★「買わない」のが「節約」の「第一歩」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あたりまえだけど買わないとお金は減らない(普通は)。
だから節約の基本は「買わない」こと。
不用品は買わない。
必要なものもできるだけ買わない。
これは「精神力」の問題。
意志が強ければ買わなくても生きられる。
2おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:40:42 ID:GEHnayK6
必要以上に買い控えることなく、
なるべく今まで通りに買い物をしてください。
これ以上経済が冷え込むと本当に仕事がなくなります。
3おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 12:42:39 ID:7TVNSuc1
もう仕事がなくなりましたから
買えません。
「ワークシェア」じゃ済まなくて
会社は平行して「指名解雇」もやってます。
4おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:28 ID:0Ijf/RIs
>>1
スレを節約してください
お前らの節約術を教えてください
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215056235/
5おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:16:59 ID:ItC2f0p9
■新聞購読料一覧

┏★ 統合版の朝刊のみで ━━━━━━━━━━
┃   1ヶ月    1年     10年
┃  3,580円  42,960円  429,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━

┏★ 朝刊+夕刊だと・・・ ━━━━━━━━━━━
┃   1ヶ月    1年     10年
┃  3,980円  47,760円  477,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━

■新聞をやめることによるメリット
 ・年間4万3千円〜4万8千円程度の節約!
 ・古新聞処分の手間から解放される
 ・紙資源の無駄が無くなる(エコ)
 ・集金・配達員と顔を合わせなくて済む
   新聞販売所、新聞配達員の犯罪について
   http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216227131/90-
6おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:48:11 ID:1EN71sCm
新聞はとっくにやめました。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:28:36 ID:0v4Wm+tx
ドケチ
http://namidame.2ch.net/kechi2/
土ケチの暖房節約法・冷房節約法 16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232018372/
○今日使ったお金を報告するスレ○ 報告書5枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1231247911/
物欲をどう減退させればよいのか? 5減目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224332033/
8おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:14:50 ID:6VP1DYCJ
>>1

「ひきこもり」が「節約」の「第二歩」
9おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 04:21:11 ID:AARr3RMI
外出しないのが一番いい節約です  でも買い物したいよ
10おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 08:47:17 ID:BaO944po
【節約】賃貸で1ヵ月10万円暮らし【清貧?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/okiraku/1134414554/l100
●極限まで節約する方法を考えるスレ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/cafe40/1231548100/l100
★自動車「買わず・持たず・乗らず」で節約
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/lifesaloon/1232151298/l100
土ケチの暖房節約法・冷房節約法 16
http://namidame.2ch.net/test/read.html/kechi2/1232018372/l100
【生活苦】新聞購読はやめました【節約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/cafe40/1230596847/l100
お前らの節約術を教えてください
http://changi.2ch.net/test/read.html/kankon/1215056235/l100
彡★電車賃節約法☆彡
http://namidame.2ch.net/test/read.html/kechi2/1147259075/l100
一人暮らしの超節約レシピ 
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/homealone/1205837980/l100
病院、薬局での節約
http://namidame.2ch.net/test/read.html/kechi2/1205994864/l100
eco★☆ 自転車に乗ろう ☆★節約
http://namidame.2ch.net/test/read.html/tomorrow/1201803829/l100
【節約】貧乏女子校生のお弁当レシピ2【簡単】
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/recipe/1154959485/l100
11おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:40:06 ID:Qfql4/U0
今日もがんばって買わなかったぞ
12おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:01:47 ID:ZHM7JGfN
たまには「買う」をしないとストレスたまるよ。ほどほどにが長続きのコツ
13おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 07:48:56 ID:Lnd3tVvP
そうそうたまには買う。
でも外食はしない。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 07:55:34 ID:s2NHJ0NT
修理して使う
15おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 06:11:46 ID:D6ELzMpk
>>12-13
でも勉強と同じで義務と思ってやるとストレスたまるけど、楽しめるようになると息抜きする必要がなくなるよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 08:04:28 ID:tiWnJmZf
買わないのは楽しい
お金がたまってうれしい
17おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 08:16:39 ID:93RsznH7
買わないでいて、いきなり買うと、まるでリバウンドのように買いまくるよ
18おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:58:02 ID:JJsO51S5
買う買わないよりも
計画性が重要
19おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:45:14 ID:JlLkc/sr
毎月買ってた雑誌本屋で立ち読みですます事にしたよ。
800円×3冊。2400円浮くな。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:09:54 ID:WYL/1203
>>19本屋で立ち読み
図書館で借りてじっくり読む
21おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:16:54 ID:0VS7ZwKx
たくさん買い物しちゃってごめんなさい
安売りに弱いぼく
22おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:37:11 ID:Kn51wvRI
安物買いの銭失い

と言う言葉を肝に銘じるといいよ
23おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:41 ID:0VS7ZwKx
だってプレジデントが800円代だったし
あとは殆ど99円ショップです
24おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:42:05 ID:Ix1433WZ
塵も積もれば山となる


と言う言葉を肝に銘じるといいよ
25おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:46:55 ID:0VS7ZwKx
必要なもん買うのにそこまでドケチにはなれんわ
26おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:02:15 ID:1yI0jKBf
こんな奴らばかりだから日本は景気が悪いんだな
別に節約が趣味なら何も言わねーけど
27おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:20:08 ID:hq5B2R9U
節約が趣味です。
去年までガンガン買っていたけど
今はペットボトル貯金してまつ・・・。
給付金ももちろん貯金。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:50:31 ID:u8qbjRjo
ジーンズは穴が開いたら自分で修理
29おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:33:34 ID:JygT3RnN
穴があいても気にしない
30おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:45:45 ID:JKT26sel
むしろ開ける
31おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:06:57 ID:jMVrUrJg
靴が床上浸水してきたけど気にしない
32おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 17:05:00 ID:HHbnnVwb
家の中にあるガラクタ捨てまくってスッキリした部屋にすると
無駄な物増やしたくなくなって変な買い物しなくなる
33おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 17:13:04 ID:Sf/pvtX1
とにかく我慢強くなったことは確か。
腹が減ってもむやみに食い物を買わないようになった。
2キロぐらいならバスやめて徒歩でもOKになった。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 17:23:03 ID:iouoG2ky
スーパーやドラッグストアなどでもこれは必要なのかどうかものすごく悩んでから買うと
これはいらないな、と思ったものは買わないので無駄遣いが少ない



ただ挙動不審なのか万引きと勘違いされて店員にマークされてウザい
35おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:47:54 ID:cPGKHbac
宝くじは?買っても当たらないけど、買わなきゃ絶対当たらない。
節約の敵かなあ。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:00:38 ID:LOEc9rG+
>>35
宝くじは
当たらない…金の無駄
当たる…無駄遣いを覚える→浪費癖がつく

当たっても当たらなくても買わない方が総合的に節約できると思う
37おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:01:59 ID:+I1WhN+a
高額が当たったら節約自体が意味を持たない
38おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:45:09 ID:HHbnnVwb
ことはない

3億程度じゃ無尽蔵とは言えません
39おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:10:03 ID:rkasTk43
2億ってサラリーマンが一生涯で稼ぐ金額だからね
40おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:33:05 ID:k9OPb8sE
例え小物でも衝動買いをやめたい。
あとで不要だと思うから。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:36:07 ID:a+6/gAKa
ナンバーズぐらいなら そこそこいけるんでないか?
42おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 07:50:57 ID:59/YWgls
>>34
むやみに商品に触って迷わなければいいのでは?
10センチでもいいから少しさがって、腕を組んで熟考
43おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 08:38:06 ID:qACDL1RW
出かけなければお金は減らない
44おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 08:58:39 ID:gMjdCFHx
出かけなければお金も稼げませんよ
45おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 09:50:04 ID:a1Lyv3ut
確かに品ぞろえ豊富なドラッグストアは誘惑が多い。
昨日も別に今すぐ必要でもないクエン酸を買ってしまった。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:22:59 ID:nu9ahy+7
買う前に本当に必要がどうか熟考するのは大切だね。
不景気とはいえ、店には一見安くて買ってみようかと思うものが沢山売ってる。
クエン酸はポット洗浄などにしっかり使うように!
47おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:30:21 ID:4ZtA6dLX
間食はムダ。
気合でガマンすれば1週間で二千円浮く。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:32:37 ID:nu9ahy+7
見習うわ。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:55:09 ID:xIgPFBNQ
>>42
むやみに商品に触ったりなんか全くしてないよ。
10センチどころか商品棚から30センチ以上離れて腕を組んで考えていても
一緒で止まっているだけで店員が飛んでくる

チェーンのドラッグストアなんだけどね
50おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:55:44 ID:xIgPFBNQ
×一緒で
○一か所で
51おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:28:54 ID:lI5EuyrJ
>>45
無駄な買い物をしたら買ったものを捨てないで、時々見て後悔する。
そうすると次に無駄買いする抑止力になる。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:35:37 ID:m+Fi2XkV
これから失業者が増える
53おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:04:04 ID:j0GfvZf3
 
54おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:53:52 ID:NWvQVefF
バンバン金使えよ。
日本の景気が悪くなる。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:01:33 ID:wzqTJGB3
その金がないから節約するんだろが
56おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:38:06 ID:rcfBdlJG
(自分にとって)無駄な物を作ってる奴に還元してやる義理なんて無い
必要無い物増やしてまで
57おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:52:40 ID:pw878yv+
>>54
>>55
悪循環なのよね〜
58おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 20:41:32 ID:wzqTJGB3
給付金も貯金するぞ
59おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:37:24 ID:nV/kDumY
土曜日にネット注文で加湿器付き空気清浄機を注文入れておいた。
もともとは加湿器がほしいところから、どうせなら・・・と、加湿器だけなら
2〜3000円くらいのものなのに、空気清浄機は3万以上。
 しかし、2chで不景気な話題をみていて、不安になり、
土日の間に考えが変わって、キャンセルしたよ。
 お金持ってないとこの時代怖いモンね。
景気回復したらまた考えるよ。空気の入れ替えをちゃんとします。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:56 ID:uhLet1ir
漫画を買うのをどうしてもやめられない
61おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:51:43 ID:rtnX5Tqc
いいのいいの。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:48:12 ID:ubTRup1T
>>60
ブクオフ&貸本&漫喫で有名所はそこそこ押さえられるけど
暇人限定と、結局ほんとのマイナーどこは買うしかないんだよな。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 07:56:26 ID:d1yzdyqp
 
64おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:35:00 ID:C8TvIizy
かっぱえびせんがやめられない
65おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:38:57 ID:OjslON2U
欲しいものは買わない
必要なものを買う
66おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:45:24 ID:L9Lbcxcb
>>65
そう、結局後々買って良かったもんって「必要なもの」なんだよなあ…。物欲で買ったものって飽きてばかりな気がする。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:34:39 ID:/9eSUoCv
んなの当たり前のことだろ!!






ってその「当たり前のこと」がなかなか徹底できないんだな
68おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:36:58 ID:IeB1mnJk
政治家も当たり前のことが出来ない
69おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:10:33 ID:kOWzpyhB
>>65
でもそれはその時「必要だ」と思ってしまうもんだよ
70おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:00:21 ID:PcZFyorF
欲しい気持ちを我慢するとストレスもたまるし良くないから必要。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 13:09:30 ID:gART/IYd
貯金に快楽を覚えれば大丈夫
72おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:36:23 ID:4cRE/79W
「自分へのご褒美」は単なる無駄遣いの自分へのエクスキューズ。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:43:14 ID:FJs9E2kH
毎日ちゃんと歯を磨くことが大切。虫歯になって歯医者代もったいない。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 16:33:19 ID:Yh4ONQ/3
今日の朝日新聞に載っていた岡田斗司夫さんの言葉。

きょう必要なものだけ買う


75おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 16:37:06 ID:jT9r5thY
おめーらみたいな奴が居るからさぁ、
日本経済が冷え込むんだよ

いっそ死んでくれない?マジで。死んだ方がマジでいいと思う。
家族にとっては思いがけない収入だし、きっと何か物買うのに使うだろうし
それでいろんな業界に金が落ちる。
友達も家族も1人も居ない奴だとしても、財産は国にいって税金の充填になるし。


ステーキくいまくってうんこしまくってうんこで肥料で草が育って牛さんが育ってステーキ作って食いまくって

そんな流れが理想なんだよ、
お前らはずっとうんこがまんして貯めてる状態
76おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 16:50:20 ID:jCUuTuLR
だが断る

77おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 17:32:54 ID:gPl94aNR
>>75
こういうのを論点がずれてるって言うんだねw
78おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 17:40:39 ID:9XEpk5In
>>75
経済がどうたらほざくんだったら2chなんかしてないで外で金つかってこいよ
79おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 20:21:44 ID:qvJiZ4Lv
>>74
パイプカットはコンドーム代節約のためなんでしょうかね
80おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 08:19:49 ID:3jDyQmuK
金使っても、「需要の先食い」だから
いずれ景気は落ち込む
81おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:24:37 ID:KfSBd+q9
健康第一
82おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:27:53 ID:Drqnfrtn
1.どうしても必要な物
2.夢を与えてくれる物
3.あれば便利な物

2と3をいかに減らすか
83おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:15:21 ID:C5l68kdd
>>82
2は減らしちゃダメだろ
84おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 12:42:59 ID:hEYBDjqu
弁当男子
85おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 13:07:15 ID:k4YaQPjR
米を買わなければ節約は始まりませんよ
86おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 20:41:35 ID:g7WcdYa7
IKEAみたいに店舗内を見て歩きながら、あれもいい、これもいいで袋に入れていったらたまったもんじゃない。
ネットで必要な物を絞って買って配送してもらうほうが財布のためにはいい。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 20:58:47 ID:7FhC4VF2
どこかの外国の主婦が言ってたけど
スーパーに買い物に行く前におやつを食べで腹を満腹にしておくんだって。
そうすると不思議なことに余計な食材を買わないで済むらしい。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 21:38:23 ID:7+LTPwAo
俺は別にケチではないが、実家暮らし、車なし、酒、タバコ、ギャンブルやらず、友達なく、ブランド、服に興味なく、趣味はネットとマンガ。稼ぎ手が、俺、嫁、親父  なんでお金貯まるばかりだ
89おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 21:48:29 ID:g7WcdYa7
IKEAを否定するわけじゃなけど、amazonも同じようなもんだ。
見たら最後、アレもほしい・・で俺もついつい買ってしまうけどw
多分業績はいいと思うアマゾン。
このご時勢に業績いいところは、うまく人間の心理突いてる。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 21:50:54 ID:7+LTPwAo
88続き

んで、親父は野菜、果物も作ってるから食費もあまりかからない 祖父は現在年金もらっていて、母親も数年後に年金をもらう。住居費も固定資産税が年間数万円ですむ 利子、配当金が家に年間百数十万円入ってくる。なので、かなり生活は楽
   給料は安いけど
91おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:12 ID:g7WcdYa7
3行で書いてくれない?
92おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 00:24:14 ID:VJjNSf4o
改行 をきちんとマスターしてくれよ
93おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 08:42:06 ID:psnLHQs2
地方版で地元中堅企業の人員削減が増えてる
それぞれは30人とか50人だけど
最近そういうニュースばかり。
次は自分の会社の番かもしれない。
もっと節約して最悪の事態に備えるわ。
今週は買い物に行かない。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:31:50 ID:FtBXNmaM
目を肥やすのは必要だ。
買い物に出かけてモノを見る目を養うこと。しかし買うな。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:52:53 ID:pgSWe2A8
買い物に行く回数減らせば
必然的に買う金額は減る。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 14:35:54 ID:toHUbeCg
ネットショッピング含めて
商品カタログとか見ないのも良いよね。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 14:39:05 ID:l8D7eDgr
最近のテレビは、「必要ないから必要になるまで買わない」という人を、
「覇気がない」「やる気がない」みたいに「悪」としてまで物を売ろうとしている
98おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 14:57:03 ID:9gyHZR47
おまえらが買わないで貯蓄してるから、
アメリカが経済建て直しするために日本の貯蓄を狙ってるよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:06:30 ID:FtBXNmaM
ジャパネットたかたは良くやったと思う。うまく釣ったし、貢献度も大きい。
だけどもう消費者もあの手では通用しない時代が来たろ。

方やポイント貯めてるのに夢中になってる人がいるけど、ポイントを利用できたってことは
それだけカネを「使った、使ってしまった」ことだしな。
買わないでも良かったかも、って分のポイントもあるはず。
どんなポイントより勝るのは、買わないのが一番w
100おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:19:10 ID:4pYB/LuN
いい服買うより身体鍛えたほうが見栄えがいいし
キャバクラで無意味な会話するより早く家に帰って彼女・嫁と話したほうが楽しいし
車で出かけるより電車使ったほうが楽だし
料亭で食事するより家で鍋やったほうが美味しいし。

金使うとしたら旅行とたまの外食だけだわ。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:23:44 ID:UOXrC8iY
>>100
いい旦那さんだー!
102おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:48:10 ID:9/u55QHI
体鍛える→ジム・健康グッズ、彼女・妻→女が世界一金が掛かる
車業界ダウン→電車バス公共交通up、高級外食産業ダウン→内食、安食up

消費先が変化しただけでユルくお金は廻ってるね。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:21:57 ID:+fhw/vr2
>>100
> いい服買うより身体鍛えたほうが見栄えがいいし

至言だわー
体鍛えよう…
104おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:49:23 ID:l8D7eDgr
まあ、多少使ったところで、体を鍛えるほうが服で贅沢するよりは安上がりだな
105おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 02:11:41 ID:q0dfdMCr
高価な服で隠されたメタボ腹より
フツーのTシャツから鍛え上げられた体がチラ見えする方が100倍いい。
男も女も。
着ている人間次第で、安い服さえも上質そうに見せることができる。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 08:54:10 ID:QLPGRszx
あげ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 09:22:29 ID:dpiG5vZf
>>82
1.どうしても必要な(と思っている)物にかける金額を
いかに減らすかが節約の最も面白いところじゃないか
108おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 10:00:58 ID:Zd4LtTiE
それはケチだろ。質素はいいけどケチはダメだ。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 08:04:54 ID:bG5RZGco
自分でやるのが節約の基本。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 08:42:06 ID:xeBaLfcw
>>100
同感です。ウチの嫁にも読ませたいわ…
111おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:32 ID:gcdaaLHk
>>110
説教するなら自分でどのくらい実行してるかに寄るだろ
112おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 19:16:29 ID:kU1IuzWl
説教はまず無駄ね。
浪費の激しい育ちの悪い嫁を貰ったら諦めるしか。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 20:51:30 ID:SYAUawhm
息して水飲んで極力布団で寝て・・・
飯は薄いおかゆと梅干のみ一日一回。
エネルギー消費はエコ、節約の最大化w

と、そんな人間でありたい・・・BY宮沢賢治もどき
114おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:08:12 ID:/Qs0VMUF
>>113
それって生きてて楽しいか?
115おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:29:58 ID:TSDYO/ej
採る栄養分が少ないから思考回路もさほど活発には働かないので、
余計な欲もわかず、結果としてそれで足りると思う
116おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 22:28:04 ID:Kzv9anLk
思考回路が働かない生活なんてぼけ老人に近いがな
117おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 10:31:28 ID:Z7pqD6Oz
中国産はできるだけ買わない、と決めてると割と無駄遣いしなくなるよ。
バーゲンの服なんかまず買わなくなる。
良い物を長く使うのが一番いい。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 11:12:56 ID:EZ+3lWgz
しかし日本製だからいいとも限らないのがつらい
バーゲンで日本製が安くなってて
長く使うつもりで色違い何色か買ったら
ネットに入れて洗ったのに半分は洗濯後ビロビロになったorz
119おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 20:44:39 ID:3/Y4krz2
酒を飲むのやめれば
相当節約になる
120おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 20:53:45 ID:CgJX37XE
酒タバコギャンブルってのは結局のところ医療費や借金に苦労して終わるわな
121おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 05:07:12 ID:ebQOKVPs
買わない反動で買いだしたら止まらなくなる→の繰り返し…
122おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 06:27:02 ID:VEzXtT9T
ダイエット→リバウンドの繰り返しと一緒だね
123おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 08:15:27 ID:leiKWzf4
買わず浮いたお金を貯金箱に入れるのが『快感』

だから最近は物を買わなくても意外と我慢できる
124おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 11:37:47 ID:sGK+MQFh
発作的にものがほしくなることがあるが、
そうなったときいつの間にか治まっているような品物は
買わなくてもすむもの。
その状態が長い間何度も繰り返されているものに限り、
自分の心にあたって買うことにしている。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 13:08:57 ID:g3Kq1ZJT
たまにリバウンドしても
使う総額が減れば成功
126おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 01:52:19 ID:qVcDTE/o
ブーツの接着面がとれてしまって新しいの買ってしまうとこだった。ギリギリで接着剤で止めること思いついてよかった

買わないぞ
買わないぞ
買わないぞ
127おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 01:59:25 ID:odEGpasZ
>>103
私も目から鱗とんでったわ。
ここ十年で12`太ったからなぁ。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 13:55:44 ID:c0cha9y/
>>103
節約主婦よ節約する暇があったら働け!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1088440869/
129おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 14:23:18 ID:LN3ENGWg
「買う」のは誰でも出来るが「買わなくて済むように工夫する」方が頭使うから好き。考えるのが面白い。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 14:29:04 ID:d1bwYMs1
ペットボトルをリサイクルしたアイデアグッズみたいなやつよくあるけど、
節約の為に滅多にペットボトル買わないので実践できない…
でもその為にペットボトル買うのも馬鹿らしいし…
131おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 14:43:36 ID:iHjNkFdq
>>126
靴底がとれるのは靴の寿命だからではなくて?
ベローンとなるまで履いた靴って、大抵はもう型崩れしてしまった代物でしょう?
もしそうでないのなら「安物買いの銭失い」では?
132おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 15:06:48 ID:I3F59VYi
>>130
リサイクルして作ったグッズも、いずれゴミになるんだよ。
ひどいと「作ってみたけど、やっぱり使いにくいし、格好悪い」でゴミ。
結局切ったり貼ったりで、ペットボトルとしてリサイクルもできない。
買わなくて良し。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 16:04:57 ID:7PU/WVvV
ペットボトルの収集所に行けば、
洗い済みで見た目かなり綺麗で潰してないペットボトルが山になってる。
収集場所から取ってくるのは人目が気になるところだけど。
切ったらリサイクルには回せないだろうし。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 18:28:17 ID:SGYvKisg
それはやだ…
135おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 19:50:10 ID:A85xvlse
本当に役立つ物なら類似品が市販されてるだろうからそれ買えば良し
実際に売ってないなら所詮その程度の物ってことでは


自分だけの経験談で悪いけど、「○○をひと工夫して●●代わりに」と
かテレビで見てそのいくつかを実践した記憶はあるが、今部屋を見回すと
その類はひとつも残ってない
136おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 19:55:35 ID:Yr65R7ee
ちくわに砂糖と醤油をつけて焼くと鰻になる。
食べちゃうから残らない。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 20:13:38 ID:tzjA43PO
>>132
そう、安っぽいし貧乏臭いし、結局イヤになる
そうやって作った便利グッズを使うよりもちょっと手間をかけるほうが……
138おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 18:34:33 ID:/i53377Z
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:02:01
わたしの節約食生活〜安簡旨〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088552480/
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1218451325/
小麦粉を使ったドケチ料理 3粒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1210056608/
格安のたんぱく源について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1221633384/
【安い!】油揚げ 厚揚げ【美味い!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020679823/
【旨い】魚のアラをおいしく食べよう!【あら安い】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229771692/

$$$私の家計簿ヲチしてください36冊目$$$
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1232548384/
【予算】家計管理【やりくり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1211677055/
おい!ドケチ板の皆で家計簿つけないか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1156343805/
139おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 18:44:21 ID:dEPbsabO
俺だったら「モノを買わない」より、人づきあいを減らした方が、かなり節約できるな。
でも、ヤングの諸君は友達づきあいを減らすのは無理なんだろうね。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 21:05:39 ID:2T0agKyT
貧乏臭い ケチくさい セコい 器が小さい 大物になれない 等々ネガティブな表現は俺達にとっては誉め言葉以外の何物でもない。ドケチは地球を救う
141おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 21:08:45 ID:oV3oCoaL
ケチとこのスレの趣旨はかなり違うような気がする。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 23:54:55 ID:BC6984CH
>>128
節約主婦じゃねーよ豚が。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 02:58:21 ID:5NrqLQSS
>>140
典型的なA型だね(笑)

> 貧乏臭い ケチくさい セコい 器が小さい 大物になれない 等々ネガティブ
144おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 07:44:52 ID:vxuTptM3
血液型厨はしね
145おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 07:46:18 ID:gBvqJe3Q
「ネガティヴ」だとか「人間失格」だとか「けち臭い」
とか言われても
粛々とお金を使わないだけだ
146おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 09:29:08 ID:cO8wvx04
金貯めてもしょうがないしGOLDを買うよ。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 09:50:49 ID:fhEw6y57
常にドケチか買い物ビッチかのどっちか。
中間が難しい…
148おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:21 ID:2QfY1PVY
「買えない」でもいいんですね。節約というか貧乏というか…
149おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:56 ID:DaNm4Ej0
買わなくてもいいが買わなければ当然企業が儲からないからな…。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:24 ID:zJkmc7mo
今日トイペ買いに行かないともうストックが無いんです…
151おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 20:47:57 ID:g2FrXP11
非常時以外はトイレは公共施設で
152おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 02:49:54 ID:sCEwKez0
たまにペットボトル飲料がどうしても飲みたくなる
153おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 08:01:13 ID:k3MVpRSc
さあ今日もがんばって買わないぞ!
154おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 12:54:35 ID:lDfrai4u
「ご飯」に「ちくわ」載せて食う
155おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 12:58:16 ID:ni90A405
使わないのにプラスして微々たるもんだがお小遣いをためてる。
http://osaifu.com/o1mme/
156おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 01:09:51 ID:W1ZpNK3z
スレ違い出ていけ
157おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 20:29:58 ID:LeiNf02f
ウイスキー瓶に貯金する
158おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 23:18:15 ID:R5Mkv3kp
>>155
.comから後ろは削って登録するわー
159おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 03:14:06 ID:71ibxBrb
買わないストレスで物欲は急に爆発してしまう(泣)
160おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 03:47:50 ID:Wrj2e3zJ
貧乏に育っていたかどうか、で平気でいられるかいられないかが決まる

普通、と思い込んでいるレベルでも、結構贅沢だったりするよ

個人的には人と比較したり、何かをする為にお金を貯めている訳ではないので
ストレスにも負担にもなっていない

しかし、先進国に生まれたんだから、その中で貧乏たれをやっているのは意味が無いとも思う
161おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 06:36:27 ID:iNDx9Hiy
毎月の様に欲しい物を買っていた時期があったから、
今は物欲は滅多に発動しない。
がっちり定期に入れて置くと途中解約はしない。

たまに「これは絶対に私が買うべき物(笑止千万)」を見つけた時は買う。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 09:50:31 ID:CIozFN79
買わないってダイエットにもいいんだよね。買わなきゃ食べないから。
買うともったいないので、腹へってなくても食べちゃうし。

しかも買ってると欲がとまらなくなるんだよね。
買わなきゃ欲も出ないのに、買うと欲はそれで治まるどころか
これ買ったから、これにはあれも必要。これもあったほうがいい。
これがないとこれは使えないからこれも買おう。ってどんどん欲がでてくる。

服とか装飾品はまさにそうだから、「裸じゃなけりゃなんでもいい」
「元値はカスみたいなもんにこんなに払うのはどうかしてる」と
定期的に思うようにして、自分で目を覚まさせてる。

163おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 14:54:26 ID:qaWXFC/d
あげ
164おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 15:04:37 ID:kEA5xJs9
>>139
それあるよ
最低限の付き合いは避けられないし
お金がやはりかかってしまう
仕事忙しくて人付き合い余り無かった頃はお金貯まった
165おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 16:40:38 ID:P0vgPuTL
通りすがりから質問です。
ここの皆さんはオードリー春日のような生活をしているのでしょうか。
節約家の皆さんにとって彼のような人はヒーローなんでしょうか。
ちょっと知りたいです。宜しくお願いします。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 17:57:07 ID:beFqFp+B
テレビ見てないからその人を知らない
ヒーロー?
167おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 17:57:08 ID:l+KfzEIs
>>165
マジレスすると、
ただの節約家はあそこまでやらないと思うから
キワモノとして見てるんじゃないかな?

ドケチの人はみんな自分流のドケチ美学を持っているので、
誰かを参考にはしても神やヒーローと崇めることはないと思う。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 20:54:40 ID:jSSrMt4i
>>165
ドケチ板にスレ立ってるからそっちで聞けば
169おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 05:10:34 ID:H7Oo4GH/
>>165
間違ってもヒーローとかは思いませんが春日は好きです。
売れてきても贅沢にならずこのまま生活を変えないで貰いたいです。
赤子のおしりふきで体を拭くのは自分もたまにやるのですが(別に真似したわけではない)
ただ春日がテレビ局の風呂に毎日入れればいいなと思ってます。
あともう少し部屋をきれいにして欲しいですね。
あと、あそこまで節約生活が有名になるとファンからの贈り物が増えたのではと気になるところですねえ。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 10:12:10 ID:t14/1CRi
165です。2chなのでおちょくられて終わりかと思ったけど真面目に答えてくれてありがとうございます。
私は自分が物欲人間で、貯金しなきゃと思いつつも金より物になっちゃうけど、なんとか頑張って節約しようと思っているところです。
167さん、ドケチ美学ですか! 私もそういう精神を身に付けてちょっとはケチになりたいです。
168さん、ドケチ板、気付きませんでした。早速チェキします。
169さん、確かにプレゼントはいっぱいもらってそうですね(おしりふきはメーカー名出したらその会社がいっぱいくれそうですよね)。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 17:26:49 ID:ZTdThMC8
>>170
アンカー付けようよ
172おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 04:38:10 ID:UnLJZWoj
物欲が抑えられない今日この頃
173おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:48:37 ID:/vhfC3PI
あげ
174おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 13:08:51 ID:aPLW/9Z1
ヨーロッパハーフですが私たち間では普通にもののこうかんやあげたりもらったり
学校のときのテキストも日本は毎年変わる
けどヨーロッパは5年くらいら同じだから先輩がくれるよ
175おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 13:47:53 ID:Vgnni5yg
ヨーロッパハーフwww
一口にヨーロッパと言っても国毎に相当違うけどなー。

あ〜、また買い物してしまった。。。orz
176おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:25:41 ID:47BS/qD1
幼稚園の時、登園すると手帳?にご褒美のシールを貼って貰った。
それと同様に、買い物しなかった日は、カレンダーにご褒美シールを貼ろう。

…と思ったが、シール自体がもったいないことに気付いた。
よし、ここは使わなくなったビデオテープのラベルを貼るぞ。
「ドラマ」「映画」「保存!」「標準」「3倍」……こんなのを。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 18:05:10 ID:cqgNvpE4
>>176
赤ペンでハナマルつければ、シール貼る必要ないべ。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:27:53 ID:DLzqvvCi
定額給付金も貯金します
179おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 01:29:45 ID:HC/1dI/U
>176
可愛いスタンプを買えば?
ダイソーならスタンプと台で200円だよ
180おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:36:08 ID:7N2mSlMm
家計簿付けてるので
買い物しなかった日は「ゼロ」を書き込む。
2〜3日続くと気持ちいいよ。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:51:43 ID:y7PGF16H
食品会社に就職した結果、廃棄品(と言っても出荷許容期限を過ぎただけで賞味期限には全く到ってない)を持ち帰れるので、月の食費は飲料代だけ。3000円くらいで済む。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:25:07 ID:b1rPbjdR
壁に【貯めることより遣わぬこと】と大きく書いた紙を貼っている。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:16:41 ID:mtBXETV7
酒、タバコ、ギャンブルしない。
友達、人間の彼女作らない。
中古やワレズを活用。
パラサイト


これだけでかなり金が浮く。
浮いた分を趣味(二次元、車、ドール)に金掛けて幸せになる。
年収の半分は貯金行き。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:34:24 ID:mtBXETV7
本当に欲しいモノしか買わない
なるべく安く手に入れる(ワレズならタダだしな)


プライベートでは他人と付き合わない


これだな。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:45:18 ID:l57X2bVT
性格が悪くなりそうじゃない?
186おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:50:40 ID:KGuPPFnk
ワレズって何?
187おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 17:52:50 ID:mtBXETV7
>>185
最初から悪い

>>186
ダウンロード
188おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:10:14 ID:G7msW0iY
ワレズ=割れ's=対価を払わず(不正に)音楽・ゲームなどを利用すること
万引きみたいなもん。やるにしても罪悪感を感じつつこそこそと、だろう
最初っから使用無料のものを利用して、足りなきゃ自分で作るのが一番だよ!

必需品をどこまで買わず、または安く済ませられるか・・・の線引きが難しい
安物買いのなんとやら、にもなりたくないし。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 04:01:10 ID:+SQ5olK0
今日も元気に買い物してしまった…
190おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 08:29:02 ID:Cs7S2a9T
まだ午前4時なのに?ドンキ?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 08:30:28 ID:mcGTO5+g
今日もがんばって買わないぞ
192おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 09:52:02 ID:yriibWRE
>>188
>ワレズ=割れ's

…何かいかにも割れ厨だなこいつ
193おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 10:46:13 ID:M8TcpVBI
で「節約」して貯まった金で結局何か買うんでしょw? >ALL
194おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 21:00:00 ID:tiUjnhVi
↑安心を買う
195おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:01:53 ID:gTrzbEaK
お金が回らないせい景気が悪くなったら安心がなくなるのでは
196おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:00 ID:YsVLunPt
>>193
治療費、養育費には使うかもしれない

物はいらない…維持する手間やスペースがもったいない。
買う必要が無いものはタダでもいらないかも。売れるなら別だけど。
>>183とは真逆
197おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 08:21:08 ID:yibw+qDY
スマイル0円
198おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 09:05:20 ID:UMU1uwst
小麦粉
199おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:02:52 ID:3oh/+YbI
あげ
200おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:13:56 ID:jBhL4Ctj
余裕がある人が金使わないと不景気になるよね
株ニートとかちゃんと金使ってるのだろうか…
金ある人は何か好きな物に使うべき

最低限必要な金は使っちゃいかんけど
201おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:30:03 ID:by1FnDZX
地金はどうだろう。
タンス預金に比べて貴金属の会社は儲かるし、
インフレ対策になるから余ったお金で金貨でも買おうかと思ってる。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 22:26:51 ID:TbupHS8n
>>166
テレビを見てないのに、
オードリー春日がテレビに出ている人だってどうして分かるの?
203おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 03:43:06 ID:wMXvoJff
金(ゴールド)はなぁ…
たいした財産にならないらしいが…
実際どうなんだろ
204おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 11:38:06 ID:T6+seRMH
いくら節約に努力しても面倒な出費に悩まされて赤字続きです。
(急病やパソコンなど家電品の故障の修理代、
そして身内の不幸に伴う告別式への出席の香典や交通費など)
荻○先生や安○先生などの節約術をうまく使っても何の意味もない貧乏人ですが
どうすればよいでしょうか?
(まさに貧乏がさらなる貧乏を招いているのが現実です)
205おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 15:07:59 ID:j4NyValp
>>204
死ねば楽になるよ
206おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:48:47 ID:/mCg8+uA
不必要な物は買わない。
外出しない。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:23:11 ID:wMXvoJff
たくさん働く
208おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 04:44:37 ID:DTUDY6KO
春に外出しないといつ外出する
209おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:32:35 ID:U67KXh+h
真冬に決まってるだろ?
温かい図書館に出かけて
1日中そこで過ごす
210おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 12:53:45 ID:Dv9W2kdy
図書館、たいして暖かくなかったw
アレルギーでもないのに咳が出たからすぐ退室したけど
空気がよどんでた・・・
211おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:52:04 ID:wsyqrQ1Y
>>202
なんとなく芸能人ぽい名前だと思ったから
知らないのに口はさんですまんかった
212おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 19:57:00 ID:d/AotfLN
風呂は2日に1回。
ウンコは会社で。
靴下はすべて同じメーカーの同じ色。
ネクタイは100円の。

こんなかんじかな
213おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 20:26:24 ID:AZnaGyy4
目的があって100円ショップに行く。
しかし、目的の物は見つからず、他に目についた物を
これあったら便利そう!とカゴに入れていってしまう。
しかし、レジの前でもう一度考える。
これ本当に必要か?今日はこれを買いに来たんじゃないし、
家にある他の物で代用できるよな?とか。
そして、カゴの中の物をもとの売り場に戻してカゴも片づける。
何も買わずに店を出る。

勝った!勝ったよ!物欲に勝ったよー!
214おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:16 ID:kS5HWMkM
よっしゃー
今日も買わなかったぞ
215おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 21:59:05 ID:hiTQNBt3
>213よく頑張った!感動した!
今ある物で何とかする!持続可能な循環型ライフサイクルを目指そう!
216おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:24:33 ID:svESX6dR
今日も買わないぞ
217おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:49:10 ID:aQYv38qb
金持ちはカネで持つ。貧乏人はモノで持つか。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:52:52 ID:T/OyFOyR
お前らみたいな奴がいるから景気が回復しないんだよ。貧乏人ども。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 09:24:00 ID:ORxdjGb1
基本的に良いモノしか欲しくならない。
余計な物は捨てきったので、物を買うのに自問自答するから物が増えなくなった。
交際費はケチらず普通に使う

上記3点を守ったらお金も貯まり自然に豊かな生活になった。

余計な物で溢れていない上に上質なものしかないから、身なりや部屋が綺麗に見える。
交際はケチらないから、人間関係も豊か。使った分色んな形で帰ってくる。

100均のものとかは壊れやすく結局節約にならないし、職人や伝統等上質なものを衰退させていくよ。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:10:47 ID:C5AsFl58
生活防衛のためなら国潰れてもいい位の勢いでドケチる
221おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:28:47 ID:OfF9pWUa
金は使わないと回らないから景気悪くなるんだぞぼけえ
そんなに貯えがないと不安なのか神経症レベルだそれは
222おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 23:15:52 ID:Ng6Cyjw3
俺一人だけ浪費したって景気よくなるわけじゃないしなぁ
裕福な人が率先して使ってくれよ
223おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 23:23:33 ID:Rksk2iO2
買い物や旅行つったって外資だったり外国産だったりするんじゃ意味ないしねー
224おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 23:59:49 ID:OfF9pWUa
そもそも欧米人に車や家電売って溜め込んだ金だろが
225おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 01:46:06 ID:HKbWKghq
だから何?
226おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 07:32:59 ID:xPFbkawI
みんながみんな1〜2万を余計に使えば、
配った給付金を使ったぐらいの効果はあるでしょ。
このお金をこの使い道で使えば誰が潤うのかは、
普段生活必需品を買う時に考えてないの?
227おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 07:46:42 ID:60voKWvg
景気対策は自分以外の皆さんにやっていただく
228おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:10:42 ID:htWADAJf
>>225

世界規模で金を循環させなきゃ貨幣経済はもはや成立しないてことさ
その流れを日本が止めてしまってるのが今
229おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:14:27 ID:ZjDhj8v4
日本がとめてるー
おいおいもっと世界を見ようぜ
230おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:22:53 ID:3SEyiIei
 
231おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 19:00:24 ID:dDCMF7Rd
>>229
アメリカに次いでの消費大国。
ましてや円高。
量的緩和、政府紙幣等の金融、経済政策バンバン取れるのに
物質的豊かさは罪だ、みたいに刷り込まれたのか、洗脳されたのかw
232おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 20:34:26 ID:xlsmNusv
持ってる人は使えば良いんだよ、持ってる人は
233おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:52:42 ID:6qjCQvjB
だって目標はみんなが平等に貧しい世界にすることだから、経済を衰退させないといけないからな。飾り物や華美な服や電化製品が無くても持続可能な循環型社会にするために経済界を壊滅させないと。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 00:17:35 ID:7NR7vfV1
あるとこには金あるもんな
235おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 00:46:27 ID:u1ObToPh
>>233
格差が広がるだけ
236おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 06:30:18 ID:jnYsPfiG
レーニンになんとかしてもらうか
237おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 09:45:25 ID:kdzxU4zf
>>204
家計簿の交通費や食費とは別枠にする。
1年の間にどれだけ特別支出があるか書き出しておき毎月積み立てて備える。
多めに見積もっておけば余るのでまた翌年のためにとっておく。

(例)
1月 帰省、お年玉 3万円
2月 母誕生日 5千円
3月 ホワイトデー 3千円

イベント用 (上記の合計額)
冠婚葬祭用 10万円
家電製品が壊れたとき用 5万円
病気になったとき用 10万円
238おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 09:48:49 ID:AiqSULwA
たしかにそれいいね
一緒にしちゃうと努力して節約した部分が見えなくなるけど
分けたら見やすい
239おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 12:32:13 ID:Q00r3UCB
買わないのに慣れれば
そんなに苦にならない
240おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 04:15:52 ID:QOCeITOb
ガソリンが高騰したとき、ガソリンはもちろん売れないし
節約の為にチョイ乗りが減ったそうだ

そしたらガソリン代が戻っても、以前のような
売上には戻らなかったそうだ

車生活必須!と思ってた人達が
いざガソリン節約の為に車乗るの控えたら
「結構平気だった むしろ快適(出先で金使わないから)」
とわかってしまって、車習慣が減速したらしい

今は「絶対これは外せない」と思ってることも、
無くて不便に思う期間は結構短くて、
無ければ無いでそれなりに生活できるし
すぐに慣れて、もう欲しくもなくなるんだな

俺も微々たるもんだけど 以前は毎週買ってた
漫画雑誌をやめて、コミック待ちに転向した。
コミックになったら買って読むつもりだったけど
発売待ってる間に漫画熱が冷めて、しかもコミックなら
今じゃなくてもいつでも買えると思うと
いつまでも買わない。そのうち買ってない巻数が
増えていって 読むのも買うのも面倒になった。
漫画、前は面白くて無くせないと思ってたけど
今は全然平気。読まなくなったので
手持ちのコミックをうっぱらったら
棚スキーリ。今となってはなんであんなに
はまってたのかわからんよ
241おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 10:52:28 ID:gg81qe+E
昔の中国みたいに自転車中心にすりゃいいんだよ。チャリで行ける範囲で生活エリアを設定して、その範囲以外には行かない。狂った消費社会に敢然とNO!を突きつけよう
242おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 12:49:46 ID:KpWKDlz2
ガンガン食べてたら簡単に太るけど
食べるのやめてもなかなか痩せない
243らいち ◆/INTEL.xfk :2009/03/15(日) 12:52:29 ID:9biYn9yq
買わないというよりも財布にお金をいれない、かなあ
244おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:14:48 ID:q7YX5f5Y
株とか投資信託をどんどん買えば、金を使いたくなくなるぞ。
種銭が減るくらいなら、無駄なものは買いたくないから。
成功すれば、配当金収入で働かずに暮らせる。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:51:21 ID:3NhKSvY+
掃除板住人になってからあまり物を買わなくなった。マジおすすめ。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:20:48 ID:pxDZ4+6y
パンを買いにスーパー逝くと
いつもついでにお菓子を買うけど
今日はこのスレ見ながら強い決意で
出かけたら、食パンだけですんだ。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:20:38 ID:G47PoXpO
 
248おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:42:42 ID:n3AeYoM4
232いいこと言った
249おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 08:55:32 ID:cUSNmsLr
持ってても将来への不安から必要以上にお金を溜め込んでしまう
回るはずのお金が回らなくなって景気が悪くなって更に不安になる悪循環
250おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 08:20:13 ID:gqCgktJn
あげ
251おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:09:39 ID:yU2RuhVy
困ったら負けだ!景気が悪くなって食べ物に困っても、それが普通なんだから困らん
252おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 05:28:06 ID:E+tRqDnG
財布にお金入れないけどカードで買っちゃったりするよね〜物欲が止まらない
253おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 20:39:04 ID:9WfyWNza
間食やめただけでかなり節約になった
体重も減った
254おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 08:18:21 ID:+X7JWdxA
手作りでバランスよく食べるように気をつけるようになって明らかに食費が減った。
ご飯の無駄食いが減った。定量でストップできる。
プリンや甘いヨーグルトを買わなくなった。お菓子類が欲しくならない。

用事があれば歩いていく。上記とこれのコンボで痩せた。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 13:00:56 ID:20LqdZpV
食べ残しをなくして節約できた
256おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 13:59:28 ID:PR9jyzQm
車で通勤始めて化粧品やら服やら買わなくなったなぁ
車自体が維持費かかるから節約になるのかどうかは微妙だけど、
車は仕事でも使うから自分にとっては必要経費ってことで。
こないだ久々に電車で帰ったら、駅の中の移動だけでもブティックやら
化粧品雑貨屋、物欲そそる店がいっぱい目に飛び込んでくる。
電車通勤の人は、毎日こんなに色んな誘惑があったらそら余計な物まで買っちゃうわなぁ、と思った。
世の中上手く出来てるな
257おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 19:27:18 ID:21FX1LhZ
食品でも洗剤でも化粧品でも文房具でも、使い切らないうちに次のものを買わない
だけでちょっと違う気がする。

あと、当然な人には当然なんだろうげど、買い物に行くときは必ずリストを作って
それ以外のものは買わない、もし何かあっても次のリストにまわす。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 21:40:09 ID:wUcPguDg
我慢ばかりの人生はやめました
259おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 03:17:51 ID:S0ChBpvC
節約って楽しめますよお
260おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 03:36:00 ID:4klPzM2S
例えば、ペットボトル飲料を「買うことを我慢する」のは「買うことが当然である」と経済界に刷り込まれている状態だからだ。我々は言わば麻薬付けにされているのだよ。これはドケチと経済界の戦争なのだ。どんなに旨いもの、便利な物で攻撃されても、絶対に屈してはならない
261おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 12:23:23 ID:tR/5lQTZ
水筒買った。1ヶ月で元がとれた。ペットボトル(゚听)イラネ
262おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 03:59:19 ID:7cOWsj5M
水のペットボトルだけは買います。水をよく飲むので。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 03:42:29 ID:ZX738eiY
>>262
うちは蛇口につける浄水器を買ったけどあれはいい買い物だった。
水だって書い続けたら高いからよかったら試してみて。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 03:56:27 ID:Y1ddgNcR
やっぱり意識するだけで全然違うね。
生活必需品以外は買わない連続記録が途切れるのが嫌で衝動買いせずに済んでる。
現在28日目。
基礎化粧品は使いきる、庭のアロエを活用…高い化粧品使ってた時と肌の状態は一緒。
少しの見栄をなくせば節約できる。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 06:47:12 ID:kQ9Wlkpj
ペットボトルの水は買わなくなった。
水道水を空のペットボトルに入れて冷蔵庫内に数時間置いておけば、
冷えてれば飲めないものでもない。室温まで温まったらちょっと不味いけど。
水道水も地域差があるから旨い地域と不味い地域が出てくるけどね。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:22:31 ID:uzBjNjpF
水筒の中身が水だと茶渋がつかなくて洗いやすい。
冷水でも白湯でもお好みで。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 12:54:59 ID:azeZ8snO
さすがにうちの方は不味くて水道水は飲めないから
水道水入れてフィルターでこすやつ使ってる
毎回ペット買うより安いし、重ぇーとかいって買いいかなくてすむ
268おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 14:41:26 ID:lmCGBpit
水は近くのスーパーで汲める浄水をもらってる。
最初に容器を買う以外はタダだし、重いがいい運動になる。
ほんとに白湯はウマー。
自炊になると本当にお金が出る日が少なくなるので気分がいい
269おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:32:36 ID:8DeTCaSg
 
270おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:52:41 ID:5W2KQWwf
10万円のヘッドホンが欲しくて仕方なかったが、いざ店頭で試聴してみたら今使っているのと
大差ないように感じたから買うのやめた。10万円得した。
つかオーディオの世界はボッタクリ過ぎ。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:32:02 ID:uRQ25RqU
たしかに
272おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:42 ID:c/Xf3TqO
お弁当と水筒持参→水筒持参は節約効果高い。

ファンデーション塗らない→お金はもちろん時間も節約できる。
そして肌の調子よし。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:53:44 ID:i3nnQ/hv
化粧品は広告に踊らされて買ってたらまじであほみたいに金かかる

スレ違いだけど、化粧品買うのが趣味、空いた時間があればマツキヨで買い物、
ほぼ毎日何かしら化粧品買うって人、女の子でちょくちょくいるけど、
経験上こういう子って大半が汚部屋住人。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:57:31 ID:UrxaYWxD
横浜だがわりと水はうまい。
この間三年半ぶりに秋葉原へ行ったときは食パン2枚とスライスチーズ1枚ペットボトルに入れた水道水を持参。
数十円の部品を買うのにも思案するのに食事代は切り詰めないとバランスが取れない。
だから秋葉の有名な食事処は入ったことがない。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:29 ID:NdIpPbzc
横浜からなら自転車で二時間くらいか
276おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 06:53:21 ID:ZsLeiVk1
せいぜい頑張って墓場まで金持ってけよ守銭奴
277おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 07:33:00 ID:dXpHQ6QN
食品会社勤務なので、出荷許容を越えた商品を持ち帰れる。よって食費はゼロ。やりたい仕事に就けても、異動する事もあるし、今はこれが最大の利点だわ。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 08:51:06 ID:04fNIixL
俺なんかバイト先まで電車だと10分だけど電車賃もったいないから1時間かけて歩いていってるよ。
まあそのお陰で勤務時間が削られて手取りが減るんだけど節約するには仕方ないと思ってる。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 12:37:53 ID:ZsLeiVk1
>>278
ワロタ
でも、マジでそういうの実践してる頭悪いのがいるからな

そんな手間やら時間かけるなら買った方が効率いいだろが(笑)てのがさ
280おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:31:28 ID:dXpHQ6QN
>>279 おやおや、ネタにマジレスですか。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:50:00 ID:9/O2NhfX
>>280
どこら辺が「ネタにマジレス」なのか説明希望!!
282おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 18:49:14 ID:ZsLeiVk1
>>280
ドンマイ
283おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 19:50:28 ID:A0XiosGo
>>274
横浜から秋葉原の距離がわからないけど
特別な買い物をしに行くなら
その土地の名物を味わうのも楽しいだろ
俺なら遠出する際は食事も楽しみの一つにするけどな
284おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 20:41:40 ID:xOqaglEP
>>283
土地の名物と言う響きから旅行ぽく感じたのだけど、そういう意味なら
横浜から秋葉原って(近くもないけど)遠出と呼ぶほど遠くないよ。
>>274の言う有名店も名物料理(郷土料理)というよりは
話題の店・人気店と言う意味だと思う。

>>274
スレの意に反するけれど、
サンドでパンダ(ヤマザキのランチパックみたいなのを作る器具)があるといいかも。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 02:00:00 ID:Aa9/KuKG
買い物が趣味ですよ!
286おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:07:46 ID:LKqeDEga
万が一の有事で流通が止まるかもしれんからちょっと買い溜めしておくよ
287おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:26:14 ID:O7NQN7uY
秋葉原に青山や赤坂にあるような高級料理店出しても
うろついてるのが味がわからん奴らばかりだから無駄だな。
猫にフグやフォアグラをくれてやるようなものだ。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 21:06:20 ID:LTNGVocF
アキバをうろついているのは、貧乏なオタクだけではないぞ。
しかし、グルメを求めていく場所じゃないことは確かだ。
電車で一駅か二駅も走れば、うまいものがいくらでもあるからね。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 09:21:01 ID:L+pSA//3
でもさあ、何もかも節約!一切の無駄も許さない!とか疲れるじゃん。
ってことで酒だけはバカスカ買いまくってるよw 節約することが目的の
節約って意味ねーし。金持って死ねないし。節約するときは節約。
買う時は買う。これでいいよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 15:02:22 ID:cM6+69+K
「無駄使い」しないのが一番大事だよね。
自分も食べ物はある程度こだわっているし、
無駄使いしないように気をつけている。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:30:47 ID:usartKkx
「美味い物食いたいなら金払え!」

「美味い物食いたいと思わん」

○○したいと思わない。これ最強
292おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:38:04 ID:qO6SAWM5
うん、我慢して買わないと思ってるから疲れる。
初めから要らないから買わないのなら疲れないしリバウンドもない。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:53:19 ID:Oi6DLCFw
甘いものが欲しくなったので、コンビニスイーツを買いに出かけようとしたが
うちの冷凍庫にあった食パンを焼いて
メープルシロップをたっぷりかけたら美味かった。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 01:49:20 ID:OwAqcazf
↑わかる
295おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 19:05:20 ID:oLP71kUq
>>293
美味しそう!
296おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 23:58:05 ID:ZzhuaCMc
季節が変わると新しい服が欲しくなってしまう。
でもなんだかんだ衣替えをすると、いままで持ってた服も
1年たってあらためて見てみるとやっぱり可愛い。。
大人になって、ある程度の趣味が固まったからだろうなと思う。
あと、スタイルもあんま変わらんから、大人は。

今年の流行ど真ん中!ではないけど、
いつもオーソドックスな形のものを
選ぶようにしててよかった。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 02:37:02 ID:stlMoc8y
>>296
基本だよね
298おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 08:00:12 ID:qe+uAKPM
流行のものを毎回1枚か2枚買うのもいいと思う
もちろん 気分の問題なのでいらないなら買わなくてもいいが
衣替えのときにその流行の服は一緒にしまわないで来年の季節が来る前に(季節終りには買い取りしないから)
安いけど中古売りに出せば新しい服楽しめて1年後の季節の時に新しい服買う資金にする

冬はコート持ってれば意外と買わないで済むけどね
299おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:13 ID:pQlL9AjM
欲しい服があっても3ヶ月我慢する。
       ↓
すると季節が移るので欲しく無くなる。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 08:27:42 ID:h8Z2mrM7
あげ
301おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 02:34:49 ID:NngJLUlE
流行りを買う人ってセンスなくてダサい人が多いね
302おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 03:30:40 ID:EW2S8cQo
>>301
マルチ乙
買う買わないは自由だが、トレンドを知らずに自己満足に走ってる奴は傍から見て物凄くダサいぞ。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 03:43:01 ID:2XqvNJB9
↑流行りを決めてるのは金儲けしたい業者 に、振り回されてるアホですか?
304おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 04:37:32 ID:EW2S8cQo
金払いたくないなら自己満しかないだろ。
センス(笑)
305おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 04:38:13 ID:EW2S8cQo
しかも日本語でおkwwwww
306おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 21:09:50 ID:0EnNwK+X
どんなに頑張って商品開発しても宣伝ガンガン流しても俺達に見向きもされずに涙目になってる経済界カワイイ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 13:59:14 ID:0Zqvj7fQ
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [42]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239178268/

マンション買う奴は      バカ?5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225785027/

308おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 16:18:22 ID:lBhPk7Zq
トレンド(死語)って普通に使う人がいるのか…
309おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 21:33:41 ID:R4IMbyD/
「余計なもの、まだ切れてない物は買わない」と決めただけで毎月の貯金額が増えたので楽しい。
スーパーとドラッグストア以外の店に立ち寄らなければ、物が欲しいという気も起きない。
ものすごく我慢してるわけでもないのに、結構続いてる。

しかし今週末、半年遠ざかってたユニクロでとうとう服買っちまった orz
オクに出してる物が何か売れますように…
310おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 23:04:31 ID:ft+S8dM2
ナウいヤングは今でも「トレンド」使うぞ
311おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 03:00:50 ID:gOlCOs1a
>>310
ダサすぎて引く
312おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 11:07:56 ID:Jw7gDNd9
服も買えない奴が必死
お洒落とはアパレルに貢献することなんだから買わなきゃダサいのは仕方ない
と言うとセンス(笑)なく散財している奴を例にあげようとするんだろうが、
それは特異な例であって反論になってない
313おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 17:48:46 ID:rqFzqHcq
>>312
日本語でおk
314おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 22:48:00 ID:Hpbma3Co
>>312
途中で目が滑って何が書いてあるのかよくわからなくなった
315おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 03:35:48 ID:OtIbf1de
今日も買ってしまったよ
316おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 08:51:34 ID:KSGs4Vd9
ダラダラしてる奴ほど無駄な買い物が多い法則。
当たり前のことをきちんとやってシャキっと暮らせば消費は少なくなるはず。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:04:26 ID:m738ukOw
>>316
>きちんとやってシャキっと

具体的に書けや・・・w
318おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:20:52 ID:ft1LqFpB
>>317
早寝早起き。毎日掃除をする。整理整頓も徹底。
バランスの取れた食事を自分で作る。食べ過ぎない。
何事も面倒くさがらない。郵便物や書類などは見たらそのときすぐ処理する。
家事も含め予定を管理する。今日やることはメモして必ず実行する。
年間消費計画を考えて予算を立て、家計簿をつける。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 23:12:20 ID:T4VesMA8
>>318
いいこと言った。基本だよな!
320おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 23:54:54 ID:eC8H39BZ
>>318
カリスマ主婦だな
321おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 23:57:44 ID:qyeOU/86
それができれば苦労はいらない…

自分はダラダラ人間だけど
一旦自分で管理できるまでものを減らしたら
無駄な買い物は減ったよ。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 23:57:46 ID:Ww/CPyz1
社会主義国の五カ年計画だな
323おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 19:47:21 ID:BMjISju2
>>318
ダメダメ・・

そんなもん体力の無駄使い。何もしないで寝るのが一番さ。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 20:54:30 ID:lebBvFX2
うんそう。

自分の場合集中力が有限だから、
あまり整理片付け管理に集中力を使うと肝心のことに集中できなくなってしまう。
だからずぼらでいい部分はある程度手を抜くのも大事。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 01:19:59 ID:K2Z/epx0
お値打ち品、新鮮なもの、国産品など、いろいろチェックして買う。

品物(材料)を書き出して、応用できる料理の数々をメモル。
翌日から適宜実行に移す。消費したら、残ったもので又メニューを
考える。とことんないときは、防災用乾パンをかじる。

冷蔵庫も何日か、一週間かで、内容はゼロに。
青じそ、山椒、葱などは、ベランダ栽培で。
ピーマン、ナス、しし唐は、まだ実をつけず。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 22:58:23 ID:YPptsq3L
あげ
327おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 02:17:15 ID:2lwRKrER
>>318
早死にしそう
328おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 15:49:48 ID:aVxfYq3G
節約倹約、年間で〇〇万円の差!
とか言って節約生活してる人はさ
明日不慮の事故等で逝っちゃったらどうすんの?
金は使う為にあるんだよ?ずっと我慢我慢で行きてくの?
329おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 16:01:03 ID:BAIGodnO
↑無駄なものに金を使わないことと、金そのものを使うのを我慢することの違いが判らない池沼
330おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:59:03 ID:Am8tP9Z+
不慮の事故で逝っちゃうって時に
残した金の事を後悔する余裕なんてないだろ
331おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 00:14:24 ID:DQ9YXp60
不況が加速してしまうので
節約しないでください
332おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 00:47:27 ID:q/MJ5YlK
>1
「スレタイ」が「特攻の拓」みたいなんだぜ
333おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 06:07:10 ID:x0Nxh9M3
目的も無くただ節約貯金してるのはただのケチ。
貯金も分けてメモしなくちゃ。非常時用資金、テレビ購入貯金、特別支出枠、冠婚葬祭枠など。

美容院とか闇雲に「安いところ!トリートメントとか論外!」ってケチってるのもどうかと思う。
月いくらって予算を決めておけば怖くない。積み立てておいて時々パーマかけてもいい。

>>328
キリギリスさんですね。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 08:23:29 ID:6FtopG1Y
>>328
不慮の事故で金が必要になるかもしれないじゃん
335おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 18:28:29 ID:DWcb4L9T
アマゾンで欲しいものをカートに保存しまくってたら
600品でいっぱいになっちった

あれを買うか?それともこっち?とかやってるうちに
欲しくなくなって結局何も買わないんだけどねw
336おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 01:04:20 ID:mT0LEEBu
THE MORE YOU BUY,THE LESS YOU LIVE!!
337おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 09:35:56 ID:8oF4clMb
>>1 >必要なものもできるだけ買わない。

それはさすがに出来ないw 言い方なんだろうけど必要なものすらケチってまで
(もう、生活レベル下げるってことだろ)節約する意味がわからん・・。
借金取りに追われてんの?
338おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 15:41:41 ID:Sngtm4rg
余計な物(例:まだ使えるのに新しい財布、まだ切れてないのに食品ストック)を買わないようにしたら
まだ1年なのに順調に貯金が増えてる。 それまで買いすぎてただけかもしれないけど。
何か目的があって節約始めたわけじゃないが、今はこの調子で秋までがんばって
ずっと行ってみたかった海外旅行に行こうと思っている。
旅行のことを思うと、自然と物欲も湧かないし食費制限だってできる。
目標があると倹約してても楽しいね。 でもケチケチにならないように気をつけたい。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 19:18:46 ID:3br2GhYJ
今回の豚インフルエンザ騒ぎで食糧の備蓄をした方がいいとかスルーするの?
いずれ消費するものを先に買うとは言え、これ結構な出費になるんだよね。
実際にパンデミックになったら流通が途切れて買うのは難しくなるだろうし、
なんだかパンデミックになるか怪しいところもあるし。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:55:59 ID:W0w7y8BJ
リップクリームは手作りしたら、40円くらいで出来る
作り方はむちゃくちゃ簡単だ
些細な差だが、節約とはこうゆう事をいうんだと思う
341おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:13:57 ID:WEFSHGBA
マイホーム暮らしの人に質問なんですが、ローンも支払い終わったマイホームで生活すると、お金使うのは光熱費と食費だけになるんですか?
マイホーム特有の出費とかあるんですか?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:15:59 ID:Qhtj+PAV
固定資産税
343おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:28:46 ID:TJl8lzLP
おにぎりコーナーにでかでかと
「おにぎり100円!!」と書いてあって、
全ての棚にシールまで貼ってるから買ったけど、
レジ持っていったら、
「定価150円を超えるおにぎりは150円です」
とか、てめえふざけるんじゃねえよ!
置いてあった商品棚の真下に、「おにぎり100円!」って書いてあるだろうがよ!

誤認させるような、詐欺的な売り方してるんじゃねえよ、このクソ野郎が!

しかも、外から見えるところに申し訳程度に具が乗ってるだけで、
中に全然具が入ってねえよ!
http://www.death-note.biz/up/files/48030.jpg

客をなめんじゃねえよ!このクソが!
セブンじゃ一生買わねえからな!
てめえ、なめんな!
344おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:24:32 ID:3JzDLvXS
セブンではよくあること。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 14:14:00 ID:1av6gWnB
欲しいと思ったマンガの本。買おうと手に取ったものの、この先どれくらい続くかわからないし
まぁ漫喫でよめばいいかと棚に戻したら、一緒にいた友達にかなりの生活苦だと思われ
「欲しい漫画の本すら我慢しなきゃいけないなんてあんまりだ!」と
連れ合いの非難にまで発展してしまった。我慢したつもりはなかったんだけどなぁ。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 15:17:17 ID:Kd/f+2s2
>>341
あと家の補修費の積立ね。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 17:51:03 ID:WEFSHGBA
>>341です
ありがとうございます。
いずれ実家の家を引き継げそうなんで、マイホームだったら家賃ないしアパート暮らしより金かからないのか疑問だったので…
それなりにお金は必要なんですね。節約生活卒業できなさそう
348おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 20:09:46 ID:+Pyvyuvk
贈与税がかかるんじゃなかったっけ
349おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:29:11 ID:Qhtj+PAV
相続税じゃないの?
350おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 19:24:04 ID:eSkcd7tV
買い溜めしなくてもいい世の中になったのだから必要なものを必要なだけ買うことが節約になる
351おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 19:43:49 ID:lzA2GAEC
>>340
kwsk
ググれカスって言わないでねorz
352おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 19:49:38 ID:5VUo4++T
>>339
お前パンデミックって言いたいだけだろ。
知りたての言葉を使いたがる中学生かよ。

日本語でいえ日本語で。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 20:17:42 ID:ctAHwEOm
パンデミックの単語を常用してる人なんていないだろ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 22:05:38 ID:pHkHfjEy
>>343
あるある…
これだからコンビニは嫌い。
最近コンビに各社オリジナルブランド展開してるけど、
どっかに落とし穴がありそうで怖くて買えない。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:20:37 ID:Skq5BfRt
落とし穴つうかw、こんなキャンペーンなんかコンビニに限らず
どんな企業でも消費者をいかにだまくらかして利益を得ようかと、
日々算段を練ってるもんなんだけどね・・・
356おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 19:44:32 ID:qNK7DxS0
株価って散財したぜ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:28:11 ID:vQuXoN8b
スーパーでつけ麺買ってきて普通に食した後はつけ汁をとっておいてうどんで再利用
358おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:54:02 ID:8TZq5o1D
自分で作るお(`・ω・´)
359おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 11:34:44 ID:CkfeBrYT
うどんは生醤油を垂らして食らうのが一番だ。汁だのタレだの要らんて
360おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 10:03:50 ID:hZIQjwY1
皆様NHK受信料って払ってます?
361おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 10:46:13 ID:zGDs2FFO
君らはオードリーの春日なのかねw
362おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 11:07:07 ID:D1RoaGat
>>360
払いたくないけど衛星料金払ってる
高いなあ
500円くらいならなあ
NHK見てるからまだ我慢できるが
363おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:13:31 ID:l0whIY0r
契約してないから払ってない
地デジ完全以降時にはテレビ手放すかも
364おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:16:26 ID:l0whIY0r
× 以降
○ 移行 でしたスマソ
365おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:46:50 ID:clfQjo5P
払ってない でも見てる。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:50:52 ID:D6t0JB6F
NHKの受信料くらい払えないくせに2chなんかすんなよ
367おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 10:47:12 ID:clfQjo5P
>>366NHK会長さん乙。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 11:57:44 ID:X9qxS8wm
テレビなんか見てる時点ですでに人生を無為に浪費しているという事実
369おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 12:03:36 ID:VXtSV/cq
NHKなんてラジオで十分だよ
370おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:32:01 ID:N4pDtWAT
 俺も普段はケチってるけど、ジム通いのための金だけはケチらない
ことにしてる。外走ってたけど、車は危ないわ排気ガスで体に悪いわで
ろくなことがない。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:47:30 ID:DhENvKXH
タクシーで通うのか
372おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:48:01 ID:N4pDtWAT
車です
373おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:52:58 ID:y5VfliHn
痩せるのが目的なら早朝ウォーキングいいよ。車も人もほとんどいない。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:57:41 ID:N4pDtWAT
 やせるのが第一目的(166センチ63キロ)ですが、体も鍛えたいので
ジムの器具使いたいのもあって通ってる。家にダンベルあるけどやっぱジム
いかないとぬるいきがするので。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:45:03 ID:VXtSV/cq
以前車でジムに通っていたけどジムに行くのは止めて、
車使わないで歩いたり自転車で用事を済ませるようにしてます。
車を使わないと用事を片付けるのにそれなりに時間はかかるけど、
ジムに行ってる時間と相殺されると思っています。
排気ガスと車の危なさは住んでる地域によって違うから、
ジムに通った方がいい判断の場合もあると思います。
376371:2009/05/08(金) 17:49:46 ID:DhENvKXH
マジレスされてしまった…orz
377おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 18:32:55 ID:clfQjo5P
ジムではお釜が君を狙ってる
ヤバい、また見つめられてしまった
378おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:27:57 ID:PS8os0H6
>>345
>>「欲しい漫画の本すら我慢しなきゃいけないなんてあんまりだ!」と
なんかこの友達妙に可愛いw
わたしも漫画好きの大人ゆえに時々欲しい漫画は買ってたんだけど、
本ってかさばるし場所とるし、
巻数多いのとなるともうね・・・って感じで
自然とあんまり欲しいと思わなくなったなぁ。
古本屋に売りに行くのもめんどくさくて・・・。

家族が買ってくるのを時たま貸してもらうくらいでいい。いまは
物も同じで、管理しきれないから物欲減ったなぁ。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 06:46:08 ID:yEpVYGqz
明らかに敷居の高い仕事の面接に行く
(採用される可能性ゼロ)

生活の困窮を訴える

30円恵んでくれと食い下がる

採用不採用に関わらず、命を繋ぐため求職者には一人あたり30円支給するよう訴える
企業の奉仕活動の一環として必要だと訴える

石のように動かない

30円貰う

運が良ければ100円

最強の節約術

一日、面接2回で60円

安い袋ラーメンが一つ買える

生きながらえる!
380おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 17:37:08 ID:VUbFxSeT
釣りでもした方がよくね?
381おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 21:23:18 ID:lDbkwCPc
>>373
早朝ウォーキングやってたけど花粉(杉だけではなく他の色んな植物も)アレルギーが
ひどくなってやめたわ…楽しかったからやめたくなくて
マスクしてやってみたけどやっぱり苦しくて無理だった…
382おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 00:18:21 ID:epXjEy9s
食料品は買いますよ イスやテーブルはないけど。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 01:15:16 ID:uPLkPm53
やせるためだったら、掃除に精を出すことだと思う。
窓ガラス拭き、天井&床拭き、柱磨き、家のドアだって数ある。
徹底的に掃除をしてたら、やせるよ。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 01:17:54 ID:n9RXAuX6
いつも思うけど、こういう所で物買わない人間叩いてる人って何なの?
385おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 01:23:21 ID:46rQeGye
エコ替え(笑)
386おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 19:15:39 ID:NHb8z5Ba
>>383
確かに掃除はダイエットに繋がってるね。
食品の把握が出来るので無駄な食料を買わなくなる。食費減少。4kg痩せたよ。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 21:18:41 ID:n6Wgvmdl
気分だけがさわやかで、実は朝の空気のほうが汚れてるんだよん。
夜中に、大気中の汚れ物質が下に沈殿。。。
ほしい物、とりあえず手帳にリスト書いといて、一週間寝かせる。
半分以下は、ほしくなくなってる。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 21:19:02 ID:J4HwxFbg
>>387
欲しいけど買ってない物だけリストアップすると、いくつか欲しくなってしまうので
既に買った物と欲しい物を混ぜてリストにしてる。
そうすると、「ああ、もうこんなに買ったんだ」と安心するので物欲が抑えられる。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 21:25:45 ID:o5Ox1nec
テレビが壊れたけど携帯のワンセグで全然困らないお(´・ω・`)
390おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 17:53:41 ID:luVwgpEV
まさか税金払わなかったり、
友人の冠婚葬祭の費用まで出さないって事はないよね?
391おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 20:52:14 ID:+BPFQNSQ
税金はきちんと払ってる。
友人のお祝いは出すよ。友人ならね。
ただの付き合いや数合わせで呼ばれたようなのは
欠席するし交流なくなってもかまわないから無視する。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 18:25:21 ID:0nXvZCLh
スレタイ、肝に銘じますwまったくその通りですね。
自分、今回の車検切れで車を手放しました
原付の方がメリット大ですね^^;
393おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 18:01:11 ID:TsdjsQpP
やっちまった・・・
とうとう夏服を買ってしまった・・・
394おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 22:58:14 ID:RW9Dmhuy
インフルの影響で
景気はもっと悪くなる。
ボーナスナシかも。
もっと節約するわ。
新聞は解約する。
ミネラルウォーターやめて水道水にする。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 23:01:15 ID:T0kTXMfX
会社にくるヤクルトおばさんが断りきれないorz
買いたくないのに、ヤクルトおばさんの買取だっていうからorz
396おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 02:44:27 ID:dT+vJrAa
虫歯がひどくて甘いもの歯医者に禁止されてるって言え。
口内細菌が増殖してるとか何とか、適当に誤魔化せ。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 04:21:44 ID:lpiDuB03
オバサンが売ってるヤクルトを飲むと腹壊す。
スーパーので充分。
菌が多けりゃ良いってもんでもないぞ。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 06:55:36 ID:cNFBMrb7
>>396-397
うんありがと(´・ω・`)ガンガル
先週は財布忘れたって言ったら
「支払い月末にまとめてでいいよ」って
置いていかれたorz
399おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 10:34:41 ID:lpiDuB03
>>398
次からは、「体質に合わなくて飲みませんでした。」とか
「お腹が張るようになった。」(実体験)とか言ってみれば良いよ。
体質に合わないのを無理には売らないだろうし。
ガンガレ!(`・ω・´)
400おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 17:37:18 ID:OTGH4Ep5
乳酸菌飲料ならコンビニで売ってるピルクルが安くていいよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 17:44:24 ID:LC1o3a5w
>>285
買い物が趣味っていう女多いけど、それって要するに無趣味ってことだろ
買い物が嫌いな人なんていないぞ
ジジババだって通販でサプリだの何だの買ってるんだ
402おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 01:26:38 ID:6zwposTZ
買い物は義務感にかられてするからあまり好きじゃない。疲れるし。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 02:40:37 ID:XhEw9EXE
買わないといけない必需品がたくさんあります。古いテレビとかも買いかえないと
404おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 06:15:40 ID:zZppbcoK
自分の中ではテレビはすでに生活必需品ではなくなった。
少なくともPCよりは下。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 07:46:48 ID:sX2dj+jZ
家庭持ってる人ってここにいるの? あまり度を超えた節約だと
ガキが不憫でね?
406おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 12:34:09 ID:/gm66u/7
↑携帯持たせない程度なら良いかもしれないけれど、
映画に全く連れて行かない、レジャーに全く連れて行かない、
やりたい習い事をさせない等だったら不憫だよね。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 02:10:04 ID:uudLGHpu
出ていくおカネは喜んで手放すべし
イヤイヤ払っていたら金運は悪くなる
冠婚葬祭も税金もね 後で何年後か思いもかけないおカネが回ってくるよ
408おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 04:01:37 ID:TgH5fFV6
新興宗教ってすぐそういうこと言うよね
409おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 17:35:23 ID:0Y1GHYxB
節約した金を丸々詐欺に持って行かれたらどうします?
410おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:00:31 ID:BqKgHKUM
残業がまったく無い今の時代時間が余って買ってしまうだろう。
毎日残業6Hの時なんて何も使う暇が無かったから、一年で150万くらい金が溜まった。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:59:03 ID:LrVM7sbH
仕事減って暇だから、戦車のプラモ買っちまったよ。
俺の馬鹿。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 17:28:48 ID:/iwIGpwt
戦争イクナイ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 17:48:26 ID:BAl8QGz0
平日のお昼は
お母さんが握ってくれたおにぎりと
自分で淹れたお茶もって公園で食べてる。
他の先輩は一回一回に1000円とかのランチ食べてて、
しかもみんなで人の噂言いながら
キャイキャイはしゃいで、正直付いていけない。

おにぎりが一番おいしいし、
気持ちが和む。
太らなくて済むし♪
414おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:28:53 ID:HzZx5zfs
おにぎりくらい自分で作れ!
415おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:50:50 ID:2MadnJPe
怒られちゃったねw
416おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:56:23 ID:JcUmoHKX
ぼ、ぼ
417おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:58:29 ID:0SP/03Kv
>>413は先輩達の悪口が言いたかっただけ
418おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:22 ID:L9NlkInO
>>413が男だったら?
419おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:31:16 ID:4vcKJytv
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:32:11 ID:4vcKJytv
421おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 17:45:47 ID:0eW/4J9L
私、>>413じゃないけど、母が作ったおむすびは最高!
同じ塩・米・海苔・具を使っても味が違う
母曰く「手のひらと年季」だそう
親とはいつか別れる日が来るんだから、甘えられるうちに甘えておく^^
その分、親孝行すればよろし
422おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 13:56:27 ID:uWHL8yKW
えー。生きてるうちにおいしい作り方教わりなよ〜。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:04:06 ID:QLwe3l1a
ちがうの!
ママンがつくってくれるそのことが美味しいの。
ただの塩おにぎりにレシピも作り方もありゃしませんがな。
やっぱり愛情の差かな〜
424おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:35:27 ID:bGTioJVk
あっそ
425おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 01:20:38 ID:n3x3xtO2
スイーツまるだし。
ママンとかきもいよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 02:48:01 ID:kFfTtDQM
親が居る人はいいな
427おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:27:17 ID:UgdLRLzv
親関連の話をすると必ず沸いて来るな。
同情レスがほしけりゃいくらでもするけど。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:55:59 ID:E9v1YzE9
母は節約家だったけど、子供には、欲しい本は
漫画本でもなんでも買ってくれた。
買い物についていくと、先に本屋へ行き、立ち読み後、
何冊か買う。気が付くとスーパーが閉まっているなんてことも。
そういう時は、急遽外食になる。それが結構嬉しかった。

お互いにお勧め本を出して、あらっ〜!それって私が買ったのじゃない?
って。同じ本が三冊。文庫本に多い。今の自分は、図書館通い。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 01:17:39 ID:+cP1uu+e
>>428
>急遽外食

どこが節約家なんだろうw
最後の一行以外なにもかもがスレ違い
430おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 10:54:03 ID:Jx/AG16B
>>428
あほ
431421:2009/05/30(土) 12:48:22 ID:PRgYumAp
「手のひらと年季」は教えてもらって出来るもんじゃないよwww
432おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:13:23 ID:p3czN/Q4
あまり仲良くない奴の飲み会にも顔を出したり、携帯持ってて金がないとかほざいている奴を見ると馬鹿じゃないかと思う。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 22:52:17 ID:Ovz3Ye7T
>>431 ただ、おにぎりむすぶの面倒なだけなんじゃない?
あなたに子供ができたら、ちゃんと作ってあげてね。
おばあちゃんが、時間かけてつくる焼きおにぎりが、おいしかったの思い出したよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:25:47 ID:p3czN/Q4
>>433
何らかの異常性を感じる
435おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 02:44:54 ID:9TY5GvO+
>>434
禿同
これだからDQNは困る
436おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 09:57:24 ID:l7JaBMxF
 5年前に中途退職して以来、物欲失くす努力をしている。
一番ありがたいのが、近所にあるブックオフの文庫本コーナー。
今じゃ中々手に入らない貴重本が105円で買えた時が、一石
二鳥の気持ち。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:40:04 ID:X3hlhKGk
あずき一袋、小麦粉一袋、ドライイースト、寒天、ゼリーの素、これらの物を
常備しておくと、外でデザート類を買いたい衝動はかなりセーブできる。
さらに、つくるのが面倒でダイエットも促進することができる。
問題はストック棚があふれるということだが。
 ダイエット用には、「安いけどギリギリの線でまあゆるせるレベルの味の菓子」
を個包装大袋で買っておくことも勧める。あまりにストイックな生活をおくってると、
衝動的に大買い大食いして台無しになることが、よくあるからだ。
「家にあの菓子がまだ大量にあった」といつも思い出せば、買い物の手も止まりやすい。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:00:31 ID:ocA6/vTL
自分で小豆からあんこ作ると砂糖の使用量の多さにびびる
439おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 09:29:59 ID:DRBS/fhl
>>432
>>携帯持ってて金がないとかほざいている奴を見ると馬鹿じゃないかと思う。
最近は持つだけなら完全に無料で持てるじゃん、実質0円とかじゃなくて完全に0円でさ。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 12:18:15 ID:6k2EeoAh
小学生ktkr
441おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:57:27 ID:sS7oWkmE
携帯持ってないと仕事にならん・・・
442おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 23:43:07 ID:jj5fxVWk
今日から、外勤営業→内勤管理になりました。

経費を好きに使う、物を好きに買う事が全くできなくなりました。
という事で。
昼は仕出弁当350円
夜のビール類は廃止でお中元、お歳暮の誰も貰わなかったインスタントコーヒーで凌ぐ。

これで昼飯代は月7,000円、酒代12,000円 合計 19,000円浮く。

しかし。何より辛いのが内勤の仕事。
現場と違ってすっごく静かで活気が無い。 ネチ臭い奴が多い。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 23:49:54 ID:NLWUqZtR
財布が必要な用事じゃないのに財布を持って行き、
近所のスーパーで小額の買い物をしてしまうことがあります。
これが毎日続けてば痛手を負うくらいの出費。
私の悪い癖です。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 06:06:40 ID:yWYAqZFz
445おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:04:24 ID:OQrghh9K
>>439
mjdsK?
ヒントプリーズ
446おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:58:15 ID:zOGpeCtr
自炊が出来ない俺にみんなの知恵を貸してくれ!

どうしたら食費が浮くんだ…朝飯と夜飯versionで教えてほしい

とりあえず時間はない。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:01:17 ID:BDZ6+Zc9
>>437
それに近いことやってる〜♪

無駄にデザートとか買わないようになったよ
448おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:03:12 ID:djBlw+LJ
その前に今はどういう食生活を送っているのかを晒すんだ
そのへんを見直すだけでかなり変わるぞ
449おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:37:42 ID:Ce5tZJGY
>>446
きちんと冷凍できる冷蔵庫があるなら、ご飯を炊いて一膳ずつ冷凍。
ゴハンさえあればオカズはどうとでもできるから節約になるよ。
てゆーか、今どういうもの食べてるの?
450おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:38:46 ID:Ce5tZJGY
あ、電子レンジもないとダメだね>冷凍ゴハン。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:09:50 ID:iizOn+yQ
>>446
味に「美味しんぼ」なみのこだわりがない舌ならば、
「めんつゆ」があればほとんどの食材は和食に出来る。濃縮タイプが日持ちする。
青菜をゆでてかけて(好みで砂糖も加える)おひたし。大根やニンジンを千切り
イチョウ切りしてけんちん汁やおじや。さつまあげと根菜類や里芋を煮物。
もやしをゆでて卵とじにしてそこにかけるだけでも一品出来るし。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:27:19 ID:BAtevY0P
453446:2009/06/02(火) 19:26:40 ID:zOGpeCtr
早速のレス みんなありがとう

普段は外食かスーパーで惣菜とか弁当とか…

炊飯器あるけど今年は使ってないなぁ…
コンロも湯を沸かすだけ

食材買うと絶対腐らすか余らせるだけだからなぁ…
454おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:22:26 ID:FKKjr9XH
鯖の味噌煮の缶詰は残った汁にお湯を注げば味噌汁になるからお勧め
455おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:53:38 ID:3hrWvCWF
>>453
はじめは火を使わないで食べられる食材を揃えるといいよ。
竹輪とか卵・納豆・魚肉ソーセージとかハムとか生で食べられる野菜とか。
そのうち顔洗ってる間に卵茹でようとかハムエッグ作ってみるか、とか
レパートリー増えていくよ。
自炊は体にいいよ! 健闘を祈る!!
456おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:54:52 ID:W+WC+POE
俺はカネ使わないでポイントで物を買っている。
初期投資は数千円掛かったが、ヤマダ電機のポイントカード作りまくって
この一年で50万円分ポイントで買ったw
2050というキャンペーンをうまく利用すれば簡単。

【YAMADA】ヤマダポイントカード44枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1243484187/l50

457おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:33:34 ID:oxMkU8gi
age
458おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:58:53 ID:AZ4519n6
>>457
hage
459おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 13:26:24 ID:zWB5+szd
>>453
料理板や一人暮らし板に自炊スレがあるから、
ROMって他の人がどういう風に工夫してるか読んでみたら?

最初から全部自分でやろうとせずに、炊飯器のご飯+スーパーのお惣菜
生活をしばらく続けてみてはどうでしょう。それだけでも節約になるよ。
ご飯は少し多目に炊いて、保存容器に小分け冷凍→食べるときに電子レンジ加熱
とやると、毎食炊かなくて済みます。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:59:48 ID:jcEXl4be
冷凍ご飯→丼物にするといいよ。

・刺身で、海鮮丼
・鮭瓶で、しゃけ丼
・てんぷら買って、てんぷら丼
なんでものっけて(丼でなくても、大皿でも可)みれば、
食器を洗う手間も省けるし、見た目がうま〜い!
461おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:51:28 ID:mtkzMGn3
>>445

【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 111
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1243763721/

ここ最近、6月入ってからは結構縮小ムードだけどな。
3月が最も安く狙い目。
安いときに買えばキャッシュバックで差し引きでプラスになる場合もある。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 03:29:41 ID:dldCTH9A
>>445
まあスパボは他携帯宛には通話料21円/30秒・パケ代0.21円/1パケ
かかるからガンガンweb使うやつには向いてないけどな
463445:2009/06/08(月) 14:24:29 ID:jwg8bRRU
>>461>>462
待ってますた〜^^
ありがd
あとでゆっくりロムってみます
464おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 22:46:28 ID:NrP9B+dh
>453
私女だけど、ほとんど料理出来ない状態で一人暮らし始めた当初は
ご飯に味噌汁(野菜刻んでダシ入り味噌を溶くだけ)に
スーパーのお惣菜or野菜炒めor焼き魚、もずく酢orワカメポン酢くらいで
ろくなオカズ作れないから、味噌汁は具沢山にして
夕食と翌朝の二回にわけて食べてた
味噌汁の野菜も、最初に水気をよく拭いて刻んで
一回分ずつラップに包んで冷凍しておけば楽だよ
帰宅したら鍋に水と具を入れて火にかける→具材が煮えたら味噌を溶く→
豆腐を入れて冷凍してある刻みネギを散らせば出来上がり

あと、便利なのが三杯酢と酢味噌
私は友達の料理上手なお母さんに頼んでコーヒー瓶にいっぱい作ってもらうけど
生野菜に酢味噌ってかなり美味しい
465おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 02:53:46 ID:qVag+105
>>464
酢味噌って混ぜるだけだろ?
スレタイみてからお前のレス読むと、なんかひくわ
466おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 14:13:21 ID:zQDbvCIr
貧乏人の言い訳(笑) 削除した過去記事★77
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018638&tid=8c0a4a4lu&sid=552018638&mid=1&type=date&first=1
車の運転免許証もないも電子レンジもない。今どきチンもしたことがない。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 14:54:32 ID:62fs8Cwo
友達のお母さんに作らせるんだ・・・毎回コーヒー瓶一杯分
それを便利って薦められてもちょっと
468おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 21:38:02 ID:qKmPBwXo
ずうずうしいスレに書き込まれる人みたいだな
469おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 07:26:23 ID:C3ZXYv7h
金払ってるかもしれないじゃん
お前ら変な所に食いつきすぎ
470おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 07:35:43 ID:s6oTFC2/
節約スレに書き込む奴が
他人に金払ってつくらすかよw

せいぜい、物々交換くらいだろ
471おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 09:33:08 ID:FsIRl/4e
スレタイにはっきりと『買わない』って書いてあるんだがw
472おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 18:37:03 ID:bUD3fsNx
なんといっても地デジ対応のTVだろうな。
家電業界ザマーwww
473おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 10:38:33 ID:SOQxljCP
これやってるかしら?
教えてくれた方に感謝するわ^^

http://osaifu.com/x1ef7/
コツコツだけど無料で小銭が貯まってるわ^^
474おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 00:59:52 ID:uZEH6842
>>473
1日10円も貯まらないだろそこ
475おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 10:24:17 ID:cx7OZJnS
>>474
とんでもない
一日一円くらぃだお(^^)
476おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 16:07:29 ID:yHmUP7yE
>>476
9円貯まった事あるよ
477おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 10:21:22 ID:NloXeagH
若者が中古衣料に開眼という内容を読んだが、買わないんじゃなくて、
買えないから結果的に買わないんじゃないのか
478おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 23:31:32 ID:S0AUXemX
ここで売って、買って、服はタダ

http://www.haneq.co.jp/
479おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 08:07:36 ID:G4db1Xzs
・・・
480おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 12:46:50 ID:FwCBggnR
( >д<)、;'.ィクシッ
481おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 13:48:49 ID:shAW3Z8N
犬とか猫を飼ってる奴ら、何でペットフードなんか買うの?
残飯でいいだろ、生ごみも減って一石二鳥。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 15:00:36 ID:dg2BzVL0
ネコ飼ってる奴ら、なんで餌なんかやるの?
そんなもん与えなくてもネズミとか捕まえて勝手に生きてくだろ。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 15:04:12 ID:oUkQZdPP
>>482
自分の運子を食い始めるからだ
484おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:27 ID:wrl960Le
>>481
残飯ってなに?
ちゃんと食べきりますが...食べられなければ冷凍や冷蔵保存します。
それでも食べきれないほどは作りません。

ここはドケチ板です。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:09:45 ID:prLgyFFc
>>484
板名読める?
486おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:17:57 ID:AXidLMh1
wwwwwwwwwwwwww
487おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:25:29 ID:wqhkXZkv
>>482おまえの晩飯が無くなるからだろ?
488おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 11:16:32 ID:z9JCQWtm
>>473

x1ef7
を特定しました
489おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:26:24 ID:VlefFvLm
>>484
wwww
490おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 19:47:24 ID:177AJIh/
 
491おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:16:46 ID:NmFa18oD
うちの母親が毎日大量にスーパーで買い物をしてきます。その場の思いつきでなんでも買ってきます。閉店間際の値引き商品なら必要のない物まで大量に買ってきます。
本人曰く「色んな所を見て回って安いから買ってくる」だそうです。
母は土日の夜しか料理はしません。しかも自分の食べたい物を作ります。
平日は祖母が料理をしています。

毎日大量に買い物するから大量に食材が余るわけで…私がそれを指摘すると祖母のせいにします。

値引き商品等はすぐに期限が切れてしまいますし、必要のない物まであるので家族が「安いからって余計な物買ってきて腐らせてたら無駄だよ」と言うと「少しでも安い物を探して買ってくるんだし、コッチだって節約に必死なんだよ!」とムキになります…。
昨日は値引きシールの付いたロールケーキが3日ほど期限切れた状態で冷蔵庫内に放置してありました。

皆さんの感覚からすると我が家は普通でしょうか?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:33:06 ID:RD/M4jxQ
そんなことを他人に普通かどうか判断してもらうの?
493おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:33:23 ID:9SZE5srl
>>491
普通じゃありません
母のやっていることは本末転倒です
494おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:49:02 ID:0rylV2Bx
だからといって、それを本人に伝えたところでどうにかなるもんでもなし。
どうせ家計簿もつけてないだろうし、どれぐらい無駄になってるかなんて
把握してないでしょ。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:11:45 ID:NmFa18oD
>>493
そうですよね。最近では期限切れの食材を指摘すると「じゃあ私が食べるから食べないで」と言います。
毎日買い物から帰宅すると値引きシールを剥がして食材を冷蔵庫に入れてるようです。
酷い時には商品のラベルを全て剥がして商品名や消費期限すら分からない状態にしてあります。


昨夜ラベルが全部剥がしてあった事について本人に聞いてみた所「容器を捨てる時にラベルは全部剥がして出さなきゃ駄目なんだよ!?」と怒っていました。
冷蔵庫の中を見てみると消費期限の長い食材のラベルは全く剥がしてありませんでした…。

今更何を言っても無駄ですかね…
496おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:25:40 ID:NmFa18oD
>>494
家計簿はつけていますが本当に「つけているだけ」で、家計簿をつける事に意味があると思っているみたいです。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:49:34 ID:1cO7Vqw3
なんでもそうだけど見直さないと意味がない。
ただ書くだけなら紙と時間の無駄。

家計簿もそう、書くだけじゃなく定期的に見たりして
「○○円使ってるな」
これぐらいでもいいから把握しないとだめ。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:47:26 ID:hEyTt946
>>491
あなたのお母さんは買物依存か人格障害の一種でしょう
節約スレなんかに呑気に書き込んでないで
病院に連れて行きましょう
499おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:53:21 ID:/6qZVZe+
>491
うちの母も同じ感じだよ。老夫婦2人暮らしなのに大きい冷蔵庫一杯に食料。
そして当然のように食べきれずに、たまに顔出す私が「勿体無い」と指摘すると切れる。
ちなみにうちはその無駄遣いだけじゃなく、家が全く片付いて無い。
もう頭っていうか脳の病気なんだと思ってる。

何年にもわたって指摘したり家族が片したりしてたけど無駄だったね。
お金も勿体無いけど自分のお金じゃないから見ない振りしてる。
実家いるときは本当に気が狂いそうだったけど、結婚して家出たら心安らかに暮らせるようになったよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:32:18 ID:0XnTN9aa
このスレをおすすめする
◆片付けられない【うちのダメ母】妄想癖あり◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1160869398/
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1237073055/

501おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:06:29 ID:+c/0xfuw
炊飯器の中に三日前に二合炊いた米があるんだが、
空けたくなくて二日間マックで無駄遣いをしてしまった。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 04:25:16 ID:bgl3dFS+
最初のマックを食べたあとに、手をうてば間に合ったと思われますが
もう腐ってますね、悪臭を放つ前に処分しましょう
503おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 08:31:43 ID:2QWALYJl
きちんと冷凍しとけ
504おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 09:56:13 ID:g7YkF5pn
今フィレオフィッシュ100円。
大量購入冷凍保存する???
505おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:44:02 ID:m+hEFE3s
んなこと聞かねーとわからんの?
無駄無駄
そんなもん冷凍したって食えたもんじゃない
506おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 13:17:15 ID:uSjtztXJ
お金は使わない方が無駄、勿体無い
お金を最大限利用して無駄のない生活をして下さい
預金などのお金の無駄使いは止めましょう
507おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 13:25:04 ID:8rWJGOPW
>>498
私もそう思います。

>>499
我が家と同じ状況ですね…。一瞬ドキッとしました。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:14:16 ID:fouvb/Pw
服はフリマで買う
509おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 18:27:24 ID:5aHfsqDl
安いものは得だと昔は思ってました
でも買わないほうがもっと得だとわかりました
でも安いものは買いたくなってしまう
これが難しいところ
やっぱり腐って無駄だなと思ったり
余計なものを買ったらもっと無駄なんだということが実感できない限り続く事でしょう
510おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:35:46 ID:2OBuc34f
銀行不信、タンス預金
511おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 08:07:20 ID:5UUjOU1k
>>509
同意
「安いから」で買うとかえって勿体無いということが
最近身にしみてよくわかった

「必要なものの中から安いのを選ぶ」のと
「安いからというだけで余計なものを買う」のは別なのでした
512おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:59:57 ID:xq8BqMmc
>>509>>511
お陰さまでネット通販でのバーゲン思いとどまりました
ありがとうございました
513おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:20:41 ID:vBzbfiBB
また母親が余計な物を買ってきました。

現在我が家にある果物は、比較的新しいリンゴ5個、シワシワになったデカいミカン1個、柔らかいキウイ2個、ブヨブヨになったメロン1個、お尻が黒く潰れて汁が出ているモモ1個、大きめのスイカ1個、黒くてブヨブヨになったドンブリ1杯分のさくらんぼ、です。

なぜこんなに果物を買うのか聞いてみた所「…果物なかったら困るでしょ!?」とムキになっています。


頭がおかしくなりそうです…。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:13:01 ID:xq8BqMmc
>>513
ウチの母も同じです
安いモノ(半額)は、在庫があっても買ってくる(正確には買い占めてくる)
古いものから食べるならまだしも、美味しいうちに・・・と買ってきたものから食べる
野菜室にはシワシワになったレタス・キャベツ・小松菜・ほうれん草・・・
いくら注意しても治らないし、シワシワ食べるのは結局私。。。
515おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:20:17 ID:KUdJatQp
喰えるなら良いじゃないか。
喰えない状態にするなら異常だけど。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:24:36 ID:CvGMa5sl
>>514
しなびたのは嫌だと拒否して
シワシワなってないのだけ食べれば?
食べる人がいるから買ってくるんだと思う
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:42:28 ID:xq8BqMmc
>>516
それも何回もやってるw
母は「私が食べるから置いといて」って云っといて結局そのままで
今までどれだけ廃棄処分したことか・・・
仕方ないので、廃棄になる前に私が食べるようになったのです
518おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:46:09 ID:vBzbfiBB
>>513です。私も賞味期限切れの食材は食べたくないのですが、母は私達が何も知らないのをいい事に平気で食卓に並べてきます。

明らかに味がおかしい時があるので「これ期限切れてるでしょ?」と聞くと「んー、少し切れてたかなぁ?」と適当に答えて母はその料理に手を出しません。

さすがにヤバいと思う時があり「期限切れてるし食べられなさそうだから捨てるよ。」と言うと「あたしが食べるから」「便秘してるからお腹壊してちょうどいいのよ」等馬鹿みたいな事を言っています。酷いですよね。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:53:03 ID:PEDFlqAy
何のためにお金を貯めるのか
決めてから貯めたほうがいいですね

貯金はある程度あれば不測の事態に対応できると思いますし
実際 あなたがいつまで生きていられるかわからないのもわかりません

私も貯めに貯めていましたが 急病で倒れて気が付きました
お金が使えるのは生きている間だけです
悔いのない人生を。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:33:21 ID:DmPRA8fo
自分はまさに倒れたときにしばらく入院できるくらいしか貯金が無い
でも病院は7年、歯医者は15年くらい行ってない
もうすぐ親が定年で、数年後に自分が30越えたらまた考え変わるだろうなあ
521おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:49:22 ID:EzqFppxX
>>513 >>514
果物・野菜はミキサーでジュースにすると一気に大量消費できるよ。食べるのも楽。
自分がつい買ってしまう方なので自己嫌悪に陥りつついつも飲んでる。
珍しい野菜とか高価な果物に半額シールついてると「オッ」とついカゴに入れてしまう癖を直したい。
半額でも、本来買う予定に無いものだから、全然節約にはならないんだよねえ。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 13:04:46 ID:EVg0TQHR
>>513>>514
申し訳ないがうちの母親が最強v
野菜なんてシワシワどころか溶けて液体になってる
冷凍庫のものは冷凍焼けしてミイラ化
半額の物は全て買う(他人に買わせたくない?)
練り製品なんてヌルヌル
片付けも苦手でいつも散らかってる
前に、1年くらい実家に帰らなかったことがあったのね。
久々に帰ったらシンクに洗い物が山積み・・・しかも使う時に必要な物だけ洗って使ってたorz
これはさすがに引いたよ
いつも私が娘でよかったと思う
もし嫁だったら、こんな姑は嫌だw
唯一の救いは料理が好きってことだけ
523おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:17:03 ID:P8anXCwo
>>522
料理好きなのにごちゃごちゃって珍しいねw
524おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 19:29:28 ID:EVg0TQHR
>>523
人には何か1つトリエがあるってことでww
525おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 12:26:32 ID:EkTIGG0l
料理が"好き"ってとこがミソだなw
料理が"うまい"と表現しないところが 
526おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:54:33 ID:lNjR9fKd
ドロドロやヌルヌルで料理を作るの?
買って腐らせて、片付けはしないけどそこらへんはおいといて
無事な食材だけで料理をするのが好きなのだろうか
527おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:51:54 ID:yFDvk+pg
料理がうまい人は、やりながら片付けていく。
賢い人が多いよね。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:58:26 ID:HfyEy5/m
わらわら湧いてくるウジ虫ども氏ねw(>>525-527
529おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 18:08:23 ID:57W3mFL1
貯蓄は、仕事がなくなっても長く暮らせる分があればいいね。
何かを買うためというより、生活の余裕のためだね。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:48:57 ID:3lFnkRfT
毎回ショッピングに行くたびに買わずに帰ると気分がいい
洋服、バッグ、靴、小物
始めは我慢するのが辛かったけど今は買わずにいれた事が嬉しいばっかりだ
531おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:14:39 ID:CeiJsqoz
>>528
ドロヌル料理人乙
532おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 05:36:54 ID:DGIN9HnM
>>528
ドロヌルうじ虫市ね乙
533おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 15:38:46 ID:2qZBz/h9
>>357
「食した」って普通に使う?口語で使ってるやつ見たことない。
食ったとか食べたって言わない?
534おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:56:23 ID:OwLK+rPe
シチュエーションにもよるけど使うが…。
文章上のことでもあるし、別になにもおかしな事はないかと。
見たことが無いのなら、そういう社会にいないだけだろ。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:18:56 ID:2qZBz/h9
つまり>>534は  

口 語 で 

食したって言う奴を知ってるってことかな?
そういう人もいるんだね ありがと 
536おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 23:35:53 ID:XAqUnEsw
キモオタの仲間内では使うだろうと容易に想定できる。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 02:48:23 ID:sw9uGNSP
>>535
だからそう言ってるだろ。自分も他の人もつかう。
公的な場所だったり、大勢の前で話したりプレゼンする時に。
って、いちいちシチュエーションの内容も説明しないといけない?
別に嫌味ったらしく強調することも、"つまり"と言い直す必要も無い。
つか2月も前の何の変哲も無いレスに絡んだ理由も変だし、本当に面倒くさい奴だな。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:18:12 ID:3vqaBsds
>>537=キモオタ、と
539おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:25:39 ID:USNl1nm8
 
540おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:35:59 ID:/g8XZ+5p
>>535涙目
541おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 07:54:50 ID:Ngs5Ui6C
535は食したを「くした」とか「たした」とか読んでるんじゃね?
542おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:12:35 ID:vxasQGfk
キモオタまだいたのか
543おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:43:41 ID:AItMiysl
小泉Jr進次郎に大ブーイング
http://news.livedoor.com/article/detail/4249338/
「ケツの穴の小さいやつ」「日本人の恥だ」――。
小泉家の次男坊、進次郎(28)がネット上で“袋だたき”だ。

 コトの発端は、進次郎が5月24日に参加した地元・横須賀の夏祭り。
たまたま鉢合わせしたライバル候補の横粂勝仁(民主党=27)が握手を求めたが、進次郎は知らんぷり。
その後も近づこうとする横粂からヒラリヒラリと逃げ回り、完全に無視し続けたのだ。

 このエピソードは日刊ゲンダイ本紙も報じたが、その様子を撮った映像が動画投稿サイト「YouTube」に公開され、
「これはヒドイ!」と非難の声が殺到。これまでに14万回も閲覧され、500件を超えるコメントが付いた。
夏祭りの進次郎の動画はほかにもゾロゾロあり、はっぴ姿で大勢の取り巻きを従えて練り歩くさまは、ガラの悪い田舎のチンピラみたいだ。

 そのくせ、若い女性に声をかけられるとニタニタ。地元関係者の間では、「動画が流れるたびに2000票は失ってしまう!」と悲鳴が上がっている。



自殺者が3万人に達するのに一方でバカボンはお気楽に世襲で衆議院議員に就職かよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:20:48 ID:aa807OLX
>>531>>532

>>528は私じゃないよ
自分の母親がDQNですって晒してんのに蛆虫死ねとか書く訳ないじゃんjk
しかも規制中だったし↓

192 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/11(土) 17:42:21 発信元:118.1.175.210
また規制ジャナイカ!!
保土ヶ谷ふざけんなよ!!!!!
545おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 17:30:44 ID:aa807OLX
↑522です
すんません
546おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 08:16:32 ID:x599kIVj
あげ
547おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 13:13:46 ID:qCERFqBk
さげ
548おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:32 ID:oDJ7Mzrf
ちょんまげ
549おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 12:55:55 ID:i1VYqYKX
 
550おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:37:40 ID:cVQeyDj9
100円ショップ行くと色々買ってしまう
551おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 09:51:36 ID:orr7hLWt
おれは逆にぶらりと100円ショップ入ると
物が多すぎて何が必要だったのかわからなくなる。
メモしていかなきゃダメだわ。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 18:34:07 ID:QCStpyJf
そうそう、普段買わないで済ませてる物とかありすぎてわからなくなるw

でも買ってみたらやっぱり便利な物とかあるんだよな。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:52:18 ID:AVp1r3/3
俺は食べ物買ってしまうな
納豆、滅多に食べないのに…
554おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 16:03:50 ID:9e3EOPqo
あーわかる。
納豆、あまり好きじゃないのに「豆製品は健康にいいし」とか
理由つけて買ってみては古くしてしまう。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 16:42:37 ID:4RG9qNoX
>>554
お前はおれか


体にいい、とか言われても結局
自分が好きじゃないってことは、自分にとっては体にいいわけじゃないんだと思う
556おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:59:31 ID:8ayuN0RA
オレは毎朝納豆食ってるよ
557おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 08:25:41 ID:tN3Uf8KY
競売不動産 この1年で倍増 昇進・昇給が実現せず住宅ローン返済に行き詰まる世帯の増加が原因
1 : クモマグサ(東京都):2009/08/21(金) 05:44:03.59 ID:mWKDqg6t ?PLT(12001) ポイント特典

競売不動産、この1年で倍増 住宅ローン返済行き詰まり2009年8月21日3時2分
 
 競売にかけられる不動産の数がこの1年余りでほぼ倍増したことが、不動産競売流通協会の調べで
分かった。住宅ローン返済に行き詰まる人が増えているのが原因とみられる。競売までの手続きには
1年弱かかるため、この夏のボーナス大幅カットの影響が出るのは来春ごろ。競売数はさらに増える
可能性がある。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250801043/1-100
558おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 09:41:09 ID:spb9wiK0
今日は買い物行くのやめよ
559おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 06:45:26 ID:5K/WPBTC
魚の骨、海老の殻、ミキサーで粉砕、おでんのつみれに混ぜる。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 11:54:33 ID:MOStqDi1
旦那にお弁当持たせたんだけど、食費がハンパねぇよ。
おかずも4〜5種類入れるしな、会社が注文してる弁当屋さんは
ボリュームあって350円。弁当作りは止めました。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 19:13:51 ID:HoujI+wi
>>560
まぁ会社の弁当は中国食材満載ですからね。
健康にはよくない。まぁ早死に期待するなら会社の
弁当が効率良いと思う。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 20:03:14 ID:pcfruwzZ
しかも塩分過多で油ギットギトw
ダイエット中には絶対食べられない代物
まーでも面倒だよね。気持ちはわかる。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 21:57:57 ID:znZw8ivI
弁当の見栄えを良くしようと
唐揚げやプチトマトをいちいち買ってたら高つくわな。
夕飯に多めに作って冷凍しておいたものや
冷蔵庫の中のもので作るのが基本じゃね?
冷凍食品のコロッケとか数個しか入ってないのに高い
564おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 22:42:20 ID:kSMg0B32
>>560
あなた自身と、子供(いれば)が健康的な食事をしていれば問題なし。
ダンナは赤の他人。ダンナ名義で三大疾病免責つき住宅ローン組んでおくとよろし。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 01:12:14 ID:/8O/1ofC
みんなやさしいなw
566おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:14:36 ID:5a00/Tef
>>560
おにぎり2個+おかず1品+漬物

この組合わせなら貧相に見えないし、そこまで費用もかからんよ
567おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 16:39:02 ID:oxu7tZlH
流石に食い物以外の話題がないな
俺と同じで食い物以外何も買わないだろうな
568おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 15:46:28 ID:7AV26IJ/
おにぎりがシンプルでいいな。おかずなしでもいい。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:27:39 ID:GPyrR1yr
炭水化物は貧乏太りするよ。
貧乏なのにデヴが多いのは米のせい。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:50:36 ID:luhEK9GR
お昼はいつもおにぎり一個とインスタント味噌汁だけw一年中ずっとw

米は昼食のみで夜は豆腐かもやしか納豆メイン・朝は夕飯の残り

おかげで豆腐もやし納豆料理のレパートリーが増えちまったぜ
571おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 11:03:48 ID:rlotLcVX
>>570
体型や体脂肪はどんな感じ?
572おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 19:35:03 ID:luhEK9GR
>>571
身長164体重52、体脂肪率は20%です。デブですんませんw

一応節約とダイエット兼ねてるけど会社に居ればお菓子食べるし外食する時はパーッと使っちゃうのでイミ無しw
573おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 20:59:24 ID:wMSjbbj0
買わないが一番
574おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 21:11:54 ID:aaY+aIJB
財布持たないのが1番

それか買う金額以外の
お金を持って行かない
575おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 21:28:39 ID:DxceNL0s
半額商品て、その商品を買う為に来店したんじゃないのに
半額ってだけでつい、お得感を感じてカゴに入れてしまう。
定価だったら買わないし、普段買ってる物でもないのに。

本当に無駄金を使わない為には半額売りが始まる前に買い物へ行くべきだ。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 21:52:26 ID:/z6lG4b9
節約はじめたんだけど、何故か貯金できてきたと思う頃に出費があり、結局貯まらない…
とりあえず昼は弁当持参を頑張る
577おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 07:23:28 ID:0mSxcsC0
>>575
半額で買ってちゃんと小分けにして冷凍してちまちま消費している。
十分節約になっているよ。もやしや納豆ばかりじゃ飽きるからね。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:19:53 ID:32v7W9KC
迷った時は買わない。必要が無いから迷うんだ。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:43:05 ID:alLByLTp
>>576
自分の場合逆だ
なんか必要なものや欲しいものがあって衝動買いすると
使った分の臨時収入が後から入る
金は天下の回りものって言葉ってあるよなーって思う
580おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 11:11:53 ID:nJ6oBJK7
節約が一番
581おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 11:34:18 ID:ywsaLa6n
最近は散々迷った末にどうしても気になるものだけは買うことにした。
あとで手に入れることが出来なくてアレを買っておけばよかったと後悔することが増えたんで。

これ欲しい、でもどうしようと迷うのもいやなので最近は食品以外のお店にいかなくなった。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 11:58:49 ID:JWnhSqAk
>>519
私はある程度貯まったら親を旅行に連れてこうと思う。
後は死を見届けて最後にしたい
やっぱり健康でいられるうちが良い時ですよね
583おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:54:04 ID:lvxob2PL
ここ2年くらい貯金、節約と思ってたけど最近は欲しいものは我慢せずに買うようになってきた。
もちろん貯金も大切だけど、自己投資や娯楽にお金を使うのも大切だと思うよ
584おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 01:04:12 ID:tiQOz4/Q
自己投資(笑)
585おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 08:02:19 ID:/4GFrRZA
たまには競馬でもやってみろ
気分爽快
586おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 07:59:35 ID:GDL6d0Ae
ギャンブルなんかやっても、負けたらどうしようとか○千円スッたらどうしようと
考えて、精神衛生上悪すぎる。
気分爽快ってなる人がある意味羨ましい
587おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 10:03:17 ID:QHce1XOP
229 :可愛い奥様:2009/10/02(金) 09:59:57 ID:+flJm2aO0
株価が下がるのは、
政府に対する信頼が全くないということだ。

『とんちんかんな対応をしてきた 経済、金融の対策を打たず』
後手後手に回ってきた結果が株価急落だと語った。


    鳩山由紀夫(2008/10/24-18:37)

7000円から10670まで麻生さんは株価を半年ぐらいかけてあげました

鳩山さんは10670から9740まで一ヶ月でさげました


588おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 10:20:53 ID:kjItYHF5
株価上げるのは大企業を支援するから
お前みたいなカスは相手にしてねえんだよ
589おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 11:04:58 ID:2548DGVL
>>588
無知って怖いな
590おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 05:20:39 ID:R9uQm3TP
実際株価上げとかないと中国に買い荒らされかねない
591おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 10:01:05 ID:p6dGmZDJ
二十代なのに自分で三年位服買ってない
彼氏がたまに買ってくれる (買わせているわけじゃなくて、デートの中何かを一緒に選んだりするお楽しみの一つとして)
それでも着回し考えて慎重に選ぶからいつもセンスいいねっていわれる
592おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 06:08:58 ID:Ur1eSVJT
からだでお礼してるんだ
それなら風俗のほうが割りがいいのに…w
593おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 06:24:22 ID:ZBJv/RSK
割り勘のカップルってやっぱりエッチなしの付き合いなんだ…?
594おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:26:25 ID:FoAWrkOi
>>591
買い物デートのシチュエーションはわかるけど、どういう流れで買って貰えるの?
私もそりゃ買って貰ったりするけど、毎回とかは無いわ…
595おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:23:12 ID:3tixZLRj
「めんどくさがり屋のあなたがうまくいく55の法則」
という本に、「お金を節約するために時間をかけよう」というのは
的外れであり「時間を節約するためにはお金を惜しまない」が正しい
と書いてあった。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:27:59 ID:p8qBUfJw
>>594
スマン 自分視力0.1しかない
どこに毎回と書いてあるのかエロい人教えてくれ
597おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 12:08:03 ID:2l4r/Ztk
プゲラw
598おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:01:36 ID:b1mzzxzV
>>596
大丈夫、自分視力1.0あるけどやっぱり毎回の文字は見えない。

>>595
最近それを実感してる。1日は24時間しかないんだよね。
1駅歩けばお金も浮いて健康にも良い!なんて、
よほど次の予定まで暇あって天気よくてあたたかくて・・とか
じゃなきゃ、ねーよwて思う。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 10:52:05 ID:AlEtnQ/G
でも歩くのは好きなんだよ電車では見られないいろんな物が見られる 苦にならないし…
二駅くらい平気で歩くよ
それでさらに100円でも浮くなら
楽しい>運動>節約
でいいと思って
600おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 14:57:54 ID:Qd3tQQ1k
荷物が無ければ歩くのもいいけど、
歩くのも案外靴底がちびるしなぁ
かといって安物の靴でズンズン歩いてると足痛めるし
と、ウォーキングで膝痛めた私が言ってみる
601おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 16:01:13 ID:1yXunYvY
仕事で老人と接する機会が多いんだけど
老いって明らかに足から来る
足が悪くなると出るのが億劫になって人に会わずどんどん弱る
弱ると病院にお金かかるし、いいことないから
できるだけ歩くようにするのはいろんな意味で節約だと思う
現代の生活では、今の老人より弱るのが早まるだろうしね
602おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 17:43:42 ID:joTNBV2V
>荷物が無ければ歩くのもいいけど、
>歩くのも案外靴底がちびるしなぁ

これこそが貧乏根性の悪い例だと思う
トイレを流さないとかね

節約する所が違うんだよ
603おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 17:45:46 ID:joTNBV2V
それにウォーキングでヒザを痛めるなんて
相当のデブなんじゃない?
デブはまず食費減らせよ
604おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 18:24:50 ID:NPAYOnSn
>>603

あなた良いことおっしゃるw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:05:12 ID:j/IJeEEK
食費ケチりすぎてバランスの良い食事を取っていない可能性もある。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:12:52 ID:zhpywzcV
物欲まるでないから金貯まる
607おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:28 ID:LHakd/0R
お金って適度に使わなきゃだめよ

人生の旬は本当に短い。老いてから何かを始めるくらいなら
若いうちから始めなさい。

608おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:54:47 ID:bUpfcVBL
まったくだ
だから今の内に風俗通いしとく
609おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:12:56 ID:2J9TTLb4

物欲無い人羨ましいわ。
いい家具とか見ると凄い欲しくなる
610おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 01:29:53 ID:ecmJyVVP
そうだな・・・
積極的に歩くことにしよう。

普段は気づかないが、健康が最大の節約だよ。
1日に頑張って1000円、2000円節約しても、病気一発で1年分、2年分なんか余裕ですっ飛ぶ。

ちなみに、俺はタバコを1年前にやめた。酒ももう離脱。
高校卒業時以来、17年ぶりに、薬物から離脱するときを迎えました。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 02:07:06 ID:q570vwX8
>>610
俺も半年前から禁煙&パチンコやめた。
酒も歓送迎会とか飲み会程度。キャバも行かなくなったな。

それだけで 毎月13〜14万ぐらい貯金できるようになったわ。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 02:35:56 ID:ZbOntNii
なつかしい業者の勧誘もののコピペみたいだ
今じゃ月に〜万のくだりが
>>519わからないのもわからないのもわからないのも
ノモノモ(´・ω・`)
病気で貯蓄が役立ったのでは
613おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 16:59:49 ID:Q5l2DS8R
物欲ある人の気持ちわからない
性欲は物凄いけど、女で可愛い方だからセクスは今のところただでできる
614おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 17:25:19 ID:uyNsoQft
可愛くてスキモノならお店で自由恋愛すればいいのに
将来見てくれが劣化したら、お金払わないと相手が見つからないよ
615おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 17:36:16 ID:Q5l2DS8R
スキモのって何?
別にお金払ってもいいんだけどね ただでできるうちはただですればいいんじやない? その分貯金しとけば
616おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:01:29 ID:dsMil0WX
避妊と病気には気をつけてね>>615
同じくらいの性欲のパートナーをみつけて固定するのがベストだけどな。
うちはお互い超淡白でらくちんだよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:58:36 ID:l+jRF961
>>613
ナカーマw
相手には困らないけど…
本当は彼氏としたいのに、淡白すぎて寂しい
618おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 14:01:11 ID:uwjrU3Tf
>>614性病の総合商社になれるな
619おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:15:09 ID:HfJZ2Stg
age
620おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:15:49 ID:HfJZ2Stg
age
621おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:41:16 ID:Qrmq+B0w
俺にもやらせてよ
622おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:25:28 ID:v1L1l4ik
>>618
アンカー間違ってね?
>>613>>617が性病の危険アリだろが
623おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:23:04 ID:NGRR9yZQ
>>622
>>614の言う通りにすれば、>>613が性病の総合商社になれるな、って事じゃなかろうか。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 23:23:31 ID:tbE/Hrgo
節約も何も、そもそも収入が減るわけです。
★政府税調、特定扶養控除縮小検討 公立高無償化に合わせ

財務省は27日、高校生や大学生のいる家庭を対象とした所得税の「特定扶養控除」
について、所得から差し引くことができる控除額の縮小など見直し策を実施する検討
に入った。2010年度から公立高校を実質無償化する政権方針に合わせて、教育費
負担の軽減という同じ政策目的を持つ制度を見直す必要があると判断した。

政府税制調査会などで具体策を議論するが、見直し内容によっては負担が増える
家庭が出てくる可能性がある。

「控除から手当へ」を掲げる鳩山政権は、所得税の一般扶養控除と配偶者控除の廃止
方針を示しているが、特定扶養控除についてはこれまで見直しの対象外にしていた。
同様に対象外とされていた住民税の扶養控除も廃止を検討する方針で、「事実上の
増税路線」との反発も出そうだ。

特定扶養控除は、教育費がかさむ16歳から22歳までの子どもがいる家庭を支援
するため、所得から年間63万円を差し引く仕組み。15歳以下の子どもや高齢者の
いる家庭を支援する「一般扶養控除」の38万円に比べ、額が大きい。

控除額を仮に38万円に縮小した場合、高校生の子ども2人がいる課税所得700万円
の家庭は、所得税で年間11万5千円の負担増になる。全廃した場合には約29万円
負担が重くなる計算だ。

2009/10/27 21:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000610.html
625おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 15:43:39 ID:RRgh5Qys
母親がスーパーから毎日値引きシールのついた食品を大量に買ってきます。
休みの日には1日2、3回買い物に行き自分の好きな食品ばかり買ってきます。
ほとんど料理はできず(とりあえず作ればいい感じなのでとても美味しくない)食材は祖母が使う感じです。

母は賞味期限の切れて色の変わった鶏肉をなにも知らない私達に食べさせたりします。もちろん本人は食べません。
賞味期限の切れた食材を指摘すると「私便秘だから腹こわしても独りで全部食べるから食べないで」と言います。
軽く逆ギレします。

コレって当たり前ですか?
買い物依存症ですよね?
626おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 15:46:38 ID:BOS+Ihmb
何か満たされない思いやストレスを抱えているようですね。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 18:35:23 ID:OYPpM6w4
 
628おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:22:55 ID:gdt0ZPqL
どうせ携帯定額なら広告クリックでも
家族や友達を巻き込めば結構たまるよ

お財布とか
http://osaifu.com/ezz02/
モッピーとか
http://moppy.jp/top.php?vE6G
629おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 00:35:12 ID:ejJ0kDLv
安いからといってまとめ買いをするのは、逆効果だということに気づいた。
第三のビールなど、特売の日にまとめて箱買いをしていたが、
家の在庫が沢山あると思ったら、ついつい飲みすぎてしまっていた。

少々割高でも必要な分だけを買うようにしたら、月あたり10本も
消費量が減って、トータルでは大いに節約できた。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 01:05:52 ID:wxafFE3A
> 家の在庫が沢山あると思ったら、ついつい飲みすぎて
意志が弱い
631おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 03:43:57 ID:EiAr0q8D
>>625
まさか扶養されてる立場でえらそうなことほざいてるわけじゃないよな
出されたもの食べるだけ、の子供じゃないよな

お前が料理を趣味→家事分担にして、取り仕切れよ
それはいやorそれでもダメなら、独立して家を出ろ
多分母親は頭がおかしい系なので、いくら言ってもきかないよ
父親不在なのか?家庭機能不全ぽいし
632おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 14:51:22 ID:I8VPKGf4
625のレスから何故そこまで言いきれるんだ
633おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 19:32:14 ID:yi//VVQW
>>631
お前いい年して何を偉そうに書き込んでんだよ。

だから家族にも嫌われんだよ。
夜中に起きてエロDVDなんか観ないで寝ろよ。虚弱体質なんだしよ。

家庭機能不全てなんだよカス
634おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 19:55:12 ID:DbPllFvu
>>629
強い意思が得られるように修行に励むといいでしょう
635おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 00:25:32 ID:mWaUjgXB
みんな落ち着け、おもしろくないぞ
636おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 07:54:20 ID:wUpljENm
28歳手取り16万茄子なし

実家暮らしじゃないとやっていけん。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 12:58:12 ID:CBocY9U4
暮らせる実家があるだけいいじゃないか
うちは親が実家を売り払い、夫婦二人で住めるだけの広さのマンションに買い替えてしまったので行くところなんてないぞ。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 18:56:31 ID:yEfcsP2i

ジーパンが安くなったって
毎年、あるいは何本も買わなきゃいけないのか? 
膝が伸びたり敗れたり色あせたりするか?
639おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 19:36:14 ID:aE3Dqigx
>>638
屁理屈いうとスポーツ自転車に乗っていると
1ヶ月もしないうちに股間から色褪せてくるのでw
980円とかのはとても助かる

お洒落な人は知らん
640おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 20:11:34 ID:qpoaVjBW
たまに買って飲む酒はウマイ
嗜好品はあえて買わないというのもありだな
641おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 18:25:20 ID:mD33J3u8
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230124349/l50
1 :無銘菓さん:2008/12/24(水) 22:12:29 ID:HIV7xeL8
割引クリスマスケーキの情報交換スレです。
都道府県名、店名、割引率など書いてくだされ。

過去スレ
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1072262080/

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1135508218/

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1166943014/

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1167050940/

■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1197550811/


■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 6前スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1198565297/
642おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 08:07:29 ID:rQyda6jk
あげ
643おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 19:29:46 ID:siV5+Nel
 
644おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 23:45:09 ID:62MJRjhP
節約
645おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 00:00:01 ID:v7k87hGO
>>289
私は逆。お酒にだけは使わない。
なぜなら、アルコールは摂取するばするほど、ますます沢山ほしくなるから。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 00:04:58 ID:Pl+6XQWF
>>522
食器洗い機を買ってあげるべき。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/12/11(金) 19:09:02 ID:44EHftx0
今日も買わなかったぞ
648おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 14:58:57 ID:ue+IhbM3
>>645
酒買わないでOKならそれに越したことはない。
645の思い込みは下戸かな。
缶ビール1本、焼酎のお湯割り1杯程度で満足出来るのなら
ささやかな楽しみとした方が、ストレス解消出来て良さそう。
第3のビールなら缶ジュース並みの値段だし焼酎のお湯割り
だと1杯50〜100円以下で飲める。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 15:00:48 ID:dK6c2y8p
すぐ酔う人にはコスパいいし
酔わない人には悪い、というだけの話では
650おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 22:19:45 ID:yi5Skbwo
強くても弱くても酒量を減らせば少しで酔えるようになる
651おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 20:46:09 ID:ehgPzpzH
水は水道水を飲む
652おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:25 ID:GUDOQ6nl
クリスマスケーキ買わなかった
653おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 11:28:15 ID:W+EfpflQ
節約生活前は本屋によく行ってはマンガや雑誌を買っていた
今は行かない
図書館便利だね
あと間食やめてお菓子も我慢
しかしかなりストレス溜まるから週イチで200円くらいの予算で買ってしまう
これら我慢の結果月に1万円は節約しているはず
654おさかなくわえた名無しさん:2010/01/02(土) 13:54:22 ID:XJ2WUjYN

>>653
節約にもなって ダイエットにもなって、一石二鳥だね。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/01/07(木) 12:36:20 ID:DKgKtREU
パンの耳を30円で買って主食にする
656おさかなくわえた名無しさん:2010/01/10(日) 23:13:39 ID:XOQoBuI3
最近、パンの耳を売ってるお店を見ないよ・・・
657おさかなくわえた名無しさん:2010/01/11(月) 23:15:04 ID:hrhqZmaA
バカだな。 健康第一だよ。
朝と夜は、安全でバランスとれた食事にカネかけろな。

食費浮かすなら、昼の弁当代。 コメなら炊飯器で簡単に炊ける。
炒り卵と梅干とキャベツ浅漬けを、炊きたてご飯と弁当箱に詰める
だけならアホでも簡単できる。
材料をまとめ買いしたら、100円ぐらいで済むな。

これで、1日あたり200〜300円節約しできたら
一年で、300円×365=10万9500円が貯金となる。

これはデカイ。 毎日のことだからデカイ。
デフレで材料は下がり続けているから、昼飯代50円だって可能だぞ。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 00:27:05 ID:5X2hO3Pp
毎日その弁当は嫌だなぁ

ハンバーグ食べたいし、アルデンテのパスタランチしたいし
牛丼食べたい
659おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 01:18:35 ID:yCn8/b2C
安物を買わないのが節約って金持ちの人が言っていた。
デフレると周りまわって自分も貧乏になるんだよね。
自分は安物を買わないとやっていけないけど
安物はやっぱりすぐ駄目になる。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 06:11:23 ID:I9BoId/c
だから、朝晩の食事にカネかけて昼飯を抜けば良いのだよ。
現代人は、ジャンクフードを食べ過ぎて糖尿病になったり、ダイエットにカネかけたりしてんだよ。

一番カネかかるのは医療費だぞ。 貧乏人は、病気になったら、それでお仕舞い。
そんなカネかかるんだったら、いりませんなんて云えないだろ(笑)?
661おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 14:24:11 ID:ck9A+mKm
それはわかる気がする
この冬の始めに冷え込んだとき、「まだ秋だし〜」と灯油を買うのを我慢したら
ひどい風邪引いて病院代=灯油4缶分くらいかかった
素直に買って焚いておけば1缶も使わなかったのに・・・と後悔したよ
662おさかなくわえた名無しさん:2010/01/12(火) 18:19:36 ID:IiHlYyzu
健康が一番の節約!これはもう絶対ですねー
去年の医療費を計算したら14万だった私がいうのだから間違いない。
持病の薬代と虫歯2本治しただけの金額ですよorz(3割負担)
663おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 06:31:30 ID:g0v57IvZ
>>661
なんかいろいろと間違ってそう
664おさかなくわえた名無しさん:2010/01/13(水) 08:21:23 ID:q0dgQYY7
これだけはケチらない方がいい 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1238738659/
665おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 22:06:02 ID:ZhsrqSZx
今日んhkラジオ第二で障碍にかかる医療費二千万くらいでそのほとんどは70歳以降にかかると言っていたような
666おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 18:38:00 ID:o+A5Qma3
>>665
今35だけどほとんど病院いったことない
保険どうしよう?
入るべき?
667おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 19:53:40 ID:wd7Qggac
万が一のために入ったほうが。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 20:50:34 ID:cTXfA52i
健康保険は義務だろ
669おさかなくわえた名無しさん:2010/01/31(日) 00:47:08 ID:Bu2IVtQp
CD買わなくなった、ようつべで充分。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 01:36:59 ID:ckmn8ehW
我が家は農家。親戚、近所も農家が多い。
自宅ではキャベツを作り、それ以外の野菜(大根やブロッコリーやレタスなど)はもらいもの。
うちもキャベツあげてるから物々交換というわけです。
だから野菜はあまり買わない。食費が少なくて済みます。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/02/01(月) 05:57:02 ID:XdEBkzmC
生産者が消費者の集うスレに来て、なにほざいてんだ
バカか?
672おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 02:40:07 ID:JxgR+PFy
生産者も消費者だから無問題。
いちいち文句言うお前がおかしい。
俺は、「ダメージジーンズ」買って
何故か早めにひざ擦り切れたのに今、
腹が立ってる。こんなことなら
普通の色見のウォッシュしてないの
買っとけば良かったわ。
673おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 02:52:09 ID:sV+TYMzA
それはダメージだったね
674おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 08:14:06 ID:wGpy+faf
最終的に農家が強いよね。
いつか食料難の時代到来すると思う。
その時、農家の強みを今よりも実感するね
675おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 10:47:59 ID:5QqPGjZI
>>674
もう何年も前、一回り以上年上の友人が
第一次産業は強いねと言っていたけど、農業、漁業は
そういった意味で強いね。得に農業は。
戦時中でも高価な着物とお米を取り替えてたと聞くからね。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/02/06(土) 20:01:18 ID:OUsfSkyU
収入から本当に超最低限の生活をするお金だけを残し、あとは10年定期にする。
足りない時は犯罪以外のことは何でもする。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 16:05:24 ID:Tq59J4BX
>>675
米も、輸入米におされてダメぽ。
一部のブランド米だけ好調。

678おさかなくわえた名無しさん:2010/02/08(月) 17:00:44 ID:BgGwjfoD
お米はまだ日本産が主流じゃないの?
業務用クラスになると外国米ガンガン使ってそうだけど
米だけはランク落としたら明らかに味変わって寂しくなるよ……。
まあ、しばらく我慢すれば慣れるけど。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/02/09(火) 06:47:48 ID:kSIl5KtQ
【倹約】テーマパーク節約術【知恵】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1064286261/
680おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 20:55:03 ID:Omxe0p2w
 
681おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 21:12:38 ID:1fSAuCQN
5,000円で買った5気圧防水の腕時計の電池が切れた。
店に電池交換を依頼したら、3500円かかると言われた。
買い替えるか電池交換するか思案中。

682おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 21:40:11 ID:2u7wxl03
>>681
自分でやる!
683おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 21:41:57 ID:l9rtF4Mj
>>1みたいな人間がいるから景気が良くならないんだよ。貧乏人!
684おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:00:01 ID:hAazc097
景気がよくてもわるくても、貧乏なことには変わりないんだ。
シクシク。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:42 ID:srQtbOh4
>>681
海に潜らないなら「海になんか絶対に潜りませんから
普通の電池交換でいいです」と言えばいいんじゃないかな。
自分も10気圧防水の時計を使ってた時に電池交換のたびに
高い値段を言われてたけど上記のことを言ったら
最安値で500円くらいでやってもらえた。
防水の時計って防水の試験をするから高くて時間がかかるらしい。
686おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:25 ID:1vOXajRe
>>681
店によって値段変わるよ。防水つけるなら・・・・
私はいくつか聞いて回って、2500-3700円だったかな。
一番安かったのは、ビックカメラ本店だった。
お店に技術者がいてその場でやってくれるからみたい。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:45:17 ID:zsbmRnNJ
仕事で使う為に安い時計を買っては失敗を繰り返した。
本体は安いが電池を換えるのに本体ほどの金額がかかる。
で、ソーラーにかえた。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:55 ID:aLdhtdgN
俺はGショック派で、就職してすぐ給料で買ったMR-G2000を今も愛用している。
今年で6年目ぐらいか?

5万円ぐらいしたけど、とことん頑丈で、ソーラーだから電池交換不要、
電波時計だから時間合わせ不要で、ほぼメンテナンスフリーだよ。
(6年の間にたった1回、バッテリー交換ついでに防水チェックしてもらったぐらい)

長持ちする時計を買えば手間もかからず、長年使えるから安くつく。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 00:29:17 ID:WiI2QHQL
>>681
防水じゃなくなってもいいなら自分でできるよ!
690おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 06:24:40 ID:SN5Oz5HU
非常に参考になった。

ソーラー、電波のジーショック買お。

丁度悩んでた。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 07:29:07 ID:EkpYPFXS
官易保険も魅力が無い
自分で貯金しておいて何かあったらそれ使うほうがいいわ
あの世にお金持っていけないし
692おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 08:34:12 ID:j/WDnVKj
それか県民共済にてもはいっとけば十分
アリコなんかが加入させようとあの手この手で不安を煽り立てるが入院してみりゃよくわかる
高額療養で返還されるし一時の負担も難しいならさらに少額で済め別の手続きもできる

ガン保険の無期限支払いとか医者が苦笑いしてた
無期限支払いとかそんな長期入院ないし、今はガンでも中度までなら短期退院を目指す
末期は逆の意味で短期でだろう
ぶっちゃけホスピスだって余命三ヶ月ていどですもっともホスピスは保険外だが
ガン保険より普通のに一つはいっておけばいいのではと医者も言っていた
693おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 09:48:31 ID:FJ2FvNJv
でもガンは高度先進医療でべらぼうに医療費かかったりするから
それをカバーするのは必要なんじゃないのだろうか
(健康保険対象外だから高額療養の還付もない)
694おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 10:01:49 ID:MG0GVqEA
でもそれすごく確率が低いとか
そのわずかな確率に何百万円かけるかどうかは自由だけどさ
「保険のカラクリ」てコラム?にあったよ
695おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 11:39:03 ID:a1O0sLOr
うちの親は末期がんで2年間に入退院10回はくり返してたから
無期限入院費支払いのは助かってたよ。→最終的に亡くなった。
それ見てたからわざわざ自分も無期限のに入った
696おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 11:45:19 ID:a1O0sLOr
あ、ひとつ書き忘れてたから補足。
外資の保険はいざとなったらゴネて金出さないんじゃないかって
言われててうちもそう思ってたけど、診断もはっきりして書類が揃ってたら、
支払いは日本の保険より支払い早かった。
リーマンショックよりダイブ前の話だから、今はどうだか分からないけど。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 11:47:46 ID:7ic06F9I
うん、一回の入院は短期でも、何度も入退院するから結局入院日数は結構いったりするよね
698おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:00:17 ID:1MGYSeci
外資の保険はいざとなったらゴネて金出さない、って
おれもそう聞いたよ

だから外資のには入ってない。入る気も無い
699おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 14:46:00 ID:jHZqABfa
保険は難しいよね。
末期がんで入退院繰り返してすんなり支払い受けられても、
果たしてそれまでの支払金額と比べてどれくらいプラスになるのか。

保険をかける、なんて表現もあるけど、実際は結構ギャンブル。
うちの父親は労災事故で早死にした。がん保険もほとんど意味なし。
役に立った保険は県民共済。支払いが早い、手続きが簡単。
あと私の入っていた大学の学生共済(強制加入だった)。
父母、主たる学資負担者死亡の場合は卒業まで月額10万円が支払われ、
トータル120万円受け取れた。学費がまかなえて、掛け金は2万円ほどだったか。
でも一番価値があったのは労災保険だったなw
700おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 21:22:35 ID:HswKQTpd
>>690
MR-G(チタン製だが現行品は最低価格が7、8万円)が高ければThe-Gもいいかも。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 02:22:08 ID:SAgQnPTc
>>699
お父様が亡くなって、大変でしたね。

トータルして、人によっては損になったり得になったりする差に、保険会社の儲けがあるからね。
ギャンブルってのは結構当たってて、保険の始まりって、アメリカ大統領がいつ殺されるかを賭けたとこじゃ
なかったっけ。

私は独身だけど結構保険かけてる。結婚するアテもナシだから、なんかあって収入が途絶えたらお金がもらえるように。
無事だったら損になるけれど、病気したときに貯金を取り崩すばかりになったら不安もプラスされそうだから。
702おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 20:37:03 ID:z7yuVO4P
誰でも入れる保険て、誰にでも払わないって
保険屋が言ってたよ。
高齢者が簡単に安価で入れる保険は要注意。
その分貯蓄しろってさ。そりゃそうだと思った。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:19 ID:OIcgH70e
 
704おさかなくわえた名無しさん:2010/02/17(水) 22:03:48 ID:Q0mQksFC
705おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 21:20:04 ID:BGCek03M
わずかな節約も山となる。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 20:52:11 ID:hg74CcIS
 
707おさかなくわえた名無しさん:2010/03/03(水) 22:17:56 ID:rfVmPPtH
何に注意が必要って、無知と憶測、噂の鵜呑みが一番注意が必要だよね。
本当に無知って怖い。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 05:06:07 ID:685cp1JU
節約もいいけど、こんな方法もあるよ。
鳩山由紀夫というオヂサンがやることだから、
法律にも違反しないよ。ウソだとおもうなら、厚生労働省に電話して
確かめてごらんよ。他人の税金で金儲け、バ〜ン〜ザ〜イ〜!

【子ども手当】世界中の恵まれない子どもたちを救おう
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1267157465/

9 :1:2010/03/07(日) 19:27:17 ID:EusqRPrB
1です。
いま某国から帰国しました。

某国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
書類を作成しました。某国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。

これで22年度は1億3千572万円、23年度は2億7千144万円確保です。

子ども集めはまだまだ続けます、みんなの税金を国外に垂れ流して
すまんが、民主党と「子ども手当」に目がくらんだ有権者を恨んでくれ。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 15:16:48 ID:1esibl4M
本当の大金もちはドケチ。ウォールマートの創業者サムウォルトンも
世界屈指の金持ちだが家から車からひどいらしい。
だからドケチ節約をしている人は、とりあえず、大金持ちへのスタートライン
には立っている。
710おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:38:51 ID:REiQQ/lf
でもさ
「ケチで、節約したくて買わない」ってのもなんか悲しくねえか?

俺はむしろ東洋哲学、特に曹洞宗の見地から持たない暮らしを実践しようと思う
衣と食器だけあれば他にはなにもいりません
711おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 21:39:11 ID:DK4W9mYb
>>710
いや、「ケチで、節約したくて買わない」を繰り返していく過程で
物欲ってどんどん減退していくんだよ。というか、洗練されていく感じ。

今年流行のブーツを3万円で買うより、その半分ほどでスニーカーと
ジャージでも買って、ランニングでもした方がぐっとかっこいい足になれる。
新刊の本も、図書館で借りて済ませばお金もかからず部屋もすっきり。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 04:19:01 ID:PYUudQhb
まあ、「ドケチ」と「節約」とは
一緒にしたくないわな。
突き詰めると、殆どの物が、
生きてゆく為には必要
ないものばっかりになってしまう。
が、それだけでは毎日面白くない。
節約してちょっとは好きなものに使うのが
健康的か、と。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 13:41:21 ID:jEKFvgtL

『ダイエット』と『物欲』って 似てるよね。

ダイエットに慣れると、ムダな間食はしたく無くなる。
本当に欲しいモノが食べたくなるというか。
で『いらない物は食べない』生活になって行くと、自然と体重も落ちてる。

今 節約中なんだけど、以前だったら飛びついて買ってたような
『目で見ると欲しいけど よく考えるといらない物』を買わなくなって
部屋の中が どんどん片付いて行く。

714おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 01:12:45 ID:xmr/XGWa
>713
的確だわ。
ほんとに、わるい習慣から抜け出せたら、体重も落ちるし、不要なものもほしくなくなる。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 15:33:16 ID:qR/b/FW3
奥が深いな。自分は両方まだその域まで逝ってないorz
716おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 18:09:07 ID:zQWhngZK
電車に乗る時に、300円くらいで買える週刊誌を買う習慣があったけれど、
買わないことにした。替わりに本を持ち歩く。結局本屋で本を買うのにお金を
使っているんだけれど、トータルで使う金額は激減する上に、本当に読みたい
ものが読める。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 23:25:59 ID:Gwt8CxbB
>716
図書館で借りるといいよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 00:30:09 ID:uktvHzD8
図書館遠いんだよ。あと期限があるからマイペースで読めない。
近かった頃は行ってたけどね。
719おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 10:32:12 ID:n3XWPlJB
図書館の本は手垢とか鼻糞ついてるからいやん
720おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 10:35:22 ID:FmYy6ZpY
自分も図書館が遠いから、ブックオフでよく買うようになった
図書館が近かった時は新刊バンバン予約してたけど、
順番が回って来るのがすごく遅くてストレスでもあった
今はブックオフで買って、読んだらオクで売るから
ハードカバーの新刊でも(ブックオフで見つかればだけどw)
タダかちょっと儲かるとか、払っても300円くらいで読める。幸せ。
721おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 10:21:05 ID:kJzlM8LO
なるほど、新聞って買わなくてもいいものだったのか・・・・
気付かなかった。
すぐやめよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 22:38:13 ID:f30ls+MD
>>721
新聞、結婚してから8年取ってないけど
案外、病院の待合室やら、会社、出かけ先にあるし、
ネットや実家に行った時に一週間分まとめ読みとかして
問題ないよ。

捨てる手間もないし、広告もネットでみれるし。
36000×8年=約28万節約!
723おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 01:06:27 ID:eCogNkDM
新聞なんかとってる奴今時いないだろ。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 12:24:56 ID:ZmgNd89E
夕刊いらないから、っていっても
500円も安くならないんだっけ?
725おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 04:50:24 ID:cNUZzFg1
引き篭りになってからビックリするぐらいお金使わない…
726おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 12:10:39 ID:28peimw7
節約しても、税金は海外の訳のわからん人間に『ダダ漏れ』
なんだこれは。民主党に投票した奴の所為で、日本がダメになるじゃん。

ブラジル人の方の間で広がっている「子ども手当」の受給方法を書いた物(岐阜県大泉町)
http://www.oizumi-tabunka.jp/archives/2270.htm
ついでに中国語
http://www.gotojp.net/david/showtopic-30895.aspx
で、本国での情報
http://portalwebnews.com/index.php/2010/04/01/kodomo-teate-requisitos-mais-rigidos-para-quem-tem-filhos-no-exterior/

727おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 21:52:50 ID:+tQs1dzX
>>726
完全に同意する
日本人の税金を在日や外人にそっくり手渡しする民主は
きちがいの売国奴




「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270200549/l50

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

「祖国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
 書類を作成しました。祖国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
 すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。
 今年は1億3千572万円、来年は2億7千144万円確保できそうです 」

【政治】 「コドモテアテ!お金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270001726/l50
中国・韓国人「子ども手当、いつ貰えますか?」と役所に殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270042101/l50
【子供手当】「母国で養子縁組した100人単位でも貰えますか?」→「法制上問題なし」→年1560万支給に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270188170/l50

728おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 21:53:44 ID:+tQs1dzX


153 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 08:49:59 ID:bxJ3MTqD0
川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた
さすがに別室に連れてかれてた どうなったんだろう

157 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 08:51:55 ID:kOmYKQY10
>>153
うそだろ?

173 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/03(土) 08:55:25 ID:bxJ3MTqD0
>>157
いやw
どさっとアジア系の人が書類を窓口において
590人分のショルイアリマスと流暢な日本語で言ってた
ダンボールでもってきて、その半分ぐらいが書類でうまってた

572 名前:153 [sage] 投稿日:2010/04/03(土) 10:45:19 ID:bxJ3MTqD0
>>153 前レス
高津区役所いってきた。
どうなった?ってきいたら個人のことなので詳細は答えられないが
手続きは順調に終了しましたと回答
ちょっと困った顔でした。

915 名前:572 [sage] 投稿日:2010/04/03(土) 12:17:50 ID:bxJ3MTqD0
>>616
子供手当ての審査は即日なので
成立したっぽい
〜〜〜〜略〜〜〜〜
729おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 17:04:34 ID:Y3Tua+ox
>725
確かに家に居るとお金使わないね。
出掛けると誘惑が多いしついついお茶したり何か買っちゃうし。
家だったらあるものでご飯も食べる。
出掛けないのが一番。
730おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 17:30:17 ID:6A6zIJbj
確かに新聞は要らないね。
だって夜中に印刷して朝配達なんて情報遅すぎ。

ネットだとリアルタイムに見たい情報を見たいだけ見れるし。
ただ、新聞に入ってくるチラシがないから
大安売りがいつどこの店であるかわからないのがなぁ…w
731おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 20:34:18 ID:SQsLyHUC
そうそう、チラシだけ欲しいんだよね
大手スーパーだとネットでチラシ見れるけど
732おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:42:33 ID:JQJ9txdC
最近、ペットボトル関連で原料節約したエコペットとか、ペットボトル回収とか色々言われているけど、
そもそも最初から買わないのが一番のエコではないか?
それに節約にもなる。ペットボトルを100回買えば、1万5千円ぐらいになるんだぞ。

俺は自分の金でペット飲料を買うのは、旅行先で他に選択肢がない時ぐらいで、半年に1度あるかないか、
と思う。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:04:02 ID:8vpainSX
そうなんだけど経済が停滞しちゃうから言えない
734おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 13:35:01 ID:5WNwwqqz
>>731
何か必要なものがあればスーパーに行き、その時必要と思われるものが
安くなっていれば、買う。チラシなんか無くてもそれで事足りる。
安売りの時にストックを買うのは、店側に在庫用の倉庫を提供してるようなもん。
スーパーでの買い物で何万もするものを買うことはないので、せいぜい
198円のキャベツや卵が98円になるとかその程度。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 14:52:55 ID:jthkaFwV
>>731
貴方がどこにお住まいかはわからないけど、都内近郊だと
チラシ無料宅配サービスがあるよ。
ttp://townmarket.jp/MP/touroku/
736おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 15:39:15 ID:tD6TLYoX
>>735
これ試してみたけど、タウンマーケットのサイトで見られるチラシしか来なかった。
ネットで見られない近所のスーパー等の折込チラシを期待してたので個人的には無駄だった。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 08:56:07 ID:zGeTGbee
チラシを見ない。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 19:19:38 ID:2v+d1ifU
外に出ない。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 16:39:05 ID:usnVwIxT
図書館、本屋、ブックオフ
どれも置いてある本のジャンルや傾向が違うから、必ずしも「本屋の代わりに図書館(もしくは逆)」とはならないんだよなあ…

>>724
聖教新聞なら朝刊のみ(笑)
740おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 21:32:03 ID:CgqdO5tb
図書館はベストセラーや話題の本だと3桁待ちとかあって唖然とする
何年かかっても待って読みたい人の気が知れん。
あとある程度の古さの本しかないのも困る
741おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 21:47:12 ID:/8LMbdh4
そこで>>720
742おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 15:45:57 ID:wLSZbHmk
新書は本屋で
資料は図書館で
なんか読むもんあるかな〜はブックオフで
743おさかなくわえた名無しさん
俺は主に古本屋の百均か、3冊100円コーナーを愛用している。
新刊で買うのは、応援しているお気に入り作家/作品だけだな。

3冊100円で買うと、気に入らない作品をブックオフで持っていけば
トントンか、少し高め(40円、50円など)に買い取ってくれて、
ちょっとしたセドリ気分も味わえる。