俺はパナ×ビームスのコラボチャリ
とにかくオシャレ
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 20:08:14 ID:7E7q02e4
エナクルが一番いいらしいね
日経トレンディ4月号によると急坂を上りきれなかったのは三洋だけらしい
電動アシスト自転車としては致命的だよね
これでエナキチに騙される情弱が減るといいが…
以前TBSラジオでエナクルのみが酷評された比較番組でも
その時の担当が「日経トレンディ」編集長。
この比較評価が不審点だらけで当時のアシストスレでもかなり問題になった。
その時からのスレ住人なら日経トレンディという時点で信憑性に疑問を持っていることだろう。
ちなみに当時もその内容が自分に都合がいいのでさんざん吹聴したのが約一名。
なお、今回の日経トレンディに急坂を「上り切れなかった」とは書かれていない。上り切れている。
アシストスレ初心者の人はこのような「ある意図を持った嘘レス」にくれぐれも注意しましょう。
>>1乙です。
自転車板にIDが出れば荒れないのですが…。
生活板の皆様よろしくお願いいたします。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:07:31 ID:ReyoNorB
>>9 お前が嘘をつくなよエナキチ
なんでも都合がいいようにねじ曲げてるのはいつもお前だろ基地外
比較テストでエネループだけは急坂で「今回の6モデルで唯一、途中で行人坂の中腹でリタイヤした」ってはっきり書いてあるだろ!
騙すのも大概にしろよ基地外
しかし11万もするクソ高い鉄くずは坂もまともに登れないんだから詐欺だな
>>9 三洋を擁護したいんでしょうが捏造する前に雑誌を確かめたらどうですか?
エネループ○○ と付ければ糞でも情弱に売れるからな
>>11 リタイアってバッテリー切れってこと?
トルク不足ってこと?
前スレ943さんレスありがとう
継ぎ足しOK了解しました
自分用メモ
>リチウムなら関係無い
>ニッケル水素なら減らした方が良い気がするけど最近のは気にしなくても大差ないようになってたはず
>リチウムと原付バッテリーは空にする方と寿命が短くなるし容量も減るから切らさない方がインジャネ?
これにて閉鎖
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 09:29:55 ID:CMLufQhT
日曜に頼んだエネループバイクの連絡が未だにありません。
購入された方、だいたいどのくらいで発送されましたか?
>>16 バッテリーテストはやらずにカタログスペック比較に終始だった。やれよ、と思った。
エネ坂はトルク不足で、三洋いわく負荷がかかり過ぎて安全制御が働いた可能性、とか。
8.9度150mの目黒行人坂を前カゴ10kg荷物で登坂、ですと。
PASリチウムLはヤマハとブリジストンの新規格の中で唯一高出力モーター搭載、
などWebからは読みとれない情報もあり、一読の価値はある。
27インチ系がノータッチだったのが残念だった。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 10:08:30 ID:2KkD8J9g
安全装置wwwwwww エナキチもそうだがそういうきれいごとを言い訳に使うからさらにムカつくんだよなやつらwwwww
おっ、電チャリスレが引っ越して来たのか。
生活板はID出るとはいえP2も携帯も端末がわからんから
自演つぶしにはイマイチだが、それでもいいんだろうか。
昨日パナソニックの新基準電チャリ買って
店から速攻20km走ってもう太股が痛いw
橋を渡る時の立漕ぎしなくてよくなったのはスバラスィ
>>21 あ、過負荷がかかると止まる安全装置はブリとかにもついてるみたいよ
そんなん知ってる、安全装置が付いてないわけがないだろが
普段どの電チャよりパワフルで坂道に向いてると工作しながらそんなんだから笑われたんだよ
>>22 最強はハリヤに10A搭載
さらに11T化(違法)でMUTEKI
>>25 いや、明らかに「安全装置」の存在を知らなかったから教えてあげただけだし
何ムキになってんの?
エナクルは坂道にフォーカスした商品なのに同条件で真っ先に限界を超えたとすれば意外なのはその通り
普通は坂道に強いと思うからな
PAS工作員が今回やけに自信満々だから日経トレンディ見てみたら
・各車の囲みの中では確かにエネループバイクだけ
今回の6モデルで唯一途中で断念(「中腹で」なんてどこかに書いてたか??)
とあるが、
・記事本文の中では
坂を上り切ることはできたがいつ足をついてもおかしくない状況だった
という旨の記述だった。
完 全 に 矛 盾 し て る だろこの記事。
記事本文のは言い替えれば「きつかったが足をつかずに上り切ることはできた」なわけだし。
本文か囲みのどっちかで嘘ついてるのが確定じゃねえか。
エネループも1アンペアあたりの走行距離は約10kmで一番だったよ。
しかし全テスト車のうち唯一坂でリタイヤってのは痛いな。
>>28 え、
安全装置が作動してアシストが停止したって話は?
>>30 安全装置が働いてアシストが停止したとは書いてないよ。
「急坂で電池に負荷がかかりすぎたため電流制限の安全制御が働いたのではないか」だと。
あくまでも憶測の回答。
よほど焦って言い訳を回答したんだろうな。
とにかく行人坂の中腹でリタイアしたことは間違いない。
>>31 「中腹」はどの辺に書いてた?
もっとも、どこに書いてあろうがもうすでに日経トレンディの記事は信じてないが…
記事読み直してみたけど、中腹でリタイアと明言されてる。P158下段後ろから10行。
本文記事では2通りの坂検証してて、片方では上がり切ったがいつ足が付いても…
もう片方では結局中腹でリタイア。囲み記事はこの後者の話でしょう。
>>34 そそ。
まあ信じるも信じないも個人の勝手だからね。
しかし記事になっていることは事実だから信じる人は多そうだな。
>>32 このスレの住人なら雑誌くらい買おうよ。
安いんだから。
エナキチ必死すぎてワロタwwwww 社員はネット工作する暇があったらまず自転車本体をきちんと仕上げろボケがwww
まあそういうまともな事ができないから赤字になりパナに救済されたりするんだろうがw
雑誌記事を信じると、サンヨーはアシスト制御用のプログラム設定がヘナチョコかもしれんということだね。
安全のためにアシストをストップしたとしたら限界が早すぎるように思う。
DIMEのレビューと日経トレンディのレビューでの矛盾
PAS
DIME→漕ぎ出しがスムーズ 日経→アシストに不自然さ有り
エネループ
DIME→一番パワー感あり 日経→劣る
ビビはアシストはマイルド、エネはパワフルっていう
使用者の書き込み多くなかったっけ?
それなのに日経に旧規格も力強いと書かれてるとどうなんだろと思ってしまった。
パナの提灯記事のような気もするからPASにするかな。
やっぱり雑誌のインプレ信じる人っているんだよね。
こんなスレ見てないおばちゃんおじちゃんならなおさら信じるな。
日経トレンディ見たらビビを買おうと思うだろうね。
PASCITYとかいうのに乗ってます
一発二錠が便利なので、もし次買う時もこれ付いてるのにします。
>>1乙
やっぱID出ると連投してる奴がわかりやすくていいな
>>38 べつになんの不自然さも矛盾も無いのにエナキチ必死すぎw
雑誌ごとに意見が違うのは単にエナエネのモーター特性が
低速時極端な高トルクにふってあるからそれについて見解の相違がおきてるだけに過ぎないだろw
そして安全機構だかが早めに働くのも実際は乗り手の事を考えてじゃなく電池消耗の関係でだろw
IDあぼーん万歳ヽ(^o^)丿
いや〜こっちの板に移動してほんとに良かった。
荒らしてる人たちが意外とID変えずに連投してくれるから助かるね。
エナキチはせっせとID変えてて単発でしかこないからわかりやすくなって助かるなw
今の所、単純な発言量から察するに、一番必死なのはID:2KkD8J9gではなかろうか
何に対して必死なのかは良く分からんけど…
低速時や急坂の登りなら他の機種でも1:2のサポート比率になると思いますが、
低速時極端な低トルクというのは1:2以上になってるということですか?
どんな体重でどんな脚力の人間が踏んでも1:2になるわけではない
最大でも1:2に制限されるってだけだ
今までは最大でも1:1に制限されていた
電動自転車は初めてなんだけど,通学用にA.C.L,A.C.S.L,ビビタフネスのどれを買おうか検討中
学校まで片道3.5km,そのうち2kmは坂道で100m上がる行程
容量は大きめがいいと思うんだけど,坂道でのパワーは新規格の方が強いらしいので悩み中
どなたかアドバイスくれませんか?
∩_,,∩
(・ x ・ ) <ぶーん、ぶんぶーん
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ ..
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 10:39:38 ID:jLl05gF2 BE:288234645-2BP(0)
ヤマハ系は240w
パナは250w
小泉が大統領に送ったのは320w
板間違えたかと思ったわ
スレ移転記念カキコ。
主婦層にパッソルみたいな所謂ミニバイクってやつが流行った時期
あったけれど、近頃のトレンドは電動アシスト自転車。
駐輪場を眺めても普通の自転車に比べて少ないし、
モーターの音がぜんぜんしないので気がつかなかっんだけど、
注意して見てみたら、走っている台数は結構増えていたんだね。
よく乗る人ほどアシスト付を選ぶってことかしら。
ミニバイクはガス欠だと動かないけど、こっちはペダルを踏めば
動くので、エコに敏感な人にも受け入れられそうだね。
でも聞いてみると普通の自転車よりもペダルが重いんだって。
そんな時は、電池を外すと少しは軽くなると思うんだけど。
日経トレンディ買ってきました。
以前、バッテリー容量の違いについて質問した時、走行距離が変わるだけで
アシスト力には関係無いってコメントをもらい納得してたのですが、記事を読むと
PASのリチウムLとSの比較があり、Lの方が明らかに登坂力も強いとあります。
ってことは、距離の違いだけというのは間違いということなのでしょうか?
そうだとしたら、また機種選びやり直ししなきゃ。
うぜえよ
自転車板でやれ
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 16:51:12 ID:kbNZnCG8
誰かYAMAHAにメールで問い合わせて下さい。
>>55 トレンディよく読んだ?
バッテリー容量の差じゃないようなことが書いてない?
>>28 お前か
前スレで日経トレンディ記事うろ覚えで紹介したらいきなりPAS工作員呼ばわりしたのは
俺は携帯も三洋で特にどの社にも偏見持たず自分に合ったのを捜そうとしていたのに
あの記事はあれで1つの参考にすぎないのにムキになるなよ
もしかして三洋の社員さん?
>>58 読んだつもりだけど、どこに書いてあるのかなぁ。
バッテリー以外にどんな違いがあるのかがよくわからない。
最大出力の違いってこと?それはバッテリー容量とはまた別なことなの?
カタログももらってきたけど、リチウムSとLの
アシスト力に影響するようなバッテリー以外の違いが見つけられない。
ちょっとしたエナクル批判に敏感な反応をする奴が居ることは確か
>>60 >>20 >>PASリチウムLはヤマハとブリジストンの新規格の中で唯一高出力モーター搭載
>>61 ちょっとでもエナクルをほめると過敏に反応するやつがいるのも事実だから
それは公平な言い方ではないわな
後、雑誌は広告費の上下でバイアスがかかるのは普通にあるので
計器を使わない評価記事はマアマア話半分なのが正解だろう
A.C.L届いた。初電動っすけど、すげぇデスねこれ。初速が笑っちゃう。
27インチで全然問題なかった。今度速度計付けてみたい。
>>50 A.C.S.Lの新規格もいずれ出るみたい。
マニュアルがA.C.L(AC7L49)とA.C.S.L(AC7L89)で共用だった。
あとほぼ同型のYAMAHA PAS CITY-Sなら新規格のLタイプも4/6発売。
>>61 ×ちょっとしたエナクル批判に敏感な反応
○工作レス臭いレスに敏感な反応
「急坂で電池に負荷がかかりすぎたため電流制限の安全制御が働いたのではないか」(笑)
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 05:56:12 ID:UeJqZU/+
負荷に弱いヘナクルwwwwwwwww ダッセーwwwwwww
そんなコンプレックスがあったから逆にああまで執拗にエナキチどもが
パワーあるとか虚勢はったり他社が壊れやすいとかネガキャンしまくってたんだなw
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 08:31:39 ID:/2EC59ME
前輪にモーターがある時点で坂道に弱いのは明白なんだけどね。
しかし今さら散々売りにしてた回生をやめるわけにもいかないんだろう。
とにかく坂道使用の目的で電動アシストの購入を考えている人は気をつけた方がいい。
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 12:02:40 ID:Zinreexg
工作員の書き込みが無いと静かなスレだな。
ここの板にして正解だったかもな。
>>68 機械に弱いんだろうけど、上り坂では前輪重量のあるエナクルが有利なのが当たり前
問題なのは何が原因でペダルが重くなったかの部分
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 12:13:09 ID:/2EC59ME
>>70 物理に弱いんだろうけど、上り坂では後輪加重になるのが当たりだろ?
そんなことじゃ工作員は務まらないよ。
ファイトエナキチ!
>>71 その通り、旧来の後輪駆動だと後輪だけが過負荷になってしまう
だから前輪にも加重して両輪駆動で負荷を分散するエナクルは有利だと思われていた
お前の主張だと坂道ではエナクルは前輪負荷が低い事になる、でも実際は違った
日経の結果を見れば、両輪駆動が有効に働いて前輪に負荷が分散されてるのがわかる
両輪駆動が坂道で有利なのは当たり前の話なんだ
問題はエナクルではなぜペダルが重くなったのか、だ
「急坂で電池に負荷がかかりすぎたため電流制限の安全制御が働いたのではないか」(笑)
リチウムLも他のPASと同じ240Wなのにどこが高出力なのかわからんな。
もし特別なモーターにしてるんだったらメーカーがリチウムLの売り文句にするんじゃね。
そもそも4月発売のリチウムLが記事になるってことはヤマハに協力して貰ってるんでしょ。
車雑誌の新車記事と似たようなものでメーカーの便宜がある以上提灯記事になるんだし
それを参考に真剣に考えても仕方あるまい。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 16:49:55 ID:Zinreexg
>>75 メーカーの便宜があるのはどのメーカーも同じだろ?
やっぱり工作員が活動しだすととたんにウザくなるな。
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 17:12:50 ID:/2EC59ME
>>74 言い訳に決まってるだろ。
本当なら仮にもメーカーの人間が「…ではないか」なんて誤魔化すはずがないだろ?
どっちにしろ、この記事のせいでエナクルの評価が落ちた事だけは確かだな。
両輪駆動は有利なんだろうけど、それは理論であって実際(エナクル)はそうとも限らないって事で。
まさに机上の空論
>>75 PASリチウムLとPAS CITY-SリチウムLの諸元表比べると
確かに240W&8.1Ahは同じだけど、それでいて走行距離が標準モードで
66kmと80kmと異なっているので、モーターに違いがあるのは事実っぽい
でも資料本文やその他WEBサイトでうたってないのはチト不自然っすね
負荷と荷重をごっちゃにしてる奴が居るな。
ガキの頃にチャリンコで坂道でウイリーとかして遊んでたり、バイクに乗ってたりしたら
前輪にいくら動力があってもトラクションかからないのはわかりそうなもんだが。
車みたいに65:35くらいに重量配分が前輪に掛かってれば別だけど。
>>82 エンジンとかモーターにかかる負荷と前後輪にかかる荷重をごっちゃにしてる方がいるなんて考えられないわ。
それがエナキチの真骨頂!
すばらしいパチパチパチ
>>82 前輪がグリップしない状態で動力系過負荷とか無理だわ
体験主義者ならまず前輪動力車でウイリーしてみて感触を知ってから書き込んだ方がいいだろう
単純に前輪駆動の電動自転車は急坂ではモーターのトルクが足りなくなるんじゃないのかな。
後輪駆動の電動自転車の場合は大抵内装3段ギヤだから、軽いギヤを選べば
駆動輪を回すために必要なトルクを人間側と同時に軽減出来るけど、前輪駆動の
場合その恩恵を得られるのは人間側だけで、モーター側はギア比とは無関係に
前輪を駆動し続けなきゃならないから。
上り坂では前輪荷重が抜けるからアシスト部にトラクションが掛からないのは当たり前だろ
激坂なら余計チョット考えればわかる
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:21:07 ID:jJW/f2fe BE:691762368-2BP(0)
前輪2輪の3輪タイプでないかな
ここのタイトルが「どれがいい?」だから荒れるのか
「どれもいい」か「どれでもいい」か「どうでもいい」に変えたら収まるかもw
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:40:57 ID:UClqQTfD
こんな記事もあるので参考にどうぞ。
今回試乗したのは、三洋電機の「エネループ バイク(CY―SPA226)」。2月上旬の発売予定で、
価格は13万6290円だ。
これまでのアシスト自転車は、ペダルを踏み込んだ力と同じ力でモーターが補助してくれたが、
今回の規制緩和で、時速10キロ・メートル未満で走っているときに限って、踏み込んだ力の2倍まで
モーターが手助けできるようになった。「高齢者でも、重い荷物を積んで坂道を楽に上れるように
なる」(三洋電機広報部)という。
そこで、本当に急坂でも楽に乗れるのかを試してみた。実験の場に選んだのは東京都港区虎ノ門の
「江戸見坂」。坂のふもとの道路標識によれば傾斜は20度で、スキーの中級者向けゲレンデ並みの
急坂だ。ここでアシスト無し、新型アシスト車、従来型アシスト車の3通りの乗り方をしてみた。
まず、アシスト機能をオフにしてチャレンジ。車重が普通の自転車よりも2〜3キロ・グラム重い
こともあり、見上げるような急坂に助走をつけて挑むが、全く前に進めない。
次にエネループバイクに乗ってみる。平地で軽くペダルを踏むと、モーターの補助で車体がぐんと
進み、体が前に引っ張られるようだ。助走をつけて坂にさしかかると、いったんは速度が落ちるが、
まもなくアシストが強くなっていくのを感じる。ペダルの軽さは平地並みとはいかないが、
立ちこぎをせず、腰を落としたまま坂を上りきれた。
印象的だったのが坂道発進がスムーズな点だ。自転車はこぎ始めが一番大変だが、平地でスタート
するぐらいの力でペダルを踏んでも、車体は楽に坂を上り始める。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/weekly/news/20090122-OYT8T00629.htm
製品PR広告みたいな記事だからまったく参考にならないなw
>>90 8.9度の坂が登れない日経トレンディの記者の体重と漕ぎ方が気になってきた
結局計器を使って計測したデータがない限り憶測でしか話せないのはしかたないな
評価したのは記者じゃないよ。
明治大学理工学部電気電子生命学科長の久保田教授と、電動アシスト自転車専門店ASSIST渡辺店長だと。
いい加減憶測じゃなくて記事見ながら書き込もうよ。
まあ、どっちにしろ普段使いで主戦力になる急坂で電流制限とか使いものにならんな・・・・・
>>93 >電動アシスト自転車専門店ASSIST
ああ、あのおすすめラインナップがPAS重視で三洋がまったくなかった店か。
それであの記事なるほどなんか腑に落ちる感じがしたかも。
三洋なんてどこの店にも無いだろw
エナキチ涙目バロスwwwwwww
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:14:23 ID:CDwgpXzS
>>95 お前はあの記事は嘘だって言うのか?
法律は詳しくないんだろうが名誉毀損って知ってるか?
結局エナキチはID変えて大忙しじゃねえか
だからIDが出るだけじゃ意味ないって言ったんだよ
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:31:52 ID:cdsOFPA4
やっぱ酷いなエナキチはw 前はこんなあたりまえのおかしいだろてツッコミしようもんなら
エナキチが100人(笑)ぐらい出てきてpas厨認定されてフルボッコだったもんだが
今はIDを変える作業が忙しいのかなんなのか知らんが
散発的に単発エナキチしかこないから平和に真面目に検証やら議論やら情報交換ができていいなw
>>98 相手を公然とキチガイよばわりしたらそりゃ名誉毀損になるね
それより裁判持ち出して牽制って事はアンチって商売でやってんの?
興味深いね
>>99 メーカーリンクでヤマハが一番上で三洋は下から二番目のページ?
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:26:31 ID:cdsOFPA4
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:38:00 ID:tgsH0ynW
歩道を走られるのは迷惑
>>102 社会常識ではアイウエオ順でない場合は上の方が重要な取引先だな
下になればなるほどその会社にとって重要度が低い会社となる
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:44:41 ID:cdsOFPA4
>>104 それがなんなの?
どのリンクをどの場所に置こうがこの店の勝手だし重要度順なんて勝手な妄想。
ライバル企業でもあるまいしサンヨーもビジネスパートナーじゃないか。
ただの被害妄想としか思えない。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:54:20 ID:CDwgpXzS
>>101 キチガイってお前のこと?
ID変えまくってるから特定できないんだよ
またエナキチ1号とかコテハンにしろよ
俺はお前のことは嫌いだが別にエナクルアンチじゃないぜ
それにお前みたいに特定個人を誹謗中傷したりもしない
今日もエナクルで機敏に反応w
大人気だな
>>106 何を相手に戦ってるんだ?
>>95もコテハンも俺じゃないぜ
だいたい、1つの機種で20度の坂がのぼれたり
8.9度の坂がのぼれなかったりしたらおかしいと思うのが普通だ
何か評価方法に問題があったかバイアスがかかってると見るだろう
自転車は漕ぎ方やライン取りで大きく性能が変わってくるしな
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:18:17 ID:cdsOFPA4
記事の中でサンヨーの評価にばかり固執してれば同一人物の工作員だと思われて当然だと思うけど。
サンヨーの評価がおかしいなら他メーカーの評価だっておかしいと思うところがあるじゃないか?
何回も言うようだが評価方法に問題があったかバイアスが掛かってるかなんて憶測にすぎない。
逆にサンヨー社員も否定していないようだから記事は事実だと思うね。
次は間違いだという根拠が見出せたら書き込もう。
ところで昨日から書かれているようにエナクルやエネループは前輪から荷重が抜けるというのはあるだろうね。
斜度が大きくなればなるほどダンシングでもしないかぎり後輪へ荷重が移動するのは明らか。
斜度θの変化による前後輪の荷重比率の算出式とかってどこかに無いのかね?
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:25:16 ID:CDwgpXzS
別に誰とも戦ってないけど何か?
俺は誹謗中傷はやめとけとお前に忠告してやってるだけだよ>エナキチ
専門店の店長なんて個人に対して中傷したら名誉毀損になるよってな
理解できたかな?
要は君たち電動アシスト自転車なんて持ってないんだろ?
もしくは買う金がない?
リンクの順番だのバイアスだの・・・。
○主党の党首が「逮捕は陰謀だ」って言ってるのと似てるな。
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:05:57 ID:yWrvocuF
これから電動アシスト自転車を買おうと考えている太めの方へのご忠告。
僕は自転車を単に楽に走る道具ぐらいにしか考えてないので、皆さんのように
難しいことは書けません。
で、体重120キロの僕が購入したアシスト自転車の失敗談を。
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:15:00 ID:yWrvocuF
先日、B社の4.oAhの上級車種を購入したのですが、省電力モードで67キロ
走行と書いてあるのに、10キロほどでバッテリー切れになってしまうのです。
バッテリーが悪いのかなと思って、販売店に持ち込んで検査してもらったので
すが、2週間後にバッテリーは全く問題なしとの回答。
で、その2週間、販売店の代車に乗っていたのですが、こちらも10キロで
バッテリー切れしてしまうのです。
ということで、問題は私自身の体重なのだと気がついたのです。
販売店に体重と走行距離について聞いたのですが、わからないと言うので、
直接メーカーに聞いてみました。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:22:32 ID:yWrvocuF
100キロ超級の僕が乗ると10キロでバッテリー切れしてしまうのですが・・・
私の質問に、クレーム処理の担当者は「後ほど工場からご連絡します」と逃げてしまいました。
で、工場の担当者いわく。
「お客様のおっしゃるとおりです。100キロ超級の方がお乗りになると10キロ走行が
限界です。取扱説明書にある67キロ走行というのは、体重60キロの人が平坦な道を
丁寧に、丁寧に走らせて作った記録なんです。
私が乗っても67キロなんて絶対不可能です。申し訳ありません」
というのです。
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:29:24 ID:yWrvocuF
で、「お客様のおっしゃるとおりですので、ご希望をおっしゃってください」
とご担当の方がおっしゃるので、4.0Ahのバッテリーを8.1Ahに替えていただきました。
そう、アシスト自転車の能力はその程度なのです。
デブほどアシスト自転車はありがたいのですが、能力が追いつかない。
店頭にある数字は嘘ではないけれど、実質的なものでもありません。
おデブさんで、アシスト自転車購入をお考えの方、バッテリーの開発が
進むまで、あと何年かは買い控えた方がよろしいですよ。
まず自分が痩せるってのはどうよ?
実体験レボ乙
読み返すと
>>117が単なる煽りにしか見えんが、そういう意図は無いす
読んだときにふと思っただけで(それはそれで問題かもしれんがw
こういう報告てエナキチに不利な流れになるとよく来るよな
おれ日本人だけどとかいうチョンの工作と同じ臭いがする
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 16:52:50 ID:eKlH+pHm
SANYO大人気だな〜〜w 買うとするか
むしろアンチ三洋の工作員が頑張ってるようにしか見えないな。
俺はYAMAHAかPanasonicを買うと思うけど。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 17:45:02 ID:CDwgpXzS
>>120 そうそう
エナキチはいったいいくつのIDを使っているのやら
>>122みたくさもエナキチじゃないよってフリしながらな
なんたんだコイツ?
124 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:53 ID:cdsOFPA4
>>122はつりだよね?
あまりにもこれ↓に当て嵌まり過ぎてて
>>120の自作自演かと思った。
>おれ日本人だけどとかいうチョンの工作と同じ臭いがする
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:32 ID:CDwgpXzS
アンチというキーワードを使う奴はエナキチ確定だな
しかしほんとIDでるようになってからエナキチの勢いが目に見えて衰えたなw
前は24時間365日現れてたのにw よくエナキチ集団の連携プレーあったけど
あれは全部1人の連投とかだったのかなw
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 18:05:22 ID:2Isgmgo1 BE:115294324-2BP(0)
250w以上のモーターは違反になるの?ならないの?
現状の250wでは体重が重い人は不利になる?
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 18:21:26 ID:CDwgpXzS
デブばなしはいい加減にしろよ
耐荷重を越えてる時点で終わりなんだよ
あれか、エナクルって言って欲しいんだろ?
デブは前輪駆動で安定してるエナクルがいいんじゃない?
坂は過剰負荷だから上れないがな
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 18:31:28 ID:wDgSX4I8
電動アシスト自転車って高いんだ。
PAS CITY-SリチウムL注文してきた
納品は遅くて4月6日だ普通に楽しみ
116800円でもまぁよしとするか
>>130 おめでと。待てるならそれが後悔ないでしょね。
自分は新規格4Aモノを荷物込み60kg利用、往復3kmx3回ちょいで
4つのバッテリランプが1つ消えた所。やっぱサイクロコンピュータで
ちゃんとした距離測りたいっすね。次の休みにはなんか取り付けてみる。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:34 ID:YqmtfeeY
き
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 21:36:19 ID:YqmtfeeY
昨日パナ二台予約してきた
試乗して驚いた
凄いね、電動アシスト
>>113 そりゃ、60`と100`超を動かす(アシストする)負担は違うと思う。
でも、4Ahのバッテリーを8Ahに、無償交換してくれるのは良かったじゃないか。
10`でバッテリー切れが20`位になるでしょ。
↓YAMAHAのHPより
※バッテリー新品、常温25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)60kg、平滑乾燥路面、無風、無灯火状態で、
3kmの平坦地の途中に勾配2度の上り坂(1km)と下り坂(1km)を含む全長5kmの標準走行路を設定し、平坦路「変速機・3」15km/h、上り坂「2」10km/h、下り坂「3」20km/hで走行したときのテストデータ
(日本自転車協会の定める標準走行モード)
テストデータのとり方は決められてる様ですね。
但し、各メーカー共バッテリーに優しい「プロ」のテストライダーだと思われる。
嫁の後ろ子乗せ用自転車として、エネループバイクCY-SPA226を買いました
電動初心者なのでブリジストンなどとの比較は出来ませんが、坂道発進ではふらつくことも無く安定してます
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:13 ID:yJWLkhU/
最近近くの自転車屋で見かけた、エアロ電動アシスト自転車「alex」ってどうでしょうか?
ちょっと気になってます
>>1 いい加減パナソニックサイクルのURL直せよ
>>85 過負荷だと言うのはあくまで推測でしょ?
単純に前輪のトラクションが掛からなくて制御が働いたと予想。
そういう制御になってるのかどうかはわからんので、持ってる人は一度前輪持ち上げた状態で
ペダル踏み込んでみて欲しいんだけど。
ウィリー状態になったらサンヨーが無力なのは確かだね。
メーカー発表の『1回の充電におけるアシスト走行可能距離』につきましては
走り方・道路条件・車載重量等によって大きく変わってきます。
きつめの坂道を変速を切り替えずに登り続けたり、
車載重量(乗員+荷物)が65kgをはるかにオーバーしているなどの
モーターに負担のかかる走行条件ですと、アシスト走行可能距離はやはり短くなります。
一般にはメーカー発表の6〜7割程度の距離をアシスト走行できれば
問題ないとされております。
◆走行距離テスト 基本テスト条件◆
バッテリー新品、常温20℃、
車載重量60kg(乗員+荷物)、
ライト未点灯、アシストモード標準 の状態で
@平坦路 変速ギヤ3速 速度15km/h 距離1km
↓
A登り坂(勾配=2度) 変速ギヤ2速 速度10km/h 距離1km
↓
B平坦路 変速ギヤ3速 速度15km/h 距離1km
↓
C下り坂(勾配=2度) 変速ギヤ2速 速度20km/h 距離1km
↓
D平坦路 変速ギヤ3速 速度15km/h 距離1km
@→A→B→C→Dの繰り返しを走行
前に書かれていたアシストギア12T化試してみました
5年前のViViスポ(6速)ですがなかなかイイ感じです
1速がものすごく使えるようになってビックリしました!!
(標準だと発進にだけ使って即変速していたんですが
そこからグンっと加速も出来るようになりました)
6速では軽く30km超えで巡航?出来ています
(ViViスポは標準が9Tじゃなく8Tだったのでアップ率も高いのかも?)
ただし発進時のアシスト力は小さくなってるような感じがします
(単にローギアード化されて重くなっているだけかも…)
11Tのスプロケやカプレオも良いと思いますが
スプロケ交換だと結局ロー側が増える(使えるようになる)だけなので
もともと電アシはアシストあるのにハイギア過ぎと思ってる自分のような人には
全体的にローギアード化するのでかなり価値があると思いますよ
さらにスプロケ交換と組み合わせればリアスト改にも負けてないかも
>>141 最もウイリーと無縁なのもサンヨーだがな。例えわざとやろうとしても出来ねえよ
それに比べて某社のは上り坂でウイリーしそうになるそうで。
過去スレで誰ぞが自慢げに言っていたからそうなんだろうw
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 02:22:49 ID:gKtSZcQJ
先週の日曜日に頼んだエネループバイクCY-SPA226のグリーンが
やっと明日木曜日の夜に到着します。
楽しみだなーー。
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 02:31:42 ID:gKtSZcQJ
そういやエナキチとともにパスとかのおかしな宣伝とか理不尽なヘナクル叩きするやつも消えたなw
やっぱりあれもエナキチの自作自演だった可能性が高まったなw
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 07:59:21 ID:PPCZ9Rll
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 09:22:55 ID:fwnla0D7
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 10:00:18 ID:5bAYCx8Z
>>137 残念。後の祭りですが、
日経トレンディに新基準の各社比較をしているのでそれを見てから購入検討しても遅くなかったですね。
日常の使用状況に急坂が無いことを願います。
>>114 B社の対応が良くてよかったですね。
確かに航続距離の問題ならバッテリ容量を増やせば単純に航続距離は伸びますからね。
これがS社製電動アシストだったら取り返しがつきませんでした。
モーターに過剰負荷が掛かると安全制御が掛かってアシストが止まるらしいです。
あなたの体重だと平地でも安全制御が掛かってアシストが働かなかったかもせれませんね。
B社製品で本当に良かったですね。
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 10:09:48 ID:3hUG4OOE
やたら出足はいいのに伸び悩むおばさん
遅すぎ
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 10:32:21 ID:BoeZ9GPe
デブです。
まあ、僕の場合はゴネることなく、バッテリー交換できたから良かったけど。
でも、販売店も僕のカラダを見て売っているわけで、
B社の説明書にも体重65`の人が標準走行するとというようなことは小さく書いてあるけれど、
じゃあ100キロ超級が乗るとどうなるかは書いてない。
能力が2−3割減、或いは最大5割減でも仕方ないかもしれないが、
8割減となると許容範囲を超えてると思う。
メーカーは販売のマイナスになるから標準走行の基準だけ表示して、
基準を超えた場合の数値に言及してない。
それが問題だと思う。
基本的に、アシストってデブや子供を後ろに乗せた超体重の人の方が利用頻度が高いんじゃないの。
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 11:28:29 ID:PPCZ9Rll
ただのクレーマーだろ
B社も災難だったな
>>152 >基準を超えた場合の数値に言及してない。
言いたい事は分かるし、そうだとも思う。
只、各メーカー共航続距離を競うわけでもあるので、
>>136の「日本自転車協会の定める標準走行モード」ってので表示してるから、
メーカーよりも日本自転車協会が2〜3パターン(60`・100`とか)を設定・表示にすれば良いと思う。
殆どの商品(電アシ自転車以外も)って、自社商品のいいトコしか載せないでしょ。
>>153 デブじゃなくても重い荷物を積んで毎日使いたいなんて要望は普通にあるだろ
車だって荷物満載すりゃ燃費落ちるんだから文句言う方がおかしい
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 15:06:59 ID:5bAYCx8Z
メーカーは測定時の条件をカタログやweb上で公開してるし重大な過失は無いと思いますね。
過失あるとすれば販売店ですが、質問されなければ説明しなくても良い常識的なレベルと考えられます。
少なくてもカタログには測定条件が書いてあるんですからわざわざ説明するような重大事項ではないでしょう。
今回メーカーがバッテリをくれたのはラッキーとしか言いようがありませんね。
良いメーカーでよかったです。
しかしエナキチのなんくせは凄いな
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 17:28:33 ID:PPCZ9Rll
この板に来たらエナキチと三洋の評価が一段と下がったな
まあ予想どおりなんだが
一人で連投して奮闘してたみたいだからなw
だからID出る所へ引っ越しの話が出た時に
必死に反対や家電板への誘導をやってたなw
だれか自転車板に改造スレ立ててくれ・・・俺は無理だった。
>>140 前輪にトラクションが掛かってるか感知するセンサーなんてあるの?
自動車のトラクションコントロールみたいなもん?
あれは確かタイヤが空転してるかどうかを感知してるんだっけ?
日経トレンディ読んだ。
エネは購入候補にはならないなと思った。
どうでもいいけど、おさかなくわえた、なんて
ダサすぎて何とかしろ。
このスレ的には後輪アシスト>前輪アシストのようですが
後輪アシスト方式が前輪アシスト方式より優れている点をお教えください
現在、電動アシスト自転車の購入を検討している者です
よろしくお願いします
いや人力をアシストする程度の出力じゃどっちがいいとかたとえあったとしても誤差みたいなもんだろ
状況や環境によっても変わるだろうし、前からほとんどの住人は
そんなかんじで冷めた目で見ててどっちがとかまるで気にしてないよ
エナキチが一人で前輪最高ニダとかファビョってただけで
>>165 そんなことは全然ない
前輪駆動には回生という利点があるしファンも多い
この板に移動してきたと同時期に日経トレンディ4月号が発売になって、
その各社の新車種比較テストでエネループが酷評されてたってだけ
それとどこの板にもある工作活動だが、ここではサンヨー工作が酷いんで叩かれてるだけ
日経トレンディでも読んで自分の判断で購入すればよろし
どう乗るかでもかわってくるんじゃね?
通勤目的の俺は後輪アシスト派なんだが、うちのオカンは前輪アシスト派だよ。
スーパーなどに行って荷物を前カゴにたくさん入れて帰ってくるような使い方だと前輪アシストの方が安定するみたいだ。
つーか差額払えよデブ
周りの人間は金払ってるのに、デブなら大型バッテリサービスなんて、
そんな道理どこにもねーよ
>>165 アンチの情報工作に騙されずに普通に判断すればおk。
自転車板時代からもこの板になってもキチガイ工作員(昔サンヨーをリストラされて以来逆恨み)が
何年もひたすら情報工作し続けているから注意。
後輪アシスト+SPS固定+スプロケ16T+タイヤ700Cに
すれば後悔しない。
出たw
今日のエナキチは、RIXfpr8w
男だがエーガールズに惹かれる今日この頃
電チャリなんて見た目で決めちゃえよw
>>173 IDを変えてると指摘されたもんだから今日は変えない方向でいくらしいw
しかしそうするととたんにエナキチに味方するやつが少なくなる不思議wwwww
178 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 22:09:22 ID:YHv/eirG BE:518821766-2BP(0)
次はエナクル買うつもりでいます
179 :
143:2009/03/11(水) 23:10:31 ID:DNAUG3fJ
見た目にこだわるならドアライダー
これ最強
やっぱIDあると「一見理性的に書いてあるように見えるレス」でも
「実はやはりPASキチガイのレス」であることがわかったりしていいな。
完全に敵の人数見誤っているPASキチガイワロス
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:12:50 ID:BKuqpiAb
エナキチが何の反論もできずに負け惜しみでPASキチガイとか書いてるのを見るのは実に気持ちいいね
もともと論理的に反論できる頭はないだろうがな
せいぜい日経トレンディは信用できないと囁く程度w
しかしエナキチはほんとたま〜に、しかも単発でしか来なくなったなw
あの昔のたたみかけるようなパスキチ叩きの連続攻撃がなつかしいw
新規格に興味持って見始めたんで過去の経緯は知らんけど、こいつらウザくね?
186 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:54:19 ID:BKuqpiAb
エナキチの妄想上の敵は、
PASキチガイ、PAS工作員、日経トレンディ編集長、ASSIST店長?
最近出てこなくなったけど、ロッキード、さとしなんてのもあったなw
しかしなんでPASだけなんだ?
老舗で一番売れてるから?
ヤマハもパナも三洋なんて眼中に無いよな?
そうかパナは親会社だから悪く言えないのかw
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 10:09:07 ID:cF1k4t+H
>>185も
>>120的工作の臭いがプンプンしますね。
これだけレスが減ると例の工作員以外でも自作自演していた人が多かったってことでしょうね。
>>174 エーガールズいいよね。
ただ、今在庫切れなのか買おうと思ってもヨドにもビックにも置いてない。
どこへ行けば買えるのか・・・
次回入荷は3月下旬以降らしいし。
パスシティリチウムLにも惹かれる。
どうせ4月にならなければ買えないのならどちらにしようかますます悩む。
アシスタスティラL買いました
重さに迷っていたけど、実際に乗ると全然重さを感じない
ママチャリ特有の姿勢とハンドルも今までの棒状のより楽ではまった
ただ!スタンドの幅が広すぎて狭い駐輪場などで引っかかる!
じゃまくさい!
>>185 5月からの保育園送迎用に購入しようと思ってて、
情報収集の為にこのスレをやっと見つけたんだが叩きあいばかり。
推奨NGワードは「キチ」「工作」で、
「NG処理の対象となったレスのIDをNGIDに追加する」
にチェックを入れれば幸せになれる。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 12:31:30 ID:BKuqpiAb
>>190 ファイト!
本気で購入する気ならこんなとこ見ちゃダメだよ
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:02:42 ID:cF1k4t+H
>>190 あなたは2ちゃんには向いてません。
購入調査なら日経トレンディを見れば幸せになれます。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 14:39:18 ID:BKuqpiAb
しかし無理矢理スレの流れや雰囲気を変えようとしたりの不審な行動するやつは見事なまでに単発のみだなwwwwww エナキチwwwwwww
どっちもどっちだろ
>>75を書いた私が試乗してきたから報告。
エネループバイクは自転車屋には置いてないので乗れず。
パワフルさはPASリチウムM>リチウムビビDX>PASリチウムS
スムーズさ云々はよくわからなかった。店員はPASが良いと言ってたが。
出足は楽ちんだが走り出すとこんな物なのかねえ、何か拍子抜け。
ギア比が軽すぎるのがあるのかもしれん。平地じゃ2速以下が使い物にならん。
3台とも走ってる最中常にギアからカリカリ音がするのか気になる。
電池の質はPASの方が良いらしい。
カタログスペックはを抜きにしての、実際走れる回数がPASの方が多く、
冬場電池の減りが激しいという苦情がパナに多いんだそうな。
ビビの電池はパナ製、PASの電池は三洋製とのこと。
で、やはり同じPASでも機種によってパワーが違うみたい。それを示すカタログもあった。
それによるとリチウムL>リチウムM、シティSリチウムL>リチウムS、シティSリチウム
リチウムLは他とモーターが違う。でもリチウムLとリチウムMはあまり差がないらしい。
選ぶならPASリチウムMだな。
雑誌なんか参考にせず店員に評判聞いたり自ら試乗して決めた方がいいとやはり思った。
PASの話しててもコレでは、リアル池沼レベルかいな
>>190の通り実際にNGワード対応が賢明っすね
あと、
>>196乙、参考になる
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 19:17:21 ID:cF1k4t+H
いや間違えてないよ、確信をもってエナキチだと言える
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:18:07 ID:BKuqpiAb
>>201 さすがエナキチとの付き合いが長そうですね
エナクルが5年目を目前についに死んだ
ここ一ヶ月モーターが動いたり動かなかったしてたんだけど
ここ3日完全に動かなくなった
同時に自分の役目を終えたかのように電池切れのときに起きてた
モーターの負荷も消えた
完全に普通の自転車になった
普通の自転車になったエナクルに乗ってて分かったんだけど
電動自転車の良さは発進と坂道のみだよ
平坦路の巡航では自転車は元々それほど力を必要としないから
電動自転車のアシストは僅かでモーターの死んだエナクルでも違いが分からなかった
歩道に乗り上げるときや車の横を抜けるような取り回しも自重がネックになって
普通の自転車より疲れる
走路の8割が平坦路なら電動自転車よりクロスバイクがいいよ
嫁の子乗せ用にエネループ買った者です
後子乗せシートとして、トピークのベビーシートを付けました
嫁の反応は上々ですが、他車に比べて前ブレーキがプアーなので
今後デュアルピボット(ダイアコンペ?)に変更する予定です
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:36:01 ID:BKuqpiAb
>>203 もしかしてさとしさん?www
エナ基地
これは見える?
>>198 たぶん「PASの電池は三洋製」を見てファビョったんではないかと。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 04:54:45 ID:A1HTC2Tk
先週の日曜日に頼んだCY-SPA226のグリーンが
昨晩6時にようやく到着しました。
佐川飛脚便で来ましたよ。
巨大な箱で驚きました。
とは言っても自転車が入るぎりぎりの大きさですけどね。
ここで買ったのですが、
http://item.rakuten.co.jp/royal/sz-8175/ 保証書に貼るシールの印が上新電機のものでした。
なぜなんでしょうね?
裏で回してるのかな?
充電されていなかったので、バッテリーを外した状態で初乗りしました。
フレームがしっかりしているからなのか、前輪に発電機があるからなのか
理由は分かりませんが、こいだとき、普通の自転車と比べてやはり多少重さを
感じました。
ちょうど、10sぐらい荷物を載せた感じでしょうか?
あと、一漕ぎ目に若干のタイムラグのようなものを感じたのですが、
電動自転車特有のものなのでしょうか?
(原付のクラッチミートととオートマのそれがない感じとで、後者の方に似ています。)
あまりうまく説明できなくてごめんなさい。
今日は、往復23qこいでみたいと思います。
電動初乗りなので楽しみです。
初めて乗るので、旧規格との比較はできません。ご了承下さい。
感想をまた書き込んでみたいと思います。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 08:04:33 ID:L3RwErvL
>>210 平日に電動で23kmも走るなんて暇なんだな
急坂テストしてレポしてくれ
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:50:47 ID:vE5wS1IN
>>211 平日に電動で23kmも走るなんて暇なんだな
??? 通勤or通学で使うように読めるけど...
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 11:04:44 ID:OsPb0UmE
どこをどう読むと通勤通学に使うように見えるんだ?
しかもこんなママチャリタイプの電チャリで往復23kmを通勤通学?
通勤通学に使うように見えるとかいう奴が出てくるのも不自然
また工作活動か・・・ハア
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 12:22:42 ID:XZwoUX2V
>>213 片道11.5km、通勤で使っている人も普通にいる距離。
45分位で着く距離だから、
自動車で渋滞巻き込まれるよりは早くて楽。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 12:41:04 ID:OsPb0UmE
通勤通学にチャリ使おうなんてやつは電チャリなんか使わずにMTBとかにするだろ?
おれも通勤か通学だと思うがなぁ
そうじゃなきゃ23kmってきっちり距離出さんでしょ
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:13:03 ID:OsPb0UmE
だから不自然だって、往復なのにきっちり23kmってのがますます怪しいね
だいたい電チャリ初めてのやつなんだぜ
>>215 ハリヤで通勤してますが、ママチャリ電アシもアリだと思います。
先週あたりからはAガールで通勤してる女性も数台見掛けますね。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:19:29 ID:L3RwErvL
なんか話が変なことになってるな
平日に暇なのは裏山って意味だったんだが
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:23:02 ID:OsPb0UmE
>>218 ハリヤは電源切ればMTBだから恥ずかしくないしいいよ
エーガールの女は最寄駅までとかだろ?
往復23kmは走らんだろw
通勤通学に引っかかったというよりCY-SPA226が気に入らないんだろ。
出た!
私ハリヤ11Tからブレイス16Tに乗り換えたんですけどスゴイッ!て感じよ。ハリヤで無理しない程度に
漕いで22km/h位で走ってたのぼり坂でブレイスは30km/hで逝けちゃうの。正に無敵って感じよ。MTBにも
抜かれたことないもの。 いいわ♥ すてきよ♥
>>210 >一漕ぎ目に若干のタイムラグのようなものを感じた
うちのPASもそうですね。
でもすぐ慣れました。
ペダルの踏む力を感知してから、アシストになるでしょうから、
機構的にしょうがないかと。
>>225 あら、そんな注意書があったのかw
ハリヤで問題無く使ってるけど・・・
あ、使えるんだ。まあ保障はできないって意味だと思うよ
モーターの近くで電波にノイズが入って誤動作するかもしれないし
228 :
210:2009/03/14(土) 09:06:37 ID:ZP4nvHwU
自分の文を少し訂正します。
>充電されていなかったので、バッテリーを外した状態で初乗りしました。フレームがしっかりしているからなのか、前輪に発電機があるからなのか
理由は分かりませんが、こいだとき、普通の自転車と比べてやはり多少重さを 感じました。ちょうど、10sぐらい荷物を載せた感じでしょうか?
タイヤの空気が甘いだけでした。
空気をしっかり入れたら重くなく、普通の自転車となんら遜色のない走りでした。
229 :
210:2009/03/14(土) 09:16:48 ID:ZP4nvHwU
>211−221
なんだかお騒がせしてすみません。
単純に、通勤で23q使いました。
子供を後ろに乗せるために買いました。
子供を乗せる前に、素の状態で試してみたいので、
まずは通勤で試した次第です。(土曜日は雨なので)
たまに27インチの自転車で行くことはありますが、
ほとんどバイクで通っています。
それでは、初電動アシストの私が感想を。
普通の27インチの自転車との比較です。
最初はオートなんとかモードで(名前忘れました)試してみました。
まず、ちょっと踏んだだけで軽く加速していくことに感動しました。
あれだけ加速してくれると、もはやブレーキをかけることにためらいはなくなりますね。
15q/hぐらいまではものすごくラクになりました。
18q/hを過ぎるとアシストがほとんど無くなるのか、かえって重く感じました。
楽にに行きたいなら ゆっくり漕ぐに限りますね。
230 :
210:2009/03/14(土) 09:18:02 ID:ZP4nvHwU
長い下り坂に入ると、回生がきき、ランプが充電モードに。
ちょうどエンジンブレーキがかかったような感じで、
わざわざブレーキをかけなくてすむし、安全なのでいいと思いました。
ただ急いでいるので、そのまま放っておいたら24q/h付近で
エンジンブレーキがかからなくなりました。
あれ?っと思ったので、帰宅後とりせつをみると、24を超えると
回生はしなくなる仕様だったので、故障ではなかったようです。
回生しない状態では、38q/hぐらいまでいきました。
帰りは、この坂を上ることになります。楽しみです。
時間に余裕がある時は、軽くレバーをにぎって24以下にすれば回生発電されるので
今度はもう少し、早めに出ようと思います。
あとは、一切平らな所だったので、
平均18q/hぐらいでこぎました。1インチ小さいのと、アシストが
ほとんど無いので、同じか若干つかれました。
40分間こいだので、結構な運動になりますね。
以前、電動では運動にならないという人もいましたが、大きな間違いですね。
立派な運動になります。(時間の長さによってはですが)
標準モードやパワーアップモードでも試したのですが、
ほとんど違いが分かりませんでした。
帰りに気づいた事があります。
上り坂が何カ所かあるのですが、
普通の自転車ですと、上るためにその手前で相当勢いをつけないと
上れないのでがんばって勢いをつけてなんとか上ります。
坂の最後の方になってほとんど勢いが無くなってくるとことが一番つらいのですが、
電動の場合は全くの逆で、手前で勢いをつけるところが一番つらく、
坂の最後で勢いが無くなってきたところが一番ラクでした。
なので、これからは坂にはゆっくり進入したいと思います。
これは、感動ものです。
231 :
210:2009/03/14(土) 09:19:48 ID:ZP4nvHwU
それにしても、電動はラクです。
ゆっくり上れば、坂道へっちゃら。
はやく上るとつらいので、時間に余裕がある方限定ではありますが。
バッテリーの残量がおよそ半分でした。80sの男なんですが、
ちょっと減りが早いような気がします。
カタログスペック通りには行かなくても、ちょっと・・・。
下り坂で回生を効かせなかったことが原因かもしれません。
あと、電動アシストにはサイクルコンピュータをつけると、
またちがった楽しみ方もできるので、
これから電動を買われる方は、購入をお勧めします。
>225
私はこれを買いました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4- %E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF-
%E3%83%99%E3%83%AD5-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-
CC-VL110/dp/B000AR6FV6/ref=sr_1_17?ie=UTF8&s=sports&qid=1236987874&sr=8-17
私の勝手な推測なんですが、無線なので、電動の何かと干渉してしまうのではないでしょうか?
違ってたらごめんなさい。
>224
バッテリーを抜いてる時もタイムラグを感じました。
かつんとこないので ふわっと言う感じなのでなんだか違和感をおぼえました。
なぜなのでしょうか?
何かご不明な点などありましたら、答えられる範囲で答えたいと思います。
長文 失礼しました。
232 :
210:2009/03/14(土) 09:28:32 ID:ZP4nvHwU
追伸
前輪にモーターがあるせいか、ホイールとフレームの距離がかなりあり、
コンピュータ(車輪側)をつける場所で悩みました。
フレームの一ヶ所(車輪の軸から10pぐらいの所。モーターのすぐそば)
に、たまたまフレームが出っ張っているところがあったので、
なんとかつけることができましたが要注意です。
233 :
225:2009/03/14(土) 09:43:12 ID:guTRYXzl
>>226-227 成る程、無線がモーターと干渉する可能性、ですか。でも使えそうですね。
>>231 実はそれを買った所、夜間全く見えなかったもので。昼間使う分には充分ですね。
破格1800円で紛失も痛くないので、付けっ放しでも怖くないのも良し。
自分はA.C.L暦1週間ですが、15km/h前後が楽、20km/hペースでは割と疲れる、
坂はゆっくり入った方がむしろ楽、とか感想は同じですね。
平地でペダル重いと思ってる時に向かい風吹いて来たら楽になるのが笑った。
家からもより駅まで、チャリで行くんだけど
途中でもんのすごい急な坂があってだね…といっても
ほんの数十メートルなんだけど、毎朝の通勤でそこ上がらなきゃいけないので
かなりキツイ。しかも、坂道終わってからが、微妙になだらか〜な坂道が
続いてるんだよね、ほぼ平地に見えるんだけど実は坂道。つっても
チャリで五分くらいの距離なんで大したことはないんだけど
朝の通勤時にすごい坂道をゼエゼエのぼったあと、なだらかな坂道だからキツイ
とにかくもんのすごい坂道をラクに上りたいんだあああ 平地なんかどうでもいい
坂道だけに注視した場合、お勧めの電動チャリって何かありますか?
平地は普通に自分の脚力で漕ぐから。急な坂道だけ何とかしたい。
235 :
210:2009/03/14(土) 11:37:44 ID:ZP4nvHwU
素人判断ですが、新基準でタイヤが小さくて車体が軽いのがいいんじゃないですか?
>>234 日経トレンディのテスト結果ではPASリチウムL
一速+パワーモードなら、どの自転車でも坂道楽なんじゃね?
どれでも同じ。見た目に好きなのを買え
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 14:00:46 ID:1atmjWIE
PASの場合
アシスト力だけなら
リチウムLが一番強い
その次は
リチウムM CITY-Mリチウム CITY-SリチウムL
弱いのは
リチウムS CITY-Fリチウム CITY-Sリチウム
@PASショップ
カタログの走行距離は60キロの重さで平地上り坂下り坂を止まることなく
一定のスピードで走り続けての距離だから実使用じゃ到底無理だわな
全然、関係ないけど生活板に移って本気良かったね
スレの内容が何か健康的って言うか健全な内容が多いo(^-^)o
スーポーツ板の頃の最後末はエナクルがどうとか一種病的な内容だった(;_;)
そういば、文章の最後は必ず「〜したければエナクルがいいよ」で終わる書き込みがまだ無いな。
奴は風邪でもひいて寝込んでるのかな?
このスレでオフタイムって評価どうなの?10q通勤用に考えてるんだけど
>242
それはアンチの自演だったからじゃないの
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:11:29 ID:x/bn0Nfr
出た!
エナキチ日曜も乙
>>243 オフタイムの評価は概ね良かったんじゃないかな。
小径の電アシや折り畳み機能が欲しい人にとっては最有力候補じゃないかと。
ただ、アシストが新規格ではないので今の時期に買うのは微妙かも。
新規格対応のオフタイム(またはそれの類似品)が出るかもしれないし。
こんな記事を見つけたんだが・・・・・・・・・・。
先日、都内の六本木ヒルズにてブリヂストンの電動アシスト自転車
「アシスタ」の試乗会が行われました。
開発の方はアシスト比について明言していませんでしたが、営業さん
の話によるとアシスト比は「1:1.2」から「1:1.6」で車種
によって違うそうです。
最大の「1:2」にしなかった理由はパワフルすぎるアシストは危険と
いうのと走行距離を減らしたくなかったからということでした。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:01:54 ID:0yz1XLME
前にも書いたのまた書くけど、新規格は1:2までOKだけどうちのは1:2の出力ですと
書いているメーカー無かったと思う。
1:1超えてたら新規格と謳っていいからね。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:46:40 ID:qczL9qoQ
エアロアシスタント自転車「angee」最高(^O^)
後輪駆動の怖いところは壊れたら乗れなくなるってことなんだ
後輪に負担が掛かってチェーンが切れたり
テンショナーが折れたり曲がったりしたら漕げないだろ
エネループはどんな状況でも自転車屋まで乗って行けるんだよ
新企画のアシスタは前輪に丸い円盤状の何かが付いたね
それがなんだかは知らないが
オフタイムは新規格より何より、せっかく折り畳みなんだから内装ギアにして欲しい
そりゃあの重量じゃあ輸行は無理だけど、
外装の剥き出しのギアより内装ギアの方が車のトランクに入れる時、手とか車のカーペットが汚れなさそう
素人考えですかね?
デザインは文句なしなんです
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 11:57:17 ID:ylmRCvgu
パスとビビで迷ってます。新基準だと、パワー(アシスト力)とバッテリーの持ちはどうなんでしょう。パワーはパスで、バッテリーはビビですか? 後は何を基準にしたらいいかなぁ。
異動になってバイク売った代わりに通勤用の電動アシスト自転車を買おうと思って
ハリヤ・ PAS Brace ・リアルストリームのうちどれにしようか悩んでる。
32歳・身長163cm・体重53kg・通勤距離片道10km(うち大きな橋が一カ所・
高校生が押して歩く坂200mくらい・緩やかな上り坂1km)・雨の日はカッパ着用。
ハリヤは走行距離が長いのが良いと思ったんだけど、変速機が外装なのが引っかかる。
他2台は走行距離がなぁ。
変な見栄は捨ててママチャリ型にした方が良いだろうか。
通勤に使うには泥よけ分出費が増えるのでママチャリの方がいい。
6kmの通勤にママチャリとブレイス使ってるけど、確かに8速まで有って
平坦路や下りでの巡航速度は上がるけど、会社に着く時間は1分も変わらない。
けど、ブレイスの方が通勤とはいえ走っていて楽しい。
ハリヤは外装&26*1.9のタイヤサイズが気になって選択肢から外した。
そして購入したブレイスのタイヤも思いのほか太かった。
壊れたエナクルのモーターを分解してみたんだけど
ギアが3つあって車軸と機械的に繋がってた
このギア3つがかなり重くてダイナモライト3つ動かすくらい重い
機械的に繋がってるからアシストが切れる25キロ以上でも負荷は続く
エナクルはアシストの効く範囲でゆっくり走る電動自転車だよ
>>258 ブレイス、リアストに比べたら、ハリヤは、
全体的にパーツがしょぼすぎる。
ブレイス、リアストなら、パーツ交換しなくても
我慢できるレベル。
ハリヤを買ったら、パーツを総取り替えしそう。
自分もブレイスを買ったが、タイヤ、Vブレーキだけは
我慢できず、替えた。
ブレイスに乗ると、30km/h以上の速度で、快適に
走行できるし、ママチャリタイプより、乗ってて楽しい。
リアストの1速はかなりローギアードですが急坂で役立つから?
GD=2.2mならアシスト無しでも急坂登れそうなんですが
>>260 >このギア3つがかなり重くてダイナモライト3つ動かすくらい重い
嘘乙
>>262 リアストのクランクギア41T、スプロケ20T、インター8の1速のギア比0.527。
これを計算すると1速時のGDは2.2m以下になりますね。
ただ、車重がノーマルチャリの2倍ぐらいあるのでアシスト無しで急坂登れるかは脚力次第です。
後輪駆動のネックはやっぱりちょっとぶつけただけで曲がりそうな
チェーンテンショナーと片側でしか受けてないアシストギアだよな
チェーンテンショナーは外装変速機とまったく同じ部品なのに
ガードが付いてなくて剥き出しなの
アシストギアは外装変速機みたいなチャチな歯車にモータを直結して
チェーンを回してるの
しかもこれは片側でしか受けてない
どちらでも壊れればチェーンが弛んで走行不能になるし
長く使ってれば自転車みたいな脆弱なフレームでは歪みが出る
実際に年季の入った電動自転車は後輪か前輪のハブモータタイプしか無いだろ
>>264 アシスト状態で1速を使うことはあるんですかね?
相当クルクル回さないとw
2速以降でも発進とか急坂には対応できそうな気がします。
>>265 バブモーターが抵抗になるっていう話がよっぽどショックなんだな
フル電動ならハブモーターのほうがいいとは思うがね
リアスト新対応まだですの???
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 10:02:08 ID:Etu5W0tR
>>260 エナクルはアシストの効く範囲でゆっくり走る電動自転車だよ
まあ実際,アシスト自転車ユーザーの90%以上はそういう使い方だろうな.
ママチャリ電アシの場合、下り坂以外でアシストが切れるような走り方することなんて稀だろjk
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 10:11:04 ID:NS/2+z4Y
>>271 バッテリーは長持ちするけど電アシである意味なくねぇ?
上り坂→アシストありで楽、平坦路→車重が重くて楽じゃない
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 11:39:14 ID:NS/2+z4Y
>>272 全然平気だよ。つーか平地まで電動で走る意味なくね?
足腰弱るぜおい。
ハリア、リアストならゆるい坂まで電動無しでイケルな。
>>272 上り坂があるってことは下り坂があるってこと
下りは電気切ってブレーキで下るよ
平地もよほど重い荷物を持ってない限り、電気を切っててもスイスイ行く
最新のは自転車の性能がいいのか、車体の重さは感じられない
ただ、平地でも障害物が多くて止まり止り、漕ぎ出しの多いときには電気を入れる
漕ぎ出しのふらつきがなくなってスムーズだから
電ママ最高
ギア比の違いで、どちらかと言えばママチャリの方が
緩い上り坂はアシスト切ってても楽。
まあ、ギア落とせよって話だけど。w
クロス風は「ハリア、リアストは…」って書かれることが多いけど、
リアスとベース車のブレイスがいつも外れてるのは名前の呼びやすさの差かな?
>>272 >平坦路→車重が重くて楽じゃない
よっ、虚弱体質
>>277 これが例の、リアキャリア積んでるのにサイドスタンドの機種か
25.9kgはちょっと重いねぇ。デザインはなかなかだけど
>277
これはまさにパパチャリだ
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:53:48 ID:RwxHeb4P
太陽電池付きのはどんな感じ?
>>272 >平坦路→車重が重くて楽じゃない
お前、アホだろw
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:07:35 ID:DOwi5ExA
いまや少なくなったニッケル水素電池だけど,バッテリーパックの当たり外れってあるのかな?
最初の3個はおよそ1年〜1年半で容量不足になって交換したけれど,
4個目はすでに3年目で,容量不足もまだ感じない.
ちなみに,自転車が古いので電池消費が激しく平日は毎日充電.容量不足は勤務先往復で電池切れになるってこと.
単に交換バッテリーの性能がひそかに向上してるってことかな?
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 14:09:07 ID:J7+GVny7
ヤマハ&ブリヂストン系なら
旧 Ni-Mh 2.8Ah
新 Ni-Mh 3.1Ah
サンヨーのも新しいのは容量が少し上がってる
それより、坂道の途中でアシストが切れる欠陥はどうなったんだろう
消費者センターに苦情が殺到するのではないかな
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 21:51:13 ID:z9Dp9X7O
>>291 坂道が12%以上になると安全装置がはたらく仕様なんだってよ
>>292 そういう仕様ですか
って、そりゃあ各社共通なら納得もするけどクレームが出るでしょう
残念だなぁ
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:24:57 ID:z9Dp9X7O
>>292 ちょっw それほんと?
ちょっと調べたら12%って傾斜度6度50分とあるのだが…
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:40:14 ID:z9Dp9X7O
>>295 ほんとってメーカーがそう答えたらしいよ
これは酷い捏造レスですね
298 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:34:50 ID:VWM+bYTk
>>287 電アシのバッテリーはどうか知らないがニッケル水素電池の性能向上はあると思うよ
昔のニッ水はメンテを怠るとすぐ性能が半減したり普通にしてたのに最近は長持ちが売りだし
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:20 ID:sZ2/3uCl
新基準対応+20インチの自転車ってないですかね?
あらかた探しましたが見つけられませんでした。
発売予定とかもないのかな・・
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 01:14:36 ID:S4Wtl9qT
太陽電池付きのはどんな感じ?
ID:izqqWSeG
ID:z9Dp9X7O
これはw
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 09:13:11 ID:R3VGVzOH
たった12%で安全装置って何のために?
やっぱ前輪の荷重が減ると激しく空転とかして危険だから?
ウイリーするから。
304 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 11:12:50 ID:ptPHoK83
ID:vn5TxYIf
これは今日のエナキチw
>>302 これが理由だとしたらエナクルも同様の仕様だろう?
斜度による安全装置の話題なんて聞いたことがなかったからサンヨーはひた隠してたんだろうな
しかし他社がこんな安全装置が作動しないってことは十分有り得る理由だね
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:28:35 ID:7t4aBuEV
東芝製のリチウムイオンは来年から本格生産するね
あれたしか10年持つんだよね
>>305 それが好条件のもとで実際は半分の5年だとしても十分いいな
>>302 捏造工作レスを本気にしたらアカンって。
ロッキーロードさん相変わらずの工作お疲れさまですw
エナチチ即ブーメランw
はあ?
Appleπさんじゃん!
ID:hDl8RmW0
エナキチwww
PAS工作員毎回ID切り替え中w
>>252 亀レスっすけど、取説に紛れてた販売店向け?調整手順ペラ紙見ると
非接触マグネット回転センサー、いわゆるサイクルコピュータと同じ仕組み。
特定のボタン押しながら起動するとテストモードになって、前輪を1回転
させるごとにLEDが点滅して動作確認出来るようで。
サンヨーの電アシについて、12%で安全装置作動って本当なの?ソースは何処?
まさか価格.comの掲示板だけって事は無いよね?
だけ
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:21:10 ID:oE6ESovO
この板はじめて書き込むがどこを読んでもどれがいいのか?全然わからん。
俺はパナとヤマハにしか乗ったことがないし、最初からサンヨーは選択肢にない。
所詮サンヨーはパナになるんだから何れ消える。
アシスト装置の主流は2社とそれ以外の少数派となる。
2社に共通しているのが、電池切れでも普通の自転車と同じ漕ぎ方ができるところ。
乗った感じはモータのアシストスプロケットの回転が違うところ。
パナはヤマハよりモータの減速比低く感じ、モータのON時間はヤマハの方が長く感じる。
それがヤマハは邪魔に感じる。アシストスイッチがONの状態は次の通り。
パナはモータがアシストしてくれる感じ、ヤマハはモータ駆動に漕ぎをあわせる感じ。
ただしヤマハはモータの回転に漕ぎをあわせないと膝が壊れる。登坂は減速比の高いヤマハ楽。
元、ロードやツーリング経験がある人ならパナは爽快、ヤマハは不快に感じると思う。
長距離通勤に使うならパナ。散歩やたばこを買いに行くならヤマハ。
アシストOFFならヤマハかな。アシストOFFでダイエットしたいのならサンヨー。
環境エコに興味がある人と登坂で安全装置を体験したい人もサンヨー。
もっと楽なのはヤマハの原付選択。パナはサンヨーの電池技術がほしいだけと俺は思う。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 01:00:16 ID:79WNyxNU
太陽電池付きのはどんな感じ?
パナはあの大きなチェーンカバーとカラフルなバッテリーが恥かしいよ
男が乗ってるとかなりみっとも無い
実際に目立つしね
ヤマハとブリはなんとか我慢できる範囲
さりげなく電動で目立たないのはエナクルだけだよ
>>314 しかし公式サイトに否定もされていない
ほんとなら大変恥ずかしい仕様だと思うが
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 07:55:33 ID:pxeEVr5H
>>320 なんで否定されるんだ?
メーカーに問い合わせてそう答えたって書いてあるじゃないか
本当に決まってるだろ
書いてあるから本当ってw
幼稚園児かよw
ペダルにハーフクリップつけてみたけど気持ち楽になりますた
ブレイス試乗してきた。
スタートはペダルに一瞬トルクがかった後すぐに軽くなるから、
一番最初はチェーンが外れたかと思って焦ったわ。
試乗コースに普段なら立ち漕ぎでしか上れないような坂があったけど、
座ったまま息も切らさず上れたのは感動した。
今日見に行った店は\16,000引きと\1,000引き+8.0Ahバッテリーに交換の
好きな方を選択できるから、思わずその場で衝動買いしそうになったのを
我慢して帰ってきた。
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 17:48:57 ID:xNcwt6G0
エナキチ必死だなw
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:36 ID:AqAIsUtf
はやくCITY-S L届かぬえかなぁ
坂の途中で止まりたいなら
エナクルがいいよ
ワロタw
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 09:26:47 ID:mU7XBQ/l
動け動け動け動け動け動け動け動いてよ!
職場の奴が乗ってるリアスト…
・16T
・SPS1固定
・ビンディングペダル
・ビンディングシューズ
を装備しているんだが最高速60キロは
でるってなんだよw
とりあえず人だけは引かないでくれよ
ロードとかクロス乗ってたらもっと行きそうな脚力だな。羨ましい。
>>330 リアストを改造したとしても、最高速60Km/hは無理。
ロードでも素人には60km/hは、無理だろう。
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 20:50:44 ID:1hu+kXCa
ハリヤBE-EPH67が69900円って買いかな?
>>333 安いが旧ハリヤか。
タイヤとかブレーキ、フォーク、サドルなどの最初から付いてる部品を交換して乗るつもりなら買いだな。
>>333 おすすめだと思う。現行ハリヤを買っても、安っぽい
パーツばかりだから、パーツをあちこち替えたくなる。
どうせ、パーツを替えるんだから、安く買えてちょうどいい。
モーター制御等が少し変わってて、旧ハリヤよりも現行のハリヤの方がパワフルになっているはず。
走行モードも増えてるし。
パーツだけが違いではないので、よく考えてから買うか買わないかを決める事だな。
>>336 そこに3万円の価値があるかどうかよく考えないとね♪
あとバッテリーの劣化とかもあるんでない?
339 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 16:10:28 ID:x07rdW9T
ヤマハのブレイスを初めて見たがかなりいいね。
親がパナのビビを乗っているから、同じバッテリーが使える
ハリヤを買おうと考えていたがやめたよ。
ハリヤはかなり安っぽい。
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 16:26:25 ID:hDstBXf6
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 17:59:52 ID:pDoYbcbA
この三洋電機の対応はクソだな
やっぱ潰れるには理由があるな
>>340 なにこのDQN。使用してから返品してもらうなんてクレーマーだろ。
>>340 標準モード(アシスト比1:1)で乗ってたんじゃねーの?この情弱はw
坂道はオートかパワーモードじゃないとアシスト比が2:1にならんしな
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 23:35:46 ID:7aJN0yQG
なんか臭うねえ。
旧規格ので上れてたって書いてあるのにね。
「新基準前のブリヂストンに乗っておりすいすい上がるので」って書いてあるけどな
そろそろ三洋も重い腰上げて裁判やってはくれないものかな。
日経の記事にしてもノーチェックで載るとは考えにくい
三洋もこの仕様をいつまで隠すつもりなのかねぇ
不具合、設計ミスと言っても過言ではない
単純に安全装置が働くだけだろ
仕様を知らないで買ったユーザーはどうするんだ
欠陥のような仕様だな
他社と違って前輪ハブに発電機能つきの動力モーターを振動なく
コンパクトに仕込んであるからパワーが出ないんじゃないの?
両輪駆動はアドバンテージだと思うからモーター出力が上がるまで三洋は待ちかな。
353 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 07:58:51 ID:/k23x/wG
だから出力の問題じゃなくて安全装置って書いてあるだろ
乗り回した後でも返品できるからエナクルがいいよ。
>>348 雑誌にも色々書かれちゃってますが雑誌社を訴えるのはまだですか?ニヤニヤ
折りたたみ+電動アシストだと
オフタイム
YX-11 ハイブリッド(在庫切れ)
以外に何か候補はありますか?
特に新基準に対応しているものを探しています。
357 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 12:58:56 ID:qcB8tIfi
>>356 訂正
YX-11 -> YS-11
サンスターも折りたたみはあるけど評判はどうなんだろう?
どっちにしても新基準対応の折りたたみ電動自転車はまだ一つも出ていないのかな?
折りたたみの新基準の奴は、まだ発表さえ出てないよ。
サンスターの奴も悪くは無いんだが、オフタイムと比べるとちょっとね・・・。
速度的に不満が出た時にカプレオ化という道があるというのがオフタイムの強みなんだろうな。
まぁ改造はともかくとして、基本的な性能も小径車の中ではオフタイムが抜きん出てるので、これを買っても問題ないと思う。
・・・が、新企画が出るか出ないかわからないというのが悩みどころだな・・・。
361 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 21:08:08 ID:j0PXjFfC
Impressって家電もレビューするんだ。
全く待ってねえよ
どうせ捏造
PAS工作員何か言えよw
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:01:54 ID:CgyOlNA5
09はヤマハ・ブリ>>パナ>>>>>>サンヨー
こんな感じだな
パナはリアスト見るとハリヤが糞すぎる
>>360 行人坂も座り漕ぎだけで上り切ってるなw インプレスGJw
日経とPAS工作員は死んでこい
エナキチ捏造乙
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:29:14 ID:/k23x/wG
インプレスなんぞ宣伝みたいな記事だからな
三洋が仕様だって認めてるのにエナキチは何をいい気になってるんだか
行人坂は上れるの?上れないの?
どっちが捏造なの?
日経の人の体形や乗り方がおかしかったの?
>>369 捏造記事に決まってるだろ
サンヨーが12%以上で安全制御が効くって認めてるんだからな
だいたい立ちこぎせずにとわざわざ書いている時点で捏造
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:08 ID:/k23x/wG
価格のクチコミものぼれなかったというユーザーが数人いるしな
>>365 でもメンテ・部品交換等々はハリヤの方がいいんだよな・・・
あと10Aバッテリーも裏山
>>369 捏造かわ知らんが、乗ってる人の体重も関係するんじゃねーのかな?
まあ、エネループチャリ自体興味ないからどうでもいいんだけどw
まあなんだ、インテルプレスと呼ばれたインプレスの提灯記事
信じるも信じないも…
最近足腰が弱ってきた母親に買ってやるのにふらつき難いエネの2WDは
魅力なんだけど安全制御がなぁ…
無難にビビにしとけよ
>>376 PAS工作員の仕込みを信じているようでは
世の中に出ても詐欺に引っ掛かるぞ。
379 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:47:52 ID:ieC94DUy
10万出すんだったらスクーターのほうがよくね?
惨尿のサポートセンターに電話して聞いてみたら?
>>379 その通りw
だから、あなたはスクーター板に行ってここには二度と来ないでね
日経信者のPAS工作員は中国株でも買ってろってのw
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 08:12:41 ID:WFQAg/0f
やはりエナキチは基地だな
サンヨーが認めてる不具合を隠すのに必死になって訳が分からん
お前が必死に嘘をついてもどうせこの不具合が知れ渡って買う奴もいなくなるがな
別段、インプレスの記事内容に疑わしい箇所もないでしょう
トレンディとの差は、重りの有無、でしょうか
しかしあまりにもいいタイミングで提灯で有名なチンプレスとわなwwww エナキチわかりやすすぎw
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 08:57:24 ID:WFQAg/0f
そう、トレンディの記事をもみ消そうとしてる意図が見え見え
立ちこぎしなくてもとわざわざ書いてることからして明白
実際は立ちこぎしてもキツかったというところだろうな
まあインプなんてカス企業の記事をまとも信じるバカはいないだろうが
エナキチの大嫌いな日経は信じる人がたくさんいるだろうな
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:14:04 ID:IZMlpK7/
>>378 その言葉はそのままお前にあてはまるな
エナキチの仕込みを信じているようでは
世の中に出ても詐欺に引っ掛かるぞ。
エナキティwww
日経にすっぱ抜かれて大慌てで提灯記者に依頼したエナキチどもの姿を想像すると笑えるw やっぱ会議とかやったのかな?w
PAS工作員メチャメチャ必死だなw
ID固定のメイン回線と単発水増し用の回線まで用意して乙w
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 20:15:45 ID:WFQAg/0f
出たw
技術的なことで反論できずに自作自演妄想しかできないところが虚しいwww
10万以上もする電茶買うならスークーターの方がいいとか言ってる奴ってバカだろが。四輪もエンジン付バイクも持ってて
電茶買う野郎がいるのは法律に縛られすぎない自由があるからだよ。10万やそこらのスクーターなんか買う奴はまともな自
転車も買えないドビンだろがっ!
今時スクーターなんて都内じゃどこも駐車できねえよ。
駅前なんて停めたら5分で写真撮られて罰金1万円だよ
少なくともインプレス記事に対して、技術的、と言うか論理的な反論してる人は
一人も居ない訳だけど
>>390 昔自分が言われて悔しかったことを根に持って言い返してるんだね。けなげだねw
インプレスの記事のどこに技術的な事が書いてあった?
楽に上れたとか、立ちこぎしなかったとかだけだったよね?
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:09 ID:tI82SfgV
>>396 それこそもっとまともな反論はできんのかいおのれはw
認めたようなもんだな。
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:17:38 ID:tI82SfgV
おまえの卑しいカスレスに付き合う気はない
基地外が伝染したら困るからな
それにおまえにまともなレスなんて求めるわけないだろ
どうせPAS工作員だのアンチだの日経信者だのと腐ったことしか言えない低脳だからな
蔑んで嘲っているだけ
何でそんなに必死なの?たかが電チャリごときで
ヤマハもサンヨーも、どちらにも長所と短所があるでいいじゃん
だから、惨尿のサポートセンターに電話して聞いたら納得するだろ
ヤマハもサンヨーに負けず劣らず大赤字を出してるから必死なんだろ
生活がかかってるからw
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 13:47:44 ID:lPNWpunL
エナクルも斜度12%以上でアシストが効かなくなる不具合が出るのか?
安全装置がかかるらしい。
12%なんてすごい傾斜なので乗って行くのは危険という事で、自転車から降りて押して行けってことなんだろう。
安全装置と見るか不具合と見るかは人それぞれだな。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 15:43:44 ID:lPNWpunL
サンヨー製品についてるみたいなので、エナクルにも付いてるんじゃねぇの?
詳しいことはぜんぜんわからないけどさ。
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 19:40:10 ID:tI82SfgV
ガセ流すんじゃぬえよカス
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 20:03:51 ID:tI82SfgV
しかしエナキチの自作自演はひどいな
安全装置が付いてた方が安心じゃないか
ギアやチェーンが壊れたりなにか挟まったりして凄い負荷が掛かったとき
安全装置がないとモーターや部品が壊れるだろ
安全装置があったって全然問題じゃないね
今日ハリアきた 1キロくらい走ったが本当にアシストしてるのかわからん位非力に感じた
なんか設定とかおかしくないか確認してみるけど wktkしてたから正直がっかり
漕いでる時って常にウインウイン言ってるけどこんなもんなのかな?
実家にあったPASは坂でも座ったまんまグイグイ登っていってたからなぁ 何かの間違いだといいんだが
>>409 電源ONはペダルから足を離した無負荷状態でしたか?
>>408 フロントハブのどこにギアやチェーンがあるんだ?
>>409 わかりました?私はブレイスに換えてハリヤの非力がよくわかりましたわ。壊さなければ
乗り続けてましたけども。
PAS >> ハリヤ・オフタイム等のPana勢
確定?
ハリヤで坂道22km/hだったのが、リアスト16Tで30km/h出るといった人か・・・。
坂道で30km/hなら、平地ではどのくらい出るんだ?
自分は両方とも乗ったことあるが、少なくともパワーに関しては両方とも互角だと感じたぞ。
ただ特性があって、坂道ならリアスト、平地ならハリヤの方がパワーが出ると感じたな。
これはリアストのSPSのせいだろうな。
>>409 アシストが必要無い位に脚力があるんじゃね?
ある程度脚力があるとアシストを感じにくいし。
あるいは、すぐに24km/hに達してしまってアシストが感じられなくなるとか。
自分がハリヤに乗った解きも同じような感覚になったけど、考えてみれば走り出してすぐに24km/hに達したたのでアシストがある期間が短いだけだった。
そうでもなく、本当にアシストが弱いのなら、考えられるのは、設定でアシスト弱にしてるのか、不良品かぐらいだな。
坂道で立ち漕ぎしなきゃならんほどなら、間違いなく不良品だと思う。
確かに坂道に関してはリアストに劣るが、それでも立ち漕ぎしなきゃならんほどではないぞ。
スイッチが入っていなかったという落ちなら・・・・ぶっ飛ばすからなw
そもそもハリヤは他の電動自転車と違って、普通の自転車の感覚で乗れるよう開発されてるんだから
同じスポーツタイプといえどリアスト・ブレイスと比較するのはお門違いじゃね?
実際に販売店で乗り比べたけど、
リアスト:モーターのパワーまかせ
ハリヤ:脚力+αのαがモーターパワーで調整
極端に言うとこんな感じだった。
単なる楽な自転車→リアスト
自転車の感覚で楽して乗る→ハリヤ
ああ、なんかうまく言えねぇw
>>416 いや、客からすると10万もするスポーツタイプの電アシは単なる遊び道具だけじゃなくて
走行性能の高い実用電アシって側面も強いから比較は十分意味あるよ
我が社の製品は他社とは別に考えましょうとかはメーカーの言い分
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 14:16:51 ID:poSRNFGO
>>414 今はヤマハ・ブリ>> Pana
だな
ママチャリタイプもヤマハのほうがパワーがある
回生充電なんかいらねーし
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 14:24:05 ID:poSRNFGO
また少し原油が上がってきている
去年の夏みたいに原油が上がればアシスト自転車はかなり売れるだろう
Panaはさっさとハリヤを10Aバッテリー&リアスト・ブレイスより
改造できるようにしろ
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:52:02 ID:JUC6dMwz
モーター能力
ヤマハ・ブリ240w《 Pana250w
どうせエナキチのなりすましだろ、最近はエナキチにとっておもしろくない流れだろうから
ブリユーザーヤマハユーザーパナユーザーをケンカさせるようにもっていって
仲違いさせて分断しようて工作だろ、チョン並の卑怯者エナキチらしい手口だよほんと
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:31:38 ID:ObZXaSpl
>>421 エナ公にそんな頭は無いと思うがw
奴にできるのは、PAS工作員、日経信者、アンチとほざくことだけ
くだらない腐ったただのカス
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:36:14 ID:ObZXaSpl
それよりエナクルも12%以上になるとアシストしないのか答えろよ>エナ公
エンジン付きのバイクでも車でもそうなんですけど、出力だけ見ててはいいもの買えないわよ。
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:10:28 ID:/PCJ3i3d
4月から往復20Kの通勤になるんだけど、シティBE-ENK73かPAS CITY-Sで迷ってる。
ほとんど平地で橋を1本越える程度です。バッテリー足りないかな?
そういやViViタフネスの新基準が出るとか聞きました。
工作乙
エ・ナ・キ・チwww
>>425 メーカーが書いてる走行距離は荷物、人間全部合わせて60kgの状態でプロが慎重に走った場合の記録と考えた方がいいよ
女の子やガリ目の男ならいいかもしれんが、体格のいい男がカバン持って乗ったらそれだけでアウトかも
電池の劣化による走行距離短縮とかも考えて余裕持って選んだ方がいいよ
日増しにPAS厨がヒステリックになっていってるなw
出たw
PAS厨だってwww
>>424 特に電アシでは最大出力と実際の出力の差が激しいしな
バッテリー容量が足を引っ張ってるわけだが
同じ容量のバッテリーで走行距離を伸ばすにはパワーを落とすか回生充電するかしかない
常に25km/h以上で走ればバッテリーの持ちは良いよ。
実際にはせいぜい20km/h前後といった使い方だから無理だな
ハリヤのノーマルは7速での20km/h走行はほとんど自力だったわ。
435 :
409:2009/03/27(金) 19:23:56 ID:KG5lBhGj
今日自転車屋に持っていったわ ディレイター?とかがうまく調整できてなくて、それに伴って負荷をうまく検出できず
アシスト出来てなかったっぽい。あとモーターのとこの泥除けも干渉してた。通販はそういう細かいところ上手くいかないね。
実際に漕いでみて、すぐ25キロ巡行になっちゃってほとんど自力走行になってしまうことには変わりはなさそうだけど。
ホイールとスプロケ注文しましたwアドバイスくれた皆さんどうもありがとう。
>>434 20km/hがほとんど自力?
あんたリアストに乗り出してから、ハリヤを急におかしく言い出したな。
409の例のように調製できてなかったんじゃね?
改造スレでちょくちょく見てたが、最近言ってる事がおかしいぞ?
バイアスのかかりやすい人なんじゃないかな
自分の持ってるものサイコーみたいなw
>>436 ハリヤはスプロケットを交換すると平地なら25km/hまではとっても楽だったわ。でもそれ以上はペダリングが急に重くなりました。
ブレイスは少しいじっただけでどこまでもアシストしてくれる感じ。バッテリーをもたせるためにシフトダウンしてスピードを落と
したりするようになったわ。HIモードで7速に入れるとすぐに30km/h超えちゃって歩道では危ないくらいね。ハリヤも好きよ♥
ハリヤとかリアストをノーマルのまま乗ってる方はいないでしょうに・・・
あ
失礼
>>188 私も気になってて欲しくてしょうがなくて
近所の大きい自転車屋何件か問い合わせたりしたけど
置いてないって言われてて、ネット見ても在庫切れで4月生産分から納品
なんて書いてあったから、期待せずに近所のスーパーに行ってみたら
ありましたよこれが。買って下さいと言わんばかりに
即購入ケテーイです。まだ店から納品されてないので
乗ったら感想あげますね。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
>>440 ふーん
大阪府警にはハリヤやリアストもフル電と一緒に摘発してもらわんといかんな
ハリヤ・リアストは高速巡航普通に出来るので、アシストはスタートと坂路だけで十分。
ずらしで使用したこともあるけど、わざわざ改造したいとも思わん。
キチガイにからまれてたw
447 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:53:30 ID:HU8zoqIK
前スレにあったが、PASリチウムLのユニットは他のPASとは違う、
ブレイスと同じアルミハウジングユニットで登坂力が強いらしい。
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 17:32:07 ID:kTP02Hcm
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 19:37:56 ID:1/RNQn8V
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:18:58 ID:Zb8s4WU0
CITY-SリチウムL納品きたああああああ
4月6日発売にしちゃあ早いじゃないか
明日とりにいくぜ
予約しといて良かったね
452 :
188:2009/03/28(土) 22:52:58 ID:+118j1Pc
>>442 私も先週ヨドバシに行ってみたら水色が展示してあったので購入しました。
一週間乗ってみての感想ですが、アシスト力が素晴らしいですね。
陸橋や家の近くの急坂もなんなく登ってくれます。
ライトも明るいし、クッションも柔らかくて大満足です。
442さんも早く納品されるといいですね。
ワット数とアシスト力は比例しないの?
>>440 まあ、ハッキリ言ってほとんどの奴がノーマルだと思う
一般人の改造ってのはベルを取り替えたりカゴをつけたりする程度
ノーマルでもママチャリタイプよりはギアも多いしな
確かにスーパーや家電量販店、通販が安く買えるけど、自分である程度整備できる人じゃないと、やっぱり
自転車屋さんで買った方が良いと思うよ。
俺がヨドでかって調子悪かったから近所の自転車屋に持って行ったら、初期整備の不良だよって言われた。
458 :
442:2009/03/29(日) 10:29:45 ID:wFWXkwR4
>>452 エーガールズ、私も納品されました。赤です。
試し走りしてみたんですが、感動ですね〜。
電動自転車って、坂道で力を発揮するんですね。
坂道多い地域の人はいいですね。
急な坂も後ろから押してもらってるような感覚でスイスイ登れました。
正に、た〜のし〜いルンルン♪て感じですw
買ってよかったです。
お互い事故に合わない様に楽しみましょう!
459 :
442:2009/03/29(日) 10:41:44 ID:wFWXkwR4
>>456 見てみました。参考になりました。ありがとう。
>>457 私が買ったのはスーパーの中の自転車屋さんなので、
多分大丈夫だと思いますが、
確かに、通販とかで安く買えるところも多いから、
買っちゃおうかなと思ってしまいますが、
何かあったとき家の近くの自転車屋の方が安心かなと思います。
ちなみに価格はそれほど安くは買えませんでしたけどw
>>457 あさひの通販は店舗よりも1万円ちょっと安かったので、
店舗で通販の値段まで下がらないか聞いたら、
下がらないと言われたので迷わず通販で買った。
初回点検は店舗に持って行ったら無料でしてくれるので、それはそれで安心。
B社A.C.L(新規格)4A・体重+荷物で60kg前後・標準MODE・ライトなし
満充電からサイコン調べ丁度30.0km経過で最後のランプが高速点滅し
アシスト感消失。ちなみに31kmでランプが全部消えた。
公称39kmですが、まだ肌寒いし信号も多目だったので、概ね想定通りかと。
夏にまた測ってみる。エコMODEは乗ってて楽しくないので調査する気なし。
462 :
457:2009/03/29(日) 18:03:37 ID:eYmBPP6w
>>460 ヨドの安さ+ポイントに負けってしまって・・・
あさひも近所にあるのにその方法は気がつかなかった。
463 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 23:56:40 ID:yvG+Cwf5
ダイナモ電動機って電気流したりし寺モーターになるの?
延々と片道4km坂道が続く大学に電動自転車で通うもは無謀ですか?
ヤマハならジョグがいいよ
>>464 ありがとう。今度からそうするよ。
でも今度って5年後?10年後?
ハリヤってどれくらい持つのかなあ。
片道12キロの通勤で、週3,4回乗ってるけど。
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 08:47:37 ID:d8HQdFyV
>>465 電動で坂道は関係なくなるし、4キロは余裕
>>468 え、体重と傾斜にもよるが延々4kmもの坂だとヤバい機種結構あるんじゃね?
あの口調だとそれなりの傾斜があるんだろうし
ある程度電池がヘタってきても学校まで行けないとダメだろうし
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 10:14:20 ID:d8HQdFyV
>>469 あれ…しんどいかしんどくないかじゃないの??
行きが坂道なら帰りは下りだから充電は行きだけ心配すればいいし、急な傾斜じゃない限り4キロはさほどしんどくないし(体力にもよるけど……)
たしかにメーカーによっちゃ1年持たないかもだけど
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:03:57 ID:d8HQdFyV
個人的にはサンヨーがオヌヌメ
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:05:34 ID:ixDplMdx
474 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:06:52 ID:ixDplMdx
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:59:17 ID:bYyA2/7K
サンヨーは上り坂はダメだけど下りで発電できるからいいよ。
476 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:13:12 ID:d8HQdFyV
上りなんて、古い電動じゃない限りどのメーカーも楽さは変わんね。しいて言うなら強度かね。
ただ
>>475が言うみたいに、サンヨーとパナソニックには下り充電あるから良い
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:20:10 ID:bYyA2/7K
>>476 登りで安全装置が働くってこのスレで出てきたじゃん。
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:46:50 ID:2A2dVGR1
前かごにすっぽり入れれるような追加の電池ってありますか
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 14:39:15 ID:yxSKcov9
エナキチ今日も元気
前かごにすっぽり入れれるような追加の電池ってありますか ?
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 15:00:03 ID:dOIajBFc
通販生活では、充電池の性能を重視して「エネループバイク」を
推奨品として紹介されている。なお、勾配での安全装置の作動に
ついては触れられていない
記事の中では、オートモードで傾斜角2度の勾配を100m下ると、
平地で200m走行出来ると書かれている
>>481 充電池の性能「エネループバイク」のどこがいいのですか?
>>481 そりゃ平地じゃアシストなんて発進時以外ほとんど使わんからなw
200mでもいくらでも平地なら自力だから進めるぞw
>>483 いつものエナキチの宣伝アワーだからスルーでw
>>463 ダイナモ電動機ってただの自転車ついてるのだよな?
電動機は電動機だからいくら電量流してもモーターにはならないとおもうけど
CITYSリチウムL二日目
エコモードギア3で乗ってるとアシストを直に感じることができて気持ちいい
坂道楽しすぎ
>>471 具体的な機種というより単にバッテリーの容量だな
それと
>>469読めばわかると思うが条件が厳しそうな場合、体重と傾斜角を隠してる限り大丈夫そうかどうかは判断できないんだよ
今頃になってパナクル買ったんだけど、電源切ると前輪の回転がめちゃくちゃ重くなるんだね。
でっかいダイナモ付けてるみたい・・・
あと、オフタイムと比べると、モーター音がとてもにうるさくて耳障り。
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 12:30:26 ID:VHJ1TtjJ
エナクル又は、エネループは暗峠を大阪側から乗ったまま登りきれるか?
平均斜度20%、最大斜度は37%なんだが。
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:00:32 ID:B1BfdYtx
>>489 有名な酷道だが、登りきれる機種ってあんの?
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:52:21 ID:VHJ1TtjJ
>>490 >有名な酷道だが、登りきれる機種ってあんの?
わかんねぇ。
今度、新基準のPASリチウムL購入予定なので購入後に検証する。
(暗峠、結構近所なんで)
その他の機種まで自分で検証なんてとても無理!(金銭的に)
という訳で有志を募って検証してみないか?
そうすれば変な工作員も出て来なくなるだろうし。
>>491 いいねえ、やってみたいけど、購入検討段階なんで力になれないかも。
あそこは車で登るのもやだ(w
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:38:45 ID:09nEqRzX
八木山の坂も頼む
暗峠は急勾配で有名だが距離が2.5Kmぐらいしかないのでいけるのではないかと思うのだが。
電アシで急な坂道は走った事無いが、急坂ってそこまでバッテリーを消耗する物なのか?
登坂能力の評価っつうことで。
走行距離の評価は別でやる方が良いのかも。
しかし思ったのだが、そんな急坂があるのならば上の方で言ってる安全装置とやらが本当かどうか試してみて欲しい所だな。
だから持ち寄ってやってみよって話だと思うんだが。
498 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 18:38:20 ID:VHJ1TtjJ
CITY-S買ったけど非常に良い。
高かったけど買ってよかった。
ウチのACLも実に満足
ダイナモって電気流したりし寺モーターになるの?
503 :
sage:2009/03/31(火) 23:20:58 ID:VHJ1TtjJ
原理は同じ、モーターを回すと発電したりします。
PC自作してるならファンと豆電球繋いで掃除機でファン回してみれば解かるかと。
スマン、さげたつもりだったんだが・・・。
>>489 無理だと思う
2スト50cc原付でもやっと登る感じだよ
だからこそ検証には良いと思うんだが・・・。
どこまで登れるかで優劣がつけられると思わないか?
行人坂より傾斜がきつい処で検証するのが手っ取り早いと考えたんだけど・・・。
暗峠の近くの石切って所にも結構きつい坂があるんだが
そこでは旧規格のPASが子供二人乗せて座ったまま登ってるのを何度か見た事がある。
石切の坂よりきつい坂でないと検証出来ないと考え、
思いついたのが暗峠って言う訳なんだが・・・。
生駒山系北部の山なら試しても良いけど、暗峠は遠いな。
検証するには、行くまでアシスト無しで走らないと駄目だし。
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 11:35:01 ID:nRTz+WCC
なんだ関西人ばかりかよ・・・チッ
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 18:43:56 ID:rjRm80Iq
いっそ関西弁で書き込めよエナキチ
パナソニックのEZってどう?
パナのチェーンカバーはなんであんな大きいんだ
まだギアが剥き出しの方がよくない?
>>511 通勤でスーツ着て乗る俺からすればあれぐらいないと困る
むしろまともなチェーンカバーが付いた機種が無い現状が異常
チェーン、ギヤむき出しは見た目だけで錆びやすく服が汚れやすいだけでママチャリとしてはメリットが無い
純スポーツ車ならそれでもいいが、日常自転車として高品質なものも欲しい
U型フレームってどうよ?
ドレスガードに大型チェーンカバーも付いてるパナを
男で乗ってるやつはまさか居ないよな
なんで電アシママチャリにそこまで見栄を必要としてるんだ?
他人の自転車のフレーム構造なんか誰も気にしてないのが現実だぞ
せいぜい色とカゴのデザインくらいだ
男でもエーガールズ欲しい
かっこつけて電動自転車に乗ってる奴が居たんですよ〜
な〜にぃ〜 やっちまったなあ
男は黙って 電動餅つき 男は黙って電動餅つき
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:31 ID:vtpa0Dyk
高出力モーター搭載らしい2009の26インチPASリチウムLって男が乗ったら駄目かな?
ドレスガードとかついてるから、やっぱ女性専用車なのかな。
27インチのシティリチウムLは高出力モーター搭載かどうかわからんし・・・
ブレイス買おうと思いますが実車を見れません。
コンポの詳細が分かるページってないですかね?
>>522 別に駄目って事は無いと思うけど。実車見に行ったら?
ついでにモーターについては店員に聞けば良い。
個人的には27インチの方が単純に見た目がカッコイイと思うけど。
何で26インチの方にしようと思ったんだろ?
>何で26インチの方にしようと思ったんだろ?
あ、スマン、モーターだけが理由なんだな。
526 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 04:04:53 ID:K2JE/k8x
登坂性能重視なら、車体重量及び足回り重量の軽い26インチのほうが有利。
24インチで新規格でバッテリー8ah以上のモデルが出るのはいつ頃だろうか。
確かにタイヤ径が小さい方が漕ぎ出しも取り回しも軽い。
高速巡航する場面も多いなら、タイヤ径の大きい方がスピード出る。
普通のママチャリで、28インチってあったよね。
>>523 価格.comのレビューには、シマノのインター8NEXUS CJ-8S20と書いてた。
>>523 ブリヂストンのリアルストリームのホームページ見たらいいよ
リアストとブレイスはほとんど部品がいっしょだから
>>526 あるじゃん→24インチPASリチウムL
あとこれも→24インチ リチウムビビ・EX
電動自転車の寿命は4年と考えた方がいいな
後輪駆動なら4回目の後ろタイヤ交換と1回目の前タイヤ交換の時期で8000円
バッテリーが2回目の買い替え時期で20000円
泥除けやチェーンカバーが割れたりナットが伸びて緩んでもろもろの
調整で20000円
ブレーキワイヤーや変速ワイヤーも寿命で10000円
モーターもヘタって減価償却を考えて10000円
買い換えた方が安いだろ
普通のやつが毎年タイヤ交換するとは思えないが
2年あればバッテリーは確実にヘタるだろうがな
>>533 5年前に買ったViViスポーティ、
急坂が多い場所だから3Ahのニッケル水素2個常備で
2年で両方とも寿命。年2万以上のランニングコストがかかった。
さすがにオーバーホールして電池買い直したらと考えたら…
もう新しいのを買う予定。
次はViVi RX-10Sにしようかと思ってる。
>>535 新規格のRX-10Sを待たないんすか?
文春の「今週のBEST10」P50-51で今回は電動自転車特集。順位は見てのお楽しみ。
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:56:08 ID:McnnhtUd
俺68kgで8.1Ahのに乗ってるが大体5日に一回のペースでの充電だな
寿命が気になる
>>530 さんくす。
スポーツ系でもアシスト車って情報量少ないのね。
ブレーキはとりあえず使えるレベルなのが分かった。
レバーとシフターはNexusっぽい。ハブの型番はまあいいか。
サスはSUNTOUR NEX4110なのかいな? チェーンは1/2x1/8?
>>539 もうそろそろ自分で店に聞いて調べたら?
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 01:35:52 ID:xYeyotm3
つか、レース車や高級車でもなく量産車なのに期待し過ぎ
グダグダ言ってないで買ってから交換すればいい
電茶利に乗るのが趣味だって言う人いますかね。いたとして、それは他人に自慢できる趣味ですかね。
自分にとって、電チャリは実用重視のミニバン、ロードバイクは趣味重視のスポーツカー。
でも、自分で分解して解析して原型無い位弄れる人がいるなら、ちょっと尊敬。
バイクとかで居るよね。ベース車が何か分からない位別物にする人。
フレームまで溶接して自作した奴とか見てみたい。
でも事実上日本では電アシ改造も自作も禁止だからな
アシスト範囲の変更さえしなければスプロケ交換やブレーキ強化、ポン付けの自作ユニットは認めるべきだわ
新しい市場を殺している
>>539 レバーとシフターはNexus
型番は
シフトレバー SB-8S20
インター8ハブ SG-8R31
チェーンはKMC(SHIMANOのチェーン作ってる所?)という台湾メーカのチェーンが使われてるみたいだけど型番は不明。
Nexusインター8には6、7、8段用のシマノのCN-HG50か
KMCのCN-HG50を使えってインター8のスレで見たような気がするけど、
ちょっとよくわからない。詳しい人誰か教えて。
>>539 ブレイスのサスペンションは「NEX4110」て書いてあるので、たぶんそれだと思う。
>>540 わざわざ取り寄せて調べてくれる店なんかねーよ
メーカーはコソーリ仕様変更とかあるんで詳しく教えてくんない
ビビの回生充電タイプです。バッテリが専用ですが、従来タイプのものは
使えませんか。それと出先での充電用に充電器を携行してます。前かごに
入れてますけど盗難や雨が心配です。軽量のものでカバーというかケースのような
ものはないですか。
もう一つ
自分は関西ですが、バッテリの充電サービスをやってるショップがありますね。
自宅周辺のイオンがやってますが、最近増えてるのでしょうか。皆さんの周辺は
いかがですか? マップやリストがあれば便利なんですが。
うちの母親が4年前にナショナルのKEーEHN61ってのを買って、
一度も乗らずに車庫にあるんだけど、もう使えないよね?
母親は「これから乗るもん!」って言ってるんだけど…。
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
553 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 20:20:27 ID:jQiSDTRT
PASシティリチウムかPASシティリチウムLで悩んでる。
自転車にリクセンカウルのバッグをつけてみた。
ケーブルが邪魔で取り付けるのに苦労した。
>>546-547 情報ありがとうございます。
それなりのパーツ構成なので、そのまま乗れそうな気がします。
フロントが厚歯ならチェーンはZ410RBかも知れませんね。
>>551 綺麗に保存してたなら別に乗れるんじゃないの?
チェーンに油さして、電池何回か使って様子みたら
文春の1位はエネループバイクSPAだったね
2位がエーガールズで3位がビビ
ハリヤのポジションどういじってもお尻痛い ママチャリのサドルつけたろかな
>>559 まんなかに穴のあいたイボ痔用のサドルがいいかも。
>>559 ロードバイクに乗ると、お尻が痛くならないコツが分かるよ。
座るときに股間(急所の近く)をサドルに乗せると体重がそこに集中して痛い。
もう少し骨盤を後ろに寝かせて坐骨(お尻の中に尖った骨が2箇所ある)の辺りを
サドルに載せて腰掛けるようにすると、力が分散して痛くない。
穴あきサドルは、股間で座ってしまうクセのある人には効果があるが、
ちゃんと正しい姿勢ができてくると、逆に体重が一点に集中して普通のサドルより
痛くなりやすいって人も居る。
>>561 股間に異常が出るのは猫背になって股間をシートにこすりつけるロード特有の問題だがな…
前乗りにしたら今度は専用のパンツはかないと痔になる罠
慣れるまではサス付きシートポストとゲル入りサドルってのもアリか。
考えられるのは、サドルの角度が合ってなくて痛くなるケース。
サドルを真横から見た時、水平よりも後ろが下がり気味になってると
サドルの前部分が尿道を圧迫する形になって痛くなる。
565 :
210:2009/04/05(日) 06:21:34 ID:u1cS4oW3
規制がかかっていて書き込めませんでした。
なぜヤフーは規制がかかっているのでしょうか?
ちなみに今は別のところでやってます。
CY-SPA226は、極めて順調です。
安全装置の話が出てるので、行人坂とらやへ今度行って検証してみようかなと思います。
検証したらレポしたいと思います。
>>565 安全装置の真偽の検証を楽しみにしています。
それからヤフーの規制は解除されたようです。
567 :
210:2009/04/05(日) 19:02:34 ID:BmyXa4Es
規制が解除されたのは本当ですか?
568 :
210:2009/04/05(日) 19:05:06 ID:BmyXa4Es
ほんとだーー
解除されてました。
てっきり私が以前 長文を打ったので規制をかけられたのかと思いました。
ヤフーの人は結構多いので、書き込めなかった人が多いのでは?
>566
来週末にでも試してみます。
ちなみに私は体重80キロでレッグプレスは250キロはいけます。
>>568 レッグプレスはやったことないけど、足の力は腕の6〜7倍といわれている。20`のダンベル
2個でカール出来るやつはそれくらいの数字になると思うが違うか?
>>558 タイヤの径が小さいからでしょうか?
サイトでも走行距離等からイメージだけどハイパワーという図がありました
ただ根拠がはっきりしないんだよなあ
>>570 使ってるモーターがワンランク上。
出力が同じモデルでもリチウムLだけコントローラの設定が違ってて
全域でのアシスト感が強く出るらしい。
モーターの最大出力ってどうなってるんだろ。
最大人力の2倍のアシストってことになってるけど、
老人の脚力とと現役の競輪選手の脚力だと数十倍は差がある。
最大出力は「トルク×回転数」。
体感できるアシストに関わるのは「最大トルク」。
最大トルクが出る回転数時は、出力は最大ではない。
違法な中国フル電動チャリは瞬時に最大トルク出てしまう。
合法な電動アシストチャリはそういう急なアシストはできない。
あと、原付バイクですら5〜7馬力位ある。
人間は0.2〜1.5馬力位らしい。
アシストできる量の基準が人間だから、もともと僅かな量。
>>572 実際にペダル踏む人によって出力差あるよ
それにあくまで機械の性能内で最大1:2のアシストってだけで
無限パワーはないからプロの競輪選手が乗ったら頭打ちするね
乗ってる人の脚力の差ってのが結構出るんだよな。
プロの競輪選手とかじゃなくても、週末ロードレーサーの脚力でもモーターパワーがすぐ頭打ちになる。
人によって電アシじゃない方がペダルが軽くて速いっていうのも、そこら辺に原因がある。
脚力がある程度ある人にとっては、モーターのアシストは無きに等しく20kg近い車重が足枷になるだけって状態になりかねない。
とはいえ、いつも万全の状態で乗るわけじゃないので通勤には適してると思うがな。
言われてみれば確かに。
電動アシストチャリに乗るときは、深夜くたびれきった通勤の帰りとか、
育児に疲れた親が保育園の送迎に2・3人乗っけて運搬とかが多いだろう。
そういう人向けを優先した方がまぁ妥当だとは思う。
577 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 09:53:19 ID:SIVfgjMH
>>574 それにあくまで機械の性能内で最大1:2のアシストってだけで
勝手に追加させてもらうと,
機械の性能と言っても,実際にはプログラムで制限されてる部分もある.
たとえば,電流がある値以下になりように制御しないと,リチウム電池が劣化する.
まあこれも,「電池の性能」による制限と言えるけどね.
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 10:00:06 ID:SIVfgjMH
>>573 体感できるアシストに関わるのは「最大トルク」。
ギア比を考えないと議論にならない.
パナの10Aモデルを購入予定です。10Aのモデルのモーターは
みんな一緒ですか?つまりアシスト感が同じなんですかね。タイヤも
26と27でそんなに変わるの?
パナの10Aは新規格のモデルと旧規格のモデルが混在して売られてるんじゃね
>>579 タイヤは26の方が断然有利
タイヤ大きい方がアシストの力がより必要だから
RX-10Sを買ってみて分かった事。
回生充電する場面なんて殆ど無い。
緩い坂でブレーキレバー掛けたら充電が始まると同時に強力なエンプレが掛かるから
すぐにレバーを放しててしまう。
急な坂だとスピードが出過ぎてレバーを引いても充電しない。
しかも電池が切れたらペダル激重。
タフネスの新機種にしておけば良かったと後悔・・・
RX-10って回生充電は前輪ですか。これついてるとバッテリ切れのときにおもくなるの?
>>583 はい前輪です。
バッテリが切れたら、ダイナモ3つ位をタイヤに当ててる気がする程重くなります。(笑)
>>582 >緩い坂でブレーキレバー掛けたら充電が始まると同時に強力なエンプレが掛かるから
当たり前だよ
スピード出したいけど、充電もしたいなんて、両立しないもの
ママチャリでいやなのは、サドルのポジションがあげれないこと。
自分のも盗難防止用に余り上には上げれない。膝が中途半端にまがって
かえって疲れる。
ところで、10Aのバッテリで強モードで距離はどれくらい走れます?
>>588 パナソニックのママチャリならサドルが抜けない様になってますよ♪
>>588 >盗難防止用に余り上には上げれない。
サドル盗難防止用ワイヤーって手も。気休めかも知れないが。
>サドルのポジションがあげれないこと
座り心地の相性が良いサドルに巡りあう確率は低いので、
もしめぐり合えたら、自転車を変えてもサドルだけ再利用してる。
自分はルイガノTR-1についてたサドルがお尻との相性が抜群
だったので、PAS City-S買ってTR-1を売る時にサドルだけは
別の似たサドルを買ってTR-1に付けて売った。
んでCity-SにTR-1のサドルとシートポストを移植。
>>588 書き忘れたけど、それでシートポストがサス付きの長いのになったので、
膝も十分伸ばせるだけのストロークは出た。
やっぱりハンドル、ブレーキ、サドルは真っ先に交換してしまうかな。
もう一台のマウンテンは前サス付きなので、今の電動アシストだとちょっと
ショックがきつく感じます。前かごの音も何かいやな感じ。ハンドルもほぼ
一本のバーなんで長距離乗るとき手の置き所をちょっと変えたいとき困ります。
電動アシストだとほぼママチャリのサドルですね。尻を完全にのせてこぐんで
マウンテンなんかのサドルより良い感じです。ただ、高級感はないんで見た目もうちょっと
高級感のあるのに変えたいんですがおすすめはあります?
買って10日くらいだけどハリヤ売りたい どこに持っていったよいのやら
シマノのホイールとか全部用意したんだけどなぁ
今日もなんですけど〜、私が真っ赤なブレイスで軽く(30km/h前後)流してるとMTBとかクロスとかにに乗った人が必死で追いすがってくるのはナゼ?
一時的には抜かれる時もあるんですけど、また後に消えていくわ。MTBで25km/hを超えると有酸素運動の枠を超えてるんじゃないかしら?無理しない
でね。こっちは汗一つかいていないんですから。
自分が乗ってる車種が一番ってわけだなw
>>599 だったら電動車いすとかセニアカーなんかどうかしら。
>>596 転勤とかなら納得だけど
もし気に入らないならkwsk
電動自転車自体を買うのが初めてだったりして。
Q.「時速30kmまでは原チャリ並にバンバン飛ばせると思ってましたが、全然進みません。
ハリヤの性能のせいでしょうか?」
A.「電動アシスト車にそんなパワーあるわけないw。どれを買ってもアナタの臨む車は
存在しません。」
転勤なら持っていけそうな気もするけど、海外とかだと面倒か。
手っ取り早く金に買えるならリサイクルショップ。
防犯登録関係の書類等も持っていった方が良いが、無くてもなんとか売れる。
あとはヤフオクとかじゃないかな?
もって行っても車メインで乗らない可能性が大すぎるんだよ
リサイクルショップがどこまで値段付けるかだなw3マンとかだったら泣くわ
>>606 リサイクルショップで売る場合、買値は期待しちゃダメ…。
どうしても高値で買ってほしいなら個人売買かオークションだけど、
きっと転勤ならバタバタしてて急ぎだろうから、お金は諦めるしか…。
>>606 持って行く先に置き場所あるなら取りあえずもってけば?
売ることはそれから考えればいいと思う。
とりあえず持って行くわ 20キロしか走ってないし 前後ホイールとカセットスプロケも組み込んだのになぁ
近くでほしい人がいたらいいのに
それが良いと思う。リサイクル店に売るのはマジで3万位かも。
ああいう店は定価の3割位で買い取って、6割位の値段で売ってる感じ。
とりあえず市町村レベルで住所さらせば興味のある人間が手上げるかもね
>>609 転勤乙
もし手放すならフルノーマルの方が売りやすかったかもね。
メーカー保証が限定的だと購入リスクが高くなっちゃう。
茨城県以外なら自転車で走れない町はないから、きっと大丈夫。
で、どこ行くのかな?
名古屋住むことになりましたよ 現状はフルノーマルなんだけどなw
ホイールにスプロケ組んで前後用意したまでで改造進んでないもん
誰か興味ある人いるのかなぁ 数十キロ程度だったら車で持っていくのに
皆さんのアドバイス通りリサイクルショップはやめときます。
Braceに付ける、リアキャリア&バック(15L以上くらい)でおすすめ有りますか?
>>613 まだ改造前で良かったね。電アシ車の認可を超えるギア比改造で売ると
無認可品販売でタイーホが怖いから。ノーマルとパーツ別売がベストだ。
自分は特定の改造されたパーツをヤフオクで探してたら、偶然出品者が
同じ市内に居て、じゃあ発送要らないって事でファミレスで待ち合わせて
現金受け渡しで買った事ある。やっぱ欲しがる人はヤフオクとかをまず
探すから、しかるべき所に情報を上げた方が貰い手は見つかり易い。
案外現地が風光明媚で、サイクリングが似合う土地かも知れんし、
逆に大渋滞を起こす道路で、自転車が近所移動には楽かも知れない。
売るのは土地の交通事情が分かってからでも遅くないかと。
>>616 名古屋にもいろいろあるんよ
>>617 もう知ってるところだから乗らないことは決定なんだ
ヤフオクも検討してみます ありがとう
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 18:24:23 ID:x+bLRciA
新しいPAS CITY-S リチウムL 購入された方調子どうですか?
>>618 今居る県名言ってみたら?
近所なら6万円で即決
墨田区にもってきてくれて6万なら買います。
623 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 20:20:23 ID:x+bLRciA
俺も六万なら買います
624 :
621:2009/04/08(水) 21:05:01 ID:OIosWuXL
ごめんよ。勝手に値段をつけてしまったorz
でも新車が10万円だとして、車体色を選べないとか、
メーカー保証が引き継げるかとか、知らない人とかw、
諸々のリスクを考えてのこと。
ノーマルなんでオクに出しても良いと思う。
オプション組みしたホイールはセットにせず、
パーツ扱いの方が値がつくかもね。
>>622 墨田区wwww関東出張はむりだわww
>>624 色はシルバーですよ サイクルコンピューターと泥除け、15kgまでOKのシートポストに付ける荷台もあるよ
もしヤフオクに出すにしても新車保証引き継ぎできるかとか確認しとかないと
次に乗ってくれる人に安心してわたせんなw防犯登録の抹消はやり方わかったけれどもね
このスレの人だったら11T化スプロケのタイヤホイールセットあった方が嬉しいかなと思っただけだよ
金額は全部セットで7万あれば有難いわw6万だとえらい食いつきようだなwww
ちょうど今オクに一台でてるな ちなみ上にも書いてるけど愛知県からね
近所に欲しい人が居たら良いんだが、近場に居なかったら送料こちら持ちでオク出すわ
いろいろとアドバイスありがとう
初代ハリヤの電池寿命間近なんで電池買うなら値段次第では買い替えも検討する
だからオクで一式セットなら80000までは追い掛けるよ
627 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:19:12 ID:x+bLRciA
リアストとブレイスの新規格対応の奴っていつ頃になるんでしょう?
RX-10で強モードで50q走って、バッテリのLEDあと2つ。こんなものか。
普通のアシスト車の3倍くらい持ちそう。
>>627 あくまでも予想だけど2009年8月以降
電動アシスト自転車欲しいなと思ってたまたまこのスレ見た愛知県人だが、
>>625は買いだろうか?まったくわからん。
>>630 まず自分が欲しいのがハリヤみたいなタイプか、カゴや泥除けのあるママチャリなのかとか、
実車を置いてる自転車屋を覗くとか、ある程度の知識と相場を考えて判断しては?
「まったくわからん」状態で判断を他人に投げて8万近く出すのはさすがにブルジョワすぎw
>>627 ヤマハのモデルチェンジのサイクルが約1年と考えると、早くて夏のボーナス頃か8〜9月
頃なのではなかろうか。
632 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:47:37 ID:aTivqwJu
やっぱブレイスも他車種の周期で変わりそうですよね…
今シティリチウムL買うべきか待つべきか…
>>632 夏ナスまでは様子見で良いのではなかろうか。
でも、リチウムLとブレイスじゃ全然タイプが違うよ?
自分はCity-S リチウムLだけど、とにかく実用面で便利なチャリ。
正直、大型キャリアと泥ヨケが無かったら乗るメリットを感じなかった。
「平地が多い、晴れの日」ならロードバイクの方が電チャリより遥かに快適。
「荷物多い日、雨の日、坂道が多い道、向かい風の強い日、疲れてる日」
はママチャリタイプの実用電チャリ。この2タイプの使い分けが最も便利。
634 :
630:2009/04/09(木) 13:13:06 ID:68LrtW5z
>>631 そうだね。自分が乗るだけならハリヤタイプがいいが、家族も使うことを
考えるとママチャリの方がいいかも。
月に1,2度くらいしか自転車乗らないからお値打ちなら特に細かい仕様とか
考えずに買ってもいいかなと思ったんだ。
でもとりあえず一度あさひに行って見てくるわ。
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 17:53:06 ID:aTivqwJu
>>633 家から駅まで坂続きなんで通学に困ってるんですよ。
それで電チャリ考えてて、どうせならブレイスのほうが自転車楽しめるのかなと思いまして。
坂続きなんでシティのほうがいいんですかね?
>>635 ブレイスとシティの比較なら、坂道性能に関しては大差ないから
カゴと泥除けの実用性を取るか、外見のスタイリッシュさを取るか
その兼ね合いでしょう。
ブレイスにキャリアと泥除けつけるって手もあるけど割高になる。
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 20:33:34 ID:s9vdkfNM
はりや
ぶれいす
ともにちぇーんろっくw
つかいにくいぞ
>>637 最初っから使ってませんけど、そんなの。
4月下旬発売のアシスタスーパーリチウムを買います。
アシスタリチウムを買おうと思った時もあったけど待ってて良かった〜。
640 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:42:51 ID:72lVSbQ3
電動アシスト自転車購入に関する質問です。
使用用途:通勤通学
1回の総走行距離:40km強(往復)
坂道の有無:坂道あり、橋あり
道に関するその他:横浜の県2号から東京の国1号のルートを使用予定
自分の身長・体重:180cm強・90キロ強
自分の体力:徒歩で5kmなら普通に移動可能な体力
その他:通勤用途(往復40km強)での使用で、電動アシスト自転車の購入を考えている者です。
SANYO エネループバイク CY-SPA226
Panasonic リチウム・ビビタフネス BE-ENL73
YAMAHA PAS CITY-S リチウムL PZ27CSL
BRIDGESTONE アシスタスーパーリチウム A6L86
以上を候補に挙げているのですが、どれが一番用途に適しているのか、皆様の意見をお聞きしたいです。
また、上記以外でのお勧めの電動アシスト自転車がありましたら、お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
>>640 エネループは回生システムに特徴があるハブモーター型。
他3つはオーソドックスなセンターモーター型。
しかしいずれもギア比が低すぎるのが問題。
漕いでも漕いでも全然進まない。1速なんてまず使わない。
ギア比問題以外はどれも理想の通勤チャリ。
>>640 サイクルベースあさひとかで試乗できるので、試乗はしておいた方が良いよ。
ヤマハはちょいとバイク感覚というか出足にグイグイ押される感じ。
モーター音もバイク感覚(うるさい)w。25km過ぎても唸ってる。
車体はブリジストンのOEMだから動力以外同じと思って良い。。
スペック値では分からない各社のアシストの癖を試乗で確かめた方が良い。
大柄で体重も重い人なら、バッテリーの負担も特に大きいので色々相談できる。
カタログの数値は体重60kg前後の人を想定してるので、結構航続距離は減る。
エーガールズ乗って花見に行ったら
「もしかしてそれって電動自転車ですか?
すいませんあまりにも素敵で…」って話かけられたw
妄想乙
桜の下で始まる恋の予感であった
>>640 08 PAS CITY-S L 乗りだけど、強モードでも40`位行けるよ、体重54`だけど。
但し、道のアップダウン具合もあるし、夜ライト付けるとバッテリー消費も違うと思う。
往路は「強」モードで、復路はバッテリーの残量具合で、
「標準」・「エコ」モードに切替えて、バッテリーを持たせるのが良いかと。
他車は乗ってないけど、試乗するのをお勧めする。
ギア比は3速固定でも、物足りなかったので、リアスプロケットを21T→18Tへ。
バッテリーの航続距離は4/3位に減ったよ。
>バッテリーの航続距離は4/3位に減ったよ。
3/4位へ訂正。
>>640 個人的には、充電器をもう1つ買って職場に置いておく事をお勧めする。
職場でも充電して帰宅時に満タンで帰れる環境を用意しておく。
片道20Km程度なら問題ないが、帰り道に買い物をしたい場合もあるし、
職場から出張で10km程走行して帰宅なんて場合もありうる。
バッテリー残量を気にせず常に「強」モードで走れると言う安心感は
精神衛生上非常に効果が大きいし
電動アシストを生かすなら常に「強」モードで走る位でないと
せっかく電動アシストを高い金を出して買った恩恵に与れない。
また坂道を登る距離が長い場合と、街中でストップ&ゴーが多いと、
体重や荷物の影響がすごく大きい。
停車の多い街中での買い物時の方が、高速巡航してる通勤時よりも減りは早い。
体重90キロの方ならカタログの距離より結構短くなると思った方が良い。
649 :
640:2009/04/10(金) 23:05:22 ID:72lVSbQ3
皆様、レスありがとうございます。
>>641 ギア比の問題で速度がでないのですか。スポーツタイプも視野に入れた方が良さそうですね。
通勤時間は1時間半ぐらいを予定していますので、平均時速15km/hぐらい出てくれるとありがたいです。
電動アシスト自転車の最適常用時速はどれくらいか、そこまでかかる時間はどれくらいかかるのかが分かるとありがたいです。
>>642 各社、色々な癖があるのですか。今度、実際に試乗して自分にあった癖を見つけたいと思います。
やはり、航続距離は体重に反比例しますよね。
>>646 実際に試乗した方が良さそうですね。
リアスプロケットの交換もよさそうですね。修理保障などの点でクリアできるなら試してみたいです。
>>648 充電器をもう一つ買うという事は考えていませんでした。すごくいい案だと思います。
どの自転車を買うにしても、精神的に余裕ができるので充電器をもう一つ買う事にします。
一昨年から業種が変わり、座ってばかりの仕事をしていたら、いつの間にか体重が大台になりそうになって、
あわてて今春から自転車通勤を画策した次第です。
>>649 時速15kmなら、ノーマルで十分だと思う。
自分は平地なら2速発進→5回程漕いで3速へ→3速で5回ほど漕ぐ。
これで、坂道以外は20km位で巡航できると思う(体重70kg)。
ここは改造の話題はNGだからアレだけど、スプロケ交換しちゃうと
時速28km位で巡航できちゃう。当然保証は対象外になる。
>>649 >一昨年から業種が変わり、座ってばかりの仕事をしていたら、いつの間にか体重が大台になりそうになって、
>あわてて今春から自転車通勤を画策した次第です。
それなら強モードなど使ったらダメだなw 全っ然運動にならんから。
平地は巡航中は電源オフ、漕ぎ出し加速中もエコモード、標準以上のモードは坂のきついところのみにしないと。
あと、スプロケ交換はセンターモーター車でやると「違法」だからくれぐれも御注意。
652 :
640:2009/04/10(金) 23:50:20 ID:72lVSbQ3
>>650 巡航時速が20km/hなら、平均時速が15km/hに近づけれそうですね。
これならノーマルで十分、使用用途に適応できそうで助かります。
やはり改造は保証外になりますよね。
>>651 今まであまり体を動かしていなかったため体がなまっているので、急激に運動をしたら逆に体を壊してしまいそうなので、
徐々に負荷を体に与えていこうを思っています。温かい目でみてください。お願いします。
改造は違法にあたるのですか、行う前に分かってよかったです。ありがとうございます。
改造の話題を出してしまい、申し訳ございません。
最後の質問ですが、
充電池の新品交換サイクルは通常使用していてどれくらいの期間でしょうか?
自転車自体のモーター等の耐久年数はどれくらいの期間でしょうか?
宜しくお願いします。
>>652 3年間毎日使ってるけど、未だに電池は使える。
距離は短くなった気がするけど、まともに充電できない様な
“寿命”は来てない。容量が3/4位に減ってる感じ。
例えば、アシスタスーパーリチウムの説明書には、8年経つと
リチウム電池の安全保障の為に強制的に電池が使えなくなる
ソフトが組み込まれてるらしい。モーターは相当長くもつと思う。
電池の持ちだけならパナの10Aでどう? 真偽不明だが27インチはそれほど
ギヤ比が低くないらしい。いちど走り出すと24qオーバーになりやすいので
結果的に長距離走行が可能らしい。知り合いは体重と荷物で90sですが
60qは持つらしい。
大容量電池はコストパフォーマンス的には割高なのもあるので注意。
どうせ2年後辺りで容量が落ちる時期が来る。
でもそれ以降は容量の減少が緩やかになり、最終的に半分位になる感じ。
だったら、僅かな容量の差は、僅か1〜2年で差が無くなるので勿体無い。
自転車のトータルでのコストパフォーマンスと自分の好みで。試乗は大事。
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 06:40:36 ID:kCWNKLYg
>>655 問題は容量半減時に小〜中容量のバッテリーが使いものになるかどうかだな
まだ使えるのに距離が足りなくなって買い換えたら結局損をする
職場で充電、てケータイ程度ならまだしも、
電動自転車はさすがに非常識じゃあるまいか
自分のデスクにミニ扇風機置くよりは電気喰わないけどね。
通勤手当の交渉時にいっそ認めさせちゃうか、まだ顰蹙を買う人が多いから
仕事机の下でコッソリか。
大渋滞の都内では電アシ車はバイクよりも速く目的地に着ける、最強の移動ツール。
営業周りの移動も、経費でタクシーや電車で移動されるよりゃコストも安く上がるし
営利企業なんだから、それで結果的により利益を持ってこれるならおk。
都内を人間1人が移動するのに、車で移動するのはエコ的にも無駄が多すぎる。
もう少しアシスト範囲の規制緩和が進んで、技術的に洗練されれば注目されると思うがなあ。
無線LANなんか使えるとこで、電源かりるのはどう? やってみたことあるけど。
ただ、どこの店が使えるのかわかんらい。リストなんかある?
どっかのデパートが電動アシスト自転車の販売と一緒に充電スポットみたいなサービスを
やってた気が。各地のチェーン店に用意してる、みたいな話を聞いた気がする。
充電スポットマップみたいなのは、前探した事あるけど見つけられなかった。
無線LANスポットの影響で、ノートPCの充電設備が求められる様になってきたからね。
まだ充電できるスポットが少なすぎて実用にはならないと思うが、あと10年もすれば
ファーストフード店での無線LANみたいにあちこちに充電スポットが普及してるかも。
661 :
640:2009/04/11(土) 18:57:34 ID:r56PQ5oU
>>653 3年
電動アシスト自転車を試乗してきました。
662 :
640:2009/04/11(土) 19:15:03 ID:r56PQ5oU
途中で書き込みされてしまいました。申し訳ありません。
>>653 充電池が3年で経年劣化が1/4なら、実用には問題ないですね。
>>654 パナだけ10Aの充電池を使用しているんですよね。悩みます。
>>657-660 職場での充電はクリアしました。結構自由な社風なので、あっさりと許可をもらいました。
663 :
640:2009/04/11(土) 19:40:58 ID:r56PQ5oU
本日、電動アシスト自転車を試乗してきました。各社、多様な癖があり、楽しかったです。
YAMAHA PAS CITY-S リチウム 新基準機
アシスト強で発進:後ろにもう一人漕いでくれる人がいる。こちらが漕ぐちょっと前に後ろの人が漕ぎだしてくれる感じ。
電源OFFでの発進:普通の自転車に比べ漕ぎが少し重くなったが、特に問題はなし。変速が+0.6ぐらいな重さ。
Panasonic リチウム・ビビ 型番失念、旧基準機
アシスト強で発進:後ろから誰かが押してくれる。こちらが漕いだ瞬間に、背中をドンと押されてそのまま押し続けてくれる感じ。
電源OFFでの発進:YAMAHAと同様に普通の自転車に比べ漕ぎが少し重くなったが、特に問題はなし。
SANYO エネループバイク CY-SPA226 新基準機
アシスト強で発進:展示品で充電池の残量が0で、確かめれなかったです。
電源OFFでの発進:ちょっと上記二機種に比べて若干重たいかな?と思う程度。これだけ試乗場所が違うため、比較があいまい。
その他に店員からの情報で、充電池や発進のアシスト力等から総合的に判断すると、
自分としては、YAMAHA PAS CITY-S リチウムLに充電器をもう一つ購入をする事が良いと思いました。
心残りとしてエネループバイクの試乗がしてみたいので、試乗できる場所を探してみます。
皆様、色々なご意見、ご提案有難うございました。
エナクルは自転車部分の耐久性はピカイチだけど
モーターの耐久性には難がある感じ
これは常に駆動と発電を繰り返して車重も支えるという過酷な使用環境せいだな
後輪駆動はペダルを止めればモーターも休むけどエナクルは休みが無い
エナクルモーターの耐久性は8000キロじゃないかな
段々とアシストが弱くなって1年くらい経て動かなくなった
エネループモーターは知らないけどな
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 23:05:28 ID:cnLphkNC
パスシティリチウムL買いました!
ネットなんでまだ届くまで時間かかりそうだけど
ウチの近所じゃ古いハブモーター車はまだまだ走ってるが古いセンターモーター車はほとんどないけどな。
走ってるつってもいろんな店の駐輪場に止まってるのを見るだけだから
調子良く走れてるのかどうかまでは知らんが。
667 :
646:2009/04/11(土) 23:54:22 ID:ZwbxGYm3
>>667 改造自体は問題ないがそのまま公道走行はNGな
私有地とか許可されたレース場とかは別にOKって事らしいな
何となく感覚的にわかるのだが、バッテリの残量が減ってくるとアシスト量も
減るの? 自転車やバッテリによって違うのだろうか。
>>669 バッテリの残量が減ると、どうしても電圧が低下してしまうのは避けられない。
電圧が下がると、電流を上げる事で何とか補正しようとするので、
バッテリのランプが4個から3個に減るまでの時間よりも、2個から1個に減る
までの時間の方が早くなる。
基本的にバッテリのランプが2個以下になると、アシストは弱くなる傾向が顕著。
歩道橋の坂をアシスト効かせて上れる機種ってあるの?
実体験のある人、コメント求む。
>>671 あの程度の勾配よりももっとキツイ坂でも登る事はできるが、道交法でも完全に違反、
それ以前に周りの人間にとって危なくて迷惑極まりないからヤメレ。
押して登るのは、30代までの健康な男性ならできると思うが、女性だとちと厳しい。
歩道橋通る以外の別のルートを検討した方が良い。
都市部なら、歩道橋に電動で動く自転車運搬用のレールがある場所も増え始めてる。
>>672 きつい坂がどの程度登れるか知りたいだけだから、別に歩道橋じゃなくてもいいよ。
坂の勾配は住んでるトコで「きつい」の基準のバラツキが大きいだけど、歩道橋ならある程度全国で共通だろうから
例に挙げただけ。(1段あたりの幅に差があるだろうけど、それも種類がそんなに多いわけじゃない。)
全国共通なのか?ならあの程度の勾配なら旧規格でも楽勝、でFA。
SANYOはスーパーや家電量販店でのシェアが高い。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 17:25:47 ID:viAO0o4U
今日の毎日新聞見た?あれ見るとPASリチウムLより、サンヨーSPAが欲しくなってくる・・・。
昨日リチウムLを注文したのに。
隣の芝生は何とやら。
サンヨーのはまだ性能面でいまひとつ。技術の進化待ち。
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 18:20:58 ID:/u0F/bGo
680 :
679:2009/04/12(日) 18:35:34 ID:/u0F/bGo
文春でも一番アシスト力があると書かれてたから
平地や普通の坂はぐいぐいと引っ張ってくれるのだろう
ただ、急坂で力がかかりすぎると保護機能が働き、
アシストが0になってしまう諸刃の剣
あれだろ、サンヨーのは時速15キロくらいでゆっくり走る自転車なんだろ?
必死だねw
685 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 20:36:14 ID:9c/bvhv3
たしかに乗り比べたけど
サンヨーが一番進化していた。
アシスト感もずば抜けているぞ
ヤマハは記事にも書いてあるとおり
1:1.5の比率のとおりで
アシストが弱いぞ
パナソニックのほうがアシスト感があったぞ
本日、アサヒで乗り比べた感想だけどな
朝日の記事はあっているな
>>685 試乗なら確かめるのは難しいかも知れないけど
アシスト切れる24km以上でのペダルの重さはどうだった?
自分が「快適だなぁ」と感じる速度は28km以上なので
そこでモーターの抵抗が大きい様だと困るなぁ…。
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 20:44:13 ID:9c/bvhv3
パナ基地涙目w
パナ基地はいないだろw
いるのはエナ基地だけwww
689 :
釜掘製薬:2009/04/12(日) 21:32:52 ID:8mZBl7bM
ズボッと一発!「けつヌ〜ル軟膏」使いやすいスプレー式も出ました。
エナは回生が抵抗になるから、24km/h以上での常用は不利、でFAなんじゃ。
低速でパワフルなのは事実なんでしょーし、用途で棲み分ければよろしいかと。
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 22:13:54 ID:/u0F/bGo
>>685 >1:1.5の比率のとおりで
お前すごいな。どうやって測定したんだ。
>>690 24km/h以上で回生が強制オフになって使いたくても使えなくなってしまうエナクル/エネループバイクで
一体どうやったら24km/h以上で回生が抵抗になるんだ?
クラッチの様な機構がないから、例え回生しなくとも常に抵抗は発生する。
過去スレでも散々話題になったし、物理的に検証してるサイトもありましたよ。
×回生が抵抗になるから
〇回生システムが抵抗になるから
>>694 ふーん、そうするとそれは結局何の抵抗なの?ベアリング?
でもベアリングなら回生とかハブモーターとか関係なく車軸にはある訳だが…?
>>696 自分は持ってないから「さあ?」としか言えない。
>>681のリンク先の中の記述でも
>ペダルの重さは「モーターのせい」ではなさそうです
>クランク軸の構造、に起因するのではないでしょうか…?
とかあるけど判明してない感じ。「何故か重い」だそう。
まぁいずれにせよ、どの駆動方式も一長一短が現時点ではあるんだろ。
細かい違いは自分的にはどうでも良い。まだ電アシは進化の途中だ。
もっと凄い動力性能で法的にもOKが出た時代になってほしい。
エーガールズ買っちゃいました。ピンクとブルーで迷って迷って
派手でいいっす。早く納車にならないかな。
普通の自転車から乗り換えたら、どのメーカーのどの車種でも感動するので
迷ってるやつは自分の直感を信じて買うんだ。
>>698 迷って迷って結局どっちにしました?
それと参考までに年齢を教えてください。
パナとInRedとのコラボ自転車って事は30代女性がターゲットだよね。
30代でピンクって大丈夫かなぁ…?欲しいなぁ。
なぞなぞが好きなら緑がおすすめ
ピンクの少女Aに乗ってる人を街中で見かけた。
小綺麗な格好してるけど多分30代位の女性。
そんなに違和感無いと思った。
>>702 そっか、30代でも大丈夫っぽいね。
やっぱピンクにしちゃうかな。
SPA226かPASリチウムLか
はたまた実売価格でSPF226か・・・
悩んでるんだけど、あと一押しくれないかな?
・急な坂ではないが生活範囲に坂は多い
・スピードはあまり出さない
・充電回数は少ない方がいい
・上記ラインナップ以外なら価格安めが付加条件
よろしくですー
結局ドアライダーが最強ってことかorz
SPFってニッケルでしょ。どーせ今から買うならSPAにしとけば?
容量優先ならPASリチウムLだろうし、価格との両立なんて無理。
>>704 スピード出さないならエネループで良いのでは?
航続距離はリチウムLには劣るだろうけど、そこは一長一短って事で。
>>707-708,705
サンクスです
今日はもう離れるのでお礼まで
うーんSPAかなぁ・・・悩む
>>691 赤です。
30代向けとか設定あるのかな?
電動自転車にしては若向きデザインだし、二十代でもイケるかと。
もちろん四十代でもデザインが気に入ればいいのでは。
私はギリギリ二十代ですw
>>711 公式HPによると、エーガールズのAはAdultとかAgelessのAらしい。
年齢に拘らず乗れば良いと思う。
回生充電タイプのを買って初めて気が付いたけど、これって時速24km越えて走っても
軽くモーター回って無い?
その状態で、電源切ったら急に抵抗が掛かるもんで。
ちなみにサンヨーのじゃ無くてパナだけど。
>>713 センターモータータイプも、アシスト必要無くなってもモーターが軽く回ってるよ。
そうしないとモーターが抵抗になるんじゃないかな。
エコモードだと負荷がほとんどないと、モーターが暫く回っていても
あるときに音が止まって回らなくなるね。
>>711 10代で高校通学用だが違和感ないぞ
さすがに俺のハリヤのお下がりはイヤだとw
10代なんか普通のチャリで十分だよ。
贅沢させすぎ。
>>716 10代ましてや高校の時に体を鍛えずに一体いつ鍛えるというのだ。
いますぐ電チャリ取り上げて普通のチャリに替えとけ。
10代の頃は、山2つ超えて通学とかぼろいチャリでも平気だったよな。
今だとおしりの筋肉と膝が痛くなりそうだ。
まあそうかも知れんが
元々バス通学予定だったし
激坂あるし
おにゃのこだし
許してやってくれ
721 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 08:16:17 ID:HzwqBNtS
ざけんなネカマ
そのルートは俺が昔ロードマンで通学していて、
少し前までクロスバイクで通勤していた。
急坂での体力消耗が激しいのでハリヤに替えたが、
それでも良い運動になるくらい厳しい。
シティサイクルのギア比なら押すしかないな。
>>720 今の時代、女の子のチャリ通学は危ないだろ。
バス通学させるべき。
で、エーガールズは譲ってくれ。
俺の知り合いの女の子は、高校時代3年間片道10km
激坂山越え有りをママチャリで通い通したらしい。
大学生の今、ケツが大きくてやけに魅力的になってやがる。
運動不足解消なら、電動自転車でも問題ないよ。
要するに有酸素運動だから、激しい運動より長い時間を毎日続ける方が大事。
ペダルに力を入れず、パワーよりも回転数で進む感じで軽く汗をかく様に。
でも晴れの日で平地なら、ロードバイクの方が良いと思うw
30万位するちゃんとした奴に乗れば、漕ぎ出しがメチャ軽くて驚くよ。
電動自転車に負けない位漕ぐのが軽くて感動する。惰性で運行もフリクションが少ない感じ。
ただ、坂道と向かい風だけはどうしようもない。雨の日も基本は乗らない方が良い。
だから電動自転車は手放せないな。
>700
マニッシュブルー(だったかな)。
アキバのヨドバシに赤以外の4色があったので、見学してから。
公式サイトで、街乗りの写真があってカフェの前においてある
ブルーが綺麗だな、と思って決めました。本当に悩みました。
ピンクも光沢があってとても綺麗でしたよ。ピンク×黒だと、
アマンドの自転車(六本木とか新橋にある喫茶店)とカブルのと
普段の服の色が、黒×白×シルバーが多いから。
アラフォーだよん。
728 :
sage:2009/04/14(火) 12:26:03 ID:s83Uzd5n
PASかビビを購入しようかと思っています。ママチャリタイプ希望です。
30代後半女性、脚力なし、後ろに子供(三歳)乗せます。
坂道だらけのところに住んでいて、毎日子供を乗せて往復5キロ程度
走る予定です。(5キロのうち坂道3キロ)
PASならリチウムMよりチウムLの方がおすすめでしょうか?
また同様にリチウムビビRX-5Uの回生充電機能付きと、
容量の大きいリチウムビビEXだとどちらがいいのか。
スレ全部読んだのですがよくわからなくて。
いずれ電池を買い替えなくてはならないでしょうし、買い替えの際は
小さい容量の電池の方が安くて助かるなあと。
そのあたりで迷ってしまっています。
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 13:51:49 ID:RTuRS9jB
>>728 容量の大きいリチウムビビEXがいいですよ。
つ 航続距離が長い=充電回数が少ない=バッテリー長持ち
バッテリーが2倍長持ち(買い換え時期が2倍)なのに、バッテリー容量の差ほど価格差はない。
回生なんて一般的な使い方ではほとんど充電しないので不要です。
回生を使うと、蓄電池の半端充電みたいに、電池が早くヘタったりするの?
>>728 ビビで良いんじゃないかなあ。フレームの性能は同じだし。
パスを買うならリチウムLの方がMよりアシストが強いらしい(モーターと制御が違う)。
子ども乗せるなら、性能より乗り易いポジションの方が大事。
「自分にとって取り回しのし易いハンドル位置になってるか」
「よろめいた時とっさに足を付けて踏ん張れるサドルの高さが取れるか」
試乗して、自分の体型にピッタリ来るサイズの自転車を選ぶのが良いと思う。
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 14:41:03 ID:RTuRS9jB
>>725 それは尻フトモモフェチの俺に紹介するしかないだろ
734 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 16:39:07 ID:b1Dlxl4o
>>730 サンヨーの技報とかにデータが無いのかな?
>>732のような意見もあるけど,トヨタのプリウスみたいに
ブレーキのたびに回生充電しても10年間問題なし,みたいな例もある.
>>734 プリウスは全然話が違う。電池の仕組みも長持ちする理由も。
ただ、回生発電によるバッテリーのヘタりなぞ、普通に使って体感できる事はないだろう。
どうせ2年もすれば、どの方式だろうと容量は減る。でもキニシナイ。
736 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 17:30:20 ID:HzwqBNtS
>728
断然ビビEX
>>730 リチウム電池でメモリー効果等を気にするのは無駄。
リチウム電池の場合は中途半端なメモリー効果の影響でヘタる前に、
化学変化で電池が膨張してまともに使えなくなったり、
保護回路(電池に内臓されてる回路)にタイムリミットが設定されてて充電も放電もできなくなる。
回生によるヘタリが来る前に、先に電池が膨張して全然充電できなくなる方が間違いなく先。
>>734 プリウスのニッケル水素電池は、充電状態が80%〜60%の状態を常に保つように
充電と放電を行う事で半永久的に使用可能にしている。
じゃあ、市販の充電池でなぜ同様の仕組みが売ってないかと言うと、
すごく短時間でこまめに充電しないと行けない点と、
それにより見かけ上の容量が小さくなるので容量を重視される充電池市場では売れない事と、
半永久的に使われると新しい充電池が売れなくなる事、等が挙げられる。
もし、自力で「充電は80%まで、60%になったら充電し直す」を実践できれば、
普通のニッケル水素充電池も寿命は長く持つよ。全然実用的じゃないけど。
リチウムは先に膨らんでダメになるか保護回路が働いて使えなくなる。
リチウム電池は高密度の爆弾みたいな物だから仕方ない。
>>730 しない。以前サンヨーの社員さんが過去スレに降臨して言ってた。
おそらくサンヨー以外の回生機も同じだろう。
まあ急坂でガンガン乗ってバッテリ使いまくってると回生関係なくヘタっていく訳だが。
バッテリ安いから気にせず使って適当に買い足していって
ヘタり過ぎて使いにくくなった奴から処分していくのが気を使わなくていい。
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:55:28 ID:lN2N7DoH
パナ基地、パス基地、涙目wwwwwwwwwwww
おとなしいねw
あ、そういえば今はリチウムの高いバッテリのもあるんだったな失念してたw
サンヨー社員さん降臨の時にリチウム回生機が既にあったかどうか覚えてない。
リチウムはこまめすぎる充電をしていると残量管理の回路と本当の残量にずれが出る現象がおこるが
これは一度使い切ればリセットされるはず。
ところで電チャリのリチウムでも妊娠するのか?携帯ではもはや当たり前になってしまったが
電チャリのあのデカさで妊娠されるのは中々怖いんだが
バッテリー内部の自殺回路は8年って取説に書いてるらしいからすぐには膨脹しないでしょ。
回生充電を目当てに買うのはやめた方が良い。
どんな道であれ、普通に使っている限りはまともに充電できやしない。
回生充電を積極的にやるなら下り坂を半端な速度で走り続けなければならないが、
そんなじれったいことをしても誤差レベルの充電にしかならん。
743 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 21:48:45 ID:R7QA2FRT
今、新基準のPas city リチウムLとパナのビビタフネスで悩み中。
試乗して決めろっていうのは、正しいのは分かっていますが、
性能面的にどちらが優れているのでしょうか?
>>729 くわしく教えてもらって、とてもよくわかりました。
電池の容量が大きいと、単純に走行できる距離が伸びるだけと思っていました。
容量は電池の寿命にも関係してくるんですね。
とても参考になりました。
>>731 明日さっそく近所のあさひで試乗してみます。
乗ってみなきゃわからない事もありますよね。
試乗するにしても何を選べばいいか見当もつかなかったので
とてもたすかりました。
>>376 そうですか。ありがとう。高い買い物なので悩んでしまってご意見
参考になります。
>>743 カタログ値はビビに軍配が上がりそう。
ただ、アシストの感覚って乗ってみないと分からないんだよね。
昔からヤマハはバイクっぽいと言われてたし。
1世代前の奴を乗り比べた時は、ヤマハはアシストがピーキーで暴れ馬、
パナはマイルドで洗練って感じに思った。今はどうなんだろう。
数字だけで判断できないからやっぱ「試乗してみろ」って結論になるなぁ。
>>742 禿げしく同意!!
回生充電があれ程までに期待外れだとは思わなんだ・・・
>746
買ってからそんなこと言うなよ。
初めから分かってたことだろ?
>>738 電アシのバッテリーが安いってどこの国だよww
電池切れてから回生ブレーキで無理やり発電して、アシスト復活したときは感動したけどなぁ
>>748 安いニッ水もあるのを知らないっていったいどこの国からまぎれ込んできたんだよww
あ、存在してないことにしたくてたまらないいつもの工作員ですか。そうですかそうですか
>>749 節約走行してる時には馬鹿にならないよなあ。
常に強モードの貧脚促進走行してる面々には言っても無駄だけど
>>749 それってエネルギー効率から見てどうよ。馬鹿げてないか?
>>751 どうでもいいところや下り坂で重くても上り坂でアシストあると助かる
体力ないもんで
個人的には電池残量ゼロになっても奥の手があるというのはちょっと心強い
>>739 どこら辺からそういう流れに見えたのか不明だけど、文字通り夢見も程々にネ
エナキチはスルーでいいよウザいから
↑こればっかり
ベルトロ、エーガールズ、PAS、ビビ、この4つで迷ってます。
このスレを全部読んでいてもベルトロは一度も出てきてないので
電動アシスト自転車としてはあまりお勧めでは無い機種なのでしょうか。
後ろに子供(2歳)を乗せ、坂道の多い街での普段の買い物等に使う予定
です。
試乗出来たのはビビとエーガールズのみで、アシスト付に乗ったのが
初めてだったのでどちらも快適…としか感じられませんでした。
全くの機械オンチで詳しいことが分からない程度の者です、この4つだと
コレにしたら?とおすすめポイントを教えてもらえませんか。
>>756 ベルトロとかだとハンドルの形状の関係で、フロントに子ども乗せシートは無理。
そして初期装備にリアキャリアと両足スタンドが付いてないから出費が増える。
まあコンセプトがオサレ重視なので仕方ない所。
子ども乗せるなら、子ども乗せ専用設計が一番楽。安全性も信頼できる。
リチウムビビ・チャイルド、アンジェリーノ・アシスタ、パス・リトルモア、等。
専用設計だけあって、普通の電動自転車の後部にシート付けるより機能性が高い。
ベルトロは文春の記事ではB社で一番売れてる機種との事。ホントかよ、て気もするけど
757さん、有難う御座います。
子供乗せ専用設計の自転車も検討してみたのですが、前乗せは使える
期間が短いかも、という点で除外してました。
でもやはり機能性が高いのですね…もう一度実物を見てきて見ます。
758さん、私もB販売店で聞いてみたら、一番売れていると聞いたのですが
周囲で乗っている人を見たことが無いので、??と思ってました。
高い買い物なのでついこじゃれているモノにも目が行ってしまい、でも
子供を乗せるので安全面も気になり、勿論コスト的にはどうなんだろう?と
迷っていてなかなか購入には至れず、な状態です。
とりあえず専用の自転車を試乗してきてみます。有難う御座いました。
>>759 性能的には、その4つのどれを選んでも大差ないレベルだと思います。
あとコスト的な問題としては、結構チャイルドシートって高い…。
荷台も必要なタイプだと、1万5000円位かかる事も。
なので、チャイルドシート取り付けも含めたコストで決めれば良いと思う。
>>734 1997年発売のプリウス、まだ電池へたっていないの?
初代プリウスに2006年まで乗ってたけど、問題なかった。
2代目型プリウスを買った先輩は3年でバッテリーに不具合が出てたので、
やっぱり個体差はあると思う。
今ならエナクルが55000円とかで買えるから子供用座席付けても6万だよ
高い電動自転車買って外れだと思いっ切り後悔するけど
安い電動自転車に外れは無いから後悔することも無いよ
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 16:47:11 ID:5hRk/4Nu
エナクルは全部ハズレじゃねえか
エナクル薦めるなんて意地が悪いなあw
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 17:53:02 ID:a4r01zid
エナキチwww
3行めの解釈が難しいな。
安物買いの銭失い
769 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 19:55:44 ID:wQCacYl4
安かろう悪かろうじゃ駄目だよね
昔から高かろう買えなかろうで良しとしたもんだ。
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 07:39:25 ID:sIeWe47Y
パナ基地必至すぎw
772 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 09:27:06 ID:oF7aCDBI
だからエナキチは放置しろって
あぼーん多すぎwww
また根拠の無いエナクル叩きか?
電アシスレの癌だな
今日は早めにNGIDが分かって良かった…。
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:10 ID:oF7aCDBI
エナキチ、子ども乗せ自転車スレで暗躍中!
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 21:23:17 ID:FO2J2XcV
>>776 車体をデザインした奴をシバきたい衝動に駆られる・・・
前輪の車軸付近スピードセンサーは、やっぱりヤマハ&B社の新基準モノの特徴なのね
しかしこうやって回転数測ってるんだったら、タイヤインチを掛けて速度表示すりゃイイのに
>>779 ポータブルナビといえばSanyoのゴリラだぜ
エナクルに付けられてもなw
他メーカーだと連動機能とか開発に金掛りそうだし・・・
パナなら希望は持てそうだがナビが糞だからな・・・
電動自転車「エネループバイク」にポータブルナビ「ゴリラ」を搭載した「ゴリループ」の誕生の瞬間である。
サティスファクション♪ ゴリラ ゴリラ ゴリラ♪
燃〜えるアクション♪ ゴリラ ゴリラ ゴリラ♪
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 11:10:36 ID:l1qFywkw
>>783 デザインどころか折りたたみじゃなくなって重量まで増えてる・・・
つか自転車に専用カーナビなんて大袈裟すぎ…そんなんPSPで十分
まずなによりガキに売るものだから安いしゲームもできるしその他の事にも色々使えるし
>>785 まあ、防水されてないPSPはアウトドア向きではないな
ジップロックに入れて使えばいいよ
>>789 ジップロックに入れると持ちにくいし、固定しにくいし、操作しにくいんだよね
簡易としては悪くないけど、常用には向かないんだよね、事故のもと
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 00:39:03 ID:MexpREqk
小径アシスト自転車はいくら漕いでもスピードでないからね
通勤には不向きだね
旧規格でまだ新規格になっていないのはハリヤーとブレイスかな
他にもマウンテンバイク系も出すらしいけど
ここいらは三洋は手を出さないでいるね
>>793 コレは慧眼だな。自転車はエネルギー効率の良い乗り物だし。
でもピザ屋のバイクに長期間乗っていた人間からすると
本格的な雨の日に乗るつもりなら、ワイパーが付いてないと危ない。
たまに見かける、透明なビニル傘の傘差し運転(本当は良くないが)は
手を動かせば傘に付いた水滴は落とせるけれど、フロントスクリーンに
ついた雨滴は運転中は落とせないので、マジで前が見えなくなる。
このバカデカイ車体は交通の邪魔になるだろうし、「事故多発で中止」
とかにならなければ良いが。
↑ヒザも濡れそうだし
佐川は昼飯代を支給して燃料費として計上するのだろうか
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 07:43:22 ID:0DUE4dha
>>792 もし法が改正されて、
>>普通の大径タイヤの電動アシスト自転車にも搭載OKになったら
ヤマハやブリジストンの前輪センサーが期待通りの動作をするなら
どんなギア比と組み合わせても今の法律で法律違反にならないね
どうなんだろ
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 07:46:11 ID:0bVBwz4I
>>794 >このバカデカイ車体は交通の邪魔になるだろうし
「幅約90センチ」だから歩道走行不可→車道走行必須だしな。
まあほとんどの人が交通の一番の邪魔は自動車だと思ってるがなw
自動車は物理的にも政治的にも強いからみんな黙ってるので自動車厨は調子に乗ってるが
ヨーロッパに毎年自転車ツーリングに出かけてる友人の話だと、
向こうじゃ交通における自転車の優先順位が日本より遥かに高いんだと。
いわゆる右折レーンに自転車が入って横断する場合も、
自動車やバイクと同等に扱われてる感じがするんだそうだ。
自転車が安全に走行できる道路の余裕があるのも大きいだろうが。
あと、スポーツ選手としての地位も日本とは段違いのステータスになる。
そこは意識と文化と交通事情の違いだろうが、
日本は車輸送で経済を支えて来たせいか、道路では車が王様で自転車の地位が低い。
「いつかはクラウン」だし、自動車が家と同じ財産って考え。
もう少し年月が経てば意識も変わるだろう。
一昔前は見られた「走り屋」みたいなスポーツカーが今じゃ「排ガス垂れ流してアホ丸出し」
って見られる様な風潮に変わった様に、車自体が家電の様な白モノ化して単なる道具と化す。
そうしたら、趣味性を求める人たちは、車以外の乗り物にイジル楽しみを見出し始めるはず。
ただ、ちょうど車のマフラー改造やターボ化と同じ感覚で、電動自転車のリミッターカットとか、
凄い高速走行可能な違法の電動改造が社会問題化するかも知れない。
× いわゆる右折レーンに自転車が入って横断する場合も、
〇 いわゆる右折レーンに自転車が入って横断する場合も見られ、
日本じゃ考えられないシーンだ。「何考えてんだ」ってクラクションの嵐だろう。
>>801 実際狭い道で一人しか乗ってない車とかジャマだよな〜
広い自動車用の道路があるのにわざと横の細い裏道を暴走するバカな運転手もいるしな
裏道走りたいならせめてバイク、スクーターや自転車にしろよと
都内でも、3車線道路で右折専用レーンに自転車が入ってきたら怪訝な顔されるだろうな。
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 15:50:31 ID:0DUE4dha
>>803 >>806 日本の法律で右折専用レーンでの自転車の右折は違法だものな.
一車線の道路でも信号に従った右折は違法.
調子に乗ってるとか,意識や文化の違いじゃない.
直進して渡ったところで待ち,信号が変わってからもう一度渡るのが正しい.
法律を守っていないのだから鳴らされても仕方ないよ.
>>807 欧州ではそんな特殊ルールはなくちゃんと曲がれるという話だろ
『、』や『。』を『,』や『.』と打つのは、お爺ちゃんなのかな?
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 17:31:00 ID:0DUE4dha
>>808 アンカーを
>>802にすべきだったか.
>>いわゆる右折レーンに自転車が入って横断する場合も、
>>自動車やバイクと同等に扱われてる感じがするんだそうだ。
こんなこと書いてるから,いつも自動車に混じって右折してるんだろうな.
違法行為をしてる人が同等に扱われるはずないじゃん.
>>809 参考までに,横書きの句読点は.。 ,、どちらでも良いとJISで定められてる.
アイタタタ…
812 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:47 ID:MexpREqk
新規格って上限は250wまでなのか?
サンスターのように340wはパナやヤマハや三洋からは発売しないのか?
>>812 制限速度60kmの道路で500馬力の車が要らない様に、今のアシスト規格で26インチ車に
340Wだと、あっという間に速度制限に引っ掛かるから要らないんじゃないの?
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 20:30:17 ID:MexpREqk
重量の問題がね
極端な話だけど
体重50キロと100キロでは同じ1:2のアシストでも上限があるでしょ
新聞配達のビジネスバイクや子供二人乗せのアンジェリーのタイプは馬力が不足していると思う
815 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 20:37:45 ID:kEsrr15+
つかさ電動アシスト自転車ってさ、値段高すぎじゃないかと俺は思うぞ。
みんな体を動かそうよ。
まともな自転車を一度も買ったこと無いのがいるな。
>>815 根拠もなしにそう思っても意味がない
体を動かそうというのもわけわかんないし
電動アシスト付でも、漕がないと前に進まないんだが
子持ちのお母ちゃんです。坂の多いところに引っ越しました。
駐車場は月3万近くなので車ナシ。
自転車は移動の手段であって運動が目的ではないのでアシスト自転車を買うことにしました。
※3段変速でも今のところ大丈夫な坂レベルです。自分だけだと余裕ですが・・。
ヤマハのCITY-Mリチウムに使用と思いますが、問題ないですよね。
>>818 リチウムMより、リチウムLの方がパワーあるよ。どうせ買うならLはどう?
820 :
818:2009/04/18(土) 23:57:27 ID:mGta4zYQ
Lですと、パーキングストッパー、テモトデロックがないようなのです。
駐輪時の前輪のふらつきが心配なので↑どちらかは欲しいところです。
バッテリーは大容量タイプに交換もできるようですのでMでもいいかなと。
>>820 City-MリチウムってのとリチウムLってのがあってモデル名がややこしいですが、
Mで良いんじゃないですか?
リチウムLはパワーユニットが若干違う様ですが、
普通に使う分にはCity-Mで十分すぎる動力性能だと思います。
>>820 Lには一発二錠が有るから、駐輪時に鍵を掛けない人以外は前輪もロックされますよ。
アシスト無くても1人では上れる程度の坂だったら、ユニットの違い関係なく
どれでも楽に上れると思うから、値段と航続距離のバランス、
本人が一番ベストだと思うやつを買っても後悔無いと思います。
母の日のプレゼントとして、電動自転車の購入を検討しています。
上り坂に強いのはPASのリチウムLという認識でよろしいでしょうか?
それと、日経トレンディの比較テストの記事ってどこで見れますか?
マメだねぇw
日経記事なんて、バックナンバー探せとしか言いようがなし。
よっぽど重い荷物でもない限り、リチウムLに拘らんでも何ら問題ない。
自分はACL(CITY-Sみたいなもの)だけどMODE強では強過ぎる位なので
Normalで常用してる。と言うか、新規格モノは何買っても外れないかと。
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 15:27:49 ID:M1KPVAOk
流れぶったぎってすみません。。
電動自転車ってなぜか、実用車ベースの製品しかありませんね。
スポーツタイプの電動アシスト自転車があってもいいと思うが・・
てか、自転車、特に実用車って戦前の自転車とほとんどデザインが
不変。 大きく進化したバイクとは好対照ですよね。
ホイールもどうしてスポークタイプばかりで、バイクやクルマ
のホイールのようなものが出来ないのか、とても不思議です。。
>>827 いや、スポーツタイプも高級グレードと一般グレードでそれぞれあるよ。
高級タイプはチタンフラットロードEB。一般グレードはブレイス・リアスト・ハリヤ等
電動アシストの平地がトロい理由は、法律で25km以上のアシストを禁止されてるので、
ギアも思いっきり低速向けにされてる。これが主な理由。
せっかくスポーツタイプを作っても、法律でトロトロ走る領域しかサポートは許可されない
なら、普通のロードバイクの方が高速出せるから、電アシは要らないってなる。
乗ってる人なら分かると思うけれど、
・電動アシスト自転車が得意なのは、坂道と向かい風。平地はトロい。実用向け。
・ロードバイクが得意なのは、平地の高速移動。坂と風は苦手。スポーツ走行向け。
得意なフィールドが全く正反対。相容れない部分がどうしても出てくる。
>ホイールもどうしてスポークタイプばかりで
最近のロードバイクに乗って見ると良い。高いちゃんとした奴。
形状にはちゃんと理由がある。
バイクや自動車ってのはレーシング用で無い限り、意外と機能性に関係ないデザイン
が可能。自転車は僅かな重さが本当に命取りだから機能性と切り離せない。
実用者のデザインが変わりばえしないのは、バイクのカブとか、車の商用バンも同じですな。
バイクのジャイロキャノピーってピザ屋がよく使う奴とか、モンキーやスーパーカブは、
古い奴でも新車と同じ部品が使える。
何でも変えれば良いってモンじゃ無く、むしろ変えない事が実用車では大事。
>>827 15年位前に、シティサイクルでもスポークじゃなくてバイクの様な形の樹脂ホイールが
流行ったよ。赤とか黄色とか緑とか紫とかカラフルな奴。
でも、スポークのよりだいぶ重くて、耐久性や走行性能で劣るからかすぐ廃れちゃった。
自転車位の重量だと、結局スポークで十分なんだろうね。
競技用なら今もカーボンホイールがあるけど、ディスクホイールは横風で転倒の危険が
あってレースで禁止されてたりするしディープリムにスポーク数本って構成が多いと思う。
エナクルは発売されてから7年は経つけでデザインから細部の部品まで
殆ど変わってないだろ
もう改良の余地のない完成された電動自転車なんだ
エネループに至ってもエナクルとまったく変わってない
これだけ長く売ってるのに飽きられるどころか街で見掛けるエナクルは
増える一方だろ
エナクルの信頼性に消費者が気付いた結果だよ
バッテリーとかユニットとか古い部品を流用しながら経済的に
乗り続ける電動自転車が欲しかったらエナクルがいいよ
>>822 ありがとうございました。
自分一人ですと問題ないのですが、荷物+子供 ですと、こぎ出しが多少ふらつきます。
やたらと一旦停止の多い道路をよく使いますので、そのあたりが心配でした。
実物をしっかり見て見当します。
エナクルは新規格はないだろ? エネループは坂の途中で止まっちゃうし、騙されないようにしないとな!
>>834 >エネループは坂の途中で止まっちゃうし
それこそが騙しだろw
?
>>825-826 レスありがとうございます。
参考になりました。
試乗できる店を探してみます。
838 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 22:43:09 ID:FNz5SJT8
アシスト力には使えないけど、発電の為にエンジンや発電機積むのはOKだろ?
アシストに使わないのなら、エンジンや発電機にこだわらずなんでもいいんじゃないの?
エーガールズ買って一カ月ぐらいなのに坂道で派手に転んでしまって、
カゴがひん曲がって後ろ泥除けもひん曲がって
後輪右側のハブのところのカバー?も割れてしまった・・・
あのカバーってなんか意味あるのですか?
必要なら自転車屋さんに行って直してもらおうと思うのですが。
後ろ泥除けは自力で直しました。
カゴは歪んだまま・・・
>>841 見た目が命の自転車だから、パーツ取り寄せで交換でしょう。
購入した自転車に頼むか、メーカーHP辺りからパーツ単位で注文できるはず。
カゴは他のパーツを流用しても良いと思う。
後輪右側の内装変速機のカバーの名称は「ベルクランクカバー」と言う。
無くても機能に支障は無いけど、カバーが無いと内部が露出するから
内装変速機のプッシュロッドという突き出た金属棒のグリスに砂が付いて、
内装変速機の内部に異物が入り、変速機の寿命が早まるおそれがある。
300円程度のパーツなので、取り寄せをお願いして自分で付ければOK。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 10:07:29 ID:GRvhobyN
カゴやらカバーやらはどうでもいいけど、フレームにキズが付いたのはイタイ。
せっかくの新品なのに大事に乗ろうという気が無くなるのが残念だよな。
そうなったら、いっそ徹底的に外見をいじる実験台にする覚悟ができる。
剥離剤で塗装剥がして好きな色に塗ってデカール貼って、ビーチクルーザー風にするとか。
>>842-844 レスありがとうございます。
ベルクランクカバーっていうんですね。
知りませんでした。
単なるハブステを付けさせないためのカバーだと思ってました。
自転車屋さんに行って部品があるかどうか聞いてみようと思います。
フレームは幸い傷ついてないようです。
後ろ泥除けに多少かすり傷がある程度で、
泥除けを支えている?ワイヤー状の所と
ハンドルの変速機を操作する部分と、テールランプ側部に傷つきまくりです。
あららっ、エーガールズの一員として、
お見舞申し上げます。
パーツはアドバイス通りとして、
大怪我しなくて何より。
自転車の部品なんか雑木林のゴミ捨て場とか屑鉄処分場から貰って来いよ
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 00:23:08 ID:WMrUPJoI
うまま。
>>845 今日天気悪かったからかな。
怪我がなくてよかったですね。
買ったばかりなのに壊れるってショックですよね。
お気持ちお察しします。
皆さんも気をつけて。
>>841 坂道で派手にって、下りかな?
吹っ飛んだのか?頭打たなかったか?
とりあえず体だけは気をつけれ
ママチャリでもヘルメットは有りだぜ
851 :
841:2009/04/22(水) 09:24:53 ID:17Ff34Sw
皆さん後心配ありがとうございます。
実は転んだのは先週の風の強い日で、
坂道を下っていたところ強風で帽子が飛ばされそうになり、
慌てて片手で押えてしまったためにバランスを崩し転倒しました。
急な下り坂だったのでちょっと飛びました。
坂道で手離すなんてあほすぎる自分に反省しています・・・
怪我は手のひらや肘など怪我して恥骨を強打してしまい、
腫れてしまった程度で、骨折などや顔面、頭部は打たなくて良かったです。
ヘルメットも本当にありですね。
皆さんも坂にはお気をつけください。
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 11:07:31 ID:C0+Qw9cg
ださっw
>>852 そういう事は坂道上りで転倒して、前回り受け身をした俺に言ってくれ。
854 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 14:43:53 ID:C0+Qw9cg
運動神経無い奴は自分で運転する乗り物に乗っちゃいかんな。
禿かくしのボーシが飛ばされそうになって転んで毛が無かったんですね。めでたしですね。
モーター付きだから、やっぱり、頑丈に作ってある?
ホームセンターで四桁値段で売ってる安物の自転車、一年半経たずでフレームを
ぽっきり破断してしまうような、過酷な乗り方してるんだけれど、大丈夫かなあ。
値段高いから、一年ちょっと乗って諦めるとかできないし……
>>857 ホームセンターの自転車なんか乗っちゃ駄目。
あれは商品として売っちゃいけないレベルの低クオリティ。
走行中にハブが破断してスポークが取れたり、
防錆処理も全くしてなくて半年で錆びたり、
最低限必要な安全性すらクリアできてない。
「自転車」と言うもののイメージを下げるA級戦犯。
少なくとも10万円以上する電動アシスト自転車なら、
良い目の部品を使ってるので、街中で使う分には問題ない。
もし「過酷な」ってのが山でダウンヒルみたいな乗り方してるなら、
30万以上のマウンテンバイク買うべきだが。
>>857 耐久性に関しては問題ない。中国製とは全然違うぜ。
むしろ一般人が使う範囲であっさり壊れる中国製の方が異常。
ホムセンのチャリは安全基準を満たしていないから段差越えたときにシートポストが折れてケツに突き刺さる
肛門裂傷が後を絶たないとか。
とりあえずBAA買っとけ
エーガールズ買って一ヶ月くらいで
毎日、オートマチックモードで通勤に使っているんだけど
(往復7キロくらい)
電池の減りが早くなってきてる気がする。
毎日充電してるから寿命減ってきているのかな。
こんなんで電池どれくらい持つのか気になる。
>>862 片道20kmで通勤に一年使っても劣化はそれほど感じない。
とりあえず片道7kmなら継ぎ足し充電は止めれば?
>>863-864 早速ありがとう。
リチウムでも継ぎ足し充電するとやっぱり電池には良くないんですね。
でもなんか、走ってる途中でなくなったらやだなーと思うと心配で
充電しておきたいと思ってしまうw
アドバイスありがとう。気をつけてみるね〜。
満充電の状態が長いからかねえ
>>858 都会の平地だけれどもほぼ毎日60キロ乗って(高低差20メートル)、一番乗った乗った日は140キロ、
1ヶ月で2000キロ乗ったことがある。
>>867 距離乗る分には全然問題ない。さすがに日本の有名メーカーが作った電アシ自転車なら
消耗品交換とかさえしっかりやってれば10年は十分耐え得る。
(その頃には電アシ車の性能が進化してるから買い替えたくなるだろうが)
それより…ホームセンターチャリで毎日60キロ乗ってた方が驚き。
高価なロードバイクに乗ったら、快適すぎてもう安チャリには二度と戻れなくなると思う。
10年位前に自転車で沖縄の無人島を周った時が1日で120キロだった。
手違いで旅先に自前のロードバイク配送を頼んでたが遅れて、仕方なく現地のレンタル
自転車で漕いだが、あまりにも性能差がありすぎて日頃の有難味を痛感した。
>>851 あなたは私ですか?w
私も先月全く同じ状況で家の前の急坂で派手にすっころびました!
帽子を押さえると同時に、咄嗟にブレーキを握ってしまって飛びました。
目の前に人の乗った駐車中の車があったのですごく恥ずかしかったです。
(見てみないふりしてくれてたけど・・・)
幸運にも手のひらをうったのと、膝をすりむいてアザがあちこちできた程度で
済みました。
お互い気を付けましょうね。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 09:18:15 ID:aeB9WeQd
>>869 片手運転で突然のブレーキは,体重が片手にかかってハンドルが回るから転ぶよな.
傘さしとか携帯電話してる人はこの点を忘れてる.
871 :
851:2009/04/23(木) 09:43:36 ID:iigZc7zA
>>869 全く同じですね。
大怪我がなくてなによりです。
私も通行人が居たのでちょっと恥ずかしかったです。
お互い気を付けましょうね。
>>862 往復約6キロを毎日乗って居ますが、週1の充電で間に合いますよ。
週末使った場合は2回になりますけど。
経路は途中陸橋と急坂があります。
872 :
869:2009/04/23(木) 09:54:25 ID:9O/dPe4O
>>871 でも、買ったばかりの新車っていうのはキツイですね。
自分は今月末の納車を待っている段階で、
すっころんだのは廃棄寸前のボロボロのviviだったので良かった。
どれくらいの頻度で充電したらいいかは、その人の走行経路で全然違うからね〜。
同じ6kmでも、うちの場合は2往復半くらいしか保たないので二日に一回充電。
バッテリーはリチウムイオンの3.8Ahの容量。
リチウムイオンはメモリ効果を気にしなくて良いレベルだから、
毎日充電して安心感を得たい人が居るけど、フル充電状態と
完全空の時に劣化が激しいので、毎日フル充電はお奨めしない。
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 17:25:07 ID:D9uW8PW8
売り文句として「リチウム電池はメモリー効果ありません!」って喧伝してるくせに、
「確かにメモリー効果は大丈夫ですが、満充電状態だと電池が劣化し易いです」
という事はあまり説明されてない。
デメリットもちゃんと説明しない為、「メモリー効果が無い」=「継ぎ足し充電OK」と
間違えて捉えられかねない売り方。
継ぎ足し充電すれば当然満充電状態が長くなるので、実質的にはリチウムも結局
ニッケル水素と同じく「継ぎ足し充電はしない方が良いです」って事は変わらない。
これは「賢い消費者にならないと騙されるよ」と試されてる気がしなくもない。
>>875 そうなんですか。
恥ずかしながら知らなかったです。
いつも満タンにしてはいけないって事ですよね?
ってことは、満タンになる一歩手前くらいまでの充電なら
頻繁にしてもだいじょうぶなのかな。
連投すみません。
>>871さん
週一で大丈夫なんですか?それはすごいな…。
目盛りが一つ減るともう、ちょっと焦ってしまうんですが、
一つ減ってもそれから結構もつものなのですかね。
>>876 >満タンになる一歩手前くらいまでの充電なら頻繁にしてもだいじょうぶなのかな
@「満タンに近い付近での繰り返し充電」
A「高温となる環境での保管」
この2つがリチウム電池劣化の2大要因なので、やってはいけない事だと言われてる。
使ってない状態の時に、残り電池量が少ない状態の方が劣化は少ない訳だから、充電回数を少なくする方向で良いと思う。
つまりできるだけ残り電池量が少ない状態まで使っておき、もうこれ以上は危険ってギリギリまで充電しない。
(ただし、完全に空っぽにすると、電池が致命的なダメージを受けるので厳禁)
「充電する度に、電池の劣化が進んでく」ぐらいのイメージで良いかと。
メーカー実験での電池容量低下は、300回充電で70〜80%、500回で50〜70%となってるが、これは短時間での繰り返し充電の実験であり
現実の使用では、残り電池量が高い状態で保存してる時間が長くなる為、もう少し早く劣化する可能性もあると書かれてる。
>>876 リチウムは「充電を頻繁に」とか「継ぎ足し」とかは二次的な要素。
基本的に満タンに近くすればするほどダメ、そういう状態を長くおけばおくほどダメ。
40%から50%への充電(もちろんこれは継ぎ足し)ならおそらく少々頻繁にしても大したダメージにはならないし、
逆に100%や90%に充電した状態だと例え使わずに置いておくだけでもリチウムイオン電池にはダメージになる。
なるほど、内部に高密度のエネルギーが集中して電池を傷付けてる、と思えば良いんだな。
やっぱり電池はエナクルが一番だろ
3万とかのリチウムイオンが駄目になったら買い直すときのダメージは大きい
ぶつかったりして車体が駄目になって3万の電池だけ残ったってときは悔しいだろ
エナクルの電池は13000円だから2個買ってもお釣りが来るよ
エナキチw
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 09:49:20 ID:zS90foho
リチウムVIVI EXか、PAS リチウムLを考えているのですが、どちらのほうがよいでしょうか?
環境としてはほとんど平地なのですが、歩道橋の坂が二カ所あってそこがかなりの急坂です。
休日に離れたスーパーに自転車で買い出しできればと考えています。
よろしくお願いいたします。
>>884 どちらでも良いと思うよ
もしSPEC3が必要な走り方ならPASだけど
>>885 ありがとうございます。
SPEC3について、よくわからないのですが、より発進時などにスムーズに走れるということでしょうか?
>>884 電池容量(ViViは10A>PASは8.1A)と走行距離の長さならViViEX、
シフトセンサー搭載で1速・2速でのアシストが強いのはPASリチウムL、
まあ、どっちを選んでもクオリティは信頼できるレベルだと思う。
ぶっちゃけ、メカに強い人間でなきゃ差なんて実感できないかも。
>>896 スペック3が無いと、トップギアに最適なアシストだから、1速2速では全力を出せない。
スペック3は、ギアが何速に入ってるか感知して、1速2速でもフルアシストできる。
>>888 なるほど、わかりやすいご回答ありがとうございます。
デザインはエーガールズのほうが圧倒的に良いと思うんですけどバッテリー容量がちょっと心配です。
PASリチウムLにしてみようかと思います。
>>890 1速で急坂をクルクルとペダルを回して登るとき、
SPEC3が役立っています。
たまには思い出してあげてくださいw
新規格試乗したが強でも旧規格との違いがそこまでわからない。
(旧アシスト比1:1 新アシスト比1:1.5)
>>890 ほとんど平地で、二カ所が急坂くらいなら旧規格でもいいんじゃないか
旧でも力強いしバッテリーの持ち、走行距離が長いから売れ残って安売り
されている旧を買うのもいいと思う
予算があるならエーガールズ+10Aバッテリー
>>892 空荷で3速走行中心とか、ケイデンス上げる走り方でなければ
そうかも知れない。
あとスタンドな。
>>878-879 親切にどうもありがとう。
なるほどー、充電には結構気を使わないといけないんですね…。
満タンで置いておくだけでもダメージになるとか、
全部、空にすると致命的なダメージとか、知らなかったです。(((( ;゚Д゚)))
勉強になりました。
でも程よく使って、程よく充電するのって難しいですね。
そんなこと気にせずバンバン充電して寿命が長く持つ電池を開発してほしいですね。
(でもできても売らないかな!?稼げなくなってしまうから。)
どうもありがとう!
無頓着すぎましたんで3日に1回くらい大事に充電することにします。
SPEC3の大きな優位性は感じられなかったと日経トレンディ談
それでも今から買うなら普通に新規格でしょ
896 :
おさかなくわえた名無しさn:2009/04/25(土) 16:18:55 ID:MIR5wQMq
俺は、ヤマハのPASの三輪です。前かご・後ろはかなり大きな荷物が載せられます。
ぶっ飛ばしても、時速20KM位なので安全です。高くても、さすが日本製です。
898 :
おさかなくわえた名無しさn:2009/04/25(土) 17:08:51 ID:MIR5wQMq
あんがとよ。それから、ギヤチェンジ出来ます。幼稚園へ送り迎えのママさんにもOK.
定価が値上げされ、まだ高い新規格より
今ならまだ売れ残った旧規格を処分価格で安く買えるかもよ
アシスト自転車はバッテリーの容量がでかいほどいい
ヤマハ・ブリは8.1A パナは10A
新も旧もバッテリー性能は同じ
俺は新規格のモデルより、旧規格のモデルの方に一票。
新規格とは言え、目に見える差というものは感じられないし、巡航距離が短い点もマイナスかな。
今なら値ごろ感も出てるし、旧モデルの方がお勧めのような気がする。
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 02:29:58 ID:DrhGaFFo
アシスタスーパーリチウムとPASリチウムLでは、どちらが坂に強いですか?
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 07:22:24 ID:DrhGaFFo
丁寧な解説ありがとうございます。
バッテリー量が同じなのに標準走行距離にだいぶ違いがありますね。
アシスタの方が充電回数が少ないということかな。
自転車屋はモーターが違うとヤマハを推すけど、実感できるレベルなのでしょうか?
何度か話題になってる通り、ヤマハとB社の新規格の中で、
唯一PASリチウムLだけがハイパワーモーター。ソースは日経トレンディ。
燃費とパワーはトレードオフですし、距離優先かパワー優先かで選ぶとよろし。
4年ほど前にパナソニックのBE-EHB67を購入しました。
モータ、バッテリは問題ないですが車体の劣化がひどく
まとめて修理にだすか買い替えかで悩んでいます。
バッテリなしで新しいのが購入できればよいのですが。
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 13:21:47 ID:DrhGaFFo
ありがとうございます。さっそくPASリチウムL予約しました。
いつもは憂鬱な坂が、楽しみになりそう。
>>905 後継モデルのハリヤの新規準対応モデルが出るまでもう少し我慢して買い替え。
>>905 車体のどの部分がどう劣化したのかkwsk
>>908 ・後輪が歪んでいる
・ブレーキがきかない(パッドの劣化)
・変速ができない
・ライトがたまに消える(配線の接触不良?)
・後輪チューブの劣化
・チェーンがはずれやすい
・ギア・チェーンの錆び、摩耗
>>909 夏以降の新モデル発表を待って買い替えた方が良いと思う。
今使ってるライアバードは乗り潰すつもりで。
ただブレーキシュー磨耗だけは危ないので700円程出して交換。
シフト変速不可は自力で修理調整できそうな気がする(場合によってはシフトワイヤー購入)。
ライトはテスター持ってるなら、断線してる所見つけて修理。
チェーンが外れやすいのは、多分シフトのトップ側から位置調整で改善されると思う。
要は自力で修理できるならそんなにお金はかからないけど、後輪リムもいかれてるなら
やはり最終的には新車を買った方が色々楽しめると思う。
クロスやロードと併用してる人はどんなタイプの電アシ使ってる?
デザインのマリポ、実用性のViViタブネス、走行性能のリアストで迷ってる(´・ω・`)
>>911 ロードバイクと併用してるのがCity-SリチウムL。
City-SリチウムLはリーマン通勤仕様だから、前カゴがビジネスバッグ丸ごと入る大型。
ロードが弱い「荷物積載・雨の日・坂道・向かい風・砂利道」を全部カバーできる。
都内でちょっとした買い物がこまごまと一杯あってあちこちに寄らなくては行けない時は
一方通行とか駐輪場に苦労するバイクよりも電アシの方が断然便利。10km圏内は楽勝。
>>912 電アシってチェーンむき出しの機種ばかりで雨にはめちゃくちゃ弱いぞ
すぐ油が流れて服を汚しやすいし泥やホコリも付くからこまめな洗浄や注油をしないとチェーンも痛みやすい
いわゆるフルフェンダー、密閉型チェーンガードのママチャリみたいなちゃんとした機種は無いと思う
比較対象がロードバイクだからか、チェーンカバーあるだけでも有り難い位で服の汚れは全然感じないなあ。
洗浄は2週間に1回程度。買って2年半経つからもう壊れても良いつもりでホースとブラシでガンガン洗いまくる。
あとは半年おき位の感覚で全バラして大規模メンテ。ついでにパーツ試しでハンドル&サドル等は5回は替えた。
雨天走行と洗浄で水はかけまくってるが、今の所大きな問題は起きてない。ウエスで磨く時も錆は見当たらない。
>>909 中華ママチャリならともかく、もったいないな。
その程度なら俺の日常メンテ範囲だ。
靴下くらい洗って何回も使えよって感じ。
>>914 それはキミが趣味の自転車をやってる人だからで
一般的には雨の日走ったあと自転車を布で拭いて乾かしたり、月に何回も綺麗な水で洗浄して注油しなおしたり
バラしてバランス調整したりはしないものなんだよ
だから密閉型のチェーンガードとかが無い機種は早い段階でボロくなる事が多いんだ
917 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 23:25:15 ID:+YgAQASX
新規格と旧規格をパナのビビで比べてみた
● 新規格エコモード=旧規格オートマチックモード
● 新規格オートマチックモード=旧規格標準モード
● 新規格パワーモード=旧規格強モード
●リチウムビビEX(10Ah)新規格 132,000円
オートマチックモード走行 約84km エコモード走行 約144km
パワーモードはオートマチックモードの約70〜90%程度
●リチウムビビEX(10Ah)旧規格 125,800円
標準モード走行 約106km オートマチックモード走行 約144km
強モードは標準モードの70〜80%程度
●リチウムビビDX(5Ah)新規格 106,000円
オートマチックモード走行 約42km エコモード走行 約72km
パワーモードはオートマチックモードの約70〜90%程度
●リチウムビビDX(5Ah)旧規格 99,800円
標準モード走行 約53km オートマチックモード走行 約72km
強モードは標準モードの70〜80%程度
☆人気のエーガールズ(5Ah)新規格 110,000円
オートマチックモード走行 約42km エコモード走行 約72km
パワーモードはオートマチックモードの約70〜90%程度
エーガールズ買いました。納車が楽しみです。
赤にしました。ピンクもブルーも実物は綺麗ですね。
ブルーは、午前中にブリのベルトロのブルーに似てますね。
電チャリの情報は少ないので、このサイトすごく参考になりました。
ありがとうございます。
私もピンクのエーガールズを買っちゃおうかしら?
ピンクかっこいいよね
NANAって感じが素敵
>>909 後輪が歪んでるのとライトが消える以外は全部メンテナンスしてないから。
買い換えたところで一緒なので、自分で出来ないのなら、
年1回でも自転車屋に持って行った方がいいですよ。
923 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 22:56:35 ID:JlS9fwT/
明日ブレイスを買いにいく俺を
引き止めたり、後押ししたりしてくれ↓
925 :
911:2009/04/27(月) 23:41:34 ID:NNp+8Shn
>>912 潰した車の代わりなので、実用重視でいく事にした。
てことで912さんと同じ、PAS-CITY リチウムL購入。
・・・心配なのは生活の全てが電チャリ優先になりそうな事w
>>923 オレ、買ったけど職場でかっこいいと評判。
オマイが今以上モテたくなければ、止めとけ。
そりゃ状況的にかっこいいと言う他なかろう。
「先輩、カッコイイ!!
…自転車ですね。」
ブリジストン・マリポーサ
ブリジストン・フェニックス
ブリジストン・ゼブラ
ブリジストン・ソルジャー
ブリジストン・ビッグボディ
ここまで派生モデル出してくれたら、ブリジストン買い続ける。
ジ×
ヂ○
ブレイス・リアスト・ハリア等はカッコイイのあとに、
「えっ!?電動?(* ̄m ̄)プッ」が付いてくることもある。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:46:27 ID:A0lKBqkW
オフタイムのバッテリーのスペアを持ち運びたいんだけど
オフタイムの車体に括りつけて運べるいい方法ない?
バッテリーって結構重くてカバンに入れて肩にかけながら長時間乗ると
尻が痛くなるんだ。
緩衝材に包んでマジックバンドでトップチューブからぶら下げて
シートチューブに括り付けるような感じで走ったことなら有る。
オフタイムだったらシートからぶら下げて、シートピラーに固定とか無理かな?
935 :
932:2009/04/28(火) 17:55:54 ID:OVF/LHqs
>>933 大きめの巾着袋があればフレームに括りつけられるかとも思ったんだけど
なかなか手頃なサイズがないんだよね。
マジックバンドを使うのはありかも。
>>934 リアキャリア用のバッグもいいかもね。
オフタイムはデフォルトだとキャリアが付いてないから
ハンドルあたりにつけられればいいんだけど。
今日の週刊アスキーでも電動自転車4社比較記事
937 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 22:28:49 ID:o8TP2uER
リアスト・ブレイスが出てからは、ヤマハ、ブリ>>パナ
みたいになったな!
パナのチタンライトEB(セット価格450,000円で5A)がもう少し安ければ
チタンも安くなったんだし20万くらいで売れないの?
チタンの折りたたみ自転車のトレンクルも旧型の倍以上の値上げ
トレンクル6000 330,000円
938 :
923:2009/04/28(火) 22:57:17 ID:YFRXahZQ
>>924-928 レスありがと。悩みに悩んで結局リアストのシルバー頼んできた。
バッテリライトの違いは知っていたが、
リアブレーキワイヤの取り回しとモジュレータも違うんだな。
>>938 ブレイスーとリアストの違いですが、結局、色の違いだけ。
若者向きのブレイス、年寄り向きの地味なリアストかな。
ライトは、街灯のない夜道では、どちらも使い物に
ならないから、大差なし。
ブレーキの取り回しは、ブレイスの方がいいかな。
>>939 ワイヤーの耐候性はリアストがいいかも
おじさんカラーはアメジストだけじゃね?
写真よりは実物は派手つーかピカピカだったよ
PAS リチウムLと CITY-S リチウムLって通勤仕様かママチャリ仕様かってこと?
フレームはリチウムLのほうがよさげだけど・・・・
エーガールズもいいなぁ。。。
>>941 タイヤの外形が違う。PASリチウムLは26インチ、City-SリチウムLは27インチでより高速巡航向け。
また、City-Sの方が適正身長が10cm高めに設定されてる(153cm以上)。
City-Sは最低サドル高が高目なのと、フレームの上側が高い位置なので、女性でスカートだと少し乗降に気を遣うかも。
リチウムLはバッテリー8A、距離40〜134km、高出力モーター+SPEC8で低速ギア時を特に強化してる。
A.Girl'sはバッテリー5Aだが、同社の10A大容量バッテリー(高いけど)を流用すれば長距離機に変わる。
>>942 自転車の事は全然わからないんで教えてください。
エーガールズに10Aのバッテリーを付けたいのですが
5Aのバッテリーと10Aのバッテリーは大きさや形は同じですか?
積み替えるだけで大丈夫ですか?
>>943 エーガールズやビビ・DXに使われてる、5AのSタイプバッテリ(NKY219B02)は、
リチウムビビ・EXやビビ・タフネス用の、10AのWタイプバッテリ(NKY229B02)と互換性あり。
Panasonicバッテリー互換性
http://www6.ocn.ne.jp/~tuzzy/batteri_panasonic.html でも予備バッテリーは結構なお値段。あとはお財布との相談で。
・エーガールズ…5Aバッテリー、約42〜72km、100,500円。
・パスリチウムL…8Aバッテリー、約72〜130km、109,570円。
・リチウムビビEX…10Aバッテリー、約84〜144km、118,000円。
・予備バッテリー10A…33,905円。(※楽天市場の価格より)
945 :
943:2009/04/29(水) 17:40:10 ID:mP0XEUMk
>>944 ご丁寧に値段まで教えて頂いて感謝です。
エーガールズと10Aバッテリーを買おうと思います。
ありがとうございました!
10Aはずーと強モードで走ってもなかなか減らない
楽したいなら大容量タイプが一番いい
回生充電タイプ買うなら10Aの予備バッテリーを買ったほうがまし
下り坂を速い速度で走ってると回生充電されないことにはがっかりした。
最近はエーガールズを中心にパナしか話題にならんな
つまらん
>>948 だから、回生充電は速度出さないお年寄り向けなんだってば
週間アスキーの電動アシスト自転車4社比較の記事を読んだ。
まあパソコン雑誌だから仕方ないけど、全然参考にならん…。
26インチ大容量バッテリータイプ4台の比較なんだが、
僅か4ページで、乗り味の比較は各車60字位しか書いてない。
1・2ページ目は4台の写真とカタログ値の紹介。
3ページ目は簡単な特徴の違いについて。
4ページ目はロードとエネループを競争させて、
「ロードバイクは平地で強かった。電動アシストは坂道で強かった」
とか当たり前の事を書いて終わってる。
あと、各社オートモードの定義を間違えて比較してしまってるっぽい。
ブリジストンとヤマハは、「入」「入+オートエコ」「強+オートエコ」「強」の4モード。
このうち「強+オートエコ」の設定が、他社のオートモードと同等なのに、
雑誌では最弱モードの「入+オートエコ」の設定で比較してしまってる。
「オートエコ」と書いたボタンを見て「他社のオートモードと同じ」と勘違いしてるっぽい。
だから「パナとサンヨーはアシストが強い、ブリとヤマハは弱い」と書いてるが、フェアな比較じゃない。
あの4モデルの選定なら、強モード比較ではむしろヤマハ・ブリの発進の方が強くなる可能性がある。
まあ、これはブリ&ヤマハの設定が分かり難いせいもあると思うけど。
パナソニック
・エコモード…発進中、平地弱、上り中
・オートモード…発進強、平地中、上り強
・強モード…常に強
ブリジストン&ヤマハ
・入+オートエコ…発進中、平地OFF、坂道中〜強
・入…常に中
・強+オートエコ…発進強〜中、平地弱、坂道中〜強
・強…常に強
…うん、やっぱりブリ&ヤマハは分かり難い。名称を超エコ・エコ・標準・強とかにしてくれw
あいかわらずサンヨーおろしとヤマハマンセー工作が続いているのかw
ヤマハ&B社で4MODEなのは旧規格だよ。新規格は強・標準・エコの3MODEに統一。
ついでに言うと、エコ以外の強・標準MODEでも状況によってアシスト力変わってるよ。
>>952の書き込みは何か色々と見直した方がイイ気ガス。
>>949 生活板とスポーツ板の差を感じるね。
スポーツ板にあった頃はハリヤ、リアスト、ブレイス中心でエーガールズの話題なかったよね
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:56:35 ID:N/Afj0rE
リチウムL乗ってます。
さすが新基準。強モードの発進時はバイク並の走り。急坂も片手手放しでスイスイ上がれる。
ただ、オートモードや標準だと坂道キツいし普通のママチャリになる。
強と走りの落差が激しくて、結局常に強モードにしてる。充電回数増えそうだ。
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:34:37 ID:DDJ6eSOb
>>956 >スポーツ板にあった頃は
今でもスポーツ板にありますよ。
エコモードなんて、カタログで最大航続距離の売り文句で他車に負けない為の建前の数字に過ぎないからね。
初めて電アシ買おうって人は最大航続距離を気にする人が多いけど、基本は強モードオンリーで良い。
強モードで走りきれない1日50kmを越える平地ルートとかなら、素直にロードバイクの方を使う。
峠道で電アシ無いと困るなら予備バッテリーを積む。
自転車での通勤が苦にならない距離の限度は、30km(約60分〜90分)位な気がする。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 11:58:53 ID:0J3BlpRf
>>944 エーガールズのバッテリーはNKY219B02ではなくNKY256B02では?
旧規格と新規格どっちがお得?
ヤマハ
新規格 PAS リチウム L 8.1Ahバッテリー 123619円
強モード40km 標準モード66km オートエコモードプラス134km
旧規格 PAS リチウム L 8.1Ahバッテリー 122800円
入+オートエコ130km 入72km 強+オートエコ65km 強45km
新規格 PAS リチウムM 6Ahバッテリー 109333円
強モード31km 標準モード59km オートエコモードプラス103km
旧規格 PAS リチウムM 4Ahバッテリー 102800円
入+オートエコ63km 入36km 強+オートエコ32km 強22km
新規格 PAS リチウムS 4Ahバッテリー 99810円
強モード21km 標準モード39km オートエコモードプラス67km
旧規格 PAS リチウムS 4Ahバッテリー 99800円
入+オートエコ65km 入38km 強+オートエコ34km 強23km
新規格 PAS コンパクト リチウム 4Ahバッテリー 100762円
強モード22km オートエコモードプラス43km
旧規格 PAS コンパクト リチウム 4Ahバッテリー 102800円
入+オートエコ65km 入38km 強+オートエコ34km 強23km
パナソニック
新規格エコモード=旧規格オートマチックモード
新規格オートマチックモード=旧規格標準モード
新規格パワーモード=旧規格強モード
新規格 リチウムビビEX 10Ahバッテリー 132000円
オートマチックモード走行約84km エコモード走行約144km
パワーモードはオートマチックモードの約70〜90%程度
旧規格 リチウムビビEX 10Ahバッテリー 125800円
標準モード走行約106km オートマチックモード走行約144km
強モードは標準モードの70〜80%程度
新規格 リチウムビビDX 5Ahバッテリー 106,000円
オートマチックモード走行約42km エコモード走行約72km
パワーモードはオートマチックモードの約70〜90%程度
旧規格 リチウムビビDX 5Ahバッテリー 99,800円
標準モード走行約53km オートマチックモード走行約72km
強モードは標準モードの70〜80%程度
新規格 リチウムビビ20 5Ahバッテリー 110000円
オートマチックモード走行約42km パワーモード約34km
旧規格 リチウムビビ20 5Ahバッテリー 104800円
標準モード走行約53km オートマチックモード走行約72km
強モードは標準モードの70〜80%程度
>>956 唯一取り残された旧規格車だからしょうがないw
今のペースなら、2ヶ月もしないうちに新規格のハリアとかが出てくるでしょ
10Aタイプが用意されたらいいんだけど、それがなければタフネスかLかだな
オフタイムのバッテリー残量がランプ3つくらいになると
アシスト力が心なしか弱ってくるように感じるんだが
そんなものなのかね。
気のせいかもしれないけど。
>>965 満タンの電池は電圧が高く、残量が減ると電圧が下がる。
電圧が下がった場合も、アシストに影響が出ない様コンピュータ制御で調整するが、
その辺はユーザーにはブラックボックスに近いので詳細は不明。
でももしかしたら、電圧の低下を「電圧低下検知!警告!」の様な危険扱いと考える
システムならバッテリー残量とパワー減少は比例するのかも知れない。
以前、購入相談をさせていただいた者です。
本日、YAMAHA PAS City-S リチウムLが納車されました。
色々な自転車販売店やホームセンター、家電量販店をあたった所、
家電量販店のEdionで車両本体と予備充電器のセットを
値段交渉の末、現金購入で11万以下までになりました。
それで、本体の前かごに雨の日でもキャリングバッグ等の
荷物が濡れないようにカバーをかけようと思うのですが、
この自転車の前かごが通常の自転車よりも大きく、
横幅が45cmあり市販の物では入らないのです。
前かごカバーを取り扱っているお店、もしくは何か良い知恵が
ございましたら、お教えください。よろしくお願いします。
ブリヂストンの
FBC−CM2
>>968 ありがとうございます。こういった物が欲しいので、大変助かります。
取り寄せができないか、店に聞いてみます。
次スレは、重複スレの再利用?
エーガールズ紅組です。納品になったので、早速乗ってみました
ポジションのせいか、なんとも不思議な乗り心地で、
慣れるのに少し時間を要するかも
165cm、股下77センチなんですが、もう少し背の高い人、
もしくは足長の人の方が乗りやすいと思いました
(今の10代のコは足が長いのかなー)
あとブレーキのレバーの幅が広いので、手の大きい人向き
・・・と女性仕様ですが、男性の方が乗りやすいかも
加速はとても快適です
ブレーキレバーの間隔は、価格.comの口コミ欄でも話題に出てた。
幅を調整できるので、購入店で調整してもらったと書いていた。
ポジションの話は良く分からないけど、サドルの位置が高いって事?
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 05:48:36 ID:Yc6sZFij
食料品を勿体無いからとチビチビ消費していたら、結局腐らせて捨ててしまったことと同じで
一冬越す際に寒さで電池寿命が一気に減るから、豪快に電池を使い切ろう。
充電回数が増えても、電動アシスト自転車は常時強モードで!
>>972 ブレーキレバー購入時に一番狭くしてもらいましたよ。
私は手が小さいのですが問題なく握れるぐらいになりました。
ちなみに164cmですが、サドルはギリギリあげられる高さまであげているので、
背の高い方には向かないかなと思ったのですが、
感じ方は人それぞれのようですね。
ちなみにハンドルが高め設計の為、
二段型駐輪場では下段に入らないときがあります。
あーもしかして、
>>972氏は「サドルにまたがった時に両足がベッタリ付く位サドル下げて乗る人」なのかな。
それだと幾ら下げても足りない…かも?
スポーツタイプの自転車の時は、ペダルを一番下まで踏み込んだ時、膝が延びきる寸前位まで高めのサドル設定にしてる。
その位がペダリングのパワーを上手く使えるから。当然脚はつま先しか地面に付かない。でも慣れれば平気。
ただ、電動アシスト自転車の時は、それより若干サドルを低めにして、停車時に片足はベッタリ付く位がちょうど良い感じ。
>>972 160センチで股下75の私でも全然大丈夫なので、慣れだと思う。
今まで乗ってた自転車が24インチだったとかじゃないよね?
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 12:23:34 ID:6F7GoXpd
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 12:35:48 ID:ZYgeOPGL
いいんじゃね
それより自転車板の重複は削除依頼出せよ>エナキチ
>>982 これはモデルチェンジした新基準対応リアストと考えて良いのだろうか。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/64601010440/#9219735 ↑「店員さん情報によると2・3ヵ月後にはでるそうです。しかし価格は15万ぐらいになるみたいですよ。
理由は新規格になると現在のバッテリーでは補助走行距離がかなりおちるのでバッテリーの容量アップ。
あと不況でバッテリーの容量アップだけで値上げするのは消費者が納得しないのではないかと言う理由で
ディスクブレーキを付け価格アップを検討しているみたいです。あくまでも店員さん情報ですが・・・。」
はたして真相やいかに…?
おいら240W+モーター480Wってことじゃないから、
あまり気にしていないけどね・・・。
と、現行納車待ちの俺が言ってみる。
spec3はディスク板兼用でもコスト変わらんのではないかい?
SPEC8は変わらなくても、Inter8にリアディスクブレーキがそのまま付くのかどうか。
>>986 広義のInter8ならALFINEも含むよ
現行Nexusって意味だと思うけど
>>983のリンク先読むと
新基準リアストは標準で6Ahバッテリーか8.1Ahバッテリーじゃないかね
で、15万か・・・
改造等で現行リアストのアシスト力に不満が無いなら現行リアストの
4Ahバッテリーを8.1Ahバッテリーにしてもらい、
さらに予備で8.1Ahバッテリーを買うほうがいいんじゃないかな
現行リアスト8.1Ahバッテリー+予備8.1Ahバッテリーでも15万しないし
新基準は8.1Ahバッテリーでも走行距離がおちる
リアストは過去スレで値引きか4Ahバッテリー→8.1Ahバッテリー
を選べる店の書き込みがあったからね
何にしても新規格を奇貨として各社ボッタクリすぎ
腐った旧規格は要らんが、新規格もお得感が全然なくて白ける
新規格は最高、座ったまま漕いで登れない坂は無い。
いいものを買ったw
>>990 それはあるな
定価15万であれば全コンポーネントDeore以上でないとおかしい
スポーツタイプを買うのはオトコノコばっかりだろうから
むしろフロントミッションのヴァンツァーのセットアップみたいに
フレームと動力部の基本部分に好きなパーツを組める様に売ってくれたら面白いのに。
ホームページ上で「ホイールタイプを選んで下さい」みたいなガイダンスに従って
パーツを選びなおす度に、総重量とか1回転の走行距離とかの性能表示も変化するとか。
初心者にはおまかせセットがあって、「Type05-閃電 」とか戦闘機っぽい機体名付きで。
上級者はフレーム部だけ買って後は自分で揃える。
この位はっちゃけた方が割高でも買いたくなる。
>>993 いい考え方だな
ただ1タイプごとに電アシの認定をとらないといけないから無限の組み合わせは法改正が必要だな
>「Type05-閃電 」とか戦闘機っぽい機体名付きで
これはやめとけ
スポーツタイプの自転車なら、チタンフラットロードのHPみたいにフレームサイズを選べるのは大事だな。
ママチャリタイプは固定で構わないと思うけど。
フレームサイズとサドルに加え、
グリップとペダルも選べると良いな。
市販車全般についてもだが。
998 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 05:27:41 ID:MNYEVQ8K
998
999 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 05:28:53 ID:MNYEVQ8K
999
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 05:29:44 ID:MNYEVQ8K
1000なら今日ビックカメラでPASを買う
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \