小さい子を持つ親のここが嫌い 90人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。

※重要※
子供がいる人の書き込み禁止。(どんなに常識的な内容であっても)
ベビカ、ベベ゙、赤、などの育児、家庭、既婚女性板用語の使用禁止。

子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
NGワードは
「子ども産まなきゃ分からない」
「私は子持ち」
「私もうすぐ子供できるから気をつけなきゃ」


「欠陥厨」など痛い子持ちチュプがきてもスルーしましょう!構うとスレの無駄遣いです!
こういう容姿の親にはドキュンが多いという話をするスレではありません。
他の板からのコピペはやめましょう。

小さい子を持つ親のここが嫌い 89人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213529199/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:28:25 ID:/ho56CzG
>>1
乙!ありがとうございます。
3おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:54:41 ID:IHnojvfn
otu
4おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:03:20 ID:oJtAF7Kz
ガキの髪を変にカットしてる親。
基本短髪なのに後髪だけ異常に長いやつ。

床屋がやってんのか?
親が切ってたらアホだよ誰の真似だ?
5おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:17:42 ID:gF7Hv3z6
>>4
ジャンボ尾崎じゃない?
6おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:05 ID:IjbhJUi8
>>4
俺はその髪型をヨツ刈りと呼んでる。人前では言わないが。
が、年寄り連中は人前でも平気で「ヨツ刈り」というから怖い。
ヨツとはもちろんアレのこと。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:10:11 ID:epMtQLgJ
>>6
若いのでわかりません
年寄りは何でも「アレ」で済ますから嫌いです
ググったらB畜と出ましたがジャンボカットとの関連性が不明です
8おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:14:19 ID:IjbhJUi8
>>7
そういう地区の子供が襟足だけを伸ばしてたんだよ。
散髪脱刀令が出されて数カ月経った頃から出現したと聞いている。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:18:37 ID:f69AXYEp
Bのイメージは無いな。
肉屋やゴミ屋の息子に多いイメージ。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:21:19 ID:k0pxs0Dh
>>9
>肉屋やゴミ屋

そのまんまBじゃんw
11おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:25:52 ID:p5Z+lpx3
ふーん、DNA的に好む姿かたちって結構あるのかな。
自分はダメだああいうの。見るだけで虫唾が走る。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:12:07 ID:K8iTrFr/
>>4
10年位前だと、さらに蛍光の紐スニーカーを履いていた。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:46:02 ID:V45P3qaW
>>4
「理由ある太郎」って番組で、エドはるみが全く同じ疑問を呈して「何故子供をあんな髪型にするのか、理由が分かる方を募集します」って言ったのには笑ったw
14おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 02:07:54 ID:b+slbLJM
              ____
            /__.))ノヽ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
            .|ミ.l _  ._ i.)    変な勘違いしないでよね!
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
           .しi   r、_) | 
             |  `ニニ' /        二二二二二二二 ̄>
            ノ `ー―i´_                >/
      ? )ヽ   ;'ー  ̄     ` 丶            / /      
      `丶 \i     ┌'' ̄丶 |            /  <____
         丶 |     i 、(\i  !           |______/ 三().()
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''〜             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
15おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 05:16:13 ID:afdnWiXB
襟足だけ伸ばすのは、もともと肉体労働者が屋外作業の際にうなじが日焼けして
ひりひりするのを防ぐために考案した髪型だそうです。
…大体、どういう階級の人のことかは言わずもがな、ってことで。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 07:01:59 ID:SlDk9t2l
先週末、祖母の家に出掛けたら祖母と叔母(姑と嫁の関係、
同居してはいない)がまさしく口論の最中だった。
断片的に聞こえてきた言葉から口論の理由を推定すると、
・居間のテーブルにミカンが置かれていた。
・それを幼い息子(私から見れば従弟)が目を離した隙に食べた。
・実は彼は今お腹の調子がよろしくない。
・だから息子の手の届く場所にミカンを置かないで。
と言う実に下らないものだった。
身内だけだからましと言えばましなんだろうけど、叔母の
言い分がここに報告されるような駄目親そのもので
不快極まりなかった。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:02:57 ID:EjWZ6Ld6
ちょっと目を離した隙(笑)にあれこれした
子供の手の届く間に○○があるからいけない

子供が人を殺してしまった
子供の手の届くところにいた人が悪い

我慢を覚えさせない親の話を聞くと、たまにこんな極論を考えてしまう
18おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:14:06 ID:gd7E+PkS
三十路半ば過ぎの子持ちのアルバイト男二人が
前にドラマ「斉藤さん」の話をしてた
そのまえに就職しないの?
ああいうつまらないドラマは所帯じみた主婦とか旦那とかが好きそう

19おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:42:40 ID:Yp6v10FQ
つい最近見た、育児板の泥ママスレにあった
「子供に高層万村のベランダを超えさせて玉葱とジャガイモ
 盗ませてたら、うっかり足滑らせて子供アボン。泥家族ファビョる」
に似てるね。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:53:15 ID:vWx8N+Av
>>19
食うのも命がけって
戦時中じゃあるまいし
21おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:59:40 ID:GCa4yIB2
>>1

泥ママって何だ、泥まみれのオカン?
まさか泥棒って意味じゃないよね・・・
22おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:18:58 ID:f9KuS8td
その通り、泥棒のことだよ。
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/
23おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:28:38 ID:5fKRN1IX
変な子供の髪型で強烈だったのは前髪は六分刈りぐらい、全体はつるつる坊主、襟足は鎖骨に届く
芸人のみょーちゃんみたいな感じ

江ノ島で少し大きい亀を入れて遊んでいたが、連れが「あれ淡水の亀だからやばいよ」と一言
親は少し離れたとこで酒盛りしてた
24おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:41:19 ID:GCa4yIB2
>>22
世の中には恐ろしいママ(笑)がいたもんだ・・・
頼むから意地汚い奴とモラルが欠如した人間は人の親になってくれるな

>>5
ヨツ刈りとか初めて聞いた。私の地域ではヤン毛(ヤンキーの毛)って呼んでた
あれを格好いいと思って子供にやらせてる夫婦が未だにいるのが凄いよね
25おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:42:28 ID:GCa4yIB2
↑アンカミス
>>6
26おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 12:39:57 ID:vWx8N+Av
前スレにもカキコしたけど
自分が働いてるスーパーに、子供が万引き常習犯って親が
ちょくちょく買い物に来るよ
平然としてる
私服警備員は、その母親もピッタリマークしてる
付きっきりで
半径500bにスーパー2件あるのに、よく恥ずかしくないな…
親が泥とか、もうびっくりもしないよ
27おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:44:54 ID:hho5mqob
盗みをやらされた子供がそのまま
思春期になったらどうなるんだろう。
鳶が鷹で子供が正しいことを知っても
親ともめて親殺しとか?
解らないまま窃盗犯のほうが幸せなんだろうか…
28おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:54:52 ID:GCa4yIB2
そういや思い出した
29おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:57:57 ID:GCa4yIB2
誤爆ですすいません
30おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 14:57:40 ID:toBZif4m
ちょっと前に、雑誌に万引きGメンの女性に取材した記事が載ってたんだけど
『ここ数年で増えたのは、子供に命じて万引きさせる親』と書いてあった。
雑誌だから多少、脚色されてるとしてもねぇ……。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:05:29 ID:V45P3qaW
>>22の、喪服泥棒の大捕物の話がスゴすぎる
32おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:56:30 ID:fdWdhCXO
子連れを見たら泥棒と思え…か。
ちょっと昔じゃ考えられない世の中になったもんだ。
嘆かわしい。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:44:58 ID:UbZiDSrZ
親が当たり前にやってるなら、子供も平気でやるでしょう。
怖いね、万引きで生計立ててるとか、生活用品は全部万引き品・・・
そういう子供が成人するまでにタトゥ入れてカツアゲから始まって
少年事件起こすのも必然に思えてきた・・・
弁護士や裁判官の骨折りで社会に戻っても、
成人してさらにワッパのお世話になり実名晒し・・・これもありがちの展開。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:46:38 ID:iRLK/Gvm
久々にテレビを見たら「スーパーキッズ」という番組をやっていた。
明日はこの番組に触発されたダニどもが何をやらかしてくれるんだろうか・・・
子連れを避けて行動しようにも、最近は深夜にも子連れが出没するからなあ・・・
35おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:19:49 ID:cLWuk4iD
>>34
どんな番組だったの?
36おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 00:27:55 ID:3zlo5FBU
大人顔負けの特技を見せてるだけ、別コーナーのカエルの置物が世界を旅して持ち主の手元に戻ってきた
話のほうが数百倍凄いし感動した。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 00:54:35 ID:TMdYJp1A
アンビリーバボーか、確かにあれはすげぇとは思った
でも、あれは自分が好きだからやってるのと
環境が左右しているわけで、継続の力は大事だよな
あと人に迷惑かけてない
38おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:14:11 ID:tvRy4CBk
>>36-37
絵はすごいと思った。
子供の絵に見えない。
ああいうのは持ってうまれたものだろうなぁ。
記憶系は自分の興味と合えばある程度は誰でもできるだろうけど、
すきでもないのにことわざとか覚えさせられる子が出たりしたらちょっと気の毒かな。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:43:37 ID:2mC1ylKZ
ニュースゼロ見てたらアイフォン?だっけ
が明日発売でもう並んでる人がたくさんいるという中継の中
両親と子共がいてびっくりした
明日まで(もう今日だが)並ぶってことは子供は外で寝るの?
つか中継の時点で夜の11時回ってるし

父親がインタビューに答えてたんだけど、こういう時じゃないと…
せっかくなんで…とか言っててバカ丸だし

父か母のどちらかが子供と一緒に家に残ればいいのに
子供を巻き込んでまで欲しいんだろうか

一見真面目そうな両親だったけど立派なDQNだった
40おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:48:31 ID:ptjngkRp
>>38
アンビリバボー見てないけど。

驚異的な記憶力のある子供はガチで自閉症疑ったほうがいいらしいんだよね。

そういう啓蒙はしなくていいんだろうかね…。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:49:23 ID:r/WahGS/
昼間目撃した光景

今話題のソフトバンク表参道店の列にベビーカー・ゴザ持参の0歳〜2歳の子供連れた親子。
嬉しそうに子ども持ってTVのインタビューを受けていた…

まさか、明日まで居るつもりじゃ無いよね…?
仕事に行ってる父親のかわりに並んでいると信じたい…
42おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 04:18:41 ID:fxXjUYd7
>子供に命じて万引きさせる親

雌餓鬼にカツアゲされそうになったことがあるんだけどw
私:叱る→母親:その声は聞こえてるはずなのに見て見ぬフリ
餓鬼:泣き出す→母親:飛んで来る
こんなことがあったけど、事情説明&説教したら母親だけ謝ってきたんだよね。
雌餓鬼は母親に「謝りなさい」って言われても「やだやだ」と延々泣いてた。

母親だけは謝ったからまだいいか、と思ってたけど
こうして考えると、「母親の言うとおりに実行したのにうまく行かなかった」から
大泣きして、謝りもしなかったのかと疑ってしまう。
今までは成功してたのかな・・・ねだられたからってジュース買ってやる奇特な人もいないと思うんだけど。
でも驚いたよ、自販機で選んでたらいきなり「ジュース買って」って・・・
ちなみに私が言った「乞食」の言葉と意味はまだ知らなかったらしい。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 08:22:17 ID:w6oGafu6
質問
どうして自分と違う価値観を持つ人と出会えることが楽しいんでしょうか?
質問の意味がわかりにくくてすみません。
私はおしゃべりが大好きなんですが、いろんな人と話すのって楽しくないですか?
とくに仕事や人間関係などの話など、その人の考え方がわかるような話は
本当に楽しいです。人が多く集まるサークルに参加するのだって
自分自身では「違った価値観を持つ人に会える」からだと思っています。
でもなぜ??人間の知的好奇心みたいなものをくすぐるからでしょうか・・・?
自分自身でもなぜ楽しいのかよくわからないんですが、どなたか分かる、もしくは
こうじゃないのって意見ありませんか?

回答
私も自分と違った考え方の人と話をするのが大好きです。
私の考える理由としては行動の意味が分かるからじゃないかなって思っています。
自分一人だと自分と違う行動をする人って何だろ、って思うけど
そういう人と話をすると「それでね。」ってなるので。
直接話を聞いたので納得できます。

回答
男と女は違から互いに興味を持つのである。自分と異なる考え方、価値観を持つ者に興味が湧くことは良いことであり、
それだけ貴方が探究心、好奇心が旺盛ということでしょう。
無気力ともいえる人が増えている中、貴方は頼もしい方ですね。


44おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 12:01:55 ID:az5/Zbms
熱々石焼きチャーハンを食べに行った。食べはじめてまもなく隣に小さなガキ連れの夫婦が座った。
母親の方が、こっちの方にガキがいたので、こっちを向きながらもの凄い咳をしながら(マスク無し)
ガキをソファーに土足でたたせて靴をぬがしていてムカついた。
なにより、熱々石焼き鍋ばっかの店に小さい子を連れてくる神経を疑う。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:56:52 ID:cMCpQ825
>>39
それってこのひとのことかな?
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215707300/l50
46おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 16:52:40 ID:okCoyCUn
>>36-37
でも、あのドラムのは髪型がもろに(ry
47おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:15:29 ID:go946Thp
>>22
つい読みふけってしまった
いろいろ考えさせられるな
48おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:03:55 ID:xYtjTnkf
この前夜11時過ぎの焼肉屋さんに、乳幼児連れの母親が2組いた。
煙とかもすごいし、鉄板やトングが当たったり、油がはねたりする危険がいっぱいあるのに。

49おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:05:46 ID:DcpQhxlA
>>46
言うなw
ヘビメタ系をやってるからそれらしくしてると思った
演歌歌手がモヒカンで来られても困るだろ?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:43:23 ID:m1wW6iDQ
それにしても、どうして結婚して子供生んでまで遊びたがるんだろう?
全く環境変わるのに独身時代と同じ状態を保とうとすること自体がおかしい。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:11 ID:Lodw+hi+
>>50
考えて子供産んでないもん
52おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:51:25 ID:+tl+lclD
42のカキコミみて思い出したけど昔ジュース買おうと、お金入れてボタンを押そうとしたら小学生のガキに買ってにボタン押されて「これ、貰ってもいい?」て言われた事がある。
ホント乏食だよね。
ゲーセンのメダルゲームでも手を出された事もあるし…ナメられてんだろか。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:10 ID:Ux0U1HE7
子供のいない人や独身を見下すくせに
「ママに見えないファッション」にこだわったり
独身同様に振る舞うダブルスタンダードにも気付いていないんだろう。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:57:48 ID:lC3NDXFS
結婚して子供がいる、ということに何よりも重きを置いているようでいて
「子供いるようには見えませんねって言われる」ということを
何よりも自慢に思ってたりね。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:15:31 ID:0tIAUsGV
“あたし、こう見えても子持ちなんだ〜”と意外性を出してる奴が多い。
ガキはペット感覚なうえに放し飼いw
56おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:31:44 ID:9qDs1bat
セミナーの同じクラスに5歳3歳1歳の男の子がいる女(25歳)がいるよ。お腹の中に6か月の男の子がいるそうだ。とても3人の子持ちには見えなかったのに。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:13:53 ID:7wiHIuQ8
先生、>>56がとてもKYだと思います
58おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:33:17 ID:neUe00NT
>>56
だから?
スレチだ
59おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:25:26 ID:Ho6Iv2eb
どうせ「ママさんセミナー(笑)」だろw
60おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:06:20 ID:HN37ZBOg
昨日、百貨店の通路で、ビニールのボール(ビーチボールかな?)を
2〜3歳の子供と投げあって遊んでる母親がいたよ・・・orz

その通路はアナタらが独占して遊んで良い場所じゃないんだよ。
上のフロア行けば子供用のプレイランドみたいなとこがあるのに
何でわざわざ、店内の通り道でボール遊びするのか理解に苦しみます。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:23:23 ID:XpLjiHk6
>>60
しかもそれ値札付いてたりする

>>53-55の流れをどう曲解したら「若い子沢山ママを叩いても良い流れ」に見えたんだかw
さすが子持ちママ(笑)脳、斜め上にもほどがある
他の板行けば出来婚だなんだと一緒になって叩いてくれるだろうよ
62おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:23:56 ID:kBKBzo2X
子供が大嫌いですスレにダニガキ出没中。
書き込みの特徴や時間帯から判断しておそらく学校裏サイト上がりの中高生の模様。

子供に否定的なスレを潰したいらしいので、このスレも要注意。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:02:46 ID:MS8K2mFO
今日自分の住んでる地方で、ギャルママのコミュニティみたいなのを
作ったドキュメントやってた。宣伝だけ見たけど、高校生くらいにしか見えない
汚メイクギャルママばっかり。こいつら10代でほとんどできちゃった婚
なんだろうなと思った。子供の一人に剃りこみはいってたw
64おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:38:04 ID:XNmGdsk7
無理してアルファードを買った子持ち女が金欠になり周囲に八つ当たり。

「私には子供がいるのに何でアンタのほうが車検が安いの?おかしくない?」
車検の費用に子供の有無が関係あるか!
「子供が乗せられないような車が5万なのに、何で私の車が12万なのよ!」
俺はユーザー車検、アンタはディーラー任せ。
つーか車体重量1.5超〜2トン以下クラスで12万ってディーラーにしては安くないか?

無理しないで軽にすればと言ったら
「しょぼい車だったら子供がかわいそう。それが原因でイジメにあうかもしれないし。」

はぁ?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 02:48:18 ID:XNmGdsk7
チュプに乗っ取られた某自動車掲示板にこのスレと似たようなスレがあるが、

>子連れに優しく出来ない連中って育ちが悪いね。
>ちなみに日本人皆が憧れてる毛唐達は子連れに優しいぞwww
>ベンツ、フェラーリを作った国も、PCを作った国もだ。運転も日本人より上手だね。F-1に限らず、どの国際レースを見ても日本人が表彰台には殆ど上がらない。
>少しは毛唐の良い所を見習おうよ。

↑こんな事を書きこんだチュプがいた。

で、「何を夢見てんだか。子持ち女ってやたらと「欧米は日本と違って・・・」って言うよね。」とレスされると、
キレてコピペ荒らしを開始。

2chでも他の掲示板でもマナーの悪い子連れに苦言を呈したときが一番荒れるような気がする。
人を攻撃するエネルギーを自分の悪い所を直すために使おうとは思わないのだろうか?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 03:20:04 ID:s/03xWCO
ダニの辞書には反省の言葉はないからね。
この板のベビーカースレを荒らすダニもひどいわ。まあ、あのスレはマナーの良し悪し関係なく
ベビーカーを疎ましく思う人達のスレだけど
周りにさんざん迷惑を掛けておきながら、自分達には気を遣えだの優しくしろだのほざくから呆れるわ。

因みにダニの好きな「欧米では」マナーの悪い子供には容赦なく厳しいから。
子供禁止のレストランとかも多いし、こういう点は日本も是非見習って欲しい。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 06:57:26 ID:61pdiqB2
欧米はという人に限って、欧米の悪い所は見ない、知らないという事実。

都合良すぎるんだよな。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:28:32 ID:b4HdcJSd
自分にとって都合の悪いとこは見ません、というか気付きません
疑いすらしません、低脳ですからそこまで考えが及びません
人から指摘されても脳まで情報が届かず覚えられません
自分が世界の中心だと勘違いしてるから
それがドキュ親なのです
69おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:25:00 ID:o46gXY7z
>>65
欧米褒めてるくせに毛唐呼ばわりしている怪奇。
やっぱり子持ちは支離滅裂という事がよくわかるねw
70おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:33:24 ID:9V3s1Hn/
>>69
毛唐ってのが蔑称だってのを知らんのだろうね・・・
上辺だけでこんな言葉知ってる♪みたいな感じで使ってるんだろうか
71おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:14:50 ID:XNmGdsk7
子連れにやさしい → 運転が上手

話が思いっきりズレている。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:23:10 ID:GCNOPFL4
>>71
子連れにやさしい人は、子連れに厳しい人よりありとあらゆる面で優秀であるという、一種の選民思想ですね
しかもかなり極端な
73おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:38:18 ID:n9fXR8zv
今朝近所のアパートのおかんがすごい剣幕で子供叱り付けてて
ありゃもう躾と言うよりあたってる感じで
子供も泣く通り越して貝みたく黙ってしまって
母うんともすんとも言わない子にまた逆上みたいな
で昼になってぴんときた
そういえば今月あたりから赤ん坊の泣き声がしてたけどあそこの子か
お母さん新生児の世話に疲れてて
そのイライラで長男にぶちきれたんだなぁと
子育て大変だよねーと同情するけど
あの叱り方は子供ぐれるぞと思った
74おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:16:31 ID:rXd4OlGk
さっき出先で見た光景。
五歳と三歳くらいの姉妹が、母親に「のど乾いた、お茶
ちょうだい」と可愛らしくねだっている。
すると母親は笑顔で鞄からペットボトルのお茶を取り出して
妹だけに飲ませ、すぐ片付けた。
当然姉は「私の分はー?」となるが、母親は急に厳しい顔になって
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさいっ!」と怒鳴り付け出した。
もしかしたら妹が全部飲んでしまったのかも知れないが、
泣き出しても母親は延々と彼女を怒鳴り続けていて可哀想だった。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:31:27 ID:1cjj/DPr
飲食店で満席時の順番待ちの紙を出すけど
子供に書かせるのは構わん
が、読めねぇよorz
あと、9人から7人とかころころ人数変わって困る
二重線引いたりして書き直せばいいのに
その上に書き直すから、最終的に読めない
読めないのは空気だけにしてください

>>74
この季節、脱水症状とか怖いのにな…
76おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:35:28 ID:u8YQIbCM
>>74
熱中症とか怖くないのかね
そこは我慢させるとこじゃないと、子供いない人間ですら分かるぐらいなのに…


さっき母とスーパーにいってきた
イオンのようなハイカラなスーパーではなく、地域密着型の平たくいうとなんかちょっと小汚い感じの商品は安いスーパー
その広くない店内でメスガキ2人が「デヘヘデヘヘ、キャハー」みたいな奇声を上げながら平たい冷ケースの周りを走ってた
邪魔だなあと思って通り過ぎたら、「いー加減にしなさいよっ!」というキンキンしたでかい声
振り返るとメスガキが母親らしき女に軽くビンタされていた
私と母唖然
「何もビンタしなくても…、言い聞かせたらいいのに」と母は言ったが、軽く(ベチ、みたいな音がする程度)ビンタされたにもかかわらずニヤニヤへらへらしてるガキが言って聞くわけはないよね
あんな場所で怒鳴るのもビンタも有り得ないけど
元は母親が目を離してたのが悪いと思うし
その後試食のウィンナー食べながら歩いてた別の女児が、ビッチ服がずり下がって乳首出てて吹いた
77おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:09:34 ID:ikKKHw4V
>>75
今の時期はもう、喉の渇きを訴えた時には既に遅かったりするんだよな>脱水症状
水分補給はこまめにするのが常識
年配や成人にも言えるけど、小さい子供ならなおさらだ

そういうの関係なく>>74の母親はわかっててわざとそうやって差別してるんだろうが
立派な虐待だ
78おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:27:31 ID:9Hf6SwKJ
飲み物飲んでたりアイス食ってたりするとジトーーーっと見て来る親子がマジキモイ
子供だけならまだわかるが、母親も一緒にってどんだけだよw
幸い「アレルギー持ちの子供の目の前で見せつけてふじこ」されたことは一度もないけど
育ちが悪いってこういうことだよな
親がガン見するんじゃ子供も真似するのは当然だ
アイスはコールドストーンとか31のトリプルとかならともかく、たとえガリガリ君でもガン見w
150円のペットボトルでもガン見w 中身家で入れ替えた麦茶でもガン見ww
あいつらがガン見しないのって寝てる間だけなんじゃないのwww
79おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 17:01:34 ID:uWVEC1Tn
>>76
最後の行グロすぎw
80おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 17:17:20 ID:27QekOww
>>74
それ、同じような状況を新幹線の中で見たことあるよ。
双子の姉妹だったが1人は母親とペアルックで1人は難民のようだった。
2人でずっと難民の子をつねったり蹴ったりしていて泣くと怒る。
お弁当もジュースもその子にはなし。気分悪くなって車両変わったけど。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 17:48:28 ID:EJi9oTF2
>>80
すげえ……
「一人で十分だったのに。めんどくさい」ってとこなのかねぇ
82おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:13:25 ID:27QekOww
>>81
母親と難民の子は眼鏡だった。
コンプレックスを引き継いで生まれたのが嫌だったんだろうね。
これ以上はスレ違いになるのでそんな親が嫌いって事で。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:36:41 ID:qmIY5UKg
>五歳と三歳くらいの姉妹
>双子の姉妹

しかしよくわかるなぁ歳も双子かもわからんわぁ、マジで
84おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:46:58 ID:1cjj/DPr
何、気にすることはない
あくまでも相手にわかりやすく伝えるために用いた値でしかない

>>80
ついでに虐待と迷惑行為で通報すればよかったな
85おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:05:28 ID:+1Rb6a78
さっきイ○ンの本屋のそばでぐずっている4歳位の男児がいたが
母親をバシバシ叩くのは勿論、態度がスゲ-スゲ-
母親が携帯をかけたら「携帯捨てろ!!」ってDV男か?(父親が言うのか?)
母親もまたおとなしい人でしゃがんで諭そうとするのだが
30分位ガキは暴言を吐いて足をバタバタ
(「500円持ってこい!」とか)
こういうガキに言えなくて放置な親って
今まであまり人に暴言を吐かれた事がなくて慣れてないのか?
だから怒れないのか
86おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:32:24 ID:ukgDLygS
>>85
「メンドクセー」だけ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:40:49 ID:SUfEg7Di
近所のイオンのセルフレジ見てきた。
あれって袋の補給とか操作補助とか、店員がつきっきりじゃん。
あれじゃ普通のレジの方がずっと早いし快適だな。
並んでいるのは子供が「ピッとやりたい!!」と騒いでるっぽい家族ばかりだった。
前の客をすごい目つきでにらみつけて「早くしろよ!」と言わんばかりだった。
そのうちダニどうしでつかみあいのケンカが起こることに期待w
88おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 20:29:57 ID:1PGAygZS
セルフレジで他人の子供にマジ蹴り事件は既に起こったらしい。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:09:20 ID:wvfVFaZ7
このスレみると他力本願で笑える。
親はこうしろああしろっていう意見ばっかり。
まったくもって自己中心的だねぇ。
子供は社会と周りの人間が一緒に育てていくものなのに。
大人だって一人じゃ生きていけないのに。
協力って言葉を知らんのか。想像力はないし・・・まったく。
自分は子供はいないけど、そういう気持ちはあるよ。
いやいやこんな敵対視してたら 世の中がよくなるわけがない。
なんで人の幸せは嫌なのかねぇ・・・
だれひとりとして幸せになれないだろうと強く感じる。


90おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:14:37 ID:OT9aztnK
でっていう
91おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:17:56 ID:v5S3gvvr
なんかキター。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:23:04 ID:yAmLcghJ
>>89
とりあえず
お前の頭の中が幸せそうなのは分かった
93おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:43:50 ID:ukgDLygS
>>89
↑こういう大人になっちゃいけないんですよね。わかります。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:13:36 ID:toaJ7+F3
あー、夏休みか…。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:40:20 ID:GCNOPFL4
このスレを荒らそうとしてる人をみると他力本願で笑える。
世間の人はこうしろああしろっていう意見ばっかり。
まったくもって自己中心的だねぇ。
子供は社会と周りの人間の協力以前に、何より親が責任持って育てていくものなのに。
世の大人はみんな、それぞれの事情を抱えて生きていっているのに。
協力って言葉を知らんのか。想像力はないし・・・まったく。
自分は子供はいないけど、そういう気持ちはあるよ。
いやいやこんな敵対視してたら 自分の子供がよくなるわけがない。
なんで世間の人の幸せは嫌なのかねぇ・・・
自分も自分の子供も幸せになれないだろうと強く感じる。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:10:26 ID:zPsmWFDL
休日の昼過ぎに電車に乗った。
ロングベンチシートの車両で席はすべて埋まっていて、ドア付近だけが混雑していた。、
ベンチシートの間の通路部分は空いてたんで、私はそこでつり革につかまって
本を読んでたら、進行方向後ろののほうから
「もう先には進めそうにもないなー」と父子1組がやってきた。

先に進めないのは分かったが、だからといって、その父子はなぜわざわざ窓の
方を向いてる私の後ろに立つか!
しかも、それまで誰一人として周囲でしゃべってなかったのに、父親が
一人で「今 ○○市に入った」だの「○○運動場にどうやっていこうかなぁ」とか
しゃべり放題。うるせーのなんの。

勘違いパパは別の場所でやってください。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:58:46 ID:xjWrqxT9
店員していて感じるんだけど
子供で落ち着きがなかったり言葉遣いが乱暴だったりする子
親見るとやっぱ似たような感じ
見た目DQNじゃなくても常識が無い人の子は上に同じ
子供が親を呼ぶときいつも言われる口調真似る
「おかあさんおいでー」という子もいれば
「おい!もう!早くしろって!」っていう子もいる
親見れば納得
子供の言動で家庭内部を想像できる感じ
98おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:09:26 ID:zO8cDe6D
>>89
子供いるダニ親臭がプンプンするけど?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 02:09:23 ID:G93x1NBc
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その162★ [育児]
マクロスFのシェリルは勇猛果敢に18ブコントロール!! [アニキャラ個別]
【集まりたがり】社宅奥【ガキ騒音】 2布団叩き [既婚女性]

何故マクロスw

>>88
やべ、本当はこういうこと思うの良くないんだろうけど
GJと思ってしまった
100おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 09:57:30 ID:hSQMxezT
>>98
コピペ改変にマジレスカコワルイ
101おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:57:17 ID:yvCGPvmb
元になったコピペについてkwsk
102おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:02:34 ID:Jyj9qm39
スーパーの魚売り場に特設の貝コーナーがあって、いけすでアサリやサザエを置いたり
していた。
いけすを取り囲んで、水族館の魚を見るような恍惚とした瞳で、三姉弟がじっと見てた。
ああ触るぞ触るぞこいつら。と思ったら一番上の姉猿が、あさりに指をおいた。
注意しようと思ったら、ヤンキーみたいな父親が触るなって怒鳴ったんだけど。
ガキが触るまで、親はほったらかしでむかついた。

103おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:08:19 ID:QjY7368B
特大のシャコ貝を置いたら、さぞや面白い事になろう(w
104おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:13:47 ID:XWxn5Ync
やっぱ電車だね。
親子で2.5人分のスペース取って座るのは気が利かないと思う。
混んできたらそれなりに配慮がほしいよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 12:24:08 ID:aARYiSF3
「まわりの人間が子連れに気を遣うのが当たり前だと思い込んでいる」ことが一番イヤ。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 12:44:59 ID:F3gyucii
山手線でガキが座りたい座りたいうるせーから目の前空いた瞬間座ってやった
親は最初の3回ぐらい宥めて放置
子供ぐずっても床に座っても放置
ガキがこっちに寄りかかろうが足踏もうが、自分が掴んでるポールの同じ箇所を掴もうと躍起になって引っ掻いてこようが放置
頼むから死んで
あとこんな暑い中子供連れまわしてやるなよ
107おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 14:47:48 ID:7IE3DvUx
デパートなんかで子供がギャーギャー騒いでるのに注意しないのもアレだが
「ママーママー」「どこー!」て
探してるのにガン無視してる親が嫌いだ。
そんなに子供に興味ないなら俺が持って帰るぞ?
108おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 17:53:25 ID:iz8mMbSd
昨日献血にいった。
土曜だからか混んでて、親子連れが多かったがどの親子もひどかった。
無料のドリンクやお菓子を食い散らかし、ロッカーをいじりたおし
雑誌やマンガを床に散らかす。
親子連れが使ってたテーブルには飲み残しのジュースやお菓子の袋がそのまま。
まともな親子は一組もいなかった。
親にしてみれば「血をあげたんだから子供がなにしようと勝手」って論理なのか?
売血気分なわけですね。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 19:52:02 ID:UDvtpHdT
大きめの文房具店に行ってきた。

そこはファンシー文具からマニアックな画材、お洒落雑貨まで置いていて
いつ行っても静かでゆっくり見られて好きな店なんだが
今日は2歳未満の子連れ夫婦が来ていた。

ウキャー!という超音波と共にバラバラーバサバサーと色んな物が散らばる音。
父親の「ゆうまくーんだめだよーやめてーやめてー」というやる気のない声。
近くを通った時に様子を見ると、予想通り陳列された文具を片っ端から投げ捨てる餓鬼と
その横で声だけかけながら箱入りの文具を勝手に開けて出しては適当に返す父親。
…父親までそんなんか!

店員は完全に諦めており虚ろな目で佇んでいた。

母親の買い物が終わって帰る時も、ドアの前で夫婦揃って声を掛けるだけ。
「ゆうまくーんかえるよーかえるよーおいでーおいでー」
餓鬼は聞く耳持たずひたすらカラーペンを投げ捨て続けてた。
小脇に抱えてさっさと帰れ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 20:07:20 ID:CzoMa0gz
↓4年前の大手小町に投稿されたもの

マンションの駐輪場で友達と一緒に子供を遊ばせていたら、男に怒鳴られました。
怒鳴り声にびっくりして子供達は泣き出してしまいました。同じマンションに住む30台半ばの男です。
恐怖と怒鳴られている理由が分からないので私と友達は泣きそうになりました。
男の話を聞いていると、切れた理由が余りにも幼稚なので呆れてしまいました。
子供達がバイクにまたがって遊んでいて倒してしまった。それだけのことで子供がびっくりして泣いてしまうぐらいの大声で怒鳴ったのです。
傷が付いたとか部品が割れたとかで修理代を請求してきました。余りにも理不尽なので旦那に言いつけてヘコましてやろうとしたのですが、旦那は傷害で捕まって会社をクビになってしまいました。
子供と妻を守るために戦ったのに余りにも理不尽な仕打ちです。
子供がしたことを許せないなんて子供以下ですね。しかも理由がバイクを倒されただけ。30超えた男が子供におもちゃを壊されてキレるなんてみっともないですよね?
旦那を逮捕した警察のおかしいと思う。逮捕されるべきなのはあの男の方です!
111おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 20:13:03 ID:3urHZnQv
ジムに行ってる。
そこに子供のスイミングと体操コースがあるので、
時間帯によっては子供と会う事になる。
マナーがひどい。

1、下りのエレベーターを待っていた際、上りのエレベーターがきて、扉開く。
子供が二人飛び込んで、ボタンいじって遊ぶ。
そのエレベーターが上に行き、下がってくるのを待ってる、他の客イライラ。
中で遊ぶ子供に、母親はしかめっ面で「行くなら上行っちゃえば〜」と言う。
叱るか降ろすかする場面じゃ?
上に行かすなら行かすで、早くしてくれ。
他の客に白い目で見られてる事は完全無視。

2、二階(ロッカーがある)の自動ドアのドまん前で、
父親と男児がジャンケンして、負けた方が一歩前に出る遊びをしている。
非常に邪魔。ドアひらきっぱなしで冷房逃げまくり。

3、一階の自動ドアで男児がいたずらして遊んでいる。
手で強引に開けたり、閉まりそうになると手を突っ込んだり。
大怪我したらどうするんだよ。親の影はどこにもなし。

たった一日で、たった一つの建物で、これだけ見た。
うちのジムがよほどひどいのかと思ったが、
そのジムのスレを覗いてみたら、これでもマナーが良い方とされてるらしい。

これじゃあ、お金払ってストレスために行くような物なので、時間帯をズラすしかない・・・。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 20:17:57 ID:8SzXqHWR
>>110
すいませんが、その吉外にはどのようなレスがついたのでしょうか。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 21:11:23 ID:xjWrqxT9
>>110
大型バイクだと普通車と同じかそれ以上の値段するのに
しかも倒れただけでミラーやランプ、ハンドルなど
けっこう簡単に曲がったり壊れる
子供が人の車のタイヤに釘ぶっさしてパンクさせましたレベル以上
タイヤ全交換してもせいぜい3万程度だし
114おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:14 ID:syOohy/N
>>113
この前先生の指をドアで切断した男子生徒がいて、その生徒の友人の母親ブログが炎上した。
そこにも「バイクを倒しただけで弁償ってありえない」と同じような事が書いてあったよ。
DQN親のテンプレなんだろうか、「バイクごときでw」って価値観は。
車も持ってなくて、修理費とか維持費が想定できないのかな。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:36:15 ID:bOvM4M4N
>>110
うわぁ・・・夫は夫で犯罪者か。夫婦揃ってろくでなし。
割れ鍋に綴じ蓋とは正にこのこと。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:44:10 ID:ucmAjNEp
>>110
つっこみどころ満載w
バイク倒して子供が下敷きになったらどうせ
あんなところにバイクを置いておく30男が悪いって怒るんだろ?
子供から目離すなよ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:09:05 ID:sGBkVK9s
昨日見かけたスーパーの客
ダニ父「ストップ」と子二人のどちらかを指さすと
止まるといったゲーム(だるまさんがころんだを、正面向いたままやる感じ)
幼稚園か小学校低学年くらいの姉弟と3人ではじまった
レジ前の通路は、たまたま空いていて、確かに広々していたが

ダニ母は注意するわけもなく
レジに並びながら、微笑ましく見つめていた
つか、何だよその変なゲーム
聞いた事も見た事もねぇし…
かけ声も笑い声もデカイから
周りの人はどん引き
良い父気取りたいのかわからないけど
バカかと思う
118おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:36 ID:efawK24Y
今日近所のクソガキが人の家の駐車場に入ってきて
うちのスクーターにヒジをついてゲームしてやがりました
声をかけたら「うおっ、びっくりした」と言って逃げましたが
きっとこれでスクーター壊されて文句言っても、こっちが基地外扱いなんだろうな…理不尽
119おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:16:39 ID:CzoMa0gz
>>112
本文の一行目で検索かけてみたら当時の2chの反応が見られるよ。
非難轟々で、その反応を見た大手小町のスタッフが速攻で発言を削除した模様。
その投稿者の発言を一つ拾ってきた。

>殺戮行為の賛美化
>04.08.17 00:22:52 雪之丞
>その家族は日本の侵略行為で何千万人のアジアの人々が亡くなられたか分かっているのでしょうか?

>日韓武力併合の際に旧日本軍の攻撃で戦闘員・非戦闘員あわせて5000万人もの死者を出した朝鮮半島。
>この時に5000年前からの歴史を記した貴重な書物や遺跡なども失われました。

>無抵抗の市民1500万人を殺害した南京大虐殺。

>李氏朝鮮の直轄領であった琉球を強奪した琉球上陸作戦(1942年3月)のときも3000万人を虐殺しています。
>この作戦を知らない人が多いと思います。沖縄を日本領だと主張するために日本政府が無かった事にしているのです。早くマスコミで取り上げて欲しいです。
>このような虐殺行為を美化するような人とは付き合わない方がいいと思います。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:49 ID:i3ki3nUx
夜バイトからの帰り、横断歩道の青が点滅していたんだが
帰りを急いでいた私は速攻で走って渡りきった。
ふと後ろを見ると、すでに赤になっているのに2,3歳の男の子2人連れた
オス親が走って渡ってた。
子供が背後で「赤だからあぶないよー」と言ってるのに。

121おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 00:25:27 ID:A7k4vACH
小さなラーメン屋での出来事。
40杉のおばさんが入ってきて後から来る仲間のために席取りしていた。
どうやら近くの小学校の行事かなにかで親だけが飯食いにきたらしい。
並んで空いている席は4つ。おばさんのグループは5人。
普通、4:1とか3:2とか席離れて座るだろ。
でもどうしてもまとまって座りたいらしくあーだこーだうるさかった。
もうすぐ隣が空くわよと耳打ちしてたけど丸聞こえw
結局誰も席をずれてくれないんで渋々別れて座ったんだよ。
そこからが酷い。
同じクラスかわからんが名指しで悪口。
「私は陰でうるさくいいたくないの、そういう性格って損よね」
お前、今その口で言ってるのは陰口じゃないのか?!
名前出してるけどこの店の中にその人の知り合いがいたらどーすんだよ(近所だし)
ファミレスで夕方まで5時間くっちゃべって子供からの電話に気がつかなかったとか
武勇伝みたいに言ってたよ。このご時世に。

ラーメン食べ終わるまで悪口と常識無い自慢話だけ。
5人もいて他に話すことないのかね。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 00:34:28 ID:A7k4vACH
>>745
2件とも養護施設に通っていたからじゃない?

>現場は父親の勤務先と近く、同署は長男が記憶をたよりに現場にたどりついたとみて、足取りを調べている。

なんだか切ないね(´:ω:`)

123おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 00:51:08 ID:hdhdfGhK
お客さんにお釣りを渡して次のお客さんを待っていたら、子供用カートを押しながら来る雄ダニが。
退ける気配も無いし「何なんだよ、このダニは。他のお客さんが来れないだろ」と思っていたら
「マァマァァァァァア!!こっちで僕が順番取ってるから早く来てぇぇぇぇぇ!」
その為に、さっきからそこを動かなかったのかよ('A`)ウゼェ
ダニ母も「あら♪○○君、ママの為に先に並んで順番を取ってくれてたのね〜。偉いわ〜」とか言ってるし。

この親子、銀行のATMとかでもやってそう。迷惑の極まりない。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 01:15:54 ID:hHg4G+B2
>>114
俺もそれ思い出した。

昨日の昼休みにスーパーに行ったらガキがこっちに走ってきた。
で、後ろから母親が「○○くーん、ちゃんと前見て〜!」と。
お前がガキをちゃんと見ろ!
もう少しでぶつかる所だったんだぞ!
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 01:17:18 ID:Sn7+Yy3l
デパ地下のおむすびやさんでのこと。
閉店20分前だったので全品値下げしてかなりお得になっていた。
10人近く並んでいたんだが、前のヤツラが家族全員で並んでるうっとおしい
ダニ家族だった。
前の人が最後の1個のイクラむすびを買ってしまったらしく
わかぶった格好した母親が「あーあ、イクラなくなっっちゃったよー。
イクラ欲しかったのに!」と大きな声で言うので、人事ながらはずかしかった。
外食する金もないのなら、帰宅して自分でむすびくらい作れよ。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:21:06 ID:sU4jN/8W
平日に休みが取れたので、バーゲンに行ってきたのだけれど、
ベビーカーに子供を乗せた母親がわんさか。連れて来るなとは言わない。
けどさ、子どもがぐずって泣いているのに、知らん顔して買い物続けるって
どうよ?中には逆ギレして子どもを叱り付けてる親もいてもうウンザリ
あちこちで子どもが泣いていて、さながら阿鼻叫喚の地獄絵図みたいだった。
これだから、子持ちチュプは嫌われるんだよ。バーヤバーヤ!
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:42:45 ID:WtYeFKMr
夕方コンビニに行ったら、一心不乱にマンガ雑誌を立ち読みする男。
ここまではよくあるかもだけど、
男の足元に寝そべって「パパー!パパー!」と叫ぶオスダニと
成人コミックを代わる代わる棚から出しては
「うわーオッパイだぁ!」とはしゃぐメスダニ…
少し離れた新聞ラックからスポーツ新聞をばさばさ出して
立ち読みする地味な女、あれがたぶん母親なんだろうな。
早々に退店したけど、いやーなもの見せられたよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 07:13:07 ID:BBzjpnyF
>>1 人間は赤ちゃんから始まる。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 07:20:03 ID:XsknX/kb
9歳男児が車内で熱中症で死亡のニュース、
よく読んだらぜんぜん知らない赤の他人所有の施錠されてなかった車で
その車の所有者が第一発見者なんだな。

施錠してないのが悪かったとはいえ、車の所有者可哀相すぐる・・・
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:20:23 ID:K9DvNN19
959 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 07:47:51 ID:K90+g2av
近所の〇川。超ドケチ。
町内で使っていた二世帯分くらいの大きな空き地に家建てた。
それはいいんだけど広い芝生の庭でよその子供たちを遊ばせようとしない。
うちは猫の額ほどの庭だけどうちの子供と友達が遊んでたら庭くらいは入れる。
まあ、その家の庭だし使うなとは言わないけれど
雑草や石ころだらけの空き地や危険な道路ではなく、安全な芝生の上で
子供たちに思い切りサッカーしたり走り回ったりさせてあげたいというのはみんな思ってる。
その機会を与えないばかりか、地域の人がみんな使ってた近道をフェンスで囲って通れない。
やんわりと言っても通じない。はっきり言うべきなのかも。
ほんと、利己的であきれるよw
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 09:24:31 ID:IgqSOLCA
人の庭の時点でアウアウ
窓を割ったり庭のものを破壊しても責任取れる?こういう奴に限って取らんだろ
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 10:02:56 ID:fjPBJ9y/
マルチですよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 10:05:25 ID:IgqSOLCA
( ゚д゚ )

(*゚д゚*)
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:03:17 ID:9CsnYPno
こっち見んな。
照れんな。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:06:51 ID:CKvbHuv2
>>133
可愛いな、おまいww
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:16:19 ID:zEnUKZsh
電車の中で餓鬼が泣いてんのに泣き止ませようともしない馬鹿親!死ねばいい!
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:24:27 ID:ubble6vj
病院の待合室にて、
小さな男の子が私に膝枕している。
…私、母親じゃあないんですけど。
親、別のところにいるんですけど。
早く気付いて回収せんかい。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:49:51 ID:75skKz4M
>>119
自分、一時期古町ヲチしてたんだけど、その雪乃条って何故かバイクを目の敵にしてる有名な基地外だよ、確か。

件の投稿も子供云々より「バイクごときで」が主に言いたいことなのかもね。

にしてもいろんな方面に基地外だったんだな。

スレ違いスマソ。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:57:33 ID:2Ku5aIe9
>>137
うへぇ・・・最悪。どいてもらう事できんの?
140おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 13:45:27 ID:Sn7+Yy3l
マンションから2歳の子供が墜落死という事件が起きたね。
父親は夜勤、母親は子供らを寝かしつけたあと外出してたんだってさw
子供がまだ小さい時ぐらい夜遊びを我慢できんのか?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 13:48:02 ID:WezON099
どうせまた育児疲れを免罪符に不起訴だろうね。
監督不行届・傷害致死で罰せられるってケース、ないよなー。
「うっかりミスは見逃してあげるから、国のためにまた早いこと次の子作ってね☆」って事なんだろうけど。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:05:26 ID:y6xWCRVb
>>140
しかも母親の言い分が
「夫婦喧嘩をして、むしゃくしゃしていたから」外出 だってさ・・・。
頭悪すぎ。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 16:26:46 ID:5RNJatke
>>141
ダニ親の大好きな欧米では重罪だよな
情状酌量など一切なし
助かったとしても、親権剥奪は免れない

日本ほど子持ちを優遇してる国って、そうそうないんじゃないか?
144おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:04:44 ID:8uh/yXQS
まだ小さい子供いて、ガキ産んでもガリガリでスタイルいいと思ってるブサ主婦

難民孤児みたいな体型で本当にスタイルいい女を叩く
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:08:44 ID:SRs+mLGp
自分の餓鬼に対して、名前で呼べばいいのに「彼は○○だから・・・」
とかいうチュプって何なんだろう。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:21:21 ID:EwiA+4w2
別板で見るような子連れでも平然と盗みをするような輩が多い昨今、回りの人間が全部泥棒に
見えるような疑心暗鬼に陥ることもあるだろう。
今日、フードコートのテーブルに子供の草履(ビーサンとかではなく浴衣に合わせるもの)を
逆さまにすることも下に何か敷くこともせずまるで地面に置いてあるかのような状態でダイレクトに
乗せている母親発見。
その草履を眺めながらマクドナルドの何かを3人(母親、雄餓鬼、成人女性)で貪り食っていた。
母親の友人か姉妹か母親だかわからんが二人とも幽姫にそっくりだった。
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpavb307/ba/chara.htm#041b
回りの冷ややかな視線は厚い化粧と脂肪に阻まれているようで別に気になっていない様子。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:09:50 ID:WAg8hx/T
今日なぜか小さい病院にベビーカーに乗ってくる変なのがいた
狭いから迷惑なんだが
案の定場所とっててあからさまに邪魔なんだが
148おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:13:43 ID:aJhDhPdR
変奈央
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:31:30 ID:lx3VR5wg
>140
夜子供が寝た後外出って結構あるらしいよ。
「子供から解放されて外出できる唯一の時間」とか。
本人的には上手なストレス発散法みたいに自慢げ。
深夜連れ回すよりは子供の健康にはいいだろうし、
周囲の迷惑にもならないからいいのかもとは思うけど
2歳とかだと自分で鍵開けてベランダ出たりできるらしいからな。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:06:06 ID:aPDPNzPX
解放とか言うなら最初から作んなきゃ良いのに…
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:35:43 ID:ZFCVZNSo
また年子のパチンカスだよ
それでも擁護する基地外がわらわら沸いてくるんだから
そりにマンションじゃなくて、府営団地
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:08:27 ID:XpJg8yUZ
朝の9時前で満員の混んでるバスに畳まないベビーカー様がいらしたよ。
他の客に席を空けてもらって、運転手さんはベビーカー固定して、気を遣って母親に何か話してもウンともスンとも言わないでエラソーだった。
停車時間もかなりだったし、車内は微妙な空気。

ったく、何様なんだよ!!不細工デブ。

153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:37:45 ID:GqsJ/h3V
>>152
そんなんだから嫌がられちゃうのにね。
お礼はちゃんと言う、待たせてる人たちには頭下げる、
それだけで受ける印象は全然違うのに。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:50:59 ID:to6+hC/2
先日近くの水族館併設の臨海公園に行ったのね
真夏日で炎天下で売店やアトラクションも込んでたんだけど、全体的には
平和なムードの中・・・
ヤンママ風の女性が地べたに座って3歳位の子供に向かってたんかきってるの

「世の中自分の思う通りになると思ったら大間違いなんだよ!!
 何でも自分の思うようにはなんねんだよ!わかったか。てめぇ、おらぁ」
とか大声で…
多分、アイスクリームの順番がすごくかかるような状況のようで
母子で海には不似合いの黒ずくめで頭にピンクのリボンつけたコスプレで、
こんな平和なところでそんなこと言わなくても、と心底思ったよ
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:58:11 ID:6n+CZM1I
今日電車で5才くらいの女児と父親がいた。子供はおとなしくしてるのに
父親がやたらとかまう。普通に話をするんじゃなく、わざと嫌な事を言って
反応を確かめようとする感じで。
父「やっぱ今日アイス買うのやめよっかな〜」
子「いやだああああ!!!だめえええ!!」
父「もうすぐ○○駅だ。パパだけ降りようかな」
子「いやああああ!!!!!だめえええ!!!!!!」
父「あれー、財布忘れたからお菓子買えないかも?」
子「うそだ!!!さっき見たもん!!!あるもん!!!」
のように、子供もムキになって怒鳴るからうるさくてたまらない。
いい子にしてるんだから、わざわざ騒がすような事するな。カスが。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:01:43 ID:AwWbzhuP
>>155
それは厭だな。典型的な「毒になる親」。
みてて気分悪い。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:34 ID:ksMIZabc
オレそうなりそうだw
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:56:15 ID:inRmexif
>>144
子供を産んだ女はどんなに痩せてようがすぐ分かるよ
骨盤開いてる
ゆえにお尻がどうしてもたれる
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:17 ID:q4N59sM9
>>158
それにがに股と言うか、足の間が開いて歩いてる
平均台の上を歩くみたいに、一直線上を歩けない
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:41:48 ID:8NF1cYi5
子供をダシにしてトイレ割り込み。
これムカつく。ドア蹴りつけてやった。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:42:26 ID:frLsd9YI
電車の中で♂ガキが大声で喋ってる。
母親はケータイ弄りに夢中で画面から目を逸らさずに生返事をするだけ。
ガキは話のネタに詰まると「3、2、1、バンジー!!!」という掛け声を何度も繰り返し叫んでた。

母子共々高架の上からコードレスバンジーをお願いしたい。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:06 ID:v49Q8DuW
>>161
そんなん言うのやめてあげて!!!><



片付ける人が迷惑するじゃんwww
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:42 ID:vwJcEKaS
今日新幹線に乗ったら、俺が取った指定席が母二人それぞれの子一人
のグループに占拠されていた。(三席ならんでる方、俺は通路側)

自分の席だということを告げると、子供を膝の上に移動させて
席を空けてくれたのはいいのだが、道中うるさいのなんの…

子供二人で絵本を取り合って泣くわ喚くは、
注意する母親が「そんなことしとるとミッキーさん会ってくれへんで!」
でさらにギャン泣き…
じゃあ、ディズニーの歌歌おっかと大合唱したり…

たまたま自由席が少し空いてたんで、あきらめて俺が移動したんだが
去り際にちょっと腹立ったんで
「あんまりうるさくすると、ディズニーランドはいれへんで!(俺東京人)」
と少し強めの声で釘をさして指定席ゾーンから出てきた。

たぶん俺の一言は全然効果はなかったと思う
自由席が降りる頃には逃げてくる人々で満席になってたしw
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:07:02 ID:1Ii67PIs
大阪人は地元の遊園地で遊んでくれよ。
大阪鼠園でも作って、東京にはクンナ。
キャストは全員大阪弁でな。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:13:30 ID:s+kqxWkX
USJでいいじゃん
でもUSJ好きだから来ちゃダメw
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:21:33 ID:lIpQeeRi
エキスポランドでいいじゃん
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:26:00 ID:0ferRIWe
>ディズニーの歌歌おっかと大合唱したり
怖い黒ネズミがしょっぴいてくれればよかったのに
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:27:34 ID:s4do05QG
>>154
「○○ちゃんまだ小さいのに、こんなに待てないよねぇぇぇぇ」
「お店の人も、ちっちゃい子連れにはちょっと配慮してくれれば良いのにねぇぇぇ」
と聞こえよがしに愚痴った挙句、周りの人間&店員から
思い通りのアクションを引き出せないので、しびれを切らして直接店員に
「あのぉ、ちっちゃい子いるんですけどぉ。
この暑い中待たせるの可哀相でぇ。なんとかなりません?すみませぇぇん」
とかやる親よりは許せる。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:57:33 ID:1Ii67PIs
暑いのが耐えられないのならキティの国に池。
狭いけど涼しいよ。
以前感じの悪いオッサンがしきってたけど、まだいるのかな。
お子様相手のサンリオキャライベント中なのに、不機嫌なスーツ姿のオッサンが
仕切ってるのって夢壊すだろ。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 06:31:14 ID:mwlPAdtc
子をだしにしてトイレ順番割り込みがいちばんむかつく
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:14:51 ID:QobFV9dU
昨夜の伊集院のラジオ聞いた人いる?

都電の中で、席は強引に割り込むわ、「TV見たい!見たい!」とごねて
大音量のワンセグ携帯を親に持たせて視聴し、ジュース飲みだし
(これも親が3種類用意しガキに選ばせる)傍若無人なガキがいた。
居合わせた伊集院は注意してやろうかと思ったのだが、様子を見ていた。
するとバカガキの母親が「うちの子本当にわがままに育っちゃって困っちゃいますう。
ねえ伊集院さーん」と絡んできたので、「ええ、僕の子だったらぶん殴ってます」と答えたらしい。

相手はここぞとファビョってたらしいんだけど、伊集院間違ってるかな?
そうは思えないんだけど・・・。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:18:20 ID:8Wrnfc0K
伊集院の株が上がった
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:48:26 ID:JwAuWe2P
>160
やさしいな。ワシなら、上からウンコ投げ入れてるところだ。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 10:03:34 ID:+kzJwEcc
>>171
かっけー!
ちょっとだけ株上がったわ
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 10:06:34 ID:Hm4CSUoq
伊集院GJだね!
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 10:33:53 ID:m0igCunh
つか、それが普通だろ
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 11:03:07 ID:8Wrnfc0K
昨日会社の帰り電車に乗ったら、通路のど真ん中にベビーカー置いて
席の真ん中に座ってる主婦がいた

ベビーカーの中には男の子が乗ってて、母親は女の子を抱いてた
「ベビーカーは邪魔だけど、そら子供2人いたら疲れるわな、仕方ないわな」と思ってたが
案の定人が乗り込んで来てもベビーカーを自分側に寄せる気ゼロ
「そもそも帰宅ラッシュにベビーカーで電車に乗る時点で無神経な人間なんだろう」
などと考えてたら、その主婦の真向かいの席に祖母と孫らしき2人が座った

その孫がなんと地べたに座り、席をテーブル代わりにしてお絵かきを始めた
祖母は孫が何をしようがガン無視。回りもみんな孫の方を見てた
その中でも一際眼光を鋭く尖らせてたのがさっきの主婦だった
心から軽蔑するような、「何アレ最悪〜」という目つきでずっと睨んでた

無自覚ってほんと恥ずかしい
自分のベビーカーが他人の邪魔になってるなんて微塵も思わないんだろうな
その主婦もオバァも孫も同じ穴のムジナなんだよ
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 11:39:31 ID:5qPUZIh9
>171
>うちの子本当にわがままに育っちゃって

「育っちゃって」か…自分がわがままに育ててしまってという
責任感どころか、私は悪くないのに子供が勝手にそう育って
私被害者なんですってか。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 13:13:50 ID:bOOlxGjl
>>177
道をベビーカーで塞ぐやついるね。

さっきもバスでベビーカーを通路挟んだ隣に横倒しして占拠してる若いダニ親がいた。
降りる時、大袈裟に邪魔アピールしてやったぜ。


180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 13:20:37 ID:IsRjEj4v
電車のなかで五月蝿い子供がいた。
土足で座席にたつし、菓子はポロポロこぼして喰うし声はでかいし
両親にかまって欲しくて一生懸命話しかけるけど母親はケータイに夢中
父親は居眠り(ホントに寝てるんだかどうだか)
時々「あーハイハイ」と生返事をする母親は子供の顔を見もしない。
なんか哀れでもあった。
すると同じ車両だが離れたところに座ってたバーサン二人が
『ずいぶん元気な子だねー』『元気っていうよりアレねー。』
『そうだねー。アレね。』『あたしらは叱ったもんだけどねー。』
『叱ったねー。』『でもありゃちょっと子供も可哀相ねー。』
『可哀相だねー。』『叱るのも愛情よねー。』…
あとは自分の子育て時代とか物資がなかった、とかそんな話しになったけど
この二人、コソコソ話してるつもりらしいがなにせ老人のため耳が遠いのだろう
声がデカイんだよね。ガキとどっちがうるさいかってくらいw
でも面白かった。ちなみに母親は最期まで携帯から顔を上げることはなかった。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 13:38:16 ID:nJrwe8uE
>>180
もうホントにママ(笑)は携帯禁止にして欲しいよ。
携帯いじりながらベビーカー操作して他人にぶつけても知らん顔、電車や
レストランなんかで子供が騒いでも携帯、子供が話し掛けても画面から
絶対に目を離さないのね、子供からは目を離しっぱなしのくせに。
一日のうち、子供の目を見るのより携帯見てる方がはるかに長いだろう。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:43:39 ID:i3hPfoYA
このスレにかかれてるような親共って大抵携帯いじって
子ども放置してるけど、そんなに夢中になるほど携帯で
何やってるんだろう?不思議でしょうがないよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:51:25 ID:+kzJwEcc
>>182
2ちゃん。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 16:17:46 ID:0ferRIWe
>子供が話し掛けても画面から絶対に目を離さないのね
子供が奇声をあげるときってこういう場合も結構あるよね
最初は普通に話しかけてもケータイに夢中で完璧無視
その結果子供が「キィィアアアアアアアアアア!!」とヒスを起こす
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:04:48 ID:Uf9wfM3y
この間、生まれて初めて競馬場に行ったのよ。
そうしたら、ここはテーマパークか?つう位に、
小さな子供や赤ん坊連れがいっぱい…

もちろん博打場だから、
ちょっと社会生活にオサラバしたような方もいらっしゃる。
かたぎとは、程遠そうな方もちらほらと…

そんな中で、通路に幼児が新聞紙敷いて転がっている。
そこで親が煙草プカプカ吸いながら、ビールゴクゴク。
なんか昔のフィルムで見た、戦後の闇市みてぇー。

幼児連れの親は、ほとんど知性を感じない奴ばかりだった。
競馬をやるなとまで言わないが、親子連れで来る所か?
ネットでだって馬券買えるだろう。




186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:29:40 ID:r+AGl1Pg
>>185
知性を感じない外観どおり、知性がないからネットもできないんだろう
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:48:34 ID:kXJFfr/d
>>185
前に家具を買いにIKEAに行こうと思い、その後ららぽーとで夕飯でもと
夕方に出かけたんだけど、武蔵野線に乗ってて彼氏が一言
「やべ、今日って競馬ある日かな」
ちょうど競馬が終わった時間らしく、その筋の人wがたくさん乗ってきて
あっという間に超ラッシュ状態。
そんな中、ベビーカーでねじこんでくる親が多くて驚いたよ。

それとは別に、さっき大きいスクーターに3歳ぐらいの子供を乗せて
走っていたお父さん、せめてヘルメットぐらい被せてやってくれ…
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:54:22 ID:2GrdAhaR
ベビーカーって本当にどこにでも出没するね。
自然の川が釣堀になっているところで遊んできたときのこと。
管理棟で竿や餌なんかを借りて川に下りていく砂利道でも、ベビーカーに
赤ちゃん乗せたままの家族連れがいたよ。砂利道は50メートルくらい。
そこからはかなりの急坂で、振動で赤ちゃんの首がくがくってなってた。
ほんのちょっとの距離も抱いて移動しようとは思わないんだろうね。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:31:23 ID:s99p0wwt
>>185
俺も時々競馬場に行く。
子連れで来るやつも多いが、内馬場や子供向けイベントもあるし
そこにいて遊んでる分にはいいと思うんだ。(もちろんどっちかの親がついててな)
普段なかなかお目にかかれない馬に乗せてもらえたりもするし、
そういうのを通じて動物と触れ合えるのは悪くない。

だけど小さい子を放置して両親でどっかに消えたり
人でごった返すスタンドやパドック、馬券売り場なんかを連れまわすのはどうかと。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:36:54 ID:rcH1LO22
さっき乗った電車で、だいたい満遍なく席が空いてるのに、
メス餓鬼の母猿がなぜか私が座ってる3人掛けの席に座った。
なんとなくやだなーと思ってたら、案の定、その餓鬼が母猿に
身体をよじって話しかけるたびに肌が触れて見ず知らずの餓鬼の
猿肌がとても気持ち悪かった。
その上、その餓鬼乗ってからずっと「そんなに急いでごっつんこ
アリさんとアリさんがごっつんこ〜♪」を歌ってて、もう終わるか
と思っても、また次が始まる。母猿は注意しないで、携帯に夢中。
壊れた蓄音機のように餓鬼のアリさんはエンドレスで、それも
妙にふにゃふにゃした脱力感満載の歌い方でこれもイライラした。
餓鬼を睨むと餓鬼にガン見されて、ちょっと微笑んだりもしやがった。
「あたし可愛いでしょ」光線をビシバシ出してた。
朝青龍そっくりのブサ餓鬼のくせに。たぶんこんな餓鬼に限って
ありすだのまりんだのここあだののDQNネームってのが多いんだよな。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:25:42 ID:1Ii67PIs
>>187
イケアもダニ家族だらけじゃね?
オシャレぶった安物ばかり売ってるし。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:34 ID:n2kVnTBz
全部読んだ…すごい絶望感。
日本もうだめぽ。


モンスターペアレントの相手してたけど何か質問ある?
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1290.html


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:33:42.32 ID:EiSzf5Xg0

・通知表つけるな!

モンペの言い分
・人の真の能力は誰にも評価できないはず。
・子どもの能力はこれからどんどん伸びるはずなのに3とか2とか評価スンナ!
・てか何なの?うちの子に2とかありえないんですけどwwwww
・評価をしてるお前らは一体どれだけできるんだ。
・そうだ!お前の通知表見せてみろ。そうしたら考えてやる。
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 真wwのww能ww力ww!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)




193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 01:25:34 ID:31ucYqdW
>>192
>71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:16:07.58 ID:VwM5xzbvO
>もうスクール水着の上に体操着の上着着ればいいじゃん
>そしたら学校は水着自由にしなくて済むし俺は興奮するしで一石二鳥じゃん

今ストライクウィッチーズってのがやっててな……
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 01:38:38 ID:vyrDYZ7W
今25なんだけど、昔住んでた地方都市の小学校はモンペのハシりみたいなのがゴロゴロしてた
住んでた地域が医者、大学教授、社長が何故か集まったとこで、子供の感覚でいう金持ちばっかり(うちは超庶民)
時間が有り余ってらっしゃる奥様方がすごかった
超些細なことで連絡網、保護者会でイミフな主張が真剣にあった
子供心に「お金持ちは偉そうだから何か不満たらたらなんだな」と思ってたけど、今のモンペは「ああ、バカで非常識なんだな」と思う
因みに3校が集まる中学校ではダントツで出身小学校の生徒が嫌われていた
195おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 01:55:21 ID:77XWVOcr
>>192
酷いな。
特にモンペの無駄なごり押し主張のせいで子供が虐められる話なんて、
なんの救いも無い。親としての意義も意味も存在価値もない。
マジで親は免許制にした方がいいんじゃないかと思えてくる。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 02:56:15 ID:jLcpsJib
>>195
>マジで親は免許制に〜

免許制にした所でペーパーテストなんて答案ごまかせるし、
どうせやるなら実践重視。
華道茶道師範による作法の習得、荒行&座禅講習7日間、作務で芯から矯正教育。
知的障害者授産施設で3日間ボランティア。
最低これ位やらんと。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 04:19:45 ID:oD+oGork
先週、たまには日帰り温泉で疲れを癒そうと近所に出来た施設に行った。
前からその手の施設でガキ共の奇声や、追いかけごっこやDQN親の
バカ面見るのに辟易してたから、深夜に行くことに決定(そこは深夜1時まで営業)
さすがに夜10時をまわれば、大人の客ばかりだろうと思った自分がバカだった・・・

ええ、居ましたとも。ママ友みたいな連中とそれにぶら下がってるサルたちが。
浴室では子供同士で追いかけごっこ、冷水風呂の水を人にかけるとか
サウナのドアを入りもしないのにしょっちゅう開け閉めし、極めつけは
屋外に何個かある露天風呂の1つをその集団で占拠して、ガキの水泳大会。
他の客の冷たい視線がいっせいに向けられてるのに、母親はママ友連中とのトークで
我関せずだし、ほんとに気分悪かった。
何で深夜にまで幼児連れで子供を放置してまで話す事があるの?
真っ黒なビー○ク丸出しにして、誰かの悪口を大声で喋ってた。虫けら以下だよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 06:20:30 ID:iFza9By+
>>168
遅レスだけど同意
むしろスレじゃなくてダニ親に毒されすぎなんだと思うけど、叱ってるだけで好印象
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 07:55:01 ID:zNVkXD8j
>>197
ガキお断りスーパー銭湯がないわけじゃないので、そこがチェーン店
増やしてくれないものか・・・と祈ってる。
いつ行っても大繁盛してるのにな、中学生未満お断り銭湯。

>>188
あの震動って赤ちゃんによくないんじゃ?って話になると、
ものすごい勢いでファビョるよね、ベビーカー依存ダニ親。
たかをくくっているのか、わかっちゃいるけどやめられないのか、
はなから自分の子のオツムなんて期待してないのか。
へたすりゃ我が子よりベビーカーの方が大事なんじゃないか?って
勢いの親いるよ。
ヨチヨチ歩きの子供を置き去りにして、荷物満載のベビーカーに
しがみついてショッピングに必死〜とか。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:01:45 ID:3B9gtgyO
ベビーカー2台までならそんなもんかって
思うけど、3台平行に話しながら歩くのって
邪魔。

以前、コンサートホールであったことなんだけど、
無料コンサートのためか入場を待っている人が
たくさんいた。で、そろそろ入場制限をしようか
ってときに、ベビーカーで走ってきて並んでいる
列に加わろうとした母親がいた。

そのときに老婦人にベビーカーが激突。足に
ぶつかったらしく老婦人は身をかがめたのを
見ているのに、その母親はにらみつけて
無視してさらにベビーカーで突進。

その老婦人にかけよって大丈夫か聞いたら
「大丈夫」って答えたけど、本当に酷い母親。

「ママ」っていう言葉にはすごくいい響きが
あったけど、もう馬鹿親のひと言でしょ。

ちなみにうちの近所の若い母親は、他人の
マンションのエントランスを子供遊びで
ふさいでいるのに、
そのマンションの人が出入りしていても
挨拶なし。玩具もどけない。馬鹿なのか
照れ屋なのかわからないけど。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:24:14 ID:mpepbgBC
いそがしいママのための簡単お料理(笑)
ママセミナー(笑)
ママがんばるからね(笑)
ママさんバレー(笑)
ママになるあなたへ(笑)
できるママ(笑)
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:36:50 ID:JXPOyWL1
おしゃれママのオトナカワイイ夏コーデ(笑)
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:51:08 ID:W1RxwciV
>>201-202
フイタw
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:01:36 ID:CGvfaV8e
友人宅に行ったら
そこの子(小6)が通う学校のプリントがあり
ちょっと拝見した

保護者にアンケートをとった集計のレーダーグラフがあり
集会で校長がアンケート結果報告と、少数意見の回答をしたと
友人が話していたが
聞いて呆れた

運動会に順位をつけるな
とか、勉強できる子がひいきされてる気がする
とか、やっても一番になれない子のヤル気はどう評価してくれるんだ
とか
PTA奉仕作業の草むしりは、子供だけにやらせろ
とか、先生が厳しすぎて子供が学校に行くのを嫌がるから何とかしろ
などなど…

ひとつひとつに校長が回答したらしいが
渋い顔で、躾ができてないお子さんが…
と話はじめたらしい
友人が言うには、そういう集会にも来ない親が一番たちが悪いそうで
だから、校長が丁寧に回答しても、参加してない親に直接回答したらいいのに…
と苦笑していた

そういう意見を言ってくる親は自分の子は良い子と思ってるみたいで
先生ももてあましてるって
それを厳し過ぎって…

いやぁ〜
先生って大変ですね
205おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:13:13 ID:VE92Gpbs
私若いけどママなのぉ。いいママしてるのぉと子供に話し掛けてるフリして周りにアピールしてるのがウザイ
206おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:18:41 ID:h8RoXV1F
>>197
身体を洗わせずに、湯船に浸かるバカ親子も多いぞ。
この頃、逆にストレスがたまるので、公衆浴場に行かなくなった。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:25:42 ID:Xhrse2vl
>>206
同じく。

女風呂だと、長い髪の毛をまとめもせず、洗いもせずに
そのまま湯船に入ってるがきども。髪の毛が水面を
ゆらゆらしてるだけでも気持ち悪いのに、そのガキが
潜水するから余計最悪。

大人も銭湯のマナーを知らない人が大半になったのも
スーパー銭湯無法状態に拍車をかけてるんだと思うけど。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:52:32 ID:teVWZpnS
全裸になるところだから、ただでさえデリケートになるのに
人間以下の動物が暴れてるのかよ・・・
岩盤浴にはガキがいないから、そっちばっか行くわ。
ばかでかい声で話すうるさいババアとかいるけどな。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:20:33 ID:4mPcwbGj
バスから降りる時、降りる場所近くにまだ降りないダニ親がベビーカーを畳まずにダニ入れて置いてたから
狭くてたまらなかった。目があって、ダニ親はニヤニヤしていた。気持ち悪い…
210おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:08:47 ID:rjuwWHQT
>>192

> ・人の真の能力は誰にも評価できないはず。

なら親であるお前にも評価出来ませんね。


> ・子どもの能力はこれからどんどん伸びるはずなのに3とか2とか評価スンナ!
通知表は『今現在』を評価するものですが。


・てか何なの?うちの子に2とかありえないんですけどwwwww

>お前の子なので妥当な評価です。


> ・評価をしてるお前らは一体どれだけできるんだ。

お前よりは。


> ・そうだ!お前の通知表見せてみろ。そうしたら考えてやる。

他人を傷付ける事はしたくありません。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:10:59 ID:mMBmIH7d
>・そうだ!お前の通知表見せてみろ。そうしたら考えてやる。

クソワロタww
是非とも見てもらって考えてもらおうじゃないかw
212おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:11:17 ID:Ny6Yx+3q
最近の新築マンションのチラシを見てるとプールやら広いロビーやら
中には温泉まであるところがあるけれど
ダニはああいう所でも暴れるんだろうか。
管理会社から苦情言ってもらってもファビョって話にならなそうな予感。
同じ金出して買ったマンションで子ダニの小便混じりのプールとか嫌すぎる。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:33:50 ID:zNVkXD8j
>>208
岩盤浴ってガキ出入り禁止?
すっかりそこまではびこっているものだとばかり思っていたよ。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:06:00 ID:gB327yFS
>>192
最近の親って自分の子供に才能があると思い込んでるくせに、それを伸ばそうとするアクションを起こさないよね。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:22:57 ID:mpepbgBC
それをするのは教師の役目って勘違いしてるでしょ
216おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:34:16 ID:EYnAwFlG
>>214
最近の親、って言うより最近のモンペって言ってくれ。
世間一般の最近の親のみんながそうじゃないから
217おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:47 ID:iRtmFxCK
オンリーワンが素晴らしい思考が嫌だ。
それを家族の間でだけ主張するならまだわかるんだが、
社会にまで押し付けてくるからムカつくんだよなー
218おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:47:54 ID:gB327yFS
>>216
スマソ、語弊ありすぎた。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:21:29 ID:Ur8vED4g
>>217
自分やその子供をオンリーワンだというなら
他人もオンリーワンだと尊重しないといけないんだけどね。

自分だけオンリーワンとして尊重しろ、ってやるから
逆にだれも尊重してくれなくなるんだけどな。
ほんとばかじゃね、と思う。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:33:31 ID:dbJnJqVx
ここにもたまに出て来る話題なんですが、ベビーカーに足ぶつけられた。
初めてやられたけどあんなに痛いもんだとは思わなかった。
ATMに並んでたら後ろにベビーカー押した母親が来て、行列でイライラ
してんだか、少しでも列が動いたら、これでもかってくらい前進してくる。
何かぶつかりそうだと思ったら案の定。
ぶつけたバカは「ごえんなさ〜」っていう、いかにも口先だけの謝罪。
あとで見たらアキレス腱のところペローンって皮むけてた。
同じ目にあえばいいのに。しかも両足。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:40:38 ID:07TmoIoO
子供の鼻水を口で吸うのってみんなやってるの?
目の前でやられて吐きそうになったよ。
今でも気持ち悪い。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:00:32 ID:wPq1pWDb
>>221
それは別に「非常識な親」ではないような
>>221の目の前でやったのは悪かったかもしれんが
223おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:19:49 ID:GwU65LI5
>>222
人の前でやる時点で十分非常識じゃないか
224おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:11:48 ID:lqLeXYRb
ここは「非常識な親」スレではないだろ。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:40:03 ID:31ucYqdW
オンリーワンね
花屋の店先に並んだ花はみんな綺麗だけど
綺麗じゃないのは間引いて並べてるだけなんだけどね
オンリーワンは事実だ。けど汚い花は処分される
226おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:51:58 ID:lx70/bf2
自分は既婚で子供はいないが、小さい子供にかかわる仕事をしている。
別に子供を持つ親や子供すべてが嫌いなわけではないし、
普通に道徳や公共の精神をを持って子供を育てている親ごさんは尊敬できる。
が、最近の馬鹿親には閉口する。
親がきちんとしたしつけを受けていないから、子供も同じようになって
しまうのかもしれない。
そう考えると、まず親のしつけが先かもしれん。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:20:11 ID:qe8M2yZu
>>220
>少しでも列が動いたら、これでもかってくらい前進してくる
これ、「赤ちゃんが乗ってます」ステッカー貼った車もよくやるよね。
そんなに車間距離詰めて、大事なお子様もろともペシャンコになったら、て危険予測はできないのか。
徒歩でも車でも「そこのけそこのけベビーカー様のお通りだ〜い」なんだな。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:43:08 ID:Ml1pdltg
>>226
親の躾というか、親の親は何をしてたのか気になる
子供は親の背中を見て育つんだし
バカ親の親もバカだったのか、というと違う気もする
何であんなタガの外れた非常識どころか知性のかけらもない主張をするんだろう
229おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:19:08 ID:D+W8aVPI
友達、自分の1歳の息子を「○○さん、○○さん!そっちはダメですよ○○さん!」て呼ぶんだけど、冬彦さんのようでキモイよ…
一緒にショッピングモール行ったときもデカイ声でそう呼んでて、周りみんな見てたよ。
恥ずかしいからやめてほしい…
230おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:21:59 ID:XSreD6ft
でも、王子とかキングとかへんな呼び名より名前+さん付けの方がマシジャマイカ?
もちろんその○○が「ドーム」とか「マイク」とか「カイト」とか「ショーン」とかで、
それにさん付けだったらはげしく恥ずかしいけど。
ま、子連れで周囲をはばからず大声でギャーギャーやってる時点でドキュ認定だけどね。

今日、某ショッピングモールで
子供に買ったもの商品らしき袋を持たせて、落として壊したら、子供を怒らず、
そのいた店にアレコレいちゃもんつけていたヴァカ親を目撃した・・・天罰を!
231おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:58:39 ID:i/N3eRz7
知人が頼んでもないのに送ってくる日記メール、自分の娘のことは
「うちの姫☆」なのに、自分のお姉さんの子供のことは「姉の子」で、
なんかバカみたい。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:59:10 ID:RuXiY9n4
只今、訳あって入院中。数日前に手術もした身。
(ちなみにこの病院では病室での携帯使用おk)

相部屋なんだけど、隣のベッドの患者に
その夫らしい男性と、息子らしい4〜5歳の男の子の見舞いがが朝から夕方まで来てた。
その男の子が風邪をひいているらしく、鼻水を垂らしていてよくケホケホと咳をする。
嫌な感じだな〜と思ってたら、案の定感染ったらしく
喉が痛くなって身体がだるくなってきたよ…

つか、入院のしおりにも廊下にも
「お子様連れ方のお見舞いは面会室でお願いします。
風邪をひいている場合はお見舞いをご遠慮ください」
と書いてあるのを読んでないのかいな?
病院スタッフも黙って見てないで注意しろよ。

術後の経過も良好で、今朝からやっと離床許可も出たのに
こんな事で院内感染死の危機に曝されるなんて、あんまりだ・゜・(つД`)・゜
233おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:08:49 ID:2qMx/+r2
>>232
見舞い客から院内感染かよ!気の毒すぎる。
早く良くなって下さい。
それが原因で退院が延びたら、損害賠償請求しちゃえよ。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:23 ID:6bDcpbmo
>>232
とりあえず、看護師長あたりには抗議するべき。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:53:45 ID:sVP8F6xp
道幅いっぱいに広がって歩く、チャリ3台以上での並進などというダニの行動はよく見てきたが・・・
車で同じことをするダニを初めて見た。
2台の車が低速走行で並進。後続車が追い越せずに渋滞が起こってた。
信号待ちではバカ母同士が窓を開けて笑いながら話をしたり、
ガキ同士で菓子や玩具の受け渡しをしてたり・・・
挙句の果てには二台が横に並んだまま停車して右折待ち。
信号がなくて対向車の切れ目がほとんど無いような場所で。
ホーンを鳴らされても全く動じない。ガキも母親も無反応。「ビクッ」というリアクションすらしない。
何分も右折待ちをした末、対向車に急ブレーキを踏ませながら悠々と右折をしてファミレスに入って行った。
運転者が女だと通報しても無駄なんだよな。たいてい切符切らずに注意だけで終わるから。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:53:48 ID:fVemJAks
夫婦でやってるメルマガ読んでたら、そこに子供が生まれた。
そしたらそれまでの内容より子供のことが増えまくり。
やっぱり呼び方は「姫」だし。
最初の方はまだ我慢できたけど、
いい加減、そんなに子供のこと書くならメルマガ分けてもう1つ発行すれば?と思ってきた。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 10:33:50 ID:eH35uz1T
>236
似たような感じで、アマチュアバンドのメンバーでやってるブログを見てたら
メンバーに子供が生まれた途端、その人の書き込みは単なる育児日記に。
子供の写真も載せまくり。
そもそもそれはサークルの活動内容について書くところなのでかなり浮いてる。
夫婦共にメンバーだからというのもあるだろうけど、
親であるメンバーのかわいがりぶりとかならともかく、子供のことだけ。
他の人があまりプライベートは書かない(書く人は別に自分でブログ作ってる)ので
本当に余計その私物化っぷりが悪目立ちしてる。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 10:52:53 ID:NY/X5ZBF
ガラガラじゃない電車にバカでかいベビーカーで乗りつけんのはやめてくれ
ドア前占領して「後ろだから混まないわよ」とかババアがぬかしてやがる
アホか、新宿でこの車両は階段近くだから混むんだよ!
母親は産婦なのに色気づいた格好してるし気持ち悪い
239おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:29:46 ID:mPFhmvfC
2〜3年前に見たTVで。
薄暗くなった時間帯(ラッシュの始まりくらいの時間)の
新宿駅の埼京線南口側の端っこの車両。
幼児連れの母親がその車両に乗り込んで
「いたーーーい!」「子供がいるのよーーー!」と叫んでた。
階段から離れた車両に乗ればまだ空いてるのに。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:45:52 ID:A+pqgUMg
>>239
どういう論調で取り上げられていたか気になる。

「ママの子連れおでかけに密着!ラッシュにだって負けないぞ」系だと鬱。
主婦の息抜きに理解を示せだの周囲も暖かい目で見守ってくださいだの、
図々しいにもほどがある。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:18:07 ID:LyacLlcc
小さな子供の話じゃないけど、昨日起きたバスジャックの親。
通ってる中学校に電話かけて、先生に「迷惑かけたことを生徒などに
謝罪しておいてくれ」って言ったんだってさ。

何で先生が代わりに謝らないといけないんだよ。
迷惑かけた以上、自分で謝罪しにいって、そこで先生たちから
代わりに謝っておきますからっていうならまだしも。

先生は親の代わりじゃありません。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:03:34 ID:iKEA7egy
バスジャック少年の味方する訳じゃないが
報道されてる情報を知った限りではその少年の親もなんだかなーと思ったよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:48:12 ID:ph+X63Co
>>239
花火大会の帰りの電車で、幼児二人連れの夫婦のうちの母親の方が「押さないでよー!!」
って喚いてたのなら見た。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:25:39 ID:W5a23Pwi
ほんとに親になるのも免許制にしろよ
245おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:07:48 ID:Ekrm2MfS
新聞の投稿欄の話。
休日の混んだ電車内で立つのがイヤだと駄々こねて泣き騒ぐ3〜4歳の子がいたが親は無視。
見かねて子供を注意した男性がいて静かになったが、彼が他の女性に「まだわからない年なのに」と非難されてた。
自分も見て見ぬ振りをしてしまったが、親の態度、女性の非難、いろいろ考えさせられたという話。
実際子供は静かになったんだし青年GJだろ…。
まだわからないと放置の方が子供バカにしてるような気がする
246おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 16:08:30 ID:fVemJAks
>>245
3〜4歳ならわかるだろうに。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 16:15:22 ID:LGruVGs2
電車・駅構内はDQN親の宝庫ですね。
東京駅のど真ん中でベビーカーに乗ったキャワイイ我が子☆の
撮影会してるどうしようもないアフォが2組いた。
中央線エスカレーター前でクソ混んでるのにベビーカー並べて「こっち向いて〜」だと。
周りが見えない低脳親はみんなしねばいいのに。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:59:58 ID:RzNJEWz/
>>233>>234
ありがトン
とりあえず熱は下がったし喉も落ち着いたのでご安心を。
ただ、血圧上がっちゃってベッドの上で極力
横になってるように言い渡されてしまったよ(汗)

しかし、産科+婦人科病棟のせいか子連れの見舞い客多すぎる。
患者の大半は母ちゃんだったり婆ちゃんだったりするから、
子供や孫が傍に居たいのも分かるし、病院側も黙認してるんだろうけど
風邪っぴきと泣き騒ぐ歳の子を病室に連れ込むのだけはホントに勘弁してくれ…
さっきは、同じ大部屋の自分以外の患者3人の所に来てた見舞い客が全員子連れ。
その子供達が何かと泣くわ騒ぐわ…

余談だが、隣のベッドの患者の所にはやはり夫と息子。
その夫、平日にも関わらず毎日朝から夕方までいるけど、何者?
249おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:11:53 ID:I5rP5/qp
恥を知らない
250おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:42:51 ID:hawYVOQv
ベビカで子供を運ぶ親が嫌い。
腕も疲れないし、楽だからなんだろうけど
真夏or真冬にor通勤ラッシュ中…
そこまでして街中うろちょろする必要ある?

この間見たベビカの子なんて
顔に帽子かぶさってた。
馬鹿でかい屋根つきベビカ(もしかしてバギーっていう?)
だったから親も気づいてないんだろうね。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:51:35 ID:nmIK4CrY
荒い運転をしているチュプに限って、チャイルドシートなしだよな
252おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:00 ID:LLQw5edJ
困っている人を見かけたら助けるようにしているんだけど、
若い子連れの母親方は手助けされても絶対に御礼も言わない 当然だという顔してる
子供が道路に飛び出してそこに車が突っ込んできたから慌てて子供を抱えて車をよけたが
近くに居た母親は完全シカト。子供死に掛けたのに何だそりゃ
駐輪場で自転車を出しにくそうにしている子連れ母親がいたから自転車ぜんぶどけてあげたら
やっぱりシカト
酔っ払いで道路に倒れてた韓国人のじいさんのほうがよっぽど態度良かったわw
もう人助けやめる
253おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:59:19 ID:G4SFMMpt
254おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 05:23:11 ID:+zs+k1o2
>>252

最近の親子というか子連れはチョ(ry



ところで人助け自体は続けて子連れだけは助けなくてもいいのでは?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 09:49:09 ID:eeZMTs0E
接客業やってて、偏見イクナイとは思うんだけど、
クレーマーって妊婦か小さい子を連れた母親に多いと思ってる。
そういう女の人が来ると身構えてしまうよ。
だって本当に無茶言うんだもん。
妊婦も子連れも嫌い。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 09:57:23 ID:sCPyaJbv
産科や小児科が減ってるのもクレームが多かったり
訴訟リスクが高いからだとか。
だから数が減って残ったところは激務になり…の悪循環。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:06:47 ID:zDweewbj
>>255
私も飲食店でバイトしてるけど、本当に痛感する。
しかも半端なく上から目線なんだよね。
私はあんたらの召使じゃないっての。
しかも、奴らの帰った後は有り得ないぐらい汚いんだよ。
わざと汚くしようとしたって、あそこまではできそうもないぐらい。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 11:29:45 ID:7Be77qg/
>>257
分かる!
しかも、店で注文したものじゃないバナナの皮だとか幼児菓子のクズだとか
散乱してる。見るのも嫌。
普通たくさんゴミが出たら一箇所にまとめるとかすると思うんだけどな。
なんであそこまで育ち悪そうな立ち去り方できるんだろう。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:45:38 ID:tSIPQg8+
260おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:46:38 ID:JdpRTS7b
>>252
親切にしてもらったり、助けてもらった時に
「ありがとう」「すみません」またはちょっとジェスチャーすることによって
人間関係円滑に回ってくのに、それがわからないアホが多すぎる

そんなやつが親になるなんて…
自分がわからない=子供にも教えられないだろう
日本終了のお知らせか?

>>256
モンペは自分で自分の首絞めてるよな。
まともな人達は気の毒だけど
261おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:04:13 ID:IZjxNyD5
>>258
現に育ちが悪いからでしょ。
援交女子高生のことを、高校生が売春してるんじゃなくて、
売春婦でも高校に進学するようになったんだ、と評した人がいたけれど、
バカチュプについては、堅気の主婦がDQNなんじゃなくて、
安淫売がいけしゃあしゃあと堅気の主婦の領域に踏み込んできてるんだよ。
「子供は社会のものです」とほざいて育児責任を周囲に転嫁しようとする
ママ(笑)なんて、最たるものだよ。
「自分と社会との接点は、手当たり次第に男とセックスすることだけよ。
もちろん避妊なんてしてないから、デキちゃった。
しかも、子供の父親が誰だか分からなくなるほど誰とでも寝たわ。
子供が生まれたのは、自分が社会と接した結果なんだから、社会が責任取ってよ」
と言っているのと同じことだからね。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:25:09 ID:P5/2dmQW
>>261 それ、300日規定で戸籍がないからどうにかしてくれって騒いでるやつもそうだよな。
特殊ケースもあるが、離婚成立する前に別の夫の子供つくっておいて
「子供がかわいそう!どうにかしてくれ!ふじこ!!」とかさ。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:34:26 ID:+QG0MIZY
>>262
言い訳として「私たちには時間がなかった(高齢だ)」みたいな事言っていたが、
後の面倒を考えれば半年ぐらい子作り我慢してゴムつければいいだろうに。
その間がむしゃらに稼げばいいんじゃないの?w

権利を主張する奴らは大抵義務は果たしていない。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:02:37 ID:iDKMlp88
>>263
後付の言い訳だなw<「私たちには時間がなかった(高齢だ)」
離婚成立前に妊娠したらどうなるかなんてこれっぽっちも調べず、
本能のままさかって、出産間際になって日本の法律を知って
どうしましょ?状態のまま出産→開き直り(今ここ)なだけだよ。

本当に可愛い我が子が無戸籍になるなんて知ってたら、無戸籍の
デメリットを知った上で子供を作ろうなんて理性のある人間なら考えないよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:06:38 ID:IuI+u9hI
中田氏して既成事実つくっておかなきゃ
次の男ににげられるかもしれねいでしょーが。
この手の女は自立しようなんて頭になく、いっつも男に寄生することしか
考えてないんだね。
盛の時期のメス状態がノーマルポジションだからね。
怠け者のユルマン餅なのだよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:08:13 ID:6YYBmmql
欲望のままに交尾してぽんぽんガキこさえといて、「金がかかる」「大変だ」「苦労が多い」
と文句ばかり一人前に垂れ流す無能が行き着く果て、って感じだな>無戸籍問題
作る前に、やることやる前に、ちょっと考えりゃ解る話だろうに。
こんな無責任な親の元に生まれて無責任な育て方される子供が可哀想だよ・・・・
267おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 15:56:53 ID:c9TcAnlv
無戸籍の子供は救済して欲しいと思うが、無戸籍にしてしまった親には
なんらかのペナルティを与えて欲しいと思う。
このままじゃ不倫の末の無戸籍の子供でもあとづけの理由で
成り立っちゃうから、いろんな秩序が崩壊しかねない。
まさに無理が通れば道理が引っ込む事態に。

てか、図書館が阿鼻叫喚の騒ぎでやってらんね。
貸し出しカウンターで貸し出し手続きをやってもらってる
その隣で同じく手続きをやってもらってる親子がいたんだが、
そのガキが超音声上げてても、親は一言も注意しないのな。

その音で耳が痛くなって手でふさいだら、職員が注意してくれたけど
静かに出来ない親子ともども図書館に入る前にマナー教室を
受けさせてほしい。図書館は動物園でも公園でもないんだから。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 17:33:59 ID:IUTZBNDx
前夫の子供として戸籍登録するのがイヤだ、
というDQN男女のただの我侭の結果が子供の無戸籍、
つまり親が好き好んで子供の戸籍登録を拒否してるだけなんだから、
そんなのは救済なんて必要なし。このまま放っておけば良いと思うよ。
確かに、子供には罪がないからかわいそうだが、
後先考えずに交尾しまくるだけの男女から生まれた子供は
生まれる前から悲惨で不幸という運命が決まっているのだから、いたし方あるまい。
そういう不幸な子供を失くすためには、DQNに断種手術でも施すしかないけど、
そこまでやると人権侵害になるから、どうしようもない。

それにしても、子供の躾は全然しない、まともな食事も作ってあげない、
夜でも連れ歩く、飲み屋にも堂々と連れて行く、といった調子のネグレクトを
じゃんじゃんし続けて、ついには子供の戸籍登録まで拒否、というあたりで、
人の子の親づらする資格のない連中の行き着いた先が見えたね。
子供はただのオモチャで、人間扱いなんてしようとは全然考えていないんだよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:17:21 ID:ZIqhyHYe
夏休み到来ですね。
これから通勤時間帯にも行楽に行くダニ親子が押し寄せてくるかと思うと…orz


270おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:23:41 ID:EqfDD4N/
クソ女にベビーカー突撃されて
タイヤにサンダル踏まれた
迷惑そうな顔作って避けるように離れたけど
バカだからかまったく意に介してない様子
死ねばいいのに
271おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:44:50 ID:3TCyCLtx
あぁ、そうだった。
夏休みだ…。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:15:37 ID:PCj8qv8c
副流煙

それも立派な

ポイ捨て行為
273おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 20:47:51 ID:nJQIVKfK
馬鹿ママって経産婦のクセに妙に色気づいた格好してるの多い…
発情期なのか単なる欲求不満なのか知らないけどまさにビッチw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:09:49 ID:QrBVAbDq
馬鹿親を見てると、ああ人類ってきっともうすぐ絶滅するんだ……って
気がしてくる。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:12:23 ID:eeZMTs0E
子連れで露出度の高い服着てる女を見ると、
ああ旦那に逃げられたのか、って思う。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:20:08 ID:tBZidZzw
電車で騒いだあげく泣き出した子供。一緒にいる父親は知らんぷり。なだめもしなければ叱りもしない。
近くにいたサラリーマン風の男性が「うるさい!静かにしろ!」と一喝。
子供は静かになったが、一部始終を見ていたおばさんは一喝した男性に「あなただって昔は子供だったのに」と責めた。
うるさい子供を注意した人間が責められるってなんだよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:25:06 ID:XqF53aAl
>>266
無戸籍の子がさらに無戸籍の子供を出産、なんて事実もあるみたいだから
当人は無戸籍であることをそう不幸だとも思ってないのかもね。
子供が自分と同じ不利益をこうむることはその親よりも重々分かってて作ってるわけだから。
親が親だからそんなの気にもかけない人間に育ったのかもしれないが。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:52 ID:YCK7tAA8
本屋で働いていた頃、幼稚園児対象の雑誌を買った客から
「本のオマケについていたおもちゃがボタン1回押しただけで壊れた」と苦情がありました。
そのオマケは腕時計型のボイスレコーダーのようなもので
ボタンを押しながら喋った内容を録音して、再生する事ができるものでした。
「1回で壊れちゃったから、子供が凄くガッカリしている」と言われたので
申し訳ありませんでした、と謝罪をして同じ物と交換させて頂きました。

次の日、また同じ人から電話がかかってきて「また壊れた!」
「また1回ボタン押しただけで壊れた、子供がショックを受けていて・・・」と。
もう店の方に在庫がなかったので、出版社に連絡して取り寄せ。
申し訳ありません、と謝罪をして届いた物と壊れた物を交換させて頂きました。

次の日、「また壊れた」と・・・。
「また1回で壊れたから子供が大泣きしてる」と。
もうね、どんな使い方してんのかと。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 22:59:44 ID:qzJgF1E+
バイト先が大手スーパーではあるが玩具売り場もないような地味な売り場の店なんだが
あいてるスペースを埋めるために日用品売り場の片隅にお子様用ゲームが
数台設置された。
それまでは静だったフロアがピギャー音でうるさくてたまらなくなったよ。
ただでさえエアコンが効いてなくてきついのに、頭痛くてたまらん。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:07:45 ID:nJQIVKfK
>>274
生命の危機を感じてるから繁殖力が強まってるのかも?

スイーツ(笑)に次ぐ新しい蔑称「ママ(笑)」
281おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:09:42 ID:CSpMCE3N
>>278
どう考えても嘘でしょw
兄弟が何人かいて取り合いになっちゃったから
「もう2個ゲットできるかな〜」ってなとこだと。
またはママ友(w)の子供に恩着せながらあげてるか。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:19:06 ID:4F9C3mh9
ある女性客が私のレジに来て、いつも通りに商品をスキャンしてお釣りを返そうとしたら、ふんだくるようにお釣りを取られた。
次のお客さんお釣りを渡す時に、サッカー台で袋詰めしているその女性客をチラッと見たら、妊婦さんだったんだよね。
もしかして、サッカー台までカゴを運ばなかった事に対してキレられたんだろうか?
パンとか軽い商品しか買ってないのに「サッカー台まで運びなさいよ!」と思っていたなら、脳ミソ疑うわ。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:20:00 ID:w7j7kwaZ
>>281
>>278
>同じ物と交換させて頂きました
と何度も書いてる。
つまり常に新しいものと古いものが交換されているのでクレーマー親に複数個渡ってるわけではない。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:05:27 ID:nUIq1Fqk
>>282
いるね
そういうバカ妊婦
そんな軽いカゴすら持てないなら、生協とかで配達してもらえば?と
いつも思うわ
何様?妊婦様?
妊婦のふりしたただのデブ?
285おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:10:18 ID:tK8+GmoG
咥え煙草で店内をうろつくのって大抵妊婦か子連れの女だよな。
本屋にて咥え煙草で立ち読み、スーパーにて裸で置いてある総菜を咥え煙草で覗きこむ。
勘弁してくれ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:20:13 ID:wAhrBuez
探偵ナイトスクープ見てたらひどい依頼者が
曰く、
・私は結婚してます
・夫は3歳下で、まだ大学生です
・なのに子供が2人います
・子供が小さいので私は働けません
・なので貧乏です


随分頭が沸騰した自己紹介ですね
恥知らずのご尊顔をテレビに流せる神経を疑うわ
287おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:32:22 ID:ORN5S2W8
さっきニュースで見た、ザーマスババア&ママンの宝庫・玉川高島屋のバーゲン風景。
託児所まで臨時でもうけてるんだってさ。
で、買ったものは格安で配送してあげるんだそうだ。
そこまでして売れ残り品を処分したいのかw
288おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:33:20 ID:tK8+GmoG
>>287
殺到する客のほうが売れ残り品
289おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:35:15 ID:tnEMOFGf
生協はあの毒餃子売ってた所でも地味に値段が高いから貧乏な
子育て家族(笑)は利用しない。

痛ニュー+から拾ってきた
http://news24.2ch.net/test/r.i/dqnplus/1215953141/
妊婦マークの車用だって。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 08:35:37 ID:SdD7K5PS
>>286
それ見た。
普通恥じる所を堂々と開き直ってて、あきれた。
あんなのの近所に住みたくない。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:20:49 ID:SQkCVZUw
久々に良い親子を見た
薬局でレジに並ぼうとしたら同じタイミングで向こうからも人が来た
お互い買うもの一個ぐらいだからどうぞどうぞと譲り合い、結局向こうが先にレジへ
後ろから子供が2人来て、子連れだったことに気づく
レジ横のガムの棚から子供がガムを取り出し、それもお会計
シールを貼ってもらったそれを子供が開けようとして、「お店の中では開けないよー」と母親
勿論子供は従う
店のサービスなのか子供にあめを店員が差し出し、「ありがとうございますっ」と受け取る子供
もう1人の子供は何故か私に満面の笑みであめを見せてくれた
おねーちゃんはあめもらえないんだぜ…
とにかく気持ちがいい親子だった
子供まだ小学校低学年くらいだったのに、ちゃんとしてて感心したよ
292おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:27:41 ID:K03Z+4Cr
>>291
スレ違い
293おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:34:24 ID:WAHcKWFP
スーパーの中で、狭い通路から広い通路に出ようとしたところで、
広い通路のほうからからベビーカーがきた。
狭い通路のどまんなかをベビーカーが通ろうとして、
もう少しで足をぶつけられるところだった。

ここで何度も言われてることだけど、ほんと何でベビーカーを
押してる奴らって除けないんだろう。

押してる奴らにとってはベビーカーは装甲車か戦車かブルドーザーの
つもりなんだろうか。

294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 13:00:54 ID:Uglr/Y5R
>>293
結構な衝撃ですよね。
私も新しい靴に思いきり当てられたことあり。
かかと部分に大きな傷がしっかり付いてました。

295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 14:14:27 ID:bPgOOuAz
↑ショックでしたね。
人の足に当たってから「すみませーん☆」
よそ見しないでちゃんと除けろよ。
てか、狭い所にベビーカーで来るな。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:05 ID:NJcCapdo
そういえばマクラーレンのショールームだか何だかが南青山にオープンするらしい。
昨日表参道の駅のポスターで知ったよ。
ますます公共交通機関で傍若無人なガキ連れが増える予感。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:41 ID:ORN5S2W8
>>296
そういうのはもっと過疎地とかに作って欲しい。
ダニは車でどこでも行くからな。
ガソリン代がもったいないとかいうヤツは行かなきゃいいし。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:31:12 ID:uSgTb7v1
ベビーカーとすれ違う時は、餓鬼の顔の位置にバッグが来る様に持ち替える。
そうすれば、こちらに突っ込んでくることは無い。
我ながらDQNだとは思うが、自分の身は自分で守るしかない。
仮に自分が怪我したとしても、相手側が治療費を払ってくれるとは到底思えないから。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:09:02 ID:F2RyhLR1
職場の同僚。
小学1年生の子供がしょっちゅう「頭が痛い」「気分が悪い」と言って
実際に熱も出すし、あまりにも頻繁な保健室通いで要注意になってしまったらしい。
教師の聞き取り調査で子供が「ごはんは出来合のお総菜をママが買ってくる」
「今日の朝ごはんはインスタントラーメン」と言ってしまったようで。

「総菜もたまには買うけどおかずはちゃんと作ってる。たまたま前日お総菜だった」
「その日は朝からラーメンが食べたいって子供が言い張って作っただけなのに」
と、教師からダメ母扱いで注意を受け、同僚は憤慨してた。

まあ確かに普段から食事やら献立やら考えてるし、しっかり作ってるのは知ってるから
総菜を買ったのも朝ご飯がインスタントラーメンも偶然だったのかもしれない。

でも子供が万年具合が悪い原因は私でもわかるよ。睡眠不足なんだよ…
12時過ぎの番組を子供と見てたとか、昨日も1時頃やっと寝たとか
早く寝かそうとしても全然寝ない。いつも日付が代わるまで起きてて困る〜とか
あなたがしょっちゅう自分で言ってるし(;´Д`)

頼むから6歳の子供はどんなに遅くても9時には寝かせてやってくれ。
寝ないの〜じゃなくて、寝かせろ。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:11:42 ID:6NYMhsmC
ベビーカーの馬鹿女。
恐そうな人はしっかり避ける。
相手を見てやってる。
食肉工場の制服を着てる時と普段着の時とでは全く態度が違う。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:19:53 ID:iaEktYEA
>>299
大人だって寝不足はダルい
まして子供なんて
人様から言われなくても、わかりそうなもんだが…
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:26:33 ID:/gqa/wT6
昨日、スーパーで商品を見ていたら向こうの方から
妙〜に色気づいた母親と、生意気そうなオスガキが登場した。

スーパーとかの商品棚って下部の方にガキの喜びそうな小さな
お菓子があるでしょ?
それをオスガキがいじって「ママ〜見て〜どれ買うか見て〜」と
やってるわけ。うるさいし、商品おもちゃにしてるし最悪だった。
母親はあと数センチでパンツが見えるほどの超ミニデニムスカート
を履いてるから、しゃがむ事が出来ないw
ガキに「ヤダぁ〜ママしゃがんだらパンツ見えちゃうじゃ〜んエッチ〜」
とか言ってて、法律さえ許せば背面から足蹴りしてやりたい衝動にかられました。

上はド派手なキャミソールに下はパンツ見えそうなミニスカート
ヒールの高いサンダル、爪垢溜まってそうな汚いネイル・・・・この糞ビッチが!!
ピーナみたいな格好してうろつくんじゃねーよ。気色悪。

303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 03:07:28 ID:2RvD3gmE
なんだっけな、子供の教育番組なのかな。
小学校低学年くらいの子供が芸人といっしょにおにぎり作るんだけど、
それで茶髪のいかにも「親はDQNです」って感じの子がいて、
その子の紹介の時に「いつも朝ごはんは食べないという●●ちゃんは〜」
って言ってたんだよ。
小学生に朝飯食わせない親ってどうなのよ。
一番の成長盛りだろうよ。無理やりでも食わせるのが普通じゃねーの?と。

304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 03:12:41 ID:1yOxcmyl
>>303
そんな小さい時から染めて髪の毛傷めてるの分かってるのか
朝飯食べないって言うか、この親が起きれないだけだなきっと

ほんと髪の毛染めてる子供増えたな
地方住まいだがかなり多い、しかも夏休み突入で
夜中に出歩いて騒ぐな小学生!!親は見張ってねーのかよ!!
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:43:41 ID:PQJjpdEi
多分数年後はティーンの禿が問題になるだろうなw
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:50:41 ID:PQJjpdEi
と思ったら既にもうあったわ。
社会】 「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意!★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/07/27(金) 09:08:09 ID:???0
34 :名無しさん@八周年:2007/07/27(金) 09:40:02 ID:U8RTEu1L0
地元の学校に3人いるな  >染めたら毛が抜けた

1人は上のほうだけ抜けたらしくアルシンド状態
もう4年近くカツラだってよ

もう1人は酷かったらしくナミヘイ状態
そのまま登校してるが見ていて悲惨だよ

可愛そうなのは女子高生
マダラ模様に抜け落ちてる
http://packmad379.blog107.fc2.com/blog-entry-164.html
307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:58:34 ID:yNsuo8LE
電車で空いた席に小さい子が座った
じいさんととーちゃんと未就学ぐらいのにーちゃん、座ったのは弟
このとーちゃんがなかなか厳しくて感心した
「足、膝!靴当てない」「背中ちゃんとつけて座る」「ふざけない」と、じいさんと会話してるのによく見てるなぁって感じだった
兄が弟にちょっかいだして弟がやめてと言うと、「やめてって言ってるんだからやめなさい」と兄をたしなめたり
子供にもちゃんと話しかけてるし
こういう父親ってほんと見かけないから感動した
大体がアホ妻の添え物のでくの坊じゃん
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:18:04 ID:tWa3f1lV
スーパーで袋詰めに忙しい嫁を待ちながら
サッカー台の周りで鬼ごっこする父子とか
生鮮品売り場を汚い泥靴はいたままの幼児を
肩車して練り歩く父親とか、
周囲の視線に無頓着な子連れ男いるけど
会社でまともに戦力になってるのかね?謎だわ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:54:55 ID:VBykdKbZ
月極駐車場で遊ぶ女児3人。親の姿は無し。最近の親だったら居ても居なくても同じか・・・
バックで枠に入れようとしたら、そのうちの一人がわざわざ俺の車の後ろに回り込んで玩具をいじり始めた。
注意して逆に変質者として通報されたら嫌だからそのガキが立ち去るまで待った。
そのガキ、立ち去る時に睨んできた。
わざわざ邪魔になる場所に陣取り、無意味に人を睨む。
母親の行動をしっかりとコピーしてしまったんだね。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:12:29 ID:iaEktYEA
今日、某SCの会員制ラウンジに行った
ゴールドカード会員と株主しか入れないラウンジ
今や誰でもなれるから珍しくもないんだが
そこに何故か見たところ、3歳1歳0歳の餓鬼を連れたバカ夫婦が…

入るなり赤ん坊がギャン泣き
腹が減っていたようで、ミルクを飲ませる父親
母親は上の餓鬼2人の面倒をみていたが
静かなラウンジに響く悲鳴
静かにできない方はご遠慮くださいと但し書きがあるのに
退出する様子無し
結局、猿がミルク飲み終るまで居座っていた
周りは子連れもいたが、みな静か
躾してない餓鬼連れて入ってくんなよ!
つか、注意くらいしろよ!
ミルクなんか、お子様ルーム授乳室があるだろが!
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:30:08 ID:754+dYZN
>>235
証拠をレコーダー等で録画できればさすがに切符きるだろ

>>245
>>246
僕も子供になって都合のいいことだけ知ってたり知らなかったりを通したい。

>>251
べいびーいんざかーステッカーもね。

>>252
下手に関わるとこっちが犯罪者扱いされるからなあ。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 21:51:01 ID:JARJLl6P
子供がいるからって別に偉くもなんとも無いからね?
313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 21:51:37 ID:TsicCkn/
>>309

注意しろよ。
それくらいで変質者とは誰も思わないよフツー。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:30 ID:ILb08lW5
>>313
注意されたことに腹を立てた女児が
「誰か助けてー!」
と泣く演技をしながら周囲に助けを求めたらアウトだぞ。
女は小学校中学年ぐらいになれば痴漢でっち上げをするぐらいの能力はある。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:10:34 ID:CUgr5iwO
今日、某スーパーの食品レジで、
親子連れ(30代後半位の母親と小学校一年位の女児)が自分の前でレジ精算してた。
一万円だして、お釣りが8千円と小銭がじゃらじゃらたくさんだったんだけど、
女の子が「私が受け取る、私が〜〜」ってギャーギャー言ったんだけど、
レジの女性が「ごめんなさいね、お手手が小さいから、お母様に一度お渡ししますね」って言って
ルーティン通り母親に確認しながら数えて渡した。
そうしたら、女の子がこう言い放った「このオバサン感じ悪い、私が受け取るって言ってるのに!」
レジの女性は、ごめんなさいねって引きつりながら言ったけど、
そこで母親は何も言わず。

世も末だね、私がもし母親だったらはっ倒してるし、その前にそんなことは絶対に言わせない。
もし言ったら「何言ってるの、わがまま言うんじゃありません、それに落としたら困るでしょ!
大人の人になんて口の利き方するの、ママが恥ずかしくなるからあやまりなさい!」
ってかんかんに怒るだろうなって思った。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:10:42 ID:eNvw8uI4
>>310
そのうち行こうと思ってたのに…どこもそんな感じなのか?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:13:42 ID:nkJztGXP
さっき、近所の夜中までやってる大きい本屋にいったんだけど、
3、4歳のサル餓鬼連れた親が大勢いた。
通路をガキ二人と親で占領して、音の出る絵本を何冊も乱雑に開き、
その中の一曲、線路は続くよどこまでもをフルコーラスで、歌って聞かせるバカ親父。
家から子供用の、おもちゃの車を持ってきて、通路で乗せてる親。
バギーで歩き回る親。もう11時過ぎようというのに、一向に帰る気配なし。
子供をいつ寝かすつもりなんだ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:30:02 ID:SfQi/d5z
些細なことスレ向きかも。
今日夕方の込んだ電車に乗り込んだら夫婦と4歳ぐらいの子供二人の家族が
三人掛けの席にいたんだけど、子供が夫婦の真ん中で寝転がってた。
で一家で口開いてうつらうつらしてる。あんたんちのリビングかここは。
靴は脱がしてるし、子供が普通に座ってたところでどうせ三人しか
座れないのには違いないからまあ、いいといえばいいんだけど
寝転がってる、っていう一点でなんだか苛ついた。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:43:34 ID:N03b5NjT
昨日、某神社のある祭に行ったんだけどもうこのスレで
語りつくされているようなDQN親子の巣窟で・・・本当に疲れた。

初詣並に混んでいる境内に人の嵐で、それも炎天下で熱中症の恐れも
あるってのに、いましたとも。生まれたてのような赤子を連れてる親や
例のベビーカー軍団、ビッチ妻とヤンキーファッションの低能夫婦+ジジババ付軍団。
出店の商品を買ってもらえなくてグズる幼児を放置したり
奉納された氷柱をベタベタ汚い手でさわって、ケータイで撮影したり
終いにゃ、迷子も出て神社から「社務所で○○君が待ってます」とか呼ばれてたり・・・
一瞬「ここはイオンか?」と思ったよ。
結局、親が祭りで楽しみたいだけじゃん。子供放置して。
神様もこんな奴らの願い事を聞かなきゃいけないなんて大変だな。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:45:58 ID:rPvrb0ZZ
横着して公園で遊ばせないで公道を私物化してるヤツ。通る車の横で睨みながら餓鬼らを野放しテメーらは井戸端会議。何も曲がり角の邪魔な場所で会議する事はないと思うが。腹をすかせて餓鬼がビービー泣いても見て見ぬフリとは…
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:18 ID:JkrRferc
今日デパートのエレベーターにのっていたら迷惑ベビカママに遭遇した
そこのエレベーターは3台あり2台は一般向けで1台が車椅子ベビーカー優先になっている
私は1階で一般向けの上りエレベーターに乗ったんだけどすでに満員状態
エレベーターは2階でとまったものの満員なので乗り込もうと待っていた客は「次でいきます」と見送り
そして3階で止まりドアが開いたものの降りる客はゼロ
しかしエレベーターを待っていたベビーカーママがいて「ベビーカーなので乗せてくださ〜い」と大声
しかし降りる客はおらず諦めきれないのかママは「すみませ〜んベビーカーなんですよ〜」と甲高い声で叫びながら足元にベビカの車輪をねじこんでくる
信じられない光景に呆れていたら乗客の子連れパパさんが「隣が優先ですからそっちにのれば」とベビカの車輪を足で押し出し閉ボタンを押した
「あっ!」と凄い形相になったベビカママの顔は扉の向こうへ…
その後一時エレベーター内には「何だアレ?図々しいな」という空気が流れ不思議な一体感があった
わざわざ優先エレベーターがあるんだからそれを使いましょうよベビカママさん
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:07:47 ID:JKLNW/Ex
車椅子とベビカが同等だと思い込んでいる勘違いママ(笑)は頭の障害者
世間一般での優先度は
車椅子>>>(たぶん超えられない壁)>>>ベビカ
なのに。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:42:44 ID:cwVGnpmh
電車で窓向いて座ってる子供の靴脱がせない親って脳みそついてるのかな?とマジで思う。
君らの子供の靴で席汚れてるんですけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 03:02:12 ID:cnJ/kXUj
※ベビカ、ベベ、赤、などの育児、家庭、既婚女性板用語の使用禁止。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 06:51:12 ID:GM2Bgjx9
>>321
ベビカはともかくここではそういう常識から外れたバカ親を指す用語をチュプと言う。

>>314
あり得る。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:30:01 ID:ZbAaSN+V
>>316
ラウンジはタダで菓子を食べたり、ジュースも飲める
だからかもしれないけど、たまに頭悪そうな夫婦も見かける
他にも小さい子が来ていても、ラウンジ内は大人しくするものと
躾られてる子は本当に静か
バカ親の子はジュースもストローでズビズビやったり
奇声をあげたり、下手したら、どこをさわったかわからない手でジュースの容器を持つ
そして、バカ親のビックリするところは
本人含めて4名まで利用可と書いてあっても、半ば強引に5〜6人で入室してくる
子供は1人にカウントしなくていいでしょ!みたいな…

327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:57:05 ID:bfGoEh71
>>311
べいびーいんざかーステッカーは、バカの証明って認識。
前後左右を走ったり、駐車場で近くに停めたりすると
理不尽な迷惑を被る可能性大という事で、避ける指針にしている。

事故だのエンストだので停まってたらもちろんスルー。
助けてやって絡まれたらかなわんわ。

>>321
パパさんGJ。まともな子連れもいるって話には救いを感じる。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:02:39 ID:bfGoEh71
今度都内に引っ越す事になったのだが、小田急線喜多見・狛江、西武新宿線田無の
3ヶ所だと、どこがダニ親子発生率が低いだろう?
仕事の都合でマメに下見に行けないため、お知恵を拝借したいです。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:07:55 ID:ZbAaSN+V
>>321
例え空いているエレベーターだとしても
ドアが閉まりかけの状態で、強引に乗ろうとベビーカーを突っ込んでくるバカもいるね
赤ん坊が乗ってるベビーカーをw
我が子を犠牲にしてまで乗るか?
危機一髪、ボタン押してドア開けてやってもお礼も言わない
当然、降りる時も、ボタン押してやってんのに知らんぷりで降りて行く
もうさ、バカかと…
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:32:20 ID:CGEBiHgH
>>328
残念ながら、どこも発生率高い。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:41:02 ID:pyXpHy1Q
>>329 ベビーカーをつっこんでくるやつはそこに乗ってる子供のことなんて考えてない。
車の助手席で子供抱っこして乗ってるやつと同じ。
何かあっても自分ではなく子供のほうが大怪我をする可能性があるのがわかっていない。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:09:03 ID:90FHpx6P
ビュッフェに行ってきたんだが、やたら子供連れが多くて、それはいいんだが
料理の置いてある台が目の高さのようなガキんちょに自分でとらせるな。
親がやってくれ。
だってガキんちょ並んでるときだってやたらあちこち触りまくってたし、
床に手はつくし、バイ菌だらけだっつうの!
ほんでトングが大きくて上手く使えないもんだから、皿の端に置かずに
料理の真上にトング置いちゃうしさ。
それを百数十回ぶん繰り返したら料理バイ菌ウヨウヨではなかろうか。
「食事の前には手を洗いましょう」はああいう場所のためにある言葉
ではなかろうかと。。。入口に水道と薬用石鹸置いといてくれ。
怖くてソフトクリームはパスしたよ。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:21:31 ID:nxLG+2gY
女児と母親の組み合わせは超危険。
注意された腹いせに変質者に仕立て上げられる可能性あり。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:30:32 ID:Yg2JbBrp
ビュッフェ形式のお店のランチを食べに行ったときのこと。

5〜6才くらいの子供が不安な手つきでトングを扱い皿に料理を乗せようとしていたけど、そばにいた母親は無視。

あぶないなーと思って見ていたら、案の定唐揚げを床落とした!と思ったら次の瞬間それを拾って料理皿に戻しやがった。
その瞬間を母親は見ていなそうだったため私が子供に注意し店の人に連絡したんだけど、親は完全聞こえてるはずなのにずっと無視。
見かねて事の顛末を親にわざわざ説明したら謝りも子に注意もせず、ふ〜んて態度で去っていった。

こういうクソ親はシネばいい。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:32:09 ID:Yg2JbBrp
リロードせず書いたら>>332さんと似たような話になってしまいました。。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:35:39 ID:rsqCXMNp
>>335
私も一瞬「あれ、重複投稿?」と思ったが、書き込んでくれてよかった。
これからどうしても行く羽目になったら、ビュッフェ形式のお店は開店一番に行って高速で食事をしようと決めたw
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:10:40 ID:3k/s+Pfg
昨日スーパーで無料のアルカリイオン水を入れようと思ったら列が出来ていた。
私の2人前ぐらいに3歳ぐらいの女の子を連れた母親が。
嫌な予感がすると思ってたら案の定その母親の番になった時に
子供をだっこしてボタンを押して入れさせていた。
「ここにこれ入れてーこれボタン押してー」とか子供に説明しながらちんたら入れさせている。
後ろにいっぱい人が待っているのはおかまいなし。
私を含めて後ろの人達がイライラしているのわからないんだろうか・・・。
後ろを散々待たせた後、会釈の一つもなくその母親は去っていった。

後ろの人がいっぱい待っているんだから親が入れて早くすればいいのに。
わざわざ子供に入れさせる親イライラする。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:32:44 ID:ho+WTaK/
>>337
銀行のATMとかもね。
大人でも面倒くさい振込みをダニにさせているのを見たときには蹴ってやりたくなった。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:41:41 ID:ZbAaSN+V
>>337
どうせ一人でくみになんか行けないんだから、3歳の餓鬼に教える必要なんかない
並んでるんだから早くしろくらい言ってもよかったんじゃ?
つか言っちゃえ!
340おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:48:37 ID:k4/fgRVW
回転寿司に来てるダニの髪型をなんとかしろ。
長い髪の毛を二つに結んで振り回す。
寿司に髪の毛がバシバシ当たってる。レーン側に座らすな。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:07:58 ID:3k/s+Pfg
>>338
振込みさせている親もいるのか。
本当大人がやっても時間かかるのに迷惑すぎだね。
後ろに人が待ってるんだったら考えてほしいよ。

>>339
確かに一人でできないのにやらせても意味ないよね。
子供喜ばせる為にやってるのかわからんけど。
早くしてって言ってもどうせすみませんと言いつつ
子供にせかすだけなんだろうね、こういう親って。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:14:48 ID:iOaGezr8
レジに並んでたら、5歳くらいの坊主がカート押して割り込んできて
「お母さんが前に行っていいって言うからどいてよ」
と言われて唖然とした
343おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:15:03 ID:z+ICQJiq
子供が出来ると失われる物に【常識】と【学習能力】があるんだけど、他に何かある?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:17:55 ID:CBMKNkor
>>343
【謙譲の美徳】とか?
345おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:18:27 ID:cejdYedS
>>342うわー糞ガキ死ねばいいのにwww
346おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:18 ID:hVyCWUPB
昨日某スーパーで。
デリカのコーナーで川えびのから揚げの試食が出してあった。
そこへドキュ風には見えないきちっとしたパパと幼稚園位の女児がやってきて
娘がむんずと川えびを一匹掴み取った・・・
(あーあ、あれはアンタには大きすぎるね、親が食べてあげるのかな?)って思ってたら、
案の定、父親が「あーそれはおっき過ぎるね、こっちの小さいのにしな」って指差し、
その子は逆の手で小さいのを取った。
そこで驚き・・・大きい方のを娘から受け取った父親はそれをポイってお皿に戻した!
えぇ=========?
食えよ、ってかいらないなら、楊枝を捨てる袋提げてあるんだkら捨てろよ!
どこ触ったかわからない幼稚園児と父親両方がむんずと触った食材を戻すなよ!

自分、試食ってほとんどしない人間ですが、もしするようなことがあったら、
絶対に山に盛られた下のほうからいただきたいと思った一コマでした(長々失礼しました)
347おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:00:21 ID:fzCLHqmL
>>346
なんでそんなことにも頭回らないんだろう・・・。
読んでてほんとむかつくわ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:52:38 ID:nxLG+2gY
万引きを見つかったメスガキが母親と一緒に警察に駆け込んで
「うちの子があの店の店員に体を触られてスカートを捲られたんです」
と嘘の猥褻事件をでっち上げて仕返しする事があるそうな。
性犯罪のでっち上げは罪にはならないのでタチが悪い。
嘘だと証明できてもでっち上げをした母娘に対して賠償請求ができないのが辛い。
こういう事にだけは頭が回るんだよな、ダニどもは。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 14:27:18 ID:OAON2xld
>>321
その父親GJ。
『ベビーカーなんですよ?』とかいうアテクシ優先主義には辟易してる。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 15:39:55 ID:EIMSjxzH
ベビーカー畳んで子供抱っこしてベビーカー優先エレベータに乗ってたら
途中階で「ずっと満員で乗られへんな!」って中の人に向かって吐き捨てるように
言ったベビーカー子連れ。

あーお宅はベビーカーだからどうぞ先に乗ってください、って降りてやろうかと思った。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 16:15:08 ID:GAWDQhfK
>>291
スレチだが和んだ



それよりも休日の図書館はうるさいガキの宝庫!


本読みにきているのにガキのギャン泣きがうっせえ!!


今日、親父に抱かれていたガキがピーピー泣いてやがった。

親父はなかなか外へ行こうとしないしイライラしてたらガキが「お母さん抱っこして〜」とかぬかして泣いてた。


親父はママ(笑)に抱っこさせようとはせず、ただ子供を抱っこしているだけ。


んでうろうろしてやっと出ていったが、また泣いたガキつれて戻ってきていた。

さらにほかにも泣いてたガキが数人いた。

静かに出来ないなら連れてくるな。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:45:56 ID:GFodKLT5
さっき関西ローカル(読売TV)でやってた須磨海岸のDQN話。
住宅街が近いこともあり、21時以降は海岸を囲む冊が施錠され
花火も禁止なのだが、お約束通りそれを乗り越えて花火するDQN多数。
その中に子ダニ(推定小学校中学年)連れの馬鹿オヤジ。
TVクルーに詰問されても「知らなかった」「子供も(ここに)いるんだし
いいじゃないですか(そんなにキツく言わんでもいいやん)」

さらに夜中の3時には子ダニのみの集団がわらわらやってきて、
TVクルーが「君たち子供でしょ、小学生?中学生?まずいんじゃない」
とよびかけると「小学生じゃ!」「うるさい」などといっぱしのDQN語で
悪態つきまくって逃げる。こいつらの親ともどもモザイクなしで全国放映しろ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:11:07 ID:Zqr2GAPD
そういや、昨日もTVでやってたな。
須磨海岸の迷惑花火の話。
禁止の条例制定されて、花火してないか巡回する地元の人がいるので随分減ったって話だけど。
始末におえないDQNはしぶとく残ってるのか…。

ついでにその須磨海岸、防波堤などへの落書きもすごいらしい。
須磨の人には悪いが、治安はあんまりよくなさそうだな。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:58:11 ID:WgqIooKI
>>351
夏休みが始まって、平日休日関係なくそんな親子だらけだよ。

うるさくて気に障って長時間滞在できないから、行く前に借りる本を
大体決めて、そそくさと出てくるよ。

図書館もそういうマナーの悪いDQNをのさばらせてるから
いけないんだけど、苦情を入れても無駄なんだよねぇ。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:11:52 ID:VDdN51I8
>>350
大変常識的でよろしゅうございますが>1をお読みになりやがれ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:57 ID:FYxBjSMd
>348
「バス停で、たまたま女児に向かって歩き出した男性が通報された」
事件もあるらしいからね(詳細よく覚えてなくてスマソ)
おちおち女の子の半径3メートル以内にも寄れないよ。
当たり屋よりも体力使わないし、ロリコン冤罪はこれから増えていくと思う
でも、今もロリものの過激なDVDとかって母親が売り込んでるらしいから
同じようなことなのかな……
357おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:46:50 ID:WgqIooKI
>>356
警察から不審者情報がメールが届くように設定してるんだけど、
たまに、「下校時の子供に向けて携帯のカメラを向けた」とかいうのも来る。

・男子女子関係なく、子供の半径3m以内に近づかない、
・それより離れていても勘違いされないように携帯を向けたりしない
・「助けて」と子供が近づいてきたり、助けなきゃいけないかも、
っていうときにはICレコーダーなどで録音しながら、助ける、が
自分の身を守る方法なんじゃないかと思う。

子供専用区を作ってそこに子供を保護して欲しい。



358おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:57:40 ID:14rAPnBK
>>357
それたまに不審者じゃないだろっていうメールが来るよね。
夜、公園で小学生が見知らぬ男に「あぶないよ」といわれたとか
どう見ても不良小学生に注意してくれてるだけだろうに…
親が子供の報告受けて通報するんだろうけど、何考えてるんだか。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:36:45 ID:ymcETCgv
なにも考えてないんだろな。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:40:52 ID:o/SEwm/M
満員のエレベーターのボタンをガキに任せてる親がいた。
親が○君ちゃんと押してなきゃ閉まっちゃうでしょとか言ってた。
満員だからあんまり身動き取れなくて、ガキから、ボタン操作を誰も奪えない。
もし人が入れ替わって入ってくる途中でガキが閉めたら危ないだろ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:03:00 ID:BPUnFkAx
エレベーターに3人親子が乗ってきた。
どんどんどんどんぱんぱんぱんぱん!!!!!
エレベーターが目的階に着くまで、餓鬼を叩きあやす父親。
虐待かと思うくらい音が、すごかった。
降りるとき、開を押してやった。
叩き続けんのに必死なのか礼も言わず降りていった。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:38:54 ID:SG+1EtnT
>>257さん>>258さん
お疲れ様です、私も同業者です。奴らは本当、よく汚しますよね。
持ち込んだ菓子などのゴミも腹立ちますが、ウエットティッシュの山もどうかと…
席に着くなりテーブルの上をゴシゴシ。
(テーブルはちゃんと拭いてますよ?そんなに汚い汚い言うなら家で食え!)
よほどのキレイ好きかと思いきや、床には大量の食べこぼし。
それを子供が踏ん付けてチョロチョロ歩き回るもんだから、すごいことに。
不思議なことに母親+子供はそうでもないけど、
両親+ジジババ+子供のほうが汚しぶりが酷い気がする。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 07:24:58 ID:mmiGZDSA
クソメスガキへ注意する場合は
男性への冤罪を防ぐため
是非女が立ち上がるべきだね
364おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 07:40:50 ID:fZgYdKh8
>>245の投稿のことだと思うけど、今朝この話にチュプが乗っかって投稿してた。
一喝した男性はそれを他のことに使えとか、この子は生まれてまだたった3年なんだからとか
本当に前の投稿読んでるのか?!と言いたい投稿だったよ。
座りたいってぐずってるガキとそれを注意しない親なんか怒鳴られて当然だろうに。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 08:14:29 ID:wd6InEFO
みんな毎日新聞と大差ないのかも。


「ベイシアグループってどうよ29」スレより。

ベイシア自体DQNホイホイなのだが、こんな意見が寄せられているそうだ。

467 名前:あ 投稿日:2008/07/21(月) 08:55:29 lDwTg/iY0
これかw実際こういう客は多いよな。

30代の育児サークルに入っている子育て真っ最中の主婦の方からの客声です。

『私達育児サークル「〇〇の光」では、毎週みんなで茶話会をし、色々と子育てについて語り合います。
そこで!
子供を連れてのお買い物がとても大変で、手間のかかることだという意見が沢山ありました。
なので、是非ともこちらのスーパーさんにお願いがあるのです。
子連れの母親一人一人に「カートを引く係りの人」と、買い物がスムーズに出来るように「子供と手を繋ぎ、ついてきてくれる人」を用意してください。
そうしてもらえると私達母親はゆっくり買い物ができます。
是非実現してください!』

店長
『貴重な御意見ありがとうございます。
店側といたしましては、可能な限りお客様の希望に沿っていくようにいたしております。
しかし今回のことは店だけでは決められません。
検討させてください。』
366おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 08:37:04 ID:l942HphS
>>339
私も注意すればいいのに、と思うよ。
頭ごなしに叱るのでもなく、下手に出るんでもなく平坦な口調で言うんだ。
他人に言われて自分の迷惑に気付いてやめる人もいるよ。
それでもわからないバカだったら、ここで書き込みすればいいんだし。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 09:06:52 ID:Cf1pcLU1
>>364
読んで( ゚Д゚)ハァ??と思ってしまった。
前の投稿をキチンと読んでるのか?って内容満載だったね。
「泣かせておくことも必要」
「中年女性が注意した青年を非難したように、優しい気持ちで子供を見守って欲しい」

他人を不快な気分にさせてまで子供を泣かせるままにしておけって?
馬鹿過ぎる。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 10:01:22 ID:karTTIEy
>>367
バカ親の言い訳だよね、それって。

「泣かせておくことも必要」→子供を黙らせるのマンドクセ
「中年女性が〜」→批判されるの気に入らない、私に優しくしてよ

こういう気持ちが全面に出てる親が多すぎるよ。
なんつーか、若い頃は特に美人でもブサイクでもなく、頭が良くも悪くもなく、
取り立てて目立つところが一つもなかった女の子が、結婚式でチヤホヤされて
ちょっと調子に乗り、子供産んでまたチヤホヤされてすごい図に乗ったって感じ。

あくまでもイメージだけどね。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 10:36:44 ID:4iLwnqTZ
必要かもしれないが家の中で近所迷惑にならないlvでやれよ
公共の場を家の中と一緒にするな、他人に強要するな
と言えたら…orz
370おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:02:34 ID:r4xFmonp
>>365
「カートを引く係りの人」と、「子供と手を繋ぎ、ついてきてくれる人」って・・・。
そのまんま、コイツら母親がすればいいだけの事だろw
チュプって本当に頭悪いな。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:32:49 ID:EIfKsEqT
>>364
私も読んだ。
読んでて本当にむかついた。というより、子供いると世間の常識が理解できない人間になるんだなってちょっと怖くなった。
子供は生まれて3、4年でも連れてる親は「大人」でしょ。
子供の泣き声、ぐずってわめいてる声ほど不快なものはない。
親が静かにさせるべきなのに、放置しといて叱った他人にたいして「子供の気持ちになれ」「子供いないからわからない」なんて言う人間が理解できないよ!
372おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:34:38 ID:6MMX/A5L
>>365 育児サークルってこんなのばっかなの?
せっかくサークルやってるならそいつらで協力し合えばいいじゃないか。

子連れの母親一人ひとりにってありえん。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:25:08 ID:SuMITGaU
奴等は子供がいることに特権意識を持ってるとしか思えん。
しかしそう書くと「既婚者をあざ笑う独身の人もいるよ」みたいな反論する奴が出没する
374おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:29:24 ID:Z8CKN4R1
世の中、子持ちが一番大変なの♪ でも、子供を生んだアテクシ達は偉いでしょ♪ 優遇されて当たり前♪ 優しくされて当たり前♪ なにせ、国の宝を生んだのですから、周りは子供のいるアテクシ達のいいなりになるのは当然でしょw


と思っていそう。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:43:54 ID:s4rXjX5H
>>365
これ前にもこのスレで見たよ。
その時は確かイオン系のスーパーだったと思うけど、ベイシアってイオンだっけ?
そうじゃないならこのチュプサークルの連中が近くのスーパー絨毯爆撃してることになるけど。
こんな結論しか出ないくだらない茶話会に時間割かないで生協のグループ宅配でもやっとけ、と言いたい。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:07:04 ID:T97FRk/2
昨日TVでやってた密漁DQNのなかに10人くらいの大人数の泥棒がいた。
『俺は30年ここで盗ってんだよ!やめろって言うのは息するな!と同じことだ!』
子供の目の前でキチ○イ発言連発。
母親が子供と一緒に見張りしてる家族もいたし最低だった。
盗んだものを食べたりするわけだからコイツら万引きも平気でやりそうだし
その行為は脈々と受け継がれていくことでしょう。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:55:16 ID:k94u7xqf
本当に「息すんな」でも構わんなソイツ…。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:20:57 ID:AkgSaTHI
電車内で身体障害者を穴が開くほどガン見してる10歳くらいの女児がいた。
隣の母親はその様子を見ても注意せず。
不躾なダニが多いな。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:47:21 ID:tSn5Uf/g
>>365
その店が会員制の高級店ならばわかるが俺の田舎で言うイオングループだろ?
頭が悪すぎwww吹いたビール返せwww
380おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:23:05 ID:Z8CKN4R1
>>365
ここまで異常な発言するママ(笑)達って、幸せじゃないんだろうね。心満たされてたら、何でも頑張れると思うし、もっと性格丸〜くなるはずなのにね。
ていうか、ここまで異常発言すると、病気としか思えない。それに、人間とか動物とはまた違った種類の物体に見える。
381コピペ:2008/07/22(火) 19:26:52 ID:FQ5pm3W3
222 :おさかなくわえた名無しさん[sage] :2008/07/22(火) 04:18:02 ID:tktzZOBR
自分の武勇伝じゃないけど。 当方、飲食店バイト。
こないだ二十台前半くらいの若いお母さんが、四歳くらいの男の子を連れて来店した。

この子供が、注文も取らないうちから店内を走りまわる。
私も一応お母さんに「危ないですから」と注意したが、まったく悪びれずに
「ごめんなさーいうちの子元気だからぁー」。
結局、案の定子供は転倒。
子供を助け起こしたりしていると、今まで我関せずだったお母さんが血相変えて走ってきた。
そして子供抱きかかえて
「こんなちっちゃい子がいるの解ってたでしょ!?何で見ててくれなかったの!
大怪我したらどうすんのよ!この店おかしいんじゃないの、店長呼んでよ店長!」
と喚きだした。裏で休憩してた店長を呼んでくると、店長はお母さんの言い分
(↑と同じ)を全部聞いた後、ニコニコしながら

「失礼ですが、小さなお子様を見ているのは保護者であるあなたの役目では
ないでしょうか?今回は怪我も無くて済んだようで何よりですが、今後同じ
ようにしてもし大怪我をしたら、痛いのも泣くのもあなたじゃなくて子供さん
なんです。本当に子供さんが大事なら、こういう場所ではあまりヤンチャを
しないように言い聞かせてあげてはどうですか?」

↑もっと長くて細かかったけど、だいたいこういう内容の事を、口をはさむ
余地も無いくらい滑らかに、かつ優しく言ってのけた。
周りのお客さんから「そーだそーだ、店長が正しい」と野次も飛び、お母さんは
顔真っ赤にして「二度と来てやんない!」と子供抱えて出て行った。
私としてもスッキリしたし、周りにいたお客さんも「店長かっこいー」と
拍手していたが、当の店長(阿部寛似の32歳)は飄々としたもんで
「来なくて結構コケコッコー」
と呟きながら裏に戻っていった。
ちょっと惚れそうになった。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:30:39 ID:jA3UTlcW
>>365
楽がしたいというより、貧乏人がお姫様の真似事したいんだろうね
ほんと見てて哀れだわ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:51 ID:X+K4X5Ov
>>364

読んだ読んだ。異常だよな。
36歳だかそれくらいで、あんなに思考が低下してしまうのかと思うとぞっとする。

あのおばはんの主張は、
「未就学児は公共の場でいくら騒いでもいい」
ということなのか。
で、生まれて何年たったら電車のなかで騒いじゃイカンってことを教えるんだ?
あの投稿者のガキも好き放題やってるんだろうなあ。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:52:10 ID:pPZSOjfZ
職場にテンプレみたいな働くママ(笑)がいて、
耐えかねてちょっとご意見申し上げさせていただいたことがあるけど、

「あたしは30年以上こうやって生きてきたの。
そっちが、あたしに合わせて」

もちろん職場だから多少のことは人にあわせるけど、
常軌を逸したママ(笑)にはあわせられないよ……
385おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:40:34 ID:Te+P5r+b
子供をなすがままに騒がせて周囲の状況を何とも思わない、
もしくは「うちの子元気なので〜」とのたまう親というのは、親自体が
子供なんだろう…
今日T部デパートの売り場でバーゲンですごい込んでる中、ママ達は
あーでもないこーでもないと靴をはきまくり、店員呼びつけてサイズを
を持ってこさせていた(大体、バーゲンなのに!!)
その間3人くらいのガキどもはほったらかしで、売り物の靴を飛行機
みたいに振り回したり走り回って遊んでた。
じゃまだし危ないしすごい迷惑だった。店員も何も言えない様子。
馬鹿親に育てられると、馬鹿に育つという見本でした。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:58:03 ID:ROEb1Qxl
>>365
こんなバカ育児サークルは名前晒してしまえって思うね。
まあ、育児サークルなんかに入ってる奴らってDQNばかりだけど。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:12:17 ID:6B2LXf+X
>>381
読んだだけでちょっと惚れそうになったw
388おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:34:26 ID:LzWW8X1L
>当の店長(阿部寛似の32歳)は飄々としたもんで
>「来なくて結構コケコッコー」と呟きながら

もう店長に夢中です
389おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:40:20 ID:JC84+djt
正常な子供ならまだ3、4才でも敬語も使えるし丁寧な挨拶もしっかりできるよ。

一般的にそこまで必要ないし、教えないからできないだけだよ。正しく怒られれば善悪の判断も出来る。

こんな歳から歌舞伎の舞台だって出来るんだから。
必要な事はどんなに小さくても教えなくてはいけない。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:54:12 ID:fADAVXWQ
文章うまい人、朝日の投書に反論書いてくださいな。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:20:20 ID:/0jDE/Pf
>>381
コピペだけど店長GJ
惚れるわ
>>365ほどじゃないけど
以前働いてた、値段も安く、
袋すら有料の小さめなディスカウントスーパーで来た子供会のチュプ
「スイカを●日の土曜に予約したいんだけど、冷やしておいて欲しい
でも雨だったら来週に延びるからいらない。
んで次の週に冷えたスイカをもう一回用意しておいて欲しい。
でもって人数分に切り分けておいてくれないかしら?子ども会だから」
「(ヤクルト系の小さい飲料で10本100円くらいの安物)を50本分(5パック)
予約したいんだけど1本1本にストローを付けてくれない?子ども会だから」
「駄菓子を50円単位で可愛く袋詰めしておいてくれないかしら?子ども会だから」
スイカ切るのと2個目と3個目の要望はお断り。
毎回それぞれ別口で来てて取り置きに来る人も違ってても無理な要望は毎回だった。
子供絡みの会やサークルは勘違いしてるのが多いね。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:19 ID:s4rXjX5H
>>365の話だけど茶話会で話す分には全然いいと思うんだ。
「サマージャンボで3億あたったらどうする?」とか
「小栗旬が旦那と別れて俺と結婚してくれって言ってきたらどうする?」
みたいなありえない仮定で馬鹿話するのってまあ楽しいし。
お店でママたちをお姫様扱い、無料でってそれぐらいのレベルの与太なのに、
それをナイスアイデア!是非お店に教えてあげよう!と思って
実行しまうところが理解不能。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:22 ID:J6XwpQYd
>>365
本当に実行されるとして、その人件費なんかはどうするんだろうね。
価格に反映されるか店が潰れるかしかないと思うんだが。
まさか私たちママのために「ボランティアで」そういうことをしてくれる人を
って考えてるんじゃないだろうな。
バカ親だったら本気でそう考えてそうで怖いw
「独身や子梨から子梨税」とか平気で言える人種だからねえ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:04:01 ID:RP5aHvbg
>>392
それこそサークル内で持ち回りでやりゃいいのにね
395おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:29:13 ID:6B2LXf+X
>>393
「当店でもできるだけお客様のご要望にお応えしようと検討しました結果、
カート係が30分800円、お子様のお相手が30分2600円でなら
なんとか実現できるのではないか、なによりお客様のために頑張ろうということになりました。
店員一同張り切ってお待ちしておりますので、
ご来店の際には遠慮なくお近くの店員までお申し付けください。」
とお返事を貼りたい。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:37 ID:tSn5Uf/g
クレームがあったら割に合わないからそれを見越してお子様のお相手はもっと貰っていいと思うぞw
397おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:24:45 ID:wusV2Be0
なんか、子育てって楽そう。奇声あげたり、公共の場を走り回ったりしても、「子供のやること〜」って言って躾なくてもいいし、何かあれば人のせいにする。飯食わすっても、こーいう糞親は、手抜きだろ。でも、こーいうのに限って、ママって大変〜w とか言うよな。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:37:21 ID:Dqu9rA23
駐車場で子供を遊ばせるバカ親。
メスガキと母親の組み合わせだと最悪。
居て欲しくない場所に居座るか、行って欲しくない方向に動くかのどちらかで、車の動きを確実に封じ込める。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:18:00 ID:Zd92kZD4
>>397
だよな。
昼は昼で、限られた時間で昼食をとらなきゃいけないのに、店が混んでて
いらいらしながら待つリーマンを尻目に、子供放置で何時間もレストランに
居座り、子供の面倒はそっちのけでお喋りに嵩じるだろ。
で、あのテーブルの汚さを見る限りでは家の掃除だっていい加減だ。
休日は休日で、使えない旦那に子供の面倒を見させてショッピング。
夕飯はフードコート。
移動だってベビーカー手放さず、子供はその辺うろちょろでベビーカーに
荷物積んで狭い店も特攻する。
子供の世話より携帯いじる時間の方がはるかに長い。

こんなんで「子育てって大変〜」とか言えちゃう神経の持ち主。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:30:24 ID:+PUfdJFk
AC 公共広告機構で放送されていた「チャイルドマザー」を今
もう一度再開するべき。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:32:43 ID:AmnNCDPU
クズ親のガキって往々にしてブサイクなのはなんでだろう
こないだ小さいデブが数匹高機動でスーパー走り回ってたよ
お前らモビルスーツかと
402おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:49:15 ID:3RFdqkZZ
クズ親の子供ってかわいそうだ。しつければちゃんとわかる年頃なのにしつけてもらえないなんて虐待と一緒だよね (´・ω・`)
この前空いた電車のったら、素同じ車両のすみっこにクズ親が携帯で遊んでた。
その子供達は3〜4歳児くらい2人、親から離れた自分の向かいの席で遊んでたが、土足のままシートに寝そべったりしたので、
じっとみて(にらんだともいう)首を横に振っただけでイケナイことだと気づいてきちんと座った。
座ってこちら見ていたのでにこやかにうなずいたら、その後もちゃんと座っていた。

しつけも含めてちゃんと育てろと親に説教したかったよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:30:31 ID:BvtBoRWt
整骨院で働いているが、こないだ1歳そこそこのマルコメ坊主を連れた母親がやってきた。
うえー、と思ったが、「お客さま」だし、私自身は下っ端なので、
「餓鬼連れてくんな」とは絶対云えない立場。
そういうところに餓鬼を連れてくる母親なだけあって、
途中からいっさい餓鬼にかまわなくなった。
治療院なので、鍼とかもあるので、餓鬼にチョロチョロされたら危ない、
ということで、従業員で唯一の女子だった私が何でか守りをしなきゃいけないような空気に。
その前日に自損事故起こしてて、左腕の肘の靭帯が伸びてたんだけど、やりましたよ。
幸いなことに、子供抱えてもギャン泣きされることはなかったけど。
そのバカ母親は心ゆくまでマッサージを堪能した後、
こちらに対して例の言葉を云うでもなく、さっさと帰っていきましたとさ。
預ける場所もないのに、治療院になんかくんなよ。
これで「子育て大変なの〜」とか云いやがったらマヂで殺意沸くよ。
もっとムカついたのは、
「子供抱えれたんだから、(怪我は)大したことないよな?」と云いやがった院長だがな。
「ものすごいムリして抱えてましたが」と一応は云っておいたが。
自分が将来もし開業したとしたら、
「治療目的以外での餓鬼の来院お断り」に絶対してやる、と心の底から思った。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 05:06:17 ID:3ZHRIXmm
「子供なんだから仕方ないじゃないの〜」自分の妹(2人子持ち)までこんなこと言い出すとはね。
子持ち親って本当にそう思ってるみたいだね。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 05:31:45 ID:NNx/S6ad
今の時代、たいていのことは外にでなくてもすませられない?
なのにワザワザ混んでいる時期や場所に
躾もできてないのを引き連れてくる親。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 07:24:09 ID:Nmpx88Vb
無駄にウロウロして金使っておきながら「お金足りない。子持ちに補助金よこせ」
「ママだって働いて自己実現(小遣い稼ぎ)したい。保育園作れ」ってなめてんのか。
自宅周辺で堅実に子育てしてれば無駄金かからないし、子供だって落ち着くのに。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:21:25 ID:ULwLUAp9
>405
本当にそう思う。
自分が独身の時と同じ感覚で、
どこにでも子連れで来る神経が信じられない。
ましてこどもには選択は出来ないのだし。
おもちゃも何もない大人向けのカフェなんか連れていったって、
迷惑しかかかららない。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:39:04 ID:ZvS9M5Ie
>>403
私が通ってる整骨院かと思った…この間似たようなバカ親見かけたから。
でもそのマルコメ坊主はもうちょっと大きかったな。3歳ぐらいか?
足腰悪いお年寄もいる中、チョロチョロと走り回って先生方に「ダメだよ」って
言われてもニヤニヤしているだけ。
親はまるっきり無視で、マッサージしてもらいながら漫画読んでた。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:52:25 ID:XMLWz7D3
独身の時と同じことをする、ということに執着が激しすぎる気がする。
時々息抜きがしたい、というのは分かる。

でも、子連れで独身時代と同じことはどう考えても無理。
なのに子連れ強行。
おしゃれなカフェでも、飲み会でも、習い事でも。

放置も迷惑だが、
「しっかり躾けしてます私!」のアピール的に、
間断なく怒鳴り散らされるのも迷惑。

もちろん公共の場におけるマナーを教えるのは大事だけれど、
限度ってものがある。

この間座ってからずっと子供に向かって怒鳴りっぱなしのママ(笑)の隣になってしまい、
あまりにいたたまれなくて友人と速攻席を立った。

そんなに怒鳴るなら、子供連れてくるなよ・・。
子供も何をやっても怒鳴られるから変にビクビクオドオドしてて、かわいそうだった。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:03:47 ID:ZvS9M5Ie
>>409
結局、他人どころか子供のことも考えないで自分優先して、しかも子供を盾にして
言い訳ばっかりしてるから腹も立つよね。

大体、息抜きと子連れでお出かけってのがイコールにならないでしょ。
だってママ(笑)の主張の一つに「子育てって大変」ってのがあるんだから、
子供連れてお出かけしたら、余計にストレス溜まるんじゃないの?

ま と も 子 供 の 面 倒 見 て た ら

息抜きのために子連れで外出って、外出中は子供の面倒見ません
って公言してるようなもんだよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:39:09 ID:BnfBgnV6
昨夜8時頃のスーパーで放牧されたガキが一人でウロウロ
陳列された商品、桃とかパンとか魚とか突いたり走り回ったり…
で、特売の袋菓子の棚に突っ込んじゃった。
お菓子は崩れ落ちるしガキは泣くし、でやっと親登場。なんと父母そろってる。
店員がガキに気を配りながらお菓子を片付けてると父親のほうが
『バーカ何やってんだよ!』とガキを怒って店員を手伝うふりをした。
店員は「やりますから結構ですよ。』っつたら
母親が「すみませーん。子供だからなにするかわからなくてぇ」だって。
すると店員サン、手を休めることなく
『そうです。お子さんは何するかわかりません。で、ご両親は何してたんでしょうね。』
父親が『お前が見てないから!』と責任を母親におしつけるような発言
母親ファビョりながら買い物籠をそこにおいてガキを引っ張って逃亡。
父親「ヲ、ヲイ!」と後を追って逃亡。
ジャージの女子高生の「みっともねー、ヒャッヒャッヒャ」という笑い声に送られてた。
ガキも籠も放置がすきな夫婦でありました。

412おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:00:12 ID:014uVx0Y
昨日スーパーで魚の切り身に指押し付けてキャッキャしてるメス餓鬼が
いた。猿母は隣にいて、餓鬼が悪さをしてるところ見てるはずなのに、
だめよぉ〜♪とゆるーく言っておしまい。
もちろん指型くっきりの魚パック3つは放置。
店員にチクってやりたかった。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:06:38 ID:XMLWz7D3
>410
同意。子連れで外出=自分以外の人に子供の面倒を無料で見てもらえるチャンス
と考えている輩が多すぎ。
しかもなぜか、「子供の居る気分をお裾分け」と上から目線の場合まである。

ママ(笑)と一緒に居る、子供連れでない人達が何とも言えない顔をしている時は
つい自分の経験上
「早く切ったほうがいいよ、相手からは無料保母さんとしか思われてないよ」
と言いたくなってしまう。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:33:09 ID:+PUfdJFk
スイーツ(笑)が子持ちになると「ママ(笑)」になるんじゃないかと思う。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:42:51 ID:wusV2Be0
ガキを甘やかす=虐待

って言われてるじゃんね。糞親はそんな事も知らないのかな?あんまり甘やかしても、鬱病とかの心の病を患ってしまうのに。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:20:35 ID:Gh2TLoov
子連れでこんなとこ行っちゃった!みたいな自慢(?)してるバカ親いるよね。

そういう奴らが行きたがる場所↓
高級レストラン
高級ホテル・高級温泉旅館
表参道あたりのカフェ
海外旅行(ハワイ、グアム以外)

わざわざ子連れにふさわしくない場所を探してるのかと思える。迷惑。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:49:23 ID:a0KB0nZl
子供の頃だから覚えていないだけで、実は自分も小さい頃
子ダニみたいに奇声を上げたりあたり構わず走り回ったりと
迷惑行動を繰り返していたのかも知れないと心配になり親に聞いてみた。

迷惑行動には体罰も辞さず、公共の場で騒ごうとすれば一睨みで黙らせる、
そもそも騒がせないために本や菓子など黙らせるための道具を持ち歩く、等
徹底的な調教が行き届いていたと聞いて安心した。
ダニ親は「小さいうちからうるさく叱ったら子供にトラウマが!」とファビョるが
トラウマどころか記憶にもございません。本当にありがとうございました。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:50:41 ID:sVpaeFm7
419おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:57:40 ID:ZRmYm9Mf
バイトの出来婚母が毎日のようにガキ写真を見せ付けてくる。
これが池沼というか「さんぺーです」にそっくりのグロガキがベロ出してる姿ばかりで、
悪いけどお世辞の言葉すら出てこない。
向こうは見せるだけで満足っぽいのでいいんだけど。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:02:33 ID:43t/5aHG
>>416
さらに、
「ウチの子人見知りしないから、他の人のところでもすぐにニコニコして寄っていって
宿でも乗り物でもちょっとした人気者でした(ハァト。
親は冷や汗ものでしたが意外と子供好きの人が多くてよかったです」
なんて「そういう所に子供連れて行くと迷惑では?という人もいるけど、
逆に喜んでもらえたし!」みたいな微妙な自己弁護交じりだったりして
余計にいらつく。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:09:34 ID:FPByw0Yc
自分の子なら、しつけすることも含め、愛を示さなければならないけど、
他人様のお子を、可愛いがったり、誉めたり、無条件に、愛さなければならないという義務はないと思う。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:18:24 ID:EbeMtEm/
「官製応援団」に広がる反発  /愛知
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=24425&categoryid=1

 医師不足などで経営危機に見舞われている蒲郡市民病院をめぐり、側面から病院経営をサポートする「応援団」結成の動きが
活発化している。ところが、結成の呼びかけで、受診制限を打ち出したことが「官製応援団」だとして反発も広がっている。
 市はこのほど、市総代連合会の集まりで「(仮称)市民まるごと市民病院応援団」結成を発案。市全体で取り組む必要性から
老人クラブや保育園・小中学校の保護者、子ども会、公民館などに参加を呼びかけた。
 呼びかけによると、勤務医の負担を減らしたり市民病院を守るため、かかりつけ医を活用し、
「休日・夜間の救急での診察は控える」ことを掲げた。
 市は、夜間などに安易に病院を利用する「コンビニ受診」をけん制する意味で掲げたとみられるが、保護者の会などは
「市民病院では救急診療が受けられなくなるのでは」と反発。市は「不要不急の診察に限っての話」と説明したが、
幼い子どもを持つ母親には不信感が残ったという。
 同応援団については、市総代連合会など公的6団体の代表による発起人会を22日、団体役員ら約150人による準備会を31日に開催。
発足式となる総会をお盆明けにも予定しているが、何かと批判の多い「官製」ではなく、住民主体の取り組みが求められる。


>市は、夜間などに安易に病院を利用する「コンビニ受診」をけん制する意味で掲げたとみられるが、保護者の会などは
>「市民病院では救急診療が受けられなくなるのでは」と反発。市は「不要不急の診察に限っての話」と説明したが、
>幼い子どもを持つ母親には不信感が残ったという。


この状況下でここまで自己忠に生きれる人間って生命力強そうだから
病院なくても平気だろ。
だいたい、小児医療費無料とかにするからコンビニとか薬局代わりに使ってるんだろ。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:20:58 ID:aUh03inx
>>420
社会人たるもの、公共の場であからさまに不機嫌な顔など出来ない分、愛想笑いでその場をしのぐ事の方が多いものだか、何故ああいう寝言を言う親はそんな当たり前の事に考えが及ばないんだろう
424おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:27:00 ID:9bALEnXZ
子育てって自己実現の対極にあるのに
子供生んだけど自己実現もしたいとか頭悪いにも程がある。
自己実現したいなら子供生むな。子供が迷惑する。
もちろん、子供を医者にするとか東大に入学させるとかが自己実現だとか言うのは論外。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:27:07 ID:c1ERVE8G
>>422
市側が「救急はいかなる時でも絶対使うな」とは言ってないのに、
>「市民病院では救急診療が受けられなくなるのでは」と反発。
ってねえ…。親なら子供のかかりうる病気について普段から勉強
しておこうって気がないのか?ペット飼う時ですらまともな飼い主なら
かかりうる病気や食わせちゃいけないものは調べるぞ。

http://kodomo-qq.jp/
小児科学会の作った上記サイト、表現やデザインはマイルドだが
よっぽど酷い状態を入力しないと「救急車で病院に行く」が出ないあたり
「救急車ホイホイ使うんじゃねえぞゴルアー」という裏の叫びが聞こえるようだ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:53:54 ID:3ZHRIXmm
電車で騒ぐ子供を注意する人を支持します。
みんな昔は子供だったとか、子供がいるならわかるでしょとかみんな屁理屈だからね。
うるさいものをうるさいと注意して何が悪い?
427おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:02:28 ID:AmnNCDPU
女の子って子供に甘いんだよなぁ
擦り寄ってきたその辺のガキにお菓子あげるし
こっちからあげるのはまあいいとしても、ひょいっと現れて掠め取っていっても
「まあいいじゃんいいじゃんw」と笑ってる
別に菓子や軽食なんざ惜しくもなんとも無いが、泥棒おぼえさせるのはどうなのよ
こういうのがママ(笑)になるのかねえ

しかし俺も若い成人男子なのであんまり女の子に苦言を呈して嫌われるのは避けたいわけで
俺の軟弱者orz
428おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:34 ID:Gh2TLoov
>>420
あるあるw
「きれいなお姉さんに構ってもらってました☆うちの王子も男なんだなー」とかね。
仕方なく構ってやってると微塵も思ってないのがすごい。
相手の表現方法も
構う人=きれいなお姉さん、優しそうな男性
構わない人=おばさん、オヤジ
と激変。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:30:01 ID:jMcuz1TU
>>427
甘いというより、面倒を避けてるだけじゃない?
他人の子供がどう育とうと関係ないし
注意して「うっせーんだよババァ」と子供に言われたくないし
親から文句言われたくもないしね。
男性よりも女性の方が我関せずな部分が強いと思う。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:43:41 ID:/DDf2dYE
野良犬と同じ扱いなんだろ
見かけたらエサやってかわいがるけどそれだけ
エサをやったらどうなるかなんてこれっぽっちも考えてない
431おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:49:42 ID:EbeMtEm/
>>427
穿った見方をするとしたら女の子の男の子への
私って子供が好きなんです、子供には優しいんですって
アピールともとれなくもない。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:53:15 ID:+/rb6aPS
図書館行ったら14時過ぎから一般書架で赤ん坊のギャン泣きや
騒ぎ声で落ち着いて本も選んでいられなくなった。

どこかの家族連れグループは幼稚園児位の姉が幼児の弟を
席につれて戻ったら(そのときもその弟はギャーギャー騒いでる)、母親らしき女の声で
「ちんちんかじっちゃえ」って言ってみんなで笑ってる声が聞こえてくるし、
後に大人が押せる棒付の三輪車にガキが乗ったまま、館内に入ってきても
職員は無視だし。

てか、その三輪車ってベビーカーのつもりなのか?
図書館内に入れて良いものなのか?
433おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:53:36 ID:wb/DpKwF
池のある公園に散歩に出かけ、ほとりで涼んでいた。
池に橋が掛かっているが、2、3歳の子供がその欄干にぶら下がって
遊んでおり、見るからに危なっかしかったのでつい駆け寄り
止めさせた。(池はこの子供だと足が付かないであろう深さ)
幸い、「危ないからダメだよ」と言えばちゃんと聞き分けたが
肝心の親は対岸でボーっとしていた。
最悪自分の子供が池に落ちて溺れるかも知れなかったのに、
どうしてそんな悠長な態度が取れるのか不思議でならない。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:58:41 ID:Y80Xy8Cv
>>433
まさに保険金狙いかも。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:07:45 ID:CJmL75gx
畠山すry)
436おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:48:38 ID:wusV2Be0
>>433
ほっとけばいいんだよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:53:06 ID:HIS5FxRi
ここではさんざん既出だろうけど、近くの薬局で
車椅子専用駐車場に0歳児連れのDQN夫婦がさも
当然のように乗り入れ、駐車しよった。
それも今週で2回もあったが、あのマークはベビー
カーじゃねぇよ!
とか言えない自分にガッカリだ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:55:08 ID:IB0lraDV
>>432
>大人が押せる棒付の三輪車

コレ、近所のスーパーでガキ乗ってるの見た。
どっちかって言ったらベビーカーより自転車扱いだよなぁ?
あまりにも堂々と公共の場所に入ってきて周りも注意しないから
自分が神経質過ぎるのか?と混乱する。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:03:52 ID:wusV2Be0
大体、なんで三輪車なんかに、大人が押す棒が付いてるんだろ? 昔は無かったよね。そんなのが付いてるから、足腰弱って、カートに座りたがったり、電車やバスで立ってられなくなるんだろ。
いい加減、ガキを甘やかすなと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:32:28 ID:Gh2TLoov
>>438
棒付き三輪車、駅で見たよ。
家族連れで切符買ってたからあれで電車に乗ったんだろうな。
あんなもん一輪車で電車乗るみたいなもんだろ…非常識すぎる。
最近よく見るけど流行ってるのかね。
今のガキは自分で三輪車すら乗れないのか。頭ばかりか体も劣化してるんだな
441おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:52:21 ID:kHELQ6Ms
>>433
ついに
「海につれてった子供がおぼれたのは、見てなかったライフセーバーのせい」
って自治体訴える親が出たからな
442おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:55:02 ID:D7QLkZIr
>>441
まじで?
もうこうなったら「中学生以下の入場(遊泳)禁止」しかないな…
世も末だ…
443おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:55:44 ID:sS0Mbybl
こないだエスカレーターに乗る時に前に小学低学年くらいの男の子を抱っこした母親がいたんだが、
もちろんそれくらいの子供に靴を脱がせるわけでもないから、エレベーターが上がると共に
ガキの靴が私の顔の前に!
小柄な母親には支えきれないらしく体勢直そうとするからその度に汚い靴が顔の前でブラブラ
ガキはスネを蚊に刺されたらしくその状態で足伸ばして掻くから、またガキの靴が顔に
当たりそうでヒヤヒヤした。

だいたい夜の11時過ぎにガキ連れ回すなよ
444おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:03:02 ID:WXI73F1r
しつけの出来てない子を持つ親が
「うちの子は叱っても聞かない。言うこと聞く子は
たまたまそういう性格で、運良く聞き分けのいい子が当たっただけ」
と開き直るのが嫌いです。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:03:42 ID:cUHSAUqE
この時間は帰宅ラッシュになるって分かってるのに何でベビーカーで出口付近を閉鎖してるのかが分からない。
しかも餓鬼はベビーカーに乗っておらず席に座らせてベビーカーはただの荷物置き。
さらに餓鬼は泣き喚くし。仕事で疲れて暑さにやられてるのにベビーカーと泣き喚くし餓鬼は許せない!
446おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:09:34 ID:epP+Y1Tr
>>441
子供が死んだり、怪我したりしたら、その場所が自宅じゃない限り
必ず監督者・管理者が訴えられる事態になってるな。
しかも、自宅でもものを使ってるときなら、そのものの製造責任を
問う自体に。

この訴訟費用も値段に転嫁されてくるんだからたまったもんじゃありませんよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:20:50 ID:Ezb7z0zu
>>406
必死こいて折り込みチラシで一円でも安いもの買う経済観念があるのに赤の他人からサービスされるときに幾ら掛かるかは考えない不思議ww
448おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:22:13 ID:qu3d2j1O
近所の子供たちが敷地内に入って遊ぶ。
ローラースケートやら鬼ごっこやら…。
親は離れたところで井戸端会議して、子供は放置。
たまたま私に見つかったときだけ、
「入っちゃダメよ〜。出なさい」って。

普段から、他人の家の敷地に入らないように躾けろよ!
その後また入ってきてるし。
子供のことだから〜とか、お互い様〜とか思ってそう。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:24:14 ID:Ezb7z0zu
>>443
絶対に文句とか言うなよw
深夜のエレベータで暴行受けたとか冤罪にされるからw

防犯カメラでもない限り警察は若い美人ママさん(笑)とかわいいお子さん(笑)の言うことを信じるからw
450おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:25:38 ID:epP+Y1Tr
連書きスマソ

こんにゃくゼリーを詰まらせて子供が亡くした親が
企業を訴えた裁判ですが、和解が成立するそうですが。
こんな条件なら判決下してほしかったなと思う。

新製品開発中止で和解合意 こんにゃくゼリー事故
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008072302000263.html
>同社がこんにゃくゼリー製品の新規開発に基づく製造を中止することを和
>解条項に盛り込むことで合意した。
(中略)
>事故が起きた学童保育所を監督する伊勢市と同社が両親に謝罪することや、
>学童保育所に指導員を常時2人以上配置し、事故に対応する損害保険に
>加入すること
451おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:31:36 ID:+PUfdJFk
なんで妊婦や子連れって空いてる時間帯の電車でも既に人が座ってる
座席を強奪しようとするの?
今日見かけた妊婦、わざわざ「デカ腹がより目立つ姿勢」で立って
座席譲れとアッピール…運良く譲って貰えたら「ご親切にありがとう
ございますぅ」なんて言ってたけど初めから奪うき満々だったくせに。
ってか、ちょっと前か後ろの車両に行けば空席あるじゃん。

股開くしか能がない馬鹿はこういう手段で優越感を感じてるのか。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:33:20 ID:ORKN/Ol6
一昔前まで電車に乗るときベビーカーはたたんで乗るのがマナーだったが、
いまや、そんなマナーはかけらもないな。
そもそも最近は子供が歩ける年齢なのにベビーカーを持ってくるのはなんなんだ?

歩ける子供をベビーカーに載せるっていうのは、
歩き疲れた子供がぐずるのが嫌とか、抱っこするのが嫌とか、
子供と手をつないで歩くのが嫌とか、
育児放棄の一環としか思えん。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:53:05 ID:2Us/r4lb
夏休みなので、クズ親とクズ餓鬼が世の中を平日昼間から闊歩しまくる日々・・・
当方サービス業なので、非常にこの季節がつらい。
お客様は神様の時代は終わった、
きちっとしたお客様はもちろん神様だが、
クズみたいな人間はお客様ではない、ただのクズだ、
できれば来ないで貰った方が助かる!
454おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:56 ID:2Ez6mkpE
>>426
確かにみんな子供時代はあるけど、
所かまわず騒ぐ子供だったわけじゃないんだよね。

>>444
障害があって言っても通じないならしょうがないけど、
そうじゃないならわかるよね。
わんこだって言うこと聞くんだから。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:31:07 ID:wusV2Be0
>>452
今は、電車内ではベビーカーは畳まなくても良くなってるみたいよ。
本当に、子持ちに優遇されて優しい世の中だね。それでも、ママ(笑)達は、悪たれついて、我慢しようとかないんだよね。ガキを排出しただけで、お偉いさん&お姫様&地位が高くなったと勘違いしてるんだろうね。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:03:43 ID:3ZHRIXmm
妊婦はシルバーシートにお座りなさい。妊婦は病人ではありません。妊娠は病気ではありませんので。優遇してくれないのを不満とお思いでしたら用事のある時以外はご自宅でいい子でお留守番しててくださいませ。←産婦人科医が言ってやればいいのに。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:11:34 ID:rxDExMBK
>>417
「私はこんなにいい子ちゃんだったのに」アピールはいいよ。まさにバカガキ発想。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:14:51 ID:Ezb7z0zu
>>457
新しいルアーでたんだー

幾ら?
459おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:20:12 ID:xDrWDtgT
会社の発行物に「周囲の理解を得るためにも乗り物内ではベビーカーをたたむなど
配慮ある行動をしましょう」という内容の文章を乗せたら主婦からものすごい剣幕でクレームきたよ。
「私たちはこんなに子育てが大変なのに!!配慮すべきは周囲の人間なのに!!
そんなこともわからないのか!!!」ってギャーギャー大騒ぎ。
ドン引きした。
2chで叩かれるのも無理ないな、と思った。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:22:20 ID:Ezb7z0zu
ぶっちゃけ俺にも気持ちい思いさせてくれたら子持ちの都合(笑)とやらも考えてやってもいいw
461おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:29:26 ID:uM2YT4SI
5月の事だけど、通ってる習い事の教室に、8月に子が生まれる予定の
妊婦がやってきた。夫が止めるのも聞かず、朝の満員電車に一時間揺られて
来たらしい。
授業が終わるまで、電車の席を譲ってもらえなかったとか、いつ生まれて
性別はどっちでとか,病院の検査がどうしたとか、ずっと不妊で治療してたとか
ずーっとしゃべってて、正直うざかった。
しかし、先生も子持ち主婦だったから、生まれたら授業につれてきなさいよ。
後ろに寝かせてればいいのよ。私もそうしたわよとか気遣いするし。
ほかの生徒のことも考えて欲しい。すごく集中力のいる、習い事なので、
授業中、泣かれたり、途中でオッパイあげ始めたらいらいらするわ。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:36:34 ID:wusV2Be0
なぜ、電車内にベビーカーなんてなんで持ち込むのかな。わざわざ大変な思いしてまで、電車に乗って移動しないとならない用事があるの?子供を病院に〜とかいう奴いるけど、抵抗力もないダニを不特定多数が利用する電車に乗せると、余計悪化しそうだが。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:14:07 ID:XMLWz7D3
>>461
辛いね。日時や時間帯とかずらしてもらえないかな?

つい最近まで同じ事で悩んでた。
最初は一人だったのに、一人始まると「子連れオッケイ」な噂を聞きつけて
どんどん子持ちが来た
そのうちに、お稽古なんてそっちのけ、子持ちが他の人に子供押しつけて
リラックス〜な集まりに。
そのくせ「子連れなのにお稽古に通う自分」が好きなのか、お稽古を出かける
言い訳にしているのか、絶対休まない。

子供をきちんと預けてきている人達から見ても不愉快な状況。
どんどん態度がつけあがってきたので、それを理由にやめたいという人が
ちらほらと。
貴重な時間とお金を使っているのだから、有効に使いたいと先生にそれぞれ直訴した。

結局先生がきっちりと
「お稽古はお稽古」と表明して、子連れ禁止にしてくれた。
今は快適だよ。

ただ、>>461さんの場合は先生に率先してそんなこと言われちゃうとちょっと辛いね。
先生からすれば生徒を一人でも逃がしたくないんだろうけれど、
安易な発言が熱心な生徒が逃げる切っ掛けになるって事分かって欲しいよね。

464おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:29:17 ID:uM2YT4SI
>>463 ありがとう。ちょっと特殊な分野で、教えている教室が少ないから
融通が利かないんだよね。しかも,修了出来るまであと2年はかかりそうなんだ・・
子供つれてくるだろうな。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:44:58 ID:2Us/r4lb
他の人たちはどうなんですか?
先生が好意的だったとしても、
他の生徒さんが「ちょっと・・・集中できない」って団結して訴えたら
先生も考えを改めざるを得ないのでは?

ただ、特殊な分野で先生も「他にいけるもんなら行ってみなさい」ってポジションだと
直訴したら辛いことになりそうだね。

こういう話を聞くたびに、その分別のない赤子連れママが
ちょっと手痛い目にあって、どんだけ自分が浅はかな行動をとってるかを思い知ればいい、
などと思ってしまう、ひどいよね、自己嫌悪に陥るけど、でもね・・・
466おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:15:43 ID:uM2YT4SI
我慢できなくなったら、先生か事務局の人にそれとなく相談してみるよ。
授業自体は楽しいけど、ほかの生徒は、若い子持ち主婦が多くて、
先生も含めて、その妊婦と話が会うみたいで子供の話で結構盛り上がってる。
スレ汚しすみませんでした
467おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:38 ID:bnr8o6nb
スーパーで働いてるんだけど
生後1ヶ月くらいの猿を連れてくるバカ女の話を聞いてください!
その女は、その猿がまだ腹の中にいる頃から、夕方、ほぼ毎日買い物に来てます
2週間ほど見かけないなぁ〜と思っていたら、最近その猿を抱いて連れて来た
ジィサン(女の父親)らしき人と、上のダニ2匹も引き連れて


前々から、上のダニが奇声をあげたり、菓子を買ってとギャン泣きで
なのに女は無視
もの凄い目立つ親子だったんで、薄着になってきて妊娠してるのがわかった時は
店員の仲間で、「ちゃんと躾も出来ないくせに
やることしか考えてないのかね?」と苦笑していた
上のダニが乗りもしないのにベビーカーはデフォ
広告の日替わり欲しさに毎日出没
周りのオバチャンらでさえ、私たちに、「今の若いお母さんは…」と
そのダニ親子を見て怒っていた
468おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:20:14 ID:+B9czlYZ
今までも、妊婦だからとか、小さい子連れだからとか
ま、一応マニュアル通りにカゴをサッカー台に運んであげてた
でも
お礼は一切無し!
口がきけないのか?ってほど、ダニを注意もしない、連れのジジィも、何の為についてきてるのか、
カゴ運ぶ訳でもなく、ダニの面倒見るでもない
もう、やってらんねぇ!と
今日はとうとうやりました!

完全無視
事務的に会計だけ終らせて、その後無視
散々嫌われてるベビーカーですが
あんな猿なら逆に乗せたら?と思う
買い物の間も、ずっと抱っこしてるし
会計で財布ひらくのもモタモタ
後ろのお客様イライラしながら、猿をガン見
「よくあんな小さい子を…」と言っていくオバチャンもいるくらい…
今日の私 g j
469おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:43:03 ID:J+kSTUYE
>>461
私の習い事先にも、昨日二人の子供を連れて来た人がいましたよ。

子供の検診か何かの帰りに寄ったらしいんだけど、こっちは子供二人が来ることなんて予想していなかったから
椅子が足りなくなってしまった。周りの人が「隣の部屋から取ってきましょうか」とバタバタしているのに、母親はと
言うと全く動こうとせず椅子が来るのをひたすら待つだけ。
メンバーの中に、自分のとこの孫と重なるのか「椅子がなかったらおばちゃんの膝の上に座る?」と言ってる人が
いたんだけど、躊躇することもなく「いいんですか〜?」と母親は答えてた。

結局、椅子がなく狭いってのもあって隅っこの方で絵を描かせてたけど、終始うるさかった。
母親も子供が邪魔しに来て、勉強に集中出来てないんだから子供なんか連れて来るなよ。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:47:01 ID:eYRtCNYE
小さい子を使って、友達になって勧誘する層化
特に嫌い。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:26:05 ID:IVCECsdt
>>468
わかる。サッカー台にカゴ運んでやっても、お礼なんて言われた事ないよ。
「こっちは赤ちゃん(オエッ…)がいるんだから運んでくれて当たり前!」の態度、丸出しにする奴ばっかりだよね。子持ちって。お年寄りや、子持ちでない人だと、大抵は「有難う」などのお礼を言ってくれるのに。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:33:03 ID:17Fyy5Co
『妊娠してます』ってキーホルダーに対抗して『子供が嫌いです』ってキーホルダー出来ないかな?
子供嫌いなのに子供に好かれる自分を呪いたいorz
473おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:36:25 ID:zqnoD7Ad
流れ豚切って悪いが吐き出し。

自分は独身でマンションで両親と暮らしているんだが部屋はエレベーターの真正面。
人通りが一番多いから防犯面はいいんだが、反面騒々しい。
両親は玄関から離れた部屋で寝るからいいのだが、玄関から歩いて三歩の自室はイヤでも近隣住民が話しながらエレベーターホールに向かう声が届く。
それは部屋の立地上仕方がないと思うし、相手側も配慮して幾分小さな声で話してくれているし早朝や深夜はほとんど静かにして下さってるのでなんとも思わない、が、
ガキがとにかくうるさい。
・深夜早朝構わず廊下をドタドタ走り回る
・ギャーギャー大音量で声を出す
・無駄にエレベーターを停めて遊ぶ
など思い出しただけでもイラッとくる。
長らくこのマンションに住んでいたから、もちろん私にも子供だった時がある。
しかし両親から廊下では騒ぐなと厳しくしつけられていたから尚の事上記の行動に腹が立つ。
今日もまた深夜、ガキとそのクソ親がポニョを歌いながら家の前を通った。
ポニョにすら殺意を覚えてしまう。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 06:49:36 ID:azoPiRWn
>>472
それを持っていられる奴はかなり強い精神力の持ち主だなw
475おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 07:02:30 ID:eS1hQ4BR
ベビーカー押した30代の豚母が、スーパーの入り口で杖をついたジイさんに対し
「早く行ってよ!マジ邪魔!」

お前のその巨体が一番邪魔なんだよね。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:35:14 ID:+B9czlYZ
>>471
そうそう
オバチャンなんかだと、足が不自由な人でも「自分でやりますから」って
混雑したレジではそう言うよ
「後ろの人も待ってるから」ってね
たま〜に図々しい爺婆もいるけど
会計しただけでも、お世話様と深々頭下げる人もいる
たいてい当たり前顔してんのは若いバカ母親
しかも大したもん買わないの
そんな軽いカゴ、自分で持てるでしょ?みたいな感じ
477おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:39:47 ID:J4BVbxXa
今までに見た一番嫌いで無神経だと思ったのは
不妊治療(体外受精)の説明会の受付やったときに
ベビーカーにのせた子供を連れてきてた人がいて
説明会の部屋の扉の外側にいた私にも子供の声が聞こえてたこと。
二人目不妊なのかもしれないけど、子連れの女性の母親みたいな年配の人も
一緒にきてたんだからなにも子連れで入らなくてもいいのに。
本当に切実な思いで来てる人ばかりなのに
さわぐ子供を連れてくるなんて無神経にも程がある。

後で聞いたらベビーカーにつけてた音のするおもちゃを
ガキがずっといじってたせいで説明が聞きにくかったらしい。
外には時々ウギャーって聞こえてたけど中ではソレに加えて
ガチャガチャ音が響いてたそうな。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:36:49 ID:6reWk/TX
>>477
不妊治療の末に子供を生むことが出来た女が
不妊治療してる女に対して一番ひどい言動をするらしいな。

不妊で悩んでる人にメールで子供の写真や幸せそうな育児日記を送りつけたり
やりたい放題らしい。



479おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:44:17 ID:BOGtnuG/
>>478
みんながみんなそうじゃないんだろうけど、そういう時の振る舞いで
本質が剥きだしにされるんだろうな、という気はする。
やっとの思いでひりだした子が欠陥品だったら(産んでしばらくしないと
わからない障害もあるそうな)どうするのだろうか。

昨日行った美容院で「、美容師が言葉を選びつつ
「女の子があれこれ夢や希望を抱いて髪型に注文をしてくるのは
かわいいけど、その親が細かいところにゴチャゴチャ無理難題を
ふっかけてくるのが最近の悩みどころ」と心情を吐露していた。
モンペはどこにでも出没するものなんだね。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:09:28 ID:IVCECsdt
小さい子持ちって、お年寄りを嫌がる人多いよね。「年寄りは汚い!」「ワガママ」とか言って。


お 前 ら の ガ キ の 方 が よ っ ぽ ど 汚 く て ワ ガ マ マ な ん で す け ど ね !


弱者(お年寄り)を虐めるなよ。子持ちは弱者と感じないが。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:23:23 ID:uw6+1bzA
>不妊治療の末に子供を生むことが出来た女が
>不妊治療してる女に対して一番ひどい言動をするらしいな。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:58:29 ID:TNOYEK5m
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1215738040/256

小さい子を持つ親の言い分が堪能できます。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:00:10 ID:pD2MjKTX
交尾して子供産むのは犬猫でもやっとるわ!
しかも躾だってちゃんとするんだぞ。
「甘えさせる」と「甘やかす」は違うだろうが。
なんてリアルで言ったらフルボッコにされるだろうな。

遠方に住む子持ちの友人が時々近くまで来るらしくて
連絡してくるんだが、スルーしている。
一緒に街歩くと一日でぐったりするんだよ…
お店のものをベタベタ触るな!地面に叩きつけるな!
「これはお店のものだからね」と言い聞かせ、手を離させ
店員さんに謝るのは毎回私だった。友人はニコニコ見ているだけだったから。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:14:10 ID:IVCECsdt
犬や猫は、一回に10近く赤ちゃんを生む事もあるよね。その中でも、生き延びれるのは、一握り。それでも、親犬や親猫は、身体張って、その赤ちゃんを守り、一人立ち出来るように、必死で躾ている。甘やかす事はまずない。それに比べ、人間の子持ちは、甘ったれすぎw
485おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:35:41 ID:7JIqWSf9
主婦はなんで睨むの?
いつも誰かれ構わずがんつけるね

あとなめ回すように見てくるね
やめてくれよ
喧嘩売ってんの?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:40:03 ID:2yLTNGcj
今、出来心で会社のテナントのファミレスにいる。

オモチャ売り場の前の床にベッタリ座って売り物で遊ぶ子猿が3匹いるんだが、30分以上親の姿がチラッとも見えない。

完全に配膳の邪魔になっているうえに五月蠅いししかも床にベッタリで目に入ると汚いことこの上ない。
なぜこの状態で温い注意すらしないで放っておけるんだ?店もなんで注意しないんだろ。
注意しない店も同罪ってことで店員とぶつかって頭からミネストローネでも落として痛い目に合えばいいのに…。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:43:41 ID:WdTZ3miB
>>486
さくっと通報してやれ。子供放置は虐待だから。市民の義務だ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:01:40 ID:cAFkMK2Q
>>472
>『妊娠してます』ってキーホルダーに対抗して『子供が嫌いです』ってキーホルダー出来ないかな?
ワロタ。あったら欲しいな。できれば『子供が大嫌いです』にしてほしい。
『公共の場で騒ぐガキは氏ね!』とか
489おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:06:17 ID:Y7VlzxVt
それいいかもね。
「子供は近寄るな」って、言えたらいいのに。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:06:34 ID:rtzWk2nh
それだと風当たりきついから、
「躾の悪いお子様連れお断り」
でどう?
491おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:06:53 ID:TNOYEK5m
>>486
それで思い出した。
こないだ車のディーラーに行ったら、そんなに広い店じゃないんだけど
店内の一角に「キッズコーナー」ってのができてた。
大人しくしていなくちゃいけない場所を、子供にいつ誰がどうやって教えるんだ?
日本全国いつでもどこでも垂れ流し推奨なのか?
キッズコーナー(笑)の周りには商談席があって、他の客にとっては迷惑極まりない上に、
キッズコーナー(笑)から飛び出して走り回るのは想像に難くない。
子供が入口の自動ドアとキッズコーナーを走って行き来していても
一緒の母親も祖母も微笑ましそうに眺めているだけ。
「静かにさせろ」と言うほかの客からの苦情を「キッズコーナーだから」で
かわそうとしてんのか?
どんだけ甘えれば気が済むんだ?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:15:40 ID:AYTnzNCP
>>490
お断り対象になってる親が

あら〜躾が悪い子供は確かに嫌よねえわかるわぁ
うちの王子/姫は大丈夫だけどね☆ミ

っていう人な気がするのでキーホルダーの意味なくなるかと思われます。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:52:06 ID:wFUZgA6E
>>472を読んで、昔、伊武雅刀の「子供達を責めないで」って曲が流行ってたのを思い出した
あの頃はいい時代だったな

知らない人の為に説明すると、子供の嫌な所を伊武雅刀が、鳥肌実のような調子で演説する、という内容
494おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:57:49 ID:Y7VlzxVt
>>493
ニコ動で見た。面白いね。
でも、正直、ここのレスの方が読んでてスカッとすると思った。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:18:41 ID:856PaOBF
まあ俺もうるさいガキだった記憶がある
今では反省している
だが親に叱られた記憶もある
殴られたのも、一晩締め出されたのも憶えてる
……そこまでされてうるさかったので、本当にしつけにくいガキがいるのは事実よ
親が諦めていい理由にはならんけどね
496おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:27:25 ID:mngiHmPN
そのガキが他の子に比べて育てにくく言うこときかなかろうが、
それならばそれなりの場所には連れてこないで
他人に迷惑かけないようにしてくれてりゃそれでいいよ。
なんでそんな「人並みはずれて聞き分けのないガキ」を連れて
外食しようとか旅行行こうとか思うのか、それが疑問だわ。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:32:50 ID:VuFbNfBH
>>491車やどころか、こないだ行った、競馬の場外馬券場とかにも出来ててびっくりしたわ。
さっき、うなぎ買いに行ったら、生まれたてみたいな赤ちゃんを連れてる奴が一杯いた。
大人でも、ちょっと外に出たらぐったりする位の猛暑なのに信じられない
498おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:46:46 ID:q0gZRd+t
>>480
汚くてワガママな子供

汚くてワガママな親

汚くてワガママな年寄り

つまり、年寄り嫌ってる自分の行く末なのにねぇwww
499おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:51:46 ID:BOGtnuG/
>>496
>なんでそんな「人並みはずれて聞き分けのないガキ」を連れて
>外食しようとか旅行行こうとか思うのか、それが疑問だわ。

まったくもってその通り。なんで?なんで?なんで?
「たまには主婦だって息抜きしたい」って・・・外に出てガキに騒がれたら、
気を遣い通し・謝り通しで息抜きどころじゃないとじゃないと思うんだけど。

気も遣ってなければ謝ってもいないのかー。
ほんと周囲にガキ害垂れ流しで自分だけ息抜き。
そもそも子供ひりだしたっきりしつけもしてないんだから、毎日が息抜きっぱなしだろうが!

>>497
オートレース・競艇場にもキッズルームがあるんだって。
でもそういうところで無料で遊ばせるために通う親って、あまり車券・舟券買わないらしいw
もっともそのスペースを遊ばせておいてもホームレスがごろ寝して邪魔臭いので、
同じ邪魔くさいなら「ファミリーに優しい団体」ぶってイメージアップを図っているのかも。

500おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:47:37 ID:wVhT0g2z
本屋に行ったら案の定駆け回るガキがいましたよ
どこにいても奇声が聞こえてくるわ、音の鳴る本をバンバン叩いてるわ…
現場を見てなくても様子が分かるほど
レジで会計する時に喧しい所を通ったら
母親が床に寝転ぶ行儀の悪い子供をニコニコしながら見てる…
なんか気持ち悪かった

「今日はもうおしまい。また明日来ようね」
って会話が聞こえてきたがもう来るな
501おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:19:40 ID:vBg0mBiu
>>441
自治体が訴えられた場合、賠償金は税金から支払われる。
だから、自治体の借金はいつまで経っても減らない。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:21:19 ID:nlvbphbm
携帯片手で運転しているチュプと
後部席で立って遊んでいる小さな子供が乗っている車に
轢かれそうになりました
警察もこういうのは厳しく取り締まってくれ(´・ω・`)

>>500
そいつら営業妨害と涼みに来ているだけだろ…
503おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:25:00 ID:azoPiRWn
>>502
警察は若くてきれいなママさんと天使のようなかわいいお子様の見方ですぅ☆ミ
504おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:00:16 ID:VC/grYd5
息抜きなんて、ジジババ小姑と同居してる親がするもんであって、
同居が煩わしいとか言って離れて暮らしているなら、
自分のことはそっちのけでも子どもの面倒は全部自分でみる、
くらいの覚悟しろ甘ったれるんじゃないよバカ親どもが。
それができてからでかい顔しろ!
505おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:10:05 ID:ntjuZasR
DQNスパイラルから抜けるのって無理だよね
506おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:53 ID:i167u9Ie
3人乗り自転車、各メーカーが来年春に向けて実用化へ、というニュース見た。
次はその自転車を買うときに自治体から補助金を出せ、むしろ無料でよこせ、とか
言い出すのかなあ…。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:24:47 ID:qFTHf44F
>>504

ジジババ小姑と同居してる私はどうすりゃよかとですね
息抜きは毎日の風呂ですたい
508おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:27:49 ID:F7B5jtH2
>>491
ディーラーのキッズコーナーて、最近は何処に行ってもあるよね…。
いらんやろ、あんなもん。
柔らかいクッションみたいなもので囲ってあるけど、中にあるボールやらなんやらが
その外側にとっちらかったまま。
勿論親子なんていない。

遊んでもいいけど、片付けて帰れ!と思った。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:33:20 ID:jiduygFO
>>506
新しい自転車買う金がないから、従来の自転車で三人乗り
認めろになる悪寒。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:07:26 ID:t6xJ8/di
>>506

前にココで晒されてた、旦那も一緒のお出かけ(確か親の都合の外出)で双子用の馬鹿でっかいベビーカーで電車に乗って、
「駅にエレベーターがない」「店の通路が狭い」「誰も手伝ってくれなかった!」「子連れに親切じゃない」「疲れた」「大変だった」と、
散々文句言ってた人のブログを最近久々にみたんだわ。

子供が大きくなってきて自転車が欲しくなってきたらしく、その3人乗り自転車(10万前後で販売予定?)の話題に対して、
「育児している家庭で自転車に10万が簡単に出せますか?」
「電動アシストもついてないのに10万」「坂が多いところに住んでいるから電動アシスト付きがいい」
「どうにかならないかな、安価で安全な3人乗りの自転車」と、相変わらずの口調。

どうしても必要なら10万出すしかないし、普通の電動アシストだってそれなりの値段なのだし、
3人乗りの自転車なら高くなるのは仕方がないとは考えられないらしい・・・

そんでもって「簡単に出せるお金じゃない!」と言っておきながら、シッカリと夏の旅行(10万超え)の予定はたてている。
(しかも、ちょっと前にも旅行をしているし)
自転車に10万は惜しいけど、自分のお楽しみに関わることには10万は惜しまないとしか思えない。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:08:03 ID:IVCECsdt
>>509
そういうのに出す金はなくても、ファミレスやマック・旅行へ行く・ブランド買う・ゲームを買う・塾へ行かす金はあるんだよねw
ほんと、子持ちって、自分達の都合のいいように出来てるなw
息抜きする必要も、社会から恩恵受ける必要もないよねw
512おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:49:39 ID:FGQkuAOe
今の子持ちの金がないは大抵「子供のために使う金がない(=もったいない)」なんだよね
子供の養育に金がかかるってのは建前でさ

10年かそこらに比べて今の子持ちの生活水準はかなり上がっている
年がら年中、外食三昧、子連れで海外旅行、子持ちのくせにブランドバッグ

「やつらのいう金がない」ってのは、
「子供がいても子供がいなかった頃と同じ生活水準を保つための金がない」って意味
513おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:24:51 ID:oUqyeW+4
日傘オバとオスガキが横並びで歩道をふさぎタラタラ歩いてるので
急いでる私が一旦車道に降りて追い越したら、オスガキとババアが
同時にガン見してきてムカつきながらもワロタ。
親の背中を見て育つとこういう下品で無神経な餓鬼になるんですね、わかります。
ベンチで休憩してると必ずガン見されるけどなんなんだろう・・・座りたいわけではないみたいだし。
ガン見してくるのはいつも不細工。うっかり目が合うと後悔する。
日本には目の保養になるような顔が可愛い子供はいないのか!w
ブサ親は交尾禁止にして欲しい。まず視覚的に迷惑。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:25:01 ID:rusAQW2E
三人乗り自転車、テレビでさっきやってた・・・

学童保育のところだか何かでママ(笑)たちに意見を聞くと
「安全で軽くて安い」のを出して欲しいそうだ。

まあ、安全なのはメーカーも最優先と言ってたしわかる。
軽いのを、というのもわからんでもないが、「後ろに二人だと押すとき重くて腕が〜」
(前でも後ろでも重量的にはあんまり変わらんような気がするのだが…)
「それに後ろだと見えなくて不安〜」(常に一人は後ろに乗せてるんだったら
一人も二人も変わらんような・・・)

極めつけは「安くして」。
いや、今でも7万円台めざしてるって行ってたから、それより低価格だと強度に
問題が出る素材が使われるかも知れんぞ?
対荷重100Kgって言ってたけど、ママ(笑)の体重と子供二人で100Kgで足りるのかなあ。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:53 ID:mJv4L1a1
今日もラッシュの時間にベビーカー畳まないママ(笑)が。ウワ〜って顔してたかも、自分。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:08:03 ID:k0nYW5Xr
さっきスーパーに行ったら
子供用のでっかいカート?が堂々とお菓子売り場の前に乗り捨てられていました
あんなでかいものを通路に平然と置き捨てることができる神経がすごい
子連れ親子を見る目が変わったw
517おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:16:23 ID:Fk8n0N87
>>561
少し前に行けば子供のカートレースが見られたのに。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:26:31 ID:G6kRICNk
家の前の道路が行き止まりなので
車が通らないのをいいことに
そこでダニを遊ばせる馬鹿親がいる。

完全に私物化。
アホっぽく響くあやす声、ダニの奇声。
てめえの敷地内でやれ。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:02:47 ID:5vq7wOK7
ここ2〜3日のニュー速+や芸スポ+、痛いニュース+なんかで
「あまり面白くなかったね。うちの子供も退屈そうだったし。」
となどいう映画の感想に対し
「子供向け映画なのにいい大人が何言ってんの?結婚して子供作ってから見に来れば?」
という意味不明のレスをする奴等がいた。
チュプってのは一行しかない文章もちゃんと読まずにレスするんだな。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:30 ID:lZfWZXAZ
ビデオ返しに行ったら、ぐずる子供を車の中に置いて行く親を見ちまった…
密室のはずなのに、ママーママーってすごい大音量
夜だからまだいいかもしれないけど、これが昼だったら完璧な死亡フラグ
何より、9時過ぎにガキ連れてこんなところに来てるんじゃねーよ

>>514
単純にママ(笑)の体重が60kg↑じゃなければ、なんとかなると思う
そして、さらに+荷物を忘れてはならない
なので、やっぱりマナーを覚えてほしい
521おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:19:10 ID:fnE/TX5+
>>519
本当にどういう思考回路をしているのか謎。
絶対ちゃんと読んでないだろ、と思うような頓珍漢なレスを平気でする。
そこを突っ込むと、また論理破綻した文章が返って来る。
全く反論できなくなったら「童貞乙」「喪女乙」「不妊乙」のどれかw
こう言われたらこっちの勝ちだと思ってしまう。

まあ、奴らの国語力のなさは昔からなんだろうな。
学校の勉強もろくにせず、男の尻を追うことしか考えてなかったスイーツ(笑)のなれの果てが
育児そっちのけで2chなんかで暴れ狂ってる馬鹿母なんだろう。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:23 ID:Jzv24HRc
国語力と言えば、「こうゆう」「しずらい」って平気で打ち込んでるのが怖い。
今まで見てきて、レスの内容から40代が多いみたい。
親なのに…。勉強せず遊び呆けたバブルなのかな。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:49:09 ID:j2bfbF1+
最近多いんだが
子供が話しかけてきて、こっちはちゃんと相手してやろうと思ってるのに
慌てて飛んできてスミマセン連呼しながら、引き離す親。
世の中、みんな敵か子供嫌いだと思ってるんだろうか。
子供に話しかけられたくらいで、イラつく程ちっちぇえ人間じゃないよ。
失礼な。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:38:32 ID:F/SAXWdm
>>523
それは寧ろ常識のある親なんじゃあるまいか。
相手したくない人間にお守り任せるよりは奥千万倍いい。


さっき大人オンリーのオフスレでこんなん発見。

名無しさん[]
2008/07/24(木) 23:42:03 ID:Y35qhz6jO
オフって参加したことないんだけど、子連れはやっぱりダメかな?
迷惑になりそうだったら途中離脱とか…ダメ?
プリンオフ行きたいなー。


しれっと幹事さんに断られてたけど、こんな書き込みする時点で「多目に見てくれるよね。うちの子供ちゃんかわいいしね。」っていう甘ったれ+KYが丸見えで気分悪くなった。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:39:14 ID:/HpYYXCL
>世の中、みんな敵か子供嫌いだと思ってるんだろうか
正直、その深読みこそちっちぇえぞ。
そういう気を使ってくれる親は普通に良いもんだと思う。

>>524
その3行全てがうぜえw
526おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 07:25:35 ID:IrTHBnp+
>>524
>迷惑になりそうだったら途中離脱とか…
絶対途中離脱なんかしないで居座る予感wwwww
527おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 08:00:43 ID:9itzPJQb
>>524
見つけた。

オフで行くお店は別に大人数じゃなきゃ楽しめないお店じゃ
ないんだから、子連れでいけばいいこと。
あわよくば、子供をお願いできる、可愛いといってもらえるのを
期待してるとしか思えない。

直後についたレスの
>ぐっちゃぐちゃにしながらプリンたべる子供の横でプリンたべたかねーよ
に激しく同感。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 11:38:55 ID:wPNkbYkA
「ダメかな?」
「…ダメ?」
「行きたいなー」

これ書き込んでる本人が幼児だろ。
上目遣いで「ダメぇ?」と媚びるガキそのものなんだけど。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 11:43:03 ID:sU9ogJSH
「ダメなものはダメ!」と、大人がぴしっと言ってやらないとね。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 11:55:41 ID:uYtwJXAD
>>524
これどこのスレ?
531おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:40:16 ID:USa5nf1f
子持ちって、「自分達だけが大変」って言い方するよね。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:49:02 ID:w685XFF5
何年も前にwinny流出した人の写真に
子連れでオフ行ってる写真とか、その前後のやり取りログがあって
鬼女のヲチスレで散々叩かれてたのを思い出したw
オフに子供連れでも良いかって聞かれて、嫌とは言えないし
連れてきたら連れてきたで、他の人が子供の相手をしなくちゃいけないし、
大人同士で動くのと違って行動に制約も出るしって。
なんで、かわいくて大好きな自分の子供のために、自分の欲求を我慢できないかなー
>>512もごもっとも、一事が万事だよね。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:57:08 ID:2mV+Ypa0
やっぱそのうち、三人乗り自転車、もっと安くしろ→自治体でいくらか
補助しろ→無料で貸し出せとかなりそう。
地デジのチューナーもママ(笑)たちだったら、国の宝育ててやってるん
だから、そういうあてくしたちは当然無料よね?なんて言いそう。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:22:40 ID:w685XFF5
>>533
>国の宝育ててやってるんだから
セクロスして子供作ったのは、義務感にかられて?
お国のためにセクロスしなくちゃ☆とでも?
子供がいるんだから住宅ローンも国が払え、とか言ってるレスを見たことある。
もうね、中国と一緒。物乞い。

まあ「子供は国の宝」とか言ってるやつの子供はゴミにこそなれど、宝にはなり得ない。
これは鉄板。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:46:38 ID:uMTzlh6+
ジャンクフード食べさせたり、自分の都合で灼熱地獄に連れまわしたり、
自分が飲みたいからと言って居酒屋に連れて行ったり、
自分の欲のためにショッピングセンターで長居したり、
挙句の果てには放置プレイしたり

国の宝にはそんなことできませんよね
536おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:03:52 ID:t1b5sB5S
>>524
オフ板では見つからなかった。 これどこー?
前に愛知の博覧会かなんかで子連れで行った人がいて荒れてたの思い出した。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:10:05 ID:vg18xmEJ
その昔
サークルでバイキング形式のパーティーがあり(親睦会)
子連れOKに不安を感じたが参加した

そしたら案の定、躾の悪い餓鬼を放牧してるチュプがいて
餓鬼がテーブルの上のサンドイッチにはさまってるハムを
片っ端から食べていた。ハムだけを…
私が「食べるならパンごと全部食べなさい」と叱ったら、大泣き
母親は
「ウチの子が何をしたって言うんですか!ふじこふじこ!」って言うから
状況を説明したら「まだ3歳だから、仕方がない!」ときた
あんまりふじこるから、周りはなだめてなんとかその場をおさめたけど
後に、サークルの会長あてに3人のチュプから、
「私子さんは場の空気も読まず、子供相手にあのような行為をして許せない
私子さんがいると今後も不愉快な思いをしそうで不安だ」と
意見してきたそうだ

会長から聞き、はぁ?と思ったけど、
そんなアフォとはこちらこそ一緒にいたくありませんよ
と、私が退会した

3歳って、物事の善悪もわからないの?
つか、例えバイキングパーティーだからといって
子供放牧って…
ちなみに、ふじこったチュプは、笑いながら話に夢中で、
全く自分の子を見てなかった
538おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:20:07 ID:GZlX357D
ゲーム会社なんかだと
「うちの王子/姫大活躍!」な企画書を子持ちのスタッフが持ってくることがあるらしい……

さて、俺は漫画描きます
「へぇ、絵描けるんだ。うちの子主人公でなんか描いてよ」
ごめん俺美少女しか描けないw
ブサイクキャラとか描けないw
539おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:27:24 ID:USa5nf1f
ふじこってなに?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:34:23 ID:lHeW6KF/
>>538
あいつらなんでも「無料で」頼んでこない?どうかすると金取ろうとする。むかつくよね。
しかもなぜか上から目線。
そこいらの平凡無能一家が素材になるか!

なお、家田荘子女史も「極道の女たち」で似たような事言ってたな。
「「私の人生はドラマになるよ」と売り込んでくる姐さんほど、大したエピソードを持ってない。
本当に修羅場を背負って生きている女は、自分から語ろうなどとはしないものだ」と。

・・・断る口実どうしてる?「また今度ねー」あたりかな。
何度も繰り返せば察してくれると思うのだが、なにしろ相手はダニ親だ。しつこいかと。


>>535
国の宝:母親のオモチャ
国<聖母であるアタシ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:45:32 ID:GZlX357D
>>540
>断る口実
「いやぁ……俺のはロリでナチスで魔法アイテムとか出てくるようなジャンルなんで……」
だいたいナチのあたりで退いてくれるw
嘘は言ってないしな
てか現実問題として俺は流行の萌え絵の猿真似やってるだけなので似顔的なことはできないしね
542おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:50:53 ID:x1Q11aiY
>>539
ぐぐってごらん。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:06:02 ID:2KOddUFc
病院で会計を待っているんだが、今起こった出来事
斜め前の席に座ろうとしたOLっぽいねーちゃんが屈んで何かを拾い
入り口の方に向かって「どなたかDSをお忘れじゃないですかー?」
と呼びかけた
ああ、そういえばついさっきまで母子連れが座ってたっけ、まだいる
かね…と辺りを見回したら「それウチのコのですぅ」と子供を連れた
母親が勢い良く手を上げた。三人もwwww

周囲はエェエエ(゜д゜ == ゜д゜)エエェエ状態w
ねーちゃんもびっくりしていたが、素早く手に持っていたハンカチで
DSを包み「受付に届けますから本当にお心当たりのある方はそちらに
どうぞ」とにっこり笑って受付に向かった
二組は後を追いかけて行ったが、一組は帰っていった
ちなみに、追いかけて行った二組は、さっきまで座ってた母子じゃ
なかったw
すげーな。今の親って盗人ばっかww
544おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:13:13 ID:1oI1LRQ5
コントかよ!

いやいや、笑いごとじゃないけどさw
545おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:16:16 ID:x1Q11aiY
>>543
>ちなみに、追いかけて行った二組は、さっきまで座ってた母子じゃなかったw

せめてそこ指摘してやれよwww
546おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:30:36 ID:ZrIYqyYv
>>543
みんなどんだけDS欲しいんだかw
ってか二組居た時点で普通恥ずかしくて諦めるだろうに。
若干ネタ臭くもあるがw
547おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:36:35 ID:wFwd0kfy
>>538
最後ワロタ
548おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:17:17 ID:yVlk45xg
>>543
ためらいもなく手をあげられるその精神がすごいな・・・。
いつだかの肉買った人に返金とか絶対に買ってなくても行けるタイプだろうな。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:39:31 ID:CLqpBXhR
>>543
呆れる乞食が多いね。

地域密着型のネットの譲りますコーナーの書き込みで、
無料で美品(←ここ重要w)の枕ーレンだかベビーカーを譲ってくれだの図々しいチュプ達が多くて笑えた。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:55:19 ID:uRDtlG+Z
>>543
そのOLっぽいねーちゃんが育児板に書き込んでたよw
受付の人も心得たとか言ってたらしいw
551おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:01:07 ID:6QmSH+b1
565 名前:1/2[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 16:56:25 ID:4fICuonU
窃盗とどちらにしようかと思ったけど、こちらに。
某大学病院にて。
会計を待つ間、空いてるソファーに座ろうとしたら床にDSが落ちていました。
受付に出しに行くとして、まだその辺りにいるかもしれないと思い「ゲーム機をお忘れの人
いませんか〜?」と呼びかけたら、「あっ!うちのです」と親子連れが手を上げました。

・・・3組・・・

咄嗟に手に持ってたハンドタオルで包んで「受付に届けますから、そちらで
受け取って下さい」と言ってタオルごと受付へ提出。
受付のおねーさんに「色とか挿してあるソフトとか聞いて下さい」とこっそり
言ったら「心得ています(ニヤリ)」と返されたw
その直後「すいませんっ!DS届いてませんか?外が赤くて中が黒いのでロックマンの
シールが貼ってあるんですが!」と息せき切った親子連れがやってきました。
特徴も入っていたソフトも名前シールの名前も全て合致。製造番号のコピーも
持っており、本当の持ち主だと判明。
つまり、名乗り出た3組全てセコケチwww
セコケチ達はいつの間にか消えていました。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:01:46 ID:6QmSH+b1
566 名前:2/2[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 16:57:40 ID:4fICuonU
本物の持ち主が「どうしても届けてくれたお礼をしたい」というので病院内のスタバで
お茶を奢ってもらいました。
「よく製造番号のコピーなんて持ってましたねー」と水を向けたら、以前にGBを
ドライブインで知らない親子連れにパクられ「アンタの物だって証拠はないだろ!」
と振り切られたそうです。
「それから持ち主って証明をできるようにしているんですけど、子供が落としたら
どうしようも・・・ネックストラップはひっかけそうで怖いし・・・orz」との事。
名乗り出た人の話をしたら「ええっ!3人ですか!?」とびっくりしていました。

しかし、あれから30分は経つが会計の順番が来ない・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:03:50 ID:KscFHKtO
一気にネタ臭くなったな
554おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:05:28 ID:1RDVOX6e
>素早く手に持っていたハンカチでDSを包み
>咄嗟に手に持ってたハンドタオルで包んで

これだけじゃないけど全体的に文体や構成が似てるよね。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:47:56 ID:GBE8M0l+
ネタ確定
元スレはネタ師の練習場だし
556おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:48:41 ID:ROwJjHCG
なぜPSPじゃなくDSなんだろう?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:05:29 ID:sU9ogJSH
卑しい乞食に使われるマクラーレンもかわいそうだな…。
貧乏チュプは台車でも使ってろ。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:10:12 ID:rW3Wysu8
乞食ババアとクソガキは皆心で欲しい。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:24:39 ID:JjYD+bL+
三人乗りOKの自転車なんて、勘弁してほしいよ。
ただでさえ、ママチャリって、駅やSCの駐輪場でムチャクチャな駐め方してるんだもの。
整列させずに入口の近くにドカッと放り出すように置いておくから、
通行の妨げになってるし、駐輪スペースは狭くなる。
しかも、前後にゴツいカゴや座席が付いていて重たいから、どかすにもどかせない。
三人乗り自転車なんて、今のママチャリよりも数段ゴツくて重たいんだから、
駐輪場のくだらない場所ふさぎになることは必須。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:28:45 ID:xM69WbiR
WSを持ち歩いてグンペイ三昧なおいは勝ち組
561おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:30:23 ID:IMpDT6aU
パソコンの電源があるっつーことでマクドに行った。
1人ずつ仕切られた、電源のあるブースは子連れ親子でいっぱい。
1人席なのに無理矢理2人で座ってる。

他に席が沢山空いてるんだから、そっち座ってくれよー。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:35 ID:fnE/TX5+
これからは私もDSの製造番号を控えて持ち歩こうかと
一瞬でも思ったことは内緒だw
563おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:53:54 ID:y3N6JwwX
名前書いとけ。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:55:26 ID:EBthCMs9
このDS話ほど大げさではないが、家に遊びに来る子がDSソフトをこっそり盗むので
ソフトにも本体にも油性マジックで姓名を書いてると親戚が言ってた。

何回かなくなったので、用心してそうしてても盗んでったその子(盗人)は、家に帰る前に
ある場所にソフト隠して、探しに来た親戚の親子に在り処を聞かれてもシラを切ったそうな。
隠したところを別の子供に目撃されてて、そこから発掘wしたソフトには
でかでかとその親戚の子の名前が入ってたから誤魔化すにも無駄だったそうだが。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:11:59 ID:Fb9ecwgx
そんな子供の時から盗みって、終わってるなぁ
566おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:24:16 ID:USa5nf1f
ふじこの意味わかったw

さっきスーパーへ行った。夜8時過ぎなのに、スーパーは動物園化していた。その中に、終始、奇声をあげる、2.3才位の♂猿♀猿(兄弟ではない)がいた。どっちも無愛想。♀猿の親を見ると、畠山鈴○似。♂猿の方は親が見えない。奇声あげる猿って、親に問題あるなと思った。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:48:05 ID:GZlX357D
あー、そういやガキの頃友達が家来て
友「このゲーム面白いね。借りていい?」
俺「いいよー」
しかしいざ帰るときにゲーム消失
俺「あれー、どっかいっちゃった。ごめんね」
友「いいよいいよ」
母「……ちょっと服の中見せなさい」
おもむろに友達の服をめくり上げる母
そこには行方不明になっていたゲームが

後で知ったけどあちこちの家で盗みやってたらしい
母親はまともだって話だったが
568おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:58:55 ID:bi1/iJOH
>>518
近所にまさしくそういう場所がある。
ガキがピヨピヨサンダルで歩き回る音とか奇声が週末になると
聞こえる。やめてくれ。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:59:39 ID:NJwKtrgX
>>556
DSの方が子供向けソフトがいっぱい出ているからじゃない?
570おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:06:27 ID:Fb9ecwgx
>>568
歩くと音がなるやつか・・
あれってウザイよな
571おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:08:46 ID:tOo1IvLl
子供の時分で盗みとはもうあわれとしか言いようがないな
親に買ってもらえないか、親に「ちょっと借りてきなさいよ!」とか言われてるんだろうし

借りパク推奨の親とかって信じられないが本人たちはきっと
「お金払わずにソフトゲトー!もうかっちゃった☆彡」とか考えているんだろうな

恐ろしい話だ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:16:01 ID:rlktTkef
スタバに子連れの若い母親が集団でやってきた。子供達は落ち着きなくそこらをうろちょろ奇声爆音。母親達は話に夢中で叱りもせず。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:25:47 ID:ZX+H4kfE
お祭の最寄り駅のホームで、ゆかた着たママ(笑)たちが
白線の外側をベビーカー押しながら走っていた。
落ちでもされたらダイヤが乱れるじゃねぇか!

飼っている猫を病院に連れて行くときに、
キャリーバッグを車道側の手に持たないようにしている自分には
信じられない光景だったよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:26:08 ID:WaLkGmYh
イオンモール、行ってきた。
そこのけそこのけダニ親子&ダニカーばっかり。

夏休みの間は平日でもイオンはダニ親子ほいほいになってる。
行かれる方は気をつけて。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:30:14 ID:USa5nf1f
スーパー・コンビニでバイト経験あるけど、10年位前から、小学校低学年以下の万引きが急増してるよ。中には、親の命令で万引きするガキも多い。売り物のお菓子を勝手に食べるガキもいたしね。
もうねぇ、幼稚園児やそれ以下の猿が、強盗やら窃盗の犯罪犯す時代が来ているかも。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:40:15 ID:Aeuo8X54
>>572
叱れないよ〜
叱ったら泣き出すもん
帰らなきゃならなくなっちゃうw
ここなら人がたくさんいるから子供放置してても安全だしぃ

あんたら子供いないから、いつものんびりしてんでしょ?
私たちなんかいつも子供のせいでゆっくりできないんだから
たまには同じ思いをあじわいなさいよ

的なものを感じるのはあたしだけ?
大型スーパー隣接のショッピングセンターとかのスタバならいざ知らず
最近はオフィス街のスタバとかにも子連れ母親集団が出没するからやんなっちゃう
マジで住み分け必要

577おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:22 ID:Fb9ecwgx
親になるのも免許制にしろよほんとに
馬鹿親多くてほんとイライラする
578おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:59 ID:GZlX357D
>最近はオフィス街のスタバ
これなんなんだろうな
若い人たちに混じってOL気分でも味わいたいわけ?
579おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:56:37 ID:ErFz2424
>オフィス街のスタバとかにも子連れ母親集団が出没するからやんなっちゃう

わざわざ自宅から離れたオフィス街に遠征するんだよな。
その道中で周囲に迷惑をかけながら。公共交通機関を使うにしてもマイカーで行くにしても。
そしてその店の周辺企業の昼休みの時間帯に店に居座ってガキを放牧したり・・・
580おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:10:29 ID:9FTp5HLs
なんでわざわざ場違いな場所を選んで出没するんだろうな
嫌がらせ?
581おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:25:12 ID:yxsYFz4i
あれはどこだっただろう。出張先で入った定食屋、
「ランチタイムはお子様連れの入店をお断りする場合があります」
って張り紙があったので喜んで入った。
速やかに食事を済ませて席を空ける社会人ばかりで
大層快適な食事だったよ。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:31:23 ID:Db1bnGnB
>>580
オフィス街事情にも通じているオシャレママ(笑)を気取りたいんだろう
お前らなんかオフィス害だ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:33:11 ID:BdIwITR+
タレ 鰻
584おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:38:17 ID:0ezny869
そうなんだよね〜
ベビーカー軍団って、オフィス街のランチ時の混みまくる時間の直前に
店に滑り込んできて、大人3人とベビーカー3台で8人席とかに陣取った上に
入れない人が行列してても知らん顔でグダグダしゃべりまくって
ランチタイムギリギリまで居座ってからやっと腰を上げたりさ。
勿論その間、ベビーカーの中の子供がぐずったり奇声をあげても
ポーズだけ「あら〜どうしたのぉ」とかまうフリをしたり、
おためごかしにベビーカーをゆらゆらさせたりするだけ。
決して外に出てあやそうとか、そろそろ店を出ようかということは無い。
だいたい席が埋まってるような店なら、店側にとっちゃ迷惑以外の何者でもないだろうと。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:46:05 ID:Q8U+kF/q
昼のラッシュ時のスタバやカフェなんかにいんだよね
そんで、大荷物で4人席とか占拠してさ
飲み物だけ買ってパンは持込みとかね
もちろん子供のドリンクは紙パックかペットボトル持込み
あんな客単価が低いくせに回転率下げる糞子持ちは出入り禁止にすりゃあいいのに
586おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:06:48 ID:JLaCLtYV
そういえば今は無き吉祥寺のパンケーキ店も末期のランチタイムは
子連れママ(笑)の巣窟になってたな…小さい店内にベビカが沢山いて
邪魔だった。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:33:51 ID:9qJa149b
小児科産科を崩壊させたと思ったら
最後の砦DQNホイホイのイオンまでぶっ潰したもんなあ
588おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:34:05 ID:VEQ5bRRV
>>533
> 地デジのチューナーもママ(笑)たちだったら、国の宝育ててやってるん
> だから、そういうあてくしたちは当然無料よね?なんて言いそう。

国の宝になるのは立派な納税者になってから。
現時点では宝未満なので威張れる道理はない
589おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:13:46 ID:iPWZrVFB
宝どころか不良債権化する可能性の方が高いだろ
590おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:43:50 ID:sxC8rUWD
国の宝(笑)って言うわりには、無駄に税金使われてる気がしてならない。
国の宝(笑)よりも、昼のオフィス街や夜中にまで出没したり、所構わず出没する奴らは、害虫とかわらないと思います。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:46:34 ID:Ud/ehZV/
昨日、ATM操作してたら後ろからガキに覗かれてて、
暗証番号を大声で叫ばれた
別にそれはいいんだけど(叫んだ暗証番号間違ってたし)
「見れたの?あっくんすごーい」って母親がガキを誉めて(?)て
頭イッてるんじゃないかと思った

またこっちに来て覗こうとしてきたから
「他人がATM操作してるのを覗くべきじゃない」
って注意したけどわかってくれたかなぁ
592おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:53:20 ID:/yHTbm+3
>>591
暗証番号間違ってたのは良かったけど
覗くってありえねえええ
しかも馬鹿親は誉めるんかい

なんかホント親から終わってる
593おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 03:17:13 ID:z907TmI9
>>591

>「他人がATM操作してるのを覗くべきじゃない」

この一言を何で親が言わないのか・・・?
覗かれた張本人がいちいち躾しなきゃいけないなんて世も末だよね。

自分らが逆の事されたらファビョって大騒ぎするくせに。

594おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 03:44:32 ID:l8jHp5cT
ファーストフード店でバイトしてるんだけど、この前いきなり「どうしてうちの子が先に並んでたのに他の人を優先しようとしたの!?」と言われた。
多分カウンターが少し高い位置にあるから子供が先に並んでたのに気付けなかったから他の人を優先しようとしたのだけど、
そのお客さんは子供に順番を譲ったから、結果的には子供が先に注文した。
確かに注意して見なかった私にも悪かったとは思うけど、わざわざ注意することか?と思った。結局子供の注文を先に受けたんだし。
やっぱガキ嫌いにファーストフード店でのバイトは無理だ。特に夏休みはママ(笑)たちがガキ引き連れて大量に来るから鬱。
ファーストフード店は団体でくるもんじゃねーよファミレス行け、と言いたい…
595おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 06:58:48 ID:ALwhoq7v
DSってソフトが小さすぎるから
簡単に取られそうだな
596おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:01:22 ID:Z/cBo9MG
>>594
ファミレスにあやまれw
597おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:02:37 ID:ALwhoq7v
>>594
それは注意されてもしょうがないと思う。
順番飛ばしは人によっては
大激怒に繋がるぞ
598おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:06:14 ID:J1ULg3ai
http://blog.crooz.jp/usr/yarimizufamily/yarimizu/
典型的なDQN。
コメの人かわいそ…
599おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:31:53 ID:Db1bnGnB
>>598
プロフィールの写真がDQNテンプレ過ぎてワロタ
600おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:42:49 ID:IdisoXNd
ヲチはどうかと思うが、ヘルメット義務化するなら寄付(?無料で配れってことだよね)しろとか、
チャイルドシートも三人乗り自転車も寄付(政府が配るのは全部寄付なのか…へんな言い回し)しろとか。

どうかと思うよな、実際。
テンプレ通りのデキ婚で、娘は「お姫さま」尚且つ名前がDQN仕様(夜露死苦系)でどう読むかわからん。
15で子供って・・・・・・。
子供を邪険にしないだけましかと思える自分は確実に2ちゃんに毒されているのかもしれない。
でも子供の顔だしまくりは誰か注意してやれと思う。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:54:36 ID:OOZ47GTp
プッ
スーパーに冷房いらねぇって…
いつの時代よ?
今時はオマエのような役たたずチュプの為に
冷凍食品がみせの3分の1を占めてんだぞ!
外気に負けて溶けないようになってるから、こちとら寒くてかなわん!
と奈津ママ18歳☆に教えてやるしかないな
602おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:57:51 ID:Q5qTSA8T
名無しもちょっと言いすぎっつかエスパーしすぎな気が・・・

だけどこの↓米にはワロタw

>名無しさん>>あなたは、お子さんいらっしゃらないんですか?
>十分に貯えがある家庭なんて、そぅそぅないと思いますが…

子供2人も作るのに十分貯えがない家庭なんてそぅそぅないと思ってました。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:14:09 ID:CJyonl8C
オフィス街進出ママwが子連れなのは、OLぶりたい欲望に加え、
ガキを預かってもらえる甲斐性がないのを「子宝に恵まれているのを
周囲にお披露目」と捻れた脳内変換してしまっているのではないかと。

ダニ母「ほらほらいいでしょう赤ちゃんよー。あたし結婚できたのよ」
OL達「へー・・・それで?いいから出てって。邪魔だよおばさんw」

この温度差が縮まる事なく、独身組が子連れおばさんに嫌悪を
抱いているうちは、少子化対策なんて無駄かと。
ダニをファミリータウンから出さない事が一番有効なんじゃないか?
604おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:23:51 ID:hkrRtaET
別にあの人達を優遇しても構わん。子供を生めた人には何を言ってもひがみに変換されるから。優遇するかわりに、あの人たちから働く権利を奪ってください。すべての職場から締め出してください。ワープアの原因のひとつは暇つぶしに職場にいるチュプの存在です。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:27:36 ID:Q5qTSA8T
つーか子持ち主婦なんてしょっちゅう子が病気だの
子が行事だので休むのに雇うメリットあるか?
606おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:32:50 ID:uoq76jMu
>>524 同じ状況過ぎる。
子連れの問題行動が多すぎて
結局オフ会メンバーリセットってことで子連れは省いて再スタートする。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:33:45 ID:ECFnpnlp
>>598なんでもかんでも寄付しろに引いた。
賛同が多いのにも引いた
608おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:36:58 ID:vF2lo7mZ
松○真知子、うるさいんだよ。
能なしなら黙ってろよ。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:43:26 ID:KcvYSZ7b
やはり母子家庭は無理
関わってると気が狂う
610おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:46:00 ID:IYrY6ai4
元モー娘。の石黒のブログに昨日子連れでビアガーデンに行ったって書いてあった。
居酒屋でもかなり引くのにビアガーデンってありえなさすぎだろ〜?!
居合わせたお客さん達お気の毒でした。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:48:52 ID:3pTwBay7
>>604
> ワープアの原因のひとつは暇つぶしに職場にいるチュプの存在です。

少しだけ同意する。
ワープア対策で最低賃金を1000円になどと労働団体などが言ってるというニュースが
出るたび、主婦が集まるところで自分はお金のために働いてないから(つまり暇つぶし)、
最低賃金は上げなくても良い、上げられたら困る、っていう意見を見かけるよ。

ほんと、この意見を見るたび、こいつらが足引っ張ってるのかと思うよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:49:17 ID:l8jHp5cT
>>594だけど
>>597
冷静に考えてみると確かに自分がやられたら苛つくな
子供+ママ(笑)で変なフィルターかかってたかもしれない
自身の注意力のせいで客に嫌な思いをさせたのは事実だし
ありがとう、お陰でいろいろと気付けたよ
613おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:57:48 ID:iPWZrVFB
>>598
自分達が綺麗事に包まれた、おままごとのような家族ごっこを続けていられるのは誰のお陰なのか、この連中は考えた事もないんだろうな
そしてそれを指摘した人に対して逆ギレ、同じ家族ごっこをしている仲間と共に叩き潰そうとする

絶対に関わりたくない連中だ
614おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:02:23 ID:5Mh1QtpZ
母親1人ならまだ大人しいが、集団になると手がつけられない。
ベビーカーで横1列になって突進してくる。逃げ場がない。
まるで戦車軍団のよう。

昨日は自動改札機の前で横向きにベビーカーを停車して電話してる母親がいた。
改札を通るには、ベビーカーの前か母親の後ろへ回るしかなかった。
前へ回った途端、母親がベビーカーを前進させた。(揺らすため)
ベビーカーと電話で脳内いっぱいいっぱいだからまわり見てなかったようだった。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:23:53 ID:c3XRQWEC
マクドナルドの2階に上がっていくと、コンパ状態の子供つれ母親たち。走り回りわめき散らす。
「ここは貸しきりかよ」と子供を手で払う動作をみせつけてやったら、すぐに退散していきました。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:30:55 ID:AKJTv/Ui
>>610
会社の飲み会がビアガーデンだった時、
幼児連れて来た人(30代女性)いたなあ。
それだけじゃなくその場でオムツ換えされた、「外だからいいよね〜」と。
風下だったから●の臭いが…。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:32:30 ID:Q5qTSA8T
>>616
うわあ・・・・・
店員介して注意してもらえばよかたのに・・・
618おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:33:09 ID:Q5qTSA8T
って、自分の連れかよ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:35:58 ID:mWLTAMSz
大きなスーパーにて
「カートォ!!カートだよ!持ってこいよー!」と店内全体に響くでかい声に巨漢の母親
全員びっくりして見てたらMrオクレみたいな父親と幼子2人があとから来た
母親は精神的にアレなのかキレまくっている、泣き叫ぶ子供達、気にもとめない両親
激しさを増して泣き咽ぶ子供…
そこへ現場仕事今終わったよ風な鼠先輩にそっくりの子持ちの男が大五郎風にカート押してきて
「うっせーな…静かにさせろや」と声に出して睨んでいて一発触発的な雰囲気に怖くてたまらんかった…
そのあとその2組は惣菜コーナーの値引き品を取り合いをしてた。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:37:14 ID:AKJTv/Ui
>>618
分かりにくくてすみません、連れです。
行く前に何も言ってなかったから子供を同行させるとは思わなかった。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 10:03:19 ID:lNlQGjhf
>>591-593

自分も以前、ATM操作中に3歳位のよそのガキに画面をガン見されたことがある。
(たまたま立ち寄ったショッピングセンター内のATMを使った自分も悪かったのだけど)
「ママはどこかな?ママのところで待っててね〜」と、やんわりあっち行けと促してやったら、
自分の直ぐ後ろに並んでいたベビーカーを押したダニ母が凄い勢いでファビョり始めた。

うちの子が何したっていうんだ?(他人のATM操作を覗くというやっちゃいけないことしてるだろ)
私が暗証番号覚えさせて泥棒してこいと教えたとでもいうのか?(疑われても仕方がない行為だろ)
こんな小さな子に向かって、てめぇこのやろう!(←何度も言ってた)

小さい子だからななんて関係なく、他人の操作に覗かせる方が非常識なのにそれもわからないどころか、
「ここでお待ちください」の足跡マークを無視して、ダニ母自体がありえないくらいピッタリと自分の後ろで待っていやがった。
(こちらからも色々文句言ったけどまるで話は通じないし、朝○人みたいに目をひん剥いてファビョってたから、もしかしたら日本人じゃなかったかも?)

それからはATM使うときはなるべく有人のところか、子連れチュプが少ないオフィスビルのATMとかを使うことにしている。
子連れはあらゆる意味で常識がない生き物らしいから、関わらないようにするのが一番だと思う。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 10:10:36 ID:cd6DKYeU
>>598
奈津ママ(笑)の、名無しに対してのコメントは特に不快じゃなかった
旦那との気持ちの悪いチッス写真を臆面もなくネットに晒せるくらいだから
どんなDQNかと期待したのが。考え方の相違は勿論別にして
(まぁ寄付寄付言ってる時点で乞食くさいのは否めないけど)

それよりも奈津ママ(笑)の味方チュプ軍団のが頭悪すぎ
まともに日本語使えないのにムキになって、正しい事言ってる名無し批判w
もうお前らまとめてバシルーラされてモンスターじいさんのとこにでも隔離されてくれ
623おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:16:35 ID:hkrRtaET
ハローワークにも子連れが・・・騒いで走り回るは当たり前。許せんのは空いてる検索機の椅子を勝手に持ってきて子供に座らせてたこと。子育てという立派な仕事をこなせないチュプを雇うバカな企業がないことを祈りたい。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:34:30 ID:Ud/ehZV/
>>621
注意したらファビョるとか…恐ろしい
子供って好奇心旺盛だから覗いても仕方がないとは思うんだけど
(って言ったら叩かれそうだ)
その好奇心でやってはいけない事をしてしまったら
そこをちゃんと正すのが親の役目なのになぁ

つか>>621さんはすごいな
ファビョられてもちゃんと注意できるって
自分だったら「私が全て間違ってました」って逃げて
馬鹿を助長させてしまうよ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:25:27 ID:EtZ/Bqrv
子連れを見たら泥棒と思え。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:44:51 ID:Q8U+kF/q
ミスドでコーヒーのお代わりもらいに行って帰ってきたら
幼稚園くらいの雄雌ガキがつがいで私のドーナツを指でつついていた

フードコート内のミスドなのに油断しました
627おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:53:25 ID:cd6DKYeU
親に弁償してもらった?
・・・聞くだけ野暮か
628おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:21:04 ID:ls8UQ7eI
子育て中wの友達と会ってきたんだけど
本当に怒らないんだね、親は・・・

子供がチョロチョロしても(あきらかに構ってほしくてこっちを見ながら
やるなと言われたことをやっている)「だーめー、(名前)ー」だけ。
目は自分が見たいものだけを見ている。
デパートでは走りまくる子を放置。
一度注意したら、「こういう小さい時に思い切り体を動かして遊ばせないと
大きくなってから心にゆがみが出てくるんだよ」とイヤミのように言われた。
ほー、じゃあナンですか、5歳児がデパートで走らないと、
14歳になってからナイフでさわるものみな傷つけるギザギザハートになると?
バカ言ってんじゃねえよ。
っていうか、走るなら公園とかでいいだろう。デパートで走るヘリクツをこねてるのは
母親がデパートを見たいから以外の何物でもないよね。

しょうがないので、ぐずる子の手をずっと 私 が にぎってたんだけど
なんと親はそれに気付きもしなかった。
今日は走らないね、とも言わなかった。
子供が普段どうしているのか、気にしてないってことか?
下の子が、デパート内で、トイレ近くの床をはいずりまわって手をなめてても
多くの人が土足で歩く灼熱のアスファルトでころがりまわっても我関せず。
雑菌を過剰にいやがらない生活っていうのと、清潔不潔の観念がないのは
違うと思うんだけどな。

そのくせ、言うことはいっちょまえ。
ピカチュウやトーマスのついたおもちゃはだめ、あなたまだ産まないの?とか
生涯子供を持たないと公言してる人を「おかしい。ダンナは何も言わないの?」
ダンナも子供嫌いだと説明すると「理解できない、老後どうするんだろう」だとさ。
お前の子は、無償の愛で育てる子じゃないのか。老後の保険込みか。
親の老後ではなく、自分の老後と子供を絡める人をはじめてみた。
私には、そっちのほうが理解できない。
内心期待する、とかじゃなくて、口に出して当然のこととしてるんだもん。おかしいよ。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:36:09 ID:sxC8rUWD
>>598
自分の子ダニに掛ける、ヘルメットや、3人乗り自転車はなくても、携帯代や旅行や、ブランドに掛ける金はあるんだよね。結局、自分の子ダニより自分が大事なんだろうなw
反論しているのは、痛いとこ付かれたり、図星だったりするからでそ?
こんなのが母親になれちゃうんだな。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:54:48 ID:/mroH3Mi
>>628
将来面倒見てもらうために結婚した、子供作るって奴は多いと思うよ
周りが殆どそうだ。
まあそういう人実際多いと思うし真っ当な将来設計と感じるが
問題は子育てに責任を持たない奴が多いのと、
家庭持ってる自分は偉いと勘違いして余計な説教たれてくることだな。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:56:07 ID:UPW1inqz
>>623
転職活動してて、ハロワに行ったら、マジでいたよ。
ダニ車押して子ダニ連れてきてる母親。
ガキの奇声がしたので、なんでこんなところにと思って
見たら、いた・・・
所かまわずどこにでも沸いてるんだな、ダニ親子
632おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:32:06 ID:lzyGPlak
新幹線に乗っている
ずーっとガキが騒いでてうるさい
当然バカ親も一緒に騒いでいる
しねよ
633おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:47:36 ID:R5tX4bZ+
うんちとかおしっことか、食事中に平気で言うようになる
634おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:04:58 ID:BwGYYeb2
>621
そういうときは、ATMの横にある緊急ボタンを押してください。
迷う必要はありません。そのときのためのモノですから。
だいじょーぶ。証拠はばっちりと、カメラに記憶されていますので。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:12:24 ID:2hQmc3I7
>>615
あんた只者じゃないな、あのチュプどもを軽く一蹴するとはw
636おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:16:39 ID:2hQmc3I7
ATMとチュプの組み合わせで四日市のジャスコでの事件を思い出した。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:34:23 ID:KFzpECH5
↑関係無いですが私も津の出身でイオン大好きです。今、名古屋在住で昨日は、大高のイオンに行ってました。雑貨屋に子供遊ばせる一角があって…そこに座ってた、よそのお母さんが
胸の開きの大きい服を着てて、さらに二の腕で胸を寄せて、だっちゅーのポーズで通行人に向けて、座ってました。馬鹿旦那も何度かそこの前通ってたんで
『あの人わざとらしいね!ママならもう少し気を付けたら良いのに』と旦那に言ったら、旦那は気まずそうでした。一母親として、あぁいう母親の理解が出来ません。欲求不満見え見えでイラつきました。露出狂なのか、気付いてないのか…
638おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:47:05 ID:dq1VVO+i
なんで1を読まないかな。
それともチュプは字を読めないのか?
639おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:53:10 ID:5jyTZiQn
>>622
モンスターじいさんも嫌がると思うw

棲み分けができないという点で、何処でも出没するバ家族は
それぞれ決まった場所にしか現れないドラクエのモンスター以下。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:53:41 ID:Q5qTSA8T
641おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:10:43 ID:HhN8M6nq
【調査】たばこ1000円、6割超が値上げ賛成 「喫煙者への差別ではなく、健康に配慮した愛情」との意見も…産経新聞★3
埼玉・女性パート(39)「学生時代から喫煙し、妊娠中も、がんで入院中も、やめなければと
思いながら禁煙できなかった。1000円に値上げされれば、喫煙の歯止めになりそうだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217028115/2
わが子の命は1,000円以下ってか。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:11:00 ID:sxC8rUWD
なんでママ(笑)って空気読めないのかしらね。一母親でもなんでもいいけど、


【自称】キチンと躾ている。【自称】うちの子は、大人しくしている。【自称】アテクシは常識がある。


あくまで【自称】であり、他人からは煙たがられているという事に、いい加減気付いてほしいよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:13:53 ID:KFzpECH5
ゴメンなさい
1読まなかったです
撤収します
644おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:35:04 ID:vtDZdOS4
「あ〜!そこそこ。そこ空いてる。
○○!(DQN臭い子供の名)そこの席座んな!」と
蝿みたいに五月蝿いガキを2匹も引き連れて
突然グリーン車に乱入してくんじゃねーよ。

どう見てもグリーン車のチケットをもっていません。
車掌にチクったから10分くらいで退去させられたけど
僅かでも静寂な時間を蝿供に邪魔されてむかつく。

あぁ、その蝿母は退去させられる時に
「子供連れにもっと優しくしろ!」と叫んでました。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:56:53 ID:FXCre2mQ
数日前の平日に午後からスーパー銭湯にいった。
DQN子連れのマナー無視のせいでもう何年もスパ銭から
足が遠のいていて、覚悟を決めて入った。

なぜか子連れは一組もいないーーーーーー!!!!!

子供料金も掲示してるから子供禁止のところではないんだが、周辺相場より
高いのが子連れに敬遠されたのか。
マナーの悪い子連れがいないスーパー銭湯はほんとう快適だね。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 19:39:33 ID:a1WnnU3f
>>573
何だかクソガキよりよっぽど猫や犬のほうが可愛いいし、まともだよね。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:10:25 ID:JLaCLtYV
「サービス」ってのは『それなりの対価を払って』受ける物なのに
それが理解出来ない子持ち多すぎ。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:31:43 ID:mwEDr6Y0
子供大事を前面に押し出すくせに、お金は出さないケチな親が多いね。

>>644
通報乙でした。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:38:43 ID:sxC8rUWD
都合が悪くなれば、

「子連れに冷たい」「子連れに優しくしてくれない」「子供のいない人にはわからない」

と、ボサくよね。

私の大嫌いな言葉に、
「子供には罪がない」
だからって、悪い事させてもいいのか?だったら、悪い事しても謝らなくてもいいのか?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:42:00 ID:sxC8rUWD
連レススマソ…。
「子供は親を選べない」というが、「子供は親を選んで生まれてくる」とも言う。

子持ちに都合のいい言葉ばかりだな。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:54:04 ID:me2iNdJ1
で、自ら選んだ親に殺される・・・と。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:03:06 ID:46CCqWWb
>>649
>「子供には罪がない」
さらに子供は純粋だから影響されて云々・・・なんてついたら嘔吐もの。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:14:27 ID:66kq5L9K
満員のエレベーターにベビーカーで無理やり乗り込もうとしたおばさんがいた
まずベビーカーで入り口付近の人にタックルした後
うーんもう入れないやぁw空けてくださーいwと叫んだ
これに対し反応したのが入り口付近の女の子
閉ボタンを押し、同時にカートを足で押さえタックルを妨害
ドアが閉まる直前に「繁殖してんじゃねえよ、基地害」と捨て台詞をはいた
一緒の階で降りたんだけどその子足のつめが割れてた、サンダルには血もついてた
ベビーカーは凶器だ、キティに持たせるべきじゃない
654おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:20:19 ID:oUVw/L6t
>>653
つか、自分が同じ立場でかつサンダルはいてたら、ベビーカー、シカトに徹し
足で押さえタックルってのはしないなあ。勇気あるよ、その子達。
スニーカーで同じ事やっても、痛いと思うぞ。血は出ないけどさ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:29:19 ID:G+LwA3Zt
AT車を全面廃止にできないかな。
ダニ女が運転中に余計な事をしなくなるように。
ガキに餌をやったりとかケータイ弄りとか。
子連れママ(笑)の大好きな西欧はMT車ばかりなんだしw

免許のほうを規制するという手もあるが・・・
AT限定免許の廃止、限定解除しなければ普通車免許取り消し
っていうのは効果が少なそうだな。
AT限定で免許を取る奴ってあまりいないと思うから。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:34:49 ID:hkrRtaET
ベビーカーに赤ちゃん入ってなかったら蹴り飛ばしてもいいってことにしようよ。赤ちゃんはみんなおんぶか抱っこしろよ。母親なら楽するなよ。子連れにはもっと厳しくしてもいいくらいだ。てことで、私は妊婦に席を譲りません。妊婦はシルバーシートに座ればいいんだからね。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:51:03 ID:2hQmc3I7
>>655
仮にこういう運転が原因で事故を起こしたりしても警察は全力で美人で若いママさんとかわいいお子さんの味方をしますう☆ミ

だって四日市のジャスコでもおじいさんをドロボーって叫んだ子連れのママさんの言うことを全面的に信用しちゃってるじゃないですかあ☆ミ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:55:24 ID:DInxDrB+
>656
本当、そうしたい。
荷物満載のベビーカー押してる母親の後ろを子供がよたよた歩いてるのは反吐が出る。

あー何かというと欧米では欧米ではって言う親の為に
法律も欧米並みに厳しくしてほしい。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:09:08 ID:H2NGqPce
ちょっと前スレで話題になった、
公共機関で泣く子を一喝した青年を「泣く幼児には優しくして」と批判したチュプへ至極真っ当な意見が来てた
「子供だから、と許されぬ場面もある。青年はたまりかねて親の代わりに叱ったのでしょう。
他人から子供が叱られたら、迷惑をかけたことを子供に説明すべき。
それが公共マナーを教えるチャンス、しつけだと思う」
子育て一段落した年代の女性より。ごもっともです。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:34:32 ID:kqxP44k7
ベビーカーを押しながら、ベビーカーの中に入っているべき子供を
抱きかかえて歩いてる母親は迷惑。
ベビーカーの進路は定まらないし、子供を抱っこしてるから
余計に幅をとっていて、邪魔でしょうがない。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:39:27 ID:plzh3Pms
>>654
その女の子はタックルしたから血が出たんじゃなくて、その前にダニ車の
突撃を受けて負傷したんじゃないのか?
どっちにしても痛そうなことには変わりないけど

しかしベビーカー押したママ(笑)は何だって、明らかに満員のエレベー
ターに無理に乗ろうとしたり、乗れないと見るや悪態つくか睨むか必ず
するんだろうな
世の中何でもお前のためにあるわけじゃねーよ
662おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:59:26 ID:G+LwA3Zt
>>580
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213543885/265
>昔あったスレに、なぜ女はATMでやたら時間をかけるのかっていう質問に
>女からの申告で、暑い中長い時間待たされて、自分だけさっさと用事切り上げて
>帰るのがなんだか悔しいからわざと時間かけてやってる
>とか書いてたな

昔自分が待たされたのが悔しいから自分も人を待たせてやる!
って考え方かも
663おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:31:39 ID:OOZ47GTp
こうなってくると
あの、たまごクラブとかひよこクラブって
育児雑誌には何が書いてあるんだろう?
TSU〇YAでバイトしてた時に、やたら売れてたんだよね
外人の妊婦がヘソ出しの服着た、見るからにオェーな雑誌もあったなぁ〜
今時の妊婦は、あぁいった雑誌に洗脳されて、汚らしいカッコで歩いてんのかな?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:53:19 ID:xJckVW0w
オフィス街のシアトル系カフェで働いてる者ですが、オフィス街にも高級マンションがあったりするんですよ。
で、そこのママ友軍団が子連れで店内襲撃して来るんです。
スイーツなママ達が楽しくお喋りに夢中になっている間、当然子供は奇声を上げて走り回ってます。が、親は放置。
こっちはストレス溜めまくりだし、他のお客様の迷惑になるから、声かけたいんですが、そんな事したら本部にすぐさまクレーム入れられるんで、手も足も出ない状態。
仕事じゃなきゃ速攻注意するんですが、個人経営じゃないので、クレームには滅法弱くてダメなんですよね。
本当に迷惑しています。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:46 ID:iyFCEJei
オフィス街の高級マンションに住んでいるふりしている
他所の町の住人じゃないか?

高級住宅地の住人ぶるために、わざわざ電車乗り継いで
やってくるなりきりさんって結構いるみたいだから。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 00:07:31 ID:qYDkZkOq
http://www.carview.co.jp/bbs/126/?bd=100&pgcs=1000&th=3189265&act=th
昼飯時に飲食店に来る子連れ はっきり言って邪魔

なんか変なのが釣れた
667おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 00:15:30 ID:YSpYXD2y
>>663
地域によってはバックナンバー含めて図書館に置いてある。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 00:15:50 ID:qYDkZkOq
>>665
シロガネーゼですね
669おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 00:29:45 ID:AtqCeu36
いわゆるオフィス街って行ったこと無いんだが(世間知らずの学生ですまん)
やっぱオシャレなお店多いのかな
だったらクズ親が集まるのもなんかわかる……
けど本人はオシャレじゃないんだよなぁ
ファッションとかじゃなく生き方そのものが
決まった時間でちゃっちゃと食事済ませてるOLさんとかのほうがよっぽどカッコいいよ
少なくとも食事に関しては
670おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:08:19 ID:j/shWkpS
今日さ、お安い感じの靴屋に行ったのよ
そしたら女の子用の小さいサンダルにほとんどヒールが
ついてるの。店内にもそういうサンダル履いてる子がいた。小学生より小さい。
小さい足でカツカツカツカツ。あれ足に悪影響とかないのかね?
子供が欲しがるから、何も考えないで履かせてるのかね。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:18:33 ID:sFnfyRGB
>660を見て頭が痛くなってきた
半分以上は面白半分の煽りだろうと思いたい


>670
大人とまったく同じデザインで、サイズだけ違うのを「ママとおそろい♪」とか称して
売っているのを見たことある。さすがにヒールの高さは控えめだったが。
何か違うよねえ('A`)
672おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:19:07 ID:sFnfyRGB
>660じゃないや、>666だった
暑さで頭がやられたようだ
673おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:20:15 ID:vWAmxV3i
>653みたいな親は論外だが、ベビーカーは階段もエスカレーターも無理
途中階から、乗れなくて困ってる使用者を見ると大変だなと思う


674おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:20:32 ID:xPVWZ7iS
よく事件が起きるとすぐ「小さい子がいるから、恐いですよね」なんて
インタビューで答えてるババアがいるけど、そんなもんいてもいなくても
恐いことには変わりないだろうと思う。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:24:59 ID:xPVWZ7iS
>>664
スイーツママの襲撃に迷惑している一般客もいるんだから
その辺のことを本部に伝えてみてはどうでしょう。
静かにコーヒーを飲みたい客だっているだろうし。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:26:59 ID:qYDkZkOq
>>671
レスするのはお勧めしない。
マジで話の通じない奴らだから。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:39:00 ID:h4K1a2Do
>670
纏足ですね。そりゃ。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:40:59 ID:/yQNfaBz
>>670さん
小さい頃からヒールの高い靴を履くと、背骨が歪みます。
前のめりになって、姿勢が変になりますので、脊椎がどんどんどんどん滑っていくんですよ。
で、成人したら慢性的な腰痛場合によっては椎間板ヘルニア等に悩まされる羽目になります。
多分ヒールの高い靴をはかせる親は、
そんな知識なんざ絶対持ち合わせていないと思いますが☆
まァ要するに、「無意識の虐待乙」ということで。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:42:16 ID:drtYa089
カービューか・・・
クルマの整備なんかの話題だと適切なレスが付かないんだよな。
チュプが入り浸るようになって車好きの人間が出て行ってしまった。
飲食店なんかでも子持ちチュプが入り浸るようになってサラリーマンやOLが寄り付かなくなった
ってのがあるんだろうな。
680670:2008/07/27(日) 01:47:01 ID:j/shWkpS
深夜にレスくれてありがとう
>678 詳しい説明ありがとう
やっぱり身体によくないんだね。他人の子ながら可哀相だな。・・・ま、いっか
681おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 01:49:20 ID:Rrj/T/ek
近所に英才教育系の幼稚園がある。
その最寄り駅の喫茶店では夕方になると帰宅途中と思しき
英才教育ババとガキンチョスが幅をきかせている。
空席の椅子を引きずり回してチキンレースをするガキンチョス
それを生暖かく見つめているババズ。
英才するんだったら、まずはババズのしつけからやり直してもらいたい。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 02:13:32 ID:X5xIrFYG
>>673
抱っこ紐やおんぶ紐があるだろ。大変だとわかって、ベビーカー持ち込んでるんだ。自業自得。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 02:21:16 ID:IGgrpCyI
無意識の虐待…オソロシス
684おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 02:27:01 ID:IGgrpCyI
>>653のチュプ

てめえのほうが基地外じゃねえの?子供に怪我おわせといて子育てする資格ねえよスイーツママ(笑)。


最後にこのバカチュプを追い払った女の子乙
685おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 03:18:30 ID:16CyDNsk
夕方、隅田川花火大会に行くらしき浴衣の人たちや鼠ランドに行くんだか
帰るんだかの人たちでいっぱいの駅で電車待ってたんだけど。
何台も見かけたベビーカー。
電車が近付いてきても畳む気配がない。
あの混んだ電車にあのまま乗り込んだんだろうか。

686おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 03:20:30 ID:w2h4OD1y
先日、買いたいものがあってユ○クロへ行った。
そこまで混んでる店内じゃなかったし、ゆっくり商品見てたんだけど
来ましたよ、バカ親子が。というより、気持ち悪いDQNファミリーが。

ザワザワと急に騒がしくなったんで、ふと目をやると
両親+幼稚園児くらいのガキ2名が来店。
母親が事前にチェックしてたと思われる土日限定商品の特売品コーナーへ一家で移動。
どうやら、ガキに安っすい服を買いたかったみたいで一家総出でサイズ合わせへ。
ガキがぐずって「ママ〜疲れたよ〜もう帰る〜!」とカンシャク起こしてうるさい!
サイズが合わない服はグチャっとその辺に放置。
誰も乗ってないベビーカーは狭い通路に放置して他の客をガード。
そこまでしておきながら、最終的には「特売でも高いね」と何も買わなかった。

気持ち悪いって言ったのは、母親を「ハハ」父親を「チチ」って夫婦で
呼び合い、子供にもでかい声で呼ばせてて他の嘲笑をかっていた事。
お前らぽっかぽかの主人公にでもなったつもりか?www
池沼から生まれた子供はほんとーに悲惨だなと思ったよ。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 03:23:26 ID:YSpYXD2y
>>682
涎+鼻水まみれで汚らしい上に両親によく似た造形の悪い不細工顔
を目線の高さで見せられるのは勘弁。
カンガルーみたいな袋が良い。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:02:37 ID:DtZfy65r
オフィス街のレストランは平日ランチタイムがかき入れ時。
ドリンクはセルフで飲み放題にしてるけど、おっさん達は一時前には居なくなる。
日替わりランチかパスタかカレーかオムライス、サラダとデザート付いてドリンク∞。

場違いベビーカーが来るんだよ、ババと三歳児と乳児。
一人分のオーダーで750円、「小皿をください、フォークをください」って何度も呼びつけて
オレンジジュース何杯も飲ませて、哺乳瓶にまで入れて飲ませてる。
レジではもたつくから他の客に迷惑かかるし、ベビカで占領したテーブル一台で
四人のリーマンが座れるんだけど。
そんでグラスを割られるわ、帰った後はテーブルがベッタベタ。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:08:58 ID:KtqoDvnF
>>688
飲み放題って注文してない人でもOKなの?
690おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:19:23 ID:h2NVMje0
他板より
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418023719

一番古い回答に注目。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:24:36 ID:KtqoDvnF
>>690
それを考えて幼児用の一つ上のプールに、
幼児をつれてくる親がいるからうざい。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:40:14 ID:qYDkZkOq
昼飯時の子連れって席を占拠して何も頼まないヤクザと同じだよな。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:54:04 ID:HzSHD+Rp
>>689
駄目だよね普通は
でも諌めるとどうせ
「子どもなんだからいいじゃない」とかブチブチ言い
挙句「子ども用のメニューがないのが悪い!」とふじこるのが関の山
694おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 10:58:36 ID:W4snDyPX
>>667
埼玉南部にいるんだが、育児系雑誌・主婦雑誌の充実振りはすごい。
汚損・切り抜きもすごい。主婦のモラルの低さがわかるよ。

>>662
オフィス街の飲食店でガキ騒がせまくるのも、立派な社会人に対する嫌がらせ?

>>669
食事中・食後ダラダラしてるの格好悪いよね。
ゆとりのある生活を気取っているんだろうけど、それって気品あっての事だから、
庶民がやってもだらしないグズでしかない。

>>678
どうせ成長しても母親そっくりの迷惑なスイーツ(笑)ママになるだけだし、
脊椎歪んで外出控えめになってくれたらその方がよろしい。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 11:09:48 ID:iPounave
>>679
いいレストランでは、女性誌に載ったら店として終わり、女性が増えたら終わりって傾向。
女性はブログ見てたらわかるけど、その店に行くことだけが目的の人が多いから。
安い料理屋コースで水だけで食事したり、長時間居座ったりする。
料理は二の次なので、大した感想も持たないでスイーツ美味しかった!で終わる。
店としては酒も飲まないで長時間居座られて、挙げ句に写真まで撮ってまわりに迷惑かける客を喜べない。
最近はそれに加えて子供がいても、そういう体験したいって緩い女性が増えてる。
さらに店としては歓迎できない客になってる。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 11:19:07 ID:oZdNSNya
>>686
> そこまでしておきながら、最終的には「特売でも高いね」と何も買わなかった。

こいつらには恥じゃないんだ、特売すら高いと言うことが。
自分と全く違う考えの人たちなんだってことがわかったけど、本当にビックリした。

>>680
亀レススマソ
以前姉の子の幼児靴を買いに行くのについていったことがある。
>>678が説明してるけど、特に子供はきちんと足のことを考えた靴を履かせないと
成長によくない、と説明してるパンフをつけてる子供用靴まであった。

でも、高いんだ、これが。一足五千円近くする。
子供の足なんてすぐ大きくなって履けなくなるから、
子供の健康を重視する親じゃないとなかなか買えないだろうとは思った。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 11:36:58 ID:O3GQe1OR
昨日はみたらし祭(裸足で池に入る)に行ったんだけど、子供に
ひどい格好をさせてる親が多かったな。
どうせ濡れるからとボロを着せてくるのは序の口で、
小学生にもならない女の子にキャミソールやスリップドレス、
果ては二歳か三歳の子供をすっ裸で池に入れている親まで。
あんな人の多いところで、親子共に恥ずかしくないんだろうか。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 11:54:51 ID:bAIEfuKf
>>690
スイミングのコーチやってる友人に聞いたら
下痢でなければオムツをして水着着用らしいね
まぁ、小プールには私は入らないから別にいいけどさ
オェっぷだゎ
699おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 11:58:01 ID:6v361IM2
親というか子どものじいさんばあさんは変な奴が多い
孫が可愛いのは想像できるが
孫が列に割り込もうが奇声をあげて暴れて通行の邪魔してようが
お構いなしに放置、他人に糞ガキとか思われてるのは確実なのに
制せずに孫見てニタニタ笑ってるだけだからな 
年代的に団塊の奴等だから仕方ないのかもな。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 12:08:03 ID:W4snDyPX
>>698
ベビースイミングを大人用プールと分けてあるところはいいが、
成人用25mプールで親子ベビースイミングやってるところも多いわな。

で、ガキお断りのスポクラに入会して快適に暮泳いでいるわけだが、
とあるバカ親に「大人だってプールでおしっこしてる人いるよ!TVで言ってたよ」と
難癖つけられた。何言ってるんだろうね、バカ女が。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 12:16:23 ID:NBAih3YL
「○○だけじゃ無いよね、××もそうだよ」は
奴等が好む論法の一つだね。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 12:18:59 ID:bvyXuLN+
>>699
やっぱり親の親は団塊世代なんだね?納得した。
団塊世代は「みんなでやれば怖くない」から、法に触れることや常識を逸脱することも
大勢でやってきた、そしてそれを見て育った。
世界的にマナー悪い旅行者って中国人らしい、日本人は良い方。
だけど集団心理って人間の良心を超越するらしい。
だから人口の多い国民と人口の多い世代はDQNが多い。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 13:57:10 ID:e5TmuwA9
>>659 亀だけど読んだよ〜
言いたいこと全部言ってくれてありがとう!って感じ。
あんなまっとうな投書にも、バカ親は反論してくるんだろうか。
本当にGJな投書だったね。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 15:59:32 ID:qYDkZkOq
出産を機に思考回路がおかしくなる人がいるけど、最近はそれが多すぎる気がする。
知り合いも出産を機に狂った。
特に車の運転が無茶苦茶になった。
歩行者が横断中であろうが横から車が来ていようが減速すらしないでホーンを鳴らしながら真っすぐ突き進む。
「何かあったら金払うのは旦那と旦那の親だから大丈夫」というのが彼女の言い分だった。
みんな口に大きな声では言わなかったけど電柱が相手でよかった、一人で行ってくれてよかったと思ってた。
来世は人にならないでほしい。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:01:09 ID:Vzc7pw3o
>>704
不謹慎だがワロタw
自業自得もいいとこだな。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:05:53 ID:bAIEfuKf
>>700
万が一そうだとしても、明らかに大人のが少ないだろうし
脱糞は有り得ないし
ベビースイミングとは一緒にすんなよと思うよね
707おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:33:40 ID:jaw6r9LV
正直プールは最悪だろう、水は気持ちいいがなにが混ざってるか分からん
あと写真撮るために他の人にそこどいてとかいう親がうぜえ
そのデジカメ水没すればいいのに
708おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:34:58 ID:TUmoSNPU
昨日の22時過ぎくらいに地元駅について食べ損ねた夕食食べようかと
モス行ったんだ。

そしたら、明らかに小学校低学年か、幼稚園児かみたいなガキ連れが
3組くらいいてびっくりしたよ。
こんな時間までガキを起こしておいてしかもファーストフード食わせるとか。
こらマトモなガキが育つわけないわ。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:47:28 ID:qYDkZkOq
昼飯時に来る子連れを避けるために周辺企業が昼休みの時間をずらしたら、
たいてい子連れチュプのほうも来る時間をそれに合わせてずらすんだよね。
11:30〜12:30のグループ、12:30〜13:30のグループ
みたいに分散させると子連れチュプが2時間にわたって居座ったり・・・
あいつらは一体何のつもりなんだよ!
710おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 17:03:18 ID:DFwpjiwL
広島駅の新幹線構内トイレ
換えたオムツが放置されていた(一応丸められてはいたが)
自分の家じゃなけりゃ何やってもいいのか
711おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 17:27:59 ID:aN5zww25
>>710
ボウリング場勤務だが、似た様な事があった。
ボウラーズベンチ(ゲーム中に座る場所)で、ママ(笑)が堂々とオムツ交換。排泄物全開で周りの客ドン引き。
その後、その交換済みオムツをわざわざ持参したスーパーの袋に入れて荷物置き場に放置して帰ろうとした。
すかさず俺はその袋を持って「お客様、お忘れ物ですよ」

あの時のママ(笑)の顔が忘れられん(笑)
712おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 19:00:21 ID:X5xIrFYG
>>704
電柱、お気の毒に・・・。
てか、それって…、その子持ちは逝っちまったってこと?
もし、そうだとしたら、自業自得だし、天罰だなw
713おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 19:14:52 ID:6vwBbTwG
>>711
GJ!!!!!!!!
714おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 19:22:08 ID:jaw6r9LV
>>711
恥ってしらないんだろうなさすがママ(笑)
715おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:10:44 ID:blNSNg5L
>>711
ママ(笑)なら、捨てといてちょうだい♪くらい普通に言いそうなものだが
716おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:19:08 ID:X5xIrFYG
>>715
いやいやw 捨ててくれて当たり前!って思ってるでしょw
それに、うちの子の排出物は、他の子と違って綺麗なのよ♪とか思ってそう。

かわいい自分の姫だか王子(笑)の位、自分で処理しろよって思う。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:32:57 ID:IEDdMwZx
>>649
亀だけど同意。
子供には罪は無い、よりも、子供だから罪がわからない、のほうがまだ正確だよね。

罪を罪と知らなければ、罪を犯さないように気をつけることも、犯してしまった罪を
償うこともできないのだから、子供にこそ躾や教育が必要なのにね。

>>711
GJ
犬の飼い主だって自分の犬のウンコは持って帰るのは当たり前なのにね。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:38:45 ID:AMPjE1ec
「子供には罪はない」とか「子供だからわからない」なんてほざく
ダニ親の子供に、子供から受けた迷惑行為を子供に仕返して、
「子供だからわからないでしょ?」って開き直ったら、ダニ親はどう
反論してくるんだろう?
719おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:47:51 ID:UdtsZpyg
最近のベビーカーって何故に無駄にデカイのかね?
今日、某スーパーでもセレブ(笑)気取りの家族がカート+中身なしのデカイベビーカーで広めの通路を占拠。
こっちも目当ての品があるから何とか突き進んだ。

720おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:55:06 ID:jaw6r9LV
>>719
ほら動物と一緒ででかいと相手に威圧感あたえやすいんだよw
それでどかないと睨んでくるでしょ、野生の動物といっしょ


動物に失礼だなこれじゃ
721おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 20:56:08 ID:2+66vg0U
某サイトの相談掲示板で。
同窓会を開いたら子持ち主婦が連絡なしのドタキャン。
後日悪びれず「子供が泣き止まなくて〜。また誘ってよ」と。
相談者は連絡ひとつくらい寄越すべきじゃないかと思った。
そうしたら子持ちチュプの返信のほとんどが
「大目にみろ」「独身にはわからない」「預ける人がいないんだから」
と斜め上の反論。
子供を免罪符に連絡しなくても構わないじゃないと言う。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:13:20 ID:X5xIrFYG
>「子供には罪がない」
>「子供のいない人にはわからない」
>「子持ちに厳しい世の中」
>「童貞乙」「喪女乙」


以上、反論出来ない時に逃げる為に使われるママ(笑)達の台詞でしたw

そういや、タンカーと思わせるような猿車をこないだ見掛けた。コンビニの通路ギリギリに通れる位のやつ。
723連レススマソ:2008/07/27(日) 21:23:07 ID:X5xIrFYG
タンカー位の大きさの猿車、高さが、160cm位の身長の人で、胸元位まである高さで、そこに猿が座れるようになってる。そんな猿車を2回も見掛けた。もっと分かり易くいうと、介護用のお風呂みたいな感じかな。障害者用かと思ったけど、そうでもない。
あと、小学生がベビーカーに乗ってるのも見たなw
724おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:30:21 ID:Gbx11Lwk
>>717
「子供には罪はない」「子供だからわからない」からこそ、
子供が何かをやらかしたら親が責任を取るべきなんだよ。
それがわかっていればきちんと躾けるだろうし、まだ小さくて粗相をしてしまったら
「(親が)至らずに申し訳ありません」と謝罪の言葉が出て来るはず。

結局、逆の立場から「子供のしたことだから」のような言葉を吐く連中は
無責任なんだよね。自分で責任持ちたくないのと子育てにも責任感なしのコンボ。
そういう育て方をして大人になったら可哀想な目に遭うのは子供自身なのに。

と言うより、そういう育ち方をして無責任に年令だけ重ねて子供作っちゃった人が
そういう親(もどき)ってことなのだろうね。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:42:12 ID:jZjiCNK2
あたしは女の子よっ!だから優遇しなさい!
しない男は全員ブサ童貞っ!なんて叫ばないで、ただおしとやかにしていれば
たいていの男性は「レディーファースト」してくれる。

それと同じで、子持ち子持ちとわめかないで
素直におとなしく礼儀正しくしていれば
ある程度優遇してくれたり譲ってくれたりすると思うんだけど……
(何か粗相しても、子供のしたこと!っていきなりキレるんじゃなくて、
素直に謝れば、いやいや子供がいたら大変だもんね、ってフォローが入るよね)
最初から特別扱いしろ!ってわめく余裕のなさが嫌だ。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:48:53 ID:UdtsZpyg
>>720
明解なたとえをありがd
獰猛な動物には威厳さえ感じるが、一方ダニらは…。

まぁよく行く先々で睨まれるわ。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:54:21 ID:q1k1/1BI
ホテルのフロアで性別はわからんがよちよち歩きの子供がオムツ?一丁で遊んでた。
あれは暑さゆえかはたまた虐待か親がキチ外なのか?
わけわからん話ですまん。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 22:00:25 ID:jkThHcRk
自分をママと呼ぶ子持ち女は100%バカ
729おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 22:02:23 ID:Nhc8oU+N
ダニ連中が謝らないのって、謝ったら賠償金払わされる!って過剰反応しているんじゃないかな。
ガキ事故がらみで、親が(自分・ガキの不注意による事故でも)
やたらと自治体や企業を訴えるのを見てそんな気がした。

自分が隙あらば理不尽なタカリをしようと思ってるから、他人も同じような賠償金乞食なんじゃ
ないかって、疑ってかかってるんではなかろうか。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 22:54:46 ID:q1k1/1BI
そこまで考えてたら人に迷惑かけんだろ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 00:12:38 ID:lgAySwrh
>>666のリンク先から引用

>子づれ煩い、て言っているやつ、年金もらう資格なし。
>年金放棄してくれるならそういえば。

なんで「年金貰う資格なし」なんだ?


>子連れだから行動範囲も限られてるんじゃないの。
>社会人なら臨機応変に動きなよ。

わざわざオフィス街まで足を延ばしておいてこの台詞
732おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:16 ID:rwRQMfxh
>なんで「年金貰う資格なし」なんだ?
現状、年金が積み立てとは言えずその時代の働き手に養ってもらう形だからだろう
一応考え方の一つとしてはアリだと思う
俺は最初から年金期待してないから遠慮せず子供嫌ってるよ
733おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:37 ID:uGi63BtX
年金って、積み立てでそ?だから、自分達が積み立てていたのを、年金としてもらうんだよ。

今のダニ共が、年金払うわけないじゃんw 給食費は払わない、3人乗り自転車だって、国で助成しろ、出産費踏み倒し・・・そんな糞親に育てられたダニが、キチンと払うわけないじゃんw
734おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:39 ID:T9XcuDtw
>>732
アホ庁のネコババ役人乙
735おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:42:46 ID:T9XcuDtw
大体、
ボコボコ作って税金で育てた挙句、大量のニートを輩出した団塊なんて
年金どころか、連帯でカネ返すべきじゃないの?
国の支え手どころか、大量の生活保護予備軍や通り魔予備軍を
生み出した世代なんだから
736おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:48:07 ID:3HuBJRll
>>733
残念。積み立てではないのだ
737おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 02:16:30 ID:MEANDkhY
>>733
>>732も書いているように、年金は積み立てではない。
我々が現在払っている年金は、現在の受給者の支払いに充てられている。
ということは、シックスポケットなどと子ダニの子育てにかかる費用を
負担しているジジババが受け取っている年金も我々が支払っているわけだ。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 04:21:02 ID:KtxB/R+W
>>733
そうだよな
給食費すら払わないのが納税するなんて信じられない
それで「国の宝」とはよく言ったものですね
739おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:07:50 ID:wWKVdEWN
フードコートで椅子に正座してる子供がいて、その子が靴脱いでなかった。
貧しい家の子でもなさそうなのに、しつけされてないんだなあと可哀想になった。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:24:32 ID:akryZfE3
>>739
注意したら「子供の靴は汚くないんです!」って言うに1000モンペ
741おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:49:31 ID:+UgdZ7nF
子供の靴なんて、大人の靴より汚いもんだろ。
幼稚園児を持つ友人が、「すぐドロドロにしちゃうから、
しょっちゅう洗わなきゃいけない」とこぼしてた。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 09:48:34 ID:jom+qJLg
>子供の靴は汚くないんです!
じゃあなめてみろよwって言いたくなるな。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 10:20:58 ID:hfVSDLWd
>子供の靴は汚くないんです!
じゃあ母ちゃんの頭の上に乗せておけ、とかな。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 10:29:40 ID:iEscTsy5
さっき道でふらふらと大きなベビーカー押してる人とすれ違った。
中身はもう充分歩けるであろう元気そうな4、5歳の男児。
ぶつかりかけて、危ないなと思って良く見れば押してる人も
子供(姉と思しき露出度高い服を着た10歳位の女児)だった。
その上ぱっと見る限り親らしき人影はなしという突っ込み所
満載な光景だった。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 10:35:21 ID:qUMTJ8+b
優先座席にメスガキ2匹と母親と婆が堂々と座ってた。
母親は更に猿滑車付き。たたまないので邪魔。
婆といっても席を譲ってもらえるような年齢には見えない。
ガキのうるさい歌は放置。
優先座席って、身体が不自由な人や年配の方、体調が
すぐれない人の為の席だと思うんだけど、こいつらは
一見どれにも該当しない。
まさか子連れも優先だと思ってるんだろうか。
揺れる車内で幼児を座らせたいのはわからんでもないが
せめて馬鹿親と婆だけでも立てばいいのに。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 10:40:08 ID:2865NcrP
でも可愛い小さな女の子がたどたどしく歩いてるとつい見てしまう。
ちゃんとしてるママさんだと安心する。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 11:13:15 ID:kX9zrdzv
何で小さい子ってほどでもないけど小学生位の子持ちババアって
公共の乗り物の中で大声で喋るのか理解不能。
静かにしなさいって一応言ってるけど、お前が一番うるさいんだよ。
しかもバスの優先席に年寄り前に立っても私は子連れなんだから
偉いんだからフンッ!譲らないわよってオーラ出過ぎて皆ひいてるのに気付かない。
もう子持ちは女捨ててるよなw
まさに鬼女
748おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 11:19:05 ID:2865NcrP
>>747
私は神経質位気を使って子供に「しーっ」ってやってるのみると
なんだかなーって思う。
まだ1、2歳の子供なんかに静かにしろったって無理だし。
困ったわーって顔してヨシヨシしてればオケ。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:01:49 ID:IR1pYdWe
>>746
その「でも」はどこに掛かってるの?
ちゃんとしてるママさん(笑)の話をするスレじゃないんだけどな。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:15:30 ID:OIhhNyad
昨日車に乗っていて見たこと。

「双子が乗っています」

なにをアピールしたいのやら…。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:18:08 ID:akryZfE3
>>750
表向き:事故の時に、2人とも助けてもらうため
本心:うち双子ちゃんいるの♪すごいでしょ!かっこいいでしょ!
752おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:18:36 ID:cSPNe4/u
>>747いるいる。
図書館で、知り合い見つけて野太い声で挨拶、井戸端とかしてる奴とか見かけたわ。
子供は保育園児位だったけど「帰りたいいいぃい」とか騒いでたり、走り回ってても無視して己がみたい本を見てたり、幼児向けのスペースじゃなくて、一般向けの席で読み聞かせしてたりする奴って大概声がでかいんだよ!
753おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:39:18 ID:EZ1/Oi08
今マンションの理事長やってるけど、ダニが四匹エントランスや廊下の公共の場所で夜7時頃までキャーキャー走り回ってる。
他の住民から苦情来てるし、自分もうるさいと思ったから注意したら
「○○!怖いおじちゃんおばちゃんがうるさいって言ってるからやめな!」って叫んでたorz
ハイハイお約束お約束
754おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:52:01 ID:hfVSDLWd
>>747
そういう鬼婆に限って「夫には刺激を感じないわ。他の男になびいてしまう
人妻って責められないところあるよね」とほざいてたりするぞ。
それもしょーもないママトモランチで声高に。
どの面下げて!?と反射的に顔を確認しそうになった。
するとやつらの向こうのテーブルにいたOLグループと目があってしまった。
同じ気持ちだったらしい。お互いに苦笑。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:06:26 ID:lMd8CRyJ
>>754
ママ友w会話こわいよね。
前にファミレスで旦那とは週何回?とかいったことあるー?とかでかい声で話てるの見てびびった。
座敷の部屋だったからタバコ吸って立てひざでガハガハ笑ってて食欲失くしたよ・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:14:35 ID:raQrCHW1
ママトモランチ(笑)
ママ(笑)言葉はスイーツ語以上に嫌悪を感じる
あっちは「若さゆえ」が通じるが、ママ(笑)はなんつーか、いい年してほんと恥ずかしい

今更ながら>>598のブログ読んだんだけど、コメントで自分達の事を「ママ」と呼んだり
ハンドルネームが「○○ママ」とかもうね
当人そっちのけの仲良しママ(笑)達の援護射撃が馴れ合い励まし合いで
生温くて気持ちわるいったらなかった
ブログの管理人に「こんな人のいう事ゎ気にする事ないよぉ☆」と言いつつ
延々少数派意見を群れなして叩くとか、もう知能が低すぎる
757おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:15:27 ID:w1eHQLEi
自分のことをママと言ってる奴にろくな奴は居ない。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:19:21 ID:CAhFdfYY
>>757

DQNママ(笑)の特徴


@自分をママ(笑)と言う

A非常にスイーツ(笑)

B子供に変な名前をつける

C自分の子供を必要以上に溺愛する

D他人のことが頭にないので他人に迷惑かける

こんな感じかな?ほかになんかあったかな
759おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:37:51 ID:w1eHQLEi
子供をだしにわがままを通す
760おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:40:12 ID:w1eHQLEi
連投失礼。

・自分にかけるお金以外のお金は数百円でも惜しい
・自分の子供に才能があると思い込んでるくせにアクションを起こさない
(このスレのどっかにあったけど)
761おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:47:48 ID:CAhFdfYY
そうだった。
よくいろいろと子供を利用してわがまま言いまくっていますな。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 13:59:10 ID:raQrCHW1
・色んな意味で勘違いの塊
・他人に迷惑掛けてても自覚がない  を追加


そういや昨日パン屋に行ったんだけど、そこに祖母と孫らしき2人連れがいた
特に気にせずパンを選んでたんだけど、突然祖母が孫を抱いて高く持ち上げた
上の棚のパンを見せてあげたかったんだろうけど、下の棚のパンに孫の汚い
靴の裏が付きそうだった(ぎりぎりパンの上空を行ったり来たりするだけだったが
勿論その箇所のパンは汚らしくて買えない。泥が降って来てそうだった)

目に渾身の力を込めてババアの顔を睨んでみたが、自分が悪い事してる自覚など
ないのだろう、何故睨まれてるかわからないって顔して普通に店員と会話して帰って行った
店員よ、あれはアリなのか・・・後のお客さんごめんね。自分に注意する勇気があればorz

つか親じゃなくて祖母(たぶんだけど)だから微妙にスレ違いか
763おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:06:17 ID:MEANDkhY
・他人に迷惑掛けてても自覚がない
というより
・他人に迷惑掛けてもかまわない特権があると勘違いしている

の方が正確なのでは?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:09:23 ID:FlhHCVUa
「自分の血をひいた可愛い天使」が
自分の家や自分に対してやってもなんとも思わないことは
他人様にとってもそうである、と思い込んでるんだと思う。
>他人に迷惑かけても自覚がない
自分が迷惑と思わないんだから、他人も思わないのがアタリマエみたいな。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:09:50 ID:raQrCHW1
じゃあ両方で。
私の周りのドキュ親は無自覚脳足りんが多かったから
766おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 14:19:25 ID:QmpW/z74
スーパーのアイス売り場で抱っこしたガキに
『これ?』『これなの?』とアイスをガキの口元にやって
どれにするか選ばせてる母親がいた。
次々にコレ?でそのあとはケースのなかにドサッと投げ返してるんだよ。
やーっとガキがひとつ選んだら『ホントにコレでいいのね!?
一個食べれるね!?全部食べるね!?絶対だね!?!』としつこいしつこい。
ガキは半泣きだし、私もどれにしよう、とアイスを選んでたのに
ケースのなかに投げつけてるのを見て不快になりやめた。
食べ物をあんなふうに扱うなんて、しかも売り物を、と許せねー。
テメーの産んだガキを雑に扱うように商品を扱ってるんですね、わかります。
といってやってもよかったかもしれまい。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 15:30:16 ID:xP5Wg4P0
可愛い天使ちゃんを
周りにも可愛いと思ってもらいたいなら
尚更ちゃんとしつけたらいいのにね
768おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 15:43:00 ID:DYLlJXDu
自分のガキを「天使」だの「王子」だの「姫」だの呼んで恥ずかしくないの?
769おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 15:47:56 ID:w1eHQLEi
恥じらいというものを産み落としてしまったからな、奴等はw
770おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:40:23 ID:hfVSDLWd
しかもそれを「母は強し」とか言い訳したりするんだよ。

強いんじゃねーよ!図々しいだけじゃねえか。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:41:15 ID:fn7oTAMq
子供うるさいから嫌い。
そしてその親もうざく感じてくる
772おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 16:45:12 ID:69g9qqcV
「殿下」を見た時はさすがに口あんぐりだった
773おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 17:12:26 ID:LMVxrUTj
子供をしつけられない人は親じゃないよ。
ただ子供を生んだだけ!

ペット感覚なんだろうね。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 17:55:42 ID:FOAC0DY1
>>772
大陸でいう『小皇帝』と一緒だな。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 17:59:02 ID:JFadqdP+
俺の楽器ケース、リュックみたいに背負えるタイプなんだよ
んで、ファスナーで開閉するポケットに楽譜とか入れてるのね
電車乗ってたらガキがファスナー開けやがった
ボロボロ落ちて車内に広がる楽譜(まあ使わないのまで押し込んでた俺もだらしないんだが)
ガキはアヒャヒャヒャヒャヒャと笑ってる
親は完璧無視
死ねばいいのに
776おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:02:56 ID:69g9qqcV
うわあ・・・無視とかあり得ん
777おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:50:06 ID:blS7E9Al
その楽譜が「暗い日曜日」だったらよかったのに。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 19:44:56 ID:uGi63BtX
「自分とこのガキは、みんなで、愛おしく見てくれている・可愛いと思って見てくれている」と思いこんでいるを追加してくださいな。

779おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 20:35:49 ID:h013pbxZ
今日、昼飯時に混雑したマックの二階席で慌しくチーズバーガーセットをかっ込んでいたら、
「ここ、席を取って置いたんだけど!」とデブス女にいきなり怒鳴りつけられた。
二人掛け席の向かいの椅子にはバッグが置いてあったが、昼食時の混雑時で空席はゼロ。
しかも、どこの席も相席が当たり前の状態だから、「その席に座ればいいでしょう」と返事したら、
「椅子にバッグが置いてあるんだから、このテーブルは取ってあるのよ!
非常識すぎる!!!」と、店中の客が振り返るほどの大声でギャアギャアわめき散らす。
「この込んでいるのに荷物置いて席取りなんてするほうが非常識でしょ」と言い返したら、
「なんて図々しいの!!!」とこれまた凄い大声でわめき散らして階下に下りていった。
数秒後、デブスが大声でクレームをつける声に押されるようにして、
従業員が慌しく駆け上ってきたが、困惑顔で客席を見渡してすぐに降りて行った。
食べ終わって一階に降りると、出入口側の席には、さきほどのデブスと小学生くらいのガキが
ぶんむくれた表情で汚らしく食べ散らかしていた。
昼飯時のオフィス街の飲食店に、子連れで突撃するママ(笑)なら、このくらいやりかねんか。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:39:45 ID:i4+kdrvq
夕方スーパーでレジに並んでたら、2〜3歳の男の子がレジがあるスペースの中に入ってセロテープをいじったりしていた
そのレジで会計しているその子の祖母は「だ〜め〜よ〜こっちおいで」
と生ぬるく注意するだけで全くどける気なし
レジ係りの人も困ってた

しかもその祖母と孫、飲み物売場で会った時に孫がパックのジュース飲んでたんだけど
あの甘やかしぶりを見るともしかしたら会計前のジュースを飲んでいたのかも…とあとから思った

最近は両親だけじゃなく、祖父母もダメなやつばっかで呆れる
781おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 22:15:27 ID:FHhyPnco
よく道ばたやショッピングモールで似顔絵を描いてくれる商売があるでしょ。
あれに生後1〜2ヶ月の、何をどう書けば似てることになるのか分からんような、
まだ人間の顔形になっちゃいない生物を突き出して書かせてるバカを見た・・・
書かされるおじさん、商売とはいえ同情します。

あと、お笑いライブに行ったらやっぱり生後半年もしないようなのを引きずったバカが、
前の方の席で高いたか〜〜いwしたり、あばばばぁ〜〜〜〜wとかしたり・・・
しかも、後ろの席のやつらに見せ付けるようにわざわざ横向きになって、ご丁寧に自分のツラを披露w
その過剰な「子をあやす母性に満ち溢れたアタシ」の表情から正常ではないものを感じて、
会場中の哀れみと呪いの念がそのバカに降り注がれていた。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 22:50:23 ID:FOAC0DY1
>>781
ワロタ
783おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:01:52 ID:uGi63BtX
>>781
そういうバカ親に限って、ガキの顔を、、ガッツ石松の顔を潰したようにと、正直に描いたとこで、苦情言いそうだなw
「うちの子は、世界一可愛い顔しているのに!!(以下略)そんな絵に、お金なんて払えないわ!」と踏み倒しそう。

なんでバカ親って、ガキをみんなに見せびらかしたがるのかねw
784おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:06:42 ID:IYo5088c
>>783
ガッツさんに謝罪をいただけますか?www
785おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:25:05 ID:lgAySwrh
どこの板のどのスレか忘れたが
「小さいガキを乗せてる女の運転は無茶苦茶だな」
という話をしていた時に子持ち女と思われる奴が噛み付いてきた。
逆ギレしまくった末に
「法律法律ってうるせえな。そんならオマエラは裁判所に死ねって言われたら死ぬのかよ?」
という大変頭の悪そうな発言をしていました。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:30:51 ID:T2BoWnc9
仕事帰りで、マンションの郵便受けを覗いていこうとしたら、
ちょうど私の郵便受けのあたりにババ&ガキが。

で、ガキを抱えて高い高い状態でなにやってんだと思ったら、
どうやらガキの手の届かない一番高い郵便受けがそいつらの目的。
ダイヤル式の鍵なので、きちんと番号を回さないと開かないのに
やたらガチャガチャやって煩い。
「もーあんたは番号知らないでガチャガチャやってるだけなんだから
開かないよー」といいつつ、ガキを支え続けるババ。
いいけどさ、
ガキの土足のおみ足が、下の方の他人の郵便受けを足蹴にしてるのはアカンやろ。
ぎりぎり、うちは関係なかったけど、人ん家の郵便受けに足をかけてるガキ、
その足をはたいてやりたかった。

しらないうちに、よもやまさか普通土足で触らないような郵便受けが脅威にさらされてるとは
思わなくてビックリした。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:35:23 ID:IYo5088c
>>785
ああ、失礼。
ここは日常生活の雑談の板かと思ってましたが法曹関係者が死刑の是非を議論する法律カテでしたか。

しかしそれは子を持つ女性の発言とは考えにくいですね。
小学生あたりの悪ふざけでしょう。

なんちてw
788おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:51:02 ID:2865NcrP
みんなさ、小さい子の親が嫌いなんでしょ?
ちっちゃい子自身は可愛くない?
私は将来産みたいけど。
皆さんは結婚出産予定は無いんですか?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:50 ID:pXvAfvRV
>>788
小さい子を持つ親の嫌いな箇所を書くスレで、小さい子自身が可愛いか否か、結婚・出産予定があるか否かという話題はスレ違いでしょ。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:54:33 ID:0S28GqV7
>>758
自分を中心に地球が回っている。
他人が自分に合わせてくれるのが当然、ってか当たり前。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:24 ID:2865NcrP
>>789
そうかな?
なんかみんな子供まで攻撃してて痛いなーって思って。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:05:51 ID:sNR+l16n
>>791
そう思うのでれば、必要以上に子供を攻撃しているレスを個別に指摘すればいいのであって、結婚しているかどうか、子供がいるかどうかを聞く必要は無いでしょ。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:17:48 ID:jqAfNdxX
>>788
>私は将来産みたいけど
あなたみたいに空気読めない女が
昼休み帯のオフィス街の飲食店に居座るようなチュプになるんだよ
悪いこと言わないから産まない方がいい
794おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:17:53 ID:VFMj3vQP
>>788は、プレチュプ(笑)なんだね。

>>779
「席を取って置いた」っていう発想がもう、ね。
温泉とかスーパー銭湯で、タオルとか使って「洗い場を取って置く」タイプだね。
なんでここまで自己中になれるのか、本当に本当に、心の底から謎。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:20:41 ID:yZ3r/pJV
躾の悪いちっちゃい子は可愛くないよ。
悪いのは親なんだけどさ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:23:01 ID:yw53kSWQ
■在日特権

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
797おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:28:47 ID:2SEEXYqH
来月、友達数人とプールに行く予定なんだけど、男友達が妻と子供二人連れて参加するらしい。
まだDQNな事をされた訳ではないんだけど、何か嫌な予感がしてならない・・・。
数年前から、赤ちゃん用の紙おむつでプール遊びでも大丈夫なやつがあったと思うんだけど、それを着用させて
プールに浸からないかチョット心配。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:57:14 ID:5PnufgFh
>>797

大丈夫だ心配するな
プールなんて実のところ老若男女やりたい放題だぞw水面下ではw
799おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:59:15 ID:xYEsNno0
通勤電車の中にガキ大量。
ギャン泣き、菓子食い、ジュース飲み、大声で談笑、
親のヒステリックな罵声…。
ベビーカーは畳まずドア付近陣取り、トロくさトロくさ
電車を降りる。まずは「すみません」の一言を言え。

頼むからこんな混雑した電車に乗らないでよ orz
こっちはこれから仕事だってのに…早く夏休み終わってくれ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 01:34:39 ID:+j4u8Vny
鳩が水浴びする噴水の池で浮き輪やらイルカやらで遊びつつ潜水する奴初めて見たわ
801おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 01:39:56 ID:kBd43Zi4
こないだ電車で出掛けた時のこと。
ある駅から幼児2人連れたお母さんが乗ってきた。
騒ぎ出すだろうなと思っていたら案の定大きな声出してバタバタし始めた。
そうしたらお母さんが2人に小さい声で話し始めた。
「ここでは騒いではダメ、何故ならおうちの中と違って皆の場所だから。」
「車の中は家族の場所だけど電車の中は同じ乗り物でも皆の場所。だからここでは静かにしようね。」
というようなことを懇々と言って聞かせていた。
2人の幼児はそれからは小さい声で会話を楽しんでいて、全然邪魔にならなかった。
なんかすごく感動した。
考えてみればこれって別に普通のしつけなんだけど、公共の場で騒ぐのがもう当たり前みたいになっちゃってる世の中だから、静かにしているガキがえらく新鮮に見えてしまった。
幼児でもちゃんと説明すればわかるものなんだね。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 02:52:34 ID:ufPd0f6y
幼児がうろうろ。プールの脱衣所で水着脱水かけてたら
洗濯機と私の間に入ってボタンをいたずらしようとする幼児、
まだ力が無くて動作しなかったけど、親はなにしてんだよって
母親の方見たら
めっちゃ自分を睨んでる…。
そのあとその馬鹿女のママ友☆らしい
うんこが確認もせず脱水中の洗濯機のフタ空けやがった。(フタ空けたら止まる)
謝りもしない。
自分普通に洗濯機の前に立って待ってたんだが。見りゃわかると思うが。
夏休みってうぜえ。プールとか行く先こんなんばっか
803おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 02:59:07 ID:zv7KUpE7
>>783
若き日の手塚治虫先生は、デパートのイベントか何かで似顔絵描きのバイトもやったらしい。
で「子供の顔は必ず可愛く描かなければならないので苦労した。
何しろ隣りで親が見ているので、五月人形のようにチマチマくりくりと、
例えワシ鼻であっても可愛く描かなければならない」と述懐していた。

手塚先生も本当は思いっ切り描きたかっただろうなあ、「ワシ鼻の子供」。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 04:57:46 ID:DpFUBro7
>801
いや、親の育て方によると思う。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 08:00:01 ID:G/NOfPfv
ショッピングセンターのエレベーター内で騒いだり、ボタンにいたずらする3兄弟。
同じ年頃の他の子供もいるけど、その子はきちんと大人しくしてる。
暴れてる子の親はDQNなだらしない服装で、立ち姿もだらっとしてる。
ちゃんとしてる子の親はきちんとした服装で、姿勢が良かった。
見られてるってことを良い意味で意識するって必要なんだなと思った。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 08:50:23 ID:qPdqqmTY
先週、リフレッシュ休暇を利用して旅行に行き、時間も遅かったので、ファミレスで食事をすることにした。

一番奥に通され、壁側は長くベンチの様に繋がった椅子、テーブル挟んだ向かいは 2人掛けベンチ型だった。
すると、隣の席に、ババ、チチハハ、ダニ子(推定2〜3年)が案内されてきた。
そのダニ子は非情に落ち着きがなく、1分と座っていられない。
それどころか、ダニ子の父も5分と座っていられなく、店内や外をウロウロ…。

その内ダニ子が、土足のまま、ベンチ椅子に立ち上がった。微笑ましく見守るババ&ハハ
そのまま、狂ったようにジャンプしまくり。
「○姫ちゃん(←本当に言ってた)上手ね〜。」と拍手。
迷惑そうに見た、私達の目線でさえ、「ほら、お姉ちゃん達も○姫ちゃんが上手だから見てるよ」orz

友人が注文を終え、トイレに立った。
すると、その土足ダニがそのままベンチを伝って私達の席にやってくると、
すぐさま「呼びボタン」を押した。ダニ一族からは「ダメよ〜」の一言もない。
店員さんが来て、私が「ゴメンなさい。となりの子が勝手に押したので」と伝えると、
「○姫ちゃん、今ボタンに興味あってなんでも押したがるの〜(可愛い盛りでしょ?オーラ)」
その後、ボタンは私が隠したけど、私達の席に何度も来た。しかも土足で。 当然、戻った友人には椅子を拭くように伝えた。

食事がきても、隣のダニ父とダニ子の徘徊は収まらない。
すると、「ダンッ!!」っと私達のテーブルが持ち上がる音と同時に、 「ギャー」の大泣き。
ダニ子、私達のテーブルの下に潜り込み、そのまま立ち上がろうとしたらしい。
水がこぼれたり、スープがこぼれたりした。
それを見ていたダニハハ、ババは「あらあら〜痛かったね〜。痛いの痛いの、飛んでけ〜〜〜」 だ け 。

○姫(笑)しか見えていないのか、私達が見えていないのか、数々の迷惑行為で一言も謝られていない。
聞こえた会話は、割と普通だったけど、ダニ父は、外で徘徊してたし、絶対おかしいと思う。

807おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:16:41 ID:NF3WrGFb
>>806
なぜそこで怒りを表現しない?お前はあほか。お前も客ダろが。不愉快な客に対して、怒鳴りつけろ。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:17:48 ID:NF3WrGFb
すでに、そんな客の近くになった時点で不愉快さは消えないんだから
怒鳴りつけてもお前の不愉快さは、変わらないんだよ。
そいつら、締め上げろ。
809806:2008/07/29(火) 09:42:02 ID:qPdqqmTY
何故、私がアホ扱い??

DQN相手なら、黙っている性格ではないので、言ってますよ。
でも、今回はDQNとはまた違う、「精神異jy」な雰囲気が、とてつもなく気持ち悪かったので…。
そこまでのリスク負いたくない。

今日、会社が休みなので朝のワイドショーを見ていた。
隅田川の花火大会で3歳男の子が迷子。いわゆるちょっと目を離した隙。
あんな人ごみの中、ちょっとでも目を離せる神経が分からない。
おまけに見つかった交番で、ダニ母・3歳児の兄が、
「飲みすぎ」「顔赤い(言葉使い悪かった)」父親罵倒してるし。
ダニ母も同罪だと思う。
で、そのダニ父は赤い顔して交番から、自転車こいで消えていきました。
これって、飲酒運転じゃ…

810おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:43:56 ID:anVXUo7N
>>807
>>806じゃないが、それだけDQN行為を繰り広げるダニだと、こっちが
正論を言ってもあいつらの脳みそじゃ理解できないし、逆切れされて
更に不愉快な状況になるのは火を見るよりも明らか。
被害をこれ以上拡大させないためには放置しておくしか手がない。

社会正義的にはDQN行為にふさわしい制裁を加えるべきだろうけれど、
あいつらと関わる苦痛は、無法行為を放置しない市民の義務感さえも
失わせるくらいひどいものだからな。

>>806今度同じような状況になったら、ダニ親子が近くの席に通された
段階で、「静かに食事をしたいので、子供から離れた席にしてくれ」と
店員に他の席に移動させてもらうよう頼んだ方がいいよ。
普通は満席でない限り応じてくれる。
ダニの近くで鬱陶しさを我慢していたって、何もいいことないよ。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:44:26 ID:sNR+l16n
>>809
もうちょっと日本語のお勉強をしてから書き込んだ方がいいですよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:48:45 ID:BsYJVudh
>802
そのガキ、脱水してほしかったんだよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:56:21 ID:vphIbMCj
>>810
同意。
>>806はせめて最後の水やスープをこぼされた時点で店員さんを呼び、
事情を説明して料理(スープ)の取替えと席の移動を
申し出てみるべきだったのではないかな。
店員さんに高圧的に言う必要はないけど、
お子さんだと思い我慢していたがお連れの大人の方がいつまでも注意しないので
こういう羽目になってしまったのでなんとかして欲しい、みたいな感じで。

後の顛末が書かれていないのでもしかしたら言ってるかもしれないけど。
814806:2008/07/29(火) 10:40:16 ID:qPdqqmTY
>>810>>813
ありがとうございます。
書き込み切れなかったので、書かなかったのですが、
店員さんに頼んで、他の席に移動させてもらいました。
食事を終え、会計済ませて外に出たら、まだダニ父は徘徊していました。


夏休みだからか、ここにも世間にも、ダニ親やDQN学生が蔓延っていますね。
早く夏休み終わればいいのに…。




815おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:05:15 ID:YPqKlr5n
>>801
こういうの読む度に疑問が湧くんだけど。
普段から同じこと教えて、乗車前に注意(念押し)していれば
最初から最後まで静かに出来るよな?
懇々と説教=ちゃんと躾してる姿を見て!って、病院で大きい声上げて
読み聞かせする馬鹿母とたいして変わらないんじゃ?
躾は毎日の積み重ね次第だと、ここ読んでるだけでも分かるけどな。
小声だろうと人前でクドクド注意するのも結構耳障りなものだなんて、
馬鹿母には分からないんだろうけど。
いくら人前で取り繕っても、ガキの行動見れば親の日頃の行いまで分かるんだよw
816おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:05:47 ID:gA+DaGfw
>>814
下2行が余計。

叩かれる要素作ってることに気付けば良いのに。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:11:38 ID:hPycNut0
>815
気持ちはわかるがね、事前に言い含められていても場面転換したとたんに
忘れてしまうんじゃないかなあ、幼児レベルならw
これが小学生程度だったら確かにアレだが。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:36:34 ID:eN8CAd6l
電車乗り込む前に言えるじゃん、機転きかせろよ

他人に小言丸聞かせが恥ずかしいと思えないのは
やっぱりアピールだからなんですね、わかります
819おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:58:42 ID:XY4SHpeH
>>815
一見まともな親に見えるし、それだけダニ親子が酷いって事なんだけどね…
他人に迷惑かけた後ですら「気が付いただけ偉い!」なんて言い出すし、どうかしてるよ
事前に対策を取る親だけがまともな感覚と言えるのに
「まだマシ」が平気でまかり通ってるし、そういう部分で同じく腑に落ちない人がいてくれて
少し救われた気持ちにすらなるw

事前に対処を、と言うとダニ親は必ず>>817みたいな言い訳するしね…
子供がやるべき事は先回りして奪って、結果ゆとり育成になるのに
親のやるべき事は本当後回しだよね、何かあってから動く…警察かw
820おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:29:49 ID:R+eD/Xkk
工業地帯にポツンと建ったマンションに住んだくせに昼時にコンビニに来て
「○ちゃーん。人がいっぱいいて嫌でちゅねー。お腹ちゅいたのに並ばなきゃならないでちゅねー」
ってなんだ?!
家買うなら下見に来いよ。 労働者に順番譲らせようとすんな!!
821おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:35:08 ID:eyLxvzs2
近くのスーパーでよく見る幼児♂2人連れのお母さんには関心した。
本当子育て真っ最中という感じで身なりも地味だが、いつも3歳ぐらいの下の子抱っこしてて、ちょっとでも上の子が人にぶつかりそうになる前にしっかり注意してるのに関心。

それに対して、お洒落しすぎのママ(笑)は子供を放置して自分の子ではないかのように知
822おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:36:38 ID:eyLxvzs2
近くのスーパーでよく見る幼児♂2人連れのお母さんには関心した。
本当子育て真っ最中という感じで身なりも地味だが、いつも3歳ぐらいの下の子抱っこしてて、ちょっとでも上の子が人にぶつかりそうになる前にしっかり注意してるのに関心。

それに対して、お洒落しすぎのママ(笑)は子供を放置して自分の子ではないかのように知らん顔。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:38:37 ID:eyLxvzs2
二重にすまない
824おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:42:38 ID:rFKIoml0
>>815
確かに乗る前に言っておけばいいんだし、
子供だからちょっとはしゃぐことはあるだろうけど、
「ほら、電車の中ではどうするんだっけ?」って言えばすみそうな気もするな。
でもまあ一応おとなしくなったならいいけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:44:29 ID:BwH+QVOh
>>820
そもそもおなか空く前に買い物に来れないところからして失笑もんだろ。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:04 ID:eKtuP5Lg
>>809
それ、見たよ。いかにもここで叩かれまくりの低スペック家族って感じだった。
花火大会行ってみたいけど、ダニ親子がうじゃうじゃいるのが
明白なので、足が遠のくんだよね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:25:51 ID:VFMj3vQP
>>826
花火大会に限らず、場所をわきまることを知らないバカが多くて、
外出するのも億劫だよ。
外食産業とか温泉宿とか、低脳子連れ客の受け入れ大歓迎にすれば
同じような低脳子連れ客が増えるだけで、
まともな客は足が遠のくってことをそろそろ直視しろって思う。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:35:05 ID:OeNkw9YK
>>825
それを言うなら、料理の手抜きしてちっちゃい子にコンビニメシなんて食わすな、
ってところからだな。
わざわざ混み合うコンビニに来て、社会人に暴言吐く元気があるんだから、
体調が悪いとかいう言い訳はナシだ。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:42:05 ID:sj5zpM1P
でも昔は見るからに低スペックな親だけだったんだよね、DQN行為をするのって。
今は似非レブとかも一緒になって、自分の欲求を満たすために迷惑撒き散らしてる。

婆母大はしゃぎ、父でくのぼう、子ぐったり

こんな家族ばっかりでゲンナリするよ。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:45:42 ID:VEg9yklY
花火も祭りも好きで、以前はよく行った。
でも、ここ数年一切行っていない。
ここの皆様なら、その理由はおわかりになる事でしょう。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:50:39 ID:OeNkw9YK
>>830
同意。部屋の窓から遠く小さく見える花火をチラ見して終了だ。
人混みでダニ親子の理不尽な爆撃くらいまくるなんて、不愉快極まりない。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:54:46 ID:dWlXlhmh
ママ(笑)ってマンション(笑)や、同じような家が建ち並ぶ
新興住宅地(笑)を好むよね、昔から住んでいる人が多い住宅地
にはあまり居ないような気がする。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 15:03:50 ID:g0YNlqQ8
ママ(笑)はわかるが、マンション(笑)と新興住宅地(笑)はわからない
834おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 15:45:31 ID:eVrWTaEr
>>830
去年、嫌な思いしたのを思い出した。

花火大会会場で、座り込んで場所取りしてはいけない区域があった。
屋台の並ぶ路地で、通行の妨げになるから座り込み禁止されてるんだが、
実際は、ビニールシートで座り込む家族連れ多数。
立ち見ならOKなので、自分は後方から立ち見してたら、前方の座ってる人たちの間に
スペースが空いた。
とたんに、後ろにいた子連れがねじ込んできた。

「前に行かせて下さい」とか言うのならまだいいが、
その父親は、抱きかかえてる子供に土足で他人の背中を蹴飛ばさせて、
「座れないだろ、ちょっと退いてよ」、と横柄な態度で人の間に無理やり割り込んでくる。
背中を蹴られた私が怒るより先に、私の夫が腹を立てた。

通りたいなら一言断わって道を開けて貰えばいいだろう、
他人を足や肘で押しのけて通るもんじゃない。
それにここでの座り込みは禁止されている、表示の張り紙は貴方にも見える筈だ。
と、言葉遣いは丁寧で口調は静かだが、声音に怒りをにじませて言う夫に、
子供の父親は大人しくなって、その後は静かに後方で立ち見をしていた。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 16:24:16 ID:QHj6uSqF
今朝乗った電車に混んでるから姿は見えないんだけど、声の具合で判断
するに、最低でも親猿2匹以上、餓鬼オスメス入り混じって3、4匹、赤子
1匹が乗ってて、ものすごぉーくうるさかった。なのに、親は親でまった
りとくっちゃべってて、時折餓鬼に話しかけるだけ。
餓鬼が奇声を上げて、おまけにピコピコサンダルまで履かせる親猿に
ビンタしてやりたいぐらい腹立たしかった。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 17:29:00 ID:oeALU3Ny
ガキがスイカ破壊しまくったってニュースあったけど、
親が「子供のしたことだから」とか言って済まそうとしないよな
837おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 18:53:41 ID:z8BIkdrN
自分の子供の名前に『ちゃん』『くん』付けて呼ぶ親は嫌い
838おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 19:27:20 ID:DLvAC1km
>>827
最近地元のエクセルシオールカフェにキッズドリンクがメニューとして追加された。
ダニがゴネたのか店側が自発的にメニューに汲んだのかは知らないが
今後この店を利用する気は失せた。

何故こんなにも子連れに媚びるようになったのか?
少子化が理由に挙げられるだろうけど
そもそも少子化などと騒げば騒ぐほどダニが増長するだけで、逆効果だと気付かないのかね?
839おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:01:49 ID:ZCZB/cCN
企業は営利団体だもん
世の中の迷惑子持ちが図に乗ろうがしったこっちゃないでしょ
気持ちよくさせてお店を利用する頻度が増えてくれればって感じだよ
子持ちに媚売るファミレスなんかも、たまにくるまともな客より
暇もてあまして財布の紐にぎってて毎日だべりにきて小銭落として行ってくれる
糞子持ちの方がありがたいのさ

んで、勘違いしちゃった子持ちがそういうタイプでない高いお店にも
同じ勘違いしてやってくるんだよねえ・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:07:38 ID:hcu/EsHX
>>836
「お金払えばいいんでしょぉ!ほら!払うわよ!」みたいな
開き直りはしてほしくないね。払わないよりはマシだが。
子供と一緒に頭を下げ、迷惑料も添えて弁償をすべき。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:21:00 ID:VFMj3vQP
>>838
子供用のメニューがないってことは、その店は子供を連れて行く店じゃないってことで、
そんな店に子連れで行った親が、自分の無知やKYっぷりを恥ずかしいと感じて
しかるべきなんだけどな。
店に謝ってもいいくらいだ。
そんなこともわからない子連れ客に媚びて動員したって、店側にはなんのメリットもないのに。

ひとりで来店してコーヒー飲んでひとやすみして帰っていくような、比較的短時間で回転する客層と
ママ友(笑)たちとベビーカー数台で来店して店のスペースを占拠して
持ってきたお菓子を子供に与えつつ周りを散らかして大騒ぎしながら居座る客層、
エクセルシオールカフェとかドトールとか、そういう店ならどっちがありがたいんだろうね。

少子化なら、それこそ少ない客層に媚びる必要もないはずだけど、
不景気で新しい客層を取り込もうとしてるんじゃないかね。
業態によっては本末転倒だけどw
842おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:31:43 ID:jeZCokwT
>>835
つ【猿ぐつわ】
素晴らしいネーミングと用途じゃないか


子供につけるハーネス?だっけ、あれってリュックみたいに背負った布とヒモが繋がってるって寸法だけど、先日見かけた白人父
子供の腰にペット用にしか見えないリードを繋いでいた…
もしかしたらああいうタイプのものだったかもしれんけど、見た目にあんまり感が漂っていた
そして鵜飼い状態
そういうふうに使うもんじゃないだろ…
843おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:36:18 ID:ZCZB/cCN
その店の立地にもよるんじゃないの
イオンとか郊外の生活エリアにあるエクセルやドトールもあるから

オフィス街だの駅中でそれ置いたらアウトでしょ
まともな客足を遠ざける糞子持ち容認ってことになるもの
店舗によって変えるつもりでは?

>少子化なら、それこそ少ない客層に媚びる必要もないはずだけど、
私も少子化の言葉の意味を「子供のいない世帯>子持ち世帯」と思ってたんだけど
そうじゃなくて、昔に比べて子供のいる世帯が減った、
もしくは一世帯辺りの子供数も減ったので総人口に対する子供比率が減ったという意味で、
実はまだまだ子供がいる世帯が普通なのかなって最近思えてきた
だって子持ちに媚売る企業多すぎだし、こんなに子持ち中止の世の中異常過ぎるから

誰か、正しい意味知ってたら教えて
844おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:48:44 ID:bxoRxrob
ファミリー居酒屋、というのが嫌だ。
利益のためとはいえ、酒を出す大人の場所に未成年を入れてほしくなかった。
マナーというか美徳を無視して、一線越えてしまった気がする。

そのせいか普通の居酒屋に子供を連れてくるアホがいる。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 20:58:10 ID:FXjvv5KM
映画館のあるショッピングセンター脇にオフィスビルに
勤務してれば子連れはもう諦めがつく。


お陰で店は多いし立地を考えれば文句をいうつもりはない。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 21:00:29 ID:QK9eisgC
ファミリー居酒屋なんてほんとわけわからん。
ご丁寧に最近は子供向けのオモチャなんか売ってるところもあるし。。。
そもそも、居酒屋とかお酒をのむところは成人がくる場所だよね!!
そんなところで夕ご飯(?)食べて育った子供はどんな大人になるのか?
と危惧してしまうよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:00:11 ID:pJ/5KPud
科学的に根拠とか言われても困るが胎教と言うのは大事なんだそうだ。
直感的にも大事だと思う。

過去の行動が今であれば都合のいいところだけ子供だからとか使ってはいけない。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:25 ID:0tV3/AhJ
子連れ居酒屋は以前あった白木屋のCMの影響もあるでしょ
「疲れたかな〜と思ったら〜早め〜のしろ〜きや〜」ってやつ
疲れたママを労って、スイーツパパが白木屋に家族そろって行くという
あのCM見て
「え?居酒屋っていつファミレスになったの?」と思ったけど…
849おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:05:15 ID:CgwLWMg4
”フジテレビ随一のイケメンアナ”として知られる渡辺和洋アナウンサー(32)の
公開された不倫メール内容

「オレは上げチン。有名になって夢をかなえた人もいる」
「カズ教に入れば、空も飛べるよ」
「東京に来てくれたら、君を癒してあげるよ。
それまでエッチしたらダメだよ」
「今度、君を縛って、おもちゃで弄りたい。いかせたい」
「最後に飲んでほしい。オレも君をいかせるから」
「君はあげちんパワーがついてる。これからどんどん上昇だぞ」
850おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:20:12 ID:uZn6WQLB
今の季節日中ベビーカーで子供を運ぶのは虐待だよ。
子供は熱いアスファルトのすぐ上にいるわけだから、親が感じてる暑さより
ずっと過酷な状況にいるし、子供の体温調節は不完全だから大人より暑さに弱いからね。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:28:41 ID:VDV5UrYV
やっと全部読めた
私は小さい子がいて周りにものすごく気を使って生活してるんだけど、
やっぱ子連れって嫌われてるんだね
きちんと親切にしてもらったらお礼はするし、しつけも頑張ってる
バカ親のせいでひとくくりに見られてるのは鬱だ
生きてくの疲れてきた
852おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:15 ID:ukClApXp
はいはい。疲れたならやめたら。
>>1
853おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:24 ID:/ceYusxQ
>>851
>>1
> 子供がいる人の書き込み禁止。(どんなに常識的な内容であっても)
854おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:39:58 ID:VDV5UrYV
注意力不足でした。ごめんなさい。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:44:32 ID:jqAfNdxX
>>844
昔は大人と子供の間はきちんと線引きされてたよね
大人の場所で味わえる大人だけの楽しみがあるから
大人は辛いことも乗り切れたし
子供は大人になるのを楽しみに出来た
そういうのがなくなってから社会は歪んできた気がする
856おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:08:09 ID:KagS8giT
2chじゃなくて他の掲示板なんだけど、
気に入らない意見を言った投稿者に対して
「あなたが人の親でない事を祈る」
とレスする奴がいる。
賛同した時には
「さすが○○さん。一人前に結婚して子供がいる人は違いますね。」
と勝手に既婚・子持ちと決めつける。
結婚して子供を作る=偉い という思い上がりのようだ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:08:57 ID:AEb9wxcR
>>839
なるほど。目先のことしか考えていない経営者の発想ですな。

まず、子供向けの安いメニューで客単価が下がる。
そして長時間居座られて客の回転が悪くなる。
DQNが増えれば他のまともな固定客(客単価高め)は離れて行く。また、敏感な客も近よらなくなる。
そうして売上げが下がる。

一方で汚損・破損した備品類の修繕費用や
求人費用・従業員の教育(バイトなんか次々と辞めて行くだろうし)などの
コストばかりがかさんで行く。

こんな状況に陥るリスクを考えると、とても賢明な経営方針とは思えないな。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:11:44 ID:OAis6/92
>788
小さい子どもを躾られない馬鹿親も嫌いだけど
躾られてないバカガキも大嫌いだ。
サル山のサルより手癖が悪くて、発情期の畜生より煩いガキばっか。
まあそういうガキの親も、ガキと同じかそれ以上に酷いんだけどね。
ガキは親の鏡とはよく言ったもんだ。

躾の出来てる大人しい子ならいても「気にならない」だけ。
マナー守ってる大人をそれだけで好きとか可愛いと思わないのと一緒。
小さい子のどこが可愛いのか全く理解出来ない。
小さいヒトガタなのがそもそも気持ち悪いし…。
結婚予定も出産予定もない。あんな生き物作るなんて絶対イヤだ。

「可愛いから」「好きだから」だけで生むお前みたいな奴が
このスレで嫌われる馬鹿親になるんだろうね。
859858:2008/07/30(水) 00:13:38 ID:OAis6/92
ごめん。盛大にリロってなかった。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:33 ID:YScJmLjA
>>856
同じ路線で「子を産めばわかる」もあるよ。
産めば図々しいバカワールドに自動的にご招待でしょうか?やだなー。

関係ないが、自分の子を怪獣って呼ぶ親のブログにロクなもんがないな。
他人に迷惑かけまくり・でも愛されている親子☆系。
育児と全く関係ない旅行情報を検索していて、うっかり見にいったブログが
お花畑でうんざりしたよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:48:54 ID:hrfH49xg
>>850
建物の中はクーラー効いてるからブランケットなりを掛けてるのは分かるが、外でまでそれを掛けたままにしてるのをたまに見かける
赤子ゆだっちゃうよ…
862おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 01:05:41 ID:1gC0cQ6M
>>851
ここでそんなことアピられてもね。
空気嫁
863おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 02:01:06 ID:dVT6oZ/O
先日、あるスーパーに買い物に行った。
買い終わって外へ出ると、店の入り口に鈴なりになっている
買い物客の自転車があり、その中の1台(幼児用シートがついてるやつ)に
幼稚園児くらいの男児が1人で乗ろうと、ペダルに足をかけてる場面に出くわした。
辺りを見ても、親の姿はないしスタンドがかかってる自転車とはいえその子供が
1人で乗るのは無理っぽく、もし乗れたとしても転倒するような感じだった。
メットはカゴにあったけど、頭には付けてなかったし・・・
で、その子が無理やりペダルに足をかけて乗ろうとした瞬間に自転車がフラつき
私がすんでの所で、自転車の間に入り何とか転倒せずに間に合った。
子供はびっくりして泣く。私もとっさに「ママは?ママが居ない時に乗ったらダメだよ!」と注意した。
すると、とんでもない方角から「○○ちゃ〜ん!!ど〜したの〜!!」と母親登場。
事情を説明し、危ないので子供から目を離さないように気をつけてという
ような事をやんわり言ったらそれが気にいらなかったのか、逆ギレ。
「誰もあなたに助けてと頼んだ覚えはない。ふじこ!」みたいな感じになった。
私の方がどう見ても年下で、実際独身だから注意されたのが気に入らなかったよう・・・
怪我が無くて何よりだったけど、子供が頭カチ割って血まみれにならなきゃ
分からないのかな?

ちなみに、とんでもない方向では同じようなママ軍団と夢中で井戸端してました。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 04:29:13 ID:Y05rCWnZ
>>862
人として当たり前のことを胸張って声高に主張する低脳母って滑稽だよね
よほど周りがひどいのか、自分は「掃き溜めに鶴」か何かと勘違いw
以前ここでも「自分はまともだと思い込んでる親こそ、その分性質が悪い」と
言うレスを読んだけど
それが所謂隠れDQNの「小ギレイなママ」(笑)
865おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 06:07:33 ID:JCumpxRw
>>851
気を使ってるとか自分で言う割にはスレタイ読んで無いね。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 06:31:44 ID:JCumpxRw
>>863
DQN子連れに親切心で関わっても常識が通じなくてご機嫌を損ねて腹いせに誘拐犯とかにでっち上げられるから関わらないほうがいい。

警察も全力で若くて綺麗なママ(笑)&天使のようなかわいいお子様(笑)の言い分を信用しますか
867おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 06:33:01 ID:JCumpxRw
>>866
警察も全力で若くて綺麗なママ(笑)&天使のようなかわいいお子様(笑)の言い分を信用しますか”ら”
868おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 07:23:05 ID:GpgtLU2x
>>867
信用してあげないと
警察もうるさいママりんから解放されないんだよw
869おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 07:46:26 ID:446m4fUb
満員に近い電車の中で座りたいよね〜と子供に話して、譲ってもらおうと必死な母親がおりましたが
乗ってから5分足らずで着く次の駅で降りていった
それくらい我慢しろよ

>>851
>>1を読んでないくせに「やっと全部読めた」(笑)
870おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 07:56:45 ID:YScJmLjA
>>868
あいつら日本で一番暇だからな。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:48:15 ID:2ZCb3VQe
>>857
キッズリスクだな、こりゃw


昔、子供好きな父親が良く言ってたこと。

「(子育てに対して)親が怠けすぎ。
 子供より自分たちのやりたいことを優先している。」
→子供には子供にふさわしい場所や物がある、ってこと。

「その子供を可愛いと思ってるのは、その子供の親だけだ。
 自分の子供を世界中の人間が可愛いと思っていると勘違いしている。」

昔からバカ親はいたけど、最近はマスコミはじめ、世間がバカ親スイーツ脳を
煽ってるから、昔は予備軍だった層も低くなったハードルを越えて真性になって、
総数が増えてるんだと思った。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:02:34 ID:bRdDpc7T
自分のやりたいことができないって理由で子供生まない緩い人増加中だと思われてるんだな。
子供を産んでも今まで通りやりたい放題できますよってマスゴミは煽るな!
873おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:10:07 ID:GGprKufq
子供どころか仕事すらしない頭の緩い人は確実に増加してることだけは確かだ
874おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:22:27 ID:YScJmLjA
そもそも子供を産んでもやりたい事、とやらが大抵しょーもない事だからなあ。
小遣い稼いでおいしいランチ食べて独身の若い子に負けないぐらいかわいい服を着てエステ!
程度だもの。
向上心のある人は黙って努力している。
ガキを甘やかさない。バカに育つと本人がかわいそうだし、親も無駄手間抱える事になるから。

>>871
>昔は予備軍だった層も低くなったハードルを越えて真性になって、 総数が増えてるんだと思った。

同意!!!予備軍・潜在層・浮遊層、どう言ってもいいけど、何も考えてなくて
「みんながやってるみたいにしたい・・・」って層。
良妻賢母が最後に勝つ!みたいな路線を強調すれば、あっさりそっちに行く可能性を
秘めているかも?とも思うけど、一度堕落を覚えるとなかなか自分を律する事なんて
できないだろうね。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:22:39 ID:GpgtLU2x
>>873
スレチになってきてるぞw


昔のように、親の謙虚な姿を見る機会もなくなっている昨今
当然、子は親の鏡なわけだから
今時の子が図々しくなってきてもおかしくないわな

礼儀や節度など、親がみをもって教えなきゃ、当然、子はわかる訳がない
職業がら、子供と接する機会が多々あるんだけど
本当に子は親の鏡
たまに礼儀正しい子をみかけると、親も非常にしっかりしている
ま、8割は「あぁ、あの親にしてこの子有りだな…」
なんだけどさ
876おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:11:10 ID:YScJmLjA
子殺し事件スレで殺人者親を半擁護している自称親(産んでみたいとわからない厨)に
誰かがつけていたレス。

>経験してから言え!っていうことほどバカバカしいことはないと思う。
>男の産婦人科は出産について語れないよ?
>男(女)は女(男)のことを語れないよ?

>それに経験している最中だと、逆に渦中過ぎて見えなくなっていて
>部外者からのほうが冷静に判断できるというケースだって普通にある。

まったくもってその通りだと思う。
出産・育児がものすごく痛くて大変だってのはわかるが、だからって
なんでも知ったような顔してんじゃねーよ、ダニ親が。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:11:33 ID:U7MZJPtD
友達が小さい子持ちだけど常識なさすぎでうざい
子供ができると何であんなに常識はずれになるのか…
しばらく会いたくない
878おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:17:49 ID:sZ4/RP5C
ベビーカー厨の常套句だな<経験してから〜
879おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:26:36 ID:2ZCb3VQe
>>874
>そもそも子供を産んでもやりたい事、とやらが大抵しょーもない事だからなあ。

・ママ友と行く、おしゃれなランチ
・ママ友に差をつける!きれい目ファッション
・ママにご褒美!サロンでエステ&ネイル
・きれいなママになる!秋のメーク

センスないけど、こんな感じ?w
独身の時と同じような消費行動を煽られてるだけなのにねw

以前見かけたたまひよだかなんだかに、
・退院ファッション
って見出しが載っててフイタ。
病院出たらとっとと帰れよ。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:39:05 ID:IT7qfQSF
>>879
センスがなってない!全然ダメ!

・ママ友と行く、おしゃれなランチ(笑)
・ママ友に差をつける!きれい目ファッション(笑)
・ママにご褒美!サロンでエステ&ネイル(笑)
・きれいなママになる!秋のメーク(笑)

ほら、これで欲張りママ(笑)達も大満足の洗練された謳い文句になったでしょう?

つーか退院ファッションってなんだよw退院する時までオシャレするのか・・・?
子供を産んだ直後でもお洒落を怠らない、女を捨てないアテクシを見て!
ほぅらそこらのママ(笑)達とは違うでしょう?ってか
881おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:48:22 ID:R+wmdhgc
流れ切って投下。
友人同士の集まりに加えてくれと自らをねじりこんできたママ(笑)。
その割には毎回遅刻するし、大人の話も分かっちゃう小学校高学年の子供まで
連れてくる。充分留守番できるだろうに・・。
本人は「誰にも預けられない状況で子育て頑張るけなげな私!」に酔ってる。
実際は単に姑や夫に頭下げるのが嫌なだけ。勝手に酔うだけでなく、
「頑張る私をみんな応援してくれるよね?当然よね?」と考えててウザイ。

集まりに顔出しても、怒濤の様に喋るのは自分の環境(子供預けられない)に
ついての愚痴・愚痴・愚痴だらけ。
そんなに嫌なら3人も産むなよ・・。

ついに先日、飲み会開始5分前に「一時間以上遅れます」とメールしてきた。
幹事さんは、ぐだぐだと続く「頑張ってるの・・でも遅れちゃうの・・」
なメールにうんざりして「キャンセルも可能ですが?」と返事したら
突然逆ギレ。
「キャンセルしろってこと?ひどい!私の事情知ってるでしょ?!」

あなたの事情を知っていたら、それが何か私達に関係あるのか?
事情があったら迷惑かけていいのか?
事情を知っちゃったら全てにおいて優先しなきゃいけないのか?
みんな色んな事情抱えてて、みんな頑張ってるのにそんなこともわからんの?

周囲の人間は、自分を助けてサポートしてくれて当然と思わないでほしい。

しかも、出席できなかったメンバーが、詳しい事情を知らないのをいいことに
自分の都合のいいところだけ抜粋して「私って可哀想」と訴えていたし。

強制退会決定です。もう二度と彼女に集まりの連絡はいかない。
ずーっと次回の連絡を待ってろ。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:52:09 ID:eiOQ7Gga
だいたいパパ(笑)とかママ(笑)とかっていうのが、そもそも
気持ち悪い。
中にはぴったりっていう可愛らしい人もいるけど、大抵はデブで
しみ・そばかすだらけの豚みたいな母ちゃんばっかなのにママ
だって。*´艸`)´艸`)クスクス (○´艸`)フ゜ッ
883おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:14:16 ID:yIvHJe1P
よう、妖怪人間。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:45:13 ID:FDaOVBwk
>879-880
コーヒー吹いたじゃないかw
いや笑いごとじゃないけど

子持ちの野暮ったさを嫌うのは解らんでもないが、なんていうか、限度を知れって感じだな
885おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:45:53 ID:FDaOVBwk
>881
お、乙。きっぱり切れるといいね。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:26:52 ID:CLTcaE4B
みんな立派なご両親の元育ったんだね!
育児がどれほど大変かわからないくせによく言うわ。
常識的なことは納得するが、子持ちは全部DQNみたいな考えはどうかと思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:28:49 ID:sZ4/RP5C
>>886
スレタイと>>1を10000回読んできなさい。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:30:30 ID:H9/B1Sqx
さっき銀座のデパートの地下食品売り場で。
とあるお菓子売り場で、試食品を貰ったり、商品説明を受けていた。
何かが腕に当たったな と思ったら、赤ちゃんの頭。
母親は抱っこした赤ちゃんに気遣うことなくやってきて、試食していた。
そこのお菓子を買おうと店員さんにお願いしていたら、今度は太ももの辺りに何か当たった。
相変わらずモグモグ試食してる母親と私の間に、男の子が割り込んできたのだ。
会計をしたいのに、その親子のせいでどんどん売り場から遠ざかる私。
母親は動かず試食を続け、男の子に邪魔になるからどくようにという注意もしない。

頼むから周りを見て行動してくれよ。
デパ地下なんていつも混雑してるんだしさぁ。
あと赤ちゃんの頭も気を付けてあげて・・・(当たったのが軽くで良かった)。
私は不妊治療の帰りだったのだが、なんだか複雑な気分になった。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:32:13 ID:KcBdawMn
>>886
まず>>1を読んで、大変な子育てに専念してください
890おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:34:06 ID:CLTcaE4B
>>879
おまいらがまんまとマスコミに騙されてるだけ。
ただの企業戦略でしょ。
たまひよなんかに載ってる記事ひっぱりだして子持ち叩きとは。
あんなの求めてる子持ちはいないからw
891おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:35:53 ID:CLTcaE4B
スルーすればいいじゃん。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:38:36 ID:eiOQ7Gga
886はさぞやご立派な国の宝(笑)を育てているようですね。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:38:39 ID:8drZ+ME8
>子持ちは全部DQNみたいな考え
ってのを自分で布教しに来てるようにしか思えんな。このチュプ。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:40:19 ID:CLTcaE4B
全然スルーできないんだねww
895おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:41:46 ID:8drZ+ME8
お前はこのスレをスルーできてないけどな。
子持ちチュプはやっぱり馬鹿だと言う証明をしてくれてありがとうw
896おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:51:50 ID:CLTcaE4B
わたしは子持ちではないですから。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:05:23 ID:U7MZJPtD
子持ち女って、どいつもこいつも何であんなにあつかましいの?
898おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:08:43 ID:MxTXGYhw
子供がいないうちからこのKYぶりw
終わってるな
899おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:11:26 ID:Bd/QbQZ5
子育てが大変だから何をしてもいいのか?頭悪いなー。

ここで批判されてんのは躾のなってないガキとその親ってだけで
すべての子持ちを批判してるわけじゃないのに。
可哀想に、文章をちゃんと理解できないんだねw
あなたのような人が今後子供を産んだらこのスレでさらし者になるんだろうねwww
900おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:14:48 ID:3Ksndc/S
空路で出張に行ってきたんだけど、夏休みのせいかダニ親子だらけ。
有休で家族サービスの疲れた親父付きもいれば、
ダニ母とダニ子だけの帰省組みたいなのもいるが、こいつらのせいで余計に疲れた。
まず、ダニ子にキャリーバッグ引かせるのはいいが、
場所によっては後ろの人に危害が及ぶことを親ダニが教えていない。
エスカレーターを降りきったところでダニ子が立ち止まりやがったので
思わず「危ないぞコラ!さっさとそのガラクタ入れをどけろ!」と
ダニ子のキャリーを蹴りよけたら、何すんのっ、とダニ母激怒。
もちろん百倍言い返して謝らせたが。

搭乗口では、特典会員、赤子やヨボったジジババ、身障者などを先にして、
その次に後部座席、最後に前部座席という順に乗せるようになっているが
小学生ダニ子多頭飼い、持ち込み手荷物満載のダニ母子が
アナウンス無視でさっさと乗り込み、上に荷物を入れようとモタつき
しかも座席を間違えて大騒ぎしていて、その間他の乗客が進めない状態に。
「なんでお前らが先に乗ってんだよ、バスや電車じゃねえんだから
ちゃんと順番守って乗れよ。搭乗券に座席番号書いてあるの読めねえのか?
母親のくせに子供の前で何やってんだよこのバカ親がぁ」
と暑さと疲労で殺気だったリーマンにどやされまくってた。いい気味。
ダニ親子は飛行機など使わせず、格安のフェリーに乗せればいい。
船体にポ○モンの絵でも付ければ即ダニ取りホイホイの完成だ。
そして夏の風物詩、台風や、最近流行りの急に発達した積乱雲の影響で(ry
901おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:19:05 ID:zWtONE9I
>育児がどれほど大変かわからないくせによく言うわ。
>あんなの求めてる子持ちはいないからw
>わたしは子持ちではないですから。

上の2つと下の1つがどうしても繋がらないw
どう見たってこの人は、「退院ファッション」やっちゃったチュプだろー。
だって>>879は子持ち全部が退院ファッションやってるとは書いてないし思ってもない。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:20:47 ID:FDaOVBwk
まあ、単なる子供嫌いもたまに紛れ込んだりするから、誤解される面もあるだろうが

前にも書いたが、蕎麦屋に入って「そばアレルギーなのにひどい!」とわめくような
まねは、却って自分を貶めるだけだと思うんだよねえ
903おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:27:10 ID:nCAc3FPk
>879
>病院出たらとっとと帰れよ

まったくだwwww
普通病院にはそんなに着飾っていかないし。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:11:17 ID:tnqxhY12
>>879
>退院ファッションって・・・
もうバカも極限まできてるんだな。恐ろしい
905おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:32:06 ID:u7kADZ6G
レストランでバイトしてた時、女だけ10人くらいの飲み会があったんだが、そのうち2人が子連れだった。
親は話と飲みに夢中で子供は完全にほったらかしで、子供は店中を追いかけっこで走り回り、
厨房に侵入し、皿を持った従業員にぶつかり…と暴れまくり。
店長が「危ないのでお子様を見ていてもらえますか?」と言っても「ハーイすいませーん」
と返事だけして後は無視。
結局バイトの1人が子守りするハメになった。
結局帰るまで母親は全く子供の世話をしなかった。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:37:11 ID:2Ivaavwj
>>900
>ダニ親子は飛行機など使わせず、格安のフェリーに

やめてくれ〜!
二等船室なんか区切りがないから人が寝てようが辺り構わず走り回るし、
静かになったと思ったら吐くし、二等チケットしか買わずに
子供がいるから一等譲れと来るんだぞ。
しかも長距離になると、1晩〜3日それが続く。

精々2時間きっちりシートに縛り付けられる飛行機に乗せてくれ。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:39:39 ID:YScJmLjA
飛行機だと座ってしまえば逃げ場がないので、それはそれで迷惑。
騒ぐガキには猿ぐつわ・暴れるガキには手錠足枷をよろしく。
それこそ貨物室の隅かなんかにキッズルーム作ればいい。檻付きの。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:47:14 ID:2Ivaavwj
飛行機 → 防寒着着せて荷室に。減圧されて爆睡
フェリー → 車から降ろすな。

ぐらいで妥協。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:54:14 ID:UkzT7Jn+
道は混むかもしれないけど、子連れの旅行はマイカーでしてくれるとありがたいな
少なくともDQN家族に直接遭遇する機会は減る
910おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:33:24 ID:+9bppDhC
>>906
全てのフェリーにあるかはわからんが、デラックスルームとかそういう名前の
鍵付きの個室がついてるのもあるからそれ利用すると快適だよ。
1等でも1名で利用できるのもあるしね。
(4名の1等でガキ連れと同じ部屋になったらすっげー悲惨だけど)
新幹線で移動すること考えたらそれでも安いからよく利用してます。

911おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:40:35 ID:QJjox7Z8
このご時世
スーパーや駅で、野放し&大声召集オバサンに限って、またまた妊婦なのな
一度でいいからああいう能天気脳になってみたいw
912おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:42:26 ID:ATxYzn+7
過去、新幹線で一緒になった親子は
割合に静かだったが、声をたてさせないために
母親がぴりぴりしまくてって、それはそれでウザかった。
ちょっと声を上げる→シー、小さな声でね
の繰り返し。

あんなに注意しても、声をあげるような動物はやっぱり新幹線に乗せるべきじゃないよな。
頑張って躾してますアピールするくらいなら、最初からつれてくるなと。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:45:14 ID:2Ivaavwj
>>910
そういう個室をとってても、部屋に入るのを見られると、
「こっちは子供がいるんだからその部屋譲りなさい。」と来る訳だ。
譲る義理もなにもないけど、顔合わす度に言われると激しく鬱陶しい。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:48:27 ID:UtwOzXRh
さっき赤坂サカスに行ってきた。
案の定躾けの出来てない糞猿とやたらテンション高く餓鬼異常に
興奮してる糞親を死ぬほど見てきた。
列にちゃんと並ばない、奇声を発し合う餓鬼に注意しない、立ち
食い歩き食いが異常に多い、餓鬼同士のボディアタックのお裾分
けをもらったり、餓鬼がふらふら横っ飛びなんかで歩くからぶつ
かる、親も餓鬼もどっちも肌の露出が多いビッチファッソンで
大層気持ち悪い…これらの行為すべて親は叱らないんだよね。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:56:02 ID:NuQpr9yc
>>912のような書き込みを見ると複雑な気分
916おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:04:47 ID:aZKH7czq
>>909
確かに乗り合わせないという意味では気楽だけどねぇ……。
運転好きだし道が混んでるのが嫌だから、旅行や帰省はマイカーで深夜移動がデフォだけど
深夜のSAで普通に子供が走り回っていたり(ヒヤッとしたことも一度や二度じゃない)
親は親でSAのゴミ箱に平然と家庭ゴミを捨ててたり(明らかに車内で出たゴミの量じゃない)
トイレには放置オムツが山になっていたり(深夜で人が少なくて、清掃に手が回らないのかも)
物販コーナーで会計前のジュースを飲ませる親がいたり……。
もう、うるさいのは我慢するから、せめて駐車場で遊ばないでくれと思う。
徐行してようが急ブレーキ踏もうが、轢いたらこっちが悪いことになるからね。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:09:03 ID:CLTcaE4B
>>912
新幹線に乗るなってのはないんじゃない?
声を出す動物ってあんた何様?
その親はきちんとした親だよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:18:13 ID:3jQnsG7z
しかも
>頑張って躾してますアピールするくらいなら
そんな風にしか受け取れないんだ。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:18:24 ID:FDaOVBwk
まだいたんかw

>912とか>815みたいな意見は、確かにちょっと過激ちうか完璧を求めすぎでないかと
思うんだけど・・・・いや、もちろん、公共の場所ではおとなしくしているべきだとは
思うし、自分もそういう教育を受けてきたからわかるんだけど。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:29:30 ID:8drZ+ME8
上では空気の読めなさに呆れたが、>>917は同意する。
ちゃんと気をつけようとする親まで叩いてどうすんだよって話だ。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:30:57 ID:u7kADZ6G
「自分自身の育ち」は勘弁で
922おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:31:18 ID:CLTcaE4B
子供の年齢も重要かも。
1歳くらいで外出中声を出すなっていうのは躾の問題じゃない。
それを必死に静かにさせようとする親の何が悪いのか。

4、5歳以降なら公共の場では静かにして欲しい。てのはわかる。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:37:40 ID:sHo/8Fnc
今日は昼間っからスルー検定実施中なんだなぁ。。。夏だねぇ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:40:53 ID:FDaOVBwk
単なる子供嫌いは「子供嫌いスレへ」と>1に追加すべきかもね
925おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:43:08 ID:zCS/3nN1
前にあったスルー検定問答集どこいったんだろ?

926おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:29:19 ID:hTBbZaQh
これもスルー検定かな?
あまりの身勝手さにさすがに引くw
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216685163/l50
927おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:33:49 ID:Yh2mdfhT
>>900
> そして夏の風物詩、台風や、最近流行りの急に発達した積乱雲の影響で(ry

フェリーの大口のお客さんは荷物を運ぶトラックです。
この荷物が沈没したら、多大なる損害なので勘弁してください。

お子様連れだけが乗れる特別フェリーなら、いいけどね。

928おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:37:30 ID:sZ4/RP5C
>>926
まともな意見もちらほらあるじゃねいか
929おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 18:21:35 ID:5lOvZDaF
おいおいなんだよ、この消費具合は…
個人的には何度も注意しても学習しない子供には('A`)だが
親が放置してないだけマシだと思う
930おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 18:40:38 ID:/xOKeTwE
子持ちって、被害妄想ひどいし
何かと反感するイメージ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 20:00:12 ID:3REXMvim
>>912
それはそれでウザイね
子供より親がうるさいパターンとか
932おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:02 ID:fGhHlBAz
>>863
以前、父が似たような体験をした。
小料理屋のような店に行き、会計街をしているときに
尖った小さい石が無数にある「日本庭園風」の場所に、3歳位の男の子が落ちそうに…。
近くにいた父が、咄嗟に男の子の服を持ち、その子は落ちずに済んだ。
すると、その男の子が「何する!!触るな!!!」と。

あまりの事にあっけに取られてたら、十分聞こえ、助ける事も出来る距離にいた、
男の子の父親が、「いくぞ〜」とだけ言って消えてったそう。
私の父は、「何とも言えず、いや〜な気分だった。あんなだったら助けるんじゃなかった」と言ってた。




933おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:14:47 ID:ydIFm2Ie
もう何があっても助けなくていいんジャマイカ?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:29:19 ID:XotgCRW1
>あんなだったら助けるんじゃなかった

こんな事言う人ほど、実際は鬼になりきれない優しいお人好しなんだよね
そして同じような事があったらきっとまた助けちゃうんだよね・・・
するとDQ親は「誰かが助けてくれるだろうから・・・」と脳を緩めっぱなし
もっと殺伐としちゃっていいと思うよ
935おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:35:16 ID:Q6focxKr
>>932の親父さんカワイソス。同情。

親子連れにはかかわらないように心がけてます。
近くを歩いている時は、なるべく遠ざかって歩きます。


936おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:59 ID:KagS8giT
他の掲示板で
「子供を連れてわざわざオフィス街の飲食店、しかも昼飯時に来るな」
という内容の話をしてたのだが、子持ち女って文章をちゃんと読まずにレスするのな。
”オフィス街”の飲食店にわざわざ来るなと言っているのに、
外食全面禁止を言い渡されたと思って火病っている。

↓こんなこと書いてる奴もいるし

>子供なんてみんなそんなもんだよ(爆笑)
>ギャーギャー騒ぐ騒ぐ。
>騒がなくする躾けなんてある?
>野生の猿を取り押さえて大人しくさせるのと一緒だぞ。

自分の子供が野生の猿と同じだと分かっているならそれなりの対処をしてほしい。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:17:41 ID:rXT4qbkP
>>936
障害があるわけじゃないなら、小さい子だってきちんと言い聞かせたら静かになるだろうに。
どうしてもならないなら静かにしていられるまでは
迷惑になるところには連れていかないってだけでいいんだしね。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:20:36 ID:EM4hpX2G
猿餓鬼と雌豚はまとめて死ね
939おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:38:19 ID:GpgtLU2x
スレチはスルー
940おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:40:48 ID:UpU6PsZz
>>936
動物なら愛護はするが人権は無いなw
941おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:03:14 ID:Z3vHwF3J
図書館へ行った。案の定子供だらけだが、静かにしてる子が多かった。しかしカウンターで
「読書感想文の課題図書を借りる順番を早めてもらえないか。
そんなに先になったらウチの子書けないじゃない!」
とファビョる母親が。職員は例外はできないと断ってたが。
ブランドバッグ買う余裕があるなら千円位の本買ってやれよと思った。

942おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:09:07 ID:8pLdfsah
結局は、育児放棄ってことか・・・。
こういうのに限って、「ママ(笑)はたいへ〜ん」「もっと子持ちに優遇して〜」なんだよね。
猿を静かにさせようとか、努力をしないんだよね。これだから、子持ちってラクしてるように思われるんだよな。
943932:2008/07/31(木) 00:20:17 ID:SrXyYwbp
>>933-935
レスありがとうございます。
「助けるんじゃなかった」とは言っても、咄嗟の時には、父はまた助けてしまうと思います。
以前、人命救助で警察から表彰受けた事ありますから。

感謝して欲しくて助けているわけではないですが、
「ありがとうございました」ってその一言くらい、子を持つ親だったら言えなきゃいけないと思う。
ここでも、良かれと思ってした行動を、逆ギレされた!って報告ありますが、
「謝ったら負け」とか「お礼を言ったら負け」とか思って、子供育てているんだろうか?
そういう「人間」にもなっていない人は、親になってはいけないと思う。
でも、そういう人に限って、繁殖力だけはあるんだよね。

944おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 01:05:38 ID:NFalJVQk
>>936
ぶっちゃけそういう親子は外食全面禁止でもいいくらいだよね
「オフィス街の」といわずにさ
945おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 01:25:38 ID:stVZuArZ
夏休みだからか知らんが、うちの方の巣束の外席、チビつれたチュプに
占領されてた。
チビはマックでお子様セットでも食ってろよ
946おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 01:49:39 ID:tfOf20HE
>>943
>感謝して欲しくて助けているわけではないですが、
>「ありがとうございました」ってその一言くらい、子を持つ親だったら言えなきゃいけないと思う。
親父さんの話を読んで自分の嫌な思い出がよみがえったよ。
昔の話なんだけど、ミスドでドーナツ買うとこすって点数出てくるカードくれたよね。
もう少しで点数たまって景品もらえる、ってメスガキが騒いでた。
そいつが自分の近くに来たとき、持ってたカード差し出して「よかったらあげるよ」っていったら、
怖ーい顔をしてしばらく睨まれたよ。(もらうべきか否か、迷ってたのだと思うがw)
意を決したガキは私の手からひったくるようにして逃げ去っていった。
母親は近くにいたんだけど「あら良かったね」なんて言ってた。
私に礼はなかったよ。母からも子からも。

好意でやったのにあだで返されたみたいで非常に腹がたった。
ガキに返せよ!って言ってやりたかったが身から出たサビだと思ってこらえた。
人に親切にすると嫌な思いをすることもあると、学んだ。
あの怖い顔は忘れない。悪魔め。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 06:16:13 ID:V29JUAsQ
>>946
そういう場合、その辺に置いちゃうw
気付いた人が持っていけばいいやくらいで。
悪い事はもちろん、良い事でも関わりたくない。
どっちにしても気分を著しく害されるくらいなら。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 07:36:52 ID:Y5O0kRqG
>>946
みたいな場合は、渡そうと思ってる親子連れをちょっと見てみてる
嫌な思いするかどうかwって行動で考えてみたりする
ここで親が異様に睨んできたらあげるの諦めて、親子が見えない所に放置。
今の所ミスドの点数で嫌な思いした事は無い。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 08:45:43 ID:+wPW+oG9
一般人の30代20代の主婦が子供連れてなくて若い格好しても子持ち主婦ってすぐわかるw
貧乏くさいオーラとか所帯じみるってこういうことなんだね
950おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:05:23 ID:stVZuArZ
>>948
今はポイントカード制になり、ラッキーカード時代みたいに
他人にその場で譲渡できないね。
あれはダニ対策?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:25:47 ID:EnSrdLc5
削りカスも飲食店には不都合だしね。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:35:49 ID:ZTZVh0yM
>>950
ただの経費削減じゃね?
あのラッキーカードを印刷するなどの経費もばかにならなかったろうし。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:08:33 ID:AuZzFsBr
スーパーで働いています。先日客のおばちゃんからこんな話を聞いたのだが…

店内のベンチに子供たちが土足で上がって遊んでいた。それを見かねておばちゃんが
注意したのだが、なぜか母親と思われる女性に怒られてしまった、というもの。

おばちゃん、とても悲しそうな顔をしていた。しかし当たり前のことを注意したら
逆切れする親がいるとか、世も末だな…
954おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:16:36 ID:lYGRl1Kf
昨日スーパーで魚(氷の入ったバッドに秋刀魚やら鯵やら入ってて
自分で選んで袋に入れる方式)を
トングで掴んで振り回して、水の中にばっしゃばっしゃ魚を弄って
た餓鬼がいた。
隣にいた♀親は、○○ちゃん、もうだめよぉ〜♪ってぐらいの脱力
ムードで、餓鬼も悪いことをしている、怒られているといった空気
ゼロでほんと心の底からムカついた。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:37:53 ID:VW2dJbm6
>>954
似たような事(といっても弄んだのは氷だが)似たような年にやったらおかんに店先で怒鳴られ、家帰ってからビンタ決められたよ。「汚い!」てね。
これでダニガキが下痢でもなったら、今度は店訴えるのかな?

956おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:59:36 ID:Uq76I8zI
あ〜人前で怒鳴るような親も嫌いだ・・・。
家の躾がなってないから、外でいたずらしたり、大声あげたりするんだと思うんだよね。。
昨日も、スーパーで子供叱っている親みたけど、恥ずかしいと思わないのかな。
うちの子は躾のなってない馬鹿な子です、って世間に言っているようなもんじゃん。

親が注意してればいいって言う人もいるけどさ。
まず、注意しなければいけないような子に、育てることがおかしいんじゃないの?
子供はみんな・・とか言う人いるけど、少なくとも私は子供の頃
公共の場所で注意されたことも、怒鳴られたこともない。
育てられ方の問題だと思う。一歳くらいだって、おとなしい子はおとなしいし。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:07:00 ID:h3DCkRDd
小さな子や犬猫は何をやったから叱られたのかが分らないと
意味が無いからある程度はしょうがないと思うよ。
ママが恥ずかしいから怒るってのは問題外だが。

ミスした店員を客の目の前で怒鳴り付けるのもムカつくな。
って完全にスレ違いだ。申し訳ない。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:09:17 ID:29YriyCZ
集合住宅住まいなんだけど、世帯は10もない
ファミリー向けだけど小さい子供がいる世帯は1つのみ
全然嫌な親子でもないので、たまーに親子に会うと微笑ましい感じ
向かいには社宅があるんだが、そこはこのスレでお馴染みのバカ親猿ガキしか住んでない
車からしてDQN御用達のミニバンだらけ
うちとはゴミ集積所が隣り合わせなんだけど、ゴミの日は守らないし誰も掃除しないのか小汚い
夜遅くまでガキがわめいてる声が外に聞こえるぐらいうるさい
洗濯物は翌日まで干しっぱで、そこだけ場末の市営住宅
959おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:33:21 ID:d5jUN1zM
人に迷惑をかける行為を叱るんじゃなくて、自分が恥ずかしいと思ったり自分がイラついたりして
初めて怒る親が多すぎる。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 11:51:00 ID:pqMkILe7
>>959
騒いでる子を怒る(≠叱る)のも”親の私がうるさいと感じたから”
そんな様子だもんね
迷惑になるから静かに。なんて言ってる親はいない
961おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:04:36 ID:d5jUN1zM
>>960
そうそう。
スーパーとかで、子供が奇声上げて走り回ってても放置。
ひとしきり騒ぎまわった子供が汗かいて母親に抱きついた時点で初めて
「うるさい!暑いからくっつかないで!」だもんなー。
殺意がわく。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:15:55 ID:Namwgy9u
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080731-OYT1T00019.htm
>30日午後5時40分ごろ、奈良県御所(ごせ)市池之内、市立幼稚園児の
>上田洸貴(こうき)君(5)と弟の歩夢(あゆむ)君(4)が帰宅しない、と
>祖父(42)が県警高田署に通報した。

>2人は午後1時ごろに帰宅し、「自転車を取りに行く」と家族に話して外出したという。

42歳で「祖父」なのか

ていうか5歳と4歳を子供だけで出かけさせたのか

なんつうか、いろいろ突っ込みどころがあると思ったのは自分だけ?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:29:05 ID:h5B15ok9
前病院の待合室でガキが1人騒いで走り回ったりしてた。
母親は雑誌を読んでガキのほうなんか見てない状態。
そしたら別の患者(女性20代後半ぐらい)がガキを捕まえて
「ここは運動場じゃないでしょ!あなたの母親はどこ!?」と怒鳴った。
女性はガキを叱りながら母親にも説教。
母親は謝る事なくガキに怒って「もう帰るよ!うるさくするなら帰る!!」と言って
泣いてるガキを引っ張って帰っていった。
ちなみに母親と女性は見た感じ年齢が同じぐらいっぽかった。
そして女性には静かに絵本を読んでる子供がいた。
母親は恥ずかしかったんだろうな。自業自得だけど。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:34:48 ID:BGvSMRZK
自分で注意した時も、他の人が注意した時もだけど、ダニ親って
「怒られるからやめな」って言うよね。
そういう時は子ダニに
「怒られるからじゃなくて迷惑だからやめるんだよ」と言うようにしてる。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:36:49 ID:4SthvM1S
>962
自分は弟の名前に( ゚д゚)ポカーンとしたけど
よく見たら祖父(42)の方がもっと( ゚д゚)ポカーンだなw
死んだ子らも生きてたら成人になる前に子供作っちゃうんだろうな。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:51 ID:hf01tGiR
>>962
うはw 本当つっこみどころ満載w
967おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:17:15 ID:yMs6wtDZ
>>963
ああ、ちゃんとそうやって注意できる人になりたいな。
自分には内心色々思ってもなかなかそこまでできない。
50くらいのおばちゃんになった頃にはできるようになってるかな・・・。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:32:46 ID:jekYfG+k
>>886
頭湧いてるからそんな釣りしかできないんだねw
969おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:50:00 ID:8F1GMaFI
>>956
その場で言わないとわからないんだよ
餓鬼ってのは

ウチもその場で怒鳴られた
当然自分も怒鳴られれば恥ずかしいし
やっちゃいけないって二度としなかったよ

ウチはばぁちゃんが厳しかったから、よく尻を叩かれたよ
「だめよ〜」なんて温く言ってたら餓鬼が図にのるだけだ
970おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 14:02:32 ID:K6w/Ydof
>>969
正論だな。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:01:12 ID:H8HCoSE4
買物に行ったスーパーの中で聞こえてきた言葉。
「○○ちゃ〜ん、だ〜め〜」
「○○ちゃ〜ん、いい加減にしないとママ(笑)怒るよ〜」

もちろんガキは言うこときくわけもなく奇声と疾走は続く。
ガキになめられてるんだろうな。どうせ怒るわけないって。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:07:50 ID:Uq76I8zI
>>969
というか、そもそも公共の場所で怒られる、あるいは叱られるような子を育ててるのが
間違っているって思って書いたんだけど

そりゃ、おかしなことをしたら叱らなきゃいけないんだろうけど
その叱り声で不愉快な気持ちになる人もいるんだから
その場では、さっさと撤退した方がいいと思う。
その場で叱らなきゃわからないとか、躾は人に迷惑かけてまですることじゃないよね。
だいたい、前にも書いたけど「人前で叱る」なんて恥ずかしい行為なのに
どうして平気でできるのかな・・と。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:14:22 ID:ImMKsEuN
幼児なんて数分前のことはキレイに忘れてんだから
その場で言わなきゃ何で怒られてんのかわかんねーよ
974おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:21:08 ID:AVBZUVgg
普段はお咎めなしでスルーされてることを、人前だからって
いきなり怒鳴られたりしてもガキも面食らうよなw
そんな大声出さなくても聞こえるし
上にも書いてる人いるけど、長々と小言で叱ってもガキが小さければ小さいほど
理屈なんてわからないんだから、その場では簡潔に済ませられるように
普段の躾を考えればいいというだけの話なんだけどね
状況の判断ができない親も相当頭悪いよな
975おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:21:48 ID:K6w/Ydof
>>972
そこ公共っつのも程度というか段階があるじゃん?
オサレなレストランで子供叱るっつのは見苦しいが、(そもそも連れてくんなって話もだが)
遊園地とか子供がくる前提の場所でなら叱ってもいい場所と思うんだけど。
逆に、ガキを呼ぶためのような場所でガキうるさいって言うのもどうかと思うし。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:31:17 ID:CrpmMX9O
普段からの躾け方だろうね。
子供の名前を少し強く言うだけでパッと大人しくなる子を見ると、胸がスッとする。
躾けしなければならない程「静かにしなければならない」状況であれば、
3歳過ぎればその場でクドクド言わなくても普段から躾けを正しくしていれば、
少し怒った様子見せれば理解するもんだ。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:36:57 ID:ZwlDAFxV
978おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:41:28 ID:K6w/Ydof
あ、次スレかー!
テンプレはそのままでいいのかな?何か過不足ある?
979970:2008/07/31(木) 15:47:52 ID:K6w/Ydof
ホスト規制中でスレ立てできませんでした。
どなたかお願いします。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:48:49 ID:ImMKsEuN
やってみよか?
981おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:49:13 ID:d5jUN1zM
>>924はどーする?
私は入れるのに賛成だけど。
982970:2008/07/31(木) 15:49:20 ID:K6w/Ydof
おねがいします。

スレタイ

小さい子を持つ親のここが嫌い 91人目


テンプレ

次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。

※重要※
子供がいる人の書き込み禁止。(どんなに常識的な内容であっても)
ベビカ、ベベ゙、赤、などの育児、家庭、既婚女性板用語の使用禁止。

子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
NGワードは
「子ども産まなきゃ分からない」
「私は子持ち」
「私もうすぐ子供できるから気をつけなきゃ」


「欠陥厨」など痛い子持ちチュプがきてもスルーしましょう!構うとスレの無駄遣いです!
こういう容姿の親にはドキュンが多いという話をするスレではありません。
他の板からのコピペはやめましょう。

小さい子を持つ親のここが嫌い 90人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215598264/
983980:2008/07/31(木) 15:50:32 ID:ImMKsEuN
じゃあ>>924をくわえてたててみる
984980:2008/07/31(木) 15:52:51 ID:ImMKsEuN
小さい子を持つ親のここが嫌い 90人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215598264/

>子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
の下に入れたよ
985おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:53:12 ID:ImMKsEuN
まちごうた

小さい子を持つ親のここが嫌い 91人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217487123/
986おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:54:26 ID:K6w/Ydof
>984=980
乙です!
987おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:54:43 ID:d5jUN1zM
>>984-985
乙です。ありがとー
988おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:55:52 ID:d5jUN1zM
>>978も、言い出してくれてありがとー
989おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:01:02 ID:K6w/Ydof
>988
ぃぇぃぇとんでもないす
990おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:06:03 ID:BGvSMRZK
>>962
・年子
・変な名前
・30代でおじいちゃん
どうみてもDQNです、本当に(ry
991おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:30:39 ID:8F1GMaFI
>>972
> というか、そもそも公共の場所で怒られる、あるいは叱られるような子を育ててるのが
> 間違っているって思って書いたんだけど↑
だから
そういうふうに育てたくなかったら、その場で叱らないと
余計に駄目じゃありませんかね?
何も言わず教えず叱らずにいたら
いつまでもワカランチンのバカ餓鬼のままでしょ?

あなたが見たのがどんな叱りだか怒鳴りだか、程度がわからないけど
叱られてギャン泣きやら、いつまでも怒鳴り散らしてたなら
退散すべきかもしれないが
人前で子供を叱るのが何が恥ずかしいのかね?
私のババさまは躾に厳しかったと言ったけど

公共の場では静かにするのがマナーと、そりゃしつこく教えてくれた
たまにハメを外してふざけると、その場でピシャリとやっていた
ハメを外して良い場所と、駄目な場所が自己判断でわかるようになるのは
大むね小学校中学年くらいと思うよ
そして
子供ってのは、怒られるギリギリまでふざける習性だと
自分の幼少の頃を思い出すとそう思う

今の親はそれの区別をちゃんと教えてないから、どんな所でも
騒ぎのぼせて、他人に迷惑かけまくりなわけでしょ?
たまに、公共の場所でそういうのを説明して静かにさせてる親を見るけど
ホントにそんなのはまれで、ほとんどがほったらかしが現状

君みたいな人がスィーツママ(笑)予備軍な気がする
992おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:39:32 ID:tKeAGviY
そんなにダラダラ書かなくても>>976までを読めば充分なんだが
叱りたければ叱ればいいじゃん、女脳全開ママさん(笑)
993おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:51:30 ID:peuIJQkC
躾については巣でどうぞ
994おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:03:38 ID:8F1GMaFI
>>992
ID変えてまで必死だね
995おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:56 ID:ImMKsEuN
必死言うやつが必死じゃ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:27:53 ID:Dj762SPK
その前に病気だろ
>>1も読めないし
997おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:29:59 ID:BLN0iWiW
>>980=984 乙!

ポケモンスタンプラリーの季節ですわ・・・('A`)うるせーうるせー。
JR東日本利用の皆さん、8/10(8/17)までうざいですけど、
できるだけバカ親子に絡まれないよう、がんばりましょう。

ラッシュ時間帯を外していても、営業で都内移動する営業マンや
昼出勤・昼退社などの変則時間帯通勤組の事考えてないや。
ごうつくばりJRめ。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:51:10 ID:Wwgg7fTp
行き着けのスポクラは16歳以上でないと入会資格がないんだが、併設のスーパー銭湯は乳幼児OKというところ。
そして、3歳児以上であれば、日曜の午前中に限ってはプールも子供OK。
やっぱり「子連れのマナーが最悪だから乳幼児禁止にして欲しい」という要望が多い。
(逆に、子連れからは「風呂の利用料金だけでプール利用ができるようにして欲しい」、
つまり「風呂に入りに来た家族連れのプール料をタダにしろ」という図々しい要望が多く出ている)

日曜の午前中のプールには絶対に行かないから、プールではなんともないが、
昨日は、風呂でダニ母子に不愉快な目にあわされた。
なんと、オスの子ダニ二匹にお風呂用おもちゃをたくさん持たせたダニ母がいた。
子ダニどもは、持参したバケツで浴槽の水をぶちまけあったり、水鉄砲を撃ち合ったり、
奇声をあげて浴場中を走り回ったり、と、やりたい放題。
その間、ダニ母は泡風呂にのーんびりつかって、時々「だめよ〜」と気のない声をかけている。
本気で「ダメ」と思っているなら即座におもちゃをとりあげるか、始めから持ってこないか
すればいいのに、そんな気配は微塵もなかった。
幸い、そいつらが乱入してきたときは、そろそろ出ようとしていたから、さっさと退散した。
「公衆浴場にお風呂おもちゃ持参でやってきて傍若無人に子供を遊ばせている
非常識な客を野放しにするな。こんなことは禁止するよう張り紙でもしろ」と
アンケート用紙に記入してきたが、スポクラ側がどう対応するかな?
999おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:32:38 ID:UiZKKv3X
夏休みに入ったせいか全身茶色の馬鹿ママ(笑)が
昼休みの時間帯にクソガキを何匹も引き連れてコンビニにきやがる。

ガキが大人しいならまだいいが、ギャンギャン煩い上に
ばたばた走り回って商品を糞汚い手で触る。
こっちにぶつかってくる事もある。

今日後ろに並んだママ(笑)は注意はしていた。
していたけど、人の耳元で大声出すな。
お前の耳は飾りものか。
こんなママ(笑)に育てられたらガキも大声になるよな…と
諦念を覚えた。

ただでさえ最近はどこもかしこもアナウンスだの街頭テレビだの
大音量で詩ねと思うのに、道端歩く奴まで大声で耳が痛くなる。
これからは道を歩く時には耳栓がいるのか(´・ω・`)
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:34:11 ID:UiZKKv3X
折角なので初めての1000ゲトー!(*゚∀゚)=3
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \