【洋服】ズボラー女性のための生活術 2【化粧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ズボラー女性が最小限の努力で快適に過ごせる方法を交換するスレッドです。

前スレ
 【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215168455/l50

関連スレ
 ズボラーのための生活術 19
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225684195/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 16:33:45 ID:sRurFxul
ズボラ女が2げと
3おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:33:45 ID:jZniawDW
ズボラじゃないが3げと
4おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 07:15:46 ID:uaP4oCJX
>>1
このスレ勉強になりすぐる
5おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 15:00:06 ID:6ADJDvBa
>>1
乙ズボラー。あけおめズボラー
6 【中吉】 【1651円】 :2009/01/01(木) 15:13:34 ID:Djr+XyEH
あけおめ
女じゃないけど
7!omikuji!dama:2009/01/02(金) 09:59:50 ID:JyQhe23P
あけおめ!
今年のズボ運勢
8おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:39 ID:oSmhO8WF
>>1乙。
あけおめ。
前スレで民間療法で生理前の症状がやわらいだ人、まだいるかな。
詳しく聞きたい。
自分眠気がひどくなり過ぎて。
途中起きるけど22時間寝ても眠かったりする。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:33:56 ID:DKOeElwV
遅レスだが。
手っ取り早く美人スレ、勉強になりました。
書かれてる方がいますが、レス8は
なるほど〜と。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 01:19:44 ID:ZZSfRsut
>>8
呼ばれますた。おめでとですノシ
知らない人には説得力のない療法なのでぼかして書きました。
私が一番効果を感じたのは気功(自分でするタイプ)です。
腹式呼吸がキモだと思うのでヨガでもいいと思います。実際、私が
している流派もヨガの要素が多分にあります。
マタニティレッスンで気功をやってた友人も腹式呼吸で腰痛や肩こりが
緩和されたそうです。
若い娘さんに気功を勧めるのも…少しディープな世界なので、ホット
ヨガあたりなんてどうでしょ?DVDで自己レッスンとか。
合う石を見つけて岩盤浴に通うだけでも変わってくると思います。
要は全身の状態を整えてあげることなので、費用対効果で上記を挙げましたが
手っ取り早く楽になりたかったら精神安定剤が効く可能性もあるかもです。

まぁ…ズボるなら安定剤かなw対症療法だけど。
私の場合は、長時間睡眠が安定剤では改善されなかったです@連続36時間
22時間も寝ちゃうなら他にも体調に不安な面があるのではないですか?
大事にしてくださいね。健康なほどズボ生活がよくたくさん楽しめますから。
私は怪我から10年以上ニートのような状態なので必死で気功やってるけど、
まだ初めて1年も経ってなくてPMSをはじめ色々改善されているトコロです。
以前はPMS期は7日くらいベッドでぐったり。今は周期が安定してきたので
PMS期には予定を入れず、予防的に2日くらいゆっくり過ごすようにしてます。

上記は根気も時間も要るし餅を保つのも大変です。ズボ向きではありません。
本来ダララーの私が限られた体力を気功に充て、残りをズボるのがこのスレに
いる理由です。
以上、費用が低めの方法を挙げました。
スレチ、長文、失礼しますたm(__)m
11おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 16:37:06 ID:cOEoA9f5
> まで読んだ。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 18:11:32 ID:ikISfrnT
>>10
詳しい丁寧なレスありがとう。
腹式呼吸、確かに出来てないわー。
それにすごい運動不足だし、ちょうど良い機会なんで調べてみます。
低用量ピルも考えているんだが、家族に反対されているし、
やはり薬よりは地道な運動のほうが健康的だよね。
ここ5年くらいで段々ひどくなっててね。
周期も安定したことないし。
どうもありがとうございました。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 18:12:02 ID:/LhSKesW
岩盤浴って効果あるのかな〜。
30代後半の漫画家さんがそれで1年で20kg近く
痩せたって描いていて、挑戦すべきか検討中。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 19:07:55 ID:Fhj5tc4B
>>13も岩盤浴に効果ある体質かもしれないし
興味あるなら、やってみればいいと思う。

今ふと思ったんだけど、岩盤浴ってホットカーペットの上で寝てるのと何が違うんだろう?
15おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:12:44 ID:tBkitvcA
通勤服はスーツと決めている。
カジュアルウェアだとコーディネートを考えるのが面倒だから。
スーツだと出勤前の忙しいときに慌てずに済む。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 10:28:16 ID:OqoKCJTp
髪にも肌にも使えるあっさりしたオイルってないもんだろうか。
日本薬局方のオリブ油って使ってみたけど付け心地が重い!臭い!
会社帰りにスポクラ寄って入浴済ませてしまうのだが、リンスだのクリームだので
余計に荷物増やしたくない・・・。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 12:02:17 ID:fOZ23Qw4
何もつけない

家帰ってつける
18おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 12:24:25 ID:Ksq4bSat
>>16
私も同じ状況でDHCのオリーブオイル・スクワランオイル・馬油
のどれかを持って行ってた。今は馬油で落ち着いてるかな。


19おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 14:27:21 ID:fHyPJN/6
>>16
バイオイルはあっさりしてるよ。

おされをがんばってきたけど、もう駄目だ。
めんどくさすぎる。恋人との付きあいさえめんどくさくなってきた。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 14:45:20 ID:qOBqkRuV
ソンバーユお勧め。
ただし早く使い切らないと猛烈に臭くなる。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 14:56:49 ID:lLrli+VZ
>>20
馬油はいいよ〜。スポクラでつけて帰ってから化粧水つけてたら尚良いし。
でも、馬油スレで髪につけてた人が獣臭いと家族から指摘されたらしいから
髪には何か工夫が必要かも。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:09:18 ID:TuK06PRS
椿油も独特のにおいがするよね
ホホバオイルがにおいがしなくていいけど髪にはさらっとしすぎな感じもする
23おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:08:19 ID:/GYMZiTa
私はスクワランオイル。
まず肌につけてみて良かったので、髪にも使ってる。
整髪料がついた髪が顔にかかるのが嫌だったのが解消された。
臭いもないからオススメ。椿油、馬油より良かった。
顔に塗ったとき手に残ったオイルを髪になすりつける程度で十分。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:18:20 ID:4RD9E2zR
私もスクワランオイルおすすめ!
さらさらしてるし、匂いは全然ないよ。
私はHABAのを使ってるけど、ドラッグストアとかにも安いやつあるよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:19:19 ID:azYtX7/S
いつも服の組み合わせに悩んでましたが、
ここを読んで「お店の人に相談してオススメの組み合わせ一式」で買ってみました。
楽でいいし、自分では思い付かない組み合わせを提案してもらえて楽しいですね〜
10セット揃えるのはなかなか大変ですが…
26おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:38:30 ID:PbRM32OU
椿油を髪に使って 約3日位で ニキビが大量発生して困ってます
27おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:45:01 ID:e5vqh4XR
>>13
自分もやってみたいが、
岩盤欲って菌とかいっぱいで不衛生だって聞いてから躊躇してる
真相は分からないが…
28おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:19:02 ID:IBOsZJXc
>>27
岩盤浴一度行った事あるけど、全然汗かかなかった。
そこのお店は、人が出たあとは何かスプレーをしてきちんと拭いていたけど、
通路なんかは結局そのままだから、水虫注意だなと思って家に帰って水虫石鹸で足を洗った。
それ以来いってない。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:47:56 ID:/1WjoFJR
スレに合ってなければ悪いけど書いてみる。
毎日服の組み合わせで悩みたくない自分。
タンスの引き出し一段を
ボトム‖トップス‖キャミやタンクトップ
と横3つに区切る。
服を取り出す時は一番底から取り出す。
洗濯してしまう時は、上にどんどん重ねていくだけ。
ボトムの色は黒や灰色など、地味色を選んで買う。
量的にはボトム<トップスやインナーにしておけば、組み合わせがズレていくので、毎週同じ恰好にならない。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:11:53 ID:2oJA8OCX
>>29
小説の登場人物みたいで素敵。
システマティックでなかなか良さそうだけど、
導入にあたってはアイテムを厳選する必要がありそうだなー
31おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:10:09 ID:TZTIwTSg
>>14
ホットカーペットの上に特殊?なシートひいて「お家で岩盤浴セット」みたいなのも売ってるよ
32おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:18 ID:3lB4F56Z
生理の多くない日ならナプキン使わない。
トイレットペーパーを何重にもたたんでしいとく。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 01:32:32 ID:Ww2nyMX9
それはない
34おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 06:58:19 ID:JlxkrZjZ
せめておりものシートで
35おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:40:29 ID:MJ85jWYd
いよいよ何もないときにトイペでしのいだことあるけど、すぐズレてダメ。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:45:33 ID:MJ85jWYd
(トイレ話のすぐ後に悪いんだけど)
ズボれる食材でオススメを教えてくれませんか。
できればコスパのいいもので、弁当とか惣菜ではなく調理前の食材で。
最近試してるのは、
袋詰めの肉だんご、別茹で不要のマカロニ、顆粒のデミグラスソース など。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:51:01 ID:uPrkE3d8
最強は卵じゃない?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:25:48 ID:Yrrlh+k3
良いめんつゆと冷凍ご飯と冷凍うどん
39おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:36:32 ID:yfgPXz9o
>>38をみたら、天かすをそこに入れてくれ、といいたくなった。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:42:27 ID:DCukaE0R
>>36
クリームチーズを小分けにして冷凍している。
料理に・デザートに・酒の肴にと大活躍してくれる。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:55:56 ID:46rjld1o
めんつゆは万能選手。
アレがあれば、うどん・そばはもちろん煮物も出来る。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 18:28:53 ID:XgwuGMaa
コスパは良いかどうか微妙だけど水煮のシーチキンは自分は大活躍だ
普通のシーチキンの油漬けだと、缶の掃除が面倒だし油を切るのも大変。
水煮は水でサッと洗うだけで汚れは大体落ちるし、トップバリューで
四缶300円台で買えるから味にこだわりがなければオススメする。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:08:53 ID:33LKeEND
春雨かなあ。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:49:25 ID:x7bAJJTl
個人的に最強なのは豆腐。
あたためて良し冷やして良し、
調理するにも和洋中普通に対応出来る。
面倒ならそのまま醤油とかぽん酢かければすぐ食べられるし。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:06:40 ID:oj3nqAp7
さらっとしてる肌にも髪にも使えるオイル
あんず油(アプリコット カーネル オイル)も良いよ〜。
お迎えイボ(加齢とともに首周りとかにできるらしい)も消えるらしい。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:18 ID:B6EMHw4w
ふえるワカメちゃんを大活用する。
スパゲティに混ぜてワカメスパゲティ。
栄養は◎だが、味は…。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:35:26 ID:eToygjNM
パスタにはチューブのグリーンペーストウマー
味は◎だが栄養は…。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:59:53 ID:w6Vj37n+
うどん(乾いたやつ)。
普通にうどんとして食べるのはもちろん、
お吸い物や味噌汁の具にしたり、
トマトスープやクリームスープにも入れる。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 02:24:17 ID:JDuBfwAg
冷凍ほうれん草・小松菜
ブロック状のものじゃなくて、バラバラになってるやつ。
時間が無いときのみそ汁の具になる。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 08:50:12 ID:qqTepe15
餃子。暇なときに50個くらい包んで冷凍しておく。
やる気がない日はそれを焼いて、冷凍しておいたひじき煮物を解凍して
インスタントみそ汁とご飯で終わり。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:00 ID:wfP/HcFi
食材には入らないかもしんないけど、豆乳最高!
そのまま飲んで良し! 味噌汁にして良し! 豆乳鍋にして良し!
温めてカレールー溶かせば具のないカレースープにもなるよ!
味は・・・ま・・・なんですけどね
52おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 12:28:34 ID:NtklHu0n
自分はお茶漬けかおかゆかな。
梅干しとわさび入れたり、きのこ入れたり。
冷凍のほうれん草もよく使う。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 13:32:56 ID:SOvP/+uH
きのこ全般。
しめじ・まいたけ・えのき・なめこ・エリンギ等々。すべて冷凍できる。
袋入りなめこはそのまま冷凍庫。他は軽く洗って小分けにしてラップに包んで冷凍庫。
味噌汁にもパスタにも炒め物にも使える。コスパいいよー。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 15:58:49 ID:Lpgm2hkh
きのこは冷凍よりもむしろ干すな。
(いや、さすがになめこは試したことがないがw)
まいたけとか、手でもんでパラパラにして
具兼だしとして煮物とか炒め物とかに。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 16:15:49 ID:c7Mj61Jm
皆さんありがとぅーす!
買い物をズボれる食材と調理をズボれる食材ですね。

私も卵と豆腐は常備してるな。うっかりすると賞味期限きらすのがタマにキズだけど。
ワカメや椎茸、キクラゲなどの乾物も常備。

一方、冷凍技が未熟なんだわ。
葉物の冷凍、きのこ類の冷凍と干す技を勉強してみる。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:33:10 ID:JDuBfwAg
>>55
自分はコープで売ってる国産の冷凍ほうれん草買ってる
茹でんのマンドクサだからさ…
57おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 07:59:23 ID:gokHj3MZ
>>45
柳屋の安いあんず油ならあるんだけど・・・こっちは髪専用よね。
(匂いがいいので勢いで買ったものの、ちょっと重いのでほったらかし)
お迎えイボが取れるのは、もっと高い杏仁油ことあんず油(ゆ)。
そっち買えばよかった!
58おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 09:47:59 ID:HdNiQ7za
>>56
洗ってザクザク切ってジップロックコンテナに入れて
1分チンした後に水にさらせばおk
59おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 10:20:08 ID:8qqCblWn
流れ読まず長レスごめん。
電動式顔のウブ毛剃り器を買ったんだけど凄く良いよ。
カミソリみたいに肌痛めないし、
化粧した上からも気軽にソリソリ出来て、
おまけに付属コーム付けたら眉カットも出来る。
泡立てて使うカミソリってどーにも面倒くさくて、
今までもズボッて父のヒゲソリ器とかで男剃りしてたけどw、
それで眉毛半分剃ってしまったりしてた私には革命的でした。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 12:45:29 ID:4okHn/ku
やっぱりあれいいんだ。もう7年くらい気になってるが、買ってない…。
肌弱くても平気そう?
61おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 13:06:46 ID:rd3pnzB0
>60
59ではないけど自分もフェリエ持ってるので参考までに。
カミソリのように肌を削ってる感じはないです。
あまり深剃りはできないから、カミソリよりも使う頻度は増えるかも。
自分は口の上の産毛剃りに3日に1回ぐらいは使ってます。
朝メイクの時にぱぱっと使えるからかなり便利です。
弱い電池だとすぐパワーが落ちて面倒なのでエネループと一緒に使ってます。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 14:55:56 ID:lada/D3p
ラジオ体操紹介してたのこのスレだっけ?ちがかったらスマソ
試しにやってみたら身体中が筋肉痛www
どんだけ鈍ってるんだよオレ…
63おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 17:29:32 ID:fmeRJNjP
ネカマさん?
スロトレもいいよ
詳しくはガッテンのHPで
64おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:01:06 ID:7gT6Ym71
肌が粉拭くくらい乾燥が激しくなった。
化粧水 乳液 アイクリームというお手入れだった。

ホームセンターで「洗顔後これだけ!」っていうクリーム
(化粧水+乳液+美容液効果があるらしい)買って使ってみたら
お肌もちもち!テカリなし!安いし!
今まで頑なにブランド信仰してて基礎化粧品を変えてなかったけど
いつのまにやら色んなものが進化してるのねー
65おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 20:29:40 ID:cSfXstDc
>>61
私も口ヒゲが気になるタチだから重宝してる>フェリエ
ときどき安全カミソリで頬の産毛をしっかり剃れば充分。
電池がすぐ減ってしまうから、同じくエネループ使ってる。
充電メンドクサかと思ったら、しょっちゅう電池買いに行くよりも楽。
複数本持っておけば、充電中は他の電池使えばいいしね。
ゴミも減るからオススメ
66おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:08:05 ID:kn9uh+bv
>>64
kwsk
私もドクターシーラボ?買った事あるけどカスが酷くて数回しか使わなかったよ。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:46:42 ID:5Pc7d5sy
お安いエバメールで大満足の私は勝ち組w
(注文がめんどいのとコスパを考えて1Lで買っている=2年くらい保つ)
68おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 22:04:49 ID:47CYcvTt
水の天使かな?
あれ自分も使ってたけど結構良いよね
オールインワンってズボラーにはぴったりな商品だわw
6964:2009/01/08(木) 07:54:18 ID:ahNAcSLs
ロゼット ゲル検索してみて 私の近所の店は980円だった。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 15:17:52 ID:bDh9S41o
>「洗顔後これだけ!」っていうクリーム
「」内が商品名かと思ってたよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 16:06:02 ID:eMIfIuA6
>>62見てラジオ体操やってみたら(第二まで)
案の定筋肉痛になってワロタ
72おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 16:28:22 ID:QC6OEJyl
それではと思い立ち、ラジオ体操やろうとしたら途中の行程を忘れていた自分にワラタ……orz
73おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 16:40:48 ID:4Narbze0
>>72
あなたとは仲良くなれるかも・・・ぜひなりたい。
小学校の頃、体育の授業で毎回やっていたのに、なんで途中覚えてないんだろう?
曲が鳴れば体が自然と動くんだろうか?
(今回は脳内で曲を流してみようとしたが3つめの動きで挫折)
74おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:02:11 ID:E/3bnKV/
携帯からラジオ体操の音(曲?)をDLして風呂あがりに体操してる
腰痛が少しマシになった
75おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:18:12 ID:eMIfIuA6
>>72
自分も最初は曲無しで脳内再生で頑張ったが
どうしても色々ごっちゃになってしまって
結局youtube見ながらやった

手振り回すときに思いっきり机の角にぶつけて悶えた
76おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 18:22:53 ID:NYV+kuDB
ラジオ体操で筋肉痛てwwwwおまいらどんだけwwww
…と思って昨日やったら昨日横っ腹筋肉痛で痛くて屈めない
でも
ほら
翌日に筋肉痛きてるから
77おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 18:42:55 ID:D1kORbTP
一時期、公園でお年寄りに混じってやってたw
70代以上の年配の皆さん、あの軽やかな身のこなし、力強い膝下、
現役復帰してもバリバリ働けそうw
私は膝が痛くなってリタイヤしますた。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 19:29:52 ID:iyPcwxTb
会社で毎日朝礼前に全社員外に出てラジオ体操やってるよ。薄手の事務服オンリーでw
寒いし運動したいから本当は思い切り動きたけど、他の社員の手前ヤル気ない感じじゃないと浮く。
だから家で思い切りやると気持ちいい。
仕事中はトイレに行く度に腰回し体操左右20回とつま先立ち20回をする。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 03:37:36 ID:P8vnP9xv
ようつべでラジオ体操見ながらやってみた
いいね、これ
ストレッチは退屈だけど、これは音楽に合わせてやるから
ちょっとしたダンスみたいで楽しいね
80おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 06:10:43 ID:i6GKKeSO
>>74
何処にあるの?教えて
81おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 08:15:55 ID:jTpAqVi8
うちもラジオ体操の無料着メロだけど、携帯で検索してたらすぐ出てきたよ
82おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 18:18:17 ID:bP4jdHXf
それにひきかえ
テレビ体操のなんと貧相なこと
83おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:35:38 ID:n0arBuRM
さんま御殿で「この人と一緒に暮らせないと思ったこと」というお題で
「彼氏がラジオ体操をやってるのを見たとき」っていうのあったw
皆さん、結婚前は見られないようにねw
84おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:49:02 ID:u/WibbmW
ラジオ体操は本当にいいのに…。

そういえばどこかのスレで、外国の日本人コミュニティーで
ラジオ体操の曲がかかったら、日本人全員が一糸乱れぬ
完璧な体操(謎の踊り)を始めたので現地の人が気味悪がった
とかいう話を見たことがある。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:37:37 ID:X1ODl5GT
面白い
ソース思い出したらまた教えてね
86おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:32:20 ID:b93Ega0G
私は基礎化粧は化粧水とオイル(スクワランとかホホバ、グレープシードとか)を混ぜて塗って終了
化粧はMMUの粉を日焼け止めやオイルと手のひらで混ぜて男塗りで手間省いてます
MMUってブラシで塗るとムラになるのでオススメです
あと、オイルは乳液やヘアオイルにもなるので欠かせません
髪はエアーパーマ
デジパより痛まないし長持ちしますよ
まつげパーマも勿論してます
アートメイクは、線は細いしシャドー付けると目立たないのでオススメしません
87おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 03:01:34 ID:9U1DgoYv
全然ズボラーじゃないじゃねえかw

今の時期ベビーオイルで全身事足りる
881/2:2009/01/11(日) 08:08:21 ID:3k7UwQSm
ログ探してみつけた

718 おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 16:21:57 ID:6e4dr6a5
アイルランドで日本人学校の教師やってた先輩の話

学校で近隣の日本人が集まって運動会をやったのだそうだ
そのとき、全員並んで準備運動で、ラジオ体操やったら、アイルランド人が
「日本人は全員があの奇妙な踊りをマスターしてるのか!?」
とものすごく驚いていたそうだ

たしかに、老若男女全員打ち合わせもなく揃って動けるってすごいことなのかもしれないw


724 718 2008/11/07(金) 18:12:12 ID:6e4dr6a5
ラジオ体操は、「何かの宗教儀式なのか」とも聞かれたと言ってましたよ
音楽なったとたん、子供から老人まで、何の説明もなく、
全員がぴったり同じ動きをするから(笑)
892/2:2009/01/11(日) 08:09:30 ID:3k7UwQSm
58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 03:59:04 ID:QvkWRGbc0
インドで友達とラジオ体操してたらスターになれたお

63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 10:02:58 ID:jP41n+5R0
>>55
NHKラジオ第一の「地球ラジオ」で言ってた話。
中国旅行の際にラジオ体操を日課にしている夫婦が、
旅行先の近くの公園で早朝にいつも通りラジオ体操をしてたら
見物人が沢山寄ってきたんだけど、構わずに第一、第二とやり終えた。
終わったときは拍手があがったらしいよ。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 08:46:52 ID:9cmWDz5P
ラジオ体操って奥深いな
91おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:45:04 ID:mq43uwIV
>>89
私は中国で早朝、普通の老人のやってる太極拳?が「へえ!」と思う。
あれと同じような感覚なんだろうかね。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 11:45:27 ID:R4KtyBF/
ありがとう
ソースも面白かったよ
ラジオ体操第2は忘れてるんだが、是非マスターしてスターになるよ
93おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:38 ID:/dfoJ9SZ
外国でスターになるんだぞ。
彼氏彼女の前でスターになろうとしてはいけない。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 21:00:48 ID:NejG0JXF
彼氏彼女といえば、自分は前にこのスレでデートファッションのアドアイスをもらった者です。

おかげさまでこの数ヶ月ワンピ着てこなしてるよ!
が、今度はメイクとネイルがめんどくせえぇぇ(;´д`)
加えて、おしゃれしてなきゃってプレッシャーから、
なにも変わらない恋人にイラっとしたり付き合いが負担になってきたよ。

ズボら可愛いメイクを誰か・・・
95おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:03:41 ID:EpveFg7o
彼氏がネイルアート好きか嫌いか確認した?もし嫌い派だったら堂々とズボれる。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:20:57 ID:b93Ega0G
私はいつもネイルは、
まず全体に普通に塗る→先端禿げたら、先端をグラデに→どっか禿げたらネイルシール
ってしてる
97おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:23:28 ID:fhYlWoG8
>94

>95さんも書いているけど、女性がいいと思うレベルのメイクやネイルは
男の人にはイマイチなことも少なくないよ(勿論そういうのが華やかで好き!って人もいる)。

自分が楽しいのでなくあくまで相手のためのお洒落であるなら率直に聞いてみるといいと思う。
相手が要求しているなら「無理」でお洒落、場合によっては関係そのものに一線を引くべきだけど、
自分が勝手に「こうしなければ」という思いで自分を苦しめて相手にイラついたり負担に思うのだとしたら、
それは悲しいことだと思うなー。
(前スレを読んでいないので、彼氏の態度が不明なので両方書いてみました。
見当違いだったらすまん)

ズボら可愛いメイクは 化粧板にあるんでないかな。
メイクの手順スレとか参考になるかも。
ただちらっと見た印象だと、みんなズボっているより単に手際のよさを極めて
時間短縮や楽をしている気もした。
あと表情などでカバーするという手もある。

ズボラーが関係を続けるコツは個人的には「無理しない。やるにしてもできる無理しかしない」
だと思う。一般的にそうだけど、できない無理はズボラーについてはホント続かないよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:31:41 ID:/dfoJ9SZ
>>94
ネイルはトップコートのみでどう?要は艶だけ。
私は単色ベースに先端だけ落ちにくいラメが定番。長もちするんだよね。

メイクは素肌を健康にするに限るよ。
究極のズボメイクはスキンケアのあと、ベビパとリップのみ。このまま寝てもOK!
メイクの手間を省くなら、眉を書ける茶系のアイシャドウ最強かな。

キャバ嬢好きとかじゃなければ、あっさりしたメイクのほうが男ウケもいいと思うし
あまり気合い入れなくてもいいんだよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:42:38 ID:BXmUFjnH
ベビパ?
何? 何かの略語?
100おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:46:57 ID:KYwit7Te
昔ペン型の透明なネイルがあったんだけど最近みないなぁ
マジックインキみたいな太いペン先で便利だったのになぁ
101おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:50:59 ID:uHKHVA43
>>99
ベビーパウダーのことだよ。
ルースパウダー代わりに使える。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 03:13:46 ID:R7STCEyN
>>94
ずっと頑張ってるんだね!
素直な良い人だね。結果が気になっていたよ。
彼氏さんは誉めてくれた?

毎回頑張ることないんじゃない?
自分は、悲しいかなメイク美人スレに常にいるようなぶさだが
適当で良い日は、化粧はそんなに変わらないが(変えられないともw)、服は簡単になるな。

メイクは肌がきれいなほうが絶対ずぼれるね。
メイク板というかメイクの好きな人のいう「ナチュラルメイク」とは
×薄化粧
○ナチュラル(に見えるように、作り込んだ)化粧
なので、どちらを目指すかで変わると思うよ。

普段どの程度メイクしてるか分からないし、顔立ちにもよるから
何を言えば良いのか分からない部分もあるけど
誰でも使えそうな、可愛いメイクで簡単なのなら…
・下アイラインに極細く、ピンクのキラキラを引く。目立たず細くね。
エテュセとか、Kパレットでそういうラメライナーが出てる。
・口角を上げているように見せるには、口のはしっこの下側の影をコンシーラーで消しておく。
口角が上がってると笑顔に見えるから。
・眉はペンシルよりパウダー(アイシャドウ転用可)でふわっと。
・マスカラは下まつげをよく伸ばす。
・上は目の形によるけど、ビューラーを使わない、すだれまつげのほうが美人に見える人もいる。

・紺色のアイラインは目をきれいに見せる。
・チークをした後のブラシを、あごにさっと一はけすると顔色が良くなる(ニュアンス程度で)

長くなってしまった。ごめん。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 03:46:53 ID:0c725YMQ
すげー ズボラーなのか??
この風邪まっさかりの季節、花粉の時もマスク
104おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 10:58:13 ID:wGc28t6o
みんなマメだな〜
私は、顔を洗ったら化粧水つけて、
手のひらで乳液+化粧下地+リキッドファンデをグリグリッと混ぜて顔に伸ばして、
眉書いてアイシャドウ一色塗ってグロス塗って終わりだ。
トータル5分。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:44:14 ID:x4QNRGR/
私なんか洗顔、化粧水、保湿下地、パウダーファンデだ。
飲み会がある日は赤い顔を隠すためにリキッドファンでをプラスする。
106wiki立てた人  ◆kVXkVNKimA :2009/01/12(月) 11:55:21 ID:8V9ivTE9
こんにちは。
http://www33.atwiki.jp/2chzubora/
を立てたものです。
過去ログをこちらにまとめていましたが、
私用でだんだん忙しくなってきてしまいまして
定期的にチェックしてこれるか難しくなってしまいました。
(少なくとも今回のスレ更新分は無理かと)
ので、いろいろ悩んだ末
一部のページのぞいて誰でも新規作成・更新できるようにしておきました。
■新規作成
「編集」>「このページを新規作成」
■編集
「編集」>「このページを編集」
■ファイルのupについても可能です。
(この場合、ページにupする形になります)
「編集」>「このページをアップロード」
wikiの書き方については
左メニュー下「wikiガイド」の所や編集時に下に簡単な出てきますので
各自適当に練習してください。(バックアップがあるので失敗しても直せます)
■直し方
メニュー下部の「差分」>「バックアップ一覧はこちら」>「復元」
でok
最新版との変更点を見ながらチェックすればどこが変わったかわかりますので。

ちなみにあまりにも管理の手が薄いとイタズラされますので
皆様定期的にご面倒のほどよろしくお願いします。では。

<<新しくサイトを立てたいという方へ>>
dat(本スレは9〜)ファイルが過去リンクの方にupしてあります。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 14:35:36 ID:R7STCEyN
>>106
Wikiお疲れ!
みんなで有効活用できたらいいね。

自分も顔を偽装wするのに10分程度かかるくらい。
化粧水、乳液とビオレのピンク日焼け止めを混ぜて塗ってセザンヌのウルカバささっと。
ここまでで1分くらいかな。
あとはポイントメイクだが、時間かけると逆に上手く出来なかったりする。
使うアイテムは全部出しておくのと、化粧水とかはミストやポンプに入れておくと楽。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 01:33:41 ID:IvrdWz0Z
>>96
そんなコツがあったとは!私デートの人じゃないけど真似するわ
ちなみにそれでいくと全部塗り直すのは何日に一回くらいになるの?
109おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 02:21:06 ID:ks6RvyDK
多分だけどトップコート毎日塗れば10日くらいもつかな
私はほとんど家事しないからだけどね
今はフレンチにするシールとか出てるから先端フレンチとかにしてもいいかもね
110おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 02:38:10 ID:HCA3ibmf
>>107
> あとはポイントメイクだが、時間かけると逆に上手く出来なかったりする。

あるあるあるw
ふだんと違うことしようとして失敗しちゃったり。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 07:27:34 ID:9QMLNpgG
>>62からの流れからラジオ体操(テレビ体操?)やってみることにした
6:30にテレビをオンタイマーして目覚まし代わりに
勿論すぐ起きられるわけもなく、ズボラーなので無理せず
流れた音楽に合わせてベッドの上でとりあえず上半身だけでも動かすことに
ラジオ体操第2の頃にはきちんと起き上がってたよ
2度寝するかと思ってたけど意外に爽やかな目覚めで
朝の作業が進んだので記念カキコ
112おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 08:39:19 ID:3JeyPZ7v
それは良かった

目覚ましのラジオ体操の音楽が鳴った途端にアセアセ立ち上がって、
オヨヨヨヨ〜
オヨヨヨヨ〜とよろけながら体操してたらタンスに足の小指ぶつけてスッキリと目覚めた私が通りますよ
113おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 08:50:04 ID:jQA67yU/
>>94
汚い爪の女は問題外だろうけど、女のネイルが綺麗かどうか
チェックしてる男って少数派だと思う。
自分はネイル嫌いなので、女のおしゃれに全然関心ない男と
結婚した。すげー楽。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 08:58:32 ID:NE5JLFBN
寝起きに>111の書き込みを読んで昔携帯で録音しといたラジオ体操をやってみた。
最近寒くて布団から出るの辛かったんだが、全然平気ですんなり支度終えられたよ…。
寝惚けてないといろいろズボっても問題無いし再度習慣にするよ。
最近の流れ&>111に感謝。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 09:48:07 ID:zaCULdS+
>>113
私のダンナは
私が美容院に行って来ると携帯で写真撮りたがるくせに
化粧してなくても全然気づかない。
その程度の関心しかない男を選んだのですげー楽。
11694:2009/01/13(火) 09:53:36 ID:sDYhv31H
有益なアドバイスをありがとう!まとめレスで申し訳ない。
片付け方法や最近のラジオ体操始めこのスレにはいつもお世話になってるけど、
今回もほんと助かります。

レスに従って彼に聞いてみたら、ネイルもメイクも気にかけていなかったらしい。
買ってきた美容雑誌を見ながら、合計毎回2時間以上かけてた自分ってww

よく考えると、もともと、化粧・爪いじり大好きじゃなきゃいけないって
脅迫観念に近いものが自分の中にあったように思う。
過去何度も挑戦→めんどくさくて続かず挫折→焦燥感 って流れで。
んで、今回のことでそれが出て、かなり無理をしていたのかもしれん。
今後は、ズボな自分を認めた上で、レスを参考にやってこうと思います。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:06:53 ID:OZcF2xEP
>>116
わー良かったね!なんか人ごとなのに安心したー


ここみてラジオ体操始めたんだけど慣れると気持ちいいね、慣れるまでが少し面倒くさくて筋肉痛が辛かったけどwww
118おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:16:44 ID:Z9m1Nlop
爪は日本酒ひたしたコットンで拭くとツヤツヤになるよ
119おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:33:45 ID:ahYCcZ0W
爪、「料理の時邪魔だから」
て言う正当な理由で堂々と放置してるよ
見た目ハデで一人暮らしなので「あらー偉いわね」と言われ一石二鳥
実際ぬか床かき混ぜたりするのに邪魔なんだよね
120おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:53:41 ID:BDIkBV+n
すごい爪してる人は、可愛いとか綺麗と思うよりギョッとする。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 11:03:19 ID:Bmt4nxLA
>私のダンナは
>私が美容院に行って来ると携帯で写真撮りたがるく
122おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 16:14:18 ID:jQA67yU/
>116
よかったね。
化粧が最低限で済む分、手料理作ってあげるとか
他のことで喜んでもらいなはれ。

>119
糠床私もやってるよ。
糠漬けこそズボラーに最適な漬物だと思う。

糠床混ぜて、野菜入れて放置プレイするだけなのに
ウマーな漬物の出来上がり!
友達に言うと「毎日混ぜるの大変じゃない?」って言われるけど
個人的にはあまり苦にならない。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 17:22:38 ID:yerwtOxE
うちは連れが微生物屋だからネイルはポリッシュ。月2〜3回磨けばいつも綺麗でいられるし。
エナメル他は不潔だよ〜。家事のときは外せるようなのにした方が良い。

メイクは眉にエボニーおすすめ。
一回削ると相当保つ。そんで多分一本買えば一生物w
124おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 17:55:43 ID:ezL2Vhkz
>>123
爪を磨くのは電動?近頃は手動のもなんとなく便利そうなのが出てるよね。
むかし買ったけどすぐ投げたので簡単な方法があるのなら知りたい。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 18:29:26 ID:doY+joFt
爪はジェルにしてる。
不器用なので、ネイリストさんにお願いしてる。
私は爪が柔らかくて、すぐに割れるからいつも深爪にしていたのだけど、
ジェルだと割れずにスクスク伸びる。
マニキュアみたいに、乾くまで時間が掛からないのも良い。
ネイリストさんと相談しながら、色を混ぜて好きな色を作れる。
(結局、無難な色ばかりになってしまうが)
マニキュアよりは、はげるのも気にならない。
でもやっぱり3週間を過ぎるとジェルもはげてくるので、3〜4週間を目安に塗り直してもらう。
私にとっては、何も塗らないときよりジェルにしてからのほうが快適。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 21:32:39 ID:MdU92kf/
自分はネイル好きなんだけど、
やっぱり何も塗らない方が万人受けすると思う。
嫌いな人が無理にやる事ないと思うよ。
垢とか溜まらんように清潔にしているだけで十分。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 21:43:20 ID:Ism2y51o
磨くのはズボラ向きじゃないんだよね。サロンに通うとかも無理。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:13:49 ID:6dj5K8oT
MAVALAのネイルをお勧め。
とにかく乾きが早いしかなり硬く仕上がる。
トップコートは不要な位。
発色も良いし刷毛も塗りやすい平型。


メーカーを変えるだけでも楽になりますよ。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:21:03 ID:BI3hDsJ7
>>122
おおナカーマ レストンクス
糠床はずぼら向きも同意です。野菜入れる(取り出す)時ついでに混ぜれば良いし
朝、おかず作るのマンドクセなときとか便利ですよね
130おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:02 ID:6w7mokxz
>>129
> 糠床

私かなり疲れてるみたい。
糖尿と誤読してしばらく何が便利なのか分からなかった…
131おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:56 ID:3JeyPZ7v
一念発起して脱毛サロンに予約して行ってきた〜
電話したり予約したりするのも面倒だったのに、
説明やらカウンセリングや契約が地獄かと思うほど遠回り&遠回りで辛かった…
やっと終わって施術するのかと思いきや、一回目は次回からorz
除毛の手間から逃れられる日を迎えるまで、まだまだ先が長そうで萎える…
132おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:38:59 ID:wAjYurEa
>>130
ワロタ
133おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:57:57 ID:4gG9w9dx
脱毛はレーザーがお薦め。
膝下の剛毛が2回で終わったよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 00:55:46 ID:4FDARy7L
自分のネイルはCANMAKE、パラドゥとか安いやつ。
100均のもメイク板オススメのをよく使う。
塗り方も普通か、シロップとか簡単なのばっかり。
大体5日くらいで変えてる。

落とすのは、ネイルポットがとても便利。
100均のをこれまた使ってる。

135おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 01:09:35 ID:jYmZjSrR
>>131
面倒はしばらくかかるし、痛いのは一瞬だけど、
綺麗は一生モノだ。この季節のうちにくじけずにガンガレ。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 02:01:01 ID:B7VzZArH
>>131
近所の皮膚科に予約の電話入れたら、
即日施術してくれたぞ?

2回目の予約がマンドーで、1回しか行ってないがな…orz
137おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 11:19:07 ID:9bFLSjd0
>>128
MAVALAでググったら、ここはネイルサロンもやってるんだね。
安くて早いようなので、手入れはプロに任せちゃうのもありかなと思った。
爪切るのがめんどくさいから。
近所なので一度行ってみる。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 17:08:57 ID:7v8Ax7w5
>>124
手動です。TVの録画番組見ながらキュキュッと磨いています。
ヤスリ板は好みの番手の耐水サンドペーパーを貼り付け、
バッファーはセーム生地を張り替えて・・・道具は無駄に手間かかっていますw 作るのは年一くらいですが。
リューターも持っているんですが、艶磨き以外はどうも削りすぎるきらいがあるので手削りに回帰。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 23:36:14 ID:HbNsBwTD
みがく、削るができる人うらやましい。
自分は爪が薄い上、二枚爪にもなりやすい。

マニキュアは持たせても1週間、ネイルサロンでも2週間が限度だった。

今はカルジェルで感動するくらい快適になったよ!
マニキュア時代と違ってキズ、ハゲをあまりきにしなくて良いし
健康な爪がすくすく育つ。(すくすく過ぎるくらい)

伸びすぎたら爪きりで切っても問題ないし(サロンではおすすめされなさそうだが)
先端から根元にかけて濃い→薄いグラデにしてもらえば、伸びて来ても目立たない。
近くで見るとさすがに生爪とカルジェル部分の差はわかるので
てきとーにトップコートだけ塗る。サロンには2ヵ月に一度くらい行ってる。

このスレ住人でも五指に入るくらいズボラーだと思うけど、
今では職場で指先の品のよい人という評価を得たよ!


パソコンの分解とかよくするから、折れまくってた頃が嘘のようです。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 08:57:21 ID:/wrjXQJU
パソコンの分解とかよくするスボラーはあんまいないと思うんだ
141おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 09:08:29 ID:d7jJmTTd
>>140
世の中ヒマな専業主婦ばかりじゃないよ。仕事かもしれないじゃん。
あと趣味や仕事以外はズボラ(仕事ズボラなら給料ドロボーだし)もいるだろうし
142おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 09:12:00 ID:PZ9ORIG8
>140
ス?
143おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 09:16:13 ID:erHIBzs5
その辺のズボラの定義は個々それぞれでいいと思うんだ。
ここはズボラ自慢のスレじゃなく、『こうしたほうがラク・早い・手軽』を披露するスレだと思うんだ。
144140:2009/01/15(木) 09:36:16 ID:/wrjXQJU
本当だ。「ス」ボラーって。そりゃスボラーはあんまいないわな。

なんとなく>>139読んで好感持ったんだよ。
んでちょっと軽口叩いてみただけ。へんなこと言ったのならごめん。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 14:11:45 ID:h7hApDh2
好感もって軽口叩くとは如何に。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 18:21:45 ID:gxhx/ux1
えー内輪もめめんどくさ(;'A`)

彼氏ができるとあんまりズボラーでいられなくね?と思いながら
今日はお弁当作るのめんどくさくて
おにぎりの具にえぴのコロッケみたいなのに醤油かけて(醤油好き)
入れて握った
何これ意外と(゚д゚)ウマー
これならお弁当作らなくていいや
147おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 18:54:29 ID:fmaN0lJ9
>>128
おーそんなに高くないから買ってみます
職業上マニキュアまでなんで、こういう情報ありがたい

>>146
さっそく明日やってみよ
148おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 19:06:51 ID:d5HiNT0m
冷凍シュウマイを飯炊くとき適当な個数を一緒にいれて炊き上がったら塩胡椒適当に混ぜると
なんちゃって中華風混ぜご飯になる。
↑にうるち米煎餅か餅細かく刻んだのも一緒に入れるとおこわっぽくなるよ
149おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 19:16:33 ID:tDs0zciO
>>146
おにぎりの具に冷凍の鳥竜田揚げもおいしいよ。
試してみ。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:04 ID:9+qisd9w
短パン
151おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 23:51:49 ID:R2ApckUZ
>>146
えびじゃなくってえぴのコロッケとは如何に
152おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:02:16 ID:sQahHsAu
ヴィトン
153おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 02:29:13 ID:YdYycZLJ
ダミェ!
154おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 12:41:53 ID:nLRy99/Y
べるに
155おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 18:57:51 ID:daiVEPUq
>>148
美味しそうだなぁ。今度スーパー入ったらシュウマイ買うわw
156おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:15:48 ID:E0YwO5qL
冬はどうしても肌が乾燥するんだけど、風呂あがりにクリームやらオイルを塗るのメンドクセ。
エモリカとかミルク系の保湿入浴剤は高いんだよね。
なんか良い方法はないかな〜
157おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:19:32 ID:YxpnAF21
>>156
洗面器のお湯にベビーオイルを垂らしてまぜる
それをかぶってからお風呂出る
158おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:35 ID:daiVEPUq
ここで前に紹介されてたロゼットのゲル買ってみたよ。
オイリー肌で悩んでたが、しっとり化粧水+これで一日サラサラ肌になれた!
叩き込んだりする手間もズボれたしいいもの教えてくれてありがとう。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:08 ID:Bh+7NeFK
>>139
サロンに行くのが2月に1度でいいなら、ズボでもやれそうだ!
160おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:34:49 ID:gkBhJLDt
似合う人限定になるけど前髪パッツンは良い!
アイメイク濃くせんでも、マスカラのみで目力が出てかなり楽。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 13:05:14 ID:JIurjh16
カルジェル話便乗。

いつまでも艶があって、先のほうもはがれないから
すごくキレイにみえるよね。

ただ、爪先ピンクで下はクリアのグラデにしてもらってるけど
トップコート週一で塗り替えても、
1ヶ月たつとかなり「伸びてる」感がある

あんまり伸びてると、「みっともなさ」が出てしまって、
せっかく高いお金掛けてきれいにしてるのが
逆効果になる気がする。
剥げかけのマニキュアするくらいなら
最初から塗らない方がいいのと同じ感じで。

あと、カルジェル塗った状態で爪切ったりしたら、
ものすごい負担が掛って爪が弱くなるのでは
やすりの方が良いような

私が行ってるとこは、落とし代+ネイル代(一色グラデ)で1万かかる
爪整えるのも全部やってもらえるから、
安くはないけど出せる金額だと思って通ってる
162139:2009/01/17(土) 18:15:06 ID:OESDqB/r
爪話にまたもや便乗(再び長文で陳謝)
本来はカルジェル後に爪切っちゃダメだと思う。
けど折れそうな時にやむを得ず切ったら意外といけたので、それ以来切っちゃってます。
皆様は無理しないでね!

爪が痛むかどうかは今のところ実感ないけど
(サロンで5mm以上短くするときはニッパ?みたいなのでばっさりいってるし)
あきらかに持ちは悪くなるかな。
対策としてトップコートを切った断面部分から塗ってます。
今切ってから2週間で、数本先端が弱まってきました。

オフ代込みで6300円です。リペア(伸びたとこだけ塗る)は3150円だったかな?
職場でも老若男女に好評だったのは、薄塗りラベンダー→クリアのグラデに細かくて品の良いラメ
薄紫?!と塗る前はビックリしたけど、紫度は低くて、自分の手の色に馴染みが良かった。


前回、分解の件、仕事でと書かなくて物議を醸してゴメンなさい…
3文字ズボったばかりに。人との関わりの時はズボらないよう気をつけるよ!
163おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 21:18:57 ID:yIrDfajM
自分は医療関係者だけど、爪に関しては
「仕事のせいでネイルしたくてもできない」と言い訳できるのでズボラー向きだ…
164おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:20:22 ID:0Qyi2R0Q
てす
165おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 10:18:58 ID:st+5N2sg
爪いじるのが不快なので自然放置だけど、
そんなに悪いことなのかな。
つま先はいつも丸刈り。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:34:11 ID:LlubTN0T
自分は学生なのでわからないんですが社会人だと化粧と同様ネイルもマナーなのかしら?
清潔にしてればいいんじゃないの?職種にもよりそうだけど
167おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:49:34 ID:b2rNk7d/
私はいまどき珍しいと言われる爪切り派だ。
みんな本当にヤスリで削っているのかい?
168おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:51:37 ID:YiehgSD9
私も爪切り派。
うちの職場、取り立ててネイル禁止ではないけど
女性が10人いて3人いたら多いと思う感じかな。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:26:39 ID:KhQ1MOUE
ガラスの爪やすりで削ると、なぜか爪がぼろぼろになるので、
爪切りで切った後、爪きりの持ち手についている金属ヤスリで先端部分だけ
少し削っている。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:18:54 ID:i9sWTjB+
>>165
自分も長い爪が苦手だし面倒だから放置。
どうせ医療関係だから平日はネイルなんてもってのほかだし

その代わり夏場だけはペディキュアする
サロンなんてお金ないし面倒だから自己流かつ適当にだけどね。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:25:58 ID:VmNyAZKf
私も指より爪が伸びてると我慢出来ない。爪切り携帯してる。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:44:30 ID:kT8oebD3
>>171
ナカーマ 自分は小学生の爪検査の長さで丁度良いくらい
爪切りでパチパチ切ってすっきり。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:23:27 ID:FnUX7ocn
爪切り後のやすりがけもマンドクサな私は
スワダのニッパー式爪切りを使ってる。
サクサク切れて、切り口も滑らかだからやすりがけ必要なし。
しかも二枚爪にもなりにくい!まさにズボラー向けの逸品だよ。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:26:55 ID:LlubTN0T
>>173
まんまニッパーにしか見えないね。というかとにかく高いww
ttp://www.rakuten.co.jp/aires/691135/691137/
175おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:35:37 ID:FnUX7ocn
>>174
そう。高いのがネックなんだけどね‥
しかし一度使うともう手放せないよ〜
176おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:40:53 ID:32Wyia2e
自分はネイルプロのニッパー使ってる
普段爪切りどころかちょっと力を加えただけで二枚爪だけど
これは使っても二枚爪にならなかった
177おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:36:18 ID:vwMkZRE8
>>173
うちもソレ!
ただ、スワダで大体切った後、先っちょを鉱石ヤスリで丸めると処理が早い。
スワダは買って損しないズボアイテムだと思う。
他、お化粧する人にはハクホウドウの筆。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:24:36 ID:tpsSMPfm
クリスタルネイル良さそうだ
磨いてみようかな
179おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 13:10:17 ID:F3M3CuX5
急に爪切り派がわいててフイタw
自分も爪切り&ヤスリ派だ。
アトピーなので爪伸ばせないのと、あの閉塞感が苦手です。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 14:11:46 ID:cYlvPJ0d
わかる
なんか爪呼吸できないよね
181おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 18:51:24 ID:tuRLqLV8
爪呼吸に萌えた
182おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 19:25:13 ID:c21X+9rH
爪呼吸、わかるわ〜。
なにかを爪にぺたりと貼った気がするんだよね。
気のせいだってのはわかってんだけど。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 20:34:26 ID:5qKWl4y2
ネイル慣れない頃はそういう感覚がする人、結構いると思う。
それに慣れちゃってネイル好きになる人と
やっぱだめだわってなる人といるんじゃないかな。
自分も昔は気持ち悪い感触がしてたが、塗り方もへただったこともあるかも。
頻繁に新しく塗り直すようにして半年もしたら、技術も上達して
すっかりネイルに慣れちゃったよ。
今はめんどくてそんなにしてない。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:26 ID:CJQAyWT5
私はネイル塗ってる感があるから、逆にネイル塗ってると手の仕草が丁寧になるw
とはいっても今は爪切りで短く切りそろえちゃってるけど。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 20:40:39 ID:s3ps0hd0
爪は呼吸しないらしいから思い込みなんだろうけど私も昔はそうだった
今は逆に割れないためにも塗らないと落ち着かない
186おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 21:46:05 ID:u3XxeTe8
確かにネイルぬるなり整えるなり磨くなり何かしら手をかけておいた方が所作がキレイになるよね。
自分は冬でもペディキュアまで塗ってたけど、手入れ怠って汚らしくするよりは
素の爪で清潔にしてた方が全然いいよなぁ〜、と思ってこないだからやめた。
ペディキュア剥がれてガサガサになったせいでストッキング破けたしorz
ズボラーじゃなくてダララーだね。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 04:10:47 ID:qWnXjzG1
元々短い爪の方が好きなんだけど、
爪を切るのが気持ちよくて、毎日切りたいのをグッと堪えてる。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 10:37:30 ID:lJiZyUhC
ピアニストだから_
189おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 10:40:49 ID:zv9zFavW
微生物屋だから爪も指輪も_
爪伸ばして指輪つけて料理するとか見るだけでもゾワゾワする
190おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 11:25:59 ID:XCY3ZXwt
>>189
同意 ノシ。手袋してるなら良いけど爪+指輪で料理は不潔に見えるね
191おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 11:45:50 ID:F1/M2pFB
自分は一般的なOL職なので、爪が綺麗に越したことはないのだが。
料理もするので、短くツヤツヤジェル理想だと思っている。
が、切って形を整える・みがくのがメンドクサイさ。
ジェルかね、これは。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 14:46:19 ID:ZLy4E1Nz
セルフでジェルネイルやってるが
ジェルネイルやることすら面倒くさくなった

結論:爪は適度に短く適度に綺麗にでおk
193おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:26:19 ID:EaeJ+m9M
やっぱり塗ったり伸ばしたりしないのが一番だと思う
ネイルやってると料理しない人だと思われるし
それでもするとか言うと気味悪がられるし
まあ私は気にならないのでたまに塗ってるが
194おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:30:42 ID:xiaXK0fS
「普段使わないもの→押入れで死蔵」なのを何とかしようと思うのですが、
普段使いできないとか、高価で年齢的にまだ合わない
アクセサリーの管理はどうされてますか?>ズボ女性
とりあえず使わないものも、普段使い用の箱に入るぶんは入れたんですが、
「処分はナシで管理の方向で」となると、置き場所がなかなか。。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:42:41 ID:NNdaS9XV
高価な物なら銀行の貸金庫とかは?
セキュリティは銀行に劣るけどトランクルームとかもあるね
196おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:42:37 ID:QHyEcVza
普段使わないけど捨てないものを保管しておくのが押し入れだと思ってる。
ダメかい?
押し入れから出しても別の収納場所に入れるだけだよね。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:59:41 ID:ySOJMBeM
>>194
他のものを処分して置き場所を作ればいいと思う。クローゼットの奥とか。
もし冠婚葬祭にしか使わないものがあるなら冠婚葬祭セットを作ってそっちへ。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:05:48 ID:xiaXK0fS
ドロボーされたら泣くけど、べらぼうに高いわけではないのです…!スミマセン
>普段使わないけど捨てないものを保管しておくのが押し入れだと
おっしゃる通り…
ただ仕舞い方が、ダンボール詰めにして、それを積んでるっていうので
我ながらあんまりじゃないか?と思ったものでorz
冠婚葬祭セット、目からウロコです。ダンボールにひとまとめよりは
ずっと良さそうですね! 試行錯誤してみます
199おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:17:12 ID:h0Rwu69F
ネイルは塗っても塗らなくても、
キューティクルをキチンと切って処理してないと汚く見えるので、それだけはしてます
10分もかからないし週一くらいだし
200おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:21:20 ID:ySOJMBeM
>>198
収納に関しては掃除板にもスレがあるよ。よかったら覗いてみて。
http://gimpo.2ch.net/souji/
201おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:49:33 ID:DAIeD9VO
浅学ですまんが、ネイルにもキューティクルがあるの?
髪の毛だけだと思ってた。どう手入れするの?
202おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:36:36 ID:cLUyw5P6
甘皮の部分をキューティクルと呼びます。
キューティクルの役割は爪に雑菌等が進入するのを防ぐことです。

ネイル初心者スレを読んでいますが慣れない人は無理に切らず、
プッシャーで押し上げてルーズスキンを取るだけでもいいとレスがありました。
詳しくは甘皮 ケアなどで検索してみてください。

話は変わりますが、生理日や排卵日をメールで知らせてくれるサービス、
便利で昔利用していたのですが利用者の方いらっしゃいますか?
無駄なメールが来たり機種が合わなかったりで選ぶのがむつかしい…
203おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:31:07 ID:79zObpWe
ただいま脇脱毛中。来月2度目の施術。
脇は安かったけど膝下とかは高くて躊躇しちゃうなぁ…
次はレーシックしたい。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:03:32 ID:ZhinbOqZ
>>202
普通に基礎体温つけてみては?
なんつーか、便利よ
面白いし
体温下がったと思ったらその日にガチで生理が来る

なれるまでがめんどいんだけどさ…
205おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:11 ID:VnT9SKA3
基礎体温つけるサイトに、記録している。
毎朝メールで送って記録できるし、PC・携帯から 後で更新も出来る。
いい年して初めてつけはじめた基礎体温だけど、意外と体調管理に便利なので驚いてる。

排卵期とか、生理が近いとか、メールが送られて来ているようだけど、
携帯は指定した以外のPCメールは受信を拒否しているので、後で気付いた。
(携帯メールをフリーのメアドに全転送しているので、それ見て届いているのが解った。
でもauは転送とかしなくてもauoneメールをgmailで見られるようで、今はそっちで確認している。)
206おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:35:39 ID:dJD8bA8l
基礎体温、二度寝の元でやめちゃった
207おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 00:02:49 ID:sxgUNcv7
そんな面倒なの_。乳が痛くなって顔に吹き出物が出たらお迎え座布団。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 00:42:28 ID:+cMGs3Qu
毎月きちんと28日周期の体に感謝
209おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 01:40:14 ID:sELd7N/L
>>189
微生物屋って微生物を売ってるんですか?
少し前にも「連れが微生物屋で…」ってレスしてる方がいて、
気になってたんです。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 01:49:06 ID:TKU3Muyw
微生物屋ってバイオなんちゃらとか研究職?
なんかわからないけど、大変そうだけどお給料がよさそう〜
211おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:08:25 ID:aV6BQxY4
>>209
理系の方言みたいなもので、自分の専門分野を指して○○屋という言い方をします。
たとえば、機械メーカーで同じ商品を開発してても、
機械部分を作る人はメカ屋、電気回路作る人はエレキ屋、プログラム書く人はソフト屋って言ったりします。

なので、「微生物屋」は微生物関係の研究か、微生物を利用した薬品や食品の開発をしているんじゃないかと。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:18:48 ID:TKU3Muyw
>>211
なんだか賢くなったような気分になりまちた、
ありがと〜(・∀・)
213おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 10:53:14 ID:n7rPEuAy
魚屋みたいに、水槽やざるに微生物を並べて
売っている店を想像してしまった。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 12:06:15 ID:oN3R836W
>>213
見たまえ、このイキのいい大腸菌を
 ピッチピチ
215おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 12:20:15 ID:3X+RQXNt
>>214
菅原教授乙
216おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:46:09 ID:sELd7N/L
>>211
詳しくありがとう!
勉強になりました。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:55 ID:gbqHyGIX
ジェルネイルやってるけど、家事するときは手術用みたいな使い捨て手袋してる。
洗剤で手が荒れなくなって一石二鳥。
手荒れと二枚爪で皮膚科にしょっちゅうお世話になってたのが楽になった。
自分にとってはズボラ。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 00:35:31 ID:mdaeOQ5H
ゴム手袋じゃダメなの?
219おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:00:32 ID:ePr5xF/H
ゴム手袋の薄手のやつでしょ。捨てるなって意味?
220おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:02:49 ID:mdaeOQ5H
いや、捨ててもいいけどもったいないなと思って
221おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:10:39 ID:HtjOt1GK
必ず捨てなくてはいけないわけじゃない、病院とかじゃなく家事用ならば
222おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 04:28:01 ID:JwC+3kUM
細かい作業ができていいんですよ
223おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 04:32:46 ID:mdaeOQ5H
>>222
ああ、なるほど。確かに普通のゴム手袋だと着脱は楽だけど細かい作業にはむかないですね。
というか手術用でも捨てるかどうかはその人の裁量次第でゴム手袋かどうかじゃないですね。
ちょっと脳内が既に春めいてたみたいです。スレ汚し失礼しました…。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:16:31 ID:Vd5dPCKR
>>202
ちょっと遅レスだけど、私は足首の方の足の裏が痛くなってきたら、1,2日で来る。
痛いって言うか、凝ってるって感じ。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:26:10 ID:/bATKjqc
・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:28:09 ID:vFMkmYS1
手術用品そのものじゃなくて、手術用みたいな、薄い炊事用ゴム手袋だよね。
白くて極薄手の、20組入りぐらいで売ってある。気になってたから今度買ってみよう。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 04:07:32 ID:FJaLBZIM
爪とはあまり関係ないけどハンドクリームを塗って100均のゴム手の下に
綿の手袋をはめて洗い物をするとスチーム効果で手がツルツル。
というのをテレビで手タレさんが言ってたので時々実践している。
個人的にその時はお湯の温度を60度にして洗剤を使わずお湯洗いに
して洗い物をズボる。食器も高温効果でツルツルのような気がする。

228217:2009/01/24(土) 05:16:29 ID:3sFnKfUh
もし家事用の薄手の(手術用っぽい)ゴム手袋を買う方がいらっしゃれば、
ぜひくっつかんばかりの勢いでぴったりしたものを購入したほうがいいです。
私はいろいろ試したのですが、さらさらした感触のものはどうしても脱げてきたりして、
細かい作業が非常にやりづらいです。
私は生協で買ってます。生協利用もズボラーのためです。
環境にはよくないのかもしれないですが、手荒れがひどすぎてステロイド使うより
マシなんです。許してください。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 15:18:07 ID:NfWx0LdJ
着脱めんどくさい
変な白い粉がついてる
230おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:19:08 ID:fv/78Qhr
>>229
でもあの粉付いてないとゴムくっついちゃうよ。
やたら臭いけどw
231おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:32:32 ID:AJeSEvgF
粉ないのもあるし材質もかたちも色々あるよん。
近日中に注文する予定で調べていたからurl置いとくね。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751145.html
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8Eg%82%A2%8E%CC%82%C4%81@%8E%E8%91%DC
232おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:41:40 ID:B3K+Aqay
すいません、すいません、
ズボラのみなさんは、服、何着てますか?

主婦なのですが、
・着心地が良く
・部屋着に最適で
・洗濯が簡単な
・ちょこっと外出(郊外のイオン程度)が可能
な服(ブランド)を探してます。

多少、初期投資が必要でも構いません。
どこか、ズボれるブランドないかなぁ…???(ユニクロ以外)
233おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:44:45 ID:5qJFc0/d
臭いよね
使い始めると臭い薄くなるけど

かれこれ4ヶ月美容院行ってなくて、毛先の色抜けてきた…
テレビで、泡で染めるカラーの宣伝してたけど、あれ白髪用?
白髪以外にも使えるなら、すぐにでも使いたい
234おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:00:43 ID:KWrjMHgC
婦人体温計で腰につけて測るのがあるらしいけど使ってる人いませんか?
だいぶ前に会社でとってる新聞に載ってたんだけど、たまご型で寝るときパジャマの腰につければいいらしい
値段とか使ってみてどうかとか知りたいです
235おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:04:05 ID:5qJFc0/d
>>234
オギノ式とかに使う体温計の類い?
なら不妊系のスレで聞くといいかも
236おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:06:53 ID:fv/78Qhr
>>231
いろいろあるんだね〜
「ゴム手=粉」って思い込んでたよw
237おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:09:23 ID:qeAhsUiE
>>233
普通のカラーリング用と、白髪用とでてるよ。

カラーリングのほうは、真っ黒or固くて太い髪質の人だと
なかなか色がはいらないですよ。私がそうでした。
あと、刺激臭が結構しますので換気ちゃんとしてね。
操作性はグッドです。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:11:48 ID:3RThwPXf
>>233
おしゃれ染め用と白髪用と2種類あったような気がする。

美容院で染めてもらうのが一番楽だけど、美容院に行くのがめんどくさい。
予約、美容師との会話、人に髪及び頭を触られる不快感というか違和感などなど。
行きたくないけど日々気持ちよくずぼるためには行かなきゃならない…。
はぁ…来週こそ行って来るか…。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:13:34 ID:KWrjMHgC
>235
書き忘れましたけど、それで毎日の基礎体温を記録してくれるらしいんですね
寝てるだけでいいみたいなので、ズボラー向きかなと思ったんですが不妊系でも探してみます
240おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:24:40 ID:52c6niHq
>>238
いーこときいた!
私も美容院師ニガテ
泡のヤツ早速買う
241おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:38:04 ID:qdpca1Bl
泡のやつ使ったことある。
一人でやった。できたよ。
ムラにならなくてきれいに染まったけど、頭頂部が禿げたんじゃないかと何人にも言われた。
あと結構刺激臭がする。
私だけかもしれないけど、ご注意を!
やっぱり専門に頼むしかないかな…
242おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:51:16 ID:tG/TuWes
プリティアだっけ、泡でそめるやつ
むらなく染まっていいけど、かなり髪の毛痛んだよ〜
ちなみにねこっけ
髪の毛細い人は避けた方がいいかも?

自分で染めるならビューティーンがあまり痛まず楽だな
243おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 04:25:04 ID:OL8aKxt9
染まりにくいから40分くらいおけば良かったかな。けど満足。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 06:22:21 ID:hnF3Ap38
>>232
正直ズボラな故ブランドに拘ってません。
・着心地が良く
・洗濯が簡単な
あたりだと日本製で綿素材で
結局そうなるとその単語で検索して「部屋着に最適かちょこ
外出可能か」みたいなのものとか自分の趣味のものを
探してネットで継続して買っちゃうのが
一番手間がかからないと思った。

個人的にズボラ対策としては
・ネット通販で必要なものを買う。
・バーゲンなどでちょこっと百貨店覗いて
プレーンで質のよいものを買い足しつつ長く着る
が簡単だったりする。
ネットで買うとやっぱり欲しい条件のもが一覧選択できて
バッと選べるので早くて楽だ。
ブランドに拘るとほしい条件のものがないとか
今期デザイン趣味じゃないとか、かえってめんどくさい。
国産素材日本製の服はやっぱり素材や縫製がいいので
着心地いいらしい。スカートが軽いとか。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 06:42:24 ID:HzVG3N5D
百貨店レベルのモノを買い、着倒してくたびれてきたら部屋着に。
腐っても百貨店レベル、宅急便受け取る程度なら問題なし。
イオンでどうかは本人次第。

私はナチュラルビューティーベーシック、プロポーションボディドレッシング愛用。
そんなに高くない(つか安い)し、形はいいし、綿百とか多いし。
百貨店つか駅ビルだけどw
若干細めなので試着して買いましょう。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 08:26:24 ID:nJGsux9A
しまむらで十分じゃよ
247おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:20:00 ID:eWuPSU+J
>>232
洗濯可ならロペピクニック・ヴェールダンスとかに一票。
結構洗濯強いの多いよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:25:39 ID:UPf4judF
>>232
木綿とウールとポリの着物。
家で洗えるし、洋装と違い形皆一緒だから楽だよ。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:32:12 ID:GoTtLHJT
着物って髪と帯がねー。
あと季節によって柄もいろいろうるさい決まりがあるんだっけ?
そのへん、庶民でもお求めやすく扱いやすくなると、着物人口が
増えるんだろうけど、そうならないあたりが格式ってものなんだろう。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:57:03 ID:M4DAXB2x
着物の髪形って問題だよね。
ショート・ロングで自分でアップできる人はいいけど、中途半端な長さではなんとも…
251おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:04:17 ID:EfvyTNaK
あんな着心地の悪いもん着てられるか
252おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:08:17 ID:I8y0Ctxk
>>206
ナカーマいた(・∀・)
253おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:58:41 ID:6hm4I3/m
なんかわかんないけどとりあえず花って感じのやつか
四季の花がいろいろ入ってるやつ(梅と菊が並んでるとか)
なら季節問わず着られる

桜も枝葉がしっかり描かれたものは季節限定だけど
図案化されてるのは「吉祥文様だし〜」といつでも着ちゃう
しかし夏は着物帯だけじゃなく小物なども違うから
6〜9月は洋服のほうが相当楽だし涼しい

髪はネットつきバレッタなら留めて髪をネットに入れるだけなのでラクチン
最近ネットつきバレッタ売ってないけどね…
254おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:51:01 ID:f2ZpGmfL
>>232
通販。
ムトウあたりならそこそこのがある。
買いに行ける範囲で>>232の要求に合いそうなのはHushHushあたりかな。
着物なんかズボラの敵に思える。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:55:15 ID:v2u0xHxU
ムトウは何度か買ったことあるけど、品質いまいちだった気が…。
デザインも微妙でまともに着られるものがほとんどなかった。
フェリシモはモノによって品質が異なる。
イマージュは割と外れが少なかったけど、部屋着っぽいのは少ないかも。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:30:07 ID:AJeSEvgF
髪上げはズボラ巻きが一番っしょ。和装にも洋装にもOK。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:35:42 ID:UtKDxwmj
>>256
ズボラ巻kwsk
258おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 14:13:18 ID:AJeSEvgF
259おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:23:37 ID:JnfcSEAt
白髪が2、3本出てきたんだけど
切ると生えてきたとき目立つし
2本だけの為に髪全部染めたくない。

お風呂前に1本だけピュッと塗って
普通に洗髪すれば染まってるみたいな
白髪染めって存在しますか?
ペン型タイプとかだと塗りやすそう
260おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:37:13 ID:lCEJ6zzr
>>259
マスカラみたいなのは見たことある。
ただ、染めるタイプだったかどうかは覚えてない。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:04:26 ID:AyVkwaoA
>>249
着物だって昔は日本の日常着だったんだから、
ある程度の自由に着ていられたはずだと思うんだけど、
洋服が普段着になってから着物の格式がめんどーなモノになった予感。

成人式で着物を着る人たちの髪型にケチつけてる人たちがいる限り、
扱いやすいものにはならないと思われ。
時代とともに変わっていっていいはずなのに、それに乗れないものは
どうもねー。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 17:08:04 ID:yIGkK3AF
白髪2本だけなら迷わず抜くw
伸びてきたらまた抜くw
263おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 17:42:22 ID:eMZk2wFG
抜き続けたらそこ周辺がハゲるって聞いたよ。
短く切ったほうがいいそうだ。


面倒なんだけどね…
264おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 17:52:55 ID:uHH9jE9V
着物の格式なんて出かける時にだけ気にすればいいんじゃない?
普段着なんだから柄も小物も髪型も気にして突っ込むほうが変。

自分のズボ
洗濯物を干す時はベランダに出てからハンガーやピンチにセットしてたんだけど
夏は暑いし冬は寒いからベランダに出る前に部屋の中でセットするように変えた。
取り込む時もベランダで全部外して籠に入れて部屋に持ち込んでから、正座して
膝の上で畳んでたんだけど、干す時に引っ掛けてる所にまた引っ掛けて、一枚づつ
外しながら立ったまま腰高の小さい作業台の上で畳むように変えた。
親のやり方が刷り込まれてて、そうやらないとダメみたいに思ってたんだけど
変えたら凄く楽になったー。座るのは本当にダメだね。次の作業に移るのが
数倍面倒臭くなる。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:13:57 ID:fxkjZowD
干す前にたたむとか知らない技が他にもありそう。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:21:40 ID:D3xKRfyt
雪国なんで室内干しがデフォなんだけど、
洗濯物の8割くらいは干してあるのを着たり使ったりする。
畳むのは1割くらい。
残り1割くらいはハンガーごとそのままクローゼットにかけるので畳まない。
朝干したタオルと下着が乾くころにそれを持って風呂場へGO、とか
ダンナの靴下とTシャツは翌朝までぶら下げてあってそこから履いて会社へGO、とか。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:47:23 ID:HMtY99Y8
>>261
洋装になる前から、普段着の着物に格式云々言う人はいなかったと思うけど…
268おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:33:02 ID:AJeSEvgF
今だって他人のお召し物に駄目出しするのは不躾でイケズです。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:52:42 ID:M4DAXB2x
>>258
まずこれができる髪の長さを維持できない、ズボだから・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 20:43:24 ID:uHH9jE9V
>>265
>干す前にたたむ
どういうこと?
洗濯機から出す時に軽く畳んで叩いてシワを取ってるけど
もっといいズボ技があるのかな?
271おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 20:45:40 ID:uHH9jE9V
ごめんなさい。スレ違いっぽいから270は無しで。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:32:31 ID:JnfcSEAt
>>260.262
ありがとう
うーん、普通の白髪染め買って1本だけ染めてみようかな
ムダが出るだろうけどそれでも1箱で1年くらい使えるかなー


273おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:47:33 ID:/lzxaObG
戦前はめちゃくちゃ適当に着てた着物を
戦後に着物協会みたいなところが格式を!持たそう!そんでもって色々売りつけよう!って画策したのが
着物を着るのは正式にはあーだこーだ言い出したんで
「あーそんなめんどいなら洋服でいいや」
ってんで、ほとんどの人が洋服着だして
着物協会、涙目wwwwらしい。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:49:28 ID:eMZk2wFG
そういえば、最近読んだエッセイ本で、
パンツ2枚しか持ってない女の人がいた。
パンツ履く→風呂入る時についでに石けんで洗う→その場に干す
→翌日はそれを履く→以下そのループ
だから2枚ですむんだって。

275おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:50:48 ID:CtjWTmV0
まめだなあ
276おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:52:34 ID:fxkjZowD
それだーと思って風呂で洗濯してたら
時間がかかって1時間はかかった
室内干しは臭くなるし、まとめて洗濯機が吉な気がする
277おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:39:55 ID:Rh/YTQUv
>>274
自分、ブラはそれをやってるよ。普段つけてるのは半分補正用みたいな感じのやつで
高いから2枚しか購入できない&ワイヤー歪んだらイカンとかで手洗い必須なんで
必然的にそうなった。

私は自他共に認める超ズボラーなんだけど
一人暮らし・洗濯物を外に干せない環境・浴室が24時間換気
ということで、風呂場に洗剤を常備さえしておけば
風呂のついでにちょっと洗ってそのへんに引っ掛けて干す→ノープロブレム
(あまり必死こいて洗うもんでもないし)

旅行や勝負(?)用に普通のブラも何枚かは持ってるけど、元々洗濯物を片付けるのが嫌いなので
前々日洗ったやつを今朝使うというシステムの方が総合的にむしろ楽かもしれん

しかしこれをパンツでやるって何故か思いつかなかった。
今晩からやってみようかな…
278おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:11 ID:ZGXlg4nY
パンツは頻繁に洗うのでブラ一枚に対しセットのパンツだけ2〜3枚買っている。
ブラは正直10回くらい使わないと洗わない(あんまり汗かかない体質)。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:04:54 ID:t4E7GA2O
ブラは3日に一度しか洗わない
パンツは2日に一度
ビデとかウォシュレット使いまくりだと
そんなに汚れないよね?
280おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:19 ID:wHxQ6nFf
>>279
匂わないと思ってるのは自分だけだよ(´Д`;)ウヘァ
281おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:21:07 ID:dzTwgZ+j
直接肌に触れる物は、何だかんだで汚れてるよ…
282おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:23:02 ID:lqgBwbZM
ブラを10回ってのも(´Д`;)ウヘァだよ。
自分は相当ダラに近いズボだが、さすがにそれは…。
ほんと、臭わないと思ってるのは自分だけだよ。ゲロゲロ。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:25:56 ID:kzh4rvc0
うわぁ…
ブラパン関係なく下着は毎日替えるもんだと信じてた…
安いブラだから専用ネットに入れて洗濯機に放り込んでる。
ズボラだから毎日手洗いなんて出来ないし、高いブラを毎日取り替えれるほど買えないから、私は汚チチより垂れチチのほうがいいや。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:27:47 ID:O/Jqo6qb
逆に普段用ブラやパンツを10枚〜30枚用意して
着用できるものがなくなったら洗うようにすれば月に1〜3回の洗濯で済む
彼氏がパンツ30枚くらい持ってるらしく、それを聞いてなるほどなと思った
男性と女性じゃパンツの汚れ方も全然違うし個人差あるが
285おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:32:54 ID:lqgBwbZM
洗濯物って、一日経つだけで結構変な臭いがしてくるよ?
それを10日とか一ヶ月近く溜め込んだら凄い事になると思うけど。
なんか変な流れだなー。もしかして釣りが混じってる?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:38:32 ID:O/Jqo6qb
釣りじゃないよ
でも世の中には体臭きつくなくて汗かかない人もいて
少しくらい(10日や一ヶ月は少しかどうか置いておいて)なら臭わない人もいるから
自他共に臭わないって人もいると思うわ
私は自他ともに認める汗っかきだから頻繁に洗濯するけど…
287おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:48:06 ID:gqsmmDv8
臭うかどうかは自分じゃわからない
臭わない人でも体調によっては(女性なら特に)きつくなる
自分でわからないのだから、いつも清潔にしてるのが手っ取り早いよ
288おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:50:20 ID:O/Jqo6qb
臭わなくても人間の垢は衣服の着脱だけでいっぱいつくらしいから汚れてるのは確かだ
ダラ技紹介してすまんかった
289おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:29:47 ID:dzTwgZ+j
乳首の辺りは色んな腺(大雑把な括りで申し訳ない)が集まってるから
それだけ汗とか汚れとか臭いが付きやすいと思っている。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 05:05:03 ID:fz1omZeG
いやー、それよりワキの下でしょう。
少なくとも、ワキの下の臭い3日目ってのは……
291おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 08:25:51 ID:GVZjL2bI
私も、臭いさえなければもっとズボりたいと思うことがあるなw
洗濯なり風呂なり。(風呂は入っちゃえば好きなんだけど入るまでがだるいw)
292おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 08:36:28 ID:/VmkhGF4
バレないと思ってても、結構陰チェックしてる人いるよ。ブルブル。
勤めとか学校行ってる人はまめに風呂と洗濯をすすめる。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:45:23 ID:vf7s/pp+
ブラって一日2時間くらいしか付けないしなぁ
朝はブラトップでそのまま勤務先でウエアに着替えて(フィットネス関係)
帰宅の時だけ普通のブラだから5日くらい洗わないよ
ウエアは汗すごいから毎日洗濯だけど。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:56:23 ID:42406Fds
>>291
> (風呂は入っちゃえば好きなんだけど入るまでがだるいw)

自分もだ。
大阪万博のときに人間自動入浴器のようなものがあったようで、
それいいじゃんと思ったが、よく考えたら、その器械に入るまでのだるさは
普段の風呂に入るまでのだるさとかわらんだろうことに気がついた。

テレビや2ちゃんねるをみてくつろいでたら、気がついたら風呂に入り終えてるような
そんな便利な器械をだれか発明して販売してくれないかなぁ。

295おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:05:22 ID:WrWAd+IP
>>294
浴室内でこすってすすいで・・・ってのも疲れるが、
その後拭いても拭いても汗で湿っていて、髪の毛が首筋に
まとわりついて乾かなくて・・・ってのが実に鬱陶しい。
涼しくて乾燥した部屋で全裸呆然タイムが取れればいいのだが、
一人暮らしでもなきゃそういうわけにいかず。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:23:15 ID:SloZfRl9
蒸しタオルは効くんでないかな。体質にもよると思うけど。

妹が交通事故で数箇所骨折して入院したんだが
一ヶ月シャンプー無しで無臭サラサラだった。
毎朝、看護士さんの持ってくる蒸しタオルで、顔髪体を拭くだけ。
本人が匂いを気にするので、「どれどれ?」って嗅いだら気が抜けるほど無臭。
かゆみもフケも出てなくて、ニキビもできるわけでもなく
蒸しタオルすげーって話になった。

背骨に何箇所かヒビ入って脊髄に近い箇所だったから絶対安静ってだけで
治療はギプスつけて寝てるだけ。便秘薬や睡眠薬は処方されてたけど
抗生物質とか、影響ありそうな薬は一切無かった。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:53:50 ID:hO6Y3OzZ
蒸しタオルだけで大丈夫なのは元々が乾燥肌な人だけかもね
1日洗わないだけで頭がカユくなるオイリーな人には_
298おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:54:27 ID:WrWAd+IP
髪を拭く・・・地肌を拭くのにはテクニックが必要とされそうだなあ。
正直、最近朝起きて顔を洗うのは、蒸しタオルでぐるっとふいて完了!に
してしまっている。ふっくらモチモチ。
だが、髪はやたら多いし、むずかしいだろうな・・・
299おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:06 ID:2e5+SrBi
蒸しタオルを温めるのでさえ面倒で結局冷水でバチャっと洗ってお終いだ。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:49 ID:23ld3jeQ
300
301おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:02:41 ID:23ld3jeQ
301
302おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:13:57 ID:AuRt5VeJ
蒸しタオルもすごいけど入院中は外気にさらされることがないから
というのも大きそう。動かないから汗とかも分泌してなさそうだし。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:16:16 ID:Npocl8us
人間、もうちょっと進化して、一定時間たつごとに脱皮するようになったらいいのに。
ついでに、妊娠したいときだけ排卵するようになったらいいのに
304おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:21:33 ID:2e5+SrBi
脱皮ってしたことないけど、
なんかすごく体中かゆくなってきてこすり付けたくなってきて
それが頂点に達してやっと脱皮!になるような気がする。
それ考えるとやっぱ風呂に入るほうが楽だ。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:26:23 ID:s7Tf3/Ry
脱皮はつるんとむけるならいいが、
ボロボロ落ちるようにむけると、掃除がものすごく面倒だぞ。きっと。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:11:26 ID:XZxu6srf
お風呂って裸になって寒いし
湯船に入って熱いし
湯船から出たらまた寒いし
濡れるは疲れるはでホントいいとこなしだよね
おまけにウチのお風呂ってめちゃくちゃ狭くて暖房なんかもちろん無くて
シケてるのなんのって
もうお風呂があるだけで夜が来るのが憂鬱
307おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:15:12 ID:IgpCcFys
私は逆にお風呂に入ると出るのが面倒になって、
3時間ぐらい湯船に浸かってしまう・・・。
出て体と頭洗わなきゃなー、と思うが面倒で。
結局、3時間お風呂に入ったあげく、何も洗わずに出てしまうこともしばしば。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:06 ID:aoQGdj0A
なんだか、普通に毎日風呂入って、普通に洗濯したほうが、何も考えなくていいからラクなきがする。
○日ごとに1回…ってのは、○日を数えるのがもうメンドクセ。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 14:13:16 ID:gqsmmDv8
毎日やることってそんなにめんどくさくないんだよね
○○日に一回だと、その当たった日がめんどくさくてやりたくない気持ちが倍増する
310おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 14:56:04 ID:ZGXlg4nY
さぁみんな、目をそらさずにしっかり見るんだ!
自分は首から上をやりたいよ。

http://www.babyfoot.co.jp/zurumuke/contest2_entry/
311おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:37:59 ID:WaRFbiJ2
>>310
それかかとスレですっかりお馴染みのやつだけど、
2週間ぐらい床にボロボロ皮落ちまくって掃除が大変だって。
ズボラーには不向きっぽい。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:01:05 ID:REvliOCd
泡風呂お勧め
適当なボディソープ5プッシュくらいして、シャワーでお湯ためると泡のお風呂に!
お湯の中で手で身体さわさわすれば体洗えるし、
泡風呂だと湯垢も付き難いから風呂掃除楽ちん

風呂から出たらざっと体拭いて、
バスタオル敷いてその上で汗が引くまでごろごろ

あとは髪を洗うのがズボれれば……
風呂の中でシャワー浴びながらお湯洗いかな〜?

バスタオルは洗濯乾燥機に放り込むだけなので
贅沢に使っております
313おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 19:46:22 ID:HCLY9/4O
お風呂入るの好きだから、そんなにずぼりたいと思わないな。
よくシャボン玉で遊んでるよw
314おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 20:03:46 ID:KOh698OB
>>308
同意する。
前は風呂洗って入るのめんどい、髪洗ってリンスつけて流して乾かすのめんどい、
体洗っていろいろ塗るのめんどい、化粧落として顔洗っていろいろ塗るのめんどい、
洗濯して干してたたむのめんどいとなにかっていえば横着してたけど、
毎日することが習慣になってしまえば体が勝手にそれを求めるようになってきた。

一日仕事をして帰ってくると「はぁー温かい湯船につかりたいな」と思うようになったから、
風呂場の掃除が前ほど苦じゃないし、髪を短く切ったらいろいろすっきりしていいことづくめだし、
そうなると洗いたての服やタオルが欲しくなるといった感じで、相乗効果のように身が軽くなった気がする。

ズボラー通り越してものぐさの域にいっていた自分だから、まだまだ皆ほど効率良くズボれてはいな行けども、
今年になって人並の生活ができるようになってきたと自覚してる。
オルビスの冊子に載っていたヨガまで始めてしまったw
315おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 20:18:35 ID:/VmkhGF4
じゃあこのスレ卒業ですね(^o^)/〜
316おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 01:40:34 ID:6t+lDEyK
>>310
これ見て思い出した。
けずるタイプの棒、買ったんだけど、
数回使ってそのまんまだ。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 01:43:26 ID:4yzPlOkq
310が重くてみるんが怖くなって消した
318おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:15 ID:gFqe10DY
>>310
ちょっとしたグロワロタ
319おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 04:48:23 ID:TbTQHCU/
>>312
これはいいと早速やってみたんだけど
湯が泡だたずに薄い石鹸水の中に浸かっているようだった
何がいけなかったんだろう…orz
320おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 05:23:01 ID:6t+lDEyK
長年バブルバス愛好してるけど、
>適当なボディソープ5プッシュくらいして、シャワーでお湯ためると
これで泡風呂になるとはちょっと信じがたい。
312さんとこの水質が合ってるとか、
シャワーが強力とかかな。

いろんなの試してみたけど、「バスバブル」として売ってるのでも、
水面に2センチくらいしか泡立たず、
その泡も10分くらいしかもたないなんてのがほとんどだった。

でも逆に、ボディソープは試してみたことがない。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 07:12:24 ID:Qz4EUHqz
試すのすらめんどくさい
322おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 08:30:42 ID:YZGW2XaD
私は最近パンツを汚したくないし、頻繁に洗いたくもないから
本命パンツの下に100均パンツはいてるよw
323おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 08:59:41 ID:ctvrUkRK
本命パンツをはく意味はあるのかい?
324おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:10:02 ID:YZGW2XaD
職場にロッカーがあって、上下セットがお約束だから
325おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:11:15 ID:3dkVH5LK
>312
洗濯乾燥機ってやっぱり便利?ちゃんと乾く?
更なるズボリのために導入を検討してるんだけどちゃんと働いてくれるか心配で。
よかったらメーカー名教えて。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 10:28:21 ID:wjjFcFJ/
手洗いの肌着洗う時に洗面器にボディーソープ数プッシュしてシャワーあてるけど、
ウチは泡は長持ちしないや。
シャワーの水量やソープの種類や水質が関係あるのかな?
洗濯用洗剤の方が泡立ちそうな気がするが、その泡に浸かるのは抵抗あるw
327おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:08:19 ID:i8BrWjqG
>>325
312じゃないけど、乾燥機超便利。
別の板でスレがあるんで詳しくはそっち見てくると早い。
ガスのが良いよ。かんたくん、かな?
量入るし乾きはふんわりしてる。
手放せないねぇ。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:46:01 ID:3dkVH5LK
>327
レスありがとう。ガスですか…賃貸で激高プロパンの身には無理そうです。
でも便利なのか〜うらやましい。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:25:13 ID:gibVHnwR
ああ、プロパンは殺人的に高いよね…。
ガス代はどんなに節約しても月1万以上すると思っていたアパート暮らしから
マンソンに引っ越して2千円台になったとき目がポーン!だった。

んで、洗濯乾燥機なんだけど、ドラム型は個人的におすすめしない。
今は改良されたかもしらんが、初期の頃はこれでよく堂々とCM出来るよなと
思うくらい汚れが落ちなくて洗濯物がいつも臭くて、1年も経たずに買い換えた。
今は普通の全自動洗濯乾燥機使ってる。快適。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:30:13 ID:DToSVImw
h立のビートヲッシュもすすめない。脱水トラブル多すぎ。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:55:32 ID:Rdlh41KS
無制限水位調整できて、
作動中もパカパカ蓋を開け閉めできる自動洗濯機はないかな。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:25:36 ID:NDnwPsc6
水位は好きに調節したいよねー。
少しだけ洗いたい時に不便だ。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 18:16:10 ID:aKCrw1SN
>>322は男。間違いない。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:25:55 ID:YZGW2XaD
女なんだが…まあズボすぎて男みたいになってきたな
掃除もまんどくせだから物がない
女の部屋と思われないよ
335おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 20:20:27 ID:OkPAwPIK
ていうかそのためにパンティライナーがあるのに。
分泌液系の汚れさえなければ普通の服と同じようにささっと洗えるからよいよ。
お洒落着用洗剤でなら痛みもないし。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 21:37:04 ID:YZGW2XaD
パンティーライナー買うのがダルい
黒い下着を中に吐けばライナー貼り付ける手間もないし、千切れるまで履けるし
汚れも目立たないし汗も吸い取るし、
本命を3回に1回ブラと洗えばいいし
私には最高なんだよな

私には…
337おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 21:38:11 ID:Rdlh41KS
ライナー1年分まとめ買いシル
338おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:08:57 ID:d6DPVWzP
強力な泡風呂ならLUSHがおすすめ。
まあ成分は非石鹸かつ毎日やるには高いが。

湯船で身体をこするとしたら、重曹を1カップくらいいれるのはどうだろう?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 23:23:07 ID:C47Ia9Zf
黒パンツ汚れ目立つよーな
340おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:33 ID:Ge2rtU1l
>>339
うん…確かに

うわあなんか下ネタ苦手だあ…
341おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 23:42:10 ID:ZRQI8jSQ
別に黒じゃなくていいような
要は洗濯機にほりこめるような安物ってことでそ?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 00:21:45 ID:qcx51YBL
比較的高価いのだけど、洗濯機にお任せしちゃってるw
クタる頃には次のモデルが出ているからね。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 00:40:14 ID:KwFmU+tF
>>336は絶対釣り
黒をライナー無しではき続けるなんてありえん
344おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 00:43:13 ID:JD1GM2R+
>>320
ボディーソープでは泡風呂にはならないよ。
バブルソープと間違って買っちゃったことあるけど、
どんなに勢い良くお湯を入れても「石鹸が溶けた湯」にしかならない。
>>312は泡風呂に入ったことない人だからそれでもいいんだろう。身体は洗えるしね。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 01:08:26 ID:mI7dH8ae
ライナーはよく的が外れてそれの前が汚れちゃったりするorz
次に前寄りに貼ると後ろが剥がれやすくなってクチョっと寄れてしまい気持が悪い
もうちょっと長いのがあるといいのに
346おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 02:13:32 ID:BTG0lEUg
>>344
よかった。
色々試して買ってた自分バカみたい?とか思ってた。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 07:50:48 ID:oPCBZkKF
ズボラで短髪眼鏡化粧もろくにしないんだけど
真面目とか頭よくみられて困る
中身は馬鹿だしミーハー・・・
348おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 07:58:31 ID:nmLGvOcd
>>347
それって一番救いようがないねw
349おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:49:30 ID:VCQQaHfM
>>348
これこれw
350おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:27:16 ID:W5nPgKI2
そこで
メガネは似合うオサレメガネ
髪はラフにしてても形になる髪型
肌は健康
になってれば全然オケーなんだよね。
きっとこれが、ダラとズボラの違いなんだと思う。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:44:24 ID:OdJyOIGM
ここんとこニュー速+で話題になってる流出史上最高の美人とか言われてる人も
眼鏡の時のほうが美人に見えるし、ズボ眼鏡美人の参考になるかもw
352おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 12:02:00 ID:VDeBYlQt
メガネ使用者なんだけどアイメイクをしても殆ど目立たない。
でもしなければ余計に薄い顔に見える。
(レーシックやコンタクトは体質的に難しい)
マスカラなんて5分以上掛けて重ね塗りとブラシを繰り返す。
いっそつけまつげ…と思って試してみたら所要時間1分位。
半分にカットして目じりにつけると自然に見える。
小心者なので外出デビューはまだ。
マスカラズボりたくてつけまつげ使ってる人は滅多にいないだろうなw

353おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 13:15:04 ID:qcx51YBL
そんな枝葉末節は美醜に全く関係ないのであるw
354おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:10:57 ID:y/k3k1DU
眼鏡というだけで、もう何というかメイクの意味無いよ。
アイラインをぶっとく入れたら?
355おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:13:53 ID:GYi28oVq
ズボラな上にソフトコンタクト入れると目が痛いから眼鏡なんだけど
ここの人たちで目が悪い人はどうしてるの?
目が小さく見えるからつらい…
356おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 15:24:42 ID:uusBukga
眼鏡だと矯正不可能くらい視力が悪いのでコンタクト
357おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 15:30:48 ID:I9ijIBlG
コンタクトだけど
元々目力はありすぎてマスカラするとお水の人になる
だから、適当にアイシャドー塗って終わり
358おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 16:23:05 ID:W5nPgKI2
アイメイクは諦めて軽〜くする程度
メガネ10個持ってるw
メガネで雰囲気を変える
ただの自己満足だけどね。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 16:39:22 ID:mO2qZsns
豚切り・亀スマソ
>>232
サマンサモスモス
ローリーズファーム
ジーナシス
カジュアルでTシャツ・ニット素材多し。価格も千円台〜。ヨレヨレになったら部屋着でポイしても惜しくない。
オークションに出すと高額は期待できないがそこそ人気があるのですぐ捌ける。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:16:18 ID:WDX3jPLc
>>312です。

そう言えば我が家は節水シャワーヘッド。水の勢いは良いです。
風呂いっぱいに泡立ちます。(浴槽にカランが無いのでシャワーだけで溜めてます)
その辺書かずに無駄になっちゃった>>319御免なさい。
フォローしてくれた何人か有難う。

あと洗濯乾燥機はサンヨーの結構初期の奴。普通に電気。
外出着はエラいしわになるので使えませんが、
パジャマ、シーツ、タオル類は気にならないのでガンガン使います。便利ですよ。
電気代は高いです。

コレだけでは何なので。
眼鏡を赤いフレームのちょっとオサレなものに変えました。
ダサ眼鏡の時より、すっぴんが気になりません。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:58:36 ID:syXXgX+i
>>352
私も同じ。
マスカラ重ね塗りより時間かからないし、アイメイク落とすのも楽だよね。

地まつ毛にクリアマスカラ塗って馴染ませてたけど
それすらもズボる為に先週まつ毛パーマかけたw
超ラクチン。
今が自分史上で一番メイク時間短いよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 19:06:48 ID:tEQ++V9F
パーマ掛けたら楽になった
縮毛矯正の方が楽だと思ってたので意外だー
363おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:29:35 ID:I0pm+Sp4
洗濯乾燥機、東芝のドラムでエアコンつきのやつ使ってる。
洗って終わったらブラ、Yシャツだけ出して干してあとは乾燥機。
あんまり詰めなきゃシワも気にならないし、電気代もたいして変わらない。
エアコンで脱衣所暖められるから風呂も辛くないしもう手放せない。
20万の価値はあるわ。業者乙って言われそうだけどwww

364おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:40:04 ID:KwFmU+tF
>>363
購入するから商品名教えて
365おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 01:56:36 ID:5N/Alr6k
に、20万か〜
366おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 01:57:21 ID:pEKqRD1f
レーシックしたい
367おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 11:07:19 ID:k+CALAAA
↓これかな?>洗濯乾燥機、東芝のドラムでエアコンつきのやつ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/07/1158.html
「価格はオープンプライスで、店頭予想価格は31万円」!
368おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 11:53:55 ID:w8MexlGN
日立の普通の4kg乾燥機(電気)をワンルームマンソンで使ってて
洗濯の後普通にまわしてるだけで部屋があったか〜くなる(・∀・)
夏は超絶暑くてサウナになるけど、縮むもの以外全部乾燥機に放りこめると楽だ

日当たりのいい所に引っ越しても乾燥機は使ってしまいそう
369おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 12:53:26 ID:Lkg1atz5
>>361まつ毛パーマに付けマどっちも興味あったからいいこと聞いた(゚∀゚)
とりあえずまつ毛パーマからしようかな
下地にマスカラ二種類使ってても眼鏡かけるだけで特に変わらないように見えるらしく悔しいわw
370おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:40:07 ID:cRcdNmav
話をシモに戻して申し訳ないけど、私もライナー嫌いだな
上のレスでもあったけど、小さいからすぐヨレるしズレるし蒸れる
太もも太いと特にそう
濃い色の下着でも構わず直穿きが一番心地いいと思った
ああいうのはデートの日に特別な下着穿いた時だけで自分はいいや
371おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:18:46 ID:tfU5wZok
>>370
いやそれは当たり前。
汚すのがいやだから2枚はくという人にライナー勧めた人がいただけ。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:29:14 ID:JjttLf+0
>>367
すげーすげーすげー!!!!
実家の母が年寄りだからこれプレゼントしたい。
でもたけー!
373おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:37:37 ID:/Bh63a3l
363です。
>>367さんが紹介してくれたやつです。
家計簿見てみたら22万だった。
うちは洗濯機から庭が遠くて、外に干してた時は
洗濯機(脱衣所)→玄関→ダイニング→部屋→庭と
濡れた洗濯物を運んで干していたので、干す手間が省けて
すごく楽になった。

けんしょう炎とギックリ腰になって、洗濯干す事が出来なくなったから
20万でも買ったけど、金額的に悩むよね…
374おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:59:59 ID:5IF02SWo
あと3年くらいしたら安くなるかな?
今の洗濯機が壊れるころには下がってて〜
375おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:45:05 ID:b8xwb0qM
つけマするのが簡単になるのが、貝印からだしてるつけマ用クリップ

これがあると不器用な私でも10秒で付けられるようになった
376おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:32:42 ID:YpL5QET8
>>370
ライナーを毎日のように常用してるとデリケートゾーンのお肌に悪いよ
デートの時の特別用だけで充分
どうしてもライナーを毎日使いたいなら布ナプのライナーにすべき
377おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:34:20 ID:mfQmY9mI
布ナプキンって興味あるんだけど、ズボでも使いこなせる?
蒸れたり荒れたりしないのは魅力的。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:39:26 ID:INZDqIsq
洗い物が苦手じゃない系のズボならできるんじゃないだろうか?
使い捨てでズボるタイプなら無理。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:13:12 ID:bCF1G32F
セスキ炭酸ソーダ溶かした水に浸けとけば大体は落ちるよ
大体落ちたらあとは洗濯機でいいし
380おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:14:42 ID:mfQmY9mI
あと、ちょっと汚い話になるんだけど、どろっとした血の塊がたくさん出ても
吸収してくれるんだろうか?<布ナプ
381おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:28:40 ID:z+UydRlJ
布ナプキンは専用スレがたくさんあるよ。
たしか身体健康板とか女性板とか

興味があるならそちらにいったほうが手っ取り早いと思います。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:32:04 ID:mfQmY9mI
>>381
ありがとう。
スレ違いの話題ですみませんでした。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:52:01 ID:5PzowCMJ
>>375
つけま用のクリップなんてのがあるんだね。
いいこと教えてくれてdd。

私の場合、付けまつげ+シャドーのズボメイクの方が、
たっぷり時間を掛けたマスカラ+アイライン+シャドウより
目がぱっちり大きくみえる。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:47 ID:/zY6NfKM
化粧板のフィルムマスカラスレで見た、マスカラしたまつ毛を
ドライヤーの温風&冷風で乾かす方法がかなり良い。
がっつり上がるし、綺麗な仕上がり。
それで一日持つので、最近時間がある時やってる。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:52:23 ID:ZfQDfOA0
>>351
見た見た。つい美乳に目が行きがちだけれど
メイク上手いなーと思った。眼鏡のエロさを引き出してる。
元が美人てのもあるけど
あのメイクテクを教えて欲しいものだ。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 01:19:27 ID:RTlA7YbW
>>384
それ、調べてくる!
マスカラするとマツゲが眼鏡のレンズにあたってイライラするんだよね。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 01:38:20 ID:5jaiuZOG
>>376
毎日使ってるけど平気。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 02:02:00 ID:sSDEiCxm
>>376
断言するのは良くないよ。
私も毎日常用してるけど平気。頻繁に取り替えるでもなく。
ケミナプと同じで、普通に使える人には全然問題ないしズボラー向き。
風呂ついでに布ナプを洗えるとかブラを手荒いとかできる人は
ズボじゃないよね。マメラーだよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 02:29:53 ID:3tofjw6v
>>388
その人のライフスタイルや性格によるよ。

私は布ナプはめんどくさいだろうなーと思ってたが意外と楽だった。
ケミのと違って強烈な不快な匂いがないのが大きい。

あとゴミ出しが嫌いなので、ゴミにならないのがいい。
ケミだと匂いと戦ってゴミ袋を二重三重にして、見えないようにして
さっさと捨てなきゃいけないじゃん。これが何気にめんどくさくてさ。
布だと気が向いた時に洗えて後始末が楽。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 04:03:09 ID:ofsldBUd
人によって何が面倒かは違うんだね
私には布ナプは無理だわ
391おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:12:15 ID:KnHfBKq7
>>384
そんなに上がるのか!試す価値はありだな


ナプの話ではないが、前スレでディーバカップ勧めてくれた人ありがとう
もう楽すぎて手放せません
392おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:15:59 ID:fVPZT2ja
私は最初お試しでTシャツや、ウエス用にしようと思ってた布、タオルで使い捨てでやったよ。
専用のはまだ持ってないけど、紺色のタオルハンカチが専用になりつつある。
大きすぎて、まるでおむつみたいだったりww試行錯誤中。
整理痛は随分楽になりました。まずは要らない布で使い捨てを、試してみては?
合う、合わないあるし家だけでやってもいいんだし。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:11:19 ID:Qxiu///f
何を面倒くさく感じるかはほんと人それぞれだね。
私は洗濯物を溜めて一度に洗うのが無理。
汚れは時間が経つほどどんどん落としにくくなってくるもの。
風呂ついでにささっとやったり、溜め込まず毎日洗濯機回したりの方が楽。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 14:14:17 ID:sSDEiCxm
>>389
そんなに強烈に臭い?
その人の経血によるよとか言われそうだけど。
汚物入れに入れた後は全く気にならないけどな。
たとえナプキンがなくっても普通に調理の生ゴミは捨てないといけないし。

気が向くまで放っておく血のついた布ナプは臭くないの?
見えないようにしなくていいの?さっさと洗わなくていいの?
布ナプ儲って謎だらけだわ。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 14:52:58 ID:Ze8loJkZ
蒸れ(ナプキン+生理ショーツ)で臭いが増すんだと思う。
私は少しでも出血が軽くなったら、ナプキンやめて
トイレットペーパーを大量にたたんで挟んでる。
万一多量出血しても生理ショーツがあるから大丈夫だし、
念のためにさらにショーツに通気性の良いライナー当ててるとさらに安心。

布ナプの面倒さはなく、布ナプの効能は経験できる。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:44:07 ID:BWZmAVKC
専用スレへどうぞ! 
397おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:23:08 ID:3tofjw6v
>>394
水につけておくからか、うっすら血のにおいはするけど臭くはならない。まじで。
それにホーロー製の汚物入れを流用してるから丸見えにはならないよ。

それと、わたしが布ナプはじめたきっかけだけどさ。
朝、出勤しようとしたら歩道のそこらじゅうに
使用済みの生理用品が散乱してたことがあったんだよね。
夏だったから匂いもすごかった。

帰ったら、マンションの入り口に張り紙がしてあって、
隣のマンションのゴミ置き場に不審者が入り込んで、ごみをめちゃくちゃにあさっていった、
見かけたらすぐ通報しろ、ゴミは夜には出すなとか書いてあった。
それで生理用品をゴミに出すのに抵抗を感じて布に鞍替えしたんだよね。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:40:19 ID:EOM0W1jX
豚切りすいません。皆さん、ダイエットはどうされてますか?
今までダイエットについて考えること自体が面倒で、好きなように食べて暮らしてきたのですが
27になりさすがにあちこちたるみが…。いい加減やばいかなと。
しかしズボラーなのでカロリー計算とかできないし、
運動するにも何回とか何セットとか考えるのが面倒。
結局適当に食べて適当に運動してるのですが、もっと効果的で簡単な方法はないですかね?
ちなみに朝バナナは意識してはいますが、起きるのが遅くてなかなか朝食を食べれません。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:31:54 ID:RTlA7YbW
>>398
晩御飯を300kcal程度に抑えて我慢して寝る。と、朝お腹が空いて目覚めて朝食も入る。
一人暮らしの時はこんな感じで晩御飯がヨーグルトとかバナナとかおひたしとかよくあった。
家族がいると中々出来ないんだけど、帰りが遅いときはそんな感じにしている。
経験上晩御飯のカロリーが体重にモロ反映される。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:01:46 ID:x82k1ZS7
>>398
諦めてスポクラ入会は?
フロがでかいスポクラなら家で入らずに済むし
401おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:28:04 ID:waMTK5CW
ダイエットといえるほどの効果はないかもしれないけど、
私は最近youtube見ながらラジオ体操を毎日2回ぐらいしてる。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xS92XkVKM0Q
一つひとつの動きをしっかりやると、体の芯がぽかぽかします。
ネットをしていて肩が怠くなったな、というときにもオススメ。

あとは音楽聞きながらorテレビやDVD見ながらのステッパー30分と、
片足ずつ上げながらの腹筋。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:28:23 ID:/zY6NfKM
>>399
分かる。
朝ほとんど食べない(時間的に余裕がないこともある)けど
夜から夜中は控えるとお腹がすくから食べられる。
自分の場合は白米を必要以上に食べてしまうのて、
お茶碗の半分にして、野菜と魚を食べるようにしてる。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:41:03 ID:W7N1GFep
>384
私もたまにそれやる
そのスレは読んでないけどw
マスカラした後に、薄目を開けた状態で、やや下からドライヤーあてると、
ちょうどいい感じに上向いた状態でまつげができあがるw
薄目なのは、パッチリあけてると上のまぶたに着くからね。
上向き具合が足りないときは、指でごく軽く持ちあげつつ
ドライヤーあてるとよいよ。
コンタクトかわくのが難点だけどw
404おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:05:51 ID:n1Se+ACo
>>398
・振込以外でコンビニに行かない
・一日三回ラジオ体操
・出来るだけ歩く
これだけですが締まってきましたよー。コンビニに行かないのが一番効果高いかも。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:06:57 ID:dVKFcCBG
髪を短く切りたいんだけど、髪が多くてかたいのが悩み。
ショートボブくらいにしてストパかけるのはどうかな〜
406おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:54:03 ID:cuLwmtBE
>>405
昔ミディアムヘアーで縮毛矯正かけたけど、
一週間くらいでごわつきが戻り、
一ヶ月もしないうちに髪の毛に負けて元に戻ったよ…
これから伸びてくる髪の毛までストレートになるわけじゃないから
かたい毛だとあんまり効果ないと思う。

今はもっといい方法があるかもしれないけど、
結局まめに美容院に通わないといけない。
ズボラーなら腕のいい美容師に相談してから
髪型を決めた方がいいよ。
私は「髪の量を減らしてほしいけど一つに束ねやすくしてほしい」と
お願いしたらすごくいい感じの髪型にしてもらえた。
カットだけだったけれど、クセとかほとんど気にならなかったし。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:02:15 ID:W7N1GFep
>405
ボブなら自分の髪質生かした方が色々よさそうだね
それか、縮毛矯正でなく、むしろ内巻きとかの軽いパーマの方が楽かもよ。
美容師さんと相談してみたら?
408おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:35:00 ID:RTlA7YbW
>>405
どういう施術か今一わかんないんだけど、+3kでやってもらった
ストパーみたいなのをかけてから、改めてユル巻きパーマかけが今現在絶好調。
硬いまだら癖毛が嘘みたいにのびて光ってる。寝癖もつかない。爆発しない。
難点はストパーがいつまでたってもトンガリコーンのニオイが残るんだなぁw

誰か、わかる人解説プリーズ!
409おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:19:17 ID:eJCeyPD+
>>398
ベジタリアンダイエットおすすめ。結構痩せたよ。(まぁ激減したのは最初の内だけだったけど)

肉魚卵乳食べないで野菜だけ食べる。カロリー計算とかしない。健康にも良いと思う。

完全に菜食主義にすると色々考えることが多くなってめんどいから、外食は肉食OKとか適当にルール決めればいいよ。

あとたんぱく質は不足気味になるから気をつけてね。


あと自分がやってるのは1日最低7000歩、できれば10000歩歩くようにしてることぐらいかなぁ。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:56:27 ID:PJ3B50jt
ダイエットの話。
会社勤めの人で一人暮らしなら手作り弁当が良いかも。
もちろん弁当5個冷蔵でw

メニュー考えるのが面倒だから
メインのおかず以外はいつも一緒。

ごま塩のごはんに梅干、ごま昆布、五目豆、
シュウマイ2個、ほうれん草のナムル、かぼちゃの煮物か山菜の煮浸し、
メイン(冷凍のから揚げとか)+味噌汁

昼は外食でも夜にお弁当なら
摂取カロリーはかなり落とせます。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:38:51 ID:PjZUAaZG
>>398
朝食をオルビスのプチシェイクに置き換えしてた。
一年ぐらいかかったけど、無理なく7kg減量で特にリバウンドもなかった。
セール時にまとめ買いしたら大体一食150円ぐらいで買えるし、
コップに入れて、同量の牛乳目分量で注いで混ぜるだけだしとにかく楽だった。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:44:01 ID:QqHC8bwM
>>403
おお、先達がいましたか。
自分もコンタクトなので、完全に目を閉じて指で上向きに上げてるよ。
それだとあまり乾かない感じです。
スレでは綿棒だったかな。
使うマスカラはセザンヌの一重マスカラ(600円)だけど、これで綺麗な仕上がるから気に入ってる。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 02:09:56 ID:KimNvd/k
>>404
ズボラなら迷わずネット銀行にしちゃいなよ。振込手数料も無料のとこに。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 03:15:05 ID:nxPf5B4O
給料の銀行と家賃の銀行と光熱費の銀行がばらばらだ……
415おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:25:17 ID:UyJ4e7dI
私も。ひとり暮らし始める時に生活費分ける意味合いでわざと分けた。
仕事に慣れると平日毎日深夜残業だし有休もとれないから振込みなんて行けない。
振り替え口座変更も窓口でしかできないしオンライン振込みの申し込みも窓口受付のみだし。
昼休み30分で着替えて車で30分の銀行へ行って申し込んで帰って着替えなんてデキネw
416おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:29:16 ID:pDCLpP+j
>>384
考えてみるとその方法がもっとも効果的だよね。
コロンブスの卵っていうか今までなんで思いつかなかったんだーって思う。

職場は制服が決まっている。
着替えるのが面倒くさいから似たような
黒いパンツ何本か買って毎日それでいこうかな。
制服で通勤してる人なんていないよねorz
417おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:46:46 ID:mlK3AyXm
冬はコートの下に制服来て出勤、帰りは着替える
会社では制服通勤は禁止されているけど、便利だから
このスレ読んでると、みんな自分に較べて全然ズボラーじゃないよと思う(自慢じゃないぞ)
418おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:09:31 ID:pDCLpP+j
おお、帰りは着替えるのか。
その発想はまったくなかったよ!
結構荷物重くて大変かな。

松居一代がCMしてる50の恵みって楽そうだよね
419おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:48 ID:F2otoMlx
制服通勤問題ないなら、この時期はコート着れるから絶対するな。
うちの会社は禁止されてるから無理だけど。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:12:05 ID:oUbGs9JE
>>413
ごめん、現金派なんだわ。
オンラインで金銭取引ってどうしても受け付けない…orz
421おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:59:29 ID:6Nzu+JAc
石澤研究所のナノーチェBBクリーム(美容液・下地・UVカット・ファンデ・パウダー兼用クリーム)を買ってみました。
まだ一日目ですが結構良いんじゃないかと思います。しばらく使ってみてまたレポしますね。
使う量が少ないんでコスパもかなり良さそうです。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:10:29 ID:xL/jFP3P
コスパってどういう意味で使ってるんだ
423おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:17:17 ID:XpuJ/CPW
コストパフォーマンスだろう

コスプレ屋とかコスプレパーティーのことじゃねーな。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:23:12 ID:xL/jFP3P
化粧板でもそうだけど費用対効果って意味じゃなく
費用に対して量がいいって意味に間違って使ってる人多くない?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:32:21 ID:/5BiPlyv
スキンケアはマツキヨオリジナルの化粧水にザーネだけだw
洗顔後何も考えず、顔にしたたる程ミストして、ザーネをぬったくる。
(取り過ぎたら首と手にぬりつける)
部位によって使うもの変えたり、美容液とかいろいろ使うのがまんどくさ。
化粧する時は細かくやる。
これは自分の中で仕事モードに分けられるらしい。きっちり。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 04:41:48 ID:z9Kq1MfU
私は洗顔後に美容液をぐりぐり塗りたくっておわり。
化粧する時は本気で気合い入れる。別人すぎて気がつかれないw
427おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 08:15:06 ID:G2O3yhDU
何種類も買うのと、全部兼用の商品一個で対して出来が大して変わらないんなら
コスパであってるんでないの?
428おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 08:25:10 ID:xL/jFP3P
ああそういう意味なら合ってる気がする
429おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:26:31 ID:xKXgiYfc
>>401
ラジオ体操いいよねーwww
朝のめざまし音楽にするといきなりばっちり目が覚める
430おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:27:44 ID:m0H1OtNy
みなさん休日、服は何着てらっしゃるの?
「今日は、出かけるかもしんないけど、出かけないかも知んない。」って日。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:35:34 ID:xL/jFP3P
>「今日は、出かけるかもしんないけど、出かけないかも知んない。」って日。

そもそもそんな日はないなあ
出かけると決めて出かけて、出かけないと決めたら出かけないから大体適当な部屋着着てる
不測の事態ででかけるときはワンピースを着ればあれこれ悩まなくていいよー
432おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:35:56 ID:XpuJ/CPW
基本的に着替えなどいたしませんことよ。

家のそばの自分的「ここまでならOK」という店までは
上はそのまま、下はジーンズに変える。
宅配受け取る時も同じく。

近所のスーパーまでなら全面取っ替えだが、
冬はコートに隠れるのでやはりほぼ下だけ取っ替え。
(店内暑くてもコート脱げないw)

それ以上のおでかけなら化粧から何からすべて一から。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:37:07 ID:WlkKp2S0
>401
このスレに触発されてHDDレコーダーに1と2を録画したよ。
朝やってから出勤するといい感じでスタートできる。
たまに旦那にもつきあわせるが彼奴は朝弱いので、布団の中で座っている
人用をやっている。それでも結構起きるみたいだね。
しかしン十年我流でやっていたけど、映像で正しい動き見ると結構違うので驚いた。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 22:13:09 ID:G2O3yhDU
朝遅い、家にいる日はゆるい格好の人にオススメ
アジアン雑貨のバンダナキャップ

ゴミ捨てや宅配便に、頭整えてない!それだけのためにやるのも
って時にさっと被る。
アジア柄だと素顔でも、ゆるい格好でもなんかナチュラル派っぽくて違和感軽減w
435おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:29 ID:mPju9TXd
マンション内で「あのバンダナの人」って覚えられそうw
黒っぽいバンダナで地味におさえてもいいかなー。
やってみたくなった。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:38:32 ID:os/BUbc6
>>435
ごめん、商品名がバンダナキャップじゃなかった。

http://www.rakuten.co.jp/amplace/1455208/863984/
http://me-ing.com/de-1413002209.htm

こういう奴。

ジーンズや綿パンにパーカーとかTシャツでも
ずぼっと着るだけのシンプルなワンピースでも
ちょっと怪しいぐらいずるずるっとした格好でも
なんとなく合うw

掃除したり家事したりの時も便利だよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:49:36 ID:CoNcQUj/
>>436
なんか、アフリカの土人が被ってるよね。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 04:17:43 ID:txPdbt6Y
土人って何?
黒人ならわかるけど
439おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 06:00:16 ID:sN3gW1GS
土着の人=その土地で生まれ育った人
440おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 07:42:48 ID:bEvE7PJb
じゃあ私、日本の土人。

団塊以前の人々って、黒人を土人って呼ぶ傾向が強いね。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:27:38 ID:ZsadsHvL
家でダラダラしてる日にゴミ出し行くときなんかは、
手を水道の水で濡らしてそのまま髪をなでつけて、
後ろ一本にピシッとひっつめてゴムでとめておしまい。
今試しに計ってみたけど15秒ぐらいで出来る。

冬は洗ったあと髪を乾かすのが面倒で、ショートにしたいんだけど、
ある程度の長さがあるほうがラクな部分もあるんだよなあ。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:57:02 ID:bj4Nh5jc
>>441
私もそれだ。
髪ショートにしたいけど長めなのも一緒w
私はもういい年だから、ぼろぼろの長髪より短い方が見た目もいいとはわかってるんだけどね。
月1で美容院ってのが高ーーーいハードル。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 10:42:44 ID:CoNcQUj/
若いうちはロングがいいんじゃないの。
オバサンになったらイヤでもショートになるし。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 11:01:38 ID:txPdbt6Y
>>443
意味不
445おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:25:56 ID:LM4XZlzT
去年、腰までの長さの髪をミディアムショートにしたけど、
最初は久々のショートで頭軽ーい!洗髪らくちーん!と浮かれてた。
でも暑くなってきて、髪を縛れない不自由さにげんなり。(大汗っかきなので余計に)
暑さの体感もあるんだけど、一番は日焼け止めの塗りにくさ。
ヘアバンドをして塗る自宅はともかく、出先での塗り直しがやりにくかった。
8月頃にはなんとか束ねられる長さになったけど、
女子中学生の体育みたいな感じになってしまうので自宅オンリー。

今は今年の夏に向けて必死にのばしてる。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:31:36 ID:bEvE7PJb
ユニクロのブラが快適すぎるので全部それに買い換えた。
パットとかワイヤーとかレースとかもういらん。うっとうしい。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:10:15 ID:iNs0rK4L
スポーツなんかしないのに、スポーツブラシか持ってない
448おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:55:09 ID:hdC/lQH2
私もスポーツなんてしないけど年中これ。
黒グレー茶のMを家も外も、お風呂以外は常にこれ。
ttp://item.rakuten.co.jp/hys/10000487/

>>446 ユニクロのってどんなの?そっちも気になるな。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:01:22 ID:bEvE7PJb
>>448
安いねこれ!

私は、背中がわがもうちょっとブラっぽい形がいいからさ、
ttp://store.uniqlo.com/jp/store/body/nonwire/soft/
これだよ。
肌触りもシットリやわらかでいいよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:08:48 ID:hdC/lQH2
>>449
ユニクロ、形がいいね!
今度そっちも買ってみる、ありがとう

>>448は綿の肌触りが快適だよ、
ただ、カップがちょっと小さいからDカップ以上だと胸がはみ出る感じ。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:15:34 ID:txPdbt6Y
ノーブラ最強
貧乳だし
452おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:22:29 ID:FK1DX6a+
>>451
貧乳('A` )人( 'A`)ナカーマ
冬の休日は大抵ノーブラで過ごす。
寒くていろいろ着込むからノーブラなのもバレないし。
洗濯物も減るからラク。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:27:46 ID:dFMnRn45
ブラつけてると、上半身にホールド感があるからきっちりするので好き。
家ではいつもノーブラだけどね。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:11:48 ID:C/HQfSDI
いやみんなノーブラって家にいるときの話してると思うけど。

>>449のって後ろはホックじゃなくて、繋がってるやつだよね?
数年前に買った後ろホックのユニクロブラがすごく良かったんだけど
もうどこにも売ってなくて、替えを買わなかったことを後悔。
後ろホックだと、特に冬など服を着たままブラの着脱がしやすくて良かった。
今はもっぱらブラキャミ。ほんともうレースだのパッドだの要らないわ。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:16:08 ID:bEvE7PJb
>>454
>数年前に買った後ろホックのユニクロブラがすごく良かったんだけど
>もうどこにも売ってなくて、替えを買わなかったことを後悔。

私はまさにこの状態でもある。
これを買いに行ったらもう無くって、
それで先述のを買ってきた→お、これもイイじゃん、って流れ。

昔のやつは、超シンプルでノンワイヤーでアンダーの締め付けがやわらかくていいんだよね。
まだ3枚現役で使ってるんだけど、これ無くなったら本当に残念。
復活して欲しい。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:58:00 ID:CktUiRcg
>>436
これってラーメン屋の店員さんのイメージがある
457おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 20:43:32 ID:mk1LXWow
スポーツ関連の仕事してるけど、ブラトップ+ウエアでそのまま移動
帰りに明日のブラトップ+ウエア着て帰ってそのまま寝てる(冬はコート上に着てる)
着替えが多い仕事だけど私服に着替えるのがすっごい面倒。
シャワーは仕事先にシャワーや風呂があるから家で入るのも面倒だ
458おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 20:55:29 ID:SqhTM+07
>>411
200ミリリットルの小さなペットボトルで作ってた
素入れて牛乳入れるとぴったり満杯
蓋して振れるし持ち運べるし
459おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:37:35 ID:0NMk1jBb
>>457
ジムに通い始めたものの、行き返りの着替えがめんどくさくて
挫折しかけてた。で、確かスポーツ関係って書いてる人がいたなと
質問しようとしていたとこだよ!いいこと教えてくれてありがとう。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:09:03 ID:PzFF3puu
>>454-545
一緒だ。後ろホックのやつも永久定番にしてほしかった。

汗っかきなのでドライメッシュシリーズは助かってるんだけど、
ドライメッシュのショーツはすぐ毛玉がたってしまう…。

しかし>>448は安いね。一度試してみよう。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:23:35 ID:ByNOflxN
私は家にいるときはノンストレスブラを愛用。
ソニプラみたいな店で見かけてネットで同じのを買った。
ノーブラだと垂れるの気になるし家でもワイヤー入りブラは窮屈に感じるから。

夏はパットつきキャミ(スポーツウェア)1枚。
急に宅配便が来ても出られる。
>>448のも欲しくなってきた。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 02:46:38 ID:tg+u+SlO
>>454-456
しまむらに似たようなのがあるよ〜
中規模店ならいろんな種類が選べるはず。
ドライタイプが欲しいなら夏まで待たないと無いかもだけど。 
463おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 04:29:51 ID:j8sTlueE
地元の銀行やスーパーにはノーブラにユニクロのパジャマにダウン。下はジーパン
464おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:58:39 ID:MNUTE6f8
ノーブラだと風邪引くので寝る時も必須なんだが、寝る時は使い古しのを着用してる
ユニクロ後ろホックは寝てる間にずり上がるのと、
ワイヤーブラと違って袋に胸肉が包み込まれるから谷間ニキビだらけになるのが困る
465おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:03:31 ID:LGXLcr8S
谷間ニキビはお風呂が少ないからとかじゃない?
体質もあるかもね、谷間ニキビはできたことないな、夏場は乳下にアセモはできるけど。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:12:20 ID:BpNX+MLr
寝たらまっ平らになる私の乳はありがたいってことか。

食事の話なんだけど、
オカズごとにお皿使うと洗うのも並べるのも面倒なので、
朝も昼も夜もお子様ランチみたいなワンプレート使ってる。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:09:02 ID:Bbumy+Ld
>>466
オサレカフェみたいで素敵ですね。自分はスープやカレーなど汁物率高いから無理だ…
なるべくドンブリひとつで済ませるから、ある意味では同じくワンプレートですがw
468おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:17:32 ID:lLfuupiq
汁ものは鍋から直食いしてる
469おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:23:45 ID:4gDrtU/o
コレールのワンプレート激しくほしい
けど今金欠で買えない…。
あり合わせのおかずでもそれっぽくなるところがいいよね
470おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:58:00 ID:9y/9euoU
私も楽天でプレート買った。
色々探して、和食にも洋食にも使えるようなの発見。
白い磁器で、よく見るとエンボスっぽい模様が入ってて焼き魚とおひたしとかも違和感なくおさまる。
満足してる。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:23:36 ID:dAO27HZS
みんな偉いなー。鍋と中華鍋から直はもちろん。惣菜買ったパックや
納豆パックに直接ご飯乗せて食べてるよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:28:27 ID:uAd0nETQ
そういうのはなんとなく嫌なんだよね
473おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:44:42 ID:TlDEHuD7
ホイルの上にご飯乗せて食ってそのままホイル捨てる。
冷凍ご飯もラップから直。もう最近何もかも面倒になってきた
床に散乱する本や雑誌を踏みつけ移動、服もどうせ着るから
干し終えたら畳まずベットの上。寝る時に床に下ろすを繰り返してる
474おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:46:25 ID:uAd0nETQ
それは完璧にダララーだな
475おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:19:13 ID:qjdCultY
>>469
コレールは割れたときに細かく鋭利な破片になって飛び散ると聞いて、
粗雑に扱ってしまう自分としては怖くて使えない。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:25:21 ID:kAU73PBo
近所で取手のとれる小さめの鍋セット安売りしてたから買ってみた
皿に盛り付けなくていいし収納も楽でよい
あとは簡単に炊ける1合茶碗が欲しいところ
477おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:49:24 ID:DbBbqNyu
私は今日とうとうナース服をロングコートの下に着て出勤してしまった
なんかズボりすぎかな

最近はお弁当も全て中身を休日に冷凍して、朝チンのみで持っていってる
478おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:16 ID:DZZ1UcwI
冷凍唐揚げをお弁当に活用している人、いたよね。
あれって、一度レンジ加熱していれるものなんだろうか?
凍ってるのそのまま入れて、お昼時にはほどよく解凍(・∀・)
なんて事だったら、実にありがたいのだが・・・
479おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:28:13 ID:DbBbqNyu
冷凍食品全部レンチンしなくても自然解凍ならいいよね
一部はおkなのもあるけどまだまだ少ない
お米も炊いといて、ラップにくるんで弁当箱サイズに凍らせて
朝弁当箱のままチン!洗うときもラップにくるまれてたからこびり付かなくて洗うの楽
480おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:33:56 ID:DZZ1UcwI
>>479
ありがとう。まだ一部だけなのか・・・>自然解凍OK唐揚げ
料理疎くて、冷凍食品使いこなすテクニックどころか根本の食べ方がわかってないので、
ここはとても参考になる。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:19:17 ID:+ZDqkfOg
>>477
あなたは私ですか?
482おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:31:08 ID:rUlTm7MY
ナース服って清潔じゃないといけないんじゃないの?大丈夫なの?
483おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:00:25 ID:DbBbqNyu
医療関係ではないんですよ
484おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:50 ID:4gDrtU/o
>>475
でもその辺の適当なの買うとすぐふちが欠けるんだよね…。
メラミンとかプラみたいなのも嫌だし。

冷凍食品は一応調理済み食品だろうから
ちょっとだけチンして入れてる。
レンジは中から加熱するから周りはちょっとぐらい凍ってても大丈夫かなと。
いろんな種類を一度にチンして多少溶けてなくても気にしない。
でもフライものなんかはそういうやり方したことないので
お昼になると衣はべちゃべちゃになっちゃうかな?
485おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:15:59 ID:FeKTujYR
ラップやホイルは使い捨てだから金捨ててるのと同じだぞ。環境のことも考えろよバカ女が
486おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:14:26 ID:BtFFxO8K
胸がない人、めちゃくちゃうらやましい・・・
もうブラが苦しくて苦しくて、つけているだけでドッと疲れてしまう・・・
487おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:25:08 ID:wenWSI90
サラシとかどう?
デカイからホールドがタリンのだと思う

488おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:29:20 ID:FeKTujYR
>>486
ダイエットすれば?w
489おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:30:38 ID:Hv7W/Srn
うん、それがいちばんいいよ
490おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:26:22 ID:zjnbYTYH
>>484
うちのレンジは中だけ凍ってるなんてのはよくあることだが。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:35:19 ID:5YODXRlC
>>459
上半身だけでもウエア着とくと楽だよ
(ブラトップ+キャミorタンクorTシャツ)
フリーイントラで一日3カ所くらい移動して着替えてますが
きちんと着替えてる同業者は尊敬する

>>486
自分も無い人羨ましい。仕事柄あると邪魔でしょうがないし
スポクラで散々動く仕事してるけどダイエットくらいじゃ
減らないよね
492おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:03:12 ID:8fMK7OmH
>>465
お風呂は毎日入ってる
でも寝汗で蒸れるみたいだ


「ない人羨ましい」ってのはあまりにも無神経じゃないか?
493おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:12:02 ID:xdVgVbFZ
>>492
ごめん。逆にある人羨ましいと無神経な事言われることが多いのでつい使ってしまい。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:16:14 ID:wZvU1M9R
>>486
胸なさすぎるので交換してください;;
495おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:17:21 ID:OpS7uU5T
カリカリすんな
お互い無い物ねだりなだけ
隣の芝は青く見えるのさ
496おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:18:02 ID:zoiL6TsB
乳論争はスレ違い
497おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:22:11 ID:Ztgxeu9i
>>492
貧乳のことそんなに憐れに思ってるんですかっ!
同情しないでくださいっ、へへ平気なんですからっ!
498おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:00:21 ID:wZvU1M9R
私もユニクロのスポブラ買ったけど、サイズは合ってるはずなのに、
肉ないからすぐ上にずり上がって意味ない…
胸はった方がいいよ
499おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:00:31 ID:nrL5YVF3
対男の観点では胸が有る方がいいに決まってるけど、
実際胸デカだと肩が凝って凝って仕方ないみたいだし、
いいことばかりじゃ無いんだろうね。痴漢遭遇率も高そうだし。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:26:03 ID:BtFFxO8K
ノンストレスブラというのを購入してみます。
恥ずかしい事に、乳が下の方にあるんですよ。生まれついて人より一乳分下にあるんです。
そのせいでアンダーの位置が下で心臓に響いて大変です。
乳のない人に、「下の位置にあるのはどう?」と聞いてみたい。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:42:00 ID:jBNtpDss
乳あると入る服がないだよ。
結局オンオフ服が変わらない…ズボなのもあるかもだが。

ブラは自分に合うワイヤーとパターンのを金を惜しまず地道に探すのが一番だよ。
オンオフ問わずおはようからおやすみまでずーっとはめてられるし
ブラキャミとかよりずっと楽で外にも何も考えずそのまま出られるし。
結局ズボれてるよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:16:36 ID:OpS7uU5T
ピザで貧乳の自分最強('A`)
503おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:38:19 ID:x/5nfDw5
>>500
だからその最後の1行みたいなのが余計なんじゃん
いくら普段自分が嫌な思いしてるからって、こういう場で
自分がされたように人に対して嫌な振る舞いしてるんじゃ一緒だよ
そして>>497の捨て身の立場よw

スポブラタイプってサイズが難しいよね
Mじゃきついけど、Lじゃ大きくて肩紐の調節が出来ないし
無印やらボディワイルドやら色々試してみて
Lを買って肩紐を自分で結んでみたりしたけど、みっともないし
フィット感がいまいちなので結局Mサイズを無理して着てる
絶対体には悪そうだけどね
ついでに靴のサイズも右と左で違うからちょっと面倒臭い
右と左、別々のサイズが買えればいいのに
でもズボラーなのでしっくりこなくても、まぁいいやになっちゃうんだよな
504おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:27:37 ID:zMvHs8pk
貧乳は希少価値だ!ステータスだ!ドドン
505おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:51:49 ID:rP871cIC
アンダー65のFで苦労したけど体壊したり年取ったりで70のDになった。コレくらいがお手ごろサイズで服も選べて快適。
でも家でブラしなくなっちゃったから型崩れするかも・・・ここんとこの意見を参考にさせていただきます。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:42:45 ID:xd7H3KAV
ブラ話に便乗。
今の時期セールなのでブラパンツセットになってるやつまとめて5セット買ってきた。
交換時期とか色々考えるの面倒なので、今までの下着全部捨てて総入れ替えすることにした。

みなさんブラっていつまで使い続けてる?
とりあえず今回は1年で交換してみた。
もっと頻繁に買い替えすべきなのかね…
507おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:44:50 ID:R73JQY2e
外出時には乳の形がキレイに見えるガッチリブラが好き。
最近はパッドが入っているものが多く、試着時に外して試着するのが
面倒でパッド装着のまま試着してたんだけど、洗濯した時に冬場の
あまりの乾きの遅さにキレそう。
脱水後、バッドを外して個別に干している。
ズボれるポイントを模索中です。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:04:05 ID:oHnjG8jB
>>502
私も同じだよorz
509おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:29:19 ID:UtaxLeYc
>>506
大体90回が限界着用回数らしいから
季節ごとに一枚買って一番古いのを捨ててる。
ブラって高いし、それが一番財布が痛まないし
何よりあまり考える必要ないからねえ。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:35:33 ID:H/UI3o9r
>>506
私も買う時は総入れ替えする。

少しヘタってきたら通販雑誌を物色し始める。
自分サイズは店舗だと5k〜だが通販なら2.5kぐらいで買えるから。
何かのついでによさげなのを買って付けてみて、気にいったら10着購入。
ついでにおそろいショーツがあれば20着購入します。ショーツはヘタるの早いから。
買うのはシームレスのモカのみ。夏のカットソーにレースが透けてるのがどうしても許せないから。
他に肩紐が見えやすい服の為に黒(もちろんシームレス)も数枚。
これはめったに着けないので数年はもつ。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:50:01 ID:OpS7uU5T
>>506
年1回てまめだよ
512おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:55:19 ID:3731bIUc
普段着ブラは2年弱でヘタってくるから買い換えるけど、
よそ行きブラはもう8年位使ってる、ていうか気の張る外出の時だけで、
帰宅したら即外して洗うから悪くなる気配もない。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 23:25:47 ID:MRovPd7e
男が変わると下着は全部買い変える・・・ボソ
514おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 23:55:17 ID:wZvU1M9R
>>513
もったいない…
515おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:00:41 ID:kbc/SQcc
そんな頻繁に変わらない
516おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:19:36 ID:0I2Mi4wO
私なんてPJのボムバストブラってのを未だに使ってる。
たまにしか使わないけど、何年ものだろうか、
服の下ならおkだけど直視できないボロ具合w
517おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 02:20:37 ID:L73xZ/qV
>>516
同士!ボムバストブラ現役だよ。
シームレスのウォーターブラもある。

でも少し胸が膨らんできてから、PJのは胸つぶしてる感がある
かといって他の普通のパットだと小さすぎて物足りない
518おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 05:01:26 ID:vMLayL0g
初めてボム買ってつけて出社した朝
私の胸の無さを知ってる会社の先輩(♀)に
「何それ!詐欺じゃん!」と言われたorz

あれから数年、まだ使ってる
毎年買い替えるなんて信じられない
サイズってそんな変わるもん?
519おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 07:15:08 ID:h6dDg++P
ジェルボム使ってたけど
5年も使ってたら
なんかジェルが減った希ガスwww
520おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:10:06 ID:S8LxB2eM
>>518
サイズ変わるから買い換えるよりへたってくるから買い換える人のほうが多いと思うよ。

私はかなりブラがしっかりしてないとダメだから、ちょっとへたると買い換えなきゃいけなくて
適当にブラを選んでしまった日には1ヶ月しかもたない事もあるよ…。
ブラ探しだけはズボれないorz
521おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:30:20 ID:DlpaK3I4
しまむらに売ってるスポブラ、なんかゴムのとこにEDWIN EDWIN EDWINとかあってさー、
そんな余計な装飾はいらんから、その価格でユニクロみたいなの売ってよといつも思う。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:32:31 ID:e0KwQL+R
>>521
それ使ってるw安いから。
感想も同じだわ。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:50:25 ID:K33TVPxD
>>510
おそろしいショーツと読み間違えて三回読み返したw

尻がデカい(L)
ローライズ嫌い
レースは痒くなる
淡い色や暗い色は嫌

だからショーツ選びには苦労したよ(´・ω・`)
どうしてシンプルショーツはババクサい色か暗い色ばかりなんだ…
やっとグンゼで薄いピンクに茶色の縁取りというスポーティーなのを見つけてまとめ買いしたよ
普段穿きはパタリロみたいに全部同じでいい
524おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:21:58 ID:lWaanLOb
肩に付くぐらいの長さの髪なんだけど、パーマかけると楽なのかな?
愛されカールとかいうんじゃなくて、見た目パーマっぽく見えないけど
ちゃんとセットしたようにまとまってる髪にしたい。
うまく言えないけど、ちょっと髪の長い男性芸能人みたいな感じ?
今まで一度もパーマかけたことないからよく分からない。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:33:42 ID:ZzBjgOOA
>>524
美容院で、524に書いてあることそのまんま頼めばよいと思
そのくらいの髪の長さだと、女っぽくもイケメンぽくも装えるしおもしろいよ
パーマしたことないなら尚更試したらよくない?結果合うも合わぬも経験
526おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:50:15 ID:KPZg7Fep
「イケメン」という言葉は男性にしか使わないと思っていたので、
>>524が男装をするのがデフォなのか?
と軽く混乱してしまった。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:51:38 ID:tK/L4y6j
パーマかけたことないなら、1度かけてみるのもいいと思うよ
男性芸能人というのがよくわからないけれど…

私は肩くらいの長さでパーマかけて楽になった。
トリートメントとかワックスとか、ちゃんとする人だと大変なんだろうが
その辺は適当
528おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:06:08 ID:U45ooClW
お風呂でシャンプーやらボディソープやら洗顔料が別々なのが邪魔臭い
一時、髪も体も洗えるミノンの全身シャンプーを使ってたけど
臭くて続ける気にならなかった

>>523
パタリロの服は全部同じに見えて、確かデザイナーが全部違うんだよね
ジバンシーのはウンガロより丈が1mm短い…みたいなw
529おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:21:42 ID:ftYh8lRv
アレルギーで合うシャンプーがなくさりとて石鹸は脱脂力の関係で毎日使えず
結局洗顔料(ファンケル)で頭部全体を洗い風呂上がりにスクワランで落ち着かせている
洗い方のコツを掴むまでは結局面倒くさかったぞー
530おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:34:29 ID:lWaanLOb
分かりづらい質問に答えてくれてありがとう。
この人の前髪の感じとか、パーマなんだよね?
ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M96-0581.jpg
(カールはもっと弱いの希望)
斜め前髪なんてどうやって保ってるんだ!?と思ってたけど
あれもパーマなら楽にできるって事だよね。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:59:11 ID:97GT8lk3
斜め前髪とかふわっとした髪型とか
意外としっかり固定されてるよね。
パーマも取れかけの時のまとまらなさや
髪が傷む代償を考えると踏ん切りがつかないや
532おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:08:00 ID:ZzBjgOOA
>>526
ごめん。ボーイッシュな意味で…。>>524にもごめんよ。
自分が髪短いとき、割と男性の髪型が参考になってて好きで、「美少年風にしてくださいw」みたいに言って、フェミニンな男性髪型ぽくしていた
男性髪型は結構参考になる。
>>530髪質次第でワックスやらでも作れそうだと思う。ただ、パーマしたほうが楽チンに綺麗にできるとはおもう。パーマのかけかた次第で絶壁のカバーなんかもできるから、手抜きスタイリングでも様になりやすい。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:26:23 ID:ZX4YT8UD
量多い、癖毛、剛毛の自分はぐりんぐりんの爆発系スパイラルパーマは最強に楽だw
髪の毛とかすのめんどくせ。ソフトドレッドも狙ってる。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:57:14 ID:o12uaiJH
>ちょっと髪の長い男性芸能人

京本政樹が真っ先に浮かんだw
535おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:42:32 ID:lWaanLOb
>532
全く気にしてなかったです。<男装
「美少年風にして」という頼み方は目から鱗!参考にします。

女性のヘアカタログだとパーマを見ると「しっかりくるんくるん」か
「ゆるふわエアリー」みたいな感じでどっちもちょっと…と思ってた。
パーマかけてるけどパーマに見えない、おそらく普通の人がワックスやドライヤーなどで
キチンとセットしてるのを「簡単に手軽に」再現できるようなパーマならやってみたい。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:03:02 ID:Axd8xoRN
この時期ボサボサでもマフラーまけば何とかなるから助かる
537おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:40:49 ID:SpYlYCwt
夏までにズボラ巻をマスターしようとぞ思う
538おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:09:46 ID:K33TVPxD
>ズボラー巻き
恵方巻きみたいな手抜き巻物料理かと思ったw
539おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:24:15 ID:eKp0OhxS
>>535の、所謂「ゆるふわエアリー」にしてるけど癖毛の自分にとっては神。
適当にゆるくパーマかけとけば暫くもつし、癖毛も寝癖も「これはゆるふわパーマです」って開き直ればおk。
当分これでいくつもり。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:27:00 ID:cacoqv0W
>>533
同じだ!洋服も何でも合うし、適当にひっつめてもそれなりになるしね。
でも飽きてきて、ストレートに戻したい衝動にかられるけど、激しくマンドクサそうだからやらない
541おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 21:58:10 ID:X3TfCmcs
肌が弱いからムースとか使いたくない
結局肩までのばした髪をひとつに留めるだけだ…
542おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:42 ID:bUnRtUPe
シュシュマンセー
543おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:25:23 ID:DlpaK3I4
ひっつめマンセー。
前髪手入れも面倒なのでもうずーっと前髪無しおでこパッカーン。
美容院なんか半年に1回でいい。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:40 ID:1pSc3uUv
おでこが綺麗な人はいいなあ。
私、おでこが絶壁っぽいというか、貧相。生え際ももやっとしてるし、顔が長い。
つるんとした賢そうなおでこに憧れる。

いつまでも前髪おろしたままでもいられない気がするし、どうしたもんか。
斜め前髪しようにもすぐ落ちてきちゃって鬼太郎っぽくなるし('A`)
545おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:57:42 ID:uGNVpz0W
南光並の狭さの私はどうしようもないw
546おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:01:39 ID:oNMSuK9o
そこで誰でもそれなりに綺麗に見えるズボラ巻きですよww
寝る前に毛先だけカーラーで巻いておくと翌朝超まとめやすいの。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:17:20 ID:+jiVR9X+
デジパしてる自分の髪は
・そのままおろす
・ハーフアップ+しゅしゅ
・サイドで一まとめに+しゅしゅ
・ポニーテール(高い位置)+しゅしゅやアクセつきのゴム
・コンコルドクリップでアップ
の5種類で回してるよ。
しゅしゅは便利だからいろんなタイプを持ってる。
ずぼらなのに気をつかっているように見えるし。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:33:36 ID:oNMSuK9o
549おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:28 ID:TJ+D4JkF
>>547
同じだー>デジパ+シュシュ

問題は前髪だな
普通に下ろすと、眉毛が隠れるのはいいけど
頻繁に切らないとベストな長さが保てなくて困る
550おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:11:40 ID:gmgbY27y
デジパーより痛まなくて動きがでるエアーパーマお勧め

ちなみに私のおでこの長さは8センチです
551おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:27:46 ID:aYttzI7U
>>549
ラクだよね!
デジパは確か春か夏にかけたっきりだけど、未だに超くるくるで楽だよ。
そういや、パーマが落ちる気配ないな。


2ヶ月くらいおきに前髪だけカットに行ってる。
伸びたら適当にセルフカットしてるけどね。
前髪ないと悲惨だから、これはずぼらない項目。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 06:37:48 ID:9lXxTce8
ここでワンレン最強といってみる
のびても気付かれないというより気付かない
ただつむじの関係で絶対ワンレンになってしまうだけなんだけどなー(ノ∀`)
さらに縮毛矯正で美容室は半年に一回ですむ
553おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:15:46 ID:mCGX5mqC
デジパは長さがないとかけれないんだよね。
以前、肩ぐらいの長さでクルクルパーマかけてたけど、楽だった。
水嶋ヒロの髪をもう少し長くしてボリュームアップさせた感じのクルクル。
一歩間違えたらソバージュみたいになるけどww
短いから夜乾かさずに寝ても平気だし、朝は少し水で濡らしてワックスorオイルつけるだけでいいし、
寝癖もパーマの一部みたいな感じになるし、相当楽だったよ。
ただ、2〜3ヶ月おきに美容院行かないといけないのと、パーマに時間がかかるのがめんどうなのと、
ハデに見えるために職種的に評判が悪かったので、今は一年間延ばしっぱなしをダンゴに引っ詰めて仕事に行ってます。
髪おろしてると「卑弥呼様ー!」の人にそっくりだけど(・ε・)キニシナイ!!
554おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:48:53 ID:4wG0jD8d
大阪のおばちゃんみたいな大仏パーマが若者にも流行ったら、
真っ先にやると思う。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:52:29 ID:c25YVGNW
大仏パーマ

 @@@
  (・∀・)
556おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:05:15 ID:daF6uoOJ
パンチパーマ

.......
(・∀・)
557おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:35:40 ID:bvRSpYTS
みんなすごいなぁ。。美容室なんてもう3年は行ってない。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:49:11 ID:w5/rgmiD
>>557
志村ー!メール欄ー!

先日初めて前髪のみカットしてもらったんだけど(@行きつけの店)、
…変だ…(´・ω・`)
前髪だけ浮いてて、全体とバランス取れてない。
正直、これで1050円か…って思う出来にw
やっぱりお店で切る時は全体カットがいいのかな、と個人的には思った。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 17:28:42 ID:58Oj4w6E
>>557
あなたこそすごい。自分だったら、毛先が床につく。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 17:45:01 ID:aYttzI7U
>>558
それは…下手なのかもよ。
いつも同じ人にしてもらってるけど、前髪変えるだけですごく良くなるよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 18:18:34 ID:p6ErNgev
自分も3年切ってないや。ゴムに絡まったらそこだけハサミでジョキジョキ切ってるけど
いつも頭頂部でぐるぐる巻きにしてるので気にされない。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:13 ID:daF6uoOJ
堂々とズボれて尚且つそこそこきちんと見えるのは
デジパ+夜会巻かシュシュでおk?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 21:18:03 ID:V9dblwas
夜会巻が簡単に出来るっつーキットを買ったんだけど
ちっとも作れやしない
腹立つ
捨てたい

だから相変わらずひっつめ髪
564おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:27 ID:58Oj4w6E
>>563
道具のサイトでもyoutubeでも良いから動画を見るんだ!
565おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:06:42 ID:ujVZ+HaV
夜会巻用コームとやらを買ったが、髪が細いせいなのか、
ツルツル滑ってコームが落ちてくる。
結局、後ろで一つ結びにするのみ・・・。
なんとも地味。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:28 ID:VBiPfdkG
私は夜会巻きするのにコンプレックスビズのクリップばっかり使ってる。
コームとかかんざしだとやっぱりはずれやすいけど、
クリップ3・4個使って留めるとしっかりするし簡単。
567おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:26:20 ID:daF6uoOJ
やっぱコームひとつで夜会巻きなんて都市伝説なのかorz
568おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:44 ID:VwCZ9Pko
>>567
友達は箸一本で止めてるよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:03 ID:uWnu18rh
>567
できることはできるんだけど、
それなりにワックスでかためたりが必要。
髪すいてなければ問題ないんだろうけど、
私は髪多くて結構すいてあるから、コームだとひっかかりにくい。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:31:21 ID:sxoFTwyA
夜寝る前に風呂入って、ブローするのが死ぬほどマンドクサなんで濡れたまま寝るんだけど、
朝直しようがないくらいになっている時凹む…
ちなみに肩につくかつかないか程度のストレート(若干ウェービーな天パ)なんだけどどうしたらズボれるだろう…
571おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:45:51 ID:l7p7Ddj7
ブローしなくていいから、とりあえずばばーっと乾かして寝れ。
髪が傷むよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:49:22 ID:Lkt7GabH
早めの時間にお風呂入って自然乾燥したら??
573おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:52:13 ID:NxnlHi+a
横レスだが痛んだって死にゃしない…切れば良いしどうせ切ってもすぐ伸びるし

とか思ってそのまま美容院行ってない
574おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:10:37 ID:Pb8T2/L5
>>570
その髪質でそのヘアスタイルでブローなしは無謀だと思うべ。
自分は硬くて超直毛なんで参考になるかわからんが、
ロングにしてパーマかけて毎日ブローなし。
朝起きると、毎日パーマの具合が違うwが、
ワックスかムースをガガーッとつけてなんとかしてる。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 03:03:24 ID:sxoFTwyA
>>570ですが皆さんありがとう。
やっぱ駄目かwと観念してブローしてきました。
髪の毛が冷えなくて寒くないよw

起きてすぐ出かけるってことが少ない仕事なんでいつも何とかするんだけど、月に二、三日朝一で仕事行く日だけ悲惨なことになってたんだw
576おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 03:43:50 ID:GpavYzFO
>>570
同じような長さと髪質でしかも剛毛です。
職場がゆるいからできるんだけど、きつめのパーマが最強。ミュージカルアニーよりは弱め。
ブローなし、濡れたまま寝てもOK、パーマかけて2ヶ月位はワックス等もなし、小顔効果あり。
デメリットは男受けしないこと
577おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 04:41:34 ID:YCMp/bvt
>>553
友達が同じ様な髪型で同じ様なこと(楽な理由)言ってた。
ちなみに友達は葉加瀬太郎と呼ばれてたけど、
自分では北澤@サッカーと言っていた。(女だけど)

>>557
ずっとセルフカットだから、10年以上お店行ってないよ。
どストレートなので、ある程度の長さになると寝癖もつかないけど、
やっぱり長い髪の方が乾いている時は楽だな。まとめればきちんとしている感じになるし。

>>568
私も箸一本派。髪が細い&直毛だからか、ピンとかだと歩いているうちに外れてしまう。
髪質に合っているのか、走ったり激しく動いてもびくともしない。
髪が太めの同僚は箸一本だと痛いらしい。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 05:55:07 ID:JO4USntL
箸買って来る!
579おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:14:44 ID:H8hb+f5k
箸一本で留めるってやつ、自分は髪多いし太いので無理と思っていたが
試してみたらめちゃめちゃしっかり留まってしまってびっくりした
580おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:23:54 ID:9Zkx0jj2
むしろ髪多いとか太いって人のがとまると思う。>箸
太目のゴムでしばるといつのまにかスルッと抜けちゃうような、
先細りの仔猫の尻尾みたいな髪の人はやっぱり箸でもまとまりにくい。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:54:51 ID:0umVMYEk
箸動画ありますか?
テキストじゃさっぱりわかんない

割り箸で練習したら髪傷むかなw
582おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 09:54:49 ID:jxln3vwy
しゅしゅ使ってる人は、その前に細いゴムで前結び(?)しますか?
しゅしゅだけだと、1、2回だけねじって結ぶとすぐ結びが緩んできて、
3回くらいねじればいいんだけどそうするとしゅしゅがあんまり綺麗に見えなくなる
面倒だけど前結びした方がいいのかな

あと、みなさん髮は毎日洗ってますか?私はロングなので毎日はめんどくさい…
583おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:14:34 ID:nI3e9nO/
>>582
ゴムで必ず結ぶよ。

あと髪は一日おき。
じゃないと洗い過ぎになって地肌トラブル多発するんだよね。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:32 ID:OGns3fbW
単に髪をねじり上げてバレッタで留めるだけでも全然違うよ
華やかさ出したいならその状態で毛先を広げればいいし
装飾の細やかなバレッタを選べばそれなりに見える
585おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:45:04 ID:0umVMYEk
>>584
それやるにはやっぱりパーマかけたいなぁ
今ハイキングウォーキングのQちゃんみたいだから
毛先広げるとススキみたいになって格好悪いんで…
586おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 12:42:46 ID:x4UGSUr8
>>575
お風呂の時間をもうちょっと前倒しにできますか?
お風呂上りに髪は濡れたままで放置で湿ってるくらいになったら
精製水スプレーして梳かしてからほぼ乾くまで放置で
起きた時の髪が全然違いますよ。
この方法だと寝る2〜3時間前の入浴になってしまいますが。
この季節だと、寝る前に体をお風呂で温めてからじゃないと
眠れないって方もいらっしゃいますよね。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 13:31:30 ID:rG1qk2QS
>>586
つか乾くまで放置してたら風邪ひいちまう…
精製水は試して見たいな 夏にでも
588おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 19:41:34 ID:uWnu18rh
>>575
ナノケアの高いドライヤー買うと乾くの早いしサラサラだよ
ただ本当に結構値が張る。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:46 ID:uujxMs/4
ドライヤーはワット数の高いのを使えばすぐ乾いてめんどくさくないよ。

590おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 22:38:57 ID:bwhfcKld
ドライヤー、乾かすときには超強風のを使っているけど
朝のブローが難しい…

ブラシとドライヤーを両手に持つのが面倒くさいんだよね
カールドライヤー買おうかな
591おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 22:52:58 ID:uujxMs/4
>>590
たいていの髪型なら、ブラシじゃなくて手で済むから
ブラシ無しで済ませたらいいかもよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 22:54:42 ID:uujxMs/4
それと、カールドライヤーを使う髪型なら
アイロンで軽く巻いた方が早い。

セミロングなら頭のてっぺん、横、後頭部2つで計4つぐらいに適当に
ブロッキングしてそれぞれ軽く巻いたらなんかまとまる。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:53 ID:nI3e9nO/
基本的なことだけど、タオルドライとアウトバストリートメントの後、
根元付近を中心に乾かしてる。
根元から中間が乾いたら、冷風に切り替える。
(熱でつけた髪の形を固定させる為。つやつやにもなる)
で、ざっと毛先をブーンしておしまい。
ロングだけどドライヤーは7分くらい。
大体乾かしてあるから毛先は自然乾燥で平気。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:14:13 ID:Pb8T2/L5
この間ギャルのおうち訪問見たら、十本以上のドライヤーだのコテだの持ってて
使い分けてたわ。テラオソロシス。
595582:2009/02/08(日) 02:14:54 ID:wsIbZ67+
>>583
どうも。やっぱりゴムで結んだ方がいいんですね
私、1日で頭頂部と前髪が湿っぽくなってしまいます。
いつも一日おきで洗いたいよ…

髮洗えない日とか、頭頂部隠すヘアスタイルって、アップにして髮を散らして誤摩化す以外にありますか?
お団子挑戦してみたんですが、ロングだけど上の方までおだんご上手く持っていけない…

http://www.rakuten.ne.jp/gold/han-world/category/hairstyle/chignon/02.html
このページの左から2番目どうやってるんだろ
596おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 03:37:59 ID:urNcWu5s
アートメイクとレーシックをした。アートメイクは12年経ってまだ持っている。
アイラインももっと持っている。セットで安くなりいい買い物だったよ。
それからレーシックはして1週間までがかなり面倒だったけど目薬も終わった今
となってはかなりいい。後はハログレの問題。検査前のメガネ生活から面倒かった(/Д\)
それからダイエットなんて何回も失敗してるから脂肪吸引に行こうと思う。
日帰りも出来るし確実。脂肪数が減らないと脂肪が小さくなってるだけで
戻り易いし。とりあえずお腹と腰周りをして良かったら太ももや顔を。
あと美容皮膚科に通っている。美容液とか塗ってシミを消そうとしても
お金と時間掛かってばっかりで消えるかわからないしリフトアップもしたいので
フォトRFを。ちなみに布ナプキン派。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 04:52:53 ID:YT83/hSY
>>596
レーシック、うらやましい!
私は眼鏡なんだけど、眼鏡のせいで目のくまがひどくて。

598おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 05:03:53 ID:m9GaldU5
>595
自分も生理前とか季節によって、一日ですぐにべとつくことある。
(ちょうど今なんだがw)
でも洗い過ぎでふけふけしちゃう体質なので、1日おきにしてるんだ。

どうしても前髪がぺっとりしてるのが気になったら、前髪だけ洗うよ。
洗面台でちゃちゃっとシャンプーとリンスしてドライヤーで乾かす。
これで前髪はおk、あとはクリップで一まとめかポニーテールにしゅしゅ。
結構平気なもんだよ。もちろん帰ったらすぐ洗うけど。

写真のは結構アレンジ力がいるので、私は分からないんだけど、
頭の上のほうに髪を持っていきたい時は、ぐしゃぐしゃで良いから、
なるべく高い位置で髪をたばねる。
くしでまとめてゴムで結ぶ時に、顔を下にすると少しやりやすいかも。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=jCqFMUjNwyM
この動画だと分かり易いと思う。
599596:2009/02/08(日) 05:41:11 ID:urNcWu5s
>597 ならば更におススメします。レーシックした方がお金も手間も浮くよ。

検査は無料の事も多いから受けるだけ受けてみたら?元からメガネなら
コンタクト制限なんか気にしなくていいし。視界クリアはいいよ!!
パックする時や温泉の時や旅行の時や花粉症の季節など事あるごとに
して良かったと思います。最初っから目がいい人ってそれだけで
ズボれるし幸せなんだなーって。
メガネは朝晩洗わなくていいけど視界狭いし汚れたらふかないと
いけないしコンタクトは朝晩面倒なのと調子悪い時困るしディスポは
ラクだけど高いし…。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 08:32:24 ID:7JkL6LX+
>>595
毎日シャンプー使うのはよくないからお湯で流してる。
地肌ブラシ使うとしっかり洗えるよ。


レーシック受けたいけど強度の乱視と角膜の薄さでドクターストップかかったorz
アートメイクはいい加減なサロンだと何かあったら怖いよね。
周りでやってる人がいたら紹介受けようと探してるけどなかなかいない。
脱毛も同じく。ネットクチコミは工作員が怖くて信用できない…。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:38:08 ID:rDJfkBAg
一日置きに髪を洗うのは、地肌がそれになじむまでの一ヶ月がべたついて大変なんだよなー。
冬の乾燥した季節にはじめると比較的マシなので今すぐ始めることをお勧めします。
初めは二日に一回はリンスほんの少しつけてお湯で流す(次の日は普通にシャンプー)からはじめるといいよ。
しばらくやってると、二日に一回洗うだけでよくなってくる。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 12:34:32 ID:rnpj30jL
>>570
スポーツクラブに行く時に使ってた吸水タオルがお勧め
これを使うだけでだいぶ水分がとれるから、ドライヤーが短時間で済む
あとやっぱりスパイラルパーマ最強

>>590
くるくるドライヤーは結構いいよ
でも自分のは古いせいか、普通のドライヤーに比べて風が弱いのと
直接髪に触れるヘッド部分の匂いが気になる(洗っても変わらない)
出来れば普通のドライヤーを壁に固定して
両手を使ってデンマンブラシでブローするのが理想なんだけど
固定する便利グッズってないもんかね

なぜか買ってしまったホットカーラーは
すぐ温まるのはいいけど、すぐにカールがとれて使ってない
603おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 12:37:20 ID:UmqW+l+0
>>600
アートメイクは、スポーツクラブに通っている人だとしている人もいるよ。
汗や水で落ちないし、プールは化粧落として入らないといけないしね。
知り合いでそういう人がいたらアートメイクしている知り合いがいないか聞いてみてばどうでしょう。

私もアートメイクもレーシックもしてる。
レーシックしたとき初めて「タマネギが目に染みる」を経験しましたwコンタクト1枚でも違うものなのねー
604おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:48:15 ID:YT83/hSY
>>600
脱毛はやっておくと絶対に楽だよ。夏なんて本当に助かってます
605おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:29 ID:iH722HmT
今日は他の家族はみんな温泉行ったので浴室使うのは私だけ
スレの流れで「私も今日はお風呂やめて洗顔のみにするか」と思ったら
その前にでてたかんざし頭に今日はしたんだったorz
まとめるために軽くワックスしたしやっぱり入らなきゃ
今日に限っても〜・・・めんどくさいよう。

>>604
どんな脱毛?やっぱり医療機関のがっちり系?
よくあるワキ下3000円からとかでも効果あるのかな?
あと以前にそのメル欄どこかで見たけど、なおさないの?
606おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:48 ID:jyG+NAjC
今さっきコンタクト片方なくした…。
ハードなんで紛失した時、買い直しの予算がきつい。
とりあえず眼鏡をしているけど、うたた寝した時に曲がってしまい、
コントで出てくる爆発後のアホ眼鏡みたいになってるんで外出できない_/>○

ちょうど話題に出ているレーシックやってみようかな。
横風で涙がちょちょぎれることもなくなりそうだし。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:46:21 ID:XlCJYdUF
私もレーシックしてみたいが手術や副作用が怖い…
608おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:29 ID:YT83/hSY
>>605
よくあるワキ下3000円というのはちょっとわかりません。いわゆるニードル脱毛というのをしました。
マジで痛かったけど、生えてこないので感激です。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:58:49 ID:aWkN6/EB
>>606
使い捨てレンズお薦め。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:07:43 ID:TRZNEkcb
レーシックは後々のことが分からないとこもあるから、様子見てるんだ。
そんな自分は使い捨てコンタクトと楽天で買った家メガネを併用。

目の調子に合わせて細かく変えられるから、前よりトラブルも少なくなったし
何より心理的にすごく楽になった。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:28 ID:dvGszX0E
>>606
コンタクトしてた人はレーシック受けられるまで
何日か裸眼にしてる必要があるよ。
外出できないメガネだってことなら、
コンタクトはどうしても買う必要がありそうじゃね?
612おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:49:18 ID:jyG+NAjC
>>609
昔、新しいレンズを買うお金がなかった時に使い捨て試したんだけど、
ハードの時よりも目が乾く&ストックしている目薬がソフト不可の物ばかりで
その期間だけソフト用の目薬を買ったんだけど、なんかいまいちで…。
ずっとハードだけだったから、出し入れも慣れなくて大変で。
でも、最近はレンズもソフト用の目薬もよくなったみたいだから、再チャレンジしてみようかな。
しかし年始に買いだめしたジェルクリンが…。
とりあえず眼鏡新調してこよう。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:52:39 ID:jyG+NAjC
>>611
そうなのか。やっぱり眼鏡は必要なんだね。
ありがとう。
物理的には外出可能なんだけど、見た目が
眼鏡が斜めってて、コントでずっこけた後の仲本工事みたいなんだ。
フチが太いから遠目でもはっきり斜めってて、ちょっと恥ずかしい。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:04:07 ID:Vu3gVCR+
>>570
ちょうど一昨日マイクロファイバーのターバンを買ったところ。
「ハッピーヘアターバン」という2種類のターバンが入っているもの。
幅の広いヘアバンドのようなチューブタイプ(ショート用)と
スッポリかぶってねじってボタンでとめるタイプ(ミディアム用)。
お風呂あがってかぶってちょっとテレビ見てたらだいぶ乾いてた。
髪が濡れててもかぶったままソファでゴロゴロできるしオススメです。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:37:09 ID:iH722HmT
>>608
うらやましい。
近所で通えそうな所はお手軽エステっぽい所ばかりなんだよね。
夏はノースリにならなくても半袖でも見えちゃうときあるし
ちゃんとやりたいんだけどね
616おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:55 ID:urNcWu5s
通ってる美容皮膚科でついでに脱毛してもらってます。
薄いので3回で終わりそうです。あと1回(^o^)/
冬にするのがおススメ。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:53:03 ID:Wc05quO3
脇の脱毛はほんとやって良かった。もっと早くすれば良かったよ。
最近鼻の下のヒゲwが早く伸びるようになった気がするんだけど
その部分も脱毛のコースであったから同時にやっとけば良かったな〜と思ってる。

満員電車に乗ってると、自分は身長が170以上あるせいかよく見えるし臭ってくるんだけど
人の頭皮のべたつきと臭いが結構気になる。
案外女性の方が頭頂部がベッタリして脂臭い人多いように思う。若い子もおばさんも。
ロングの人が多いように見受けられるから、やっぱり洗って乾かすの大変だからかなあ。
自分は大丈夫かなって気になってしまって、高熱が出た時以外は毎日洗ってる。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 03:54:05 ID:geSbCbSV
医療レーザーやった。
3回でほとんどなくなって行かなくなって1年、
たま〜に産毛みたいな細いのが1、2本はえるだけになった。
そこは最初に10万払ったらあとは一生タダというシステム。
1回の施術は30〜60分。
剃ってから行く。痛くない。

夏はマジで楽ちんです。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 04:12:46 ID:UuNvbd0M
>>618
痛くないのか!
料金システムもずぼら向きな感じ。
個人のお医者さんだったらここで名前出せないよね。
探してみよう。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 07:02:17 ID:ZOSrS5uO
脱毛万歳!!
エステのフラッシュ脱毛と、病院のレーザーとニードル
どれもちゃんと効いたよ

フラッシュは安くて2年以上保障の所探すといいよ

ニードルは激痛
レーザーはデリケートゾーンだったので結構痛かった
一番痛くないフラッシュも臑のあたりはちょっと痛かった

レーシックもして満足してるけど、こっちは万人にはお勧めしない



621おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 10:06:10 ID:5s8768eh
>608
ここ数日ずーっとメール欄に「[email protected]」って入ってるよ…。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 10:57:48 ID:a5kozmql
>>614
ズボラ過ぎてキャップタイプをカビさせた私が通りますよ( ´・ω・)
毎日洗わないとダメだったみたい

今はタオル包みでしばらく放置という方法に落ち着いてる
623おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 11:07:16 ID:t+yqxDwL
自分も医療レーザー脱毛したけど、もっと早くやればよかったと思ってる。
キャンペーンで年間パスが2万円だったので、それで2ヶ月に1回のペースで6回で終了。
5年経つがたまに産毛がはえてくる程度で、手入れは年中ほぼなしでOK。
まざにズボラ-向けw
最初はバチッって音にびっくりしたけどすぐに慣れたし、全然痛くありませんでした。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 12:13:43 ID:dfC+bVt0
医療レーザーは1回目が関門だよね。
いっちばん痛い。両膝下、肘下やったときは、次回やめようかと悩んだもの。
それが2回目からは驚きの無痛状態に。毛が激減するんだと実感したよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 12:37:19 ID:geSbCbSV
私は初めてから無痛だった…
626おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 13:26:49 ID:ZOSrS5uO
場所によるんじゃ?
お股は激痛い。あと骨が張ってる場所が痛い。
ワキはそうでもない。照射時間短いし
627おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 13:27:42 ID:ZOSrS5uO
あと毛が薄い場所も痛くない。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 14:06:12 ID:uJnNINcg
>>621
608です。だめなんですか・・
629おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 14:15:02 ID:w/qAT1/g
>>628
どんだけ2ちゃん初心者
半年ROMしてなさいな
630おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 16:43:45 ID:UuNvbd0M
>>628
だって、ネットの全世界にあなたのアドレスをさらしてるんだよ。
そんな危ないこと、プロバイダのメアドでやるなんて尚更だめだよ。
アドレスを収拾されて、迷惑メールやフィッシング詐欺のメールが大量に来るよ。
2ちゃんやネットでのルールを調べて、いろいろ知ったほうが良いよ。
メール欄は2ちゃんではどう使うかだって、検索すればすぐ分かる。
それが自分や周りの人の身を守ることになるから。
現実だってそうだけど、自分の安全は自分で確保しないと。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 16:47:08 ID:C0yR+XT8
biglobeはbigrobeっていうメアドも提供してるの?
632おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:10 ID:UuNvbd0M
>>631
あ、rだね。
ごめんね、ぱっと見で書いちゃったから。
プロバイダ云々はスルーして下さい。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 17:15:11 ID:EN3OQ4/a
毛が濃いんで全身脱毛したいんだけど、フラッシュは産毛にはあんま効かないのかな?(背中とか二の腕とか)
脚とか脇とか濃い所のほうがフラッシュでも効果あるのかな…
全身やった人いたら料金も教えてくれると嬉しい(>_<)
634おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:29:51 ID:YPqFK18Y
それ以上は専用スレで☆
確か美容板か美容整形板。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:35:13 ID:UhkDpK3E
雑誌の陰毛処理特集ではIラインを無毛にする人が半数ってかいてあった。
エステでワキとV・IやったけどIは何度やっても痛くてリタイヤしてしもうた。
お金ためて腕と脚と臍廻りの毛をなくしたい。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:57 ID:733llqu3
ニードルって針で毛根抉り出すやつ…?
血は出ないの?
637おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:27:06 ID:geSbCbSV
>>635
そんな宣伝にのせられちゃだめ><
638おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:13:54 ID:uIOKlw/l
私はIやってかなり楽になった
やっぱそういうことになると気になる場所だし
4回くらい打って、多少は残ってるけど、
もともと少ない人みたいになったからこれくらいでいいかなと思ってる
後は脇と膝下、肘下も済み。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 23:48:40 ID:Gh8NcV+r
上辺とサイドとIラインを剃っている。やっぱ楽よ。お金と勇気があれば永久脱毛したいもん。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 00:07:44 ID:TorcPB/5
私はフラッシュで脇脱毛した。
一度Vラインやりたくて相談したら脇のついでに一回光をあててくれた。
「うーんVラインの毛の色素薄いから効果薄いかも・・・」と言われて結局そのまま。
濃い黒じゃないとフラッシュはききにくいんだよね。
しかしヘタレな私にニードルは・・・
アートメイクで毎回痛くてたまらない私には無理かも。
母は加齢で口角が下がったからとアートメイクでリップライン入れたけど、聞くだけで気絶しそうだ。
(私は眉のみ)
641おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 02:14:06 ID:g6WY+7Ju
唇にもアートメイクできるのか!
642おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 03:26:50 ID:naMG6lvQ
>>641
mjd!?
しかし痛そうだな…
643おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 08:24:07 ID:wC/Rja2J
私は眉毛を永久脱毛したいよ。
抜いても抜いても抜いても抜いてもボウボウ生えてきて手間かかってむかつく。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:45:50 ID:i/IaLE9E
アイラインのアートメイクの後は目がはれたから
唇もはれるんやな(笑)
645おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 00:35:54 ID:Np37OLTm
うわあああ

考えただけであかんは
646おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 01:13:15 ID:zuFphn7b
>>643
羨ましい
むしろ私はアートメイクで眉を足しているというのに

体質なのかすぐに薄くなるので1年ごとに入れてる
2年目からは「修正」ってことで安くはなるけど…
647おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:41:19 ID:u3GkRjYW
アートメイクのインサイドラインが凄くいいらしいんだけど、
もう考えただけで痛そうだ。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 10:49:33 ID:xY6RSJQh
私も唇やりたいなー
649おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 11:07:54 ID:SowqhneR
>>647
メイクはハヤリすたれがあるから
数年後に笑える昔メイク扱いになるかもしれないよ。
元美容部員だけど、現役の頃のメイクを画像で見ると笑えるし。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 11:55:50 ID:ylFIoviT
>>533
やっぱり楽?<ぐりんぐりんスパイラル
量多くて剛毛でやりたいんだけどやろうとすると必ずボリューム出るからとか
そんなにぐりんぐりんかかりませんとか言われて美容師に止められちゃうんだよなぁ。
口で上手く説明できないから写真持ってくと大抵これはパーマでは出せません
とか言われるし。(だったらどんな髪型ならパーマで再現できるのかよとか
思いつつ。)
おしゃれファッション誌の外人みたいな髪型お願いしてるわけじゃないのに。
確かにコテとかカーラー使った風のリッジの効いたカールが好きなんだけどさ。

デジパもかけたけどあんまりというかほとんどクルクルにならず期待はずれ。
時間と金ばかりかかるって印象だった。まぁ激しく美容院によるんだろうけど。

ちなみにゆるふるエアリーは単なるボサボサにしか見えなくなるので
個人的には嫌いだ。(勿論髪質によるからあくまでも私の場合。)
651おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 14:42:47 ID:zuFphn7b
>>649
大丈夫〜
今のアートメイクは3年〜5年で消えるようにできてるから
私は一年でほぼ消えるが
652おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:07:36 ID:VMCwTm+O
>>650
ぐりんぐりんスパイラルの人じゃないが
デジパはかける人の技術に左右される、大きく。
まぁこっちはそんなの見えないから困るよね。
でもかかるとほんとに楽だよ。
私もパーマが超かかりにくい。
普通なら貴族のようなぐりんぐりんカールになるほど細かく巻いてもらって
雑誌でよくある巻き髪くらいになってる。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:28:59 ID:x9qQo/8V
結構みんな脱毛やアートメイクやってるんだね
周りにやってる人少ないから参考になる
とは言え痛いの苦手な私は、エステ脱毛しかやったことないし
それ以上痛いのは試す気になれないんだけどさ
654おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:25:33 ID:zuFphn7b
眉毛を毎日書くのが面倒だからねー

20代は補正下着とか輸入下着とかに凝った面々も
30代になると「ブラジャーってしんどいよねー」とか言い出す
私が「ブラトップでいいじゃん」というと「えー」と批難された
安いし、ネットに入れて洗濯機で洗えるし、楽だし
ここには結構いるようで安心
655おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 22:38:14 ID:yMS6P+yY
>>649
元美容部員さんなら、メイクに詳しいんだよね?
ズボメイクテクやズボに最適なメイク道具を知ってたら是非!
656おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 22:44:41 ID:eiluWnAT
気になったからアートメイクを調べてみたけど
けっこうトラブルあるんだね・・・
したかったけど、トラブル恐い
657おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:03:18 ID:Np37OLTm
>>654
カップつきTシャツを部屋着にしてたんだけど

ついにセーターの下に着て外出するようになってしまった
もちろんノーブラ
658おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:51:20 ID:KtY6vjXM
普通じゃん
659おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:37 ID:+dmT/NVP
そう?なーんだ良かった(´∀`*)
660おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:58 ID:t4QTnUsO
普通だよ
ノーブラが垂れるじゃなくて
ノーブラで乳房をぶんぶん振ると垂れるなので
スポーツ時はスポーツブラ
それ以外はブラトップ
これでワイヤーだレースだ手洗いだから解放
661おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 02:53:13 ID:CpI42Itm
>>660
むしろ濃いブラウンとか、紅茶とかこぼしても目立たなさそうとか思ってしまいます。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 04:59:59 ID:mMTZ6tPq
参考までに聞きたいんだが、ブラトップ重宝してる人で巨乳さんいる??
自分以前のっぴきならない事態にノーブラで歩いたらブラがないとめっちゃ揺れる!という事実に驚愕したんで、ブラトップ楽そうだが恐くて…
ちなみにきょぬーと言うのはおこがましいがD〜Eなり
663おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 08:43:23 ID:aenE9YYU
>>662
ノシ ブラトップって、キャミブラでもいい?
ピーチジョンの、MGってサイズが使いやすく、よく使う。M、L、MG(Mサイズの胸グラマー用)って三つサイズある。
ただ今期はキャミじゃなくタンクトップみたいな形のしか売ってない…
664おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:25:48 ID:JV5ZUWOi
>>662
65Fだけどユニクロのブラトップ愛用してるよ。 (65だからそんなにきょぬー感ないけど参考までに…)
あまりに良すぎて去年3枚同じの買ったくらいです。
ホールド感があるしそこまで揺れたりはしないよー
何よりも肩こりが軽減されたのが嬉しいです。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 22:30:05 ID:Iux9Olhp
>>662
ノシ 75Eです、1年中ユニクロのブラトップ着用で3年目。30代だけどタレてない…と思う。
キョヌーなのでノーブラだと揺れて擦れて辛い、寝る時も落ち着かない、でもキツイのは嫌。
廃盤になったら困るのでキャミ型とタンク型を全色買いだめしておいた。
似たようなものかと思ったけどTシャツ型はただのパッド付きTシャツで全然ホールドしないし
洗うたびにパッドのズレを直すのが超メンドクて捨てた。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 23:12:05 ID:v8cjrjBK
>>662
70Dor75Dです。巨乳じゃないか。メーカーによって差が出る。
元は75Eからサイズ変化した。
普段はブラをするのは月数回。あとは伸びきったスポブラ。
年に1回5〜10kgの体重増減を繰り返してたら立派に垂れた。
体重が増えてるときも胸のサイズの変化はあまりなし。

フジの整形番組でダイエットプラン+整形で変身した人のダイエット後の
肉と皮膚のたるみを医師が「細胞が柔らかいから」と説明してたので
自分もそれかもと思って慰めてるけどorz
流行で楽そうなブラキャミは自分にはもうつける資格はないと思って
半年くらい前から寝てるときもブラをするようになった。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 03:40:43 ID:VBgJ+gmz
>>666
それは「増減」したから垂れただけ
急に減らすと垂れるよ、胸も首の皮も
乳が垂れる原因は激しい運動で乳房が振り回されることでの
乳腺断裂らしいよ
垂れたくないならスポーツブラでホールドがいい
一番いいのはサラシで強めに巻くことだそうだ
押さえたからって貧乳になるわけじゃないのは
他の部分に包帯巻いたって痩せないのと同じ理屈なので
安心してぎゅっと巻くがいい
ただ、面倒くさすぎて無理と思うけど
668おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 11:23:30 ID:gGfnmBLO
乳腺は断裂しない
切れるのはクーパー靭帯
669おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 15:25:03 ID:sV8CI9sz
なんにしても断裂とか痛い響きだのう。
オパイ大きい人って大変そう。
私はこれでいいや。母ちゃん、あなたの遺伝子ありがとう。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 19:06:58 ID:mCevfFCA
温泉逝ったけどアートメイクとレーシックと永久脱毛したから
ラクでえぇの〜(*/Д\*)
671おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:19 ID:UTE9ZXzL
ええのう〜
温泉好きだけど行く前に軽く処理のために自宅でシャワーするのがメンド臭い。
以前彼氏に用意してるところ見られて「何で今風呂入ってんの?」って聞かれた…。
海やプールも同じくなんだけどこっちにはラッシュガードっていう
便利なものがこの頃登場したから問題解決。

毎日のお風呂もこんなに面倒くさいって言うのに。
あー5分で入浴と歯磨きとドライヤーと肌の手入れが終了しないかな。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 09:37:52 ID:z8fx37aI
ラッシュガード!
ねー、いいよね!
ムダ毛の手入れカンペキにしなくていいし、日焼け止めも適当でいいしサイコー

そういえばこれからの季節、日焼け止めは必須だけど、
面倒だわかぶれるわで悩みのタネ。
もうベールすっぽりかぶって出かけたいよ。
でもさすがにこれは勇気ない。
誰かブーム仕組んで…
673おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 11:33:39 ID:9j66P8RZ
>>669
アイドルが撮影で
ビキニで乳揺れさせながら走りまわされて
断裂しちゃった話を聞いた事がある。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 11:34:59 ID:Afm/vyb4
>>673
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
675おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 11:38:36 ID:KFY0KhBs
>>672
日焼け止め効果はいいね!
といっても、毎年海に行くわけでないので(弱インドア派・・・)買う勇気が出ないままだ。
海でしか着られない服に何千円も出す気がしない。

あと、真夏の外出に空調服の誘惑にかられるのだが、1万円とかするよね。
3000円なら買ってしまうと思う。ダサいとか関係ない。チャリ通は快適さ最優先。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 12:20:26 ID:9j66P8RZ
チャリ通なら空調服の快適さは実感できないんじゃないかなあ
677おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:39 ID:RJzKFS3a
チャリはこいでる最中はそうでもないけど、信号待ちとかで止まった瞬間に
汗が噴き出るような感じだから、効果あるんじゃないかな?
678おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:30:23 ID:wSF8GNog
>>672
すっぽりかぶっちゃったほうが、実は涼しいんだよね。

イスラム女性はラクでいいなーなんて思っていたけど、
実際はメイクばっちりにセクシー下着らしいんだよね。
女性同士でおしゃれを競っているらしい。

ズボラーな皆さんは、ダイエットはどうしていますか?
ジムに入会したけど、通うのがめんどくさい・・・
679おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 13:38:06 ID:LcKu51L1
>>678
ピラティス、ヨガ、ストレッチの中から寝転がってできるものばかりを選んでやってる。
ジムボールも使う。膨らまし加減を好きに調節できるボールで大きさはバレーボールくらい。
仰向けに寝転んで膝に挟んで脚を上げ下げしたり、腰の下に置いて左右にゴロゴロする。

それと食生活。パンにバター塗らなくなった。焼くだけでいいので楽。
レンジで温めた野菜をたっぷり食べ、炭水化物やたんぱく質は定量になるように心がけてる。
フライパンはテフロンのを使って油の量を減らした。揚げ物は面倒だからやらない。
続けるうちに好みが変わったのか油っぽいものも甘いものも以前ほど欲しなくなった。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:27:52 ID:2xwfJ/gY
>>678
ジム通いは着替えが面倒に感じるから、休日は以下のようにしてるよ。
朝起きて、パジャマからジム用ウェアに着替えて日中をすごす。
んで、夕方その上にベンチコートを羽織ってジムへ。
そのまま帰ってきて、そく風呂に入り、パジャマに着替える。
平日は仕事帰りに寄るようにしてる。

681おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:31:56 ID:2xwfJ/gY
食事は、支度がめんどうなので(特に朝昼)、

朝:生姜紅茶、納豆ごはんかパン
昼:炭水化物を適当に(おにぎり2個とか)
夜:好きなものを

といった感じ。楽だし太らないから自分にはあってるかなと。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:47:49 ID:apl2YakM
>>678
私は電車通勤なので、駅まで真剣に歩くようにしたら太らなくなったよ。
あとウエストが引き締まってきた。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:00 ID:k8wp5af4
昼ごはんを仕出し弁当で過ごすこと5年。見事なオバサン体系になったので
明日から弁当作ることに決めた。
無理はしないで、とりあえず明日は市販のタレを絡めた豚肉焼くだけ。
あとはスナップエンドウゆでるのみ。これで2品。

不景気で残業なくなったから、帰りだけでも駅から家まで歩こうかな。

>>682
ちなみに駅までの距離/時間(徒歩)はどれくらいですか?
684おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:00 ID:0oA4sPS0
自分も通勤ついでに歩くだけかな。
歩くときに背筋を伸ばして腹筋に力をいれて歩く。
これだけで腹筋鍛えられるよ。

普段背筋を伸ばしてるだけでも腹筋は強くなる。
背中を丸めたり肘つきをやめるだけで運動になります。
お金かからないしナガラだから時間もかからない。
生活習慣にしてしまえば苦労も無いし、お勧めです。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 21:11:32 ID:aWyl4QU2
余剰エネルギーあるのに食事するなんて面倒クサ。肉や油物は後片付けが面倒クサ。菓子やジュースは栄養ないから無駄だしゴミが増えて面倒クサ。歯磨きしなきゃならんから間食面倒クサ。
ズボな私にゃ太れねぇ。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 02:11:28 ID:FUJoYzNa
ダイエットには挫折し脂肪吸引を考えています。脂肪の数自体減るからいいみたい。
歩いて通勤もしてたけど途中で嫌になって来て自転車になったし。
車を買ったら車になってしまったしorz
687おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 02:13:06 ID:FUJoYzNa
あと揚げ物はフライヤー使うと楽に美味しく出来る。
油入れっぱなし。3000円ぐらいからあるしおヌヌメ。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 05:03:28 ID:2rTPfysz
揚げ物が楽にできる。しかも美味しい。
→食べる回数うp→ピッツァ→脂肪吸引
→わーいおなかぺったんこ、お祝いに揚げ物でも食べよう
→最初に戻る
689おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 05:38:19 ID:ZduJJeyk
揚げ物めんどう→作らない→太らない→ダイエットの必要なし
私はこれでいいや
690おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 07:54:46 ID:rBp1dzdF
>>689
私もだ
10年に及ぶ一人暮らし期間で、揚げ物は1度しかしたことない
揚げ物したあとの床の掃除がマジ面倒
691おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 08:15:53 ID:0uQW6ud9
>>690
床は新聞でも敷いておけばいいよ。
うちはIHになってから揚げ物増えた。
新聞紙多用してる。

家族がいて、しかも弁当持ちだったりすると、揚げ物って大活躍なんだよね
ダイエットの必要無しには激しく惹かれるんだけどうまいんだよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 08:38:36 ID:c+YmMK/v
豪華に見えるわりに簡単だしね、揚げ物。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:03:43 ID:sTS5Xr9B
1人暮らしをはじめたばかりの頃、料理と片付けがめんどうで
あまり食べないでいたらがりがりになった。

それ以降、いかにズボって栄養を摂取するかを考えてるw
694おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:58:17 ID:qkthHsf+
>>693
ガリガリはマシだなあ、 
私はデンプン系ばかり食べて最初の半年で5kg太ってしまった。
元に戻すのに苦労した。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 13:58:06 ID:WpBi96qq
花粉症の時期がはじまったので、症状軽くするために食事制限はじめたお
薬は高いし副作用ややこしいし、マスクもサングラスもまんどくさ。大概ヒッキーだから外出対策がめんどくさい。だから内側から症状を軽くすることに。
アレルギー板を参考に、なるべく油もんや肉、砂糖菓子やタマゴや牛乳避けてみる。
食いしん坊だから食事制限は苦手なんだが、花粉症が悪化する方がめんどくさいから気楽に続ける。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:17:21 ID:h1Cr5Lqx
>>693
その栄養摂取技をお聞きしたい
697おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:03:35 ID:B9AiL+K7
>>685
あなたのレスで食欲がぴたっとおさまった。
ありがとう!ちょっとダイエットに挫けそうだったんだが、自分の性格を生かしたダイエットが出来そうだ。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:08:11 ID:Y/zvZsqE
>>697
あんまりギリギリまで我慢してから食事すると、ドカ食いしがちなんで気を付けてね。低カロリー高栄養薄味のメニューを、次の食事時刻に空腹になる程度の量を食べるのが骨。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:27:03 ID:+SkONist
>>694
スパゲティに塩まぶしただけのものとか、塩ふった白米とかが
美味しくて太ったあの頃は若かった…。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 22:01:05 ID:B9AiL+K7
>>698
アドバイスありがとう。
生理の周期とともに食欲が異常に高まったり、
反対に三日間でおにぎり一つとかでも大丈夫になったりするんだよね。
生理前は何もかもがコントロール不可に近くなるからさ…毎月一定期間太ってしまうんだ。
生理自体はそんなに重くないから助かってる。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 17:00:47 ID:ZqS7uSKV
弁当は大きめのタッパに野菜(基本はワカメとちぎってレンチンしたキャベツ、気が向いたらきのことかその他いろいろ)詰め、
冷凍しといたおにぎり2個をそのまま持って行き、会社の冷蔵庫に入れてあるドレッシングを野菜にかけておにぎりをチンして食べる。
おにぎりは食べる時間がなかったらおやつか持って帰って夕飯にする。
毎日これ。手間なし。野菜旨い。飽きない。健康的。


しかもこれをママンが作るから楽ちんなことこの上ない('A`)
702おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:36 ID:tR069nlz
それはズボじゃなくて寄生厨
703おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 19:50:37 ID:1wQOt9FQ
>>701あんたにはがっかりした。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 03:21:54 ID:n/p3Wfu8
皆さんカレシ☆はどうしていらっしゃるの?
私は恋愛は拒絶してたんだけど今は居ますorz
705おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:13:21 ID:z01Kbz86
私は好きで付き合ってもだんだん一緒にいたくなくなるからしない

好きになっても気のせい気のせいと思ってる

また他人にいわせると「運命の人に出会ってないだけ」とか臭いこといわれるが
706おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 05:31:24 ID:btAdaL2B
居ないと寂しいけど、居ると邪魔なんだよな〜。どうしたもんやら。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 05:46:23 ID:cUJiWAZO
冷凍庫
708おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:47:42 ID:ztk8MFwq
>>707
彼氏、入れちゃったの?
709おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 08:30:41 ID:XomHxXin
>>705
私もそろそろ面倒くさくなってきた>彼氏
夜寒いから外に出たくないのに「明後日は久しぶりに残業ないから会おうよ」だって('A`)
「無理しなくていいよ。寒いし」って返信したら「無理してないよ」だって。
こっちが無理なんだよ。察してくれ・・・
710おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 10:49:04 ID:7cjhuhxP
>>709
家に来てもらい、一緒に寝たらあったかいぞ〜っ
711おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:00:25 ID:MT2E9s+g
>>710
そう思って、彼氏を家に呼んだものの、
一緒に寝てる間に男に掛け布団を全部とられて、より寒い思いをする、と。

いくら好きな男でも寝るときは別々の布団にしたら、極楽デスタ。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:06:52 ID:+5WXEdt4
部屋の片付けが面倒だよね。
来る前と、去った後の。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:33:04 ID:89pkznOv
色々面倒が生じて大変なのはわかるけど、
好きな人との付き合いでの諸々まで面倒くさがるのはズボラーとは違う気がする
(義理で嫌々付き合ってるわけじゃないし)
>>709の気持ちが「寒いから出るの辛い」>「彼に会いたい」なら潮時かも
そんな気持ちならたとえ彼の方が訪問してくれても何らかの不満は出るよ
714おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:59:38 ID:2tVqdp6M
結婚しちゃうとラクですよ。

あぁこれでもう恋愛にかんするあれこれのことから
解放されると思ったら、うれしかったなー<入籍当時
モテメイクとか合コンとか雑誌の恋愛占いとか・・
715おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:09:15 ID:kV0G1ccY
>>714
ハゲハゲハゲ同
ぬいぐるみや子供みて「かわいいーーーー」とか言わなくて済むかと思うと爆笑しそうに楽だった
716おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:12:51 ID:LP7jdwkD
相手選んで結婚するまでが面倒だよね。
デートしてる間中、早く結婚式がすんでデートしなくて済むようになりますようにと願ってた。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:20:49 ID:AArzBrNI
結婚式って面倒じゃない?
ズボラー的に計画できるとしたらどのようになるだろうか。

披露宴なんて面倒だからやりたくない→菓子折り持って何箇所も挨拶まわりって意外にやっかいじゃね?
→じゃあ親戚だけで食事会→進行のフォーマットがないのは面倒。てか友達どうすんの
→それなら一括で披露宴しちゃおう→計画が面倒すぐる→詰んだ\(^o^)/

718714:2009/02/18(水) 12:40:27 ID:2tVqdp6M
>>717
オリジナリティを発揮しようとすると
めんどくさくなるんだと思う。

自分は入籍のみだったけど、ズボラーな友人は
ホテルのお仕着せパックにおまかせだったよ。
プランナーさんに、もう少し積極的になって欲しいと
言われたぐらい「おまかせします!」連発だったらしいw

2人だけで海外挙式→ハガキでお知らせもラクらしいね。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 13:06:00 ID:7gikPZGO
>>718
ホテルにおまかせできるのはいいね。

未婚の自分。
相手のことは好きだが、支度がめんどくさくてたまらないよ。

『おしゃれ大好き! 彼に会うためなら今すぐなんだってしちゃう♥』
っていうのが憧れだ・・・。

待ち合わせの時点で疲れてるから、恋人に相談して
会うペースを半分にしてもらったよ。

720おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 13:34:28 ID:1zHna0R9
別に、デートだからっておしゃれしないし、
合コンなんて興味ないから行った事ないし、
ぬいぐるみや子供に「かわいー」なんて言った事ないし・・・

どうして皆そんなに頑張ろうとするんだ?
というか、頑張らなきゃいけないような相手と結婚したって続かないだろ?
ダララー主婦には不思議でなりません
721おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 15:51:03 ID:aqoi2upr
頑張ろうとしていない。頑張っているんだ。ダララーになどなりたくない。ズボ則ち効率的生活を追求することだ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:30 ID:AdxSKRwD
>>720
必要な事を頑張る為にそれ以外をズボってるんだよ
723おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:37 ID:z01Kbz86
頑張ってはないけどさ…
なんか腕枕とかされると首つかれるし、ピロートークなしでシャワーや歯磨きしたい
感情表にだすのもマンドクセだから、プレゼントされても反応できない
好きだけど淡白すぎるのかな
ただ空気のようにいてくれればそれでいい
金掛け合ったり、ドキドキは沢山
724おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 20:49:21 ID:oiC11KDR
ぬいぐるみに「かわいー」って言ったりしたことないけど、彼氏はいます。
シンプルライフでほっこりロハス気取ってれば結構いけるよ。
ちなみに私と彼氏は偽ほっこりロハスなダラカップル。

化粧しなくてもおk、洗いざらしずるっとした服をきてればそれなりに見える。
シンプルライフを目指しているので、決してぬいぐるみにかわいいなどは言わない。
無駄をはぶくためにお互いプレゼントとかナシ。
気が向いたときに不意にステキなペン(安上がり300円w)とかあげたり…
料理も、ポトフやスープ(切った野菜をコンソメで煮ただけww)とかで充分。
休日はどちらかの家でのんびり紅茶とスイーツ(ブルボンw)でお気に入りのDVD(ガンダムw)見たり…
たまにはお互いに独りの時間を尊重したり…(自宅で昼寝)
などなど…

こだわりのあるスイーツなロハスは手に負えないけど、このぐらいのロハスなら気取ってみても
損はないと思う。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:46:42 ID:7cjhuhxP
>>724
ズボラー=省エネ人生。エコに繋がるよなぁと思った。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:59:12 ID:45GhV7YI
なんか自分語り多くね?w スウィーツ(笑)
727おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 01:46:56 ID:p7rvOHyN
今までのも言ってみれば全部自分語りじゃん
恋愛の話だけスイーツwなんですかそうですか
こういう話面白いけどな
ズボラーの、交友関係とかも聞いてみたい!
728おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 01:50:10 ID:Rraudadj
荒れるのはめんどくさいよ。
結構ずぼらな人の人間関係は興味あるな。
周りにいないからね、ずぼらさん達。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 02:42:57 ID:FMAe4hl6
>>724
こういうぴったりな男を探すのがまた面倒…つーか大変なんだ
730おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 05:50:57 ID:Rraudadj
>>724
なんだか、お互いがうまくやりくりしていて、良いねー。
うらやましいわ。長年の付き合いの中じゃ、やっぱ過度な無理は出来ないもんだよね。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 08:19:15 ID:G1XZdvb7
>>728
面倒くさいから、携帯メールはできる限り初対面からズボラに徹してる。
返事は遅短。
もしくは時間無視の電話で短く切り上げる。
初めはビックリされるけど、そのうち相手も「あのひとはいつもこういう感じだから」と慣れてくれる。
大事な用事や急ぎなら電話にしてくれたり。
愚痴メールも来なくなった。
ありがたいです。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 09:45:00 ID:MiKu3fqn
淡白な二人が同棲して、空気のように7年が過ぎた。やっと籍を入れた。
今さら誰も結婚式や披露宴をやれとは言わない。

お金のかけどころは「別々の部屋で過ごせる広めの住まい」と
「ゆっくり昼寝できる良いベッド&布団」。とても楽だ。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 16:48:39 ID:B4HObUep
だからなんなんだw
734おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 17:04:36 ID:oTHzxndh
ズボラー全然関係ないじゃん
735おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 17:40:30 ID:wCUkF86J
チュプさまお得意の自分語りキターwwww
私は私は私は私は私は私は私は私は
私の場合私の場合私の場合私の場合
私は私は私は私は私は私は私は私は
私の場合私の場合私の場合私の場合
736おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 17:44:32 ID:FYGNdI8F
>>731
即レスがこない人って認定されるとラクだよね。
あと寝る時間を一定にして公言するのも良いよ。夜間に鳴らなくなる。

パケット定額プランに入ってることは秘密にする。これ大切。
携帯メール命の人に知られてしまうと矢のように降り注ぐので注意。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:50:32 ID:zKJ4od1E
披露宴は人のに出るのが楽しい。
主催は果てしなくマンドクサそ〜。
席順とかドレスとか。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:06:01 ID:5EsgpSMY
人の披露宴に出るのも相当めんどくさいと思う。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:24:12 ID:HpQvtOwX
披露宴出るの楽しいのか…。自分は親戚のしか出た事ないから
小さい頃田舎で菓子まきに参加したりするのは、楽しかった。
自分は、結局写真も披露宴も式もしなかったな。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:55:16 ID:B4HObUep
ええいズボテクを語れズボテクを!

ズボラ巻きをマスターしてから、華燭のお呼ばれがあってもドタバタせずに自分でヘアセットできるお。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 04:21:39 ID:6vTPC6pF
私もやっと夜会巻き出来る長さになった
ザクッと刺してクルッニューッてやる簡単コームで毎日快適
742おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 05:35:33 ID:v6yMwHEL
この季節はニットワンピ最高
肌着の上にずぼっと着るだけ
下は大概スキニーで
セールで買ったパーカーもずぼっと着れるタイプでこれも楽
バリエーションはアウターか履き物でごまかしてる
743おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 09:06:27 ID:RcS2o8/a
夏も冬もワンピ最強。
レギンスかタイツあれば足の毛も気にならないし、腕毛もオールシーズンで日焼け対策として
長袖着てればおkだし。
髪の毛なんて夜会巻きしちゃえば、数年美容院行かなくて済むわけだし。
化粧なんてパターン決めちゃえばバババっと済むし。
女に生まれてよかったと思う。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 09:29:47 ID:JupolAFI
もうレギンス一生流行ってて欲しい
真夏でもレースっぽい薄手を穿ける最高
745おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:27 ID:HGqA2TXr
あーズボラ巻きがもっと流行ってコームの種類が増え(て値崩れしw)ないかなー。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 13:10:26 ID:xjk94y3H
コーム、なんであんなに高いんだろ?
こないだ買ったのなんて、小さい小さいただの黒いコームなのに680円もした。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 18:09:55 ID:CfWeiE/p
かといってやっすいの買うと
グッと力入れて差し込んだ時に折れたりする。
そこそこ値段する方がしっかり留まる気がするのは気のせい?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 19:12:23 ID:JgQrW7OX
お葬式にふさわしいコームがあるといいな。
最近ショートだけどまた伸ばそうかな。
化粧はどうせもらい泣き等で顔がぐしゃぐしゃになるから
最低限の身だしなみ程度でいいや。
故人に最敬礼を払ってお見送りしたいので髪と服だけは
キッチリ決めたいが髪は無器用なこともあってズボりたい。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 19:56:26 ID:Ber7mYKz
>>743 >>744
レギンス、らくそうで履いてみたいんだけど、座り仕事なので冷えるかなと
思って躊躇してるのですが、寒くないですか?
750おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 21:29:12 ID:pPK7q7E6
夜会巻きするときはヘアクリームなど使いますか?
やっと髪の毛のびたが、髪の量多くてレイヤーいれまくりなんだ。まとまりにくくて。
ヘアクリームとか頻繁につけるのが苦手(ズボラー)で、わがままなのは承知で楽して髪をまとめたい。。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:22:19 ID:Z2Oi6aGn
>>750
美容師さんはハードスプレーを使うと、きれいにまとまりますよ〜って
言ってたよ。確かに何もつけないと、崩れやすいかも。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 01:15:37 ID:/44Zxuno
>>750
コツがわかれば、整髪剤いらないよ。顔を下に向けてやるとすぐ緩むので
上むいてた方がいい。

私は、夜会巻きよりも、かんざしのほうが楽だ。
家ではいつも100均の箸頭にさしてる。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 03:47:36 ID:H+SE12fa
自分は100均のコンコルドクリップでやってるよ。
家でも外でも。
可愛いのも沢山あるし、今のとこ壊れたものはないので、普通に使ってれば長持ちするはず。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 06:38:27 ID:ShauzPqJ
>>750です、皆様本当にご丁寧にアドバイスをありがとうございました。感謝しております。
顔を下向き…!初めて知りましたよ。そして百均侮れないです。いろいろためしてみよう。
昔、茶髪パーマだったときはパーマや色や髪が痛んでいるのがうまく働き、適当でもまとまりやすい&崩れても様になっていましたが…
現在はナチュラルな黒髪ロングで、適当なアップやハーフアップは落ち武者ぽくなりw
黒髪は阿保毛や遊び毛が存在感あり、目立ちます。。襟足も目立つし…
とはいえ黒髪ロング気に入っているので自分に合ったコームやクリップ、見つけますね。
最近はソニプラ等にある変わり種のゴム(何通りの髪型もできる「アメリカで大ヒット」的なやつ)が気になっています。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 07:38:31 ID:/44Zxuno
>>754
ttp://www.rakuten.co.jp/han-world/614899/628251/

夜会巻きやらかんざしの巻き方動画。
ここ見てコツ覚えたほうがいいよ。
ちなみに、髪は梳いてた方がまとめるのは楽。
多いと毛束が太くてが逆に大変だから。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 07:48:00 ID:5pYN0wqi
シャンプーした後にタオルドライして椿ちゃんつけておくと
髪がまとまりやすくなるよ
1本使い切る頃にはあほ毛が劇的に少なくなる
757おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 09:42:47 ID:eIWX1VKy
>>479
なにが冷えるの?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 10:32:16 ID:SAFgmdQW
お風呂がすごく面倒で毎晩イヤイヤ入ってる。
おとついから湯船に重曹を入れて、湯船の中でタオルで身体をこすることにした。
髪は湯船の外で洗うけど、身体を洗う手間が少しはぶけた。

しかしこれ、本当に綺麗になってんのかな?ちょっと不安。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 10:35:25 ID:313KLb+Z
毎晩入ってそうしてるのなら十分すぎるほどじゃない?
760おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 10:43:12 ID:HkZnzaiZ
湯船に入って表面がふやけたところをタオルでこするなんて
強いお肌の人向けぽい。

てか、浴槽が湯垢だらけで掃除が大変そう。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 10:55:45 ID:m//btaxH
よっぽど子供とかの新陳代謝が盛んな体質でない限り
風呂に入るだけで大体の汚れは落ちるから
タモリ式体洗いの脇、股間、足の裏だけで十分って言うね。
私はそれ+週1回重曹で全身マッサージしている。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 13:59:34 ID:7590t7Yu
>>748
ねいるやさんの飾り無しのブラックのコーム(名前忘れた)は?
重宝してるよ
>>750
私はゴムで髪の毛を結んで夜会巻きにした後、ハードスプレーをシューって撒いてる。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:39 ID:rCiYKdk5
専用スレでフルボッコなリトルムーンの夜会巻きコーム、ハンズで買ってしまった。
確かにこのギザギザは良いね。
そして夜会巻き初体験なんだが癖毛のチリチリを生かせて嬉しい。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 21:55:56 ID:AN8jQ7yO
>>762
そのタイプ、前に買ったな、と思い出し
ねいる屋さん見に行ってきたら
「マナーセット」という名で出てたw。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 23:15:07 ID:pT0oq5J7
>>762>>764
>>748です。ありがとう!
今後起こって欲しくない行事だけど髪と服だけばっちりとしてくyo!
766おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 11:19:31 ID:dpjCCJMi
こういうコームで髪がまとまる人がうらやましいな
髪が細くてスベスベしてるからコームなんて3秒で滑り落ちるよ・・・orz
767おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 14:04:39 ID:a61zKxP/
>>766
ゆるくパーマしたらどうかな?

さて私、重曹風呂の者なんだけど、お肌の調子はまずまず。
浴槽は汚れますが、上がるときにスポンジで軽くこすればツルピカです。
ぐぐってみたら、重曹風呂けっこう良いみたいで、美肌や体臭予防にも効果的だって。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 14:16:32 ID:+hhRty41
>>767
適当な瓶にクエン酸と重曹まぜて湯船に入れるのお勧め。
炭酸ガスが出て、バブと同じ効果になる。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 16:40:26 ID:a61zKxP/
>>768
いいねそれー。
クエン酸あるから試してみるよ!
770おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:44:31 ID:n2oIVzxl
>>768
瓶に混ぜて、っていうのは何回も使えるように大きな瓶に作っておくという意味?
それともその都度1回使いきりサイズの瓶で混ぜるってことですか?
後者ならめんどくさいんです
出来れば10回分くらいはまとめて作っておきたいんだけど
何か化学変化?みたいなことが起こるならやっちゃダメだろうし・・・
771おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 00:14:53 ID:QFtp1Y+0
>>770
その都度。あと瓶ごと湯船に入れちゃったほうがいい。

毎回作るのが嫌なら、バスフィズ作れば?
そっちのほうが手間がかかってはるかにめんどくさいけど。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 00:59:04 ID:rOneZ0Us
毎回作るのも作り置きするのもマンドイなら、バブ買うのはどう?
773おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 01:46:21 ID:1sJWifQ6
クエン酸があるなら
酢と混ぜて自家製リンスもついでに作れるね
774おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 01:51:15 ID:N6r7iPiY
どんどんズボラからはなれてない?
775おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 02:45:24 ID:Hfu3I7L1
ここ2年ほど、面倒なので髪の毛を
前髪無しのボブカットにしてる
これだと左右をでかめのピンで
バチンととめるだけで前からも横からも
髪の毛に邪魔されないので楽。

前髪ってすぐ伸びるからね…普通の前髪ですら
邪魔で面倒だったのに、目の間にたらしている人とか
本当スゴイよなぁ…
776おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 03:01:19 ID:rkHDT8i5
>>775
同じ理由で前髪なしの夜会巻にしてる。
これだと朝ジャンボUピンを一本刺すだけで、きちんとした印象になる。
ボブみたいな、しょっちゅうカットの必要な髪型なんか、ズボラーの私には無理。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 06:50:43 ID:05ZNn8/+
('A`)777
778おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 10:02:37 ID:m5Ugqz2Q
ロングで髪をまとめてると、だんだん重さに地肌が負けて・・・・・
779おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 10:23:37 ID:mTa5ad2r
>>778
はげるずら〜
780おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 13:39:03 ID:cISMW0wB
ロングをひとつにくくっているが美容室行くのがめんどくさい
前髪だけ自分で切ってて手を怪我したときや結婚式に呼ばれたときにしか美容室行かない
自分でカットできたら節約になりそうだがガタガタで悲惨な髪型は嫌だ…
781おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 15:06:31 ID:QnRoiW85
>>776
夜会巻?!って難しくないの?
なんかとんでもなく面倒なイメージが…
(あとどうしてもクラブのママ・キャバ嬢的なイメージがある)
しょっちゅうカットっていっても2、3ヶ月に一度くらい
近所の安い1900円美容院へいって身を任せるだけだよ。
美容院なんてただ30分ほど座ってればいいんだから
ズボラーにとって最適じゃね??シャンプー気持ちいいし。

美容院が面倒臭いって感覚はよく分からない。
だって自分は何もしないじゃん…??
782おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 15:21:49 ID:9+Mc+ohA
美容院の予約めんどくさい
行くのめんどくさい
美容師との雑談に適当に相づち打つのめんどくさい

ほら、ちょっと叩けばめんどくさいが出てきた
783おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 15:25:28 ID:QnRoiW85
自分のいってるとこは予約しないところだし
美容師は本をわたしてきてそれから何も喋らないからなぁ
あとものすご近場だし

ていうかそれが面倒、なら、夜会巻きとか毎日するの
めっちゃ面倒じゃ?一度やったことあるけど全然できなくて断念したよw
人によって面倒に思うところってやっぱり違うものだね。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 15:58:06 ID:WB8ld78H
夜会巻きは専用のコーム一個でザクックルッニューで慣れれば3分以内で出来るから無問題。
髪の毛先をしまい込まないようにすればお水感は薄れる。
髪の毛伸ばしっぱなしでもキッチリ感が出せてお得。
節約したくて切りに行かないズボラーな自分にはこのコームがありがたい。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 16:03:50 ID:cbf1Do5J
棒1本でロングを纏め上げるのに憧れてただ今練習中です。
成功率3回に1回w
なんとなく無造作でありながら気を使ってる人みたいに見えるかな?と。
問題は専用のお箸風ちょいキラヘアアクセで止めるより、そこのシャーペンの方が使いやすいことだ。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 16:21:50 ID:H9XFkZ6Y
上で出ていた動画を参考にかんざしヘアーをやってみたら初回でばっちり
きめられたのに、二度目以降全然出来ないw
これもビギナーズラックっていうの?w
しかも、自分も785同様に画材用のガラス棒が一番使いやすい。
でも万が一落ちたら割れるし、そもそもセット中に折れたら
髪の中にガラスの破片が…。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 17:00:02 ID:z3C5kv4B
>>783
さっきからうるさいよクサまんこ。
788780:2009/02/23(月) 17:08:24 ID:cISMW0wB
>>781
安い美容室があって羨ましい。
美容室がめんどくさい理由を考えてみた。

地方のくせに美容室がやたら多い地域(引っ越してきた)でどの店がいいかも分からず
適当に入った店がシャンプーカットで\6000な上シャンプーやムースを勧められた。
年に数回の頻度だけど新しい店を開拓するの気力もない。
予約必須の店にいきなり行くと当然迷惑がられるし知らない店にアポ電する気力もない。

アトピー持ちでムース類を使いたくないけど手入れが簡単な髪型…なんてオーダーもちと恥ずかしいし
分け目や段とか適当にしてたので「ここはどうしますか?」と聞かれても
どうしていいのか分からない。

他県出身と言うとあれこれ聞かれるがあまり会話が広がらず
ファッション誌や女性週刊誌も興味なくてすぐ飽きる。

シャンプーと肩もみは気持ちいいから好き。

書いてて女度低すぎな自分orzとなった。
夜会巻き挫折したけど練習してみようかな。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 17:16:08 ID:Eqw4yIEc
外出用はそれなりに時間をかける(といっても数分だw)けど、
自宅用は4〜50秒でできるよ。 >>夜会巻き
動画サイトで見るとおり、やり方さえ分かればブローなんかとは比べ物にならない速さ。

で、夜会巻きに反するようだけどもやって良かった事。
ウェーブパーマの前になんちゃってストパーをかけてもらったんだけど、
これ良いわ。まだら癖毛で毎朝起きると頭ボーン=3だったのが寝る前と大差ない状態になった。
アホ毛もボリュームも減ったしトリートメントなんか勝負にならないくらい髪に艶が出ている。
癖毛さんにオススメ。

で、基礎化粧はall in oneのエバメールでファンデはall in oneの石澤BBクリーム。入浴は当然タモリ式。
これからも更にズボの極みを目指していく。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 18:41:15 ID:0jDTvTLZ
なんかかっこいいw
791おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 21:10:27 ID:8NF6aIaf
ココで読んで、夜会巻練習してみた。
鉛筆一本で止められるようになったけど、朝止めて1時間で後れ毛ボロボロと出てくるW
ハードで固めたら毎日髪洗わなくちゃならんよね?  今3日に一回しか洗ってないからそれは面倒。
やっぱオールバックで上半分をゴムで止めるのが楽かなあ。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 21:17:53 ID:h0s7sSWk
一度ゴムで結わえてから緩め、巻き込んでゴムを隠す
ゴムの真ん中を狙ってかんざし(ペンでも、箸でも)を刺して
夜会巻きにすると一日持ちますよ。
少なくとも頭のてっぺんからバラバラと落ちてくることは無い。

洗うのが面倒な人は一度椿油を髪になじませてからやると
後れ毛も減るし、髪はツヤツヤになるのでお勧め。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 21:29:10 ID:JGVmR/Ut
3日に1回はいくらなんでも臭ってるだろうよ・・
794770:2009/02/24(火) 00:00:57 ID:UWylhmYo
>>771
レスありがとうございます
確かに瓶ごと入れるのは楽そうだし無駄がなくていいですね
でも毎回作るのは自分としては面倒なんで、やっぱり市販の入浴剤か
重曹か塩の単独使用にしておきます
795おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:12 ID:zyJ7zWBJ
>>788
>アトピー持ちでムース類を使いたくないけど手入れが簡単な髪型…なんてオーダーもちと恥ずかしいし
いや、それそのまま言えばいいと思うよ、別に。恥ずかしいことないよ
ていうか恥ずかしさとか気にするの面倒くさくね?客だし金払ってるし
そんなこと気にする必要ないよ。 ここはどうしますか?も、
そのまんま「よくわからない、段いれたら手入れ面倒ですかね?」
とか聞けばいいと思うよ。ファッション誌とか飽きるなら、本持参していけばいいよ。
本に夢中になってそっけない返事してれば話しかけてこないし
シャンプーとかすすめられても「いりません」でいいし。新しい店開拓っつっても
チラシ見るくらいのもんじゃね?アポ電なんていうと大袈裟だけど単に
「今日あいてます?」とか言えばいいだけだし。
シャンプーカットで6000円は高いね。でもそれは店先で値段見ればいいだけではw
寧ろなぜ入る前に見なかったんだw今2chをやってるこの指を動かして
ネット検索すりゃ美容院なんてクーポンつきでいくらでもみつかるべ?
面倒くさいというより、あなたは単にシャイなんだと思う。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 00:30:03 ID:GID1DFTb
シャイ認定wwなんだおめー
797おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 00:41:29 ID:zyJ7zWBJ
いや、実際>>788の言い分は単に性格が
人見知り的なだけだと思うんだよな。面倒くさいというより。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 01:03:55 ID:SrxVHwgJ
「適当に」で済む腕のいい美容師さん見つけるのが
ズボの早道だな。
自分、長いことそういう人に面倒見てもらってた。
髪型保つための朝のセット方法「これだけはやってね」が
合い言葉だった。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 01:06:04 ID:m9p4wGwD
そういう性格だから面倒に感じるんでしょ。苦手な事をするのは億劫だもんね。
800おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 09:44:34 ID:srsFZvXf
私は美容師さんとしゃべるの嫌いじゃないんだけど
シャンプーとかドライアーとかの最中は黙っててほしいなw

1人で放置の時間は、メガネだから雑誌とか見えないし、黙ってるのも身の置き場がないので
苦痛だと感じる。
801788:2009/02/24(火) 12:34:44 ID:4m1xiPTg
皆さんありがとうございます。

人見知りというか共通の話題が少ない人と会話を続けたり展開させるのが苦手なのと
美容関係での知識やノウハウがないことがコンプレックスになって
気が重くなっているような気が。
外食好きだから気になるレストランに電話するのは苦じゃないしww

「適当に」でやってくれてズボな悩みにも分かりやすく教えてくれる美容師さんに出会いたい…。
まずは夜会巻き練習してみる(`・ω・´)
802おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 14:58:31 ID:vVgRjQPj
今ボブ以外でどんな髪型が流行ってるの?
803おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:09:34 ID:aDu1wezI
重めロングじゃね?
804おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:42:35 ID:SbYRNSm0
美容師もいろんな客いるんだからどんな話してもいいと思うよ。
それこそ髪の悩みとか質問とかどんどん聞いてみたらいんじゃない?
805おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:45:10 ID:guj0vqgD
それくらいならいいんだけどさー。
「今日はお休みですか?」「お仕事はなにをされてるんですか?」
みたいな鉄板質問が始まるとピャーと思うわ。
どーでもいいじゃんそんなことより手動かせよと。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:53:15 ID:HG7EcM8Z
美容師さんと食事の話すればいいじゃないかw
いいレストラン教えて貰えるかもしれん

エヴァンゲリオンのロンギヌスの槍みたいな形のスティック使って髪まとめてたことあったけど、
頭痛も酷いし髪の重さに負けて折れた(´・ω・`)
今はねじり上げた髪をバレッタで固定しめてる。楽でいい
807おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 15:56:19 ID:E1bKMcmt
美容師と、洋服屋の店員の口調がウザい
あの変に馴れ馴れしい奴
それが嫌で通販ばっかりになってしまった
808おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 16:45:21 ID:znQWaDGK
頭皮の皮膚症状が原因で美容院に半年行かなかったら初期の金八先生の
髪型になった。長さは方につくかつかないかだけど。
家族には最近出てきたお笑いコンビの片割れの名前を出された。
今の髪型の方がストレスなので勇気を出して行って来るか。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 17:07:49 ID:/ehwHr/K
>>808
卑弥呼さまー!
の彼ですかね
810おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 18:10:11 ID:qBT8rVVu
コーラ一気飲みの彼ですよね
811おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:50 ID:wiUUYPeQ
Qちゃん?
812おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 00:24:16 ID:NwRf886D
>>805
そのまま言ってやれwww
813おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 02:40:20 ID:vTipxl4l
美容室で一番めんどくさいのは、
シャンプーとかの営業を角をたてずにスルーすること
何か色々幅広く取り扱ってる美容室で
次から次へといろんなもんすすめてくる。

家から近いから店は替えたくない。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 03:14:46 ID:04Dnxu7L
話も必要最低限、お任せにして、仕上がりも上々な美容院を見つけたので、とっても楽だ。
ずっとそこに行くつもりだ。
数ヶ月に一辺、美容院に行くのは楽しみの一つになったよ。
人に髪を洗ってもらうのは気持ち良いし、普段は読まないような雑誌もゆっくり読めるしね。

815おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 07:09:27 ID:xBQIv/8v
>>808
私も最近まで彼氏から「かつら?」「ハイキングウォーキング!!(笑)」
って言われてて首を絞めてやりたいほど腹立ってた。


忙しくて半年くらい美容院行けてなくてお金も無くて数回セルフカットしてたから。
腕がない故にすいたり段入れたりできず徐々に重く長さも均一になり、センター分けの肩下ワンレン。
自分でも嫌でトイレの後とか手洗い場で鏡見ないようになってた。
少し前に美容院行ってストレートパーマしてボブにしたら
馬鹿にされなくなったし、何より自分の気分が良くなった。
ストレートパーマかけたら朝ラクチンすぎる。
私の場合は髪型って精神状態に影響するかも。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 08:11:05 ID:B5SkUYVs
>>813
営業されたらニッコリ「ごめんなさい」
それでもだめなら笑顔でだまるのがいいよ
話すとすきができる。こっちが焦って色々いう必要はない
817おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 08:17:09 ID:i0J4C477
>>808の金八先生です。(顔は加藤マサルです。世代がバレますorz)
お笑いに詳しくないので、早口でpgrしてくれた妹と今晩会ったら、
ちゃんと聞いておきます。レスもらって気になってきたので。
>私の場合は髪型って精神状態に影響するかも。
心から同意。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 10:31:50 ID:d7UoPF+T
そうなんだよね。
お金もかかるし面倒だから行きたくない<ギャーもうこの乾かす手間がダルい!!
ってなった時、すぐにでも切りたくなる。

それが2〜3か月ぐらいのサイクルでくる。
行ったらいったでスッキリするしセットも簡単にできるようになるのでイイ。
自分で切ってもパッとしないと余計テンション下がりそう。

今行ってる美容師さんは「楽できちんとセットしなくてもそこそこ伸びても様になる」という
私の希望に重点を置いてやってくれて、かつ出来上がりはちょっとあかぬけた感じと
現時点では神のような存在なので助かってる。

営業も一切ないので「シャンプーとかDSで売ってるレベルでどれがいいか」とかも聞ける。
営業されたらすぐ店替えてしまう。
独立系の個人の店なら営業も少ないんじゃないかな?
819おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 10:41:15 ID:d7rrgDgC
ぜひ紹介して欲しいな。
近所2カ所回ってみたが両方とも個人独立系だがばっちり営業されるよ。
楽な髪型にお願いしてくれっていっても
「あーやっぱりこのぐらいは手入れて欲しいですね」
と言われてしまう。(パーマだからかもしれないが)
しかもうちは後ろの所が根元の所で
逆立っているらしくてベリーショートにすると
重みが無くなってダメらしい。
あーあおしゃれで楽な髪型ないかな…orz
820おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 10:54:34 ID:Dm+O4P28
それはがんばって店変え続けるしかないんじゃね?
ズボ系友がやっぱり普段の手入れがあまり必要ない髪型を
リクエストしたのに、素人目にもぎょっとするくらい
セットが面倒な髪にされたりしてた。
もちろんその後一度もその形を再現できてない。

多少遠くても、その後の毎日の楽さ考えたら、
うまい人・リクエストをちゃんとわかってくれる人に
やってもらったほうが全然いい。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 11:08:36 ID:04Dnxu7L
おしゃれで楽なのは、やっぱりデジパじゃないかね。
もちろんきちんとかかってないと、益々面倒というか左右の巻きが違くていらいらするんだけど。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:34 ID:XFYnCfPH
美容室苦手だったけど、
おまかせで。手入れしやすいように。分け目は適当に。
雑誌に集中。話しかけられたら適当に相槌。もしくは笑顔で無視。
美容の事はよくわかりません知りません。ワックスもいりません。
…で最近なんとかなってる。
問題ある接し方だろうけどどうせ3ヶ月に1度の付き合いだしいいや。
823595:2009/02/25(水) 12:31:25 ID:Vy5wGoRU
亀レスですみません
>>595
どうもどうも。
私も前髪だけは洗ってます。
髮をひとまとめにする時、頭の天辺だけ湿って見えたりしないですか?
私はそんな感じなので恥ずかしいです;
>>600
どうも。
地肌ブラシは持ってるんですけど、使ってもあまり頭皮の油に変化がないです
シャンプーつけて、指で全体をマッサージしてから仕上げにブラシ使ってますけど、
使い方とかコツありますか?
824おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:18:33 ID:FrMOceRz
上の流れ見て夜会巻きやってみたら、さした箸が折れましたよorz
髪がすんっごく多くて、バレッタで止めれば金具がふっとんで壊れるし
ワニワニクリップはすぐに歯がおれる。
こんな私でもできる簡単な(←ここ重要)まとめ髪ありますかね?
825おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:40:01 ID:rfhBchHU
ゴムで止めて、それを軸に団子をつくって串刺し
ゆるめにさしても落ちない。金属でできたかんざしもある
> バレッタで止めれば金具がふっとんで壊れる
これは悲しい…
一番長いときは髪をそのままひとつ結びに。周りが珍しがって一時話の種になった
ネタとしてあり
826おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:42:43 ID:6U335uRd
バレッタの金具をひとつ外せない?
飾り側の裏に、カタカタ動く金具が一本あれば、それ外せるよ。
そうすると余裕が出来て多くてもとめられる。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:09 ID:z3rj7iBc
ここのスレの住民のロングの人って、
たまーにいる、腰ぐらいまでのワンレン黒髪超ロングなイメージ
828おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:35 ID:qIN4ZYd2
確かにw
美髪美人ならいいんだけど
829おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 15:06:48 ID:rfhBchHU
長いと洗髪とケアが面倒。髪切るのが面倒、苦痛でないかぎりそこまでの人はいない気がする
それで綺麗な髪保ってたらズボラーとは言わないし、汚いのは女性として・・・
830おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:27 ID:QRVj+fuR
私の場合
肩を過ぎると 美容院に行くのが面倒<髪の世話が面倒 になる。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 15:45:20 ID:E3U8/gML
>>827
そんな人って髪の毛洗って乾かすだけで1時間とか2時間とかかかっちゃうんでしょ?
そこまで面倒なのに超ロングでいる人はズボラーじゃないと思う。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 15:52:39 ID:qIN4ZYd2
陰のあだなが「さだ子」「フネ(ひっつめ)」の人って学年に数人はいた。
わからんがさほど手間ではないんじゃないの?
このスレのひとはそんな事ないと思うよ☆
833おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 17:12:45 ID:6U335uRd
生まれてこのかた、ドライヤー使わない生活続けてる。
タオルドライだけで寝ても風邪引かないし、至って健康な髪してるよ。枝毛もないし。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 17:35:18 ID:SBOFC11m
>>824
これ見て、自分もその手の悲しみに襲われたことを思い出した。
買ったばかりの三千円のかんざしを折ったときにゃorz

最大のバレッタでもだめ?
なかなか見つけにくいけど、他のと比べながら探すと見つかるんだが。
自分の髪はその最大のなら何とか止まる。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 17:36:36 ID:I+cD3IJc
今となっては考えられないけれど、
高校時代はロン毛を毎朝編み込みのアップにして通学していた。
しかし、これが5分前後で結っていたのでブローするより早かった、
のでやっぱり当時からズボだった気もする。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 17:56:59 ID:B5SkUYVs
髪長くて重い人は貞子になるかもね
私は長くても髪の量がないから楽な方かも

私は短くするとハネてハネて仕方ないからロングが楽
え!って言われるかもだが巻いちゃえばそれなりな見えるし
慣れれば5分で巻けます
837おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 18:25:56 ID:I+cD3IJc
そうそう。ショートだとはねまくって大変。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:25 ID:d7UoPF+T
散髪行ったときいつも
「ロングとショートとどっちが楽か?」って質問するけど
「ショートで乾かすのが楽、でも朝大変な方か
ロンクで乾かすのが大変、でも朝楽な方か
どっちがいいかってことですよ」って言われる。

でもずっとロングだと突発的にバッサリ行きたい衝動にかられる。
寝ぐせ風おしゃれショートでも
結構計算されてセットしてあるんだよね。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 19:03:54 ID:HF1zYYGt
明るい茶髪で胸までロング(矯正済み)が一番楽だった。
癖毛なので毛先は自然にウエーブかかって巻いてる風。
キャンキャン系ぶってたw
2chやりながら乾かせば意外にめんどくさくない。
髪が長いほうが癖毛の人は手入れがしやすいとおもう。


今は肩まで切ってしまった上に、黒いのでモサイ。

840おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 20:16:03 ID:d7UoPF+T
色は大事だよね…。
ちょっと明るくしたいけど
それこそマメにやらないとプリンになって
よりだらしなく見えそうで踏みきれない
841105:2009/02/25(水) 20:47:47 ID:F3u9/ugT
>>819
私も「うなじの所の生え際に癖があるから、後ろ髪を残さないとはねるよ」と色々な美容院で
言われ続けたけど、美容院5軒くらい回って、今通ってるところで「カットの仕方でカバーできる
から大丈夫」と言われて、前下がりショートにしてます。
私も美容に疎くて、自分の後ろ髪がどういう技術を駆使して切られているのかわかりませんが、
今の髪型は周囲にも好評で、手入れも楽。
とにかくカットのうまい人を見つけるのが大事なんだなぁと実感しています。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 20:52:05 ID:+0/UJQk8
>>831
美容板の貞子上等(黒髪ロング)スレには、主に腰より長い人がたくさんいた。
毎日洗う人もいれば、四日に一回しか洗わぬ主婦もいたり…
843おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 21:21:25 ID:B5SkUYVs
ワックスでモシゃってヘタらない人はショートいいかもね
私も2ちゃんしながら乾かすから苦ではない
エアーウェーブも水つけたりしなくてもチャントなって一番楽だった
髪染めてもいいが、すぐピンクとかが抜けて黄色になるからブルベの私には向かないかな
844おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 21:33:18 ID:QVyJI+hT
バレッタが壊れるほどならシュシュは?
あとは普通にゴムで止めた髪をゴムに巻き込んで団子状にするとか
845841:2009/02/25(水) 21:57:47 ID:F3u9/ugT
名前欄の105は他スレの書き残しです 105タソごめん
846おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 22:07:26 ID:2jMgc6gG
ショートだとワックスつけてくしゃくしゃっとすればいいからセットは楽なんだけど、
顔が露出する分メイクをちゃんとしないといけないから結局あんまり変わらなかったりする。
長いと髪が手間かかるけど、顔がそこそこ隠れる分、多少適当メイクでもそれなりにみえたりw
847おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 23:17:51 ID:I+cD3IJc
問題なのは本人の外見で、今流行のルーズ系セットだとオラみたいな田舎者は本当にルーズに見えるずら。
結局長くして人前に出る時だけキチンと系にまとめるのが楽だったり・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 00:07:33 ID:2R831LYS
リンメルの落ちない口紅(インフィニットカラーライツ)最高にズボれる
元から荒れてる人は縦線入るからオススメしないが、油っぽい物食べなければ1日持つし荒れないし
初めて口紅で色違い三色買った
849おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 01:40:51 ID:mUQJGOV3
>>848
あれ気になってたんだよね!
そうか、良いのかー。
ありがとう。
自分も試してみるよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 02:05:42 ID:38yT1qDv
>>840
元々地毛が明るめなんだが、一度だけやってみた。>カラーリング
キープするためにはいつもの倍のペースで美容院に行かなきゃいけないのは
自分にはとても無理だと悟って、その一度きりw
カラーリングしようと決めた時には、一応ちゃんとするつもりだったんだぜ…。

今よくやってるまとめ髪は、ゆるくサイドで結び、
そのあと後頭部の髪をちょっと引っ張って盛り上げる。
超楽ちん。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 02:48:59 ID:IIG62me9
>>824
髪用の輪ゴム1本でお団子最強じゃないかな
852おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:44:57 ID:MXY+v4BW
カラーはウィービングにすると楽ですよ
美容院行くのが気まぐれな上、プリンになっても気にしない私を見かねて
美容師さんが勧めてくれたw
確かにコレは楽ちん。しかもオサレに見えるよ!

今ズボりたいのは基礎化粧品
一本で化粧水、乳液、美容液、下地まで!
てのを買ったが、イマイチ伸びが悪い
乾くと蕁麻疹出るから全身に使いたいので、あんまりお高いのもなぁ
自分に合う商品探すのもメンドい……
853おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 16:12:53 ID:BESz5jlH
>>852
ザーネクリームまじおすすめ
これ使ってる時、肌荒れ知らずだった
最近買いに行くこと自体をズボってるから肌がとんでもないことになってるw
また買いに行こう…
854おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 20:57:00 ID:k8DfpGEG
ザーネクリームは全身使える。
しかし50の恵みに心動かされ、値段を見て手が止まったよ。
効果なかったら泣くし。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 21:19:41 ID:eBj9wETZ
今までストラップをはずしてブラを使っていて、家へ帰ると速攻ブラを取っていたのだが、
最近胸囲が減ってブラが下に落ちてくるように・・・。
仕方なくストラップをつけて使っているが、そうすると洋服着たままはずしにくい・・・。
なんかいいアイデアないでしょうか。
無印のキャミブラはサイズがどうも合わないし、うにくろ試してみるべきか。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 21:54:07 ID:zMBn+LQm
胸囲が減ったのなら、サイズの合ったものに買い換えた方がいいのでは…?
857おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 22:30:05 ID:eBj9wETZ
新しいのを買う余裕があまりないのですが、でも、買った方がいいか・・・。
ありがとうございました。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:01:15 ID:mUQJGOV3
ブラは、イマージュなら1500円とかで買えるよ。
しまむらとかにもあるし、そっちならもう少し安いよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:41:57 ID:ZEJ3PZZS
ストラップレスブラって、家を出たら五分で腹まで落ちてふたこぶラクダみたくなる。
みんなそうなのかと思ってたんで、落ちない場合もあると知り衝撃!
きょぬーの人は落ちないのかな?
860おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 23:46:43 ID:4mBtGNyp
>>859
いやいや、きょぬーだと房が垂れてやっぱり下がる。
回避策としてはアンダー&トップがちゃんと合っている物をつけ、
猫背や胸郭縮めをしないように気をつけま。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 01:38:03 ID:c6+Zw3ut
>>859
心の友よ!ヽ(゚Д゚)人(゚Д゚)ノ
862おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 02:13:39 ID:bTFILho1
ブラは、試着の時にストラップなしでぴったりくるかどうか
ちゃんと確認しなきゃダメだぜ…?
ストラップなしでフィッテングして、最後にストラップの調整だ。

ズボなもんで一度に5枚買ったりしちゃうけど、
買う時は手間かけるぜ。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:39:21 ID:T9iLqmGz
ブラはサイズがあまり変わらないなら高い方がズボれる
サルートにしたらワイヤーついててもズレないし楽だし、全然買い替えはしないですむし楽
ブラは3回位使ったら洗剤入れた洗面器につけて、シャワー浴びるときに足元置いとけば軽いすすぎですむ
864おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:16:06 ID:oKmyHTys
>>855
ストラップ片方だけにするとか?
865おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:23:26 ID:BXcKJf1E
>ブラは3回位使ったら

…3回? ダラ?
って、以前もこんなループがあったような気がするけど。w
特殊な仕事で装着時間が短いとかなんとか言う人もいるけど、
そういう特殊なのはまた話が別だから、ダラっぽく受け取られる
言い方やめようよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:36:25 ID:5bBb/MR5
ダラで結構。もう、人の洗濯頻度にいちゃもんつけるのヤメレ
 人 そ れ ぞ れ なの

ところで、胸囲が減った人、ブラのアンダー詰めやってみた?
手縫いで大丈夫だよ。
アンダーが伸びてしまったがカップが丁度いい場合にもいいよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:42:24 ID:BXcKJf1E
ははは、ごめんごめん。
だってさ、「3回」って入れなくても充分伝わる内容なのに
わざわざ回数を入れるっていうのは「私も○回着けないと洗わないよ」
って人を誘い出すような書き方だなあと思って。w
868おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:16:27 ID:6/WH4rHP
>>866
へー、手縫いでも平気なのか。
今のがへたってきたらやってみようかな。

ブラはビスチェのような下が長くなってるやつが、ストラップレスにしても安定感あるよ。
あとストラップレスになるガードルにペチコートがついたようなのを上に着用すると更に安心。
ユニクロのベアトップもよく使うよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 13:37:06 ID:ANnY4VrA
確かに人それぞれならわざわざ回数書く必要ないな
ダラだとスレ違いになっちゃうしね
870おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 14:52:50 ID:GQUpKuse
あえて言おう、10回くらい使わないと洗わない。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 15:15:15 ID:8EA6wLVd
シルクの下着の上からつける
ブラも洗う回数減らせて痛みにくい
手洗いが基本だけど
872おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 15:24:12 ID:U7JePbnz
ここで見た エマール数滴をブラとパンツを入浴中につけ置き洗い を
実践してる。
毎日楽です。レス見てから始めてるから、半年後くらいのブラのへたり具合が
楽しみ。(レスつけた人は10年近く風合いが変わらないって書いてたと思う。)
欲を言えばババシャツも同様にしたいんだけど、うちは洗濯機が
屋外設置なので騒音を考えるとできない。
ヒートテックは化学繊維だから手で絞っても綿みたいにキリキリ絞れない。
残念。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:42:08 ID:piS1QKGE
ストラップレスブラはアンダーにシリコンがついてるやつ使ってる。
きつくしなくてもずれ落ちなくてストレスなくなった。
シリコンが合わない人もいるけど。

ブラはお風呂入りながらランジェリー専用洗剤で洗っていたが
型崩れはないものの、色落ちや変色は避けられなかった。
だから今は体洗ってるボディシャンプー流用して超楽。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:57:59 ID:B/e98v2i
じゃあ着たまま洗えばいいのかも…
875おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 18:05:42 ID:eninipMY
>872
普通の洗剤やめて、洗濯機かけるときもエマールにしたら
ただのTシャツでもめちゃくちゃ持ちがよくなるよ。
蛍光塗料による色あせを防ぐって結構重要。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:39:09 ID:U7JePbnz
>>875
それって洗濯機のモードは手洗いモードですか?
>873
それで十分っぽいw
>>874
洗うべきは(ry ww
877おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:41:49 ID:9VqzHgHn
100均のブラネットに入れて普通にせんたっき(なぜか変換できる)にぶちこむ
878おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:08:54 ID:s3M98B3W
ザーネクリームググった。
何コレ素敵!安いし!早速ドラッグストアで探してみる!
ありがとー

>>877
(・∀・)人(・∀・)
879おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:40:46 ID:GLJEjVMM
外出着、ちょっといい下着(ババ含む)はすべてエマール系な自分が通るぜ。
それが普通かと思ってたんだが…違うのか?

しかし>>874に心が揺れる…
880おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 03:48:32 ID:KGTudqJt
>>878
ザーネはどこにでも使えるし、精製水や化粧水で薄めて塗るのも良いよ。
化粧水たっぷり、乳液ちょっと、精製水で薄めたザーネを薄くつけるだけ。
よく紙で手を切ってしまう自分は、そういう時にもザーネ使うよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 04:05:41 ID:AuIusTnW
>>877-878
(・∀・)人(・∀・)
882おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 12:12:49 ID:bxD0n5AA
>>875
蛍光剤が入ってない洗剤使えばいいじゃん
ビーズとか
883おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 12:35:02 ID:y5h9w8qb
洗剤スレによるとビーズは汚れが落ちないんだって。
無蛍光ならトップがいいよ。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 12:37:12 ID:rWpMc3X5
汚れが落ちないのは、ふんわりニュービーズ
粉末は問題ないよ
でもやっぱトップさいこう
885おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 12:43:38 ID:y5h9w8qb
>>884
自分が粉末使わないから勘違いしちゃいました。
ごめんなさい。
でもやっぱり液体トップいいよね。
新しくなったから使うの楽しみ。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 13:17:56 ID:NfRZeR1N
>>879
エマール派ノシ

自分で洗えないような服はできるだけ買わない。
服屋にはクリーニング必須っぽい服が沢山あるけど、みんなどうしてるんだろう
値札より素材が気になるズボ心
887おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 14:40:28 ID:zrS6wvdc
青ビーズ&液体ビーズ派 ノシ
液体ビーズはデリケート用じゃないけど中性だからOK。
超デリケートはドライアップ(洗浄力はかなり強い)。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 12:22:57 ID:WYYG8yVe
無印のがまぐちポーチおすすめです。
がまぐちと言ってもファスナーなんだけど
開けるとマチと同じだけ口が開いて
マチを広げた紙袋みたいな形になります。
(口のところに針金?が入っていてきれいに四角くなる)
内側にポケットがついていて口紅も立てて入れられて
開くと入っているものが全部見えて使いやすいです。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 17:55:44 ID:JRCuRB/0
あげ
890おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 08:17:57 ID:AeGQgm6J
動画で「ヘアアレンジ・フィッシュボーン」て変わり三つ編みをみた。
きっちりに編まないのがコツ。むしろクシャッとくずしぎみに仕上げる。
編み込みも三つ編みも指が吊し、髪が多太だからしめ縄みたいでキライだったがコレなら出来た。
ナゼカ編んだ髪が少なく見える。
花粉症で出掛けるのを最小にしたいし当分コレとケープをシュー出掛けるのを
適当にワシワシ編んでシューでやりすごそう。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 12:20:09 ID:7N2mSlMm
とりあえず髪の毛乾かす手間に耐え切れなくなって
顎ラインでカット&緩めパーマしてみた。
所詮シャンプー&ドライヤーはしないとダメでしょ?
セットが楽になるぐらいかな?と思っていたら

・・・何これ!!!こんなに楽だった?
洗うのも乾かすのも衝撃。
セットもパーマのおかげで今のところワックスもしゃもしゃでOK
もっと耳が出るくらいショートにしてパーマくりくりにかけたくなってきたぁぁぁ。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 15:21:48 ID:H4B/Z6aY
浜崎あゆみが昔ショートにしてたけど、あれは楽かな?
893おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:44:02 ID:OEcetxnQ
確かに乾かすのは楽になったけど後悔してる。
洗顔時や暑いときにまとめられなくてとても不便。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 19:12:21 ID:dOfto5oH
サイドが耳下くらいまでだったら、顔にかからないから暑くても平気だし、
トップも短めにすれば洗顔時はカチューシャだけでok。
ラクだよ。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:39:58 ID:+5SYfY7P
あの浜崎ヘアは楽。
洗顔や暑いときは家の中ならば子供がプール上がりにかぶるタオル地のキャップが便利だった。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:45:30 ID:MJHHblMk
IKKO(つづりあってないかも)のズラの髪型も楽そうだよね
短いのにフェイスラインはしっかり隠れるし
でも職場を選ぶよね
897おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 23:28:01 ID:H4B/Z6aY
おかっぱのやつ?
898おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 23:32:55 ID:iTmfbR87
髪の毛は、カットが美味くて無駄話をしない美容師さんにお任せしてるな。
くせ毛なんだけど、そこをうまく利用して
お風呂の後、サラッとドライヤーかけるだけでまとまる髪型に
してもらってる。
オーダーはやっぱり面倒だから、普段の内にテキトーに雑誌から
あ、コレ、っていうのを携帯で撮っておいて、
美容室つくなり「こんな感じで」って見せて会話終了。
カラーはグラデだの何だのを利用して、
とにかく「三ヶ月経ってもプリンにならないカラーリングにして下さい」。
当然、仕上がりにワックスや整髪料は不使用。
ズボラーな客だと思われてるだろうな。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 23:48:53 ID:MJHHblMk
そうそうおかっぱ
今は違うのかな?最近TV見てないからオカッパしかしらないなあ

私はくせっ毛で細くてボリュームなく、ワックスでクセつかないから、ショートで髪の重さがなくなって爆発してからずっとロングです
ボリュームある人が裏山
900おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 00:01:38 ID:rKvxBuMr
ドライヤーをイオニティーなどハイ馬力のにしたらすぐに乾く様になったよ
\(◎o◎)/1200Wのドライヤーとかがいいよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 00:17:31 ID:rg7QujOn
自分の中では「ちょっとお洒落な節子カット」と呼んでたw<IKKOの髪型
902おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 00:53:12 ID:zbz8tB1A
姉もストレートパーマかけたボブにしていて「ほんっと楽だよー」と勧めてくれるけど
私がそんな髪型にしたらもれなく麗子像になってしまうので非常に残念。
結局セミロングで毛先にデジパ巻いた髪型で落ち着いてる。
しかしこれも巻きすぎると「残念な顔なのに頑張りすぎ」になってしまうのでパーマは「もっさりしない」「ゴージャスすぎない」も鉄則orz
903おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 01:07:07 ID:YsVLunPt
私もセミロングで毛先にデジパ。すごく楽!

でも、伸びてくるとバランス崩れない?
毛先をカットするとパーマ掛かってる部分がが無くなっちゃうし
これからどうしようかと思案中。

904おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 03:27:28 ID:APn+NpEF
>>893
ノシ
去年の今頃は楽(・∀・)イイ!!
汗っかきなんで、暑くなりだしてからは地獄だった。
まとめているのとそのままとだと、体感温度が全然違う。つーか、汗で風呂上がりみたいだった。
あと、日焼け止めを塗る時が面倒。特に外での塗り直し。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 03:36:17 ID:9m3z8Imr
ボブにしたいんだけど、少しの寝癖も許されなさそうで
躊躇してる。
ストパーかければ大丈夫なのかな。
いや。ストパーでも寝癖はつくよな…?
906おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 04:41:56 ID:Zg6F4bQQ
くせ毛っ子は夏にボブにしちゃいけないよ
挑戦するなら秋冬だな
夏は汗による湿気で髪型くずれるよ
ストパーあてればいいかもだけど、その場合はコストがね
907おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 06:39:18 ID:do+MW/Bx
長さもクセ具合もラーメンズの片桐、ただし毛量はかなり増しで剛毛な私に誰か知恵を…orz
肌弱いからカラーも矯正もNGで美容師泣かせ。
仕方ないからもう10年も、前髪も全部まとめてひっつめてる。
肩下まで伸びた毛が憎くてうざったくて泣きそう。
片桐天パを生かすなんて無理なのか…。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 08:11:11 ID:wuNFkAcZ
>>907
>>576あたりをご参考に。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 08:32:00 ID:gX29xFVr
パーマもNGなんじゃない?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:22 ID:Zg6F4bQQ
>>907
そういう髪質の友人は前髪も含めてもっと伸ばして
軽くパーマかけてるよ
そのくらいの長髪にして重みつけないと、根元が
立って膨張してどうしようもないらしい
911おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 12:53:16 ID:Zg6F4bQQ
あ、>>910はパーマなしでもあんまり変わらないと思う(取れかけだし)
その友人は剛毛だよ
もう一人、剛毛ではなくアニーっぽい子は以前はパーマかけてたけど
今はそのままおろしてる
会うたびに天使みたいだな〜って思う
前者の子も雰囲気いいよ
本人は気にしてよくひっつめにしちゃってるけど、
実は男性にもおろしてる方が好評
『ふわ〜っとしてて…いいなぁ。くくらない方がいいのに』って
陰で言われてる
周りの人は意外と気にしてなかったり、逆に憧れてたりするもんだよ
912おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 15:28:32 ID:pGqeDwuE
>>905
カットの仕方とシャンプーで全然違うよー!自分でも驚くくらい。

料金高めのオサレな感じのお店で癖を活かすボブにしてもらって、
ちょっと高めのシャンプー&リンスを使うようにした。

そしたら、夜は適当に乾かして寝て、朝起きたらワックスつけるだけなのに、
きれいにまとまるようになってびっくり。

髪が短いと高いシャンプーでも少量で済むし、カットが巧いから
伸びてきてもそれなりに見えるし、最初高いと思っても結果的にお得な感じもします。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 15:30:17 ID:FWLmseyB
私もボブだけど楽だー。
髪の量が多いので、単純に短いのが楽。
以前は胸のしたあたりまでのロングだったけど、
切って本当に良かった。
ロングはロングでまとめられるし、癖を気にしなくていいから
ある意味楽だったけど・・ドライヤーの時間が欝すぎた。

上で話題に出てる浜崎ショートもいいなぁ。
楽そう。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:26 ID:Qk+CP6Rl
>>907
ヘナカラーも駄目なのかな?
とりあえず、髪をもっと伸ばせば少しはマシになるような気がする

少なくとも、サリン事件の教祖様程度には陰毛風の癖毛持ちですが
胸下まで伸ばした髪の重みとオイルで広がりをおさえ
寝る時に両サイドでおだんごをつくっておくと、朝ほぐす時には良い具合になんちゃって巻き髪風になれる。
コテ使うより楽。
これ以外で文明人らしくなれる方法も思いつかないので年中同じ髪型です
915おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 00:29:40 ID:B22nvSmI
友人もオイル使用してるが広がるらしいので
ずっと長くして結んでいるな。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 02:37:17 ID:4Yp0/vht
オイル使っても髪が広がる、ボサボサになるって状態は
もしかすると髪がアルカリ性に傾いている可能性もありますよ。

私は白髪染めの為にカラートリートメントを使用すると
髪がごわごわでバッハのような頭になっていました。

髪の状態がアルカリ性に傾いた時の状態に似ていたので
試しにパックスナチュロンの
「パックス酸性リンス」を使用してみたら
1回で手触りや艶が戻り広がりも落ち着きました。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 03:11:44 ID:N1jb1HY7
何しても気持ち悪いのは気持ち悪い。元から治さないと無理。チョン顔
918おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:12:55 ID:Dnhk5lh1
あああ、ズボろうと思ってパーマかけたら失敗かもorz
美容師さんいわくタオルドライ後クリームワックス揉みこみながらざっとドライヤーかけるだけって
実演しながら説明してくれて癖毛風ゆるウェーブになって気に入ったのに
自分でやったら再現不可能orz元々の癖通りに全体が一束でうねってバラけないorz
仕方ないからいつも通りひっつめお団子にしちゃったよ。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:21:34 ID:rmDX4g26
>>914
教祖ww
私もそんな髪質で胸下ロン毛ですが、美容師さんに全体的にあほゲ呼ばわりされてから
美容院行くのが怖いですw
寝るときのお団子はねじって巻きつければいいですか?
休み前に一度やってみようっと!
ありがトン
920おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:26:04 ID:ePSFx78Z
>>918
デジパ?
一束になっちゃうというのが気になるんだが、きちんとパーマかかってなかったのかもしれない。
(意外と多いよ、その場合はやり直してもらえる)
もしくは単に慣れてなくて技術不足かもしれないね。

タオルドライの後、まずは自然乾燥を試してみたらどうかな。
髪の力だけでパーマが出るなら、かかってるのが分かる。

あとドライヤーは毛先〜中間にかけるとパーマとんじゃうので、
根元だけを全体的にざっとかける。
スタイリングする時は、温風から冷風でかけるよ。
暖めて形を作り、冷やして形を固定させるから。
まぁ嘆かずやってみて。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 12:48:23 ID:XRjQWW8O
>918
昨日かけたとことかなら、美容室行って
セットがうまくできないからもう一度教えてほしいって言えば
いくらでも教えてくれると思うよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 17:30:43 ID:4qZKmoiQ
ラーメンズの片桐頭です。
たくさんアドバイスありがとう。
普通のカラーもパーマも皮膚が弱くてやられるのでダメなんです…。
ヘナは試したことないんだけど真っ黒な髪でも軽く見えるようになるかな?

長くのばしていくと鉢が張ってるのと癖毛で下の方がモサッと膨らむせいで
東京プリン(だっけ?)の被り物やツタンカーメンみたいな台形シルエットみたいになります。整髪料でどうにかなるレベルを超えてて、重量感のあるもみの木みたいになります…orz

なので寝てる間にクセ付けしてダウンスタイル、は憧れるんですが私は無理そうです。

胸元くらいまでくると洗うのも乾かすのも激しく億劫になってきて、
我慢の限界から結えるぎりぎりまでに切ってじまうズボラーです。
在宅仕事だからどんな髪型でもできるんだけど、毛質のせいで
洗うのが楽そうなショートやボブにできないのが残念で仕方ないです…。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 17:45:15 ID:XRjQWW8O
>922
パーマなしだといまいちかもしれんけど、
すきまくって明るい色のエクステつけるとかどうだろう?

でも、くるくるするなら、ボブやショートでも
かわいくカットできそうな気がするんだけど。
普段とちがう美容室行ってみたらどう?
924おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:00 ID:ZMHfGTgh
>>922
あなたは私ですか?
こちらは三十路を過ぎてるので髪の勢いも落ちてきて、ラーメンズも知らないけど、
だいたい似た感じ。
先週、アトピーの美容師さんが経営している美容室でパーマとカラーを
一気にやってきたよ@ショート
自分の手が荒れるから薬剤にものすごく気を使ってるらしい。
一気にするのは止められたけど、どうしても気分転換したかったので強引に。
ヘナでも荒れる人はやっぱり荒れるって。皮膚へのダメージは低いけど。
普通のカラーでも真っ黒からいきなり明るい色を入れるのは難しいみたい。
できたとしても髪の毛がすごく痛みのかな?
徒歩10分の距離にこういうお店が見つかったので、やっとジプシーやめれそう。
ズボ+ジプシーで気がついたら貞子か教祖というパターンはもう経験しないようにしたい。
つーか、もみの木見て昔の自分と比較したいww

925おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:54:02 ID:SZVGurDK
>>924
その美容室、そばにあったらいいのになぁ。

アトピーで今はひどい状態で鏡を見るのが苦痛だから、髪の毛を切りにいけない。
理由説明したら、こういう美容師さんなら理解して、鏡に覆いをして切ってr
くれるんじゃないかなぁ期待してしまうんだが。
髪型は>>922と同じで縛れるぎりぎりの長さに切りそろえてくれればいいし。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 23:57:11 ID:1UohLFBu
>>916
酢orレモン汁薄めただけ手作りリンスで試してみる。
市販の酸性リンス探したりクエン酸買ってきたりなんてめんどくさすぎるし金もない
927おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:01:54 ID:8Td1gaQL
椿油安いのに効き目最強
928おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:47:49 ID:jvIREiwb
>>925
>>924だけど…
>鏡に覆いをして切ってrくれるんじゃないかなぁ期待してしまうんだが。

目を閉じてたらいいよ!と明るく返してみる。
私としてはレザーカットでないのがズボラー道に適ってた。
すぐに髪型が崩れたり、毛先がチクチクして炎症を起こして薬使ったりと困るから。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:44 ID:GFAb1wrE
>>925
つ視力が悪いなら裸眼
つ悪影響が少なさそうならマスク(湿度や擦れが気になるならむずかしいけど)
930おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 02:28:30 ID:Q6ZvMTam
>>924
>ヘナでも荒れる人はやっぱり荒れるって
うちの家族はヘナで薬剤アレルギー出ちゃって
普通のやつに切り替えたよ。
うちがその頃はまっていた石けん洗髪まねて
石鹸シャンプー使ったら軽くなったらしい。何かの参考に。
(今はもう収まったので普通のシャンプーに戻してる)
931おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 12:13:02 ID:YBBj+Eh3
ヘナ関連製品のなかには、化学染料が入ってるものもあるので
成分を確認せんといかんね。

そして100%天然でも、植物アレルギーが出る人もいるから、
いずれにせよパッチテストしたほうがよいよ。ズボラーでも。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 14:12:38 ID:9SQTULYo
美容院繋がりで、
初めて行く美容院で、「おまかせで!」「似合う髪型にしてください!」っていうのは
やめた方がいい・・・?
933おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 14:42:08 ID:bVvV0bce
>>932
顔馴染みになるのが嫌だから、ほぼ毎回違う美容室に行っているが
おまかせにするといつも満足する仕上がりにしてもらえる。
以前はこまめに注文つけていたけどそれよりいい感じ。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:53 ID:9SQTULYo
即レスありがとう!
じゃおまかせで行ってくるわー。
935922:2009/03/09(月) 18:23:25 ID:wjqa4zBa
>>924
良い美容院発見&ショートおめでとう!
自分も早くもみの木脱出したい。
夏前になると必ずバッサリいきたい衝動にかられる。
おしゃれ云々より日々の手入れを楽にしたい…。
バッサリいって寝癖を帽子でごまかせたら楽なんだろうけど、
頭周りがでかすぎて市販のかわいい帽子が入らないよっ!
私も三十路、頑張って良い美容室を探せるようジプシーしてみる。
思い切って私も「おまかせ」で頼んでみようかな。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 20:03:49 ID:jvIREiwb
>>935
>>924です。こちらこそレスありがとう!
>頭周りがでかすぎて市販のかわいい帽子が入らないよっ!
これも同じ。頭囲だけはメジャー級w
あなたにもいい美容院が見つかってたくさんズボれますように。
髪がちゃんとできると気分も明るくなるし。
ちなみにパーマとカラーの下処理を丁寧にしてもらったよ。
頭皮にハーブオイルをつけて、爽快感のあるオイルスプレーをシュッとか。
同じ液を使っててもそういうのをしてくれるお店が良いかなと思う。

937おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:29:51 ID:9VB6o9g3
>>926
酢はいいけどレモン汁はやめたほうがいい。
柑橘類の汁がついたまま日光浴びると荒れたりシミになったり
するらしい。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 22:53:10 ID:rXryUYSP
>>937
http://www.t-tree.net/seiyu/d_4_phototoxic.htm
光毒性ってやつかい?

今日美容院言ってきたんだが、やっぱりパーマで
殆ど手のかからないっていうのは無理か…。
トリートメント代とかお金かかるしなあ。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:25:03 ID:R4/1ZGet
光毒性があるのは皮で果汁には含まれないよ。
でも生のレモンはもったいないし面倒だからポッカレモンか酢の方がいいと思う。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 03:05:59 ID:LNY48f5D
ダイソーのクエン酸が安くてイイよ
水道水の硬度にもよると思うけど自分は酢リンスよりサラサラになった
941おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 14:47:15 ID:jwZ5Dvio
>>821
遅レスだけどありがとう。
デジタルパーマ試してみるわ。
あとあごまでショート+ゆるめパーマを
後ろ結べそうならやってみたい。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:26:44 ID:rbCTpMiz
>>841
ごめん見のがしていたorz
腕のいい人探してみるよ。
見つかるかな…(美容師さん営業うざいし)
943おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 00:14:03 ID:nT6F8ks8
レギンス、ずーっと流行っててくれないかなあ…
944おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 06:47:14 ID:/tpQOVvP
流行無視してはいてれば
くるっとまわってまた流行がおいついてくるんじゃない?www
945おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 09:53:23 ID:PPgnnxbi
次はスパッツがくるよ。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 10:04:56 ID:ve+Brev+
ちりちりパーマ流行ってほしい!
全体的にくせ毛で今のさらさらゆるゆるヘアではコ汚くなるw
いっそ坊主にしたいが伸びるときちくちくするというレスを見たのであきらめる。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 13:25:07 ID:G/SFg/dO
>>943
私はシュシュがずっと流行っててほしい…
ひとつに束ねるだけでなんとなくオサレっぽく見えるから重宝してる
948おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 14:28:32 ID:PSPjHcYe
今はまだオケ?>シュシュ
自分としてはカチューシャ便利だったから終わって欲しくなかった。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 14:53:41 ID:8RzIJaC5
爆発的に流行ると、その後やりづらくなりそうなので
流行りも良し悪しだね
950おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 17:26:17 ID:Mrr7E2Pb
流行より自分が楽かどうかが優先度が高い。

カチューシャは永遠に不滅ですw
951おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 17:46:22 ID:1S8zDaj9
細めの華奢なカチューシャはいっぱい見るし、雑誌でもよく見るからまだまだ大丈夫だよ。
しゅしゅはずっと使うつもりだ。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 19:33:17 ID:Wg1+D0Pd
シュシュ20年前に小遣いで手芸屋のハギレ買ってせっせと作ったものだなぁ。
また次流行るとしたら20年後かな?
953おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 20:32:37 ID:A6fpuuup
自分もだw かなり前に作りためたシュシュを持て余してたが
最近また流行ってたとは知らなかった。
これ一つで印象変わるから、ほんと便利だよね。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 22:10:11 ID:BzXLwRzJ
シュシュ、前の流行でかわいいと思わなかったので
今もなんか微妙。
というか、再流行に若干驚いた。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 22:13:24 ID:WotUa7Ol
私も昔のは可愛いと思わなかった。
ドアノブカバーみたいだったよね。

今シーズンのは可愛いと思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 00:28:32 ID:FR5CfXTt
流行が一回りしても微妙に前回と違うんだよね
それがまためんどくさくて
957おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 02:47:16 ID:PnqcCTf+
横でゆるく結わえるのも流行続いてほしいわ。
ブロー間に合わなかった日とかすげー助かる。
適当に結んでおけばいいんだもの。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 09:16:56 ID:nF5E8rPx
>>955
あーなつかしいねノブカバーw
あとネットついてるのとか

バレッタが流行ったときもラクだったな
バチンと止めるだけでオシャレさん
959おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 22:33:07 ID:IIW+VTMz
最近皿洗うのが面倒でラップ巻いてから使ってる
960おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 11:20:05 ID:KaLsvtcf
>>959
弁当箱にはそれやっているね。すごく楽チン
さすがにお皿にそれはやってないw
961おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 11:21:02 ID:vqf++TNN
>>960
毎回皿にラップ巻くのは気分的に嫌だが、弁当箱に敷くのは目から鱗だw
蓋のでこぼこを洗うのが面倒だったんだ。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 12:22:04 ID:FVLyntMi
>>961
超いいよー
まるごとご飯おかずをつつむようにやると楽。
地方によっては水不足の時にやるんだってさ。
(洗うのに水使うから)
963おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 14:11:38 ID:WSj0ev37
弁当箱、入れる部分はつるっとしてて洗いやすいからいいけど
ふたは洗いづらい(溝に入る・パッキンがある・熱に弱い等)から
中身入れてふたをする前にラップはさんでる
それだけでずいぶん手間が省けるよ
964おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 01:29:02 ID:sD2DZE6m
体調不良のため4日間風呂に入れず、
美容室に行ってハンドシャンプー&ブローを頼んでしまった。
マッサージまで付いて2,100円。

マシンシャンプー&ドライなら600円。次回こちらを頼む気満々。

また一つ、ズボを金で解決する事を覚えてしまった。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 01:57:46 ID:5eewZtgC
安い
こっちはマシンシャンプー千円
966おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 08:07:45 ID:yxvXzmHE
相談があるんですがいいですか。。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 10:23:58 ID:3la/Gu+d
>>966
スレ違いじゃなければどうぞ。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 15:49:23 ID:yL7d8awi
マシンシャンプーなんてものがあるんだ!
洗車機に頭突込むみたいなのしか想像つかない
969おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 20:39:34 ID:hERga4Wg
マシンシャンプー好きだ。「痒いとこないですかぁ
970おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 20:44:39 ID:hERga4Wg
>>969
ヤバイ書き込まれてしまったorz
「痒いとこないですかぁ?」聞かれても返事するのが嫌で、マシンオンリー。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:35:37 ID:Kzp1rKnA
喋るマシンがあるのかと思ったじゃないか。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:58:27 ID:JbKrGZTU
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220561106/
ここで意見をぶちまければスムーズに行くぞ
973おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 08:32:24 ID:rXCQ0JfX
>>968
チョト大きめの美容院ならあるんじゃないかな。
自分が行ったとこでは、シャンプー台が4〜5台以上あるとこでは
たいていある。

仰向けだし、普通に美容院で人にシャンプーしてらうのと
変わんないよ。
>>970サンも言ってるけど、ただ寝転がって黙ってシャンプーしてもらえば
いいんで楽ちん。

ところで、そろそろ次スレ立てたほうがいいんかな。
誰かヨロ…
974おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 16:13:18 ID:2I9GNT0d
立てられなかったので誰かよろ。
テンプレ

ズボラー女性が、最小限の努力で快適に過ごせる方法を交換するためのスレッドです。

過去スレ
【洋服】ズボラー女性のための生活術 2【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1230535864/
【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215168455/

関連スレ
ズボラーのための生活術 20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234009880/
ズボラーのための掃除術 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1214849725/
975おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 19:25:10 ID:FETZkR7S
行ってくる。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 19:38:29 ID:FETZkR7S
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237372488/l50
立てた。
テンプレ後で過去スレ追加しやすいように少し変更。
あとせっかくなのでまとめも入れてみた。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 21:54:28 ID:EloLkSbZ
d  

流行ってほしいものか〜
978おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 02:25:38 ID:b7Zzn3bt
スレ立て乙です。

美容院について相談していた片桐天パ頭ですが、勇気を出して行ってきました!
地元で口コミのよいところを探して、天パの扱いに慣れてる人を指名。
リクエストで天パが悩みの種なことと、正直にズボラー丸出しな要求(パーマ、カラーは無理、
シャンプーもドライヤーもセットもマンドクセ、短くて楽ならなんでもいいから任せる)
と伝えたら任せてくれとの頼もしい返事が。

ザクザク切ってショートボブになりました。
が、シャンプーしてドライしたら鏡の中には大泉洋がいるっ!失敗か!と思いきや、
ズボラー向けに適当なドライでもOKな仕様だったようで、そこから簡単アレンジをレクチャーしてもらい、
初めて天パをちゃんといかした髪型(ズボラー仕様)になって大感激。

ただ風呂上がりにセット無しのボンバー頭でうろついてたら家族から
「ものいい」の「違うかっ!」の人みたいといわれてちょっと…orz

でも頭が軽くなって気分爽快、アレンジも楽になったし、ここで相談してよかったです。
ありがとう!
979おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 11:31:39 ID:u/DWZL+t
>>978
今度から、ものいいの「ちがうか!」にしてくださいと言えばいいね!
オメ!
980sage:2009/03/19(木) 20:35:19 ID:dCcxIS+R
>>978
おめ
upしてくれ。
私もわりとチン毛パーマ風なので参考にしたい。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:39:47 ID:ngBpKDw7
>>978

よかったね
思いっきりカットしてからシャンプーすると楽で結構感激するよね
982おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:05:02 ID:yZaxzQmU
伝説の弁当女神を見倣おうと、とりあえず百均で弁当箱を試しに一つだけ買ってきた。
大きさとか使い勝手が気に入ったら同じのをまとめ買いするつもり。
ちなみに買ったのは二段式でレンジ加熱OKで箸入れが内蔵されていないタイプ(箸入れ内蔵は洗いにくいから)。
箸は割り箸。
角型は四隅が洗いにくいから楕円形にした。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:30:56 ID:XdN8Nuje
>>982
頑張ってね。

私は弁当女神じゃないけど、ズボラーながら弁当作りが1か月続いてるよ。
続いている理由は外食生活に飽きたからだと思う。

好きなものを好きな味付けで好きな量食べられる弁当のためなら
手間がかかっても全然面倒じゃない。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:38:10 ID:dYqq93Hl
買いに行くのと、どの店に行くのか迷うのと、何を食べるか迷うのを考えたら
弁当の方がはるかにラクチン。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:09:22 ID:uBpnZjAV
>>984 わかるわ〜
特にズボにとってはそのあたり面倒よね
決めるとか買うとか
で、おいしくもなく、コストに見合わない仕事してるランチ
食べたら凹む

ランチ作った人、弁当ならメニュー考えた人に聞きたくなる
これでお金をとるって?味も違うしなんで食を職にしたの?って

グチごめんなさい〜
986おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:11:14 ID:RrKdo82I
私も今年から弁当持参。意外に楽なので続いてる。

弁当箱はこれにした。
岩崎工業 エアキーパー スナックケース 430ml

ふたを外して暖めるタイプは
電子レンジ内で他人の弁当の匂いがうつりそうで
気分的にダメだったので、
外さないでも大丈夫な物にした。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 02:14:35 ID:UF77zfnB
こないだ汁物を入れられる弁当箱を買ったので、ポトフとかシチューとか持って行くつもり。
汁物だと一品で済むから、いろいろ考えずに済んで良い。

でも、どっちにしても洗い物が面倒なんだよな…。
味やコストに洗い物の面倒さも含めて比較したら、圧倒的に外食が楽だと思う。
会社の外に出ると気分転換になるしなあ。
まあでも節約の為にできるだけ頑張る。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 08:56:07 ID:MfAf5ImU
>>987
そこでラップですよ!
蓋する前にラップしておくと洗い物らくちん
989おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 10:42:49 ID:wyse6ACG
>988
液体ものに直接触れるのにラップはダメだよ。
油含んでるものだとラップが溶ける恐れがある。
・・・ってフタだけの話?
990おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 13:30:18 ID:OTFUhChm
道具を見直したら食器洗いがラクになって、めんどくささも軽減したよ。
キクロンスポンジと、長い柄のついてる丸いブラシ。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 14:09:11 ID:LUzy3oRw
油物を食べるのは外食だけ!って決めると洗い物は凄く楽になる。
炒め物とかのでも、お湯と普通のフキンだけできれいになる。
アクリルタワシとか使わなくてもいいじゃん・・・。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 17:49:55 ID:0SXxG6f6
自分は弁当女神のレスからやりはじめて3年目。日曜は弁当を作る日だ。

最初は100均弁当箱だったけど、見た目と管理のしやすさが気に入って
無印のスタッキングできるPPランチボックスの白黒各5個を少しずつ揃えた。
白にご飯、黒におかずを詰める。間違えて両方ともご飯wにならない。

おかずは作りためて冷凍しておく。ずっと同じメニュー。すごい楽。
最近、卵焼きを弁当箱の横幅に合わせて切るようにしたらもっと楽になった。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 17:58:07 ID:/ohGgEsg
油汚れを洗うのが面倒なので油や肉を料理に使わなくなった。
お鍋やお皿を洗うのも洗剤やスポンジ無しでもいいから楽。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 23:18:39 ID:uOeHd6pJ
弁当箱は、食べ終わったら職場の流しで水をちゃちゃっと流しておかず入れとかのゴミを捨てておくと、帰ってから洗うのがすごく楽。
職場によって、それがOKだったり非常識だったりするから、みんなに勧められる事じゃないけど。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 15:48:07 ID:eQqZ52LQ
暖かくなってきて、朝の洗顔を水洗顔にすれば化粧水+乳液つけなくてもつっぱらなくなってきた〜
肌断食を口実にズボるぞ〜
996おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:52:20 ID:tR/5lQTZ
冷たいの嫌だからぬるま湯で洗ってる。
お湯になるまでの間に洗面台をスポンジでこする。結局手が冷たいw
997おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 20:29:08 ID:LPFbohmw
>>996
なんか可愛くて好きだ(・∀・)
998おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 00:22:33 ID:pwZGQ5GG
真冬でも水洗顔。もう慣れた。
朝から気合いが入る。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 13:25:09 ID:G45ix7I2
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 13:26:25 ID:G45ix7I2
1000!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \