約束をドタキャン・遅刻する奴 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ドタキャン・遅刻魔の話
2おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:33:50 ID:tbdWhrfJ
今世紀最大の見せ場
2ゲット
3おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:21:50 ID:gWNVX6KA
さんだる
4おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:23:26 ID:xatUD8Yj
ヨット
5おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:56:39 ID:XXYJ28uR
やっぱりみんな集まり遅いな。
もう一回りして来るか。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 17:51:46 ID:BGDpjlbY
ロケット
7おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 17:25:37 ID:PXIwXibM
セブンアップ
8おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 15:07:04 ID:mB4D7eM6
七面鳥
って来て欲しかった

9おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:53 ID:TZN2sT8a
空気を読まなくて悪いんだけど、全然面白くないから
もう止めにしませんか?
10おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:31 ID:K2WvuQ5f
蜂(8)まで来たし、どうせなら最後までやって止めにしない?…って俺も続き忘れたけど。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 13:54:13 ID:QlXDYx/x
流れを読まず上げ


1時に待ち合わせだったのがお互い寝坊、時間を2時に変更して1人は2時10分前到着1人は10分遅刻
この場合2人とも遅刻?
12おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:47:36 ID:9RERzP9C
2人とも寝坊して時間変更したなら、どっちも遅刻ってことでいいんじゃないの?
13おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 16:52:57 ID:8HRUf8OL
遅刻魔は自己中
14おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:57:54 ID:I6aelUWO
15おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 16:46:14 ID:vKsapENH
m
16おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 17:23:10 ID:O+1XNLjl
携帯が当たり前の時代、遅刻どころか待ち合わせ場所変更とかザラにある。

便利が人をダメにするんだな。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 17:33:10 ID:mn7Aie1G
自分から誘っといてドタキャンもしくは遅刻するやつは人として問題があると思う
その上、何も連絡してこないやつは氏んだほうが世の中のためになる
18おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:54:14 ID:DOUzP5n2
仕事の昼勤→夜勤の引き継ぎで、こっちは昼勤で夜勤がくれば帰れる状況

で、夜勤の人がいっつも遅れてくるんだけど、遅れ幅は30分以内だった
こっちとしては帰れるはずの時間に帰れなくなると退勤後の予定に響いて困るし、
遅刻されて毎回いちいち謝られるのもお互い鬱陶しいと思って、
それを伝えたうえで、
30分遅れ以内には来れるみたいだからそれでいいですよ、
30分以内なら別に連絡しなくてもと言ったさ
そのときは相手も30分以内にはだいたい来れますと言ってた
なのに、その後、毎回30分以上遅れてくるのはなんなの?馬鹿なの?
自分で来れるっつったんだから来いよボケ
恒常的に来れないなら言えっつーの
毎回毎回、こっちが帰宅できるはずの時間になってから「今向かってます」ってアホか
19おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:59:22 ID:hbonkfXz
わかるのになんか遅刻しちゃうんだよねえ
遅刻魔はほんと改善していかなきゃいけないよね!迷惑かかるし!
がんばる!
20おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:47 ID:DOUzP5n2
いや遅刻魔はわかってないっしょ
普通の人:待ち合わせ場所に時間前に着くように予定を立てる
     予定の電車に乗れない等、遅れることがわかった時点で
     うわヤベッと思って、ごめん遅れますと連絡
遅刻魔:待ち合わせ場所の最寄り駅に待ち合わせ時間ギリギリに着けばいいと思ってる
    しかもちょっとくらい遅れても大丈夫だろと思ってて、
    そもそもがギリギリ遅れるくらいの予定の立て方なくせに、それ以上に遅れてくる
    約束の時間丁度くらいになって、やっとヤベッと思って連絡を取ったりする
    到着する頃には、もはや「ちょっとくらい遅れた」の範囲内ではなくなってる
21おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 23:29:32 ID:7WtPHom3
>>20よみにくい
22おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:09:02 ID:v4riOaag
>>17
いる。オレの知り合いはオンパレードって感じ。

メールで「今日会える」みたいにメールが来て
こっちは用事があるので遅くなるからって「メール」したのに
返事が来ないし。
なるべく用事を切り上げたりして会う準備していたら
「また次回」ときやがった。

返事に対して自分の都合が悪いとメール送らない奴とか最低だよな。
「来るのか」「来ないのか」「約束できるのか」
全然わかんないし
23おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:14:33 ID:v4riOaag
>>18
逆に舐められているではなかろうか?
「コイツは遅れても大丈夫」と
行く途中に自分の快楽や欲を満たすような場所とかに(買い物とか)
寄り道とかしたりとか。
まぁ仕事って誰でも行きたくない場所だからね。
以後、管理職とかそれなりにトコに報告とかしたりしないと
賃金とかもったいないよ。残業じゃん
24おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:23:48 ID:bgayOES5
待ち合わせにこちらは貴重な時間を割いて、全てこの時間に合わせてきたんだぞ と言っても
「あんまり怒らない怒らない」とかしゃあしゃあ言う。
こちらがもっと怒り出すと、本当に「仕方がないナー」みたいな顔して
じゃあこうしたら怒るの辞めてね と条件を出してくる。
そんなのじゃない!とますます怒ると、「どうしたら満足するの?」とくる。
こんなゴミにいいように怒らされて弄ばれている気がして、激しい無力感に打ちのめされる。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:33:43 ID:v4riOaag
>>24
他人に言うのが別の意味で一番かもね。
「あいつと待ち合わせすると絶対遅れる」と
言いふらしておくと
向こうが「自分のイメージが悪くなることは言わないで」と
請願とかしてくるが
「ホントだから仕方ない」「言論の自由」「遅刻しなきゃ言わないこと」と
言っていたら知らない間に人間関係から消えていた。

時間守らない奴とか理由のない遅刻なんか「舐められている」だけだろ。
相手にとっても特に必要はない存在なんだから
26おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:52:55 ID:2oay46Oz
遅刻魔って、他人に迷惑かけてるって意識がないから
そういう感覚の人とは付き合わない。
ストレスたまるし
大体、ドタキャンや遅刻の常習って、他の事に関してもだらしない。
これ以外はしっかりしてるっていうのはまずないね
27おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:36:29 ID:O5J1FvaM
俺の周りの遅刻ドタキャン魔は、とにかく理由に正当性を持たせようと言い訳する。
法事だ、携帯が壊れて電源が、渋滞にハマって、昨日遅くまでバイトで…
行きたかったけど事故に巻き込まれて仕方がない、自分に非は無いんだってのを強調してくるから尚更うざい。
約束守れない時点でどんな理由でも、それこそ親が死のうが迷惑かけることになるんだ、連絡位してこい。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:41:44 ID:wDbm8A2c
お互い様ならともかくな
29おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 09:32:36 ID:2oay46Oz
>>27
周りにそんなにドタキャン、遅刻魔がいるの?
よほどの状況ならまだしも、待たせてる相手に連絡しようとする姿勢すらない人は
人としてダメだし、この先付き合っていくのもストレスたまると思うよ
30おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:17:30 ID:RBtJIUT0
自分が今まで仲良かった奴は全員遅刻魔だった。

二十歳にもなって母親に「それって本当の友達なの?」と言わてしまった。
今、友達いないけど楽しい。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:59:39 ID:/DgacOgh
自分が乗り気のとき燃えてるときは必死になるくせに、
逆の場合は人の気分を削ぐようなことを言ったり恩着せがましいこと言ったり、
あげくドタキャン。そして謝りもせず1000の言い訳を並べる
カスだよな。こんなヤツ
32おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:22:04 ID:uxgIvQ/8
ドタキャン、平気で遅刻繰り返すような奴とは縁を切る。
時間のムダ。人生のムダ。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:28:58 ID:2oay46Oz
それに尽きるよね
34おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:25:23 ID:7BVbwL9m
今はもう付き合いないけど、昔の友人はひどかったな。
何かに誘うと、まだ解らない、もう少し待ってと
とにかく答えを引っ張る。最後の最後まで引っ張って、
他にこの誘いを超える楽しいことがないか、
または最終的な気分で決めようか。という魂胆がミエミエ
これほど自分のことしか考えられない人ってある意味
幸せだろうなと感心したよ
35おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:41:00 ID:zj8JXP+X
メールでドタキャンする奴が失礼すぎる。
妹が友達と会うと言うので待ち合わせ場所まで送ってあげた。
帰路に着く私に妹から電話が。
待ち合わせ相手から「明日行けなくなった」とのメールが今届いたと。
センターに行ってたのが今更きたみたいで…
結構前だからアイコンが出たりしなかったんだよね。
ドタキャン気まずいからメールで済ませちゃえ!とか思ってんのが腹立つ
36おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 23:22:05 ID:wxR3ILO7
>>30
社会に出ればイヤでも人間関係は増える。
自分をかわいがってくれる人を見つけるなり尊敬できる人に
出会ったりするから、大丈夫だろ。

>>34
オレもただいま人間関係リストラ中。
そいつのメールは即答に近いカタチで「今日はスマン」で終わり。
そしていつも「仕事忙しいので前日まで言ってくれればあけられる」と
メールするがいつも通りの>>34みたいなメールが来る。

ある意味、そいつも友達とかたいした人間関係とかないんだろうな。
だから暇つぶしの相手なら誰でもいいんだろ。そのうち誰からも
相手にされないだろうね。もし彼女とか出来てそいつだけ別格なら
腹立つけどw
37おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 23:50:03 ID:/7+neWH9
>他にこの誘いを超える楽しい事がないか

まさにこれに尽きる。
自分の時間>他人の時間
自分の楽しみ>他人の楽しみ
今の気分>約束

約束って言うのは「お互いもっと楽しい事がある可能性を
捨ててもこの時間は二人(もしくはそれ以上)で会いましょう。」
という相互放棄の契約だろ。
相手にだけ放棄させて自分だけ最善の選択か。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:59 ID:PZ1ErG/B
待ち合わせ時間に遅刻の連絡をする人は
其のときに自分で告げた到着時刻を更に少し遅れてくる
39おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 20:41:06 ID:6qDVAQnK
うん
40おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 22:38:42 ID:xh4x2xA8
待ち合わせ時刻か、それ以降に「ごめん、まだ家なんだ。●●●(遅刻の
言い訳)で〜云々」と電話やメールで報告してくる奴には、
「じゃあ自分(達)は目的地に行くわ。お前はもう来なくて結構」と返して
一人〜もしくは一緒に待ち合わせてた数人と楽しく遊ぶようにしてる。
むろん、遅刻した奴にその後の連絡一切しない。向こうから来てもガン無視。

その後心入れ替えて遅刻しなくなる人とは交流を続けるけど、
態度を改めない奴は周囲に遅刻魔であることをいいふらして縁切りか、
縁自体切ることはなくても、二度と待ち合わせる約束はしない。
誰にでも過ちはある。でも、いい年こいた大人の過ちってのは、
許すのせいぜい3度までだよ。それ以上の過ちは「過ち」ではない。
その見定めが出来ない、いつまでも待たされる側もバカってこと。
類は友を呼ぶの典型的な例だろうね。つきあってらんないよ下らない。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 23:13:56 ID:pgDUlzIx
ドタキャン多いくせに誘いは一人前以上してくる奴っているな。
約束当日あっさり無音でスルーして
次の日電話してきて、やあやあ実は昨日はあーでこーで(言い訳)
でね、来週の土曜なんだけど・・まじ死ねよ
42おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 15:59:38 ID:qu+fqLb2
今日二日酔いでめまいして遊んでもグダグダだろうからドタキャンしたらご立腹でした
やはり理由が理由でもドタキャンはダメだよな
43おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:02 ID:X8Ag/R4T
>>42
二日酔いは急病とは違うよ。頭悪いでしょ。
翌日約束があるなら酒は控えればいいのに。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 17:53:47 ID:OY1FDrdV
ドタキャンする奴ってマジなんなの

ドタキャンされたことにむかついたり
やり返してやったら相手はどうするだろう
とか思っちゃう自分がいたりして

自分の器の大きさまで疑ってしまう。

正しいことを言ってるはずなのに
「そんなこと…」みたいに言われたら
自分の心が狭いみたいで、
自己嫌悪になってすごく疲れる。

彼氏がドタキャン×遅刻魔で、
他の部分は大好きなのに急激に冷めてきてる。

45おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 21:38:22 ID:3RmTz0fD
>>37
それが41才の独身ヲタクダッタらどう思う。
平気なんだぜwバックレ・遅刻など。
挙句の果てに一緒に行くような約束を向こうからしてきて
当日は違う欲をかなえられるトコ見つけたらバックレしてそっちに行ってしまうw

約束を持ちかけたのはお前だよな。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:51:41 ID:YcMQ5XWz
>>44
人のいい加減な行動でこっちがモヤモヤさせられたり、
ストレスかけられたり、そういう人と続けてると摩り減っちゃうよ
そんな人に仮にやりかえしても、逆手に取られるだけ。
あなたまで魅力のない人間になっちゃうよ。

>>45
まともな人間関係を持たず、その年齢まで来ちゃったからこそ、
逆に人の気持ちも考えられない身勝手な人間になったとも言える。
そういう人って、こっちの想像以上に無神経だよ。
自分のことには異様に敏感だったりするけどねw
4744:2009/02/22(日) 19:04:33 ID:qa8ffOIV
>>46さん
レスありがとうございます。
本当にその通りだと思います。

遅刻やドタキャンに関する価値観が根本からちがうので
たぶん何を言っても相手には通じないんだと思います。

それでも付き合いたいなら
そういう相手だと思って
待ち合わせに大らかになるしかないですね。

もうちょっとがんばってみて
どうしても我慢できなかったら別れようと思います。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 20:29:02 ID:/tnx7gxD
遅刻じゃないんだけど、私も彼氏の待ち合わせ感覚に苛立つわ・・・。
「夕飯を近くで一緒に食べよう」という話になったとき、
「じゃあ待ち合わせ時間を決めようよ」と言っても
「その時にならないとわからないから」と決めようとしない。

ちゃんと決めてくれたら、私だってその時間に合わせて
外出したり行きたいとこあるのに。
いつ来るかわからない連絡を待って夕方から待機することになってしまう。
時間に縛られずに自由に行動したいという気持ちはわかるけど、
そんなことは一人の時にやってほしい。
相手にも相手の生活があるって分かってなさ過ぎ。

最近は「わからないから」と言われたら「そう。じゃあ私は○時まで
どこどこに行ってるから、じゃあね!」とこっちも自由に行動することにした。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 03:15:05 ID:xCp1AAg5
経験上、遅刻ドタキャン多い人は例外なく頭が悪かったな。
バカで気が回らないから、とにかく自分自分で相手の気持など考えられない。
想像力が働かないから、自分のドタキャンが及ぼした被害にも気が付かない
そして罪の意識を感じるどころか、イヤなのに誘ってきた相手が悪い
イヤなのに無理強いさせようとするアイツは酷いヤツとさえ思ってる。
こんなヤツとは関わらないのが健全だ。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 03:24:37 ID:odlKdpev
大学のイベント行くのに待ち合わせ←向こうから誘ってきた
俺が待ち合わせ場所に着くちょっと前に、今起きた〜(ryと遅刻するやつ定番のメールがくる
仕方ないから先に行く
ヤツ遅刻して到着するも謝りの言葉なし
カチンときて無視してたら、周りから冷たいやつとか思われた

俺が悪いの?(´・ω・`)
51おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 04:27:11 ID:V7GFL61q
時間にルーズなひとは生活も荒れてると思う

自分の例だと、昔は時間厳守だったのに生活が荒れ始めてから約束もなにもグダグダになった
時間は守れないしドタキャンするし人間関係もギクシャク
白い目で見られて信用されてないのが自分でも痛いほどよくわかる
ダメ人間になって信用されない辛さがよくわかった


だけど生活が荒れる→時間にルーズになる→生活が荒れるの悪循環からは抜け出せない
52おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 19:42:20 ID:E/2djfK5
自分もそうだ
生活乱れたら時間感覚もおかしくなってしまった…
遅刻が多いと毎回怒られる
実家住まいの時は30分前行動だったのに…

直さなくちゃいけないのに…
53おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 00:06:44 ID:4JrqgmqM
遅刻・ドタキャンする人の何が嫌って、「悪いと思ってないのに悪い振りをする」事
本気で悪いと思ってないならそんな振りするなよ、っていつも思う
悪い悪い言ってて直らないのは口先だけの謝罪で心から悪いと思ってないって事だよ

>>51>>52みたいなのはホント嫌だ
「抜け出せない」」とか「直さなきゃけないのに」…とか呆れる
遅刻は悪いと言う自覚があって周りに迷惑掛けて信用失っても直そうとしないその神経が理解出来ない
直そうとしないと言うか、本気で直そうとする気がないんだろうなぁと思う
「私、明日からダイエットする!」ってやつと一緒って言うかさ…

54おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:38 ID:amt6qxJX
人間口先じゃなくて行動を見ろとはよく言ったものですな。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 01:10:10 ID:iivjhQH/
ドタキャンや遅刻されたら、要注意人物と認定して今後ドタキャンや遅刻
されたくない場面には誘わない。人数あわせの要員に格下げする。
また遅刻されかねないので約束の時間に向こうから電話くるまでこちらも
好きなことをやっているし時間過ぎたら中止にする。

あとドタキャンしたことのある奴にはドタキャンしても構わないと
ルールを決めて扱う。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 18:17:57 ID:3RweFKo2
彼氏依存症の子はドタキャン&遅刻が多い気がする。
遅刻するたび毎回言い訳するけど、またかとしか思わない。
でも自分がするほうの人間じゃなくて良かった。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:25:45 ID:R5lrgzBx
つーか、なんでお前らって約束する「前」にルールを設けないの?不思議。
例えばさ、時間を厳守しなければならない約束(○時に始まる映画を見に行く等)の
場合は、○時○分までは最悪待つけど、それ以降は待たずに先に行くとか、
特に時間厳守の必要がない約束(どっかで買い物するとかメシ食う等)の場合、
「それでも」ギリギリ30分くらいは待つけど、それ以上は待たずに先行くとかさ。

こういう質問しても誰も答えないんだよね〜
58おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:33:47 ID:gc1RV4+w
>57
遅刻する事を前提に約束するのも変な話じゃない?
時間厳守の約束事を守れないようなバカを考慮して行動しなきゃいけない
理由がない。そんな大事な約束に遅れてくる人間とは一度の過ちで縁を切るよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 00:12:38 ID:THppcNnS
>>58
でもここで愚痴ってる人って「遅刻が多い」とか「遅刻癖がある」とか「遅刻するたびに」とか、何度も被害にあってるっぽい言い草が殆どだよね
それ見てると57が言うように「相手をアテにしないプラン」を立てるのはいい事だと思うんだけど、どうなの?

バカを考慮して行動したくないからって、そいつが約束を守らない場合完全なる悪人になるように
自分の時間やいろいろな物を犠牲にしてでも、ひたすら待ち続けるんだって考えの方がどうかしてると思う
タクシースレもだけど、はっきりいえない事を正当化するために、あえて損する手法は、
読み手には分からない被害者本人の得になる何かがあるの?
60おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 08:20:05 ID:QmWTUjhI
まあ遅刻する奴が遅刻しなけりゃそんな対策立てなくて済む話だよな
61おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 10:50:25 ID:rZdgDWUO
対策立ててまで遅刻する人と付き合うくらいなら最初からひとりで行くわ。

とは言え、元同級生とか情があって切れない人の場合は
1時間くらい平気で遅れて来るから
みんな自然にそいつと二人きりでは待ち合わせないようになり、
前半:そいつ抜きで何かする。後半:そいつが来たら移動みたいになってる。

そいつお金でもだらしなくてちょっと大変なことになってるみたい。
ただ自分らには貸してとか言って来ないから付き合ってる。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 21:51:05 ID:MOM/9GQB
友達や同僚はお母さんじゃないんでちゅよ、って話だわなー
63おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 21:54:03 ID:0CsrZd23
人を待たせて申し訳ないと思わないのが信じられない。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 02:26:08 ID:kg2Vaama
日本一誇れる派遣会社では有り得ない事
65おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 16:13:56 ID:quZQe1R/
前の会社のDQN社長
お客さんとの打合せは毎度遅刻。今そっちに向かってますが口癖。
遠方出張では予定時刻の飛行機に乗れた事がない。
求人の面接の人は毎回30分以上待たされるのが常。
予定帰社時刻に戻って来たためしがない。
こんだけ、時間にルーズで遅刻常習者な自分を棚に上げ、
雨でJR遅延した社員に猛激怒、これがお客さん相手だったらどうするんだ!!ってw
その言葉そっくりお前にリボン付けて返してやるわ!
66おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 06:09:03 ID:Wrj2e3zJ
林家肖像はそうだとか
67おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 13:06:52 ID:wlgB5KRZ
俺は遅刻常習者っす。
たしかに、指摘があったように「相手をナメてるから」という理由で遅刻する人もいるでしょう。
が、俺から言わせると、それは本当の遅刻常習者ではない。
そういう人ってのは、大事な用事には遅れないわけだから。

本当の遅刻常習者ってのは、大事な用でも遅れる。
もう病気としかいいようが無い。
で、これは頭がいいとか悪いとか、性格がいいとか悪いとか関係ないんだよね。
飲んだくれで、しかもカネや女にもルーズでも、遅刻常習者とは限らない。
逆に、頭がよく、仕事をきっちりするタイプでも遅刻常習者はいる。

我ながら、本当に悩んでる。
俺の場合は大遅刻ってのはなくて、ギリギリ到着か小遅刻だから、なんとか
社会生活を送ることができてるけど、悪く思われてるのが自分でもよく分かる。

チャラ男とか、そういう奴でもみんな余裕持って行動してるんだよな。すごいよほんと。
俺はフリーターやってるけど、バイト先にみんな平均して20分くらい早く着てる。
遊びの用事ならみんな10分前くらいに着いてる。

他のことはいい加減でも、なぜみんな時間だけにはきっちりしてるんだろう、と不思議に思う。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 14:54:25 ID:qB94exPM
他のことがいい加減でも困るのはソイツだけ。
時間にいい加減だと周りの人間が困る。同時に自分も困る。
だから多少いい加減な奴でも時間は守る。

>頭がよく、仕事をきっちりするタイプでも遅刻常習者はいる
矛盾しまくってますが。どこが頭が良くてきっちりしてんの?
69おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 14:57:36 ID:XcOH4Qup
バスツアーで1人遅刻したら先の予定が押し詰まって
行く先々で迷惑かける

そうならないために、時間を守るんだ
70おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 18:02:28 ID:pukryhtz
車を停めてから寂しい獣道&山歩き40分かかるところへ
二人で夜釣りに行く約束をしていたんだが見事にスルー。何度電話しても繋がらず。
翌日夜、かる〜い感じで電話してきて、すっかり寝込んでて目が覚めたら今だったわw
で、どう?一人で行ってきた?
こんな友人がいるんですが、やっぱ切った方がいいですかね?
7167:2009/03/04(水) 12:24:29 ID:aM/Wv1bU
>>68
>他のことがいい加減でも困るのはソイツだけ。
カネにルーズな奴とか、盗癖がある奴とか、ほんとどうしようもない奴でも、
時間だけはきっちり守るんだよね。本当に不思議で仕方ない。

俺の場合は、バイトの場合は、早く行くのが時間の無駄に思えて、なるべくギリギリに
行こうとする。タイムカードはいつもジャスト。
みんな20分前に来てるのに、俺だけジャスト。
やっぱり、急ぎながらタイムカード押してる姿って情けないし、みんなの冷たい視線もよく
分かるが、どうしても、そうなってしまう。

5分前でももったいない気がする。
3分前くらいが俺の理想で、それを目標にして、いつもジャストになるという感じ。

また、大事な用事で遅れるときは、変に気負いすぎて遅れる、というのがいつも
のパターン。
あれもこれも、って準備が不安になって、遅れてしまう。
バイトと違って、目的地までの所要時間が正確に分からないから、心のどこかで、
「まだまだ準備に時間をかけられる」と見解を甘くしているところがある。
遅刻常習者って、たぶんみんなこんな感じだと思う。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 14:46:52 ID:wDDb+pR6
>>71
なんか読んでるだけで腹立つ。
ギリギリに行こうとしていつも間に合わないなら
その分も計算に入れればいいじゃん。

私は彼氏の遅刻が本当に許せなくて
がんばって毎回毎回「遅刻は許せない」って説得してたら
こないだ付き合ってから初めて
待ち合わせの10分前に到着してくれた。
(いつもは平均30分〜1時間遅れる)

うれしすぎる。
でもまた元に戻っちゃう気がするなw
73おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 15:19:16 ID:DhLjcyRI
仕事とバスツアーとかは遅刻せずに友人知人との待ち合わせは必ず30分は遅刻する人がいる。
その事で注意をしたら仕事は
お金を貰える。時間との勝負!遅刻したら大変だよ。バスツアーは遅刻したらバスに乗れないじゃん!だって。
誤っているのにうるさい。人が人を罰する事をできないのに何を言うの?
とかグダグダ言われた。
7467:2009/03/04(水) 15:21:05 ID:aM/Wv1bU
>>72
>ギリギリに行こうとしていつも間に合わないなら
バイト先にはいつも間に合ってるよ。ジャストだけど。
バイト先に関しては、俺の中では、5分前でも早すぎると思ってる。
心に余裕がないんだと思う。

仕事をするってのは、体力・精神力をすり減らす作業だから、スタート地点
はなるべく有利にしたい、という心理が働いている。
20分も前に来てしまうと、スタート時間で、すでにかなり精神力を消耗している
状態になる。
そういう心理が働いているんだと我ながら思う。

書いてて気づいたけど、彼女とのデートとかに関しても、「イヤだな」という
心理がどこかで働いているような気がしてきた。
もちろん、彼女は大好きだし、一緒にいれば楽しいけど、一方で、「一人でいたい」
という心理もどこかにある。
で、非常に自分勝手は話だけど、「どうしても会いたい気持ち」にもバイオリズムは
あって、デートの時間ってのは、必ずしもそれが最高潮に達しているときとは
限らない。
今日は別に会わなくてもいいかな、という時に限って、デートの約束の日だったり
する。
そういうことから、深層心理の中で、拒否する気持ちが邪魔をして、出発時間
を遅らせている面があると思う。
自分を正当化するつもりはないけど、遅刻常習者の心の中ってのはこうなってん
じゃないか、と思って書いてみた。多分、他の常習者も同じだと思う。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 17:45:48 ID:mQ8mr7UI
遅刻常習者は自分のことしか考えない

一行で済むよ、お前の長文。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 17:46:43 ID:ly0kACAZ
ドタキャンする奴にとってナメてる相手との約束なんて、
自分にだけキャンセル権がある仮予約または縛りみたいなもんだ。
たまたまモチベーションが続いてれば縛った相手を発動させて予定通り。
嫌になってれば直前まで引っ張ってテキトーな理由つけてヤメればいいだけ。
そんなもんでしかない。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 18:51:51 ID:F7JmrpTF
遅刻・ドタキャン常習者が大体>>74と同じ心理だとしたら
つまりは他人の為に時間の使い方を制限されるのがとにかくイヤってことらしいな
どんだけケチで自己中だw

他の人間は常にノリノリだから約束を守ってるとでも思ってんのかね
78おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:15:45 ID:T9s0ysaR
遅刻常習犯の友人は
あやまり方がうまい。本当に申し訳なさそうだ。
他の友人は優しいので「そんなにあやまらなくていいよ」と言う。
私が一言いいたいのを抑えて「予約時間におくれちゃってるから少し急ごう!」
というと「ごめんね・・・」とこれまた悲しそうに言う。
なんか私が意地悪嫌味ババアのようだ。

そんなにあやまるほど悪いと思ってるなら、
アラーム10個くらい用意するとか
前日に時刻表調べて準備するとか
せめて遅刻すると分かった時点で知らせるとか
ひとつでも小さなこと一歩づつでも工夫や努力をしてくれ。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:53:18 ID:KciAeKsG
いつも10分くらい遅れて来て「ごめんね!ごめんね!」って
平身低頭謝り倒す人がいた。
しかし「買うものがあるからちょっと待ってて!」と言ってさらに人を待たせる。
よく見ると別に急ぎの用じゃなくて帰りに買ってもいいようなもの。

短時間とはいえ毎回毎回そんな調子だから
ある日ついに腹に据えかねて「遅れた上に自分の買い物するってどうなの?
買い物したいなら時間より早く来てすればいいのに」と嫌み半分で注意したら
普段は平身低頭してる人がもう逆上しちゃって
「何それ、信じられなーい!
友達だったらそれくらい待ってくれるのが当たり前じゃん!
他の友達は必ず待ってくれてるよ!
そんな事で文句言ってくるの、あんただけだよ!」と
本当にものすごい剣幕で騒がれた。

いつも口では「ごめんね!ごめんね!」と言ってたけど
少しも悪いと思ってなかったんだってハッキリわかって、
なんつーか怒るのを通り越して血の気がひいた。
自分が悪いくせに注意されてこっちを罵倒する神経にも呆れたし。
それっきり二度と口を利く事もなかった。
必ず待ってくれる筈の「他の友達」も、私と絶縁した理由を知って
みんなその人から離れて行ったみたい。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 13:40:33 ID:CmLpeSuy
あの遅刻魔は誤りもしないぞ

時間通りに来る方がおかしいって言うぐらいだ
8167:2009/03/05(木) 15:57:16 ID:hR3Il5jg
>>74
俺はドタキャンはしないからドタキャンの心理は分からない。
たぶん、ドタキャンと遅刻魔はまた別なんだと思う。
もちろん、ふたつの要素を持っている人もいる。

逆に、遅刻はしないがドタキャンはするって人もいる。
こういう人は、気の進まない予定はドタキャンするのを厭わないが、
時間厳守の常識だけは持ち合わせているんだろう。不思議ではあるが。

>>80
遅刻魔が謝らない理由は、もし謝れば、毎回謝らなければならなくなってしまう
から。
「5分やそこらの遅刻は、まあ、許容範囲ってことにしてよ。でなきゃ、今後の俺的に辛い」
という心理が働いている。

そういう人が謝るのは、大幅に遅刻した場合のみ。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 16:18:56 ID:6vesO53j
どう言っても、どこで待ち合わせしても遅刻してくるから
そいつだけ集合時間を黙って30分前に設定して連絡してる

(向こうからの誘いのときはやっぱり待たされる)
83おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:51 ID:rHIf1FAg
ドタキャン&遅刻マンから見たら、そうでない大多数の人は、
本人が楽しみにしてるからドタキャンしないだけ、早く来るのが好きだから、
待ちきれずに来てるんだろうとでも思ってるんだろな。
人には乗り気でなくとも付き合わなきゃならないこともあるし、付き合うからには
責任を持って大人な対応する。それが解らないんだろうな。
だからドタキャン野郎に10回付き合ってやっても自分が1回嫌なら平気でドタキャンするし、
仮に付き合いしても、イヤなら露骨に態度に出す。要するに自己中で子供ってこった
84おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:26:49 ID:BY4oMi9f
>>82
遅刻する相手からの誘いの時に皆で決めて遅れて行ってみたら?
何か言われたら
「お前もいつも遅刻してるし」
って言うとか
それくらいしないと直らないよ
85おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:31:19 ID:45LIXdnD
いや、そんな事しても治らない。変わらない。
関わらないのが一番なんだよね。
こっちがぐったり疲れるだけだし。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:01:58 ID:rYmiYpyM
>>84
それくらいのことしても直さないよ。
平気で人待たせるのに慣れてるぐらいだから。

遅刻魔に一番効いたのはメシを奢らせること。
遅刻したときに「次遅刻したら…」と伝えておく。できれば複数のほうが相手は断り辛い。
食べ終わったら丁寧に礼を言うのも大事。(実際奢ってもらったんだし)
「ほんとに美味しかった。御馳走様。今月ピンチだから助かったよ!」ぐらいの勢いで。

これで長年の遅刻魔がぴたっと止まったよ。
会社は遅刻したことがない!とか鼻息荒くしてたから、(←遅刻した謝罪中('A`))
やればできるだろうなーと思ってたが、案の定すぎて脱力した
87おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 11:29:21 ID:pU/RMBhe
>>83
まさにそうだ。

遅刻は構わない。5分10分でイライラするほど短気ではない。
けれど、大した理由のない(ex、面倒になった)ドタキャンには頭に来る。

「俺の周りにはドタキャンに寛容なんだよ」「その辺、うまく立ち回ってるから」

公言するほど、待ち合わせの約束をバックレる奴がいる。
恋人の約束ですら、そう。それでも人から嫌われないのが不思議でしょうがない。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 17:35:45 ID:aO9V/H4k
適当でいい加減ななヤツでいてくれた方が自分も同じことできるからいいっていう、
生ヌルーイ人達もいるからねぇ。類は共を呼ぶというか。
話は変わるけど、ドタキャン&遅刻多いヤツってパチンカス率高くない?
俺の回りはもれなくそうなんだが?
89おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 17:59:08 ID:L+pUBhqq
パチンカスって何?
90おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 07:41:02 ID:3oRG2MA2
ああああもう…
大切なイベントに遅刻だ…
目覚ましの設定時刻間違えた。

というか計画の時点で甘かった。
遅刻の最大の要因はいつもこれ。
計画の時点で甘く、ギリギリ設定してること…
ゆえにひとつ何かが(鍵忘れたとか)起こるとガタガタに崩れる
91おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 09:24:31 ID:JkX3ZzTK
>>90←『要するに自己中で子供ってこった 』
パチンカス←パチンコにはまったカスのような人
92おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 12:40:10 ID:mN00PyH4
たまにさ、遅刻魔からこうやって書き込みあるけど、
なんで揃いも揃って
「ああまた…」
「自分最悪…」
って、三点リーダ入りで気持ち悪い文章なんだろ。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 15:24:27 ID:3tt2IQpl
心にもないけど、ウソとか言い逃れとか誤魔化しとか
何かのせいとか自己弁護や自己正当化にかけては一流だからねぇ。
こんな所に書いても意味ないのに黙ってられないんだろう。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 03:50:07 ID:iPsJyITi
こんなスレで言い訳して「そうなんだ、じゃあドタキャン、遅刻も仕方ないネ!」と
言ってもらえるとでも思ってんのか
それとも自分達の心理を教授してやるからおまえらの方で対策を練れ、とでも言いたいのか
どっちにしろ自己中極まりないわなw

まぁそういうお子ちゃまは大事な信用までなくしてから勝手に泣けばいいよ
95おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:15 ID:P4FVYwbT
毎回遅刻するような人って、
何か決めるときの打診メールへの返事も遅くない?

例えば来週飲もうよって話になって
具体的にいつあいてる?って質問メールを出すと返事がなかったり。
ノリ気じゃないのかと思って「急がしいならいいよ?」
ってこっちからもう1回メールすると「大丈夫!行くよ!」
だけ返事がきたりする。

だから行くならいつがいいかって聞いてんだよ!!
正直イライラする。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 21:09:14 ID:cLFXG3OS
毎回自分から企画出しといてギリギリになってドタキャンしまくる奴がいた。
それ以外にもそいつ足が無いからと人を何度も病院に連れて行かせたり
色々助けてやってもそれが当たり前と思ってる。断れば被害者ぶるからうざい。
ドタキャンの理由も親を理由にしたりと成人とは思えない幼稚さなので
以降そいつの誘いは全部断るようにした。
さらに友人の間でグループで遊ぶ時は最初からそいつはカウントしない事にした

遅刻やドタキャンしてそれが当たり前だと思ってる奴は周りから
どんどん信用が無くなってく事を自覚した方がいい
つかこの手の奴ってそれを指摘すると何で逆切れして被害者ぶる奴が多いんだ?
誤りもしない奴も居るし
97おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 02:57:06 ID:u6fhqxNA
>95
それは100%自分のことしか考えてないからだよ。
相手の都合や段取りして動いてる人のために早く答えを出さないと
という人のことを考える気持ちがない。

>96
>>つかこの手の奴ってそれを指摘すると何で逆切れして
被害者ぶる奴が多いんだ? 誤りもしない奴も居るし

それは実際に悪いと思ってないからだよ。
たぶん、この系統の人ってウソもついてる内に自分でも思い込んで
しかたないだろうがよ!って気持ちになるんだろうね。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:10:22 ID:MEqTCEcF
遅刻魔ドタキャン野郎がいてよかったと思うのは
自分の過失で遅刻やドタキャンをしてしまった時の
すまない気持ちをほんの少し軽くしてくれるから。
(私だけじゃないよね、私だけじゃないよね。)
99おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:03:01 ID:mqIY6grk
1回の遅刻でも信用を失う場合がある。信用回復には長い時間がかかる。遅刻魔は出世できないし恋人とも長続きしないと思う。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:57:55 ID:nWQkupN1
それがさ、仕事には遅刻しないわけよ。
プライベートの待ち合わせにはいつも遅刻。俺が馬鹿にされてるだけか?
101おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:50:38 ID:DYi8gLL4
>>100
その友人との付き合いのメリットはあるけれど
馬鹿にされてるかもと思いつつ会うのは
精神衛生上よくないので、こんな自己中で子供な
奴でも相手してやる俺様のほうが偉いんだと
思って付き合うのが吉。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 12:33:48 ID:5Nf60wSR
今まで仲良かった人で、待ち合わせ時間には必ず来てる。って人はいなかった。
理由だけ言って「ごめん」の一言が無い人ばかりで皆そうなのかと思ってた。
やむおえない理由があるなら仕方ないけど、
それでも一言謝るもんじゃないのかと思う…
いつも理由言われて「なら仕方ないか…」って思ってたけど、ちょっと嫌。
どんな事情があろうとも遅刻にはかわりないし、
色々なトラブル(電車遅れた、乗り換え間違えたなど)を考えて早めに家を出るとか考えないのかと思う。

ドタキャンだって同じだ。
体調不良、仕事、学校とか色々仕方ないけど、
「ごめん」の一言がない人が多すぎる。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:13:29 ID:y/qpAUmb
>>100

金が掛かってるか、否かがポイントだと思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:49 ID:40ClaCts
>>100 すっごく、それ、わかる!!
「馬鹿にされてる?舐められてるのか!?」って思って、
すごーく嫌な気持ちになった。
でも、仕事なんかで遅刻することは絶対になくて、
「ちゃっかり」した感じなんだよね。

高校の同級生で、社会人になってからしばらく一緒に遊んでたりしてた友人と
待ち合わせると、約束の時間の10分前ぐらいに携帯メールが入って
「ごめん、電車に乗り遅れて、今○○駅過ぎたところ・・・」
と知らされて、数十分待たされる・・・というのが3回続いた。
「まさか、次も・・・ってことは、ないよなー」
と思ってたら、4回目にも同じことが起こった。
「ゴメーン」とか言ってるだけで、反省してないんだなーと思った。

これ以降、もうその人に連絡をとるのはやめた。
連絡が来たときも、完全に無視した。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:45:24 ID:wsPvdXzQ
>>74みたいな、 「1分でも早く職場につくのが
時間もったいない」と思ってしまう、ってのが理解出来ない。
何に対しての有利なのかさっぱりわからん。不利でしかないじゃん
ギリギリにつくのって。
何も、30分も一時間も前につけ!て事じゃない。ただ、
仕事を始めるのに、まあせいぜい10分とか15分くらい前についておけば
カバンをロッカーに入れるだとか、軽い荷物整理だとか、周囲へ挨拶もあるし、
もし着替えがあるのなら着替えにも時間はかかるし、なかったとしても
仕事始まる前にトイレ入っておくとか、今日一日の仕事のダンドリをざっと
確認しなおすとか、筆記具や資料など必要なものはあるかどうか見るとか、
必要最低限の「仕事を始める前の細かいアレコレ」をすませて、時間になったら
余裕もって仕事出来るじゃん。

時間ジャストに職場についたら、荷物の整理とか仕事内容の確認とかいつするの?
まともな挨拶もしないでいきなり仕事に入るのか?感じわるい。

どうしてこんな状況を「有利」だと思ってるのかがわからない(´Д`)…?
106おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 07:46:14 ID:jE4MaM0J
うちの会社にもそんな奴いたよ。
毎日ギリギリに入って始業のチャイムが鳴った途端ウンコしにいったり、
注意したらしゃーないやないかとか、この会社はトイレにも行かせないのかとか
他にも、どんなに忙しくかろうが、コンビ仕事してても、いやなら残業しないし、
反面金が要るときは無理矢理残業して、残業なければ不平不満大爆発させる。
とにかく自分のことしか考えてない奴だったわ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:02:57 ID:q0RVD4Wx
>>100
私迷惑かける側です。
仕事だと持っていく物、着て行く服のパターン、起きてからの準備パターンが
決まってるから遅れずに行ける…毎度ギリギリだけど遅刻はない。
遊びだとちゃんと準備すればいいだけだししてないのが悪いんだけど
なんかバタバタしたり三時間前に起きても何故か準備が間に合わなかったりする。
楽しみな出掛け先ほどもうちょいオシャレしようかとか
あれも持って行こうかとかズルズル準備が延びてしまう。

だから私はわざと友達と会う前に別の用事作ってそのために早めにでる
と思って準備してると最悪別の用事キャンセルすれば待ち合わせには遅れずに済む
みたいに対処もするけど前日の誘いとかだとやっぱり相手を待たせてしまう。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:12:59 ID:GaK1rOcC
>>107
言い訳、見苦しいよ。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:25:52 ID:DcCYCG/7
時間守るのってそんなに難しいかね?
守れない人って正常な人には理解できない何かの病気じゃないか。
鬱病みたいな。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 11:10:32 ID:IgD0kmFs
仕事の時までも遅刻するなら病気かもしれないなとは思うけど、
遊びの時にだけ遅刻するなんて、相手をなめきってるとしか思えないな。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:47:32 ID:wN8wzHrW
遅刻・ドタキャン癖と片付けできないのと異性関係がだらしないのは
病気みたいなものだから諦めてそいつとかかわらないのが一番
あんまり濃く付き合うと最悪そいつの価値観がうつるから注意
112おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 17:40:05 ID:L9ACva+o
>>107にしてもそうだし、
何をどう言い訳しようがつまるところは自分のコトしか考えてない
113おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 21:28:55 ID:ZQeWtnUJ
>>107
お前は最低だな。
お前は最低な人間だな。
お前はクズな人間だな。
お前はクズ人間だな。
この人間クズ。

世界中の人間からハブられて一人ぼっちにな〜れ☆
よし、今お前に呪いかけといたから。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 21:50:46 ID:3yO1rTZO
ここの遅刻してる人のレスを見てると、ここで反省する内容のレスを
書いて満足してそれで終わりってかんじ。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:13:48 ID:xz8lEx4F
脳がぶっ壊れてんだな。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:41:09 ID:n8Mp3zev
>>111
金にだらしのない奴もよろしく
117おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 02:48:49 ID:L+cVVEY3
「あたしはデートには必ず遅れていく。わざと。」と公言してる友達がいるよ。時間守るとナメられるとでも思ってるみたい。馬鹿だね。結局誰と付き合っても長続きしないけど当然だよね。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 12:16:30 ID:zEr77GHX
そういうメディアから受け売りの駆け引き見たいのが男を萎えさせて
それが現在の女叩きに繋がってるんだよね。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:30:38 ID:TubtEl9Z
やっぱし約束は守る、コレに越した事はないね
駆け引き以前の問題だよ
120おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:02:15 ID:p/J9s5LF
いい加減な奴と付き合ってたら、アイツもやるから俺もたまにはいいだろう。
みたいに徐々に自分もいい加減な人間になり下がってしまうんだよ。
やはりお互い約束は守り合い、親しき中にも礼儀あれの精神で人付き合いしてたら、
気持も引き締まるし、心も健全になる。結果、己の成長に繋がるんだよな。
だから今そんな奴と付き合いがあってモヤモヤさせられている人は
自分のためにもバッサリいくべきだよ
121おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:14:52 ID:d4OQRUSw
>>111
禿げあがりそうに同意

昔はいちいちムカついたり
もう一度だけ信じてみようとかアホなことしてた

特に女性に多い

食事に行く待ち合わせに1時間遅刻
待ち合わせ時間から登場時間の間は連絡つかないのがデフォ

「ごめんねぇぇ〜」
「なんで毎回毎回遅れるの?目覚ましとかないの?」
「ごめんねぇぇ〜(;_;)で、何食べに行く?♪」


こういうヤツらからは一方的にストレスを受けるだけだし
実際待たされた時間
後から思い出してイライラした時間
家族や別の友人にその件でグチをこぼす時間
がもったいないと思って、
以後その人種とは関わらない
万一関わってしまってもバッサバッサ切ってる
122おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 03:26:51 ID:v3aWA+9h
>>118
なんかわかるわ。
メディアからの受け売りってホントやめてほしい。
バカがもてはやされればわざとらしくバカのふりしたり
タレントがおもしろおかしく遅刻話をすれば、自分も遅刻してネタにしたりさ
頭おかしいんじゃね?って思う。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 12:59:15 ID:V7eKJWUz
ごめん、向かい風が強くて・・・
124おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 20:35:35 ID:5TSg378p
毎日のように5〜30分遅刻してくる奴。
言い訳は「電車が遅れて」
遅延情報見てもそんな事実はなし。
つか毎日そのくらい遅れるなら、そのくらい早く家出てこいよ。
そのうち開き直って、言い訳もしなくなってきた。

今月末で辞職。
誰も引き止めなかった。送別会の予定もない。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:21 ID:EKzDmuGN
職場での遅刻かい
そりゃアウトだなww
126おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 23:12:38 ID:lf9qhO6j
契約社員のメンバーの一人だけ契約更新をされなかった。
(今の雇い止めとか起きる少し前の話)
ほとんど毎日遅刻していたんだから仕方ないが
その際、人事の人が本人に「君は遅刻ばかりだったからだよ」って理由を言ったらしい。
返って来た言葉は「ちゃんと遅れる時は10分遅れるとか1時間遅れるとか
連絡してたじゃないですか!無断で遅れた訳じゃないのに
注意される覚えはないですよ!」だったそうだ。。。

そういう考え方があることが信じられない。
もちろん苦情を言ったからって契約更新はされなかった。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 03:20:07 ID:Kp3Ls2DL
どっかで見た言葉で
遅刻する人は待たせた相手の時間を盗んでいるようなもの
みたいなのがあってたしかにと思った。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 03:23:03 ID:YU/eYqtR
1つ言わせてもらいたいのだけど、プライベートでの待ち合わせ時間の5分10分の遅刻で
カッカして絶縁まで考える人。短気過ぎない? 待つのが大嫌いな性格? 遅れることで
行動予定が一気に狂うことになるなら、話は別だけど。

ドタキャンと遅刻は天地の差があると俺は思う。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 08:12:49 ID:jifYpIlZ
また、無理に広げようとして。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 09:15:34 ID:wj1VGfub
>>128
そんなクソみたいな内容をわざわざ言わせてもらいたがるような奴
速攻で縁切るなぁw
たかが5分10分だからいいじゃん、つって毎度毎度平気で遅刻する奴なんか師ね
つーかものの3ヶ月で切られて当然さね
ドタキャンよりはマシ?自分のよくない部分を○○よりマシじゃん!なんて
ほざくバカ、もしもしキミは幼稚園児ですか?

どっちにしてもキミはいらない子だよ。誰ともつきあわなくてよし。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 11:39:12 ID:qwwYkDp1
>>130
まぁ待て
>>128はきっとでかい釣針だ、そうに違いない
132おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 11:44:09 ID:4twgwHiP
そうだと思う
そうなんじゃないかな
133おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 11:55:47 ID:aTWhTJhk
って言ってるヤツを絶縁しました。

って一文を入れ忘れたんだよ。
慌てん坊の128さんは。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 13:33:11 ID:+X6736iQ
何回かは我慢してからチコドタ野郎切ってきたけど、マジで友達減ったわ。
実はドタキャン、遅刻される奴、怒って切る奴の方が救われないなって思うよ最近…。
だってよ、俺の切ったチコドタ野郎はなんだかんだで広く浅くで交遊関係広いしさ。 
そんな付き合い必要ないっつっても孤独には限度があるべ。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 13:48:11 ID:iFHoK76j

地検特捜部は小沢の事情聴取を見送るそうだ

思った通りw

自民党はお仲間の民主党を庇う為にいよいよ指揮権発動だな
136おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 14:39:02 ID:7ToV7bjK
中学の頃とか、朝10時に待ち合わせなのに10時に家出る奴が居たんだけど
これ変だよな?
ほとんどの奴が待ち合わせ時間に家を出てたから、俺がおかしいのかと思って気にしたこと
なかったんだけど…
137おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 16:36:16 ID:qwwYkDp1
バカばっかりだな
>>136は正しい道を進んでくれよ
138おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:56 ID:F948mKAl
愚痴らせてください

友人に7時間待たされた
今までの最高記録、2時間半を塗り替えられた

しかも、その子が「うちに来ない?」っていうから行ったんだ。
その子の家まで行くのに2時間ぐらいかかるのに……

待ち合わせ予定時刻に「あと2時間くらい待って」とのメール
寝坊でもしたのかな?と思い、他の友人と時間をつぶしたんだが
2時間後になっても来るようすがない

メールも返信ないし、電話しても出ない
やっと電話に出たのが待ち合わせから5時間後。
しかも「まだもうちょっとかかる」とか言われる
理由もよくわからないし、いつになるのかもわからないらしい。

その後も電話がまたつながらなくなり、結局来たのが7時間後って……
「ごめんごめんー!!」とか言ってたけど
正直ブチキレたかった。

他の友人はみな優しいから冗談っぽく「ちゃんと連絡してよーー!」としか
言ってなかったけど、本当はみなキレてたと思う。
事情があったなら仕方ないとは思うけど、どうして待たせてるのに
自分から連絡もしないのか?とあまりの非常識っぷりに閉口……

ひとりで待ってたんじゃないのが唯一の救いでした。
というかひとりだったら、確実に帰ってた

長々とすみません
139おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:51:45 ID:pHBHwrYz
え!?お前の時計早!!
140おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 01:52:22 ID:B3BC+gob
>>130
「人を待たせるのは嫌だ。ちゃんと5分前には着くようにする」って友達もいる。
そういう心意気、大事だと思う。ただ、俺は「5分遅れるくらいで、メールいちいち
入れるな!」って思う方。だから、みんな、実際5分そこらの遅れをどう思うのか聞いてみただけだ。

>ほざくバカ、もしもしキミは幼稚園児ですか?
そういう口の聞きかた。お前こそ、友達いるか疑問だよ。
私はバカです、とアピールしているようなものだぞ。正直な話を聞きたい。あなた何歳? 俺は21歳だ。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 02:00:52 ID:bBSOSx4O
無駄に個人情報公開しないほうがいいよ。
まあ嘘かもしれんが。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 02:04:39 ID:B3BC+gob
すまん。そんなこと言われる筋合いないわ!!とカッとなってしまった。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 06:54:03 ID:SSm9QWEl
>>142=>>128
あれ、釣りじゃなかったんだ…wwwすげえwwwww
まあお前のレス読んだ全員が「お前がそんなこと言える筋合いかヴォケ」と
思ってんじゃねえの?
144おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 12:07:32 ID:VVsjSV0j
人に暴言吐いて楽しむ人は無視するとして

「ドタキャンって言っても、連絡入れてるじゃないか。何が悪いんだ」
「人に待たされるのは嫌だし、待たせるのも嫌い」

俺の周りには両方いる。
世の中、だいたいは程度の問題で、どの程度まで許容できるかは、人それぞれ。

上のドタキャン大好き野郎でも、友達や恋人から全く嫌われず、
よく誘われているらしい。どんな人間関係なんだと思うが、
世の中にはそんなのもいる。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 12:43:20 ID:ufWcOiJX
>>144
(;^ω^)うわ、落ちねえな。 
つまんね
146おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:40:39 ID:B3BC+gob
>>145
俺は執念深いぞ。暴言吐かれた恨みだw納得させるまで、主張し続けるw


やめます。話題変えましょう。

「(今日は面倒になったから)行かない、と連絡寄越すのだから、悪く言われる筋合いはない」
と言い返す人がいる。どう反論すれば良い?
147おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:19:15 ID:SSm9QWEl
146 :おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:40:39 ID:B3BC+gob
>>145
俺は執念深いぞ。暴言吐かれた恨みだw納得させるまで、主張し続けるw

誰も大した扱いで見ていないのに、「今俺みんなの注目集めてる!」と
言わんばかりの、こういう寒い奴ってなんなんだろうね。
「執念深いぞ」だってよ… よく恥ずかしげもなくこういうコメント書けるよなぁ。
こういうのって、周囲が自分に本気で注目してるのを確信出来る状態で言うセリフ
じゃん
うわぁ〜恥ずかしい。見てるこっちが恥ずい。「おれはしゅうねんぶかいぞお」
だって…うっわあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあある意味笑えるけどw こいつの意図しない視点で大・注・目☆
148おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:28:46 ID:3K0ZkIut
>>67>>128が同一人物にしか見えない

友達の数至上主義って子供に多いけど、いくつまで通用すると思ってんのかねぇ
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
149おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 03:33:07 ID:/eiBPAWr
150おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 03:41:18 ID:/eiBPAWr
違う>>87だ。

なんで、こう「俺は、そこまでイライラしない」となると「じゃあ、こいつは遅刻魔だな。クズだ。
ガキだ」と決め付けて叩きたがるわけ? 自分の価値観が常識だと考え、それを覆す人間が現れた途端、
発狂しているのかな。
大人になりなよ…。時間守る君は偉い。でも、ガキだね。
まぁ、君達は小学生か中学生だろうね。20、30の人間がこんな書き込みする訳ないだろう。
君たち偉いよ。そういう時間をきっちり守る習慣は、大人になっても大事だぞ。

>>147
殺伐とした空気をわざと変えてやったつもりでしたがね、まぁ、おせっかいだったろうね。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 06:47:59 ID:8oh9GGdM
>>150
時間を守らないクズが何を言っても誰も耳貸さないよ。
大人になるべきはあなたでしょうに。頭が小学生のあなたが
上から目線で「君達は小学生だろうね」とか、笑わせようとしてくれなくて
いいですから…
誰もあなたに頼んでいませんしね。
あなたは黙って時間を守ればいいんですよ、周囲のためにね。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 16:21:48 ID:hx0OU5I2
今週のお悩み
http://beautystyle.jp.msn.com/healthcare/feature/hormon/default.htm
約束の時間にいつも遅刻してしまいます
153おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 17:30:41 ID:2eH5ZFKk
人それぞれ、とか言う人間に限って自分の意見が受け入れられないと発狂・逆ギレする

とてもいい例でしたね
154おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 17:51:36 ID:bZn0u/XS
だから、私は時間を守れませんと言う訳ではないと何度言ったらわかるのか。

自分はちゃんと予定時刻には着いてる。でも、5分遅れるくらいで
メール入れるな。そちらの方がむしろ鬱陶しい。
そういうこと。

「そんなの有り得ない。理解できない。こいつも遅刻番長だろ」。
それで下劣な暴言を吐く方が理解できない訳。

御理解頂けたでしょうかね。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 21:54:59 ID:8oh9GGdM
ですからー、このスレに集うのは「常識を超える遅刻者&ドタキャンする者が
いかにどうしようもないか」という命題を語るスレなんですよ。
>>154の例
>5分遅れるくらいでメール入れる
なんて、そんな自分達にしたら、普通のことであり、気遣って頂いて
ありがたいことなわけですよ。
だから、あなたがそうやって
「自分は時間守ってる」だの「たかが5分10分の遅刻で連絡とかウゼー」だのの
レスを読むにつけ、あなたがこのスレにそぐわない人間であること、
さらに言わせていただくなら、あなたが本当に時間を守る人間であるのか自体
疑わしいことなんですよって言ってるのがわからないですかね?

もっと言わせていただくなら、遅刻者&ドタキャン者が自分を肯定させるために
時間を守る側のフリをして「たかが5分の遅刻なんか気にしてねーよ」なんて
嘘ほざいてるんじゃないの、って感じているわけですよ。
もう1度言いますけど、このスレに来てる人は「遅刻者&ドタキャン者」に
迷惑かけられてる人達なんですよ。
5分の遅刻をメールで通告?ありがたいじゃないですか。
こっちに気遣ってくれてる・申し訳ないと思ってくれてる証拠じゃないですか。
それをうざがるなんて、正直理解できませんねえ。

ご理解頂けたでしょうかねえ?
156おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:30:19 ID:SYQKj8Cb
ここは、愚痴を言うスレで、
「俺はこう思うけど、どう?」なんてのは空気読め、になる訳ですか。

確かに、知らない人間同士、いくらでも嘘はつけるし、証拠を提出しようもない。
でも「そんなの有り得ない。だから嘘つき」となったのは残念だし、
「幼稚園生ですか」などと言った奴には、今にでも住所割り出して、
ギタギタにしたいくらいだ。


だが、ここは2ch。相手が餓鬼だと思ったなら、それにカッとなった自分には大人の対応が求められるかもしれん。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:40:17 ID:L2NkDR0k
>>156
叩いてる人みんながあなたを遅刻魔・嘘つき呼ばわりしているわけではないと思う。
自覚がないようだけど、あなたの言動は充分他人を不快にさせる要素を持ってるよ。
邪気がなくて子供っぽい分、確信犯的煽りよりも性質が悪いかもね。

己を客観視できない「自称大人」は、子供以下の扱いをされるもの。
それは2ちゃんに限らない。レスをする前に少し冷静になることをオススメする。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 06:44:20 ID:J3CPo9QF
>>156
>「幼稚園生ですか」などと言った奴には、今にでも住所割り出して、
>ギタギタにしたいくらいだ。

お前がそこまで怒るのは、単に図星つかれたからだろwwww
本当に21歳かよ、それで。みっともない奴
159おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 21:56:09 ID:Vhs7/9gr
遅刻しといて、ごめんごめんwじゃあいこっかwとか謝罪もないし反省もしない奴は本当に腹立つ
160おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 00:55:26 ID:pEKeYGN7
ドタキャンされて何だか疲れました。
相手に怒りをぶつけたいけど、強く言えない。
嫌われたくない、と思ってしまう。嫌われるような行動をしてるのは相手なのに。
こんなにもやもや考えてても、相手にとってはちっぽけなことなんだろうな。
何か疲れた…
161おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 12:22:16 ID:hNQdo3/t
ドタキャン率高い友達から、待ち合わせ時間遅らせて、とのメール。
しかも出発する直前に・・・
まぁ腹痛いんならしょうがないと思うが。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 14:02:42 ID:o6kmn1KL
本当に腹痛かな
163おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 16:15:33 ID:bKwmkz69
休みの日に友人から、昼間のカラオケに誘われた。
2時に待ち合わせしてたら、2時ちょうどに「ちょっと遅れる」とメールが来た。

15分くらい待っても来ないんで、
電話をかけたら取らないで、直後にメールが来た。
「ごめん、今家出た。あと15分くらい」。
待っても待っても来ない。業を煮やして電話したらまた取らない。
直後にメール。「ごめん、ちょっと寄るとこあって、あと10分で着く」。

イライラして「もう入るからね」と返信すると、
「ほんとあとちょっとだから待ってて」と返信が来た。

結局、カラオケに着いたのは3時30分。
しかも、4時には別の友達んちに行かなきゃいけないという。

ムカつきながら「え、じゃあカラオケやめて行きなよ」と言うと、
「大丈夫〜夜までに行くってメールしとく」だと。
そっちも約束破るつもりかと思ったら、
アホらしくなってさっさと帰った。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 17:03:23 ID:O1XGpFhl
人と関わる場で常に自分基準で考える人ってどこかズレてると思う
「自分は同じことされても気にしない」とさも相手の心が狭いかのように言ったり
その人だってされてイヤなことはあるだろうし、その時同じこと言われたら
どんな場合でもああそうか、と納得するんだろうか?

「自分がされてイヤなことは人にもしない」=「イヤじゃないことは人にもしていい」
じゃないし「自分は平気だけど相手がイヤがるかもしれないことはしない」っていう考えに
自然になるもんだと思うんだけどなぁ、いい大人なら…って小学生相手の話みたいだけど
165おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:48:28 ID:hNQdo3/t
>>162
さぁ・・・でもちゃんと遅らせた時間には来たけど・・・
でも、ほんと良い子なんだよなぁ。
>>163
うわ〜、何か腹立つ話ですな。
言っちゃ悪いけどその人とすぐ縁切ったほうがいいかと・・・
>>164
なんかあなた凄い深いですね。
秀才なオーラが出ております。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:47:31 ID:a3lGWAEL
ドタキャン率高くて良い子。
中々の矛盾ですな。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 07:53:49 ID:j8sYqBTF
>>166
ドタキャンっていうのを抜いたらね
168おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 08:05:52 ID:CyRMzsnV
なんか
「お酒さえ飲まなきゃいい人なのよ…」
みたいだなw
169おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 01:07:47 ID:eqCtMQWj
二時間待たされて風邪ひいた
170おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 11:59:18 ID:YL4Dw+0Y
2時間待つってどんだけ忠犬だよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 15:35:23 ID:G8AsehiN
お人好し過ぎ

遅刻魔のいいカモじゃん
172おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 12:15:59 ID:bYxWkHYd
まあ、時間にだらしないのは金や貸し借り、交遊関係についてもだらしないね
173おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 16:44:30 ID:Uumopi8n
自分の周囲だとクリエイター系の仕事をしている人が時間にルーズ。

お互い社会人で忙しいけど先方の指定する時間でも当然の如く遅れる。
遅れて遅れて結局、来ない、ということも。
インディーズ系バンドは「レコーディング長引いて、途中ノッてきたから抜け出せない」
劇団所属は「他のメンバー来るのが遅れて稽古が長引いた」
出版社勤務は「ライターからの原稿あがらなくて」「レイアウトが決まらなかった」
ゲーム会社勤務は「バグ取りが大変」「打ち合わせ長引いて」
などなど。

考えてみれば
コンサート開演は「チューニング長引いて30分遅れ」
新作ゲーム発売は「クオリティを高めるため」などで当然のように数回の発売延期。
出版関係の作家、ライターは締め切り遅れ、ギリギリ提出を自慢、
貸しホール、スタジオでは終了予定時間になってもレコ、リハを続ける、
などで業界全体に時間にルーズなのはいいとしても
プライベートまで「予定通りは無理」「時間遅れは当然」と思っているフシがある。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 17:16:29 ID:bw9ceXDB
それとコレじゃ違うような
175おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:41:51 ID:DkrcMXdT
>>173
特殊な業界の遅刻話を引っ張って来て一般の世界とごっちゃにすることに
何か意味があんの?
日本ではみんな時間守るのに、インドは電車ですらマトモに来ない!って
言ってるのと同じじゃないか、それ。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:22:51 ID:LZyoZmAV
>>173放送作家の友達がまさにこれ。「書き直しが…」「打ち合わせが…」と毎回30分〜2時間は遅刻
177おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:59:56 ID:guvZSnsk
昨日の友達から電話。。。

友:「明日遊ぼーよ」
私:「いいよ。どこで遊ぶ?」
友:「じゃあ〇〇は?」
私:「うん。じゃあそこ行こう。」
友:「電車の時間は調べて夜メールするね!」

で、夜中0時回っても連絡来ず。。。
「〇〇(友達の名前)明日本当に行けるの!?」
と、メール送ってみた。
今朝、友達からメールやっと来たが、
「疲れた;最近忙しくて。午後からでもいい?ごめんね」
私:「いいけど。てか疲れてんのに遊んじゃって大丈夫なの?!」
って送ったけど返事こねぇーし!!



もうすぐ午後になっけど。。。
誘ってきたのはオメーだろが!

スルーされるのって一番ムカつく!!
行けなくてもいいから連絡くらい
しろっつーの!!!
できない約束はするな!!!
178おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:44:20 ID:VmS9Hn59
>>177
つーか、日付変わっても相手からの連絡待ってて、しかも来ないもんだから
まだ会うつもりで自分から連絡入れるお前の方が頭おかしい
自分で自分を奴隷以下だと思わないんだからすごいですね〜
対等の付き合いじゃないことがうかがえます。
あなたと相手は相手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドブ>>>>>>>>あなた
くらいの関係性であり、あなたはただ ただ、相手の都合にのみふりまわされる
状態であるにも関わらず、あなた自身はそれになんの疑問も感じず、一応
不快には感じるけどそれを相手には言えないようなゴミのような存在なんですねっ
何で生きてるの?あんたwww
179おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:41:52 ID:h/EA+kdC
>>178
逆にお前みたいな奴が何で生きてるのか
聞きたいwwwwww
180おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 01:20:42 ID:49I7QW95
高校時代の友達2人と食事することにした。
一人は1年ぶり、もう一人の子は5年以上あってない。
でその5年ぶりの子に会いたくて連絡し、その子の都合のいい日にしてもらった。

で約束してたんだけど今朝
「家まで車で迎えにいこうか?」と連絡したら
友人「昨日から体調悪くてずっと横になってた。無理かも」
私「居酒屋はキャンセルして違う場所でもいいよ」
友人「寝てたらましになったけど明日仕事なのでやめときます。」

(゚Д゚)ハァ?体調わるいなら昨日からいっとけよ。それもこっちからメールした返事とかどういうこと?
プチ同窓会をとても楽しみにしてたのに。
私は子供実家に預けてたしもう一人の子なんて仕事早上がりしてもらってたのに。
過去にも何回かあったけどまさかこんな数年ぶりの企画でやられるとは思わなかった。
予想ではたぶん面倒になったんだとおもう。
学生時代も何度かあったけどまさかいい年してこんなことをされるとは思わなかった。

結局残った二人だけだと盛り上がらないかな?
また次回でいいじゃないと相談して辞めたんだけどムカムカがとまらない。
電話口では体調が悪いのは仕方ないよねともう一人の子はいってくれたけど絶対怒ってるよね。
残った二人だけでも会って愚痴大会すればよかった。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 09:37:32 ID:cDdQsOiN
>>180
ドタキャンは確かによくないけど……レス読んだ印象では
その5年ぶりの人は単純にあなたと付き合いたくないんだと思うが…。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 09:57:07 ID:iuCtiurL
ならもっと早く断れよ。
頭腐ってんな。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 10:28:00 ID:cDdQsOiN
自分もドタキャン・遅刻は絶対反対派なんだけど
中には「相手から断られているのに気づかない」って人もいるからなー。
色々あって断ったつもりでいたのに当日「迎えに行こうか?」と連絡きたら
仕方ないから「寝込んでるから無理」と言うかも。

自分が5年も会ってない人だったら友達っていうか古い知り合いレベル。
無理してまで会いに行こうとか思わない。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:11:53 ID:cFT3WlC0
>>180
体調悪くて自分から電話出来なかったかもしれない。
当日は具合よくなるかもと思って、前日連絡しなかったかもしれない。
残念だったけど、体調悪いなら仕方ないんじゃないかな。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:24:23 ID:zpKlJHxs
今日男性の知人にやられた。
親を病院に連れて行くんだって。
誘ってきたのは相手だし、昨日もそのことについてあっちからメールあったのに。
いきなり約束の30分前にいけないとメールで断ってきた。
日にちずらして欲しいそうだけど、もう断ろうかという気になっている。
本当にドタキャンってダメージ大きいよね。
実際に断ってきた理由が嘘じゃなくったって、どうしてもこちらは
疑心暗鬼になってしまうもの。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 13:31:37 ID:SpZT97xa
そのドタキャンは毎度のことなら疑いようもあるが
187185:2009/04/06(月) 18:08:38 ID:XHrX50fo
毎度以前、初回の約束でそれです。
しかもメールで断ってくるって…さすがに信用できない人と
友達づきあいできないから切らせてもらいます。
心せまいかも知れませんが…電話で断ってくるならまだ許せるんだけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:52:29 ID:wxZrLvEs
約束ドタキャンするのに、電話じゃなくメールでよこした時点で
自分だったら即切ってるよ。
5分10分の遅れならメールでいいけど、約束そのものをほぼ直前で
ドタキャンするんなら、口で言えっての。それが礼儀。
メールでやり取りすれば、ドタキャンされる側の不機嫌さを感じなくて済む
ってことだろ。お軽いねぇ。
切るのが正解、そういう礼儀を知らない奴は。
189185:2009/04/07(火) 00:27:29 ID:9J77A9KB
ですよね、とりあえず連絡先等全消去したし今後はFOの構えで。
今となっては予定が入ったとか何とかじゃなく
最初っから断るつもりで面白半分で誘ってきたのだろうか…
という気にさえなってきました。
疑心暗鬼って怖いです。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 10:32:42 ID:BPUS1FeU
初犯でそれかいww
キビシー
191おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 15:02:36 ID:zV+/07EI
厳しかない
どっちが正しいとかじゃなくて
価値観の合わない人間と無理につき合うこたぁない
192おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 22:22:28 ID:cEAprowc
>>190
初めてのレイプ・初めての殺人・初めての横領なら多少多めに見るべきと
言いたいんだろうねこういう奴って。もちろん、「自分がした場合」。
お前もそのうち周囲から絶縁されて一人ぼっちになるだろうよ。
いや、もうなってるのかな。それか、
お前のクズみたいな価値観を同様に持ち合わせてる低所得者ドキュソ仲間しか
いないのかもね。
まあ底辺は底辺らしく生きればいいんじゃない?がんばってね
193おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 00:45:50 ID:/LKWgxzb
四連続で前日夜にメールでドタキャンされた。
一回目
理由は体調不良。
その時はなら仕方ないね、って普通に終わった。
二回目
いとこの買い物に付き合うから。
どう考えても私の約束の方が先(したの一ヶ月以上前)。この辺で疑問抱く。
三回目、四回目
体調不良。
二回目のがなければまた違ったけど、さすがにこうも連続だと
正直理由が本当だとしても心配半分、もう半分は微妙な心境。

すぐ謝ってくるからこっちもあんまり強く出られない。
二回目でちょっと抗議してみたけど私が後輩だからか若干わがまま?扱いされたし…。
それ以外は本当いい人だから嫌われたくないし
ずっと仲良く出来たらって思ってたんだけど、辛い。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:46:58 ID:dKSvf72R
>>193
お前が死ぬほどバカなのはよくわかったよ。
「それ以外は本当にいい人なんだよね」って言う奴は、おしなべて全員低脳。
「それがあるから、他にどんないい点があっても台無し」と考えるのが普通の人。

そういうバカに振り回されるだけ振り回されて、鬱になって引きこもる未来が見えるよw
賢くない奴ってのは、長生きできないよねwwwwwwww
お人よし=低脳の図式を一生気付かないで生きていけばいんじゃね?
195おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:59 ID:XVbzalIq
>>193
もし自分から誘っているなら、もう二度と誘わない方がいいと思う。
相手の真心は自分には向いてないって自分でもわかってるんでしょ?
そういう人は100回誘っても100回ドタキャンすると思うよ。

もし相手から誘って来てるのなら
(自分で誘って自分でドタキャンして相手を非難するって考えられないけど)
もうお断りしましょうよ。その方がお互いのためだと思うよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 00:04:05 ID:G9c6Zhta
理由言わずに当日に他の日にして欲しい、って何なの?こっちから連絡するまで何も連絡なかったし。
じゃあいつにするか、ってメールでやりとりしてたのに途中で返信こなくなったし。

ちゃんとした理由なら話せるだろうしこっちだって納得するのに。全く誠意が感じられない。
学校で一度会った時も話しかけてすらこなかったしね。
お前から真っ先に謝れよって思ったわ。

大学生にもなってだらしなさすぎる。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 01:22:08 ID:J4qbfdD+
>>193さんと少し似てますが…
遊ぶ約束をしても毎度ドタキャンな友達T(仮)。
ドタキャンする理由もどうかと思うものばかり。

・私と遊ぶ約束のが先だったけれど、後から、私よりも仲の良い友達に誘われたから。

・↑の件があって申し訳ないから…とTから約束を取り付けるも、当日になって「先約があったの忘れてた…」

・「精神的には大丈夫なんだけど、体力的にはちょっと無理なんだよね〜云々」と、風邪をひいたことを長々と言い訳。

あと、ドタキャンとか遅刻ではないけれど、「(バイトの休憩時間ヒマやし)今から(明日)、家行っていい?」と急に言われることが多々ある。
急に行くなんて言い出されても…と思って断っても、懲りずに何度も繰り返す。
私のこと都合良く扱いすぎだろw
198おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:19 ID:J4qbfdD+
>>197の続きです。
だけど、私もついに昨日Tに対してやらかしてしまった。
「明日〇〇(私)の家行くから」とメールが来た(その時はOKした)。
当日になり、すっかり忘れてしまった私は、その日他の共通の友達とご飯を食べに行った。
すっぽかされたTは、怒り心頭、その共通の友人に電話をかけまくるも、非通知だったため不信に思われ出てもらえず。
私が思い出して連絡をするも時既に遅し。
「〇〇に対してすごいムカついてるし、もう家にも行かない…さっきわざわざ家に行ったのに居ないしさあ…」等、電話越しに散々言われた。
こんな風にすっぽかしたこと初めてだったからただ自分に呆れかえり、罪悪感でいっぱいで、謝っても全く聞き入れてもらえず…

なんだか急に思い出して書きなぐってしまった。長文・スレ汚し失礼しました。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:35:27 ID:YybplqDw
ドタキャン・遅刻あたりまえ。しかも謝らない。
謝れ、と言えば謝るけど、まず自分からゴメンの一言が出てこない。
10分、15分ぐらいの遅刻なら口笛吹きながらご機嫌で現れることもある。

さすがにドタキャンの時は「ごめん、今別の友達といるから行けない」という
メールはしてくるけど、自分から誘っておいて別の友達といるからという理由で
断るのがありだと思っている。

ただ問題なのは、そいつは自分が同じようなことをやられてもまず怒らないこと。
だから自分がやられて嫌なことは人にするな、というような言い方ができない。
まあこちらもわざと10回連続でドタキャンや遅刻をして相手を試すようなこと
もいちいちしてられないから本当はどうなのかはわからない。

そいつの場合はもともと連絡もせずに平気で遅れるので、遅れるなら
連絡ぐらいはしろ!と強く言ったら連絡はしてくるようになったけど
来たときには謝罪はない。たぶん、遅れると連絡をしたから話はついた、
と思ってるんだろう。

こいつは何かの病気ですか?
200おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:17:38 ID:jqFwu2nb
私は遅刻なら許せるよ
ひとりで適当に時間つぶせばいいし でもドタキャンはむかつく その日の予定が全部崩れるし 楽しみにしてたりしたら泣きたくなるよ
201おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:15 ID:jqFwu2nb
今日明日すごく楽しみにしてた予定ドタキャンされたでも体調不良でそのこドタキャン初めてだから許すか で、別の友達誘ったらまだわかんない お金が…とか始まってそのイベント行くの1000円くらいだから私すごく行きたいし払うよって言ったら
202おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:28:40 ID:jqFwu2nb
続き…でも、交通費もかかるし、とか絶対そんな金無いわけないくせに言い出して じゃあ無理なのかと思ったら明日に返事するよぉって言われたこれって断れるのかな?引っ張って期待させられて断れたらむかつくんだけど
203おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:03:13 ID:zk6iPRdM
>>200-202
いきなり誘っといて「断られたらむかつく」ってのもすごいな
だったら一人で行けばいいんじゃないの
相手が乗り気じゃないのはもうわかりきってるんだし
204おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 14:47:21 ID:+eZE6RMk
乗り気じゃないなら初めから断ればいいじゃん 当日まで引っ張る意味がわかんない
205おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:31:58 ID:Rd+V++Od
態度で察しろよってことなんだろ
しかし誘ってる方も断らない方もどっちも面倒臭いやつだな
206おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:39:24 ID:+eZE6RMk
>>205>>201、202、204だけど引っ張られてたけど今日オッケィが出たよ 粘った甲斐があったよ
これで予定もつぶれないし楽しみにしてたイベントにも行けるしよかったたよかった 明日も予定できたし楽しい週末になりそう ドタキャンされると最悪な週末になるから嫌だね…
207おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:47:09 ID:jiV3GWrx
>>201=206は自分が楽しむことしか考えていないようだけど
誰かの交代要員として突然誘われたのにもかかわらず
当日まで粘って予定調整してくれたその人達に感謝した方がいいよ
208おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:54:26 ID:+eZE6RMk
>>206 もちろん感謝してるよ ありがとう友よぉ
209おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 05:38:51 ID:euPGCWHd
俺は遅刻もドタキャンもしない人間だけど、>>206みたいな自分の事しか
考えていない人間とは待ち合わせはきちんとできたとしても、出かけた先で
色々振り回されそうだから一緒に遊んだり関わったりしたくない。
遅刻・ドタキャン人間よりはマシなのかもしれないが…。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 12:21:50 ID:5960euYm
突然の代打指名なのに
「断られたらむかつく」「当日まで引っ張る意味がわかんない」
「引っ張られた」「粘った甲斐があった」とかいうあたり
全く代打指名された人達に感謝していないだろうなw
自分の誘いはOKされて当然と思ってるだろう>>206
211おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 14:08:29 ID:7DWULTGT
社交辞令で遊びに行こうって言っただけなのに本気にされた場合困るよね
212おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 15:30:45 ID:ZXPRjnDQ
そんな事いったら、全てが社交辞令じゃん
213おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 19:37:41 ID:Aj82MLI7
>>208
一人で行動できなくて当日ギリギリまで必死にねばる
自分のみっともなさに何か感じることはないんか?

お前って本当の友人いないんだね。気の毒
214おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 08:00:58 ID:fk7VUIep
「お金がない」「交通費がない」とかって返事、
普通の人なら断っているとわかるのに
「(相手の意志無視)お金出すから」
「(相手の意志無視)交通費くらいない訳ないじゃない」って
自分の言い分を無理矢理通してるだけだよね。それで自分だけ大喜びって怖い・・・
相手も他にしたい事があったかもしれないのに。


遅刻の話は素直に「遅刻する方が悪い」って思えるけど
ドタキャン話は意外と微妙なのが多いな。
明らかに友達付き合いを拒否されているのに気づいてない人とか
ワガママで相手を振り回してる人とか。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 23:54:15 ID:lqVkklL4
>>206 だけど、別に友達振り回したりしてないよ 友達の突然の誘いにもなるべくのるようにしてるし 友達が振られたりしたらわざわざ会って話聞いたりするし 相談にも乗るし 持ちつ持たれつだよ
216おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 00:06:44 ID:HdqzeBmc
友人を扱ったように、人は友人に扱われる。
わたしたちが気にすることではありません。
ドタキャンされた人が代わりを見つけただけです。
引き続き、ドタキャンの話をしましょう。

最善の対策は、つきあわないか、諦めることです。
それは当然のこととして、純粋に好奇心の対象として
彼ら遅刻者達(友人に対する敬意を欠いた未成熟な人間は
ここでは除外します)を観察したとき、彼らは病人であることが
分かります。
彼らの頭の中には「時間の地図」がなく、時間を計れないか、
他人に会うことや家を出ることに対する恐怖があります。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:29 ID:CCPD7kXJ
>>215
まあ子供は仕方ないよな
大人になったら「あああああああの頃の私氏ねwwwwwww」って身悶えることになるんだ
218おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 07:26:31 ID:4PHJuY2W
>>215
句読点を使おう。
読者を意識した読みやすい文章を心掛けよう。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 00:32:17 ID:La3/Glrs
220おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 00:47:13 ID:KE4CRXzw
福岡ってところは 博多時間?とかいうのがあるらしくて、
土地柄なのかわざと遅れていく風習がある。
アホかと思う。

会社の宴会でも定時に参加者が揃うことなんて皆無。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 01:40:09 ID:frBNTKX7
あと15分くらいで迎えに行くよってメールしたのに、しばらくしてから「今から朝ごはん食べます」って返信が来た
想像通りその子の自宅についてから更にに15分ほど待たされた
ご丁寧に食器も洗ってきたらしい

電車の時間があっても、友達を順番に拾って行く時でも自分のペースを崩さないから呆れる

急げないのって当たり前のように言わないで

時間にルーズな人っていい加減ってよりもマイペースなのかな

222おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 01:47:45 ID:2SJOWFM2
マイペースと時間にルーズは意味が違う
例えばものすごい天変地異がおきて周囲の人々がパニックに陥って
まともに行動できなくなっていても自分が思うように行動できるのがマイペース
マラソンで他の参加者達がどんどんスピードあげてゴールを目指し
「なんでおまえは加速しないんだよ!」とヤジられても
「だって俺マラソン初心者だから無理できないし」と自分の速度で走り通すのがマイペース
マイペースな人は単独行動でなら時間にルーズになることもあるが
団体行動では、個人差はあれどルーズってことはない
集団行動の中で時間などの制限があるにもかかわらず
自分のやり方をとおすのはただ単に協調性がないだけか
自分以外の事を考えられない配慮無しなだけ
223おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 13:49:28 ID:oN+jHAlY
10分の遅刻はおしゃれな遅刻ジャン
224おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:52:54 ID:+YTlLrbM
>>199
こっちもわざと遅刻するのは止めたほうがいい。
同じ経験あるが、お前だって遅刻するじゃんと言われ言い返せなかった。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 23:34:23 ID:/KewW/Oy
先日、「曜日間違えてて、約束は別の日だと思ってた!」と言われて約束がキャンセルになった。
しかも2回連続。 
私は待ち合わせ場所まで来ていて、遅刻にしても遅いなと思って電話してみたらこれ。
今はとにかく腹が立っていて、もう二度と会う約束はしたくないと思ってるけど
頭が冷えてから、改めて忠告するか、何事もなかったように接するか、連絡を絶つか決める事にする。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 22:16:16 ID:BsaOsMou
>>224
お前が遅刻するから、遅刻される側がどういう気持ちかをわからせるために
ワザと遅刻してんだよバーカ。
くらい言い返せないもんかね。
頭弱いんだよな、遅刻魔にいつも付き合ってるバカって。
頭弱いからこそ、遅刻魔に振り回されてるんだろうけど。
少しは成長したら?
もちろん、遅刻魔やドタキャンする奴が最低最悪なクズなのは皆承知だよ、
でも、いつまでもそういうバカに振り回され続けてる人は、同じくらいバカなんだよ。
遅刻魔やドタキャン常習者の「次に」ハブられるのは、お前らみたいな
「バカみたいに自意識なく振り回される奴」。ほぼ同じ扱いされてんの、
いつになったら気付くわけ?
227おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 22:40:09 ID:eOrufSXA
友達「準備出来た。待ってる」
俺「ついたよー」
友達「化粧落とすから待って」
約30分待つことに。

それからはわざと30分遅れて行ってます。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 23:59:32 ID:tkIZABUS
子供の居る女性の言い訳No1は 
寒いので子供が心配、子供が鼻水出してるから、子供が熱ありそうだから

気が変わったから行かないって言えよ
229おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 01:46:25 ID:cZ9ZcO6G
ドタキャン常習犯の話。
「予定日までに何が起こるか分からない。急な予定が入る事や死ぬ事だって有りうる。
だから、ドタキャンする側ばかりを悪く言うお前も人の都合を考えていない(要約)」
だそうだ。

暫くポカーン(゚Д゚)だったよ。
こういうマジキチうんこ製造器も居るんだね。吃驚した。
勿論もう関わってません。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 09:22:01 ID:XbZo63Y2
遅刻魔やドタキャン常習者は政治家、
「バカみたいに自意識なく振り回される奴」は
国民であてはまると思った。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 10:30:51 ID:qrWjm6I9
GWに旅行行く約束してたんだけど最近叔父が亡くなってしまった為、
申し訳ないがドタキャンさせてもらった。

そしたら、その相手から無視されるようになった…。
私は今までその友人との待ち合わせに遅刻したことないし、ドタキャンも今回が初めて。
友人は毎回30分程度の遅刻&当日ドタキャン常習者。

勿論、元々は旅行をドタキャンした私が悪いんだけど、
自分の遅刻やドタキャンは笑って謝るのにどうして人の非にはこんなに厳しいんだろう。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 13:07:11 ID:fAqU+FmI
遅刻者待ちの間、暇だからと覗いたら
>>229
( Д )゚ ゚
ネタじゃないならそいつ人間の思考してねーなwwwww
その有り得ん主張だけでも十分糞なのに、加えてウンコ製造機とか生きてる価値ないだろwwwwww

待ち合わせは12:30。もう少し待って、まだ遅れやがるなら帰ろう。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 13:53:52 ID:kYqbeXnz
遅刻してしまった事はしょうがないが、その後待たせる相手に対して
少しでも待たせないように急いできた、、って姿勢の無い自己中な奴は
腹が立つな。

遅刻しても悠々と自分の用事(飯食う、身嗜みも完璧)を済ませて来ると
「コイツ、何とも思ってないな」って腹立つよ。
もちろん全く身嗜みするなとは言わんが、寝坊したせいで身嗜みが中途半端なのは
自己責任でありペナルティだと思って受け入れて欲しい。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 23:36:43 ID:kwisnoMo
>>遅刻しても悠々と自分の用事(飯食う、身嗜みも完璧)を済ませて来ると
あるある

寝坊したから遅刻すると言いつつ、
一時間半後に現れた元友人は化粧バッチリで髪まで巻いてきてた
寝癖頭のすっぴんで来いとまでは言わないが、
それはおかしいだろ…と思った
235おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 23:47:17 ID:WZ9LpLQc
友達の家に遊びに行く予定だったんだけど、
約束の時間の30分前に
「ごめん今起きた。あと1時間待って」
とメールが来た。
さらに1時間後、
「ごめんあと30分待って」
この時点で既にブチ切れたけど
家に行く途中のバスの中でそいつのブログを見たら、
「今日は○○が来るょ☆急いでメィクちゅ-!」
+自分の寝起き顔写メ

そんな更新してる暇があるならさっさと準備しろ
それ以来そいつとは遊んでない
236おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 07:43:02 ID:GmYBQAHl
>>231
旅行だからじゃない?
237231:2009/04/17(金) 09:34:53 ID:kgb+FNDC
>>236
仰るとおりこちらがキャンセルしたのが旅行だからだとは思うんだけど、
以前に相手からも旅行の当日ドタキャン(相手の体調不良)されたことがあり、
その時は私は怒ったり無視したりしなかったはずなのだけれど、
今回は完全無視されてる為、理由を聞いて改めて詫びることすら出来ない…。

普段から潔癖な人ならわかるんだけど、
普段は私が待たされる側・断られる側だから何故突然?と思って凹む。
相手からしたら、その程度の人間関係なのかな…?
まぁ、遅刻・ドタキャンを繰り返される時点で気づくべきだったのかもorz
238おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 19:23:53 ID:y/vIHhJu
旅行のキャンセルは大きい  私もムっとくる
楽しみにしてることだし、いろいろお金が絡む申し込みや予約もしてるはず。

不幸があったからこの日にずらしてほしいとか、友達の○○ちゃんに
代わりに行ってもらうとか。くらいやってあげたら無視されなかったのかも

他に、たぶん断り方の何かがあったんだろうな
メールで済ましたとか、言い方がよろしくなかったとか
239おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 19:25:45 ID:y6FSQMGW
>>237
普段から借りたお金を踏み倒したり遅刻したりと
他人に迷惑をかけて平気な人って、
大抵の場合は自分が同じ事をされると烈火のごとく怒るからねえ。。。
自分がしたことは完全に忘れて激怒してるのか、
自分だけは何をしてもいい特別だと思ってるのか知らないけど。

自分はそういう人とは自然と付き合わなくなった。
変に下手に出るとまたどんどん見下してくる感じになるから
謝るだけ謝ったら堂々としてればいいんじゃないかな。
縁が切れたらそれまでの付き合いだったんだよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 01:00:59 ID:at6oN/kr
無視って幼稚すぎ………身近な人が亡くなって旅行どころじゃない(無理して行ったところで心から楽しめるわけない)じゃない?ドタキャン魔は友達への思いやりに欠けるね
241おさかなくわえた名無しさん :2009/04/18(土) 01:14:54 ID:/ZAdbROS
>>240
同意。
身内の不幸なんだから、代理の人を用意する余裕なんか
あるはずないでしょ。
そんな勝手な人とはそのまま離れた方が良いと思うよ。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 12:19:09 ID:jldupBdD
我が身や身内の突然の不幸や事故ってドタキャンじゃねーじゃん
ドタキャンってな、切羽詰ってるわけでもないのに(断るにふさわしい
正当な理由なくして)、待ち合わせ当日、時間直前に「やっぱやめるわ」って
いうことだろ。
その区別もできないバカなぞさっさと切るがよし、だ
そいつは人間じゃねえよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 00:05:41 ID:FxsRfxhA
>>242
お前さんの定義、緩すぎやしないか?
ドタキャンはドタキャン。その理由で仕方ないと思えるか思えないかじゃないのか?
気分で時間直前に連絡なんて論外、カスだろ。

不幸や事故等の想定外の事なら仕方ないが、事前に何とか出来るであろう理由でドタキャンされると心底腹立つ。
課題?片付けとけよもっと早くに。頭の悪い奴だ。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 14:58:11 ID:Cr/0mdFj
>>243
ぶ…文盲乙
245おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 12:40:52 ID:TYU5M3YN
今待たされている。
待ち合わせ場所はそいつの家から二十分くらいのとこなんだが、もう二時間は待たされている。
途中電話したら二度寝したとか(笑)
そしてまた待たされている。

二度寝とか信じられないんだけど遅刻魔には常識なのかな?
246243:2009/04/20(月) 14:35:15 ID:cKPVNiUG
>>244を始めとする皆さん、申し訳ない。ごちゃごちゃ書き過ぎた。
>>237が(ドタキャンしたから)悪いと言いたい訳ではなく、
そこまで(>>242)しなければドタキャンだと言われないにもかかわらず、ドタキャン魔なんて呼ばれてる奴が多数存在するとかwww
という事を言いたかったんだ。
スレ汚してすまん。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 16:32:28 ID:mC3lelVF
追加されて更にわけがわからなくなった
248おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 18:14:43 ID:b/W8indY
読解力のない俺以上に、>>243が一番頭が悪そう。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 22:17:02 ID:tmDT2G1x
>>245
どうして待つの?なぜ帰らないの?なぜ一人で行動できないの?
結局、お前は一人で行動できないから、遅刻魔のような奴でも
ひたすら待ってんだろ。
みっともないねぇ、一人で行動できない奴って。あと何時間待つんだか知らんけどw
可哀想な人なんだね。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 02:11:32 ID:w7WelALf
>>249世の中の大人たちは色んな他人と関わって生きて行かなければならないので皆がボクのように行動できるわけじゃないんでちゅよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 23:48:36 ID:aYB8YAFS
今まで遅刻にドタキャンを当たり前してきた奴が
何で自分がされると本気で切れんだ??

誰か心理おしえてくれwwww

252おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 23:58:28 ID:FjzOeCok
>>251
イジメだって、やり返されたら本気で怒る奴もいる。
というか、そもそもそれで怒るような奴だからイジメをする。
遅刻も同様。
単に対等だと思ってないから。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 00:50:44 ID:dtdq8gJy
>>251
自分のことでいっぱいいっぱいだから、遅刻やドタキャンをする。
見下すというより、頼り切ってる甘ったれてる怒らないで受け止めて欲しいと感じている。
自分が責められて怖い思いをする人に対しては、頑張って間に合うように行く。
けど自分を怒る人とは疲れてしまって関係が続かない。

誰かが遅れてくる(自分は待たされる)、ドタキャンされると、
孤独(ひとりで待つこと)に耐えられない。ドタキャン=見捨てられたと感じる。
孤独と見捨てられの恐怖が抑えられない怒りとなってマジ切れする。

こんなメンヘルに最近まで追われてましたw
254おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 10:57:15 ID:2woraKdp
ここ2ちゃんなのに、まともな人がいっぱい
もっと非人間的な人ばっかかと思ってたwww
255おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 18:10:36 ID:AMgzhozn
何なの?遅刻の言い訳をグダグダメールする時間あるなら走ってでも来いよ
「遅刻するね\(^o^)/」
↑って何?仲良しだから毎回多目に見てるしもう遅刻癖治らないの一緒にいて分かるから本人には言わないけど、やっぱりムカつくからここで吐かせて

そんな時間にルーズだから高校中退になるんだよ!一生フリーターやってれば?
256おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 14:11:00 ID:LfPVUgRK
「這ってでも出て来い。」by中山竹通または
「先にいってるね\(^o^)/」
257おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 14:21:10 ID:0nbiaiIy
とりあえず笑って許したフリをしたけど本気でキレそうだ
何で謝ってるのにワガママは通すんだろ
258おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 03:30:06 ID:cWyEFwYO
本当に悪いとは思ってないからだろうね
259おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 13:14:41 ID:hWDe7tEE
まったく悪いと思っていない
260おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 05:03:08 ID:I8O9bSn/
最悪だよ。
BBQする約束してて久しぶりに会う友達がいたから楽しみにしてたのに寸前になってドタキャンされて自分まで行けなくなったた。しかも音信不通。なら最初から行くなんてゆーなよ。ありえねーわ。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 06:00:50 ID:ImIkVJje
嫌われてんだよ
それくらい気付けよ
262おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 06:13:53 ID:qlnhbtwh
>>254
みんな結構な常識人
どんだけ自分が正しくても、その正当性を無闇に主張しない
だってそんなことしてたら弾かれるし、痛い人認定されかねない
だからこういった場所で発散するのさ…

と、大胆予想
263おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 10:41:35 ID:I8O9bSn/
>>261
君、なにかあった?
気付けもなにも、そんな覚えはないけどね(-.-;)
向こうが誘うときは意地でも来させようとする。
人の約束は平気ですっぽかす。元々そうゆう人なんだよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 11:24:56 ID:jPFaXTPa
>>261
嫌われてるんだよとか無理な援護すんなよ。
普通の人は嫌いな人とは付き合わないようにするし、誘われても
断るからドタキャンなんてありえない。
こういうの見ると何が何でも優位に立ちたい遅刻バカの異常な心理が
ちょっと見えるな。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 11:41:09 ID:0ODS7l8x
>>261
必要な自己主張もせずに「気付け」とか「察しろ」って言うのはおかしいよ。
嫌いなら嫌いと表現する、会いたくないなら約束しないのが普通の人なんだよ。
受身で、怖がりで、Noと言えない人間のくせに人にばっかり求めて、不義理をしても自己弁護で精一杯か。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:27:11 ID:lD8NfD3S
集合時間の10分前に「ごめん昨日仕事頑張って疲れたから今日ダルくて無理」ってドタキャンされた
私は集合場所まで三時間近く電車にゆられたっつーのwwwwww
しかももう集合場所にいるっつーのwwwwww
「仕事だから仕方ないじゃん、空気嫁よなB型!」と逆ギレされた
血液型関係ねええええええええwwwww
それ以前に、昨日の仕事で疲れたなら翌朝分かっていただろうに
何故集合時間の22時までひっぱったんだ
それ以来こちらの仕事が忙しくなったのもあり、誘いを断り続けて静かにFO中
共通の友達には「最近あいつ付き合い悪い、やっぱ空気嫁ないんだねあいつ」と愚痴っているらしいのがウザくてたまらん
こういう人はどうすればいいんだろうか
267おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 14:59:55 ID:ImIkVJje
>>264>>265
普通かどうか諭す程の者じゃないから分からんが
そういう奴を知ってるって言うか
前にカミングアウトwされたからの書いただけの事

詳しく書くと
昔に何人かで連るんでいたが
そいつはその中の一人の事があまり良いとは思っていなかった訳

当時は仲間内で波風立てると面倒だから特に何も言わずにいた

卒業し会う機会も減りお互い環境も変わったが
会うとやはり良いと思っていなかった奴とは
馬が合わない訳だ
しかし流石に今更面と向かって言うのもってのがるらしくて
以後連絡をスルーしたりするようになったみたいだ

まあ若さ故に当時は言わない言えないは
少からずある事だな


これで良いかな?
268おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 15:19:28 ID:jPFaXTPa
>>267
それが約束をした後にドタキャンとなんか関係あるのか?
269おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 15:47:47 ID:ImIkVJje
>>268
約束をドタキャンすれば嫌われ
自然に連絡こなくなる事を願ってるって事だろうな
270おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 16:13:42 ID:jPFaXTPa
自己中のバカは迷惑ですねとしか言いようがないな。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 16:46:18 ID:ImIkVJje
>>270
俺が聞いてる以上に
そいつは本当に奴の事が嫌いなんだと思う

擁護じゃないが嫌いな奴に自己中になるのは
ちょっと分かるな
272おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:12:30 ID:HLvx+aqk
>普通の人

とかどれだけ自己中俺様だよw
273おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:50:21 ID:jPFaXTPa
>>271
そんなに嫌いなのに約束はするのかよw
274おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 20:01:08 ID:ImIkVJje
>>273
断ると色々言われたりするのが嫌で面倒臭いんだと思う
前にそういう事があったらしくてね
俺が断わっても何も言わないんだけどね。。

まあこういう事やちょっとした事が元々合わなかったんだろう
275おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:17:38 ID:DcKhLmHK
ID:ImIkVJjeのレスを読んでも>>260>>261のような
きめ付けをした理由がさっぱりわからん。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:40:21 ID:DSTVTJiI
>>267たいやきはしっぽから食べます
まで読んだ
277おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 14:03:32 ID:hQgnZ8TL
眠いめんどい行きたくない
278おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 04:49:40 ID:05p1Noqd
前々から約束してたからGW数日空けといたのに、当日になってドタキャンされ
しかもメールひとつで断られた…しかも別の友人と過ごすからだってよ舐めてるね完全に
こっちは先約だからと他の誘い断ってその日をキープしてたのに!もっと早く言え!!!!!!
しかも翌日facebook(英語版SNS)に別の友人と過ごす楽しそうな写真が多数アップされていてもうorz
ちなみに自分も女、相手も女
性格自体はかなり良い子だが、やはりアメリカ人…ルーズというか無神経というか
自分の気持ちも相手にはっきり意見したけど向こうはすごく謝るのみ(本当に根は良い子なのだが)
別の友達(カナダ人)に話したら「私も以前同じようなことされた!彼女は気分屋なのよ」と
もう付き合い自体考え直そうかと思う
279おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 11:27:22 ID:eHahy0uG
やられた…結婚式、当日ドタキャン。


挙式がつつがなく進み、披露宴が始まる直前に、式場の
スタッフより、友人が一人欠席する旨を聞く。

二人とも驚き、少し不快な気持ちで式を進め、
お色直しの際、少し時間があったので携帯を見ると、その友人から
「ごめーん」というタイトルと共に
「今日、本当に楽しみにしていたんだけど、熱が酷くて行けないよーーー」
というメールが。
受信時間を見ると挙式の2時間前。

それだけ熱がひどいなら前日から連絡をするという手段も
あっただろ。
緊急性が高くなるにしたがって、
メール以外の対応の方法もあっただろ。

直接電話もなく、全て終わった今も何ら連絡は無し。
(ご祝儀やお詫びの訪問…等も無し)
私達夫婦は職場結婚をし、入籍を機に自分は退職。
その友人は二人共通の友人で、そこまで非常識では無いと
思っていただけに驚いたし、同時に憤りも覚えます。

ご祝儀云々に関してはこの際二の次で、今は彼女の取った行動が
許せない。。

なんかこっちから対応することってある?
式で幸せモードだったのに今ムカついてしょうがない。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:01:43 ID:jIaceD5O
>>279
なんかすげー粘着質だな…てか一体何にムカついてるの?
友人が熱で来れなくて残念だった…来て欲しかったなーって残念がるのなら分かるけど。
ムカつくって?

式の最中の挨拶を頼んでいた大親友とかではなく、単なる友人の一人でしょ?
大人数出席の結婚式だったら1〜2人の当日欠席ぐらい普通じゃね
全員が当日に個人的なトラブルも体調不良も120%無しなんて有り得ないだろ
その友達だって式当日になって高熱が出たんだったら仕方ないだろうし

それともご祝儀とか料理代金とか引き出物代金とかそういうのがもったいないってこと?
でも仕方ないんじゃない
自分も結婚式したけど病気がちだった友人は1人欠席したよ
来たがってたけど、やっぱ無理矢理連れてくる訳にも行かないしね

それともすげー田舎の方で、結婚式の出席は絶対!!欠席した場合は菓子折り持って
後日謝罪が当たり前!!とかいう厳しいローカルルールがある地方とか…?
281おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:13:02 ID:ptrLgVpa
>>279
>そこまで非常識では無いと思っていただけに
ってことは普段からドタキャン癖のある人ではないってことだよね
なら仕方ないんじゃないの?急に体調崩すことは誰にだってあるだろうし

式の最中ずっとゲホンゴホンやられた挙句に吐かれたり
倒れられたりした方が、余程困ったんじゃないかと思うけどなぁ
282おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:28 ID:28u4X+Ze
私の特別な日だったのに祝いに来ないって失礼!
私を祝わないなんて失礼!
ってことですか?

まあ二時間前にメールで連絡して事後謝罪なしという相手もどうかと思うが
283おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:09:00 ID:NXQnc3Nm
大学の同級生に遅刻魔がいた。プライベートは一緒に遊んだことないからわからないが、講義は毎回遅刻、またはサボリ。
しかも毎週のように私にメールで代返を頼んでくる。たいして仲良くもないのに。
おまけにそのお願いメールの文章も毎週同じ(おそらくコピペ)。
毎回どうでも良い理由(メール気がつかなかった、先生が口頭で出席を取ってしまった)で断っていたが、それでも頼んでくる。

恥ずかしいとか思わないのかなぁ…。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 04:52:01 ID:C9dIJrUV
大学に入ってはじめてドタキャン、遅刻魔などに出あった。自分が
わりと他人に迷惑かけないことを守る性格なのでめちゃくちゃ呆れた
が、もう何年もたった今ではそういう奴はそういう奴なんだと醒めた
目で見るので腹も立たなくなった。ただ守っているのは他人のスケジュ
ールに一歩も譲歩しないということ。遅刻されたら「あ、またにしよう」
とあっさり中止して違う行動したり、待ち時間は好きなことする。
常にドタキャンにあってもいいように自分の好きなこと、したい行動を
常にする。あらかじめ他人をあてにするスケジュールや約束を組まない
ようにしている。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 14:33:15 ID:cROiZEpK
>>278
根が本当に良い子には思えない。
気分屋なのとドタキャン魔なのはまた別だろう。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 16:08:17 ID:qFDFKwUv
>>279結婚が妬ましかったんだろ。その後音沙汰なしってやはり変だよ
287おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:14 ID:MrSD5WGY
「結婚」が、無条件に人に妬まれるほどのステータスたり得ると
本気で思ってるならある意味幸せだわな

しかしだからドタキャンしたんだろってのはあまりに斜め上の発想だw
288おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 12:21:40 ID:A076elYc
俺の彼女は予定の直前までにキャンセルすればドタキャンじゃないと言い張るw
辞書調べろ!利己病ワガママクソ女!!

先程も予定二時間程前にドタキャンして詫びの一言も無しw
人をゴミのように見る神のごとき視点に一人笑ったw
こんなメンヘラ相手に二年も尽くした自分がはじめて心底馬鹿馬鹿しく感じたよ。

ありがとう、そしてサヨナラゴミ女。
世の中に三十億人程いる君より性格の良い女と僕は付き合います…
289おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 05:38:27 ID:XLxy8+UZ
彼女と初めて二人で会うとき、6時間またされたよー\(^o^)/
待った自分も自分だけど。
だって俗に言う初デートですよ?
おかげで神社しまってて初詣できなかった。
6時間は最高記録だとしてもその後毎回1時間以上は待つわ。
それから3年つきあってて今は一緒に住んでるけど、遅刻の原因は寝坊だっていうのはわかったけど
なんでまだつきあってるんだろ。自分すごいな。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 12:28:21 ID:EdunK9FO
はいはいすごいねー
291おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 03:41:41 ID:X5nH/ygw
遅刻、ドタキャンはしょうがないにしても、それが確定した時点ですぐ連絡しろ
この時間に家でないと間に合わないって時間にまだ家にいるならその時点で連絡しろ
前日にキャンセルすることが確定したなら前日のうちに連絡よこせ
292おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 17:07:09 ID:sY2Os9st
遅刻常習犯の友人が待ち合わせ時間から30分遅れてきた。
その日は雪が降ってた上に、待ち合わせ場所の周りには店も無い。
到着した友人に遅れた理由を聞いたら「コンビニで漫画読んでた。」との事。
腹が立ったがいろいろ言うのも面倒なのでその日はスルー。

数日後、その友人とまた遊ぶ事に。時間通りに行くと待ち合わせ場所には珍しく先にあの友人が。
「待った?」と私が言った次の瞬間、友人はこう言った

「私、時間守れない奴大嫌いなんだよね。」


え?
293おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 17:40:17 ID:MRln2zeb
終わり?
294おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 00:32:48 ID:D3yX38bx
なんかこう、時間を気に出来ない人といると疲れる。
実際ウチの嫁がそうで、創作系の仕事をしているため、時間に縛られた
発想ではいい仕事が出来ないのだそうだ。
確かに、スケジュールにあわせてアイディアが湧いてくるなんてことは
無いだろうが、それを実生活の中に持ち込まれても困る。
10時に出発するつもりでマージン見て『9時半に出発』と申し付けても、
『もうちょっと待って』×∞でいつの間にか11時なんてザラ。
社会への適応能力が無くてもよいらしい。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 00:35:32 ID:59/iCB12
時間にルーズな奴とは付き合わない
以上
296おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 00:46:07 ID:tgDd+3Bc
自分にも遅刻常習の知人がいるが、
予定時刻から逆算して行動の段取りを組む、ということができないらしい。
ただ、それなら待ち合わせの30分前に来るなんてことがあってもよさそうなのに、
なぜか常に遅れる方向にしか作用しないという不思議。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 13:55:52 ID:034oSJec
今日、約束の時間になってからメールでドタキャンされた。
電話は繋がらないし、謝らないしで腹立つわ。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 07:42:44 ID:IiC1Pq4r
>>292のような報告ってオチがないからムカムカするな。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 10:42:56 ID:h6jqIrX6
百歩譲って遅刻は許そう
…がドタキャンは死んでくれ。学生ならまだしも社会人になってもこういう幼稚な事する奴は特に
300おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 10:55:23 ID:9f+Lvnhd
待ち合わせの時間に来ないから電話すると、大抵「ごごごごめん!今起きた〜!!」という友人がいる。
すっごい慌ててるけど、結局来るまでにかなりの時間が掛かる。
目覚まし時計使ってるのにどうして起きられないんだろう。何かの病気なんじゃないだろうか?
と思ったけど、会社には絶対に遅刻しないんだよなあ。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 13:45:14 ID:BLi6GHQg
>「ごごごごめん!今起きた〜!!」
うそです。
蕎麦屋の出前に近い感じだ。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:02:03 ID:wyyxtRGP
こっちは楽しみにしてたのに、携帯メールで当日の朝ドタキャンすればすむと思ってるところがKYだな。
そんな男は圏外だ。
じつは好きでデート気分でウキウキしてたけど。
こんな奴ならムシ!ムシムシ!!
303おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 13:15:38 ID:yW+MyHeh
あーっ!
304おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 13:19:25 ID:KCwAUZzd
>>302
消え失せろ
305おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 17:47:11 ID:EYs1wOPS
友達と映画館に行く約束をした。その日の午前中に「1時に○○集合ね」と時間を指定して午後1時、待ち合わせ場所に行ったが上映開始10分前
になっても友達は来なくて電話をしたところ「1時って午後1時? ややこしい! 午前1時かと思ったよ!」と言ってきた。
私のとこの映画館は1時までやってないし逆切れされた私っていったい…

306おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:10:43 ID:FVfwGJB/
待ち合わせにすごく遅れられるのもいやだけど
毎回微妙に十分とか遅れられるのもなんだかなあ
毎回だよ毎回。時差かっつうの。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:49:27 ID:i0/2vJTH
私が遅刻魔に注意しているのを横でみてる、
気にしない派の奴が
「もぅ〜この子マイペースな性格なんだから許してあげなよw」
とか言い出す。
ほんとマイペースって言葉が嫌いだ。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:32:46 ID:D0olDpUO
ああ、マイペース、イヤな感じだね。そうやって言えば人がイヤな気分になっても
許されるとでも思ってるみたいな。
あと、あまりに自分勝手な行動に苦情を述べると
「俺ってB型だからなぁ…」
と開き直る男がいたのでCOしたことがある。
私もB型なんだけど。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:42:40 ID:5ZfGxiKl
二時間経っても来ない上、連絡なし。夜になって「家族と揉めてたwww」との連絡が…キレる気力すら無くなった。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 05:31:42 ID:36K2W+5w
>>308
自分はB型だから〜と言い訳する奴は大抵B型ではない
311おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:15:12 ID:YCd5nmcX
知り合いの遅刻魔がうざい。
自分の時は謝らないのに人が少しでも遅れようもんなら
メール攻撃&嫌味。
何様?
312おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 15:27:59 ID:P0e8PqwQ
近畿のS県奥地の友人と遊ぶと、何故かドタキャンや、毎回やたら早く帰る子が多い。
字(アザ。村の寄り合い)があるとか何か理由を付けては約束を破る。
早く帰る子達は何故か皆「お母さんがどうたら…」「家がどうたら…」
と言っては午後4時位に帰る。未婚だし、そんなに遠くへは行ってないのに。
自分から呼び出しといて途中で他の用事入れるって何だろうな?
自分から呼び出すって事は私は嫌われてる訳じゃ無さそうだし…
最近、そういう目に遭ってるのはどうやら自分だけじゃないのが分かった。
皆口を揃えて同意した。S県の人は何故かそうだって。
呼び出しといてドタキャンや、何時もやたら早く帰ったり、
他の予定をダブルブッキングさせる人の心理が知りたい。訳分かんない???
自分が自慢を出し尽くしたからさよーならー!貴方の話は興味無いわwって事?
S県奥地の友人達とはもう縁切りたいです。
このままじゃS県奥地に対して嫌な感情を持ってしまいそう。
(予告なしに、いきなり早く帰るのは半分ドタキャンと考えます)
313おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 19:19:08 ID:rWk8OVd9
忍者の里の者はみんなそんなもんだ
314おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 19:19:57 ID:rWk8OVd9
人心撹乱の術
315おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 22:58:53 ID:3a70FwYl
忍法嫌がらせ!
316おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:48:47 ID:Odp/EcBP
たまには静岡県のことも思い出してあげてください
317おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 11:14:53 ID:5Bnh+d/E
待ち合わせの時間まで何をすればいいか逆算はしてるらしいよ
ただそこに「頑張れば」とか「ギリギリだけど」って言葉が入って間に合わない
「余裕をもって」というのはできないみたい
318おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:19:39 ID:mcEBMChw
俺、躁鬱?だから自分の気分が乗らない時はいつもドタキャン…明日デートの約束なのに↓またキャンセルしよっかな〜無理に作り顔見せるのも辛いし
319おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:48:13 ID:LECsuUww
約束守れないのは何か他のものに縛られて我慢してるから。
仕事には遅刻しないのに友人との約束に遅刻するのは時間に縛られることにウンザリきてんだよ
320おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 14:12:01 ID:AifuDuoU
>>319
何言ってんのかわかんない。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 00:07:52 ID:Ul4b9xRI
>>319
仕事で縛られてるのなんか皆同じだろ。
それを理由にしてプライベートでは遅刻して良いなんて屁理屈が通ると思ってんのか?
322おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 00:48:04 ID:7mQg1vXS
遅刻魔だけどテストとか絶対遅れられないものは大丈夫な子がいた
323おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 01:26:44 ID:U2irb3LC
>>319みたいに躁鬱激しくて
向こうから誘ってくるくせにドタキャンが多い
(友人自身が揉め事を抱えてる時に発作的に遊ぶ約束をとりつけて
自己顕示欲を保ってる感じ→気分がのらなくなったらキャンセル、それが年に数回、定期的に)、
元友人に一回キレたら

「○○がそういう風に思ってるとは思わなかった。
自分はそういうこと(されても)気にならないから・・・。」
と被害者ぶった言い訳。
(訳:私ならこんなことされたくらいで全然怒らないけど?
なのにこんなことでいちいち怒る○○が短気じゃね?)

ちなみにこっちがドタキャンしたことはない。
「そういう問題じゃないと思う、
自分が大変な時だったら何しても許されると思ってるのかな?」
といったら逆ギレされたw
もう付き合ってられんと思ったのでそのまま縁切った。
一年後と二年後に復縁を迫るメールがきた。
内容は「私あの時大変な時だったから」といういい訳w
まさに「自分が大変な時だったら何しても許される」と思っているらしい・・。無視した。

ドタキャン魔は「自分の感情>世界」が他人に通じると思いこんでる変わった人だと思う。
3歳児の脳みそ。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 01:27:56 ID:U2irb3LC
↑319じゃなくて>>318だったスマン
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 13:13:51 ID:CmjgOZ21
初めてドタキャンされたんだけどすげえムカつくね
俺は最終手段かよw
次回からはどう対処すればいいの?
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 16:28:34 ID:m8tdDyjy
>>325
こちらからは一切誘いをしない
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 19:13:12 ID:CmjgOZ21
>>326
説明不足でスマン
相手から誘っておいてドタキャンされたんだw
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:05:16 ID:XI11OG88
毎回遅刻して言い訳がとても長い。
言い訳すんだったら遅刻するな。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 18:40:21 ID:HteXzKc1
今日友達と飲む予定で待ち合わせ場所で待ってたんだけど
約束の時間になっても連絡がなく
しばらくしたら一通のメール
「今日は疲れたからキャンセルで」
まじ腹立つわ
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 19:04:30 ID:vwKTj8hE
男に誘われるとホイホイついていくくせに…と思ってたら、教員とデキ婚した

働きたくなかったんだってさ
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:24:34 ID:jFaSH/fe
>>327
もう関わるなってことだろjk
332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:14:09 ID:Be8S4L0L
昨日、友人Aと会う約束をしてました。
時間が過ぎても連絡なしで、結局一時間待たされましたた。
しかも彼氏(私とは初対面)を連れて来て、Aは軽く謝っただけで、彼氏は謝罪ナシでした。
Aが私に頼みたい事があっただけで、用事&食事をして即さようなら でした。
向こうの用事で呼び出されて、一時間も待たせたのに500円のファミレスも奢ってくれないなんて・・・って思ってしまいました。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 09:33:36 ID:aZ83LZ3U
>>332
自分も似たようなことあった。
彼氏連れてきた以外はだいたい同じ状況。
普段からケチだとは思ってたけど、散々待たせたんだからコーヒー代くらい出すよな普通…
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 07:25:06 ID:H63US4ZK
地味で目立たない雰囲気で、どうでもいいことに時間をかけるような人が
信頼できるのかな、と思っていたら

実は遅刻魔で、携帯の電気切れをよくおこし、不倫している
だらしがない人だった

人は見かけによらないねぇ
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:24:04 ID:Xvmqu7dv
待ち合わせ時間を『○時』ってきっちり決めるより、『○時くらい。』って決めときゃ遅刻もムカつかないじゃないか?
俺には出来ないが
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:35:28 ID:4uKwwyT9
遅刻するのが当たり前の頭でいろ、と?
意味分からん。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:15:03 ID:h+Vn30tC

なんでお前らがそんなに約束を守るのかがわからんねぇ。
いや、自分は「待ち合わせ5分前につく」側ですよ?
そして、同じように時刻前、時刻ちょうど、少し(せいぜい10分程度)遅れそう
だから、と連絡よこしてくれる友人がほとんどです。
ただ、その中にたまにいるんですよ、新規の知人(程度)で「遅刻しても
屁とも思わん」ような糞バカが。

遅刻魔、ドタキャン魔ってどういう人間か、もうみなさんわかってますよね。
そう、あいつらは「俺私が魅力ありまくりだから、自分が遅刻・ドタキャンかましても
最終的には許してくれる自分の取り巻きの一人」だと思ってるんですよ、周囲のヒトを。
お前らのことをね、「取り巻き」だとみなしてるんですよ、勝手に。
俺に会いたいんだろ?俺が好きなんだろ?俺は俺のきまぐれで、お前に会おうかなと
思えばまあ会ってもいいけど、会うほどじゃねえな今日は、と思えばドタキャンするよ
でもお前は俺にホレてんだもんな。俺との縁は切りたくないんだよな?
……と思ってるわけですよ。ブヒャハハハwwww バカじゃねwwwwwww

そういう奴と約束して、きっちり時間に行くわけです。で、時間10分過ぎても
来ない&連絡もない、場合は、とっとと目的地に行けばいいだけですよ。
あなたのことを勝手に「きまぐれで振り回しても罪悪感わかない取り巻き」と
みなしてる相手に、あなたはこれ以上何を求めるというんですか。誠実さ?謝罪?
あなたを見下してる相手がそんなことするわけないでしょう。だから、
あなたはあなたの常識を守って時間と約束を守り、それが過ぎれば約束を破った
相手を見限っていいんです。許されます。かまいません。もう無視しなさい、
あなたの相手になれるような人間じゃない、ただのクズだっただけです、
忘れなさい。

約束を守れない奴は、あなた以外の人間もいずれ無視しますから。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:30:53 ID:4uKwwyT9
無駄に長すぎる。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:34:30 ID:UrzCc361
こちらが約束の時間前について待機しているとキレる奴いるのは何でだ
たった20分だけど早くついたから「いま現着したけど早く来過ぎたから茶のんでる」
と一応報告メール送ったら「何かこっちが待たせてるみたいじゃん!こっちが悪者みたいじゃん!」
と切れられたんで
早目到着が癖になってるだけでそういうつもりはないよ、約束の時間には待ち合わせ場所にいくよ、ごめんよ
と謝った
で、約束の時間に待ち合わせ場所に行ったけど待ち人来ずで一時間待たされた
切れた意味がわかんねえ
340おさかなくわえた名無しさん :2009/06/25(木) 00:02:20 ID:NJ21/0qt
>>339
それは切った方が良い友達だろ
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:37:06 ID:U3geDEF6
>>339
その「強く出られたらとりあえず謝る」っていうヘタレ属性に何か意味があるのか
謝る必要ないのに謝る奴って舐められる、の典型じゃないか
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:28:18 ID:A7HLJYT7
高校の時凄い遅刻・ドタキャン魔が居た。
遅刻魔の方は、そいつの家の最寄駅まで出かけてやってるのに30分〜1時間
平気で待たす。最後の方は時間来て居なきゃもう帰ってたw
ドタキャン魔は当日の待ち合わせ時間過ぎてからTELで
「お腹痛い」
と言ってキャンセル。馬鹿小学生か?
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:51:21 ID:fHYXDlaA
ドタキャンされた
何して週末過ごそう
今更誰か誘うなんて出来ないよ

朝から最低
あああ
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:37:41 ID:kf2EvpPu
スケジュール通りじゃないと嫌で遅刻やキャンセルを許せない強迫観念ある人は、人格障害や精神病の可能性が高いみたいだよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:42:44 ID:km34LcqI
みたいだよ(笑)

阿呆は書き込まないように。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:05:52 ID:SIB5MpRj
相手にドタキャンされてもヘラヘラして「全然いいよ〜ww」
なんて言ってるほうが精神的におかしい。
自己評価が著しく低く、「どうせ自分はつまらない人間だから何でも許さないと誰も付き合ってくれない」
と思っているウザい奴の可能性大
347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:22:35 ID:44k+md4f
遅刻はしても早退はNONONO
348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:32:44 ID:dFwWQNz7
ドタキャン・遅刻する奴て
「マイペースな自分(笑)」に酔い痴れてる気がする。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:41:01 ID:nQTbG2TO
うちの旦那の友達がドタキャン魔だった。
10回約束しても9回はドタキャン、しかも約束時間直前に
残り1回は予定変更とかで、まともに約束した日に
会った例がない、どの約束も相手から電話かけてきて
しているのに、どうしてドタキャンになるのかわからない

自分の事じゃないけど、聞いてるだけで腹が立つ。
友達やめたら?と言ってるのに、やめないし
なんで?って感じ。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:50:03 ID:exwX/8ST
それを差し引いてもなんか大きなメリットがあるのかもね
しょうがないなぁうふふふふと済ませてしまうような
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:31:35 ID:x+qHo5t9
家に呼んどいてドタキャン2回(理由は掃除ができなかったからだと)
外で会う約束も4回ドタキャンされてる。体調不良や家族の急病が理由だったけどほんまかいな。
しかもあっちから誘っといて。

ほんとむかつくから誘いには乗らなくなったけど、他にも口だけの約束が多い子だった。
こっちが頼んでもいないのに、

同じCDが2枚あるから1枚あげるね →持ってこない
面白いDVDあるんだ。今度貸すね →持ってこない
誕生日プレゼント楽しみにしててね →華麗にスルー

等々。なんなんだ一体。
352349:2009/06/30(火) 01:44:37 ID:WqGNJajJ
>>351
ドタキャン理由が一緒だ・・
体調不良なら、今日不良になった訳じゃなく2〜3日前から
調子が悪かった。らしいので、前日なりキャンセルすればいいのに

家族が急病もあった、ホントに?!って感じ、だってそんなに
急病にばかりなってたら、普通は入院してるんじゃないの?
とか思う。

何故友達を続けるのか?聞くと、相手に友達が自分しか居ないから
と言う。そんなの理由にならないけどw
353おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 11:03:03 ID:6xybcih+
すいません
ドタキャンされて怒りのアフガンの俺がカキコしておきますね・・・
354おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 14:04:30 ID:a36JdDg6
ドタキャンする奴って人生舐めとるな
355おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:22:02 ID:+4R/nLy5
人生は舐めていないぞw
人間を舐めているんだww
356おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:49:56 ID:/eOrGQcA
ドタキャンする人間と、ドタキャンする人間といつまでもつるんでる人間
この2種類の人間とは交流持たないようにしています
どっちもダメ、絶対。どちらもろくな人間じゃないから。

世の中には約束をちゃんとフツーに守る人いっぱいいますからな。
ドタキャンされてそれを正当な権利においてきちんと叱れる人もいますからな。
そういう人達とだけ付き合うようにしたら、ほんに気が楽です
お互い約束の5分前くらいについて「あ、ども〜お待たせしてしまって」
「いやこちらも今来たばかりですし、まだ時間前ですから」などの
ホノボノ会話繰り広げた方が一日平和に過ごせる。
ドタキャンだの激しい遅刻だのされてイライラしたり文句言ったり文句言いたいけど
言えないでモヤモヤして過ごすのなんて、真っ平ごめんだ。

つきあう相手はよく選べ、と子供のころ親や先生に言われなかったのかね君達。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:02:35 ID:V5MJCUtB
相手から誘われたデートなのに
1時間も連絡なく、電話にも出ず。
頭にきたので帰る事にするが
ドタキャンする奴なんて最低だと心底思う。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:54:30 ID:YRcQpEBq
今まさに1時間以上待たされていました…
やっと合流…はぁ…
359おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 16:03:00 ID:ZjADQboN
昔彼氏が3時間遅刻してきて一言目がヘラヘラしながら
「早く準備できる人はいいねぇ〜」
だった時は既に怒りを通り越していたのでもう泣きそうになった。
喧嘩するつもりはないけど、嫌みのひとつでも言ってやろうと
「どうせテレビ見たりネットしたりしてたんでしょ」
って言ったら
「どぉしてわかったのぉ〜?」
とまたしてもヘラヘラとほざきやがった。さらに
「前髪まっすぐでしょぉ〜アイロンあてたんだぁ〜んふふぅ〜」
くわえて「でもだって」のオンパレード。
こっちは間に合わせるために化粧もそこそこに急いだのに…
結局帰りの電車でこっちが遅刻を諭すまで謝ることはなかったよ。
まぁ謝ったあとも「でもオマエが…だって…」の繰り返しで
気分悪くなるだけだったけどね。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 19:21:02 ID:fDnLKKL2
そんな男の「彼女」だった過去を白状できる貴女の勇気に乾杯
361おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 07:35:19 ID:nRq9oc+b
>>360は付き合う前からどんな人か全てわかるような
特殊な能力をお持ちのようで。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:39:38 ID:nPzWnyXH
特殊な能力ww

「彼氏」「彼女」の関係になる前にそれくらいわかるのが当然じゃね?
363おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:32:11 ID:EGa9fCGg
そうでもないよ。
「心を許せる相手」にだけ別の面を見せる人って結構いる。
だから付き合ったり結婚しても別れることがあるんでしょ。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:57:14 ID:oeRrdv7s
あるあるありすぎる。
知らないってのは、あんまり人さまと付き合った事ないのかな。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 01:14:18 ID:bXMG9yAv
人待たせてへらへらしてる奴らは最低だよ。
うんこ以下やな
366おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:25:28 ID:3WLwxu26
>>359が過去の恥を指摘されてデモデモダッテな件
367おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 09:40:52 ID:Ng2R4f5I
>>362
付き合ったり結婚したりすると豹変する人が世の中にはいる。
DV加害者が外面がいいタイプで全然気づかれなかった、というのは
珍しくないだろ?
368おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:17:19 ID:eABVT/90
ドタキャンされた。マジで腹立つ。返事ぐらいしろ!
369おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 15:55:22 ID:JRajJDAz
>>367
なんかさぁ、随分としたり顔でズボラな性格とDVを同一視して語ってるけど
全然別種の話だってわからないの?
ズボラな生活態度ってのは本人が隠す気もないし(そういう性格だから)、
隠そうとしても滲み出るものなんだよ。
DVってのは特定の相手(妻や夫など血の繋がらない身内)に対してのみ出す本性
本人が意図して本性抑えてるんだから、実際に一緒に暮らさないとわからない。

バカがわかったつもりで語るなよ、恥ずかしいんだよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:05:06 ID:7tsfU/x/
会社には化粧してきれいな格好して行くけど
家はゴミ部屋みたいな人もいるじゃん。
そういうのって付き合って、実際に家にいってみないとわからない。
人間には「付き合ってみないとわからない」面があるのは常識じゃないのかなー。
あなたもいつか誰かとお付き合いすることがあるだろうから、
その辺りは覚悟しておいたほうがいいよ。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:30:35 ID:cE7RotVx
距離がある関係のうちはいわゆる外面だけ見て
付き合ってる場合が多いから

家と外で違う人が多いが、結婚したりすると
その見せてなかった家での態度が自分にも向けられるから
え、こんな人とか思う

親や兄弟に対する態度が酷い人は
今は無くても自分が家族になったとき
同じ態度を取られる可能盛大

372おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:09:13 ID:Ng2R4f5I
>>369
DVは、身内と他人で態度を変える人がいるって例だよ。
付き合う前・結婚する前の相手(他人)が恋人・夫婦(身内)に
なったら身内だから自分をさらけ出してもOKって変わる人がいる。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:29:57 ID:3WLwxu26
外面がよくていつも時間に几帳面な人間が、彼女との待ち合わせ「だけ」
三時間遅れるとか、ないから。
単に関係を切りたくて、わざとだらしない池沼みたいに振舞っていたとか?
374おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 01:39:28 ID:tOklDIn+
今年の1月の話。
先輩と、鼠園に行く計画で、飛行機の時間を何時にするか相談することになった。
先輩は「朝7:15発がいい!これなら割増代金要らないし!」
先輩には遅刻の前科がちょこちょこ有ったので、
「そんなに早い便で大丈夫?少し金払ってでも遅い便にすれば?」と確認した。
すると「何言ってんの!鼠園は少しでも早く行かないとダメなのに!!」と言われ、
やむを得ず7:15発にした。
前日、先輩から「OO駅6時の電車に乗れば間に合うね」とメールまで来たので、
今回はさすがに遅刻はないかと安心したのが甘かった…。

当日はまだ真冬の真っ暗でくそ寒いなか、早起きしたよ。
OO駅で6時の電車が出るまで待ったが、来ない。
先に電車に乗って数回連絡するが返事無し。
とうとう空港に到着してしまったところで、やっと電話が。
「ごめん!!今タクシーでそっちに向かってるから、手続きしといて!!」
先輩の自宅が空港に近い事も有り、結局は無事に出発できてしまったのだが、
それがまた腹立たしいところ。
本人は必死で謝っていたが、その日はあまりの怒りに終日無言を通した。
あとから理由を聞くと
「昨日残業で〜、ほんと疲れて〜え。おまけに今日に限って目覚まし鳴らないし〜」

それから何度か遊ぶ約束をしたが、やはり遅刻癖は治っていなかった。病気だな。
ただいま、FO作戦実施中なのは言うまでもない。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:05:02 ID:Tt4ZgsKb
待ち合わせ相手が連絡もなく一時間遅刻したので、来るのを待たずに帰った。
そしたらブログに「もう死にたい…」。
そう思うのは自由だけど、私の目に入るところでそういうふうに書くのが
いやらし過ぎてさらにむかついている。
謝るときも、「帰路、何時間かかるかわからないけど今日は帰るよ!」とか…。
その自分は悪くない的な、余計な一言は何?馬鹿なの?死ぬの?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:08:21 ID:Tt4ZgsKb
>>374
間に合ったところが腹立たしいって、わかるよ!
374さんが心配して面倒もかけられて、なのに
「間に合ったからあ、いいじゃ〜ん」みたいになっちゃうのは腑に落ちないよね。
終日無言を通した意志の強さは偉いと思います。
せっかくの鼠園、ダメな人のせいでケチがついちゃって残念だったね。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:47:51 ID:gg7nB7xz
>>373
そんなすごいこじ付けまでして遅刻するバカをかばってどうすんの?
378おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:27:56 ID:kMf1KiZm
俺は早い時間に遠い場所に出掛ける時は、必ず誰かの家で前の晩から
みんなで、泊まる事にしてる、そうすれば変に関係がこじれないから
泊まるのが嫌な人には前もって遅れたら置いていく事を了承してもらう。
1人の為にみんなが不快になるのは、たまらん。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 15:53:39 ID:p5VvkpG7
昨日先輩が「学校来る?明日○○貸して」って行ってきて、了承したんだ。
んで今日、何時に学校どこで渡してくれ。って連絡があると思ったんだが、無い。
明日も試験なんでもう帰りたいんだが、俺からメールしても返信が無い。電話番号は知らないので電話も出来ない。

帰ってもいい?先輩2つ上だとさすがに帰っちゃだめかな……
380おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:24:26 ID:Gs+xD503
メールに「もう帰らないとだめ」だと打って、
何らかの返信がなければ帰れ。
でもその○○は、電話連絡で渡せる場所に
置いておくことができれば、ベター。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 16:38:58 ID:p5VvkpG7
>>380

大学内に置いとけるとこ無いな…。それに腹立つからもう改札通っちった(笑)
その○○は授業のプリントの事で貸した後コピー機に並んでコピーすんの待って返してもらわないと、自分が勉強出来ない。
ちなみにプリントは12枚くらい。試験期間だからコピー機混みまくり。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:01:06 ID:u/MGX6Xt
遅刻魔の先輩、皆に嫌われて誰も付き合ってあげなくなっちゃった。最終的にはそうなるよね。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 13:49:46 ID:E3PDh2GN
待ち合わせ時間をすぎて家を出発する。
頭が壊れているとしか思えない
384おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 13:53:51 ID:H/RgmYGT
遅刻魔で構ってちゃんのM。
遠出なのに遅れてきてメールで変な言い訳する。
(待ち合わせ場所まで電車で来て途中から車)
『後で追いかけるから先行っといて!もう私はどうたらこうたらで駄目な人間です云々』
車で行く様な所なのにどうやって追いかけると?
しかももう本人は電車に乗ってしまっている為置いていく訳にも行かない。
それが分かってて言ってんだろ?
メールの文章ウザイ。遅刻容認した上慰めろってかw
しかも急いで来てる振りして改札でコケる振り付き。
痛すぎるw当然皆の目線も冷ややか。
プライド高いから自分の非を認めたくないってのも滲み出てて嫌。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:17:53 ID:6K7WH7r7
遅刻魔ほどコッチが待ち合わせ直後「買いたいものがあるから外で待ってて」とか言っても文句行ったり付きまとってきたりする不思議

急に生理始まってナプキン買いたいのについてくんな
386おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 17:43:25 ID:O/+tf0Zt
俺のまわりには時間にルーズな奴多いなぁ
しかもB型ばっかり
自分ペースだよ
387おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:17:14 ID:PTxzWyxt
>>386
毎回待たされてるB型の私に謝れ。

これだけでは何なので…
約束の時間に必ず遅刻する友人。
「ごめん、先行ってて」のメールが来るけど、言われなくても行きますからね。
それにしても、電車やバスが2〜3分遅れただけで
「予定が狂っちゃうじゃない!!」と
ブリブリ文句を垂れるのは何ですか?あんた偉いんですか?そうですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 07:30:04 ID:1mvX4nOT
>>386
遅刻魔も血液型厨も嫌い。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:31:26 ID:0krOw6r0
約束した遊ぶ日が課題提出日の前日で「もし遊ぶ日までに課題終わらなかったらドタキャンします」
とメールでいう友人…
なんなの?バカなの?4人で遊ぶから1人ドタキャンしても問題ないとか思ってんの?
ナメてるね
390おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:41:45 ID:1VhTlXZS
毎回遅刻してくる奴が居るが10分待たしても当然で謝らない。
そいつの地元まで足を運んでやったのに…
何で家が近いのに遅刻すんだ?
30〜60分遅刻して来ると、事前にメールが来るが内容がウザイ。
「遅れます。私はダメな人間だからどうのこうの…死にたいです云々
(先に行けないの分かってて)私を置いて先に行ってて下さい」
無意味な自虐はするけどやっぱり謝らない。
ムカついたので皆の飯を奢らせた。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 18:03:23 ID:fOOa8Eug
相手にしなければ良いのに…時間も守れない人と待ち合わせるのが間違いです。来なければ時間通りに出発すれば良い…時間通りに来るのは宝くじと同じだと思えば腹も立たない。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 21:02:09 ID:1VhTlXZS
何でここに来たの?
393おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:12:07 ID:UzGxtmOY
いつも仲間五人で出掛けるんだが、一人が必ず遅刻してくる。「遅れたら先に行くよ」と言ってあるんだが、毎回来るまで待っていた。
そこで他の仲間と相談して一計を案じた。みんなは待ってくれているもの、と奴が安心し始めた頃に。
二泊三日の旅行のプランを建て、そいつにはいつも通りに遅れたら先に行く旨を伝えた。
東京駅新幹線改札で待ち合わせして、当然の様に奴は来ない。時間が来たので先に出発してやった。
旅館代は先払いしてあるし、奴がキャンセルしようが痛くも痒くもないし。
約30分後に奴から「何故行っちゃうんだよ、酷いんじゃないか」との電話が。こちらは「先に行くよって言ってあるよね?」と返事して電話を切った。
結局奴は来なかった。
帰宅後は奴はこちらには全く寄り付かず、他に仲間を作ろうと画策してる模様。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:17:58 ID:1mvX4nOT
>>391
近所で友達どうして待ち合わせしてるような場合しか考えてない意見だな。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:27:27 ID:iCkWrEum
俺A型だけどよく遅刻するよ
仕事ではしないが、プライベートではしょっちゅうw
396おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:32:19 ID:3I1IVd4V
自分も、微妙な遅刻(5分くらい)はわりとやる。
A型の完ぺき主義の悪いところが出て、
出がけに「あれも持っていかないと」「ガスの元栓」「ついでに出すハガキ」
「服装チェック」「身支度やりなおし」などなど、つまらないことに時間を費やしている。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 00:46:55 ID:7bq3nr0U
だからなんだよ
そのせいでの遅刻は許されるとでも思ってんのか
仕事に遅刻してもそんな言い訳使うのかよ
398おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 02:07:29 ID:fmtQ9E60
私もしょっちゅう遅刻するんだけど、起きる時間が遅いのかと思って
一時間早く起きて余裕もって準備して二本ぐらい早い電車に乗れちゃうかもぐらい思ってても
出掛ける時間の前には余裕が全然なくなって結局いつもと変わらないんだよね。
これたぶん二時間早く起きても同じなんだよ。
まあこのスレの皆様には理解してもらえないとは思うけど遅刻常習の人にはわかると思う。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 07:32:45 ID:LfMfT8Eg
血液型厨ってバカだな。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 09:48:52 ID:h5ps0F/e
遅刻しない人の中にも、余裕を持って行動を開始してるつもりなのに
出かける時間が近づくと余裕がなくなってくるタイプの人はいるよ
それでも遅刻しないのは、これ以上こんなことやってたら遅刻するっていう
時間が来たら、何かをやりかけていようが妥協して出かけるから
401おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 11:00:36 ID:wU4A6GzI
>>400
>出かける時間が近づくと余裕がなくなってくるタイプの人はいるよ
ADHDの人ってそうじゃない?
病気なら仕方ないけどそれを免罪符にしないで欲しい。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 11:18:21 ID:rYFLGVh2
>>398
病院逝け
403おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 12:09:59 ID:VGUHy7w+
>>396
とりあえずA型のせいにするのはやめてくれ。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 12:21:47 ID:SmLC4nAE
遅刻する奴には一時間早く待ち合わせ時間伝えたらどうだ?
みんな集まる頃にちょうど来るんじゃないか?
405おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 12:34:29 ID:ZL/zOMlJ
それも試したけど、やはり遅刻しやがったw
そして、自分だけ1時間前の時間を設定されてたと知って(情報の出所は口の軽い奴)
自分の遅刻癖を棚に上げて怒ってた。

友達の遅刻女は、改善方向にあるよ。
遅刻女と待ち合わせたけど、やはり遅刻して来ないw
遅刻女に携帯で連絡しようにも、私は家に携帯を忘れてしまって連絡できない。
電話番号もメモリーに頼ってるから、分からない。
仕方ないから、自分だけ出かけた。
帰ってきてから見た私の携帯の留守電には、遅刻女からの悲痛なメッセージが何件もw
置いて行かれたのがショックだったのか、遅刻は改善方向にあるよ。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 15:58:29 ID:lckgGxW0
友人のA子と新しく出来たスポーツジムに行く事にした。
約束した翌日、A子の友人B美も興味あるから一緒に連れて行っていいかと聞かれた。B美と私は顔見知り程度だったけど断る理由も無いからOKした。
当日の朝A子から連絡があって「B美が会社の人に聞いたら、そのスポーツジム結構いい値段してるんだってー。で、B美がそんなにお金を出すのもったいないから、ジムやめて食事にでも行こうって言うんだけど、よかったら私ちゃんもこない?」って言われた。

なんかもう色々と脱力しちゃって、食事は断って一人で行ってきたよ。
人の事バカにするのもいい加減にしてほしい。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 18:32:00 ID:cyymJuQj
408おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:03:25 ID:sfVHMAWC
小説だったかお芝居だったか忘れたけど。
主人公は『先祖代々遅刻癖』があるって人物設定で。
学校、デート、旅行、会社と、遅刻しないことが珍しい人生。
でも不思議と、嫌われずに済んだのは、『超絶技巧の言い訳寸劇』が
神レベルだったから。
会社に駆け込むのは、始業からもう半時間もたった頃
係長『そろそろかね』
茶坊主『そうですね〜、あ、噂をすれば』
遅刻魔『す、す、す、すみませ〜ん。』
係長『で、今日はどんな理由があって、遅れたのかね?』
理由話は臨場感たっぷりで、出来事はホラ男爵も真っ青の内容。
社内の人も、社長までも聞きに集まり、果ては取引祭の重役が
『あの人の、遅刻言い訳話・東海道編。を聞かしてもらえれば、
 この契約、おたくさんと、、、』
なんて、スラップスティックなのがあったよな。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 14:15:41 ID:ah428Mep
遅刻魔の友人(平均で40分遅れ)がヤフオクで送料を400円多く取られたとかで、
ムチャクチャ怒って、「金額の問題ではなくて、常識の問題だよね!!」と鼻息荒く言ってきた。
そんなん言われてもなあ。アンタも他人の事言えないから。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 14:18:32 ID:muKoVkgi
俺は10分以上は待たない。
「遅れる」という連絡があれば待つけどね。
本屋とか電器屋とか見て回って連絡があれば改めて待ち合わせる。
連絡が無い場合は帰るつもりだけど、そこまでの経験は無い。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:07:04 ID:NnxCoInJ
社会性がないからドタキャン・遅刻する。
幼児のままだよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:32:13 ID:ueiAvaZH
ドタキャンはされた側が空気の読めないDQN確定
よく嫌なら断れと開き直るDQNが多いけど断るのって精神的負担なんだよ
嫌われてることに気付こうとしないで心理的負担を押し付けるDQNは死ねばいいと思う

私は会いたくない人に誘われたらその場はOKして前日夜にキャンセルの連絡入れることにしてるけど
当日ドタキャンされる人は相当嫌われてると認めたほうがいいよ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:37:43 ID:Rc29NYfN
一理あるね、それ。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:47:46 ID:absJ5wX+
「ワタクシに手間をかけさせるなんて許せませんわ!」
「何も言わなくても察するべきよ!」

ですかw
ねーよwwww
415おさかなくわえた名無しさん :2009/07/24(金) 15:50:08 ID:uvfTFqyN
>>412自身がDQNだと気づいてない件
416おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:53:40 ID:wukbVt29
正直>>412も自分の行動を棚に上げて大概だな
それには同意できないよ
417おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:56:04 ID:NnxCoInJ
>>412
釣り?それとも遅刻ドタキャン魔?
幼稚園からやり直しましょうね。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:12:09 ID:jA6Drf22
ここで挙がってるほどの話じゃないけど友人がドタキャン率高め
しかも大抵当日に確認メールを送るとその返信で
「ごめーん、トラブっちゃって今日は無理そう・・・」とキャンセルされる

トラブルは仕方ないと思うがこちらからの返信で連絡するのではなく
せめて自分から連絡してくれないものかと思う
ま、そのトラブルとやらも何度か続くと信用できなくなってくるんですがね。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:43:05 ID:KAIUdn4H
たいてい5〜10分程度だけど、頻繁に遅刻する友人。

遅れるの確定した時点で連絡入るし、到着したらすぐ謝罪もあるし
10分以上遅れた場合は、すすんでお茶代持ってくれたりもする。
そんなだから、ものすごく腹が立つってことはないけど
なんで、たかだか5分10分が縮められないんだろうな、といつも思う。

実はナメられてるのかもしれないけど、ナメてる人間相手に
わざわざ借りつくって、たとえ形だけでもペコペコ頭下げて謝ったり
毎回じゃないにしろ、お詫びと称してお茶飲ませたりなんて
イヤじゃないんだろうか。
金銭面や異性関係がルーズってわけじゃないから、余計分からない。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:53:27 ID:jA6Drf22
ライブ友達が5〜10分遅刻魔
知り合ってから多分一度も時間通りに来たことないと思う
でも>419のように遅刻連絡も謝罪もあるし会って喋るにはとてもいい人
だいぶ年上だし態度には出さないがあと10分家を早く出ることはできないのかと不思議に思う
421おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 17:31:05 ID:jGZt15bJ
遅刻ってなんなんだろうな…待たせて相手に悪いとは考えられないんだろうか?
この前ひょんなことから初対面の人間と会うことに。メールで「15時にビル前に待ち合わせでお願いします。」と送った。
「OK。多分、私時間通りに行かないからその辺は寛容にお願いします。」と返信が来た。驚いた。
当日、15時に到着したとメール送信。メールの到着が遅れたらしく、15:30に「今メール来た。今から家出ます。」と来た。結局15:40に合流。もう会うことはないなと思った。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:17:45 ID:jA6Drf22
10分で着くところに家があるのに遅刻?
最初のメールの文面から常識が通じる相手じゃないね
今後会わずにいられるようで何よりです。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:31:23 ID:HfXpCXbs
>「OK。多分、私時間通りに行かないからその辺は寛容にお願いします。」

この返信として、「OK。一分でも遅刻したら私帰りますので」って送ったらどうしただろう?
424おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:42:27 ID:izMraDjg
>>412-413
自演?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 09:59:26 ID:8oKbJUJR
>>422>>423
レスありがとう。胸の内のもやっとしたものがちょこっと和らいだよ。
もう会わないなと思いきや、忘れ物を届けることになった…>>423を参考に、「16時ビル前でお願いします。その後ちょっと用事がありますので、時間通りにお願いできますか??」と、伝えてみた。
「はいはい、急いで行きますよ!」と返信。
今回は時間通りに来てくれるみたいだけど…もやっ
426おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:52:37 ID:FvTX0zsG
>>425
忘れ物をわざわざ届けてあげるんでしょ?
「忙しいのにごめんね」
くらい友人の間柄でも言うのにね。

ちゃんと取りにきてくれるといいね。
遅刻するようなら着払いで宅急便しちゃえば?
427おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 13:57:49 ID:trXvTciw
遅刻魔の感覚を正常にする方法はないものかな。
いやでも、こちらから働きかけても無駄なのか・・
428おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:03:58 ID:izMraDjg
>>427
友達同士なら何かをおごらせるとか、置いてけぼりが効くみたい。
会社関係や先輩後輩の場合は難しいよね。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:04:25 ID:RRMTt/dw
>>424
最近何処にでも湧く池沼ですよ
430おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:29:43 ID:jTqZym/1
上司の家で宴会やることになって
同期4人で1台の車でいくことになった。
当日待ち合わせ場所に1人こない。
いつも遅刻しがちで、遅れてても
小走りになるようすもなくノタノタやってくる子。

電話しても出ないので、自宅まで様子見に行ってみると、
寝起きの姿で「今起きた」。
この時点で私は怒りで頭沸騰したんだけど
あとの二人はニコニコして
「じゃあ先に行ってるね。1時間くらいしたら
もう一回迎えに来るから。」
431おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:30:50 ID:jTqZym/1
続き

何でまたお迎えにいくの?あとからタクシーで
自費で来させればいいじゃない?と思ったけど
表面上二人にあわせることにして一旦上司宅へ。
新年会でしぱらく食べたあと、
車出した子が迎えに行ったんだけど、1人で戻ってきた。
「まだ化粧すんでないから、またあと一時間後だってー」
そして一時間後またお迎えに行っていた…。

なんであんなお姫様扱いなのかも不思議だけど
私以外が全然怒ってるぽくなかったのも解せない。
なんか私が大悪人みたいじゃないか…。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:28:11 ID:03j35bGD
>>430-431
実は全員が元遅刻魔
感覚の麻痺
同調現象
全会一致の幻想
さあどれだ
433おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:29:48 ID:pfOCl/fu
林先生の出番。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:40:16 ID:trXvTciw
おもしろい奴で、若いのに言葉使いも丁寧で、仕事もなかなかできるのに
遅刻が多い!
遅刻して来る人は、全てに於いてだらしない人間なんだと感じる。
やっぱ遅刻はだめだよ。残念な人になっちゃうよ。

遅刻魔ってのは総じて責任感を持ってないのか?
それとも人格に欠損があるのだろうか?
435おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:08:34 ID:TymPvuby
>>398
同感
436おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:11:16 ID:VTzB1Hwa
このスレ読んでて不思議になるのが、電車や新幹線の時間にすら遅れて
来るヤツ。
待ってくれる訳無いよな。
ツアーのバス(はとバスとか)に乗り遅れたら、その日の観光が丸つぶ
れになるんだよな。
責任って、感じたこと、あるんだろうか?
それとも、これもゆとりのせい?
437おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:19:29 ID:/Q6DDUlk
>>435私には理解出来ん…
1時間前で余裕がないなら2時間前、それで余裕がないならもっと前に起きるなりなんなりすればいいじゃないか。自分のせいで相手を不必要に待たせるのは非常に申し訳ない。
「事情があるから待たせても仕方ない」じゃなくて、「事情があっても待たせるのは申し訳ない」が当然じゃない?
438おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 01:08:07 ID:i+a1foQZ
>437
禿同
439おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 01:30:33 ID:zu0KsLRj
>>435
今頃自分のレスに同意レスつけて何がしたいんだよw
440おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 02:19:12 ID:GW80+kYv
>>434
知り合いに真面目だが、予定の優先順位を頭の中でうまく整理できない人がいる。
予定が立て込んだり、急に何かやらなきゃならないことを思い出したりして「ああ、どうしよう」と焦り、遅れたりするらしいのだが、そういうタイプだったりしない?
441おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 05:03:48 ID:aCyCRyf9
>>437
だから2時間前に起きようとなぜか最終的には余裕が全くなくなってるんだよ。
しかもそれに気づくのが出なきゃいけない時間の五分前とかなわけ。
これ遅刻しない人にはほんとわかんないだろうし、
もっと早く起きればいいって言いたくなるのもわかるんだけど、
皆様が遅刻が気にならなくなるのが難しいように
こっちも遅刻しなくなるのはかなり難しい。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 05:18:51 ID:hfFxRVem
俺は、女にドタキャンよくされるよ
よくよく相性が合わないんだと思う
443おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 05:27:00 ID:hfFxRVem
人生で当時ブッチされたのは
男2回
女1回
女当日ドタキャンは4回あるわ
今では、女に電話番号やメアドを聞かれて交換しても
電話もメールもしなくなった。
女に関しては人間不振。
浅い付き合いしかしない。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 08:10:31 ID:/Q6DDUlk
>>441そこまで行くなら本当に何かの病気かもしれないね…。
相手に申し訳ないと思うなら「遅れてしまうにはこんな事情がある」って主張したり、「遅刻するのが気にならなくなるならないように」とか、自分を正当化させるかのような言動を慎んで、申し訳ない、って思ってくれた方が好印象。
どんな理由があろうと遅刻は遅刻。相手に不当に損害を負わせた。
あんまり遅刻した理由を並べられると反省してないように見える。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 08:14:32 ID:5RWn+JWP
私は脳のビョーキでなおしようがなく、このままでは人様に迷惑がかかるばかりなので
人と付き合うのをやめます
くらいはしてほしいね。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 11:24:17 ID:/99Nij1q
早く起きても遅刻するってのは時間がたっぷりあるがために
余裕ぶっこいてのんびりしてるうちに気がついたら…ってこと?
447おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 11:43:04 ID:JiUBcm0V
>>441
それ、何らかの障害だよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:50:53 ID:vO7c80X/
なんで>>441はちょっとキレぎみなんだよ。
周囲に迷惑をかけてる意識がやっぱないんだ。
病気だから仕方ないだろ!って、病気であるらしきことを盾に
そんな態度でいるんだな、いつも。

お前が病気だろうが単なるだらしない性格だろうが、どっちでもいいんだよ
結局お前は周囲に迷惑かけてんだから、いつもウォーキング土下座してろってんだよ。
「だから」じゃねえよ。何様ぁ?
数時間前に起きても遅刻する奴の異常な心理なんか知るかボケ。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:15:01 ID:/Q6DDUlk
>>448
ウォーキング土下座で笑ってしまった!
どんなマイケル・ジャクソンですか。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:06:09 ID:QapGpvBC
アスペなんでない?
451おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:29:48 ID:32ivZFlT
>>441
>皆様が遅刻が気にならなくなるのが難しいように
>こっちも遅刻しなくなるのはかなり難しい。

これを同列に語られてもムカツクだけだよな。
まあ病気に対する理解が無いとか言われるんだろうけどさ。
知能が低い訳じゃないんだから自分なりの対策取ればいいのに
それをしないってのは結局相手に甘えてるんだろ。

かくいう俺も実はいつもギリギリになる悪い癖があるので
遠足に行く小学生のように、着替えから何から全ての準備を前日に済ます、
忘れそうな事は即座にメモれるようにノートとペンを常備するとかしてる。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:31:14 ID:PxU6cl2S
二時間前におきても遅刻するなら
いっそのこと徹夜すれば遅刻しないんではないか
453おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:36:07 ID:b+6irI34
そもそも誰かと約束を取り付けなければ良いんでない
454おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:43:48 ID:lbrCZRko
>>441
起床から家を出るまでのタイムスケジュールを作ってそのタイムスケジュールに合わせて携帯のアラームを鳴らせ。

0700 起床
0715 洗顔
0720 着替え
0730 食事準備
0745 食事開始
0800 食事片付け
0815 歯磨き・トイレ
0820 戸締まり確認
0825 出発

このすべてにアラームを設定する。
タイムスケジュールから遅れた場合は食事なり後片付けを端折って最終的に0825出発でケツを合わせればよい
455おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 11:53:05 ID:tCfTYEY3
自分は遅刻が多いので、>>453の結論に至った。
しばらく人と会う用事を減らしてみたら、いつのまにか遅刻しないようになっていた。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 14:07:50 ID:VU/z1q6i
知り合いの遅刻魔は言い訳がとてもくどい。
「ちょっと待って、家出たら近所のオバサンに捕まって〜その人息子がどうたらこうたら
で〜話聞いてあげないと可哀想だから〜ブツクサ…で〜話の内容は〜グダグダ延々」
…いやいや、まずは「ごめんなさい」なw
しかも、待たされてる私は可哀想でないんかいw
ご飯食べてる最中もずっとクド×10言い訳。(飯粒が…)
遅刻した挙句、言い訳に夢中で食事が進んでない。
私はさっさと食べ、言い訳の9割は聞き流し、要点だけを拾っていたが…
時間も押してるのに一向に言い訳も終わらない、食事も進んでない…
ゴメンの一言ありゃ終わる話なんだよ!延々と言い訳されたら殺意湧くわ。
遅刻した上、自分の言い訳の為なら予定も無視する身勝手さに脱帽。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 17:29:01 ID:nrC76L4k
一応友達の遅刻女は、他の遅刻魔を激しくバッシングする。
自分の事が分かってないのかな?
458おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:52:47 ID:tti99gX0

なんできみらはそういう時何か言い返せないの?
>>456がすごく馬鹿に見える。>>457も「お前が言うなよ」くらい
言えるだろうに多分言ってないんだろ?
459おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 20:49:23 ID:K8dHBVXH
なに、遅刻魔さん。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:10:29 ID:aySrDWxK
やんわりとお願いして、それで改善されなかったり反省してくれないようならもう誘わないし、お誘いも断る。
怒ったり注意したりはよっぽど大事な人じゃないと出来ないよ。
マナーや常識が違う人とは自然と距離が出来る。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:16:12 ID:+iTOFABl
ID:tti99gX0
この板で粘着して噛み付くのが趣味な有名人。
コイツはきっと独りで淋しいんだよ。
ホラホラ早く社会復帰出来るといいね。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:53:29 ID:ZtblF+T7
ワロタw

とにかく、夏が大嫌い!! 20
26 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/27(月) 19:34:46 ID:tti99gX0
今現在ムシムシして暑いのに何言ってんのお前ら
冷夏とかに惑わされるなっつうの
汗をかかない夏がありましたか
30度下回る夏がありましたか
お前らってなんのために生まれてきたの?
681 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/27(月) 19:39:39 ID:tti99gX0
>>679
実際に輝いてそれが周囲に認められてるなら、少なくとも
何かのメディアで取り上げられたりしてるんだと思うが
何系で取り上げられてるの?
どんくらいの規模で有名?
市町村レベルなのか県レベルなのかあるいはそれ以上?
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問227
982 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/27(月) 19:43:02 ID:tti99gX0
>>979
小学生よりもバカなの?
お前らってなんのために生まれてきたの?
683 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/27(月) 19:48:29 ID:tti99gX0
めんどいから今書けばいいじゃん、つまんない返答はすぐ返すんだから
同じことだろうよ。アタマ悪いね。
約束をドタキャン・遅刻する奴 2
458 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/27(月) 19:52:47 ID:tti99gX0

なんできみらはそういう時何か言い返せないの?
>>456がすごく馬鹿に見える。>>457も「お前が言うなよ」くらい
言えるだろうに多分言ってないんだろ?
463おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 00:04:07 ID:PxU6cl2S
>>462
久々にクソワロタww
464おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 09:18:01 ID:0Sn78XRe
すげえ。お笑い芸人のコントにこんなキャラ出てきそうだ。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:02:07 ID:wV06q/WG
パチンコやってるヤツって時間にルーズだよね。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:30:07 ID:G+xt0PRq
何時何分何秒地球が何回回ったとき、というの思い出した
467おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 19:34:56 ID:xxnRTTkq
小学生だw
今の小学生は言うんだろうか…
468おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 16:22:44 ID:kwyv7Uhi
ついこないだの出来事

俺「じゃあ明日は12時でおk?」
彼女「わかったー」

次の日、12時に待ち合わせ場所に行くが彼女は来ない。
メールしても返事が来ないのでムカついて帰る。
すると16時くらいにメールが
彼女「ごめん、寝てた」
俺「あっそ、もう知らね」

この後の彼女の一言に絶句
「メール来なかったら電話してくれればいいじゃん、そしたら起きたのに」

もう無理です。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 16:35:40 ID:xMNL6Taz
相手が約束してきて、こっちは準備終わって待っているのにドタキャンされた時のムカつき具合は異常
470おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:04:50 ID:6AzVrQbp
昔、知人だった遅刻魔を思い出した。

仕事なら約束を遅れてもしょうがないと許していたら、
→パチスロ、寝坊で毎回遅れてくるように。
本業は整備工ではなく、パチプロだったんだろうか。

お水あがりババぁと同棲→その後は不明

そいつは、当然のように金が無くなる→魔法のカード使用だったよ。

目先の欲求が、何により優先だったんだろうね。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:34:02 ID:HfThvKZO
自分は遅刻が本当に嫌いで、待ち合わせの30分〜1時間前に着いちゃうような
人間なんだが、友人ほぼ全員軽度の遅刻魔。

彼女らと色々話して判った事。
例えば××(駅から徒歩2分、ただしホームから改札まで長い)で10時に待ち合わせをする。
すると、何故か彼女らは「10時に電車が駅に到着する」時間を計算して出発するらしい。
「改札から××までの事は?」と聞いたら「え?10時に駅に着くから大丈夫だと思った」
「ギリギリに着けば直ぐ移動できる。早く来たって待つの面倒じゃん」
と言われて頭抱えた。遅刻しそうになったら連絡するという感覚も良く判らないらしい。
「だってすぐ着くからいいじゃん」だと。

もう、完全に脳の作りが違うんだと思った。

でも、昔仲良かった別の知人が余裕で2時間とか遅刻する子だったんで、15分ぐらいの
遅刻じゃ何とも思わない自分がいる。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 08:53:16 ID:pbE90icW
先週の土曜、友達と食事に行く約束してたんだけど、当日になってドタキャン。
理由を聞いたら「実は彼氏が〜」ときたから、
『あ〜はいはいデートね、重なったからこっちキャンセルなのね…』と思いきやら、
「日曜日に彼氏と食事の約束しちゃったんだ。2日続けて外食したら太っちゃう』。
時間の都合ならともかく、アンタの脂肪の都合なんか知るか。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 09:34:27 ID:wWGpldsW
知人の話を思い出した。

彼女と待ち合わせして、時間になっても彼女が来ない。
遅刻するような彼女じゃないから心配して
メールや電話しても通じなかった。
おかしいと思って、彼女の1人暮らしの部屋へ行って、呼び鈴を押しても返事無し。
持っていた合鍵で彼女の部屋へ入ると、彼女が倒れてたので、すぐに救急車を呼んで病院へ運んだという。

普段、時間を守る彼女だから、人が来てくれて助かったんだろうけど
しょっちゅう遅刻してる人だったら、またか と思われて放置→そのまま死 だろうね。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 13:08:12 ID:pDmRfqh6
>>472なんだその人…彼氏と遊ぶからドタキャンでも腹立つだろうに、そんな理由で断るとは…
悪気なく自分の事しか考えられない人はどう扱えばいいかわからなくなる
475おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:53:46 ID:b2NM92Nt
>>471
自分が書き込んだかと思ったw
自分も遅刻嫌いでやはり30分〜1時間前に現地について
集合場所近くの店で暇潰したりするんだけど
友人達は皆、軽度〜重度の遅刻癖があり、約束の時間迄に集合場所に到着することはない
早く来る人でも、10時に約束すれば10時以降に最寄駅へ到着する電車に乗り
>>471のように、更にそこから集合場所まで時間をかけて移動するので、15分は待たされる
遅刻されるのは慣れているしウィンドウショッピングや一人カフェwで
時間潰すのは嫌いではないので、私は特に苦痛にも思っていないし
私はこんなに待ちましたアピールをして友人達を責めたりもしない
だけど、友人らに言わせると「早く到着されるとこちらが悪者扱いされているようで気分が悪い」
「こっちは悪いことしていないのに、まるでもっと早く来いと無言の怒りを向けられているようでムカツク」
「あんたはB型なんだから遅刻する気持ちわかるでしょう、空気嫁」だそうだ
30歳前後で社会人なのに遅刻魔で血液型厨とかどんだけwwwwと思わず笑ってしまった
遅刻癖がある人は脳みそのつくりがちょっとおかしい
それは解っているから最早何も言わないんだけど、流石に海外の飛行場でこれやられて
飛行機乗り遅れてその後の手配を丸投げされた時は殺意が湧いた
476おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 00:41:40 ID:SMuay3ga
>>475
そんなクズども以外に友人いないんだから
耐えろよクズ
477おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 10:23:51 ID:ZGY4wPyK
うう・・すみません
478おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:18 ID:xX18Xn85
奴隷が多いな
479おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:25 ID:WxKvTPn9
大学時代、共同レポート書くために友人と待ち合わせしたよ。 
しかし、時間になっても来ないから先やってた。 
しばらくして今まで寝てたとメールがきた。 

唖然としたわ。昼からの待ち合わせでその時間まで寝てるとかありえん。

電話かけても起きないとかどうよ。
そいつ家が遠いから来るのに二時間かかるから、
仕方なくほとんど自分がやった。

こういう癖がひどくて授業をよく休むから、単位がヤバかった。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:01:41 ID:DCCL3PD4
知人の元釣り友達
指定された時間に迎えに行っても出てこない。相手携帯なし
暫く待ったが、船の時間に遅れるので放置して行ったら、
次の日に家まで呼びにきてくれたらいいじゃないかと怒ってきた。
私は夜中の3時に親と同居してる集合住宅のドアは叩けません。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:07:26 ID:2N7FproO
遅刻常習犯の友人とはさっさと縁を切る事をお薦めします。
どうせ奴らは遅刻癖を正す気はないんだし、いくら注意しても無駄。
価値観が合わない人間と、我慢してまで一緒に居なきゃいけない
理由はない。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:08:04 ID:tcUuz8r2
>>480
あなたは正しい。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:59:16 ID:5ZWwuJ2k
やられたらやり返せ。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:16:02 ID:JxWBJt+3
必ず遅刻する友人Aにいつも振り回されてたんだが、ある日、時間通りに来たので、
「Aが時間通りに来てる!」と言ったら他の友人に窘められた。
もやもやする。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:22:09 ID:iVdLq52i
遅刻してきて他人の気を引こうとする構ってチャンはウザイ
486おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 20:23:04 ID:UqgUzSlU
ドタキャン・遅刻・すっぽかしする迷惑な奴は
一回につき額に1画ずつ「正」の字が浮き出ればいいのにw
487おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 22:42:20 ID:IN+Tlr4/
具体的な約束をドタキャンというわけではないんだけど
「○○に行こう!」と乗り気で言っておいて、少し時間置くと
「やっぱり行かない」となるのもひどい。気分屋だよなあ・・・
本人は悪いと思ってないからタチ悪い。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 03:09:09 ID:TxfuKEXM
・相手からごはんに誘われて、直前に確認のTELかけたら
「ごめんまだ寝てた、今日行くつもりだったの?
やっぱり今日はいいかなと思って〜」(ヘラヘラ笑いながら)

・30分以上遅刻がザラなのに、はじめて私のほうが10分遅刻したら
「どうしてもっと早く来ないの?!」「時間通りにちゃんと来なよ!」(怒口調)

・こちらのメールの内容をよく読まず、日程を勝手に勘違いして
「えっ○日だと思った!!ちゃんと書いてよ!!」(ものすごい怒口調)

自分は結構遅刻するほうだから相手の遅刻は全然気にならないけど、
どっこいどっこいのレベルの人にいちいち上から目線で文句言われるのがちょっと…
遅刻・ドタキャン常習犯なのに、なぜそんなえらそうな態度が取れるのか謎。
なめられてんのかな。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 07:46:17 ID:9vtk3Csb
格下に見られてるだけだろ
490おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 07:51:02 ID:0xHrw2MA
ドタキャンでも理由によるよね。
仕事とかなら仕方ない
491おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 07:52:51 ID:Xvj+jBg+
>>487そういう奴いるよね。相手するとたまらん。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 08:13:03 ID:eZsM9cUj
許せない例
・理由も連絡せず30分も遅刻、言い訳が「着る服が決まんなくって(へらへら〜)」

・数日後一緒に夕食を食べにいく約束をして、いざその日になると「今日は
家で一人静かに飲みたい」

逆に、それはキャンセルしてもいいのに・・・と思った事例
・海水浴に出掛ける約束をしていて、当日生理(しかもかなりの激痛)に
なったにも関わらずそれを押して来た。
さすがに泳げないものの、皆に混じってビーチバレーを楽しんでいたが
どうしても時々しかめっ面になる彼女に対し罪悪感
があった。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 09:33:43 ID:XM8ZEotj
>>492
そんだけの無理を押して来てくれるとは、責任感のある人なんだね。
断るのがベストだっただろうけど、好印象

先ほどドタキャンされた。メールで
「悪いけど合いそうにないんでキャンセルさせてもらいます」
って来たけど、もう少し言い方、誠意があるだろうと。
こっちは予定を調整させてやりくりしてその予定を入れたんだぞと。
と、伝えてみたら
「ちゃんと年取ってるんで、言い方は場面によって変えてる。そんな忠告される筋合いはない。」
なんかもう馬鹿らしくなって放置してたら
「レスはいらないから」
と追撃メール
どんだけメンタル弱いんだ。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:12:36 ID:VZemVQNp
仕事やどうしても付き合って行かなきゃならん人間以外切ってる?
皆どうしてる?
495おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:46:06 ID:FxZMMgUy
日常茶飯事に約束守れないなら縁を切る、それだけだ。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:51:57 ID:6fWB4L1z
体調とか、まわりはもちろん本人にもどうしようもないことで無理されるときついよね
バイト先ですごい怪我して大流血してるのに平気平気〜!って
怪我した箇所ぶんぶん振り回してる人いて、おおごとになったら
皆にも迷惑かけるんだから自重してほしいなと思ったことはある。

基本的にドタキャン・遅刻する人は相手を見下すというより
このくらいしても大丈夫だろうと甘えてるという考えに同意
そういう人って咎められたり本気で怒られたりするとすねちゃうんだよね。
たぶん本当は怒られたこと、友人を失うかもしれないことにgkbrしてるのにw
>>493もまさにそんな感じがする
面倒だから自分はそこには目を瞑って自分も相手がきそうな時間帯に
あわせて遅れていくとかしてる、
あるいはそこまでして付き合う必要がなければ徐々にFOしてる
497おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 16:06:04 ID:O+mFFk6r
>>487
まさしくそれでイライラしていたところ。

来週あたり水族館に行こう!と言ってたのに、
「やっぱり暑いし、混んでるだろうから私はやめとくね(^^)」だって。

なんで笑顔なのか意味わからん。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:32:55 ID:XM8ZEotj
>>496
>そういう人って咎められたり本気で怒られたりするとすねちゃうんだよね。
>たぶん本当は怒られたこと、友人を失うかもしれないことにgkbrしてるのにw

そう考えるとちょっと腹立たしいのも治まる。ありがとう。
何回かドタキャン・遅刻した方には怒ったり、下手に出てお願いしたり、理屈っぽく忠告したりと手を尽くしているが、逆ギレ、言い訳を並べるばかりできちんと謝ってくれる人はまずいない。
それでいてしばらく何も言わなかったら「言ってくれれば良かったのに!」
どんだけvip待遇だ。
私はかーちゃんか。
ちなみにそう言う人は
「もうあなたとは合わない!」
と、向こうから縁を切ってくる。
なので、勝手に縁が切れる。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 04:35:14 ID:/5ly+FYd
みな凄いね

自分があったケースはまだ軽いけど…

約束した相手と相手が住む、団地の下で待ち合わせしてたけど
時間になってもこない。
もう少し待とうかと10分位待った所で、相手から携帯に電話が。
寝過ごしたけど、もう出れるとの事。

上まで上がって来てと。

?と思いながらも上へ上がったら、意外な事に説教された。

「時間過ぎてたら、電話してきてよ〜!寝てたんだよ…普通は電話するよ!…悪いけどゴミ捨てるの手伝って…」

たった10分の遅刻だから、ごめんね〜と普通に謝ってくれたら気にしない案件だったのに、遅れた方が上から目線でなんかもやもやした。

当時私20代後半、相手41、2歳。

一方、古い付き合いの元同級生、珍しく待ち合わせの時間が過ぎてもなかなかこなくて、その友人は携帯持ってなく、家電の方にかけたが出ず、1時間位待った所で、心配しながらも家電の留守電に用件を吹き込んで、きりあげてきた。

後日、あの日は夜勤明けで寝込んでて寝過ごしたとの事で、素直に誠心誠意で謝ってくれたので、こっちは1時間待ち惚けくらったけど、全然嫌な気は残らなかった。

500おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 07:27:00 ID:T3WgDDQp
>>499それ凄く分かる。
誠心誠意心から謝ってくれたらあんま気にならないし、腹も立たない。
が、ここにありがちな遅れても・ドタキャンしても仕方ないと言う態度で来られると、ちょっとの遅刻でも腹立ち倍増。
「悪いとは思ってるけど〜」とかそう言う文頭で始める場合、あんま悪いと思っておらず、またおんなじ事を繰り返す。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 10:07:39 ID:UwRCOSvR
ドタキャンされて、何故かホッとして、
一人で好きなだけブラブラするか、即行帰宅する。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:07:29 ID:yOgumXc/
同じ職場の友達が仕事の都合や体調不良でちょこちょこドタキャンする。
職場が同じだから理由も嘘じゃない事がわかるんだけど、あまりに頻繁になるとカチンとくる。
もうちょっと約束に合わせて調整する努力をしてくれないもんかなー。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:12:47 ID:7F5nXeYr
ドタキャン・遅刻する人は社会性のなってない人達だから
付き合っても一切得にはならないよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:25:37 ID:XeEO4w2H
>>503
その通りだと思う。 
人の時間を奪っておいて、誠意のかけらも無い奴ら。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:39:13 ID:a5Qa4VO6
待ち合わせ時間10分後に「30分おくれる」メールがきて、その時間すら10分遅れやがった

こんなことがよくある友人Aと縁を切るかマジ検討中
506おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:16:17 ID:Ds9qTvjS
>>505
奴隷乙
507おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:43:30 ID:a5Qa4VO6
>>506
切る決心ついたわ
508おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:45:12 ID:CxfjaN0Z
遅刻当たり前、ドケチでニート引きこもり。写真あり。
PC
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=9959538

モバイル
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=9959538
509おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 15:44:27 ID:QlOZJ+3h
さっき遅刻して、この上なく不甲斐ない気持ちになった
申し訳ない。もう二度と絶対に遅刻しません。許してください
510おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 18:47:39 ID:6XGHr/I3
511おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 19:37:33 ID:45ysg7Q8
気の進まない誘いだったので
以前からそれとなくやんわり断り続けてたにも関わらず
空気読めずに誘い続ける奴っているよな
512おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 22:46:14 ID:zlVB4k0f
私のまわりも遅刻魔多い…。

去年の夏、友人4人で旅行したんだけど、一人が集合時間に遅れてきた。
普通電車で行く予定だったので大事には至らなかったけれど、
「あと○○分後にはそっち着ける!」と言った時間にすら10分の遅刻。
しかも理由が彼氏でもない男の家に泊まってやることやっていたというもの。
「ごめ〜ん☆申し訳ない!」と謝罪になってない謝罪の後は
その男がいかにいい男だったかというマシンガントーク。
さすがにキレて文句を言ったら
「みんなの空気悪くなるから、ちょっとは考えて発言してほしい」と。
私の中で何かが終わった。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:16 ID:Ut4c4SbY
>>512
キレて当然!災難だったね。
遅刻した当の本人が全然反省してなさそうなのが
よけいにイラッとくるよね。
他の2人は何も言わなかったの?
514おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:09:47 ID:xHJaZFVt
今まさに遅刻魔待ってる
準備出来たって連絡が入ったのが30分前
家出たって連絡が入ったのがついさっき
待ち合わせは18時
一体何なんだ\(^o^)/
515おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:38:13 ID:c5LAtsyy
>>514
その人の家と日本では2時間くらい時差があるんだよきっと
516おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 18:43:51 ID:LxIXT1rs
>>513
ほかの二人も結構時間にルーズで、結果オーライなタイプだから…。
しかもその二人も、時間になっても来ないから電話したら言ってた場所と違う場所にいた。
(集合場所が分からなかったわけではなく、単に自分たちが行きやすかったため)
待ち合わせになってないよ…。
さすがに悔しいやら悲しいやらで電車の中でひっそり泣いた。

ありがとう、ちょっと救われたよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 00:21:31 ID:DsXWTUH2
3人まとめてお切りなさい
518おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 00:58:37 ID:TZ9e57Nh
こんだけ携帯やメール発達した時代に遅れてもなーんも連絡してこないやつがいるんだよな
悪びれる様子も無く顔もヘラヘラ笑ってんの

519おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 02:47:30 ID:p1qWpNx9
>>518
遅れる奴なんてそんな奴ばっかりだよ
謝らずにヘラヘラしてるのも腹が立つが、毎度謝罪するのに次回も必ず遅刻してくる奴も腹が立つ
520おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 03:13:02 ID:4dpMNk+4
逆に携帯があるから「遅れることはちゃんと連絡したし‥」と
遅刻魔の中で免罪符になってしまっているのかもね。
奴らにとっては遅刻ではなく「変更」に過ぎないんだよ多分。
連絡つかない相手を待たせたらさすがに帰られるか
怒られるだろうと思えば少しは焦る気もする。
521お水めざしてます:2009/08/13(木) 03:26:19 ID:J1njoIbT
xやんやんやんx

何時間人を待たせてもなんとも思わない罪なお方
522おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 04:32:32 ID:B0/t2+mU
携帯持たずに遅刻常習ってツワモノもいるけどな
523おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 14:51:23 ID:smbv/aOT
遅刻魔とは逆に、約束の時間のには必ず着いてる人ってどう?

私の友達なんだけど
私もその友達を待たせてはいけないと思って、約束の15分前に待ち合わせ場所に到着したら
友達も着いた所。
その次に待ち合わせしたら、友達は、約束の20分前に来るようになって・・・
だんだん待ち合わせ時間が早くなってる。
正直、約束の時間通りに来てほしい。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 15:00:20 ID:WIlJBXFg
>>523
そういう人は、
相手が遅刻せず時間通りに来さえすれば、何も思ってないよ。
人を待たすより、早目に来て待つ方が苦にならないんだよ。
キニスンナ。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 15:02:03 ID:KAA3ioJ5
スレ違いの話をなんで堂々とするんだか。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 15:28:36 ID:cSXbaMS0
>>523
私そのパターンの人間で、遅刻する人に一回怒られたなぁ
早めについて待ち合わせ場所周辺を一人でうろつくのも好きなの。
時間通りに来てくれたら嬉しいよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:19:14 ID:YHAL0swj
自分だって早くくるのに相手にだけ時間通りに来いって言うのも
わがままなんじゃないの

どっかブラブラしたいのなら待ち合わせ場所に行かず
先にブラブラしてそれから時間になったら待ち合わせ場所に
行けばいいだけなのでは

>>523の件も自分が相手より早く着きたいと
思ってるからこそ段々時間が早くなちゃってるんでしょ
二人ともが同じ考えだったらそりゃ段々早くなっていくよ
結局自分が引きたくないだけだし。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:27:16 ID:YHAL0swj
二人が違う考えだったら問題ないんだろうけどね
一人は相手より先に来ていたい、一人は待ち合わせ時間は
きっちり来るような考えの人とか。
二人ともが相手より先に来て余裕持ってたい、って考えの場合は
おそらく両方がもっとゆっくり繰ればいいのにって思ってる
529おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:29:16 ID:KAA3ioJ5
ここは
1 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/03(火) 14:11:10 ID:i1Oh/ke7
ドタキャン・遅刻魔の話
をするスレなんで。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 17:47:46 ID:B0/t2+mU
遅刻魔からすると
時間『前』に集合場所に到着していたり
時間までその周辺でブラブラしている人は
遅刻する自分を無言で責めているように思えて不快らしい
今まで何人もの遅刻魔に逆ギレされた
別に時間通りに来てくれさえすれば、時間前に来なくてもいいのに
531おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 07:34:29 ID:MGtehOAV
>>530
遅刻魔は「人の振り見てわが振り直せ」という考えを微塵にも持たないんだよな…
532おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 09:45:35 ID:l+9zo67b
>>531同意。
言い訳、逆ギレ、それをする前にやることがあるだろうと。
時間通りに来れるようになってから発言してくれ。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 18:52:00 ID:WKx9aIyi
>>520そうかぁ〜〜
> 奴らにとっては遅刻ではなく「変更」に過ぎないんだよ多分。
遅刻魔の心理が少しわかったよ…遅刻って概念が無いんだな
「変更」ってのは前日かせめて約束の2〜3時間前までには連絡するもんだろうが……
534おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 11:08:34 ID:gR9dMPzr
「ごめん遅れるから○分にして〜><」なんてメールがあった。
私が家にいれば良いけど、元の時刻に着くように既に向かっている時もある。
そういえば、これただの変更だよね。
結果○分に着けば遅刻じゃないとか何だそれ
535おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:44 ID:B5LfJL5v
「○○へ飲みに行きたい。来月なら土日空いてるから行きたい。」
という誘い受けメールが来たので、他の飲み仲間に声かけて
時間調整して「○月○日の○時に○○で予約取るけどおk?」と
予約前の確認メールをしたら反応なし
一週間待つが反応がなく、事前予約の期限間近なので再び確認をするも反応なし
とりあえず出席の返事がないので欠席扱いにするけどおk?
というメールを送るが、それにも反応が無いので、そいつは人数に含めず予約し
「残念ですが出席の返事をいただけなかったので今回は予約人数に含めませんでした」
と事後連絡もしたが、やはり無反応
飲み会当日にもしそいつが来てしまったら、席を予約していないので面倒なので
前日に上記と同じメールを再送信した、だが無反応
飲み会当日、「行きたい」と言い出したそいつ抜きで楽しい時間をすごした
その飲み会の帰りに、やつからメールが入った
「今日同窓会行ってたの!超楽しかった!○○私も行きたい〜!何人来てるの?」
おせーよもう日付変更してるよっつーか予定入れてたなら音信不通だった二ヶ月の間にさっさと欠席の返事よこせよ阿呆が
と返信したが無反応
ただの遅刻ドタキャン常習犯だと思っていたけど、ここまで人間が終わっているとは
536おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 08:21:00 ID:r5PUCBoS
>>535
可愛い子だなぁ(*´д`*)
537おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 09:23:49 ID:tSr8OOki
このスレにムカついてるけど遅刻魔は援護できないので
とりあえず報告主に嫌がらせレスをつけましたって感じ>>536
538おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:48:56 ID:cJOjDyip
相手から10時にって連絡。
10時前に10時半になるって再び連絡。

10時半に待っててこない…

5分後…

今から家出ると連絡はいる。

今待ってます。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:08:01 ID:Z0jHv/ho
切れていい。許す。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:54:58 ID:wU7rQC5K
>>538
「10時35分になってもまだ来ず、今から家を出る」と
ほざいた段階で普通先に行くなり帰るなりするよ。
待ち合わせ場からどんだけ近くに住んでようが遠くに住んでようが、
人が待ち合わせ場にいる状況の中「今から家を出る」ってキチガイだろ。

そして一人で行動出来ずにクズな遅刻魔を待つ、情けないヘタレ>>538
まともな友人作れないのかお前は。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 00:22:53 ID:eN4j4bqD
>>540
それが家に迎えにきてくれるパターンです。

この友人は毎回こんな感じです。

一度チケットまでとったコンサートをドタキャンがありました。

そのコンサートには結局1人で行きました。

かなりのヘタレです。

全然強く言えなくて相手が謝ってきたら許しちゃう事が多いですね。

542おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 05:32:14 ID:IlM6iz4T
自分、遅刻ドタキャンやってしまいます。
昔は約束の時間前に居るタイプだったんですが、
周りに遅刻・ドタキャン魔が多く、
真面目にしてるのがアホらしく感じて、
自分もいい加減にしよう、と思いました。
今は、相手に遅刻・ドタキャンされても
何とも思いませんね。むしろ自分の時間が増えてラッキー。
遅刻する人は、自分の時間のほうが大事なんです。
なかなか治すのは難しいと思いますよ。
自分だけがかわいくて他人に興味がないんだから。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 07:13:22 ID:vElgZv7Z
> 自分だけがかわいくて他人に興味がないんだから。
それはいえてる
544おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 08:39:54 ID:52xLzwrA
>>542
あなたの場合は約束はせずに直前か突発連絡でおK?てことですね?わかります
545おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:16:51 ID:v0g31p3L
>>542
タヒねばいいのにw
546おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 14:17:19 ID:wY9OS5Jz
>>542のような輩は死神相手でも
遅刻・ドタキャンを繰り返す。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:01:45 ID:IlM6iz4T
だからここにいる方々は、私のような人は
縁を切ればいいと思うんです。
友達が居なくなれば治るかもしれない。
時間を守る人なら、社会的信用もあるし、
社会性のない遅刻魔の友達が数人消えたところで痛くないでしょ。
優しすぎるんですよ。優しさに甘えられてるんです。
遅刻するような神経の太い人間だから、
多少キツいこと言っても大丈夫ですよ。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:34:43 ID:cwqszYry
おい、なんか基地外が来たぞ。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:03:11 ID:FRzilQ7r
>>547
お前が最初に周りにいる遅刻魔を切ればよかったんだよね。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:51:29 ID:vbJtAgHi
まあ遅刻に限らず周りが全員駄目だったりすると
途中で自分だけ真面目にやって馬鹿みたいって
心が崩れちゃったりするのはわかる

だから環境は大事だなと思う
出来ることなら環境を変えれるといいんだけど
551おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:17:34 ID:5fMcgd4N
ただの逆切れだな。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:39 ID:p+LjP0DL
皆で集まる約束は10時のところ、遅刻魔だけには「9時半」と通告するとか、
そういうことやってる人いる?

もし時間差通告がバレたら気まずいことになるな。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:44 ID:8LFlrIAc
>>552
嘘つくとフェアじゃなくなるから(相手に言い訳のスキを与える)
10時になってこなかったら置いていく
ってことを徹底した方がいいような気がする。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:45:08 ID:4yHUocID
イベントに行くので会場外で待ち合わせした
集合時間5分過ぎ迄なら無条件で待つ
不慮の事故等の条件次第では数時間でも待つ
だが連絡もなく遅れた場合は問答無用で置いていくと言っておいた
予想通り、集合時間10分を過ぎても連絡が無かったので既に集まっている面子と共に会場入りした
そのおよそ二時間後くらいから迷子放送で呼び出しされた
我々が実名で
呼び出しに応じないでいたら数時間ずっと放送がかかっていた
呼び出し本部の中の人達ごめんなさい
そいつは我々の友人ではありません
555おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:57:00 ID:obCxghJC
ある子とイベントに行く約束をした
この夏は忙しいのでこれぐらいしか予定を入れてなかった

が、ついさっきいけないというメールが…

予定は明日なので急すぎて他の友人に声をかけるが
当然すぐ相手が見つかる訳でもなく

物凄い楽しみにしていたので号泣

その子に前もドタキャンされていたので冷静に考えて
他の友達を誘っておけばこんな事態 回避できたのではないかと後悔
それも前回の断りの理由が
「ごめん、他の子と行く。」

そういう子って2学期からどういう対応すればいいんだろう
グループ一緒だからこの子を切ると
周りの子に気を遣わせてしまって申し訳ない
正直、本当に好きな芸能人のイベントだったので大袈裟かもしれないけど
その子に半端ない殺意が湧いた
556おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:53:41 ID:wsfNfQ64
>>555

ハブれば?
泣いたときの感情を思い出して
もう一回泣く、教室で

だって嘘泣きではない訳だしww
557おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:08:54 ID:yGZjHb0z
>>555
グループでいる時だけの友達 に格下げしなよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 16:19:14 ID:BZb+LZrt
とりあえず自分とその子のグループ内の立ち位置確認したら
ひょっとしたら自分が切ったつもりが
実はグループ内でその子>自分だった場合
自分が切られる羽目になるよ
559おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:39:03 ID:wsfNfQ64
いやあぁぁぁあ
560おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:54:35 ID:BZb+LZrt
>>559
考えなしに軽はずみな事他人にアドバイスしないように
561おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 02:05:36 ID:hxThwnYN
同姓だけの遊びの予定だと遅刻が当たり前なのに
異性も参加する場合にはちゃんと来る人ってなんなんだろう
楽しみかそうじゃないかってことですかね


562おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 04:45:40 ID:x52iY0+b
時間を返せ
わくわくを返せ

まじ何なの?舐めてんの?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 07:39:55 ID:9tdLvKnb
舐めています
自分より下だと思っています
564おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:53:03 ID:lcOmURns
ドタキャンされたぐらいでギャーギャーいうなよ
っていわれた…

私ってそんなに器小さい?
565おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:34:06 ID:5Em8ebxQ
>>564 小さくないから大丈夫。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:11:07 ID:pIrwvBw2
遅刻する奴が悪い
それを許す周りも悪い
567おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:14:38 ID:8bmozVHl
あまり仲良くない会社の先輩に誘われ明日遊ぶ約束をしてしまったのですが、
断りたいです。
なんて、断ったら怒らせずに済みますかね?
568おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:27 ID:fHQa43oJ
仮病か法事。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:38:54 ID:1410SU2D
なるほど、こういういい加減な奴がドタキャンするのか。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:49:20 ID:nCUZnT66
>>567
誘われたときに断れよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:19:24 ID:1410SU2D
>>570
だってだってって言って、相手が悪い方に持ってくだろうよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:23:55 ID:1VKA1nOW
女だったら生理痛
男だったら体調不良
まあこの季節柄気持ち悪くて体調悪いとかなんとか
いって断ればいいんじゃね
573おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:36:47 ID:YGgCOqpP
ドタキャンする人はその人の事が嫌いでわざと遅刻したり断ったりするんだよね?
574おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:43:58 ID:vLpAYgM1
スネにキズがあるからじゃ
575おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:39:34 ID:RKpWhT9e
遊びの約束でも遅刻魔には腹立つが、
職場にもこういう馬鹿がいる。
始業後に午後出社の連絡をしたうえ、
午後の始業にも間に合わず、30分遅れで出社したり、
酷いときは午後になって、体調が回復しないので欠勤します、とか。
30近くにもなって社会常識がなさすぎて驚く。
それでもクビにならない変な人。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:12:54 ID:H0dKHiVP
中川直樹
577おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:32:26 ID:JHmM7JhV
神経が分からない話かもと、思いながら投下。
この夏、とあるイベントに参加した。
その会場で、仲良くしているサークルの友人と出会った。
一通り喋った後
『帰りが時間が合う様なら、車に乗せていってもらえないか?』
と。同じ方向だったし、友人は2時間、自分は3時間程の距離だった
ので快諾。問題は無いと思ったが、友人には一緒に来ている友達も居り、
その子も頼みたい、とのことだった。
さて、午後の3時をおよその出発時刻と決めていて、待ち合わせ場所に
行くと、友人はいるのだが、その友達がいない。
俺「お連れさんは?」
友「さっきから連絡入れてるんだけど、、、あ、メール来た」

『午後3時に出発するなんて早すぎます。閉会の5時まで
 車の人に待つように言ってください』

ほぼ原文のママ。どうしてくれようかと。
友人が電話を掛けて何やら言い争ってましたが
『出発しよう、出発。もーあんなヤツ知らない。』
大分、ご立腹。
んで、友人が降りる頃になって、何度も着信やらメールやらが来てる
ようでしたが。『無視してやるんだ〜』と。
他人の時間を考えない、そのお友達がどんな御面相だったのか、今でも
気になって仕方無いです。

578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:45:00 ID:vvSw9WId
>>577
友人グッジョブだな!

遅刻・ドタキャンする側の人間はどうしてあんな横柄なんだ…
低姿勢で謝罪してくれれば仕方ないかなーとも思うのに…


とある友人、1ヶ月前に旅行する約束をしていた。
直前に
「ごめーん!都合が合わないからキャンセルで!」
その都合より前に約束してたろうがよ。まぁ一回くらいは仕方がないか。
また1ヶ月前に旅行する約束した!
前日に
「明日実家に帰るんだー♪」
いやいや、明日は約束してただろうがよ。

1ヶ月前に約束してもだめなようなので、3日前に約束してみた。
ドタキャンばっか。
「直前に約束するから他の予定が入った時に調整出来ないよ!」
予定、眠いから寝るってこともあったけどな!

一切遊びに誘わなくなったら、向こうの都合のいい時に誘ってくるようになった。
こっちはドタキャンしないから約束もスムーズ。
でもやっぱり納得は出来ん。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:09 ID:T3KaHlVJ
>>578
> 一切遊びに誘わなくなったら、向こうの都合のいい時に誘ってくるようになった。
> こっちはドタキャンしないから約束もスムーズ。

非常にもやもやするんだが。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:22 ID:Ozi5I+Tm
>>577は状況がいまいちわからないのでもやもやする

その友達は>>577が3時に帰るのを了承したけど
連れにちゃんと確認取ったのかがわからないから。

友達の連れは、最初から閉会までいるつもり
だったのかもしれないのを、
友達は>>577に帰り乗せてってもらいたいから話を合わせて
連れも乗せてってもらったら楽だろうから、文句言わないだろうと
勝手に決めて喧嘩になったのかもしれないって思ったから。

まあ待ってもらって、は非常識だけどね。ドライバーに失礼。
自分は閉会式まで残るから先に帰って、が普通だろうし。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:07 ID:sx9GxT0p
>>578
都合のいい肉便器みたいな扱いされて
よく平気でいられるね〜
正直、ドタキャン女よりお前の方が理解できねぇwww
他に友達いないんだね…気の毒だなぁ
582おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 07:58:26 ID:28GlpYdN
結構な多人数で映画を見に行く約束をしていた。

メンバーは私を含めほとんどは学生だったが、社会人が2人混ざっていた。
上映時間の一時間前に駅前で集合、としたのに社会人の片割れがかなり遅れて来て、
私達が映画館に着いたのは上映時間ギリギリセーフ、と言った感じだった。
見終わったあと遅れて来た人には集中砲火の的になってもらったが、
何故かもう1人の社会人だけは全然攻撃しなくて、その神経がわからなかった。
ちなみに遅れた理由は「髪型のセットと靴紐を結ぶのに手間取った」で、
弁護したやつの言い分は「その程度で苛ついていたら社会に出たらやってられないよ」。
確かに、就職したら辛いことも多いかもしれないが今回のことは
時間も守れない人の甘えにしか見えない。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 09:05:37 ID:ouZ8QqHw
今日初めて約束をドタキャンすることになってしまった・・・

原因は自分のキャパを超えた仕事を受けてしまったため。
おまけに判断が遅れて当日の朝にキャンセルするというダメっぷり。
自分もドタキャンでえらい迷惑をかけられたことが多々あるから、幹事にはほんとに申し訳が立たない。
ほんとに自分が情けないわ。
死ね俺。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 11:08:43 ID:EjLm2PuC
>>555ですけど
被害を受けたことを友達に伝えたら
その子はグループで孤立していますよ。
そのうちクラスでも孤立するだろうけど。

自業自得
585おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 13:47:34 ID:/cD86m4L
>>584
グループGJ!
586おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:19 ID:ubUHkYxI
>>584

それは仕方ないと思う。
まぁ君の陰謀とかあったら怖いけどww
587おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 16:25:47 ID:azOLYVLl
>>584
それは仕方ないと思う。
まぁ君の陰毛とかあったら怖いけどww
588おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 01:25:52 ID:4d9R07o/
陰毛ww
589おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 06:16:48 ID:c4Rjvh7V
自分から誘ってきたくせに約束の20分前にドタキャン
こっちは化粧だのなんだのと支度に時間かかってんだよ…
その後のフォローも皆無
馬鹿にすんな

楽しみにしてたから傷ついたし
590おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 08:59:32 ID:dZo8hbjF
ドタキャンされた‥。
こっちだって1ヶ月近く前に計画したのに。 
今回は家族が倒れたから仕方ないけど、前もこんなことが。

そいつバイト入れすぎで全然空きの無い日々だから、
バイトは減っても遊びを減らして余裕のある生活を送ってほしい。 

それで学校へもよく欠席・遅刻して、単位落としすぎるし。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 15:12:28 ID:PhSiKuin
私の周りには遅刻魔且つドタキャン野郎が多いんだけど、その中でも特にひどいA
毎回遅刻してきて待ち合わせ時間を大幅に過ぎてから連絡してきたりするので(大体30分〜2時間)ずっとイライラがつもってたんだけどこの前とうとうキレた

いつも通り約束の時間を30分以上過ぎたころ「またドタキャンだな」と思っていたら、案の定Aから「○○(Aの身内でご年配の方)が倒れたから病院に行くので今日は無理」とメールが来た
「いつもの事だしどうせ嘘だろうな」と思いつつ、一緒に待っていた友人達と「残念だねー」等と話していたんだけど…やっぱり嘘だった
というのも、Aと私の共通の友人であるBのmixi日記に「Aと朝からずっと遊んでた」ということが書かれていたことから発覚(AはBがmixiをやっていることは知らないし、BもAから「他の人と約束がある」とは聞かされてなかったからAと会ったことを日記に書いたんだと思う)

Aと私達は小学生の頃から付き合いがあり、ゆとりっぽい事を言ってしまえばAや私を含むグループ(笑)は皆今年までAのその他悪行にも目を瞑ってきた
私は特にAと仲が良く二人だけで会うことも多かったので(その度に遅刻とドタキャンを繰り返されていた)「皆にAを悪く思わせたくない」という一心でフォローしてきたけどもう限界
即刻いつも誘ってくれる友人やその他の友人、そしてBにも事実を告げたら「Aは二度と誘わない」ということになった

正直Aの遅刻やドタキャンは病気みたいなものだから、と諦めてたし
仕事だけはきっちり行き私達との約束にだけ遅れたり連絡がこないことも許してきた(最初に述べた通り私の周りには遅刻魔が多いので、皆Aの遅刻はあまり気にしていなかったということもある)
だけど身内でしかもご年配の方をダシに使ったのは絶対に許せない、不謹慎だし何よりも人の命を軽視してるんじゃないの?と神経を疑う
そもそも遅刻してきてるのにいつも謝罪の言葉はないし、すごい気分屋で機嫌が悪くなったら露骨に表し黙りだすし
遅刻やドタキャンを無しにしても残念な人だったなと今更ながら思う
その日以来、今までのAの悪行が走馬灯のように駆け巡りずっとモヤモヤがとれない

長文乱文ごめん
イライラしすぎて文が破天荒なことになってるし、友やめスレの方が合ってたかもしれないorz
592おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 16:30:39 ID:4d9R07o/
>>589

君の気持ち、よーくわかるよぉ…orz
593おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 20:49:41 ID:w1eT/m6z
告白するつもりだったのにドタキャンされた俺はいったいどうすればいいんだ
594おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 20:55:00 ID:4xCrsHxM
それが答えだよバカ
595おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:07:26 ID:V9iuok6L
私は遅刻はしますが、ドタキャンはしません。
誰かと何処か行くとか、一緒に何かするとか
面倒臭すぎるのでまず殆どの誘いは断ります。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 22:09:32 ID:wORqJLXd
で?
597おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 22:56:51 ID:c4Rjvh7V
>>592
ドタキャンされるとこんなに辛いんだって初めて知ったよ
相手が相手だっただけに

後日顔合わせてもなんの言葉ももらえなかったし…
どういう思考回路よ
598おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 23:30:53 ID:sLcBl5et
ドタキャンって
ど汚いキャンタマ?
599おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 23:58:25 ID:x6NKyjiB
向こうから誘っといて、日にちも場所もほとんど人任せ
やっと決まりそうと思っても

旅行行くから金ない、今月は金ないからバイトすると延期…
だいたい安月給の癖に見栄っ張りなんだよな
600おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 21:28:11 ID:lB8mUOtS
>>579

そういう人間は切ればいいと思います
もう要らないです

舐められてるからそういう事されんだなって自覚しました
人の事、見下す奴と一緒にいても
何のメリットもありません
601おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 19:25:40 ID:Yc1yGEkn
俺も散々振り回されて縁切った
なんかこっちのこと見下したりおもちゃにしてるみたいな感じがしたし
誘いを続けて断ってたら奢るから食いに行こうとか服やるよとかメールよこして来たけど
もう完全にそいつから心離れていたから無視してアド変更で乗り切った
602おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 17:58:07 ID:M6PLDBlk
意地悪で約束を守る奴と
いつも黙っていて自分を主張しない遅刻魔
付きあうならどっち?
603おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 18:30:10 ID:8CYz6sK8
どっちもやだけど、どっちかといえば約束を守る意地悪のほうがいい。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 19:05:07 ID:O7633akv
ていうか
意地悪なのも
黙ってて主張しないのも
どっちも嫌いなんですが…
意地悪だけど約束を守る人or優しいけど約束を守らない人って聞き方が正しいのでは?
で、その場合でも「意地悪だけど約束を守る人」の方が万倍マシだという
優しいってのと約束を守らないってのが混在すること自体シュールっていう
本当に相手を思う優しい人なら約束守って当然ですもんな
結局よくわからない質問にしてしまってスマヌーン
何にせよ約束を守れ
605おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 20:38:11 ID:StcR3bwk
今まさに遅刻したー
電車の乗り継ぎがうまく行かなさすぎ
ついてない
606おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 22:03:37 ID:MF3UIf2E
あいつから誘った約束にドタキャンされて喧嘩になった
まわりの友達から喧嘩したのかと尋ねられたので原因を言ったら
あいつは自分が誘われたと言って話しを変えていた
しかも当日「気分が乗らないし金欠」というふざけた理由でドタキャンしたのに
まわりの友達には体調がすぐれないから行けないという連絡をしたのに
「這ってでも来い!」と言われたという嘘を広めていた
これじゃあ私が悪者じゃん
もう何なの?死ねばいいのに
607おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:07 ID:O7633akv
ちゃんと友人にわかってもらえるまで説得したのかい?
君は悪くないんだからきっちりしといた方が良いよ
友人に根回ししておきなされ
608おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:43:28 ID:/CRngt8/
目の前で約束を、破られた
すごく簡単で、些細な約束だったのは確か。明日にくりこすことも、できた

けど、せめて自分から、謝ってほしかったな…
609おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 14:10:04 ID:gB4xJnmJ
>>607
証拠のメールを見せたら信じてもらえました←
610おさかなくわえた名無し:2009/09/07(月) 04:46:58 ID:LCI5xD/r
2日前の事なんだが、どうしてもその日に受け渡しをしなきゃいけない物が合って昼1時に待ち合わせ。

15分たっても連絡がないので電話をすると、ごめん今起きた。電車乗るとき連絡する。ときたがそれから1時間待っても連絡無し。
電話をしても電話をとってくれない。
それから喫茶店やゲーセンで時間をつぶすこと約3時間。
2度寝してしまいました…。
呆れたよ…。
結局会えたのは7時過ぎ。
遅れてきた相手に時間潰しに使ったお金と夕飯おごってもらいましたが(´・ω・`)もう縁を切ろうかと思ったよ。
次遅刻したら完全に切るけど。

長文失礼しました(・ω・`)
611おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:30 ID:QieCmxEO
普通は単に舐められてるってのが大きいんだろうけど、
知り合いの人翌日出張で社用車持って帰ってそのまま遅刻したり
プレゼンの日だと言うのに遅刻したりする人がいた。
遅刻といっても昼の2時過ぎまでガチで寝てて電話にも出ない。
大騒ぎになって大家に鍵開けさせて突入したらグーグー寝てたり。
非常識と皆憤慨してたけど、あそこまでいくと何か特殊な病気かと思う。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 20:04:41 ID:u8NONW10
遅刻魔・ドタキャン魔って大抵両方持ち合わせていて、何事に対してもだらしがない。
時間の管理ができないしね。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:31:28 ID:dWym/vsU
今日ついに無断欠勤した
今月3回遅刻してて

ついに今日いかなかった… 絶対クビだ…
会社から電話めちゃめちゃかかってきたけどでてない

誰かがうちにきたけど怖くてでなかった…
死にたい
614おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:37:26 ID:6ERrQ1Sr
>>613
その会社、自分に合ってないんじゃないの?
朝一番に、直属の上司か会社の一番偉い人に
辞表を提出してやめますと言った方がいいかもな
615614です:2009/09/07(月) 21:44:15 ID:dWym/vsU
今の仕事4年目になります。
職場&仕事内容は好きです…
でも直属の上司とうまくいってなくて…最近遅刻続きで その上司から 無視されていました…
100パーで私が悪いんですけどね…
はぁ…
最近 不眠症ぎみだったのが遅刻の原因です
616おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:58:01 ID:6ERrQ1Sr
>>615
四年もやってるなら、配置転換とか融通が利きそうな気もするけど
それか直属の上司頭越しにお偉いさんに直訴してみるとか、
方法はいくらでもあると思うけど、無断欠勤する前に、
あらゆる可能性を試してみて欲しかったよ

まあ、どこの会社に行っても、自分の好きな相手とずっと仕事が出来るほど、
甘くはないからなー、一人気に入らない奴が消えたかと思えば、
新しく入ってきた奴が生意気だったりして、なかなか上手くはいかないもんだよ
617614です:2009/09/07(月) 22:07:04 ID:dWym/vsU
明日は一応公休なのでどうせクビだし、このさい休んで

あさっておとしまえつけてきます

周りの目がこわいなぁ〜
618おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 22:46:24 ID:qAK7L6G0
>>617
大人ならせめて休みでも電話一本入れろよ…
つか不眠症になる程なんだから精神的に参っているんじゃないか
冗談抜きにしてうつ病になったりしてない?
619おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 22:46:27 ID:i4xY9HWz
普段はドタキャンどころか遅刻もしません
時間の15分〜前にはついてます

でも今日遅刻してしまいました

遅れたせいで迷惑かけてしまった人がいて謝罪しまくり、頭さげまくり
許してくれましたが、自分の中で自分への卑下感ハンパない
他人が許してくれても、自分が自分を許せないのが一番辛い
やっぱ遅刻はだめだ、絶対だめだ。とあらためて認識しました
明日からまた「どんなことがあっても遅刻しない」よう頑張ります、絶対
相手に対して申し訳ないとおもう気持ちがもう苦しくてたまらないです
あーもうホント自分バカ ちゃんと把握しとけよ乗り換えくらいっ
620おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 22:52:42 ID:YjMWm5+L
なんかウザいのがちらほら。
ここは遅刻者の懺悔室じゃないし。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 07:33:37 ID:W/vVKj9s
619は、誰かが
「あんたはこのスレで叩かれるような人間じゃないよ、ちゃんとした人だよ!」
って言ってほしくてわざわざ来たんだよ。そのKYぶりがむかつくからスルーしよう。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 19:06:55 ID:VK8dvPPV
常識なさ杉
馬鹿なの?死ぬの?
スケジュール管理も出来ないの?
623おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 07:10:38 ID:lVuoWdGf
だらしがないんです
624おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 22:32:54 ID:wECUc3Jw
>>621
仕方ないよ
だってほとんどの遅刻・ドタキャン魔がKYだから(^ω^)
625おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:05:54 ID:YVeQPpF8
一時間待っても来ないんだが
待ってる自分がアフォみたいww
626おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 10:49:09 ID:jO/drWh1
>>625

よく一時間も待てるな……帰れば?
627おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:03:31 ID:jO/drWh1
なぜ俺は時間を確認しなかった
628おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 05:02:16 ID:+WzKEiAV
俺の知人はタチが悪くて、約束(殆どが自分から)したことが嫌になると
直前に時間が不確定になりやすい予定(麻雀など)を無理やり入れて、
「約束の時間なので抜けたいんだけど負けてる奴がやめさせてくれない」
単なる自分の気変わりを人のせいに、約束とは無関係の人間を使って
自分を正当化する最低の行為だと思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 13:41:28 ID:JgBo6Meb
デートに遅刻して女に振られた。今年2回目。・゚・(ノД`)・゚・。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 13:44:34 ID:MA1PmpP1
クソが来たぞw
631おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 14:11:59 ID:5Ez5HuhU
ドタキャン、遅刻する人って許しちゃダメだよね。
一度許すと調子乗るから。

ドタキャン&遅刻癖のある人は縁切ることにしました。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 15:43:55 ID:JgBo6Meb
>>619
遅刻してそんなに恥を感じるのは世界中で日本人だけ
633おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 16:29:33 ID:P3rrkOyi
>>632

じゃあ海外行けよ能無し
634おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:35:16 ID:uKDgzUKV
遅刻してOKな国でもなにかしらのルールはあるし、遅刻魔みたいな
だらしない人間はどこにいってもだらしない人扱いだよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 20:04:23 ID:tmt04Xmk
遅刻しそうだったから大急ぎで支度して、家飛び出して
忘れ物に気づいたけど取りに戻ったら間に合わないから
そのまま取りに帰らずダッシュでチャリこいでギリギリ電車に間に合った…
って乗り込んだ時に来た友人からの「遅刻します」メールったらもうね…
636おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:14:08 ID:fp7aAi+g
>635
 泣きながら、殴っていいレベル。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 00:20:22 ID:V2wnny9K
ドタキャンする奴無条件で死んでほしい。
こっちが電車乗って、待ち合わせの駅に到着した頃に
「ごめん、今日家族と出掛ける用事ができた」
とか
「悪い、今起きたわ・・・・また今度」
とか
舐めんじゃねーぞ。こっちが数分遅刻すると執拗に電話掛けて
「今どこ?」とか聞いてくるくせに。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:23:10 ID:9ujTgPid
遅刻する子って分かってるから集合時間も〜時くらいに集合ってアバウトにしてる
私もあまり早く着かないようにしてる
迎えに来てくれる時は、あまりに遅いとドタになったのかもって不安になるね
時間計算が出来ないみたい
639おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 07:50:28 ID:RvZZEJWu
友達は地元で遊んでも絶対に遅刻してくる。
だから私もギリギリ1分前とかに待ち合わせ場所に行ってたが、約束の時間ピッタリに遅刻しますメール来た。
今まで寝てたんだと。地元だからって毎回遅れるって馬鹿だろ。これまで我慢してきたが(注意しても治らない)限界だ。
しかも遅れて来たくせに、私が違う道を歩こうとすると「え?もう帰るの?」とか真顔で聞いてきて何かイライラする。
帰れるなら帰りてーよ、もう一生遊びたくない
640おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:56:26 ID:nJst/MPl
なんで我慢すんの?
遅刻魔・ドタキャン魔などという完全ドキュソより
お前らの方が立場が下なのか?
641おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:07:08 ID:ikTuXDKe
日曜日に遊ぼうと誘われて詳しいことは後から連絡するから〜と言われ、当日になっても連絡来ないから今日遊ぶって言ってなかった?とメールしたら忘れてた、やっぱ遊ぶのやめようと言われた
こんなことがしょっちゅうある
642おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 17:39:52 ID:ikTuXDKe
>>641だけどその友達とは長い付き合いで、良い人だけどドタキャン多いからもう遊ばないことにした誘われても断ろうと思う
643おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 02:59:55 ID:1ZUJ6f5x
>>642
その人は多分当日に誘い誘われるのが一番なんだと思う
前の日から決めてたら何となく息が詰まるっていうか
変なプレッシャーを感じて当日までに疲れてしまうって感じかなぁ
644おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 03:25:09 ID:L9AVUhJ5
どたキャン遅刻野郎が、就職面接とか結婚式にも、どたキャンや遅刻をしてるなら、病気と諦める。

だが、どうせ、自分にとって大事なときには遅刻もドタキャンもしないんだろ?!
多分、もっと身近な、デートとか他の友達との約束も、ドタキャン遅刻しないだろ。

要は、舐めてる相手、どうでもいい相手、縁がきれてもいいくらいの相手のときだけ、
遅刻やドタキャンをしてるってこと。
私たちは、そんな屈辱を受けてるってことだ。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 05:08:29 ID:wO/crMgI
一ヶ月前から約束してたのに前日にドタキャンされた
めちゃめちゃ楽しみにしてただけに、かなり腹立った
ドタキャンの理由は体調不良なんだけど、本当に体調不良であろうと仮病であろうともうどうでもいい

ドタキャンという事実に変わりなし
その人に対する気持が一気に冷めた

書いたらちょっとすっきりした
646おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:09:07 ID:lc+8BZlF
自分自身が遅刻魔&ドタキャン魔

なんか前々から約束されてると訳わからんけど変なプレッシャー感じてしまう
[体調はどうだろう][服はなに着よう][前日は何時に寝よう]などなど
で、疲れてしまって『ごめん○○日ヤッパリ行けない』みたいな
それが例えば親でもプレッシャー感じる

友だちや先輩とかは分かってくれてて、大勢で遊ぶ予定とかあると 前日に連絡くれるから助かる

自分からは約束しないようにしてて『今日○○行こ??』とか『今から遊ぼ』って感じ
よく知らない人から見れば確実に自分は面倒くさい奴

こんな自分でも遊んでくれたり、毎回飲みに誘ってくれている
良い友だち・先輩に恵まれてるな〜…としみじみ思う

ちら裏すみません
647おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:32:58 ID:qqkY59kJ
多分腹のそこでガマンしているよ
てか、叩かれるの覚悟で書いたのか?
648おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 07:45:25 ID:uJsT/4Ks
たまに湧くんだよね、こういうの。
ほっとけほっとけ。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 09:48:32 ID:aBal73oK
>>642
>良い人だけどドタキャン多い

ごめん心底意味がわからない。
「良い人」と「ドタキャン多い(約束を守らない)」って普通
カブらないもんじゃないのか。
ドタキャンする人のどこが良い人なのか?
他にどれだけすぐれた美点を持ち合わせていようと、ドタキャン魔ってだけで
十分おつりがくるくらい駄目人間だと思うんだが…

DV男の妻がいう「暴力さえふるわなきゃ優しい人なんです…」って奴か?
暴力をふるうから普段優しくたって離婚になるんだろ?
こういう連中の思考回路ってどうなってんの???
650おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 10:54:42 ID:wVaBlCx0
他人のために努力することが美徳と
考えない人が増えてきてるんだね。
個人主義なら他人の個人主義も
尊重しないと社会が成立しない。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:31:06 ID:lc+8BZlF
>>647
自分には利用価値(金出すなど)とか全くないんだけど、
それでも友だちや先輩は毎回誘ってくれるから嫌われてはないよ
受けるばっかりじゃなくて自分もその人たちと向き合って付き合っているし
652おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 11:46:42 ID:YQA+MxT4
>>643前に当日誘ったらいきなり言われても困るしなんか埋め合わせみたいでやだと言われました。だからもう遊ばないです
>>649ドタキャンはするけど、電話で相談に親身になって聞いてくれるのでそこまで悪い人ではないんです。ドタキャンする時点で良い人じゃないと言われればそれまでですが
653おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 07:17:11 ID:JBp0+bmu
>>651
もう来るな。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 08:10:03 ID:5OoJPODN
と、思い込んでいる>651
655おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:59:23 ID:IPfRGn33
早くから決めててもテンション下がったり嫌になれば
ウソ理由考えてドタキャンするし、
かといって直前に決めても、もっと早くから言ってもらえば
予定組めたけど急に言われても無理と言う。
どっちにしても自分の都合のいいようにしかしない。
ドタキャンする奴は根本的に人間のくず
656おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 05:35:57 ID:7EIX0vXQ
しょうもないドタキャン連発で散々人をコケにしまくってくれた奴を
一切誘わないようにしたら、やたらとよく連絡してくるようになった。
こちらが遊びの出先にいるときも連絡があるので、今誰それと何処其処にいるんだ。と
告げたら、一瞬絶句しつつも仮に誘われてても行けなかったと聞いてもないのに
変な理由をベラベラ。聞いててもつまんないし、わけわからん。
友達待ってるから、じゃあね〜と即切り。ざまーみろ
657おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 13:30:18 ID:rAITB/ag
髪ばっちりセットしてオシャレして待ち合わせ場所まできて、ドタキャンされた。
やけパチしてきます
658おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 13:41:09 ID:rAITB/ag
「やっぱ行けるようになったわw後30分ぐらいでつくから○○で待っててw」
ってメールがきた
こいつ縁きっていいよな?
659おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:23:19 ID:tW2BnPDz
とっとと縁切れww
660おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:56 ID:AVCSb+pW

自分の周りはドタキャン・遅刻魔が多い。
体調不良で行けないとかならいいんだけど、「眠いから」「面倒くさくなった」とかの理由がほとんど。
そのうちの一人が特にひどくて、
約束の時間になってもこないで、3日後くらいに「ごめん行けなかった」のメールが入る。
最悪何の連絡もない。
ごめんの一言すらもない。
こないだは貸してた本を返して欲しい、と伝えると二つ返事で了承。
けどやっぱり約束の日になっても連絡なし、3日間メール、電話シカトされた。
さすがにキレて共通の友人に「連絡つくなら自分が滅茶苦茶キレてるって伝えてくれない?」とお願いしておいた。
すると今まで連絡つかなかったのが嘘みたいに電話がかかってきた。
本は無事返してもらったけど、今まで連絡つかなかったのは男と遊んでたかららしい。
本人は仕事が忙しくてきつかったからと言ってたけど、仕事終わった後毎晩毎晩男と深夜まで遊んでたらそりゃきついわな、と呆れてしまった。
けど私の周りの友人から言わせれば別に怒るほどのことじゃないらしい。
親しき仲にも礼儀ありって言葉知らんのかと。
友人共々もう極力関わらんようにする。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:25:11 ID:YYmGIyOf
>>660
どうやら貴方はそのドタキャソから舐められてるらしい。
暫くの間冷たくした方が良いかもね。
相手の為にも。「親しき仲にも礼儀あり」って言葉を知らないんだよきっと。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 08:41:46 ID:6RT6Vlcq
>>660

それはもしかして………そもそも親しくないんじゃないか?
663.:2009/09/28(月) 12:16:02 ID:NZ3AskET
>>661
>>662
レスありがとう。
友人達とは幼稚園からの仲で集まる際には必ず呼ばれるので親しいとは思う。
でも遅刻魔どうしがつるんでる訳だから、当然自分たちがおかしいってのに気づいてない。
追加報告。
友達からメールで
「○○から聞いたけど、怒ってるんだって?
でも人間眠い時もあるし、どうしても約束守れないことあるよ!
だからあんま怒んないようにね、人間関係て大事だよ」
と言われました。
「約束守れないならせめて事前に通告する、そもそも守れそうにないのならわざわざ誘うな、自分の言ったことに対して責任を持つのは人間関係以前の問題でマナーでしょ?」
て伝えたけど相手は
「マナーって…友達なのに?ww」
でした。
>>661さんの言う通りです、礼儀知らない。
距離おくからその間自分たちのどこが悪かったのか考える気があれば考えてと伝えてきました。
吐き出したらちょっと気楽になった。
ありがと!
664おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 12:19:29 ID:JSCPKLyW
友達から誘っといて12時に集合になって当日になってメールが来て「今友達の家に居るから、12時30分に間に合うように頑張って行きます」とか来あがったorz
665おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 13:03:57 ID:XouydQoN
俺と友人Kが集合する場合、「12時集合な?」と言ったら12時半集合というのが暗黙の了解
666おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 15:37:38 ID:NixYkaNF
俺が以前十数年付き合った彼女は、デートの約束5回の内1〜2回しかこない。
最初の頃は1時間以上待っていたが、最後の頃は十分ぐらいで諦めて帰った。
片道40分ぐらいかかるから会えないのなら電話して、と何度も言ったり
高い黒電話設置代金払ったり携帯買ってやったりしたが、連絡取れなかったり。
総額百数十万渡したりしたが、俺も大バカだったな。
まあ多少の金と暇があったし、勉強させてもらったからそんなに後悔してない。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 21:28:00 ID:6RT6Vlcq
五回の内1〜2回って酷いな。好きだったんだな。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 07:44:43 ID:IA1fHcP8
>>660、やはり縁切ったほうが良いよ。物事を自分に都合良く解釈する人はどうしょうもないし、一緒に居ると疲れるよ
669おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 07:04:54 ID:yIiX99AF
遅刻30分とかまだ許せるが
前から約束してたのに
ドタキャンってほんとやだね
こっちはそのためにその日に
他の予定を入れずにしてるのにさ
670おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:16:52 ID:QEGAyuRz
>遅刻30分とかまだ許せるが
ねーよw
671おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 14:58:49 ID:8d4YJALL
ドタキャンも遅刻もありの奴と付き合ってたぜw
672おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 15:08:04 ID:yIiX99AF
約束の時間に遅刻しそうなら
時間までに遅刻することを
連絡入れるならまだ許せるかな

ドタキャンはうんざりするし
2〜3回あるとさすがに軽蔑スイッチをオンします
673おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:06 ID:Yiht0TkI
前もって約束してた目上の方のお宅へ行ったら留守。すぐに電話かかって来て隣県の山奥居るから夜中まで帰ってこれないだってさ。その日に言えばいいのに。次会った時は確認欠かさずドタキャンくらわなかったけど、あの件は数年経った今でも不信に思う。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 21:27:01 ID:lH0e/99P
a
675おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 13:50:35 ID:Ga+BOYDi
ドタキャンされた!!
前日ならまだしも当日にドタキャンは氏ね!!
生理前だから余計イライラする!!!!
676おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:20:33 ID:jOQRRpU2
ちなみにドタキャンした奴のドタキャン理由を教えてほしい
俺は「風邪」「仕事」とか言われてきた。どうせ嘘だろうよ
677おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:26:52 ID:izA40h1r
>>675
直前にするからドタキャンじゃねーの?
678おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:29:00 ID:5SSTnT49
>>676
約束の時間を過ぎても来ないから連絡入れたら
「この電話で起きた。今から準備してたら更に待たせることに
なっちゃうだろうから、悪いけど今日は…」だってさ。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 15:57:16 ID:Ga+BOYDi
>>677
なんちゅーか、そうなんだけど2,3日前から「金曜日は何時に行くね」って
メールすればシカトで昨日も「明日大丈夫なんだよね?」ってメールしてもシカトで
今日になって「ごめん、今日疲れてるから無理」って…シカトする段階で
断るつもりだったんだろうに何故今日になってなんだって感じ。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 17:49:02 ID:3m19o89K
ドタキャンなんてまだマシ
出席しないのに連絡をよこさないばかりか確認メールを無視するような人も居るんだから…
681おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:29:27 ID:D37G2OMx
>ドタキャンなんてまだマシ
心底鬱陶しいから、○○なんてまだマシってやめような。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:45:55 ID:xuJ+lINk
>>680
なんで「両方うざい」って言えないの?
このキチガイ。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 09:32:46 ID:noRisq9Q
おまえらカッカしすぎ
684おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:33:43 ID:dYFam7Yh
今日工場長が寝坊で遅刻したけど、皆「寝坊したね。」と笑って
すました。
工場長も年に1回あるかの遅刻なので、みな怒りもしない。
私も知り合った人から”時間正確な人”といわれるぐらいだから分かるけど、
熟睡してしまうと本当に気付かない。目覚ましセットし忘れると。
普段の行いが他の人の印象もありますね。
しょっちゅう遅刻する人はほかの人からも”またか!”と怒られるけど、
本当にたまにだと笑って許してくれる。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:53:37 ID:GEGLyd49
>>684

日本語上手だな。あともう少しで完璧だぞ。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:07:01 ID:HPC791Jd
以前大切な約束をドタキャンされた復讐と団体行動の時間厳守の安全性を兼ねて
そいつ抜きでTDL行くことになった

わざと確認メールで
明日の時刻と待ち合わせ場所を送った
そのあとすぐに間違えたとメールしたら
「え?明日ランド行くの?最寄り待ち合わせ駅から遠いから変えてくんない?」
と返事が来た

前回、ドタキャンが「いきなり過ぎない?」
ということだったのでちょっと試したのもあるけど

「ごめん、本当に間違っただけだからww」
と送信したら
「私はハブですか」と…

一緒に行く予定の子に電話しまくってるらしい
ちなみに今回一緒に行く子達は彼女が遅刻・ドタキャン魔だということを知ってます

当日ほんとに来られたら困るから
嘘の時間教えてよかったよww

きっと7時半に○○駅の改札についても誰もいないでしょうねw
687おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:18:54 ID:JWFLrMXg
>>682
>>680はこういう人がいるって書いただけで
どう対処したか書いてないのに、何か電波でも受信したの?
688おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:33:04 ID:0M+3Vzyq
>>686
普通にその人抜きで行くか、「あなたドタキャン多いから今回は他の人達で行くわ」で良くない?
そんなわざわざ嘘の時間を教えて置いてけぼりにする様な嫌がらせをしなくても

>>687
>>681
689おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:56:36 ID:s3+z32uy
>>688
まあまあ。
復讐を兼ねてるみたいだからほっといたらどうよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 08:44:17 ID:8V48/k8p
>>686
その後の報告ヨロ。
691おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 12:44:29 ID:f+864PNz
>>690さんの為にww

私たちは約束の時間に待ち合わせ
無事合流→遅刻野郎がいないと予定通りでみんなホクホク( ^ω^ )

例の時間になり電車の中でみんなの携帯が鳴りだした
「着いたよー!みんなドコ?」
勿論ヌルー
次に電話攻撃
電車の中ででるなんてマナー違反なので電源オフw

目的地着いて電源入れたら
半端ない留守電とメールが…

電源入れて1分もたたないうちに電話がまたきた
鬱陶しいので出たら
「何分待たせてんの?てかドコだよ!?って受話器越しに泣き叫ばれた
雑音が聞こえたのでまだホームにいるとみた

鈍感過ぎるのと、自分が待たされるのを嫌う癖に
人には平気で何時間も待たせたりドタキャンされたことを思い出してキレ気味に
「あんたが遅刻・ドタキャン癖なおさないからじゃん!」
と言って着拒した

そのあと「つーかあんたなんて誘ってないのに何で来ようとするの?気持ち悪い」というメールを送ってメールも拒否した

復讐も終了したしこれで気兼ねなく遊べるwww
勿論そいつは迷わずCO
692おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 13:59:20 ID:2eTmk7oz
正直GJだ。
でも遅刻魔って本当にバカだし結局懲りないんだろうなー、と思っちゃう。
失った信用を取り戻すのは大変だって事を体で学べばいい。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 14:28:44 ID:8V48/k8p
>>691
乙&GJ!
自分も遅刻魔を本気でCOする時はそれくらいやってやろうっと。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 14:35:30 ID:XuHolnKL
>>691
ちょっと可哀想とも思ったけど、
そこまでやるって事は相当今までの行いがひどかったんだね
そいつが話大きくして言いふらしたりして、何か問題になったりしなきゃ良いけど
695おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:30:37 ID:2FnTrF5Y
GJすぐる
696おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 08:50:06 ID:CbmigYbl
>>691、良くやった。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 16:35:54 ID:BbL137JS
>>691
あなたを遅刻ドタキャン魔を気持ち良くCOする神と崇めます
698691:2009/10/13(火) 00:49:36 ID:0nWQqqNA
粘着女が復讐しようともがいてますw
目障りwww
699おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:25:30 ID:1c92xwUd
>>698
距離梨にタゲられたな
引き続き毅然とした態度で無視することをオススメする。
逆ギレには気をつけて。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 03:23:31 ID:AeApzCOQ
オイこそが700へと〜
701おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 03:54:56 ID:RQ53lHGi
毎回遅刻じゃなく、軽んじた相手のときだけ遅刻すんのがむかつく。
入試や面接にも遅刻しろよ。
その点、ノリピーは息子の面接遅刻だから分け隔てない。そこまでいったら諦めるし縁をきるけど
702おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 05:57:25 ID:xJ9712k7
>>691
女って必要以上に陰湿だよなぁ。
俺の場合は1分遅刻したら即帰宅+着信拒否するだけなんだが。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 07:26:35 ID:FYc0wHFK
>>701
うちの兄がそうだよ。
一応、お固い所に就職してるから仕事関係の約束は予定より早く着くけど
私や家族を駅や病院まで迎えに行く時は待ち合わせ時間に家出るのはデフォ酷い時は数時間も平気で待たせる。
職場の人間にも同じ事してみろと。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:09:46 ID:qqwSIPVP
>>702
女は友達じゃない相手にも友達風に振る舞うからね。
その風潮が様々なストレスを生むんじゃないかな。
「復讐してやった」←GJ!
この図式、哀れな生き物だと思うわ。
そこまで溜め込む前に、いくらでも回避出来るのにね。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 13:10:34 ID:HitMbI49
>>691
陰湿すぎ…。
そんな話、自慢気にするとか信じられない。
復讐とか言ってるけど、嫌なら今後一切誘わないとかでいいじゃん。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:45:47 ID:A0/gpSzh
>>691 そんぐらいしないと懲りない奴だから置いていった、
まではGJだと思うけど「あんたなんか誘ってないのに」って
一方的にメールして返事は拒否・・・ってちょっとやりすぎでないの?

707おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:55:23 ID:3QEXEzKZ
≫701様
>毎回遅刻じゃなく、軽んじた相手のときだけ遅刻すんのがむかつく。

 コレよ、コレが嫁にむかつく一番の理由。
 自分の仕事の、打ち合わせやクライアントとの待ち合わせには
「遅れたことありません、社会人として常識です」
と言い放っておいて。
 おばあちゃんの法事に遅刻してきて、伯父貴に小言言われてブツ
ブツ言ってるのは、どう申し開きするんだ?
708おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:22:30 ID:6b8yFhDM
自分の場合はあんまり遅刻やドタキャンされるとバカにされてる気がして、
どんなに普段いい人でも気になってた相手でも、
もう誘われても行かなくなるなあ。
結婚相手がこのタイプで一生付き合っていかなきゃいけない、とかだったら辛いね。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 09:36:51 ID:oFMZUGiv
ごめん 行けない
張っちゃって…
710おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 14:51:02 ID:UQBsNVw1
>>708
バカにしてるんですよ
初めから
711おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 14:58:22 ID:LmAxj/d1
留学生が遅刻の理由にライオンに噛まれただの非現実的なことばっか
712おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 14:59:57 ID:LmAxj/d1
ちなみに名前はパトリック・ノーマン・マクヘネシー(Nって呼んでる)
713おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 03:15:06 ID:dWEaWfPk
パチンコ大好!!お金なんて天からの回り物でしょ♪
ってゆう人は8割遅刻してくるね、
パチ好きじゃないあたしにとってパチ屋で待ち合わせってキツいんだよね。
けっきょく何もかもだらしなくて。
一晩中人を待たせておいて「ごめん、。寝てた」だとう!?テメーから誘っといてコレかよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 16:28:58 ID:Ebs2Y4oc
遠足で遅刻してくんの?
修学旅行に遅刻してくんの?
試験会場に遅刻してくんの?
就職試験に遅刻してくんの?

で、ちょっと面倒になった予定や約束には
「ごめん、いけない」

死んでも治んないんだろうね、その病気w
715おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 18:50:53 ID:LwsGwqqN
○日までに返事して、と言って待ってあげてるのに
「予定が立たないから返事しなかった」って、どういう自己ルール?
どちらにせよ、一旦○日に返事寄越すのが当たり前でしょう。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 22:40:19 ID:jE5D2gsK
おやおや、君タチったらまだ一般人を相手にしてると思っているのかい?
いいかい、ドタキャン・遅刻魔ってのは「まともじゃない」んだよ?
「普通ならこうするだろう」
「常識ではこうのはず」
そんなお約束なぞ守るどころか、知りもしない連中なんだよ?
宇宙人相手にしてると思わなくちゃだめじゃないか?
宇宙人と…君は、コンタクトを取れるのかい?
相手が話す言い訳をよく聞くといい、地球語をしゃべっているかい?違うだろう?
「ナンカメンドクセーツーカダリーカライクノヤメルワー」どうだい?何喋ってるか
君には理解出来るかい?
僕タチは地球人なんだよ?宇宙人とは仲良くなれないのさ、しょせん。
宇宙人はとっとと未確認飛行物体に乗って星に帰ってもらうしかないのさ!
717おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 09:06:09 ID:WVDHhpdd
ドタキャンするやつの気がしれない。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 12:37:38 ID:M4b9HogY
>>714
高校の入試試験に遅刻した奴がいた。
こいつはもう駄目だと思ったよ。
別々の高校に進学したんで自然と縁は切れたけど、
風の噂によると転落人生歩んでるみたい。
719718:2009/10/17(土) 12:41:11 ID:M4b9HogY
入試試験→入学試験でした。
ちなみにそいつが遅刻したのは名前さえ書けば受かるという滑り止めのトコだったが、
成績悪いのでそこに落ちたらジ・エンド。
本当に試験開始直前に半泣きで教室に入ってきた。
720688:2009/10/17(土) 13:36:26 ID:gv3Kttw9
>>704->>706
同意。
普通の感覚なら、みんなで行く気配を散々見せながらその子だけを誘わなかったというだけで、既に復讐してると思うよ。

元々友達じゃなかったっていうか、他の理由で目障りに思っていてスポイルしたんじゃない?
721おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 17:32:25 ID:TKEU304n
>>720
まぁまぁ、>>686は集団イジメ乙ってことでもう結論出てるから
胸くそ悪い話を蒸し返すのはよそうよ
722おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 20:14:11 ID:x4nclCWE
>>702
おめでたい男だなw
723おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:22:45 ID:6Yk9evxq
向こうから時間と場所指定しておきながら、
待ち合わせ時間に今起きたので、何分に着くってメール。
その時刻すらすぎたので毎度の事ながら対策はしてるが改善の見込みないので、
いい加減嫌気がさして帰ったら、謝罪メールと着信の嵐。


反省もその場しのぎの出任せなんだよね。
遅刻する人とはさっさと縁を切るべき。
自分の時間を意味なく奪われるだけだよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:47:03 ID:bTkqIgXy
1か月以上前に遊ぶ約束をしたのに、一週間前にインフルエンザになったから行けないとドタキャンされた。

725おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:12:33 ID:4vJcApup
>724
一週間前って、ドタキャンって言うの?
726おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:52 ID:gM6oRZro
会う直前になって「一週間前からインフルにかかってた」と
言われたってことじゃないの?
727おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 08:53:34 ID:l3wupPvj
嘘ならあれだけど、事実ならしょうがなくないか?
インフル治るの一週間くらいかかるからなぁ
728724:2009/10/20(火) 09:59:07 ID:JyWxP1Wq
一週間後には治ってると思うけれど、行かないって言われたよ…

729おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 04:19:59 ID:cUgJHiwk
インフルは熱下がった後も暫く人に移す可能性有るから
人によっては10〜20日は外出禁止くらうらしいよ
高熱時は連絡よこせないだろうから>>726だとしても仕方ないかなと思う
無理に来られてもかえって迷惑だから
730おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 01:45:59 ID:HO4I1md2
うつさないよう配慮してくれたって思えばいいよ。
頻繁にインフルかかってるって言うなら別だけどw
731おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:47:28 ID:ikARhh6x
毎回家の用事でドタキャンしたり、遅刻する奴がいる。  
いい加減にしろと思う。 

あんたのスケジュールに合わせて予定決めたのに、毎回こうだし。 
時間通り来たことは滅多にない。

そっちに合わせて会社休んで出かける約束したのに、ドタキャン。 
732おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 09:51:18 ID:gwRjMLIS
本当に平気だよなー
申し訳ないという気持ちがない
なんとでもなる、と思ってるんだよ
仕事に遅れるわけじゃないからね
733おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 19:32:56 ID:lV9b90ge
毎回待ち合わせに遅れる人って
やたらと、ごめんねぇ〜私がこんなに忙しくてバタバタしてるからぁ〜って
優位に立ちたくてわざと遅れて来てる気がする。
こういう人ってさ、前もってどんなに暇な日、時間を聞いてあげて
設定しようと絶対時間に遅れて来るし、
お茶してる時にわざわざどうでもいい仕事の電話入れたり
忙しいアピールするよねw

734おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 01:27:52 ID:jCB93J++
>>733 自分の友達も毎回こんな感じで忙しいアピール。
そんで待ち合わせ時間前に来てる人を暇人扱い。
約束ってそういうもんじゃないでしょう・・・。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 20:02:24 ID:BTDU8Opi
やっぱ遅刻が多い人の感覚は普通の人とは違うな。
例えば13時30分に待ち合わせってなったけど、電車の都合で13時20分か40分になるって時は絶対に40分に来る。早く来ようなんて思わないんだろう。
ライブとか観劇がある時もギリギリに行こうとする。せわしない。
あの人達は
遅刻>人を待たせる
なんだろうな。待たせてるのに言い訳する神経も分からない。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:16:16 ID:bSLCiRko
映画見ようって誘ってきて、開始時間に間に合わないヤツは氏んで欲しい。
冒頭10分も過ぎたら『見れたものじゃない』って、理解できないか?
(ちょっと解った映画館なら、入場をご遠慮下さい、って言われる)
「は?なんで?次の回の冒頭まで見てから帰ればイイジャン。」
オマエは家に帰って、DVDでも見てろ。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 09:47:55 ID:KlBEqZsj
それはその人の映画に対する価値感だね
何に対しても遅刻するなら嫌だけどw
738おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 10:24:01 ID:VZO6sKx1
ひとりで見に行くなら好きなようにすればいいけど
自分から誘っといてそれはないわ。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 14:18:19 ID:CinQjA6R
一時間半待たされてる私がいる。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 14:42:40 ID:cgQkum7R
>>739
今現在?
私なら帰るな。電車の事故などの場合は待ってるけど…。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:19:35 ID:IiLccQ5L
悪気とか一切ないんだろーなぁ。
この大量に揚げた唐揚げは、どうしたらいいんだろ…一人じゃ食べきれないorz
742おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:24:38 ID:2Vfd+/YO
揚げたてなら激しく食いたいぞ
インターネットを通じて食い物を送れたらいいのにな
743おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 21:43:12 ID:IiLccQ5L
一緒に食べて欲しいorz
妹に参戦してもらってますw
744おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 21:52:14 ID:KujMqE71
元友人の遅刻ドタキャン魔、
一人はニートになり一人はメンヘラになった
やっぱりなあと思わざるを得ない。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 22:14:08 ID:oDG0+F14
知り合いの遅刻魔のドタキャン魔 

教師になりたいらしいが、このいい加減さでなれるわけない。
自分のサボり癖で出席できない授業も、すぐ人のノートに頼って楽しようとする。 
こんな人間は非常勤でも採用されるわけないし。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 09:27:58 ID:HsgXJWIk
から揚げは冷凍してとけw
747おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 18:53:28 ID:QJeK4pUp
はぁー40分まってとか言われてもう50分ぐらいたつんだが!
いつも電話したら今起きたーとか中学生以下の事いうし、時間より早く来た事ないよ。
悪いと思わないのかな?
今日も待ち合わせの時間過ぎてから40分遅れるとか連絡してくるし。
その子無計画で借金たんまりあるのに毎週飲み行って周りに金ない金ない悲劇のヒロイン。
そして尻軽。

ああなんで友達なんだろ
748おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:03:32 ID:JTL+T8xz
遅刻魔の「あと10分」は駅着まであと10分
そっから待ち合わせ場所までまた最低10分

ドタキャンじゃないけどいつもいつもいつもいつも
先約ないがしろにして自分の都合に合わせたがる人も面倒
やっぱり日曜じゃだめ?駄目かなら土曜でいいよ!
ってもう来たくないならいいよ
余程じゃなければ先約優先だろーが
749おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 06:48:38 ID:PTBDoqyr
>>747
その子紹介して[email protected]
750おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 07:15:03 ID:lyn9F7vY
少し見たけど、極端な遅刻魔は嫌だね。
特にライブや演劇なんかの開始時間が決まっているような用事には絶対に誘いたくない。
そういう連中って、それが自分の用事でも平気で遅刻するんだろうか?
それなら病気と思って諦めるしかないが、自分が興味ない公演で付き添いだから
時間にも無頓着とかならムカつくわ。

遅刻魔と人の物を借りパクする(或いは汚したり傷付けて返す)奴は被る 気がする。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 10:19:00 ID:1vg53Fld
時間にルーズな人はADHD又はADDを疑った方がいい
注意欠陥(多動性)障害
発達障害なら治すの無理だから諦めるしかない

遅刻繰り返す元知人に何度注意してもヘラヘラ薄ら笑いで遅刻相変わらずだったので
指摘した事がある
指摘後、元知人は本気で怒って反論してたけど
「じゃ違うと証明したら?遅刻癖治せばいいだけじゃん」
と言ったらワナワナ震えていたな
752おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 12:44:39 ID:CXclx75y
>指摘後、元知人は本気で怒って反論してたけど

何を反論する事があるんだか。
なんて言ってたんだろ。
遅刻したのは間違いないのにな。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 12:30:24 ID:CW5GSUiJ
夜の7時に友人がうちに来ることになった。
5分くらいなら交通事情もあるだろうから許せるけど、
15分経っても来ないから電話したら
「7時に行くって言ったじゃん」
私は7時待ち合わせと思っていたけど、
そいつにとっては「7時に家を出る」という認識だったらしい。
それは意志の疎通が足りなかったということで、黙って待つことに。
更に30分経過しても来ない。
再び電話したら
「前にコンビニで立ち読みしたパチスロやってみたくなって、
ちょっとやってみたら出ちゃって☆」
何も言わずに電話と縁を切った。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 12:50:07 ID:KABNgKxi
>>753
びっくりするほどADHDの症状じゃないか!
755おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 23:01:39 ID:vVbNG+Te
>>753の友人はAHDH(ADD)の人がよく言う言い訳そっくりな事いってるね
本人に自覚あればマシだけど気付いてなければ今後も一生周りに迷惑かけ通しだろうな

毎回、毎回遅刻しても平気な人はやっぱりどこか異常だと思っておいた方がいいと思う
発達障害でもADHDの人は悪気が本気でないのがムカつく
アスペは雰囲気からして変人オーラあるから近寄らない場合多いけど、ADHDは一見天然にみえるから判別難しい
でも脳の機能障害だから本人の努力で改善できるものでもなく
脳が欠陥だらけだから時間の概念が薄いor無いんだってさ
普通では考えられないけど、障害だからどうしようもない・・・って納得するしかできないし、こっちは
世間は障害者様には優しく〜みたいな風潮だし、心の中で「障害者、乙」と思っておくぐらいしかできないのも嫌になる

時間守るなんて簡単な事なのに何故・・・orz
756おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 11:01:44 ID:MJ+GPp7k
きっつい人と
遅刻魔、どっちがいい?
757おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 12:15:50 ID:NIKgPRlZ
もう、縁切った元友人のことだけど。(長文スミマセン)
今思うと、友人も上スレのようなADHDの病気だったんだろうな。
本人からして、本気か冗談か『私〜、時間に間に合わない病みたいで〜』
何度も繰り返し過ぎた遅刻の言い訳を、考えられなくなってしまったよう
で、そう言ってました。
夜更かしがやめられないことも、低血圧なのも理解していたつもりだったが、
共通の友人の結婚披露宴に参加するのに、私の車で行こうと話しを持ち掛け
て来て、家の前まで迎えに行って一時間待って(その間携帯→家電+携帯に
電話&チャイム連打)返ってきた返事が「あと40分待って、シャワー浴びる」
この時点で、KOでした。待ってたら始まってしまうよ、披露宴。
「先に行く。タクシーでも拾ってきて」とメール残して、私は車を飛ばして
何とか披露宴には間に合ったのですが、結局彼女は現れず。
(披露宴途中で、出席してた友人&新婦には理由説明。皆、しょうがないね
 と、欠席もいつものことかと流されてました)

車に残していった携帯には、着信とメールがガンガン入ってました。
『どこにいるの?』『今出てきたよ』『意地悪しないでよ』『間に合わなく
なるよ?』『マジ?』『私が出席出来ないのはあなたのせいだ』
とどめが『私が、時間に間に合わせられない病気と解っててヒドイ』と。

『じゃあ、その病気が治ったら、また一緒に出かけることにしましょう』
って、メールを返したら、今もって音信不通なんだが。
そんな都合のいい病気を、自分から持ち出すなよ、と思った。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 12:55:28 ID:nfSOzdYj
たんなる遅刻魔のほうがいいよ
759おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 12:56:14 ID:nfSOzdYj
あ、>>758 → >>756 へのレス
760おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 13:01:46 ID:nfSOzdYj
>>757
ああ・・・なんたること。
自分が人に迷惑をかけていることにまったく無頓着な人はヤバイ。

しかも、こういう人に限って、相手を責めるんだね。最低だ。
それでも他に愛嬌や魅力があったり、素直に誤る人なら
「仕方ねぇな〜。治す方法一緒に考えてあげようか?」という気にもなるんだけどねぇ。
別に、相手に完全無欠なものを求めているわけじゃないからね。
私だって時間に間に合わすためにはいろんな努力をしているんだから。
ただ、小さいころから、少しずつ分かってきたことだから、大人になってから
いきなりがんばれるかどうか難しいけどね。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 08:23:49 ID:bvvXhmK2
私の友達にも診断済のガチADHDの人いるけど、絶対遅刻しない。
自分が忘れっぽい事を逆手に取って、待ち合わせ時間を
一時間から30分早くメモしているらしい。
あと、家を出るまでにやることを「歯を磨く10分」とか「メイク20分」とか
書いたマグネットを作ってボードに貼って、支度を始める時間を毎回逆算して
当日はそのスケジュールに則って支度するらしい。
それでも自分のメモした待ち合わせ時間に遅れることはしゅっちょうらしいが
本当の待ち合わせ時間にはちゃんと間に合うので、他人に迷惑はかけない。
障害があっても開き直らずに、努力している彼女は偉いと思う。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 10:05:25 ID:kc05KP7H
周りの人でルーズな人があまりいないから約束破られてショックなことがこないだあった。
どちらかというと自分が一番ルーズな方なので何時とは決めない。確実に行ける時間は決める。
起きてるか曖昧な時間なら、「昼くらいに起きるからそれから連絡して詳しい時間決めよう」と前持って決めとく。
これはルーズな自分なりの対策。
久しぶりに連絡入れた同郷の友達だが前日は話が盛り上がり、相談事があり人もいたので土曜にまた電話入れると約束した。
相手に大丈夫な日と時間を聞いて土曜日と決まった。相手曰わく「土曜はいつでも出れるから大丈夫」とのこと。
大体休みは自分は昼くらいに起きるので昼に電話すると言った。
土曜日、約束通り昼に電話するが電源が入っていない。
メールを入れても夜にまたかけても電源は入っていたが繋がらず…

てか一言言え!

何か自分がしたのかと考えスッキリしないので、相手と同じ高校だった小中の同級生に聞いたら、躁鬱で連絡取れなくなることがあるという。
気持ちは分からなくないが悩んでるなら悩んでるで「今誰とも話したくないから無理」と一言言えばそれで済むだろう。

後日何も連絡なし。
友達からも連絡してもらったが、やはり友達にも連絡がないらしい。
今は様子見。

長々と申し訳ない。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 10:46:35 ID:VeRKfMsm
私の妹がたくさんいるorz
家族も友達にも約束の時間にはいつも遅刻。
妹には"約束"と"時間"の意味がわからないんだろな。
大抵約束の時間にシャワー浴びだして、化粧して、その後にヘラヘラ友達に電話してる。
私が友達なら耐えられない。
他人が自分を待っている時間=他人の時間を奪っている。のが理解できないみたい。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 10:51:59 ID:UEfexDyH
2時に約束をしたが、私はバスの都合で1時20分についた。待ち合わせ場所があまりに広範囲だったので、●●で待ってるから。と連絡した。

すると、はやいね!?今からでるよ!!△△でまってて!!

いや、2時でいいよ!はやく来すぎただけだから!とメールをうった。この時、自分の場所を無視され、違う場所を指定されたが、とりあえず気にしなかった。

むしろ、気つかわせたなーと反省していた。ところが、約束の時間をすぎてもこない。家は車で15分程度。結局きたのは2時30分連絡もなし。あやまりもなし。

普通に遊んだが、それ以来二度と遊んでない。

みなさんに比べたら小さいが、これだけで、充分ムカついた。本当にみんな心ひろい…
765おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 13:50:26 ID:7D8KFFEN
>764
気持ちは分かるが、一行あけるのはやめたほうがいいよ。

時間に関しては、住んでいる地域、環境、友人の種類によって
違ってくるみたいだね。
職場が時間にうるさくないところで、朝の遅刻が大量にいるw
普通に、上司も遅れがち。車通勤が多いせいもあるが。

でも私はもともと、時間に遅れるなんてドンデモナイ派だったんで
だいたい早く来てしまう。15分前くらいでも職場にはあんまり人がいない・・・
でもジャストの時間だと95%くらいは来ているけど。あとの5%は常習犯。
でも怒られない職場w それに関してとやかく言わない。
勤怠は普通に、始業時間も自分で定時でつけてokなのだ。

だからトイレとか、ロッカールームとかでじかんをつぶして、ギリギリに着席。

遅れる人は毎日遅れてきてた。昼休み、ご飯のとき、みんなで食べてると
「朝、おきれないんだよねー」「分っているんだけど、いつもちょっと遅れちゃって」
という会話をふつーにしている。元元時間にうるさい東京勤め長かった転職組の私は
そういう会話は一切無視。ありえないから!!

環境が人をそういう性格にさせる、みたいなところあるね。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 14:11:38 ID:DNLDfB7I
毎回ヘラヘラ笑いながら遅刻するやつがいた。
今回も待ち合わせ時間に40分遅刻。
合流するなり「競馬の馬券を(ケータイで)買うからちょっと待って」とさらに待たされる。
あーもうこいつ完全にダメだわーと思い、そいつとは縁を切った。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 14:56:59 ID:Re82dmrY
例えば15時に待ち合わせして、友人は自分の都合で13時半に着いてる。
私は14時50分くらいに到着。
毎回こんな感じなんだけどこれって私が遅刻した事になる?
遅れてごめんねって謝る必要ある?
768おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 14:59:53 ID:mS09YknA
バカなのかね君は
769おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 15:17:32 ID:LsCuMmUe
まるで出前の蕎麦屋だな

今出ましたってな感じがw
770おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 15:40:23 ID:qHPa8igU
遅刻しても謝らない
「友達の話聞いてたから抜けれなかった〜」
怒ったら「本読んどけばよかったじゃん」
ぶんなぐりたい
771おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 21:13:46 ID:+69HtNRF
>>767
遅刻とはどういう状態のことなのかを
説明してみてください
そして自らが待ち合わせ時刻前に待ち合わせ場についてるのか
時刻後につくのかを思い返したのち、あなたが遅刻しているのか
していないのか、どちらかの結論を出してください
それによって謝罪する必要があるのかないのかをご考慮ください
772名無しさん:2009/11/20(金) 02:16:25 ID:cM/12FDq
仕事終わりで集まる感じだと、むずかしいかも
大勢で集まって、先にダラダラ飲んでて、どんどん集まる感じがよいかもね
仕事が終えててもトラブルが起きたり空気でかえれなくなったりするから。

自分は遅刻しそうなのでノーメイクで時間に間に合ったのに、相手はバッチリメイクで一時間後に現れた。ちょっと腑に落ちないな〜という感じです
773おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 11:24:57 ID:LveCCbpf
年賀状も遅刻
会社の人にだけは元旦着
774おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 14:05:03 ID:UaKaR0PC
>>773

それって773に送る気無かったけど届いたから返した感じじゃね?
775おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 08:47:32 ID:oZk9qQyy
3連休のうち2日遊ぶ予定入れてたのにその2日とも当日ドタキャンだと…
結局3日間何もしてないよ俺の休み返せ(´д⊂)
776おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 14:24:47 ID:4YLxk4AC
>>774
どうせ毎年遅れるんだから、向こうからきたら送ろうって決めてる
777おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 22:21:44 ID:1ZwHU0OR
これはドタキャンの予感
だったら最初から誘うなよ
778おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 02:07:30 ID:hD52O0f+
いや、ないでしょw
779おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 11:10:23 ID:Tyrqmnu9
ランドセル背負ってる頃からの友達だけど、時間通り来たこと一回もない。

昔から提出物はギリギリ学校もいっつもダッシュして鐘と同時に教室入り。

待ち合わせしても昔から100%来なかった。

年々待たせられる時間伸びてきてて頭にきたからこの前初めて怒ってみたよ。軽くね。

やっぱり友達相手だと言えない…

みんなが書いてる遅刻魔達も昔からそうだと思うよ。もう病気だよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 13:56:09 ID:I4uNldWR
5分遅れたぐらいで、怒るんだよ
ヽ(`Д´)ノ

と、昔遅刻魔がいっていた


その5分の遅刻が毎回だとそら怒るわ
全員が自分と同じペースじゃねぇっての
781おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 14:04:23 ID:pk3NdiMy
何人かのグループで遊ぶことがあるけど
時間通りに着いたら、いつも遅刻してる人たちに
「えっマジで待ち合わせ時間に来てたの?真面目過ぎwww受けるwwww」とか
大笑いされた。そいつらにとって待ち合わせ時間は単なる目安らしい。
幸い、同じように時間を守る人もいるから
その人たちでまず遊んで、後で合流する感じだからまだいいけど。
時間守ることで笑われるのがむかつくわ。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 15:34:20 ID:pdl1rNFb
その人たちの年齢は知らないけど、社会人未経験なら
いづれしっぺ返しを受けるだろうから放置しておきましょう。
仲間同士で複数人数だと気持ちが大きくなっちゃってるから
個人がなにをいても無駄。将来の上司や同僚や仕事相手にガツンと
言われて凹めばいい。お天道様はいつも見てるんだよ〜ってやつだ。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 15:44:04 ID:+TUS7CxR
>>781
なんで遅刻しといてそんな態度取れるんだろうね。
とても反省してるようには見えない口先だけの謝罪されたりしても
それはそれでムカつくけど、笑うなんて論外だわ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 16:05:30 ID:Jek1SfAS
ドコモショップ派遣社員
黒田
785おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 16:37:07 ID:4PtQMksY
遅刻常連組から競馬に誘われた。
だらしないやつらはギャンブル好きなのかと妙に納得した。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 14:54:34 ID:pt4vwLnz
不倫もすきだよ
787おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 16:26:41 ID:cziAw7ZP
アポに2時間遅刻。連絡すべきだったが怠った。
しかしここで下手に出ると、営業出来ないので深々と謝った後は堂々としますね。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:05:38 ID:+sQ3DFB/
そうそう
仕事とは違うけど、プライベートで遅刻する癖のある人は
なぜか堂々と振る舞う癖もあるな。思い出した。
あと、遅れてきても誤らず、そのまま「ちょっとコンビニ行ってくる」と
さらに待たせる人もいたな。
そいつの家から近いところでの車での待ち合わせなのに。
こっちは遠いところから40〜50分かけて車で来てるっちゅーのに。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:08:18 ID:78AOWl0G
いつも遅刻してくる友人と旅行する事になった時、新幹線の時間や目的地に着いてからのプランを踏まえて集合時間を決めた。
結局2時間遅れてきて、新幹線のチケット取り直したり、プランがいくつか無しになったり散々だった。
翌日も、チェックアウトの時間が迫っているのに、ちんたら荷物やお土産の整理をしだしたから渇をいれた。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:52:24 ID:+sQ3DFB/
>789 喝入れたその後が気になるw

そういえば、遅刻する友人、バスツアーで、時間ギリギリになってしまい
私は「やっば〜い」と思って小走りするも、その友人は「大丈夫だよ、待ってるでしょ」
とのほほんとしてた。自分たち以外の人たち、ツアー添乗員、バス運転手を
心配させてんだから急がなきゃだめだろうが、と思ったなぁ。

ギリギリならいいってもんじゃないだろうにね。そもそも集合場所がちょっと
遠かったから前泊してて、だいたい歩いて何分か分かってたけど、
その友人は、逆算する時、ギリギリ設定する癖があるんだよね〜どうも。

もしバスツアーで、朝7時待ち合わせ、さっさと歩いて15分くらいなら、
私なら30分前に出るけど、その友人は10〜15分前に出るんだよね・・・
そら遅れるわ、と思ったね。

なんだろう、この時間感覚の微妙な差って。
たぶん、こういう人って、待ってる人がどういう気持ちかも全くわかんないんだろうね。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 19:07:38 ID:gAnBSJj8
>>790
喝の間違いでしたね。スマソ
その時は申し訳なさそうにしていましたが、後日ライブに行った時も1時間遅刻してきたので、もう遊んでいません。
体内時計が人と違うんだろうな。 
792おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 11:52:57 ID:euZnWLaO
たしかに誤らないなぁ
793おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 17:33:03 ID:jfB5lDWB
錦糸町のホテル、レバント東京のフロントS
時間は一切守らない最低なヤツ
約束当日時間過ぎてからのドタキャンはしょっちゅう
794おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 22:31:19 ID:c9jCGSJr
たとえば一緒に行動しているとき、一時的に別行動になって
じゃぁ、何時にここでまた集合みたいな、そんな小さい約束から、
大きい旅行の時の約束まで、とにかく決めた時間”まで”に来るってことが
出来ない人って、時間感覚が完全に違う星の人なのかね?

12時までって行ったら普通は11時50分〜11時59分までには絶対
着くように逆算して支度して家を出るでしょ。
毎回遅れる人は、12時”まで”、じゃなく、12時”ごろ”、というとらえ方だから
だいたい12時00分〜12時30分くらいまでに着けばokと思ってるよね。
この”ごろ”ってのが曲者なんだよね。毎回毎回10分〜20分遅れる人は
1〜2時間遅れる人より性質悪い。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 13:35:52 ID:hWbQt3yX
だから、アナタその人にバカにされてるんですよ
さっさと見切りをつけましょう
796おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 11:47:33 ID:U7Wv/b3H
前日ドタキャンならまだしも、当日ドタキャンはやめてほしい(怒)
しかも二回目…
せっかくの休みが…orz
797おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 13:17:40 ID:vM0mkJBR
昨日の事。
草野球やってるんだが、人数にあまり余裕がない。けど、一ヶ月前から球場も取って時間も決めて、さぁー明日は試合だって時に二人がドタキャン…
焦ってメンバーじゃない人にも連絡したが結局人数足りず;;
対戦相手には謝るしかなかった……。


マジで迷惑考えろや!!
798おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 15:14:43 ID:0pAQK4vv
仕事関係の人で、しょっちゅう親戚や身内を殺してドタキャンする奴がいる。
しかも女とデートするからw
仕事をなめんなと言いたい。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 05:11:00 ID:9hccH+z2
共通していえることは、誘う方も半ば圧力的に誘ったりしてるから断りたくなって考えた末にドタキャンなんだろな。

それでもドタキャンはよくない。

800おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 10:12:43 ID:0IHyNypa
( ゚д゚)ポカーン
801おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 11:39:57 ID:lJQjGjiu
スルー検定開始
802おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 21:52:58 ID:gqg25thw
>>799 スルーできないバカな私は
いつも遅刻ドタキャンする側です。
私の周りの人に限って言えば、
誘う側が圧力的ってことはない、だから人のせいじゃない。
むしろ圧力的な人とは最初から関わらないようにしてる。

私は、好きな人、関わりたい人と約束するときは乗り気でしてる。
外にいるときは、すごくやる気が満ちて、なんでも出来る気分になる。
それなのに、どんなに楽しみな外出でも、近づくにつれて
「ああ、外に出たくない、怖い、面倒くさい」という気分の波が来る。
波が来る前に支度して気分を高揚させてバッと外に出られたら大丈夫で
そういう時は30分とか早くついてしまう。
いつも外出が近づく度に緊張してる。
 時々、前日や朝にドタキャンしてしまうし、
遅刻が多いし、まともに付き合ってくれている友人達に本当に感謝してる。
 このスレ読んで、どんなに自分がダメで彼らに迷惑かけてるか
毎日確認しなおして、なんとかしなくちゃと奮闘中だよ。
 ADDのチェックやってみたらかなり当てはまって、
自分は異常なんだと認識したから、なんとか対策しようとしてる。
本当に迷惑かけてごめんなさい。なんとかします。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 14:08:21 ID:A8dvrZBR
おやおや
wwwww

あなたを自己中っていうんですよ
804おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 14:23:14 ID:AmA5N1NL
>なんとか対策しようとしてる。

死ぬか、外界と一切関わり持たなくするかどっちかだな。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 15:56:25 ID:c/mvJPJt
>>803 わかってます。すみません(→友人達)
>>804 いや、それができればベストなんだけど。

>>761 の書いていた友人の話を参考に
1時間半余裕を見て支度をはじめてる、というか前からやってる。
皆どうして支度があんなに早いのか、
うっかりミスが少ないのか、いつも不思議に思って生きている。
あとは私が無理そうな予定のときは
遅れたら先に進めてくれと言っておく。

 ここ読むと、優しい友人達が言えずに居る心中を見るようで
ハッとするので、マジに参考にしてます。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:23:48 ID:DGE3mpg2
>>804が正解
807おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 21:44:39 ID:6KRr7Ckt
遅刻しない側だけど、別に支度そのものは早くも遅くもない、つーか
支度に早いも遅いもねーっつの。財布だのケータイだの鍵だのハンカチだの、
仕事に行くならそれなりの持ち物は決まっているし、遊びにいくなら
そんなに必要なものないし、
仕事なら仕事用のファッション、遊びならそれっぽいのなんて大体決まってくるじゃん
自分のワードローブなんだから。
結局は>>805の気の持ち様、それだけ。
約束事とは全然違うけど、たまにその日一日仕事でクタクタに疲れて帰って、
でも明日も仕事じゃー早く風呂入らないと寝る時間が減る、とわかってても
疲れてるからグダグダしてなかなか風呂に入れないって場合がある。
でも、疲れてるけど早く寝て(=明日のために)さっさと風呂入ろう!と思うことが出来れば
すぐに入れるけど、「疲れてる」ということにウェイトを置いてしまうと
ダラダラしてしまう。
>>805に置きかえると、約束をしている「相手のために(遅刻しない)」という所に
ウェイトを置かず、「(約束が)面倒くさい自分」の方にウェイトを置いているから
なかなか支度しようと動かないだけだろ。しょせん自分のことしか考えて無い。
だったら最初から誰とも約束すんな。拒否れ。一生一人で生きていけ。ってこったい
808おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:47 ID:4mes4CXz
GJ!807.
それすごく感じる。>しょせん自分のことしか考えて無い。

自分本位だから、待ってる人なんてどーでもいい。
ってことがよく分かった。早めに縁切って良かった。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 02:04:51 ID:XHzWiFH/
いや、私は待ってる人のこと
どーでもいいとは思ってない、全然思ってないです。
ので、動くの課題にします。
807ありがとう。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 10:25:25 ID:BeXTBgyA
こういう人って、まともに働けんの????
811おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 11:57:25 ID:WQB78zSw
自分にとって重要なことには、きっちり守るよ
不思議なくらいに

長い付き合いの人の約束より、会社の人間選んでドタキャンで遊びに行くからな
812おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 12:19:13 ID:XuVlt2jg
やだね〜。利害関係しか考えて無くて、計算づくしで動く人。

”単なる友人”には、煮ても焼いても何の罪にも問われない、何しても、
自分は一切損しない、と思ってそうしていると思うと、ますますむかついてきたぞ〜。

走れメロス読んでみろやといいたい。
813おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 23:18:15 ID:EIyUksPC
>>805みたいな人って無駄に前向きだよね
遅刻平気なADHDの人ってこのタイプの人多い
周りは「あれでも努力してるから〜」「悪気はないから〜」って許しちゃうから
イラっときても伝わらない
遅刻癖あるADHD本人も相手がどう思ってるのか?とか察するという事しないから
指摘されて初めて気付いたという反応する

でもさ普通いい年した人間が本当に今まで気付かなかった・努力してこなかったってありえるか?
子供じゃあるまいし
時間守れないやつは一人で行動してくれ
誰かと一緒に〜なんて最初から考えないでくれ
814おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:33:11 ID:Cs73fMla
>>813
時間を守れない奴に限って他人依存症なんだよ
一人で買い物いきたいっつーとるのにわざわざついてくる
それでいて時間は守らないので置いていくと、優しくないとかキレる
せっかく一緒に行ってやってるのにもっと気を使えとか言いやがる
頼んでも無いのに勝手についてきておいておかしなことを言う
もう連中は脳みその造りが我々人間と違うんだと最近諦めた
815おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:10:29 ID:yqCP/LaQ
遅刻癖あるのに他人依存症なんて迷惑な存在だな
本当、障害レベルとしか思えないな

って注意欠陥(他動性)障害って発達障害だから
名前の通り障害なのか
せめて自覚して大人しく一人で過ごしてくれればマシなのに
816おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 16:28:41 ID:zypBp1my
前に遅刻してきた奴が珍しく時間通りにきたときにはなった一言。
「えっ?時間通り?もっとゆとりもって遅く来ればよかったぁ〜」
ぶっ飛ばそうかと思った。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 16:32:22 ID:zypBp1my
×遅刻してきたやつ
○遅刻魔のやつ
818おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 16:39:14 ID:p+O/hUrF
絶対行ける!って固く約束してて
こっちは足りないものまで買い揃えてめっちゃ楽しみにしてたのに
当日の朝に電話「ごめーんきょう無理だわ〜」
ふざけんな!お前と旅行二度とするか!!
819おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 17:24:17 ID:MshciNn+
>>818
それでいて、あらかじめ申し込み済とか、飛行機での旅行、お金払い込み済みとかで
金銭的に自分に不利な場合はちゃんとくるが、そうでない場合はたいてい遅れるとか
もっとムカツクんだよ〜。自分が損するか、損しないかっていうのに天秤かけて
その時の気分で自己中にうごくからムカツク。人の気持ちなんて考えたこともないんだろうな。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 09:35:30 ID:9scbYxUf
遅刻癖は支配願望のあらわれだから、遅刻魔の殆どが利己的で自己中心的
連中に遅刻させない為には、連中が自分に対して勝手にしている格下扱いをどうにかすることが重要
つまり誰から見ても連中よりこちらが格上であるとわかるような
連中が黙ってしまう程の絶対的権力を手にしないといけない
それにはまず形だけの『友情』を捨てるしかない
821おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 10:42:09 ID:IIkORTR7
遅刻癖・忘れ癖・嫌味癖の三点揃ったやつが同級生にいた。
待ち合わせは間に合ったことが一回もなく、
遅刻どころか約束をすっぽかすことも多々、
一緒にいたらいたでネチネチ腹立つ嫌味を言ってくるのでCOしました。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 11:27:23 ID:FHAN+G9m
そういう人は、友人をゴミ箱あつかいしている。
美輪明弘さんが言ってた。「なんでも言ってね」を強要する、
いわゆる”水臭くない人”は、人をゴミ箱にしていると。
そういう人は、自分のことすべて100%受け入れてくれる人
を探しているそうだ。人付き合いは、腹6分目がいいのだそうだ。

遅刻する、忘れる、嫌み言う・・・”友人”とは、自分のこころの生ゴミを
すべて受け入れてくれる三角コーナーじゃないんだよ!
823おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 11:31:53 ID:FHAN+G9m
美輪さんの話、ようつべ見つけた。これです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iu38ZKm5CVc
824おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 22:21:00 ID:IifOqNbg
遅刻魔やドタキャン魔って、それをすることで
相手にまさに今、不愉快な思いをさせているということを
まったく考えないのだろうか?
それで怒られるとか、嫌われるかもとか思わないのだろうか?
相手の立場にたって考えてみる=思いやり なわけだが、
思いやりの気持ちがまったくないという人なんて本当にいるんだろうか?
それとも人や場合によって使い分けているのだろうか?
なら市ね
825おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 12:33:23 ID:/LGO4bnx
相手によって使い分けします
自分の事しか頭にありません
826おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 00:27:37 ID:vMpMXsjN
毎度遅れてくるバカが忘年会を企画したようで声をかけられた
自分で立てた企画に自分が遅れてくるような話に誰が行くかっての
827おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 15:24:16 ID:7AOIhtDE
企画するだけ立派じゃねーか
828おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 19:28:56 ID:j9zqojbZ
遅れてくるだけならまだいいんじゃない?
「やっぱりやめました」が一番困る。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/12/18(金) 19:34:00 ID:Or2MEsQS
まだいいもクソもねーよw
どっちにしろカスだってのw
830おさかなくわえた名無しさん:2009/12/20(日) 14:48:29 ID:PGjqx3lY
遅刻魔から食事に誘われた事あったぞ
めずらし〜、と思ってokしたが
結局遅刻してきた

理由は、残業があって…
残業はわかるけど、その前に念をおして(どうせ遅刻するに決まってると解ってたから)
時間を再チェックいれただろ

残業で遅れるなら、待ち合わせ時間に連絡入れるんじゃなくて、
もっと早くに連絡しろよ
先の読めないやつめ
831おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 09:00:53 ID:YDdI+I+i
そうそう。
なぜか、時間になってから連絡を入れる。なんでだろ。

そういうひとって、どうも、よく考えてみると、
待ち合わせの時間に、どうやったら間に合うのか、逆算する能力と、
相手の気持ちを推し量る能力に欠けてるんだよね。

どっちにしても、時間を計る、気持ちを量る・・・
結局、ハカル、ということが全般的に苦手なんだろうね。

バスツアーの時、そういう人と一緒で時間ギリギリおくれそうになって、
私は、バスのところまで小走りしたら、その人は、ひとこと

「待ってくれるでしょ」

と言った・・・・おいおい、30数名、バスガイド、運転手、みんなを待たせても
なんとも思わないって、どういうことだよ、と。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 11:24:11 ID:PEoJNAwt
遅刻する奴もドタキャンするやちつも、学習能力が無いただのクズ。
人が離れていっても気付かず、新しい友人ができても遅刻・ドタキャンを繰り返しまた相手に不快感を与え、また友達をなくしてる。
頭が可愛そうとしか思えない。


今日は待ち合わせ場所には来たものの、「金が無いから今日はお見送りに来たの☆いってらっしゃい!」って言われた。そいつは一昨日、新作ゲームを買っていた。
死ねばいいのに。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 14:22:42 ID:dBosb2hV
ゲームに負けた>>832
834おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 01:25:58 ID:p8xIT2O6
いやそのドタキャンバカは自分のだらしなさに負けているんだよ。
友達減らしまくってるって書いてあるし。
835おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 01:03:42 ID:eODrg61Z
約束をいつも破る&ドタキャンするみなさんへ

2010年は、頑張って向上しましょうね
あなた達がルーズなのはもうわかりました。言い訳もいりません
あなた達がすることはただ二つです。
「誰とも約束をしない」
「誘われても断る」
これだけです。そして、そうした方があなた達に都合が良いはずです。
守る気もないのに約束し、それを破るからあなたは怒られたり、ハブられるのです
誘われた段階で「約束守れないから無理」と断れば、むしろ約束を破るよりは
評価があがりますヨ!
836おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 01:24:28 ID:dCHeC3Hj
>>835に追加して
ADHD又はADDの可能性考えて発達障害の専門医にみてもらえ!
自覚のない障害者ってのは自分が普通だと思い込んでるからタチが悪い
遅刻する自分が普通じゃないのを理解しないと、一生気付かないし、遅刻癖も直らない
837おさかなくわえた名無しさん:2010/01/03(日) 15:22:36 ID:EhuMqnRf
ルーズで思い出したが
携帯の電池切れという理由を言われる事がある

決まった日に決まった事をやらないと気がすまない性格なのに
何故か、携帯の電池切れはよくするらしい
たんなる、遅刻とか連絡取れない言い訳かもしれんが
838おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 19:14:15 ID:4KE7RRWi
携帯依存症ではない人は電池切れに気付きにくいらしい
電池は完全に使いきってから充電した方がいいしね
839おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 14:43:03 ID:uJ+UCWv9
充電器に繋げっぱだが
840おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 18:13:47 ID:FRX6Vdr/
携帯といえば、遅刻・ドタキャンをする糞虫ってよく携帯が止まる奴が多いような気がする。
時間管理だけでなく支払い=金銭にもルーズなんだろうな。

尤も最近はそういった馬鹿共なんぞ相手にはしないから知った事ないけどね。
このスレの方々は常識人が多そうで安心します。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 23:47:46 ID:jgBivA9U
ドタキャンが多い友達がいてイライラしてたけど、一度すっぽかされてからは
一切こっちから誘わないようにした。
はーサッパリした!
842おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 09:55:24 ID:GSMBSF06
毎回30分程度遅れるやつ、居酒屋で待ち合わせ、やっぱり遅れてくる。
待ってる間に飲んで食べた分も含めて割り勘。
文句は言わせない。
843おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 10:48:09 ID:1vm2JBGX
飲み屋の割り勘は遅刻早退、あんまり関係ないよねw
でも、居酒屋とかの待ち合わせならあんまり気にならないんだよなぁ。。。

困るのは、通常の外出&旅行の時の待ち合わせの時のチコク。
「こんなところでボーッといつもで待ってればいいの?」と思う。
待たせる方も、気を使って、遅れてもいいような場所にしてもらえばいいのに、って思う。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 13:47:14 ID:oqvJ5i1h
そういう気遣いができないから平気で遅刻する
845おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 17:55:48 ID:5Xy0WjRq
自分が待つにはいいが、相手を待たせるのがイヤなので綿密に計画して
待ち合わせには30分前か遅くとも10分前に到着するのがデフォ。
学生時代からの友人も同じスタンスだったのだが、
社会人になって出来た元友人が酷かった。

毎回、相手の都合で呼び出された待ち合わせでも30分遅刻は当たり前。
お互い電車で移動するから何かあったのかと携帯に連絡すれば「今起きた」
一緒に旅行行ったときはさすがに飛行機の時間もあって遅れず来たけど、
ホテルのチェックアウト時は起こしても絶対におきないしギリギリなのでばたばたする羽目になる。
呑みに行くとか遊ぶとかだと絶対に待ち合わせ時間には来ない。
何人待っていようとも。
最終的に予定をブッキングさせた挙句、片方の予定をバックレたのが原因でCOしたけど。
ブッキングした予定の相手がたまたま共通の友人だったからこっちに確認の電話が来て
ブッキングの事実を知った。
自分も同じことされると思ったらそれ以降の付き合いは無理だと思ったよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/01/08(金) 18:28:30 ID:pxn0Bskm
ダブルブッキング?
847おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 17:24:41 ID:kBlp/k0i
以前代官山のカフェで 黒鼻の飼い主が約束をドタキャンした話しをしていた。きっと私たちが 犬を連れてないから安心して話していたと思うが。。。そのドタキャン理由が「ぷぅよりちいさい」からだって。。。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 17:32:31 ID:OKdmJ8Fr
↑何を言ってるかわからん。日本語で頼む。
849おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 20:51:07 ID:gXll5m+w
>>847は犬の飼い主達の会話を偶然きいてしまった
その内容がドタキャンした理由だった(のでこのスレに書き込もうと思った)
ドタキャン理由も全く理解できないのに
当たり前のように話してたのでビックリした

・・・という感じなのかな?
850おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 16:44:35 ID:+zkGiR18
誘っておきながら毎回ドタキャンする人ってなんなの一体。
他人の一日を潰してるっていう自覚あるの???
もう縁を切ります。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 17:18:24 ID:88h2/OcM
毎回って・・・・w
それはかなりやばいなぁw
縁を切るっていう以上に、まず第一印象はどんな感じの人だったのか知りたいよw
852おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 20:26:40 ID:vAuPYHKK
一度でいいから見てみたい〜
ドタキャン魔同士の待ち合わせ〜

両方来ないんだろうなw マジパネェwwwww
853おさかなくわえた名無しさん:2010/01/20(水) 23:05:46 ID:g0ByjW5e
>>850の知り合いは障害レベルだな
かろうじて池沼にならなかったけど健常でもかなり底辺うろついてる人なんじゃないの?
854おさかなくわえた名無しさん:2010/01/21(木) 14:03:06 ID:lPFLdgOW
850ですが
第一印象は、ニコニコしてて気さくな感じだったよ。
話す内容もまともだし、少なくともDQN系ではない。地味な田舎の人って印象。
ただドタキャン癖だけが異常なんだよね。理由はいつも体調不良。
一種の障害なんだろうね。もう付き合う気は無いけど。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 18:42:07 ID:tlyaQ978
私の周りにも遅刻魔が5〜6人いる。
しかもその全員が仕事関係(地方公務員)の人。

数年前、職場は違うけど私の同期の女と一緒に第一回初任者研修に行く約束をしていた。
乗る電車の時間や車両など決めておいたのに、当日その子は電車に乗ってこない。
しばらくして「ごめん。先行ってて」とのメールが来た。
結局研修はその子だけ10分遅刻。
研修の主催側から職場にも連絡があって怒られたらしい。
でもその後年4回あった研修には、1回も私との約束の時間を守らなかった。
時間守れないなら最初から一人で行ってくれ。
最後の研修も大遅刻。

この前同期で飲みに行ったんだけど、一番家が近いはずなのに1時間以上遅刻。
謝り無し。全然懲りてない。
まだまだムカつく人がいっぱいいる。吐き出したい。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:41:03 ID:wVlmBVX9
あんまりドタキャンとか遅刻続くとバカにされてる気がして
もう約束する気なくなるね。
前に付き合ってた男性、何度も遅刻やすっぽかしするから
最後はこっちも約束の場所に行かず、その日は携帯の電源も切っておいたら
翌日から数分おきにすさまじい数の電話とメール。
心配してとかじゃなくて、ただ単に自分がやられてムカついて
一言言ってやらなきゃ気がすまないってだけって感じだったw
器ちっちゃ。



857おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 19:57:07 ID:SodoD/GD
だから見下されてるんだよ
気付いてよかったじゃん
858おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 20:13:49 ID:PFrgJYwB
待ち合わせに30分以上遅れるっつーから先に行った。
入場券は私が持ってたからそいつはもう入れない。
恨み節言われたが内心ざまあ。つーか死ね。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/01/28(木) 10:48:49 ID:UyZhFKHT
待ち合わせ場所が  
相手 鈍行で2駅
オレ 電車乗り継ぎで1時間半
相手のヤツが1時間も遅れてきやがった。 しかも悪びれず「ねぇ〜コンビニよっていい〜」とかぬかしやがった。
これだからマザコンおぼっちゃんは始末が悪い
 
860おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 13:54:21 ID:Gsv/2U7V
家が近いやつほど遅刻するのはなんでなんだろうな
すぐに着くから良いとか思ってるのか
861おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 15:28:12 ID:wdRJhZAv
ついついうっかり気がゆるんじゃうんじゃない?
ケータイがあるからなおさら。

私の場合は遅れることそのものより、遅れることに対する
相手への配慮、気遣い、に注目しちゃう。

別にいいや、相手の対して気にしてないでしょ、
みたいな本心が見え隠れすると縁を切りたくなる。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 15:28:54 ID:wdRJhZAv
×相手の対して気にしてないでしょ、
○相手も大して気にしてないでしょ、
863おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 23:35:59 ID:gtFvNm3H
田舎者と東京の渋谷で待ち合わせて、相手が乗り換えとかわからずに
駅員さんや見ず知らずの方などに聞きまくってもやっぱり間違えて
反対方向に乗ってしまったりなどで、2時間近く待たされたことがあるけど
別に腹は立たなかった。
当時、ケータイがまだ出まわってなかった頃だったこともあるが、
本人が本気で謝罪してきたこともあるし、何より本人が一度も来たことのない
場所で必死に頑張ってたのがわかったので。むしろお茶をおごってあげた。
ほぼ半泣きの状態で現れたせいもあるw 本人が一番不安だったんだろう。

私の家より相手の家に近い駅での待ち合わせにもかかわらず、いつも
30分以上待たせる相手のことは3〜4回目くらいで切った。
反省してなかったというのもあるが、元々相手んちの方が近いくせに遅刻する方が
頭おかしい。「近いから気が抜けた」なんて言い訳にならねえよ。アフォか。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/02/04(木) 17:37:56 ID:hSfVCNxg
>>863
前者はたまたま運が悪くて遅刻してしまっただけの人であって
このスレでいう「遅刻する奴」ではないもんな
後者はまさにそれだがw
遅刻されて腹がたつかどうかってのはそこの違いだな
865おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 04:17:44 ID:hCn23FSJ
>>813
ADHDの人は迷惑かけてる自覚あまりないかも。ってか、精一杯なんだよね早く早くと思うと焦って余計出来なくなるし、遅刻する自分が嫌で嫌で泣きそうになって凄く疲れる
みんなみたいにキチンと遅刻せず自分の欲を抑制しコントロールできるようになりたい…仕事もクビになるし遅刻する自分がダイッキライ…もうダメだ死のう。
866おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 07:31:03 ID:kPVHfNhC
またかよw
たまに来るよな、『…』つきで書きこむ余裕あるくせに、
死にたいとか笑わせるw
867おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 08:04:32 ID:f+0jhv0+
遅刻魔の友人が泊まりに来て、近くの和食のお店が美味しいから翌日の昼に行こうということになった。
混むからオープンの11時までに行く予定で、徒歩10分なので10時45分には出ようねってお互い用意をし始めた。
私は10時半には用意できたが、友人を見ていると…。
まず化粧中でも喋る時は一々手を止める。すぐに返信の必要のないメールを打つ。
急いで欲しいのに猫を手がう。
要領が悪い+優先順位が分からないから、毎度遅刻するんだな〜と知った。
もちろん店に着いたのは11時過ぎで順番待ち。
いつもの「ごめんね〜」を連発。悪いと思ってないくせに。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 08:15:49 ID:4E1Jg/mo
うわ〜〜わかるwww
私のかつて付き合ってた友人も(縁切っちゃったけど)ソレだよ。
一緒に旅行に行くと、「あぁ、、、だからいつもそうなんだw」って分かっちゃうんだよね。

行動にかかる時間&時間の逆算、これが全然出来ないんだよ。
こっちは短時間で急いで支度してても、平気でもたもたしてるからね〜。
10代ならまだしも、アラサーでそれだから困るorz

でも、ただもたもたしてるだかなら愛嬌で済む話だけど、実際問題、
会社とかでどうなんだろ?会社だとテキパキ動くなら、確実に腹黒いな。
869おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 12:00:49 ID:1cCuTBhT
>>868
相手がこいつなら許される、とがめられない、自分悪くない
と思っているような相手にしかやらない
ようするに格下認定している奴には態度がでかい
だから「格下」ではない人にいくら事実を伝えても信じてもらえない
とてもたちが悪い
870おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 18:14:50 ID:ap3InAgQ
ドタキャン常習犯のAと遊んでいると
「あ、この後友達に会うんだった」と言い出し(私は聞いてない)、
「でもまあいっか〜。その時の気分で行動したいんだよね」
とキャンセルのメールを打ちだした。

いろんな言い訳してたけど、今までの私との約束もそうやって簡単に
ドタキャンしてきたんだなぁと思うと、もうAと付き合う気がなくなった。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:03:49 ID:1WVpkU5G
>>870
その時のドタキャン魔の心境
「870の為に目の前でかっこよくドタキャンしてあげる私☆彡」

思考自体がその日暮らしだから
別の日に同じ事を870に対してやってるのがバレるとは考えず、
その場が上手く取り持てればいい。お金にもだらしないからあちこちから借りまくり
872おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 09:56:58 ID:zR1apdHS
>>870
ドタキャンの常習犯とわかってて付き合ってられるんだから
お前も相当アレだよね
会ってる時は楽しい奴だから、ってんで許してきたんだろ?
ドタキャン常習犯を許す、お前のような奴も信じられん存在だ。
今更何言ってんだか。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 10:14:15 ID:5ukwDEN4
>>870
>「でもまあいっか〜。その時の気分で行動したいんだよね」

最悪だ・・・・私はその場で帰るかも。

私 「ごめんね、私、帰るわ」
ドタマン 「え??なんで???」
私「その時の気分で行動したいんだよね」

ジ・エンド!!!
874おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 03:06:41 ID:zTaxg7Kj
今関東で雪降ってるとこってあるのかな?
明日雨天中止だよね?だって
いつそんなこと決まった?結局ドタキャンかよ
875おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 16:26:02 ID:autfcy8c
旅行の計画をたてていたんだけど、ツアーの待ち合わせ時間の話をしていたとき
「集合時間に遅れても別に構わないじゃん♪」と言い放った。
周りの迷惑全然考えてないんだよねー、遅刻常習者って。

876おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 21:29:58 ID:oq+DslzA
>>874
東京で降ってたよ
877おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 22:21:29 ID:4S/Wcx7g
>>875
集合時間に遅れても(そいつを置き去りにその他全員で先に行っちゃうのは)
別に構わないもんねwwwwwwwwwwwww
周りの迷惑考えない奴のことなんか1ミリも気にする必要ねえっつのwww
どんどん置き去り&メール(遅刻常習者は絶対電話してこない)ガン無視www
そしてコミュニティからハブが末路wwww

遅刻の連続でクビになった奴知ってるけど、ああいうのってなんなんだろうね?
なぜ、いつまでも許されると思えるのか不思議だ。
それなりに仕事出来る奴だったけど、朝から忙しい職場なのに1時間遅刻連続とか
ないだろ。昼から忙しいとかなら、許されたかもしんねーけどな…
未来を想像する能力がないのだろうか。想像力皆無か。ガキじゃあるまいに…
878おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:21:56 ID:RIx212kD
>>877
自分の場合は、会社クビになるような人には、あんまり腹が立たないなw
嫌なのは、会社は普通に来るけど、プライベートで遅れる人。
遅刻してもokと勝手に判断して(要するに人を見下して)遅れる人が嫌いだ。

でも
>(遅刻常習者は絶対電話してこない)

これには共感する。ほんとだ、マジ、そうだったな〜。メールすればいいと思ってるよ。
自分なら、絶対間に合わない!って分かった時点で電話するから。

遅刻魔って、「絶対間に合わない」タイミングが分からないのか、だいぶ遅くなってから
遅れるメールしない??それがイミフなんだよね・・・
もっと前に分かるだろっっ!!って言いたくなる。

でもそれがなぜか遅刻魔にとっては、「自分はちゃんと連絡したからプラマイゼロ」という感じになってて、
待ち合わせ場所にフツーに現れるんだよw

1時間以上待った私が、逆に「今、どこ?」って電話料金つかって連絡したりもしたよw
フツー遅れた方から電話するよね?長文スマソ・・・
879おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:38:40 ID:Osee9d8V
>>878
事後報告多いよなw
約束の時間から30分後くらいにこっちから電話すると
「今起きた。あと30分で行く。」とか言っておきながら
一切の連絡もなしに更に1時間以上遅れてきて「ごめん」もない
この手の奴は、こっちが電車事故とかで遅れそうだと思って
「10分くらい遅れるかもしれない」と連絡しても
遅刻しない為に走ったり乗り継ぎ急いだりして結局遅れずに約束の場所につくと
「遅れないのに遅れるかもとか連絡入れる意味わかんないんだけど」とか言ってくる
880おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 23:57:37 ID:RIx212kD
>>879
そうそうw 「ごめん」ないよね〜。はははは。笑うしかないね。
「遅れます」とメールあったっきり、「いつ来るかいつ来るか」と待っている
こっちの気持ちは無視して、いきなり1時間後に 「あと5分くらいで着く」と
メールするとか、変だよね?
 
最後の2行も、共感しちゃったよ!!直接言われたわけじゃないけど、
そういうニュアンスで、何か語られた時あったよ。「何いってんだ?この人は?」って思たよ。

あと、(もう手を切っちゃったけど)休日の待ち合わせする時間決めとかする時、
大体いっつも14時〜15時あたりを希望されてたんだよね。

11時〜12時ごろとかにしてお昼食べない?とか言うと、
「あ、それはちょっと・・・・」といつも断られてた。謎だった。起きる自信がなかったのかねぇ。

でも昼待ち合わせで自信ないって変だよねw 待ち合わせ場所もソイツの家から
めっちゃ近いところだったんだけど。(たぶん徒歩10分以内くらい)

そのうえ、14時待ち合わせにしても、だいたい20〜30分遅れて来てた。
私の方がずっと遠方から(40分位)来てるのに。また長くなってしまたorz 落ちます・・・
881おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 11:25:40 ID:yKgyVfFI
遅刻魔は待たないことにした。
でも遅刻魔に限って一人じゃご飯も食べられなくて逆切れされたから疎遠にするつもり。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 00:18:51 ID:C6TFAzZS
>>1-1000
309 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 06:11:34 ID:d+UvDcGT
遅刻やドタキャンなんて夜の世界にいればしょっちゅう見たわ。
わがままで世間しらずな子たち。
こういう子はきちんと教育すれば伸びるものよ。
性悪と悪口を言って突き放したり虐めるのは簡単だけど。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 00:48:35 ID:1OIfu4ou
>>882
遅刻常習犯は発達障害だからねぇ
注意欠陥障害なら教育しても無駄だと思う

コピペ先の309は甘いよ
884おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 02:10:58 ID:wPOpGuZb
>会社クビになるような人には、あんまり腹が立たないな

ID:RIx212kDは職場の誰かが仕事にドタキャン遅刻してきても気にしないの?
優劣で遅れてくるのが嫌って事だろうけど
会社の人間からすれば
ぎりぎりの人数で回してるのにドタキャンされるときつい
885おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 02:35:33 ID:wPOpGuZb
遅刻する奴は仕事は仕事で優劣つけてる
面接には遅れて来ないけど会社に慣れてくると遅刻したり
886おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 15:55:33 ID:RY1u1d3x
仕事の付き合いの人間と、そうでない人間とで差別してる
887おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 06:29:49 ID:sfGFZVPm
遅刻するやつはしねよ
888878:2010/02/19(金) 07:45:00 ID:gSKa+AZ3
>>884
ドタキャンについてはまだ一度も語ってないよ。
ただ、遅刻に関しては、被害をこうむるのは結局会社で、
私個人的に恨みを持っちゃうくらいの怒りは湧いてこない。

勝手に遅刻して、どんどん人に迷惑かけて、それで結局首になるような人は
結局自分自身の首をしめてるだけ。管理職の人には間接的でも辛いだろうけどね。

こいつどうしようもねぇ馬鹿だなぁ、頭大丈夫か?とは思う。

プライベートで遅刻してくる奴のほうが個人的に腹立つ。
889878:2010/02/19(金) 07:52:55 ID:gSKa+AZ3
>>884
それで、ドタキャンについては、職場ではあんまり経験がないから
具体的な例を挙げて書けないなw

でも、遅刻よりよっぽどダメージ大だから腹立つ人の気持ちは分かる。
ただ、私も変なのか、プライベートではドタキャンされてもあんまり
腹立たないかもw むしろ微妙な遅刻を繰り返す人が嫌。
それならいっそ約束ごと破棄してもらったほうが、自分の時間を有意義に
つかえていいかもな、なんてw 繰り返されたら引くけどさ。

ドタキャン繰り返す人とは、自然と友人にはならないんだよね。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 08:57:25 ID:wE/Qc6mW
自分に害がなければ会社に遅刻しても許すとか自己中っぽいね
現に遅刻されてフォローが大変だったっていう書き込みが幾つかあるのに自分語りしてる
891おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:04:19 ID:gSKa+AZ3
許すなんていってないってばw
892おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:20:16 ID:+NwYym+b
>私個人的に恨みを持っちゃうくらいの怒りは湧いてこない

自分の仕事には影響ないからだろ。でも影響ある人だっているんだよ
そいつが遅れた穴埋めの為に一蓮托生で休憩時間が削られたりする
そうなったら「自分の時間を無駄に使われた」ってことになるだろ
あんた想像力ないな

要は ID:gSKa+AZ3 と、その友達(遅刻魔)と、遅刻魔の会社の人がいて
会社の人が遅刻について愚痴ったら「私は気にしないなw」と言う様なもん
その直後にID:gSKa+AZ3が会社の人に延々と
「自分はそいつに遅刻されてどんなにムカついたか」語る無神経さ
あんた自己中って点では遅刻魔の友達と似てるよ
893おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:34:12 ID:gSKa+AZ3
ええ。批判は喜んで受け入れるよ。今後。ここでは気をつける。

ただし、自分が本当に思ってなかったら、適当に相槌をうって「そうだよねー」と
空返事をするよりはいいと思ってる。2chだから。

でもさ〜w 友人が愚痴ったら「私はそう思わない」なんて言わないってばw
まずは愚痴を聞く際には、自分の意見は言いません。話を丁寧に聞いてあげる
ことが最善だと思ってるよ、友人なら。そのうえで、自分は経験がなくて
ピンとこないけど、大変だよね〜って、ただひたすら聞いてあげます。

でもここは2chなので、慣れ合いは避けたい。
もちろん、被害にあった人の辛い気持、わかるよ〜。わかるに決まってんじゃん!
ただ正直、腹は立たないだけっすよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:36:42 ID:+NwYym+b
その長文は誰よりも馴合ってる
あんたは自分だけ共感欲しいだけで想像力がない
>>878の1行目から胡散臭かった
言い訳の仕方が遅刻野郎と被る
895おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:03:18 ID:wE/Qc6mW
878は何でこんなテンション高いんだろ
896おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:13:46 ID:gSKa+AZ3
なんでだろ?自分でもわかんないよ・・・
自分、職場ですごい人と出会った時、まずびっくりしちゃって
「うわ、こいつやばいな〜」と思う性質なのかもしれん。(おまえがやばいってか)

腹立つところまでテンションあがらないんだよね。

だから、まじめで真剣な人ほど、腹が立つんだと思う。
自分がいなきゃこの会社はまわらない!と思っているからこそ腹立つんだよね。

でも安心して。会社で遅刻ドタキャンしているやばいやつは、
結局は一番、そいつ自身にハネ返ってきているとおもうから。あなたは大丈夫だから。
一度は会社の呪縛から解放されたほうがいいよ。

腹がたつとは思うけど、「こいつやべーな」と、ただ内心思っていればおkで、
ストレスも和らぐんじゃないかとおもうんだよ。

まぁここも結局は愚痴る場所だから、一番いいのは「そうだよね」と
一言、一文で同意してもらえることが、その人のストレスを
一番緩和してくれるとは思うが。煽ってるわけじゃなかったんだけど、ついね。すまんねorz
897おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:21:42 ID:wE/Qc6mW
>>896
その方法使えばあなたも友達にムカつかないってことわかってる?
ほんっきで自己中なんだねー…ちょっと気持ち悪いです
898おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:25:50 ID:gSKa+AZ3
友達?遅刻する友人のこと?とっくに縁を切っちゃったからな〜。
会社ではなく、プライベートの個人対個人の場合はまた話が違っちゃうんだよね。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 10:38:21 ID:wE/Qc6mW
ほんとーに自分さえ良ければいいんだねー…
900おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 11:13:02 ID:eXj90AKm
878は実は自分が遅刻する側なんじゃないか
自称ADDで
「会社もプライベートも分け隔てなく遅刻する自分は
病気だから仕方がないんだ」って人

ここは会社やプライベートで“遅刻する奴がムカつく”ってスレなのに
会社で遅刻する人の事は878が個人的に許すってことに固執してる
会社の人で遅刻されたせいで困ってる人がいるって話が出てるのに
自己中過ぎる
901おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 11:13:13 ID:CmY/9Uao
俺:具合が悪かったもので病院行ってから行こうかと…

上司:でも連絡出来るよね?

俺:いつ電話しても捕まらないし…いや、サーセン

上司:何?仕事より病院の方が重要なの?

俺:サーセン


現状:熱40℃、下痢、頭痛。

もうやめよっかな…
902おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 22:50:11 ID:PjRfcSaC
大学の時の先生に個人的な用事、
というのは恋人になる人を紹介してほしいという用事で
時間を作ってもらい、
職場が僻地にあるため、打ち合わせが長引いてバスに乗り遅れて1時間半遅刻。
待ち合わせ時間ちょうどにメールと電話して2時間待ち合わせに遅れる旨
話して、別の用事にいってもらった。
その間院生に、先生何時に戻りますか?じゃその時間にまた来ますと言って
別の用事を足しに行き(というのは紹介してもらう用事)、
話を中断できる雰囲気もなく時間が進み、
気が付いたら「また来ます」といった時間から1時間オーバー。
携帯メールに
「30分待っていたけれど来ないので帰ります。
今回のことで若干困惑しています。
これ以降の連絡は控えてください。」と・・

これは絶縁宣告か??
信用失ったよー。メールと電話で謝罪しましたが。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 00:18:13 ID:C6hk29Ap
>打ち合わせが長引いてバスに乗り遅れて1時間半遅刻。
まずここでアウト
僻地だろうがなんだろうが遅れるやつはグズ
用事がこちらからお願いしているならなおさら
打ち合わせが長引きそうならその点も考えて時間を決めるべきだった
>別の用事を足しに行き
これもない
長引きそうな用事は止めておくべき
時間が決まっていたのかもしれないが、
遅れるかもしれない状況で近い時間に用事を入れているのは配慮に欠けている

結論:お前が悪い
904おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:26 ID:xkXloqi5
時間を守れないバカの書く内容って異様すぎて、読んでもどうにも
理解出来ないや。なんか 気 持 ち 悪 い

自己中な奴って、なんで「自分がバカなら世界中みんなも同じバカ」だと
思えるんだろ。
お前と同じバカはいくらもいるが、お前よりいくらでも誠実な人なんて
たくさんいるんだよ。お前と世界が違うレベルの人らはいくらでもいますよ。
一緒にすんなカスが。
905おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 01:03:12 ID:qsxpaEpg
>時間を守れないバカの書く内容って異様すぎて

わかる。独特の言い訳論なんだよね
要するに「自分は悪くない」「自分さえ良ければいい」
「自分は考えを曲げないけど他人は自分の考えに同調すべき」
って結論になる文章を書く
906おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 02:38:41 ID:/zuzZtcC
>待ち合わせ時間ちょうどにメールと電話

何で時間前に連絡しないの?
バスの所要時間は決まってるんだから乗り遅れた時点で遅れるのが分る
遅刻魔の特徴で時間一杯まで連絡してこない
「間に合うかもしれない」「相手も遅れて来てれば謝らずにすむかも」

もう1点が午前中に終わる仕事なのかってこと
仮に午前中に終わるにしても
その後に2件も紹介して貰う約束をするのが見切り発車
907おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 09:41:19 ID:r2b5ZDAe
先生のオフィスに電話したんだけど、
すでにそのときにはそこにいなくて、
待ち合わせ場所のオフィスはネットで検索して
さらに別のフロアの人に聞きだしてようやっと判明したから。

あと、平日時刻でバスが来ると勘違いしていて、
休日の時刻に来ること失念していたから。
20分経過しても来なくておかしいと気づき、
その後タクシーを呼んで駅まで行った。
この間まだ待ち合わせ時間に間に合うかもと思っていたから、
すぐには連絡しなかった。
908おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 09:45:31 ID:r2b5ZDAe
それと院生に「何時にまた来ます」といったのも、
先生の行動を拘束する約束とまでは認識していなかった。
研究室に入ったらすでに先生は別の打ち合わせに入っており、
院生に「先生何時に打ち合わせ終わりますか」と聞いたら何時ですと答え、
呼びに行こうとしたので
「いいです、いいです、また何時に来ますから、私何々と申します」とさらっといったら、
院生が思いのほか厳格に先生に伝言したらしい。

何時に来ますと言ってさらに名前を名乗ったのが悪かったかな?
909おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 09:47:17 ID:r2b5ZDAe
それと「来週日曜日」って月曜日に言われたら、
その直後に来る日曜日なのか、その次に来る日曜日なのか、
どっちなん?
910おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 09:50:05 ID:9cOAnAhc
さすが遅刻魔の言い訳
911おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 09:50:51 ID:28Ddri4S
わざとドタキャン、遅刻して、駆け引きを楽しむどあほが居た。
もうそいつには、本当に困らされた。
912おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 10:01:17 ID:AigLGTOg
>まだ待ち合わせ時間に間に合うかもと思っていたから、
>すぐには連絡しなかった。

15分前になれば間に合わないって分るはずだし、
相手は恩師なんだから自分が15分前に到着してるのは当たり前です
時間ぴったりまで連絡しない時点で恩師を待たせてるんです

それと僻地の職場に通ってて
大事な用事で初めて行く場所に関して調べなさすぎ&凡ミス多すぎです
>>908では完全に人のせいにしてる

既に2時間以上遅れてるのに更に遅れさせたら
先生もその後のスケジュールが合わなくて困ると思いませんか
>>909
そういうのは
「では28日の日曜日に」とか「21日の日曜日に」と聞き返せばいい
913おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 10:04:39 ID:BSzQRNlv
遅刻魔ってほんと自分の事しか考えてないよね。
昔、度々遅刻する奴がいたんで、そいつの都合に合わせて待ち合わせした。
それでも一時間遅刻しやがったから、皆で攻め立てたところ、
>>920みたいな反応が返ってきた。
こっちが喋り終わらないうちに『違うんだ!聞いて!』と、滝のように言い訳。
あのな、そっちの事情なんか知ったこっちゃねーんだよ。
そっちの都合で決められた約束を破られ、待たされたこっちの気持ちを考えろ。
こういう奴に限ってバッチリお洒落してるんだこれが。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 10:18:48 ID:KV/xWS5F
言い訳考える頭があるなら、遅れない方法を考えろ。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 10:38:19 ID:KaM4G+sy
スレ違いだけど、私は902の

>というのは恋人になる人を紹介してほしいという用事で

のとこから既に理解できない。
お見合いの口利きを頼む訳でもなく、恋人って?
恩師に「女子大生を紹介してくれ」とでも言ったのかな。
遅刻しなくても、先生からしたら「今後の連絡は…」にしたくなるかも…
916おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:34:21 ID:s2Iu/4eR
>915
 そういった、思考回路の方なんでしょう。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 13:41:34 ID:KNMl7Sob
>>902は色々気持ち悪い女だね
こういう奴は係わり合いにならないのが一番。
恩師乙

ていうかバスや電車などの公共の乗り物が
平日と休日で時刻が間隔が変わるなんて常識以前の問題じゃないのか?と
今更ながら思った
やっぱ気持ち悪い
918おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 14:49:38 ID:9su6YqgU
時間遅れる奴、連絡する約束守らない奴。共通するのが自分の都合で嘘をつく、事実を捏造する、自分は中道な人間づらする、話しを聞けない、聞いても理解してない。我慢に我慢して諭しても逆ギレ連絡しない。付き合いはやめた方がいい。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 15:01:17 ID:9su6YqgU
追加、プライベートにルーズな奴は仕事では人に気を使ってサビ残平気でしたり真面目な奴が多い、仕事には遅刻しないで20分くらい前から準備してるふりしたり定時にすぐ帰る奴虐めたりするくせにプライベートはルーズ。必ず遅れるし連絡してこない
920おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 15:18:30 ID:PLPD4vN/
>>902の書き込みも分かりづらい。用事の内容なんか別にここに書く必要ないじゃん。
要点を整理して話せなかったり、時間管理もできないあたりが色々とアレな人だと思わせる。
921おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 15:28:48 ID:9su6YqgU
まぁ、そんなに潔癖になるなよ。一応、仲間だろ? しかし、約束守る奴は自分で言うのも何だが理想的に物事を改善したり生きようとする奴が多い。守らない奴はある意味、知能犯。上に対する世渡りは上手いが必ず下に見てる奴を自分で作り出すせこい奴が割りに多い
922おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 16:48:48 ID:T1OpKAaA
待たされたバカの負け惜しみ 笑
923おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 17:16:04 ID:9su6YqgU
お前友達いないだろ?
924おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 17:24:59 ID:9su6YqgU
約束守らない奴は一言で説明するなら俗物の知能犯だな。俗物ってのがキーワード。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 17:53:38 ID:9su6YqgU
連投すまん。遅刻魔=連絡絶対にしてこない。そして、二面性がある。会社または違う友人には必ず約束守るのに、ある人の約束は守らない。これ必ず。利用してくる感じがすごいし、そんな奴は横とか縦の繋がりが希薄。八方美人、人たらし、パチンコ好き、喫煙者。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 18:34:34 ID:lobDdgBh
改行なし読みにくい
927おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 22:59:58 ID:DBE04lar
そもそも、わざと時間遅れたり、ウソ付いて相手の出方を伺ったり、そう言うことを日常で普通にやっている連中だもの。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 00:02:20 ID:9su6YqgU
たしかに相手の出方とか伺ってるよ。一回遅刻して来た先輩に、いつも悪いね怒っていいよ?と笑いながら言われた事ある。相手にしなかったが改善なんかされなかったよ、その後ももちろん20分遅れ連発。お返しに二回ドタキャンしてやって縁切った
929おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 01:11:11 ID:4l0aJHWy
>>902

すごく・・・わけがわからないです・・・
930おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 20:35:48 ID:e4s5Qfgt
遅刻ドタキャン野郎って、切られそうな雰囲気を察知したら、
共通の別の友人とかに対して、急に約束事に厳格になり、
通常しないような付き合いや過剰なサービスして関係を確固たるものにし、
逆に切ろうとした人間を孤立させる方向に持って行ったりするな。
とことんクズな野郎だ。
931おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 00:40:01 ID:ziEYxIJW
わかったから携帯は改行してくれ
見づらい
932おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 17:49:49 ID:e7eYXK7r
約束日にち間違えてたというパターンでドタされた
計画ねりながら楽しみにして、明日のために仕事も頑張ってたのに一気に死にたくなった
なんで間違えるかなぁ。日にちだけじゃ不安だから曜日も言っておいたのに、それでも間違えるかよ
またストレスが増えて胃が痛くなってきた。頼むからもっと確認してくれ
933おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 23:21:53 ID:jYV8xMX9
>>932
お前もいい加減さぁ、ここで学習したらどうなの。バーカ。
そいつさ、お前以外の人間との約束は確認してるしドタキャンもしてないよ
例えば恋人とか、親友とかな。
お前だからドタキャンされてる。=お前だからバカにされてる、見下されてるって
いつ気付くの?
もちろん遅刻魔やドタキャン魔が一番死ぬべき存在だと思っているけれど、
そういうバカ連中にいつまでも振り回されてるお前みたいなどんくさい奴も
存在がうざい。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 13:01:35 ID:N30V2cOx
いや、流石にそれは言いすぎかとw
因みに恋人や親友=深い仲だから遅刻しても許してくれる、
って発想の遅刻魔も多いよ。同じ人に遅刻したりしなかったりもするし

DVの行動と似てるかも
暴力振るった後に反省して極端に優しくなる
暴力振るわれた方はその優しさが忘れられなくて引きずる
935おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 13:41:09 ID:RgOq3bLm
こいつはこの程度からかったら、暴力を振るう、振るわない と、常に相手の出方を伺って試して弄んでいるよね。確信犯的自称被害者は。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 14:14:39 ID:JWOtgKOS
DV被害者は自虐自慢が多いよ。不幸自慢
>>805みたいに本心と違う事をぐだぐだ言い訳する人とか
937おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 00:13:11 ID:IXhiXkoS
始めて会う人に遅刻された
まったく仲良くないんだからさあせめて最初くらいは取り繕ってくれよ
938おさかなくわえた名無しさん:2010/03/10(水) 21:46:45 ID:8p5xaL8+
よく遅刻するやつが居て遅刻してきた時にたまに「遅刻のお詫びにおごる!」と言われて
何度かお茶や食事をご馳走になった事があるんだが、
この前「いつも俺が奢ってんだからたまには奢ってよ」とか言われた。
別に奢るのに抵抗はないが、そいつが奢ってくれる時は全部遅刻のペナルティなんだが・・・
しかも自分でおごるおごる言ってるんだし。
何かむかついた。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/03/11(木) 23:07:08 ID:IQwJEnjt
>938
なんで、「お前が俺に奢るのはお前が遅刻したペナルティだからだろ。
お前にこっちが奢る必要がどこにあんだよ」って言えないの?
ヘタレの愚痴はいらねえよ。鬱陶しい。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 15:13:18 ID:YERaaFOB
hoshu
941おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 16:48:58 ID:tqD2eFLO
さらしあげ
942おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 17:38:02 ID:Px7UgQcl
私の場合は、自分に都合がいい時だけ先に着いて待ってる奴だったから、
自分がナメられてるだけと気づいて距離置いた。

実際、会社の先輩とか怒らせたら怖いリーダー格の友達とか、
自分より格上との約束には絶対遅刻もドタもしたことないからね。
943おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 19:34:14 ID:eML31O4p
きたきた、言い訳。
遅刻はバスがこないせい?
時間の逆算ができないからだよね?

しかも、遅れる側の最寄り駅になぜ
私が行かないといけない?
その方が待たせないだと?

あきれてため息しか出ない…
というかまず謝れよ!!
944おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 15:03:05 ID:JoCPjAJ5
一度懲りてから、その手合いはドタキャン二回目で少し距離を置き
三回目で切るようにした。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 12:39:56 ID:cfAzach/
妹が今年から大学生になり、東京で一人暮らしはじめたんだけど
早速友達ができて、初めて待ち合わせて一緒に遊んだたらしい。
友達は時間より20分くらい遅れてやってきて、
友達「何時に来てたの?」
妹「○時(約束の時間)ちょうどくらい」
友達「ふーん。じゃ、行こうか」
って感じだったが、妹はおっとりした性格で、特に怒りもせずその日は楽しく過ごした。

ところが別の日、その友達を含む数人で会話した時、
「この前、○○に行った時さ〜。(妹)ちゃんったら、
時間ぴーったりに来てちゃーんと待ってるんだもん。超ウケる〜」
と言われ、他の皆も「ギャハハハ!ウケる〜!」と笑い、
すごくショックだったとか。

妹から「東京ってこんな所なの?大学生ってこんななの?うちに帰りたい」
ってメールが来た…
946おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 15:47:09 ID:NAbREF7O
失礼な奴らめ
付き合いをやめろと言え
947おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 19:16:26 ID:2LguOjzL
>>945
友達は選んでいいんだよとと言っておあげ
決してそんな人ばかりではないよ
948おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 20:28:21 ID:Z2cLOP24
こっちは時間に余裕を持って行動したいから
遅刻スレスレになって、その結果走ったりしなきゃならないような時間感覚の持ち主が苦手だ。
一緒にいて慌ただしくなるのが嫌。
949おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 21:09:09 ID:X5dRNcwS
私の高校のクラスなんてほぼ全員遅刻魔。
「18時集合」って言っても18時に来ている人ほとんどなし。
30分経ってようやく集まりだす。真面目に来た私が馬鹿みたいだった。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 21:14:49 ID:X5dRNcwS
>>57
亀レスだが30分までは待つとか言うと
30分は遅れて良いと勘違いするので逆効果。
こう言う遅刻魔には1秒でも遅れたらアウトにしないと
効果出ません。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 11:33:51 ID:StscXrK/
 
952おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 18:45:29 ID:Q7KLC5co
ドタキャンされた
まぁ、ぎちぎちに約束してたわけじゃなかったから
しょうがないかもしれないがダメージは地味にくらった
そいつの分も金券屋で激安だけどチケ買っちゃったし


ノリがいいのは構わないが二つ返事でOK出さないでほしい
仕事の状況や体調を少し考えてからGOかNGかを出してくれ
これで2回目だし、もう誘わないことにする
953おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 14:16:50 ID:DZUIAw0I
おつかれ

(・∀・)つ目 オチャノメ!
954おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 19:53:38 ID:jyGIinmC
ドタキャンするくらいなら、
「ん〜ちょっとそれは気がすすまないかも〜」とか
「行きたいけど今お金ないから行けるか分からないや」とか
「まだ本決まりじゃないけど、他の友達とも遊ぶ予定があってそれの状況次第〜」とか
行く気があるのかないのか、優先順位は低いけど余裕があったら
付合ってあげてもいいと思ってるのか、正直に言ってもらった方が気持ちがいい。
そのときだけいい顔して「楽しみ〜」とか言っておきながら返事が遅れがちで
嫌な予感がすると思ったら案の定ドタキャンとか、その方がよっぽど失礼だと感じる。
955おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 08:46:57 ID:OPHFXNQL
以前参加したバスツアーで遅れた人がいたが
何故かツアー側はずっと待ち、やっと到着した時は50分遅れ、
他の参加者は「あんなのは置いていけばいいのに」と怒り心頭だったっけなあ。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 06:51:14 ID:ZUtrO4yc
うちのおかんはバスツアーを10分待たせたことがある
海外ツアーでは飛行機の搭乗時間を過ぎても搭乗ゲートに行かず呼び出しをくらった挙句
乗り遅れたせいでツアー会社がえらい努力してくれて1便後の飛行機で飛んだ
11時にご友人と霞ヶ関で会う約束を入れている日の13時に別の友人と立川で会う約束を入れる
17時に来客があるという日の14時に、自宅から電車で片道1時間の場所で行われる劇を観に行く
こんなんだから誘われても一緒に旅行へ行きたくない
断り続けて15年、冷たい子だと罵られている
約束の時間の30分前には現地入りするという私を「神経質すぎる。ちょっと頭おかしい。」と罵る
どうかしてるわ
957おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 14:39:19 ID:E7KSeZBG
無計画なカーチャンだなw
958おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 03:17:19 ID:aqwag9St
遅刻魔はもちろんうざいけど、
私はそれ以上にちゃんと連絡取れない・してこない人が許せない。
あとどれくらいで着くかとか、ちょっと考えればおおよそ見当つくはずなのに。
今までで一番むかついたのは、友達が自分の都合に合わせて時間と場所を指定してきたのに、
時間過ぎてから「5分遅れる!」と連絡来て、しかも5分過ぎても来ない。
更に10分くらい待ってても来なくてすごく寒い日だったから近くのデパートに入ってたら
連絡来て「今着いた」と。
友達は土地勘あるところのはずだし、私だったら5分どころじゃ済まないって気づいた時点で
「寒いから暖かいところにいてね。着いたら連絡する」ってメールするけどなぁ。
しかも着いて早々「バイト先の男の人に誘われちゃって〜〜、断ってたんだけど
どうしてもって言われて〜〜〜、昨日は夜遅かったから〜〜、昼過ぎまで寝たかったんだけど〜〜、
予定(男との)入らなかったら遅くまで寝ていられたのに〜〜、
さっきもついつい長引いちゃって〜〜、一緒にお昼食べてたんだけど〜〜、
でも全然好みじゃないの〜〜」
とか誰も聞いてないのにベラベラ喋りだした。
前は勉強家で面白い人だったのに、初めて彼氏出来て、かつ振られて「イメチェンする!」とか言い出してから
驚くほど頭空っぽの馬鹿スイーツに成り下がった。
もう二度と約束しない。
959おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:39:34 ID:fOIvPopj
恋愛は人(人生)を狂わせるからな
960おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 18:51:45 ID:H0Kcx1bE
ほしゅ
961おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 23:12:02 ID:aCNTq0Y0
時間にルーズな人とは続かない、恋人だったらもっと無理
障害レベルなルーズさある人とは将来考えられないから見切りつけて別れた方が無難
発達障害(ADHDやADD)の人はわかりやすいよう隔離しといて欲しいわ
962おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 01:53:21 ID:kKlpTeHm
スレチだが、会社の行事なんかで、こっちは出欠鳥頼まれただけで
ただ単に来るか来ないかだけを聞いてるだけなのに、
もっともらしい理由つけて、さらに小芝居までして断る人っているよね。
悪く思われたくない、相手を気遣って、角が立たぬようにとか
思ってるのかも知れないが、うそバレバレでかなりバカに見える。
963おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 13:52:15 ID:F+G/L3cc
そうゆうのを解っててスルーするのが大人ってやつかな
いつか自分もその手を使うときが来るだろうし
964おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 23:13:28 ID:VPi+MgR7
みんなで飲み会する時、いつもドタキャンするくせに、
誘われないと文句言う奴は死んでくれ。
965おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 00:42:24 ID:ZxWoU8pN
約束の当日に「あと30分遅らせてもいい?」が4回。
就活のwebテストをやっていたらしい。
「昨日はwebテストやる時間なかったの」と聞いたら、「映画みてた」ですって。
遅刻する人って、やっぱりズレてる。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 13:25:48 ID:2SJBFCN3
そんなのいつでもできるじゃんかよ

遊びの誘いを入れたら
その日は車を洗わなきゃいけないから…ブツブツ

どーでもいいような予定を優先するのが彼等
自分が一番なんだな
967おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:05:46 ID:m11cfCLm
車洗うのってどうでもいいようなことではないんだよ
車持ってないとわからん感覚なのかもわからんけど
968おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:13:05 ID:Ir4TF3Eu
>>967
車持ってるけど
洗車するなら約束の時間に間に合うように逆算して
余裕もってやらないか?普通
それか待ち合わせの約束の前日までに済ませるとか
時間の遣り繰りの仕方なんていくらでも思いつくだろ?

融通のきかないアスペじゃあるまいし、そんな理由で断られたら
なんで友達の誘いより洗車優先なんだ???としか思えん
つか嘘でももっとマシな言い訳しろと思うわw
969おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:20:34 ID:m11cfCLm
先に洗車の予定入れてたところに誘いをかけたってことじゃないの?
遊びの予定が入っているところに洗車を入れるなら
逆算して遅刻すんなよとは思うけど先に洗車の予定入れてたなら
そっち優先してもいいんじゃないか
「車よりも俺を優先しやがれ!」っていうなら話は別だけど

明日きれいな車が必要で今日しか洗えないってのに
「車よりも俺を優先しろ」と言われたら俺だったらきれるw
970おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:03:09 ID:zLkviNkW
相手が「暇だ」を連発するから
声かけたんだよ
そしたら「その日は車洗うから…」とボソボソいったんだよ
971おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 23:04:48 ID:fw3oVgAl
何がなんだか、情報が断片的過ぎてよくわからない。
というか、話の流れ的に「誘いを断った人=スレタイに該当する人」だよね?
それならなぜ自分から係わり合いになろうとしてる?
不満がないのならまだいい。しかし、不満を持ちつつ、なぜ自分のほうから関わろうとする? 訳がわからない。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 23:08:27 ID:HJPI5rol
そもそも約束してないなら
ドタキャン も 遅刻も してない。
よってスレ違い。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 08:04:44 ID:erNZPYai
元カノも遅刻魔だった
それも「15分遅れる」「もう15分」「あと10分」と、小刻みに先延ばし、最終的にも5分ほど遅れてくる
最初から1時間遅れてくると判っていればせめてその間こっちも有意義に過ごせるのにとむかつきながらも、
それぞれの言い訳が上手なので許していた
ある日、彼女の家族と一緒に食事する機会があった
その日彼女と俺は車で出かけていて、夜彼女の家の近所の店で合流する予定だったのだが、
帰り道に渋滞に巻き込まれ、約束の時間にはとても間に合わなくなってしまった
彼女に遅れる旨を伝えることを頼んだ
すると彼女は、カーナビに表示されている到着予定時刻よりも早い時間を伝えやがった
渋滞で到着予定時刻通りにすらなるわけないのに
「おいそんな時間に着くわけないだろ、訂正しろ」と言っても、「いいからいいから」
こんな感じで結局4〜5回訂正しながら、当初の約束の1時間半後に到着した
とても気まずかった
ああ、いつものはこれか、と納得して冷めた
974おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:27:09 ID:w0ksZUMf
>>973
冷めたとか言ってるけど、お前だってそんな低脳女と
ギリギリまでつきあってたんだろ?同じ穴のムジナじゃん、バーカ
975おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 19:06:22 ID:4Nh8XylV
同じ穴のムジナって全然違うでしょ
文盲?
976おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 23:51:15 ID://DrFLC2
ただの馬鹿だろ
977おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 01:05:30 ID:7bFa2BpS
上司が毎日ギリギリ出社で、気が楽。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 00:50:08 ID:BwRh0q0s
相手の遅刻に寛容になれるかなれないか。
それは相手をどれだけ好きかのバロメーター。

遅刻するかしないか。
それは相手をどれだけ好きかのバロメーター。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 03:04:06 ID:+XeMDKaO
ドタキャンとは違うかもしれないが、もうすぐ友人5,6人で焼肉行くんだけど、そのことをすっかり忘れてて焼肉と同じ日にあるライブのチケット買っちゃった。
焼肉のほうが先に決まってたし、どうしてもライブを外せないとは言え私用を優先したりなんかしたらキレるよな…
自分一人だけ抜けるとかでも非難されるかな
980おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 04:01:09 ID:5Udf4392
>>979
いや、とりあえず最初にちゃんと謝ればまったく問題ないと思う。
私も何とも思わないし、私の周りの人たちもおそらく文句言う人はいないと思う。
>自分一人だけ抜けるとかでも非難されるかな
基本的に誰かが欠けたら中止になる集まりなの??
普通は残った人だけでやるもんだと思うけど。
981おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 12:40:16 ID:/shpCnqX
すっかり忘れていたのは、自分のミスなんだから
多かれ少なかれ顰蹙かうのは仕方ない事じゃん。
どうすればそれを最小限におさえられるか、
どうすれば残りのみんなが楽しく計画遂行できるか考えようよ。
982おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 13:26:46 ID:N81+e3Ov
>>979のすごい所は、自分が約束を結果的に破ってしまっていることに
なんの反省も感じていないこと。ひたすら自分がみんなに責められる心配、
それをどうにかして回避出来ないかどうかだけを考えている。そしてまんまと
>>980のような「お」優しいレスを期待通りに貰えて、今はご満悦かね?
やっぱ俺悪くねーよな、そこまでのことはしてねーしなってか?

うっかりだろうと意図的だろうと、「結果は」約束を反故にしたんだから
それでもし友人から責められても当然のことだし、責められたらきちんと
謝罪すればいい。

約束を簡単に破る人間の心理ってのは凄いな。想像もつかんわ。
なぜそこまで自分のことばかり考えて生きていられるのだろうか。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 14:45:17 ID:Ui7LhZD6
メンヘラな某有名大学の先生。
自分の都合で卒論指導の時間を変えたので、ほかの授業があるのに早々みんなで出てきた。
1時間くらいしても来なくて、こっちから先生に電話かけ続けたらやっとつながり、泣きながら「今日は無理〜」
こんなことが秋学期10回くらい繰り返され、卒論の指導はおろか、かきあがったのすら「見たくない」と言って見てもらえなかった。
精神病でつらいのはわかるが、だったらほかの先生に仕事回すよう頼むとかできないの?何でいつもドタキャンなの?
いくつになってもええ加減なやつっているよな
984おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 11:42:29 ID:wlcj2+DE
ちょww
何その大学。馬鹿じゃねーの。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 13:57:50 ID:vQTOZ3fH
6大学の一つなんだけど…
やっぱおかしいよね?
986おさかなくわえた名無しさん
伝統ある偏差値高めの大学の方がそういうとこ適当な気がする。
偏差値低かったり新しかったりする大学の方が
なんでも制度化してて管理が行き届いてるイメージ。