競売不動産 この1年で倍増 昇進・昇給が実現せず住宅ローン返済に行き詰まる世帯の増加が原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クモマグサ(東京都)

競売不動産、この1年で倍増 住宅ローン返済行き詰まり2009年8月21日3時2分
 
 競売にかけられる不動産の数がこの1年余りでほぼ倍増したことが、不動産競売流通協会の調べで
分かった。住宅ローン返済に行き詰まる人が増えているのが原因とみられる。競売までの手続きには
1年弱かかるため、この夏のボーナス大幅カットの影響が出るのは来春ごろ。競売数はさらに増える
可能性がある。

 競売は、借金の返済が行き詰まり、担保物件の買い手が見つからないときに裁判所を通じて売りに出す
手続き。裁判所ごとに物件情報を公告するが、全国の集計値は公表されていなかった。20日に
不動産業者らでつくる不動産競売流通協会が初めてまとめた。

 協会によると、08年3月の競売物件は3773件だったが、昨年夏から急増。今年3月には7千件を突破。
7月は前年同月比70%増の7229件だった。毎月の競売の約半数は戸建て住宅、2割弱がマンション住戸、
残りが土地や事業用不動産など。戸建ての競売は08年3月の1744件から09年7月には3512件まで
膨らんだ。

 都道府県別では、1千世帯あたり競売物件数(08年7月〜09年6月)が最も多かったのは茨城と宮崎の
34件。山梨32件、福井30件と続き、都市部より地方で競売物件が多い傾向がみられた。

 協会の吉村光司代表理事は「一定期間たつと金利が上がる住宅ローンを組んだものの、予想していた
昇進・昇給が実現せず、返済に行き詰まる世帯が増えている」と分析。また、不動産業界の資金繰りが悪化し、
競売前の任意売却では買い手が見つかりにくくなっていることも、背景にあるという。
http://www.asahi.com/business/update/0821/TKY200908200352.html
http://www.asahi.com/business/update/0821/images/TKY200908200355.jpg
2 サルトリイバラ(東京都):2009/08/21(金) 05:45:10.45 ID:NmRr+2OM
け・・・けいばい
3 ハナムグラ(大阪府):2009/08/21(金) 05:46:05.63 ID:pr4qXCrC
昇進を前提にローン組んでる奴なんているのか?
4 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍):2009/08/21(金) 05:48:32.02 ID:cDizaTXs
>>3
多いよ
5 ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/21(金) 05:52:34.47 ID:NaugAjFN
私無職だけど姉が家買うらしい
姉は公務員で旦那も公務員
ムカつきます
6 フジスミレ(dion軍):2009/08/21(金) 06:00:57.43 ID:fYXgrZ1G
>>5
税金泥棒公務員かw
7アメリカ4、イギリス9、ソ連13らしい:2009/08/21(金) 06:28:32.83 ID:x7ytxQyB
>>3
普通そんなもんです。ところが昇進が多い組織ってのは結局
安定してないから昇進が多いんですわ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%B8%A5_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)

第二次大戦中元帥昇進が一番多かったのは敗戦したナチスドイツの19名で
これは他国に比べても乱発されたとあります。ナチスドイツの元帥で
降伏をしたのは1人だけしかおらず、敗戦直前の元帥昇進はこれは
ヒトラーからの玉砕自殺命令の意味だったんです。

もう社長か公務員でなければ持ち家を持つなってことなんすかね。
8 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/21(金) 07:11:05.76 ID:GNpdp5D9
今地方で家買うのは99.99%公務員
9 節分草(アラバマ州):2009/08/21(金) 07:16:38.96 ID:Iv5ppg19
地方で新車を買うのも公務員か、親が公務員とかいう連中ばっかり

公務員は仕事が大企業の1/10くらいの量で給与は大企業と同等。
公務員のせいで国が滅ぶw
10 プリムラ・フロンドーサ(山陽):2009/08/21(金) 07:21:13.05 ID:a0m/MMzK
今時分はよっぽどの大企業か公務員じゃないと
なかなかローン審査を通らんのよ

銀行が厳しいからねぇ
11 オニノゲシ(神奈川県):2009/08/21(金) 07:24:01.16 ID:4nlXT4d0
>>10
3000万以下ならまだなんとか大丈夫。それ以上は死亡
12 アッツザクラ(関西地方):2009/08/21(金) 07:26:18.03 ID:MRshTM3+
昇進を前提にというか、ローンの支払いが当初だけ金利優遇とかそんなんだからなw
ただボーナス払いまで選択してる奴は馬鹿。
13 マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 07:26:18.72 ID:/buSWACU
そもそも都内じゃ結婚しないのも多いから家も車も売れないだろうな
14 ビオラ(コネチカット州):2009/08/21(金) 07:27:00.01 ID:Ch54TbJQ
金でこつこつ貯めてきたが三倍位になって貯蓄から資産になった
職業は土方です
来週から親方に家つくってもらいます
15 節分草(アラバマ州):2009/08/21(金) 07:28:03.97 ID:U/IGmFcD
予想していた昇進・昇給が実現せず

馬鹿だろ
16 プリムラ・ダリアリカ(香川県):2009/08/21(金) 07:28:53.09 ID:bleBafQP
>>2
正解w
裁判所でやるのは「けいばい」と読むのよ
17 サイネリア(岡山県):2009/08/21(金) 07:30:57.47 ID:81j1aqxI
残業代フルでついてた下っ端時代の方が
いっぱい貰った気分になれてた('A`)
18 アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州)
競売不動産がどんどん増えても買い手が追い付かんなw
そうやって盛大に値崩れしてくれたらうれしい
理想はアメリカぐらい気軽に中古を買い換えられるようになる事だなぁ