:15 ID:2m4QmHws
ちょっと特殊な種類の短大だったかもだが
35人くらいいたなかで
5人就活、20人進学、5人留年、5人その他 くらいだった。
確かにみんな就活してないとも言える。
15の妹がどこに属するつもりなのかによるよね。
本人にどうするつもりなのか聞いてみたらいいと思う。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 07:47:34 ID:si6yHtUE
>>13
新人には大事な仕事は任せられない。体育会系とか関係ない。
雑用をいろいろやらせてみて様子を伺っているのかもしれないし。

先輩の言ってる内容からすると周囲には先輩の言う事をきかない
生意気な新人という評価がすでにできあがってるかもしれないので
態度を改めて例え雑用でも真剣に取り組まないとまずいですね。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 09:54:36 ID:hWdR4qfa
>>13
簡単そうに見える仕事でも、みるとやるでは大違いで、実際にしてみるとその大変さが判ることが多い。
多分、あなたは優秀な人材なのでしょう。
あなたには、簡単にできてしまうように見えるのでしょうし、本当に出来てしまうかもしれません。

でも、一般的には、新人にすぐ仕事をさせると、その大変さに驚き、潰れてしま人が多いのです。
会社は、出来るだけ多くの優秀な人材を残すべく、あなた方新人を大切に育てているのです。

そのうち仕事は嫌というほど出来ます。
実力も如何なく発揮するときが、そう遠くない将来あります。
あわてる必要はない。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:37:12 ID:ALAaiYDB
今訳あって無職
訳はあっても金はない
欲しいものを我慢しつつ実家に居候してやっていってる
そんな中、先月の父の日には服をプレゼントした
1万のブランドもののポロシャツ
あれもこれも買うの我慢して買った
なのに1回も着てくれない
渡した日には写メ撮ったり嬉しそうだったのに
ブランドものはよそ行きなのか?
確かにこれ着てゴロコロされたら嫌かもしれない
だけど近所に買い物くらいは着てくれていい
というか着ないなら返してくれよ
なんか悲しいのか腹立たしいのか分からなくなってきた
毎日同じ格好の父を見たくなくて買ったのに
ってか去年も一昨年も服あげたじゃないか
何故着ない
どこやったんだよ
なんでしまむらとかユニクロとかその辺のスーパーで買ったやつしか着ないんだ
そういうのが嫌で買ったんだよ
で、もう二度と買わないと去年も思ったんだよ
もうやだやだ
お金なさすぎて涙出てきた
30おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:49:16 ID:VSTIMu45
>>29
昔の人は大切な物は大事に取って置きたいんだでうよ。
もったいなくて、うれしくて、大切に大切にしてるの。
それこそ特別な時にしか切れないと思ってますよ。

うれしがってる証拠ですよ。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 11:15:38 ID:svCjZtM0
>>29
あげたときに喜んでくれたんでしょ?
うちなんか絶対喜ばないよ。何これこんなの着ねえよって言う。
もちろん一度も着ない。
だからもうあげてない。
喜ぶ親父さんの姿が見れるなんていいなと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 13:05:40 ID:B86eFvuw
>>29
単にもったいなくて着ないだけっぽい
そういうブランド物の服を、もったいないという気持ちが
失せるほど何着もプレゼントしてやれ
そしたら着てくれるよ
そのためにはまず就職することだな
ガンガレ
33おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:25:19 ID:KtPwq4YA
>>33
今度は旅行をプレゼントするんだな。
そうすれば、貰ったポロシャツ着て出かけるんじゃないかな?
34おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:28:14 ID:KtPwq4YA
>>33 自分にレスしてどうする。
当然 >>29 への間違いだ
35おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:36:27 ID:07myx8LF
>>29
オレの親父も使わないで宝物のようにしてた。
お酒にしてもそうだった。
少し飲んでは直ぐにしまってしまう。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:06:50 ID:CjaCQnRz
愚痴

給料未払いで会社と争っているんだけど、今日労働基準監督署に確認したら
勝手に改ざんした就業規則を提出してました…
例:皆勤手当2万円→皆勤手当は廃止

ありえん…が、裁判で裁判官の心証をわるくさせるネタができたと思うことにした
はあ、変な会社に引っかかったなあ…
37おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:54:47 ID:W9hB67/5
500円玉が2万ちょいくらいあるんだけど、どこで札に両替してもらえる?(・・;)
38おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:55:43 ID:k6bsXdfK
愚痴です。

同居している子ども(小学生)が原因でストレスがたまって仕方ない。
声がどうにも苦手。声を聞くだけで動悸が激しくなり、腹を壊す。
異常に音に対して神経質になってしまったりする。

自分の中である程度当たり前と思っているしつけがあちらの家では
ほとんどされていなくて、特に食事のマナーの悪さには吐き気がする。
一緒に居たくないが、殆どのことは「子どもの程度問題なんだから、
我慢すべき」と言われるし、私もそうは思う。

しかし身体はウソをつけない…。

そしてこれらの愚痴とかは本人やその母親には言えないし、他人にも
言えない。誰にもいえない事がまた拍車をかけてストレスになっている。

ここで吐き出せて少し嬉しい
39おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:57:29 ID:CXD8EyRA
本気で部活やめようか悩んでいます…
40おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:58:46 ID:uPaYPmsR
>>37
銀行
41おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:10:43 ID:OXuoVQXC
>>38
状況がなんともわからんけど
最終目標を一人暮らしにして
つき進むしかないね。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:13:53 ID:YSbK4JF+
事故った。
示談まで長い

職場の人に目撃されたし
上司までもが事故後の処理、対応などで迷惑かけた。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:18:03 ID:3ST4dwVZ
>>38
どんな状況かわからないけど
体調崩すくらいならちゃんと話し合いの場を持った方がいんでない?
グチとかじゃなくて、医者にみてもらって
こうこうこういうわけなので、もうちょっとどうにかなりませんかって。

あなたが親元にパラサイトしてるとかなら
さっさと出てったほうがいいかもしれんが。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:26:04 ID:CXD8EyRA
部活やめようか悩んでいる高校生男です。演劇部に入って3ヶ月、まわりに合わせられなくなりました。
芝生がやりたくてけっこう期待してたんですが、まわりの人達がいわゆる「オタク系」なんです。脚本も2ちゃん用語がバンバン飛び出す腐女子向け。
つらい…

もういいや、せっかくの演劇部だったけどやっぱやめる。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:30:01 ID:k6bsXdfK
>>41
ありがとう。バツイチの子連れ女性と結婚を前提に同棲している。
最終的に関係を絶つ方向ではなくて自分自身がちゃんと寛容できるようにはなりたいが・・・

>>43
ありがとう。一度軽く「ストレスがたまると体調を崩してしまう」「音の聞こえ方がおかしい」など
話し合いはした。耳鼻科にいったが聴覚に異常はなく、心療内科へ行けといわれた。
(結局は行ってない)
親元からは離れてる。
なんにせよ、自分の許容力をアップさせなければ進展しないのだろうけど・・
ストレスの元の原因をストレートに言いづらいのが何よりの悩みか。
言ってしまった所で「子どものやること/言うことだから大目に見てやれ」。


ともかくも、愚痴にレスしてくれてありがとう。多謝
46おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:30:28 ID:3ST4dwVZ
>>44
芝生?芝居?
部の腐女子化なんて、高校生の部活にはよくあること。
うちの高校は美術部と漫研が完全に腐女子の溜まり場になってた。

さっさと見切りつけてやめて
社会人やら大学生やらの劇団に
下っ端でも肉体労働でも何でもやるから勉強させて下さい!って
もぐりこませてもらうほうがいいよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:32:48 ID:vGjIlIMU
それは、残念だけどやめといた方が良いんじゃないかなあ
>>45も辛いし、その子どもも辛い結果になるだろうし
48おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:36:55 ID:3ST4dwVZ
>>45
なるほど、コブつきなのは自分の恋人だったのかー
そらどうしようもないね。
実家の両親とか出戻り兄弟の子供かと思ったよ。

結婚前提であるなら、しつけに口出ししてもいんじゃね。
あなたが個人的に気に食わないとこじゃなくて
一般的に見ておかしい食事のマナーとか、そういう部分。

「子供のやること」って甘やかしてたらロクな人間にならんし
今のまんまどんどんその子供の事を嫌いに感じるようになったら
将来的にその女性と暮らすのも難しくなってくるし
暮らしたところで子供に対して辛くあたるし
自分も辛くなるだけだしさ。
ガマンしてどうにかなるものでもないよ。

あと、心療内科言っといで。
抵抗あるだろうけど、別に変なところじゃないからさ。
今悩んでる体調不良が少しでも軽減されたら
また違った目で問題に向き合えるかもしれないよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:54:13 ID:k6bsXdfK
>>47
ですなあ・・

>>48
もちろん付き合い始める時に、大丈夫だよとは言ったけど
実際に一緒に暮らしてみれば当たり前だけど想像以上。
口出しも多少はしているけど、私がこんなだから子どもも
警戒を解いてない。私の言うことは殆ど無視する。

うん、思っていることは、48のレスの通り。思っていても、
こうして書き込み数の無駄(邪魔)になるとは思っていても、
誰かに聞いて欲しいしそうやって声をかけて欲しいという気持ちで
押しつぶされそうになっとった。 ひどい構ってチャンで申し訳ない。

心療内科は真剣に検討するよ・・・。本当、ありがとう。情けないけど泣きそうだ。
そして今も腹を下しているんだぜ・・・。キリキリ痛む
50おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:15:25 ID:3ST4dwVZ
>>49
×1板(http://gimpo.2ch.net/x1/)とか行ってみると
同じ悩みの人が多いかもよ。

邪魔とは思ってないかもしれないけど
↓こういう同じような状況の人は結構いるみたい。
×1子蟻の彼女の子供が邪魔だと思う人のスレ・4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1210771463/

あんまり変な方向に頑張ったりガマンしたりしないようにね。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:27:04 ID:CXD8EyRA
>>46
芝生ではなく芝居でしたね。
見切りをつけて辞めようと思います。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:31:19 ID:B6AOZlO3
>>49
結婚の有無の前提として、子供の躾について一度真剣に話し合わなければダメだと思う。

彼女よりあなたのほうがマトモな躾感覚を持っているのは今ここで話を聞いただけの他人からしても明らかだから、父親になるのなら堂々と子供をどう育てるべきかを語っていいと思う。

それでも断固として躾をしないならば残念ながらその彼女は親として失格だよ。

あなたの心身や将来を考えたら結婚するべきでないと思う。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:13:26 ID:pg1/WjnX
100円単位だけど
友人が車に財布を忘れたというので『先払うからあとで返して』と自分が友人の分まで出した
すぐに車に戻ったのに友人は返してくれない
普通はすぐに返すよね?忘れないうちに。
こっちが『財布はあった?』と聞くと
『うん^^』のみで終わり。
目の前には自分に買ってもらった商品があるから
絶対に返さないといけないことはわかるし忘れるわけないよね?
だからどうせ100円単位だしって感じではじめから
払う気なかったのかなって思って少し腹が立った

なんか自分ケチみたいだけど
お金を貸したら返すのが当たり前だけど…
それが1000円以下だと貸した方は言いずらいですよね…
でも人の金なんだし
借りたんだから返すのは当たり前だと思う。
それが10円でも100円でも。
ケチだと思われるかもだけど当たり前じゃない?
『借りた』のにケチだという人の方がおかしい

これってやっぱり自分がケチ?借りたほうが立場上になるの?
54おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:18:58 ID:vGjIlIMU
>>53
お金にルーズな人ってのはいる
ケチとか立場が上とかそういうんじゃなくて、ホントに忘れてるの
財布はあった?の会話の時点で「じゃ、さっきの100円」って言って手を出せば
普通に「ハイ!」って返してくれたと思う
55おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:30:56 ID:ONhUkGiH
>>53
ルーズな奴はその日に渡さない場合あげたと思え
数百円、数千円が気になるような関係なら友達やめれば良いよ。
貸した=あげたと考えるようにしたほうがいい。

ガキじゃあるまいし1万円以下なら普段なんかの時にギブアンドテイクしているはずだから
それぐらい気にすんな。
もちろん毎回ならいつもお前にたかられてるから今日はオゴレと言えばいい。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:38:06 ID:+WTeEmNf
韓国人家族がうるさい、どうかして。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:39:19 ID:y2s6SBjA
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、別れさせなど人間関係について
お気軽にご相談ください。






http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
5838,45,49:2009/07/03(金) 19:46:41 ID:k6bsXdfK
>>50
うん、ありがとう。スレ見に行ったけど過激な書き込み多いなw
なんか自分も心の奥でそんなことを考えたりしてるんかなと不安なったわ。

>>52
私の書き方が悪くて誤解を招いたかもしれないが、彼女が全く躾をしないわけではないんだ。
けど子どもがぐずったりすると結局なぁなぁで済ませてしまうところがあって、そこに私は
いらっとしてしまう。けど、強く言えばいいというものではないだろうし、根気強くやっていくしか
ない・・よな? そうなんだろうな・・。優しく諭したいが、ぐずってるときは全く受け付けないし、
時間をおいたところで話を聞く体制にはいってくれない。(そして最初はちゃんと話し合おうと
できていた私自身が諸々の体調不良でまともに話せなくなる)

しかし生理的な不快感ってどうやって取り除けばいいんだ・・w 子どもの笑い声が特に不快でたまらない
そしてそんなことその子のせいではない

結婚すべきかすべきでないかについては置いておきたいけど、心配してくれた皆にありがとう。
当面、ストレスとどう向き合うかを考えていきたい。また来てしまうかもしれないが、そのときはスマン。。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:51:41 ID:vGjIlIMU
>>58とその子はウマが合わないんだよ
どっちがどう歩み寄れば解決するとかそういう問題じゃない様に感じる
相手が子どもじゃなくても、こいつとはどうやっても合わないっていう相手はいるのでは?それと一緒
離れるしか、解決はないと思うよ
彼女のことをすごく好きなんだろうけれど、その子も彼女の一部だと思ってみたらどうかな?
60おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:32:40 ID:3ST4dwVZ
>>53
ケチとは思わないし
友人間・小額とはいえ貸し借りはクリーンにするべきだと思うけど
その時相手に「さっきの100円返して」って言わずに
後になってぐだぐだグチってるのを見ると
器小ぇなーとか、細かいなーって思う。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:42:50 ID:jMxZslgL
私にはものっすごく憎んでいる相手がいます。元彼とその浮気相手です。常に頭から離れずに私を苦しめます。二人相手に私はいつも泣かされました。生きて欲しくないと思う位憎んでいます。
復讐するにはどうしたら良いのでしょうか。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:45:45 ID:BVoNc7Om
同僚「うちの猫が子ども生んじゃって、引き取り手がいないの。
  このままだと保健所に行くしかないよ…(私)ちゃん、引き取って!」
私「えっ?避妊手術してなかったの?」
同僚「野良から飼うことにしたから。それに手術って可哀想じゃん」
私「いや、子どもが保健所に連れてかれるんじゃもっと可哀想だよ」
同僚「だって!2万円掛かるんだよ?無理だよ絶対!」
私「………。うち、ペット禁止のアパートだから飼えないんだ。ごめん」
同僚「そっか…。子猫可哀想だよ……」
私「あっ。だったら、会社の掲示板に募集を貼らせてもらったら?」
同僚「えー!どんな人が引き取るかわかんないじゃん!
  だからスーパーで貼ろうと思うんだ」
私「そっちの方がどんな人が来るか分からないんじゃないの?」
同僚「でもさあー、申し込み来すぎたら困るし…」
私「来なくて困ることはあっても、来すぎたら事情言って断ればいいんだよ」
同僚「ていうか、会社の掲示板は貼らせてもらえないと思うよ」
私「それじゃ、私聞いてみよっか?もしくはビラ作りとかなら協力できるよ」
同僚「あ、あー……。もうほとんど引き取り手決まったし、
 どうしても無理だったらうちで飼おうって話になってるんだー。
 もういいよ。ありがとう!ありがとありがと!ありがとうね!
 (以下、どれだけ自分が猫好きか、保健所に行く動物が可哀想かの熱弁)」
私「(遮って)あ、そうなんだ、なら良かった。じゃ、私ちょっと……」

微妙な気持ちで席を離れ、戻ってみたら今度は
別の同僚に「猫引き取ってもらえない?引き取り手いないの。
このままじゃ保健所だよ可哀想…。あと一ヶ月で決まらなかったら、
保健所に行くことになってるの……」と言ってた。

何なんだこの人は。
こうして思い返すと、批判やお節介ばっか言っちゃったから
ウザいと思って切り上げたのかもしれないけど…けどさあ……。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:47:48 ID:hZJWJfKI
>>61

負けた自分という現実を受け入れることを拒む、高すぎるあなたのプライドのほうを先に壊しましょう。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:59:18 ID:La6ahL3n
>>61
ほーら刑法だ
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM
これを復讐カタログと支払わなくてはならない代償だと思って読もう
65おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 21:20:33 ID:xv1Jz+MI
昔見たスレやまとめを探してくれるスレ等はありますでしょうか。

ちなみに今探しているのは、
ある男性が幼い頃にSMクラブへ売られ、
そこで知り合った男性との生活を綴ったスレかまとめです。

何年か前に読んだのですが、今探しても見つかりません。
知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
6638,45,49,58:2009/07/03(金) 21:21:05 ID:k6bsXdfK
>>59
そうも思う。特に生理的な(と思われる)不快感を感じるのは、そもそも相性の問題なんじゃないかって。
でも彼女の一部、ちょっと苦手な部分と捉えてなんとかがんばるよー。ありがとう。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 21:39:57 ID:jIPCCOjx
>>61
最高の復讐は良い彼を見つけて幸せになることだ。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:13:29 ID:POLVeq9z
>65
そういうスレがあるかどうかはわかりません。

しかし
ロイ SM などのキーワードででぐぐれば
お探しのまとめは出てくるかと思います。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:37:45 ID:zoM8oFY4
書き込みが減ると誘導するんだねw
70おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:39:13 ID:Vf5S7GBo
また思い出した・・・orz

自分男だけど、男の進路担当の教師とやった模擬面接でのことなんだが。
「いま注目している有名人を挙げてくれ」的なことを聞かれたて、とある男性アーティストを挙げた。

そしたら「あなたは男性が好きなのですか」って。
たぶん圧迫面接のつもりなんだろうけどこれってありなの?
71おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:49:05 ID:/gW4XzDE
>>70
世界が狭い教諭だね。
7265:2009/07/03(金) 22:52:14 ID:xv1Jz+MI
>>68
見つかりました

もう何年ぶりか…
このスレに知っている方がいたことに感激です。本当にありがとうございました。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:02 ID:7vw5kKZj
ロイスレとゆきゆで卵住人はかぶってるよな
74おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:03:19 ID:PZYB+zvG
>>66
人間て苦手だ苦手だーと思うと余計苦手だし
毎日のことだからID:k6bsXdfKの体に変調がでてるよね

レス読んだだけの自分が、簡単に言える問題ではないけど
恋人と結婚を前提に付き合ってるのだとしたら、
その「苦手な子」が今は恋人の子でも、いつかは自分の子供になるよ。
わかりきってると思うけど・・・

ID:k6bsXdfKはナイーブだけどいい人そうだし
3人がうまくいくといいな。がんばれ!
75おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:20:06 ID:EDN8kyYd
>>66
結婚とは、相手の好きなところを見てするものではなく、
相手の嫌いなところに一生耐えられるかを考えてするもの。

子供は成長していつか独立するから、まだ救いはあるが、
それまで耐えるべきかどうか考えてみては。
あなたにとっても、その子供にとっても不幸な時間になるのだから。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:50:28 ID:NkQt6YHt
愚痴。
当方高3女子、こないだ尿路結石で半泣きで保健室→病院のコラボを決めた。
それ以来、私は影で病弱キャラになってるらしい。
高1、高2のころ学校割とサボってたのも要因のひとつだから、結局は自分が悪いんだけどさ。

でも、哀しい過去とか体調不良とかをアクセサリー代わりにして同情引くこと(いわゆるエセメンヘラ?)
大嫌いだから、病弱キャラとかマジで勘弁してほしい。
友人にいってもいや病弱じゃんwwwとしか返してくれない。

つーかその友人、半日ずっと『貧血』で、授業の『起立、礼』で立たなかったり、体育見学したり、
でも保健室には行かずに(←ここ重要)教室で突っ伏して、休み時間のたびに他の友達に心配されて、
ブログで「倒れるの我慢しました・・・でも今日はラクなほう」なんて書いてて、
正直アナタのほうがずっと『病弱キャラ』じゃねぇか。嘘つく子じゃないから具合は本当に悪いんだろうけどさ。

とにかく、『キャラ』扱いしてんじゃねーよチクショー
私は貧血なんて滅多に起こさないし朝ごはんモリモリ食べるしキャラ認定されるだいぶ前からサボリ癖もなおしとるわ。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:06:32 ID:yGzuw4ke
学生マンション住まいです。今上の方(真上ではないと思う)で
馬鹿どもが騒いでるんですが学生マンションなら我慢しとくべきですかね?
78おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:08:03 ID:24VoiVbH
>>37
今更だけど「両替」で持っていくと手数料取られるから
自分の口座にその金を入金してから普通におろせばいいよ
79おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:24:17 ID:sby/ZqD0
>>77
直接「もうちょっと静かにして」って言えないなら
大家・不動産・管理人どれかに連絡。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:27:10 ID:Bddc3YzG
>>78
大量硬貨入金手数料なるものを取る素敵な金融機関も増えているのですよ
81おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:31:41 ID:yGzuw4ke
>>79
ありがとうございます
学生なら起きてる人が多いかなぁ、という時間で微妙でしたが
騒音は騒音ですか。ちょっと部屋特定してきます
82おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:23:34 ID:uwoT/Le5
ゴムは絶対付けてと常々私が口酸っぱく言っていたのに、彼氏が生で入れたうえ嫌がる私に半ばむりやり中で出した
私が怒っても、直後は彼は「ごめんごめん♪」みたいな感じ
私の様子を見て後から事の重大さに気付いたのかひたすら深刻そうに謝ってきたけど

デキたときのことちゃんと考えてたから中に出したんでしょ、そう私が言ったら彼の答えは
「何も考えてなかったけど、ついノリで…。本当にごめん」

初彼女だったこともあったのだろうし、心から猛省しているように見えたけど
なんとか妊娠を免れたとしてこれから彼とどうしていけばいいのか、どうしていくのか決断できない
いつも「ゴムなんてなくていいし」「生の方が気持ちいいし」と言っていた彼に対して前々からくすぶっていた気持ちが今回の件で爆発した
けどやっぱり彼が大好きだし、彼にはいっぱい良いところ・素敵なところがあるから、彼がこれを機に変わってくれることを信じたい気持ちもある
情けないけど自分がどうしたいのかすら既にわからない
彼は「次からゴム絶対着けるから」「もう辛い思いさせないから」と、続きを想定しているような口振りだったけど

とにかく今は緊急避妊が成功することを祈るばかり
失敗したら中絶→別れしかないと自分では決めてるから
83おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:32:47 ID:CVqsKOrS
>>82
アフターピルは、飲むのが早ければ早いほどかなりの確率できくよ。
産婦人科で緊急避妊薬下さいって言いな。
あとお前の彼氏とやらは生がお好きらしいから
自分の身体を痛める前に早く別れとけ。結論は出てる。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:40:28 ID:Vw8bfDsc
>>62
同僚UZEEEEE!!!
8538:2009/07/04(土) 01:53:12 ID:beEmBY1R
>>74
そう、「苦手だと思わなきゃいいじゃん」と言われる。けどそう簡単に出来たら苦労しないw
子どもはいつか独立していく、だから一過性のストレスに過ぎないよとも言われているし、
それで納得しないと、多分仮にこの関係が終わって別の人間と同じような状況になったら
また子どもが苦手になっていそうだ。「自分の子」として付き合えるのには時間がかかることは
承知の上なので、今後もがんばる。

ただ、ずっと誰にも相談できないで抱えているのが辛かったので書き込んでしまったんだ。
あなたのレスもすごく心に沁みたよ!ありがとう。

>>75
いきなり籍を入れないでまず同棲を始めたのも、「嫌なところをちゃんと見て、大丈夫かどうか」
自分を試したかったというのもある。で、結果がこのざまだけどw いやまだ結果はでてないか。
子どもの為にも乗り越えたいっす。ありがとう。


あんまりしつこくレスつけまくるとうざいかな? でも私のような愚痴にわざわざ建設的なレスを
つけてくれる皆に本当に涙してる。このスレに書き込んでよかった。今日は本当にありがとう。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:58:09 ID:1TcmhWpN
>>82
好きな相手を大事にすることより、ちょっと自分が楽しいことが優先の男はやめとけ。
初彼女で舞い上がってるんじゃなく、相手を大事にしない男だから初彼女ってこと。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:05:44 ID:p2UwUCb+
エロゲとかエロマンガ見過ぎなんだろうなと思わなくもない。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:17:34 ID:fITEdrZS
>>82
私も別れたほうがいいと思う。
高校の保健の授業で中絶についてのビデオでバラバラになった赤ちゃんとか見せられてショック受けたことがある。
中絶手術で子宮が傷ついて妊娠できなくなるリスクがあるって事を彼氏さん知らないんだろうね。
あなたはまだ別れたくない気持ちがあるみたいだし、このサイト見せて釘刺しといたらどう?
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~momo/life/taiji.html(グロ注意)
89おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:35:56 ID:n2g/gBlv
相談です。高校2年生です。父(継父)がお小遣いを多くくれすぎて困っています。
週に3万円ずつです。学校での食事や塾の費用や携帯電話の料金は別で、です。

断ったのですが「邪魔にはならないだろう。自分の為に使いなさい、親のつとめだから」と言われます。
ですが高校生だし回りの友達はそんなにお金持ってないのに私だけ持っていてもおかしいし使い道がありません。
がんばって使っても週に1万5千円です。半分でいい、といっても怒られます。

断っても強固に渡してくるので、使い道はないし貯金していて、塾に行きたかったので塾の費用に充てようと思いました。
そしたらまた怒られました。「塾に行く費用は俺が払う、成人するまでは親の努めだ」
「親に養ってもらっている身分で貯金などするな。学生のうちから貯金などしていてはろくな大人にならない」
「こそこそ金を溜め込むのは裏切り行為だし、大人の世界では裏金と言うんだぞ」
かなり怒られました。最近は銀行の口座とかチェックされます。

また7万円くらい貯まってきてしまっていて困っています。
本当にストレスで、ゴミ箱に捨てようとも考えてしまいました。
何に使ったらいいの?と反抗した事もあるのですが、「スポーツ用品とか、楽器とか趣味の道具を買ったりして、
自分の為に使いなさい」と言われました。

なにかコンスタントにお金を使える趣味やスポーツでおすすめありますか?
100万円くらい貯まるまでほっておいてバイオリンとかを買えばそれが一番楽かな。
このお金は無理にでも使うべきですか?こっそり貯金してあとで返した方がいいと思いますか?
90おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:42:10 ID:DbfTBCUZ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:46:18 ID:p2UwUCb+
お母さんに相談すればいいと思います。
またはクッキーの空き缶にでも貯めておけばいいと思います。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 03:08:42 ID:z/Dw8WLA
>>89
申し訳ないけどお父さんの考え方はちょっとおかしい。
後で返すか返さないかは別としてこっそり貯金で良いと思う。
わざわざ無駄遣いすることないでしょう。
いつか必要になったときに使えばいいよ。
あなたは返したいタイプだと思うけどお父さん受け取らなさそうだし。

口座までチェックされるそうですが使い道も聞かれたりするのかな?
もしそうなら5千円で買った服を1万円で買ったとか
1万円のバッグを3万円で買ったとか適当に水増しでいいと思う。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 03:10:12 ID:GF4tYP3C
愚痴
今は別の場所で暮らしてる地元の友人Aとよくメールしてた
Aが対人関係について愚痴っていたので私も自分の失敗談を話した
そうする事で私もAも笑って気が楽になると思ったし実際大層ウケた
ところが翌日私はAと私の共通の友人Bにバレるのを恐れた
Bにバレるとそれが広まり最悪私の失敗談に大きく関わるCさんに伝わってしまうから
(Cさんの悪口では断じてないのだけどバレたらとても恥ずかしい)
(ちなみにBとCさんは私と同じバイトでAはCさんとは面識無し)
私は急いでAに「昨日の事、誰にも…特にBには絶対言わないでね!」と言うとAは
「大丈夫だってw」
と返したのだが1ヶ月後Bが例の失敗談を笑い話にしてた
私は「Aに聞いたんでしょ?!黙って欲しかったよ!」と怒ると
「ゴメンっ!でもAの『黙ってて』が軽い感じだったからまさかこんなに怒るとは」
「カワイイ事じゃん、Cに伝わっても気にすんなよ」
との事
(「Cには直接は言ってはいない」と言っていたけど伝わってるかも)
帰宅後Aに「言ってないって言ってたじゃない!」と言うと
「まさか急に『言わないで』って言うとは思わなかった」
「『言わないで』って言われる前にBに教えてしまってた」
「何も知らない方がいいと思って…Bも喋らないと思ったから」
Aからは電話やメールが来ても無視してるからいいけど
Bなんてバイトで顔会わせた時
「私は嫌われてもしょうがないけどAは許してやりなよ…」
なんてぬかす
私をAやBがどう思ってるかなんてもう考えたくないけど
それ以上にCさんが私をどう思ってるか考えたくない
あぁ…もうバイトやめなきゃなぁ…
94おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 03:37:30 ID:jNjsPcVu
>>89
社会的にはあなたの考え方が正しいよ。
お父さんなりになにか愛情を示したくて必死になりすぎているだけだと思うので、いつかの為にそっと隠しておいて、たまに適当な洋服でも買って誤魔化しておいたらいいんじゃないかな?
お母さんには相談できないの?
95おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 03:40:36 ID:9M8qFdKG
>>89
お父さんの考え方は確かにちょっとおかしいけど逆に考えるんだ。
上で出てたようにクッキーの缶でもいいし、それも家捜しされるというなら地金でもいいし何かしら将来金に変えられる物を買っておきなよ。
遠慮とかあるのかもしれないけど将来お金があって困ることは絶対にないからね。
週3万てそこらのワープアより余程高収入だわ。

使い道聞かれたら食事とかカラオケとか映画とか消耗品でごまかせ。
9689:2009/07/04(土) 03:51:07 ID:n2g/gBlv
>>92
使い道はあまり聞いてはきません。
「友達と食事した」「お買い物に行った」「遊園地で遊んだ」「映画を見に行った」
自分から適当に言ってしまう事もありますが、裏金を隠してる引け目からでしょうね。

口座はネットバンキングで簡単にチェックできるので、私が貯金してる事が
バレたときに話の流れでチェックされたのですが、今もたまにチェックが入ります。
その時は40万円くらい貯まっていました。お小遣いは銀行振込で振り込まれます。

>>94
6歳から一緒に暮らしていますが、本当の父親のように接してくれて、
人一倍心配してくれるし、本当にいい父親なのですが。。
お母さんは「それがお父さんの方針だから。お金ないよりはいいんじゃない」
とほとんど話になりません。

>>95
隠そうと思えばいくらでも隠せるでしょうけど「自分の為に使え」って
言われてもらってるお金を隠すのがなんか気が引けてしまいまして。
貯まっていってしまってる事すらストレスに感じます。こそこそ悪い事をしている気分です。

貯金は貯金でも明確な目標を決めて貯金するのならば許してくれるのかもしれませんね。
「100万円貯めてバイオリン買いたい」とか「二十歳になったら海外に留学したい」とか。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 04:20:17 ID:F5ocfv9o
>>96
まーでもストレスでゴミ箱に…って考えるぐらいなら将来受けた恩を親に返す為に
内緒で貯めておこうぐらいの気持ちで隠すほうがいいと思うけど。
それでも気がとがめるってんなら寄付でもすればいいんじゃないかな。
募金した金がどう使われるかはそれぞれだろうけど、募金箱自体はあちこち
(コンビニでも)で見かけるだろうからさ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 08:10:01 ID:5PrC8D1A
28歳
仕事出来ない(半年後無職)友達いない
趣味で漫画描いてるけど、何年やっても下手、売れない
協調性無くて空気読めないから趣味の友達も無し
最近ストレスで胃の疾患が見つかって食事も軽いものしか食べられない
特技や仕事スキルや人望も全く無い

最近なんの為に生きてるんだろうって真剣に悩むようになった

自分には何も無いんだ
何も無さすぎて泣けてくる
そんな毎日が続いてるんだが誰にも言えない言う人もいない
親に言ったら悲しむだろうし
99おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 08:14:08 ID:4xYzeOq0
>>63
回答ありがとうございます。私のプライドの高さもあるのですね。今までなぜここまで引きずっていたのか分かりませんでしたが、分かる気がします。
今後のためにももう一度考えてみます。
ありがとうございます
>>64
残念ながら携帯からは見れませんでした。
でもきっと色んな意味で私のためになるものだったと思います。
ありがとうございます
>>67
最高の彼氏を作って幸せになって復讐。
まさしくそうですね。ありがとうございます
100おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 08:14:50 ID:5sScFbHH
>>98

運動しろ。
体力つけないと何も出来ない
101おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 08:19:00 ID:5sScFbHH
>>89に釣られるバカって多いんだな(笑)
前に見たのは男子中学生編だったが(笑)
102おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 09:23:39 ID:BoVZsYlf
>>98
メンヘル板か吐きだめスレへ行った方が傷つかないかと。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 09:37:21 ID:BT0S7N31
>>98
二十代のいまのうちに結婚相談所に登録して
同じオタクの人と結婚してパートでもすればいいと思う。
そこならまだ若さという武器がある。
少なくとも今のまま三十代になったきっついと思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:22:03 ID:485vS9u0
>>98
短期バイトを入れて収入を確保。世の中金だ。
習い事をして知らない人と会話するように努力。
資格試験を受けるのもよし。
>100が言うように何をするにも体力が必要なので一日2時間散歩とかしてみ。

自分38歳無職w
あなたと同じく協調性なし、友達少なし、再就職のあてもなし。
しかし、人生とはなるようにしかならんのですよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 12:16:13 ID:5sScFbHH
>>104
あなたの書き込みは凄く前向きの姿勢が感じられるね。
こういう努力思考タイプの人は直に仕事に就ける。

自分をダメダメと抑えていたら絶対に変わらない。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:02:31 ID:PA6KdmTT
>>96
経済的に恵まれてるからこういう愚痴が出る。今の世の中ではかなり幸せな方だよ。
お父さんにばれないように別の口座を作って貯金しとけば?
107おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 21:50:55 ID:n7JrOVN4
今度、初めて2chのオフ会に行くことになりました
そこで「メンバーのみんなが共感しやすい・話のネタになりやすいもの」があれば持ってきてください、ということになったのですが
どんなものを持ってきたらいいか分からず少し困っています
10代後半(学生)〜20代後半(社会人)の、どちらかと言うと地味目な女性が中心となっているオフ会なのですが、
何が喜ばれるでしょうか?
108おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:08:37 ID:bNOGRnYk
ヱヴァ破のパンフ
109おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:23:37 ID:E106X8E7
立体駐車場にて
閉めきってエアコンもかけてない車の中に犬がいた
店に連絡して飼い主を呼び出して貰ったが現れなかったようで
自分が1時間後に帰宅する時に確認したらまだ車内に犬がいた

今日は雨が降って涼しかったし
犬も元気そうだったからそのまま帰宅したけど
犬って閉めきった車内でも体調は大丈夫なの?
110おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:25:38 ID:5wWDfTEY
大丈夫なわけねえだろ
111おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:27:24 ID:wpiZag5o
>>109
そこが北海道なのか沖縄なのか
24時間営業の夜中の3時なのか昼12時なのかによって変わること
112107:2009/07/04(土) 22:29:47 ID:n7JrOVN4
>>108
ありがとうございます
エヴァってオタクではない人も盛り上がるでしょうか…?
113おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:30:13 ID:sby/ZqD0
>>109
その日の気温によるし
クルマ停めてる場所やクルマの中の犬用設備にもよるし
おいてけぼりの時間の長さにもよるし
犬の種類や、犬の性格にもよって変わってくる。

その犬の飼い主は大丈夫だと思って置いてったし
実際大丈夫だったんじゃないかな。

まぁそれで死んじゃう動物とかももちろん
いるんだろうけどさ…
114おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:31:17 ID:bNOGRnYk
>>112
それは無理
115おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:38:49 ID:sby/ZqD0
>>107
何系のオフでどこ集まって、集まってから何するのかによるのかもなー

無難にファッション誌、タウン誌(グルメ・デートスポット特集系)
あと簡単にできる占いとか性格診断とか心理テストとかそっち系の本。
若い女の子って何だかんだ言ってそういうの好きな人多いし。
信じてないからwとか言いながら見るし。

あと「ねこのきもち」とか
店員さんしか持ってないようなメガネのカタログとか。
そういうの、自分じゃ買わないけど見てみたいもの。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:49:56 ID:USjxMBkG
今父親が友達連れ込んで、酒飲みながら私の悪口大会してるんです。
昨日父と私がひどい喧嘩をしたものだから、ヘルプ?として呼んだようです。
説教してやるとかなんとか聞こえてきます…。

向こうは既に酔ってるから筋違いだし、3対1でフルボッコする気満々のようなんです。
私はどうしたらいいですか?
117107:2009/07/04(土) 22:58:02 ID:n7JrOVN4
>>114
うーん、そうかもしれませんね…

>>115
ありがとうございます
何系とかは決まっていないので、やはりできれば多くの女性にウケるものを持っていきたいです
そういう面で、ファッション誌や猫の写真集などは良いですね!参考にします
118おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:58:10 ID:yGzuw4ke
>>116
酷い喧嘩と言ってもまだ家にいるくらいなら
酔っぱらいの言葉なんか無視すればいいじゃない
119おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:00:02 ID:sby/ZqD0
>>116
超長風呂。さすがに風呂にまでは乗り込まないと思う。

もしくは気配を完全に殺して外出
「走ってきます」「本屋に行ってきます」とか書置きして。

もしくは自分も酔っ払って言いたいこと言い合う。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:01:47 ID:BegsOWkQ
自分だったらコンビニで一時間くらい時間潰したりマンガ喫茶が近くにあれば逃げるな
夜遅くて危ないけど、酔っぱらい3人に絡まれるなら面倒そうだし逃げるを選ぶ
こんな時間だが頼れる友人とか近くに安全に時間潰せる所はないかい?
121おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:05:31 ID:HMh1qRcE
本日のフィッシィングタイム入りました
122おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:15:43 ID:E106X8E7
109です
レス下さった皆様ありがとうございました

>>110
犬を飼った事がないので自分もそう思いました

>>111
西日本の日本海側で午後8時頃です

>>113
飼い主的には大丈夫なのかもしれないけど
仕事で立駐を巡回している自分としては
万が一の事があったらと思うと怖いです

聞いて貰って楽になりました感謝です
早く冬になって欲しい
123116:2009/07/04(土) 23:36:37 ID:USjxMBkG
>>118
そうできればいいんだけど…しつこいので。
>>119
お風呂これから入ろうと思います。
その後は…河原にでも行こうかな。
>>120
友人もいないし田舎なのでマンガ喫茶とかないんです…
まだまだ騒いでて、今から更に一人増えるようなので、多分今日は泊まっていくんだと思いますorz

親も親だけど、友人らも非常識すぎて萎える。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:41:21 ID:FVY9MLE6
今30代前半です。
10代半ばから、知らないうちに酷く歯が欠けたり当時の平均的な10代の人よりすり減ったりしていました。
ここ10年以上歯がすり減るのに気を使っています。
今でも、全体の歯を使って噛んでいますが、とりわけ特定の歯がよくすり減ったりします。
歯医者からこのことについて特に取り上げて話されたりしたことはありません。
プラスチックの詰め物が詰め込まれた歯が多くあります。
歯が欠けたりすり減ったりするのが怖くて、普通に食べ物を噛むのが怖いです。
かたいものを食べるのが怖いです。
出来るだけ時間をかけてゆっくり噛んで食べています。
今でもしばしば歯はすり減っています。
一生歯が持つのかどうか考えると不安で仕方がないです。
どう対処すれば不安は消えますか?
出来れば金属の被せものをしたりしないで一生自分の歯で過ごしたいです。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:44:31 ID:+3VZ31bs
>>124
>歯医者からこのことについて特に取り上げて話されたりしたことはありません。
じぶんからこのことについて歯医者に話せば?
126おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:50:07 ID:FVY9MLE6
>>125
では、歯医者に尋ねてみます。
歯医者は酷く欠けたりすり減ったりしていることを認識していると思うんですけど。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:18:44 ID:sWhTxiov
>>124
歯医者が最強だが毎日シコンコート+超やわらかめ歯ブラシでゆっくり磨くのも結構いい。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:41:58 ID:nyl8t7wo
>>122
>>早く冬になって欲しい
犬が凍死しちゃうよ。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:17:27 ID:iW/7xQfL
寒くて死ぬ犬は滅多にいない
チワワは暑くても寒くても死ぬ
130おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:25:27 ID:0ZttRMr+
>>127
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:35:16 ID:fjHlQQCl
>>124
寝てる間に歯ぎしりしてるんじゃないかなあ。
歯医者さんに相談してマウスピースを作ってもらうといいかも。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 06:54:08 ID:vIMtQqwc
さっき高校時代のサッカー部の皆に書いてもらった寄せ書き読んだら
高校時代を思い出して泣けてきた。

1年やること見つからずフリーターして回り道はしたが
やりたいこと見つけて、一年勉強して出身高校からはほとんど行けないような良い大学に行けて
一応将来の目標もあって、大学で上手く目標に近づけそうで
今人生上手く行きかけてるんだが
なんか無性に高校時代に戻りたくなったよ。
未熟でどうしようも無かったけど楽しかった
今のが上手く行ってるのにね

何なんだろうね。
高校卒業して5年経っちゃったよ
あっという間に人生終わるのかな
133おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:14:53 ID:RYV7t4cN
まあ生きてりゃそういうメランコリーは有るよ
134おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:30:59 ID:jR0GODUm
>>132
今に不満があると輝いていた頃の自分を思い出すもんだ。
でも、どんなに思ってもタイムマシンを発明しない限り戻れなんだから
そのうちいい思い出として消化できるようになるよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:40:58 ID:jYH/j02+
>>132
それちょっと分かる・・・
136おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:02:52 ID:y5IX7AtH
会社で修羅場があった。ある男性社員が女子社員に対する積もり積もった不満を
それでも紳士的に伝えた。しかし伝わってなかった。
それどころか本社のおえらいさんに「怒られた」とご報告。(ちなみに愛人状態)
半年間皆で協力して改善しようとした、その結果がこれ。

その場にいなかった彼氏(職場恋愛)にその事を言いつつ
同姓の妬みと思われるのが嫌で今まで言えなかったその人に対する愚痴も爆発した。
爆発しすぎたのもあるんだろうけど途中から彼氏に「んじゃ早く辞めれば?」
と言われなんかどうでも良くなった。(部署、彼も知っている早く退職できない理由あり)
心の拠り所なんて所詮恋人ごときに求めてはだめでしょうか。
自分では愚痴は意識的に言わないようにしていて、たまに言えばこれかよ。
ある程度の交友関係はもっていても本心は2chだけに言って人には心を開かないって人いますか?
相談、愚痴、世の色んな感想を言いたい時は全て2chでことたりるよね。
心配そうなフリして聞かれて答えを潰すなら最初から心配しないでよね。
怒りの矛先が女子社員なのか、彼氏なのかもうわかんない。

無茶苦茶で長文失礼しますが、誰にもいえないことを吐き出せば楽になれると
思って書き込みしました。ただニコニコうなずくだけのおにんぎょうさんになりたい。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:11:36 ID:+eDIBwe7
>>136
彼氏に怒るのは完全な逆恨みだよ。
いくら最初は同情してても、延々と愚痴られたらウンザリするもんだ。
もしくは、爆発するほどの愚痴が積もるような職場なら
事情を鑑みても止めた方がいいんじゃないの、
というアドバイスだったのかもしれない。
恋人に拠り所を求めるのはアリだと思うけど、過度に期待しちゃいけない。
相手にも相手の生活や考え方があるんだから。

その女子社員のことは乙と思うけどね。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:16:36 ID:X0mZplJt
>>137
吐きだめスレへ
139おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:17:16 ID:X0mZplJt
レスアンカー間違えた >>136
140おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:17:56 ID:iW/7xQfL
>>ある程度の交友関係はもっていても本心は2chだけに言って人には心を開かないって人いますか?

いるよ。俺だ
相談とか愚痴とかは身近な人間にするもんじゃねーよ
たとえ相手が誰であろうと弱みを見せんな
相談とか愚痴はするもんじゃない、されるもんだ
心の拠り所は自分自身の譲れないプライドだけでいい
141おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:18:47 ID:jR0GODUm
>>136
それをここで言うんじゃなくて彼氏に言えばいい。
自分の思う通りに人が動かなくて頭に来てるんだよね。
口に出して言わないと相手には伝わらないよ。

吐き出すったってこっちは読まされてるんだけどなあ。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:19:37 ID:+eDIBwe7
>>136
あと、意識的に愚痴らないようにしてたとあるけど、
それが彼氏からしたら「そんな悩みがあったとは知らなかった。
ここまで積もるまで教えてくれないってことは、信頼されてなかったのか」
と思えたのかもしれない。
考え方は人それぞれだからね。
何にしろ、そこまで彼氏に怒ることじゃないっしょ。
143136:2009/07/05(日) 12:09:12 ID:y5IX7AtH
みなさんありがとうございます。
書き込みしたあとに、客観的な意見をいただいて
いかに「なんで私が…私が…」と顔を真っ赤にしていたのか気づきました。
他人のゲロを道のど真ん中に吐いてしまったのもすみませんでした。

>140さんその言葉メモにして、くじけそうなときの言葉にしたいと思います。
お強いですね、うらやましい限りです。
>136さん色々お言葉いただきましたが女子社員乙もいただけたので
それだけでもだいぶすっきりしました。ありがとうございます!

変に同情されても尾を引くだけだったかもしれません、
真剣にレス下さった皆様本当にありがとうございました!
不快な思いをさせてしまいましたがこちらに書き込んでよかったとも思います。
ICOをやって純愛な気分を取り戻しつつ、出張の彼を迎えたいと思います
重ね重ねですがありがとうございました!
144おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 12:58:23 ID:5shdna2t
一人暮らしなんですが、冬用の布団の収納に困ってます。
圧縮袋に入れたいんだけど、掃除機がスタンド式のノズルだけにできないタイプで、バルブ式圧縮袋が使えません。
手動で圧縮できるような袋や、それ以外にうまく収納する方法ってありますか?
145おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:07:32 ID:nZOLVTvJ
>>144
 >掃除機がスタンド式のノズルだけにできないタイプで

 口で吸う・・・・
 ごめん、何でもない。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:50:27 ID:70HAUbXM
羽毛布団なら、生協で買った炊き枕変身カバーに入れている
横幅に合わせてくるくる下後、附属のベルトで縛り、カバーに入れる
適度な堅さで抱く分には申し分ないが、シングルベッドで炊き枕を抱くと
とっっっっっても狭い。朝蹴り落としてる事も。

今はソファのクッションになってる
147おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 15:49:19 ID:Ers42WyA
お尻のケアの相談です。
う○こするとき毎回お尻が蒸れて気になってはいましたが
暑くなって外出先で座ると痒く感じるようになりました。
ベビーパウダーでも塗っとけば治るかと思うのですが
触ると少しざらついているので
保湿すべきでしょうか?
顔と同じようにケアするのが正しい?

男で家族のあまりの化粧水、クリームを顔に塗る程度の知識しかわかりませんので
良い方法があればお教えください。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 15:57:42 ID:QUL6S34o
>>147
それだけの情報じゃ、保湿すべきか乾燥させるべきかもわからないよ。
素直に肛門科受診するのが一番近道と思う。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 16:01:50 ID:Ers42WyA
>>147
体全体乾燥で痒いときがあるのでその延長だと思います。
ただお尻なので外だと触れないのと一度蒸れると乾燥しにくい。

汗疹やできものはありません。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:41:21 ID:hKyXhln9
愚痴。

異性とのオールは浮気といわれてたので、
飲み会に車でいって、酒も飲まず夜中の2時頃帰宅した。
サシ飲みだったけど、ホント仲良いし、男女の関係とかではない。
だけど、今日そのことについて「大人数ならまだしも、
サシで夜中まで一緒にいるのは浮気と一緒だ」といわれた。
そして「無神経」だともいわれた。

凄い酒好きだけど、飲まないで我慢したし
ちゃんと帰ってきたのに、自分なりに気遣ったつもりだったのに、
無神経といわれて凄く凹んだ。
恋人がいたら異性と2人で遊んだらいけないのだろうか。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:43:16 ID:1IbKEiP8
>>150
二人っきりはあまり良くない
152おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:52:55 ID:Ers42WyA
>>150
デートしようと彼女に電話したら友達と飲んでいるから無理といわれ
夜中の2時に一人でドライブ中男と歩いているところ見かけても浮気ではないと言えますか?

異性と二人であった時点で浮気といわれても文句は言えない。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:55:30 ID:FAVX+WSQ
>>150
いけなくはないけど、
恋人からしたら、いい気分ではないだろうね。
浮気を疑うだけじゃなくて
それだけ仲良しの異性ってだけでヤキモチ焼く対象になるし。

それなら夜飯食いながら酒飲んで
早い時間に解散したほうがいいんじゃないかな。

行動を制限されたり、縛られるのが嫌なら
別れて同じ価値観を持つ相手を見つけるしかないよね。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:56:06 ID:hKyXhln9
>>151
共通の趣味があって、お互い完璧友達と思ってる関係でも
異性というだけでサシはNGになるんですか?

>>152
すみません、私は女なので自分の彼氏がそうだったら〜
と考えましたけど、本人が友達だといえば私は信じますよ。
それに、今回の私の場合は、彼もその友人を知っているし
話したこともある関係です。
私と友人が共通の趣味をもっていることもしっているので
単純に妬いているかもしれないけれど、なんだかピンときません。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:58:14 ID:1IbKEiP8
>>154
俺はそれなら別に良いがやっぱり
気にする人はとことん気にする、としか言えないなぁ
156おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:58:32 ID:jR0GODUm
>>150
好きな人が嫌がることは止めれば?
自分の好きな通りにやりたいなら、許してくれる人を探しなよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:59:12 ID:+4PRP8GT
>>150
事前に許可を得てから行けばよかったかもね。
あるいは、昼間に会うとか。

二人っきりはダメという人はどんな間柄でも嫌なんだと思う。

あと、
>お互い完璧友達と思ってる関係
はあなたの考えであって男は絶対そうとも言い切れないよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:01:16 ID:Z5iR9THS
>>150
異性と2人きりで行動するのは状況証拠にはなり得るよ
どこからが浮気かというラインは人それぞれ
無神経かどうかと感じるラインも人それぞれ
何にせよ彼氏は傷ついたんだろうから、そういうつもりじゃなかったことをちゃんと釈明して
二度としないようにすればいいじゃないの
それでも彼氏がグチャグチャ言うようならはじめて彼氏に非がある

彼氏が嫌がってるのにそれでも2人きりで飲まなきゃならんほど大事な男なら仕方ないけどね
159おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:03:00 ID:Ers42WyA
>>154
女性ならなおさらその考えを改めたほうがいい。
結婚後はたとえ昼間にお茶だけであっても男性と二人でいたら浮気になる。
旦那に知られなくても近所の奥様の噂でそうなってしまう。
あなたどうこうではなく一般認識です。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:09:05 ID:MleE/BJY
メーカーの保証切れてるから、修理専門会社にパソコン修理依頼したら
2〜3日、遅くとも1週間以内に修理終わるとか言ってたくせに
10日以上経っても電話すら掛かってこないのでこちらから電話したら
4日前に故障箇所は修理したけど、メモリの動作チェックするためにこれから1週間様子見るとかふざけたこと抜かしてやがった。

公約の1週間以上掛かるなら、まず連絡するのが常識だろが
電話に出てきたやつも禄に修理状況を説明できない上手く喋れない引き篭もりみたいなやつだったし。
安いのには”理由”があるんだね。

担当者がいねーから明日まで連絡できねーとかワケ解らんことほざいてたし
なら、なんでおめーら作業員は休日の日曜なのに電話出てんだよw
多分、この会社は修理係の下っ端作業員に丸投げして責任者などは一切タッチしてないんだろうなー
下っ端どものが勝手にメモリのチェックに1週間とか掛けてちんたらやっても、管理者が居ないから誰も何もストップ掛けない。
責任者は修理過程を管理せず、直って終わったものものだけを客に報告して終わりw

つか、急いでたのに4日もロスしたじゃねーかよ。
修理費が安い代わりに迅速なのはおめーらのモットーじゃなかったのかよカス
公式サイトのQ&Aのとこに、少数精鋭でやってるから催促の電話やメールは極力するな!とか書いてあったから
なるべく待てるだけ待ったらこの様だよ
161150:2009/07/05(日) 18:18:01 ID:hKyXhln9
彼氏には、その男友達と会うのは前もって言っていましたし、
嫌々な感じはあったものの、言っておいでと送り出してくれました。
友人とは滅多に会えないので、久しぶりに会って
趣味の話で盛り上がり、夜中までになったんです。

普段から、異性と遊ぶこと自体良い顔しないので
なるべく異性とは遊ばないようにしてきましたけど(大人数でも)
この友達だけは性別とか超えて、本当に何でも話せる人なので
彼氏にも紹介したし、今回も遊びにいくから、と話しました。
この友達と遊ぶな!といわれても、正直ちょっと厳しいです。
多分、こういう感情をもっていること自体が、
彼氏は気に入らなかったのかもしれません。
(この男友達の名前には普段からよく反応するので)

今回は、浮気ではないということをしっかり説明して、
不快にさせたことについては謝りました。
でも、もうちょっと彼氏と話し合おうと思います。

まとめてレス返してすみません。
沢山レスついてビックリしました。
自分が世間一般の考えから少しズレてるということがわかったので
自分の考え方も少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:22:46 ID:Ers42WyA
>>160
コピペ貼らなくておk。
違ったとしてもpc板にお帰りください。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:30:03 ID:W4BizQ2t
>>161みたいな話見るたびに、その性別超えて付き合える友達とやらと
付き合えばいいのにと不思議に思うんだが。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:03:17 ID:uB7Kw7p8
>>161
ちょっと愚痴を書きに来たんですが、見かけたものでレスさせてください。

あなたの価値観・考え方はよく分かります。自分は男ですが、
異性の友人・知人が多かったもので性別は違えどそれは理解できます。
ですが、親しき仲にも礼儀ありですよ。

例え友達と言えど、彼氏・彼女がいるのであればその彼氏彼女に配慮すべきです。
他の方も仰ってますが、161さんの場合であれば彼氏さんの気持ちを考えなければ。
2人でと言うのもひっかかると思いますが、何より時間が遅すぎます。
それまで彼氏さんに連絡を入れましたか?そういうのもあると思います。

161さんは彼氏さんが他の女性と同じく2人で飲みに言ったりしても
彼氏さんが友達と言えば友達だと思うと仰ってますが、
人間は基本的にそういう場合嫉妬するものなんです。
それを理解しておかなければ彼氏さんを傷つけるだけですよ。

あなたが悪いとか彼氏さんが悪いとかと言うのではないです。こういうのは是非の問題ではないので。
あなたと彼氏さんとがどうなのかですから。彼氏さんは行っても良いと言ったと書かれていますが
心から、快く、大賛成で送り出したと思いますか?
もしそう思っているのなら、少し考えや想像が足りないと私は思いますよ。
自分は男なので彼氏さんの立場ですが、自分がそういう考えであっても
やはり心配ですね。実際のところ。彼女を信用していないわけじゃないですが、
相手の男は信用してませんから(笑

仲良く、そして彼氏さんを大切にしてあげてください。あなたにとって大切な人は誰ですか?
165おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:16:04 ID:oGvYYyAf
彼氏のことを好きで一緒に居るんだから
嫌がることはしないがよろしいよな。
でもそれは彼氏も同じ事が言えるわけで
無神経って言い方はないわな。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:17:05 ID:oGvYYyAf
愚痴言いにきたんだった。

微妙に絵文字だけ変えて
毎日ひとことだけメールを送ってくる人ってなんなのよ?
内容のある返信をしても返事がくるわけでもなく、
特になにもいわずにまた翌日同じひとことメールが来る。
なんなの?これ返事しないとだめなの?
167おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:40:35 ID:T1/W5TVv
>>166
構って欲しいんじゃない?
面倒くさいなら返事しなくてもいいと思う。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:55:07 ID:d9LaOw+e
軽く愚痴

職場で休憩時間中
童心に返ってというか、たまにNHK教育でやってるような子供向けの番組やアニメ
なんかが見たくなる時があるよね、って話を同僚としてた
まあ軽い雑談なんだけれど
見てみると結構面白いよね〜と会話してたらお局様がその話を聞いてたらしく
変に皮肉を言うようになった

「あんなの見てるの子供だよね〜w」やら別の子に
「あなたも見てたりする?(プゲラ)」等

皆適当にスルーしてるが、その会話がお局様の琴線に触れたらしくよく持ち出してくる
「あの映画みたいな」→「あれ?やっぱり子供だよね〜w」ってな感じで
流石に腹が立ったのが
「○○さん(別の先輩)と△△さん(同僚)良い感じで仕事してますね」という話になった時
「○○さんガキの扱い慣れてんじゃないのw」とのたまった時

まあとにかく年下を子供扱いして偉ぶりたいって感じがしていて鬱陶しい
(年下といっても皆20代後半以上)
周りが微妙に腫れ物扱いしてるって事もっと気がつかないかな
169おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:15:15 ID:3mZ21jr0
>>168
放っときゃいいよ。平日休みだから私もお化粧しながらガンコちゃんやストレッチマンを見てる。
いるよね、「大人なのにマンガみてる」とかいう人。先入観でバカにしてる。
私にしてみりゃ子供番組もアニメもドラマも同じような物でそれぞれいい所がある。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:11:31 ID:d9NkmiIa
>>169
同意。
俺はアニヲタではないが、最近「アルプスの少女ハイジ」を全編見直したんだ。
子供の頃に観たけど、歳食った自分がアルムのおじいさんの視点で観直すと、泣けるんだこれが。
子供向けのアニメでも、見ようによっては深くていいものはあるんだな。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:51:05 ID:/tr2qWgh
できれば同姓の女性に聞きたいのですが
恋人が出来たとして、自分よりも相手の方が自分を好きな場合
不安になることはありませんか?自分の方がより好きでいた方が気持ちが楽というか。
逆に好かれていると、いつか嫌われてしまうんじゃないかという
気持ちになって素直になれなかったり気を使ってしまいます。
自分に自信がないのもあるかもしれませんが。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 03:06:47 ID:lzkZeAV5
>>171
不安になるなら、より好きになればいいじゃんw

私は、相手の好きのが小さい場合のが不安になるよ。
私がこんなに好きなのに、そっちはそうでもないの?って思ってしまう。

惚れたが負けとか言うし
好かれてると好かれてるだけ優位に立てるような気がするけど。
「こんなに好かれてるんだから、多少の事じゃ嫌いにならんだろ」って
相手にワガママ言ったりすると思うし。
あ、それが自信があるって事だと思うけど。

人の気持ちなんて変わるものなんだから
自分がいつ相手の事を好きじゃなくなるかなんてわからないし
その逆だってそうなんだから
あんまり思いつめない方がいいんじゃないのかなー
173おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 06:54:20 ID:MVOWB+Le
相談お願いします。
11月の後半に社員旅行(国内)があるんですが、
正直、できれば行きたくありません。
「いとこが急に結婚式する事になって」という理由で、旅行を欠席したら
招待状見せろとか色々詮索されたりするでしょうか?
自分は入社一年未満で、もちろん社員旅行は初めてです。
行き先はまだ知らされていません。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:09:11 ID:ywpbTrR1
>>173
まだ4ヶ月以上もあるから、
「いとこが結婚する事になりましたが、社員旅行の日だそうなんです。」
って言っても今からでも十分に間に合うよ。

社員旅行の日程がわかった時点で、
「その日は法事があるんです」、とか、「いとこの結婚式があります」
とすぐに言った方が良かったのに。

ただ、社員旅行って、行きたくなかったけど実際に行ってみたら案外面白かった、という事の方が多かったよ。


175おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:16:03 ID:1MHTK1NI
年齢:22
性別:♂
職種:パート
勤務歴:3年
血液型:B
既婚者か独身か:独身

≪相談内容≫
Zさんが休んで、雑談してるときにBさんが「1人で大丈夫だよね?」と2回ほど念を押してきた。

実際、Xさんが辞めてZさんが入ってくる前は1人でやってたし誰も手伝いに来なくても午前中までに終わっていた。

それなのに1時間も経たないうちに、Bさんがこちらの作業に突然乱入。
自分がやるべきことを殆ど掻っ攫っていきました。

すごい勢いでやっていくのでぶつかったら危ないし、自分は殆ど手が出せませんし、終わった後の状態が雑です。後片付けは全部僕です。

こういうことがZさんが休むとほぼ毎回あるんですがどうしたらいいでしょうか?
言ってることとやってることが違うのって、本当にウザいんですがなんとかなりませんか。先輩なので文句も言えません。orz
176おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:22:54 ID:amK7rqt6
>>175
Bより上の社員に言うでおk。コンビニとかで人がいないならあきらめて別探す。
教え方が下手な人はよくいる。
あと作業どうこう言うなら仕事内容詳しく書こう。
勝手に作業されて自分が片付けになるとか言うが
その作業によっては上手な先輩がやって雑用をあなたがやるべきなのかもしれない。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:53:10 ID:qNltlJsn
>>175
なんとなくだけど、Bさんはあなたに遠回しに「このくらいの仕事もっと早くやれ。私が見本だよ」と態度で知らせてる気がする。
あまり丁寧さが求められてない作業なら、いかに手早く終わらせるかが大切かも。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:39:08 ID:i0pFrPQr
 しかしいくら仕事が早くても、雑にやるんだったら、あまり良い仕事とは
いえない気がするなぁ。
 今後は仕事をより早く、かつ、丁寧にを心掛けていけばいいんじゃないかな?
179おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:45:44 ID:7g4gfmQk
愚痴
職場も一緒
家も近所のメンヘラ
優しくしてたらどんどんつけ上がってきて気持ち悪い
こっちがおかしくなりそうだ。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:15:38 ID:8tOfkBpE
大学生です
彼女居ない歴=年齢で童貞だが告白されたことはある
大学入ってから2回告白されたがスルーした

非モテの友人に彼女が出来てから、俺に彼女が居ないのをからかうのと
聞いてもいないのろけ話を聞かされてうんざりしてきた


彼女みたがブスだったのが唯一の救いだ…


大学の勉強や将来の目標とかは俺のが充実してて
俺のが順風満帆で女以外の全てにおいて俺が勝ってるのに
なんか勝ち誇ってる


ムカつくんだがどうしたら良い?
181おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:24:44 ID:CHRgPNxK
>>180
そんなブスな彼女ならいらねーしw
って言うか
言えないなら
おまえとは価値観が違う 恋愛以外で俺は充実してて幸せなんだからほっといてくれ
とでも言えばいい

というかかまうな
182おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:31:49 ID:5Cpx4Ek+
相談なんですが、昔から不良の同級生が地元に戻ってきました。
恐喝、暴行を繰り返していたようなヤツです。
久しぶりに会ったんですが酒をおごれだの飯喰わせろだのしつこく言ってきます。
ずっと断り続けてるのですが疲れました。
何か良い方法はないでしょうか?
183おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:42:33 ID:amK7rqt6
>>182
会わなきゃいい。
徹底無視でおk
道であったらICレコーダー、留守電など録音手段をフルに使って相手の不備を記録
いざとなったら警察に証拠渡せば2度とかかわらなくなる。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:46:34 ID:5Cpx4Ek+
>>183ありがとうございます。
最近は家の周りに車を停めていたり、監視されている気分です。
何とか頑張ってみたいと思います。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:13:57 ID:i0pFrPQr
>>182
なにがあっても、なにを言われても断ること。
例えば「金貸して」とか「車貸して」とか、相手はなりふり構わず
言ってくるだろうが、すべて断ること。ちょっとでもスキを見せると
あなたをあてにしてくるから。断固拒否したら、言ってこなくなるよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:18:31 ID:w2XrQ8ap
>>180
そんな事でムカつく自分の気持ちをよく分析してみることだね。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:47:06 ID:DsJVHZG3
>>182

昔なんか餌付けしたの?
188おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:24:08 ID:5Cpx4Ek+
>>185そうします。やはり少しでも甘い所を見せてはいけない気がします。
>>187餌付けはしてませんが良く殴られました。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:36:33 ID:l6gGN7Fi
美容院に行くのに切り抜きを持っていこうと思うんだけど、
これは荷物預かられちゃうときに
ぺらっとそれだけ出して手に持っておけばいいの?
190おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:42:14 ID:TIyVRy4Y
思えば小さい頃から変な人に遭遇してきた

幼稚園の時、親がちょっと目を離したすきに、知らない男の膝の上に乗せられてた
それから始まり、
最近のことだと図書館に行けば私を見ながら自慰してたり、わざと何度もぶつかってきたり、連絡先渡されたり、ほぼ毎回何かしらある…
本屋も然りで、ずっと隣にいたかと思うとしゃがんでおもむろに携帯を出し、(脚の?)写真を撮ろうとしてたり、ずっと跡つけられたり
普通のお店でも同様のことが何度となくあった…
インパクトあったのが、商品を見ていたら、横から小太りな30代くらいの変なトレパンはいた男が
「よし、いける!いける!」と呟きながら近づいてきて、私に「ねぇ、やらせて」と言ったことだ…
気持ち悪すぎて全身血の気が引いた

他にも色々あるんだが、これって普通なの?それとも多すぎ?
あと何か対策があれば教えて欲しい
時々外出するのが怖いんだ
191おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:46:05 ID:rAJiud8o
ガキみたいな愚痴ですまん。両親の外面が良くて嫌だ。
特に親父は同年代の友人が誰もいないので、俺や兄の友人に
良い顔をして「優しいおじさん」として人気が高い。

でもなぁ、俺が子供の頃なんて運動会にも来た試しないし。今さら
子育て論とか偉そうに言われても全然心に響かない。

友達も二言目には「良いお父さんじゃん。文句言ったらバチが
当たる」とか言うけど。俺の子供の頃のエピソード(ほとんど創作か
100倍くらい誇張)で笑いとったりとか、すごく嫌だな。

お袋も友達にご馳走作るんなら普段から飯作ってくれよ。

まあ昔の話なんだけどね。今は親父も他界して、お袋もそろそろって
感じか。子供たちはお婆ちゃん大好きだからよく連れてってるけど、
実際に死んだら涙も出そうもないわ。親父んときは出なかった。
墓参りも行ってない。つかどこにあるのか教えてもらってないわ。

兄貴は可愛がられてたんだけどなー。いつも3人で行動してた。高校の頃
なんて元旦に起きてくると3人でどっか出掛けてたり。3人で遊びに行った
思い出話とかふられても、俺行ってませんから。

俺じゃなくて兄貴の友達のユウスケが子供だったら良かったんじゃないの?

192おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:30:11 ID:NyLti/jD
>>189
それでもいいし
美容師にどんな風にしましょう?とかいわれたときに
雑誌もって来ました。バックにありますといって持ってきてもらえばおk

>>190
環境を選びましょう。
変な人が行くような場所に近づかないようにする。
治安が悪い地域というのが存在するのと一緒。

>>191
思春期ならそんな時期もある。
30超えても感謝できずそう感じたら親の子育て失敗。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:36:13 ID:YvpjQAdk
今受けてる最中の講義(イギリス文学研究)で、
月末の試験の諸事項が説明されたんだが。

・内容は「先日実施したレポートで、あなたが扱った
作家・作品について論じなさい」

・持ち込み不可

・参考文献明記(覚えてる範囲で)

……自分の書いたレポートと、題材にした作品くらい
持ち込ませてくれよ……
参考文献はレポートに書いたじゃねえか。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:39:26 ID:NyLti/jD
>>193
ちゃんと自分で書いたかどうかのテストだろうね
コピペや代筆したら内容なんてまともに書けないから
覚えてること書いとけばそれなりの成績出るから安心汁。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:00:01 ID:3mZ21jr0
>>190
露出が多い服・派手な髪とメイクでいかにも軽い女の格好をしてるとか?
196190:2009/07/06(月) 14:20:05 ID:TIyVRy4Y
>>192
アドバイスありがとう
本屋や図書館てそんなに危ないのかな?
お店も雑貨とか文房具屋なんだけど
気をつけるよ

>>195
全然
オシャレには気を使ってるけど黒髪だし地味めの格好だよ
ゆるめのジーパンはいてても尻つかまれるorz
197おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:36:01 ID:O9xqq4TF
>>191
まぁ子供は親を選べないんでそういう事もあるわ。
運が悪かったと思っておこう。
せめて自分は「誇張や創作しなくてもいい、外面も内面もいい親」になろうね。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:45:56 ID:j+jR9vcO
>>191
典型的な『毒になる親』そのものですね。
父母そろってそれはキツイね。
そういう人は、外面が良く、自分が良く見られるために
平気で子どもを犠牲にするし、
また、愛護用の子どもと、搾取・奴隷用の子どもをはっきり区別する。

もうその年なっては、改善は無理だし、
あなたの苦しみは絶対に理解しようとしないよ。
でも、生きているうちに、ちゃんと気持ちを伝えておかないと、
ずっと辛いかも。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:47:30 ID:i0pFrPQr
>>190
 男から見て「スキがある女性」なのかも。スケベ男(痴漢とか)は
誰彼なしにターゲットにしているのではなくて、警戒感の強い女性
(例えば気のキツそうなとか、絶えず周囲を注意しているとか)には
手を出さないよ。これはひったくりの被害に遭う人と同様。
 それと外見が地味めだったら「地味=おとなしい=被害に遭っても声を
出さない=犯罪しやすい」という図式がスケベ男の脳内にはある。
だからといって、派手になりなさいと言ってるのではないが、なんか
変な男が近寄ってきたら、

@にらみつける。唇を噛み締め、キッとにらむ。

もし、それでもちょっかいかけてきた
A「なんですか!警察呼びますよ!」と怒鳴る。

それ以上になったら
B携帯で警察を呼ぶか、近くの男性に助けを求める。
※携帯の短縮ダイアルに「110番」を登録しておくこと。もしもの時便利。

以上のことを、できる限り心がけておいた方が良いと思う。

今の時代、いつ何時、何があるかわからないからね。


をすればたいがいのスケベ男は退散する。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:47:37 ID:NyLti/jD
>>196
最近どこの図書館はホームレスの溜まり場とかしてる。
隣に座っただけで臭う人多い。
雑貨や文房具屋でも死角が多い店は避けて内装が明るかったりピンクとか男が良くと浮く
女の子しか入れないような店探すほうがいい。

これから夏だし出かけるときは早起きして夜の外出は控える。
犯罪に巻き込まれないように誰かと出かけるようにしよう。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:49:03 ID:NyLti/jD
良く→行く
です
202199:2009/07/06(月) 14:49:49 ID:i0pFrPQr
失礼。間違えた
最後の文
>をすればたいがいのスケベ男は退散する。
は、いらないです。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:00:40 ID:rAJiud8o
>>197
自分でも驚いたのは長男のときに親父そっくりの言い方で
子供の話をしていたこと。今は極めて客観的に話すように
している。もちろん子供たちは大好きなので赤ん坊の頃から
ずっと可愛がってきたし、おかげさまで3人とも懐いてくれている。

>>198
なるほど。兄との差別(?)の理由が何か分かったような気がする。
兄だけ大学行かせてもらって、入学祝いにフェアレディZの新車を
買ってもらっていた。俺は「金がない」ということで強制的に就職。
免許も車も自分で買った。金がない我が家は、その数年後に
兄の結婚披露宴を某ホテルで盛大に執り行いましたとさ。

まあ、当時は高卒でも勧銀(今のみずほ)とか普通に正社員として
就職できた時代なのが救いだったけど。(俺は独立して自営業。なので
昼間から2ちゃんで気分転換。)

===

いろいろありがと。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:03:41 ID:3zXM4/6q
>>196は、すごくおとなしい子に見えるんじゃないかな?
何しても騒がず言うこと聞いてくれそうな感じに見えて、変な奴が寄って来やすいのかも。

自分のイメージだと、色白・細身・地味めな服装・声が小さい・ちょっと気が弱そうな可愛い子は狙われやすいと思う。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:13:10 ID:8e/shgmf
>>196
本屋で痴漢ってけっこう多いよね。
中学生のころ、神保町の三省堂で知らない男二人に追いかけ回されて触られたことある。
今思うと、当時、大人しそうな子そのものな格好だったから狙われたんだろうな。
実際、触られても怖くて声も出せずにオロオロ逃げ回るだけだったし。
薄着の季節だし、外に出るときは気をつけて。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:17:11 ID:DsJVHZG3
>>202
屁をすればたいがいのスケベ男は退散する。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:21:30 ID:LBl5tJ8K
駐車場で横入りされた。文句を言いにいったら、そのおばさん曰く、うちの車は
大きいからここにしかとめられないから、あんた、向こうの第2駐車場に
停めにいってよ、だと。
はあ?入れられないだけじゃん。
何を言っても、引かないおばちゃん。ベンツだからって威張るな!
というより、マナーが無い非常識人間、死ねばいいのに。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:27:21 ID:qroCFQpD
>>207
母が運転する車で駐車場があくのを待ってて
あいたから入ろうとしたらDQNがスッと駐車した
母が文句言ったらウルセークソババアといわれて母親大激怒
結局入り口まで遠いところに止める羽目になり雨降ってきたのに
傘もなかったからずぶぬれになりますます激怒
DQNは死んだほうがいいよね
209おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:29:43 ID:LBl5tJ8K
>>208
言い忘れました。私も今朝やられたとき、外はどしゃぶりでした。文句言いに
外に出て行った私もぬれました。
お母様も気の毒でしたね。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:18:41 ID:/zyF0q+D
ガキが、動物の、
鳴き真似しながら
ギャ―ギャー遊んで、
うるさい、ガキが、
鳴き真似する、精神状態て親が、注意しなさすぎ
211おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:42:01 ID:UTt5nlfh
>>210
だから病院行って来なって!
212190:2009/07/06(月) 16:58:30 ID:TIyVRy4Y
>>199
とても参考になった
特に短縮ダイアルに登録は良いね!

一度つけまわされた時に店員さんに助けを求めたんだ
そしたら警備の人とお偉いさん(部長クラスの)とかが来ててんやわんやになり…
その隙に変質者は逃げてるし、お偉いさんになぜか私が悪いみたいに言われたり…と軽くトラウマ

>>200
無料で涼しく静かだからいろんな人が集まるんだね
純粋に調べものしたいのに利用しづらいなんて…
そういえば結構死角で遭遇してたなあ
気をつけます

>>204
たしかに大人しそうに見られるかも
そのために髪をショートにしたんだけどあんまり効果なかったな…

>>205
多感な時期にそういう体験するとすごく怖いよね
しかも2人だなんて、可哀想に…
ありがとう、本屋でも気をつけるよ
地方でもこんなんだから都会はもっと変な人多いんだろね


皆さん、レスありがとう
とても参考になったよ
なんだか涙目になってしまた…
夏だから余計に気をつけないとね!
213おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 17:23:44 ID:LuXgBLFw
来週水曜日にちょっと用事あるんだけど、それに合わせて髪を切る場合、
用事の一日、二日前に切るべきか、それとも今日明日くらいに切るべきか
悩んでます。
アドバイスください。
因みに私は女、セミロングをショートにして、トリートメントやろうと思ってます。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 17:28:39 ID:lzkZeAV5
>>213
今週末ぐらいがいいと思うけど、無理なら明日あたり。
もし気に入らない髪形にされた場合を考えると
1・2日前だと対策が練りにくい。
超気にいった髪形になって今超見せたい!とかなら
写メでも撮って残しておけばいいし。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:00:02 ID:i0pFrPQr
>>213
 あまり予定の日の間際に切ると、失敗された場合にフォロー(同じ
店で修正とか)が間に合わないから、>>214さんの言ったように、なるべく
今週中で切るのが良いと思う。

 かわいく出来上がったら、うpしてね。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:55:43 ID:e+g0OFQs
元々は田舎出身で、結婚を機に東京に6年ほど暮らし、去年から地方都市に住み始めました。
田舎での生活習慣や環境の違いに今さらながら戸惑い、困惑しています

田舎独特の排他的雰囲気、よそ者扱いがあります
ストレスがたまった時、外に出て気分転換しようも
毎日同じ風景で何もありませんので気分転換も出来ず
だんだんと外に出ることをしなくなりました

最近は凝視されている事が多くそれに関しても参っています
もともとファッションが好きで、洋服にはこだわりを持っていました
その為か田舎では浮き、頭の先からつま先まで見られます
ひどい時はこっちが目を合わせるまで見ています
そして目が合うと、プイっとそっぽを向かれます
単なる通りすがりの人でも目が合うとフンッというよな視線のそらし方をされます
217おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:57:04 ID:e+g0OFQs
続きです・・

もともと私自身他人と接することが苦手なもので
都会の他人を気にしない風潮が心地よく合っていました

ヤンキーが多く週末はバイクの騒音をよく聞き、
原付はノーヘルが多く、原付の3人乗りもよく見かけます
それを見るだけでもため息がで、田舎に対して嫌悪感が増幅します

出来る事なら引越しをして土地を変えたいと思ってしまうんですが
これだけの理由で主人に転職を考えてみてほしいと言い出していいものか
悩んでいます

長文ですみません
218おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:12:49 ID:ZMq7L9lW
>>212
もう見てないかも知れないけど。

私の知り合いでもそういう子が数人いたよ。
逃げようとするとムキになって襲い掛かってくるからと、開き直ってうまくあしらってた。

買い物に行って自分でお金を払わない。ついてきた男が全部払ってくれるから。
その子と行動(旅行とか)すると、本当にどこからともなく男が現れて支払っていく。もちろん全く初対面。

体には触られないよう巧みに避けながら一言二言言葉を交わすと幸せそうに帰っていく。

共通点はやっぱり清楚っぽい見た目。後は自分が女性だからか分からん。
みんな引く手あまたの中選びに選んで玉の輿に乗って、好き放題生きてるよ。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:39:56 ID:sgKsV0Pa
>>217
もともとあなたが「田舎イヤだ」って感情を持っているから、
何をみてもネガティブな方向にしか感じられないだけだと思う。

目をそらされる云々も本当はどうだか。
東京に住んでたって道で擦れ違う人と目が合ってもそらされるでしょうよw
単に感じ方の違い、被害妄想に近いんじゃないの。

いまどき、地方都市レベルの街ならそんなに排他的な雰囲気はないと思うが。
あったとしてもその街の中でのエリアにもよると思う。
古くから住んでる人達が多いエリア、新興のエリアいろいろあるはずだ。
どうしても雰囲気に馴染めないならその街の中での引っ越しを考えればいいわけで、
旦那に転職を頼むなんて思いつく事自体がビックリだ。

あとはよっぽど洋服の趣味が目立つのかもしれないね。
ファッションなんて場の雰囲気に反してまでこだわって主張するものではないかと。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:42:03 ID:poQUe/U/
ファッションってもしかしてロリータとか?
221おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:49:07 ID:70wZGocx
>ヤンキーが多く週末はバイクの騒音をよく聞き、
>原付はノーヘルが多く、原付の3人乗りもよく見かけます

こんなん都会でも日常茶飯事やん。
凝視され続けるとか、妄想が入ってるんじゃないかな。
田舎生活で少し神経がおかしくなったな。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:52:48 ID:jyKwFGoO
まあでもド田舎出身に言わせて貰えば
確かに全然空気違うし都会っ子には辛いかもしれんね

家庭板に田舎になじめない人スレがあったから
行ってみるといいかもしれない
223おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:58:12 ID:70wZGocx
田舎はどこに行くにも車だからなあ。
田舎でも住宅街から離れた田舎だと
最悪だぞ。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:04:11 ID:EbGPJgCM
俺が納めた税金をエコカーやらの値引きに勝手に使ってんじゃねえよ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:11:35 ID:i8FU6VcI
>>217
自分は田舎者とは違うのよ!って思ってるから
いつまでたっても「よそもの」っていう目で見られるんじゃないかな。
引越してきたんだから、そこの人間なんだって意識をもって
住んでる人間のアラを探すより、その土地の好きなところを見つけるよう
考え方を変えてみたほうがいいと思う。
そしたら、そのうち住んでる人間も好きになれると思う。

ストレスで体調崩す段階とかになってるのなら
旦那と話し合ってみては?(まず転職云々って話は出さずに)
そこまで一度「嫌だ」って思ってしまったら
なかなか「よい」って方向に心は向かないだろうから
今の環境でい続けても、いい方向に変わるとは思えないから。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:24:53 ID:YxDLky2i

運動サークルに入ってるんだけど、周りの同級生達より自分が下手すぎてチームリーダーに嫌われた

正直中学、高校とバリバリ運動部で大体のスポーツは出来てたから余計にどうしたらいいかわからない・・・・

男子からもなんか冷やかされてるような気がする・・・


明後日のサークルが怖い・・
227おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:52:45 ID:3mZ21jr0
>>217
ちなみにどこですか?場所がわかれば風習に多少アドバイスがつくかもしれないし。
228216:2009/07/06(月) 22:01:23 ID:e+g0OFQs
>>219
目をそらされるって言うのは
ヤンキー上がりの人が多いので目つきが悪いだけなのかもしれません
タレントのはなわの佐賀県の歌の一節じゃないですが
”なぜかヤンキーがもてる”そんな感じです
洋服に関しては、中高生はたぼたぼのジャージ上下で歩いている事が多く
年配の方は作業着だったりするので
都内では普通の格好でも、こちらでは浮くようです

>>221
考えすぎで被害妄想が酷くなり過ぎてるのかもしれません

>>222
ありがとうございます。覗いてみます

>>217
>自分は田舎者とは違うのよ!
実際その考えは強くなっているかもしれません
はじめはそんな事考えても無かったのですが
田舎に対して嫌悪感が酷くなるにつれその考えが強くなっています
旦那に相談したところ、(人に見られる云々)被害妄想が酷いかもしれないという事で
病院に一度行くことにしました
転職に関してはもう少し出さないでいようと思います

ありがとうございました

229おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:48 ID:UNGq7kuD
>228
あなたも田舎出身なんでしょ?じゅうぶん田舎者じゃない。
自分は田舎の住宅街出身でファッションも好きだけど、
ファッションは>>219さんの言う通り場の雰囲気にまで反してするものではないかなと思う。
前に寂れた町のなかで着飾ってる自分が馬鹿みたいに見えたよ。
一見地味な服装でも、小物とかでセンスよく見せてる人はオシャレだなって思うし。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:44 ID:70wZGocx
>>229

バーカ、バーカ、バーカ
231おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:03:23 ID:oLwxnEbB
(゚Д゚)
232おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:14:45 ID:DsJVHZG3
>>229
ファッションの問題じゃないよバカ。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:22:15 ID:hFBqQknm
愚痴です。

2chのスレで質問をするだけしといて、
いろんな人がレスしてんのに
その後なんにも反応しない奴ってなんなの?
こっちは万が一にも間違ってることを教えたら
悪いなーと思ってググったり本見て確認したり
文章がとげとげしくならんように気をつけてみたり
結構がんばって質問の答えを書き込むだけに
その後の返答がないとがっかりする。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:23:58 ID:I4z1ven4
>>233
簡単な話、あなたが報われない奉仕をやめればいい。

お勧めは「マジレススレ」一本に絞り込むことです。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:27:29 ID:HnvJ06aX
>>233
貴方のがっかりなんて誰も知ったこっちゃないです。
貴方が勝手にがんばって、勝手にいろいろ調べてレスしてるだけでしょ。
嫌ならやめればいい、誰も貴方に強制はしてないよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:29:00 ID:poQUe/U/
>>233
そういう人は質問系のスレでレスするの、やめた方がいいんじゃ?
そんで、そこまで一生懸命レス付けなくてもいいと思う、知ってる他の誰かが答えるよ
誰も答えなきゃそれはそれでしょうがないし
質問する側にも言えることだけど、2chで返事がないことなんか気にしたらあかんw
237おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:00 ID:3mZ21jr0
>>233
私はすぐ上でID:e+g0OFQsに返事をもらえなかった>227だけど
答えたくなかったのかな、こういうこともあるさと軽く受け流している。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:22 ID:UwQH76zY
2chに入れ込み過ぎだな。
度が過ぎるとIDチェックしてどうして御礼言わないの?とか粘着してみたり
嵐を追い出そうとマンマークして倍荒らしたりと目も当てられなくなる。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:33:38 ID:or3YBIC0
教えてやったら急にタメ口になる奴とかいるしなw
2chだし、あんまり恩義とか礼儀とか相手に求めるのもね。
逆にしれっと嘘教えてる奴もいるわけだし、根詰めて確認とかはしなくていいんじゃないの。

俺の場合は裏とってから回答するとしたらそれは自分の興味を満たすためだから
答えを導けたら満足、相手がその後どうだろうがそれは気にしない。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 07:52:51 ID:IVB3dwQJ
親にお金貸すのそろそろウザくなってきたな・・・
241おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:23:28 ID:7wKRqRKU
3人子持ちで訳あって父子家庭なんだけど、自営業で時間が結構
自由になる分、できるだけ子供たちの学校や幼稚園の活動に関わる
ようにしている。小学生や幼稚園児と接する機会が多いし、みんな
懐いてくれるので男女問わず本当に可愛い。

で、子持ちの友人達と自分たちの子供の話になったとき、「幼稚園の
子ってホントに可愛いよね」と言ったら「ロリコン」と言われた。「誰でも
自分の子は可愛いけどよその子なんて可愛くない。父親なんて自分の
子さえ無関心なのが多いのに、よその子まで可愛いと思うのはロリコンだ」
とのこと。

さらに「アンタの所は父子家庭なんだから、タダでさえ不審がられるのに、
ロリコンだなんて分かったら足利事件みたいなのがあったら真っ先に逮捕
されるから注意しろ」とまで言われた。

「いや、女の子だけじゃなくて男の子も可愛いよ」と言われたら「そりゃもっと
危ない」と。世の中ってそう言うもんなのか???

やっぱりこの友人達の意見が正しいと思う?自分がそう思わない場合、
世間の見方はそうだと思う?

なんかアンケっぽくなったけど、ほぼ愚痴なのでこっちに書きました。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:26:23 ID:xEm26kfv
>>241
性的対象としてみてるわけじゃあるまいし
犬見て可愛いとかと同じ感覚なら普通だろう。
その程度でロリコンとかいったら可愛いという言葉使った時点でロリコン認定レベル。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:37:21 ID:SCKQPmWs
>>241
言い方が悪かったと思う。
「幼稚園の子供って可愛いよね」と言われたら、俺もンッ?と思う。
「子供って可愛いよね」だったら何とも思わないが。

半分はからかいだと思うけど、時事ネタ的に半分は本気で言ってるかも。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:50:58 ID:7wKRqRKU
>>242
確かにそうだ。犬が可愛い=獣○マニアってわけじゃあるまいし。

>>243
なるほど「幼稚園」がキーワードだったのかな。時事ネタ的に。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:54:01 ID:8PuCCr5W
>>241
あなたの感覚は別に異常ではない。
自分の子供だけじゃなく、他人の子供だって子供はみんな可愛い。

だけど、友達の言ってることもあながち間違っちゃいない。
間違いでないのは、あなたがロリコンだとかどうとかいう部分ではなくて、
近所にそういうイメージが出来上がってしまうと、何かの事件のときに疑われる、というくだり。
悲しいけれど、これも現実だから、受け止めなければならない。

ああ、ちなみに俺は「他人の子供が可愛い」という人がいたって、別に=ロリコンだとは思わない。
そういう人も大勢いるから安心しよう。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:56:02 ID:/ePLR00B
>>241
>できるだけ子供たちの学校や幼稚園の活動に関わる


あなたは違うかも知れないがこのタイプの男にロリコンが多いのは事実
247おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:09:31 ID:7wKRqRKU
電車の痴漢と同じように、実際にそういう連中がいるのも事実だからね。
で、世間は俺のことをほとんど知らないわけだし、我が子は守りたいという
気持ちは痛いほどわかるから、その辺に対する心配り(警戒)も必要なのかも
知れない。

小学校では写真の腕を買われて記録係をやっているんだけど、プールの撮影
はできるだけ低学年の男子中心とか、その辺の気配りはしている。でも最近じゃ
そういうの専門の変態もいるから逆に気を付けるべきか?

皆さんありがとう。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:11:03 ID:Uhg3yAnQ
凄く良くしてくれる上司が、ガンで休職するかもという話があった。
まだ短期間だけど、本当に迷惑かけたり色々しても時には叱り、時には励まし、ちゃんと
できたら凄く誉めてくれる素晴らしい人なんだ。
これからどんなかおして話をしたらいいか、仕事していいかわからない。
いや、本人が一番つらいから普段通り振る舞って、ちゃんと仕事まかせ
られるくらいしっかりしとるな、って仕事しなきゃ
ダメなんだろうけど…
私なんか全然役に立たないし、病気じゃないから焦ったり落ち込んでも
うざいだけなんだってわかってるんだけど…
本当にどうしよう。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:27:05 ID:/8SC8olL
何言っても「ま、いいや興味ねえし」で話を終わらすな
お前から聞いてきた話だろうが
そんなんだからお前は人望がないんだデブのくせに
250おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:27:41 ID:8PuCCr5W
>>248
最近、癌は治る。
数年後の再発率は相当低いことを知っておきましょう。

お年を召されている方だと、手術にも抗がん剤にも耐えられないだろうけど、
60歳までぐらいの体力がある若い人なら、当然手術もできるし、結構強い抗がん剤も投与できる、
また手術の技術も相当向上しています。
まずは、必ず治るという強い信念をあなたが持ってください。

でも、本人は動揺しているはずです。
いくら医者に「治してあげます」と言われても、自分の身体の問題ですから不安になります。
あなたは、上司の方が「よし治るまで頑張ろう」と思うようになるような接し方をしてあげて下さい。

病は気からと言いますが、本当ですよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:35:15 ID:gV0yguYI
指を断面が出るような切り方しちゃって
カットバンをずっと(一週間くらい)はってたんだけど、
さっき剥がそうとしたら血を吸って硬くなったガーゼ面が傷の断面にベッタリくっついてる。
ガーゼ面がくっついた状態だと触っても水に濡らしても痛くないんだけど、
これやっぱ剥がして新しいのにした方がいい?
それとももうちょっと治癒するまで放置しておいたほうがいい?
252おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:54:11 ID:Yp/4q6rS
今更だけど傷にガーゼ1971
医者池
253おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:11 ID:gV0yguYI
まじですか
医者ですか
こんなんで医者行ったら笑われると思ってたよ。
今日ムリなんで明日いってきます(;´・ω・`)ウヒー
254おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:05:19 ID:xEm26kfv
>>251
傷口の外にかさぶたみたいになってる血の塊と同化してるなら
お風呂に入りながらゆっくりとって消毒→新しいのに変えればおk。
その際傷口が変になってなければばんそうこう貼っておけばいいよ。
医者に行っても結局傷口の状態見ないといけないからはがすことになる。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 18:13:07 ID:ZT9Q7fMF
同居している祖母が、最近私に対して冷たくなりました。
誕生日プレゼントなども「もうあげないから」と宣言されました。もらえない事が悲しいわけではなくて、
もうあんたなんかにはあげないという気持ちが伝わってくる言い方なのが本当にショックでした。
ちなみにまだ未成年で、自分で働いているから良いでしょ?というわけではありません。
祖母は、近所に3歳くらいの子供が越してきてから変わってきたような気がします。
うちによく遊びに来て、祖母をばあちゃんと呼んで凄く仲良くしていますし、祖母もその子といるときは幸せそう。
やっぱり、高校生くらいに大きくなった孫なんて可愛くも何ともないんでしょうかね…
ちょっぴり立ち直れそうにない
256おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 18:25:02 ID:xsPNVHKu
>>255
成長した孫が可愛くなくなったのではなく、
相手してくれない孫は可愛くないんだろう。
最近祖母と交流していたか、スルーしていなかったか考えたらどうかな。
血縁だからって甘えて蔑ろにしていたら親や祖父母だって面白くない。
何考えてるのかわからなくなったら血縁でも人間関係は終わるんだよね。
毎日の積み重ねが大切。
でも高校生じゃまだわかんないよね。自分が大きくなるのに必死な時期だし。

つか、そんなことより痴呆に注意した方がいいかも。
前から突き放すような言い方をしたりハッキリ物を言う人だった?
急にそうなったんなら痴呆の初期段階かもしれん。
痴呆=ボケと思いがちだけど、性格の一部分が突出する症状もあるよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 18:31:29 ID:gV0yguYI
>>254
血の塊というか、ガーゼが血を全部吸っちゃって傷口にベトっといってる感じです。
とりあえず今夜ゆっくり風呂に入りながら剥がしてみて、
・無理なら病院
・傷口変なら病院
ってことにしてみます。

>>>252にも言い忘れてた。
二人共レスありがとう。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:34:14 ID:iLX2c0uM
気を遣いすぎるタイプの後輩と仲良くなるにはどうしたらいいでしょう。
なんか質問をふってがんばって話をふくらませてもすぐ終了。
この間どこどこに行ってさ〜などと話題を提供しても、「行ったことあるかないか」や
「その日は暑かったでしょう」とか超無難な会話にしかならない。そしてすぐ途切れる。
嫌われてるわけではなく、相手は同性で年の近い私と仲良くなりたがってるようだけど、
ここまで会話がつまらない&飲みやカラオケに誘ってもノリが良くないと、仲良くなりようがない。
つまらないと感じてしまったら、友情の意味で相手を尊敬できない。
職場だから必要以上に仲良くなることもないけど、いい人だと思ってるから仲良くなりたい。
ちょっといじってみても反応がつまんなかったし、どうしたらいいのやら。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:41:47 ID:IQAxuhGK
>>258
やめとけやめとけ。
そういうことしていると、そのうち会話のつまらない後輩にぴったりマンマークされて
しんどくなるから。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:44:42 ID:GyxsUUcd
>>258
気を遣っているのではなくて、きっと話下手なんだと思います。
私もそういうタイプで、よく人から面白味の無い人、つまらない人、と思われます。
なので、仲良くなるまで時間がかかります。
きっと、その後輩さんも、本当はもっと話したいけど、何をどう話せばいいかわからないのではないでしょうか?
つまらない、と思わず、時間をかけてみて下さい。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:48:10 ID:ZT9Q7fMF
>>256
ありがとう
でも、私は前と変わらず祖母には優しくしてるよ
祖父が死んでから、凄く落ち込み気味だったから前以上だと思う
もう85歳だし、そういう老化による原因もあるのかな。
前は孫煩悩って感じで、凄く甘やかされて育ったんだ
262おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 20:45:59 ID:UaDBUUgt
>>257
一週間くらいして背中が突っ張るようになったら即病院に。
破傷風だからもう助からないかも。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 20:52:23 ID:GyxsUUcd
>>262
破傷風ならば24時間以内に発症しているでしょ。
264233:2009/07/07(火) 20:54:05 ID:gE4FF13r
>>234‐239
レスありがとう。
裏付けをとってから書き込むのは相手のためじゃなかった。
間違ったことを教えたら、自分が気持ち悪いからだと
いうことに気がつきました。
反応が返ってこないことになんなの?と
思ってしまう考え方を改めます。

でもいっぱいレスをもらえて、正直うれしかった。
ありがとう。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 20:54:47 ID:f/4pDWts
アカギって今本誌の方でどうなってんの?
6回戦南一局アカギの親ってとこまで読んだんだけど
266おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 21:22:31 ID:GyxsUUcd
>>262
間違えた。ほかの病気と勘違いしていた。
267258:2009/07/07(火) 21:35:16 ID:iLX2c0uM
>>259-260
レスありがとう。二人の意見は反対だけどどっちも納得できます。
今の気持ち的には259に傾いてるけど、もう少しだけ様子を見ようかと思います。
260の言うように、時間かければ仲良くなれるのかもしれない、
しかし私にはそこまで相手に手間かけさせるってのが自己中に見えてしまう・・・。
異性間で恋愛のドキドキがある状態ならまだわかるけど、同性の友情でそれはずるいだろうと。
私が短気だからかもしれない、260がこの言葉で傷ついたら申し訳ない。
同期だったら見限るけど、入ってきたばかりの後輩だからほっとけないのでもう少し努力してみます。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:16 ID:UaDBUUgt
>>263

破傷風

「潜伏期間は通常3日〜3週間、口が開きにくくなる、
首筋、背中の筋肉が突っ張る」
269おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:13:42 ID:gRN5vXCc
最近ちょっと疎遠になってたオタ趣味つながりの知り合いに久しぶりに会ったんだ
相手「最近プラモとかどう?」
俺「全く買わなくなったんだよね。ネットの画像で満足しちゃってさぁ」
相手「そっかー。そういやお前の好きなキャラのフィギュア出るよね。なんか台座に発光ギミックあってすごいの」
俺「あー、それもなんかネットの画像でいいかなぁとか……」
相手「そんなもんか。んじゃ、最近の楽しみはゲームとかなん?」
俺「ネットのプレイ動画で(ry」
相手「なんか、すげえ低コストな生き方してるな……」
俺「うん……」

今まで気にしてなかったが言われてみてすげえ虚無感が……
別に欲しいものが無いわけじゃない
「あれで遊びたいな」「これを手にとってみたいな」って気持ちは一応ある
けどそういう楽しみを上みたいに「別にこれでよくね?」と簡略化(?)してどんどん潰してしまった気がする
そのうちまた適度に消費するようになるんだろうか
270おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:32:23 ID:GyxsUUcd
>>268
>>266にも書きましたが、他の病気と勘違いしていました。
すみません。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:42:34 ID:ZoMweKvW
>>269
いつか使う日の為に貯金しとけばいいと思う。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:49:54 ID:PWl0Ra8e
>>269
なんかわかる。最近自分はテレビも見ないし、欲しいものもまったくない。
ネットに割く時間が多すぎるのが原因かも。
とりあえず知識として知ってりゃいーや的な発想で、買ってまで欲しいと思わないし。

自分は音楽が好きだったけど、CDとかまず買わなくなった。
新しい音楽も聞かないしね。DLはたまにするけど

だけど、旅行や勉強のためにガンガンお金を使うようになった。
たぶん、そっちの方に今は興味があるんだろうね。
269も別のものに興味が出れば消費はするんじゃないかな。
単にヲタ趣味からは脱却しつつあるんじゃね?
273おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:56:19 ID:710dmrES
22歳男です

手の指にささくれによる出血をともなって、なおりかけてる傷があります


Tシャツの裾に2ミリくらいの乾いた血がついていました
位置的にチンコの前くらいについていたので自分の血である可能性が高いが、他人の血だった場合に、俺の治りかけの傷に触れたとしたら
肝炎やHIVに感染する可能性あるかな?
検査すべき?
大げさかな?
274おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:57:58 ID:MT8qYREK
同僚が近日発売されるドラクエの話をむやみに振ってくるので疲れる。
元々あんまり喋らなかった相手なので、最初は嬉しかったけど。

自分はドラクエは全然やらないので(面白そうだとは思うけど)
以前の作品を強く薦められるのも面倒。
「ゲームはやらない」とか「あんまり興味ない」とかじゃ許してくれないのが辛い。
でもそれ以上決定的な事いうのも大人気ないし傷つけてしまいそうだ

発売されたら静かになるんだろうか、それとも面白くて更に白熱した語り手になっちゃうんだろうか
275おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:14:21 ID:Mujn/kUM
期待が高いとがっかり度も高いから多分静かになるかクソゲークソゲーうるさくなるかのどっちか
276おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:56 ID:YHVJB+Fb
愚痴ります。

さっき、いたずら電話がありブルーだorz
切っても3回立て続けに掛けてくるというキモさorz
ぞわっとして鳥肌がーーーーっ。
女所帯なので電話帳には番号載せてないというのに、一体誰なんだろうとすごく気になる。
知っている人ならば、こんなオバハンしか住んでない家の電話にゃ掛けないだろう。
しかし嫌がらせならそんなの関係無いかもしれない??
どんな格好してるのかと聞かれたが、お前こそどんな格好してるんだ!!うるさいわいっ!!!
277おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:27:09 ID:7wKRqRKU
>>276
「いまどんな格好してるの?」
「・・・ピカチュウの着ぐるみ」

278おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:22:57 ID:gy9BqpbR
>>276
「いまどんなパンツはいてるの?」
「3年前にスーパーで10枚1000円で買った特売パンツ。今日はおなか下してるからさ
ウ○コがついちゃった。あんたさ、ウ○コついたパンツどうしてる?風呂場であらって
から洗濯してる?そうしないと洗濯物みんなウ○コまみれだよ、いやホント汚いね〜。
汚いと言えば〜(以下略」
279おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:29:47 ID:J/cWXzQ6
277も278も、それがお好きな変態さんが星の数ほどいる可能性を考慮しないと!
醒めるどころか興奮させちゃうぞw
280おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:32:04 ID:ijeiHHHb
最近までパートにでていたんですが、そこで「劣っているくせにわたしたちを羨ましがらないなんておかしい」と滅茶苦茶言罵倒されました
どうして、羨ましがらないのかこびないのか。
それでいじめにあいましたが…。
嫉妬深く、不幸のかたまりのような話しかしない「結婚は地獄」だと言う彼女たちとかかわらないほうがいいの?
うまいつきあいかたはないですか?
281おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:35:22 ID:J/cWXzQ6
>>280
意味がまったくわからん。自分で再読してみてよ。酷い文章だと思わない?
例えば、主語がどこにもないような気がするんですけど。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:37:33 ID:S26UfNO6
まあ、大体わかるよ
最近までって事は今はパートに行ってないんでしょ?付き合う必要あるの?
283おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:38:13 ID:vVSJek/k
>>280
ストレスの捌け口にされてますな。
詳細解らないけど
少なくとも その人らの方が精神的に劣ってますな
284おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 07:52:11 ID:au1d5EM7
暑中見舞いの葉書、素敵イラストか写真+暑中見舞いの定型句がドーンと描いてあるテンプレしか見つからないんだけどそれでも嬉しい?
出す相手は去年年賀状を出せなかった友人。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:06:36 ID:e+XQOLKI
>>280
人間は相対性(関係性だっけ?)の生き物とか言われるけど、
特に女はその傾向が強い。常に他人と比較していなきゃ生きて
いけない女が多い。

つか「劣っているくせにわたしたちを羨ましがらないなんておかしい」
ってそのまま言葉にして言われたのならほぼキチガイのレベルなので
相手にしないスキルを身に付けた方がいい。

邪推だけどあなたの中で言葉がだいぶ変換されていないか?ちょっと
そのまま言われたとは考えにくい。

>>281
中学校とか出てるのか?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:11:29 ID:28mcIue5
ひとこと手書きでメッセージがあればそれなりに嬉しい。
つうか相手も「ああ、たまたま年賀状出せなかっただけで
つきあいをやめたいってわけじゃないよってことだな」って
わかってくれるんじゃないですかね。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 09:40:07 ID:Vehcq/Ba
愚痴

近所の障害のある十代の子が
一日中奇声を発していてほんとにうるさい。
その声で起こされたりしてイライラする。
その家が引っ越してくるまではすごく静かな住宅地だったのに。
でも越してきたときには、うちなんか結構離れてるのに
すごく丁寧なご挨拶だったし(奇声を上げがちな事も聞いた)
いつも腰が低くて悪く言っちゃいけない気がする。
一日中いっしょにいる親御さんの方がずっと大変なんだろうし。
悪気があってしてるわけではないわけだし。

もううるさいっていうか正直気持ち悪い。
もうやだ。障害がある人全般を嫌いになりそうだ。
もう引っ越した方がいいのかな、この家すごく気に入ってたのに。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 09:44:23 ID:LOHOSBV+
ここ数年でニュー速の住民、明らかに入れ替わったなあ
昔はもう少しマトモだったと思うんだけど……

一般生活送ってなさそうな人の書き込み、増えた気がするわ
289おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:17:12 ID:f1jKWNv2
>>287
引越し先に障害児が住んでないとは限らないよ。
もう天災か何かと思って慣れる意識になったほうがいいよ。
ここは高架下、あれは電車の音、と自己暗示かけるとか。
どうせ意味のない声なんだし(つまり、罵詈雑言とか、Hな意味合いとかは無い)

意識すると余計にストレスになるよ。
私の同僚の子が、発達障害で大声とまではいかないけど頻繁に奇声を発してる。
慣れると「あぁ今日も元気でよかったね」と思えるようになるらしいよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:35:30 ID:Od95mmmx
TVボード(白)の上にアロマオイルをこぼしてしまって黄色い染みになってしまいました。
ぐぐったところ、アロマオイルは家具に付くと取れないそうです。
染み隠しでおすすめの方法を教えて下さい。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:46:07 ID:f1jKWNv2
>>290
シールを貼る
TVボード全体を覆うタイプのカバーをかける
花瓶を置いて花を活ける
コースターで隠して上に何か置物を置く、など。

荒業でいいなら、TVボードと同色のペンキで塗る。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:04:38 ID:Od95mmmx
>>291
レスありがとうございます。
カーテンか、ラグと同系色の布を探してみます。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:17:52 ID:7RD9yogI
会社での少し若めのメンバーだけでのBBQ、女が材料、食材の買い出しってどんだけだよ。『俺、あれ食べたい』みたいに言い出すやつが一番動かない。
自分で買ってこいよ。
私はあんたの奥さんじゃないし。
は〜すっきり
294おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:48:10 ID:swhII0rR
>>293
場所の選定、確保は誰がする?
コンロ、網、炭、トングなど、バーベキューそのものの準備と運搬は誰だ?
これらを準備して、火を熾して、焼いて、食べた後の片付け、コンロや網は誰が洗う?

全部あんたらがするんなら、「お前の嫁じゃねぇ」も通るだろうが、それらを男がするのなら、
食材の準備ぐらい文句を言うほどのことじゃあるまい。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:59:31 ID:yoCcQY9V
最初がすれ違ってると思う。
「会社のメンバーでBBQ」なんだよね。
293は休み潰して会社の連中と会わなきゃいけない、
平日なら仕事のうちと我慢もできるけど
休日潰されるって時点で不満たらたらなのでは?

ようするにBBQの何もかも気にくわない。
やることゼロでも文句出たろうな。
参加しなきゃいいんだろうけど、気が弱いと断れないんだろうね。
それで2chで愚痴る。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:07:50 ID:9RQ4nL6p
バーベキュー。それは男の料理。

 男がバーベキューをすると言い出すと、下記のような流れとなる。

  1.女が材料の買い出しに行く。
  2.女がサラダ、バーベキュー用の野菜、そしてデザートを作る。
  3.女が肉を用意し、調理用具とソースをトレーに乗せ、男に渡しに行く。
    そこでは、男がビールを片手にグリルのそばでのんびり待っている。
  4.男がグリルに肉を乗せる。
  5.女はテントの中に入り、皿、スプーン、フォークの準備をする。
  6.女はテントの外に出て、肉が焦げているわよと男に伝える。
    男は女にお礼を言い、焦げている肉は俺がなんとかするから、
    その間にビールをもう一杯持ってきてくれと頼む。
  7.男は肉をグリルからとり出し、女に渡す。
  8.女は肉を皿に乗せ、テーブルに運ぶ。
  9.食べ終えると、女はテーブルを片付け、皿洗いをする。
 10.みんなが男を誉めたたえ、よく頑張って料理をしてくれたと感謝する。
 11.男は女に、久しぶりに料理をせずに済み、楽ができただろうと訊く。

 そして、女の怒り狂った反応を目の当たりにした男は、
 なにをしてやっても喜ばない女もいるもんだという結論に達する。

297おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:15:09 ID:cjtjhRNX
ワラタ
298おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:40:23 ID:e+XQOLKI
>>293
もっとムカツク話を教えてやろう。会社のBBQに子供を二人連れて
来るおっさんがいるんだが、話を聞いたら「今日は女房がたまには
一人で羽を伸ばしたいと言ったから子供たちを連れてきた」という。

子煩悩なんですねとお世辞を言ったら「いや、子育てなんて全然。
誰か若い女の子に面倒みさせるからいいよ」だってさ。そしてその
言葉通り、イタズラ盛りの二人の男子を若いOLに預け、自分は何も
せずに飲み食い大笑いのみ。

言うこと聞かない男子が転んでちょっと膝擦りむいたら「○○ちゃん、
預かったんなら責任持ってちゃんとみてよ」とか言ってた。○○さんの
向こう側の景色が少し揺らいで見えた。

299おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:57:44 ID:W+Und5PN
>>293>>296の前振りだったんか
300おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:13:58 ID:dgOrZJs8
>>298
「子供たちは川の淵で遊んでてね。
オバチャンは忙しいから。
川の中に魚がいるから靴脱いで入って見れば?」

301おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:19:30 ID:e+XQOLKI
>>300
そして溺死
302おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:30:01 ID:OORxg3kp
>>301
それって今しなきゃいけない話?
303おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:48:36 ID:EH40ATPm
そういうつっこみたまに見るけど
2ちゃんでいましなきゃいけない話ってあんの?
304おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:00:31 ID:e+XQOLKI
>>303
いや元ネタがあるんだよ。なんだか忘れたけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:22:53 ID:kIbwNn7v
レジ前のババァがうざすぎる
ちょっと棚の物とったら50cmの隙間に割り込んできやがった
どうせ早く家戻ってもゴミみたいな夕方のワイドショー眺めるだけなんだから
そんなに急ぐなよ
306おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:29:42 ID:zSuwvjVD
寝技系の格闘技をやってる。
最近暑いので練習場(近所の体育館)の窓を全開にして練習してるんだけど、
通りすがりのスポ少の消防厨房が「ホモ野郎!」なんてはやし立てて逃げて行く。
そりゃガチムチの男共が汗まみれで寝技なんて見た目ホモ臭いかもしれないが地味にむかつく。
何かいい切り返しはないかな
307おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:33:44 ID:XK2/WBsA
>>306
学校か少年団に通報。
子どもを直接相手するのは薦めない。
へたすりゃ悪者にされる。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:53:23 ID:Cd4dT43f
>>307
同意。子供同士の悪ふざけでやってたことを
後日大人から叱られるのって結構きく。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:20:42 ID:au1d5EM7
>>286
喪中って知ってる?
310おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:24:16 ID:p/NN1uxK
親にパソコンの履歴見られた。いろんな意味で大変な所を見られて
恥ずかしいやら情けないやら。
とりあえず、自分が見られて嫌なサイトを見たのはまじで悪いと思うが
勝手に見るのは、酷すぎると思わないか。
そんなときは、どんな顔して親に会えばいいんだ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:26:30 ID:GlJwsoFT
>>309
そんなら先にそれ書いておけクズ
312おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:27:42 ID:bIBHScEJ
人に愚痴は聞かせるのに、
人の愚痴は聞いてくれないんだね・・いや、もういいけどさ。

仕事してないの家族のせいにしてるけど、それ微妙だから。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:54:45 ID:au1d5EM7
>>311
書かんでも分かるものかと。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:02:18 ID:UBUzDjV2
相談です。

数年前、義姉(夫の姉)夫婦が義兄両親宅の隣に家を建てました。
その費用は全て義兄両親が出しました。
その時、私達夫婦で新築祝いとして現金を包みました。
その後、私達がマンションを購入した際、義姉夫婦からお祝いを頂いています。
最近、義姉夫婦宅で嫁姑問題が勃発。
近くに住んでいるからだとのことで、その家を出ることになりました。
そこで、義姉夫婦が中古住宅を購入したのですが
(揉めたのになぜか義兄両親から一千万援助有り)
私達夫婦はもう一度、お祝いを渡すべきなのでしょうか?
315おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:02:38 ID:SytUyCHM
バカかこいつは
316315:2009/07/08(水) 19:03:19 ID:SytUyCHM
ごめん>>314にじゃないよ
317おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:09:19 ID:tFaCdeAi
>>314
渡す必要はないし、事情が事情だけに義姉夫婦も受け取りづらいと思う。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:28:18 ID:DlNzQNeP
>>310
自分でPCを買う。ユーザーをわける。履歴をその都度削除。

勝手にみるっっていうより310の後に親御さんがPCを使っていくつかサイトをまわった後に
そういえばあれどうだったっけ?いちいちまた検索するのも面倒だから履歴をみようっていう
流れになったのかもしれない。
親御さんが悪いとは思えない。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:32:40 ID:xz7oNVCP
>>310
エロ本見つかったときと一緒
気まずいがなかったこととして扱う。
次から気をつけるぐらいしかできることはない。

うちの親はpcメール後ろから覗くぐらい平気でしました。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:48:12 ID:ekSeVUqK
女心が分からないので、ちょっと伺いたいです。

社内恋愛みたいになった相手と別れて数ヶ月経ち、
当の彼女も同僚と新たな交際をしている気配があるのですが、
依然として引きずっていて暗く、社内で遭ったら目をそらしたり避けたりします。
少し前まで好きだった相手を見るのはそんなに辛くて嫌なものでしょうか?
たまに暗い声であいさつしてくれますが、社会人なんだしちゃんとあいさつしろよと思います。
こっちはあいさつ以外は特に話しかけず自然にしてますが、今後どうしていくべきでしょう?
(できれば、もう少し普通に接してほしいんですけど…)
ちなみに自分もまた交際相手がいます。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:49:09 ID:UBUzDjV2
>>317
ありがとうございます。
当方としても、経緯を考えると渡すべきなのかなーと。
ただ、義姉は本当の意味でやっと自分たちの家を持てる、と喜んでいるので
常識として何度目であってもお祝い金を渡すべき、とかなら渡そうと思ったのですが。
もし招かれることがあれば、ちょっと豪華めのお花やケーキ等の
手土産持参で行こうと思います。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:53:22 ID:e+XQOLKI
>>320
彼女があなたにまだ未練があるって感じ?それともあなたのことが
嫌いで避けているって感じ?それによって答えが変わる。

323おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:01:22 ID:ydsB+U6u
誘導されてきました。
お願いします。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問227
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246946927/77
324おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:22:22 ID:S26UfNO6
>>323
誰もここへは誘導してません
料理板行けと言われましたよね?
325おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:26:17 ID:jLkzBaHK
>>320
女心というひとくくりには出来ないよ。意味なし。
その人がそういう人ってだけ。
今までの通りが最善だし、それ以外にどうしようもない。
仕事で不都合が無いなら何の問題もない事だし。
普通に接して欲しいとか主張するためには接触するしかないけど
それは止めた方がいいし、無難にしてる他はない。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:26:42 ID:ydsB+U6u
>>324
確かに誘導されました。
いちいちついて来ないで下さい。
ストーカーですか?
327おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:27:02 ID:ydsB+U6u
>>323
お願いします
328おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:30:03 ID:DlNzQNeP
>>320
どういう理由でどういう別れかたをしたのかにもよる。
浮気、暴力、別れてすぐに彼女を作った?

今までと同じようにするしかないでしょね。
人の心はちょっとやそっとでは変える事ができないから。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:30:33 ID:p/NN1uxK
>>318まぁ一応ユーザーは分けていて、パスワードもあるんですが、
何故かばれていたんですね。これから気をつけるしかないのだな。
>319もありがとう。
親も何故か、さっきより優しくなってる。あえて何も会話はしないけど
330おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:30:57 ID:ydsB+U6u
3311/2:2009/07/08(水) 20:31:46 ID:1qIVP3/A
相談&愚痴です。長文すみません。

友人Aと喧嘩しました。
内容はどっちもどっちという感じだったので、
喧嘩が終わった数時間後に、ごく軽くではありますが
こっちの非についての謝罪メールを送りました。返信はありませんでした。
でも、言われたことについて未だに苛々するので
数日は距離を置きたいと思い、それから三日の間に
電話が二回・メールが一回(雑談)来ましたが出ませんでした。
(メールについては、半日経ってから一言返事をしました)

そしたらさっき、Bという共通の友人から
「Aが、電話しても出ないしメールしても返事ないって言ってるよ」
と電話が来たんです。
「苛々して、しばらく話したくないから出なかった」と答えました。
そして電話が終わった直後に「あ!もしAにこのこと話されたら困る」と思い
Bに掛け直したのですが、何度掛けても繋がりません。
仕方なくメールで「Aには私がまだ怒ってること言わないでね」と送りました。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:34:20 ID:jLkzBaHK
>>323
元の質問を書いて。
話はそれから。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:37:40 ID:1qIVP3/A
するとそれから一分ほどしてBから電話が来ました。
私と電話が終わってから、速攻でAに電話し、
私が怒ってるのを言ってしまったと言うのです。
それでAも怒って、「連休に旅行する約束してたけど行かない!」
と言い出したとか……。

今日か明日あたりにAに電話して仲直りしようと思っていたのに、
こういったことがあったせいで、しばらくできそうにありません。
「怒っててしばらく話したくないくせに、何で電話してくんの?」と余計怒ると思うので。
でもそろそろ仲直りしたいと思うのです。
何と言って電話を掛けたら良いのでしょうか?
334おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:38:28 ID:1qIVP3/A
名前欄に2/2が抜けました。333は331の続きです。すみません。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:39:10 ID:ydsB+U6u
>>330
お願いします
336おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:39:45 ID:yPb5aD0a
>>314
必要ない。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:40:25 ID:yPb5aD0a
すまん。リロードしていなかった。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:43:03 ID:f1jKWNv2
>>333
もう2〜3週間放置しとけ。
双方しょーもないタイミングの悪さという瑣末なことで腹立ててんだから
暫く冷却期間をおいたほうがいい。
あなたも「自分の都合で仲直りしよう」としないこと。
むこうからメールなり電話なりかかって来るのを待て。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:43:45 ID:XK2/WBsA
>>333
あなたは怒ってる最中に相手をスルーしていたんだよね。
状況が反対になった途端に、自分の都合に合わせて
仲直りしてもらいたいってものすごく自分勝手じゃない?
旅行キャンセルされるのを避けたいからかもしれないけど、
今の状態で旅行は無理だと思う。
表面だけ仲直りしたふりしても旅行で顔つきあわせたら余計に悪化するよ。
キャンセル料とられないように早めにキャンセルしかないんじゃないかな。
ちなみにBを逆恨みしないようにね。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:45:57 ID:jLkzBaHK
>>331
ここに書いたそのままを言えばいいと思うよ
341おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:46:09 ID:W+Und5PN
ID:ydsB+U6u
また同じ事繰り返すの?
ポップアップが出て面白いだっけ?
そんな態度じゃ誰も返答なんか出さないよ。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:47:35 ID:UBUzDjV2
>>336
ありがとうございます。
断定して頂けたのでスッキリしました。
義弟がどうもお祝いを渡すようなので
(義弟は一回目の時はお祝いせず)
義両親に何か言われるかなーと思ったのですが
気にせずスルーしようと思います。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:58:14 ID:HVEN+d+1
344おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:01:52 ID:1qIVP3/A
>>338-339
レスありがとうございました。
このタイミングで更に放置したら、
「あなたとはまだまだ当分話したくない。それぐらい怒ってる」
と暗に言うようになるかと思い書いたのですが、
確かに都合良かったですね。しばらく様子を見ることにします。
それと、Bのことは恨んでいません。
(A・Bともに付き合いが長くて、Bが善意のつもりでやったのは分かっているので)

でも数週間放置した後は、何と言って掛けたら良いのでしょうか?
やはりそれがどうしたらいいか分かりません。
今まで2日に1回は電話する仲だったので、あまり間が開くと
妙にぎくしゃくしてしまいそうだし、向こうから電話が二回来たあとなので
今度はこっちが掛ける番じゃないかと思うのです。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:11:29 ID:HVEN+d+1
346おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:15:41 ID:6HqJeUL1
>>344
ここでアドバイスをもらって、他人の言葉を喋って、
それでうまく行ったとしても、何一つ成長しない。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:24:15 ID:1qIVP3/A
>>346
うーん……。
些細な原因の喧嘩なので別に成長とかは考えておらず、
これのせいで疎遠になるということもまず無いですが、
どうも第一声が浮かばないので聞いてみたかっただけなんです。
質問部分へのレスをくださる方はいないようなので締めますね。
どうもありがとうございました。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:29:48 ID:gy9BqpbR
>>314
あのさ、2chで2回必要無いレスもらったことを理由にあげないつもりなの?
というか、旦那に旦那弟と話し合いさせて決めたら?
兄弟の片方があげて片方があげないと不満が出ると思うよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:31:11 ID:XK2/WBsA
>>347
あーもう無理だと思う。
「些細な喧嘩だし」と思ってる時点で。
ちっとも悪いと思ってないでしょ?
彼女が切れたのは些細なことが原因の喧嘩に対してじゃない。
喧嘩以降のあなたの行動に対してだよ。
すでに問題は全く別のことになっている。

今頃友人は過去を思い出して余計に嫌気がさしてるんじゃないかな。
絶縁のきっかけなんて些細なもんだよ。
いろーんなイライラが積み重なって、最後に背中を押すのは小さなことってのはよくある。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:31:41 ID:T/mgI5WW
女のヒステリーが怖いです
まじで家族関係無理・・・いつ崩壊してもおかしくないな
親父が死んでからというもののまったくくだらねぇ
351おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:35:19 ID:jLkzBaHK
>>344
「怒ってると思うんだけど、聞いて」
で、本当にここに書いた事を言えばいいと思うよ。
取り繕ったり、誤魔化したりしようとしないで、本音で話すしかないよ。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:42:21 ID:wvbhZgHb
353おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:50:19 ID:dgOrZJs8
>>344
しかし間を取り次いだBも役立たずだな。
余計火に油を注いだわ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:10:41 ID:wvbhZgHb
355おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:17:47 ID:1qIVP3/A
>>351
すみません、340を見逃していました!
&再度のレスありがとうございました。
締めると書いた後ですが、それだけ書きに戻りました。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:23:49 ID:o+uscDGw
夕方のラッシュの時間に、電車に乗っていた馬鹿女がうざかった。
優先席で携帯をいじくりまくり、子供はベビーカーで喚いているのに、何の面倒も見ない。
おまけにベビーカーの持ち手にデカイ買い物袋を提げまくっているせいで場所をとりまくっている
人が押し合いへしあいで混み合う中、ベビーカーにぶつかってしまったサラリーマンを睨みつけて舌打ち
周りの迷惑も考えられない奴は公共機関を使用するな。子供がいるからって偉そうにいばってんじゃねーよ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:30:48 ID:tFaCdeAi
>>356
与党の女性議員が、朝夕のラッシュ時間帯に親子連れ専用「キッズ車両」導入を
国土交通相に要請してるらしいよ。もうしばらくの辛抱だ!
358おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:12 ID:lTmICcVh
バーベキュー中にいきなり乱入し火のつけ方を指導。
楽しくやれといいつつ自分が一番KYなのに気づいていない。
いつまでも人の悪口を言い続けその場に居続ける。
ビールをお礼としてもらって当然とも思っているのか要求してくる。

こんなオヤジの撃退法を教えてください。。。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:50:56 ID:wvbhZgHb
360おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:19 ID:kFroUIJn
今気づいたのだが、天井に蚊が30匹くらいはりついてやがる。
今までこんなことなかったのに異常気象?

・・・どうしたら、いいのだ?
361おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:14:20 ID:S26UfNO6
>>360
多分どっかでボウフラがわいてる
水が溜まってるところ、ありませんか?植木鉢の下とか
362おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:41 ID:o+uscDGw
>>357
変な若い親を隔離できるという意味では嬉しいが、
他の車両がもっと混むだろうな…素直に喜べない
363おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:28:36 ID:n8YfMa8/
>>348
ご意見ありがとうございます。
常識として、新築祝いは何回でも建てる度に渡すものなら渡そうと思っていました。
必要ないというレスをもらったことが理由というか、レスを下さったお二方とも
断定されているので、そうでは無いと判断し、やめようと思った次第です。
夫は渡す必要はないだろうという意見です。
義弟は一回目の時にお祝いをしていないので、
今回お祝いを渡すことは当然で、問題ないと考えているようです。
ただ、私としては義姉とは比較的仲も良いし、
複数回でもお祝いを渡すのが常識であれば渡すべきだと思ったので、
こちらで質問致しました。
不満が出るようなら、今後のお付き合いにヒビが入らないよう
すぐ対処を考えることにします。ありがとうございました。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:17:10 ID:qxq6O8QD
結婚ってここまで大変だとは思わなかった・・・
旦那の両親と同居で結婚してきつい。
仕事+家事掃除+趣味やったら睡眠時間五時間を切ってしまった。
特に一番の悩みは料理で、味付けで文句言われると涙が出てくる末期的な状況だし、
箸もつけられないと泣きたくなる。
義母に話しかけると、その瞬間義母さんはばーっと家事への注意を言ってくるので
雑談すらもちかけるのが憂鬱。にこにこしてますが心で泣いてます。

仕事で昇格のためにもっと勉強しなきゃいけないのに時間もないし、
何かもう限界。一人暮らしに戻りたい。
旦那が何にも家事やらないでだらだらしてるのを見て怒ったこともある。
世間一般では女性が家事やるんだし、完璧にできない私が悪いのもわかってるけど
こんなのあんまりだ・・・
同居してうまくいってる人なんているのかな・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:19:55 ID:ie0/m/oh
>>364
下調べが足りなかったね。ご愁傷様。

>世間一般では女性が家事やるんだし、完璧に
>できない私が悪いのもわかってるけど

そうやって自分を責めたらいけないよ。

子供がいないのなら離婚するのも手。収入があなたの3倍あるとかなら
別だけど、そうじゃないのなら、このご時世で家事やらないでゴロゴロしてる
とか、いつの時代の旦那だよ。



366おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:22:40 ID:wWnAEGpJ
>>364
あちらから同居しようと話を持ってきたので同居の条件に「台所を別に」と言った。
新築して同居という話だったので二世帯住宅にした。

あんまり辛かったら別居しては?
自分の周囲でも別居したという人がちらほらいます。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:23:22 ID:ie0/m/oh
>>364
追記。

子供ができたらもっと悲惨な状況になるから、今のうちに
別れた方がいいかも知れないよ。

368おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:24:11 ID:jlgv3fJv
家庭板向きかも
旦那さんはエネっぽい
369364:2009/07/09(木) 00:42:11 ID:qxq6O8QD
レスがすぐついてびっくりした。
旅行とか予備校とか自分たちの余暇代や貯金を諦めれば、
別居にはすぐにでもできるんだ。
すぐに決断はできないけど、なるべく早めに決めたい。
夫はマイペースな人でたまに家事をやってくれるけど、
やりたくないときには本当に何にもやってくれない。
収入は一緒、忙しさも似たり寄ったりなんで、
始めは家事を進んでやってよと一生懸命訴えかけたんだけど無駄でした。
基本的に自分がやるべきことじゃないと思ってるみたい。

義母は義母で自分の好きなようにできないストレスが溜まってるみたいで、
私が逃げなかったら、本当はもっと注意とかされてると思う。
義母さん数十年専業主婦だし料理うまいし、家事関連では納得いかないこともあるけど
やっぱり家事で勝てません。
自分が一番下の階層にいるのがきつい。
もっと気の強い嫁さんだったら戦うのかな・・・
ともあれありがとう。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:54:42 ID:seGtGKLu
>>369
>別居にはすぐにでもできるんだ。

義母さんもあなたも若いと思うけど、何で同居したの?
同居しなければならない理由でもあるの?
371おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:06:33 ID:S+be5Aqz
うちのおかんがいつも料理を作りすぎて非常に困っている
こんなに食えない、と何度言っても作る
「作るな」と言った時には「分かった。もう作らない」というのだけど、次の日からもう作る
今まで冗談抜きに100回以上は作り過ぎるなと言ってるはず
あと、「今日夕飯いらないよ」って先に連絡しても夕飯を作る
で、家に帰って来ると「食べない?」って聞かれるんだけど、「いらないって言ったろ」というと、「あんたのために作ったのではない、自分で食べるために作った」などとほざきやがるのだが
でも結局食べないから次の日の朝とかにオレが仕方なく消化する事に
でもその夕飯の残りの他にも朝飯とか作るんだよ
何か良い方法はないですか
372おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:16:53 ID:5yW5iIq3
>>371
残念だがそれは一生続く。
あなたが家を離れたら、料理を送りつけてくるだろう。
母親に同じ嫌がらせを続けてみたが、全く効果がなかった。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:24:20 ID:ldhcuuGP
持ち越し分を食いたくないなら食わなきゃいい。
それ以外に用意してないならその日は別途自分で作れ。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:26:34 ID:FVxqBBiO
>>369

働いているのに家事を押し付けられるなんて信じられない。
奴隷かよ
375おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:32:34 ID:0SNMk+ep
質問です。

先日、結婚を前提に付き合っている彼のお母様に始めてお会いしました。
人付き合いがあまり好きではないとの予備知識があったのですが、
最初にご挨拶した以外、わたしに対する問いかけは一切なく息子とばかりはなしていました。
1時間半の滞在の後、帰るよ、と立ち上がった彼の後について立ち上がると、
「ところでおたく、仕事決まりました?」と初めて話しかけられました。
勤めていた会社が春に倒産し、現在私は求職中です。
まだ決まっていないことを告げると、「大変な世の中だものね」等のフォローがありました。
無職の自分に後ろめたさもありますが、どうしても気になるのは・・・

「おたく」って普通呼びかけに使いますか?
彼のお母様は70半ばで関東在住です。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:36:20 ID:jlgv3fJv
>>375
その歳なら使うかも
いわゆる○○ヲタの「オタク」とは違うよ、大元は同じではあるが
377おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:37:50 ID:0M6enVR7
>>371
カーチャン…
せめて冷凍できるとか保存のきく料理にしてもらうとか
冷凍保存したのは弁当のおかずとかに
でも弁当持ってくってなればまた改めて弁当作っちゃいそうだな…
378おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:44:06 ID:RVzRvvJh
>>375
関東のお年を召した婦人なら普通
仕事のことで話しかけたのは、ずっと話しかけられなかったから
フォローする最後のチャンスだったからじゃないかなー
息子とばかり話してたってのも、人見知りタイプだと仕方ないと思うよ
男の子しか育てたことないお母さんとかだと若い女の子に何話していいか
わからなかったりするらしいし……
なんとなくだけどいい人そう、慣れたら仲良くしてくれるかも
良い関係築けるといいね
379おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:57:16 ID:0SNMk+ep
375です。

レスありがとうございます。
>>376
「お宅」の意味なのは知っていますが、なんだかすごく距離のある感じがしました。
お宅のお庭、とかお宅のご主人とかそういう使い方は耳にしたことがありましたけど、
突然、「おたく」って呼びかけられて正直ちょっとショックでした。

>>378
彼には女の兄妹もいます。
彼によると一方的にしゃべるのはいつものことだそうです。
あまりいい印象は感じませんでしたけど、彼のお母様だしなんとかやっていくしかないですよね。
ありがとうございました!
380おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:09:25 ID:5yW5iIq3
>>379
「あなた」だと失礼かも、名前だと馴れ馴れしいし…
とか悩んで「お宅」になったのかもね。
自分の場合は多分、お宅より「あなた」の方が気になる。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:11:25 ID:xrQmws+1
実際「こういう場合に使う」とかはわからないんだけど、
自分の個人的感覚だと「おたく」は家庭を持っている人に使う印象がある。
(379の内容からして>>375さんもそうなのかな)

お母さんくらいだと普段話をする相手は
自分と同じ世代の年配の方=家庭持ちが多いだろうから、
癖というか、向こうとしてはいつも通りの感覚で使ったんだと思う。
話しベタなお義母さんなりに気遣ってくれたんじゃないかな。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:15:27 ID:jlgv3fJv
人付き合いが苦手って事前に根回しがあったくらいだから相当なんだろうね
細かいことをいちいち悪く取らない方が良いと思うよ
そういうの、相手にも何となく伝わるから今後も付き合っていく上で決して良い結果を呼ばない
383おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:29:08 ID:S+be5Aqz
371だが
>>372
薄々そうなんではないかと思っていたのだが………
解決方法はない、という結論なのだろうか

>>373
食わないと結局捨てることになるんだよな
それが非常に勿体無い
それなら早いうちに(まだ美味しいうちに)食べてしまうか…という感じ
でも「結局食べてしまう事」が問題なのか、という気がした

>>377
冷凍しても結局食べないから半永久的に冷凍庫で眠る、という結末になりそうな気が…

ともかく皆レスありがとう
384おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:30:02 ID:0SNMk+ep
375です。

言葉って難しいですね。
「おたく」と「無職」が私の中でどうしても「うちの息子に取り入って」に変換されてしまいます。
彼の実家はお金で凄く苦労されたようなで、手短に言うとケチです。
一方うちの親は地方在住ですが、不自由はしていない。
これからの式や新居に対して彼家と私の家の感覚の違いが大きく、
ストレスを感じていたところに、お母様に良い印象を持たれていない気がして悩んでいます。

>>380
「あなた」はよくも悪くも山の手の奥様のイメージがしますね。

>>381
>話しベタなお義母さんなりに気遣ってくれたんじゃないかな。
そう思うようにしてるんですけど、上記の理由からなんか気になってしまって・・・
というのも、実はお茶を出してくれたのも彼。
お茶菓子も出てこない(私の手土産が彼によって配られました)
「うちの息子をよろしくね」等の言葉がないなど、なんだか先行きが不安です。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:59:00 ID:0M6enVR7
>>384
家庭板とか見すぎなんじゃw
基本他人だし、友達同士みたいに気が合って仲良くなるもんでもないからね。嫁と姑って。
ある程度の距離感があるのは仕方ない気もする。
あんま気にしすぎると禿げるよ。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:10:22 ID:+yYnFSQ6
明日の夜12時から飲みに行きませんか?とか今メールくるとかマジ意味わからん
そちらは夜勤でチャリかも知れませんが私の帰りの責任取ってくれるの?
朝まで付き合わないといけないの?また前回のように家に誘ってくるつもり?
非常識で失礼にも程がある。
断ったけどさ。こんなに無神経な人とは思わなかった。3回断ってるからもうこないかな。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:13:24 ID:rIOLNRHi
>>384
その家の男の嫁になるんだろ?
なんで客扱いを望んでるの?
茶菓子持ってこいと息子をよろしくねを同時に要求するのっておかしくない?
お世話になりますではなく嫁に来てやるぜって気満々だろ
そんな考え方で何の問題もなく上手くいったら笑うわw
388おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:13:49 ID:bJPeO5ps
軽く読んだだけだけど、
・気に入られていない
・敵意を持たれてる(金銭的な面で自分が苦労しているから卑屈)
・相手の親が少し世間知らず(お茶の件とか)人付き合いが下手

この辺じゃないかね
389おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:28:49 ID:rUxkVx/f
こっちは相手の言葉にすごく傷つけられたり(冗談ではなくわざと)
すごい迷惑行為をされて
こちらが精神的に病んだとき
他の共通の人に愚痴とか言ったら
『その人はそんな人だよ』とか『冗談で言ったんだよ』とか『言葉が不器用な人だからね』『そんな人もいるからねえ』あげくの果てには『まあまあ』と完全に相手をフォローするような形で言われる
こっちは相手の言葉で傷つけられたり
精神的に病むほどのことをされてるのに
『まあまあ…(もういいじゃん気にするなというかんじ)』ってなに?
『そんな人だからね』ってなに?
『こんな人だと割り切りなよ』…?

性格が悪くてひねくれてる人でも
大人(の考え)になれば
そんなので解決されるの?そんなことで許されるの?
なんで自分にたいして
『それはひどいね』
『そういうのはよくないよね』とか共感してくれたり受容してくれたりがないの?
相手をどうこうとかじゃなくそういう共感や受容がほしいだけなのに…
なんかこっちがネチネチしてて悪口言った悪者みたい
最近どうしても辛くて愚痴などを吐いても
皆こんな感じで相手をかばいます
『あの人はこういう人』と思えば
こっちが傷ついけられたという事実は関係ないんですか?

自分に別に害がなかったら共感もされないんですか?それだったら毒舌の人とか人によって態度を変える裏表が激しい人とか
すごく有利だと思う
いくらボロカスに言ったって
『あの人は元から毒舌じゃん』『悪気ないだろうから気にするな』
とか被害のない人の超勝手な判断で終わらせる…
もう誰にも相談できない…自分が悪いんですか?
辛くても我慢するしかないんですか?
390おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:36:06 ID:meSlSkNv
>>389
・・・がんばって全部読みました。

マジレスすると、
貴方の相手をするのはウザいしめんどくせえ、というのが総意かと思う。
相手をフォローしてるんじゃなくて、貴方の愚痴に関わりたくないだけかと。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:37:59 ID:5yW5iIq3
>>389
多分あなたは、「愚痴を言う人」として周囲に認識されている。
愚痴を聞いて楽しい人はいないことを理解しよう。
その上、共感して欲しいというのは、話す相手を利用しているだけだと思う。
お金を払ってカウンセラーにでも愚痴を聞いてもらえばいい。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:53:01 ID:r5iH9Mlg
>>389
>性格が悪くてひねくれてる人でも
>大人(の考え)になれば
>そんなので解決されるの?そんなことで許されるの?

許してるわけではなくまともに取り合うのがアフォらしいから流しているのです
精神的に病んでいるという自覚があるのならプロのカウンセリングを受けたほうが良いです
あなたにとっては相談のつもりでも、聞く人にとっては解決法のないただの愚痴だし
明らかに参ってる人に対しては皆腫れものに触るように当たりさわりのないことしか言わないと思う
393389:2009/07/09(木) 04:10:11 ID:rUxkVx/f
愚痴なんてほんとにたまにしか言いませんよ
特定の人だけだし…

カウンセラーにかかるほどの症状じゃなかったら
愚痴るなというのですか?

じゃあ傷ついたとき
(明らかにひどいことを言われたりされたり)
どうしたらいいんですか?我慢するんですか?

受容もしてもらえないの?
別に悪口とかを言いたくて言ってるのではないし
ひどいことを言われた…というだけで悪口のつもりもないです
394おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 04:19:46 ID:rIOLNRHi
>>389
精神的に病んでる奴の相手なんか誰もしたくない。
原因がどうとか、誰のせいでとか、そんなの関係ない。
誰かのイジメでウンコ付けられた奴がウンコ臭いまま
人の同情を買おうと愚痴っても誰も真剣に聞かないのと同じ。
だってウンコ臭いんだもん。
風呂入って、服着替えるのが先だろ。
愚痴りたきゃ病気治してから愚痴れ。
それとも愚痴ったら治るのか?
愚痴ってもウンコは臭いままだぞ。


395おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 04:23:17 ID:+yYnFSQ6
共通の知人の話なら、同調しづらく思う部分もあったんじゃないかな。
「辛かったね、大変だったね、ひどいね」って聞いてもらえたら楽になれたかもだけど、
相手も知っている人の話だからそうやって同調すると悪口のように思えてできなかったのかも。
>その人はそんな人
>冗談で言ったんだよ

は、傷ついてしまったあなたを頑張ってその考えから離そうとしているようにきこえるよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 04:54:02 ID:r5iH9Mlg
>>393
冷静に自分のレス読み返してみなよ
うざくない?
397おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 05:21:34 ID:xrQmws+1
単に>>389より相手の方が人望あるってだけの話じゃね?

例えば毒舌ったって周囲が人として信頼していれば「ストレートに言う人」っていう評価、
普段の素行が悪かったりすれば「口が悪い、人の粗探しばかりしてる人」っていう評価になる。

相手が前者、>>389が後者のような見られ方だったら
「まーた細かいことでぐちぐち言ってるよ」と思われてる可能性もある。

まあ自分は>>389にも相手にも会ったことないから書き込みを見てそう感じただけだけどね。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 05:31:26 ID:nmLRT4Yj
>>389
こういうときこそ2ちゃんの吐き出しスレとか利用してみれば?
そういうスレって反応ないから物足りないだろうけど、389の書き方だと
共感より反感の方が多くて不満がたまるだけだと思う。

リアルでもネットでも共感もらえるような愚痴り方を心がけてみるとか。
愚痴2自分への反省5相談3くらいの配分なら皆まあまあ優しいんでない。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 06:13:45 ID:DKL9qm+B
>>393
> じゃあ傷ついたとき
> (明らかにひどいことを言われたりされたり)
> どうしたらいいんですか?我慢するんですか?

その場で本人に言えばいい。「その言い方はひどい、傷ついた」ってさ。
その場でショックが大きくて言えなかったなら、後からでもいい。
直接うまく言えないなら手紙でもいい。なんで他人に愚痴るのか疑問。

友人は賢明だね。
あなたの愚痴にノリで同調したら、味方認定されて周囲に吹聴されることを分かってる。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:26:38 ID:JP64vlBR
>>262
気づくの遅くなった。
つーか大丈夫だよ、ありがとうなw
401おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:49:33 ID:xE6zIT2D
402おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:42:30 ID:wcfkR2JV
>>144
http://www.umouhutonya.com/umou_syunou.html
こんなのいかが?そもそもは伊藤家の食卓の裏技だけど
もし、羽毛布団でなくても
細巻きで上下部分と2枚のシャツを使って工夫してみてはいかが?
冬布団がクッション代わりになるよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:54:16 ID:K/gV2jrT
相談です。
出来ればバイク販売関係に詳しい方いたらありがたいです。

先月原付を盗まれてしまいました。
ナンバーがウロ覚えだったので買ったお店に電話したら、
「うちには購入履歴ないですね」と言われました。
原付を買ってくれたのは父親で一応父親の名前と私の名前、それぞれの住所を言ったのですが
それでも無いといわれました。
でもバイクを父親から受け取りに行った時についてきたキーホルダー(店の支店名と電話番号が書いてある)が
ビニールにはいっていた説明書の中に一緒になってたのを覚えています。
ナンバーは軽自動車税納税通知書兼領収書があったのでなんとか盗難届けは出せました。

ここからお尋ねしたいのですがこのまま原付がみつからなかったら諦めようと思っています(10年近く乗ったし・・・)
そして乗れないのに毎年1000円払うのは馬鹿馬鹿しいので盗難されて原付が無くても物を手放したという事は手続き出来ますか?
その際↑の店で買ったという証明は必要でしょうか?
一応軽自動車税納税通知書兼領収書はとっておいてます
原付見つかってほしいのが第一希望なんですけどね・・・(´・ω・`)父さんごめんよ・・・
404おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:59:09 ID:bJPeO5ps
出来る
店の証明など不要
405おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:06:42 ID:xE6zIT2D
406おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:10:10 ID:ie0/m/oh
>>405
1. ご飯は炊きたての熱々よりも、おひつで本の少しだけ
冷ましたくらいがちょうどいいです。

2. 言うまでもなく卵は新鮮なものを選びましょう。割ったときに
白身をお箸でつまめるくらい新鮮なら言うことなしです。

3. 卵を溶く際に混ぜすぎると腰が無くなるので、ほどほどに。

4. 生醤油を適宜入れて味を調え、ご飯の真ん中に穴を開けて
卵を注ぎます。注いだら、ご飯を十字に切るようにサックリと混ぜ、
ある程度混ざったらかき混ぜます。あまり勢いよく混ぜると泡が
立って食感を損ねます。

5. 焼き海苔を用意しておき、海苔で包むように食べるのも美味です。

以上が基本です。4.で醤油を混ぜずに、先に卵とご飯を混ぜてから
醤油を垂らす方法もあります。こちらの方が醤油の鮮烈な風味が
楽しめます。

また、醤油の代わりにめんつゆや、専用のふりかけを混ぜる方法も
あります。また、ブラックペッパーやちりめんじゃこ、鮭フレーク等の
「トッピング」も有効です。

混ぜるタイミングや量は、いろいろと試して最適なバランスを見つけて
ください。人の味覚は人それぞれですので、私が美味しいと思った
レシピでもあなたは嫌いかも知れませんので。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:28:26 ID:IrLPdlgT
>>406
マルチ乙
408おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:30:43 ID:ie0/m/oh
>>407
マルチアラシを止めてんだよ。ささやかな疑問スレの
ログ読んでみろ。

「マルチ乙」とか脊髄反射すんじゃねーよ、アホ。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:32:18 ID:IrLPdlgT
>>408
顔まっかっかだね
410おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:34:16 ID:9duJOMKV
>>403
店で購入した証明はいらない。

警察に盗難届の受理日・受理番号を聞いてから本人の印鑑持参で
市役所に課税取り消しの申請に行けばおk。
盗難届の受理番号は電話で教えてくれる。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:34:41 ID:meSlSkNv
>>408
>>405>>407は同じやつなんだよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:41:17 ID:ie0/m/oh
>>411
あ、ホントだ。チン坊またID変えたのか。チン坊、構ってもらえた
から嬉しくて仕方ないんだね。

413おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:44:01 ID:wWnAEGpJ
>>412
IDを3種類くらい使ってるんじゃないかなあ。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:16:06 ID:ie0/m/oh
>>413
チン坊スクリプト説
415おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 15:03:15 ID:jdPRYvW2
部屋にショウジョウバエより一回り小さなコバエが沸きました。

生ゴミは毎日片付けているし、ピカピカまでいかなくても、部屋は
毎週掃除機をかけて、それなりに掃除してました。そのハエがいるのは
水周りというよりタンスやクローゼット、食器棚などの木がある所と窓ガラス。
タンスの内側で繁殖しているのか、タンスの1番下の引き出しには死骸が
毎日10匹位落ちてます。引き出しを全部出して中を拭き取りし、防虫剤を
タンスに入れても効果なし。

明かりにも寄ってくるので、ユニットバス含め1Kの部屋どこでも
飛んでるような有様です。排水溝も時々掃除してましたが、
これを機に徹底的にお掃除。昨日窓ガラスをキレイに拭き、網戸に虫が
来ないというスプレーを噴霧した所、今朝ガラスの下に死骸が散乱・・・。
どこかで沸いていて、その元を断たなくてはいけないと思うのですが、
これ以上何をしたら良いのか、どこに沸いているのか分かりません。

いっそ専門業者に来てもらおうかと思ったのですが、だいたいがゴキブリや
シロアリで、こんなよくわからないコバエでも見てもらえるんでしょうか。
部屋は1階の一番端で、窓をあまり開けたりもしてませんが、
部屋の場所も何か関係あるのでしょうか。切実に困っています。
何か良い案があったら、ぜひとも教えて下さい。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 15:14:07 ID:RcBJ0Icx
自転車の前輪がパンクしたので、注入するだけでタイヤの傷口を塞いでくれるという便利なスプレーを購入
早速説明の手順に従ってタイヤに注入したら、突然・・大・爆・発!!

一瞬何が起きたのかわからない状態で、辺りを見回すと、めちゃくちゃに散乱したスプレーの中身と泡だらけのmy自転車・・
あまりの大爆音に周囲の人たちの視線がこっちに集まり、警備員さんも駆けつけてきて「君・・大丈夫・・?」

「え・・えぇ、まぁ・・」と動揺しつつ「す、すみませんでした」と言い放ち自転車を押しながらその場を足早に去る自分
何が起きたのか未だにわからないけど、スプレーが頭にも飛び散ったようで洗っても全然落ちない(;ω;)メッチャゴワゴワしとる・・

金払って自転車のタイヤ爆発させて、おまけに自転車をベトベトにしてしまった・・なんだこれorz
417おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 15:17:21 ID:Qzje/yHj
>>415
ググったら、業者はコバエなどの小さい虫の駆除もやってたよ。

でもそこまでしてまだ発生するなら、415の家の中じゃなくて
お隣さんが発生原因の可能性あるんじゃない?
上か隣が掃除しないゴミ部屋とかさ。
この場合はどうしようもないだろうね…隣に掃除しろと言うわけにいかんし。
引っ越すしかないかもなあ。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 15:24:42 ID:G4+bDBwh
何もしたくない、何をしても楽しくない
何が不安かもわからないけど、漠然と不安を感じてる
知り合いや回りの人達にいっぱいあやまりたい
その後一人で、誰も知り合いのいないどこかに旅立ちたい そんな気持ち
涙もでない
419おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:12:19 ID:avUN7y0b
愚痴

お祖父さんの葬式費用を子(姉&弟=義父)ではなく孫(夫=次男)に負担させるって信じられん
(しかも孫の中で一番の年下)
それは小さいひ孫の為の貯金なのに。。。
姉夫は葬式中私を“そこの奴”扱い。そんな偉そうにするなら葬式費用位出せよと
義父も、勝手に高い葬儀屋選んで色々決めて後始末頼むって酷過ぎる
普段から孫を気にせず月一で「金貸して」言う人だから、ある程度は覚悟してたけど、いつもと桁が違うし
ほぼ全額お願いなんてあんまりだ

とっとと見限った義兄夫婦(長男夫婦)がうらやましい
いつになったら貯金できるかな。。。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:18:16 ID:jdPRYvW2
>>417
レスありがとうございます。

コバエの駆除も家庭向けにやってくれる業者があるんですね。調査不足でした。
上の階や隣の部屋の住人が汚部屋で、そこが発生原因の場合、
やはり配管から沸いてきてるんでしょうか。
ホームセンターに行って、配管用の駆除剤を探してみます。

とりあえず掃除を頑張って、本当にダメだと思ったら業者をお願い
することにします。

どうもありがとうございました。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 17:02:14 ID:pvSeWcrp
>>419
金を出す旦那が悪い
それを止められないあなたも同類なわけだが
422おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:49:40 ID:cUh/vkbb
質問です。

32歳男性で、年収450万位です。借金はありません。
会社の寮にいるので家賃や光熱費等含めて、2万円程度です。

なのに貯金がありません。

貯金をするコツとか、秘訣みたいなのあります?
423おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:52:26 ID:eeISHtNw
>>422
給与口座から毎月決まった金額自動を引き落としで積立預金にする。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:55:51 ID:ZaESEvh2
>>422
給料から生活費を封筒に入れて、その中でやりくりする。
封筒に入ってるお金以外は絶対使わないようにがんばる
425おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:07:03 ID:fMJXmaiC
>>416
>注入するだけでタイヤの傷口を塞いでくれるという便利なスプレー
自転車用はよくわからないけどバイク用を使って同じ目に逢ったことある。
タイヤによって必要な空気量とか空気圧が違うので、
何も考えずにやってるとエライ目に逢うということがわかった。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:17:44 ID:8ul0ljgK
ここ2-3年で一気に太ってしまいました
痩せたいのですが、禁酒や食事制限などするのですが
どうも続きません
何か良い方法ありましたら教えてください
427おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:19:54 ID:psD+RDOw
>>422
給料は銀行振り込み?郵便局でもいいけど、とりあえず振込みなら
「手元に現金を置かない」「引き出さない」が一番簡単。
たとえば「食費3万+お小遣いいくら」と決めて、それを給料日に引き出す。
そして次の給料日まで絶対に銀行に行かない!と心に決める。

あと、貯金に目的をつくると貯める気になれるよ。
たとえば「10年後に一戸建てを買う。そのためには頭金が最低でも1千万必要だから
毎年100万円ためないといけない。ということは大雑把に考えて月10万貯めなくちゃ。
じゃあ残りは」みたいに。
どうせ寮って年齢制限とかでそのうち出なくちゃならないでしょ?
その年度を区切りにするとか。
期限が無くても「会社の経費削減のため寮は廃止します」
なんて、よくあることだからね。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:29 ID:Ms7JX9or
>>426
>どうも続きません
むずかしいんじゃないかな…
運動でも食事制限でもエステでも意志の力がないと続かない。

長期間休みがとれるならダイエット合宿?ダイエット病院?を利用するといいかも。
世間から隔離されて食事も全部用意されるので必要以上に食べられないし、
やることがないから運動するしかない。
自力で痩せられないようなやつばっかり集まってるので人間関係も最悪で
脱出したくて必死で痩せようとするらしい。
どっかで体験記を読んだ。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:24:01 ID:cUh/vkbb
>>423-424,427

ありがとうございます。
がんばります。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:25:16 ID:psD+RDOw
>>426
基本だけどカロリー計算をこまめにやること。焦らないこと。

あなたの身長はどのくらい?そこから算出される適正体重まで何kg痩せたいの?
たとえば10kgやせたいなら1年かけよう。
2〜3週間で結果を出そうとするから「頑張ってるのに痩せてない!」ってなっちゃうんだよ。
ダイエットっていうのは「食習慣を変える事」。
つまり、「今だけ頑張れば痩せられてあとは元通り食べられる」というのではなくて
「この食生活を一生続けるんだ」という意気込みで臨もう。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:26:13 ID:lz/1wftc
>>422
 極力、外食やコンビニ弁当をやめる。食費も馬鹿にならないよ。
ひょっとして、毎晩飲みに行ってるとか?飲みに行く回数を減らすか、
飲む量や、食事の量を控えるか、もっと安い店に行くか。
 もし賭け事(パチンコなど)をしているなら、行く時は、財布に
あまり入れない。
 貯金はまず毎月1〜2万から始めて、なれてきたら3〜4万と増やして
いくように。いきなり3万はキツイから。
 あと、お金も貯まりだしたら、使うのがおしくなるから、50万ぐらいだと
あっという間に貯まるよ。それを続けていくと100万、150万となっていく。
432422:2009/07/09(木) 19:29:24 ID:cUh/vkbb
>>431
まず生活を正すってコトですね?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:31:25 ID:8ul0ljgK
>>428
長期間の休みは無理です・・
意志がどうも弱いようです
>>430
僕は161cmです50kg代前半にしたいです
今計ったら64kgでした・・
太ったなって思ったのが60でしたので
気にしだしてから4キロくらい太ってます・・orz

カロリー計算っていうのがどうもどうやればいいのかわからないです
434おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:48:28 ID:fuPI5HCr
>>433
消費する事にも気を配らないと。
体を動かして摂取カロリーを消費し、基礎代謝をあげる。
通勤・通学をしてるのであれば、一駅前で降りて歩くだけでも違います。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:51:19 ID:8ul0ljgK
>>434
はい 自転車通勤してますが
帰りは2-30分かけて歩いてます
436おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:57:05 ID:psD+RDOw
>>433
じゃとりあえず来年の今頃には10kg痩せていることを目標にしよう。
そのへんの本屋でダイエット本を買えば、どの食べ物が何kcalか書いてあるよ
「目で見る食品カロリー辞典」なんかがお勧め。

外食は多いのかな?それとも自炊派?
たとえばファミレスではメニューにカロリー書いてるところがほとんど。
牛丼580kcal、親子丼639kcal、カツカレー900kcal。
ファストフードなんかだと、ホームページにカロリー書いてある。
チーズバーガーは310kcal、てりやきマックは461kcal、ポテトのMは454kcal。
コンビニで買うことは多い?品物をひっくり返せばほとんどカロリー書いてある。
たとえばメロンパンなら1個400kcalとか、おにぎり1個200kcalとか。

あなたの身長なら1日1500kcalくらいを続ければ
充分健康的なダイエットができると思う。頑張れ。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:57:16 ID:fuPI5HCr
>>435
ところでダイエット希望さん、他板のスレでも同じ相談してますよね?
マルチポストといってマナー違反とされてますから、次からはご注意下さい。

毎日ウォーキング30分で太ってきたのであれば、摂取カロリーがオーバーなんだと思います。
年齢とともに基礎代謝が落ちて、以前と同じように飲食してると太る、というメカニズムですから。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:59:27 ID:8ul0ljgK
>>436
1500kcalですか、本当にありがとうございます!
やはりカロリー計算するのが重要なんですね・・
>>437
すいません、ありがとうございます
439おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:01:39 ID:8ul0ljgK
>>436
ちなみに、ご飯はスーパーの半額の惣菜を食べることが多いため
中々カロリー計算がしずらいっていうのがあります・・
440おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:09:30 ID:jAf09lMa
余裕があればフィットネスジムに通うのも良いのでは?
あそこなら集中的に有酸素運動出来るし
皆健康ヲタなので、自然とダイエットの知識が増えるので
今後も役立つと思う
441おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:13:05 ID:8ul0ljgK
>>440
資金面で少々厳しいので。。すいません。。

1500kcalに抑えるってのが一番わかりやすくていいかもです。。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:26:10 ID:7TIhj/8b
会社で仕事中にメールで仕事の愚痴を他店の同期とやりとりしていたら上司に見られ、反省文を書けと言われました。
ワードで作成してみたら、1枚で終わってしまいました…。
反省文て枚数が多いほど良いんでしょうか?
443おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:38:33 ID:psD+RDOw
>>442
そういうわけじゃない。
・何故公私混同するような真似をしたのか
・今後しないといえる根拠
が、明確になっていれば簡潔なほど良い。
だらだらと言い訳がましいことを書くより短いほうが良いよ。

私的な見解を書くなら、ワードより手書きのほうがいい。
いまどき反省文なんかどっからでもコピペできるから。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:40:28 ID:uOJWt/YR
>>442
逆に一枚でまとめた方が良いと思います

また>>443に同じく手書きの方が良いと思います
445おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:41:13 ID:8ul0ljgK
今計ってみたら大体2200kcalくらい食べてるみたいです・・w
それは太るはずですよね・・
446おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:42:42 ID:jAf09lMa
>>445
レコーディングダイエットの本買え。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:49:29 ID:4X7W9ZAg
仕事が出来なさすぎて「もう死んで楽になりたい・・・」といつも思ってるんだが
家でも呟いてたみたいで母親に泣かれた。

本当はコピー取りとか伝票整理とかルーティンワークが大好き。
だけど「君はそういうことのために雇ったんじゃないから」と言われ、企画とか
マーケティングとか交渉とか・・・いくら書類やデータを見ても、みんなが即座に
理解することが自分だけわからん。
何が悪いのかと悩んで50冊くらいビジネス書読んだけど、やっぱりわからん。

仕事も問題があるけど、一般常識がないねと今日上司に言われて、藁にもすがる思いで
秘書検定の本を買った。自分がどこに向かっているのかも、もうわからん。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:21:21 ID:DunWiiqB
>>426
たぶん他人には役に立たないであろう自分的体型維持

・ワインと前菜つまみながらメインの料理を作る->ゆっくり食べると満腹感が伝わりやすいらしい。
単に全部そろえてから食べるのが面倒なだけだったり。

・パスタメインにしてトマト缶400gをぶっ込む。

・テレビ見ながら軽く筋トレ->たるんだ体は体重以上に太って見えるから。
やり方は立って勢い付けて左右に両手を振って体をねじるだけ。
上腕+腹筋を緊張させるようにする。疲れたらペース落としていいから15分はやる

・ひたすらコーヒーを飲む

・カロリー計算がどーたらは面倒なのでやらない

まあカロリー低くておいしく食べられる物を何が何でも見つけて
それをしつこく食べて胃を埋めてしまえば自然と痩せる。と簡単に言ってみるw
449おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:03:46 ID:yJUx4zQD
>>447
職種は何?良い大学出身で総合職採用なら上司の怒りは何となく理解できる。
それから、ビジネスマナーの勉強は秘書検定最強だけど、上司の言う一般常識は
そういうことなのかな?

もし今年の新卒入社ならもうちょっと頑張れ。
何で書類やデータを見ても分からないのかを理解する所から始めたら?
450おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:18:04 ID:l8YpYgym
上司に「お前はまじめで、やれといわれたことはやるが、+αがないんだよな」
といわれたのですがこれは何がいいたかったのでしょうか?
451おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:24:34 ID:K/gV2jrT
>>404>>410
ありがとうございます
特に410さん詳しい手続きの仕方教えてくれて感謝です
452おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:44 ID:wWnAEGpJ
>>450
言われたことしかできないからもっと成長しろっていうこと。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:09:10 ID:Zdvtc9Ff
愚痴らせてください。
自分は大学に通いながらジムで格闘技をやっています。格闘技自体は大好きで
自分で言うのもあれなんですけどアマチュアではけっこう賞ももらってるし結果
は残せていて、これからも続けていきたいと思っていました。

しかし、とある大会にでるようになってから指導者の人に「もっとキャラを作れ」
とか言われるようになりました。
自分はそういうことが本当に苦手で全然うまくできなくて、最近は練習とは全然
関係ないとこで毎日のようにダメだしされたり怒られたりしています。

まだ練習中だけならそれでもいいんですが、練習時間以外でもその大会用の映像
を撮ったりいろいろ準備をしろと言われて普段の生活の時間まで削られるように
なってきました。

自分は理系で練習と学業を両立させるだけでいっぱいいっぱいなのに、これのせ
いで最近は寝る時間や食事の時間まで削らなくてはいけなくなりました。休みの
日もレポートや課題で全部つぶれています。

友達と遊ぶこともできず、練習でもダメだしばかりされて本当に自分は格闘技が
好きなのかと疑問に思うようになり、近頃練習にも学業にもモチベージョンがわかな
くなってきました。

もう全部やめたい
454おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:17:15 ID:t+8Fga7j
>>453
ジム変えれば?
金払って通ってんのにそんな馬鹿馬鹿しいことに耐える必要ない。
無視したり断れたらいいけど、無理そうだから
ジムを変えればいいんじゃないかな。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:31:12 ID:Zdvtc9Ff
>>454
アドバイスありがとうございます。
ジムを変えようと思ったことはあったんですけど、運動音痴でスポーツが全然
ダメだった自分をここまで育ててくれたので今のジムの人たちにはとても感謝
しているし尊敬もしているので、とてもできませんでした。
このジムをやめるときは格闘技もきっぱりとやめようと思って弟子入りしたの
でなかなかやめることも決意できません。

せっかくのアドバイスなのに意見して申し訳ありませんでした。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:57:40 ID:14KYn+uc
>>455
全部やめたいってゆーとるがな。

ちょっと愚痴ってまた頑張って続けるのかな?
何でも真面目にうけとらないで適度に受け流していいんだよ。
趣味なんだから、気楽にやりたまえ。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:59:54 ID:e7e19KDz
>>450
そう言われることはともかく、
何が言いたいのかわからないってのは心配だぞ。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:03:41 ID:Zdvtc9Ff
>>456
>ちょっと愚痴ってまた頑張って続けるのかな?
多分その通りだと思います。なんだかんだで明日もジムにいきそうです。

とりあえず自分はプロになることは覚悟がないのであきらめたので、これから
は肩の力を抜いてやってみます。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:18:04 ID:IZlgHGSM
>>458
「強い>>458が人気者になればジム活性化して練習生が集まれば…ゲヘゲヘ」

というのは考えすぎか。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:10 ID:D6IXevOr
愚痴でもあり相談でもあります。宜しくお願いします。

飲み仲間の男性についてです。
他の人がいるときにはないことなのですが私に対してだけ、
態度が突然冷たくなる事があります。
小さな事ですが、別れ際に挨拶しなかったり、メールや電話を無視したり。
また、以前は向こうから誘ってきてデートなどもしましたが
最近はこちらから何か誘っても「みんなで」と言われます。

去年はなんとなく良い感じになっていて、つきあうのかなと思うほどでしたが
今年に入って気持ちが冷めてきたらしいのがわかったので
良い友達になれれば、と思っていた矢先のことでした。

今後、飲み会等で彼に会っても、たぶん何も考えずに楽しむことはできない気がします。
それで、彼に私がモヤモヤしていることを話そうと思うのですが
どのように話したらいいのでしょうか。
もしくは話さないで、私が飲み会に参加しない方がいいのでしょうか。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:40:02 ID:7so0B0Qb
同じゼミのやつがやってるブログを発見した。
ゼミの名前でググったらすぐ出て、内容は、そいつの日記や愚痴やポエムや名(迷)言集。
匿名でばれてないと思ってるんだろうけど、本人の個人情報(大学名、ゼミの名前、出身地、彼女の名前)など出しまくりで、見る人が見たらすぐに特定できるブログでした。
また、ゼミでの出来事や、ゼミ生についての批評が、イニシャルで書かれていて、かなり嫌な気分になりました。
もちろんイニシャルでも誰を指すのかゼミ生ならわかります。
ブログはやはり不特定多数が見るものですし、悪口や中傷も多いので気分が悪いです。
自分の日記帳かノートに書けよと思います。
私はとくに、敵視されているようでしたので、本人に直接抗議する以外で、仕返ししてダメージ与えたいです。
お知恵をかしてください。
また、知らないとこでブログに悪口書かれてたとかそういう経験した人がいたらどうやって切り抜けたか教えて欲しいです。
長文スマソ
462おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:42:45 ID:8m6t7Dr9
>>461
仕返ししたい気持もわかるけど、相手と同じレベルに自分を落とすのはやめようよー。
とにかく今後はそのプログを一切見ないことをおすすめします。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:45:42 ID:Jm5NOvgX
>>460
あなたは相手の男性の事を好きなのですか?
好きではないのであれば、その程度の事なら気にせず飲み友達として付き合いをした方がいいと思います
464おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:46:07 ID:e7e19KDz
>>461
学校の掲示板にブログのアドレスを貼ってくる。
公開してるってことは、誰に見られてもいいってことだろ。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:50:27 ID:+vSR0uXg
とにかく相手によって態度コロコロ変える奴死ねや
逆切れする奴死ね寺崎の鈴木お前の事じゃボケ!ノロマ!カス!!
466おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:14:13 ID:shW2A/WE
>>460
>今年に入って気持ちが冷めてきたらしいのがわかったので
>良い友達になれれば、と思っていた(ry
相手がどうこうというより、あなたはその男性をどう思ってたの?
あなたの態度が知らず知らずのうちに相手を傷つけていたかもしれない、という可能性は?
書き込みの文面の情報しか無いけど、あなたは自分にはまったく落ち度が無いと思ってるように読めた。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:18:08 ID:LycdNjJn
相談させてください。

最近姉に毎日あたられます。
姉は何でも言いたいことを言い、なにかあったら舌打ちして「私は悪くない」、
内弁慶なだけなので外では気が利くいい子、そんな姉が昔から苦手でした。
私は人の顔色を伺ってなるべくいい子になるように生きてきたので、
自分の意見を言わない変な癖がついてしまい、未だに抜けません。
ちょっと反抗しようとしても、姉の方が口が上手いのですぐ畳み込まれてしまいます。

こんなネクラな性格のためか、昔からどうも思考を嫌な方向に向けてしまいます。
今頭の中には、どう遺書を書いて飛び降りたら姉が苦しむかという考えでいっぱいです。
そんな最低な自分が気持ち悪くて汚くてどうしたらいいかわかりません。
まるで十数年間たまりにたまってきたものがふつふつと押し寄せてきたみたいです。

音楽を聴くのが好きだったはずなのに、最近は何も聴きたくありません。
なにかいいストレスの発散方法がありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。

暗くなってしまって申し訳ありません・・・
468おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:34:59 ID:hHLU2OVV
まずは姉をブン殴るところから始めよう
敵にまわす覚悟を決めれば案外できるもんだよ
態度で示さないとわからないことだってある
自殺を考えるより、相手にあたるほうが
よっぼどマシだよ、お互いにとってね
469おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:42:05 ID:5ESoySbU
>>467
発散方法だけでいいの?
俺なら入浴剤入れて湯船にじっくり浸かる。あとはジムとか武道始めるとか。
健康的なると精神的にも幾分か楽になるよ。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:45:31 ID:2VE2AG6X
>>467
姉を完全無視、一切しゃべらないというのは?
話すからあたられたり言いがかりをつけられるんだよ、
会話をしなければいいんじゃないかと思う。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 03:00:14 ID:LycdNjJn
>>468
確かに、いつも「ごめんなさい」ばかりでは、怒っていることが分からないかもしれません。
少し怖いですが、一度本気でぶつかってみようと思います。
以前本当に準備をして決行したこともありましたが(失敗しましたが)、
もっと単純に考えるのも大切なんですね。

>>469
とりあえずはこの胸のどす黒い固まりを放散させたいので・・・
なるほど。思えば最近ずっと寝不足で食生活もぐちゃぐちゃでした。
最後に湯船に浸かったのを忘れるくらい浸かってなかったので、
今度時間を見つけてゆっくり入浴してみます。


お早い回答ありがとうございました。
愚痴っただけでもすこし心が軽くなりました。
もう少し頑張ってみます。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 03:02:57 ID:LycdNjJn
>>470
昔いじめを受けていた時のトラウマで、
無視するのもされるのも震えるくらい苦手なので避けていたのですが、
本当に我慢ならない時はそういう解決方法もありかもしれませんね。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 03:09:01 ID:JshQkzYJ
小売店のパートで、大体は1つの仕事が終わったら割と自由(?)。
たまに倉庫の汚さに耐えかねて衝動的に、カッとなって、家電とか雑貨とか部門の商品ごとに分けて籠車をキッチリまとめたり、空の籠車とかを所定の場所にきれいにまとめてしまうんだけどこういう奴ってどうなの?
474おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 03:10:51 ID:FDuKf3XI
>>473
人に迷惑をかけていないんだし、何ら悪いことではないと思います。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 05:41:52 ID:nl1eXGr4
マイルールで勝手に動かして他の人が場所が分からなくなったりとかなら困るが
そうでないなら問題ないと思う。

自分はバイトのリーダーをやってますが
ゴミを拾ったり、汚れてるところを拭いておいたりを自主的にしてくれる子は評価します。
意外とそんなことすらやらないヤツの多いこと。言われたことしかできない。
上から給料アップするか否か相談を受けたとき、些細なことだけど決め手になったりします。
それ以前の普段の仕事がきっちり出来ていることが大前提ですが。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 06:34:29 ID:RtMFsDtS
知り合いの女の人に、
「わたし痩せ気味で太れなくて〜漢方とか飲んだりするんだけど効かなくて〜」
という感じの人がいて適当に話合わせてたんだけど、その人
結婚して出産したら体質変わったのか、体重増え始めたらしい。
で、念願の体重増じゃん良かったじゃんと思ってたら
「最近太ってきてやばい!ダイエットしなきゃ〜!!」

自分痩せすぎてて恥ずかしいとか言ってたじゃん!
でもそんなこったろうと思ったよ!
個人的にはこのままぽにょになっちめえと思うんだけど、今後話ふられたら
どう切り返せばいいのかな。良かったじゃん、ぽにょになれて。とかでいいかな。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 07:05:28 ID:NwLTeUO/
>>476
おk
478おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:41:00 ID:tEXi0sUE
汗でベタベタとか臭かったりとか、目に見えて汚れたならわかるのですが
基本Tシャツでも何でも衣服を2日体制で着てます、2日着たら洗濯するという流れです
おかしいですか?一般の人は毎日着替えてますか?
479おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:51:00 ID:I1T5AH2G
>>460
相手の男性は、
「ち、この女まだ俺に気があるぜ、ウゼ-」
と勘違いしていると思います。
お友達で居ようと振る舞えば振る舞うほど、
相手からは嫌がられると思う。
そういう男の思い込みって、どうしようもないところがあるから、
ちょっと気が合わないけど飲み友だちの一人、
と思ってスルーするしかないかと。

480おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:45:37 ID:qXlx/+QE
コンビニ等のトイレは中の作りは同じなのに
男女別になっているのは何故でしょうか?
共用にした方が効率良いと思うのですが
481おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:40:31 ID:kk0zjkfU
>>478
アンケスレ向きだね。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:52:33 ID:7so0B0Qb
>>480
使用済みの生理用品パクる変態男がいたりするから。
あと、ジェンダー論者に言わせるとトイレ共用なのはセクハラなんだとか
483おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:57:42 ID:/xHvGjzQ
男の人は飛び散らしたり、綺麗に使えない人が女より多いので共用したくない。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:10:47 ID:qXlx/+QE
>>482
オバハンの物かもしれないのに、パクる奴なんていない。

>>483
だったら男女共用のトイレ1つしかない店はどうなるんだよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:11:24 ID:qXlx/+QE
>>480
気になって仕方ありません
どなたか回答お願いします
486おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:15:29 ID:SHdhCv6P
永久保存版の新聞を押入れに保管しているのですが、湿気などでだめになっちゃうのが怖いです。
そういうのを防ぐ保存方法ないですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:19:12 ID:FDuKf3XI
>>486
新聞の保存方法−教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa598164.html
488おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:21:01 ID:qXlx/+QE
>>486
真空パック
防湿庫
防湿剤
489おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:21:24 ID:qXlx/+QE
490おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:23:43 ID:SHdhCv6P
>>487
>>488
トン
ジップロックに防虫剤と防湿財入れてみようと思います。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:31:13 ID:qXlx/+QE
492おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:49:05 ID:ZnmdDPAB
>>478
臭いと見た目に問題ないのなら別にいいと思う。
というかそういう人結構いると思うよ。

自分は一日中着たものはさすがに一度で洗うけど、会社が制服有りで朝晩の車通勤時にしか着てないTシャツとか2〜3日着てしまう。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:53:03 ID:eR1eGdgr
>>478 人間は汗だけでなく脂も分泌しているんですね。
衣類は水分を含むと雑菌がすぐに繁殖するんですね。
1日使ったものは万単位の雑菌数ですが2日目には種菌の多さから
10万〜100万に至るほど雑菌が繁殖致しますね。

不潔になると匂いが発生します。
汗腺からのエポクリン、蛋白質、脂など分泌物とそれを餌に繁殖する雑菌と
さて、どんな匂いになるでしょうか?

バスタオルなどでも1日の使用で洗いかえる方が多いです。
匂う菌数から見て、大抵の方の耐えうる使用限は2日までの方が多い。

屋外で天日干しして紫外線殺菌すること乾燥を完全にして
菌が繁殖しないようにすること。洗濯は偉大ですね
494おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:04:50 ID:qXlx/+QE
>>491
回答お願いします
495おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:11:43 ID:BTDqAtK5
逆ナンパの断り方を教えてください
496おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:12:44 ID:dEj+d2Wu
>>495
ごめん、俺インポなんで
497おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:14:07 ID:4CCPxlK5
>>495
「すいません、急いでるんで」
498おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:15:17 ID:qXlx/+QE
499おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:20:19 ID:4CCPxlK5
>>498
効率よりも人間の心情を重視してそうなってるんじゃね。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:32:50 ID:qXlx/+QE
>>499
そんな事ないと思います。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:34:54 ID:dEj+d2Wu
>>500
質問スレに行けば?
502おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:36:50 ID:4CCPxlK5
>>500
それは何故?ちゃんと答えて。

>>501
質問スレにもいたよ
マルチしてるよ
503おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:37:52 ID:uqLadjt7
触るなよ
504おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:38:03 ID:qXlx/+QE
>>502
身障者用トイレは共用ですが?
505おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:38:26 ID:dEj+d2Wu
>>502
そーっすかw
回答なくて催促連投かぁ。
かまってチャンなのか
506おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:40:23 ID:qXlx/+QE
>>502
マルチなんてしていません。
文章を変えていますので。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:40:45 ID:qXlx/+QE
>>498
気になって仕方ありません
どなたか回答お願いします。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:41:26 ID:4CCPxlK5
>>504
答えになっていません。
今、身障者のトイレの話はしていないよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:42:45 ID:dEj+d2Wu
>>507
回答がほしいならここじゃなくやはり質問スレへ。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:43:33 ID:liE/V13E
>>508>>509
そうやってかまうからいつまでも居座ってる
さっさとアボンしましょう
511おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:43:39 ID:qXlx/+QE
512おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:44:03 ID:KnSstoXe
>>495
ごめん、俺ホモなんで。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:44:11 ID:qXlx/+QE
>>510
同意
514おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:46:22 ID:qXlx/+QE
515おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:11:43 ID:BTDqAtK5
>>496
無理です

>>497
やっぱそれがいいんですかね

>>512
意外と使えるかも・・・
後、しつこい女性がアドレスやどこに住んでるか聞いてきた場合の対処法も
教えてくれませんか?
516460:2009/07/10(金) 15:16:58 ID:VMfzVxbI
遅くなりましたがレスありがとうございました。

>>463
以前は好きだったのですが、いまはよくわかりません。
他の人への態度と私への態度の違いに腹が立つことの方が多いです。

>>466
私の落ち度がないわけではないと思いますが、特に思い当たることがなくて…。
良い感じだった頃は私も彼のことが好きだったので、それなりにアプローチもしていたし、
気を遣っていたつもりでしたが…実際、彼がどう受け取っていたかはわかりません。
去年の秋頃に私の仕事が忙しくて一時的に疎遠になったことはありましたが、
私から時々連絡はしていましたし、仲間での飲み会では会っていました。

>>479
「ウゼー」と思われてる、と思うのが一番しっくりきますね…悲しいけど。
友達づきあいは続けようと思っていたので、遊びに誘ったり(もちろん複数での)連絡もしてますが
だんだん私のことがイヤになってきて、それでそういう態度なのかなあと思います。
かといって「もう好きじゃないから友達で」ってわざわざ言うのもおかしいですしね。

何も言わずにスルーが良いようですね。
他の飲み仲間は元々私の友人で、私が彼に紹介したという経緯もあって、
これまではそういう態度をとられても彼も飲み会も避けるようなことはしてきませんでした。
飲み会の席では彼も以前と変わらない態度なので、周りも特に気づいてないと思います。
私としてはしばらく飲み会自体を避けたいと思っていますが…それも大人げないですかね…。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:20:46 ID:4CCPxlK5
>>515
どこ住み?→「○市です、そちらは?(と聞いて相手に話させてそれ以上質問させない)」
アドレス教えて?→「教えてくれたら僕からメールしますよ(といって聞いておいてメールしない)」

相手の女性との関係にもよるけど
職場絡みとか、後々も顔をあわせる機会があるのなら
あんまり変な断り方しないほうがいいと思う。

ホモなんでーとか言ったら
あっという間に噂が広がってどうしようもなくなりそうw
518おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:43:24 ID:BTDqAtK5
>>517
ありがとうございます
「聞いておいてメールしない」っていうのだと
顔を合わせる機会がある場合には使えないですよね…
笑顔で「嬉しいけど、急いでいるのでごめんなさい」って断った方がいいのかな?
519おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:53:47 ID:qXlx/+QE
>>514
お願いします
520おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 15:58:57 ID:dEj+d2Wu
>>518
ナンパを「嬉しいけど、急いでいるのでごめんなさい」って断るなら分かるけど、
顔を合わせる可能性がある相手には使えないよ。
「メールは同姓の友達としかしないから」とか
微妙に突き放す返答をした方がつきまとわれなくていいと思う。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:18:26 ID:BTDqAtK5
>>520
確かに、よく考えてみれば使えない…
そんな事に時間とられるのももったいないし、突き放す方を選びます。
ありがとうございました!
522おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:18:59 ID:qXlx/+QE
523おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 18:58:06 ID:3iCJgcM6
>>516
飲み会に無理して参加する事も無いし、自分がしたいようにすればいい。
今はその男性に冷たくされたから気になってしょうがないんですよね?
あなたから一切連絡とったり愛想良くするのはやめにしたら
今度はあっちからせっせと連絡が来るかもしれませんね。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 19:53:06 ID:2ZL7UO49
バイト先の社員のオッサンがうざい。
閉店後に売り上げとかお金の計算してると、ちょいちょいちょっかい出してくる。
しかも中身はない。
たまに新しいこと教えてきたと思ったら、既に別の人に教わったこと。
何度「○○さんから教わりました」っつっても聞かずに、いちいちゼロから説明してくる。
しかも説明下手。
結果、オッサンの我侭を通してそれまでの作業が無駄になることもある。
その作業に関してはオッサンよりも長くやってるから、今更なことが多いのに。
今やらなくてもいいことを、こっちが計算中に話しかけたりしてくるから気が散る。
お陰様でいつもより大分時間をロスしましたよ。
時間も遅いから早く帰りたいってのに。
挙句に、最後の〆でPCの作業があるが、「やっとくから」とか言っといて結局できてない。
もうイライラMAX.。
オッサン、早く辞めるか飛ばされないかな。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 21:32:53 ID:jfVaQblF
女友達が部屋に男友達を上げて泊めるってのは、女性の心理としてどういう事ですか?
何もしないのはやはり男としてダメだったんでしょうか?
中身は根暗なネラーの自分はそういうの全然分かりません。。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:05:55 ID:fLMJdAWl
>>525
たったそんだけの情報で判断出来ると本気で思ってんのか?
527おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:19:35 ID:7byH/mF3
相談です。
先日初めてネットの求人でバイト応募をしました。
応募後は選考後向こうから面接について連絡が来るようなんですが
大体どの位の期間で来るものなのでしょうか?
(締め切りは6日の朝でした)
あとネットでは住所氏名年齢以外は
卒業学校名・学部位しか入力項目がありませんでした
これで選考ってどんな基準で決めるんでしょうか?
どうしても入りたい所なので面接だけでもしてほしいのですが
このまま連絡がない(落ちた)のに電話するとか迷惑でしょうか・・?
528おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:25 ID:jfVaQblF
>>526どもです
友達繋がりの友達じゃないんで何回か二人で会ってます。
田舎から出て行ってたんでネカフェで泊まろうとしたら、うち来る?って言ってくれたんで取り合えずお言葉に甘えました。
始めてその子の部屋に入った感じです。

529おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:35 ID:liE/V13E
>>527
電話しておk
連絡ない場合はだいたいもう決まってるのに掲載したままぽい。
200人募集にすでに800人申し込みがあったと断りがきたがぐらいのせっぱなし。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:40:25 ID:liE/V13E
>>528
あんたのスペックなら何もしないのが普通
無理な行動してもきもいだけ
531おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:50:35 ID:ZsO9WrgC
>>528
今後も仲良くしたいなら余計なことはしない方がいいのでは。
何もしなくて正解じゃないか。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:05:36 ID:XccJ7YZ9
わたしたち長男夫婦になかなか子供が出来なかった頃は、先に赤ちゃんを産んで優越感に浸っていた義弟のお嫁さんが、わたしが妊娠したとたんにやたらとつっかかってくるようになりました。

不妊家系の親族で、自分だけが子持ちでいたのに、だからわがまま放題振る舞えたのにと目の上のたんこぶらしくて。

彼女の嫌がらせをとめる方法ってありますか?
533おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:07:38 ID:WHJObDcv
愚痴です。

付き合って1年半、付き合い始めから遠距離だった彼氏が引っ越してきて
近距離になった。お金がたまったら結婚する約束もしている。
事情があり、彼氏は20代後半で新卒4ヶ月目。
やっと彼氏と近くなってさぁこれから楽しくなると思ってた。
しかし彼氏が入社時からいろいろ重なってずっと鬱状態・・・
彼氏の地元の大親友がこっちに転勤になって少し元気になったけど、
平日はかなり暗く、夜電話しても愚痴とため息のオンパレード。
定休が合わずゆっくり過ごせないけど、彼氏は一人暮らしなので
ご飯を作ったり手紙を書いたり私なりに頑張って支えてきたつもりだったけど
最近疲れてきた・・・
一昨日勇気を出して毎日愚痴はキツイ、と訴えたら了承してくれたのに、
昨日電話したらやはり鬱だった。きつくて仕方がなかったけど、
自分ががんばらないと!と考えて、今日電話してみたら
親友と二人で飲んでて非常にハイテンションだった・・・
なんかその瞬間、自分の今までの考えや行動が無駄だった気がした。
しばらく旅に出たい・・・
534おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:21:45 ID:3iCJgcM6
>>532
前にも書いた?同じ内容を読んだことがある。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:25:32 ID:ZsO9WrgC
毎日電話しないとダメなのか?
536おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:54 ID:ZHMxpDI4
>532
嫌がらせをする人の目的は、あなたを困らせることですから
いくら嫌がらせを受けても気にしないで笑顔で接して下さい。
 「そんな事くらいで、怒らないし、気にしてない。」
っていう態度が大切です。 
本当は嫌がらせをする人のほうが悩んでいるから、嫌がらせをするんですよ。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:29:09 ID:eeJY8+ae
歓声をあげることがない
少なくとも記憶の中には無い
知り合いとスマブラとかやってると他の連中は怒鳴り声に近い大声で大騒ぎしてるけど俺は黙ってやってる
ライブとかいくと「キャー!」とか「フォォオオ!!」とかみんな大歓声だけど俺はあんな声出ない
つまらないわけじゃない
俺なりに楽しんでいる
まあそういう性格なんだろうと思っていたのだが
妹に「お兄ちゃん、昔はすっごいテンション高くてうるさかったよ」と言われた
……全く記憶に無いんですが
だとすればなんでこんな静かになっちゃったんだろう
他人からすると何してもつまらなそうにしてるように見えるっぽいからなんか嫌だ
538おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:33:05 ID:jGk4HHbt
スマイルは大事だぜ
539おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:38:22 ID:ems9gmfP
最近自動ドアが反応してくれないことが多いんだがどうしたらいいのかな
怖くて買い物にも行けない…
540おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:02:37 ID:V0Ro4jKB
ドアの前で手をひらひらさせると
体がセンサーの感知できるエリアに入る前に反応させられるよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:03:50 ID:zd1gMRV7
愚痴。
近いうちに誘拐罪で訴えられかもしれない。

私の小学校の息子は少し離れたスイミングスクールに通っており
同じSSに通うA君とは年が近い事もあり、友達です。

A君の親御さんは練習に厳しい方で、よくSSの練習を見にきます。
しかし、「Aに比べてBは遅い。あんな子と一緒に教えられるとレベルが下がる」
     「うちの子のタイムがなかなか上がらないのはコーチが悪いからだ」
とかなりモンペ的な言動をされる問題の人でもあります。
子供同士が仲良いので今まではスルーしてきました。

本日、レッスンが終わり、子供を連れて帰ろうとしたところ
A君の親がA君に激怒していました。「タイムが上がらないのは、お前にやる気がないからだ」と。
そして、「罰として家まで走って帰れ」と言い残し、自分1人車に乗って帰ったのです。

ちなみにA君宅までは5km以上離れており、歩いて帰れば1時間以上かかります。
しかも時間は7時過ぎ。夏場とはいえ、子供1人で行かせるには不安が残りました。
そこで私はSSのコーチと相談し、私がA君を家まで車で送って行く事にしました。

家に到着するとA君親は激怒して言いました。
「人の子供を勝手に連れ回すなんて信じられない!誘拐だ!警察に訴えてやる!」


そりゃ確かに大きなお世話だったかもしれないけど
疲れ切った小学生を1人、夕闇の中何kmも歩いて帰らせるってのはあんまりだと思うんだよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:20:28 ID:sbLBbb1j
>>541
そんなことで訴えられるわけがない。
子どもが帰ってくるまでの間に親が探し回ってたと言うわけでもないんでしょ?
仮にそうだとしてもその状況を警察がまともに取り合うわけない。

だけど将来A君が大物になったとして、「子どもの時にタイムが悪かった時は
歩いて帰らせられましたよ(笑)」とか言うかもしれないので、今後はほっとけば?
それで本当に誘拐にあったとしても>>541のせいじゃないし。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:21:05 ID:qu7HuIig
それをそのままコーチに伝えて味方になってもらいなさい。
児童虐待であるとして逆襲可能なケースなので鷹揚に構えていれば?
544おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:32:51 ID:R52XIGtS
相談させてください。
お見合いして、お付き合いさせて頂いている方がいます。
私は27歳で、相手の方は36歳です。
週に一度のペースでデートを重ね、交際期間はもうすぐ半年になります。
今日、プロポーズをされました。
半年間の交際で、彼のことを大変好もしく思うようになってはいるのですが、
一つだけ気になって仕方がないところがあります。
それは、手さえ繋いだことがないことです。
ですからこの半年間で、彼はいい父親になるだろうとか、老後まで想像できるくらいですが、
「伴侶」としての彼というか、彼との新婚生活というか、「夜」の部分がまったく想像できません。
私としては、はしたなくてお恥ずかしいのですが、体の相性も知りたいのが本音です。
でも私から誘うような勇気はないです。
私の経験から思うのですが、彼のエスコートぶりはなかなかの紳士ぶりで、
決してこれまで女性と縁がなかった人ではないと思うのです。
仲人のいるお見合いですから、安易に体の関係を持つことはできないのはわかるのですが、
このままでは不安で踏み切れません。
ゲイ?とか、偏った性癖がある?とか考えてしまいます。
どうすれば彼とそういう方向に持っていけるでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:47:29 ID:yzGj2hjj
彼の気持ちはわかる
やっぱお見合いだと正直手は出しにくい
だが半年は異常だよ
相手を思いやるにしても度が過ぎてると思う

どうしてもっていうなら
やっぱり女性側から押したおすのが一番手っ取り早い
酔ったフリしてとかでもいいじゃん
あちこち触ってみるとか
下ネタ振ってエロ雰囲気にもってくとか
別に女性から迫られても男性は嫌な気はしないよ
546おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:58:22 ID:4njIvBCP
彼女いない暦36年、童貞の36歳です。
どうすればそういう雰囲気に持っていけるか?
温泉に泊まりで旅行しては如何でしょうか。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:00:59 ID:KqLJymUt
>>546
ソープで予行演習してから
548おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:02:00 ID:WLYPKmoP
>>544
「子供は何人欲しい?」って聞いてみるとか。
結婚してから相手がEDだってわかったら悲惨だー。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:02:33 ID:R52XIGtS
>>545さん
レスありがとうございます。
酔ったふりというのだけは二回チャレンジしているのですが、いずれも失敗で、
今では飲酒は禁止というデートです。
デートでは、門限10時と彼が頑なに決めていて、9時45分には家まで送ってくれて、
親に挨拶して帰るような人です。
それを踏まえて、6時くらいに酔ったふりでしなだれかかったこともあるのですが、
即強制送還され、「僕の責任です。申し訳ありません」と頭を下げる人でもあり、
二度繰り返した後、「今後は僕も飲酒を控えますので」と親に宣言されたのが二ヵ月前です。
「まだ帰りたくない」というアプローチもしたことがありますが、
「ご両親が心配するよ」で玉砕しています。
そういう礼儀正しさが、彼の一番好きなところでもあるのですが…。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:22:18 ID:R52XIGtS
>>546さん
門限10時厳守されてるので無理です。
むしろ、旅行の提案をした返事がプロポーズな気がします。
結納を終えたら流れが変わる気もしないではないのですが、このまま結納する勇気がないのです。
>>548さん
ですよね!
子供のことは、実のところどっちでもいいくらい彼が好きなんですが、
子供が持てないこととEDでは全然違いますもんね!
一応二人とも診断書は出していて、二人とも不妊ではないのですが、不妊とEDは別ですものね…。
子供のことは、結婚後の仕事と併せて早い段階で聞いています。
「妊娠・出産・育児で大変な思いをするのは女性なので、僕からとやかく言えません」
というのが彼の返事でしたが、男女を問わず二人目は私の親の籍に入れることは快諾してくれています。
私も彼も一人っ子なんです。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:41:35 ID:WLYPKmoP
「妊娠・出産・育児で大変な思いをするのは女性なので、僕からとやかく言えません」 て無責任じゃないですか?
(好きな人を非難してごめんなさい)
妊娠中、育児中の夫の協力は必須ですよ!
でも子供を作る気持はあるのかな…??
552547:2009/07/11(土) 02:54:40 ID:KqLJymUt
>>546>>544に回答していたんですね。
前のレスを読まず、童貞くんの悩み相談だと思って書いてしまったスマソ
553おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:55:28 ID:ZWM+UY5Z
>「妊娠・出産・育児で大変な思いをするのは女性なので、僕からとやかく言えません」
っていうのは強制したり急かしたりは出来ませんって意味じゃないの?
妊娠、育児に夫が協力したってやっぱり身体的負担は女性の方だから。
別に無責任ではないと思うけど。

>>549を読むと半年とかそういった時間的なことは関係なく
「結婚して籍を入れるまでは手を出さない」とかそういうお堅い考えを持ってそうな気がする。
36歳ということを考えたら「いい年して人前で手を繋ぐなんて」と思ってるかもしれない。
年齢差が9歳とちょっと離れてることもあって子供と思われてるのかも。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:14:56 ID:4XAfG//o
>>528
恋愛感情とかヤリたいとかこの人ならヤラれてもいい…とか
そういのが一切なくても、異性を部屋に宿泊させたり
同じ布団で寝るのを許可する女はいます。
お泊まりOK=ヤってもOK!ではない。
見極めるのは難しいと思う。
手ぇ出して拒否されなかったらOK!って判断するしかないよw
555おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:21:25 ID:4XAfG//o
>>544
やってみたければ、やりたい方が誘えばいいと思います。
勇気がなくてー…と言い訳するなら、ガマンしなさいな。
勇気を出して踏み出してこそだと思います。

いきなり下方面に行くのが全力で無理なのであれば
きちんと話し合いの場を持ってはどうでしょうか。

相性とか相手の性経験に触れると
何かしら問題がある話になるかもしれないので
「こういう理由で私は不安に思っているので 
 それを解消するためにもスキンシップは必要だと思う」と
やんわりあなたの気持ちを伝えるのがいいかと。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:21:35 ID:R52XIGtS
>>551さん
私は彼の言葉を、>>553さんの仰る意味で受け取っています。
私自身は育児は母親の仕事で、父親は母子の付き添いのようなものと考えているので、
彼が育児に非協力的だったとしても問題ではありません。
>>553さん
EDやゲイなどを疑うのは考え過ぎでしょうか?
彼の年なら、私と同じ年の女性と付き合ったこともあると思って、
それならこの年の女が、こんなデートで満足するかどうかもわかるじゃない?と考えたりもして…。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:33:16 ID:R52XIGtS
>>555さん
ありがとうございます!
目から鱗が落ちました!
つまり彼は私とやってみたくはないってことですよね!
そういうスキンシップを完全無視して結婚したいんでしょうね。
旅行の提案が結納後実っても、部屋は別々か、親も同伴になりそうな気もしていました。
今のところ彼は私の両親からの信用絶大なので、私から結納を反古にすることはできないでしょう。
そういうことを計算していそうな気もします。
やっぱりゲイかEDかなんかなのを隠して結婚したいんですよね。
目が覚めました。
ありがとうございました。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:35:34 ID:p9ZjTflW
まぁいくらお見合いでの出会いでお行儀の良い付き合いを心がけているのだとしても
36と27で門限10時は無いよな
559おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:36:43 ID:uq5zYWe4
>>556
その彼がこの板にたまにいるような男に思えて仕方ないw
自分の事は棚に上げて「可愛い処女の女と結婚したい」
→そう思い込みたいので入籍まではノータッチ。

みたいなw
ゴメンね2に毒された邪推で。まぁ考えの一つとして。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:41:44 ID:4njIvBCP
彼女いない暦36年、童貞の36歳です。
まずEDについての心配ですが、これについてはご存知のこととは
存じますが、バイア、レビトラ、シアリス、最近は良い薬がございまして、
本人にヤル気があれば、これらを服用すればよいだけの事ですので、
EDかどうかは不詳としても、少なくとも本人の意思において手を出さない、
という事はほぼ間違いありません。
問題は手を出したいが出せぬのか、
手を出せるのだが出さぬのか、という事ですね。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:45:54 ID:R52XIGtS
>>558さん
ですよね!
でも彼の体や性癖の事情だと考えれば、納得することばかりです。
危うくプロポーズを受けるところだったので、こちらで相談できてよかったです。
>>559さん
仮に私が処女だとしても、診断書を出している以上、
私が一番最初に足を開いた相手は医者だとわかっていると思うので、それは違うと思います。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:50:23 ID:R52XIGtS
>>560さん
もう一つ。
手を出す気がないから出さない。
それは一生かもしれない。
という可能性もあります。
私はそれだと思います。
36にもなって手を繋ぐのは恥ずかしいという気持ちは理解できますが、
36にもなってキス一つしないままプロポーズする神経は理解できませんから。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:03:17 ID:4XAfG//o
>>557
誘う=やりたいから誘う、だと思いますが
誘わない=やりたくないから誘わない、ではありません。

あなた自身「やりたいけど勇気がないから誘えない」と
相手さんを誘わない理由があったんだよね?
相手さんにもそういった何らかの理由があったとは思わないのかな。

勝手な妄想で突っ走って
別れる理由や自分を納得させるための言い訳にしたいのであれば
どうぞご自由に解釈してください。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:20:03 ID:4njIvBCP
彼女いない暦36年、童貞の36歳です。
もっと色々書こうかとも思ったのですが、
見合いと普通に付き合うのって違うんでしょうかね?
私は見合いしたことがないので分からないので、
(といってもたぶん出会いの相違だけでそこ以後は違わないと想像する)
あまりとやかく言うのも憚られる気がしてました。
どうなんですかね、見合いってそんなに違う物なのですか?
565おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:43:48 ID:ijMm4X1O
>>562
わからんけど、
何かセックスにコンプレックスがあって、
今やったら結婚を断られると思ってる可能性もあるのでは。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:46:36 ID:J6SmoP3p
見合いは結婚前提じゃん。
見合い自体は結婚する気がなくても義理ですることはあっても
見合い後の交際は結婚前提。
正式な見合いだと三ヶ月ごとに意志表示がいる。
普通は結婚前提でなくても恋愛はするし、三ヶ月ごとの更新はない。
>>563は論理が破綻してるなw
567おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 04:50:03 ID:4XAfG//o
>>564
まあ、きっかけが
環境だったり、友人の紹介だったり、親や親戚職場の紹介だったり
出会い系だったり、何か団体やそういった集団だったりするだけで
大事なのはその後の付き合いだと思います。
が。

見合いやお見合いパーティ等は
自然に出会い、そういった関係を築くことが「できなかった人」
という目で見られることが多いと思います。

例えば、「童貞」という言葉だけで判断されるのではなく
その年齢まで「童貞を捨てる機会がなかった人
童貞を捨てられるような人間関係を築けなかった人」みたいな。

なので、たくさん会話してお互いを知ることが大事なんでしょうね。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 06:43:39 ID:5QQ7M0/y
会社の同僚についての相談です。
今週同僚は夏期休暇で、今日から私が夏期休暇。
連絡事項(同僚にとっては必要な情報。私は別に伝えなくても不利益なし)の為に金曜の夜電話をかけ、二分ほどの内容を伝えたところ
「私は今、休暇中なの!メンドクサイから日曜日の夜かけてよ!!」と電話を切られてしまいました。
相手は私が休暇なのもしっています。
これはわざわざ私が電話をかけるべきなのでしょうか?
イライラして日曜日は多分出れないから!と、ぶっきらぼうなメール送っちゃいましたが、今になって常識なかったかな…orzと思ってます。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 06:51:21 ID:HLfxcSSB
結婚するまでHしないのって異常だったのか・・・
ショートケーキのイチゴを最後に食べる、楽しみは最後まで取っておくタイプの俺は
新婚旅行でそれまでの欲望を満たすかのような組んずほぐれつな初夜が夢だったんだが・・・
570おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:10:54 ID:Q/0fX0F0
連絡事項を全て話しているのなら電話する必要はなし
聞く気がなかった同僚が悪い
例え後から責められても「私金曜日の夜、電話で伝えたよね?」って言えばいいよ

連絡事項を全て伝えきってないのなら最後までメールでもいいから伝えよう。
それか共通の同僚に>>568を話して連絡事項伝えてもらって、あなたの休暇あけに
「めんどくさいこと頼んでごめんね」とお菓子1〜2個を握らせればおk
571おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:30:32 ID:pmBaSOdy
>>568
>>570に同意。

それに加えて、今回の事を目上の人(先輩とか)に相談して、
「仕事上の連絡を面倒臭いと言う事はどうかと思う」っていうのを
相手にキッチリ釘を刺して貰った方が今後のためにもいいと思う。
572568:2009/07/11(土) 07:42:03 ID:5QQ7M0/y
ありがとうございます。
今年から社会人で、まだ勝手が解りません。
先輩はまだ仲良くなくて言いにくかったので、どうしても伝えなきゃならないことだけメールしました。
連絡って普通は相手の休暇が終わる頃するものなのですか?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:49:52 ID:pmBaSOdy
>>572
職場の気質にもよるかもしれないけど、一般的にはそんな気遣いをする必要はない。
相手の言い分の方がおかしい。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:50:05 ID:vro3pHor
>>564
他人にチン子見せることは確かに非常に格好悪くプライドの高い貴方のような
方は性交はしないほうがいいでしょうね。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 08:51:40 ID:5QQ7M0/y
そうですよね。
メール送ったのに返事もないし、もうほっとおきます。
前々からイライラして私に当たる、雑務やらない、私にやらせようとすると散々な人だったので、関わるのを減らします。
先輩たちも早く同僚の本性に気付かないかなぁ…。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 09:52:33 ID:jFYvnGVz
>>569
Hで相性が合わないと悲惨だから結婚前にそれがわかった方がいい。
離婚となると精神的にダメージが大きい。
スカトロとかとんでもない趣味の人だって事が後でわかったら涙だよ。

会社の先輩が2人お見合いで結婚したけど2人とも式の前にご懐妊。w
お見合いでも事前にする人はする。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:00:03 ID:mUJRO7Db
>>544
それは、彼の策略というか・・・女性なれした男性が使う手です。
女性の心理を応用して自分に引きつける昔からある方法です。
別に騙されてるとかということではなく、女性の性的関心を引き出すテクニックです。
36歳である程度の女性付き合いのある男性は心得ていると思います。
結婚の初夜に一気に盛り上げるか、あなたが頂点に達するのを待っているかです。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:08:09 ID:2zFEGoGl
>>569
慣らし運転もしないでいきなりアクセル全開にしたら車壊れる。
彼女とのHは一度食べたらなくなるイチゴじゃないんだから、
その妄想実行したらキモがられると思うな。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:33:19 ID:ZM5LX6Kg
ジーパンが臭いです
ビンテージとかそういうのじゃなく、穿いたら洗ってます
他のジーパンはそんなこともなく、特定の一枚だけが臭いです
汗臭いような、半渇きのような臭さ
自分でも穿いた瞬間から臭さにイラっとします

何度も洗うと消えるときもあり、その時は次に穿いた後も何のにおいもせず
洗ったあと、またにおいます
汗はかかないタイプで、冬でもその特定のジーパンだけ臭いです

臭わないように一度で快適に洗える方法教えてください
580おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:13:45 ID:2zFEGoGl
>>579
天気がいい日に大鍋で洗剤と一緒に20分位煮る。
煮上がったら洗濯機ですすぎと脱水して裏返して外干し。
多分これで解決するはず。

あと念のためクリーナー使って洗濯機掃除した方がいいかも。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:19:42 ID:IuD534JU
>>540
いつも使う店のドアが反応鈍いからそれやってる。

入る前に手のひらを向こう側に向けて差し出し、それを右に
すっと動かすようにするとセンサーが反応して開く。

一緒にいた知人に「ジェダイの騎士みたいだ」と言われた。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:21:48 ID:1NPwC3Oj
>>530>>531>>554
どうもです
やっぱりこれで良かったんですかね
自分の中には少し恋愛感情ぽいものがあるんですが、チキンで情けないです
583おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:48:45 ID:BwJ5JCGG
兄(30)が気持ち悪い
兄は、借金があっていまだに親に面倒みてもらっているダメ人間
私が実家に帰って兄と顔を会わせる度に
「ちょっと顔見せて」「どんな化粧してるの?」と顔を近づけてきたり
「脚が短いな」「尻でかいな」など、何か必ず嫌な気持ちになる事を言ってくる
顔を近づけてきた時は、本気で「気持ち悪いからどっかいけよ」と言っても
「いいじゃーん冷たいなぁ」とニヤニヤしている
大人になってもこんな事を言う兄っておかしいですよね?
584おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:12:53 ID:5gvgm1lU
>>583
> 「ちょっと顔見せて」「どんな化粧してるの?」と顔を近づけてきたり

ヤバイ
近親相姦だょ
585おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:16:49 ID:pmBaSOdy
>>583
三十路とは思えない精神年齢の低さ。
嫌がったり怒らせたりするのが楽しいだけだろうから、
スルースキルを上げてムキにならず、
「相変わらずだね」とだけ告げて取り合わないのが一番。
幼稚な人は相手に大人な態度を取られる事が一番気に食わないものだから。

個人的にはお兄さんに「他の女と喋った事ないの?」とか訊いてみたいw
586おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:20:18 ID:gixBhOkg
>>579
 それはそのジーンズメーカーが使用した染料、もしくは薬品に問題があるかも
しれませんね。

 ジーンズは色の糸(紺色)と白糸とを織って生地(デニム地)にして、
それを裁断・加工して、ジーンズになるのですが、その紺色にする
染料が臭いの原因かもしれません。また、色を定着させるための定着液や、
色落ち加工のための薬品などにも、臭いの原因がある場合もあります。
 何回も何回も洗うと、臭いが軽減するかもしれませんが。

 そして、気をつけないといけないのが、次回ジーンズを購入する場合、
その臭いのするジーンズメーカーをさけることです。同じ染料や薬品を
使っている恐れがあるので、また嫌な思いをするかもしれませんよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:48:57 ID:tQhZyFQe
>>568
メールで済むならメールで伝えればOKだったのに何で電話したのかなあ。
出勤する朝には知ってないといけない情報(朝礼があるから30分早く出ること等)
でなければ机にメモ書きを置いても全然OKなんだし。
怒る同僚もなんだけど、あなたもKYだと思うよ。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 13:06:15 ID:hPBFsCjH
もういやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
589おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 13:30:47 ID:CW1sEkaO
>>588
とりあえずがんばれ
590おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 14:31:28 ID:Q+dwtIFp
昨日生うに届いた。
親いなかったから今日の昼にしようと思ってとっといた。
今日昼何故かパスタ作られた。
うにじゃないの?って聞いたら「うに忘れてた」って言われた。
夕方出かけることになってしまった。
そしたら「残念ね、じゃあお父さんと食べるね、少しとっとく?」

とっとく?って…一応5人前くらいあるんだけど…
そしてそれ一応私あてに届いたうになんだけど…
でもこの時期冷蔵庫保存で明日だとさすがにまずいかな…
タイミング悪すぎる。
昨日1人でも食べればよかった…うに…orz
591おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 14:48:23 ID:mGOf5LgH
>>561
もう収束したみたいだから今更だけど、
そんなに理詰めの男だったら
「結婚には家族計画も大事な要素だと思っているが、
婚前交渉なしで結婚するのはリスクが高いので、一度お願いしたい。
実は酔ったふりしたのもそれを言い出せなかったから」と言えば済むのでは?
酔ったふりって二十歳くらいが使いそうな手を二回も使って失敗して
揚句2ちゃんに相談して、見知らぬ人にEDを匂わされたら真に受けて断るとかw

あと、医者の検診と非処女は関係ないんだが…
あなたも相当なおぼこですなw
592おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:28:40 ID:p9ZjTflW
終わった話題に遅レスで上から目線とか
593おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:28:42 ID:DlIxUqL8
友達に車貸したら駐禁くらって帰ってきた。
点数が惜しいから反則金渡すので払っておいてくれっていわれたんだが
俺が犯罪したみたいで鬱(´・ω・`)
いつくるかわからない通知を待つのが最悪だ。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:40:43 ID:BwJ5JCGG
>>585
兄は、バツイチで付き合ってた彼女も解るだけで8人
兄のどこを見て好きになるのか謎なんだけど
異常に外面がいいので、「いい人だ」と騙されるのかもしれない
ちなみに今も彼女がいて、結婚も考えているらしいけど
かなりの借金があることは秘密にしている
595おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:45:36 ID:rq1z5/Wa
>>593
そりゃないよ
ゴールド免許もらえなくなるのに
596おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:46:41 ID:RraVMgc7
>>593
駐車違反などの交通違反は軽微な犯罪ですが、
身代わり行為については刑法上の罪に問われる犯罪です。
あなたも犯人隠避教唆の疑いで逮捕される可能性があります。
きちんと断らないといけないよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:48:04 ID:RraVMgc7
598おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:53:19 ID:DlIxUqL8
あれ
運転者が払わない(点あり15000円)
→車両登録者が払う(点なし同額)
っていわれたんだが違うのか?
通知が来るの待つのがだるい。
今すぐ払いに行きたいんです。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:31:55 ID:DlIxUqL8
レスないし・・・
いろんな意味でうつだああああああ
年に20回ぐらいしか車乗らないしガソリン高いし
もうレンタカーにしようかな
考えれば考えるほど落ち込むし
別のことせねば腹抱えて笑えそうな動画さがさねば・・・
600おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:59:28 ID:6r/JIufp
父親(51)がポイント制の出会い系にはまってサラ金から借金したようです。

一週間前にメールで話された時にはもうハマッてしまっていたようで、相手の女が怪しいことばかり言っているというのに信じきっていた親父。
…もちろん止めに止めた。下手するとおやじ狩りに遭うとか脅しまで加えて止めた。けど私は実家から遠い町で離れて働いているので実行力無し…。

今日父親から届いたメールは、上記した借金からのヘルプメールだった。

五万の貯金なんてあるよ。親のためなら惜しくない。
けどさ、おいしいもの食べさせてあげるとか何か買ってあげるとか、有意義なことに使うならまだしも、こんなことに使うなんて…
JTBの旅館カタログギフト贈れる値段じゃんか。なさけなくて泣けてきた。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:38:29 ID:lun3prtF
>>600
借用書を書かせるんだ!
絶対に返してもらえ!
本当はそこで助けちゃいけないんだが、サラ金なら話は別。
あなたがお金を出しても、それはあくまで「サラ金の肩代わりをしただけで、
借金はそのまま。このお金は必ず私に返しなさい。目処はいつですか」
と、ハッキリした態度をとろう!
でないと同じこと繰り返すよ!
602おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:47:07 ID:p9ZjTflW
>>599
人から借りた車で駐禁切られるようなやつとは付き合い考えた方がいいよ。
車に限らずもう何も貸さない方が安全かもね。
維持費も馬鹿にならないだろうから、自分で言ってるように車も手放しちゃえ。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:58:43 ID:ijMm4X1O
>>593
友人はあなたの住所氏名を伝えたってこと?
そりゃ犯罪だ。
警察に出向いて、事情を話せ。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 19:02:35 ID:pmBaSOdy
>>590
今日食べられないなら、おっきく名前書いて冷凍すれば意思表示できたかも。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 19:07:22 ID:DlIxUqL8
>>603
いやシール見つけただけ
2006年に法律が変わって以来
運転者が罰則(点数と罰金)受けないで放置していると
所有者が罰則(罰金のみ)払うって仕組みらしく
罰金分のお金だけもらった
半年に3回でなければ所有者には何もならないみたい。
お金もらったはいいが通知が届くのを待つという行為が嫌なんです。

だいぶ落ち着いてきたので明日には忘れて楽しめそうだ。
愚痴って楽になったよありがとう。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 19:27:56 ID:pmBaSOdy
>>605
その人にはもう車貸さない方がいいよ。
乙。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 20:31:19 ID:6r/JIufp
>>601
ありがとう…こんなこと身近にいる人に聞いてもらえないから反応もらえてすごく嬉しかった。
あなたの言う通り借用書を書かせて月5000ずつでも返してもらうことにしました。
親に金貸すなんて考えたこと無かったけど悲しいもんだね。

これで懲りたとは思うけど、次帰ったら携帯のウェブ用パス変えてメールフィルターかけさせる。
ありがとう。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 20:45:22 ID:uG/JEksT
自分の好きな人と上手く行かないからと、他の異性と仲良いところを
見せつける人がいるというレスを何度か他所で見たことがありますが
そんな人は後で虚しくならないんですか?それとも気持ちがいいんですか?
609おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:30:09 ID:7E3zWyHO
いろんなもん我慢してきたけど
ベッドをドゥン!!!!!ってしておこすのやめろよ!
自信家と思ったじゃないか!!
私は不眠症なんだ。
禁忌に近い事柄だ。
普通にあるいてんじゃねーよ!
もうお前ら消す。
いい加減にさらせ
610おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:31:00 ID:7E3zWyHO
×自信家
○地震か

でした・・
あーーーーーーーーーーorz
611おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:17:25 ID:h415O1Kf
27歳会社員・女です。

他部署の男性が
「何となく○○さん(私)には壁を感じる」
と言っていた事を耳にしました。

男友達も多くないですし、苦手な部分も確かにあります。
ただ職場では普通にしていたつもりなので少しショックでした。

職場では「落ち着いてる」とか「怒らなさそう」とか言われますが、
悪く言えば「ノリが悪い」「感情表現が乏しい、冷たそう」
という事なのではないかと考えるようになりました。
でも実際職場では口数も少ないですしその通りだな、と思います。

彼氏に話したところ、
「壁というより男性に対して全く媚びないというか。
例えば○○(私)が合コンに行っても、軽く持ち帰ったりできる雰囲気じゃないから
そういう意味では安心してる」
と言われました。

要は可愛げの無い女と言うことだと思います。
どうすればもう少しまともに女っぽくなれるでしょうか。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:36:48 ID:jFYvnGVz
>>611
愛想良くする。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:21 ID:pHXc5gwX
>>611
職場で男性に「媚を売る」必要は無いのでは?
あなたはオンとオフのけじめをつけられる賢い女性だと感じます
彼氏もあなたの真面目な態度に魅力を感じて信頼も厚いようですし
今までどおりの態度で充分だと思いますよ
614おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:34:25 ID:IeYXloat
613に同感。職場で女っぽく努力されてもなぁ。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:47:37 ID:ayNsrZey
経験上、職場で妙に女っぽい人に限って仕事が残念だったりすることが多かったので、
>>611の話には清々しさを感じる。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:35:19 ID:sswHNL/Q
タバコには厳しい2ちゃんねるであえて質問というか相談というか。

メタルギヤソリッド4をやりながら、スネークがすごく旨そうに、かつ
格好良くタバコを吸うので、二十代後半でタバコを吸ってみたいなとか
思っているところですけど、やっぱやめたほうがいいのかな。

もちろんマナーは守りますけど。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:51:45 ID:LP6kQ4Sb
友人との旅行に対するスタンスの違いに困っている。
LAへ10日ほど滞在するのだが、私はどちらかというと普通にホテルに泊まりたい。
が、友人はホステルなど、バックパッカーのように過ごしたいらしい。
ホテル代に回すくらいなら、買い物したいとのこと…

彼女はわりと英語もできるし、何度か海外経験もあるから、
おそらくホステルで外国の友人を作ったりしたいのだと思う。
しかし私は海外二度めでいきなりそんな環境に放り込まれたくない。
殻を破りなよ!と言われたが私はそんな性格じゃない。というか破る必要はない。
行く前から自分に無理を強いるような旅ならば行きたくないと思うようになってきてしまった。
なにかを我慢してすごすようならそれこそ金の無駄だ。
ただそれはお互いに言えることなので、彼女に「私に合わせろ」とも言えない。

困った。もう「一人で行ったほうがいいよ」と言うべきか。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:56:35 ID:sswHNL/Q
>>617
高二のときに友達と二人でリュック背負ってアメリカ一周してきた
経験から言わせてもらうと、あっちのピザはサイズが一桁くらい違うし、
ポテトの量もこっちのLの3つ分くらいが普通の量。ケーキは甘くて
食えないし、肉は硬い。シカゴでは200ドルほどカツアゲされたし、
アラバマでは暴動に巻き込まれた。でも大人になってから何度か行った
ホテル泊の旅行より楽しかった。

でもレイプとかされたら溜まらんからホテルにしなさいよ。


619おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:26:12 ID:Jlf8EX7e
>>617
昔友人と似たようなことがあり、結局現地で別行動にした。
泊まる場所が違うだけなら、朝落ち合うってことにしては。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:50:58 ID:jFIjlT4S
>>617
どっちに合わせてもどっちかが我慢するなら一緒に行かないほうがいい
旅行の目的からして二人は全然違うと思うので
宿だけ別にしても食事の場所や行きたい場所まで違ってきそう

あと殻を破る必要なしw
単に自分に合わせて欲しいからそんなこと言ってるだけだよ
621おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 03:45:14 ID:u5Mh9Y0k
>>616
喫煙者です。
タバコはいい物と思いますが、今の世の中吸わないほうが圧倒的に生きやすいです。
不当に弾圧されるストレスを感じながら段々肩身が狭くなっていくのを経験したい?
お金も余計にかかるしね。
部屋も汚れるよ。

ということであまりお勧めはしないけど、一度吸ってみればいいと思う。
体に合うか合わないかそれでわかると思う。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 03:54:25 ID:QdPA3rCG
愚痴。
友人の1人が超大型テレビを親から譲ってもらったので
月に1〜2度、気の合う友達数人でそいつの家に集まってゲームをしながら
酒を飲んだり駄弁ったりしている。

さいきん友人の仕事の同僚が加わるようになったんだけど
この人がおよそ協調性のない人で困っている。
ゲームオタクなのか、1度コントローラー握ったら絶対離さないし、
何かに憑かれたようにAボタンをずーっと連打してるので、
ゲーム中に出てくる説明やキャラのセリフなども一切見る事が出来ない。

もっとゆっくりやりましょうよ、と言うと「ああ、そう?」とか言うんだけど
全然直らない。
友人は一杯やりませんかと声をかけて「うるさい!」と怒鳴られた。
コントローラーを握ると友人の部屋を出るまでほぼ画面から目を離さない。
画面のでかいテレビでゲームするのが病みつきになっている様子なんだけど
あまりにも空気が読めてない。

俺らより5つか6つとか年上の人なのでなんか注意とかしにくい…。
しかも友人にとっては職場の先輩。

最初は自分含めて6人ぐらい集まってたのに、最近じゃ
「〜さんが来るなら行かね」と、自分と友人とその人だけになったりする。

もう家で飲み会するの止めたとか言って、その人だけ外そうかと話しているが…。
出来ればこんな事したくないなと思う。
実は昨日の土曜に皆で飲み屋で飲んだけど、その人は呼ばなかった。
でも友人の携帯に着信が2回入って怖かった。

男が男のストーカーになってるみたいでこえー。

623おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:07:40 ID:G3WTHIJx
>>590
朝言えばよかったのに
624おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:15:45 ID:NNneS3BN
>>616
待て絶対に吸うな。
一度ニコチン依存症になったら止められなくなる。
これが怖い。

何も考えずにこれから一年間、毎日300円を貯金箱に入れろ。
毎日タバコを一箱吸ったことにするんだ。
そして一年経って溜まったお金を勘定してみろ。
タバコを吸わなくて良かったと思うぞ。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:23:09 ID:XWX7lTO2
>>617
LAに5年すんでました。
10日しかもLAならモーテルがいいと思うよ。
日本で言うところのラブホみたいに基本サービスなしで風呂とベッドがある感じ。
ワンベットなら一人でも二人でも$60ぐらいで泊まれるはず
いくつか知りませんがレンタカーさえあれば変なとこ泊まらない限り楽しめると思うので
国際免許(普通免許があれば即日もらえる)もって空港から直でレンタカーするといい。
大手のenterprise(21歳以上で借りれる)でも1日$40程度買い物目的なら高速使って
デザートヒルズのアウトレットにも日帰りできる。
(探せば少し高いが日系で18歳でも借りれるところある)
女性二人なら夜で歩く危険考えたら断然車のがいい。
まあ車の運転嫌いだったりお酒好きで飲まずにいられないなら無理だけど
626おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:55:15 ID:XWX7lTO2
>>625の補足
空港でレンタカーといいましたが支店によって値段が違うので
いったんシャトル(乗り合いタクシー)でパサデナ(電車でダウンタウンいけてお勧め)やサンタモニカにいって
その近くのモーテルに泊まり近くのenterpriseで借りると値段が半額です。
近くのモーテルなら送り迎えしてくれますしネット予約できるのでそちらでしておくといいかも

旅行プランとは関係ないことかもしれませんが気になったので書いておきます。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:31:56 ID:cg/C7z1j
>>622
 その人(友人の先輩)、家で一人でゲームしているのと同じ感覚で、
友人の家に居てるね。

 一度、正直に「みんなで楽しくゲームしませんか?」と話をしてみたら?
野球ゲームとか、サッカーとか、桃鉄とかで。
それでも変化がないなら、もうゲーム禁止にして、友達で酒を飲んで雑談する
集まりにしてはどうでしょうか?
 俺も中学時代の友人らと、大人になっても中学の延長みたいに、ゲームしたり
馬鹿な話で盛り上がったりしたから、そういう集まりの楽しさがよく分かるよ。
 でも、その友人の先輩は、周りを気にすることなく、我が道を行く状態で、それで
仲間が面白くなく、参加しないというのは、本末転倒だね。
 会社の先輩は別問題で、友達というスタンスで、話をしてみてはいかが?
628おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:41:30 ID:NLi3OAsb
フェラチオするとき唾液の分泌が少なくて悩んでます。同ずれば分泌量ふえますか?
629616:2009/07/12(日) 12:57:14 ID:sswHNL/Q
>>621
>>624
いま一箱300円もするんですね。子供の頃、親父の
おつかいで買ったときは200円弱だったような記憶が。
さっきゲームクリアしたらスネークも最後に「健康に悪い」と
禁煙したようなのでやめとこうかな。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:58:18 ID:G3WTHIJx
>>628
唾液少ないと口臭いから気をつけたほうがいいよ
631おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:57:01 ID:Zmd8hMFY
>>617
バックパッカー的に旅行できる人が
なんでホテルがいいと言ってる人とわざわざ一緒に
旅行したがるのかって考えてみたらどうかね
…やめとけ!
632おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:11:28 ID:NriUH7MP
>>628
梅干しとレモンを思い浮かべる。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:17:10 ID:sswHNL/Q
>>628
三国志の時代、曹操軍が軍を率いて荒野を移動中、兵士達が
喉の渇きに耐え切れずに死にそうになっていたところ、曹操は
「この先に梅林があるぞ」と叫んだ。すると兵士たちは梅の実を
想像するだけで唾が溢れ、喉を潤したとかなんとか。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:20:15 ID:zsUQbcLN
同人誌を通販で買ったんだが問い合わせの時はすぐ返信があったのに「本届きました。ありがとうございます」という連絡には反応なしなのがモヤモヤ。
じゃどんな返信がほしいんだ?と聞かれると分からないんだが…。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:23:30 ID:sswHNL/Q
>>634
問い合わせ→回答→注文→到着→到着報告

この流れで完了と見るのが自然なのでは?
636おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:30:36 ID:9wwq9TTS
>>634
メールは1往復半が普通。
携帯で友達とダラダラ繰り返すのとは違うんだから。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:45:12 ID:G3WTHIJx
>>634
返信あってもなくてもそれに返す言葉もないし
到着したならもう「届かないかも」って心配もないし、用は無い感じw

>>635の流れが自然だと思うな
638おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:16:02 ID:2FU2+mD4
>>634
運営している人はみんながみんな専業じゃないし
いちいちそういう事もしていられないだろうに

個人的な愚痴でオバさんって
他人のどうでもいいことで盛り上がる所があるよね
マジでウザいからやめてくれ
639おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:33:32 ID:EmFzesFs
>>638
女性というかオバさんは、自分の旦那や息子孫等でも盛り上がるぞ
他人の不幸は蜜の味、自身の幸せはひたすらに他人に圧し売る
自分自身のことは話せないのだろうか・・・
他人に乗っかって生きるのが多い性だからしょうがないのかも知れんが
640おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:30:07 ID:3hLdhGSb
バイト始めたんだけど、そこの人たちがかなりの噂好き
最初は適当に相槌打ってたけど、
それだけでわたしが噂したことになったりしたので
最近はスルーするようにしてる
でも、その場にいない人なら誰のことでも悪し様にいう人たちに
だんだん嫌になってきた
とはいえ、このご時世にやめるのも難しいしどうしようかなあ
641おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:35:53 ID:vQeOmoHW
>>622
遅レスだが
場を提供してる友人はどう思ってるの?
あなた以外の人が誰も来なくなってつまらないけど
先輩だから断れないし下手したら仕事に差し支えるかもしれないと
思っているようだったら先輩を呼ぶ回数を2回に1回、3回に1回と
徐々に減らして行ってフェイドアウトした方がいいかも

普通の人だったら集まりが悪くなったのは
自分が来るようになったせいじゃないかとか
多少は周囲に気を遣うものだけど
その先輩はメンバーが少なくてラッキー
ずっと俺のターンくらいにしか思ってないだろうね

自分がそうだからわかるけど
ゲームにのめり込み過ぎるタイプの人は
プレイ中に何を言っても無駄だから距離を置いた方がいいと思う
642おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:28:12 ID:pRprzl0z
なんか>>622のレスに出てくる先輩ってつけあがらせると
休日にノーアポで友達の家に来て
半ば強引に上がり込んで自分の気が済むまで
サルのようにゲームやりそうなタイプだな

でもって、あ、俺勝手にゲームやってるから
お前先に寝てていいよとか言いそう
ガキじゃないんだし無理して仲良くしてやる必要はないんじゃね
643おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:46:13 ID:pRprzl0z
>>640
スルーは正解
そういう職場だったらあなたも
自分がいない所で色々言われてる可能性大

これも修行のうちと思って我慢して働き続けるもよし
ストレスでもうやだーと思ったら辞めるもよし
○円貯まるまでとか○ヶ月経過するまでとか
目標立ててそこまで行ったら次どうするか考えるもよし
未来の自分が後悔しないような選択をしてけろ
644おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 04:08:12 ID:XZ0tJN3O
>>622
きちんと友人に言うことだな、ゲームばかりするなら自分の家でやれと説得しろと
それかそういう時は物理的にそのゲーマーがしているゲームが出来ない状況にする
(ゲームソフトを隠しておいて売ってデータは削除したと)



645おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 05:26:16 ID:BVtYU0sK
>>622
何のゲームか知らんが
格ゲーやパズルなら負けた時点で交代
サウンドノベルなら1話終わったら交代
レースやボードゲームならトップ取った時点で交代
みたいな感じでルールをもうけてそれに従って貰うようにしたら?
他の友人にも協力してもらってさ

あと相手が社会人なら
ボーナスの時期だから
今大型テレビ買い時じゃないですか?
みたいな話をして先輩にテレビやゲーム機を買わせて
友人宅に来させない方向に持って行くとか

先輩が苦手なジャンルのゲームがあるなら
最近は仲間内ではコレが流行りなんですよ
みたいな感じでそればっかりやって先輩を遠ざけるようにするとか
ちょっと意地が悪いけど

下手に注意したり遠ざけたりしたら
友人が仕事上で不利益を被るかもしれんから難しいねえ
646おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 07:45:16 ID:UlVWUfgw
「ゲーム機壊れた」でいいような。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:15:34 ID:cVOBG/q9
>>646
大型テレビがお気に入りなんだったらゲーム機持参で来そうな気がする。

やっぱり段々と呼ばなくするしかないだろう…。
結果ノーアポ凸まで来たら完全な迷惑行為だから対処もしやすくなるかと。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:10:14 ID:UlVWUfgw
集まりを大型テレビ持ちの人の家じゃなく、他の人の家でやるとか。
そして大型テレビの人の家で集まる時は呼ばない。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:28:55 ID:ZdsSgBP2
先輩の家に集まって皆がコントローラーを離さず先輩には触らせない。
DQN返しだけどそこまでしないと先輩には分からないかも。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 15:06:34 ID:CayVnr2Q
いや、そういう人種はそこまでやられても分からないんじゃないかな。
自分が人に迷惑掛けてるっていう考えは全く持たず、自分にとっていやな事をされたら
純粋に自分が被害者だっていう思考しかしなさそうなんだが。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 17:17:55 ID:0jLb5jA8
股関節の辺りが痛いんですけど何科に行けばいいんでしょうか?
間接自体が痛いわけじゃなくて、間接近くの筋?とかその辺です
652おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 17:25:49 ID:cuRQ4kI9
>>651
整形外科
653おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 18:50:19 ID:YGP7XIOX
愚痴。

メンヘルに刺された。

かれらを隔離して欲しい。まじで。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:27:04 ID:qG7iyMhN
長くなりますが相談お願いします。

いつもしっかり化粧をしているのに、
なぜか会社ではすっぴんのように見られています。
同性の友人からも、「すっぴんかと思った」と言われることが多いです。

昼休みなどに化粧直しをしていると、
「え、化粧なんかしてたの?」とみんなに驚かれるのですが、
同僚の女性が「マナーとして最低限の化粧はするように」
と上司に怒られていたことがあったので不安になります。
(今のところ自分は怒られたことはありません。)

続きます
655654:2009/07/13(月) 19:28:14 ID:qG7iyMhN
いつものメイクの内容は、

・日焼け止め兼下地
・ファンデ(パウダー)
・コンシーラー
・ルーセントパウダー
・眉
・アイシャドウ3色グラデ
・マスカラ2種類重ねづけ
・アイライン
・チーク
・口紅
・グロス
・ハイライト
・ノーズシャドウ    とかなりフルに近いぐらいです。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:29:05 ID:bsZI4F5e
自然気胸って、自然に胸膜腔に空気が入り込む(肺が破れる)から自然気胸って言うんだろ?
俺にも原因が分からんのに疑問と罵声ぶつけてどうなんの?バカなの?

やっぱり身内に怪我したとか病気になったとか言っちゃだめだ・・・
657654:2009/07/13(月) 19:30:57 ID:qG7iyMhN
かなり男性的な顔立ちで、
ジャニーズの生田斗真さんを色黒にして奥二重にした感じです。
睫毛が長く多いので、普段はアイメイクにポイントをおいています。
(唇がかなり敏感なのであまり負担をかけられません。)
また、ドライアイなのでメガネをかけているのも
地味に見えるのかなとも思いますが、
クワバタオハラのくわばたりえさんや柴田理恵さんが
すっぴんに見えるわけでもないですし・・・

先日も法事で親戚のおばに
「会社にも化粧して行かないの?」と
咎めるような口調で言われてしまったので
恐らく化粧をしていないように見えたんだと思います。
(法事なのでグロスを使わず、
マスカラも控えめだった余計かもしれません。)

地黒でかなりの敏感肌なので、
使用できる化粧品は上記のものぐらいなのですが、
「こういうメイクをしたら化粧している感じになる」
というのがあれば是非教えてください。

これから友人の結婚式への出席なども
機会が増えそうで本当に心配です。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:33:09 ID:Z3Es2Otr
>>654,657
化粧板で聞いた方がいいと思う。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:35:05 ID:cuRQ4kI9
敏感肌のわりに>>655の内容はすごい
パーソナルカラーだっけ?
自分の肌、髪色にあう色使ってないんじゃないのかな?
あんまり詳しくないけど
オレンジ系の肌なのに茶系のメイクしてるとかさ
660おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:37:38 ID:oxD2YHiO
>>654
単純にそれぞれの(特に口紅、頬紅の)色や付け方が薄いのかもしれない。
661654:2009/07/13(月) 19:43:42 ID:qG7iyMhN
レスありがとうございます。

>>658
化粧板の質問スレだと
簡単な質問のみのような感じがして
こちらに相談させていただいた次第です。

>>659
唯一合うブランドのをラインで使用しています。
一応BAさんに色は見て頂きました。
タッチアップして頂いた直後に親に
「今日すっぴん?」と聞かれたこともあるので
化粧映えしない顔なのかもしれません。

>>660
口紅をしっかり塗ると違うって言いますよね。
食事をしない時などは気をつけてみます。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:52:19 ID:3ShEhOfi
>>661
化粧のテクニックを聞きたいんだろうから、
専門板の方が詳しい人多いんだしそっち行く方がいいと思うよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:54:45 ID:nKatils1
>>655
男からすればそんなに塗ってんのか!っと驚くばかりだけど
してないように見えるならナチュラルメイクってことでいいと思う。
たまに口紅だけ濃くすれば今日は気合はいってるなぐらいにわかるから
その程度でおk
肌荒れが目立つとかで汚くなければメイクなんてどうでもいい。

あとショップ店員みたいな見せる客商売か
事務職でだいぶ変わってくるけど
上記だとしても男からすれば気にするほどでもないと思う。
664654:2009/07/13(月) 20:09:43 ID:qG7iyMhN
レスありがとうございます。

>>662
そうですね、化粧版でまた相談してみます。

>>663
書き出してみて自分でもびっくりです。
事務職と営業職の中間のようなポジションなので
客先に出向くこともあり、気になっています。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 20:33:28 ID:1ot6pn8I
先月結婚した同級生に、披露宴で受付時に招待客のポラロイドを
撮ってメッセージを書いてもらう役割と挙式時の結婚証明へのサインを頼まれ
承諾しました。

二次会はしないとのことだったのですが一週間前に急遽
「やっぱりすることにした。受付お願い」と言われてこれも承諾。
店は結婚した友達夫婦で決めてくれて、受付は会費いらない
と言われたので、受付3名で自分たちの浮いた会費分で
花束、クラッカー、ケーキなどを買いました。

その後1カ月経ってなんかすっきりしなくなってきました。
→打ち合わせとなくて大丈夫なのかなと思ってたら結婚証明への
 サインは別の人がしてた。そうならそうと言ってくれ。

→披露宴受付の時に封筒を「志」と書いた封筒を頂いたのですが
 中には「二次会は招待させていただきます。ありがとう」と
 書かれたメッセージが。
 披露宴の翌日、参加した同級生への一斉メールで「昨日はみんなの
 おかげで楽しかったです。ありがとう。」
 それ以来一カ月音沙汰なし。
 他の参加者と同じだけ包んで、あたふたしただけだった気がする。
 
→30代後半での結婚で、20代の参列者が一人もいないのにブーケトス。
 私も無理やり並ばされて、曝し物のような気がして嫌。

→入籍は去年済ませてたので、その時点で私は一人で一万円ほどの
 品を贈りましたが内祝いなし。

私がみみっちいのだとは思いますが、ねぎらいの言葉でももらえたら
こんな風に思わなかったような気がします。
お盆あたりにまた同級生で集まると思うけど、あんまり行きたくないな。
666665:2009/07/13(月) 20:37:48 ID:1ot6pn8I
長文の上に、おかしな箇所がありました。すみません。

10行目  打ち合わせとなくて→打ち合わせとかしなくて
12行目  封筒を「志」と書いた封筒を→「志」と書いた封筒を
667おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:02:40 ID:mSII41aY
>>665
単に感覚の違いでしょう
書き出したら気になることはあるけど
ありえないほど非常識というわけでもなさそう
集まりに行きたくないなら行かなきゃいいんじゃない

はい、以上
またレスを長々書かないでね
668おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:02:42 ID:P/h8qDch
>>665
>→30代後半での結婚で、20代の参列者が一人もいないのにブーケトス。
> 私も無理やり並ばされて、曝し物のような気がして嫌。

これが一番きついね…。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:13:31 ID:2m8iHqIE
あれっていつから並ばされるようになったんだ?
昔はてきとーにみんなが居るところに投げてて、
たまにおっさんが取ってしまってもご愛敬みたいな感じだったのに
670おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:14:32 ID:2XUFQL9E
>>669
うちの嫁はしっかりキャッチしたぞw
671おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:19:47 ID:5YEp3GGG
>>669
こないだウチの高校の同級生(アラウンド35女子)のときは、
未婚の同級生連中を新婦本人がマイクで呼び出して、慎重に立ち位置を確認してから投げてたぞ。
会社の後輩の女の子たちが「これは手を出せない……」って嘆いてた。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:11 ID:DpnBcBeM
ブーケトスなんぞでテンション上がるのは女子高生までだと思う
673おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:20:59 ID:P/h8qDch
>>671
立ち位置というより守備位置だなw
674おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:11:18 ID:3Y9nM/sO
今月末で退職するので勤務先の気になる男の人(私より5つ年上)に
「〇〇さんともっと話がしたかった。」
と、伝えメアドを聞きたいと考えております。
どのようなタイミングで切り出せば迷惑が掛からないでしょうか。
またそういう事を聞かれた男性側の心理は如何な物なのでしょうか。
多忙な方なので私の送別会には参加しないと思います。
たまに雑談する程度の間柄でさほど親しくはありません。
もし良ければアドバイス等いただければ幸いです。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:32:08 ID:7HieRLXC
>>674
貴方に好意を持っている場合:うわ、フラグたった?
貴方に好意を持っていない場合であなたが割と美人:一回くらいやれるかもw
貴方に好意を持っていない場合であなたがあまり美人じゃない:めんどくせー、断りてー
貴方に悪意を持っている場合:その気にさせるようなメール書いて晒し上げ

仕事場であることをわきまえればそのくらいはいつでも。
つまり仕事中にやるなということだ。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:30:53 ID:h4UVzMMn
>>674
相手にアドレス聞くんでなく、こっちが番号とアドレス書いたメモでも渡した方がいいんじゃ?
面と向かって聞かれても教えたくない場合、「メモもらったけど送るの忘れてた」って言い訳ができる。

タイミングは、帰りとかの時間を合わせて手短に。
脈があればそのまま「晩御飯でも」になるかもしれない。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:47:55 ID:O7e7y345
大学の部活動で、不祥事を起こし退部させられそうです。
誠心誠意謝っているのですが、なかなか気持ちが伝わりません。
もう自分の考えだけではどうしようもありません。
アドバイス何かございませんか?
678おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:52:16 ID:q3o7u1BC
何があってどう謝ってるのかわからないし
その「自分の考え」もわからないし
何を伝えたいのかもわからない

この情報では、このさい退部しても良いんじゃないの?くらいしかアドバイスしようがないです
679おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:56:32 ID:ekBMQoqD
喫煙? 万引き? 大麻? レイプ?
ともあれ、伝わらない以上仕方ないでしょ
無理矢理残ったって誰も得しない
680おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:56:47 ID:92yocwi4
>>677
過去にエロビデオに出演してた?
大人になるといくら反省していようといくら謝ろうと
責任を取らねばならない事はあるから、そういう意味では仕方ないね。
社会勉強としてその事実を受け止めよう。

もしくは、、土下座くらいしかないなもう
681おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:59:25 ID:wq1IJVXZ
>>677
不祥事を起こしたことに対して謝っているのではなく、
とりあえず許して欲しいから謝っている、というスタンスが文面からも見て取れるよ。
自分で不祥事と認識しておこした行動なら、その報いもキチンと受けるべきじゃない?
小学生じゃないんでしょ?
682おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:01:56 ID:O7e7y345
>678
すみません、こういったところに書き込む経験がなく、
慌てていたため情報不足でした。

簡潔にいえば、自分の仕事に対する不満をOBの悪口などに変えて発言してしまい、
それがOBの方の耳に入って逆鱗に触れたという流れです。

今回の自分は部活動を行っている上での先輩方への感謝の気持ちが足りなかったことを反省し、
この経験を踏まえて心機一転後輩に指導していきたいと考えているのですが、
それを伝えたところ、
「おまえには熱意を感じない」と言われてしまい、
どう自分の反省の意を表現すればいいのかわからなくなってしまったところです。

土下座をするとかそういう短絡的なことでも効果はあるのでしょうか…?
683おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:05:20 ID:ekBMQoqD
残念だけど、取り返しのつかないこともあるんだよ
土下座なんて逆効果
そんなことするくらいなら、毎朝5時起きしてボール磨くとかしてみれば?
(何の部活か知らないから、仮にボールとした)
一年くらいしたら認めてもらえるかもよ
でも、無理なものは無理なんだよ
684おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:07:15 ID:O16f8ky+
短絡的だと思うならやめとけば
求めてる人には効果はあるけど、逆だと火に油をそそぐだけだし
後はOBの性格とかにもよるし難しいね
685おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:13:33 ID:q3o7u1BC
やっぱり今ひとつ事情が明らかではないけれど
>この経験を踏まえて心機一転後輩に指導していきたい
謝罪にこれを言ったのなら、ここら辺がまずいような気がする
後輩指導じゃなく、自分がどう行動するか、じゃないのかな?
後は、一度であきらめず何度か日を変えて謝罪に赴く
手書きの手紙を書くのも良いかもしれないです
もしかして、電話やメールで謝罪してるのならそれは良い印象じゃないと思う
686おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:24:51 ID:O7e7y345
677です。
色々なご意見ありがとうございます。

>679
無理やり残っても誰も得しないというのは確かにその通りです。。。
自分で不祥事を起こしておいて、残留したいというのは虫が良すぎるのかもしれません。

>680
社会勉強、ですか・・・
たしかに、社会に出ていたら首だったわけですから、
学生時代に学べてよかったのかもしれません。。。

>681
すみません、情報不足でした。
確かにもう選挙権も持っている年ですので、
もっと冷静になって考えてみようと思います。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:25:54 ID:O7e7y345
続きです

>683
もう引退まで1年もないんです…
出来る限りのことをして、
それでも無理ならあきらめようかと思ってきました…


>684
古い体質の部活なので、逆にありかなとも思ったのですが、
僕の顔すら見たくないと仰っている方もいるので手詰まりになってしまいました…


>685
直接会って謝罪出来た方もいれば、
まだ何もできていない方もいるといった状況です。
そして、OBによっては
>685さんの仰る通り、「自分はどうするんだ!」って方もいれば
「部活にどう貢献できるかを考えろ!」という方もいるので、
もう何をどうすればよいものかわからなくなってきてしまいました…
688おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:25:55 ID:O5vXkp1q
不祥事でも何でもないな
現役に口出す部活のOBなんて糞以外の何者でもないから
無視して続ければ良いじゃん
689おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 03:44:08 ID:q3o7u1BC
>>687
どう貢献できるかの答えが後輩指導ってことなんだよね?
表に出る記録やら何やらで貢献できることがないのならば、そこまで必死で留まることに意味があるのかな?
とも思いますが、そうまでしてもどうしても留まりたいならばその熱意そのものを伝えられるよう頑張ってみては?
後輩「指導」という言い方は謝罪向きではないので
この部が本当に好きなので今後もせめて裏方としてみんなを支えていきたいとか何とか、
言い換えた方がいいです

あと、それは謝罪においては2の次であってメインはやってしまった事への反省だということお忘れなきよう。
謝罪とは、相手に許してもらおう、忘れてもらおうではなく
自分は自分の過ちを忘れない、戒めとして背負っていく覚悟の表明です。

ごめん、私もうまく言えてないと思う。言いたいことが伝わってると良いんだけど。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 04:25:48 ID:skA6kDbq
>>687謝罪しても受け入れられず、
そんなことで退部させられるような部にいたい?
OBのやってることはただのいじめ。
あんたもそんなすばらしいOBになりたいの?
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 05:14:36 ID:f+MDZtuP
あくまで印象の話で申し訳ないんだが
682で書いてるよりもずっと失礼なことをやらかしてる予感。
ゆとり世代代表みたいな文面からしてそんな気がする。
「この経験を踏まえて心機一転後輩に指導していきたい」
なんて言われたらなにこいつ一人で終わった気になってんだと思うよ。
全部解決して先輩に許してもらってからならまだしも。

逆に682の内容程度で退部までいくなら普段から信用あまりないのではないかと…。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:41:44 ID:exF2IOrh
>「この経験を踏まえて心機一転後輩に指導していきたい」

お前に後輩を指導する資格などない!!
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:48:47 ID:cwG9vBao
>>683
>毎朝5時起きしてボール磨くとかしてみれば

卓球部だったらどうすんだ! パチンコ部だった日にはもうね
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:51:05 ID:cwG9vBao
>>687
ところで何部なの?

>>688に同意。OBなんて現役じゃないんだから現役優先でいいじゃん。
あと一年で引退って事は下っ端じゃないんだし。

どんな悪口をどういう風に言って、その結果としてどういう実害があったのか
知らないけど、よほどの事じゃない限り、そのOBってのがガキだよ。

ジジィになってもOB会とかやるような体質の部活なのか?

695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:51:18 ID:exF2IOrh
OBが口を出す部だからな。
ゴルフ部だよ。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:59:27 ID:cwG9vBao
>>695
なんか上手いこと言ったのかと思ってしばらくココロを探してしまったw
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 13:45:55 ID:xB87RSAM
すれ違いなら申し訳ないのですが、どなたか相談にのって頂きたい…
一戸建てを購入し5月21日から住み出して、2日前蟻が出た。一匹二匹でなく次から次に沸いてくる。
原因は壁と床の隙間らしく蟻は1mm程度。
まだ使っていない何も置いてない部屋からも出ています。
不動産屋に電話し、不動産から家の売り主さんに連絡がいき見にきた。
結果白蟻ではないので保証外。駆除などは私達の自腹。
隙間があいてるのはどの家でもそうだと言われた。駆除業者の電話番号や個人でできる蟻対策を教えてもらったが(蟻対策は動きまわる赤ちゃんがいるので難しい)、買いたてなのに…と悔しい気持ちで一杯です…
本当にどうにもならないのでしょうか?できれば売り主さんにどうにかして頂きたい…またこんなとき無料で相談できる専門の場所なんかがあれば教えてもらいたいです…
698おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:01:30 ID:429OiVIO
>>697
とりあえず「アリの巣コロリ」でなんとかなるんじゃないかな。
あかちゃんの口に薬剤入りにくい構造だし、試してみたら。
699698:2009/07/14(火) 14:02:34 ID:429OiVIO
これね。我が家では劇的に効きました。
http://www.earth-chem.co.jp/top01/ari/arinosu_korori/super.html

アリがいること自体はどうしようもないので、そんな「売主に文句」とかじゃないと思うよ。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:19:58 ID:M5sjeuvV
>>697
蟻の進路を妨害するのにチョークがいいと聞いた。
市販の除虫剤もいろいろあるんだし、
蟻なんてどこにでもわくのでクレーム付けるような
レベルではないと自分も思う。
己の力でなんとかすべし。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:31:15 ID:tpnHDdU+
あり地獄さんは最近は活動してないのかな。
昔はよく縁の下とかにいて
アリを自分で落として遊んだんだが。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:41:22 ID:KA9FfT4G
今年初のセミの声を聞いてしまった…。地獄の日々が始まるorz
703696:2009/07/14(火) 14:41:30 ID:cwG9vBao
>>695
ああ!OBかっ!!!

これじゃ春日だなw
704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:44:05 ID:xB87RSAM
>>697です…
皆様ありがとうございます。一応夜だけ蟻の巣コロリを設置してますが、赤ちゃんが9ヵ月でフリフリや口にいれたりするので悩んでます。
ベビーガードを設置できないので…。
家を購入して二ヵ月もたたないうちに蟻が出たので、ショックでつい鼻息が荒くなってしまいました…
新築ですがよくある事なのでしょうか??
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:48:30 ID:M5sjeuvV
>>704
害虫板ってのがあるからそちらに行かれては?
そっちの方がいろいろ詳しい人いるかもしれない。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:48:47 ID:PIVH+BPS
蟻はどんな狭い所にも出てくるので
蟻の巣ころりも赤ちゃんの手の届かないところに置けば良い
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:48:50 ID:q3o7u1BC
夜じゃ効果無いよ
蟻が活動するのは昼の天気が良いときだから、そのときにせっせと持って行ってもらわないと
朝から夕方まで赤ちゃんと一緒に出かけてしまって、そのときに置いたらどうかな
708おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:50:33 ID:qaA1QBZ6
>>704
住宅に害を及ぼすアリなんですが、
http://questionbox.jp.msn.com/qa4115010.html
これ見る限りでは黒蟻なら問題ないどころか白蟻の天敵っていう説すらあるね。

小さい子供がいる家庭なら尚更黒蟻がいる=防蟻剤の散布がないか濃度が低い
で安心出来るんじゃないかな。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:51:01 ID:1Jzx37SV
中古ならしょうがないんじゃない?
新築ならクレームもわかるけど。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:52:37 ID:q3o7u1BC
新築だって書いてあるよ
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 15:30:47 ID:xYH9FKxr
そりゃもう排水溝からゴキが出てきた、謝罪と賠償を請求するニダ!ぐらいのレベル
そりゃもう壁にクモの巣張って大きな蜘蛛が出た!新築だしありえないニダ!ぐらいのレベル
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:08:02 ID:DOJCqFof
>>701
すげぇんだよアリ地獄。
あいつら土に穴掘ってよ、すり鉢上の何か作るんだよ。
そこにアリが迷い込んできてそれを下から狙って食うんだよ。
頭良いだろ。その罠作ったんだよ。どれぐらいアリが捕まるか知ってる?

月に一匹程度だってwww
作戦変えろ!飢えちゃうよww気づかれねえんだよアリにwwwwww
アリの方がよっぽど頭いいよww
何がすり鉢だやかましいわ!


なんとなくこのコピペを思い出した。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 17:17:13 ID:M5sjeuvV
>>712
バロスw
714おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:39:20 ID:3pP9OaZf
>>712
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだって!3日で九万匹!!アリいなくなっちゃうよ!


ってことでアリクイ飼ってみたり。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:17:36 ID:mJxayM4Z
あるサイトの通信販売で申し込んだんですが
全く返信がありません
住所等の情報記入して注文すれば確認メールが届いて、すぐ発送ということになってました
振込み先すら届いてないので詐欺ということもないだろうけど
問い合わせのメールアドレスに注文届いてるか聞いても音沙汰なしです
すでに個人情報送ったこともあり、心配なんですが

こういう通販の不備とかどこに報告したらいいか教えてください
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:20:20 ID:wq1IJVXZ
>>715
申し込みしたのはいつ?
717おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:30:17 ID:mJxayM4Z
>>716
4日前
野菜なんだよね
718おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:33:55 ID:FTDuucKF
>>717
通販サイトは必ず「通信販売法に基づく表記」みたいに連絡先を載せる義務があるはず
電話番号載ってないかな?
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 19:43:56 ID:wq1IJVXZ
>>717
不備の報告は、第三者機関だと消費者センターになるんだけど、
そもそも「すぐ発送」という表現があいまいなので、不備と言えるかどうか…。
通販会社の予想を上回るほど注文が殺到して、注文確認に時間がかかってるとか、
発送元(野菜を生産してる現地?)の体制が整ってなくて、発送に時間がかかってるとか。
とりあえず1週間待ってみてはどうかな?
それでも音沙汰なければ消費者センターに相談してみると良いと思う。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:18 ID:skA6kDbq
>>715
確認メールが届いてないのなら、自分から連絡しろよ。
馬鹿か。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:08:04 ID:HbDCl6BX
移住してきたばかりの英国人(の子供)に家庭教師として日本語を教えている。
最近その子とお母さんが乗馬にハマッていてよくクラブに連れて行かれる。
ちょっとウンザリ。
親といるといくら注意しても英語ばっかり喋るのにお母さんも絶対ついてくるし。
しかもそこまで行くのに運転するのは自分でガソリン代も自分持ち。

個人的に馬って、たまに見たり触ったりする程度なら良いけど、
頻繁に触れ合うとなるとちょっと勘弁して欲しい。
失礼だけど、かなり臭いし、いつも蝿が大量にたかっている…。

クラブのオーナーも外人の親子連れというのが珍しいのか
顔を出すとクラブのオーナーが必ず顔を出しては親子に話しかけるので
当然自分が通訳となって、馬キチの迷言を訳しては伝える事になる。

「馬は最高!」「馬は人間の友達!」とオーナーは繰り返す。
オオーとかザッツライト!と頷く親子の傍で「こんな臭い友達要らね」とひねくれた事を考えてしまう。
先日馬に噛まれた手が痛い。
馬無しじゃ過ごせないって言うなら辞めさせてもらうと土曜日に伝える予定。
気が重い。

愚痴でした。

722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:16:50 ID:92yocwi4
>>721
そのくらい我慢したらどうかと・・馬なんていずれ飽きるだろうし。
ガソリン代は普通に請求していいと思うけど。
一緒に行っても離れて過ごせばいいし。通訳をする必要はない。
日本語でクラブオーナーと話す練習という名目で。

>馬無しじゃ過ごせないって言うなら辞めさせてもらう
この遠回しな言い方がどうかと思うね。
乗馬クラブには同行できません とかでいいじゃん。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:43:40 ID:mJxayM4Z
>>717です
ありがとう
すぐがいつかっていうのは、それほど問題じゃないんだけど
返信が来ないって言うことに不信感を覚えた
一週間まってもしこのまま連絡来なかったら消費者センターに連絡してみます
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:44:42 ID:HbDCl6BX
>>722
お楽しみで同行してるんじゃなく、
その間授業料が発生しているので行かない・行っても離れているというのは無理。
あと英語力ゼロ、日本語力ゼロの人達を
完全にシカトするのは、自分がその言語を全く出来ないか、あかの他人でもなけりゃ
普通の人はなかなか出来ないよ…。

伝える内容は遠まわしどころかかなり直球だと思う、まさにその通りなんだし。


725おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:52:38 ID:9eD7CB3R
>>721
日本語の家庭教師なんであって、友人ではないのだよね?
普通に「実は馬(動物)は苦手なので」と伝えて不必要な付き合いは断ろう。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:00:52 ID:92yocwi4
>>724
子供がせっかく馬に興味を持ってるのだから、
>馬無しじゃ過ごせないって言うなら辞めさせてもらう
この言い方はキツいと思うなぁ
自分が好きな物を嫌いと言われるのは子供ながらに結構ショックかと。

それ言っちゃったら、もし相手親子が馬を諦めて、日本語レッスンを続けるにしても
結局はいずれ気まずい雰囲気になってやめる事になるんじゃないの。
だったら馬云々言わずに「一身上の都合で辞める」と言う言い方に留めた方が無難かと。

もしくは「時間的な都合で乗馬にご一緒するのは難しい」とか、
乗馬に行くにしても、親・オーナーに話を通して日本語のお勉強の一環とするか、
とか言い方や方法はいくらでもあると思うんだが。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:04:11 ID:HbDCl6BX
>>725
最初に行った時、こんなに頻繁に行く事になるとは思わなかったのと
家族のペットを思い切り可愛がってしまって既に動物は好きである事は知られているんだ。
先週馬に手を噛まれたので「馬には当分近づきたくない」と伝えたんだけど
「怖がってやってしまった事」「もう馬には触らなければいいわ」とアッサリかわされた。

そこの父親は授業の時間を馬遊びに当てる事を快く思ってないみたいなので
(自分が日本語の勉強になっていないと伝えたので)
土曜に上記の通り伝えれば解決はすると思う。

自分が辞めるという方向に解決するのかも知れないけど…。だとしたらガッカリだ。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:10:34 ID:O16f8ky+
授業扱いになってるけど勉強になってないのでもうクラブには行きません
言葉がままならないなら通訳をやとってください
でいいんじゃないの
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:12:30 ID:92yocwi4
なんだ、辞めるつもりで言うのかと思ってたけど、そうじゃなかったのか。

だったらやっぱ
>馬無しじゃ過ごせないって言うなら辞めさせてもらう
は遠回しで、かつ人を傷つけるような発言だから避けた方がいいと思う。
辞める気もないのに辞めるというのは・・駆け引きみたいであんま良くないような・・

「乗馬では日本語の勉強にならないので、日本語のレッスンの時は乗馬ではなく
自宅でレッスンにさせてもらう・乗馬は他の日に行ってね」とか、
けんか腰でなく、こちらの考えを伝えるのが最もストレートだと思うんだけど。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:16:03 ID:jyVt71Lt
>>721
帰りに馬刺しの店でご飯食べたら二度と連絡なくなると思うよ。
家庭教師なら金もらってんのか?
車も壊れたとか人のだから通勤以外使えないとかいって使わなきゃいい。
ボランティアで何で我慢してるのか疑問、関わらなきゃいい。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:42:04 ID:skA6kDbq
>>723
振込先の連絡が届いていないんだろ。
普通メールの不着または見落としと考えないか?
なぜ消費者センターだよ。頭おかしいのか。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:42:37 ID:TqWnvpHc
祖母が去年亡くなったんですが葬式に行けず、一周忌が8月末にあるんですが、「亡くなって初めての盆は一回きりなんだから、それまでにお墓参りに行きなさい」と母に言われました。
祖母のお墓がある地までは新幹線などを乗り継いで6、7時間と遠いので、来月行けばいいじゃんと思ってしまうのですが、「盆」という時期はそんなに大切なものなんですか?
正直、盆の重要性が分かりません。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:48:35 ID:jyVt71Lt
田舎ではお盆と正月は大事な日
海外で言うサンクスギビングやクリスマスにあたる感じで人が集まるのが普通。
親族が顔合わせる機会だってそれぐらいなのでどうしても顔合わせたくない以外は行くべき。
お盆が無理で来月いけるなら前倒ししていけばいい。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:04 ID:TqWnvpHc
>>733
つまり、母の言う通り今月行くべきということでしょうか?
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:02:46 ID:BKpYdNYI
>732
個人的にはお盆のときについでに墓参りでいいと思う
ついでにっていう言い方は悪いけど。6.7時間は遠い
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:06:21 ID:skA6kDbq
>>732
死者のためのイベントは、死人のためではなく生きている人のためにすると思え。
葬式にも来ず、盆に墓参りもしなかったと親戚に一生言われてもいいなら好きにしろ。
祖母の葬式に行かないなんてとんでもないことなのだから、できる埋め合わせはしとけ。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:14:26 ID:jlvfTnDf
親戚付き合いが嫌で仕方ありません…
自分の所の家族は従兄弟 家族と仲がよくて
集まる機会が年に何度もあるのですが、自分は親戚と
話も合わないし、大人数で食事をしたりするのが苦手なんです…
それに従兄弟も自分と年が近くて、彼女ができたか?
など必ずそんな話になるのですが自分以外には彼氏or彼女がいて
自分だけが浮いてるみたいで何か嫌なんです…
それに自分がこんなだから親戚にも何となく嫌われてる感じが分かるんで
それも辛いんです…

今度また集まる機会があるみたいで自分は断ってしまったのですが
親戚の中で自分だけが集まりに顔を出さないんで
気まずいというか自分だけがのけ者みたいな感じがして(顔を出さない自分が悪いだけだけど)
毎回、辛い気持ちになるんです…
738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:31:54 ID:pyIeIV1K
>>737
故郷から出来るだけ遠いところに就職決めて引っ越せばいい。
自宅住まいならどうしようもない。
血が繋がっていても日々の付き合いってのは大事。
何もない時に親戚づきあいしておくことでいざって時に頼りに出来る。
737の家族だって親戚だっていつも心から親戚づきあいを楽しんでるんじゃない。
嫌な気持ちになることがあっても、そこは大人になって付き合ってる。
親戚づきあいという、一緒の仕事だよ。

実家にいるなら親戚づきあいくらいちゃんとしれ。
嫌なら遠くに逃げれ。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:38:43 ID:xHVBZRDV
>>736
おちつけww
>>732は「お盆に帰省するのは大前提として、
お盆までにプラス一回(7月中に)帰省しろと言われてるが、
そのプラス一回は必要か?」を聞きたいんだと思うよ。

個人的には自分が不必要と思うならお盆だけでいいと思うけど
親世代は考え方が違うんだろうね。
そうは言っても、自分なら親の顔を立てる意味で今月中に帰るかな。
親にしてみたら自分の親が亡くなったのに、子供があまりに無関心だと
悲しいだろうなと思うし。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:40:39 ID:429OiVIO
>>732
お葬式や49日、百か日にはあなたは御供えも何もしてないの?
行かないにしても、御供えぐらいすべきだったのではないかなあ。
そういう意味では、お母さんの言い方もちょっとおかしいかも。

でも、もうちょっと自分の肉親の死に対してちゃんと向き合うべきだとは思う。
741737:2009/07/14(火) 23:42:32 ID:jlvfTnDf
>>738
ありがとうございますm(__)m
実家に住んでいるんで親戚づきあいしないと
いけないと思うのですが、どうしても自分だけ浮いてて、
それがホントに嫌なんです…

付き合いしたいと自分でも思う→でもどうしても嫌なので結局、断る→後で後悔する→
でも付き合いしたくない。の無限ループなんです。話、聞いてくれてありがとうございます。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:52:41 ID:1at8o6/9
>>723
ウェブショップで働いてました。
お客が使用してるメールがYahooメールやHotmailなどのフリーメールや
Niftyなどの自動ファイヤーウォールがついてるものの場合は
こちらが返信したメールが自動的に迷惑メールフォルダに入ってしまう
ことがよくありました。なので、そこら辺確認してみてください。

たいていお客はキレ気味に「なんで返信してこないんだ!」とメールして
来ますが、こっちは送ってるんですよね。しかも何度送っても迷惑メール扱い
されるので届かない。最終的にはこちらもフリーメールや個人携帯から
返信を出したりしてました。

電話番号がある場合は電話してましたが、電話したらしたで
「ネットショッピングなのになんでいちいち電話して来るんだ!」
とか怒られたりして、じゃあどうすりゃいいの、という。
「消費者センターに連絡しますよ?」という電話が来たりもしたけど
してもらってもかまいません、としか答えられなかったですよ。

ま、そのネット通販の業者がどういうとこなのかはわかりませんが
こういう場合もあるってことで。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:11:17 ID:R+d8GJFW
>>741
会社の人との付き合い、結婚後の親戚付き合い、近所付き合い、子供の保護者との付き合い等
世の中には苦手だ嫌だと避けては通れない物があります。

皆が好んで付き合いをしているのではありません。
いつまでもあれ嫌これ嫌が通る子供ではいられないのだから、だんだん慣れていかないと・・・と思います。
私も子供の同級生の親同士の付き合いや近所付き合いが苦手だけどなんとか頑張ってます。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:53:21 ID:K9Vqf4JL
商品を分割払いで買った後に金を払わないので督促を数回かけた奴の親の神経がわからん。

「うちの息子は払う必要は無いと言っている」
「この督促状を弁護士のところに持っていく」

はあ、どうぞ、としか言えなかった。
息子が苦し紛れについたウソを信じてなおかつ息子に対処させずに親が出てきたと。
息子35歳なんですが。
まあ、その後こってり絞られたらしく、残債全部払ってきたからよしとしよう。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 03:52:19 ID:KP82IVoY
相談
ボーカル教室に通ってる知人がライブやることにあったんですけど・・・
サウンドホライズンとボーカロイドの曲を歌うのってありですか?

ネット上でのただの知人なので別にいいのですが何か恥ずかしい・・・
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 04:11:26 ID:7GHaC1Uk
後輩がアパートが取り壊しになって引っ越す際
5万貸して部屋の保証人になってやったのだが…

一年近く経つがいまだに返済方法の連絡すらしてこない
金を返さないなら保証人だけでも解除してもらいたいのだが
督促するべきかねぇ…いい奴だったのに
金が絡むと人間関係おかしくなるなぁ
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 04:13:43 ID:ZxGVHJyB
>>745
少人数カラオケでボカロ曲で盛り上がったことはある
だけど全然知らない人と大勢で聞くには勇気いるかもなぁ
でも普通のマイナー曲もボカロ曲も知らない人が聞いたら同じような気もする
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 04:20:36 ID:O1HWwLbl
>>745
どんな趣旨のライブかにもよる
アニソンやゲームソングオンリーのライブもあれば

メタル以外は音楽じゃないというライブもある

殆どのライブは主催者が、事前にチェック入れてる筈なので
場違いな歌を歌って恥をかく事は無い

これが、教室主催の歌の発表会みたいなもので
色んな客層が浅く広くだと

話は変わってくるけど
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 04:35:17 ID:miHArliK
>>746
金が絡んだから人間関係がおかしくなったわけじゃない。
そいつにはそういう金にだらしない部分がもともとあったんだ。
今まではそれに気付く機会がなかっただけ。

とりあえず督促しなよ。督促してやるのが優しさ。
「おい、おまえいつ5万返す気?」
それでちゃんと返すのなら俺だったらとりあえずは許す。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 07:01:22 ID:D4FXL3i1
>>754
学校の文化祭でも歌われてるレベルだから大丈夫だよ
今時代だし
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:28:54 ID:XyIQZnTu
>>746 金返させて、保証人もやめてしまえ。
金の貸し借りにだらしない人と付き合っていても、いいことない。
五万も借りて一年放置なんてその後輩は甘えすぎ。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 09:05:41 ID:zoojwqkT
年下の彼女が居て大好きなんですが
全く会わなくなった男友達に何となく顔とかが似ている気がして
それが気になり鬱々とした気分になります
正面からみたら全く似ていないという感じです
横からみたら雰囲気が似ている気がします

何故かそれが最近ずっと頭にあってしんどいです
彼女のことは好きなのに・・考え方を変える方法みたいなのがあったら教えてください
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 09:33:20 ID:+mnpZseH
>>752
 その彼女さんて、おいくつの方かな?
女性は20代半ばになると、顔が変わってくるよ。
なんか子供っぽさが抜けて、大人の女らしくなるというか。
 それにメイクの仕方ひとつでガラリと変身するし。
 
 ただ、言えるのは、好きというのは頭で考える事ではなくて
心が思う・感じる、好きという気持ち。気持ちが大事なこと。
 何も考えずに、好きな彼女のことだけを思いなさいよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 09:35:31 ID:zoojwqkT
>>753
彼女は22です なるほど、顔が変わるんですか
気持ち・・ですよね・・
なにも考えずに彼女を好きになりたいです
実際好きなのに・・そんな変な考えが浮かぶんです

何をしてるんだろって感じです
755おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:42:53 ID:R+d8GJFW
>>745
みえざる腕をきっちり歌えるのならすごい歌唱力だなと感心してしまう。
別に恥ずかしくない。

>>746
1年近く催促をしていない746に驚いた。
もちろん後輩が悪いんだけど、催促してこないから返さなくていいのかな〜って
思ってしまったのかも。早く催促しましょう。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:01:14 ID:rc5QNAM2
すごいどうしようもない愚痴言わせてください。
まったく反応がなかったっorz

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7424256
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:05:25 ID:yIYaj4jZ
>>752
ああ、わかるわかる。友達が結婚まで考えた彼女のお父さんに
挨拶に言ったらほぼ同じ顔で、それ以来エッチができなくなったと
言っていた。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 12:48:13 ID:85Xjhx50
>>754
なんか似ている箇所を探し出しちゃうよな
無意識に

かわいそうに
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 13:52:27 ID:LNrgt/B/
最近、汗がわずかにアンモニア臭いんです。
今まではしなかったんですが…ここ数日気になっています。
何か病気でしょうか?
今出先で、帰宅したらググるつもりですがどんどん怖い想像をしてしまいガクブルです。

ちなみに、28歳女です
宜しくお願いします。
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:04:47 ID:4HRhSOY5
>>759
>運動すると汗が塩辛くなり、疲れるとアンモニア臭がします
>疲労臭(アンモニア臭)
>しかも、普段運動をあまりしない人が、急に激しい運動をすると
>(略)アンモニア臭の強い汗になってしまいます。
>食事のバランスが崩れたり、ストレスが重なってくると、クエン酸回路ではなく、
>糖を消費する解糖系が働き、汗の中に乳酸が増え、アンモニア臭の原因になる
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:42:17 ID:BNgseQ9F
>>749
>>751
>>755
レスありがとう
督促してみるよ
保証人はいくら飛んでくるか怖くなってきたので
最悪、こっちだけは解除してもらう方向で
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:39:24 ID:iphQE39/
自分自身は悪気があって言ったわけでない事で同僚を怒らせてしまいました
よくよく考えたら失礼な事を言ったかもしれない…とは思うのですが
その同僚が普段私に同じような事を言ってきても私は冗談で流してやってたし
何より
「悪かった」
と謝れば失礼な事だと承知で言った事、私が悪かった事を認める事になります

どうすればいいんでしょうか
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:54:24 ID:mH/+Artx
>>762
どういうポイントで怒るかってのは人それぞれだしなー。
たとえそんなつもりがなかったとしても、怒らせてしまったことに対して
謝ることは必要じゃないかな。
いくら理不尽と思っても、そこは一歩ひいてやったほうがいいと思う。
謝ったら負けとか、そんなことはないよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:16:23 ID:7v1WR5fb
>>762
悪気の有無が問題じゃないよ!
早くフォローしとかないと、あなた「空気の読めない人」扱いされちゃうよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:02:45 ID:ZxGVHJyB
運送業の不在票の電話受付センターでバイトしてます。
今日大クレーム受けました。
最初から荒々しいお客さんで「すぐに持ってこい!」と怒鳴るのですが
運送の人に確認して無理と言われたので(普通は確認するまでもなく時間的に無理)
丁重に「5時から7時でお願いします」と話しました。(電話があったのは3時)
で、運送の人に「5時から7時です。ただお怒りなので早めにお願いします。」
と伝えて仕事としては終わりました。
しかし30分後に再び連絡が来て
「5時から7時って言ったのにもう来た!嘘つき!騙された!!」
と大激怒。どうやら運送の人が無理矢理持って行ったらしいです。
顔見せろ!一人で謝りに来い!と電話越しではおさまらないようで
結局役職のある上司が2人お詫びに伺いました。
私のしたことは厳密にはミスではなく、普通に行われてるやり取りなので
上司も私に謝りに行けとはいいませんでした。
しかしやはり私が直接顔を見せていないことが納得いかないようで
上司が伺ったあとも受付センターに何度も電話がかかってきます。

私は謝りに行くべきでしたでしょうか?
また明日になっても行った方がいいですか?
ちなみにお客様には関係ないですが私は1ヶ月の短期バイトです。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:14:12 ID:FAJ3uZJa
嘘をついたらダメなんだよ。
早けりゃいいというものではない。
5時以降だと思って向こうが留守にしたら問題だろ?
767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:57 ID:R+d8GJFW
>>765
明日上司に聞くしかないでしょう。
でも読んでる限りあなたにミスはありません。
時間より早く持っていったのが原因。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:27:39 ID:VC1luYnq
>>765
多分そのおばさん、更年期障害なんだと思うよ。
気にしなくて大丈夫。
ドライバーさんも1本電話入れてから持って行ってくれたらよかったのにね。
とコルセン暦10年の私が言ってみるw
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:40 ID:Z51cl4mg
今日バイト先で上司に食事をご馳走になったのですが、
同年代(20代)の仕事も覚束ない新人スタッフが、上司やベテランのスタッフの前にもかかわらず、
携帯いじるわ、飲み物を2つ同時に頼んで混ぜるわ、
ちょっと妙な色の付け合わせをみて「うわっ汚っ」と声を上げるわ、
調味料や残り物を弄って遊ぶわ、
上司やベテランのスタッフよりも先に何品(取り分けて食べる量)も勝手に頼むわ、
で正視できないほどの状態でした。
私の気にしすぎでしょうか?常識がないようにしか思えませんでした。
なぜこのような行動をとるのでしょうか…?
また注意すべきでしょうか?
すべきだとしたら、楽しい食事の場、としてセッティングされているので
雰囲気を壊さずに注意したいのですが、いい方法はないでしょうか?
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:34:37 ID:Z51cl4mg
食事をご馳走てなんか変だな。スルーしてください
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:41:48 ID:VFMzzhZh
>>769
そういう人は注意してもうぜえで終わりそうなので自ら理解させる。

店選びが悪かったかも
そういう雰囲気にすらさせない店に行けばさすがに空気読むでしょう。
中途半端な飲み屋だとDQN友達といる感覚で安心してしまう。

対策としては相手が何しようとあなたがマナーを守り正しい行動をすれば
「あれ、いつもと違う」っとそのうち気づくはずなのでそうするしかありません。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:47:10 ID:vOETeNbj
「もうちょっとお行儀よくしなよーwおうちで一人で食べてるんじゃないんだからさーwww」って
言うしかないような気がする
そういう人は自覚が無いからほっといたらそのままだよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:05:34 ID:R+d8GJFW
>>769
バイト先の上司や先輩が注意してないから、自分なら何も言わずに放置。
評判を落とすのはその人。
それか笑いながら「何やってんのよー。混ぜないでよー。」と冗談ぽく注意する。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:10:02 ID:ZxGVHJyB
レスありがとうございます

>>766
多分おられなかったら不在票も置かずに帰って
また時間に持って行くんだと思います。
早ければいいものではないと心から理解しました。

>>767
再度上司に聞いてみます。
一方的に怒鳴られて私だけが悪いような気になってたんですが
ドライバーさんの方にも問題が広がってるのかもしれません。
マニュアルから変わるかも…。

>>768
大先輩の言葉嬉しいです。
バイト先の先輩もそう言ってくれるのでその言葉に泣きそうです。
本当に大変な仕事ですね。
短い期間ですが頑張ります。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:42:25 ID:VFMzzhZh
>>774
コルセンなんて外注のゴミ派遣どもだと思ってたが
ちゃんと顧客の希望に対応しようとしたのはいいこと。

5時から7時なら確実にお届けできます。
ドライバーさんになるべく早くお届けできるよう頼んでおきます
的なことババアにいっときゃよかったかもね。

いったん5時ー7時じゃなきゃ無理だといったのに
早くできたじゃねーかばかやろーっと顔真っ赤だったんだよ。

私のときは手続き書面しか無理→前はよかったのに変えるな、はやくしろ→ちゃんと告知しました無理→メールで苦情→手続き即終了
になって以来コルセンはクズと勝手に思った。
他にも、申し込みのpc入力ミスったと電話→おkですよ→手続き失敗の通知→電話ミスってますね→電話したじゃねーかコラー
ってのもあった。
最後愚痴らせてもらったけどあんたはまともこれからもがんばって
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 01:57:12 ID:UMyjtDgq
愚痴

バイト代が入ったんだ
そんなわけで前々から欲しいなと思ってた格ゲーを本体ごと買おうと思った
と、その前にちょっとそのゲームの話題で盛り上がっているサイトを覗いてみた
「あのキャラ強すぎ」「強キャラ使いうぜえ」「むしろ弱キャラ使いの愚痴がうぜえ」
とかそんな会話ばっかりしてた……
ああ、俺がアーケード版で使ってるキャラも「十分壊れ性能なのに3強に隠れて関係無いって顔してやがる」とか叩かれてたよ
過去ログみたら普通に話してることも多々あるんだけどさ
なんか悲しくなってきた……
777おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:06:04 ID:7E29ECIy
>>776
まーネットのそういった論争というか言い争いは今更って感じだし
気にせずスト4買っちゃえよ
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:10:03 ID:UMyjtDgq
>>777
まあブレイブルーなんだけどね
姫様、蟲、νの叩かれっぷりがマジすげえ
んで、俺はその三人に隠れてるとして叩かれるノエル使ってるわけだ

ストーリーモードのために買うと割り切るかー
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 10:36:58 ID:R567Dp3a
昨日高校生の妹を駅まで迎えに行ったら、
援交と思われて警官に職務質問された。
それだけでも気分悪いのに、警官がやたらと横柄な態度。
あんた何やってんの?まさか援助交際?
いけないって事分かってる?だと。
妹が兄と言ってるのに身分証明書まで確認された。
しかも、最後にもう行っていいよと謝りもしない。

これが普通に接してくれれば、まあご苦労様と思えるが、あの態度はないと思ったよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:05:13 ID:8b1t4OT5
>>779
相手の名前と所属を聞く。身分証明書を確実に見せてもらってメモをする。
それだけで態度が変わるよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:10:58 ID:2NNTAdld
>>779
その警察官の所属する警察署とそいつの名前を聞いておくべきだったね。
多分その場ではポカーンで後になって怒りがこみ上げてきたんだと思うけどさ。
そいつの上司なり警察署の偉いさんにクレームつければ、注意や減俸処分もありうる。
まあ身分証明の提示を求めるのは普通だけどね。職質だし。でもそれ以外に言われたことは
名誉毀損にも当たる。憶測で言ってるんだし。
何よりも気分を害してるんだしね。
一部、横柄な警察官がいる事は認識してるけど、全員がそうってわけでもないことは理解して
もらえるとありがたいな。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:17:08 ID:hTFu+RUh
先日職場で飲み会があった
職場のっつっても職場の全員に飲み会の存在が知らされてるわけではなく
ノリのいい&飲んでも次の日大丈夫な人の集まりって感じだった
私は新人なのだけど飲み会に来るように誘われた
一人で行くのが抵抗があったので仲のいい新人の子を一人誘った
そしたら飲み会に行った次の日誘わなかった別の新人の子から
「昨日飲み会あったんだよね?」
「なんで誘ってくれなかったの?」
と言われた
口調は怒ってるというより悲しんでるようだった
そういう場に向いてないんじゃないかと思ったからだけど…
私が悪いんだか向こうが悪いんだかわからなくてもやもやする
謝って今度は誘ってこの子のフォローでもすればいいんだろうか
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:24:29 ID:rJ1oG6VY
>>765
まともでない人にまともに接しても無意味よ〜
まともでないのだからまともな事が分からないのだから

こっちが幾ら考え込んでもタダの時間の無駄使いだよ
相手はわかっちゃいないもの
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:35:42 ID:VDcgqJNf
>>782
職場の飲み会というのではなく、企画した人のプライベートな飲み会という感じだね。
ノリのいい人だけ、というのは、要するに仲のいい人だけが集まるという。
誘われなかった新人が疎外感を持つのも無理がないのでは。
まぁ782が悪いわけではないと思うけど。
「たまたま私は誘われたけど、プライベートな飲み会だったみたいだから、
みんなに声をかけなかった」
とか説明すればかどが立たなかったかもね。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:37:00 ID:/ZUVNH3I
>>782
自分の一存で誘える立場ではなかったと言うことを
誠意を持って説明するしかないのでは?
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:53:01 ID:wDe8tjcE
大人の女性になるにはどうしたらいいですか?
朝はNHK教育と決めているレベルからの飛躍でお願いします。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:52:27 ID:I+Vko5K1
>>786
 マナーを意識したり、礼儀作法とかを身につけたり。
あと大人という自覚、大人であるがための責任とかを
考えたりかなぁ。
 そういう風に意識していると、おのずと馬鹿みたいな
真似ができなくなり、子供っぽさが抜けて、いわゆる
大人の女性になると思いますが。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:00:24 ID:CM/rW/x6
何か行動する際、自分と周りの損得を秤にかけられる
選挙に行く

これだけこなせれば十分だな
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:53:41 ID:KbOZC4EL
彼氏と付き合って一年半、半年前から結婚に向けて二人で貯金もしています。
でも先日、彼氏に借金があることが解りました。
解っているだけで150万弱、何ヶ月も滞納していました。
彼に話しを聞いたら逆切れして話しになりませんでした。
不安になって、彼のお母さんに相談したら
私と付き合う前に、全てギャンブルで作った借金だと教えてくれました。
それに、親にもかなりのお金を要求して酷い状態だったことも。
彼は、今でもパチスロによく行きます。
まさか借金があるとは思わなかったので許していたけど‥
お母さんも本当の借金総額は解らないと言っていました。
ショックでどうしていいのか解らなくなっています。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:56:53 ID:9eEa8GSL
150万ではきかない可能性が・・・
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:18:26 ID:zHcyXwuv
>>789
彼氏にも良いところがあって好きで付き合ってるんだろうけど
この話だけ聞くとこんな男と結婚は勧められない。
例え借金を隠していたとしても見つかった時に
 昔ギャンブルで作りました。
 こっそり返しててなくなったら結婚したいと思っていた。
 ごめんなさい。
という態度なら破談にするほど怒ることではないと思うけどね。
見つかって逆ギレ、今もパチスロ行くって…借金増えてんじゃないか?
どうしても結婚したいならせめて彼氏が一人で借金返すまでは待った方がいい。
ってか結婚資金で貯めてるやつには手を付けられてない?
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:20:47 ID:jeec8mUQ
>>789
「借金全部返し終わったら教えて。それまで会わない」
と、ハッキリ言い渡すのが一番。そして新しい恋をしよう。
たぶん二度と連絡は来ないよ。来ても借金催促の連絡。

逆キレするような男って、
たとえ「おまえと一緒なら借金返せるよ!だから一緒に」なんて言っても
その場限りだから。絶対その場限りだから。
「おまえが居ないと俺もっとダメになる」なんて男は、居たって同じだから。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:26:17 ID:bkXqr3Ee
>>789
結婚は白紙に戻した方がいい。
結婚を決めた段階でも借金を隠していたこと、滞納していること、
逆切れしたこと、ギャンブルが原因で借金作ったのに
ギャンブルを続けてること、全てが危険な兆候。
滞納しても平気で借金の原因続けてるのは、すでに末期症状。

ブラックリストも載ってるだろうね。
彼と結婚したら家を買うことはできないし、大きな買い物はできなくなる。
どれくらい放置してるかしらないけど、債権整理で別会社の手に渡っていったら
どんどん質が悪くなってそれこそ漫画みたいな取り立てくらうよ。
人生破滅させたくなかったら止めた方がいいよ。親も泣かせちゃうよ。
男を見る目がなかったんだと、この話は諦めた方がいい。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:27:08 ID:wDe8tjcE
>>787-788
ありがとうございます。
全て外におけるものですね。
内にももってこれるように頑張ります
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:46:08 ID:TK16qOnf
>>789
申し訳ないが、はっきり言って別れたほうがいいと思う。
ギャンブルで借金するような男の上に、
それを問い詰められて逆切れするような男だよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:56:37 ID:AqWy6zC5
>>789
それだけの借金を作ってると言うことは、
ただのギャンブル好きじゃなくてギャンブル依存症の域に達しているかもしれない。
そうなると例えギャンブルを止めてもアディクション・ホッピングするかもしれないし、
彼のことを助けようとしても、
あなた自身がいわゆるイネーブラーになっちゃって泥沼にはまる可能性もある。
本当に難しいと思う。
少なくとも専門の援助者の介入なしでは、まともな結婚なんか成立しないと思う。
ひょっとするとあなたの人生がとんでもない事になる可能性もあるんだから、
よくよく考えた方がいいと思うよ。

797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:30:17 ID:KbOZC4EL
789です。
レスしてくれた方、ありがとうごさいます。
彼の裏の顔を見たみたいでショックだけど
正直、結婚前に解って良かったという思いもあります。
私も借金をしてまでパチスロをしている人は、異常だと思うし
親に迷惑をかけていた事も理解出来ない。
お母さんが「もう何を言っても無駄だったから、今は好きにさせてるの。ごめんね」
と涙を堪えて言った顔が本当に辛そうで。
彼とは、もう一度話し合って結婚の話しは、借金を全額返してからと言うつもりです。
まだ私も気持ちの整理がついていないので
少し時間をあけてよく考えてみます。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:51:39 ID:E6rzOyOx
>>797
ふたりで貯金してるという結婚資金はそれぞれ別口座に
入金してるの?

>>791さんも書いてるけど、彼に使い込まれたりしてない?
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:24:40 ID:TSknbEgC
>>797
>結婚の話しは、借金を全額返してからと言うつもりです。


無計画な借金を抱える人間は
そもそも結婚に不向きだと言うことがまだ解らないみたいね。

800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 17:16:09 ID:lGCNYyIP
愚痴っていうか、ただ書きたいだけなんですけど・・・。
高校の友達に、いわゆる宮崎あおい似の子がいたが、周りから似てる似てると言われるたびに
やめてよー、そういうの言わないで、と困ったようにしてた。
ひょんなことからその子のPCを借りてネットを使わせてもらってたとき、検索に「宮崎あおい、髪型」
と履歴が残っていることに気づいた。
そんで、ああこのコ、やめてとか言っておきながら実は裏で極力似るようにしてたんじゃん、と思った。
目指してるなら、似てるとかいわれたら、素直にありがと〜、とかにすればいいのに。

最近宮崎あおいが髪短いから、その子のMIXIの写真もチェックしてみたら、全く同じ髪型になってた。
今度はまた大学で、周りから似てると言われても同じように、似てないよーとかいいてるんだろうな。
なんか、ちょっと腹黒いっていうか、なんていうかわからないけどむかついた。

多分この気持ちは理解できない人とできる人にすごく分かれるとおもうけど、ちょっと書きたかっただけです、スマソ。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 17:24:13 ID:KbOZC4EL
>>798
はい。新しい通帳をそれぞれ作って貯金していたので大丈夫です。

>>799
解っています。
気を持たせる言い方より、結婚は出来ないとはっきり言った方がいいですね。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:01:40 ID:zHcyXwuv
>>800
でもその子が似てるねって言われた時に
「好きなんで真似してますー」って言っても微妙じゃない?
似てるね、かわいいね→ありがとう
ってのは自分がかわいいと認めることになるから避けてるとか。
それか、本人はただ単に指摘されるのが嫌なんじゃない?
友達に着ている服とかを褒められるのを嫌う子がいたよ。
自己満足でやってることで人に褒められるためじゃないんだってさ。
まぁmixiに写真載っけるようじゃそれもなさそうだけど。
人に褒められた時の反応は千差万別だね。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:32:54 ID:XV7JQxHg
>>799
そこまで言ってやるなよ。
結婚考えてた男がDQNとわかってまだ動揺してんだろうからさ。
動揺が収まるって冷静に考えられるまで時間かかるだろう。
つかすぐに思い切れたら、そっちのが怖い。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:34:12 ID:XV7JQxHg
>>800
その気持ちを人は「妬み」と言うんだよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:36:58 ID:/ZUVNH3I
>>800
「謙遜」という言葉を調べてみな。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:44:12 ID:frAWQQxm
>>803
彼女にしてみれば、確かにそうだよね。
でも、職場にそういうヤツばかりいる俺の経験から彼女に真実のプレゼント。

博打と借金を繰り返すヤツは(多くは両方なんだけどね)一生同じ過ちを繰り返す。
どんなひどい目に遭って、後悔して、キレイな身になっても、
絶っっっ対に、繰り返す。
必ず繰り返し失敗する。
断言するが、何度でも博打→借金の無限サイクルを繰り返す。

>>799の言う通り、即決断して別れなさい。
彼女の人生のために助言します。
そういう男は金にはだらしないが、オンナを騙すのはうまい。
だらだらしてると、別れられなくなるぞ。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:58:03 ID:JUIDI4jM
>>806
本当に繰り返すよね。
博打で2回借金作って離婚になった人を2名知ってる。
親戚にたてかえてもらってサラ金に借金がなくなるとまた借りる。

>>797
絶対結婚したら不幸になる。
借金してまでのめりこむ人は病気。治らない。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:00:17 ID:0RW06L3u
>>806
そういうこと.。
借金を親に肩代わりするかどうか知らないけど、
清算してから「二度としないから結婚してくれ」と
言われて情にほだされて男を信じて地獄に
陥った人は腐るほどいるんだよ。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:16:26 ID:tVkz5IR8
友人に関する相談です。

高校では、こちらから話しかけずともよく絡んできて、お昼も一緒にする友達も数人いるんですが、
他人と休日に遊んだりオープンキャンパスに一緒に行くことなどはまったくありません。

自分の知らないところで、他の人たちは遊び計画をたてたり遊んだりしているようです。
「いいなー」って言うと「行く?」とは言ってくれるんですが、遊びメンバーにひとりでもあんまり話したことのない人がいると
いきなり外部の人間が無遠慮に入って良いものかと、結局断ってしまいます。
高1、高2のときは『自分は高校から入ってきたから(他の友達は大抵小学部・中学部から)仕方ない』
と心の中で言い訳してましたが、高3ともなるとそんな溝、普通埋まりますよね?

やっぱこれって、教室にいるときは話したり絡んだりしてもいいけど、
わざわざ休日に会いたくはないレベルってことでしょうか?
勇気をだして自分から誘うと、別の友達と予定入ってるから・・・と言われましたし、
もし誘った相手が心の中で嫌がってたらどうしようと思うと自分からは誘えません。

自分からは誘わないけど他人からは誘われたいというとわがままにしか聞こえませんが、
2,3年間も付き合ってれば一度くらいは遊びに誘われる機会があってもいいような気がするんですが・・・

教室でも自分から絡みに行かなければだれも話しかけてこない、っていうんなら単純に友達いないんだ、で終わるけど
教室でなら話しかけられるし一緒に笑うし、むこうは『教室レベルの付き合い』を望んでるんでしょうか。
ちなみにいじられキャラで、自分をネタに笑いをとることも多いです。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:18:01 ID:KbOZC4EL
>>803>>806
ありがとうございます。
多重債務者スレやギャンブル依存のスレを色々見てきました。
本当に怖いと思いました。
まだ彼に気持ちがあるのも事実だけど、別れる方向でよく考えます。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:36:19 ID:zc+UzMpH
>>809
普通に考えて
「行く?」って訊かれて「行かない」っていうから誘われないのでは?
自分らと遊びに行く気が無いと思われてる。
今度思いきって行ってみればどう?
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:41:41 ID:XV7JQxHg
>>809
>「いいなー」って言うと「行く?」とは言ってくれるんですが、遊びメンバーにひとりでもあんまり話したことのない人がいると
>いきなり外部の人間が無遠慮に入って良いものかと、結局断ってしまいます。
>2,3年間も付き合ってれば一度くらいは遊びに誘われる機会があってもいいような気がするんですが・・・
冷静に考えてみて。
2、3年間誘いを断り続けた人を今さら誘おうって気になる?
どうせ断られるとわかってるんだから誘うはずないと思うよ。
逆も同じ。毎回誘いを断ってた人が誘ってきた時に応じようと思う?
向こうが「教室レベルの付き合い」を望んでるんじゃなくて、あなたが望んでるの。
809の行動がそう示している。
今後は誘いを断らない、誘われなくても自分から「行ってもいい?」と聞く、を実践して
「昔の私とは違います」ってのを示すしかないんじゃないかな。
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:04:25 ID:8Czxlktd
皆の家庭ってさ、父親の帰りに合わせて夕飯食べる?
なんか倦怠感あるし息苦しいしイライラするし早くご飯食べて寝たいんだけど・・・

ごめんスレ違い(´・ω・`)
814809:2009/07/16(木) 20:08:43 ID:tVkz5IR8
>>811-812
レスありがとう
2,3年間丸々誘いを断り続けたわけじゃないけど、無意識に断ってたりするのかな。
しばらく自問自答してみましたが、結局、遊びに誘われることよりも『誘われた』という事実が欲しいだけなのかもしれません。
あと大学は下に付属高校などがないところに行くことにします。内部生・外部生の溝はいやだし。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 21:32:55 ID:Ff1fWuM3
うちの家族って精神的にすごく冷めてるって言うか、なんて言えばいいんだろう
精神的ななにかが変。絶対おかしい
私が悪いわけでもないことを理由に
そこまで人格否定されなきゃいけない意味がわからない
毒家族と縁切りたい

また泣いてしまった。疲れてるな
自分の体ズタズタにしたい
なんかもう、ズタズタになって死にたい
816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:46:24 ID:0NB3luot
>>815
つらい事があるかもしれんが、簡単に「死にたい」なんて
言うな。
世の中には、死にたくないのに、病気や事故で不慮の
死を迎える人もいるから、命を粗末にしてはいけない。
泣いたらいいじゃないか。思いきり泣いたらいい。

どんなに雨が降っても、いつか晴れる日が来るから。
もう一度言う。

命は大切に。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:16:40 ID:epFZStd4
自分、最近毎日死にたいって呟くよ。
実際は死ぬどころかちょっと皮膚切る勇気もないから死なないし死ねないけどね。

でも口の中の血豆潰したりでジワーっと出る血を見ると落ち着くんだよね…。

でも前述の通り自傷とかする気はない。

正常なのかね…自分。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:20:38 ID:XV7JQxHg
>でも口の中の血豆潰したりでジワーっと出る血を見ると落ち着くんだよね…。
それ自傷行為。

手首切るだけが自傷じゃないよ。
髪の毛引っこ抜いたり引っ掻いたりするのも自傷行為に含まれる。
白髪抜いたりかゆいからかくのは別だけど。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:35:42 ID:8b1t4OT5
>>813
食事の時間までに父親は帰ってこないので先に食べたよ。
今は親は定年、自分は無職wなので朝昼晩はみんなで食べるよ。
そして作るのも交代制だ。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:36:40 ID:W89FdSIK
>>817
自分の言ったことって本当にそう思えてきちゃうんだなこれが。

だから嘘でも、元気のでるような言葉を出したほうがいい。

どうせ毎日言うなら、もっとこういい言葉呟こうぜ!!!

そうだな、好きなアーティストとかいないのか?
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:56:56 ID:epFZStd4
>>818
>>820

つぶやきにレスもらってありがとう。

血豆とかつい潰してしまうのは自傷なのかな…。
あと、自分皮膚が弱くて痒い部分を掻き壊すのが癖だ。

特に局部なんか後で痛いのわかってるのに痒さに任せて掻きまくってボロボロ。
何度も婦人科いってるけどカンジダじゃない皮膚炎と言われるだけで埒空かないし。

音楽も漫画も本も好きだからそんなことばかり考えるようにするよ。

ありがとう。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 05:35:55 ID:tyl17NhB
三階のガキがうるさいんです。その家が窓開けっぱなしのため、いかれたガキ(小5)の声が響きわたる。
「ぉ、かあ(↑)〜さぁ(↓)ん、ぃやあああ〜やあぁあああ(泣)」
「なあ(↑)んでぇぇえ〜ぅわあ〜ああああ」
「ぅむみゃやぁあ〜ぃひひあああ〜(泣)」
「アヒャヒャヒャヒャヒャ〜アババババ(笑)」
絶対頭おかしいんです。声が不気味なんですよ
しかもマンションには同年代のガキが多くてよく通路で50m走や、奇声発しながら階段で鬼ごっこをしやがる
挙げ句にうちの家を上から観察するし
以前、追い詰められて夜にそいつの家の窓の真ん前(夜でもカーテンしない窓開けっぱ)で棒立ちして
睨み付けてたけど我に返り途中で止めた
1000万をひたすら貯めてやっと買えた家なんです。悲しすぎます..
家のドアにどれだけうるさいか書いた紙貼り付けようと思うけど皆さんどう思いますか?
823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 05:40:01 ID:RrlVL5jd
>>822
管理人に言えば?
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:43:17 ID:7mF1CUVY
>>822
(小5)なら数年で静かになるだろう
苦情は「ハイハイ承ります」で終わって効果ないと思う。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:03:31 ID:lrn/cvtV
>>822
 ドアに紙を貼るのはサラ金の取立てみたいでやりすぎだと思う。
無記名で苦情の手紙を書いて、そこのポストか新聞受けに
入れてはどうだろうか?
 それでしばらく様子を見ては?
 
 管理人か大家に言う方法もあるが>>824の言う通り、軽く流されて
しまうかも。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:06:20 ID:xs6s9io/
>>822
ちょっと前のうちの子どもかと思った。

子どもは小さい頃(小学生くらい)はそんなもんだよ、みたいな意識が
一般に多くみられるようだから、苦情は受け流されてしまいそうで辛いな。

私も子どもの声でノイローゼになったよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:54:24 ID:6rc1PLj1
自分の子供の声で?!
発達障害とかでなくてもそうなのか…
828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:26:24 ID:DmRBT2CS
>>822
むしろ仲良くするという方法もある。うちも上の階の
子供の足音がうるさかったけど、仲良くしてからは
「また○○ちゃんが遊んでるな」としか思わなくなった。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:08:04 ID:7mF1CUVY
窓を閉めれば何も聞こえ無いなら耐えられるだろうが、
階上のドシンドシンは集合住宅みんなの悩みの種だろうな。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 14:07:40 ID:cyepqiyR
>>827
育児ノイローゼで我が子を殺す事件があるくらいだから。
24時間のうち3時間おきに授乳とおむつかえ、そして家事。
1年くらい一晩ぐっすり寝たことがなかった。子供の泣き声で目が覚めて
すべてが細切れの睡眠。いつも睡眠不足で頭がクラクラしてた。
男の子だと泣き声でかいし暴れるし私もおかしくなりそうだった。
それが赤ちゃんのいる家庭。

でも>822のは小5にしてはちょっと落ち着きが足りないみたい。
その騒ぎ方はまるで幼稚園児。
無記名でポストに手紙を入れるのに賛成。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:04:48 ID:CVY6KZUs
友人がファッションショーに出るからぜひ見に来て欲しい、と言ってきたんだが
そのブランドがちょっと特殊で、ゴスロリ?っていうのか、
お姫様みたいな服ばっかりのブランドなんだ
友人がそういう服が趣味なのは知っているし、可愛らしいので見てる分にはいいんだけど
そこに参加するためのドレスコードが、「そのブランドでコーディネイト」らしい

自分があんな服着たらテロ以外の何者でもないので
友人には悪いが、正直行きたくない・・・
832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:28:59 ID:9YLDXGXZ
イベントが華やいでるように見えるように盛り上げ用のサクラだな
正直にそういう服持ってないというか
困ったときは家族の用事、法事でおk。
最低午前中家の中で掃除でもしとけばあとは言い訳できる。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:01:40 ID:oaeA2+e/
>>831
よく知らないけど、そういう服って結構高いんじゃなかったっけ?
服だけならまだしも、そういう格好するならバッグとか小物類も揃えないとダメだろうし。
しかも自分の趣味でもないみたいだから、着ても参加するための一回だけだし
勿体無いと思うよ。
>>832と同意見でその日は用事あるからって断ってもいいと思う。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:04:32 ID:NdpJtzR9
結婚9ヶ月目のころ、旦那の家の法事の時に親戚の人から「旦那の弟の嫁さんは小さい子供と赤ちゃんを抱えて苦労してるからえらい、兄嫁さんはなんか苦労してなさそうで、つまらん人」みたいに言われ傷つきました。
苦労知らずな顔や、雰囲気ですが実は悩みもあるし、大変な時代もあったから、幸せな新婚生活を満喫していたのに…。
解せません。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:39:24 ID:DmRBT2CS
>>834
親戚なんて見た目でしか判断しないんだから気にしない方がいい。
人に理解してもらおうなんて考えてるうちはまだまだ子供。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:42:31 ID:CVY6KZUs
>>832-833
当日は今回のことを知らされる前に、「空けといてね」って言われて
すでに押さえられてるも同然なんだorz

それまでに、そのブランドの店に一緒に行ったりして、
友人「これならそんなに派手じゃないし、着れるんじゃない?」
私「・・・あ〜、そうだね」
という会話もあったから、友人に誤解を与えていたのかもしれない
とりあえず自分はそういう服を着る気がない、とはっきり伝えて断ることにするよ

聞いてくれてありがとう
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:59:54 ID:4a4V54Jo
>>834
>大変な時代もあったから、幸せな新婚生活を満喫していたのに…。

よかったね。親戚のことなんか気にしないで、もっともっと幸せになれ。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:07:14 ID:YhylzK6j
24歳♀です。
今の彼氏と付き合ってもうすぐ半年ですが、
彼氏には自分が喫煙者であることを隠しています。
彼氏は普通に煙草を吸いますが、私は彼氏の前では煙草を吸わないのでわざわざ言う必要はないと最初は思っていたんですが、
やっぱり男性は自分が喫煙者でも、女が自分の前でも知らないところでも煙草を吸っていたら嫌ですか?
ちなみに喫煙者といっても毎日頻繁に吸っているわけではありません
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:13:36 ID:CL5yj5PX
体に悪いってわかっているのに吸ってるのがアホ
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:18:08 ID:tjZHE8Ky
>>838
自分も喫煙者なのにタバコ吸う女は嫌だとかいう男なんてロクなもんじゃない。

堂々とカミングアウトして↑のようなこと言わないなら二人で喫煙ライフを楽しむ。
それかたまにしか吸わない程度ならそのままやめちゃえば?
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:23:14 ID:DOfbKHlb
彼が喫煙した時普通に「一本頂戴♪」って吸っちゃえばいいのに。
「たばこ吸う女嫌い」って言われたら
「あっそ」って流せ
彼の前で我慢できる程度なら
これを機に喫煙やめちゃえば?体に悪いし。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:33:34 ID:cyepqiyR
>>834
見るからに苦労してる顔に見えなくて良かったじゃないですか。明るくニコニコしてるって事ですよ。
自分もそう。「何の苦労もしてないように見える」とか「幸せそう」って言われる。
3ヶ月の間に家族が2人死んだりその看病とか同居の義母とかいろいろあったのに。

実の父親の葬儀後出勤したら「お父さんが死んだのに何にも悲しそうな顔を
してないね。」って言ったおばさんもいる。会社でめそめそ泣いてろってか?
しかもこの人は親戚。('A`)

言いたい人には言わせておけばいい。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:12:15 ID:eN4CZQ/5
ついさっきの事。

私が住んでいるのは周りが塀を建てている住宅地。
最近になって急に小学生(多分4年生か5年生位の♂)が
我が家の後ろを通って、隣(別荘)の塀を越えて家と友達の家を行き来するように。
私としては知らない子が敷地内に入るのは嫌なので、直接言いたかったが
毎日来るわけでもないし、時間もまちまちだし。
そこで、ゴミ箱で通せんぼして『通り道ではないので通らないで下さい』と
張り紙しておいたところ、今日通ろうとして通れなかったらしく、
わざわざ我が家に聞こえるように「近道できなくなったから帰るのめんどくせぇぇぇぇ」って
友達の家の母親に大声で何回も叫んでて…orz

周りが塀で囲まれている我が家をわざわざ近道に選ばなくてもいいだろうし、
何よりチャリ乗れるんだからチャリで移動すれば良いのに…

なんだかモヤモヤする.・ili・. _| ̄|○ .・ili・.
844おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:35:22 ID:nmLN5Uzg
>>843
間違った事はしてないんだから気にする事ないと思うよ。
子供って自分に都合の悪い事が起こると癇癪起こすものだから、
大声で言ってたのだってただの八つ当たり。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:50:03 ID:fUPnxEIT
三年半付き合って、結婚したかった人を
火曜日に振ってしまった…
自分が振った側だけどもう死にたい
結婚したかったけど、あいつ無職なんだよ…
今年入って一度も働いてない
もう結婚あきらめて、このまま一生恋人でいいとか思ってたけど
そう思うのも辛くなったし

でも、別れてしまったこと後悔してるけど
もう遅いんだよね…

もう可愛い服も下着も全部捨てる。
頭も丸坊主にしたいけど勇気がでない
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:58:49 ID:DxbiqQnp
どなたか治療中のものもらいに対して、「うわぁ・・・」って感じで差別的な目を向けて何か言ってくる親を黙らせてください。
今日は半強制的に眼科に連れて行かれて手術を予約させられた。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:01:42 ID:ZOEKk7Qt
>>845
ウィッグ買ってから坊主にしたらいいと思うよ
気持ちはすっきりするけど、社会的には何も変わらない
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:02:57 ID:DOfbKHlb
あなたと彼が何歳なのかしりませんが、
やっぱり無職男とのお付き合いは厳しいよね
女と遊んでる暇があるなら就活しろよって思ってしまう
このまま一生恋人でいいなんて、健気で泣かせるじゃないか

頭を丸坊主って…オイ…
そんな冗談(か本気かしらんが)が言えるくらいなら大丈夫さ
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:04:09 ID:ZtL/zDWW
今電車の中だか死ぬほど寒すぎる。。あと40分以上乗らなきゃいけないのに。しかも事故だかなんだかで止まりまくって、進みが遅い。なんなんだよ〜日比谷線!
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:08:33 ID:Hdkug1Ms
書いたレポート出し忘れた
明日研究室に持って行く

正直ダメならダメで別に構わなかったりする
テストとは別カウントで十点満点の、任意で提出するいわば救済措置的なものだし
仮に単位落としても十分取り戻せるし
ただ「明日土曜だけど先生いるかなぁ」とか「受け取ってもらえるかなぁ」と考えると落ち着かない
さっさと寝て早く明日を迎えるのが一番なんだろうけどさすがにまだ眠くない
とりあえずベッドの上でのた打ち回ってみたが落ち着くはずもなく
あと十二時間か……
851847:2009/07/17(金) 20:13:12 ID:kjSq+vXt
ウィルコムなのでIDコロコロ変わっちゃうかもしれませんが
847です。

丸坊主にしたいのはさっぱりしたいからじゃないです。
もうあの人以上に結婚したい人なんていないから、
もう可愛いとかおしゃれとかいらないんです。
死ぬまで一人で生きていくんです。
だから服も捨てて、下着も変なのでいいし
髪の毛も坊主でいいです。

とりあえず今服をゴミ袋に詰めてます…
さよなら
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:17:17 ID:8xWmSnbq
>>851
結婚なんかしなくても生きていけるし、
死ぬまで一人で生きてる人もたくさんいる。
そう悲劇的なことでもない。
まあ今は悲劇のヒロインやってりゃいいんじゃない。
でもあんたはそのうち結婚するだろうよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:23:33 ID:uLWWseMC
>>851
まあ、依存してた相手との関係が終わる時ってそんなもんだよ。
1週間もすれば普通にもの食べてお風呂入って寝られるようになるさ。
今のその気持ちも時間が解決してくれる。
で、何事も無かったかのように次行けるから、あんま極端な事しない方がいいよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:24:30 ID:JHUUR3ym
さっき、「『仕事見つかった?』みたいのだけ残していく人はマジキチ?」ってレスしたら

その直後に「仕事見つかった?」のレスが・・・・

マジでこわかった。別人かもしれないけどリロードした瞬間ゾッとして、尻尾巻いて逃げてきました
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:24:44 ID:kjSq+vXt
もうわけわからん
ごめん
ありがとう
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:26:10 ID:uLWWseMC
なんだ単なる構ってチャンか
レスして損した
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:27:56 ID:RWAPax4j
3ヶ月耐えろ、3ヶ月でいいから
858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:30:55 ID:vzMx626t
人間関係ネタはつまらんな
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:33:46 ID:lrn/cvtV
まあなんだ。下着も捨てるといってるから、
おじさんが引き取ろうじゃないか?ん?
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:46:46 ID:0+Pb6nnC
失恋なんて、その直後は辛いけど
1ヶ月もすりゃ前向きになれるさ
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:48:49 ID:tyl17NhB
>>823-830
遅れました‥!!!
皆さんレスありがとうございます。
ちょっとこちらの大人気なさにも反省してます;
管理人に相談か、ポストに丁寧に投函します!

仲良くなる‥ハイやってみます(´ω;`)
そういえば以前、「飴ちゃんあげるよ♪」
ってやったら「知らない人からはもらってはいけないのでイ・リ・マ・セ・ンンーー」
って言われたっけ(泣)最近の小学生はガード固いんですね
話は逸れましたが皆さんに相談出来て良かった!
長文ゴメン
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:50:09 ID:6rc1PLj1
>>852
さすがに丸坊主は社会生活上困るんじゃないか?
死ぬまで一人で生きていくなら尚更困るだろ。
彼だけのために生きてたのか?
親兄弟友達に悪いと思えよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:50:39 ID:ZRGLGR9Z
愚痴

近所の障害児が毎日シャウトしまくってんだけど
文句言うわけにもいかなくてかなり参ってたんだ。
そしたら当たり前と言えば当たり前なんだけど
近所に他にもそういう人いたらしくて
今も障害児が何か不満を訴えてシャウトしまくってたら
近所の若者がシャウトし返した。かなり威嚇っぽく。
しばらくやりあってたけどいまは障害児が黙った。

ほんの数ヶ月前までは静かな住宅街だったんだけどな…

アアアアアアアアア!ヒュウウウウオオおおおお!!!!
イウアアアアァァァッァァァ!!!
とか毎日聞いてらんない。マジ病む。次の更新で引っ越す。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:53:51 ID:6rc1PLj1
>>830
小さい子供なら分かるんだよ。
小学生男子って、実の親でも苦痛なくらい酷いのかと思って。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:57:53 ID:ZRGLGR9Z
>>863だけど
ここまでの流れ全然見てなかったから
少し前とかに似たような話とかあっても
その誰かに何かイヤミ的なこととか攻撃するとか
そういう意図はこれっぽっちもないです。ごめん。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:03:39 ID:Zn9VTAdX
>>864
子供は千差万別。
言って聞かせればおとなしくなるなら誰も苦労しない。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:04:24 ID:dBS1VTTt
一人暮らしして圧力鍋で豚の角煮に初挑戦したら見事に黒焦げになった
今度は火力抑えてみよう
868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:09:38 ID:zBRTA8lI
悩み。

一週間前くらいに腕に湿疹ができた。ちょっと掻いたので跡は残ったがそこはもう痒くは無い。
今週になって原因不明の芥子粒くらいのぽつぽつが手の甲に出ているのを発見。
全く痒くない。
さらに数週間前から出てきた水疱がかなり指に広がってきている。痒い。
そして今日、足にも湿疹ができてるのを発見。痒い。

皮膚科行きたくねー。皮膚科は基本ヤブ。皮膚科を目指すのは医者の中でも非常に
医師的精神に乏しい奴ら、ついでに成績も悪いという事情を知ってるから。
ステロイド出されて終わりなんだもん。どこ行っても。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:12:56 ID:DmRBT2CS
>>868
それ汗疱ってやつじゃない?
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:14:08 ID:Zn9VTAdX
皮膚科ってそうなのか・・・
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:24:28 ID:9YLDXGXZ
>>868
内科でも
風邪ですねで薬出すとこあるし
痒い=ステロイドで抑えりゃ自然治癒っと安易に考える医者はいるだろうね。
経験則でそういえるなら間違いはなかろう。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:58:54 ID:EZ5dM6Vo
電車とかバスで後から来たくせに横から割り込んで先に乗り込むジジイ共を
一発殴りたい
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:10:13 ID:8xWmSnbq
>>872
許可したい
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:52:11 ID:Acs9tUiu
友人と某アーティストの話をしていた時、ふとした流れで友人が「××(曲名)っていいよね。欲しいなあ」と言った。
なので、「うん、いい曲だよね。私もってる!」とこちらが返したら、「ずるい」と言われた。しかも1回じゃなく2〜3回位言われた。
マイナーなアーティストの少し古い曲なので、友人は探したけど買えなかったらしい。
少し古いと言っても発売から1年たってないから、大きな店に行けば売ってるよと言ったんだけどなんとなくモヤモヤする。
私がCDを盗んだとかネットから落としたのならわからなくもないけどさ、
ちゃんと発売日をチェックして店で定価で買ったものに対して「ずるい」ってどういうことなんだ。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:03 ID:jVM81c3g
スズメを飼育している人が旦那の友人にいるらしく
先日、1羽の雀を引き取ってました。

小さなかごに入れて 猫のターゲットになってますが
襲うほど ウチの猫は馬鹿じゃないし、雀も籠に順応してるとか言って

雀を飼うなんて 尋常じゃないと思うけど どう?
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:16:27 ID:RWAPax4j
許可無しで飼っちゃだめです
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:33 ID:4a4V54Jo
>>875
雀を飼いたい気持ちは、それほど異常じゃないと思う。
でも、違法だよ、雀飼うのは。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:28:29 ID:dgYjkN5M
>>874
情報を教えてくれなくて「ずるい」のか、当人の性別にもよる。
女子だと、生活板の他の女子アンチスレで相談した方が性別問わず的確な返事が返ってくると思われ。

で、オイラの場合。
学生時代に知り合った中国人の知人がいる。

日本びいきの外国人を見ると和むスレで照会できるような香具師で、博士号取得後も中国勤務を
蹴って東京引きこもりを条件に某上場企業に就職を決めるまで粘ったそんな人間。

ちまちま連絡をくれたりしてるそんな当人が感謝の気持ちを込めてくれた物があった。
そこから虫が湧いていた事が本日判明・・・orz
先週くらいから周辺で嫌〜な虫の湧き方はしていてぁゃしぃ状況にはあったのだが・・・。

いやぁ捻りハチマキして汗だくになりながら今まで三時間掃除機かけまくりんぐ。
しかも汚部屋(コレクション系)入ってるんでリアル倉庫番状態。
不幸中の幸いはビニール袋に入れていたので大爆発はそこでなんとか食い止められていて
生ゴミ系によるコラボがなかったのでとりあえず今の所は治まったこと。密封しとけばよかったorz

やっぱり中国の現地向け製品ってこういう所がまだまだ足りないんだねぇ・・・
日本や欧米の製品って、虫が湧くことなんてほとんどないじゃない。
その分危ない薬品を使ってるっちゅー事なんだろうけど。
もちろんオイラにも落ち度があるので責めるつもりはないのだが、
これを笑い話にするには何か方法はないだろうか?胸の中に仕舞った方が良いだろうか。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:42:33 ID:i8MAFFwo
>>875
以前テレビで、「雀は空飛ぶネズミ」と言われるほど、
体には雑菌がウヨウヨしていると言ってたけど…。

大丈夫?
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:00:45 ID:aC+t9sGO
携帯から相談させてください。
文才ないので箇条書き。

・私の友人Rは何かの手違いで自称チンピラ風情と交際する事に。
・Rは彼氏の部下と強制同居中。
・その部下が先日
「Rさんに俺の全てを知って欲しい」
と白い粉を取り出した。
何でも目の前でキメてるのを見届けて欲しかったとか…
これを聞いた私はK察に通報するべきなんでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:02:48 ID:hHWmDjac
>>880
はい
友人が取り返しのつかない状態になってからでは遅い。
外見ではなくヲタでも真面目な彼氏を紹介してあげましょう。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:15:38 ID:pa/Smnwv
つうか友人と早く手を切れ。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:29:12 ID:ugr8CnsO
もうやだなんでこんな。何を楽しみに生きればいいんだよ。。

9月の大型連休「シルバーウィーク」実現困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247829962/
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:30:07 ID:ZlFWiBBm
よそのスレでバカとケンカした。
ちょっとした煽りくらいはあったけど、こんなに何レスもつけたのは初めて
他のまともな住人に迷惑がられてるのはわかってるのに、やめられなかった自分に自己嫌悪
しかも日付が変わってID変わったから、普通にスレに参加しようとしたらまた蒸し返す奴がいて、
また脊髄反射で皮肉レスつけてしまったorz

今まであんなバカが同じスレにいたと思うだけでイライラするし、
これからそのスレに行く度にイラつくのかと思うとへこむ
でもまともな住人はちゃんとスルーできてて、結果バカが声高にはしゃぐスレになると思うと腹が立つ

バカは私ですよねー
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:30:29 ID:XP3CCeYA
そうだね。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:38:36 ID:pa/Smnwv
スレで言い争って相手を言い負かしても全然面白くない。
最初に「自分が無知でした」と敗北宣言すれば
他の人も「こいつの方が大人だな」と見るよ。

という俺は負けず嫌いなので屁をこいて逃げるけど。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:40:36 ID:Xloi452F
小売業システム部員だけど・・・
システム部の誰もしらないうちに新規店がオープンしていて
そこの店コードのデータがシステムに送られてきた。
その店コードはいくつものデータベースに登録されていなければならないのに
ごく一部しか登録されていないため、システムの処理がストップしてしまった。
登録はお店の人ではなくて本部の仕事なんだけれど
いままでいくつもの新規店がオープンしてきていて
担当者も担当歴が長いらしいのに
なんで事前に登録してないんでしょう。
しかもなぜか私の上司命令で
どのデータベースに登録するかを、ぺーぺーの私が片っ端から洗い出す羽目に。
(本部の人たちの方が長年の経験でわかってるはずなのに)

新規店オープンはイントラでひっそりとだが告知されていたようなのに
誰も気づかないなんてシステム部員もだめだめなんだけど。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 01:48:35 ID:ZlFWiBBm
敗北宣言できればよかったけど、倫理観の話なんだ
「このアニメ違法うpで見たぜ、お前らもみんなそうなんだろ?」
「勝手に仲間扱いしないでほしいし、そんなこと大声で言うもんじゃない」←自分
の流れ
自分だって聖人君子じゃないから見たことが一度もないなんて言わない
でもどのアニメのスレだって、違法うpの話はしないことになってる
このスレでそんな話を堂々としてる奴がいたんならログを出せと言ったら、過去ログの詰め合わせをもらった
皮肉が通じない上に他の奴にまで「自分から言い出したくせになにコイツ」とまで言われた

もう反論とかはどうでもいいので、気持ちの切り替え方を教えてください
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 01:56:36 ID:1v6OfjR4
>>888
自分でも分かってるじゃん、自分は馬鹿でスルーしてる住人が正しいって
みんなどっちが正しくてどっちが間違ってるか分かってると思うよ
でもスレの住人からしたら違法厨もID:ZlFWiBBmも等しく馬鹿なんだよ
だからもう次からはしないと誓って今日はもう寝れ。明日にはきっと忘れてるよ
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 02:37:38 ID:ZplJL3wK
お願いします。

最近電話でプロポーズらしきものをされました。
正式には会ったときにしてくれるようですが、
いつ言うのかは秘密との事でした。

二年以内には入籍できたらいいなぁと思うのですが、
それまでの間にやっておいた方が良い事・買っておいた方が良い物・・・等々教えて下さい。

ちなみに27歳会社員(女)です。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 02:39:43 ID:hHWmDjac
>>890
ゼクシィ買う
そういうの二人で考えるのも結婚の楽しみでしょう。
おめでとう、お幸せに
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 02:44:37 ID:c4sPXcNb
結婚してからでは遅いと思うことをしておけばいい
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 03:00:14 ID:eBQXZukd
免許取るとか
できるだけ貯金しておく…とか…?
あと脇毛の脱毛…とか…?
894890:2009/07/18(土) 03:13:58 ID:ZplJL3wK
ありがとうございます。

おそらく実際入籍するまでは時間がありそう(2年程度?)で、
何をするべきか悩んでました。

彼氏は「入籍するまでに車のローンを払い終えたい」「貯金」と言っていますが、
私には「入籍までやりたいことをやれば良いし、
欲しいものがあれば890(私)の給料なんだから好きに買えばいい」
と言ってくれています。

ただ貯金はあればあるだけいいですよね。
また彼とも話してみます。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 04:20:23 ID:MUAN73QH
ここだけの話、
結婚前の貯金は夫婦のものじゃなくてそれぞれのものだから
自分の親が年取って入院なんかしたときに
相手に気兼ねなく使ったりするのに
あればあるほどいいって姉ちゃんが言ってた。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 06:11:41 ID:a9ddlQCE
友達と喧嘩しました
相手は真剣だったのに冗談だと思って
話を茶化してしまい相手に不快感を与えてしまいました
謝罪して、冗談だと勘違いしてたと伝えても聞き入れてもらえません
どうすれば許してもらえるんでしょうか?
よろしくお願いします。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 06:40:37 ID:o5BFKdLk
>>896
おそらく相手が聞き入れてくれないのは、真剣な話を茶化されたからではなく、
今まで積み上げてきた貴方に対する様々な不快感が原因だと思う。
ひょっとして貴方が相手の話を茶化したのは、今回が初めてではないんじゃないかな。
今回の一件は、ただのきっかけに過ぎないと思うよ。
しばらく時間をおいて、相手が少しでもクールダウンできた頃に改めて謝罪して、
相手の話を今度はまじめに聞いてみよう。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:28:22 ID:clRzFvMe
入院とか自宅療養でもいいけど、外を歩ける程度に安静にしているはずの人の髪型が、次に職場などへ行く時に変わったりしてたら変ですか?
ちょっと短めにしてもらう程度だけど。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:32:33 ID:xbTSSFkl
>>898 おかしくない。職場復帰のためにきれいにしたんだなと思う。
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:15:01 ID:xAX8zMvT
>>898
 俺も最近、薬の影響で毛が抜けてしまって、丸坊主にした。
外に出る時や、人と会う時は帽子をかぶっているが、周りの
人は何も言わないよ。
 髪型よりも、みんな体のことを気遣ってくれた。だから
あなたの友人・知人さんらもそうじゃないかな?
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:43:25 ID:9J5OtBIo
>>890
いろんな男と寝て、どのちんぽも大差ないって事を実感しておく。
そしてちんぽより大切な物が彼にあるということを実感しておく。
それがないのなら破談にする。

おっぱい
902おさかなくわえたはじめちゃん:2009/07/18(土) 13:38:15 ID:/vVPnlaK
昨日の22時前に、大阪にある有名な安くておいしいを謳い文句に
営業しているスーパー玉○ 恵美須店へ行って、
晩御飯と朝御飯の為に、炊いてある手作りの白米を2パックと
惣菜を1パック他もろもろ買って帰った。

今朝、御飯を食べていたら金属片が白米の中にめり込んでいた。
買った店であるスーパーへ腹の調子が悪くなりつつも
クレームと誠意ある対応を求めに行き、混入の原因である証拠品の金物たわしも
確認した。

903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:40:44 ID:XxAzgO2h
>>898
風邪で熱が下がらないと職場を休んでた同僚が
次の日ヘアカットして出勤したらおいおいと思うだろうな。
904おさかなくわえたはじめちゃん:2009/07/18(土) 13:46:49 ID:/vVPnlaK
話をするのに本部の責任者と社長の到着を恵美須店の事務所で
待っていたら、社長から直に事務所に電話がかかってきて、私が出たら
反対に怒ってきた。

「お前素人か?この辺でワシの店にクレームを付けて来るなんて素人
なんやろ?ワシが誰か知っとるんか?」

、って。。。
この社長がヤクザであることは間違いないんやろうけど
こっちはお客さんやねんけど。。。そう思ったが、

もし、この社長(ヤクザ)に、証拠を隠滅されて殺されたら嫌なんで
それに私だけではなく当然他のお客さんも 同じ金属片が混入していた
手作り白米を食べているに違いないと思い、一旦電話を切った。

で、よくこのスーパーを利用される消費者の方々や、昨日
惣菜コーナーでご飯類を買われたお客さんらへ、安心してご飯を
食べて頂きたい為に、関西テレビの視聴者情報部へ 現物である、
食べ残しの金属片入りの白米パックと、金物たわしを一緒に、先程
持って行って事情を説明してきました。

一早く、この白米や惣菜を買われた他のお客さんに情報が届き、
無事に居てもらいたいと切に願っております。
長文になりまして誠に申し訳ございませんでした。失礼致します。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:55:59 ID:hHWmDjac
>>904
お気の毒様
口コミサイトにでも書いておけば被害者減ると思うよ。
嘘が混じってたら訴えられる可能性も考えて慎重に言葉選んで書こう。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 14:02:18 ID:nOItTC+9
>>904
惜しむらくは、その社長の言いぐさを
録音してなかったことだな。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 14:03:37 ID:myngZG61
社長の脅し電話、録音機回してなかったのが残念だな
東芝クレーマー事件並みのメシウマになったのに
(あの人は別件で捕まったけど)
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 14:04:56 ID:myngZG61
かぶったorz
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 15:33:03 ID:tyH9IIj4
せっかく高いオフィスチェアを買ったのに、
どうしてもあぐらをかいたり立て膝したりしてしまいます。

座面や肘掛、背もたれなど調整したり、
足もとに足用のクッションを置いたりしてますが直りません。

何かいい方法ないでしょうか?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 17:22:23 ID:ZVf2s9rW
昔祖母(故人)からお土産にもらった箱があるんだけど
使わないしアパートで1人暮らしだから収納にも限りがあるし
正直思い入れもあまりないので捨てたい

今までなんとなーく捨てずらくて残してたんだけど
こういう場合思い切って捨ててますか?

911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 17:32:14 ID:Bgkq+gVr
>>909
座席と同じ高さの台を足先に置いて浅く座るとめっちゃ快適
机にPCがあるなら腕を机の上にダラーっと伸ばした先にKBを置くようにすると
腱鞘炎やら肩こりとは無縁になるよ
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 17:36:41 ID:xAX8zMvT
>>910
 その箱ってどれぐらいの大きさなの?
 
 それと何でできてるのかな?
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 17:42:34 ID:alsWbkkX
シングルマザーの友人
19歳〜20歳くらい出来婚で子供が生まれて一年未満で離婚
相手は30近い人だったのに責任感のなさに信じられなかった

友人は子供だけが宝物とか子供を守るとかこの子がいてほんとうによかった
だから頑張れるとか
言ってるけど
すごい自分勝手な理由じゃない?

しかもシングルマザーとしてでも必死で働いてるんならまだしも
実家住みで
blogは芸能人きどり
超ナルシストで毎日何十枚近く自分の顔を溜め撮りした写メを(服や髪型が同じだから)
毎日載せて
子供の顔は辻のアメブロみたく目のところ隠すか後ろ姿のみ

しかも毎日の日記が
化粧・ネイル・エクステ&カラー・パーマ・服とか
金のかかる美容系ばかり
そしてよくママ友達と遊びに出掛けてる

働いてないのになんで買えるの?
こっちは学生でバイトとかだけどそんなに贅沢出来ない
学生の自分たちでもそこまでできないような贅沢を
子供いて無職の母親がなんでおしゃればっかりできるのかが謎
ままになってもオシャレは捨てないだとか
自称オシャレママ・ギャルママとか言ってるし
ていうか子供一歳過ぎたんだから働かないといけないんじゃないんですか?
無職なのに児童手当とかもらってんの?
働けよ!って感じ
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:08:08 ID:QU0BqrWX
>>913
よくわかりませんが貴族というのはそういう人々の事を指すのではないでしょうかね。
暮らしてゆけるのならば働く必要はありません。
なんとなく嫉み成分が混入しているように見受けられます。貴族に耐えられないようなら友人でも何でもないじゃん。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:20:00 ID:ZVf2s9rW
>>912
漆塗りのB5サイズぐらいの大きさです
多分普通のお土産品
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:20:39 ID:vHHm2NzX
>>913
逆にゆとりのある生活で子供も幸せだなと思うw
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:31:58 ID:o5BFKdLk
>>913
妬み全開だなw
もうそのblog見るのやめてバイトに精を出しなよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:35:19 ID:xAX8zMvT
>>915
 なかなかいい箱ではないですか。

 ちょっとした物を入れるのに雰囲気でると思うけど。
きゅうすに湯のみとか。お酒を飲むならおちょこにとっくりとか。
和風テイストの入れ物として、活躍できそうです。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:40:21 ID:pa/Smnwv
>こっちは学生でバイトとかだけどそんなに贅沢出来ない

学生のときに贅沢を覚えるとろくな人間にならん。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:54:23 ID:7rhD6+Gs
>>913の件、確かに妬み乙な部分もあるんだけど、いろいろ調べたら生活保護詐欺(住民票上実家ではなく母子家庭とか)とかしてそうな気もする。
実家の経済力にもよるけど。

実家が金持ちでそれを知ってるんなら妬み乙で終了だね。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:55:54 ID:Tmmp8CD7
してそう、とかつまらん妄想はいらん
922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:59:26 ID:pb2b4uNb
児童手当と生活保護は関係ないんじゃ・・・

それに実家住まいであっても世帯分離されていれば
母子家庭手当てを受け取るのは問題ないし
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:00:12 ID:veEAM17G
>>912,915
いらないなら捨てる
別に不義理でもなんでもない

>>913
そんなに素直にねたましさを表現できる素直さは
悪くないと思います。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:11:19 ID:OzE2SGCu
アルバイト時レジに割り込みをしてきた人に違う列に並ぶよう注意したら
キレられました。さらに見た目が若くお酒のみを持ってきたので
年齢確認したら今度は「てめー馬鹿にしてんのか」と言われました
見た目がヤクザっぽかったのでまたお店に来たらどうしようか困っています
明日バイトがあるのですが怖いです
何かされたらどうすればいいですか?
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:16:51 ID:vHHm2NzX
>>924
堂々としておく
危険を感じたら他の店員を呼ぶ
被害にあったら警察を呼ぶ
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:24:08 ID:pa/Smnwv
レジ周りは防犯カメラで録画してるんだろ?
暴力の現場は記録に残る。
毅然とした対応しなさい。

生きていれば後日談もね。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:34:01 ID:OzE2SGCu
>>925
>>926
レスありがとうございます
店長に事情を説明し何かあったら対応してもらいます
毅然とした態度での接客頑張ってみます
928おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:36:25 ID:hHWmDjac
>>924
本物は簡単に絡まない。
所詮チンピラなので堂々と対応したら向こうがびびる。

前ジャージ姿の舎弟つれて一度買い物来たことあるけど普通だった。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 20:50:04 ID:OzE2SGCu
>>928
アルバイト板で似たような客のレスは見たことあるのですが
実際に会ったのは初めてだったので怖かったです
とにかくもう来ないことを願うばかりです
レスありがとうございました
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:07:32 ID:3LtmZE2W
後輩(男)が可愛くて食いたい。
酒の席で、しよーって誘ったらいいですよって言われた。けど、その日は解散。
夢に見るほど食いたい。
酒の席でもこっちは本気。向こうはどうなんだろうか。
あ、ちなみにアッー!ではないです。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:14:16 ID:VkKPmUnQ
>>930
二人飲みに持ち込めば?
過激な恋愛か大人の恋愛か、どっちかの板にベッドに連れ込むスレがあったはず。
つか930がそれなりの容姿で魅力があり、尚且つ後腐れなさそうなら小細工不要では?
今はやりの肉食系女子(笑)さんかな。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:25:21 ID:EBRTbalj
いきなりキツいことを言われやすい女性ってなんで?
本当にわけがわかりませんが、しんどいからと産婦人科で検診以外の日に受信したら、そこの女医さんから「なんともなってないわよ、こんなことでこないでよわかる〜?あほじゃないか」って言われて驚きました…。
そして「次の検診でもあんたなんか待ち時間を長くしてやる」っていわれてね…。
昔から、こういうヒステリックなタイプから嫌われやすいけどなぜ?
933おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:36:53 ID:IOZEUuor
近所のババ月に数回畑で生ごみ燃やして臭いんだよおおぉぉ
もうほんと勘弁してくれ
肥料やら煙やら なんでこんな他人のために迷惑被らなきゃならないんだ マジムカツク
934おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:40:16 ID:DUrGem2j
>>933
紙ならともかく生ごみ燃やすって意味わかんね
EM生ごみ発酵教えてやんなよ
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:41:29 ID:BwkhWmoe
>>933
野焼きは条例によって禁止されている地域も多いです。
市区町村役所にまずは問い合わせ。抵触していれば通報を
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:45:53 ID:IOZEUuor
もともと昔からそこに住んでる人の中にこちらが引っ越してきたから言えないんです(俺は)
この場所に決めたのは親だし もちろんお金を出したのも
もう数年間我慢してるけど
まあ一応自分は年内に出て行く予定はあるのだけれど
今日も臭かったし自分の運命まで揺さぶられたことに悶々とイラついてしまいます(空気のせいで)
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:50:42 ID:yaZoFf8K
>>936
だから役所に問い合わせろって>>935が言ってくれてるだろ。
お前が直接言う必要はねえよ。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:55:46 ID:IOZEUuor
そうですか
親はいい人だからと言って済ましてるけど
役所経由でもやっぱしがらみできますよねえ
なんせ袋工事になっていてそこの人の所有してる道路を通らざるをえないという特殊な環境なんです
その近所数件だけが半分農家みたいなものなんです
役所関係も調べてみますが…
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:56:12 ID:BwkhWmoe
>>936
違法行為が確認できれば匿名で警察に通報する方法なんていくらでもある
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:58:14 ID:0LZr3dD+
年寄りだったりすると、もう何十年もそうしてきたのに
いきなりダメって言われても理解できないんだよなあ。
田舎だと役場も「○○さんが臭いからやめてくれって」みたいな言い方
平気でしたりするしな。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:02:05 ID:BwkhWmoe
>>938
条例で禁止されているかを調べる。
問い合わせでもネットで検索でもすればできること
違法行為なら警察の仕事、通報された警察は当然動く義務があります。
通報はネットでも公衆電話(最近少ない)でも匿名でできるでしょ
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:04:24 ID:IOZEUuor
>>940
そう、そんな感じです
>>941
野焼きが違法の地区があるとは知りませんでした
でもちょっと田舎だから無理かも
匿名も考えたのですが絶対俺が言ったとわかると家族は言ってるんです

ただ一人でこの件に苦しんでると気が狂いそうなんで…
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:07:14 ID:dpzeBtNe
地区による、じゃなくて、廃棄物の野外焼却が廃棄物処理法で禁止されてるのは全国一律だよ。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:08:16 ID:FJ7Jl/LB
野焼きは最近は法律で全国的に禁止だよ。
許可されてる地域なんかない。
ただし、庭の落ち葉を燃やす程度の、「軽微」なものはいい等々の例外規定がある。
そのおっさんがどれくらい派手に燃やしてるかによるな。
でも、近所に臭いで迷惑をかけてるのならNGの可能性が高い。
役所に匿名で通報してみたらどうかな。

945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:10:24 ID:FJ7Jl/LB
たびたびスマソ。
こんなのあったから参考にしてくれ。
ttp://www.city.shiojiri.nagano.jp/koe/quest/quest_130.jsp?faq=69559323
946おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:14:59 ID:0LZr3dD+
その後もずっと住み続ける親が「穏便に」って言ってるなら
しょうがないのかもねー。
まあ今まで誰も文句言ってなかったのに突然言われた!
新入りのよそ者が言ったんだ!ってされて村八分とかされたら
親がかわいそうだしねー。
何ヶ月かに一回ならその日は出かけちゃうか。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:19:41 ID:IOZEUuor
みなさんアドバイスありがとうございます
数年前もちょっと書き込んだこともあったのですが1レスもらっただけでした
その間も自分のなかで相当な葛藤がありました

>>944
具体的に何を燃やしてるのかはっきり知ってるわけではないのですが
畑の落ち葉ベースに草を被せてあえて煙が出るようにして燃やしています
そして生ごみの酷い臭いもします
ダイオキシンも出るし体に悪いだろうという危機感を感じています
肺ももう痛めていると思います

>>946
そうですね
今は今年度までに引っ越すまで我慢かなとも思って微妙なところです
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:20:44 ID:yaZoFf8K
うちの隣の馬鹿が野焼きはじめたきっかけは
ゴミ袋が有料になったことだった。
つまりケチ。
すなわち金で解決できる可能性がある。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:31:14 ID:dEHZ4ZwQ
旅館に泊まる時、皆さん仲居さんへ
チップって渡しますか?
ここのところ、受け取らないところ、多いですよね。
この連休で、一泊五万近くのいわゆる老舗と
いわれる旅館に泊まるんで、迷ってます。
断られた時の雰囲気って、
微妙だし。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:41:20 ID:hHWmDjac
マルチ氏ね

682 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/18(土) 22:37:06 ID:dEHZ4ZwQ
旅館の仲居さんへチップって渡しますか?
最近、受け取らないところ
増えましたよね…
今回の連休で、いわゆる老舗旅館に
泊まるんで、迷ってます。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:55:25 ID:B1OJZ3rM
どうしてもあさってまでに必要なものを楽天で買おうとしたら
クレジット払いと銀行払いだったが考えてみたら
連休なので入金は火曜日になり期限には間に合わない。
カードを持っていないのでダメもとで母に一番限度額の少ない
カードの番号を貸して欲しいと頼んだが当然断られた。
母に全く非はないし昨日注文(入金)しなかった自分が
100%悪いが、もう色々な事がありすぎて疲れてしまった。
母に八つ当たりしてしまわないように部屋に引きこもって
泣きながらベッドで呆然としていたら、居間から母の笑い声が
聞こえて来て、もう本当に嫌だ。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:56:57 ID:tJfAaNq6
高校時代の友人の事なんですが
つい最近連絡をとり、会おうって事になったんです
どこで会うかという話になった時
「○○(友人の地元)で会おう、映画見よう」
と言われたんですが、私と友人の家は県を2つ越えているのでとても遠かったので
高校時代は友人の県まで通っていたので定期があったのですが、
地元に就職した私には交通費も驚くほどかかってしまう上にあまり映画が好きじゃない事もあって
もう定期もないし、移動時間もものすごく掛かるのでお互いの家から中間地点にしないか?
あと映画も苦手なので別の場所へ行かないか?と言ったんです
「え〜・・・遠いんだけど・・・じゃあ××(やはり友人の地元・・・)は?」
何度か説明をしたのですが会う日も近くなったら改めて決めようという事になりました
そして明後日会うので、友人から連絡がきたんですが
「やっぱり××で映画見ようよ!!時間は〜待ち合わせ場所は〜でよろしく!楽しみ!!」
だと・・・さすがに断るべきでしょうか・・・
8月にコンサートに付き合って!と言われていて、数週間後に会う事を考えると行かないと、とも思ってしまいます
でもそんな遠くに行ってまで好きでもない映画を・・・と思うと気が重いです
私がケチなだけかなぁ
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:01:59 ID:YCrokS78
>>952
自分なら「やだよ遠いしw ○○(中間地点)で××しようよ!
時間は〜待ち合わせ場所は〜でよろ。」 と返事する。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:01:59 ID:U8xO7Ef5
友人とは何かからやり直したら?
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:05:30 ID:4qKeUZae
>>951
お父さんに頼めば?
956おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:05:59 ID:ViHX0wA+
>>952
あなたは人が良すぎる。
自分の都合ばかりで相手を思いやれない人っているんです。
あなたはいい人だからそんな人がいると思わないかもしれないけど、
友人さんからしたら都合のいい人です。

断る時は断りましょう。
それで8月のコンサートで気まずくなるなら友達をやめたほうが良いのでは?
あなたが苦労して稼いだお金ですので、納得いく遣い方をして欲しいです。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:10:39 ID:hHWmDjac
>>951
クレカも持ってないって18歳以下?
違うならこの際作ればいい。
19歳のときに作った無料のセゾンカード未だに愛用してます。
審査も親の保証さえあればおりたよ。(自分の郵貯引き落とし)
10万までの買い物だけどそれ以上買うことなんてほぼないからこれで満足。

>>952
遠いから無理でそれで疎遠になるぐらいならそんなもん。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:17:36 ID:y7O3dPXu
>>951 代引きは無いの?
多少高くても他のショップ探せば?コンビニ払いできるところもあるみたいだし
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:19:38 ID:yaZoFf8K
>>951
どっちにしろ今日注文して明後日までに届くかは疑問。
今日が休業日じゃない店で、今日発送してくれなければ無理。
母ちゃんは無関係だ。あきらめよう。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:34:26 ID:vHHm2NzX
>>957
一日でカード作れないだろうww
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:35:58 ID:hHWmDjac
>>960
今後のためだろ
いちいち説明しないと理解できないのか?
書きこむ前によく確認しろ
962おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:36:38 ID:AtfQoiZb
>>952
急ぎの品物を通販で買うって馬鹿だと思う。

楽天のレビューで「急いでるのに間に合わなかった!」と
悪い評価つけてる人がいるけど、何で急ぎの物を通販で探そうとするのか。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:40:03 ID:ObrAM9yG
>>960
カード会社によっては窓口で即日発行、ってあるよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:40:22 ID:107Dm1I2
毎日掃除機かけたり、雑巾で床拭いたりして綺麗にしてるんだけど、
今日は「ゴキブリバイバイ」っていうウェットティッシュみたいな雑巾で
拭いてみた。ゴキブリ本当に大嫌いだから。
で、8時間ほど外出して帰ってみたら、何故か部屋にゴキが・・・。
説明には3ヶ月持つって書いてあったけど?!
逆に何かよせつけた?本当に死にたくなった。
さらに家族が外にハンガーやら物干しを夜でも平気で外に置きっぱなしにする。
これは私が神経質すぎるんだうけど、外にずっと置いてたらホコリとか砂で
絶対汚くなるじゃん。それに洗いたての洗濯物干すとかありえない。
もう気が狂う3秒前な感じ。あああああああああああきしのれまか
965951:2009/07/18(土) 23:42:16 ID:B1OJZ3rM
その商品の事よりも、仕事やらなんやらでまいってたので、
たまたま失望のショックで最後の気力を使ってしまったようです。
冷静に考えれば、諦めて火曜日に注文すればいいだけなのですが
疲れてしまいました。ダンベルで頭を叩きまくったら
落ち着きましたがそんな解決法自体がおかしいと思います。
966951:2009/07/18(土) 23:44:42 ID:B1OJZ3rM
今後のためにやはりカードを作ろうと思います。
(使いすぎるのが怖くて今まで作らなかった)
寝て頭冷やします。
ありがとうございました。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:45:00 ID:K0CP8GVB
一点モノのあるものの購入をずっと悩んでた
普段客いない店だから誰の目にも触れないだろうと思ってたのに売り切れ…
どうして私は手に入らなくなってからじゃないと
必要かそうじゃないかわからないんだろ
最後に店を訪れた一週間前…あの時買っておけばと後悔の念でいっぱい
ものにやつあたりしたり体が落ち着かなかったり本当に嫌だ
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:46:09 ID:vHHm2NzX
>>966
メンヘル板向きだねー
失恋で坊主wの人と同じかなw
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:47:41 ID:B1OJZ3rM
>>964
多分そのゴキブリは攻撃が聞いて一家で逃げ出す途中だよ。
「あぶり出されてきた」んだよ。
もう一回煙炊けば完全にゴキレスハウスになるから
大丈夫だよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:48:11 ID:hHWmDjac
>>968
人に意見する前に自分の情弱振り嘆けよ
971おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:54:19 ID:vHHm2NzX
>>964
私は潔癖な方じゃないんだけど、家族が同じように適当で
時々キレそうになるわ

流しにタバコの灰捨てるとか、ゴキブリが食器棚に入ってても平気で見ないふり
外のハンガーにそのままかけるって何だろうね
ぬれた洗濯物を汚れたハンガーに掛けたら、洗濯物が汚れるに決まってるのに
乾いた布団を干すならまだ許せるけど・・・・

今は部屋にビニールテープで紐はって、部屋干しにしてるから快適
自分のだけ洗う、すぐに広げて干す、
最近の洗剤はきれいに洗ってくれるし、部屋干しでもにおいはないよ
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:02:32 ID:yaZoFf8K
>>965
良かった、どうしても明後日までに必要なものなんてなかったんだ。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:03:26 ID:9J5OtBIo
>>965
>ダンベルで頭を叩きまくったら

普通死ぬぞw
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:58:22 ID:Eq1vkV6W
>>970
いないのかな、次スレちょい試してくる。
975969:2009/07/19(日) 00:58:33 ID:Mmp2q0rd
>>969
遅くなったけどお返事ありがとう。
でもゴキブリバイバイって商品はエコな感じの人体に無害な
シート状の雑巾なんだ・・・煙じゃないんだ・・・。
煙たくと死骸の匂いをかぎつけてよそからゴキがくるらしい。

>>971
遅くなったけどお返事ありがとう。
流しにタバコの灰捨てるとかいくらなんでもありえないよ。
ご飯作るところなのに?!
うちの親昔からだらしなくて、いつも洗濯物だけ取り込んで
物干しは外。塗れたまま2日ぐらい外で干してることもある。
そういうがいやだから、自分だけ部屋干しさせてもらってる。
やっぱ部屋ぼしよねー!

なんかスカッとした。お二方どうもありがとう!!
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:01:35 ID:Eq1vkV6W
ごめん、ダメだった。誰か次スレ頼むわ
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:09:16 ID:+vEdBCrj
じゃあちょっと立ててみる
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:11:22 ID:+vEdBCrj
次スレ:
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part134
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247933440/
979おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:12:36 ID:Eq1vkV6W
>>978スレ立て乙
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:32:03 ID:Hz6whR9g
昔ヤフーとかの通販で食品見てると、素人の手作り菓子が店の出品に混じって出てた気がするんだけど
最近見ないなあ
ああいうの何か問題起きたのかな?
981875:2009/07/19(日) 01:35:31 ID:YIiSzytg
>>877 >>879
遅くなりましたが レスありがとうございます

カゴの中でバタバタしてるスズメの姿があまりにかわいそうで
逃がしました。

実は、先月も近所の水田近くを鴨がうろついてたとかで
使っていない猫用のケージに閉じ込めてたりするばか旦那です。
捕獲した夜に気がついて 黙って鴨を逃がしたんですが
「苦労して捕まえたのに、なにすんだ!」と 朝、怒られましたよ。
それ以上に反撃しましたけどw
メジロをもらってきたこともあって
野鳥を飼ってはいけないと言うと
「飼ってる人はたくさんいる、うるさい」 って返事で
もう 疲れました・・・

ちなみに旦那は警察官で、オレ様ルールだから
上司に事情を説明してなんとか説得してもらおうとしたけど
「問題ないんじゃない?趣味だから」ってあしらわれる始末。

子供が独立してから始まった事なので
淋しいんだろうけど、それとこれとは別で
やっぱり尋常じゃない行動だと思うし
もう 離婚を考えてますワ
982おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:53:28 ID:Y7xrjLcc
>>981
ていうか野生動物か鳥類にやたら興味を持ってるみたいだけど
購入して飼う相談の時点で反対してるとかじゃないんだよね?

野鳥や野生の動物で怪我してる固体の一時保護を一般に求めてることもあるから、調べてみるとか
普通に飼える文鳥を、旦那さんの手乗り文鳥として飼うのはどうだろう?

猫飼ってるみたいだけど、それって旦那さんより奥さんの猫になってないかな?
あなたには面白くないだろうけど、旦那さんに一番なつく旦那さんのペットがいれば満足するのかも

うちの父親が金魚(普通の)飼いたがってたのを、母親がすごく嫌がってたのを思い出した
自分はめだか飼ってたのに、自分のめだかを見ればいいって言うの
母親は一緒にめだかを家族で飼ってるつもりになってたけど、父はめだかに興味なかったし・・・

お互い妥協しあう方向に話し合ってみては?
鳥はOK野生動物はNOとかね
鴨ってカルガモなら売ってるしね

旦那さん法律守ってくれるようになるといいですワね
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:56:28 ID:Y7xrjLcc
>>981
あとさ、旦那さん猫好きなの?
妹が飼ってた猫、私はそうでもなかった
犬は「家の犬」で飼ってたけど、猫は「妹の猫」の域から出なかった
しつけてはあったけど、私のインコやハムスターにちょっかいだすのが許せなかったし
妹も「ちょっかいだして叱られる自分と猫」が許せないのか、飼わせまいとする言動が多かった

一応気まぐれになでたりはしてたけど、妹のペットのイメージから抜けられなかったから
やっぱり自分のペットのハムスターや家の犬の方がかわいかったし優遇してたよ
猫が奥さんの方になついてるのなら、そういう気持ちも理解してあげて欲しいな
984おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:05:11 ID:Eq1vkV6W
ちょっと聞いてください。
私は大学生で、実家に両親・姉夫婦・姪の6人で暮らしてる。
一時期家事について揉めて、今は姉と私・母のグループ分けでご飯・掃除の週交代で分担してる。
(分担を決める際、当たり前のように私は姉のグループに入れられた、母が悪いと思って姉を庇っただけで私は中立だったのに。)
最近姉の「家事やって当然」の態度が嫌だ。
姉の担当の仕事を手伝わなきゃ、家事を手伝ったうちに数えてくれない。時々してくれることもあるけど。
学校で過ごしてたら、姉がどっちの担当かなんて分からなくなる。

さっき姉と母が明日出かけようと言って私も誘ったけど、
疲れてるし明日は家にいたいと説明したら姉が不機嫌になった。
で「出かけないなら朝起きてちゃんと家事してよね」と。

私朝が弱くて休日は10時くらいまで寝てることも多いけど、マイペースでもちゃんと家事は分担気にせず手伝ってる。
姉は「私が留守番で、あんたが出かけてるときもちゃんと朝起きてやってるよ」と言う。
…専業主婦と大学生一緒にするの?家族だし手伝うのは当然と思うけど、
立場違うし、全部同じようにしなくてもいいじゃないかと思う。
一緒に出かけられないことであからさまに不機嫌になられることも不快。

あと、一時期洗い物は食事直後にさっさとやってしまおうとやっていたら、
晩飯の食器洗いは私の担当になった(体調悪かったりしたら変わってくれるけど)
それも最近は早めにやってくれないかといわれてる。
夜型体質の私が夜中に洗い物やってると「こんな夜にやってもらっちゃってる」って思ってイヤなんだと。
あと音の問題もあるらしいけど…私にだって先にやりたいことあるし、
寝る前には洗濯機を回さなきゃいけないから家事はまとめてやりたい。
今晩は母がやってくれたんだけど、お皿割っちゃって「だから早くやってって言ってるのに」ってちょい責められた。
映画見たかったから後にしようと思ってただけなのに。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:07:26 ID:Eq1vkV6W
続き。

私なりにやってるんじゃ不満なのか。
姉は私や夫に愚痴言えるけど、私は家族内に言える人がいないんだよ…(バランス保ってる関係がこじれる)
何か、書いてるうちにどんどん辛くなってきた。泣きたい。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:18:58 ID:pCkug0H1
>>985
食器洗い夜中はなしだよw食器の音は響きすぎる。
「母が悪いと思って姉をかばった」は「中立」じゃないのでは?w

似たような立場かもしれないけど、
私も夜型で体弱く、学生で家事してるけど、夜中や早朝はご飯作っても食器洗うのはちょっと待ってる。
カチャカチャいう音って、やってるときは気にならなくてもかなり響くんだよ。
基本料理作ったらその時に全部片付けて、食べ終わったらそれを洗って終わり。
その方が早いし、長く食器がたまってるのって不快だよ。

「洗うから置いといて。」程むかつく言葉ないわ。
まだ「めんどくさいからできない。やっといて。」「ごめん。やってください。」って言われた方が責めようがあるから気が楽。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:31:29 ID:Eq1vkV6W
>>986
そうか…他の家でも響くものなのか…ウチは設計のせいなのか台所の音がやたら姉の部屋に届くんだ。
だからウチだけの話なのかと思ってた。
朝まで残しといたら確実に文句言われるし(朝一番早く起きるのは両親だから見つかってしまう)、
やっぱりさっさと洗うしかないのか…
最近は食事の時間がずれてきてるから2,3度洗いなおさなきゃいけないが面倒って理由もあるんだけど…。
洗い物あるならさっさとだせー!って冗談交じりでも言うと、母は大抵「後で洗うから」って返ってくる。
うん…あれはむかつくんだよね…今洗ってるんだから今だせよっと…。

あーと、中立って言葉の選択が悪かったな…。
要はどっちの味方というわけではなかったんだよね、姉が悪いと思ったらそれとなく注意したし。
まあ圧倒的に母を注意する回数が多かったんだけど。

一般的な大学生ってどの程度家事やってるもんなんだろう…。
周りの話聞くとあんまりやってない人が多数派なんだよね。
姉はケンカしそうになると「いつも感謝してるよ」というが、正直感謝してる割に態度でかすぎるんだが…。

ああもうダメダメだ。
さっき出かける云々の話の結果、朝ちゃんと起きてやればいいんでしょと返事してしまったが起きれる自信ないよ。
このまま徹夜しようかな…でもそしたら生活リズム狂っちゃうし…。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:50:37 ID:aZXl+8WN
家出れないの?
何が普通なのかは分からないけど、私はほぼ100%親の援助で大学・一人暮らししてた。
今は実家に帰って社会人だけど
未だにキッチンは母のものだし掃除機かけるくらいしか家事はしない。
だから実家の洗い物なんてほとんどしたことないな。
手伝えと言われたこともない。
うちは変わってるのかもしれないけど、もし男の子だったら有り得るんじゃないかな。
こんな家もあるし、あなたが今の環境をストレスに感じるなら話し合うことは必要だよ。
大学生の本分は勉強。主婦は家事。
私から見たらあなたはもっと我が儘言っていいと思う。
家出たいから援助して!くらい言ってもいい。はず。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 03:06:25 ID:Eq1vkV6W
そんな大学生もいるんだなぁ…。

大学受験の頃ちょうど家事の分担でもめてて、自分だけ出て行くのは気が引けたんだ。
その更に前に姉に「家はでたくないなー」って言ってたら、姉は当然家を出ないものと思ってたらしく、出るに出れなくなったOTL
で、自宅から通えるから今の大学選んだんだよね。元々の志望校は捨てた。
今からでも出来ないことはないかもしれないけど、可愛がってるペットが今病気で心配だから離れたくないってのもある。
自宅通学にしたのは姉のせいとは思ってないし、自分が決断力がなかったせいだと自覚はしてるけど、
やっぱり一人暮らししたほうがよかったかなと思うのも事実。
大学生の本分は勉強…それ声大きくして言ってみたいよホント。

話合いか…家にとって一番縁の遠いものだOTL
家事のときも揉めた結果は怒鳴りあいのケンカを何度もした後に、私を通して決めたものだったし。

私は年の離れた姉に躾けられたってことがあり逆らえないんだ、軟弱者だとも思うんだけど。
ケンカしても姉は絶対に謝らない、相手が謝るまでずっと怒り続ける。これは相手が私以外でもそうなんだけど。
…なんかさ、私はケンカした後早く気まずい雰囲気をどうにかしたいと思うのに、
姉は怒りつつも平然としてるのが悲しんだよね。私は早く仲直りしたいのに、姉はそうじゃないのかって思う。
ちなみに今までの最高記録は2日、こっちが謝らなきゃずっと続いてたかもしれないOTL
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 03:21:35 ID:KMmSPfZG
若いのに苦労してんだなー。大変だー。
「しばらく忙しくなるからあんまり手伝えない」って宣言して
学校とかバイトとか彼氏んちとか
なるべく家にいないようにした方が精神的に楽そうだ。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 08:30:45 ID:k1hEchvu
>>981
真面目にやってる警官が可哀想なので離婚考えてるなら
とっととマスコミに匿名通報して下さい。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:05:43 ID:xEAcxla+
>>984
お姉さんって専業主婦なの?
おまけに、実家に同居しているのに、
家事をアナタに任せているの?
ちょっとおかしいんじゃない?
アナタはとってもまとも。
親と同居して楽しているお姉さんが家事をするべき!!!
なんか読んでいたら可哀相になってきた。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:19:08 ID:F/yStWKY
>>967
一点モノということは、生活必需品ではなく嗜好品かな?
迷ったって事は、値段や何かで買う事に踏み切れない理由があった
わけだから、妥協しなかったことで、もっと良い物が見つかるよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:36:51 ID:FrTXzFW5
>>984
お姉さんが大学生の時には家事をやっていたのか?が問題な気がする。
代々教育の一貫で家事もさせている…というご家庭ならば、
ご両親の方針に従うべきだと思うけど、
984だけがさせられているとしたら不公平かな。
それだけ家族が多いと家事が大変だと思うのだけど、
もしお姉さんが大学生の時に家事をやっていたとしても、
その当時は家事が二人分少なかった、というのも不公平ポイント。
理論武装して闘いつつ、やっぱり少しは家事を手伝ってあげる…というのが、
落としどころじゃないかな?
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:56:35 ID:Hvdo3Per
>>984
もう独り暮らししちゃったら?
経済的には辛くなるけれど、その分精神的に楽だよ〜。
996995:2009/07/19(日) 11:01:15 ID:Hvdo3Per
ごめん>>989読んでなかった。
なんだか>>989一人がそこまで
気を遣わなきゃいけないことも無いと思うんだ。
自分が理不尽だと思うことは、とことん喧嘩しちゃったら?
もう、年単位で口きかなくたっていいじゃん。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:33:13 ID:pCkug0H1
>>987
あなたがに対して「後で洗うと言われてもむかつくよね」って言うんじゃなく
あなたの家族があなたの当番だからあなたが洗うのを待ってる気持ちのことだったんだけど、相手の気持ちも分かるよね

大学生の家事ってどの程度かって言われると、
一人暮らしはじめる人も多いし、大抵は料理洗濯掃除等やってるはずだよ
実家でも、帰りが遅くなったら食事の時間もずれていくし、一人だけ後で食べて食器そのままにしてるっていう人は少ない
それを洗うのを「家事分担」とは言わないけどね
「分担してます」って言うほどじゃない、普段必要な家事は大多数がしてると思う

一人で暮らしたって夜中に洗濯機回したり、食器を洗うと近所の人の迷惑になるし
三食コンビニ弁当とかでは暮らせない
ゴミも分別してゴミを正しい日の正しい時間に出して、休みの日や時間の早い日に洗濯して、あなたが今経験してる生活は一人暮らしと大差ないんじゃない?
どこまでも自由どこまでも自分のペースでやれるって思って一人暮らししても、トラブルの元じゃないかなあ
友達で一人暮らししてる人でそんなだらしない人は少ないよ
下からうるさいって天井叩かれたり、ゴミ出しが遅いからって文句言われて、
今と同じように悩む姿が眼に浮かぶよう

お姉さんの家族が家に居て、二世帯みたいになってるなら、あなたもあなたで一人世帯のような扱いになってると考えてみたらどうだろう?
普通の実家住まいよりは、姉夫婦と父母と自分っていう世帯の方が、責任とか求められると思う
姉が独身だったらなあなあで母親が全部やってくれてたと思うけど、こういう事情なら大学生だし一人で1世帯と考えられて当番決められても仕方ないんじゃないかなあ

気持ちが病んでて気の毒だけど、いいたいことは言ったほうがいい、でもあなたの主張はちょっと無理があるかなw
夜中に姉の部屋に音が行くのを自覚してあえて夜洗いたいとかw
開き直って「うるさく言うから仕返しに夜うるさくしてやる」って言うくらいなら、いいけどさ
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:38:20 ID:VpOJY3GA
>>981
こんなバカ女と一緒なら離婚したほうが旦那は楽だわ。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:45:48 ID:4xVo5fIu
>>998
鳥飼う金もない警官が犯罪バレして離婚じゃ楽にはならんだろう。
それとも別の意味で楽になれって事か?
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 11:46:53 ID:4xVo5fIu
んで1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \