誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226664570/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:09:29 ID:D/uuADr/
【関連スレ】

●質問はこちらへ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問216
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228143813/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ404
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227823460/

●相談はこちらへ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227795015/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:34:25 ID:8/FWAGBS
>>1

早速アンケートです。
今年の紅白歌合戦を見ますか?

●全部見る
●ほぼ全部見る
●好きな歌手が出た時だけ見る
●一切見ない

・・・という感じの答え方で、できればその理由とか、
見ない場合はその時間の過ごし方とかお願いします。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:51:03 ID:cs68Ovt/
>>3
●50ウン才で歌手デビューしたっつー女性歌手が出るとこから見る。
正直若者向けと、お年寄り向けとの2部構成にして欲しいなぁ。
むろん俺が見るのは2部。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:11 ID:yZaVX1Hi
>>3
たぶんバイトだから見ないなぁ。暇でも好きな人達がでてるときしか見ないよ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:42:13 ID:IJJKwOGx
>>3
日テレを基本とし、CM中などにちょこちょこ見る。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:08:25 ID:39bxGUHZ
>>3
●全部見る…いや、聴いてる

BGM程度にしてネットや他のことやりながら、って感じ
8おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:22:27 ID:rJZeMujL
>>3
録画で全部見る。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:33:31 ID:9xsOFSDw
>>3
紅白見る人結構いるんだね。

自分は興味がないから見ない。
TV見るとしたら格闘技かなぁ。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:56:21 ID:c3iXrfi+
>>3
録画しておいて歌以外の部分を見る。
これで紅白のネタが出ても話はできるから。

>>4
秋元順子かな。
歌上手いね。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 02:16:25 ID:bl+bIoMT
女性問題で消えてもう2年経過した
元極楽とんぼ 山本圭一ですがどう思いますか?

1,許してあげてもいい、早くTVで見たい
2,許してあげてもいいけどTV出たらチャンネル変える
3,まだまだTVに出るのは早いけど後少ししたら
4,女性の敵、絶対許さない
5,その他

性別も一緒にお願いします。

自分は男性で1です。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 02:41:53 ID:Bur1Hl+4
>>11
5、一生でてこなくていい。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 02:54:57 ID:2giQBW4o
>>11
5.そういやそんなのいたなぁ。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 03:03:26 ID:Hu8AIdaP
http://p.pita.st/?tlogirw2
この髪型してる人が居たら変だと思いますか
15おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 06:08:23 ID:2giQBW4o
>>14
別に。男子便所とかにいたら驚くけど
16おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:12:35 ID:26LIlnW8
>>14
かわいいじゃん。女の子がしてる分には変とは思わない
男とか「女の子」って歳じゃない女がしてたら可哀相な人なんだなと思う
17おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:20:32 ID:DEZIEUdJ
>>3
半分くらい見る。
一応年末の習慣なのと、格闘技とか興味無いから。

>>11
出てきてほしくない。
元々好きじゃないっていうのもあるし、
性犯罪者がテレビに出てるっていうのは許せないってほどじゃないけど
あんまり気分良くない。自分は男。

>>14
いたって普通。この髪型が変なら渋谷とか異常者だらけ。
ってか実はモー娘。の宣伝をしたいだけじゃな(ry
18おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:34:54 ID:UE+0Gr5P
>>3
多分全部見る
毎年なんだかんだ見てるわ…
>>11
1かなあ 芸能人が性犯罪とかどうせでっちあげでしょwとか未だに思ってる 男です
>>14
まあ若干派手と言えば…
可愛ければ問題ないです
19おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 09:06:20 ID:dvHcgpHp
>>11

正直もう需要がないと思う
20おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 09:26:29 ID:JYVkRdvn
男友達がレストランの雇われ店長をしていて、
そこに私が友人を連れてよく食事に行きます。
後日、複数の友人から、あの人は彼氏なの?とか、
付き合いそうなの?とか、いい感じなんじゃないの?とか、
よく聞かれるんですが、こういう想像や疑問って、根拠もなくするものですか?
実際はただの講師(私)と生徒(彼)の関係です。
同い年なんで確かに仲はいいですが。。。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 10:29:05 ID:jPrfnzN+
>>11
5元々デブはきらい
一生見たくない


>>14
カワイイ。でも一般人がやってたらびっくりするw
それに20代前半までかなぁ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 10:43:32 ID:uuScmf9x
>>14 気合入ってるなと思う
浮かない場所ならいいのでは
23おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 10:46:31 ID:uuScmf9x
>>11 元々芸人としての山本に興味がなかった。
戻ってきて、もてはやされるとしたらそのことが更にイヤさに拍車をかけると思う

>>20 根拠なくするものだと思う。男女サシでよく行くなら尚更。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 11:39:19 ID:VlgG2z3o
>>20
良く行くならなんかあるんかなって思う
25おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:24:47 ID:ZMCXnO09
1日1回しか歯磨きしない男性って不潔だと思いますか?
こんな男は好きにならないですか?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:30:13 ID:q2SLkbP3
>>25
うちのダンナは朝しか磨きません。
となりのダンナもそうらしいです。
だから気にしません。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:49:14 ID:0YXh/6U7
>>3
多分見ない
ここ数年ずっとそうだから

>>11
女 5 ごめん。誰?

>>14
別に変じゃない

28おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:16:50 ID:DEZIEUdJ
>>20
別に根拠無いんじゃない?

>>25
自分は1日2回磨くけど朝寝坊して磨けなかったりすると
口の中が臭かったり歯の表面に汚れがコーティングされたような感じになる。
最低2回は磨いた方がいいんじゃない?
29おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:50:20 ID:QkmD2TaV
>>3
全部見なければ気が済まないほどの紅白大好き人間なもので

>>11
5、その他。そういえばいたっけ、どーでもいいや

>>20
男女間に友情は成立しないが時論なので何か言われても仕方がないと思う

>>25
一日一回なら許せる。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:54:34 ID:frRHZ8tr
>>11
1です
男 まだTVに出るの早いとかの意味がわからない
31おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:59:29 ID:eZyfpr6L
>>3
たぶん見ない。好きな歌手もいないし。
大みそかはローカル局のバラエティ番組を見ながら実況する予定。

>>11
男。 5 元々興味ないのでどうでもいい

>>14
変だとは思わないけどギャルっぽい印象。

>>20
女は恋愛話好きだし、根拠なくそんな話するんじゃないの?

>>25
朝と寝る前の二回は磨いた方がいいと思うけど、特に不潔だとは思わない。
それで虫歯や口臭、歯槽膿漏など問題がなければいいんじゃないか?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 14:20:01 ID:7qiNNMOK
>>20
せっかく異性と来てるんだから聞いてあげないと悪いかなとか、社交辞令で聞く人もいる
33おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 14:36:14 ID:FNRCbA+H
家に帰ってからどんな格好をしていますか?
1.部屋着に着替える
2.パジャマに着がえる
3.そのままでお風呂から出てパジャマへ

私は女ですが2のパジャマです。
家に着くのは大体20時過ぎなので帰って靴下を脱いで足を洗う、
ブラを外して(開放感)パジャマに着替えるんですがやっぱり3あたりが多いですかね。
私の中では1と3が4割ずつ、2は2割ぐらいると思ってたんです、根拠はありませんが。
よろしくお願いします。

>3 ●好きな歌手が出た時だけ見る

>11 5、見た目も嫌いだし今更出てこられても。女です。

>14 かわいいですね、人場所によるのでは。20代前半までなら。

>20 誰と誰がつき合っているとか、そういう話が好きな人っていますよね、それでは。

>25 食べた後は磨いてほしいです。やっぱりにおいます。
   たまに食べかすが歯に挟まっている人もいるので。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:05:38 ID:wrm1pIlc
>3
●好きな歌手が出た時だけ見る
理由:紅白自体には興味が無いから。
しかし、好きな歌手が歌っていたら、見たい。

>11
5,その他
女。
その人が誰で、どんな問題起こしたのかわからない。

>14
可愛い。
それでスッピンで、オタクルックだったら驚くけれど、可愛くおしゃれしてる人が
そういう髪形だったら、可愛いとしか思わない。

>33
1.部屋着に着替える
35おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:09:01 ID:wrm1pIlc
このURLはイトーヨーカドーの福袋のサイトです。
40近い女が、この鞄持ってるのって恥かしいですか、それとも普通ですか?

ブランドに興味ないので、これが若者向けなのか、おばちゃんが持ってても
大丈夫なのか、わからないおばちゃんのためにアンケートよろしくお願いします。

http://www.itoyokado.jp/fashion/20206/30240/-/detail/4997236780362/productSubCode/4997236780362
36おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:54:56 ID:ZACTGF4R
>>35
別に年齢的におかしいとも恥ずかしいとも思わないけど
高島屋の包装紙っぽいなと思った。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:55:32 ID:QkmD2TaV
>>35
平気でしょう
当方40杉だけど学校のPTAなんか行くとこんなの持ってる人いますよ。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:00:37 ID:9xsOFSDw
>>35
キャスキッドソンは、ソニプラとかで売ってるから、わりと若者向けのようは気はする。
でも、30代後半(?)の方が持っていても不自然なデザインではないし
自分が気に入ったものを持つのは良いことだと思います。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:13:44 ID:v2Dwew8h
1日1人につき各一回
・自分が好きな人に少し幸せな出来事に会わせる
・自分が嫌いな人に少し不幸せな出来事に会わせる
どっちの能力が欲しい?
ちなみにそれを誰かにバラしたら能力は無くなる
40おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:25:15 ID:iBQakZQ5
何か誘導されたので

人を褒めたとして、当人もそう褒められることが多いであろう人に
そう?(褒めた相手と)変わらないよ〜っ返された場合って
・適当に返してる
・実際に自分と変わらないと思ってる
・その他
どのあたりだと思いますか?
ちなみに変わらないよって返されても褒めた内容は紛れもない事実なので
(美形、顔が小さい等)そう返されても嫌な感じはありません。


41おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:28:01 ID:AihLQxEC
>>40
社交辞令
42おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:41:44 ID:cZweIGkF
>>33
1。

>>35
おかしくはないと思う。

>>39
・自分が好きな人に少し幸せな出来事にあわせる
に決まってる

>>40
・適当に返してる
4335:2008/12/04(木) 17:00:19 ID:wrm1pIlc
>36-38,42
ありがとうございますm(_ _)m

普段ブランド興味ないのですが、このブランドのこの模様だけハートを直撃しました。
背中を押されて、買って参ります。


>39
・自分が好きな人に少し幸せな出来事に会わせる
嫌いな人がどうなろうと、興味ない。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 17:38:55 ID:ZEAeTIa0
>>25
好感持ってる人なら何とも思わないし、キモい人なら「不潔、さいてー」と思うかも。
口が臭かったら市ねと思うかな。
聞かないとわからないことなので、磨かないから好きにならないってのはない。
つか彼氏は元不潔人間なので歯磨きをデート前しかしないやつだった。
知った時は衝撃だったけど付き合った後だったので頑張って改善させた。

>>33
帰宅が夕方以前なら部屋着。夜遅くor疲れてるならお風呂。

>>39
嫌いな人を不幸にする。
好きな人をちょっと幸せにして、好きな人が美人と仲良くなったとかなったら嫌だ。

>>40
面倒くさいので適当に返してる。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:48:41 ID:dIHwEK94
回答ありがとうございます
お世辞なんて無縁の人も同様のことを言ってたから適当に返してるんでしょうね
小顔って褒めた場合褒めた本人が大顔の場合、色白って褒めて色黒の場合はどうするんだろw
上手く質問すればよかったな
46おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:03:01 ID:Co5Ypgeq
姑は次男に家を建ててやり、姑の土地に長男である友人の旦那さんの借金で二世帯住宅を建てたら、旦那さんが亡くなったら場合友人は家をでなくてはいけない?
子供がいない場合です
感情としてどうですか?
47おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:14:39 ID:W7PeE5Ac
>>46
その家にもよるみたいですが、うちの親族が同じ目に遭ったときは家を出てました。
まあ、夫がいないのに姑の面倒見る必要もないわけですし。
同居するということは、姑の面倒を見なきゃいけない、ということでしょう?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:23:24 ID:I8a/fs1E
ツマンねスレ
49アンケート:2008/12/04(木) 20:10:34 ID:byPPgSc/
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/vo079/019/vo079-01907-01m.jpg

このようなクッションはソファーの上によく置いてありますが
イスの上にクッションで置いてこの上に座るのは変だと思いますか?
また、これをイスの上にしいて座ってる人がいたらどう思いますか?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:27:52 ID:N5BQzspM
>>49
ソファーのクッションって背中にやらない?
51おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:46:06 ID:1W6TIFby
>>11
復帰するなら歓迎したいが、世間の空気はどうなんだろうね。
個人的には「リスクを考慮しないアホやな」程度の感想だったからね。
年齢制限方式の法律は、無理やり線引きしてる部分もあって融通利かないよなあ。

>>14
髪型自体は別に変ではないと思う。

>>20
ただの興味本位だろう。
浮気調査じゃないんだから
「根拠」とかそんなに深く突き詰めて聞いてる訳じゃないよ。

>>33
スウェットに着替える。部屋着とパジャマを兼ねてる事が多い。

>>39
断然1

>>40
返し方は、時と場合と人によって変わるかと。
真意もそれぞれ変わるから、わからない。

>>49
心底、好きにしてくれればいいよw
52おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:10:10 ID:DEZIEUdJ
>>33
着替えない。お風呂に入った後でパジャマ。

>>39
すごーく迷ったけど、好きな人を幸せにする方で。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:55 ID:btJJJ0nT
『初詣行こうよ〜』はお誘いのうちに入ると思いますか?
前後の会話には『一緒に』や『自分と』というのはなかったとして。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:15:35 ID:1Hb7pVmC
>>53
その時の会話、言った人との関係次第だけど
「初詣行こうよ」だけなら誘いと思わないかな。
社交辞令だと思う。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:42:56 ID:YDDXmpoO
食品の栄養表示を一々見たり食べた後に「太る」と言ったりなど、摂取カロリーを気にする人をどう思いますか?
56おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:53:22 ID:WukuLAaw
>>55
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ と思う
57おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:55:21 ID:Fe4RpyF2
あなたがそれなりにパソコン詳しいとします。
実際に2ちゃんのパソコン板で質問に返信できるほどの知識があるほどです。

あなたの彼女がインターネットやりたいとして、パソコン買いに行くと共にネットも申し込むとします。

いくら知識があるとしても、一応は店員に相談してみますか?
58おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:06:02 ID:1Hb7pVmC
>>55
一々口に出す人は「ダイエット気にしてるアタシ」アピールがしたい構ってちゃんだと思う。
口に出さずに気にしてる人は真剣に痩せようと思ってるんだと思う。

>>57
彼女のパソコン選びを手伝うってことでいいのかな?
しない。
そこで店員に相談するような人は詳しいとは言えないだろう。
店員は市販品の売り文句を知っててもそれ以上は知らないし、
詳しい人は買う前からある程度目安絞ってから買いに行くと思う。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:43:57 ID:9xsOFSDw
>>55
見るのは別になんとも思わないけど、食べた後「太る」とか言う人はイヤだ。
言うなら食うな、食うなら言うな、と思う。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 00:19:36 ID:QNKY9JOX
大学生♀です。
私はトイレ大をするのが恥ずかしくて、
お泊まりをしたことがありません。
友達の家に泊まるときなど
大をするのは恥ずかしくないですか?
61おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 00:30:15 ID:0nu14Fkn
>60
自分も大学生女だけど、友人宅のトイレを借りる可能性がある時は携帯トイレその後にをもってく
この時ばかりはお通じの良さが恨めしいw

ホテルのツイン宿泊とかでももってくけど、ホテルは部屋の外にもトイレあるから気楽だよね
62おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 00:34:36 ID:QNKY9JOX
>>61
ありがとう!
音とか気になりませんか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:02:14 ID:0nu14Fkn
>62
いえいえ〜
音はすごく気になりますw
申し訳ないけどにおい対策にもなるし水流しながらさせてもらう。これは小の時も。
恥ずかしいのわかってくれるよねーと勝手に期待するw
64おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:05:31 ID:LQ1dd618
>>3
好きな歌手の時だけ見るかも。あゆとかモームスでなくて残念

>>11
1の許してもいい。私は女です

>>20
あなたのことが気になるから聞くんだと思う

>>25
臭くなければいいと思う

>>33
家ではずっとジャージです

>>35
可愛いとしか思わない。持ってる人がどうとかまで考えないです
65おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:14:01 ID:LQ1dd618
>>39
好きな人に幸せを☆ 人を不幸にしたら自分にも返ってくるし

>>40
実際に変わらないと思ってる

>>49
可愛い☆実用より飾りって感じ

>>53
誘いだと思う

>>55
しっかりしてるなとか、意思堅そうって思う。

>>57
一応プロにも相談する。慎重にならないと

>>60
恥ずかしい。でも人間だし当たり前どんなに可愛いアイドルもするんだから
66おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:16:53 ID:tJQ5eZFz
>>60
女友達と同棲歴がある私からの意見だけど
そんなに自分が思ってるほど相手は気にしてないよ。
気にしないでトイレしちゃって下さいな。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:25:58 ID:6OEz0W4Q
実世界にハイジとクララがいたら、どちらが異性にもてると思いますか?
私はハイジに一票。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:54:57 ID:L0AsuvFG
>>67
クララ(ハイジと出会った後)
どう考えてもクララ
ハイジは思春期頃になったら我が道を行くチンチクリンになる
69おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:01:51 ID:LQ1dd618
>>67
クララがモテる。
ハイジみたいな気が強そうな子は損だと思う
70おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:09:59 ID:8GilYXW7
>>67
絶対クララ。あんな我が儘娘ムリ
71おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:47:52 ID:jBrHmScw
>>35
40近い女性が持っていても全然問題ないと思います。
良くも悪くも全然気にならない。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:51:56 ID:jBrHmScw
>>55
見るのは全然構わないけど(自分も見るし)
ただ口に出して言うと「じゃー食うなよ」とは思う。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:53:07 ID:enWuqQSR
>>11
5人間として大きらい
虫唾が走る
一生見たくない
74おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 05:45:12 ID:qTkOPjAE
男性に質問。

実印のサイズはどの位の物を作りましたか?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 06:24:56 ID:gdTzBJLX
録画した深夜アニメを昼間に見るより、生で深夜に見たほうが面白く感じるのは俺だけでしょうか?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 06:29:20 ID:q0vKm2wy
>>55
俺もカロリーは気にする。
って言っても今痩せすぎてるから太りたくて高カロリーのものを買ってるんだけど。

>>64
あれ、浜崎は今年も紅白出るんじゃないっけ?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 06:36:14 ID:t6lsvTBw
>>55
必死だなーと思う。

>>57
そんな知識あったら、店売りのパソコンなんて買わないと思うが…。
まぁ、それはいいとして、メーカー品のパソコンなら自分でスペックとか見て、増設可能かぐらいは聞くかな。
あとセットになって安くなるプロバイダがあれば相談するかも。

>>60
恥ずかしくない。
泊まれるくらいの仲なら「大いってくる、ミャハ☆」でいいと思う。

>>67
クララ。

78おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 06:51:42 ID:yJ5GKNRP
主に女性の方にアンケート。男性の方もご意見頂けると。

好きな子がいます。相手がどう思ってるか分かりませんが、自分的には
いい感じだと思ってます。でも付き合ってるとかそういうんじゃないです。

クリスマスに何か贈りたいなという気持ちはあるのですが、
僕はまだ大学生で金持ちじゃないので、あまり高い物はあげられません。
バイト代で3万5千円くらいなら出せるけど、アクセサリやバッグとかだと
はっきり言って他の男に負けるでしょう。


僕は音楽が好きで、音楽だけはたくさん持ってるのですが、そのコレクション
の中から一風変わったクリスマスソングを集めたミックスCDを作って贈ろうと
思うのですが、こういうのってどうでしょうか?

女性からしたらひきますか?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:14:49 ID:+pKxY5v0
>>78
安上がりにしたな、と思う。
正直、他人の好きな音楽なんか興味ない。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:17:19 ID:fI6tT/0r
>>57
彼女に相談されたのならちゃんと真面目に詳細に答えるが、
どうやら彼女は自分に相談するという考えがないと読み取れるので
いちいちくちばし突っ込まないで黙ってる。
自分から店員に相談とかはしない。彼女のやりたいようにさせる。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:30:27 ID:fI6tT/0r
>>78
付き合ってもいない男、しかも大学生から3万くらいするプレゼントなんかもらいたくない。
クリスマスソングのCDなんかもらっても趣味に合わなければ一回聴いて終わり。正直(゚听)イラネ
どちらにしろ迷惑だし引くんで、もっと身の丈に合った金額のプレゼントにしたほうがいい。

ところで「他の男に負ける」ってことは、その子は他の男にもあなたと同じ気持ち(自分的にはいい感じ)にさせる言動があるのか?
そんな女に3万の金かける価値あるの?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:49:30 ID:yJ5GKNRP
>>79
物だと好みもあるから、合わないと使ったり身につけたりしにくいかなと思って。
誰でも知ってるベタなクリスマスソングだから楽しめるかなというのと、
相手が金額的に気を使ってしまう事もないだろうという理由で、CD。

>>81
身の丈に合ってないと思うんで、3万5千円は出せても出さない方が
いいかなと思って。かといって1万円で何を、、と考えると。

他の男に僕と同じ気持ちにさせる言動があるかどうかは不明です。
僕が知る限りはないと思います。
たとえば物で比べてしまったら、過去の彼氏やもしくは家族とかに
にもらったプレゼントと比較したら、適わないだろうなと。

>>79さん、>>81さんだったら、1万円〜2万円で何か贈られるとしたら、
何がうれしいですか?
83おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:05:02 ID:VZy+qXv3
>78
よほど音楽の趣味が似ていなければ、ただのゴミ
「俺の音楽センスっていいだろ?w」なナルシシストだと思う。
勿論、恋人でもない男にいきなり1万のプレゼントなんて貰ったら、全力で逃げる。

84おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:05:20 ID:u9fe7lcY
>>78
CDなんて普段から「はい、この曲いいから聞いてみて」って渡すようなもんでしょ?
ましてやクリスマスソングなんてクリスマスだけのものなんだし。
想いも全然感じられない。
金で勝てないならせめて想いで勝とうよ。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:05:56 ID:yJ5GKNRP
>>84
ラブレターとかですかね?
86おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:11:02 ID:yJ5GKNRP
>>83
じゃあとりあえずクリスマスはスルーがベストかな?
ってかもともと義務感とかはなくて、もちろんそういう間柄でもないし。

でもこういう音楽聞いてたら自分はなんとなく楽しい気持ちになったから、
もしかしたら共感する人もいるかと思って
87おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:12:25 ID:Q3RE8MxU
>>82
>>79>>81じゃないけど
好きでもない男からのアクセサリー、バッグは即 質屋行き
音楽も高額プレゼントも正直ひく

好きでもない男に何もらっても嬉しくないし
たとえ好きでも趣味あわないものだと迷惑
「クリスマスに食事にさそう」の方が気持ちがわかって良いかも?
どうしても何か渡したいなら
クリスマスコフレ(化粧品)あたりだいたい1万くらいだし良いかもしれない
88おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:15:37 ID:yJ5GKNRP
化粧品は特に趣味とか関係なく、あれば使うって感じですか?

クリスマスに食事にさそうとかそこまでじゃないっす。
相手も何か予定があるかもしれないし
89おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:16:31 ID:Q3RE8MxU
>>88
がんばれよ〜
90おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:16:48 ID:q2pZWPYw
クリスマスにクリスマスソングのCD貰って、いつ聞くんだそれ…

正直、付き合ってもいない男からのプレゼント(高かろうが安かろうが)なんて
気持ちが悪いだけ

さっさと告って、良くも悪くも結果出したら?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:23:12 ID:yJ5GKNRP
>>90
クリスマスにあげるんじゃなくて、今日あげようと思って。
たまたまiPodでクリスマスの曲が流れたんで「そういえばそんな季節」と
思っていろいろ聞いてたら、CDが出来上がっちゃったんですよ。

作ってる途中で「誰かにもこの年末のワクワク感を」と思って、
思いついたのがその子の顔だった。そのくらいです。
24日とか25日に鼻息荒くして渡すつもりとかではなく

コクるとかいらないんです。付き合わなくていいんです。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:25:35 ID:q2pZWPYw
なんだ唯のストーカーだったか
93おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:27:18 ID:yJ5GKNRP
ストーカーってか、月に何回か誘ったり誘われたりで遊ぶ程度です
94おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:29:24 ID:gdTzBJLX
これは荒れる流れになると予想
95おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 08:41:00 ID:9QvtovTp
ここで大学生くらいの乙女心を聞いても仕方ないと思うよ
ここにいるのは更年期間近のおばさんだけだから
乙女心なんかとうの昔に捨ててきた部類
96おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:03:47 ID:oJKmsm0m
>>91
なんかはっきりしないな
普通に友達だと思ってるんならさらっと渡せるだろうに
わざわざこんなところに相談するぐらいなら辞めといた方が無難じゃないか
97おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:06:26 ID:yJ5GKNRP
友達だけど、僕は好きなんです。
でもまだ付き合うとかそういう段階じゃないんです

9月から同じクラスになって顔なじみになって、プライベートで
6、7回遊んだくらいだから、付き合うとかmdmdです。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:12:04 ID:gazPDZBP
あなたの彼氏が包茎だったらどうしますか?

1.別れる
2.治療をさせる
3.セックスしない
4.セックスはするが、フェラはしない
99おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:21:24 ID:oJKmsm0m
>>97
自分はもう回答したよ
ここはアンケートスレだから相談は他所で

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227795015/
100おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:27:20 ID:PjDUkT/U
どちらが危険だと思いますか?

A.自転車の二人乗り
B.自転車の傘をさしながら運転
101おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:28:00 ID:yJ5GKNRP
なにが「自分はもう回答したよ」だ
かいとうになってねえだろうがカスが
てめーはなんにかいとうしたんだっつの
なにが他所でだ偉そうに自治厨が
お前ら更年期ブタマンコ野郎どもに聞いた俺がばかだったよ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:33:47 ID:t8NJ8vEl
>>97
俺にはわけがわからん。好きなら口説きにいけばいいし、何がまだまだなのか意味不明。
確かにそれまでの過程で踏むべきところはあるが、そんなことがわかってるなら
こんなところでプレゼントはきかんだろうし、聞いても意味がない。
それは2人の間の流れで決めることだからな。
ここは相談する場所じゃないから。アンケートするばしょ。
それに6回も7回も2人で遊んでてまだまだとか意味がわからん。
しかもそれでクリスマスって。それだけ遊んでるんならそろそろなんらかの手ごたえや
空気は普通掴んでるだろうに。クリスマスは誰にでも来る一つの目安、チャンスなのに。
まぁあとは好きにしろ。俺ならどうするってアンケートにするなら、俺は告白しにいく。
小さな花束と食事に誘うで。ベタにいくわ。


103おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:34:58 ID:t8NJ8vEl
あちゃぁ・・・>>102はなかったことにしてくれ。
101みてなかった。
いつもの質問連投したり、自己主張展開する粘着か。

>>100
B

104おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:56:43 ID:4a2oKdKi
>>55
食べ物のカロリー気にするなら運動しろよと思う。
運動が一番効果的なダイエットなのに大抵の女は実行しないよな。

>>57
どんな相談かにもよるが、店に行ったとしても店員には相談しない。

>>60
普通に「ウンコして臭くなるから先にトイレ入りたいなら入って」と言う。
別に恥ずかしくない。

>>74
サイズまでは覚えてない。店で見た男性用の見本サイズと同じもの作った。

>>67
他の男はどうか知らんが、俺ならハイジだな。
悪いがクララはウザい。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 10:12:50 ID:aKXI14IV
>>100
断然B!
106おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:26:00 ID:fI6tT/0r
>>91
>コクるとかいらないんです。付き合わなくていいんです

ますます何も(゚听)イラネ
一緒に食事して割り勘にする、が最高ライン。
ただの友達におごられたくなんかない。ましてモノが残るプレゼントなんかいらん。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:29:56 ID:fI6tT/0r
おっと>101で本性が出たな。見てなかった。
>106はスルーしてくれ
108おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:30:04 ID:9bdncKJ0
>>100
自分と歩行者の安全を考えないBが悪
109おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:33:28 ID:fI6tT/0r
>>98
真性・カントンなら手術をすすめる。2だな。
火星ならべつに気にしない。綺麗に洗ったうえでならセクロスもフェラもおk。該当番号なしだな。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:41:28 ID:jeusJuZW
>>100
B.自転車の傘をさしながら運転
傘が通行人の顔に当たりそうで怖い
突風が吹いたら危なそう
(でも一番怖いのはメール打ちながら自転車のってる人)
111おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 12:48:00 ID:4ROjJQrS
>>67
クララ。
ハイジみたいなのは小学生くらいならいいけど、高校生以上だと…
天然系やうるさい系って二次元ではいいけど、リアルではかなり疲れる。

>>98
4。包茎でなくても4だけど。
つか女って包茎とか言われてもフーンしか思わない人が大半だと思うよ。
仮性包茎の方が人数多いんだから、仮性包茎がデフォみたいなもんだし。

>>100
視界が遮られる&自転車の幅からはみ出してるのでB。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:26:09 ID:yOatp/4b
今までの人生であなたの一番印象に残っている
くじや懸賞、福引き等のあたりについて教えてください
113おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:27:05 ID:2UPUnGkI
>>112
馬券66万円
114おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:38:58 ID:4a2oKdKi
>>112
某ブランドのダイヤのネックレスが当たった
買ったら40万円ぐらい
馬券なら2001年の有馬記念(馬連480倍)を当てた
115おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 17:14:11 ID:szLUf9YE
住民税はいくらですか?住んでいる地域も教えて下さい。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:49:05 ID:q0vKm2wy
次の二つの職場のうちどちらか一つに勤めるとしたらどちらにしますか?
なお、通勤時間はどちらも1時間程度、
年収などの条件は同じとします。

@1日8時間労働×週6日出勤=週48時間労働
A1日10時間労働×週5日出勤=週50時間労働
117おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:06:37 ID:7jK6ec3r
>>115
月25000、関東、会社員。

>>116
断然2。1日の残業は絶対2時間以内なら余裕余裕。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:11:12 ID:yJ5GKNRP
午前中はすみませんでした
119おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:02:50 ID:UX+KPtWH
>>112
あんまり当たったこと無い。だいぶ前、横浜で買い物していたら
福引きやっててJリーグのペアチケットが当たったくらい。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:06:10 ID:+pKxY5v0
>>112
もう20年ぐらい前、年賀状のくじで自転車があたったが、即盗まれた。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:11:33 ID:PfmuFkCf
私は細いほうなのですが、必ず周りに
「細いのに大食いなんだね」と言われます
自分では普通と思うのですが、客観的にみてどうでしょうか?

今日の食事内容です

朝:無し
昼:焼きそば1人前、ゆで卵1個
夜:レタス4分の1玉
122おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:12:31 ID:+pKxY5v0
>>121
大食いとか大食いじゃないとか以前に、その食生活は見直すべきだと思う。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:13:26 ID:yJ5GKNRP
>>121
レタス1/4の意味があまり分からない。普通ではないと思う。
昼飯は普通かな。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:16:36 ID:AoccI+hr
>>112
パズル雑誌の景品でシャーペン兼ボールペン。
そういうのは雑誌の名前が印刷されてるのがデフォだと思ったのに「CONVERSE」って書いてあってちょっとびっくり。
他から仕入れた粗品の流用なんじゃないかと疑っている。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:21:41 ID:PfmuFkCf
>>123
レタス1玉の4分の1ってことです
126おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:25:32 ID:yJ5GKNRP
>>125
いやそれは分かるけど、なんでレタスだけなのか理解に苦しむって事よ。
流行のダイエットなの?もしくはお金がない?
127おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:27:32 ID:jNgPCWZQ
>>121
レタス4分の1はせめて野菜炒めにしたほうがいいと思った。
朝もバナナ1本くらいは食べた方がいいと思う
128121:2008/12/05(金) 20:30:37 ID:PfmuFkCf
>>126
レタスが好きだからです

>>127
ということは大食いではないということなんでしょうか?
129おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:34:00 ID:Q3RE8MxU
>>121
普段>>121に書いたような食事内容で
誰かと外食する時はバカ食いしてるのか?
130おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:34:38 ID:m2efsi9U
>>128
毎日の食事見ないと分りませんが
摂取カロリー不足・栄養バランス悪すぎですね
長く続けると、肌に悪い所か体ぼろぼろになりますよ
131おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:37:24 ID:gfWF8Maz
今からかまど屋行くんですが、何かオススメあります?
風邪気味なので辛いものはパスです。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:46:45 ID:UBj894ua
>>131
お弁当屋さんだよね?
風邪なら幕の内とか豚しょうが焼きがいいと思う
個人的には鳥南蛮とか好きだw
133おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:52:42 ID:m2efsi9U
>>131
最近いってないけど大関に一票
134おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:00:21 ID:d2zKjT4C
質問かアンケートか悩んだ疑問なんですが。
歩行者信号機には視覚障害者のために
音楽が流れるものがありますよね。
最近は音楽じゃなくカッコーとかが多いようですが。
この音楽、「通りゃんせ」や「故郷の空」がメジャーですが
静岡県では「富士山」が流れます。
他にはどんな曲が使われているのかがちょっと気になったので、
もし上記以外で「この曲が流れる信号見たことあるよ〜」
という方がいれば教えて下さい。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:03:58 ID:Q3RE8MxU
>>134
曲じゃないけどヒヨコのぴよぴよ
136おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:14:22 ID:gfWF8Maz
>>132>>133
ありがとう!参考にします!
137おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:29:06 ID:c2Ft/Rbu
よろしくお願いします。
緑系のくすんだ迷彩色のジャケットを購入しました。
鮮やかな色が良いと思うのですが、
ポップな着合わせを前提にこの迷彩に合う色を一つ選ぶとしたら
何色が良いでしょうか。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:31:05 ID:xSmt6qAc
彼氏のお母さんの誕生日プレゼントなのですが提案をお願いします。

*一人予算3千円程度・・・
 (彼氏と共同購入も考えていますので、6千円位の予算でOKです)
*57歳
*趣味は特にないみたいですが、料理は好きそうです。
 (ご馳走になる料理が全て美味しいので)
*初期の糖尿病と診断されたらしいので食べ物はアウトで。
*服やアクセサリーにはあまり興味なさそうです。
*花や観葉植物の栽培が好きで、ベランダにたくさんあるのですが、
 母の日などに贈っているので、今回は形に残る物を考えています。

以上、ご提案お願いします。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:49:21 ID:rDZyxNvB
>>137
一般的にはビビッドなオレンジ色かな。
WEB上で適当な配色表が見当たらないからこれで我慢してほしいんだけど
配色表は本屋にいくと普通に売ってるから1冊持ってると服だけじゃなくてあらゆる
色選びの参考になるからおすすめ。
http://www.colordic.org/ranking.php
140おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 22:40:38 ID:+B9JiYJl
>>138
鍋等の調理器具
エコバッグ
141おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 22:42:47 ID:Q3RE8MxU
>>138
綺麗な園芸鉢
エプロン
キッチン便利グッズ
142おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 22:58:37 ID:E0+E4XaE
なんかアンケートじゃなくて相談ぽい内容が多くないか?
もっと具体的な選択肢を書くとかした方がいいと思うんだけど。

>>112
特に何か当たったという記憶が無い。
強いて言うなら商店街の買い物券(数十円分)

>>116
@かなぁ。仕事の後で寄り道したり帰ってからいろいろ時間が使えると思って。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:10:49 ID:7jK6ec3r
>>137
暗いオレンジ、くすんだ深赤色。
鮮やかな色は失敗するとヲタ臭くなりそう。

>>138
ペティナイフとかキッチンばさみのいいやつとか電動ミルとか。
でも彼氏経由で希望を聞くのが一番。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:31 ID:UX+KPtWH
>>138
腕時計とか
145おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:15:42 ID:+pKxY5v0
>>144
56歳に6000円の腕時計ってあんた・・・
146おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:20:45 ID:UX+KPtWH
ん?なんか回答に答えたら
横レスであんた呼ばわりされちゃった?
147100:2008/12/05(金) 23:21:22 ID:1ZlZLAsq
お答えありがとうございます。
結果は予想通りの全員一致でBでした。

では引き続きアンケートお願いします。
警察は>>100のAを目の敵のように注意しますが、
Bは全く注意しません。(地域によるのかもしれませんが、こちら大都市の場合そうです)
これは何故だと思いますか?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:49:27 ID:trWXu+ls
>>147
両方危険なのは承知の上で、
傘さしは実用上「仕方ない」と思っているから。例えばスーツの上からレインコートを着られないわけではないが、後の処理が面倒だし汗をかく。
二人乗りは、する必然性が無い。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:57:19 ID:Cw36Z3w+
>>148

>>147は放置したほうがいい。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問216
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228143813/
ここで暴れてるいつもの粘着かまってちゃんだから。
>>100と同一なのかも疑わしい。登場時間は100よりあとだから重複してるわけではないので
ハッキリ分からないが騙ってる可能性も高い。

違ったとしても放置がいい。どうせこのあと各回答に自己主張はじめるから。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:57:35 ID:7jK6ec3r
>>147
罰則で禁止されていなかったからでは?
法律で禁止してないのに警官が勝手に
「俺が気にくわないから」で注意するわけにはいかないだろう。
でも道交法が改正されたから今は注意できるようになったから
今後は注意していくんじゃないかな。
151138:2008/12/06(土) 00:01:35 ID:xSmt6qAc
お答え下さった皆様ありがとうございました。

>>143
聞いても何も欲しい物ないと言ってるみたいです。
(自分の為にお金を使いなさいと言うタイプみたいです)

やはり、キッチングッズが第一候補ですね。
一通りの物は揃っていますが、目新しい物があれば検討してみます。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:10:57 ID:xJFPGSZ1
>>147
B 傘差し自転車も安全運転義務違反
注意の対象になるよ
うちの地域AもBも注意されてる
153おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:52:07 ID:UJ8rbj1N
154おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 04:42:51 ID:0uw7w5V4
>>139 >>143
どうもありがとうございます。
暖色が良いようなので失敗しないよう注意して吟味します。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 04:47:01 ID:1Z15LxFg
病院で処方箋書いてもらう時に「妊娠の可能性はありますか?」って聞かれますよね。
あれって彼氏や旦那さんいる人は何て答えてるんですか?

また男性は喪女がこんな仕打ち受けてるの知ってましたか?
156おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 05:48:27 ID:wn82YTkm
>>155
またおまえか>>149に書かれてるやつだろおまえ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 06:11:16 ID:jOJ99lVg
>>116
迷うけど@
土曜出勤も慣れればそんなに悪くないと思う。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 09:38:51 ID:NDOUyZKM
私は28歳で独身です。
親と同じ世代50〜60代のおばちゃんから、
結婚や出産はまだかだの、28でまだ結婚してないのは行き遅れだの、
来年はがけっぷちだの、お節介を言われます。
親には全然結婚しろとか言われないのに、
他人のおばちゃんはお節介ばかりです。
彼女達は大学も行かず20〜23の間に結婚し、
20代のうちに出産しおえた勝ち組と自分で思っているから、
得意げに、こんなお節介をやいてくるんでしょうか?
159おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 09:42:49 ID:81UApHdl
お前が男か女か分からないから何とも言えない
女なら行き遅れ
160おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 09:45:52 ID:NDOUyZKM
>>159ご意見ありがとうございます。
私は女です。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:20 ID:81UApHdl
なんかごめん
162おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:05:27 ID:SdHz3bxo
>>158
お節介していると見せかけて嫌みを言ってるだけだから気にしない。
価値観が多様化している事も、時代の流れも理解出来ない可哀想な人だと思おう。

あと、>>161はいいヤツ。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:12:14 ID:tW6KglsY
>>158
50代から60代のおばちゃんて団塊世代でしょう?
今の日本をダメにしたのは団塊世代。だからその自負もある。
私も28歳まで独身だったけど親は(親は当時60代)早く結婚しろとは
言わなかったけど近所のおばちゃん連中はいろいろうるさかったね。
また結婚したらしたで子供はまだか、生まれれば一人はいけない、次はまだか云々
うるさいッちゅーの!
私は子供一人しかできなくて周囲から次々コールがうるさかったので子梨さんの気持ちも
よくわかるからよその夫婦には一切口出さないです。
うるさいッちゅーの!
何歳で結婚しようが子供何人できようがどうでもいいこと。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:12:26 ID:yTDy3R4y
>>158
今の平均初婚年齢って女なら28ぐらいじゃなかったか?
都市部ならもうちょっと上がるだろうから29、もしかしたら30いってるかもな
32とか33以上で独身ならちょっと遅いと思うけど
28で独身は至って普通だし、ゴロゴロいる

昔の感覚だと28の女は結婚して子供の一人や二人はいて当たり前って感じだから
その歳で独身だと行き遅れってなっちゃんだろうね
親の世代とは時代と感覚が違うんだと割り切ってスルーするしかない
165おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:47:32 ID:mWs1pXYM
>>158
その人に子供がいないなら、昔の感覚のまま。
あなた以下の年の子供がいて結婚してるなら、それが基準になっていてしかもあなたに対しての嫌みも言ってる。
あなた以上の年の子供がいて未婚なら頭がおかしい。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:51:53 ID:xJFPGSZ1
>>158
28なら全然大丈夫だとおもう 
おばちゃんの時代はそうだったんだろうなと「うるせえババア」と聞き流す。
とりあえず高齢出産になる前に結婚出産しとけばいいんじゃね?
167おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 11:40:51 ID:FictFGRG
大学から生活実態調査が届いたんだけど、質問項目の中に「家庭の年収」があって、
実家と連絡取って正確に記すようにって書いてんのね
俺はそれを親に聞くのにすごく抵抗を感じるんだけど、
親の年収って知ってますか?あるいは、知らなくても、すんなり聞けますか?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 11:54:13 ID:81UApHdl
>>167
知ってる。聞くのにそれほど抵抗はなかった。

一人暮らしの部屋を借りる時とか、保証人の年収とか書かなかったの?
169おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 12:23:31 ID:sofzFseh
>>158
そうとは限らない。
結婚が女の幸せと思ってるから心配してる人だっているだろう。
なんつーかそんな考え方してて疲れない?
お互い相手を見下してる関係って不幸だね。どっちもどっちだ。

>>167
知らない。
どこで情報漏れるのかわからんし、
セキュリティもわからんそんなもんに事実を書く気はないので
ネットで調べた適当な平均値を書いておく。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 12:36:25 ID:4iKkxELK
>>158
おばちゃん、自分達と子供の年金が心配
だから子(将来の年金財源)を増やしたい
迷惑なのでスルーが一番。

>>167
大学経由の実態調査に疑問
強制調査みたいで感じ悪い…
だからテキトーに答える。
でも、実家だったら気にせず聞ける質問。
171158:2008/12/06(土) 12:48:38 ID:NDOUyZKM
>>162>>166
>>169>>170
多様な意見をありがとうございました。
適当な社交辞令で相槌を打ち、聞き流したいと思います。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 12:52:17 ID:jOJ99lVg
っていうか>>158は何をアンケートしたいの?
そのババアについてどう思うかって事?
どういう風に対処したらいいかって事?
173おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 13:02:47 ID:IHIBtvTd
>167
親の年収は知らないが、書類の必要事項なので聞く事に抵抗は感じない
174おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 15:53:51 ID:S6PGqdzH
女性は
シュワルツェネッガーのようなマッチョ体型と
ジャニ系のような細身体型

顔はどちらも並程度として
どっちが好きですか?
175おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 17:50:10 ID:ZH1JLJnD
>>155
結婚してる人でも、避妊などして予定がなければ
「今のところ予定はないです」とか言ってるんじゃないか?
気持ちはわからなくもないけど、軽く受け流せばいいと思うよ。

>>158
普通に善意だと思うよ。心配なだけだろう。
気持ちはわからなくもないけど、軽く受け流せばいいと思うよ。

>>167
もう年金もらってるよ。というかそんな調査に素直に書くつもりもないが。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 17:58:00 ID:nz7KjQr/
海外に送れてプレゼントに適していると思うものを教えて下さい。
相手は女性です。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 18:19:23 ID:O1Ueiq51
消費期限が1日過ぎてる刺身があります
1.そのままでも平気!
2.もったいないから火を通していただこう
3.食べられない事もないけど魚食べたい気分じゃなければ捨てる
4.期限切れてる…もう食べられじゃない…捨てよう
あなたはどのタイプ?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 18:27:53 ID:yTDy3R4y
>>177
見た目も匂いも問題ないなら2
1でもいいけど念を入れて火を通す
179おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 18:48:27 ID:u9Gk/ZTH
友人や恋人と映画を見に行こうということになったとして
夕方からだったら1800円→1200円と安くなる映画館だった場合
あなたなら夕方に見に行こう、と提案しますか?
180おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 18:52:23 ID:O1Ueiq51
>>179
相手がOKするかはともかく提案してみる
自分は観た後に遅めの夕食&雑談の流れが好きだし
181おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 19:07:15 ID:uojnOuxA
>>177
2だね
182おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 19:55:33 ID:4iKkxELK
>>177
2番です。 だって消費♀限だしね…
でも場合によって大葉やワサビ醤油増量で食べちゃうかもw

>>179
相手のスケジュール事情を聞いてから提案するかな
恋人だったら「もし暇なら一緒に過ごせる時間も増えるし♪」って
一石二鳥を装い提案しますw
183おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 20:34:38 ID:lArg50q8
>>176
花キューピッドなどの世界への配送ができるサービスの加盟店で
そのサービスを利用して花束。
ただしこの場合現地の同加盟店で花束を作るので
実際に見て選ぶことはできないのでできるだけ詳細に花束の内容
花は何にするのか、どういうイメージか、色などを本当にできるだけ詳しく伝えたほうがいい。
俺はよく使ってます。

>>177
刺身の消費期限ってだいたい買った当日だよね?
設定されてても翌日までとか。
それで1日すぎならとりあえず見た目と匂いをチェック
それが問題なければそのまま食べます。
俺の場合造りは1日わざと冷蔵庫でおいておいてそれから食べたりする。
養殖の魚の場合(特に解等)は日が経つと旨みがなくなるといわれるけど
俺の舌がおかしいのか分からないけど、1日経ったほうが旨みを感じるので。

>>179
相手との事情しだい。許せる事情(時間等)なら提案する。

184おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 20:56:22 ID:jOJ99lVg
>>177
4だな。刺身大好きだから泣きながら捨てる。

>>179
夕方見に行こうと提案する。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:02:44 ID:10hnVFWr
私(25歳、男)は、職場のおばちゃんでも、面接でも「ご両親と同居しているんですか?」と聞かれるんです。

この質問に疑問に思うんですよね。
子供が成人しているとて、あくまで親の子であるには違いはありません。

この同居に関する事で、どうしてこんな事を聞くのか不思議だと思いませんか?
186おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:05:39 ID:sUoMqFQ4
>>185
おばちゃんは話のきっかけを作りたいだけ

面接で聞くのは
一人暮らしか同居かで生活態度が違うからだと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:11:06 ID:10hnVFWr
生活態度は違うかな?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:16:01 ID:sUoMqFQ4
>>187
生活態度は適当な言葉じゃないかもしれん。
一人暮らしだと例え20歳半ばでも、食事もいい加減、遅刻したりするヤツも時々いるから
参考までに聞いてるんじゃないの?
まあ、履歴書で同居家族の欄見て、お約束で聞いてるだけかもしれん。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:24:10 ID:8MuDpJl5
>>188の意見になるほどと思った。
大学でも親同居の方があんまり遅刻とか欠席とかしない学生が多いし。
逆に「いい歳して親と同居?」みたいな失礼な思考のおばさんなのかもしれないけど。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 23:57:48 ID:lIjjfxAp
質問スレと迷ったけど

幼稚園とか小学生の子どもって、人に何かあげるの好きですよね?特に女の子。
園児だったらティッシュや花くれたり、小学生だったらシールとか鉛筆とか友達にあげたりするじゃないですか
あれって何でだと思います?
やっぱり友達欲しいからとかなのかなあ
でも幼稚園児くらいだとそんな打算的なことなさそうだし…
191おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:00:33 ID:DbIcROMm
>>190
自分の子(5歳)に聞いたことある
「あげたいから、あげてる」って言ってたわ。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:58 ID:8MuDpJl5
>>190
単純に他人に何かあげる事で相手が喜ぶとか、
あるいは他人に何かあげる事で自分が大人になったような気分になるとかじゃない?
ちなみに質問スレの方が相応しい気がする・・・。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:36:50 ID:MEyIucNd
>>177
1日程度なら平気な事が多い。夏場の刺身は慎重になるけど
傷んだ物は大体わかるから平気だよ。
傷んでなくても当たるような食中毒は、なった事ないからわからないけど。

>>179
安くなるけどどうする?みたいな事は言うかも。
初デートの恋人相手なら、言わないかもw

>>190
自分が何かもらうと嬉しい、またはあげたらほめてもらえた事がある。

他人に何かあげると喜んでもらえる、もしくはほめてもらえるかも。

子供に理由聞いても、語彙が少ないし
誘導的な質問にはすぐ乗っかるから、真意の説明なんて無理だろうけど。
根っこは大人と同じだよ。というか、子供の行動こそが「根っこ」だよね。
打算的といえなくもないが、そうやって成功や失敗を重ねて
色々と学習して成長するんだろう。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:41:37 ID:1Nk1suoh
>>177

195190:2008/12/07(日) 01:18:35 ID:F6qez/Mi
>>191-193ご意見ありがとうございます。
「あげたいからあげてる」、真理だと思いますw
196おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 06:07:38 ID:ydwChdQL
>>195
締め後だけど…。
大人の真似を無意識にしてるのもあると思う。
今までは大人にもらってばっかりだったから
人にあげるって言う行為を楽しんでるんじゃないかな?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 07:34:08 ID:uOqP6Q3q
アンケートです。
あなたは職場で1ヶ月間次の二人のどちらかをパートナーとして働きます。
Aさんは性格が良くてあなたとの仲も良いが仕事がさっぱりできない。
Bさんは性格が悪くてあなたとの仲も悪いが仕事はバリバリできる。
どちらを選びますか?
198おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 08:21:00 ID:JczKcA8Q
B

199おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 08:48:05 ID:mvvPzG/K
>>197
たった1ヶ月の仕事の付き合いだけなら迷わずBさん。
仕事ができない人と長期間組むと、どんどんストレスがたまりそう。
しかも仲良しなら強く意見できないし。ただ楽しくおしゃべりして
グダグダになってたら仕事にならない。学生のグループ研究ではないのだから
どんなに性格悪かろうがバリバリ仕事してくれる人と組んで
そのスキルや仕事の進め方を習いたい。
んで仕事後に仲良しな人とご飯でも食べに行って愚痴をきいてもらう。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 08:48:16 ID:eFIo+caX
>>197
b・仕事は遊びじゃない
201おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 10:51:07 ID:ZFdlPk/a
最近テニスの錦織やゴルフの石川、フィギュアスケートの浅田など10代の選手が活躍して、
史上最年少記録を次々と更新しています。これについて同僚が「ゆとり教育は寧ろ正解」と
言ってますが、皆さんはどう思いますか?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:17:08 ID:6ut0f/jl
>>197
B。ただし部下として数名使うのなら、能力低目でも
「自分で考えて動けないけど使い易いイエスマン」も
1人は欲しいけど。

>>201
どちらかといえば教員の為の制度という印象なんだけど・・・。
スポーツ選手などの特殊な部類は想定してないと思うよ。
彼らは子供の時から遊ぶ暇もないほど、努力してきたのだろうから
本人からすれば「ゆとり」なんか無かったはずだw
203おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:19:43 ID:smqN69ZA
>>197
断然Aさん。
ずっと前に短期で働いてた職場にBさんみたいなババアがいて今でもトラウマになってるから。
つーか個人的には「性格が悪いけど仕事はできる」って「性格が悪くて仕事もできない」以上にムカつく。
前述のババアも俺がちょっと仕事が遅かったり失敗すると露骨に迷惑そうな顔したり
俺がいるそばで同僚に愚痴たれたり・・・テメーはベテランなんだから短期バイトの俺より仕事ができて当たり前だっつの!
知り合いでも職場は人間関係が一番大事だっていう人が多いし俺はAさんを支持するよ。例えAさんのせいで残業とかになっても。

>>201
何でスポーツの記録とゆとり教育を結びつけるのかがわからない。
別にゆとり教育で体育の時間が増えてるわけじゃないしむしろ塾に通わせる親が増えてるっていうし・・・。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:03:36 ID:gBS2B6ab
友人にメールするとき
昨日はこっちから送ったメールで終わってた場合
今日はこっちからはなんとなくメールしにくいんですが
同じような人いますか
205おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:03:47 ID:i+K0oAng
>>197
組むことになる同僚が男性ならばB、女性ならA

男性は性格も自分との仲が悪くても仕事に持ち込まない
女性は感情を仕事に持ち込むので仮に仕事ができるとしても厄介

>>201
ゆとりは関係ないだろう
ゆとりだろうがそうじゃなかろうが、スポーツの能力には影響しない
206おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:49:49 ID:HnyhdL+f
元競馬場から大鳥神社(私の地元)までの道がけっこう長いゆるい坂道になってます。
たまにいきおいのある自転車がブレーキをかけずに下って行きます。
歩いてる人がいてもブレーキをかける気配もなく、チリンチリンならして
歩いてる人をどかします。

なんか間違ってると思いませんか?
207おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:55:12 ID:KekKIXpU
間違ってるというか、違法行為ですね。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:08:40 ID:blnJb4Ic
>>201
スポーツ教育(学校教育とは全く関係ない)の充実と徹底が要因だろうね。
そもそも2chでも「ゆとり」だなんだと言われてるけど、ゆとり教育の影響ってそんなにないと思うな。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:21:24 ID:HPEI4Byz
>>197
Bさん。どんだけいい人だろうが使えなきゃ意味がない。
いやな奴でも同じ目標があればいやいや共同作業してくれる、と思う。

>>201
ゆとりって言葉を使いたいだけとちゃうんかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい

>>204
そういうのが結構あって、以前返信してくれなかったやつに尋ねてみたら
「何も考えてねえww」らしい。そう悩むことでもないんじゃないでしょうか
210おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:39:01 ID:HXDRliSL
>>197
基本はAさん。1ヶ月という短期間なら仕事ができないことのストレスは自分でうけれるから。
ないようによるけど対処の方法もおそらくあるだろう。
性格が悪く、仲も悪いとなると何があるか分からないから相手にしたくない。

長期間、男女の性別の差もあるからあくまで基本ね。

>>201
全然関係ない。ゆとり教育だからそれらの選手がでてきたわけじゃないし
100歩譲ってそうだとしても良いとはいえない。誰もがそれをしたとして
それらの子供たちがそれら有名選手として成功活躍する確率はどの程度だろう。
スポーツの枠は決まっている。勉強して高度の知識をつけることのほうがよほど役にたつし
選択の幅も広がる。ゆとりとかは関係なくて、親の育て方が変わっただけだ。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:39:48 ID:PuHAqlB2
>>197
Aさん。過去の経験より。もうハゲたくないよ。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:21:33 ID:qQRdvt/q
一人暮らしを始めるときに卒業アルバムは持ってくものでしょうか?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:32:29 ID:Gks7vnms
>>197
Aかな
今の自分の仕事なら二人分やっても問題無い
Bも程度によるな
一切コミュニケートできないなら自分の立場上マイナスこそあれプラスにはならない
214おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 19:26:10 ID:YV/pSz+F
家電メーカーと自動車メーカーを印象で対応させるとしたら、どう並べますか?
ソニー=トヨタみたいな感じでお願いします。どんな印象かも書いてもらえると嬉しいです。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 19:40:55 ID:Gt9eiBRr
>>214
保守的なイメージからパナ≒トヨタにしたい所だけど
トヨタほど圧勝体制なメーカーは家電に無さそうだな。

ソニー≒ホンダ ブランドイメージで若者には受けそうだが
過去の失敗などから年配のアンチも多そう

色々考えたけど、そんなに事情通でもないし
あんまりしっくりこないな・・・w
216おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 19:44:08 ID:/RNz7qhY
ソニー = ホンダ  革新的なことに挑戦、企業自体にファンがついている、世界的に有名
パナソニック = トヨタ 日本を代表する企業、国内経済にも重要なポジションにいる、しかし、垢抜けない
日立、東芝 = ニッサン 第1位にはなれない、万年2位、大衆向け
三菱 = ミツビシ 日本国内より、海外で活躍している
シャープ = スズキ 一部門において、他社より優れている部分がある

あくまでもイメージです
217おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 20:57:15 ID:aWHf0tCP
>>197
A。仕事はチームワーク。どれだけ有能でも性格最悪だと周りの士気にも関わるし
客が激怒する可能性高まるしでリスクが大きすぎる。

>>201
「これだからゆとりは」「ゆとりは正解」ってのは、どっちも間違ってると思う。
ゆとりだろうがそれ以前だろうが、偉人もいれば愚者もいる。

>>212
持って行かなかった。私には必要ないけど、親は欲しいだろうと思って。

>>214
ソニー=トヨタ、パナソニック=ホンダ、日立=日産
東芝=マツダ、サンヨー=スズキ、象印=いすず
ダイソン=すばる、ツインバード=三菱
218おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:15:42 ID:S10faKO/
あなたは街に行きました。
街のシンボルの高層ビルではお洒落なイルミネーションだらけで、街行く人たちが写真を撮っていました。
あなたはとりあえず、写真でも撮ろうと、携帯で撮影しました。
しかし携帯のカメラは画質が悪いという事が欠点です。

あなたは後悔しますか?もしくはまた来週、デジカメと三脚持って来ようかな?的な気分ですか?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:37:32 ID:wuyX4yUe
ドラクエの携帯アプリダウンロードしようと思うんですが
1と2だったらどっちの方がおすすめですか?
220おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:04:55 ID:blnJb4Ic
>>218
デジカメっつってもコンデジならイルミネーションを撮るには携帯と大差なくどちらも綺麗に撮れないのでどちらも撮らない。

>>219
どちから一方だけをやるなら2。
両方やるなら1→2の順。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:12:42 ID:QRq79M9P
>>218
携帯のカメラがそんなに画質悪いならそもそも撮ろうと思わないし
今持ってるやつは5Mだからわりと綺麗に映るし、
わざわざ三脚持ってまた行くほどの情熱はない。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:29:44 ID:smqN69ZA
>>212
一人暮らしした事無いけど、自分なら多分持って行かないと思う。
なんか一人暮らしで淋しい時にそういうの見たら余計悲しくなりそうじゃない?
単に荷物になるからっていうのが一番の理由だけど。

>>218
別に後悔しないし写真に収めなくてもいい。
イルミネーションは人為的に作られたものなのでまたそのうち似たような光景に出会えるはず。
自然の風景とか、あるいは農村の風景みたいに意図せずに作られた素晴らしい風景を見ると
カメラに収めなくてはと思う。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:04:50 ID:JZ6QQrMx
あなたが知ってる「別れ」をイメージする曲を教えてください。
ただし恋愛以外で。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:14:00 ID:IzZ/h9rl
>>223
旅立ちの日に
225おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 01:26:22 ID:3xeo0V5d
>>212
そんなものとっくに捨てた

>>223
Candle in the wind
226おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 01:47:42 ID:wzFGJWkj
>>212
そもそも持っていくアルバムが既にない。
すべて廃棄済みなので。あったとしてももっていかないだろう。

>>214
昔のソニーと、ホンダ。わが道を行く
今のソニーと、スズキ。業界全体的な標準ではないがヒットが結構ある。
パナソニック・東芝と、トヨタ。業界標準を狙っては色々と。トヨタほど圧倒するものはないけど。
サンヨー、シャープと、ニッサン。色々と細々ノウハウがある。
印象はこんな感じ。あまりよくしらないからあくまで印象。

>>218
あくまでその風景次第。ただ基本的にコンデジは持ち歩いてるから
携帯だけってことはないのでしずらい。一眼もっていくほどなら頑張るね後日。

>>223
恋愛以外・・・俺には想像できなかった。。。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:01:55 ID:KBxAWMtQ
>>223
贈る言葉
228おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:07:01 ID:jQ2N4mTg
>>227
乾杯/長渕剛
229おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:07:57 ID:CxvE46BE
友人がスワロ(デコ電とかに使うキラキラしたやつ)に興味があるそうなので
誕生日に送ろうかなと思い手芸店に行ったら、大きさも色も思ったより種類が
多くて困りました。
全面デコではなくポイントに数個、みたいな感じで使いたいそうなのですが、
(ちなみに最小で1パック20個入り)

1)中間の大きさ1種類を全色買う
2)色は赤系&青系など数をある程度絞って、大きさの種類を各2種ぐらい買う
3)スワロはやめて別のプレゼントにする
4)その他(色は○種類・大きさは○種類、など)

どれがいいと思いますか?
ポイント使いならそれほどの数はいらない(20個でも多そう)と思うし、単価も
それほど高くないので(高くて1パック200円くらい)別のプレゼントにした方が
喜ばれるでしょうか?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:14:40 ID:4Y7mFNmf
>>223
ミスチルの「星になれたら」
高校卒業記念カラオケで、一人だけ北海道に進学する
友達が歌ってくれた。今も忘れられない。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:18:26 ID:4Y7mFNmf
>>229

他のプレゼントをメインにして、おまけ扱いで
同系色の 大×1 中×2 小×4 極小×6
をあげたら?
232おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:23:46 ID:3DSDXdom
>>223
Seacret base〜君がくれたもの
233おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:49:38 ID:jQ2N4mTg
>>229
携帯以外にもなにか他の小物に使うかもしれないし、
多めでもいいんじゃないかなあ。
なんの脈略も興味もない物贈られるよりそういう物の方が好感持てるよ。
もし他に必要な道具があるならそういうのもセットであげたら?
(接着剤とかピンセットかな?)
234おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 07:39:32 ID:JVXfauHx
>>223
花*花の「さよなら大好きな人」
亡くなった祖父のために作った歌なんだよね、確か。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 08:03:00 ID:jQ2N4mTg
トイレで小の方をする場合、小の量は数百ミリリットルなのに
それを流す為に何リットルもの水が浪費されている昨今。
それを毎日何回も、日本だけでも1億人以上の人が繰り返しています。
膨大な量の水力資源が失われています。

地球温暖化防止の為にも、小のときは5回に1回水を流せばいいと
僕は考えており、そういうプロジェクトを立ち上げようと思っています。


あなたのご意見をお聞かせください。
・賛成
・反対(理由をお願いします)
236おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 08:12:18 ID:PX5mrnMq
>>235
賛成反対の前に、そういう活動をするなら全てにおいて具体的な数値を出してほしい。
トイレ一回あたりの水の量、
日本人1日あたりの水の使用量とそれに対するトイレの水の割合、
トイレ一回の水の使用における二酸化炭素排出量、それとその二酸化炭素が地球温暖化にどれだけの影響があるのか。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 08:50:02 ID:Ywb5C+dp
>>212
自分の場合一人暮らしの経験無いけど結婚する時には持ってきたよ
238おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 08:52:22 ID:iN/9494W
>>235
一人暮らしで、5回分の尿が間違いなく自分のものであるという状況なら
どちらかといえば賛成(でも正直一回ずつちゃんと流したい)

公共施設や他人の家などで、溜まった尿が誰のものが分からないという状況なら
反対。なんで他人の尿のにおい嗅ぎながら用足さにゃならんの。クセーよ。

ってこれ男の発想だよね。女なら毎回トイレットペーパー使うから
それを五回分溜めるとか見た目にも嫌すぎる。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 08:54:37 ID:ohSQZFHU
>>235
それつきつめたら「ボットン便所に逆戻りするのが一番エコ」とかになるけど。
水洗トイレを使う限りは、その主張はあんまり説得力ないと思う。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:08:33 ID:jQ2N4mTg
>>236
具体的な話や数字は今後詰めるとして、
確実にトイレ4回分の水量が節約出来るわけです。
これはまぎれもない事実。

具体的な数値は現在のところ判明しておりませんが、
トイレに使っている割合はかなり高いと予想出来ます。
(飲む水よりも遥かに多いでしょう)

>>238
あなたのようなエコ感覚の豊かな人がいて嬉しいです。
現状でも尿の臭いのするトイレは少なくありませんよね?
そういう場合は我慢して使いますよね?
みんなの少しの我慢で膨大なエネルギーを節約出来ると思うのです。
ハイブリッドカーなどよりよほど節約出来る幅が大きいと思います。
トイレットペーパーは紙なので、それが濡れた所で嫌な感じはないと思いますが。

>>239
トイレ単体で考えればそうとも言えますが、それを処理する労力や
エネルギー量を考えたら必ずしもエコロジーとは言えないかもしれません。
回収車のガソリンやそれを操作する人間の労力もありますから。

たとえば電気ならば、「電気を使いつつもなるべく使用量を減らす」と
いう事は理解出来ますよね?水に関しても同じだと思います。感覚の問題。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:13:02 ID:PX5mrnMq
>>240
せめて水を使うことと温暖化の関連性を教えて
242おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:15:13 ID:jQ2N4mTg
>>236
地球温暖化だけの事じゃなく、石油などのエネルギー資源の事もあります。
水を大量に使う事で浄化処理がおいつかず、水質汚染にも繋がります。
また、世の中には飲み水とか生活用水にも困ってる人もいて、
そういう人たちの事を考えたら、少しでも無駄にしてはいけないと思います。

少しにおいが気になる、見た目が悪いという他になにか不都合はあるでしょうか?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:18:51 ID:jQ2N4mTg
>>241
水を使う

浄化する=電力を使う=温暖化

浄化した水をポンプでくみ上げる=電力を使う=温暖化

トイレの水洗スイッチ=電力を使う=温暖化

トイレのビデ=電力を使う=温暖化
244おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:20:27 ID:LKep0kxp
ID:jQ2N4mTg

いつもの粘着構ってちゃんでしょ。
アンケートでも質問でもレスに自己主張展開しはじめるやつ。

NG放置で。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:21:54 ID:ohSQZFHU
日本で水を、しかもトイレで使うレベルの水量を節約したら、どう途上国の子供の水が
確保されんの?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:24:25 ID:PX5mrnMq
>>243
お前んちのトイレって水流すのに電気使うの?
247おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:28:06 ID:jQ2N4mTg
>>244
あなたのような環境に対する意識がない人には
あまり分からない話かも知れませんね。
アンケートにレスしちゃいけないなんてどこにも書いてないですが?

>>245
トイレに使われる水量は膨大ですよ?
あなたは一日にどのくらいの水を飲みますか?
1リットルか2リットルくらいでしょう。
トイレには何十リットルも使っているんです。

この膨大な量の水を浄化するのに使うエネルギー量を考えると、
その分を節約すれば、途上国の人に十分な生活用水を与える事が出来ます。

>>246
クラシックな機械式のものは電力を使わないでしょうが、
スイッチ式の物は多少なりとも電力を消費します。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:37:59 ID:PX5mrnMq
>>247
一般的なトイレがどうかじゃなくて、お前んちのトイレが電気で水流すのかどうかを聞いてるんだよ
249おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:42:22 ID:jQ2N4mTg
>>248
そうです。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 09:59:37 ID:LKep0kxp
ID:jQ2N4mTg

粘着構ってチャンは以降放置で。

次のアンケートどうぞ↓
251おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:10:22 ID:PX5mrnMq
>>249
そういうところにお金を掛けるような生活をしてる人がエコとか言い出すんだねぇ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:15:00 ID:jQ2N4mTg
>>251
もともとそうだったのだから仕方ない。
現状のままでどれだけ節約出来るか。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:30:48 ID:QZXjf4bQ
もっと効率の良い方法はないか考えるのがいいかも
254おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:36:44 ID:FGyEmbyf
あなたは派遣社員です。
会社の経営が悪化して、派遣社員が切られる現状です。
あなたは派遣先の上司に直接雇用のバイトなりなり相談しますか?
もしくは現状が現状なので、諦めて他の仕事探しますか?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:37:38 ID:TClZDIqD
>>223
「卒業写真」松任谷由実
「道」EXILE
256おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:40:36 ID:PX5mrnMq
>>254
相談はしてみる。
抗議とかはしない。
派遣ってそういうものだと思ってるから。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 10:43:51 ID:OEA5IySJ
上司に相談する
そんで一応他の会社にも目を付けておく
258おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:26:27 ID:y8McCjoO
>>218
するけど行かない。
でも常にカバンにコンデジ入ってるし、ISO800までは
何とか使えるからそこまで後悔しないと思う。
どっちかっつーと後悔は夜景より快晴の日に多いな。
快晴の後悔なら後日行くこともある。

>>219
2。でも1もやる気なら、先に1やらないとまずいと思う。

>>254
しない。派遣ってそういうものだし。
切ると決められる=役立たずってことだから固執せず他を探す。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:43:54 ID:7yf/OgsA
>>254
相談はするだろうなぁ・・・どうなるかは別として。
そのまま何も言わずはないと思われる。


アンケート
プロゴルファーの石川遼の父親がセクハラ発言だと言われている事ですが
前後の内容が記事からは分かりません。
記事には「あんたは子供がいないから親の気持ちがわからないんだ」
これを女性記者に言った、子供がいないからの発言は1度や2度ではない。
私は全力で遼を守っている。記者なんてのは仕事で来てんだろ?
そんなので傷つくなんて(記者として)甘いんだよッ。グチャグチャ言うんじゃないよと
ツアー関係者がセクハラ発言だから気をつけたほうがと注意したのに対して言ったという。

この記事でこれらが女性蔑視、セクハラ発言だとなっていたわけですが
前後の内容は分かりません。この発言だけを考えてこの父親でもいいですし
別の人の発言としてでもいいですが、この発言だけを見て蔑視、セクハラだと思いますか?
その理由と男女の性別、できれば大まかでいいので年齢も。

俺にはセクハラとも蔑視とも取れないんで。
親じゃなければ親の気持ちが分からないなんてことはないと
記事にはあったんですが、俺は親にならないと親の気持ちは分からないと思うし、
子供がいないからの発言は別に女性記者に言っただけでこれは男性にも言える言葉で
蔑視には当たらないと思ったわけです。
例の人とは違います。議論とかするつもりないので、他の人がどう思うかを聞きたいので
お願いします。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:44:42 ID:mL6jb/3f
自分の両親、恋人・夫婦の両親へ今までに誕生日プレゼント贈った方、
誰に・何をプレゼントしたかお答え下さい。
贈った方の年齢もお答えできればお願いします。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:57:32 ID:7yf/OgsA
>>260
範囲が広いな・・・。ざっくりと書いてみるね。

家族
母親には主に食べ物が多い。
鯖寿司や和菓子が好きなのでその類や
魚が好きだからお造りを2万くらいでとか。

妹と弟にはその時の欲しいものが多いかな。
ゲーム機だったり本だったりCDだったり(図書券(今はカードだな)、ミュージックチケットなども)
座椅子を贈ったこともあるな。
それと妹にはシルバーのリング、ゴールドのリングまでは基本どおりにあげた。

彼女には
リング、ピアス、TDR招待券(手作り)
花束、鞄、オルゴール、ネックレスなどかな。
年齢は変動してるんで書かないことにします。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:00:50 ID:W8ec+Xfu
>>260
蔑視ともセクハラとも思わない。24歳男。
子供を持ってみなきゃ親の気持ちは分からないだろうから。

ついこないだ、どっかの大臣が「小渕娘を少子化相にしたのは子供産んだから」って言って問題になったけど
何が問題なのか分からない。子供産んだ人の方が少子化問題に対して現実的な目で見れそうだし
263おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:01:48 ID:W8ec+Xfu
間違えた、>>262>>259
264260:2008/12/08(月) 12:09:44 ID:mL6jb/3f
>>261
レスありがとうございます。
私の書き方が悪かったのでしょうが質問は、
自分の両親と、恋人or夫婦の場合、その義父・義母への
プレゼントと言う趣旨で書きました。
わかりずらくてすみません。

265おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:21:45 ID:y8McCjoO
>>259
その記事知らないので「あんたは子供がいないから親の気持ちがわからないんだ」だけ
抜き出して答えれば、セクハラとも女性蔑視とも思わない。
これが女性蔑視だセクハラだと言うなら、おばちゃん連中の
「早く結婚しなさいよ」「子供はまだ?」も同じじゃないかw

>>260
もう覚えてないなあ。
食べ物、花、服、下着、本、CD、靴、カバン、アクセサリー、家電とかかな。
親へのプレゼントは小学生の頃からずっとやってるから、さすがに全部は思い出せない。
でも子供の頃は自分で選んだプレゼントを贈っていたけど、
大人になってからは何が欲しいか聞いてから贈ってるよ。
相手に喜んでもらうためのものだから、欲しがってる物を贈るのが一番。
旦那両親へのプレゼントは今まで全部、何が欲しいか聞いてるな。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:23:33 ID:Ywb5C+dp
>>260
私もセクハラだとは思わない。
そんなこと言ってたら逆セクハラ(女性→男性)はどーなるの?と思う
267おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:32:08 ID:y8McCjoO
>>259
追加。
それってさ、父親が女性「記者」に言ったから叩かれてるんじゃないかな?
実際にはツアー関係者の注意もなかったかもよ。発言以外全部ねつ造だったりして。
マスコミって自分たちが特別と思ってるから、反マスコミみたいなことをすると
さも業界や世論は怒ってるみたいに書き立てるよね。
この間サッカーの中田なんとかの記事でも同じような事があったよ。
でもどう考えても引退会見してもらえなかったマスコミの逆恨みにしか見えなかった。

これがどっかのブログで出てたら書いた方が馬鹿じゃねーのと言われたと思う。
でも新聞や雑誌の記事として出ると本当っぽく見えちゃうんだよね。
268229:2008/12/08(月) 14:23:21 ID:CxvE46BE
レス頂いた方、どうも有り難うございました!

>231
やっぱりスワロだけっていうのよりは何か他のものと一緒に、が良いですよね。
当初自分では高くて買わないと言ってた化粧品にしようと思っていたので、
それとセットにしようと思います。

>233
好感持てると言っていただけて嬉しいです(´∀`*)
確かに接着剤とピンセットもあった方がいいですよね。失念してました。
あまり数が多いんじゃ……と思わず選びたいと思います。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 16:33:19 ID:0iW++8a1
人間関係に強烈に疲れきり、会社を退職する事にしました。
共同作業や先輩後輩関係のある仕事は(気を遣ってしまうので)向いていない気がします。
一人、若しくは自分のペースで働ける仕事は何がありますか?

今後の資格取りに参考にしたいと思います。
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 16:39:55 ID:zdUZbT/S
>>269
一般の職業ではないと思う。
営業でも技術でも事務でも経理でも会社に入れば人間関係はつきまとう。
フリーや独立はもっと大変。人脈が命になるから。
自分一人でネットサービスの運営でもやれば人間関係はないかもしれないけど、
ユーザーとの折衝は全部自分にかかってくるからある意味より濃密になるし
(客ってのは好き勝手言うもんだ)
利益が出るかどうか微妙。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 16:47:11 ID:U0hc/Gic
>>269
アーティスト関係。それも強烈に才能があって下積みをすっとばして
即一人立ち、即高収入にならないと無理。
自分を何様だと思ってるのか知らないが、みんな気を使って生きてるんだよ。
みんな我慢して生きてるんだよ。

だれもが好きな人とわきあいあいとした中でだけ仕事してるわけじゃないのさ。

どんな資格とったって下積みがある、専門になればなるほど
その傾向は強いのよ。そしてその間は当然それらのプレッシャーは強い。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:10:07 ID:aYIS3mi0
>269
出会い系サイトのサクラなんてぴったりじゃないの?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:17:18 ID:ktEG/2Zd
>>269
陶芸家
一人で農家
投資家
274おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:24:58 ID:ilsZWMG0
>>269
フリーでグラフィックデザイナーやってるけど、
独立するには3社くらいすぐに仕事もらえるツテがないと食べていけないよ。
今ある人脈を生かせそうな仕事で考えた方がいいと思う。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:27:45 ID:ilsZWMG0
ついでにアンケート
500万以上貯金のある人へ

普通預金にいくら入ってる?
とりあえず少し残して定期にしようかと思ってるんだけど
いくらくらい残そうかと思って。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:35:06 ID:1SdhSsKB
>>269
>>270-271が書いてる通りだとオモ
なんやかんやで人間関係に悩まなくていい職場なんてまずない。
それに向いてないっていうなら誰かに養ってもらえば?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:05:04 ID:ZGv/4sBg
>>275
100万円。残りは一年定期と三年定期に分けてるよ。

家族と同居もしくは家庭持ちの人に質問。
隣人から引越しのご挨拶としてもらって嬉しいものを次から選んで下さい。
ビール券が殆ど廃止同然の今、本気で悩んでいます。

1.液体ニュービーズ
2.精米したての自家製お米500g
3.引越し主の引越し前の住所の名産品(さぬきうどん)
4.引越し主の引越し前の住所の銘菓類
278おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:08:59 ID:ohSQZFHU
>>277
うちのあたりはきれいなタオルの二本セットぐらいがスタンダード。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:01 ID:XsHY3udJ
>>275
200万。
うち100万はそろそろ定期に切り替える。

>>277
3か4。
2は絶対やめた方がいいと思う。
タオルでもいいんじゃないかなあ。
メーカーや色にこだわりある人でも、最悪雑巾として使えるし。
280277:2008/12/08(月) 18:23:03 ID:ZGv/4sBg
タオル人気ですねぇ。
今回はじゃあタオルにしようかな。
もうすぐ大掃除の季節だし。
確かに米はたとえ農家の物でも知らない人から貰ったのはやだよね、
そこまで考えてなかった。ありがと。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:29:31 ID:TClZDIqD
>>277
2〜4どれでもいい
自分は2かな

ちなみに1のニュービーズは洗浄力最悪
洗剤関係のスレでもワースト3常連なので嬉しくない
282おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 19:37:10 ID:FFIuD6bj
>>273
陶芸家と農家は厳しいのでは。
陶芸家は名を売るまでが我慢の連続だろうし
農業は近隣と融通し合わないと厳しい。
脱サラ農家なんかはそのへん苦労あるって言うし。
投資家は一人でやってるトレーダーなんかだといいかもね。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 19:55:39 ID:7J99Bj8T
>>269
常駐警備、ドライバー
スキルのいるものは厳しい先輩に教えを請うことにはなるな
284おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 20:03:30 ID:Psk2iyjp
常駐なんて警備隊なんて癖のある人間ばかりでどろどろ、
大手企業の常駐はまともな人間おおいけど受付業務もある
285おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 20:07:44 ID:ohSQZFHU
>>283

以前、ヤフー知恵袋で詳細に仕事の基本的なこと(地名の読み方とか道順とか
客が拾いやすい場所とか)聞いてるあほなタクシードライバーがいたのを思い出した。
あれはなんだろう、リアルの人間関係を築けないから知恵袋に頼ってたのかな。
そんなタクシーには絶対乗りたくないとオモタ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 20:38:23 ID:ejXOns5Y
人生の目標はありますか?
287おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 21:14:29 ID:YNs3DU8x
ヘソの中心に横線みたいなのがあるんですけどこれって普通ですか?
なんか気になるんです。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 21:34:49 ID:YNs3DU8x
ヘソの横の腹の部分に横線があるんですよね
289おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 21:40:27 ID:uppPyV2T
>>288
二段腹では?
太ってなくても猫背で姿勢悪いと二段腹になって横線はいるよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 21:58:35 ID:MF0nSqTf
男性の方にアンケートです。
今テレビで『男は女性に会った瞬間に付き合えるかどうか判断する』と言っていたのですが、本当ですか?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 22:00:52 ID:wvB+aQXc
既婚で両実家に送るお歳暮って、皆さんどんなものを、またどれくらいの価格ものを贈ってますか?
292おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 22:09:12 ID:ohSQZFHU
>>291
鬼女板のほうがいい回答来ると思うっつか、こないだ同じような質問あったよ。
うちは3000円程度の食品を双方とわたしの祖父方に送ってる。
夫側は舅ひとり暮らしなのでホテルのレトルト食品のセットが毎回好評。
ていうか、今からお歳暮の手配はちょっと遅いと思う、少なくとも関西では。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:13 ID:7J99Bj8T
>>290
会った瞬間に「おっ」とか「う〜ん」とか思う
でも付き合って行く内に印象は変わる方が多い
自分の第一印象の判断は当てにならない
294おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:52 ID:A2+nXL8w
友情が長く続くために、お互いに同じまたは似ていなければいけないと強く思う順に以下の要素を並べてください

性別
性格
体格
生活水準
家庭環境
ファッションの好み
音楽の好み
食べ物の好み
趣味
その他(具体的に)
295おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 23:07:41 ID:KU4MVI34
>>290
外見での判断は、一次予選みたいなもんだよ。
自分の場合は好みもあれど、適齢の女性の8割程度は外見的にはOKだ。
その後でどんな人なのか話したり、かなりの時間かけて色々と判断して
付き合えるかどうか判断する。

自分では超内面重視だと思うんだけど、逆に言うと
最初の段階での2割の女性は、どう頑張ってくれてもさようならです。
そういう意味では当たってる事になるのかも知れないね。

>>294
性格→→→→→性別→趣味→→→生活水準
残りはどうでもいい。
何かもっと大事な要素を忘れてそうだが思いつかない。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 23:09:40 ID:IzZ/h9rl
>>294
その他(笑いの好み)
性格
生活水準
家庭環境
趣味
食べ物の好み
音楽の好み
ファッションの好み
体格
性別
297おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 23:09:51 ID:uppPyV2T
>>294
その他(人間関係の距離感=思いやり=冷静さ=道徳観や価値観が乖離してないこと)=性格
>>>越えられない壁>>>生活水準=家庭環境
>>>>>性別=体格=ファッションの好み=音楽の好み=食べ物の好み=趣味

趣味やファッションの一致ってだけで一緒にいるのは友達ではないと思う。
趣味やファッション変われば縁も途切れちゃうし。
友情も恋愛と同じじゃないかな。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 23:19:17 ID:KU4MVI34
あ、>>296の「笑いのツボ」は大事。
異性と付き合う際にも、一緒だとポイント高いかも。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 01:52:40 ID:LvEq1XIW
あなたがある検定試験に不合格だった場合、
あなたは以下のどのコメントをしますか?

1、実力不足、勉強不足だったから落ちた(自分の非を認める)
2、その日は体調が悪かったんです
3、その日はあまり寝ていなかったからです
4、仕事が忙しくて勉強ができなかったからです
300 ◆Nana...Z5Q :2008/12/09(火) 02:06:54 ID:luHg4I/n BE:1044990465-2BP(200)
>>299
全部言い訳じゃん・・・
301おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:12:40 ID:LvEq1XIW
1は言い訳じゃなく、自分の責任を認めてるんじゃ?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:28:31 ID:mVS0vqtK
>>290
ファーストインプレッションがその後の方向性をある程度決めるのは確かかな。
あとはその後の過程もあるから判断はするけどそれが全てではないさ。

>>294
その他で、全てにおいての空気感が合うかどうかだね。
性別や性格、生活水準なんて単純には分けられないかな。
ただ1つだけ経験上これは中々難しいと思うのは宗教観・哲学の価値観。
この違いはその違いの種類によってはもうかなり相容れない存在になってしまう。
それでも仕事と言う括りがあればお互い弁えるけど、友達となると難しく、
それが彼氏・彼女になるとかなり辛いね。
このアンケートは友情だから、ある程度のところまでならなんとかと言う感じかな。

>>299
1以外にありえない。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:33:53 ID:ActBkpYA
>>299
1以外は言いたくないな
304 ◆Nana...Z5Q :2008/12/09(火) 03:23:17 ID:luHg4I/n BE:1253988566-2BP(200)
よく見たら1は言い訳じゃなかたですすいません_ト ̄|○
305おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 04:01:00 ID:TwP64Kq6
>>299

つまり、その試験は特に自分にとって重要じゃないけど
落ちっぱなしじゃカッコ悪いのでウマい言い訳を探してるんだな?
OK、言い訳マスターの俺にまかせとけ。

5 試験官が好みのタイプの異性だったので集中力を欠いちゃいました。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 07:58:17 ID:ZwHj3lC6
>>299
1でしょ
307299:2008/12/09(火) 09:24:28 ID:LvEq1XIW
>>299です
みなさんありがとうございます。
実際、1でなく、言い訳する人が多いですよね?
まあ、出来の悪い人に多いと思いますが。
言い訳するなんて、自分が格好悪いと思わないんですかね?
308おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 09:36:50 ID:HcWIF+8C
あなたの身近な人が外国へ行きました。
その行き先でテロが発生したとTVで速報が流れました。
この速報を流す場合、あなたの中でどちらが適切だと思いますか?

@身元や安否などの全ての情報がわかり次第、TVで流すべき。
 ただ、速報流すだけじゃ気が気でならない。

Aとりあえず速報を流すべき。
 身元などはわかり次第流せばいい。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 09:56:12 ID:qdHaMrkT
>>307
多くはないよ。
他人が見たら確実にカッコ悪い。
本人はカッコ悪いという自覚があるかどうかは個人差。

>>308
2。
日本から外国の相手に対する通信手段が無いとは限らない。
場合によっては外国の相手がテロのニュースを知らなかったらテロがあったことを伝えて危険な場所に近寄らせないことも出来る。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:24:08 ID:0HSQz1kS
>>294
生活水準
その他(笑いのツボ、興味
食べ物の好み
趣味
体格

以下順不同(つかどうでもいい)
性別
性格
家庭環境
ファッションの好み
音楽の好み

気が合えば関係ないの多い

体格は慢性的に巨デブな人だとネガ発言ネガ要素がウザい。また禁句も増えるので避けてしまっている傾向にある自分に最近気付いた
311おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:49:53 ID:ZwHj3lC6
>>294
性格は意外と似てるとケンカしやすい
なので
生活水準、音楽の好み、家庭環境、その他(笑いのツボ、価値観)
312アンケート:2008/12/09(火) 11:09:45 ID:ZAbYMQ4v
社会人の方にアンケートです。
取引先とのメールのやり取りで、相手が売り手、あなたが買い手の場合
以下のメールにどのように返信するか、返信文を作成してみてください。
よろしくお願いします。

「いつもお世話になっております。
2ちゃんねるの博之でございます。
お見積もり大変お待たせ致しました。





何かご不明な点等ございましたら、ご連絡いただければと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。」
313おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 11:34:15 ID:XIXG2TKr
>>299
ありのままに言う。実際に忙しくて勉強できなかった時に検定を受けた事もあったし。

>>308
Aだな。仮にその知人が巻き込まれて死んだとしても、
予め「テロが起きたが死傷者の詳細は不明」って速報を聞いておくのと
いきなり「テロで○○さんが死んだ」って聞くのでは前者の方がマシな気がする。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 12:25:08 ID:xKHyU79e
>>308
NHKは1。
民放は2。
テレ東はアニメ。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 12:47:12 ID:4cVz8Jee
>>294
嫌だと思う事がある程度共通していれば、後の事はどうでもいい。
(例:お金の貸し借り、時間を守るかどうか など)
316おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:15 ID:JbHSvGAg
金融口座どのくらい持ってますか?

一般銀行、ネット銀行、ゆうちょ
この3種類それぞれ

自身はそれぞれ1つで計3つです。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:59:29 ID:2sQg8aBe
>>316
普通預金口座×2
外貨預金口座×2
ゆうちょ口座×1

4つだ。外貨とか普段使わないからすっかり忘れてた・・・
318おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:09:32 ID:RvVcsTUc
>>308
2。1の場合、絶対「情報操作だ!」「何で流すの遅いんだ!」と文句言うやつ出るから。

>>316
一般銀行2つ、ゆうちょ1つ、ネットバンク2つ。
でもネットバンク1つ解約する予定。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:12:12 ID:3aOGEIHq
A・自分の大事な人が殺害されたとします。その人は犯人より
酷い事(大量殺人、巨大詐欺組織のリーダー、等)を
していたために殺害されたという事が明らかになったらどう思いますか?
また、2ちゃん等では犯人が賞賛され、犯人に対する減刑運動まであるとします。

1・こんな極悪人はもはや大事な人じゃない。
2・いくら酷い事をしたからって殺さなくてもいいのに。

B・犯人はどれ位の刑になって欲しいですか?

C・自分がこのような報復殺人の裁判員になった場合どのくらいの刑を考えますか?
320おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:33:48 ID:qdHaMrkT
>>319
A、その2択に収まらずに色んな気持ちが交錯すると思う。
殺されてから事実が発覚した場合は大事な人という思いが強いと思う。

B、C、犯人がどういう立場での被害者なのかによる。
親を殺された報復などなら刑を軽くしたいし、赤の他人が正義ぶっての犯行なら通常と変わらず。
321290:2008/12/09(火) 17:06:48 ID:r6f4ikeE
回答ありがとうございました。とても参考になりました!
322おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:51:02 ID:1GBhHduS
すき焼き食べた後のうどんって、卵をつけて食べるのですか?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:55:47 ID:yGpjClQ3
>>322
その時の気分次第
324おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 22:16:06 ID:TwP64Kq6
>>322
雑炊みたいに卵といてアツアツうどんすきにかけるのが好きだけど。
すき焼き発祥のお店によると、卵は口をやけどしないための計らいらしいね。
うどんも同様に卵につけて食うのが本域なのかもね。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 22:22:29 ID:pFeLLgoT
>>307
少なくとも俺の周りで2〜4の言い訳は聞いたことがない。
あまり馬鹿すぎるでしょそれ。。。

>>308
2でしょう。

>>314
GJ(笑
しかしテレ東でも速報は流すから。特番はしないけど(笑

>>312
それは具体的なものとそれまでの経緯がないと返信文の書きようがない。
宿題は自分でしなさい。

>>316
一般(信金等含めて)x13、ネットx2、ゆうちょx1

>>319
大量殺人者と、詐欺組織のリーダーでは事が違いすぎる。
心情も変わってくる。(その大事な人でも変わってくるよ。家族、彼氏・彼女、恩人等では違うもの)
それらを踏まえても勝手に人を殺していいことはない。だから2。

B、裁判官、刑事の判断に任せる。
C、これまでの量刑に沿って出す。

>>322
食べない。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 22:41:49 ID:5QK+Jpz4
>>308
どちらでもない。
基本的には情報を出すべきだけど
状況によっては、無用な混乱、誤解、集団パニック等の
悪影響を招く場合も想定できるので
「全ての情報をすぐに」というのは控えるべきだろうなと思う。

>>319
A どんな悪事を働いてたとしても、大事な人が死んだらつらいだろうな。
B あまり興味がない。
C 状況によっては、適当に酌量するだろうね。

>>322
気分次第。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:10 ID:mIQ6Kf2F
そんなに高くないご飯屋さん(ファミレスなど)やほか弁などの
「おいしくない付け合わせ」って綺麗に食べますか?
例えばマカロニのマヨネーズ和えとかスパゲティーとかです。
またそれは人と一緒かどうかで変わりますか?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 22:48:14 ID:TwP64Kq6
>>327
食う。当然のごとく食う。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:33 ID:ZAbYMQ4v
>>327
おいしくないってほどでもないから食べる
まず!かったら食わないだけでそこまでまずくないでしょ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:36 ID:WvT5RpfK
>327
お腹空いてれば食べる。
すでに十分お腹いっぱいだったら、無理して食べずに残す。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:26 ID:zUz7V2yy
>>327
メイン系のおかずとご飯を交互に食べていって
ご飯が残ったら食べる
332おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:28:19 ID:yvCIX5hf
>>327
食べる。
ファミレスやファーストフードは最初から味を期待してない。
エネルギー補給のみ期待してるので気にせず食べる。
でもまずい時は食べられない。
つけあわせに限らずメインでもそうだけど。
頑張ってもどーしても食べられないくらいひどいこともあるし。

でも人と一緒だったら噛まずに飲み込んで食べようとするかなあ。
自分が平気で食べてる物を、同行者があからさまに残してたら気分悪いだろうし。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:48:53 ID:ULXgRY/7
>>327
ホカ弁とかの付け合わせのマカロニとかスパゲティ結構好き。
なので食べる。マカロニ・スパゲティならまずいにも限度がある。

あまり好き嫌いはない方だが、好きじゃないものなら、
よほど腹が減ってない限りは残すね。
今時こんな事言ったら怒られそうだが、残す事にあまり抵抗はない。
人と一緒にいようといなかろうと、食いたくなければ残す。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 03:07:05 ID:ycCqIyPY
生産者の方々へのリスペクトだな。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 03:12:12 ID:ULXgRY/7
>>334
俺も生産者へのリスペクトはあるんだけども、必ずしも
残さず食べる事がリスペクトに繋がるかな、と疑問。

好きじゃないものを「まずい」と思いつつ無理に食べるのって、
残す事よりも失礼というか、逆リスペクトな感じがしている。
食べ物自体に対しても、生産者に対しても。

同意の人いますか?
336おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 03:23:15 ID:4dl4Yh4D
>>327
美味しくないのなら食べないが、その例に出てるものが美味しくないかと言うと
そうとばかりは思わないが。
その付け合せで美味しいものもあるから。

>>335
逆リスペクトだなんだとは思わないが、不味いものを我慢して食べる必要はないと思ってる。
もちろん自分で無駄に買って無駄に捨てるとかの話じゃなく、今の日本で飢えてない状態での話しだが。

不味いものは不味いとする方がその店にも良いと俺は思ってるから。
そもそも生産者に対してと言うなら不味いものを作った料理人にその責はあるんじゃないかと思うので。
と言うことで全面的に同意ではないが、不味いものは残す。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 03:57:48 ID:ty1B/T9n
>>335
おいしくないと思ったものは残します。
あとは>>336に同意。
338327:2008/12/10(水) 07:50:35 ID:4Gm+z7b7
>>327への回答ありがとう。
そっか大体の人が食べるんだ。
>>332さんの同行者が〜ってとこにハッとしたので
今度から食べるようにするよ。
小さい時から好き嫌い多くて
食べられるようになった今でも残すことに抵抗なさすぎた。
人が食べてるものマズイって言われたら気分悪いよな。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 08:56:52 ID:EcWj8Dyk
>>327
普通に食べる。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 13:07:28 ID:PJqu9DEv
生活板から流されてやってきました・・
今日休みなんだけど、一人でのおもしろそうな過ごし方を、思い付くまま、自分本位に、教えてくれ!!いい案が出たらレポします!

住まいは東京近郊、金は若干!よろしくっす!
341おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:10:48 ID:EcWj8Dyk
>>340
目の前の便利な箱で遊ぶ
342340:2008/12/10(水) 14:24:06 ID:PJqu9DEv
そういう休みをやめたいんです・・
343おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:44:40 ID:UkdUODqf
女友達とおいしいお店の話をしていて、
最近できた景色のいいレストランに、
女友達がそこに行ってみるわ!と言ったら、なんと返しますか?

1、ぜひ行ってみて!
2、よかったら一緒に行く?
3、(俺が女と行ったときに鉢合わせたらいやだなと思いながら)黙る
4、(他の男と行くのかよと思いながら)黙る
344おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:50:02 ID:JdKPDBXG
アンケート。芸能人のゴシップネタ、特に誰と誰が
付き合ってるという話題って興味ありますか?
自分の周りではどうですか?
345おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:54:07 ID:3Zz1e+2O
>>344
興味無い。
興味がありそうな人も友達の中にはいない。
そういう事に興味を持つタイプの人は、持つ人同士でかたまってる印象。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:01:01 ID:EcWj8Dyk
>>344
こんなこと聞いてどうするの?
ワイドショーネタで盛り上がるのは団塊世代のおばさんたちくらいよ?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:02:32 ID:Z06Z+c95
>>343
女友達との関係性によって回答が違ってくるのでは?
普通の女友達相手に「他の男と行くのかよ」とは思わないだろ
348おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:03:46 ID:9c3pwDsq
>>340
近所でやってる美術展に行ってみる。一人で行っても浮かなさそうだし。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:15:57 ID:JdKPDBXG
>>346
自分の周り(老若男女)に興味がある人間が一人もいないので、
いったい誰が興味があるのだろう?と思いまして。

映画の製作会見とかでも関係のない質問をしているレポーターとかが
いるくらいだから、そんなにニーズがあるのかな?とずっと不思議なんです。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:24:19 ID:yehk9Q7j
>>327
食べる

>>343
1

>>344
興味ない

351おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:56:10 ID:hVCclKZ7
お湯入れ式の湯たんぽ使っている方にアンケート

1.毎回お湯は捨てていますか?

2a.リサイクルでまた沸かして使っている方は、どうやって再沸騰させていますか?

2b.何回まで同じお湯を使いますか?
352おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:12:06 ID:woY3vXTP
>>351
捨ててる

アンケート:
配偶者(もしくは交際相手)のへそくりを見つけたらどうしますか?
(銀行口座じゃなく、例えば本の間から現金が、とか)
353おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:13:21 ID:rIPYs7D0
>>344
ゴシップに限らず芸能人に興味ない。
テレビもほとんど見ない。

>>349
マスコミにとって必要なんじゃない?
製作発表です、ってだけじゃつまんないから
離婚でも結婚でもとにかくなんか話題性のあるネタが欲しいって意味で。
テレビで流してる番組の大半がそうじゃないかな。
マスコミは視聴者や国民が必要としてるって言うけど、実際にはなくなったって誰も困らない。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:59:04 ID:j5cJPyst
>340
窓ガラス磨いて、市販のクリスマスシール(?)を貼ってデコレートする

>344
興味ない

>352
「ここにお金挟みっぱなしだよー」と、現状のまま見せる
355おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:16:28 ID:JdKPDBXG
>>352
手書きの「商品券」とすり替えておく。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:35:33 ID:j5cJPyst
もやしとかかいわれ大根を生で食べる時、どうしてますか?

1、流水30秒
2、ちょっとだけ流水につける
3、ボールに入れて水につける
4、そのまま食べる
5、その他
357おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:06:39 ID:HxS9DeGB
>>340
自分の住んでる町を自転車で探検。

>>343
他の人も言ってるけどその子との関係で答えが変わるね。

単なる知り合いなら1、普段もよくご飯食べに行ったりしてるなら2、
他の男といくのかよって思うなら黙るんじゃなく、そこを俺を誘ってくれよ!ってツッコミいれる。

>>344
興味なし。話のネタとして誰と誰がつきあってるとかは知っとこうとは思ってる。
つまり周囲にはそれがネタになる関係もあると。

>>352
俺の場合は彼女って事になるけど
借りた本からでてきたとかならそのまま、お金挟まってたぞって笑いながら言う。
それ以外だとみつけるような要素があまりないな・・・

>>356
カイワレは生で食べるけどもやしはたべないなぁ
カイワレは流水で洗う。30秒もあらってないような気はするけど
1と2の間くらい。もやしは軽く茹でるのが一番多い。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:49:34 ID:baR3z8Dh
>>344
興味ないが世間では一般常識扱いなので雑談中に恥をかかないために
基本的な内容は頭に入れるようにしてる。

>>349
ヒント:鬼女
359おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:01:35 ID:8kPmNbke
>>343
大抵は1。黙るのは変だな。

>>344
心底どうでもいい。
周囲にも居ないと思う。

>>352
隠してる感じならそっとしておく。
そっとしておけないくらいに目の前で見つけてしまったら、軽く突っ込むw

>>356
もやしは生食しない。かいわれは少し洗う。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:10:23 ID:Ual74NyQ
旦那の兄嫁がいる前で、旦那の兄の飲みかけのジュースを、(お兄ちゃんのだったら飲もう)と飲んだ旦那の弟嫁は、何を考えているのかな?
不倫でもするつもり?

考えすぎかもしれないけれど、普段の素行が悪すぎるから心配です
361おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:13:20 ID:LLdTx95X
>>351
湯たんぽの湯は、朝起きたら洗面器に移して顔を洗う。
顔を洗うのに抵抗があるなら手洗いの洗濯物などに利用。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:47 ID:S1oM/qg4
盗むという行為をした人が捕まったり叱られた場面に遭遇した事はありますか?
軽いものから警察沙汰になる重いものまで
容疑が固まってからのものから現行犯までなんでも構いません

あともし自分が下校しようという時に傘が無くて
数メートル先の人が自分の傘を持ってたら
どうやって呼び止めますか?具体的にお願いします
363おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:17:51 ID:luCghG78
旦那は3人兄弟の次男で、長男の飲みかけに三男嫁がそれと知った上で手を出した。という解釈でおk?
普段の素行とやらが異性関係なら可能性はあるけど
狙われてるのはアンタの旦那じゃないから長男の身持ちが固いことを祈るだけにしてほっとけ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:23:16 ID:luCghG78
>>363>>361宛て。

>>362
弟が家族の金をくすねてたようで、兄弟全員も揃ってる場所で
「犯人は言わないけどわかってるんだからね」と釘を刺されてた。

明らかに自分のだという証拠(目印)があれば「ねえ傘間違えてない?」と呼び止める。
似たようなのがゴロゴロありそうならヘタレなので諦めて濡れて帰る。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:11:35 ID:K0SIvqrn
>>360
自分の旦那がされたわけじゃないんだからほっとけばよかろうに。
そういう小姑みたいなこと言い出すときりがないし、揉めるもとだよ。
言ったり何か行動おこすのはもう少し大きな事があったときです。

>>362
昔あるお店の警備員やってたんで万引きを何回か捕まえたかな。
傘は自分の傘だと確証があり、名前でも書いてるなら呼び止めて
すみませんが傘間違ってませんかと先ず尋ねる。
名前とか書いてなくても、とりあえず傘間違ってませんか?私の傘みたいなんですがと問う。
相手が平気な顔で自分のだが、おたくのだと言う証拠は?みたいな感じになってしまったら
もう仕方ないので諦める。余程大切な傘なら別だが、それ以上どうしようもないから。
余程大切な傘は自分の身から話さないからそういうことには先ずならないけど。

366361:2008/12/10(水) 20:12:46 ID:LLdTx95X
>>364
よし、わかった!ほっとく!
367おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:18:31 ID:+tpo0PaI
>>362
本屋で万引きした高校生が裏に連れて行かれるのを見た
店長に問い詰められる声と学校と警察だけには言わないでくれと繰り返す高校生の声が店内に響き渡っていた
368おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:23:35 ID:JdKPDBXG
>>362
趣旨が違うかも知れないけど、子供の頃に俺自身が
万引きに間違えられて連れて行かれたことはある。

音楽教室と楽器/楽譜屋が隣接してるフロアで(まあ
横浜のヤマハなんだけど)、楽譜を見ていたら
レッスンの時間になって、同じフロアだから安心
してたら仕切りのドアが施錠されてて、慌てて
階段駆け下りて裏に回ったら「待て!」と警備員に
腕を掴まれて、有無を言わさず警備室へ。

店内を走ったことを叱られたと思ったから「ごめんなさい」と
謝ったら「ゴメンなさいで済むか!」と怒鳴られて、何も
言えなくなってしまった。とりあえずレッスンの先生が
来てくれて、立ち会いでカバンの中から出てきたのが
レッスンのテキスト。これを万引きしたと勘違いされた
らしい。先生が親みたいに怒ってくれて、その後親が
来て警備員を土下座させていた。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:29:40 ID:kvzvSMwZ
葬式のときに写真を撮るのはアリだと思いますか?

記録用ならアリ、記念写真的な意味でもアリ、
遺体以外ならアリ、集合写真はおk、
式の最中はダメだけど待ち時間ならアリ
なんだろうとあり得ん。

など、色々あると思うのですが、どうでしょうか?
370おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:36:00 ID:+tpo0PaI
>>369
基本的に無し
式前のまだ人が来てない時にに祭壇と花輪だけならギリギリでアリかも
371おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:03:56 ID:JdKPDBXG
>>369
絶対に無しだと思うけど、この前出た葬式で故人の
写真を写メしてた人が結構いたので驚いた。でもみんな
目を真っ赤に腫らして撮ってたから、遺族も(故人への
気持ちを感じたのか)すすり泣いていた。

俺にはできないけど。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:54:54 ID:qHJxnpaE
>>369
一般参列者ならどれも無し。
個人の家族・親族は記念写真はちゃんと業者に頼んでとる場合が多いよ。
待ち時間の間に記録的な意味合いでは、故人の家族に「頼まれた」場合のみok。
ただし、写メは論外。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:58:52 ID:qtSoeI2o
父親の葬式でわりとたくさん撮ったわ…
まぁ身内だからいいのかな
確かに参列者に写メされたらちょっとイヤかもな
374おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:09:54 ID:ObaptDIW
誘導されてきました。
ここでいいんでしょうか…

忘年会の景品にどんなものを買ったらよいか教えてください。
値段は千円程度のもので、
20代後半から50代までの男女20人程の職場です。
いろいろなものを用意するようにといわれたので
よろしくお願いします。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:19 ID:LR+LUXLN
うまい棒
376おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:28 ID:A4TNC7dp
>>344
興味なし。

>>356
もやし→生では食べない。1分間程度熱湯で煮る。
かいわれ大根→1.

>>369
原則的になし
377おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:29:44 ID:7DdDkJNH
>>369
葬儀ではナシ。法事でならアリかも

>>374
ハンドタオルのセット
ちょっと高そうなチョコレートの詰め合わせ
378おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:32:29 ID:qtSoeI2o
>>374 入浴剤とかかんたんなマッサージ器とか文房具とか
あとはドンキとかロフト行ってみて決める
379おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:34:33 ID:HSu1Ej6Y
>>374
このあたりを参考にしてはいかが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120775906

食べ物、実用品メインがいいと思います。
雑貨やインテリア類は趣味に合わないと邪魔なだけなので避けるとよいと思います。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:36:01 ID:+tpo0PaI
>>374
チョコレート
手ぬぐい
紅茶
入浴剤
381おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:37:15 ID:j5cJPyst
>369
基本的になし

が、地方の風習とか一族の習慣とかで親族で集合写真を取るとかはあると思う

>374
デパ地下行って、日持ちするクッキー詰め合わせとか
あと、ちょっと高級なフェイスタオル
382おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:08:42 ID:u6Xm0ImL
>>374
変化球で宝くじ。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:15 ID:luCghG78
>>374
宝くじバラで3枚。商品券。マフラー。手袋。一時期流行った大きいスナック菓子。
ロフトかハンズで売ってるような変り種の貯金箱、バスグッズ。
もらって困るような物も話のタネになってアリなんじゃって気もする。
くそ重たいまな板とかアフロのヅラとか。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:53:03 ID:wpIk68gT
>>351です。アンケートに答えていただきありがとうございました。

>>361
洗顔や洗濯に使うのってエコでいいですね!利用させていただきます。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:34:42 ID:U/0O/M1v
コンビニの惣菜や弁当をおいしいと感じますか?
386おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:09:43 ID:4c5WBXBc
例えばあなたがコンビニに何かを買いにいきました。

ついでにガムでも買おうと思ってガムを手に持ち、
目的のものを探すがなかなか見つからない。
それを探すのに気を取られていて、ガムを手に持って
いるのを忘れてそのまま店を出てしまった。
帰ってきて玄関の鍵を開けようとして、手にガムを握りしめてるのに気づいた。

あなたならどうしますか?返しにいく?そのままもらう?
返しにいくとしたら例えば車で2時間とかの遠方の店とかだったらどうする?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:27:03 ID:bv1u2KcF
人間の値打ちは金、収入で全てが決まるのですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:37:53 ID:dGNytb+H
アンケートお願いします
あなたは三日風邪で寝込んでいます。明日こそ仕事に行かねばなりません。さてお風呂は入りますか?洗髪はどうしますか?

毎回病院行く体力もなく寝てるだけの自分に困ってきた。風邪ひいて病院行ける人スゲーな
389おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:40:35 ID:qQzQvCl2
>>385 特別美味しいとは思わない
すぐ食べたい!なんて時は便利だけど
お腹をいっぱいにするために食べるって感じ
味濃いし喉が渇く、弁当だけでは足らないから、カップ麺やパンも買ったりする
値段のわりに満足感はない
390おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 03:22:55 ID:sYOe6/I5
>>374
ちょっと高いシャンプー&コンディショナーのつめあわせ
TSUBAKIでどうだ。
あとはそのまま1000円の図書カードとか。
女性もいるならアロマキャンドルやお香、アロマポットのセット
他は・・・チョロQ詰め合わせとか、スターウォーズのライトセーバーとか(1000円ちょっとこえるかな)
家に持ち帰ると邪魔だなっていうおもちゃもこんな時なら(笑
他の人が書いてないのでだとこのくらいかな・・・
391おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 03:31:44 ID:sYOe6/I5
>>385
思わないな。

>>386
帰しに言って謝る。(経験あり。2時間もかかる遠方ではなかったけど)

>>387
全てがそれで決まるわけじゃなく、結局それを含めて人間性が人間の値打ちを決める。
値打ちという言い方は好きじゃないけど、人間性を高めるのには
精神的なものを磨くことになるけど、実生活の中ではお金がないと何もできない。
お金がないと精神が蝕まれることが多い。その中で収入は大切だし、お金は大切。
問題はお金を使いこなすこと。

>>388
熱がないなら入るけど、熱があるなら入らない。
髪の毛は出勤当日にシャワーで洗い、セットする。
身体はおしぼり(あたたかいの。レンジでチン)タオルを用意して拭く。
慣れたくないけど、体質的に身体が弱いので40度までだったら熱が出ても
これくらいは動ける。自炊もするし。言いたくないけど慣れです。。。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 03:48:23 ID:4c5WBXBc
電子レンジ法、いい事聞いた。
うちはガスを契約してないのでお湯が出ない。
最近は顔を洗うのも冷たくて厳しいので、
電気ポットのお湯にタオル浸してあったかおしぼりを作ってた。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 04:35:18 ID:sYOe6/I5
>>392
念のために書いておくけど、水で濡らしてかたく絞ってからね。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 05:10:38 ID:4c5WBXBc
>>393
そりゃあ、、水分がないとレンジでは暖まらない事くらい分かってるし、
ビチャビチャのいれたら後で床とかレンジの中とか拭くのめんどいし、、
どんだけ僕をバカだと思ってるんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!
395おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:00:59 ID:sYOe6/I5
>>394
まぁ落ち着いて。馬鹿にしたわけじゃないんだが、悪かったね。
俺はきみのことは知らないから馬鹿にもしようがないんだけど、最近の世の中そういう人もいるから、
だから最初に念のためと書いたんだよ。他意はないさ。ごめんね。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:10:15 ID:4c5WBXBc
>>395
いや分かってます。大丈夫です。
コンビニ万引きの件も含めて、ありがとうございました。
電子レンジおしぼりで明日からの生活が少し楽になります。

実は小学校2年生の頃、親戚の家に行った時にいとことコンビニに
行って先ほど書いたような状況でガムを万引きしてしまったのです。
帰ってきてお風呂はいる時に気づいた。40kmほど離れてる所だし、
自分一人では返しには行けませんでした。怒られるから親に言う事も出来ず。

しばらくその事は忘れていましたが、掃除をしていたら20年前の
そのガムが出てきたのです。未開封のまま。
やはりこのままってわけにも行かないし、今度の週末に返しにいきます。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:44:35 ID:qLpyzijg
>>396
いい大人なんだからそれを返されても相手は困るってのはわかるだろ?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:48:44 ID:4c5WBXBc
アンケートです。特に女性、または若い男性にお答え頂きたいです。

PSP(プレイステーションポータブル)を買おうと思ってるのですが、
色で悩んでいます。回答が一番多かったものを今日買ってきます。

黒はオタっぽいなとか、シルバーはオッサンぽいなとか、白は女っぽいとか思います。
現状自分としてはどれも同じくらいなので、皆様に一任します。


艶ありブラック・艶消しシルバー・艶ありホワイト
http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/

20代中盤、男性、カメラマン、カジュアル系の服装
399おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:52:28 ID:BYqC0n4Q
>385
お腹空いてればなんでもおいしい

>387
その場で即電話を入れて、事情を説明して詫びる
その後コンビニに返しに行き、侘びとして数千円分買い物をする
てか、返さなかったら普通に泥棒だし

>388
「だるい」と「(お風呂入ってなくて)気持ち悪い」をはかりにかける。
気持ち悪い方が強かったら、お風呂に入る。
だるくっても、髪はドライヤー。頭髪濡れたままだと、熱を出すから。

400おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 08:32:19 ID:hZYBKoc0
>>385
美味しい。カップ麺でもかなり美味しいと感じる舌だから。

>>386
良心が咎めるので翌日にもこっそり返す。
店員は気がついてないだろうからわざわざ言わない。

>>387
他にも性格の良さ・顔・知能などが大事。
もしも金を持ってるだけで上に挙げた要素が欠けていたら
その人は他人にとって何の役にも立たない。
そんな人に価値があるとは言えない。

>>388
風呂に入る。三日ぶんのヒゲも剃らなきゃいけないし。
熱の高さによっては解熱剤を飲んで症状を軽くしてから入浴する。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 08:33:19 ID:KqWyM+ly
>>398
シルバー

艶ありブラックは指紋が目立ちそう
艶ありホワイトはちょっとした擦り傷で薄汚れそう
402369:2008/12/11(木) 10:26:52 ID:NkVQIlMD
基本的に無しって意見が多いですね。
私はアリ派なんです。うちの家は毎回、記録用に撮りまくります。
式の最中と遺体以外。最後に火葬場で集合写真です。
親戚一人をカメラ係りにします。確かに一般参列者が
結婚式のようにバシバシ撮ってたら嫌ですね。

冠婚葬祭板でたまに見る話題なんですが、あそこは
一般常識や風習を基準にしたレスが多いので
個人的な意見が聞いてみたいなと思い質問しました。

回答ありがとうございました!
403おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 10:27:35 ID:nWG77/mH
>>386
近けりゃ返しにいくけど、車で2時間とかいちいち返しにいかない
住所聞いて郵送くらいはするかもしれないけど
ていうか店出るときビーってなるんじゃないの?
404おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 10:49:50 ID:yQj244Jh
>>369
都会の葬儀では経験無いけど田舎の葬儀では経験あるよ。
祖父母の時は葬儀の様子をパチリ、出棺の時の様子をパチリ。
旦那の親の時にはうちの子供を祭壇の前に座らせてパチリ。
もっともまだ3歳位の時だったからできたことだろうが
405おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:02:17 ID:HtYUdfvg
>>385
「食べられないほどまずい」とまでは思わないが、格別においしいとも思わない。

>>387
そんなわけはない
406おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:18:24 ID:hZYBKoc0
>>369
両親が北陸出身だけど向こうでは葬儀の時に親戚一同で集合写真を撮るのが慣例みたい。
都会だとどうなんだろう?
スナップ写真はあまり撮らない、というか雰囲気からして撮りにくい。
ご遺体を携帯で撮影ってのはたまに聞くけど非常識なように感じる。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:24:20 ID:yQj244Jh
>>406
えーっ遺体を携帯で!
難しいところだね、線引が
408おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:26:20 ID:SNjZFA9r
アメリカのメーカーで、オバマがプリントされたTシャツ貰ったんですが(向こうでは流行ってるらしい)
コートの下にそれ着てたら、馬鹿に見えますか?
オバマの民主は日本に不利ですし

回答お願いします
409おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:35:26 ID:HexzaK7D
>>403
ガムじゃならないだろうな・・・
410おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:54:45 ID:qLpyzijg
>>408
政治的なことは関係なく、
モノクロならまだアリ。
カラーならナシ。

まぁ背景に色が付いてないとカラーかモノクロか見分けがつかないけどな!
HAHAHAHA!!!
411おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:57:40 ID:SNjZFA9r
>>410
ちなみにこれです。
ttp://www.localcelebrity.com/products/womens/classic_t-shirts/barack_the_vote_t-shirt/

やばいですか?やばいならオクで売ります
412おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:06:35 ID:t2k5aD6Z
>>411
うわこれは難しいわ。
何でも着こなせるファッションセンスの持ち主か
流行にすぐ飛びつく人として周囲に受け入れられるかしてないと無理。

413おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:09:03 ID:SNjZFA9r
>>412
やっぱそうですよねw。レス有難うございます。
政治的な意味合いで、これはヤバイかなと思ったので。
アメリカ本土なら支障なさそうだけど、日本だと・・・クリントンの悪夢もありますしねw。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:11:50 ID:t2k5aD6Z
小浜市が無邪気に盛り上がってるのを見ると政治的にどうこうは平気そうだけどね。
単にデザイン微妙じゃね?って思う。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:14:20 ID:qLpyzijg
>>413
政治関係なくこういうのは例えブラッドピットでも微妙だぞ
416おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:15:49 ID:SNjZFA9r
>>414>>415
マジですかwww 個人的には、普通にダサ可愛いっと思ってしまいましたw
417おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:29:24 ID:IulZVYCV
>>416
私もそう思ってしまいました。
かわいく着こなせる人ならいいんじゃないかと。
ってかモデルのねえちゃんの胸がでかくて顔がかたむいてる。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:37:33 ID:IulZVYCV
>>398
シルバーが無難じゃないかと。でも実物見ないと質感とかよくわからないから、実物見ていいと思うのにする。
なんかどれでもいい気がする。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:40:12 ID:s/BM3Aec
>>403
ちなみに一色のプリントのやつは10ドル以下で買えるので、それは向こうでも
「かなりオシャレ」の部門に入るんだと思う。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:42:18 ID:IulZVYCV
2ちゃんねるのコピペで、ものすごく好きなのは何ですか?
私は永ちゃんのスライムのやつと、「どう見ても精子です」と、オッスオッスの改変で犬を引き取ってるやつです。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:55:42 ID:skBIf0cR
>>420
いろんな動物の話。カタツムリはマイナス100度でも生きるけど
食料となる草が枯れるので餓死するとか、馬の血液型は三兆通りも
あるとか、ゴリラは一種類で全部B型で自己中とか。

あとは「もーあ?」のやつ。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:29:29 ID:t2k5aD6Z
>>420
犬が飼い主と横断歩道渡るやつ、汚い猫を見つけたので虐待することにした、吉野家。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:31:06 ID:3uBcvU9O
>>420
ねらー家族が夕飯にカレー食べるやつ。
家族で2ch語使いまくってるアレ。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:09:48 ID:fuDrh9eZ
>420
宇宙ヤバイ、Fack you、人生は神ゲー
425おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:57:46 ID:skBIf0cR
>>420
あとあれだ。猫の強盗のやつ
426おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:53:26 ID:hZYBKoc0
>>420
もこビックリ
427おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:55:03 ID:F0O7Ak6U
>>420
もうダメポ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:57:43 ID:NkVQIlMD
>>398
白かわいい。シルバーもいい。黒はない。
白だな。指紋がつくのが嫌ならシルバー。

>>420
スーパーマリオのやつ。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:13:13 ID:aTDYrgHv
>>398
シルバー買ったけどいい感じ
430おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:16:48 ID:U4Z9Tvz4
>>420
アタシは死んだ、スイーツ(笑)ってやつ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:29:07 ID:s/BM3Aec
すっごいくだらないことなんですが、浴室のあがり口やトイレなどの出入り口に置くマットの
向きについて教えてください。
たとえば、玄関マットだと、玄関から入ってくるほうに正面をむけますが、風呂やトイレって
「入る時に正面を向いている」のか「出る時に正面を向いている」のかどちらがふさわしいでしょうか。

みなさんがどうされているかを知りたいです。「前後のない模様しか買わない」などの
こだわりもあれば教えてください。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:32:17 ID:AvtBOHD8
>>431
玄関は来客がいらしたことベースに
他の場所は気にしない
433おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:40:12 ID:oBQB8KTz
>>420
フィンランド人の我慢強さを書いたやつと
英語で弁当って言うやつと
ラピュタ実況のバルスの目安のやつと
のんびり暮らす漁師に大富豪への道のりを教えるやつ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:47:01 ID:FBGNt01W
>>431
うちは入る時に正面。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:07:41 ID:Pj3He3iM
>>431
無地とか上下がないやつしか買ったことがないので、
あんまり考えた事ないけど、
少なくとも「ウェルカム!」って英語で入ってる玄関マットに関しては入るときに正面が正解だと思う。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:18:13 ID:iBsT5NTb
>>396
だったらそのコンビニでガム買って会計後店内をブラブラしながら
こっそりガムをもとの棚に戻しておけば?
つまりガムの代金を払って肝心のガムは置いてくると。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:54:16 ID:skBIf0cR
>>436
キビンマ!キビンマキビンマ!
438おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:34:30 ID:5fGHxVNu
嫌がらせをしてくる人に対して、大人の態度で親切にしたら増長しますよね
同じレベルになって意地悪するしかないですか?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:36:34 ID:QM3zDFcK
>438
同じレベルになっていいとの覚悟があるならどうぞ。
私は絶対に同じレベルにはなりたくないので大人の態度を徹します。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:48:18 ID:HjD0UvGi
>>420
猫の虐待っぽいようで世話してるやつ
いろんな国の人を船から避難させる方法
誤爆っぽいやつで、謎の生き物?が家に帰ったら何cmか動いてた

>>431
気にしない。

>>438
相手のタイプを見極めて対処する。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:48:50 ID:hZYBKoc0
>>438
親切にしてればそのうち嫌がらせしてこなくなりそうじゃない?
442おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:53:12 ID:BYqC0n4Q
>420
その頃ロシアは鉛筆を

>431
方向など気にしない

>438
相手にしない
難しいけれど、これ以外の方法はないと思う
443おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:22:39 ID:yhRqJhJc
>>431
それは入る時に正面に決まってる
あくまで「入ってから出る」んだから。
玄関と同じでお出迎えする方向が基準。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:51:28 ID:aQvpAgT7
>>408
時流に乗っかりすぎでナシ
逆にクリントンならアリ
445おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 00:28:54 ID:6U8aY2zw
>>438
難しいが徹底無視
同時に、その状況を知っている味方を沢山作るのが理想的
446おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 03:57:59 ID:qk03E79u
仕事が終わるのが常時
朝の5時や6時など早朝になる職業は何がありますか?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:33:03 ID:6rmX2oXR
アンケート

恋人、家族などにクリスマスプレゼントを買う場合、いつ頃購入する?

1)11月中旬以前
2)11月下旬
3)12月上旬
4)12月中旬
5)12月20日〜12月25日
448おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:45:15 ID:SIUZZFlP
>>447
買う暇がある時。
買いたいものを見つけた時。
お金に余裕がある時。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:50:38 ID:+QtfX64p
>>447
3かな
450おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:54:47 ID:3QbUoKnq
>>447
先ず買うものがある時じゃないと意味がないから
それら書かれてる期限でどうこうはわからない。

例えばホテルの予約なら人気ホテルならもっと前からじゃないと予約はとれないし
レストラン、料理屋なども同じく。
あとは限定品など、典型的なのはクリスマス限定コフレ。
これは物によっては予約しないといけないし、予約がNGところは並ぶことになるし
まぁ色々すぎて書ききれないな。
今までで一番事前に予定したのはあるフレンチレストランの予約で1年半前だったかな。
あとはTDRのホテルで半年前とか。平均すると夏ごろにはどうするか予定を練ってる。
だから購入は本当にバラバラ。特に彼女と家族だと違うしね。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:01:24 ID:PTTvzRBX
>>447
2かな。クリスマス1か月前ということでクリスマス商戦が始まる頃に勢いに乗って。

452おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:35:21 ID:6rmX2oXR
>>448
その中で一般的に語れる事と言えばお金ですが、
やはりボーナス後、12月中旬が多いですかね?

>>449
thx

>>450
ものでお願いします。特に予約や並びが必要ないようなものの場合。
いつ頃購入し、どのくらいの期間隠しておくのかなと思ったので。

>>451
thx
自分的には11月下旬に入って、どこでもクリスマスソングが流れ始め、
イルミや飾りが増えてきた頃に「あ、そろそろだな」と考え始めます。
12/10頃ボーナス支給なので、それ以降に購入します。
でもあまり長く保管しとくのもあれなので、20〜23日頃に買います。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:53:52 ID:JBeZtVLZ
子どもとアイススケートに行きたいのですが、
どこがお勧めですか?
東京在住です。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 10:10:25 ID:PTTvzRBX
>>453
東京のどこ在住かにもよる。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 10:38:49 ID:fviqklNn
フリーターから就職めざしています

大学中退したので履歴書に書きたくないんですが
採用者から見たら高卒と中退って印象違いますか?
456450:2008/12/12(金) 10:56:45 ID:aPo4TbBI
>>452
そうなると11月頭〜中旬くらい。
それと5)で花束。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 11:14:35 ID:N+i5cYZJ
>>455
自分の中では高卒の方が印象良さそうなかんじ。
家庭の事情で中退ならしょうがないが、それ以外の理由なら
「中途半端なまま投げ出した」というイメージ。
でも採用後の給与に関わってくるかもしれないから、
一応書いておいた方がいいんでない?
458おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 11:19:33 ID:5E/5IJvk
>>455
大学中退は年数によっては資格の一つです。印象が悪くなるのは中退自由によります
459おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 12:23:14 ID:g4750XU7
会社の待遇選べるならどちらがいい?

1・月給1万円UP
2・電車通勤でグリーン車を使える。飛行機はビジネス

条件
電車通勤は一時間、グリーンは座れる。一般席は座れない
飛行機は出張のとき。月1回程度
460おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 12:40:19 ID:q1SXKBcz
月給1万うp
海外出張自体もうヤダ
461おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 13:14:16 ID:N+i5cYZJ
>>459
通勤時間は新幹線で1時間ってこと?
だったら2かな。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 13:28:16 ID:PTTvzRBX
>>459
2に非常に魅力感じるけど学校の長期休み時期には遊びに行く家族づれに遭遇するわけでもあるし
そうなると会社に行く気が失せてしまいそうだから、1!
463おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 13:39:48 ID:QmsS9KVw
windowsの新しいタイプのブラウザって使いにくくない?
うざかったのでアンストールして元戻したが
464おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 13:51:30 ID:qWyh+X5y
一生懸命ガツガツと愛想をふりまいて、オシャレで要領もいいのに、そんなもてそうな人に限って、あまり恵まれないレベルの低い環境や結婚相手に甘んじるんですか?

努力はしてるのに望みは低い?
465おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 14:14:22 ID:qvwiNmGo
>>438
その発想は嫌がらせする人と同レベルだと思う。
思い知らせてやりたい、私の方が上なんだから!って発想だから。

>>447
2〜4かな。
リクエストされたプレゼントは、wktkされるので2、遅くても3には買ってる。
サプライズのプレゼントはメインは3くらいに決めて、気が向いたら4頃に追加で買うこともある。

>>455
履歴を偽装すれば当然悪印象持ちます。

>>459
断然1かなあ。
通勤に使ってる路線ではグリーン車がある電車走ってる本数が限られる。
そんなもんに合わせて通勤するのは苦痛だし帰りが大変。毎月出張も嫌だ。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:40:55 ID:dJ5yOdzB
>>455
その大学のレベルとか、中退した理由によるね。
場合によっては高卒より印象がいいと思う。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:46:50 ID:Kr+ESoJ0
>>455
高卒フリーターよりは大学中退フリーターの方がまだマシな気がする
経歴詐称はいかんよ
大学に入れる学力あった事だって一応アピールできるし
高卒って意外と就職決めて卒業しないか?
高校卒業時に就活しなかったの?って聞かれるのでは。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:48:45 ID:6rmX2oXR
>>460
条件をあまり詳しく書かなかった俺が悪いと思うけど、
海外出張は断れない。
1を選んだ場合はエコノミーでの出張

>>461
普通電車で1時間
グリーン車だと新幹線と同様のシート。かつ座れる。
普通車だと山手線みたいなベンチシート。満員でまず座れない。

>>462
ごめん、どこで家族連れに遭遇するのか分からない。
グリーン席?ビジネスクラス?
どちらも家族連れは普通/エコノミーよりも少ないと思う。

>>465
自分の路線だと100%グリーン車がある。それで考えて。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:55:31 ID:6rmX2oXR
ちょっと条件指定が甘かったんで、すみませんがもう一度投下(ごめん)

会社の待遇、どちらかを選ぶならどちらがいい?

条件
やる仕事は同一。通勤時間は1時間で乗り換え無し。
月1で海外出張。往復で月に2回は電車に乗る。

グリーン車は前向き独立シートで毎回座れる。
普通車はベンチシートで混んでるので座れるのは稀。
エコノミーは座席狭い。ビジネスはフラットに近い所まで椅子が倒れる。

1)月給46万円・電車普通席・飛行機エコノミー
2)月給45万円・電車グリーン・飛行機ビジネス
470おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:57:41 ID:6rmX2oXR
↑実は俺は2から1になったんですよ。
昇給はしたんだけど、事実上は降格な気がして

まあそれは別として、他の人はどちらを望むのかなと思って。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:00:16 ID:SIUZZFlP
>>463
IE8?
使いにくいね。
使わないけど。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:02:17 ID:Kr+ESoJ0
>>470 はじめの段階で当然2だよなと思ってずっと見てた
1万じゃ割に合わんな
473おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:07:03 ID:yhIe77Mq
アンケートか質問かちょっとよくわかんないんですけど、
最近の女子高生がもらって喜ぶアクセサリーってどういうものがありますかね?
帰省した時にあげたいのでプレゼントとお土産の両方の要素があるようなものがいいんですが、
あまりブランドブランドしすぎてなくて、でも持ってると友達にオシャレがられるような
ちょっとした物って…どういうのがいいんでしょう?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:10:29 ID:N+i5cYZJ
>>469
断然2

>>473
ちょっとキラキラの付いたヘアクリップか、
シュシュを3〜4つ
475おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:14:11 ID:QmsS9KVw
>>471
やっぱそうなんだ
有難う^^
476おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:21:57 ID:Kr+ESoJ0
ショートだったらどうするつもりだ
477おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:48:41 ID:amxru/H2
>>473
デカい食玩の柔らかストラップとかは?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 18:36:47 ID:qk03E79u
>>446
すみません移動します
479おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:46:51 ID:BmE3twGQ
>>473
2連ネックレスとか
ttps://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW868_cpg-110_pno-05_ino-01.html

高校生だと服やブーツは流行を追ってても、ネックレスつけてる子は少ないし
これくらいの値段なら手頃だし気軽につけてもらえると思う。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 22:58:53 ID:Qvm9T6PM
>>455
経歴詐称は駄目
懲戒解雇されるかもよ
481おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 03:39:06 ID:fL6M5gFl
20代中盤、男の普段着についてアンケート

無地のVネックセーターを買おうと思っていますが、
1・ブラック
2・薄ピンク
3・ターコイズ(青)
4・薄イエロー
5・ブラウン
どれがいいと思いますか?

髪の色は黒、短髪、肌の色は地黒気味
薄い色〜中くらい〜濃い色の3本のジーンズを穿き回してます。
カジュアル系の服装

回答が多かった色を今日買ってきます。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 05:21:51 ID:YPSB76uR
世の中は金が全てだと思う?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:27:59 ID:3OWoA5rs
アンケートです。
あなたが恋人から「これ、すごくいい曲が入ってるよ」とCDをプレゼントされたとします。
しかし聴いてみたらあなたの好みとは若干違っていました。
あなたはガッカリしますか?
それとも、恋人のプレゼントなら無条件で嬉しいと思いますか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:31:23 ID:h7emr6Bb
>483
プレゼントされた時点でゲンナリします。
聞いてみて好みと違ったら更にゲンナリします。
でも表には出しません。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:33:46 ID:kbQOt28/
>>483
人が薦める曲は好みと違うと思ってもなぜかよく聴こえるので嬉しい
486おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:36:33 ID:zQU9KtFx
>>481
顔のタイプやスタイルやキャラにもよるから一概に言えないけど
薄ピンクや薄イエローはよほどお洒落に着こなさないとお母さんが買ってきた臭がすると思う。
地黒なら白やグレーもいいんじゃないかな

>>482
全てではないが資本主義経済では金がなければ生きられない
金で解決する問題は実に多い

>>483
音楽の趣味が違う人とはそもそも付き合えない
487おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:43:25 ID:ytrIE1dR
>>455
>>480さんと同意
>>483
ガッカリまではしないけど無条件にうれしくもない
488おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:55:31 ID:tOQCjBu9
>>482=>>387
同じ人か?何が聞きたいのかわからないが。

>>483
それはプレゼントされた行為がうれしいのであって
中身は差ほど問題じゃないかな。俺の場合は。
だからガッカリなんて当然しない。

489おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 11:42:00 ID:POZfF3A/
20代のサラリーマンです。
スーツを買おうと思っているのですが、どのブランドがいいと思いますか?
年齢と性別も教えて下さい。

ちなみに候補は、
タケオキクチ
バーバリー
ポールスミス
エディフィス
アローズ

辺りです
490おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 11:58:18 ID:4Hd46IyN
誘導されて来ました
音楽についてアンケート(投票所)を設置しているので
なるべく多くの方に投票してもらいたいです

ttp://www.freepe.com/i.cgi?enquete0120
491おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:11:14 ID:h9nudtWK
地元の抽選会の特賞が500円つかみどりなのですが
あなたならいくら取れると思いますか?
(詳しくは知りませんがやっぱり片手でですかね?)
492おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:22:27 ID:bJC1jPxa
>>481
敢えて答えないけど、自分の場合は
「苦手な色にも挑戦してやるw」みたいなテーマの時期もあったよ。
着てるうちに意外と気に入ったりするから、やってみると面白いかもよ。

>>482
重要だが、「全て」ではない。

>>483
嬉しいに決まってるじゃないか。

>>489
ブランドそのもので決めるような考え方ではないから
好きにしてくれ、としか・・・。

>>491
片手で25枚前後だろうなあ。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:56:49 ID:ZT+ulrZz
>>481
ピンクで。理由は俺が好きだから。以上。

>>489
前は同じようなアンケートを鞄でしてなかったっけ?

まぁポールスミスくらいで。

>>491
想像もつかないな・・・俺の手じゃ頑張っても20枚くらいかな(笑
494おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 14:19:40 ID:dQZHlKh1
>>481
地黒なら薄ピンク、明るく薄いイエロー、濃いめの赤、くすんだブラックかな。
彼氏は浅黒い系だけど、この手の色が似合う。
でも同じ色でも生地や彩度で似合わなかったりするから、ここで聞くより店で顔に合わせた方がいいよ。

>>482
思わない。

>>483
ガッカリする。プレゼントって趣味の押しつけじゃなくて相手に喜んでもらうものだと思ってる。
恋人がどんな音楽が好きかリサーチもせず、好きなCD渡すだけってのは自己満足だろう。

>>489
バーバリー。一番仕立てがまともそうだから。
タケオやポールスミスはデザインだけで布や仕立ていまいちのイメージ。

>>491
片手だと思う。15枚くらい?
495おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 15:22:51 ID:4YbEiTHQ
クチコミで広まったものと聞いて何が浮かびますか?
496おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 15:30:40 ID:mfM9HPO0
>>481
ユニクロのカラバリw?
全部鏡の前で当ててみて顔映りのいいやつをどうぞ

>>489
エディフィスかバーバリー。20代♀
>>494ここでいうバーバーリーはブラックレーベルだと思います)
497おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:03:34 ID:3oYeeknk
mixi以外で参考になるサイト又は面白いサイトを教えてください
498おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:15:11 ID:M0NQl1zP
>>497
wiki
499481:2008/12/13(土) 19:25:17 ID:fL6M5gFl
セーターの色アンケート、ありがとうございました。
薄ピンクがだんとつトップ(2票)で、薄ピンクを買う事になりました。

>>496
いやアバクロのカシミアです。
通販なんで色見てないんですよね。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:42:36 ID:7Lllh1vY
以下で一番憤りを感じる人種はどれですか?
右の「」はその人達がよく言うセリフです

・自称健康体 「健康すぎて逆に困っちゃう☆」
・自称不健康 「めまいと頭痛が酷くてツライ…なんで私っていつもこうなんだろう」
・自称病気持ち 「私は○○病だから〜〜が▲▲なの」
・自称精神病患者 「みんな私のことわかってくれない」
501おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:45:13 ID:fL6M5gFl
自称不健康 だな。
社会に一番多いと思われる。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:55:15 ID:3OWoA5rs
>>483に答えてくださった皆様ありがとうございます。
ちなみに私の場合は嬉しい8割にガッカリ2割くらいですね。
「相手の好きな音楽をリサーチすべき」という意見もありましたが、
それだと相手が既に持っているCDを贈ってしまうかもしれないので・・・。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 20:16:45 ID:AJIdu9GF
○ 月20マン位以上稼げて、労働時間が短いor短くすることが可能
○ 画家は天才的な能力がいると思うけど、そういうのじゃなく、努力次第でなれる

そんな職業、思いついたら教えてください。

例えば、フリーのイラストレーターとか、生産性が高くなれば可能な気がします。
そんなやつ。

業種は問いません。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 20:22:25 ID:ZT+ulrZz
>>503
医者、弁護士、会計士、弁理士、獣医、司法書士、社労士
飲食店含めて自営業各種。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 20:26:13 ID:kxbHsV5C
>>503
フリーのイラストレーターは、「一か月にそれだけ描ける」じゃなくて大前提として
「一か月にそれだけの仕事を発注してもらえる」だよ?フリーライターとかも。

デイトレーダーとかどうよww
506おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 21:52:00 ID:zU0V/4NO
>>503

フリーのイラストレーターで月収20万って喰っていけないレベルのような…
そして喰っていけるレベルに努力で達しようと思ったら、
資料集め・打ち合わせ・練習などの時間も含みで労働時間を短くするのは不可能だと思うよ。

強いて言えば、フレックスタイムを採用しているチラシ屋さんのDTPオペレーターとか。
まぁぶっちゃけIT土方に近い状態だけどね。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 21:59:18 ID:g5rrCGEl
>>503
お水 ある程度の社交性があれば努力次第でなんとかなりそう。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:05:18 ID:deQS8PWF
>>503
その条件だとハードル低すぎるかな
定時で帰れる職業でも普通の社員だったら大抵20万いくでしょ
509おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:46:27 ID:BpFFVtO4
「しつこさ」を活かせる仕事ってなんだと思いますか?
510おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:49:23 ID:QQ6CXpBA
就職に関する質問は↓でお願いします。
http://namidame.2ch.net/recruit/
511おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:08:53 ID:vep1CSDS
日本の三大ベテラン声優をあげるとしたら?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:17:47 ID:OxzSqQnw
>>511
永井一郎
野沢雅子
銀河万丈
513おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:20:23 ID:EOndUk2r
>>509
営業
514おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:34:21 ID:EOndUk2r
>>511
神谷明
野沢雅子

…とあと一人は思い付かない
515おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:38:27 ID:tnJBjdBT
>>511
永井一郎
小原乃梨子
野沢雅子

特に永井一郎さんの功績はすごいと思う。
3人とも70歳を越えてて、この3人が天に召されたらマジで泣く
516おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:40:09 ID:PjLote84
>>509
粘り強さ・忍耐力としつこさは別

しつこい奴に向いてる仕事なんてないよ

その質問何度目 「しつこいね」w
517おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:57:49 ID:6AnCyivn
おじいちゃんにニンテンドーDSプレゼントするってどう?
爺ちゃんスペックは去年まで損保代理店経営。
パソコン等は全く使えない。身近に教える時間がある人ももういない。
「おじいちゃん趣味がないねん。仕事やめるとやることない。」とよく言っていた。

思い当たる趣味は・・・水撒き、畑・・・あと旅行?
とにかく普段やることがないみたい。自分も普段は中々あえません。
NDSしたことないけどNDSならいいんじゃないかなって思った。
ゲームやってる爺ちゃん想像できないけどね・・・
ありかなしかで、どうですか?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:58:54 ID:3oYeeknk
>>517
全然あり
けど目が悪いなら悪化させるかも
519おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:03:35 ID:G1wxsi6w
>>517

65歳女性に脳トレとセットでプレゼントしたことあるけどすぐ飽きたらしいので、やめたほうがいいかも。
字が結構小さくて見づらいし、ペンも持ちにくいらいしよ。

旅行とか園芸雑誌の年間購読とかどう?
520おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:06:32 ID:+nUF7cod
>>512,514,515ありがとう。
参考になりました。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:11:15 ID:Yxp3R4HQ
>>517
75歳のじいちゃんにあげて能トレやらせてみたけど、
目で画面追うのがきつくなるからってあんまりやってない。
パソコンは普通にやってて、パソコンのゲームの方が画面が大きくていいみたい。
2ちゃんを専ブラ入れてやらせてみたらエロいのから歴史や釣りや旅行スレなんかを
いろいろ見て回ってる。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:13:48 ID:bkp/hesh
>>521
>2ちゃんを専ブラ入れてやらせてみたら
履歴を見たのかい?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:35:01 ID:/2zUl5Yj
年寄りにゲーム機は飽きてダメだろ。リアルのほうが面白いって知ってるんだし。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:47:42 ID:jNpvSegg
>>511
野沢那智
古川太一郎
大平透
525おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:58:34 ID:s6PTvQW2
http://p.pita.st/?tlogirw2

http://p.pita.st/?zpmiopze
どっちが「より」小顔だと思いますか
526おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:02:45 ID:UFYtfJMW
>>525
前者かな。けどガッキーのが断然可愛いのう
527おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 06:57:29 ID:wr0I9Pgt
男子高校生の制服は学ランとブレザーのどちらが格好いいと思いますか?
あなたの性別つきでお願いします。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 07:00:47 ID:s6PTvQW2
>>527
女です。
学ランがいいです
529おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 07:13:44 ID:aaZR8719
>>527
男。学ランかな。
ブレザーの方がおしゃれだけど、最近はブレザーの学校ばかりだから
学ラン高校生の方が逆に新鮮に見えていい。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 08:59:17 ID:fKf0obPW
東大生または東大志望の人に対して、「ネームバリューだけで決めたんだろうな〜」なんて思ったことはありますか?
531おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 09:08:57 ID:k1mcU2ou
ない。むしろ早稲田慶応の方が思う。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 09:44:59 ID:wr0I9Pgt
>>530
ネームバリューだけで決めてる人も中にはいるだろうし、
よりレベルの高い教育を受けたい人とか
東大で研究されてる事が社会に貢献してるからとか
尊敬できる教授がいるとか
国立で学費が安いからとか
自分の限界に挑戦してみたいとか
人それぞれだと思う。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:22:41 ID:8jBk4lmz
>>530少しは思う。自分がいけるなら当然トップといわれる所に入りたいし
(学部で差はあれど)
入れるなら入りたい。入るにあたって親に金銭の負担も減らせるし。
当然親も国立を願ってるだろうし。

しかしそれぞれだと思う。学部はあちらの方が入りたいが、
金の負担考えたら東大にしとこうとかいるだろうし。

そんなには思わないけどそれも理由のひとつにあるだろうみたいなくらい
534おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:24:54 ID:8jBk4lmz
>>527ブレザー。洗練されてるから。
学ランは田舎者中学みたいなイメージがある。(個人主観です)
535おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:28:00 ID:g6ImjN7G
>>509
営業

>>517
自分ならしない

>>525
前者

>>527
女 どちらかといえばブレザー

>>530
別に無い。というより東大=ネームバリューが当たり前だと思うから気にならない

536おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:31:45 ID:k1mcU2ou
この時間帯のこのスレって、スレた女性が多い気がするのですが、
おそらくストレスのたまった主婦が多いのではないかと想像します。
この推測に、

1)同意
2)不同意
537おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:59:18 ID:AocCznhX
>>536
不同意。

むしろ日曜日だから、独身OL、サラリーマン、学生とかが多いと思う。
生活版全体としては貴方の推測通り、主婦のかたがたが多いんだろうね。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:17:34 ID:Orm1D+pZ
今祖母が危篤と言う連絡あったんだけど、最期を看取りに行くべき?
今まで2回お見舞いに行って、もうだめだなという感じだった。
90を超えた高齢なので覚悟はできている。

今日は用事があるのと、親には来ないでいいと言われていて、実際
行ってもやることはないし、正直言って人が死ぬ瞬間に立ち会いたくないというのもある。

行った方がいいのか、行かなくてもいいのかめちゃくちゃ迷ってる。
ちなみに他の祖父母みんなもう亡くなってるけど、その時は行っていない。
あああああ、とうしよう。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:20:19 ID:wr0I9Pgt
>>536
不同意。今日が日曜日っていうのもあるし、
平日でも午前10:30頃には主婦は買い物とかパートに出てるケースが多そう。
カキコの内容を見ても主婦が多いっていう印象は受けない。
540538:2008/12/14(日) 11:23:33 ID:Orm1D+pZ
とりあえずいってくるわ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:28 ID:Vg9LZJH1
アンケートお願いします。

あなたに兄弟が二人いるとします。
兄姉弟妹は適当にあてはめてください。

一人は…。
ニートだが親の言うことは素直に聞き家事もきちんと手伝う。
だが家にお金は入れず働く気もあまりない。

もう一人は…。
バリバリ働いているがあまり家事はいっさいやらずに自由奔放。
だが家に生活費は入れている。

親はどっちを頼りにすると思いますか?
出来たら理由もお願いします。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:37:06 ID:xZ4CLtbG
>>536
2

ストレスのたまった主婦は鬼女板や育児板が巣なんじゃ?
あと>>539のいうとおり
平日の午前中は主婦は買い物や主婦の集まり行ってていなさそう。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:47:15 ID:zrX8v+W/
>>536
2、不同意。理由は既に他の人が言ってるかな。
生活板はかなり多種多様な人がいるように推測されるし
その中でこのスレ結構有名なので。
今は携帯でも2ちゃんねるはできるから、平日でも休日でも
ちょっと空いた時間の暇つぶしには使うからね。
待ち合わせの合間とか。メールチェック感覚。

>>541
まず普通の親ならどっちもそれなりにかわいいもの。
手がかかる子ほどということでニートの子は心配はしてるはず。
かといってしっかり働いてる子も家事しないことを心配したり色々とあるはず。

書かれてることだけじゃ頼りになるならないは分からないな。
仕事の有無だけが全てじゃないからそういうのは。
心配と言う意味ならこの先を考えればニートの子だろうけど。
ただ、ちょっと書かれてる条件が狭すぎるかな。
年齢だったり、その家庭環境でかわってくるでしょ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:48:08 ID:2w0+YmXZ
カレーの肉は鶏、豚、牛、のどれですか?
このカレーにはこれが合う、なんて個人的なおススメがあれば教えてください。


実家では牛のコロコロ肉(という説明でいいのか?)でカレーが定番だったのですが、
人によって違っていることを知り、いろいろ作りながら何がおいしいのか探求中です。
ルーの説明におススメの肉の種類が書いてあるのかなと思ったんですが、そうでもなく。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:54:59 ID:b9Nj2EO3
>544
自分が好きな鶏ひき肉と、配偶者の好きな豚ブロックが混在。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:55:37 ID:BeJ1uoSt
>>544
豚薄切り バーモンドカレー中辛
鶏手羽元又はモモ トマトカレー
547おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:07:04 ID:b9Nj2EO3
カレーで思い出したのですが、
飲食店でカレーを頼むとたまにルーとご飯が別々にでてくることがありますよね。
どう食べていますか?
自分は、欧風のあのルー入れのときはルーをご飯の上に少しずつ流して食べています。
インド風のおわんみたいな入れ物の時はごはんをすくってルーに浸して食べています。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:40:22 ID:2o+o02su
>>544
豚バラを使うことが多いかな。安い割に柔らかくできるから。
でもまぁ、その時の気分で牛も鳥も魚介も作るよ。

>>547
普通はかけるもんなんだよねあれ?
でも別々に食べるのが好きなので別々のままだ。
たぶん少数派だと思う。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:41:04 ID:BeJ1uoSt
>>547
洋風の場合 ダーっとご飯の上に一気にかける
インド風の場合 ご飯とルーを交互に食べる
550544:2008/12/14(日) 14:14:46 ID:2w0+YmXZ
ひき肉もありかー。そして魚介類を忘れていたw
挙げてもらった食材で順番に作っていきます。
ありがとうございました。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:15:16 ID:mPCno4Lw
O型はメールの返信が素早く、長文で
相手からすぐ返事が来ないといらいらするタイプだそうですが
当たってると思いますか?
また、別の血液型でそんな人いますか?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:22:21 ID:xMf4zX/v
今まで好きになった人(異性)全員に共通する特徴はありますか?
例えば全員、長男だった。色白だった・・・など。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:24:10 ID:zrX8v+W/
>>551
血液型で判断するのがそもそも間違い。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:25:18 ID:zrX8v+W/
>>552
誰にでも分かる特徴的なのはないかな・・・。
自分からするとその人が持ってる空気に共通点はあるんですが。
天然ボケがはいってるところもそうかな。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:28:19 ID:b9Nj2EO3
>14と同じ馬鹿

536 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/12/14(日) 10:31:45 ID:k1mcU2ou
この時間帯のこのスレって、スレた女性が多い気がするのですが、
おそらくストレスのたまった主婦が多いのではないかと想像します。
この推測に、

1)同意
2)不同意

539 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/12/14(日) 11:20:19 ID:wr0I9Pgt
>>536
不同意。今日が日曜日っていうのもあるし、
平日でも午前10:30頃には主婦は買い物とかパートに出てるケースが多そう。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:29:50 ID:b9Nj2EO3
コピペ誤爆した…

ついでに>548,549 tks.
557おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 14:49:05 ID:2o+o02su
>>551
O型だけど、メールの返事なんてしょっちゅう忘れるし
長文打つのなんかめんどくさいですよ。
血液型がどうかじゃなくメールにどんだけ重きを置いてるかじゃないの?

>>552
外見の特徴はバラバラだけど、みんな共通して頭がいい。
だからみんなある意味特殊な世界に属していた。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 15:17:40 ID:06mMpKUl
血液型は性格と関係ないみたいだよ。

日本では血液型だけど
国によっては 星座・誕生日とか色々みたいね。
簡単に全員に適用できる分類方法をつかって分類して
安心したいという 心理の表れでしょうか?
559おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 15:19:43 ID:wr0I9Pgt
>>555-556
どういう事?
560おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:08:49 ID:zkH2/KjZ
>>517
アンケートとはちょっとずれるけど、
自分なら(おじいちゃんが持っていなければ)デジカメをあげたい。
畑やるなら日々の記録もとれるし、旅行にも活躍しそう。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:11:42 ID:KKJ6HYnU
>>544
鶏ももか豚のスライス
562おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:14:20 ID:KKJ6HYnU
自分は血液型厨ではない。
>>551
O型だけどメールの返事遅れるし単文だ。
>>552
なぜかAB型で小柄な人。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:36:00 ID:eaORGpqY
きっかけがあったので長い間想ってた人にメールしてみようと考えています。
しかし、数年前の最後が微妙な形だったので躊躇しています。
したほうが良いでしょうか?
564おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:49:40 ID:lvt8Yekz
>>551
自分の相方がそう
自分は長考するタイプ
どちらもO
>>563
ダメモトでやってみたら
メールはこういう時にわりと使いやすいと思うよ
565おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 19:51:05 ID:fNG0Fr+i
新聞の契約更新の時みんなどんなものもらってるのかな?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:06:57 ID:8jBk4lmz
>>565
親が受け取ってるから詳しくないけど普通に洗剤大量。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:26:00 ID:Yxp3R4HQ
>>565
なんにもくれないよ@東京新聞
568おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:29:56 ID:720HFVL1
>>565
契約更新はなにもないな
年末のご挨拶でキッチングッズ置いてかれたことはある。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:34:12 ID:ykTGU4Fe
>>565
うちは何故か3ヶ月分無料にしてくれるらしいよ
570565:2008/12/14(日) 20:41:24 ID:fNG0Fr+i
レスありがとう
3ヶ月更新ごとに発泡酒24本ケースを持ってきて
くれるんでなんか悪くて・・・
571おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:51:03 ID:mT1cBNaG
これは恋なのでしょうか?
第三者のご意見、宜しくお願いします。

自分(女)、28歳、会社員
相手(男)、28歳、会社員
関係、習いごと先で同じクラス

○誕生日おめでとうメールがきてすごくうれしくなる。
○旅行いってらっしゃいメールがきてすごくうれしくなる。
○毎週会うのが楽しみ。
○彼と仲が良い女友達が羨ましい。
○彼にもし彼女ができたら、希望が失われた感情になると思う。
○彼が私のことをどう思っているかが気になる。

彼のいやなところ
○喫煙者であること。
○大学を中退していること。

判定よろしくお願いします。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:54:13 ID:ykTGU4Fe
>>571
それは自分で判断することじゃない?
ここはアンケートスレで、相談スレではない
これは恋なのでしょうか?って、28歳で…自分に酔ってるみたいで引くわ
573おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:02:33 ID:fNG0Fr+i
おっとー
>>571
来たついででレスすると
人はそれを恋とは言わず片思いと言うのかと・・・
574おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:04:14 ID:TF/tFgm7
>>541
頼り方にもよるかな。
金で解決できる事かどうか。

>>551
思わない。血液型の話題は荒れる事が多いので
専用スレでやった方がいいと思う。

>>552
ないなあ。

>>563
相談スレ向きだね。
どんな関係で、どう微妙だったのかもわからないから何とも・・・。

>>571
恋だろうね。付き合えた場合の心配事までしてるじゃないか。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:38:11 ID:GBNkSuDB
元ヤンってどうして、品のいい大人しい人を嫌うの?
576おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:39:43 ID:zpm3tsiL
アジカンの曲だと思うんですが
さびかさびの最後に「手をふるよ」って歌詞はいってる曲名はなんなのか
知ってる人いたら教えてください。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:40:05 ID:720HFVL1
>>575
自分と対極にあるからじゃない?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:24 ID:HnGcyIYo
>>576
アンケートじゃないし
579おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:09 ID:2rIpQZF+
>>544
鶏か豚だけど、軟骨とかシーフードの方が多いかな。

>>563
したければすればいい。
どうせこのまましなくても何もない関係なのでは?
それなら何かして何かアクションあってから又考えれば。

>>571
恋です。以上。

>>573
片思いも恋ですぜ♪

>>575
人によるかと。人は自分にない物を求めるものでその質問(アンケート)が
実際どうか分からないな。
多分その嫌う人ってポーズでしかないと思うけど。
元珍走の人といわゆる大人しい人、品のいい人のカップルもいるし。

580おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:00:56 ID:jNpvSegg
アンケート。

幼稚園の卒園アルバム代1万円って高いと思いますか?
このほかに記念品代と謝恩会の費用で別途1万円徴収する
ことになってます(つまり純粋にアルバムだけで1万円)。

決して金持ちの子供が集まるような幼稚園ではなく、庶民の
子供ばかりの幼稚園です(もちろん我が家も)。

581おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:06:08 ID:wSdm3pOI
>>580
うちは4500円だったな
DVDだとそのくらいするらしいけど
582おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:24:36 ID:aaZR8719
>>580
別に高くないと思う。妥当では?
記念品代と謝恩会費1万も妥当だし、アルバムと別はなのは当たり前だろ。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:07:36 ID:GioDsosV
>>563
しない方がいいと思う。

>>571
恋ではないと思う。
恋なら喫煙とか中退とか飛んでるよ。
付き合った後で「嫌だなあ」と思うことはあるかもしれないけど、
陥ったばかりで相手の欠点が目についてるってことは
彼に恋してるっつーより571が誰かと恋愛したいだけじゃない?
で、周りの中では彼が有望株だと思ってる。

>>575
あなたの思いこみ。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:58 ID:wSdm3pOI
>>580
余計なお世話かもしれないけど
育児板で聞いた方レスたくさんつくと思う。
【聞きたい】アンケート@育児板3【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227800339/
585おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:35:34 ID:TNlzgnRz
>>571
恋ではない。
どちらにし相手の中退を見下している時点で恋の成立はありえない。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:42:56 ID:gcKorub4
「元気の出るアニソン(タイアップでない)」と言われて真っ先に思い浮かぶのはなんですか?
587おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:47:12 ID:5oY+Bcpd
>>586
Dr.スランプアラレちゃんのオープニング
588おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:52:54 ID:wjR66stB
>>586
ルパン3世
589おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:54:03 ID:kFEfUaFY
>>586
ドラゴンボールのオープニング。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 01:07:17 ID:Ykz5sL6g
アルプスの少女ハイジ
591おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 01:15:57 ID:uiRIjjZv
>>585
スレ違いの横槍で申し訳ないが
嫌なところが大学中退とあるだけでなんで見下してることになるの?
大学中退であるがために起こる不利益や
その為に2人の間での何かあるかもしれない。
よく分からないのにそう決定できることに疑問を感じたので。
意見聞きたいだけで議論するつもりはないです。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 01:16:38 ID:uiRIjjZv
>>586
鉄腕アトム(昔のやつ)
593おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 01:41:10 ID:x66qcThN
>>591
なんか違和感おぼえない?
嫌なところ 大学中退していること。

なんとなく匂うというか
ザラリと嫌な感触なんだよ。

2ちゃんねるは便所の落書きのように赤裸々な場所らしいから
いいんだけどね。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 02:39:55 ID:cW/NuPUE
>>586
ギャバン
595594:2008/12/15(月) 02:42:46 ID:cW/NuPUE
良く読んでなかった。アニソンだったな。

キン肉マン
596おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 02:58:58 ID:7fOhOSxo
>>586
マッハGO!GO!GO!
597おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 04:20:06 ID:zjmElv5q
>>327
不味くなければ食べる
598おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 06:05:08 ID:Qn1Lm/qk
>>586
初期のクレヨンしんちゃんの「パニックパニックパニックげんかい なあみさえ〜♪」とかいうやつ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 08:24:36 ID:6uvlub9m
>>586
わぴこの元気予報。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 08:51:33 ID:M8NTTx2b
女性にアンケ
貴乃花と花田勝
どちらかと結婚しなければいけないとしたらどっちを選ぶ?
理由もお願いします

自分は花田勝
相撲界のしきたりとかオカミさんとか自分には出来ない。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 09:25:39 ID:XsbpmUs1
うっわー難しいなぁ…
強いて言えば、花田勝さんと結婚して、お互い仮面夫婦で好きなように過ごすかな。
ちゃんこ鍋好きだし。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 09:35:55 ID:ypo5icPl
>>600
花田勝。でも成功至上主義の思想にはついていけない

603おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:42:29 ID:zTfwZhBC
あなたが家計簿をつけるとします。
下記を「おこづかい」「生活費」に分けてください。

*各自の洋服
*化粧品(答える方が男性の場合、妻の化粧品はどちらか考えてください)
*生理用ナプキン
*ゲーム機
604おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:47:04 ID:M8NTTx2b
>>603
生活費
*各自の洋服
*化粧品(答える方が男性の場合、妻の化粧品はどちらか考えてください)
*生理用ナプキン

おこづかい
*ゲーム機
605おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:49:16 ID:+bpp6/Kk
>>603 ゲーム機以外は生活費
606おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:50:11 ID:XsbpmUs1
>>603

生活費

各自の洋服(ただし上限アリでそれ以上はお小遣い)
化粧品(上記同じ)
生理用品

おこづかい

ゲーム機
607おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:52:15 ID:DuwHJPSo
>603
*各自の洋服→おこづかい
*化粧品→化粧水、乳液は生活費。ポイントメイク(口紅等)はおこづかい。
*生理用ナプキン→生活費
*ゲーム機→おこづかい
608580:2008/12/15(月) 11:00:59 ID:7fOhOSxo
>>584
移動します。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:31:46 ID:JEy4X9X5
兄弟に子供が生まれた時どんな祝いをしますか?
1、現金と品物
2、品物だけ
3、現金だけ
610おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:34:23 ID:Mh9fbXRA
現金だけ
611おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:36:57 ID:kFEfUaFY
>>609
親しいなら1,親しくないなら3
612おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:42:26 ID:GiJ8K/mw
>>603
おこづかい=ゲーム機
生活費=各自の洋服、化粧品、生理用ナプキン

>>609
2。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:02:46 ID:9b+fDcq/
>>609
614おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:10:13 ID:Zw6bjntv
>>603
お小遣い…ゲーム
生活費…生理用ナプキン、化粧品、洋服(化粧品と洋服は上限金額範囲内の場合)

>>609
本人に聞く。
欲しいものがあればそれを品物で、なければ現金。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:14:37 ID:Z64bGDqq
mixiやってる人にアンケートです

毎回ログアウトってしますか?終わる度に。

616アンケート:2008/12/15(月) 14:30:15 ID:W7huwUtr
あなたがもし高卒の上司で、大卒の部下に
「この会社いつ頃銀座に移動になったんですか?」
と聞かれて「17年かな」と答えたら
「5年前ですか」
といわれたらどう思いますか?
617おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:33:50 ID:kFEfUaFY
>>615
しない。PC共有してないし。ネカフェとかだったらログアウトするけど。

>>616
意味がよくわからないのだけど、大卒のくせに計算もできねーのかこのゆとりがッ!ってこと?
618おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:38:29 ID:9b+fDcq/
>>616
よく意味わからんけど
「こいつアホだな」とは思う
619おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:40:13 ID:UOSiD8fY
子供同然に可愛がっていた若い人から、お歳暮に来て
嬉しいのはどれですか?

1.エビスビール20本
2.山野井の焼き豚&生ハム等のセット
3.鎌倉コーヒー&チョコケーキセット
4.玉露
5.高級チョコセット
6.パティシェのお茶菓子セット

家族で消費する前提でお願いします。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:40:40 ID:JEy4X9X5
先程質問しました>>609です
皆さんありがとうございました
参考にします!
621おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:46:17 ID:dSTbKq6e
朝に貴乃花と花田勝のアンケしたものです。
みなさん究極の選択でお兄ちゃんですね。
答えてくれたひとありがとう。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:56:17 ID:ypo5icPl
>>610
お茶好きなので4
623おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 14:57:58 ID:s6cFU/c+
>>619 2か3。
2・おかずにもツマミにもなる。
3・甘いものダメな家族がいてもコーヒーでカバーみたいな感じ。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:00:27 ID:dSTbKq6e
>>619
どれでも嬉しいけど強いて言えば2
625おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 16:20:50 ID:UOSiD8fY
>>619です。
皆さんありがとうございました。
お酒を嗜まれる方なので、ツマミ役の2にしました。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 16:30:27 ID:cBcB6MuY
自分が目黒駅。友達は葛飾区の駅。あの両津の銅像がある駅。

これから飲もうぜ!とか言って気軽に誘ってきます。
目黒から亀有(だっけ?)まで軽く一時間半はかかる。
乗り換えめんどいし、なんかなかなか電車こないし。

この友達をどう思いますか?
俺は中間地点の上野あたりで待ち合わせがいいと思うんだけど…
627おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 16:55:54 ID:wM1sOOAI
>>626
気が利かないやつなんだろうね。
自分も中間地点がいいと思う
それが通らなかったら次回は目黒に呼びつける。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:07:43 ID:blgiuNod
>>626
お互い行き難い所に住んでるから真ん中にしようぜ!

で済む話
629おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:29:24 ID:hEOrCOG7
>>626
お互いの中間点にしようよ〜、と言えないの?
貴方は子分ですか?
そういうの気づかない人、割とたくさんいるので
ちゃんと自分の言葉で話さない限り貴方は苦労し続けるんだろうよ。
何か理由あるのかもしれないし
(どうしても気に入りの店があるとか電車代出せないとか)
まずは本人と話せ、分かりあえなければそれまでよ
630おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:43:24 ID:SI4ACsFi
最近、これアンケートじゃないだろって書き込みが多すぎる気がする
回答がある程度定型化されてないのは、ただの愚痴か質問か相談だから
自分で考えるか、該当スレ行けば?って感じで全然楽しくない…
631おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:49:22 ID:ex3hBSKG
>>630
質問スレでは、アンケート行って言われるし
いまひとつ該当するしないが わからない( これ愚痴だな
全然楽しくない( これも愚・・・・
632おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:55:56 ID:SI4ACsFi
>>631
確かに線引きが難しいとは思うんだけどさ…
簡単にいうと、●●についてどう思う?という質問があって
回答の選択肢が、A. 好き B. 嫌い C. ●●を知らない、って感じで
限られた中から選ぶ形式がアンケートじゃないの?

ただの質問は質問スレ、愚痴や相談はスレを立てるまでに至らないスレに行ってほしい
ここに書くなら、ある程度まで固定した回答の選択肢も併せて
考えて書かないと、正直スレ違いだと思うんだ
633おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 18:00:17 ID:cBcB6MuY
僕のせいで荒れてしまい、申し訳ございませんでした(´・ω・`)
以後気を付けます
634おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 18:27:48 ID:hEOrCOG7
>>633
アンタ、そんな気弱だから亀有まで呼びつけられるんだよ…
もっとふてぶてしく頑張れ!
635おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 18:35:58 ID:SI4ACsFi
>>633
別に個人批判したかった訳じゃないよ
ちょっとタイミング悪かったな、こちらこそすまない
636おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 19:35:43 ID:Qn1Lm/qk
>>630>>632に同意。
誰誰へのプレゼントは何がいいか、とか
こういう条件の職場はどんなのがあるか、とか
誰誰にこんな事言われたんだけどどう思う、とか
完全に相談とか愚痴の域なのは無視でいいと思うよ。
中にはわざとそういうカキコして荒らそうとする馬鹿もいるみたいだし。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 19:39:28 ID:ex3hBSKG
>>633
荒れてる?「いろんな意見が聞けてよかった」 んじゃないの?
イイひとだなぁw なめられちゃいますよん〜
638おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:15:54 ID:BKOCgkAV
ある映画でも好きな歌手でも構いませんが,ビデオが発売されたとします。
しばらくして,DVDが発売されたとします。

あなたはビデオはどうしますか?

1,取っておく。
2,ハードオフに売る。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:29:06 ID:xaXNCIlV
>>638
いまどきそんなパターンないだろ。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:30:10 ID:BKOCgkAV
いえ,あくまで例えばでお願いします。
少し前は例えばではなく,実際に,ビデオとDVDで発売されていましたが。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:37:34 ID:sI+DZ7+q
>>638
642おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:40:53 ID:TPaI7AzS
DVDとBDでもいいんじゃね

>>638
どちらかの選択肢から選ぶとすれば2

売るとすればブックオフじゃなくてヤフオクで売る。
知り合いに興味ある人があればあげる。
でも今現時点でVHSだったら、需要もないだろうから捨てる。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:41:59 ID:SI4ACsFi
>>638
1
現実的に考えると、ビデオは売っても二束三文になりそうだ
644おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:05:06 ID:omJKgzhV
ポテトチップスは何味が好き?
1、コンソメ、うす塩、青海苔の3つだとどれ?
2、他に好きな味があったらそれもお願いします。
645アンケート:2008/12/15(月) 22:27:43 ID:W7huwUtr
みじかに爪を噛む人がいたらどう思いますか?
また爪を噛む人の精神的状況を分析できる範囲でいいので教えて下さい。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:30:24 ID:zJU7JywK
超絶不細工スーパー嫉妬マン
特徴
・人生相談板のイケメンすぎるが故の苦労スレで嫉妬しまっくてるあほ
・超不細工で性格も悪い。
・親も最悪の人種(不細工、性格悪い)
・なんでも自演認定する
・学生時代は教室の隅でビクビクしていたタイプ
・デブ
・きもい
・好きな音楽はガゼット、アリスナイン、アンカフェ
スレURLhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1229318612/
一人で必死だからみにきてな。
あとこのコピペを他の板、スレに貼り付けるかイケメンスレに行ってスレに好きなバンドを3レス
に分散して3つ書かないと
一生ミスチル、サザン、コブクロしか聴けなくなる祝いにかかります
647おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:45:08 ID:kptjK6kV
>>644
1.うすしお

>>645
乳幼児だったらよくあることなので不思議ではないが、
小学校中学年以上なら精神的にかなり不安定な状況じゃないかと感じる。

精神状況:ストレス回避の行動。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:45:09 ID:TMWRFz+E
>>638
1。同じ内容で形式が違うものは両方持っておきたい。たぶんコレクター気質。

>>644
1、青海苔。 2、ガーリック、もしくはマヨネーズ系。

>>645
行儀悪いなと思う。イライラして周りが見えてなさそう。
649アンケート:2008/12/15(月) 22:48:12 ID:W7huwUtr
>>647
30半ばでそれをやっているとやはりストレス回避なのでしょうか?
何故ストレスだと爪を噛むのですか?
上司が人と話している最中でも爪を噛みながら話を聞いていて
正直ちょっとあれなんですが・・・
650おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:49:04 ID:W7huwUtr
>>648
上司は全然怒ったりしないタイプなんですが、
そろそろ爆発するってことでしょうか?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:54:29 ID:Ue/0H6A7
>>650
確かにヒジョーシキなやつだけど
ジョーシが怒るかどうかはその人知らないのでわからん
652おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:58:03 ID:xaXNCIlV
>>649
「自傷癖」でぐぐれ
653おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:00:07 ID:W7huwUtr
>>651
そうですよね、、
>>652
常識的に考えて爪をかむのは自傷癖ではないですよ
654おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:24:29 ID:tzy6Wpvd
アンケートなのか質問なのか主張なのか
655おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:30:12 ID:ScjN6RwQ
>>644
1、うすしお。2、辛い味のものがいいです。

>>645
社会人だったらストレスが非常にたまってるのかなぁ。
行儀悪いです。


以下の男性は、私をどう位置づけていると思いますか?
 ★理由もお願いします。 
双方、別々の国の機関で勤務。年齢は一応適齢期です。

・私が、何気なくですが「○○さん(その方の名前)のお名刺を
 頂戴しているので、親に見せております。」と言ったら、
 「お菓子を持参して参上したいくらいです。」と言われた。
・ 深夜近くに。私の最寄の駅から自宅まで送ってくれると言うので、
 「明日お仕事ですよね、一人で大丈夫ですよ」と辞退しようとした。
 でも自宅の道まで、一緒に来てくれた。
・礼節は守り続けている。話すと結構、盛り上がれる。

@他の女の人と平等に、私の相手をしているだけ。
Aちょっとぐらい、関心がある。
Bかなり関心がある。
Cその他。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:40:09 ID:i/nNFsAK
35歳以上の独身男性へお伺いします。

今の職を突然失ったらどうしますか?
手に職はありません。貯蓄は500万円あります。
あなたならどうやって生き延びようとしますか?
マジレスお願いします。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:40:47 ID:QE43AAR7
>>655
1を基本に2があるかないかくらい。

あなたはそういうアンケートをするのだから相手への興味があるのかもしれないが
書かれていることは俺も普通に行うこと。

話がもりあがるのは別に通常のつきあいでも普通にあることです。
女性を送るのは普通の行為です。
最終的な場所はその時によりけりですが。
最初に書かれているお菓子をは単なる話の上でのことでしょう。

書かれていることだけでは判断できません。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:54:33 ID:pchmGkcO
>>655
1だと思う。
理由は、そこに書いてある行動や発言は社交辞令のうちだから。
名刺の件も、おどけてるだけに受け取れる。
その関係をずっと続けていれば何かあるのかもしれないとは思う。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:09:19 ID:oTzehRWE
>>656
失業保険貰えている間に次の仕事探す。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:16:30 ID:fVskxjgr
この中で自分が遭遇(自分がいじめに遭った。いじめをやった。いじめを見た)したいじめは?

1、言うことを聞かなかった誘いを断ったとしてリンチされる
2、落ち度(借りた金を忘れた)を責められ金を倍に請求される
3、家に乱入され金や物を取られる
4、スポーツ(部活、球技大会)でミスして集団暴行される
5、親や兄弟にまで暴行や嫌がらせをする。一家揃っていじめにあう。
6、物を壊される
7、約束破ったとして金を請求される
8、子分にされ命令に服従させられる

4と8は所属していた部活で俺も被害にあった
661おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:35:40 ID:j8pZ6pKy
>>644
ポテトチップスに青海苔って名称はないぞ
のりしおだろ

662おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:45:34 ID:TkMm8JPi
>>660
全部ないよ…今はふつーなのそれ?
ニュースになるのはよっぽど荒れてる学校だけなのかと思ってた。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:05 ID:j8pZ6pKy
>>660
どれも当てはまらない
664おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:56:32 ID:panEuxHh
>>660
3以外は全て経験ありですかね。
ただ2の落ち度の借金に限定するならないです。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:57:25 ID:panEuxHh
>>662
普通ではないかと。あくまでいじめられてる人の話では。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:22:03 ID:zQs3XKbl
>>660
6の物を壊されるってのは経験ある。
美術部だったんだけど
ある絵を先生に褒められたら次の日に微妙に落書きされてた。
犯人は友達のひとり。
女子同士は物に当たるのは多いと思う。
自転車パンクとか靴盗むとか影でこっそり系ね。
男の子がケンカしてるのは見たことあるけどイジメっぽいのは見たことないな。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:29:27 ID:9saMFF3f
>>660
どれも見たことも聞いたこともない。こえー。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 04:50:55 ID:LJ+LcW6W
この中のどれかの中で一番マシなのはどれですか

1・団子鼻以外いい顔
2・鼻下が少し長い以外いい顔
3・しゃくれてる以外はいい顔
4・地黒以外いい顔
669おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 05:00:56 ID:8y7T66sZ
>>668
4か2
670おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 06:29:45 ID:p8AKw1o7
>>660ない。
あったのはシカト。グループだったりクラスほぼ全員だったり。
いろんな人がターゲットというか、小中学にもいたし高校にもいた。
いじめってそれくらいしかまず思いつかない。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:48:40 ID:auRudI46
>>668
4以外は結局へんな顔ってことだよ
だから4
672おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:55:58 ID:FDG8u/sE

色黒でも美人は美人。肌が綺麗なら白黒関係ない。
昔は小麦色の肌のアイドルはたくさんいたのに
今は美白ブームだからね。
相武紗季とか、ライトやメイクでやたら白く見せようとしてるのが気の毒。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 10:27:34 ID:fOdJlLpF
>>668
断然4
674おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 10:59:30 ID:ScYeQ9Va
>>655
1。まめな人は社交辞令でその程度する。

>>656
当然転職だろう。
35才で今まで働いてたなら経験も実績あるんだから難しいことじゃない。
35才にもなってフリーターだったとか職務経歴に全く自信ないですってんならきついだろうなあ…

>>660
全部ない。
でも転校してきた子や別の学校に進学してった友達から1や2は聞いたことある。
通ってた学校次第じゃないかなあ。

>>668
2か4。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 11:49:54 ID:P05DZXYr
>>668
4
676おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 12:21:41 ID:U1DO1Wg2
ホワイトカラー、ブルーカラーという言い方がありますが
自分と逆の立場の人についてどのような印象を持っていますか?
既婚で女性の方は、ご主人の今の仕事をどう思いますか?

ちなみに自分はブルーカラーですが
いざというとき生き延びることができるのはホワイトカラーより
断然こちらだ、と考えています
677おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 12:29:52 ID:fNWw8Zgv
>>676
ブルーカラー=いつも作業服。なんかの油の臭いが染みついてる。
用途が限定される特殊な免許や資格を持っている。ホームセンターが好き。

いざという時に生き延びるのはホワイトカラーとかブルーカラーって区分けではなく、
山登り好きとかキャンプ好きとかサバイバルに長けてる人だと思う。
今の時代、田舎住まいだろうがほとんどの人はこの手の技術持ってないし。
それ以外の「いざって時」はたかが知れてるから、どうというものでもない。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:08:18 ID:P05DZXYr
>>676
旦那の仕事はモノとして残る仕事なのでいいと思います。
一応大手企業
679おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:10:32 ID:nY0XaOAj
ホワイトカラーもブルーカラーの「必要とされてる業務をこなしてる人」という意味では同じくらいありがたい存在。
ビルで働けるのも建ててくれる作業員がいてこそなので。
しかしブルーカラーはDQN率が高いので惜しいかなそれで職業自体の好感度を下げてしまってる。

日本壊滅レベルの大災害か戦争が起こって文明に頼れなくなったらブルーカラー復権だろうな、とは思う。
真面目なブルーカラーはモノを作れるし、DQNはルール無用で自分の食い扶持確保する逞しさがあるし。
今のとこ大きな災害も局地的で車で1時間も行けば無傷の街に辿り付けるから余り復権の予感は感じないけど。

自分は既婚女性で夫はホワイトカラー。
今の仕事は本人に向いてそうだし稼ぎもそこそこなので妻としては満足。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:54:47 ID:fOdJlLpF
>>676
差別とかはしていないつもりだけど、
汚いニッカポッカでコンビニで座り込んでだべる
金髪・茶髪の兄ちゃんだけは嫌い。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:55:11 ID:WHF/LqGQ
>>676
個人的にですが、ホワイトカラー・ブルーカラーみたいな区分け?は、職業差別臭くて
好きになれませんね。そんなこと区別して何になるのかと。

夫はホワイトカラー(SE)で自分自身は店員なのでブルーカラーの部類なのかしら?
どちらにせよ、本人に仕事に適して満足して働いているのならばおkですね。

義父は定年前はブルーカラーでした。電気関係においてはまさに神のような人です。
定年後もその技術を生かしてアルバイトをしています。
その姿を見ると「手に職」は他人に盗まれる物でもない素晴らしい特技だと
強く実感します。自宅で電気工事をサクッとこなす義父は本当にカッコイイですよ。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 14:23:30 ID:LqkeeuIA
ストレートパーマをかけたいんだけど最近金欠。
そんなときどうしますか?

1.いつも行ってるところに行く
2.行ったことのない安い美容院に行く(1より5000円安い)
683おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 14:26:25 ID:vtuSCzXl
>>668
男だと思ったら文句なく4w

女性なら1か2
地黒はハンデが大きい
684おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 14:36:05 ID:fOdJlLpF
>>682
2もしくは
3その他:市販のを購入して自分でやる
685おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:12:16 ID:+/vs90z8
>>668
ガッキーや矢田亜希子は鼻下長いのにあんなに可愛いから2番!!
686おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:13:49 ID:+/vs90z8
芸能人で言うと。。。

1・団子鼻以外いい顔  沢尻エリカ
2・鼻下が少し長い以外いい顔  新垣結衣
3・しゃくれてる以外はいい顔  綾瀬はるか
4・地黒以外いい顔  吉川ひなの
687おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:31:56 ID:UnJxCXon
>>660
そういういじめはないな
いじめ越えてないか?

>>668
3か4
688660:2008/12/16(火) 18:12:35 ID:7GR8AGtX
俺が中学の時は全部あった。
俺は野球部で先輩や同級生DQNからいじめを受けた
先輩の命令はどんなことでも服従させられた。飯は先輩とその子分同級生と
食わないといけなかったり、女子との会話も禁止されていた。道具も持たされた。
俺はしぶしぶだが言うとおりにしてたからまだよかった。
逆らった同級生は家に押しかけられ金を取られた。止めに入った母親と兄も殴られる事態。
そんな例を横目に見てたから逆に勇気つけられた。
相当、荒れていた環境だったことは間違いない
689おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:40 ID:2PZdOftp
>>688
自分が学生の時も普通に全部あったよ。
なかったと言う人は都合の悪い記憶を消している可能性がある。
(本能の自己防衛でそういう機能がある。忘れる事が悪い訳ではないが)
自分はそうやって記憶を消せない性分だったので
クラスの片隅やトイレの個室でリンチされている人に気付いてしまい
学校が嫌いで仕方なかった。
でも友達は隣に立っているのに笑顔で昨日のドラマの話をしていた。
自分の兄弟も意味不明な難癖付けられて100万要求され、それを承諾したものとして
相手の親が弁護士と担任連れて払えと家まで押しかけてきたりした。
それで人が死んだりすると口を揃えて「まさかそんな事が」「とてもいい子だったのに」
と嘆き悲しんで見せるんだよね。本気で分かるし同情するよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 19:04:49 ID:ER4Rog2b
俺の学校にもあったな
一貫校だったから高校生が中学生をイジメてた
オナニーしろとか言われて中1の男の子が泣きながらオナニーしてて
それを野次馬がだんだん多くなって、高校の女子が見ながら笑ってた
イった瞬間、女子たちが爆笑してたな
691おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 19:06:39 ID:iiFVFKJX
>>688
ウチは竹刀持って叩き回る暴力教師がいたせいかいたって真面目だったな
全部無いッス
財布を持ち歩いた記憶も無いし
休み時間鬼ごっこしてたような俺だから参考にならんかな
692655:2008/12/16(火) 20:25:42 ID:v8vJ4d3t
お返事有難うございます。
そうですよね、結構普通ですよね。
ゆっくり、今までどおり交流してみたいと思います。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:50:02 ID:Q7WIAddR
>>668
4・地黒以外いい顔
694おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:05:45 ID:W6f/CvV6
知り合いの妹に、25歳で職歴無しで、『家事手伝いです』とか言ってる子がいる。

世の中にたくさんいると分かってるんだけど、そーゆー人達って、ぶっちゃけこの先の未来はどうなるんだろう?

今これだけ不況不況と騒がれてるし、アルバイトだってすぐに出来るとは限らないし…
質問だかなんだか分からんけど、今すごく疑問です。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:09:57 ID:UnJxCXon
>>694
アンケートなのか?

女だし、どーでもいい男と出来婚でもすんじゃない。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:58:20 ID:mG3jtG7N
漫画喫茶の個室で彼女に後ろから抱きついてたら勃起しますか?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:24:50 ID:gpXjFhmj
>>696
監視カメラに写っていて、人に見られて喜ぶ変態じゃないと無理
698おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:31:56 ID:BEi14WEY
1.風邪ひいているときはお風呂に入りますか?風邪悪化しないですか?
2.風邪ひいているときはアルコール飲料飲みますか?

よろしくお願いいたします
699おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:36:04 ID:atCu6Vlw
>>698
1,はいらない
2,のまない
700おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:38:35 ID:ZRvvo7zc
>>698
はいらんのまんとっととねる
701おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:42:37 ID:zdajMWr9
>>698
1、基本は入らない。(どうしても仕事などで出る場合はゆっくり時間とって入る。)
2、普段飲むようには飲まない。ホットワイン・ウイスキー、玉子酒などを軽く飲むのはある。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:54:52 ID:FDG8u/sE
>>698
1.かいた汗を流す意味もこめてサッと入る
入ったらすぐ布団の中に入る

2.基本飲まないが付き合いとかで飲む場合もある。
お湯割とかをできるだけゆっくり飲む
703698:2008/12/16(火) 23:02:04 ID:BEi14WEY
ありがとうございました
704おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:04:46 ID:OQxO3vTM
質問スレから誘導で来ました。

「障害者だけど普通の女性と結婚したい。
僕は、障害者だけど気持ちは健常者です。僕の障害名は、簡単に言うと
脳性まひです。身体が、うまく動きません、なのでなかなか、きっかけ
がなかったり、うまくいきません。僕の年は33歳です。今までは、
いいなあと思うボランティアさんとかいたけど、相手のことを考えると
勇気が出なくて、友達止まりで、先に進めません。どうしたらいい
でしょうか。」

このコピペ、すごくシャクにさわるというか、違和感を感じるんですが、この感じ、わかりますか?
うまく言葉で表現できませんかね?
要約すると「身体障害者でも恋愛感情は普通にあるのを認めてくださいね」ということなんですが、
要約するとコピペの微妙な感じが失われる気がします。
それともこのコピペに反応してしまうのは、自分がメンタルクリニックに通ってるのと関係あると思いますか?


705おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:11 ID:yexx9hde
>>704 初めて見たけど不思議。
普通の33歳の男はそんな文章書かないよね

よく知らないが脳性まひってただの身体障害なのか?
脳の機能はやっぱり少し障害あるのかな?
文章が稚拙だから「気持ちは健常者」と言われてもちょっと疑問かな。
健常なのは頭じゃなく気持ちだからと言われてしまえばまあそうなのかもしれんが。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:18:18 ID:FDG8u/sE
>>704
よく分からない。違和感を感じるとかはない。つまり貴方は
「障害者の癖にマトモな恋愛したいなんて寝言は寝て言え!」
と感じたという事?
2chではまぁよくある意見だし大多数の本音とは思うが
障害者の人だって自意識過剰な人もいるだろうし想定の範囲内の考え方だと思う。
こんなよくある文章でいちいち反感や違和感を覚えて悶々とするのはやはり
貴方がメンタル面に問題があるからなのかねぇ。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:25:58 ID:zdajMWr9
>>704
脳性まひと一言でいってもその症状はまちまちだからなんとも言えないが、
普通に33歳の人が書いた文章としては稚拙だとは思う。
ただ脳性まひの人が書いた文章であれば別に普通。よく分かるから違和感はない。
書いてる通り身体障害はあれど精神的には普通の人と同じだろうたぶん。
ただ書いてる文章だけではそれ以上は分からないな。
脳性まひの人で言葉がスローになったり、イントネーションが平らだったりする人はままいるし、
言葉を上手く操れない人もいるから。
きみのメンタルがどうこうと言われても分からないが、個人的に癪に障る理由は分からないな。

これを読んだだけで癪に障る。意味が分からん。
>>706に書かれてるような理由なら、あぁそうですかって感じだが。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:26:53 ID:A8dP/xH/
>>704
これはアンケートなのか?
愚痴スレとかのがいい気がする
709おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:32:54 ID:zdajMWr9
>>708
皆がどう思うかを聞いてるからアンケートなんじゃないの?
710おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:51:52 ID:A8dP/xH/
>>636にもあるけど、相談/愚痴じゃないかなぁと
愚痴スレのテンプレには、相談にのって欲しい、意見を聞かせて欲しいって
書いてあるしさ
711おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:52:15 ID:iiFVFKJX
>>704
一般人はさらっと聞き流すところを「すごくシャクにさわる」
このコピペがストレートに君の精神を貫いたということでしょう
あなたはその人に共感すべき箇所が実はあるのでは
712おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 00:27:21 ID:j0sq/FfO
「これアンケートじゃないだろ」って指摘する書き込みが最近多い気がする。

あからさまにスレ違いならともかく、
微妙なラインならそんなに神経質になる必要あるのかと思う。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:21:39 ID:3OaAJG3c

まず読んで。それからどっちの肩もつか回答してください。
ちなみにこれ、ほかのスレで相談したものなんだけど、
レスした人みんながみんな旦那の肩もった。納得いかないから宜しく。

正月等の帰省の時期になると鬱です。
私が帰省の話をだすと決まって『俺は行かなくていいだろ』『おまえ一人で帰れよ』といいます。
だんなは超が付く不精なんです。自分の実家には毎週行くのに、私の実家には、
遠いとか人の家は寛げないとかいって拒否するんです。

旦那の言い分もわかるけど、まだ結婚して2年たたないのに一人で帰省するなんていやです!
去年は旦那が仕事だったから一人で帰省したけど
案の定、親戚や親に旦那さんは?夫婦仲悪いの?って心配&誤解されました。
くやしいので
旦那が面倒くさがるから、年末年始も仕事だから、といえば『正月くらい連れてこいよ』と私が責められるし・・・・・

今年も『俺は行かなくていいだろ』『おまえ一人で帰れよ』と言ってます。仕事休みのくせに!
旦那の性格上しつこく言うとほんとに行かなくなるだろうし・・・・・
ほんとにいやだ!だれか助けて!!!!!!1!1!!!!
714おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:28:04 ID:LUXZ8Lwo
>>713
旦那。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:33:07 ID:VuCuzECE
>>713
旦那
716おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:34:13 ID:9twaAHgU
旦那
717おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:34:24 ID:j0sq/FfO
>>713
どちらかというと旦那。

他の家にいったら疲れるし泊まりは尚更嫌だ。
今住んでるのが地元近辺なら、旦那も旦那で正月しか会えない相手に
会うのを楽しみにしてるかもしれない(帰省してくる友達とか)

まあその代わりに年に1、2度は何かしらの機会に嫁の実家にも
顔を出さなければならないとは思うが。

あなたがなんでそんなに旦那と一緒に帰省したいの?
718おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:41:06 ID:WCIDHLkk
>>713
旦那

そんなうるさそうなとこ行きたくない
大体「来てくれるのが当然なのに来ない」と考えてるあなたに
嫌々付き合ってあげても感謝されないんだろうな
719おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:52:20 ID:oLRE9ivh
>>713
俺は独身だし、人付き合いが苦にならない方だから、旦那さんの気持ちが理解できないけど、同じような悩みを女友達から聞いたことがあるよ。
彼女は殆ど諦めてたし、俺も愚痴を聞いてやる事しか出来なかった。

旦那さんに、君の実家に行くメリットを見つけたらどうかな?
最悪の場合、何か買って上げる約束をするとか…。

旦那さんを知らないから何とも言えないけど、何回か、物で釣ってでも君の実家に連れ帰っていれば、そのうち慣れて、君の実家での旦那さんなりの過ごし方を覚えるんじゃないかな。

ちょっと甘いかな…。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 02:31:15 ID:fLVcm7hv
フリーメールは、どこの物を使っていますか?
気に入っているポイントがあれば、あわせて教えてください。
お願いします。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 03:05:02 ID:YBY1s26v
>>713
いい大人が正月の挨拶ぐらいすべき。なので旦那の肩は持てない。
疲れるし面倒なものではあるが年1回の親戚付き合いだし。
ただし旦那の気持ちはよくわかる。


>>720
hotmailとgmail
ホットメはメッセンジャーと一緒だし携帯アプリもあって便利
gmailは容量大きいのと迷惑メール処理が優秀なので。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 05:25:17 ID:jVnTfNLY
>>713
旦那

>>720
フリーメールを必要とする機会がないので使っていない
723おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 06:12:22 ID:4OgmtP0O
>>713旦那。
まだ2年目なのに恥ずかしい!みたいな感覚とか世間体だけの気がする。
確かに二人で行く方がいいと思うけど。
言い方変えたらどうでしょうか?親戚は貴方をきにいってるみたいだから
会いたがってるとか。そんなヒステリックなら旦那も行きたくなくなる。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 06:16:11 ID:4OgmtP0O
>>698高熱以外入る。なんか洗ったら気持ちがスッキリするから。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 08:15:53 ID:Qy+BO5aQ
>>713
俺はあなたの肩を持つかな?
住んでる場所と実家の距離にもよるけど、結婚して何年も経ってないんだから旦那は嫁の家に少なくとも年一回くらいは顔を出すべきだと思う。
実家に行ったら旦那をきちんとフォローするだとか、あまり長居しないとか、旦那がプレッシャーを感じないように心掛けといいんじゃないかな?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 08:51:48 ID:U2aPZ/Gf
>>713
旦那の気持ちもわかる。
でもいい年した大人の態度ではないな。

>まだ結婚して2年たたないのに一人で帰省するなんていやです!
意味わからん。体裁気にしてるのか?
結婚して10年経てば一人で帰省するのはいいのか?
いいじゃん一人で帰れば。
「実家に帰らせていただきます」っつって帰ればいいよ
727おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:06:46 ID:D14A9ZIG
>>713
旦那の気持ちは分かるし、嫌がってるのを無理やり連れて行っても
トラブルの種にしかならない。
少なくとも帰ってきてからもそれが原因で機嫌悪いだろうし
2人の仲もギクシャクする可能性は高いだろう。
そしてなにより
>レスした人みんながみんな旦那の肩もった。納得いかないから宜しく。
この一文で713の見方が決定した。
正直これは要らない一文だろうな。
自分の納得がいかないなら私の援護をしろみたいな一文。
他の文章からも見て取れるし、この一文があるから余計にそう見えるんだろうけど
世間体しか頭になく、自己中で旦那の気持ちに立った思いやる気持ちが見て取れない。
言ってることの内容よりこの態度じゃ旦那じゃなくても嫌だろ。
自分の見方が全くいないところに行くのはな。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:41:08 ID:5rWlVq8A
8年前に寿退社し、その会社の直属だった上司と、年賀状だけの付き合いをしています。
今年退社した元同僚から、その上司が体調を崩してしばらく入院していたと聞きました。
文盲な私に、来年の年賀状に添え字として適切な文章をどなたか教えて下さい…
(体調を崩されてたんですか?みたいな感じのやつです。)
729おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:41:20 ID:X35VLTrG
>>713
>レスした人みんながみんな旦那の肩もった。
これはあなたの書き込み方が悪いだけだと思う。

お正月くらい夫婦そろって両方の家にあいさつに行くのは好ましいことだから
旦那さんの考え方はどうかと思うけど
あなたの書き込み方は自分のことしか考えていないような書き方だから
多くの人が旦那さんの肩を持ったのでしょう。

旦那さんへの言い方もきっと自分本位で言ってるから
行かなくていいだろうなんて返事になってしまうのでは?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:48:42 ID:sYqyoz6T
>>713
奥さんの実家というものは旦那から見るとそりゃー居心地悪いところ。
うちの旦那も私の実家に帰省してもじっとはしていませんよ。
やれ魚釣り、ゴルフの打ちっぱなし行ったり、買い物行ったり。
>>713の旦那さんは無精のようだから出歩くことも嫌いのようだから
別に無理に帰省させなくてもいいんじゃないですか?
でも約束ひとつさせてみる。たとえば親あての年賀状は旦那に書かせるとか
親の誕生日には旦那の名前で贈り物するなど、何か一つ旦那の名前でさせるというのはどうかな?
731おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 11:39:13 ID:dVzGEKg3
>>704
自分には障害があるが相手には健康体を求める棚上げっぷりが違和感の原因では。
この人の言う「普通」ってそういう意味だよね。
ボロは着てても心は錦、金持ち女性と結婚したい
ブサメンだけど心はイケメン、美女と結婚したい
同類が好意を寄せてきてもなんだかんだ言って付き合わないんだろうな。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:12:53 ID:Y84sPhcP
>>731
どこにも健康体を望むとは書いてないし、そうと取れるところはないが。
脳性まひで身体障害であるが為にそういう風に見られ恋愛する前段階で
自分がダメな場合、相手が拒否する場合
2つの障害があってうまく行かないと言う事を書いてるのは分かるが。
それとこれは差別と取られるかもしれないが、障害者同士の(障害にもよるけど)交際は
その後の結婚を考えると中々難しいのが現実なのは確かだ。

と言う事で>>704がシャクにさわるのは多分これら差別的意識がなんらかの形であるのと
障害者と言う事を逆に使ってとりこもうとしてんじゃねーよボケって感情があるんだろうと思うが。

正直言って障害者と健常者の間の壁は高く、溝は深く、>>704が特別と言う事はないよ。
同じような人は俺の周りにも沢山いるから。それが良いことだとは思わないけどな。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:16:29 ID:+/9zecrw
>>720
gmail。
登録時に余計な個人情報が不要、POP3に対応、容量が大きい。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:27:25 ID:QrVe+wyd
>>713
一泊くらいして嫁の顔を立てる日があってもいいと思う。
ただ盆暮れGWにしかない休日。
そうしてやりたいけど、気分が乗らない。
どうしてもやらないと駄目かと 義務感に駆られると
疲れるだろう。。。。。

俺があなたの友人なら あなたの肩を持つ
俺が旦那の友人なら 旦那と一杯つきあって 愚痴を聞く。

それくら微妙なはなしだ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:33:45 ID:4eUDy1Ow
あなたが自殺するとしたら、何をしてから死にますか?
例えば家の中を掃除してから死ぬとか、大切な人に何かを買ってあげてから死ぬとか……。

一応いっておきますが、決して死のうと思っているわけではありませぬ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:54 ID:QrVe+wyd
>>735
読んでる人間は死を想う
変なこと書かないで欲しい。
年末に。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:18:43 ID:4eUDy1Ow
>>736
ごめん……。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:26 ID:5dI5GvbE
>>735
関係ないけど、むかし

借金で首が回らなくなった社長が妻子を絞首で殺したあと各地のホテルを転々と宿泊して
その間、妻子殺害の経路だとかの肉声を録音している。
最終的に、首吊って死ぬその瞬間まで。

吊った時のうめき声というか断末魔は壮絶であった。

どっかでソース見たわ
739おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:48:45 ID:3vrt9xKZ
>>735
自分の場合、死ぬ時は突発的な行動を起こすと思う。
その前に・・なんて考えられなくなってきてる。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:54:26 ID:X/Rrucr+
>>735
今持ってる預貯金を遺産ってほどじゃないけど
家族にうまいこと振り分けて、
家財道具の処分・住んでる部屋を引き払って、
家族宛に手紙を書いて、新品の下着や衣類に着替えてから死ぬ。

でも人に迷惑がかかるから、結局死に場所を見つけられないな。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 16:58:41 ID:hi6OKncU
>>713
その情報だけだったら旦那。
あなたも旦那の実家に行かなければよろし。

ただし、旦那が自分の実家に帰る時はあなたにも一緒に顔を出す事を強要するのであれば、
文句なしで貴方の肩を持つ。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:21:14 ID:QHKUTPTu
>>713
>>741に全文同意
743おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:28:03 ID:X/Rrucr+
>>713
旦那さん連れて行っても、旦那さんにも親にも気を遣って
気疲れするから、一人の方が気楽で良くない?

>>741さんの言うとおり、あなたも旦那さんの
実家に行かなきゃいいだけの話。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:50:40 ID:AjIvaP72
>>741
俺も旦那側で、概ね>>724と同意見です。
ただ、他の方があなたも行かなければ良いといってる事について少しだけ。
旦那側の姑などとのかねあいをよく考えたほうがいいです。
最近は家族関係も多様化しているし、昔みたいな事が全てではないとはいえ
嫁、姑・舅の問題は永遠の課題ですから。
あなたが嫁いだ身なら、旦那が嫁の実家に顔を出さないのと
嫁が旦那の実家に顔を出さないではちょっと意味合いが変わる「場合」もありますよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:51:15 ID:AjIvaP72
>>744は概ね>>727と同意見の間違いです。ごめん。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 18:00:40 ID:9cqUkJHr
高校・大学のレベルが違うと「会話の質」が違う とよく言われます。
ここでいう「会話の質」の違いとは自分の経験と絡めると何でしたか?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:10:07 ID:VuCuzECE
たかが戸籍上の家族になったくらいで、嫌がってることを無理強いできるとは、到底思えない。
挨拶すべきとか、顔見せすべきって思ってる人は、自分がそうすればいいだけ。
頼んでもないのに、親切にされて(この場合夫親との付き合い)同じことして返せと言われても困るよ。
旦那さんが嫌がる>>713を、毎週実家に連れて行ってるようには感じないんだが…
748おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:13:58 ID:ZIohYt0j
>>747
何について沸騰してるのか分からないが、とりあえず落ち着けよ。
ここはアンケートスレだから。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:27:23 ID:Hfko4ZLA
銀行口座っていくつ持ってますか?持ってる口座と内訳教えてください。
給与口座と引き落とし専用と貯金とオークションとといろいろ分けていたら増えてしまって管理が面倒なので
みなさんはどうしていらっしゃるんでしょうか。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:31:18 ID:VuCuzECE
>>715でアンケートには答えたよ。
その後に、いい年した大人だったら挨拶すべきだとか、年に一度くらいは顔だすべきだとかレスがついていて…
どうでもいいことだけど、個人的に「〜すべき」とか言う押し付けがましいのが嫌いなだけです。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:43:37 ID:ZIohYt0j
>>749
ゆうちょ1、ネットバンク2、一般銀行8、信金1かな。
管理って普通に使ってるだけだけど。
どうしても回避できない引き落とし用とか、オークション用とか分けて使ってる。
そのままだな。

>>750
人それぞれ色々な意見があるわけだから。
ここアンケートスレだしね。議論はまた別のスレで。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:46:03 ID:7wb6PUgc
>>749
銀行2 郵貯1 ネットバンク1 タンス2
8割はメインの銀行1つに入ってる。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 22:07:02 ID:4OgmtP0O
>>749ひとつ。それだけだから、また口座をつくるつもり。
たくさん管理しててうらやましいくらいです。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 22:39:19 ID:iMMdBntU
>>749
都市銀2つ、ゆうちょ1つ、ネットバンク1つ。
以前は他に都市銀1つ、ネットバンク1つ、シティバンク(これ何銀だ?)も持ってたけど、
使わないから解約した。
都市銀を給料や引き落としに使ってネットバンクは運用に使ってる。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 22:55:24 ID:n1gx2B+T
http://blog.goo.ne.jp/from2ch_2007/
少し前の話。名古屋で、知的障害がある息子を施設に入れるために貯めた500万円を、
医療費の還付金を騙った振り込め詐欺で騙し取られた40代の女性がショックから自殺を図ったというニュース。
このニュースが反響を呼び、この女性のためにと全国から義捐金が寄せられたらしい。

正直、還付金詐欺に遭うような情報弱者ぶりとこの女性も知的障(r)入ってるんじゃないかと呆れた次第。
これじゃあ善意の寄付をしても焼け石に水というか、たとえて言うなら
長年にわたる援助にもかかわらずアフリカ諸国がいつまでも貧乏国家から抜け出せないようなおかしさを感じてしまう。
自殺未遂に至っては「母ちゃん馬鹿でごめんね」的な悲哀は感じるものの、同情よりその馬鹿さ加減に嫌気が差す。

思っていることを正直に書きました。私は冷酷ですか?
756おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:04:08 ID:ZIohYt0j
>>755
冷酷というか現実が見えてないお子様なんでしょう。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:04:21 ID:C2nVo3p2
>>755
君、そういうお題好きだね
758おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:07:17 ID:ZIohYt0j
いつもの人か755は。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:08:39 ID:9twaAHgU
このスレでは、文字が詰まった長文を読むのが間違いだと気付いた
今後>>755みたいなのは読まないことにする
760おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:21:28 ID:j0sq/FfO
最近出来た彼氏(彼女)の家に初めて泊まりに行ったとします。
朝起きたら自分があり得ないほどのうんこを漏らしている事に気づきました。
彼氏(彼女)はまだ目覚めていない様子。

便秘美味で1週間ぶりのうんこだったのであり得ないほど大量に漏れており、
多少シーツにも付着している。

あなたならどういう行動をとりますか?
761おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:27:24 ID:Hfko4ZLA
口座についてレスくださった方方ありがとうございました
みなさん結構口座使いわけられていたんですね
参考にさせていただきます
762おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:33:51 ID:+zdK+0Dy
>>760
便秘って美味なんか。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:39:46 ID:JPFrLZU0
1、障害児の親ってどんなイメージですか?
例えば、鬱々とした生活をおくってそうとか、障害を盾にしてずうずうしい事してそうとか
苦労してそうとか。

2、障害児の親がはつらつとしていたり、生き生きとしていたら無理しているな
なんて思いますか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:44:28 ID:08TxZc8+
>>763
いろいろだと思う。
その親によって障害の受け止め方も違うし、また、障害の度合いによっても違う。

友人は子供がかなり重度の自閉症なんだけど、思いつめてもしょうがない、ぐらいの
気持でいるように見えるが、子供の障害が発覚してから明らかに白髪増えてた。
障害のせいで地下鉄がタダだったりすることについては「ラッキー」ぐらいかな。決して
「障害があるんだからあたりまえ」とは思ってないと思う。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:49:12 ID:YBY1s26v
>>763=755?

1.意外と普通
2.思わない

身体障害なら頭の方は年相応なので体がちょっと不便な以外変わりないし、
知的障害なら、普通の子より子供時代が長く続いてるような感じ、
・・・というような印象を、身近にいるひとからは受ける。
精神的な障害の場合は親も苦労するようだが、当事者になったことがないのでわからない。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:49:54 ID:b5J41ufU
>>763
1,大変だな〜
2,別に思わない
767おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:59:37 ID:Qq5iKkhw
粉砂糖(シュガーパウダー)の裏によくレシピが載っている、
スノーボールクッキーは好きですか?また、とても甘いと思いますか?
768おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:14:19 ID:kLtnBIaX
いまいち偽善の意味合いをしっかりと把握できてない気がします
あなたが思う「偽善」と言うものの具体例を挙げてもらえませんか?
769おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:16:51 ID:HPxe9lZz
>>768
自分が偽善だと思えば偽善。
同じボランティア活動・行動をしててもその根底が何かで変わったり。
俺もボランティア活動するけど、俺のは自己満足の完全偽善だし。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:19:36 ID:T75iLp22
マンガやアニメなどいわゆる二次元のキャラクターに「萌え」を感じたことはありますか??
経験アリの場合はその対象を、
ナシの場合は架空の生き物に「萌え」を感じている人種に対してどういう印象を持っているか教えてください。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:21:42 ID:h9XGkq3a
>>770
学生の頃あった。
二次元のものに本気になる人って発達障害者多いと思う。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:22:43 ID:Q2ExPA5m
>>768
批判を覚悟して、
24時間テレビ、伸助の番組などテレビのボランティア活動が偽善だと思う。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 04:44:59 ID:zb4Pdxwu
>>768
自分の名を明かさずに、被災地に寄付したりする人は善人。

どんな立派なことをしても、その事実を他人に知らせたら偽善者。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 05:02:32 ID:dwV+G0kw
>>763
1.普通の人以上に大変な子育てをしてそう。
2.思わない。自分は特に何もないのに鬱々としてるので、心から尊敬する。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 06:04:26 ID:zb4Pdxwu
>>728
病気や入院に関することは、知っていてもあえて書かない方が良いと思う。
それが相手を思いやる内容だとしても…

添え書きは、あなたの近況あたりが無難なのでは…
776おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:00:07 ID:dBExldvt
>>763
知り合いに1のような親がいる。
旦那はそこそこの収入を得ているようで私立の高い幼稚園に次男三男を
年少から入れたりしているのに市営住宅に住んでいる。
長男は自閉症なのでそれを盾に学校や地域の役員などは辞退。
つきあいもあるけどその部分だけは理解できない。

あと2のような人はたくさんいると思うし
777おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:05:38 ID:pVbRBncU
>>767
砕いたアーモンドを入れたスノーボールクッキーが好き。
でも、自分で作るときは甘さ控えめで作る。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:17:08 ID:ShjD4BNO
ワインに詳しいイケメンの30歳の男がいたら、
20歳前後の若い女の子からしたら、
おしゃれでかっこよくてインテリなイメージをもちますか?
779おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:55:33 ID:dBExldvt
>>778
そんなイメージもつけど堅苦しくて結婚はしたくない
780おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 09:13:37 ID:bKLITS33
>>778
意外性がなさ過ぎるな。
インテリってモテる要素としては逆効果に思える。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 09:52:22 ID:ShjD4BNO
ワインに詳しい=賢い、イメージなんですか?!
782おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:05:58 ID:qJglXr0B
>>778
インテリと言うよりキザな男って感じ。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:11:10 ID:Kl0lKUdi
何にしても深い知識を持っているのは尊敬する
が、聞きもしないのに薀蓄たれるような
イケメン30歳男はうざいだけ
784おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:32:46 ID:ShjD4BNO
ワインに詳しいかったら、一般教養がない男でも気になりませんか?
例、ドイツがどこかわかっていない
785おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:36:42 ID:bKLITS33
>>784
気になるって恋愛対象として?
ない。pgrもの。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:44:37 ID:vkx7j6gB
>>784
ちょっとくらいなら意外に天然なとこもあって可愛いと思える。
程度がひどければワインより先に覚えることがあるだろーと呆れる。
本気でワインに詳しい人というのは葡萄畑の気候や土質まで知ってるってイメージなので
アジアやアフリカならともかくドイツがわからないのはその時点で似非ワイン通な気がする。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 11:49:48 ID:zJgjEJGd
>>784
ワインに詳しいのにドイツの場所が分からないはあり得ない。
一般教養がどこまでの範囲を示すのかは分からないが
俺が考える一般常識のない人間とは共にはいれないです。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:55:39 ID:VEOUTkt1
やばい俺ドイツの場所もワインも分からない……。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:19:50 ID:rI/F60HM
>>778いいえ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:24:16 ID:rI/F60HM
>>766
2、溌剌しててステキなお母さんを見た。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:45:40 ID:qGJhpaY5
>>768
助けたいという気持ちのみで動くわけでなく、
親切な自分を見せつけたい、親切な人と思われたい、
または自分自身を親切な人だと思いたいという下心が偽善だと思う。

>>788
知ったかしない人は魅力あるよ。

>>784
気になりません。
ワインについて詳しい人なんだなぁって思うだけ。
ワインの部分がPCでも歴史でもガンダムでも一緒。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:35:59 ID:hoV+G1tb
>>768
自己満足で終始してるのが善、見返りを求めるのが偽善。
人助けして、自分が人助けしたことに満足して終わるのは善で
お礼を言われなかったら腹立てるとか自慢話として吹聴するのは偽善。
でも「やらない偽善よりやる偽善」と思うので偽善もいいと思う。

>>770
ある。
月は無慈悲な夜の女王のマイクってロボットと黒後家蜘蛛の会のヘンリーって給仕は萌え萌えだと思う。
麗しの英国シリーズって漫画のふてぶてしくて不細工な猫と、
正義警官モンジュってやつのメタボ体型の左遷されたロボット警官にも萌えた。(猫嫌いなんだけど)
シチュ萌えなら数え切れないくらいある。でもそれは感動+燃え+萌えだなあ。

>>778
もたないと思う。
ワインでお洒落!と思うのは昔のワインブームを引きずってる30代や40代女性じゃないかな。

>>784
ネットでちょっと調べたりテレビでちょっと聞いたり、本を数冊読んだ程度の
「詳しい」で一般教養がない人はアウト。
ワイン馬鹿でありとあらゆる面で造詣が深く、製造会社、農家、販売など
業界にも顔が利き、欧州のど田舎行って農家や工場見て回ったりとか
度を超えていたら一般常識がかけらもなくてもオケだし、すごー!と思う。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:36:28 ID:s3GBOn9/
アンケートお願いします
今日の読売新聞の人生案内で、相談者の名前が「D子」となっていました。
私はDが頭文字の名前はひとつも思いつきません。
相談者が頭文字Dが好きとか・・・と思いました。
みなさんは思いつきますか?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:36:32 ID:hoV+G1tb
>月は無慈悲な夜の女王のマイクってロボット
あーごめん。ロボットじゃない。コンピュータだ。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:37:11 ID:hoV+G1tb
>>793
でんこちゃん。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:39:00 ID:bKLITS33
>>793
ドキュソ子ちゃん
797おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:39:14 ID:s3GBOn9/
>>795
ああ、東京電力のねーワロタ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:39:32 ID:s3GBOn9/
>>796
ちょーw
799おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:07:11 ID:9Rqqh+yo
>>768に便乗してアンケート。

阪神淡路大震災のときに、ボランティアがすべて自費で会社も
休んで復旧の手伝いをしていたのに、泊まっていたのが大阪の
ホテルだった、と叩かれていましたけど、これは偽善だと思いますか?

当時まだ子供だったので「ひでー話だ」と思ってしまったんですけど、
全部自分でお金出してるわけだし、ちゃんと手伝いをしているわけだし、
被災者にホテル自慢してるわけでもないし、悪い所なんて一つもないと
思うんですが。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:13:51 ID:bKLITS33
>>799
何が悪いのかわからない。
被災者は酷い思いをしているのに、ぬくぬくホテルで宿泊か!?ってこと?
801おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:29:28 ID:Hsinruxz
堕辰子さん。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:36:29 ID:E+i4lcYn
>>799
偽善とは言わないけどイメージは良くないね
ビジネスホテルクラスだと思うけど
被災者と寝泊まりが100点かな
803おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:39:40 ID:f3QWNgdP
>>799
他に泊るところないんだから仕方ないと思うんだけど。

>>802
被災者と一緒に寝泊まりって、だたでさえ狭いのに?
それ本気で言ってるの?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:40:36 ID:TCn+JgSs
>>799
それは偽善でもなんでもない。行動自体は。
あとあの時は一部の人間をとりあげては叩いてたマスメディアがいたので
現場を知ってる人はもっと別の意味の酷さを知ってるかと。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:41:31 ID:T75iLp22
自分の中で高収入と普通と低収入の区切りって年収でいうとどのあたりですか?
806おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:43:36 ID:TCn+JgSs
>>802
ごめん、アンケートなのにレスはスレ違いになるけど
当時ボランティアが被災者と同じところに泊まるのは>>803さんの言うこともあって
避けてましたよ。厳密にきまりがあったかどうかはその被災地の避難所によって当然違うけど
概ねそうだったと記憶してるけど。
ボランティアの人間の中にはホテルが取れなかったりお金なくて寝袋もって
被災の瓦礫現場で寝てたりしてましたし。(夜は結構怖いんですけどね)
807おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:44:48 ID:hYXuPGf8
偽善っていうのは、自分の利のために相手に優しくすることだと思う
この場合、自分の利のためにボランティアをしているわけではないから
偽善ではないと思う

相手のためにやっていることだから、これを偽善って言う奴は馬鹿なんじゃないかな
自費でやってるなら、ビジネスホテル代はポケットマネーだろ?
結構な出費じゃねえかよ・・・・
そこまでして助けてくれている人に、偽善だなんてよく言えるな
808おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:58:22 ID:E+i4lcYn
>>803
その泊まったホテルに被災者入れればいいじゃない?
とか言う考えの人もいるということ

ボランティア精神は日中だけかい?
とか言う考えの人もいるということ
809おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:01:11 ID:5CVvWQhv
>>799
思わない。
それって勤務時間内に仕事を全部終えて帰る人に向かって、
「残業してる人もいるのに勝手なやつだ」と非難するのと同じじゃないかな。
悪い意味で日本人的。
しかしマスコミって何にでも難癖つけて叩くんだな。

>>805
高収入=1000万以上
低収入=300万未満
しかし間を全部普通収入と言っていいかは微妙。
900万と400万じゃかなり違うし…普通は400〜600万かなあ。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:06:04 ID:TCn+JgSs
>>808
ごめん。もうやめましょう。違う意味でボランティアの変なイメージがついてしまう。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:15:44 ID:9Rqqh+yo
>>768
乙武氏が五体不満足で金持ちになったときとか、横山ノックに
セクハラされた女子大生が1000万円くらい慰謝料もらったときとか、
「そのお金は清い目的のために遣うべきだ」と言ってくる連中が
たくさんいたとか。乙武氏は「あなたは日本のマザーテレサに
なるべきだ」とも言われたらしい。そういう連中を偽善だと思う。

女子大生の支援者は「そのお金はドブに捨てるような使い方を
しなさい。ギャンブルでもなんでもいいから」と言っていたらしい。
そっちのほうがよほどまともな感覚かと。

日本最大の偽善者は日本船舶振興会のあの爺さんだな。名前も
生死も忘れたけど。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:16:45 ID:9Rqqh+yo
>>805
高収入: 手取りで年収1000万以上
定収入: 手取りで年収400万以下
普通:  手取りで600万〜700万
813おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:21:39 ID:f3QWNgdP
>>808
あなたこそ偽善者だよ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:31:28 ID:Q2ExPA5m
>>813
同意。っていうか偽善者にもなれない、タチの悪い野次馬。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:38:17 ID:E+i4lcYn
>>813
>>814
なんで?
理由をまとめてよ
俺はそう思う人もいるよってだけで
例え偽善でも期間限定ボランティア精神でも
行動する人間の方が尊いと思うがな〜
816おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:44:10 ID:TCn+JgSs
>>815
相談スレでにもこういう私は偽善者でしょうか?と相談してみては。
アンケートスレだから。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:52:44 ID:E+i4lcYn
>>816
君もそうだけれど
茶々入れるだけの中身の無いレスはいらないよ
818おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:55:12 ID:TCn+JgSs
ID:E+i4lcYn

ものいいがいつもの人になったようだ。
あまりに相手されなくなったから手法変えたみたいだね。
放置しときましょう。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:59:00 ID:E+i4lcYn
>>818
いつもの人ってなんなの・・怖いね
君は仕切りたがりの人だね
820おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:15:41 ID:n7zIwl7w
>>770
ある。当時は「萌え」なんて言葉は、使われなかったが。
波野タイコさんとか、アクビちゃんとか。

>>793
デヴィ子
82125歳 彼女いない歴=年齢:2008/12/18(木) 20:20:29 ID:29TaCd+P
皆さんは、異性との出会いはどのように求めますか?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:22:23 ID:8tNKCUa5
羽田の空港で買えるお土産とかプレゼントみたいなので、
高校生ぐらいの女子が喜びそうなものってどんなのがありますかね?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:44:08 ID:BUyi+KuU
アクセサリーやめたんか
824おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:56:50 ID:BUyi+KuU
男性の方にアンケートです

1.はいてるパンツの種類
(トランクス・ボクサー・ブリーフ・ビキニなど。好きなメーカ等あればそれも)

2.パンツの前についてる小窓のような部分は使用しますか?

お願いします!
825おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:24:13 ID:TlghUX8J
>>808
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
その発想は無かった
826おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:45:23 ID:zWG+3jls
あなたなら、どちらの職につきますか?

A:正社員(社保・厚生年金など全てついている)
  手取り15万の給料。(基本給18万程度)
  勤務時間9時〜18時(残業ほとんどナシ)
  仕事が暇な時は15時頃に帰れる日もある。
  *自分の時間を有意義に持てる。

B:派遣社員(保障なし)
  手取り20万(残業した時の手取り24万
  勤務時間11時〜20時(残業はほぼ毎日、23時位まで)
  *会社と家の往復。給料はそこそこ貰えるし使う日がないから貯蓄はできる
  
827おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:28 ID:ofMD4GAq
>824
1.ブリーフ→トランクス→ブリーフ→ボクサー ←今ここ
2.生まれてこのかた使ったことない。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:36 ID:ofMD4GAq
>826
それって比較になるの?って思うくらいA
829おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:50:37 ID:TCn+JgSs
>>824
1、トランクス
2、ない

>>825
相手すんないつものだ。

>>826
俺も選ぶ対象にならないほどA
830おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:56:02 ID:Q2ExPA5m
>>824
ボクサーブリーフって、15年位前まではなかったんだよ。
俺は、アメリカ留学中にカルバン・クラインのボクサーブリーフをはき始めて、以降ずうっとCKばっかりかな。先月、初めてユニクロの物を買ったんだけど、安いのにしっかりしていて気にいった。

それ以前は全部はいた。
俺としては、ビキニが一番好きだったけど、女性の評価は別れてた。

前開きは、基本的に使ってるよ。
501みたいに前がボタンのパンツや、スウェットみたいに”社会の窓”がないパンツの時は、下着を下ろして用をたすので使わない。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:57:34 ID:hr6ORycf
>826
どう考えてもA
832おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:06:50 ID:310Obu11
>>826
残業ほぼ毎日11時くらいまでやってその手取りはないわ。
というわけでA。
正社員なら昇給のチャンスもあるわけだし。
Bが頑張れば正社員の道が開けるのならまた違うだろうが…
833おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:12:13 ID:E+i4lcYn
ID:TCn+JgSs
いっつもいるのは君の方じゃないの?
自分に敵わない相手と見るやシカト行為を仕切る・・
君こそ底の浅い偽善君だね
834おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:14:50 ID:YDnJvadw
地上デジタルを見ている人。
地上デジタルはハイビジョンですが、仮にハイビジョンが発明されていなくて、従来の画質のままであるとしても、アナログ放送には戻ろうとは思いませんか?
835おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:22:26 ID:cml5aq5p
>>834
ハイビジョン放送を見慣れるとアナログには戻れません。
皆同じ意見かと思います。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:26:28 ID:TCn+JgSs
>>834
フルHDのこと?うちはそうです。
アナログには戻れない・・・かな。でもあの画質はあれで味があったような気もするけど(笑
837おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:19 ID:YDnJvadw
スカパーはデジタル放送でもアナログ画質ですが、自分は同じ画質でもデジタルなのでアナログ放送には戻れませんね。
838826:2008/12/18(木) 22:32:07 ID:zWG+3jls
>>828 >>829 >>831 >>832

みなさんAなんだ。
今自分がAの状況にいて、転職考えているんですよ。Bの方に。
目先の手取り金額だけに囚われて・・・
少し検討してみよ。。。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:34:26 ID:TlghUX8J
>>838
今年の4月にそんな感覚で転職した奴はBの職場もう辞めたって風の噂で聞いたお
今プーらしいお
840おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:43:03 ID:qzmwIezR
>>838
差額なんて保険年金で消えるよ。
社保完備なら考慮する余地あるけど、ないからなあ…
841826:2008/12/18(木) 22:45:31 ID:zWG+3jls
>>839
・・・ありがと!
ここで聞いといてよかった^^
842おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:47:43 ID:BUyi+KuU
>>826 今、時間に融通が利くのなら資格なんかの勉強して
スキルアップしたらまた正社員で転職考えたらどうでしょう?

すみませんが>>824もう少しだけ回答サンプルくださいませ。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:02:07 ID:cml5aq5p
>>842
この季節は、ズボン+パッチ+ボクサーです。
全てに窓が付いていますが、窓を開けるのはズボンだけですね。
他は上からずり下ろします。

のはず・・・
毎日の行動ですが、
どうやっているのか考えてみないとわかりませんでしたw
844おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:29:11 ID:Q2ExPA5m
今日、時津風部屋の力士が”かわいがり”で亡くなった事件の加害者力士3人の判決が出たよね。

たとえ、親方の命令とはいっても、人一人殺して執行猶予付きの判決に違和感を感じているのは俺だけなのかなぁ?

このケースでこんな判決が出るなら、組長の命令でヤクザが人を殺しても執行猶予付きにならなきゃいけないと思うんだけど…。

どう思う?
845おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:33:53 ID:TCn+JgSs
>>844
まず例えばじゃなくて、その筋の世界の人の場合とは比べてはいけないかな。
その筋の人の場合はその世界が既に一般社会に及ぼす影響が悪なので
事件を起こすと厳しく罰っせられることが多い。

今回の相撲界はそういう世界とは基本が違うから。(実際どうかは別として)
違和感をおぼえるのは俺もかなぁ。でもあの世界の上下関係がどうなのかなぁ
自分の命にも危機を覚えるような…というように捉えたのかもしれないし。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:34:28 ID:TCn+JgSs
>>844
ごめん、途中で終わってしまった。
結局、それでも仕方ないかな。っていうのが結論。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:46:05 ID:310Obu11
>>844
ある程度は同感。
親方の指示が絶対みたいな状況下でも
兄弟子達は立派な殺人鬼だと思う。
やらなきゃ自分が標的になる、と怯えてたのかもしれないけど。。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:00:49 ID:uHwlWPRu
>>842 本当はもう少し回答を見たいのですが寝てしまうため締めます。
お答えいただいた皆様、ありがとうございました。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:08:13 ID:bkQtjx7Q
クリスマススイーツは買いますか?自家製ですか?
買う人はどこで買いますか?
いつ予約しましたか?
850おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:11:29 ID:XgEp3Dtn
>>849
仏教徒だから買わない
851おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:25:22 ID:jWt9wA/v
>>849
買う。近場の人気店。予約はしてないけどたぶん当日買えるだろう。
ダメならデパ地下に変更。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:26:06 ID:y6pUBagr
バンドやりながらコンビニでバイトしたり、
居酒屋で働いているのも、社会人経験に入りますか?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 04:04:19 ID:Y3DQu7Ck
>>852
その質問は、「こういう立場でも『社会人』と言えますか?」なのか、それとも
「社会人がするのと同じような『社会経験』だと言えますか?」で、回答が変わってくるな…。
前者の意味なら、入らないと思う。フリーターは社会人ではない。
後者の意味なら、労働の場の働きだけ言えば、まあ社会経験の1つだと思う。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 04:10:44 ID:BQw0JMeN
高校時代に好きな教科は何でしたか。
特にこの分野が!というのがあれば共にお答えください。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 06:03:36 ID:s0sNrW5Y
>>852
自分の生活を自分で賄っている、自立しているんであれば立派な社会人だと思うよ。

>>853
フリーターは何故社会人じゃないんだ?
そういうのを、職業差別って言うんじゃないか?
俺は、芸能関係の仕事をしているけど、会社組織に属してる訳でも、雇用されてる訳でもないから、社会人と認められないのか?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 06:29:55 ID:6nnxJX6P
>>852
社会人としての「経験」とは言えるが、社会人として認められるかどうかは別の話になる。
履歴書にも書くのが難しいだろう。
社会人の定義は様々で、単純に書かれてる事だけでは判断はできないよ。
狭義では自分で仕事をしている経営者や企業に属する使用人(サラリーマン)を社会人とすることもあるし
大きな意味では他の人が言ってるように自分で労働をし生活全てを賄い、
社会に参加している人を言ったり色々だから。
ただ、定義とは別に今度はその社会からの見方と言うものもあって
フリーターはどうしても一人前社会人としては見られづらいよ。
バンドで夢を追いかけるのは素敵なことだが、趣味なのかプロを目指すのか、
また目指すならどういう活動をしてどういうステップを踏むか細かく目標を年単位で出したほうがいいと思う。
と、アンケートなのでこのへんで(笑
857おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 06:31:33 ID:6nnxJX6P
>>854
国語と社会、それと物理だったなぁ。
社会は世界史・日本史、歴史が好きだった。
物理は好きだったけど苦手だったな。中々その意味が理解できなかったりで
でもパズルを解くようで好きだった。

858おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 08:56:02 ID:/dpsBvG3
>>854
私も国語(現国)と社会。社会も地理が好き。
今の旦那も地理好きで夫婦ともに地図見るのが好きなのに
中学生の子供は地理に興味皆無。社会の成績はOrz・・・・・・
859おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:01:29 ID:5k7e+bc+
>>854
国語(現国)と音楽。
本を読むのが好きなので、テストの読解問題として小説からの抜粋が載ってるのさえ嬉しかった。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:11:44 ID:nstfs4v+
>>854
数学、物理、工場実習、情報科実習かな。
それで「何故か」化学が苦手だったと言う‥‥
861おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:49:15 ID:Y3DQu7Ck
>>855
世間一般で意味されている「フリーター」と、いわゆる「フリーランスの仕事」を混同してませんか?
あなたが自分の立場を「所詮、俺は雇われバイトの身だ」と思っているなら別だけど。

>>854
国語の特に古典分野。国語の成績だけで大学受かったようなもんだと、今でも思っている。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:34:14 ID:s0sNrW5Y
>>861
だから、どうしてフリーターは社会人じゃないんだ?
俺自身は、フリーターだろうと何だろうと構わないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:21:45 ID:RN3wlpv3
>>862
フリーターと正社員では、社会的責任が違うからだと思う。
例えば、結婚相手を親に紹介する時、フリーターですって言うのは躊躇する。
フリーターでも下手な正社員より稼いでる人だっているし、
正社員でもいい加減な仕事しかしない人はいるけど
そういう社会的イメージは定着してると思う。だからあなたの考え方は珍しいと思うよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:21:56 ID:N0RnLcUR
女性10人にアンケート

手コキって知ってますか?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:32:45 ID:Bkh3WeFK
>>863
社会的責任の重さと社会人かどうかは関係なくない?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:43:31 ID:iMjZIP4c
しゃかい-じん ―くわい― 2 【社会人】
(1)学校や家庭などの保護から自立して、実社会で生活する人。
「卒業して―となる」
(2)社会を構成している一人の人間。

三省堂提供「大辞林 第二版」より


大辞林の定義によると、労働している以上はフリーターも社会人となる。
ここで問題なのは定義としての社会人と、社会通念上の社会人に乖離が
見られることか。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:43:46 ID:iazMl9A1
社会人って「社会に出て働いてる人」って事なんだろうけど
正社員が「社会人です」って言うのと
フリーターが「社会人です」って言うのはなんか違う気がする。
なんかうさんくさいというか騙されてるというか。
何気取ってんだよ、みたいな感覚。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:45:42 ID:RN3wlpv3
>865
そりゃー、社会人かどうかには年齢も性別も年収も責任も関係ないでしょうよ。
社会に参加してる人はみんな社会人なんだから。定義としては。
心情の話。普通の人の感覚は853が言うように”フリーターごときが社会人ヅラするな”じゃないかと。

専業主婦とかも同じカテゴリだと思う。
まぁ、ダブルスタンダードってやつ。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:46:46 ID:RN3wlpv3
↑なんか変な文章になった、スマソ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 11:46:50 ID:F0qWlES0
自分の中ではバイトでも勤続半年以上で一定以上(15万以上)の
安定した収入なら、社会人と言ってもいいような気がする。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:38:25 ID:D6uiXEhh
今年は不景気な年末となりましたが、みなさんの職場で「いままであった忘年会/新年会が
なくなった」というところはありますか?
知り合いの飲み屋の人が、「忘年会自体の数が減ってる気がする」と言っていたので
気になりました。
また、必ず三次会まで行ってたのに一次会だけで帰ることにする、など、節約を心がけて
おられるようなこともあれば教えてください。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:39:10 ID:zvKloATD
>>854
社会科(特に日本史・政経)、国語。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:19:19 ID:FxXee1aX
27歳にもなって『よっちゃん』のあたりのみを交換に
コンビニに行くのはどう思われますか?
874おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:20:03 ID:5zIMUWkM
>>871
うちは今回は忘年会なしで新年会のみ。
不景気かどうかは関係なく、
会場予約が遅かったんでどこも取れずに、
新年会のみになったという話。
多分今日あたりが忘年会のピークなんだろなー
875おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:20:09 ID:F0qWlES0
>>873
よっちゃんいかが好きな人なのかwと思う。
悪い印象は特にない。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:23:11 ID:7IpYftHd
>>871
今年はない。
不景気だからじゃなくて日程の問題で都合がつかなかった。
忘年会はいつも15日過ぎてからなんだけど、その週は無理だし
翌週はすでに仕事納めで無理。
カレンダーのせいだね。

>>873
駄菓子好きだと思う。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:45:22 ID:xh2sfwir
35歳の独身男性の場合、
年収と貯金は最低いくら以上でないとダサいと思いますか?
878おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 15:06:12 ID:bC82L0V8
>>877
設問の「ダサい」以外に、なんか適切な言葉があるであろうと思う
879おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 15:32:02 ID:HS0mhmFO
>>873
あたりのみっていうのはちょっとw
他のもの買うついでにとかなら気にならないが
880877:2008/12/19(金) 15:40:42 ID:xh2sfwir
>>878
すみません、適当な言葉が思いつきませんでした。
「経済力が乏しい」で良いでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 15:41:24 ID:34xZnquX
>>854
美術と生物が好きだった。

>>864
知ってます。
回答してくれる人が10人も居るといいね。

>>873
別にどうとも思わない。
少なくとも悪い印象は持たないよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 16:09:06 ID:F0qWlES0
>>877
ダサいとかいう問題でないんではw

年収には特にこだわらないが、
貯蓄は4〜500万あってほしいところです。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 17:36:34 ID:FxXee1aX
ありがとうございました。
これで胸をはってよっちゃんを交換しにいこうと思います。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 18:38:52 ID:GLLY7pje
成人して三大義務さえ果たしてれば立派な社会人だ。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:21:42 ID:rG8AHy+0
男の人はハンドクリーム塗りますか?

はい いいえで何人かの方にお聞きしたいでつ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:29:56 ID:ZJW8KiCG
>>885
いぇすー:ヴァセリンのハンドアンドネイル無香料愛用
爪割れ安いんで
887おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:33:55 ID:MyvjDgqC
>>885
はい
この季節だから、結構カサカサになります
888おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:37:23 ID:6nnxJX6P
>>880
普通にダメだと思いますかでいいと思うが。
あるに越したことないけど35歳なら数百万は手元に最低限欲しいところだけど
今の35歳でそれだけ貯金してる人は少ないと思うよ。
35歳と言う年齢がとても微妙なところだけど。
就職氷河期かかりかけ、かかったところくらいで正に今問題になってる労働層だから。

>>873
どうした、罰ゲームか!って思うかもしれない。

>>885
肌が弱いので使ってる。コーセーのQ10WHITEを愛用。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:37:23 ID:n2ec1UOx
彼氏(彼女)とキスする為に気を付けてる事ありますか?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:38:48 ID:6nnxJX6P
>>889
する時の空気と口臭かな。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 19:45:59 ID:s0sNrW5Y
>>889
タイミング
892おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 20:02:53 ID:sdBvblR0
>>885
いいえ。
塗った方がいいんだろうけど、
手がベタつくのが気持ち悪いので塗らない。
それよりも冬は唇がひび割れてしまうので、
季節限定でリップクリームを塗ってます。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 20:26:47 ID:rG8AHy+0
>>892
手がさがさになりませんか?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 20:29:11 ID:cHQgpQep
>>852
入ります。

>>854
現国。
小中時代は、理科全般が大好きだったが
高校にもなると、複雑な計算式が増えて嫌になった。

>>873
ついでにちょっとぐらい、何か買って欲しい場面ではあるなw

>>877
借金まみれでも、「ダサい」とは思わないなあ。

>>885
はい。

>>889
唇のかさつき、口臭などかな。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 20:59:39 ID:sdBvblR0
>>893
ひどい時は逆?けを起こしたりする時もありますが、
そんな時は一時的に塗ったり(見兼ねて塗られたり)もします。
基本的には塗らない、塗りたくないです。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:05:31 ID:XgEp3Dtn
>>854
世界史
特に中国、インド、中世ヨーロッパあたり
あと漢文
897おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:27:03 ID:x8iDcOIo
出産経験のある方はお願いします。

妊娠確定時は何ヵ月目(何週って言うのかな?)でしたか?
妊娠に気付いたきっかけは何でしたか?(つわりなど)
898895:2008/12/19(金) 21:34:26 ID:sdBvblR0
>>895
テスト

逆?け
899895:2008/12/19(金) 21:35:20 ID:sdBvblR0
さかむけ
逆?け
逆剥け

機種依存文字だったとは・・・
900おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:37:20 ID:4FmJ6Ai8
>>897
確定時は2ヶ月目(5週目)。
気付いたというか今か今かと待ち構えていたので、生理が1週間遅れたのと
着床出血と思われる微量の出血があったのを見て
「来た?来た?来た?!」とwktkで検査薬買いに走った。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:56:58 ID:P9wdSMp6
>>897
6週目。
生理が遅れたのと、ムカムカする気持ち悪さ。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:06:50 ID:sdBvblR0
一人暮らしで部屋で一人で鍋や焼肉をしてるのって変だと思いますか?
どう思いますか?ご自由にご意見聞かせて下さい。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:11:01 ID:jkdD22CA
>>902
別に変とは思わない
904おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:20:16 ID:YBitxUDl
大晦日は東京にて過ごす予定ですが、東京は基本的に危険です。
安全な順番は何ですか?
明治神宮にて初詣をして、夜を明かす。
東京の街をブラブラ。
ネットカフェで一晩。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:23:07 ID:bUnumTMW
>>902
変っていうのは俺にケンカを売ってるんだね?
って言うくらい普通にしてる(笑

>>904
何を意図してるのか・・・ごめん、よくわからん。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:30:10 ID:YBitxUDl
ひったくりにあわないで、夜を明かす方法です。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:39:12 ID:DLGmd737
>>904
明治神宮が最も危険だろう
東京っていっても広いね。八王子もお台場も東京
ネットカフェにいるなら自分ちに籠もってた方がいいでしょ
908おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 00:55:09 ID:bUnumTMW
>>906
家にいるのが一番だと俺も思うが。
人が集まるところにはひったくりやスリはあらわれるもので。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 08:10:37 ID:86nZgc3U
あなたがたとえば、
不衛生な状況の国(インド、アフリカなど)
に赴任するのはきついなぁと言ったときに、
「俺は衛生がどんな状況でも大丈夫」と返してきたり、
「初対面の人がいると気を遣う」と言ったら、 
「俺はいつも気を遣ってるからか、別に平気」
とか返してくる男がいたら、ちょっとイライラしますか?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 08:15:11 ID:gtXc0R7X
>>909
イライラする
911おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 08:18:41 ID:tT20v13J
>>902
一人用の卓上ジンギスカン鍋まで売られている昨今だから、
全然普通だと思う。

>>909
男女関係なくだけど、イライラするというより呆れる。
自分の事しか話せない人なんだなと思って、
あまり関わらないようにすると思う。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 08:29:56 ID:aAt2weFC
>>909
イライラはしない。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 09:43:17 ID:b/xYb7hz
>>902
最近は一人鍋用の土鍋とか増えてきたし、焼き肉も気にするほどでもないと思う。

>>909
イライラするほどではない。そういう人って俺ってかっけえって悦に入ってる人だから、
むしろ哀れみのこもった目で見る。でも下の方はちょっといらっとくるかもしれん
914おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:30:51 ID:AObV5m3K
>>909
イライラする
気遣えてないし
915おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:52:59 ID:epJA8EjG
あなたが少しくらいならお金を払ってもいいかな、というくらい(もしくはそれ以上に)観戦或いはプレーしたい、興味のあるスポーツはなんですか。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:53:18 ID:oChJc/+l
>909
911に全面同意。
会話が下手な人認定しますね。
困っているのは嫁がそんなタイプだということ。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:54:34 ID:oChJc/+l
>915
スポーツ観戦はまったくしないのですが、アメフトならお金を払ってもいいです。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:59:31 ID:T8KB8r0b
最近、舅のお葬式があったのですが、旦那の弟嫁が目に余る態度で…
親戚に愛想を振り撒きケラケラ笑い続けて見ていて不愉快でした
裏表の激しい嫌な女性なんですが

そして、喪主である姑に対して、『人から同情をかうような、いい挨拶のしかただったわよ』と言い放っていました

深く付き合ったことのない人は、彼女は明るくて感じのいい人といいますが…
なんでこんな人が一応人気者なんですか?
賢い人は彼女の本性がすぐわかるらしいですが
919おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:09:00 ID:AObV5m3K
>>915
フィギュア
920おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:09:32 ID:BeYC+X9W
製造派遣はハキハキしっかり者よりだらだらちょいぼけのほうが好かれるのはなぜか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:15:31 ID:2ysUKbOy
>>915
バスケットボール、フィギュアスケート、相撲、野球
922おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:17:38 ID:q1pumV+J
>>915
野球、サッカー、バスケ、競馬、競輪
923おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:19:55 ID:nsFY6A0G
>>897
妊娠3週目
めまいと尋常じゃない吐き気で総合病院行ったら
念のためにと産婦人科に回され
超音波ではまだ見えなかったけど尿検査は陽性だった
生理予定日前にわかるって人ってたまにいるみたい。
924909:2008/12/20(土) 12:26:06 ID:86nZgc3U
みなさんありがとうございます。>>909です。
イライラするのは私だけじゃないんだと思って、少し安心しました。
本人は>>911さんのおっしゃるように、俺は有能だ、と思っているらしく、また、
気を遣う人でないのに自分で気を遣う人だ、と思っているみたいですが、
かなり自己中な人です。
イライラしますが、ぜったあ相手にしないといけない相手なのでしんどいところなんですが…
イケメンでちやほやされてきたからか、空気読めてないし。。
割り切るしかないですかね?
925おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:26:15 ID:E23b8zEm
>>897
妊娠7週目くらい。
普段からごくたまに空気の悪い場所にいると気分が悪くなったりしていたので
その日も人ごみに出かけていてそのせいで気持ち悪いのかと思っていたけど
生理もそういえば遅れていたので、市販の尿検査キットで調べてみたら陽性だった。
旦那の薦めもあって近所の産婦人科へ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:55:45 ID:DRLUiv+s
>>909
相手の性格による。

>>915
どんなスポーツでも、観戦料を惜しむつもりはないんだけど
誘われたりとかではなく、自主的に時間を割いてまで
見に行きたいものは、少ないかもなあ。
競馬なら見に行きたい。

>>918
その人を知らないから、わからない。
アンケートよりは、相談や愚痴スレ向きだね。

>>920
好かれるかどうかは、仕事ぶりよりも性格の問題だろうね。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 13:19:38 ID:0R/Zw+qB
>>909
見るからに不衛生OKそうな人だったら
この人に言うんじゃなかったと後悔する。
それ以外だったらイライラする。

>>915
自分でやるならソフトボール、卓球、スキー、体験ダイビング
有料で観戦するならサッカー

928おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 19:58:44 ID:57qB35BZ
女の人でお尻を越すくらいのロングヘアーの人に対してどういう印象持ちますか?
その人と一緒にいる友達(格好は普通)はやはり何か通じるものがあるから
一緒にいると思いますか?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:14:04 ID:SN82FYuH
何も言ってないのによく猫好きを当てられるんですが、なんでだろう?
周りで猫っぽいって思う人っていますか?どんな人ですか?(顔が似てるとかじゃなく)
930おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:17:20 ID:2ysUKbOy
>>929
猫が通ったりテレビに映ると「ねこ〜〜」とか無意識で口に出してるんじゃぁ
931おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:40 ID:sLtbYjhs
>>929
多分こういうことだろう

・猫を見ると無意識ににゃぉお〜んと叫んでいる。
・猫を見ると(☆。☆)キラーン と言う顔になっている。
・猫を見ると手が無意識においでおいでをしてる、中高年のおばちゃんが紅葉を見る時に
  手を後ろに組んで手首をくいくいって返してるような感じで。
・猫があなたの周りを通るとその魅力に皆転がっていく
・猫をみつけるのが他の誰よりもはやい

間違いない。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:40:26 ID:vJ7iRYxF
もし、あなただったらでお答え下さい。
あなたは10人ぐらいの会社の社員になってまだ1年目です。
会社で一人きりの部屋の部署で他の9人とは別の部屋。
冬になり加湿器を社長が、社長も含め9人の部屋に2台購入しました。
あなたがいる部屋には置かれていません。するとある日あなただけ、風邪を引いてしまいました。
たまたま部屋から出ると9人の部屋から社長と社員の声が聞こえました。
社員の方が気をつかってくれたのか「向こうの部屋に加湿器はおかないんですか?」といっています。
社長は「1人だからね〜。もう一人ぐらい人間がいれば置くけどねえ〜」
という会話でした。

あなたはこれを聞いてどう思いますか?
また、客観的に見た場合これは普通ですか?異常ですか?
933おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:47:23 ID:sLtbYjhs
>>932
別になんとも思わないし、そんな状況があまりない(想像できない比べるほど周囲にない)から
普通か異常かも分からんな。
風邪をひいた、乾燥してるからってことだろうけど
異常とは思わないが。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:48:04 ID:8GYvi8ZX
>>929
今まで、あんまり女性に対してそういう見方っていうか、分け方をした事がなかったよ。

俺の過去を振り返ると、猫好きだった女性のほとんどが、ツンデレ?タイプだったかもしれない。(”ツンデレ”って言葉を普段使わないから、その表現が正確かわからない)

一見、他人からは、いつも冷静で自分の世界を持っているとか、恋愛にのめり込まないように見えるんだけど、二人きりになると甘えてくる、みたいな女性が猫好きだった気がする。

あくまでも、今思い付いた特徴っていうか、共通点だから自信ないけど…。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:48:05 ID:noX14uua
>932
そもそもなぜあなただけ違う部屋なのかが疑問なので、その理由次第で
話の印象は変わりそうです。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:51:25 ID:DLGmd737
>>932
自前で小型の加湿器買っとこ、と思う
937おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:54:39 ID:sLtbYjhs
>>936
それで思い出しました。知人の会社が個別に電気ストーブを使うことを禁止されたらしいです。
事務や受付での話しですが、その代わりに薄いひざかけが支給されたらしいですわ。
不景気の影響かな。
この話を>>933につけくわえときます。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:55:49 ID:w9Y9wewY
>>932
暖房器具でなく加湿機なら普通だね
939おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:58:34 ID:vJ7iRYxF
>>935
文章ちゃんと読めないん?
940おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 21:19:50 ID:noX14uua
>939
部署が違うのですね、失礼しました。
社長さんがどう考えているかはわかりませんが、9人の部屋で誰かが風邪をひくと
他の人にうつる可能性がありますが、1人の部屋なら自己管理で予防できるので、
加湿器は必要無しという考えなのかもしれませんね。
特に異常とは思いません。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 21:21:04 ID:80a2s0tL
>>932
職場が乾燥してたらこまめにうがいをしたり水分取ったり、社会人ならある程度
自衛するべきなので風邪引いたのは全て加湿器がないせいだ!とはまず思わない。

ただ、それだけ小規模な会社なら社長なり他の9人なりに
「私の部屋も加湿器欲しいです〜」
と素直に話すな。
言わなきゃ気付いてもらえないかもしれないもんね
942おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 21:39:50 ID:TQUbK+dv
>>932
別に普通の話と思いますし、
逆にワザワザ人に聞くまでのことじゃないと思います。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:01:11 ID:nFJC1a4g
以下の状況だったら、あなたはETCを導入しますか?

毎年帰省のために、年末年始と盆は片道200キロ、
GWは片道300キロの距離を走ります。
ピークをはずしているので、料金所ではそれほど渋滞しません。
ETCの導入費用は取付工事費でおよそ2万円です。
ETCカードはすでにもっています。

あると便利かなーと思いつつも、
なんとなく導入にふみきれず今に至っています。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:29:47 ID:jmlnXuAw
今からニシンの塩焼きをしようと思うのですが。
ニシンって基本的に内臓も一緒に食べるのがデフォ?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:36:13 ID:CSkWauk/
>>943
ETC割引の時間帯に走行すれば半額だったり3割引だったりするから
わりとすぐ元は取れると思うけど。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:40:41 ID:tT20v13J
>>944
うちは取る。
新鮮な秋刀魚でも取る地域だから参考になるかわからんけど。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:54:42 ID:YlpghtZQ
>>944
うちは漁師町だからか全部食べるなぁ。

塩焼きのワタは、アツアツの魚油滴るうちに別の小鉢に添えてレモンをだらだらかけて食うと旨いよね
948おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:59:16 ID:SN82FYuH
>>929の者です
周囲を確認して野良猫に足を止めて呼んでみたり、つい猫だーとか言っちゃいますが、その人の前ではそんなそぶりを見せたことが無かった場合も言われたりします
そして確かに友達とは二人きりで遊ぶことが多いです
学校でもいつも一人が好きなので一人で静かにしてるんですが、取り合えず過去を反省して皆におはよう言ってたら大人しくしててもなんか声かけられるようになってきました笑
気づかないとこで、猫見て喜んでるとことか見られてるんでしょうかねυ
>>931
下から二番目神様ですねwなりたい笑

3方とも、随所自分にあてはまるかもしれません
有難うございました
949おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:16:00 ID:UBk4tp+a
>>943
その状況なら導入しないな。
通勤で乗ってる人、深夜に乗る人じゃないと割引ってほとんどないからね。
サンデードライバーはあんまり恩恵ない。
それくらいの乗車率ならポイントも貯まる前に消えるだろうし。
高速代の割引拡大したらわかんないけど。

私は高速代金用意するのが面倒なので使ってるけど、
年に3回くらいしか使わないなら入れなかったと思う。
ちなみにネットで買って自分で取り付けすれば
5000円くらいで済むよ。
一番安い機種選べばもっと安く済むと思う。
登録の手続きは店がやってくれる。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:37:17 ID:6aD0K67K
ロリコンの定義は?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:53:42 ID:lWUxh+MG
ノートパソコンを持っている人。
ノートパソコンは地べたに置いていますか?机の上に置いていますか?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:33 ID:uYNHJX70
>951
机の上。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:56:40 ID:fX4jhcYM
こたつの上
最強
954おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:58:33 ID:aG2zG0P7
>>950
ローティーン以下の女児にしか性的興奮を感じないキチガイ、変態。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:03:24 ID:N5yIGu+i
>951
持って運べるからノーパソなんであって……
机のあるとこなら机の上、ないなら床の上、キッチンなら食器棚、寝るときゃーベッド
ゲームするときゃサイドテーブル(攻略サイト見る)、トイレの時は膝の上。
一カ所でしか使わない、ってのが間違ってるだろw

>950
956おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:06:15 ID:/0iGQaEQ
>>950
またきみか・・・

>>951
机の上だね。
今はコタツの上。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:21:25 ID:6aD0K67K
>>954
ローティーンとは15歳以下、つまりは中学生以下だよな
そんな連中に興奮する奴なんているか?
ローティーンも好きだが成人も好きとか高校生は好きならまだわかるが。
>>956
は?また君とは?
958おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:28:59 ID:MgAPp27F
某薬局で、いわゆる「栄養ドリンク」が売っていた。その栄養ドリンクのキャッチコピーに「肉体回復」とかなんとか?書いてあったんですが、これって本当に効くのでしょうか。
そこでアンケ。飲んだ人、体力は回復しましたか。どのくらい回復しましたか。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:31:07 ID:Jkyig+WW
>>958
その瞬間はちょっと元気になる気がするが、あとでその分も疲労が強く出るので
できるだけ飲まないようにしている。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 11:44:29 ID:TdCK1Xlz
>>958
効くよ。というか効いた感じがするよ。

実際には肉体は回復しないけど、カフェインによる興奮で
体の疲れを感じにくくするっていう感じかな。
「眠い、疲れた、ダルい」けどもう少し頑張らねばならないときは有用。

実際は疲れてる体なのに無理して更に頑張るわけだから、
>>959のように感じる人もいるよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 13:05:03 ID:+LVRg6Qd
>>958
ぐったり疲れて、休みたい今にも寝そうだけどここで寝るわけには!って時だけ飲む。
確かに数時間だけは目が冴えて活動できるようになるよ。
ただし上にもあるように後がキツイので、その日は帰ったらたっぷり休む。
元気な時に飲んだら手が震えてきて焦った。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 13:28:04 ID:k3plDGMl
>>951
寝床の真横で、CS受信機の上。ほぼ地べた。

>>957
一定数居るという事実。

>>958
体に合う人は効くよ。
数時間だけ疲れを忘れさせる物が主流だけど
ノンカフェインの栄養剤も増えてきたし
毎日飲んで、長期的に栄養を補うような物もある。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 13:39:30 ID:Dye2OMhs
>>950
ストライクゾーンが極端に低く狭く一定。融通が利かない。
弱者を好む。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 16:24:04 ID:ORKxpnNi
今日の俺なんだけど
ラーメン屋に入る→「これ使えますか?」と、メシまたは替え玉無料クーポンを見せる
→「すいません、先週で終わっちゃったんですよ」→「じゃあいいです」と言って帰る

セコかったかな?
965おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:26:17 ID:3Q1iA2lz
>>964
学生とかだったら許せるが、社会人だったらひく

そんなに卵食べたかったら、家で作れ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:27:10 ID:Jkyig+WW
>>965
卵・・・
967おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:33:34 ID:K32W3hrS
>>964
よっぽど金使いたくないんだな、とは思うけど
それ以上に、「腹減ってたんじゃないのか?」と思う。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 18:37:48 ID:jUMdUOHl
>>964
ゴネたわけではないのでいいんじゃね?
財布を整理してたらクーポン出てきたからちょっと
来てみただけなんだろう、と思うよ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 19:39:02 ID:t3YDRo/J
男性から見てボブヘア・ぱっつん前髪についてどう思いますか?
普通に長い髪の方が好きですか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 19:48:23 ID:z+FSGsVs
女の人でお尻を越すくらいのロングヘアーの人に対してどういう印象持ちますか?
その人と一緒にいる友達(格好は普通)はやはり何か通じるものがあるから
一緒にいると思いますか?
971おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 19:58:59 ID:TdCK1Xlz
>>970
いつか全く同じアンケを読んだ気がするな。

お尻を超すくらいのロングヘアーだと、ちょっと変な人なのかなと思う。
場合によっては気持ち悪いと思うかもしれない。
占いが好きだったりしそう。変な宗教に入ってるかも。というイメージ。
少なくともプラスの印象はない。ファッション的にもマイナスだろう。
一緒にいる友達は特に何とも思わないが、いい印象にはならないね。

>>969
似合ってればいいと思うが、よほど可愛いor美人顔じゃないと、
ギャグキャラっぽい感じになってしまうと思う。
つまりボブヘア・ぱっつん前髪が似合うほどのいい女なら歓迎したい。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 20:10:55 ID:+LVRg6Qd
>>928これだな
973おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 20:39:07 ID:K32W3hrS
>>969
お決まりの返しだけど、似合ってれば何でもいいよ。

>>970
普通のロングの範疇なら、別に何も思わないけど
さすがに尻より長いと、何か相当なこだわりとか信念のような物を感じる。
まあ話してみないとわからないけど、ちょっと構えるかもね。
友達がどうとかはよくわからない。セットで見た事はないし。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 21:14:57 ID:VjNHjF7g
母国語ですら、相手が早口や方言であるばあい、
会話を理解することに支障があるのですが
そういう私が外国語を学んで役に立つと思いますか?
(会話の練習をしたいのではないです。
転職活動をしていると、外国語の資格がないことについて
よく突っ込まれるので、TOEICのスコアでも書いておこうかと思っている次第です)
975おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 21:28:52 ID:YqrDpDB9
>>974
スコア欲しさなら役には立つでしょう。
会話に使う気がないなら、方言云々は心配するだけ無駄な気もしますが。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 21:41:37 ID:GwmvQu8/
これが一般男性の普通な意見かな・・

>>969
お決まりの返しだけど、顔さえ可愛ければ何でもいいよ・・(笑い)
>>970
お決まりの返しだけど、顔さえ可愛ければどうでもいいよ・・(笑い)
977おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 22:13:25 ID:/zChUFBH
都内在住、東京育ちの方にアンケートです。

小学校・中学校の義務教育期間に
学校がある日に、学校を休んで
旅行など遊びに行く事をどう思いますか?
九州出身の私はありえないと思います。
しかし今日東京育ちの友人に「東京では普通だよ」と言われました。
本当ですか?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 22:32:58 ID:rb92vh5F
1、今は携帯電話が爆発的に普及しています。
一人一台持っているようなものです。

あなたが一家で家族旅行をしました。
その旅行の宿泊施設で仲良くなった家族がいまして、あなたの子供と相手の子供が仲良くなりました。

子供があなたに電話番号を教えて良い?と言われたら、良いよん!と言いますか?

2、便利スレに書き込みしましたが、自分で撮影した映像をネットを通じて他の家庭のテレビに配信できるっていうのですが、友人が映像を送ってきても、それがアナログ画質であっても我慢しますか?
ハイビジョンよりアナログ画質の方が画質は落ちますからね。

3、テレビ放送は電波を使いまして、都市にはテレビ放送の電波塔がありますが、技術の進歩により(時代の流れでもあります)テレビ放送に電波を使わなくて良くなったとしたら、あなたなら、テレビ放送の電波塔は解体しますか?もしくは他のサービスの電波塔にしますか?
979977:2008/12/21(日) 22:33:36 ID:/zChUFBH
↑追記
親御さんは「我が子を休ませて」遊びや旅行に行く事を
どう思うか聞かせてください。

ちなみに以前その友人のお母様とお話ししたとき
お母様は「いいとは言わないけど、
平日行ったほうが人が少ないから」と言っていました。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 22:39:09 ID:Ox+dvZWK
>>977
学業に支障のない範囲(日数や頻度)ならOKかと。

>>978
1. 中学生までならダメという、というか持たせない。
2. 気にしない。
3. 立地条件と電波塔の状態による。現在の東京タワーレベルなら
解体して土地を再利用。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 22:48:10 ID:C7iD3l/3
>>977
普通じゃない。そんなのいなかった
但し十何年も前の見解
自分に子供ができても学校を軽く思わせたくないな
982おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 22:53:52 ID:DYr6N7g3
>>950
同じJKスキーでもロリコンとそうでないのとがいる。ロリコンなのは20過ぎたらばばあだとか言っちゃう人。
俺はちっちゃい子でもいけるけど30でも40でもきれいかったら大丈夫だからロリではない。

>>958
のんだ後のオーバーヒートした感じがきついからあまり手は出さないようにしている。
でもその疲労感がたまらんという声も心の奥にある。ふしぎ!

>>974
方言はしゃあないんでは。俺だって親父が鹿児島の実家としゃべってるのは聞き取れないよ

>>978
1 子ども相手だったらいいんじゃないかな。お兄さんと交換だったら止める。

2 我慢も何も、画質ってそんなに気になるものなのか逆に問いたい。

3 あいたニッチを埋める産業は必ず出てくると思うから後者
983おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:21:55 ID:hjayOKIp
>>970
次ぎすれお願い
984おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:22:08 ID:1HGlO/zW
>>970
気持ち悪い。
そこまで伸ばしてる人で綺麗に手入れしてる人ってあまりいないし…
清潔感や身だしなみに興味ない人か、変なことにはまってるのではないかと思う。

>>977
よく聞く話だけど、ありえん。
親の都合、それも遊びのために子供のスケジュール変えさせるっておかしいだろう。
深夜に幼児連れ歩いてる親と、やってることは同じだと思う。
大人が有給で休むのは自由だけど、子供社会には有給なんてないんだし
大人の都合で振り回してたらそのうち子供の価値基準はめちゃめちゃになりそうだ。
自分の都合最優先に考えるようになっちゃうんじゃないかな。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:37:40 ID:aG2zG0P7
>>977
普通じゃないよ、そんなの。
俺は、幼稚部からずうっと私立だけど、そんなに簡単に学校を休ませる親なんていなかったよ。親に内緒で、皆でバーゲンに行ったりはしたけど。
その人の言うように、それが普通だったのなら、東京とかの問題じゃなくて、その人が残念な環境で育ったっていうだけの話だよ。

>>982
小さい子もいけるけどって、当たり前のように言ってるけど、それだって十分異常なんだよ。
ロリコンじゃないからって胸張って言うことじゃないだろうが。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:43:18 ID:BspK2WVM
>>985
学校サボってバーゲン?それも異常だよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:02:52 ID:LKCzThz+
>>986
お前、頭悪いねぇ。
それが、けっして褒められることじゃないことがわかってるから、親に内緒なんじゃねぇか。
それに、学校サボって遊びに行くことぐらい珍しくないし、バレたら自分で責任をとるんだよ。それが私立なの。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:05:23 ID:uJ07DhCN
>>987
私立公立関係なくね?
公立の女子高だったけどバーゲン初日は欠席者多かったよ。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:12:13 ID:LKCzThz+
>>988
そうかもしれないけど、もともとが、小中学校の義務教育期間っていうのが前提なんだよ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:14:57 ID:HcjhJLK9
誰か次スレ頼むよ、スレ終わりに次スレないのに
スレ違いの議論はやめようよ。

立てられなかったから頼む。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:31:32 ID:BgSaJCZM
992おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:36 ID:rSeuLflz
>>991
乙、
993おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:07:56 ID:MvxRZ+e9
自分が狙っている人がファッションを変えてくれたら振り向きそうと知ったら
変えますか?それともそんな発言をする相手に冷めますか?
ちなみにあなたのファッションはユニクロ系で目もあてられないほど
ダサすぎるというわけでもなく、相手はファッション誌から抜け出した様な
格好をしています。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:56:04 ID:jWIauD9y
>>993
いやそういう相手ならむしろ最初から
「なんか俺に洋服見立ててよ、買い物一緒に行こうよ」という誘い方をします。

自分で、相手の好みのファッションについてあれこれ調べて買いに行って、、
ってのはやりません。なんかそんなの恥ずかしくない?

本当にファッションのみで落とせるか落とせないかが分かれるなら、
そんな女はどうせ長続きしないからめんどくさいのでやめます。

ユニクロが目も当てられないほどダサすぎるとは思いません。
普通のセンスで組み合わせれば普通レベルにはなれるかと。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 02:05:48 ID:WH5OFTc+
>>970
何か意図があって伸ばしてるんだろうけど
そういう方に限って黒髪だったり化粧っ気がないとまでも、
あまり美人ではない方に多い気がします
偏見かな
見ようによってはちょっと恐いですよね、失礼ですけど;
996977:2008/12/22(月) 02:23:34 ID:p/msnSpk
>>977です。
ありがとうございました。

>>993
自分は女ですが、その相手が云う「好み」にもよりますね。
自分の好みとかけ離れていたり、
自分の嫌いな系統ならやりません。
でも特に嫌悪感もなく
「これ新ジャンル開拓でいいかも」と思えるような格好なら
チャレンジしてみます。
ただ相手が「自分の理想に近づこうと努力してくれる人」に
好意を持つのではなく、
単純に自分の好みに合わせてくれなきゃ嫌だとか
見た目を気にしているだけとかなら
ちょっと冷めます。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:02:29 ID:x+XHjCdj
うめるか
998おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:02:53 ID:x+XHjCdj
999おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:03:28 ID:x+XHjCdj
>>991さんが立ててくれた次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229873439/

さぁ、もう終わりだ↓好きなだけふんでいけ!
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 04:10:14 ID:aJn+Nxwi
1000\(^o^)/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \