スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問210

このエントリーをはてなブックマークに追加
714おさかなくわえた名無しさん
週末に酔っ払って同僚のデジカメの液晶を少し傷つけてしまったようです。
弁償させて、といってはみますが、気のいい人なので多分させてもらえないと思います。
せめて商品券などでお詫びがしたいのですが金額はどのくらいが適当でしょうか。
傷の深さなどは実際見ておらずわからないのですが使用に支障はない程度ということです(同席した者談)。
20台半ばの一般的な会社員です。よろしくお願いします。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:38:00 ID:rbV2sTHL
>>714
そういうのは相談スレ向きだね
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:40:15 ID:57pPUab+
>>714
デジカメの傷より相手の本心を伺った方がいいと思う。
大事にしていたカメラならショックだろうし、
どうでもいいカメラなら相手に負担をかけさせる事の方が、
かえって傷になってしまう恐れも。
どんなカメラでどんな衝撃を与えたかわかりませんが、
大事にする人なら保護フィルム貼ってるいるもんです。
貼っていない人は、傷が付いても気にしない人。
むしろ、あなたの精神的負担を気にするのではないかと思えたりします。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:49:28 ID:p2C+n3+C
>>714
気の良い人だろうが、細かい人だろうが、所詮は人間です
中途半端なお詫びをすると、今後の交友に支障が出ますよ
この場合、ドライにシンプルに考えましょう

修理に出してもらう
見積もりが出たら金額を教えてもらう
その額を支払う
+口頭の謝罪をすれば現状回復できます
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:53:07 ID:lxv2MLF0
>>714
まず>>717を提案してみて、どうしても遠慮されるんだったら、ちょっといいめし1回ぐらいおごれば。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:58:30 ID:lxv2MLF0
しっこってなんでしっこって言うんですかね?
うんこもなんでうんこって名前になったの?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:00:23 ID:rQtTSaLR
>>713
なんで紙幣の紙なんだ?
丈夫で強く、使い回し出来て、水に強い紙なんてゴマンとある。
とりあえず紙屋に行ってみなよ。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:08:51 ID:xwZ28k+o
>>671です、レスが遅くなってすみません。

>>673 >>674 >>675
回答ありがとうございます。

血液中の糖分に加えて母乳は乳糖が多いみたいなんです。
乳腺のところで追加されるのかも?

いろいろぐぐって見てみるサイトでも血液が乳房に流れ込んで
母乳ができるように書いてあるんですよね。
たとえばこのサイトとか。
ttp://www.mamanomilk.com/what.html
でも>>675さんのおっしゃるとおり、血液からできるからそのままの
味ってわけでもないですよね。
唾液だって骨だって体液からできるけどしょっぱくないし。
保健師さんに会ったらきいてみることにします。

722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:14:29 ID:57pPUab+
>>720
試行錯誤で実践したのですが、紙幣の雰囲気が出ないので、
艶のない紙が良かったんです。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:14:47 ID:/Isz58eI
便乗質問だけど母乳って甘いの?
もし甘くないとしたら、粉ミルク飲んだ赤ちゃんは
母乳嫌がるんじゃない?(赤ちゃんでも甘い方が好きだと思う)
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:16:40 ID:p9eJ1ECH
>>723
粉ミルクは極限まで母乳に近づけてあるので心配無用。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:21:41 ID:7iK21jKO
>723
粉ミルクほどじゃないけど、母乳にも多少の甘みはあります。
粉ミルクのメーカーはいくつかありますけど
営業が「うちのミルクは赤ちゃんが良く飲みますよ!」と言うメーカーのミルクは
他社より甘みを強くしている、という噂を聞いたことがあります。

ただ、「甘いから母乳よりミルクのほうがいいんじゃネーノ?」というのは少々微妙で、
赤ちゃんにとっては「一番おいしいのば母乳」なんだよね。
よくミルクを飲まされてる赤ちゃんが母乳を好まなくなるのは
味がどうこう、というよりも
「ちょっと吸えば簡単に多量のミルクが出てくる哺乳瓶と、一生懸命力をこめて吸わないと出ない母乳」の差を感じて
母乳('A`)マンドクセ、ということもあるし
ふだん母乳ばかりの赤ちゃんは、哺乳瓶のゴム乳首の感覚が嫌いで
粉ミルクどころか、もっと甘くておいしい味がするジュースなんかでさえ飲まなかったりします。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:23:40 ID:Y4PcrJzE
自作PCのウィンドウズXPのホームエディションの読み込み最中に、コンセントを抜いたら読み込めなくなってしまいました
OS自体がコピー品なのですが 正規品のリカバリーCDでも直りますか? 教えてください


727おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:32:12 ID:0myMXaBT
>>726
こっちで聞いて揉まれてきなさい
http://pc11.2ch.net/jisaku/
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:33:54 ID:PSStNjLp
>>726
これ以上罪を重ねるな
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:21 ID:/li2BNXy
昨日の24時間テレビで耳が聞こえない子供が出ていましたが
治療で聞こえるようになるんですか?
その母親は昔、歌手だったと聞きましたがどんな歌手でした?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:51 ID:rFFWyR1L
プロアクティブのあのちょっとウザくて甘い歌は誰が作詞作曲したんですか?
知ってる方いたら教えてください、スレチでしたら誘導お願いします
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:53 ID:GHERe14u
>>715-718
レスありがとうございます。
あまり連絡を取れない人なので、相談スレのほうでも聞いてみます。
アク禁でお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございました。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:32:13 ID:iVo/cp8c
電波を有効的に使うためにデジタル放送に移行しますが、携帯電話が存在しなかったら、デジタルに移行していたと思いますか?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:27:17 ID:GXJQmoV+
観光客に使い捨てカメラで記念写真をと頼まれたので
撮ったのですが、タイミング悪くピンボケしている時に
シャッターを切ってしまいました
私は写真が嫌いなので普段から自分で撮ることもなく、
現像に出したことも無いのでわからないのですが、
これは現像したらピンボケのままですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:36:07 ID:0myMXaBT
>>732
アンケートスレでどうぞ

>>733
ピンボケでシャッターを切ったなら、現像してもプリントしても
ピンボケのままです。鮮明になることはありません。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:39:32 ID:GG+ZSwiC
>>733
ピンボケか、端の人がぶれてると思うよ。
まぁ使い捨てカメラは普通に使っても端が歪んだりするし……
わざとじゃないし、多少ぼけてても仕方ないかって思われるだけだと思います。
気にしなくていいです。
それに、使い捨てで撮る人は写真にあまり頓着しないよん。
高くて買えない人もいるかもしんないけどさ
736おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:52:15 ID:WA5DGO06
>>733
使い捨てカメラにピンボケはないよ。固定焦点レンズだから。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:20:07 ID:q43RyAJx
二十代後半〜三十代前半のOL向けファッション雑誌は何ですか?
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:26:36 ID:05WOe7Z3
「青海波」って、なんて読むのでしょうか?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:24 ID:nEbFFtkG
>738
せいがいは
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:26 ID:3CqusaGD
せいがいは
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:38:39 ID:/vYZidfi
神戸モザイクでデートしてからその後関空に行く予定ですが、
デート中に電車で一時間移動って、遠くないですか?
初めてのデートにはふさわしくないと思うのですが。

立川辺りでデートしてから丸の内に行くような時間感覚ですよね。。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:48:14 ID:OGpYqHZM
>>741
なんで関空いくのかよくわかんないけど、
もしりんくうアウトレット目当てなら神戸ポルトヨーロッパ、
飛行機を見るのが目当てなら伊丹空港の方がいいと思う。

普通に飛行機乗る為だったら、
逆に海遊館とかりんくうプレミアムアウトレットとか行った方がいいんじゃないかな。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:51:51 ID:1G4lyLR/
というアンケート
744738:2008/09/02(火) 01:08:36 ID:05WOe7Z3
>>739&740
ありがトンクス(^人^♪
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:38:07 ID:4Kdu+9Ht
「まともな人間だが、一人で何回か2chで釣りをしたことがある」という人
または、そういう人の気持ちが分かるまともな人に対して質問です。

「まともな人間だが、一人で何回か釣りをする」、納得のいく常識的な理由を、下記の例以外で教えてください。

皆当たり前のように2chで、「どうせ釣りだ」とかよく言いますが、ちょっと考えてみたら異常な気がしました。

ムシャクシャしてやる、とかはよく聞きますけど、いかにイライラしていたとしても、
「pc画面に適当な事を打ち込んで、一人で部屋の中で、赤の他人が怒ったり
心を乱したりするのを見て喜び、ほくそえむ。そして、それがストレス解消になる。」

というのは正直、かなり異常だと思うんです。映画の1シーンとして想像してみても、やはり異常なシーンです。
まだ、本当に捕まるのか知りたい、といった好奇心で殺人予告をする人の方が正常に見えます。
浅はかな考えで予告したのは馬鹿ですけど、その理由は無知+好奇心で説明できますから。

とすれば、「楽しくて、一人で何度も釣り」というのはほとんどなくて、
1、マジで書いたつもりが、実は異端な意見で釣り扱いされた
2、何人かの人がpcの前に居た時に、集団的行動思考が働いて、イベント的に釣ってみた。
(例 うわーこいつらこんな時間からネットかよww丁度いいや、からかってみようぜwww等)
3、どうなるのか知りたいという好奇心で、一度だけやってみた。
4、業者が経済効果を狙って行う。

が大部分を構成していると思うのです。

これに対して、論理的で納得できる反論をお願いします。
ひとつめは、そもそもそういう心理状態が異常でない、と反論する方法ですが、
知りうる限り、統計的もしくは心理学的な資料が見当たりませんでした。
ふたつめは、そういう心理以外の理由で釣りをしている、と反論する方法ですが、↑の例以外は考え付きませんでした。
みっつめは、それ以外の論法での反論ですが、多分ないと思います。

硬めに、かつ漏れがなるべくないように、と書いていたら偉そうな文章になってしまいましたが、
そんなつもりはないです。多分自分は、何か重大なことを見落としてるんです。そういう感覚がします。よろしくお願いします。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:45:07 ID:kQWwUr2Z
>>745
それは議論に発展しそうな内容だから
いっそスレ立ててみては。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:48:11 ID:Ny7JkSAm
悔しかったんだなw
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:51:11 ID:lSdclgMZ
>>745
釣りは一回も無いがネタなら何回かある
見てる人がおもわず「プププ」とふき出したりしてくれたら面白いという感覚
ワロタという反応があるとちょっとうれしい

自分は相手が笑うようなネタが思いついたら書きたくなっちゃうんだけど
中には人が怒るようなことを思いついたら書きたくなっちゃう人もいるのかもしれないと思う
相手からそういう反応が返ってくるのを見たいのかな、と想像してみる
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:00:58 ID:ZuJdu9Wh
ID任意というのが、どういう意味なのかはなんとなくわかるのですが、
どうやってIDを???になるようにすればいいのか教えてください。
そしてそうした場合のメリットなども教えていただけるとありがたい。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:08:26 ID:nEbFFtkG
>749
メール欄に何か入力すると
IDのとこが「???」になる板もありますが
全板共通の仕様ではありません。

なので、ここの板のように「そういう仕様じゃない」とこでいくらあがいても
IDを「???」にするのは無理なのです。

IDを「???」にすれば誰の発言かわからなくなるので
結果的に「IDのない板」同様になる、ぐらいのメリット(なのか?)しか思いつきませんが。

751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:36:32 ID:7NGcFoLu
シャンプーだけでリンスをしないでサラサラで艶もあるんですが、
ピンでサイドを止めたらふわふわと髪が出てきます。
ねこっけのようですがサラサラストレートなので気にしなかったのですが、
これはリンスをしたら防げるのでしょうか?
髪が少ないからピンで止めてもピンがすでにユラユラグラグラです。
それが原因かなと思ったのですが、ふわふわモワモワ出てくるので、
リンスやらないから水分不足してるのかなと思いました。
元々ふわふわモワモワだからリンスしてもかわりないでしょうか?
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:19:52 ID:V/eFsZQ2
ハゲの俺に聞かれても…
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:56:44 ID:lvtw1hCH
>>745
俺がやる「釣り」のパターンは、感動系かお笑い系のみ。「いい話を
聞いた。なんか元気をもらえたようだ」(前者)とか「腹筋が痛ぇぇぇ!」
(後者)みたいなレスをもらえれば成功、みたいな感じで。

失敗した場合はどこが悪かったかを分析して次回に活かしてる。

自分が狙ったとおりの文章で相手の感情を動かせるか、を試すのが
目的。文章の練習と言うか。怒らせるような「釣り」は誰にでもできるし、
何より人を不快にさせるのでやらない。

コピペも書いたりしてるので定番になれば嬉しいし、2ちゃんの単行本にも
何本か載ったのでほくそ笑んだりしてる。短歌を新聞に投稿してるような
感覚かな。まあキモいと言われればそれまでだけどw

754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:05:52 ID:AlKM30GB
マンションは上の階の方が値段高いそうですが、どんなメリットがあるのですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:13:28 ID:tRCzyytg
泥棒が入りにくい
見晴らしが良い
あまり視線を気にしなくて良い
756おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:11:36 ID:HfXBwOz+
あと、上の階の住人の生活音に悩まされる事がない。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:20:18 ID:/0mpJO8/
虫も来にくい
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:31:15 ID:RJu1C/oz
>>757
でもゴキブリはエレベータで来る。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:49:12 ID:sE9fM2cH
>>754
>>755の他には、湿っぽくなりにくい、蚊などの虫が少ない
あと周りの建物にもよるが日当たりが良い
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:50:06 ID:lvtw1hCH
>>758
うち7Fだけど玄関から堂々と入ってきたよ
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:54:37 ID:AlKM30GB
>>754
地上から離れているので静かで空気が綺麗。
花火が見える。
洗濯物が良く乾く。
衛星放送を受信出来る。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:57:56 ID:CSfRPWFM
>>760
おそるべしG!w

ラジオ(遠くの局でも)が入りやすいってのは出ないのね。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:02:48 ID:AlKM30GB
エアコンについて質問です。
25℃で弱風、27℃で強風、体感的には同じくらいの涼しさなのですが、
どちらが省エネなんでしょうか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:22:03 ID:PCK55yHU
>>763
送風機能はファンを回すだけなので強風でも微風でも、実は電気代には
ほとんど影響しません。電気を食うのはコンプレッサー、つまり冷やす機能
なので、設定温度が低い方が電気代が掛かります。

したがって、質問のケースでは25℃設定のほうが電気代が掛かることになります。

ちなみに新しいエアコンは設定温度に達した状態でのアイドリング運転時の
消費電力が75Wくらいの製品もあるため(旧製品だとアイドリング運転時でも
200Wくらい掛かるのもあります)、冬も使うのであれば、思い切って買い替えると
年間数万円の節電になることもあります。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:24:21 ID:PCK55yHU
質問。

1. 次期総裁はほとんど麻生太郎で決まりなのに、なんで
当て馬が何人も出るんでしょうか?「その次」への布陣?それとも
「ちゃんと選挙やりましたよ」という形式的な理由?

2. あと、ヒップホップ系のデブファッションってありますけど、あれを
着こなしたいが為にわざわざ太る人っているんですか?

3. 辞めるつもりなら内閣改造とかしなきゃよかったのにと思うんですが、
あれは麻生さんにスムーズにバトンタッチするための布石だったんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:27:00 ID:PCK55yHU
>>765
>布陣 ×
→布石
767 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 12:35:34 ID:vAns8Wpn BE:52186144-2BP(256)
>>765
1.民主党が党内選挙無しで代表決まったから、派手に代表選挙を行うことによって
「開かれた政党」を演出する目的がある。
また代表戦を行うとそれだけニュースとかでも取り上げられるので、自民党に目が向けられるので
選挙にも有利との計算がある。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:38:32 ID:CSfRPWFM
>>765
1. 1人しか出なければそれはそれで批判が出る。
今民主党が批判されてるように。
当て馬は適切な表現とは思わない。
確実に決まりの時以外は出ないってことなら、
いつまでも決まりにならないだろう。
首相になる意欲を見せてこそ人もついてくる。
麻生だってそうだったんだ。

2. なんでこの質問が

3. 考えすぎだと思う。

ちなみに、麻生で決まりって言うけど、前回も当初はそうで、
ほとんど自動的に手続きが進んで麻生首相誕生みたいに言われてた。
どうなるかはわからない。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:44:30 ID:PCK55yHU
>>767
>>768
なるほど。

なんか福田さん、「民主党も審議に応じてくれないし」とか前首相(名前
失念)と同じようなこと言ってましたが、じゃあ小沢一郎が首相やったら
今度は衆議院で審議拒否されちゃうんですかね。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:28:59 ID:FxrB6kH5
夜間に室内で蛍光灯を使う時、電気代節約で一段階暗くして
使用している方がいると思うのですが、先日から本来の
明るさで使用してみたところ、なんとなく体調が良くなった気が
するのです。だるさが軽減されたような感じです。

これは「いつもより明るいから」脳の覚醒状態が良いというか、
意識がはっきりしている、みたいな理由からでしょうか?
日光の下にいるとビタミンEを体内でつくりだすというから、
同じ理由で栄養状態が良くなったからなのでしょうか?
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:36:22 ID:bNN3go4q
>日光の下にいるとビタミンEを体内でつくりだすというから
ちょwww
冬に日照時間が不足して冬季うつ病というのがある
これの治療に光を浴びる光療法ってのがあって
多分光療法を実践したってことだな
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:41:10 ID:FxrB6kH5
>>771
以前テレビ観てたらそういう説明してたんですが、
それうつの治療なんですか
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:43:45 ID:THg2MFEY
四国4県それぞれの水不足の程度を10段階で評価したらどの程度なの?
10:超余裕→0:もう死にそう
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:46:02 ID:bNN3go4q
>>772
うつの治療=光療法ではないけど
日照不足甲斐性と言う点では有効らしい
で、君も多分光不足だったんだ
ちなみにビタミンEじゃなく「紫外線でビタミンD」な
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:59:13 ID:62u71aSA
>>772
睡眠周期が不規則でなかなか治らないとか、自律神経の調子が・・・なんて
場合も、光療法が有効だったりする事もある。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:11 ID:FxrB6kH5
>>774
訂正ありがとうございます。ビタミンDでしたか。
毎日昼間に外出はしているので、極端に不足しているわけでは
無いと思っていましたが……
>>775
ああ、これには身に覚えがあります。
もともと寝つきが悪く、自律神経失調症にもなったことがありました。
どうもありがとうございます。これからこの方法を有効に使っていきます。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:40 ID:OrsQb0kH
彼氏から競艇の電話投票がしたいから銀行に私名義で口座を作ってほしい


と頼まれました。彼は競艇選手の息子で口座が作れないからと。


競艇選手の三親等までの身内は賭けてはいけないらしいです。


入金した分しか使えないから大丈夫、だと言われましたが
他人に名義を貸すなんて抵抗がありすぎるんですが
上手い断り方が思い付きません。彼を不快にさせない断り方を教えて下さい
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:53 ID:62u71aSA
>>776
蛍光灯とか日光ならいいけど、光療法用のライトを使うなら、
午後3時まで、というお約束があるので、念の為。
寝る数時間前から、部屋を間接照明とかで薄暗くして、PCや携帯の
操作をしないってのも合わせてやると、寝つきがよくなる(かも知れない)
779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:15:15 ID:CSfRPWFM
>>773
四国4県の水がめである早明浦ダムの貯水率は現在0%。
ここんとこの関東〜関西の豪雨でも、
ダムの水源地にはほとんど降らなかったらしい。

よって、特に配分比率が大きな徳島・香川は「もう死にそう」。
既に供給水圧の低下などが行なわれている。
(発電用の水の緊急放流で80日ぐらいは大丈夫らしい)
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:29:47 ID:bNN3go4q
>>777
うちは厳しい家庭だから
勝手に口座を作ったり貸したりすることは出来ないと
キッパリ言う
でなかったら結婚する
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:33:11 ID:+7ain3at
「考え中」って言葉に違和感を覚えるのですが、
使用しても問題ありませんか?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:34:22 ID:50mQuG7v
仕事の場や公式には使わないほうがいいと思う
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:36:51 ID:u/8WFWOC
>>781
正しい日本語なのかわからないけど
それを使ってよいのは小学校の学級会とそのノリが通じる間柄だけだと思う。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:37:44 ID:2LO8xV+P
>>781
TPOによるんじゃないかね
職場等だったら
「検討しております」
「善処致します」
恋人友人だったら
「ん〜そうだね、どうしようか、どう思う?」とか。
くだけた家族だったら適当に
「かんがえちゅう〜」でもアリかと。

「考え中」で真っ先に思い浮かんだのは
小学校のHR「賛成」「反対」「考え中」とかいうジェスチャーの張り紙があったな。
785781:2008/09/02(火) 14:51:15 ID:+7ain3at
なるほど。勉強になりました。
ありがとうございます。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:27:57 ID:PCK55yHU
>>781
思考中 → 考え中
走行中 → 走り中
睡眠中 → 眠り中
食事中 → 食べ中

下3つに違和感ないのなら(これらを使える間柄なら)
別によいかと。

小難しく言えば「〜中」ってのは漢語の下につくので、
大和言葉に付けるのは変つーことでう。
787786:2008/09/02(火) 15:28:58 ID:PCK55yHU
あ、リロってなかった。重複レスすまんです orz
788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:31:53 ID:PCK55yHU
>>777
夫婦(家族)ならともかく付き合ってるだけの相手に
口座の名義貸すなんて、非常識だと思う。
そういう非常識な相手なので、「常識的に無理」と
言えばいいかと。

あと、実際にその「禁止されてる身内」が賭けるわけ
だから、バレたら彼氏のお父さんがライセンス停止に
なったり、彼氏が捕まったりするついでに、あなたも
捕まるよ。

他人に貸す目的で口座を作るのは銀行相手の詐欺
行為になります。下手すりゃ実刑。

その彼氏って常識ないの?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:18:37 ID:CSfRPWFM
>>768だけど、今テレビに小林なんとかという評論家?が出ていた。

小林「次の首相は麻生で決まり。他になれそうなのが見当たらない」
スタジオ「前回もそういう状況だったのに、阿倍応援団ができてひっくり返った。
      そんなことは考えられないんですか?」

数秒後、

小林「先行きは不明ですねえ。どうなるか予想は難しい」

なんじゃそらwww 評論家ってラクな商売だな。
実況になってしまって申し訳ない。これ6時まであるもんで。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:18:45 ID:MLHmB3oO
皆さんレスありがとうございます。

>>746
うーむ。全然伸びない気がします・・・。
自意識過剰気味なので、自分の立てたスレが伸びなかったらそれだけで多分凹みますw

>>747
いえ。釣られたことはあると思いますけど、常に釣りじゃない可能性に賭けてマジレスしてるので、
例え釣りだったとしても気にしないです。釣り認定された事も多分ないです。基本的にROM(死語?)なので。

>>748
なるほど。人を笑わせたいって思うのは普通の感覚だと思うんですよねえ。
ですが、それと同じように「人を怒らせたい」と思うのが普通かと言われると、中々想像つかないです。

>>753
なるほど。748さんに対しても謝らなきゃなんですが、釣り=悪みたいな書き方をしてましたね。そこは忘れてました。
「鬼の絵が蔵から見つかったスレ」とか、そういう楽しい釣りは今回聞きたかった対象の「釣り」じゃないのです。
舌足らずで申し訳なかったです。

色々ありがとうございます。
791790:2008/09/02(火) 16:45:23 ID:MLHmB3oO
ぉぉぉぉ・・・!段々わかりかけてきました。皆さんのおかげです。
もう少し頭を整理すれば氷解する気がします。ありがとうございました!
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:58:33 ID:PCK55yHU
>>789
そういや伊東正義(まさよし)ってのもいたよねー。

海部さんの前の総理(誰だったっけ?)の後継が決まらず、
総選挙までのつなぎで決まりかと思ったら本人が蹴ったという。

結局海部さんが結構やり手で長期政権になったっけか。

麻生さんより小池ゆり子の方がしっかりやってくれそうな気が
しないでもない。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:20:35 ID:3868zYmR
>>777
ギャンブルって知ってる? 賭ければ賭けるほど損するようにできてるんだぜ
(その分彼氏の親は儲かるんだがw)
彼女に頼んでまでギャンブルやりたいなんて男はロクな奴じゃない
今から別れた方がいい
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:51:41 ID:S+bYboNX
>>777
さくっと「出来ない」と言う

説教モードになったら逆ギレが予想されるので
理由を聞かれたら「どうしても」「それは勘弁して」で通す
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:01 ID:pDVEHbxt
>>777
口座作ったら、そのうち「電話投票するから、口座にお金振り込んで」とか言われそう。
きっちり断らなきゃだめだよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:00:25 ID:CG78CYtL
口座を貸すのに抵抗が云々の問題じゃなく
「競艇選手の三親等までの身内は賭けてはいけない」んだからどうしようもないじゃん。
バレたら大変。

競馬か競輪でもやっとけと。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:36:20 ID:Jzf/2PaX
>>777
お金に無神経な男とお見受けした
最悪お金を騙しとられる可能性がある
きっぱり断って粘るようだったら切ったほうがいいですよ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:47:40 ID:CrTH+RIe
!!!11111
↑この1って何ですか?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:02:49 ID:F8LmmGkE
>>798
「!」を入力するにあたっての、Shiftキーの押し忘れ
(またはそれを意図的にやって興奮を伝える演出)
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:12:32 ID:UHAFLhjz
ディズニーシーのリトルマーメードのショウで、
セバスチャンの後ろで陽気に踊っていた赤い人って、何というキャラクターなんですか?
とても印象的だったので気になってます。
ググってみたのですが、わからないもんで教えて下さい。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:12:37 ID:CrTH+RIe
>>799
よくわかりました。
わかりやすくありがとうございます。
何とかふじこ みたいなもんですね。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:10:19 ID:bA5xUUEy
>>777
彼の話のおかしい点を指摘すれば、

・儲けている選手の息子ならわざわざ賭ける必要もないですよね。
 だから、そんな稼ぎの悪い父親にはとっとと引退してもらうべき。
・なぜ銀行口座を作るのに厳しい本人確認が必要になったか考えれば、
 口座の名義を他人に貸すことがやっていいことかどうかはすぐにわかるはず。

のようなことは思いつきますが、こういう人に対して論理的な矛盾を指摘しても意味がないので、
「遊んでないでちゃんと働いて稼げ。稼げなかったら別れる」と言ってやった方がいいと思います。
(もちろん別れる方向で)
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:30:58 ID:MNjzcx/f
上のが意味分らない
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:33:32 ID:50mQuG7v
儲けている選手だから息子に多額の小遣いを与えられるってことかね
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:54:15 ID:4NBwGsa0
出産した友人にお祝いを贈ろうと思っています。
友人のリクエストで贈るものは決まっているのですが、甘いもの好きな人なので「ママのために」とちょっとしたお菓子を添えたいと思っています。
彼女が好きそうなお菓子があるので…。

ただ、出産後は体重管理が大変!とか良く聞くので、迷惑になったら申し訳ないなと思ってここで相談しました。
ちなみに、個包装で日持ちのするものなので、少しずつ食べてもらうことはできると思います。
育児板も見てみたのですが質問できそうなスレが見つからなかったので、出産経験者の方、アドバイスお願いします。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:39 ID:F8LmmGkE
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:40:10 ID:Lq3N9zrP
>>800
セバスチャンを操ってる人?
808805:2008/09/02(火) 22:58:29 ID:4NBwGsa0
>>806
間違えました。。。
ありがとうございます。
そちらで相談します。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:21:49 ID:F8LmmGkE
質問
色々なところでいわゆる「定時」は9時始まりになっているようですが、
この9時始まり(あるいは店などは10時始まりとか)という慣習はいつどこでどんな根拠で定まったんでしょうか?
なんか、早朝の明るい時間って割と無駄遣いされてるなあと思いまして
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:29:28 ID:1QjgZN83
質問の答えは知らんけど、
おれの知ってるフレックスタイム制の会社の多くは、
たいてい昼出勤、終電帰宅みたいなことになってるから
9時出勤でも早いと考える人も多いのでは?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:20 ID:g7GM0SjU
先日主人が他界しました
個人経営で従業員なしのワンマン社長でした

現在大学生の息子が卒業するまで商売は休止しますが
息子が卒業したら同じ屋号で再度会社を立ち上げたいのですが
休止期間中の屋号は保護できますか?
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:05:07 ID:PCK55yHU
ハリケーンってABC順に名前付けてるんですよね?
去年のカトリーヌだかなんだかってKですよね?で、
グスタフだからGってことは、まだまだでかいのが
米国本土直撃するんですかね。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:06:52 ID:OWnlzC+o
>>812
これがゆとり?

zからならどんだけだよ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:21 ID:Ymf4yWX7
去年はKでカトリーヌっていう強烈なのが来た。
今年はこれで打ち止めどころかまだ後に控えてるのか、ってことだろうが。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:11:43 ID:Ymf4yWX7
つまり、去年と今年のは別の話だってことだよ。
>>813お前本気で間違えてるだろ。ゆとりとか言う前に考えろよ
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:43 ID:EbbSv0tL
catherine
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:49:07 ID:vN+T2twR
> ハリケーン・カトリーナ (Hurricane Katrina) は、
> 2005年8月末にアメリカ合衆国南東部を襲った大型のハリケーンである。

去年じゃないし、カトリー「ヌ」じゃないし、catherine じゃない。
どんだけ間違ってるんだ・・・
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:19:57 ID:G2NxEkvx
だけじゃないテイジン!
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:38:32 ID:BqKYIxyl
>>750
ありがとう。今度試してみる。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:42:01 ID:BqKYIxyl
>>751
おそらくリンスは関係ないかと。

リンスは痛んだ髪を補修するのが主な役割なので、
髪の量や髪質が一番の理由だと思われます。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:06:43 ID:T4SHPrjy
>>820
リンスはシャンプーでアルカリにかたむいた髪の中和が主な目的。
補修はトリートメントのほう。ちなみにリンスは米語、コンディショナーは英語で物は同じ。
でも近年はアメリカでもコンディショナー表記が増えました。
今はたいがいのリンスにもトリートメント効果も付与されてるけどね。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 04:09:41 ID:KBEiiEoh
歯の歯垢を歯医者で取って貰う場合いくら位かかりますか?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 04:52:35 ID:O2jeuOvQ
歯石なら歯医者で取ってくれるが、歯垢なんか歯磨きで取れよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:02:19 ID:/JpUWv2C
今日東京雨ふりますか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:24:24 ID:gqn6xUiB
>>813の言いたいことがマジで理解できない。誰か教えてくれ。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 07:05:02 ID:E590xCcA
>>824
雲取山あたりでは降りそうですね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:56:41 ID:ld5zmswq
新中野の駅周辺になにショッピングのできる
駅ビルみたいなものありますか?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:07:01 ID:ufJbUi0s
>>827 ない。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:49:42 ID:pnbV01Rg
星野の「わしが育てた」というAAは
どういうエピソードから作られたのでしょうか。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:00:06 ID:jdD8RGFO
>>829
2005年のセリーグは、中日との劇的な優勝争いを経て阪神が1位。
その翌年、2006年の春に行われた田淵とのトークショーでその話題が出て、
「中日は強い」という話になったとき、星野が
「(なぜ強いかといったら)中日の大半の選手は私が育てたようなもんだもの」という趣旨の発言をした。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:04:50 ID:URq6iKqB
>>829
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html
↑この中の星野の発言
「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ(後略)」
が元。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:19:43 ID:pnbV01Rg
ありがとうございます。
星野監督のAAが好きで気になってたのですっきりしました。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:31:38 ID:vN+T2twR
>>825
ハリケーンの頭文字のABC・・・は発生順なのに、
質問者は大きい(強い)順だと勘違いしている、
と813は考えた。

ってことじゃ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:43:58 ID:D6iNOPhU
それはわかるんだが
zからなら〜の1文がよくわからない
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:47:32 ID:n00g0aI2
>>834
こりゃでけー!と思ってzから始めちゃったら
もっとでかいの来た時どうすんの?とかそんな風に考えたのでは。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:52:47 ID:Ymf4yWX7
「Aから始めるのが当然だろ、Zから始めたら終わりじゃねえか」
って言いたかったんだが、物の言い方を知らなくて恥をかいたわけだ
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:53:23 ID:vN+T2twR
だと思うな。
てか、「大きい(強い)順」は逆だたw
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:03:48 ID:nsNVzmKz
ID:Ymf4yWX7 ←なんでこいつこんな上から目線なんだ?

> つまり、去年と今年のは別の話だってことだよ
↑これも相当意味不明の発言だぜ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:09:16 ID:URq6iKqB
大きい(小さい)順とかじゃなくて、>>812の真意は

去年はK、つまり11番目にデカいのが来たけど、今年はまだG(=7番目)までしか発生してない。
(1年にいくつ発生していくつ上陸するのかわからないけど)まだまだデカいのが来るんですかねえ?

って意味だと思うんだが。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:14 ID:lYMIrZ2a
「インパする」「漢だな」って、それぞれどういう意味なんですか?
2ちゃんで使われいたんですが、馬鹿扱いされて意味を教えてくれないんです。
辞書で調べても略語なのか、どれに該当するのかわからないです。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:16:48 ID:Ymf4yWX7
>>839
だからそれで合ってるという答えは出てるんだよすでに
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:21:37 ID:D6iNOPhU
>>840
インパする=in the park
主にTDRなどに入場する時に使われる
漢だな=男らしい、の意味
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:25:23 ID:URq6iKqB
>>840
「インパする」は「インパーク」の略だと思うけど。

「漢だな」ってのは男らしい行為とか武勇伝に対する賛辞。
「漢」と書いて「おとこ」と読ませるのは漫画の影響。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:34:43 ID:vN+T2twR
>>839
813の話をしてるのに・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:51 ID:lYMIrZ2a
>>842
>>843
なるほど、そういう意味だったんですか。
アニメ用語って感じがしますが、一般常識なんでしょうか?
ゆとりだのと馬鹿にされたもんで‥
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:43:36 ID:ArG7Qdw5
>845
ググればすぐわかることを聞くからじゃね?
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:47:41 ID:UteKegFy
>>845
インパはわりと見聞きする

漢と書いて「おとこ」と呼ぶのは
ジャンプ・サンデー・マガジンあたり読んだことある人は
知ってるだろう
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:37:23 ID:sN8fyUwF
インパなんて初めて聞いた。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:55:31 ID:mHcCBkxg
4年もインパしてません
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:04:36 ID:gt/H6n8R
インパって遊園地板のディズニー関係スレでしか通じないんでないかい?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:05:30 ID:BIMtcdiZ
今日友達と米米の「きみがいるだけで」を聴いてて
私が出だしを「たとひばきみがいふだへで」と歌ったら
一緒に聴いていた友達もほぼ同じように歌い始めました

これって法則もなさそうなのに自然と抜けたように
歌えるのは何故なのでしょうか?

法則もないように見えて実はあるのでしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:33:27 ID:8sMcy/aQ
資格試験等の勉強の仕方についてよく聞く、
「正答率が高い問題だけ解ければ受かる」「出ない所を勉強するのは かえって良くない」
という言葉が信じられません。正答率・出題率が低い問題でも、
そこも正解して点数を上乗せできた方が当然合格に近付くと思うのです。
これらは 勉強が苦手な人や時間がない人に向けた言葉なのでしょうか?
それとも、とても前範囲を網羅できないような難関資格についての言葉なのでしょうか?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:20:10 ID:nsNVzmKz
>>851
元の歌手の歌い方に似てくるだけじゃないかと
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:20:10 ID:mHcCBkxg
>>652
もし宝くじを10枚買うとして、よく当たるクジと当たらないクジを、どういう割合で買いますか?
私は全力で、よく当たるクジを、10枚買います
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:21:11 ID:mHcCBkxg
間違えた
>>854>>852宛です
申し訳ない
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:00:50 ID:RFvsSjbp
ニートは釈迦の生まれ変わり、くだらないことを言って後世に影響をあたえるありがたいひとですか?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:04:49 ID:OWnlzC+o
8月に台風が日本に来なかったそうだが
これは台風の発生が少なかったのか
日本へ進路を取らなかったのか
どっちなんでしょうか
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:10:48 ID:nsNVzmKz
>>857
発生の数は例年とあまり変わらないらしい
ただ上陸の数が少ない

太平洋高気圧の勢力が弱いからとかなんとか、どこかで読んだ
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:15:31 ID:3yIBpEIv
>857
今年から台風の基準が変わったからだとかなんとか。ソースは2ちゃんなので真偽不明。

サ〇マのドロップなんだけど。
ttp://www.sakumaseika.com/products/products03.html
この原材料でどうやって薄荷味出してるんだろう。パプリカか?
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:21:11 ID:L9HjDNb0
>859
ハッカ味の正体は「香料」ですよ。
無果汁の炭酸飲料でも、ちゃんとレモン味オレンジ味などがするのは
「香料」が非常に優秀だからです。
ペパーミントフレーバーを香料に使ってるんでしょうね。

ちなみにパプリカは色素なので着色料。
オレンジ色のオレンジ味の飴の着色に使ったり
褐色の色調を上げるのに使うそうです。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:18 ID:1TV1jHhb
銀行に口座を作ります。
銀行の口座って分かりやすく考えると,信頼できる貯金箱ですか?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:50:45 ID:HyfwSxSv
>>861
いいえ破たんしたら保証額には上限があります。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:17:22 ID:f+zJ5kc6
>>861
1000万以内だったら、大丈夫じゃないか
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:14:38 ID:3yIBpEIv
859です。
>860
香料か!ありがとう。すっきりしました。香料で味がするんですね。においだけかと思ってた。

なんの香料かは記載しないのは不思議。
ドロップの薄荷は需要があるのかも疑問。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:25 ID:MJycS8UL
>>864
「○○味」を成立させているのは大部分がにおいだよ。
無果汁の炭酸飲料なんかはベースとなる甘味料+酸味料はほとんど共通で、
香料の差だけで味の違いを出してたりする。
実際に鼻をつまんで飲んでみると、何の味だか分からなくなるよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:54 ID:TCgsh2gm
>>852
できのいい人を上から200人採用するような試験なら、全部の問題が解ける方が有利。
でも、100点満点の80点取れた人全員合格の資格試験なら、8割できればいい。
よく出題されて、しかもほかの人が間違えない問題でその8割がほぼそろうと考える。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:36 ID:UHWGtefl
日本の歌には歌詞の途中に英語が出てくることが多いが
イタリア人とかスペイン人とかの歌手も歌詞に途中でわざと
自分の国の言葉ではない英語を入れたりとかはよくするのだろうか?
タモリ倶楽部の空耳アワーとか見てると、たまにスペイン語と英語が混ざった
歌詞の歌が流れるのを見たりするからさ。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:13 ID:OWnlzC+o
>>867
と言うことは
英語とスペイン語がペラペラ
羨ましい
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:40:53 ID:umWyohF6
>>867
台湾旅行した時はタクシーの中から中国語の歌の途中で
「○○○○あいしてる〜〜〜」っていう歌詞が聞こえてきた
日本の歌の途中にアイラブユーと入る感覚なのか?と思った

イタリアとかスペインについては知らん
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:41:02 ID:6IX4pJhq
>>859
気象庁基準での「台風」の定義は変わっていない。
国際基準でのTyphoonと「台風」の定義は昔っから違う。
(気象庁のいう「強い台風」でないとTyphoonにならない)
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:04:11 ID:aYibPb1c
>>867
ロシアの流行歌に英語が混ざっているのなら聞いたことがある
8725555:2008/09/04(木) 00:17:44 ID:JU/L+RSj
イオン系列の薬局で「商品横に置いてあるクーポンを使うと20円引き!」
ってあるのだが、限定商品でもないのにクーポンを使わせる理由は?

プロ野球やメジャーリーグの過去の映像を放送するときに
アウトカウント・得点などにボカシを入れる理由は?
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:19:37 ID:cpRszy/K
*その下にスポンサー名や広告が出ている
*「今やってる試合だと間違えただろ」というクレームが来ること回避
8745555:2008/09/04(木) 01:28:43 ID:JU/L+RSj
広告入りでしたか。実物を見た事なかったもので
ありがとう。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:49:41 ID:lfMazEN+
知り合いの年齢が自分と同じだったことが分かると「同級生じゃん!!」
と言う人がよくいますが、違うと思うんですよね。
「同級生」って学校で同じクラスの人のことを指すのでしょう?
同い年ならむしろ「同学年じゃん!!」と言うべきだと思うんです。
テレビでもたまに芸能人が「同級生じゃん!!」というのを聞くのですが、
私はそのたびに首を傾げています。実際どうなんでしょうか?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:58:58 ID:suBwJF4c
まあ確かに違うでしょうね
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:30:17 ID:6pCNYxLT
テレビでタレントが言い始めたのが広がったんだろうね。
そのたびにイライラするよ。
本当に同級生(同じクラス)なら、そっちの方に話を持っていけるんだし。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:38:25 ID:c+SiMFgk
>>875
きみは「もののたとえ」というものについて
もう少し寛容になるべきだと思う。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:35:24 ID:B8HZzpX1
>>852
過去問を見てみると
形を変えて毎年出る問題
2〜3年毎に出る問題
5〜10年周期で出る問題とかわかることがあるから、それは押えておく
ここまでである程度得点できる
さらに広げて行くと合格はすぐそこ
じゅうたん爆撃のようにやっていくのももちろん受験者の自由
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:22:14 ID:Xa5Lu00J
>>872-873
カウントや得点表示の仕方や形式に
当時の放送局の権利が発生するからじゃないのか
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:29:12 ID:XZzK4Gkf
他のケースだと文字フォント自体の権利だったりとか
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:53:51 ID:iYeC+b2a
>>881
すげーな・・・
そんなんあるんだ
だから懐メロの映像とか
歌詞にぼかし入ってんのか?
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:14:44 ID:EakA66X2
赤ん坊の服を洗おうと思った
ここ何日かの天気のせいか口など拭くハンカチにカビが生えていた
手洗いしたが落ちない

他の服と一緒に洗ってもいいものなんだろうか
それとも処分したほうがいいんだろうか
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:23:53 ID:BEVg97FO
>>883
べつに他の服と一緒に洗ってもいいけど、
気になるなら処分しちゃえば。もったいないものじゃなければ。

あとは酸素系漂白剤を使えば多少ましにはなるが全部は落ちない。
塩素系漂白剤を使えばカビあとも落ちるが、何もかもまっしろけになる。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:24:11 ID:qPNQ0TXh
>>882
そりゃ放送禁止用語だからだろ

って釣りかなぁと思いつつ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:25:18 ID:BEVg97FO
>>885
放送禁止用語だったら歌自体も放送されないんじゃないの。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:26:29 ID:EakA66X2
>>884ありがとう。いくらこすってもダメだった。完璧には落ちないのね
なんか別のことに使うわ
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:29:42 ID:zrRMOv+k
>>883
>>884さんの
塩素系漂白剤を使えばカビあとも落ちるが、何もかもまっしろけになる
ってあるけど、わりと平気なモノもありましたヨ
シミを気にしながら使うより、ダメになったら捨てるつもりで漂白してみては…

889おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:30:40 ID:iYeC+b2a
>>885
釣りじゃねーYO
レコード大賞の懐かし映像の時とか
字幕全部ぼかされてんじゃん
でその上に新たに字幕つけてたりする
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:24:23 ID:XZzK4Gkf
>>882
「文字フォントの権利」は確か海外のテレビだったと思う。
だから海外のテレビ映像にはよくぼかしが入っている。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:29:53 ID:coNB1phz
質問です
この板で見たと思うのですが、オールジャンルの問題を誰かが出して
みんなが答えを書いて、決めた期限を過ぎたら
答え合わせしてまったりやっていたスレがあったのですが
どこにあるかみつかりません
スレタイなんだったっけ
もしかしてクイズ板いった?
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:17:29 ID:EqssN16q
マスコミによる言葉狩りが盛んになってずいぶんと経ちます。
「キチガイ」はもとより、「狂った」とか「狂おしい」などの言葉も
NGだそうです。イザリウオという魚はダルマウオに改名されました。

そこで疑問。「釣りキチ三平」はOKなんでしょうか?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:19 ID:uUYA9Zz9
アマゾンって価格順にソート出来ないのでしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:43:16 ID:qPNQ0TXh
>>892
確か一時期ダメってことになって、最近復活という話をどっかで見たな。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:53:27 ID:XZzK4Gkf
>>892
他のスレでも書いたけど、実写映画やりまっせ
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:54:04 ID:OZsVDIhT
>>893
検索結果のソートということなら、できます
・キーワードに関連する商品
・売れている順
・価格の高い/安い順
・おすすめ度
の5種類のソートが可能です
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:09:34 ID:1+bkMgiN
>>892
イザリウオはカエルアンコウにされたんじゃなかったっけ
898893:2008/09/04(木) 13:13:14 ID:uUYA9Zz9
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:52 ID:Sh+2wwHV
>721
ほんとにぐぐったの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214369792
ここに答え書いてあるじゃん。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:36:51 ID:coNB1phz
901おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:41:04 ID:coNB1phz
途中送信してしまった

>>721
母乳の味が知りたいなら風俗いけばあるとこはあるよ
そういうことじゃないかw
902おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:48:27 ID:EqssN16q
>>894
なるほど。そういえば「釣りバカ」ってのもありましたね。

>>895
え?実写?ハリウッド版???

>>897
あ、カエルアンコウでしたか。失礼。他にもメクラウオとか
いますよね。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:51:02 ID:3gb2N1Ey
>>902
ほい。

人気漫画「釣りキチ三平」が、「ALWAYS」キャスト&スタッフで映画化!
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20080711-00000002-eiga-movi
904おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:29:19 ID:OZsVDIhT
>>898
おお、無理だね…
どうやら、カテゴリを指定しないとソート機能は使えないみたいだ
905おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:09:12 ID:EqssN16q
>>903
おおおおお。淳之介が今度は学校にも行かずに
釣り三昧の日々なわけですな。

やっぱり魚紳さんは板尾創路ですかね。じっちゃんは
大滝秀治で。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:56:32 ID:uUYA9Zz9
google earthって同じ高度でも場所によって解像度がちがうのですが、
私のパソコンが悪いのでしょうか?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:06:38 ID:JXEuDhHD
>>906
地域によっては、どれだけ寄った写真まで用意してるかが違います。
908906:2008/09/04(木) 16:11:19 ID:uUYA9Zz9
>>907
ありがとうございます。
もっとはっきり見たいのですが、
どうやって設定すれば良いのですか?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:15:29 ID:JXEuDhHD
>>908
そもそも撮影してないので無理です
910おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:15:53 ID:3gb2N1Ey
>>908
設定の問題ではなくて、細かい画像が用意されていないからどうやっても無理。
うちの県(田舎)も県庁所在地近辺だけが航空写真ありで
他は衛星写真のボケボケ画像ばっかりだよ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:35:43 ID:lf0oZpv6
警察官ってなんであんなに偉そうなんですか?
違反者や犯罪者に接する場合ならわかるが、今日、免許証の住所変更したときも偉そうだった。
正直不愉快。
〜してください、じゃなくて、〜して、という感じ。
なんなの?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:03:30 ID:FwWExr0P
物腰の柔らかな人もいるけど、組織として
そういう言葉遣いの訓練がされてないんだろうな
913おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:04:01 ID:6pCNYxLT
>>911
某大都市の某区の警察署はそんなことないな。
普通に「〜してください。ちょっとお待ちください」だし、
住所変更で間違って書かれちゃって訂正を求めに行った時も
「あー申し訳ありません」と普通に謝ってくれた。

でも前に住んでた隣の区の警察署の40歳ぐらいの女はひどい。
何が面白くないのか、偉そうにつっけんどんに命令口調でふざけてる。

客商売でない役所関係にはありがちなことだけど、
結局、署による、人による、それを見てどうするか上司による、としか。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:06:35 ID:BEVg97FO
>>911
ほんとそう思う。何様のつもりなんだと。完全に勘違いしてるバカ。
ちゃんと丁寧な人もいるけどね。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:09:33 ID:cpRszy/K
森元首相はなんであんなに権力があるんでしょうか
916おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:16:14 ID:RBbVwcoi
天気予報の降水確率50%ていうのは、降るか降らないかわからないってことでいいの?
917おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:20:44 ID:Q/LzEGa4
>>915
ん?だって首相をするレベルの人じゃん。
それで権力ないほうがおかしくね?ほかにも理由はあるとおもうが。

>>916
いやいや、50%の確率で降るんだよ。
80%でも降るか降らないかはわからんよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:22:21 ID:cpRszy/K
>>917
そんなこと期待してねえよ
よくわかんねえなら答えるんじゃねえクズ
どう見ても他の元首相に比べ、森だけは権力を全幅活用しているように見えるだろ
それくらいはみんなわかってんだバーカ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:24:35 ID:j7MtMdtu
>>916
過去同じような天気図になったときに、降ったのが50%降らなかったのが50%という意味。
今50%だとしても降るかどうかは全くわからないから、ある意味「降るか降らないかわからない」で合ってる。
でもそれは0%と100%でなければ何%でも同じことが言える。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:31:37 ID:uUYA9Zz9
youtubeを高画質で見るにはどうしたらいいですか?
高画質対応と書かれているものだけ、設定か何かすれば見れるんですか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:40 ID:EYvuqDB9
>918
森以外の奴は死んでるか勢力に興味ない変人か引退してるかだからじゃね?
残った海部は小物だし。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:51 ID:6pCNYxLT
>>919
重箱の隅をつつくようだけど、
0%は「5%未満」、100%は「95%以上」という逃げ道が用意されてるので、
結局降るか降らないかはわからない。

>>916
さらに、予報が降水確率100%(=95%以上)で、実際に降ったとしても、
降った量が(3時間なら3時間で)ギリギリ合計1mmだとしたら、
(1mm未満は統計上全く降らなかったことにされる)
感覚的に降ったうちに入らない。もちろん傘はいらない。
色々と総合的な判断が必要。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:56:41 ID:j7MtMdtu
>>918
クズw
924おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:58:24 ID:j7MtMdtu
>>920
「高画質で表示する」のリンクをクリックすれば高画質で見られる。
リンクがないものは、最初から高画質のデータがないのだから高画質で見ることはできない。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:03:59 ID:mLVrM0F4
>>917
>>919
よく聞きなさい、予報士は必ず、〜地方では50パーセントっていってるでしょ。つまり面積のことです。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:17:50 ID:qlrMgw6k
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E6%B0%B4%E7%A2%BA%E7%8E%87
降水確率(こうすいかくりつ)とは、特定の地域で、特定の時間内に降水がある確率をいう。
例として、降水確率30%の場合、同じような天気の場合10回に3回は雨が降ることを意味する。
降水確率30%の予報が出た場合、統計的には10回に3回の割合で雨が降る、と考えてもよい。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:36:01 ID:uUYA9Zz9
頭部の事を首って言うのは何故なんでしょうか?
928おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:48:51 ID:nYuhkd0/
>>927
なんでそんなに質問ばかりしてるの?
なんで答えが出たあとは放置してるの?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:56:55 ID:uUYA9Zz9
>>928
すみません、スレ違いでしたでしょうか?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:59:41 ID:cpRszy/K
>>921
ありがとう。こういう答えだとしっくりくる。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:30:54 ID:+vydIbaG
>>927
首が元々頭部を表す漢字だから

ソ ←髪の毛

目 ←目

そのうち、ココから上が頭という境目を首と言うよになった
932おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:35:07 ID:ogn6OOg5
>>931
そういえば首で「こうべ」って読むね
933おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:39 ID:RBbVwcoi
916です。
レスくれた人ありがとう。
何%でも降るか降らないか分からんてことは分かった。
50%は2回に1回降るてことだよね?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:59:42 ID:6pCNYxLT
>>933
そうです。

例えば明日の降水確率が50%だとする。
もちろん今日の天気図を元に予想するわけだが、
それだけでは非常に難しい。
そこで、過去の記録を利用する。

今日の天気図とほぼ同じ状態の時が過去に何回あったかを調べる。
仮に40回あったとする。
その40回のうち雨が降った(1mm以上)のは何回か調べる。
20回だったとする。
そうすると、こういう天気図になった時、翌日雨が降る確率は50%だと考える。

このように、経験上そうなるはずだと判断する。
実際に降るかどうかは翌日になってみないとわからない。
平均すると、2回に1回は降るはずだ、ということになる。
残念ながら現在の(これからも当分は)技術ではしかたない。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:52:10 ID:BEVg97FO
珍走団
死ぬ死ぬ詐欺
野良妊婦

どれもうまいこと名づけたなあと思うんですが、
こういういい感じの蔑称って他にもありましたっけ?
936おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:53:35 ID:s8ReeUjN
>935
「パチンカス」あたりも絶妙だと思ってる
937おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:55:04 ID:OZsVDIhT
>>935
アンケスレ向きかな、たくさん収穫が得られそうという意味でも
938おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:55:20 ID:mLVrM0F4
>>934
ちがいます。50パーセントの地域で降るってことです。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:01:09 ID:B/JrooKs
>>935
DQNの川流れ
940おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:02:47 ID:QMIzUnir
パチンカス初めて聞いたのでググッた。なるほど。
最近乱視が進んでモニターが良く見えなくて、最初バチンカスかと思って
ググったら、グーグル先生にもしかしてパチンカス?って聞かれた。
もしかしてが出るくらいだから結構メジャーなんだね。
自分も死ぬ死ぬ詐欺と野良妊婦はうまいなぁと思う。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:23:49 ID:uUYA9Zz9
>>938
そうじゃないですよ。
>>934さんの言うのが正しいです。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:52 ID:cpRszy/K
地域野郎は悪意でわざとボケてるんだからシカトしときな
943おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:33:54 ID:uUYA9Zz9
加藤智大さんの精神鑑定の結果はどうだったんですか?
944おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:58:37 ID:CQDyd5BM
>>482は生きてる(生の)淺利しか食わんのか?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:03:34 ID:7FmF8HGV
死んでから長時間常温で放置されてたかもしれないアサリ食うのは度胸がいるな。
冷凍冷蔵ならまだしも。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:10:45 ID:Bwhx/G55
>944
アサリに限らず貝類は生きてる状態から加工するんよ。
奴ら死ぬとすぐ毒素出して加熱してもなくならないから。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:12:58 ID:jVD+HAB9
ねんきん特別便がきました
仕事をやめてしばらくバイトだった時も年金払ってたはずなんですが
記録されてません
だけど証明できるものがないです。領収書捨てちゃったかもです
証明できるものがないと訂正して送っても無駄?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:16:07 ID:IvBPTxv5
与党、野党ってのは、どういう基準で分けられたの?
各党の議院数?
949おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:18:15 ID:pHPGqYCG
政権を持っている党が与党でそれ以外は野党
950おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:22:56 ID:F2gSK55j
>>726
おまいが拔いたのほんまに コ ン セ ン ト だな?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:32:06 ID:tavaNcDc
>>461
アサリは海とはいっても川との境目に住んでるので
海水くらいの濃度の塩水だとすぐ弱って死んでしまう。
むしろ真水のほうがいいくらい。
それにしてもただ漬けただけで長時間放置するのはマズいので
冷凍(冷蔵ではなく)したほうがいい。
砂抜きしたアサリをそのまんまジップロックとかに入れて冷凍すれば
けっこう持つ。
使うときは凍ったままゆでる。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:46:03 ID:YvLJRA9m
>>951
ちょ、もう一週間以上過ぎちゃってるしwww
953おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:59:15 ID:0cUEBg3m
>>947 捨ててないのかもしれないなら、探したほうがいいのでは。
とりあえず、この期間、どういう形で納付しました、という訂正をして
送ったほうがいいと思いますよ。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:37:44 ID:J6GVdB6Q
膝や肘を突いてると黒ずむけどもっと突いてる(?と言うか重量が掛かってる)足の裏は黒ずまないのって何で?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:58:11 ID:yKUP7LOh
足の裏や手のひらは日光にあたりにくいので
進化の過程でメラニン色素が少なく、
厚い角質を持つようになったためです
956おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:34:05 ID:7bvmLy6N
質問を教えて下さい、
初めて言ったスーパーマーケットで買い物をしてたのです、
スパゲテーの材料を選んで日付の新しいのを選んでさがしたんです、
駄目なんですか?教えて下さい、
お店の店員さんに嫌な顔をされ前から取るように怒られました、
ちょっぴり怖かったのですが、
いつも行くスーパーマーケットとは違うのですが怒られた事ありませんでした、
スーパーマーケットによってルールもあるのですか?教えて下さい、
旅先の小さなスーパーマーケットです、
しなぞれえが良くなくて材料が揃いませんでした、
教えて下さい、よろしくお願いします、
957おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:52:00 ID:xE6ams7R
>>956
店員がダメって言ったらダメです。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:53:06 ID:6QMA/pmK
>>956
まあ確かにあまり上品なことではないけど、別に前から取らなくちゃならないというようなルールはない
その店or店員個人が、そこんとこにこだわりが強かったんだろうね
商品回転率の低い田舎の小さい店だと、もしかしたら死活問題なのかも知れないし
959おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:54:15 ID:fApk0hWN
>>956
どういう売り方をするかはその店の勝手だからねえ。
それで商売が成り立つと思うのならしかたない。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:08:09 ID:jiMJhBer
>>956
食品なんて賞味期限過ぎてようが食べれるものだし、
並んでる中で日付の新しいの選ぶなんて意味ない行為だよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:11:25 ID:+phd+VuP
ホントにささやかな疑問。つかほとんど屁理屈だけど。

マクドナルドのメニューって、好きな物を選んで買えるわけでしょ。
書いてある物を全部選ばなきゃいけないなんて義務はないわけで、
書いてある商品を「拒否」する権利は当然あるわけです。

で、「スマイル0円」と書いてあるところを指さして、「すみませんが
スマイル抜きでお願いします」と頼んだ場合、どういう対応をするのか、
販売マニュアルで規定されてるんでしょうか?

されてるとしたら、どういう対応をするのでしょうか?(推測でも構いませんので)

いくら「サービスだから」と言われても、押し付けられる義務はないわけで、
断る権利を行使した場合のマニュアル規定を知りたい、というのが質問の趣旨
です。

もちろん、実際にやろうなんて思ってないです。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:16:30 ID:2ijB+fdr
少年の右手に光る、あの使い慣れた水色のストロー
ってなんですか?他スレにあったのですが…。
検索すればわかるが気分が悪くなっても自己責任で、と書かれていて
知りたくても小心者の私は検索ができません。
どんな類のものかだけでもいいので誰か教えて下さい。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:17:17 ID:yKUP7LOh
店員のキャラによると思う
もし自分なら適当にわかりましたと答えて無表情で応対するかも
忙しい時とか面倒な時には
ああーメンドウな客が来ちゃったよと思いつつ
ええ〜抜きですかあとか笑うかも
964おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:30:56 ID:jiMJhBer
>>962
スネークマンショーという80年代の三人組ユニットがやってたシュールなコントの一つで、
そのストローで吸う話です。
スネークマンショーは桑原茂一と小林克也と伊武雅刀です。
http://jp.youtube.com/watch?v=D_sUqW8dIb0
音が素敵です。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:50:53 ID:xUprhNnJ
大学生というと合コンやって遊んでるというイメージが俺にはあった。
俺以外の人達もそういうふうに思ってる人が多いようだが
なぜ「大学生は合コンやって遊んでる」というイメージができたのだろうか?
966おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:09:01 ID:4kuJKVhg
>>956
べつにルールはないけど、新しいの選ぶってほんと意味ないし、よくないよ。
多少日付違ったってほとんど変わらないのに、そういうことをする消費者がいるから、無駄な廃棄や表示偽装につながる。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:21:12 ID:2HA1ZaG6
>>961
だからどんだけゆとりなんだよw
メニューに書いてあるからって何でも好き勝手に
できるわけないだろ
その理屈で言ったらビッグマックタダで下さいってのも
ありになっちゃうだろうよ
968おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:23:45 ID:4Onclqco
>>956の質問内容よりも日本語の方がよっぽど気になる。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:27:29 ID:7bvmLy6N
>>967
ビッグマックタダで下さいがありになるのは何故ですか?
意味がわからない、
970おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:37 ID:Sc76PqzY
>961
むしろ積極的にやってみてもらいたい。
そういう疑問を自分で解決してみるっていうのはいい経験になるよ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:34:40 ID:TuhpC8/r
>>956
明らかに状態が異なる場合以外は手前の物を取るのがマナーだと思う
956みたいにガチャガチャやる客にも変な対応をしないのも店員の勤め
スパなんて格別に鮮度にこだわるもんでもないけどね
972おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:35:30 ID:yytW24i6
967じゃないからよくわからんけど、売り物(スマイル)を売らないでください
(自分で注文してるのに0円で売るな)ってのは意味不明だしありえないから
「その値段じゃなくして売ってください(タダにして)」ってのもありってことじゃないの?
どっちにしろありえない
973おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:35:58 ID:2HA1ZaG6
>>969
メニューに書いてあれば何でもやっていいなんて
はずはないだろ?そういうこと
理解できない君もゆとりか?w
974おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:40:55 ID:PU+BAnI7
誰か電話しよー
22歳女です
掛けてくれる人限定で
975おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:41:17 ID:jiMJhBer
>>967の言ってることは全然的はずれだけど、
>>961のも意味通じてない。
スマイルほしい人はメニューから0円で頼めばいいんだし、いらない人はわざわざ指差す必要ない。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:04 ID:TVJF5uLr
1 :ゆみこ:2006/07/30(日) 16:55:58 ID:SnyoT8iz
2ちゃんねらーのみなさんこんばんわー(*^_^*)えっとね、今日はみんなにとっておきの
情報を教えるためにやってきちゃいました\(^O^)/

みんなはギャンブルで最近勝ってる?そりゃあごく一部の人は勝ってるかもしれないけどトータルの収支で見ればマイナスだよね(ノ_・。)
でも、もう安心して!簡単にお金が貯まる方法をみんなにコッソリ教えちゃいます!o(^-^)o
それはね、まず自販機あるでしょ?自販機。自販機のつり銭口を探ってみよう!
お釣りの取り忘れがあるかもしれないから。これを一台一台繰り返してネ(^.^)b
それがダメだったら、日本に住んでいる一人一人に一円ずつ貰いにいこう!全員から貰えたら1億円になるよ(*^_^*)
ゆみこはこの方法で50円儲けました。みんなも頑張ってみてね(^^)v


ケフィアって本当にロシアで飲まれてるですか?
977おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:18 ID:7bvmLy6N
>>973
スマイルは知ってるけど、
ビッグマックもタダって書いてあるのですか?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:45:12 ID:SH2CfZcN
>>956
たまにそういう店があるんだよ。
凄く安いけどボロくて人件費削ってて
薄暗くて店員が恐くて殺伐としたスーパー。

うちの近くにもあるが、去年アド街が我が町に来たとき、万一あのスーパーが
取り上げられたら嫌だなと本気で心配したっけ。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:49:49 ID:7bvmLy6N
>>973
スマイルは知ってるけど、
ビッグマックもタダって書いてあるのですか?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:01:10 ID:yytW24i6
もうめんどくさいからスマイルとビックマック両方頼んで
スマイル抜きでいいのでビックマックも0円にしてくださいって誰か言ってきてくれw
981おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:10:16 ID:SH2CfZcN
次スレ立てます
982おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:13:01 ID:SH2CfZcN
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問211
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220591488/
983おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:23:54 ID:+Kpv0/SH
>>981 乙です!
984おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:58:47 ID:jiMJhBer
>>973
ほんとに頭が悪いんだな。
0円のものをいらないっていうことに対して、値段のついてるものをタダにって、
もののたとえがまるっきりずれてるじゃん。

>>961に推測で言うなら、
メニューに載っているということは、頼まなければ出てこないということだ。
今勝手についてくる紙ナプキンやストローが、メニューに0円と書かれて、頼まなければ出てこないものになったとする。
そうすると、「紙ナプキン抜きでお願いします」と言ったら、「はい、紙ナプキンご不要ですね」とか言って、ただ出てこないだけ。
店員は「んなことべつに言わなくても普通についてこないよ」と思いつつそう言うわけ。
スマイルも同じで、「んなことわざわざ言わなくても最初から出てこないよ」と思いつつ「はい、スマイルはご不要ですね」とか言うわけ。
こんなんでどう?
985おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:07:05 ID:tiXIdGUb
>>984
同意

でも2HA1ZaG6ちゃんは理解出来ないと思う。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:22:17 ID:CLuMDwe2
横入り
>>984
>メニューに載っているということは、頼まなければ出てこないということだ。

そうだよね。値段が0円だろうと何だろうと、メニューに載っているものなんだから
注文する前から勝手に出されるのは筋違い。ナフキンは元々サービス品だし
取り放題だし。なので、普段はぶっきらぼうに応対してて、「あとスマイルもお願い
します」と言われた時点からにこやかに対応するのが筋というものだろう。

あ、だからうちの近所のマックは誰もにこやかに対応していないのか。今度「スマ
イル」も注文してみるかな。

987おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:37:01 ID:tVWdQaH6
教えてください。
最近、引っ越しをして、マンションの隣や上下に挨拶にまわったところ
玄関の辺に、小さな猿のお面のような飾りを飾ってる家が多くありました。
最初、マンションの何かの当番?の印かなぁと思ったのですが、
近所、といっても、同じ町内会ではない一戸建てにも
同じ猿の飾りがありました。

あの猿は一体何の意味があるのでしょう。

顔だけの猿のお面のような飾りで、
親指と人差し指で輪を作ったくらいの大きさです。(直径5センチくらい)
西遊記の猿のように、目の上に赤い化粧をしたような猿です。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:48:39 ID:SH2CfZcN
>>987
神社で売ってるやつ?
989おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:01:37 ID:tVWdQaH6
>>988
!!神社だったんですね!
ありがとうございます。
猿田彦大神の災難をよける飾りのようです。
同じ飾りなので、奇妙に思ってました。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:10:47 ID:xJ6alPc+
>>974
まずは写真をうp
991おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:29:38 ID:Bfjac2C4
>>989
引っ越した先の地域が特殊な宗教してるのかと
不安になるね。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:08:26 ID:6nSTD8hy
スマイル0円の店で「スマイル10個下さい」って注文したら
からの紙袋にむかって10回ニコッとして包んで渡された

・・・そんな伝説なら聞いたことがある
993おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:09 ID:AQMyamNy
会社主催じゃない同僚とか仲間内の飲み会で1〜2時間で帰るのってまずいかな?
お酒が弱くて一口で顔真っ赤になるから、いても毎回間が持たないんだ。

常識的にはどの位付き合うのが普通でしょうか?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:46:04 ID:pHPGqYCG
酒がダメな人だって相手は知ってるんでしょ?
酒以外のものを飲めばいいじゃん?
995おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:55:39 ID:AQMyamNy
乾杯以降ずーっと注文が酒以外でもいいのかな?
確かに表向きはいいって言ってくれるけど、内心無粋なヤツ…とか思われてるのかと
996おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:57:23 ID:Ix93sWVf
>>993
>>994に同意&2時間ぐらいはいた方がいいと思う。
あと職場の雰囲気にもよるけど、飲み会には一切出ないとか、
それができなさそう、そこまではしたくない、なら3回に1回にするとか。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:58:00 ID:rYm8Xhxm
同僚や仲間の内心がどうなのかなんて、ここの誰にもわかるもんかw

998おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:08 ID:pHPGqYCG
無粋もなにも命のほうが大事だろう
ある程度信頼関係の築けている関係なら、そんなことで無粋だと思わないだろうし、
無粋だと思うような奴のご機嫌取ることもないだろう
倒れたり死んだりするのと、他人に無粋だと思われることのどちらと取るのかと
999おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:39 ID:Ix93sWVf
>>995を読んだので付け足し。
ずーっとウーロン茶とかでもOK。
できれば多少テンション高くしておくと飲んでなくてもあまり浮かない。
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:05:46 ID:a7Hr+c49
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問211
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220591488/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \