怖いけど人に言えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
本当は怖いんだけど、実際には言いにくいことをどうぞ。>>950が次スレ立てよろしく。

・条件反射レス禁止
・「これが怖いなんておかしいor臆病すぎ」と思っても攻撃しない
2おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:03:28 ID:dHlf6vnW
ブヒッーーーーーーーー
3おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:03:29 ID:u46jl1NO
フナムシ
4おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:15:51 ID:cYpHYCI7
5おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:27:07 ID:iJVdKkH9
風が怖い…
風が強い日に傘をかけてる時なんかは凄く緊張する。
風に逆らってる状態が異常に怖い。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:31:51 ID:rXsscEGY
>>5
わかる。自分の持ち物とかが吹き飛ばされそうな感覚もすごく怖い。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 19:59:22 ID:q1qk3RGY
メンヘル板かどっかにそんなスレがあったと思ったけど、ゲロが怖い
8おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 20:28:45 ID:1DECIr6J
おおきな音。
工事現場とか無理。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 20:59:55 ID:21KgwP9f
co2が怖くて風呂の残り湯が捨てられない
10おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:10:58 ID:V4Q77clb
>>8
発達性障害かもね。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:18:49 ID:1DECIr6J
>>10
そうかもね。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:28 ID:sfcA2gIX
>>7
自分も吐くのが嫌いで、人が吐いたりするのを見るのも嫌だった
だから悪阻で毎日吐くのは苦痛で仕方なかったよ
13おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:54:13 ID:pimMzOg7
カブトガニ
14おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:48 ID:/HUE6ve8
高い場所
15おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:57:08 ID:u46jl1NO
>>13
カブトエビは大丈夫なの?
16おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:02:38 ID:thklyraN
大きな人工物が怖い。
テトラポットとか、丸いガスタンクとか工業地帯のパイプラインとか。
間近で見るとゾーッとする。

人工物でも、普通の家や体育館(ドーム含む)は平気。
天然の木や山も全然平気。

でもこれ言っても周りの人は誰もピンと来ないらしい。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:12:04 ID:NRrCXB5K
>>16

オカ板にスレあるよね
「巨大なモノが恐いという」とかなんとかいうスレ

気持ちわかります。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:14:35 ID:ubJq1xzy
海に浮かんでいる黒いブイが怖い人の頭みたいで

あと工業地帯の煙突とかもダメ
19おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:35 ID:K5rxhL+E
壁とか床などの平面に、ボツボツと穴があいてると鳥肌が立つ
キモい キモい キモさ5万
蓮画像はもう慣れたんだけどさすがに。ただ
ヤケドで肌にボツボツボツボツボツボツ穴が開いてるのとか
想像すると気が狂いそうになるのについ想像しちゃうのってなんなの
あああああああああああああああああああああああああああ
20おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:27:45 ID:t1Za/7PN
泳ぐ巨大生物(アロワナとかウミヘビとか)と水中が怖い。
底に足が付かんとか無理。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 23:37:07 ID:rwsGIyLU
熱帯の植物
22おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 23:48:49 ID:LeP/Au+L
巨大な人型のものが怖い。
大仏も怖いけど立ってる観音像が一番苦手。
ウルトラマンも恐怖だった。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 01:37:22 ID:NR3fPuc0
何かの窓口だったり、誰かに相談しに行く
ただ、それだけのことが怖い。

何か辛辣なことを言われて
人前でみっともなく泣いてしまうんじゃないか
て常にビビッてる。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 02:15:03 ID:ZymLvEBb
発泡スチロール
音が嫌いという人は多いが、自分は子供の頃から、音の前にまず触感がダメで触れない。
今では目にするだけで、一瞬で鳥肌を立てて涙目になり、人がいなければ「ヒイイこわいよう」と呟く。
多分発泡スチロール責めにされたら、発狂するかすぐ気絶すると思う。

あとは虫。大小問わず、特にちょうちょ系がダメダメ。
虫が怖いのはおかしいことではないと思うが、自分は異常に怖がりすぎる。
緑の多い住宅地でそこら中飛び回っている虫を避けるために、夏は傘必須。
近づかれると場所を問わず、あらん限りの大声で叫ぶ。近隣の方本当にすいません。
なかなか遠ざかってくれないと、肌に触れたわけでもないのに泣きわめいて虫に罵声、鞄や傘を投げつける。
多分頭のどこかがおかしいんだと思う。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:50:11 ID:CRpKT7zz
バランス感覚とか、体の左右均衡がおかしいのかもしれないけど
階段の下りが怖い。
その時その場所限定なら、赤子の指でも私を殺すに十分だと思う。
髪をひっ詰めて、手ぶらのスニーカーの時でもちょっと緊張する。
まして髪をたらして、バッグと傘を持ちヒールのある靴の時はもう死にそう。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 10:11:11 ID:NYfduqAY
>>25に便乗して、階段の上りが怖い。
なるべく荷物は少なくしてる。

あと,掃除機の音とトイレ流す音(夜限定)が怖い。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:38:07 ID:x2ZSHMLc
開ける
のが怖いときがある。
トイレの上の蓋まで閉まってる時とか、
お風呂の蓋を開ける時とか、
ずっと使ってない部屋を開ける時とか、
自分の領域じゃなくなってる気がするんだよね。。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 14:50:14 ID:OvS3Sg8A
>25
階段下りるの怖いよね!
彼氏に付き添われながらじゃないとヒールで階段降りるのに勇気いる。
一人で踏み外したことも何度かあるし。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 15:31:00 ID:PgZdszH4
>>7同じ
自分が吐く事はもちろんこわいから、お酒で気持ち悪くなっても絶対に吐かない。
道端にいつゲ□があるか不安でならない
吐いてる現場を見た日には、数日頭の中ぐるんぐるんしてる
30おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 17:38:35 ID:3e3depBY
>>7 >>29
同じ
自分はここ五年は吐いてないから吐く感覚忘れつつあるけど
人の見ると鳥肌やばい
この前チャリで走ってて真横で吐いてる人がいて焦って転けそうになった
31おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 17:41:42 ID:xTjugG0+
宇宙。

宇宙やばいの動画見たら具合悪くなった。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 21:42:01 ID:MzTGEKRM
>>20
俺も鯨とかの動画見ると不安になる
泳いでてあんなデカイのが自分のしたとか泳いでたらパニックになる
33おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 21:47:03 ID:ly9Sx/B8
ちんちんが怖い
34おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:05:13 ID:UDA1POWT
マジックテープをはがす音。
耳の奥がかゆくなる。
誰かに話したら、瞬時に「ビリリリリリ…」と嫌がらせされそうで話せない。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:30:18 ID:tZJYKOUy
2chで自分のすぐ上のレスの言葉を使ってレスをする人。
他人の語彙を盗むというか、他人の言葉を借りるというか。
目に入った単語しか使えず、自分で考える能力が足りない人という印象。

リアルで2chの話はしないから言えない。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:38:49 ID:tZJYKOUy
嫌いスレと間違えた。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:46:18 ID:/SX5P13Z
>>7
ところがどっこい生活板なんだぜ
《嘔吐》ゲロが怖い10《恐怖》
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229561339/l50
38おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 05:03:35 ID:xtZDUGqr
芸能人
39おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 13:53:39 ID:VMqaYuXe
沼地
苔むした林
ぬめーっとした質感が怖い
40おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:02:08 ID:y95i9piU
電話が怖い
41おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:02:18 ID:E1IZ+Os0
8月の青い空と飛行機雲。
原爆を落とされた日、世界が終わる日を想像する。
広島県民だからか。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:07:33 ID:Hx9ywlkc
細い通路で向こうから歩いてくる人が怖い
43おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:20:38 ID:aB2gyIeU
海が怖い。
浅い範囲はいいのだけど
このまままっすぐ行ったら背が立たなくなってておぼれるかも
って思ったら足付くところでも怖い
44おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:58:54 ID:yhsxpnb9
呼び鈴が怖い独り暮らし始めたころ
訪問販売の人に何時間も居座られて何十万もする布団買わされそうになった
今でもテレビの呼び鈴の音でもビクッてする
45おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:15:45 ID:rviub4ss
>>41
私も同じ。
いつか暑くけだるい夏の日に原爆が落ちて世界が終わるんじゃないかって感じてる。
子供時代は体が弱かったのもあって、一番素晴らしい死に方だと思ってた。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:20:08 ID:d9hoab6Q
それあるね。北朝の強気が怖い
47おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 07:15:48 ID:5ODyHU+/
そのまんま東の野心が怖い。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:06:28 ID:uo4GPtac
マネキン
49おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 10:56:59 ID:OjTfKOXA
「いないいないばあ」で
ずっと「いないいない」を言い続けると恐怖感を感じる
子供にやったんだけど、なんでやってる方が怖いんだろう。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 14:41:21 ID:CW8COLlI
はないちもんめ
51おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:05:06 ID:y8+dYsmH
>>43
海こわい
どんなにしずかな浜辺でも怖い
夏は家族で毎年行くんだけど、ホントは行きたくない
でも、家族が誰か波にさらわれたらと思うと、ずっと見てないと心配で留守番できない
52おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:58:29 ID:J6teVQmL
海怖い。深いところに行って
もしサメが出たら溺れたらと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 22:24:14 ID:AkR8AA3c
マイケルが死ぬなんて
54おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:05:54 ID:HoQ3A//f
サーフィンとかよく行く人ほど”海は怖い”とよく言う法則がある気がする
55おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:56:33 ID:XSKKkRyg
男の人に囲まれるのが怖い。
何か本能的にダメ。
電車で隅っこに立ってたら、部活帰りの高校生数人に偶然囲まれるような
配置になった時も、速攻場所を変えた。
30過ぎてとても人には言えないが。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 05:13:34 ID:ceNyymjL
ベランダとかの柵とかにもたれるのが怖い。
崩れて落ちそうで。
昔はベランダ自体が落ちそうで怖かった。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 05:19:46 ID:WcGNfS67
人間が整列しているのが怖い。
お店に並んでいるぐらいならだいじょうぶだけど、
甲子園で選手たちがぴしっと整列しているのはダメ。
北朝鮮のマスゲームとか見てると冷や汗が出てくる。

なんか自由を奪われているというか、
意志を奪われた人間みたいで、恐怖を感じてるのだと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 05:39:31 ID:Gc/jEhFp
>>55
ちょっとわかる。私は男の人の集団が後ろに立ってるとダメ。
背中から声がくるとぞわぞわして、なんともいえない気持ちになる。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 05:47:16 ID:tzTC6OG+
>>56
わかる。
特にアパートとかの安っぽい作りのベランダは信用してない
柵や窓にも寄りかからないようにしてる
60おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:17:29 ID:Liw0bfHY
生野陽子の目が怖い
日本人形みたいなかわいらしさや美しさはあるんだけど
61おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:09:19 ID:bKEX0rM2
62おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:24:30 ID:ThKj23c9
耳掻きで見掛ける小さなコケシが付いてる耳掻きが怖い

あれが付いてる耳掻きで耳を掃除していたら、コケシが外れて中へ入ってくるんじゃないかと怖い
63おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:58:35 ID:ZwrKaWn0
コケシ側を外に向けるんですよ(^^)
64おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:08:51 ID:RNnlrymQ
電動こけし
65おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 03:07:16 ID:JhxEyXW5
背後に立たれるのが怖い。
理由はわからない。
いつも「背後に立たれるの無理」ということから、職場では
「ゴルゴさん」と呼ばれている。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:26:35 ID:y5NjKlO4
自分が運転するようになって、スピード出し過ぎ車間距離詰めすぎな父親の運転が怖い。
特に高速道路とか。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:29:22 ID:zbF2zVwn
人の運転は怖いよね。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:43:27 ID:dmjlTtYZ
時々、よその和式トイレが怖いことがあります。
床のタイルが特に。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:50:14 ID:IhF5L9Di
猫舌なので、「あつあつ」という言葉が怖い。

あつあつのラーメン、
あつあつのご飯、
あつあつのコーヒー、

そんなもん食えるかぁぁぁぁぁ(´Д`)

粘膜が焼けるっつーの
70おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 08:15:38 ID:CneeeNqm
♂だがトイレでうんこする時にトイレのすぐ近くに人がいるとできない
家でもそう
人の前でおならも絶対できない
人間恐怖症かも
71おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:23:26 ID:V2UPJhvW
プールの排水口。
怖すぎて、足で触れないし近づきたくない。
排水口が下にあって上を通るときは目をつぶって泳いでいた。
市営プールで起こった事故の吸水口の映像は見るだけで寒気がする。
あんな穴ぽっかり空いてるのが見えるのなんてありえない…
72おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:42:34 ID:aZ8J++wi
2ちゃんねるでかきコした後のレスを見る
73おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 01:31:27 ID:eyfzF+5f
タイル張りの古くて狭いお風呂

何かが出そう
74おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 02:42:53 ID:SBwsaxd3
待っていた電車がホームに入ってくる瞬間が怖い
誰かに突き落とされたら……と思ってやたらキョロキョロしちゃう

あと、どんな些細なことでも注意されたり怒られたりするのが怖い
怒鳴られるのが怖いわけじゃない。優しく諭されるだけで泣きそうになる
注意と言えないようなささやかな指摘(もっと○○した方がいいよ、とか)にもドキドキしちゃう
さすがに親に怒られるのはどってことないけど
75おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 21:15:20 ID:9hnKWvZ1
インターホンが怖い
昼間だろうが夜だろうが
べつに誰からも追われてるわけじゃないけど
76おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:21:42 ID:x2F7Bo3T
マイケル
77おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:28:52 ID:ib+oyVCX
>>65
苗字は、松本ですね。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 02:12:38 ID:ce/s9gJT
>>56
メチャクチャわかる!
小学生の時13階に住んでて、ある時ふっと

この廊下の柵なかったら怖くて歩けないだろーなー
って想像した瞬間怖くなって、本当に歩けなくなった

壁にくっついて座りこんで、
姉ちゃん来るまで泣き叫んだのは内緒の秘密だぜ
79おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 07:20:15 ID:GQbdRRfO
蝶が異常に怖い。綺麗じゃんて言われるけど。
飛んでくるとパニック。

リアルなアクセや柄も駄目…。浴衣やサンダルが溢れる夏が恐ろしい。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:17:03 ID:RhClnIUi

でかい船
81おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:27:33 ID:n0/Hw/hn
海岸沿いに無数に立ってるプロペラの風力発電施設。
真下から見たときの恐怖感は表現のしようもない。
夜に見たら恐怖で精神がトリップすると思う。

けど、大人だから怖いなんて人に言えない。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:31:02 ID:ZOeFIjtX
>>70普通だろ
みんな音聞かれたら恥ずかしいじゃん
83おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:39:59 ID:aeekKqC5
>>81
俺は山あいの風力発電施設に行ったんだけど、
風の強い日に行ったせいか、プロペラの先端が真下に来るたび
ブンッ!、ブンッ!って音がして、分解するんじゃないかと思って
びびってしまった。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:43:08 ID:S7MJv08N
洗車機
洗車機の存在を知らない小さい頃
父とガソスタ行った時
なにも聞かされずに車に取り残され
車が動き出した瞬間ビックリして号泣した。それから怖い
85おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:45:49 ID:S7MJv08N

車は動かないから車が動いたと思った瞬間だな
86おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:22:28 ID:QEGnNy2J
プールの底にでっかい絵が書いてあると怖くて入れない。
子供の頃よりましになったけど。
なぜかワイルドブルーを思い出す。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:22:20 ID:6X03mphU
ドラクエUの塔の曲が怖い。
当時マジ泣きした。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:36:57 ID:yD32r7up
笑い袋
マジ怖い
89おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:41:40 ID:Uj1U4pT3
喋る目覚まし時計
90おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:46:00 ID:y/Zv59Jk
道路標識
91おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:09:31 ID:8o4bZdzF
ピエロ
邪悪な存在にしか見えない何か怖い
92おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:22:02 ID:fNXWWvNW
犬にいきなり吠えられたりすると怖い。
信じてもらえないと思うが寒気がして鳥肌が立つ。

あと番組の途中でニュース速報が入るときの音が怖い。
内容に関係なく心臓がドキドキしてしまう。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:23:02 ID:Jw9PhNdE
ピエロは海外ドラマでも怖くて駄目だって人がいたな。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 20:59:27 ID:3eU3itnx
>>93
おれはITを見ていらい、完全にダメだ。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:13 ID:LvX7q6oL
>>92
あの音は人の神経を引きつけるように工夫された音域だとか聞いたことがあるよ
96おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:13:08 ID:+vHfLNna
>>91同意。
着ぐるみも怖い。
レンジャー系は平気w
97おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 09:06:26 ID:WJ2VRAyn
>>81
あれ点検中だったかに落ちて死亡事故あったもんな
そのニュース聞いて以来あのプロペラが落ちる想像して怖い
98おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 13:33:55 ID:Yji1fu65
流血が怖い。ちょっとした怪我程度なら大丈夫だけど。
本物偽物問わず苦手だから、医療ドラマ・サスペンスなんて見てられない。
普通のドラマでも、拳銃やナイフ・喀血や吐血の症状がある病気(末期の
癌とか)を持った人物が出てくると、嫌な汗が出てくる。
コントの鼻血ブーも無理。

二次元(漫画・アニメ・小説)は平気。北斗の拳とかも普通に読める。
けど、世間に敵視されるのは二次元なんだよなぁ・・・。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:08:10 ID:WJjubnt6
注射が怖い
異物が自分の中にねじ込まれてくるあの感覚がだめだ
ドラマの注射シーンも怖い
採血なんか手ガックガクに震えて失笑されるw
100おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:05:10 ID:otZk7ml0
>>60
オレもあの人の目には何か違和感を感じてた。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:32:23 ID:YmGTXOQz
浦安鉄筋家族。

コマの隅によくいるストーリーとは関係ない変な生き物とかが気持ち悪い。

浦安を読んでて気持ち悪いキャラがページにたくさん出てくる悪夢をよく見る。

この気持ちわかる人いるかな・・・?
102おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:38:23 ID:0PDGJrXB
キリンビールのラベルに描いてある、麒麟の顔が怖い
骸骨みたいで気持ち悪い…。

飲み会とかでキリンビールの缶を見ると、その晩夢に見るくらい怖い
なので、自分で飲むときはなるべくアサヒかサッポロにするw
103おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:53:43 ID:rxnDC57y
でっかい無機質なモノがコワイ、、、

火力発電所がけっこう近くにあったんだけど
でっかい煙突もまわりにある意味もなくおおきなタンクが並んでいるのが
どうしようもなく怖かった。

一人暮らしをはじめて火力発電所とはお別れできたのに
今度はでっかい丸いガスタンクがあって
おそろしかった。

実家に帰ったら、火力発電所だけでなく
風力発電のでっかいプロペラが無表情にブンブンまわってるのが
無数にあって、、、

どこに行っても落ち着かない

104おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:43:44 ID:8P8zoIQL
>>103
全く 同じ
私だけだと思ってたから何か ホッとした
105おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:11:28 ID:lyhPb1x6
高層マンション

マンション欲しいけど5階以上とか、死のうと思えばすぐ死ねる場所が自宅だなんて怖すぎる。
でも見晴らしのいい所の方がいいので悩む。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:13:55 ID:j1o9ZKll
>>86

自分もだ。まじでコワいよねプールの絵……

あなたのレス見ただけで思い出してガクブル(;゜Д゜)
107おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:37:19 ID:CF8IJbjl
何人か書いてるけど、海が怖い。

海の中には触れるだけで毒を受けてしまうような生物が
ウヨウヨいると思ってるから泳ぐなんて絶対無理。

水中で足がつかなくなるのも不安と恐怖でたまらない。

海は遠くから眺めてるだけが良い。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:07:54 ID:ktHoBPq2
人の目を見て話す事。
考えが見透かされてそうだし「肌汚いな」とか「口臭いな」とか思われてたらどうしようと思うと怖い。
注意されてから目を見て話すように心掛けてたけど今度は
「何でそんなに黒目キョロキョロして話すの?」と言われてまた無理になった。
良い年こいた社会人だから治したいけど…。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:35:46 ID:KTD5w5nl
ガスボンベが怖い。

家の裏にある灰色の大きいのも、カセットコンロに使うガス缶も。

あの中にぎゅうぎゅう詰めにガスが入ってると思うと、怖い。
ふと何かの拍子で爆発しそうで、近くに行ったり触ったりするのが出来ない…。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:47:36 ID:VWMYbLjz
>>101わかる…

てゆーか浦安は、なんか目の書き方が嫌。怖い。
コテツとかの目…意外とリアル。
気持ち悪いキャラのジン、ジンママは反対に大丈夫。
好きなんだけど、絵のタッチが変にリアルで、ギャグ漫画らしからぬ感じ。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 04:54:44 ID:rozZgGFk
モノクロの昔の映像、別の世界みたいだ。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 05:00:07 ID:aEtBCp5u
川とか池を晩に見ると寒気がする
黒くても光でキラキラしてる水面
得体の知れない生き物がいそうなイメージ

その水面をボートで漕ぐなんて気絶する
113おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 05:55:35 ID:DzSxMnkB
うん、夜の海とか、水辺は怖い!!
でもその怖さがイイ!!
入るのは絶対嫌だけど、ボートで漕ぐのは逆にやってみたい位。

ところで怖いって感情は別に当たり前だし
スレタイの「人に言えない」は余計な気がする。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 05:58:10 ID:11amzDmm
人前で言うとバカにされそうとか、大人なのにそんなこと怖いのかよ、
的なことを意味合いとして含んでるんだろ?
だから、あまり同調が多いネタはこのスレとしてはつまらんよね。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 05:58:37 ID:q6O8WPcD
>>112
あるある

海もそうし水関連はどれも怖い

流石に昼間のプールとかは大丈夫だけど夜の川や海は黒い水の向こうから何かが見てるんじゃないかとドキドキする
116おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 06:17:18 ID:ht4tsKAO

まず泳ぐのが怖い
釣りは好きだけど、荒磯とか船は無理

夜中の鏡
見ないようにしてしまう

インターホン
なんか嫌い

初代ポケモンのシオンタウンの音楽
もう二十歳なのに泣きそうになる
117おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:39 ID:LYkYY32/
セピアカラーの映像
118おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:33:20 ID:2dqwzY73
某ネズミーランドのイッツアスモールワールド。
検索すると怖いって人がチラホラ居るみたいだけどなんだろうあの感じ・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:38:01 ID:R5zoWrCc
>>118
分かるような気がする。
夜になると動き出す人形達とかくるみ割り人形のイメージがある。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:38:38 ID:qguZEUC3
あーそれわかる。
仕事できない人って出来る人に支えられているって事も分からないんだよね。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:40:16 ID:gWBfVgfX
あちこちのスレを見ていて、誤爆カキコをしてしまったようなのに、
どのスレに誤爆投下してしまったのか中々見つからないとき。
あれは凄く怖い。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:41:07 ID:GSHbV++T
モーター音
隣家のテレビの音
生活音だから言えない
いっそ耳が聞こえなかったほうが平和に過ごせた
皆何で平気なのかマジで不思議だ
123おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:44:59 ID:qOQl4UGf
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
124おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 00:52:54 ID:M34Cbnrp
>>122
>隣家のテレビの音

これは「モスキート音」といって若い人にしか聞こえない。
つまり年を取るとだんだん聞こえなくなる。
二十代ではまだ聞こえるが、30代、40代となると完全に聞こえなくなるらしい。
125週休4日制の会社のマヌケな不祥事:2009/07/28(火) 04:41:40 ID:EEof1aUA
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し
   ↓
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?

僕はM氏から意味不明の噂を聞いたが、リコーはM氏から事実確認をせず
裁判所でこの噂を「事実無根」と述べた。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 05:05:32 ID:M34Cbnrp
★<ウイグル問題>カーディル議長来日、中国で「反日」大合唱

・中国では、「世界ウイグル会議」のルビア・カーディル議長が28日から5日間の日程で訪日することが
 伝えられ、日本非難の声が高まった。中国政府は新疆独立運動・テロの黒幕としてルビア・カーディル
 議長非難を続けている。

 カーディル議長来日を報じた中国のニュースサイト、環球網が設けた掲示板には、日本を罵(ののし)る
 書き込みが相次いだ。「日本製品など、だれが買うか!」、「日本を世界から消滅させろ」など、感情的な
 意見が目立つ。記事はインドがカーディル議長の入国を拒否したことも紹介したため「われわれの敵は
 インドでなく日本であることが、よく分かった」との書き込みもある。

 カーディル議長の入国を認めたことについて、「主権国家として、その程度の権利行使は何でもない」
 など、大騒ぎする必要なしとの書き込みもあるが、ごく少数だ。(編集担当:如月隼人)
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0727&f=politics_0727_004.shtml
127おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 07:03:08 ID:c7QgAs6q
男のくせに殴り合いが怖い 殴られる痛さも怖いけど、
喧嘩の直前の緊迫感も嫌
128おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 07:09:21 ID:fpaEOTLd
それは俺も嫌だ
129おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 07:53:51 ID:qspJzog/
すごく長い廊下。
学校にあるような感じでしかも人気なかったら最強。
子供のころすごく怖かった。
得体の知れない恐怖感がある。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 12:34:07 ID:VAT+dDb2
>>124
ID変わってるかも知れませんが>>122です
自分来年で40になるんだが聞こえるんですよね
聴覚検査も異常ないしorz


壺が怖い
手突っ込んだら壺の中に吸い込まれそう
ハク○ョン○王のせいかも知れない
131おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 12:44:49 ID:yGsOhXNg
観覧車がすごく怖い
絶叫系は平気だけど、観覧車だけは無理。
落ちそうだし。けど、皆楽しいって言うからいえないw
132おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:03:31 ID:j/eLnK6d
まんじゅう
133おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:12:32 ID:Yg5zkgf1
歯医者が怖い。待合室で待ってると帰りたくなる
134おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 14:07:07 ID:pj/oZXRM
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1248730008/
135おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 14:40:36 ID:eZV5ULCy
>>132
それがここまで出てないことがずっと怖かった。普通>>2が言うだろう。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 20:52:33 ID:NnETuqBo
ブヒッーーーーーーーー
137おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 20:38:17 ID:sSceMETy
高速道路。
夜とか長いトンネルとか特に怖い。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 23:23:51 ID:e3xZ3QeJ

図鑑か何かで初めて見た時から
この世にこんなに恐ろしい生物がいるのかと思った
地球上から消滅しても誰も困らないと思うから
ゴキとカメムシと一緒にいなくなって欲しい
139おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:07 ID:ueX8IYhC
頭部が陶器?で出来ている人形。
日本人形とかフランス人形みたいにリアルな顔が怖い
夜中に動きそうだし
140おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:35:21 ID:TxU3GSCa
>>132
まんじゅうが何故怖いの?すごく不思議
141おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:45:09 ID:KX0bQH5V
>>140
夏休みなんだなぁと怖くなった。
学生は幸せだな。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:49:55 ID:FpX3WziU
>>140
おれはチョコケーキが怖い。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:58:31 ID:+H3x36hi
満天の星空が怖い。
悠久の時間と宇宙の孤独を思い知らされるようで。
今は近視&首都圏に住んでるので見れないのでそこが救いかも。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 16:10:35 ID:1go9DXT0
人一人がぴったり入れる場所。
例:着ぐるみ、日焼けマシン、ロッカー、通風口、ジャングルジム、アスレチックの土管、車の下、スーツケース、運動会の網や布をほふく前進でくぐる、など。
怖くて怖くて息がだんだんできなくなる。
スパイとかの映画やドラマを怖くて見られない。多分閉所恐怖症なんだと思う。
電話ボックス、トイレの個室は平気。
特に、四つんばいや横になる姿勢で身動きがとりにくいっていうのがどうしようもなく怖い。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 16:23:02 ID:9XmqhTC1
>>142
なら淹れ立てのコーヒー・紅茶も怖いよな
146おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 16:39:44 ID:kMfESPTx
いや濃い緑茶だ。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:15:48 ID:Uzn8X2OM
いやショートケーキと珈琲だな
148おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:27:08 ID:AecCHxeq
>>145
そんなこというとうんこも怖いってことになる
149おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:30:40 ID:FpX3WziU
>>148一人だけ分かっていない可能性浮上w
150おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:44:29 ID:9oe20eN6
今なら
夕方の風が吹く縁側とホタルの飛ぶ庭、
キンキンに冷えたビールとプリプリの枝豆が怖いなあ!
151おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:47:13 ID:KX0bQH5V
みんな優しいなぁwwww
>>140はわかってくれただろうか。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:54:57 ID:otRoKvw+
ホームで電車待ってて特急列車とかが通過する瞬間。あの風と音。
たとえ最前列に並んでいても放送があったらなるべく遠くに離れる。
たまに通過中に平気で黄色い線の外側を歩いてる人がいるけど信じられない。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:05 ID:/cVcAZy/
スーパー銭湯にある「電気風呂」
高周波治療器もダメ。
電流系が全部怖い。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:51 ID:/cVcAZy/
>>153
×高周波
○低周波
155151:2009/08/02(日) 18:00:06 ID:KX0bQH5V
ごめん、よく考えたらわかるわけねーか。

俺が怖いのは芋けんぴです。
所さんが昔瞼?に刺さって怪我したって話聞いてから怖い。
156140:2009/08/02(日) 19:39:33 ID:TxU3GSCa
わかるわけないじゃん さっさと教えてくれない?ちなみに俺は33歳な
157おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 19:40:06 ID:/cVcAZy/
>>156
古典落語「まんじゅうこわい」
158おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 19:56:53 ID:sQVQOoPa
だいぶ有名なのになまんじゅう怖いって
159140:2009/08/02(日) 20:05:03 ID:TxU3GSCa
有名ではないでしょw
160おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 20:09:53 ID:yseCwwnd
超有名ですが
161おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:12:34 ID:Q2PEDp4N
リアルでこういう状況になると非常に恥ずかしい思いをするから
2ちゃんで知れて良かったね。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 10:12:41 ID:fWGzzImX
まんじゅうこわいって
教科書に載ってると思うんだがなー
載ってない教科書もあるんだろうか?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 10:26:36 ID:5MNEl7ik
自分の通ってが学校の教科書には一冊も載ってなかった
でもまんじゅうこわいくらいは知ってる

今はおにぎりとお茶が怖いー
164おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 19:22:02 ID:wk61cZvU
日本昔話で見たぞ。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 10:06:58 ID:vRd+aCo4
最近のとある出来事で、七福神のエビスが怖くなった。
縁起の良いものだし、怖いなんて言ったら呪われそうで言えない。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 10:43:05 ID:o0HcnJpP
とある出来事言わんと。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 10:54:44 ID:GV+DpiVf
パソコンの電源切るときのだんだん色が消えて白黒になるのと変顔
パソコンはよくわからないけど、色が無くなっていくのが怖い
変顔は見てはいけないものを見てしまったようで不安、笑えない
168おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 11:05:15 ID:vRd+aCo4
>>166
真夜中に車運転してたら、明らかに怖い人達のトラック3台が近くを走ってた。みんなエビス描いてたけどそれぞれ別の運送会社だったのか、とにかく威嚇しまくり。
自分がやられた訳じゃないが初めて見る光景だったから友達とガクブルしてた。描いてたエビスも不気味に見えた。
大した理由じゃないけど自分的には軽いトラウマになったよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 11:14:52 ID:lapO4qDc
ああ、そりゃあいつも簀巻きにして放り込んでるだろうから
そのシンボルというかなんというか…
170おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 17:55:36 ID:UOYnPXn5
歩道を通る自転車とすれ違うこと。
今日は2列で向かい側からやってきたからマジで怖かった。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 14:30:53 ID:gILWYiP5
東京在住の中国人がついに15万人を超えたということ。
怖い。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 01:37:26 ID:9z25Pxo0
幽霊とか信じてないけど、夜の墓場は怖い
173おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 06:11:19 ID:HxAKCnrr
犬が怖い。
ハッハッて言ってるのや爪出しっぱなしなのが怖い。
どんな小さな犬でもウヒッてなる。
散歩中の犬は道のギリギリまで避ける。チワワもムリ。
だいたい、犬ってなんであんなに顔いっぱいあるの?
猫や他の動物なら想像つくけど犬はでかさも顔も想像つかない。
好きな人にバッと前足乗せる?のも嫌い。猫もやられるとムリ。
こっそり犬滅べば良いと思ってる。ばあちゃんちで犬飼ってるから言えないけど。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 13:02:10 ID:qNt77sa7
水前寺清子が怖い。
昔はあの「タンバリンリンリン♪」などを歌うときのハイテンションさとニキビ男が女装したようなビジュアルがが怖かったが
今は今で年甲斐もなく派手にメイクしている所が怖い。どら猫みたいな声も怖い。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 13:37:29 ID:NrsvFkp7
豆腐売りの音。
プーゥ プー てやつ。
特に夕方から聞こえてくるのが怖い。
なんつうか凄く悲しい音だから。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 14:27:41 ID:sThLHVxl
マックのドナルドの恐さは異常。
ランランルーのCM見た時卒倒しそうになった。
トランプに書かれてるような白黒ピエロは平気だけどカラフルなのが怖い。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 14:35:14 ID:Baf4yw1E
>>175
('A`)人('A`)
あの音は何とも言えない不安を感じさせる音だよね
でも世間では「風流だ」という人が多いようだから怖いけど言えないわ
178おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 14:54:20 ID:z53a1mii
東京の夕暮れ。
なんか不安を感じてしまう。
ここに豆腐売りの音がしたら…。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 15:33:22 ID:cMulPLBB
サスペンス、ミステリーで人が刺殺される時のグサッていう効果音
怖すぎてこういうシーンが来そうな時は必ず耳をふさいで目をそらしてる
謎解きが好きだからこういうドラマよく見てるんだけど
何度見ても殺害シーン(特に刺殺)だけはまともに見ることができない

あと、戦争を題材にした話もダメだ
この時期になるとよくそういうドラマやアニメをやってるけど予告を見るのも怖い
さとうきび畑っていう単語も聞くだけで鳥肌が立つ
実際戦争を体験したことはないのになぜだか異常に怖く感じる
180おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 16:20:28 ID:RUxa6lfm
181おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 22:38:08 ID:CfFWxR7R
>>179
つ「ファミコン探偵倶楽部2 後ろに立つ少女」 ←オヌヌメ
182おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:54:56 ID:lew+tmNq
カマキリ。
あのカマで斬りかかられたら指の1本も飛んでしまうのではないかと思い
ビクビクしてしまう。
気付かないでうっかり近寄ると、あの三角の顔で絶対振り向いて睨んでくるし!
183おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 20:33:08 ID:K9XdEN3o
>>164
自分も多分それ。
落語だと知ったのはだいぶ後になってから
184おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 03:19:42 ID:UTCAKPYs
>>179
前世は戦争で刺されて死んだとかじゃない。
自分は拳銃を弄ぶシーンが恐ろしい。
弾が出るはずがないシーンなのに出ることを恐れてる。
なのでロシアンルーレットのシーンなども発狂しそうになる。
あと、コンタクトレンズが怖い。はずせなくなる気がする。
多分前世は拳銃の暴発かコンタクトレンズで死んだのだと思う。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 09:31:06 ID:w6jKWvV6
アニメ版火垂るの墓。
毎年お盆に放映、見ていられない
186おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 13:00:41 ID:h5qLlNWP
葬式での遺体との「最後のお別れ」。
大好きだった人でも吐きそうになる。特に年いってる人ほどダメ。
うまく言えないけど、長年使い古した体は魂が抜けると腐るの早そうだから?
霊魂とか信じてないのに。
こんなの不謹慎すぎて言えない。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 23:38:28 ID:POZYckWr
>>186と微妙に被るけど火葬場が怖くて仕方ない。

小学生の頃、祖父の葬式で(申し訳ないが)祖父の死自体は悲しくなかったのに
火葬場に着いてすさまじい恐怖に襲われて大泣きした。
「肉体が燃やされ、骨になってしまう」最後の場所なんだと心に刻み込まれた。
成人した今でも火葬場には近づくのも嫌だ。
将来、肉親が亡くなっても火葬にしたくないよ…
なんで火葬文化が定着しちゃったかな日本。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 20:22:31 ID:8HC5XbnX
>>187
自分は、火葬にしないほうが怖い。
あーなって、こーなって、うわぁぁあぁ!!
189おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:16:12 ID:3XhHoyuQ
火葬にしないとゾンビになる可能性があるもんね。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 08:35:56 ID:deZMW5wW
多分>>188と同じ思考を辿ったと思う…
感覚的には、体がゆっくり朽ちてゆくほうが怖い気がしてる。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 10:44:14 ID:L924evqQ
でも土葬したら死体の腐りゆく姿見る必要もないんだしさ…
真っ赤な火葬炉に棺がガラガラと入れられて
重い扉が閉まって中からゴーッとか聞こえてあばばばばばば

幼少期に火葬場連れてかれたらトラウマ確実だよ。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:08:58 ID:MBeGZumT
>>187
大丈夫だよ。
あそこは動かなくなった入れ物を廃棄するだけなんだよ。
いつまでもそんな中に入ってたら、不便だから。
魂自体は煙に乗って行くべきとこへ行くらしい。
火葬ってのは、単なる通過儀礼の一つだから。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 09:22:54 ID:7CbfcDwp
よその家の犬
いきなり吠えて飛び掛かりそうだから。
どんなおとなしい犬でも自分の家の犬以外はそう見えてしまう。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 13:46:25 ID:Y4MP2aRY
気絶することとSEXでイクこと。
自分の意識下で制御できん状態になるのが怖すぎる。

だから不感症なのは当然かも
自分で無意識にそれをセーブしてるところもあるからね
195おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 04:46:34 ID:ADNYBTpX
毛虫。

言ったら毛虫攻撃してくる奴がいそうだから。
もし毛虫くっつけられたら失神しかねない。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:26 ID:B54zR2rw
アマゾンが最近やたら届くのが早くてなんかこわい。
前は一週間くらいかかってたのに、この頃翌々日くらいに着く。
あといつも配達の人が同じなのも地味にイヤなんだよな。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 04:37:52 ID:E/wuGI3P
パソコンや携帯の電磁波が人体に悪影響を及ぼしていないか心配・・・
198おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:58:00 ID:A8SREALl
キャラメル
食べだしたら止まらない。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:36:19 ID:WyqpIZe1
ゆっくり降りるエレベーターや観覧車が怖い。
閉所恐怖症でも高所恐怖症でもないんだけど、
ふあっとゆっくり落ちるような感覚が
変な話自殺する時ってこんな感覚なんだろうな、と思う。
子供とかあの透明で景色の見える方に乗れるなぁと感心する。
降りる時に入り口側で手すり持って顔がややこわばってるのはたぶん私です。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:46:46 ID:WyqpIZe1
あと、何故か昔から能面が異様に怖い。
(女の人の方ね。鬼の方は何故か怖くない。)
写真で見てもいやな感じがするし、
実物を見かけても目をあわさないようにしてる。

きっと前世は能面に追われて高い所から落ちて死んだのかも。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:35 ID:7D4bOTLV
どんな死に方だよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 09:08:07 ID:e7akuj+2
心霊映像とか。(ほん怖とかの再現VTR含む)
写真なら動かないから全然平気だけど、映像は動くから無理。
その手の番組を見て2週間電気消して寝れなくなったなんて恥ずかしくて言えない。
でも薄目したり、手でテレビの画面を隠したりしながらつい見てしまうw

あとはポケモン。
どす黒い要素や子供泣かせの演出や音楽がちらほら見受けられるから。
それに加え、ポケモン歴十余年なのに未だにトレーナーと目が合ってしまった時が怖い。
いきなり「!」って出るから心臓に悪い。
なので極力こちらから話しかけるようにしてる。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 00:38:54 ID:vKbpr0DD
>>200
能面が怖い人は多いよ。ほとんどの人はなんとなく怖いなと感じるんじゃないだろか。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:46 ID:OzZ7Mfv3
イルカ

あいつら海のチンパンジーだ
キモいし恐い
205おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 20:36:52 ID:PzwEXfGH
ピエロはまあ大丈夫だけどマックのドナルドはなぜかちょっと怖い…
色使いのせいかな
それとも某ゲームでドナルドにキャラメイクされたプレイヤーのゲームプレイ見てからかな
206おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:11 ID:8eDND/bq
あるギョーザ中華チェーン店の厨房内、ほんとの厨房。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 23:49:49 ID:i/tzOXS8
日本の黒牛と、それにかかったしめ縄。
喫茶店ルノワール
208おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:01:59 ID:mv9csuys
>>202
お前可愛いなwwwww
209おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:09:43 ID:3/Z1Joun
テレビの電源つけてないときの画面
210おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:15:23 ID:2mGJyURF
澄みきった夜空。
上手く言えないが、なんか吸い込まれそうで怖くなる
211おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:19:10 ID:+OSAvUUm
森泉の顔
もともときつい顔の女は苦手なんだけど、この人の顔は逆ストライク。
ばったり出会ったら泣きながら逃げ出すと思う。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:21:37 ID:GP6bsml1
緊急地震速報の音
あんなん聞いて平静保てるか
213おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:35:19 ID:et3RxTv5
>>210
夜空は怖いよね。
うちは団地の5階なんだけど、ベランダに出て夜空を見上げるとひっくり返りそうになる。
高所恐怖症なのかな?
214おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:42:54 ID:x5AKCXX2
>>205
スティーブン・キングの「it」のピエロも不気味キャラだもんな
215おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:48:23 ID:7bzS1s4j
遊園地のキャラクターの縫いぐるみの中身の人。
「かわいい〜」とか言って抱き着いたりしてる人いるけど、中身はオッサンが入ってる遊園地もあるんだよ。
呼んでもないのに寄って来て、激しく抱き着いて来るのには要注意かも。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 12:16:05 ID:LSi4zqxX
>>199-200です。
そっか、能面怖い人は結構いるよね。
自分だけじゃないはずとは思ってたけど、人には言いにくいような。
つか、前世は後付けですww

>>206
それって餃子の○将?
母親が中学教諭なんだけど、
出来損ないの卒業生何人も雇ってるから、もう行かないってそういえば言ってたわ。

まぁ、それだけのことなんだけど、
○将って大して美味くもないし、
あれだけTVで持ち上げられてるのもある意味怖い。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 19:51:22 ID:F5bJwW7N
空怖いの分かる。
ブランコなんかのったらもう。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:05:05 ID:/V20Vnxp
> 母親が中学教諭なんだけど、
> 出来損ないの卒業生何人も雇ってるから、もう行かない

きっつい教師やなぁ。出来損ない育てておいてその言い草はないわ。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:49:29 ID:h3dmzmas
親が教師じゃなくてよかった
220おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 21:45:01 ID:Ou11zW6X
勉強は苦手でも仕事は一生懸命やってる人ってたくさんいると思うけれどねぇ。

料亭の板長とか三ツ星レストランの料理長とかの偏差値とか最終学歴とかも気にしてるのかな。
なんかそんな人が親だったり中学の教師だったりってことが怖いわ。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 07:52:03 ID:VFsYdX3i
スマソ、言い方が悪かったけど、うちの親はホントにそんな風に言ってたもんでそれをそのまま書いただけ。
出来損ないって、勉強出来る出来ないじゃなくて、煙草吸ったり生活態度がよくなかったとかそういう意味だと思う。
確かに私も料理店に学歴は関係ないと思うけど、子供を育てるのはそりゃ学校教諭も含むけど一人一人見れるのはその子の親メインだと思うんだけど。

私は別においしければ行くけど、○将はTVで見てる限りもちあげられすぎだな〜と思うだけ。
というか、むしろそっちメインで言いたかったんだけどな。
スレ違いで長文スマン。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:35:29 ID:CarT0/li
>>221
どっちにしろ、ロクな教師じゃないんだろうな、アンタの親。
その「出来損ない」の生徒も、学生時代は生活態度が悪くても、今はちゃんと仕事してんだろ。
ニートやらチンピラやらにならずに。
それで「出来損ない雇ってるからあそこは行かない」ってどうよ。
まぁ、積極的に行こう なんてならなくても、↑みたいな考え持つような親は嫌だな。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 15:48:24 ID:yyCx3arC
無意味に噛み付くお前の方がろくでなし
224おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:01:47 ID:q8e9hkvQ
学校の先生は出来損ないの子を雇ってくれる企業にもっと感謝すべきだ。
学校の先生はどんなに手を焼く生徒でも、3年でさようならできるけど
会社は出来損ないでも一から教育しなおして
働いて生きていけるようにしてやらなきゃいけないんだから。

個人的には○将好きじゃないから行かないけど。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:34:28 ID:RD3y2HZu
神社で結婚式や正月によく流れているあの音楽が嫌い。
ブヮァァァーンっていうあの音楽。
体が悪くなりそう。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 17:22:19 ID:yaWQCRWj
レレレのおじさん
なにあの顔
なんでいつも掃除してるの
なにレレレって
動きも意味わかんない
なんかあの動きしてるときに横に倒したら倒れたまま同じ動きし続けそうでこわい
227おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 17:24:19 ID:VAU0noo1
電話番号盗みよみされてる
ああ最低
228おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 17:33:55 ID:fyWRinw8
まんじゅう怖い
229おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 17:47:48 ID:yQ6AAXTv
青虫とかカマキリとかセミとか
虫関係は何でも素手でつかめんのに
Gで始まるあいつだけは怖い
気持ち悪いとかじゃなく絶望的な恐怖を感じる
230おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:38:57 ID:sH9gGy4A
着ぐるみがこわい。

特に例のレッサーパンダ男のめった刺し事件があってから。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 20:28:14 ID:rSkNftU0
俺は人形が怖い
232おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 20:35:09 ID:nPrJgZn+
















                 コトリ
233おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:10:58 ID:v10QVEeI
外泊旅行

パニック障害持ちなので自宅以外で寝るなんて怖くてできません
234おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:57 ID:TcEiZ9ZA
通りすがりの人。子供でも怖い。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 22:25:18 ID:cNIsa/IJ
それわかる
236おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:14:47 ID:WT70HYkf
オレンジ色が怖い
ハロウィンはホラーでしかない
237おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:45:48 ID:o4n/EOWQ
はげのうたが怖い
238おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:11:45 ID:5gMVDiZq
明るいときでも自分の
後ろに人がいるのが怖い
239おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:14:24 ID:Wx6arGgu
>>238
床屋や美容院では向かい合って髪切ってるの?
240おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:17:59 ID:5gMVDiZq
>>239
ごめんね自分の説明ミス!

自分が一人で歩いている時の話ね
241おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 18:35:31 ID:ltTlMBF3
>>231
なんだ俺か
242おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 00:19:42 ID:yOevXj7v
>>238
わかる。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 12:13:07 ID:vGfXAJec
まんじゅうは自分はうっすら怖いよ 

ああいうネットリ歯に絡みつくものは
虫歯でもないのにツーンと痛くなる
甘すぎるネットリ系はもう確実イテテテテ
だから口に入れる前に緊張する
244おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 12:27:22 ID:u+qm10eP
今週高島彩の代わりにめざましテレビに出てる女子アナの顔が怖い
245おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 15:15:39 ID:ShZItGON
それって人に言えないこと?
246おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:12:13 ID:fn5m66W8
終末処理場って響き

この世の終わりみたいな仕事してそう
247おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:22:16 ID:N1BLysif
小糸製作所のロゴ。
とにかく怖いが、何がどう怖いのか人に伝えられない。

菰田という名前。
「黒い家」のせいだとは知っているけど、それだけで怖いとなかなか人に言えない。
菰田さんごめんなさい。でも本当に怖いです。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 13:38:04 ID:It0S1ubB
古い和室が恐い 某映画のせいで押し入れとか天井から何か出てきそうで恐い
249おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 12:46:08 ID:XpeamUV5
前にも書いたけど、異性に囲まれるのが怖い。
特に大柄で太ってる人。
正面へ来られると圧迫感が半端ない。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 17:17:13 ID:e2Wq79aK
カマキリ、
特に今の時期、タマゴ産もうと
オスを食べる前の
超デカいメスのカマキリ。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:17 ID:yd5+/CI2
アフ○ックの白い猫が怖い
アヒルは普通に可愛いと思うけど、あの猫がどうしてもダメだ
あれが好きな人が多数派だし、あまりにもくだらな過ぎるので人に言えない
252おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:02:32 ID:zhdTFz0I
あの猫はわりとみんなキモイって言ってるような。

自分は宮崎あおいの白目の見えない目が怖い
253おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:13:01 ID:iSXFayJF
あの猫は、死体かはく製を無理矢理動かしてる感じが不気味。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:59:16 ID:i6g+/uFI
猫の持ってるふにゃふにゃ感が無いから剥製っぽいんだと思う。
自分も可愛くないとは思ってたけど確かに不気味って言葉がしっくりくる。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 13:32:34 ID:Raoqwv6e
>>251です
思ったよりも仲間がいてヨカター
皆さんの言う「剥製が動いているようで不気味」まさにそのとおりだわ('д`)
256おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:26:53 ID:dSb8+Ntz
あーそう言うことか
257おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 04:35:51 ID:6upbTk2C
今の家族がいなくなった時、同じくらい自分のことを心配してくれる人がこれから現れるのだろうか。
僕には、リアルの知り合いと親しくなる能力がない。学校じゃ決まって他人から一歩引かれてしまう。これでも明るく振舞おうと頑張ったんだ。
でもきっと、就職してもずっとこのままなんだろう。そして長く続いても数十年後には…

なまじ家族には恵まれてしまったばかりに、自分が独りになってしまった時のことを考えるとたまらなく怖い。
孤独死していった人間が、その直前どんなに寂しかったかが今ならほんの少しは分かる気がする。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 18:46:15 ID:A21rvsE+
あの猫怖い人やっぱりいたw
不気味すぎる・・・
259おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:51:24 ID:6sPlArDE
人の形した人形
ピエロ
風呂
窓(夜限定)
隙間

ホラー映画も小説も大好きだが、これらが怖い。
見なきゃいい話なんだけどね。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 07:34:49 ID:FYc0wHFK
古い童謡によくある「作者不明」

歌詞カードの
「作者の意図により、歌詞は掲載しません。」
261おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 23:58:03 ID:XW9ptoRu
賛美歌が怖い。
なぜだかわからないから、小学生の時は、
自分はもしかして悪魔の生まれ変わりで、だから賛美歌が怖いのではないだろうかって思って、悩んでた。
今はさすがにそんな事思ってないけど、賛美歌聞こえてくると、恐怖なのは変わらず
262おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 14:18:43 ID:eMqBgpuY
トンネルが怖い。
入ったら出入り口が塞がれて生き埋めになりそうな恐怖感がある。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 16:08:15 ID:52aapL5B
>>260
>古い童謡によくある「作者不明」
うっわーーーーわかる!!!!!超わかる!!!!
小学生のとき、音楽の歌集で作者不明ていうのを見て
なんだかわからんが一気に不安で怖い気持ちに襲われたよ
こんなの自分だけかと思ってた…!

>作者の意図により、歌詞は掲載しません。
これも同じ種類の恐怖というか、不安感だよね。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 16:11:17 ID:807QS84Y
>>263
> >作者の意図により、歌詞は掲載しません。
> これも同じ種類の恐怖というか、不安感だよね。

女に振られた時に作った詞が有名になっちゃったけど、今の奥さんに悪いからとか
中二病だった自分こっぱずかしー!とかそんな理由だよ、きっとw>「作者不明」
265おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:19:15 ID:OAl/ES2B
rt
266おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 01:43:56 ID:NKLqunLE
童謡ではないけど折り紙の本で「作者不詳」というのを見た時
なぜか妙に怖かったのを思い出した
ツルや奴さんのような「伝承」ではなく「作者不詳」というのが
267おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 07:27:30 ID:92pn82UP
かなりの確立で予知できること。
的中率が物すごいのだが、意図して予知できるわけじゃなくって、
ふとした瞬間に脳内に映像が流れてくる。

前日まで普通に仕事していた同僚の葬式のシーンが浮んで、
実際その通り(見た映像そのまんまの祭壇だった)になったときは
我が事ながら怖くなったが、
さすがにこんなこと人に言ったら気違い扱いされるので言えない。

というか自分でも怖すぎるので
統合失調かなんか精神系の病気なんだと思うことにした。
不思議なことに宝くじが当たるとかは見たことが無いんだよね…
268おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 08:22:27 ID:PFQowNYb
それあったわ、15歳くらいのころまではよく見た、今はもうないけど。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 14:59:13 ID:4b/dUOlj
>>267
引き寄せの法則
270おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 19:58:51 ID:xn3MzuNZ
>>267ってデジャヴのことだよね。
そういう能力であって、精神疾患とは違うと思う
271おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 00:36:32 ID:xvOyTtaq
鏡。
歪んでいたり曇っていたりするのは怖くないから、三叉路の鏡とかは平気だし、
自宅の洗面台の鏡はわざと石鹸をすりつけて汚している。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 14:29:02 ID:Q4wKsuTl
2ちゃん静か過ぎてコワイ
273おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 14:52:31 ID:+gX/QAsL
夕方でひぐらしが鳴いている時
なんか妙な空間にいる感じがする
274おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 17:17:15 ID:lJ21C/oq
トイレの流れる音が怖くてレバー下げたらすぐにトイレ出る。
その際に肘強打したりするけど気にならない。痛みすらない。
掃除機の「強」も怖くていつも自分の部屋だけ母に避けてもらって
あとで自分で「弱」でかける。
あと東京タワーとか高層ビルとかじゃなく、民家の塀とかに乗るのが怖い。
高すぎる。ベンチに立つことも出来ん。
それから家族の前ですらゲップとオナラが出来ん。一気に注目されそうで怖い。
そんなに爆発音を出そうと思っているわけでもないが。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 22:35:13 ID:QiSo9oV4
>>272
風邪が流行ってクラスの三分の二くらい居ない
みたいな閑散さを思い出したわ
276おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 14:33:26 ID:thAg1M9S
「鶴の恩返し」に出てくる男。
鶴を助ける心優しい青年だったのに、お金で豹変。
二人で慎ましやかに仲良く暮らしていたのに
布が高く売れると悪い男にそそのかされ、
妻がやせ衰えるまで働かせる男に・・・。

これは開けてはいけない部屋を開けたことを戒める内容だけど
こういう男には気をつけろという女に対する警告として
読んだほうがいいのではないか?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 10:53:07 ID:mCShTFfV
霊波之光
278おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 14:28:58 ID:2yLXKo/2
夜中にトイレの水を流すこと。
怖すぎ。トイレに無限を感じる。
だから夜は拭かない流さない。
うんこのときは覚悟を決めておっぱいおっぱい言いながら耐える。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 14:41:48 ID:reI/G7Ui
自分の年齢。

これまでの人生振り返ってみると、年相応の幸せも充実感もろくになく
「ただ生きた年数を重ねただけ」の生き物に思えたから。
かと言って不幸だったか、と言えばそうでもない。
単に夢を叶えるために努力や迷走を続け、気がついたら
三十路過ぎ独身になってただけ。夢は未だ叶わず。
それでも、周りは家庭を持ち、そこそこ幸せな人生を過ごしてるらしく
それと同じ事をやってこなかった自分はひょっとして不幸なの?惨めなの?
とか考えてたら、自分の年齢の分だけイコール空っぽ、に思えて怖くなった。
仕事の同僚とかとも、なるべく年齢の話は避けている(まあだいたいバレてるだろうけど)。
できる事なら、頭脳はこのままで、10代からやり直したい。
もっと違った何かを掴めたかも…なんて考える事さえある。
こんないい年こいて中二病くさい考えに一喜一憂してるなんて、とても人には言えやしない。

長文失礼。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 14:54:54 ID:NbbKbI/1
普通のやつは家庭を持ちガキを作り趣味に没頭する
それは言ってみりゃ生きる道を見つけられないからだ
魂を揺さぶる夢があるだけアンタは幸せだよ
281おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 15:04:15 ID:OY1A4bGT
親戚の男の子は、高い所は平気だけど、高い建物の横を通るのが怖いみたい
田舎に住んでいるのであまり高い建物はないけど、鉄塔の真下では上を見ながら腰をかがめて通ってた
282おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 13:33:11 ID:aGh2Rge4
雷が怖い。

雷が鳴ってる時に寝るといつも夢の中で激しい落雷と暴風雨に襲われる。
しかも何故か毎回俺のアパートが襲撃されるからリアル過ぎる。

似たような感じでエレベーターも。
夢でたまにエレベーターが中途半端な場所であいて降りれなくなったり、
いきなり100階まで行かされたことがあり、もしリアルでそうなったらと思うと
ビクビクしてしまう。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 03:54:56 ID:fQs8eftW
でかい小学生の男の子
キレたら手がつけられなさそうで怖い。池沼っぽく感じてしまう
「お母さんがダメって言うから妹のおっぱい吸ってるんだ〜」
って言ってるデブみて余計怖くなった
284おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 19:21:02 ID:xL/YeJpS
近所の中年無職ニート女の独特のカン高いわめき声、話し声
285おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 20:14:37 ID:vgtV3p2u
映画好きな人なら分かると思うけど、本編始まる前の「THX」ロゴが出るシーン。
あのヴォォォォォン・・・っていう迫ってくる音がどうも苦手。
SF映画が好きでよく見るけどあの部分は目つぶる。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 17:06:20 ID:dRa0pCO0
>>285
配給会社のロゴのシーンの映像や音楽は怖いことが多いよね。
こういうのにサブリミナルとか仕掛けてあるんじゃないかと身構えてしまう。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 00:26:54 ID:u0eDXysQ
俗に栗と言われる箇所の真横に
7ミリ程のデカいほくろがあること
皮膚のどこにでもできるらしいけど、…(´Д⊂ヽ
288おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 12:41:50 ID:ezg6eJ+0
女性の受付とかがダメ。美人さんとかだとホント怖い。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 15:10:54 ID:yMAnhZOt
家に出入りする瞬間を人に見られること。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 04:20:00 ID:b70GNw0K
最近のTVの民主ageな番組の数々。

普段、ほとんどTVは見ないんだけど、久しぶりに見ると
どう考えても失策続きの民主をこれでもか!と褒め称えてる番組が
多くて、かなり不思議で怖い。
前首相よりひどいコメントや贅沢続きの毎日を送ってる首相なのに、
誰も批判しない。
情報統制?とか思えて背筋が薄ら寒い。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 00:04:54 ID:Axmtzz6J
>>286
確かに配給のロゴシーンは変なのが多いかもね

自分は東宝のロゴと一緒に流れる海の映像が怖い
292おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:04:52 ID:8TWEaNDc
いろは歌
はないちもんめ
293おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:59 ID:TySJrg3w
>>22
同じ。心臓が震える。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 23:53:25 ID:W6ekoBq+
マリオのアメリカっぽいシリーズにでてくる仮面みたいなやつ。


ゴールの場所にたどりつくまで、延々と左右にゆれながら追いかけてくる。顔も能面みたいでいやだ。

だれかわかりますか?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 00:04:06 ID:T7C4kMVh
>>279
全く同じこと考えてた。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 17:33:00 ID:VF/GHl0v
公共広告機構の「コウちゃん」ってやつ
あれをドラマのワンシーンとして見るとどうしても不幸な展開を連想してしまう。
死亡フラグとか
297おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 02:00:45 ID:93q99aNx
人工的な雷の音とおっさんのくしゃみ
基本的に大きな音が苦手なんだけど、上の二つは心臓が飛び出そうなくらい
ビビる。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 22:09:46 ID:5zmryY5n
>>294
スーパーマリオUSAだね。
ステージクリアに必要なアイテム(たしか鍵みたいなやつ)を
取った瞬間から大きな仮面と小さな仮面が延々と追いかけてくる。

思い出して怖くなった…
299おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 18:18:10 ID:6/eOtDG7
>>294
ああわかるわかる。アレすんげえ怖いよね。無表情で。(´;ω;`)
鍵を一旦地面に置くと、仮面が遠くに行って見えなくなるので
置いては拾い、数歩歩いては置いて、の繰り返しでジワジワとクリアしますた。

あの仮面が怖いっていう人は、梅図かずおの「笑い仮面」ていう漫画が
なんとなく同じ種類の怖さなので見てみるといいよ、トラウマ増えるぜ〜
300おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 23:08:11 ID:qj5rUp+s
301おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:01:01 ID:Ep4u/I+6
>>297
おっさんのくしゃみって声量が大きすぎて、びくっとなるよね。

チョコレート怖い。特に板チョコ。
美味しいのは最初だけなのに、あると食べ続けてしまうから。
買うなら駄菓子サイズに限る。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:50:20 ID:mJZ4kN+5
pillowsってバンドの「ストレンジカメレオン」のPV。
ボーカルが真っ白な部屋で意味不明な動作しながら歌ってるんだけど
それがどう見ても精神科に入院させられてる人にしか見えない。
曲は大好きなのにPVは怖すぎてもう見れない。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 23:53:48 ID:QNB2t8Ww
献血
大量に血をとられるのが怖くて、一度もしたことがない
304おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 20:11:52 ID:VM/5h/80
女性同士が陰で言い合う悪口
同性だけど耐えられない・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 20:37:43 ID:qFedU276
上手いと言われるラーメン屋の味が濃すぎる。みんな舌が馬鹿になってんじゃないかと思う。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:17 ID:Y6WF1YJ2
カマキリ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 01:28:21 ID:2FhCCchN
チャラチャラした感じの若い男。
特に「アッヒャッヒャッヒャッ」みたいな笑い声が駄目。めちゃめちゃ怖い。
相手はお前なんか気にしてねーよって思われるだろうから、絶対に言えないけど。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 22:10:23 ID:uQrUf0Py
日テレ版ドラえもんのオープニング
ピンクパンサーのテーマと伊勢佐木町ブルースを足したような曲調が不気味、アニメもなんかドラえもんが軟化していて、池沼みたいで怖い。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 15:11:15 ID:UkQMnPmO
>>299
それ確かカメーンという敵。
夢工場の方ではツボ内まで追いかけて、鍵持ったままの安全地帯は確か裏世界しかない。
マリオUSA版のカメーンはヌルイよ
310おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 22:39:40 ID:L745KQoM
極彩色の大型インコ(オウム?)が怖い

他の鳥類は嫌いじゃない、むしろ好きな部類なんだが、あれだけはダメ
くだらなすぎて人に言えない
311おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 18:48:10 ID:i3mi5sDd
>>310
オニオオハシも駄目?あれは可愛い気がするけど
312おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 19:08:22 ID:k2IMGcsi
既出かもだけど

高い橋を歩いて渡ること。
足元が崩れおちたら死ぬ。
歩道橋とかなにアレ絶対にムリ
313おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 00:51:04 ID:ML3YxfMa
混沌としすぎの永田町
314おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 01:21:29 ID:UHm5bcFA
水族館とか、生簀とか、鯉が泳いでる池とかが怖い。
水だけなら平気だけど、大きな魚が泳いでいると怖い。
泳げるし、魚も食べれるんだけど。
水族館のでっかい水槽の中に落とされたら
発狂すると思う。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 16:08:23 ID:mjGBFZcT
自分だけ?スレに書いてしまった。こっちだった。

ベッキーや木村カエラや土屋アンナみたいな白人+東洋系ハーフ顔。
呪いの人形にしか見えない。
白人そのものや黒人ハーフやアラブハーフ、インドハーフ、は平気。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 17:39:48 ID:5eKuQ+yj
シールの裏。めくれかかってほこりがついてるとか、指先以外の体につくとか。
これはマジで怖い。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 21:38:11 ID:4B8P5gM+
行き先が「中央防波堤」(?)とか表示されている
都営バス。
上にあった「終末処理場」と似たような怖さを感じる。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 22:01:07 ID:dGfE7BK+
橋の上の渋滞で停車中、大型トラックなんかが通過する時にユラユラ揺れるあの感覚
319おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 22:35:53 ID:ekUa7eos
わざとらしすぎる大家の監視
320おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:30 ID:MAwN8WI/
数学の座標軸
ノートには一部しか書かれないけど
原点から無限に広がってると思うと恐ろしい
同じ理由でエクセルの画面も怖い
321おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 07:22:35 ID:gWYCZMjZ
>>320
そう考えると確かに怖いね
322おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 15:04:05 ID:sB4T5l/p
子供の頃からだけど、しいたけの裏側がこわい。
得体の知れない感じと言うか…とにかく裏側は、なんか見ちゃいけないと思ってた。
裏返ってるのを見かけたときはすぐ目をそらしてた。

学校でキノコの胞子の勉強した後からはもっとこわくなっちゃって
あの細かい放射線状のヒダヒダに
目には見えないくらい胞子がビッシリビッシリビッシリついてると思うとギャアアアアアアア
そしてそのヒダが自分の舌や歯や頬の内側に触れることを思うと更にイギャアアアアアアアアア

書いてて肌寒くなってきた。。。あ〜こわい
表側は平気なんだけどなあ。
×印の切り込み入れられてんのなんかは、ちょっと愛しく思う位なのに。裏が駄目だ。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 18:42:34 ID:/0QytV+B
ローカル線やバスのスカスカな時刻表が怖い。
最終逃したら、こんなウルトラ田舎でどうなるのかと考えると怖い。
さらに、終電や終バスの赤い行き先方向表示も怖い。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 19:22:24 ID:tY5ZX4Fd
人の多い場所が苦手
難波や、渋谷なんか怖すぎて行けない
325おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 19:34:20 ID:naXRiGof
雷。
雷が恐いのは結構人に言える事だと思うけど、恐すぎて、夜中に鳴ると、母とか妹の部屋に侵入して一緒に寝ないと寝れないから誰にも言えない。
毎回、雷の鳴っていた日の次の朝は起きると大爆笑で馬鹿にされる…
326おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 08:48:09 ID:KBVjrVi2
カツーン。

田中とか、ネバーランドに出てた頃のか弱くはかなげな印象とは
見た目も話し方も全く別人のようにかけ離れてしまった。
上田?も影薄いのになんかじっとりした雰囲気で重い。うぇっ。
赤西も。やたら人気あるから言えないが、
雑誌やTVの態度・コメントがヤクザっぽい。目つきが苦手。

田口はのんびりしてそうだし、亀梨もまぁ…

『キレたらなにをしだすかわからない、手がつけられない人たち』
ってイメージで、コワイというかムリ。
でも周囲には普通にファンが多くてこんなこと言えない…
327おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 13:36:46 ID:vny1YEk6
>>326
中丸が完全に無視されているw
328326:2009/12/20(日) 17:31:05 ID:TZ3Ll6Mi
>>327
スマソ、自分も書き込んでから気づいたw
あれ、なんで5人?ってww
自分の周囲じゃ上田がイチバン不人気で影薄いかと思ってたけど、
上がいたかw 中丸は毒でも薬でもないかんじかなー。
急にいなくなっても気づかなさそう。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 01:21:22 ID:PF4L4inv
尋ね人のチラシ。

交番の掲示板とかに貼られてると怖いくせについ見てしまう…。
スーパーなどの店先や新聞や折込広告などで見かけるのも怖い。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 01:30:19 ID:B6aDfyOP
だれもいないのに視線をうごかした時に思いこみだとおもうけど
人が見えるのが怖い
331おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 19:36:10 ID:KJG5E33q
地下になってる水族館の水槽が怖い
あのガラスがもし割れたらと思うと
叩くとか絶対無理
332おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 15:58:24 ID:2ZqxRb0/
砂、小麦粉など小さくて軽い粒

窒息しそうだから。同じ窒息するものでも水は平気なんだけど。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 22:44:57 ID:4BPSJWCJ
犬。
ちっこい犬は特に。ちっこいのは特に予防接種してないから、あんなのに咬まれたら
狂犬病で死ぬ。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 02:15:20 ID:P2aNDZ3r
階段下りるのが怖い
踏み外して落下しないかとか後ろの人が押してきたらどうしようとか
無駄に考えてしまって必ず手すりを掴んで下りるようにしてる
混雑時にど真ん中まで流されたりすると手すりなしで下りたりして
段差を踏み外して前の人を押してしまったらどうしようとか考えて余計に慎重になる

あと打ち上げられた魚も怖い
泳いでる魚が大丈夫なんだけど、テレビで漁とかで大量に魚が打ち上げられた映像観ると
何か知らんけど鳥肌がたつ
きょろきょろした目とかぬめぬめしてる表面の奇妙な質感が生理的に受け付けない
335おさかなくわえた名無しさん:2009/12/30(水) 20:51:57 ID:BQ0vhr2O
シャム猫が怖い

基本的に猫好きなんだがシャムの薄黒い顔とギラギラした水色の目がダメ。
スフィンクスという種類の無毛猫も怖いが、シャム猫は好きな人が多いので言えない。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/12/31(木) 06:03:12 ID:x1CnnC9u
335とにてるけど、子供の頃に逃げても逃げても追い掛け回された挙句、
足に抱きつかれて腰をヘコヘコされたショックがトラウマとなって、
30過ぎた今でもトイプードルが怖い。

向こう側からやってきたら道路の反対側に逃げるくらい怖いけど、
多分誰にも理解されないだろうからいえない。
スタンダードプードルはでかいから怖くない。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 02:27:19 ID:8v2Hn9so
338おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 12:01:05 ID:bG8ij8rP
宝塚の男役出身の女優。天海祐希とか大地真央とか
339おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 02:11:16 ID:3WtLko5d
>>338
私も見慣れるまではちょっと違和感があった
340おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 22:38:03 ID:wV/rj9ye
火の鳥未来編

何億年も一人で居続けるなんて考えただけでぞっとする。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 05:06:08 ID:Q4LSK/2P
なだぎ武が怖い
なんとうか、ダウン症っぽい目が
342おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 08:05:12 ID:Lb+wxcB4
鳩山の目が怖い。
佐々木くらのすけの目も怖い。

鳩山の話を切っ掛けに政治談義になるのは嫌だし、
佐々木くらのすけは誰がファンか分からないから言えない。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/01/09(土) 22:15:24 ID:D/L0N0SN
おやつが食べたいな〜ってコピペ
ムッヒーミンミンって何だよ何されてるんだよ
344おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:08:48 ID:WF4orXL7
派遣村の人が、アリとキリギリスのキリギリスに見える。
働きたい人もいると思うけど、働かない人がもっと多いんじゃないのかなと思う。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:14:30 ID:VLWnk0jz
男の金玉がしわしわで怖い
346おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 21:37:01 ID:VWvf+PrP
人気アニメの「ワンピース」が怖い。
子供の頃に悩まされた、アリス症候群(極細と極太が交互にやってくる感覚に襲われる症状)を思い出すからなのだけど
登場人物の体型が異様に細かったり、ハリボテの様にデカかったり、体が部分的に太かったり細かったり・・眩暈がしそうだ。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 09:45:44 ID:pBZshdru
>>343
あれ何度見ても笑っちゃう、けどそこはかとなく怖い。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 13:00:56 ID:6QFxNwGj
ごきげんようのオープニング怖い。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 07:48:32 ID:IIVi3ql9
男だけど歩いてると後方が怖くて気になる
350おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 09:58:45 ID:zr5AHlD0
携帯いじってて、ふと画面が暗くなる瞬間が怖い。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/01/19(火) 11:11:38 ID:vAUlzwND
>>336
似たようなトラウマで座敷犬全般(特にシーズー、マルチーズ、テリア関係)が恐怖
涙焼けしてるとなおさら。
やはり小さい頃にシーズーに追いかけられたのと、通っていたピアノ教室のマルチーズに
毎回狂ったように吠えられたから。

ポチたまで、ラブラドールの子犬を飼った子どもが、犬が後をついて歩くと「ついてこないで!!」と
泣いて犬を抑えつけていたけど、気持ちがよくわかった。
向こうは善意でも、こっちは希望してないんだよ。

352おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 12:51:31 ID:AWD5TZlW
>>350
ケータイいじりながら夜道歩いてる人の顔が青白くて怖い
353おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 23:40:12 ID:eF89Yvyq
無職の68歳年金じーさんのサイフから1000円とか小銭とってまふw
354おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 11:50:25 ID:kVq7qZ+B
>>352
想像してワロタw
355おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 21:10:05 ID:pbJSiDni
オリックスに戻ってきた田口選手の顔が、昔から正視出来ない
目がでか過ぎだし更にその目の形といい、マネキン人形みたいで怖い

同じような理由で阿部サダヲも苦手
目と顔の雰囲気が作り物みたいで怖い
356おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:25:23 ID:hMJt9xjS
カミキリムシ
357おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 11:42:08 ID:0yjybOdI
頭の悪そうな高校生の集団とか、パチンコ屋開店に並んでる大人とか
スーパーの通路で立ち話してるおばさんとかが怖い
馬鹿は何をしでかすかわからないという不安がつきまとい
とにかく頭の悪そうな人間の集団を見ると怖くてたまらない

「じゃあ、テメエ、何様だよ!」って言われそうだから人に言えない。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:52:36 ID:oGuqMokM
>>357
こっちがちょっとでも意識すると、
すぐさま付き纏ってきたり絡んだりしてくるから注意。
目に映ったらすぐ別の道をゆくべし。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 23:22:13 ID:vAwzLGLB
芸人のゴージャスが怖い あのメイクが怖すぎる
キッスは平気なのに何が違うんだろ
360おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 12:32:37 ID:QnOLO+UA
2ちゃんで昔からあるスレや過去スレを見たら高確率で
山崎渉?やらなんやら言う人の
「ピュー これからも僕を応援してくださいね」
的な文と車みたいなのに乗ってる顔のAAがあって怖い

すべてに書き込んでいたのか、それとも見るスレがこの人とかぶるのか…
誰も気にしてないだろうから人には言えない
それともこれはなんかのコピペ?
361おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 16:57:52 ID:lUxlKw/0
トイレを流すときの水の音
362おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 17:22:49 ID:4E2px0qZ
私も阿部サダヲに恐怖心がある。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 17:27:03 ID:s4+89dYT
>>360
山崎なついwww ただの嵐だよ。確かに不気味。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/01/25(月) 20:13:51 ID:QnOLO+UA
>>363
ただの嵐ですか。ホントになんかウスラ寒い、形容しがたい怖さがあったので
ちょっとホッとしました。
ありがとうございました
365おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 01:41:01 ID:aCzQ5fhs
>>364
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%BC

あと名前欄に山崎渉って入れると強制フシアナされるから要注意だよ。
366softbank219000090090.bbtec.net:2010/01/26(火) 17:22:31 ID:QbxRQY5A
(ヾノ・∀・`)
367おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 18:07:13 ID:vlnbjmkc
バーカバーカ
368おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 15:06:20 ID:ybCTzS52
金曜ロードショーの始まりで、おじさんが映写機をカタカタカタカタ…って回す音。
あの音がだんだん大きくなって、おじさんが近づいてくるのがものすごく怖い。

あと、電信柱を下から見上げるのが怖い。高所恐怖症の逆バージョンみたいな。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 16:09:23 ID:ubR9rdGZ
ダッコちゃん

タカラのマークのダッコちゃんに怖さを感じた記憶がある
370おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:09:01 ID:linEB4ZW
最近流行の巨大ひな壇。
子供のころから家にあった雛人形自体が
ちょっと怖かったけど、
それがいっぱいって・・・うゎああ

371おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:51:50 ID:/smVgFYy
発砲スチロール。
鳥肌・寒気・冷や汗が一気に襲う。
スーパーで肉や魚が入っているようなのはまだ平気。薄いからだろうか。
コピートナーの緩衝材になっているような奴がダメ。
触るのも見るのもダメ。 囲まれたら発狂する。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 11:52:51 ID:I8wCXnSB
マキアージュの新しいモデルが怖い
ちゃんとした頭をしててもきっと怖い
373おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 20:35:17 ID:6rNkQfZG
NHK時計
なにか幼い頃のトラウマを思い出すような感覚に陥る
374おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 09:58:05 ID:9B/6/P7a
375おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 14:57:55 ID:KOb6eRrP
「完」という漢字。
形が怖いのか、出てくるタイミングが怖いのか自分でもわからないけど
ドラマの最終回などにうっかり見てしまったら、目を閉じるとその画面が浮かんでしまうので
その日は怖くて入浴できない。
特に、黒い画面に白く出るやつと力強く筆で描いたようなのが恐怖を感じる。
辞書も「かん」のところは開かないようにしている。

376おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 17:19:33 ID:bL2QtmAC
百日咳という言葉。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 17:20:45 ID:4EN85reu
>>376
うわ…それ子供のとき覚えある。思い出したわ、あの感じ。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 19:56:18 ID:4dpSuQiG
ピエロ
チンドン屋のメロディ
ストーブや食品などの回収CM
何年か前にやってた腐〜る〜♪化粧品のCM

怖いものだらけw
379おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:07:50 ID:r7a+n0SP
クレイアニメのピングーが怖い。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 00:45:19 ID:sfHK6ISM
マンホールとかダムとか水が関係する穴
プールで排水溝に流されたら窒息前にショックで死ぬと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 10:22:19 ID:6dUWwLKL
ネットブラウザとかで見るなら平気なんだけど、紙媒体で見る「・」が怖い。

特に古き良きインクリボン式で印刷された、
ちょっと艶感のある「・」を見ていると
そのまま吸い込まれそうな気持ちになって不安になる。
コンビニのやけにつやつやした仕上がりになるコピー機で白黒コピーされた「・」も怖い。
黒以外の色だと不思議とあまり怖くない。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 11:44:01 ID:vsXFTC2M
プロ野球とかJリーグ等の選手名鑑の写真が怖い。
皆が一斉に無言でこっちを見ている感じがする
学校の卒業アルバムの写真は大丈夫なんだけれど
何故かこの手の写真がずらっと並んでいるのは無理。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 12:56:25 ID:4ZalIz1f
mixiにて、こっちの日記にコメントが書かれる度に足跡付けてくる奴。
足跡をチェックする際、いくら初心者でもこんな奴はいないだろと思っていたら1人だけいた。
なのでそいつの足跡は常に最近の足跡を見ると決まって上の方にあるから困る。
そんなに他の人のコメントが気になるのかと思うと気持ち悪い。そして怖い。
1回だけ読んで、コメントしたならコメント返しの際にもう一度だけ付ければいいだけなのに…。
コメントがなくこのような事をされた時なんかは更に怖い。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:28:49 ID:uHwTmD7h
今年出た「板尾日記5」(去年の板尾の日記)
ほのぼの和やかな日常がたった一日で急変してしまうさまが
読んでて悲しいとか切ないとか言うより、ただただ怖かった。
誰にでも起こりうることだから尚更。
人に言えるといえば言えるし、読み物としてはお薦めなんだけど
「こんなこと本に書くなんて信じられない」とか言っちゃう
変な正義感振りかざすようなバカにバレるくらいなら
このままヒッソリ売っていたほうがいいと思うから言わない。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:54:16 ID:zv02Xuya
聖剣伝説4のパッケージのデカイ木と森となんかフラミンゴみたいの。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 20:12:58 ID:G8AEfwHZ
自分の携帯(ドコモSH906)の電池切れの画面が怖い。
でかでかと中央に表示される
赤と黄色の電池残量マークが
何故かわからないがすごく不気味。
電池マークなんかにびびっているなんて言えない。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 21:45:56 ID:o9L9snq3
エハラマサヒロが怖い
なにかわからないけど気持ち悪い、ブサイクだからとかじゃない、ゾっとする感じ
化物が人間に化けてるような感覚、子供がピエロを怖がる感じ
ものすごいグロが画面に映ってるように感じる
388おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:29 ID:FoPMfqKk
レントゲン。
レントゲンという響きがまず不気味だし、
黒いフィルムにボヤ〜と白く骨が写ってるのを見ると震える。
身体的な痛みはないけど、精神的な恐怖がハンパじゃない。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 19:44:27 ID:lQkrjA+B
魚類の図鑑が怖い。
海の中の写真とかイラストとか、眺めていると
そこに吸い込まれていきそうな感覚に襲われる。
誰かと見る分には平気なんだけど、一人だと絶対無理。
もし一人でいる時にうっかり開いてしまったら、閉じるために
もう一度近付けるかどうか…。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 16:34:23 ID:k+dgWM5q
前の方のレスにもあったけど、夜空が怖い。
子供のころから幽霊とか怖かったから、単純に「暗い夜が怖い」というのもあるし、
無数に散らばる星、月も吸い込まれそうで怖い。
中学のころ、「オリオン座の動きを時間ごとに調べる」みたいな宿題があって、
ガクブルしながら必死で観察したw
391おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 19:50:28 ID:GgJYlXDD
戦争の格好が怖い。
防空頭巾とモンペが怖い。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 13:12:25 ID:k8BZCtng
昔の白黒の映像が怖い
時々当時のフィルムがテレビで流されるけれど
フィルムについた埃がまるで痙攣してるかのように震えてる所とか
映ってる人の妙にちょこまかした動きが何か怖い。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 13:56:26 ID:2RBvWBPo
超高価なPCソフト(フォトショとか。本体のCDより説明書のほうがデカい。)
やDVDをパリーンと踏みつけたらと思うと・・・ガクブル
394おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 15:36:37 ID:OMoD2oKq
>>392
>埃がまるで痙攣してるかのように震えてる

あああああ超わかる!!!あれすんげーこわい!!
395おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:01:27 ID:nOWjH7l8
葉っぱのうらの気孔、シダ植物とかのやつ。
小学校の
理科の教科書で見て以来駄目。
オバケより、貞子より怖い。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 06:55:16 ID:r/fxE2Nb
雛人形とか、日本人形が恐い
お菊人形なんか、絶対駄目
397おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 06:56:14 ID:D8ozXILt
日本文化だよ
398おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 06:28:19 ID:3QClVtRt
>>395
オレンジ色の?胞子作るとこじゃなくて?
399おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 09:29:09 ID:CBMdvB4J
ニュー速+の某コテハンの中の人がいないと知った時。
IPも無くてどこからも書き込んだ足跡が無いのに
レスだけはある。幽霊じゃないかと言う噂。
400おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 16:57:05 ID:1Koo9BcC
幽遊白書のおまけページにクイズが載っていて、その中の1つが怖かった。
主要人物たちがゲームの順位についてそれぞれ証言していて、その中で嘘の証言をしている人
物、本当の順位を当てるというクイズ。
怖い要素はまったくないのに、答えを考えているうちに一人でいられないくらい怖くなった。
自分でも理由が分からないけど、この手のクイズはなぜかたいてい怖い。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:00:12 ID:KkPy+3FV
日本の未来が怖い
世界政府ってどんな政府だろう?
402おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 17:15:21 ID:HN7wjHH+
ハンガーに掛かっているシャツやジャケットが怖い。
手が出てきたらどうしようと思う。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 15:40:55 ID:xiuON2l7
前にも出てたけど天体全般
木星の写真とか怖すぎて夢でうなされそう
星の大きさ自体も不思議やロマンを感じる以前に怖くて泣きそう↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=ApVIuFE6Qbc
404おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 17:15:05 ID:R0l+9KWX
ゲームのwikiとかにあるバグ一覧のページを読むのが怖い
どんなバグがあるのか対策の為に一応読むんだけど読んでるうちに物凄い恐怖感に駆られる
405おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 19:49:37 ID:wQn8jqK8
シャチ、クジラ、ハンマーヘッドシャークを見ると鳥肌が立つ。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 15:54:12 ID:mpjHHI8w
毛皮製品が怖い。
407おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 10:39:00 ID:r3hh/QLN
金属音
408おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 02:04:55 ID:2AggdLU6
あなたの後ろに怖い人たちがいますよとは言えないよね
たまに凄い軍団しょってる人がいる
ああいう人が何かのきっかけで無差別殺人とかやらかすんだろうな
20代半ば〜30代半ばまでの男性が多い
409おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 00:07:05 ID:nLUjpp/o
世界地図の中で、北極圏の国々や南極大陸の部分を見るのが怖い
この世の果てみたいなイメージがあるからだろうか
410おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 05:52:35 ID:jHdbvJKE
ボクシングやプロレスなどの格闘技物
血出るわ、煽り合いやら、観客相手に暴れるわ、喧嘩・暴力のイメージが強くて怖い
だが、スポーツとして認められているから現実でこんな事、人に言えない

隙間、テーブルの下
何かがこちらを見つめているんじゃないかと怖くなる
411おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 11:04:59 ID:9gTNwYWc
人間の怪我・病気と機械などの故障が怖い。
治療や修理で直るものもダメ。
ずっと無病・無傷のままでないと安心できない。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 11:09:52 ID:9gTNwYWc
あと、自分が騒音を出すことが怖い。
生活するのに音を出さないのは無理だから、毎日が怖い。
自宅を留守にするのも怖い。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 19:53:41 ID:cTfVXYYD
人に死ねとか絶対に言えない。例え冗談だとしても
414おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 23:36:05 ID:Y2AfMEqj
火を蓋を閉めて消すもの(ジッポライターとアルコールランプ)
指からかなり近い位置に火があるのが怖い。たとえすぐに火が消えるって分かっていても手が少しでもずれたら焼けちゃうって思うと怖い
ジッポライターは授業でバーナーの火の元に使うんだけど未だに慣れない…
ガスライターならまだ手元が狂わなさそうだし手を離せばすぐ消えるから怖くないけど授業ではジッポじゃないと駄目らしい…
けどすごく臆病に思われそうで言えない

過激なアイメイクが怖い。
つけまつげを何個も付けてアイラインを2本引いたり黒系のアイシャドウを凄い広範囲に塗ったり…
綺麗とかお人形みたいとかそういう粋を通り越してただ不自然で怖い
まだ目を閉じたときは綺麗に見えたりもするけど、目を開けてるとその人が普通に目を開けてても見開いてるように見えるときがあって怖い
けど自分も女で化粧するのに他人の化粧を批判するように聞こえそうで言えない

>>413
私も「死ね」「殺す」って冗談でも言うの怖い。
皆が平気で言ってるのが怖い。漫画とかなら平気だけど現実だと怖い
415おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 07:26:51 ID:4YVVeAtd
舌打ち
416おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:42:07 ID:0NsHp+Bi
鳩山総理の顔
なんであんなに目が動かないんだよー顔色ひとつ変えないんだよー
417おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:07:04 ID:wPttXpFx
歩道を走る自転車
前から突っ込んで来られると一瞬身がすくむ
418おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 10:44:25 ID:p/x+lDYD
>>417
分かる
向こうはちゃんと方向転換するつもりで別に轢く気ないんだろうけど
どうもこっちに直進してくるようにしか見えなくて身が竦む

あと後ろからくる自転車も嫌
今まで会ったことのある痴漢や変質者がみんな自転車だったので
すぐ脇を走ってこられたり自分の近くで減速されたりすると
条件反射でビクッとしてしまう
419おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 07:22:03 ID:wQcQg3e4
>>416
目もそうだし眉も額も頬もそうだよ。
口先だけ動かしてボソボソ喋る。
ボトックス打ってるから動かせないのか?と思うよ。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 09:10:34 ID:A58hhpqE
>>414
自分は同じ理由で火をつける道具が怖い(マッチとライター)。
小学校の理科の実験でいつも友達に火をつけるのを任せていたら先生にばれて、
家で親にマッチの練習させられたけど、未だに怖くて下手くそ
チャッカマンを発明した人に心から感謝する

犬全般。嫌いじゃなくて怖い。
小学生のとき自分と同じくらいの大きさのダルメシアンにとびかかられてから無理
近所に、人を見るとものすごく吼える小型犬を飼ってる人がいて、
必ず吼えられるので、見かけたときはサッと通り過ぎようと思ってるんだが、
絶対及び腰になって「ぎゃっ」と言ってしまう。チャリに乗ってても。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:24:55 ID:0M4Idwlv
ガソリン入れるときが怖い
あんまりガソリン入れたことがないんで、うまくできなかったら
どうしようとか考えるとまた怖くて人に入れてもらってしまって
また怖さを克服できない
422おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:12:10 ID:PducUnvE
>>420
> 小学校の理科の実験でいつも友達に火をつけるのを任せていたら先生にばれて、
> 家で親にマッチの練習させられた

関係ない話なんだけど、理科の実験で使うバーナーが怖くて扱えない先生が増えたってニュースを最近みた。

>>421
大抵のセルフスタンドの給油する機械にはセンサーが付いてて、ガンを突っ込んで
出しっぱなしにしてても止まるようになってるぞ。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 02:33:19 ID:WSV8DVDV
CMで流れる忌野清志郎の声。
本人が逝ってから使ってるCMが増えた気がする。
なんというか、この世への未練をヒシヒシ感じて怖い。もちろん勝手な思い込みです。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 12:00:34 ID:cYtDZyt3
>>422
ガスバーナーの何が怖いかって、事故なんか起こして
子供をどうにかしちゃった場合のクレームや解雇が怖い

それでも授業で使ってるけどさ
425おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 18:04:48 ID:NFkiRX6s
一人暮らしして最近ものすごく思うのは生きてる事が怖い
自分のまわりにあった人や環境が次々と変わり消えてゆくと思うともう飯も喉を通らないくらい怖い・・
自分自身の未来も当然分からないからこそただ怯えてる・・

変わることは当たり前だけど怖くて怖くて死にたくなりそう・・
426のぐちさん:2010/05/31(月) 01:26:14 ID:vaZuTC7z
分かる。でも本当の怖さは家族も無くなって天涯孤独になる時だと。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:47:36 ID:60pETZpe

ポスターや雑誌で目の部分だけがうつってる写真が怖い
昔海の家で着替えてて板の間が空いてて、覗いたらむこうもこっちを覗いてた
顔がバーンとあるなら平気なのに
428おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 23:50:19 ID:AbOMLd2T
>>74 誰かに突き落とされたら・・・

超禿同。
むしゃくしゃしてやった系のニュース聞いて以来怖くなったけど、
人に言ったら考えすぎって言われそうでなんか言えない。

ホームで先頭に立ってる時はちょっと押されたくらいじゃ動かないように身構えてる。
常に周りの動向気にしつつ。
まさか中学のときにやったバスケ部で習ったスクリーンアウト(重心低くくして動かないようにする)が
心の拠り所になるとは思わなんだ。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 06:50:54 ID:6f3q+0gM
口蹄疫みたいなのが人間に流行したら大量殺処分になるのかどうか
430おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 02:04:43 ID:tPoxuD5J
某研究者
431おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 23:44:43 ID:JQ2yHnT4
未明
432おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 03:32:01 ID:n8sLXBR5
本気すぎる愛情
433おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 05:07:13 ID:S836Pt/I
口蹄疫も恐ろしいが、やっぱり「ヘタレ牛」が怖すぎる。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 05:22:24 ID:HkRAO001
水族館
薄暗い空間と天井まである水槽が圧迫感あって怖い
もし水槽が割れて中の魚がなだれ込んできたらと思うとぞっとする
でも実際に水族館行くと割と平気だしテレビの深海特集とかもむしろ好き
子供の頃に恐怖した記憶がまだうっすら残ってるっぽい
435おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:29:13 ID:3PHqID2d
アゲハの幼虫
うちの庭の植物にくっついてるのだが
あの模様が目みたいで怖い。
あのビジュアルをもって身を守ってるんだろうけれど。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:31:44 ID:nADhE7ix
映画館のシアターにはいるまでの廊下。薄暗くて怖い・・・。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:47:18 ID:qJpRhAQc
自分の運転してる車の前に、なにやらたくさん積んだ大型トラックが来る事。
落ちてきてフロントガラス突き破ってきたらどうしようとハラハラする。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:59:01 ID:Zq2d/yFR
紫陽花

あの大きさと異常な繁殖にキーを打つだけでもゾーっとする。

なので6月は鬱

同じ時期に咲く菖蒲や薔薇なら見る分にはそこまでの恐怖感は無いんだけど…
439おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:27:02 ID:p7SO7Atq
滅多に見ないが、かたつむりは見ただけで卒倒しそう。
ナメクジはそうでもないんだけどな…。
アゲハ蝶、カマキリも怖い。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:28:50 ID:TFI8Ll0T
自分の血を見るのが怖い。
ハサミで間違って手を切っただけで、血の気がひいて貧血おこした。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:57:23 ID:Z9nliZJF
google Earthの地球の立体図怖すぎる
あれをグルグル回したり、任意のポイントにクリックして超スピードで拡大したり…怖いよう
442おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:44:06 ID:ZxBLWYyM
踏切や駅のホームとかで目の前を電車が横切る瞬間。
音も怖いし、ホームに落ちそうな感覚になって一瞬意識が飛ぶときがある。
乗ったり離れたとこから見るのは平気なのに…
443おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 01:16:54 ID:18MLN/9N
雑誌、看板に人の顔が大きく載ってること

本屋の雑誌売り場とか苦手だ。コンビニでは、こっそり人の顔が大きく載ってる雑誌を他の雑誌の後ろに置いてしまう。


なんかじっと見られてる気がしてしまう…
視線恐怖症の一種なんだろうか。
444おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 03:19:47 ID:vMeYingO
ボディポスターとか耐えられないだろうな
445おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 05:14:06 ID:f4egKdvp
同じものがいっぱい固まってるモノ。
きっかけは、マガジンに連載してた「侍DeeperKyo」というマンガで、身体中に目が付いてる敵キャラを見たこと。
見た瞬間、悪寒がしてマガジン投げたほど。あんな体験初めてだった。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 12:09:34 ID:/JSEMsRX
モルモット
動物実験の代表という感じで名前を聞いただけで怖い
毛だらけの大きい鼠にしか見えない
ペットショップでウサギを見る時も目合わさないようにしてる
447おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 10:46:52 ID:4TMFm7tV
>>432
それは愛情ではなく脅迫だ
448おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 13:23:09 ID:myAwsaqM
テレビのテロップがズームインしてくるところ
例:NHKのクロージングで、地球をバックに「NHK」のロゴがズームイン
する場面
いきなり文字が出てくるならまだしも、真ん中あたりから段々
テロップがジワジワと大きくなるように近づいてくると怖い。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 17:16:45 ID:LIWoRRz9
夢の中での出来事だけど、頭から直径5cmくらいの髪の毛が何本か生えててゾッとした
450おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:24:06 ID:e5EIYVkX
はいだしょうこのような甲高い声。
窓ガラスを割りそう…。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 12:26:31 ID:OLiCTpww
>>449 ブラマヨ小杉なら大喜びしたに違いない。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:53:03 ID:y3VVsvCf





提     供



ぬ    る   ぽ





453おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:01:00 ID:baVTd/1n
実は癌治療薬が開発されている事実
ちっこい薬を食後に3錠、2週間飲むと腫瘍がなくなる事実
薬価1錠、10円
コレがおおやけになると医療費が取れないので隠してます
闇のボスだけが飲む事ができる薬なんです

嗚呼怖いっ!
454おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:14:09 ID:Fxk9fnPw
>>22
牛久大仏知ってるか?
大仏の中に入って、胸のあたりまでだったらエレベーターで上がれるぞw
結構前に見に行った事があるがワロタよww
455おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 23:17:13 ID:RTASuFXc
リュウグウノツカイ っていう深海魚
図鑑で見てから忘れられない
何年か前に日本のどっかの浜辺に打ち上げられて
ヤツのVTRが流れてホントに怖かった
456おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 01:03:37 ID:tHyo6p87
>>453
虫歯の特効薬でもそんな話があるよなw
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:49:26 ID:VO/oqb1v
外が見えるエレベーター

大の男が言えない。
458おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 17:09:08 ID:8IWdr5mS
暴言吐く人と、顔面を正面から殴れる人
459おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 19:05:07 ID:xoSshGkS
邪魔 あっそ ああ 死ね 〜だから うわっ ちっ

これらは自分が使えないので、とても嫌いです。根に持って恨むレベル。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 07:05:48 ID://TsLmzd
政見放送
各党の代表者を紹介する時の
ブルーバックに白文字とボソッとした声のナレーションが怖い。
隅っこで手話解説する人も怖い。
461おさかなくわえた名無しさん
天文学的な数字
何億年とか何千万光年とか聞くと何故かゾッとする。
「クロノ・トリガー」のゲームで、原始時代がB.C.65000000と表記されてるのとか。

子供の頃「クイズタイムショック」で、正解を続けると増える賞金金額の表示も怖かった。
でも最終的な賞金額が10倍違うのに「クイズミリオネア」は平気だという謎。

>>320も何だか分かる気がする(Excelは一応有限だが)。
CADの構築線(無限の長さを持つ直線)とかも怖いな。
ただ、自分の場合は平面的な広がりはまだ平気かも知れない。
Z軸方向(高さ・深さ)や時間軸の広がりがより怖い。

こんな訳分からない感覚を共感してもらえるとも思えないし
「自分の通帳を見るのも怖いのか?」などと突っ込まれそうだから言えないw