買って、得したな〜と思うもの 19品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんお値打ち商品を紹介よろ。
【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
・ ipod
・ ETC
次点:土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ、サーモスマグ 、スパチュラ、電子レンジでパスタ

【前スレ】
買って、得したな〜と思うもの 18品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212460343/

【関連スレ】
買って、後悔したもの 10品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213249172/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:22:03 ID:ikZ0OsNa
テンガの洗って何度も使えるヤツ
3おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 12:46:30 ID:wky1Wiqi
買って良かったじゃないけど
>>1が居てくれて良かった。
乙。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 12:49:14 ID:7kpPA7pA
チューブタイプのにんにく
5おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 17:14:21 ID:E32J4e7S
カーナビ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 18:42:42 ID:Da1T6y1/
>>5
買っては無いけど、だいぶ前に北海道旅行でレンタカーを借りた時に
地図があれば大丈夫と思ってカーナビ無しを選択したんだけど
(その方が安かった)、配車の都合かカーナビが付いている車だった。
試しに使ってみたら、スゲー便利。ナビ無かったら行けなかったかも
しれない場所とかもあったりした。それからはレンタカー借りる時には
必ずナビ付き。
最近はナビ無しのレンタカーの方が珍しいけどね。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:26:22 ID:bElRD6rQ
前スレ>972はvipのスレの1
8おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 22:43:28 ID:/oWmyG9P
994 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/07/19(土) 12:56:12 ID:dKWJRYpT
次スレではもう、反対意見は一切ナシルールにしたい
反対意見アリルールにしといたって
「参考になる反対意見」なんかたいしてないし
よかった情報だけ垂れ流しで、取捨選択は受けて次第でいいじゃんか



買ってよかった物
毎日新聞
iphone


反論は受け付けない。わかったな。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:02:43 ID:O4s7f6fa
一瞬、前スレの>>994がまたきたのかと思ったけど、そうじゃなくて
>>994が晒されてる…であってるよな?
10おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:29:23 ID:p8ko/eon
>>9
ぶ…文盲
11おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:22 ID:dKWJRYpT
さらされてる前スレ904だが、
別に反対意見は受け付けない、とか、提灯持ちがどうとか
そんなつもりで書いたんではなく、
くっだらない難癖としか思えないようなレス読むのがうざいってだけ
そしてそれをいさめるレスとかそういう流れ自体がうざくて、
だったらもう反対意見ナシでいいじゃんか、と思っただけ
12名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 23:39:53 ID:nz3OJ6E9
904 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2008/07/15(火) 23:34:31 ID:hG0rwp1o
なんだここ
厨房のすくつか
13おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:41:35 ID:dKWJRYpT
あ、994か、スマンスマン
14おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:44:35 ID:YPdV++Hw
たしかに反対意見なんてうざいだけだからナシでいい
だが提灯持ちレスも気持ち悪いだけだから、賛成意見もナシにしてくれ
ここは原則、言いっぱなしスレなんだから言いっぱなしでいい
15おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:31 ID:ppVgLhQV
スパチュラ買ったけど、みんなどう使ってるの?
普通にソースとかまとめてるだけ?
なんか目からうろこの使い方とかあるの?
16おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:25:11 ID:3fRjCbdy
頬をペシペシする
17おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:43:35 ID:oTBJTzEU
なるほど。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:48:27 ID:+AHkr8g2
なるほろけっと
19おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:20:37 ID:uBrOv193
ID:dKWJRYpT


テレビを見て思うこと その127
458 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/07/19(土) 00:21:40 ID:dKWJRYpT
>>449
>なんというか、チンコに真珠入れてそうっていうセンスなんだよなー

清原にたいしてなんだか嫌悪感があったのは、そんな感じのことだとわかった

とにかく、夏が大嫌い!! 16
528 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/07/19(土) 18:04:10 ID:dKWJRYpT
昨日ファミレスで、回転率をあげるためかどうか
暑がりの私ですら寒いと思うほど冷房がガンガンに効いていた。
寒いと思いながらホットコーヒーやホットココアて手を温めながら
時間を過ごして、本当に幸せだった。

自分だけ?と思う事を書き込もう  その11
141 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/07/19(土) 13:43:50 ID:dKWJRYpT
熱き心には小林旭がつくったわけじゃないだろw
20おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:31:36 ID:VW7hpOqZ
おばさんでファミレスを利用する低所得層ってことか・・・ 
21おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 07:22:12 ID:/uAfSVmi
小林旭、清原というキーワード、
そしてチンコに真珠、で敏感に反応w
22おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:16:37 ID:p7JvQzG5
>>8みたいな人って、対人スキルが低いんだろうなぁ。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 09:29:38 ID:MwpjvUN+
>>19
これは酷いwww
なんという底辺ババア
24おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:00:23 ID:atOfEvvc
きもいなあ

自分に対する反対意見を認めないと言う意味では前スレ994も今スレでそれを晒して
喜んでる奴らも同じなのに、自分は正しいと思ってるんだろうなあ
25おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:48:33 ID:ACzkhnh8
他人をきもいって言ってる時点で同類なんだから、きにすんな。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:10:55 ID:huUTUjF+
ID:dKWJRYpT の主張がそんなIDストーカーして晒されるほど、
このスレにおいてそこまでおかしな主張とは思えないし、
このスレ的にそんな陰湿なスレだったっけと思って変な感じ。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:32:57 ID:6/cAU+DO
ガラス製のツメやすり
ぐんぐん削れる
すりガラスをツメで・・・の感触が苦手な人には
ものすごく嫌かもしれない
28おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:30:02 ID:AYx+vHHe
>>27
このスレでも何回か出てたから、
どうなんだろう良いのかなー買ってみようかなー
と思ってたけど、
> すりガラスをツメで・・・の感触が苦手な人には
> ものすごく嫌かもしれない
なのか。
金属のやすりとは違うんですね。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:33:53 ID:IbejEQ0a
>>28
うん、違う。背筋がオゾゾゾとして、自分はだめだった。
歯を食いしばって爪をやすることもないか、と使用を諦めた。
誰かが「骨髄液が逆流する」と言っていたが、その通りだと思う。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 16:47:00 ID:/uAfSVmi
ポエムだわ
31おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:33 ID:QrK+yI48
>>29
私もダメだったよ。
しかもあんまり削れなかったな。自分が買ったのは。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 20:12:24 ID:9cHVkrfR
生ごみ処理機。
感動した。
匂い&虫と完全に縁切った。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:21:32 ID:vWE7PEV6
チューブタイプのにんにく。
反論は許さん。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:59 ID:mjZLP3wC
使い捨て全般。トイレを拭くウェットティッシュとかクイックルとかの掃除用。
使ってポイするだけだから一人ぐらしにはいいよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:09 ID:GblaBTdZ
>>32
乾燥式、バイオ式のどっち?
「生ゴミ処理機」なんて全く存在を知らなくて
今ググってみた
ウチは生卵の黄身、鳥の胸肉の皮とかよく出るので
欲しいと思うが、結構いい値段するね
36おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:52:29 ID:5WyFaZjz
何人で住んでようが便利だよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:53:22 ID:au5FbFUj
>>35
鶏皮を捨てるなんてもったいない><
38おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:53:57 ID:nSeF1ZwH
サンダル用に買った、ソックスタイプのストッキング(つま先ヌードタイプ)。
サンダルで足の甲がかぶれてしまったので、ちょっとダサいかなと思いつつも購入。
今日、履いて出かけてみたら、これがサラサラで快適。まったく蒸れない。
つま先の方が隠れ気味のサンダルだったし、
ストッキングはつま先ヌード&ナチュラルな色を選んだため、思ったよりも目立たなかった。
追加で何足か買う予定。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:55:10 ID:oTBJTzEU
>>37
それより卵の黄身だろ。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:21 ID:5WyFaZjz
黄身だけあってもしょうがないんじゃね?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:00:41 ID:GblaBTdZ
>>37>>39
個人的な話になるけど、ボディビルダーなので
「卵の白身」「鳥の胸肉の皮外したもの」が主食で
生の液状の黄身と鳥の皮は一番よく出るゴミ
42おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:07:05 ID:mJwmK3cF
余った黄身でケーキ作りてえええええ
43おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:07:08 ID:H0GkSTh4
>>41
黄身は肌の手入れに使っちゃどうか。
ビルダーなら肌見せたりしない?
皮は茹でて出汁とって、一晩冷蔵庫で冷やしたら要らない脂分が固まるし
すくって捨てればコラーゲンスープの素!

なんてね。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:18 ID:fJ4Hk0Ml
ウェッジソールのサンダル

ヒールの高さ自体はけっこうあるのに、とにかく歩きやすい。
このまま来年もさ来年も流行っていてほしい。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:24:31 ID:pW2IGKUp
>>43
誰かがキミを愛してる
46おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:24:43 ID:HePcIicG
わかる。
底がある程度厚いと疲れずラインだよね。
同じ七センチでもピンヒールとウェッジは全然違うね。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:44:47 ID:kdIP871H
>>42
一度黄身だけで卵ご飯食べてみたいと思ってたんだ
48おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:11 ID:8e2RAwph
そりゃメチャメチャ美味いだろ確実に
49おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:37 ID:z0TiRjXW
卵かけご飯の時いっつも白身捨ててる。
痰みたいで気持ち悪いんだもん。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:53:31 ID:syl2rvwO
黄身だけをご飯に混ぜてからチャーハンにすると美味いんだよ。
白身がもったいないと思ってた。
俺にくれ。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:56:56 ID:aUddTT+7
納豆に混ぜたい
52おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:55:55 ID:t7QMV846
一度でいいから、シーザーサラダに心ゆくまで黄身をからませて
ヌトヌトにして食べてみたいんだよおおお
くれよ黄身
53おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 04:41:34 ID:kdIP871H
卵の黄身人気すぎて笑ったw
54おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 04:54:37 ID:QfwMMBDZ
>>41
スポーツクラブで鏡の中の自分にウットリしてる姿や重いウエイトを挙げる
ときの声が気持ち悪くて、ビルダーさんがいるときはフリーウエイトの
スペースに入らないことにしてる
55おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 06:13:35 ID:mJwmK3cF
>>54
こういう書き込みするヤツのほうが気持ち悪い。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 06:20:04 ID:Pz5lnNFL
>>32
ああ、実に同感…。この季節は特に重宝する。惜しむらくは値段が相当に
張ることだ。5万円前後だっけ。俺の買ったのは電気温風乾燥式。
虫は、出ない。まったく。

それだけの価値はあると思うが、使ったことの無い人にはその価格を出すのは
博打的に映るかもしれない。レンタルとかしてるといいんだが。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:27:37 ID:JIyOl5cw
肥料が出来るんだよね?
58おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:30:12 ID:/gz27p4w
うちの自治体はゴミ処理機購入で
25000円上限の半額補助があるから
欲しい人は自分の自治体で問い合わせてみたら?
59おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:32:54 ID:ZjQeyX9O
鶏皮ーーーーーー
私はそっちが欲しいよーーー
びんぼー北京ダック食べたいからさぁぁぁぁ
60おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:54:59 ID:kNcsopSF
龍角散
前に歌の先生がこれが一番効くと言っていたがほんとによく効く
61おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:57:41 ID:xw5366uL
>>55
ジムに行って、連中の喘ぎ声を聞けばそんな気持ちもなくなるだろうよ
マジで気持ち悪いんだから
62おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:09:02 ID:mJwmK3cF
>>61
そうか。
じゃあ>>54は貴重な参考意見として>>41も人に不快感を与えないよう気をつけれ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:56:17 ID:/4+QO9tF
>>41
バイオ式は臭いや音がすごいらしいから、乾燥式の方がおすすめ。
でも卵の黄身だけで入れると、内釜がカピカピになると思う。
他に生ゴミが適度に出て混ぜられるならたぶん大丈夫だと思うけど。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:26:57 ID:nXLtWx2s
>>59
作り方教えてください。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:02:10 ID:NqFbaCxS
>>64
びんぼー北京ダック作り方

1、鶏皮を広げてフライパンでカリっと焼く
 丸まらないように落し蓋みたいなので押さえながら焼いてね
2、テンメンジャン(赤味噌でも可)に砂糖・ごま油なんかをテケトーに混ぜて
 「あ、美味し」という味にする
3、チシャ菜にテンメンジャン塗って細切り鶏皮と白髪ねぎ巻いて食べてちょ
66おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 08:53:23 ID:8P9lANeO
ハンドミキサー
お菓子作りが楽しくなった。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 08:58:09 ID:c59Yvnk+
ハンドベル
毎日が楽しくなった。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 09:33:18 ID:7+TCK0iA
ハンドクリーム
塗りすぎてヌルヌルになった。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 10:36:47 ID:f3bU3Ef6
ハンドソープ
手がきれいきれいになった。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:18:28 ID:KC1SPEmQ
ののじ の足の角質取り
削る所が小さいからどうかな〜って悩んだけど、持ちやすくて動かしやすいから全然気にならない。
角質がハラハラと舞い落ちる。粉雪みたい。

あんず油
椿油の匂いがダメであんず油購入。さわやかな匂いで髪の毛サラサラ。
痛んで広がりまくりな髪が落ち着く。

キズパワーパッド
貼ったままお風呂に入れるし(沁みないし剥がれない)本当に傷がきれいに治る!
買う前は高いなって思ったけど一回貼ったら数日は貼りっぱなしでOKだし、これだけ早くきれいに治るなら安いと思い直した。
今は靴ずれしたらすぐに貼れるように常に持ち歩いてる。


71おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 12:00:15 ID:+2hAI/uc
ハンドクリームはAmazonで買った
生活の木シアバターハンドクリームを使ってる。
ハンドクリームにしちゃ高いけどコンビニで売ってるようなのとはぜんぜん違ってびっくりした
72おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:58:58 ID:kmaghMlv
卵の君って源氏物語に出てきそう
73おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:01:36 ID:kmaghMlv
モロッコ豆。もらったので初めて食べたけど、これからは絹さやの代わりになりそう。
癖が無く香ばしくておいしい。天ぷらにもいける。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:31:07 ID:r3LHtL9N
女は物事はっきり言いなさい!
どっちなのか。はっきりしなさい。
日本にもはっきりしない女は嫌いな男たくさんいます。
嫌いなものは嫌い 悪いことは悪い
はっきり言え!

75おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:14:00 ID:ej5urxj+
Bluetoothアダプタ
パソコンで予定表打ち込んだらスススーと
携帯に触れなくても勝手に予定が入ってくれる。
そんなに高くないのにこんなに便利だなんて、
作った人はきっと良い死に方するよ。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:39:42 ID:8MKMBLJj
もうちょっとマシな褒め方はなかったのかw
77おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:18:09 ID:iDkhrYEZ
足首ウォーマー
パソコンやってるとエアコンの冷気がどうしても片足だけにかかって、
その足だけ冷えてだるくなって辛かった
何気に辛い足に冬にワークマンで買った足首ウォーマーを使ってみたら、
レッグウォーマーほど暑く感じないからかなり楽になった
買った当初は洗っても石油臭さが取れず失敗したと思ってたが、
しまいっぱなしにしてた間に臭いも取れてた
78おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:19:54 ID:hx1c+Kdu
>>77
それを作った人も
きっと良い死に方するね。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:56:14 ID:m5e5kEVN
この時期は竹ドミノシーツが重宝する。寝汗が多くても安心。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:57 ID:H2oXaeP8
サーモスの魔法瓶
キンキンに冷えた飲み物が好きだから
氷をゴロゴロ入れて作り置きした麦茶ドボドボ入れて
チビチビ飲んでいる。
コップに氷だと結露で周りが濡れるし
氷はすぐ溶けてしまう。
魔法瓶の中の氷はすぐには溶けないし
常に冷たい(冬は熱々の)飲み物が飲めるのは
嬉しい。

わかりにくかったらすんません。
魔法瓶がこんなに素晴らしいとは。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:56:16 ID:N8tBVtJe
冷却スカーフ。
意外と見た目もいいし、涼しい。
そして冷えすぎない。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:59:26 ID:VMrB/c3r
83おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:01:50 ID:McnuxOnk
>>79
ちょっと!竹シーツほんといいよね。あれはなんだ、まだ先の話だけどしまう
時は拭いてから干せば来年も使えるかな?
84おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:31 ID:35TaeyDE
ガーゼのパジャマ。
肌ざわりが良い!
85おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:38:47 ID:H7rWP6+t
>>82
>>80じゃないけど、テンプレにはなくない?
私的にはマグと魔法瓶はものっすごく違うので瓶のレポは読みたい。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:46:53 ID:VMrB/c3r
別に一緒じゃないか?
がさっとまとめてサーモス類製品、て意味だと思うぞ
今までのガイシュツ度からしても
87おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:52:17 ID:Yg4urJAk
つか、魔法瓶構造のマグってことでしょ、サーモマグって
88おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:33:00 ID:H2oXaeP8
80です。
サーモスでも魔法瓶だったので書き込みました。

サーモスマグは持っていないのですが、マグカップだと
・すぐ飲み終わってしまうので再び作るのが面倒。
・大きいマグカップだと重い・持ちにくい
・一度にたくさん作りたい。
・ぬるくなったり冷めてしまったりする。
・氷を入れたりすると結露で周りが濡れる
といった具合だったのですが、

魔法瓶購入後は
・好みの温度で保たれた飲み物が常にある
・魔法瓶に冷たい(または熱い)飲み物を一気に作り置き
→小さめのグラスに注いで飲む
・早く飲まないと冷める(またはぬるくなる)というプレッシャーがない
ので、好きな麦茶を毎日ガブガブ飲んでいます。

何度も注ぐのは面倒ではないのかと思われそうですが
注ぐ=常に適温 なのであまり苦になりません。
サーモスを選んだ理由は特にないのですが、
親指で押しながら注ぐだけなのでとても使いやすいです。

ガイシュツな話を長々と失礼いたしました。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:15:06 ID:mUIEjc8S
ここでいうサーモスマグって、別に取っ手がついてるマグの形をしたもの、
じゃなくて、小さめの魔法瓶をそのまま使うのとかも含めての殿堂入りだよ
90おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:33:50 ID:D6ZKfa3R
だったらなぜ素直に魔法瓶と書かないんだぜ?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:42:37 ID:mUIEjc8S
小さめの魔法瓶タイプもサーモスマグと呼ぶから、かなあ
92おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:37:30 ID:aXQV2BAG
なんかキモいやつだな
チューニン予備軍なんだぜ?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:58:45 ID:7pfraDi3
>>2
94おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:13:17 ID:ACaqQFEG
100えん前後で買えるスドーのカップジャム
95おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:41:30 ID:LJujbAaI
手ぬぐい。
石鹸をつけるとほどよくぬるっとして泡立ちもいい。
なぜか肩のあたりの皮が剥けてきてたんだけど、
手ぬぐいで洗い始めてからそれが無くなった。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:52:50 ID:W3PbR9cL
ニュートロジーナの
インテンスケア フット トリートメント

重度のかかとカサカサ&ゴチゴチがずいぶん良くなった。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 02:35:22 ID:XIo/+aRj
フランスメーカーのSPF50の日焼け止め。
50もあるのにアネッサとは全然違う着け心地。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 03:42:47 ID:ga6Gu8bi
保冷タイプのショッピングバッグ。
夏場の冷凍食品の持ち帰りも安心。
じゃまなスーパーバッグもたまらないですむし、買ってよかった。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 04:55:07 ID:YYxtbJnW
チューブタイプのにんにく
100おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:47:21 ID:eqJy9CCP
グローバルの包丁
切れすぎて気持ちいいし料理がうまくなった気分
101おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 09:43:57 ID:u0jasSfK
昭和に作られた家庭用手動製麺機
パスタマシーンじゃ出来ない事が出来20分もあれば粉から麺を作られる
102おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:25:45 ID:fF5fQB3H
なぜか100均で売ってた本皮の小銭入れを5年くらい使ってる。
革靴にも使えるようなしっかりした皮だが、しなやかで手触り良し、縫製良し。
ミラノの皮細工屋で買ったと言うと皆信じる。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:24:49 ID:5Oi0fY98
バブシャワー
去年買って置いといたのを試した。なんじゃこれ最高すぎるだろ。
流してる時のヒンヤリ感よか、ザーっと体を拭いたちょっとあとの
特にヒザ下あたりのサワサワーとした肌触りが好き。
多分少し成分が残るせいなんだろうけど。

あとどうなんだと思って毎年試すまでには至っていない、電気
ショックの?虫叩き。どんなもんだろ。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:57:49 ID:9qSF6cb1
>>103
> あとどうなんだと思って毎年試すまでには至っていない、電気
> ショックの?虫叩き。どんなもんだろ。

まず蚊を見つけたらすぐ叩けるように手元に置いておくこと。見失うから。
シンプルだけどごついから、適度なスナップの動きと素早さが必要になる。
また、ハエ叩きのように弾力性がないので、蚊を振り抜く空間とタイミングがいる。
モノや人体に止まってる蚊を網にヒットさせるには、それなりの技術がいるだろう。地を這うGにしかり。
さらに、買って二ヶ月たつが収穫は0である。個人的な意味で。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:00:59 ID:pFLvIQdv
妹が持ってる。すぐ手に取りやすいところに置いてあると小さい敵にはまあ使えるかも。
少しでもラケット面にHITすれば一瞬で燃え尽きる。
ただし、大きめの敵は怪しい匂いと煙を発しながら燃えたりする。これがキモイ。
Gとかには使わない方が良いと思う。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:01:34 ID:QsayJumu
ダイソーで売ってる逆さまにしても使えるスプレー容器。
このごろ超暑いのでハッカ水を作って時々スプレーしてるんだけども
背中やヒザの裏側とかにスプレーするとき、つい容器が逆さまに
なっちゃったりして、うまくスプレーしにくかったんだけど、
この容器だと、どんな角度でもスプレーできるので気軽にシュッできる。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:00:28 ID:Di9ohsNg
バブシャワーの季節か。
去年限定販売されていたエクストラクールを買い置きしてたので使ってるけど
今年もエクストラクールの販売はあるのかな?

エクストラクール以外のはイマイチ効果が弱いんだよなぁ…
一昨年発売されてたのは効果強かったんだけど。

>>103
パウダーが入ってるからサラサラになるんだよ。
黒い服着ると粉がつくという諸刃の剣w
108おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:25:03 ID:yl5aTjL/
>>107
今年も限定販売
109おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:36:38 ID:+RKcUtJd
ここ、まとめサイトってないの?
110おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:53:00 ID:yFpf0Ss9
バブシャワーの話になると必ず同じやつが書き込みしてくるな。ネットストーカーかよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:04:19 ID:v3eywU+b
>104

家ではあれは蛾とか退治するには凄い役立ってるけど
蚊とかGには使ったこと無いが
112おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:35:12 ID:g17ky75N
リサイクルショップで800円で買ったヨーグルトメーカー。
初めは難しいかと思っていたが、雑菌さえ入れないようにすれば超簡単。
毎日ヨーグルト食い放題で快便。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:30 ID:c/CeBjp/
バブシャワー俺も去年ここで教えてもらってから愛用しておるのだが、
みんなはどれぐらい塗ってんの?全身? 俺上半身ぐらいしか塗ってないんだが。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:29:02 ID:xG++Edvm
>>113
腕と胸と内もものキンタマギリギリのところ辺り。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:34:30 ID:d3bzdI4L
キンタマギリギリのところ辺り。がポイント
キンタマに直接つけるとヤバイぜ!!
116おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:57:48 ID:LODYZiOO
>>104
> シンプルだけどごついから、適度なスナップの動きと素早さが必要になる。

近くまではゆっくり寄せてって、いきなりスパッと振り抜くんだよね。

> モノや人体に止まってる蚊を網にヒットさせるには、それなりの技術がいるだろう。地を這うGにしかり。

上空にかぶせて止めておく。ターゲットが飛び立つと自動的に火に入る夏の虫。
Gとかでかいターゲットにはお勧めしない。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 03:16:06 ID:LvvKgV/b
俺はドMなのでカリ首もネットネトに塗りたくる
うまいぞ!
118おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 08:46:18 ID:a4AOp/yu
チョコでコーティングしたアイスバーを作る時みたく、
首の下までバブシャワーのプールに入ってから流したい
119おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 10:19:42 ID:j/bNDbeb
>>118
チ○コとかマ○コとかの中に入り込んで大変な事になると思う
120おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 10:20:32 ID:yyw/FzS4
>>118
全身シリコン男想像したw
121おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:22:02 ID:t1LIFpDh
>>119
クール系のバスクリンとか、かなり大量に入れて湯に浸かっても
どうってことないから、大丈夫じゃないかなぁ・・・・あまいか?
122おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:22:27 ID:cLkn4SXU
チンコが大変そうとか書いてる>>119って真性包茎で亀頭が粘膜質だから?
123おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:29:13 ID:GufZYL5b
むしろズルムケの方が大変な事になりそうだけど…
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:32:54 ID:XWVuYHz7
>>83
>ちょっと!

ひぃっ!

拭くだけでいいと思いますよ。実際水分を吸収する素材ではないし。
それでも一応干しておいたほうがより安心、ではあるか。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:53 ID:Hk584r7s
メガネのシャンプー
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:29:31 ID:ULHzgTHp
爪用はさみとガラスの爪やすり
今までの爪きりとやすり全部捨てた。

三菱ジェットストリーム
ボールペン大嫌いだったのに一気にボールペン党になった。
今までのボールペン全部他人にあげてしまった。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:10:07 ID:7YdSktBt
やることが極端な126
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:41:42 ID:ujqJEQbp
カキ氷器。
600円ちょいのセコい出来なんだけど、あーもー最高。
食べながら頭のこっちで『まあ水と、色つけた砂糖水なんだけどな』と思うけど。
明日シロップまた買ってこようっと。今度はメロン〜〜〜るるるる〜〜♪

一番最初に作った時は「えー氷の粒ががガリガリすぎないかーオレンジジュースや
ペプシブルー凍らせて作る方が、シャーベットぽくっていいな」と思ったものだけど
普通にただの水を凍らせたもんで、全然気にならなくなった。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:12:18 ID:+T0SAA/z
かき氷には練乳だろが
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:22:06 ID:2xdfezF1
>>75
パソコン、携帯、アダプタの機種をそれぞれ教えて
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:29:40 ID:xEAokmDQ
無印の眼鏡ふき
眼鏡はもちろん、携帯、DS、鏡と人の脂をごっそりとってくれる兵
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:53:41 ID:UnSLydtC
昔の無印の携帯用めがね拭きは神だった・・・
過去に戻って100パックくらい買いだめしたい
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:01:17 ID:XOcpBaAK
>>124
何が「ひいっ!」なんだ?
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 10:49:41 ID:JJ3vEP9Q
>>128
氷粒が大きくてガリガリすると思ったら、カンナみたいに刃の部分を調節できないかな?
うちの奴は、刃を固定してるネジをドライバーで緩めて調節してみたら、
シャリシャリの薄い氷が削れるようになって、フワフワのカキ氷が楽しめるよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:08:56 ID:XArBr5g5
除湿機
目に見えて水分が溜まっていくのが楽しい。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:01:54 ID:ijNlZAzH
>>134
やったら調整出来た。4年間同じカキ氷機使ってたがこんな美味しいかき氷出来ると思わなかった。
なんだこのフワフワな塊は、俺の中でカキ氷の概念が打ち砕かれたぞ。
カキ氷機ある奴らは今から調整しろ、変なフワフワな塊が出来てめちゃめちゃ美味いぞ!!

…知らなかったの俺だけじゃないよな…?
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:11:13 ID:8XE3hknO
ぷっw
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:13:29 ID:xNVsV0gx
>>136
小学生でも知ってたぞ
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:27:45 ID:ioAjDqmB
ふふふ、ついにバブシャワーを手に入れたぞ〜!!
140おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:43:02 ID:KFBYkUR0
  そう かんけいないね
▼ 殺してでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!!
141おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:49:04 ID:zTtXskNz
な なにをする きさまらー!
142おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 19:28:29 ID:+6MxFkLw
ハッカ油

バブシャワーより凄い!1滴手に垂らして腹に塗っただけでスースーしまくり!
143おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:28:30 ID:jGCE88f0
買ってよかったアイスソード
144おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:26:33 ID:Dtz4L3C2
>>142
原液を塗ったのか!
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:06:35 ID:VSnqVjjT
N906iμ
iMONAで2ちゃん見てて、画像見たり書き込みしても、アプリが終了しない!
これは自分にとっては非常に素晴らしい。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 22:55:47 ID:ifZ2U+E4
904からだけどね
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 00:23:32 ID:gYpFGqpt
>>145
さんま乙
148おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 11:46:40 ID:YoG1dGxs
>>126見て思い出したけど、ヘレステオドールっていうとこで買ったガラスの爪ヤスリは良かった。
押し当てて軽く擦るだけで爪がピカピカになる。
今までのやすりだと紙に粒子が接着してある感じで、しばらく使うとすり切れてしまったりしたけど
これはガラスなので目が詰まってもざーっと水洗いすれば復活する。
あと「地磨き用の黒」「整え用のグレー」「仕上げ用の白」とか何種類もやすりつかわなくていい。
これ一本で擦るだけで全部やってくれる。

ただこれを通販したヒーロー&ヒロインとかって会社は(日本の代理店?)は最悪だった…
着払いしかできないくせに、突然来ると困るから到着希望日を指定したり、出荷時には伝票番号を
教えてくれとお願いしたのに、それどころか「商品の発送が完了しましたらご連絡します」とか
全く嘘っぱちで、サイトは突然メンテ中になったきり一切音信不通。
いきなり不在時に送りつけてきたから困ったよ。詐欺じゃなくて良かったけど。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:30:03 ID:M8FxuhaR
>>148
それは「爪やすり」ではなく「爪磨き」では?
150148:2008/07/28(月) 14:18:06 ID:YoG1dGxs
すんません爪が磨けるんだから爪磨きですかね。
板状のガラスに細かい凸凹が刻んであってやすり形状なのでやすりだと思ってました。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:39:16 ID:YPCAA78e
>>150
硬いやすり状なら、長さを整えるための爪やすりでは?
表面を磨くのに使ったら削れすぎそうだけど大丈夫?
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:45:35 ID:Ia0wRkBY
148じゃないけど、ヘレステオドールでググってみたら
どうやら爪磨きで合ってるみたいだ。
見た目はチェコのガラス製爪やすりみたいなんだね。
ちょっと欲しいかもw
153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:09:49 ID:WmvYkWss
ググッたらいきなりサイトメンテ中www
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:18:07 ID:RLEQSzKz
バブシャワー、白熊エクストラクールを探してるが
ペンギンが精いっぱい。
もっとキンキンに冷やしたい。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:42:49 ID:r+onQWcs
>>154
たまたまだけどコンビニで発見したことがあるよ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:18:37 ID:+AX6iZoA
この時期は神だよね。バブシャワー、ありがたいっす。。
ただ、全身に塗って汗を押さえ込むと、
変な話だけど、その日は尿のアンモニア臭がすごく強くなったよ。
部分使いだと普通に戻ったので、程々が肝心だと思う今日この頃。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:33:33 ID:O6do6wmv
ヘレ何たら、高っ!!
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 07:50:48 ID:obJg0G3S
西川
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 12:47:04 ID:OlzrNF3a
>>156
そうそう。
似たようなので汗かかなくなってだるくなったことある。
汗かかなくなるのが全面的にいいわけじゃないよね。
ほどほどが一番。
風呂後は扇風機がサイコー。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:54:06 ID:9YCchDf4
ということは、風呂上がりは全裸で扇風機の前で汗が引くまで涼むのが自然で一番良いね
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:56:26 ID:2g8OqtYi
そんなので汗がひくなら話は簡単だ
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:05:07 ID:Mnb009o+
風呂上がりに水シャワー浴びるだけで発汗機能が低下するからな
でもハッカ油みたいにスースーするのは実際に皮膚の温度を下げるんじゃなくて、
皮膚の感覚を温度が下がったように思わせるだけだからどうなんだろ?
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:08:33 ID:JUj+43eb
ハッカ油で体温が下がったと勘違いして
体が発熱するからダイエットになるともてはやされてたけど
もしそれが本当ならあとから体温上がってしんどくならないのかな?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:15:05 ID:2g8OqtYi
>>163
そういう理論みたいなのってよくわからんとこあるよね
例えば体温があがると代謝がよくなって痩せる、なんて聞くけど、
自分の感覚では、痩せてる人のほうが冷えてる人多くて
太ってる人のほうが体温高い感じ。
(もちろん全部が全部そうっていうんじゃない、イメージだけどさ)
165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:19:55 ID:98BCsDnj
デブの表面は案外ひんやりしてる
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 18:33:50 ID:obJg0G3S
デブの汗ははんぱない
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 19:53:39 ID:Ho89ATh9
>>165
い、いかん、ツボったwww
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 19:56:29 ID:52/Njfz2
ハッカ油入れたお風呂に「これならいつまで入っても平気だぜ!」と本を持ち込んだ挙句
案の定のぼせた俺が通りますよ。

寝る前にハッカ油もダメだった。体温下がらなくちゃいけないのに
汗腺が閉じてるせいでいつまでも体の芯に熱がたまってて寝付けず。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:28:41 ID:Xt/Y3Hh6
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:| 
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:53:42 ID:lm7PtuAc
     /彡三三ミィ彡三三ミヽ
    ///三三ミミイ彡三ミミ\\
    /:::::://三三ミ彡三三ミミヘ\ミヘ
   /:::::〃//ィニ=〃==ミミ、ヘヘ\弋)
    {::::::彡彡/´      `ミヘ弋ミヘニ、
   〈::::ノ/:::/         ヽミ、ミミ、三
   /:::::::::ノィニ=-、  ,ィ==ニ弋三ニノヘ
   }:::::::::::|  ィて)ヽ:. .:: ィて)ゝ  |三ミミ〉
   ミ::::::::::l     ´ ::  `     lミミ《ゞ
    ∨弋ヽ   ィ    、    tノリ゙レ'   俺は上げチン
     !ル::!    `゚ ‐ ゚´   .:: |:::::{ !
     ノ:::::l :: ‐-=ニニ=-''゙  人::::|
     {!iイリト、ヽ `''ー'''´  /| ´ノ)ヘ
      /|、 \ '、    ・ィ' ハ\
   _/;;;;;;| \ `'''─'''´ / };;;;;;ヽ、

    ///三三ミミイ彡三ミミ\\
    /:::::://三三ミ彡三三ミミヘ\ミヘ
   /:::::〃//ィニ=〃==ミミ、ヘヘ\弋)
    {::::::彡彡/´      `ミヘ弋ミヘニ、
   〈::::ノ/:::/         ヽミ、ミミ、三
   /:::::::::ノィニ=-、  ,ィ==ニ弋三ニノヘ
   }:::::::::::|  (°):. .:: ( 。)  |三ミミ〉
   ミ::::::::::l     ´ ::  `     lミミ《ゞ
    ∨弋ヽ   ィ    、    tノリ゙レ'   縛って、おもちゃでいじりたい
     !ル::!    `゚ ‐ ゚´   .:: |:::::{ !
     ノ:::::l :: ヘトェェェェェイ''゙  人::::|
     {!iイリト、ヽ 弋u::::::U  /|´ノ)ヘ
      /|、 \ '、  WU ・ィ' ハ\
   _/;;;;;;| \ `'''─'''´  / };;;;;;ヽ、
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 04:24:06 ID:+Ky88eOA
人間は寝る時に体温を下げようとするらしいね。
よく手を股の間に挟んで寝る人がいるけど、あれは手を温めることでそこから体の熱を外へ放出し体温を下げようとする
無意識の行動らしい。

ハッカ油とかバブシャワーとかスースーするものは涼しく感じるかもしれないけど、汗が出にくくなって身体に悪い影響あるんじゃないか。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 05:33:20 ID:xzIVztUa
そんな大げさな…
みんな風呂上がりに涼をとってるくらいみたいだし。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:28:03 ID:CpFcCyV6
汗が出ないと言えば、下痢止め薬が凄かった。
ストッパみたいな、水ナシで飲めてすぐ効くってやつ。
仕事中にキツかったので飲んだら、それまで数分置きに波がきてた水のような下痢が
ピタっと止まった。
よく知らないけど、あれって体の水分を失くしてしまうみたいな感じなのかな?
全く汗がでなくなって、喉がカラカラになる。
汗が出ないせいで、体に熱がこもって顔が真っ赤になって火照った。
あれは本当にどうしても止めなきゃいけない時には素晴らしい効き目だけど、あんまり
使っちゃいけないな。
どうしても汗かいちゃいけない時とかにも使えるかもと思った。
しかし効き目は凄かった。
薬ってすげえ!って感動したよ。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:06:47 ID:ipR1v25p
寝る前、といっても直前ではないけど、水のシャワーをさっと浴びて水分を
十分に拭いて寝ると体温も下がって、一瞬ではあるけどサラッとして
眠りにつきやすいよ
あまりひんぱんにやりすぎると風邪をひくけど、洗うためではなく、汗を流して
体温をさげるため水のシャワーを何回か浴びると結構気持ちいいよ
で、扇風機でさらに体温を下げる
今年もエアコンは一度も入れてない
エコを気取ってるわけではなく、エアコン使わない自然な体質に変えたかったんだよね
もう3〜4年になるけど

蛇足だけど、最近の電車内の冷房は全般的に弱くていいね
以前は上着を着てちょうどいいくらいの寒さだったけど、最近はこれこそエコの
観点から弱冷房のもうひとつ上の弱くらいで、半そででも寒くない車両が増えてるみたい
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:06:38 ID:qgjl7YPW
ノイズキャンセリングヘッドホン

昨日届いて付けてみたんだけどホントにノイズが軽減される。
自分が使ってるのは主に低音をキャンセリングするんだけど
世の中はこんなにも騒音があったんだって思ったくらい。

でも静か過ぎて気持ち悪くなる場合もあるらしいから
常時着用はやめておこう。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:45:43 ID:4bFLryAY
耳栓型イヤフォン
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:03:42 ID:W9KCfkau
チューブタイプのにんにく
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:23:49 ID:zqfQdPHr
>>174
電車による。
京阪電車のK特急の寒さは異常。
嫌がらせか?と思うくらい。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 05:52:45 ID:OgxtJGf/
以前の京成線も昼間は長袖必須でした
寒すぎておなかが痛くなるくらいだった
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:17:59 ID:MtwhMhuW
ドルツ ポイント磨きブラシ
自転車用裾止めバンド
スポーツサンダル
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:25:59 ID:QReyV+42
山手線は涼しいね すぐ次の駅でドア開くかららしいけど
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 14:19:53 ID:LFDRnCWW
山手線は人の出入りが激しいし、
6ドアあって冷房効率が悪そうだ
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 14:39:49 ID:LFDRnCWW
って、書きたいのは山手線のことではなく、

竹シーツを買って良かった。
人気があるのか、近所のホームセンター数件で売り切れていたため、楽天で購入。
この時期、敷き布団に熱が溜まらないってこんなに快適なものなのかと1晩で実感。

いまいちな点は、購入当初は酸っぱい臭いがすること(陰干しで消えるらしい)


184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:24:39 ID:5p+3VDbb
>>183
重たくない?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:01:45 ID:LFDRnCWW
>>184
陰干しするために、物干し竿にかけるときは
さすがにちょっと重いなと感じましたが、
天然の竹なのでしょうがないかなと思ってます。

快適さの方が勝っているので、とりあえず気になりません。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:42:58 ID:6vy/Hx+Z
スレチごめん、このiPod超いいよな‥
松井証券ロゴ入りオリジナルiPod nano -
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k54940486
何年か寝かしたらプレミア付くって可能性あるし、このロゴ入りがエンブレムみたいでカッコイイ。
欲しいのに買えないのは残念だな(ノ_・。)
誰かに譲るよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 18:42:06 ID:Q9wKkKO4
山一証券のロゴ入りで、社員斉唱の「蛍の光」が入ってるなら考える。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:47:50 ID:5p+3VDbb
>>185
ありがとう。うちの近所竹シーツいっぱい売ってて迷ってたんだ。
暑いの苦手だし奮発するわ。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:55 ID:COFDcI6e
ブルボンのプチシリーズのプチプレッツェル
普段は、ポテチやチョコチップクッキーばかりのところを
本当に偶然に手に取り買ってみたんだが、うますぎる。
それ以来、箱買いする勢い。もう他の菓子イラネ。
つまみにもなるし、軽食にもなる。
ああ・・ブルボンありがとう・・・
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:09:19 ID:h/peXMZu
缶つぶし。足で踏んで缶をぺったんこにするやつ。
特にこの時期、大量のビールを飲むので、ゴミの量が半端じゃない。
これ買ってから、大量の空き缶を捨てに行く回数が減った。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 15:55:10 ID:LvW2adiT
ハリオの水出し茶ポットの2個目。
夏は水出し麦茶や緑茶、冷やした烏龍茶を作っているのだけど、
1個でやりくりしてた頃は、1リットルなんてすぐに飲み終わってしまって、
次のお茶が出来るまで飲めなくて困った。
でももう1個買ったら、作り置きが出来るから、いつでも気兼ねなくお茶を飲める。
耐熱ガラスだから熱湯で烏龍茶を淹れられるし、熱湯消毒も出来るし、匂い移りも気にならない。

ttp://www.hario.com/seihin/mizudashichapot.html
の「水出し茶ポット・ピュア MDP-10TW」を使っている。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 18:50:35 ID:9Zghuwlv
>>183
買ってみよう
193おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:08:57 ID:jF4ucJ12
牛革のマウスパッドかな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0018P6V7C/
電気屋で1500円だったけど、革ってだけでうれしい。
使っている内に良い風合いになってくと思う。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:11:26 ID:jF4ucJ12
あ、Amazonじゃなくてこっちの方がいいか。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/mousepad/mp-107/
195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 02:20:01 ID:22nPEAbo
革のマウスパッドなんて手の汚れ溜まりまくりだぞ。しかも掃除できないし。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 05:30:54 ID:eIM0/S2Y
>>195
たまには生のにんにく使うのもいいもんだぞ
197おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 06:06:05 ID:smQNdVBZ
ほんとに牛革かどうか・・・
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 06:40:16 ID:0BbOdVWH
人が買って良かったと言ってる物にケチつける小さい人間がいっぱいいるな。
あと数年後にも良かったと感じたらまた教えてくれ。
ちょっと欲しい
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 07:43:21 ID:aMpN9QrB
シリカゲルタイプのネコ用トイレ砂

吸収力が凄い。そして、トイレが全然臭わない!
●ですら水分をガンガン吸い取られて、回収する時にはカチカチになってるw
洗濯ネットを一つ専用に用意して、取り替え時になったらそのネットに移して、
お湯で洗ってそのまま屋外に放置、乾いたら再利用できる。

欠点は、ネコが蹴散らかしたシリカゲルをうっかり素足で踏んでしまうと痛い事かな。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:33:01 ID:guHkm6vw
尻嗅げる?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 09:23:44 ID:FTSCtzjy
>>199
白いプラスチックの玉みたいなやつで青い玉が少し混じってるやつですよね?
あれ再利用できたんですか、しらなかった。昔使ってたときは全部捨ててました。
いい情報ありがとうございます。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:23:05 ID:aMpN9QrB
199です。
説明には再利用できるとは書いていないだけど、普通のシリカゲル→フライパンで炒って乾かしたら再利用できる、
というのを思い出し、さすがにそのまま乾かす&フライパンで炒るわけにはいかないので
一度お湯と洗剤で洗って、そのまま屋外に放置して乾かしたらおkでした♪
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:31:47 ID:RjV0vDLu
学生時代よくシリカゲルフライパンで炒ったな。貧乏研究室(w
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:46:59 ID:eIM0/S2Y
>>198
いっぱいじゃないよ。
チューニン1人だぉ
205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:47:54 ID:dxtXPcBE
>>203
うちはドライオーブンだったな
精度気にしないガラス器具なんかもアセトンで洗った後バンバン放り込んでた。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:52:22 ID:FTSCtzjy
>>202
>>203
>>205
なるほど〜。シリカゲルでこんなに話がでてくるってすごいな・・・
シリカゲルあなどるべからずですね。^^
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:29:09 ID:eY3LUZIq
尻陰る・・・
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:32:41 ID:RH9aKeL6
尻がかゆいことに悩まされてる俺に謝れ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:43:50 ID:5cnvgF/R
尻かゲル
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:53:03 ID:eY3LUZIq
究極の選択
車のシートにするならどっち
(おばあちゃんの)尻かゲル(じゅるじゅる)
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:15 ID:jh2Fl4+4
面白いの?
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:40:21 ID:e8EkBowe
なんかレベルが下がってる。久しぶりに来たというのにorz

クック膳。

とにかく便利。驚くほど便利。反論大歓迎。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 02:29:23 ID:b9wArXL1
>>212
クック膳、この暑い季節には良さそうだなあと注目は
してたんだけど、加熱したあとのプラスチック臭みたいなのは
しませんか??もしよければ教えてください。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 06:25:24 ID:+tdR8x6t
クック膳、いま検索してよさそうだなと思った。でも
途中で煮え具合とかみるのがめんどくさそう。
それと、焦げ目は無理ですね。
煮詰めることによりお醤油を微妙に香ばしく・・これはできないか。
しかし、レンジで調理可能なオナベなら
夏場はいいかも!それと調理のさいに飛び散る汚れをふき取る。
これも最小限ですみそう。
とかく高級調理器具に拘る自分にとり、これは値段的には手ごろでいいとおもった。
買うことにします。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 06:46:01 ID:Vyz3jCsJ
なんか回し者みたいでイヤですが、なんでも答えましょうw

>>213
他のレンジ調理器具に比べて値段がかなり高いのだが、
材質が段違いにいいのでプラスチック臭は今のところまったくなし。

>>214
「途中で煮え具合を見る」というのが大間違い。途中で煮え具合を見たり
する必要がない。そこが最大の利点。このクック膳にはレシピブックがついて
いるが、このレシピが絶妙。砂糖と醤油、というぐあいにものすごくシンプルな
レシピなんだけど、これが、このレンジ用にかなり研究されてるみたい。
私も正直レシピをみたときに「こんなのでいいの?}と思ったけど作ってみると
案外いけるの。とにかくクック膳のポイントはこのクック膳特有の「レシピ」にある。

>>214さんは料理上手だと思うけど、今までの調理の概念を一度捨てて、
レシピ通り作ってみることをお勧めします。付属のレシピブックだとメニューが
少ないので(といっても20種類くらいついてるかな)、レシピブックを買うことをお薦め
します。焦げ目、煮詰める、については厳密に言うとできないと思うけど、
やってみればわかるけど、ほとんど杞憂に終わります。

唯一の弱点はうるち米を炊くことくらい。といっても普通に炊けるんだけど、できる
量が2合分と少ないのでまとめ炊きに向かない、ということだけ。

この一週間で火を使ったのはご飯を一升まとめ炊きしたときだけ。あとは材料を
切ってクック膳に放り込んでおくと料理ができるので、食卓が豊かになった。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 06:56:22 ID:Y0i5Moju
クック膳って色うつりとか匂いうつりとかしない?
色んなものに使うならうつりそうなんだけど
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 08:20:09 ID:Vyz3jCsJ
>>216
ゼロとは言わないけど、私は気にならないよ。レシピ通りやってれば問題ないと思う。
説明書には臭いがついたときの対処法、というのが書いてあるけど。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:18:00 ID:i6oHQsu/
>>215
興味でてきた。食器洗い器で洗ってもおk?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:33:32 ID:Vyz3jCsJ
>>218
うちは食洗機ないのでなんとも言えないが、電子レンジであれほど加熱しても問題ない材質なので、
食洗機で問題が出るとは思えない。でも食洗機など使わずとも焦げることがないしこびりつきもしないので
すぐに洗えてるけど。油っぽいものはさっとボロ布でぬぐって、そのあと洗剤付けて洗えば一瞬。
これもフライパンなどを使って調理した後より楽な部分。
この前カレーを作ったけど、鍋で作ると後片付けが大変だけど、クック膳ならものすごい片付けがラクだった。
作れる量は少ないし、こだわりのカレーを作る人にはおすすめしないが、カレールー+超少量の水でルーを
溶かしておいて、あとは切った材料をまとめて入れて15分。ものすごいラクだった。
バーミックスとの合わせ技で挽肉カレーとか作ったら面白いと思うがまだ試してない。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:35:02 ID:Vyz3jCsJ
……とこれくらいにしておこうかな♪
私は通販生活で買いました。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:48:15 ID:2ZNi0O5K
>>220
情報ありがとう!
わくわくしながらいろいろ見てきます
222おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:32:08 ID:Vyz3jCsJ
>>191
うちも似たようなことをしようと思ったけど、2個目需要はペットボトルで十分という結論が出た。
麦茶を作る。→冷やす。→半分くらい飲んだら500mlのペットボトルに移し、洗って次の麦茶を作る。
→ペットボトルの麦茶を飲む。→ポットの麦茶出来上がる(以下同)。

1個で十分です。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:37:21 ID:hrePfq9X
当然です。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:40:25 ID:CN6pPUkW
夜、やかんで麦茶わかして冷ます
朝、ペットボトルに投入

ポット不要・・・・
225おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:42:02 ID:Vyz3jCsJ
>>224
やかんが必要ではないですか! うちはやかんありませんw
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:24:51 ID:/DxOKYjD
クック膳には興味があるが、レンジがないのが残念だ
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:30:55 ID:A6Y1bGF3
水出しコーヒー作りたくてハリオ見てたけど、
100均の出汁用パックに挽いた豆入れたのを、容器に入れるだけでおkだった。
ただ、細かい粉は残るね
228おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 13:19:03 ID:+tdR8x6t
買ってよかったもは、
あれはなんていうのかな?ジョウゴっていうのかな。
口の狭い容器に差し込んで、その中に液体をそそぐさい
液こぼれさせないための補助ようき。

わたしは食物繊維のファイバー粉末を毎日のむ。
それでペットボトルにジョウゴをさしこみ
まず粉末をいれて、その上から水かお茶を注ぐ。
こぼれないで全部きれいに入る。1個100円だよw
229214:2008/08/03(日) 13:30:01 ID:+tdR8x6t
>>215
ありがとうございます。私は料理を作る趣味がありまして、といっても
毎日はやらないんです。(男です)
オリジナルな味、オリジナルな調理にこだわりがありますが、
レンジでどこまで可能なのか?そんなところにちょいと興味をひきました。
さきほどポチりました。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 13:56:00 ID:kIhtwxWX
>>219
あなた営業向いてるよw
いや、皮肉とかじゃなくて、生き生きとした嫌みのない言い回しのせいかな
すっごく欲しくなって来ちゃったよクック膳
元々ズボラーだからこういうのに目がないんだ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 14:28:28 ID:gD5igc4T
>>225
やかんがなくても、大丈夫。
水道水を入れて、麦茶パックをポイ。
そのまま冷蔵庫で冷やせばいいんです。
まさか、水道水は加熱しないとおなかこわすとか思ってないよね?
ただし、当方の水道水は高度処理水で塩素臭とかほとんどありませんが・・・
232おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 14:53:45 ID:4rjtJaCD
うわー・・・
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:06:08 ID:JUC8OzSb
うちはブリタの水で水出し麦茶作ってる


私が書きにきたのは買って得した、とはちょっと違うけど、こんにゃくステーキ。
こんにゃくをサイコロに切って、乾煎りして、バターで炒めて、ステーキソースや焼肉のタレを絡める。
余裕があれば切るときに格子状に切れ目を入れて、乾煎りの前に5分くらい茹でる。
面倒なら200円弱で切ったこんにゃくとソースがセットになったのが売ってる。
あまりの美味しさに最近毎日食べてる。
安上がりだし、ヘルシーだし、お腹の調子も良くなる。
ちょっとお腹もへっこんできた。
今夜も夕食はこんにゃくステーキにする。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:12:29 ID:HtwhlKif
ペットボトルの使いまわしは衛生面その他でやばそう
そんなに高いものじゃないから容器もう一つ買ったほうがいいのでは…
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 17:18:26 ID:+tdR8x6t
>>234
そりゃ洗わなきゃ駄目さ。それと、いまはペットボトルの中に投入し
シャカシャカふって洗う小物もうってる。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 18:02:42 ID:QHBecDuT
キッチンハイター浸けおきが良い
237名無し募集中。。。:2008/08/03(日) 18:19:26 ID:8HF41goF
ハイターで洗うんだったらペットポトルを交換した方が、
環境負荷が軽くなるような気がしないでもない。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 20:51:59 ID:HtwhlKif
>>235
そういう意味じゃなくて、長期的に使ってるとだんだん小キズがついてきて
そこに落としきれない汚れが溜まってくるとかって話をどこかで見たから。
実際いくらしっかり洗ってても一月もすると白っぽくなってくすんでくるよね。

その他、気にするほどじゃないかもしれないけどこんな話とか。
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110003166982/

毎日使うものだったら熱湯OKで洗いやすいものの方が
衛生的&手入れもラクなんじゃないかなと思ったのさ。
まぁ単に自分が面倒くさがりなだけなのかもしれないけど。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 21:00:44 ID:hrePfq9X
やんわりダメ出しやめてっ!
240おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 21:08:40 ID:UyUCTeA6
241おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:03:07 ID:n88+xq23
きょう竹シーツ買って来た。
まだ一晩使ってないからわからないけど痛くも臭くもなくていい感じ。
あとひょっとしたらとは思っていたんだけど
ベッドの上でノートパソコンを使ってもファンが回らない。こりゃいいや。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:26:05 ID:Ge5bPeJM
>>238
そういうのをいらぬ老婆心というんだよ。おばちゃん。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 00:47:49 ID:FBfLYNQK
>>241
よかったら明日以降にでも、寝心地もレポしてくれるかな
買って得した話は読んでて楽しいから
244おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 03:14:55 ID:njqeAvOa
俺は竹シーツを2年前に買って、得したなーと思った。ちょっと固いが…
この時期の風呂上りの汗かいた体で寝転んでも布団が湿気ないってすばらしい。
竹の酢みたいな臭いは一番最初買って来た時ちょっと鼻についたが気になる
ほどじゃないし。今はもうほとんど臭いもしない。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 04:32:36 ID:0FF8vn4r
気になる


ほどじゃないのかよw
246おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 09:49:28 ID:q21zxuIo
思わずポチッってしまったよ 竹シーツ
247おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 10:21:29 ID:t3VsJcW8
空調ベッドを使ってる俺はブルジョア
何が何でも蒸れないから快適過ぎる
248おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 11:52:05 ID:FBfLYNQK
>>247
楽しくない。ヤフる気も起きない
249おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:38:10 ID:7o7Lbyg6
クリーナー30
250おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:39:02 ID:7o7Lbyg6
竹シーツを買おうかどうか今も迷ってるが何か結局買わない気がする
251おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:36:55 ID:Pi1s9xvv
今年のうちに買っておけば、来年「なんでもっと早く買わなかったんだ!」と
後悔する手間が省けるぞ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:48:17 ID:dJZ/ssM6
今年は懸案のすだれとよしずを導入した。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:23:23 ID:YUHJ1+Nb
>>252
よしずいいなー
うち立てかけられないのよね・・・ベランダから・・・
たてかけられるアパートにでも引っ越そうかな
254おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:24:39 ID:EcUcXt4p
>>252
俺もこの前玄関用のすだれを買ったぞ。前は防犯上の理由から
ドアを開けっ放しなのはちょっと。。。と思っておったのだが
開けてすだれかけといたらもう最高涼しいの!なんか起こってももう別
にいいわ。この涼しさには変えられん。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 23:44:52 ID:UY4KjZFy
>>193
注文したのが今日届いた。
確かにいいわコレ。
薄いのにしっかりしてて、手触りもよくていい感じ。
汚れ落としは靴用のクリーナー使えばよさそうだね。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 04:03:37 ID:EmqszgRc
竹シーツってめちゃ重いんだよね。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 08:26:18 ID:HhtQrVHP
5〜7kg
258おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 09:33:49 ID:Q04G5gnj
竹シーツって痛くないの?
うつぶせ寝したら頬にあとが付くのかな
259おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 09:36:10 ID:JkbSF8qQ
7kgなら、うちの犬の半分だな。
まぁ、持ち上げられない重さじゃなさそうだ。
よし、ひとつ買ってみるか・・・・
260おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 09:47:28 ID:xvYfXOmO
レビュー見てると痛いのは数日で慣れるっていうけど、どうも信じられない。
ござの上で寝るのとどう違うの?

良さそうだったら暑がりの同居人用に買ってみようかと思うけど
痛いと言って拒否されそうだ。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 10:42:45 ID:yaVyj1r3
生後10ヶ月の赤ちゃんがいるんだけど、竹の隙間に指挟んだりしないかな?
それがちょっと気になった。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:30:31 ID:7I466KL+
すね毛が挟まって痛い。
パジャマ着ればおk
263おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:36:56 ID:EVYn9+Ur
>>261
なんで赤ん坊を竹シーツに寝かせようとするんだ?
まだ身体が出来てないじゃないか!
この頃の母親って頭になんか湧いてるのか?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:56:07 ID:i/teT/Tv
寝かせなくてもハイハイして移動して〜
とかだと想像してた
265おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 12:37:36 ID:99uV1xXK
つか、自分の子供のことなのに、
指はさみそうで怖いからやめとこうと予防も判断もせずに
わざわざ書き込むことが不思議
266おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 12:50:35 ID:2Nncdf4b
チュプの知能はミジンコ並だからしょうがない
267おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 12:58:55 ID:U/c1CsV/
指挟んでニュースになる→販売禁止 くらいまでやってほしいところ。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:37:15 ID:SduLx7+M
シュレッダーの悪口はそこまでだ
269おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:37:18 ID:M8qDy3sG
そんなに竹が好きなら竹婦人でも買ったら?
270おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:41:39 ID:xW8inQvm
ごめん、父親です。
>>264の言うとおりです。
実物みたことなかったので、竹の間に指を挟むかな?と心配しました。
不快にさせてすいませんでした。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:41:56 ID:JkbSF8qQ
>>269
いや、抱くのは女房だけで間に合ってるから。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:15:24 ID:KyHWSg3E
>>270
布団+竹シーツ+普通のシーツ でおk
273おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:41:28 ID:D5RCXvre
竹シーツってベッドでも利用可能? そして快適?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 15:03:33 ID:AF5V0qfd
竹シーツ虫がついたり沸いたりしないのかな
天然素材はそこが心配
275おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 15:17:27 ID:RDCCN/2M
>>269
竹婦人って、竹で編まれた抱き枕?
あれ欲しいんだけど、どこで売ってるの?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 15:27:44 ID:1O4Nmu5p
竹婦人 の検索結果 約 4,540 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
277おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:27:49 ID:yrFZ1FGL
>>274
それ言ったら綿のシーツや枕カバー、服やラグ、タオルも同じじゃないかな。
虫が付く・カビるってのは手入れと環境次第だと思う。
天然ものでも合成繊維でも窓締め切って換気しない&掃除しない部屋で
使えば虫もカビもわきそうだ。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 19:27:35 ID:09wA3+LS
>273
ベッドで使っている。もうこれなしの生活は考えられない。快適。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 20:34:26 ID:EmqszgRc
>>270
家にあるものの大多数が危険です。タンスの角、いろんな小物。
凶器がいっぱい。竹シーツをみれば、とうぜん指でつんつんすることでしょう。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:03:57 ID:2jWzFYNL
竹シーツ隠れたブームらしいな、ホムセン全部売り切れ
ネットの安いのは全部売り切れ、そうなると余計欲しくなるので
チョッと高いけどネットでポチったよ、届くの楽しみ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
281おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:24:23 ID:Wy+Kbp+q
ヌーブラ
楽すぎて困るw
282おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:20:02 ID:lWSwVjWy
>>281
知人の40代のひとは、重さで垂れるって言ってたけど、
そんなに重いものなの?
若くないと着けられないの?
283おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 02:42:38 ID:0FQxrpF3
最近、通販でよくやってる冷感ジェル敷きパッド
(商品名:スペース涼シート「すやすや」など)
気になってるんですが、どうでしょう?
284おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 06:11:03 ID:sqOYxPR3
どう?じゃなくって、買って報告してっw
285おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:33:44 ID:c2dlZm0d
>>283
スレタイ嫁
286おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:38:57 ID:5aru1xSY
>>282
ヌーブラしてなくても、胸って自然に垂れちゃうんだもの。
キッチリとブラしてないと、胸が大きな人はヒサンなもんよ。
そこに余計なモノくっつけたら、なおさら垂れるのは自然の理。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:47:53 ID:5aru1xSY
>>283
ひんやりジェルシートも、竹シーツも買ったよ。

ジェルシートは、確かに寝た時すぐだけはヒ〜ンヤリしてる。
でも、すぐに体温で温まってしまう。朝なんか体温のこもった
ポカポカあったかシートに変身しちゃってて暑さで目が覚める。
ゆえに我が家では、もう使ってない。
でも、寝付くときだけ涼しければ、寝入ってしまった後は
どうでも平気っていう寝つきのいいタイプの人になら、かなりオススメ。

竹シーツは、初めて横になってみた時肌さわりがちょっと固い感じがしたけど、
それにはすぐ慣れた。
何もかけずにそのまんま使えばヒンヤリ&サラッとして、かなりいい感じ。
うちでは汚れるのがイヤでその上に薄いシーツをかけて使ってるけどね。
ただ、シーツをかけると、寝た時のヒンヤリ感がかなり薄れてしまう。
でも、むしろ寝た瞬間より、横になってしばら〜くしてからの方が
背中や足の裏にサワヤカさを感じてきて、これはこれで心地(・∀・)イイ!!

ただ、重たいのだけは確か。
汗がくっついてるわけだからカビたりしたらイヤだな〜と思って、
こまめに拭いてカゲ干ししてるんだけど、ベランダまで運ぶのが
ひと苦労で毎回フーフー汗だくになる・・・・
288おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 10:18:21 ID:DWkGaK9Y
ベランダで干さなくても、ベッド上にそのまま置いておけば自然乾燥しないかな?
289287:2008/08/06(水) 10:38:30 ID:5aru1xSY
>>288
ベッドだったらそのままでも大丈夫なのかも知れないですね。
我が家はあいにくベッドじゃなくフトンなもんですから・・・
フトンて、干さないと湿気っちゃうんじゃない?
その上に竹シーツを置いてたらフトンも竹シーツにも良くない気がするのね。
悲しいかなうちは部屋が狭いもんでベッドは邪魔でやめたんで
せっせとフトンと竹シーツ干すしかないんです。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 10:46:37 ID:DWkGaK9Y
結構な運動になるので、健康にも良いねきっと( ゚v^ )
291おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 11:02:42 ID:o6VzRqPo
創味のつゆ

1L700円くらいするので、ちょっと高めなんだけど
もうこれじゃないと、麺類食べられない。
他、たまごかけごはんとか、調味料等に色々使えて便利。
時々、コンビニのざる蕎麦とか買っても、つゆが不味くて食べられない。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 11:40:53 ID:wNLMY+7s
他のを食べれなくなっちゃうのは困る
293おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 11:52:02 ID:gOWjABR0
石窯&ピザロースター
2chでピザでも食ってろってレスされたから買ったけどオーブンで焼くより美味い
普通のホットプレートみたいな使い方も出来るから便利
294おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 13:39:18 ID:z0da8RTu
>>293
だから商品名をさらせと何度(ry
295おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 14:05:16 ID:hx1c+Kdu
>>293
> 2chでピザでも食ってろってレスされたから買ったけど

素直すぐるwww
296おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 14:26:14 ID:UnEEwf6M
>>281
ドライブゲーのやり過ぎで「スープラ」に見えた
297おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 14:42:43 ID:gOWjABR0
>>294
「石窯ピザ&ロースター」でした
298おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 15:06:14 ID:+sDsRlW8
そんなことより、ピザのレスを真に受けたのか、単にピザを食べたくなったのか
どっちなのか教えて欲しい。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 15:30:49 ID:wNLMY+7s
話の枕も読めないのか
300おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 17:28:42 ID:FNH6sCmP
>>291
一回創味のつゆ使ったら、他のでは満足できないね。
近くのスーパーで時々490円で特売するので、その時買いだめです。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 18:56:59 ID:FM4Z42w8
スーパーで売ってるんだ。うどん好きだから探してみる。
この季節はさっぱりした麺類がうまいよね〜
302おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 19:29:06 ID:5PqdYbde
かき醤油もめんつゆにおすすめ
牡蠣の出汁がきいてておいしいよ
たまごご飯に使ってもいけるし、煮物とかに使うと出汁なしでもいける
303おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 19:58:36 ID:sqOYxPR3
創味のつゆで十分ですから。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 20:19:12 ID:SHDwS9f3
今日も創味のつゆで、ざるうどんでした(・∀・)
あと調味料系なら、ゆずかっていう黄色いラベルのポン酢
シャブシャブのたれにもなるし、もやしを茹でたのにかけたり
使い勝手が良いです。何より美味しい。
これもスーパーで買えるよ。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 20:19:52 ID:UVMvnZ+C
1Lだからメッサ高いというほどでもないし。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 20:30:50 ID:VMrB/c3r
>>304
>シャブシャブのたれにもなるし、もやしを茹でたのにかけたり

これはポン酢の普通の利用法であって、
そのゆずかって商品の良さみたいなものが伝わる何かじゃないと思うがw
307おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 20:34:07 ID:SHDwS9f3
>>306
そか ごめんお( ^ω^)でもうまいのよ〜
308おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:42:43 ID:JHjy0fnE
>>306
ん?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:54:21 ID:gqmRj0XF
ハッカ油
クエン酸

いずれも薬局のカウンターで買う。
アロマテラピー用のミントオイルよりも段違いに安くてなおかつ、高品質。
輸入物のオシャレな小瓶のエッセンシャルオイルだと5mlで平気で1000円以上するけど
同じものや食品添加に使えるクオリティの和種薄荷オイルが薬局で買うと20mlで500円くらいで買える。
花粉症の季節のアロマや、真夏の清涼用(入浴剤やシャンプーに少量添加)にと大活躍。

クエン酸は500g入りのデカボトルが1000円程度。
スポドリ作る時に小さじ1杯/gくらいいれて夏ばて防止、掃除に使ったり、リンスにしたり、使い道色々。
サプリメント売り場でクエン酸サプリを買うとそりゃもうアホみたいに高くなるので、
日本薬局方のものをカウンターで買うのが一番。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:12:43 ID:NNKGnc/A
みなさん、日焼けで体中が火照って眠れないみたいなことはよくあると思うけど
こういうときはシーブリーズとか医薬品に頼るより、冷たいシャワーがいいみたい
日焼けって、要は軽い火傷なわけだから、火傷の応急処置と同じで幹部を
冷たい水で冷やす
かなり長い時間冷水シャワーを浴び続けてると、かなり皮膚の温度が下がって
炎症の痛みも楽になるよ
311おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:14:05 ID:qgJKcKDT
アスコルビン酸も仲間に入れてください

ミネラルウォーターや炭酸水に溶いて飲んだり
お風呂に入れたり
312おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:35:13 ID:2QXP9wc5
ゆたぽん。
ゆたんぽじゃなくて、ゆたぽん。今は夏だから、活躍しないけど、冬になったら寝る時にゆたぽんをレンジで温めて使う。
温かさが朝まで続いてくれる
313おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:41:15 ID:p/7/SmAQ
用途に於いては同じじゃないか。
クソ暑い時にわざわざゆたんぽなんか書くな。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:44:47 ID:2QXP9wc5
ゆたぽんは中は水じゃなくて、半液体みたいな感じです
315おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:49:39 ID:gqmRj0XF
今の時期なら冷蔵庫に入れて冷やして使えばええんじゃないか?
316おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:52:35 ID:VMrB/c3r
NGの湯たんぽの中にゆたぽんも含まれるんじゃないのか
317おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:58:32 ID:6KQyxlBu
>>310
若い頃にひどい日焼けしたことがある。
何やっても駄目で、唯一効いたのは火傷の薬だった。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:08:22 ID:z0da8RTu
>>312
氷を入れれば足の火照りもなく眠れるのか!
と思ったけど、布団がベチョベチョになるねorz
319おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:25:10 ID:Mg5eWelj
>>318
ゆたんぽには氷入れられるけど
ゆたぽんには何も入れられません。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 00:10:31 ID:gSWj/iOP
NG入りしてんのに・・・しかも夏なのに・・・ 
321おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 02:17:56 ID:XKN4C0Yp
>>287
ジェルシートと竹シーツ、どっちにしようか迷ってたので
参考になりました。dです
322おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 08:49:24 ID:ugHJ21pD
>>312
ゆたぽんは、もうちょっと大きかったらいいのにと思う。
いつもどっかに行っちゃうんだよね。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:17:47 ID:x2tWK7gF
直径15cmくらいの卓上扇風機。

出勤で汗ばんだ顔や首周りがすっきりする。

最初は、風量不足かなとも思ったけど、
室内に冷房が効き始めると快適そのもの。

ホムセンで、千円ちょいだったような。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:27:01 ID:c8NvKXdM
ゆたぽんはレンジで温めて使ってたけど
あまり良くなかった
325おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:41:39 ID:Gv05MYXk
>>323
うちは後付けのシーリングファン。

人の体感温度、というのは、直射熱、放射熱、気流、
湿度などさまざまな条件が混じり合っているので、
風のない部屋でエアコンガンガンきかせるより
気流を起こして30度のほうが、体がきつくない気がする。
汗もうっすら出て、体が冷える感じ。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:15:58 ID:dpPURBwS
低反発冷却シート朝までクールは既出?
値段が決行するんでためしに買うという気がしないんですが。
朝になると体温になっててあんまり効果ないという意見も聞きますが。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:30:11 ID:x2q6okeO
スレタイ読めますか?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:28:19 ID:PL+jBdSo
>>323
会社の上司が使ってて「頭いいな!」とひそかに思っていたけど、
上司の灰皿片付けるときに、うっかり扇風機の前に灰皿横切らせてしまって、
灰ボワー。悲しかった。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:41:36 ID:RpVMJ3nw
経費削減のためにエアコン停められたので空調服を買った
実際涼しいので職場で流行りだしたのはいいけど
見た目は非常に暑苦しい光景だぜ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 12:47:08 ID:SVvT3K8B
扇風機って、髪がボワーってなって悲しい。
あと書類もボワーってなるし。悲しい。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:45:24 ID:56vAPfGF
>>291
亡くなった祖母が創味のつゆの大ファンだった。
かなりの節約家だったのに
つゆだけは必ず高い創味のを買っていたw
332おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:58:04 ID:Z8dNvsu2
さすがにこれだけ創●連呼されると宣(ry
333おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:59:12 ID:FunVwa4E
旦那が創味のつゆの大ファンなので、
節約モードなのにつゆだけは必ず高い創味のを買わなくちゃいけない(ノД`)

とかだったら叩かれモードですか
334おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:12:41 ID:NM3TxZ1E
そうみそうみ

大勝利!
335おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:12:49 ID:pfha5d6P
チョーコーとか松前屋のつゆも美味しいよ
336おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:23:02 ID:ER9md5wS
>>335
チョーコーは、めんつゆもおいしいが、
一番のお勧めはポン酢だ(化学調味料無添加)
目玉焼きやサラダにかけても美味しい。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:36:29 ID:/Rfv45Oo
>>332
いや、実際、創味のつゆは美味しいよ。高いけど。
最近特売で別の大手メーカー製を買って大後悔。
どうやってこの濃縮600ccを使い切ろうかと、家族で途方に暮れている。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:39:26 ID:0MGRgaFR
BOA
339おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:40:41 ID:8ODZK/m0
>>337
おでんで大量消費!
暑いけど・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:45:58 ID:d2CBZvko
>>332
ちがうもん ほんとに美味しいから書いたのにorz
341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:51:48 ID:vMK9wj8x
ていうか「食って旨かったもの」は得したものとはちょっと違うと思う。
値段が高いならなおさら
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:13:27 ID:d2CBZvko
>>341
そっかー ごめん。
自分が良かったから人にも教えたくなったんだよね。
ちょっと高いから知らないなら尚更自発的に買わないだろなと思って。
すみませんでした。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:18:00 ID:FunVwa4E
食べ物関係はいっつもその議論になるんだよな
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:21:39 ID:QFIFhGP+
いや、手に入り易いおいしいものはそんなにスレから外れてないのでは?

俺は鎌田のだし醤油派だけどな。
HP見たら鎌田氏は四谷シモンの人形集めているようだ。
醤油の売り上げが球体関節少女人形にwと思ったら、一生ここで醤油を買おうと思った。なんか。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:31:20 ID:FunVwa4E
鎌田のだし醤油はよくお取り寄せ記事なんかに出てるから
ワクテカで買ったら、そのへんの納豆や卵豆腐についてるタレと何が違うのか?
という感想だった。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:35:37 ID:vXzefOJH
楽天Yahooの消費者Reviewって随分いい加減だと思わないか?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:39:58 ID:w2pFatc0
>>346
思う。
幼稚園児が、普通のシナモノに驚愕して買え買え言うてるような。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:42:40 ID:FunVwa4E
>>347
それはこのスレでもそういうところはあるかもw
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:57:16 ID:sc3L2jNm
>>346
みんなポイント稼ぎに書いてると思う
自分はホントに感動したときに書いてる
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 17:23:42 ID:n3W87RlU
つゆといえば「きわみ」だな
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:04:03 ID:f6+eNcHq
>>347
香辛料のシナモンのことかと思ったじゃないか
352おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:14:56 ID:9EowGyOI
既出かもしれないけど、ユニクロのサラファイン・インナー。

汗かいても上に着ているシャツがべちゃっとくっつかないし、
なにより着ている部分は汗が乾いた後もべたべたしない!

先日バイトで炎天下の下に1日いたけど、天晴れだった。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:27:23 ID:5qF/Kvp/
>>337
煮物とかの味付けに使ったら?
冷奴にかけて食べてもいいし、おひたしとかにも使えるっしょ。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:33:59 ID:/Rfv45Oo
ベタだけど、ムヒS。
一番シンプルな軟膏タイプのやつ。350円〜500円くらいで売ってる。
特売の日に10本ぐらい買い込んで、家中のあらゆるところや車の中やカバンの中などに入れておく。
これが年中重宝するのよ。
チューブタイプだし、場所とらないし。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:35:13 ID:x7+VNPfz
チューブタイプのムヒ


ごめんなさい言ってみたかっただけです
356おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:43:51 ID:FunVwa4E
>>354
そんなあらゆるところに入れておくほど、例えば何に使うの?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:58:44 ID:5qF/Kvp/
ムヒって、ハッカでスースーするだけで
なんかあんまし効果を感じないんだけど。
カユミにもろくに効かないし、翌日までカユミ残るし。
いったい、何にそんなにムヒを使うのか、不思議。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:01:59 ID:dugbcnZr
キョンくんキョンくんムヒはあるかい?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:03:53 ID:HD3ftWDQ
え〜蚊に刺されたらかゆみ止めパッチが最強だしょ?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:05:19 ID:/Rfv45Oo
>>356
蚊に刺されたときとか、あせもとかじんましんだけど…。
山とかキャンプとかよく行くから、重宝してるんだよ。
自分は効果感じるけどなあ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:42:31 ID:2QDVM1HE
蚊に刺されたら、タイガーバーム。これ最強。
ムヒより効き目あると思う。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:49:44 ID:3Wv6CVMw
虫さされの薬はチューブタイプの一本千円くらいのしか買わない
安いの効かないんだもん
今使ってるのはこれ
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/eurax_a/index.jsp
363おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 23:35:08 ID:MFge81vG
そこでキンカンですよ
364おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:06:26 ID:BDPZGGfv
かきむしったあとにキンカン塗ってひいーーーというしみ具合が最高

うそ
365おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:12:25 ID:fmqgfO36
蚊に刺された時はお湯もいいよ。
40度(だったかな?)以上で毒素が無効化される。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:25:31 ID:gn7DHWrz
蚊に刺されたら、氷で冷やす。
これ最強。
蚊じゃなくても、痒いときには氷で冷やす。
これ、世界の常識。

冷やし過ぎと、解けた水がたれるのだけ注意。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:41 ID:WDAgNIaM
買って、得したな〜と思うものスレです
368おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 01:18:42 ID:NtpIAqVx
>>366

>蚊じゃなくても、痒いときには氷で冷やす。
>これ、世界の常識。

40年以上生きているが、初めて聞いた。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 01:21:41 ID:Ri4fKF3D
ユニクロの機能下着類はたしかに結構いいよね。
ノンラインショーツとか、サラファインインナーとか、とても好き。
確かに色気はないwけど、仕事のときは別に色気いらないし。
ライン気にする必要がないし、履き心地もいいから快適。
薄手のベージュ系ショーツはどれもよかった。よくのびるし(・∀・)
ブラもTシャツ用のベージュの大きいサイズが出て嬉しい。色気は(ry
あと、ルームワンピースもかわいいよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 01:28:16 ID:ES1TVFu3
>>364
そういえば、大人になってからそういう経験をしてないことに気付いた。
子供の時はしょっちゅうキンカンでひぃー!ってなってたのに。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 08:34:38 ID:PH1Z3WvK
>>352
今日買ってみる
372おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:23:44 ID:NjoQcwbH
ここは別になれ合いするところではなく、いかに自分の審美眼が
優れているかを披露する戦いの場であることを忘れるな。
ムダにスレを消費していては情報の密度が薄まる。

オフィスデポで売っているA5縦のリングノート(渋谷店で購入)。

立って大量のメモをする人にバツグンにおすすめ。決め手は縦の罫線使い。
立ってメモするときにリングノートが普通のノートよりいいのは誰もが知っているところだが、
これは1本だけ真ん中に入っているのが、絶妙。ToDoリストを書くにも便利だし、
片幅で7センチほどで大量にずらずらとメモする場合もちょうど良い幅だし。
A5サイズなのでこれより小さいハンドメモより情報量が多い。
縦に一本罫がが入るだけでこれほど使いやすくなるというのが恐ろしい。
探してみると、意外にこういうメモは少ない。紀伊国屋とか丸善にも置いてなかった。
今のところここでしか見たことがない。「TOPS」と書いてある。アメリカの事務用品らしい。
「罫線一本自分で引けばいい」というのは素人。使ってみるとこの一本の罫線の
ありがたみが分かる。まとめ買いした。
あとは前に書いたかもしれないが、紀伊国屋特性のA6のトレーシングペーパーのメモもおすすめ。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 11:24:09 ID:ERWb6O8F
来週、休みになるから竹シーツ買ってみるかな・・・
374おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 11:55:32 ID:IpvVhViK
>>372
トレペのメモってどんなふうに便利なの?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:03:18 ID:mEV3ZiRV
クレイジーソルト

美味しい
376おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:08:42 ID:B8xwIW4o
>>358
さっきもう食べたでしょ
377おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:27:12 ID:NjoQcwbH
>>374
まずはアナタの審美眼の披露をお願いしたく。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:31:48 ID:0+DxMoEv
>>372
トレペのメモってどんなふうに便利なの?
379おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:33:20 ID:kh3n9fYD
>>372
トレペのメモってどんなふうに便利なの?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:54:04 ID:tYnowU43
>>372
トレペのメモってどんなふうに便利なの?
381おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 13:02:51 ID:K4E+PYHq
韓国製ってかいてあるけどAnylockという
きれいな色したストローみたいな棒状のクリップ(?)
すっきり口を閉じられてなかなかの密閉力です
382おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 13:44:23 ID:AOPKC0X0
372バカすぎー。
無駄に偉そうに大上段から書いてるけど、その372の書き込みに
「優れた審美眼」wを感じさせる文章じゃないからってのが分からないんだね。
伝わるのは「こういう奴って日常生活で、いちいち言う事がイヤミで他人から
疎ましがられてるんだろうなー…」ってことだな。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 14:20:17 ID:59hiCgrU
>>382
ね。ホントバカすぎw
>>372とかチューブにんにくみたいなのがいるとスレが荒れるから
さっさと出て行って欲しい。私にはぜんぜん>>372のいいという
ことが分かんないわ。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 14:35:12 ID:0+DxMoEv
>>372の人気に嫉妬!

ステンレス製の三段の棚。使ったものを放置する癖があって
机の上がいつもぐっちゃんぐっちゃんになっているけど、
立体収納のおかげですっきりして見えるようになってきた。
本当は使い終わったらすぐしまう癖を付けなきゃいけないんだけどね……。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:40:42 ID:lSg6DtsU
>>372
分かる。前に10冊でワンセットの同じようなメモ買ったけど、
真ん中に縦線一本あるだけで、使い勝手が違った。
リングじゃなくて紙が黄色で線が青いのだった。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:43:06 ID:W7Men0Lb
俺、素人でも別にいいや
387おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:40:39 ID:an4ZvC+Y
竹シーツ買って使った、とても (・∀・)イイ!
売り切れる理由が良く分かったよ、このスレに感謝(´−ω-人
388おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 21:38:07 ID:XAK/r8BL
審美眼がどうとか偉そうなこと言っておいて
たかがアメリカのリングノートか‥‥
to do なんてパソコンと同期したケータイに入力してるからそんなもん不要だ
389おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 21:48:32 ID:YKdzNmQP
>>372
「チューブタイプのにんにく」を書き忘れてますよ
390おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 23:33:18 ID:IP5IwhRT
>>372ってライフハック(笑)関連の本を沢山持ってそうw
391おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:38:15 ID:SfIHa3iA
>>372
トイレットペーパーのメモってどんなふうに便利なの?
392おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:31:23 ID:0tzSYqS8
>>372
くじけずにがんばって生きるんだ!
393おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:45:59 ID:6BhyGehC
>>391
よく読め。

「トレーシングペーパー」

だ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 03:29:02 ID:oS30AJ8P
審美眼って邪気眼よりつおい?
395おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 06:33:07 ID:4JmBcxaN
>>393
お前も、よく空気を読め。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 08:50:03 ID:UBtadTR2
>>393
おいおいw
やっちまったなぁ〜
397おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 10:19:22 ID:ymzzL18g
>>394
邪気眼に加えてプラシーボ効果が発動したのが>>372のもつ特殊能力、審美眼です。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 11:31:19 ID:tOzWTS5L
>>372はバカすぎて笑える。
審美眼(笑)
審美眼(笑)
審美眼(笑)
そんなたいそうなスレじゃないよwなんとなくいいなーってものでみんなで楽しく盛り上がるのが
このスレだよ。なんか楽しくて面白いものなぁーい?
399おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 12:17:31 ID:9DhiNEbA
さすがに自作自演に見えてきた
400おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 12:22:00 ID:J4OG0e1l
そんなに長々といじり倒すほどのレスかね
醜い。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 12:31:37 ID:MN2op3SC
>372を叩いてるレスは382の自作自演でしょ
何が彼女のお気に召さなかったのかしらんが
402おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 12:35:12 ID:BAj7nivC
まったくうざいよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:56:47 ID:olAZRauA
鬼女でしょ。ちょっとした言葉にもろに反応してるし。
自分の住んでる世界がすべてだからなあいつらは。井の中の蛙だよ。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:35:32 ID:yfibfccn
防水携帯(ちなみにW62SA)。たまたま機種変するとき
前の携帯が同メーカーだったってだけで選んだのだが、予想以上に良かった。
お風呂でワンセグが見れる(局によっては入らないけどw)。
ゲームも出来るし、メールも返せるし電話したことすらある。
そして携帯に好きな音楽を入れて、湯船浸かりながら聴ける。
素晴らしきよき半身浴の友になった。

少し汚れてきたら、ちゃちゃっと水洗いすればおk。
少し重いのが難点だが、それでも買ってよかった。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:46:10 ID:gCgED7rI
審美でもなんでもいいんだよ、要は自分が使って満足ならそれで
OK。
このひとこと。
横からちゃちゃ入れる奴は暇なんだよ。
知ったかのつもりが
一番痛い存在になる罠。

これは良かったというレスをみて、なるほどと興味しめしたら買ってみるさいの参考になればね。


406おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 19:25:57 ID:dlIVZeVD
電気ケトルってどうですか
407おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 19:48:47 ID:nMOXVZIi
>>406
自分はかなり重宝してる
408おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 20:27:13 ID:WlVftc59
>>376
にょろーん

…えっ
409おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 20:33:48 ID:B+4pLVQ2
>>406>>407
>>1
自重しろ
そもそも疑問はスレ違いだ
410おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 23:46:31 ID:3nir1Es+
>>408
チーズあげるから・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 11:24:26 ID:riUjbYGV
バトラーのデンタルリキッドジェル。

研磨剤無配合、発泡剤無配合。
あわ立ちが無いので隅々まで磨ける。
小さく場所をとらない。

ペースト状の歯磨き粉は、
蓋に歯磨き粉が付いて汚れやすいがそれも無し。
少量で済むので、小さい割りに持ちが良い。
電動歯ブラシは使ってないが、普通の歯ブラシでも使いやすくていいよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 22:38:22 ID:Ypare97V
>>411に超同意!

かさばらないから会社での歯磨きに重宝している。味も好き。
でも近所に売ってない、もうすぐなくなるのにー
413おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 00:50:09 ID:bnfndWyp
>>412
ネットがある!
414おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 07:20:04 ID:Ye1YRfHc
ペースト状のにんにくチューブ
415おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:04:46 ID:cq43d05Z
今年購入したもので得したもの 中間報告

・くるくるエアロウォーク
 家で有酸素運動したくて購入。
 漫画読んだり、携帯ゲームしながら出来るところもいい。

・エアリーシェイプ(イスタイプ)
 ひたすら気持ちが良い。とてもリッチな気分になれる。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:04:24 ID:abW1Nl/X
ここ見てブラウンのマルチクイック買った。最高。
みじん切りだのスープだのとにかく毎日使ってるけど
冷凍した果物をフードプロセッサータイプの刃で
ガーっとまわしてシャーベット作るのにはまってる。
桃や缶詰のマンゴーで作るとうまい。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:46:23 ID:Ni1hITwU
めがねのシャンプー
きれい好きでめんどくさがりの私にぴったりだ。うん。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 02:39:58 ID:bQD3aWUV
100均で買ったステンレス石鹸。
手についた魚の生臭さやニンニクのにおいなどを
一瞬で落とすやつ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 12:47:15 ID:Kuxcp0Rc
>>418
チューブタイプのにんにくにも使えますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 19:05:48 ID:gx+d7oyf
>>415
どっちもイマイチなんだかわからん
その上ヤフーでググる気もしない
421おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 21:06:41 ID:4a1EDdsX
ヤフーじゃググれない説
422名無し募集中。。。:2008/08/13(水) 21:27:22 ID:W7bk6BJe
・コクヨ バインダーMP
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usagikan/cabinet/item/2280017001988.jpg
 ただのバインダーだが、布貼りの表紙が丈夫でかっこよい。
 100均のバインダーに飽きたので、長く使おうと思って買った。

・カールゲージパンチ
 ルーズリーフの穴を開けるもの。しかし、使い道は余りなさそう。

・ジェットストリーム0.7というボールペン
http://review.rakuten.co.jp/item/1/210003_824987/1.0/
 とにかく書きやすいので好き。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 05:19:47 ID:v8CIy0fv
>>422
そのバインダーは大昔からある定番商品だな。
紙を噛んだりしないし大量に挟めるからよかった。

ルーズリーフの穴開けるパンチも学生の頃、使ってた。
ルーズリーフでとったノートと配布物を一緒にしておけるからいい。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 08:58:11 ID:aW4isuro
自分は以前ここで紹介されていZEBRAのSARASAの0.7mmを
愛用しているが,最近PILOTの、好きな色のボディやインクを
選んで2色や3色のボールペンに仕立てられるHI-TEC-Ccoletoと
いうのを買ってみた。字を書く時はSARASA、目立つように
印を付ける時にはこの3色ボールペン(派手目な色を組み合わせてみた)と使い分けている。普通ならあり得なさそうな組み合わせもできる
ところがお気に入り。長々とスマソ。
425424:2008/08/14(木) 08:58:49 ID:aW4isuro
改行ミスった。ごめんなさいorz
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 09:16:08 ID:mHYCgLdQ
>>422-423
うちの会社もそれ使ってる。すり切れてるけど何年も使ってるのもある。

百均やめて、文具はちゃんとしたメーカー品使うようにしたら、やっぱ長持ちするし何より使いやすい。
ほんと安物はそれなりの価値しかないよね。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 09:35:43 ID:VO71/ue4
と、分っていても、つい100均へ行く。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:33:32 ID:GipEane4
値段大して変わらないのになぜ100均で買う?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:35:41 ID:sdD2kp9l
>>419
にんにくチューブは試したことないけど
大丈夫じゃないかな
駄目だったらごめんね。100円だから許して(´・ω・`)
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 13:31:51 ID:tGl8KCvV
100菌は客の質が明らかに悪い。俺の中ではドンキと同じ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 18:08:45 ID:4x9mYn1k
消耗品は安物でいい。ただし大事に使え。
長く使いたいものには金を出せ

ってどっかで聞いた
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:52:09 ID:bi7+RJDu
猫じやらし産業のアダプター付猫じゃらし。定番の猫じゃらしも付け替えられる
長い猫じゃらし。
危険な猫遊びも大丈夫。ちなみに今の季節本物の猫じゃらしが野原にあるから
そっちの方が只だし食いつきいいけどね。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 05:49:21 ID:oKIHXreP
>>422
買ってみる
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 07:31:13 ID:LchfQsS8
このスレで教えてもらったバブシャワー!
重宝しています。本当ありがとう。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:42:59 ID:D0v3mXbL
半田そうめん。

デパートの催事で、何気なく試食したら(゚Д゚)ウマー
こしがあってのどごしもよくて箱買いしてしまった。ほんっとおいしい!!
この感動を皆と分け合いたい。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:04:14 ID:0NJBaryg
創美のつゆ
437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:10:29 ID:Ifp5f047
>>435
お中元でもらって食べたが、たしかにおいしかった
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:18:43 ID:2Rqo++75
>>422
ジェットストリームは前にも書いてる人がいたね。
自分も以前から愛用してる。
これで持ち手のところがぷにぷにしてれば最高なんだけど。

他にはキティちゃんシリーズのボールペンの書き心地も結構いい。
高いのと、ペンの後ろに邪魔なのがついてるのが難点。

持ち心地では、αgelが指に優しくて好き。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:23:43 ID:HIlUgLvW
カップラーメンの欧風チーズカレー味。
カレー味とは違うまろやかさで、なのにしっかり濃い。
残り汁にご飯かけても薄味には決してならない。
だから「残り」感なく、まさに原液!ってかんじ。
よって、麺食べてご飯たべてって腹減りのときにはガッツリいけて
かなりお得な品物。

只のカレー味だとまろやかさがない。
これが私だけでなく世間に人気なのか、さらに
「ミルクカレー味」が出たよね。
しかし薄い。残り汁でご飯ガッツリいけない。
しかしよりミルキッシュなものを開発しようとした心意気は買う。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:31:51 ID:HIlUgLvW
>>439だけど、今スレ読んだら、ここっておすすめくらいのを書くの?
ただ気に入ったのがあったら独り言みたいに書くのかと思ってた。
だったらみんなカップラーメンなんてとっくに食ってるよね。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:36:51 ID:uv4DUJt7
>>440
自分が買って得したな〜と思ったらなんだっていいんだよ
(NGネタ以外は)
まさに独り言のように書けばいいんであって、
別に人にオススメする自信がないといけないとかそんなことはない
たまに勘違いしてる人いるけど
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:57:01 ID:oElu56+0
>>440
ここは買って、得したな〜と思うものを書くスレだよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:58:23 ID:HIlUgLvW
ああ、なんでもいいんですか。ヨカッタ(´・ω・`)
少し前を読んでみたら、いかに目利きがきくかどうかみたいな、
まだ誰も知らないようなすばらしい品物を
探し当てるスレみたいな流れでしたので。。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 15:22:58 ID:uqRsgLQL
イヤミくせー
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 15:29:11 ID:lvt0josQ
>>438
そんなあなたにジェットストリームのアルファゲルボディが新発売ですよ。
色はシルバー、ピンク、黒で1000円だったかな。レフィルは100円くらい?
ジェットストリームは多色ボールペンも出てるしこれからもどんどん伸びるだろうけど
売れすぎて生産が追いつかないらしい。
ミツビシはがんばってるよね。いいものいっぱい作ってる。

パイロットの筆ペン硬筆
こいつで書くと自分のコンプレックスの汚い文字が
みつを風の味のある字に見えてくるから好き。
同僚への手書きメモや手紙書くときに使ってる。

タイレノール
薬を使わない方針の家庭で育ったから知らなかったが
偏頭痛がたったの10分で楽になったのにはびっくり。
今まで痛さに耐えていたのはなんだったんだと。
今では冷蔵庫に常備してある。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 16:31:17 ID:K5VDTOge
タイレノールって普通の薬局にも置いてある?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 18:50:41 ID:ub1Uo0bi
おまいらの審美(ry
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:35:08 ID:oeuwKjCZ
最近知ったけど、ソーメンもそばも、流水でぬめりを取るために洗うんだよね
以前はざるにとって、流水で流して水を切るだけだったけど、両手でこすり
合わせるように洗うとマジでツルッツルになります
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:39:44 ID:uv4DUJt7
買って得したものを書くスレです
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:42:02 ID:wgRlvDGk
なんですぐ脱線する
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:00:41 ID:4jtpUUpX
>>417
それってどこの売り場に置いてありました?自分も欲しいんですけど、ドラッグストアとかドンキホーテとか行って探し回ったけど
どこにも置いて無いんですよね。そもそもどこの売り場に置くのか良いのか不明な商品なので探すの大変です。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:31:28 ID:qFcDKGgA
私はホームセンターで見たな。
店員に聞いたら?
売ってるのに見落としてるだけかもしれない。

私は眼鏡は顔用クレンジングの安いやつ使ってる。
皮脂汚れもすっきり落ちる。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:36:18 ID:lOJDxNOY
>>451
スパーのレジ付近で見たぞ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:36:42 ID:lOJDxNOY
>>453
スーパーだ…
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:42:16 ID:bLSULU02
レジ付近にあるよなw

詰め替え用もあるからいいよね
普段は乾拭きで時々使う
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:47:51 ID:zzYnCZRR
ホタルック
部屋の電気が手元で消せるタイプじゃないので、電気を消してから
布団まで歩くのに凄く便利
汚部屋住人には特におススメ

ミラーカーテン
朝日を浴びて目覚めたい!でも日焼けするの嫌!でも朝日を浴びて目覚めたい!
で、通販で2000円ぐらいの買ってみた
紫外線防止機能もあって、紫外線で色が変わるチェッカーで試してみたら
確かに遮断してくれてるみたい
中から外も見えないけど、外から中も見えない、一人暮らしにはもってこいだった
457おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:56:01 ID:4jtpUUpX
>>452-455

どうも。なんか店員に聞くの恥ずかしいんですよね。
「メガネのシャンプーってどこにありますか?」とかメガネしながら聞くのなんか恥ずかしいw
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:57:43 ID:QuCAJlGQ
>>457
メガネ外してから聞けば良いと思うよ
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:00:55 ID:XqwFg0uQ
ジェットストリームはボールペンスレでも流行しているね。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:02:44 ID:uqRsgLQL
>>457
考えすぎなのであるw
どんな商品が人々に評判高いのか、わかったほうが
売り場の工夫とかもできて店員もありがたいのである。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:09:36 ID:4jtpUUpX
>>460
いやそれはわかってるんだけど、メガネしながらメガネのシャンプーどこにありますかって聞くの
想像するとなんか笑えない?

シャンプーって頭にやるものだから、もし自分が店員だったら「メガネにシャンプーすんのかよあんたw」って頭の中で客につっこんでると思うw
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:24:00 ID:qFcDKGgA
>>461
ようするに、ID:4jtpUUpXは眼鏡シャンプーor眼鏡かけてる人を見下してるから、
同じように自分が他人から見下されるのを恐れてるってことか。
463名無し募集中。。。:2008/08/15(金) 23:48:04 ID:sd9f95xH
ハンドソープで眼鏡も洗えばいいと思う
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:53:16 ID:4pkAGuPF
イオントップバリューのピーナッツチョコ(\158)
おいしくて安くて大きいから好きだったのに、
今製造中止になってる
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 01:00:28 ID:rh0fJhmw
>464
それ、買って得したとかじゃないじゃん。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 01:19:46 ID:6cnDdUYG
とりあえず眼鏡は普通(中性)の食器洗い用洗剤で洗えばいいと思う。
泡で出るタイプならなおさら手間なし。

買って得したのはかき氷器。
家でいつでもかき氷が食べられると思うと、
出先でついアイスなど余計なものを買ってしまいがちな自分にとっては良いストッパーになる。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 02:01:56 ID:nwhZllbO
こっちでもカキ氷機が!
毎年欲しいと思いながら出遅れて「来年いい機種が出るかも」と見送ってしまう。
どこのメーカーのものがいいんだろう?

>>463
ハンドソープは弱酸性のものが多いから、めがね洗いには向かないよ。
酸やアルカリに弱い表層のコートが剥げて来る。
>>466さんの言う中性洗剤で洗うのがいいよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 06:20:26 ID:nb7l1SU6
>>461
いや、全然…
逆にメガネしてなかったら
「ってメガネしてないじゃん!!」って頭の中で突っ込む
469おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 07:40:29 ID:Y4UQ9lmB
めがねのシャンプー、使ってるとそうとう緑青が浮きそうで気になるな。
原液で使うには濃すぎるし。一回使って不安になって止めたわ。
ID:4jtpUUpXにあげたい。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 09:13:40 ID:FMglMMa4
緑青?
あなたのフレーム銅製?
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:37:57 ID:2yIqtkUQ
緑青っていうか緑色の錆だかカビだかがレンズとフレームの間にできることあるな

めがねのシャンプーは臭すぎる
とくにめがねと鼻って近いから洗ってすぐはつらい
なんかこの強烈なにおいで別のヤバイにおいをごまかしているんじゃないか心配になる
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:37:58 ID:CQrlyphr
カキ氷機を買うのにメーカーとか意識したこと無かった
ごくふつうの家庭用で手動のかき氷機の話なら
自分は、そのかき氷機専用の製氷皿がついてて
その氷じゃなくちゃ対応できないものより
ふつうの氷を削れるタイプが便利


473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 12:20:25 ID:V0GMeHP3
>>463
レスすんな低脳
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 19:36:10 ID:/H2NUDBf
マジックテープ(面ファスナー)
リモコンを壁に貼り付けるので、部屋がすっきりした。
ほかにも温度計やホワイトボードを貼り付けて、便利になった。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:03:29 ID:OtR8vn8v
>>473
つ カルシウム
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:04:56 ID:KMow0K3B
これは賛否両論ありそうだな
477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:28:46 ID:sHUacjVJ
>>474
リモコンは便利そうだ。
温度計やホワイトボードは、両面テープでよいのでは?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:34:25 ID:js2vgosd
リモコンを全部天井から紐でぶら下げてるマンガがあったなー
479おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:41:03 ID:H3y8+rV1
ぶら下がってるリモコン想像したら、パン食い競争みたいw
480おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:48:34 ID:C86EjcnD
美容整形 二重両目2万也
人生で一番安い買い物だったかもしれない。する前は色々葛藤もあったけど本当に色んな意味で前向きになれた。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 05:37:00 ID:60gsXGKh
>>480
そんなに安いの?広告の料金だともっとしないか?
ちょっとした眼鏡より安いのにびっくり
買い物ジョーズ、オメ
482おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 05:52:44 ID:WlWJ+XpP
自分は生まれつき片方だけ一重だったのを二重にした。
片方なので半額の一万だったよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 07:33:30 ID:3mPUdFgJ
片方だけ一重って、両眼の形がよほどアンバランスでもない限り
かえってお茶目でいいと思うんだけどなあ
484おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:01:07 ID:iATsYnuR
おかめ?
485おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 13:09:40 ID:Itd/myFb
>>483
目の大きい人だと目立って気になるんじゃないかな
自分の父親が片方一重片方二重だが、細いので違和感ないし
>>484
ちょっと何言ってるか分かんない
486おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 13:15:09 ID:1QnZ60Or
お鍋はすべてNGでしょうか

伊勢丹のIQシリーズ(たぶん)のテフロンフライパンが、
軽いし扱いやすいしでとても重宝してます。
3000円くらい。
サイズが揃っているので、今後はもう少し小さめの朝食用を
買おうと思ってます。
中華鍋もいろいろありますたので、これも使ってみたい。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 16:50:56 ID:656GSOiZ
>>444ひけらかしの張本人降臨
488おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:32:27 ID:xzDLONq7
めがねのシャンプーって使えるのか、株主優待で貰ったけど使ってないんで使ってみよう。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:40:53 ID:3iCsWu+e
「ラジウムボトル」

普通の水道水を、ボトルに丸一日入れておくだけで、
美味しいミネラル・ウォーターに変身。

1人暮らしなので、ミネラルウォーター買い続けたり、
高価な浄水器を取り付けるより安上がりです。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:46:49 ID:WlWJ+XpP
>>483
他人から見たらお茶目でも、
自分にとってはただのコンプレックスなんだよ
491おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:35:26 ID:0YyzXUI5
洗って乾かせば何度でも使えるタイプのコロコロと
排水溝に乗せてコンタクトや指輪の流失を防ぐマットの組合せ。

猫を飼っていて、普通のコロコロだとコロコロしちゃあ
髪を剥がすの手間が面倒くさかったけど、これなら気軽に使えるし
洗って落ちた猫の毛が排水溝につまらない。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 21:07:10 ID:vKB3r8D0
>>490
お茶目って言い方はちょっとアレだけど、まったくの左右対称より、少しバランスがくずれてた方が、
魅力的ってことはわりとある。
本人の受け取り方は違う、って事もまぁわりとあるんだろうけど。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:58:43 ID:KNCGNvRQ
最近は二重が2万でできるの?
眼瞼下垂で保険がきいたとかじゃなくて?
494おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 07:07:35 ID:NbSY7wEC
新沼けんじみたいな感じなのかな?
495おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:08:44 ID:o5z29BUS
知りませんっ ><;
496おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 11:34:51 ID:gby8iF7p
>>487
違いますけど?
エスパー気取りまるっぱずれ乙
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:30:15 ID:/sCd89IP
すげーなー
それなら整形したほうが絶対いいよね。
女の人なら、二重のがかわいいし。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:40:39 ID:fdGSZ7Gu
>>493
私もそれが疑問でしょうがない
499おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:56:07 ID:tEyzhbql
>>493
保険なしで2万だよ。
もっと高いコースもあったけど、普通の埋没法なら2万で大丈夫。
1年間の保証付きだったかな。

>>492
左右のバランスがくずれてて魅力的な女優や俳優っている?
きれいな人はみんな左右対称だと思う。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:07 ID:4yfH9IRL
ともさかりえ
501おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 13:54:34 ID:+icAy+zf
輪郭がいびつで気持ち悪い
忘れてたのに思い出して不愉快になった
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 14:01:28 ID:uFn4zl//
>>499
ビューティーなんとかローラーのTV通販のモデルの人
503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:52:38 ID:mPi8iibY
最近は埋没法はすごく安いんだよね。
安くて10万以上するイメージだったけど書き込み見てやりたくなってきた。
自分は片方二重、片方一重で、むくんだり泣き腫らしたりしたら両方一重になる。
露出している目の形は変らないから前髪を斜めに分けて片方の一重部分をさりげなく隠してるw

サーモス携帯マグもipodも土鍋も湯たんぽも買っちゃった自分だ。やっちゃおうかな。
なんかこのスレにはものすごく物欲を刺激されるんだよね。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:00:20 ID:QlRhQb75
整形って買って良かった物に入るの?
スレ違いすぎて引くわ。

505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:07:38 ID:+cqUiO8e
サービス等も買ってよかったものに入るんじゃね
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:11:46 ID:mPi8iibY
503の書き込みだけじゃ何なので。自分の買って得したものたち

・万年筆(LAMY サファリEF) インクはブルーブラック
昔からの憧れだけで購入したんですが、万年筆があると字を書くのが楽しくて仕方がありません。
カリカリとした書き心地もいいし、字にインクの濃淡が出るのも味があって綺麗。
トメ、ハネ、ハライをするのが気持ちいいので万年筆を使うと少し字も変ります。
元は少し丸みを帯びた字なんですが万年筆で書くとシャープで大人っぽい字に。
色々書きなぐってインクを減らすのが楽しいのでノートやメモなんかを積極的にとるようになりました。

・無印のヘアターバン
ターバンといってもインド人がしているようなものではなく腹巻きのような形です。
家で髪の毛をまとめるのにもちょうどいいし、幅が広いのでお風呂上がりにも最適です。
よくある幅5cm程度のものよりも安定感があるのが良いです。

・Airmac (無線LAN環境)
自分がマカーなのでAirmacを買っただけで、他の無線LAN機器はもっと優れているのかもしれませんが。
ノートパソコン+無線LANは最強すぎます。
一人暮らしでパソコンは一台しか無いし…と購入を迷ってたんですが思い切って買って良かった。
AirmacにスピーカーつなげばiTuneの曲転送して流せるし
ベッドの上でゴロゴロインターネットなんて快適すぎだし、
ネットで見つけたレシピを試す時にはキッチンに連れて行ける。
あと、DSやPSPやWiiをネットにつないだり。無線LANがここまで良いとは思わなかったです。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:13:43 ID:NXv0TWPH
>>506
無印のヘアターバン自分も愛用してます。家にいるときは常につけてる。
かなり気に入ってて同じの7,8本もってます・・。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:14:02 ID:oTjCFTjE
そんなガチガチにスレ違いだなんだと決めつけなくてもいいんじゃねーの
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 18:06:45 ID:7tS4AuA2
フィンランドの食器メーカーiittala のteemaシリーズのマグカップ。
(ARABIAムーミンのマグと同じ形のもの)
とても使い易いです。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 18:51:26 ID:KQff5Jpu
カップで思い出した。
・DURALEXのグラス、ピカルディー 310cc。
有名だが、本当に丈夫でなおかつおしゃれ、安っぽさなし。量もたっぷり入る。
普通のグラスを1年で割る自分だが約2年持ってる。

・Sugar Landの国旗シリーズのマグカップ。
丈夫、大容量。3年くらい使っているが浮気する気になれない。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:37:01 ID:fdGSZ7Gu
デュラの話すると、割れたとき大変話がもれなくついてくるw
512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:41:36 ID:31o3HUf5
万年筆は同意だなぁ。
長く使えるものだし、持っていても損はしないと思う。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:02:10 ID:tPuIatZ4
イスラム人
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:55:50 ID:WRdKu/7X
>>511

それは、デュラじゃなくてコレールでは?
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:06:49 ID:fdGSZ7Gu
>>514
コレールは、破片で目を怪我した話がもれなくついてくるけどw
デュラも、割れにくいけど、いざ割れるときにはコナゴナになってすごい、
みたいな話をする人が必ずいるよ
516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:18:43 ID:LlwKVjHF
おまえか!
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:59:42 ID:o5z29BUS
チューにん
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:04:54 ID:kUVW4/fA
コナゴナになったところを見たさに買ってしまいそうw
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:09:18 ID:5JOESiZQ
大根おろしようの「プロおろし」
目はあらいけど、ものすごく大根をおろすのが楽。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:14:09 ID:RjXOLp7M
無印の万年筆、デザインもよく値段もリーズナブルでよかった。
黒のインクしかないんで入れ替えたけど。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:46:18 ID:aLdusseO
洗い物して、洗いカゴに山盛りにしていったら雪崩上に崩れ落ちて
デュラレックスのコップの上に、コレールの皿が落ちてコレールが粉々に割れた
中々割れない物が割れて、珍しい物が見れたから買って得したと思った
522おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:52:36 ID:1udiaaTB
>>521
DURALEX(デュラレックス)のコップは長年重宝してる。
元々は車のフロントガラス用に開発されたガラスとかで
まず割れない!これはお買い得でした。
その耐久性からか、カフェやレストランにもよく置いてあるよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 07:20:40 ID:HsDVaf/F
大根おろしは荒いからおろすのが楽なんだろうけど、
俺は細かいほうが美味しいと思う>519
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 07:32:55 ID:HhVR7amg
>>522
スレの流れを読まずに浮いた書き込みしないよーに。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:00:03 ID:i74U2y1z
思ったより荒れなかったなデュラはテンプレ入りでいいでそもう。
うちは15年以上使ってるけど割れたことないや。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:01:43 ID:/Hsf4wot
鼻毛カッター
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:44:08 ID:1udiaaTB
>>524
その言い方にものすごくむかついたが
スレの流れを読んで反省します。すみませんでした。
買って得したな〜と思ったものだし、テンプレにも入ってないのに…。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:45:12 ID:NSXs7COU
デュラではないが、耐熱ガラスの両手鍋。20年愛用している。
ジャムをつくったり、シチューカレースープ煮込みは一度沸騰したら
火からおろして新聞紙それから毛布に包んで紐で縛れば翌朝には
できている。
焦げても洗剤と漂白剤を入れた水に漬けてスポンジでこすれば
落ちる。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:51:34 ID:kjGj/+Oi
>>528
翌朝ですか…
530おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:58:51 ID:HhVR7amg
>>527
むかつかしてスマンカッタ、デュラのよさはわしも同意だ。
ついでながら先月初割れ体験もした。20年ぐらい使ってて初めて。
話には聞いていたが、ほんと粉々に飛び散った。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:05:04 ID:AAjt0/9M
奮発して簾を買った。
6畳一間のおいらのお部屋が座敷のようになった
532おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:05:40 ID:aWFSk8gD
>>528
ガラス鍋は良いよね
焦げ付きがすぐ落ちる
レンジに入るサイズだとなおGOOD
533おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:32:37 ID:9QrZmrY+
>>510
Sugar landってなに?これ?ttp://shop-sugarland.com/?pid=1032383
みんななんでそんなに食器とかのメーカーに詳しいんだろう?
DURALEXとか初めて聞いたよ。
ソニアパークの本でも読んでるのか?

ボクサーパンツにしてよかったです。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:51:56 ID:TBSdYV/T
>みんななんでそんなに食器とかのメーカーに詳しいんだろう?
×みんななんでそんなに食器とかのメーカーに詳しいんだろう?
○一部の好きな人が詳しいだけ。

どんなジャンルにだってマニアや信者がいる。
興味なくても普段見ない板を見ると楽しいよ。
「何でこの人たち、こんなもんに熱くなってるんだろう…」ってw
535510:2008/08/19(火) 11:24:35 ID:IeprwJfX
>>533
そう、それです。いろんな雑貨屋でたまに見かけます。
ウェブショップにはないけど、同じシリーズでプリンカップもあって、
それはすぐ縁が欠けたのでおすすめしないw

DURALEXは激しく既出だったのですね。すみません。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:43:46 ID:rlwuBnKb

・レーザー脱毛→マジで人生変わりました。

537おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:45:00 ID:CwmgQtWV
レーザー脱毛はいつも、「これ以上は専スレでどうぞ」ってなるから
これも殿堂入りでいいような。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:49:28 ID:8vldmy2V
木製腕時計(オールウッドウォッチ)
カナダショップで輸入して取り寄せなきゃいけない面倒な物だが、
とにかく軽い。知人に持たせるとおもちゃみたいと酷評されるが、
実に付け心地がいい。
買って5年ほど経つが電池交換して未だ現役。
革製品など使い続ける程に深みが増す物が好きな人にはお勧め。
初めは値段の割りにオモチャみたいな軽さに失望するが、使い続ける程に愛着がわく変わった時計。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:00:02 ID:+aLwl3bB
見てみたけどデザインお洒落だね。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:26:11 ID:Y6dyG+6d
防水か?
541おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:01:51 ID:3aAaYhIg
オールドウッドウォッチ。いま観たけれど、なかなかいいね!
あったかみがあり、秋冬向けかな。これやってるひとはセンスいいかも。
男物のほうが存在感があり、ほしくなった。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:35:56 ID:8vldmy2V
>>540
生活日常防水だって。
全部木で出来てるのにこりゃ嘘だろ〜とは思うが、今の所曇ったりも無いし大丈夫だ。
ただ、あまり水はかけない方がいいと思う。なにせ木だし。
電池交換の時、近所の時計屋に持っていったら、
どうせオモチャだろという粗雑な扱いされて裏フタ壊されて、
落ち込んでショップに連絡取ったら送料と電池交換料だけで綺麗に直してくれたよ。
買ったの数年も前なのに、丁寧に対応してくれた。
電池交換がちょっと特殊な方法で、交換の説明書までつけてくれたよ。
金属アレルギーな人も着けられるしいいと思う。
が、手に持つと本当に軽いのでビックリするよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:48:25 ID:3aAaYhIg
>>542
日常生活防水なの!いいね、購入検討してみようかな。

これ、お祝いとかの
プレゼントにもいいですね、値段的にきつい人ならば友人間での共同出費というてもある。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:17:49 ID:CzDzFdXA
> 値段的にきつい人ならば友人間での共同出費というてもある。
大体1万円台のようなのだけど、俺が見たものとは違うのか…?
545おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:23:22 ID:8vldmy2V
>>544
金銭感覚は人それぞれだと思いますよ。
学生だと万単位なら十分キツく感じるだろうし、
共同出資のプレゼントという概念で言えば、友人への誕生日プレゼントとかを思い浮かべる。
そうだとすれば個人で万単位の奉仕は確かにキツいだろうし。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:25:15 ID:3aAaYhIg
>>544
それでも出せない人もいるかもしれないジャン!です

私は学生の頃、ビンボーだったので、10日間を1万円ですべてを乗り切った。
スレチ失礼。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:48:24 ID:IkJ9T8Qs
94年の3月に980円で買ったジーンズ、まだまだ現役。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:56:04 ID:RhcLFDm+
親に養ってもらってる身分なら、
凝った物使うのは早いのでは?
自立してから買ってもいいだろう。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:58:18 ID:aLdusseO
時計とか趣味が思いっきり出るものはプレゼントで送って欲しくないなぁ
と独り言
550おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:04:38 ID:+aLwl3bB
まあ、たしかに。プレゼント類は食べ物だったり使って無くなるものがいいね。
でもオールドウッドウォッチなかなか良さげだし、値段もかなり安いから考えてみよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:05:33 ID:AtSoIbgi
腕時計で1万円台って安い方の部類だよなぁ
と独り言
552おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:12:54 ID:r9+62mpX
最近の若者は腕時計をもたない人が多いんだってさ。

553おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:22:43 ID:DbDJstnL
ケータイで済むからねえ…
554おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:36:44 ID:qLnPy6NV
オールドウッドじゃないよ
オールウッドだよ
555538:2008/08/19(火) 18:50:29 ID:O7hE8sgc
>>554
ありがと、ちょうど訂正しようと思ってたんだ。
オールウッドってのが気に入った所だったから。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:00:31 ID:8VgiU5Mp
>>546
超臭そうw
557おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:02:06 ID:i3g8DmWn
世間的な共通概念を優先するのではなく自分の立場のみとな
558おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:48:30 ID:y00C0FlB
>>542
そのクソ時計屋は締め上げたんだろうな、コラ。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:10:45 ID:CntWfwn8
>>541
オールドウッドウォッチでググって、
探すの苦労しちゃったじゃないかカス。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 01:32:02 ID:Pgt/U4h+
この流れになる前にググって自分も苦労してたw
ウッドウオッチで検索したらすぐでてきたが。
かわいいね。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 03:01:39 ID:pfDYQG5v
名称間違えてるにも拘わらずレスがえらいすかしてたのが
おかしかったので、くすっと笑ったスレに紹介してきますた
562おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 04:13:49 ID:3UCqyclA
マジックソープ ペパーミント

前から使ってみたいと思ってたけど店頭での値段の高さにびびっていた。
ネットで半額以下で売られているのを知って、買ってみたけどすごく良かった。
今では顔も頭もこれで洗ってる。さっぱり!


UNO クールボディミスト

スースーするスプレー。
遊園地なんかで汗だくになっても、これを吹き付けたら炎天下でもヒンヤリ。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 07:47:32 ID:iaK840ri
>549
同意
これもらったら正直('A`)
564おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:28:15 ID:5DV2l5vS
>>538さんのレスを見てすぐに一番シンプルなのを注文した。
今はオーダーしてからカナダから輸入ではなく、日本に在庫がありますよ。
詳細を電話でカナダショップに問い合わせたらとても丁寧に対応してくれた。
週末に到着したら報告します。
「買って、後悔したもの」スレに書くこどが無ければ良いのだが。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:31:10 ID:5DV2l5vS
スレ違いだし、既出だったらゴメン
住信SBIネット銀行
他行宛の振込が3回まで無料
今、新生銀行が一回だけになったので重宝しています。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 10:30:49 ID:H4nDu9yI
前に木製かばんで何かあったな
567おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 10:38:42 ID:RBBQkevQ
>>563
(・o・)人(・o・)ナカーマ
568おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:02:00 ID:nfaLZiwE
>>566
あったあったw
まったく今回と同じ流れ。
こんなのあるんだいいね!って意見がついたあとに、
え・・・こんなの使ってる人いたらちょっとださいと思う・・・
みたいなの。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:35:16 ID:QzHrVCd5
勝手なイメージだが、
都会で木製品を使うのはおしゃれだが、
田舎で木製品を使うとださい。

と田舎の者が小声で言ってみる。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:36:34 ID:nfaLZiwE
>>569
逆のような・・・
木製品ていうか件の時計やかばんは
田舎だったら「おしゃれー」ってな感じじゃないの?
都会だと、なんだそれ・・・みたいな
571おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:43:03 ID:hVZT/a2C
つまり
俺が奇抜な髪形をすると キモイ、ウザイ、ブサイク 言われるが
オダギリジョーが奇抜な髪形をしても カッコイイ と言われるのと一緒だな
572おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:49:07 ID:QzHrVCd5
>>570
田舎の田舎の人だと
自分で山に入っていて、原料から調達して、木製品を作ってしまうイメージ。
作品は洗練されているんじゃなくて、素人の手作り感がありありと出ているんだよ。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:45:24 ID:IsJ9ylwf
まあまあ。いいと思った人が買うんだから、
それを端でけなすほうがよっぽど野暮だよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 13:10:46 ID:qhGwNpry
その意見も否定してる意見を端でけなしてるんですけどね
575おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 14:21:52 ID:yvhg1ErZ
否定意見はそもそもスレ違いなんだから貶されて当然
576おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 15:03:10 ID:tqiQOgV5
>>574
なにこの厨2病
577おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 15:11:32 ID:U2rKpMR4
あら熱と〜る。

弁当箱の下に敷いて、あら熱を取る保冷剤。
冷凍してもカチカチにならなくフラットのままで、でこぼこしない、
あら熱を取ってから蓋を閉められる。
冷めたら、普通の保冷材を入れて、保冷用弁当袋に入れれば、この季節完璧。
スーパーの値下げ品ワゴンで100円で買ったが便利だ。

578おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:36:23 ID:/10Fd+nN
>>577
カチコチにならないアイスノン小サイズみたいなのかな?
お弁当が傷み易い時期に便利だね。

自分の得したな〜のはガーゼバスタオル。

片面ガーゼ、片面タオル地なので一般のタオル地より薄く
しかしながら水分はきっちり吸い取ってくれる。
収納するのにもかさ張らないし、洗濯するのも普通タオルと比べて
水も洗剤も少なめでよく、乾きも早い。
自分はごわついた洗いざらしの固いタオルの感触も好きだけど
ガーゼタオルのこの柔らかい肌当たりもいい感じ。
3000円のモノがセールで1000円で手に入った。正に得した。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:58:05 ID:FFGXjTrD
>>578
ガーゼタオルハゲドゥー
髪長いんで、洗ったあとドライヤーで乾かす前にタオルでまいてしばらく放置して
タオルに水分を移すんだけど、軽いから前髪が引っ張られる感じしないし首も楽。
かさばらないからジムとかに持ってくのにも都合が良い。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:49:56 ID:22aIIAPy
>>578-579
私はダメだったー。
やはりタオルはある程度の厚さがないと・・・。
髪と全身を拭くと、すぐにびしょびしょになってしまうし。
もったいないけど戸棚にしまったまま。
>>579みたいに、どこかに持っていく という場合は重宝するんだろうけど
ジムにもプールにも旅行にも、どこにも出掛けないw
581おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:56:56 ID:iNDnQZPb
私も裏ガーゼタオル好きだな。
最初は1枚だけ買って、一週間後には家の全タオル入れ替えたw
フェイスタオルもハンドタオルも裏ガーゼw
あの乾きの速さ、軽さ、コンパクトさが手放せない。
冬に曇ってると分厚いタオルは外干ししても乾かないけど、裏ガーゼは乾くんだよね。

凝っちゃってシーツ類も裏ガーゼ買ったら…これは失敗したw
ガーゼのシーツはホコリがすごいw
582おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:39:18 ID:/10Fd+nN
>>581
>ガーゼのシーツはホコリがすごい
て事は、ガーゼのタオルケットもそうなんだろな。
気持ち良さそうだから悩み中だったんだわムー。

>>580
ふわふわタオル好きの人には向かないかな。
冬はふわふわタオルがいいね。
自分は高い目と安い目の2枚購入したけど
確かに安めのガーゼタオル(セールで500円)はペラペラで
直ぐびっしょりになり易かったな。
生地自体が妙に薄く、洗っても柄プリントがゴワつく感じで失敗だったわ。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:56:35 ID:IIftIX/j
>>445
超遅レスだけど教えてくれてありがとう。
黒の1000円のやつを買っちゃったよ。
いつか3色で持つところがゲル状のやつが出るといいなー。

ミツビシはいいよね。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:57:06 ID:N2rhtZWD
爽快バブシャワー
塗った後、少しスーッとして汗が引いて
衣服をお風呂上がりでもサラっと着れる。
っていう売りなんだけど、サラサラ感がすごいあるのがいい!
汗を抑えつつサラサラで、制汗スプレーよりずっといいです。
持続力もスプレーよりある。

ただ、サラサラ感の持続にはかなり満足だけど
売りのひんやり感の持続は少なく物足りないのが難点。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:19:31 ID:vjrq8H0v
>>577
それいいね! 硬くならないなら田吾作にもいいかも、と思ってしまった。
探しに行こう。

買ってよかったのはイケアのバスタオル。
若干薄めだけど、ぺらぺらではなく、しっかり目で吸収も乾きも早い。
しかも安かった。メイドインバングラディシュというのもポイントかも
586おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:33 ID:6g27BvnI
>>577を読んだだけだとアイスノンでもよさそうな気がするけど・・・
587おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:00:42 ID:h2pkWwZJ
田吾作って何?
588おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 02:30:01 ID:S6yWqj2l
>>587
汗取りや首頚動脈冷却を目的とした
首に手ぬぐいやタオルを巻く、夏スタイルの総称
589おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 04:12:27 ID:TGg0wI9g
そうなんだ!587じゃないけど、ひとつ賢くなった。

「硬くならないなら田吾作」っていうところだけ読んで
田作りの類いなのかなと思った。田作り、しっぱいすると
すごく硬くて食べにくいからさw
590おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 07:16:28 ID:kf+5UnMw
>>573
はげ同。このスレ全体にも当てはまることだね。

人の価値観はそれぞれ。
いいよこれ
とレスが入り、それをみていいな・・とおもった人は
好みや価値観が一致したってことだな。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:48:51 ID:0CDqGqM2
ここにきてやっぱり液晶テレビかも

普段はほとんど使わないけど、昨晩は女子ソフトと男子野球で、2画面表示がその
威力をいかんなく発揮した
今日もホシノジャパンの韓国戦と女子ソフトの決勝があるので2画面で観戦すると思う
592おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:50:22 ID:mIv+WGoY
>>565
いつまで続くか解らないけど確かにいいね。
口座作ろうかなと思ったけど・・・SBIかあ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:50:59 ID:0CDqGqM2
>>591
訂正

なでしこジャパンの3位決定戦と女子ソフトの決勝でした
594おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 09:04:50 ID:0CDqGqM2
>>565>>592
他行宛が無料はいいね

三井住友銀行(SMBC)のネットバンクは口座のロックをケータイで自由に
操作できるので自分は便利に使ってます
普段は口座ロックしておいて、降ろす前にケータイでロック解除、回数も
自由に設定できます
放っておけば、夜中の12時に自動的にまたロックがかかります
595おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 09:30:05 ID:mQNVQ7Ab
>>594
携帯忘れたらおろせないのか・・・
596おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 09:34:13 ID:0CDqGqM2
>>595
緊急的にネットカフェからアクセスして解除できます
でも本来は不特定多数が使うカフェでのネットバンキング利用は絶対ダメ
597おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:10:47 ID:PXSKvrIS
>>595
オレはカードを持っていくのを忘れる
598おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 11:01:00 ID:ZRY4k9R7
夜会巻きが出来るU字形のコーム。(クレアーズで300円くらいでした)
部屋の中だとうっとおしいロングヘアをまとめるのに最適です。
夜会巻き自体はお箸でも出来るんですがコームの方が安定感があるので
お箸ほどギュッとまとめなくても大丈夫なので頭皮にも優しいですよ。

コームを使うとヘアゴムよりも簡単なのにガッチリとしたホールド力があるし、きちんとして見えます。
髪の毛をくるくるねじってから使う為、ほどいたときに髪の毛がカールするのも便利です。
そのまま下ろして巻き髪風にするのはちょっと難しいんですが
アップヘアにしたりサイドで結んだりするとカールが良い感じになります。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 11:22:36 ID:wrtNsMNf
>>598
そのu型コームってこれですか?
ttp://www.clairesn.co.jp/howto/007.html
それとも、全くのu型で櫛の歯のないかんざしタイプ?
600598:2008/08/21(木) 12:32:30 ID:ZRY4k9R7
全くのU形のものです。下の画像の真ん中が一本ないような形です。
ttp://image.rakuten.co.jp/han-world/cabinet/img001/haq3f016mbimg4.jpg


599さんの画像のようなタイプも使ったことがあるのですがプラスチック製だったのがいけなかったのか
それとも私の毛が多すぎたのかわかりませんが少しきつく止めようとしたら根元がポッキリ折れてしまいました。
こういったタイプはハーフアップにする時にはいいかもしれませんが全ての毛をアップにしようとすると結構大変。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 12:44:34 ID:wrtNsMNf
>>600
おお、全くのU形ですか!
自分もいつも夜会巻きしてて横型クリップで留めるばっかで飽きたので
(コームタイプは髪がパラパラ落ちてくるしコンコルドは痛い)
このU形はしっかり留めれるんかなあ、と気になってたんですよ。
今度試してみます。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:38:46 ID:dzol9kBK
田吾作に続いて知らない単語が出てるけど多分俺には関係ない
603おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:43:05 ID:YO5VhT5G
>>598
全く同じ商品ではないけど、夜会巻きコームは確かにすごい。
最長部は腰くらいまである私の髪も、うまくいけば補助ピンなしでまとまってしまう。


職場での話だけど、買って得したものは、ダイモ(テープに印字するやつ)。
テプラにしようか迷ったけど、用途的に文字は大きくなくていいし、
職場の人は日本語読めない外国の人が多いので アルファベットさえ打てればいいや、と購入。
そしたら、ひらがな・カタカナのカートリッジもついてた!(・∀・)すごいお得感。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:47:38 ID:+wGcqBnh
スマートフォン
動画も見れるし音楽も聴けるしネットも出来るし
電話も出来るし目覚まし時計にもなるし
スケジュールも管理できるし手書きメモもできる
こんな便利な物があっていいんだろうか
605おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 15:15:06 ID:UsaA9qjP
東方緋想天。
ネット対戦がちょーたのしー。

>>604
最近の携帯ほぼすべてに当てまはるやん
606おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 15:40:24 ID:VAYOR5In
>>604
判る、あといろんなフリーソフト入れて自分好みにカスタマイズ出来るのも楽しい。
自分のなんかブラウザだけで3種類載ってるw
こんなこと出来ないかなあと思うと必ず誰かがソフト作ってて、それ探すのもwktkするし。
エミュレータ載せてゲームマシンにしてみたり、出先ではLANに繋いでホストにターミナル
端末としてアクセスしたりも出来ちゃうし。
自分はあと星座ソフト入れて夜空で星見たりするのにも使ってる。
青空文庫の小説読んだりするのも暇つぶしにはなかなか良い。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:08:03 ID:AyGFAaav
すごいな・・
608おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 18:27:40 ID:h2pkWwZJ
>>588
ありがとう 俺も賢くなたお( ^ω^)
俺は心の中で、吉幾三って呼んでた・・
609おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 18:34:06 ID:oYfdDAa6
正直携帯がいくら便利になろうが、「PC使えばええやん」と思ってしまう。
いくら解像度が大きくなろうがあんな小さい画面でチマチマやっとれん。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:25:56 ID:np1f++gY
確かに。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:16:40 ID:6g27BvnI
>>600
すれ違いで申し訳ないのだけど、髪の量や長さはどれくらいですか?
自分は多すぎて、襟足が長いせいか普通のやつでも、U字でも、うまくいかないので
コツとかあったら教えて下さい。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:24:21 ID:NS/bwxVn
私は髪がサラサラすぎてどんなまとめ髪も1日持たずにパラパラと崩れてしまうんですが
こんな私でも夜会巻き出来るでしょうか…
ピンやバレッタつかってもするりと落ちます
唯一まとまるのが洗髪直後まだ湿り気がある時だけ…
613おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:27:29 ID:97wF+qPl
携帯は最低限の機能で別にPDFやスマートPCを持ち歩くのがいいのか、携帯に全部の機能を求めた方がいいのか。人に寄りけりだな。
というかスマートフォンってGPSが付いてないのが個人的に痛い。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:30:49 ID:fDXSKm2d
夜会巻きブーム過ぎてスレも立たなくなったしねー

サラ髪の人は、粘り気のあるワックスを両手に擦り付けて伸ばして
その手で髪の毛を手櫛ですく。そして毛をねじり上げてコームを差す。
それでもサイドから漏れるのなら、バレッタや飾りピンで落ち髪を留める。
もしくはワックスした髪を目立たないゴムで緩い一つ縛りにして、ねじり上げ。
615612:2008/08/21(木) 21:14:49 ID:xpr8rLyQ
>>614
ありがとう
コーム使ったらコームがそのまますとんと落ちる位のサラ髪です
やっぱりワックスやヘアクリームの力を借りないと無理ですかねー
616おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:01:43 ID:jYecrVtf
>>615
ワックスは自分が思っているより少なめがいいらしい。
美容師の人に「ロングの人でもつけて小豆2粒分位です」と教わった。
それまでべたつく程つけてた私は「つけすぎ」って言われた。
実際少なめでまとまった時は「こんなんでいいんか!」と目から鱗だった。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:50:29 ID:Cn8NMIqN
ここで語らないでください
618おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:59:59 ID:CUYy6fg1
>>603
まだ売ってたのか・・・懐かしいな、ダイモ。
ガチャガチャっと。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:11:44 ID:0a/P9YtV
>616
mjsk!
剛毛多毛だから、枝豆2、3個分つけてたよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:51:03 ID:BRr1UDaW
デオナチュレ?とかいう固形の制汗剤。
正直密閉された更衣室で一斉にいくつもの制汗剤をシューシューしてるのが凄く嫌で、、でも汗気になるし(´・ω・`)
でこれを見つけたので試してみました。
無臭だし減りも穏やかなのでかなり気に入ってます!
621おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:29:39 ID:i1ZcahVC
>>620
それの足用を旦那が使ってる。
一日革靴履いてても、足がにおわない!
このシリーズ、凄いね。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:55:36 ID:k0Pp5iYP
デオナチュレの足指さらさらクリーム、自分も愛用してる。
朝出かける前、足の指に片方それぞれ1cmずつ塗りたくるだけで、もう夜までほとんど臭わなくなったよ。
たぶん自分自身よりも周りの人たちの方が喜んでると思う。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 06:23:36 ID:JsBpoLX0
>たぶん自分自身よりも周りの人たちの方が喜んでると思う。
柿渋石けんのレビューを思い出した。
体臭臭い父親にプレゼントしたら両親ともに大喜び。
自分でも使ってみたら、奥さんが大興奮。
「今まで言わなかったけどね、あなたも臭うのよ!
それも個性と思って我慢してたけど、これすごいわ臭わない!」
かなりヘコんだらしいw
624おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 07:31:38 ID:N4WAGZzN
(柿渋石けんkwsk。ボソッ)
625おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 08:32:55 ID:JsBpoLX0
>>624
ttp://labaq.com/archives/51082202.html
↑これ。
でも読み直すと微妙に違ってた。ごめん。
興奮してたのは母親だった。奥さんは控えめだった。
>お母さん言わなかったけど、あんたお父さんより体臭が強いから、あんたにも効くんじゃないの?
>…あのね、気にすると思って普段言わなかったけど、今まで結構匂ってたよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:39:39 ID:vLGCL9Do
>>600
601です。昨日買い物ついでにU型コームを購入し、試してみました。
思った以上にすっきりまとまり、しかも拘束力もありつつも頭皮が痛くない!
クリップより軽くていいです、教えてくれてありがトンです。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 14:02:29 ID:ss5c1Mzm
>>564です
>>538さんのおっしゃるとおりとても軽くてつけ心地が良いです。
ベルトの長さ調整も木製だから楽。
バックルの脱着がきつかったが、簡単にナイフで削ればok

自分は「買って、得したなな〜」と思っているけれど、
家族には500円のガチャポンで出てきたということに決めた w

628おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 15:24:10 ID:1RqSvbpo
>>621
足が臭う人は、本革のいい靴を履くとあまり臭わなくなる。
自分でも試してみたが、一番値の張る靴は5年履いても革の匂いしかしない。
合皮は論外。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 16:22:19 ID:Bbp3iLf7
>>628
それって靴に臭いが移らないってだけでは
630おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 16:52:46 ID:qQnlDu09
足クサにはベビーパウダーをはたくのもいいよ。
>>622の専門品のほうが使い勝手はよさそうだけど、
家にパウダーあまってる人は使ってみて。靴・靴下をはく直前に足指周りにたっぷりと。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 17:11:32 ID:PsC1NVsD
股クサにも効きますか?

クサイで変換したら、ξがでてきた。
632おさかなくわえた名無しさん :2008/08/22(金) 17:41:49 ID:rl5wqh5x
腋に塗ったら臭わないんだったら買いかも
633おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 19:25:19 ID:DeBdx2un
>>629
でも靴が臭くなっちゃうと、その靴を履けば即足が臭くなっちゃうわけだから
靴が臭くならないのは有難い
634おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:38:19 ID:DfqwSN6v
おまいら風呂でちゃんと洗ってるのか?
635おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:10:13 ID:vW8Cbhuy
続けて同じ靴を履いてはいけない
一日履いたら休ませないと
いくら本皮のいい靴でも履きっぱなしじゃ臭くなるw
636おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:36:59 ID:UyrTt6qk
柿渋石けんでも高杉だよなぁ...
637おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:04:30 ID:zDDRbKwV
柿渋ってう○こ臭いのに・・・不思議!?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:38:18 ID:KPge+eHT
>>636
うん・・・・ ぐぐったら、バカ高くてヤんなった。
臭くてもいいや俺。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 01:02:01 ID:Ac+XY3kp
加齢臭にきく石鹸とかよく広告で見るけどさ
肛門の臭いに効く石鹸は開発してくれないのかな
640おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 02:16:57 ID:FOGnu54i
アシックサにはグランズレメディ持っているけど、そういえば最近使ってないな。
確か臭いは消えた。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 08:26:32 ID:eydbDKrW
水晶が結晶しまくって白くなったような
ニオイ取りの石が結構効くよ
石をぬらして気になる所をなでればいいだけ
石にクサイのが移るから石がクサくなるんだけど
水で流せば石からニオイがとれるよ
642おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 08:49:35 ID:+DKOab1N
ウォシュレットで洗った後水分をよく拭き取れば問題ないだろ
っと言うかHするときの話ならHする前はちゃんとシャワー浴びろ>639
643おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:19:36 ID:HW61R16j
>>641
だからそれがこの流れのもとの>>620のデオナチュレだ
(商品として他にもあるが)
644おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:32:36 ID:WIjnu82b
薬用石けんミューズを使ってたら体臭がなくなったって言われたよ。
吹き出物の原因が顔ダニの場合に効くっていうので使ってるんだけど。
肛門の匂いも軽減したようだけど、時間がたつとちょっとつっぱる。
必要な菌やうるおいも落としてしまう諸刃の剣なのかも。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 11:29:23 ID:Y81XvO2P
肛門の臭いってそんな感じるの???
ウォシュレット使ってて?
646おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 12:03:53 ID:l/c9Vt7S
>>641
そしてそれはミョウバンなんだぜ
647212:2008/08/23(土) 13:07:33 ID:10B5yHqe
自信満々で紹介したクック膳、ここまで同意してくれる人、なし、と。








o.......................rz
648おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:13:29 ID:SiKb3ICA
>>643
おおおおお、そうだったのかあ
ワキ汗がふき出しちゃったw
>>646
知らなかった・・・
あれはミョウバンのかたまりってことかあ
649おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:26:50 ID:ZE7QPOIl
つまり飽和ミョウバン水溶液に、種となる結晶を糸でつるして一月くらい放置すれば…
650おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:40:53 ID:HW61R16j
>>647
構ってチャンきもすぎるよ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:27:22 ID:EkL2j3PK
>>647
まぁまぁ
落ち込まずに頭を拾って
652おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:36:44 ID:Ac+XY3kp
>>645
君の肛門はいつもサラサラ?
ほとんどの人は、常時湿っててなんらかの匂いがあると思う
分泌腺があってそこから独特の匂いが出てる
(別に周囲に充満するほどの強い臭いじゃないけど
指で触って嗅いでみれば分かる強烈な臭い)

まぁ>>644のいうとおり洗いすぎても害があるかもしれないから
あんまり気にしなくてもいいのかもしれないけど
653おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:02:36 ID:Y81XvO2P
>>652
それはなんらかのにおいはあるだろうけど

>肛門の匂いも軽減したようだけど

っていうほど、普段の生活で気になるものかなと思った
えちの前とか別として
654おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:17:30 ID:QWavBHhw
砥石。

荒研ぎと中研ぎのリバーシブルタイプの安物だが、。
引いて研ぐ砥石もどきより、ずっと良く研げる。
1ヶ月に一回も研げば、トマトがいつも薄切りに出来る。
ただし研ぐ前に、砥石を水につけておく事が重要だ(出来れば一晩)
研ぐときも水をかけながら研いで下さい。

655おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:32:40 ID:TtA16vXv
>>647
あれは買ったよ。
しかしなぜここまで引っ張るのだろ?もう紹介すんでるんでしょ。
終了でいいんじゃ。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:44:36 ID:n1Cv5coS
>652は猫か犬
657おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 17:48:33 ID:Ac+XY3kp
スカンクかもな
658おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:08:17 ID:JpGaMeLT
>>647
自分も買ったよ。満足してる。
でも今さらでてこられてもなー。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:38:04 ID:6QMn31jv
>>654
研ぐのも楽しいし、研いだ包丁を使うのも楽しいよね。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:02:32 ID:+DKOab1N
余りにも湿ってるようならウォシュレット使った後しっかり水気を切ってないんじゃない?
時間と共に肛門の中に残った水気が滲み出てるって感じで
または痔の可能性とか>652
661おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:10:26 ID:52Yu/ALq
なんで肛門について解説するスレになってんだよ
662おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:12:42 ID:aC1WQ1Cs
ラーメン丼

ラーメンがすごくおいしそうに見える
店頭では中国産しかなかったのでネットで探したら
色んなデザインがあって選ぶのもたのしかった
あまり中華中華したのじゃなくて、うどんや蕎麦にも使えるようなものにした
663おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:30:23 ID:d1+Vj8bE
木製の飯椀とかどんぶり。熱がほとんど伝わらないから、手に取ったときアヂアヂアヂとならない。手触りが良い。
木製のレンゲも口当たり良くって、最近はこれでヨーグルトもゼリーも食べてる。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:40:04 ID:bct4Ofd+
>>647
ちょっと待ってろ。尼損のカートに入れっぱなしでまだ買ってないw
そのうち買うから。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:04:18 ID:uLFTQpPz
>>652は痔。間違いない。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:07:04 ID:Y81XvO2P
よかったー
肛門のこと気にしたことない私がおかしいのかと思った

たしかに、どこか怪我してじゅくじゅくしてると気になるね
痔もそうなんだろうね
667おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:33:06 ID:Ac+XY3kp
気にしないだけで匂いはあるんでしょ
668おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:59:24 ID:hcKM6kGq
>>667
座薬タイプか中に注入するタイプの痔のお薬を買って使ってみてください
たぶん臭いも湿り気も和らぐと思う
669おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:48:19 ID:I3tgtc4x
もうおまえら全員で肛門に住んじゃえばいいよ
670おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:32:53 ID:uXKy6/fi
>>667
次レスするのは痔を治してからにしてね
ほんと、そんな肛門のこと気にしてないって
671おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:58:48 ID:k4KVaqBt
穴があったら入りたい。
それが尻の穴でも。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:24:05 ID:WXr9JtcP
好きな子のおしりの穴は丁寧になめるよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 08:38:49 ID:rpLfGMSu
そろそろその話題、いいですか?

食事をしながらこのスレを読んでいる方もいらっしゃいます
674おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 08:48:29 ID:OksaoObX
行儀悪いな
675おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:11:44 ID:a58azGfq
>>673
> 食事をしながらこのスレを読んでいる方もいらっしゃいます
いねーよw
676おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:32:00 ID:0bYUsRQJ
ゴメww
食事するときしか見ねーわwww
だからそろそろ勘弁
677おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:49:38 ID:jAVOmxED
>>676
別のスレ見ればいいだろう。
んで、食事終わったらまた戻ってこい。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:15:55 ID:0bYUsRQJ
いや、食事云々はアレだけど
もう肛門がくさい話はよそでやれってこと。
まだ引っ張る気か
679おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:28:33 ID:X+iey8XF
そうだよ今うんこ食ってる人だっているのに。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:33:32 ID:DFHGwUx+
ケツ
の穴と買って得したもの
との接点はなんだ?

ケツメドが好きな奴は
アナル関連スレ逝ってみろ
681おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:08:01 ID:PZJjzUGP
アヌスがきれいになったり臭いが減ったりするものを買ってよかったって話だろ
気に入らないなら見なきゃいいんだよ、ヴォケ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:48:24 ID:YqWBlQvN
尻の穴の小さい奴ばかりのスレだなw
683おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:53:16 ID:wI3m+S5D

クッセー

684おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:40:15 ID:YtK+NoCH
みんな肛門好きなんだな
685おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 20:42:02 ID:atBQHSXX
散々既出だけど、痔主の俺は温水便座が
買って得したものの不動の一位。もうこれ
なしでは生活できない。

開発してくれたメーカーにはノーベル賞を
あげたい。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 21:20:22 ID:OUg9RSNx
痔主ははやめに病院行った方が良いぞ
痔だと思ったら大腸癌だって人結構居るから
687おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 21:29:37 ID:pfrreerP
>>685大腸癌カワイソス(´;ω;`)
688おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:35:54 ID:vsp37uwx
布団の下に敷くすのこ。
フローリングでも布団で快適に寝られる。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 09:07:37 ID:E2pcfQG8
肛門の話ってどこですればいいんだろう?
関連スレってどこ?
案内して
690おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:09:24 ID:JNkyQ2Y4
>>689
健康板にありそうな気がする
691おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:02:30 ID:ZbvsJU7F
>>689
行ってみた
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart5【膿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1215383994/
【穴】 肛門のかゆみ対策 【穴】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206504331/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?【自臭症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191257228/
金玉と肛門の間が痒いです
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1201279764/

更に、「シャワートイレ板」ってのがあった
http://bubble6.2ch.net/toilet/

存分に語れると思うぞ!
692おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:22:53 ID:DEfij8uf
>>691がいい人すぎる
693おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:43:28 ID:vPbP8FJq
常駐してるんだろう
694おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:24:34 ID:Uj+Fmf7J
カンニング竹山さんでしょ
695おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:09:18 ID:TaxhxeoJ
花王ワンだふる清潔トイレ。(犬用トイレ)
一見コストパフォーマンス低そうに感じるけど、シートの交換の頻度と低さと
犬のクセに合わせて、オシッコの多い部分だけ取り替えることも可能なことから
普通のペットシート使ってた時より出費減った気がする。
何より臭わないのが良い。犬飼っている人にはよく薦めてるけど
実際に使った人からの評判は良い。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:40:48 ID:m3IuM2HP
>>695
うちも使って見たけれど、我が家の犬のおしっこ量に
耐え切ってくれませんでした…orz

でも臭いは本当に軽減するね。
勿体無いので消臭マットを生ゴミを入れてるポリバケツの底に敷いたけど、
犬や猫の糞も一緒にまとめてるのに今年の夏はそこまで臭わなかった。
置き型ファブリーズより強力かも。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:51:14 ID:cwWSALCR
アロマのエッセンシャルオイル。およびアロマポット。

「アロマで癒される(笑)」ぐらいにうさんくさく思っていたんだけど
周りの友人達があまりにアロマが良いというので買ってみた。
いやー、良かったです。アロマさんすみませんでした。

よく使うのはラベンダーのオイルなんだけど、これを使うと睡眠の質が良くなるし
寝起きの肌ツヤが違う。毛穴がなくなった。(ぐっすり寝られるから?)

あと掃除機のフィルターにたらしてから掃除機をかけると部屋中にいい匂いが広がって
掃除をするのが気持ちよくなる。空気まで浄化してる気分。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:05:48 ID:ek13TKuM
>>697
夏のお掃除には、エタノールにミント系のオイルを数滴たらして、水で割ったものを
拭き掃除に使うとすごく爽快
699おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 07:00:50 ID:IRQpLZV+
毛穴がないって、ミミズ?w
700おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:48:19 ID:YHP066HO
アロマ(笑)と思ってたけど効果あるんだね…。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:13:10 ID:0JGCtXfj
私も「アロマ(笑)」って思ってたけど
寝つきが良くなるのはちょっといいな…と思ったw
702おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:36:15 ID:OFAU4ytu
>>700
臭覚って人間の五感の中では、わりと強い脳刺激があるから
「いい匂い」と感じる事でリラックスする効果は結構あると思う。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:57:35 ID:rZvACQHd
なるほど
704おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 12:22:37 ID:EqeQ4YPV
寒い時期になったら、ティーツリーやユーカリもオススメ!
加湿器に加えたりするだけで、部屋中いいかおり&風邪予防に効果抜群!

ほんとアロマってバカに出来ないよね。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 12:42:20 ID:FfZ/7tTt
アロマって単純に「良い匂い」に癒されるものじゃないからね。
以前は「良い匂いで癒されてストレス解消したり寝付きが良くなったりってどんだけ幸せな鼻と脳なんだよw」
という考えだったけど、匂いに癒されてるだけじゃないと知ってからハマった。
アロマの成分を吸入する方法として芳香浴なんかがあるんだよね。

PMSに効果があるアロマや催淫作用があるアロマ、虫除けになるアロマなんかもあって結構便利。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:07:55 ID:gyFE7Z9z
アロマは良さそうだけど、ろうそく以外の方法じゃないと
逆に火事が心配で寝付かれんな。
電気タイプでも充分香るかな。

>>704
オイル添加おkの加湿器?うちは「水道水以外入れないで」なんだよな。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:18:41 ID:WbymbqTx
うちに貰ったアロマセットが2セットもあるから使ってみようかなー
708おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:32:10 ID:8v+lDvG7
>>706
だよな。
ろうそくをつけっ放しで寝るとかありえないもんな。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:32:56 ID:F2/i5WrL
アロマってどんなとこで売ってんの?
中国産とかは避けた方が良いよね?
710おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:40:00 ID:bPCKeBHT
>>700
芳香族には何かしら生理活性があったりするからな。
全てが効果あるとは言えんが、効果があるものも中には多少あるだろう。


買って良かったもの、といえば超地雷ゲーム機PS3だな。
ゲーム機としては超地雷だが、メディアプレーヤーとしては至極快適。
普通のメディアプレーヤーも持ってたんだが、PS3を使ってからは
動作の遅さが気になってそっちは全く使わなくなってしまった。
PCで動画見るよりはるかに快適。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:55:03 ID:EqeQ4YPV
>>706
そう、加湿器ってゆうか、ディフユーザーに加湿器の機能が付いてるヤツ。
買ってよかったよ、冬大活躍。

気分によってオイルを変えて楽しんでるよ。

>>709
デパートやジャスコや待ちの雑貨屋とか、あちこちで買えるよ。
生活の木とかしっかりしたメーカーのを選ぶとやっぱ香りがいいよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:59:53 ID:UMNQnEtP
>>704
> オイル添加おkの加湿器?うちは「水道水以外入れないで」なんだよな。

私のも水道水以外NOだけど、勝手に垂らしながらもう5年以上使ってる
最初の頃は中に入れるのが怖くて、
吹き出し口近くにアロマオイルを垂らしたコットンを置いていた
加熱に気をつけて自己責任でよろしくです

どこかのお店で、足もとランプ兼ねたアロマランプも売ってるお
713おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:20:42 ID:czl+wdNr
電子レンジでポテトチップスが作れる「チンしてチップス」。
ポテチ大好きなんだけど、油がねー。
これはスライスしてチンして塩振るだけでパリパリのポテチになる。
めっさヘルシーで感動した。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:42 ID:SaKlbHUM
ヘルシー…なのかね
715おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:23:29 ID:/Q6qITEz
寝るときのアロマなら、
ハンカチに1滴垂らして枕の下でいいんでね?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:29:34 ID:mMbjIJTJ
乾燥じゃがいもと塩だけだし、塩は表面に出てる分実は同じグラム数の食パンより少ない(健康番組で市販のポテチと食パンを比べた際の数値)
のでヘルシーと言っても良いんじゃないだろうか。
じゃがいも自体がヘルシー食材ではないと言ってしまえば終わりだけど。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:43:53 ID:bPY4xdkF
油で揚げないで、水分が抜けてパリパリなんだよね?
想像すると味気なさそうな乾燥塩芋なんだけど。不思議。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:19:26 ID:+pt3/NuX
何処かのスレで見たけど、じゃが芋レンジでチン♪は良くないらしいよ。
発ガン物質がじゃが芋に篭るので経口摂取分が半端じゃないとか。
茹でたり揚げたりすれば、成分は水や油に溶け出すので、
かなり薄まるらしい。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:31:23 ID:FNTw/llz
「何処かのスレで見た」ねぇ…
720おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:33:46 ID:jZzswerl
水に溶け出すんなら、チンする前に水にさらせばいいんじゃね?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:36:40 ID:lAWP9l3o
ていうことは蒸したジャガイモとかもダメなわけか
まあそんなこと気にしてたらなんも食えね
722おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:37:41 ID:cFndbUY/
水に溶け出すのならジャガイモが入ったカレーとか食えないな。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:45:31 ID:GL5Ge8VN
>>718
発ガン物質はジャガイモの芽ではなかったか…
724おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:00:17 ID:mt1qYH62
>>723
ソラニンとかいう物質だよね。
きちんと芽を取ればいいんじゃね?
725おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:13:03 ID:yIFWn3V2
しかも発ガン性無いし
726おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 19:41:16 ID:jKmxyBZ5
ただの中毒性の毒でしょ
芽と、皮もみどりのとこは厚めに剥く
727おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:17:35 ID:Xg/gCb2G
【ジャガイモの発がん性について審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
728おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:46:31 ID:IZm7Ltu0
>717
スライサーで薄く切って、ペーパータオルで水分取れば
チンしてチップスなしでも出来るので一度やってみるのオススメ
729おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:55:31 ID:7wndaAEp
>>710
芳香族と聞いて真っ先にベンゼンとかトルエンとかフェノールが思い浮かんだ俺ガイル
730おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:39:20 ID:geTj/pwp
>718
反対ですよ。ちょっと前にポテトチップスの発がん性は確かに話題になったけど。
デンプンを高い温度で加熱するとアクリルアミドという発がん性物質が生成される。
電子レンジ調理は焼いたり揚げたりするよりも、アクリルアミドを生成しにくいと言われてる。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:33:53 ID:LM40oAAz
いいものがあったよ、みんなに教えたい、教えてあげたいってワクワクしながら
書いてくれた>>713さんの気持ちを考えると、なんだか切なくなるなー

ジャガイモの芽がどーのこーのって、カレーも作ったことないのかな
芽が出てても、ほじって皮をむけば何の問題もない
ピーラーにも刃の横に、丸い穴がついてませんか?
これ、飾りじゃないですよ、ジャガイモの芽をほじるための穴です
自分は今でも生きてますし
732おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:37:24 ID:HawOjVKg
だよねぇ
ポテトフライは食べるとダメらしいけど、
食べるプラスティック=トランス死亡酸みたいなもので
食品業界が足並み揃えて止めるとは言わないんだろうな

あと昔のパン焼き釜はアスベストが使われていて。。とか
聞くと何も食べられないな。
雑誌にはこれも業界団体の力で秘密になってるとか書いてあった
733おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:38:11 ID:nQroKhky
>>731
>芽が出てても、ほじって皮をむけば何の問題もない

それみんな知ってるし書いてる人もいるから
よく読んでからレスしてね
734おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:03:33 ID:SzfgxA2c
イーストフードも発ガン物質
山崎パンの社長は自社のパンを食べない
735おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:09:16 ID:mnUhqAbZ
でもねー
ジャガイモを大量スライス生産してる工場が、
いちいち一個一個の芽を取ってから機械に入れてると思うかに?
736おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:20:50 ID:SurgMp+K
>>735
思うに。
CCDカメラと画像処理回路であのデコボコの形状を認識し、
レーザー使って皮むいているし。

芽の特徴を捉え、深くえぐるターゲットを指定するなんざ、朝飯前。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:45:20 ID:STMFDAry
>>729
おれもれも
738おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:25:07 ID:smWRMSWp
ポテトフライとかイーストフードの発ガン性なんて、
日常生活で浴びる放射線による発ガン性を問題視するようなものだよ
739おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:33:08 ID:a3uzhZOG
カルビーは、ジャガイモの芽を「手作業で」取り除いていると説明しているぜ。
ttp://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/gakusei/potato.php
芽の出たジャガイモを1個丸ごと除去していそうだが。

低温貯蔵庫で保管しているらしいので、芽が出にくいのだろう。
ttp://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/faq/potato.php#q04
740おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:22:41 ID:Kd/zv+vN
既女板に迷い込んだかと思った

ほんと発ガン物質とかアルミ鍋とか電磁波ネタ好きだね〜
741おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:44:39 ID:TRJ/2VKF
>>735
近所にカルビーの工場があるけど
「ジャガイモの芽取り」っていうパートの求人がいつも出ているよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:47:59 ID:TRJ/2VKF
たまに騙されてコイケヤを買ってしまって、食べてから味で気がつく。
ポテチは絶対カルビーが旨い!
743おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:54:14 ID:gJtvCWNg
誰もだましてねーだろヴォケ
744おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:43:18 ID:zMfqicAU
>>735
カルビーかコイケヤかどっかの工場で本当に手で芽を取ってるのを見たことがある。
てっきり機械でやってると思ってたから驚愕した。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:02:36 ID:jKb8LOv7
>>741
わろた
746おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:14:40 ID:rUlodP3e
芽の無いジャガイモを発明したら大儲けの予感だな
747おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:26:51 ID:ztC0hukr
このスレって
誰かが得した品を書き込む→以後しばらくその品について盛り上がるっていうパターン多いよね。
買って得した品の羅列にならない。でもこのスレ好き。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:01:14 ID:v5qOit6q
ジャガイモは放射線を照射されているから目が出ていなくても危険性がなんとqあwせdrftgyふじこlpチューブ入りニンニク
749おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:11:12 ID:gnpl9I1o
チューブ入りニンニクww
750おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:20:54 ID:bmAchOQg
>>741
マジ?
週に2回程度ならぜひやってみたい
751おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 12:00:05 ID:A8I+Tspc
ジャガイモの話、もうそろそろいいですか?

買って得したものを知りたいと思ってる方もいらっしゃいます
752おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 12:01:47 ID:TRJ/2VKF
>>750
派遣会社の求人だから企業名伏せられているがバレバレwww
753おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 12:10:31 ID:f3XIaAXS
>>729
実際アロマの成分って、芳香環があるかエステルかだろ?

>>746
ガンマ線処理すると芽が出なくなる。
が、放射線処理と言うだけで嫌がる人がいるからなあ。


買って得した、って言うより便利なもの。
ポップコーン用のコーン。うちの子供がやたらとポップコーン好きなんだが
ポップコーン一袋買ってもすぐに湿気る。
しかし、コーンは保存が利くし少量のポップコーンが作れる。

あと、業務用の冷凍カットフルーツ。
マンゴーとか非冷凍と大差ないので少しだけフルーツ欲しい時に超便利。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:20:47 ID:4QUJXm2r
ロボモップ
ルンバは予算的に無理だけど。という人はこれで十分。
朝セットして会社に行って、帰宅後に部屋の隅だけクイックルすれば
しばらく掃除機かけなくても平気。


ビルケンのサンダル
コンフォートサンダルでダサくなく安っぽくないっていうのは探すのなかなか難しい。
ABCとかにも置いてあるようなのでなくてちょっと凝った高めのラインだと
オフィスでも履ける。もうヒールのあるカツンカツンサンダルにはもどれない。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:38:53 ID:k/XaOOzI
>>753
ポップコーン用コーン、あると便利だよね。
味をいろいろ試せて楽しいし。
S&Bのネットショップでシーズニング類をまとめ買いしたんだけど、
バーベキューシーズニングはポップコーンにもフライドポテトにも美味しかった。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:09:56 ID:PUcaBJ/6
へー家で作れるんだ
ぐぐってみたらフライパンとか電子レンジでできるみたいだね
いいかも
757おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 01:39:20 ID:rW2KIhFX
ベルメゾンで買ったクイックル系の掃除用具を挟んで片付ける器具?が良かった。
横向きのバネみたいになってて、小で三本挟める。(うちはそれプラス、ホウキの柄に紐を通して引っ掛けて、計4本)

前はクイックル系の柄の長いやつは壁に立て掛けてただけだから、ふとした時にバタンバタン倒れてきててうっとおしかった。
あと、収納って感じじゃなくて壁に取り付けるだけなのが良い。場所取らない。

難を言えばネジ止めなんで、穴を開けたくない場所と壁が柔らかい場所には使えないけど
家は食器棚に取り付けたんで問題無かった。ちょうど死角にもなったし。


小二個か大一個でどちらも同じ値段なんだが、確か2千円したかしないかくらい。

使い勝手は勿論、自分はモノには居場所が欲しいタイプなので、これで気持ち的にもスッキリした。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 01:48:07 ID:2AbS6qlG
ポプコーンつながりで、ポップコーンメーカー。
ほとんどメンテフリー。
ただ、ノンオイルで作るから味が絡みにくいんで、味付けに工夫が必要なのがネック。
エスニック風焼きそばが好きなんで、余りまくってた3食生焼きそばの粉末ソースがかなりのヒットでした。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 02:07:45 ID:ZgjAG3xE
無印良品のアロマディフィーザー
火を使わないしあんまり場所も取らないし、何より香りがいい!
ただ手入れがめんどくせえ
ほんとに
760おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 02:09:54 ID:ZgjAG3xE
ディフュでした。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 03:03:00 ID:xdKnCxTv
レザーのシングルライダース、
高かったけど年々 質感に味が出てきて愛用すること6年目。
我ながらリブの幅や着丈などでセンスのよい1着だったので
今年も褪せることなく着て歩けそう(´`)

ダブルにしないでほんとによかった
762おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 07:27:07 ID:EcGqAI9t
虫コナーズ。
約500円でちょっと高いかなって思ったけどこれ買ってから本当にコバエを見なくなった!
1週間に1回くらい1匹見るかなって感じ。

でも開封後はしばらく匂いがきつくて家に帰ってきたら微妙な匂いが立ち込めてた。
普通こういうのって「約1ヶ月持続します」って書いててももたないもんだけどこれは1ヶ月ちゃんと
もってるのも(・∀・)イイ!!
763おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:25:37 ID:QqEDftL5
>>754
オフィスでも履けるビルケンて、モデル名でいうとどれですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:15:48 ID:KCZEma0v
>>762
私も最近買った!
うちもほとんど虫を見かけなくなったなぁ。
涼しくなったからか、コイツのおかげなのか・・・。
匂いに関しては特に気にならなかったけどな。むしろ「いい香り」っておもったw
765おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:19:48 ID:RQJqFv7y
ベポナ?は印鑑いるだけあってすごい効き目だったけど
効き目が良すぎて、その空気を吸うのが怖くなったのでやめた・・・。

虫コナーズはどうなのかな?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:12 ID:t/4lhhR4
ゴアテックスのレインウエア。3万近くしたけれど、
雨の日の外出のストレスが大幅に軽減された。
8年ほど使っているけれどとても丈夫。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:56:41 ID:qLqFhG7A
>>766
手入れが行き届いてるんだね。

ゴアテックスは油が付くと目詰まりして通気性が落ちる。
大概は数年でダメになるんだけど。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:31:20 ID:8oG8IQEZ
>>758
うちもポップコーンメーカー愛用してますが、
味はどうやってからませてますか?
うちは、オイルスプレー用の容器に、醤油を入れて使ってるので、
それをかけて、醤油ポップコーンにしてますが、
たまには違う味にしてみたい。
油使わないから、塩かけてもサラサラ落ちちゃうんですよねー。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:47:11 ID:0GLmqDNu
イーストフードなんて30年くらい前にからどこのメーカーでも
ビタミンCしか使っとらんだろ。
L−アスコルビン酸としか書いてないから分かりづらいけど。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:03:43 ID:mdcJS6Sd
>765
正しいのはどれ?

1.ナボナ
2.ヘバナ
3.バポナ
771おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:18:15 ID:9V/pWmxz
>>770
ナボナじゃない?
王監督がバリバリ食ってたし、人間には害ないんでしょ
772おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:38:45 ID:lndltcx+
>>768
粗挽き黒コショウ+挽いた岩塩おいしいけど
油ないとからみにくいだろうなあ、
水で塩コショウを少ししめらせると付くかな?
773おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:57:53 ID:pJVWN/Qi
>>768
醤油の代わりに塩水を入れて湿らしてからこしょうをまぶす
というのはどうかしら
774おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:07:44 ID:Tx5BtLcp
>>772
塩だれでもまぶせばいいんじゃないか、と適当にレス。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:00:52 ID:juTuGdKF
何気にごま油とかも旨そうな気がする
776おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:44:41 ID:wgujPTdM
キャラメルポップコーンって家でできるもんですか?
777おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 02:07:46 ID:/VCG78Am
ロフトにあったbongo maniaという泡風呂の素。
泡風呂大好きなんだけど、一回分で100円強ってのしか売ってなくて、たまの贅沢だった。
これだと約50回分で800円。匂いも色々あるし、泡もなめらか。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 06:27:28 ID:r9CT2uu0
>>759
欲しいと思ってたけどお手入れ面倒なんだ…。
アルコールウエットで拭くだけじゃダメなのかな?
779おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 06:53:35 ID:qcWSLe6v
>>776
あれってカラメリゼじゃないの?
ならできるんじゃない?
食べた事もないしアルミのしか作った事ないけどw
780おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:16:20 ID:Pkb7RykX
>>776
家でも作れますよー
伊東家レシピのマシュマロを使ったキャラメルポップコーンが
失敗しにくくて良いです。

買って得したなーと思ったのは、デイリーヤマザキでお菓子買ったら
けっこうしっかりした作りのペンケースがもらえたこと。
もらってからサイトで確認したらキャンペーンは明日までみたい。
売り物でもおかしくない出来なので、キャラ物に抵抗がない人にはオススメ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:45:52 ID:+lfBxoxX
>>759
おらも欲しいと思ってた…
今無印のアロマウォーマー使ってるけどスイッチ切り忘れて一晩中ついてることが多いので
タイマー付きのディフューザーが欲しい
782おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 10:41:18 ID:mOnTKOY0
この判子付きボールペン。
最初重いかなと思ったけれど、使い勝手が良く会社で重宝している。
ttp://www.namepen.jp/n302.html
783おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 10:45:16 ID:3YtWjRWR
auのW62S
何気に、とにかく薄くて軽けりゃいいやと選んだんだけど
ケータイアレンジという機能がついてて、猫のフラッシュが選択できる。
壁紙も着信音も何もかも猫で統一できて、猫好きなのでとてもよかった。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:13:20 ID:uc6fRhGa
ウニ黒で1000円台の投げ売りになってたエアテックの薄手のブルゾン。

遠出するときなど暑いか寒いか予想がつかない時に、
準備していった物では足りなくて寒い思いをすることが多かった。
あれこれ考えるより、このブルゾンを荷物に突っ込んで行けば確実に暖かい。
安かったから丸めて座布団がわりにしても勿体なくないし
結局、高いものより活躍頻度が高いw

>>780
前にやってたそのキャンペーンのマイバッグ、
おまけなのに下手な市販品より使いやすいって他板で祭りになってたよ。
自分も愛用中w ペンケースもいい出来なんだろうね。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:42:40 ID:WIjnzjQJ
バッグインバッグ。
ごちゃごちゃだったカバンの中がすごくすっきりした。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:06:24 ID:LKgBoQvb
テープのり
発売されてからずっと愛用中
787おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:15:35 ID:N68Ny6yJ
のりと言えば、塗った所に青い色がつくスティックのり。
色の濃さで糊の付き具合が分かって便利。
愛用中。

あとカッター用のスチール製の定規。
プラと違って摩耗しないから好き。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:38:39 ID:AkCraw3N
>>785
ナカマ

自分のバックインバックはレイジースーザンのなんだけど、
こないだ無印で見た整理バッグも以前より改良されてて使いやすそうに思えた


無印の旅行用仕分けケースを大中小揃えたら、
これのおかげでスーツケースでもバッグでも、
旅行の荷物がすっきりした
巾着とか風呂敷とか洋服屋の袋とかでは
どんなに仕分けしてもごちゃっとしてたんだけど
それが解決した
100均にも似たようなのがあるらしいが、まだ出会ってない
789おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:58:31 ID:f+QYH6L0
アディダスのサンダル、アディレッタ。
今日壊れたけど購入は11〜12年くらい前だったと思う。
その間、ベランダに置いたこともあれば、海やプールに履いていったことも多々あって直射日光ガンガン。
ちょっとでかけるのに便利で一年中履きまくってたのにゴム部分の割れとかほぼなし。
今日側面の接着が半分とれたんだけど、接着してただけでこんだけもつってすごい。
今までありがとう、また買う。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 19:20:03 ID:jkl4S8AI
ペリエ
ただの水じゃ物足りないし、ジュースのガバ飲みは出来ない。
なので、かわりにこれを飲む。サッパリスッキリする。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:03:16 ID:0wGbFg+L
ガバ飲み・・・
792おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 21:51:13 ID:lvmWB3h8
>>791はガバマン
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 02:47:30 ID:2GRvh4Ko
>>792は粗チン
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 08:31:52 ID:LyD4S9f9
それって買って得した物じゃなくて、
持っていて損した物じゃんw
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 09:56:52 ID:O5OabUc7
>>777
パッケージうpしてほしい。
検索してもなかなか出ないので。
バスツアーズの泡風呂、三回分で1000円したのに
泡立たなかった…。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 10:06:21 ID:So77StvN
>>795
>>777は名前ちょっと間違ってる
bagno mania バーニョマーニャでぐぐるといくらでも出てくる
一例
ttp://item.rakuten.co.jp/camden/ob-bnm-15/
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:53:09 ID:U5zZ0DoG
ちょっとどころじゃなくて全然合ってないじゃん
間違い過ぎwww
いろいろキーワード考えて検索しても道理で出てこないわけだ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:56:19 ID:egXaOf15
一文字しか間違ってないと思うけど?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:11:45 ID:PwjOejCM
3文字違いじゃん?
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:30:53 ID:8GLvSOga
>>798
何言ってんの?
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:33:56 ID:52may60m
チユーブタイプのにんにく
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:34:33 ID:E9kfbXyi
>>777
ボンゴマニア吹いたw
ググってもラテンなページしか出ねぇw
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:58:38 ID:So77StvN
>>797
>>796だが自分も知らない商品だけど、適当にぐぐったらすぐわかったよ
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:22:01 ID:xp1v3nWC
ボンゴマニアテラワロスwwwww
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:46:58 ID:OwRN69cz
>>801
チューブのしょうがも今のヤツ美味しいよね。
昔のは味がホントのしょうがと全然違ってたから
生のしょうがしか使ってなかったけど、
今のは「生しょうが」って表記になってて、味も美味しい。
806777:2008/09/01(月) 23:55:39 ID:zHrUPqsk
早く訂正すべきでした。すいません。
ラテン姉さんの乳責めに遭いたいです。

シャワーで丁寧に泡立てるとフワフワの泡が楽しめます。イタリア製ですが香りはしつこくなく、池袋のロフトでは五種類くらいありました。入浴直後の匂いは本当に良いです。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:17:08 ID:4nmDFDrm

パスタタイム  簡単にできるようになった。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:53:05 ID:SYH8+deG
チューブニンニクってなんか癖ありませんか?
後味が悪いというか、えぐみというか、中国産の味。
便利だから使いたいけど・・・
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:04:04 ID:U8tmoNjh
にんにくのよくないクセが詰まってるような感じする
それで、房ごとに分けて冷凍するようになった
冷凍してても薄切りできるから同じくらい便利

お醤油とオリーブオイルの瓶に丸ごと投入したものを作ったら
生のニンニクそのものが絶対に必要ってことが減ったです

買って良かったのは、多色ボールペン
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:16:44 ID:eoE+6GHx
おいおい、なんでチューにんにマジレスだよw
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:20:59 ID:Rt7yqLuM
たぶん激しく外出だと思うけどハンドミキサー
ケーキ作り超楽になった
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:56:31 ID:9zoajrTV
割り箸。
箸洗う手間が省けた。来客の時だけちゃんとしたお箸で。
813    :2008/09/02(火) 20:09:58 ID:dE+Z6+KW
ダイソーで売ってた、ニキビとかに押し当てて中身をだすやつ。
コメドプレスという名前らしいが滅多に売ってない。
100円で手に入るとは
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:20:02 ID:C7mHrIx7
てのりたま
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:54:18 ID:N+GB+DLI
スパイスのローストガーリック・あらびき。
ニンニクの皮をむかなくてもいいし、原材料が
ニンニクと油だから薬くさいとかもなし。
そのまんまニンニク。
煮込み、スープ、パスタなどなんにでも
使ってます。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:05:43 ID:VsLxSSPl
TENGA
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:37:21 ID:mdrBzFMy
一度ここに書いた、夏限定の森永のメロン牛乳プリン
最低10個以上、下手したらもう20個くらい食べてるかも
まだ売ってます
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:19 ID:LPyDSuCI
>>816
気持ちいい?w
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:19 ID:cDayPuxD
>>812
箸洗うのってそんな手間か?
割り箸がエコ的にどうとかはともかく、箸を洗う手間が分からん。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:10:24 ID:zoUtCBqF
割り箸って防カビ剤あるんじゃ
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:11:52 ID:0fvN8Zcq
>>819
手間だと感じる人には手間ってことはたくさんあるよ
何を手間と感じるかは人それぞれポイントいろいろ
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:27:55 ID:9w92ndwa
割り箸は摩擦係数が高くて麺類食べやすいんで、使いたい気持ちはわかる…
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 03:27:34 ID:Di8FPags
>>812と逆に、捨てるのが手間(適当に捨ててたらゴミ袋が破ける)で普通の箸に変えた。
来客には祝い箸出してる。友達には割り箸。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:01:20 ID:1+PoUz5b
uniのジェットストリームより
pilotのg-knockの方が俺はよかった
スラスラ書けるゲルインク最高
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:05:47 ID:my3BkAfA
>>819
長いつけ爪してたりすると「洗い物」するだけでも、すごい手間です。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:05:20 ID:vyGQX4RQ
オキシクリーン
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:50 ID:LznX+Zx7
食洗機

テンプレ入りしてるかと思ったら無いな…
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:11:51 ID:Q0Lok15z
これも見る人によっては理解できない手抜きだろうけど、
ダシ入り味噌が買ってよかった。
学生で自炊してるんだけど、一人分の味噌汁って普通に作ると
妙に濃くドロッとなってまずいからいつも作ってなかった。
ダシ入り味噌はちゃんとダシ取ったものほどはおいしくないだろうけど、
一人分の味噌汁や残り物の味噌汁よりはよっぽどおいしいし簡単にできる。
あと健康のために豆乳をよく飲むんだけど、ダシ味噌をちょっと溶くと飲みやすい。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:16:14 ID:y14pmA+w
オドレミン
中学生の頃から気になっていた、
肩から背中にかけて広範囲に臭う
父親そっくりの体臭が激減しました。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:02:34 ID:DVNoRied
カップタイプのフレバリーシロップ(って言うのかな?)
アイスティやコーヒー類が、1杯毎に手軽に作れて便利
ボトルや紙パックのは、いつも飲みきれず持て余してたし、冷蔵庫塞ぎだった
各々が好きな飲み物を楽しめるので、夏場は欠かせない
私はマンゴーティがお気に入り
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:02:33 ID:syVKPWeo
>>828
ノそれ昔試した事ある
めいらく?だったか赤いパッケージのオカラ入り豆乳に、出汁入り味噌を溶いてレンチン。
濃厚な豆乳鍋に味噌が隠し味みたいになってすごく好きだった。
ワカメを入れてもおいしい。

周りはゲテモノ扱いだったけど。
ということで、めいらくのおから入り豆乳。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:16:25 ID:CEsafMX1
>>823
割り箸と楊枝は1L牛乳パックに貯めて
一杯になってからそのまま捨てるんだぜ

これ、豆知識な。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:13:08 ID:LxyNHNXv
使用した割り箸を洗わないでそのまま置いておくのは
腐臭などはでないのだろうか?
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:53 ID:sN8fyUwF
水分が乾いていればにおいは出ないだろう。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:37:58 ID:Xc6jf0Yb
唾は乾くと臭うからな
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:49:46 ID:etneTuR4
うちのはかなり匂うな
うんこ食ったときの割り箸だからかな
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:52:06 ID:UQCov1Dw
うんこくらい手で食え
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:30:49 ID:7MWXmPTQ
PSPの画面に張る透明のフィルムみたいなのが700円ぐらいする
それが100円ショップで売ってて、やった!と思いながら3枚ぐらい買った
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:34:57 ID:b/ZpNsOt
>>837
みっちゃん乙
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:50:15 ID:Tgx/W7aX
>>838
以前そのたぐいを買って、剥がすときにエライ目にあいました。
今のは大丈夫だろうけれど、ご注意
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:25:16 ID:rb+EyY70
>>830
それってポーションタイプってやつ?水で割って飲めるやつかな
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 07:14:24 ID:Q/VNAcfk
うんこ?
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:08:41 ID:j9EQY8kq
>>839 懐古ネタわろすW
839に才能を感じた、惚れた
だかれてもいい
844839:2008/09/06(土) 03:39:20 ID:PSbvLlG9
なぜこんなに俊敏に懐古ネタを返せたかというと
名字がミツな為にミチミチウンコたれソングでいじめられていたからだorz
>>843
ミッチミチにしてやんよ
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:58:42 ID:rsQXyJG5
それはつまんない
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 04:30:25 ID:3EHjVSfr
>>330
商品名頼む
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 07:13:18 ID:VY/V3otk
チューにん
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:49:00 ID:HP9mayWy
タレがゼリー状になってる納豆。
子供がいつもタレを開ける時にこぼしてたけど、これならその心配がいらない。
私としてはからしがないのが少し残念。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:24:23 ID:0lvkf7L+
納豆にタレがなんでほぼ必ずついてるのかわからない
納豆って醤油かけるのが普通じゃない?
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:28:06 ID:Bc6Ac9MG
>>848
昨日初めて買ったけど、混ぜにくい
前の方がいいと思った。
でも安ければ買う
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:57:35 ID:PE8jXiV+
あのフィルムとか袋開けるのとかめんどいと思ってたんで
CM見た時はやっと出た!と喜んだんだけどなー。
ちょっと買って試してみるわ。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:06:26 ID:UbrULKtN
>>851
ゼリー上になってるの見たことないんだけど、
袋開ける必要がないの?
なっとうの上にそのままゼリー状のタレがのってるとかなの?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:54:05 ID:bbERwDbs
>>849
私は醤油派だけど、書き込みを見る限り使ってる人多そうじゃん。
普通ってこともないんじゃない?
ゼリー状は捨てるの楽そうだけど、食べ物捨ててる感が嫌なんだよなあ。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:22 ID:0lvkf7L+
>>852
ttp://www.mizkan.co.jp/chilled/index.html#special

>>853
そうか普通は言いすぎか
そうなんだよね、いらなきゃ捨てればいいだけなんだけど、
今から何かを食べるのに、タレをこう、ペッと捨てる感じがイヤ
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:02:49 ID:UbrULKtN
>>854
うおおおお
すっげーーーー
何気にタレあけるのストレスだったがすごいな
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:55:45 ID:6PnIMUrR
カラシが無いのが許せん
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:38:14 ID:YVZxqITB
添付のつゆはたまごに入れて出汁巻きたまごにするといいよ。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:26:40 ID:mNWDg5Dq
ミツカンの納豆は小袋なくしたことで経費削減にもなったと新聞で読んだ。
しかし、そもそも昔は納豆にたれなんて入っていなかったのになあ。
もずくもいつの間にか人工的な味付きのものが主流になってしまったし。

買ってよかったもの、健栄薬品のスプレー式消毒用エタノール。
中身より容器に感激した。ミストが細かく、かつ広範囲に噴射される。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:16:40 ID:KgGJG304
>>854
画期的だね!

納豆は臭いから嫌いだったけれど、におわなっとうの
おかげでいまは納豆の味をしることもできました。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:01:46 ID:O6Ox9tUk
納豆のタレは匂いを抑えるようになっている。
関西人向けに開発された。
と、メーカー発行の「納豆の本」に出ていた。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:57 ID:i862zz/7
プーマ リバーシブルネックウォーマー を買おうと思う
去年初めて存在を知って、欲しい!と思った
何かマフラーを改良したような感じ
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:19 ID:XB4j5SVr
>>850
タレは便利だけど、混ぜにくいよね。

納豆の上にある薄いフィルムを無くしただけで
年間52tのゴミが削減されるんだって。
あんなにペラペラなのにね。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:40:18 ID:dLv+TU7E
>>862
そんなら、かさばって一番ゴミになる、あのポリスチレン容器なくしたら
どんだけゴミ削減になるんだろう。

メーカの人には、たたんで捨てられるとか、なんかしら新しい容器も
考えてもらいたい。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:01:00 ID:c79hdJ4T
>>849
山岡「今の納豆は、手抜き製法のせいで納豆本来の味がしない。
    それをタレの味なんかでごまかしているんだ。」
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:06:00 ID:y0KYmPKO
三谷「まあ!」
めがね「そんな!」
栗田「ひどい話ですね」
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:34:09 ID:ypZR2ixv
幼いころ関西で育ったので、あれば食べるけど納豆は食卓になくてもまったく
困らないんだよね
自分にとって納豆といえば長い間甘納豆だったし、恥ずかしい話、18になるまで
納豆食べたことがなかった
初めて食べたときは食べ方わかんなかったよ
根っから関東育ちの納豆好きには信じられない話なんだろうけど
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:51:05 ID:QWL6b8P5
関東だけど、納豆は美味しいと思う。でも臭いんだよね、
食べた後もあちこち匂いが残りそうだし。そんなわけでめったに食べなかった、
におわ納豆がでてくるまでは。いかい、同じメーカーの製品でフワトロとかいう
納豆を買ってたべたとき、まじ気持ち悪くて途中で箸をつけられなくなった。
ぬめぬめと匂いが通常の倍くらいなんだもの。
あれはびっくりした。
納豆の容器って、牛乳パックみたいな構造でできないのかな。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:02:00 ID:9iBfQ2ee
納豆のにおいは混ぜれば混ぜるほどなくなるな
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:11:05 ID:4OIW6GUC
3000回くらい混ぜると液体になるから食べやすくなるね
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:25:55 ID:BVOAZazQ
>>868
それ慣れて麻痺してくるだけじゃね?
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:05:39 ID:w8K/fyEa
あの臭さがいいんじゃねーか!と思う俺は異端児。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:17:24 ID:+Ua1x/4M
異端でも何でもねーよw
納豆好きなら普通
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:27:56 ID:LwKfWPhI
混ぜた納豆が嫌いだから、>>854の納豆はダメだ。
タレが全体に行き渡る程度にサクッと3,4回混ぜたものが好きなんだ。
混ぜ混ぜして白くなった納豆とか、気持ち悪くて食べられない。
>>854のは発売前にテレビで見たとき、「納豆と混ぜることによってタレが液状になる」と説明してたからな。
便利そうだとは思うけど、残念だ。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:48:05 ID:IF7vMVFS
なんのスレだ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:51:05 ID:9thin+7k
国産の大粒しか食べない

876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:54:34 ID:ma30RNxt
挽き割りが好きだけど、小さなカップに入った三連のやつしか見たことない上にそれすら近所から消えた…
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:02:43 ID:MFtAugUT
ヒキワリ普通にあるよ?
だいたい二個組み。三個組みくらいの値段なうえ傷むのが早いけど
おいしいね
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:09:46 ID:IgyItYrF
挽き割りはビニールにくっついた納豆がとれないのが嫌いだったけど、
ジェルたれならいいかもね。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:29:57 ID:FUIDJY2k
ありのまま今あったことを話すぜ、買って得したなスレを覗いたと思っていたら納豆スレに居た。
知らないほうが幸せスレを覗いていたら帝王切開スレを覗いてたとかじゃ断じてねぇ、本当の恐怖を味わったぜ。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:50:10 ID:PC8UiNfk
納豆スレは面白いけど、帝王切開はイテテ。なんか知らんが痛いしこわい
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:52:51 ID:0Un7IynF
今後は、各社で
いろんなタレをジェル状にするんだろうな。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:29:59 ID:8sVPE2f7
納豆って冷凍OKだから便利だよね。
食べる前の日に丸一日くらい、冷凍庫から冷蔵庫に
移しておけば、もう食べれるから、買出しの時に大量に買っても大丈夫。
ひきわりは痛みやすいから、冷凍オススメだよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:37:42 ID:ma30RNxt
>>881
ウィダーインゼリーみたいな容器に入ったゼリー状ドレッシングなら一年以上前に出てたよ、CMもやってた。すぐ見なくなったけど。
ゼリー状=甘いの固定観念がどうしても消えなくて煮こごりが食べ物だと思えない私には無理な物体だった。
今でもあるのかなぁ…
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:53:59 ID:yftZtDtD
>>883
ゼリー状だと下の方のサラダにいきわたらなさそう。
で、何度も追加して沢山かけなきゃいけないんじゃないかと思い、
購入にいたらなかった。
そういや最近見ないね。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:13:37 ID:euBMCtkY
紐無しエプロン(保母さんがよく着ている貫頭衣っぽいタイプ)

普通の紐のあるエプロンだと、肩紐がドアノブに引っかかったりして
紐部分が破れたりするのだが、紐無しだとどこにも引っかからずに良い。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:24:24 ID:sERGCipS
テンピュールのアイマスク。3000円ぐらいしたが、最高です。
立体感があるので、つけても目を開ける事ができる。すぐ真っ暗に
なって熟睡できる。車運転してて疲れた時15分ぐらい寝るように
してるのだがほんと重宝してます。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:34:21 ID:WM133hAG
>>882
いいこと聞いたありがとう
油揚げも冷凍できると教わってから無駄にしなくなって助かった
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:54:04 ID:i1mrbkbz
>>882
冷凍できるの!?びっくり!
いつも3つパックのを買っては1つくらい駄目にしちゃってた。
1つパックのだと割高だし1つの量が多かったりするし、
1人暮らしで3つパックだと賞味期限内に3回も食べたくなるとは限らないんだよね…
すっごくいい事聞いた。ありがとう。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 19:17:47 ID:p5PGzlpZ
ラップとかでくるんで冷凍すると良いらしい…(乾燥防止)
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:29:30 ID:9tUMJl5y
パックのまま冷凍、食事の準備開始ころに解答しはじめるとちょうどよい
あるいは、30秒チン
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:55:22 ID:8sVPE2f7
ラップにくるまなくても、冷凍庫で一カ月くらいは持つ。
霜がたくさんつくようなら食べるのやめたほうがいいって程度。
冷蔵庫の奥に入れると凍っちゃうような時ってない?
そういうのは賞味期限切れてても大丈夫。
自分は納豆の賞味期限は基本無視してる。白いツブツブがついたり
乾燥してたり、色が濃くなってるようなら、例え賞味期限より前でも
捨ててしまうけどね。

あと、納豆のついた食器って熱めのお湯を注ぐとネバネバ取れやすい。
試してみてねー。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:03:47 ID:3zzw118x
納豆の白点、色の濃くなるの、
味噌、醤油の色の濃くなるの、
ヨーグルトから出てくる微妙な味の水、

これらは嫌われてるみたいだけど、
発酵という点からすると、むしろウマァなんだけどな。
はい、無理強いはしまっせん、好みに食べるのが一番よろしいですよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:11:38 ID:XYovxrHh
>>890
納豆は身体によい酵素が入ってる(熱に弱い)からあんまりチンしない方が良いかも。
勿論味は変わらないので酵素が壊れても機にしない人はかまわないけど。

ごま油1滴と塩昆布と鰹節を混ぜて食べるのに嵌ってる。ニオイが気にならなくておいしい。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:45:43 ID:TrU5DgVh
市販の引き割りは熟成が浅いと思う。
なので、冷蔵庫で時間がたったものを自分で叩いている。
混ぜるときは魯山人風に400回混ぜる。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:56:08 ID:aNvTI80r
みんなスレ違いにも程があるよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:13:59 ID:+sH+F7nh
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1214706522/1-100

みんな納豆好きで安心したが、こちらでやってくれ。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 11:00:35 ID:r1uAsXLp
納豆は安くて美味くて栄養もあり冷凍保存も効くので
得しちゃって得しちゃってしょうがないって事で
898おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:23:34 ID:zVTdAlOu
まぁ納豆自体お得アイテムだな
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:16:24 ID:t0GeQzia
厳密に言って「買った」にはあてはまらないけど
ソニー銀行に口座開いて作った「ほしいもの貯金箱」

たまに、キャラクターから、なんともいえないかわいいメールがやってくる
うちの歴代ねこの名前をアレンジしてキャラクターに名前付けたので
かわいさ倍増

得したー
900おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:44:01 ID:8TAcOgI0
>>899
預ける金は無いが気になるw
901おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:14:49 ID:tiRQt2kw
イヤーマフ。

依然住んでいたアパートが、子供騒音でうるさかったので買った。
現在は静かな場所で暮らしているが、たまにうるさい時がある。
その時にさっと装着出来て、簡単に静かな環境が手に入り便利だ。
自分的には耳栓ほどの圧迫感が無くていい。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:15:56 ID:OkeW9fP8
納豆なんかよりずっと気になった
903おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:29:53 ID:AU/+ie5s
>>899
なんだろうと思ってググったらPostpetのキャラじゃないですか〜
超懐かし〜
904おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:50:36 ID:t0GeQzia
そそそ、ポストペットです

ポストペット使ったことないし、CGペット?イラネって思ったのですが
なんとなく作ってみたら、アクセスしたときのコメントや
メールがとてもかわいくて、にやにやしています
905おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:59:36 ID:gUTE+8rQ
EeePC
906おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:04:11 ID:IcxNIHwz
しまった、途中で書き込みボタンを押してしまった。

EeePC。
http://eeepc.asus.com/jp/product2.htm

どこでもネットとか、文書作成とか、ようつべ鑑賞とかできる。
1kgぐらいしかないから軽いし、バッテリーが8時間もつ。

外回りの営業なんだけど、公衆無線LANサービスに加入してマクドナルドとか喫茶店に入り浸ってるお
907おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:12:29 ID:+Vr0bqCd
>>904
今のポストペットってどう?
昔はソフト買ってダウンロードした
908おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:23:20 ID:J0RE0opB
>>907
昔のは少ししか知らないので・・・「同じ顔」であることくらいしか
わからないです

ほしいもの貯金箱はポストペットのキャラがでてくるだけで
ポスペと同じものではないと思われます
909おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:35:47 ID:Ks/lPnhi
ユニクロのブラキャミソール。
家ではブラをつけるの嫌だけど、外したままだと年齢的にもそろそろ
垂れてくるのが怖いしと購入。
基本、在宅使用のみでひと夏使ってみたけど、肩紐は気にならないし
ブラをつけている圧迫感はそれほどないのに、しっかりキープされている。
ちょっとコンビニ行くときとかにも、今までいちいちブラを付けるのが
マンドクセだったけど、これは何か上にちょっとはおっていけばOK。
1000円で買えるのに良い働きをしてくれた。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:05:09 ID:WmKiOSl7
>>906
解像度とかどう?前から気になってたんだよね。UMPC
911おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:19:33 ID:Q+hkFhny
>>901
すっごい画期的。こういうの探してたんです。
でも、ほんとに効果ある?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:20:36 ID:EYkELnqw
>>901
商品名を書くべし。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 07:09:05 ID:5cyQoL1j
スェットジャケット
パーカーよりいい
パーカーはフードは邪魔くさい
でも寒い時にかぶると暖かいけど
914おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 08:38:53 ID:OyxrF/o3
>>911
これを使っている。
イヤーマフ H540A (NRR30dB) PELTOR
ttp://item.rakuten.co.jp/anzen-mirai/027047/

振動系には弱いが(子供の足音の揺れとか)
普通の音には結構効果有り(聞こえても遠くで聞えるような感じになる)
耳栓より耐久力があるので使い捨てしなくてよい。
大きなヘッドホンみたいな物だから、めがねをしていると顔に当たるツル部分が痛いかも。
しながら寝るのにはちと厳しい(慣れるとイスでの昼寝位は出来るようになる)
あと顔の幅が広いと痛いかも(普通の顔のサイズなら平気)
915おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 11:10:10 ID:EYkELnqw
>>914
やっぱそこかwww俺もそのサイト、好きwwww
ここの耳栓デシダンプ使ってる。汚れたらすぐに捨てられる値段。いいよね。
http://item.rakuten.co.jp/anzen-mirai/c/0000000102/
916おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:31:59 ID:1VOonkcO
へー防音のためのものがあるのか
最初に911みたとき
寒い時につける方のイヤーマフかと思っちゃった
917おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:42:26 ID:UScM+Tu5
イヤーマフ欲しいけど、夏は暑そうなのがちょっと。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:45:50 ID:S+VzJRzP
>>916
私も>>914の画像見るまで、耳あてだと思ってたw
919おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:48:49 ID:oXfrJilq
自分も
もっともふもふした可愛いマフを想像してた。。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:53:22 ID:pIFEfFGj
防寒の耳あての事をイヤーマフって言うのをググって知った
921おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:54:29 ID:g1WWD3Z9
ね。「100円ショップで売ってるのに、あのモコモコ耳あて」と思ってた。

買って良かったもの。
LEDのクリップライト。夜、照明落として映画見たりするときに
ちょびっとは灯りが欲しい、でも明るすぎるのは困る、っていう状況にピッタリ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:08:01 ID:5cyQoL1j
歯石屋くん
無茶苦茶素晴らしい
わざわざ歯医者行ってヤニ取りしてもらわなくていい(俺の場合はタバコ吸わないので、歯についた茶渋)
しかも安い
俺はアマゾンで1239円で買った
923おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:08:24 ID:4tlhUsxp
>>916読んでから>>914のリンク先見た。

もふもふの白くて柔らかい耳当てじゃなかった。
…なんか裏切られた思いだw
924おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:21:41 ID:hlBwR2CF
925おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:36:19 ID:WH0LCNEW
>>924
トドラーって乳幼児じゃないのか?
926おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:46:00 ID:VP3f216x
圧力釜。炊飯器みたいに、AC100Vのやつ。
タイマーが付いてて、圧力の高低や煮詰めなどのモードがスイッチ一つで
選べる。しかも、アルミで軽い。

豚の三枚肉、手羽、鯖の味噌煮、カレー、牛スジ肉、
なんでも短時間で美味しく、トロトロに仕上がる。
もう、楽しくてしょうがない。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 19:56:57 ID:LDNqLhyu
>>926
商品名とか詳しく書きやがれ
928おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:18:12 ID:oU2tWg5W
>>926
すごい気になる!
929おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:29:07 ID:WpdCe4KI
ディステックのパウダーフリーのゴム手袋
手が荒れやすいから、ゴム手袋は常用してるんだけど
ドラッグストアで売ってる介護用の薄手手袋はフリーサイズで、ふきんとか絞ってると脱げてくる。
これはサイズがあるし、手首までフィット。細かい作業も楽。
歯医者で使ってる物なので、食品扱っても大丈夫かなと思う。
私は手が大きい方だけどXSでピッチピチにして使ってる。
ゴムの匂いが気にならない人にオススメ。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:29:23 ID:/IWiDBbW
931おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:44:51 ID:B+pukxm/
昭和の炊飯ジャーに似てるデザインだ
932おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:57:42 ID:zPF7kCR+
>>931
それだ!w
933おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:05:23 ID:3H5H/pNI
>>926
>>927
>>928
>>930
>>931
>>932

夕方、NHKで圧力型の炊飯器がけっこう危険とかやってたんだけど。
松下の人なの?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:10:52 ID:JNBxpDin
933怖いyo
935おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:12:51 ID:gw5zbQ/d
>>933
圧力型の炊飯器で炊飯以外の調理(炊飯器ケーキや炊飯器鶏)をするとたまにキケン、
って話は聞いたことがあるけど、炊飯そのものも危険なの?
936おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:18:06 ID:pIFEfFGj
>>929
以前まさに3行目の状態で薄手手袋使ってました
ピチピチにして使うやり方は思いつかなかった
>>929さんの中指の長さを教えてくれませんか?
それでXSで指の股までフィットしますか?
(ちなみに私の中指は8.5cmでした)
ググってみたら手首は結構長さがあるみたいなんで
手のひらがはみ出る心配はなさそうですが。
100枚入りとかだったので合わないともったいないし。
お願いします。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:41:19 ID:WpdCe4KI
>>936
私の中指の長さは8センチでした。
指の股ですが、5ミリほど浮いてました…。でも特に気にならなかったです。
箱の裏にサイズの目安として図が載っているんだけど、私は手の甲が7.5センチで
Sサイズの真ん中らへんでした。結構キッツキツなので、私より大きいと身動きがとれないかもしれませんw
参考になればいいんですが…。
938936:2008/09/09(火) 22:49:43 ID:pIFEfFGj
おお!素早いレスありがとうございます。
Sサイズにすれば多少指のサイズも長くなるんだろうか…。
ちょっと私の手ではXSは厳しいかもしれませんね。
他の部分がフィットすれば指の股浮きはそんなに気にならないのかな
ちょっと検討してみます。
参考になりました。ありがとう。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:51:22 ID:uRKHZXo7
クリームチーズ
煎餅とかビスケットとか何に付けても合う。うまい。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:56:02 ID:7Hc+MXx3
あったわよ、▽危険!炊飯器調理の落とし穴

ttp://tv.yahoo.co.jp/program/6275/?date=20080909&stime=1705&ch=8200
2008/09/09 17:05〜18:00 の放送内容 NHK総合
ゆうどきネットワーク
▽危険!炊飯器調理の落とし穴 ▽どうする?老朽化マンションの建て替え

出演
山本哲也 安部みちこ
941おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:58:52 ID:4Z3AqIy6
炊飯器を圧力鍋として使うのと
炊飯器(昭和)の形をした圧力鍋は別物だろう
942おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 01:03:47 ID:7Hc+MXx3
なに、あせってんのよ?
買って得したな〜と思うもの書きなさいよ。

あんたは、顰蹙(ひんしゅく)でいいわよね!
943おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 01:08:21 ID:qrbWYySn
何こいつ・・・
944おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 01:09:56 ID:4Z3AqIy6
なんかキモいの来た
945おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 01:12:07 ID:RmzwJte+
                 ┌─┐
                 |松|
                 |下|
                 │電│
                 │器│
                 │お│
                 │か│
                 │ま│
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
946おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 05:11:51 ID:p9Aj77xt
なんかウホッ臭が
947おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 07:31:34 ID:p54Eh3IL
ホモがきらいな女子なんかいませんっ!
948おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 07:31:42 ID:7JfjvUEA
>>914
これ仕事で使ってるよ、銃のパーン!って音でも防げる
949おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 08:10:48 ID:k7XmiFaP
>>948 殺し屋?
950おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 08:18:02 ID:3735xOf1
プロのスターターだな。
これからの体育祭シーズンは繁忙期。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 08:31:35 ID:gDHYDn2i
銃じゃなきゃダメなのか?
スイッチ入れると拡声器からバンッって音が出れば(ry
952おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 15:35:02 ID:1FVJy0Ee
炊飯器からバンッに見えた
953おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 15:44:35 ID:rOijPG0v
初代ピッコロ大魔王ですね、分かります
954おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 16:45:10 ID:0TJgi07U
>>951
>スイッチ入れると拡声器からバンッって音が
それマジでオリンピッククラスではやってるけど?

音が選手に到達するまでの時間があるから、スターターに遠い選手が不利にならないようにね。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 17:02:19 ID:Y8Ep6yjg
それ、うちの近所の田んぼにもあるよw
スズメが一斉に飛び立つ
956926:2008/09/10(水) 18:31:13 ID:dwi8+M0u
>>930
まんま、この機種。
「煮詰め」じゃなくて、「煮込み」モードだった。

いま、ちょうどソーキを煮込んでるところ。
ちょっと手抜きして、上で出てた「創味」のつゆに
黒砂糖足して味付けした。いいにおい。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 19:22:14 ID:0KXvfTxE
イヤーマフが必要な環境にいること自体が問題
イヤーマフ便利!とか言ってる場合じゃない
958おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 19:34:25 ID:FC1qgDwv
>>957
本人が便利だと思っているんだからいいんじゃね?
なにかとケチつける奴が、湧いてくるがなんでだろうね。

隣の家の改築や工事している時に
「そんな環境に住んでいるのが問題、引っ越せ!」とか言うのか?

959おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 19:37:16 ID:FC1qgDwv
↑うちがイアーマフを使っている状況だがな。
短期間の騒音で、いちいち騒いでいたらどこにも住めんわ!
960おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:03:05 ID:8lCLfDny
>>957←とてつもなく亀レスなうえになにを素っ頓狂なwどんだけ田舎もんだよ
961おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 22:32:01 ID:wrnsT8VB
光るコンドーム
これはセクロスを倍楽しませてくれる
962おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 22:42:14 ID:bllIAYnm
光るコンドームが必要な環境にいること自体が問題
セクロス楽しい!とか言ってる場合じゃない
963おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:18:20 ID:rOijPG0v
光るコンドームが「必要」な場面って何だ?真っ暗闇で見えないからだとでも思ってんの?

>>961
電気消したら浮かび上がって見える感じが、何かエロくていいよね。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:21:25 ID:E/gqES3L
957のまねしたんでしょう
965おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 08:38:55 ID:g2HcJTyb
>>963
おいおい
966おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:24:01 ID:NBQtJp9Q
967おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:51:12 ID:X/zDC0Pu
一時期ハンズに大量に置いてあったタカラのソーラーで動く人形や葉っぱ。
これで癒し?とかちょっと馬鹿にしてたけどおばあちゃんが
欲しがったので最近買ったら、得したってわけじゃないけど
思いのほか癒されてしまった。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:58:08 ID:yHsAwy3Z
おばあちゃん可愛いねw
969おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 12:45:56 ID:dltgfqhc
おばあちゃんもソーラー?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 12:51:53 ID:Lrzpu99E
うちのおばあちゃんも、そろそろソーラーにしないと、動力切れそう。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 15:45:26 ID:ayX7/30t
以前UFOキャッチャーが好きだったのだが、
どうしてもほしかったぬいぐるみを店でお金で買ったら
その質感に魅了されてUFOキャッチャーの景品に興味が失せた
(そういう意味で、買ってよかった、5千円ぐらいのぬいぐるみ)
毎日モフモフ癒されてます。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:26:34 ID:hlxYNIU4
      /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
    .|:ノ           \ミ:;|
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\::::
973おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:58:23 ID:1Ip8hFVx
イージス艦。
索敵能力と情報処理能力がはんぱない。
なんか持ってるだけでワクワクする。
早く使ってみたい。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:38:22 ID:zDw2OY7V
    .|:ノ           \ミ:;|
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /
975おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 02:39:00 ID:Foki122f
失敗してますよ……
練習スレでやる知恵もないなんてかわいそう
976おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 10:06:03 ID:n8aC31Oo
土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ、サーモスマグ 、スパチュラ、電子レンジでパスタ
977おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 14:42:58 ID:R/qqqu9c
出荷外れのトマトをミキサーにかけてトマトジューズを毎日作ってるんだけど
ムーランの裏ごし器買ったら金ザルにゴムベラでゴシゴシしなくて良くなって劇的に楽に作れるようになった
ジューサーにかけたらいいじゃんって人もいるかもしれないけど
ジューサーだと濾されすぎて黄色いトマトジュースになっちゃうんだよ
978おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:18:54 ID:Al400mUC
むしろミキサーオンリーじゃ駄目なのか聞きたい
裏ごしの手間を入れてまで滑らかにしたいと思わないからなー
979おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:22:29 ID:CZ/tUWW8
トマトのヘタ、種、皮取ったぐらいで
ミキサーオンリーじゃないと
あのドロッとしたトマトジュースにならない
サラッとしたトマトジュースなんてトマトジュースじゃないやい
980おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:24:47 ID:x4zkpFvq
チチヤスのヨーグルト

すげーウメー 懐かしい味がするお( ^ω^)
981979:2008/09/12(金) 15:27:44 ID:CZ/tUWW8
>>977
と思ってググってみたら思ってたものと違った。
濾し器と勘違いしてた・・・ゴメン。
でも激しく手入れがめんどくさそうな感じ。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:27:52 ID:R/qqqu9c
>>979
種を取るなんてもったいない
983おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:16:56 ID:LgrK82JF
>>980
いいね!
きゅんとくる味
984おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:43:13 ID:UlXpzun+
>>980
3個パック99円とか、毎日食べるに嬉しい。
ストローさして飲むのが好き。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:50:34 ID:YuEbMuox
蓋の子がかわいい
986おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 07:26:22 ID:f13g6qU+
蓋の子のかわいさと「チチヤス」って
口に出した時の語感のかわいさにメロメロ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 09:19:57 ID:faS9EX2e
チューにん
988おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:41:23 ID:RXmT91dr
スライスにんにくじゃだめなの?
日本産って書いてあるのを買ってる
989おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:52:56 ID:C4RuO/kS
偽装が大人気な今日この頃だからもう何も信じられん。
誰か一緒に自宅でニンニク栽培して、作ったら・試したらスレで自慢しよーぜ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:55:32 ID:LKxdA3S6
チチヤスも昔、混ぜモノで糾弾された記憶が。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:32:26 ID:3Q8ST60s
>>989
園芸板ににんにくスレありますけど
992おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:46:37 ID:C4RuO/kS
園芸板なんて存在そのものを知らなかったwww
ニンニクデビューしてくるよ!ありがとう!
993おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:53:59 ID:zWoUhtp2
ワイヤレスMP3プレイヤー(SDカード対応)
本体3000円+SDカード+送料+充電式電池=6000円くらい
994おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 13:08:38 ID:RBwr2j0x
次スレ
買って、得したな〜と思うもの 20品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221278647/
995おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:14:16 ID:l+h8Vjgr
>>992
俺もちょっと園芸板行ってくるわw にんにく作ってみるよ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 18:04:38 ID:CfewHPtv
>>994
乙です!
997おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:38:36 ID:KLEk0+TO
あげ
998おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:58:02 ID:P+HGP3Wf
>>994
乙!
999おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:09:27 ID:1CQiscUL

1000おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:10:44 ID:1CQiscUL
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \