知らない人は損してるなあと思うこと  2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?

前スレ
知らない人は損してるなあと思うこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218034196/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:16:47 ID:PeZNcLDl
乙です
3おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:05:29 ID:tQvUg2gN
>>688>>692>>694>>836
旅慣れていても、地球の歩き方はもっておくべき
読んでいると旅慣れていないと判断されて、狙われるのが怖いなら
人前で読まずに、旅に出る前、宿などの自室で読んでおき、外ではなるべく
開かないようにすればいい
見えは張らずに、地球の歩き方は素直にもっておくべき
4おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:10:44 ID:5As4eC3E
スレたて乙
5おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:14:25 ID:PeZNcLDl
最近はホテルでもLANがあるから
現地でネットで調べて
マイクロSDカードにテキストかPDF保存、
携帯で持ち歩きが多いな
地球の歩き方ってDS?とかでもあるし
本でなくてもいいかもね
6おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:18:32 ID:n0LO5mZ0
(#^ω^)ベキベキベキ
7おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:30:30 ID:MOda7QI0
還付金 無能な人多過ぎ…
8おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:36:50 ID:Z7e6VuU4
>>5
場所によっては、そのDSが狙われると思うが
9おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:39:27 ID:PeZNcLDl
いやDSは持ってないんだ
なんかソフトあったよなーってだけで
10おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 17:45:10 ID:RXbV363A
アナルオナニーの快感
11おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:27:48 ID:pw3oR7dw
にこにこのdれだよ早くしろカス
12おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:47:55 ID:4PEa6pZ0
>>3
前スレのアンカー書いても意味ねーべ
13おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:36:32 ID:9YdhsVaF
前スレ688です。
DSよりも図書館で借りればタダだし最新だし、旅行後も返却すれば邪魔にならない。
地球の歩き方をいちいち買ってた頃は邪魔で仕方なかった。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:42:43 ID:8+bWnU+1
邪魔ってどんだけ海外旅行してるんですか。
秘書をつけなさい秘書を
15おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:52:21 ID:cG+FJXqs
食べ物関係の口コミサイト
外食や旅行先でも失敗しなくなった
事前にターゲットを定められるので
何食べるー?どうするー?という無駄な時間がない
16おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 06:43:07 ID:QlCdjnrP
無駄な時間も旅のうち。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 06:53:18 ID:Me6DLXW7
時刻表をなぞるようにすべて計画通りに進む旅ほど味気ないものはないよな
そういう考えを持ってない>>15ほど損してると思う
18おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 07:15:03 ID:UTW42oko
旅行をどう楽しむかは人それぞれ
他人の価値観も許容できる広い心を持たないと損するよ
19おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 08:17:19 ID:CE2IH1QD
口コミサイトはサクラだらけ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:41:09 ID:NiCtGN0+
>>15
>
>食べ物関係の口コミサイト

自演商法を取り入れた店がイパーイ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:54:49 ID:7WC1BKXS
7500円でセックスができること。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:29:55 ID:yIU0Bagq
>>21
kwsk
23おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:33:24 ID:g4lr4qk9
>>21-22
恋人がいればタダだぜ?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:39:20 ID:V0KZ9naj
だからお前はだめなんだ
25おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:20:35 ID:G6OBjgn5
泳いでいるときに、水を飲んでパニックになったら、水面に顔がついてるときに
せき払いをするように咳を何回かすれば乱れた呼吸を元に戻しやすいよ
26おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:23 ID:G6OBjgn5
>>13
旅行のタイプや滞在日数によっても違うけど、自分の旅行スタイルでは
ひと旅行で地球の歩き方はボロボロになるので、貸し出し本は考えられないんだよね
27おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:35:02 ID:L54FdwVp
>>21
7500円かどうかは知らないけど、今もある昔の赤線的な
所では安いらしいよ。

>>26
大部分の人は1週間程度の旅行だろうし、そのために
わざわざ買うくらいなら図書館で借りられるよって事を
言ってるんだから、特殊な例を挙げなくてもいいと思う。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:53:53 ID:2MWpSb8d
図書館で借りた本を旅行に持ってくなんてやだな
他の人に悪い
29おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 14:24:43 ID:G6OBjgn5
>>27
もう断言したい
地球の歩き方くらい買って、自分のものにしてください

例外としてトランクゴロゴロで移動できる数日のオシャレ旅行なら借りるのも
ありかな?と思うけど、バックパッカーとまでいかなくても、長期は必ず傷むから
公の借り物を汚したり、傷めたりするわけにはいかないし

30おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 14:59:59 ID:NrQwJi0c
一人旅でタイのバンコクを拠点に移動するなら、バンコクの古本屋で
地球の歩き方売ってるよ。そこから行きたい国のやつもたぶん買える。
必要なくなったらまた古本屋で売ればいい。
図書館で借りてそれを旅行に持っていくのは非常識だろ。
それをやると本は絶対傷む。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:24:54 ID:L54FdwVp
>>29-30
何で価値観押し付けるかな?
もちろん本を大切に扱うのは大事なことだけど買う買わない
は本人の自由でしょ? それに図書館の貸し出し期間から
すると長期旅行には持って行けないのは明白だし、買えって
断言する神経が分からない。そんなの個人の自由だと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:33:06 ID:HuEJubtn
自由だけど
海外旅行行くコスト考えたら
本の代金ぐらい投資しても損はない
と考えるのが普通だね。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:37:15 ID:2MWpSb8d
なんでそんなに必死なのか知らんが
一週間程度の旅行でも本は傷むだろうな
34おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:38:09 ID:G6OBjgn5
>>31
今までは、短期のオシャレ旅行なら例外と、懐の深いところを見せていたけど
あえて厳しくマジレスするとさ、図書館の貸し出しでは、貸し出した図書を
海外旅行に携帯されることまでは想定はしてないと思うよ?
常識の範囲で考えて、これから海外旅行を予定してる旅行者が、下調べとして
これから行く旅行先の知識を仕入れるために使ってもらおうとしてるんじゃないのかな
貸し出した図書を海外に持ち出すことを禁止してはいないのかもしれないけど
自分が今まで使ってきた地球の歩き方は、もーボロボロになるのが普通だから
自分的にはありえない
てか、ヒトのものだと書き込みとかドッグイヤーとかできないし

とりあえず、短期旅行で買うのがもったいないんなら、少なくとも海外に持ち出したら
ダメじゃないかな
個人の自由?じゃ、言うけど、自分もその図書館で地球の歩き方借りる権利あるよね?
でも公共財であるその図書を借りる権利のあるひとりとして言わせてもらえば
海外旅行に携行されるのには疑問ですわ
35おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:46:42 ID:HqN3TC08
ウェンディーズの99円メニューの充実振り。
マクドの比じゃない。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:50:11 ID:G6OBjgn5
>>35
そうなんだ?

なすとチーズのピリ辛ミートソースバーガーもウマかったよ
ケータイサイトに30円だけど安くなるクーポンあり
37おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:51:54 ID:Y9szFYJL
ID:G6OBjgn5ちょっと怖いよ。白熱し過ぎ。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:52:41 ID:L54FdwVp
>>34
いや、だからそれが価値観の押し付けなんだって。
それに図書館側も海外への持ち出しを禁止していないし
どうぞ持っていって下さいってところもあるよ。持ち出しに
より本が傷む可能性が高いのはその通りだと思うけど
家で読むのがOKで外に持ち出しがNGってのが理解
できない。それは個人の自由じゃない。

>でも公共財であるその図書を借りる権利のあるひとりとして言わせてもらえば
>海外旅行に携行されるのには疑問ですわ

こう思うのは理解できるしおかしいとも思わないよ。
でも、公共財だから、禁止されていない範囲でモラルを
守って本をどうするかは個人の自由じゃないの?
図書館で禁止しているなら別だけど、他人に迷惑かけない
なら別にいいと思うけど。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:54:20 ID:1BqviNfE
自転車のサドル調節するときはBB(ペダル軸の中心)からサドル上部で
股下×0.87が適正値
40おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:55:22 ID:G6OBjgn5
>>38
じゃ、ご自由に

自分の言いたいことはもう言ったんで
41おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:55:28 ID:qMWD6bYn
まさに図書館戦争
42おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:56:05 ID:R40TX49K
ID:G6OBjgn5

あたまおかしいにもほどがある
43おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:57:50 ID:L54FdwVp
>>34
それと、「懐が深い」とか「厳しく」とか書いてあるけど
それを判断するのは図書館側であってあなたじゃないよ。
俺も個人的には紛失のリスクや痛みやすさを考えて海外へ
持ち出そうとは思わないけど、他人がその方が得だから
持って行こうって思うのは仕方がないって思うだけ。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:58:52 ID:2MWpSb8d
暇だからレスしちゃお

うちの市の図書館のHPには
「図書館の資料は市民の財産です。大切に扱いましょう。
汚破損・紛失
汚れた本や壊れた本、一度ぬれた本、犬猫等に噛まれた本は、元に戻りません。
図書館の資料は皆さんが利用しますので大切に扱いましょう。」
って書いてある。

まあこんなこといわれなくても気をつけてる人が一般的なんだろうけど。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:03:22 ID:UO0SFQ6/
多分旅のスタイルが違くて、自分のスタイルを想定してるから非常識に
感じるんだよ。表面なぞるだけのイージー旅行、カジュアル旅行なら全然余裕だよ♪
46おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:08:09 ID:2MWpSb8d
単発多いな

一週間もトランクや荷物にいれられて移動してたら傷むわな
>持ち出しに
より本が傷む可能性が高いのはその通りだと思う
本人はちゃんと痛むって認識してるようだ
47おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:10:01 ID:zLs3SQxS
恋愛
48おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:45 ID:L54FdwVp
>>46
うん、認識してるから自分ではやらない。
でも、他の人がそれが得だと感じてそうするのは
問題ないと思うってだけ。自分と価値観違うからって
それを否定するのはどうなのよ?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:15:12 ID:2e/B+r5O
歯の矯正
日本人は歯に対して意識が低すぎると思う
可愛いコでも歯並びや歯が良くないとあれって思うし
見た目普通でも歯や歯並びが綺麗だとおっいいなって思うね

矯正するだけで顔貌かなり変わるしね 特に横顔のEラインは顕著に効果あり

芸能人でもメタルブラケットや装着期間を嫌って差し歯にする人が
多いけど将来的なことを考えると矯正した方がいいね

今は昔と比べて、痛みも少なく期間も短くて済むしね
50おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:16:20 ID:3HE5oAdM
>>48
図書館の本は大切に扱わないといけないものだから
いたむ可能性のあることするのはどうなんだろ。
価値観とは別な気はするよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:16:25 ID:mqKIpOo0
い い 加 減 に こ の 話 題 や め な い か ?
今北おれからスレばすれの主旨に沿ってなくて全然面白くない。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:17:36 ID:2MWpSb8d
>>48
図書館の規約に書いてあるっていってるだけだよ?
もう相手するのめんどいからNGにするわ
サイナラw
53おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:26:11 ID:L54FdwVp
>>50
うん、だから、海外へ持ち出す事が本を傷めると
思う人は持ち出さなきゃいいし、そう思わない人は
持ち出しても仕方がないって自分は思うって事だけど。
本を読むことは少なからず傷めるって事だからどこまで
が良くてどこからが駄目なんてのは個人の主観で
仕方がないと思うんだけどなあ。

>>52
規約に持ち出しが駄目ってなっていればそう思うよ。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:41:05 ID:mqKIpOo0
ずっと童貞の人は人生損してると思う。
SEXすれば世界変わるのにね。
彼女じゃなくても親しい女友達に話持ちかければ結構な確率でOKしてくれるのに、なぜそれをしないのかな?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:44:48 ID:Y9szFYJL
世界変わるか?普通だろ。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:45:06 ID:79ocjEZN
↑いやそうでもないよ尾何はコントロール出来るから尾何がイイと言う奴もいる
57おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:37:49 ID:8evUaNj0
>>54
> 彼女じゃなくても親しい女友達に話持ちかければ結構な確率でOKしてくれるのに、なぜそれをしないのかな?

マジで?
58おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:55:20 ID:WgqdnZ1s
>>53
主観の問題じゃねえよ馬鹿
59おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:19:21 ID:pdmoJv+x
>>58
その理由を述べよ。

てか、意見を押し付け合いはやめてくれ。
ただの感情論なら、永久にループするだけ。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:35:49 ID:aHsaSv/G
モラルの問題じゃないのかな。
規約には書かれてなくても海外に持ち出すっことは紛失する可能性も高いし汚れる可能性も高いのは明らかなわけで、
モラル的に考えれば通常は図書館のガイド本を海外旅行には持っていくなんてことしないだろう。
禁煙と明記されてないレストランでタバコを吸うのは規約的に問題がなくても、近くに子供や妊婦がいたら控えるのが常識。それと同じことだと思う。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:18:47 ID:mqKIpOo0
だから本の話はもういいって。
数レス前に俺が指摘したのに、日本語読めないの?
バカなの?死ぬの?
平仮名で書いた方がよかった?
62おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:23:58 ID:NrQwJi0c
>>53
禁止事項として表記されてなければやってもいいなんて都合のいい考えはよくないね。
たとえ規約に書いてなくても、自分の頭で考えてそれが良くないことだとわかるだろ。
たかが1700円前後のガイドブックを買う金ケチって、図書館の本を持ち出すことを
推奨するなんてガキの思考だよ。
短期でも長期でも買えばいい。最新版じゃなければブックオフとかでも中古で手に入る。
あとさ>>42>>59なんか自演バレバレ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:26:39 ID:pdmoJv+x
>>60
思い込みが激しいね。
モラルとか常識というのは、人の数だけあると思ったほうがいいよ。
それを押し付け合うからループになる。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:28:00 ID:pdmoJv+x
なんか偏見の塊な人多いな・・・
65おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:30:06 ID:aHsaSv/G
モラルや常識が人の数だけあるなんて詭弁もいいところでしょ。
常識ってのは大多数の人が当たり前に思ってる意識であって人の数だけある常識など常識とは言わない。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:35:37 ID:mqKIpOo0
おまえら>>51読め。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:38:44 ID:pdmoJv+x
>>65
だとすれば、
今回は意見が割れている=どちらも常識ではない
ってことだね。

ちなみに、常識=特定集団下における共通認識であって、
大多数かどうかではないが。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:39:11 ID:b5yxxyA1
>>66
うるせぇよ、ウンコ
スレはここだけじゃないんだから、静まるまで他のスレに行くか2ちゃん以外の事すれば良いだろ
全部自分の思い通りになると思うな
69おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:21 ID:Kbj+/zT6
>>67
死ね
70おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:44:40 ID:aHsaSv/G
>>67
小学生みたいな屁理屈いい加減にやめたらどうかなキミ。
このスレで言い争ってるのは3人とか4人であって図書館の本を海外に持ち出すなんてこと言ってるのは1人とか2人でしょ。
世間一般でそんなことをしている人と、ガイドブックを買う人とどっちが多いか考えればどっちが常識かわかるでしょうに。

71おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:46:19 ID:Kbj+/zT6
>>70
レス乞食相手にしたら負けだぞ
72おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:46:42 ID:b5yxxyA1
>>67
その特定集団が2ちゃんで、その意見が割れているから一般常識でない

何という2ちゃん脳
73おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:49:10 ID:nHGa7s0X
自転車は軽いギヤでシャカシャカ漕ぐと脚が細くなる事。
グイグイ漕いで脚を太くする主婦多過ぎ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:51:33 ID:pdmoJv+x
>>70
なんつーか議論になってないね。
自分の意見が世間の意見だと思っていないか?
それともそれが通用するくらい、狭い集団の中で生きてきたの?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:54:43 ID:UolapJPg
76おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:57:32 ID:aHsaSv/G
>>74
キミはなに、あれこれひねくれた理屈並べて議論がしたいだけなの?
思春期の中学生じゃあるまいし、くだらないからやめなよ。聞いててこっちが恥ずかしくなってくる。
それとも図書館でガイド本を借りて旅に使う人と金出して買う人で、
前者のほうがマジョリティーで常識的であると本気で思ってるわけ??
77おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:02:46 ID:pdmoJv+x
>>76
まぁ、まて、ID:pdmoJv+xで検索してみろ。
どっち派かなんて一言も書いてないだろ?
本なんかどうでもいい。

単純に俺がいいたいのは、
根拠もなく、それが世界の常識だ!みたいな人が多いので、
つっこんでみただけ。
まともな社会人やってれば、そんなアホなことは言わないはずだが。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:03:14 ID:b5yxxyA1
>>75
笑った
何でこんな奴に2400票も入ってんだよ
小選挙区だから、一人一票しか票入れられないのに
79おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:18:16 ID:2MWpSb8d
まだ自演してたのか
またNGいれるけど
まあいっぱいレスもらえてよかったじゃん^^
80おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:21:02 ID:aHsaSv/G
>>77
具体的な事例を元に話してるんだから逃げずにキミの意見を書けよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:33:07 ID:pdmoJv+x
>>80
ん?
じゃぁ俺の意見を書いておくね。
海外かどうかは関係ない。
期限内に、借りたときの状態で返せるかが問題。
その用件を満たせるなら、海外でもOKだし、
満たせないなら、国内でもNGだと思う。
って感じ?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:35:02 ID:pdmoJv+x
×:用件→○:要件だな。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:44:22 ID:JaDbl9Os
図書館の本が痛むようなことを平気でする人間が、非難されても仕方ない。
ちゃんと本が傷まないように気をつけることができる人は、偉いと思うよ。


別にいいじゃん。2chで非難されたからって、図書館利用できなくなるわけじゃないし。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:05:49 ID:HuEJubtn
自演に違いないよ。
正気の沙汰じゃない。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:50 ID:tu2+SZiN
そろそろマターリしませんか。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 22:52:06 ID:7ldhXxFr
知らない人は損してるなあと思うこと

気違いを説得することはまず不可能であり、相手するのは時間の無駄ってこと
87おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:42:15 ID:mqKIpOo0
おまいら>>51
88おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:44:57 ID:b5yxxyA1
>>87
またお前か
>>68を読め
89おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:45:16 ID:UTW42oko
>>87
自治厨って可哀想だね・・・
90おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 00:20:05 ID:2BIE5llQ
指摘した人が「争いおさまるまでどっか行ってろ」ってのもおかしな話だよな。
実生活でも同じこと言うんだろうか?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:25:14 ID:6dzqEAQE
最近友人から紹介してもらったんだけど
ビールの試飲して30分で4000円現金でもらったんだけどこんな簡単で
こんなもらえるなんてビックリしたよ
モニターって得するよ、お菓子やら化粧品やらほかにも色々あるみたい
92おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 02:19:07 ID:2BIE5llQ
業者乙
93おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 04:22:46 ID:Ix6J/BtO
>>90 2ちゃんだからこそ言ったんでは。
荒れてるのスルーできず、他のスレ行かずグダグダ言う人は2ちゃんに向いてないと思う。

他は薄いにも関わらず尻毛がボーボーだったこと
94おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 04:24:42 ID:Ix6J/BtO
>>93あ…ごめん下誤爆しちゃった…orz
95おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 05:22:56 ID:QPl8XhDq
スカイプ

電話多い、パソコンつけっぱな生活してる人は、だけど
そういう生活してる人はもう導入してるか。
無料通話はもちろん便利だけど、相手にコメント送っておける
機能がなにげに便利。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 08:41:15 ID:gChOn+NC
>>94
尻毛剃ってろ!!
97おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 09:48:21 ID:4QRuwo6n
ここ2,3日しか知らないけど
俺こんな得してる→そんなの得じゃないよ馬鹿だな→なんだと
ってなるからここってやっぱ荒れやすいんかね
98おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 09:58:34 ID:YJda5rw/
基本的に「他人が得をしていて自分は恩恵を受けてない」
となると悔しくてたまらないから
そんなの得でもなんでもねーぜとけなすことで
自分は損をしているわけではないと思いたいんじゃないのかな
99おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:08:01 ID:L8uXtujK
知ってると得なこと、ではなくて
知らない人は損してるなあ、というスレタイのニュアンスが重要だから、
なんていうか、知ってると得っていうのよりももっと得でないとというか、
だって知らない人は損とまで言える情報だぜ?みたいなことは思う。
それ知らなくても別に損じゃないし・・・と思ってしまう程度のはちょっとね。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:09:27 ID:L8uXtujK
「知らない人は」と」つくからには、そこには
「知らない人が多そうなこと」ってニュアンスも含まれると思うんだよね。
知ってるけど別にやらないだけ、と思う人が多いと成立しないというか
101おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:18:10 ID:gChOn+NC
>>100
それはない。

「知ってるあたしは得してるの」って優越感や、
「自慢げに書き込む奴が憎い!」って嫉妬が滲み出た
書き込みならよくある。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:21:53 ID:L8uXtujK
>>101
そうなのかな。
自分は確かに「自慢げだな」的なことを思うときはあるんだけど、
それは上にあった「自分だけ得しやがって」的な感情では一切なくて
「そんな誰でも知ってるようなことを・・・」とか
「別にそれは知らない人が損してるわけではない・・・」というような
たいしたことないことを自慢げに書いちゃって、という突っ込みだなあ
優越感を感じてる書き込み?を叩く人だって、
自分だけ得しやがって的なこと思ってるわけないと思うんだけどなあ
103おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:26:29 ID:YJda5rw/
誰でも知っているようなことでも
知らない人もいるかもしれないし
自分には「これは使えねーな」っていう情報でも
すっごい役に立った!っていう人もいるだろうから
いちいち否定的な突込みをせずに
自分に役立ちそうな所だけ拾い読みすりゃいいのに
と思うんだが
104おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:31:39 ID:L8uXtujK
まあ理性的解決としてはそうなんだけど、
このスレがたった時に、ああいいタイトルだなとすごく思ったので
損はしてないだろ、と思う情報ばっかりだと残念だと思ってしまうのよ
105おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:35:19 ID:TXLPOfng
>>97-103
百批判は、一良レスにしかず、かも

あーだ、こーだのスレ評論家の批判や分析はいらない
目からウロコの得したな〜と思えるレスをたったひとつ書けば、すべてがわかる

それがスレをいい方向にコントロールする最良の方法です
106おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:35:31 ID:gChOn+NC
>>102
100にだけアンカー付けて99スルーしてる理由わかってる?
107おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:37:14 ID:L8uXtujK
>>106
あんまよくわかんないけど、このスレタイのニュアンスを勝手に感じて
気に入ってるのは自分くらいなんだなってことはわかったw
108おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:49:35 ID:rF1DAXMo
よいスレタイだと思うが、人によっては少し挑戦的な印象を受けてしまうのが難点。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:46:52 ID:KrYNbmm+
>>91
モニターはすごくお得w
お茶飲みながら、商品やCMについての感想を1-2時間おしゃべりしてるだけで数千円貰える

知らない人と会話するのが苦手だったり、少しオシャレして行かないといけないのが面倒かな
あと、誰かに紹介してもらう以外に参加できる方法がない場合が多いね
110おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:35:17 ID:FJ2WsGjO
>>109
>>91
あ、それ出たことある。携帯の新機種の6人くらい集まって色々しゃべるの。。。
2時間で10000円もゲットしたぜ!

あれからこないなぁ・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:17:10 ID:jXqHxqKo
この前ビジネス紙読んだら、
ビジネスマンで最も多い副業が、
商品アンケートだった。
文句つけるの得意だから俺もアンケートしたいな。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:39:29 ID:IbojwE6H
商品アンケートは、基本的によいしょしてほしいものがあって、それをよいしょしないと
飛んでもないめにあうぞw
正直な辛口意見なんて必要ない。なぜならクライアントの広告発注主が、偽鏡の前で見ているからさw
113おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:41:43 ID:jboRnNmY
>>112
サラリーマンNEOの観過ぎw
114おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:48:57 ID:KxVzLSlp
ライブチャットガールの仕事。
短時間高収入。はじめそんなおいしい話ないわーって半信半疑だったけど、
今は本業になってしまった・・・
家で好きな時間にできるし、一応客商売だからストレスもあるけど
外で働きにでるよりはずっと楽。
社会復帰は難しい、でも親に迷惑かけたくないって悩んでるニートの子、
何か夢があって資金が必要、でもキャバクラや風俗は嫌って子、
時間が無いけど、お金が必要な子など。

それ以外の人は、知っちゃうとただのグータラ人間になりかねないので注意。

115おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:50:05 ID:mc/9JHFE
アンケートでお茶飲んでみたいなあ、いいなあ。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:52:02 ID:IbojwE6H
>>113
業者乙w
117おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:58:14 ID:2BIE5llQ
パソコン買う金銭的余裕があるのに買わない人は損してると思う。
一度買ってネットに繋げば値段以上の恩恵を受けることができる。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:06:28 ID:jboRnNmY
>>116
馬鹿なの?
119おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:51:51 ID:FJ2WsGjO
>>111

ttp://manba-moni.hp.infoseek.co.jp/

首都圏限定みたいだけど私はここに登録してます。たまに電話かかってきて都合が合えば
渋谷とかでアンケートやってる。決してここの業者ではないよ〜。
おもしろかったのはコマーシャル見て何を覚えてるとか。。。記憶力テスト見たいの。
今までにビールとかシャンプーとか化粧品とか紹介してもらった。もっと早くに知りたかったな。
ほかにも登録会社色々あるよ、調べてみたら?
120おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:23:11 ID:GsCe2Kbg
>>117
それ以上に、自分でパーツ買ってきて組めば、
完全に自分好みのPCができあがることを知らない、ってのも損しているな。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:35:21 ID:TXLPOfng
>>120
その領域にいけるヒトを世間ではヲタクと呼ぶのだと思います
PCを便利に使う一般的なヒトとPCを自分で組み立てるヒトとの間には
深くて大きな境界線の溝があります
122おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:42:14 ID:ClQI4L5f
>>114
ずっと迷ってたが読んで決意した
時給4k以上ってやっぱ脱ぎあり?
123おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:05:24 ID:+gJbTS3H
>>121
俺、ヲタクだったのか・・・orz
124おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:37 ID:nPlj8Zd+
>>123
何かに精通している人間をヲタクとか言って蔑む。
結果表面上のことしか理解しない人間が増えて衰退する国力。
それがこの国。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:45 ID:iuDQsoq4
>>119
リサーチパネルやボイスポートってアンケートサイトのやつも、アンケートに行くと
3000〜10000円位もらえるよね。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:21:31 ID:rEpZv8zm
>>124
お前性格悪いなw
127おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:30:36 ID:+5prqU+r
>>124
でもオタクって言われる種類といわれない種類ってあるんだよね。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:44 ID:GNLgAuiv
既出かも
携帯のbluetooth機能
bluetoothついてるのに相手が知らなくて赤外線で
やってるとなんだかなーと思う
129おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:14 ID:nPlj8Zd+
青歯はなぁ…先に赤外線が普及しちゃったもんだから(ry
130おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:07:19 ID:GNLgAuiv
でもさ、8人くらいでテーブルに座って赤外線でチマチマやってるとさ
一回でやれば早いのになーとか思って
あれ?損してるのが自分か
131おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:09:15 ID:HnJtgv6I
オタク論はさておき、自作erの俺からすれば、自作PCがお得なんて幻想だと思うがな。

普通の人が好むスタイリッシュなのは作るのは面倒だし、メンテが面倒。
これが趣味だと良いが。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:19:11 ID:QPl8XhDq
洋服買う人に自分で縫うほうがお得とか
外食する人に自分で作るほうがお得とか
野菜買う人に自分で育てるほうがお得とか言うようなもんだよな
自作PCが得ってのは

オタクが嫌われるのは、自分と他人は価値観が違うのをわからずに、
自分の価値観を押し付けるからだ
単に専門知識の豊富な人はオタクと嫌われない>>124
133おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:19:47 ID:nPlj8Zd+
>>131
価格的な面でお得、とは言ってないよ?
3Dゲームでもフォトショでも動画編集ソフトでもヌルヌル動くハイスペックマシンから、
あり合わせのパーツで作ったネット専用マシンまで、予算の許す限り自分好みのマシンを作れる。
プリインストールソフト?何それおいしいの?なクリーンな状態から設定できるしな。
ただ「メーカー:俺」なので自分がサポセンになってしまう諸刃の剣ではあるが。
134131:2008/09/22(月) 21:18:48 ID:drKDH+Ul
>>133
私もメリットを見出してるからこそ自作PC使っているわけだけど、
>3Dゲームでもフォトショでも動画編集ソフトでもヌルヌル動くハイスペックマシンから、
俺も似たような用途(旧式をチマチマ使っているけど)だけど、一般の人にあんまり関係ないからね。

このスレで自作の話とからめると

メモリ増設くらいだったら格安で自分でできる、もしくはしてくれる人がいて、
買い換えなくてもその増設でしばらく頑張れる事も多い。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:25:28 ID:lzMnnpzj
>>133
>>134
おまいらみたいのが空気読まず議論するから
ヲタクキモイって言われる
136おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:49:54 ID:7GXGxoeJ
>>133
とことん拘れるところが自作の魅力(
137おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:02:43 ID:TXLPOfng
ハインツのトマトケチャップ

逆さに立てて冷蔵庫に保存できて、片手だけでチュッとさせる
で、ここがポイントだけど、中身がなくなったら他社の安いケチャップを
補充して容器はそのまま使い続けられます
138おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:23:10 ID:p/O+GQGZ
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
139おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:37:41 ID:DGdVo4uW
100円ショップの国内メーカーのおやつは高い
          国外メーカーは安い
140おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:39:42 ID:o9NJhpK1
好きな子との初デートと前には一発抜いてから行く方が落ち着いて行動できる。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:17:06 ID:+FkRbLax
>>140
田中くん乙!
142おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:27:37 ID:knss77Ie
腹巻一体型ショーツの快適さ
以前は通販で買っていたけど、普通にスーパーに売っていることに今日気がついた
143おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:07:23 ID:Ii/4dnqF
>>122
サイトの性質によるよ
アダルトサイトだとやっぱり自給はいいけど
その分ハードな事を求められる
私はミックスサイトで顔出さず、要求されればアダもするけど
過激では無いし、会話してくれる人も割といるから気楽かな
あと、顔出さないならアダは必須かなー



てかヲタがどうとか議論になってるけど
>>120は情報を提供してくれただけだよね?
何か、情報提供してくれる人に対して噛み付く人って何でこのスレ見てるの?って思うんだけど
144おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:33:58 ID:EubzBXzU
>>54
ねーねーこれホント?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:40:15 ID:A/gK9f/3
重要なのは親しく成る迄の過程かと
146おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:42:08 ID:8WXM6FBl
親しい女友達って何?
147おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:23:26 ID:Ml8ln16J
エロい会話もできる間柄の女友達
148おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:58:33 ID:P4s56Tar
>>143
コイツ業者か只のアホだろ
よっぽど運が良いか時制がきく人じゃないと数年後にはもっと酷いこと
やらされてるよ
そもそも時制がきく人はこんな馬鹿なことしないけど
149おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:06 ID:EubzBXzU
>>145
過程kwsk
150おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:03:08 ID:Ii/4dnqF
>>148
そこまで言うって事は経験者なんだよね?
経験してないでそんな事言ってるんだとしたらどっちが馬鹿なんだろ
だいたい宣伝とか業者とか言う人が何でこのスレみてんの?
そんな事言ったら全部宣伝になっちゃうけどww
私は、自分の持ってる情報を提供したまで、
その事についてとやかく言われる筋合いは無いわ
あんたも人にケチつけてないで、情報提供するなりしたらどうよ
151おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:12:33 ID:8WXM6FBl
むきになるなよ業者さん
152おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:29:01 ID:P5qqfFhH
>>149
いきなり「セックスさせて」じゃなくて、「(服の上から)おっぱい触らせて」ってお願いしてみろ。
断固拒否されたら諦めたほうがいいが、恥ずかしそうにしてたら押せば触らせてくれるだろ。
で、だんだんと激しく揉み、服の中に手を入れていきディープキスして…
Bまでいけばセックスまでの壁は大したことない。
信じるか信じないかは貴方しだい。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:29:27 ID:Ii/4dnqF
童貞さんは黙っててね
154おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 05:12:43 ID:ZMI0vtbV
どどど童貞ちゃうわ!
155おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:34:50 ID:xOiz4+HW
ゴキブリは熱湯をかけると一瞬でコロリと死ぬよ
叩き潰すのが嫌な人はやってごらんよ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 08:55:01 ID:k/ek9eee
時制って2回も
たぶん本当に知らないんだ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:08:57 ID:HVuTaMWG
>143のアダってなに?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:27:53 ID:YgYQuTKw
もうやめろ
やればやるほど痛くなる
159おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:30:19 ID:gIlLRMB9
>>155 素手で叩き殺す方が早いわな
160おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:17:54 ID:dx3pLZ+c
>>157
アダモステ
161おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 11:31:52 ID:2n0bp1gI
>>157
あだち充
162おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:27:18 ID:iMdTFaSr
>>155
お湯かける前に逃げるし
お湯の準備やお湯の入ったやかん等を高速で動かすのも大変

液体洗剤とかブリーチ(台所用)とかがいいと思う
…が、これも後始末が大変
163おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:31:26 ID:j6gMQlMk
>>155 ゴキブリの煮えた蒸気を吸うかもしれないっつーのが耐えられない。
もしエビやカニの煮えたニオイと同じだったら、一生エビ&カニ食えなくなる
164おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:40:02 ID:96vKWYup
バルサン氷殺ジェットが最強。異論は認めない。




使い方を間違ったアホのせいでもう売ってないけどな・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:05:39 ID:bRnyh9vF
アホの使い方くあしく
166おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:21:13 ID:jruNX1vL
揮発性の高いガスが気化するときに熱を奪うのを利用して、虫を凍死させているのに、
「『氷殺』だから大丈夫でしょ」と近くで火を使って引火→火傷。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:30:35 ID:pWLUrJk/
アダルトチャットだのって、程度は別にして、自分を性の商品にした時点で
自分が損してると思う。
親や友人にも胸はって言えないようなことで、はした金で喜んで・・。惨め。

って燃料投下してもおk?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:56:06 ID:ChIxDna8
>>164
フマ吉良ーじゃ駄目?
瞬間凍殺ジェット-85℃
169おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:21:55 ID:Ii/4dnqF
>>167
>114最後の行
170おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:05:30 ID:8WXM6FBl
こいつなんでこんなに必死なの?
171おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:53:32 ID:Ii/4dnqF
童貞はだまってろって
172おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:10:45 ID:qlccpNAR
>167
>自分を性の商品にした時点で自分が損してると思う。

激しく同意だ。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:11:18 ID:eiPV3AI2
ライブチャットっていうと顔出すの?

めちゃくちゃ怖くない?というか誰が見るか分からんから人生終わらない?

顔出さなくてもいいのかな?つうとそれは男でもできるっつうことかな?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:16:18 ID:IA9sbIgG
風俗で人知れず金稼ぐのはまだいいとしても
AVとかでもろ顔さらして堂々と痴態を披露してる女が意味不明。
リスクに見合うギャラ貰ってるとは思えないし
普通に女優気分なんだろうか。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:19:21 ID:QWrUZU4Q
使用済み下着売りも儲かる人は儲かる。
オークション板にスレがある。
これは着用写真だけで顔出しいらない。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:19:38 ID:Ii/4dnqF
>>172
だからさwあんたらみたいな人にお勧めしてないからw
切羽詰まって風俗やキャバするよりは、いいよってこと

>>173
私は顔出すの怖いから出してないよ
顔出す子は開き直ってんじゃないかね

>>174
AVとは違うからw
177おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:29:12 ID:CQuI5OBj
>>167 そんな事言ったら漫画家とかだって胸は張れないよなあ。
漫画なんて所詮はちょいエロストーリーで無理チューだの押し倒しだのを
ネタにバカ読者を釣ってるだけだし。
描いてる方も、どんなツラして押し倒しとか描いてるんだろ。
ハァハァしながら描いてるのかね。嫌だねー発情オタは。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:34:20 ID:96vKWYup
>>168
ダメじゃない。認める。ご利用は計画的に。

>>176
お前さんもいい加減スルーしろや。
価値観の違いでしかない以上、この手の話に否定的な人がいるのはしょうがないよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:47:06 ID:Ii/4dnqF
>>178
だって、あまりにも理解力ないからさw
誰も皆にお勧めはしてないのに。
切羽詰まって、実際に体使う仕事に手だすよりは、こういう世界もあるんだよ
ってのを教えたかっただけ
自分の店構えてる人なんかは、風俗やキャバで資金ためた人がほとんどだしね


普通の人は、普通に働くのが一番に決まってる
以上!
180おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:49:27 ID:AeTZYB1+
>>179
知らない方がいい話を書くな
スレ違いだぞ
181おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:55:54 ID:IA9sbIgG
>>176
別にあなたのことを言ってるわけではないので念のため。
つか収入に満足してるんなら別にパフォしようが何しようが構わないと思うんだが。
過敏に反応する必要はない。金突っ込む男はアホだと思うけど。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:56:55 ID:eiPV3AI2
店を構えられるほど稼げるのか?

デメリットの方が大きくない?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:57:31 ID:jJFYWYXV
>>179
でもこのスレに書くってことは
「知らない人は損してる」と思ってるんだろ?
バカじゃねーの?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:08:50 ID:Ii/4dnqF
>>183
知らないで損はないと思うから書いたんだけど?あんたこそばか?
そこからどう判断するかはその人次第
やりたきゃやればいいし、興味なければスルーすればいい
その情報に対して、いちいちケチつけてんのが気にいらないだけ
だったらお前がネタ投下しろよってね

>>182
それはその人の力量と頑張り次第だね
サイトにもよるけど、だいたいは一日3、4時間INで
平均月収月30万ぐらいじゃないかね。
アダサイトだと7、8時間INすれば100万くらいはいくんじゃないかね
185おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:11:09 ID:eiPV3AI2
知らないで損はないと知らない人は損してるは
全然別のことかと…
186おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:11:50 ID:Ii/4dnqF
んじゃ書いた私が馬鹿でしたね
すみませんでした
もうきません さようなら
187おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:55 ID:cxrGS6i9
「普通の人は、普通に働くのが一番に決まってる」とか言いながら、
その舌の根も乾かぬうちに「知らないで損はないと思うから書いたんだけど?」…
普通の人は普通に働いた方がいいなら、普通の人は別に知らなくてもいいってことだろ。
アレか?セーフティネットのつもりか?

まあ普通じゃない脳味噌してるから普通じゃない仕事してるんだろうな。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:14:22 ID:QWrUZU4Q
見た目が良い女は稼ぎ口が広いって事ですね
189おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:15:01 ID:8WXM6FBl
「もうきません」だってさ!
190おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:17:05 ID:cxrGS6i9
まあ自分のやってきたことを否定されて必死になってるんだろうけどさ、
悪いけどあんたがやってきたことって、言ってみりゃ社会の底辺中の底辺に位置する仕事だから。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:21:19 ID:VpfPMvVV
何でこんな叩かれてんの?私は知れてよかったけど
192おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:27:04 ID:r2t8mnwb
>>191
あらあら
┐(´∀`)┌
193おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:30:37 ID:VpfPMvVV
嫌なスレだね ネタ落とそうかと思ったけどやめた
194おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:33:52 ID:PwXS03JR
俺も、チャットレディがどんな仕事でどれぐらい儲かるのか興味あったけど、
「僕らの知らない生活をする人たち」向けの話題だったのかもしれない。
最近、あのスレ見てないから、投下されて喜ばれるか知らないけど。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:15:27 ID:jJFYWYXV
あらあら、特徴あるまま自演しちゃってw
196おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:29:02 ID:VpfPMvVV
どうやってID変えるの?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:34:12 ID:T3fmuL1i
会社を運営している人は学歴で人をとるべきではない事
大学入試は暗記科目で、じぶんで答えを見つけ出せない
暗記ばかだらけ。人をとるなら高卒でも関係なく
理系の科目で会社独自に試験をおこない面接などをして
人を入れないと、暗記ばかをいれると会社の収益が間違いなく落ちる。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:00:35 ID:Uz85AOar
入院するときは、事前に高額医療貸付金を申請しておくと、当月分から限度額+交換ガーゼ等実費+食費で済む。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:08:02 ID:8TTKz613
誰かが書いてたけど「知らないと損をする」のと
「知っていたら得をする」は違うからなあ。個人的には
同じスレでいいと思うんだけど。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:12:34 ID:a7s5hpD9
>>197
採用するなら、
Googleの入社試験のような、考えて答えを出すタイプの問題で
上位に来る人を採用するのがいいね。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:01:48 ID:bRnyh9vF
Googleの入社試験てどんなのがでるん
202おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:12:47 ID:xYVqjDS0
>>197
理系だって暗記科目。

それに自分で答えを見つけ出すのにだってなんらかの基礎的なものは必要。
それがない答えは暗記馬鹿以下。
要は暗記と思考のバランスがなきゃ駄目。
論語にもあるだろう?

論語もそうだが、
古典といわれる本は著者と書名だけをおぼえるんじゃなくて、
実際に読んでみたほうがいい。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:17:46 ID:DfVncWHh
>>194
あのスレは風俗とか女を武器にしてる人を叩くキチガイババアがいるから、この手の
話題は叩かれるだけ。てかここにもキチガイが来てるのかもなw
204おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:26:34 ID:e9NloUEu
>203 風俗が叩かれるのは当然。おまえが女で風俗嬢やってて親に言えるか?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:29:22 ID:a7s5hpD9
>>202
理系科目を暗記で済ませるような奴らは、
馬鹿ぞろいなので、そもそも採用範囲外だろ・・・
206おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:32:28 ID:xYVqjDS0
>>205
理系に妄想を抱きすぎだよ。
もしかしてアインシュタインレベルの人しか考えてないんじゃないの?
207おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:14:53 ID:DfVncWHh
>>204
出たよ。やっぱこのスレにもいたか。おまえが消えろよ。
キモ豚女のおまえには縁のない話ならロムってろ。自演もやるなよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:21:14 ID:a7s5hpD9
>>206
俺の言っているのは、
公式を暗記するタイプの人間な。
公式で解ける問題は解けるけど、
公式で解けない問題は解けません!みたいな。

MARCH以下ならそれでも受かるけどな。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:23:07 ID:Gk7cQAPU
>>207
怖ぁ・・・
210おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:30:55 ID:ouQWxLP7
>>200
グーグルはしらない

>>202
理系は暗記の部分があるがそこから考えるから
暗記科目とはいえないよ。
暗記科目は本を片手に解けてしまうものが暗記
211おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:23:18 ID:4wKpPNJe
>>207
醜すぎるwww
212おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:42:45 ID:nJnHM2Yl
叩いてばっかで、提供者がどんどん減ってく・・・
相当迷惑なんだけど!!!
213おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:47:02 ID:eIFCKUrC
>>212 まあ、堪忍してやれ。
人を見下さないと自分を保てない人が山のようにいるのよ
214おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:51:18 ID:hdKyGd5O
>>208
馬鹿は消えてね
215おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:54:55 ID:Iu9EioYd
叩いて当然ってすげえこと言うな
自分と他人の区別がついてないとしか思えん
216おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:01:10 ID:LdizDcr3
>>204
親に言えるかとはまた別問題でしょ。
ばかなの?
217おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:20 ID:NFtbfGaq
090の部分を省いた
上四ケタの携帯番号に250かけてさらに80かけて
下四ケタを足して更にもう一回足して
2で割ると
自分の番号になる。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:12:18 ID:oxpGZ8T3
>>208
「つまり何が言いたいかというとー」とか
「だから私が言ってるのは〜」という人は
馬鹿である、と聞いたことがありますw
219おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:17:14 ID:xcq0WWzf

>217 衝 撃 !!、どころか 超 感 激 !!!

と思ったのも束の間、冷静に計算してみた。
上4桁をabcd、下4桁をABCDとすると(つまり電話番号は090-abcd-ABCD)、

abcd*250*80 = 20,000*abcd
ABCD+ABCD = 2*ABCD

(20,000*abcd + 2*ABCD)/2 = 10,000*abcd + ABCD

これを数字として並べると
abcdABCD、つまり電話番号の090-abcd-ABCD

こんな時間に目が冴えて眠れなくなってしまった。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:58:37 ID:mna9s6xV
>>219
・・・ありがとうございました・・・。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 02:01:04 ID:NFtbfGaq
>>219
計算するな。
感じろ。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 02:01:28 ID:8PHcFGEr
>>219
定数に置き換えて方程式考えるまでもなく、
「そりゃそうだろ」と思わなきゃ・・・
223おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:32:45 ID:mcLIBjcx
普通の人は思わないだろ。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:52:06 ID:/WQAGPze
はい「普通」入りました。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 04:11:42 ID:qiaBnHz6
方向音痴な俺はしょっちゅうとんちんかんな方角にいってしまい目的地にスムーズにいけないことが多かった。
そこで対策した結果、間違わないようにするにはスタート地点から見て自分の行きたい場所の方角を知り常に向かっている途中、目的地の方角に向かっているかを確認すること。
(例えば目的地が南の方角にあるなら行く途中、常に南に向かっているかを確認)
だが方角は意外とわかりにくい、晴れている日の正午あたりなら太陽の位置ですぐわかるが時間帯によってはわかりにくいし曇りや雨の日には使えない。

だが別に方角が確実にすぐわかる方法がある、それは丸い形をした白いアンテナの方向が南南西か南西に向いているのでそれを見ると一発で方角がわかる。
これは一般家庭にも普及しているのでそこら中にあるので便利。

この方法を試してから以前なら30分前に通った道を再び通って「ん?ここ30分前にさっき通ったお・・」なんてことが
あったが今なら初めて通る裏道でもとんちんかんな方角にいかなくなって道に迷うことがなくなった。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 05:59:42 ID:xcqmMV9C
衛星放送?用のパラボラアンテナのことなのだろうか
227おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 06:21:01 ID:BpUqvgod
>>225
100円ショップで買った方位磁針、けっこう役立ってるよ
太陽の位置やアンテナをいちいち探さなくていいから便利
ついでに100円ショップで地図も買ったら?
228おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 09:15:00 ID:r4Sbn1c/
>216 まともな仕事じゃないって点で一緒だよ 風俗しか能のない馬鹿
229おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 09:23:48 ID:5D99DRsD
競争激化で口座開設だけで5000円もらえるお(´・ω・)
他にも色々あるお(´・ω・)
http://ameblo.jp/chiaaii/entry-10138443655.html
230おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 10:25:55 ID:xwNaYnX2
方位磁石空が見えない場所で
本当に役立った
231おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:02:12 ID:6oryPILf
>>229
知った人は損するなぁと思う事じゃね?w

>>227を見て思い出した

カシオのプロトレックという時計
潮位、日の出日の入り時間、コンパス、高度計、気圧計、温度計など
機種によって組み合わせの違いはあるが、様々な機能が付いて2万円前後
自動で時刻修正するので狂いがないし
見た目もGショックみたいでカコイイ

街中でも使える機能満載で、Gショックを買うならこっちがオヌヌメ


232おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:04:49 ID:yv1mXeov
>>231
さすがにそういうのは買って得したものスレに書けば?
233おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:26:25 ID:l6R/MP4R
プロトレック持ってたけど
充電池切れて交換しようと思ったら
市販品はおろか電池単品も売って無くて
ふざけんなって思った。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:40:25 ID:aLwPUI/f
GPS付きの携帯でGoogleマップのストリートビュー
これで都内なら迷子にならない

まだ一部の都市だけで
235おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:23:53 ID:iLzzpadI
>>231
それなら、こっちのほうがもっといいかも
同じカシオだし
ちなみに自分はまったく欲しいと思わないけど

http://k-tai.casio.jp/products/w62ca/gear.html
236おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:07:56 ID:6oryPILf
>>235
いいんだけど おサイフ携帯じゃないのがネックだったw

登山すると時計の方が
バッテリー気にしなくていいし、取り出さなくていいし上
多機能は魅力だけど

>>233
電池交換してもらえ
http://casio.jp/support/wat/battery.html
237おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:17:55 ID:iLzzpadI
>>236
アイタタタ、そうだったの?
今の時代にそれは痛いね
フェリカ搭載はもう必須
238おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:31:28 ID:hdKyGd5O
おサイフ携帯なんていらない。
生のお金を自分で使わないと現実感がなくなって
つい沢山使ってしまう。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:14:54 ID:FCPRwmdH
>>216
親に言えるかって、後ろめたさないかどうかって意味なんだよね
別問題でしょ、とか言って何で必死に逃げるんだろ。
ドブネズミで売女なんだから、プライドなんてとっくに捨ててるもんだろうにwww
ホント、性を売るしかない女って、公衆便所だって自覚がなくって困るわ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:32:53 ID:iLzzpadI
>>238
確かに銀行から振り込んで、数字が減るだけで現実感がないよね
自分もなるべく買い物には使わないようにしてる
でもこれは地域でまったく違うけど、モバイルスイカがホント便利で
オサイフケータイなきゃダメでしょって思ってしまうんだよね
241おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:34:42 ID:ofcY9W3a
綺麗でなければエロでも売れない件
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:59:50 ID:y5JVcfbD
シモ職業話の発端でいまだ絡んでいるらしき>114は顔出ししてないのでブスでもOKってことじゃね
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:41:21 ID:qiaBnHz6
>>227
それも考えたんだけど方位磁石的な物は環境によってずれることがけっこうあるみたいで止めたんだ。
例えば車の中とかで使うと車の部品か何かに影響されてずれることがあるとか。


244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:42:26 ID:qiaBnHz6
>>226
そうそれ。CS(スカパーなど)は南南西、BSは南西に向いてる。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:01:29 ID:vF/1aJJc
>>228
無職のおまえより有能だよ。いい加減消えろよメンヘラ豚まんw
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:50:56 ID:71yDMkyj
お、水女がsageをおぼえました。相手が無職だと妄想しとかなきゃ底辺風俗なんてやってられないよね。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:28:32 ID:bPeDt5ec
>>236
ごめん、W62CAにFELICAはついてます。
外仕事の自分にはありがたいケータイなんで
補足しときたかった。
スレ違い失礼。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:06 ID:+h+ii8EG
今時の携帯は凄いんだな。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:01 ID:6oryPILf
>>247
ほんとだ

http://kakaku.com/keitai/hontai/pickup_au.html
     だまされた
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:24 ID:w42udai8
なんかだんだんスレタイからずれてきたな・・・

もう終了か?

251おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:58:32 ID:zacvYDlF
252おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:02:15 ID:VwtWodb/
500GのHDが八千円だった。数年前に買った120Gで足りなくなったから180Gでも買うかと思って調べたら
八千円で500Gが手に入る時代になったとは。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:07:20 ID:RYDMfpS3
>>252
MS-DOSのころは、1M1万円してたのに〜
254おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:26:23 ID:QK17U0qT
255おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 14:53:42 ID:F3TpM+Qa
メモリーだって1ギガ2000円きってるからな。
しらずに、バカ高いメーカー純正増設してる人多いし。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:35 ID:InFMxj6b
>>255
増設するメモリーって純正じゃないと壊れそうだから純正を買ってたけど、
他社のでも問題ないの?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:22:13 ID:DKd4rB/L
>>256
何の問題もないよ 楽天とかで売られてる激安バルク品でもちゃんと使える
258おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:17 ID:fwOxOlHj
安いバルクメモリは相性問題で使えないことも考えて、
相性保証だけは付けた方がいい。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:07:34 ID:C9MOQF+y
世の中貧乏人ばかりじゃないんだから
迷うくらいなら純正品でいいと思うけど。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:00 ID:rxdSSNPc
そんなこと言うならこのスレが成り立たないと思うんだけど
261おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:18:52 ID:4XM5BY/x
つーか純正品って何であんなに高いの?
262おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:31:09 ID:x1aGVIMZ
外付けHDD買うくらいなら
お立ち台+バルクの内蔵HDDの方が便利
263おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:16 ID:C9MOQF+y
>>261
トラブったときの保証とかサポートとか。
何を重視するかで損得は変わるから
安ければいいって話にはならん。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:45 ID:4XM5BY/x
トラブったら交換すりゃいいだけだろjk
265おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:54:07 ID:C9MOQF+y
そのリスクを自分が負うのかメーカーが負うのかで大違いだろ
いちいち説明さすなドアホ
266おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:12:20 ID:T5zrHNUU
ちょーーーけんかあやめれ
でバルク品ってなに
267おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:17:43 ID:4XM5BY/x
10kかかんないものにリスクwwwww
アホかwどんだけ貧乏人なんだよwwww
268おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:21:25 ID:+NyhqQ2R
スレタイにのっとって

知らなければググろう
煽り=心が貧しい行為 だから止めよう
269おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:43 ID:USXHpFR/
高い車に乗る人がいるが、車にくわしくないまわりからみてると
カローラもセルシオも同じくらいにしか見てない
270おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:56 ID:r8WMoQU/
>>262
お立ち台?
いや、私、踊りはやらないから、そんなもの買っても
使わないからなぁ(´・ω・`)
ジュリアナ世代の方ですか?








と、ボケてみる。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:19:01 ID:G8U9Cmt8
>>269
よほど車に詳しくないとわかんないよなぁ
272おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:02:15 ID:5iX96sk4
質問スレに書き込むより検索したほうが早い。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:07:38 ID:DCMuChD1
>>269
ちょっと、やっかみ入ってるねw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:44:32 ID:YhWeAx3i
>>273は損してる
275おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:52:14 ID:yUBveWKS
2011年7月の地デジ放送切り替えを待ってからテレビを買い替えた方がいいという事。
せこい話だがNHK受信料を解約できます。
今まではNHKを見てないと言ってもテレビがあるだけで受信料を支払わなければいけませんでした。
しかし地デジ放送が受信出来なければ正当な理由として契約解除できるのです。


契約解除してから買い替えても遅くはないですよ。
せこいネタで申し訳ない
276おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:59:26 ID:DKd4rB/L
>>275
というかNHKの受信料なんてテレビ持ってたって払う必要などないということ。
これ知らなくてバカまじめに払ってる人結構多い。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:25 ID:YhWeAx3i
>>273
確認のためにみてきた。詳しくない人から見るとわからんよ
278おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:05:08 ID:QEo7yXqA
>>277
別に見栄だけの問題じゃないからw
279おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:10:12 ID:Q7Otl/2K
>>278
必死すぎ
280おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:30:33 ID:St/5z8fB
軽トラックとベンツの違いが分かりません
281おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:30:05 ID:uHxR1J7L
それはなんというか、もはや視覚障害だよね。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:33:54 ID:c5KXAptd
失礼な!認知症です!!
283おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:48:51 ID:MoRmpiDe
俺も車詳しくないけど男でベンツとカローラの区別つかない奴はただの無知だぞ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 04:47:50 ID:hLgZWxii
>>276
それは勘違い。
法律上の義務として払う必要はあるよ。

ただ今のところは罰則がないだけ。
今後の運用次第で強制執行(差し押さえなど)される可能性がある。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:39:02 ID:St/5z8fB
テレビ持ってるけど本当にNHK見てない場合はどうなの?
証明はできないけど、若者の一人暮らしだったらありうるでしょ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:55:22 ID:qrsiA/s1
>>285 受信できる状態にあれば支払う義務がある。見てるかどうかは関係ない。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:00:09 ID:Q7Otl/2K
視聴料じゃなくて受信料だからね
ゲーム専用で電波全く受信しないテレビでもない限りは払わないといけない
288おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:00:51 ID:bOKurqFu
おっぱいはどんなに貧でもそれなりにぷにぷにして暖かいこと
289おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:01:10 ID:Q5A8njMx
真面目な質問なんだけど、
カローラとセルシオって何が違うの?
一般的にはどっちがどういう基準で魅力的だとされてるの?
流石にベンツが高価なのは分かるんだが。
ちなみに俺は無免許の20代男なんだが、
今後自分では予想しないような損を被る可能性はあるのかな。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:03:24 ID:0AZiZClX
>>286
ということは地デジになれば受信できないからオッケーか
それなら買い替え控えようかな
291おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:07:58 ID:jpvoNxiz
最初から見たら、図書館が何とかで
超つまんないし、どうでもいい。
このスレ知ってしまった私は損しました。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:09:43 ID:Qtd2fteT
というか未だにセルシオとか言ってる人って…と思う
古いよ。詳しくないけど今はもうレクサスに移行してるんでしょ?

親が高い車乗ってて自分もそれなりの車に乗ってるけど
実感してるメリットらしいメリットなんて、煽られにくいことくらいしかないけどな
車内が広いだとか高級感だとかをステータスだと思う人にはそれが魅力的なんだろうけど
別に高級車に乗らなかったから損した、なんて話はないと思うよ
293おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:25:08 ID:Q5A8njMx
>>292
その文章自体が煽りって事だよね?
294おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:29:10 ID:wKFkTybY
1500cc1500kgの普通車と
軽自動車だと、
維持費だけで10年で80〜100万くらいの差がつく

1500cc1500kgの普通車と
2000cc1500kgの普通車だと
維持費だけで10年で100万くらいの差がつく
軽とくらべると200万

車両価格だけみてるとひどい事になる
295おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:35:32 ID:Qtd2fteT
>>293
セルシオ〜のくだりは、>>269からの流れのこと
そこが気に障ったなら謝るよ
下段が煽りに見えたのなら私にはどうしようもないけど
296おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:37:01 ID:Q5A8njMx
>>294
それ聞いて絶対軽にしようと思った。
ありがとう。

ただ俺一日2箱吸う愛煙家なんだよね……org
297おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:40:29 ID:wKFkTybY
しかし軽は事故に弱いと言う欠点を持つ
でかいRVほど事故に強いが200万400万差がつくくらい
維持費も高い
298おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:41:02 ID:Q5A8njMx
>>295
それ素で言ってる?
免許ないことで損することはあるか聞いたんだよ。

ただセルシオは高級車だという認識が過去にはあったんだと理解できた。
要は腕時計と同じレベルなのかな。車も。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:42:28 ID:Q5A8njMx
>>297
う〜ん。
考えたら確かにそうだよね。
やっぱ車持つのは当分先になりそうだなぁ……。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:45:05 ID:Qtd2fteT
>>298
あーそっち?ごめん勘違いしてたよ
そんなん地域によって違うんだから周りの人に聞きなよ
田舎なら損するどころじゃなくて免許は必須だし、東京とかなら公共交通機関が発達してんだからいらないし
都会から出るつもりがないならいらないんじゃないの?

あと軽はやめといたほうが。
上でも言われてるけど事故ると悲惨だし、ぶっちゃけ言っちゃうと女性で「軽に乗ってる男の人って…」って思う人は意外に多いから
301おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:47:26 ID:Q5A8njMx
>>300
それは、
軽に乗るくらいなら免許ない方がマシって事?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:54:39 ID:Qtd2fteT
>>301
マシとは言わないけど。
今どうしても切実に車が必要だ、ってわけでもないのなら
頑張ってお金貯めて普通車買ったほうがいいとは思うよ、個人的にはね
「金で安全を買う」って考え方をするかどうかだと思う
303おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 08:00:43 ID:Q5A8njMx
>>302
できればこのままいきたい。
しかし「無いと困る」とか、
「あり得ない」なんて言葉を聞くから不安もある。
もし買えるならジャガーが一番好みだな。
俺の中では夢の車。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 08:37:58 ID:1pB4KiIZ
普通に車両価格の高い車は
乗り心地や居住性が格段に違うと思うんだが。
軽自動車で遠出するとものすごく疲れるが
高い車だとそんなに体に負担がかからない。
いい車のシートにはあったかくなる機能や
振動する機能(マッサージ?)が付いててびっくりした。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 08:58:01 ID:iwdj1nzo
でかい車が必要なのって年に数回あるかないかだから、
レンタカーで済ますのが安上がり。
普段の街乗りは軽で十分。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:30:50 ID:3KjBCW1R
>>290
なにも買い替えを控える必要は無いだろ?
自分がどんなTVを持ってようが持ってなかろうが、
2011年7月に受信できないと言えばいいだけでは?
むしろ今でも、家にTVやラジオは無いと言えば支払い義務ないだろ?


前スレでも原付は事故がどうのこうの言う奴がいたが、
そういう奴は、車もバイクも自転車も乗らない方がいい。
きちんと安全確認・安全運転を心がければ、そうそう事故らない。
それでも起る事故など、どれも、むしろ歩行者でも同じ。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:34:21 ID:PRSeTQGq
>>284
>法律上の義務として払う必要はあるよ。
揚げ足ですまんが「契約する義務」だな。契約してないなら払う必要は一応ない。
で、この義務とやらが商法だかなんだかに引っかかる訳でw

ちなみに10月から鬱陶しい訪問集金はなくなるな。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:25:27 ID:gt/U65Bl
料金の話はさておき、
スレ通りの話題。

NHKの科学番組は面白い。
というか、まともに科学番組扱えるのがNHKだけなのだが。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:48:55 ID:o+jYJP3p
>>308
NHK教育とかでやる海外番組もね。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:20:02 ID:WssfIsEa
>>308-309
ケーブルテレビかスカパーくらい契約すれば?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:29:20 ID:Q5A8njMx
>>308
俺も思う。
見るもんなかったらNHKで間違いない。
NHKスペシャル、ニッポンの教養、おじゃる丸。
スカパーはスポーツ専用だと思ってる。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:30:43 ID:8XmjSZhV
金出しゃ良い番組が見れるのはみんな知ってるよ
313おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:55:44 ID:tC6CcWhK
オートマからマニュアルに切り替えるだけで
燃料費が10年で20~30万ぐらい違う
314おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 19:28:55 ID:F515We+q
>>313
だがMTは最近ほとんど売ってない
燃費とか関係なしにMT好きなんだけどなぁ。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:45:27 ID:hXYGGJ2r
MT乗ってるとAT乗りたくなるんだよな。
いくら燃費がいいのわかってても楽なATに乗りたくなる。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:13:37 ID:/8WC62XJ
ATでもCVTというのにのればMTより燃費がいい車がある
1km/lは10年で10万円の節約
317おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 21:54:06 ID:gKMPPXSl
MTの燃費が良いというのは、「運転が上手い人」に限定の話。
素人に毛が生えた程度の輩は、ATの方が燃費が良い   by 担当D
318おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:12:29 ID:P9iBjC+V
>>316
CVTってエンジンブレーキが弱かった覚えが・・・
普段MT->レンタカーAT(CVT)で、最初すごい怖かったんだよね。
今は違うんかな?
319おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 22:31:04 ID:F515We+q
>>315
でもつまんないよ?AT乗ってるが。
MTって、「自動車」という「機械」を操作してる感じがするんだよな。だから好きなんだよ。
ATは「クルマ」に「乗ってる」だけ。動く歩道が自分で進路と速度を調節できるようになったのと大差ない。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:12:24 ID:DWyitrwb
>>319
> ATは「クルマ」に「乗ってる」だけ。動く歩道が自分で進路と速度を調節できるようになったのと大差ない。
最高だね!

スレタイ的にはつまらないから損してるってことか?
多くのAT乗りは機械操作より乗ってるだけの方を選択してるだけ。
操作の楽しさを求めてるのにATに乗ってたら、損してるんだろうけど、
好きずきに「損してるなぁ」を言い出すときりが無い。

321おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:14:45 ID:DhcgoZZ5
車運転するのめんどくせえ
322おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:22:38 ID:Seq3+HrP
ここまで読んで、知らなくて損したなあと思えるようなネタがいっこも出て来ない
323おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:39:24 ID:ooimMbKr
>>322
それは損してるなぁ〜
324おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:05:36 ID:dgLle9ZR
フリーランスで収入が安定しない仕事してるような人限定だが。
前年度より年収が数百万あがったような場合、
変動所得の平均課税制度を使ってで確定申告すると、税金がかなり節約できる。
自分は知らないまま申告しようとして、直前でその申告方法を教えて貰って、
数十万の節約ができた。意外に知らない人が多かった。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 06:48:20 ID:/tDfsQbX
>>324
それいいな。
その分、別のところで損するとかはないの?
友人が起業して誘われてるんだよね。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 11:41:55 ID:dgLle9ZR
>325
平均課税制度を利用したからといって、他で税金を多く取られるとかはないよ。
申告の仕方は簡単なんで、税務署のサイトに行ってみそ。
しかし、今年からフリーで、前年度サラリーマンだったら使えるかどうかわからん。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:57:11 ID:/tDfsQbX
>>326
なるほど。
ありがとうございます。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:07 ID:85VdTt9w
税金をまともに納めてる人は損してる。ある程度はごまかせる。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 23:28:10 ID:zm+uvZSz
正式な呼び方は忘れてしまったが、
工場生産直売品とでも表現しようか?

有名メーカーやブランド工場の同ラインで生産された商品が、
メーカー、ブランドを通さず安く売ってるってヤツ。
これで分かるかな?

自分が知ってる中では
クリネックスティシュー=ノンブランド同等品
アオハタジャム=ほしえぬジャム
ポロラルフローレン=チャップスラルフローレン

他にも色々知ってる人教えて!
330おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 08:44:07 ID:mtSG2kiI
>>329
それはPB Private brand
その対極がNB National brand
331おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:51:10 ID:OFTG9dlD
>329
それスーパーのプライベートブランド商品
332おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:31:55 ID:qalYyJ0s
ヨーカドーのとかトップバリューとか?
333おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:42:03 ID:0g+NC+I9
車の色を白、黒、グレー以外のを買うと売るときに
買い手が少なくなるので安くなる。

334おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:01:56 ID:nwAOKTeV
>>333
日本語で
335おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:04:47 ID:Ui2u1pgS
>>334
十分日本語だと思うけど・・
336おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:15:11 ID:cbMc0Xwl
>>333
青は人気ないの?

>>334
そんなに考えなくても言ってる事は分かる
337おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:18:11 ID:1hyzA+CC
白黒グレーっちゅう無難な色よりは、購買層が薄いってことなんじゃん?
338おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:23:31 ID:+jgP+n3B
車までドブネズミ色を選ぶ日本人の感性って・・・
339おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:59:06 ID:7ajoOmlt
>>338
あなたの国ではグレーを「ドブネズミ色」と表現するんですか?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:19:41 ID:sL7OQqWQ
>>338
あなたの国ではガンメタを「ドブネズミ色」と表現するんですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:31:54 ID:VP98Lady
あなたの国では今秋の流行色も「ドブネズミ色」と表現するんですか?
342おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:33:55 ID:9fDQ/Hy9
えっとそこはシルバーじゃないか?
343おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:04 ID:4ewjxUri
ドブネズミみたいに美しくなりたい
344おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:04:00 ID:FngyJAHY
写真には写らない美しさがあるから
345おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:16:36 ID:zwACr3Dn
ふむ・・・一理ある。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:18:34 ID:TdcxBqsV
>>144
逆に考えて見ろよ。
可愛い女友達が
「何も言わずに私の処女をもらって・・・」
と迫ってきたら遠慮なくいただくだろ。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:22:21 ID:qkHyR2tc
無理。なんかわけありっぽくて重そう。あとでストーカーになりそう。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:25:27 ID:AHSohBgB
鯖自体にはアレルギー物質は少ないこと。
但し、鯖が古くなると「ヒスチミン」という物質が増えていき
それがアレルギー物質「ヒスタミン」と似たような症状を出す。
自分は鯖にアレルギーがあると思い込んでいる人でも
新しい鯖ならアレルギーが出ないことが多い
349おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:30:13 ID:kib4m+LD
いやでも、一度でもアレルギー症状が出た人は
その可能性にかけてトライ、とかはなかなかできんだろうなー
350おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:34:02 ID:TdcxBqsV
>>347
それで童貞なんですね。
わかります。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 02:04:12 ID:BZMfxI2K
俺、卵アレルギーと言われてきて、ずっと食べてなかったけど

ここ最近、生で食っても何もない

・・・逆に、青年期に成長妨げられた感さえする
アレルギーは出てから避けた方がいい
アレルギーテストで、出たからといって鵜呑みにしないように
352おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 02:43:51 ID:qkHyR2tc
>>350
ヤリチンの思考だろアホ
童貞なんて据え膳貪り食うだろうが
353おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:12:04 ID:5lpj/mkq
>>349
それで童貞なんですね。
わかります。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:30:56 ID:7APerUXp
ちゅーか病気撒き散らされても
困るので、
パートナー替えの激しい人は検査してもらってね
355おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:40:21 ID:TdcxBqsV
>>347
>>352
自演乙wwwww
これは恥ずかしいwwwww
356おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:49:02 ID:qkHyR2tc
>>355
どこが自演?読解力ないの?
俺自信がヤリチンだって言ってるんだが。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:52:32 ID:rduk2B5F
>>346
エロゲのやりすぎ。
ちゃんと現実の恋愛しないと損するよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:02:40 ID:kib4m+LD
ギャグのレスにいちいち噛み付く奴は損してる
359おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:05:04 ID:GQ/vNGxJ
age、亀レス、陳腐な煽り

この3つがそろってたらだいたいが釣りかゆとり
知らずにかまっちゃう奴は損するよ
360おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 05:44:56 ID:7k639fiO
かわいい人が処女もらってなんて言ったら絶対やる
てかヤリチンだったら不細工でもやるよ

別に付き合うわけじゃないんだし
相手がストーカーになるていう発想がわからん
361おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:50:57 ID:SI73Jxmm
相手に不自由しないであろう可愛い女が
なんで自分のことを好きでもない男に、
付き合って欲しいではなくまず処女をもらってなんていうのか
そこをよく考えたら怖くてできんわ
ストーカーになるかどうかはわからんが、間違いなくメンヘル
362おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:12:06 ID:fusW72kN
>357
いや、花村萬月の読み過ぎかもしれん>私の処女をもらって・・・
363おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 09:24:43 ID:m6Q1eXhf
>>351
アレルギーにも数種類型があって
血液検査では判明しないアレルギーもあるからね。
あと、成長とともに消えるアレルギーもある。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:21:59 ID:SlC2AG/2
>>350
>>355
自演乙wwwww
これは恥ずかしいwwwww
365おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:50:59 ID:bJ4K46yI
>>363
しかも血液検査で反応したからと言って
食べれば必ずアレルギー反応が出るとも限らない
366おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:02:05 ID:kib4m+LD
じゃあアレルギーの検査ってあんまり意味ないというか
あてにならないんだね

友人が軽いアトピーみたいな感じで、医者で検査したら
「あれもこれも全部アレルギーって言われた」とか言って、かなり過敏になって
今まで普通に食べてたものも食べなくなった。
しかし、それで症状がよくなったわけでもないみたいだったしかわいそうだったな。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:07:44 ID:i1YvEznD
液晶部分の角度をお好みで変えられる電卓の便利さ。
本体の大きさと付属機能に重点をおいて、角度が変えられない電卓に買い換えたら
液晶画面が見えにくくて、やっぱり不便でしょうがない。
こんなに便利なのに電器屋の電卓売場にある電卓の7割以上が角度変更不可のタイプ。
この便利さがもっと色んな人に知られて、角度変更が標準装備機能になればいいのに。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:11:00 ID:xmiyC4I2
アレルギーをあまく見るのは危険です。
>351はかなり危険な発言。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:22:51 ID:nn+vVQ5M
>>365
アレルギー反応にもいろいろあって自覚症状のないものもあるから
本人が気付いていないだけなんだよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:25:59 ID:SI73Jxmm
本当は軽くアレルギーが出てるのに気づかず
酷くなって初めて気づくってのもあるのかもな
>>366の例でいうと、気づかずに食べ続けていたら
アトピーがもっと悪化してたかもしれない
371おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:28:16 ID:Kg3bOqeW
全スレで映画は試写状が得みたいなこと書いてあったから
試しに行ってみたけど最悪じゃん。
席取りのために早くから並ばないといけないし音響もイマイチだし
映画館に比べると座り心地も良くないし。
映画の内容<タダ見目的の客が多いから雰囲気もよくない。
これなら1800円払ったほうがマシ。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:38:10 ID:SlC2AG/2
試写会は、行列作るし、ただのホールでやることが多いし、
終わったら数百人が一斉に最寄り駅に向かうから混雑するし、自分も魅力を感じない。

てか株主優待券と勘違いしてんじゃないよな?
373おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:42:12 ID:SlC2AG/2
ついでスレタイのネタ 漫画好きに

いまは多くの出版社が、ネット上に漫画の試し読みを公開してる。
アクション出してる双葉社なんかは毎回数作品を「前回タダ読み」として出してたり、
小学館なんかはコミックスの最初の十数ページくらいタダ読みできたりする。
話題のあの漫画が気になるけど本屋や満喫行くのもマンドクセってときにいい暇つぶしになる。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:44:07 ID:a83o5oOB
スーパーのカゴはめちゃくちゃ汚い
鞄とか財布とか入れてるやつはバイキンまみれだぞ
375おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:48:33 ID:Udekpnfs
>>374
パック詰めの生物の汁とか付いてるしね。
漬物とか。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:48:42 ID:Dd7wmW/z
>>371-372
俺も全く同感だけど、タダで見られるなら席が悪くても
構わないって人も居るだろうし、本当に人それぞれ。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:51:29 ID:MSAH1/m1
世の中バイキンまみれで
人間の身体はそのバイキンに負けないように出来ている。
負けたときは病気になる。
負けない場合何の問題も無い。
スーパーのカゴのバイキンに負けるようじゃその前に発病している。
アホかお前は。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:22:47 ID:fusW72kN
>371
同意。タダだからと試写会で映画を見ることこそ損だ。特に字幕は危険。
私が行った時は画面の下に字幕だったんで、前の人で全然見えなかった。
みんな姿勢を右に左に変えながら必死で見てたよ。
公開を待ち切れなくて初めて行ったけど、二度と試写会なんぞ行くまいと思った。
公開されてからお金払って見たけど、先に中途半端に見たぶん損した。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:24:17 ID:7D5Ip5/U
もやしもんを読もう。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:27:11 ID:p6mL6sDk
ネットのDVDレンタル。
2000円ちょっとで月に20枚は借りられる。
人気のあるのとか在庫の少ないのとかは借りられないけど、TVシリーズとかをまとめて借りるのは便利。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:36:05 ID:N3TiirCj
>380
1,2巻見た後,3〜12巻が在庫なしでなかなか来ないとかになると涙目
382おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:08:54 ID:p6mL6sDk
>>381
そういう時は後の巻を先に借りて(ry
383おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:21:40 ID:fLgK5T6L
うぜえ 2枚だけ借りちゃー返して借りちゃー返してたまにはリッピングしてって
まさに試写会好むのと同じ「見られりゃそれでいいバイキン」
384おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 06:27:36 ID:Ns4fj/hj
全国一律ではないと思うけど、毎月一日の映画の日に映画を観ればいいと思う
1000円です
最近はシネコンも多いので、ふかふかのシートで、時間をずらせばまず混んでて
観られないってことはない
385おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 06:47:39 ID:wq0ukGdJ
女性は週1のレディースデーが同じく1000円だから
1日に拘る必要なし。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 07:21:11 ID:+BvPDNMF
近くのシネコンはレディスデー、メンズデー、カップルデーとあるから
千円以外で映画見ることはめったに無くなったなー
387おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 07:43:37 ID:Ns4fj/hj
>>385
いいないいな〜
>>386
情報浦島太郎だった
メンズデーってあるんだね
ただ自分の近辺のシネコンではやってないみたい
ワガママだけど、シネコンに慣れるとタバコ臭い、トイレが匂いそうな古い映画館
からは足が遠のくんだよね〜
本当の映画好きはそんなことにこだわらず、むしろうらぶれた感が懐かしくていい
なんていうヒトもいるんだろうけど
388おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 11:32:26 ID:CruQLjTV
正直映画館より自宅の方が音響は良い。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 11:37:41 ID:znfV8JbC
きっと渋谷のツタヤより良いんだね
390おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:55:44 ID:jwTsbVII
映画なんてネットで見ればいい
391おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:08:55 ID:DxbrrNKC
つーかDVD借りてきてDVD Shrinkかなんかでリッピングしていそにすりゃいいだろjk
マウントすりゃ物理的にディスク化しなくても見られるし。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 21:12:45 ID:6js0/OSk
>>391
しろおとにもわかりやすくおしえて
393おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 21:50:24 ID:frcnyq9a
>391
あのさあその手の「知らない人は損」話なんか堂々とすんなよみっともない
ほんと精神的貧乏人は嫌だね
394おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 21:55:12 ID:8iYjivJv
どおゆうこと
395おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 21:55:52 ID:B0UTss/C
ググれば幸せになれます
396おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:07:51 ID:OhXcSxUN


391:DVDはレンタルしたのコピーしてパソコンで見りゃいいだろ
392:馬鹿で低脳で池沼な私めにも分かりやすい言葉で教えてくださいませ
393:乞食の分際で生意気言うな
397おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:22:43 ID:XUXFOFoB
393は 乞食が違法行為を開き直って偉そうに晒してんな だな
398おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:42:45 ID:MTamErUn
リッピング自体は違法じゃないけどね
399おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:49:14 ID:ZsIokaVA
>>397涙目w
400おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:54:48 ID:QwyVRTij
>DVD借りてきてDVD Shrinkかなんかでリッピングして
401おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:56:56 ID:8iYjivJv
つうか映画館なんて早く新作見たい人か
デートで使う人が行くトコだから
DVDで見るとか何とかは意味茄子
402おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 00:11:34 ID:Ei7avANv
買ったDVDをリッピングしてPCに入れておくのは便利だぞ

リージョンとかドラマとか字幕とか
403おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 02:00:21 ID:lb4mNyK8
映画を2000くらいみると全体の映画のグループがみえてきて
新しい映画が出てもこの映画はあの映画と同じ作りだと思ってしまい
つまらなくて見なくなるから映画熱もさめ、映画にお金かけなくなる
404おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 02:52:32 ID:B3OvdIpj
>>403
ちょっとスレ違い気味だが、
自分はそれ以上観てるが、そんなことはない。
>>403は映画だけがそうなの?
本や、TV、音楽、スポーツ観戦、観光とかはそうならないの?
405おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 06:16:31 ID:p0pufiTT
映画館の話だと、
20:00以降上映の作品なら毎日でも千円ていうの多いでしょ。

当たり前だから出ないの?
406おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 06:25:19 ID:yR55EROx
>>405
治安&立地条件=プライスレス
407おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 06:49:05 ID:p0pufiTT
>>406
ごめん。よく分からんw

今思い出したが俺が知ってるところは1200円だった。

ついでに作品に関してはタイトルで大体内容分かるな。
あらすじと役者も合わせて予想すればまず失敗しない。
専門板で「駄作だった」なんて言ってる人間はまだまだw
408おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 07:30:02 ID:pXiRJgyV
レイトショーは安いが皆知っているでしょう。
知っている上で各々の事情で利用しない人は多い。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 07:53:50 ID:p0pufiTT
やっぱそうだよね。
すまぬ。

では代わりに、

最近の不動産屋は他店と情報交換する習わしとなっている。
だから物件を多く抱えていそうな大手に行ってもそれだけではあまり意味ない。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 08:51:40 ID:iRa14HrW
公開直後に、映画館に足を運んでも見たい、その価値はあると思う映画って
そうそうない
どれもこれも一瞬おもしろそう、観たいなって思うけど、実際出かけていくものは少なく
いつの間にか忘れて、気づいたころにTSUTAYAに新作として並んでることがしばしば
411おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 08:55:42 ID:kE2Ie1I1
>>403
2000見なくたってわかるだろw
412おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:37:39 ID:s29TgXlJ
東京メトロの土日休日回数券。お得だよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:40:59 ID:YcLoSLmh
>412
これはいい。自分はほとんど土日しか地下鉄使わないから超お得だ。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:54:05 ID:zWfCVvLc
>>401
デートなんて家に呼んだ方がラクチン
415おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:54:57 ID:aYtwLw2W
手のひらが全部ゴム張りしてある軍手の存在。
握力が1.5倍くらいになる(と思う)。
素手では重くて持ち上げられないダンボールなんかも、ゴム手だとあまり
力を入れなくても持ちあがる。
「軍手はめるほどの作業じゃないから」という感じで使わない人が多いけど、
付けると非常に便利。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 11:02:53 ID:G/57igkW
読んで後悔した本・観て後悔した映画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211904459/
417おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 11:32:34 ID:s29TgXlJ
>>413
よく使う区間がいくらか調べて買う金額決めるといいよ。
自分は160円と190円のを買っていて、山手線の中なら
どこも実質115円か135円で行くことができるようになった。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 13:09:06 ID:IR4STvTF
>>31
あなたの大好きな「価値観」とか「押しつけ」とか「個人の自由」はわかるけど、
それこそ周りに取っても苦痛な押しつけなんでそろそろ勘弁してもらえます?
419おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 13:17:20 ID:zWfCVvLc
そろそろ勘弁してもらいたいのはとっくに終わった話題を蒸し返される方だ。
420sage:2008/10/02(木) 13:19:37 ID:3bz0fEwf
>>415
あー、分かる分かる。
ゴムがあると滑らないように押えるって力がいらなくなるんだよな
421おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 13:25:25 ID:FNAdrieQ
東京都府中市民なら関東宿泊旅行だとお小遣い貰えるぞ
422おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 13:38:26 ID:hfRwxA2v
インスタントラーメンはノンフライ麺の方が
圧倒的に美味くてカロリーも少ないこと。
あと袋麺タイプは茹でるお湯とスープは別けて作った方が美味い。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:10:06 ID:yfLU8AHp
自分は健康考えて数年前からインラー買うならノンフライにしてるけど
たまにチャルメラが恋しくなる 美味い不味いは別だな
424おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:20:05 ID:quLU18Ne
ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
425おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:25:44 ID:FmiVchHa
小型飛行機の方がクラウンなんかの下品な「高級車」よりも燃費が良いということ。
まあ、飛行機代&維持費が高いからなんともいえないけど…
426おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:26:32 ID:rcUm82/o
終わりの日であることを示すもの

かつてない規模の数々の戦争―マタイ 24:7。啓示 6:4。
飢きん―マタイ 24:7。啓示 6:5,6,8。
疫病―ルカ 21:11。啓示 6:8。
不法の増加―マタイ 24:12。
地震―マタイ 24:7。
対処しにくい危機の時代―テモテ第二 3:1。
過度に金銭を愛する―テモテ第二 3:2。
親に不従順になる―テモテ第二 3:2。
自然の情愛を失う―テモテ第二 3:3。
神よりも快楽を愛する―テモテ第二 3:4。
自制心がない―テモテ第二 3:3。
善良さを愛さない―テモテ第二 3:3。
差し迫った危険に注意を払わない―マタイ 24:39。
あざける者たちが終わりの日の証拠を否定する―ペテロ第二 3:3,4。
神の王国が全地で宣べ伝えられる―マタイ 24:14
427おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:31:47 ID:FmiVchHa
テモテが一瞬「モテモテ」に見えた
428おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 14:34:18 ID:7+YKqNuV
いいからトンカツ食え。
片付かないから。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 15:21:28 ID:jsBEx1vk
このスレ読み込んだ時間が損だった…。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:04:45 ID:K64QGeYz
>>425
いっこもスレタイに当てはまってないのに
なんともいえないはないだろ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 18:00:06 ID:YLrUp3s7
樹海で野糞する解放感を知らないと損するよ
夕方に奥地へ入り野糞してたら、自殺しようと入る奴に見られた
最後に拭かせて下さいって頼まれたからお願いして拭いて貰った
 
432おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 18:52:04 ID:2LaclYDL
多数決できめるから多数が正しいと思い込むが
今まで確認したなかだと世の中の95%以上は使えない頭を
持っているから、多数の意見を参考にしてる人は間違いを
おかし損をすると思う
433おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:13:47 ID:kx5CoIHR
>>384
最近それを知って毎月1日はアホかのように映画を見に行きます。多いときは3本見る
434おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:19:37 ID:kx5CoIHR
>>425
「いつかはクラウン」を知らない世代ですね。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:58:52 ID:beesv/Up
>432 自分もその95%の一人だと自覚しなければいけない
436おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 20:10:59 ID:VLoivKCt
>>433
アホかのように
アホかのように
アホかのように
437おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:50:28 ID:Nz3hJdrQ
風邪引いて熱が出たときには家で薬を飲んで寝てるより
病院に行って解熱剤を注射をしてもらった方が遥かに楽。
飲み薬はなかなか効かないけど、注射は打ってもらったら30分くらいで効く。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:52:54 ID:Bh2W1qG0
>>437
楽にはなるけど一時的。
対症療法だから治りはしないよ。
むしろ治るのを遅らせる行為。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:07:11 ID:B3OvdIpj
>>437
市販の薬を買って、家で寝てるより、
病院に行って薬を貰った方が金銭的にも効果的にも良い!
てのはあるけど、
これって、皆知ってるけど、時間や手間的に
あえて損な方を選ばざるを得ないんだろうな・・・
440おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:16:01 ID:0H0U2O2i
バイクの良さ。
あの加速感、体全体で風を感じる心地よさ。
日常では立場上、普通車にのる事が多いが、
おっさんになった今でもバイクは手放せないよ。
ちょっとスレ違いだったから、ちゃんとした事書くが、
サイゼリヤでは実はホットミルクが飲める。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:49:24 ID:uhF3GvOL
>>435が5%だよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:24:24 ID:D/QqhDpe
>>440
公道のバイクはホントに迷惑以外の何ものでもない
どれだけクルマが気を使ってるか、どれだけガマンしてるか
443おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:29:09 ID:Ti6jHmts
バイク乗りは例外なく馬鹿だからねぇ
444おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:34:25 ID:VIT9FEQW
クルマだって邪魔だよ。
どっちもどっち。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:43:33 ID:TGF9MM1c
バイク乗れる人はいいな〜と思うけど、事故見ると怖い。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:44:32 ID:PqAoyhhT
道なんて車のためにあるようなもんだろw
車が邪魔っつーなら歩道歩くか電車使えよwwwww
447おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:51:51 ID:YezBmKT/
バイクよりミニバンの方が邪魔だな。
デカ過ぎて視界不良になる。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:52:33 ID:Ti6jHmts
>>444
ワラタw
こんな馬鹿久しぶりだね
449おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:55:36 ID:KuaeqqJL
>>442
どれだけバイクが気を使っているか、どれだけ我慢してるか
450おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:57:56 ID:zOSJpwO4
損してる人は多いってことか
451おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:58:37 ID:C1W/Oef7
バイクとかすげー迷惑
ちんたら走るかと思えば横すれすれを猛スピードで走ってったり
勝手にこけてこっちが轢いたらこっちが悪くなるんだから自重してほしい
452おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 02:01:44 ID:VIT9FEQW
>>448
なんで?
ちなみに私は車、自転車には乗るけどバイクには乗らない。
狭い道とかほんと車邪魔なんだよね。
自分も乗るからなんとも言えないけど。
お互い様なんだよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 02:10:57 ID:TGF9MM1c
おまいら、そんな邪魔だとか思いながら運転してんのかYO!
運転不向きですよ(・∀・)

譲り合いの精神が大事ですYO!
454おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 02:14:04 ID:KyxyFnc5
>>445
それはバイクに限らんだろ?
歩行者・自転車・飛行機・列車・・・
さて、どう生きていこうか・・・
455おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 04:02:36 ID:jNl1JChh
ドナルドダックの声はじつは誰でも出せる
456おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 04:12:40 ID:jNl1JChh
ごめん嘘
無理だった
457おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 04:26:25 ID:0fvx/m/P
やりかけた。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 06:53:08 ID:UwwMe+dm
みっきーねずみの声こそ、じつは誰でも出せる
459おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 07:46:53 ID:Hbd4CUna
もう騙されんぞ。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 07:53:06 ID:5LYwFl2u
いやいや、
ハチミツベアーの方が簡単。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 10:06:13 ID:SUJ7oRuP
あんなおっさん声だせないよ
462おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 11:51:37 ID:DMiy5iQe
車が月々8000円支払うだけで乗れると言うのを目にするが
ボーナスでは10万20万くらいひかれ
車のガソリンや車検税金などの維持費をあわせると
月プラス2〜4万くらいいく
463おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:16:28 ID:PqAoyhhT
裏声で「やぁぼくミッキー!」といえば誰でもそれなりにそれっぽく聞こえるという事実
464おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:22:35 ID:AONbnP1w
それ知っててトクするの?
465おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:22:49 ID:fdi+x1tk
>>463
やったのかよ
と言うか、知らなくても損しないからいいや
466おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:16:52 ID:y8gJMjLC
>>462
車は軽が一番だよね
467おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:21:01 ID:yVppgQL9
最近の軽はでかく重くなりすぎて燃費が悪い。
旧規格の軽が最強。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:52:25 ID:BleG6tWZ
だが黄色ナンバーは正直恥ずかしい
469おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:23:09 ID:PqAoyhhT
旧規格だと事故ったとき酷いだろうな
470おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:24:18 ID:Me4asdAm
私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理
(丸の内/OL25歳)
471おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:28:29 ID:yVppgQL9
>>469
実は旧規格でも現在の安全性は確保できる。
旧規格の時代に「新規格にしないと確保できない」と自動車各社は主張したが、
これは真っ赤なウソ、というか方便。
車体が大きい方が売れるから口裏を合わせたんだよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:28:47 ID:rTvvMs0W
磁気が飛んだテレカはちゃんとNTTで交換してもらえること。

磁気が飛んだからと言って捨てちゃう人多いけど。

もっとも、最近はテレカ自体あまりつかわなくなったしな…
473おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:33:05 ID:PqAoyhhT
>>471
なるほど・・・と思ったけど
旧規格が危ないというよりは、旧規格から新規格になるときに何にも変わってないってこと?
んだと新規格でも危ないんじゃね?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:33:41 ID:PqAoyhhT
ミスった
×旧規格が危ない
○旧規格は危なくない
475おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:37:25 ID:yVppgQL9
だめだこりゃ
476おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:47:37 ID:9sZMrHcV
>>470
けこんしてください緑色ナンバーです
477おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 23:08:57 ID:BleG6tWZ
じゃあ俺は白地に緑の、数字だけしか書いてないちょっと横に細長いナンバーで。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:07:56 ID:hWldmCHN
>>466
安くていいが事故起こしたら死にやすいと車の人がよくいう
479おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 04:42:07 ID:zvAwcLhc
オークションを頻繁に利用して利益を得る人は古物営業免許をとる必要があるということ。

【事件】SMAP演劇チケット転売した無職女(39)逮捕 ネットオークションで41000円で落札し、チケットショップに60000円で転売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223011104/
480おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 11:45:47 ID:ogB+Jcis
SMAP演劇
481おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:31:02 ID:a3cZLZkG
>463
前にそれやったら、子供に泣かれた
482おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:36:37 ID:dl85ycuS
モバオク。特に人気のある商品の場合、ヤフオクよりはるかに安く買えることがある
自動延長もないから終了際に入札で落札確率も高い

ただやはりヤフオクでは見ないような変なマイルールをかざす出品者も多いのでそこらへんは注意が必要
リアが多そうと敬遠してたけど、落札する分にはまったく問題なかった
欲しいものが安価でスタートされてれば重宝する
483おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 03:53:16 ID:FTWNwwCq
マイナーなオークションサイトはお得だよな
目当ての物が必ずしもあるかは分からないし根気が必要だけど
484おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 23:34:33 ID:pB+ZJSD2
掘り出し物感が強いのかな
485おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:28:53 ID:9BifxmdO
2ちゃんしなくても私生活に全く支障がないこと
486おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 17:29:14 ID:AGMh4lhC
でもその事を2chに書き込まずにはいられなかったんだね。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:07:05 ID:K2ZZwbnl
ノーベル物理学賞に続いて化学賞も日本人がとったということ。

【速報】ノーベル化学賞に日本の下村修氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223459502/
488おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:09:34 ID:Pwa3Dmaz
宣伝ウゼエ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:26:06 ID:QoP02+Ke
宣・・・伝?
490おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:42:25 ID:PGm/vynp
カバライ請求
491おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:19:06 ID:tTeMX+QL
ネットオークションが多いけど、そこまで便利かな?
出品者とのやりとりが面倒だし、いい物は高いし、多少安くても
手間を考えると定価で買う労力とあまり変わらない気がする。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:41:36 ID:DEusfrjs
>>491
便利だよ。捨てようと思ったものでも値が付く。
もったいないけどもう要らない、っていうものが誰かに引き取られて使われるならそれで良い。
送料着払いなら代金貰う前に送っちゃう。

買う方としては、もう新品がなかったりするものは中古屋を巡らないといけないけど、
その手間を考えたらネットオークションに登録しておくだけで出品されればメールが来る。
超便利。
メーカー欠品になってる部品とか簡単に手にはいるのはネットオークション位のもの。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:05:05 ID:gjcFPsl7
>>491
出品者と2往復くらいやりとりするのを、手間と考えるかどうかは
まったく人それぞれの感覚だろうなあ
自分は例えば8000円くらいの服を1000円くらいで簡単に買えて
すげーありがたくて便利、と思ってる。
そんなに、いい物は高いと思ったことないな
494おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:18:18 ID:QlXY28Oh
限定版CDとかもオークションでなら新品で売ってる
495おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:44:15 ID:wcuWchQk
原付とバイクは違う事

バイクに乗る人間の90パーセントは車にも乗っている事

四輪オンリーは六輪乗りから見て運転が下手くそばかりな事
496おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:53:11 ID:NK8FmJyG
>>495
なんで下手くそな四輪が四輪オンリーってわかるの?超能力者なの?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 00:18:57 ID:RnlYn16j
六輪乗りが一般から見てDQNばかりな事についても触れないと・・・
498おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 04:12:29 ID:1/Igqx8G
10輪12輪乗りから見れば
そういう馬鹿な考えの6輪乗りも4輪乗りも目くそ鼻くそな事
4輪乗りからみれば6も10も同じな事
499おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 05:00:15 ID:URgyW5Az
何にでも優劣つけて、人を見下す奴が糞ってことでOK?
500おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 05:08:10 ID:53mga3L9
っつーか12輪ってなんですの・・・
501おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 05:38:05 ID:9YKVpqRw
「任意」と「強制」の違い 最近冤罪被害者になるひとってほとんどこれが原因で冤罪になってる。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 06:45:39 ID:DO57y1/0
>>500
竹の輪だよ。昨日も多くの竹輪が走ってた。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:52:33 ID:UFNc6r5s
トラック運転手なんてDQNの代名詞だろう
バカな考えに至るのも仕方ない
504おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:35:24 ID:dMzKc2Fc
>>493
服とか家電とか、新品で買うと高いものを買うのが好きな人にとっては
オークションは有難いだろうね。
俺がオークションに利用価値をあまり感じないのは
主によく買うのが本だからだな。
定価より下の値段で出回るような本はそもそも欲しくないものが多いし
オークションじゃないと買えないような本は定価より高いし
505おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:39:16 ID:koV/YAmY
>>504
>定価より下の値段で出回るような本はそもそも欲しくないものが多いし
>オークションじゃないと買えないような本は定価より高いし

なにかこのふたつの文はすごい矛盾があるような気がするんだが
506おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:59:23 ID:fa03nFef
定価で買いたいってことなんじゃないの?
507おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 16:04:04 ID:koV/YAmY
絶版だけど、定価より下でも上でも買いたくないってこと?
それはもはやオークションとからめて語ることに無理があるような
ワガママさだと思うんだがw
508おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 18:05:03 ID:UFNc6r5s
504は恐らくオークションはほとんど利用しないんだよ。
定価より高いとか定価より安いとか書いてあるけど
まぁ要は本を買うならAmazonやら楽天やらで買うからオークションには魅力を感じないと言いたいように見える。
まぁオークションで本を買うとか俺もやんないしな。
そうなるとなにを主張したいのかよくわかんないレスになるけどまぁそういうレスなんだろう。
噛みつくべきレスではなくスルーするべきレスだと思う。
見事に当たってたら誉めてくれ。
どうなんだ>>504
509おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 19:06:42 ID:U8Km0YEw
スルーすべきとか言っといてどんだけ構ってちゃんだよ
510おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:46 ID:tFH0Xeqi
オマンコ大好き
511おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:06:22 ID:ncoSdkL8
「いくら安くて興味ないからいらない」ってのがそんなに変なことか?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:12:09 ID:4ePQdQG5
>>511
普通普通
513おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:18:13 ID:koV/YAmY
>>511
ヘンじゃないけど、個人的に自分はいらないってことを
このスレで表明する必要があるか?という
誰がどう見てもしれ別に知らなくても損じゃないし、くらいのことだったら
ツッコミいれてもいいかもしんないけどさ
514おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:26:23 ID:ezfuDNzC
服ってサイズ合わなかったり実際きてみないと似合うかどうか分からなくね
515おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:54 ID:8Au8ZvqQ
>>504
文庫本でも、新品で買って丁寧に1回だけ読んだものとかオークションで
売ってるぞ。
それが送料・振込み手数料入れても半額以下で手に入ることもざら。
こういう人は売るのを念頭に入れてるから、読むのもカバー掛けたりして
綺麗な状態を保ってる。
CDもそう。新譜でも1回PCに取り込んだだけの美品なんかざらにある。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:45 ID:m287yTyH
>>515
そんなんだったらレンタルでもよさそうなのにな
517おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:24:22 ID:RF9fPNBv
CDなら現物を手元に残したいとかじゃなければ、レンタルでリッピングでも、ITMSか何かでダウンロードでも何でもいいだろうな。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:37:09 ID:idjN97CT
ITMSってw
何時の時代の人ですかw
519おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:47:36 ID:zHfbgOqr
マニアックなCDならわざわざジャニス行かないとレンタルできないだろ
520おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:50:49 ID:K2lUNT3x
変わり者しかいないから参考にならんなぁ
521おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:02:10 ID:n1X+9K17
>>519
その店、お茶の水にまだあるのか!?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:02 ID:MLVlcbf3
風呂で足の出っ張ってる骨のとこ擦るとなんかボロボロする
気持ちいい
523おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:14:53 ID:AC9eEMT5
ちんぽほしいのう
524おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 07:36:37 ID:SOMiKqlE
>>522
くるぶし?
525おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 10:32:54 ID:ZKeNbzlj
>>522
それ、体が溶けてる
うわー
526おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:28:25 ID:2cRrNIyK
ズバリ、北斗の拳!
527おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:36:35 ID:2cRrNIyK
ズバリ、北斗の拳!
今まで暴力ばかりのバカ漫画だと思って読む気にもならなかったが、
やる気なしに借りた1巻で目が覚めた。面白過ぎるw
もちろん全巻読破!こりゃ文学作品だな。
良キャラが次々死んでいくのが辛いが…
アニメもあるみたいなので、今度みてみようと思う。


528おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:39:18 ID:hxafUh2T
ズバリ、北斗の拳!
529おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:25:30 ID:32L4Jy3S
北斗の券は10代の頃と20代の頃で二周したからいいや
530おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:52:43 ID:9c2b/E4E
名作と呼ばれ、今でもファンが多いような漫画は
たいてい面白いと思う。

ゴルゴ13とかコブラもオススメ!
531おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:37:57 ID:4a1lBtIi
囲碁おもしろいよ。
老人がするしょーもない遊びと思ったら大間違いだ。
1手打つたびに「うわ〜」「ギャー」と叫ばずにいられないくらい
エキサイティングなゲームだ。

面白すぎるからこそ何千年も廃れず行われ、プロ組織まで存在する。
1局に平均1時間半くらいかかるが、30分くらいにしか感じられないほど
熱中するよ。

好きになれば、碁盤や碁石にも凝って、高いのが欲しくなってしまうが。
数十万円もする高い碁盤は、使えば使うほど、磨けば磨くほど、飴色に
なって味わい深くなる。一生の宝ものになるよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:40:50 ID:kkt4BKNu
囲碁の盤って、もっと小さくすればいいと思う。
それに統一しなくても、初心者用とかで。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:46:54 ID:J1aVThp6
>>532
大きいの買って真ん中だけ使えばええやない。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:53:59 ID:4a1lBtIi
>>532
えと、初心者用の小さい盤ありますが、何か?
http://www.goishi.com/SHOP/zoomitem.cgi
535おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:57:24 ID:4a1lBtIi
536おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 16:52:26 ID:kkt4BKNu
>>534
物知らずで失礼した。
まず最初の一歩というか、始めるきっかけが無いなあと思ったもので。
ちょっと前に漫画の影響で始めた子供たちは、その後定着したんだろうか。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 18:09:07 ID:dWiQLp6x
ヒカ碁見て親父の碁盤もってきて漫画ポーズでビシっと碁石
打つマネしただけで満足してもうた俺が通りますよ
親父はネットで毎日対局してます
538おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:15:51 ID:C/vAMNh9
ズバリおおきいおっぱいの柔らかさを知らない人は損してると思う
539おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:34:22 ID:jaqWjGuq
俗に言う「風船」というヤツですね?
興味深い。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:53:26 ID:32L4Jy3S
おおきいおっぱいの柔らかさを知る術のほうが知りたいよ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:55:22 ID:32L4Jy3S
>>529に補足
パチ北斗出たから北斗ネタが増えてるのか
筋肉マンがスロ化したら筋肉マンネタと・・
新規アニメも同様と
542おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:30:07 ID:6EELLe6T
CM以外で北斗の拳を見たことがない俺からすれば、
何回もラオウと戦う展開をループしてる印象
543おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:31:32 ID:J1aVThp6
>>540
っ牧場
っ牛
544おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:01:18 ID:xWy4MF3A
>>540
ピザになれば、我が身にその豊満なバストを手にする事ができるんだぞ
しかも、やりたい放題だ
手が疲れるまで揉むも良し
舐めるも良し
545おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:18:37 ID:6pGln3ki
>>522
わかる。
くるぶしとかかとの間あたりを指でこするとボロボロ。

あれ垢だよね。

546おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 02:00:51 ID:t2qYhA+p
漫画といえばうめずかずおは凄かった。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 02:09:10 ID:OpMGQR6U
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222787603/l50

楳図かずおを見かけたらageるスレ
548おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:06:57 ID:ETZprd2D
通行人におはようとさわやかに声をかけるといいことがある
549おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:27:55 ID:Paa8df0j
>>548
その行為は、三日坊主ではなくずっと続けること。
一回二回じゃイッチャッタ
550549:2008/10/13(月) 09:28:54 ID:Paa8df0j
・・・やつだと思われるぞ。

操作ミスった。
スマヌ・・・
551おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:30:46 ID:ETZprd2D
失敬だな
552おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:58:38 ID:LPqX1mM1
近頃は精米機の性能が上がっているので、米を研ぐときは余り力を入れなくてもよいこと
最初水入れて軽く回して、そのあと1〜2回研げばいい。多少白いのが残っても構わない。
寧ろ余り強くしすぎると、米が割れたり養分が流れたりで宜しくない。(母親談)
これを知らずにガシガシしまくってる人は、米の養分とか研ぐ時間・労力とかを無駄にしてるんだろうなあ
つうかさっきまでの俺だよorL
553おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:48:57 ID:cLBguyAF
>>552
さすがにそれは常識だと思われ
554おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:13:19 ID:ZshsV9o8
その常識を知らない人が多いから
555おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:20:10 ID:xAo82x9J
私もそれ、最近聞いて知ったよ。
泡だて器みたいなのでとぐのはどうなんだろう?
556おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:27:46 ID:cLBguyAF
>>555
ボロボロになるんじゃないの?
どっかの芸能人は洗剤で研ぐとか意味不明なこといってたな
557おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:40:36 ID:BMY4o1st
ユニクロの週末セール。
話には聞いてたけど今日初めて行ってきた。
千円とか安いのは大きいわ。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:12 ID:MoFueGwW
将棋も面白いんですよ・・・
559おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 10:33:47 ID:JOS4X1vM
>>552
静かに洗うのは、最初の1〜2回のみ。
乾燥している米はすぐに水を吸収するので、ぬかの臭みが米に染付くのを防ぐため。
だから本当は水を貯めて研ぐのではなく、流水で米を洗うという感覚の方が正しい。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 10:43:59 ID:l6q9BsyU
>>559のレスは>>552にたいして何かズレてるような気がする
561おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 10:58:34 ID:JOS4X1vM
>>560
ずれてないけどなぁ。
「静かに研いだ後、米同士を擦り合わせて表面に傷をつけろ」ってことを言いたかったんだけど、
伝わらなかったか。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:03:41 ID:txfKFGt4
いや、>>559を読んで
>「静かに研いだ後、米同士を擦り合わせて表面に傷をつけろ」ってこと
を読み取るのは無理だから。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:05:46 ID:l6q9BsyU
>>561
つまり>>552は間違い、と言ってるってこと?
>>552は「1〜2回力入れないで研ぐ」という主旨で
>>559は「力入れないで研ぐのは最初だけ、あと力入れて研がないといけない」
と言ってるの?
>>552の主旨にたいして、どの部分にどういう反論で同調で補足なのか、
そのへんが寄り添ってなくて、ズレてるように感じるの。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:20:54 ID:JOS4X1vM
>>559には
>静かに洗うのは、最初の1〜2回のみ。
と書かれてある。
ここから「ではその後は静かに洗わないのかな」と想像できないのなら仕様がないわな。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:24:21 ID:txfKFGt4
静かに洗わない=米同士を擦り合わせて表面に傷をつけろってこと
なの?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:39:44 ID:oVPwiL7v
今の飽食の時代で考えると米の栄養が流れ出るくらいへでもない。透明に近くなるまで洗ったほうが味が良い。

ってなんかの漫画で寿司屋のオッサンが言ってた。
寿司鉄人だっけか。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:54:28 ID:JOS4X1vM
>>566
同意。
栄養云々いうなら精米するなと。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:14:08 ID:n2gzNie7
結局、静かにちょっと洗うだけでいいのか、やっぱりガシガシ洗うほうがいいのか
どっちなんだろ?
最近、農家のおばさんに、三回くらい静かに洗えばそれでいいって聞いたから
>>552見て納得してたんだけど。
>>559の洗い方は、前から知ってた。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:21:38 ID:KSbuuc+n
昔ながらの天日干し高級米はガシガシでいいけど、
乾燥機で乾かしたやつは優しく研ぐとか何とか
読んだおぼえがあるなあ。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:25:09 ID:ctnNsNM9
ニキビがある人は洗わない方がいいってこと
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:11:49 ID:RI2RDnrU
冬場の米研ぎが冷たいと文句言ってる人は
しゃもじで米を研げばいいのにと思う。
俺はちなみに新聞の投書欄で知った。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:24:18 ID:MAs9s+3X
本当は洗わなくても良いんだろうけど2回程すすぐような感じで研いでる。
今までそうしてたけど・・・。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:23:56 ID:FzKeFiiZ BE:632405636-2BP(0)
冷たきゃお湯で洗えばいいだろ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:31:08 ID:00jjO945
無洗米買えば?
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:12:01 ID:1D8UvYE6
米はいつなんどきでも冷水で洗うのが基本だそうだ
お湯で洗うとあっという間に表面がグルテン化(?)して
炊いても味がアレだと
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:18:46 ID:FzKeFiiZ BE:878340555-2BP(0)
冬は大抵ぬるま湯で洗ってるけど別に夏に比べてまずくなったようには思わないけどな。
熱湯で洗うわけでもなく短時間でそんな化学変化起きるのか?
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 18:25:39 ID:EQsWLTmB
>>575
昔からの伝統的な「湯炊き」って方法もあるけど?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 18:35:24 ID:l6q9BsyU
お湯で炊くのはいいけど、洗うのがお湯なのはダメと聞いた
579おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 18:36:51 ID:PMTNftgI
>>575
それ、デンプンのαとβの話だろ?
完全に加熱しない限り関係ないじゃん。

>>576
ぬるま湯だと変化はしないはず。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 18:45:51 ID:Jecl1Mja
まぁ、俺は違いの分かる海原悠山じゃねぇからどっちでも良いや
581おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 19:52:03 ID:qcgdnJNW
安い米でもかなり旨くする炊き方はあるぞ
劇的に味が変わるから素人でも絶対分かる



でも、
おしえてやーんないっヾ(´ε`*)ゝ
582おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 21:08:39 ID:1EonHLj/
あっそ。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 21:34:21 ID:Icy+5DPL
米は乾いた状態で、1回目の水を9割がた吸うんだよね
だからミネラルウォーターで炊いてるヒトは、一回目にミネラルウォーターで
研がなきゃダメ

てか、無洗米でなくても研がずにそのまま水を入れて炊いても特にマズイって
ことはないです

以上、目からウロコの知識をふたつお届けしました
584おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:31:40 ID:rZRu6neR
目からウ○コ
585おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:36:05 ID:vUYibSb4
>>567
玄米は炊いても固くて消化によくない
586おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:46:00 ID:Md4HioLa
>>581
これ
土鍋で炊けばいいんだよ

まぁ知ってる人多いかもしれないけど
587おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:52:18 ID:jGJDz9U9
お前ら米大好きだな
588おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:57:02 ID:ZkzzC8c/
まあ日本は豊葦原瑞穂國というくらいだからな。
米好きなのはやむを得まい。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 00:50:30 ID:Poo4Ba+W
無洗米は環境にいいぞ
無洗米にしろ
590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 09:18:28 ID:RPKpxoHg
安米ならタマネギをひとかけら入れて炊いてみ。
甘み倍増だから。
あと、土鍋でも普通の鍋でも炊きあがりは一緒。
重要なのは火加減。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:02:57 ID:eCLuPkMv
いつまでも研ぎ水が白いのは
糠ではなく、でんぷんが溶け出してるって聞いたぞ。
だから、洗い過ぎは却って美味しくなくなると。

あと、牛蒡のアクはポリフェノールだから
アク抜きするのはもったいない。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:24:22 ID:24ddK834
でんぷんが溶け出したところで味なんか変わらんからどうでも良い。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 16:52:03 ID:NDyL2tgK
炊くときにおちょこ一杯の日本酒(安いので可)
または
油一滴(なんでも可)
試してみて
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:07 ID:67VAL6FT
>593
油入れとくと,冷めても,冷めてから温め直してもおいしいね
でも古米古古米とかじゃなければ炊き立てをすぐ食べるなら油要らないよ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 20:30:51 ID:pcyKVgwq
邪道
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 21:53:04 ID:lzNISLtP
タイ米を食べるはめになった時は
寒天を少量加えて炊いたよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:45:20 ID:l3NwlL2g
タイ米なつかしすw
ボンビーだったから我慢してくってたよ
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:56:26 ID:WlnJC1R+
タイ米は炊飯器で炊くより茹でて茹で汁を捨てて蒸らす方が美味しいんだってね
それ知ったのはもう国産米が出回るようになってからで
もうタイ米を見かけなくなった頃だった。
今度タイ米見つけたら茹で蒸らして食べてみたい。

>>596
炊飯器に寒天を入れて炊くと蒸気が出るところが詰まることがある。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:00:48 ID:mHWNbZrq
>>598
寒天って炊飯器で炊いてる最中は、固形を保ってられるの?
蒸気ってかなり熱いと思うんだけど、溶けないんだろうか?
600おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:05:07 ID:65j7qUWE
溶けるからくっついて固まるんでしょうが
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:48:08 ID:mHWNbZrq
>>600
ああ、冷えてからの話ね。
最近、炊飯器事故の話をテレビで見たばかりだったので、
炊いてる途中に詰まって爆発するよって警告だと勘違いした。ごめん。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 00:25:05 ID:8jy79LaQ
寒天てそもそも溶かして使わね?
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 01:09:02 ID:SMaVuq7I
タイ米とかインど米うまいとおもう
パラパラしててカレーとかによく合う
日本のお米はまずく炊いちゃうとべとべとになっちゃうからな
604601:2008/10/17(金) 07:46:48 ID:Wo3/hc18
>>602
そうそう。だから、ダイエット用の熱を通しても溶けない寒天みたいなもんがあると思ってさ。
こんにゃくで作った米みたいなので嵩を増やしてカローリーオフ。
ていうか、それで詰まるんだったら米でも詰まるな。マジごめん。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 15:10:11 ID:7bnVjdw+
>>504
亀だけど、
最近のアマゾンマーケットプレイス(中古市場)は
古書店の出品者が自動値下げ装置を使っているので、
タイミングによっては、絶版本(CD)が格安で出品されていることがあるよ。
狙った本はカートに入れておけば、値下がったときにわかるようになってる。


606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:34:42 ID:cBvpu22P
>>605

>>504

>定価より下の値段で出回るような本はそもそも欲しくないものが多いし
>オークションじゃないと買えないような本は定価より高いし

なんだぜ
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:57:16 ID:pBbv6qAP
>オークションじゃないと買えないような本
が手にはいるだけでも十分便利だと思うんだが、しかも安くないとダメとか
どこまでワガママなんだろうか。

それともオバカさんか。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:21:53 ID:wqaQzw0K
女は自分の事を結構純粋な人間だと
 本気で 思ってる場合が多い
ぶりっこかと思ってた
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 21:45:06 ID:JGokVM5K
アマは本自体1円でも送料がガッチリかかるからなあ。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:28:42 ID:AHFLCKYI
>>608
たしかに純粋だな
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 07:58:57 ID:rvHIMUay
>>609
でも、交通費かけてブックオフ巡りするよりは安いし、
オークションのように競らないで、確実に手に入るから、
送料340円払っちゃう。

沖縄の人はアマゾンだと送料の別料金取られないから、お得だよね。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 11:43:35 ID:ZpZVqKOL
田舎だと
 ・お目当ての商品を探して交通費が…
 ・店が少ないから選べる商品も少ない
 ・その前に取扱い店舗が無かったり
 ・もちろん値段も高い

オークション&ネットショップのおかげで得してると思うわ
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 11:45:29 ID:8F7JXfAh
なんか送料をやたら目のかたきにする人っているね
定期がある範囲で買い物するっていうならわかるけど、
そうじゃない範囲に交通費かけて買い物に行く(ついでじゃなくそのために行く)のは
なんとも思わないのに、送料はものすごくムダで払ったら損なもの、と
認識してる感じの人。
その認識は損じゃないかなーと思うことはあるな
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:07:28 ID:sU8jnfcS
通勤途中か、そうでなくても自転車か原チャリで行ける範囲以外で
欲しいものなんてそうそう無いからさ。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:11:50 ID:FnvRg0aL
都会っこなんだな。
羨ましい。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:19:04 ID:8F7JXfAh
>そうじゃない範囲に交通費かけて買い物に行く(ついでじゃなくそのために行く)のは
>なんとも思わないのに、送料はものすごくムダで払ったら損なもの、と
>認識してる感じの人。

にたいして、まさに「そうじゃない人」としてレスする>>614みたいなのって変なの
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:41:11 ID:NAVH7l68
もういいーもうやめてくれー
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:32 ID:fiAAiQlq
そう考えると送料300円て安いな。
往復300円だと1駅乗れるか乗れないかだ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:45:05 ID:L3PKDq3u
探し歩く行為も楽しいと思えるのなら損ではない。

そんな時間の余裕ねーよって状況なら超無駄。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:46:29 ID:AQnHnYKk
どっちが安上がりなのかはわかってるんだけど、
送料ってなんか余分に代金払ってるみたいで嫌じゃない?
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 00:31:45 ID:smYDmA8s
別に
宅急便とかの値段知ってるし
300円やそこらでわざわざ家まで持ってきてくださってありがとうって感じ

620ってよけいな労力やガソリン代使って遠くの店の10円安いティッシュとか
買いにいくタイプか?w
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 00:52:24 ID:3Q2Z+XVC
>>621
どうでも良い煽りを入れるなよ
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 00:55:55 ID:gixImIM/
>>620
交通費払って買いに行くのだって、余分に金払ってる感あるぞ
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:05:45 ID:7tpSbPNw
しかも買いに行く場合は交通費だけじゃなく時間も使っているわけで
時間を時給換算したら…
625620:2008/10/21(火) 02:18:25 ID:v3ch395C
んー意図がうまく伝わってないな・・・
なんというか、感覚的な問題なのかな?
車使って商品を買いに行った時にガソリン代○○円とか一々調べないでしょ?
具体的に送料300円みたいに出てると、商品代+送料で高く感じてしまう。
労力やかかった時間は別にしてな。
文章下手で申し訳ない
626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:43:56 ID:KZEcJUyL
それなりの金額のものは実物を見てから買いたいってのも有るな。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:50:29 ID:E39foqv1
要は198円と200円だと実際には2円しか差はないけど感覚的には198円のほうが圧倒的に安く見える
みたいな?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:59:40 ID:smYDmA8s
安く見える感覚は分かるけど、
わざわざ遠くまで買いに出かけたら実際は損だよねって話をしてるんだが
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 06:01:31 ID:VAhX5RBc
遠くまで買いに出かけたら、途中お茶したくなったりするから出費は増える。
でも、目的のもの以外を見ることも新しい発見があったりして良い刺激になる。
ネット上の買い物は送料払っても、目的のものを簡単に手に入れる利点はある。
ただ、送料が通常の宅配便と同じ値段だと、そこまでしてほしいものか考えに考える。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:22:15 ID:kENBQ75X
620は基本「自家用車」で動く人なんじゃないの?
で、買い物する時に駐車場代もかからないような地域に住んでるとか。

基本的に電車で動くか、また車を出すにしても駐車場代として
バカ高い金払わなくちゃならない私にとっては
送料350円なんて安いものだし、総額1500円以上は送料無料などと言われると
えー、そうなんですか、ありがとうございます、すみませんって感じ。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:12:56 ID:cXQH70QJ
はいはいわかったわかった
632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:35:45 ID:tHZJR20m
>>625
感覚的な話なんだろう。買物に出かけること自体を
娯楽のひとつと捉えていると購入することはそのついで。
交通費とかは購入のための追加のコストじゃなくて娯楽の費用。

知識を交換するスレだから事実だけ受け止めておけばいい。
どう思うかまで踏み込むのは時間がもったいない。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:43:23 ID:nsNKJAVd
俺は金あるから運賃とか交通費とか気にしなし
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:43:47 ID:gixImIM/
>>625
車移動が前提なのか
電車移動が前提だと、ふつうに都度いくらかかったって丸わかりだからな
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:18:27 ID:SBDkv0jw
知り合いに「他行だと引き落とし手数料とられる」といって車で金を下ろしにいく奴がいる。
「往復10キロ、あんたのレガシィじゃぁ、今のガソリン価格からすると、ガソリン代の方が高いぞ。」と
いつ言おうか思案中。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:21:25 ID:smYDmA8s
ひっぱってるなあw

620はたぶん
「わかってるけど、でもなんか嫌な感じしなぁーい?」「わかるわかるーw」
みたいな、井戸端の共感を求めてたんじゃないの
このスレでなんでそういうことしたいのか謎だけど
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:39:42 ID:5XGRc+EJ
>>620は気分的な問題でしょ?

>>635
数円安いからって、わざわざ5km先のガソリンスタンドで給油してた奴もいたw
往復10kmでガソリン1リットル消費してどうすんの?って教えてあげた。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:14:29 ID:AxNA0jka
「電池買うのがもったいない」と似てるな。コンセントの電気だって電力会社から買ってるんだが
639おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:21:14 ID:F6Y9rlp5
コンセントの電気の方が安いと思うよ

もし電池の方が安かったりするとこのスレの主旨に合った豆知識になりそうだけどなあ
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:21:50 ID:DPUbz7w/
イメージだが、電池よりコンセントから取ったほうが安そう。
漠然と充電式電池のほうがお得と思ってるんだが、本当のところどうなんだろう。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:39:56 ID:170qoPFJ
下記のCMは独身男性は必見ですよ(このCMは結婚してから見ても手遅れなのです)
普段2ちゃんねるを見ない人たちにどんどんコピー配布して寄生虫女による被害を減らしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM (マスコミが意図的に話題にしない驚愕の事実を知る事になります)
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い
http://jp.youtube.com/watch?v=0rQ5avQkCYQ

【YouTube】結婚は1億円の無駄使い2 (後半のアりさんの話が泣けます 08分00秒以降は無視推奨)
http://jp.youtube.com/watch?v=EHidD6NLr0o&feature=related

【YouTube】独身貴族の格言 (昔の歴史的人物や偉人達の格言が見れます)
http://jp.youtube.com/watch?v=wa_wCCwnh9U

婚活の状況(マスコミ報道画像と女達の結婚観と婚活状況の画像集)
http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/44.html (これが今の日本の女達の本音なのです)

あまり世に広まっていない事ですが、実は結婚するよりも離婚するときの方が何十倍も金も時間も精神的体力的にも労力が掛かるのです
僕の離婚バトル〜仁義無き戦い〜 - livedoor Blog(ブログ)
http://toran.livedoor.biz/archives/cat_50020475.html

ブログ主のその後は、女の打算結婚を見抜けずに人生を棒に振る事になり人間不信になった
妻の不倫相手2人とも金持ちで産まれた子供は自分の子供ではなかった(父親は不倫相手)
DV冤罪を仕組まれ警察に犯罪者(DV認定者)扱いと長期間の極度の緊張とストレスで何度も体調も崩して入院
元妻が作り話を近所にふれ回った為に近所から白い目で見られている(生涯続く)
逆切れした妻が会社に乗り込み周囲に知れ渡り会社に居辛くなり退職して無職になった
家財道具も預貯金もすべて妻に持ち逃げされた(家に残ったのはゴミだけ)
探偵や弁護士を雇うための借金で今も借金生活が続いている(慰謝料貰っても大赤字)

これらを読んでもあなたはまだ結婚したいなどと考えられますか?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:40:38 ID:170qoPFJ
【日本は女が仕掛ける冤罪天国】(詳細はgoogle検索→[結婚するべきではない]を検索しよう)
男性の皆さん。お気づきでしょうか?今の日本では女が自由に仕掛けられる冤罪天国なのです。

恋してもその女に「好きだ」と告白したら危険です。
告った男がイケメンや相当のお金持ちでない場合は自殺行為です。
女はイケメンや金持ちの男以外には全く興味を持たないし低収入は論外です。
女は対象外の男に対しては冷徹にストーカー扱いをするので即通報されるか後日現われた警察官に
迷惑防止条例違反容疑で逮捕されて署に連行されます。男は何の弁明を言おうと無駄です。
担当の警察官は聞く耳も持ちません。そして自動的にストーカー確定となり有罪確定となって冤罪成立となる。

結婚してる人は常に家の中でも安心できませんよ。妻によるDV冤罪の危険性があります。

通勤中の電車内は常に示談金目的の女やカップルによる痴漢冤罪の危険が付き纏います。
最近の事例で言えば大阪でカップルによる痴漢冤罪の事件がありました。
痴漢冤罪のテーマの映画「それでもボクはやってない」も大ヒットしました。

仕事中の職場も安心は出来ません。同僚や取引先の女に対して仕事上で叱責したり文句などを言うのは危険だ。
逆恨みをした女からセクハラ行為をされたと告発されたり訴えられたりする危険性があるのです。

これらの事例は男性から警察へ相談や告発をしても鼻で笑われ相手にされません。
つまり、今の日本の民法では女だけが護られる立場なのです。なんという女尊男卑の日本社会なのでしょう。
今の日本では結婚どころか女に恋をするのも危険な世の中になりました。
これらの冤罪から身を護る方法は以下の通りです。

・自ら女へ愛の告白は一切しない事です → ストーカー冤罪を防ぐため
・女とは交際も同棲も結婚などもしない事です → 相手の女にDV冤罪を仕組まれないで済む
・最低でも2m以内にいる女からは即離れるべきです → 痴漢冤罪成立を防げる
・女には文句や悪口や性的発言やその表現をしない事です → セクハラ成立を防げる

女と関わる事が如何に危険行為だと御理解出来ましたか?
孔子様はおっしゃいました。「君子、危うきに近寄らず」
現代では「男子、女に近寄らず」であると言えるでしょう。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:41:10 ID:170qoPFJ
【男性は保護対象になっていないDV法】

配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(平成十三年四月十三日法律第三十一号)
最終改正:平成十九年七月十一日法律第百十三号

前文
我が国においては、日本国憲法に個人の尊重と法の下の平等がうたわれ、
人権の擁護と男女平等の実現に向けた取組が行われている。
ところが、配偶者からの暴力は、犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であるにもかかわらず、
被害者の救済が必ずしも十分に行われてこなかった。
また、配偶者からの暴力の被害者は、多くの場合女性であり、経済的自立が困難である女性に対して
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
配偶者が暴力を加えることは、個人の尊厳を害し、男女平等の実現の妨げとなっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような状況を改善し、人権の擁護と男女平等の実現を図るためには、
配偶者からの暴力を防止し、被害者を保護するための施策を講ずることが必要である。
このことは、女性に対する暴力を根絶しようと努めている国際社会における取組にも沿うものである。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここに、配偶者からの暴力に係る通報、相談、保護、自立支援等の体制を整備することにより、
配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るため、この法律を制定する。


以上の事から実務上のことも含めて日本のDV法は男性を対象にしない法律だと言えるのです。
警察も法律も常に女性の味方だから妻がDV冤罪を仕掛ければあなた(男性)には全く勝ち目が無いのだ。
女性である妻が虚偽の申告をしても周囲の人達はそれを真摯に受け止めますが、
男性であるあなたが如何に俺は無実だと頑張ったところでその声は誰にも届かない。

皆さんお忘れですか?
実在の痴漢冤罪をもとにして大ヒットした映画「それでもボクはやってない」のことを。

このように今の日本では女達だけが守られる女尊男卑社会になってしまったのです。
世の男性の皆さん、結婚しない方が自身のためなのですよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:43:24 ID:HqCV7A3x
過払い請求

消費者金融だけじゃなくデパートのクレジットカード使ってた人とかも返金の可能性あり
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 16:01:31 ID:UHm+pIsP
キャッシングって付け加えてくれ
カード会社で働いてるがショッピングの過払い請求してくる奴が後を絶たない
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 17:17:24 ID:1gWAiuA2
Amazonの話を引っ張ってしまうけど
街の古本屋で売ると、どんなにキレイな本でも1/10程度に買い叩かれると知って驚いた。
ゲームソフトやCDなんかも、かなり安い。

ずっと買い手がつかないような本は古本屋で売り払ってしまうのも手だけど
ニーズがありそうな本ならAmazonマーケットプレイスやオクの方が全然お得だね。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:42:56 ID:PuIUCbEm
アマゾンで本は高く売れません。2〜3年前なら良かったけど、
今じゃ売り手が増えすぎて、買い手市場です。
1冊売るたびにアマゾンにと価格の15%プラス180円の手数料を取られるんだから、
業者以外の個人にはおすすめできません。
知らないで売ろうとしてる人は損してるYO
648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:46:03 ID:PuIUCbEm
1冊売るたびにアマゾンにと価格の15%プラス180円の手数料を取られるんだから、

もとい
1冊売るたびにアマゾンに価格の15%プラス180円の手数料を取られるんだから、
です。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:02:33 ID:4n/sgdIx
想像だけど10代処女とのセックス
初々しく、恥じらいがあったりとさぞ楽しいだろう
ほとんどの人が経験してんだろうな…
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:23:03 ID:F6Y9rlp5
処分する場合に限るけど、とりあえずブックオフは電話すると取りに来てくれるから便利だ。
(まあ普通の古本屋も量があれば出張買取はするらしいが)

ほんの種類にもよるんだろうけど500冊で5000円ぐらいだった。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:29:41 ID:ZLi5Yyp2
何そのあからさまに査定するの面倒くさいから一冊10円にして多少色つけましたって買取額
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:30:03 ID:cYp6sQpZ
捨てるつもりならブクオフやゲオも便利だよね
ゴミを手間もお金もかけずに処分できて、二束三文とは言え小銭も入る

あくまで捨てるつもりな場合に限るけど
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:33:23 ID:HV/VZ/76
バナナは黒い斑点が出たくらいが一番甘くておいしい
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:35:19 ID:aJtNaxj1
えっ
常識じゃないのそれ
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:35:21 ID:7o5mMyYD
>>653
そうなんだ
いい情報
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:45:57 ID:VP6/OAqB
シュガースポット
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:07:19 ID:sH/rObwU
「ゴキブリが死ぬ前に卵産む」っていうのを知ってから
殺虫剤なんて一切使わなくなった
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 09:21:06 ID:3l6Apqvj
>>649を読んで、>>650を読んだら、一行目を

「処女とする場合に限るけど、とりあえずブックオフは電話すると取りに来てくれるから便利だ。」と
読んでしまい、死ぬほどビックリした。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 10:19:25 ID:DJRSuPza
>>649
痛がるだけで何も楽しくありません
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 10:54:37 ID:bkDzeuRx
>>658
気持ちは分かるぞw
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 16:08:25 ID:UiZM3GSK
何か悲しい
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:16:50 ID:a/m3Bb0U
>>661
屁をこいてバック転してその臭いを嗅げ
悲しくなくなる
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:25:10 ID:/T/VlaFt
>>661
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / おいで
  ノ '、 , 、 _, ' / /  
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 20:27:08 ID:Ey/27eQT
>>663
                 くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"

        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               くまー
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:17 ID:gyeZczsU
コイン精米所へ行けば米ぬかが只でいくらでも手に入る。
たけのこを炊くときや漬物に挑戦したいときは便利
666おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:18:08 ID:2q9ctty7
>>665

へぇ
こんど貰ってこよう
667おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 06:10:57 ID:oW6bXuE2
>>665
米ぬかは炒ると香ばしくなる。
無農薬の米の米ぬかが手に入るなら米ぬかクッキーもいいかも
ttp://cookpad.com/recipe/289926
668おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:28:23 ID:EfCloGGP
>>665>>666
稲が吸った農薬や化学物質は米の外側に溜まるので
無農薬ではない米の糠には濃縮された農薬が残っているので
食用に使うなら確実に無農薬の米を使うこと。

>>667
うちではお好み焼きやマフィン、ピザのクラストにも入れてる。
米ぬかはグルテンがないので入れすぎるとぱさぱさになるから注意。

ついでにおからも大抵の練り物系に入れる。
これも入れすぎるとぱさぱさになる。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:39:26 ID:7O9hYy+f
かっけにならないんだよなカッケー
670おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:16:04 ID:QaOJQXFj
>>668
お前主婦だろ
国内の米なら人体に影響を及ぼす量の農薬なんて残ってねぇよバーカ
671おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:20:58 ID:DOY8wagb
>>668
の言うとおりなら、
糠漬物も危ないてことですか。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:38:53 ID:oW6bXuE2
農薬を使った米は、玄米で食べるより白米で食べたほうがいい。
玄米ならどんなものでも白米より体にいいとはいえない。
以前、美味しんぼで読んだ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:57:46 ID:c4/oOxo0
まぁ、農薬の問題抜きにしても胃腸の弱い人に玄米は良くないんじゃないの?
674おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 17:20:56 ID:7s1OROr/
>>672
>以前、美味しんぼで読んだ。
ここ笑うところなんだろうが、
下らな過ぎて笑えない。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:22 ID:Vg0iYSIk
676おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:40 ID:EfCloGGP
>>670
カネミ油って知ってる?
この前の事故米の事だってあるし
軽はずみなことは言いたくなかっただけ
677おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:11:55 ID:aN0rou6s
>>665
有料だったり精米した人だけ持ち帰り可のところもある。
どこでも無料みたいな書き方は混乱の元。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:49:42 ID:6eYAy52i
ねぇ誰か、>>669を構ってあげてよ、このままじゃ>>669が死んじゃうよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:54:08 ID:808pLPHt
JRの定期券で、通しで1枚で買うより、2分割または3分割して買うと、安くなる場合がかなりあること。

1ヶ月17000円の区間を2分割して買うと、15500円で買えたりする。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 22:11:31 ID:eE3SuHVN
米農家は自家消費用に無農薬米を栽培している、という事実を知っておいた方がいい。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:05 ID:bzhdszIc
>>680
水田の雑草はすごいよー

殺虫剤や殺菌剤は使わないとしても、
除草剤は使ってると知っておいた方がいい
682おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:04:33 ID:tbPe4D3O
>>679
定期券1で入って定期券2で出るの?
入場記録のない定期券じゃ自動改札でひっかかるんじゃない?
683おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:27:50 ID:gyeZczsU
大手デパートのやってる積み立て
(もちろんやってるところとやってないところはあるが)
買い物はだいたいそのデパートでする、ときまっているなら金利が凄くてお得。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:13:32 ID:AlNnXg2Y
農薬もタダじゃないからねぇ
685おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:31:50 ID:lrB3S3hq
>>681
うちの実家では合鴨水稲耕作してるので農薬(除草剤)も化学肥料も使ってませんよ。
鴨のヒナ かわええよ。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:52:17 ID:9/tDA94q
>>683
最近は券だと転売されちゃうから会員カードに情報持たせてるんだよね
687おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 02:58:12 ID:yy6uBev9
このスレなんか書くと絶対批判レスくるなw
同一人物?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 05:33:35 ID:G2FChlEV
お気になさらず
689おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 05:41:36 ID:2X502AQU
仕様ですから
690おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 06:42:51 ID:9osuImb7
>>685
飛んで行ってしまう、ということはないのですか?
最後には食べてしまうの?
691おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:14:20 ID:bvUHD+vx
>>690

>最後は食べてしまうの?

Σ( ̄ロ ̄lll)
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:59:20 ID:hGSbYzfr
可愛いと言ってたのに最後は食べる。
時間の経過がそれを矛盾とは感じさせない
あなたの横の伴侶を見れば分かるでしょ
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:07:21 ID:mP9oyIgi
日本語でおk
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:50 ID:rRORtd1G
>>693
この程度は普通だろ・・・
バカなの?死ぬの?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 12:09:49 ID:TNf4c5kU
アイガモは、自然界には存在しない種だから、
食うか殺すか、ペットとして死ぬまで飼い続けるか。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 12:16:34 ID:FOR5oSsn
合鴨は食肉として出荷されて、来年また雛から
飼うらしいよ。

鴨肉ってたまにしか食べないけど、高いよね。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 12:57:34 ID:qyGPPxLq
そういう農法なんだよ
鴨の成長と稲の成長は比例していて、翌年はまたヒナからスタートさせる。
最初から成鳥を使うと、小さな稲を踏み潰してしまう。
よって、成鳥となった鴨は食べる以外の選択肢はないんだって。
もちろんペットとして飼うことも出来るだろうけど、毎年毎年すんなペット増やして
どうすんだって話。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:02:56 ID:YVmRm2Ax
699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:35:57 ID:V+jpwgBl
ちょっとした畜産も兼ねているわけか
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:58:32 ID:DOR9NUWe
少し前に兵庫だったか、アイガモ大量に飼育放棄して捨ててたのは何だったんだろ?
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:16:31 ID:DyQkMHEx
>>700
鳥インフルエンザが流行ったからじゃないかな?
近所もあれが流行ってから、もしも近所に迷惑をかけるようになっては
いけないと合鴨農法を止めた人がいるよ。
702690:2008/10/25(土) 15:49:04 ID:9osuImb7
皆さんの説明で良く分かりました。
食肉として出荷してるということで元々飛べないんですね。
小鳥屋の鳥のように羽根先を切って飛べないようにしてるかと思ってました。
>>697
最後の行、面白いっす。m(_ _)m
703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:54:00 ID:vL9OWXVg
>>676
カネミ油症をひっぱり出してくるって、お前ババァだろw
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:54:50 ID:vL9OWXVg
>>680
>米農家は自家消費用に無農薬米を栽培している、という事実を知っておいた方がいい。
そんな事してねぇよバーカ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:02:35 ID:V+jpwgBl
>>704は農家の人?
706704:2008/10/25(土) 17:07:02 ID:vL9OWXVg
>>705
実家が米で有名な魚沼地方
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:24:38 ID:Nv3K1EEH
すべての米農家が無農薬米を作ってるというわけではない
むしろ自家用として無農薬米作ってる方が珍しいかと
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:37:17 ID:/jKiMTXW
うちの実家は米農家だけど、自家消費用だろうが売り物だろうが一回農協に納めるよ。

そんで米が無くなったら農協にもらいに行く。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:42:31 ID:brkBaA4t
農協を中心とした社会主義が確立されていたとは…

710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:48:26 ID:Z4aaTqTc
>>697
>すんなペット
>すんなペット
>すんなペット
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:49:56 ID:+kEWIMbu
>>709
うちのへんも米作ってるところは農協中心に売ってるよ。
農協を通してないコメはヤミ米で個人で直接売買したり。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 20:40:37 ID:2Adj2bZo
>>703
カネミ油症の人は何年か前ニュースで見たけど何か?
同じ頃に週刊誌にカネミ油でぼろぼろになった体を見て欲しいと
患者の裸の写真が載ってたよ
それで知っていろいろ調べたんだけど?
高度経済成長期の公害病を知ってる奴は皆ジジイババアですか
そんなこと言ってるからゆとりって言われるんだろ
もっと日本の近代史勉強したら?ぼくちゃん?
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:14:15 ID:aJlZ1bT0
>>682
いちいち下車して改札通ってまた乗るんじゃ
時間かかってしゃーないしねえ・・・
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:31:13 ID:w9oiD8oW
>>712
粗悪な釣り針ですね。
22世紀までには改良しよう!
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 05:46:14 ID:dZE1H1Fk
>>711
今はヤミ米はありませんが?
取り締まる法律がなくなったのに、ヤミなわけないだろjk
716おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 08:50:09 ID:SdPp5Atz
グーグルのキーワード検索の順位は、自分でこまめにアクセスしてると上がる
ということ

もちろんアクセス数が多いサイトでは関係ないけど、閉鎖してる自分のサイトが
毎日数回アクセスしてたら、50数番目からなんと先日2位に上がった
あくまでもキーワードもあまり検索されないものだからすぐに反応があったんだと思うけど
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 09:04:14 ID:Jrjmw82o
>>716
それを主な仕事にしてる会社あるよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 10:34:45 ID:+P0iPwtr
>>682
その問題は、改札の駅員のところへ行って、「連続して使えるようにしてください」と2枚の定期券を出せば、入場記録などを無視する処理をしてくれる。
ただし、JR東は、磁気定期券のみOKで、スイカ定期ではこの取扱は出来ない。(JR西は、スイカ定期券でも対応しているらしい)
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:16:24 ID:SdPp5Atz
SUICAを緑の窓口で返却すれば、保証金の500円が返ってくる
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:17:44 ID:2qutfL91
もっとお得な内容のスレかと思ったよ…
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:23:52 ID:1iuCx/7P
そいやEdyで買えるジュースの自動販売機は
Edyで買うと一割引になってたりする。

全部がそうじゃないだろうけど。
722704:2008/10/26(日) 15:58:15 ID:WOsnpBnI
>>712
恥の上塗り乙
これがゆとりって奴かw
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:41:13 ID:84npJPLb
>>718
へええええええええええ!!!!!!!
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:08:13 ID:0snk29YX
>>722
つ[鏡]
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 10:30:11 ID:ZCHXe7PT
>>676
カネミ油には残留農薬など全く入ってなかったが?
事故米は国内の米じゃないし。

何全く関係ない事言ってるの?

>>692
別に時間が経過しなくても全然矛盾じゃないと思う・・・
ペットじゃなくて食べられる家畜の話だろ?

>>712
調べたのに残留農薬と関係ないと理解出来ないとは・・・・
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:30:59 ID:cfIirHii
>調べたのに残留農薬と関係ないと理解出来ないとは・・・・

仕方ないじゃない 主婦だもの
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:34:33 ID:ZCHXe7PT
いくら主婦でもバカすぎる。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:39:08 ID:v0Pqq4JS
>>725>>726
>>668には化学物質も残ってると書いてるけど読めないの?
カネミ油はダイオキシンに汚染されてたことくらいググれば分かるよね?

言葉尻つかんで粘着することしか出来ないゆとりはもう一度学校に行って
コミュニケーションの仕方を習ってくるといい。

主婦認定で絡んでくる奴って母親にコンプレックスでもあるんだろうか
はっきり言って気持ち悪い。
自分の母親にもそうやって上から目線で「主婦だから仕方ないね」って言ってみろ
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:50:35 ID:r72BFyMC
と、火病った本人が自演擁護しております
730おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:34:26 ID:ZCHXe7PT
>>728
俺には、>>668には「イネが吸収した化学物質が米の外側に残っている」 としか読み取れないが?
カネミ油と何の関係もないぞ。

国産の米でそんな残留はない、っていう話にお前が反論してるんだから言葉尻でも何でもないだろうが。

もしかして、素でカネミ油に混入したPCBやダイオキシンが、米由来だと思ってるオバカさんでしたか?
731おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:45:21 ID:cEojBefI
簡易裁判所での調停。
貸金業者と交渉して法定金利での返済計画に
してくれる。
弁護士に頼むとめちゃめちゃ高い。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:09:54 ID:PFE0M6tZ
信用情報に異動と登録されるけどな
733おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:47:28 ID:dUtTV132
>>730
そういうところが言葉尻をつかんでる粘着ってんじゃね?
とりあえず>>668は昔米ぬかがやばかったこと言ってんだろ
そして今は中国が高度経済成長でやばい農薬や化学物質使いまくりで
この前の汚染米事件で日本の米は中国産もあるから安全じゃないってことだろ
それだけわかってればいいじゃん

なんでそんなに噛み付くの?馬鹿なの?死ぬの?
粘着して無いと死ぬんだろお前ら

男ならもうちょっと度量のあるトコみせろよ、ケツの穴ちいせぇw

734おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:49:56 ID:DgLPFcER
ケツの穴でかいな
735おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 15:17:46 ID:nsNF8Yii
人の悪口を言うと自分のHPまで削られる事

しかし人の悪口を言うってのは結構楽しいことだから中々止められんな
736おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 15:55:15 ID:ZCHXe7PT
>>733
>そういうところが言葉尻をつかんでる粘着ってんじゃね?
>とりあえず>>668は昔米ぬかがやばかったこと言ってんだろ

全然言葉尻じゃないだろ。本質だぞ。
米ぬかがヤバイ、って話で>>676は米ぬかの危険に関係ないカネミ油を出してきたんだからな。

全く関係ないものを持ち出して、偉そうに>カネミ油ってしってる?だからな。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:19:52 ID:nsNF8Yii
735
悪口≠共感を持って面と向かってからかう事だった。
しかし人の地雷はどんな所にあるのか分からないから難しい。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:23:26 ID:r7HE0ebN
>>735
HP削られるよね。
ついつい言ったりしてしまう・・・。
こりゃ麻薬だね。
739704:2008/10/27(月) 16:34:13 ID:9WmN8YE1
>>728
>化学物質も残ってると書いてるけど読めないの?
そもそもこの世に存在するもの全て化学物質だぞ。
化学物質=人工物=悪って典型的な低脳主婦の思考だな。

あと、ダイオキシンなんて自然界のそこら中に存在するし、
報道されているほど猛毒じゃない。

恥の再上塗り乙w
740おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:25:26 ID:4qZzDHwR
知らない人は損してるスレだけど
知らない方が幸せなこともたくさんあるよな
とふと思った。

今ネタがあるわけじゃないけど、その方面の話もアリ?
741おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 20:08:49 ID:rfFSF40d
個人的には興味あるけど、スレチだな。
てか、そういうスレなかったっけ?
742おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:31:03 ID:MVDOq/w/
知らない方が幸せだった雑学スレ
743おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:41:58 ID:OnGVn4+m
雑学スレ共通で「こじれたら使うスレ」とか作っておくのも良いかもね。

と思ったが、こじれてないときの保守が面倒だな。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:47:09 ID:6oEz0w4m
こうも頻繁にこじれてたら心配しなくてもいいんじゃない?
745おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 13:17:03 ID:CfHPNpjj
個人的に、便利だな〜と感じたので、、、
一人暮らし用と思われがちな小さめフライパンが案外使えること。

「大は小を兼ねる」と思っていたが、現在3人家族の我が家では
直径20cmのミニフライパンでほとんどの調理をこなせる。
ハンバーグやムニエル、餃子はもちろん、肉じゃがや
ちょっとした煮物なんかでもミニフライパンを活用。

ただ、安物の薄っぺらいパンじゃなくて、しっかりと厚みのあるものがよい。
量のある野菜炒めなんかはさすがに大きいフライパンじゃないと駄目だけど、
これだと場所取らないし、洗い物の時もシンクを占領しないから都合がよい。

特にお得ネタでなくてすみません。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:34:22 ID:962nUl88
夫が死ぬと結構な額の遺族年金が出る事。
あと、そのとき住宅ローンはチャラになる事。

これを計算に入れていたら、普通のサラリーマンで5000万とかの生命保険はほとんど無駄。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:58:12 ID:8mzjqxI+
色んな店の「ご来店ポイント」

ケチくさい話だけど、ちりも積もれば何とやら
748おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:49:27 ID:bRSfI6LH
>>746
kwskおしえてください
749おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:07 ID:UeRUZONa
日本尾の住宅ローンは契約者が死亡した場合
残りの残金が支払われる保険に自動的に入っている

それと遺族年金は
旦那が死んだ場合、旦那が将来貰える金額の半分が貰えるんだっけ?

調べて書いたわけじゃなく、記憶を元に書いてるから違ってるかもしれないけど
あと当然
住宅ローンの契約が妻で、妻が死んでもチャラになるし
妻が死んでも、旦那が遺族年金は貰える たぶん
750おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 18:16:51 ID:ZGTCVV1J
>>749
自動的に入っているのではなくて強制的に入らされる。
要は生命保険を担保に金を借りるようなもん。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 18:47:06 ID:962nUl88
>>748
住宅ローンを借りる時には自動的に生命保険に入らされる。だから、死ねばチャラ。
遺族年金は国民年金に自動的に付いてる。いくら貰えるかはググってくれ。
大体だけど、妻だけなら月7万弱、子供がいると1人につき2万弱増える。
で、これに加えて、厚生年金からは、標準報酬月額と加入月を元に計算して追加がある。

>>749
夫は遺族年金貰えない。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:00:17 ID:1m8jMaEf
レギュラーよりもハイオクの方が明らかに車の調子が良くなること。
10円違うからちょっと躊躇するだろうけど40リッターで400円
でも400円分の調子のよさはあるよ。燃費もいい
軽自動車にも効果的だよ
753おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:12:05 ID:6bYEfTF1
それは気のせい
754おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:18:36 ID:tZvYMCua
ヒント:プラシーボ
755おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:50:32 ID:7BVq+JQ1
クルマの事よくわかんないけど、
ハイオクのクルマにレギュラーは×だよね?
じゃぁ、レギュラーのクルマにハイオクは?
○なの?
756おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:55:32 ID:O4Fpfp1d
ハイオクの方が車にはやさしいって聞いたことあるけど、
よほど車酷使するか、数十年は乗り続けない限り
ハイオクが得する事はないかと。

>>755
俺もよく知らないけどレギュラーとハイオクが混ざらなければOKじゃないかな
757おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:59:28 ID:TrIwnbTK
>>752
全くの嘘。
本当に調子が良くなるならメーカーが指示する。
そんな事は取説に書いてないし逆に調子が悪くなったら
例え新車でも保証が無くなる。
指定の燃料入れるのが一番。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 20:04:27 ID:tZvYMCua
ハイオク指定の車にレギュラー入れたら出力落ちるわノッキング多発するわで大変だから入れない方がいいらしいな。
レギュラー指定の車にハイオク入れても出力や燃費がぐんと上がることはないらしいな。

まあ指定された種別の燃料入れるのがベストってこったな。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 21:26:38 ID:ec91ybSo
コイン洗車とかで車の中を掃除している人。スタンドで借りればタダなのに。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 21:28:22 ID:2zQl6wJM
>>751
妻が働いてたらもらえんじゃね?
761おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:31:49 ID:rcd6x6qk
>>746>>748>>749>>750>>751
こんなこと考えてる女性なんかを妻にした人がかわいそうだ………
亭主の死を喜ぶようなことを言い合うのはどうかと思う
762おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:42:48 ID:6bN5bH1H
>>760
妻も働いて夫も働いてたら配偶者が扶養家族ではなくなるから、もらえなさそう。
妻が働いて夫が無職の場合は、妻の死亡時には同様の扱いになるとみた。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:45 ID:SYXQkdUW
>>758
結構前だけど、ハイオクをレギュラーの値段で入れてくれるサービスやってたからやってもらったけど
明らかに燃費は良くなったぞ?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:45 ID:38s0eYwS
突然ですが私はオナニーが大好きです
765おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:19:00 ID:zZyFndnS
遺族基礎年金は妻が死んだ夫には出ないよ。
遺族厚生年金は夫が60歳まで停止、
60越えたら自分の年金と選択。
65越えても妻の年金をもらうことはほぼない。
なぜなら男性が働き、女性が家庭を守る時代の法律だから。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:19:35 ID:tZvYMCua
>>763
で、「ハイオク価格で」ハイオク入れる価値があるくらい燃費は向上したのか?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:20:34 ID:TODHKpO7
パワーが出る分アクセル踏む量が減るから燃費が良くなる事もある。
長期的に見てハイオクの方がエンジン内部を綺麗に保つ事ができる。
ハイオク車にレギュラー入れてもノックセンサーが働くから壊れることは無い。
街乗りだけで数万キロで売るなら何入れても気にすることは無い。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:21:24 ID:SYXQkdUW
>>766
友達はそれで切り替えてたぞ。
俺は貧乏性だから目に見える値段が安いほうを選んじゃったけどw
769おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:24:57 ID:tZvYMCua
友達が切り替えてようが客観的なデータがなけりゃ何とも言えませんがな
770おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:34:21 ID:TODHKpO7
車種や使用年数、乗り方、使用したガソリンスタンドによっても変わってくるから、
客観的なデータを出すのは無理じゃない?
771おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:34:44 ID:SYXQkdUW
客観的ってこんなのでいいのか?↓
俺、大学がかなり遠いんだけど
レギュラーだと、往復でガソリンのメーター8目盛りあるうちの1目盛りは必ず減ってたのね
だから8日に一回は必ずガソリン入れに行くんだけど
ハイオクだと2日に1目盛り程度しか減らなくなったよって話
この程度「ぐんと上がる」うちに入らないよpgrってのなら謝る・・・
772おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:40:31 ID:tZvYMCua
はいはい燃費上がる燃費上がる。そう思っとけばいいよ。
「あ、やべこの馬鹿ハイオク入れやがった」って自動的に点火のタイミング変えてくれるエンジンもあるようだしな
773おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:42:00 ID:FMuHDgUw
実例出されてファビョり出す人ってなんなの?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:42:19 ID:6bYEfTF1
再試出来ない実験に意味はない

>>771
駄目死ね
775おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:45:39 ID:SYXQkdUW
>>772
いや思っとけばじゃなくて実際そうだったんだって…
メーターの減り方も俺の思い込みだってのか?
776おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:50:44 ID:TODHKpO7
昔、車雑誌でどのスタンドのハイオクが一番パワーが出るかテストしてた。
スタンドによって20馬力くらい差があったよ。
ハイオクだけでもそのぐらい差がでるから車の状態と
使用燃料によって劇的に変わった印象を受ける事もありえると思うよ。
反論してる人はハイオク入れて燃費が良くなったら何かまずい事でもあるのか?
777おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:51:20 ID:W1B/a4+k
あのさーGSによって
混ぜてるのか燃費って差があるんだ
ハイオクなんかもそうなんかもしれん
778おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:54:03 ID:tZvYMCua
はいはいハイオクの方が優れてる優れてる。
まあ壊れるのは俺の車じゃないからどうでもいいな。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:08:41 ID:Han6nhXn
ハイオク車にレギュラー入れたらまずいが、普通の車にハイオク入れたって壊れるわけねーだろ
自分の思い込みが他人の実例で覆されたからってファビョんなガキ
780おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:53 ID:3vOpd/tH
>>776
本当に良くなるならまずい事ない。
本当に良くなるなら、な。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 01:05:12 ID:3O6xR3Lu
>>776
どうでもいいが、この流れでハイオク=爆発力の高い燃料みたいな
誤解を招く表現はどうかと。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 02:24:43 ID:tdXdQA9j
783おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 02:46:55 ID:WhYkP0Dp
ハイオク車にレグラー入れた事あるけど
特に何もカンジんかった。
レグラー車にハイオクいれても同感想だ。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 02:56:40 ID:/BuUYDrA
まあ結界棒よりはましじゃね?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 07:36:12 ID:2RZHsbcU
ハイオクって言いながら間違えてレギュラー売ってたGSがニュースになってたよ。
なんで分かったかっていうと、お客の一人が「いつもと車の調子が違う」って言ってきたからだって。
それまでに千台を越える給油をしたけど、気付いたお客は一人だけだったって。
このお客すごいなーと思った。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 07:39:28 ID:XACIpog8
ハイオクは燃えにくい。
車によって無理矢理点火タイミングを変えてくれる物もある。
ここまで書いてわからん奴は馬鹿。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 08:06:31 ID:qUxJrRPk
もういいよ…。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:17:58 ID:b2SyveWj
今どきの車のエンジンは燃焼をコンピューターでコントロールしているから指定の燃料を入れるのが吉。
俺の車はハイオク指定だからハイオクで効率よく燃焼するようにプログラムされている。
まぁ、指定のじゃなくてもそれなりにコントロールしてくれるけどさ。

これだけじゃ何なんで車ネタをもう一つ。
よく、ガソリンを満タンにすると重くなるから燃費が悪くなるという人がいるけど、
そんなのは微々たるもの。
タンクにちょっとだけしか入れない方が、気化する分、ガソリンの消費量が増える。

789おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:41:17 ID:fV/G1WrR
>>760
貰えない。
扶養されていた妻と子だけが遺族年金の受給資格がある。夫は貰えない。

>>761
バカめ!
これは夫が書いてるのだ。保険を決めるのは男だから自然と詳しくなるのだ。
夫の死を喜んでいる奴がどこにいる?
これは無駄な保険をかけない為の知識だ。

>>776
まずい事はないと思うが、原理的に燃費が上がる道理がないからな。
ハイオク車はハイオク入れないとパワーでなくなるけど、レギュラー車にハイオク入れても何が変わるでもないし。

>>779
誰も壊れるとは言ってないと思うんだが。

>>783
ハイオク車にレギュラー入れると最高出力が落ちるはず。
その辺を使わないならほとんど差は判らないとは思うが。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:54:26 ID:oQ9VTKkg
恵比寿ガーデンシネマで上映している映画の前売りを、
ガーデンシネマから道1本挟んだウエスティンホテル内のツタヤで売ってること。
窓口で1800円でチケット買う人見ると、
「あそこで買うと1500円ですよ」って教えたくなる。

銀座ワシントン靴店では、靴のギフト券が使えること。
靴のギフト券は需要がないのか金券ショップでは常に90%で売ってること。
そんなんで、私、いつも銀座ワシントンの靴は10%引きで買ってるよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:56:01 ID:+tdvZMmz
>>790
靴の情報はありがたい!
ワシントンの靴好きだから助かったありがとう
792おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:08:57 ID:2zMiLC+N
セルフのスタンドでガソリンを入れて、
給油が止まってからホースを持ち上げると
ジョロジョ・・・と、ちょっとだけガソリンが出てくる。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:25:36 ID:yyze7aT5
>>790
君が見知らぬ人から
「水曜日に来れば1000円ですよ!」
と言われたらどう思う?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:41:12 ID:IiTsJuyX
>>792
俺も終わってトイレから出てしばらくしてから
ジョロジョロ…と少しだけ漏れるんだが…
795おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:04:48 ID:eowrT7T0
>>794
キンタマと肛門の間を押せばピュッとでるよ
796おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:42:26 ID:3N0UBmT7
>>792
給油が終わった後のホースは給油口を地面に対して垂直に立ててそ〜っと元にもどす
これやらないとホースの先端部分にたまってるガソリンがこぼれて車体を
汚すことになる
自分も何度か失敗して気づいた
797おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:49:57 ID:hdSgsV4m
>>793
全然状況が違う
798おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:58:41 ID:rD1ZON15
間違いなく世界史
799おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 12:57:08 ID:oQ9VTKkg
>>791
ワシントンのセールでも使えるよー。

でも、デカ足な私は最初から「種類がないから」ってワシントンのデカ足コーナーで買ってたけど、
オリエンタルトラフィックってブランドがあって、デカ足用にも幅広く靴を売ってることを最近知った。
オリエンタルトラフィックはルミネなんかにも入ってて、値段も手ごろ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:46:47 ID:6VL1cVcc
>>795
それで思い出した。
オナヌーしてて、イキそうになったら、そこをグッと押す。
すると、射精することなく、イッた感覚を味わうことが出来る。
ティッシュが見つからないときにオススメ。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:58:58 ID:TmTv0x+z
>>800
それ体に悪い気がする
体外に出ないだけで、尿管には出てると思うんだが
802おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:41:13 ID:8MkoDczE
>>801
勝手な解釈するが
夢精しそうになり寸ドメ出来たときのチンコ状態で合ってる?
803おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:53:56 ID:JIuPteGV
>>795
裏筋のあたりからキンタマを持ち上げてゆっさゆっさと振るとぴゅっと出て尿切れがいいよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:20:27 ID:Hb7AzFMe
新鮮な野菜の美味しさ♪
キャベツウマ〜´Д`
805おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:48:09 ID:e0V2luU8
ある程度成長した赤ん坊をストロークカーに載せて押してる親ども!
ちょっとした段差なんかでは、よっこらしょと持ち上げるだろ?赤ん坊はあの瞬間が好きらしいぞ。
むっつりしてたのが、ストロークカーが持ち上がったとたん、顔がぱっと輝く。首を捻って親を見上げるようにしながら手足をばたつかせて嬉しそうに笑ってる。親は気付いてないようだが。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:49:19 ID:6WClTwO7
>>805
だから何?w
どこが損してるポイントなの?
807おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:53:02 ID:e0V2luU8
>>806
親なら、その可愛い姿を見ておかなきゃと思って。
赤ん坊はあっという間に生意気になってしまうから。
純粋な可愛さは赤ん坊の時だけじゃないかな。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:55:02 ID:sRaTa38h
オギャーオギャーバブー
809おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:57:08 ID:uCxpNKDQ
>>807
なぜ親は家庭の中で、じっくりその可愛らしさを味わっているとは思わないのか
810おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:59:05 ID:KOcq6wcO
そこまでつっかかることじゃないだろw
811おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:07:37 ID:e0V2luU8
>>809
いや、実は疑問だったんだよ。
せっかく赤ん坊が目を輝かせて「今の身体が持ち上がる感じ、面白かったよ」と言いたげに見上げてるのに、なんで親は相槌を打ってあげないんだろうと。目も合わせずに、慌ただしく押して行くから。
持ち上げるのに精一杯で気付かないのかな?と思った。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:14:38 ID:C7U3AqIZ
>>789
知人(扶養されてなかった妻)が遺族年金貰ってたんだけど・・・
夫婦とも公務員。
ダンナが死んだ後、奥さんは遺族年金貰ってた。
勿論彼女はダンナ死んでからも公務員続けてる。
子供がいたからじゃ?って?
うん、確かに子供もいたけど、その子が18歳になった時
「うちの子18歳になったから、子供の分の年金分が
減るのよー、痛いわー」
みたいなこと言ってたんだけどな。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:19:34 ID:FyyT0IOv
だってまだ大学残ってるもんな
814おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:22:03 ID:2YME4cW5
遺族年金もらってるみたい
乳飲み子抱えて働いている高給OL

旦那が亡くなってからモテモテらしい
815おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:55:48 ID:7KQsxwyz
それさぁ、「高い高い」と同じ反応なんだけどw
やりすぎるとShaken Baby Syndromeになっちゃうけど。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:41 ID:tKNDzmwF
シェケナベイベェ症候群
817おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:10:43 ID:5U1puV5d
>>812
それをなんで>>789に言う?
ってか、そのレスの意味がわからん
旦那が死んで奥が遺族年金もらう、当たり前の話じゃん
818おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:43:40 ID:gVyMvRms
ストロークカー?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 03:03:45 ID:IKScaXRJ
>>811
いい話だ。
820789:2008/10/30(木) 12:59:11 ID:6lqmWOex
>>817
たぶん、「扶養されていた妻」にひっかかってるんだ。
重要なのはそこじゃなくて、「夫は貰えない」の方だったんだが。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 14:37:25 ID:SfKkfK4x
>>811=805
そうだったのか。知らんかった。一度でいいからその喜ぶ顔を見てみたかった。
もう小学4年になってしまった。10年前に教えて欲しかったww

いいや、孫が生まれたら見てやろう!
822おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:01 ID:cJgs8bMU
>>817
>>820の言うとおり。
「『扶養されていた妻』と子だけが遺族年金の受給資格がある。」
って書いてあるから。
自分が>>817で書いた彼女は「扶養されていた妻」ではなかったからね。

「扶養されていた」なんて余計なこと書かずに単に
「妻と子だけが(略」って書いたらよかったのに。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:35 ID:dp2lx4kf
なんかへんな人
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:54:28 ID:2GXtiUar
なにはなくともまず人脈を作ることかね
絶対知っておいたら人生有利だし
人脈ないとどんな優秀でも負け組野たれ死に
俺らなんて9割は普通かそれ以下の人間なんだから
全てを捨てて人脈つるのに専念したほうがいいよ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:55:47 ID:Du280TUp
あーうちのバカ社長が同じこと言ってたw
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:56:12 ID:2GXtiUar
あ、知っていると得をするんじゃないかってことが>>824
得をするってより必須条件て感じだけど
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:07:01 ID:KkUF3x6k
世界で一番ださいと言われている
Armi Ja DannymのI Want To Love You Tenderという曲のPVを見たことない人
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:43:41 ID:0FbCj9tN
>>811
ものすごい重いからじゃないかしら…
階段から目を離すのも怖いし。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:16:19 ID:9gyazY55
>>827を読んだだけで
そのPVを見なくても損はしないと思う。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 04:15:51 ID:GUP3o2uL
気になってるくせにw
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 10:57:38 ID:7Y3slTSt
べ、べつに気になってなんかねーよ!
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:47:42 ID:YsrV9Sy/
「超一品.com」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news106.html
販売するのは毎日1品だけ
1日1品だけ販売するサイトがオープンした。商品は日替わりで、午前0時を過ぎると前日の商品は購入できなくなる。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:48:54 ID:6YaAuddR
↑みたいな宣伝は大抵見る価値がない
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:04 ID:jUPhL34w
2ちゃんで、http から始まる('h'がある)リンクはたいてい糞である。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 06:53:11 ID:+SMslZ+T
もうhを抜く意味がほとんど無いこと
836おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 23:26:34 ID:cCjHX1O2
agesageに拘る意味もほとんど無いこと
837おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:31:00 ID:g4WI5BOT
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
無料動画を見てくだい!!!(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)

サ◆リンはオ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場では作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)

2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから

そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ
統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 動画見てください↓

与党★も野★党もメディアも◆全部、朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/

毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:48:58 ID:WqetgW+N
目がチカチカしたよ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:54:59 ID:Vsi0OpWi
映画「まぼろしの邪馬台国」は招待券を大量にばらまいているので
金券ショップで500〜600円で売られている。
映画の日に1000円で見ても損する。
興味ある人は金券ショップを覗いてみてください。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 18:49:30 ID:A+AnxjA6
本当に観たいんなら覗いてみればいいだろうけど、興味あるくらい
で覗いたらなんか負けな気がする。
缶コーヒーに付いてる吉野家割引券と同じ。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:35 ID:M5t6YJEr
>缶コーヒーに付いてる吉野家割引券と同じ。
むしろ、これkwskな感じ
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:15:47 ID:H641LMVq
>>840
完全に無料ならいいけど(まあ時間が損という考え方もあるけど)、
割引とはいえちょっとでも金払って、
定価よりは得だからと手を出すのは損なことも多いよね。
しかし、割引券ついてる缶コーヒーなんてあるのか、いろいろあるなw
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:21:08 ID:A+AnxjA6
>>841
今携帯からだから、「働く人の腹ごしらえ」でググってみて。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:24:07 ID:M5t6YJEr
>>843
さんきゅう、ぐぐった、このキャンペーンはいいな。

Boss 働く人の 腹ごしらえキャンペーン 吉野家
丼または定食 50円引券 割引有効期限 2008 12月31日 15時まで
記載面を店舗で見せて下さい。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:32:25 ID:je2myeYA
>789
バイクにハイオク入れると全然変わるけどな
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:36:12 ID:ZLWVo36z
>>845
原チャでも?
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:58:09 ID:je2myeYA
原チャ乗ったことない
848おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:03:42 ID:wllM05Gx
>>788
待て、お前の車の燃料タンクは換気しまくるのか?
849おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:05:42 ID:I+LQycqN
>>848
ゾウリムシからやり直せ
850おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 05:25:48 ID:daEubOW3
>>827
俺はそのPV好きだぜ
海外でこのPVをそのままマネしてる動画がいくつもうpされてるけど
詰めが甘いと思う
danny(男)役の奴は、必ず白いカッターを胸をはだけさせて
ズボンにinしないとあの雰囲気出せないのに
なんかその辺適当にやってる動画が多い
851おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 10:51:37 ID:YKS66TC3
損してるなと思うスレなんだから827も好きなんだろw
てかこれかワロス
http://jp.youtube.com/watch?v=kA5GkLM5C7M
852おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 14:35:11 ID:tcfJTbhY
>>851
それ見たら3分損したぞ
853おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:43:05 ID:u/siDLeT
>>851
やっべチョーーーカッケエエエー!!!!
854おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:35:03 ID:lqx7KSIy
元歌はつまらんが、ドリフOPとソーラン節はよかった
855おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 00:13:03 ID:ev0wk+D0
ドリフのやつすごいなwおもしろすぎる
856おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:52 ID:Q2zdCE52
自分は褒められて伸びるタイプ、というよりも、おだてに乗り易いタイプなので、
適当におだてれば、いくらでも喜んで働く。
それを知ってれば便利に使えるのに、知らない人は損してると思う。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:00:52 ID:8IHUPBE7
無能な働き者。これは処刑するしかない。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 03:44:58 ID:1697vweu
>>856
大丈夫。誰も損はしてないよ。
あなたの周りは満場一致で「あいつ使えないからてきとーに仕事振っといて」
で全て上手く回ってるからおk
859おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 05:31:25 ID:6COtQ0M5
ここイチ押し

http://saiteiya.kyarame.com/

毎日チェックかも
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 05:35:16 ID:JxsSqdyV
ちょっと損してたと思うくらいのことしか書いてないね期待しすぎた(笑)
861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:52:01 ID:YiceEmoU
少しでも損したって思ったのならスレ的にはGJだろ
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:05:51 ID:mOdudM/P
ブックオフの中古買取査定のいい加減さ
863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:16:23 ID:NkQS+naI
どっか漫画とかも高く買ってくれる中古本屋ってないかね?
あそこは安いといわれてるし・・・
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:15:08 ID:i5DJx/F0
>>863
まんだらけとか?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 00:12:07 ID:DFlj+98S
漫画を売るっていう感覚が理解できない
でも、最近本棚のスペースが無くってきたからなぁ
866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:16:21 ID:TDXd/TnY
>>863

ネットで売るのが一番。
ユーブックスとかがいいかな?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 03:29:53 ID:Y+cENYja
>>746
団信ぐらい知ってるでしょ
親子ローンならどうすんの
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 04:05:25 ID:FUBck8sP
今日11月11日なんですけど
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 06:40:50 ID:Kg320Kt3
じゃ、11/11 11:11:11にカキコに挑戦だ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:08:47 ID:lv+O7gyQ
誕生日のメールを貰うと、メールだけでもうれしいということ
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 11:09:13 ID:QWXqCluM
872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 04:45:14 ID:PNsr49Aw
画像共有サイト「Flickr」には、世界中から素晴らしい画像が日々投稿されているということ。

【みんなで】flickr.com 3【なかよく】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1218425498/
[flickr]写真投稿サイト[フォト蔵]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1187051802/
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:01:24 ID:MWr/s15m
じぶん銀行
http://www.jibunbank.co.jp/
au と UFJ銀行が作った携帯電話専用銀行。

じぶん銀行 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219897823/
今なら口座開設者に1000円プレゼント
http://www.jibunbank.co.jp/pc/campaign/20081101_account/
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 10:48:06 ID:lsvsth9r
楽天市場はほぼ毎日いろんなポイント還元フェアをやっているが、
携帯限定のフェアもあること。
勿論パソコンとIDは共通なので、手持ちのポイントもモバイルで使えるし
同時開催されている、パソコンとの共通のフェアの分のポイントも上乗せされる。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:00:22 ID:rED4NfrC
>>31
「価値観の押しつけ」って考え方が価値観の押しつけであるということに気づこうねクズ。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:02:13 ID:Ms+jOXIJ
「価値観の押しつけって考え方が価値観の押しつけである」という考え方が(ry
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:35:38 ID:sJGtXrvP
すべての人間は、価値観を押し付け合いながら生きている。
気に入らない価値観を押し付けられたら、
自分の価値観を押し付け返すか無視すればいいだけ。

「何で価値観押し付けるかな?」という返答は、
頭の悪い人にしか見えないから、しないほうが良い。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:50:40 ID:9MlwE2ZK
かなり前の書き込みにレスしてる馬鹿
馬鹿をスルーできずに話題に乗っちゃってる大馬鹿(俺含む)
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 13:21:12 ID:PLyDhqtO
おなじ阿呆なら踊らにゃ(ry
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:28:21 ID:whxbwh+r
>>879
お前みたいな阿呆と一緒にするな
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:59:56 ID:yk9V9Di+
>>879
おまいの意見が一番好きだわw
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 15:20:06 ID:zriPQQ79
>>879
阿呆はひっこんでろ
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 15:24:47 ID:0ogC3h7v
名前を入力すれば、自分がどんな顔をしているのか占ってくれるサイト
http://millionpub.jp/001hobbonikkan/post_1620.php
http://turnyournameintoaface.com/
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 15:45:53 ID:MPwFRZZN
食器洗いの洗剤は原液のまま使う必要はまったくないこと
節約の意味でも、空になったら替えボトルの原液を適量入れて
薄めて使うと実は泡切れもよく、かえって効率が良い

それと液状の洗濯石鹸だけど、ふたの計量キャップに入れた原液をそのまま
洗濯物にかけたり水に入れると、後には均等に混ざるけど濃い薄いのムラができること
注水してる水が落ちるところにキャップをもっていって、注水の水でジャバジャバと
流しながら入れると最初から均等にいきわたる
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 16:07:58 ID:/YdtMIt3
>>884
洗濯石鹸と洗濯洗剤は別物だと思った方が良い。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 17:12:19 ID:LaTEbnGx
>>884
いつか全自動洗濯機買えるといいね…
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 17:15:26 ID:yPLK6d3y
>>884
台所用洗剤は水で薄めて
泡で出るポンプにいれてるよ
原液のまま使う気にはならないよね
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:22:38 ID:mp0SHPrp
The Willard
インディーズ御三家というダサいイメージがあったので敬遠していたが大間違いであった。
齢45にして完璧な美貌と体型を維持しているボーカルJUNの格好良さったら無い
作品も惰性で出しているのではなく、常に最新作が代表作と言って良い出来映え

12月13日にはまだ君達の知らな?%
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:22:48 ID:KGt3MHFP
>>886
全自動でもできるよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:33:00 ID:Bq2vaTyJ
>>888
なつかしいwジュン様の名前久しぶりに見た
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:48:35 ID:0wCXEtfH
>>889
多分>>886は、全自動ならそんな手間をかけずに、
それぞれの注入口に洗剤・柔軟材を入れればOKって事を
言いたいのでは?
>>884は全自動を使ってないから知らない・わざわざ手間かけてる、
と解釈したと。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:16:52 ID:MPwFRZZN
洗剤注入口のある洗濯機を使ってるよ
でも、あえてここには注入してません
長年ここを使うと、ヌルヌルで汚れるんだろうなって思うから
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:57 ID:MPwFRZZN
男のスーツは魅力2〜3割り増しだということ

女性のミニスーツも3割り増し、パンツスーツは2割り増し

女性のブーツは魅力2割り増し、ニーハイのブーツだとセクシー要素が加わって3割り増し
オーバーニーソックスは2割り増し
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:24:39 ID:MPwFRZZN
訂正:オーバーニーソックスは2割り増し→ オーバーニーソックスは3割り増し

895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:35:20 ID:Q30FG71H
>>894
どうでもいいよw
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:36:06 ID:iBjIb8lI
ジャンピングニードロップをくらうと痛い
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:19:06 ID:fyxQL0N4
タイトスカートは3割り増し、これは譲れない
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:18:08 ID:fQRqQmIR
おまえらの中にも暖かい心があり、それを受け止めてくれる人がいること
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:22:00 ID:/GCNq9Qj
出会えるといいな(´;ω;`)
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:25:17 ID:/uDhut4f
ラジオのおもしろさ。電気代もかからないし。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:11 ID:XOE/xUIV
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 / 
  ノ '、 , 、 _, ' / /  
.(_,.       ././    みんなおいで・・・
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:50:54 ID:0INHWaYA
>>900
テレビと違って聴くだけだから作業しながら楽しめるのもいい
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 01:39:01 ID:FdpAHNVH
>>900 >>902
おまいらの今一推しのラジオ番組を教えて。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 03:42:43 ID:TXybUnIZ
伊集院

今も昔も

伊集院
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 05:09:46 ID:sbG0X0jI
セットでこの秋からは
乙束昆布漁もねw
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 05:50:44 ID:ZV/fdTVa
>>887
水がくさらない?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 06:12:02 ID:OINwKkWG
>>904
コサキンは90年代後半ぐらいからイマイチになった
キモオタだった頃の幻想をいえば95年までのアニラジも面白かった
それ以後急に大増殖してからは恐ろしくつまらなくなったけど
今35〜37歳前後の声優のやってたラジオには外れがなかった
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 06:34:57 ID:RUihbNV/
アニマガパラディ
部活しよっ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 07:11:50 ID:ZV/fdTVa
ラジオは昔ははがき参加だったが今はネットで直接参加できるから
面白さは増した
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 07:26:03 ID:pOjI/wxd
>>876
その理論でいくと…
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 09:52:11 ID:gVP4H3To
>>906
塩素入りの水と除菌タイプのジョイだから
平気と思ってるw
通年1週間で使い切ってるけど、夏場も
特に「おかしい!」ってことはなかったよ。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 15:59:13 ID:RawcUx3R
学歴高い人ほど喫煙率低いという事

「教養ある人は、タバコ業界の情報に惑わされない」 米の喫煙率、初めて2割切る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226635412/

913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:41 ID:5YsgElWO
一方、日本では文化人、社会に貢献した人々の喫煙率が高かった
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 16:11:24 ID:09wIyEmB
>>913
あぁ筑紫とかねw
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 16:17:24 ID:OINwKkWG
そんなにいいものなのかね
俺は気管支が悪いから20歳すぎても吸えんのだが
酒が飲めないこともあいまって
「人生の楽しみを知らないボーイ」とみんなでおれをばかにする・・・
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 16:40:28 ID:FJZVj9kr
>>915
他に楽しめることなんかいくらでもあるさ。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 16:50:22 ID:4KISR2Qu
もっとも簡単な娯楽なんだろうね
パチンコ、タバコ、酒
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 18:32:46 ID:W6y2A+ty
それ以外で満たされてる人は必要ないっしょ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 18:43:03 ID:09wIyEmB
それらは娯楽じゃねぇしw
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 18:44:11 ID:I71rfy0Q
すごろくがナンバー1
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 19:21:19 ID:PZyAbCMk
>>915
おっぱいを吸えばいいんだよ
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 19:49:02 ID:9TtSvwkb
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:03:08 ID:SWasIux+
>>907
アニメはほとんど興味なかったんだけど、
ラジオをつけっぱなしにしてたから、声優のラジオはよく聴いてた。
国府田まりこって人の番組が面白かったな。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:21:36 ID:bdnQPEjs
>>915
つけいる点があると、その手の人は噛み付いてくる
実際酒もタバコもそんな楽しいもんじゃないが、世の中にはそういう醸成された男の嗜みみたいなもんがあるんだよね
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:31:49 ID:uGpzidgw
>911
できるだけ早めに使い切ったほうがいいよ
要は痛んだ水に混ざった洗剤、だから
飲食店バイト時代は業務用洗剤の原液水で薄めて使ってたけど、
朝作ったらだいたい一日で使い切ってた
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:42:23 ID:0pvZXUbK
>>925
それが「早く使い切らないといけない」論拠になると思えないんだが・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:35:45 ID:B91PHpqO
おでんを作る時、長時間炊き続けるよりも大根がある程度やわらかくなったら、
火を止める。冷める時味が入る。
何時間も炊きつづけるのは、時間と経済の無駄。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:40:09 ID:sViEuPWY
>>927
煮物は一旦温度が低くなるとうまみ成分のアミノ酸が増えるんだって。
だから次の日のカレーは美味しいって事らしい。
多分おでんにも通じると思う。
ついでに、煮すぎたおでんは苦くなるしねorz
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:58:47 ID:/XJER/gX
>>927
>冷める時味が入る。
これ常識レベルじゃないのか?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:05:52 ID:Jib2qP3H
いちいち人のレスにケチをつけると場が白ける、ということ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:09:38 ID:/XJER/gX
魚の煮付けの場合は冷ましてはいけない。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:12:42 ID:BFv1g6U9
>>931
どうして?
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:15:55 ID:/XJER/gX
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:52 ID:BFv1g6U9
>>933
ありがとう!
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:43:47 ID:M6Vn6DIb
>927>928
それ常識。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:45:17 ID:8K2v5dbf
>>935
お前のレスは知らなくても損しないね
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:47:38 ID:B91PHpqO
927だけど、PTAでおでんの炊き出しやった時、何時間も炊いてたよ。
私だけ、火を止めてもいいといったけど、みんななんで??
見たいな顔してた。やはり常識でしたか・・・
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:07:43 ID:GH8lwc4K
カレーなんかはよくやるなぁ
出来上がったら火を止める、というか完全に冷ます
んで食べる直前にまた温める
こうすると、作ったその日に一日置いた時とほぼ同じ美味さのカレーが食べられる
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:37 ID:R63WkZns
>>937
本当にああいうのは何で一旦火を消さないんだろう。
昔炊き出しの時とかに衛生上の問題で仕方そうしてきたんだろうが、それが
当たり前になってて、いまさら誰も疑問さえ感じることなかったんじゃないかな。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:40:19 ID:QejBdusq
冷めるときに味が染みるというのが知れ渡ってる前提で、
なんか有名な料理人が、「きょうの料理」で、
実はそう言われてるけど、炊き続けたほうが味は染みるんですよ、という
見解を披露してた(放送は見てないけどテキストで見た)
それ見て以来、混乱している
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:25:03 ID:lOCNV99B
>>938
日本語おかしいですよ
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:28:21 ID:GH8lwc4K
>>941
あれ、そんなにおかしかったかな?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:29:58 ID:+tq1HWdo
普通にわかる。>>941の読解力が異様に低いだけ。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:31:17 ID:lOCNV99B
>>942
めっちゃおかしい
小学校からやり直せよ
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:32:23 ID:R63WkZns
理解できる私たちがおかしいんだろうか
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:35:13 ID:+tq1HWdo
>>944
おかしいのはお前の頭だよ☆
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:35:20 ID:R63WkZns
自分で言うのも何だが、「仕方そうして」なんて、どうせなら私の文章のほうを突っついて来いよとw
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:36:56 ID:39JdKgrJ
とりあえず、具体的にどこがどう気に入らないのかを明示してもらえばいいだろう。
日本語に慣れている人にはわかっても、不慣れな人はおかしく感じる部分があるのかもしれない。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:54:56 ID:og7uwCho
国籍法改正案を知らない人は100%損してる。

国籍法改正案まとめWIKI
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/1.html

950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 02:36:00 ID:Tfvglf3+
>>948
判ったかも!
>>938の文章には「。」が無いから、
読解力の無い、携帯ROMの人は続けて読んでるんじゃないかな?
2行目の文末「冷ます」と3行目文頭「んで」を続けて読んでるのかと?
PCだと改行で理解出来るけど、
携帯のちっさい画面で読むと確かに変に読めるかも。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 02:42:02 ID:+tq1HWdo
携帯でもちゃんと改行されますよ^^;
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 06:17:06 ID:VhH7rv51
>>948
多分ここだと思う

>こうすると、作ったその日に一日置いた時とほぼ同じ美味さのカレーが食べられる

普通に読めば
作ったその日に「一日置いた時とほぼ同じ美味さのカレー」が食べられる
と読めるけど
「作ったその日に一日置いた時」と続けて読むと意味がわからなくなる
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 07:10:26 ID:p3KgX+fq
きっとID:lOCNV99Bは日本語を覚え始めたばかりなんだよ。
日本語って読点の場所で意味がかわるけど、
日本人ならたとえ一回引っ掛かっても普通にわかる。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:46:21 ID:PxWXfKq8
>>937
常識レベルの知識だとは思うんだが、知らない人多数だからもはや常識じゃないな。
料理をあまりしない人には小ネタとして通用する。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:35:25 ID:Bb0fZpDv
お宅のおでんの具教えてください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010637909/
【おでん】コンビニで作るものは汚い【中華まん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1133499611/
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:41:13 ID:1ntloGRp
衛生面だと宅配ピザとか、喫茶店とか、スナックもそうとうなもんらしいけどね
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:11:08 ID:HcCD80/k
不潔といえば、昔、草刈正夫主演の若大将映画で、汲み取り式の
トイレのマンホールの鉄のフタをハズしてきて、鉄板代わりにして焼肉パーティーしてたなぁ。

みんな、知らずにうまい、うまいって食べてたw
ま、知らないうちが花ということもあるし。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:20:03 ID:eWdng2fn
>>54>>144
どうでもいいけどレイプの被害者は、
見ず知らずの他人にやられるより、顔見知りで男友達とかの
微妙な異性関係の奴に勘違いしてやられるのが多いらしい。
うかつに手を出すと性犯罪者だぜ?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:25:20 ID:1ntloGRp
逆に言えば、レイプか和姦かはやってみないとわからない?

三顧の礼ってのもあるから三回お願いしてだめならあきらめましょう
ぜんぜん意味違うか。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:57:31 ID:UrBhFdaN
引っ越してもう会わなくなるときとかに
しつこくお願いしたらやらせてくれたって話は稀に聞く。
恋愛の場合でも押しに弱い人は確かにいるし、
そもそも押さなきゃ何も起こらないような
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 22:02:24 ID:YVq4DkUO
>>957
若大将=加山雄三だと思っていた
彼以外の若大将もいるんだ
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 23:27:15 ID:Md/c7l2a
>>959
満顧の礼をすると売春ですね
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 00:19:05 ID:mTXv4BNH
お礼をするほうは買春ではないかと
でも多分、物納なら大丈夫
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 05:27:55 ID:J9aRm5xM
>>961
東宝がドル箱の若大将シリーズを草刈で復活した。
でも、やはり加山をこえられなかったな。
シリーズも2つくらいで終わった。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 10:38:45 ID:XanGgyvR
>>962
満顧の礼ワロタ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 14:08:39 ID:aw6+yh1P
このスレの9割くらいの書き込みは雑談や煽りや粘着等のどうでもいい書き込みだという事
スレタイに惹かれてざっと流し見してみたけど損したわ
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:43:46 ID:SWP9UntA
ダニは布団を一生懸命バシバシ叩いてもほとんど落ちないので掃除機で吸うのが一番効果的だということ
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:10:51 ID:px/tScf/
それ、何年か前にためして合点で放送してた。
おまけにバシバシ叩くと、綿が切れるって。
ご近所で、朝7時から迷惑なくらい布団叩く人がいる。
虫の好かない人なので、心の中で馬鹿じゃないのって思ってる。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 03:52:08 ID:nTagw0ZF
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 09:33:11 ID:xOgeqSuQ
干した布団を叩くのは、
布団に付いた蜂などの虫などをたたき落とすためであって、
ダニやホコリをたたき落とすためではない。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 09:40:58 ID:Q9YeIaMN
>布団に付いた蜂などの虫
叩いたら危険じゃね?
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:24:43 ID:chy76/Dw
異常に長い時間叩いてる人いるね。
近くのマンションなんだけど。
離れているウチでもうるさいから、上下左右の部屋の人はたまらんだろうな。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:46:12 ID:7vDWfjSR
干してる間についたほこり叩いて落としてるんだと思った
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:52:39 ID:Q9YeIaMN
叩かないで
はらうか掃除機で吸った方が効果的らしい
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:56:57 ID:uy0v4mqQ
若い奥さんが布団バンバン叩いてるの見ると
かわいそうだなあと思う
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:00:31 ID:xOgeqSuQ
っていうか干してもダニにはほとんど効果がない。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:04:54 ID:FYO7Xd4w
熱がたりないみたいだね
黒ビニールで覆うといいとかなんかでみた
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:08:31 ID:xOgeqSuQ
ダニは50度以上で死ぬ。
布団の中まで50度以上にしないと無駄。
表面だけ熱くなっても奥に潜り込んじゃうだけ。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:17:50 ID:uy0v4mqQ
布団乾燥機で熱々にして掃除機で吸うのが
一番清潔なのかな。

980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:42:50 ID:jma+z1JA
>>978
それは温度だけの場合。

日光に当てれば話は別。布団の布越しにでも日光が当たれば数十分で死ぬ。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:47:19 ID:Zby2JUkp
ダニ・ペドロサ(スペイン人MotoGPライダー)
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 14:14:31 ID:co1TdAVe
冷凍のうどん
もちもちしてて美味しい
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:41:43 ID:81GdnmRr
>>980
>日光に当てれば話は別。布団の布越しにでも日光が当たれば数十分で死ぬ。
馬鹿?
日光に当たらないようにと布団の中に潜り込んだら効果なしじゃぁないかw
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:03:55 ID:jma+z1JA
>>983
>日光に当たらないようにと布団の中に潜り込んだら効果なしじゃぁないかw

それでも効果がある、って話なんだが?
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:14:38 ID:etLXz+Yr
布団のダニは、オートクレーブに入れて処理すれば100%退治できること
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:17:50 ID:Q9YeIaMN
普通の家庭にオートクレーブはない件と
オートクレーブに入れて生き残れる生命体はそれほど多くない件
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:27:49 ID:puWPKNa9
ダニに関してって気にしちゃうと損なことかもなあとか思う
いてあたりまえなんでしょ?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:13:19 ID:tLtuspjq
街中のマンションが立ち並ぶ場所で干した布団を叩くと、音がこだまのように
反響してその周辺はけっこううるさいものだ、ということ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:18:17 ID:/93noUQB
黒のカバーをかけて日に干したら結構死ぬらしいよ。
ダニ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:29:54 ID:NUXHX8Mi
オートクレーブといえばふかし芋のイメージ

ほんとは殺菌用具だっけ?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:33:31 ID:UpN6VSha
>>990
ホントも何も殺菌用以外の使い方しないだろ
何だよ、ふかし芋ってw
そりゃ圧力鍋じゃね?
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:57:03 ID:3ZG4YgVP
布団をゆでれば無問題
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:13:33 ID:UbqyqbMq
だがどうやって乾かすかに問題がある。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:16:02 ID:1Q6DKVUX
>>972
まさか・・・miyoko復活?
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:33:50 ID:OrQjGnu7
>>966
じゃあ知ってる方が損なんじゃねーか
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 02:41:59 ID:Klv+nIjC
スレがもう終わりだということ
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:14:40 ID:e/xgdYgc
さあラスト〜!!
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:32:48 ID:/AF6t7s/
うんこピーナッツ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:33:58 ID:/AF6t7s/
アナルファック
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:34:42 ID:/AF6t7s/
うんこピーナッツ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \