【止まない】自宅での介護10日目【雨はない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:09:44 ID:Qfx11/12
>>950
行けないんじゃなくて行かないんだよ。
新型インフルエンザ感染希望者は行け。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 23:13:15 ID:Fzl9UnEu
ものは考えようってこと?


954おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 23:47:23 ID:kLa3RJCC
だな。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 23:58:11 ID:pQPBlmwy
>>948
そういう自分も許しちゃいなよ
956おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:27:46 ID:oUYoMwM/
>>952
まあ要介護者が家にいたら、自分が体調崩して寝込むこともできねえしな…
ホント、オレの人生なんなんだろ。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 03:19:18 ID:jt7TC2V5
みなさん家でみようと決心できた理由はなんですか?
迷ってます。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 04:34:57 ID:aEROJL/C
金がない
959おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 07:17:11 ID:Y3A5P8Ao
プチ生活保護なら無年金で12万円支給される。
年金は6.6万円。その差額は本来申請すればもらえるが、誰も知らないので、ノウハウを
書籍で公開している。しかも申請書付が本屋に並び始めてる。

「プチ生活保護のススメ 申請書付・改訂版」

生活保護世帯、実は年収レベル440万円?(3.5人世帯/東京都の例)
受給額12万円は国民年金6.6万円の2倍?(70才単身世帯/東京都の例)
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に 
短期間・不足分のみのプチ活用推奨!
・生活資金が無い・収入が低い無収入・失業、無職・病気・離婚・母子家庭・
自己破産・家賃滞納 ・就職が無い・年金加入者・老後不安・介護ができない
・親を養えない・借金苦・親族、知人の経済ピンチ

●国民に申請のノウハウがなく、申請書すらもらえなかった時代は終わりました。
・「生活保護」の受給資格は、ただ「最大限の努力をし、持てる能力を全て活用し、
それでも最低生活費以上の金額を得られず困窮している」ということだけ。(憲法25条)
・支給額のケーススタディ、その「プチ利用術」について詳細解説。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 07:49:52 ID:oUYoMwM/
>>957
今迷ってて、施設にあずけることが可能なら
絶対にあずけた方がいい。
在宅介護は誰でもできることだし、大事な肉親を
自分でみよう!ってのは誰でも思うことだと思う。
でも、障害の程度にもよるが、その選択の先にあるのは
あなたか要介護者の死亡というゴールと、
大事だったはずの肉親を早く死んでくれと願う毎日。

一時の感情で選択を誤らない方がいい。
あずけたらきっと、うしろめたさを感じるだろうし、
死後後悔もするだろう。
でも、在宅介護はその後悔をも上回る無限地獄だよ。
961948:2009/05/05(火) 08:24:46 ID:luNCrr8f
>>955
ありがとう・・・そう言ってもらうと気持ちが軽くなる
本当にありがとう。ありっななんか目から水がw テヘッ つ▽;)
962おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:54:21 ID:adirXMwn
預けた方がいい。
うちは今預けてるけど、そうでなかったらどれだけ母と祖母の間が凄まじいことになって
いたか……
963おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:17:27 ID:dHkK7qrL
>>951
その「摘便」って、家族がやるんですか?訪問看護とかは…?
964おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:26:11 ID:EJ2kh2aU
>>948
無理にでもいいから笑顔を作ると幾分イライラが収まるよ。
俺は、イライラを抑えなきゃいけないときはまず笑みを浮かべる。
楽だから笑うんじゃなくて、笑うから楽になるって感じで。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:43:11 ID:1wOnOCJt
もうすぐ胃ろうにした父が退院するので不安でたまりません。幸い職場が近いから昼上がりしていたし
ヘルパーにも来てもらっていたからいままで介護と仕事が両立できていたけど
これからどうなるんだろう。父は介護度5です。清水さんみたいになるのは嫌だ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:12:26 ID:dHkK7qrL
>>965
今の入院で初めて胃ろうになるのですか?
うちの母(83歳、介護度5)も1年半前から胃ろうですが、
経管栄養(胃ろう)の操作等は一応医療行為だということで、
介護ヘルパーには頼めませんから、確かに家族には負担ですね。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:51:41 ID:/5WqnGZ2
胃ろう自体は簡単だけど、胃ろう中はつきっきりが基本。
ベッドあげないと逆流して窒息する場合があるから。
手が動いてしまう人は引っこ抜いてしまう危険もある。
後は成分が体質に合わないと下痢ぴーになる。
それで大惨事になって何度シーツ総とっかえをやったか…。

栄養成分じゃなくて、水分補給も必要なので計一日五回くらい
それをやらないといけないのが辛い。
最後は慣れです。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:38:19 ID:1wOnOCJt
>>966 967
ありがとうございます。
めそめそしてても仕方がないと分かってるけど辛い。
ロトで一億あたらないかな。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 20:37:58 ID:mTN4ctRp
1億とはいわず 3億ねらってください

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000075-scn-ent.view-000
970おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:02:29 ID:1wOnOCJt
あたったらあなたにも少しおすそ分けします。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:11:52 ID:9mKOc+iU
>>963
障害の程度にもよるんだろうが、医療行為になるらしくて
ヘルパーはもちろんやってくれず、訪問看護は毎日はこない。
うちの場合は月一のショートステー以外は、俺とお袋が交代で
毎日座薬突っ込んで、ウンコ指で掻き出してる。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:12:14 ID:mTN4ctRp
d

俺も毎週ちょっと買ってるんだけど

4等が最高 まずは3等あてたい
973948:2009/05/05(火) 21:21:33 ID:luNCrr8f
>>964
アドバイスありがとう、そうかもしれませんね。
同じやるなら笑顔で!を自分に言い聞かせながらやってみます!

974おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 00:05:18 ID:/67509vr
>>967
私も預けました。
金銭的には厳しいけれど、働かねばなりませんので。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:53:53 ID:jBayGa/4
>>971
摘便による排泄は訪問の看護師に任せて、
日常は(家族による)下剤の投与だけではダメなんですかね?
976おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 11:23:04 ID:BmbtBxWm
うちは毎日摘便はしないけど、便が溜まると落ち着かなくなって訪問看護が来る前に胃ろう引っこ抜かれたことあって、以来私がやってる。
きばれないから、摘便するしかないんだよね…。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 11:35:49 ID:rI9UiZmi
>>975
それは障害の程度による。
うちは自力排泄ができないから毎日摘便。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:04:50 ID:HNVzlYQH
>862だけど、母親は本日退院した。
すごく回復してるんでビックリした。
リハビリ入院時は車に乗り込むにも足が上がらず、病院内では車椅子だったけど、
今日は杖をつきながら歩いて退院。
歩行時は90度曲がってた腰もちょっと前かがみになってる程度まで伸びていた。

曲がった腰でも訓練しだいで伸びるんだね。

979おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:47:18 ID:jBayGa/4
>>975
日常便秘がひどいのであれば、
胃ろうから下剤をシリンジで溶かし投与してみてはどうでしょうか?
下剤の種類や使う量などは、主治医に相談されればよいかと思います。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 05:53:27 ID:0nksZcbQ
介護生活も人生の半分を過ぎ、
そろそろわくわくお風呂セットかロープを使おうと思う今日この頃。

皆様いかがお過ごしですか?
981おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 15:02:45 ID:JHl9fUbW
前略
>>980
お陰様で私も心地よい春風の中 簡易トイレを掃除しております。
お風呂セットとはまた粋なお買い物ですね。
私も今年の母の日には痴呆の祖母に
ピンクの下着セットでも贈ろうかと悩んでいる最中です。

面倒くさがって着たがらないとは思うのですがデイの後に
「セクシーと誉められた」
と喜ぶ顔を想像すると少々 心も動くのです。

では、お体に気を付けられ健やかな介護生活を送られますよう
心からお祈りいたしております。草々

982おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:19:12 ID:zExJWrLq
世界一大好きなおばあちゃんの為だから、彼氏も休みも遊ぶ時間もいらないけど、将来両親の世話をする自信はない
妹も、両親は見捨てろと言ってくれてる
でも、間違いなく他人様に迷惑をかける事になるので、頑張って今のうちに貯金しないと
おばあちゃんもよく、将来は家を出て親から遠く離れるように言ってるし、会社の人からまで親を甘やかし過ぎだと怒られるし
親への罪悪感はどっかに捨てようと心から思った
983おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 01:05:11 ID:sYAmCyTx
>>980
>そろそろわくわくお風呂セットかロープを使おうと思う今日この頃。

どういう意味でしょうね。特に「ロープ」って何?
984おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 01:09:44 ID:LeWs7qOg
>>981は単にボケてるんだと思ったけど>>983見ると、本気でわからない人いるのかなあ…

>>980いざとなったら、と考えてそれまでもう一踏ん張りしてみよう
985おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 07:01:25 ID:TmuMEB3F
>>983
私も最初読んだ時お風呂に入ってとっておきのローブでも着て
リフレッシュ?と能天気な事思ったけど、読み直したら
わくわくおふろお風呂→硫化水素
ロープ→縊死と気が付いた・・・


>>982
妹さんも逃げる気のようだし、親が寝付く前に逃げたら?
986おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 07:34:00 ID:Vasuo8ug
介護者のボケっぷりにはウケるが、そろそろ次スレ…
987おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 10:35:04 ID:CsrOp0zL
認知症の母けった容疑で男逮捕 母は重体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090507-00000531-san-l11
988おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 11:39:38 ID:y+xGOge8
>>984
ボケって言わないで!
痴呆2人を相手にしてるからリアル過ぎるw
でも、本職のボケを体験してるから以前よりボケ上手になったよ
989おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 14:48:07 ID:jpqHhbca
990おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:16:26 ID:Cu+cLHHe
>>989
ありがとう!乙です。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:16:52 ID:yPCLteVL
>>989
乙です!またお世話になります。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:06:30 ID:olWUzL14
いや世話はしてるだろ・・・
993874:2009/05/09(土) 00:24:00 ID:UOE6BdYq
皆さんこんばんは。
母の事なのですが、あれからかなり回復し、無事に回復期を迎えられました!
来週、リハビリ病院に転院します。

母のいない生活にも慣れましたが、やっぱりかなり寂しくて早く家につれて帰りたいです。
介護の真似事のような事しかしていませんが、このスレに支えられた気がしました。
ありがとうございます。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:44:32 ID:LCuCrsMp
>>989
スレ立て乙です!

>>874
よかったな〜!
リハは医師・リハ師さんとしっかり計画を話し合ってね
意思疎通が不十分で治療効果が上がらないことって有るから…
リハは辛いから成果が出ないと本人もやる気が無くなること多いよ

995おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:51:32 ID:LCuCrsMp
>>992
いかん… いかんよ!
ボケ勝負になってきとる
みんなプロの痴呆と生活してるだけに半端無いだろう
けど、初心者は絶対に入ってこれないよ
996おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 01:01:20 ID:UOE6BdYq
>>994
ありがとう!
幸いにも、母は元々性格がかなり前向き&貧乏性なので、早く家に帰りたい気持ちと
入院費を気にして早く帰ろうとw、現在の病院でもリハビリをかなり頑張っているらしく、看護師さんや先生にも
回復が早いね〜とよく褒められるみたいです。辛い時も我慢しちゃうからそこをカバーしなきゃなぁ…
997おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 06:57:08 ID:7F3QxGXf
998おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 06:57:48 ID:7F3QxGXf
999おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 06:58:29 ID:7F3QxGXf
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 07:00:17 ID:7F3QxGXf
1000ならすべて終る
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \