スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
間違った相手に依頼しないように注意しましょう! その人が過労しちゃうよ。

[前スレ]

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part131
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244129633/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:32:13 ID:rTkYIxTN
>>1
おつ
3おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:39:37 ID:qZDMWkNn
>1 GJ乙!
4おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:21 ID:XLva4C1R
騒音で、悩んでます。
騒音測定器て、どこに
ありますか?
騒音測定器て、買うの
それとも、借りるの
ある場所だけ
教えて、ください。
騒音て、認識されるのに
時間が、かかるのは、
知ってるけど
せめて、どこに、
あるのかだけ、
教えてください。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:45 ID:YnOZieSd
「騒音計」ググレばたくさんでてきます。
通販で安いのが2万以下
レンタルは見積もりだしてもらってください。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:05:16 ID:4HBo7+fj
>>4
精神的に追い詰められている証拠保全のために、心療内科か精神科に行って診断書もらっとくべし。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:26:11 ID:q1+F9KWx
愚痴です。
友人とファーストフードへ行きました。
私が座席確保の役になり、友人に私の分としてふるポテを買ってくるようお願いしました。
しばらくすると友人はジュース1つとふるポテ1つをトレイに乗せてきました。
ジュースはその子の分でふるポテは私の分だろうと思っていたのですが、
その子は席に着くとおもむろにふるポテにパウダーを入れてシャカシャカ振り始めました。
「あれ?私の分じゃないのかな?もしかして忘れられてる?」とか思って見ていたら
ポテトを混ぜ終わって、袋の口をバリバリと破いて、「はい!」と私の前に置きました。
私は混乱して「え?私の分?それとも○○ちゃんのを分けてくれるの?」と聞きました。
友人は「違うよ〜私はいらないよ。」と答えました。

私は、シャカシャカポテトは混ぜて袋を破くところから楽しみの1つだと思っているし、
それを私が私のお金で買ったんだと思っていたのに、勝手にされてショックでした。
複雑な気持ちになってしまい、食欲が萎えて萎えて困りました。
これは私が神経質なんでしょうか。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:29:49 ID:ZFU4hFl0
>>7
「あーーー振りたかったのにーーー」
くらい言っても友情は壊れないもんだと思うけどなぁ。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:43:47 ID:q1+F9KWx
>>8
後で言いましたよー。
でも親切のつもりでやってるみたいだし、あまり責められないですよね。
「確認せずにやっちゃってごめん」とは言ってもらったので、もうしょうがないかと。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:47:05 ID:lGIuz7yN
>>7
一人で好きなだけふるポテを買いに行ってポテトをシャカシャカすればいいじゃん。
友達は悪気が無かったんだし。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:51:44 ID:ILU7zorh
>>7
すごい気持ち分かる
12おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:55:19 ID:q1+F9KWx
>>10 ですよね。今度ひとりでリベンジしますw
でも、バーガーを袋から出されて前に出されたような、衛生面?的な嫌悪感も少しありました。
うまく表現できないんですが。

>>11 ありがとう。一人でも同意してもらえればもう満足ですwすっきりしました!
13おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:06:40 ID:vbsdJBHu
>>1

友達が職場内交際→職場内浮気→彼氏切る→浮気が本気って状態。
彼氏(元)とは職場内公認だったけど別れた報告はしてない。
そんな中、ついに同僚に浮気相手(元)とデートしてるのを見付かったらしい。
その同僚は友達いわく「同期でたまに遊ぶけど性格に問題がある、好きじゃない」人。
問い詰められて最初ごまかしたけど、
結局あの人(元彼氏)とは別れてるから、と説明したらしい。
そうしたらごまかしたこと、別れたのを黙ってたことをムカつかれた…と。
友達は元々近い人にあまり突っ込まれたくないタイプで
何ならデート現場見られても触れて欲しくなかったんだと思う。
実際逆の立場で同僚の浮気現場見ても触れないのが想像付く。
それなのに、「個人的なことをずけずけ聞いてき」て「責められた」って
この同僚のことを悪く言うんだよね。
多分普段から嫌いだからだろうけど、私は何かモヤモヤしてしまう。
同僚に別れた報告しないといけないとは思わない。
内緒で恋愛してたから怒られるってのも理不尽だ。
そして多分二股してたってのまでは言ってないだろうから、そこは責められてない。
そう考えると、人の個人的なことに突っ込んできて
ワーワー文句言う同僚は確かにちょっと迷惑かも…?
いやでも、怒られて当然なことをしてるわけだし…
いやそもそも同僚が浮気してるのを怒ったらおかしいのか?
もうわけ分からん。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:13:16 ID:q1+F9KWx
ずけずけ言うのは同僚も首突っ込みすぎですね
でも始めの交際を公にしたのはお友達のミスだし自分の行動に責任とってフォローはすべきかと。
でもなんでその事を>>13さんがモヤモヤするのかが一番よくわかりません。
断罪したいの?どちらかの側につかないとダメなの?
1513:2009/06/18(木) 01:14:16 ID:vbsdJBHu
長文ごめん。
追加で、その会社ってのは社員も20代の若手ばっかりで
休日も集まってイベントするようなところなんだ。
無関係な私もそこに参加したことあるようなフレンドリーさ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:21:44 ID:vbsdJBHu
>>14
リロ忘れでごめんなさい。後付けになってしまいました。
>>15に書いたのも関係あるのかも。
その同僚の「何で黙ってたの」って気持ちも分かってしまう。
断罪…うーん
浮気を誰からも咎めれてない友達を微妙に思ってるのかも。
結局彼氏にも言わなかったわけですから。
でもそもそも浮気くらい普通にあるんですかね?
17おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:29:53 ID:q1+F9KWx
>>16
友人がが浮気して隠してたことと、一般論として浮気が普通にあるかどうかは
あまり関係ないと思います。

あなたはその友人の言動が全体的に無責任で自己中に思えてモヤモヤするんでしょうね。

あと「浮気」ってのは友人が自分でそう言っていたのですか?「浮気してるんだー」とか。
それともあなたの判断(「あれは私から見れば浮気だ」とか)ですか?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:50:48 ID:vbsdJBHu
>>17
自己中、無責任…確かにそう思います。
浮気は本人からではないです。
本人的には彼氏への気持ちが離れつつある時に、楽に一緒にいれる人に支えられたって感じで
半年くらい彼氏と別れないままこっそりデート、お泊りしてました。
浮気ってより二股ですかね。
職場のこともあって別れるのが難しかったみたいです。
ってか、悪者になるのを嫌がってたようにしか見えなかったです。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 02:59:41 ID:dMnaIsQ+
旦那が異常にお土産にこだわる。
新婚旅行先では義妹に「祝儀でシャネルのピアスとDiorのストラップ買ってこい」
と言われマジで買ってた。足が出まくりなんだが。

会社には勿論、披露宴に来た人には個別でお土産買ってた。

以来どこへ行ってもお土産を買いまくり
北海道へ行った時は実家に海産物2万円分、会社休んだ訳じゃないのに会社にも土産。
帰郷した時も必ず会社に土産。
旦那が会社で土産を貰った事は無いらしい。
家計に響くしアホみたいに土産買ってるから止めさせたい。
止めろって言うと不機嫌になる。
皆さんの意見お聞かせ下さい。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 03:07:11 ID:uxP3dJor
「家計に響くし」を強調しつつ、怒ったり文句を言うようにではなく
「気持ちは分かるんだけどキツイから厳選して〜」ってお願い口調で言ってみたら?
旦那の小遣い分から出してるわけじゃないんでしょ?

ただ、旅行に行くことを会社の同僚とかに言っている場合は
体面とかもあるから多少大目に見てあげてもいいのでは。
むしろ会社で一度ももらったことないってちょっと不思議。
女の子とかってちょっとディズニーとか行ったくらいでも
小分けの一袋とかを配ったりする子結構いるのに。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 03:26:27 ID:dMnaIsQ+
>>20
夜更けにありがとうございます。
土産代は家計からです。なんかもうどこに行っても土産土産です。
次に旅行する時は家計に響くし、と言ってみます。

会社の人は本当にお土産持って来ません。
以前私も同じ職場で働いていたのですが、
男ばかりだし、旅行へ行ったと話してくれてもお土産はありません。
だから余計に旦那がバカみたいに見えてきますね。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:11:09 ID:qQUySmnl
人に奢りたがったり、やたら物をあげたがる人っているねえ。
本人がどれだけ否定しようと、根底にあるのは見栄なんじゃないかな。
奢りたがりの人の場合は人より優位に立ちたいと思ってるとか、
いずれにせよあまりいい性格とは言えないと思う。身の丈に合ってない感じで。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:27:14 ID:eOTHWAeO
学生時代〜新入社員の頃、風呂無しのアパートに一人暮らしで
今時珍しいくらい貧乏だなと周囲の年上の人達から毎日のように
なにかを奢ってもらいました。
なので金銭的に余裕のある今は、出来るだけ後輩達に奢ったりするようにしています。
見栄を張ってるつもりは全く無いんですけどねぇ・・・
24おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:31:07 ID:qQUySmnl
あいや、19さんとこの例みたいに
家計に物凄く余裕があるわけでもないのにそういう事したがる人って事ですよ。
余裕があるなら全然アリだと思います。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:39:34 ID:JV1fA/OU
他には、
自分はどうしたいのか?だよね。
痩せたいのか、そのままで良いのか。
痩せたいなら、せめて身長−100ぐらいにするとか。



950 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 19:11:54 ID:zcycMYXh
流れをぶったぎってしまってすみません、愚痴です。

大学のトイレで化粧直しをしていたら、同じく化粧直しをしていた知らない女子がぼそっと「デブ」と言いました。
一瞬自分の事だとわからなかったけど、デブ発言をした女子の友達が「そ
26おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:40:32 ID:JV1fA/OU
そのままで良いなら気にしない。


950 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 19:11:54 ID:zcycMYXh
流れをぶったぎってしまってすみません、愚痴です。

大学のトイレで化粧直しをしていたら、同じく化粧直しをしていた知らない女子がぼそっと「デブ」と言いました。
一瞬自分の事だとわからなかったけど、デブ発言をした女子の友達が「そ
27おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:54:00 ID:vdYpz4aj
前スレ>>962です。
レスしてくれた方、ありがとうございました(´・ω・`)
28おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 09:34:47 ID:ZFU4hFl0
悩みなんてレベルじゃないんだがw


仕事の案件が3つ重なってしまった。
締切はどれも大差ない場合、

・早く終わりそうな仕事から片付ける
・苦手な仕事から片付ける
・締切の近い仕事から片付ける

どれがいい?
29おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 11:48:52 ID:COf5gl1m
>>28
早く

締切近い

苦手

自分ならこの順番かな
30おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:01:49 ID:zKNQ27Hs
>>28
締切
早く
苦手


この順番
31おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:12:30 ID:b13UDdZA
>>28
早く
締切近い
苦手
だな、俺なら。

でも正解は「2chなんか見てないでさっさとやる」。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:25:31 ID:ZFU4hFl0
>>28です レスアザース!!
みんな苦手なのは後回しにするのね。

始動に時間のかかる怠け者で、毎回最後にヒィヒィ言うタイプなので
今回こそは計画立ててスマートにやれたらいいなぁと思いまして。


>>31
正論ワロタwww
とりあえず締切近いやつに手をつけてた。がんばるお
33おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 15:48:51 ID:FZqr7uvv
牛乳を持ち運びたいのですが何か良い方法ありませんでしょうか?
ステンレスタンブラーとかは牛乳を入れるのに向いてないようですし、
コストを考えると毎回小容量パックを買うのは避けたいです。

考えたのは食器屋さんででおしゃれな牛乳瓶が売ってたのですが
これに入れて持ち運び洗って再利用とか。
OKなら洗剤以外にも毎回熱消毒とかした方がいいでしょうか。
ちなみに用途はトレーニング後のプロテイン用に使いたいのです。
持ち運び時間は3時間くらいになると思います。
すみませんが、どうか助言お願いします。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 16:07:38 ID:aylCSxnT
>>33
ウエイトトレ板にプロテインスレが山ほどあるからそのどこかで聞いた方が早いと思う。
個人的にはこの先の陽気を考えたら高くても常温保存可のブリックパックを勧める。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 16:54:47 ID:Maj/flg+
もう疲れちゃったよ
三月に学校卒業して、色々あって入社する予定の会社に就職できなくて
それからずっと求職してて40社以上応募してるのに派遣ですら仕事がない
交通費とか切手代とか写真代にちょっとしかなかった貯金も全部消えた。
どこも経験者じゃないとだめだし、新卒OKだしてても面接行ったら経験者じゃないとっていいだすし。
自分がこんなに世の中から必要とされない人間だとは思わなかった。
実家が裕福だったらまだ自分一人のことだからよかったのに働いて金入れないとやばいのに
仕事ないし、お金もないし。

今日も登録してる会社に仕事紹介されてOKしてその会社の人との面談しに行ってきた。
私の方には特に問題なかったのに
さっき電話がかかってきて「今回は他の方で進めさせて頂きます」って。
だったらなんでたった10分で事前に聞いてた話繰り返すだけの面談になんかいかすの…
経験者じゃないとだめならだめって、電話の段階で断ってくれればよかったのに。
そっちは会うだけでもこっちはお金かかるんだよ…お金もうないよ…

疲れた。
私の何がそんなにいけないんだろう。
物事は何事も縁、神様が私にいいように配剤してくれるもんさってずっとポジティブに考えて
やってきたけど、そろそろ神様がもうお前死んでもいいよって言ってる気がしてきた。
死にたくないけど死にたい。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 17:11:41 ID:ZFU4hFl0
>>35
お疲れ様です。
自分も氷河期と言われた時代の人間だよ。

経験者優遇とか言われても、
経験を積むための新人の入り口がないんだよね。

今日は、ゆっくり休みな。
3733:2009/06/18(木) 17:35:44 ID:FZqr7uvv
>34
そうですね、そちらで聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
牛乳で当たったことないからちょっと甘く見ちゃってるのかもしれないですね。
時期的なことも考えておきたいと思います。

>35
そんな所はブラック企業だと思って、頑張ってください。
最後には環境の良いぴったりのところに落ち着けますようお祈りいたします。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 17:49:22 ID:86/Zo4Of
>>37
ブラック企業というか去年と比べて一度求人を出すと今までは数件応募があれば
良い方だったのに、現在は応募出しただけで50件以上100件位応募が来る
実に数十倍の競争率だよ、この不景気新卒より即戦力が欲しいから仕方がないと思うね

>>35
本当にやる気があるなら新人でも雇いたいけれど、すぐ辞める人間が多いのも事実で
1日や数日で辞める人が多いこと。離職手当か再就職手当のためなのか不明だけど
一部の不誠実、努力・我慢できない人のせいで経験浅い、若い人は拒否されやすくなってる
「自分には合わなくてぇ〜すぐ辞めちゃった、テヘ♪」とか居酒屋でほざいてるやつがいたらぶん殴っておいてくれ
39おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 18:22:03 ID:e35ZbvJk
近所に住んでいるであろう一人の男の子に会いたくない(中学1年)

事の発端は自転車の前籠に入れてたパンを盗まれそうになったから。
当方が自転車で向こうは一人、遠くからすれ違うまで私をガン見してきたが無視して通り過ぎた。
暫く背後を付けたあと、突然話しかけてきて、
そのパン昼ごはんなのとか、髪の毛に何か付いてるよとか
ココだと話しにくいから向こう(人通りの無い場所)行こうよとか。
前籠と私の顔を交互に見、周りを見、タイミングを計ってる感じだったので
キツク睨んだら「怖い」っつって何処かへ行ってしまった。

その後も同学年(その時はランドセルだった)の男の子を奴隷のように
口汚く罵ってる場面とか、行く先々の家の花やら壁やらにちょっかい出してるのを見る。
なるべく見つからないよう潜伏して通り過ぎるのだが、気づかれるとやはりガン見。

先日は買い物途中で学生服になったその男の子からガン見され、
嗚呼多分待ち伏せされんなーとは思ったものの、身重なので回避できず
結局帰り道で、電信柱の影でじっとこっちを見てるのを発見。
1時間以上経ってるのに待ってるって…
やはりすれ違ってもガン見してくるので睨んだら、走って逃げてった。

正直、出産も間近で怖いです。
何かされた訳でも無いんだけど、確実にロックオンされてるっぽいし。
人相が年相応じゃないというか普通じゃないっていうか…
平気で妊婦とか階段の上から突き落としそうな無感動&無表情な感じが。
とにかくガン見の意図も判らないし、家を割られないよう回避意外方法は無いんでしょうか。
私が神経質なだけで心配要らない、普通の男の子の反応なんでしょうか?
40おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 18:32:17 ID:ZFU4hFl0
>>39
池沼警報出てますね。それ。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 19:19:22 ID:ql9uu3Eb
>>39
目を逸らして合わせないこと。
何で睨むの?
ますます相手を怒らせるぞ。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 19:34:55 ID:7BuQupJf
>私が神経質なだけで心配要らない、普通の男の子の反応なんでしょうか?

いやいやいや、かなりやばいだろ。
引越し引越し!
43おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:58 ID:sfVHwOuX
・ネットスーパーを活用する。
・友達でも身内でもいいから外出時には付き添ってもらう。
・防犯ブザーを身につける。
・記録を付ける。
・ご主人にも相談する。
・pgrされるのを覚悟で警察に相談する。
・実家に避難する。
思いつくまま書いてみました。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 19:57:39 ID:/gxG4uks
相談です。
今度結婚して仕事も辞め東北→九州へと引っ越しをします。
向こうへ行ったら1か月後くらいに仕事を探そうと思っているのですが
相手には「働くのは半年くらいしてからでいいよ」と言われました。
女性もしくは奥さんをお持ちの方見知らぬ土地へ来てからどれくらいしてから
働くor働いてほしいものですか?
相手にも了承済みで今後はパートで働きたいと思ってます。
働かないと落ち着かないような気がして…早急ですかね。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 19:57:48 ID:4xAe+z46
何かあってからじゃ遅いけど、まだ何もされてないので引っ越し等は過剰防衛では?
学生ならば平日昼間は学校で居ないだろうし、夕方は出掛けないで
とりあえず昼間に用事済まし会わない様にするのはいかがですか?
46おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:02:06 ID:mjPkXmDf
>>39
睨むだけですか?
言葉で注意するのは怖いかな、やっぱり。
友人ともトラブってるならあなただけではなく
他の人にも同じようなことやってる気がする。
近所の人から情報集めてみたらどうでしょう?

47おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:25:09 ID:DaFsHmWz
携帯からなんで改行おかしかったらスマソ
しかも長文です

同居している父方の祖父についての愚痴です
今日学校から帰ってくると、レースカーテンが半開きになっていて父の鞄やテーブルの上のゴチャゴチャした物(祖父の物)もパッチ姿の祖父も外からまる見えでした
風で半開きになったのかと思いレースカーテンを閉じたのですが、私が手を洗っている隙に祖父が開けていたので
外からまる見えだからレースカーテンは開けないように言うと、祖父に「見えてへんがな!あっついのに閉めきってフジコフジコ!」
と切れ気味に言われ、実際は外からまる見えだし、閉めきっていたのは祖父が帰ってくるまで誰も家にいてなかったからだし、
私は普通の言い方で言ったのに腹の立つ言い方で返され、あっついと言う割には他の窓は1つも開けてないし、
他にも同居始めてからの3年間のストレスもあって私もカチンときて反論してしまい始めて言い合いの喧嘩になりました

私は窓を開けろとかカーテンを開けるなと喧嘩の原因の範囲内で反論をしたのに、
祖父は生意気だとか出した物もほったらかしにするくせにとか(一応その都度片付けています)俺はこの家に世話になりにきたんじゃないとか
関係ない斜め上の反論をしてきて腹立たしいです

それに 結構気を使ってるし世話もそれなりにしていて、私や母も息苦しい生活を送っているのに
「俺は自分のことは自分で出来ている」「この家の奴に世話になってない(迷惑かけてない)」と祖父は思っていてとても腹立たしいし悔しいし悲しいです。

祖父も同居で肩身が狭いだろうし、プライドも高いことは知っていますが顔を見るとイライラしてしまいます。


ただの愚痴なんですが、支離滅裂な上に長文失礼しました
48おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:28:47 ID:K8u6l5z6
同居はストレスたまるよね。
特に歳を取ると考えを絶対曲げないからどうしよもない。
最高の反論は無視。
かわいい孫に相手にされなくなったら少しは丸くなるさ。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:31:17 ID:7BuQupJf
>>45
>何かあってからじゃ遅いけど、まだ何もされてないので引っ越し等は過剰防衛では?

俺が心配なのは、性的な意味でロックオンされてるんだろうという事。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:52:47 ID:ZFU4hFl0
>>44
それは実際に引っ越してから決めても遅くないんじゃないの?
引越し後にバタバタして予定通りいかなくなることなんてよくあるし、
案外早く落ち着きそうならすぐ働けばいいだけかなと。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:20:20 ID:Maj/flg+
>>36 >>37 >>38
>>35です。ありがとう。
ホントになー、なんで赤の他人のほうが優しいんだろう。
今も父に「能力も経験もないお前なんか雇ってくれるとこねぇよ」って言われてたところだった。

新卒なのは私がいけないの?
社会人経験やそれによる能力がないのは私が悪かったからなの?って思うともう涙がとまらない。
頑張って仕事探してるよ…ハロワの講習にも参加したり、
履歴書工夫したり自己PR作ったり、一日に何通も書類送ったり
ホントに四月からずっと頑張ってきたよ。
それでもとってもらえないのが、そんなに私が責められたり怒られたりしなくちゃいけないことなのかな。
そりゃ、親にしてみれば、本来金入れなくちゃいけない私を養ってるのは
腹立たしいことだとは思うけど。
仕事が見つからないのやお金がないのもつらいけど、親の態度もつらい。

いつかいいことあるといいなあ。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:29:53 ID:/B/8Bkdl
明日の朝、仕事関係の人(仮にAさん)と外で会う約束をしているんだけど、
上司からほぼ同じ時刻に、別の人との打ち合わせへの同席を頼まれた。
理由を言って断ったら「Aさんに時間ずらしてもらったら?」。

出来ないことはないけど・・・・・・今日のメールに「明日朝の打ち合わせに
間に合うよう、今必死で資料まとめてます!」って書いてあった。
時間変えるならもっと早く言えよ!って絶対いらっとすると思う。
他人から見たらどうでもいいことだと思うが、どちらを優先すべきか・・・。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:39 ID:T+sSVX4J
>>52
上司を優先するべきだと思う。
Aさんとの約束をドタキャンするのは心苦しいかも知れないけど、
上司の命令がある以上、そこは貴方が独断できる立場ではないと思う。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:55:47 ID:0CYO0Eap
職場で、私の所属課の隣の課に、すごい私好みの顔の男がいる。課が違うから、仕事で話す機会はほとんど無いけど。
私は好みの顔のタイプが変わっていて、下膨れ顔が好きなんですが、その男は色白太めでふっくり頬でまさに私の好み。
毎日、目の保養にちらちら盗み見していた。好きなのは彼の顔だけで、彼自体は好きでも何でもない。
ところが、最近向こうが私の視線に気付いたみたいで、はにかんだように会釈してきたり、向こうから目を合わせてきたりするようになりました。
私が悪いんですが、急に見なくなるのも不自然だし、どうしようと思います。このままお互い会釈するだけの状態で良いでしょうか?相手は不快になるでしょうか?
55おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:05:53 ID:b13UDdZA
>>52
気持ちは分かるけど、Aさんにずらしてもらって大丈夫だと思う。
俺もそうなんだけど、クライアントのある仕事していれば、
打ち合わせ日時の変更なんて日常茶飯事。
前倒しにされたら、ものすごく困るが、後にずらされるのなら普通に許せる。
すみませんが、という気持ちを込めて丁寧に頼めば問題ないと思う。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:30 ID:DaFsHmWz
>>48
レスありがとう

そうだよね 無視が一番きくよね〜
こっちが大人にならないととは思うんだけどついカッとなってしまう

なるべく上手くやるよ
5744:2009/06/18(木) 23:02:50 ID:/gxG4uks
>50
やはり私が早急みたいですね、ずっと出身地から離れたことがないので不安なのかも。
なんか落ち着けましたありがとうございます。

>51
お疲れさん!
もうすでに活用してるかもしれないけど、就職板も結構使えるから具体なネガ部を
相談してみるといいかも。
そしてまた心が折れそうになったら愚痴スレで吐き出せばいいと思いますよ。
世の中あなたの敵だけではありませんからその経験が、諦めなかったことが良かったと
思える日は絶対にきます。

安西先生の言葉を胸に秘めて、前へ前へ〜ヨーソロー!
最近の新卒就活は始まりも終わりも早すぎるのも良くないよね。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:26 ID:M0L4q9dV
障害者怖い。障害者怖い。本当に申し訳ないけど、怖い。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:24:59 ID:5mUtqcun
>>52
上司を優先に1票。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:46:49 ID:gtUDwXyf
>>51
私も4月に卒業して就職活動中。
親には一年待ってあげるって言われてる。
すごい申し訳ないけど、それに甘えさせてもらってます。
今度、私の希望職種でバイトさせて貰えるのでそこで経験積もうと思ってます。
新卒逃すとほんと入り口が狭いよね・・・
バイトでお金貯める→大学院に入る→新卒採用受けるっていう事も考えてます。
私に能力がないわけない、単に落とす会社とは合わないんだって思うようにしてます。
お互い頑張りましょう!
6152:2009/06/19(金) 00:24:10 ID:HXeH+wGN
アドバイスありがとうございました。上司を優先することにします。

社会人になって何年もたつけど、こういう、毎日のちょっとした判断に
未だに悩んでしまいますね…。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 00:56:01 ID:OlU3EBWK
美人を想像してシコる時になぜか汚いババアの顔がフラッシュバックします。
汚いババアの顔がフラッシュバックすると顔が汗だらけになるほど不愉快です
フラッシュバックしない手段やフラッシュバックしてもスルー出来る方法を教えてください
63おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 00:59:34 ID:Dc8jzpdp
>>62
条件反射であったり
強い深層意識の問題なので心療内科に通ってください。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:01:02 ID:OlU3EBWK
そんなに重傷ってことですか?ちょっとした気持ちの変化で治まるようなものじゃないんですか?
65おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:03:54 ID:Dc8jzpdp
>>64
何をもってそういいきれるのか不思議です。
根拠もなくそんな発言しているなら重症ですのですぐに医者に見てもらいましょう。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:09:04 ID:OlU3EBWK
とにかく汚いババアが大嫌いだ。ババアはうんこ並みに汚い。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:09:59 ID:HincXY/Y
心療内科で症状を説明する62・・・・
68おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:21:13 ID:vS9VcHAW
汚いババアって泉ピ○子とか?
69おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:27:39 ID:xXWksVhs
>>62
自分がそう思ってないだけで
実はババァ大好きなブス専なんだよ
潜在意識がフラッシュバックさせるんだよ
お前は間違いなくババァが大好きなブス専だ
70おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:54:03 ID:FDuVImxG
相談です
来春新卒予定ですが現在二社で迷ってます

・A社 超大手サービス業、福利厚生抜群、土日出勤
・B社 中小営業、業界3位、給料そこそこ、土日休み

仕事内容はどちらも本当に魅力を感じています
普通ならA社かも知れませんが、土日出勤が不安です。土日出勤だと今現在の友達とは疎遠になってしまうのかなと考えています。友達と飲んだり話したりする事が生き甲斐なので、社会人になってからもそうした時間を取れるのか、私的にはかなり重要です

社会人にとって土日休みはやはり代えがたいものですか?
土日出勤されてる方は人間関係などどうされているのか教えて欲しいです

こんなに迷うのマジで人生初めてorz
71おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:04:42 ID:yok0phUk
A社。
大手ならどうしても土日が欲しければ土日のある大手に
転職する手もあるけど中小からはそれ以下にしか行けない。
一日中遊ぶことはできなくても平日に食事したりはできるし
大体社会人になるとみな土日も恋人や結婚後の家族優先で
今みたいに遊ばないと思うよ。
大手のありがたさは中小に入ればわかる。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:04:45 ID:Dc8jzpdp
>>70
今どうしたいかより3年後5年後10年後をなんとなくでもイメージして書いてみるといい。
私の場合優先順位は仕事内容>働く場所>休み>給料だったし
忙しいほうが逆に休みを有効利用できるのであまり考えませんでした。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:07:27 ID:8qkhGyUa
社会人になると人間関係は変わってくるよ、お互いに
たとえ休みが一緒でもいつもいつもつるんではいられない
学生時代とは、人との付き合い方そのものが変わってくる
74おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:10:10 ID:nbFbMmJr
>>70
あなたのお友達は土日休みを保証された会社に就職しますか?
B社は今後も土日休みが保証されると思いますか?
B社の福利厚生の内容は、あなたにとって必要十分ですか?
学生時代の友人と、入社してからの友人と、どちらが交際頻度が多くなると思いますか?
結婚したり子供ができてからも、友人との交際を、あなたもお友達も最優先すると思いますか?
↑という切り口でもう一度考えてみては?
75おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:19:39 ID:AYxa+WU2
>>70
ぶっちゃけ学生時代の友人との交友関係は終わる。仮に土日が暇な職場に入ったとしても終わる。
共通の基盤に欠けるから、要する時間に長い短いの差はあれど細くなるのは間違いない。後は結婚式に行き交いがあるぐらいだよ。

人生において何を重大と考えるのか、その優先順位のつけ方を間違えてないか?
常に変化する周囲の人の顔ぶれの中から新しい人間関係を作リ続けるんだよ。停滞しては駄目だ。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:23:05 ID:xXWksVhs
>>70
土日出勤に関して言えば、それまでの友人は確実に減る
あとな、社会人になってそういう時間が取れるなんて思うな
時間がほしいのなら、フリーターか田舎の地方公務員にでもなれ

77おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:50:27 ID:tj2xW5m1
>>70
A社が旅行会社ならやめとけ。
あと、福利厚生よりも有給消化率で見た方がいいよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:53:57 ID:MOPqUEJv
79おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:55:38 ID:MOPqUEJv
誤爆しました。
大変申し訳ありません。
今後このようなことがないよう益々の向上に努めたいと存じます。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:59:14 ID:40Vre9+1
>>62
強迫性障害の一種。自分が最も嫌悪してたり恐れてたり
するイメージが浮かぶ。たとえば、包丁を手にすると人を
刺すイメージが浮かんだり、経験なクリスチャンが祈りの
最中に神を冒涜する言葉が浮かんだり。自分が一番考え
たくない、一番嫌なイメージや言葉が一番嫌なタイミングで
出てくる。

酷いようなら精神科に相談することをお勧めするけど、そう
いうものかと理解して直る程度なら大丈夫。世間一般では
>>69みたいな無理解がはびこってるから人には言わない
ほうがいい。

ちなみに自分はそれで20年以上苦しんだ。父親に相談したら
思いきり誤解されて、そのまま。繰り返すけど、誤解されるから
専門家以外には言わない方がいい。あと、変なメンヘラにも
言わない方がいい(変に懐かれるから)。

まずは「強迫性障害」または「強迫神経症」でググって、いろいろと
情報を集めて見ることをお勧めする。昔と違って今はかなり情報が
出回ってるから、それを読んで理解するだけでも改善するかも
知れない。

お大事に。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 08:26:42 ID:6n7Z1DQD
>>80

ちゃかされそうな >>62 の悩みに真面目に答えるあなたを尊敬します。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 09:41:38 ID:BiRT5U1O
>>77
70じゃないけど、旅行会社ってブラックなの?
83おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 10:20:17 ID:6n7Z1DQD
>>82
旅行会社って添乗員とか大変らしいぞ。
当たり前だが出張ばかりで自宅に殆ど戻らないし、
営業所でも客の苦情に追われ、
競争激化で収入は少ない。
ミスで客を怒らせたらポケットマネーでお詫びの品を用意するみたい。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 12:49:42 ID:40Vre9+1
>>81
中身はアレだけど、発動するパターンがまさに当てはまったので。
強迫性障害の人にはもっと下らないイメージで悩んでる人も多い。
出掛けるときに冷蔵庫に「行ってきます」と言わないと留守中に
発火して火事になるんじゃないかとか。もうこのレベルになると
ほとんどキ○ガイ扱いされて可哀想なんだけど、本人は大まじめ。
ちなみに自分自身は>>80に出した例の後者の方です。

85おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 12:56:03 ID:xXWksVhs
キ○ガイ扱いっていうか、世間ではそういうのをキ○ガイと言うんだよ
86おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:06:37 ID:Dc8jzpdp
フラッシュバックで変なものが見えるのがキチガイなんじゃなく
最初から病院池といってるのに
素人判断で記憶の上塗りでもして消そうとでも考えてる>>62
どうしよもない馬鹿かキチガイだよ。

自己判断もまともにできない人間に治せるわけ無い。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:09:43 ID:40Vre9+1
>>85
あなたみたいな無理解な人ばかりだから強迫性障害の
人達が苦労しているんだよ。

上に書いた例で言えば、本当のキ○ガイの場合は冷蔵庫に
挨拶をしなければ火事になると本当に思ってやっているし、
自分がおかしいという自覚もない。

これに対して強迫性障害の人は、自分がやっていることが
不条理極まりないと理解していながらも、それをやらないと
落ち着かない。冷蔵庫に挨拶なんてしなくても火事には
ならないことは百も承知なのに、やらないと落ち着かない。
自分は頭がおかしいんじゃないかと悩みつつ、余りにも
馬鹿馬鹿しいので人に相談もできない。

実際、精神科で相談したら統合失調症と判断されて強制
入院させられた人もいる(昔の話だけど)。実際は帯状回と
いう脳の部分が活発になりすぎている(=不安を感じすぎる)
ためであって、今は薬で十分に抑制できるというのに。

強迫性障害の人間は、そのイメージを実行したいなんて
思っていないんだよ。むしろ、この世で一番忌み嫌うイメージに
取り憑かれて悩んでいるんだ。

===
いずれにしてもこの話の発端が>>62というのは切ない話だけれど。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:30:38 ID:PBTzAA4/
誰でも、許せないくらい嫌いな人とか、
忘れられない嫌な出来事とかあると思うのですが、
思い出さないようにするために何かしている事ってありますか?
こういう風に考えたら良いなど、教えてほしいです。

数年前に、とても話にならないような酷い目にあって、
裁判もして徹底的に争った事がありました。
相手側に非がある事がちゃんと認められ、
いろいろあって終わったのですが、現在も相手が憎くて、
当時の事を思い出し、気持ちの整理ができません。
やめたらいいのに、相手の名前で検索して、
現在何をしているのかなど、探してしまう事もあります。
考えがくらいというか、こんな自分もたまらなく嫌です。
あやふやな質問で申し訳ないのですが、
何かいい方法があったら、教えてください。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:32:49 ID:Dc8jzpdp
>>88
思い出さないようにする。
もし思い出しても別のことを考える。
記憶の片隅に追いやっても出てくるなら病院行くしかないです。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:36:59 ID:40Vre9+1
>>88
自分がそのことで思い悩んでいる間も、その相手は
美味しい物を食べているかも知れないし、友達や恋人や
家族と楽しく笑いながら過ごしているかも知れない。自分
一人だけが過去のことで不愉快な気持ちになって時間を
過ごすのは馬鹿馬鹿しい。過去のことで思い悩んでいる
間にも、自分の寿命は確実に消費されている。

こう思うことで何とかクリアしています。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:40:02 ID:GXAcu3kt
>>88
今までの事を知らない新しい友達を作って心から楽しむのがおすすめ。
これからを楽しく生きれば過去の憎しみは薄れるよ。
あと、一人でもいいから自分の気持ちを打ち明けられる人が見つかると
かなり違うと思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:04:47 ID:6n7Z1DQD
>>88
嫌な記憶は消せないので心のベクトルを別な方向に向ける。
趣味の範囲を広げて色んなことに興味を持って集中する。
誰しも思い出したく無い過去がある。
悩んでいるのは自分だけでは無いと思うこと。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:20:54 ID:xXWksVhs
なんでもかんでも病気や物のせいにするような風潮はなんとかならんのかね?
遅刻するのも病気、居眠りするのも病気、人の話を聞かないのも病気
暴力をふるうのはゲームが悪い、性犯罪を犯すのはゲームが悪い
悪いのは人ではなく病気や物が悪い
だから『仕方がない』って考えの奴が大嫌いだ
病気で人と同じ事が出来ないのなら、治るまで社会に出てくるな
ゲームのせいで犯罪が起きるのなら、日本人は犯罪者だらけじゃボケ
94おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:27:55 ID:TlXg62H6
愚痴。
今朝ゴミ出しに行ったら、丁度収集車が来ていたので
「これもお願いします」と回収のおじさんに言ったら
「あ、置いておいて」といわれたのでおじさんの横に置いた。
…今行って見たらそのゴミ袋だけがとり残されていた。
(ゴミ袋の中身と出し方は間違っていない)
おじさんが見落としたのか?よくわからないが謎。
また1ヶ月待ちか・・・。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:55:25 ID:40Vre9+1
>>93
その中には実際に病気の人もいる。ゲームの話は
まったく関係ないから並べて扱いには不適切だと思う。
ただ、すぐ心の病とする風潮には自分自身も懐疑的
ではある。特に一時流行った「アダルトチルドレン」とか
多重人格なんかはものすごく胡散臭いと思う。

もちろん、病気だからすべて認めろなどとは言わない。
病気だろうとなんだろうと社会に貢献できない以上は
冷や飯を食わされても仕方ない。これは認めるし、
自分もそうやって生きてきたし、それが嫌だから治して
這い上がった。

この流れで言いたいのは、決して「病気だから何でも
許してやれ」という話ではなく、「そういう病気もあるし、
本人は本当に苦しんでいるんだ」ということを理解だけ
してやって欲しいということ。もちろん本人には何らかの
治療が必要だし、治るまでは甘えたことを言っては
いけないと思っている。

96おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 15:29:43 ID:96BDVmv7
>>88
思い出してしまったときは、「良い思い出だった。ありがとう」と思うことにしている。

どんなに嫌なことでも、憎い人でも「ありがとう」っていう感謝の気持ちを持つことがポイント。そのうち思い出す回数が減るし、嫌な気持ちも少なくなる。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 15:34:55 ID:40Vre9+1
>>93
追記。
さっきからあなたに否定的なレスばかり書いているけど、
別にあなたを攻撃しているわけではないです。ゴメンなさい。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:04:23 ID:6n7Z1DQD
>>96
>「ありがとう」っていう感謝の気持ちを持つこと


あんた宗教でもやってる?
自分の家族殺した犯人に感謝の気持を持てと?
99おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:58 ID:73CiaoGI
>>88
・忘れようと心掛けるとかえって思い出すので、思い出してもいいことにする。
そして「ふーん。また思い出しているんだなー」と自分を傍観する。

・バッチフラワーのスターオブベツレヘムを2滴飲む

この2つでかなり改善された。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:58:25 ID:40Vre9+1
>>98
ありがとうはさすがに無いだろうけど、相手を赦すことで
自分がレベルアップできる、みたいなことならあるかも
知れない。そのさらに一段上が「ありがとう」なのかな。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:24:00 ID:3undl7Oo
>>98
多分生き地獄のように苦しい嫌な目にあってないんだと思う。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:45:38 ID:wlt5Rz1v
親が殺されたり、生き地獄のように苦しいならそれこそ病院に行くべき。
カウンセリングが必要。

それほどでもない自分からしたら、ありがとう、は斬新で面白いと思った。
要は心のシャッターをどう閉めるか?という事かなと。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:56:56 ID:40Vre9+1
>>102
>心のシャッターをどう閉めるか

なんかじんわり来た。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:38:09 ID:csfDHX24
オイラもありがとう派。

>88
経験談だけど…
思い出すのもイヤなおぞましい事は、中途半端に向き合って
封印しようとすると、なにかの拍子にひょっこり思い出して
そして悶え苦しめられる。

だから、苦しいけど、
「その事」に十分向き合ってから、内観してから終わらせたほうがいいとオモ。
なぜ自分が今こう思っているのか、どういうことを憎んでいるのか、
なぜ憎んでいるのか、原因は実はもっと深いところにないか…
感情はスッパリ棚上げして、俯瞰的に自分を眺めることは、
開放されるのにかなり役立つ。

感情が入るといつまでたっても堂々巡りだから、
頭は理性を保つこと。
ああ、こういうことを自分は感じ、これがこうだったんだ、と
腑に落ちると、シャッターを閉めようと思わなくても
勝手にシャッターが下りてくれ、同じ憎しみはもうなくなる。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:40:41 ID:6n7Z1DQD
>>102
>心のシャッターをどう閉めるか?


深く刻まれた記憶をシャッターを閉じるがごとく閉じれるなら楽だがな。現実に向き合う強さを身につけることも必要だと思う。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:43:23 ID:sosJcYfT
だいぶ前のこのスレに、負の感情がわきあがってきたら
「おもしろかったね!」って言うといい、っていうのがあった。
その出来事に対してじゃなく、ただ「おもしろかったね」って言うだけ。
そうすると脳があれ?なんだっけ?ってなっちゃうとか。
それを繰り返しているといいよって。

自分もすごく憎い相手がいたけど、思い出すたびにそれを実践してみたら
すごく気持ちが楽になった。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 19:28:09 ID:1ijVCHFS
>>106
自分の子どもを酔っ払い運転で轢き殺された人に
同じことアドバイスしてあげて。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:18:03 ID:cPILqrYL
>107 そんな人はこのスレには来ない。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:29:06 ID:xXWksVhs
むちゃくちゃ腹が立ったり、憎くて仕方ない奴がいた時に
頭の中で何回も何回も何回も殺す俺は少数派か?
一晩寝たら大体忘れられるぞ
110おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:36:28 ID:96BDVmv7
>>96です

変な宗教なんてやってませんよ。
私は、負の感情を上手く手放せない自分も嫌いで、どうしたらいいか悩んでいたんです。
でも、ある人が憎くてたまらないって思いにかられてた時にふと「良い思い出だった。良い勉強になった。ありがとう」って気持ちになったんだよ。そうしたら心が少し楽になったの。

家族を殺されたとか、生き地獄とか、そんな極端なこと言われたら、何も言えないよ。

ただ、嫌がらせされたとか、理不尽な目にあったとか、そんな日常的にあることなら、散々心の中で相手に悪態ついてから「ありがとう」って思って終わることにしている。嫌な気持ちを引きずることが少なくなったよ。

なんか、わかりづらくてすいません
111おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:46:42 ID:tS315fOU
>>109
俺も同じだわ。
寝る前に憎い相手を酷い目に合わせる夢想をする。
なぜか寝付きがいいんだよ。
心が軽くなるからかな。
もちろんそんなことが続くわけも無く、次第にいつの間にか忘れて
恨みや憎しみが消えてしまってる。
人それぞれにやり方があるんだな。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:57:18 ID:6n7Z1DQD
>>110
>、散々心の中で相手に悪態ついてから


気持が楽になったのはこれがあるからだろ。
「ありがとう」は関係ないよ。
何で悪態つく相手に礼言ってんだ阿呆
113おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:27:57 ID:ceGI2egY
>>112
悪態つくのは前からやってたんだろ?
〆に「ありがとう」って思うことで、気持ちの整理がつきやすくなったのなら、それでいいじゃない。

阿呆とか無駄に攻撃的な人だな、あんた。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:34:04 ID:TXjsdHbD
>>113
一日中いて的外れな回答ばかりするいつもの人だよ。
社会経験値が低いんだから、相談相手にならないのにね。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:37:54 ID:kRhcSDYk
青空駐車しているのですが、
車に傷をつけられたり、ワイパー壊されたりしています。
これは警察に言うべきなのでしょうか?

ちょっと状況を箇条書きします
・場所は住宅地で青空駐車マンセーの場所
・数多く車が停められている中なぜか自分の車だけ被害に
・被害総額はきれいに傷を治そうと思うと10万円くらい
・3週間にわたって3〜4回くらいやられている
116おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:51:06 ID:3HYECcBj
>>115
月極や有料の駐車場ではないということであれば、
たとえば、暗黙のルールがあって、貴方が駐車した場所にはいつも別の人が駐車していた…とか。
もしくは、数多く車が停まっている中でも、貴方が駐車した場所はどこかの家にとっては迷惑…とか。
はたまた、貴方の車が派手なスポーツカーや高級車だったり…とか。
いわんや、貴方が個人的にそのご近所の誰かに恨まれている…とか。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:55:27 ID:tS315fOU
>>113
シネよ馬鹿。
ありがとうw
118おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:56:25 ID:LsdObB4K
>>115
被害届けは受理されます。ただそれだけです
当然駐車違反も車庫飛ばし車庫証明についても聴取内容によっては
切符もくれます
119おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:56:38 ID:bsDir/Lg
ホンットにしょうもない愚痴なんだけどさ・・・

母親が無断で俺の部屋の掃除をした
今大学生で、自分の部屋なんて小学校の頃からずっとしてたんだが、何かのテレビ番組に影響されたらしい
別に見られて困るものもないし、ガッツリ掃除する時間がここ2週間くらい無かったから有り難かったんだけどさ・・・


本の帯捨てやがった畜生おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
120おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:00:21 ID:XeLHi65H
>>113
馬鹿はクソ垂れて早く死んでよねー。
ありがとうございます。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:22 ID:kLoXyq3z
>>113
悪態つくのは普通の行為。
憎い相手に礼をいうのは偽善的だからじゃないかな。
まるで自分は善人で悪人にも感謝の気持ちを持ってますーみたいな。
どういう反応見せようがいいじゃん。
無意味なレスはあんたの方じゃないの?さっさと死んでよ。
ありがとうございますw
122おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:05:44 ID:kRhcSDYk
>>116、118
ありがとうございます
う〜ん・・・特に珍しい車でもないのですが
やはり知らずのうちに暗黙のルールに触れてしまったのか
でもそれだけで傷をつけて来るなんてただのキチガイだろ

警察にいおうか悩む・・・
せめて現場を目撃できればなぁ・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:07:20 ID:tS315fOU
>>113にありがとうと言ってみたけど全然気持ちが
軽くならない。
やっぱし>>113を心の中で半殺しにするわ。
その方が気持ちがスッとするw
124おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:07:40 ID:suX8s0sW
>>115
被害届け受理されると思う。
みんなの言う通りなにか
恨みかってるのかも?

青空駐車は赤切符切られる
交通裁判所で最低5万、点数2点とられるよ
125おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:18:00 ID:9wx7uJEj
愚痴というかなんというか

うちの婆さんは俺が嫁さんを貰うまでは生きているつもりでいるらしい
あんたの安心のために好きでもない売れ残りの豚飼う気はないよ、さすがに……
かといって俺には売れ残り以外はまわってこないだろうしな
126おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:20:27 ID:tS315fOU
>>125
一瞬、婆さんの食事のための豚肉かと思ったわ。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:21:30 ID:bhSt1WIm
自演までしてむやみに人に対して氏ねなど言うものではない。
いつか自分の言ったことが倍になって返ってくるだろう。
その時後悔するがいい。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:29:28 ID:tS315fOU
>>127
おい、最後に「ありがとう」と言わないのか?w
129おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:30:27 ID:suX8s0sW
>>125
孫より長生きなばあさんはめったにいない
時間が解決してくれるさ
130おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:31:13 ID:bvee7l93
>>127
氏ねの倍返しだと、氏ね氏ねと言われるのか?
131おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:15 ID:kXSUaa/e
>>122
パトロール強化されついでに賂駐皆切られて
近所みな敵に回すに一票
132おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:29 ID:6n7Z1DQD
>>127
やれやれ自演扱いか。
バカは氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね。
倍返し待ってます。
ありがとう。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:37:03 ID:uNvP1UGe
悩みスレに来ました。
友人や彼女には仕事無いねえくらいで、恨まれる事は何一つしていません。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:41:21 ID:uNvP1UGe
友人ではなく顔見知りです。
幼なじみにも恨まれる事はしていません。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:45:29 ID:40Vre9+1
>>133
アンケートの元レス書かないと読んでない人には何が何だか分からないよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:46:49 ID:3HYECcBj
よくわかんねえけど、みんな早く仕事見つかるといいな。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:48:50 ID:Dc8jzpdp
>>133
わざわざアンケスレまで見に行ったが
あんたが悪い
138おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:57:44 ID:eHWHAv81
>>133
こういうご時勢だから、個人情報を本人に断りなく漏らすのは良くないよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:27:39 ID:T8FGPEKa
もんのすごくズボラで困ってます。
仕事も、面倒くさがって適当に作業しては周りのフォローで乗り切っている・・・。
せめてチェックリストを作ろうと思ったんですけど、チェック項目を考えるところで
面倒くさすぎて挫折・・・。
私生活はともかく仕事は迷惑かけたくないんで、ずぼらから抜け出せるヒントがあったら
教えていただけたらうれしいです。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:35:08 ID:ukY7HT8D
>>139
チェックリスト、指摘されたミスからメモしていけば?
同じ失敗は繰り返さなくなるのでは。
あと手際のいい人、あるいは手の届きそうな程度に仕事のできる人wを観察したり、相談したり。
何かコツをおしえてくれるかもよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:35:59 ID:xXWksVhs
>>139
そんなものは無い
仮にあったとしても>>139には無理
ズボラが原因で会社を何度もクビになったら
多少はマシになるかもしれん
142おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:45:49 ID:KfpaS5QR
今日、目が据わってると言われました。
目が据わってるってどんな状態ですか?
以前も酔ったときに言われたことがあり、気にしてます。
ぼーっとしてるのとは違いますか?
143おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:50:33 ID:PokX0EAo
>>142
くさなぎくんのAAみたいな目つき
なんか黒目が固定されたみたいな感じになるの
144おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 00:32:35 ID:wy8sWeCb
愚痴
私の自宅(一人暮らしです)は職場の近くにあります
先日職場の同期3名が遊びに来たのですが…
家具の一部に傷を付けられちゃいました
生活してるうちにいつか付くとわかってはいるのですが…
自分で気をつけていただけあって他人がつけた傷はすごくショックでした
傷つけた子はドジっこ的な子で謝ってくれてましたが
私にはそれがいつも彼女がドジをして謝ってる時と同じノリに見えて嫌でした
(どんな小さなことも本気で謝ってるのかもしれないけど)
彼女の口から弁償という言葉が出ましたが
お金の事でどうこうなるのが嫌だったので
「うーん…」
と濁してしまいました
(弁償してもらうべき?)
あとの2人は
「あーあw」
って感じで彼女の味方したわけで無いけどちょっとしたハプニングがあったな程度
3人の家具の相場は私のそれとかけ離れてるから理解できないのでしょう
あとで
「今日は災難だったけどまた遊びに行っていい?」
ってメールが来たのですが…いい気はしませんがどう断われば…
最初いい気になってもてなしまくったのがまずかったか
145おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 00:42:49 ID:ER+Kejv1
あーあ、自宅が職場や学校の近くにある人ほど用心深くならなければいけないのに
近くて気軽に遊びに行けて、万一の時には泊まっても大丈夫な溜まり場になるのは目に見えてる

「またそのうちね」ではぐらかし、
「○日に行っていい?」と来たら、「その日は都合が悪い」で逃げ回っていれば
何となく来て欲しくないんだなとわかってくれるかも
ただ、自身の評判は多かれ少なかれ落とすだろうことは覚悟決めてやるしかないですね
146おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:10:19 ID:Le0fH521
最近自分が一人っ子であることが嫌で嫌でたまらない
実家帰って年老いた両親を見て、両親に何かあった時は自分しかいないし、もちろん相談出来る相手もいない
兄弟いない環境で育ったから気の利かない自分中で受け身の性格になったし
子供出来ても、自分の方に従兄弟がいなくてごめんなさいだし
一人っ子って正直メリット一つもない
未だに偏見差別あるしね
自分と同じ年代(28)の人って一人っ子全然いないから、みんながうらやましい
最近物凄く孤独を感じる
でも誰にも相談出来ないんだ
ちなみに祖父母は全員いない
親は両方とも兄弟大量にいて、それも羨ましい
147おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:11:09 ID:0Ym+pwOO
>>144
「今日は災難だったけど」って、キツイね。
誰のせいだよって話だわな。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:19:41 ID:XAPHuA8I
今年、某地方国立大学を浪人して入ったんですが、新しく出来た友達に浪人してたことが何となく言いにくいんです。
無理してでも言った方がいいですかね?
149おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:23:16 ID:7geDGQyd
>気の利かない自分中で受け身の性格

わたしの妹がこんな感じの性格。
うちの子供も一人っ子だけど、最近 気が利くようになってきたし
丸投げっぽい部分はまだあるけど、自分でシャキシャキ動く場面が増えてきた。
そういう性格は一人っ子だからじゃないと思う。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:39:40 ID:ldHE+gvv
質問です。

車のバッテリーは、どうやって捨てればいいんでしょうか?
ある日、誰かが家の前に捨てていってしまって処分法に困っています。
車も車関係の店も全く知らないのですが、どの店に引取りをお願いすれば
いいのでしょうか?また分かれば、費用がどれくらいかかるか教えて
いただけませんでしょうか。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:20:05 ID:U2C8KGGb
>>150
不法投棄があると警察に届けれ。
警察がどう対応してくれるかはわからないけど、あなたが黙ってなんなら費用まで負担して処分してあげるのは相手の思う壺で悔しいじゃないか。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 03:14:01 ID:DgtQtkS2
>>146
私も一人っ子で、そのせいかどうかわかりませんが「気の利かない自分中で受け身の性格」で苦労しました。仕事も続かなくて転々としました。
でも幸運なことに、すごくいい職場に巡り会え、それをきっかけに、積極的に仕事ができるようになりました。私生活でも以前より気が利くようになったと思います。

一人っ子のメリットあります。
知り合がすごく姉と仲が悪くて、そんな姉だったらいないほうがいいなって思うくらい。
他の知り合いは弟の借金肩代わりしてるし。
財産分与の骨肉の争いとかもないし。
きょうだいと比較されることもないし(これけっこう重要)。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 07:38:36 ID:ppNBX0BL
>146
ご両親に何かあったときは、ご両親の大量の兄弟も
何かと相談に乗ってくれるでそ。
146を一人きりに知らんぷりはしないと思う。

ケコーン相手に兄弟がたくさんいると、我が子に大量のいとこは望める。
が、イトコって言っても、遠いとこに住んでてほとんど会わなければ
他人とあまり変わりない。
近くのイトコより、身近な仲良しが心強いときもある。

一人っこにも兄弟もちにも、良さも不便さもあると思う。
146は隣の芝は青く見えるってヤツかな。

羨むより、自分のメリットに感謝したほうがいいとオモ。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 07:44:25 ID:ppNBX0BL
>150
自分ちの敷地内なら、不法投棄のゴミでも、法的には自分に管理義務が
生じるので、自分でお金払って産廃業者に処分してもらうことになる。

もし不法投棄物が、公道とか、公の場所なら区とか市とか、
管轄の行政が処分しなくちゃならね。


きわどいとこにあるんだったら、
ちょっと足でおしのけて…ww
155おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 07:52:19 ID:ppNBX0BL
>150
>154つづき
やっぱり足で押しのけ…はさすがにマズイと思ったので、ちょっとググッてみたら、
無料で引き受けてくれる業者さんもたくさんあってビックリ。

最寄のGSでもOKらしい。こっちは有料かな。

手間かかるけどガンガレ
156おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 08:25:43 ID:LntZbZ4j
>>148
大学で浪人なんて別に珍しくないから何かで年齢の話になったら言えばいいんじゃない?
私の同級生にも社会人になってお金を貯めてから退職し、入学してきた年上の人がいたけど
何にも気にならなかったよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:12:16 ID:XAPHuA8I
>>156
何かの機会があったら言おうと思います。自分が考えるほど他人は気にしてないかもしれませんね。
コメントしてくださって、ありがとうございます。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:32:26 ID:KpWR1+yn
長文すみません。愚痴です。

伝染性の病気にかかりました。
重いものではないので自宅安静ですが倦怠感や体の痛み、発熱があります。
昨日病院へ行ったら、様子を見せに明日も来るように言われたので
今日も行きましたが予約が出来ない医院でしかもかなり混んでいたので
自分の車内で30分くらい待たされました。
朝なので熱は引いていましたが
ぼーっとするしやはりかなり体が辛かったです。

ようやく呼ばれて裏から入ると、少ししてから医師が忙しそうに入ってきて
こちらを見まわした後発熱の有無も聞かずに診察は終わりました。
1分もなかったと思います。
今日は結構なのでまた月曜に様子を見せてください、と言われ帰ってきました。

愚痴ついでに質問ですが、
小さな医院ならこういう対応はよくあることなのでしょうか?
地元では人気の医院らしいのですが、
いつも待ち時間と診察のあっさりさのギャップに不安になります。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:49:53 ID:9LZ9YEZ1
>>158
> 伝染性の病気にかかりました。


投薬してる?
伝染性の病気なら投薬と安静しか治療方法ないし、
何か合併症併発しない限り診察行っても進展は無い。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:56:20 ID:LntZbZ4j
>>158
大病院だと予約してても半日以上待つし、スギ花粉の頃の耳鼻科なら2時間待ち。
人気がある病院で30分待ちならかなり短い方で、車内で待たされたのは他の患者への感染を防ぐため。

受付の時おおよその待ち時間を聞いて、またその頃病院に戻るという方法は取れませんか?
この辺りの病院では受付の人から「外出するなら言ってください」と言ってくれます。
自宅まで何分かかるかにもよりますが、一度病院で身体が辛いと相談してみて下さい。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:57:07 ID:I53Vebd5
>>158
普通ですね病気の内容にもよりますが
入院で要経過観察が必要がない感染症では
その程度の所見観察で十分ですので自宅療養です。
待ち時間は予約ないところではつらいでしょうね。
お大事に
162おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:59:30 ID:8xQatc+f
混んでるからって車内で待ってるのはあなたの勝手ではなかろうか。
経過の観察が必要な症状なら、診察時間が短くても当然じゃなかろうか。
人気の医院を選んだのもあなたの選択ではなかろうか。

全く逆の対応をされた事を想像してみると良い。
誰も居ない待合室。経過を観察するだけでも済むようなことに長々とした診察。
そのほうがイイというのなら、そうすれば?
私は何かを疑うけどw
163おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:01:08 ID:XAPHuA8I
小さな医院ならそういう対応することもありますよ。不安なら一度別の病院に行った方がいいのではないでしょうか。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:08:57 ID:8xQatc+f
人気の、とあるけど、何が人気なのか知り合いに確かめてみるのも一考かもね。
待たされている患者への配慮が足りないと言うのも、その病院のファンを見つけたら訴えてみれば?(病院へ直ではなくて、噂話の源へ一石を投じると言う意味ね)

対応があっさりとしていても的確な診断を下すところが良い、と言う病院だったりして。人気の理由を探るべし。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:26:11 ID:KpWR1+yn
>>158です。皆さんありがとうございます。

いつも別の病気で通っている医院の対応がかなり丁寧なので
なんだか不安になってしまいました。
病気のせいで過敏にもなってるんだと思います。
あまり多くの病院にかかったことがないので分からなかったんですが
これくらいは普通〜まだ全然いいほうなんだと分かりました。
投薬はしてるので、確かに所見観察以外にすることはないですよね。
もっと重い症状の方も沢山いるんですし…

ちなみに車の待機は医者からの指示でした。
確かに逆の状況では不安ですw
そう考えると待ち時間も乗り切れる気がします。
また、次からは待ち時間を尋ねることでも対処しようと思います。

ご意見くださった皆さんありがとうございました。かなり参考になりました。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:30:32 ID:v+D2exnp
どんなくだらないことにもマジレスするスレから移動してきました。
(スレ違いになったようです。)

普段はよほどのことでないと怒りを表に出すことはないし嫌なことを言われてても気付かないぐらいです。
しかし、元彼に対してだけはやけに怒りっぽくなってしまいます。
付き合っていた時からずっとそうでした。
彼はわたしの気持ちを考えるということを全くしてくれず、
その度に怒りを表に出していました。
今ではお互いかなり険悪な仲になってますがなぜか連絡は来ます。

自分が怒りっぽいと初めて知り、けっこうショックでした。

人の気持ちを全く考えないような相手にも怒らないようにするには何を心がければいいでしょうか

>>レスくれた方へ

多分恋人だったから+彼の性格に本当に腹が立っていたのかなと
あんな性格の人は男女問わず本当は無理なんです。恋人じゃないといちいち怒りませんが。
連絡とってるのは彼から連絡がくるからです。なぜか無視できません・・
167おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 12:51:14 ID:LntZbZ4j
>>166
あっちが連絡してくるのは未練があるのか或いはとりあえずキープのどちらか。
それだけ腹が立つ相手ならもう連絡取るのは迷惑だからやめてと言って
きっぱり着信拒否しましょうよ。
そしたら「人の気持ちを全く考えないような相手にも怒らないようにするには
何を心がければいいでしょうか」なんて悩みも無くなるから。

それともあなたは多少未練があるの?
だって、だって、でも、でも・・・って状態にみえますね。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 13:02:15 ID:yyJh+GXy
>>143
ありがとうございました。くさなぎのAAとは、ショック・・・

しつこくてすみませんが、目が据わってるってのはリアルだとこの一番下の写真の人みたいな目でおkですか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
169おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 13:59:52 ID:OohDa2WY
今日の秘書検定、開始時間が2時からだと思ってたら10時からだった……
死にたい
この2週間の時間返してくれ
170おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:04:43 ID:+7jedaLk
>>169
そんなうっかりさんじゃ秘書の仕事は務まらないから、
遠回しに神様が教えてくれたんだと思って別の道を
探しなさい。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:23:05 ID:+7jedaLk
知り合いが若くして肺ガンになった。そいつは大の嫌煙家
だったんだけど、子供の頃から親がヘビースモーカー。兄も
ヘビースモーカーで、家を出るまで霞の掛かった家の中で
生まれ育ったので、その影響は否めないと思う。

そいつの父親ともよく話す。肺ガンの件も父親から聞いたん
だけど、少しは息子に申し訳ないと思ってるのかと思ったら、
タバコを吹かしながら「だから肺ガンと喫煙ってのはやっぱり
関係ないんだよなぁ」と笑いながら話していた。吸ってる本人より
副流煙の方が危険なことくらい今じゃ常識だろうに。こいつは
馬鹿なんだろうか。張り倒してやりたくなった。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:43:48 ID:U2C8KGGb
>>171
いや、最近では実際対して因果関係はないという研究もあるし、タバコ関係なく肺ガンになるよ。
吸ってる本人だって副流煙もくもくの部屋にいるんだから条件は一緒だし。
あなたの言っているのはマスコミに踊らされている嫌煙の詭弁。

まあ、子供がいるのに部屋でモクモク吸うの親はDQNだけど。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:45:02 ID:KNgzaDvl
食事をするとき、常に茶碗を片手で抱えた状態で
おかずを食べている人がいますが、これは行儀や他人から見たときにどうですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:46:55 ID:9LZ9YEZ1
>>171
親の喫煙が原因で肺ガンになったと言う根拠はあるのか?
因果関係が有りそうだくらいでは根拠に乏しいぞ
175おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 15:17:23 ID:Xf3efDti
いやいやいや・・・
実際に副流煙が肺ガンの原因になるかどうかは置いといて、
自分が喫煙者で、息子が非喫煙者なのに肺ガンになったら
ちょっとは自分のせいかなとか考えるんじゃないかな。
こんだけ色々言われてるのに副流煙について何も知らなかったとしたら
その無知ぶりもどうかと思うし。
自分も喫煙者だがその父親はおかしいと思ったよ。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 15:39:44 ID:CDHEqXbZ
>>175
その父親がおかしい観念の奴には変わりが無い。
肺がんが父親が原因かどうかは関係ないだろ。
喫煙者は肺がんになると決め付けているからこの
親父みたいなことをいう奴が出てくる。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 18:26:11 ID:6LEtbJ6n
愚痴
なんだかここ数ヶ月甘いものを妙に食うようになった
元々そんなに食べないどころかあまり好きじゃないくらいだったのに
ついに友人にまで「最近甘いもん好きだねー」と指摘されてしまったよ
おかげで太る太る
自重しなきゃなぁ
178おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:30:10 ID:pUNcr/MK
どこにいっても禁煙!禁煙!禁煙!禁煙!禁煙!

どうして煙草だけがこんなに嫌われるんだ!
179おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:34:27 ID:8xQatc+f
害があるからだろ。

まだわからんのか。タバコのパッケージに最近大きく印刷してあるだろ。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:34:44 ID:ruBHivdC
>>177
あなた疲れてるのよ
181おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:35:17 ID:ka9eWLI1
>>177
妊娠
182177:2009/06/20(土) 21:57:45 ID:6LEtbJ6n
>>180
疲れるようなことはしてないと思うんだけどなぁ……

>>181
ごめん男なんだw

一応体重と体脂肪は横ばいだけど見た目は肥えてきてるから気をつけるよー
183おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:06:03 ID:PmOWxIvl
>>171
肺がんの危機を察知して、直感的に危険なタバコを避けていたくらいなのに…気の毒な。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:28:15 ID:CDHEqXbZ
>>183
何だか嫌煙家が肺がんになると面白いわ。
喫煙者本人たちはピンピンしてるのに。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:34:35 ID:6FhdwExn
>>184
お前みたいなのが肺ガンで死ねば皆幸せなのにな
186おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 00:44:09 ID:cMO9GObe
確かに、煙草に対する抵抗力が低いから煙草がつらい→嫌いなんだろうな。
自分も扁桃腺持ちなのでなんか納得。
別に嫌煙じゃないけど。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:15:16 ID:EDgR6sJu
18歳の女です。身長150cmの33k、体重が増えず悩んでいます
もっと増やさなきゃと思っていて昔よりは食べているのですが、今年受験生で
春から予備校に周6で通い神経を使っているせいか、予備校まで徒歩30分かかるせいか
よくわかりませんが太りません。微妙に減っているくらいです
じゃあもうちょっとご飯を増やそうとしても、増やした分次の食事の時にあまりお腹が空かず…
どうすればいいでしょうか
188おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:18:20 ID:LjtKVGLm
いちいち噂話や陰口を聞いては自分に報告してくる人がいるんですが、
(誰が言ったかは教えてくれない)どういう対応をしたらいいでしょうか?
189おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:19:57 ID:3A2jyDRO
>>187
運動した方が良いと思う
運動が無理なら掃除機かけたり雑巾かけたりするといいと思う
190おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:46:39 ID:FngWqCZB
母が1年近く入院中。
はっきりした物言いの医者と、人に指図されるのが嫌いで自分で何かを決断するのが苦手な母はソリが合わない。
命に差し障りはないが放っておくと本人が辛い症状の場合、
投薬するかしないかは患者が決める方針の医者だが、
自分で決めたくない母は曖昧な返事をし、医者に注意され、母拗ねて時には泣く。
他にも色々あるが、傍から聞いてると、医者は治療に必要なことを必要なときに指示し、
母が治療に差し障る言動をしたときに注意してるだけ。
熱心に治療してくれてる。

あまりに我侭言っていたので私からも注意すると、あんたは自分が病気じゃないからわからない、と怒鳴られた。
その言葉聞いた瞬間、心がスーッと冷めた。
確かに病気の辛さは本人にしかわからないだろう。
でも長期間母の為に時間やお金や感情を割いて
闘病生活の支えになるようにしてきた人に対して言う言葉がそれか?
もう何か色々どうでもよくなってきた。

病人ってみんなそんなもん?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:49:40 ID:1JvcKOIy
>>188
案1
 「誰が言ったのか教えてくれないと、誤解を解いたり詳しく訊いて反省したりすることができない。
 だから、誰が言ったか教えて。
 教えられないのなら、実効性がないネガティブなだけのこんな話は二度としないで。」
 とピシャリと言う。

案2
 「ふーん。教えてくれてありがとう。
 そういえば、ある人があなたについて話してるのを聞いたんだけど・・・・」
 と、相手についての噂話や陰口を言ってみる。

案3
 そいつは単に面倒くさい奴ということで、必要最小限以外は話さないように、避ける。
 (自分はこうしました。)
192おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:02:59 ID:rviWSutT
>>190
人に指図されるのが嫌いで自分で何かを決断するのが苦手って矛盾してないか?
なんだそのややこしい性格

基本的に病人はワガママだよ
これは仕方がない
ただ退院して、さらにワガママが増す事も多いので要注意ね
193おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:10:15 ID:yV9uLY0O
>>190
その母親は、医者に対してマジ切れすると駄目だと言う事はわかってるっぽいなw

色々と追い込まれているんだから、あなたはダムの放水のようにドバーッとでてくる感情の受け皿になるしかないんじゃね?
抑えるのも叩くのも両方必要だろうけど、上手く行くとは私も思わない。がんがれ。医者に相談したら?
194おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 03:24:21 ID:FngWqCZB
>>192
矛盾してるよね。身内ながらすんごいややこしいw
例えば自分で「頭痛いからバファリン飲もう」と思い始めるとすぐにバファリン飲む。
でも人に「頭痛いならバファリンとイブがあるけど、どっち飲む?」と提示されると、
「専門家じゃないからどっちが良いか決められない、決めてくれ」となる。
そこで更にいや自分で決めなさい、となると何故か「自分は辛いのにそれくらいもやってくれない」となる。
基本的にワガママかー。仕方ないのかね・・・。

>>193
感情も大事だけど治療は感情に関係ない部分も大事だからそれはわかってくれ、と言ったら
そっぽ向いて黙ってたから一応わかってはいるみたいだよ。
受け皿になると治療に支障が出そう。って言うかもう出てるな、投薬すべきときに投薬できてない。
医者は、どうしても自分と合わないと思うなら転院勧めると言ってるけど
母は医者の人間性は好きじゃないけど医者としては信頼してるから転院は考えてない、とのこと。
もうどうすりゃいいんだろうなあ。
医者も母に結構なこと言われてるけど、母を放り出さずに
信頼してくれてるならきちんとやります、と言ってくれてるのが救いだ。

レスありがとうございました。
ちょっと気が楽になった。明日も笑顔で世話しに行って来る。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 04:23:27 ID:i3Or90oz
友達と飲み屋で待ち合わせしたけど
いつも上司が使ってる店で
まさか居ないだろって思って行ったらホントに居て
そのまま引き返して、友達に「行けない」って言って
友達が出てくるの待ったけど、結局店の前で待ち合わせして・・
何故かその上司達と一緒に店の前で出てて
その友達が酔っ払ってて大声で僕の名前を言うもんだから
その上司とかに聴こえたかも・・
街はかなりがやがやしてたし、上司とかはこっち見てなかったので
話し掛けられることは無かったんだけど
なんか凄い上司を避ける自分が情けなかったり
もし、上司が知ってたらどうしようって思って
凄いブルーなんです

友達も、店の前で待ち合わせなんて
してくれなければいいのに
自分が上司をどこまで恐れてるか知らないんです

何か凄いへこみます
どうこの出来事を消化すればいいのでしょうか
196おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 07:05:17 ID:y3RjHp28
>>195
客観的に見たらすごく下らない悩みなので、
すごく下らないなと思うようにしてみては?
上司は部下が自分を避けてる事に気づいていても
たいして(>>195ほどには)気にしてないと思う。

あと文章が分かりにくいから推敲してください。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:17:42 ID:LjtKVGLm
>>191
ありがとうございます。
1が理想ですけど、3でいこうと思います。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:19:53 ID:jcVrXpcO
金曜に彼氏と喧嘩しました。
市役所に用事があったので、一緒に行く予定だったのですが、
朝電話がかかってきたときに「ハルヒの新作みたいから市役所行ったら帰るw」
と言ってしまったら彼氏が激怒。曰くアニメより俺が大事か。
軽い冗談のつもりだったのですが、彼が怒るなら私も軽率だったと思い、
「ごめんね、じゃあこれからデートしよっか」と話すも完全に怒って無視。
何度か歩みよってみるが完全に無視されるので、諦めて帰った。

その夜電話がかかってきて、「最近、名無しは俺に手抜きだよ。最近ひどすぎる…」と言われた。
最近体調が優れなく、確かに前よりも合う頻度もご飯を作ってあげたりメールをしたりする頻度も減っていたので「ごめんね、なおすよ」と謝る。

それでも粘ってグズグズ言ってくるので、流石に怒った。
そもそも、手抜きだと言われているけれどその前の一週間を思い返してみた。
金曜→仕事上がりにご飯
日曜→朝寝てると電話がかかってきた。彼氏が熱を出したらしいので、うちに呼んで寝かせて、彼氏の母親の家まで保険証取りに行って、日曜診療につれていく。
診療が終わって、うちで寝かせて雑炊作って食べさせて、
喉が痛いというので、夜にチャリでスーパーにいってゼリーとスポーツ飲料を買う。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:20:45 ID:jcVrXpcO
月曜→ゼリーしか食べてないというので、仕事終わりに徒歩20分のところにあるスーパーにいって缶詰やらジュースやら3kgぐらい買う。夜中までかかってゼリー作る。
火曜→熱でダウンしてるので、もともとあった合う予定がなくなった。 
 仕方ないので昨日のゼリーを自己消費して新しいのを作る。
水曜→デートしてからうちに呼んで、うどん作って食べてしばらくまったり。

 これで手抜きしてるとか言われて、怒る権利はあると思う……。
もちろん、「してやった」とか思ってないし、見返りも求めてない。
ただちゃんと元気になって笑顔でいてくれたらそれでいい。好きだし。

 でもそういう不満を職場(彼氏と一緒)でぶちまけて、周りの雰囲気かき乱して、
挙句の果てに仕事終わりに職場仲間6人ぐらい集まってるときに痴話喧嘩はじめて、
「俺は不満ばっかりや」「俺は我慢ばっかりしてる」とか被害者ぶるのやめてほしい。
私が悪者みたいになってすっごい居心地が悪かった。
私は職場仲間の中では新参者でコミュ能力も低いほうなので、誰も共感してくれない。
彼氏はそれなりに人脈も人望もあるし、なんだかんだとフォローあるのにな。
四面楚歌状態になって泣きそうだったわ。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:33:07 ID:VyQgSQdW
>>199
申し訳ないけど、彼氏は幼稚だね。
そういう人と付き合うには幼稚な彼の世話焼いて守ってやるのが私の役目、くらいの姉御肌で行かないと難しいかも。
何言われても「ハイハイ」って言って時には叱り飛ばして無視くらいで。

それができないならもう相性が悪いんだと諦めるしかない…。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 10:30:34 ID:Ob4m24O/
>>198
>彼氏の母親の家まで保険証取りに行って、日曜診療につれていく。

って書いてあるから学生かと思った。何で彼は自分の手元に保険証がないの?
それと市役所に用事があったのは198?198だとして、何で自分の用事に
彼氏と一緒に行くの?
どっちも子供かよって思った。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 10:50:04 ID:jcVrXpcO
>>200
幼稚ですね。言動からも感じます。
スルースキルつけられるように気をつけます。
ただ職場で彼に態度にだされると、「またななしが何かやったのか」っていう雰囲気が作られて居辛くて……。

>>201
彼氏は実家で、職場と実家も近いのでそこまで必要性がないのでしょう。
市役所には自分でいくといったのですが、体調悪いのを気遣って送っていってくれました。
確かに私も大人げないですね。
どんなこと言われても流すぐらい達観できればいいのですが。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 11:18:09 ID:UjL5g9xk
今日入って来た求人で自転車で一時間半の職場があるんだが、自転車で一時間半だと不採用になるだろうか?
204おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 11:26:54 ID:pGt25c3k
>>203
不採用確定ではないけど、不利な要素ではあるね。
雨降ったらどうするの?
205おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 11:39:47 ID:NScYWeuw
>>203
会社側としては通勤途中で事故に遭われたら大変だし不採用だと思う。
チャリ通は伏せとけ。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 11:44:53 ID:opXHvqKO
>>202
下らね。
ガキみたいな男
207おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 12:00:19 ID:y3RjHp28
>>202
彼氏が居ない場所で職場の仲間に相談したら?
実はこんなに頑張ってるんだけど彼氏が手抜きだって拗ねちゃってて、
しかも職場で痴話喧嘩し始める幼稚な彼をどうしたらいい? って。

相談の形を取りつつの事情説明だから答えは出ないと思うけど、
仲間内に誰か一人でも事情を分かってくれてる人が居ると違うよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 12:46:40 ID:Ob4m24O/
>>202

>日曜→朝寝てると電話がかかってきた。彼氏が熱を出したらしいので、うちに呼んで寝かせて、
>彼氏の母親の家まで保険証取りに行って、日曜診療につれていく。
>診療が終わって、うちで寝かせて雑炊作って食べさせて、
>喉が痛いというので、夜にチャリでスーパーにいってゼリーとスポーツ飲料を買う。

てっきり彼氏は家族と離れて一人暮らししてるのかと思った。実家に住んでるとはね。
あなたは母親代わりをしてるだけ。親と住んでる彼氏にここまでするもんなのか?
ここまで甘やかすとろくな事がない。そろそろビシッとしめないとこの先が思いやられる。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 12:56:35 ID:C0NptH3X
>>198
そういう男は恋人や妻に母性を求めるクチなので、一生付き合う気が
なければ今のうちに別れてあげたほうが彼氏のためでもある。世の中には
そういう男が欲しい(自分の母性を満足させたいけど子供を育てるのは
めんどくさい)という女性もいるので、そういう人に任せた方がお互い
幸せになれる。

元そういう男だった俺が言うので間違いない。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 13:17:25 ID:jcVrXpcO
レスありがとうございます。
追い詰められた状態だったので、少しでも皆様のご意見が聞けてよかったです。
個レスしたいのですが、2ちゃんではうざがられそうなのでまとめさせてもらいます。

とりあえず職場で話せそうなときに、相談してみようかと思います。
狭くて密接な職場なので、すぐ広まってまたこじれないか心配ですが……。
やはり今まで好きだからといってなぁなぁでみすぎていたと思います。
好きだからこそ、ちゃんとしてほしい部分はちゃんとしてほしいし、
正しくないな、と思ったときに厳しい態度をとることも愛情なんでしょうね。

私もまだまだ至らない子供ですし、共に成長し、一生を共にできるような関係を作れるよう再考したいと思います。
精神的にすごくキツかったのが、少しすっきりしました。ありがとうございました。では。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 13:39:55 ID:rviWSutT
甘えて当然だと思ってる人間は、何しようが何年経とうが変わらないけどな
甘えさせてもらえなければ、甘えさせてくれる相手に鞍替えするだけだ
212おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 13:54:37 ID:lvlwPjXJ
同棲して7年になる彼氏がいる27歳女です。お互いに働いてて生活費はほぼ折半(私の方が多め)です。
なんやかんやあったけど、関係は良好で、今は兄弟の様な関係でセックスとかはここ三年で二度くらい。
でも私自体、元々性欲が弱くて不満もなく、また恋愛にも興味が無くて、浮気することなんかもなく、自分はAセクシャルなんではと思うほどでした。(子供の頃から恋愛に興味が全くなかったんです)

それなのに、最近疎遠になっていた古い友人と再びちょっとしたことで連絡を取り合ってから、その人の事が気になって仕方ないのです。
向こうには彼女は居ないらしく、色々話したりしてるうちに今では一日に30回位連絡を取り合ってしまっています。ちなみに何故か彼氏は居ないと嘘をついてしまいました。
彼氏に対して申し訳ないなって思う気持ちは凄くあって、連絡を取り合うのは辞めなければと思うのですが、どうしても辞めることができません
213おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 13:59:58 ID:lvlwPjXJ
続きです

恥ずかしい話ですが、その気になる人に抱かれたいなとかまで思ってしまうんです。こんな気持ちになったのは本当に始めてで、自分でもどう対処していいかわかりません。

相手も私のことを気にしてくれてるみたいで、会いたいね等と言ってきますが、会ったらもう気持ちを止められなそうで、なんとか気持ちに拍車をかけている状態です。

最低な悩みだとは思うのですが、こんな時みなさんならどうしますか?
色々な意見をきかせてください
214おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 14:16:17 ID:pGt25c3k
>>212-213
気持ちに拍車をかけちゃだめだろうwというツッコミはさておき、
今の彼氏と今後も付き合うか、彼氏とは別れて古い友人の方と付き合うか、
いずれにしても、一度その古い友人と会って話しをして自分の中できちんとケジメをつけないと、
今のままズルズルと彼氏と同棲を続けながらも別の男を想い続ける状況は、
自分にとっても、彼氏に対しても、友人に対しても、一番良くないと思う。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 14:28:06 ID:opXHvqKO
>>214
>一度その古い友人と会って話しをして


逢うと気持に拍車がかかるんじゃね?
相手は彼女が同棲してること知らないんだし。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 14:33:56 ID:pGt25c3k
>>215
会って気持ちに拍車がかかるなら、それはそれでいいんじゃないかな。
自分の人生なんだし、今の彼氏と古い友人を一度同じ天秤に掛けてみて、
傾いた方と今後付き合っていけば良いと思う。
意外と、会って話しをしてみたらなんかイメージしてたのと違うってこともあるかもだし。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 16:04:59 ID:C0NptH3X
>>212
単に生活に飽きちゃって刺激が欲しいだけなんでしょ。
今の彼氏と別れてそっちと付き合ってもいずれは同じだよ。
誰かと結婚したらそのうちに浮気をしたくなるタイプだと思うから
今が幸せならその幸せが二度と手に入らない大切なものだと
いうことと、彼氏だって人間なんだからそんな気の迷いで浮気
されたら傷つくという当たり前のことを改めて考えるべき。

それでも気持ちがぐらつくなら早く別れてあげたほうが今の彼氏の
ためだよ。今の彼氏に心から同情する。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 16:14:00 ID:C0NptH3X
かなり前の話ですまないけど、友人同士で喋ってるときに
ETCだと休日割引になると言う話題が出て、「なんでETCだけが
割引になるんだろうね?」と素朴な疑問を口にしたら、小林という
やつが「文句あるんならETC付けりゃいいだろ」と言った。で、俺が
「いや俺は付けてるよ。単にどうしてETCだけ割引になるのかなと
思っただけ」と言ったら、小林が「自分が割引になるんなら別にいい
だろう」と不機嫌そうに言ってる。

他の奴もなんかキョトンとして小林を見てて、話を引っ張るのも何だし、
話題を変えた。で、その夜、他の奴も呼んで呑み会に突入。飲んでる
ときに誰かが昼間の俺と同じことを言い出した。「ETC割引ってどうして
現金じゃダメなんだろうね」と言ったので、俺が「おまえの車、ETC付いてる
から気にすることないんじゃない?」と言ったら、小林が口を挟んできて、
「嫌な言い方するなよ。素朴な疑問持っちゃいけないのかよ」とか言ってる。

俺を含めて昼間の会話を聞いてた連中はポカーンとした。すごい些細なこと
だけどいまだに思い出すとムカツク。



219おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 16:42:25 ID:Ob4m24O/
>>212-213
7年も同棲していて結婚話は1度も出てないのですか?もしそうなら親展なさそう。
今の彼に義理立てして別れない理由はありません。(婚約してないなら)
自分に正直になりましょう。
私なら次にいっちゃうな。w
220おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:01:35 ID:w+59XtfW
ひとり暮らしですが、朝なかなか起きられません。
7時間寝てるんですがツラいです。
現在は携帯の目覚まし+普通の目覚ましですが、足りないのかもしれません。
部屋が北西の角部屋で朝日も入らずなかなか起きられません。
なにかいいアイディアないでしょうか。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:03:53 ID:C0NptH3X
>>220
寝具か枕を変えてみるとか?
222おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:10:25 ID:RIsDlglF
>>220
朝になると朝日が当たるようにライトアップする
電気スタンドみたいな商品があるよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:14:10 ID:Fhe2Yw52
>>220
もし女性だったら貧血もありうるので、
鉄分とるのを心掛けるといいかも。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:59:10 ID:EDgR6sJu
愚痴

大事にとっておいたアイスを父親に食べられた
ちゃんと蓋に名前書いて、名前書いたアイスは食べないでと言っておいたのに…
しかも無くなったのに気付くまで黙ってた
ただのアイスじゃない、お中元かなんかの貰いものの高級アイス…
最悪だ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:08:05 ID:1JvcKOIy
>>224
これは、ひどい・・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:09:46 ID:lvlwPjXJ
212です。
みなさま色々な意見ありがとうございます。
まとめての返事になってしまうのですが、今の彼は結婚そのものをしたくないらしく結婚という二文字を聞くと不機嫌になります。
先にも書いたとおり私は恋愛に興味を持てなかったので、結婚に憧れもなく、結婚したいという気持ちも無かったので、そんな彼とうまくいっていたんだと思います。
でも古い友人が気になり出してから、子供欲しいなとか結婚したいなと漠然と思うようになってしまいました。
多分私の中では古い友人のところに行きたいという気持ちが固まっているんだと思います。
でも、現実的に考え七年もの間には共有の財産やローン等もあり、 またお互いに仕事が忙しいので話し合いをする時間や部屋を出て新しい家を探す等の行為をする自信がありません。
もし古い友人と会うにしても、本当のことを話し納得してもらう時間を作ることも出来ないと思います。
それから私が浮気性との事ですが、もしかしたらそうなのかもしれないですね、人より恋愛に目覚める時間が遅かったのかもしれません。
罪悪感と切なさで胃がよじれそうです
227おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:13:17 ID:C0NptH3X
>>226
そういう事情ならきちんと今の彼に「自分は結婚をしたい」という
気持ちを伝えて、「結婚する気がないのなら別れたい」と言うしかない。
新しい男との関係を構築するのは今の彼との関係を完全に清算してから。

今の彼と完全に終わってから、新しい人に話をしてふられるというリスクも
ちゃんと負うこと。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:15:12 ID:C0NptH3X
>>224
そりゃ腹立つわ。

俺も実家にいた頃(働いて生活費も入れてた)、高級馬刺しを
買って少しずつ解凍して食べてたんだけど(俺以外は嫌いだから
食わない)、留守の間に来た知り合いに「うちは誰も食べないから」と
言って全部やってしまったよ。さすがに殺意が湧いた。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:23:38 ID:EDgR6sJu
>>228
レスありがとう。ひどいよね、腹立つよね…
今日は父の日だから晩御飯の時にプレゼントを渡そうと準備してたけど
もう渡す気にならない
しばらく口きいてやらないと決めた
230おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 18:24:31 ID:EDgR6sJu
>>229>>225>>228への両方。番号抜けたごめん
231おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:11:34 ID:baXRqYqL
月曜日から土曜日まで睡眠時間4時間だから、日曜日はいつも一日中寝てる。
こんな生活になって半年。なんか嫌だ。遊び歩きたい。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:15:19 ID:w+59XtfW
>>221 確かに起きると背中が痛いんです。枕か敷きぶとん変えないとダメですかね。
>>222 いいですね。ちょっと探してみます。
>>223 すごく思い当たります。食べ物とかサプリメント検討します。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:40:35 ID:VrJPQ2lS

一人っ子がウラヤマ。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:52:02 ID:CphYRmYV
愚痴

今日久しぶりに親戚に会ったので、
以前貰った漬物(親戚の勤め先の製品)のお礼を言った。
けどよく考えるとお漬物を貰ったのはかなり前の話で、
私ら一家にくれた物ではなくて祖母が親戚からもらった物をおすそ分けして貰ったものだ。
とても美味しかったからいつかお礼を言おうと思ってたのだけどとっくに時効だよ。
そういえば相手も ( ゚д゚)ポカーンとしていた。

ああ、はずかしい、こんな思いするならお礼なんて言うんじゃなかった_| ̄|○
235おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:56:11 ID:QfebKumY
幅広い人脈、友人関係を築きたい思っているのですがどうすればいいでしょうか?
学生時代から親友、とても仲のいい友達と言える人がいたことが無いほど
希薄な人間関係を送ってきました

今まで自分は一人でいることが好きなのだから今の状況で問題ない、と思っていたのですが
それは間違いで、結局他人との関わりを渇望していて
ただそれは、彼女が欲しいだとが、バカ騒ぎできるような仲間が欲しいということではないと思ってい

ます

質問の要点としては
自分のことを知っている人がいない場所でも
すぐに溶け込んでしまえるような社交性を身に付けるためにはどうすればいいでしょうか?
というものです

詳細な答え、手段などを提示できる類の質問ではないと思っているので
適当なアドバイス等あれば聞きたいと思っています

236おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:00:27 ID:Y1RSBwiD
彼氏できた途端に変わる女友達にイラっとしちゃった。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:06:42 ID:etiIm3Mb
>>253
アドバイスというか・・この本は役に立った
ttp://www.bk1.jp/product/02926124
238おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:07:46 ID:etiIm3Mb
レスアンカー間違えた
>>235だった
239おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:29:16 ID:6lHiNdjd
愚痴
風邪引いたから休んでたら「今日はなにもしないでゆっくり休んで^^」「なにもするなって言っただろ!」と言っていたのにいきなり今になって寝てないで仕事しろだの部屋の整理整頓しろだの怒鳴ってくるってどういうことですか
さっき嫌いなナメクジがでて不機嫌になったからってあたらないでくださいよ
仕事すれば部屋の整理しろ
それで整理始めれば仕事しろで説教が始まるってなんなんだ
目につきづらい収納スペースを整理整頓して さぁ散らかってる物入れるぞー ってところでやってきて休んでる暇あったら仕事か整理しろって……orz
事情説明してもわかってもらえずまた説教説教
なに?仕事と整理整頓一度にやれって言ってんの?
清掃の仕事に就きなさいってこと?

そう言ってるあんたの部屋が一番汚くて散らかってるのはどうなんですか足の踏み場もなくただただ古臭い壊れたガラクタの山ばっかりの部屋のくせして…地震で崩れてきて死んでもしょうがないような状態のくせにカビ臭いくせにオーディオの音量でかすぎて騒音のくせに
普段から部屋の整理と掃除してない自分も悪いけど八つ当たりするのはやめてくれ
あぁもう期限に間に合うかどうか…こんな自分も現状も身のまわりも嫌だ嫌だ
240おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:49:38 ID:4s1s5lsc
本屋で水彩画の本を選ぼうとしたら立ち読みしてる女が全く動かず全然見れんかった
回りもうろうろして目の前の棚に手を差し伸べたりしてるのに微動だにもしない
なんか知らんが意地になってるらしくすみませんと声をかけても面倒くさそうな顔で動いた様でほぼ揺れただけ
なんなんだあれは…
そりゃ選ぶために立ち読みするなら分かるが場所ぐらいよければいいのに

しかし自分も選んで確実に買うとは言えんから強くも言えないし店員にも言えずもやもやしてる
241おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 21:00:14 ID:VyQgSQdW
>>232
自分はビタレストが結構効いた。
朝スッキリ起きられるようになった気がする。

薬局で買うと半月分で2000円くらいするから、ネットで買っている。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 21:51:16 ID:msrmzLlQ
>>232
光目覚ましはいいよー
39800円の方を使ってるけど普通の目覚ましみたいな不快感が無いし
243おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:56:35 ID:QfebKumY
>>237
どうもです
早速近所のでかい本屋にて購入・・・と思ったら
タイトルに同じ単語が使われている違う本を買ってきてしまった

仕方ないのでamazonで買おうと思ったら間違って買った本が
「あわせて買いたい」に含まれていたので兼ねこちらも良本なのだろうと思い納得することに
>>237紹介の本が届くまでに今買ってきた本を読むことにします
244おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:17:32 ID:4X2kwBbX

私だったら買わない。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:25:01 ID:DaQywHnv
なんか食べる気もないのに、さっき衝動的にカレーを作ってしまった。
なので、折角だから巷でよく聞く「一日寝かせたカレー」として明日食おうかと思うんだが、
あっためる時って水足した方がいいんかね?
玉ねぎも人参もジャガイモも、どろどろにするのが好きで水分がほとんどない。
焦げ付かないか心配なんだけど、水入れたらなんか味が薄まりそうで嫌。

普通はどうするもん?レンジでチンのがいいんかな?
246おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:26:55 ID:89OEl1fQ
>>245
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ443
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245311541/
247おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:29:06 ID:DaQywHnv
>>246
ごめん。ありがと。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:39:05 ID:xh5wjCzI
>>240
そういうやついるな
公共の場を自分の部屋とでも思ってるんだろう
ああいう理解できない頭の人間はどうやって生産されてるのか逆に不思議になるわ
249おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:50:08 ID:zE+aZUZb
高校時代からの友人で、今年の2月から同居しているルームメイトがムカつく。
しゅっちゅう家に彼女とか友達を承諾無しに連れ込んでは、俺のことお構いなしに大きな音量を出してゲーム。しかも、深夜に。
ユニットバスは、床から便座まで風呂上りにビチョビチョにする。
自分の物をキッチンや玄関に散乱させる。
もう、ウンザリ。
最近は、悪いと思いながらも「死ねばいいのに」と思ってしまう。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:52:44 ID:iW3nIVc5
友人とのルームシェアはうまくいかないんだよな
ドライに割り切れないし、同居相手に対する甘えも出る
金の貸し借りと似ているかもしれない
同居解消した方が良いと思うよ
251おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:07:02 ID:obDrxwcG
〉〉250
解約すると金銭的にも厳しいので、とても考えられない。
今も隣から聞こえる笑い声とゲームの銃声と爆音に腹立たしさを超えて殺意を覚えてしまう。ホント許せない。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:10:30 ID:jeR5KvXT
>>251
同居はしっかりとしたルール決めておかないとストレスたまるよ。
嫌なら出てくしかない。
金とストレスどっちを取るかだよ。
あんたは金取ったんだからどうしよもない。
数万ぐらい捨ててでもこいつと住みたくないっと思うまで我慢するしかない。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:18:37 ID:vqZF0J8j
>>252
そうですよね。
自分も軽はずみにルームシェアなんてするんじゃなかったと後悔してます。
腹立たしくて悔しくて我慢ならない事が多すぎるんで、つい愚痴ってしまいました。
一年契約なんで、就職を機に絶対に解約します。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 02:24:42 ID:aPiUcio7
こないだ知り合いの謎のアピールがちょっと鬱陶しいというか返答に困った

知り合い「バイト代月どんくらい?」
俺「四万くらい?」
知り合い「少なくね?」(ちょっと勝ち誇った顔で)
俺「そうかね」
知り合い「少ないだろー。俺はね(ry」
以下、バイトの量が多いだのなんだのという自分語りが始まる

「あー……」と返事にもならない返事しかできなかった
何を言えば正解だったのだろう
あとたまに「仕送りある人はいいねぇ」とかも言われる
仕送り確かにあるけどそいつよりよっぽど慎ましい生活してるんだけどな
コンビニで買い食いしたりするのやめてから羨んでほしいわ
255おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 04:20:24 ID:Rm4PlZmq
>>254
「それなりに節約してるから」
「人のバイトがそんなに気になるの?」
とか言っとけば?
自分の知り合いにも「バイトして稼いでる自分は偉い」みたいな人いる。
でもキャバクラのバイトしてる大学生はバカにするんだよね。
「時給は高いし楽だから良いよね〜」「女は楽で良いよね〜」
って感じ。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 07:23:34 ID:EGyyHgnV
>>254
相手が「俺はね・・」と言った瞬間
「いや別に教えてくれなくていーよ、興味ないし」とか
「訊いてねーし」とかで遮れば?
257おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 07:42:29 ID:GJXPIoV4
>>254
バイトの量が多い→そんなに働いて大変だな。(ちょっと気の毒そうな顔で)
仕送りある人はいいねぇ→そうだね、無駄遣いしないから貯金も出来るし助かるよ。

相手のはすべてが嫉妬からくる発言だから、
言われた事を肯定すると案外ダメージを食らうと思う。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 07:58:50 ID:GXU8PFx1
隣の騒音で、悩んでます。朝、夕方、夜、子供の、
悲鳴と、親の、怒鳴ってる奇声で、起きて、しまう
不眠症に、なって、
しまった、もともと、
私は、心臓病で
大きい、音に、
弱い、一度、周りの人も、うるさくて
一緒になって、
注意書きと
注意をしてくれた、けど、子供だから、と言って
しっけて、くれない。
引っ越し、したくても
30年、住んでて、
知り合いも、多い、
ローンも、
返し終わってるので、
いまさら、新しい、所に、住みたく、ない
騒音の、ために、
死にたくない。
警察は、事件に、
ならないと、何も、して
もらえないて、本当なの
隣が、怖くて、震えてる
警察は、騒音に、たいしてどこまで、なら、呼んで、いいのか、わからない。
一度、私は、
騒音で、倒れて
入院してます。
教えて
欲しいです。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 08:01:50 ID:tYYuL4MT
>>254
大学に自宅通いでバイトしてない奴に
「仕送りももらってるんだろ?趣味に使い放題じゃん」
とか言われたときはキレかけた。

知り合いってレベルならキツめの返しでもいいんじゃないかな

>>258
ごめんとても読みづらい
医師に騒音によって起きた症状の診断書書いてもらって
それもって警察へどうぞ。あと管理会社にも
260おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 09:37:57 ID:2zeGv+no
俺のとこも、酷い、呪って、やりたい
261おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:15:10 ID:Ifp4db8h
これは、流行、なのか
262おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:35:47 ID:pV4DZooO
ドアが開いたりするたびに開いた方を注視する奴って何なの?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:36:46 ID:5evxqPG6
>>262
誰か待ってるんじゃないの?
264おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:38:09 ID:UDrxQEhq
キャババイト…そりゃ馬鹿にされても仕方ないよね
265おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:30:02 ID:FOAVuFzD
自分のコンプレックスは痩せてることなんだが、よく
「細くていいねー」と言われる。
確かに綺麗にスタイルが整って痩せてる人はいい。
しかし自分はただのガリだ。枯れ木に似てるし洗濯板だ。
しかも年齢が進む程に痩せていくし。
だから細いと言われても嫌な気分にしかならない。
向こうは悪気がなく言ってるんだろうから文句を言うのもどうかと思うし。
私だって「太ってていいねー」って言いたい。
ふっくらした胸とか軽くズボンにのる脇腹とかパツパツのジーンズのお尻とか
羨ましくてたまらない。
言ったら嫌がらせに聞こえる気がして言えなかったけど、
もしかして案外言っても良いものだろうか。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:32:45 ID:g0GfvHyO
よほど気の置けない相手でない限り言わない方がいいね。

もちろん、同様に「細くていいねー」もうかつに言うべきではないが、
相手がうかつだからといって自分もうかつで構わない、ということにはならない。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:34:19 ID:gRBkIUrj
>>265
まあ世間的には痩せてる方がいいとされてるからね。
気にしないのが一番。間違っても「太ってていいね」なんて
言ったらダメだよ。言うとしても「魅力的なボディが羨ましい」
くらいにしとかないと。

268おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:52:49 ID:gJT83pXz
>>258
こないだも病院行けって書いただろ!
今すぐ病院行けよ!
269おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:07:39 ID:Xibzx5b9
愚痴と相談です。

同居している女性が全然料理が上手くなりません。

上手くならないというか、例えばご飯だったら毎回硬くしすぎて、麺だったら噛む必要が無いくらい柔らかくしてしまいます。
たまにの事じゃなくて毎回です。
なのに毎回、「あれぇ?何か今日の麺、柔らかくなりすぎちゃったね、エヘへ…」と初めて失敗したかのような事を言います。
「前回も同じだったじゃん」というと「そうだっけ?」と嫌な顔をして不機嫌になります。
料理の失敗って記憶に残らない物なんでしょうか?

味付けもかなり下手です。
昨日はマーボー豆腐を作ったら灰色で半透明のスライム状の物が出来、味も酷くて食べられませんでした(豆腐は粉々で跡形も無い)。
マルミヤのほぼレトルトに近いものを使ったのに、どうやったらあんなふうになるのか…。

休みの日などに料理している所を見ると、なんかいかに時間を短縮して手を抜いて作れるかに執念を燃やしている気がします。

ぶっちゃけ無職で狭い家の掃除以外に日々する事がなく、
毎日遊びに出たり趣味に没頭したりして時間はたっぷり持ってるし
その金を稼ぐために自分は仕事に必死になってるしなので、せめて料理ぐらいマトモに作って欲しいんですが
「美味しいものを作ろう」という姿勢が全く見られません。

結婚はまだ少し先ですがお互いの親にも報告してあるし、こんな事(とも思えないのですが)
位で別れるのもなぁと思います。
どうすべきでしょうか?
センスより、むしろ「やる気」の問題だと思うので、料理が上手くなる事は見込めなさそうという自分の予想は当たってますか?
それとも放っておいたら(年を食えば)上手く作れるようになるものですか?
270おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:19:32 ID:iW3nIVc5
>>269
気団に「嫁のメシがまずい」っていうスレがあります
相談にも乗ってくれるし(多分未婚でもその状況ならば大丈夫だと思います)
もし既婚でないと気が引けるならば
読むだけでもいろいろと参考になるかと思います
271おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:20:54 ID:BGABXmgF
>>269
理論飛ばして独学で料理やってるから訳分からなくなるんだろう。
外出好きなら料理教室の家庭料理コースを半期やるだけで全然違う。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:49:24 ID:PZN8CRrZ
その無職女は>269のためにうまい料理を作る気はないってことだなw
結婚確実と見て精神が堕落しきってんだよ
273おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:06:07 ID:GJXPIoV4
>>269
料理だけの問題ならいいけど、
それだけ時間があるのに料理すら丁寧に作らないとなると、
結婚後、どんどん増長して家事を一切やらなくなる危険もあると思う。
付き合いを根本から見直して、本当にその人と結婚していいか見極める必要があるかと。

料理はやる気さえあれば大抵の人は上達するけど、
逆にやる気がなければどれだけ上手な人に教わろうとも上達しないと思います。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:38:04 ID:gJT83pXz
>>270
そこは既婚男性板なので、既婚男性以外の書き込みはローカルルール違反です。
これくらいなら許される、という心構えはあまり好きではありません。

カップル板に派生スレがあったはず。
「メシ」もしくは「まずい」あたりで検索推奨。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:53:38 ID:ovxtMJSl
>>270
何でも適当に誘導しないでくれ。

>>269
ほらよ。

【気団に】彼女のメシがまずい1皿目【書くな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1223937598/
276おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 18:03:17 ID:gRBkIUrj
>>269
一番いいのはあなたが料理すること。献立の主導権握れるし。
なかなか楽しいよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 18:22:24 ID:61MuJGC0
自分は相手関係なくあまり遠慮せずにストレートに物を言う性格です。
なので後輩や部下にもそうしてほしいのですが、怖い人と思われているようで
何を言っても全く断わられません。
例えば、急に残業をするように言ったところ「わかりました」と承諾し
その後、彼女に今日は会えないと電話で謝ってるのを見かけたので
「他の奴にやらせるから帰っていいよ」と言っても「いえ、大丈夫です」と言われます。

嫌だったり都合が悪かったりするのなら、「嫌だ」「出来ません」と言えと言っているのですが
誰も言いません。
会社の悪口なんかは愚痴って来るので嫌われているわけではないと思うのですが
指示に対して本音を言ってもらうには、どうすれば良いのでしょうか?
278おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 18:51:22 ID:Ugf1NSia
>>277
「今日は何か用事があるか?」とか聞いてから命令すればいいのに。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:16:16 ID:OdXDDaQi
>>276
そうだな。
まずは自分で手本を示せ。
ご飯の炊き方から麺の茹で方。
味付けとなると結構難しい。

お前が手本を見せても女が出来ないならもう諦めろ。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:19:21 ID:cr+K2LW0
>>277
先輩や上司に言いつけられて残業するのは極めて普通のこと。
よほどのことがなければ断れない。
デートなら帰っていい、と言われても帰らず残業するのも当たり前。
打ち解けたいのなら、もっと別の場面にすればいいのではないかな。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:39:56 ID:aPiUcio7
21歳、大学生です。
銀行のキャッシュカードを何度か暗証番号間違えてダメにしてしまい作りなおすことに。
成人しているということもあり、VISA付きのものを薦められた。
どうも入会金も年会費も無料らしい。
これは何度も「何もお金はかからないんですね?」と確認した(窓口のお姉さんごめんよ……)
それまで使ってた磁気タイプではなくICチップなのでスキャンされる危険も少ないということでこちらにしてみることに
しかし今になってちょっと不安。
VISAついてるってことはクレカ機能があるわけだ。
してもいない、する予定も無い借金に何故か今から怯えている……。
親父が借金こさえて大変なことになったから借金は絶対にすまいと誓っているのに。

てかなんで何も無いのが有料でVISAとかついてるのが無料なんだろ。
クレカとして使って利益を落としてくれるのを期待されてるのか。
絶対使わんけど。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:45:11 ID:OdXDDaQi
クレジット払いしなければいいだけのこt
283おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 20:06:25 ID:Zo/vvkG6
>>281
使わなきゃいいだけのこと。
だけど、財布を落としたとか言う場合にリスクが高くなるかな。
今までは銀行に入ってるお金だけ心配すれば良かったけど、クレジットカードを不正使用される危険性もあるから。

というより節度を持って使う分には本当に便利なものだよ、クレジットカードって。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:24:16 ID:JlFHlOnP
愚痴

今朝ゴミ出しをしたら、近所に住んでるおばさんに文句言われた。
といっても、遠くから歩いてきつつ、
「どこのゴミステーションだっていっぱいいっぱいなのに、…(聞き取れず)
…捨てて行って、まったくずうずうしい!」みたいなことを言われただけだけど。
ただ、そのおばさんの近くには私しかいなかったし、確実に私に言ってた。
「ずうずうしい」ってのはまあ意味不明なんだけど、
たぶん、私が大学生で前々からの市民じゃない(アパートに一人暮らし)のに、
市民が使ってるゴミステーションにゴミ捨てていったのが許せなかった?ってことかと。
ただ私は別にゴミ出し時間や種類を間違ったわけでもないし、
綺麗に捨てているし、ちゃんと有料のゴミ袋で出している。
しかもそのゴミステーションは「○○住民のみ」とかって限定されている所でもなく、
近所にはアパートもたくさんあるので、皆で利用してる場所。
要するに、「ずうずうしい」なんて言われる理由がないと思う。
それなのに朝からぶつくさ言われて気分が悪くなった。
まあ、どうでもいいんだけどね、そんなこと。意味不明なおばさんは家から出るな、と思ったくらい。
とりあえず誰かに聞いてほしかっただけです。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:08:45 ID:D/ky9XZv
>>281
あまり案内されないされないことですが、クレジット一体型カードは紛失時に停止手続きを取ると必ず再発行となります。再審査が必要なので、発行までに時間が結構かかってしまうのも難点です。
必要ないと思うなら、再発行手数料を払ってでも一般のカードがいいですよ。銀行によってはクレジットの付かないICカードもありますので、問い合わせてみてはいかがですか?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:09:01 ID:XpzYDmh1
愚痴
今日休みだったんでお気に入りの銭湯に出かけたら、父親のような男と見知らぬ女に遭遇した。
父を呼んでみたが無視されたので、他人の空似かと思った。
しかし納得がいかず、早めに風呂から出て広間?待ち合い場所?で待機。
さっきの女らしき人が出てくるも、しばらく携帯をいじって、その後一人で外へ。
やっぱり勘違いだったのかなーとボーっとしてたら、しばらくして父親のような男が出て来た。
自分の場所からではうまく顔が見えず、かといって近づく訳にもいかないし、
父親の携帯に電話してみようかとも思ったが勇気が出ず、
結局母親に電話して「父さんに今日何時に帰るか聞いてみて」と父に電話させてみた。
目の前の男が電話に出た。父親の声だった。
みんな死ねば良いのにと思った。
お母さんの事が大切、私の事が大切だなんて全部嘘だったんだな。
まだ、堂々と二人でいてくれた方が疑わずにすんだよ。

というか、向こうは私に気づいてたんだろうか。だとしたらどうしたらいいんだ母にも言えないし。
会社が楽しけりゃまだ生活に希望が持てるのかもしれないが会社も嫌だ。明日行きたくない。
かといって会社辞めて家にいるのも嫌だ(というか金ないし無理だ)。もう何もかも嫌だ…
287おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:12:26 ID:gRBkIUrj
>>286
その女が一人で外に出たってことは、父さん単に仕事さぼって
お風呂に来てただけじゃないの?
288おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:23:26 ID:3XQ4SkkA
>>286
単に銭湯で父親と遭遇しただけ・・・のようにも見えるが。
女と父親が親しげにしてた?
289おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:57:03 ID:0CP7Ys3s
学生時代の知り合いに海洋調査に誘われました。
ものすごく行きたいのですが、気になることがいくつかあって迷っています。
・極度の乗り物酔いなのに二週間も船に乗れるのか(丘には戻れない)
・休暇が取れない(取るとしたら辞める事になる、辞めなくても友人との旅行は中止)
・辞めた後の保険、年金、住民税等の支払いをどうするか

本当に行きたいのですが昔ほどの情熱も体力もなく勇気が出ません。
夢を取るべきか生活を取るべきか意見を聞かせてください。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:59:11 ID:ZIHfJco9
>286
働け
291おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:07:24 ID:xlDeArVi
愚痴

溜といても心身に悪そうだから吐き出しておく。
いつも思っているんだが、弟よ、もういい加減にしろ。
もう18になるのに、いつまでも子どもで……たまに母に向かって猫がなつくようにスキンシップをするが、
もう身体も大きいんだから小さい頃みたいになついたら危ないだろ。
以前肩車して母がバランス崩して畳の上とは言え背中から落ちたし。
数ヶ月に一回似たような事故があるから、母が心配。
それに13歳当時のできごとで引きこもったのは仕方がない。
だがもう5年もネトゲばかりで、まだ自分のことを頭が良いとでも思ってるのか。
驚くほど脳は怠け好きで使わないとすぐ錆び付いていくんだぞ。
知ったかぶりするし、揚げ足ばかり取るし、意味の分からないトートロジーもする。
まともに反論すると所謂キレ気味の声で反応する。
一時期まともに反応してばかりいたが、もう適当に当たり障りのない話しかしない。
父が単身赴任で遠くにいるからいいが、帰ってきたとき弟と顔を合わせると本当に酷いことになる。
それでいつも最後に母が泣く。
昔母が弟を社会復帰させようとしてたときにたった一言で全てを台無しにした父だからもう仕方ないが。
もう18なんだぞ。どうするんだよ。父の保険対象からも年齢的にそろそろ外れるんだぞ。
俺も工学系の大学院を出たら就職だが、それがうまくいったとして、父が退職した後年金と俺の資力に頼るのか。
ほんとに……。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:08:06 ID:xS1iDdLa
とあるスレでコテハンをやってるのですが
毎日常駐してて何時の間にか恨まれたりするようになってしまいました

とあるコテハンの人は特定されたりして
現実に被害をうけたようです
僕もそうならないうちにやめたいのですが
どうもやめられません・・

何か良い方法はないものでしょうか?
293おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:19:43 ID:B5UTC+MZ
>292
痛い目みるまでは止められないんだろう 続けてれば?
294おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:20:42 ID:xS1iDdLa
>>293
いえ・・すいません、痛い目見る前にやめたいです
なんとかコツとか教示いただければ。。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:24:35 ID:YaKQjyk+
痛い目見る前にやめるってコツが判っただろ。
こんな所でコテを続けるなんて吉外沙汰だ。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:32:57 ID:qtF95ybj
>>289
今の年齢と、いつでも再就職できるような資格持ってるかとかによると思うな。
たとえば今の自分に置き換えたら30歳で資格もないし、今会社辞めたら人生早めに終わると思うからできない。
でも、看護士の資格でも持っててある程度のキャリアがあってまだ若ければ帰ってきたらまた探せばいいや、とか思ってやりたいことやるかも。

海洋調査ってのが何なのか良くわからないけど、察するに職業に結びつくようなことじゃないんだよね?
勝手にボランティアのような物だと仮定すると、人道支援だとか地雷撤去だとかの為に命かけてる人は幸せそうで羨ましい。
自分や家族以外ましてや母国の利益にもならないことの為に自分を犠牲にするとかってある種の中毒性があるんだろうな、と思う。
自分に酔ってるというか。

そういう人生も有りだとは思う。

的外れなこと言ってたらごめんなさい。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:41:15 ID:Ph2WLTLc
相談です。
19歳の子(両親に捨てられ彼氏にも捨てられた)が店長から暴力を振るわれてるんですが保護してもらえないんですか?
辞めたいと言っても却下され他県に逃げましたが暴力団を使って連れ戻されました。
助けてあげたいのです。児童保護法とか適用されないんでしょうか?
まして現在妊娠7ヶ月なのに突き飛ばしたりされるんです。
強制的に堕胎させるとも言われてます。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:06:35 ID:zxksWBfA
愚痴
職場にいる「うつ」の奴、クソ忙しい中定時で帰りやがって氏ね
何でも許されると思ってんのかな?

>>297
釣りじゃないなら風俗勤めってこと?
19なら児童福祉法や青少年保護育成条例じゃ保護されないだろね。

ただ、程度によっては監禁罪(軟禁)や暴行罪にはあたると思うけど。
普通に労働基準法(強制労働の禁止)違反でもある。

警察や役所の法律相談とかには行ったの?
299おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:08:45 ID:bIzeZE7A
むちゃくちゃ汗っかきなんだけどなんかいい対策ある?
300おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:20:12 ID:zxksWBfA
>>299
今さら体質をどうこうしようという考えに重きを置くより、
ラッシュを避けてすいてる電車に乗るようにするとか、
水物を控えるとか、本人は馬鹿らしく思うかもしれないけど
このシーズンに関してだけは、傍目から見て「避けて通れる部分は避ける」と
いう心掛けでちょっと違うと思う。

ま、でも痩せた方がいいね。
痩せの汗っかきはそんなに暑苦しく無い。
汗臭さだけに注意してその手のグッズにお世話になるべき。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:49:36 ID:Ph2WLTLc
>>298
風俗じゃなくラーメン屋の店員です。
店長は元暴力団で警察には何度か相談しに行ったみたいですが反対に名誉毀損で訴えると言われたみたいです。
その子の知人にも被害がくるのが怖いので泣き寝入り状態です。
労働時間も基準を超えてますし、ただ働きも何度かあったみたいです。
赤の他人ですが縁があって知り合った子なので何とかしてあげたい。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:50:10 ID:pZfjyZwz
友人の女性がストーカー?被害にあってる。
被害者加害者どっちも顔見知りで、ちょっと困った。
警察に突き出して終わり、なら話は早いんだがそもそもストーカーに入るか微妙なラインだし女の子の方が話を大事にしたがってない。
そりゃそうだ。
どういう対応がベターなのか、友人としてどこまで手助けできる事があるのか、愛する彼女もいるしトラブルに巻き込まれるのはメンドクせえとかなんとかしてやりたいとか、
うあー混乱してきた。コーラ買ってくる。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:52:26 ID:pZfjyZwz
>>301
ラーメン屋でそれは異常だろ。匿名でもいいからまず警察と労基に電話で相談しなよ。
それなりの証拠があれば名誉棄損どころか店長逮捕だから。
釣りじゃないよね?
304おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:00:12 ID:9g7l4IRK
>>301
役所に相談しに行きましょう。

>>302
被害者が迷惑だと思ったらストーカー
加害者はそんな意識が無いからちょっとやそっとじゃやめない。
電話の回数とか毎日あとつけてるとか証拠になりそうなことを
できるだけメモやテープに保存したらいい。
相談番号は#9110
305おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:04:02 ID:pZfjyZwz
>>304
そうだな。とりあえず必要なことは被害者と俺より近い友人が保存してるらしい。
自分をすっきりさせる為、ぐらいの気持ちで明日警察の相談窓口に匿名で色々聞くよ。
あー、まさか自分がこんなんに関わることになるとは。他人事だと思ってたよ。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:15:16 ID:Ph2WLTLc
>>303
真実です!
早急に近くの警察や役所などに連絡してみます。あと無理やり堕胎させられると連絡がきたので心配です…
法律では無理みたいですが頼めば処置してくれる病院もあるみたいですし。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:20:34 ID:pZfjyZwz
>>306
詮索するようでなんだけど店長の子とか?
どっちにしてもヒドすぎるというかキチガイすぎる。とりあえずどっかに緊急避難とかさせたりはできないの?
http://1717sakura.com/huyousou.htm
こういうDV対策のシェルターとかが対応してくれるかもしんない。
早くしないと取り返しがつかないことになりそうだから助けてあげてください。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:35:42 ID:Ph2WLTLc
>>304
分かりました!
>>307
店長の子じゃないです。貴重な情報ありがとうございます!
今日は仕事が休みなので時間の許す限り動いてみます。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 03:00:09 ID:LYUmteuw
山口の田舎で一人暮らししてて、窓の外は木の生い茂った森。夜になるとハエ(?)みたいな小さい虫が部屋中に…

どうしたらいいですかね
310おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 03:03:44 ID:pZfjyZwz
>>309
網戸の目を細かく。
夏の窓は換気用と割り切って網戸の周りの隙間をガムテなどで密封。出入りは玄関から。
防虫剤。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 03:06:20 ID:9g7l4IRK
>>309
網戸用の虫除けスプレーある。
1度使うと90日近く有効だからひと夏持つ。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 06:18:34 ID:We9Vi6JX
いつもより早く起きたんで、出勤前に給油と朝飯買いに行きました
帰って来たら車庫に野良の子猫の死体が・・・
車の下に潜りこんでたのを、俺が気付かず轢いたんだと思います
こういう場合の処理を頼めるトコロとか無いですかね?
自分で処理しようにも直視できないし、もの凄い罪悪感が・・・
313おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 06:37:36 ID:9g7l4IRK
>>312
掃除だからダスキンとか頼めるかもだけど
何でも屋しかないね
314おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 06:53:50 ID:We9Vi6JX
>>313
アドバイスありがとうございます
電話帳で調べて、昼近くに電話してみます
315おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:42:04 ID:M2l8fEAu
>>312
半年くらいは運転中にネコの声が聞こえて来るけど気にしないで!
316おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:43:31 ID:nFA00m1z
>>314
市役所、区役所、環境センターで対応してくれます
料金はおおむね一頭1050円
317おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 11:09:46 ID:KgxoJWUX
>>315
コラコラw
318おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 11:45:41 ID:C1yEYnLs
最近全然良い事がない。
ゴキブリは3日連続で出るし、脂漏性皮膚炎になるし、
眠れないし。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:08:57 ID:NL+hFqUM
通勤に電車を利用してたんですが、最近自転車で通っています。
小さな会社なので社長は自転車で通ってること知ってて
何にも言わないんですが、これやっぱり支給されてる交通費は
辞退した方がいいのかなぁ…と最近悩んでいます。

毎日自転車を利用するわけではないので、
だいたい支給されてる交通費の半分の額くらいの
回数券を買っています。
どういう風に言い出そうかと悩んでかれこれ半年は経ちます。
皆さんならどうしますか?
320おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:13:52 ID:VgY6apZt
暑いねーっていう話題が出る度に
「でも暑くならないとスイカが甘くならないし」
という人。

うるせえ!
毎回毎回同じこと言うな!!
スイカなんざどうでもいいんだよ!
321おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:25:00 ID:OTtZrbFk
>>319
一般的に、会社に申告した交通網を使うか否かに限らず交通費の支給は受け取れるし、
会社側も「電車を使わず自転車通勤だから支払いません」ということはできない。
ただし、貴方が自転車通勤中に事故にあったとしても労災はおそらく認定されない。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:27:29 ID:M2l8fEAu
>>319
普通は交通手段変えても規定の交通費は請求してるよ。
違法なのは最短のルートを遠回りルートで請求したりすること。
まあ全国のリーマンがそんな感じじゃないの?
節約して歩くとか自転車使うとか。
問題は通勤途上で事故に逢った時。
会社に届けたルートで無いから労災扱いに成らないかも。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:59:43 ID:epCuwC2w
>>320
ワロスwww

暑くてイライラしてんだよな。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:29:17 ID:t+8G3jzh
誰か お金を貸してください。
希望金額:4000円  
用途:7/3までの食費
返済日:7/3
返済額:5000円
年齢:63歳
性別:男
居住地域:東京都足立区
提出書類:社会保険証
(FAX送信しますのでFAXのある方に限ります)
振込み先:住信SBIネット銀行、イーバンク銀行、東日本銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行
メールアドレス:[email protected]

アルバイトをしていましたが体を痛めて休んでおります。急な出費があり食費が足りなくなりました。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:53:47 ID:epCuwC2w
>>324
詐欺じゃなくてマジで?こっちの身元が絶対に割れない
振込方法があるのなら、そのくらい寄付するけど。
でも、なんか寸借詐欺っぽいな。

つか専用スレあるからそっちで申し込んでみたら?
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:56:58 ID:t+8G3jzh
>>325
詐欺なんかではありません。小額だし。
借金板で聞いたのですが、昼のせいか、(それともFAXのない人が多いためか) よい返事がありません。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:10:10 ID:t+8G3jzh
>こっちの身元が絶対に割れない
振込方法があるのなら、そのくらい寄付するけど。

偽名で振込みしてもらえば可能ですが。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:16:57 ID:XlTZYOfb
>>327
それじゃ賃貸の証明なくなってそれこそ詐欺だろw
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:19:12 ID:t+8G3jzh
社会保険証と東京電力の請求書をFAX送信すればいいとおもうが?
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:20:05 ID:epCuwC2w
>>327
フリーメールとか使うのも嫌だからここに銀行名と支店名と
口座番号書きなさいよ。そしたら振り込むから。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:24:49 ID:NL+hFqUM
>>321-322
丁寧な回答ありがとうございました。
そうですね、労災問題との兼ね合いがありましたね。
馬鹿だな自分…目の前の金銭的なことしか
考えてませんでした。これがゆとり脳ってやつですね。
会社にはきちんと報告しようと思います。

本当にありがとうございました!
332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:26:58 ID:t+8G3jzh
>>330
口座番号まで書けば本名が第三者に知られてしまいますのでこまります。
せっかくのご好意ですが・・・
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:37:06 ID:epCuwC2w
>>332
口座番号だけで分かるんだっけ?じゃあ危ないね。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:46:58 ID:M2l8fEAu
一人辺り100円とか500円とかの募金募ればすぐに5000円くらい集まるだろうにね。
但し振り込み手数料で損するけど
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:58:55 ID:XlTZYOfb
>>332
社会保険証と請求書のファックスでは
借用の証明になりません。寄贈といいのがれできますから。
ただの寸借詐欺ですねー
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:06:00 ID:t+8G3jzh
>>335
借金もしないうちから詐欺と決め付けるような人には用はない。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:15:23 ID:pZfjyZwz
乞食ならネットより駅前でやった方が儲かると思うぜ。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:17:20 ID:t+8G3jzh
>>337
君は乞食か。 やれば?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:20:01 ID:qD9io7j5
>>ID:t+8G3jzh
施しを受ける側の人間が「小額だし」だの「すればいいとおもうが?」だの
「決め付ける人に用はない」だの何様だよ。
今のご時世、警戒するのは当然だろうが。
お前が本当に困ってて背に腹は変えられない状況ならちょっと突付かれたぐらいで
逆切れしてんじゃねーよ。
保険証あるならプロミスとか行けや。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:21:36 ID:t+8G3jzh
>>339
おまえは狂った乞食かw
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:23:23 ID:Wj/QP55Y
愚痴です
同じマンションに住む一人暮らしの老爺が、2歳の息子を気に入ってやたら物をくれるのですがもうやだ
前はほぼ毎日ジュースやら息子の好物が無言でドアにかけられていたが
腐らせてしまうのでいらないと伝えたらパッタリなくなった
しかしそれから2ヶ月程経った今、また再開されつつある
何故かメロン。毎週メロン。もう飽きた。食べたくない。
お返しは最初はちょくちょくしていたけどプレゼントがエスカレートしてくるのでやらなくなった
ご飯に誘って会計しようとすると、自分はあんたと違って金持ちだから等と言われて会計払うし
もうやだ。これが関東の普通のご近所つきあいなのですかー?
一人暮らしで寂しいと思うのですが、私はもう相手したくないですわ・・・。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:29:48 ID:XlTZYOfb
>>340
万が一のために警察に記録送っておきました

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:31:37 ID:t+8G3jzh
>>342
くだらん。いちいち報告は要らんw
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:32:37 ID:epCuwC2w
>>341
最後の一行が正解だろうね。子供がいないか、いてもほとんど
相手にされていないか、寂しいからあなたの子供を構っているのだと
思う。なんなら思いきり甘えて「来週は葡萄がいい」とか「○○の
チーズケーキが食べたい」とかリクエスト出してみるとか。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:26:47 ID:6FL3DDnK
そういう迷走した無償の愛って有るよな
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:32:25 ID:qXXvPSVP
俺のこづかい→10000円
弟のこづかい→ 5000円

貯金箱
俺→100円だけで3万、500円だけで10万→2・3年で半分
弟→100円だけで5万、500円だけで20万(俺の二倍)→2・3年で満タン

母から少し話を聞けば「こづかいの5000のうち2・3000は小銭に崩して入れてるから」
と言われたが、残りの2・3000で出来るような生活は明らかしてない(;´Д`)
カード買ったり、電車でたまに遠く言ったり、止めろと言ってるのに家族の分のドーナツ買ってきたり、
あんな萌え萌えおっぱ○を買ってきたりするような家族二番目に金遣いの荒い真性ヲタ高校一年生がなぜ……

本当に毎月ギリギリをせめているだけなんだろうか?なんだか怖いお(´・ω・)
347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:49:30 ID:XVLDKXZW
昔はいたよな、そういう爺婆が。
もっとおおらかな時代で、15〜20歳くらいのヤツが無銭旅行してると泊めてやったり
御飯食べさせてやったり、というようなことはよくあったと聞く。大抵、どこにでも、
施し好きな爺婆がいたからな。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:04 ID:epCuwC2w
>>347
公園にいる猫に餌をやるのと同じ感覚なのではないかと。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:08:27 ID:oSJzWSt8
日中(主に昼休み後から)に眠くなってしまうのがすごく困る。
コーヒー飲んだりトイレで仮眠もとってるんだけど、効き目のある時間が短くて効果が薄い。
さすがに1時間に1回トイレ行くのは気が引ける…
寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメ(ry
って思ってるんだけど、体がいうことをきいてくれない。
自己嫌悪と仕事中の人の目が気になってストレスが溜まるよorz
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:37:51 ID:GXMjqBpX
>>349
昼ご飯お腹いっぱい食べてる?
自分も同じように午後が眠くて困ってて
消化のために胃に血液が集まるから眠くなるって聞いたことあったので
昼を軽めにしたり抜くようにしたら解消されたよ
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:51:17 ID:6dKyEshY
>>349
やっててアドレナリンが大量分泌されるような職業に転職するとか
352おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:57:52 ID:oSJzWSt8
>>350
昼はがっつり、というわけではないけどたまにお菓子をデザート代わりに食べます。
それがいけないのかな…

>>351
楽しんだり熱中したりするのってやっぱ目覚ましによいんですね。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:40:38 ID:nFke9fjO
>>349
>さすがに1時間に1回トイレ行くのは気が引ける

職場によるのかもしれないけど、
別に構わないんじゃないか?
354おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:34:09 ID:3Fz1Qwjp
>>321-322
君たちは理解の方向性が逆。
たいていの会社では交通費ってのは「実費補償」が原則なんだから、使ってない交通手段の交通費を受け取ってるのがばれたら
少なくとも返還を求められるし、横領として解雇されても文句は言えない。

むしろ、「会社に届けていない経路」で通勤中に事故にあっても、実際に使っている経路が通勤経路として成り立つもの
(著しい迂回経路でない、とか)でその経路から逸脱してなければ通勤災害としての認定には問題ない。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:18:37 ID:EMwj48DX
>>319
亀かもしれんが
ttp://www.hou-nattoku.com/consult/158.php
似たケースで法律相談のページ発見したよ
たぶん問題ないし、自転車通勤途中で事故っても労災が適応されそう?
356おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:24:10 ID:6I9u13hS
都内に住んでいますが私の自宅にはエアコンがありません
今日の暑さでも平気だったのですがこれからもっと暑くなりますか?
扇風機くらいなら購入してもいいけどエアコンって高くって…
やっぱりエアコンって必須ですか?
前に生活保護者(だっけ?)がエアコンが無くて熱中症で死んでしまい
エアコンが無いのは憲法の文化的生活を営んで無い、みたいなニュースを見たので…
扇風機だけで済ませたいのですが無理ですよね?
あと友人数人に聞いてみたところ7〜14万円と幅広い値段がある事を知ったのですが
どういう事に気をつけて買えばいいのか(どの機能が必要なのか)
いくらぐらいが相場なのかよろしければ答えてください
357おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:29:54 ID:BFkXsrX7
彼氏が誕生日なのでメールを送った。
恥ずかしい。
送信した瞬間にうわああああああってなった。
喜ぶような気もするし
「心にもないことを‥」と思われそうな気もする。
送ったものは仕方ない。
でも今夜は眠れない気がする。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:32:32 ID:g97T5ftU
>>356
まず扇風機を買って、ダメそうならエアコン買えば?
扇風機とエアコン併用すると効率がいいから、無駄にはならん。

自分はエアコンの冷房が嫌いなので、使わずに都内で生活してる。
自宅で仕事してるので、一日中エアコンなしだけど、特に問題はない。
扇風機だけで十分涼しい。
仕事中は足元に置いてるが、むしろ寒すぎることも多い。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:34:16 ID:zKFt2kjy
>>356
これからは、今日の暑さが「最低気温」になることもある、と思っていた方が良い。
初めての東京での夏って事ですか?学生さん?
学生さんならば夏休みにはもうちょっと涼しいところへ避難できるから
エアコン無しで乗り切れなくはないかもしれない。
エアコンの金額は部屋の広さによる
必要な機能は、実のところ冷房だけです
360おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:40:42 ID:BFkXsrX7
>>356

ドラッグストアで売っている冷たい枕や
首に巻くタイプの保冷剤(冷蔵庫で何度でも冷やせる)と
扇風機を併用しながらしのいでみて、無理と思ったら
安いクーラーを買ったら?
あとは、大学の先輩に引っ越す人がいないか聞いてみたり。
(クーラーはけっこう引っ越しの時に処分される)
361356:2009/06/24(水) 00:45:39 ID:6I9u13hS
レスありがとうございます
ちなみに私は社会人です
日中は仕事で職場にいるのだけど休みには家でゴロゴロ派なのでどうしようかと…
扇風機とエアコンの併用ってアドバイスが上にありますが
エアコンってそんなに風の力弱いんですか?
どちらかで足りるならどちらかだけがいいな…と
あと私は寒さに弱いです
3月下旬に越してきたのですが寒くてずっと布団かぶった生活でした
クーラーは涼しくするだけ、エアコンは暖かくできるって事なら
後者の方が高いけどそれ買った方いいのかな…
あ、部屋は7畳で二部屋です
寝室とリビングに分けてます
もちろん両方につける金は無いのですがリビングに取り付けて
夏だけリビングに寝るのがよいのでしょうか
362おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:46:53 ID:V60ffzRD
水と氷入れると冷風が出てくるっていうやつあるよね
アレいいんじゃない?
エアコンと比べて設置代とかなさそうで
363おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:52:48 ID:HN57sV7G
蒸し暑いときにわざわざ湿度を上げるなんてキチガイ沙汰だろ
364おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 01:00:17 ID:yhKaW7cC
>>362
冷風扇だっけ
安いのだと1万円台でもあるよね
365おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 03:05:15 ID:7WsPrDaJ
相談です。
子供の頃から怒ったりショックを受けたりすると、意思とは関係なく
まず涙が出てきてしまいます。頭の中では言わなきゃと思ってることは
色々あるのに、口を開くとボロボロ涙が出てしまい全く建設的な話に
なりません。

幸い大人になってからは感情的になる機会がないので助かってますが
この駄目駄目な癖を、直すとまでは行かなくとも上手くやり過ごす方法は
ないでしょうか。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 07:39:01 ID:jP3OVDPK
冷風線は後ろから熱風が出るらしいぞ よく調べてみてくれ
367おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 08:39:59 ID:JMN2PcaL
愚痴
朝から母に迷惑かけた

欲しいものある俺はいくらあるのと聞いた?

そしたら預金切り屑さな無理と聞いた。 俺は暫くして大事な資料がないと家に迷惑かけた



368おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 08:41:33 ID:40LtiBGs
中古の窓形クーラーなら1万円しないで買えるし工事もいらないよ。

知人の家ではオークションで4000円で買ったやつが5年くらい元気に冷やしてる。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 08:53:54 ID:1RylgRJn
>>367
何を言っているのかさっぱりわからない
370おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 09:02:13 ID:EFUG22O1
>>367
よく分からないけど、母ちゃんに謝っとけ。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 09:26:07 ID:0+LHXdW6
>>365
涙が出るだけ?
泣いてしまうの?
涙が出るだけなら、涙が出たこを無視して話は出来るけど
泣いてしまうと、嗚咽なんかで話は出来ないから。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 10:04:52 ID:O8TKdLIs
>>369
>>367 は精神分裂か外国人
373367:2009/06/24(水) 11:02:11 ID:AkPsFRwp
>>372
失礼した
今日母親と喧嘩した

おれの小遣いは封筒の中身しかないといったんだ。

俺がもっとあるだろ? と尋ねた。

そしたら預金切り崩さな無理(生活を維持できない)と言われた。

腹が立ったので、資料がない1!!! とわめきたてた



374おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 11:04:21 ID:EFUG22O1
>>373
よく分からないけど、母ちゃんに謝っとけ。
375367:2009/06/24(水) 11:12:08 ID:AkPsFRwp
ありがとう
376相談:2009/06/24(水) 11:55:15 ID:gFGQtaBt
大学でできて仲良くなった友達が風俗嬢やってます
用事があるとき以外は四六時中一緒にいます

しかし、倫理観の違いというかやはり風俗嬢であるってことがどこかでひっかかってる気がします
彼氏がいるのに平気で風俗で働いたり、仕事の話を聞かされたりするのは正直嫌だし知りたくなかったと思ってしまいます
風俗で働いてると精神的におかしくなる、という話がありますが、
私にもその精神的異常が伝染しそうなくらい色々悩んで、気にしてしまいます

これは風俗嬢っていう仕事に対するただの偏見ですよね?
私は最低でしょうか?
377おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:23:38 ID:zHCj3WZS
>>376
気にして悩んでるようなら付き合いを控えた方がいいんでない?

風俗で働いてる人は精神的に問題が生じやすく、それが伝染しそうとかは失礼だし、お友達のせいではなくあなたの気の持ちよう。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:28:52 ID:qK2nRfzA
>>365
周囲の評価は、「泣けばなんとかなると思っている」。非常にウザいよな。
でもそういうのは直らないんだよね。精々可愛らしく泣いているふうに見えるように
演技力をつけることだな。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:32:22 ID:KERLgt1a
ヘタレ猪原大物風吹かすな土下座虫がw飲酒で人身起こして逃げて
そのあと出頭してんじゃねーよ屑が死ねやカス
380おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:59:29 ID:cNNLlUXv
>>365
カウンセリングと訓練受けるとだいぶ治るよ。
いろいろ調べてみてください。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 13:56:27 ID:O8TKdLIs
>>377
風俗業はいつの時代も無くてはならない仕事。
偏見は仕方ないが悪徳業よりましだろ
382おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:32:50 ID:JVyvntX2
>376
自分も高校から数年仲良くしていた友達が
会社退職してつなぎでキャバ嬢やりだしたときは絶交した。
その後数年して派遣だが普通に働き出したと連絡が来てまた付き合いを再開した。
嫌なもんは嫌だ。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:46:30 ID:EL7N22w6
>>365
私も緊張すると涙出てくるよ。
ボロボロと涙が出てくるまではいかないんだけど、目に涙がたまってくる。
緊張すると胃がキリキリ痛むのと同じようなものかなって思ってる。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:02:50 ID:cNNLlUXv
>>376
身体を売るというのは最低の職業。食うに困ってるわけでもなく、
彼氏もいるのにそういうことやってる人間とは付き合わない方が
いい。気が付いたらあなたも感化されてしまうかも知れない。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:59:47 ID:k8Rbtohy
普通の葬式って何時間くらいで終わるかな?
一時に始まる式に出掛けた姉ちゃんに五才の姪っ子預けられてんだけど、もうそろそろ俺の命が危ない。
連絡したいけど式中に携帯鳴ったら大変だよな。バイブでも。
ところで五才児ってピザ食べていいのか?おなか減ったらしいんだが何食わせたらいいかわからん。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 17:10:38 ID:ckNY2uyw
愚痴っていうか微妙なんだけど…
病院の待合室で順番待ってたら、どんどん人が増えて20席位のイス+臨時の折り畳みイスも全て埋まり立ってる人も多数になった
そんな中子供二人を堂々と折り畳みイスに座らせて自分もしゃがみ本読ませてる母親…
老人が大半だし整形外科なので真横に松葉杖の人いるのにその神経を疑う
見てて不愉快だった

自分は勿論目の前のお年寄りに譲ったんだけど、その人診察ではなくリハビリだったらしくすぐ呼ばれて行き譲った自分ちと恥ずかしすw
387365:2009/06/24(水) 17:35:12 ID:/7h+Cxxm
アドバイスくれた方ありがとう。
子供の頃の記憶だけど、何か喋ろうと口開くとボロっと涙がこぼれる感じ。
嗚咽とまでは行かないけど涙で声が震えるのでうっとうしいことこの上なし。
ほんと泣いたってしょうがないのになー。
380を参考にちょっとググってみます。さんくす
388おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 17:39:01 ID:yUxLfdaI
>>385
葬式は規模や宗派によって違うんで大雑把にしか言えないけど2〜4時間くらい。
5歳児にピザは普通に食べさせていいけど、トッピングに気をつけて。
アンチョビとかびっくりするかも。
おなかすいたとか言い出すなら無難に菓子でも食べさせておいては?プリンとか。
あんまりお腹イッパイにさせると夕食いらないとか言い出すから。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:34:21 ID:k8Rbtohy
>>388
ありがとーう。
そっか、おなかいっぱいになったら困る時間なんだな。
4時間か…片付けとかしてるんかな。7時になっても連絡ないようなら連絡してみます。
それにしても今どきの五才児はパワフルすぐる…
390おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:43:01 ID:UV1Bef+p
>>362
あれは気休め程度で駄目だって意見が多い。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:51:33 ID:0xMRaEF6
バイト先でのことなのですが、
戸棚を開けた途端にゴロッと備品の瓶が落ちてきて割れてしまいました。
上司は穏やかな人なので、全然構わない、怪我しなかったか?といった反応でした。

しかし後からふと思ったのですが、
このことを上司に報告したときに、事実報告、謝罪と共に、
“開けた途端に落ちてきた”と説明したのは、いいわけがましかったでしょうか?

こういう場合の、社会にでてからも通用するような
スマートな対処法を教えていただきたいです。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:54:00 ID:C3bb5Uip
家族というか母が勝手に犬を飼うことに決めました
もう家には猫がいるし、個人的に犬は好きではないから飼いたくないと何度も伝えたのに、
事前に今日私に何も言わず犬のゲージを買ってきました
人の意見も聞かず物事を勝手に決める母も犬が家にやってくることも許せないです
胃がムカムカしてすごくイライラするし気持ち悪い…
393おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:54:33 ID:cNNLlUXv
>>391
事実だからいいんじゃない?
上司は人間ができてるね。そこで怒っても何もならない。
むしろケガの心配をするなんて。

俺の上司なんて自分で落としたものが自分の足を直撃
したって俺に怒鳴ってくる。反射的に謝ってしまう俺も俺だが。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:55:29 ID:cNNLlUXv
>>392
あなたが家計の一部を担っているのでなければ余計なお世話。
あと、犬は想像よりはるかに騒がしいし臭いしウザいよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:06:48 ID:+Pv8lZ7E
>>392
家出ればいいよ
実家も祖父母が勝手に猫かってまともにしつけもしないし
何度いっても聞かないから帰るのやめた。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:07:39 ID:fq1ltGsQ
>>392
吐きだめスレへ
397おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:53:00 ID:A4BQc+/Z
私は表向きは…
営業マン、容姿や身だしなみも普通(だと思う)、趣味は社会人バンドでのドラム、バイク、サーフィン…etcで彼女持ち。

なのですが、実は…

お人形大好き(高級ラブドールからチビ人形まで)、女装癖、SM好きです。

最近彼女が遊びにくるたびに隠したりに疲れてきました。
今までずっと隠してきたのですが、普通の人からするとやっぱり気持ち悪いですか?
親や親友にも永久に隠し通せる自信はないので言うべきかどうか悩んでます
398おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:56:01 ID:+Pv8lZ7E
現場をいきなり見つかると衝撃がでかいと思いますので
徐々に教えるのがいいと思います。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:18:52 ID:GQBbaLJj
新入社員の21歳です。
働いて3ヶ月目ですが、どうも上司とそりが合わないのです。
上司はとても優しく、明晰で、寛大です。

しかし、私と二人きりになると沈黙になってしまいます。

これから何度か二人きりになる機会があります。

私はどうしたら良いでしょうか。
上司も私に話しかけずらそうな雰囲気を感じます。
話しかけられれば笑顔で話し、盛り上げようと努力します。


皆さんはどうしていますか?
アドバイスをお願いしたいです。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:20:45 ID:ZIfSyEpn
>>399
別にそれで問題ないと思うが。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:49:12 ID:czsxi7b3
2chで馴れ合いとかメールとかで女がやたら使う顔文字を使うやつなんなんだ
なんか苛っとする
402おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:52:23 ID:5LNDSrcc
日本語が乱れている
403おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:44 ID:cNNLlUXv
>>397
SMとお人形は別として、女装は以外と受け入れてくれる女性が
多いみたいよ。浮気されるよりマシということで。日曜日は朝から
女装して女同士でお喋りが弾むという夫婦の話も聞いたことあるし。

まあ変態だけど。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:55:13 ID:40LtiBGs
>>399
会社の上司と部下でそれは普通だと思う。
逆にどうでもいい世間話をしょっちゅう振られるのはウザいよ。

明晰寛大で余計な話をしないなんていい上司だよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:59:58 ID:YvrdGJBw
ここぐらいでしか愚痴るところないからなー久しぶりにイラッときた。
自分との付き合いをすっぽかしておいてライバル店へ行ったそうな。
もらうものもらったら早々に切り上げよう。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:15:18 ID:A4BQc+/Z
>>398
徐々に…難しそうだけど。遠回しに話してみます

>>403
女装した夫と妻がお喋り…って凄い…理解されることもあるっていう良い例ですね。

人形はとてつもない数がいるので、慎重に明かさないといけませんね…

やっぱり変態かぁ。
…変態だったか…自分…
407おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:49:53 ID:cNNLlUXv
>>406
変態の自覚なかったのかよっ!w

フランキーを見習えフランキーを。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:54:34 ID:vbHDuntw
愚痴
とある資料が必要で出身校に請求

最初に対応した人が内容説明したのにも関わらず違う資料送付

再請求したら今度は
「うちではそういう対応したことないから分からない」
「○○と△△が記載されていれば良いんですが」
「うちではそういったものはありません」
「在学時代××という資料があったからそれが該当するのでそれが欲しいのですが」
「送付してません。どうしてもというならコピーでも良いか」
「コピーで構いません。○○と△△は記載されていますか?」
「言っとくけどうちの学校は〜(ここから良く分からない管巻きが始まる)」
「・・・○○と△△は記載されていますか?」

こんな感じで話が通じない
最後は「あーはいはい」と先方からガチャ切り
連絡先メモしてる様子はなかったし、本当に資料送ってくるか不安で再度またこっちから掛け直し
また横柄な対応

今日資料は届いたが前回の分の送料の切手も纏めて送れと送付状ついてた
万事が苛々した
気持的に送りたくねーよ
409おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:00:36 ID:EFUG22O1
>>408
素敵な母校じゃないか。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:02:51 ID:EvHMgrh0
これだから教師って奴は。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:03:55 ID:zKFt2kjy
何が欲しかったのかわからんけど成績証明書みたいなもんで、様式にある物じゃダメだったんだよね?
普通、様式のないものは出してくれないと思う
個人情報保護やらなんやらでうるさくなってきてるし
412おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:18:38 ID:vbHDuntw
>>409
自分の母校だったら嫌になるぞ

>>411
そう、成績証明書みたいなもんで、その講義内容を明記したものが欲しかった
新たに様式を出してくれっていうのじゃなくて
大分前の話なんで自分の持ってた物は破棄したから新しく下さいと言いたかった

個人情報云々の方がまだよかったよ
こっちが本当に卒業生か確かめもせずに話進んでたから
不安になってこっちが再度掛けなおししたし
413おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:34:03 ID:4Pq3pHAn
すみません、取り急ぎ相談があります。

今日夜9時過ぎに仕事から帰ってきたら、マンション2階のうちのベランダに大量のゴミが
投げ込まれていました。昼に出かけたときにはなかったものです。
やったのはおそらく隣家の子供です。建物の構造上隣家のベランダからしか
ベランダ続きの窓先空地に出入りできないことや(外部からの侵入はほぼ不可能)、
すでに何度もゴミ袋を持って我が家の前をウロウロするその子を見かけていること、
我が家の洗濯物をいじっているところも何度か目撃していることなどから判断しました。

ただ、大量のゴミをバラまいた瞬間を見たわけではないし、
以前に洗濯物の件で隣家の奥さんに伝えたところ逆ギレされた経緯もあって
直接話しに行くのはやめようと思います。今夜はもう遅いですし…。

明日になったら通いの管理人さんに話しに行き、第三者となってもらって
現状を確認してもらい、隣家への注意及び後始末のお願いをしてもらいたいのですが、
現行犯じゃないと無理でしょうか。またはこうした方がいい、こうしてはダメだなどの
アドバイスがあったらお願いします。

※分譲なので、引越しは難しいです。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:37:38 ID:Q1XLfXEi
すぐカッとなってしまう悪い癖が久しぶりに出てしまった・・・。
あーだめだ、反省しよう
415おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:39:42 ID:cNNLlUXv
>>413
できればその子がいる時間に警察よんで実況見分して
もらう。ガキだからビビるよ。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:42 ID:4Pq3pHAn
>>415
確かに警察呼びたいくらいハラワタ煮えくり返ってますがw
でも実際ゴミ問題じゃ警察は来てくれないですよね。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:42:48 ID:4Pq3pHAn
すみません、質問だけageたかったのに
レスもageてしまいました、ごめんなさい。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:52:44 ID:WCVmFevz
誰か聞いて…
なんか今日、微妙な心境になる出来事がありました。

性格が苦手な相手(しかし高校からの知り合いなんで表面上はそれとなく今まで付き合ってた)と、課題製作の授業で同じグループだからその子をネタにいじったりふざけながら喋ってたんだ。
そしたら「もー!〇〇なんて大嫌いっ」と冗談で言われた。
なんか「はぁ?」と思った。
冗談とわかっててもイラッとした。
いや冗談じゃないかもしれないけど、それ言うか?と。
うん…まぁでも私自身では大したことない事でもその子にとっては嫌なことだったからポロッと言ったんだろうけど。
うん……悪いことしたなあと思うけど。
いじらなかったらいじらないで落ち込んだり泣いたりするからこっちだって気を遣ってンのになあ…
「もー!わたしだっておめーなんか嫌いだよ^^」っていってやりゃ良かった
419おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:01:54 ID:sR4iQHiF
>>418
相手もあなたのこと嫌いでイライラしてんでしょ
お互い様
420おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:06:13 ID:C3bb5Uip
>>394-396
ありがとうございます。話を聞いていただいただけでいくらかすっきりしました。
どうやら犬を飼うことを知らなかったのは私だけみたいです。
父が言うには母は前から犬が欲しかったとか。冗談じゃないと思いましたがお金をためて家を出ようという決心がつきました。
すでに飼っている猫が大好きで離れたくないのでそれは(あまり考えたくないけど)猫が亡くなってからになりそうですが…
421おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:06:45 ID:WCVmFevz
>>419
それならそれでスッキリすんのよ?
わたしは相手が苦手だからわざわざ此方から話しかけたりしない。

なのに向こうからすりよってくんだよ…
一緒に帰ろうだのなんだの…黙って好きな人と帰りゃいいのに
422おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:08:21 ID:gsactkDV
冗談じゃなくて本当に嫌いなんだろ
嫌いならいじったりとかするんじゃなくて
適度に距離置くのが1番じゃないか
423おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:11:53 ID:cNNLlUXv
>>418みたいな友達は絶対に欲しくない。


424おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:12:05 ID:ZqVD/J3a
>>418
どちらかというと貴方の方がはあ?って感じなんだが自覚ある?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:27 ID:cNNLlUXv
>>416
ちゃんと犯罪行為だから来てくれるよ。ちなみにどんなゴミを
どのくらい?
426おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:35 ID:WCVmFevz
>>422
一時期マジで精神的にやられたから距離おいてたんだ
そしたら向こうから「〇〇に一緒に行こう」だのなんだの一緒一緒一緒って……嫌いなら離れて欲しい
427おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:17:43 ID:WCVmFevz
>>424
まぁこの内容だけみたら私自身のがはぁ?と思われても当然だろうけどw
リアルタイムで交わした話の内容だったり今までの積み重ねだったりこっちだって色んな事されてきたんだ
書きたいけど書いたら身ばれなりかねないから書かないだけであって
428おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:04 ID:cNNLlUXv
>>427
書かなきゃわかんねーだろバカ娘。おまえの
母親じゃねーんだぞ。そんな性格だからクラスの
みんなに嫌われてるって理解しろ。

429おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:21:06 ID:gsactkDV
そこでまたいじったりで構うから駄目なんだろう

離れて欲しいじゃなくて自分からも離れなよ
周りに根回しするなり避けるなり

順序踏めば人とはちゃんと距離置ける
それをしないのは自分にもなんかあるんでしょ、とか言われてもしゃーない
430おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:23 ID:L+kithqW
職場のある女性社員の言動が気に障っています。
昼休みなどに休憩室で私と会うと、その女性社員は私にではなく
近くにいる別の女性社員に必ずと言って良いほどバストの話題を振り、話しはじめます
時には相手のノリがいいと、私の目の前で触りあいまでするほど。
私はバストにコンプレックスを抱えてるのですが、どうもそれを見越してのように思います。
(過去に何度かは直接バストについて質問や話を振られたことがありますが
 最近は私には直接は言ってきません。私の前で別の人とその話題をするだけです。)
これって同性でもセクハラではないかと思ってるんですがどうでしょうか。
うまくかわす方法ややめさせる方法、何かアイデアあれば教えてください。

例えばハゲの人の前で別人とハゲ話をしたり、太った人の前で別人と太った話をしたりしたら嫌がらせですよね?
431413:2009/06/24(水) 23:26:03 ID:4Pq3pHAn
>>425
ほんとですか!?
ゴミのほとんどはスーパーやコンビニの袋、デパートの紙袋で
厳密にいうとゴミというよりゴミ袋としてとっておいた空き袋みたいです。
それがベランダの3分の1くらいの面積にミッチリです。
たまにおもちゃの外箱や食品トレーについていたであろうラップも混ざってます。

子供はおそらく軽いいたずら心でやったと思うんですよね…。
こっち側にしてみればそれじゃ済まないけど。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:27:03 ID:to05QYao
>>418
小さい子相手じゃないんだから、自分が微妙な気持ちになるほど鬱陶しく思ってるなら
擦り寄ってきても一緒には帰らない、たとえ泣いても落ち込んでもいじらないで
全然構わないんじゃ・・・?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:27:40 ID:WCVmFevz
>>429
周りというか私の友人たちはほぼその子を影で嫌いだと言ってたりしてて…それでもいい歳こいてハブにしたりすんのもアレだと言ってやたらみんなもその子に構うんだ

ダメだよね。その子にとって良くない状況にしてるのは分かってる。
悪循環作ってんのは私たち自身だとわかってる。



あ…だめだ何言いたいか分かんなくなってきた
434おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:29:18 ID:WCVmFevz
>>432
大嫌いと言った今日でさえ一緒に帰ろうと来たのでお断りしました
435おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:39:24 ID:cNNLlUXv
>>433
てめーガキのクセにスルースキル身に付けてんじゃねーよwww
436おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:40:23 ID:N56Igc5X
>>435
つ釣り
437おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:41:35 ID:EvHMgrh0
ははあ、何となく見えてきた。
こっちサイドは内心苦手で半ば義理で付き合ってるだけなんだけど、
あからさまに他人行儀にするわけにもいかないから
親しい人にするのと同じように冗談言ったり馬鹿やったりしてみるんだけど、

相手が調子に乗って本当に馴染んでると思い込んでツッコミ入れてきたりすると
何となくイラっとするというような事なんだろう。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:43:13 ID:cNNLlUXv
>>431
だったら張り紙くらいで効果あるかもね。もしくはそのガキが
聞いていると思われる状況で(ベランダにいるとか)誰かと
会話するそぶりで「警察に話したら捜査してくれるって言ってた」
とか言ってみるとか。

バカの度合いが半端じゃないと自殺しちゃうかも知れないけど。
439413:2009/06/24(水) 23:52:30 ID:4Pq3pHAn
>>438
ありがとう。あと後だしで申し訳ないのですが、
その子供は発達障害児らしいです。多分善悪の判断ついてなさそうです。
だから子供に直接わからせる、という手段は無理なんですよね…。
下手するとこっちが悪者扱いされちゃうし。
とにかく明日管理人さんに話してみます。
相談に乗ってくれてありがとう。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:52:49 ID:WCVmFevz
>>437
それです。
そういう事してる自分自身がその子より何よりも汚い人間ということはわかっております
愚痴にもならない愚痴書いてすみませんでした
441おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:58:01 ID:to05QYao
>>440
別に汚いことはないだろう
442おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:52 ID:FxgmMDbW
>>440
うん、2chにだからと思って書き込めたんだろうと思うけど、
心の闇スレみたいなところのほうなら尚よかったと思う。

学生時代の友人関係なんて
「お前何かズレてんだよ!ちげーよ!でもまあハブにまではしないけどさ・・・」
ってな感じの付き合いもままあると思うからそこは気にしなくていいけど、
そうやって付き合い続けてると、特に女同士の場合は
「大して祝う気もないのに結婚祝、出産祝出す羽目になった」
みたいな話にまで繋がっていくから、面倒でも気が重くても
本当に気が合わないと思ったら付き合いを止める方向に持っていく、ってのも重要かも。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:14:33 ID:fTBrHqQ4
>>441
いや、でも…
嫌ってンのにわざわざその子を構ったりして、そのくせ調子乗られて大嫌いって言われてイライラするなんてお前何様だよって感じでしょう?
自業自得と言うか…

>>442
スレ検索して吐き出せそうなところ探してここに来たんです。
もうちょっと深く探せば良かったですよね、不快な思いさせてしまってすみません

友人たちに相談して一時期はその子から距離をおこうと言う話になったんですが、我が身が一番可愛いとよく言ったもので、やっぱりみんな周りの目が気になったみたいで今の状況になってしまいました。
でも今後お互いにとって良くない事は明らかですよね、冷静に判断して少しずつ少しずつ離れてみます
444おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:33:51 ID:uJUNU4ri
>>430の件、何かご意見おきかせ願えませんでしょうか
遠まわしであること、相手も女性であることで、問題視するのが難しいです
445おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:38:29 ID:AYeZNhYb
>>444
その人は単にバストおたくでバストの話がしたくてしたくてたまらんだけで
>>430に話してもいまいち食いつきが悪いので、バスト話に乗ってくれる同僚に話して盛り上ってるだけじゃないの
446おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:41:50 ID:cV4paoUE
もし本当に>>430がターゲットなのだとして、反応しなければそのうち飽きると思う
447おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:23:57 ID:kymyqEr5
バストのデカさで競うのか。
男で言えばチンコのデカさを競うレベルだな。
触ったりはしないけど
448おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:54:25 ID:SnEc14mN
部屋一面に絨毯敷こうと思うのですが濃い色ってやめるべきですか?
藍色とか黒に近い灰色にしたいのですが…
あとそういった場合家具もこげ茶や黒の暗い色よりは白などの明るい色がいいですか?
449おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:55:05 ID:SnEc14mN
補足で壁は白壁です
450おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:04:40 ID:OeoeT+AO
>>448-449
好みだからなんとも。
濃い色は狭く、薄い色は広くみえるよ>敷物
家具は高さやデザインが色々あるから、単純に聞かれても答えるのが難しいのです。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:04:41 ID:XyOJgKa9
人に聞くより自分の好きにした方が良いな
後で後悔するぞ
452おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:16:43 ID:SnEc14mN
>薄い色は広くみえる
らしいですよね
それもあるけど薄い色って汚しそうとか思ったりして
3ヶ月前あれほど好きだったピンクとかは飽きがきそうとか
逆に今欲しい色も飽きるのではないかとか
(飽きというより慣れるだけだろうけど)
いろいろ考えてしまうんですよねー
453おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:24:39 ID:2LGdfG35
>>452
どんなイメージの部屋にしたいか、テーマを決めて考えたほうがやりやすいよ。
あとはカフェとか自分の好きなイメージのお店を参考にしてみるとか。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:39:08 ID:OUDUFNmC
相談です。

最近友人が失恋をしたので、自分に電話をよく掛けてきます。ですがほとんど何も喋らないのです。
きっと何か話したいけど、「悲しい・辛い」以外何を話せばいいか本人も分からないのでしょう。
なので何を言ってあげればいいか困っています。

失恋相談はされた事もした事もあるので、今の友人の寂しい気持ちは解ります。
アドバイスが欲しいなら言うし、ただ話を聞いて欲しいならいくらでも聞くつもりです。
ただ無言だと何て言ってあげたらいいのか、どうしたら力になれるのかが分からないのです。
一時的にでも何か力になれるならしてあげたいのですが、
当人が何も言葉を発さないので、どう話を進めればいいのか悩んでしまいます。
ちなみに友人は明るい馬鹿話をして騒いで忘れるタイプではありません。
何かいい方法がありましたらご意見よろしくお願いします。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 07:17:51 ID:5ODyHU+/
>>454
電話より直接会った方がいいと思う。
たとえ何も話さないのは一緒だとしても。
その時は下手に慰めようとかせずに、相手が切り出すまでは普通に接すればいいと思う。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 10:19:20 ID:x7hK9nkQ
>>454
メールか手紙を提案したら?
文字を書くということで結構気持ちの整理はつくもんだよ。
ただ、文字はきつく見える時もあるから相手に送るときは注意してね。
457454:2009/06/25(木) 11:38:17 ID:O8wz5Tom
回答くださった方々ありがとうございます。
>>455
やはり直接会った方がよいですか。会おうと一度言ったのですが、
具体的に話を進めると無言になるのでこちらからは言わないようにしていました。
でももうちょっと押してみようと思います。

>>456
後出し情報で申し訳ないのですが、友人からは手紙を出せないのです。
友人は同僚の既婚者と付き合っていたので、それが相手方の奥さんにバレてしまい連絡を一切断つ事になったのです(フェイク有)。
それについては以前から散々忠告も説教もしたし、今でも私は友人の自業自得と思っています。
しかし今の状態から更に説教で追い詰めたら流石にかわいそうだし、
引いたとは言え学生時代からの友人だからやはり心配です。

改めて相談しますが、こんな状態の友人には、直接会って相手が話すまで触れずに普通に接して、
向こうから話し出したらただ話を聞くのがベストでしょうか。
よろしくお願いします。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:48:28 ID:Cn1Fvl4Z
>>457
よくそこまでするね。ほっといたら?

電話かかってきたら出て話聞いてあげて、何も話せないなら
「何も話さなくてもいいから今から行っていい?」
って聞いて飲み物やお菓子もって行ってあげる、私なら。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:54:18 ID:RIESb3Rt
仕事でどうも元気が無いって言われるのですが
確かに明るいキャラではないです
けど、なんとかしたいです コツみたいなのはあるでしょうか?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:06:17 ID:Xo73rx8u
>>459
挨拶を大きな声で
「おはようございます」「お疲れさまです」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」

話しかけらたら「ハイ」」と大きな声で言う
言われたことはすぐに立ってとりかかる

これをやるだけで、普段無口でも、物静かでも
元気が無いという評価は受けません

逆に、無理して雑談とかするのは疲れるのでおすすめしません
461おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:07:54 ID:RIESb3Rt
>>460
なるほど・・
ありがとうございます
何も雑談すればいいってものでもないんですね

けど、そういうあいさつがどうも気恥ずかしいんですが・・
なんか考え方のコツとかありますか
462おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:12:51 ID:Xo73rx8u
>>461
気恥ずかしいのはわかります
自分に課して習慣にしていくことが大事です

ちなみに、大きな声で挨拶して
褒められることはあっても、怒られることはありません。
逆に、貴方が挨拶することで職場の空気が明るくなるので
上司に感謝されますよ

名前を呼ばれたら   「はい」
業者が着たら     「お疲れさまです」
同僚の外勤に     「いってらっしゃい」「おかえりなさい」
朝に           「おはようございます」(一人一人に)
帰りに         「お先に失礼します」(入り口で元気良く)

とりあえず上記を必ず実行してみると
1ヶ月つづければ習慣になりますから
463おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:13:30 ID:RIESb3Rt
>>462
非常に参考になりました
ありがとうございます
464おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:16:18 ID:RIESb3Rt
最近、暑さとかクーラーでどうも疲れ気味なんですが
今日は平日休みなので疲れを取るようなことをしてみたいです
何かありますでしょうか??
465おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:17:38 ID:kymyqEr5
>>457
失恋って不倫の失恋?
犯罪者を慰める為の相談か。
お前の神経が解らん。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:32:22 ID:Xo73rx8u
>>464
新宿御苑など森林がある公園に行って涼んできてはどうでしょうか?
自然の温度の中で涼しくすごすというのが健康にも良いと思います。

食欲があるのなら、クーラーを切って夏らしい食べ物を食べる
特に、夏野菜は水分やカリウム、ビタミンなどを補給できます。

もっとガツンと元気になりたいのなら
ウナギを食べに行くとかちげ鍋だとか
体を一時的に温めると外気が涼しく感じられます
467おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:28:56 ID:BZ7oNDjx
妹が普通免許の本試験に6回も落ちてる。
異常ですよねこれ…
468おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:29:16 ID:Xa0MfStG
今のマンションに住んで2年半くらい経つのですが、
今まで見たこともない1センチ〜2センチくらいの茶色っぽいクモを
家の中で見ます。以前から外廊下に沢山いるのは知っていましたが
廊下とは正反対のベランダ側によく出るんです。(しかも廊下のと種類が違う)

洗濯物にもつくのでベランダに一切干さなくしたんですが、
今日どうしても布団を干さなくては、と見たら物干しにクモが巣を作っていました。
(その前に軽く殺虫スプレーをまいていたのに)
そして家の中にもちょっと開けただけで入ってきてました。
以前もそっち側に入ってきました。今まで一切家で見たことないクモだったので
ベランダから入ったんじゃないかと思います。

それが、お隣が越してきてから頻繁に見るんです。
お隣はベランダに植木を沢山置いているので
そういうのからも寄ってくるんでしょうか?ちなみに7階建ての6階です。
それか、クーラーのダクトみたいなのから入ってくることはありますか?
(ダクト周辺は粘度のようなもので完全にふさがっています)
469おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:35:18 ID:5MjrXeBT
JA愛知新○市の職員「H」、上司にゴマすり、口が上手く、秘密主義者、より自分をよく見せる為、やたら偽善な言葉を話す。
周りにも誠実な印象保ったまま、金融から保険に、移動になった奴。
世間体ばかり気にしていたが、やっと子供も生まれて、のうのうと、自分だけ汚れず、幸せに出世街道すすんでる。
騙されどん底にいた女の子をさらに既婚者だと隠し、騙して、救いたいと近づいた。が、子供がこっちにできたら、無理やり下ろさせて、自殺においやったのに、奴は今も偽善者面で、働き、のうのうと、何事もなかったように、生きてる。
家まで調べて、ストーカー待ち伏せし、精神的にも負担をかけ、堕ろしたら、一生子供が産めない身体でも、堕ろせ、といった男H。
せめてHの周りの人達に、奴のした事を、知ってほしい。
彼女の立場を守りつつ、Hに、因果応報と呼べる罰を、与えるには、どうしたらいいでしょうか?
470おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:41:18 ID:kymyqEr5
>>468
季節で発生したりするから二年じゃ隣の植木が原因とは断定出来ないな。
エアコンの排水管は外部につながってる。
しかしクモが入ってくるか疑問。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:50:59 ID:Xo73rx8u
マルチイクナイ
472おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 15:39:12 ID:bPMNirAc
今週末に引っ越し予定なのですが
現在新居のクロスの張替が終わっていません。

5月中旬に物件を見に行った時に張替の途中だったのですが
条件にピタリだったので契約をしました(5月末)。

その後少しづつでも荷物を入れたかったのですが
今現在張替が終わっていないため出来ません。

不動産会社には再三連絡しているのですが
「何度も大家さんにはお願いしています。」との事

こういった場合でも大家さんにお礼(お土産?)等はあげた方がいいでしょうか?
仲良くするに超したことは無いですけど正直気分が悪いです。

しかし大家さんが悪いのか施工業者が悪いのか・・・orz
473おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:05:17 ID:AnhscLVG
繋留流産した。80%もう無理らしい。
来週検査して、駄目ならすぐ入院して子宮の中身を掻きださなければいけない。

夫にそれを伝えたところ、泣いて残念がっていた。
仕事が終わってから、帰ってくるのが遅いな…と思って二度電話をかけたが出ない。
というか電池が切れている。
「飲みでもいって気を晴らしたい」というようなことをいっていたので、
飲みにでもいってるんだろうか?ドライブでもいってるんだろうか?と心配してたら
午前0時を回ったころに、彼の同僚から電話が来た。
出てみると、どうやら夫も一緒に飲み屋にいて騒いでいるらしい。

これからオールでボウリングいったりダーツいったりするとか言ってた。
私一人ぼっちなんですが。お腹の子と二人か。もう死んでる可能性が高いらしいけど。
旦那も相当つらくて、気晴らししたいのは分かるが、
私はあと一週間、つらくても寝逃げしたくても酒も薬も飲めんのだわ。
せめて事前に一言侘びをいれてから行ってくれ。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:11:46 ID:AnhscLVG
怒ったが、場の雰囲気を悪くしたくないので、何に怒っているか言い出せずにいた。
そしたら旦那が切れた。「俺のこともちょっとは支えてよ!」らしい。

結局私が怒って電話をきって、安静にしてたいのでさっさと床についたが、
眠れるはずなく朝まで寝返りばかり。

彼だって相当つらいのはわかるけれど、
ずっと子供がお腹にいて、まだお腹にいるのに手術で掻きださなければいけない
私のほうが流石に気を使われるべきなんじゃないか?と思う。
でもそんなことを口に出すのは傲慢だし、「いたわって」なんて自分から言うことじゃない。
私もショックで私の気持ちしか見えなくなってるのかもしれない。
でもそれにしても、そうやって何も言わずに飲みに行くとか……もうつかれた。
一人でいかせるのは忍びないので子供と一緒に旅立ちたいわー。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:16:59 ID:Xo73rx8u
男性の立場から思うに
労わって欲しいのなら
そのことを伝えたらどうだろうか
言わぬより言った方が理解はすすむと思うし
「不安だから、飲みにいかないで側にいて」と言った方が良いとおもう
476おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:18:13 ID:kymyqEr5
>>474
信じられん。
俺なら仕事は切り上げて自宅に帰る。
病身のカミさんをほったらかすなんて…
477おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:19:35 ID:l3QvXLUd
飲食店の厨房でバイトしている
仕事はほぼ完璧にできるつもりだし、社員の人にもそう言ってもらえてる
ただし、揚げ出し豆腐を除く
これだけは何度やっても失敗する
一個作るのに五個ダメにする勢い
豆乳固めたやつ(ものすごく柔らかい)を油に入れるだけなんだけど、俺がやると高確率でバラバラに崩れる
卵焼き苦手だった時は家で特訓してたんだけど、一人暮らしで揚げ物は経済的に辛いのでそれも難しい
本来なら叱られても仕方ないところを、叱るどころかみなさん「相変わらず苦手だなぁw」と笑っているのがまた辛い……
478おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:22:35 ID:hVze/ilq
なんというか…おつ。
感情的にじゃなくて、「とても辛いからそばにいて欲しい」
って甘えてみたらどうかな

悲しいけど男と女では、妊娠関係ではかなり感情に差がある
479おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:23:33 ID:JQgmc7Es
>>477
がんばり屋さんだなぁ〜。
美味い揚げ出し豆腐できるようになるといいな。
がんばれ!
480おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:26:19 ID:M5Tos3OG
>>474
>>476に同意だが夫婦のコミニケーション不足では?
旦那も仕事と家庭のストレスが同時に来てやってられない状態なのかもしれない。
お互いを理解尊重できるようにもっと会話したほうがいいかもね。

>>477
手で持つときに壊れるなら
スプーンや天カスとるような網みたいなのにのせて油に入れればいい。
油に手を入れるぐらいそっと入れないと壊れるけどなれないと怖くて荒くなる。
481477:2009/06/25(木) 16:29:27 ID:l3QvXLUd
>>479
頑張りやっていうか
人の目が気になりすぎるだけなんだけどねー

>>480
手で持ってるときはとりあえず大丈夫なんだけどフライヤーの中で崩壊してるんだ……
網に乗せて入れるとくっ付くし、皿に乗せて滑り込ませるように投入してもやっぱ崩れる
ある意味才能かこれは
482おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:34:52 ID:/gJLbFOb
>>473
なんと声をかけていいのやら・・・。

あなたの素晴らしいところは自分が一番つらい立場なのにだんなの気持ちも
充分理解してあげているところ。

「自分をいたわって欲しい。」
今のあなたの立場ならそう主張しても傲慢なんかじゃないよ。
だんなさんも酒が入っていて「自分を支えてくれ」なんて言ったのかも
しれないけど今このタイミングで言うセリフではないと思うな。
まるでだんなさんを一切サポートしてないような言い草だし。

だんなさんとは充分話し合わないと後々わだかまりが心に残るような気がする。

お子さんのことは残念でしたが一緒に旅立ちたいなんて言わずどうか
またその子が473さんに会いにきてくれるのを待って欲しい。
今は自分の気持ちや体を一番大切にしてね。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:40:42 ID:10ooUaP7
>>474
身体の構造の違いでそういう場合女性の方がずっと辛いと思う。だとしても、自分だけ
飲みに行くっていうのはひどい。
「私はどうやって気を紛らわせばいいの?何で一緒にいてくれなかったの?」って怒っていい。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:41:55 ID:2LGdfG35
>>473
全然傲慢じゃないよ。
自分の気持ちを正直に話していいと思う。
1人でいると暗いほうに考えがちになるから、母親に来てもらったりするといいんじゃないかな。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:57:29 ID:AnhscLVG
…すみません。旅立ちしたい、は言いすぎでしたね。
ご心配をおかけして、多くの方に励まされ、少し落ち着きました。
そうですね、彼は仕事のストレスも一気に来てるのかもしれません。
良くも悪くも、相当ショックを受けていたようで
「こんな辛い思いをするなら、もう子供作りたくない…」と泣いていたぐらいです。

「いたわってほしい」「のみにいかないで帰ってきて」って言わずに、察してくれない!と喚くのは、私が察してチャンだった部分もあると思いました。
事前に連絡入れてくれて、甘いもんでも買ってきてくれるぐらいの些細な心遣いがあれば、気晴らしに飲みにいってもかまわないのですが……。

とりあえず、彼が帰ってきてから話し合って、なかなかかみ合わないので
「もうつかれた」「話したくない」「しんどい」と愚図ってしまったら
彼も怒って「俺だって疲れたししんどい!自分ばっかり…」みたいに言われてしまって……。
二人で話していても埒があかないので、私から義両親にお話することになりました。
流産の可能性が高いという報告と、彼の最近の言動について相談してみようと思います。
なんだかんだいって、夫婦ですし、お互いは大切に思っているけれどすれ違ってるだけだと思います。
これを乗り越えたら、絆は強くなると思って頑張ります。親身なご返答ありがとうございました。
他人から優しさを受けると、少し心にも余裕がでてきますね…。では。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:07:08 ID:10ooUaP7
>>485
旦那さんは診察する事がないし身体的には痛くも痒くもないんだからねぇ・・・。
どこまで女性の身体や心中を理解してくれるやら。もうちょっと思いやりがあるといいですね。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:23:30 ID:NeTgeFRu
>>467
高校時代の友人で原付免許を6回落ちた人がいたよ
中堅クラスの高校で成績は中位、DQNでもないごく普通の生徒だったわ
たまにはそんな人もいるんでしょう

妹さん、次回は合格すると良いね
488おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:46:50 ID:h9IFLn3f
>>485
>事前に連絡入れてくれて、甘いもんでも買ってきてくれるぐらいの些細な心遣いがあれば、気晴らしに飲みにいってもかまわないのですが……。
女はその手の気遣いとか細かい人が多いけど、男は気にしない人が多いよ。
小学生に教えるくらいの気持ちで、根気よく教えた方がいい。
「連絡くらい欲しかった」って言い方では絶対に伝わらない。
うちの旦那も遅くなる連絡いれないわ誕生日はスルーだわ
伏せっても役に立たないわだったけど、諦めずに説明してきたら変わった。
彼が理解できるように説明すれば通じるよ。

でも話し合いはもっとお互いが落ち着いてからの方がいいんじゃないかな?
何でもない時なら譲りあえるかもしれないけど、今はどっちも辛い時期だろうし…
489おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:29:46 ID:pqm10OmE
部屋に入ったらとうとうゴキが出た……
急いで殺虫剤取って戻ったらもういない

不安で寝れない
490おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:46:08 ID:lp7t8tHI
>>488
自分がカス掴んだからって男を全部そういう風に
決め付けるな。
カス女がカス男を掴んだだけ。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:51:17 ID:Q1nCRB4Q
>>486
女性の体のことは判らないから逆に必要以上に
気を遣う男性も少なくないのにね。
2ちゃんに入り浸ってる女にはそういう男は縁が無いのかもねw
492おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:23 ID:FxgmMDbW
全部なんて書いてないのに。多いって言われるだけでも腹が立つのか。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:53:55 ID:9QZIvQGO
>>489
バルサンのちに
流しの下の穴なんかをふさいだのちに
台所の油や生ゴミなどを撤去したのちに
アレはたまたま外から来たんだと言い聞かせて布団かぶって寝るんだ
494おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:58:06 ID:lp7t8tHI
>>492
男の仕事の大変さを理解しない女も殆どだからな。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:09:32 ID:BTOu8/ts
「男/女は〜なのが多い」(これだから男/女は)
って決め付けはどっちも読んでてあんま良い気がしない。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:09:52 ID:FxgmMDbW
>>494
なら結局男は女を理解しない、女は男を理解しないって事じゃないの?
否定してるんだか認めてるんだかよくわからない人だね。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:20:58 ID:5ODyHU+/
>>495
同意。
自分の知ってる世界がすべてみたいな視野の狭さを感じさせるね。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:29:19 ID:kymyqEr5
>>495
最初に「男は〜なのが多い」と書く奴がいるから(これだから女は)と言われるのが解らない?

お互いが相手の大変さは解らないからこそ夫婦は互いに労り合うもんじゃ無いか。
互いに愛情持って結婚したのに片方だけ労りの心が無いならカス掴んだと言われても仕方ないな。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:57:35 ID:YLttyeu8
>>491
あれネタでしょ?流産しそうなのに「掻きだす」なんて言葉使えないよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:36 ID:lp7t8tHI
>>473はネタとな?
本人はいたら何とか言って欲しい。
もう寝たかな。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:46:20 ID:msrVKrl3
ギャグか?
502おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 23:03:54 ID:4+g51FDz
>>499
早産と流産を混同してるね
503おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 23:18:36 ID:2LGdfG35
>>499はとりあえず「流産」でググりなよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 23:35:48 ID:hArqlrkV
こんなとこにもいるんだな、流産と早産の区別つかない阿呆。
育児板や鬼女板の妊娠後期のスレに一生懸命「流産しろ」って書いてる阿呆。
覚えた言葉使いたくて仕方ないのかもしれないが頭悪いのモロダシでアイタタタタだ。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:29:25 ID:eZXBbtL7
荒らしてしまってすみません。>>473です。
流産については調べてください。そうは手術は中絶手術と(あくまで、内容は)一緒なので……。

アドバイスを踏まえつつ、話し合ってきました。
彼は彼で本当に楽しみにしていて、生まれたらあれしてこれして……とか今から夢想してたみたいで、現実を受け入れられなかった部分もあるんだと思います。
なんとか仲直りできましたが、これからも根気強く二人の価値観を新しく作っていく必要性がありそうです。
「女だって男の仕事の大変さを理解しないじゃないか」との文章があって、自分が恥ずかしくなりました。
相手のことをもっと理解しようとしなければならないのは私ですね。
辛さやショックにかまけて、見失っていたみたいです。
このことも乗り越えて、良い夫婦になれるよう努め、またいつかもっと成長してからママとパパになりたいと思いました。
では、消えます。荒れてしまいそうなので、以後はもうレスしません。
ありがとうございました。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:35:42 ID:roVfQiYc
今は体を休めて静養しなよ。
またいつかチャンスが来るって。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:58:53 ID:ULHC24OU
鬼女板でやればいいのに
508おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:02:48 ID:Ar77Kgf4
>>502
してないよ。自分が経験者だからああいうはっきりした言葉は書けないと思った。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:03:45 ID:pEyDxLDD
鬼女板だと男の意見は聞けないからだろー
510おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:59 ID:dfu+8ITd
>>508
で?
何度言ったら人それぞれという言葉の意味がわかるようになるんですか?
511おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:59:11 ID:cMHtIwrW
後期の人に流産しろってw笑えるw
勉強やり直してから煽れってかんじ
512おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 02:39:53 ID:A0Nranaz
1つのスレに集まってきたもん同志みんな仲良くしよーや
513おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 08:03:36 ID:820A38SM
愚痴。

当の本人が、
「夫に対して言いたいことはあるけれども、
 自分にも至らないところがあった」
と冷静に考えて自分なりに納得して、きちんと話し合おうとしているのに、
横から「だから男は〜」とか「しっかり教育しろ」とか
アドバイス気取りでしゃしゃり出てくる馬鹿どもが実に鬱陶しかった。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 08:28:21 ID:F0uoCxU9
>>513
> 横から「だから男は〜」とか「しっかり教育しろ」とか


2ちゃんには腐るほどいる
515おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 08:34:47 ID:rvoPGXXs
愚痴

いつまでも下らん議論し続けるばかども
話題変えたきゃまったく違うこと言えばいいのにさらにそのこと愚痴る馬鹿
さらにそれについて群がるレス乞食

さて出かけるかな
516おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:43:07 ID:1DIWhEpO
春休みに友達みんなで遊んでいる時、両手に荷物を持ったオバサンがいたので
ドアを開けてあげました。
それ以降、あだ名が紳士です。
すぐに飽きるだろうと思っていたら、クラスの女子にも定着してしまいました。
何かするたびに「さすが紳士」「やっぱり紳士君だ」等と言われます。
ちょっとキレそうになると「紳士の癖に」「だめだよ、紳士なんだから」等と言われます。
前みたいに名前で呼べと言っても「だって紳士じゃん」と呼んでくれません。
どうすれば前のように名前で呼んでもらえるでしょうか?
517おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:55:36 ID:JO/B2Hv8
>>516
人の噂も75日だ
518おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:58:37 ID:8BaLfUeV
>>516
「野獣」というあだ名よりはマシかと。こうなったら本格的に紳士を目指すしかない。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 15:37:40 ID:xoUakzpo
漫画アニメオタの友人に、好きなものは好きと素直に認めてほしいです。
好きな作品でもまず否定から入るので聞いててちょっと疲れます。

過去の名作や玄人好みの作品(宮崎駿の担当した回のルパンとか)など
すでに評価の高い作品に関しては手放しで誉めるのに、
人によって評価のわかれるもの(20世紀少年とか)、サブカル・オサレ的な
要素が入ってる作品に関しては、たとえ所有してても
「自分は本気でそれ好きなわけじゃないけど、他に理由があって買ったんだ」
的なことをその漫画をひとくさり貶して言ってきます。

お互い漫画オタなので見栄をはりたい気持ちはわかるんですが、友人の場合
返す刀でこっちの好きな作品も読まずにイメージで貶したりするので辟易します。

そのこと以外は話も面白いし頼りがいもあって良い友人なので、
他人の評価を気にせず、好きなものは好きって自信を持ってくれないかなー
と思うんですが。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 15:53:20 ID:ONH1v2kw
>>519
ツンデレってあだ名付けて、語り始めたら「さすがツンデレ」「やっぱりツンデレ」
521おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 16:12:02 ID:F0uoCxU9
>>516
簡単だ。
名前を「紳士」に変えろ。
紳助よりましだろ
522おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 16:55:07 ID:8BaLfUeV
お酒大好きなんですけど酔っぱらうの大嫌いです。で、そんなに
強くないので、生ビールも中ジョッキ3杯くらい。飲もうと思えば
5〜6杯は飲めますが、酔うのも翌朝までお酒が残るのも嫌いなので、
中ジョッキ2〜3杯でやめてます。熱燗なら1本。ワインならハーフボトル。
ウィスキーならダブル一杯。

もっとたくさん飲んでも次の日シャキッとしてる人を見ると羨ましいです。
どうしたらお酒に強くなれるでしょうか?もしくはアルコール分がゼロで
味がお酒とまったく同じ飲み物って作れないんでしょうか?
523おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 16:56:47 ID:8BaLfUeV
>>522
ワインハーフボトルも飲めないかも知れないです。グラス2杯くらいですね。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 17:35:00 ID:dYX+magw
今だとビールタイプでアルコール分0だかってのが出てるね。
アルコールの入ってないお酒は飲んでおいしい(うれしい)のかって気もするけど…
気分だけ味わいたいとか下戸だけど付き合いの場で周りに合わせたいとかって人には
必要な物なのかもしれんね。

酒の強さは日々の訓練(徐々に飲む量増やすとか、きついのに変えていくとか)で
ある程度は強くなれると思うけど、体質によっては無理な場合もありそうだ。

本当に強い人はアルコールの分解能力が先天的に高いとかじゃなかったけか。
無理して量を飲もうとせずに、チビチビと時間をかけて味わうとかして同じ時間を過ごすのも
いいんじゃないかなぁ。
無理して飲んでもおいしくないと思うし。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:17:14 ID:9CgjDT0t
うわー
朝はなんとも無かったのに昼寝から起きてみたら、喉の痛みと鼻水は無いけど頭痛と耳鳴りそれから倦怠感・・・
体温38.2℃もある。

風邪ひくとか病気になったりしたら家族から罵声飛んでくるんだよね。
今日は眠いということにして二度寝したら明日には治ってるかな・・・?
526おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:21:58 ID:z6zYGO4F
医者に行くか、豚フルの疑いもあるから保健所に相談した方がいいと思うけど
寝て直すなら、とりあえず水分補給だけはしっかりね
527おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:38:03 ID:F0uoCxU9
>>522
> 強くないので、生ビールも中ジョッキ3杯くらい

十分強いじゃん
528おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:51:02 ID:8BaLfUeV
>>527
確かに弱くはないけど強くはないです。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:21:54 ID:ql5JDtuc
今25歳で、お盆が終われば26歳になります。
2007年当時(当時23)は仕事もあり、一年それなりに思い通りに過ごせました。
しかし、去年と今年は何か思い通りにならない事ばかりなんです。
去年の夏前に派遣で仕事が見つかると思いきや、突然、仕事が白紙になってしまい、お盆の旅行も、海へ行くのも計画が駄目になりました。
去年の年末は奇跡的に旅行もできたので、少し思い通りにいった事にはなるんですが、年が空けてから、今日まで世界不況により普通であれば、お盆の旅行や海へ行く計画を立てるんですが、計画すら立てれないんです。

これって厄年とか関係あるんでしょうか?不況に巻き込まれたのと厄年はあまり関係ないと思いますか?
530おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:26:42 ID:qnhsxRe0
>>529
大殺界かもしれないし、星座のパワーが弱まってる時期なのかもしれないし
守護霊様が丁度入れ替わり中なのかもしれないし、可能性は色々あるでしょうね。
オカルトと結び付けたいのであれば一度占いなり霊能者に見てもらえば
納得のいく答えが得られると思います。
たいがいの人は「偶然」だと思って生活してると思います、
531おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:28:19 ID:DGxj/xf7
知人の結婚式の招待状が届いた
出席したいけど日曜の夕方4時開始って…
招待客の大半は社会人なのにそれってどうなの?
次の日みんな仕事あるのに常識的に考えて遅すぎないか?
532おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:36:06 ID:rvoPGXXs
>>522
お酒の分解酵素を持ってるかどうかは遺伝で決まってるから強くなることは無理
よく飲めば強くなるというのは嘘で
体が鈍感になって表に出ないだけで負担になるだけ
後々病気になりたくないなら自分の適量を知ってそれと付き合うしかない。
まったく飲まない下戸の酒好きに比べたらあんたは十分幸せだよ。
>>524のいうとおりノンアルコールで味を楽しめばいい。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:39:36 ID:rvoPGXXs
>>531
たぶんどうしてもその日がよくてその前の時間を他の結婚カップルに押さえられて都合がつかなかった。
どういうタイプの結婚式かによるけど2時間ぐらいで終わらせるつもりなのかもしれないよ。
2次会3次会をするつもりがないならその時間でも問題ない。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:43:19 ID:qnhsxRe0
>>531
結婚決まると脳がお花畑になってしまう人は多いみたい。
ナイトウェディングとかクリスマスウェディングとか枚挙に暇がない。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:46:14 ID:Acx1jY87
>>522
トニックウォーターおすすめ。
これでジュースとかフルーツ酢とか梅シロップとかを割る。
苦さが加わってうまい。
たまにそのまま直飲みしてる。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:55:54 ID:bJJpF5gZ
>>529
江戸時代の坊主の創作
免罪符といっしょ
42とか駄洒落で決めてるんですがw
宗教的根拠ゼロですよ。

まぁ鰯の頭もなんとやら、信じる信じないはその人次

by 寺のお孫さんより
537おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:15:01 ID:gsMptq/c
>>522
自分は飲めない日はビールの代わりにキリンのヌーダ飲んで誤魔化してる。
喉越しとつまみとの相性ならノンアルコールビールより上だと思ってます。

それから、ウィスキーなどの強いお酒を飲む時はチェイサーとして水を酒と交互に沢山飲むべし。
酔い方が多少違うと思うよ。

まあ、量飲んじゃえば二日酔いまでは責任持てないが。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:38:37 ID:xU8XB8H4
今日は給料日で同時にボーナスも出た。
この不景気の中減ると思っていたボーナスも満額出たか嬉しくて妻に電話したら不機嫌な声で「なに?今忙しいんだから!」って言われたから頭に来て電話を切ってやった。
腹の虫が治まらないから今から豪遊してきてやる!
ついでにバイクもボーナスで買ってやるからな!
欲しがってた物を買ってやろうと思っていたがもう買ってやらんからな!
俺は情けないよ、まったく!

以上38歳のオヤジの愚痴でした。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:53:57 ID:roVfQiYc
>>537
なに頓珍漢消えろ
540おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:55:31 ID:Qhc0Yrbd
>>538
オヤジさん、ボーナス満額おめでとう。
仕事おつかれさんでした。
怒りのままバイクで暴走しないでね。
541522:2009/06/26(金) 22:00:07 ID:8BaLfUeV
皆さん、どうもです。やはりお酒に強くなる方法はないんですね。
海賊みたいにラム酒をグビグビ飲んだりしたいんですが、チビチビ
やることにします。少ない量で楽しむことにします。

周囲はみんな男女とも良く飲む人ばかりで、ビヤガーデンでも
最初に大ジョッキとか軽く飲み干してます。その後チューハイ
飲んだりワイン飲んだりしても、翌朝はケロリとして出社して
きたりするので(目は腫れてますが)いいなぁとか思ってます。

私は飲みたくても中ジョッキ3杯でやめて、あとはご飯を食べてます。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:26:21 ID:roVfQiYc
>>541
単に大酒のみになりたかっただけ?
馬鹿じゃね?
543おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:28:56 ID:X9JLmahC
>>541
酒量が増えるとお金はかかるし肝臓に負担かかるし何にもいい事無いよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:30:26 ID:8BaLfUeV
>>542
日本語読めない人はレス禁止です。

お酒の味が大好き。いろんなお酒と一緒にいろんな美味しい物を
食べるのが大好き。でも酔っぱらうのは大嫌いなので、セーブして
飲んでる。もっとたくさん飲んでも酔わないようになる方法はありま
せんか?と質問したのです。

日本語読めない人はレス禁止です。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:33:30 ID:8Iak6oRF
>>544
要するに大酒呑みだろ。やっぱりバカには違いない。
546おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:36:06 ID:YEv7kyyF
>>544
みんなと楽しむのに呑む量をみんなと
合わせる意味がわからないなー。
呑めるのなら自分の適量でいいんじゃないの?
練習してでも量を増やそうなんてオツムが弱いのね。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:36:25 ID:8BaLfUeV
548おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:09 ID:JSbhsCHz
少しづつ強い酒を増やしていけば慣れるって
誰か言えば良かったのに。
>>544はバカだから毎日練習するぞw
549おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:38:58 ID:8BaLfUeV
>>546
>みんなと楽しむのに呑む量をみんなと合わせる

そんなこと一っ言も書いてないんだけど。

小食に例えてもらえばわかると思う。美味しい物は好きなんだけど
小食だからあまり食べられない。もっと食べられたらいろんなものを
もっと食べられて嬉しいのに、ということ。

酒の味が好きなの。でもたくさん飲むと酔っぱらうの。だからそれが
ちょっと悔しいの。わかる?
550おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:39:42 ID:roVfQiYc
お前らバカバカ言うな。
バカという奴がバカだぞ。
>>544がバカなのは言うまでもないが(笑)
551おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:39:55 ID:Rbb0WxwQ
バケツでも抱えて酒を口に入れたらすぐに吐いてろ
552おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:41:35 ID:8BaLfUeV
なんでこう、自分の狭い考えに当てはめてしか物事を考えられない
馬鹿が多いんだろうね。みんな死ねばいいよ。

たとえば、旬のエゾバフンウニを食べて冷酒をキュッとやると最高
なんだけど、すぐに酔ってしまうから、その喜びをちょっとしか味わえない。
お酒に強くなれば、いろんなものを食べながら美味しい思いをもっと
できるのに、ってこと。

微塵も酔いたくなんてないのさ。でも馬鹿だからわからないんだろうね。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:42:15 ID:rvoPGXXs
何このデジャブ
もう一回>>515
理解する能力がないんだから馬鹿同士じゃ会話になるわけないだろう。
スルーできなきゃおまいも同類だってこと。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:42:50 ID:8BaLfUeV
>>551
それはある意味よい方法かも知れない。ラム酒なんて口の中で
グジュグジュやって香りを楽しんだらペッて吐き出せば酔わないし。

ありがとう。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:44:02 ID:F0uoCxU9
>>549
酒は好き。でも酔っ払うのがイヤ。
お前は自分の適量が理解出来ないのかバカ。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:45:15 ID:8BaLfUeV
>>555
だから酔いたくないだって言ってるじゃん。オマエみたいに酔うためだけに
飲むやつばっかりじゃないんだよ。

味が好きだって理解できないの?そこまで頭悪いの?死ぬの?
557おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:46:15 ID:14eHjIaw
>>552
体質はしかたないんじゃないかな
欲望に体質を合わせようとしても無理だから
体質に欲望を合わせるしかないと思う
体壊しちゃったら今味わえてる喜びも味わう事ができなくなっちゃうんだし
558おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:48:31 ID:Acx1jY87
>>556
だからせめてトニックウォーターをだな…
559おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:49:08 ID:dPoqyO94
>>556
呑んだらトイレで吐いてまた呑むを繰り返せば?
バカなら出来るでしょ。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:22 ID:F0uoCxU9
>>556
自分の身体の限界を超えてまで楽しみたいなんていうバカも珍しい
561おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:38 ID:8BaLfUeV
>>557
うーむ・・・・至言。自分でも薄々分かってるんですけどね。
たしかにギャル曽根みたいな大食らいなら回転寿司で好きなネタを
100皿でも食べられるけどお金も続かないだろうし。小食なら小食
なりの楽しみを、ってことですかね。

一滴も飲めない人から比べれば(その人が飲みたいと思っていると
したら)遙かに幸せだろうし。

>>558
ちょっとそれ試してみます。ありがとう。

===

>>559
ここまで書いても意味を理解できないって、釣りだとしか思えないよ。
最初のレスとか全然読んでないでしょ?それで勝手に脳内補完して
そんなこと書いているでしょ?マジ腹立つ。

562おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:54:55 ID:roVfQiYc
>>561が酒を呑む練習して体を壊しても
ザマミロとしか思えない。
つうか体壊してくたばれ。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:57:37 ID:Uy1bjoim
彼女と別れようか悩んでいます。

女らしさがあまりなく、顔も美人ではありません。
会っても胸がときめきません。

ただ価値観がすごく合い、仕事に対する姿勢も尊敬できます。

よく、すごく金持ちの人があまり美人でない女性と結婚する例もあり
やはり結婚を考えた場合外見や胸のときめきの有無ではなく
価値観が同じかどうかで選ぶべきでは?とも思います。

私はどうすべきですか。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:59:01 ID:8BaLfUeV
>>562
誰がそんなことするって書いてるよ。頭大丈夫?妄想とか見えてるの?
565おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:59:45 ID:8BaLfUeV
>>563
生涯を一緒に過ごすなら価値観が合う人の方がいいよ。美人なら
人にも自慢できるけど、二人で過ごしてるときに価値観の違いで気持ちが
モヤモヤするのは耐え難い。

566531:2009/06/27(土) 00:00:47 ID:DGxj/xf7
>>533
2時間で終わって二次会三次会もナシだといいな…
しかもその日仏滅ってのがまた…
日付にこだわりあるんかもしれないけどここもちょっとひっかかってるんだよねw
最近は気にするものでもないのかもしれないけど



>>534
ナイトウェディングか…
質素にやるとか言ってたけどどうなんだろう
何にしろ参加しやすい日に設定してほしかったw
お花畑でも夜がいいなら土曜日にしてくれ!


一緒に呼ばれてる友人達にも相談してみる、レスd
567おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:03:44 ID:nhVHhv+8
>>566
昔と違って今は仏滅は人気日だよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:06:21 ID:MwYFPgO+
>>565
>美人なら人にも自慢できるけど、


美人って人に自慢するためにあるのか?
やっぱりバカの言うことは違う。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:13:30 ID:quv64XKj
>>568
美人の奥さんなら性格悪くても人に自慢できるって意味じゃないの?
570おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:33:02 ID:nuOH+ukA
>>563
金持ちの人が美人でない女性と結婚するのは
価値観があってるってだけじゃないと思うよ
美人かどうか以外の美点があってそこに惚れてるからだと思う
>>563は彼女を人間として認めているけど惚れてはないって感じがするなあ
迷う程度の相手なら早めに別れてあげた方がいいんでない
女としての魅力が無いって思われてる彼女が可哀想……
571おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:01:03 ID:UDCA3TZy
ミクシーのコミュで知り合った8歳年下の彼女がいるんですが
友達によってはどうやったらそんな年下と知り合えるんだ?
としつこく聞かれます 紹介とかコンパとか言ってにごしてるのですが
どうなんでしょうか ちょっとしんどかったですがw
なんとなくこのまま誤魔化しとおすのもどうなのかなとかも思いますし
正直に言ってなんか足かせみたいになるのも嫌です
事実、風俗嬢と付き合ったりしたこともあり
その時はその風俗で知り合ったということが大きな障壁になってしまいました

できればそのまま誤魔化したいのですが
どうも嘘をついてる罪悪感みたいなのがつきまとって・・
どう対処し、どういう風に考え方をもっていくのがいいのでしょうか?
ご教示ください ちなみにその彼女とは結婚を考えてるほどに真剣に交際してます
572おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:03:00 ID:5cPeuVAG
自分は何歳なのよ?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:08:04 ID:UDCA3TZy
>>572
僕は30です
574おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:15:26 ID:nhVHhv+8
>>571
何コミュかしらんが
ネットやナンパっていいづらいから
知り合いの友達でたまたまあったときに趣味があったでおk
575おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:16:46 ID:xNtdDMS0
>>571
ネットのオフ会で知り合った、でいいじゃん。
自分もネットで知り合った人と結婚したよ、9歳離れてる。
出会い系サイトじゃなくて、音楽系(ジャズ同好会)のサイトのオフ会で知り合った人なので
なれそめは「コンサートで知り合った」ってことにしてある。まあ、ウソじゃない。
趣味系のサイトなんかだとそういうカップル結構いるよ。
スポーツクラブや趣味サークルで出会うのとたいして変わらん。
SNS=風俗、出会い系 ってわけでも無いんだし。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:21:40 ID:z779Fh/s
>>571
別に本来関係ない友達の質問に律儀に答える必要なし。
紹介だろうがネットだろうがあなたが嘘つくことで友達に被害が及ぶ訳じゃないし罪悪感抱かなくていいです
577おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:21:46 ID:UDCA3TZy
>>574>>575
ありがとうございます

友達の年下の彼女の友達みたいな感じで
適当に流しておきましょうか・・
で、かなり近い親戚とかには真実を伝えるみたいな・・

どうですかね?
親戚等までに嘘をつきとおすのは厳しいかなと
578おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:28:46 ID:UDCA3TZy
ちなみに彼女はかなり親しい友人には真実を伝えてるみたいです
579おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:33:17 ID:z779Fh/s
好きにすれば…?
告げるのが楽なら告げりゃーいいし…。
わたしだったら親戚だろうが言わないけど。
あなたの感覚によることだから好きにしろとしか言えない。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:50:56 ID:xNtdDMS0
>>577
逆に何で出会えば堂々としてられんのだ?
学校の同窓生?会社の中?知り合いの紹介?
男女の出会いの場なんてわんさかありますがな。
いーじゃん、Mixiで出会った、で。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 05:27:35 ID:3pfFvS3A
愚痴

自分はとある趣味のスポーツサークルに長いこと所属してるんだが
サークルで同期の友人と昔の話をしていた時のこと、その友人に
「○○(私のこと)はあの頃すーーーーーごい下手だったよね!」
「みんな、笑ってた、××とは一緒にやりたくない(チームで試合に出たりすることもある)
って言ってた」と笑いながら言われた。

当時、自分がものすごく下手でみんなのお荷物なのは自覚してた。
だけどまさかそんな風に面と向かって言われるなんて思ってもみなかったから
すごいショックで、その時は笑ってごまかしたけどどうにももやもやして、
あとでその友人に「あの話は正直聞きたく無かったよ」と言った。

そしたら友人はとても丁寧に謝ってくれたんだけど
「昔は下手だったけど、今は練習して上手くなったんだから、
そんなに傷つくなんて思わなかった。」と全く悪気はなかったらしい。
(過去のこと言われたときは、今の私に関してのフォローは全くなし)

過去のこととはいえ、そんなこと言えば
私がどう感じるのかもう少し考えてほしかったと思いつつも
その辺の感じ方は人それぞれだからどうしようもない。
過去の自分を認められない自分の弱さにもイライラする。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:41:36 ID:bhbtdg2S
女の部活動しかも体育会系なんてそんなもんだ
583おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:14:34 ID:trIH3tTy
んー。丁寧に謝罪してくれたんだし、まぁそこまで気がまわらなかったんじゃない。
スポーツ全般駄目で根性もない私からすると、
そんな状態から、上手になれるってこと自体、すばらしいと思うけどw
なんで自信もっていいんじゃないかなあ。
皆も今は実力認めて、内心すごいなーとか思ってるんじゃね。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:01:30 ID:UDCA3TZy
>>580
なぜでしょうかね・・何となく好奇な感じで接せられるのが面倒なのかもしれないです

やはり友達の紹介みたいなので通そうかと思ってますが・・
彼女の方は、親密な友達には真実を伝えてるみたいですので
もし、自分の友達と彼女が知り合いに成ったりした場合
そこで本当のことを言うっていう流れで行こうと思います
が、どうでしょうか?
585おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:04:52 ID:7xH6+5Vl
>>584
好きにすればいいじゃない。人の目ばかり気にして自分がなさすぎる。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:05:32 ID:UDCA3TZy
>>585
はい・・確かにおっしゃるとおりですが
何故かいいにくいんですw
587おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:06:07 ID:7xH6+5Vl
588おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:07:22 ID:UDCA3TZy
>>587
・・・ 思うようにすればいいということでしょうか
589おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:25:49 ID:wqSKHcUv
mixiだと変に隠してる方がバレた時ヤバい気がする。
エロコミュとか出会い系メッセとかで知り合ったとかじゃないんだったら
なぜ堂々としないんだ?実はそっち系だったのかな〜?(ウププ
…って言われるのは目に見えてるわな。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:27:48 ID:nhVHhv+8
結論でてんのにいつまでgdgdいってんだ
ID:UDCA3TZyはここんとこ毎日居座ってる同じやつですか?
591おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:31:38 ID:UDCA3TZy
>>589
そういうのが分かる人は中々回りに居ないのでw
>>590
すいません・・ 昨日今日とはじめてこさせてもらってます
この方法よりもっといい方法があったら
ちょっとでもアドバイスを頂きたいと思いまして
592おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:39:58 ID:7xH6+5Vl
人から言われないと決められない人というのは、
自分に自信が無いのもあるけど、責任を負いたくないというのが根本にある。
言われるとおりにやって失敗しても、他人のせいにできるからね。
そうやって逃げ道を作っている。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:43:11 ID:UDCA3TZy
>>592
うーん・・ すいませんとしかいえないんですが
594おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:47:12 ID:t7hxePvh
>>593
あなたは「彼女自身」が好きなんですか?それとも
「他人に話しても恥ずかしくない出会いで女性と付き合う自分」が好きなんですか?

堂々としてればいいと思いますよ、多分誰もそんな他人の馴れ初めなど気にしません。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:47:45 ID:jw7QgCBd
何言ってもでもでもだからレスするだけ無駄だ。
>>593
ここはチャットする場所ではない。
人生相談板か恋愛サロンにスレ立ててグダグダ好きなようにどうぞ。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:48:30 ID:UDCA3TZy
>>595
すいませんでした 了解です
597おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:54:28 ID:MwYFPgO+
気持ち悪い。
男の癖に判断力もないし決断力も無いクソ
598おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:38:26 ID:e1LGssiB
少し吐き出させてください。

ネット上で知り合ったひと、結構頻繁に会話しているけれど毎回相手の愚痴を聞くばかり
自分と同じようにネットで知り合ったある人と交際してるらしいけど、相性が合わず喧嘩ばかりなんだそう。
それでも互いに愛し合っているなら付き合えばいい、愚痴もちゃんと聞くつもり。
だけど私の話をまるで聞いてくれないのってどうなのか。

○○持ってないか(画像とか曲とか通信で遊べるゲームのアイテムとか)とか
○○ってなに?(言葉の意味や漢字や英単語の読み方)とか聞いてくる。
私は便利屋かなにかですか?
前は好きだとか言ってくれて体気遣ってくれたり優しく接してくれたけど最近はその影もない。
好きだって言って欲しいわけじゃないし優しくして欲しいと思ってるわけでもないけど
今の恋人が駄目だった時のためのストックだったんじゃないかって思えて仕方ない。
自分は相手にどういうふうに思われてるんだろう・・・、かなしいな。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:44:07 ID:MwYFPgO+
このスレは本日に限り恋愛相談限定とします
600おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:34:11 ID:KFubpHK9
二十歳で学生を終えて、バイトなり仕事を探していましたが、見つからなくて、22歳で派遣スタッフとして働きました。そこで2年くらい働いて、派遣会社が廃業して、それから半年くらい仕事を探して、仕事が見つかったものの、三カ月で不況で解雇されて今に至ります。

バイトでも良いから(本当はよくないが)探そうと思いますが、正社員で応募する時に、今まで何をやってきましたか?と聞かれた時に、どうやって説明しようかと悩んでいます。

どうすれば良いと思いますか?
601おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:35:35 ID:5BDzljoK
>>600
最初の2行を、より具体的に説明すれば良いだけでは…
602おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:36:19 ID:quv64XKj
>>599
え?そうなの?・・・・ちぇっ。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:36:59 ID:GCEHOM45
私も知り合う人知り合う人に便利屋扱いされてしまう。
どうしてなんだろう?自分では解らない・・謎だ・・・
604おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:38:34 ID:t7hxePvh
>>603
あなたが便利屋を引き受けるからでは。
引き受けさえしなければそういうポジションにはならない
605おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:41:26 ID:KFubpHK9
正社員で応募する場合は、基本的に企業側は派遣で働いてきた人間を嫌うもんですよね?
606おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:45:20 ID:5BDzljoK
>>605
そんなことはない、基本的には個人を見るよ。
今までが派遣だろうがパートタイマーだろうが、
前職ではどんな仕事に取り組んで、どういう結果を残せたか
という部分の方を重視するから安心していいよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:56:08 ID:nAmmWStK
>>605
中途採用で重視するのは性格と実績。
即戦力になるなら一番いい。
でも人格に難アリは実績あっても無理。
仕事って集団でやるものなので、一番重要なのは人格。
協調性がない、文句ばかりで代案出さない、自分で考えず頼り切り、
そういうやつは育てる意味もないしね。
派遣かってのはどうでもいい。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:56:30 ID:zwVhUrUJ
氏ね
氏ね
マジであり得ない
そばいたくない…
殴りたい
しねばいいんに
あー
ぶん殴りたい…
609おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 14:01:00 ID:o6sMRBUU
>>608
吐きだめスレへ
610おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 14:24:33 ID:Nq/LkBmN
やっと終わった…自由\(^O^)/
611おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:59:00 ID:n3Hf1diC
先週、建て売り戸建てに引っ越してきました。
住宅街で、向かい三軒くらいと少し離れた辺りは引っ越してた人、それ以外は古くから住んでいる人です。
隣のおばちゃんが、世話焼きみたいで、いろいろ話しかけてきます。
ゴミ箱を外に出すと猫がくると言われて、自分の家の横に置かれたくないからかなと思ったのですが、
ごみの日や市場を教えてくれたので裏はない親切だと思います。
今、家の前の工事をしていてうるさい音がします。
おばちゃんが来て、
工事するって近所に言ったの?この辺の人はいい人だけど陰口言うから、先に言っておけばよかったんだよ。一緒にいいに行こう。
と言われ、一緒に謝ってきました。
すごく嫌だったけど、よく考えたら、一人で行くよりは少し気が楽だし、
工事しますと言わなかった自分が悪いと気づきました。
これからも何かあったら言ってくれるそうです。
きがおもいです。
甘えたらいいのかもしれませんが、どう接したらいいかわかりません。
関東から大阪に引っ越してきました。
おばちゃんは大阪人です。
なにかアドバイスお願いします。
それと私はピアノを弾くのですが、思い切り弾くと音がもれます。
引っ越しの挨拶のときにいってありますが、たまに何か持っていったりした方がいいですか?
612おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 17:51:19 ID:yr+Wtxph
近々職場実習に行くんですが、質問とは別に、お昼休みなどスタッフとの会話ってやはりするべきですよねえ
去年別の場所に行った時に、心の中では思いつつも会話に全く入れないし
妥当な話題も見つからなくて結局ほとんど雑談をせずに終ってしまいました
やはり自分から話し掛けるべきですか?
613おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:00:13 ID:cYXtJzX2
>>611
ご近所といい関係でいたければ工事前に挨拶をしなかったのはちょっとまずいですね。
非常識な家と思う人は思います。年配の人は特に思うようです。
ピアノは窓を閉め切ってエアコンを付けて弾けばいいと思います。
もし近所に病気でずっと家にいる人がいたなら相当うるさいと思います。

挨拶の件はもう今更遅いので、これからは近所の方と会ったらにこやかに挨拶をする、
これだけで印象が随分変わるので611さんから挨拶するよう心がけて下さい。

それとおばちゃんが苦手だったら仕事に出る事です。ぜーーーったい家にあげないように。
この手のおばちゃんはスピーカーになりそうなので噂話はしないように。
仕事に出ちゃって相手をしてくれないとわかったら、家に来なくなるかもしれません。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:08:36 ID:PiMn3XBC
>>611
そりゃ話しかけるべきだと思う。
現場で働く人の生の声は宝の山なので
とりあえず輪の中に入って、いろいろ話を聞いておくと
何気ない雑談が後で役立ったりするし。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:44:31 ID:yxxYbrOh
>>612
中学生?高校生?
うちにも職場実習の生徒さんが来たけど
確かに「何を喋ったらいいのかわからない」って雰囲気だったな。
でも職場実習って、一応そこを希望して行くわけでしょ?
それともランダムに勝手に振り分けられるの?よく知らないけど。

どっちにしろ、その職場に興味を持つことが大事だと思う。
「雑談」「妥当な話題」というふうに意識せず、どんどん質問したらいい。
せっかく現場の生の声が聞けるんだから
「どうしてここに就職したんですか?」「やりがいを感じた時って?」
「今だから言える失敗なんかあったら教えてください」
「お給料ってどのくらい?」「残業はあるの?」とかね。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:48:11 ID:CoQnGtsy
>>611
一切近所付き合いしないつもりなら別だけど、
他の人とも仲良くしたいのなら、ピアノは関係なしに
たまにおすそわけでもすればいいと思う。
そのおばさんにもね。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 19:16:25 ID:lN8lxUi4
土日の開店直後にやってくる客の態度と口の悪さは異常。
怖くて接客無理ですorz
618おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:31:58 ID:yr+Wtxph
>>615
なるほど!知りたいことをどんどん聞けばいいんですね
給料とか聞くのは失礼に当たるかなと思って質問を過剰に選んでしまう傾向にあるんですが、
実習生は少し図々しいくらい質問した方がむしろ好印象なんですかね?
うちの場合は自分では“接客業”とか大まかに選んであとはランダムに振り分けられます
619おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:50 ID:kNB0JYaS
>>618
給料額は失礼だから聞かないようにね。
実習生を受け入れることの一つに、入社前の思い描いていた仕事と入社後の仕事が
あまりにも違うと言って早期退職する新人を減らしたい、というのがある。
だから、いろいろ質問した方がいいよ。雑談なんかするのはもったいないぞ。
それでその業界や職種について理解を深めると。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:58:32 ID:osdO1GPz
未婚初老女性で弟(既婚・小梨)が一人います
弟と嫁が死んで、もし私も死んだら、私たちの遺産は
私の従姉妹にいったりしますか

ものすごく意地悪で強欲な従姉妹で、その上彼女らに輪をかけた強欲な母親に
私の亡き両親はいじめられまくりました。
どうしても彼女たちに財産が行くのは嫌なのです
うちは両親も私たちも働き者でそれなりの資産があります
両親の生前、さんざんたかられました
また祖父母が、長男一家の彼女らばかり甘やかし可愛がり
次男一家の私たちを馬鹿にするわりには、だらしない長男一家に援助させられまくった
過去もあります
こんなことは考えたくなかったのですが
最近私が不治の病にかかってしまい、余命を考えると両親の無念もあり
せめて彼女らにいい思いをさせたくないなんて惨めなことを考えてしまいます

弁護士などに相談するべきでしょうか
621おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:14:23 ID:6Fn72QSj
>>620
特別縁故者(同居して面倒を看ていたとか)じゃない限り、従姉妹や
叔父叔母には相続権はありません。特別縁故者は、本人が裁判所に
申請し、認められるかどうかは裁判所次第なので、ご相談のケースだと
まず間違いなく認められないでしょう。

その場合は、相続人無しと言うことで遺産はすべて国庫に入ります。

何なら公証人役場で遺言を作って、特定の団体または個人に寄付する
と明記しておけば?
622おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:17:44 ID:QcwlDows
今日バスに乗ったら知らないおじさんがいろいろ話しかけてきた
とりあえず愛想よく返して雑談してたら情報社会の話になって
「自分の求める情報を探す事って難しいです…」
「気になる用語で検索してもなかなか期待通りの情報が見つけられなくて」
というような事を私が言うと
「今の若い女ってそうだよね」
「できないんじゃなくてやらないだけ」
「それで誰かに助けてもらうの待ってるんだ」
だってさ
その前まで私の行き先まで聞いていろいろ教えてくれたのはいいんだけど
こうも言われちゃうと
「見ず知らずの人にわかったような事言われたくない」
「一方的に『教えてやってる』『助けてやってる』って思われてたんだ」
ってすごくイヤな気分になった
こういう人にはどう返せばよかったんだろ…
ってかそれ以前にこういう人ってどう回避すればいいの?
623おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:22:35 ID:osdO1GPz
>>621
ありがとうございます!!
少しほっとしました
月曜にでも公的機関に行きます
ほんとうにありがとう
624おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:22:53 ID:LhUFlRmP
突然だが愚痴らしてくれ!!もぅイライラがオサマラナイ!!

今日の夕方、某○コミュで出会った女、写メではまぁまぁポッチャリくらいだろうという写り具合
まぁ会ってもいいだろうと思った。会う前に電話で「玩具持ってるなら持ってきてぇ」とさ
まぁ、いくつか持ってたから持って行ったよ。
車で行ってる最中「今どこ?」「まだかな?」
っていうメールが来るのに・・・
待ち合わせ場所に到着
来ない・・・来ない・・・
15分後
やっと来たかと思ったら
ズドーーーーン
体重100KG超えてるねありゃ
俺の頭の中は【やばい、どうしよ、やばいよやばいよ・・・】
そう思ってるうちに後部ドアを勝手に開け、荷物を積み込んでるし・・・
んで、ズカズカと乗りこんできたよ
とりあえず、挨拶とかしちゃってる自分に涙
んで、挨拶もそこそこに「ホテルそこの信号右に曲がって真っ直ぐ・・・」
【いきなりかよ!!】
んで誘導されるがままに運転してる自分に涙


つづく
625おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:24:59 ID:LhUFlRmP
ホテル到着。土曜日だから結構人多いみたいで人影もちらほら・・・すると
女「もぉ!!人多い!!見られたくないから早く早く!!」
【同じ意見だ・・・】
ホテルに入るやいなや、いきなり膝枕求めてきやがったんで俺の手を取りオッパイへ・・・巨乳とはメールで聞いていたが
【脂肪100%じゃん!!】
揉んでしまっている自分に涙。乳首までいじってる自分に涙
すると女、生理2日目とか言い出しやがった
【ホテル入ってから言うか!?!?】
女「お風呂入ろう」2人で入る。ここで疑問が・・・
なぜかこの女、シャワー使わず
湯船の中の湯をかけて頭、体すべて洗ってたよ

つづく
626おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:27:02 ID:LhUFlRmP
お風呂から上がり。エンタの神様見ながらこの女大声で大爆笑
【うるせー、しかも今の笑えるか?】
生理中という事でベッドにタオル3枚くらい敷いてた。ベッドにトドが寝ると足ガバー開いて
「玩具でいじめて」ってさ
バイブや電マでいじめてる自分に涙。んで女は昇天。フェラしてもらおうとすると
テレビ鑑賞し大爆笑してるし・・・
【俺はトドを気持ちよくして終わり?】
俺もイライラがだんだん溜って「帰ろうか」と言った。すると女
「まだいようよ」と言う
もぅ少しならと思った俺が間違いだった

つづく
627おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:28:34 ID:LhUFlRmP
今度はこの女「ねね、腰揉んで」
【マジ刺すよ】
腰を揉んでる自分に大涙。ついでに肩まで。そんでもって背中が痒いというのでかいてあげた。大涙・・・
もぅイライラピークなって「よし、帰ろう」と言った。すると女
「よし、帰ろうか」
【んなんなんだテメーーーーは!!】
もう1秒も一緒にいたくなかったのでソッコー服着て送って帰った
ホテル代(4900円)を払ってる自分に涙

初めて本気の殺意をもちました

ここのスレにこんなの書いてよかったのかわかりませんが、
とにかく愚痴りたかったんで書き込みました

ご静聴ありがとうございました
628おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:29:46 ID:sfTtx8xy
とりあえず乙。イキロよ
629おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:34:52 ID:6Fn72QSj
>>622
自分より「下」の人間に説教することでしかアイデンティティを得られない
おっさんつーのはたくさんいるので、犬のウンコを踏んだと思って気にしないのが
一番。おそらくは会社でも家でも誰にも相手にされていないんだと思って、
気の毒に思ってあげてください。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:36:13 ID:+42RYF9V
狂犬に噛まれたと思って・・・
631おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:37:15 ID:6Fn72QSj
>>624
最初にひき殺してしまえばよかったのに。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:42:34 ID:LhUFlRmP
みなさんコメントありがとうございます。

とりあえず強く生きます
633おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:43:51 ID:RorMENhB
こんばんは、今かなりつらいので書き込みさせてください。
ルームメイト(友達)が彼氏を連れて来るんですが、その頻度が週に2、3日連泊していきます。ちなみに今日も来てます。イライラと悲しい感じが両方あります、疲れてるのに寝れません。
私の気にしすぎなんでしょうか?
634おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:45:42 ID:sfTtx8xy
>>633
イライラはすると思う。
悲しくなるかどうかは、その場になってみないと何とも言えない。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:46:11 ID:cdFB7quQ
>>624
笑い話にはなるよ。乙。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:52:30 ID:6Fn72QSj
>>632
そういうトドってけっこう粘着するのでいちおう
覚悟だけはしといたほうがいいと思う。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:52:47 ID:RorMENhB
>>634レスありがとうございます

悲しくなるのは私の気持ちを無視されてる気がするからだと思います。前に軽く嫌的なことは伝えたので

638おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:53:23 ID:6Fn72QSj
>>633
ルームメイトとの間にルールは作ってないの?
普通は異性は泊まらせないのがルールだけどね。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:53:50 ID:sfTtx8xy
>>637
ルームメイト始める時にルールは決めなかったの?
640おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:57:16 ID:RorMENhB
>>638-639

友達とゆうこともあってなぁなぁな感じでした。反省してます。

641おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:01:18 ID:UZNLKJ1p
>>633
他人が同じ部屋にいて寝れるわけないよね
ルームメイトさんにキッパリ言えなくてぐだぐだになってるんじゃないかな。
辛くてイライラするだろうけど、上手く解決するといいね。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:05:59 ID:RorMENhB
>>641ありがとうございます
気分的に今日は特につらいのでネットカフェでも行こうかと考えたんですけど、よくよく考えたらそれもムカつくしこんなことに悩んでる自分にもムカついてます。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:08:35 ID:sfTtx8xy
やったもん勝ち状態になってるからムカつく気持ちはわかるよ。
再度気持ちを伝えて、揉めるようだったらルームメイト解消を視野に入れたほうがいいね。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:15:20 ID:RorMENhB
>>643
一応秋に解消する話はしてます、ただそれまで我慢できるか・・・
正直、彼氏とお幸せにとか嫌味でも書いて置き手紙残して出ていきたいです。でもそれは良くないですよね?
645おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:22:19 ID:sfTtx8xy
>>644
そこまでしてやる必要ないって。
愚痴スレでこぼしながら期日待ったほうがいいよ。
あなたのルームメイトみたいな人は、たいてい被害者になるのが好きだから
何も悪い事してないのにあなたが加害者に、なんて事もあるよ?
そこまでお人よししてあげるの?
646おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:30:16 ID:RorMENhB
>>645まさにそんな感じの子なのでそれも想像したんですけど、もう解放されるならそうゆう事もどうでもいいやって思えてきます。
彼女の周りの人に好かれたいとも思えないし。

647おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:32:24 ID:sfTtx8xy
>>646
止めてもやる時はやるんだろうけど、そこまで損してほしくないな。
ルール決めなかった責任は半分あるわけだし、授業料。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:42:01 ID:RorMENhB
はい、そこは本当に反省してます。勉強?経験?ということで彼女とルームシェアしたことを後悔もしてません。
なんとかやり過ごせるようがんばります、でもそのうち逃亡するかキレてルームメイトの部屋に乗り込みそうで怖いです
649おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:43:30 ID:sfTtx8xy
キレる前にまたおいでよね。
そのうちイイ事あるように祈ってるよ。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:48:51 ID:RorMENhB
>>649ありがとうございます(*´∇`*)
皆さんのおかげで少し楽になりました、ちょくちょくお邪魔することになったらまたよろしくお願いします。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:19:43 ID:KqnIAWCe
>>619
なんか少し、不安で鬱なのがやっと期待と入り交じるようになってきました
いっぱい質問しなきゃ損・・・そうですよね、やる気が質問をどんどん生むのかな
有り難うございます
頑張ってきたいと思いますゞ
652おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:37:26 ID:ARN+/3bk
メンヘラになりきれなくて
周りに構ってほしくて悲劇のヒロインぶって
勝手に泣いて相手困らせて
人の邪魔して
自分に甘えてて
すぐキレる
優しい言葉が欲しくて泣くんだと思う
だから自虐的な事を言うんだと思う

全てわかってる癖に行動を抑えられない
消えてしまいたい
653おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:02:13 ID:djcJAC/A
くだらない質問なんだが…
みんなは2chで嫌なスレやレスを見たり不愉快な思いをした時
どうやってその嫌な思いを解消する?
自分最近2ch見てて嫌なことがあって
○○が好きなやつは知的障害者wとか…頭がおかしいwとか
そのスレの他の住人もさも楽しげに薄汚い言葉を吐いて

何もそこまで言わなくてもいいじゃないかと思う…いったい何が楽しいんだよ…
怒りもあるが、けど思い出すたび胸が痛くて苦しい
ふとしたことで基地外だのなんだのその言葉が脳裏に蘇って頭が痛くなる…
転んでも泣かないって言葉もあるしそもそも2chに向いてないんだろうけど…
自分でも神経過敏だと思う…いつかなんでこんなくだらないことで
悩んでたんだろうって笑える日が来るのかな
嫌なことって頭にこびりついて離れないから本当に嫌だ…
654おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:37:01 ID:sfS8Fhgw
親が食事中に話をするときは必ず物を頑張って苦しそうに飲み込んでから。
その間がウザい。窒息死する気か。もう黙ってろ。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:42:08 ID:nHDQDo3m
>>653
嫌になりそうなスレ→見ない
嫌なレス→見たら速攻NG
不愉快な思い→ログごと削除して別のスレを見るあるいは2ちゃん以外のことをする



>○○が好きなやつは知的障害者wとか…頭がおかしいwとか

この手のことを好き好んで言う輩がどうしようもない下衆であり、
まともに相手してやったり気にかけてやるだけの価値が無いということを
心の底から確信出来る程度には、自らの持っている「良識」や「モラル」というものに対して
自信があるので、基本「なかったこと」にしてそれで済ませる。



>なんでこんなくだらないことで悩んでたんだろう

くだらなくはない。
自分の好きなものは当然ながら大事なものであり、
それを否定され、あまつさえそれを理由に不当な侮辱を受ければ
不愉快にもなるし怒りも湧く。
それは決してくだらないことなどではない。

真にくだらないのは、心無い言葉を書き連ねる奴の人間性だということを見失うなかれ。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 08:03:22 ID:djcJAC/A
>>655
ありがとう…そういって励ましてもらえると
とてもうれしいよ

自分も強くならなきゃいけないと思う
こんなくだらない奴らの言ってることなんて気にすることないって
斬り捨てられるくらい…

相談に乗って頂いてありがとうございました
657おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 08:48:08 ID:6Fn72QSj
>>656
もう締めきったのかな?気持ちはわかる。
板によっては何の脈絡もなくクズとかゴミとか煽ってくる奴もいるし。
話せば分かると思って誤解を解こうとすると「必死w」とか「顔真っ赤w」とか
言うし。

例えどんなに有益な情報が得られることがあったとしても、匿名掲示板なんてのは
所詮「便所の落書き」だと思うようにしてからは腹が立たなくなった。駅のトイレに
入ったらちょうど目線の位置に「おまえ30円」とか書かれていても怒る奴はいない
でしょ?むしろそれで怒ってる奴って周囲から見たら滑稽でしょ?

あとは自分に自信を持つこと。常識の範疇で発言しているのであれば、煽ってくる
方が頭おかしいんだと思えば腹が立たない。実生活でまともに相手してもらえない
奴が、狭い部屋で一人PCをいじってると思えば相手にするのも馬鹿馬鹿しくなる。

犬のウンコを踏んだと思えばいい。

658おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 12:39:58 ID:T4YAhVNI
>>632
『銀魂』を読んでるような気分になった、ありがとう。w
659おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 13:52:18 ID:DSdrp7ug
くたびれたサラリーマンに小さな蜘蛛がワサーッと入った紙コップを差し出されて、
いらないとも言えず困ってたら俺の膝の上に置いていかれた夢をたった今見た。
なんか目覚めたあととっても不思議な気分で凄まじく気になるんだが、
どこか夢の意味についてわかるサイトとか場所とかないかな?
660おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:09:15 ID:wJZPWAZ5
>>659
夢占いとかでいいのならサイトみればいいけど
まじめに意味を知りたいなら夢分析を専門で勉強した心理カウンセラーに
聞いてもらわなくちゃわからない
蜘蛛は○○の象徴、とか解説するのはただの夢占い
夢って個人の生活状況や性格や対人関係が密接に関係してるからね
昔やってもらったけど悩みとかコンプレックス暴かれてすごかった
661おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:33:01 ID:V73MIMxB
職業安定所の紹介で、企業に応募しますが、その時に、志望動機と自己PRを履歴書に書きますね。
その事で、職安で相談してもこう言われます。
「ハッキリ言って、志望動機や自己PRは簡単にかけるものではありません」
確かにそうですが、そう言われて、紹介状を用意されて、受け付けの人に「それでは頑張って下さい」って言われても、どう頑張れば良いんだよ?って思うんです。

どうしたら良いと思いますか?
662おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:34:55 ID:dv16Wib5
>>661
やる気がないのならやめれば?頑張る気がないんでしょ。そういう人をふるい落とすための物だからね。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:37:53 ID:V73MIMxB
世の中そんなに甘くないですか?
前にバイト応募して面接ん時に面接官に「就職先を探す事を優先した方が良いんじゃない?あなたのためだと思うよ?」って言われたんだけど、この面接官も自分の苦しみを分かっていないね。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:41:34 ID:4vAvTiJz
>>663
そのバイト先の面接官は間違ってる。

「自分の」自己PRや「自分の」志望動機すら人に頼らないと書けない人には
正社員として働くなんて無理。何歳か知りませんが、バイト頑張ってください。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:45:28 ID:GbnCH3b0
>>659
心配要らない。
夢は時系列無視で覚えてるだけ。
つまり、夢の部分部分の記憶がつながってひとつの話のように錯覚してるだけ
666おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:07:24 ID:B37oeYrO
会社では特に世間話せずランチは1人派。
ある日、先輩に「私たちのこと見下してる?」みたいなことを言われた。
もっとみんなと喋った方がいいとか色々。嫌味ではなくて忠告だった。

よく見れば、女子社員はお昼は会議室に集まってお弁当を食べてる。
昼食後はトイレで化粧直しタイムなので、おしゃべりして情報交換。
前の会社が不規則勤務だった私は、1人行動やランチに慣れきっていて、他人が
どうしてるかとか、自分が他人から見てどう見えてるかも関心がなかった。
忠告には感謝してる。本当に。でもこれからがちょっと面倒くさい・・・。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:23:41 ID:EheQqn0S
>>666
メンドクセー

わたしだったら孤立する方を選んでしまいそうだ

でも見下してる?まで言われたらなんとなく居た方が無難だよね

でもマンドクサー
668おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:31:07 ID:mfNyz+oZ
騒音の、ガキどもの、
せいで、祖父が、死んでる訴えること、できる?
669おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:39:07 ID:kEvyek/T
扇風機って意外と涼しくならない(´・ω・`)
スイッチ切ると、つける前より暑く感じるし
670おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:41:43 ID:pzNdxdPM
すみません
会社の上司から休み時間や 二人になったとき
「いらん、君は 」 とか、言われてます。
実際、辞めるつもりですが、この場合、会社都合で
退職にあたるのでしょうか?


671おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:44:43 ID:GbnCH3b0
>>666
>先輩に「私たちのこと見下してる?」みたいなことを言われた。


はい、見下してます。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:49:05 ID:6Fn72QSj
>>666
妙に説明すると言い訳とか言われるので「いいえ」だけでいいと思う。
女つーのは集団で行動することで安心できるようになってるらしいから
そういう連中はそういう連中で気にしなければいい。

ただ、自分たちの感情だけで露骨な嫌がらせとかする連中もいるので、
実害が出たら何か手を打った方がいい。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:54:23 ID:EheQqn0S
>>670
自主退職に追い込もうとしてるんじゃないかな?
会社側がやめさせるつもりならもうとっくに強制的にやめさせられてるだろうし。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 16:21:07 ID:kSc+Qjxf
>>670
きっちりicレコーダで録音を残して置きましょう。
会社都合の証拠になります
675おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 16:37:12 ID:V6nvn0+f
友人との待ち合わせ時間をあろうことか当日昼12時のものを午前4時に連絡してしまいました。昨日のことです。

私は水曜日から体調を崩していて、金曜日は出勤はしましたが支店長の送別会があり新人という立場上帰るわけにもいきませんでした。
トイレに行った隙などにメールは友人に入れていましたが、帰宅時はまだ電車が動いている時間にもかかわらずタクシーで帰宅するほど体がだるかったです。
タクシーの中で電話をしましたが友人は仕事中で出られず、私は帰宅後そのまま気絶してしまいました。
気付いたら午前4時でした。

遅くまで起きている人たちだったので幸い連絡は付きましたが、どう考えてもやはり私が非常識です。
中には初対面の方もいました。

今日19時に謝罪に向かいますが、謝るにあたり気をつけるべき事などあれば教えてください。
メンバー構成は
私、A(同い年でリーダー格)、B(同い年)、C(一つ下)、D(三つ下、初対面)で今日来るのはABCの3人です。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 16:37:13 ID:pzNdxdPM
どうもありがとうです。
どうせなら、会社都合のほうがいいですから
レコーダーで録音しておきます。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 16:43:04 ID:+ORhETjO
>>675
体調が悪かったとか新人で断れなかったとかの言い訳はするな
とにかく謝って、相手が理由を聞くまで絶対言うな
678670、676:2009/06/28(日) 17:11:36 ID:pzNdxdPM
すみません
続きです。
レコーダー以外に。「会社にとっていりません」いわれたことを
労働基準監督署に、告げてもいいでしょうか?
かんがえてみれば、いつ、いわれるかわからないものですから・・・
679おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:12:24 ID:rkaGVmz8
だいたい何時頃言われたとかメモにしとくのよ
680おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:45:39 ID:EheQqn0S
なんで刺青のヒロインが井村ってひとなんだろう
脱ぐのはいいが、ちと垢抜けなさすぎではないか?
演技がうまいんかなぁ…
681おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:46:39 ID:rkaGVmz8
観客動員が期待できるような映画ではないので、
メジャークラスを起用すると言い訳できないんだよ
682おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:30:17 ID:AHYpuU5v
>>678
会社側に貴方をいらないとする明確な理由があれば、
「会社にとっていらない」と言われて会社を辞めるのは自主退職だよ。
言われた事をレコーダーに録ったところで、それは覆らない。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:39:24 ID:o1NIp10c
「ヤセタンとコロンタン」という歌があり、検索すると曲自体は聴けるのですが、
肝心の「ヤセタンとコロンタン」のキャラがどんな姿をしているのか、画像が
全く出てきません。
どなたかうpしてくださる神様はいないでしょうか?
何のお礼もできませんが、応えてくださったかたには「神!」と叫びます。
よろしくお願いします。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:49:48 ID:rkaGVmz8
どっちかというと○○退職の問題というよりパワハラの問題だろうな
685おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:28 ID:6Fn72QSj
686おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:29 ID:USDQXaWG
高速バスの時刻をHPで見てそれに合わせて帰ろうとしたのに
いざバス停行ったらもうすでに出てた(しかも最終)
聞いたら4月1日でダイヤ改正してる
でもHPのトップが改正前のなんだよね(一応改正しますってリンクは貼ってある)
電車でも1時間半の距離だから
今駅に向かってるんだけど、この向かってるバス代とか腹立ってきた
しかも時間的に大分損した
バス会社に怒っていいかな?
お金の請求までしたらやりすぎ?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:56:43 ID:dv16Wib5
改正のリンクを無視した人に何を保障しろとw
688おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:00:33 ID:GHKvTTRr
>>686
HPの時間間違ってるじゃねーか
というクレームなら今後のためにもおk
リンクはってあるんだから気づかないお前が悪い。
バス代請求は基地外レベル
もちろん相手が謝罪し払うっていう神対応してきたら別。

知ってるカラオケ屋のHPで
誕生日ケーキプレゼント15号とあって
5号(15cm)が出てくるのと同じ。
管理者がいつまでたっても直さない。
だれも45cmケーキよこせゴラァなんていわない。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:30:38 ID:sfS8Fhgw
>>669
濡れたタオルを扇風機に半分くらいかぶせたらいいんじゃないかな。
あと扇風機の前にドライアイスでもなんでもいいから冷たい物を置いておくとか。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:00:43 ID:sfS8Fhgw
なんで宅急便来るの分かってて酒飲むの?馬鹿なの?
691おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:07:49 ID:6Fn72QSj
>>690
それは酒を呑みに行ったということ?自宅なら別に問題ないんじゃ?
692おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:37:33 ID:GbnCH3b0
>>689
部屋の湿度を上げるなんて気違い沙汰
693おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:42 ID:GbnCH3b0
レストランで御盆にたくさん食事を運んで行くウェイトレスを見たら、
その食器に大きなゴキブリがへばりついてるのが
見えた。
ウェイトレスは気付かずに歩いている。
もし教えたらウェイトレスは材料の入った食器もろとも
放り投げてパニックになると思って黙っていた。どうすれば良かったんだろう。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:58:15 ID:GHKvTTRr
2度とその店行かなければいい
695おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 22:39:30 ID:oEsRoTio
>>678
退職勧奨でもなんでも会社が認めなければハロワは会社都合の認定なんかしない。
労基は労働法関連の違反事項を扱うところなのでパワハラは管轄外。
上司の発言を録音し、会社の上層部にパワハラを訴え、公の場に持ち込まない代わりに
辞める時に会社都合にするという書面を書かせるくらいしないと無理。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:04:16 ID:03thtTc5
愚痴
友達の一人に、とてもはっきりとものを言うタイプの子がいて、
その子は相手が好きだと言った物でも自分が嫌いだと思ったら、「私はそれ嫌い」とズバッと言います。
それが最近物凄く気になっています。
例えばその子がAという物について「嫌い。特にこういうところが大っ嫌い」などと言うと、
会話の場が、最初にAが好きだと言った子の戸惑いの反応とそれへの周りのフォロー、
さらにそれに対する「でも私はやっぱり嫌い」という再主張、そしてその子を宥める人、
という感じに居た堪れない空気になってしまいます。傍から見たら揉めてるみたいで、すごく嫌。
その「嫌い」と言う子は全く気にせず、「言いたいこと言って何が悪いの?」みたいな態度です。
周りの人が「好きな人もいるんだからそんなに悪く言わないでも…」と言っても、
「別に好きな人がいるのはいいよ。ただ私は嫌いって言ってるだけ」と言いますし。
確かにその子の言ってること(「言いたいこと言って何が悪いのか」)はもっともですが、
そんな重大な話でなくて「このお菓子が好き」とか「この俳優が好き」レベルの話なのに、
ほんのちょっとでも同調できないのはおかしいと思うのですが。
言いたいこと言って何が悪いのって、むしろ、その程度の好み、言わないでおいて何か困るの?と思います。
もしかしたら、私はズバズバ言うその子が羨ましいのかもしれませんし、
私が否定されることもあるのでそれがむかつくだけなのかもしれませんが…。
でも私が否定されることより、それをフォローしたり嫌い嫌い言うその子を宥める周りの空気の方が嫌です。
でも既述したように、「そういうこと言わないで」と言っても聞いてくれないし、どうしたらいいんですか。
基本的にすごくいい友達で、好きです。
とりあえず今は、なるべく私はその子の嫌いなものを「好き」と言ってしまわないように気を付けています。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:10:20 ID:Og5rxuzG
>>696
放っておけ
みんなが離れた後にそいつも気づくさ俺みたいに
698おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:15 ID:rySVtu1u
会社で飲酒運転した奴がいるのを、とある事情で知った。
酔っぱらった状態で道端に停車していた(運転席に座ってる)
のを警察に見つかった。呼気検査もしていて数値はアウト。

なのに「運転している所を見られていない」からセーフらしい。
駐車場からその道端までそいつが運転したのは明らかなのに。
見つかった後に代行で帰ったからいいんだと。

警察の意見「運転しているところを現認していないと立件は難しい」
人事の意見「警察が処分してないのに会社が処分したら、相手に
裁判起こされた挙句に負けると思う」

なんか理不尽。
正義の鉄槌を下す事はできないのか。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:40 ID:XF9IlrkY
貴族と奴隷の関係みたいだな。貴族は意識せずに、奴隷は自ら望んでなるものだという。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:12:29 ID:k5W9BrmQ
>>683
うちにレコードがある。
挿絵のスキャンでよかったら明日うpする。
今日はもう疲れて無理。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:13:23 ID:XF9IlrkY
>>698
お前が正義?片腹痛いわw
明らかというのなら証明して見せろ。お前が主張してるだけだろうが。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:48:22 ID:03thtTc5
>>697
>>696です
そうなんでしょうか?その子は、たとえ一人になっても気にしない感じがします。
昔から、仲の良い友達の中に一人はそういうタイプの子がいるんですが、
そういうものなんですかね?
703おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:58:45 ID:oEsRoTio
>>702
我慢する、その発言を聞くたびに自分が思っていることを言う、距離を置く
この中から選べ。

自分ならそういう発言を聞いたら常に「あんたのそういう発言が嫌い」という。
お互いさまでいいと思うが。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:51 ID:XW+qoEY+
>>696
その友達は好きなものないんだろうか?
何かの拍子でその友達が「○○が好き!」っていったとき、
「え?私は嫌い!無理!本当に嫌い!」って言って様子をみたらいいんだよ。
多分ムッとするだろうから「今、ムッとしたでしょ?今私があなたにしたことと同じことを、
今まであなたは皆にしてきたんだよ。そういうところ気づいたら、あなたはもっと素敵な人になると思うし、あなたの良いところがそういうところに埋もれて霞んでしまうのはもったいないし、気づいてなおしたほうが良いと思う」
みたいな風にフォローしつつ幼稚園児を宥めるようにいってみては?
それでも怒るようならドキュン確定で切り捨てて問題なし。
反省するならまともな人間なので付き合っていけばいいと思う。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:13:41 ID:6lGCunW2
>>703>>704
ありがとうございます。
相手にちゃんと言ってみようと思います。頑張ります。
それでも変わらなかったら、我慢します。それさえ我慢すれば本当にいい人なので…
706おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:14:27 ID:jCH8CAwn
いや、ムッとしないよ。
みんなで同じものが好きでなきゃあいけないような付和雷同人種とは最初から
相容れないんだから。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:17:40 ID:jCH8CAwn
ムッとする以前に、「これの良さが解らないのか、残念な。」という感じで軽く蔑みながら、
良さの解ることでちょっとした優越感を感じていたりする。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:31:17 ID:uMw6uAt3
去年のアレでお盆帰りは終わりって・・・
バリバリ行くんじゃん「これからも行く」って何だよ。嘘つくな。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:37:30 ID:GopJKzQV
相談
20代後半男、デスクワークで運動不足のアンガールズ体系

運動がてら自転車30分こいでガストへ
ケーキとドリンクバーで野菜ジュース氷なし(計1リットルぐらい)
持ってきた書類の整理と書き物してました。
寒くなったのでカフェラテとキャラメルマキアートを飲んでいました。
2時着5時に帰宅。
晩御飯なしそのままお茶のみ飲んでいたら夜中に体調不良を起こしました。
下痢と吐き気、脱水症状で貧血
食欲がありませんがうどんを食べて寝ました。


一人暮らしが長く自炊に飽きて麺類が多く
お店で選ぶのが苦手でラーメンか牛丼しか一人で食べにいけません。
ファミレスでも前もって決めてメニューすら見ずに注文しないと食べたいものが頼めない性格です。

今後一人でいく場合どう頼もうか悩みます。
・冷えないように上着を持っていくこと。
・砂糖でカロリーとらないようにデザートでなくサラダやドリアを選ぶ
・飲み物は暑くても温かいものにする。

仕事の日には朝パン、昼定食、夜揚げ物など軽くなのですが
食欲不振で食べたいものがないので休みに一人だと食事に困っています。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 02:00:13 ID:u3a6rh8m
>>696
嫌なら話題変えればいいのに。
いちいちフォローしようとするから余計面倒なことになるんだよ。
「○○って良いよね!」「ね〜♪」みたいな会話ばっかりで楽しいか?
そこまで友達に気を使う必要があるのか?
そんなに気を使いたい関係って本当に友達か?
711おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 02:13:57 ID:GYZ7UT5P
>>709
レトルトのおかゆ、梅干、ゼリーで出来たカロリー飲料 常備しとけば?
あとはヨーグルト、牛乳、たまご。
ご飯なしでも食べられるなら納豆もいいよ。

夏でも上着常備&暖かい飲み物にするのはお奨め。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 03:56:44 ID:sJH0iu9P
好きバレしてた男性から付き合おうと言われて、彼女になってから2ヶ月
付き合った当初から彼に愛されてない
電話やメールは事務的なメールを除き全て私から、遊びに誘うのも私からだし、
デートの約束も彼は忘れたり無かったことにするし、
家デートの度に彼がHに持ち込もうとするし(全て未遂)、
Hも自分さえ気持ちよければ全て良しみたいなスタイルだし、
互いに初恋人で彼もわからないことが多いだろうし私も夢を見すぎていたとは思うけど、
それにしても「付き合ってる意味あるのか?」「なんで彼は私と付き合ってるのか?」そう思わざるを得ない
あまりにも彼が連絡してこないから面倒なのかも、迷惑かも、と思って最近は連絡するのも躊躇われる
温度差ひしひしと感じるし「もっと私のこと考えてよもっとあなたから連絡してよ」なんて、面倒がられて捨てられそうで怖くて言えない
一人の夜は毎晩毎晩いろいろ悩んで、会いたいのを我慢して、悲しくなって、疲れて寝る

私が「本当は毎日会いたいと思ってる」と彼に言った数日後、彼に「(友達カップルが毎日会ってる事に対し)さすがにちょっとそれはないよねぇ、どう思う?」お前も毎日会いたい?と聞かれ
「いやそれは…」と話を合わせたら「よかった、毎日会おうなんて言われたらどうしようかと」なんて言われるし

彼のことは死ぬほど好きだし別れたくないけどこのまま付き合い続けるのは辛い
713おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 04:30:30 ID:B1zOQ1uP
>>712
絵に描いたような都合の良い女だね、まさに。

・付き合ってる意味あるのか?
→ないと思う。
・なんで彼は私と付き合ってるのか?
→自分を好きだという女性が他にいないから。

なかなか自分を客観的に見るのって難しいけれど、これが現実だと思うよ。
付き合い始めて2ヶ月でその調子なら、もう先は無いんじゃないかな。
少なくとも、彼氏の方からマメに連絡してきたりすることはないね。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 04:44:58 ID:GopJKzQV
>>712
都合のいい女に思えます。
恋は盲目というが恋愛という病にかかっています。
あなたは簡単に言えばホストにはまったおばさん。
彼はあなたをやらせてくれる女友達程度にしか思ってません。
それでもいい、今が楽しいならおk、または私好みの男に調教してやる
という考えがないならさっさとあきらめて次に向かったほうがいいでしょう。

私も恋愛におくてですが惚れたらその人に1日でも早く会いたいって思うので
ほっとくってことは会わなくてもいいや程度の友達以下としか思ってないのでしょう。
他人は自分の都合のいいように変わりません。
自分を変えられるのは自分だけ。
受け入れるには悲しいかもしれませんがもっとまともな男捜しましょう。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 05:14:32 ID:sJH0iu9P
>>713-714
都合のいい女だと、自分でも全く思わないことはなかったけどいざ人から言われると結構クる
まだ可能性に賭けたいので今度真面目に話し合います
「今の状態で付き合ってるなんて言えない」「あなたからも連絡してほしい」「もっと私を気にかけてほしい」等
不満を正直にぶつけていこうと思います
話し合いの後も二人が続いたらその時は少し進歩しているだろうし、
別れることになったらそれくらいの付き合いだったんだと思って、多分とても悲しいだろうけどその時は諦めます

単に彼がドライなだけと思いたかったし彼を信じられない自分も嫌だけど、今は本当に信じられないから仕方ない
716おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 05:15:50 ID:ZTlKb1Ga
愚痴


カーチャンが掃除をしません。

今日やる、今日やると言っていつも寝ています。
ずっとそう言っていつやるの?と聞いても
家事は全部お母さんがやってるんだから、疲れるんだから休ませてよ。
と言ってキレます。
かといって、私が炊飯・洗濯・掃除に手を出すと、
お母さんの段取りがあるんだから勝手な事をしないでと怒ります。

昨日、カーチャンの支持に従う掃除ロボットになりきってみました。
4回目ぐらいのチャレンジです。
以前の経験から「こっち終わったけど次どうしたらいい?」と聞いたら
「急かすな」とキレて「もういや!今日は終わり」となるのが分かっていたので
何か言われるまで聞かない・動かない作戦で行きました。

「サボるな」「やる気がないなら外で遊んで来い」
「なんで終わったら言わないの、こっちの段取りが進まない」と言われました。
母親を殴りたいと思ってしまいました。頭の中では顔面ボコボコにしていました。

洗濯は必要に迫られればやってくれます。
ご飯も毎日毎食手作りです。
でも、掃除だけは全部放置です。
うちはマンションなのに、ゴキブリが三角コーナーに十何匹集ってるのが日常風景です。
普通の女の子ならキモイと言って吐くんだろうな。そんな感覚がうらやましいです。ほしいです。

早く高校生になってお金を貯めて家を出て、きれいな部屋に一人で住みたいです
717おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 06:11:25 ID:GLhLmiws
>>716
トーチャンはどうした
718おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 06:31:28 ID:9i2ntMeP
>>716更年期障害の鬱っぽいかも
診療内科か精神科に行くと良いけど、拒否るかな?
自分がやらなきゃというプレッシャーと体が動かないジレンマで苦しんでると思う。
719698:2009/06/29(月) 06:37:41 ID:VZj3q3Qg
>>701
本人直筆の手紙では証明にならないでしょうか。
「飲んだ後駐車場から車を運転して路上に出、そこで我に返った」そうです。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:17:49 ID:7SvFUD8O
>>712
俺の彼女と同じだなぁ(現奥さん)
悪い言葉で言えば「都合のいい女」だけど・・・決してそうではないよ。
たぶん昔の男の考え方で、「女は黙ってついてくればいい」という考え方だと思う。
これは男の性格が悪いと成り立たないけど、あなたからみて、性格が悪くなく
自然な振る舞いなら、そして長い目みてついていけそうならついていくといい。
現代の軟い男みたいに彼女の気ばっかり使いデートの計画を練ったり、
ハンドバッグもってあげたり、なんて・・・そんな彼氏がいいの?
721おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:38:58 ID:WBAyBrtG
>>712
好きにすりゃいいじゃん。
愛されてなくても、あなたは死ぬほど好きなんでしょ。

ただ、安易に子供作って、その子供を不幸にするようなことは避けてね。
もし、私の身近だったら迷惑だから。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:47:12 ID:HCOMlG1v
>>721
お前バカか?相談スレに何しに来てんの?
お前の周りの迷惑な人と相談者を一緒にすんな
嫌み言うくらいならレスすんなよ
723おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:50:54 ID:Ju+lJaz3
てか家族でもないのに迷惑な理由がわからん。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:18:57 ID:Zmtk7Ip7
掃除機のコードが少ししか出てきません。
戻すボタンを押したり、コードを引っ張って見ましたが、ダメです。
どうしたら直りますか?教えて下さい。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:32:55 ID:uMw6uAt3
>>724
コードを全部引き出して限界まで伸ばしてからコードをビシッって叩きつけましょう。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:34:57 ID:uMw6uAt3
>>691
いや、駄目だろう。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:36:48 ID:5tGgM1E1
今日帰ったら話あるって言われた。
たぶん起きてないだろうし明日早いから、明日の夕方になるんだろうな。
全部ばれてるんだろうな。怖いな。
毎日バス乗せて送り出して働いて、自分のことできてない。
でも、言ったら殴られるだけだな
728おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:43:41 ID:D3WG3TVk
>>721
>愛されてなくても

ちやほやされるのが愛されていると勘違いしてはダメですよ。
お金と労力を使ってくれるのが愛と思ってはウノと同じです。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:44:18 ID:FpGCcpiC
>>726
自分ちで酒飲みながら宅急便が来るの待つことが何でダメなの?
730おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:45:13 ID:FpGCcpiC
>>727
何がばれてるのか気になるので書いて。浮気?
731おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:49:13 ID:Ejpb2kKZ
>>698
こんなご時勢にでも、まだ飲酒運転するアホはいつかどこかで
捕まるよ。ほっとけばいい。

また>>701みたいなアホもほっとけばいい。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:27:04 ID:OKKbrf1S

私は顔がカサカサする時はピーリングをします。
まず、頭、顔、体の順に洗いと すすぎ をします。
そして、また頭と顔を洗って、すすぎします。
そうすると、余分な角質が浮いてくるので
指の腹でこすると取れます。
そしてお湯でゆすぎます。
個人差があって、この方法が向かない人もいると思いますが。
シワが出来にくくなるような気がする。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:47:28 ID:pKzJ2+J+
>>732
いったいどこのスレに書きたかったの?
734おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:54:05 ID:71uBfpsG
>>212です。進展があったので、報告と再び相談です。

こちらに相談してからも、気になる友人(以下A)には彼氏が居ることを告げられぬまま、ずっと連絡をとっていました。
やはり連絡を取れば取るほど好きという気持ちが芽生えてしまい、かといって連絡を無視することも出来ないでいました。

で、やはり連絡をとっていると会いたいという話が出てきてしまい、流石に何も答えを出せないまま会ってはまずいと思ってあれこれ理由をつけて断っていました。
幸い私の仕事が忙しいこと、Aが来月いっぱい長期の出張があるということで特に怪しまれもせずにすみましたが、8月には会おうという話しになってしまいました。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:04:41 ID:71uBfpsG
それから、Aに彼女になってほしいと言われました。
私が戸惑っていると、昔からお前の性格は良く知っているし昔から好きだった、性格も変わって無いことがわかったし、何より今お前のことが本当に大切になってしまった、
俺も今までそれなりに女性と付き合ったが、こんなに思える人は初めてだし、
正直今すぐ籍を入れたいと思えるくらい大事だ、だから結婚を前提に付き合ってもらえないか?と言われました。

正直嬉しかったのですが、なにぶん恋愛経験の少ない私にはこれがAの本心か口説き文句なのかが分からないので、答えはしばらく待ってほしいと言いました

男の人は↑のようなことを嘘でも言えるのでしょうか?ちなみにAは31歳です。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:19:50 ID:Zmtk7Ip7
>>725
ありがとうございます。全然コードが伸びません…
誰かに手伝ってもらうことにします。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:20:51 ID:FyFx/Uni
>>735
Aに現在あなたが同棲していることを言ってないの?
738おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:23:16 ID:pKzJ2+J+
>>735
同棲相手にはもう興味が無さそうですね。
彼氏はいないなんて嘘をついてしまったのにもし7年もの長期に渡る同棲がばれたら
Aさんは唖然とするでしょうね。
正直に話した場合Aさんがどういう態度をとるかは誰にもわかりませんが
私ならまず同棲をやめてきっぱりと別れます。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:41:48 ID:/N3k7TI0
今朝死ぬほど生理痛酷くて、これはダメだと思って授業休みたいことを先生に電話した

そしたらリアルに
「せんせぇっ…死ぬほどお腹痛くて…んっ…だから、はぁっ…休んでいいですか?んっ…」
みたいな喘ぎ声になった

超恥ずかしかった(´・ω・`)
先生若いから引かれてないか心配
明日顔を合わせられない…
740おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:16:17 ID:FW0WuekX
>>739
●を耐えているんだと勘違いされて大人的にヌルーしてくれるよ…たぶん。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:28:13 ID:sSfj15Ga
昔、結婚式に招待してくれた友人2人。
2人とも結婚式後は年賀状のみの関係
今回、私が結婚して、式は来年。
親族のみの式になるので結婚式には呼べないし、
年賀状で報告するとなるとずっと先なので、
メールでさらっと報告したら、

友人A 3日後に「おめでとーお幸せに」と2行メールで終了
友人B 1W経っても返信なしw
(返信ないのはこの人だけwww)

とくに友人Aは地方結婚式で、大金かかったわけで…お祝い返せと言うわけではないが
もう少し気を遣った返信してほしかったわorz
むかつくので今年から年賀状もやめようかと思いつつ
大人げないから今年だけは送るかな
742おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:43:53 ID:+izvaw11
>>741
チラ裏で申し訳ないですが…。
高校の時の友人が今年の2月にでき婚。式にも出席したし、出産は6月になると聞いていた。
そして先週。別の友達に「〇〇ちゃん、19日に産まれたって」と聞いて、連絡も無しかよ…と思った。結婚式のお礼状も無しで、友達って言っても薄っぺらいなぁと思ったよ。お礼状は別に無くてもいいけど、一応お祝い出したんだけどなぁ、数合わせかとモヤモヤしてる。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:46:55 ID:k2IUZeD8
友達だったら、一月前くらいに気になって
「もうすぐだね、順調なの?」
とか連絡すると思うんだけど・・・・・
744742:2009/06/29(月) 13:52:05 ID:+izvaw11
>>743
1ヶ月前は色々とナーバスになってると思ってメールしなかったんだ。その前にはメールしたけどね。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:00:35 ID:sSfj15Ga
>>742
そう、友情って薄っぺらいなーと私も思った
お祝いだから〜と誘われたらホイホイ結婚式に参加するのもやめときゃよかった

自分たちも1度は通った道でそれなりに祝ってもらったのに
礼儀をもって返礼できない既婚の友人たちに呆然としてます
自分さえ祝ってもらえりゃいーんですかねぇ やだやだ
746おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:06:37 ID:Kl2kWFc+
>>702 遅レスですが、自分の会社の後輩もまさしくそのタイプなんです!!
他にもいるんですね…そんな人。その後輩は先輩だろうが上司だろうが平気で言いますよ。

確かに、周りに誰がいなくても平気〜って感じで、実際友人なども2・3人いるかいないからしいです。
優しい所もあるんですけどね…あなたの同僚(友達?)と似てて驚きました。
もしや末っ子で未だに親に甘やかされてませんか?

まぁ私は割り切って付き合ってますけど…そういう人には幾ら忠告しても無駄ですよ、多分。
そのうち孤立します。
747739:2009/06/29(月) 14:28:00 ID:/N3k7TI0
>>740
●ってなんですか?
ああ不安…痛みであんな声になっただけなのに…

ここのスレの人たちなら引きますか?引きますよね(´・ω・`)

なんかしょうもない相談ですけど不安なので…ごめんなさい。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:35:31 ID:Tmm9HfHu
>>747
自分で自分の出した声を喘ぎ声に聞こえたかもなどと思う発想自体が気持ち悪い。
少女漫画かケータイ小説の見すぎ。
749739:2009/06/29(月) 14:41:57 ID:/N3k7TI0
>>748
あっ、ひどーい。
そんなスイーツ(笑)じゃないですよ、決めつけないで下さい。

まあ気にすんなってことですよね、ありがとう。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:51:08 ID:BSv86oZK
>>741
お金の問題じゃないけど、やっぱり嫌な気分になるよね(-"-;)

自分は、昔呼んで来てたもらった友達が結婚するとき、やんごとない用事で行けなかったので、ごめんなさい手紙とご祝儀を送った。

そしたら友達のお父さんがすごく喜んでくれた。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:55:01 ID:9VZ456YN
相談がある

好きな子いるが、その子は彼氏持ち…
アプローチしても友達としてしか見てもらえん…(;ω;)
やっぱ諦めた方が良いのかな?
752おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:57:46 ID:k2IUZeD8
他人の物に手を出すという行為が反社会的です
753おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:00:55 ID:9VZ456YN
>>752
人と物は違うだろ
754おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:04:19 ID:k2IUZeD8
>>753
一般には家族や子供、恋人もその範疇に含まれます
755おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:08:42 ID:9VZ456YN
>>754
法律とかわからんけど
別にその彼氏から奪いたくてアプローチしてる訳じゃないんだよ…
ただ好きだから…それでも駄目なの?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:09:41 ID:FpGCcpiC
>>751
彼氏や彼女がいるというのにアプローチする人間は最低。
別れるまで待つべし。

自分がその子と付き合っているときに他の男がアプローチ
してきたら許せるのか?
757おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:10:03 ID:k2IUZeD8
>>755
彼女がフリーなら良いと思います
あとはフリーになるまでひたすら待つとかね
758おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:11:36 ID:FpGCcpiC
>>739
前に女友達がハイヒールで坂を上りながら携帯で
電話してきたとき、はぁはぁ言いながら喋って、しかも
バックにコツコツというヒール音が聞こえてきたときは
勃起したもんだが。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:12:56 ID:k+ZhHzjf
>>751
まぁアウトオブ眼中なんだろう。
すっぱり諦めて、彼氏と別れるまで友達として耐えろ
760おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:14:18 ID:FpGCcpiC
>>759
>アウトオブ眼中

うわぁ・・・うわぁぁぁぁ・・・・
761おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:15:54 ID:k+ZhHzjf
>>760
ん?何?死語とでも言いたいの?
勝手にどうぞ〜
762おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:16:33 ID:5VpW7mx4
>>751
本当に好きなら諦めることはないと思う。
ただその彼氏との仲を邪魔するとか嫌がらせするとか
彼氏の悪口を吹き込むといったことはルール違反。
(ルールと定義するのもおかしな気がするけど)

彼女に意思表示はしてるのなら
「あいつと別れたら俺が居るぜ」的スタンスはおかしくない。
あくまで紳士的に。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:16:39 ID:9VZ456YN
>>756
確カニ…許せんな…
でも普通に話すぐらいなら大丈夫だよね?

>>757
やっぱ待つしかないですかね…
諦められないし…
764おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:19:17 ID:9VZ456YN
>>762
彼氏の事知らないし、俺とは無縁の場所にいるから俺何もできない
紳士的かぁ…
765おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:22:49 ID:by+3jZpN
>>751
前に付き合ってた彼女にしつこくアプローチしてくる男がいたけど、はっきり言って不愉快だった
彼女も「ウザイしキモイ」と言っていた
766おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:24:56 ID:9VZ456YN
>>765
まさに今の俺か…

ちなみにアプローチは友達込みで食事に誘ったぐらい…
767おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:38:39 ID:FpGCcpiC
>>766
まあ、とりあえずは「いい人」を演じ続けるのがよいかと。
何かあれば親身になったり。彼女の信頼を得られれば、
今の彼と何かあったときに相談に来るかも知れない。
まったく下心を見せずにとにかくいい人であり続ける。

もしくは諦める。女なんて星の数ほどいるんだし。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:22:48 ID:FyFx/Uni
>>766
未練がましいヤツ。
サイテー
769おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:15:05 ID:pKzJ2+J+
>>749
電話の声で云々よりあなたの文章にどん引き。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:28:24 ID:Ph7xFMeF
さっきシフォンケーキ焼いたんだけどさ、オーブンて普通使った熱が残ってるだろ?
だから、台所に何回かフラフラしにきてた兄貴に「しばらく熱いから触るな」って言ったんだけど、
そこから大して時間経たないうちにオーブンに触ったらヤケドしたって怒鳴られた。
10分も熱いままだなんて思わない、しばらくってのは5、6分だとさ。
何?俺が悪いわけ?
せっかくふんわり焼けたのに胸クソわりぃ畜生。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:38:26 ID:fu90nxr0
別に熱くなくてもオーブンの金属部分に触る馬鹿っているの?
772おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:39:19 ID:FpGCcpiC
>>770
シフォンケーキ焼く男ってなんか素敵。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:55:23 ID:bhSoVUVg
>>770
お兄さんが料理をしない人だとしたらしょうがないと思う
ふんわり焼けたシフォンケーキを生クリーム添えてあげたら
機嫌なおるかもしれないよ
774おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:17:41 ID:Ph7xFMeF
包丁持ったこともないからなぁ>兄貴
しょうがないのか…なんか理不尽だな…。
もともと注意力散漫でなんでも俺のせいにしてキレるんだよあいつ。もうケーキバクバク食って喜んでるけど。

聞いてもらえたら心が晴れた。
読み返したら赤くなるくらいアホらしい愚痴なのに拾ってくれてありがとう。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:41:26 ID:4da5PNTb
相談です。
私(25)は家族と一緒にアパート住みです。
今悩みがあって、この街にいたくないんです。
それは幼なじみからの嫌がらせに耐えれなくて。

ここから電車で一時間くらいの街に引越したいなと思っています。
独り暮らししようと思うんですが、自分は不況で派遣きりされた人間で就職しても、解雇されたらアパートを出なくてはならないってイメージあります。

親にも「1人で生活できるのか?」って言われていて、確かに分かる気がします。

独り暮らししたら、そのアパートの家賃も支払って、実家アパートの家賃も支払わなくてはなりませんよね。

良きアドバイスお願いします。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:51:08 ID:KUhBl7ck
実家アパートの家賃も払わなきゃならないのは大変だね…
とにかく格安物件を探してみて、シミュレーションしてみては?
一人暮らしするのはいいことだと思う。
行き詰ったらまた実家に帰ればいいや位の気持ちで。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:58:57 ID:1SQwIDr1
寮がある会社ならいいのにね
778おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:06:39 ID:FyFx/Uni
>>775

こういうタイプが男の家に転がりこんで来て居座るんだよな。
うちみたいに(笑)
779おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:11:36 ID:pKzJ2+J+
>>775
何で家族の住んでるアパートの家賃まで払う必要があるのかわからない。
自分の住む所だけで十分だと思う。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:29:24 ID:bhSoVUVg
>>775
疑問
・今、実家アパートの家賃は、親ではなくてあなたが払っているの(=あなたが大黒柱)?
・あなたが派遣切り(=仕事がない)なのに、家賃を払えているの?

心配
・新しいアパートに住むには家賃の前に敷金・礼金も必要
・仕事がないと新しいアパートの契約は難しい

引越しできそうだとして・・・
一人暮らしではなく、家族と一緒に引っ越せば、重複払いしなくて済む
(引越ししたい理由が自立心ではなく、嫌がらせに耐えられないという前提)
781おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:26 ID:5VpW7mx4
>>775
まずは正社員の職を見つけることが先決ではないの?
嫌がらせを気にしている暇があったら就職活動しなよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:10 ID:ngNwqeF7
>>775
住み込みの仕事は?
まずは夏休み限定で海か高原の宿屋で働いてみたらどうよ?
783おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:57:49 ID:mhQtoRhe
そんな根性あったらこんなくだらん相談しないでしょ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:30:28 ID:Zmtk7Ip7
週4日バイトを始めました。
今仕事を教えてくれる人が時々ブツブツ言う独り言が気になります。
悪態をついているのです。「ムカツク」「暗い」。もしかして私のこと…?
確かに私はまだ仕事を覚えていないし、無口だけど。
仕事を覚えればその人と一緒のシフトに入ることはないのですが、苦痛です。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:34:24 ID:k2IUZeD8
>>784
心の病気の可能性があるので
聞かないフリをしてあげましょう
786おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:50:08 ID:VRVG/EPg
友達づてに、同じクラスの男子とメルアド交換しました
教室では全然喋らないんですけど、メールはしてます

彼は寮住まいで、だからこそっていうか(同じ寮の人たちもいるのでその人たちとつるんで)、からかわれてる気がしてならないです
そんなに考えるほどでもないメールの返信も遅いし

メールの文面からは全然そういうのはつたわってこないんですけど、中学のときにからかわれていたのがトラウマになってるっぽいくて、こういう風に考えてしまいます

高校生にもなって、からかったりとか、するものでしょうか?
787おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:51:46 ID:1UDF9i5F
このスレに気づかなくてマルチになってしまいますがスミマセン
愚痴と相談です意見をお願いします
母親・父親に腹を立てたら愚痴るスレ 4腹目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232780745/816
816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:32:47 ID:1UDF9i5F
顔を合わせる度に働いてないだの金が無いだのグチグチ言ってくる
アンタが無職なのは俺には関係ないだろうよ
中卒じゃ仕事ないとか自分(親父)は大学に自分の金で言ったとか説教垂れてくるが
少なくとも今働いてるのは俺で“無職でダラダラ生活してる”ような人に言われる筋合いはない
伯父は中卒で議員やって安定した生活してるしアンタが大卒だからなんなんだよって話
団塊世代なのに大学言ったよ!凄いでしょ!で金結局貰ってないNEETじゃ意味無いだろうよ
俺の働いてる先には親父より年寄りなパート居るんだ
歳だから働けないなんて言い訳を聞く耳は持ってない
金貯めてこの家出て旧大検取るって目標があるのに生活費出せとか言われて一切金溜まらないし
まだ成人もしてないのに本当辛い


毎日こういう状況が続いてウンザリしています。
中卒なのは認めますが自分は早朝から働いていて仕事が終わって家に帰る時間になっても
親はまだ寝ていて自宅でダラダラ寝ているという状況です
夜中に起きてる親と時々顔が合う度に意味不明な説教を聴かされて、という生活を毎日していて
本当に気が病んでしまいそうです
(ストレスで腕をカッターやボールペンで傷つけていた時期も本当にありました)

実際見たわけではありませんがパチンコにも行っているようです・・・
食パンとジャムの粗品引き換えチケットをテーブルで見ましたし
その次の日写真と同じジャムと食パンがテーブルの上に置かれていたので間違いありません

感情に任せた文なので日本語でおkだったりするかも知れませんがどうか相談に乗ってください
本当に辛いです・・・
788おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:57:15 ID:k2IUZeD8
>>786
そういう可能性も含めて
あまり踏み込んだ内容は
よほど信頼できる人意外には書かないのが
大事だと思う

極端なはなし
貴方のメールの内容がクラス中に筒抜けかも
789おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:08:04 ID:L6EitKI/
>>787
働いているのなら家を出ればいい。
生活費が安く済むとか貯金したいからとか
メリット考えて実家で暮らしているなら我慢するしかない。
本当に腹が立つなら家を出て一人で暮らせばいい。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:11:49 ID:/9+AOeyl
家を出るための貯金を生活費だなんだ言って持ってかれてしまうんです
自分自身も貯金する前に食べなきゃ死んでしまうし・・・
791おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:22:00 ID:S79swk6d
>>790
親を貴方が養っているという事?
母親は?やっぱり働いてないの?
792666:2009/06/30(火) 00:22:16 ID:SssPprWL
今日、始めて会議室でコンビニ弁当を食べてきました。
最初はちょっと距離を置かれてる感じで、話しかけても無視されたりして
くじけそうだったけど、先輩がフォローしてくれた。

かなり疲れたし、もう1人でいいよ!と心底思ったけど、大人だからこそ
こういう付き合いも無難にこなさないといけないのかなと思った・・・。
しばらくはお客様扱いが続くだろうけど、頑張ってみるよ・・・。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:23:19 ID:/9+AOeyl
>>791
母親はとっくに居ないです
今は貯金と俺の金で生活してる状況なんだけど貯金がなくなりそうらしい
794おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:25:50 ID:S79swk6d
>>793
なんとかへそくって金を巻き上げられないように貯金して家を出なよ
あなたは今何歳なの?
795おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:28:42 ID:lJbvV9A6
>>792
その先輩ってのは優しいな。嫁に欲しいと伝えておいてくれ。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:35:42 ID:icwTJ03c
>>788
ありがとうございます
その極端な例は、そんなに仲良しなクラスではないので無い(と良いんだけど)と思いますが、
少し気を付けることにします



いつもは使わない絵文字をふんだんに使わなくちゃいけないのに疲れる…
797おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:38:05 ID:SCj85678
>>729
がんばったねー。
そんな毎日付き合わなくてもいいんじゃ?
ご一緒する日を週2とかで決めて、それ以外は今まで通りとか。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:48:16 ID:/9+AOeyl
>>794
17です幾ら早朝からって言ってもバイト代は高校生扱いで削られてるし
高が知れてます

明細も隠してなんとか貯金して頑張ってみます
レスありがとうございました
799おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:26:09 ID:pHhorZnY
質問です
別れた彼が最後に言った言葉の意味が
どうしても理解できません

別れる前に私は
「時期的にもこれ以上付き合い続けても
 お互いこれ以上関係が良くなることはないと思う」
「無理して頑張ってまで付き合うほどの仲ではないと思う」
と彼によく言っていました

別れた時 彼は、
「あの言葉は俺と別れた時のための保険(深層心理)だったんだね」
と言ったのですが、どういう意味でしょうか?

もう連絡もとっていないので本人には聞けませんが
どうしても意味が気になります

どなたかわかりやすく訳して下さい
800おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:26:28 ID:Kk6QnKch
旦那とまだ恋人時代に浮気してしまった事について悩んでいるのですが、ここでいいですか。
相手は義兄の友人です。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:29:59 ID:uGnIP/AH
>>799
保険=自分を納得しうる理由ってことかな
未来が見えないっといっておいて
相手が別の理由言って別れた時に傷つかないようにしておいた。

>>800
おk
役に立つかは知らんが暇人が答えてくれるよ。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:39:31 ID:Kk6QnKch
>801さん
ありがとうございます。お言葉に甘えます。

以前まだ旦那と恋人同士だった時、旦那実家(かなり田舎です)に2ヶ月程リゾートもかねて居候をしていました。今思うとここから常識はずれなんですが…

803おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:43:24 ID:Kk6QnKch
付き合ったばかりで喧嘩が絶えず、部屋には常に従兄弟や友人がいて…帰ればよかったんですが、その中の一人(義兄の友人)の車に乗ってヤる寸前までいってしまいました。

804おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:46:15 ID:uGnIP/AH
>>803
チャットじゃないんだ一気に書け
あと改行もできないなら相談以前の問題。
読んでもらいたいなら書き込み押す前に見やすいか確認しろ。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:52:52 ID:Kk6QnKch
すみません。完結にまとめてきました。文字数制限があるので2つにわけます。
・旦那の実家に2ヶ月居候中寂しくて誘われるがままに義兄の友人の車に乗って車の中で乳出し
・入れてはいない
・胸の写メをとられた
・腕にやけどの傷とその時の服が個性的なのでバレるかもしれない
806おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:54:04 ID:Kk6QnKch
・バレてはいないが次にその人が実家にきた時「あの人体触るから嫌だ」と義母に言ってしまった
・義姉はその人が体を触ったり仲良くしようとするのを知っていて距離をおいている
・私はまだないが妊娠したら身寄りがないので旦那の実家近くに引っ越す
・出来事は三年前の話。この事を旦那に話しておくべきか

離婚されても仕方ないと思っています。子供がまだいないうちの方がいいかと思って悩んでいます。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:09:49 ID:uGnIP/AH
>>806
義兄の友達がセクハラしてきて
過去にうっかり胸のシャメ取らせたことが心配で今後変なことになったら嫌なのね。

義理の姉とセクハラ、ボディータッチの件で同等に思っているなら義兄に言って
少なくとも実家につれてこないで外で会えって頼んでみる。
(これで今後関わりが減る。)

シャメのことやそのときのことをいわれる危険があるようなら
誰かに間に入ってもらって相手のシャメ処分&口外しないと書面を作るか録音。
(友人でも弁護士(友人と名乗ってもらおう)でも義姉でもおk絶対二人はダメ)

絶対ばれるor隠していることに耐えられないなら最終手段で旦那に相談。
過去の肉体関係や浮気って知らないほうが幸せだから
隠し通せるならそのほうがいい。
今みたくびくびくしてるぐらいなら原因となる義兄の友人に口止めしておけば安心。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:16:16 ID:g66iJQ5S
>>806
俺が旦那で、そんな話されたら離婚したいわ
死ぬまで黙っていてほしい
相手が見ず知らずの男ではなく、身近な人間のようなので
それを第三者から聞かされたら不快極まりないね
最初から尻の軽い女と分かっているなら許せるかもしれんが
そうじゃなければバレた時点で興味が失せる

>>・胸の写メをとられた
>>・私はまだないが妊娠したら身寄りがないので旦那の実家近くに引っ越す
秘密を守り通してほしいけど、この二つがあるから難しいかな?
809おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:18:46 ID:Kk6QnKch
>807さん

ありがとうございます。義兄の友人の連絡先は消してしまいました。直接口止めは無理だと思います。
義兄はセクハラをする事を知っていますが、家に鍵をかけない家庭なのでいつのまにか入っている、呼んだり遊んだりはしないから放っておくとの事です。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:31:05 ID:Kk6QnKch
>808さん

やはり言わないでなんとかする方がいいのですね。さっきこんな時間ですが旦那に電話してしまいました。出なかったのでよかったです。自分がすっきりしたくて他の人を傷つけるなんて最低ですね。
口外しない様に話出来るんでしょうか
811おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:43:29 ID:uGnIP/AH
>>809
勝手に家に来る家族ぐるみである以上義兄の友人に常識があるなら
あなたが告白することで友人の弟が離婚する可能性を考えたら話したがるはずがない。
そんなことすら考えられないエロサルなら遅かれ早かればれる。
あなた方夫婦のみの問題ではなく義兄と友人との友情はたまた家庭に亀裂が入る危険性もある。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:57:51 ID:VISB7GN8
>>806
車の中で義兄の友人に一方的に服を剥ぎ取られたのならまだしも、
自分で胸を晒したのであれば、それを無かった事にしたいというのは
ずいぶん都合が良いし、旦那にとったら侮辱以外の何ものでもないな。
後になって第三者やその義兄の友人本人から旦那にバレるよりも、
貴方から正直に話した方がいいんじゃない?
この先、いつバレるか怯えながら暮らすことになるよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:03:08 ID:Kk6QnKch
どうするのが一番いいかわからなくなってきました。信頼は失うが旦那に話しをしておくのが一番いいでしょうか。離婚になってしまいますよね…。義姉に相談してみるのがいいでしょうか。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:07:31 ID:Kk6QnKch
その友人とは距離をおいてあたらず触らずでいたらダメでしょうか。書いた後に思い出しましたが義母に「体触られた」と話をしていたのを聞いて、旦那は私の味方をしてくれていたのでした。
友人は気が弱い感じで欝で精神科に通っているらしいです
815おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:26:10 ID:Kk6QnKch
壮大なあとだしになります。すみません。
写メはとられた時に消したかも知れないです(酔っていたので覚えていません)後日家に来ていた時は私の事を見てはいたけど旦那が横にいたので声はかけてこず、メールが一通きていただけでした。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:29:17 ID:uGnIP/AH
>>815
判断できてないから
ここにあるパターンメモって第三者に相談して
一緒に考えるといいよ。
友人との交渉もその人と一緒に行けばおk
817おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:43:38 ID:Kk6QnKch
>>816さん
飛行機の距離なので知り合いくらいしかいません。義姉でしょうか
818おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 05:37:22 ID:yQaKa7u6
幼稚な話ですが真剣に悩んでいます。聞いてやって下さいお願いします
大学の部活の飲み会でベロベロに酔っ払い、水が飲みたくなって
手をコップ持った形にして動かしていたらそれがチ○コをアレする動作にそっくりだったらしく
素面の先輩数人が「こいつ、●●(部内にいる私の彼氏)のが欲しいって!」と大声で叫んで爆笑
その後私が「コップが欲しい!」と言い、あくまで水が飲みたいだけだとアピールするも誰も聞く耳持たず
彼氏本人を初め部員の大半が上記の先輩の叫び声を聞いており、一瞬のうちに私は気持ち悪い痴女にされてしまった訳です

大変心外ですし何より恥ずかしい、そして彼に申し訳ない(私が悪いわけではないけど)
これから部員や彼と顔を合わせるのが苦痛です
動作自体は本当にそっくりだったらしいし、私自身あんな酔っていなかったらそんな紛らわしい動作は絶対しなかっただろうし、
そんな下ネタについて部員一人一人に釈明して回るのも変だし、
これから私はどうすれば良いでしょうか?

飲み会が終わってから毎日そのことを考えてしまって鬱な気持ちになります

書いていて本当に幼稚で下らないなとは思いましたが、本人本気で悩んでいるので何か意見等あればお願いします
切実です
ちなみに彼氏と同学年以外の部員は1ヶ月近く会いません
819おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:03:01 ID:i5jeocKZ
( ゚д゚)・・・
820おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:11:58 ID:4SF4zhEy
>>815
何が荘大なあとだしだ
ふざけんなカス
821おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:13:48 ID:fvsiutx0
>>818
無視、無視
そして、そのことを話題にする阿呆な男が居たら
サークル(部活)に炒られないくらいの嫌がらせをする
822おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:57:42 ID:lJbvV9A6
>>799
自分のワガママで別れるのではなく、お互いの将来を考えて
別れるんだという、別れを建設的、発展的な解消として肯定し、
自分には非がないようにする(あるいは自分の非を軽くする)
ための布石。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 07:02:11 ID:lJbvV9A6
>>815
酔ってたので覚えてない、って義兄の友人は素面であんただけ
酔ってたってこと?それとも酒酔い運転の車に乗ったの?

824おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 08:43:40 ID:3S7QHaIg
>>818
あなた以外の人はもう忘れている。
いつまでもウジウジ気にしてるのはあなただけ。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 08:53:00 ID:3S7QHaIg
>>815
酔っ払えば簡単に旦那以外の男に乳をさらけ出す女。
離婚されても仕方ない。
この先、妊娠しても旦那に「本当に俺の子か?」と疑われるな。
826784:2009/06/30(火) 09:48:33 ID:FVdXlz9+
>>785
遅レスですが、ありがとうございます。
仕事に集中するようにします。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:37:32 ID:yQaKa7u6
>>821
先輩自体は好きなので嫌がらせとかはしたくないです…

>>824
気休めではなく、本当にですか?
828おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:44:43 ID:3RM61C79
>>799
「お前は、この素敵な超絶魅力的な俺様に入れ込まない様に自分でセーブしていたんだな」
「そのほうがこの素敵な超絶魅力的な俺様と別れた時、未練で傷つかないで済むもんな」

と、いうかなり上から目線の誤解です。
「あいつ、分かれなきゃならなくなって可哀想に」と
俺様との関係を続けられなかったあなたのことを哀れんでいます。
勝手なドリームだけど。そうでも思わないとプライドが保てなかった為、わざわざ公言したんだと思います
829おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 12:37:32 ID:7fs+n6bd
>>818
酒の席での下ネタなんか覚えてる奴いないって
周りもそのアホな先輩の悪ふざけに乗っただけじゃない?
その大声出したアホ男は素でちょっとおかしいかもしれんけど
つか幼稚なのはその男含めた先輩連中の方
ノリがまるっきり小学生だな
830おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 13:46:55 ID:yQaKa7u6
>>829
でも騒いでいた人達は皆素面で、周りで聞いていた人達もあまり酔っていなかったので皆の記憶にはっきりと残っていそうです
彼氏が部外の人ならまだよかったのですが…
男女ネタにしつこい人が多いので、彼がこれから嫌な思いをすることが無いか心配です
飲み会の終盤では、私と彼が接触しただけで吹き出す人(素面)もいました
これからずっとそうなのかと思うと…
私自身も他のまともな部員にいわれのない勘違いで引かれていないか、心配で悔しくて涙出てきます

なんでそういう勘違いやドン引きを誘うネタを平気で大声で言いふらすんだろう、しかも自分の事でなく他人の事を
その先輩達のことは大人だと思っていたのでショックでした、幻滅しました
普通なら、酔ってエロイ行為を思わせる動き(本人は意図せず)をしててもスルーしますよね
831おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:24:11 ID:kBdhX+2M
もともとはベロベロに酔いさえしなければ起こらなかったこと。
他人のせいにばかりしてないで少しは自省すればいいのに。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:55:42 ID:lJbvV9A6
仕事の合間に書き込み。

さっき、昼休みに課長(女性、45歳)を含めて何人かと談笑してたとき、
「○○君はカラオケとか何歌うの?」って聞いたから、「最近、
ちょっと懐メロに凝ってるんですよ。チェッカーズとかキャンディーズ
とか」って言ったら「そんなのは懐メロって言わないでしょ!」って
急に不機嫌になっちゃったんだけど、この発言って、まずかった?
後で何と言えばいいだろう。課長も含めて今晩カラオケなんだけど。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:59:44 ID:9qoJ7BlI
>>832
まずくない。
懐メロ=懐かしのメロディなんだから世代ごとに異なって当然。
何も言う必要はない。
つか832は言えば言うほど墓穴掘ると思う。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:31:14 ID:TU7Ol/A/
対象:ある小さな事務所の所長
概要:部下含め、社員は3名。いちおー業界大手の会社
社用車2台、これらは部下に割り当て自家用車を出すこともしばしば

しかし、ガス代が出ない。経費で落とせない
だが、会社の接待ゴルフは経費で落とせる(宿泊代等全部)
これらの違いがわからない。何故ガス代が請求できないのか

どう思いますか?コレが社会ってやつですか?普通ですかね・・・
835おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:49:59 ID:MNEH2ZfD
以下独り言

うわあああああああ、俺は会話が苦手だから電話する前にどう言うかリハーサルしてたのに、電話がつながったとたん頭まっしろおおおおおお
おかげで「お忙しいところすいません、××ですが」で始めるところを「あ、あの、えっと……××です、××。あ、いつもそちらにいる、あの……」
と、普段より100倍増しでどもってしまったorz

以上独り言
836おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:16:07 ID:dCa8rpGS
>>835
リハーサル中に向こうから掛かってきた時の恐怖よりは
なんぼかマシだと思うw
837おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:31:51 ID:3RM61C79
>>835 そういう人って多いもんだからいちいち相手は覚えていないもの
気が楽になればいいんだけど。

自分が言われたのは
例えばシェイクスピアに主演したとして、
演じている最中は誰もお前を見にきたのでない。
完璧なロミオが見たくて来たの。
ロミオでない、素のあなたの緊張や動揺なんて客には関係ない。
きちんと演じられない人がやるのは迷惑なの。
演じられるからその役を得たのだから役の為にもキチンと役割こなさないと
見に来たお客様に対して失礼。

プレゼンや、電話なんかもあなた自身でなく内容を確実に伝えることが役割
であるのだから役割がこなせれば上々でない。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:32:15 ID:BfJ8wwmb
相談です
仕事中に自分の短気さに嫌気がさします
新人やちょっと使えないなぁ〜って人にも大きな心で接しないといけないなと思ってはいるのですが、(何より自分だって完璧ではないし)
ついキツい態度を取ってしまいます…
良い所は沢山あるのに、つい欠点を厳しく批判してしまう自分を直したいのですがなかなか難しいです
(他人に寛容になれない人間って、自分も他人からそう思われてる等と言いますよね…)
こういう自分の欠点ってどうしたら直るんでしょうか…
アドバイス頂きたいです…
839おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:37:06 ID:tgPvcyEb
>>831
生理
840おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:48:32 ID:5kVmC3Uk
>>835
記憶の扉が開いた('A`)
電話の前にリハーサルしてたら、間違って通話ボタン押していつの間にか繋がっていた('A`)

>>838
意志の力さえあれば性格は変わるよ。
「治したいと思ってるけど治せない」なら、本音は治す気ないんだと思う。
「短気な自分が嫌」「いつもカッとなった後に反省する」というのは自分への言い訳なんだな。
悪いと思ってるからいいよね、自分の欠点は自覚してるしって。
自分を心底恥ずかしいと思ったら性格は変えられる。

>他人に寛容になれない人間って、自分も他人からそう思われてる等と言いますよね…
すぐ切れると思われてるよ。
顔見知り全部に。親しい人は甘く見てくれるけど、親しくない人は印象や噂で判断するからね。
私は昔の知人に会うと、「…穏やかになったね…あ!昔がきつかったんじゃなくて!あskでぇ」と言われる。
性格を変えても過去は変わらないので、「性根は変わってないんじゃ?」と思われる。
今のままだとこれから知り合う人もみんな「838は短気で扱いにくいやつだ」と思うよ。
変えたいなら今からだ。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:50:02 ID:3RM61C79
>>838
魔法の言葉「あの人うんこ漏れそうだから〜なんだ」を捧げます。

それで気持ちを、ひと息抜いた後
「罪」を憎んで「人」を憎まず
=「欠点」を端的に伝える「相手の人格」までは否定しないで。
他者を追い詰めて心的に潰すとしっぺ返しにあいます

良く考えて言わなくても本人が気づいていきそうな欠点なら
ぬるい目で見て放置も一つの手
842おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 17:04:36 ID:o8GhOprQ
>>830
830のサークル内での素行が真面目なら気にしなくてもいいと思う。
今後蒸し返してからかう人がいても、本気で嫌ですって態度出しとけば
「あの娘はちゃんとした娘だから悪いな」ってことで、そのうち消えると思う。

ただ万一830がサークル内でくっついたり別れたりを繰り返すような恋愛関係の
派手なタイプなら「さもありなん」って思われて根強く残るかも。

他人の嫌がることをして笑いを取るような人は、たとえサークル内では人気に
見えても一歩下がって見れば幼稚な人達だと思うよ。しかも素面で、自分の
やってることを十分わかってるんだからなおさら。

まあでも、ベロベロに酔うのは楽しいけど、油断してると今回みたいに酒の肴に
されちゃうからほどほどにね。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 17:20:40 ID:V9DQZNra
>>835
伝えたい事を紙に書いとけば?
844832:2009/06/30(火) 17:48:10 ID:lJbvV9A6
>>833
「いや、すみません。他意はなくて。僕の世代と課長の世代じゃ
懐メロが違うんですよね」ってフォローしたらもっと怒らせてしまった orz

>>835
そのうち慣れるよ。新入社員の頃、研修で店に立たされたことがあって、
お客さんに商品入荷の連絡をしろという命令を受けて電話したらまさかの
留守番電話。いきなりボルテージが上がった状態で喋ったから、「えーと、
ご注文いただいておりました商品が入りましたので・・・取りに・・・取りに
いらっしゃい」と言って切ってしまった。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:11:45 ID:GNK5qS1k
定額給付で日本の通販で米国のものを7000円近く出して買った。
それは、在庫のものであったが故に、過去の為替の影響で7000円もしたのだろう。
が、2、3日もたたずに、その在庫はその通販から全くなくなり海外から注文して5000円で買うことになっていた。
一方、通販で買うとしたら、その品物は基本的にはそこでしか売っていないとみて良い。
他にもあるが、せいぜい2、3ヶ所のみ。
また、普通の店舗では小さな殆ど売ってなく、買うとしたら大型店で買うことになる。
勿論、注文することになるかもは知れない。

このような場合、値段感覚としてはどのように捉えるべきなのだろう?
定額給付というのが何となく引っ掛かる。
また、2、3日で2000円も値が下がったことが不思議で仕方がない。
こんなことってあるんだろうか?
846おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:13:19 ID:lJbvV9A6
>>845
実は俺天然パーマなんだけど、なに書いてあるかよくわからない。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:19:26 ID:x+Anfzxa
>>845さんよ、もう一度自分の書いた文章を読み直してみてよ。
わからん。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:32:29 ID:GNK5qS1k
定額給付金を使って、日本で、オンラインショッピングにより米国のものを7000円近く出して買った。
それは、在庫のものであったために、過去の為替の影響で7000円もしたのだろう。
が、2、3日もたたずに、その在庫はそこから全くなくなり、
同じ品物を買うなら海外から注文して5000円で買うことになっていた。
一方、これをオンラインで買うとしたら、基本的にはそこでしか売っていないとみて良い。
他にもあるが、せいぜい2、3ヶ所のみ。
また、普通の店舗では小さな殆ど売ってなく、買うとしたら大型店で買うことになる。
勿論、注文することになるかもは知れない。

このような場合、値段感覚としてはどのように捉えるべきなのだろう?
定額給付金というのが何となく引っ掛かる。
また、2、3日で2000円も値が下がったことが不思議で仕方がない。
こんなことってあるんだろうか?

これで分かるだろうか?
849おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:38:34 ID:lJbvV9A6
>>848
実は親父もかなりの天然パーマなんだけどまだ分からない。
いや、部分的にわかるんだけど、他の部分との関係がまったく見えない。

1ドル120円くらいのときに4000円くらいで仕入れた商品が残っていたとしたら、
そのときの仕入れ値+儲けだから7000円になっても不思議ではない。で、
そのときに仕入れた商品がずっと売れ残ってるうちに1ドル95円くらいまで
円高になってるわけだから、新たに同じ物を仕入れても今度は3000円くらいで
買える。

だから何も2日で2000円下がったわけじゃなくて、前に(円安の時に)仕入れた
商品が長期間売れ残ってる間に下がったわけだから十分にあり得る。

分からないののは定額給付金との関係。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:28 ID:HHunVYNd
俺も天然パーマなんだけど、なんで定額給付金と値段の高低が
関わりあるのかわからん
851おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:00:30 ID:2khsE51S
私は飲食店で働いているのですがよく先輩から
「仕事が遅い」
と怒られます
単純作業なので要領の問題ではなく作業スピードの問題になってきます
素早く動けるように、手先を器用にしたいのですがどういう事をすればいいでしょうか
852おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:02:14 ID:xNcp33rC
>>848
あなたの定額給付金が20000円だとする。
定額給付金から通販料金が引き落としになって13000円だけが振り込まれた。

自分で書いてて意味がわからないけど、定額給付金と関係があるのならこういう事?
853おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:05:27 ID:GNK5qS1k
>>849
2、3日で値段が急変することは十分ありうる訳か…。
実に惜しいことをしてしまったんだな。

今のご時勢、金を無駄に出すのがもったいないと思っている人間は多いだろう。
定額給付の場合も、それを無駄にするのがもったいないと考える人は多いのだろうかと思って聞いてみた。
854おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:06:54 ID:t03UVkr/
SNSに登録して、複数の人とメールや伝言板でやりとりしていました。
さっきそのうちの一人の男性から、「近場に行くから会ってみないか」とメールをもらいました。
ネットで会った人に実際に会うのはどうにも抵抗があったので「その日は用事があるから」と断ったのですが、
「出会い目的なんだろ?」とか「会うくらいいいだろ」とか半ばキレた様子のメールが何度も来たのでアク禁にしました。
出会い系でもなんでもない、テレビでCMもしてるSNSなのですが…。
現在他にもやりとりしている男性の方がいるのですが、
「出会い目的でないなら異性とやりとりしない」といった暗黙の了解みたいのがあったりするのでしょうか?
855おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:10:31 ID:GNK5qS1k
>>852
感覚的にはそれに近い。
定額給付の場合にも、日常よく聞く主婦の金銭感覚みたいな感じでそれを扱う人は多いのだろうかと疑問に思っている。
いわゆる、幾ら損した幾ら得したというような感じの。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:22:09 ID:q/lvsLtQ
>>855
言いたいことはわかるけど、その場合定額給付金を話に出す必要はないな。
要点を整理して話をする癖を付けましょう。

というか通販でも店舗でも自分が買った直後にセールが始まったり円高差益で安くなったりってことは良くあるし悔しいよね。
ただ、セールを見越して買い控えしてると売り切れたり…世の中難しいね。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:14:09 ID:bfiQ0fkL
>>855
定額給付金でもお金はお金
あぶく銭感覚で使うかどうかは人次第
858おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:48:17 ID:ZwfFFuvF
>>854
私も入会してますが、そこのSNSはmixiより出会い目的の人が多いらしいですよ。
まあろくでもない野郎は適当にあしらっておきましょう。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:57:07 ID:0DXU/U68
>>851
要領のいい人は作業スピード早いよ。
手先の器用さは生まれもっての部分が大きいけど、
細かい作業する事でコツをつかむ練習にはなるかも。

仕事場での単純作業とは具体的に何をやってるの?
860おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:23:10 ID:XOfGa6Gp
>>845みたいなのと仕事上で出会いたくないな。
何回聞いても要領を得ない。
国語力が乏しいわ。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:39:46 ID:wzkbBfgj
>>854
詳しくはないけど、最近SNSはタチの悪い人が多いらしいから気をつけて。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:41:14 ID:xNcp33rC
>>851
素早くしてる人の作業手順をよく観察する。どこかで段取りがいいはず。
それかその人にどこが遅いのか聞いてみては。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:49:00 ID:uGnIP/AH
>>854
そいつが出会い目的で相手にされなかったから逆ギレしてるだけ。
趣味系の知り合いなら会うより情報交換が目的だし会う必要はない。
今後も用事があるから無理で断り続けるべきだよ。
異性と会話するのが目的なら男で登録しなおしては?
そしたら出会い目的の相手から来なくなる。

女→会ってみたら男だとキレられるけど
男→会ってみたら女へーで許してくれたりする。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 22:21:46 ID:lJbvV9A6
置いてかれた〜♪ カラオケに〜♪ 一人で残業〜♪ ららららら〜♪

>>853
日本国内のケースでも価格.comなんて見てるとよくあるよ。オープン
プライスの商品なんて最安値で買おうと狙ってたら売り切れて、いきなり
値上がりとか良くある話。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 22:23:18 ID:3NAzoTfl
知人に色々なことを真似されて困っています。

例えば、
・全く興味なかったくせに、私が「このゲーム今ハマってる」と言うと、
 いつの間にかコアなファンになってる
・こちらがはじめた趣味(かなりマイナー)をはじめ出して、
 その話題で絡んでくる
・その趣味に関するブログをはじめたら、
 同じジャンルでブログをはじめだした(リンクしてと言ってくる)

リストカットとかしてる男の人なので、怖くて今まで無視していました。
しかし、先日ついにブログの記事内容までパクられ、頭に来ています。
(写真の撮り方や紹介の流れが酷似)

「真似されてる」と感じるのは自意識過剰なのかなと思うのですが……

この人とできるだけ関わり合いたくないし、
正直アイデンティティを侵害されているように感じます。
どう対応すればいいでしょうか。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 22:30:59 ID:uGnIP/AH
>>865
同族意識で何でも同じことされているなら真似されない事をしてしまう。
真偽は無視して
ナンパしてデートした。
SNSで知り合った女の子と○○した。
○○に旅行した、スカイダイビングしてきた
など簡単にはまねできないことをしたことにする。
それを必死で努力し真似してる間にあなたが別の事してればいい。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:06:20 ID:cUTy/jRL
黒歴史しかない学校でのことを思い出してしまった・・・

文化祭のポスターを数人で作ってたんだよね。
それでもう忙しくてポスターと作ってる人以外の周りが見えない状態。

それで広報係らしい先生がカメラ持って突っ立てた。
気付かなくてその先生の真後ろに立って、印刷に使う新聞紙を片付けてたら

「邪魔、退いて」

って。
僕何か悪いことした?(´・ω・`)
868おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:07:33 ID:AbAToYlF
郵便局の窓口で支払いをしたんだが
女性局員が小銭落としてそのまま渡してきた

やはり公務員か
民間の接客業なら落とした小銭を取り替えて渡す
869おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:10:00 ID:VMhDh9lG
>>867>>868
お前ら、そんな細かいこと気にして疲れないか?
870おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:10:54 ID:3NAzoTfl
>>866
ご回答ありがとうございます!

ちょっと労力がかかりそうではありますが……
ブラフを組み込むというのは良さそうですね。
ちょっと工夫して試してみようと思います。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:11:34 ID:RAMEnaE6
落とすと小銭の価値が減るならともかく、いちいち民間なら〜とかうるせえんだよバカ
872おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:13:02 ID:lO4C8EbY
>>868
こないだ行った郵便局なんか
ゆうちょ銀行の振り込み用紙は使えませんとにこやかに返してきたぞ
教育しっかりしろ元公務員
873おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:23:17 ID:Rzgg4xT8
相談というより、質問です。
明日友人に「一筆書いてもらう」ことになっているのですが、
この時、印鑑などは必要になるのでしょうか?
文面だけだと有効性がないのかどうか分からないので、困っています。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:25:13 ID:RAMEnaE6
そんなシロートが一筆書かせるようなものは印鑑だろうが血判だろうが鼻紙みたいなもんだよ
875おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:25:50 ID:lJbvV9A6
>>873
実印と印鑑証明が揃ってればかなり強力な「一筆」になる。
それがなければただの紙切れ。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:27:38 ID:AbAToYlF
>873
一筆というのは何かの契約とか?
日本は判子社会だから厳密にしたいなら必要だろね
アメリカはサイン社会だからその手の契約はサインの筆跡・筆圧とか調べて鑑定されるが日本は判子

「そんなの書いてない」ってシラを切られたら難しいからシャチハタでなく銀行印とかで
877おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:34:59 ID:Rzgg4xT8
お答えくださった方々ありがとうございます。
やはり文面だけではない方がよいのですね。
一筆と言っても形式上、一緒に住んでいるという事を書くだけで
良いと言われたので、契約というほど大げさなものではないと思います。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:43:11 ID:uOt51ILD
相談というか質問なんですが、とても仲の良かった同性の友達から突然理不尽な理由で友達をやめたい(絶縁)という内容のメールが来たらどう思いますか?
また、どう対処しますか?
そんな友達を相手にするのは馬鹿馬鹿しいので問い詰めつることなくそのまま絶縁を受け入れるか、それとも納得がいかないので悔しい気持ちをぶつけるか、人によって違うと思いますが世間ではどちらが多いのでしょうか?
つい最近自分の身に起こった出来事です。
ちなみに私は前者でしたが今思うと悔しさと怒りもあってその元友達に対して言いたいことが山のようにあります。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:46:12 ID:TU7Ol/A/
(´・ω・`)
880おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:46:49 ID:MYR1vTkB
>>878
理不尽に思ってるのはあんただけで
相手はもう堪忍袋の緒が切れるくらい我慢に我慢を重ねてきたのかもな
881おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:50:56 ID:AbAToYlF
>880ある
>878その理由が分からないと理不尽なのかどうか分からない
やりたい放題やってきての結果ならもう過去の経験として学習するしかない
882おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:56:00 ID:MZp+Ek3V
>>878
世間ではどちらが多いか以前に、
友達をやめたいと言われる人は少ないと思う。
何も言わずに絶縁するならよくあるだろうけどね。

どっちにしろ絶縁することは確実なのだから、考える必要ない。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:56:33 ID:lJbvV9A6
>>880が正解だろうね。
その理由が>>878にとって理不尽だったとしても、
人の価値観なんてのは様々だから。どっちが正しいという
意味ではなくて。

実害が続いている(たとえば、その友人があなたの悪口を
言いふらし続けている)のでもなければ、忘れちゃうのが一番。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:15:39 ID:7g0sVhJZ
>>878
その「理不尽」の内容によるけど、向こうも何かしら
我慢してる理由はあったんでは?
あなたも我慢してる事がたくさんあるようだし、
自分ならその状況だとフェイドアウトする。
一言くらい、「こっちも色々あんたの事で我慢してたけどね」と
言いたい時もあるけどね。

便乗で申し訳ないけど、それが親兄弟だった場合、
みなさんどう対処してます?
今しがた、弟がキレて家を出ちゃったところだよ・・・
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:19:44 ID:LiRSIRtK
>>884
腹減ったら帰ってくるよ
大丈夫さ
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:22:54 ID:yWbDbjpg
>>878です。
お答えありがとうございます。
我慢の限界だったのかもしれませんが明らかに理不尽な理由です。
こちらの人間関係の知らなくてもいい様な事を探り入れてきて墓穴掘ったのは相手です。
我慢の限界までなってしまったのは自身のしたことが原因です。
自己責任です。
それは本人も認めてます。
知らなくてもいい所に自ら踏み込んでいった軽率な行動の結果がこれです。
自分を守る事しか考えず独りよがりだなと思いました。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:35:26 ID:iy0YyUNc
他の地方から関西に来た者です
二年ちょっと経つけど未だに関西弁に慣れない
知った人なら基本的に大丈夫なんだけど、それでも関西弁で騒がれたりするとすごく不快になる
芸人魂みたいなの発揮されると殴りたくなってくる
けどこの地では関西弁が普通なわけだし、別に本人の人柄とかが嫌いなわけでもないだけに辛い……
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:35:35 ID:7g0sVhJZ
>>885
ありがとうw
そうだね、腹減ったら帰ってくるかね。
なんか頭ぐちゃぐちゃで帰ってきて欲しいような
欲しくないような落ち着かない気分だわ。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:38:06 ID:bo2sCN4o
相談というより質問です。
友人と共同で、ある商品を通販で購入しました。
私の名義で購入したので、いったん私がすべて支払い、後で精算する予定です。
商品代金以外に送料が2000円弱かかりました。
購入した商品は、私が4コ、友人が1コです。
この場合、送料はどのように請求すればいいでしょうか?

単純に送料を2で割る 私1000円、友人1000円
商品の個数に応じて 私1600円、友人400円

どっち?
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:39:30 ID:LiRSIRtK
>>889
送料2で割る
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:59:50 ID:tR5lzqvf
>887
どうしようもない、そういう地域だから
二年経って地域性に慣れなくて不快なら出て行くしかない
単一民族でも色々あるよ

>889
あなたが言いだしっぺなら1600円の方がいいかも
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:15:51 ID:SZ2cLmxg
今日俺がバイトしている店に未成年がタバコ買いにきたんですが
未成年にタバコ売ることはできんから年齢確認できるもの見せてください
って言ったらねーよといってきたので
断ったらDQN語というのか文句言ってきたので先輩に断ってもらったら
てめー後で覚えてろよと言ってきたのですが
特に何もありませんでした
明日からバイト行くのが憂鬱です
ケンカが強ければたいした問題でもないのですが
ケンカなんかほとんどしたことがないので
困ってます
粘着されるのも面倒なんですが
何かアドバイスをいただければと思います
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:26:24 ID:4RWlRJW3
ビビりながらでもとにかく行く。
あんたのほうが正しいし当然のことをしただけなんだし、
おそらくこれからも何もないので、とにかく行く。
もしそいつが来てなんかされそうになったら、同僚に来てもらったり、
いざとなったら通報するなりする。
894889:2009/07/01(水) 01:28:57 ID:bo2sCN4o
一緒にすれば送料とかお得!と言い出したのは友人。
しかし、1コのために1000円負担は悪いかなぁ…と…
しかし、もし友人が1コだけ買っててもどのみち送料はそのくらいかかってるわけで…

…と考えているとわからなくなってきました。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:29:12 ID:2Tgl8kHs
>>892
どうせ何もできないからさっさと忘れるといいよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:29:40 ID:QmFCfNou
>>889
1個でも4個でも送料が同じなら半分づつ負担でも良いと思う。
個数や重さで送料が変わるようなら1:3かな。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:31:03 ID:2Tgl8kHs
>>894
持ちかけたなのが相手なら
半分または一人で頼んだときの送料分のどちらか少ないほうでおk
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:54:02 ID:dB0Wsm/9
>>860
>国語力が乏しいわ

お願いだからそんな言い方しないでくれ。
論理的に書いてるつもりだろうが、
それなら「国語力がないわ」と書かないとおかしい。
論理的表現になっていない。
中途半端に文学的表現になっている。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 01:57:55 ID:dB0Wsm/9
>>892
まあ、普段通り気楽にやりな。
どうせ、タバコ買いに来た奴は、そんなことはとうに忘れてるよ。
900889:2009/07/01(水) 01:58:54 ID:bo2sCN4o
>890-891-896-897
回答ありがとうございます。
半々でも非常識ではないようですが、
友人があまりお得にならなくて可哀想かなーと思うので、
6:4にすることにします。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 02:10:29 ID:dRhnhjIS
>>900
まー送料お得って事で持ちかけてきてるみたいだし、1個で半分の送料払えって
言ったら向こうが文句言ったりするかもしれないしね
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 03:24:43 ID:FmnHbrtH
愚痴です。

ああ!! 母親うるさい!
いちいち働けってうるさいんだよ

別に奨学金があるからいいだろ

903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 03:33:50 ID:rG3PKSfB
テレホンカードを6枚もらいました。
全部ちょっとづつ使ってあります。
何に使えばいいですか?
904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 03:52:26 ID:1dcWvaIP
>>903
公衆電話に使う以外ない。
未使用だったら電話代に使ったり売ったりできるけど使用済みなら無理。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 09:59:59 ID:2qVIbEyt
>>892
 その当日の帰りは、そのヘタレDQNは待ち伏せしていたり
なかったのでしょ?じゃあ忘れていいよ。そんな
「言うだけ番長(古)」は。
 さっさと違う店でタバコ買って、プカーと吸って、ポリに
捕まってるよ。
 今日から心機一転で、仕事がんばってくださいな。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 10:02:08 ID:lsp31OeT
>>903
緊急用に財布に入れておく。
携帯忘れたとか失した場合役にたつよ。

親しい友人とか共通の友達が多い人の番号をメモして一緒に持ってれば、待ち合わせとかでも焦らなくて済む。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 10:15:10 ID:l7xqw9zE
>>892
「てめー後で覚えてろよ」
訳↓
「僕の負けです」
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 12:26:05 ID:pEBkJDuR
亀だが>>845は、
Aというアメリカの商品を、買おうとしてて、
最初は日本の会社が輸入した商品Aを買おうとしてたが買えず、
次はアメリカ?から直接Aを買おうとしてるのでは?
だとしたら日本の輸入販売会社が2000円くらい上乗せして売ってもちっともおかしくない。
が、海外から買ったなら送料が高いので、どのくらいお得かは不明。
給付金に結び付いたのは全くもって謎。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:10:52 ID:Th002qd0
今日、時々話す仲の人がどーしても納得できないこと
(例えば、万引きは少額なら許されるとかそういう内容)を言ってきたので
その場では「私はそうは思わないよ」ぐらいだけ言って
その人が出ていってから「さっきのアレ、腹立った!」とか
文句言ってたんだけど、その後で部屋を出たら、
外にその人がいた……。
何食わぬ顔で挨拶したら、向こうも普通に返してくれたけど…。

自分が陰口叩いたのが原因なのに、それからずっと後悔し通しだ。
言うんじゃなかった。次に会うのがすごく怖い。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:13:24 ID:LiRSIRtK
>>909
まあジジババになっても
そういうことはけっこうあるから
気にスンナ
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:52:04 ID:dB0Wsm/9
>>908
頼むから読解力つけてくれ。
>>845から>>855あたりまでのスレの流れをID比較しながら見れば分かるが、
何でそこから
>Aというアメリカの商品を、買おうとしてて、
>最初は日本の会社が輸入した商品Aを買おうとしてたが買えず、
>次はアメリカ?から直接Aを買おうとしてるのでは?
なんてことが出てくるんだよ〜。
客観的に見ると明らかにおかしい。
IDが違ってくることはあり得ないといっていい位だ。
あまりにも判断力がなさ過ぎるよ〜。
定額給付のことは感情的なことにかかわってくることだから
純粋に客観的に考えれば謎に思えるのは当然だろう。

もしかしたら、こういう変な考え方をするヤツが政治家になったりするから日本がおかしくなるのかも知れん。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:14:16 ID:FMzemTD8
>>911
そもそも最初の書き込みがあまりにも酷いからこうなる
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:19:26 ID:khlP+kzK
>>911
相変わらず何言ってんのかわかんねーな。
お前は人に読解力求める前に表現力と文章力付けてくれよ。
914908:2009/07/01(水) 14:22:53 ID:pEBkJDuR
848をあんまり良く読んでなかったorz
商品を高い時に買っちゃって、直後値段が下がったんだね。
で、せっかくの給付金だったのにー!
…ということで合ってる?
頭がこんがらがる。頭悪い>自分
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:24:31 ID:MKXDbBDr
>>911
何この人・・・気持ち悪い
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:28:09 ID:dB0Wsm/9
>>912
最初の文>>845に、客観的に考えた場合の論理的不備や分かりにくさは多々あることは認めるとして、
これくらいの文章が読めなきゃ小説とか読めないんじゃないか?
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:31:01 ID:dB0Wsm/9
>>914
ぴったしかんこんその通り。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:34:22 ID:dB0Wsm/9
>>913
分からないというのは、
>IDが違ってくることはあり得ないといっていい位だ。
の部分か?
その部分なら丁寧に説明するぞ。
一体どこが分からないのだ?
919914:2009/07/01(水) 14:34:59 ID:pEBkJDuR
あー当たってよかった
謎解きみたいだったw
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:56:39 ID:OgJAw+ZB
まともに出版されている小説なら
こんな酷い文章は載ってねーよw
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:56:50 ID:FMzemTD8
>>916
生憎、こんな酷い文章の小説にはお目に掛かって無いし、
仮に読めなくても生きて行く上で支障無い。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:58:22 ID:B5kp1qvh
寧ろあなたが携帯小説しか読んでないんじゃないのかと
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:01:21 ID:dB0Wsm/9
>>920
>>921
文学的な文章の表現が酷くて悪かったなw
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:04:40 ID:dB0Wsm/9
>>922
小説は滅多に読まない。
それ故、文学的表現が酷くなるのは当然か。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:05:07 ID:OgJAw+ZB
文学的?
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:08:22 ID:B5kp1qvh
うぅん・・・ゴメン・・ちょっと言ってる意味がぁ・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:09:50 ID:psiF/i2w
>>898の時点からヤバイ匂いを感じてスルーしてて正解だった
928おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:10:30 ID:pEBkJDuR
文学的ってどの辺のことを言ってる?
また謎解きだw
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:10:43 ID:6V3Vpf51
もし別人なんだとして、文章おかしいヤツはおかしい文章を理解できるってことなのか
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:12:13 ID:pEBkJDuR
>929
www
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:12:32 ID:dB0Wsm/9
俺は、文学的表現は「論理的でない表現」の意味で用いている。
文学的表現は主観にうったえるような感覚的な表現が多くあるが、
論理的表現にはそのような表現は殆どない。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:13:17 ID:B5kp1qvh
このスレ見てると俺の寿命がストレスでマッハなんだが
933おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:14:54 ID:khlP+kzK
ほう経験が生きたな>>932は本能的に長寿タイプ
934おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:16:35 ID:dB0Wsm/9
>>929
こういう、或る人が他の人の書いたおかしな文を理解できる
というようなことは原理的には十分起こり得る話だ。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:06 ID:psiF/i2w
>>931
あんた自分が論理的なつもりか知らんが、
客観的論理的読解力文学的論理的客観的ってそればっか言ってるだけじゃんw
○○的○○的言ってないで、ストレートに文章書けんのかww
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:26 ID:Fk+wqkZi
2個上の先輩から次の飲み会で、自分含めた新人数人(女子含む)で一発芸ではない
寸劇か漫才のような事をやって、場を盛り上げるようにと言われた。

皆をドカンと笑わせてやれ、といかにも新人達も楽しめるような課題を「やらせてやってる」みたいな感じで言うんだけど

そもそも協調性とか必要なくて皆がそれぞれ自分の研究の対象と丸一日向き合ってるような職場だし
上司達も先輩方も決してお笑い好きだったりノリが良い、もしくは空気読んでくれるような人種には見えない
新人も性格的に大人しくてドタバタが嫌いな奴ばかり
漫才なんてやった事ないしやりたくもない。テレビの芸人だってたまに面白いのいるなと思える程度なのに

今までの飲み会だって、皆で美味しいものを食べて好きに語り合ってお酒を飲むという感じだったのに
その先輩1人だけそういう羽目外したドタバタの宴会が大好き
ていうかそんな事で功績挙げようとしてるらしく目が血走って有無を言わせない気迫に満ちてる、目が笑ってない


くだらねぇそんなにやりたきゃテメェでやれ、裸踊りでもすりゃいいじゃん

愚痴でした
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:19:10 ID:pEBkJDuR
>>931
文学者が怒るよ。そんなマイルール押し付けちゃ。
もっと芸術性があって高尚なんじゃ>文学的表現
938おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:22:32 ID:MKXDbBDr
>>930
元はと言えば、絡めば荒れそうなレスをみんなスルーしていたのに
わざわざ亀で掘り出してきたお前が空気読めてないんだぞ。
自覚しろ
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:26:01 ID:pEBkJDuR
好奇心が勝っちゃって。
すみません。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:27:06 ID:dB0Wsm/9
>>935
2つの○○的は同じとして、「○○的は○○的」でしかない。
このような表現はこれ以上ストレートに書きようがない。
「ないものはない」というような表現をしているようなものだ。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:29:07 ID:psiF/i2w
>>940
なるほど、さすがに小説を読んでなくて文学的表現が苦手というだけあって、
表現力の乏しさが際立ってますね。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:50:29 ID:OgJAw+ZB
相手にしてはいけないタイプだったか
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:58:35 ID:YjE/5R5Z
>>942
ああいうタイプには何言っても無駄かも。
人に何かを伝える事がうまくできないのだから
こっちの言う事も伝わってない可能性大。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:59:56 ID:tBKFe+LM
>>918
>>848のような稚拙で難解な文章を書き込んだ事は
まぁ、100歩譲ってよしとしても

>頼むから読解力つけてくれ。

>ぴったしかんこんその通り。

これはないw
ROMってろ、という言葉を久しぶりに使いたくなった。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:03:23 ID:T2G2rh2j
>>936
職場での宴会芸は、本屋にある宴会芸マニュアルみたいなのに載ってるようなやつよりも
内輪ネタで押した方がウケが良い。
その先輩をネタにした漫才でも寸劇でもやってコキ下ろしてやるといいよ。
グダグダになっても、その先輩がスベったみたいな感じになるし。
946892:2009/07/01(水) 17:18:31 ID:SZ2cLmxg
皆さんアドバイスありがとうございます
だるいけどバイト行って来ます
皆さんもDQNには気をつけてください
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 18:37:01 ID:qvE64AFU
848絡みのレスを読んでたら
「近所が自転車盗まれたても、相当離れてるけどジュース置いたら逮捕w」を思い出したwww
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 19:23:42 ID:B5kp1qvh
必死になってgdgdだったけどエスパーが出てきて解決したスレか
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 20:22:34 ID:qvE64AFU
>>948
そうそう、それ。
解決まで至っていたかは自信ないが、
確かにエスパーの数は半端じゃなかったw
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:21 ID:rIOkpV1R
愚痴だよん。

今日、ある手続きをしたんだけど、墓穴掘ったかなあ…。
それに拘束されて2ヶ月くらいは転職活動できないことに気付いた。
かといって今更辞めるわけにもいかんし。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:17:33 ID:Hocb6yvT
愚痴

毎日毎日同じ事の繰り返しで、生きテル気がしナイんダよ―(テリー)
高3だから部活とか委員会にはもう入れないし、友達いないし大した趣味もないし毎日楽しい事も目的も一つもない
最後の高校生活がこんなんでいいのか………改善したいけど、何からすればいいんだ
952おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:23:32 ID:6V3Vpf51
>>951
一生で一番勉強できる時期だよ
大人から見たら勉強しないのもったいないよ
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:32:43 ID:FMzemTD8
>>951
卒業したらどういう道に?
大学なら勉強。
働くなら本を読め。
身体を鍛えろ。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:03:14 ID:y75b8QL8
>>951
いいんでないの。皆が皆卒業式でボロ泣きするような充実した高校生活
送ってるわけじゃないし。何をしろってアドバイスはできんがネトゲは
大学行ってもやんなよー。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:31:19 ID:Hocb6yvT
>>952-954
ありがとう。そうかみんながみんなリア充じゃないといけないって訳じゃないよな。
とりあえず勉強しますわ
956698:2009/07/01(水) 23:35:32 ID:+eiXf+Fy
>>879
誰も答えないのは「会社の旅費規定なんか知るかボケ」ってことだと思う。

>>889の文章にある数字を見て一瞬身構えたけれど、>>845とは大違いの
わかりやすい文章で安心した。
そして>>845の文章を読みかえして思ったのは>>908と同じ事だった。

今ID:dB0Wsm/9が怖くて仕方ない。モスバーガーのコピペと違う意味で怖いw
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:37:08 ID:P2KbZFaW
なんか、若さを無駄にしたなー…と思う日がきっと来る
958おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:01:35 ID:y8HTagi3
では1つ聞こう。
このうな重はウマい。
だから、すべてのうな重はウマい。
この判断は正しいですか?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:04:27 ID:wRDd3hGO
>>958=dB0Wsm/9 か。

年いくつ?学生さん?社会人?フリーター?
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:06:19 ID:y8HTagi3
ちなみに俺はID:dB0Wsm/9だ。
>>958の件は、とりわけ>>944に聞きたい。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:06:26 ID:Z9x0r91x
>>958
正しいわけねーだろこのすっとこどっこい
962おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:11:28 ID:y8HTagi3
>>959
年?
或る条件を加えて考えると今は0歳かな。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:12:44 ID:RN8W2BPq
>>958
このちゃねらーは文章がうまい。
だから、すべてのちゃねらーは文章がうまい。

というぐらい正しくない文章だな。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:14:02 ID:ZN0MyTCZ
>>958
その判断は誤っているが、日本語で綴られた文章として読解が可能である。
そして>>848は、第三者に情報を伝達することができないただの日本語の羅列。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:18:44 ID:y8HTagi3
>>943
勿論、幾ら得した幾ら損したというように露骨に書けば分かりやすく伝えられるが、
お前、最初からこのような表現使うことに抵抗はないのか?
もしかしたら、読んだ方は「この人は金にうるさそうな人だから余りかかわらないでおこう」
という感じでひいてしまうかも知れない。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:22:03 ID:RN8W2BPq
>>965
金の話をオブラートに包んだからわかりにくい、ということではなくて
文章の組み立てがまずくていいたいことがわかんねーよ、と言われてるんだよ。
定額給付金との関係もよくわからないし。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:24:53 ID:6FjlOnrk
テレカの件ありがとうございました。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:26:28 ID:bWDLwDn/
>>962から激しい厨二臭がするのでとりあえずNG
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:31:08 ID:CckgPv5E
モスのようなノリの良さやエンタテインメント性がないな
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:37:08 ID:ZN0MyTCZ
自分は>>848を↓こう解読していたんだけど、

「定額給付金がもらえたので、買い物をしようと思ったんだ。

で、国内の通販使って米国の商品を買った。お値段7,000円。
俺が買ったときは在庫があったけど、その後2〜3日したら在庫切れに
なってたから「他に同じ商品が買えるところあるかなー」って探したら、
「海外から注文する」条件だけど5,000円っていう所があってショック。

7,000円の買い物で2,000円違うって結構大きくない?
定額給付金なんてどうせあぶく銭だろって言われるかもしれないけど、
なんか損したなという気持ちを持ってしまう。
2〜3日で2,000円も値が下がった事も自分にとっては不思議。
仕入れ時の為替レートとかでこういう事が起きるもんなんだろうか?」

これだったら答えようがあるのに。(つっこみどころはたくさんあるけど)
971おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:41:22 ID:AxxGPfwZ
>>965
自分こそ皆に理解できない文章を書いてると指摘されてるのに
いまだにわけのわからない表現を使うことに抵抗はないの?
小学校へ行って作文の時間からやり直せと多くの人が思っている。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:42:33 ID:htiS5kWj
人間関係が悪くて仕事がきついが、時給はいいバイトが、
上よりはすこし時給は劣るが、自分にとって、
すごく働きやすい環境のバイトでは
どちらを選びますか?
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:43:12 ID:5eksbwXc
文章構成力の問題ではないような気がする
故に、あまりいじらない方が良いかと思う
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:45:43 ID:2F/AWm2F
>>970
すごく分かりやすいし、大体同意だが、
同じネットショップで買う条件じゃまいか?

しかしそのネットショップ正直だね。
自分だったら7000円で売るか、せいぜい1割引きにしちゃう。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:45:54 ID:y8HTagi3
今見ると確かに>>848には無駄が多いなw
もしかしたら読みづらくなるかもは知れないが、自然体で一応>>848を書き直そう。

定額給付という予想外の収入が入ってきた。
それを使って、日本でオンライン通販Aを通して米国のものBを7000円近く出して買った。
が、2、3日もたたずに、Bの在庫はAの倉庫から全くなくなり、
BをAを通して買うなら海外から取り寄せて2000円で買うことになっていた。

この場合、定額給付はうれしい悲鳴と捉えてしょうがないと捉えるべきなのだろうか?
それとも、もともと自分の金だったとして損したと捉えるべきなのだろうか?
どう考えるべきなのだろう?
個人的には2、3日というのが実に惜しい。

これでよろしいか?
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:48:56 ID:2F/AWm2F
>>975
1ヶ所、値段が違う
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:49:00 ID:DuZxyOOq
まだやってんのか?
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:51:12 ID:y8HTagi3
>>975の「2000円」は「5000円」だったな。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:00 ID:CDZ54Ess
>>972
心身ともに頑丈なときは上、逆なら下
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:15:22 ID:KAXGcQO5
モスバーガーのコピペってどこで読めますか?
981おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:26:05 ID:V5LNIN/t
>>972
下。
個人的には人間関係が悪かったら長続きしないから。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:28:21 ID:ewj9ltTv
>>972

環境はお金で買うものと考えればいい。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:30:46 ID:ZN0MyTCZ
>>980
「モスバーガーのきれいな食い方教えれ」でぐぐるといい
984おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:50:04 ID:KAXGcQO5
>983
トンクス。見てくる
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:14:16 ID:V5LNIN/t
>>984じゃないけどモスバーガーの読んできた。
夜中だから笑い堪えるのが大変だったw
986おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:29:37 ID:KAXGcQO5
>>983見てきた!テラワロス
カオスだなぁ、全くわからなかったが興味深い。
ようつべで食べ方アップしてくんないかなw
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:40:44 ID:Onla1Rsa
この人本当に頭おかしいなあ。

「通販で自分が買ったほんの2〜3日後に値下がりしてた。
使ったのは定額給付金だから厳密には損してないような気もするんだけど
やっぱり悔しい。皆ならどう思う?実質タダで貰ったようなものだし諦め付く?」

このくらい噛み砕いて言えばすぐに、あるあるドンマイで終わった話なのに。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:48:56 ID:KAXGcQO5
多分だけど、たったの2〜3日でこんなに値引きされることってよくあるの?
今回の値引きは常識の範囲内?
ということも聞きたかったんだと思う。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:52:57 ID:Onla1Rsa
あと関係ないけど、モスバーガーの食い方のやつは
最初の2レスの末尾逆読みで釣りだって事が判明してたと思うよ。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 03:03:13 ID:Lm/TaYg8
845-848ワロタ
天才的な文章作成能力だなw
991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:37:23 ID:Sqgy7THT
「某ネット通販であるアメリカの製品を7000円で買った。
しかし2〜3日して在庫が品切れになり、次はアメリカから取り寄せということで
値段が5000円に下がっていた。
為替の関係もあるんだと思うが、こんなに突然値段が変わるなんてあり得るの?
なんだか納得がいかない。
使ったのは定額給付金なので、タダで貰ったようなものといわれればそれまでなのだが
やっぱり悔しい。皆ならどう思う?」

まとめてみた
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:42:17 ID:ewj9ltTv
>>991
ちょっと前に
レジ通ったあとその肉がタイムセールで安売りになったの見て
値下げしろって文句いった婆の話聞いたがそれと同じ。
あんたはキチガイでおk

そして次スレたてるまで書込み禁止
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 09:11:31 ID:4JR23fBu
昨晩中は愚痴の人が多かったのね
みなさんにちょっとした事が起こります様に

犬スキさんには、コンビニの外の主待ち犬が
自分にも尻尾振り高速右旋回を披露してくれたり
猫スキさんには、雨宿り猫に目を細める挨拶を
してみたら一声鳴いて返事をしてくれたり
動物嫌いさんなら、偶然買ってみたコンビニ
スイーツがすごく好みな味で驚いたり

そんなささいな事が起こりますように
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 09:22:31 ID:o49TtBGb
ちょっとした事故に見えた
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:23:41 ID:y8HTagi3
>>992
>ちょっと前に
>レジ通ったあとその肉がタイムセールで安売りになったの見て
>値下げしろって文句いった婆の話聞いたがそれと同じ。
>>991ではないが、これとは全く違う。
何故なら、「値下げしろと文句言った」とまでは書いていない。
そして、オンラインの店に文句など言ってはいない。
言ったとしても何の改善にもならない。
泣きべそモードだw
996おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:31:40 ID:g0r6Hf/c
この話はつまらないのでもういいです。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:07:51 ID:cCsPofAW
すみません。悩み、とまではいかないのですが
客観的な意見を聞かせていただきたいので
厳しいことも突っ込みも色々お聞かせいただきたいです。

結婚式と入籍のことについてです。

私29、彼28 付き合って3年 同棲2年
私の年齢的にも彼の仕事の状態からも、今年中に籍を入れようという感じになっています。
ですが、結婚式をあげられるほどの貯金が無いため、今年中には式までは無理です。
ちなみにお互い親から借りたり出してもらうのは無理です。
お金出せないから口も出さないけどなるべく本人達の希望道理にしてあげたいとは思ってくれています。
彼は披露宴は先でも後でも絶対やりたい。という派で
私は結婚式自体は興味ないわけではないのですが、お金がもったいないなと思っています。
一番理想なのは式と籍を同時に今年中に。しかも借金なく。 なのはわかっているのですが
それが無理な場合どれがよいと思いますか?

(式の規模はとりあえず300〜500万とし、現在貯金は100と少ししかありません)
1.親か銀行から借金して今年中に式と籍
2.今年籍だけ入れ簡単に写真をとり親族と食事会をし友人を呼ぶ披露宴は1〜2年後
3.すべてを1〜2年後に延期→その場合彼が留学中だと日本にもどってこれないので海外挙式)
4.今年質素な式をあげる→彼が呼びたい友人の数だと無理なのでかわいそう

読みにくくてすみません。
一般的にはどう思うかなと気になっています。
よろしくお願いします。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:31:48 ID:aeNYHjyE
親に借りられるなら1(銀行には借りない方がいい)、
でなければ2(そのころには彼氏も式に興味なくなってるかも)か
4(式をやりたいのは彼氏だから質素なのは我慢してもらう)か。

つうか500万て盛大すぎだ。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:40:39 ID:cCsPofAW
>>998
盛大なのですか。
どんぶり勘定でとりあえずネットで計算してみたのですが
彼は呼びたい人がものすごく多いのでその分会場も大きくなってしまうのはしかたないのです。
多いときは月10件結婚式に出席したりしていたので
呼ばれた人は呼びたいと。
親に借りられる分と貯金とでちょっと計算しなおしてみます。

あと、もしかして次スレないのでしょうか。
>>970立ててないようですし。立てたほうがよいかな。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:33:17 ID:PlRHtQ6z

【次スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part133
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246523579/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \