【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 24ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり

すずらんの香りの青ニュービーズ・ソフランアロマソープ・蛍光増白剤などの話を
延々と繰り返す困った方が居ますが、徹底放置を推奨します。
構うと荒れる原因にもなりますし、無駄にログが流れるだけで何も良いことがありません。

■前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 23ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235025060/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:17:24 ID:BLFFAbTC
3おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:18:12 ID:BLFFAbTC
■専用板・専用スレ・関連スレなど
掃除全般板
http://life9.2ch.net/souji/

石鹸洗濯・掃除 Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
洗濯総合スレ3回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1213827674/
【合成専用】洗剤総合スレ2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194925942/
【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/
魔法の粉 重曹 スレPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1225666054/
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/
4おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:25:38 ID:BLFFAbTC
■無蛍光の粉末洗剤 2009年4月現在■

生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

サラヤ パウ → 植物性除菌成分・ダブル酵素配合、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)

オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)

(生産終了)ライオン トップ風合い感 → 酵素・植物系セルロースパウダー配合、毛羽立ち防止 + 柔軟効果 (弱アルカリ性)
5おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:26:21 ID:BLFFAbTC
■無蛍光の液体洗剤 2009年2月現在■

ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)

花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性)

ニッサン石鹸 ファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ ウォッシュベール → 柔軟成分配合 (中性)

生協 液体パワーセフター → ダブル酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体セフター柔軟剤入り → 柔軟剤配合 (弱アルカリ性)

トップバリュ 液体スーパークリーン → 無着色
トップバリュ 香る液体スーパークリーン → 柔軟成分入り

P&G ボールドフレッシュジェル → 酵素・香り成分・柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 (ニッサン石鹸) → 抗菌・防臭効果 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、植物性除菌成分配合 (弱アルカリ性)
スピカココ 液体オーガニックライフ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心 (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 ジェルタイプ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
6おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:27:06 ID:BLFFAbTC
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics233.html

色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
7おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:27:50 ID:BLFFAbTC
F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。

洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Ajsda.org+%E6%B4%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E7%94%A8+%E6%B4%97%E5%89%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-1.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-2.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-3.xls
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
http://jsda.org/w/00_jsda/9books_b.html
8おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:28:44 ID:BLFFAbTC
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水).         20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール..           55% 粉末トップ
42% エマール..             53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ.            51% ケアベール
40% アクロン.             49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ..       48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ.          47% 粉末アタック
37% 粉末アタック.           46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ        41% エマール
33% 液体アタック.           40% アクロン
28% 粉末アリエール...        40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ  39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ  25% 液体ふんわりニュービーズ
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)...        40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ...           62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ...       61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ          61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック.           55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ  54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ..       53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール..           50% ケアベール
47% エマール..             48% アクロン
45% アクロン.             47% エマール
42% 液体アタック.           46% 液体アタック
40% 粉末アリエール...        46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ  31% 液体ふんわりニュービーズ
9おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:29:27 ID:BLFFAbTC
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)

M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)

▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。

N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:30:52 ID:BLFFAbTC
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題の有無。など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:41:42 ID:TjIsYC6/
前スレ最後、普通に一杯売ってる(=多くの消費者が使用している)市販品の洗剤の香り程度で
倒れるだの攻撃されるだの喚いてたら、そりゃ病気と言われても仕方無い。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:01:22 ID:BLFFAbTC
13おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:06:08 ID:BLFFAbTC
これでたぶんテンプレ全部。なげーよw
あと追加廃番とか古い実験データとかどうするの?
特定洗剤叩く人とかいるの注意とかはいいの?
実際に自分で使ってみたけど、
クリアリキッドは、リキッドトップより香りは強いが、たまねぎ臭いにおいは出ない。
クリアリキッドより液体のアリエールのほうが香りが強かった。
だから本当か?っていう話が結構書き込みされているし。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:10:45 ID:7zolgcZW
前にTVで化学物質過敏症で、空気の綺麗な田舎に引っ越した人が出てたけど、
その人は確か元はマンション住まいで、隣近所から漂ってくる洗剤・柔軟剤の匂いで
体調が悪くなったと言っていた。
前スレの人はそういう可能性はないの?
鼻バカとか敏感とかいう問題じゃなくってさ。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:27:19 ID:MNakMvj8
そうだとしたら、無香料という選択肢があるじゃん。
私もあるメーカーの柔軟剤を使うと咳が出るから、基本は無香料だよ。

まあ、香りの好みは人それぞれなので、なんとも言えないけど、私はクリアリキッドはそんなに気にならなかったですよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:15:56 ID:+a9vxFAh
棚に並ぶ前の段階でさんざん商品の試用テストがされてるのが普通。
大多数が”においが強いと思わない”、”においがやや強い”のレベルを超えるような
物は普通出て来ないわな。特に日本製では。
逆にそれを使って生活に差し支えるようなら、過敏症や”感覚の慣れが出来ない”も
疑ったほうがいいかも。

17おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:42:47 ID:v2H2Q3MA
クリアリキッドはいい匂いではないが、臭いとも思わないな。俺は気に入ってるよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:57:28 ID:RQaCy+C1
アリエールの匂いだけは生理的に駄目
19おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:59:20 ID:AWDwGocl
クリアリキッドもだけど洗剤入れすぎてる人も
中には居るんじゃないかなぁ…とは思うんだが。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:21:06 ID:FH9q8u4Z
ライオ○と言えば、泡のチカラの臭い騒動もあったし
まともなテストなんかしてないだろ

つーか、同じ奴が担当かもなw

【合成専用】洗剤総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194925942/


21おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:46:33 ID:xZEBiKHI
別に無臭にしろとは言わないから
「甘さ控えめ」「カロリー控えめ」みたく「匂い控えめ」を作って欲しい
というただそれだけの希望なんだが
病気みたいにいわれてもなあ
香水とか芳香剤に対する感覚と同じじゃないかね
個人的には自分から立ち上るクリアリキッド系の匂い嗅ぎながら食事するのはちょっとな…



とりあえずすすぎ回数多目で多少軽減したが家の者からも苦情殺到
気長に他を探します
22おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:01:20 ID:P/+t0VRT
いかにも「合成洗剤」的なあの香りをやめてほしいね。
青リンゴとかオレンジとかのシンプルな香りでもいいはずなのに。
洗剤をいい香りにしてしまうと柔軟材が売れないからかなw
23おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:03:59 ID:MNakMvj8
確かに、最近の傾向としてにおいの強い製品が増えてきてるね。
ボールドが売れたから、どのメーカーも香りを強くしてるのかも。

個人的には、ファーファ無香料(液体)が好きです。柔軟剤も入っているから便利だし。
無香料だと、どんな柔軟剤を使っても香りが混じらず、その柔軟剤の香りだけになるから安心していろんな柔軟剤を使えるところもいいよね。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:45:48 ID:SOYwb0Ou
レノア不評?
おひさまの香り使ってるけど、ここで言われてるほどのニオイは
ほとんど分からないんだけど…

ソフランはくさかった
25おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:01:42 ID:jMekbFIl
例のpgr叩きですよ、買おうが一番らしいが
26おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:25:16 ID:gEncZokw
とはいえ、ネットと実際の消費者は違うんだよね
現実的に液体なら、アリエール>アタック>トップ だし
27おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 08:56:11 ID:cVzSXDcG
イオンの198円の粉末洗剤を使ってるけど、洗った靴下を履くと足の裏の皮膚がピリピリ痛くなる。
中国製のやばい成分がはいってる気がするんだけど。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:27:47 ID:IhObWe3W
>>27
イオンのPB洗剤は韓国製だった気がする…
どっちにしても、イオンのPB商品はメーカー名とか原産国出さない辺り、悪意を感じる…。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 11:23:08 ID:3WQ/kJDZ
198円は日本製
168円のほうが韓国製
30おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 13:05:22 ID:uEL9cyxe
198円なら、セブンプレミアム買えば無難。
洗浄力もにおいも問題ないよ。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 13:25:23 ID:mkGs28nD
乾燥機前提だとどういうのがいいの?
前スレみるかぎりダウニーがよさそうなんだろうけど、アンチスレもたってるから不安だ
32おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 13:26:39 ID:mkGs28nD
>>31は柔軟剤の話です、すいません
33おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:19:50 ID:gEncZokw
>>27
肌のほかの部分にも出ないの? 靴下を裏返して表裏下洗いしてから洗濯するとか?
あとは靴のほうも洗ってみるとか?

生産国その他の問題より、体質に合わない成分が入っているのでは?
それだと使用を中止して他のものに切り替えるのがいいと思う。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 16:11:16 ID:cVzSXDcG
>>33
発汗があると水分で洗剤が溶けてくるんだと思う。足の裏は汗をかきやすいから。
靴下履いてすぐにピリピリ痛くなってくるので、靴は関係ない。
表裏どっちで洗っても変わらないし、わざわざすすぎを1回余分にやってるのに。。。

安い洗剤は肌によくない成分が入ってるかもしれないので、一度300円台の奴を買ってみる。
それでもダメだったら高いけど無添加石鹸に替えようかと思う。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:20:52 ID:Q6Um0lap
最近薔薇の香りにはまって、洗濯洗剤や柔軟剤も薔薇の香りで揃えたいと思うのですが、どんなのがありますか?
表記に「ローズ」とあるもの(ニュービーズ・セブンプレミア・ハミング・ダウニー等)は確認したのですが、他にもありましたら是非教えて下さい!

ソフランのブルーローズは香りの例えとして「ブルーローズ」と引用しただけなんですね。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:40:09 ID:/K5m3WN+
ソフランブルーローズは自然界にない香りのイメージとして
ブルーローズと名づけたらしい
私にはなんか男性用化粧品みたいな香りに感じる
37おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:30 ID:pKiffEiH
ソフランのブルーローズアロマはムスクっぽい感じかも
同じソフランならフローラルアロマの方がローズ系の香りに近いかも
後はハミングフレアのパッションかな?>ローズ系
38おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:31:02 ID:Edf/wmkj
ワキガの強い子供にはラヴィリンとAg+でケアさせた上で
体操服等モロモロをアタックとダウニー

洗える和服用にソフランブルーローズ

その他みーんな柔軟材入りブルーダイヤ


私にはソフランブルーローズはお香みたいに感じる。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 18:42:21 ID:0iwRB7E7
>>38
ブルーダイヤって柔軟剤入ってたっけ…?「漂白剤入り」じゃないの?
アタック使うって事はワキガには効果ないの?消臭剤入りなのに。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 18:42:49 ID:g9bN4hRR
私の嗅覚で一番お香っぽい柔軟剤はファーファのインドだな。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 19:45:31 ID:FrVvzc+z
ダウニーは臭いを臭いでごまかすマスキング効果のみと思うが。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:28:38 ID:aVlysxe6
ダウニーの中にも消臭・防臭効果がウリのファブリーズinのがあるくらいだから
普通のダウニーには消臭や防臭効果はないんじゃない?
43おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:36:08 ID:aVlysxe6
ブルーダイヤみたいに漂白剤入りの洗剤や
ボールドのような柔軟剤入りの洗剤を使う時も
洗剤だけでは効き目が弱い気がして
ワイドハイターやブライト等の漂白剤と柔軟剤も別個に入れてる
44おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 10:25:21 ID:amekHvR5
>>38
おかしな改行に全角英数のセットでこの話の内容ww
完璧すぎ
45おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:48:58 ID:McDXEw/x
>>38
防臭効果が永続的にある下着にしたらどうでしょうか?
また防臭効果がある柔軟剤がありますので試してみては?
>>43
成分がバッティングして効き目が落ちる場合もある。
一回、何も入っていない洗剤+漂白剤(+柔軟剤投入口に柔軟剤)を試してみて。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:31:15 ID:ub70tJFY
ボールドの限定の好き
47おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 12:10:37 ID:XDMt1oxU
>46
おひさまのやつ欲しい!!
48おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 17:38:19 ID:S71UF0Iq
ブルーローズがかなり気に入り、他のソフランも良いのかと
詰替えしか見掛けない中アロマソープのお試し本体と
シトラスの香りサンプルをやっと見つけて匂ってみたら
予想外にどちらも甘過ぎてテンソン下がったorz
青薔薇も原液は結構キツイしこれは洗濯後はほんのり
良い感じの香りになるのか?

柔軟剤はハミングフレア透明青(と透明ピンク数回)しか
使った事ないからか青薔薇ですら甘いと思ってたのになあ‥
49おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:33:04 ID:PwX/ghif
すいません、今日始めて柔軟剤を使ったのですが、入れるタイミングってどこですか?
レノアです。一応「すすぎの水がきれいになったら」、と書いてありますが、色々やってたらそのタイミングを逃してしまい、
仕方なくすすぎだけもう一回やってる状態です。
今の洗濯機は全自動なので、わざわざみんなちゃんと見に行ってるのかな、と思い・・・
すごく初歩的な質問ですいませんです。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:39:58 ID:2U6oSHcp
ゆとりもここに極まれりだな…。
タイミングを逃したことがわかっているなら、逃さないように注意するだけだろ。
我が家は柔軟剤の投入まで全自動だ。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:59:07 ID:pwAsDYCi
ウチも全自動ですね。
母親が昔、二層式使ってたときにすすぎ水がきれいになったらハミング入れて三分間て言ってた記憶あります。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 13:14:01 ID:78ZqThAQ
全自動だったら、柔軟剤投入口がない?
それに入れてあと自動じゃない?
53おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 13:55:20 ID:izIsT8ON
ファーファのデオって新商品?
Ag+って。900グラムで298円
漂白剤とか柔軟剤配合だから、ファーファプレミアムのあとがまかしらね?
54おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 14:06:57 ID:ro9Qlu6r
>>49
まぁ、こういうとこで聞くよりも、自分の家の洗濯機の取説を開く方が
余程信頼度が高いわけだが。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 14:24:57 ID:Hi3cJHIT
質問ですがみなさん汚れに関係なく毎回漂白剤
っていれますか?義母がいれたほうがいいと言ゆのですが。
パリパリになったり、せっかく柔軟剤いれてるのに
意味ないようにおもうんですが。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 14:47:27 ID:B7K+V7Xl
>>55
ウチは入れる。部屋干しなので臭い防止の為にも欠かさない。柔軟剤は
最後に入れるもんだしあんまり関係ないと思うが…。まさか最後のすすぎに
漂白剤投入してないよね?
57おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 14:57:56 ID:78ZqThAQ
>>55
柔軟剤も漂白剤も入れていない。
ひどいところはポイント洗いで洗うだけ
58おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:07:27 ID:Hi3cJHIT
>>56
最後にはいれないです。最初にいれます。
やっぱりいれるんですね〜ありがとうございます。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:17:34 ID:iLgwkORZ
>>55,58
もちろん過酸化ナトリウム100%の酸素系漂白剤だよね?
うちも>>56同様入れてる
部屋干し対策もだけど、洗濯機のカビ予防にもなるから一石三鳥ぐらいに感じてる
60おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:58:09 ID:NvwHICqe
>>55
ウチも入れる。部屋干しする事が多いし、
旦那の体臭がキツめなのが理由・・・orz

そして、全自動だけど、一回全行程終わらせてから
新たに水貯めて(風呂の残り湯とかじゃないよ)
柔軟剤入れてるのは私だけか…orz
全自動でも柔軟剤投入口が無い場合もあるから、
一度、説明書を見る事を勧めとく。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:46:23 ID:klv0sg0D
>>60
うちも全行程終わらせてからまた「洗い〜脱水」で回してる。柔軟剤は洗いの注水時に入れてる。
水の無駄になるから褒められたことじゃないんだけど一回終わらせて注水したほうが
水がきれいになってる気がするのと投入口を使うのが好きじゃないから。
糊付けも同様。

62おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 18:46:41 ID:5VLKmSHx
リキッド洗剤の香料に悩みここに来ました。
(前スレは読んでません)
普段は安いアタック、しみをつけてしまったときはボーナス(高いけど落ちる)
を使っていたのですが、どちらもリニュしてから香料がきつくなって、
部屋干ししてるのですが、香水のような香りに夜も眠れないくらいでした。
なので試しにトップクリアリキッドに変えてみましたのですが
香りは穏やかなのですが、直付けしても全く落ちません。
普通に落ちて香水臭くないお勧めがあったら教えてください。
6360:2009/05/08(金) 19:22:02 ID:NvwHICqe
>>61
仲間が居て良かった…水もだし時間もムダなんだけどね。
一応、今使ってるのは全自動で2回、溜め濯ぎする様になってて
ちゃんと2回目の濯ぎに自動投入されるんだけど
溜め濯ぎじゃ2回目の濯ぎでも洗剤残ってたりしそうで嫌なんだよね…。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 20:19:15 ID:I5oeed+T
>>62
ttp://www.kao.com/jp/attack/atk_spray_00.html
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/04.htm
シミとかつけてしまったときに、
こういうのをつけてブラシでこすってから
洗濯機に入れて、あとは普通に洗剤で洗うといいかも。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:11:43 ID:yUveNGy9
>>62
最近発売されたファーファの無香料液体洗剤がいいよ。
柔軟剤も入ってるし。
汚れ落ちも悪くないけど、気になるなら花王の液体漂白剤をプラスすればいい。
私もにおいに弱いので、気持ちがよくわかります。
これが発売されるまでは、グリーンウォッシュをつかってましたが、私はあまり好きじゃなかったです。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:00:46 ID:nS7nczz0
花王系の商品、香り見本出してくれてるのはとてもありがたいが
結局どれもつらいんで買えませんでしたw
そういえばスタイルフィットの見本は見たことないな…いい予感はしないけど

生協のセフターいってみようと思う
旧液アタ以降いまだに固定できなくて落ち着かないっす
67おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:48:07 ID:JEOJch7t
ファーファ無香料使ってみたいけど、自分の行動範囲内だと売ってるの見かけないな
みなさんはネットで買ってるの?
68おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:21:10 ID:faR+DlNC
>>62
同じく液体漂白剤をしみの部分につけて洗濯してみたらどうだろう?
>>66
そのままのにおいと洗い上がりのにおいの濃さとか違うよ。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:44:08 ID:sEtSGesf
>>68
うーん濃さっていうか匂いの種類?系統?どう言えばいいかな…
単に好みの問題なんだ
やっすい芳香剤みたいのがダメで…
まあそういう書き方すると旧液アタもどうなんだってことになるけど
慣れもあるだろうなとは思う
70おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:45:11 ID:LL8N2Tin
62です。
64さん65さん68さん、ありがとうございます。
無香料ファーファがよさそうですね、探してみます。
漂白剤とか併用したことが無かったのですが(ボーナス頼りだったので)
泡スプレーも試してみたいと思います。
助かりました!
71おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 01:03:52 ID:iNNmJiXI
あたしは服にシミがついたときは自作染み抜き液で落すの。
食器用洗剤とオキシドールと水を1:1:1で混ぜて…
歯ブラシにつけて下にタオルしいてシミ部分周辺を叩くと大抵落ちるわよ。
あとはシミが移ったタオルと一緒に洗濯すればok
とっても経済的よ。ちなみに落ちにくいときはオキシドール割合を増やせば強力になるの。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 01:42:11 ID:uP/slz4t
トップクリアリキッドと、クリアブルーのハミングフレアの組み合わせがいい匂い

高いフレア、地雷かと思ったけど(廃盤になったピンクフレアにがっかりした経験から)
グリーンはくちなしの花みたいな、ホテルにある石鹸みたいな香り
ピンクはいちごやベリーみたいな香りがするね
乾いてもアンモニアっぽい匂いにならなくて良かった
73おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 01:45:47 ID:ghcRSuZk
ファーファ無香料洗剤は、関西圏ならライフとかコーナンに置いてある店がありました。
関東圏ならイトーヨーカドーに置いてあるらしいですよ。
あと、ニッサン石鹸の通販で買うのもいいし。
3150円以上だと送料や代引き手数料が無料になりますよ。
液体漂白剤とか入浴剤、手荒れのしにくい台所洗剤とかもあるから、ついでにまとめ買いするのも有りかな。
一度、ホムペを見て検討されたらどうでしょうか。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 02:11:56 ID:uvaDEevI
>>66
スタイルフィットは洗剤・柔軟剤をセットで使うとかなり甘ったるい
75おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 02:26:11 ID:KH6EE250
全自動って普通、洗濯→すすぎ→脱水だけど、コース設定すれば
洗濯のみ、洗濯→すすぎのみ、すすぎ→脱水のみ、洗濯→脱水とか
色々できるじゃないの!

「洗濯→すすぎ」で残った水に柔軟剤入れて、「洗濯→脱水」だと
水が節約になるわ?
76おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 08:26:42 ID:qCo0bhLN
>75

あなたが洗濯、洗濯→・・・の「洗濯」は「洗い」のことですね。
洗い、すすぎ、脱水の一連を洗濯と言います。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 13:34:44 ID:a+DJuU7W
UVカットのブルーダイヤを買ってみたけど、内容量が900グラムって・・・
ただでさえ今の1キロが少ないと思ってるのに。
と思ったら、ボールドおひさまの香りも900グラムなんだな。
せめて量を減らした分、箱を小さくするとかすればいいのに。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 14:31:42 ID:bFn4QSJa
スーパーの棚のサイズ、輸送の時の段ボールのサイズなんかがあるから
簡単に外箱はちいさくできないと思う。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 14:35:48 ID:AIZaJj6F
というよりたった100gで箱から作り直してたらコストがかかってさらに減量されちゃうだろw
80おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 15:22:33 ID:faR+DlNC
うちの近所で、クリアリキッド
10%増量(で1kg)数量限定っていうの見るけどw
最初に戻っただけじゃんwww
81おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 19:46:02 ID:3pJmIg4o
イタリアでファーファ見つけた。コッコリーノって言うの。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 19:58:08 ID:Jdb8aHfl
フェラチオボッキーニ
83おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 20:00:55 ID:mNr5WpfY
柔軟剤入れてもふっくらと仕上がらない・・・
浴室乾燥じゃだめなんかな?
天日にさらしてる暇無いよ。
何か良い組み合わせでも無いだろか・・・タオルが固くて痛い。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 20:36:01 ID:ZWABCZKq
タオル バスタオル ハンカチは乾燥機にかけるとふわふわ
85おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 20:55:51 ID:7HwBVFYP
ボールドって匂い付きますか?
86おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 23:49:46 ID:WfEWVf9N
>>85
臭さマヂパネェお
87おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 03:13:46 ID:PBuWF6TR
>>マジですか
好みはあるだろうけど、良い感じに匂いがつくのないですかね・・・。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 05:10:10 ID:SvZrTY+i
ファーファトリップを買って、いろいろ試してみたら?
その中で気に入ったのがあれば、大きいサイズを買えばいいと思います。

私は、ファーファトリップなタヒチが好きです。
あと、ライオンの黄緑のソフランアロマがいいね。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 11:28:51 ID:VkHxeGrS
>>74
やっぱりそうでしょうね
ありがとう、やめときます
90おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 19:19:41 ID:IVHvZ7Lo
洗剤が中性だと衣類の痛みが遅くなるってきいたんだけど、本当ですか?
同じ着るなら長く着たいので、すごく気になります。
ご存じのかた、ご教授を・・・。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 19:56:59 ID:Kvvy2UIQ
話はそう単純じゃない。
繊維への負荷って、洗剤の液性だけじゃないよね。
より汚れ落ちを良くするために弱アルカリ洗剤を使うのと同様に、
より汚れ落ちを良くするために渦巻き水流や落下の叩きで繊維を動かす、というのも
繊維の負荷になる。
どっちも負荷を減らそうとすると汚れ落ちが悪くなる…
繊維が痛まなければ、落としきれなくて蓄積する汚れが増える事にもなる…
繊維の痛みは少ないけど、黄ばみや臭いは凄い…それでもいいの?って話も出てくる。
どこでバランスをとるか、だね。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 20:09:02 ID:SvZrTY+i
衣類の傷みを気にするなら、洗剤も大切だけど、洗濯ネットに入れる・手荒いするなど、工夫されたらどうですか?
私は、お気に入りの服を洗う時には、ファーファウォッシュベール(中性)を使ってます。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 20:23:03 ID:rCOx6IkD
あと「ご教授」じゃなくて「ご教示」では
94おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 20:46:14 ID:Im9cJRh6
最近一人暮らしを始めた学生です(男)。
初めて自分で洗濯してる洗濯初心者です。
スポーツやってるので、出来るだけ汚れ落ちが良い洗剤を教えてください。
洗濯機は寮に縦型の古いやつが付いています。
香りとかは無頓着です。デリケートな服は殆どもってません。
特殊な洗剤じゃなく、何処でも買える入手生の良い洗剤だと助かります。
宜しくお願いします。

95おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 21:47:16 ID:uRpyoo6H
>>94
泥汚れと皮脂汚れでは得意な洗剤が違う。
(男)は信用してないw
96おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 21:55:29 ID:SvZrTY+i
セブンイレブンで売られている、セブンプレミアムが安くていいんじゃない?
97おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 22:14:34 ID:Im9cJRh6
>>95
バスケなので皮脂汚れ重視したいと思います。

>>96
セブンイレブンで洗剤売ってるんですか?
今度見てきますね。
ただ値段はあんまり重視してません。
一人暮らしなので、1回買うと、そうとう持ちます。
なので色々試すのが大変でして・・・
98おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 22:54:04 ID:IVHvZ7Lo
>>91->>93
なるほど。
洗剤ばかりに目がいってましたが、洗濯時の衣類への負荷も考慮すべきなんですね。
近々洗濯機も買い換え予定なので、それらも考慮して選ぼうかなぁ。

>>94
ツッコミdですw
99おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 22:57:35 ID:Y4YJ2tPN
ホムセンとかに売ってる「作業着用洗剤」ってのはどお?
100おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:43 ID:uRpyoo6H
私も作業着用洗剤かな。でもスポーツウェア大丈夫かな。
新素材だと洗濯は結構面倒。
吸湿発汗素材だと柔軟剤の使用は厳禁。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 23:35:07 ID:vbUPGnTU
>>97
消臭ブルーダイヤか粉末トップで丸く収まる
102おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 01:17:53 ID:Oj4u4CKG
本当に汚いものは付けおき洗いじゃないと落ちない
103おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 07:44:37 ID:7sNFAR+I
泥汚れを落とすにはなにがいいんだっけ?

泥だらけの洗濯物…普通に洗ってみたら、もう全然落ちないorz
104おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 10:01:23 ID:+65TSPuk
匂いは好みもあるから置いとくとすると
柔軟剤としてはどれが一番いいと思う?
105おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 11:39:44 ID:TEk91qOt
>>104
どれが一番といっても柔軟性、防臭・抗菌など何を重視するかにもよるんでは?

・防臭重視ならレノア
ただし他の柔軟剤に比べると使用量が多めの設定なので割高かも、柔軟性はまあまあ
・アイロンが面倒臭いならしわすっきりソフランC
ただし柔軟性はほとんどなく仕上がりバリバリ、その代わり吸収性が落ちない
・防臭性があって香りがキツイのが好きならソフランアロマシリーズとか
個人的にダウニーより匂いがキツイと感じる…なんか薬品臭い
・とにかく柔軟重視ならハミングフレア・花咲くエッセンスとか
106おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 13:52:46 ID:G0oGrVSz
>>103
還元型漂白剤?使ったことないからわからないけど
107おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 13:56:17 ID:G0oGrVSz
>>103
還元型漂白剤は違うみたい。ごめんなさい。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 17:17:39 ID:6WCgeAjn
防臭に優れているのがいいんだけど
ファブと共同開発やらハーブオイル配合やらよくわかりません。
機能をうたってないものと比べて効果実感できるのかな?
109おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 18:38:43 ID:vApQ7Q8L
>>94>>97です。
近所に買い物へ行ったら
お勧めの一つである粉末トップが売っていたので買ってきました。
皆さんレスありがとうございました。

110おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 20:05:23 ID:+h5471f8
>>94
マジックリンでも入れとけ
111おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 22:47:46 ID:6e1Dwu2l
ここじゃボールドって評判悪いの?
112おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 01:07:01 ID:e7qzwPhJ
>>111
最初から入ってるタイプにしてない。
ここはこだわり派が多いから、洗剤・柔軟剤・漂白剤
それぞれ別のを選んでいる人が多いみたい。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 06:20:05 ID:qQWIejtR
ボールドはなぁ
柔軟効果と芳香はあるけど
汚れ落ちがイマイチだし部屋干しするとたまに臭う
そんな自分はアタックオールイン
114おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 13:28:55 ID:j18LZzcr
何か層が変わったな
115おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 16:50:21 ID:zcpbbvdi
洗濯槽の洗浄してますか?
シャボン玉石鹸のを使ったらすごいカス出ました
驚きました(>_<)
116おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 17:57:30 ID:v7P1MobK
>>113
それ、箱開けた時点で異臭がするから却下
117おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 20:41:33 ID:BSyf9EaC
ソフランのブルーローズアロマに似てるってレスあった
香水ってブルガリブルーだっけ?ブルーオム?
118おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 23:18:34 ID:Iow7kql7
似てるかなあ?
ブルーローズアロマは男性化粧品のようなムスクのような匂い
ボールドはもっと甘い匂いだと思うんだけど
119おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:11 ID:D+PWiA1Y
酸素系漂白剤使っても落ちなかった臭い(生乾きの臭い)って
デオラフレッシュなら落ちるかな?
120おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:11 ID:EDE57myw
匂いは二の次で静電気防止のために柔軟剤使ってるのは自分しかいないのか・・・?
121おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 01:49:09 ID:a87u/o7P
>>120
昔「パチパチ君が出たぞ」っていうCMあったなあ
122おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 02:01:46 ID:qTeCtZbt
業務用洗剤が気になる今日この頃。
セブプレ粉末作ってる三協油脂のとか。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 02:35:29 ID:HbHW9V09
連休明けの雨上がり
街中が妙な柔軟剤の混濁臭で目眩がした
無臭のは無いのか
124おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 03:07:04 ID:wPWIZw8H
タンスから春夏物を引っ張りだしたからでしょw
125おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 06:03:50 ID:hCC+0Nku
洗剤ってアルカリ性やん?
酸素系漂白剤って酸性やん?
まざって中和せえへんの?
126おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 11:30:51 ID:vZP4p8tJ
>>122
あのダウニーからは罪ほろぼしのように完全無臭タイプの柔軟剤も出てるよw
127おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 11:56:42 ID:PDCHFmEh
>>125
液体酸素系は本来効果が遅効的なのだが、
アルカリ製の洗剤液に投入されると
速やかに活性酸素が発生して即効的に効果が現れる。

”混ぜると危険”と原理は同じ。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 14:13:48 ID:tcgtvxoR
>>125
酸素系液体漂白剤を大量に投入すれば中和して中性になるだろうね。
普通そこまで入れないが。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 17:39:12 ID:R+ZyKIu6
サラヤのパウ、「ブランド統合のため」製造中止だそうな。
比較的わざとらしくない香りでよく溶けて汚れ落ちもいいのに…

http://www.yashinomi.co.jp/products/neo/
後継品はこれらしくて、合成界面活性剤が入っていないのがウリみたい。

こうなったらヤシノミの粉末タイプか、生協のセフターシリーズ
でも使うしかないか。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 17:50:55 ID:jQJ9gN2J
>>129
今頃?前スレぐらい読もうよ恥ずかしい。
パウだけではなくヤシノミ粉末も終売だよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 18:27:59 ID:Y0BtFZMD
生産中止は3月だからねぇ・・・
おおかたのリピーターは4月中に買いだめに走って、確保した後レビューやスレ報告って流れだったんじゃないかな
132おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 20:52:28 ID:zfPcCcA/
958:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ 2009/05/13 20:15:50 jeEyw01J0 [sage]
液体アタック良かったよね。
蛍光剤が嫌で液体ビーズ液体トップを使ってるけど汚れが落ちてない!
石鹸系に戻ろうかな…
パウが無くなったらヤシノミ洗剤もかなり近いよ。
ヤシノミかそよ風買って来よう。

959:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ 2009/05/13 20:22:12 jeEyw01J0 [sage]
ぐぐったら新製品があった
900グラム500円前後みたい
ttp://www.yashinomi.co.jp/products/neo/

>>129ですね。わかりますw
133おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 22:13:52 ID:xFHbZEr3
ポリエステル100%の古着ジャージかったんだけど、襟元が激しく黄ばみ&黒ずみんでる。なんかオススメある?
汚れてる部分は白なんだけど、一応色柄ものだからなあ。。
塩素系を部分的に使うのってテクニックいりそう。手元がくるって色の部分にも漂白剤染みたらやだし。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 22:50:55 ID:rpdHCWEi
>>133
液体洗剤と液体酸素系漂白剤を
襟の部分に直接塗って、そのまま洗濯機で洗ったらどう?
もしくはぬって、ぬるま湯にしばらくつけておくとか。
塩素系はやめておいたほうが無難。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:35 ID:hCC+0Nku
魚(たぶんタラ)の臭いが染み付いた布巾、洗剤と漂白剤で二回洗ってもまだ臭い。
ならばと煮沸したらなんか危険な臭いが舞い上がったので
急いで水につけて冷ましたら臭い成分が固まったのか、変な粉みたいなのが収穫できた。
でもまだ臭い。いったいどうしたらいいのか…
なんか強烈な臭いを嗅ぎ続けて体調が悪くなってしまった。
吐き気がする。ケミカルな臭い。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:45 ID:Z2mxFfLz
>>135
塩素系漂白剤ならその成分が固まったものかな>白い粉
とにかく、匂いが部屋に充満してたら換気して
布巾は諦めて捨てたら?
137おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 23:47:38 ID:xFHbZEr3
>>134
サンクス。液体洗剤直接塗る→洗濯で着用可能な許容範囲までいけました。
漂白剤はいらなかった。汚れがひどかったから漂白しないと駄目かなって思ったんだけど、結構優秀だね>液体洗剤
138おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 01:31:27 ID:XUggsI1U
【美しい白です】 ブルーダイヤの「金・銀・パールプレゼント」で実際に貰った人っているのカナ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242222801/
139おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 02:01:56 ID:fU4zorDj
パールならあたったことがある
140おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 14:15:35 ID:vB4lNo5Y
トップバリュ 液体スーパークリーン 使ってる人いる?
初めて使ったんだけど、標準使用量入れて洗濯しているのにすすぎしても何となく洗剤が残っている気がするんだよなぁ。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 17:52:10 ID:gjAU+TNw
>>140
柔軟剤の香りの邪魔にならない控え目な香りが好きで使ってます
洗剤の残り具合いは特に気にならないなぁ
142おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 18:31:07 ID:MnuBYuno
>>140
一度黒い生地のモノを洗ってみては?
良く見てどっかに白いモノがなければOK

あるようなら、洗い方(すすぎの延長等)変えましょう
143おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 20:08:53 ID:I8/34GmA
買い置きしていた旧液体トップがとうとう切れた
俺は何を使えばいいのか?
明日はドラッグストア覗いてみるか
144おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 20:11:25 ID:I8/34GmA
>>143は液体アタックの間違いだったorz
新しい洗剤選びも間違えそう
145おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 20:24:56 ID:CPzwgdwS
>>143
ボトルの使い勝手だが、どれも同じになってしまった。
また液体アタックバイオジェルには蛍光増白剤が入ってしまった。
それで、いろいろ調べたら液体部屋干しトップにしていたけど高いので
トップクリアリキッドにしている。洗いあがった後のにおいも問題なし。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 20:36:59 ID:I8/34GmA
>>145
参考になります
液体部屋干しトップは高いのか…一回トップクリアリキッド使ってみるかな
147おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 21:32:40 ID:a+BSQbuE
>>143
香りつづくトップもなかなか良いよ。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 04:26:27 ID:QT2PgyPW
>>146
クリアリキッドもすっきり洗えていいけど
ファーファも洗いあがり爽やかだよ。
私の二本柱ですv
149おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 11:08:14 ID:qxVgV5tl
ざっとスレを読むと分かるが
クリアリキッドの匂いに関しては賛否両論あるから気に留めといて

自分も旧液アタからいまだ漂流中の身。。。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 11:33:31 ID:uQVOZUxM
自分は液体派でトップだったが
部屋干ししばらく使った後
香り続くトップとクリアリキッドの2本立て
柔軟剤使いたいときはクリアリキッド
151おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 11:55:49 ID:X5+tRFp6
柔軟剤使いたいときこそファーファ無香料じゃないか?
152おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 15:58:11 ID:VbHrPqSw
ファーファ無香料は柔軟成分が少し入ってるから、さらに柔らかくするとか、その柔軟剤だけの香りをつけたい以外は、それだけで十分だよ。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 17:11:59 ID:Z+oxx6DU
以前は柔軟剤なんて使っていなかった。
なのにギフトセットで貰ったのを初めて使ってから使わなきゃいけないような
変な強迫観念にかられて毎回入れるようになった。洗濯するのに洗剤を
入れるのが当たり前なのと同じに柔軟剤も必須なような気がして入れ続けてる。
でも何で入れなきゃ済まないのか自分でもわからない。
誰かこの呪縛から私を助けて・・・
154140:2009/05/15(金) 17:12:20 ID:Nv/UfufT
>>141さんも使ってるけど気にならないんですね。
干す時になんとなくペタペタした感じがするんで残っているのかな?と思ったんですが。
あれって柔軟成分入ってたと思ったので自分は柔軟材入れないです。

>>142さん
黒い服も何度か洗いましたが白い物はついてなかったと思います。
液体でも溶け残ると白いのがつくものなんですか?
155おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 18:14:12 ID:THxu1PoR
  ┏┓┏━━┳┓┏┳━━┳━━┓j:.:.:.::.:.:.|::.:.:.:i::.:.:.|:.:.::|  ヽ:| !    |/  ∨:.:.|:.:.|\ ̄゛....┳┳┓
┏┛┗╋━┓┣┛┃┃┏┓┃┏┓┃{:.: :.: :.:.:|:.:.:.:|:.::.:.;|::.::| -‐'      ‐- |V .:|: :|  \┃┃┃┃
┗┓┏╋┓┃┣┓┃┃┗┛┃┃┃┣|:.: :.: :.: :j:.:.:.|:.:.:V|::.::|ミ三彡" _}冖{ ミ彡i:..V::|: :| ━ 〉..┃┃┃
┏┛┗┫┗┛┣┛┃┃┏┓┣┛┃┣ |:.:.:.::.,イ´|:.:.:|:.:.V |:.::| 、 /// ,ノ //、 // {::ハ;|:.:j ..━┫┃┃┃
┗┓┏┻┓┏╋━┛┣┛┃┃┏┛┃ .|:.:.:.:{   |:.:.:|::.| |;/  `ー‐ ' ,.‐-ャ` ‐´}:.:.:.:. :.:|..... ┣╋╋┫
  ┗┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗━┛ j:/:.:弋_,,|:.:..|.:| ._,ィ´ ̄゛‐、 (   }  ノ:.:.:.λ::|........┗┻┻┛
156おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 18:30:22 ID:0kM5yUxD
>>154
液体でも白く残る時あるよ
試しに、液体洗剤を入れ攪拌して泡の部分を濃い色の布につけて乾燥させると良いよ

トップバリューはちなみに他の奴よりも使用量が少ないけど、果たして
適正な分量を量って入れてるかな?

って言うか気になるのなら、すすぎを長くやってみるか、流水にするとか・・・・
それで、変わればそう言う事、変わらないのなら、気のせい
157おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 00:46:17 ID:hIxhiZ4n
>>153
俺は肌にできもの出来やすいから柔軟材は入れてないなぁ。
柔軟材入りの洗剤は使うけど。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 00:56:24 ID:neI7Xasp
>>157
一緒じゃんw
159おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 02:00:30 ID:01d38U1o
>>154
自分は柔軟剤使ってるからペタペタ感は分からなかったけど、同じ柔軟剤なのに洗剤をこれにしてからふんわり感がアップした気がしてた
ペタペタ感は生地を柔らかくしてくれる成分だと良く解釈・・・は無理があるかorz
160154:2009/05/16(土) 10:07:02 ID:7+4DOmZ7
>>156さん
詳しく教えてくれてありがとう!
様子見ながら量を調整してみるね

>>159
ペタペタは柔軟剤かも?って思ったりもしたよw
あれ単独でもそこそこふわっとしているから、柔軟剤入れるとよりふんわりするんだろうねぇ。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 10:32:45 ID:hIxhiZ4n
>>158
いやー、そうかもしれないけど、柔軟材はすすぎの後に入れるから確実に服に残るでしょ。
靴下とか洗濯する時は柔軟材使ったりもするけどね。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 10:33:55 ID:hIxhiZ4n
材じゃなく剤だった。俺のPCだと柔軟剤一発変換できねー
163おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 11:12:04 ID:RqAmoih0
>>158,>>161
柔軟剤と洗剤入りの柔軟成分は全く別物だぞ。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 11:40:43 ID:LpIMEGV1
>>157
ケアベールまじおすすめ
165おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 15:35:59 ID:Hgqj2Tc7
ケアベールねぇ。
サンプル使った時は手触りも香りも最強だ!と思ったけど、いかんせんお値段がー。いまだ買うに至らず。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 03:15:49 ID:tiPbRNJ9
ケアベール半額で4本買ったぞ、でも洗剤の方は要らなかった、洗浄力弱過ぎ
柔軟剤は何となく安心出来る程度、そんな肌弱く無いからw
167おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 08:47:24 ID:viK6MQEJ
粉のボールドから新しい限定出てるね。
レノアおひさまの香り。
自分はレノアおひさまが苦手なのでスルーだけど、柔軟性とお揃いなのはウラマヤだ。
あとボールドは去年のシトラスを再発してほしい。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 09:54:13 ID:E3fUBgq4
>>167
とっくに既出
169ジェイク妹尾:2009/05/17(日) 10:26:30 ID:Hyuil+Fc
防臭・抗菌一切抜きで
柔らかく・フワフワになる柔軟剤は
どれかな?
170おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 10:51:28 ID:4SJp4Ty0
>>169
オスバン

柔軟剤=陽イオン界面活性剤=逆性石鹸
171おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 11:53:17 ID:Hyuil+Fc
>>170
有難うございました!
172おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 11:58:44 ID:ParsmMjG
ファーファ柔軟剤各種138円限定無しだった
173おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 11:59:03 ID:SaeSfIs7
>>166
じゃあ普通の買えばよかったじゃんw

でもケアベールてテンプレの試験ではわりと水温問わず結果出してなかったっけ
174おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 15:33:51 ID:9GC+KI7g
>>166
ケアベール、半額で買えたなんて良いなぁ。

前は、石鹸洗濯していたんだけど どうも脂臭くなるのが気になるし
使う人はアトピー体質の人だから下手なの使えなくて
ケアベールに変更してからずっと使っているよ。

石鹸洗濯よりは落ちが良いと思うし脂臭さがない
刺激も、石鹸同様ほとんど刺激を感じないと言ってる。
まぁ、ちょっとごわつく感じは仕方ない。
ケアベール柔軟剤は使っていないからわからないけど
使った方が柔らかいんだろうね。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 15:51:10 ID:NHtH/3ju
>>174
はなまる中に普通にCMしてたぞ。
通販で期間限定だったけど。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 16:44:14 ID:hRsgPVJp
>>169

レノア リラックスアロマ
177おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 16:53:44 ID:Hyuil+Fc
>>176
有難うございました!
178174:2009/05/17(日) 16:53:59 ID:9GC+KI7g
>>175
情報ありがと。
ちょっと、ググってみるよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 19:22:47 ID:+6j3Jnsm
>>176
レノアは防臭効果あるよ
180おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 19:28:00 ID:kVVYPgWh
でもレノアはふわふわ感あんまりないですよね
181おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 20:54:30 ID:BOiPqegS
レノアは防臭性は高いけど柔軟性は並だよ
柔軟に特化しているのは
ふんわりソフランとか
ハミングフレア ふわっと花咲くエッセンスあたり
182おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 22:10:59 ID:Hyuil+Fc
>>180
そうでしたか!有難うございました!

>>181
有難うございました!
183おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 23:33:05 ID:mz3fdfiB
レノアとハミングフレアってどっちが防臭性高い?
184おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 00:08:07 ID:28iosnIT
>>133
付け置き洗いで解決
185おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 00:47:24 ID:bdb6lNmh
>>183
う〜ん
難しいなぁ。
顔のフレアならふんわり、防臭、除菌、良い香りと揃ってる
レノアは肌触りがいまいち、匂い薄いからあまり匂い好きじゃない人はいいかも(ハピネスは除く)
186おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 11:01:19 ID:iWi0sAcL
過去スレ読めないので既出だったらごめんなさい。
緑の魔女って汚れ落ちいいですか?
187おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 00:42:45 ID:Z4/O5zVq
ベッドシーツのH汁のシミが落ちません。
落とし方ご教授お願いします。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 05:05:59 ID:ENlFxAeS
>>183
我が家ではどちらも最初に出た種類のみ使ってるけど
レノアの方が匂いが少しきついように感じるからこっちのが上かな?と思う
189おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 05:30:24 ID:Zr9Gl97N
無香料の粉末洗剤発売にならないかなぁ…
できれば、アタックオールインワンの無香料みたいな感じで。
赤ちゃんとかアトピーなどのアレルギーの人が使うのにいいよね。
漂白剤は入っててもいいけど、蛍光剤なしで。
においをつけたければ、いくらでも柔軟剤があるんで、とりあえず洗濯くらいは無香料でいいと思うんだけど…
190おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 09:26:31 ID:T2lKk+gK
>>185 >>188

ありがとう!
とりあえずレノア試してみます
191おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 11:12:28 ID:b+DyrhkM
>>189
ほんとそれ希望だ。なんで粉末はないんだろう。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 13:11:17 ID:PAeK9x8n
無香料の洗剤なんて臭くて使えませんよ。

主成分の界面活性剤の匂いをかいだことがある人ならわかるはず。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 13:37:37 ID:gKbO8Fq6
LAS系とベタイン系では全然違うけどな>原料臭
194おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 16:23:48 ID:4CrmJYWM
>>191
これはどうだろう?
ttp://www.bluebell-webshop.jp/shopdetail/001001000002/

近所のドラッグストア(セイジョー)やスーパー(オリンピック)にだいたい298円くらいで
置いてた。特売の時に一度買ったが、特に問題なく使ってた。内勤の大人二人なので
泥汚れとかに強いか等は解らないし、柔軟剤を使ってるのでホントに無臭かどうかまでは
ちょっと解らないんだが…。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 17:18:50 ID:PAeK9x8n
30Lあたり15gの使用量の洗剤が割安です。
漂白剤入りは30Lで25gだからすぐなくなるんです。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 17:44:08 ID:SM9pFFrQ
原液つけてもカレーのシミがとれません

洗剤はアタックスタイルフィット

いい洗剤教えてくれませんか
197おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 17:52:32 ID:qEvHcTqF
  _____
 |\ ◎-----、\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 |  \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。       >
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。      >
 | //|  \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、   >
 |   | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。    >
 |   |  ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
 |   |        | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
 \  | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。        >
   \|____|  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
198おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 17:52:59 ID:SjEDLfhg
カレーの染みのとれる洗剤を探すより、染みとり用スポットタイプを使うか、
液体酸素系漂白剤をつければ?
199おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 18:05:00 ID:SM9pFFrQ
聞いている質問に答えればいいねん
200おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 18:10:15 ID:gKbO8Fq6
age嵐にはスルー推奨
201おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 18:15:50 ID:C7aIEdyB
ふんわりソフランとハミング(濃縮タイプ)
どちらが柔軟に特化してると思いますか?
202おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 18:17:52 ID:SM9pFFrQ
さげ進行なんて書いてなウィッシュ
203おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 19:37:47 ID:qiKW52Qh
>>201
どっちも同じようなもんだよ
204おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 20:08:47 ID:C7aIEdyB
そうですか・・・
有難う御座いました・・
205おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 21:17:14 ID:3Wwlyux+
そこでファーファですよ
206おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 21:33:14 ID:C7aIEdyB
そうでしたか・・・・・
207おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 22:10:47 ID:C7aIEdyB
嗚呼・・
208おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 03:26:32 ID:JESrt5sZ
Ah!・・・
Oh,YES!・・・
Come on!・・・
209おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 12:01:36 ID:b+spPSrt
ハミングフレア ふわっと花咲くエッセンスVSふんわりソフラン

検証
さぁ、みなさんはどちらの方が柔軟性に、す
210おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 12:09:09 ID:1HHGbXHK
…どっちだー! どっちの刺客にやられたんだー!

まぁ、ハミング臭が苦手なので、どっちかと言われたらソフランかな。
最近の基本はファートリで、使いかけのソフランが減ってないけど。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 20:12:12 ID:/NPICHzy
とりあえずファーファ
212おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 02:01:10 ID:MReykbQQ
一番汚れの落ちる粉末洗剤と
一番柔らかくなる柔軟剤
同じく漂白剤も教えて下さい。
洗濯機に除菌機能がついてるので
オプション的な機能は別に必要ないです。
213おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 11:31:45 ID:Pr9bmpV6
ハミングはテーハミングから取られた名前ニダ< `∀´>
214おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 16:11:21 ID:Bfm2ssSQ
>>212
汚れ落ちだけで比べるなら
便利な合成洗剤に比べて圧倒的に汚れ落ちがいいのは粉石鹸
ただし硬水だと効果が落ちたり、溶け残りが出たり、石鹸臭さがあったり、
石鹸カスが発生したりと、扱いが面倒臭い
柔軟には酢を使うが、ケミカルなものに比べると柔らかさは落ちるかも

漂白剤はあまり効果の強いものは衣類を傷めることもあるよ?
どんなのがいいの?
215おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 16:15:54 ID:Bfm2ssSQ
というより、どのくらい汚れたどんなタイプの衣類を洗うかによりけりだから
どんなケースにでも通用する万能の洗剤も柔軟剤も漂白剤もないよ
何事もケースバイケースなので質問にはもっと具体的な条件が必要
216おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 19:20:18 ID:rFkO2RNx
除菌とか殺菌できるのはどれがいい?
豚インフルエンザ対策で・・・
217おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 19:30:33 ID:0BsONsKL
>>216
普通に洗えば落ちるんじゃないの?

手洗いだって数十(30?)秒程度洗うことがすすめられているくらいだし。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:44:56 ID:NdzoPauq
>>216
| インフルエンザウイルスは、エンベロープを持つウイルスであり、石けんや消毒用
| アルコールなどで、容易にエンベロープが破壊されて失活する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
219おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:48:48 ID:JTShRTgj
>>212
柔軟剤はハミングフレアの花咲く〜が個人的には一番。
粉末洗剤は主要メーカーなら変わらないかも。
漂白剤はわからないなぁ。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 22:22:10 ID:0BsONsKL
>>216
洗うことに注意がいるのはノロウイルスじゃないかと。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 09:04:03 ID:p/dnvOmW
会社の制服にファンデーションとかパウダーがついて
白く汚れてます。
クリーニング出してもあまり落ちません。
粉汚れを落とす洗剤などあったら教えて下さい。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 11:55:17 ID:U5m2jpV6
ファンデーションとかパウダーなら、試しに石鹸で洗ってみたら?

うちは泥汚れに困ってる。手洗いしてもあんまり落ちない…orz
223おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 12:17:32 ID:gCG3V47G
>>220
ノロもだが、インフルエンザでも嘔吐症状が出ることもある。
もし嘔吐で衣類など汚染したらノロ同様塩素系漂白剤で消毒でいいよ。

インフルエンザウイルス自体にはエタノールでの消毒、56℃以上の熱湯に30分以上漬けておけばいいかと。

マスクの使い回しをするなら加熱よりエタノール消毒をおすすめする。

アイロンのスチームで、とか書き込みが別スレで出てたがゴム部分の変質や抗ウイルス加工の低下が予想されるし、十分な消毒にならないので、これはかえってリスクを増やす。

しかし基本的にはマスクは使い捨て、衣類などの消毒以前に手洗いと人の多い場所に行かないのが一番の予防。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 14:32:30 ID:OJtdku0j
巣ごもり生活 → ネット通販、ネットスーパー、その他もろもろ全部通販
外に出ないから洗濯もの少ない、洗剤いらない、ですね、わかります。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 19:04:05 ID:6EZFPvAa
スレチかもしれないけど、キーピング買ってみた
ラベンダーの香りって書いてあったのに、もろオッサンの匂いでクサーorz
臭くない洗濯のりとかないんですかねぇ。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 20:33:34 ID:3azPV8nR
>>221
メイク落としで洗うのが一番
227おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 09:16:49 ID:FTb0mxmA
ファーファトリップのドバイの評判がいいので買ってみたけど、とんでもないにおいだった。
今まで使ってきた柔軟剤の中で1番嫌いなにおいだったから、もう一度洗い直しをしました。

やはり普通サイズのを買う前に、一回使い切りので試してみるべきだね。

友達に一回分のフィリピン?とフィンランドを貰ってつかったけど、これはすごくいいにおいだと思いました。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 09:37:22 ID:d+N9GK0h
人それぞれだね。
1回使い切りのお試し版が便利なことには同意。
いろいろ使ってみたくても使い残しが入ったボトルがゴロゴロしてるから当分買えないよママン
なんとか使用可能のはまだいいけど我慢できない匂いのはどーすんだこれ・・・orz
229おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 09:45:59 ID:GsYjr42y
>>228
デオラフレッシュを同時に使用するか、トイレに流して処理。
私はこうしています。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 09:50:41 ID:E3yGivvq
スタイルフィットをシリーズで使ってる。
洗剤は死ぬほど良いニオイなんだが、肝心の柔軟剤が微妙・・
231おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 13:08:41 ID:j58jw4yI
洗剤の量を半分にしても十分に汚れが落ちる。
環境保護になる。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 14:58:44 ID:pDl1/kHx
P&Gの洗剤使うと肌がかぶれる。

粉末は粒でかいし。

私にはP&Gの製品は、ナプキンも食器用洗剤も合わなかった。

レノアも駄目
233おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 15:28:32 ID:hqCZiEIl
白色と赤色の服を、ニュービーズジェルとワイドハイターで洗濯

白がピンクに色移り\(^o^)/オワタ
234おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 15:43:22 ID:JA/JyaQF
それは相性悪すぎじゃね?
我が家ではアリエールもクリアリキッドもアタックバイオジェルも試したけど大丈夫みたい。

あと環境保護を考えて、洗剤のみにしてる。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 15:44:10 ID:JA/JyaQF
>>233
色ものの最初の何回かは気をつけないとね・・・
同じことやったことあるけど
236おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 16:15:22 ID:hqCZiEIl
>>235
クリアリキッドの匂いが気に入らず、ニュービーズジェルに変えたんだけど…洗って吃驚
匂いが気に入ったのになぁ orz
237おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 17:23:24 ID:d+N9GK0h
なんでか知らないけど赤い色って色落ちしやすいよね。
服に限らず自動車でも看板でも。すぐ色褪せる。
洗剤以前に赤い物には気を付けた方がいいよ。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 17:29:15 ID:hXzgicr/
紅ショウガとかね
239おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 17:32:18 ID:gYuKNwGV
そうそう!服に落としたり汁を飛ばさないように…って違うだろw
240おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 18:10:37 ID:JW0+luNC
看護学生なんですが、ユニフォームの襟の汚れが気になって、今のところは
洗剤とブラシで乗り切ってるのですが、よく青や緑の洗濯石鹸ってどんなもんでしょう?
蛍光剤入りだから、かなり白くなる感じですか?
前に白衣に漂白剤を使ったら黄色くなってしまったんで、漂白剤以外でなんとかしたくて。
化繊のものに漂白剤使うと黄ばむって知らなかったなぁ。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 18:22:38 ID:A9hEtrFc
>>240
クリーニング出さないの?
妹看護学校の時クリーニングに出してたよ
結局、挫折して看護師にはならなかったけど・・・

汚れたらウタマロとかこすりつけて洗濯とか?
それか、着る前にベビーパウダーをつけとくとよいとかどっかで見たよ
242おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 18:50:07 ID:JW0+luNC
>>241
洗濯機で洗ってます。やっぱり襟だけは何かほかのアイテムが
必要みたいですねー
243おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 18:58:46 ID:iOyslV3y
キーピングで仕上げれば次回の洗濯で汚れ落ちが楽になるんですよ。
知りませんでした?
244おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 19:46:42 ID:iBSDxOPN
キーピングってまだ売ってたんだ?
うちの近所じゃ全滅だよ
245おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 19:57:29 ID:pTZ33BR4
せんたくノリならスプレーでも効果あるよ
246おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 00:40:29 ID:otYrha4G
襟汚れにはウタマロ石けん。
無蛍光ならパックス青ざらし。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 01:19:09 ID:YGHjRySA
結局蛍光剤ってどういう服にメリットがあるんだろう
ワイシャツ・体操服とか?
ここ2,3年無蛍光の洗剤ばかり使ってるけど(ブライトは入れる)
他人から見たらうちの白のポロシャツとか、くすんで見えるのかな〜
248おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 01:52:49 ID:q2Gy6nmA
>>247
白い服を無蛍光で洗い続けるとやっぱりくすんで見えるよ
そしてやはり色柄ものはあせてくる
うちは白ものと色柄物はわけて洗ってるから
洗剤も使い分けてる
249おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 01:57:12 ID:7gSH9Bu1
>>240
こういうのは?
ttp://www.kao.com/jp/attack/atk_spray_00.html
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/03.htm
液体洗剤直接ぬる、酸素系漂白剤直接ぬる っていうのがいいと思うけど。
変な製品とか変わった製品使っているとか?

>>247
メリット
・黄色のうえに蛍光増白剤で青色を反射させることにより白く見える
デメリット
・日本では紙コップやガーゼやふきんや紙ナプキンなどは使用不可
台所のふきんとかは洗わないほうが良さそう?
・ブラックライトに当てると青白く光る。
・地球環境に悪い。

じゃあ粉せっけんってなるけど、あれも洗い上がりがいやなので。
結局、合成洗剤で蛍光剤なしのものを数種類まわして使うのに落ち着いた。
個々の洗剤の得意分野で汚れ落として平均的に落ちると思っている。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 08:20:27 ID:xk4HJCZc
ファーファトリップのドバイ、最悪やった。
たまたまドバイ好きな人が、あちらこちらの掲示板に書き込みをしているだけじゃないかな?

ライオンのソフランとかの方が無難。
ファーファトリップでも、ドバイ以外はあまりクセがなく普通に使える。

まあ、個人の好みなので、あくまで参考意見として受け止めて下さいね。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:52:52 ID:OHYTy5zv
>>240
酸素系液体漂白剤をポイントで塗って
あとは普通の洗剤で一晩つけ置きすれば大体落ちる
黄ばんだのは多分塩素系漂白剤つかったからじゃないかな
252おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 10:06:09 ID:sQI4Sd6F
粉末ワイドハイターなかなか良いですね。
シャキッとした清潔感がいいね。
今まではふつうに液体のワイドハイター使ってたけど、フローラルな香りなせいかボトル洗剤に近いイメージがある。
イヤな臭いなんかは除去してくれるのは間違いないけど。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 16:29:20 ID:NHPWKS3p
ありがとうです
254おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 08:33:14 ID:oIZccKIw
いえいえ。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 13:20:17 ID:3orWB65M
「ソフラン アロマソープの香り」を使いきったので別のを使ってみたいと思っているのですが何かオススメありませんか?

ちなみにソフランに特に不満はありません。
気分転換に変えてみたいと思ってます。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 14:09:03 ID:9nzJJrPK
>>255
ここじゃあんま話聞かないけど、匂いだけならスタイルフィットが好き。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 15:24:57 ID:r9hoa7eQ
クリアリキッド使いきり、初の詰め替え1回目。
なんか匂いがましになったのは慣れてきたからかな?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 16:08:37 ID:afkNYt+q
ブルーダイヤにソフランの匂いきついシリーズ青ピンクオレンジ緑
試供品ついてたよ
259おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 16:54:47 ID:0mSfyokb
普段使い用の洗剤で、蛍光剤と柔軟成分なし、香りもなし(あっても弱い)
…っていう洗剤って、ありますか?

これまでで理想に近かったのはサラヤのパウでした。
トップクリアリキッドが気になっていますが、
香りについての話があるので、いまいち購入に踏み切れません。
セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤も気になっています。

柔軟剤には、吸水性が悪くなるイメージがあって苦手なのですが、
洗剤に含まれている柔軟成分にはそういうことはないのでしょうか?
アタックオールインも気になっているのですが、柔軟成分配合なので
上記の点が気になり、購入に踏み切れません。
公式の商品紹介には吸水性のある仕上がりに…とありますが
本当でしょうか?お使いの方、よければ教えてください。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 17:09:14 ID:uUNd1YGq
外干ししも匂いがずっと続く柔軟剤ってありませんか?

ダウニーみたいな強烈なのじゃなく、ほのかな匂いが続くような・・

今はハミングフレアですが部屋干しでも乾ききると無臭に近いので
261おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 17:28:07 ID:9Hsdu4ym
>>260
私もそんな柔軟材を探してる!
ハミングフレアもレノアも乾ききると無臭になるね。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 17:55:58 ID:v7RTaHUd
柔軟剤の量って洗濯機の大きさによって使用量を変えるの?それとも水量によって変えるの?
水量で柔軟剤の使用量を変える場合は、洗濯機がデカくても洗濯物の量が少なくて
使用する水量も少ない場合は柔軟剤の量も減らす変えるってことですか??
263おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 17:58:03 ID:afkNYt+q
>>260
>>261
なれ?
2種類使いまわすとか?
フレアは顔のですか?あれだとうちは外に干しても残りますよ
乾いたらすぐ取り込むとよいですよ
264おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 20:07:55 ID:JuRZjuPa
>>259
洗剤に入っている柔軟成分は単独で使う柔軟剤とは全くの別物。
ちなみに
一昔前とは違って、単独で使う柔軟剤も吸水性は向上してるらしいけどね。
成分の微粒子化が進んだおかげだそうな。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 21:06:45 ID:C8HQb2I0
昔ながらの柔軟剤的な香りのやつが使いたくなってきた。
アロマ系飽きちゃった。結局シンプルが一番っていう。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 21:52:22 ID:Fm3JmPnL
>>259
ケアベール
267おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:33:27 ID:uULTxcMb
>>259
生協の液体セフター


エマールの新しいの、何か妙な匂いになったな
安っぽいというかなんというか…
268おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 01:42:45 ID:9QP+ipuV
男には消臭ブルーダイヤが最高
柔軟剤なんてイラネ
269おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 02:55:28 ID:KqTpWnqD
昨日、特売品のスタイルフィットの柔軟剤を何個も鷲?みにしていった男を見た
男がスタイルフィット買ってるとアイロンかけるの面倒臭いんだろうなと思ってしまう
270おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 03:06:24 ID:fPr6ssNX
>>257
クリアリキッドの数量限定+10%詰め替えを268円で少しだけ買いだめした。
>>259
クリアリキッドは原液そのままかぐとくさいけど、洗いあがるとそれほどでもない。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 03:54:46 ID:dyqFQ1VL
鷲ずかみと間違ったのかな?
気ずけよw
272おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 05:36:10 ID:2dUyBaSr
>>271
…それはそれとして…恥かしい事してる気が…w
濁点を取っても一応意味が通る、ってのがその手の綴りのルール…
いや、やっぱり笑うところなんだろうなぁw
273おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 08:38:59 ID:geu+Tomq
>>271
あんたもね
「つかむ」だよ
「すかむ」??
274おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:23:05 ID:wKxZIzVT
>>271
> 気ずけよw

www
275271:2009/05/26(火) 13:32:20 ID:rBOEWMTU
うん
気づいたw
276おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:20:42 ID:B0jHgqsd
改めてこちらに質問させて頂きます。

お尻の調子が悪く、所謂「座薬」というものを使用した所、
凄い油分(?)で下着にドップリの油シミがつき、
部分洗いをして+普通に洗濯でも残ってしまいます。
少しでもこの「油シミ」を落とすには、どうしたらいいでしょうか?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:24:00 ID:McyLKqKW
自分は敏感肌なんですが報告です

ソフラン 緑 ピンク はちょっと肌にだめだったようです・・・
レノア ベビーソープはニオイがうすい気が
ダウニーは今のところ肌に異常はなし

報告でした
278おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 19:32:11 ID:klfLU45d
>>276
油染みには「緑色のマジックリン」を染みこませて、熱い湯で洗うのが実は一番よく効いた。
ちょっと下着にはアレなら、「作業着専用部分洗い」を試してみてはどうだろうか?
マジックリンも後で普通の洗剤で洗濯したら、別に気にはならなかったんだが…。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 20:00:24 ID:k/F24j0S
>>276
ぐぐってみたら、座薬にはカカオ脂が基剤として使われることがあるらしいので、
もしそうなら、食器用の洗剤でもみ洗いすれば落ちるかも。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 20:04:58 ID:B0jHgqsd
>>278さま>>279さま

ご丁寧にどうもありがとうございます。
気にしないタイプですので、マジックリン+熱い湯
食器用洗剤のみ

両方試してみます。
結果はレポします。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:04:25 ID:LQVPHqKV
>>276
スレチだが座薬を入れた後、しばらくペーパーをお尻に挟んでおくと下着を汚さないお。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:29:17 ID:4w6jzQg9
>>280
座薬したときナプキンしたらどう?
283おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:05:17 ID:bn8GiUt0
予防策は望んでおりません
284おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:41:51 ID:vp9s0zmT
>>226
221です。
メイク落とし試そうかと思ったけど シミになりそうで怖くて
どんなのがいいんでしょうか?
285おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:36:59 ID:SX1zliXl
>>284
「ここにファンデーションがついた」って店でちゃんと伝えた?
大概はそれでしみぬきしてくれるもんなんだけど。
失敗したら困るものだろうから、知識がないor心配なら
下手にいじらないでプロにまかせたほうがいいと思うよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:59:20 ID:ZVsKgRO2
>>281さま
ご意見ありがとうございます。
当方は塗るタイプだったのです。
>>282さま
ナプキン(パンティライナーを使用してましたが)
微妙に・・・上手くフィットしないのです・・・

先ず、昨日はキッチンの皿洗い用で部分洗いしました。
以前の様な、明らか!な油シミではなくよくよく見ないと解らない程度に!!

大したおパンツ履いては居ないのですが、
そうそう履いては捨て履いては捨て…など出来ないので。
本日はマジックリン(青)試してみます。 ノ
287おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 12:52:03 ID:4+O4aggg
>>286

何用の座薬?
うちは子供が解熱用座薬使用後、おならして漏れたら
匂いも臭いし、そのまま洗濯したらその部分だけ硬くカピカピで・・・
そんな時はお湯と台所用洗剤とかでよくもんで洗い流すと成分も匂いも
大丈夫ですよ。

痔とかならまた違うんでしょうかね?
288おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:05:55 ID:dwXK8ObS
>>287
お尻の調子が…とあるので、痔の座薬らすぃ。
ポステリザンとかボラギノールとかの注入タイプの軟膏のことだと思う。

通常の座薬とは油分の内容が違うけど、油汚れを落とす要領でいいよ。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:49:14 ID:2/0e6bVJ
>>288さん
ご丁寧にすみません。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:19:03 ID:PFV76X6o
いえいえ、こちらこそ。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:13:13 ID:dGWC4rCm
今更、pow終了に気づきましたので、昨日9箱まとめて買いました。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:23:22 ID:+0lZ/1ag
ニッサン石鹸の通販で、お得意様対象にすごいことやってるね。
そんなことしなくていいから、その分セール品とかつくってほしいな。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 20:23:05 ID:H7agEayy
有難うございます。
検討してみます。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 00:25:39 ID:bn9tTXz3
文句言ってもしょうがないっちゃしょうがないんだけど、
パウ…ブランド整理して、残す新ブランドが100円も200円も高いって一体何なんだろうね。
しかもパウが置いてあった場所が売り切れ状態で棚がそのまま開いてても新製品が棚に並ぶ事は無い…
…さすがに”代わり”に出来ないのかな。
正直、400円500円じゃ自分も買わないけど。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 00:26:03 ID:aV2iLJ0s
お願い致しますね
296おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 08:23:58 ID:E2vJn8z2
蛍光増白剤の入った洗剤で色落ちしたように見えるのは
どんなタイプの服ですか?
またそれで色落ちしたようになった服は元に戻りますか?
297おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:19:26 ID:ONqb70A2
緑のマジックリンといえば…
ボールペンをつけちゃった時、除光液をそこに垂らしてトントンしてから、マジックリンで揉み洗いするとかなりよく落ちるんだね!
子供がすぐボールペンやマジックで汚すんだけど、今まで落ちずに諦めてたから嬉しい。

アタックの部分洗いスプレーなんかよりももっと強力なんだね。
これから洗濯用に常備しとこ。

ところで、トップ風合い感のような色褪せ防止や毛羽立ち防止効果があるアルカリ性洗剤って他にないのかな?
298おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:35:33 ID:CG8DVU+w
>>296
淡い色や生成りの服には蛍光増白剤入りの洗剤は使わないでと書いてある。
入っているのを使わないほうが無難だと思う。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:02:22 ID:E2vJn8z2
>>298
ありがとうございます
300おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 19:40:16 ID:aV2iLJ0s
ご丁寧にどうも。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 01:04:54 ID:5IhKBBRi
ボールドって一番良い匂いだよね?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 04:30:32 ID:1sL2WaED
においの評価は人それぞれ。
少しのにおいでもくさいという人もいれば、
多くのにおいでも気にしない人もいる
303おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 07:39:43 ID:KJNctuRU
ボールドのノーマルは嫌いだけどおひさまはイイ香り
304おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 09:06:02 ID:e/N2WkdA
うん。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 09:37:12 ID:5ccZrs8u
今、使っているPOWがなくなったら
どうするかな〜。

やっと、コレだ!って感じだったんだけどなぁ。
POW難民の方、何に移行される予定ですか?
参考までに聞かせてください。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:44:07 ID:8CtpnHRS
>>305
無蛍光粉末微香性パウダータイプはセフターEしかないです
パウからサクラの香りを取ったような感じ+使用量少なめ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 18:58:49 ID:u27Ou2pK
すみません、相談させて下さい。
タオル類をとにかく柔らかくしたいのですが、
おすすめの洗剤、柔軟剤は何でしょうか?
コンビの「おむつ肌着あらい」がすごく柔らかく仕上がったのですが
同等の物は普通の洗剤にはないのか探しています。
ゴワゴワタオルもふんわり!というボールドや、
ハミングフレアのふんわりタイプ等も使いましたが
自分でも何を試して何を試してないのか
よく分からなくなってしまいました。
arauもハーブ臭いだけでいまいち…

>105を読むとハミングフレアはおひさまより花咲くの方が柔らかいのですか?
308おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 22:52:05 ID:JAo9z1du
>>307
ドラム?
洗濯機がドラムなら柔軟剤より乾燥使わないと改善されないのではないかな?
309307:2009/05/31(日) 00:27:18 ID:stj+c0NC
>308
ドラムじゃないです。
可能な限りバサバサふるってから干しているのですが
タオルがガサガサで…
柔軟剤使っても、ボールド使っても駄目です。
おむつ肌着あらいで洗うとふんわりするのでタオルが
悪いのではないようです。
ただ、この洗剤だとニオイがほとんど消えてないのが気になり
他の洗剤を探しています。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:57:18 ID:7v7xSfiK
>>307
ハミングフレアふわっと花咲くエッセンスは、発売当初
「固くなったタオルもふわふわに〜」的なのがウリだった気がしますよ。
ttp://www.kao.com/jp/humming/hmg_flare_flower_02.html

洗剤は・・・どれだろうなぁ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 01:05:15 ID:7Y2+igJv
>>305
ライオン トップ クリアリキッド に移行しようかと考えてるけど、
別物になるかな?
312おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 01:28:58 ID:LAJxafdA
抗菌プラス防臭ハミングの720mlボトルって生産終了したの?
10店近くドラッグストアやスーパーをまわっても詰め替えタイプしか置いていない。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 01:40:37 ID:qGPwX/xO
タオルは消耗品ですので、
新しいものをご購入されるのがいちばん快適だと思います。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 02:52:27 ID:qARfg4CR
>>307
おむつ肌着洗いでふんわりするなら
シャボン玉スノールとか使ってみたら?
315307:2009/05/31(日) 09:56:24 ID:stj+c0NC
ありがとうございます。
早速シャボン玉スノールと、花咲くエッセンスを試したいと思います。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:13:50 ID:dFAkwMcN
お役に立てれてなによりです。
HPだと「よりなめらかに」と一緒くたんにしてますが
ハミングフレアシリーズは個別に風合いが全く異なりますからね。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 12:38:19 ID:0j1V2zzv
>>309
ニッサン石鹸のグリーンウォッシュじゃどうだろうか。あれだけでけっこうタオルは
ふかふかになったと思う。複合石鹸?になるのかなぁ…?ただしめったに見かけない。

ttp://item.rakuten.co.jp/nissansoap/c/0000000177/
318おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:24:21 ID:zkuFcxRb
スタイルフィット使ってみた。本当にしわにならなくてビックリ。
でもにおいがやばい。もろケミカル臭。クリアリキッドよりも臭い。
部屋干しすると頭痛くなるwいい製品なのになぁ。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:25:30 ID:tY2vY8ud
>>317
ニッサン石鹸のグリーンウォッシュを使っています。
ファーファーをケース買いするので、ついでに数個買って試してます。

自分はコレ!良い!!と満足。
フワフワとかボリュームは人に拠って違うんでしょうけど。
匂いは超控えめで、少量で落ちは良く。柔軟剤いらずです。
(自分はタオルに柔軟剤を使用しない人なので。)
タオルの専門店で購入すると必ず、柔軟仕上げ剤は使用しないで
下さいって言われますよね。

下着や肌着もゴワゴワしないので、リピしたい洗剤。因みに
部屋干しです。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:28:16 ID:tY2vY8ud
連投スマソ。
ファーファーの柔軟仕上げ剤は
静電気の起き易い化繊とかに使う為+実家の母用に買ってます。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:44:19 ID:dFAkwMcN
>>318
前向きに考えてみます。
花咲くエッセンスもお客様の要望で臭いを抑えてみました。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:57:47 ID:sGKNmiIW
>>321
中の人かよっw

中の人だったら、最後に残るハミング臭をなんとかしてくれ。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:07:22 ID:CDAd43D4
中の人なら旧液体アタック復活させてくれw
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 00:57:39 ID:/3C7S4Fh
うん。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 01:56:02 ID:d73C+v3S
>>323-324
激しく同意。 中の人どうかおながいします。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 04:01:22 ID:9Mg2sYS+
ファーファ無香料使えば、においなしだし、柔軟成分が入ってるからそれなりにフワフワだよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 08:37:44 ID:LfqGlp0K
コストダウンせざるをえず、昔のボトルは使えないと思うよ。
今のボトルで、中身を蛍光増白剤のない今の奴にしてくれれば
他の洗剤と使い比べてベストなやつを選びたい
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 14:18:43 ID:URQ+vxEC
>>319-320
「ファーファー」って…
別のものになっちゃってるし

>>318
スタイルフィットにはハミングフレア透明青が一番合う
他のフレアみたいに内容量減らしてないしコスト面でもお勧めできるかと
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 09:09:47 ID:l4PddPZ3
テンプレ見ましたが漂白剤については書いていなかったようなので、質問させて下さい。白い衣類用の漂白剤で一番真っ白に仕上がる漂白剤てどのメーカーでしょうか?
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 10:27:12 ID:jahGEwDP
マツキヨPB1kg148円ですた
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:29:54 ID:IcrZJ6tb
昔は洗濯はタオル類と服の二種に分けて、洗剤だけ使っていた。
ここ見るようになってから、タオル類・シャツなど・下着室内着に分けて、
洗剤・漂白剤・柔軟材使い分けるのが楽しいw

洗剤は、寒い時期は溶け残り怖いから液体トップで、暖かい時期は粉トップだった。
一年くらいトップ室内干し使ってきて飽きたので、粉ブルーダイヤにでも買えてみる。
シャツ類は>>318で楽をするw
タオル用柔軟材はジャンポハミング濃縮を使っているけれど、それが空になったら
ふわふわになると人気のハミングどーたら花のどーたらを買ってくる。

まさか、洗濯が楽しくなれるとは思わなかったw
このスレには感謝している。

>>321
中の人おつw
332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 14:51:39 ID:aGWeBkEh
トップバリュの148円洗剤は、韓国製で30L/25gとコスパ悪いのな。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:14:54 ID:YgdOS8KR
>>316
そのとおり
花咲く〜が一番柔軟性に特化してまるん
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:32:10 ID:aY3N40Dv
トップ風合い感 良かったのに…

代わりに何使おうかな?
コレ使ってますっていう方いらっしゃったら教えてください
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:34:52 ID:2xXHrBIl
ブルーダイヤ。
あとは、香りが強すぎてダメだった。
いっそのこと液体にしてファーファ無香料やグリーンウォッシュというのもいい。
漂白剤は酸素系なら花王のEXがいいんじゃないかな。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:40:04 ID:OqnXXfD0
液体トップが今のところ好き
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:59:58 ID:3AmsSuwO
粉末ファーファ155円でゲット@スーパーの開店セール
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 19:49:16 ID:2xXHrBIl
ファーファは洗剤としてはいいけど、あの独特のにおい(ベビーフローラル?)が嫌いならダメだよね。

私はあのにおいが苦手なので、ファーファ無香料を使ってます。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:43:04 ID:aY3N40Dv
みなさんありがとうございます
3月頃、近くのスーパーに山積みになってたから油断してました

順番に試していきます〜好きなのに出会えるといいなぁ
340おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:28:22 ID:M3Kjl8uT
ブルーダイヤの洗い上がりには満足なんだけど、
柔軟剤の香りが飛んじゃう気がするんだよね。
はい、この香りも消臭しましたよーって感じで。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:30:37 ID:Kfr0GlbU
そう、柔軟剤の香りも消臭される。
それだけが難点。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:34:41 ID:jmqUxh3j
消臭芳香剤は、いい香りは消さないのはなぜ?
つまり人間が悪臭と感じるもののみ消臭してるんだよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:46:19 ID:Kfr0GlbU
…根本的に消臭の仕組みが違う気がしないでもない…
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 07:47:38 ID:8wONl6Nw
頑張って!
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 09:49:12 ID:bGPWOifR
トップのクリアリキッドって、どのへんがいいの?
今度買ってみようと思うんですけど
参考にしたいのでおしえてくdささい。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 12:48:49 ID:/qYFpuBW
ファーファトリップのタイかなんかのチュンパカの香りとかっていうの
買ってみた。
原液クッサー!!なんだけど水に混ぜると仕上がりはほのかに香る。
これは原液臭と仕上がりが違う。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:43:10 ID:eHQvySki
>>346
バリ島のファーファね。
私も最初失敗した!って思ったけど、捨てるのももったいないからって使ってみたら…案外よかったからビックリだった。

タヒチのが結構好きだったけど、これも好きだな〜。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 15:23:19 ID:3Go1Aj+r
中の人来てるなら教えて
なんで増白剤入ってる洗剤が多いの?
普通の家庭では真っ白洗濯物が多いの?
なんで旧液アタや風合い感やパウが消えるんだい
入ってないのってあんまり売れないの?
349おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 17:43:19 ID:CyJExi61
>>345
マルチ死ね屑
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 18:02:48 ID:ogaSslsL
>>348
他のはともかくパウは溶け残りが多くて扱いにくくない?
ちゃんと最初にバケツのお湯で攪拌して溶かしてから入れてたつもりでも
黒い服をソフトコースで洗ったら溶け残った粉末が白くつくことがあった
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:01:46 ID:EzeO0C+Y
パウダー状のパウが溶け残るなんて・・
352おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:08:17 ID:C0QY0Qgl
>>345はいいかげんにしろ

134 名前: (名前は掃除されました) 投稿日: 2009/06/01(月) 09:33:02 ID:aRriBgbZ
トップのクリアリキッドって、どのへんがいいの?
今度買ってみようと思うんですけど
参考にしたいのでおしえてくdささい。
135 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 00:54:10 ID:J6cM4Def
>>134
>>124です
あんまりアテにならないかもですが…
くすんでたのがスッキリ綺麗になった
汚れも「これ落ちないだろうな〜」と思ってたのが落ちてる
さすがに染みになっちゃいそうなのはジョイ君使っているけど、服は以前より綺麗になってるよ
前より洗濯が楽しくなってる自分がいるww

ちなみに以前使っていたのは「ボー●ド」と「ア○ックバイオジェル」
両方とも液体洗剤です
136 名前: 134 [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 09:48:49 ID:xrZVgb7i
レスつかないので他で聞きます。
137 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 14:41:30 ID:gQEIBLsj
>>135 カワイソス
353おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:12:19 ID:3afGFMCY
これはひどい
354おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:20 ID:ogaSslsL
>>351
あ、そうか
パウダー状だから溶け残ったわけじゃなくて
そのまんまの形で付着したのかな?
黒い服に小麦粉みたいな感じで白い粉がついてたんだよね…
355おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:04:39 ID:kZbQWAif
>>345
蛍光増白剤が入っていないのがいい。あとは普通の洗剤です。
においは入れる前は強めですが、洗濯後は普通です。

アリエール、液体アタック(廃番)、リキッドトップ(廃番)、
香りつづくトップ、などを過去使っていました。
使い比べるのに疲れてボールドやニュービーズはまだやってませんw
356おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:50:39 ID:NvPvDTb+
357おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:35 ID:OmWLuU3Y
358おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:27:57 ID:3Go1Aj+r
レノア使った洗濯物取り出す時手触りがギシギシする気がする
気のせいかもしれんけど
359おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 06:08:23 ID:MgadqZOI
>>355
ありがとうございます。今度買ってきてどんなもんか試してみます。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 08:30:31 ID:UwrOzALV
>>358
自分もそう思ったことがある
361おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 10:39:19 ID:VmL1R+jg
>>360 ID:UwrOzALV
ありがとうございます。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 11:10:28 ID:NlcDcMtc
白い下着を洗うと黄色い下着に変身してしまうので
黒い下着ばかり買ってしまうんだが、
やっぱり白もつけたいので
洗っても白いままでいられる洗剤を教えて下さい
363おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:56:00 ID:vGaxdIIn
>>362
トップ+キッチンハイター
364おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 16:23:43 ID:NlcDcMtc
>>363
レスありがとうございます

…ってキッチンハイターですか!?
マジでキッチンなんですか?
ネタじゃなくて?
いや、マジレスならすみませんが…
365おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:06:19 ID:TaL59bIZ
風呂用のカビキラーとかも真っ白になる
366おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:25:32 ID:jABWBvRw
>>356
いやお湯にパウだけをまず入れて攪拌して
見た目は完全に溶けているように見えたので洗濯物を入れたんだよ
他の洗剤はこの方法で溶け残りが付着したことないので
パウダーだから溶けないのかと思ったんだけど違うの?
367おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:29 ID:MCnlUQBV
>>364
衣料用のにしとけよwww
368おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:24:53 ID:hxqM/a6E
>>328
318です。ハミングフレア透明青買ってみました。あまり嫌味がない良い香りですね〜。
標準量だと私には匂いが強いと思ったので、少なめに使ってます。
こんな香りのものがあったとは。教えていただいてありがとうございました。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 01:03:25 ID:jM0xOrBX
ハミングフレア透明青は消臭ブルーダイヤと合いそうね
370おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 10:25:37 ID:Oy6nHYeW
>>305
やむなくパウからトップクリアリキッドに変えましたよ
原液嗅いだら香りがきつくて吃驚したんだけど、いざ洗ってみたらパウより残香性低いような…
すすぎが終わったら香りは気にならなかったから安心した
エリ汚れも落ちてたし、とりあえずクリアリキッドで行ってみる
371おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 16:56:40 ID:cmUiaiLt
俺もクリアリキッドは、そんなに強いにおいじゃないと思うよ。
ニュービーズ液体とかより、ずっとマシ。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:56:55 ID:yPZXsyRe
アリエールは荒いあがった後もクッサーだよ
このスレに触発されて、いくつか試して良かった
373おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 19:41:10 ID:JSTneRED
フレアやレノアは愛用してます。洗濯洗剤はいろいろ使ってますよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:01:19 ID:eHYgIskA
yes
375おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 22:55:01 ID:D46WimiH
タイドダウニーのような洗剤&柔軟剤の日本製品ってある?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 12:32:36 ID:E/Gg9xzM
>>375
柔軟剤配合してる洗剤ですか?
ボールド、ふんわりニュービーズ、アタックオールイン
ファーファ等
377おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 17:07:28 ID:TlBVgf0F
サラヤのネオ使ったことがある人はいないかね
洗い上がりがどんな感じだか知りたい
378おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:00:46 ID:48AwyVcU
アリエールの青箱は、確かにきれいになるけど、私はあのにおいが嫌だね。
実家では、母が白くなるからお気に入りで、近所の人にも奨めてるよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:02:37 ID:ItuvHhi8
http://imepita.jp/20090606/719690
緑色のインクのようなものがついています。どうしたら綺麗になるでしょうか?
油性なのか水性なのかは不明です><
380おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:42:58 ID:py7a0vS4
>>376
どれがオススメですか?
381おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:46:44 ID:MkskXj+E
ハンガーにかけてクローゼットで仕舞ってあった
白いシャツの肩の辺りがタバコのヤニで茶色くな
ってしまって、いくら洗濯しても落ちなくて困って
いるのですが、タバコのヤニにはどの漂白剤が
1番ききますか?
382おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:51:16 ID:+Bko0xg+
重曹は?
掃除でヤニ落としには絶大な効果あったが。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:56:52 ID:MkskXj+E
>>382
有り難うございます!
重曹買ってきてやってみます。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 00:01:36 ID:xEQ3zSz9
>>381
うちも同じことがあって、酸素系漂白剤を使ってみたけどダメで、
思い切って塩素系漂白剤に浸けてみたらきれいに落ちた。
ものは白い綿のジャケット。
生地によっては黄ばんだり傷めたりすることがあるかもしれないし、
大事なものならクリーニング屋さんに相談してみたほうがいいと思う。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 00:07:39 ID:V1ZhpFAV
>>384
有り難うございます!
塩素系の漂白剤も試してみます。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 00:17:06 ID:xEQ3zSz9
>>384
ちょw大丈夫?
生地は何?綿?ポリエステル?
ものは何?
例えばワイシャツだと塩素系漂白剤で黄ばむよ。
「白なら塩素系使っても大丈夫」じゃないからね。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 01:42:57 ID:EF7TtgB0
塩素系漂白剤をフキン以外の漂白にすすめる人の気がしれない・・・
いくら真っ白になるかもだけど、生地傷むでしょ
388おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 01:49:06 ID:QMNidu5z
エプロンとか知らない間に飛沫飛んでて
色抜けたとこに穴開いてたりするから怖いよ
389おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 07:39:04 ID:xEQ3zSz9
気が知れないって…。
トラブル起き易いのは承知してるから「生地によっては〜」と注意は促した。
それ以上は試す側の自己責任でしょ。心配ならやらなきゃいいだけ。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 09:08:21 ID:aY3FJQ66
でもやりました
論より証拠机上の空論反対派 百聞は一見にしかず一体験は一見に勝るをモットーとして
体で体験する主義です
391おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 10:42:54 ID:bFJiTfnp
xEQ3zSz9
恥ずかしい、自演??乙
今時こんな内容で自演するんだー
392おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:45:10 ID:xEQ3zSz9
>>391
自演したつもりは全くない。
どうしたらそんなふうに読み取れるんだろ。
>>385
>>386
>>389
全て自分だけど?
393おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:45:53 ID:xEQ3zSz9
×>>385
>>384
394おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:40:12 ID:deOGBTqz

          //: : : : __|: : / !:!ハ| : l :|/ヽ\: : :ヽ: :\ `ヽ.r 、   ,.-、
.          〃: : : /: : :|`/、_|:| | : l '|   ∨ヘ: : : :',: : ヘ   〉└‐'´ ´ ̄う    め し ☆ う ま
.     ハ    | : : : /: : : :l/  リ` | : l :|  ,/ ハ.: : :|: : : |-==ミx、__  ̄ク    
    / ',     |: :/: i: : : :/__   | :∧l ≪__ |': : :|\: | ̄ ̄`     ̄`  、
    .f   }.    |イ.:|: | : :/l ̄ ̄`≫ !/     ` ̄.!ハ: :|アハl     /     |    \_  ,. -- 、__,.、
\.-|  /―‐-、 |: |: |: :f: l   /´ __,. --く     | :W  .ィ _/  /,ハ :!   :! ヘ::::`\: : : :/ : : :\_
  Yノ/―-、  .ゝ-、!: :!: |    /     '.    〉:|  //  / `ヽイ/ |_|_  :|  l∧::::::::〉: ://: : : : : :
ア¨´ ̄ ̄ ̄`ヽ {  ∨|:∧     {      }  /:i :|イ /  / / /'  |∧`ヽ.|  | |\/: :// : : / : : :
 .//| |\_ヽ__! \  廴_: ト .. _ \   __.ノィ´ |: :i :||/  /l/   /   l/  '.  ||| |::::::〉T/、 : /l|: : :|:
 |_||!  ヽ. ハ|`  〉   `ヽ\  ̄、 ̄__,.イ ,リ: :i :! イ| .,' =ミ、        ∨||l,厶イ /ヘ: : / |: :-|、
'´| | ハ|    V |   {/     }\\  \  |// :/:/ ,ハ! /|         r=ミxハ||| ./ :|   ∨  '. : |:
iハ|     ,r==ァ'´     { \≧、ミニム. ///|: :(⌒\厶ヘ    ,.、 _    ム|人lイ_|==、 }‐y   \
|  ,r=     /   、   ヽ   `Y{ `マVイ' ノ:/_ン    } |\  {    }    /ィ'´ ̄__ノ_,ノ {  =、
|、〃    /   //  }、 、  |` ̄/   `(__ _,   `ヽ、`ト`ニニ´ ィ'⌒   -、__,) /`ーi\__ノ
ヘ\    にゝ-イル'′  ム!  ! ⌒ヽ  /   !  | /´ .ィ    ヽ|` ̄/  {   ヽ__,.、 \ :!\`ー'  _,.ィ:
从「 ` ー‐zr‐ ´/{   /ニ:|  |`ヽ.__} |    | |ゝ-rく/  }-、 Y.! ,厶イ(_ノニ{ }ニノ}ゝイ |イ  ̄厂、 .//:
⌒⌒マく Lf⌒  ゝく|__ |:ゝイ      .|    | | ,ノ {__,ノニしハア¨ ̄/ヾニ:し'ニイ〉 ! |'⌒´ ̄`二ン: :
395おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:14:25 ID:WjN1rZIG
>>379
まわりのほうから水洗いしてみるとか、
液体洗剤や酸素系漂白剤を直接ぬって洗ってみるとか?
でもやっぱりクリーニングに出したほうがいいかもしれない。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:17:30 ID:kjg0vL8Y
>>392
>>384>>386を書きこみは同一人物、これは間違いないよね。
なんで自分の書き込みに自分でレスしているんだ?
397おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:30:44 ID:aY3FJQ66
マンションとか固定IPなら十分ありえるかな?
398おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:35:43 ID:aY3FJQ66
>>397
それは、有り得るね。
又は、自分がレスしてた事を完全に忘れてしまい勘違いしてレスしたとか。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:41:22 ID:zW3w9YSs
>>397-398
ID一緒だよw何やってんの?
400おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:00:33 ID:xEQ3zSz9
>>396
指摘されるまで気付かなかったorz
>>386>>385宛て。レスアンカー間違えました。
試すのは自己責任とはいえ、
ちゃんと読んだ上での「試してみます!」なのかどうか
ちょっと心配になったので。

それでおかしな自演してると思われたのかな?
そそっかしくてすみません。お騒がせしました。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:50:43 ID:gmpUlxBU
マルチやら自演やら…

衣類の前に脳を洗ってこい。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:42:49 ID:eSgur/NB
しっめっじさんですか?
403おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 07:12:44 ID:q06p0OKA
無香料はちょっと物足りないから、微香の柔軟剤とか微香の洗剤とかが発売されたらいいのにね。
最近は、部屋干しや乾燥機を使う人が増えているから、今売られているものだと、乾かしてもかなりにおいが残ると感じている人が結構いるのではないでしょうか?
404おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 08:14:12 ID:/N5KuECB
いつも外に干してるし、デリケートなのは広い日向で除湿器も使ってるし
くさくない。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 10:35:21 ID:WrskVwIV
>ID:aY3FJQ66
自分が普段から自作自演をやってるから、他人もすぐに自作自演してると思い込むんだなw


このスレだと、柔らかくなる柔軟剤は花咲くが人気なのに、花王のサイト行くと
柔らかさを求めるのなら普通のハミング使えと書いてある。
どっちなんだ。
自分で買って、自分で試すのが一番か。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 11:52:08 ID:exGIf/Aj
ID:aY3FJQ66
これも自演だよね
407ID:aY〜6 :2009/06/08(月) 13:41:24 ID:VvLer9/f
同じIDですぐ判る事は自演と言えない
あくまでもIDを変えて成りすます

これは釣りという  私のことはほって置いてスルーしよう

さぁ情報交換しよう!
408ID:aY〜6 :2009/06/08(月) 13:46:30 ID:VvLer9/f
>>405
>柔らかさを求めるのなら普通のハミング使え

上でも私が書いたが明らかに違いがあります
普通のハミングより花咲くの方が柔軟に特化しております
409おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 13:59:07 ID:mksDFaXP
工作員活躍中
410おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 14:37:43 ID:q06p0OKA
花王はにおいがきついからなぁ…
メリットと同じようなにおいのする柔軟剤は嫌だ。

私は花王よりライオンやファーファの方が好きだな。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:52:58 ID:wWwVhq/D
ファファが好き
412おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 17:15:22 ID:scjf5Fxq
>>403
しかしヘアケア製品とか芳香剤の類で微香と書いてあるものにしても
大概「微」どころではない強臭という罠
413おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 01:39:27 ID:wp27vQOH
>411
ファファ?新製品かい?
414おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 06:37:22 ID:/PUR3u1n
香り続くトップのすごいこと。ほかにも香害洗剤増えてきたけど。
汚れおちがあまりよくわからないのに、残香だけはきっちりしてるw
くせーのが好きな人は勝手に香水をつければいいのだから、洗剤にまで強制するのはやめてほしい。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 10:20:31 ID:KKxIUMJ2
香害を語りたい人は香害スレたてたらどうかね
掃除板とこっちで延々とレスしてるけど、あれが一人じゃないなら
スレ立てて熱く語りあえば良い
このスレ的には無香料の洗剤使えば良いだけのことだし
416おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 10:50:54 ID:Fj29pDwC
ニュービーズを買う予定が高かったから久し振りに普通のトップを買ってみたら(蛍光剤に関しての突っ込み禁止)洗剤が何だか臭い
ソフランの臭いで消えるから別に良いけどね
417おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 11:57:40 ID:ocCHo1jC
確かにこのところのリニューアルで香料の方向性が全体的に何か変わった気はする
418おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 12:39:09 ID:+L5r7Xut
アホみたいにそこかしこで匂う、
外国製柔軟仕上げ剤のせいですな。
某社のユーザーのグループインタビューでも
どういう柔軟仕上げ剤が欲しいor使っている?の質問で
外国製がぶっちぎりでしたよ。
419409:2009/06/09(火) 13:15:02 ID:z/skLJOV
工作員活躍中
420おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 14:11:03 ID:W7SOV+Fj
かおりがいいほうが、一般人の主婦には受けがいいんだよね
アロマが流行ったというのもあるし
マーケティング結果と売れ行きが正しい。2ちゃんねるは間違ってる。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 14:38:24 ID:3FATu5Ki
粉末トップ、香りつづくトップはフルーツ系
ブルーダイヤはフラボノイドガム系
ニュービーズ、アタックバイオジェルは甘ったるい駄菓子系の香りがするお
422おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:09:09 ID:xyJqDeog
【KARA】カラ〜第1章〜Since2007【トットコハム太郎】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1243929159/

※E-mail欄はsageと書くこと
※嫌韓、ネトウヨ、極右、荒らし、アンチは無視
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※政治ネタ、整形ネタは禁止

【カラ】Kara DSPエンターテインメント所属
公式ページ:http://kara.dspenter.com/
・パクギュリ Park Kyu Ri 
1988年5月21日生まれ、162cm、45kg、AB型
安養芸術高等学校→同徳女大放送芸能学科在学中
・ハンスンヨン Han Seung Yeon
1988年7月24日生まれ、158cm、42kg、A型
Tenafly High School→慶煕大演劇映画科、休学中
・チョンニコル Jung Nicole 
1991年10月7日生まれ、162cm、45kg、A型
Global Christian School→Laurel Springs High School在学中(ネット制高校らしい)
・クハラ Goo Ha Ra ※08年新加入メンバー
1991年1月13日生まれ、160cm、40kg、B型
東明女子情報産業高卒業
カンジヨン Kang Ji Young ※08年新加入メンバー
1994年1月18日生まれ、164cm、43kg、O型
舞鶴女子高在学中

前スレ
【KARA】カラ〜第1章〜Since2007【ハラハラ時計】】(実質 KARAスレ 7)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1242618454/
423おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:14:24 ID:27n4DfCw
久しぶり(〜するお 〜だお)
なんか、かわいい書き方だね。

書いてることはその通りだと思うよ。
まあ、フルーツ系が無難かもね。
花王は、最近飽きてきたので買わなくなった。
今はライオンがメイン、あとファーファ無香料(シーツとか、においをモロに感じるものに使う)
424おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:29:38 ID:m6DmFmqH
いろいろだね。
うちはフルーツ系=柑橘系ダメだ。旦那が嫌がる。
汗の匂いがするんだって。洗ってない洗濯物みたいだとか言って
断固拒否られる。
だから、いろいろ試してみたいけど結局いつもフローラル系あたりウロウロしてる。つまらん。

425おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 17:41:16 ID:94d4a7tc
>>424
うちはソフランアロマソープをう○この臭いと言われたよw
私は気に入ってるので使い続けるけるつもり。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 21:49:48 ID:Ag598oBG
>>424
柑橘系の香りが逆に汗や腋臭の匂いに感じるっていうの
制汗剤だったか香水だったかのスレでも見たことがある
なんとなくわからんでも無い
427おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 22:16:17 ID:6RBtbylI
レノアはなんかオシッコ臭い
特に紫。いい匂いのようなオシッコのような
428おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 00:22:16 ID:F8NfSVi+
香りつづくは液体中性なんでセーターとか洗う機会が多い冬場に良く使った
今はヨーカドーで売ってる粉の部屋干しOKとニュービーズ
429おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 00:45:46 ID:yqLN38VS
>>420
間違ってるというわけではないだろう
少数意見が形になって表れてるだけでそれもまた事実



それはそうとブルーダイヤの匂いで液体作ってみてほしいんだが
430おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 08:10:38 ID:dEjhxbFW
最近新しい洗剤を試してみたくても蛍光増白剤入りが多くて断念しえるんだけど、
世間の皆様は白い服しか着ないのか?
うちは逆に白物なんてほとんどないよ。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 11:29:30 ID:TOlgDAdg
うん
432おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 13:59:52 ID:ThWUj5Fu
蛍光剤入りの洗剤は避けてくれとタグに表示されてる衣服は多いな
蛍光剤なしの粉末だとニュービーズと洗濯石鹸ぐらい?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 14:47:12 ID:SKLPB/g7
>>432
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり
434おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 14:48:52 ID:SKLPB/g7
途中なのにボタン押しちゃった〜ごめん
>>4あたりにまとめたのがありましたよ
435おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 19:11:24 ID:IbrkLhBB
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                  >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <    こまけぇこ・・・ん?   >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                  >
       ノ    il゙フ   (__人__)    \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     ' ̄ ̄`     |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /


==========================
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | | _ |    ,-、
   _ |  | |   | .|   |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ.  (^p^)オギャー     |
 ヽ. ,`ヽ,ソ (っ( ^ω^ )オンブオバケ|
   \ '    >と  )       l
    ヽ.   '   >^>      |
     ヽ.             /
==========================
436おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 19:13:02 ID:hhnClKwd
    \     l
ーァ'´ ̄ ̄ ̄`ヽj
     __     \
   ハ.J!     _ l
, - 、 `ー'     ・{Jハ.
: : : :}    ー--'、_   l
ー‐'            /:} <ぴか〜
            ∨
\          /
  丶   ー--   /
          |\
          l   ヽ
          |    ',
              l     ヽ
           l. __ソ
            }
437おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 22:28:00 ID:rG90Zgng
今まで液体アリエールのみ使用ww臭すぎワロタwwww
って感じでした

そして今日、粉ニュービーズと柔軟剤フレア花咲く買ってきました
良い香りで明日の朝には幸せになれそうです

このスレ参考になったお^ω^
みんなありがとう


一人暮らし女子大生より
438おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 01:15:17 ID:f/E/5kqM
アリエールの方がきれいに洗えるけど、あの独特のにおいがねぇ…
ニュービーズは、白くならないし、フレアのにおいもシャンプーのメリットと同系列のにおいなので、私はライオンの洗剤と柔軟剤に変わりました。
結構、長い間、花王の洗剤を使ってきたんだけどね。
個人的には、ニュービーズよりアタックのかおりの方が好きですね。
花王の柔軟剤では水色透明のフレアかな。
439おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 06:05:47 ID:o24B3pRm
これから夏にかけて柔軟剤を使うメリットってなんかあるの?
440おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 07:31:31 ID:AqbZZKaq
綿毛布をアクロンで洗って、柔軟剤入れなかったらバリッバリになったよ!
柔軟剤好きじゃないから、持ってなかったんだけど
綿毛布専用で絶対いるなと思って、レノアおひさまを買ってきた。
でもレノアは初めてだったからびびって少なめに入れたら
バリッバリじゃないにしろ、バリッぐらいになったよ。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 18:29:28 ID:kAKi/b7+
うん
442おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 00:32:23 ID:dW5gtIT+
>>439
お日様に当ててバリバリになるものを少しは緩和出来る。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 01:44:12 ID:eG52nr4/
>>437
セブンイレブンの「部屋干しOK!」って洗剤も安いのになにげにスゴイのよ
部屋干しの季節の今こそお試しあれ
と洗剤買い替えたばかりの女子大生に勧めてみる
444おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 06:51:43 ID:KMJBTBS+
部屋干しOKの脱臭防臭力は意外と強力
ちなみに脱臭防臭系の洗剤や柔軟剤は
雑巾の洗い上がりで比較しやすいよ
445おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 11:33:13 ID:4Q2psKhh
>>437
洗剤いっぱいあげるからセックスしようよ
446おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 14:11:29 ID:1sbW+SHZ
新聞屋か
447おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 14:28:50 ID:I4vz4EEH
うん
448おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 14:55:03 ID:j8LRULBG
なんか「うん」しか言わない奴いるけど面白いと思ってやってんの?まぢつまんねーんだけど

一人暮らしの女子大生より
449おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 02:52:05 ID:ZEJBBBuA
うん
450おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 07:03:18 ID:/e5smiKj
気管が弱いので、においの強い柔軟剤が使えません(においで咳が出るので)。
今は、ファーファ無香料を使ってますが、柔軟成分が入ってるみたいで助かります。
微香性か無香料の柔軟剤が発売されたら、赤ちゃんのいる家庭・アトピーや喘息などのアレルギーの子供さんのいる家庭には助かると思うのですが、そういうのつくってくれないかなぁ…
ファーファ無香料もグリーンウォッシュも、柔軟効果はあるけど、十分ではないからね。おまけみたいなものですよね。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 08:16:45 ID:hnpg7oMh
ベビー用の柔軟剤は無香料も売られてるよ
452おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 10:41:17 ID:d5HyfrHh
香りが強い柔軟剤の代名詞みたいなダウニーにすら
ダウニーフリーという無香料のがでているんだぜ
453おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 10:43:25 ID:Eemi/uRH
うむ
454おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 18:14:28 ID:qiTyAIv4
セブンイレブンの部屋干しOKは、粉末液体どっちが防臭効果が強力なのかな?
455おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 18:38:20 ID:/e5smiKj
多分、粉末。
しかし、粉末と液体とは製造会社が違うから不思議だよね。
パッケージデザインが同じだから、てっきり同じ会社がつくってると思ってた。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 22:54:34 ID:d5HyfrHh
セブンイレブンの洗剤は液体のしか使ったこと無いが
部屋干しの悪臭消しは完璧だ
粉末に蛍光剤が入ってなければ使うんだがなあ
457おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:58:46 ID:RhjIie/v
液体の方は、ファーファで有名なニッサン石鹸の製造だったかな?
458おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 10:20:33 ID:pilU+uFC
>>457
今家にあるから見た。
ニッサン石鹸でしたよー
459おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 11:32:48 ID:4zNqUAtX
粉末は三協油脂。
業務用洗剤とか作ってるとこ。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 12:47:58 ID:1lb6eube
今日はスタイルフィットとセブンの部屋星買って来ました。
メインはアタックバイオジェルですが。
でも、最近の衣料用洗剤は凄い!匂いも抑えてくれるし
柔軟仕上げ剤なしでも、ソコソコふんわり(部屋干しですが)
色々、綺麗になるし気持ちいいから洗濯機の前で各ボトルをクンクンしてしまっている。

461おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:26 ID:0FciuvP/
>>458
ありがとうです!
462おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 15:02:47 ID:skpLB4yh
セブンが柔軟剤漂白剤中性洗剤出してくれれば花王P&Gライオンを買わなくなりそう
463おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 23:02:28 ID:ZC6Clpe8
セブンの部屋干しOK(液体)いいのか〜。
部屋干しトップ気に入ってるけど買ってみようかなぁ
464おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 01:17:16 ID:/73I3Z+t
私もセブンの部屋干しは液体しかまだ使ったことがないけど、結構いい香りだよね。
部屋干しトップ液体よりも断然いい香り。
詰め替えも198円で安いし暫くリピートしそうだな。

でも防臭効果は粉末の方が強力なのか…
粉末も買ってみるか。

465おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 08:37:15 ID:T0sonFAk
うん
466おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 08:45:28 ID:kJdP/Y4Z
さっき何気なくワイドハイターのサイト見てたら、ワイドハイター(EX含む)はアルカリ性の洗剤と
反応して効き目が出るって。ずっと液体ファーファ無香料(中性)使ってたよ…。ショック。

私みたいなバカはそういないと思うけど、もしやっちゃってる方がいればご注意を。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:20:04 ID:0HwkcdCv
セブンイレブンの洗剤、粉は水だととけ残りが気になったんで液体にかえた。
正直粉と液体の効果の違いは感じないよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:31:00 ID:dX50ZwB5
昨日スタイルフィットがリニューアルされたんだけど
ボトルの容量が900gに減ってる・・・。

蛍光剤無配合の洗剤として愛用してたのになぁ。
花王は、ニュービーズも900gに減らしちゃったし
ボッタクリすぎじゃないか。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:31:11 ID:OPrYd71F
>>466
アルカリ性かどうかって、どこでわかるの?
いつもニュービーズかボールドなんだけど大丈夫かな?
470おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:33:29 ID:GNJmxiPO
スレ違いかもしれませんが、3日間くらいトランクスを干してたら、裾がだるだるになって使い物にならなくなってしまいました。

干しすぎが原因だったんでしょうか?
471おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 09:54:29 ID:Y+YymX7Y
洗ってから干すまでに時間があった。
干している最中に雨が降って濡れたので、そのまま干していた。

で、ゴムが弱ってだるだるになったのかと思ったけど、トランクスって…元々裾にゴムは
入ってないよな?
472おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 10:30:42 ID:qt/8/XxQ
王子!だから洗濯はじいがやると申しましたのに!
473おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 12:07:31 ID:GNJmxiPO
いえ、ゴム付きです


すいません洗濯初心者で
474おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:35:22 ID:VYwzex/b
ゴム付きはボクサーとかかな?
でもトランクスか・・・

安物で質が悪い、太っている・・・ゴムの伸びる原因
475おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 15:33:37 ID:m8rTw9vF
花咲くフレア使ってたけど特売しないから、普通のハミングにしたら
なんか物足りない。

皆さんの地域では通常いくらでフレア売ってますか?
476おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 16:09:02 ID:Vfb3crRG
>>475
日替わり価格で詰め替えが198円が多い
477おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 17:52:09 ID:QguUXUsg
>>475
先週詰め替え225円で買った。フレアはあんま安くならない。
ファーファは168円なのに。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 19:44:44 ID:nEYw0ZLm
>>468
前のはお試しサイズがその量だったのに
これからもお試しは出るのだろうか
479おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 20:02:31 ID:VYwzex/b
>>477
こちら北海道・・・
うちも顔のフレアは225円くらいです。
ファーファは158円とか(興味なし)
レノアは198円だったら安いかな〜225円くらいなら頻繁にやるかな
アロマタイプのソフランもレノアと同じくらいかな
480おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 20:28:27 ID:m8rTw9vF
>>475です。
やはりフレアは特売の機会少ないみたいですね。
私の住んで居る近辺(北関東)では安くて詰替え248円なので、
もう少し安くしてくれるといいな。
ハミングは詰替え188円だから乗りかえ様と思ったけど、
娘達の反応もイマイチでした・・・
481おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 22:01:48 ID:kJdP/Y4Z
>>469
パッケージの成分のところに、弱アルカリか中性か書いてありますよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 11:04:09 ID:cFPvKGBX
ファーファトリップを使ってみたよ。
ドバイはクサイ。変なニオイガすると思ったらこれだった。
ジャマイカは入浴剤のにおいがする。
シチリアはレモンと言われればそんな感じだけど、乾いたら無臭に。
お試し用小袋の半分ずつを使ってるんだけど、
それでもドバイとジャマイカはちょっと・・・。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 12:55:30 ID:C4mb+B51
ジャマイカとかあるんだ!見たことないなぁ。
私はドバイが1番好き。ドバイ→日本→タヒチかな。
バリが苦手。レモンは好きじゃないからシチリアは使ったことない。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 13:21:20 ID:lLY2KrUA
私もドバイが一番好き。店から無なくなったら本当に困る。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 14:16:03 ID:P7oicVd8
インドは寝具に使うと幸せな気分で眠れるから好き。
服に使うと「お寺でも行ってきた?」って感じになるから使わない。
セブ島「楽園の果実」が気になるけど、あまりにもフルーティーだと服には使いづらいかな。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 17:12:54 ID:A3pO/ODY
フルーティー系はトロピカルジュースでもこぼした?って感じになるから苦手。
シチリアはレモンのせいか無難で気にならなかったけど、
逆に香りが残らなすぎて使う意味なし。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 17:28:28 ID:P02ysZJ3
ファーファ粉のスプーンは特に使いにくいね。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 20:14:16 ID:ncWOqBUK
うん
489おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:18 ID:vbvDzC2f
花王が24年ぶりにロゴマーク変更 「花王」 → 「kao」に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245239469/
新ロゴマーク
http://www.kao.com/jp/corp_news/2009/imgs/20090617_002_02.jpg
490おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:06:28 ID:o/pIVg1D
ファーファのドバイは、すごく嫌な臭い。
アジア臭とか言う人がいるけど、本来、アジア臭っていい意味じゃないはず。

一回タヒチか日本が一般的だろうけど、私はフィンランド・セブ島・グレートバリアリーフの三種類がお気に入りです。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:00 ID:mOXbpBX+
ファーファって種類がたくさんあるのですね! 何種類あるの?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 03:26:28 ID:boi8/kY2
>>489
漢字のままのほうが良かったw
493おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 06:11:33 ID:nLRtNRfD
>>483
ジャマイカどころか日本も見た事ないよw
私もドバイが好きだから好きな香りの系統が同じ(と勝手に決めてw)参考にしたいのに、近場じゃ売ってない
日本が気になる〜日本〜
494おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 07:42:19 ID:o/pIVg1D
ファーファの柔軟剤は、全部で12種類発売されています。
ファーファトリップとして10種類。
従来のものとして2種類。

ファーファトリップは、日本・イタリア・タヒチ・バリ・ドバイ・ジャマイカ・インド・フィンランド・フィリピン(セブ島)・オーストラリア(グレートバリアリーフ)
従来のは、ブルー(ベビーフローラル)とピンク(フルーティー

楽天のニッサン石鹸のホムペを見るとわかりますよ。3150円以上買えば送料無料になるみたいです。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 08:42:04 ID:eFnvn0i8
ドバイとタヒチと日本は入手した。
タヒチが好きな匂いだな〜。
日替わりで使ってるけど、洗濯が楽しくて洗うものがなくて寂しいくらいだ。


シチリアとか、他のは見かけない…。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 10:28:11 ID:o/pIVg1D
ファーファトリップを使うなら、洗剤を無香料にした方がいいよ。
洗剤のにおいとファーファトリップのにおいが混ざって変なにおいになったり、においが消されたりするからね。
ファーファのイタリア(シチリア)のにおいは元々強くないので、一般洗剤を使うとにおいがわからなくなりますよ。
私のお奨めは、フィンランド・セブ島・グレートバリアリーフ・タヒチ・イタリアです。

普通の柔軟剤ではピンクの方がやさしい香なのでいいですね。

逆に癖のあるのはブルーの柔軟剤(ベビーフローラル)、ドバイ、インド、バリといったところでしょうか。
においは好き嫌い(個人差)があるので、あくまで私の意見として書かせてもらいました。参考になればと思います。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:37:04 ID:IxqTpEdq
>>492
寧ろ、月のマークの方を変えたら良かったのに…今の奴ちょっと怖い。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:45:14 ID:8T41zrAZ
部屋干しトップ398円って高いよな
499おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:52:08 ID:qni9Iuu8
スタイルフィット399円も高い

これなら洗剤と柔軟剤別に買ったほうが安いしよく洗える
500おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:01:44 ID:Wmdts9wt
うん
501おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:05:51 ID:DWShC7rn
>>498
高い
268円だな通常
502おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:23:41 ID:ocJOvSuf
>>489
カルビー以来の衝撃!!!
503おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:51:46 ID:0nZKWaoT
ファーファ見本ないのがツラい
匂ってから買いたい…
504おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:19:13 ID:/8kTw+YM
部屋干しトップ、近所のドンキで198
ちなみに液体の部屋干しトップも198
お一人様、2個までだけど
もちろん買った、てかストック買いすぎだわ・・・
505おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:36:32 ID:OoHjCkBW
うちの近所では(部屋干し)トップは通常358円でたまに298円
ちょっと前に新パッケージの切り替えで198円で売られてたが
506おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 15:00:17 ID:RLlth5Bs
部屋干しトップの臭いが耐えられない
507おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 15:22:42 ID:o/pIVg1D
ファーファはお試し用として、1回分づつ5種類入ったのが発売されてるよ。
日本・タヒチ・バリ・ドバイ・イタリアは、このセットで試せます。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 16:49:01 ID:JmveDuOR
日本てサクラ?
あれ臭いよ…
シチリアが仄かな柑橘系で好きだ。
あとドバイも少量ならいい香りだと思う。
12種類も有ったのかw7種類しか知らなかった(・∀・;)
509おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 17:10:21 ID:o/pIVg1D
日本は桜の香りです。

やさしい香りが好きなら、イタリア・セブ・ピンクのファーファがいいよ。

ピンクのファーファは、濃縮タイプじゃないので、かなり大きいけど、値段はそんなに高くないです。

タヒチや日本は香りが強いから、ファーファ無香料(柔軟成分入り)に香りを付ける感じで、少量使うというやり方もあるよ。

ファーファ無香料は、元々柔軟成分が含まれているので、すごく柔らかくしたい物以外は、このパターンで十分じゃないかと思います。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:05:15 ID:iyo+8y5E
え、ええまぁ・・・・・・・

うん・・・
511おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:19:43 ID:PB4pr8Uq
今まで薬局でもスーパーでもパウなんて見た事なかったけど(端っこにあって気がつかなかっただけ?)
たまたま近所のマイナーなディスカウントショップで198円で売ってたので買ってみました
まだ使ってないけどここの評判見るともっと買っておこうかな
512おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 14:28:15 ID:vjS+hx9V
>>511
うらやましいいい
パウは洗浄力高くて香りも良くて大好きだったのになー
サラヤも終売せずに液体パウにリニューアルでちょっぴり値上げとかにしときゃ良かったのに
513おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:38:14 ID:++DzIcJj
未来創造堂 2009/06/19(金) 23:00〜23:30 日本テレビ

▽柔軟剤のニオイをかぎまくる(黄川田)▽大きな野菜のカレー(堂珍)

柔軟材にこだわりがあるという黄川田さん。
「ダウニー」が1番好きで、体臭もダウニーの匂いであってほしいとか。
ダウニーの香りをした食べ物を用意し、試食してみることに。
ダウニーの香りと食品の相性はいかに・・・!?

出演:【MC】木梨憲武、西尾由佳理 ゲスト:堂珍嘉邦、黄川田将也
514おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:00:12 ID:Q5qD6KMn
>>513
おー録画準備するわ
つーかニッサン社員て暇なの?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 19:57:12 ID:VEL/I7Ea
液体アリエール+液体ワイドハイターEX
使ってみたけど部屋干しすると臭う
液体ワイドハイターEXを粉末ワイドハイター
に変えたら臭わなくなった
液体洗剤と液体酸素系漂白剤は相性悪いのかな
516おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:14:34 ID:Q5qD6KMn
無駄な金使ってんなぁww
517おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:43 ID:RVoX52KO
セブンの部屋干し洗剤+抗菌ソフラン(+ワイドハイター)
全く匂わない。どれがいいのかわからねえ。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:50:04 ID:h4cbdEsN
>>515
消臭は同じ酸素系漂白剤でも液体よりも粉末のタイプの方が効き目が強いよ。
溶けは一癖あるけどね。

519おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:57:17 ID:PokX0EAo
オキシクリーンが好き
520おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 01:39:44 ID:QTSevplV
昔からあるソフランかハミングが無難でいい香りだと思います。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:23:02 ID:uhFa6VUz
恐れ入りますがもし宜しければ、着る時まで香りが(最も)
持続すると思われる柔軟剤を簡潔に教えてください。(乾燥機はありません)
522おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:39:35 ID:m9QGLeXq
ダウニーって何種類あるの?
523おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:45:35 ID:KBamLrWx
>>518
消臭っつーか洗剤関係は全てと言っていいほど粉末のほうが強い
524おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:56:06 ID:HVjaXiyo
綿95%ポリウレタン5%のスカートやズボンって洗濯機使用不可のものが多いですか?
あと、手洗イ表示ってものによっては単独で軽く洗濯機回せますか?
(型崩れしないものなど)
お願いします。
525524:2009/06/20(土) 02:56:46 ID:HVjaXiyo
すみません・・・
あと生地はやっぱ痛みやすくて洗濯したらダメになるものが多いですか?
526おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 05:41:38 ID:3RBY8gPM
>>517
抗菌ソフランでないことは確かだと思う
それ使ってて臭うから
527おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 09:03:51 ID:1yr/+2cy
うん
528おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 09:16:37 ID:Pm3ojP5+
>522
こないだ数えたら30種類以上あったよ
でも、たぶん皆使って臭ーいって言うヤツは
ピックキャップのエイプリルフレシュじゃない?
529おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:14:06 ID:m9QGLeXq
>>528ありがとう★
530おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:16:27 ID:nlrpijPo
>>521
香りと〜のソフラン
531おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 11:25:45 ID:kbqXJaHU
ニッサンオンラインで、半種類以上買ってしまったあたしは
どうしてくれよう?
お試し1回分用の詰まった箱が来ると思ったら、
全部、通常の詰め替え用でした。
ドバイ好きよ・・・
良く見たら、お試し用は今ないみたい。

ダウニーは、あの定番ダウニーボトル(花びらみたいなキャップ)じゃない、
レディアンスコレクションだと残り香が強くなくていいわ。
それ以外は、なんの匂いを使っても後の匂いは同じよ。
カモミールだのバニラだの使っても、
なんかダウニー臭くない?と後からばれる。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 13:06:23 ID:BS023L/6
洗剤入れて低水位で1〜2分回したら水位変えて洗濯物入れようと思い
低水位で回したはいいけど、回してる間に2ch見てたら回してること忘れてしまい
気付いたらすすぎまでいってたorz
533おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 13:53:43 ID:obuuUlMQ
ボールドって蛍光剤入ってますか?
成分のとこにはかいてないのですが。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:13:11 ID:HpYKS0yd
>>520
ああ、なんかわかる
食器洗い洗剤も昔ながらのレモンのにおいのやつ
いいもんな〜
535おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:13:56 ID:HpYKS0yd
>>533
入ってる
536おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:41:46 ID:5Sg9t1Xt
ママレモンですよね! 匂いよかったな。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 15:13:37 ID:re/6c16p
柑橘系の香り、着ている人によっては汗の酸っぱい臭いと誤解される事が…
538おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 18:44:18 ID:uhFa6VUz
>>530さん
教えてくれてありがとう!
539おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 00:44:39 ID:xypgI0Ko
オキシクリーンは中国製造だろ?
国産でいいのがたくさんあるのに。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:14:19 ID:rV1vjT+M
うん
541おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 11:42:31 ID:xypgI0Ko
人気があるみたいなので、ファーファ液体洗剤を買ったが、においがダメだった。
プレミアムファーファ(製造完了)と同じベビーフローラルなのになぁ…

液体の方は、銀イオンや漂白剤が入ってないからかな?
これからは、クリアリキッドとファーファ無香料を使い分けることになりそうです。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 14:08:33 ID:dx/iyZho
>>541
プレミアムファーファの変わりがファーファデオっぽ感じしたけど?
匂いも変わらなかったような・・・

ファーファ、手洗いせっけんや入浴剤も登場したんだー
だれか使った人いますか?
543おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 14:19:10 ID:1ml+YlHJ
ファーファ+(プラス)なら愛用している。
グリーン系のいい匂い。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 16:33:07 ID:mtsei2/F
部屋干しトップ、シトラスフルーツの香りとピンクグレープフルーツの香りが
売ってたんだけど、ぐぐったら去年数量限定で出てたみたいだし
もしかしていまさら在庫処分??
545おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:34:03 ID:DOBUJZbJ
柔軟剤はレノアのお日様の香りが好き。
ダウニーは臭すぎるから嫌。
546おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:47:16 ID:xypgI0Ko
>>542
入浴剤は明礬が入ってるので、引き締め効果があるみたいで、湯上がりもサッパリしてていいよ。
他社の入浴剤と違うので、最初は違和感があるかも。
石鹸については、ファーファ薬用石鹸が少し前に発売になり、使ってみたけど、私はイマイチでした。
これを買うなら、ヒアルロン酸配合の“うるおい石鹸”かマーブル模様のオレンジ石鹸の方が石鹸としての
547おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 19:54:48 ID:xypgI0Ko
>>542
入浴剤は明礬が入ってるので、引き締め効果があるみたいで、湯上がりもサッパリしてていいよ。
他社の入浴剤と違うので、最初は違和感があるかも。
石鹸については、ファーファ薬用石鹸が少し前に発売になり、使ってみたけど、私はイマイチでした。
これを買うなら、ヒアルロン酸配合の“うるおい石鹸”かマーブル模様のオレンジ石鹸の方が石鹸としての使い心地がいい。

ファーファデオは、プレミアムファーファの後継とされていますが、実際はオールインワンじゃなくなったし、容量も少なくして安い定価設定にしてるだけ。
消臭に特化した洗剤だね。
私は結局、ファーファ無香料又はグリーンウォッシュに酸素系漂白剤を入れて使うのが基本になりました。
たまに、ピンクの大きなファーファ柔軟剤を使うみたいな感じかな。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:22:41 ID:EtZ884zG
消臭ブルーダイヤ、ミントの香りキツすぎ。
柔軟剤とまざってすごく臭く感じるわ…
549おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 21:28:10 ID:xypgI0Ko
洗剤そのものに香りがついてると、柔軟剤の香りと混ざって、とんでもない変なにおいになることがありますね。
基本的に、同じ会社の製品の組み合わせでは大丈夫な気がします。

今は無香料洗剤が発売されているので、それを使えばどんな柔軟剤を使っても、その柔軟剤本来の香りに仕上がるからいいよね。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:28:06 ID:e1CjlJsr
ハミングフレアの透明ピンク(リラックスハーブの香り)って、なくなったの?
花王のサイトに載ってないんだ。
透明ピンクと透明青とふわっと花咲くと毎日ふんわり の4種類を気分で使い分けてたんだが。
使ってた物がなくなると寂しいね。

ちなみに洗剤は長いことニュービーズ。
以前は1.1kg入りだったのに、最近1kgになっていることに気付いた・・・。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:41:55 ID:E6MUd4OK
>>550
> ハミングフレアの透明ピンク(リラックスハーブの香り)って、なくなったの?

残念ながら廃番です。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:15:14 ID:/VyqTVVv
透明ピンクは、あまり評判が良くなかったようです。
母は、透明ブルーを気にいってずっと使ってますが、私は基本的に花王独特の香りが好きではないので、他社製品を使ってます。

最近、製品のモデルチェンジが早いように思うので、いいなと思ったら、ストック(まとめ買い)するようにした方がいいかもしれませんね。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:24:16 ID:W9GxO7Ed
>551
けどさー花王のHPの製造終了品のご案内にないよ
ハミング製品にもないけど・・・

554おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:57:42 ID:XQWV8B5N
>>553

>製造終了品のご案内
>製造が終了してもなお、 多 く の 皆 様 か ら お 問 い 合 わ せ が あ る 製 品 に つ い て
>ご案内しています。
>このページにない製品につきましては、恐れ入りますが「花王製品のお問い合わせ先」にてお問い合わせください。

↑を5回くらい読む。
それで納得出来なきゃ…もう手に負えないw
555おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:01:26 ID:OmewHqNJ
>>553
確か何ヶ月か前にはあったと思うけど。
このスレでも話題になってたし。
556553:2009/06/22(月) 08:26:40 ID:kszIE9W2
>>555
うちは愛用者じゃないからいいんだけどさー
557おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:07:55 ID:13qUH23h
花王に問い合わせしろよw
それが一番早いから
558おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:09:22 ID:yU62bvTF
111 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 22:15:48.49 ID:A7CrzcOa
今までで一番酷かったのは西濃だな
出掛けてるときに配達に来て、次に来れるのは来週になるから家に戻ってこいって電話かかってきたw
仕方ないから家に戻って受けとって荷物開けたら出荷から一週間近くたってるしw
あの時以来西濃は使わないと心に決めたよ

247 名前: すずめちゃん(dion軍)[] 投稿日:2009/02/24(火) 22:47:56.17 ID:RJFzjxGN
西濃はあれだけ問題おこしてて何もお咎めがないのが不思議
小銭の釣りがないから札を崩してくるといってその後こなかったり
ワレモノをあー重てぇといい叩きつけたり
文句言ったらやんのかコラとか言い出すし
マジでネタの宝庫狂ってる
559おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:27:31 ID:hoNB1iLV
身元が割れるので嫌!
560おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 11:23:16 ID:OJ0NYaEw
ボールドの初期のが好きだったけど、2回リニュされたけど元のかおりに戻ったのかなぁ
561550:2009/06/22(月) 12:12:25 ID:yVkiEIUD
あらら、やっぱりなくなってしまったんですね。
透明青より透明ピンクのほうが好きだったんだけどなぁ。
そうか、人気なかったのか・・・。
残念。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 12:22:04 ID:lSUCn8Fn
最悪や
何も考えずにファーファ買ってきたら
蛍光増白剤はいってた・・・・

きちんと見てからにすればよかった
563おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 12:44:19 ID:kszIE9W2
>>560
同感!!
最初、甘ったるーいいい匂いだったけど
リニュで甘さ消えて
また最近(去年くらいだが)とか、初期の匂いっぽいと思った!
564おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:28:32 ID:/LY9Sdn0
柔軟剤必要ないしww
565おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 04:38:14 ID:ag7H/T3D
洗剤に詳しい方教えて下さい。
ネットでサマーニットを買ったら全体にスリット糸が編み込まれたラメニットでした。
ラメが大嫌い、でも形や色合いは気に入ってるのでラメを洗剤で落とせないかと思い
検索したら弱アルカリ性で剥げると書いてあったので
・トップで浸け置き洗い→変わらず
・ワイドハイターに浸け置き→変わらず
と失敗しました。
何か他に方法は無いでしょうか…orz
566おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:57:18 ID:r2wi8UTE
>>565
交換してもらえなかったの?
ラメは落としたい、でも形や色合いは保ったままで、って難しいと思うよ。
ラメ糸が一部編みこまれた物を何度も普通に洗濯してるけど、
未だ特に変化ないし。
通販で服を買う時にはそういう失敗はままあるものと諦めたら?
567おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:52:30 ID:s1s3yL+q
ファーファ柔軟剤が話題になってるけど
横浜でできれば全種類売っているお店教えてくれませんでしょうかー??
ドバイとかキニナル お香の香りもすきなのでインドもきになる〜
568おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:12:22 ID:2MOIBQed
>>567
通販
569おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:01:33 ID:ag7H/T3D
>>566
交換はもう無理ですね…
ワイドハイターを濃いめに溶かしてもう1回やってみて
ダメなら諦めますorz
レスありがd
570おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:15:21 ID:eVS5mEcX
おそらくラメも生地も同じ素材(ポリエステルとか)だろうし
ラメだけ溶かすのは無理だと思うよ
571おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:41:04 ID:ag7H/T3D
>>570
いやこんなのを期待したんですけどね…
http://jsda.org/w/04_yakud/8seiketsu_1b4.html
572おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:52:19 ID:r2wi8UTE
>>571
それだったら、ラメの樹脂コーティングがはがれないうちは
何度浸け置きしても無駄じゃないかな。
まずはコーティングに傷をつけないと、酸もアルカリも金属に届かないわけだから。
どうせ試すなら、何度か普通に洗濯して外干ししてからのほうがラメには効くんじゃない?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:26:23 ID:ag7H/T3D
>>572
なるほど。
濃さよりも洗濯回数ですね。
でも他の洗濯物にラメ付いたら怒られるので
(´・ω・`)
何回ももみ洗いしてみますね。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 16:07:40 ID:CvIoivi2
ソフランって、キャップに入れたまま放置しておくと
ゼリー状になるんだけど、大丈夫かな?
こんなゼリー状になる成分が服に付着したままだと思うと
少し気になる。

ためしに、レノアとハミングフレアも試してみたけど
レノアも若干ゼリー状になる。
ハミングフレアは液体のままだった。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 16:44:42 ID:fGeTigbk
ベルトを洗濯したらベルト穴の金属部分がサビでしまいました
間違えて漬け置きにしておいたのがいけなかったのかもしれません
一緒に漬けておいた他の洗濯物にもサビが移ってしまいました
サビを落すいい洗剤があったら教えてください
普段はケアベールの洗剤と柔軟剤を使っています
こういうものは普通は洗濯機で洗わないものなんでしょうか
576おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 18:00:52 ID:WBjC/Hio
うん
577おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 18:03:48 ID:9kbhnK7b
>>575
ハイドロハイター
578おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 18:12:56 ID:s1s3yL+q
>>568
ファーファトリップ
やっぱり通販しかないのね
でもどこ見ても詰め替え用しかなんいんですが
ボトル入りは売ってないんですか?
みなさんどうやって使用してるの
579おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 19:01:14 ID://2XJcAm
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
   ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
                           ∧∧
                           ('ω'=),,)〜
   コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒コネ子⌒
       ∧∧                ∧∧
   〜(,,(='ω')             〜(,,(='ω')
⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
   ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ⌒子ネコ
580:2009/06/23(火) 19:36:42 ID:phKgRyZ9
青りんごの香りがする洗剤を探しているのですが、お勧めの洗剤を教えてください。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 19:58:08 ID:nUVlylkY
結局

安くて ヨゴレが落ちる粉末洗剤はどれがいいんですか

582おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:07:04 ID:jpoRNMl2
>>580
香りつづくトップ
583おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:34:36 ID:m85nvzJz
>>577
白ではなくてカーキの色物なのですが
584おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 04:07:38 ID:dd4V8ifL
>>578
ニッサン石鹸の通販(楽天でさがして下さい)ホムペにつなぐと、詰め替え専用ボトルが一本100円で売られてるよ。
そのボトルに張る、それぞれの種類のシールも売ってますよ。

ファーファトリップは、まず一回分で試してから大きなのを買う方がいいですね。
10種類あるので、仲には嫌な香りのもあるだろうから。
ちなみに私にとっては、ドバイ・インド・バリが最悪でした。
特にドバイは、大嫌いな香りでしたね。

私のおすすめは、フィンランドとフィリピン(セブ島)です。
香りの好みは人それぞれなので、評判を鵜呑みにせず、自分で確かめて買われた方がいいと思います。
585:2009/06/24(水) 06:57:47 ID:SsLozcBZ
>>582さん
ありがとうございます。
買ってみますね。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 09:13:43 ID:2OaFNx9W
ファーファトリップ、ヨーカドーにあった。
あとは駅のランキンランキン?だっけ
あそこにも売ってるよー
587おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 09:41:57 ID:lPro82e8
うん
588おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 11:10:37 ID:jZDRT9Nl
ファーファトリップは他の柔軟剤のあいたやつを洗って入れるか
1Lか750MLのペットボトルを洗って入れてる
589おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 13:40:37 ID:ptO/X5xv
ファーファトリップってどれも甘ったるくて好きになれないけど
こないだ買った「森林の香り」(フィンランド?)、これは好みかも。
香水で言えばエスカーダのセンティメントプールオムにすごく似てる!
針葉樹のようなイメージだよ。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:15:01 ID:dd4V8ifL
フィンランドは人気があり、ニッサン石鹸の担当者に聞くと、秋頃に大きなサイズを発売することを検討しているようです。

私は、フィンランド5回分セットを時々購入しています。
高くつくので、お気に入りの服を洗濯する時にだけ使用しています。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:39:23 ID:ptO/X5xv
>>590
情報ありがとー!フィンランドほんといいですね。
今日は私も家族のではなく自分の分だけに使ったわw
大きいサイズが出るの楽しみにしてまーす。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:44:08 ID:qiXsElic
つか、ニッサンの通販くらいはファートリ小袋各種1包ずつ、それぞれ好きな量
買えるようにしてほしいなー。

あと詰め替え用白ボトルまだー?
593おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:25:51 ID:eWo1n4xw
エマールのリフレッシュグリーンを使っているんですが、エマールにあう
いい柔軟剤ってありますか?
エマールにあうのがなければおすすめの柔軟剤を教えてください。
悩みまくったんですが、種類が多く決めれなかったです。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:46:00 ID:ptO/X5xv
>>592
そう思う。好きな香りだけ欲しくてもセット売りだと二の足踏んじゃう。
あと、メーカーさんなんだから簡単に売り切れないでほしいなw
595おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:40:22 ID:iDsI1lCF
粉末で無蛍光はヌービーズとセフターEしか無いの?

セフターEはCOOPでしか買えなくて、組合いに入らないといけないから、入手がいいのはヌービーズくらい?
596おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:10:22 ID:0KB4JNEX
>>595
>>4にあるよ。でも入手性やお値段もあるよね。
ニュービーズとクリアリキッドを交互に使っています。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:45 ID:hBpkDexf
>>595
パウが終売になっちゃったし、粉で入手しやすいのはぬーびーずですなあ
トップクリアリキッド(香りが気になる)とニュービーズ(洗浄力がもの足りない)
を経て、今はセブンプレミアムの液体を使ってる
本当返す返すもパウ終売は惜しかった
598おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:36:24 ID:5M+tHzPW
>>595
別に組合入らなくても近所にCOOPあるなら買えるんじゃね
割戻しみたいのがないだけで
599おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:35:26 ID:PZ15cAfh
ここでは手間なしブライトは出てこないけど
ワイドハイターの方が優秀ってことでいいんですね?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 07:44:42 ID:MCVmp/g2
ファーファ柔軟剤の香りの順位(あくまで、私の好みです)

フィンランド≧セブ島>ファーファ(ピンク)≧グレートバリアリーフ>タヒチ>イタリア>日本>>ファーファ(ブルー)>>バリ>ジャマイカ>>>>>>>ドバイ>>インド

こんな感じ。
ドバイとインドは超臭い。大〜嫌いなにおいでした。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 08:17:36 ID:Kkc/cdT1
>>600
つチラ裏
602おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:53:47 ID:JDaYIb6m
>>599
いいえ、使い比べていいほうを
603おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:02:34 ID:UbL/da89
>>598
うちの場合、最寄りの生協の店に行くには交通費が600円弱かかる
組合費も多少払わなきゃ買い物できないし、そこまでして買うもんでもないよなw
604おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:08:13 ID:5M+tHzPW
>>603
あー交通費は痛いね
うちの最寄のcoopは誰でもフツーに買い物できるけど
同じ生協スーパーでもいろいろあるのか
605おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:20:07 ID:LVW9zHKW
うん
606おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:57:17 ID:1aoOhThU
ニッサン石鹸通販、7/5まで送料無料キャンペーンだって。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 02:52:59 ID:TyOKO1i/
>>606
教えてくれてありがとう
さっそく買ったよ
608おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 03:09:13 ID:dqMOuuTV
>>606
わだすも買っちまっただす。
欲しいものは1500円程度で収まるから送料無料がありがてぇ。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 05:17:26 ID:BVOxramL
うん
610おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 09:18:00 ID:4gw5gqvZ
ファーファのフィンランドとバリアリーフって
詰替え用は販売されてないんですか?
使ってる人は六個入りのを使ってるのかな
611おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:45:33 ID:dqMOuuTV
>>610
YESでんがな。
冒険か?とも思うけど試したい気持ちが先立つんで
6個入りやむ無し。ってか。
楽天ポイントと併せて買い物できたから更に安くなって悔い無しwたぶん。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 15:09:38 ID:pp735rOo
オルビススーパークリーン、スピカココオーガニックは近所に無い。
ブルーベルナチュラルは売ってるとこがあった。

花王、セフター、ライオン、サラヤの現行や廃盤と比べて汚れ落ちとかはどうなの?
613おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:03 ID:96NmAiV0
ファーファーって使ったことないけど、抗菌・防臭効果ってありますか?
614おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:57:25 ID:X1YYCWsa



結局 粉末でどれが一番良いのか教えてくれよ



615おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 22:33:06 ID:XEl44tqD
どれかひとつに決めることなどできない
616おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:44:15 ID:kxFpsdSX
今日はじめてこのスレ見て、なんとなくセブンの粉末がよさげな気がした。
安いし次買ってみよっと。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:53:51 ID:g41z6pMH
トップクリアリキッドをドラムで使ったら凄い泡立った。
洗濯機の泡取り運転初めて見た。
規定量より少なめにしたんだけど、向いてないのかな?
618おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:59 ID:oqx0/x9w
>>614
頑固汚れ用アリエール
でも洗剤の決め手は値段よねw
619おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 08:45:50 ID:vxpkPSY9
うん
620おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:44:10 ID:lsb/LQoG
通販で安いとこねえの?
621おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:36:13 ID:pXFfHp6m
プレミアムファーファ、ついになくなってしまったね。
生産完了したものの、数日前まではニッサン石鹸通販ホムペに載ってたのに…

以前、まとめ買いしてたからまだあるけど、こんなことなら、さらにまとめ買いしておけばよかったな…。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:07:33 ID:2TqhrxTC
安い洗剤って買う気になれない
623おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:41:57 ID:M11Bzjyk
ていうかだいたい洗剤って底値198円じゃね?安いも高いもあまりないような…
値引きしないのは特別な用途の洗剤くらいで
624おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:11:41 ID:j6PIdQmV
毎日使う洗剤に
1キロ1000円とかは払えないなー
625おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:09:22 ID:4LcevcSd
>>623
188円とか178円も稀にある。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:23:49 ID:hKwpvmIe
>>623
そんなもんだよな。
うちの近くのコーナンだとファーファとブルーダイヤが
198円になる頻度が多い。
全く余談だが、200枚×5箱のティッシュペーパーの底値も198円あたり。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:27:33 ID:hKwpvmIe
>>625
ちょww俺かよww
「まれに188円もあるけど、そんなもんだよな」
って書き込もうとしてやっぱりやめたのにwww
178円はお目にかかったことないよ。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:31 ID:tDKytGh7
イオンで袋パック状の詰め替え188円ってのを見た
袋いいねー
629おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:40:59 ID:lsb/LQoG
そもそも
洗剤が良い悪いって実感できる??

服なんて汗ぐらいしか汚れないわけで、目に見えるヨゴレなんてほとんどない

どうやって判断してるの?
630おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:41:53 ID:tDKytGh7
>>628すまん、商品名わからず
オリジナルブランド?の詰め替えらしき物でした
631おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:06 ID:18GnLQS0
>>623
つトップバリュー
148?
632おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:05:24 ID:pm7S58CV
己の華麗臭対策にワイドハイターが欠かせないんだけど
近所の普段行かないドラッグストアにて
月末セールで1パック¥62というありがたいお値段だった

地域平均¥100前後なので大幅にまとめ買い
頼ってるものが破格で手に入ると洗濯するのが楽しみになるね
633おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:09:05 ID:Gp7nNMKt
うん
634おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:30:03 ID:blJ2tG23
トップバリューのスーパークリーンの液体洗剤の詰め替え用は常に\178
安売りチラシに目を光らせなくて済むから助かるよw
635おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:40:58 ID:2BEGLsNB
178円だったら安いし、余計な成分が入ってないし
いいかもしれないね。ただ洗浄成分は大丈夫かなと思ったりするんだけど
636おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:41:33 ID:d8f9RAUg
洗濯洗剤なんてほとんど詐欺だよ
量だってあんなスプーン1杯もバカ正直に計量して入れてる人はおめでたいよ
量使わせるのが目的なんだから
スプーン4分の1とスプーン山盛り1杯の汚れの落ち方なんて変わらないからね
637おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 09:28:32 ID:uriXFx7s
>>631
トップバリュの韓国製じゃん
自社製品のPBを韓国の会社に作らせるような企業の洗剤は買わん
638おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:30:40 ID:igB9QN6+
>>580
柔軟剤なら生協のフレグランスソフターが
果実の香りで青リンゴの写真ついてたよ
ただ花と果実ってあったから青リンゴだけの香りじゃないかも…
639おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 16:27:21 ID:pESOi7LB
>>635
泥汚れとかは付かないから汚れの種類によっては違ってくるかもだけど、襟汚れ等は普通に落ちてるし今のところ問題無しだよ
640おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:01:09 ID:Yp83UoZH
タイドみたいなこれぞ洗濯洗剤!って感じの香り
日本の製品にはないねー
なんでみんな甘ったるい香りばかりなんだろう。
アリエール期待して買ったら超おやじ臭だったし。
タイドは蛍光剤入ってるから使いたくないし。
メーカーの人ここ見てたらさわやかな香りの洗剤作ってください。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:14:29 ID:RtXeXkn9
ブルーダイヤはミントの匂いが爽やかでいい。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:48:31 ID:z+D6I16d
ブルーダイヤを蛍光剤抜きにしてくれたらいいのに。

ヌービーズも漂白剤入り蛍光剤抜きで似たようなのになる。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:42 ID:L/Fxwjad
酢臭いスレはどの洗剤で匂いが消えますか?
644おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:05 ID:YrBsVrFb
>>637
そうだったんだ。じゃあやめたほうがいいと思う。
世界中の中からベストなものを選べばいい派だけど韓国とかだけはちょっとね。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:41:27 ID:CDE9hPs/
>>636
汚れの度合いにもよると思うよ。
うちは旦那や子供2人が汗かき。
これからの時期、寝汗は凄いし(寝る時はエアコン嫌いなので)
夏は汗だくで帰ってくる。
大量の汗含んだ下着を沢山洗う時にスプーン1/4だと落ちきらない。
皮脂や油汚れが残っていても見えないので1回の洗濯じゃあ判りづらいけど
繰り返していくと、変な臭いが出てくる。
汚れの度合いが軽いなら減らしても問題ないけど
酷い汚れ(特に見えない汗とか)が多いなら、あまり減らせないと思う。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 22:15:58 ID:/4pMr7wA
「洗剤なんか少なくても何の問題も無い…」的な話は、大抵は”見た目の汚れは十分落ちてるから”で
検証が終わってるんだよね。
布地の内部、繊維の奥の脂がどれだけ落とせたか、残ったか、とかは考えてない。
後々の黄ばみ具合やアブラ臭の強さで見る以外は、精密秤で測ったり、溶剤で溶かし出したりしないと
検知出来ないから厄介なんだけどね。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 22:55:26 ID:7UPNeu6N
>>621
送料無料キャンペーン始まってから消えたな。
木曜に見た時にはまだ在庫あったから、試しに買ってみればよかったなー。
ファーファデオは在庫切れだし、やる気だせよニッサン石鹸。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:51:55 ID:cWm6Cc2M
ファーファプレミアムは完全になくなったみたい。
全国各地にある在庫(販売契約期間終了など)が返品されてきたら、もしかしたらその分を限定再販するかも。
あと、少し高いけど、楽天の他のショップ(ケンコーコム)で売ってるね。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:08:37 ID:JWgDn01m
>>646
どっちにせよ、計量スプーンで馬鹿正直に一杯入れてる奴はアホだよ
無駄なのは間違いないから
まあ作り手側の気持ちになればおのずとわかる

あんなのはスプーン半分(60L)でもかなり多いくらい
油汚れは確かに洗剤でとるがそれで十分 ゴマ油をぶっかけてたり工場なんかでついた油と一緒にしちゃいけないがなw
650:2009/06/29(月) 09:44:14 ID:8cMfnoAv
つまらん
651おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:50:46 ID:LIIcX2lq
ドラム式洗濯機で使える、最強の漂白剤を教えてください。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:22:04 ID:c34a1cIs
歯痛−
653おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:00:59 ID:k33/YQ0U
香りとデオドラントのソフランのシトラスアロマが好きな私
ファーファトリップならどれが合いますか?
因みにハミングフレアのハーブはありですがレノアはどれも好みではありません
654おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:17:30 ID:LIIcX2lq
歯痛ーって、キッチン?ワイド?
どっちですか?
655おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:33:44 ID:2KCe8xyt
キッチン用のって食器や布巾を漂白するやつ?
そんなのもの使ったら白以外の布に使うと色が抜けるし生地も痛むじゃん
656おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 17:59:46 ID:vqtjQfHI
>>653
イタリアかファーファ(ピンク)じゃないかな。
個人的にはセブ島・グレートバリアリーフ・フィンランド(それぞれ全く違う香りだけど、どれもいい)がおすすめです。
とりあえず、トリップの1回分買って試してみたら?
ファーファ(ピンク)は、スーパーとかに置いてあるのをにおわせてもらえばいいんじゃない?

間違っても、ドバイは買わないようにね。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:43:45 ID:cl4ZTTjb
>>649
病気して数日寝込んだ後、久々に風呂に入って頭洗うと
シャンプー液が通常の量では足りなくて1回の洗髪で泡立たなかったりするよ。
頭に残ってる皮脂や汗の油が多くて洗剤が不足するから。
洗濯用洗剤は、元々泡が出にくくできてるから泡で判断できない。
汗かきな家族持ちが夏場に減らしすぎると
黄いばみとか動物臭くなって、後々簡単に取れなくなるよ。
汚れが少ないなら減らしても平気だけど。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:16:31 ID:PaaFNZwR
>>656
自分はドバイ好きだけどなー。割と売れてると思うし、人には好みがある。押しつけいくない。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:47:02 ID:5xfBgxQo
汗をかきやすいこれからの季節は
ブルーダイヤがぴったりだと思うんだけど
俺だけかな・・・
660おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:57:39 ID:SVtwvLt0
>>651
この手の質問には塩素系のハイター、ってことになるわな。
始めから何を洗うのかは問わない”最強”なのだから。
>>649
あなたの思い込みはともかく、界面活性剤のいろんな機能はその濃度によって
それぞれの効き方が変わってくる。
3分の1の濃度にしたから単純に3分の1の効果になるわけじゃないからね。
引き剥がしの効果、再付着防止効果、等々、それぞれが機能し始める最低濃度を
掌握したうえで濃度を調整する、というのは大前提だよ。
普通はそれを試しても家庭では結果の確認のしようがない(>>646)から、
”見た目で判断”するわけだけど。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:07:08 ID:ejeBQmEX
ブルーダイヤ系の匂いで液体洗剤作ってくれ〜
662おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:17:04 ID:zYxqCr6M
アリエールの箱だと汚れが酷い場合、洗剤多目の表示出ているわ?
濃ければ濃いほど良いのよ、だから〜
たっぷり入れときゃ間違いがないの!いつでも山盛り二杯、これがあたし流♪
663おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:14:41 ID:vqtjQfHI
>>658
ソフランのシトラスアロマの香りが好きだと書いてあったから、癖の強いドバイは合わないと判断したんだけど。

あと、たぶんインドもダメかもね。

香りの好みは人それぞれなんで、あくまで参考として判断されると思ってますが…。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:23:11 ID:O8Zcn6kP
>>658
同感。ドバイ嫌いって書いてるの同じ人だよね。
振られた相手を思い出すんじゃね?
私もドバイ大好き。今日も使いました。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:33:45 ID:hYAEr8HS
いくらなんでも山盛り2杯は多いでしょー
濯ぎ、しっかりしてくださいね〜

うちは、計量して水量決まったら箱見て通常の分量より
気持ち少なめで入れてます。
ドロなどの汚れは、固形で下洗いしてるので問題なし。
でもいずれ黄ばみなんか出るのかな・・・
666おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:14:55 ID:0kLwmASq
>>663
シトラスアロマ使ったことある? あれ結構クセが強いんだけど…
で、実際はシトラス? という印象の方が強い。

シチリアの方は本当にシトラスだー、という感じがした。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:22:29 ID:SkISxLsg
そろそろ旧液アタ在庫切れ。
次期候補としてリキッドトップ試したら臭すぎ。
部屋干しトップ、これならいけるかってレベル。
これも以前は臭かったのだが仕様変更したか?俺の
鼻が老化したのか。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:35 ID:UcYODDiL
>>662
山盛り2杯・・・

濯ぎきれずに逆にある種汚い状態になってることに気付け 濯ぎ4回やってるなら別だがw
669おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:44:43 ID:NDpyyXQj
うん
670おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:53:54 ID:EuYm3Wjy
どんだけ洗剤を入れようが
白いTシャツ(週1着用)は1年もすれば黄ばむ
上で必死に表示通りに洗剤入れるべきと言ってる奴がいるが
ああいうものは「多め」に設定してあるんだよ
671おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 01:16:10 ID:s4hH1W/J
黄ばむより前に首周りがだるだるになりそうだね…
672おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:19:18 ID:xnnB+Lbi
>>665
泥汚れは洗剤量に比例しないから無問題。
体から出る皮脂や油汚れが多い場合は、洗剤が減らせないだけ。
根拠も無く減らせと書く人は叩かれる。

>>670
見えない汚れが洗えてないから蓄積してるからそうなる。
その場では見えないから結果が1年後に出るだけ。
自分で肯定してどうするの?

私は冬場は減らしてるけど、夏場は減らせない。
結果は半年以上さけど。だいたい1年後に見えてくるだけの話。
家族構成や体質に影響受けるけるんだ。
もちろん激減させても無問題な人も多いのは事実。
でも規定値=愚か者は無い。各家庭の事情による。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 02:23:17 ID:xnnB+Lbi
言葉足りなかった。>>665、ゴメン。
山盛り2杯は流石に多いと言うのは同意して書き込んだ。
最悪な汚れに対し、洗剤メーカの規定値MAXとして、
あとは汚れ度合いに応じて減らすが正しいと思います。

根拠無く激減させると弊害有りと言う意味です。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 08:03:40 ID:Gqj23oru
最近は、洗濯乾燥機を使う人が増えてるから、柔軟剤の香りが強すぎると感じるんだと思います。

外干しなら、乾くまでに風に当たり、ある程度香りがとんでいくので、ちょうどいい香りになるけど、乾燥機ではそうはいかないですよね。

私も最近、乾燥機を使う機会が増えたので、その差を感じるようになりました。
ファーファ無香料には柔軟成分が含まれているようなので、今度、それで洗ったあと柔軟剤を規定の半分量入れてみようと思います。
うまくいったら、また報告しますね。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 08:35:03 ID:Z+HdOA45
>>672
減らせとは一言も申しておりません。
あなたは、口を減らした方がいいですねw
676おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 08:57:14 ID:z3JkeCad
うちの洗濯機の場合には、水量とか表示されるので
その分の洗剤を適切に入れてる。
ひどい汚れの場合は、プレケアつけてブラシでこすったりする。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:29:21 ID:KmWb9+1e
楽天ニッサン、空ボトル入荷しない・・・
シールだけ400枚もあっても仕方ないっつーの。
送料無料の期間内に復活しますように
678おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:19:02 ID:LzQAu1n7
空ボトルは仕方なしに買うけど、シールはマジックで書くなり、テプラで打って貼れば済むから買わないのかね。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:37:09 ID:sNxSC+CW
フィンランドが欲しかったのに無い
送料無料中に欲しかったのに(泣)
680おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:51:20 ID:L6WwsAMC
洗剤作ってる会社の人に聞いたけど
681おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 14:54:57 ID:L6WwsAMC
洗剤作ってる会社の人に聞いたけど
一般的な洗濯機のすすぎ回数2回で洗剤がちゃんと落ちる限度の表示なんだってさ
あのスプーン何杯ってやつね
だから山盛1杯がすすぎ2回できれいに落としきる限界なんだってね
一般的な汚れの場合は、スプーン半分以下でもいいんだってさ

エコエコって最近エコエコ詐欺が流行ってるけど
企業なんてのは水も電気も使わせまくるように考えてるんだよね
682おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:19:36 ID:httONUPj
>>673
正しい…かどうかはともかく、
標準量がMAXっていうのはどうかと思うよ。
今時の洗濯機は総じてすすぎが甘くなっているから、洗剤も「バンバン使え」的な
商売では成り立たない。
洗剤濃度を上げていくと、汚れ落ちが90パーセントを超えると落ちの上昇が急に緩くなってくる。
緩くなり始める濃度が標準量。
この先は増やしてもその量の割りに少しの変化しか見込めない。
汚れが酷い時はその”少しの変化”が欲しくて洗剤量を何割か増やしてやる…
洗剤箱にある”酷い汚れには1〜2割増し”はその為。

683おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:27:43 ID:Dc5L+Jew
香り華やぐトップ(だっけ?)は季節商品?
あれ、すごくいい香りだったのになぁ…。
先週DS行ったら無かったから季節商品だったのかぁと思って
それまで使ってた液体アリエール二袋買ってきちゃったよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:46:08 ID:/A0rZRcl
>>674

レノア リラックスアロマ
685おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:46:25 ID:0BJfAgsv
>>683
香りつづくトップのことかな?
季節限定じゃないよ。
スーパーとかコーナンとかで普通に売ってる。
俺はボールドとか全然ダメなんだけど
あの香りは好きだな。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 22:35:03 ID:t8E5Y2Il
愛用の青ニュービーズを買ったら1`cになってたよ(´・ω・`)
687おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:09:11 ID:Gqj23oru
>>679
今日、ホムペ見たけど売ってるよ。
元々、1袋は販売してないからセットになるけど。

秋頃に普通のサイズ(540ml)のが販売されるみたいだけど、今は割高な一回分タイプしかないよ。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:23:22 ID:Dc5L+Jew
>>685
ありがとう!
あれだとシーツがいいニオイで昼寝が気持ちいいんだよね。
アリエールが終わったら探してまた戻ろう。
689685:2009/07/01(水) 08:33:01 ID:M3/WZmdJ
>>688
真意が伝わってくれて嬉しい。
お互い頑張ろう。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:16:36 ID:B0a6Zm8N
>>687
そうなんだ
見落とし&勘違いしてたよ
早速ポチってくる!
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:17:43 ID:vjLSGb7y
ファーファプレミアム送料無料で初めて購入したよ。
ストックをクローゼットに置いたらファーファの匂いで充満してたw
開けるたびに幸せな気持ちになる。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:44:22 ID:KaUcC7LW
さっきドンキに行ったら、ドバイ・イタリア(540mlの1袋づつ)+
バリ・タヒチ(1回分の1包づつ)のセットが\298で売ってたよ。
ニッサンで大量に注文したばかりだけど、1セット買いました。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:11:36 ID:/AStz30V
青ニュービーズ1.1Kgの頃、黄ふんわりニュービーズは1.0Kgだった(´・ω・`)
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:05:50 ID:BZ93mtVr
>>692
いいなぁ
市内にドンキがないのが悔やまれる…
695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:08:47 ID:45tO4xci
ドンキは風俗嬢とホストの溜まり場
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:18:51 ID:Z63gZVr5
安けりゃどんな客層だろうが構わないw
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 17:18:46 ID:HuNREbqA
在庫があれば(ry
698本当の685:2009/07/01(水) 19:30:17 ID:041tn5i7
>>688
香りつづくトップに変えてから
週1でシーツ洗うようになったw
安い時で228円で売ってるから
間違っても398円で買っちゃダメだよ?

>>689
てめぇwwww
なに勝手にレスしてんだよwwww
なんだよ、お互い頑張ろうってwww

お互い頑張ろう(・`ω´・) キリッ
699おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:07:03 ID:f7eeHQ/7
ちょw目が〜目が〜w
700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:48:44 ID:XF3sy1v6
ウチは香り続くでも底は298円だな@東京都中央区
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:53:54 ID:uzzXBXkc
余裕ある>>698の対応が好き
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:17:36 ID:+Yc2ORTj
要するに、このスレは
>>698を筆頭に、>>699-701みたいな
ゆとの軍団の巣窟だったのですね

 
703おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 03:40:15 ID:0pX+7ibO
旦那の仕事のキャップが鼻がもげるほど臭くて
ファブリーズしようが洗濯しようが消臭柔軟剤使おうがダメだったんだが
オキシクリーンに浸け置きしたらだいぶ臭わなくなった。
そんな私にオキシクリーンみたいなのでなんかオススメあったら教えてください。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:37:08 ID:24+aaQGr
>>702
人気に嫉妬みっともないよ
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 05:20:37 ID:/uWvk+On
ファーファデオが消臭効果が高いよ。
銀イオン効果もあるし…

ぬるま湯に溶かして、つけおきしてから普通に洗濯してみれば?
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 08:48:11 ID:RYYRZuP5
>>703
デオラフレッシュよかったよ。
酸素系漂白剤に浸け置きしてもとれなかったにおいがとれた。
うちは粉末のを洗剤と一緒に投入口に入れて、あとは普通に洗濯してる。
においがひどい場合は、すすぎの時に入れて少し浸け置きするといいらしい。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 08:58:23 ID:jCjEbcNL
スレ違いだったら申し訳ないです

汗かきの30歳男です
白のTシャツが数回来ただけで黄ばむのですが何か白さを保つ方法はないでしょうか
洗剤は結構試してるのですがなかなか真っ白のままにならなくて
708707:2009/07/02(木) 08:59:50 ID:jCjEbcNL
情報不足ですみません

洗濯機は日立のビートウォッシュで買ったばかりです。大体、水多め、洗い8分 すすぎ2回 脱水3分です
柔軟材はダウニー、ソフラン、レノアなど使っています
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 09:20:34 ID:YeSlBjDu
洗濯のたびに、漂白剤入れるとか?
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 10:56:31 ID:YATcxjFw
>>707
酵素入りの洗剤を使ってるなら、温水で20分ほどつけ置きすると酵素がよく働くよ
あとは普段の洗濯に酸素系漂白剤を入れて黄ばみ予防したほうがいいね

最終手段としては綿100%なら煮洗いを試してみるべし
ttp://www.lcv.ne.jp/~midori/sekken/niarai.htm
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:18:18 ID:yOxTLaS6
できるだけ脱いだらすぐ洗う(すぐ漬け置きするとか)
洗濯時に酸素系漂白剤か重曹を少々入れる
干すとき強い日差しに当てない

とかかなあ?
汗だけで短期間に黄ばむとは思えないんだけどなあ
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:23:14 ID:ZT1fzoTf
銀配合の制汗スプレー使ってると黄ばむけど、それが原因とか?
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:36:45 ID:KUTvLWcG
>>703
酸素系漂白剤じゃだめなの?

>>707-708
洗剤は何を使ってるんだ?標準でいいから適切な量を入れたら?
水の量は標準でいいと思う。
シャツをきたら、放置しておいてまとめ洗いとかせず、すぐ洗うとかは?
すぐ洗えない場合には、水で振り洗いして、絞っておいておくとかするとか。
714707:2009/07/02(木) 12:41:48 ID:jCjEbcNL
みなさんありがとうございます、感謝します。
さすがに脱いでTシャツだけ洗うってことは電気水道代がかさみそうなので難しいですが
みなさんのアドバイスやってみたいとおもいます。

原因としては
・2,3日置いたままでまとめ洗い
・強い日差しにあててる
・ワキ汗とめるスプレーもたまにしてます
・乾燥機も使う時がある

こんな感じですかね。
これから気をつけてなるべく黄ばまないようになるようにしたいです。ありがとうございました
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:07:22 ID:YiuHxBV4
クリアリキッドに落ち着いたけど、
最近CMでよく見るスタイルフィットが気になるな。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:21:27 ID:4YPuVhJh
>>714
洗剤たっぷり漂白剤足して、時間は八分じゃ短いわ?
Ag+の脇スプレーは黄ばむって話だぴょ〜ん、液体コロコロにしなさいよ!
717おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:33:30 ID:Wmw6d9kG
>>715
スタイルフィットは、汚れ落ちよりも、
そこそこ型崩れを防いでしっかり香りを付けることを優先してるから、
クリアリキッドとは真逆じゃないかな。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:34:41 ID:4Q9yUOLG
水が勿体ないってケチってシャツの黄ばみが早くなってしまったら
本末転倒かと・・・w
男性だから豆に出来ないのなら、とに角つけ置き洗い。
洗濯層に水貯めて、適量の洗剤+酵素系の漂白剤攪拌
シャツ投入攪拌一昼夜漬け。
通常の洗濯コースで洗濯。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:49:25 ID:+sWqaQhT
>>715
新スタイルフィット、ためしに買ってみたけど
めちゃくちゃ良い香りがする

前みたいにいやらしい甘ったるさじゃない
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:50:46 ID:7/Rm25Bq
今はクリアリキッドやアリエールにワイドハイターEXを使ってますが、ペットのマットやタオルを洗うのに消臭効果が高そうなブルーダイヤかファーファデオにしようかと思ってます。
どちらがオススメでしょうか?
また、この二点の場合もハイターEXは必要でしょうか?
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:24:47 ID:/uWvk+On
ブルーダイヤは安くて香りもスッキリしてて好きだけど、消臭目的ならファーファデオの方がいいね。
漂白剤・銀イオン配合なんで。
ブルーダイヤ使うなら、EXを加えた方がいいかも。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:33:58 ID:YeSlBjDu
ファーファデオの匂いがイヤー
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:42:58 ID:sK2Rutdt
>>703
>>707

レノア リラックスアロマ
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 20:59:34 ID:KrHBkNrM
トップクリアリキッドって
梅雨時の部屋干しにはいまいちなんだね
部屋の中ぞうきん臭いがして泣ける
725おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 22:30:06 ID:TomJ7GOU
それに部屋干しソフラン入れると臭くならないよ。
726703:2009/07/03(金) 01:08:50 ID:B4FrpEkG
みなさまレスありがとうございます。
とりあえず>>706のデオラフレッシュというのが気になるので買ってみます。
>>723 レノア、というか消臭柔軟剤ごときでは、この臭いには歯が立ちませんでした・・。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:25:06 ID:pZGUjJDL
>>714
googleで シャツ 黄ばみ で検索すると対策が結構出るね。
うちの場合は、脇とえりの所にアタックポイント洗いをつけてブラシで軽くこすってから洗濯する。

あとドラム式より縦型洗濯機のほうが洗浄力が強いとか、
液体より粉のほうが洗浄成分が多いとか聞いたけど、本当のところはわからない。

>>715
1回ぐらい使ってみたら?たまに洗剤をかえると気分変わりますよ。
しかしスタイルフィットは常用するには高すぎるような気も・・・

>>724
タオルがぞうきんの臭いするときありますね。でも前の製品よりはましになったような。
酸素系漂白剤を入れてみては?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 03:46:34 ID:5Wwm1kmQ
早く梅雨明けしてほしい…。暑いのは勘弁だが、洗濯を部屋干ししてると洗濯乾かないし、臭い。

部屋干しソフラン高くて手がでない。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 04:18:33 ID:PEDi2CBB
扇風機オヌヌメ
730洗濯洗剤&柔軟剤:2009/07/03(金) 05:56:43 ID:Pq8VFUIj
洗濯乾燥洗濯機で、乾燥までさせてる人の中で、最近流行りつつある組み合わせは、ファーファ無香料にファーファ柔軟剤(ピンク)だそうです。
確かにこれだと、適度な香りだね。
外干しのように、乾燥までの間に風にふかれないので、タヒチや日本のような香りの強い柔軟剤を使うと、どうしても香りが強くなりすぎるから、微香性みたいな感じを求める人には朗報かもね。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 07:21:53 ID:4nsIWui1
>>730
ソースは脳内?
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 07:36:12 ID:vCzRFNS0
>>728
普通のソフランでも少しは防臭効果あるよ。

30分くらいつけおき洗いしてよく汚れを落とし
扇風機をあてるとマシになる。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 08:01:59 ID:ipGLmwoI
除湿機結構いいよ〜
雨の日でも強にしたら生乾きの臭いも出ない
電気代もそんなかからんし
天気を気にせずに洗えるから楽
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 09:13:58 ID:/t95s8DU
ドラム式は温水使わないと
洗浄力弱すぎなんでない?
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:03:38 ID:gSPZ11UG
蛍光増白剤って白物衣服用だと思うんだけど
その白物衣服も「蛍光増白剤は使わないでください」と記されてるのが多いんだけどな・・

それに一般家庭で白物なんてそんなに多く持ってないだろうし

一体、なぜ各社メーカーは蛍光増白剤入り洗剤を発売するんだろう・・
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:09:38 ID:QhFzKcvN
ニッサン石鹸信者か関係者が好き勝手なこと書いてるなw
やっぱり青ニュービーズは最高!
737702:2009/07/03(金) 12:20:33 ID:pp/15NTm
要するに、このスレは
>>736みたいな
自分の反する意見は全て認めない
そんな
2chって奥が深いね

738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:49:15 ID:CJ3PaMs0
>>735
それが現実。
あなたの普通と世間の普通が違っているって事さ。
そう言われても認められないだろうけど、それこそ世間の普通に合わせて商売する所から
すれば何の関係も無い、なレベルの話。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 13:40:53 ID:cTEHzvnD
で、結局どの洗剤がいい?
粉だと
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 13:49:28 ID:fKw9aBKO
クリアリキッドに抗菌成分も入れたら部屋干し液体と2種類揃えるとかしなくてもいいのに。

ライオン…クリアリキッド・液体部屋干し・香り続くトップ・アクロン・ケアベール、
花王…アタックリキッド・ふんわりニュービーズリキッド・スタイルフィト・エマールとかラインナップがありすぎて混乱してくる。

PG…アリエールジェル・ボールドジェルくらいだよね。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 15:05:45 ID:pZGUjJDL
抗菌成分は肌に良くないという話を聞いたことがありますが、どうなのでしょうか?

クリアリキッドにはローズマリーの消臭成分が入ってるそうで
それで十分だと思いますけど。自分の体臭は制汗剤でやりますし。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:07:40 ID:4g8so17w
俺は基本的に全てに抗菌成分が入ってて欲しい
743653:2009/07/03(金) 16:28:17 ID:xAd5xium
答えてくれた方々ありがとうございました
イタリアは使いきりを買ったことがあったもののレモンの香りが残らないのでそれ以来買ってません
賛否両論ですがまずドバイを試してみます
744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:45:30 ID:Pq8VFUIj
ドラム乾燥か外に干すのかで随分違うと思うけど、ドバイは取りあえず一回使い切り分を買って試してみた方がいいかも。
私は、いきなり大きいのを買って、エ〜!って思いました。
まあ、使ってみないとわからないからね。

私の場合、ファーファだとフィンランド、ライオンだとブルーローズが好きですね。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:59:34 ID:n2wmPNpn
周りがダウニーダウニー…臭いうざい
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:11:35 ID:cZUJyGuh
ダウニー嫌いのほうが異常な気がする
ダウニーは芸能人もよく使ってるよ
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:43:15 ID:eZYsvBx/
自分の周りでもダウニー人気だけど2chでは嫌われ者なんだよねw
後、アリエールも。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:46:16 ID:n2wmPNpn
芸能人もよく使ってるよ(笑)
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:11:55 ID:u/wuRold
芸能人の使用品はあてにならないよ
色々契約上のしがらみあるし
750おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:33:26 ID:Pq8VFUIj
ダウニーもアリエールもにおいが強いからね。
他にも、人気があるらしいが、動物臭のする柔軟剤とか、においで咳が出る柔軟剤とか…
香りは人によって感じ方が違うからなんとも言えないけど、最近はにおいの強さが強調された製品が増えてるような気がします。

しばらく無香料洗剤を使用して、香り付きのを使うと、冷静に判断できますよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:43:08 ID:cZUJyGuh
>>748

こういうのが異常なんだよね
別に嫌いなら嫌いでいいのに異常に叩くっていうね

芸能人が「よく」使ってるってのは確かに揚げ足とられて突っつかれるから訂正するわw
テレビやらでコストコやドンキ巡りしてる時にダウニー買ってたり
ブログでうつってたりとか複数目にしたりするからね こないだ未来創造堂って番組でも気持ち悪いくらい絶賛してたやつがいたけどw

まあ値段が高い上に大してふわふわにもならん柔軟剤が売れてるとなると、安い値段で売ってる日本製の会社もやってられんだろうけどね
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:21:06 ID:xAd5xium
で、日本のメーカーの無駄に高い赤と緑の柔軟剤は売れてるの?
最近店頭でも影が薄くなってきたけど
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 21:06:49 ID:GVkhd6wM
爽やかな香りの柔軟剤教えて
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:28:22 ID:yNA6wYW4
ボールドにレノアをちょっと多めに入れて、曇りに外で干したら、今までで一番洗濯物に柔軟剤のいい香りが残ってた!!
今日のことなんだけどww湿気がそこまでなかったからかな…
755おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:20:15 ID:OKAUIQ5+
お試し 30円です
http://item.rakuten.co.jp/flv123/10000530/

こんなかんじで
日本向けのないでしょうか?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:05:48 ID:l45ufC3o
> 人気のダウニーが小さいくなって
> 登場!!
打ち間違いなのか、本気で「小さいく」だと思ってるのか・・・
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 07:36:51 ID:89eR4Bm+
バロー今日明日が期間のビラでトップクリアリキッド、ふんわりニュービーズジェル、アタックバイオジェル各本体1本198円って安い?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 07:43:14 ID:YSxEdEUI
>>756
他の商品ページに「人気のダウニーが小さいボトルになって新登場!」
ってのがあるから多分、コピペ後に修正ミスったんだと思うけど……
日本語不自由説でも納得できちゃうな
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 09:57:24 ID:ubEbW+cS
うぅん違う
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:05 ID:LU6825ED
ここ数年、複合洗剤を使っているんですけど
トップクリアリキッドと部屋干しが気になっています。
複合洗剤は柔軟剤いらずで楽だったのですが、
クリアリキッドとか部屋干しトップは柔軟剤を使用しないと
ごわごわで静電気バチバチになりますか?
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 11:22:14 ID:SEhZ6aqu
ファーファプレミアム復活してるね
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 11:40:10 ID:9l6tIReF
ニッサン石鹸広報乙
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 11:46:23 ID:SEhZ6aqu
ニッサンで雇って欲しいくらいだわ
上で探してるレスがあったから書いたまで
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 12:39:03 ID:DISrwnlP
足臭男です。
靴下の臭いが洗っても取れなくて困ってます。
以前ここで教えていただいたデオラフレッシュを使っても全くダメでした。
もちろん酸素系漂白剤も使いましたがダメでした。
卸して二日目の靴下だから捨てるわけにもいかないし・・・
何かいい消臭剤はありませんでしょうか?
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:33:31 ID:x3cCc+7+
部屋干しトップは何がどうパワーアップなのか
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:55:24 ID:EtgqV/pu
>>764
ダウニー
767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 14:49:50 ID:F9i5uojz
>>764
ハミングフレアのリフレッシュハーブ使えば?
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 15:16:43 ID:teYImP/f
卸して二日目って2回目の使用ってことだよね?
うちの父親も、臭くて洗濯機に入れる時は
左手で鼻つまんで右手で靴下つまんでポイだけど・・・
今まで匂いが取れないとか、聞いたことないよ
多分アリエール頑固汚れ用と、レノアあたりを使ってると思うけど・・・。
昔なんて今みたいに除菌とか防臭の洗剤ってあまりなっかたけど
洗濯すればきれいになってたよ。
お風呂に入ったら、足も念入りに洗うとか靴を数足用意してローテーションで
履いて乾かすとか・・・。
「靴下の洗濯」だけでは、解決できないのでは?
父親が臭いから、男は臭いんだと思って結婚して洗濯覚悟してたけどうちの旦那は臭くなかった。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 15:25:44 ID:RB5ruv29
>>764
デオラフレッシュで一晩浸け置きしても駄目なら、他の強い香りで上書きするしかないね
しかしそれ程に臭いんじゃ、臭いの元から絶たない限りずっといたちごっこだよ
ドラッグストアでピロエースという薬用石鹸(水虫関係の棚に置いてある)と軽石を買おう
ピロエースで足指の間まで徹底的に洗い、足の裏を軽石で軽くこすって角質をとる
軽石はあんまり毎日やると皮が薄くなるから適当に加減してね
日中は資生堂のAg+とかの殺菌系フットスプレーで防臭、これで多少はましになるはず
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:02:17 ID:F9i5uojz
ベビーパウダーを靴下穿く前に足にかける。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:40:32 ID:7Q9uoRwP
水虫うつされた時、木酢液で治ったから足くさにも効きそう。
寝る時樹液シート貼るのもいいと思う。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:46:44 ID:GBR2KH0F
>>753
>>764

レノア リラックスアロマ
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:58:30 ID:5FxN+0lS
食生活を改善すれ
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 17:47:47 ID:yROQWVxq
靴下の前に足洗え
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 18:24:57 ID:yJSVLvCP
>>764
つオキシクリーン
こまめに晴れている日に靴を屋外で陰干しする。
雨の日とか干せない時には靴の乾燥剤を使う。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 18:27:22 ID:Hz/GqwDG
足くさは人気ものになれるのか(´・ω・`)
777ヘンリー一之瀬 ◆3nS8cug/hc :2009/07/04(土) 19:50:18 ID:ubEbW+cS
ジンクピリチオンを、入れるといい
かもしれ
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:04:23 ID:JeRLUYJW
彼女の性液が白い服について
漂白に漬け置きしても取れないのですが
他にいい方法はないですか?
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:45:50 ID:exATLt3+
足をオキシクリーンで洗えば良いんじゃないかしら?
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:10:25 ID:CsiOE6UC
>>778
おりもの 洗濯 で検索
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:47:10 ID:PN3aRVB6
>>778
その程度では、足くさ程の人気は得られまい。
( ̄Λ ̄)
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 07:37:00 ID:cY3OhXRd
足臭男です。
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずオキシクリーンを入手して使ってみようと思います。
それと靴下を履く前に足を洗ってミョウバン水を作り足に吹き掛けてみようと思います。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 08:15:48 ID:OHIfFHLK
横浜近辺でダウニーのムーンライトガーデン売ってるお店
知りませんか?
横浜西口のドンキには売っていなかったんです
どうしても今日欲しいんですっ!!
お願いします〜
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 08:38:50 ID:uqNA82fo
>>782
水虫が原因かもしれないから、一度病院に行くこともおすすめしとく。

昔だったらムトーハップが使えたらしいけどね…水虫治療。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:25:06 ID:qdXMOmHr
ファーファのインド、ドバイどちらも好きな匂いだ。
あの緑色の無駄に高い柔軟剤に比べたら・・・。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 12:18:06 ID:VNiEKiYX
アクロンとエマールで迷ってるんだけど、
特に大きな差はないのかな…?
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:09:12 ID:TRQxhV3V
>>782
靴下を裏返してから、下洗いとかしてもだめなの?
100円ショップにあるブラシみたいなのでこするとかさ。
>>786
両方使って良かったほうを使うのをおすすめするよ。
もう好みとしかいいようがない。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:27:04 ID:LGWv5kDu
ドバイやインドは個性が強い香りだから、嫌いな人にとっては公害級の悪臭に感じるかもね。
ここで、評価が二分している柔軟剤は、香りの強いものがほとんど。

私はライオンのブルーローズアロマが好きだな。
まあ、これも好き嫌いがはっきり分かれるみたいだから、人によっては公害(臭害)級なのかもしれないけどね。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:32:09 ID:cY3OhXRd
>>787
ゴシゴシやってもダメでした。
足は昔から臭かったんですが最近になって靴下を洗っても臭いが残ってるのに気付きました。
ちなみに五本指の綿、ポリエステルのやつを使ってます。


790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:33:20 ID:wjBH+n35
洗濯機が古いんじゃね
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:34:22 ID:oi0Lc0Os
インド、もう少し香りが控えめだったら良かったのに…
少なめに入れても、強烈なお香臭がしてダメだった。
>>785がリア友だったら残り5包を差し上げたいよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:58:15 ID:b62pjEqK
うん。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:06:14 ID:W2I5GVpG
液体ニュービーズのバラの香りが好きなんですが
似たような香りの洗剤や柔軟剤ってないでしょうか
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:19:19 ID:PN3aRVB6
>>789
ポリエステルはダメだよー。くさくさ倍増するから。
綿100%じゃないと!
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:41:51 ID:/h0dzEN2
靴も変えた方がいいカモ
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 16:32:05 ID:WSmXCjlK
5本指なら蒸れ蒸れ感は軽減するよね?
炭を練りこんだソールとか売ってるし。
先ず、足をコマメに洗う(薬用石鹸で)→足の匂いを抑えるスプレー+
匂い消しのソール+コマメに履き替えるかな。

ウチの兄やら男性陣も、これで先ず匂い0になった。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:40:39 ID:nuYTxGdM
>>789
足クサーと同時に靴がクサーになってるんじゃないかのぅ。
おニューの靴なら足だっていきなり臭くならないよね?
でももし履き替える状況なら、外履きと上履きどちらかがクサーだと共倒れだし。
二足用意して一日おきに履き、履いてない方をしっかり乾かす、
洗える靴なら時には洗う、とかどうだろう?
うーん、理想かもだけどそこまでやらないか…
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:03:35 ID:2kAs59MY
とにかくまず靴下を、ユニクロでも構わないから綿100%のものを買え。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:07:20 ID:RBi/vPJ0
靴の臭いはグランズレメディ使えば良いだけだよ
つうかいい加減スレ違い杉なんでそろそろ洗濯洗剤の話を…
800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:27:36 ID:BDe+Oyt8
靴を何足かローテーションで履くのは良いって聞くよね!!

以下は私が飲食店で安全靴を履いていた時に行っていたことですが、宜しければ参考までに〜。

短時間の外出でも、家に帰ってきたら足を薬用石鹸で丁寧に洗う。

洗った後は乾いたタオルでしっかり水気を拭き取る!湿った状態は菌が繁殖しやすくなり臭いの原因に。

仕事にも洗濯した靴下を何足か持っていき、少しでも時間ができたらその度に新しい靴下に交換する。

靴下交換の時はトイレで足を石鹸で洗うか、除菌ウエットシートで足を拭くと効果的。

消臭や除菌効果のある洗濯洗剤で手で軽く予洗い→流す→バケツに洗剤とワイドハイターを多めで溶かし浸ける→流す→洗濯機に洗剤とハイター入れて回す。(履いた靴下に毎日行う)
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:15:08 ID:+rzWAI1A
8x4を吹いてから靴下はくようにしてる
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 21:38:16 ID:PN3aRVB6
「デオナチュレ足指さらさらクリーム」ってのがあるよ。
足くさの流れ・・・嫌いじゃない!
ニッサン石鹸の送料無料今日までだから、プレミアファーファ頼んでみた。
あとAG入りと無香料の液体洗剤。使うの楽しみー。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:15:09 ID:LGWv5kDu
プレミアムファーファは生産完了みたいだから、在庫がなくなればファーファデオになるね。
私は、ファーファ独特のベビーフローラルの香りがあまり好きじゃないから、基本はファーファ無香料。
靴下とかジーンズみたいに汚れや雑菌?が付きやすいものにファーファデオを使っています。
母は、プレミアムファーファの大ファンなので、生産完了の噂を聞いて10個もまとめ買いしてたよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:57:11 ID:yf3gxAJC
香り見本置くようになったのってここ最近?
けっこういろいろあるからありがたい

でもエマールだんだん安っぽいにおいになっていってないかなあ
トイレの芳香剤みたいにならないで 
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 08:19:24 ID:4knY/YMD
エマールは容器は片手で使えて便利だけど自分も香りが苦手
アクロン緑はグリーン系の香水みたいな香りで良いよ
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:23:00 ID:GqOWkMBv
そんなめんどくさいことしなくても
風呂ん時塩で足ゴシゴシすれば
匂いなんてしなくなるよ。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:53:40 ID:+5fHPXsx
>>805
自分もエマールの香りが苦手
アクロン緑好きで愛用してるけど一般的にはピンクの方が売れてるみたいだ
緑の方がさわやかでいい香りなのに ピンクも嫌いじゃないけどさ
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:47:27 ID:hZ+/xUwW
うん
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:35:55 ID:AVSoQ/Bl
自分もエマールはだいぶ前に香りがちょっと変わった感じがして苦手になってしまった。
なんかベタッとした妙な甘さがあって安っぽい芳香剤みたいな香り…。
アクロン緑を試してみたいが、近所で見かけないなー。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:02:48 ID:4knY/YMD
下着類とかエマールで洗ってたころ、夏場なんかは
ちょっと汗臭いにおいと紛らわしかったんだよねー
アクロン緑はさわやかな感じだからその心配がない
個人的にはぜひおすすめ
定番化してくれてよかった
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 17:03:41 ID:QKp7FHSp
>>802
しまった・・・
送料無料忘れた orz
Agもプレミアムもレポ待ってます!
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 17:15:41 ID:2E4Rzb6d
ファーファ厨てダウニー厨と同じノリでスレを汚染していくな…
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 18:18:58 ID:0Skw/RRB
プレミアムファーファは、アタックオールインワンに銀イオンが追加されたようなもの。
まあ、香りは全然違うから、あの独特の香りが嫌ならファーファデオ(柔軟剤なし)にしたらいいかも。

俺はアタックオールインワン、ライオンのクリアリキッドが好き。
ファーファもニュービーズも香りが女性っぽいから、どうしても敬遠する。

思春期のスポーツ系の男の子供が居れば、俺みたいに思ってるかも…

香り的には全然悪くないんだけどね。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 18:40:06 ID:svSUfPP7
>>811
このスレ内で送料無料5日までって見たから慌てて注文したけど、今日も無料になってたよ。多分・・・。
注文する気なら見てみて。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:14:49 ID:yf3gxAJC
>>804ですが…
今は旧版エマール緑の買い置き使ってて
新しいのが気に入らないので今後どうしようかなと思ってた
アクロン緑か、探してみる

自分にとっちゃ使ってた花王の洗剤がほぼ香り改悪されてしまった感じ
816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:41:53 ID:9tKVhvb5
低菌ハミングの人、最近来ないね。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:27 ID:AGLOwejL
ファーファ粉から蛍光増白剤染料かファーファ液から柔軟成分を抜くかしてくれたらいいのに。

ベビーソープフローラルの薫りは青ヌービーズの鈴蘭の薫りの次に好きだし。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 02:19:28 ID:nLCawl3Z
>>789
ベビーフットで菌床になってる角質を全部ひっぱがせ!
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 02:20:47 ID:nLCawl3Z
足の裏がズル剥け 「ベビーフット (Baby Foot)」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1217347138/
スレあったから貼っておく
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 03:19:31 ID:eCCWnX/w
>>813
アタックオールインワンって新製品か何か?
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 07:47:30 ID:RlBe7Lfj
>820
何をいまさら・・・w
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 07:53:05 ID:18fvJU/M
アタックオールインワンは、前からあるよ。
アタックの場合、パッケージがほとんど同じなんで、よく見ないと気付かないかもね。
値段は、ノーマルアタックより高いですよ。

花王のアタックやニュービーズは洗浄力がイマイチっ書き込みをよく見かけるけど、アタックオールインワンは、漂白剤が入ってる分、洗浄力はアップしてます。
洗浄力はウルトラアリエールの青箱が優れていて、グンゼの製品にも推奨洗剤として書かれているけど、あの独特のにおいがねぇ…

香りがアタックみたいなら、そっちを買うけど。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:23:07 ID:rbZzdp+Q
青ヌービーズも漂白剤入りだけど洗浄力イマイチなの?
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:31:32 ID:D5Z/v8HH
最近、洗濯して干すときに気付くと、洗濯物に赤いというか薄い朱色、のシミがあることがある。
大抵はタオル類で、昨日はワイシャツについてた。5〜10センチ四方なんだけど、これは何かの化学反応で
起こるんだろうか?

柔軟剤が洗濯物にこぼれたのか?でもよく考えてみたら、漂白剤を洗濯するときに入れたときに
起こる現象な気がする…。その後、気付いたときにすぐ漂白剤につけおきしたら
おちるけど、原因が気になって仕方ない。どなたかこの妙な現象、知りませんか?
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:34:36 ID:18fvJU/M
アリエールと比べるとダメみたい。
それ以前に、あの鈴蘭の香りが女性的でダメだ。
個人的には、アタックやクリアリキッドの方がいい。
香りは個人の好みだから、テスターで試すか一度使ってみるしかないけどね。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:46:02 ID:Ro1H4NqK
あのー

梅雨時に曇り気味で干すとやっぱり少し臭い感じがしますが
みなさんどうですか
827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:34:03 ID:5WWcdRkM
手間なしブライト投入+扇風機
もしくは、最後に30分くらい乾燥機にかける。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:37:47 ID:g0Dx6lU0
うん
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 12:10:24 ID:8IGluL3y
部屋干しして除湿乾燥機の「室内干し 速乾コース」かけて出勤
帰宅後乾燥具合を確認して足りない感じなら速乾コースもう1サイクル稼働

乾燥機の水受けにたまった水は翌朝洗濯機に入れるか、浸け置き洗い用バケツでリサイクル
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 13:50:16 ID:QYM8Aay+
部屋干し対応洗剤(部屋干しトップかPOW)+
漂白剤(ブライトかワイドハイター)+
部屋干し対応柔軟剤(ハミングフレア毎日ふんわりエッセンス)を使用し
後は室内に干しっぱなしにしてるだけだが
1日で乾かないこともあっても臭わないよ
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 14:10:09 ID:wyANXxvd
ファーファトリップのセブ島
良い評判を聞いたのでwktkしながら使ってみた。

洗剤との相性が悪かったのか、洗いたては雑巾臭がしたorz
乾けば何とかなるかと期待したけど

…靴クリームのニオイがするorz

自分には合わなかったみたい。


832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 14:21:20 ID:RlBe7Lfj
>822
さっき両方とも295円だった。イオンと生協2件とも

>824
洗濯機のメーカーは?
シャープ?
833おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:10:15 ID:cFntyWz+
オールインワンは中身が少ないのよ?
それか一回分が多いとか、そうでしょ!
だったらボールドの香りが好き、限定シトラス良かったわ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:03:12 ID:ameAS91g
>>824
とりあえず洗濯そうクリーナーやってみたら?
835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:28:29 ID:ox9a2TRy
質問です。
ハミングフレア(リフレッシュハーブの香り)を使っていたのですが、
ふわっと輝くエッセンスの詰替用を買って以前の容器に入れました。
今日になって気づいたんですが、この2つの使用量って違いますか?
水○○リットルに対してキャップ×杯とかいうのが不明です。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:39:52 ID:ameAS91g
それぞれのパッケージの裏側に書いてありませんか?w
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:43:52 ID:HxCJMY9k
もう詰替用のパッケージは捨てたんじゃない?
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:53:59 ID:eCCWnX/w
アタックオールインワンってそんなに有名なんだ
アタックオールインなら家にあるけど…
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 17:00:17 ID:RlBe7Lfj
>833
それが普通のもオールインも1.0キロさ。
それより、アタックのHP見たら世界でアタック使われてるんだってさー
驚いたよ
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 17:02:09 ID:r6wfvqzb
>>835
ハミング濃縮タイプとハミングフレアは使用量が違うみたいだけど、
フレアシリーズは同じでいいみたいだよ。
ttp://www.kao.com/jp/qa/hmg_all_04.html
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 17:08:03 ID:18fvJU/M
セブ島とかイタリア、ファーファピンクのように、香りの強くない柔軟剤は、無香料と組み合わせないと、香りが混じって変なにおいになることがあるんだろうね。

実家の母は、ウルトラアリエールを使う時はトリップの日本を使い、無香料の時はトリップイタリアを使ってるみたい。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 17:37:25 ID:ox9a2TRy
>>840
花王のHPは見たのに、これ見つけられなかったorz
助かりました!どうもありがとうございます。

>>837
その通りです。詰め替えてパッケージは捨てて、洗濯を開始して
洗剤も入れた後に柔軟剤を手に取って、はたと気づきました。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 18:01:51 ID:8dO9QOF3
乾燥機にたまった水って、超汚いよね
844おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:21:08 ID:RlBe7Lfj
>836
詰め替え用のパッケージには使用量書いてないよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 20:49:57 ID:weArEeSZ
ファーファの話ばかりしてやたら母が母がっていう奴、コテ状態だな
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:42:30 ID:/R/RN57i
>>845
weArEeSZ氏使用量丁寧に教えて頂き有難う御座いました
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 01:00:23 ID:jNrKbQ9b
このスレもレベルが下がったなww
すずらんの香りのニュービーズ最高!
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:11:25 ID:abCqp09/
ずっとニュービーズ使いだったけど、引っ越したら洗濯物の汚れや汗臭さが残るようになった。
ワイドハイター漬け置きしてもダメだったorz
香りと謳い文句、界面活性剤のパーセンテージに惹かれ、浮気してクリアリキッド買ってしまった。
 
明日、洗濯する。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 07:47:06 ID:8eSxjV6y
>>848
ニャービーズと引っ越しに何か関係があるのか?と思って読んだが
結局よくわからなかったんだぜ?
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 07:50:48 ID:8eSxjV6y
ニャーってなんだよ自分…

ちょっと引っ越して洗濯してくるorz
851おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:34:31 ID:S26UfNO6
引っ越し先の水とあまり相性が良くないと感じるってことじゃないかな
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 09:30:30 ID:Hvmkhupl
ニュービーズは香りが残りやすいな
外の部屋干し洗剤で洗濯してもニュービーズの香りが残る
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:12:19 ID:4qNBF5F0
クリアリキッドはあの香りさえなければなあ…
外で干して香りを飛ばしてあっても、着ていてウッと思う時がある
854おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:23:27 ID:8eSxjV6y
>>851
おお!納得!
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:59:15 ID:jNrKbQ9b
カリスマクリーナー(笑)で全て解決!
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:33:35 ID:oVz8tyCI
へー 水と洗剤の相性とかあんのかよw
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:40:53 ID:EIBUQf3A
クリアリキッド、そんな嫌なにおいかなぁ…
俺はニュービーズの方が嫌。
私的な意見だけど、ウルトラアリエールの洗浄力で、クリアリキッドかアタックの香りなら最高だと思う。けど、そうはいかないね。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:50:04 ID:mME1ybDt
アリエールって頑固汚れ用みたいに
落ちるイメージのネーミングってだけで
実際大したことないんだけどねぇ
CMに洗脳されてるのねw
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:04:38 ID:z7uEao7G
クリアリキッド、干した後のにおいが男性用香水みたいでいやだったけど
何回か洗ってるうちにまったく気にならなくなってきた
もしかしたら最初は前の洗剤の残り香?と混ざったにおいだったのかも
まあ自分の鼻も慣れたんだろうけど
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:38:00 ID:4lCqXDJh
すすぎが1回で済む洗濯洗剤=約20リットルの水を節約−花王
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000130-jij-bus_all
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:55:56 ID:zk5QRJGr
ニュースリリースこれだね

すすぎ1回からはじめる “いっしょにeco”
世界初*1、独自技術による液体洗剤『アタックNeo(ネオ)』 新発売
ttp://www.kao.com/jp/corp_news/2009/20090708_001.html

蛍光増白剤なしなら、試してみてもいいと思ってる。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:26:39 ID:CSMoo1y5
>>860-861
25倍に濃縮とかすげぇ〜

うちはシャープの穴なし洗濯機でデフォルト濯ぎ設定はシャワー1→溜め1だけど、
手動で溜め2にして使ってるけどデフォルト設定でもいいかも。

最近のは他社もシャワー濯ぎと溜めを何回かの組み合わせがデフォルト設定で手動で溜め2とかにしてるユーザーも結構いそうだよね。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:50:23 ID:Tp4Rf2Fa
>>861
それ見る限り、界面活性剤濃度65%以上って事?

いくら濃縮タイプとはいえ、濃度高過ぎだろ・・・
いくら使用量少なくても逆に環境に悪そうだな
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:04:19 ID:zk5QRJGr
肌が敏感な人とかは、すすぎに木を使う人もいると思うよ。
あとは節水と節電と時短だな。
シャワーすすぎもまだ改良できると思う。
水が出るところをななめにして、広範囲に水が当たるようにするとかすればいいわけだし。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:07:36 ID:zk5QRJGr
>>863
商品を店頭までの輸送するためのトラックの燃料が減らせてCO2削減のようだ。
粉のほうのアタックとトップがCO2削減競争やってるから、それ関連では?

発売されたら使ってみた感じで選ぼうと思ってるけど。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:29:43 ID:1cJ55bqO
>>856
硬度が高い水だと、汚れ落ちがよくなくなるかもしれん。

>>864
すすぎにどうやって「木」を使うのか悩んだじゃないかw
867おさかなくわえた名有りさん:2009/07/08(水) 20:36:27 ID:cljy2HYt
トップバリュの香るスーパークリーンってどぉ?
汚れの落ちは?匂いは?
868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:55:29 ID:lVlGBt1g
> 25倍に濃縮とかすげぇ〜
ねーよw
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:26:42 ID:zLukJIJM
そんなわけのわからない商品をだすより、
見た目の値段を下げるために量を減らしている商品を
元の量に戻すべきである。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:30:12 ID:CSMoo1y5
アタックNeoは25倍じゃ無くて2.5倍に濃縮だったね。
スマン。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:19:30 ID:5qJgHVms
>>861
性能良さそうな洗剤だな
秋から冬にかけて低温の水でも性能を発揮するといいな
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:57:58 ID:abCqp09/
>>849すまん。
851のおっしゃる通り、引っ越して水質が変わったから効果ないのか?と言いたかった。
洗濯機も洗剤量も変わらないから原因がそれ位しか思いつかないんだ。
 
洗剤だけで洗った時にすずらんの香りはしなくなったし、
ハミングフレア・ブルーですら、うっすら香る程度だ。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:31:07 ID:K7hIq1d9
でも洗剤成分と柔軟剤成分が同じすすぎ水に一緒になると
効果が半減しないかしら?
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:58:43 ID:8FMhbLPf
期待したいけど、最近の花王製品の香りが
自分の苦手な方向に走っているので過度にwktkするのはやめておく
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:30:26 ID:K7hIq1d9
あたしは液体ってだけでNGだわ
1日液体アタックが使い切れず・・つーか、使わず放置
なんで十本もあるんだろうw
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 05:01:08 ID:JUMYjg23
>1日液体アタックが使い切れず
一日で使い切ろうとしてるの?
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:42:25 ID:zZaai2bE
ID:K7hIq1d9のオカマ口調がきも
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:45:45 ID:RDX1r8Mi
花王に聞いたら、アタックneoは蛍光剤無配合だって。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:53:32 ID:AGLoJBbv
うん
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 10:26:34 ID:PIHcmjs8
>>871
低温でかたまらないっていうだけで
低温でも効果あるとはまた別物だと思うよ。
マイナス6度ぐらいなところにも置かれるかもってだけで。

>>873,875
冬とか溶け残り安い季節では、液体のほうがいい場合もあるよ。
捨てるのはもったいないので使い切ったほうがいいと思うよ。
使っていて良かったし。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 11:56:57 ID:f35t31+X
>>878
まじかね。
wktk

あとはいくらくらいで店頭に出るかだな。
べらぼうに高くては使いたくても使えない。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:05:10 ID:pZg1gbEd
>>878
ほほうそれはいいね
トップクリアリキッドより香りがマシだったら乗り換えよう
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:33:50 ID:i6y5TN9g
アタック(約)1/2♪
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:04:52 ID:PIHcmjs8
>>878,881-882
まだ発売されてないんだから、事実かどうかわからない発言やめれ。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:20:04 ID:SfLefaiw
楽天でオープン記念で送料無料の店発見!

洗剤一個だけ頼んじゃったw
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:49:02 ID:pZg1gbEd
>>884
発売前の洗剤に期待するレスがあると何かお前が困るのかね?
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 15:15:29 ID:zXsAp1RL
ちょっと前の液体アタックの香りは好きだったんだけどね。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:43:12 ID:d+FSR4eo
>>876
「旧」と言いたかったんじゃないかね。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:48:18 ID:7Vv8B1rK
一人暮らしはじめて3年、適当に洗濯し続けてちょっと焦ったの質問
洗剤→ホールド、柔軟剤→ダウニーを使ってます(自分で選んだものではなく親から送られてきた)
今まで使い方なんて調べることなく、洗剤も柔軟剤も適当にたらして洗濯機まわしてました

で、昨日気に入ってた白いTシャツに黒ずんだ?ような汚れが数箇所あったので洗濯→洗剤で洗っても全く落ちない
おかしいと思い、他の白いTシャツみたら同じような汚れを数箇所発見
焦って柔軟剤の裏みたら「衣類に直接かけないように」「他の洗剤と混ぜない」って書いて・・・あれぇぇぇ!!??←いまここ

この汚れがいつからあったのかは定かではないけれど、この前この服洗う前に柔軟剤を服の上にぶっかけたまま、
洗濯機動かすの忘れて1時間くらい出かけてた事がありました・・・それが原因だろうか?
いかに知識がなくて適当に洗ってたのかがわかり、これからはちゃんと気にしようと思いました(服高いしね)

まず柔軟剤の使い方がよくわからないのと、このずみった汚れを落とす方法がないか知りたいです
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:25:54 ID:NfKP1wyg
焦っているのは分かったが、落ち着け。
洗剤は「ホールド」ではなく、「ボールド」では?
黒ずみはカビではないのか?

あとまさかとは思うが、洗剤と柔軟剤を同時に入れているわけじゃないよな・・・?
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:52 ID:SJ5Mtntd
>>889
汗かいた服を濡れたまま洗濯機に放り込み蓋を閉めて放置…とかしてるとカビ生えそうだな。

柔軟剤は、相当古い洗濯機じゃない限り、柔軟剤投入口が洗濯機についているはずだが。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:09:06 ID:LbOgZDFW
文面から察するに洗剤と柔軟剤を一緒に入れてそうw
しかも水より先に

ある程度水をためて洗剤溶かしてから洗濯もの入れたほうがいいかも
余談だが自分は冬場、粉末洗剤は洗面器でお湯に溶かして入れたりしてたよ
今はリキッド洗剤だけど

あと柔軟剤は専用投入口に入れる
(そうすればすすぎの時勝手に落ちる)
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:23:10 ID:2YM6Y0Kj
>>889
柔軟剤のしみだったらぬるま湯でも簡単に落とせるはず
柔軟剤が部分的にしみになるケースはレノアでよくあるんだけど
濃すぎるからだから、水で薄めて入れればOK

黒ずんでいるならカビじゃないか?
洗濯物自体の扱いが悪くてカビが生えたか
洗濯槽のクリーニングをまったくしておらず、裏側に生えているカビが
洗濯ではがれ落ちて付着しているのかのどっちかだろ
894おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 08:48:18 ID:kXunAntF
うん。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 09:58:35 ID:NZ8TvGsL
他の色が濃い衣類の染料が原液の洗剤で溶けて白物衣類に付着したのでは
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:14:09 ID:kmykXIDO
…とりあえず…洗濯機の取説嫁、のレベルなんジャマイカ?
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:41:16 ID:oXFVIhM/
柔軟剤の使い方がよくわからないなどとググることすらせず書き込むあたりで察するべき
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:43:43 ID:btogg1/Z
オイラは心広いからググらなくても知ってる範囲なら教える
めんどくさがりやもいるだろうし会話できるメリットもある
またそこから便乗発展があることも多い
なによりググらなければいけないならほとんどの掲示板の役目は半減すると考える
ググらないで質問されるのが嫌ならスルーすればいいと思ってる
ネットでしか会話の出来ない引きこもりのこじらせ童貞のオイラは質問者から有難うとカキコされるとよかったと思ってる
【結論】
柔軟に特化したのは花咲くエッセンスと経験上思う
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 05:33:39 ID:49MQXyIv
>>889
>この汚れがいつからあったのかは定かではないけれど、

木枯らし紋次郎のナレーションを彷彿とさせるなw
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 08:28:00 ID:JDH5os6O
はい、次の方どうぞ
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:16:40 ID:zL6XiYQh
   _,,,   _,,,_    ,......,  
  _/:: -ァ _/-e-)  (-▲-) 
∈ミ;;;ノ,,) ミ.,, ,, )(  ,, (ミッ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:17:58 ID:HfO1hgc+
>>901
洗濯物にウンコ落とさないでください
903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:18:54 ID:2fuJU4IV
>>898は心の広い良い人だね。
ひきこもってるのがもったいないよ。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:22:15 ID:VLfoWvuj
柔軟剤なんて要らないしなw
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:48:28 ID:btogg1/Z
>>903
そうなんですよ。
知性と教養が邪魔しちゃって

部屋から出れないくらい恐いのよ
資産があるから大丈夫なんだけどね
今PC Meから2000に衣替えするか検討中です
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:48:38 ID:ITyF5UGY
ホームセンターでアタックバイオジェル本体がが在庫限り198円
隣のスーパーで詰替え188円
やっぱ新製品が出るからかい?
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:40:42 ID:Xu9zVc/4
>>898花咲くエッセンス、いいよね。
香りもふんわりする。
さすがに梅雨時は乾きにくくなるから、今はお休み中。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:44:21 ID:rcO5V0k2
ダウニーって柔軟剤だったんだ・・
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 03:02:02 ID:ChSTWf1f
うん
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 03:15:31 ID:ibzEaT81
えっアタックバイオジェルから例の新製品に切り替えなの?
だとすればえらい短い寿命だったな
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:18:09 ID:fqMXnzQd
トップ ALL IN
ライオンよ出してくれ〜
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:18:32 ID:ye/DC9Co
うん
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:40:11 ID:rcO5V0k2
ダウニーって洗剤で着用する時まで悪臭放つ物、だと思ってたんだけど、
柔軟剤ってことはその悪臭を好んで投入してるってことですか?
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:30:55 ID:SHrPXDUy
>>769が薦めてたピロエース石鹸買ってみたけど、あり得ないぐらい嫌な匂い・・
なんていうか胃が悪い人の口臭みたいな気分悪くなる臭いだね・・
効果はあるのかもしれないけど臭いに耐えられなくて捨てたよ・・
風呂場に入るだけであの臭いが充満してるのは耐えられない
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:35:15 ID:BT1QWrXP
液体洗剤ではオールイン出せないんだよね。成分が競合する。
あとアタックオールインだって微妙だって言われてるじゃん。
むしろアタック漂白剤イン蛍光増白剤なしだったら買うよ。
だったらニュービーズなんだろうが改良されてないからな。
だったら洗剤と漂白剤別で買ったほうがとかさ。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:37:55 ID:6WZ/Y7JU
ID:rcO5V0k2はわざらしいなあw
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:27:45 ID:B5Bmrc/M
>>914
殺菌系の石鹸は風呂場に放置したらあかん
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:48:44 ID:wAchHGoX
香りつづくトップ、いい匂いなんだが乾かすと匂いがほぼ消えるな
限定液体ボールドもいいんだが
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:20:30 ID:46NxOwMu
男なら、洗濯洗剤はアタックだよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247377344/
【化学】花王、すすぎ1回の洗剤発売へ…節水とCO2削減に[09/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247063524/
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:24:59 ID:Ctg0mHXr
>>919
狂戦士どもを呼び込むな
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 16:10:05 ID:BdUU1cDm
>914
あの、足クサマン??
あり得ないぐらい嫌な匂い?
あなたの足もですよ!
922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 16:28:27 ID:XgCxeJXg
                r‐:.:.:.:.‐- ..、
           ,r‐v'⌒゙:._:.:.:.r‐ 、 、.ヽ、   わたしのかちだ!
          / /‐j/:.:./  、、 ,.、.、;.:.ヽ:.`ヽ       _____
         </:.://7:.:l;r:.¬:.:.:lト:.ヽ:.:.`,:.:ヽ:.:ハ       |____ \□□    _
         /:.:∧/:.:.:|:.l.|:.:.|:.:.」| , ム,:.: |:.:.:l:.:.:.|             / /   □ □ | |
        /イ:/:.//{:.:.l|:l;イ圷'  {ヒびメL.ィt/            / /     __/ /
       / l/:.:.l |:.:ト-、|ハヒ:ソ  、 `"゙ }イ:.:|             / /     /   /
        /:.:.:.:l.j:.:.ト、 <ム '" l  ̄| ,.イムィハ             ̄      ̄ ̄
       /:.:.:.:.:.:.:.:.|l:.ヽ `|>.-ゝィ彳 `´ //\ _,r‐、                (⌒ ⌒ヽ
        !:|:.:.:.:.l:.|:.:|l:/|`ー'|   ト ,. |   // / ト,  ヽ ̄ヽ--、          (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
       .|!|:.:|:.:.:l:.|:.:|:|f\_ハ   |'ヘ|   // /  }\ |   ゝ、 |        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
       |! |:.:|:.:.:.l」ヘ::|    }  ∨  // / .:  |;.:.:.ヽヽ    ヽ      (´     )     ::: )
       | |:.:|ハ/ |:.:j    {_ニ-个 -=/Y .:  |ヽ:.:.:.〉|  \  |≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
        ヽト  /:.:{    |、_ _ム,   |    ハ レi /    ヽ!      (⌒::   ::     ::⌒ )
         丶/:.:.:∧    ノ:.::/ |  ̄:|    :! |´ ン | ヽ    〈       (    ゝ  ヾ 丶  ソ
           /:l:.:;':.:|:\_,ノ:l:|::| /ヽ  }  .:. |  /  ヽ _ /        ヽ  ヾ  ノノ  ノ ぐおおおおおおおおおおおおおおおくせぇぇぇ・・・
          .! l|:.i:.:.|:.:.:.| |:.:l:|:.:Yヽ  l゙´|  :  |\/  ,.ノ ノ          > :;;;i "''''i'''"  i;;::: <
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:03:46 ID:/LegiZj2
ニュービーズのパッションブーケの香り買って来た。夕飯買いに行っただけなのに、我慢できずについ・・・。
数量限定ってことは新商品かな?今日はもう洗濯しちゃったから、明日使うの楽しみー。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:39:25 ID:ERrShjXa
レノアお日様が安かったから買ってみた。

微妙すぎ。

本当は何の匂いなんだろう?
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:18:10 ID:u95OFJsG
>>924
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 19:45:25 ID:qLaXRsPO
汗の臭いが落ちてかつ付きにくくなる洗剤はありませんか?
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:08:15 ID:8/vWYzN8
>>926酸素系漂白剤プラス防臭柔軟剤
928おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:12:47 ID:23woupAG
粉末はアタックよりトップのが微妙に界面活性剤多いんだね。
アリエール頑固汚れ用はトップやアタックよりちょいと少ない。

液体も部屋干しトップやクリアリキッドのがアタックバイオジェルよりちょいと多いけど、アタックNeoが出ると入れ替わるのかな。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:20:05 ID:qLaXRsPO
>>927
ありがとうございます。
明日探してみます。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:20:18 ID:sFju4oBx
酸素系漂白剤なんだけど
ワイドハイター粉末とワイドハイターEXパワーと
直効ブライトとスーパー手間なしブライトでは
どれが一番黄ばみやにおいを除去してすっきりきれいにしてくれますかね?
液体より粉末のほうが効果あるって洗濯王子みたいな人が言ってたから
ワイドハイター粉末を明日初使用する予定なんだけど
EXパワーは強力タイプらしいので粉末より勝るのかと疑問に思って。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:00:45 ID:Szmz+wYz
液体の中じゃ強力タイプってことじゃないの
932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:02:50 ID:vS5vko46
スーパー手間なしブライトと直効ブライトは液粘度と本体の瓶の口先が違うくらいじゃないのかな。

ワイドハイターEXはスーパー手間なしブライトや直効ブライトより少し強力だけど、
スーパー手間なしブライトや直効ブライトの詰め替えが88円〜128円近辺で売出しだとあるけど、ワイドハイターEXは198円〜158円近辺でちょっと高いんだよね。

粉末ワイドハイターが一番強いのは確かだなぁ〜。
40度くらいの湯で使うとパンツの黄ばみや茶ばみもちゃんと落ちるし。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:38:33 ID:ba6HB7fM
うちの近所で、香り続くトップ?とかいう液体洗剤が安売りされるんだけど、もしかして生産完了が近いのかなぁ?
高い店では、本体が398円・詰め替え用が358円もするけど、安い店は、本体278円・詰め替え用198円。

特に問題なければ、まとめ買いしようかと考えています。
使ってる人・使ったことがある人、使用感などの情報をよろしくお願いします。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:53:32 ID:tD5cohua
その価格じゃまだ買いじゃないわ
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 03:17:43 ID:e54V7l5q
>>933
まずは本体だけ買ってみて、使い心地を確かめて、良かったらまとめ買い検討とか。
生産終了とかについては知りません
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 04:08:33 ID:sTkDmy+y
部屋干しって服の臭いのもとになるの?干すときはいい香がするのに乾いたらへんな臭いのするTシャツがある。
アパートにベランダがないから部屋干ししかできないので聞いてみた。
ちなみに干してる時は料理は一切しないしタバコも換気扇の前で吸ってる
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:14:42 ID:Fm0ZmtfQ
タバコや料理よりも部屋干しすると雑菌が繁殖しやすくて
においの元になる。日光に当てれば殺菌できるのでにおわない
938おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:26:44 ID:NTUrMKV9
扇風機とかエアコン使ってすぐ乾くようにしたらいいよ
部屋干し洗剤でも乾くのに時間がかかると匂う
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:37:43 ID:onCR8yEr
あと肌に直に触れる物は裏返しにして、
皮脂汚れを落ちやすくするとか。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 09:39:48 ID:u/feCxdC
惰性で柔軟剤を使うのを止めたら、洗濯物の乾きが早くて感動した
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 10:15:25 ID:XV11Qkkq
そのようなことはないです
変わりません
ただ手触りが湿っぽい感じになりますからその様に感じる方が多いです

国際柔軟剤協会もしくは日本柔軟剤協議連合会にアクセスしてみたらいかがでしょうか?
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 10:29:28 ID:u/feCxdC
>>941
いちどPOWだけで洗濯してみれば体感できるよ
廃盤だけど
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 12:38:25 ID:B9108zvn
自分も実験的に柔軟仕上げ剤を辞めてみた>この夏
最初はやはりごわつくかな〜とは思ったけど、
洗いたて!って風合いが堪らなくいい!のと昨今の洗剤は
色々な意味で優れているので、静電気予防が不必要なこの
シーズンは、柔軟仕上げ剤なしでやってゆく予定。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:37:30 ID:QhlPQnSr
この季節は防臭のために柔軟剤入れてるけど
消臭ブルーダイヤ一本でいこうか迷い中
945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:59:56 ID:SMDI2yEu
>>936臭いってどんな?
Tシャツが全体に臭う(雑巾臭)なら、みんなが言うように乾くまでに雑菌が繁殖したと思う。
一部(脇や背)が臭う(洗ってない様な臭い)なら、皮脂汚れが落ちきってないと思われる。
 
自分の場合、綿100%シャツの襟が洗っても臭ったんで、
部分洗いしてから洗濯機で洗うようにしたら取れたよ。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 20:18:55 ID:sJ65MVNu
次スレだけど
洗剤、柔軟剤、漂白剤で分けた方が良くない?

そんな議論はしたことあったっけ?
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:23:01 ID:blP0+SG7
トップの「エリそでのプレケア」とかいうのを使ったら、塗った部分がワキガの臭いになった。
不愉快なので、明日クレーム入れる。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:55:48 ID:UENGtxk8
ファーファの日本の香りは、いち髪シャンプーみたいな(桜餅のような?)香りですか?
香りの見本がないから買って失敗したくない・・・
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:00:42 ID:Sb1zyW6i
>947
うわぁ〜クレーマー
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:24:58 ID:NmNCrsuH
>>947
あのさ、油汚れが落ち切ってない状態で洗剤と反応するとアンモニア臭くなるよ?
デフォ。

体の油汚れでもそうだけど、なかなかそこまではならないうちに洗うから気が付かないだけで。
この時期は子供の頭でそういう状態になりやすいが。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:31:01 ID:2m8iHqIE
あ、あの換気扇掃除の時の臭いだね
どんな洗剤使っても同じあの臭いがするのはそういうことだったのか
952930:2009/07/14(火) 00:34:49 ID:XomvOkzM
>>931,932
ありがとう。
では本気のときは粉末ワイドハイターにするわ!
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:40:19 ID:z7m5/aug
レノアお日様、全然防臭しないんですけど。

失敗したなー。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:58:38 ID:9UF8NYWG
安かったから買ってみたマツキヨブランドのホワイトソフター198円、洗浄力わりといい
けどすげー白くなる
蛍光増白剤どんだけ使ってんだろ
さすが韓国製
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:27:49 ID:E+5E8hU5
>>948
いち髪のような匂いではないと思う。
ファーファタヒチとベースの匂いが似てる気がする。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 06:15:50 ID:FI9cW+ds
>>945

あえて言うなら食パンみたいな臭いかな?でもTシャツによって微妙に違う
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:46:26 ID:6Tj9Qz8w
ワイドハイターEXを使ってるけど、液体洗剤と一緒に使うと泡切れが悪くなり困ってる。
粉末洗剤だとそんなことないんだけどね。
買いだめしちゃった在庫使い切ったら粉末ワイドハイターに戻す予定。
958497:2009/07/14(火) 11:03:48 ID:YuI/aQv6
>>949
冗談ですよ。

>>950
マジレス、ありがとうございます。大変勉強になりました。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 13:00:36 ID:c3vXgZd1
>>955
それを聞いて安心しました
早速買ってみます!
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:32:47 ID:FYAdZ97V
453 名前: セキショウ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/12(日) 19:33:24.53 ID:2cR9/iRx
一人暮らし暦25年目の俺だが
中性洗剤液体ニュービーズこそが攻守共に最強という結論に至った
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:50:30 ID:wKWOIKme
>>960
ここのスレみてニュービーズから
卒業しようとしてる俺ガイル
匂い好きなんだけどねー
962おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:50:38 ID:x7qyKXcn
>961
そしたら次は何に?
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:31:15 ID:j9g6KP3e
ニュービーズから浮気してクリアリキッドにした。
香りに惹かれて買ったから、乾くと香りが殆ど残らず残念に思ったけど
汗をかいて湿ると香りが復活する。
でも汗臭さと混じらない。
とりあえず、防臭柔軟剤はいらなくなった。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 01:57:41 ID:PKhYCdL6
>>962
勿論液体アタックNO1
965おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 02:11:28 ID:d7W+Vtsa
洗濯の際に洗剤+ハイターを毎回入れてるのですが、
これだと色落ちしちゃいますよね?
部屋干しなのでハイター入れたいのですが、色落ちしない代用のものって何がありますか?
お願いします
966おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 03:29:20 ID:+0V21TXw
>>965
それってワイドハイター?
うちは毎回、粉末洗剤にプラスしてワイドハイターを入れてるけど
色落ちなんかそんなにしないよ。
黄ばみと防臭対策で入れてるけど、この組み合わせで今のところ満足してる。
部屋干しで匂いが気になるなら、最初から漂白剤が入った除菌タイプの粉末洗剤
だけにしてハイターは入れないとかはどう?
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 04:45:34 ID:qAh4AMdb
アタックオールインがいいんじゃない?
あと、あまり売ってないけど銀イオン+漂白剤入りのファーファデオも。

香りの強くない洗剤の方がいいだろうね。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:27:51 ID:zTnEmHrD
ファーファのグレートバリアリーフ
初めて使ったけど、かなり好きな匂いだ。
詰め替え用でないかなあ。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:27:40 ID:qAh4AMdb
俺もいいなと思ったよ。

で、メーカーに問い合わせたら、今の所レギューラーサイズを発売する予定はないとのこと。
この秋から、フィンランドのレギューラーは発売予定らしい。

アタックとかクリアリキッド、香り続くトップとかの香りが好きな人は、多分ドバイは合わないような気がするので、一部の評判を鵜呑みにせず、一回使い切りで試した方がいいかもね。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:17:05 ID:gZIJmtW3
レギューラー
れぎゅーらー
971おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:32:03 ID:5wyT+pXG
>>970
友達いないでしょ
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:41:45 ID:qAh4AMdb
レギューラーではなくレギュラーでした。
失礼しました m(__)m
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 18:42:24 ID:7QoFPbaF
>>969
とうとう男のふりまで…
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:29:22 ID:s072Z5lG
ファーファなんてダウニーと対等くらいにどうでもいいw
975おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:44:37 ID:F9sOEhhq
白物用の消臭ブルーダイヤをそろそろ使い切りそうなので新しいのをどうしようか。
セブンの部屋干しOKと部屋干しトップとファーファデオで悩む〜。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:12:51 ID:knzBMuTs
もう部屋干しトップは意味あんまりないようだ。
クリアリキッドになって、ほぼ同等になったから量が多く安いほうが。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:48:14 ID:j1t7Leg+
クリアリキッドを買って、思わぬ方向で失敗した
洗濯物の臭い嗅ぐと、喉と鼻の間の粘膜がムズムズして軽くヒリつく感じがする
なんだろうこれ
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:55:49 ID:0EJf+sLk
クリアリキッドは、レノアに似た化学臭を感じるなぁ。どうも好きになれない。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:17:23 ID:e9tHU1HL
↑そんなことないよ。外干しだったらスッキリした香りだけどなぁ。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 03:10:01 ID:IafqPl4h
>>979
感想は人それぞれなんだから
それをそんなことないと否定されても>>978も困るだろう
981おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 03:11:31 ID:Olu8DEDo
何言ってるのバカじゃないの
982おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:03:38 ID:dY4tq2VQ
>>916
マジです。ダウニーの流行で柔軟剤市場が活発になってると思ってたんです。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:18:37 ID:0mYB93lY
ニュービーズは女性向き、トップは男性向きみたいな感じでしょうか?
984おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 10:49:31 ID:uWYdgq/o
暑さにやられた>>973
>>971
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:21:42 ID:J7KcpsEL
>>965です
御礼が遅くなってすみません

>>966>>967
ワイドハイターです
さきほど確認したのですが酸素系は色落ちしないんですね
漂白剤が入ったタイプの洗剤があるのを知らなかったです

ありがとうございました
986おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:55:07 ID:j1t7Leg+
ファーファの人はり付き過ぎで怖いな
「かもね」で抽出しただけでも…
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:39:35 ID:dRMv6qLE
あとスレの最初と最後に、クリアリキッドくさい言う人が粘着してるw
現実的に使ってみると洗いあがった後はたいして臭いしない。
アリエールのほうがにおい強かった。アリエール>アタック液体=クリアリキッドぐらい
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:02:48 ID:hxjXTZBJ
20年くらい前一人暮らししてた頃、メーカー覚えてないけど「ソフト&ドライ」つー柔軟剤を愛用してた。
今月から8ヶ月間ほど単身赴任なので近所を探してみたけどどこにもないね。
あれって廃盤なの?頑張って探してももう売ってないのかな?
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:05:59 ID:J+7akLvl
>>983
楽天で業務用サイズならあると前に見た気がする。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:07:29 ID:J+7akLvl
ごめん、レス番ずれてた。>>989>>988宛。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:17:25 ID:j1t7Leg+
>>987
ファーファの人、クリアリキッドも使ってるから香りが合わないレスは断固許さないんだな
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:57:14 ID:GsE1kRg3
>>988
メーカーはライオン
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 17:13:16 ID:0mYB93lY
今まで使った洗剤&柔軟剤の中で、1番やーな香りだったのはドバイ。
ここで評判がよかったから、買ったけど…
でも、香りの好みは個人差が激しいから仕方ないね。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:09:39 ID:vg/exYPo
>>988
4リットル入りでアスクルだと2394円。
1回の使用量が7mlだから、571回分かあ。
私もほしいと思ってたけど、業務用って買うのに勇気がいるね。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:02:10 ID:D6A3O9j7
>>993
え、ドバイここで評判良かったっけ?
いい匂いと言ってる人も居るけど、大半は変なニオイって意見だったと思うが。
私もドバイはちょっとダメだった。

で、次スレは?
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 25ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247736613/
でいいの?
テンプレとか、必要な物が全く貼ってないんだが。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:21:03 ID:mCPC6hmX
ドバイとインドが好きだが、好みが分かれるのはよくわかる。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:30:19 ID:bBTno+Dr
匂いの好みはそれぞれだし、嗅覚にも個人差があるからねー
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:39:15 ID:6Hm3OxZb
「ソフト&ドライ」って吸収いんだっけ?
研ナオコのCMだっけか?
生協の宅配とか、ホームセンターの業務用の洗剤の所で見るね。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 03:22:54 ID:tWHuEnOD
>>995
てめえww
テンプレも貼らんと適当こきやがってw
何だよこれw↓
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 03:23:52 ID:tWHuEnOD
ドバイ最高!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \