今さら人に聞けない事 9問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
123おさかなくわえた名無しさん
昔のアジエンスCM
結っても跡が付かないぐらい…、世界が嫉妬する髪へ…の、
「結っても」と「嫉妬」のイントネーションって変じゃないですか?

自分は『ゆっ「て」も』、『しっ「と」』 というようにカッコの中が上がると思うのですが
友達はテレビで流してるんだからCMの方が正しいと言います。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:02:16 ID:dLF3B5zm
>>123
ゆっ
   ても

   と
しっ

アクセントは「ゆっ(強)っても(弱)」「しっ(強)と(弱)」
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:26:43 ID:n6SE6Z7w
ナレーションに言え
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:42:54 ID:NPN7xdxb
結ってもshit!しない
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:56:03 ID:oze81kC/
>>123
「言っても」の口語「ゆっても」と混同してるっしょ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 14:26:19 ID:EB+yqx02
>>123
同じ感覚
でも>>124の方が正しいか一般的なんじゃないかな
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 16:30:23 ID:FR3LK95p
あげ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 17:56:13 ID:g5vUIgH/
123です。
お相撲さんのマゲを「結う」って「う」が上がって

 う
にはならないから、変なイントネーションだと思ってた…。
一つモノを知りました。>>124->>128の皆さん有難う。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 19:22:00 ID:oze81kC/
髷を

 う
ですよ。どちらの方ですか?
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:49:07 ID:6bXXGnF+
嫉妬は「と」にアクセントでは?shitは「シ」にアクセントだが。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:54:17 ID:G7frmA8d
2文字の言葉で後ろが上がるのは関西弁だな
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:09 ID:Qi1qtf33
>>132
それはない。shitと同じイントネーション。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 22:38:02 ID:G7frmA8d
>>134
何の冗談だ
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 22:52:23 ID:Qi1qtf33
>>135
133と矛盾してないか?
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:05:43 ID:6bXXGnF+
混乱してきたじゃないか。
「嫉妬」は「と」が上がるイントネーションだよな?
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:19:20 ID:Yyi450re
>>137
それでOK
shitと同じとか言ってる人は方言が抜けない人
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:08 ID:6bXXGnF+
>>138
よかった。ありがと。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:54:16 ID:Qi1qtf33
>>138
生まれたときから東京だが。
「嫉妬深い」なら「と」が上がるが、
「嫉妬する」なら「と」は下がる。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:56:22 ID:oQOpPWQx
ないって
142おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:01:46 ID:Qi1qtf33
お前らどこの田舎モンだよ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:04:44 ID:Kh1+WrpI
もう エコーズ ACT3 呼んでこい
144おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:37:08 ID:AFciFF6m
ID:Qi1qtf33は生まれた時から八丈島
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:39:27 ID:mKWahOg1
>>140
非常にわかりやすい例だが、どう考えても「嫉妬する」の「と」は下がらない
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 06:06:23 ID:njjYUQLs
西春館製薬の 「痛散湯」 という薬の宣伝で、麻黄を魔王のイントネーションで言ってるのが
気持ち悪い。 嫉妬は平らだとおもうが。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 09:01:18 ID:kVllpUme
>>145
大辞林は「と」が下がるとしている
148おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:08:00 ID:1YV3cgKF
就活のときに親が離婚していると採用の際に不利になったりするって本当ですか?
特に金融は厳しいと聞きます。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:58:48 ID:R5WnTy64
>>147

しっと 0 1 【▼嫉▼妬】
(名)スル

goo辞書の「大辞林第二版ではこうなってるがお前の大辞林は何版だ?
ちなみに0とか1ってのは何番目にイントネーションが上がるかを示してる。
0は平板読み。1は「っ」で上がる。
「しっと」は「→→→」か「↓↑↑」が標準。下がることはない。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:12:51 ID:2zTpg7Ae
格ゲーのコマンドみたいだ
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:39:56 ID:kVllpUme
>>149

大辞林第二版凡例

1拍目が高で2拍目以降が低である語は「頭高型」と言い、この辞書では 下付の小文字"1" で示した。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:59:08 ID:R5WnTy64
>>151
あほんとだすまんかった平板or頭高なんだな
でも頭高のみが正解みたいな書き方は良くないぞ
実際の使用率は9:1ぐらいだろう
153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:10 ID:6hwCuWAq
>>148
本当です。
金融は諦めましょう。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:53:41 ID:jHwfMYIU
結う HL
言う LH
嫉妬 LLH(H)
シット(shit) HLL(L)
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:00:33 ID:ArZuNgZT
しつこい (LHHL)
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:46:27 ID:uuwri3+i
へてめる (HTML)
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 14:16:30 ID:Qw736N/z
祝日ってポスト入れても意味ないですか?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 14:26:44 ID:CfOiWZ8P
>>153
マジですか?
ちゃんとした理由あるのかな
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 15:03:59 ID:TstJUqWv
本人が例えば公金をホストに貢いだりしたとき、身内から取り返せるように。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 16:31:06 ID:d34/zwhI
嫉妬と結うについて聞いてみた。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1204258274/443-446

やっぱ諸説あって結論は不明っぽい。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:18:45 ID:72gwAOL8
>>158
片親の子は人間扱いされないというのが理由。
特に金融系は信用第一だから片親の子=信用ならん奴は相手にされない。
納得できないだろうがこれが現実。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:04:46 ID:r/nsrLsu
金融系=片親の子の集まりだったんだな。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:41:26 ID:CfOiWZ8P
>>161
レスサンクス!
まぁ、わからないでもないかなw
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:50:13 ID:QofS/aiI
なにかに熱中する様子を、
「あらあら、すっかりご○○ねー」
の○○になにが入りますか?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:56:16 ID:ZUs048QW
ご執心?
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:58:57 ID:QofS/aiI
それです!さんきゅう
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:07:23 ID:7ydNRamM
長いレスの書き方が判らない。みんな省13とか書いてあって、そこクリックすると続きの文面がでてくる。誰か教えて下さい。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:23:46 ID:Ackolybb
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まぁいまどきPCも持ってないの
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:24:11 ID:0ZHH69GF
>>167
改行しながら長い文章を書けばいい。一定行数以上で勝手に省略処理してくれる。
改行せずに1行をひたすら長くするのはダメ。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:43:11 ID:hSrWeGKO
こういう背景ってなんていうんでしょう?
うずまきじゃないし
http://spikeweb.jp/images/Flipper's%20Guitar.gif
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:10:11 ID:bFtX9JG+
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まぁ後光がさしてるじゃないの!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:16:50 ID:uzYR+r0f
>>170
幾何学的には同心円だけどデザイン用語でなんかあるのかはシラン。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:02:06 ID:0Cbo7ELy
質屋に品物を売りたいのですが、何か用意しないといけないものってありますか?
ブックオフに古本売るような感じでいいんでしょうか?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:11:07 ID:E4sKouvr
よく選挙とかで「議席を獲得」というのを聞きますが
よく意味がわかりません
超バカですみませんが教えてください
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:34:30 ID:Y0Y43UZX
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < こいつホントの馬鹿じゃね?
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:22:46 ID:vxTgwxNl
>>174
はんこと身分証明書があればオケ。

「高く売れる!」とは思わない方がいい。
本でもブランド品でも衣類でも、売る人って
なぜか高く買ってもらえると思いこんでる。
しかし自分にとってのゴミが他人にとってお宝なんて
ケースはそうそうない。

177173:2008/07/23(水) 20:34:56 ID:0Cbo7ELy
>176
はんこがいるんですね。ありがとうございます。
高く売りたいわけではなく、捨てるに捨てられないものなので、
買い取ってもらえればそれで充分です。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:36:10 ID:cy62eAVl
Decoda Error と表示される画像はどうすれば見れますか?
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:55:44 ID:6UkiuCL/
>>169
ありがとうございます♪
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:59:16 ID:PGeNj3xs
冷凍の小エビ、背ワタがやっぱり気になるんですが
全部とるのは気が遠くなりそう。
何か、一発で背ワタが取れるような良い方法はありますか?
レシピ系のサイトは、大きなエビのことしか書いておらず…
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:13:37 ID:SErWicfL
「今さら感」がまったくないな スレタイ読めないのかな

とりあえず、カップヌードルのエビには背わたが入ったままだと言っておこう
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:08:07 ID:MzXeqSaD
料理しない人なんだろう。
「料理する人には常識かもしれないから、今更だけど…」って意味だよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:33:56 ID:iqyAI8Ys
>>180
根気よく取るしかない。
シジミの佃煮知ってるか?
手作業で一個一個殻からはずすんだぜ。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:35:50 ID:UsxrVaS2
デパートとか、そこで購入した物ならサービスカウンターなどで、
プレゼント用の包装をしてくれると思うんですが、
例えば、ネットなどで買った物をどこかで包装してもらうとなると
どこに持っていけばいいんでしょう?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 02:55:42 ID:1B+2Fsmf
自分で包装しろ
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 03:23:22 ID:jbXgjSjC
ほう、そう?
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:15:34 ID:/ALBlGGh
>>184
どこの店でも自社で買ってくれた商品しかラッピングしてくれないと思う
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:15:56 ID:eJSplgmp
>>182-184
ありがとうございました
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:16:34 ID:eJSplgmp
すみません
>>181-184でした
190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 09:27:20 ID:IHHcgc0N
>>184
ラッピング専門のお店がある

規定の料金を支払えば
プレゼント用にちゃんとリボンつけたりしてくれるところ

お住まいの地域によると思いますが、ぐぐれば出てくると思います
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 09:38:46 ID:3/GfhLYX
>>178
既にうpろだから消えてるので諦めれ。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 09:49:02 ID:gHNUb24K
歯軋りの音って、どうやったら出せますか?
無意識だと出ているようですが、意識化で出すことができません。
不思議です。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:14:40 ID:snW2Dpmm
普通に歯と歯をこすり合わせるぐらいじゃ出ないよ。
相当強い力で歯を噛んで左右に擦って初めて出る。
寝てる時の歯軋りの何が問題って、これを無意識下で寝ている間中続けている点。
歯にも顎にも良いワケがない。
「お前歯軋りうるさいよ〜」と言われたら、歯科医院や、顎関節症の治療をやっている病院に行きましょう。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:38:09 ID:gHNUb24K
>>193
やはりそうですか
いくらやっても出ないと思いました。
うちに娘が生まれたんですが、10ヶ月で普段からあの歯軋りの音を出してるんで
気になって質問しました。
ちょっとお医者さんに相談してみます。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:36:22 ID:gHNUb24K
こまねずみという生き物は存在しますか?
196おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:47:14 ID:sah0qjHS
>>195
存在するという事を証明するには
存在しない事を証明しなければならない
つまり、存在すると考える方が妥当である
しかし確実に存在するのかといえば
それを証明するしかないわけで
だったら存在しねーんじゃねえの?なんてなるが
存在している可能性は0ではないわけで
じゃあ存在してるじゃんってなるけど‥‥
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:54:24 ID:gHNUb24K
>>196
そういうことを聞いてるんじゃないです。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:13:20 ID:kimwn8UA
>>195
一般的に使われる「こまねずみ」とは「独楽鼠」などと書き、
中国産ハツカネズミの飼養変種。
体色は白く、内耳の三半規管に異常があるので平衡がとれず、
自分の尾を追うようにくるくると回る習性がある。 ・・・だそうです。

と書かれてあるのを見た
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:30:39 ID:vVuVWKFi
>>195
思うに君は「こまねずみ」を飼っているんじゃないかな
それで、友達から「こまねずみ」なんて知らないとか言われた。
そこで2ちゃんねるにカキコして同じことを言われたら、
写真をupして自慢してやろうってんだね。
うんうん、だからキミの挑発に乗ってあげるよ
「ねずみなんか見たくナイッス」
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:09:15 ID:SErWicfL
新宿コマ劇場に住んでる都会のネズミだな。
中国にいるネズミは米国産のによく似てるが。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 18:49:52 ID:/FNDcUii
〜しざるを得ない
〜しざるおえない

どっちが正解ですか?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 18:58:01 ID:M4mdDG2b
>>201
上が正解
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:17:16 ID:gHNUb24K
せざるを得ない、じゃない?
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:17:37 ID:eWYgZkm3
せざるを得ないじゃないのかと思ってググってみたら、
「しざる〜」約 3,990,000 件
「せざる〜」約 1,870,000 件



205おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:18:08 ID:eWYgZkm3
>>203
かぶったけど、そうだよね?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:22:20 ID:6SUGOTSd
>>204
多数決で決めることじゃないだろ
207おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:25:19 ID:iqyAI8Ys
どこかの方言なのか?
それとも単に>>201が夏休みなだけか?
208おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 10:14:21 ID:b9X8pgNa
FC2のブログを携帯で見ようとすると
アクセス集中となって見れないんですけど、どうしたら見れますか?
実際にアクセス集中が起きてるわけではなさそうです。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:37:11 ID:gXJf739j
2chではなぜソウカやソウカの芸能人が
嫌われたり叩かれたりするのですか?
210おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:40:42 ID:pQqYjcC2
地デジを見るには、アンテナも替えなきゃ行けないの?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:49:34 ID:w+jd6Uiz
>>209
草加の圧力で仕事貰ったりしてるし
逆らうと干される場合もある(と、噂されているとぼやかしとく)

あとは、共演者や関係者に熱心に布教をすること
212おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:54:41 ID:QKjKc7VV
>>209
バラエティ番組でやってる小ネタを真に受けたり
特定の立場で報道してるニュースをそのまま信じるのと同じ。
何でも真に受けて信じちゃう人が多いんだよ。
概してそういう人はコピペを貼り回るのも大好きで、しつこい。
結果、草加嫌いの人が多いように見える。
報道と同じだよ。数の多さ=真実と錯覚しやすい。

実際には「興味ない」「どうでもいい」人の方が多いんじゃないかな。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 15:30:38 ID:gXJf739j
>>211-212レスありがとうございます。

自分は宗教のことあまり分からないのですが
2chでよくソウカソウカ書かれてるので
世間の人たちはみんな(宗教について)よく知ってるもんなんだなあと思っていました。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 15:55:00 ID:osLDniwe
引っ越す時に郵便局や宅配会社に転送手続きをしたんだけど、
転送先の住所は荷物や手紙を送った側にも知らされるもんなの?

転送期間が切れることで、
振り切りたい通販会社があるから聞いてみた。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:01:42 ID:bgsLhpRw
差出人には知らされない。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:46:19 ID:N4KjCP7r
>>210
はい。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:54:48 ID:IbkAmoh0
バラバラになっている紙をトントンとして揃えることを指す動詞ってありますか?
纏めるでも揃えるでもない日本語があったような気がするのですが…
218おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:06:36 ID:oVnL3GFo
今さら聞けないと言うより聞いても分からないって言われるので
教えてください。

なぜ扇風機をつけたまま寝ると死ぬんですか?
害は無いように思えるので教えて下さい。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:18:14 ID:+HRi/Syn
>>218
扇風機つけたまま寝てるけど生きてるよ。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:21:22 ID:YB9MKsly
「げんばおち」ってどんな意味?
221おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:36:02 ID:gNBfmSrY
>>218
生きている限り死亡率は100%です。
つまり「嘘はついてない」という類の引っ掛けだと理解するのが良いでしょう。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:37:17 ID:E95+Nvhv
>>218
汗がどんどん揮発して気化熱で低体温症を引き起こすことがある。
ttp://www.canoevillageworld.org/hypothermia%20j.htm
223おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:41:25 ID:SindaVW6
>>217
たばねる
かな?
224おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:04:47 ID:tGF9A78t
携帯を充電しながら使ったらだめなの?バッテリーが悪くなるの?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:28:15 ID:1kwVDZLp
ふくらむよ
226おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:35:31 ID:2r3HqSjl
よくテレビ関連のスレで、
地デジに完全移行したら民放は終わりだな
みたいな書き込みがあるけど、具体的にどうしてそうなるの?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:51:56 ID:0ShGCIZy
>>226
地デジ完全移行=地デジ難民が大量発生=視聴率が低下=CM放映料減額=民放オワタ
∴地デジ完全移行=民放オワタ
228おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:13:42 ID:RfZkmIe5
>>217捌くとか言ってます
229おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:13:40 ID:3y7vvvyI
住民票の本籍地を現住所に変更するには何が必要ですか?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:24:40 ID:e2V9uD65
231おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:43:24 ID:sl3FB+jA
>>223-228
ありがとう!スッキリしました
多分捌くかな?
232おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 04:38:40 ID:FtLzFz/6
たまに寝てる間に無意識で自分の腕で腕枕していて、
朝起きたら、枕にしていた方の腕が一時的にまったく動かないってことがあるんですけど
これって、まずいんでしょうか?
それに、こうなるのって自分だけでしょうか。
経験ある人います?


というより今起きて、そうなったんですけど・・・
233おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 06:37:35 ID:K5Rq6Mmk
>>232
単に長時間神経が圧迫されて、一時的に麻痺してるだけです。
正座して、足が痺れる現象と同じです。特に後遺症が無ければ無問題。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 13:32:13 ID:Ej7dtLyQ
>>232
枕合ってないんじゃないの?

布団や枕が役割果たしてないと必ず横向きで寝てしまう。
まともな布団or枕で寝ると仰向けで眠れるんだけど。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 23:11:05 ID:FtLzFz/6
>>233
>>234
ありがとうございます。
とりあえず問題ないようなので、一安心。
よく考えてみたら、古くなった枕を捨ててしまい、そのまま忘れて枕なしで寝てました・・・
新しいの買ってきます。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 04:06:53 ID:DPz8S40I
中国(中華人民共和国)が「一つの中国」を掲げていて、
いわゆる台湾(中華民国)を「中国の一部である」と主張しているのは知ってるんだけど、
台湾側のスタンスはどうなってるの?
中国と同じように「あっちこそが中華民国の一部である」と言う主張なのか、
それとも逆に「あっちとこっちは全く別の国であります」と言っているのか。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:40:22 ID:u4xj9T+L
>>236
台湾の成り立ちによる。

蒋介石は日中戦争のころ、共産党と共闘し日本と戦っていたが、
戦後内紛が勃発、共産党に敗れた蒋介石は台湾へ逃れ、
ここに中華民国の臨時政府をつくった。
以降、その状態で現在に至る。

一方、大陸では中華人民社会主義共和国が成立し、
中華民国とは違う国家を形成したため、意見が食い違う。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 07:34:01 ID:PbVa2Mvi
いや、質問の答えになってないというか。
客観的に見て中国と中華民国は別の国だけど、中国は中華民国を国家として認めず自国の一部だと主張して
中華民国と国交を結んでる国に厳しい態度を取ったり断行するよう工作したりしてるんでしょ?
一方の中華民国側は「いや、ウチこそ中華人民共和国を国家として認めない。アレは中華民国の一部だ」と言ってるのか、
それとも「中国はあーいう風に言ってるけど、中華民国と中国は別の国ですからね(中国を国家とは認めている)」というスタンスなのかって質問です。
成り立ちがどうとか、なぜ意見が食い違うのかとか聞いてない。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:42:22 ID:nAQSBhjB
台湾独立運動というくらいだから、台湾は中国を国として認めているんじゃないのかな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E9%81%8B%E5%8B%95
240おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:50:24 ID:IB733qOP
「中国はあーいう風に言ってるけど、中華民国と中国は別の国ですからね(中国を国家とは認めている)」ってスタンス

中国と台湾が2国→他方への武力行使は戦争行為、国連他他国の介入が可能
中国と台湾が1国→他方への武力行使は地域紛争、国連他他国の介入が不可能

ただ、介入してくれる柱の国アメリカが一国容認とも取れる発言をし始めたことから
「一国だけど違う制度の地域」として、「違う制度の地域に武力行使をすることは戦争行為に準じる」
という、ちょっと、自分で調べて欲しい小難しい理論展開で台頭してきている主張もある

軍事力に大差で負けている台湾が挑発的で、他国の介入も許さない
「いや、ウチこそ中華人民共和国を国家として認めない。アレは中華民国の一部だ」ってのはありえんってとってもOK

以上、スタンスを議席数から考えた意見でした
241おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 02:28:12 ID:fYR0Oe/b
>>239>>240
ありがとうございます。よく分かりました。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:45:37 ID:btmp7zwU
女の人が騎乗位のような動きでひたすらお尻をこねくり回して
やたらすごい速さで動いてるダンスの名前を教えてください
243おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:54:38 ID:PP1r/CS1
コアリズムのこと?
244おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:31:53 ID:hW4u66wJ
客先にいる自分の会社の社員にFAXを送る際の、
FAX送信紙はどのように書けばよいでしょうか?

宛先には、客先を書くべきでしょうか?
それとも、弊社XX宛、と書くべきでしょうか?

おねがいします。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 14:29:19 ID:wKjYcS9X
FAX内容によるかもしれないけど、先方の「担当社員様宛」が良いのでは?
件の資料にあわせ、「ご担当○○さま、〜の資料です。よろしくお願いします」と書けば良いでしょう
もちろん、先方には事情を説明し、自社社員と連絡を取りつつFAXすれば誰にも迷惑にならないはず

これに対し、担当もいないような案件を、先方にFAXするなら、止めたほうがいいでしょう
自社社員に取りに帰って来いって話です
もしくは、ワードかPDFで加工してメールに添付し、ネカフェで印刷させてください
246おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:23:37 ID:wqEArrwt
>>242
ヒップホップとかレゲエとかじゃないかな
レゲエっつっても最近のはんっちゃかんっちゃかみたいなのじゃないので
違いがよく分からないのだが
247おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:25:38 ID:3vSx4p8O
お客さんの社名、部署名 内
自社社員名

でいいと思います。
要はどこにいる誰宛てかはっきり分かればいいので、
よほど失礼にならない限り書式は重要ではありません。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:30:11 ID:Fyr0wEZZ
ランバダかもしれん。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 19:45:59 ID:lBoeoavz
250おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 19:59:10 ID:mVQ7y+jk
ドラマのガイドブックってそのドラマを見る前と後どっちで読んだほうがいいのでしょうか?
ドラマを見終わってから買うのでは無意味ですか?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 20:06:30 ID:8XUnmxSA
人それぞれじゃない?
最初から把握しておきたいか、ドラマ見たうえで再確認したいかなど
どういう理由で読むかによるんじゃない?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 22:12:45 ID:ofwN1bxR
>>250
つかあれはファン向けなだろう。
ドラマ見た人が買うものだと思う。
見てない人は買わないのでは?
253おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:19:15 ID:rXVszWI4
樋口カッターって何ですか?
「樋口カッター」「髭男爵」でぐぐったけど、よくわからん。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:54:56 ID:fyxyT6FA
>>253
なんなんだろうな〜と思っていたら
きのうテレビ見れました
髭男爵の左の樋口さんが
「樋口カッター」と言ってあるものとあるものとの間を
手刀(?)で切りわける動きをしていました
ああ、これが

J^ω^し⊃ひぐちカッタ−
 (⊃ )
/   ヽ           なんだなってわかりました
255おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 09:29:57 ID:vnUu1Xhy
>>253
27時間テレビで大活躍。
「醤油こと」と共に実況やvipでちょい流行中なので最近よく見る。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 03:17:26 ID:06DHml+c
ネットラジオというものを最近知ってよく聞き始めた者なのですが
あるラジオを聞いている時に他のリスナーのことを知る方法って何かあるのでしょうか?
わかるのは聞いている人数くらいなのでしょうか?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:27:21 ID:NA1yR30J
ラジオ実況
http://live24.2ch.net/liveradio/

交流すればわかる、とかありがちかな
258おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:32:53 ID:/DcxLUIp
>>257
そこ違う
ねとらじならなんでも実況系の板かな

ライブドアねとらじなら、関連urlに貼ってあるスレや外部板見ればいい
リスナーがラジオ聞きながら交流してるはず
259おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 13:55:50 ID:w5C8nVIr
>>256
普通ねとらじの番組は、それぞれが各スレ持ってるから(関連URLってやつ)
そこに書き込めば、その番組のDJやリスナーと交流できるよ。
260253:2008/08/03(日) 17:57:56 ID:Y1bF5A8F
>>254>>255
遅くなったが、レスサンクス。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 13:38:07 ID:HevQL8hm
>>257>>258>>259
遅くなりました
やっぱり専用のスレの書き込み以外では他リスナーの情報はわからないようですね
紹介された板に行ってみようと思います
ありがとうございました!
262おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:52:00 ID:NHQEbxE7
>>242
レゲエダンス
263おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 00:47:11 ID:Aqaha58t
クーラーと除湿、エアコンだとどちらが電気代かかる?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 01:17:08 ID:b10gLdRo
設定温度に寄るのでは?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 01:23:22 ID:2qIrnrLN
これは笑うところでしょう
266おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 01:35:23 ID:fVQyauu9
なんかもう笑えねぇよ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 01:37:30 ID:b10gLdRo
弱冷房式であればエアコンの電気代は『冷房>除湿』
再熱方式であればエアコンの電気代は『冷房<除湿』
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018225485

【弱冷房式】弱い冷房で空気を冷やして除湿する・・・電気代は冷房より約15%安い
【再熱方式】空気を冷やして除湿した後、温める・・・電気代は冷房より約20%高い
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012615380?fr=rcmd_chie_detail

弱冷房式は(絶対ではないけど)5年以上前に製造のエアコンに多い。
再熱方式は5年前〜最近製造のエアコンに多いらしい。
しかし、↑この基準は、とても曖昧。
エアコンの形式については、取説を見たり、メーカーに問い合わせを。

主な文章は知恵袋を利用しましたですはい
268おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 06:22:29 ID:Aqaha58t
>>263です。
ありがとうございました!
電気代の節約と今日まで除湿でいましたが、冷房の方が安いかもとは・・
269おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:02:17 ID:E+fCjSo7
ぶっちゃけ、弱冷房式のエアコンだったら、電気代考えると買い換えた方が
お得になることが多い。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:26:38 ID:hkm3hM/j
一つ小耳にはさんで疑問に思ったんだけど食事前食事中に
お茶等の飲み物を飲むのは胃酸を流してしまい消化に悪いと聞き
悩んでるわけではないがちょっと気になります。
ってわけで皆さんの見解を聞きたいです。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:47:06 ID:6hxzHRG7
マイラインて何なの?
272おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 21:13:05 ID:X9GXrKvY
>>270
多少は影響あるでしょうね。戦時中、軍隊で食中毒が流行した時その予防策として
食前の飲茶を禁止したという話があります。これは嘔吐した時、歯の表面を溶かすほどの強酸である
胃酸の殺菌力を、茶で薄めないための措置だったそうです。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:40 ID:lSIDNMg/
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
274おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 07:12:29 ID:+Sf9ire8
もうすぐお盆ですね。

自分はなぜか子供の頃からお盆のあの動く紫の行灯?が大好きで(家に仏壇は無いのに)
インテリアとして飾っておきたくなるのですが
仏壇も無い、仏様もいない家でそういうものを飾るのは縁起が悪いでしょうか?
ホームセンターで小さめの可愛いのを見つけて、欲しくてたまらないw
お化け呼んじゃうかな…(・ω・;)
275おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 07:19:57 ID:RvYUxJXM
紫の動く行灯ってよくわからんけど
行灯自体は別に宗教関係ない単なる照明器具だから
別に置いといてもいいんじゃないの
276おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:15:26 ID:sJUnYDRG
なんか良く『○○!!!11』みたいなの見るけど(少し違うかも?)、なんで!の後1を書いてあるの?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:52:55 ID:YbEDCCGP
パソコンのキーボード上では、「!」はShiftキーを押しながら「1」を押すことで出てくる。
「興奮するあまり、Shiftキーを押すのも忘れてしまっている状態」を演出するためだろうと思われる
278おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:59:14 ID:sJUnYDRG
>>277なるほど!
ありがとうございました!
279おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 11:09:46 ID:60qM+VIX

知り合いとファミレスで待ち合わせをしたのですが、もしこちらが知り合いよりも遅れてきてしまった場合、お店の人に何か言って入ったほうがいいいのでしょうか??? 
本当に遊び慣れてなくて恥ずかしい・・・
280おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 11:15:34 ID:acyBP1m3
店員が忙しくて、入口あたりにいなかったら、ファミレスぐらいだったらずかずか入って知り合いのところに行く。
もし入口あたりに店員がいて、いらっしゃいませ的なことを言われたら、「友人と待ち合わせてます」と言う。
普通の店員だったら「そうですか、ではどうぞ」って言うので、ずかずか入って知り合いのところに行く。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:44:10 ID:DFxCE2uX
鉄筋コンクリートマンションの床が抜けるなんて事は実際にありますか?
(1LDK、築7年)

隣の部屋の人が800キロ近い重さの水槽をこちらと隣接する壁側に置いているそうで、
(ほかにも家具は色々と置いてるでしょうが)
こちらの部屋でもその壁の近くを歩くとミシミシっと言います。

最近その音を聞いてその場を離れてもキューッと小さく軋む音がしていて
なんか怖いんですが…。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 13:30:04 ID:tf0NHFLs
>>281
そのものずばりのスレがあるので読んだらどうだろう。

【補強】床が抜けた 3階【ショック】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212906768/l50
283おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:41:32 ID:F6kycT1r
アネハのマンションか? 力士が6人その部屋に入ったら危険だな
284おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:43:59 ID:DFxCE2uX
>>282
ありがとうございます。かなり参考になりました。
魚飼ってる人ってなんかすげーな・・

隣の人(22〜25歳ぐらいの男性)に魚を見に来たら?と誘われてるので
その時に床が軋んでる事を話して床の補強なり勧めてみる事にします。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 17:19:26 ID:uopoLG7y
>270です
>272ありがとう。まあ気にし過ぎもあれなんで普通に飲みますわ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 09:15:42 ID:V3NwYIOv
>>281
鉄筋コンクリートの床が軋んでも、ミシミシはならないと思うんだけど。
コンクリの上に張ってある板(実際の床)が鳴ってるんだよね?
287おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 09:58:46 ID:PhGF++87
昔ギャンブル漫画で、大量の水袋を一つの部屋に置くことでビルを微妙に傾かせて…
ってのがあったなあ。それはそうと
 >>284の「隣の人(22〜25歳ぐらいの男性)に魚を見に来たら?と誘われてるので 」が
激しく気になる。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 02:01:40 ID:4TCgwIuP
カイジってそんな昔だっけ…
289おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 07:19:22 ID:sTbEn7j1
谷岡ヤスジが描いてた、「ガシガシガシガシ」 と鳴く蝉は何蝉なのでしょう?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:46:04 ID:h3MfvEpo
軽自動車で5人以上乗れる車種ってありますか?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:06:36 ID:nm+SIyAR
>>289
ガシゼミ
292おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:32:02 ID:HcwjB+MW
香具師って、どう言う意味?
293おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:16:29 ID:pZly8XUJ
>>292

奴→ヤツ→ヤシ→香具師の誤変換
294おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:30:00 ID:XI68xAQO
>>289
進研ゼミ
295290:2008/08/12(火) 16:12:58 ID:h3MfvEpo
移動します
296おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:13:52 ID:HcwjB+MW
>>293

なるほど。誤変換だったんだ。
ありがとね。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:23:22 ID:Mi1MrTTB
専ブラ、live2chとJane使ってるんですが何て読むんですか?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:59:38 ID:to2JelJv
>>290軽自動車は四人迄!
299おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:56:49 ID:AGIa4Dux
beijing=北京であることを知ったのですが
発音はペキン?それともベイジング?
300おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:59:35 ID:9l5pSbaW
>>299
ペイチン
301おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:35:51 ID:O0DZWljY
>>299
ペイチンでもベイジンでも。
日本人にはペイチンに聞こえるけど、中国語の発音では
ペもチも破裂感が弱め。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:57:58 ID:VkV9IAwg
ペキンなんて言い出したのは20世紀に入ってからで基本的にほっけいでよい
303おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 19:00:17 ID:AGIa4Dux
トンです。
何やら目の前の便利な箱でペキンの語源を調べる内に不穏な内容になってきたので帰って来ました。
人は知らない内に誰かを傷付ける事もあるんだと知りました。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:48:12 ID:TNdoc2P0
>>303
詳しく!
305おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:12:24 ID:HRQiiVpK
電車の指定席って、自由席より値段が高いの?
306おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:21:26 ID:5FBQtjDA
>>305
当然。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:55:36 ID:jHaFrSNR
ペイチンとベイジンの間とった様な発音かな。
「ラストエンペラー」ではピーキン言うてたな。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 04:01:29 ID:4xnh3dUK
パー速がどこ探しても見つからない
309おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 04:20:38 ID:qFQ460Xs
「荻」と「萩」を、間違えずに一発で読み分ける方法を教えて下さい。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 05:09:12 ID:4pkAGuPF
>>308
これでいいのかな
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/

>>309
萩の下部分が「あき」だからあき→あぎ→はぎ
とか?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 06:34:24 ID:qFQ460Xs
>>310
ありがとうございます。まずは、その覚え方を覚える事から始めます。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 09:29:59 ID:wgRlvDGk
オリンピックでブーイングされてるのって
日本だけなんですか?他の国もされてるの?
中国韓国以外の国も、日本にブーイングしてんのかな。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:51:09 ID:egN/yCjY
バレーの荻野が野獣くさい顔してるからケモノヘンで「荻」
それじゃないのが萩
314おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 16:59:00 ID:kjZKvTOy
タンポンってとれなくなっちゃったりしない?
どうやって取り出すの?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:03:32 ID:fuqQfGY/
念力
316おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:10:29 ID:rGo3B3i3
>>312
開会式ではボイコット示唆してたフランスとアメリカもブーイングしてたけどねw

体操で自国の選手の演技の邪魔なくらい応援したり
日本人が良い演技したらうっかり『おおぉお〜』ってわいてたから

ただ単に中国人は単純なんだと思う
317おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:37:41 ID:N+g6511e
>>314
ちゃんとヒモ付いてっから安心しなせい
318おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 01:49:55 ID:LZ9PmAwF
>>314
取り出せなくなった(ヒモ切れたりした、出してないはずなのに見当たらない、とかの)場合は
病院へ行くように取り説に書いてあるから、もしかしたら出せなくなる人もたまにいるのかも。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:34:25 ID:s0cca+K8
うちのじぃさんが自民党員なんですけど(政治家ではない)自民党員って
何する人なんですか?また、誰でもなれるのでしょうか?

じぃさんとは仲は悪くないけどガンコじじいで昔から怖いので聞けません。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:41:16 ID:qaoNKdDc
>>319
会費みたいなの払ったら誰でもなれる。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:58:23 ID:CKCWqW3t
>>319
>>320のパターンと自民党の支援団体(日本医師会とか)のメンバー、その子供とかがなる。
何をする人かと言われたら地方議会の選挙で自民党候補を応援したり(○○○○後援会連絡所)とか、
自民党党首選に投票できる。ただし国会議員は1人1票なのに対して党員は100票で1票と数えるとかだったはず。
あと自由民主党の機関紙が届きます。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:05:47 ID:s0cca+K8
>>320さん
>>321さん

ご回答ありがとうございます。
ずっと不思議だったのですっきりしましたw
じぃさんは医者じゃなく旧郵政省勤務だったのでその関係ですかねー。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:10:14 ID:SCTZvmjl
>318
かつて岩井志麻子が取りだし忘れたままエッチしてしまい、
日が経ってから病院で取りだしてもらったそうだ
膣内壁にめりこんでいたとか……

こういうのはレアケースで、取説には連続使用は止めて下さいと書いてある
通常そう簡単に取れなくなる&病院に駆け込む羽目になることはない
324おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 23:44:21 ID:AOUaFzuN
>>318
うちの母親も昔紐が取れて大変だったと言っていた。
病院に行ったかは忘れたがそれ以降トラウマで
タンポン出来ないまま閉経。
325308:2008/08/17(日) 04:24:55 ID:WqHDAsbb
>>310
ありがとうございます!
本当に存在していたんですね!!
326おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:26:07 ID:8jcq6R3I
BSの民放って、何の為にあるの?
今の地上波がデジタルになったら、
BSの民放しか映らなくなるってこと?
今テレビショッピングばっかやってるのは
試験放送みたいなもんなのかな。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:38:33 ID:f96SKkl1
>>326
まず、BS(とCS)は「衛星放送」で、
地上波をアナログからデジタルに移行する「地デジ」とは根本的に違うものだということを理解しよう。

なぜやってるか、というと、もともとの目的は「どこでも見られるから」。
地上波が3局ぐらいしか無い県だろうが、それこそ地上波なんぞいっさい入らない場所だろうが、
衛星放送なら理論上は全てのチャンネルを見ることができる。
現在は、どっちかというとチャンネルの絶対数を増やして
地上波ではできないような専門的な番組を流す目的で使われている。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 06:28:47 ID:Z1RCN/Eg
>>327
そうなのですか・・・知らなかった。どうもありがとう。
じゃ地上波いらないんじゃないのかなーとふと思ったんだけど・・
今もくだらない番組ばかりだしね。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:45:44 ID:hilQIuy0
しかしトゥエルビは総務省に提出した番組構成と実状があまりに違うので
いいかげん怒られそうだがな。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 15:28:58 ID:WVgX7ERJ
トピとスレってどう違うの?
331おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:54:27 ID:EoH+nfaw
おんなのこのあそこにゆびをいれると なにかこりこりしたものにあたるけど
あれはなあに?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:12:35 ID:q8X/eDgK
>>331
膣の奥なら子宮口かな
333おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:54:42 ID:x+JPWikQ
>>330
スレ:2ch
トピ:他の掲示板(ヤフーなど)
334おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:34:41 ID:MWH2i+Vz
2ちゃんで過去ログ入りしたレスって、削除依頼出来ますか?
335おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:50:58 ID:ID3+A8eL
>>334
削除要請板

http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html

の過去ログ削除依頼のリンク先から。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:28:53 ID:MWH2i+Vz
>>335
ありがとうございます。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:24:52 ID:/J6Fkzv6
銀行口座の開設の仕方教えて下さい
338おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:41:11 ID:58QZkLM8
免許証か、住民票を持って銀行に行って手続きする。
はんこが必要な銀行もあるよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:38:28 ID:lEwkSoI7
カッターシャツとかワイシャツとかの違いがわかりません。
というかポロシャツ以外の襟のついた服の呼び方がわからない
服の話しをしているときよく困ります
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:52:58 ID:EG2auvvy
それって「シャツ 種類」でググりゃ簡単に分かることじゃね?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:54:24 ID:EG2auvvy
追記
どんなシーンでどんなシャツなら許されるか、その空気読む感覚の方が
よっぽど難しいんだよな。
ボタンダウンはスポーツウェアが由来で、フォーマルな席ではダメとか。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:35:56 ID:oD/1/Mjh
ちなみにカッターシャツはワイシャツの一商品名。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 09:16:22 ID:rj6QvuWo
ワイシャツがホワイトシャツの略称っての知ってて、
カッターシャツが総称と勘違いしてたので、調べなおしてみた

フォーマルなシャツ(襟先にボタンがないヤツ)→ドレスシャツ
襟先にボタンがあるヤツ→ボタンダウンシャツ
ボタンが胸までのシャツ→ポロシャツ

こんな感じ?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:36:24 ID:DL+wof9y
ワイシャツ→関東での呼称
カッターシャツ→関西での呼称

ぐらいのつもりでいた。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:03:35 ID:5q1wZcUh
とある女性漫画家さんのサイン会に行く予定なんですが。
その時にファンレターの他に、かさばらない程度の花束とか、
日持ちするお菓子とかもプレゼントしたいなあと考えてるんですけど…
どういったものが喜ばれますかね?というかプレゼントって迷惑でしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:17:06 ID:aXCqjhCW
>>345
手作りじゃなくて怪しい包装とかじゃなければ良いんじゃないかな?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:36:22 ID:UqeLobGa
>345
事前にそのサイン会の主催者側に、プレゼントを渡していいかどうか確認してみたら?
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:30 ID:rj6QvuWo
>>345
多分、運営会社によると思うけど、自分のところは食べ物はNGだった
届けられたものは報告のみ、手渡しも回収させてもらってた
花は控え室に置いてそのまま置いて帰ることが多かったから大丈夫だと思う
書いてないけど、もって帰るようなのは稀だったんでどうだったか覚えてないや

イベント中の事故は全て運営の責任になるから、運営がイベント会社のような外部委託だと厳しくなる
漫画家さんのサイン会は多分イベント会社が運営してるはず
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:00:35 ID:ZO/VBQCQ
すっげー売れっ子かアニメ化されたメジャー大先生じゃないなら
花束や有名店のおいしいお菓子なら受け取ってもらえるよ、きっと
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:17:31 ID:us1Vuc/J
受け取ってもらえる。
ただし、見えない場所でごみばこ行きかもしれん。

ファンといえども見知らぬ他人です。
知らない人について行ってはダメ、つまり他人を信用するなっていうのと同じだね。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 02:30:53 ID:twByj0qU
>>345
食べ物は止めた方がいい。
女性ならバスソルトとかアロマ系の石けんとかは?
花束はでっかくてもいいと思うよ。
あるとないとで段違い。
花がいっぱいあるだけで華やかになるし花のないイベントって寂しい。

しかし漫画板で聞いた方がいいんじゃない?
経験者も多いし。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:36:11 ID:RX36H2kk
Gパン、デニム、ジーンズ、デニムパンツ
どの名称で呼んでいいのかいつも迷う
チャックとジッパーも迷う
ブーツカットもなんか違う言い方してるよね?

こないだはスパッツって言ったら笑われたorz
レギンスっていうんだね…
353おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:44:04 ID:x4zad4X0
最近、ネットの書き込みで”とりま”ってのをよく見かけます。
”とりあえず”って意味だと思うんですが、方言ですか?
人が話しているのは聞いたことがないんですけど。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:52:25 ID:Q3+MR7u1
>>353
「とりあえず、まあ」の略。もともとギャル語らしい
355おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:54:31 ID:x4zad4X0
>>354
さんくす!
356おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:27:51 ID:8Sg07qQF
線路の分岐で電車自体が方向を決めているのですか?
それとも線路が動いて切り替わるのですか?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:59:18 ID:el+jL2pV
後者です。
電車にはハンドルは付いていません。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:07:50 ID:wAYl13jT
トリマなんて犬を洗ったりチョキチョキする人以外認めない
359おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:03:22 ID:jUjUMb7S
事件を起こしたときに使われる執行猶予よか起訴なんとかっていう意味がわからない。
あと1人暮らししたことないので、部屋の面積の単位がどれくらいかわからない。
壷とか畳とか何ぺーぺーとか平方メートルとか。
友達同士にその話を始められるともう俺はつまんなくなる。
おしえて
360おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:13:26 ID:9QGDOqpx
ただの無知は「今さら」じゃねーから、自分で調べろ。
ここは便利な質問箱じゃない。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:15:49 ID:ocPHNjIN
>>359
ぐぐれよ
ぐぐってもわからなかったら初めてここで聞けよ
362おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:17:50 ID:jUjUMb7S
みんないじめるのでもうきません
363おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:20:43 ID:m9qWeozC
やっぱり帰ってきました
364おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:21:44 ID:jUjUMb7S
にせもの!
365おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:31:13 ID:OXP0Xm1w
>>364
ワロタ

執行猶予とは有罪の判決を受けた者について、情状によって刑の執行を一定期間猶予し、
問題なくその期間を経過すれば刑を科さないこととする制度。現行刑法では、3年以下の
懲役もしくは禁錮または20万円以下の罰金の言い渡しを受けた者に認められ、猶予期間は
1年以上5年以下。

起訴猶予とは起訴する条件が十分であっても、犯人の性格・年齢・境遇、犯罪の軽重・情状、
犯罪後の情況などを考え合わせ、検察官が公訴を提起しないこと。

賃貸アパートでは、1平米(へいべい)=1uを使っているみたい。

電子辞書を持ち歩くと、どんどん知識が増えて楽になるのでは?
366おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:35:37 ID:m9qWeozC
じゃあ答えるよ
執行猶予は刑の執行を猶予するってやつで
その期間いい子にしてれば実刑は科さないよってやつ
部屋の広さは、壷=壷一個分の広さ約20cm×20p位
畳=正式には城で、今で言う東京ドーム1.5個分の広さ
ペーペー=ノルウェーの単位で約90cm×90cm位
平方メートルは√3cm×5インチ位なのだ
367おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:38:45 ID:jUjUMb7S
>>365,366
みんなありがとう!いいひとたちだ!
電子辞書ってだいたい何ウォンぐいで変えますか?
勉強するアルネ!
368おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:42:11 ID:m9qWeozC
俺は5ペソで小汚いじいさんに柚子ってもらった
超イイ人だった
369おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:45:12 ID:+5jvw0W7
なにこの流れw
370おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:54:45 ID:m9qWeozC
370GET

違うかー
371おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:58:31 ID:jUjUMb7S
あってるよ
372おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:02:49 ID:m9qWeozC
つっこめよ・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:13:41 ID:jUjUMb7S
つっこむばしょわかんないまじで
374おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:16:58 ID:IAPsded0
ミクシーとかブログにニコニコとかようつべの直リンのアド張ってもいいの?
hはぬいといたほうがいいの?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:17:05 ID:m9qWeozC
2とか100とかだろ普通・・・
それともただの潰しか・・・
376おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:22:11 ID:jUjUMb7S
まだよくわかんない…
電子辞書買って調べみる
377おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:24:23 ID:m9qWeozC
まいた
378おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 03:52:16 ID:JAqADn94
>309
もう見てないでしょうけど
「ケモノのようなオギノ式」という覚えかたもあります。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:09:27 ID:4UsQhufO
>>374
直リンどころか、動画を埋め込むこともできるぜ。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:52:21 ID:6Xq4maKs
女の人は、いつどのくらいの頻度でどのような方法で、自慰行為をしているのだろうか???

私は女だが、友人や知人に聞けなくて困っている。
SEXについてでさえ引かれるのに、自慰についてなんて言ったら、非人扱い。まちがいなく引かれ、ヘタすると絶交される。
「B型H系」というマンガの女主人公の気持ちが、イタいほどわかる(涙)。

まじめに聞きたいのだが…誰か答えてはくれないか?!
381おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 01:25:53 ID:niND+Okw
↑うちの子(34歳無職童貞)が迷惑かけてすいません!
382おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 02:00:54 ID:NIeq5w8k
>>381
いえいえ、お母さんが謝る事ではないですよ
でも、過保護過ぎますよ
ビシッと罵倒してやらなきゃ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 02:03:18 ID:lzIRz9zP
>>380はなんで「私は女だが」ってウソついてるんだ?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 04:30:26 ID:pgaO/5rA
女の可能性もあるんじゃない?
ヲタによくいる「我が輩」とか「ぼく」とか言うのと同類の。
言葉遣い変だし。
男と言われて大喜びしてそうだ。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 05:37:01 ID:XLUI1FJp
でも実際、女性がどれくらい自慰行為しているかって
聞きたくても聞けないことだよね。
どんなに仲のいい友達でもたいていは本当のところは話したくないだろうし、
自分が聞かれても言えない。学術的な調査だとしても、
たぶん本当のことは書かないと思う。たとえ無記名でも。
だから自分の頻度が一般的なのかどうかわからない人、多いと思うよ。
知ったからってどうなるものでもないんだけどね。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 08:38:40 ID:MotO0FxI
男同士だとあけすけに話すのになぁ。
「俺、最高一日何回やったぜ」とかなんとか。

これはある意味男女差別だから、もっと女性がそういう話を男女問わずできる環境にしないと!
387380:2008/08/23(土) 17:38:05 ID:nSWHI6fg
>>381-383
いや、本当に女です。

>>384
私は我が輩とかぼくとかいう言い方はしていません。 男と言われて喜んでもいません。

>>385
そうそう、まったくもってその通り!! よく私の思ってる事を代弁してくれました(涙)。

>>386
そういう点、男は少なくとも女よりは恵まれてる(?)よねー。 ただ、
>もっと女性がそういう話を男女問わずできる環境にしないと!
の『男女問わず』の部分には、悪いけど賛成しかねます(あとは賛成ですが)。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:52:05 ID:WfZsF/2x
知ってどーする
389おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:23:28 ID:boNh+HcK
PINK系板に行ったら、そういう話してるスレもあったと思うけどな
390おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:30:36 ID:LHX6ZQ2a
まぁ全年齢板でそういうアホな質問をして、
そういう質問をしたら自分がどんな風に見られるかもわからない馬鹿はほっとけよ
391おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:13:17 ID:/qGYhTO7
>>387
必死すぎw
よけいに男だって思われるよw
392おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:29:45 ID:O06TCNgz
393おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 05:06:24 ID:vc5bJ+Jy
あげ
394おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 09:00:00 ID:ZbRTG06k
右翼?
よく黒く塗りたくって走ってるワゴン?バス?いるじゃん、
漢字のペイントしてスピーカーで軍歌流してる

あの人達って、普段何をして何の目的で活動してるの?
収入はどこから?
395おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 09:07:05 ID:m3hvwEiD
>>394
よくわからんが自分が知ってる情報だけ…

日の丸君が代とか賛成派の人たちでたまに新宿とかで演説してるよな
補足タノム
396おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 09:22:45 ID:ZbRTG06k
>>395
ありがとう、
ま、話せば長くなる系なのは想像つくから、出来れば彼等の活動の趣旨と活動費用はどうしてるのか位を知りたい…
397おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:27:23 ID:TvUejrh1
なんでいちいち「日本海」と表記しただけでわざわざ関係ない小さいよその国が
目くじら立てて「表記おかしい!謝罪しる!」と日本の国旗を燃やすの?
日本人はその国の人間が100%間違ってても国旗燃やすような野蛮な事はしません。
どうしてそこまでしてこんな国に頭下げないといかんの?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:39:13 ID:VQ76P/O0
そういう民族だから
399おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:58:07 ID:we9Kezy5
>>394
2ch、特に某板では「日本の弱体化を目論む特定アジア組織のバックアップで、日本人に”愛国心を唱えるもの=悪”のイメージを
植えつけるため、一般人が引くような過激なパフォーマンスをする集団」と定義されています。
もちろん確たる証拠はありませんが、右翼の構成員の多くが在日であったり、愛国を訴えながら
中国&南北朝鮮の反日運動は何故か黙認したりと、純粋な愛国団体でなく色々裏がある連中です。
活動資金や、その目的も上記内容から察して下さい。

>>397
一言で言うと「文明&民度が未発達なヒトモドキ」だからです。そんな人々に日本の常識を求めるのは、いささか酷ではないでしょうか?
ですから頭を下げるなどという人間同士にのみ通じる行為は、かえって彼等に混乱を与えてしまいます。止めておきましょう。
ここは彼等の飼い主である宗主国のルールに従い「二度と歯向かえないよう、問答無用で凹って己が立場を理解させる」べきでしょう。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 02:27:47 ID:q/V9CjKF
飛行機の乗り方が分からん。
俺の住む所の空港、多分自動搭乗システムないんだけど、そういう場合どうしたらいいんだろ
401おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 03:18:50 ID:LOCLsnfa
カウンターで切符w買ったら、後は全部教えてくれるから心配ないよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:10:49 ID:wPSvWg0Q
シートベルト外す時には
車みたいに押すんじゃないから気をつけて
403おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:40:26 ID:LOCLsnfa
>>400
出発時刻の1時間半前に空港のカウンターに着くように行くんだ。
2時間以上早いと切符w買った後待たされる。
1時間切ってると荷物検査にかかったとき面倒だし座席を選べない。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:10:38 ID:jvySROMP
定形外郵便送りたい時って、郵便局の窓口行って「すいませ〜んコレ定形外でお願いします〜」でいいの?

リアルに、「今さら人に聞けない」んだ…
405おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:14:56 ID:RZZnbl+c
>>404
言っても大丈夫だし、定型じゃない手紙やハガキを持ってけば自動的に定形外扱いだとオモ
406おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:18:10 ID:RZZnbl+c
>>404 あとサイズと料金がわかってれば切手貼ってポスト投函でもおk
407おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:48:39 ID:jvySROMP
>>405-406
ありがとうございます。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:18:06 ID:ns73VyMi
部屋の電球が点滅します。
蛍光灯ではなく白熱灯を使っており、新品に替えても不規則に消えたりします。
さらに、壁のスイッチを指でコツコツ叩くと、点灯に影響するようなんです。
おそらく接触が悪いのではないか?と思ってるんですが、よくわかりません。
どのように修理すれば良いですか?
さっき、蓋を開けて触ったら、すこし感電しました。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:54:28 ID:IL7JE521
>>408
電気店にお願いしましょう。
素人が修理すると火災などの危険があります。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:14:01 ID:ns73VyMi
わかりました
ありがとうございます
411おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:24:21 ID:tiegObiS
>>403 なんで切符の後にwが付いてるの?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:10:46 ID:Ff74zuS9
「切符を」の誤変換
>座席を で間違えてないところから
Pの2度押しでOを打ち忘れるという癖がついていると予想
413おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:36:11 ID:RZZnbl+c
いや、チケットをわざと分かりやすく切符って言って自分で照れ笑いしてるんだろ
414おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:37:40 ID:LOCLsnfa
違うちーがうそーうじゃなーい♪
航空券とかチケットとかクーポンとかいうと、小難しいくてすごく不安になるでしょ。
そこで、一番身近な切符ですよ切符w
「あぁ、カウンターで切符買えばいいのね」って。

って、これじゃ「今さら俺に聞けないこと」スレだよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:46:05 ID:IL7JE521
航空券とかチケットのほうが通りがいいでしょ
あえて切符なんていうと逆に混乱する
416おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:00:16 ID:LOCLsnfa
それで混乱するのは半可通だけだと思う
417おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:46:05 ID:F+N75+kU
飛行機は緊張するわー
418おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:38:46 ID:QFGuTXtp
4年ぶりに乗ったら二次元バーコードになってた
419おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:02:02 ID:DcpGioQU
お願いしますだ
雑貨とか扱うインポートの店に面接行くんだけど履歴書の志望動機 なんて書いたらいいですか?
まったく思い浮かばないのです どなたか助けてください
420おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:05:13 ID:hMyBmrDw
>>419
逆によ、なんでその店を受ける?

・お給料がいい
・近場
・交通費が出る

あとは何さ
それぐらい自分で考えろ
421おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:16:21 ID:XKu/N2M+
「投機マネー」って、何でしょう?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:20:04 ID:DcpGioQU
>420
興味が沸いたんだけど雑貨の店とか初めてで
でも履歴書に書く内容がまったく思い浮かばず 藁にもすがる思いでして なにとぞ御助力をと
423おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:32:29 ID:hYpkuqq8
>>422
お客様と接する事の出来る小売りと言う業務形態に興味があり、応募させていただきました。
お客様に喜んでいただける接客のプロになれるよう頑張ります。

おまいのスペックがわからんけど、標準的にはこんな感じでは?
まんま使うなよw

文末に付くjkってどーゆー意味ですか?
誰か教えてくだされ;
424おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:34:22 ID:kMGiZJcg
>>423
常考。「常識的に考えて」の略
425おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:38:23 ID:hYpkuqq8
>>424
即答ありがとうございます!愛してるっ!(・∀・)
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:40:22 ID:kMGiZJcg
>>425
おっと念のため。読みは「じょうこう」ね
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 17:47:33 ID:zmfjMjDI
こちらは関東圏に住んでいるのですが
地方に行くとTVのチャンネルの数字が違うのはなぜですか?
リモコンには1〜12までしかないのに
それ以上の数字のチャンネル番号が1〜12に振られていて分かりにくいと思います。
例えば地方でもフジTV系列は8チャンネルとかにならないんですかね?
428おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 18:37:19 ID:gckApAnY
>>427
リモコンの説明書みたら?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:20:56 ID:cFQAgFLQ
>>422
そのまま

貴店の商品を見てインポート雑貨に興味が沸いたので

で良いんじゃね?
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:10:17 ID:DcpGioQU
>423>429
返事遅れましたが アドバイスありがとうございます面接頑張ります
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:34:15 ID:0H58yJv0
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:56:34 ID:uCZp2CTP
女性の眉処理・眉メイクのことなんですが
かならず書くのが常識なの?
自分は眉毛濃いので短めにカットして、抜いたりして形をととのえて
あと眉の左右も繋がらないように抜いたり剃ったり。
あえて書き足す必要があるとしたら眉尻くらいしか見当たらない
濃くても、スッピン時は麿みたいになるくらい剃るのが常識なの?
30近いのに知らない。恥ずかしくて化粧品カウンターで聞くのもできない。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 02:33:39 ID:4c4zyZ8R
>>432
そんな常識ないよ。
私も眉が濃いので抜いたり切ったりして揃えてるんだけど、
メイクの時は眉ブラシで毛の流れを整えるだけ。
ヘアメイクさんにメイクしてもらうときも同じ。
薄すぎる人は別だけど、今は細眉が流行ってるわけじゃないし、
もともと濃い人の間では麿みたいに剃るほうが少数派ではないか。
てか、たぶんそんな人ほとんどいないと思うよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 02:41:25 ID:cul2PP12
髪染めてる人は、髪の色に合わせて書くというか色乗せたりする。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:40:03 ID:BwtacJnT
アソコの毛ってみんなどうしてるんですか?
銭湯とか行って見えるとこはわかるんですが、見えないとこの毛の処理って、するのが普通ですか?しないのが普通ですか?
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:41:10 ID:EYs+XBTj
残念ながらここは「ネタ見せ」掲示板ではありません。
こちらの管理人様もそのような使い方を望んでいないと思われます。

何かギャグが日々浮かぶのであれば、オーディションを受けるなど
されることで解消されてはいかがでしょうか?

笑いが欲しいのであれば然るべきサイト様へ投稿されることなどお勧めします


437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:46:17 ID:BI5+OFRl
>>433
みんな、もともとの眉の形がよろしくないから、剃って書いてるんじゃないの?。
眉のアーチがもともときれいな人は、整えるくらいでいいんだよ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:47:55 ID:BI5+OFRl
郵政民営化で、公務員だった郵便局の人って、どういう立場になったの?
もう公務員じゃないの?
待遇も民営化前とガラッと変わったの?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:15:40 ID:NSHtkJ8G
燃費ってなに?
燃費よくする為に車にガソリン半分しかいれませんって人いだが・・・そうなん?
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:31:19 ID:Lz4/egY9
燃費ってのは
「単位距離あたりのガソリンの消費量」のこと
言い換えれば
「ガソリン1リットルで走れる距離」
例えばガソリン1Lで20km走る車は、
1Lで3km走る車より「燃費がいい」(逆に見れば悪い)と表現するの

車に重いものを積んでいれば燃費は悪くなるから、
ガソリンを半分にして軽くするのは多少意味があるような気がする
441おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:42:27 ID:NSHtkJ8G
>>440
そうなのか!!
全然知らんかった ありがとう
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:48:17 ID:5nrCA5zN
8911 創建 おもろいw
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 14:03:44 ID:z8iF4zbv
亀ですが>>345で質問した者です。
やっぱりこのご時世、全くの他人からの貰い物は怖いですもんね…
無難に花束にしようと思います。
>>346-351さん、ご意見ありがとうございました!
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 14:05:27 ID:XSWjA0gf
精子ってどんな味?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 14:18:10 ID:LTmgfT2z
>>444
引きこもってないで魚屋で白子買ってこいよ
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:56:24 ID:aUQuq7gG
日焼け止めの効果にあるPA+ってあるけど
+、++、+++ってなんて読むんですか?
普通にピーエープラス、ピーエープラスプラス、ピーエープラス・・・でいいんですか?

447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:48:08 ID:xsZGXeKM
ツープラスとかスリープラスとか
にプラスとかさんプラスとか
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 20:19:26 ID:anWD+NB/
>>446
PA+(ピーエープラス)
PA++(ピーエーニプラス/ピーエーツープラス)
PA+++(ピーエーサンプラス/ピーエースリープラス)
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 20:31:30 ID:dmNQtid5
>>446
ピーエープラス
ピーエープラプラ
ピーエーさん
と呼んでる。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:21:04 ID:aUQuq7gG
>>447->>449
レスサンクスです。勉強になりました!
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 03:16:49 ID:c6hRIPW7
ヌーブラって何で買うのかが今更ながら分からない。。

ストラップなしが良ければストラップ外せるブラだってチューブトップだってあるし。
谷間は作れそうだけど、それ以外でのヌーブラのメリットを教えて欲しいです。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 03:59:39 ID:qAbTc9UK
背中を出せる。
胸まわりの締め付けが無い。
など。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 04:08:36 ID:c6hRIPW7
あ〜なるほど!

答えてくれてありがとうございました。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 06:10:00 ID:GMjme0hq
リトミックって何ですか?
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 06:20:55 ID:qcWSLe6v
>>454
それこそメンドクサイからヤフれカスだな
音楽を取り入れた幼児情操教育とか、ほかいろいろ
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:55:20 ID:pw0Wy+m4
>>451に乗ってここで聞きますが
ヌーブラって外れないの? どうしても不安なんだけど。
お店で聞いたら「外れませんよww」って言われるだろうし、本当のところどうなの。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:15:35 ID:LO6FHTSP
はずれる
使い込むとダメ
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:24:27 ID:pw0Wy+m4
>>457 まじか… 内側のペタペタが、くっつき悪くなるってことかな?
買うのやめよう。ありがとう
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 16:51:53 ID:BQH3P890
弁護士事務所
特許事務所
弁理士事務所
司法書士事務所
違いが分かりません。
事務員として働くならどれも同じでしょうか。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 17:40:05 ID:NXmisiSk
口座を作る際に何が必要となるんでしょうか?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 17:43:36 ID:6hp0YWkD
運転免許証などの身分証明書、印鑑、多少の現金
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:51:06 ID:fmUMNzFM
「何をかいわんや」ってどういう意味ですか?
463おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:00:09 ID:Gz0PBa/+
そんなことも知らないなんて何をか言わんやだ。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:12:06 ID:aujCN3Yd
tasupoの電子マネーについてです。チャージ機能を利用し、現在のチャージ金額は\760。
1つ\300の煙草を2個購入できる金額ですが、この場合残額\160になります。
tasupoのチャージは千円紙幣のみです(小銭はチャージ不可)。
無限ループで、チャージ金額を使い切る事ができないのでは?と困ってます。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:19:46 ID:aujCN3Yd
>>464
自己解決しました
すみません
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:21:42 ID:fmUMNzFM
>>463
わかりません!><
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 22:37:06 ID:tTE9YnnZ
>>462
何も言うことはない→何も言えない→論外、お手上げ です
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 03:56:23 ID:rvbDWJfc
質問させて下さい。
高校中退なのですが、専門学校に入学するには高認(旧大検)の資格がどこも必ず必要なのでしょうか?
469おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 04:46:56 ID:Q6/j2BBa
>>468
必要ないところもある。
実際高校中退で専門行った。
でも稀だと思う。
たいして難しいわけでもないから高認取ることをお勧めする。
中退ならまったくのゼロからのスタートではないわけだし。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:03:49 ID:HErz5F/R
シャンプー後のトリートメントやコンディショナーってどこまで落とせばいいんでしょう?
ぬるぬるが完全に落ちるまですすいじゃうんですが
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:35:23 ID:d3JJKz+s
コンディショナーは30秒流せと以前どこかできいた
トリートメントも似たようなもんかと
それでも40〜50秒は流してすすいでしまうがなw
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:43:01 ID:mJTDa4VG
>>470
ぬるぬるは取りましょう。そのぬめり、乾いたらただの汚れです。
ぬめりがなくて、髪がギスギスしない程度に洗い流しましょう。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 13:32:12 ID:lbDk9n2B
>>458
いまさらだが
新品でも汗で剥がれるよ
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 19:22:14 ID:TYEn8/1C
憶えの無い出会い系サイトから料金の請求が来ます。

ニックネーム:○○ ←俺の名前じゃない。
登録地域:××市△△区 ←俺の住所じゃない。
電話番号:09011111111 ←本当にこうなってる。つまりありえない番号。

で、内容が、

○○様、いや○○!
お前踏み倒すつもりか!

という過激な内容。
この業者は何を考えてこんなメールを送ってくるのでしょうか?
だまされて振り込むやつがいるのでしょうか?
このメールに「うるせえ、ばーか」と返信したら、こちらの(アドレス以外の)
情報を知ることが出来るのでしょうか?
そろそろアドレスを変える予定なので、今のところは黙って削除していますが。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 21:18:39 ID:Xe0DVVOV
>>474
踏み倒すつもりか!

いや冗談だけど、返信しても何も利点はない。むしろ相手に「このアドレスは有効」という
意思表示になるから逆効果。ヘッダ見てみたら?
ttp://jmpd.jp/~royukku/pc/pc-mailheader.htm
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 21:29:57 ID:xxMBgamQ
総額20万ほどのカードショッピングを
リボ払いに変更した場合、総額はどのくらいになるのでしょうか
477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:57:19 ID:ILZBQV47
会社による
478おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:02:42 ID:j7RTlRn4
>>467
>何も言うことはない
の前の段階に「何を言えというのか」があるとより分かりやすいかも。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:27:01 ID:yImQjpNm
最近のゆとり教育じゃ反語も学ばないのか
480おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 04:10:05 ID:D5IQ556N
岩ザル追えない、の発音で話したり書いたりするしね
481おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 07:10:40 ID:p9eJ1ECH
もっと上ゆく「岩ザルを追えない」もいる。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:02:28 ID:nTCQ8Rff
海外ドラマのLOSTって、
シーズン4にもなるのに、まだ遭難したままなの?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:43:01 ID:c5qVg/Z1
そうなんです
484おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:47:05 ID:54tiDRZk
>>483
まじで?なにやってんのあの人達・・・
485おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:11:08 ID:645Jc34E
>>483
さくっとスルーされるのってどんな気分?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:19:59 ID:YWYA4VxA
お寺にいるのは?
487おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:27:25 ID:dvSVk07Z
色々と情報が足りないんだが
お寺さんに法事に行くときに、必要な物?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:28:25 ID:1I6/e1+j
ハイハイ僧です僧です僧なんです
489おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:12:58 ID:CYlhQIXn
そうなんだあ ジィーン(*´д`*)
490おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:13:41 ID:XhTSkGR7
携帯の電源切ってる間に着信来ると、
電源つけた時に着信履歴として残るの?ちなみにau。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:37:07 ID:zxZtZe2i
>>490
電源切って、その場で友達にかけてもらえば良いだけじゃ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:22 ID:XhTSkGR7
>>491
!!
やってみた。
ちゃんと残ってた。
俺アホス
493おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:16:37 ID:zxZtZe2i
>>492
よかった。
回答できなくてスマソ
494おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:42:16 ID:Uzc5fCSd
ググったりしてみたけどいまいち理解できなかったから聞かせてほしいんだけど
(悪用はしない)
キセル乗車って具体的にどういうことなの???
495おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:48:27 ID:D6iNOPhU
本当は500円かかる区間に乗る時
最低料金や入場券などの安い切符を買う
出るときには手持ちの定期券などで出る
差額ウマー
496おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:57:05 ID:T1GqXHbK
キセルって木の筒に両端だけ金属が付いてるタバコをすう道具

これにちなんで、両端だけお金を使って運賃をごまかす詐欺行為がキセル乗車

初乗り100円、A→Bの運賃300円のとき
Aに初乗り乗車券100円で入って、Bで初乗り乗車券100円で出て、計200円、100円ごまかす
といった具合
497おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:25:13 ID:O2jeuOvQ
自動改札が普及した現在、無人駅ぐらいでしかできないよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:31:50 ID:FNlg0n6v
バレたら生まれてきた事を後悔するくらいな目に遭うから
悪質だと警察&新聞沙汰で社会的落伍者
499おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:50:06 ID:XmgCy9id
布団を日干しする時間は何時間くらいで十分なの?
500おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:01:13 ID:Uzc5fCSd
キセル納得
今はパスモやスイカが大半だからやる奴いなさそうだな
学生時代に流行ったらしいんだが「キセルはやるな」と注意されただけで具体的に何なのか言われなかったから疑問だったんだ
ありがとう
501おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:19:19 ID:8xMo/NZo
459をお願いします。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:32 ID:0pTQATlW
>>500
やるヤツはやる。車のETCでも最近現れた。
「ETC キセル」でググって。

>>459
事務作業の内容までは分からんですたい。
具体的なことは事務所に直接聞いておくんなまし。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:52:25 ID:y14pmA+w
>>499
母親のやり方だけど4時間です。
午前10時から午後2時までの
空気が乾燥している間(母論)です。
1時間ごとに向きを変えたり
ひっくり返したりしています。
全部の面に直射日光を当てるので
干したなあという気分になれますよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:00:16 ID:RpKMUL7n
デベロッパーって何ですか?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:32:16 ID:mHcCBkxg
506おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:53:18 ID:I0Uoj5GT
そ、それはデニs・・・う、ゴフッ・・・
507おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:59:43 ID:mHcCBkxg
久しぶりに人の優しさに触れました

デベロッパー【developer】
《「ディベロッパー」とも》大規模に宅地造成を行う企業体。宅地開発業者。都市開発業者。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:37:48 ID:RpKMUL7n
>>507
ありがとうございました!理解しました!
509おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:57:12 ID:TvdGmx87
>>498
> バレたら生まれてきた事を後悔するくらいな目に遭うから

何年かキセルやってたとみなされて

(何年か)×(365日)×(運賃)

を請求されるんだっけ?\(^o^)/オワタ
510おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:13:23 ID:O2jeuOvQ
>>499 鈴木健二アナの番組で、45分でいいと言ってた。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:07:38 ID:Lh9JPR8i
>>459
法律に関わるようなことを他人のためにやるには資格がいる。
で、なんでも出来るのが弁護士。
申請とか登記とかなんかに限定してできるのが司法書士。
特許なんかにかかわることに限定してできるのが弁理士。
(以上の説明はすごく大雑把です。正確な所がしりたければ自分で調べてね)

特許事務所と弁理士事務所は同じもんだ。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:56:26 ID:2katOh9Z
よく蜘蛛のいるところにゴキブリはいないって言うけど何で?
513おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:54:26 ID:7+gqcawx
ゴキブリを食べてくれる益虫な蜘蛛がいるんじゃなかった?
名前忘れたけど。
ゴキブリ 捕食 蜘蛛 あたりでググってみて
514おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:56:22 ID:misn6BD+
女郎蜘蛛 もしくは アシダカグモ(軍曹どの)ですね
515おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:58:29 ID:qlrMgw6k
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2
アシダカグモは…主食とするゴキブリの勢力を追いかける形で、交通機関などでの人為分布が進んでいると考えられる

頼もしすぎワロタ
516おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:53:16 ID:rb+EyY70
>>509
不正発覚は3倍請求なので
その計算式の最後に×3でさらに\(^o^)/オワタ

切符で一日でも正規料金の3倍だよね
517おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:00:26 ID:Bv+lDgAv
猫を飼おうと思うのですが
エサ代は月にいくら位かかりますか?
また、他にどんな事にお金がかかりますか?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:25:53 ID:7+gqcawx
エサ代は個体差がありすぎるから一概にいくらとは言えない。
このエサは食べるがこれは食べない等好みがあるから。
高いのしか食べない個体もいる。
たとえば缶詰なら99円〜500円クラスまである。
どれを気に入るかは猫次第。

エサ以外は、首輪やトイレ、キャリー、ブラッシング用ブラシなどの身の回りのもの、
去勢手術費用(オス3万メス5万程度、病院によって差がある)、予防接種費用(定期的に行わないと病気になる)などもかかる。

生まれたときから猫と暮らしているけど、本当に1匹1匹個性があるから、
エサの好みも病気になりやすいなりにくいも違う。
病気などで予想外の出費もあるよ。獣医は高い。
経済的に余裕がないならお勧めしない。
うちは貧乏だけど猫なしだと寂しいから猫に金かけて余計貧乏になってる
519おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:16:38 ID:WDz1a7bw
電池でアースノーマット

12畳のリビングで使用するには、どのくらいの時間つけていれば蚊を退治出来ますか?
520おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:56:21 ID:zR/1/ceP
退治するものではない。点けている間だけ蚊に刺されないというだけのもの。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:03:03 ID:ogn6OOg5
>>515
「足を広げた大きさはCD1枚分くらい」

怖い、怖すぎる
522おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:55:01 ID:misn6BD+
福田元首相の辞任会見で、なんで中国新聞の質問がダメだったんですか?
なんで福田さんはあんなにキレたんですか?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:10:49 ID:Bv+lDgAv
>>518
ありがとうございます。
一生を面倒見る覚悟と財力が身につくまで我慢する事にします。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:03:44 ID:t2koeOXP
>>522
まだ「元」じゃないよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:12:02 ID:uINsmb0U
526おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:14:00 ID:uINsmb0U
527おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 18:47:50 ID:JhI3Apsh
ものすごくGが苦手で、クモはぜんぜん平気だから、このアシダカグモを家に
住まわせたいんだけど、どうしたらいいですか?
マジメな質問です。
おねがいします。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:46:53 ID:rSgIJlTz
昔はエンジンを止める前にアクセルをひとふかしするのが
普通だったようですが、いまはやる必要がないといいます。
その理由はどうしてですか?
またいまだにやっている人は何でやっているのですか?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:41:22 ID:ES/Rxtiw
>>527
捕まえて大きい昆虫ケースに入れて飼う。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:47:23 ID:1BKNIPcL
>>520
ありがとうございます。

つけて数時間後、蚊の奴が隣りの部屋でまんまと生きてたのはそういう訳だったのか・・。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:04:52 ID:pFcLed2W
>>528
昔の車はバッテリーが弱かった。
夜、ヘッドライトを点けて音楽を聴きながら走っただけであがってしまった。
ので、最後のひと吹かしで充電するのが、翌朝の始動のためにいいと言われていた。
本当かどうかは知らん。
今はパワーウインドや電動ミラーやカーナビなど電気を使うものが多いのでバッテリーが
強化されているから必要ない。
やっている人は単に昔からの習慣だと思う。
532522:2008/09/05(金) 23:55:42 ID:BWgaEPvM
まだ「元」じゃないですね('A`)
どなたか>>522ご回答お願いします。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:56:17 ID:qvvYU0hj
>>528 531の説明に加えて、2サイクルエンジンというのが有って、そいつを止めるときに
空吹かししてメインSWを切ると、惰性で回ってる間に各部に潤滑油が回る=次回の始動が
スムーズ、という利点/神話が有った。現代のエンジンではもう神話。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:36:06 ID:nvPUm/u2
ラブホのフリータイムって例えば
9時〜17時 2900円
だったらこの間の2時間が2900円?
9時〜17時の間ずっといて2900円?
又は他になんらかのシステムがあるの?
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:41:48 ID:o3iSlEQP
>>534
表記にもよるけどその場合はずっといて2900円の場合が多いかな
あと決まった時間帯の中で6時間でこの料金、っていうシステムもある
一部二部と分かれてるところもあるし
部屋に入ったらファイルに案内が挟まってるからよく読んで確認すべし
536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:34:29 ID:nvPUm/u2
ありがとうございます
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:53:24 ID:yZv2OdVq
>>527
アシダカ蜘蛛を家に放し飼い状態にして、勝手にゴキブリを捕まえて食べて欲しい・・ってこと?
ヤツはGを丸ごと全部食ってくれるわけではなくて、足とか羽とか固くて不味い部分は食い残す
こともあるらしいけど、食いかけの残骸が部屋に転がってても大丈夫?
538おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:05:12 ID:RwgQPZhq
蜘蛛好きっているんだよな…

アシダカグモやハエトリグモと楽しげな生活 9クモ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208092868/
539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:05:14 ID:zV3lVYlX
さら金でお金借りてて返さないくせに、被害者ヅラして、弁護士とかが借りたお金返さなくていいようにするのか分からない。
よっぽど利子がすごいとかだったらわかるけど、借りれて助かったはずなのに返したくないって。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:08:01 ID:psVJjHEY
それ多分サラ金じゃなくて闇金
541おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:54:35 ID:zV3lVYlX
闇金の違法な利子は払わなくていいってことなんですかね。

今、お金取り返せますとかCMやってて、なんか納得いかない。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:17:31 ID:I8qaEelX
>>541スレチ
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:55:32 ID:zV3lVYlX
長年の疑問なんです。
さら金闇金、お金貸したのを返してもらえない上に、悪者扱いされてるでしょ?

返さない人もどうかと思うのにさら金ばかり悪く言われる理由がわからない。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:22:15 ID:A6Qq9XN6
>>541 アコムとかTVCMで大々的に広告していた消費者金融が
ずっと、グレーゾーンの金利でお金を貸し出していたの。
それが法改正により違法金利ゾーンになった、だから、その当時
グレーゾーンで借りていた人達が、違法金利を支払っていた事になり
その支払いすぎていた分を、取り戻しているだけ。

グレーゾーン金利 とかでググレば出てくると思う。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:25:07 ID:zV3lVYlX
ありがとうございます。

分かりやすかったです。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:26:00 ID:A6Qq9XN6
サラ金を批判するのは、消費者金融をよく見せるため。
これは昔からTVメディアが行っている悪罪。 公共の電波で金貸しCMをすること事態が。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:20:02 ID:AgfQQ3co
マット・ディモンて、何で人気あるんですか?
どこらへんが魅力なのか、全くわからない。
好きな人はどこがいいのか教えてください。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:26:11 ID:UCabCTbG
>>531
>>533
あろがとう
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 22:27:43 ID:6srfAW4P
>>547
「人柄」らしいぜぃ
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:20:30 ID:Camk3W8L
サラ金と消費者金融ってどう違うんですか?
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:18:30 ID:T+GHHnGe
>>550名前
サラ金=サラリーマン金融
サラ金が社会問題になって名称のイメージが悪いから言い換えたんだと思う
552550:2008/09/08(月) 00:26:52 ID:tkMNTDIc
>551
ありがとうございます。ということは、サラ金が消費者金融に名前を変えたと言うことで、
中身は同じと思ってOKですか?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 01:49:09 ID:vs+cqwz7
>>552
中身は一緒、ただし
一般的な金融ってのは営業して(利子以上の)儲けを出すためにする金の貸し借り

サラ金=消費者金融は消費のためにする金の貸し借り、原則何も生み出されない

だから、昔は土地などの大きな買い物など目的を限られていた
そのころサラ金は無目的で貸す(正規な金利でも、まぁないけど)違法営業の金貸しって意味そのものだった

それが規制緩和で無目的で貸せるようになったんだけど
違法営業って意味のサラ金をそのまま使うのはどうか?ってことで消費者金融になった

だから、中身は一緒でも
サラ金には「当時許されていなかった、違法な」っていう意味合いが含まれる
554おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:45:45 ID:mWWLZEo9
>>553
あなたの理論は少しおかしい。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:23:37 ID:qOf6daw3
>>547 マットデイモンの映画は一度も見たことないけど
何かCMで見たとき、知的なところがいいなと思ったな。
WIKIで見たら、やっぱり親父が株式仲介人、母親が大学教授、
マットデイモンもかなり頭はいいと推測できる。
外見もアメリカ人受けしそうな顔、トムハンクスっぽいというか

556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:27:11 ID:qOf6daw3
サラ金=消費者金融でしょ。
イメージとしてサラ金ってのは借りたらいかん!身を滅ぼす的な感じがある。
だから、TVのスポンサーになり始めたころから、そういうイメージを無くそうと
消費者金融に変えていったわけ、メディアスポンサーになったからイメージを
変える必要があった。
だけど、いい名が違うだけで一緒。
557550=552:2008/09/08(月) 15:22:05 ID:tkMNTDIc
>553>556
ありがとうございます
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 15:23:20 ID:Z/iOMlza
>>549
人柄だけで、シリーズ映画の主役張れるかな。
やっぱり才能なのかね。
559527:2008/09/08(月) 17:57:41 ID:N77+LsxY
>>537
だいじょうぶじゃないけど、仕方がないと思います。
とにかく全滅してくれれば、それ以降は残骸が転がることもないし。
わー、書いてるだけで寒気がしてきた。
売ってますか?アシダカクモ
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:07:00 ID:MYjLiLaw
>>549>>555>>558
なるほど。ジミー大西に似てるってことが先入観になって
なかなか客観的に見れませんでしたが、頭の良い人みたいですね。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 22:15:32 ID:yiHQIbA+
つけ麺の食べ方って具を全部スープに入れてから麺をつけて食べるの?
それとも具はちょびちょび入れるもの?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 22:16:03 ID:sgZRaYRL
ちょびちょび派
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:57:00 ID:2yt5wHY3
年のせいか太ったせいか
ここ1,2年、顔や頭部にすごく汗をかく
汗を抑えるいい方法ってありますかね
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:04:37 ID:AO4sCIeX
ダイエット
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:04:39 ID:1mytMnR3
>>563
痩せる。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 09:33:03 ID:Sf/GjI2A
>563
更年期障害じゃなくて?
567おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:24:31 ID:MeSL2zOL
>559
そんなに欲しいのか?www
販売はしてない希ガス。

つーか、田舎の知人に捕まえてもらえば??
それか、アシダカのスレもあるから、そこ行って「ください」って
言えば何とかなるかもww

夏は超高速で動くから捕獲はムズイが、これから寒くなるので
部屋の隅っこ等で冬眠してるのをゲットだ!!


つーか、本題。

焼肉屋で、どの肉に何をつけたらいいのか判らない。。。
タレとかレモン汁とか塩とか色々あるじゃない?
人のを見て真似してる・・・OTL
あと、肉を見た目で「ロース」とか見分ける方法も教えて。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 14:33:14 ID:nzyOZP3r
>>559
ゴキが全滅するってことは、アシダカさんも生きていけないってことだよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:31:33 ID:BpwVKAbH
>>567
まねっこでいいよ!
どういう食べ方してもおいしい。
ウンチク言う人には「へー☆」って言えばいいよ。

肉の違いはスーパーの肉コーナーで
「ふーん」て見比べるといいかな。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:59 ID:GT5Y0EqV
>>567
レモンつける肉は肉と一緒に出てこない?
タレか塩か選べる店もあるけど、
最初からタレついてる肉はタレがいいと思う。
あんまり良くない肉はタレの方が誤魔化せる。
いい肉は塩だけでも十分美味しいよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:38:03 ID:dMRZdtPj
>レモンつける肉は肉と一緒に出てこない?

どういう意味??
572おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:21:45 ID:JL/745zD
>>571
タン塩って、レモン付いてるでしょ。そういうこと。
てか、ためしにタレ、レモン共食ってみて、上手いほうが正解。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:23:24 ID:KFUmuAOj
>>565
俺はガリガリだが汗かきだぞw
574おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:26:21 ID:JL/745zD
>>561
麺を口に入れ、具を口に入れ、スープで一気に流し込む。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:34:28 ID:4zIPQp4Z
むせるわ!
576おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:59:28 ID:ddwrj5VA
たまごっちって何?
577おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:04:52 ID:3UlMmgog
「あげしお派」ってどんな主張をしている人達ですか?
何故そう呼ばれているのですか?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:07:11 ID:4zIPQp4Z
>>576
小さい白黒の液晶を使った電子ゲーム。
「たまごっち」という卵の状態から世話をして、色々な姿に成長させていく。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:12:46 ID:KMwhdU/y
>>577
みんながカネ使って世の中もうかってれば税金による収入もガバガバ入ってきて(゚д゚)ウマーじゃね?
上げ潮=満ち潮→イケイケどんどん
580おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:22:54 ID:nzyOZP3r
>>577
小泉元首相が主張してた。
「上げ潮による経済成長なくして、財政再建なし」

それを応援する人たちのことかな?
581おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:38:10 ID:3UlMmgog
>>579-580
ありがとう。
みんなが金持ってジャンジャン使って経済を成長させようって事か。
増税派とは対極の人達って事?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 02:10:30 ID:PlrQDMxB
>>581
増税→増えた国庫収入を使って経済再建、とするか
まず赤字覚悟で経済再建→再建したとこで増税して赤字回復、とするかの違いなので
別に対極というわけではない。順番が違うだけ。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 10:39:57 ID:p6iu2EuN
選挙について質問
公明→草加はわかってるんだが、他の党で宗教に絡んでるとこはあるの?
あと公明と仲がいい党とか。
憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでないとこがあるなら投票したいんだけど。
よくわからないままもう28になったよ
584おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:06:44 ID:O3VxPn5x
憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲
法9条を守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法
9条を守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法9
条を守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法9条
を守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法9条を
守ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法9条を守
ってくれて、宗教絡んでないとこ憲法9条を守っ
てくれて、宗教絡んでないとこ憲法9条を守って
くれて、宗教絡んでないとこ憲法9条を守ってく
れて、宗教絡んでないとこ憲法9条を守ってくれ
て、宗教絡んでないとこ憲法9条を守ってくれて
、宗教絡んでないとこ憲法9条を守ってくれて、
宗教絡んでないとこ憲法9条を守ってくれて、宗
教絡んでないとこ憲法9条を守ってくれて、宗教
絡んでないとこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡
んでないとこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡ん
でないとこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡んで
ないとこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでな
いとこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでない
とこ憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでないと
こ憲法9条を守ってくれて、宗教絡んでないとこ
585おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:35:42 ID:5EjJWl9V
>>584は「憲法9条を回ってくれて」だな。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:03:31 ID:nU/l8HsT
盗聴器具って秋葉原などでいくらでも買えると聞きましたが、盗聴器に悪いイメージしかありません。

普通に売っていいものなのでしょうか?
587おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:11:49 ID:QWpyfeqC
>>586
野放しになってるのは規制の法律できるまで騒ぐ人がいなかったから。
売るべきじゃない!と思うならリアルで反対運動を起こせばいい。
人が集まってメディアが面白おかしく取り上げてくれたら、
規制法ができるかもしれない。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:26:06 ID:nU/l8HsT
なるほど、ありがとうございました!
589567:2008/09/12(金) 21:42:46 ID:1ZjKl59D
>>569-570
トン!
レス遅くなりました。。

>レモンつける肉は肉と一緒に出てこない?

最初はわかるんだけど、中盤にもなると何が何やらwww
569さんも言ってるように、スーパーで見比べてみます。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 01:16:09 ID:aIkthoY5
アイライン、アイシャドウ、つけまつげ順番を教えてくださいm(__)m
591おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 01:22:41 ID:ogxfbwNV
>>586
>盗聴器販売
倫理的には非難されそうですが、
法律上取締まる根拠条文がないから、
今現在は販売し放題になってます。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 02:50:30 ID:NjAze53W
>>590
つけまつげ→アイライン→アイシャドーだよ
593おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 16:00:06 ID:D19ZgiQK
私の場合はつけまつげ→アイシャドー→アイラインでやってる。
ライン引いた後シャドーつけるとラインが薄れたり崩れちゃうから。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:27:03 ID:Nq9eBOIy
玉ねぎを剥いた時に、黒い粉みたいなのがついてる時がありますが、
あの黒い粉の正体は何ですか?
595おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:32:10 ID:MgGAOy3K
>>594
カビらしい
http://food.kenji.ne.jp/qanda/qa951-1000.html

Q.971 野菜のカビについての質問です。
私は職業柄野菜のカビにたびたび遭遇します。
一番多いのが玉ねぎです。
玉ねぎは、収穫してからしばらくたつと、皮と実の間に
黒いすすのようなカビ!?がでます。
それを拭いて食べてるのですがやはり体に悪いのでしょうか!?
マスクをしていますが、多少は吸ってしまうので心配してます。



A.タマネギは乾燥がよくないとカビが発生しやすいです。
このカビは生育中にも出ることがあって、灰色腐敗病などと
いわれているそうです。
カビの生えた食品は基本的に食べない方がよいです。
だからふきとるというより、カビの生えた部分を
切り取ってしまう方がよいと思います。
吸い込んだときにどうなるかはちょっとわかりません。
害があったという話も聞きませんから、大丈夫だとは思いますが、
どうなのでしょうか。

596594:2008/09/13(土) 20:33:27 ID:Nq9eBOIy
>595
ありがとうございます。
いつも水洗いして食べてた…。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:10:47 ID:MsouYdZX
新しい所でバイトを始めてどれ位で慣れましたか?
598おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:57 ID:DnMmE9Du
>>597
アンケートスレで
599おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 21:28:32 ID:7cphZIiL
>>597
職種による、オレの場合は
ファミレスのホール・厨房、ピザ宅配なら3ヶ月
コールセンター2ヶ月
コンビニなら即日
600おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 02:16:55 ID:9aU7WsEn
過去に表示されたエラーメッセージを確認し直す方法って何かないでしょうか?
PCはXPです
601おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 02:20:23 ID:LwoCzgl8
エラーが出たときと同じ操作をすればいい。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:07:15 ID:x9sTM6i3
>600
コンピュータの管理でイベントビューアのWindowsログ
603おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:22:36 ID:BeRZv8KK
ケータイ充電中、本体の電源を切るのと
入れっぱなしではどちらがバッテリ自体の
寿命が延びますかね
通話時間の長短とかではなく、ヘタリにくく
するという意味で。

604おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:36:59 ID:OUZta/hE
ケータイの充電で
充電器に置いてこまめに充電するのと
ある程度減ってから満タンに充電するのと
どちらがバッテリ自体の
寿命が延びますかね
通話時間の長短とかではなく、ヘタリにくく
するという意味で。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:44:46 ID:LwoCzgl8
>>603-604
ググレカス
606おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:16:30 ID:tecQ5WTR
命に関わる病気だと分かったら
すぐに親に連絡しますか?
できたら親元離れた今の場所で過ごしたいんですが
親元に居るのが最後の孝行ですかね
607おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:25:25 ID:Q7G5g/oN
>>606
アンケートスレで
608おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:40:26 ID:xYeeg0N7
>>606
父には内緒で話すだろうけど、母には言わないかな。
言ったら泣きわめいたり同情されたり変な民間薬持ち出したり
あちこち引っ張り回されるのは目に見えている。

残った時間は全部家族のために使いたいから今の場所で過ごす。
でもその前に何も言わずにしばらく実家に帰るかな。
本人の希望で親のために人生使うのは悪くないけど、無理しちゃいけないと思う。
独身でも同じかな。最後なんだから誰にも気兼ねせず、自分のために時間を使いたい。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:40:56 ID:+Y48WEQ6
塾の事務のバイトをしてます。別の校舎の主任から電話がかかってきたとき、
自分「はい、○○校の○○(自分の名前)です」
主任「○○です」
自分「あ、お疲れ様です」という感じで受け答えしているのですが、
こちらが「お疲れ様です」と言うと、主任は「どうもー」とか答えたり答えなかったりします。

相手が目下の人間からの「お疲れ様」を快く思っていないと思われる場合、
どのように話すのが一般的でしょうか?
顔見知りではありますが、普段顔を合わせることはない相手です。
「あ、どうも」では不躾ですし、「こんにちは」でいいのでしょうか・・・。

自分は他の社員から電話がかかってきた場合にも「お疲れ様です」と挨拶するのですが
(朝だったら「おはようございます」と挨拶しますが)、
電話の場合、この挨拶の仕方は間違っているのでしょうか?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 08:54:34 ID:qjagqA+J
>>609
○○さん、ご用件承ります
611おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:36:32 ID:S0ROXYV9
>>609
間違ってないと思う。うちの会社にもいるよ、ハイどうもーしか言わないおじさん。
たぶん長年の口癖だと思うから気にしなくていいんじゃない?
612おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 11:20:53 ID:7CmbD5hQ
>>609
「いつもお世話になっております」
「いつもご迷惑をおかけしております」
「いつもご指導ありがとうございます」
「ご多忙のところ恐れ入ります」
「先日は○○を頂戴して誠にありがとうございます」


おそらくこれでも「どーもー」だったり無言だと思うよ。
向こうは用事があるから電話するんで
社交辞令してる時間はないと思う
613おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:47:38 ID:rZMwdgzd
>>608
ご丁寧にありがとうございました。
うちの母親も似たような感じなので
よく考えて答えを出そうと思います。
とりあえず一回家に帰ってみようかな。

スレ違いすみませんでした。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:58:45 ID:HpcHAPix
地方から上京して就職する場合、住民票は移さないといけないのですか?
履歴書には新住所書くのだけれど。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:18:36 ID:KzIKL6KL
>>614
公的な手続き、銀行・電話などの厳しく身分を問われる手続きで新住所使えないし
連絡も住民票あるところに来る、あとローンとかの審査にも不利益がある可能性が出てくる
その他にも住民票移す面倒以上のものが来ると思うよ

厳密に「違法」とかは判らないけど、移さないデメリットは大きいと思う
616おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:44:55 ID:94n02sCd
>>614
親の方針(泣)で住民票を写さずに上京してる
免許やパスポート更新を地元でやるくらいで別に問題ない気がするよ
617おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:46:22 ID:94n02sCd
「移さずに」って書き直そうとしたら書き込んでしまったorz
618おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 07:46:40 ID:x9bhTUiu
>>606
さらりと書き込んでる件

釣りだと言ってくれ、な。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:17:36 ID:rcX0yhz5
>>615>>616
ありがとう。面倒くさがりな自分には移した方がよさそうです。
あ〜役所関係ってなんで面倒なの、待たされるし遠いし。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:23:34 ID:6SQrX0Dr
自転車のチェーンロックの鍵を紛失してしまいました。
スペアの鍵もない場合、どこに持っていけばいいのでしょう?
自分は一人暮らしで工具等は持っていません。
やはり自転車屋で相談すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:00:00 ID:ZKZ31CHY
>>620
工具云々よりも発想力の無さが心配だ。
自転車に作り付けの鍵だったとしても困るだろうなあ自転車屋さん。
どうしても外したいなら鍵屋。
工具買ってきてぶち切ったほうが早くて安上がりだとは思うけどね。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:05 ID:fGDGPFa7
>>620
自分は交番のおまわりさんに切ってもらった。
駅前の駐輪場から自転車出そうとしてカギがないのに気づいて
困ってたところで職務質問され(夜間、長時間そこにいたのを不審がられたらしい)、
話の流れで切ってもらうことになった。工具は交番にあった。
自転車屋に頼む場合も、それが本当に自分の自転車かどうか
確認することになるかもしれないし、いっそ交番に行くのも手かもよ。

まぁでも621と同じく工具買ってくるのがいちばん早いと思うけどね。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:01 ID:6SQrX0Dr
>>620です。
今まで鍵を開けることばかり考えてて、チェーンを切るという発想がありませんでした。
明日さっそく大きめのニッパーを買ってみます。
ありがとうございました。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:18:39 ID:fvbp4Han
待て。安物だろうと自転車のチェーン鍵は強力
ニッパーレベルじゃ文字通り歯が立たない
重たいだろうけど自転車屋に行くのが一番
625おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:39:50 ID:j/vXXMXd
>>624確かに
大きめのニッパーでサクサク切れたら、ニッパーよりもチェーンの素材が知りたいわw
626おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:47:34 ID:rGPCSgfu
私も100均のチェーンの鍵がちぎれて困ったとき
近くの自転車屋に行ったけど、出張を拒否された
自転車を店まで持って来いとか無茶なことも言われたし

交番へ行ったらおまわりさんが来てくれて助かった
鍵をなくした、という理由だと職質とまではいかないけど
所有の確認とかやっぱりあると思うのですが…
627おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:45:00 ID:IEUsC+mC
>近くの自転車屋に行ったけど、出張を拒否された
>自転車を店まで持って来いとか無茶なことも言われたし
これ無茶…?
自転車屋側からすれば当然だと思うけど。
自転車屋は出張サービスなんてやってないし、
道の真ん中or民家の前で自転車のチェーン切ってて
通報でもされたら仕事にも差し支える。
店をしばらく閉めなきゃいけないんだから
その分の料金も上乗せするかっつーと…
どうせチェーン切ったお金しか出さないんでしょう?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 19:29:43 ID:D91oaQll
>>620です。
ニッパー買いに行く前にここ覗いてみてよかったです。
確かにニッパーごときで切れるなら、あまり鍵の意味ないですよね。
やはり本人確認とかも心配になってきたし自転車屋は少し遠いので、明日交番に相談してみます。
途方に暮れていたので本当に助かりました。
ありがとうございます。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:52:59 ID:oA7FvO6U
>>627
自転車屋からすれば当然というのは分かるが
本人からしたら鍵がかかった自転車をどうやって動かせという話では。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:21:29 ID:5mJ2hzxG
>どうせチェーン切ったお金しか出さないんでしょう?

そのふてくされた言い方何とかならない?
631おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:36:27 ID:EcDXw0Nw
>>629 後輪を持ち上げて前輪だけで転がす。500mぐらいなら休み無しで歩けるよ。
1キロ以上あったら車とか考えるけど。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 06:07:50 ID:PgT1gQjb
>>630
ならないねえ。
親切なレスが欲しければ知恵袋にでも行けば。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 06:13:21 ID:UTW42oko
勝手な妄想で相手のこと叩いといて何言ってんだか
634おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 06:30:32 ID:6ETv+NTs
周囲に不愉快さをまきちらす公害みたいな奴だな
635おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 11:33:33 ID:dNhrCtqO
確かに>>627=>>632は公害みたいだww
636おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:08:53 ID:zfJGk01n
>>635
本人乙w
637おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:27:44 ID:BO14nT+3
>>630
>そのふてくされた言い方何とかならない?
吹いたw
自転車を持って歩けと言われた人に「ふてくされた」と言うならわかるが、
注意してる人が何をふてくされるんだw
638おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:15:17 ID:B4Leiq2J
たまに『〜だろjk』というレスを見かけるのですが、jk
639おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:17:04 ID:B4Leiq2J
たまに『〜だろjk』というレスを見かけるのですが、jkってどういう意味ですか?
640おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:37:02 ID:WXEaWihR
>>639
j 常識的に
k 考えて
       だよ。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:05:20 ID:B4Leiq2J
>>640さん、ありがとうございます!スッキリしました!
642おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:56:22 ID:jaoB1LTu
自転車屋は出張修理できるところも結構あるよjk
これだけ携帯の普及した社会で、店番頼める人がいなければ
営業用の番号を表記しておけばいいじゃん
どこまで殿様道楽商売する気だよ>>627
643おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 04:34:42 ID:JilSpEAD
>>601 602
お返事ずいぶん遅くなってしまって申し訳ありません!
レスありがとうございます、早速色々試してみます
644おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:28:09 ID:DjodM0DL
>>642
「出張修理は承っておりません」ってのは殿様商売なのかw
すごい理屈だ。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:51:07 ID:QE1Dbd5T
>>642←こいつはサービス業の人間には強気なタイプだな
誠意をみせろとか
646おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:53:32 ID:WPRdUGyT
郵政民営化って、結局何か良いことあったのですか?
647おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:39 ID:F1hjkt9X
2ch後のチュプってどういう意味ですか?
648おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 01:28:08 ID:Jcx6qz2A
>>644
殿様商売は言いすぎだよなw
649おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:09:38 ID:n8wa+Lqy
ぐぐり方が分からないので、こちらで質問失礼します。
小・中・高等学校の通常教室って大概どこでも、窓側から見て左手が教壇になるように配置されてますよね?
後ろ側(この場合窓側から見て右側)に黒板がある教室もあるようですが、
それでも先生が立ち、さらに机が向くのは窓から見た左側の黒板です。これには何か理由があるのでしょうか?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 03:15:36 ID:ipqvww9n
右利きに対応してるから
651おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:01:11 ID:Ql+ysvG0
ちがいます
652おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:01:20 ID:EA3/7lL6
これは難しいな>>649
そういやそうなってるね。。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:25:33 ID:4Pzze1Zj
あれだろ。
野球みたいに太陽が差し込む方向に対して、何がこっちに、あっちにって決まってるんだろう
654おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 05:45:52 ID:pna2wWe6
正解は>>650+>>653だね。
右利きの人にちょうどいい採光にしているから。
窓の位置が逆だと勉強するときに腕の影が邪魔になってしまう。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 07:00:56 ID:mPMMTzkC
>>645
「お客様は神様です」って
客が言っちゃいかんよな。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:17:17 ID:TcQYEJQO
無店舗型の自転車屋(軽ワゴンに工具やちょっとした商品積んで巡回してる)を呼べば良いじゃまいか。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 23:55:04 ID:DavBm9b0
DVDレコーダーで録画予約をしたんだけど、テレビってつけておかなきゃいけない?消してたら録れないんじゃないかと不安だ。
ビデオの時代でも録画予約したことなくて…
658おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:31:02 ID:vwsoEjED
テレビは消しておいておk
659おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:53:16 ID:Q7rCwcs3
「お客様は神様です」は客と三波春夫が言う言葉。
逆からみると「お客様はお客様です」と思っている。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:56:27 ID:MxmhJxyk
>>657
DVDレコーダにもチューナーがついてて、そこで電波を受信してるからテレビの電源は
切っても大丈夫。

テレビ = 画面 + チューナー
DVDレコーダ = 録画装置 + チューナー
661おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 17:05:45 ID:nsRESoRy
age
662おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:56:38 ID:c/24PRma
カラーコンタクトレンズってまだ流行ってるんですか?
663おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:45:14 ID:6mlFCFKR
薄い茶色で、黒目強調(枠が黒でフチドリしてるやつ)のやつは流行ってると思う。
若い子限定かな?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:09 ID:qf2psgSO
古いパソコンのハードディスクを今のパソコンに移設したからって
そのまますぐ起動するとは、限らないよね?
665おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 01:53:24 ID:tLdB0hwL
Yes
移設そのものができないかも知れない。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:42:17 ID:vMpS4Qdz
>>664
古いパソコンのHD(ハードディスク)にOSが入ってて、そのOSで起動したい場合なら、
起動できる可能性は低い。

新しいパソコンにHDがついてて、そこにOSが入ってて、そのOSで起動、古いパソコンの
HDのデータだけ読み込みたい、ということなら可能かも。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:58:57 ID:zVi3XfzO
アルバムがリリースされて、
1st、2nd、3rdまではいいんだけど、それ以降はなんて表現すればいいの?
668おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:04:13 ID:tLdB0hwL
4枚目、5枚目
4番目、5番目

日本語でいいじゃん。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:13:22 ID:zVi3XfzO
それはそうなんだけど、知りたいから質問してるんだよー
670おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:14:27 ID:IrTa+FV7
4thだと思うけど違うかな?
671おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:14:51 ID:19K8nCs0
4th,5th〜
672おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:33:16 ID:pKyjKpFc
大学のレポートってどんな風に書くんですか?
673おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:38:15 ID:zVi3XfzO
>>670->>671
ありがとー
674おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:03:07 ID:ke3vJqil
分数がわからない。
出来る様になりたい。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:07:35 ID:FngyJAHY
>>667とか>>674
2ちゃんねるより公文式にでも通えばいいと思うよ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:45:50 ID:19K8nCs0
ジャンルは?指定(書式、ページ数)は?
何が分からんのか分からんと答えようがない
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:40:29 ID:pKyjKpFc
>>676
文学部で一般的にレポートっていったらどのくらい頭使うんですかね。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:58:10 ID:NovbEEgS
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:50:26 ID:19K8nCs0
>>677
雲を掴むような質問だな^_^;
厳しい先生→徹夜で書く
楽勝な先生→ネットからコピペ
こんなんでいいか?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:13:56 ID:pKyjKpFc
>>679
そもそも文系のレポートって何?
感想文?
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:50:58 ID:19K8nCs0
>>680
ちげーよ
導入部があって仮説たてたり研究内容や文献調べた過程、グラフ・図表、
結果を導き出して考察とか書くんだよ
釣りだと言ってくれよ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:54:42 ID:CObXQ9Ga
文系ならグラフとかいらなくね?
と思ったけど学部によるか
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:15:38 ID:yuveDp7h
白人さんって糖尿病になりにくいって本当でしょうか?
遺伝子に糖尿病の原因となるものが含まれていないとか。
それで、日本人の限界以上太る事ができると
聞いたことがあるんですけれど。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:18:04 ID:pKyjKpFc
>>681
ふむふむ
難しいんですね‥
ありがとう
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:31:43 ID:dGeRoL77
>>672
私の場合教育学部ですが
教育系の考察や論述系なら3日くらいかけて本を読んだりして引用部分を示しながら自分の考えを
仮説や比喩つかいながら1200〜2000字書く。
自分の専門の地理なら統計資料作ってグラフにして仮説建てて情報整理しながら作る。頑張らなくても情報多くて大体3000字以上になる。

これがしょっちゅうでるからいい加減死ぬんだぜ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:03:23 ID:5aFW9Mfy
>>685
そのレポートに、テンプレみたいなものはあるの?
あとやっぱりPCで作るんだよね。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:06:41 ID:qkHyR2tc
っつかそんなこともわからないでよく大学生やってるね
どこのFラン大生だよ
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:41:36 ID:5aFW9Mfy
>>687
高2です
最近大学生の知り合いが出来て気になってまして
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:46:57 ID:dp/iu8U5
>>683
なんかインシュリンが分泌されやすいらしい
白人の膵臓はいい仕事する

>>686
学生?
レポートは当然PC使うだろ。持ってないとつらいけど
図表とかモノサシで作るか?wwあと図書館行ったら論文の書き方について
資料があるぞ、必ず。
とりあえず資料集めろ。俺んときは文献最低20は集めろって言われたぞ
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:48:36 ID:dp/iu8U5
って違う奴かよwww
マジレスして損したわ
まあ頑張れって言っといて
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:02:21 ID:KU9U/F/g
ちょっとエッチな画像を貼ろうとしたら、書き込めませんでした
普通の書き込みは大丈夫でした
これは、エッチな画像のURLが規制されているのですか?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 22:57:58 ID:/zEKiylt
URLだけ貼られてもそれがエッチかはわからないから違うんじゃない

で、宣伝とみなされたURLを含んだ書き込みは出来ないことになっている
そういうサイトからの画像だったんじゃない?
ちなみに、宣伝とみなされているURLは非公開だったと思う
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 18:55:26 ID:uJe6Gjnk
1980円とか2980円とかの表示がいまだにハバ利かせてるけどさ、
これで「2000円よりもはるかに安い」「3000円よりもずっと安い」なんて消費者が感じて売上が伸びるなんてことが未だにあったりするの?
1980円(税込2079円)とかより、税込2000円!とか3000円ポッキリ!とかの方がむしろ分かりやすくてアピーリングだと思うんだけど。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:05:46 ID:Nj7sgRVw
そらそーだろマジ安くなってるんだからww
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:10:48 ID:XJhxXmy6
ああそうか。
税抜き1980円と税込み2000円を比べて
どっちが得かってオイw
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:31:30 ID:ebJUWovC
何円以上のものを何種類おいているかで
大規模小売店、中・小規模小売店て分類されて税金やら、営業日やらに規制がかかるから
スーパーや大型ストアだと〜80円てして、大規模小売店にならないようにしている場合もある

けど、規制緩和でこの法律、改正入ってるから今も効力あるのかちょっと自信なし
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 09:04:39 ID:fBXNwkk0
ちょっとスレの趣旨と違うんだけど、度忘れしちゃったので、教えてください
「言葉遊び」ってほかの言い方でなかったでしたっけ?
クリシェとかそんな感じで
698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 09:14:34 ID:nX8rvmZm
>>697 wikiに出てくるのは↓だけど、該当するのある?
あいうえお作文、アナグラム、折句、回文、ぎなた読み、ことわざパロディー、語呂合わせ
山号寺号、地口、しりとり、空耳、たいこめ、駄洒落、ダズンズ、つみあげうた、どっちにしようかな
なぞかけ、ハナモゲラ、早口言葉、マジカルバナナ、見立て
699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 09:21:15 ID:fBXNwkk0
>>698
ないですー
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 10:13:15 ID:ZO2bH4aK
オノマトペ?
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 10:13:31 ID:bxO6X8uY
>>697
ちょっとニュアンスが違うけど「オノマトペ」?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:14 ID:VADof81s
「言葉遊び」からは外れるが、
「パスティーシュ」のことか?

おそらく、>>697の記憶の片隅に 清水義範の小説があると思ってエスパーしてみた。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:07:35 ID:E9XG9PQN
アナグラム
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:15:31 ID:7D7867mu
>>697
時代劇で「はんじもの」っていってたよ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:29:23 ID:fBXNwkk0
みんな、ありがとう
でもまだ正解が出てこないようです。。
ごめんねごめんね><
706おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:05:12 ID:E9XG9PQN
>>705
言葉遊びの例を出してくれたら分かるかもよ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:45:57 ID:ebJUWovC
詭弁、机上の空論やレトリック等
こっちの方向かな
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:51:36 ID:fBXNwkk0
言葉遊びの例はとくにないんです
詩のなかで、自分たちの交わした言葉を自嘲気味に、あんなのはただのXXXだったけどね
って感じで使われていました。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:56:28 ID:E9XG9PQN
詩の中じゃぁ、本来の意味で言葉を使ってない可能性大だな。
たぶんその詩を読み直すしかないね。
どんな詩か忘れたとか、詩のタイトルがryとかいうのは却下でw
710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:00:28 ID:fBXNwkk0
その詩を読んで意味を調べて、その言葉の意味が言葉遊びだって知ったんです。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:01:29 ID:E9XG9PQN
だから、その詩を読めって言ってるの。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:07:11 ID:fBXNwkk0
ぜんぜん覚えてないです
かっこいい言い回しだったんで、チャンスがあったら使おうと思ってて、
その言葉が思い出したいだけなんです
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:12:54 ID:E9XG9PQN
終了

次どぞー
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:13:13 ID:snLuu/RN
ニーモニック?
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:33:37 ID:fBXNwkk0
ほんとにすいませんでした
ありがとうございました
716おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 19:34:58 ID:Wbk0CpYR
レトリックじゃない?「言葉遊び」とはちょっと違うけど、その詩の文脈には合わないことも無い。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:19 ID:CCMI7MnW
あーありそうww
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 07:37:08 ID:kq4C3WqZ
コンビニでアイスとかガムの当たりがある商品が、当たったらもう一個くれますか?
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 13:54:17 ID:/Zj2bXUb
日本語でおk
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:18:05 ID:z6zNI8Pm
「くれないかも」という発想がわからない
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 19:54:15 ID:jMfYjCS7
>>718
もらえる。堂々と持っていくんだ。
ただし、アイスのあたり棒はきれいに水洗いしてから出せよな。

>>720
信じられないだろうけど、あたりを交換してくれない店もあるんだよ。
たいてい個人商店でガメツイだけなんだけど。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:27:01 ID:JRcvO3HU
今バイトしている飲食店に友達や家族と一緒に行くのはおかしいですか?
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:50:37 ID:m/DZdk2F
>>722
おかしくないよ。行ってきな。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:11 ID:9Nhm9YfK
テレビからの情報ってどれくらい信憑性ある?
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:10:46 ID:lmVCqdiY
>>724
2chと同じくらい。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 07:08:21 ID:8k0K0J+Q
「恋の奇跡」ってマンガで雪乃がやった事って、
懲役にすると何年ぐらいかな。死刑になったりするかな。

さっき部屋の掃除してたら押入れの奥から出てきて、読みふけってしまった。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 07:48:00 ID:lmVCqdiY
何したの?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 08:52:06 ID:JRcvO3HU
>>723ありがとう
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 09:15:16 ID:1Ev3ZBQt
2ちゃんにでてくるVIPて何ですか?
どこで見れますか?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 09:43:01 ID:7fGj5PYi
731おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 09:43:17 ID:MCgCi6QO
雑談系2→ニュー速VIP
732おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 09:43:49 ID:BQkkbhd6
>>729
ニュー速VIP
http://yutori.2ch.net/news4vip/

ニュー速とついてるけど雑談系のバカバカしい板。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 10:34:51 ID:1Ev3ZBQt
>>730〜732
ありがとうございやした〜!ちょっくら覗いてきます
734おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:17:49 ID:FIggv+O8
今朝おきがけに隣に人がいる(頭が見えた)感じがして、「ああ○○さんか・・」と
思ってそのままにしていたが、実際は誰もいませんでした(当方一人暮らし)
たまーにこういう気配というか、感触があるのですがこれって何なんでしょう。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 18:21:21 ID:/yCtpHXJ
アルツハイマー
736おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:28:44 ID:lCvWg92t
>>712メタファーか?
737おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 10:09:26 ID:twXHtBET
>>734
日本人は割とそんな「リアルな幻覚」を見やすい体質の人が多いそうだ。
今のところ、他の病気を起こしやすいとかの因果関係は見つかってないので、
特にキニシナイでいい。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 11:17:41 ID:Fr4vKpWj
パチ屋の新台入れ替えに月曜が多いのはなぜなんでしょうか?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 11:46:57 ID:UQ47E2De
>>738
週末は何もしなくても客が入るので、
平日5日分の集客効果を狙って月曜を新装オープンにするわけです
740おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 12:11:11 ID:Fr4vKpWj
なるほど。
つまり土曜に封切りすることが多い映画なんかとは違って、
平日の昼間に真っ当に働いてる人達は最初から当て込んでないわけですね。
アレ?でも平日のそういう時間帯にヒマを持て余してる人って、
新台入れ替えがあろうがなかろうがパチ屋に行ってそうなもんだけど…
741おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 12:17:50 ID:99u97xLm
なんか変な思い込みをしてそうだけど
学生なんかだったら、友達と遊ぶ、授業、他色々数ある選択肢の中から「新台入れ替えだしパチでも行こう」と思う人も多いわけ
742おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 12:34:58 ID:UQ47E2De
あと、世間一般の「平日」が当てはまらない人も多いことを忘れないように
サービス業なんてほとんど土日出勤で平日休みだろ
743おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:20:17 ID:Fr4vKpWj
良く分かりました、ありがとうございます。
別にニュー速辺りで「北に送金してるパチンカス共が!」とか言ってる人達のような意識を持ってたわけではないんですが、
確かにちょっと偏見のある書き方でしたね。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:44:05 ID:1XmbmQ2/
YAHOOオークションで買い物をしてみようかな、とおもうのですが、
オークションって言うと、"骨董品や美術品を高値で競り落とす"
見たいなイメージがあります。
新品が店頭価格より安く手に入るものなのでしょうか?
それとも希少品を手に入れる為のものなのでしょうか?
振込み等でのトラブルもよく聞きますが、誰でも簡単に出来るものなのでしょうか?
宜しくご教示下さい。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 22:55:29 ID:CzBsNuKV
>>744
簡単にできます。
私は騙されても笑ってすませられる額のものしか買ったことはない。
ブックオフで見つけられなかった古いマンガ本を1冊500円でとか
ヤマサキの景品の白い食器を家族人数分とか。そんなもの。
ここで悩むより、何か一つ買おうとしてみたらよくわかるよ、
人気のものだと最終時刻の5分前にドンドン競りあがったりする時もある。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:31 ID:gL9cS6+4
6月の不祥事で禁断の壷に異常が出て以来、
何回zip版をダウンロードし直しても壷が出来ません。
ツールの接続のインターネットオプションを従来の通りに設定したら
サーバーが見つかりませんと表示されます。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:19:44 ID:L5nDGlu/
>>745
レスありがとうございます。
試しに利用してみます。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:18:04 ID:Bnu1Ruzw
創価大学って信者が行くところでしょうか?
例えばPL高校とかだと別に信者じゃなくても普通に通ってたり
するけど、ここはどうなんでしょう?
あと、普通に通ってるのと通信とではまた違いますか?
749おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:45:34 ID:kAcdqP6Y
まぁ周りはみんな信者だろうねぇ
宇和何をするやめえdrftgyふじこlp;
750おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 18:02:01 ID:kF/+l4/K
バカだちょんだと言うんじゃない
という言葉を聞いたのですが、ちょんだ=チョンだ
つまりバカ=シナ人てこと?

また言っていたのは近所のじいさんなんだけど
昔からそういう言葉はあったの?
751おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:18:44 ID:ellil6ZS
>>738
日曜・祝日(祭日)はできません。 射幸心を煽るからだそうです
グランドオープンとかもそうです
752おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:01 ID:0WvatPRN
転職活動して内定をもらいました。
提出書類の中の身元保証書についてなんですが、
兄に聞いたら、昔のことだから曖昧だがたぶん伯父に頼んだ気が
すると言ってました。
母親に聞いたら、親ではダメな場合があるから聞いてみてと言わ
れました。
ネットで見たら、生計が別の人に頼むのが一般的となっていたん
ですが、
現在兄も自分も実家に住んでいて、兄は勿論社会人です。

このような場合、兄に保証人になってもらうのは認められないん
でしょうか?
同居してる家族ではあるけれど、生計が別ってことにはならない
んでしょうか?

753おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:29 ID:tH4xjSG6
>>748
嘘か本当かわからないが知らずに行っちゃう子も多いらしい
1割くらいは信者じゃない子がいるとのこと
ソースが前に見たVIPの「層化だけど質問ある?」みたいなスレだからあんまり信憑性はないかもしれないが
754おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:16:34 ID:kJjcJ3l+
>>752
シラネーよ。聞いてみてってのは会社に聞けって意味でネットで聞けって意味じゃないだろ。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:32:22 ID:2E5qxjnb
>>750
まず誤解を訂正。チョンは中国人の蔑称ではなくて朝鮮人の蔑称。
中国人を馬鹿にするのはチャンコロ、チャン。

次にバカチョンについてはググレカスと言いたい所だが、それだと
このスレの存在意義が危ういので一応説明。
この「チョン」は本来は朝鮮人のことではなく「少し、わずかな」の意味で
さらにこれが「取るに足らないもの、能力の劣った人」まで含むようになった。
つまり「馬鹿でもちょんでも」は単純に「誰でも」の意味だった。
  *詳しくはやっぱりググッてくれ。

ではあるけれど、実際この「ちょん」に「チョン=朝鮮人」の意味を重ねて
とらえている人も多いので使用には注意のこと。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 10:54:07 ID:7VMfJagV
ただの肩凝りだと放って置いたら左肩の痛みが悪化し、腫れてしまって刃物でも刺さってんじゃないかってくらいの激痛がして
眠れないくらい酷くなりました。そんな症状になって4日程経ちます。こんな症状の場合、何科の病院にかかればいいのでしょうか?
病院なんて余り行かないので解りません。何方かアドバイスお願いします。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 10:56:41 ID:tH4xjSG6
整形外科かな
もしくは整体
758おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 10:59:07 ID:7VMfJagV
>757
早速レスありがとうございます!行くことにします。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:19:02 ID:5PsKKiHi
民主党は総理大臣にはなれないの?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:24:22 ID:kJjcJ3l+
>>759
衆議院で第一党になれば民主党から総理大臣が選出されることになるでしょう。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:02:28 ID:cPCAt191
サラリーマンじゃない仕事って何がありますか?
自営業、公務員、以外にもありますか?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:09:17 ID:W1OittOG
団体職員とか?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:33:33 ID:kJjcJ3l+
>>761
大家。
投資家。
家事手伝い。
自宅警備員。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:50:04 ID:HbBjWK91
>>756 それが心筋梗塞の前兆ってのがよくある話。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 12:06:11 ID:VN9jiH4e
ライニングって言葉よく聞くけど、意味がわからない
ぐぐってもわからない
教えて!!
766おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 12:14:30 ID:nGY0sh7z
>>765
「裏張り」とか「内部の被覆」かな。

鉄管の内部を樹脂でコーティングしたのが「ライニング鋼管」
767おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 12:32:59 ID:VN9jiH4e
どうもありがとう
タンクの内側にゴムが貼ってあったりすることですよね?
あと、ブレーキのライニングっていうのは、どういうこと?
768おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:00:28 ID:nGY0sh7z
>>767
「ブレーキ ライニング」は、ドラムブレーキのドラムに接触して回転を止める摩擦材
です。 ドラムの回転による運動エネルギーを、摩擦により熱エネルギーに変換するため
、かなりの高温になります。そのため熱に強く、摩擦の変化の少ない素材が使われます。

だそうです。アスベストはここに使われてたんでしょうね。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:45:40 ID:+o6d2Tty
失業保険で支給された額は、今年の「年収」「給与所得」に含まれるのですか?
770おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:46:37 ID:RV1j1Izv

テニス錦織、アウェーにて準決勝奮闘中!!

771おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:14:15 ID:sMclR4cW
にしこり
772おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:19:05 ID:d6fyQIIx
授乳の反対語はなんですか?
773おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:45:59 ID:wC2TY0en
未だに笑う犬が大好きな僕。このあいだは特番があって歓喜ものでした。
で、再び気になり始めてしまったんですが、「アヤカ」というコントで
使われていたBGMが非常に心に残っており、以前はあれはなんていう曲
なんだ?と調べまわっておりました。でも結局分からず仕舞い。
ようつべで発見した「アヤカ」を置いておきますので、この劇的で悲痛な
BGMの曲名が分かる方は是非教えてください。お願いします。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=7wP3UW1J9tU
774おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:46:40 ID:3OFUb1dr
質問です。

口から吐いた息を手に当てたとき、「ハァ〜」は温かくて「フゥ〜」は冷たく感じる
のは何故ですか。
同じ肺から出された空気で、手と口の距離も同じなのに何故こんなに温度差を感じる
のか不思議です。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:55:57 ID:XpVMQqtV
>>774
http://okwave.jp/qa1935013.html
皮膚を覆う熱の膜みたいなやつを吹く息で吹っ飛ばすから
776おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:04:39 ID:e7Y5mLzV
>>772
搾乳?いや違うか
777おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:05:27 ID:3OFUb1dr
>>775
ありがとうございました。
老若男女問わず行う自然な行為も一言で説明するには難しいのですね。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:17:30 ID:fAEG9qe0
>>772
哺乳では?
779おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:34:23 ID:jk2e1ysY
>>778で当たりの様な気がする。
>>778>>776ありがとん。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:39:47 ID:C7CeN3yC
>>772
授けるの対義語はたぶん受けるだと思う
でも受乳という言葉は無いな
781おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:53:10 ID:C7CeN3yC
あ、解決したんだな
スマソ
782おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:01:32 ID:jk2e1ysY
>780
さっきイルカ出産のニュースをテレビでやっていて
アナが言った「寄り添うようにジュニュウをして」(うろ覚え)の主語が
子イルカだった気がしたんで、授乳の反対で受乳とかあったっけ?と思ったんだ。
多分主語の聞き間違いなんだろうね。どうもありがとう。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:35:38 ID:C7CeN3yC
>>782
いま検索してみたら
哺乳も違うっぽい

ほ‐にゅう【×哺乳】
乳を飲ませて子を育てること。「―瓶」
784おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 03:01:58 ID:G2/cvVUa
摂乳って言葉があるっぽい
785おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 10:22:46 ID:jk2e1ysY
>783-784
ありがとうー
哺乳は単独では使わないって事かな。
摂乳は初めて聞いた。

こうなったらイルカ関係なく授乳の反対語知りたくなったw
自分でも検索して調べてみます!ありがとうございました。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 11:21:24 ID:lKB9n0Ij
飲乳じゃね?


なんかやらしいな
787おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 11:39:23 ID:p0rJ7aky
ドコモのメロディーコールってつけてる人多いの?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 12:45:07 ID:B8wJXxNv
>>773
オズの魔法使いの劇中歌「Over the Rainbow」
789おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:55:19 ID:YcNC4+fG
>>786
そこでやらしいと感じるお前の頭がやらしいってことに気づけ
文字だけなら別に全くやらしくない
790おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 21:08:36 ID:fAEG9qe0
DOCOMOの携帯から、ソフトバンクの携帯へ
デコメールって送れますか?

普通のデコメと、デコメ絵文字、両方とも表示されるか知りたいです。
お願いします。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:26:55 ID:FGQG2INE
>>790
送れるのと送れないのがある
792おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 04:45:27 ID:JRlTCWTL
>>788
後半のバトルシーンで使われている曲のことだと思う>劇的で悲痛なBGM
793おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 05:34:43 ID:x7Cwmg2Q
>>773
鍵盤楽器板で聞いてみるのはどう?
◆スレ立てるまでもない質問スレッド その6◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1219421191/l50
スレはまあまあ動いているようだ
794おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 06:55:04 ID:NGXuC1I5
>>773
後半で使われてる曲だよね?

パリは燃えているか 加古隆with宮本文昭
http://jp.youtube.com/watch?v=uVe7ppJLeHI
795おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:30:26 ID:lQOEIzUK
プリキュアみたいな女の子の変身ものアニメで、8人か10人くらいのなかった?
796おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:50:10 ID:vPxKeHIb
>>795
美少女戦士セーラームーン?
797おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:36:46 ID:cMnlsTRZ
>>795
いえ、もっと最近だと思われます。ガチャガチャで発見しまして…。
798797:2008/10/14(火) 23:37:34 ID:cMnlsTRZ
ごめんなさ、私=797=795で、>>796さん宛のレスです。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 10:10:03 ID:rtk1qqpR
>>797
その人数だと割と限定されるんだけど、女の子で大所帯で変身物っぽくて最近ガチャガチャ
になってそうなのと言って思い付くのが
 ・ネギま
 ・しゅごキャラ
 ・プリキュア5(シークレット込みで8種くらいある)
 
あと変身はしないけどコスプレのカプセルトイが出ているのが
 ・ハルヒ
 ・らき☆すた

これに無ければカプセルトイでググってショップのサンプルを探す
のが手っ取り早いと思う。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 05:26:01 ID:2amBL08S
漠然とでもいいから、もすこしヒントプリーズ!
内容の印象でも、深夜かU局かでも
チラ見で運悪く?ネタ回だったら、濃い人じゃないとわかんないと思うけど
801おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:46:41 ID:1viUgWoq
揚げ物に使った油を、再利用するために入れておく缶は、なんという名称ですか?
802おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:49:49 ID:Ao7irp1t
専用の名称はありません。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:31:10 ID:1viUgWoq
揚げ物に使った油を、再利用するために入れておく缶は、
いくらくらいのお値段で、どこで買えるんでしょうか?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:34:45 ID:biu4GnjE
>>803
オイルポットみたいな名前でイオンとかの調理器具売場で1000円くらい
805おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:34:57 ID:4pZsQQ/W
クリーニングに出したら穴あいて帰ってきたんだけど、弁償とかさせらんないの?
ジャケに4センチくらいの穴なんだが・・・
806おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:56:00 ID:1viUgWoq
>>804
サンキュー
807おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 21:16:44 ID:P/jX3Cha
>>805
店によって対応が違うのでまずはそのクリーニング屋に電話
808おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 12:50:20 ID:ikhnROdC
無政府主義のシンボルカラーは黒だったと思うんですが、
白がシンボルカラーになっているのはどういった思想ですか?


809おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:41:30 ID:4ytEIjyL
>>808
源氏?
810おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 01:03:53 ID:Abxe7Gth
指輪の裏にK10と書いてあるのですがどういう意味ですか?安物なんでしょうか
811おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 02:03:51 ID:I+732tJ+
>>810
まぁ安物といえば安物だけど…
金は「K24」というのがいわゆる純金で、価格も高い。

K24(24金)…24分の24(全部)が純金
K18(18金)…24分の18が純金、24分の6が他の金属の混ざりもの
K14(14金)…24分の14が純金、24分の10が他の金属の混ざりもの
K10(10金)…24分の10が純金、24分の14が他の金属の混ざりもの

要するに金の含有量が違います。
純金はあまり強度がなくてやわらかいので、アクセサリーには向かない事も多い。
なので金の含有量を減らし、他の金属(銀や銅など)を混ぜて
強度を上げるわけです。
金の含有量を減らすほど、強度は上がり、価格は下がります。
値段で言えば、K24>K18>K14>K10。
純金は高いからね。それが減れば当然ながら安価になっていきます。
少し前まではK18やK14が、指輪(ファッションリング)としてよく出回っていましたが、
今はK10が使われている事も多いですよ。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:38 ID:EHWT7YEn
>>811
へぇ〜
813おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 10:47:29 ID:p6LUG3lh
確定申告って何月から何月の収入を申告するの?
814おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 11:26:54 ID:DRnlmeBv
>>813
1月から12月
815おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 08:48:34 ID:12Mg/u70
Kが数字の後に有るのは金メッキ!(18K)
816おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:24:33 ID:/dJbUe+u
モデム接続の質問です

引越したら部屋の設備上、電話線の口とパソコンスペースが遠くなり
モデムまでのモジュラーってのと、モデムからパソコンまでのケーブル
どちらかは長い物に交換しなければなりません
速度が遅くなるよ、なんて話を聞いた気もするのですが
どちらのコードを入手すべきなのでしょうか
専門板は敷居が高すぎるので、ご存知の方お願いします
817おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:46 ID:8ehx/yi1
もういっそ無線LANにしたら
818おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:50:30 ID:Y1HnR5PW
>>816
二組買っても2千円行かないから
両方買って実験して報告してくれるとありがたい
819おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:23:30 ID:039G8Y7v
専門板にも初心者スレぐらいあるだろ
820おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:25:37 ID:8xeoEF9M
>>815
それ、違うよ。
Kが数字の前でも後でも同じ。(「K18」も「18K」もどちらも同じ。18金)
海外ではKを数字の後につける事が多いから、
海外ブランドのアクセなんかだと18金を「18K」と書いてあったりするけど
メッキとは違う。

メッキはPだよ。「Plated」の頭文字。

金メッキなら「Gold Plated」で「GP」
プラチナメッキなら「Platinum Plated」で「PP」と書いてある。
18金メッキなら「18GP」な。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:14:55 ID:SGIpMWGi
>>816 すぐ後のレス3つは気にしないように。
どちらを長くしてもパソコンで見られる性能は一緒です。どちらか一方を長くすればOK。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:17:23 ID:a62LVvza
田代まさしが2ちゃんで神と言われてるのは何故ですか?
バカな事をやり続けたバカ神という意味?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:57:02 ID:P9kp68De
Jリーグってプロなんですか?
一部と二部で昇格したり降格したりしてるのがよくわかりません。

Jリーグをプロ野球、それ以外は実業団野球のような感じで考えてたら
どうも違うようなので、サッカーのプロとアマとJリーグの関係を教えてください。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:35:12 ID:smwmcOuV
>>816
理論上は、モデムからパソコンまでのLANケーブルを長くしたほうがいい。
モデムからモジュラー端子までのいわゆる電話線は、あまりノイズに
強くないので極力短くしたほうが速度低下が起きにくいとされている。

ただ実際にはほとんど体感できるレベルではないので、モデムの置き場所に
合わせて好きなほうを長くしていいと思う。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:00:16 ID:rO8vnEox
>>814
ありがとうございます
826816:2008/10/24(金) 09:42:30 ID:episgBMl
>>821>>824
暖かい言葉、丁寧な説明、ありがとうございます。助かりました。
長いLANケーブルを発掘したので、これを使ってみます。

>>818
今は実験できないので、ご容赦を。

デスクトップなので無線は使う予定がありません。
専門板は用語が難しいのと、レスがこわいこともあるのでごめんなさい。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:05:04 ID:wbWWddXD
専門板の初心者質問スレで威圧的な口調でレスされるのなんて、
テンプレ読まずに質問した時ぐらいだろw
そうでなかったら専門用語の解説だってしてくれるよ。
それともお宅は最初からテンプレ読む気がないのか?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:54:12 ID:CohypWO2
もみあげの整え方を教えて下さい。
耳たぶ辺りまであります。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:58:27 ID:FeahrHJL
ポマゥドを塗る
830おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:56:19 ID:rq7ZA+MS
>>823
Jリーグがプロです。トップリーグと2部リーグに分かれていて
全日程終了後、J1下位2チーム(17、18位)とJ2上位2チームが
自動入れ替え。J1の16位とJ2の3位で入れ替え戦があります。

JFL(日本フットボールリーグ)が社会人、大学、J参入が目標のアマなど。
他に地域リーグや都道府県リーグがあります。
条件をクリアすれば、プロリーグであるJ2にも参入できます。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:06:03 ID:fpM9Fzf9
>>810です。>>811>>820ありがとう。
もう一個聞きたいんですが
さっき保証者(?)見たら「K10PG」と書いてあったのですが、これってGPと同じなんでしょうか?
832おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:07:53 ID:SqHaQOL1
>>831
「PG」と「GP」は全然違いますよー
「GP」は上に書いたとおり金メッキの事だけど
「PG」は「ピンクゴールド」。ピンクの「P」でメッキのPではありません。

というわけで、その指輪は10金ピンクゴールドって事ですね。
メッキじゃないので安心してねw
色が普通のゴールドよりもピンクっぽい(赤みのある)色じゃありませんか?
PGは若い女性には人気ありますよ。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:41 ID:5y6dzv5w
ショールは車内、レストラン等ではとるのが常識ですか?
834おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:15:03 ID:fpM9Fzf9
>>832
なるほど!確かにオレンジぽい色です。
何度も聞いてすいませんでした。ありがとうw
835823:2008/10/25(土) 22:17:23 ID:UWqqb0N6
>830
ありがとうございます。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:27:07 ID:ORb2IR9S
…ジェニファーハドソンって誰?
ハドソンの創設者かなにか?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:42:15 ID:odgpOhr/
クレジットカードで買い物したら支払い方法ってどうやってきまるんですか?
分割とか、口座から引き落とされたりとか全くわからなくてまだ一度も使っていないクレジットカード…

いい年して周りの人に今更聞けません(〒_〒)
838おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:50:53 ID:qnprHnM/
>>836
あの顔で女優って、なんの冗談だ?と思った
839おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:58:09 ID:5JRUS4ST
DSとかPSPとかでよく無線で知り合った人とゲームのグッズ交換したりとかありますよね?
あれって、タダでできるんですか?プロバイダーとか必要なんですか?
DSのnintendogsですれ違い通信したいんですが、どこかと契約しないとダメなんですか?
840おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:07:24 ID:l1sDgrP3
>>837
買うときにあなたが決める。1回払い、2回払い、リボ払いなど。
レジでカードを出しながら口頭で言う。(言わないとレジの人が聞いてくる)
基本的に「1回払い」とだけ言ってればいい。
引き落としは決まった日に1ヶ月ぶんが自動的にまとめて引き落とされる。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:26:44 ID:K4sFSY8e
>>840
ありがとうございました。
支払い回数って口頭だったんですね。
なるほどわかりやすい説明助かりました。
本気でありがとうございました!

842おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:09:00 ID:7Wvlq8T6
「目くら女に風邪引き男」と言いますが、
これは何故でしょうか?
前「女は目を細めたときが、男は目が潤んでいるときが
色っぽいから」と聞いたのですがネット上でなので
本当かわかりません。
どなたか教えてください。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:43:59 ID:pbinUQQu
>839
「すれ違いはスレ違い」とか書いてみたいが、DSゼルダしか知らんなりに回答。
ソフトごとのすれ違い通信用の設定をすれば自動的に通信状態になる(スリープでもOK)。

タダでできるか:できる(勿論携帯ゲーム機とソフトは必要)
プロバイダー:いらない
契約しないといけないか:不要

参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/すれちがい通信

あと携帯ゲーム板の方が詳しいかったり、すれ違い通信やっているとかの情報があるかもしれない。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:46:56 ID:hCvKCa26
洗車場って水を使わなければただですか?(ワックスだけかけたい)
いつも通る所にある洗車場は管理人的な人もいなそうだし
ゲートっぽいものもありません。程よく田舎な所です。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:38:21 ID:3BJ6AVqx
>>844
洗車場に入るだけなら無料です。
基本的にどこの洗車場も管理人は常駐していないと思います。
シャワーも、掃除機も何分何百円で動く自動販売機みたいなもんです。
使わなければ金が取られることはありません。

ただ、1銭も払わず場所だけ使うのはアレだと思いますよ。
両替用の自販機が必ずあるんで、ジュースぐらい買ってあげて。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 15:18:35 ID:fIC7gexI
>>838 昔、淡谷のり子という歌手がおってな・・・
847おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:21:14 ID:n9IQ0FDH
>>846
淡谷のり子のwiki見てきた
すごい人なんだね
848おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:28:26 ID:F/scPtlV
天井につける扇風機のような物は何と言う名前なんでしょうか?
宜しくお願いします。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:34:29 ID:G96YGPNh
>>848
シーリングファン(天井扇)かな?
850おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:01:39 ID:mdDeJVq7
包丁で親指の側面を1cmほどそぎ落としてしまったので病院に行こうと思うんですが
この場合皮膚科ですか?外科ですか?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:07:33 ID:OuBTGjHp
外科
852おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:15:00 ID:wOw4JK+S
なんで県によって最低賃金が違うのか分からない…
仕事は同じなのに…
853おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:04:57 ID:OmEf6/+6
>>852
県によって物価違うし(特に家賃など住居費)、高い方で最低賃金を統一したら地方の会社が困る
854おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:07:09 ID:EIeMQmcd
>>850
そぎ落とした方も持って行ったほうがいいよ
治りが早い
855おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 22:35:57 ID:F/scPtlV
>>848さん、ありがとうございます。
856844:2008/10/26(日) 23:34:07 ID:/t9LLM3t
>>845
ありがとう。参考にします。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:32:37 ID:DgWkn1mv
yourfilehostへのリンクを踏んだら動画が出た後に
広告らしき登録ページに強制的にとばされたのですが
スパイウェア等に感染している可能性はあるのでしょうか?
飛んだ先のページは何も触れずにすぐ消しました
858おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:16:33 ID:zb/OZr1/
>>857
ネットにつないでいる以上、感染の可能性は常にある
心配ならまず対策ソフトでチェック
859おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:07:48 ID:V4PQHHeN
株価がさがると何でニュースになるの?
トヨタやソニーの利益が減っても関係無くない?
860おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:21:26 ID:NUiViDTF
年金手帳の赤と青ってどう違うの?
861おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:36:09 ID:l/du6+J7
エラーを送信する
エラーを送信しない

今更なんだがあれ何なの?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:45:13 ID:8dLh2nto
>>861
エラーを送信すると、それをマイクロソフトが集計して分析
Windowsの修正プログラムなどの作成に役立てられる
個人やPCが特定されるような情報は送信されない
863おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:47:26 ID:QaXCjM4d
利益減る→仕事減る給料減る物価上がる日本全国大不況
864おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:29 ID:cnqbF8If
>>860
赤が共産党
青が民青
865おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:00:15 ID:NUiViDTF
つまんねw
866おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:45:38 ID:nvDR6sRr
為替が変動するのってどういうメカニズムで起こっているの?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:46:04 ID:FQpaT2rM
サトラレって何?
868おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:41 ID:aJJE7qAF
>>867
そういうタイトルの漫画
また、その漫画を原作とする映画、ドラマのこと
作中では自分の思考がダダ漏れになってしまう病気の病名、またその病気にかかった患者をサトラレと呼ぶ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:35:41 ID:W+yRRIQr
>868
あれ、病気だったのか。逆超能力者だと思ってた。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 02:46:53 ID:TUcC7uCD
他人の思考を読めるのは役に立つ超能力だが、自分の思考がダダ漏れになる・しかもそれを
ON/0ff制御できないんじゃ、困った現象=病気の範疇でしょう。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 10:11:06 ID:4MALJx/5
>>866
その国の相対的な経済力の反映
普通のものと同じで需要と供給で値段は決まる
872おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:19:36 ID:0wnJOXsd
バイク王って買い取り専門のようですが、
買い取りしたあとのバイクはどうゆう運命なんですか?
873おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:25:57 ID:hUhzhK3M
初めて自分の車買うなら新車と中古車どっちがいいの?
874おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:14:14 ID:6EzzQyPW
>>872
オークションに出される
875おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:45:55 ID:rGJnIZ7s
>>873
新車かな。
ディーラーがちゃんと定期点検とかしてくれるし、オプション付けたいから。
でも、どうせぶつけるから中古って人も多いみたい。
でも中古でも新車でもぶつかるのは一緒だし。
最後は財布と相談。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:48:49 ID:7wzxlArk
877おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 23:15:56 ID:jx7l5PIy
>873
ぶつけたり、擦ったりしても中古ならそんなにショックを受けないと言う意味で
中古がいい。

中古は当たりはずれがあるのでそれも勉強だ。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 01:34:51 ID:q/VDh7xo
>>873
車に慣れるまでは新車が良いよ。
エンジン音とかいろんな車内に聞こえる騒音とか
中古だと、それで良いのか、故障の前兆なのかわからん。
中古だからぶつけて良いってわけでもないし、
ぶつけた時やっぱ落ち込まないと次また平気でぶつけるし。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 09:08:01 ID:PEFR0Sla
>>873
中古車だと任意保険の車体金額が少なくなるからなぁ。
言い換えると、全損扱いの時に出る金額がカナーリ少ない。同じ保険金額払ってても。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:19:08 ID:TRGayPeE
質問です
自営業は確定申告しますよね
何かを仕入れて販売…なら伝票や帳簿があるからある程度明確だけど、美容室のように技術職はいくらでも来客をごまかせますよね
例えば月間300人来客したとして、それを200人と偽り、100人分の売上を課税されずまるまる懐へ
可能ですよね?

決して悪用に考えてるわけではありません
何となく思いましたので
881おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:52:01 ID:mAsos034
>>880
別に技術職じゃなくっても国税庁に証拠を捕まれなければ脱税は可能ではありますけどもー、
そんなわかりやすい脱税をする人って今時いないんではないかと。
売上を減らすより、経費を増やす方が簡単だし。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 18:37:25 ID:pEew6kgX
>>880
売り上げはレジスターに記録されたりしてるから、細工めんどくさそうだなぁと思った
883おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:32 ID:B5srH5Is
政治家になりたい人はどうやって自分が衆議院選か参議院選のどちらに出馬するのを決めるのか。
なぜ衆議院にしたのか?
なぜ参議院にしたのか?

本気で全然わからない。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 23:12:01 ID:d33x+KE9
普通免許を持っているんですが、これで原付バイクにも
乗れるのですか?
別に教習受けて原付免許取らないとダメ?
乗る予定はないけど知りたい。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 02:24:01 ID:MEYO777N
>>884
乗れます。免許証の「種類」のところに書いてあるはずです。
昔はどうだったか知りませんが、今は教習所で自動車免許取ろうとすると
必ず1時間、原付の講習があります。
あと蛇足になりますが、「普通免許」はもうありません。「中型免許」です。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 02:58:07 ID:51EkvhPp
うちの車校は原付講習なかったけどどうすりゃいいんだろ。
何にも知らないけど乗ってもいいんだよな、免許のとおりだと。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:08:01 ID:k9JBrYj/
自転車に乗れるならだいじょうぶ。30Km/hで走ってる分には自転車並だし。
スポーツタイプので80Km/hで走ったりしたらカーブでコケるかもしれん。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 07:27:45 ID:10dDplxx
>>887
原付で80出したらこける前に免停だなw
889おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 09:13:22 ID:BG8sVV9M
>>886
ちゃんと法規を理解していれば乗ること自体は問題ない。
しかし原チャはキップ切られやすいし免停になると四つ輪も乗れなくなるので
気をつけれ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 10:32:11 ID:uLoT/xxM
>>885
現行法制でとったやつは「普通免許」になってるだろ
891おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 10:42:48 ID:bnoTh6YG
>>883
現実は違うだろ!ってツッコミは入るだろうけど

国会議員の第一の仕事は「立法」で法律を作ることなので
解散のある衆議院では時事的なもの(例、特別減税)
任期が決まっている参議院では研究とか時間をかけるもの(例、公害の規制数値)
と、作りたい法律によってどちらに出馬を決める
892おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 16:02:10 ID:uJMeODcC
マイル
マイルがなにかもわからないし貯まったらどうなるのかもわからない
893おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:09:17 ID:kND3cfcR
>>892
わー!のどまでダジャレが出かかってる…w
自分もよくわからん。なんかヒコーキがどうとか言うよね
ネットマイルってのもわからんが、買い物したらそのショップで
勝手に登録しましたから、ってメールが来たが勿論放置
894おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:10:47 ID:fit+gDz+
>>891
どうもありがとう!感謝します。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:22:04 ID:xii/u1dK
28歳の男でしす、友人の結婚式があるぬ
896おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:33:51 ID:+m+Ssp9J
1つのプロバイダで、複数のメールアカウントを持つのってどっからどうすれば
いいのか教えて下さい。会社等で一人一人にメルアドを持たせたい!
897おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:37:27 ID:5GOgvsOd
会社でアドレス取ればいいじやん
898おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:23:10 ID:PddM7TMK
>>892
マイルはANAとかJALのポイント制度。
それぞれ別のポイントで、単位は一緒だけど関係はない。
○○マイルってのは○○ポイントをオシャレぽく飛行機ぽく言っただけ。
何かの距離です、とかいうわけでもない。

会員カードを作って飛行機に乗るとポイントが溜まって景品がもらえたり
飛行機のチケットに交換できたり、edyに変えたりできる。
クレジットカード機能が付いてるのもあって、飛行機に乗らなくても、
特定の店でカードで買い物したりedyで支払をするとマイルが貯まる。
カード支払なので当然カード会社のポイントも一緒に貯まる。
そのポイントはマイルに移行できたりもする。

ちなみに自分の使っているANA-JCBは100円で1ポイント=10マイルだったかと。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:26:29 ID:0Spmfz6M
899
900おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:30:21 ID:0Spmfz6M
900
901おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:11:35 ID:WPxUJhu3
>>896
個人なら、プロバイダに追加メールアドレスを申し込む。
ただ会社で使うのであれば、レンタルサーバを借りるといい。
サーバ会社にもよるけど、大抵はメールアドレスを何十個でも設定できて
追加や削除も設定画面から瞬時にできる。追加料金も普通はかからない。
詳しくはレン鯖板へ
http://pc11.2ch.net/hosting/
902おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:36:10 ID:AstkaQRM
飛行機のマイルは距離で何マイルつくか決まりますよ
また、航空券の種類や乗るクラスによっても貯まるマイル数が違う
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 08:53:13 ID:fWD1NNaX
キーボードの変換キーは何指で押すんですか?
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 09:00:32 ID:Hxp2lWdp
>>903
どの指でも、最低限の圧を加えれば反応します
足の指でも赤ん坊の頭突きでも大丈夫
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 10:58:37 ID:f+K672Bj
ガードルって、パンツの上にはくの?
パンツなしでダイレクトに直接はくの?

変態風味の質問でごめん。
母も「さぁ?」とか言うし、周りの子に聞けそうな質問じゃないし、
ぐぐってもよくわかんないし・・・
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:29:16 ID:fWD1NNaX
>>904
FUCK OFF
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:46:07 ID:2VWINYVB
>>905
私も知りたい。かと言って正解を知ってちゃんとやるかはわからんが
ダイレクトは抵抗があるなー
スリムウォークみたいなでこでこしてる「直に穿いて」ってのも
パンツの上からじゃないと…
多分一生このままで逝くw
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 19:07:11 ID:AScxkojX
>>905
自分も母もパンツの上から。
ダイレクトにはくのは抵抗あるなw
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:17:23 ID:KcQaYkgX
>>905
パンツの上が多いんじゃない?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:17:36 ID:xCxqauB7
パンストをダイレクトにはくのって、「ナマはき」って言ってたな
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 23:02:35 ID:4JbuM1gr
>>905
通常はパンツの上にはく。
直接はけるのは「直穿きオッケー」とか宣伝文句に書いてある。
たぶんクロッチ部分が綿で出来てると思う。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 23:52:09 ID:dphjmD76
母と近所のおばさんが世間話で、追突事故を「オカマほられた」という風に
普通に言ってたりするのだけど、この「オカマほる」って男性同士のアナル
セックスのことと解釈してよろしいのでしょうか?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 23:55:11 ID:XRUvKh6y
>>912
はい、正常位ではなくバックから掘ることからきています
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 01:55:30 ID:GVohW/t1
アニャルセクロスには抵抗のある人が多い(と思う)のに
車の「オカマほられた」は市民権を得ている不思議
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:34:25 ID:N4aeeh9Z
危険物取扱者の乙4取りたいんだけど問題集買って独学じゃ受かるの厳しいかな?
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 10:54:49 ID:7Y3slTSt
>>915
ペーパー試験のほぼ全ての資格は、独学で十分合格可能。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:21:55 ID:QOb8NCcv
ZARDのメンバーの人が転落死したと聞きましたがそれってコナンのOPとかを歌っていた人?
ZARDって歌ってる女の人しか知らなくて
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:37:46 ID:+CzUnAIS
>>905に便乗して。

タイツ、ストッキングを履く時は
ガードルの上から?

それとも先にタイツを履いてからガードル?
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:49:45 ID:vZSwVcfz
>>917
そうですよ
死んだ直後もコナンで使ってた
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:59:04 ID:zd4RXtBs
>>918
パンツ(ショーツ)→ガードル→ストッキング・タイツ→スカート・パンツ(ズボン)です。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:16:19 ID:CKoh2MpU
>>918
私の場合は
パンツ(ショーツ)→ストッキング・タイツ→ガードル→スカート・パンツ(ズボン)です。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:41:43 ID:E0hrRcgs
お墓とお盆の意義

火葬が義務付けられている現代に墓は必要なの?
自宅の居間とかにまつってはいけないの?
山の中野寒くて冷たい地中に埋めるなんて変だと思いませんか?
家族と一緒に暖かい家の中でって人は何故現れないのでしょうか?
お盆って何ですか?死者の霊がお彼岸の時に墓に戻ってくるのですか?
そんなあり得ない迷信をいてまで信じているのですか?
誰か教えて下さい。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:18:16 ID:ElO55Bpe
土地に金を生ませる業者に踊らされてるだけ。焼き場で余った骨はリン酸カルシウムの粉末で
無害な産業廃棄物。骨を全部立派な壺に入れて返してくれるのは廃棄物を出さないため。
滓を残さないよう全部焼くことも技術的には可能だが燃料を余分に食うので嫌われる。
墓地の運営側でも、無縁仏(維持費を払う人が居なくなった墓の骨)は共同ロッカーみたいな
所に集めて管理してる。いずれ死者のための土地が生者のそれを上回るときが来るだろうから
それまでには社会の死生観も変わるでしょう。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:53:33 ID:QPqnuX0X
必要か不要か変か変じゃないかはアンケスレの方がいいよ。

墓は金がかかる。だから買えない人は自宅に置いている。
価値が無いと思えば庭の鉢植えにでも撒いてしまえばいい。

何で山の中かって、生きた人と死んだ人が同じ場所にいるのは良くないと考えられたんでは?
俺は宗教については信心深いどころか全く興味もないが、それでも死んだ人はあっちの領域、
つまりお墓にいて欲しいと思う。

現代は静かな場所で安らかに眠って欲しいと思う人もいれば、>>922のように
家族とともにいて欲しいと思う人もいる。
それは個人の判断でいいんじゃないかな。

お盆は地方によってだいぶ違うみたいなんで墓に帰るかどうかはナントモ。
自分の地方は迎え火により各家に帰ってきて、送り火であの世に送り出すとか。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:04:33 ID:CsC5aGLI
>>918
パンツ→ストッキングタイツ→ガードルの場合
良い点 股下の短めのストッキングでもずり落ちてこない。
悪い点、ガードルの補正効果が落ちるらしい。(ストッキングですべるので)
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:53:35 ID:1roggR7c
ガーターストッキングなら解決
927922:2008/11/03(月) 17:04:20 ID:E0hrRcgs
丁寧な意見をありがとうございます。
どこの家にもお仏壇があるのだから別途墓なんていらないかと。
仏壇を墓と思えば済む話。
そしたら金も墓参りもいらなくなる。
なんで墓なんだよー!って強く疑問に思います。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:41:13 ID:GsBsa/Iz
キーボードでJを打つと1、Kを打つと2という風になってしまうのですが、直しかたを教えて下さい。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:44:39 ID:GS6mk83g
ナム
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:45:57 ID:le4SG+2n
Fn+NumLk
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:57:47 ID:GsBsa/Iz
直りました!ありがとうございますm(__)m
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 19:42:34 ID:QOb8NCcv
>>919
ありがとうございました
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:41:11 ID:wjL4Cm2T
人や社務所のない神社で絵馬が掛かっているのを良く見ます。
そういう神社の絵馬はどこで購入しているんでしょうか?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 09:01:54 ID:+ng6rBHH
ん?
無人販売があるんじゃないの?それか系列の神社から買ってくるとか
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 09:06:45 ID:ZDA5evrY
>>923
何も考えずに焼くと跡形も無くなるのを、火力調整して遺骨を残して焼き上げるのが
腕の見せ所だってばっちゃが言ってた。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 11:35:37 ID:RUJfWmJk
スポーツの能力を買われて特待生で高校や大学に入った人たちについての疑問。
もし怪我して選手生命終わりとか、頑張っているけれど結果が出ないなんて場合
どうなるのでしょう? 本人にやる気があれば裏方として残ることもあると思うけれど
そういう時の授業料なんかは自己負担?
あるいは完全にダメポで部自体を去る場合は自己負担にしても学校に残れる?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 15:18:01 ID:bBke1b+m
ドコモの携帯使ってて機種変しようと思ってるんだけど、906シリーズを買うべきかもうちょっと待って買うべきかどっちがいいと思う?90シリーズ終わるって噂あるから悩んでて…
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 16:22:32 ID:E0Hz4kmb
>>937
明日、新機種発表会らしいよ
俺なら、投げ売りされている905にするけどな
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 16:59:16 ID:+ng6rBHH
>>936
高校に特待で入った経験から
入学意思確認の面接の時に交わした内容は、
・在学中(クラブ所属中)に不慮の事態で在籍が困難になっても授業料免除等の初期契約は卒業まで継続される
・故意による場合は入学時に遡り請求する
みたいな感じだった
つまり誰から見ても仕方の無い怪我や故障ならば大丈夫だということ

ただ、学校やクラブはもちろん、契約によって変わる可能性もあるので一概に言えないね
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:04:28 ID:Wqv7TIQp
ふーむ、じゃあ「車にひかれそうになった子供を助けようと思って助けた」というような事故の場合はどっちに分類されるんだろうか。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:20:07 ID:+ng6rBHH
>>940
そのケースなら警察から表彰があるだろうから学校としても嬉しい
だから継続なんじゃん?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:33:31 ID:gUkcDt5i
どこの漫画だよw
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:42:53 ID:cy8vJ5SA
>>927
もし墓がなかったら、

男2人兄弟と仮定して、長男の家の仏壇に骨を置きました。
長男が家を売って借家に引っ越すことになりました。
骨を置くところがありません><

とか。

次男家族が骨参りにやってくるので、毎回もてなすのが大変ですby長男嫁

とか。

>どこの家にもお仏壇があるのだから
って書いてるから、田舎の人かな?意外と仏壇置くスペースもないような家も多いよ。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 03:53:20 ID:9oiGf+S1
喪男、喪女の読み方と意味。
もおとこ?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 04:01:18 ID:Ez3C9Pem
>>944
「もてない男」「もてない女」の意。2chにそういう板がある。
読み方は統一されてなくて、それぞれ「もお」「もおとこ」「もだん」、「もおんな」「もじょ」
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 07:58:22 ID:+gffXg3K
今更なんだけど2chの読み方
自分は「にちゃんねる」だと思ってたんだけど、友達が「つーちゃんねる」て言ってるのを聞いてわからなくなった
教えてください
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 08:45:30 ID:Ez3C9Pem
>>946
「にちゃんねる」で合ってる
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:11:51 ID:+gffXg3K
>>947
ありがとう
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:58:11 ID:HbjxqPyR
>>927
どこの家にも仏壇があるわけじゃない。
先祖を祀る本家か家族に死んだ人がいる家庭、特定宗教の家だけ。
墓はそこまで必要ないみたいだよ。
よく遺骨を何年か家に置いておいてから有名なお寺に入れてもらう(合同納骨堂かな?)とか聞くし
隣の人は子供がいないから死んだらどっかの寺で簡単な式やってそこの納骨堂に収めてもらうらしい。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 11:05:11 ID:WeOnaIWm
先祖代々の骨が家の中にあったら
もてあましてしょうがないだろうなあ
951936:2008/11/05(水) 13:48:03 ID:f+vJwt57
>>939
ありがとう。よく分かりました。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:48:49 ID:Uj2WdjE2
災害で家屋倒壊とか濁流に流されたりとか…
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:33:43 ID:gtvMpS1F
>>950
田舎のほうだと、自宅敷地内とか所有地内に、先祖代々の墓があったりするよね。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:30:37 ID:xOppZPEn
>>953
子孫に土地を売らせない効果があるらしい。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:37 ID:PY+Tt+Zd
>>953
そうそう、先祖の墓一人ずつあって墓ゾーンができてる
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:37:33 ID:Uj2WdjE2
>>954
ご先祖、かしこいw
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:28 ID:aO8ryrjx
>>953
父実家がそうなってて 子供の頃はマジ怖かった。
寝ててもなんか裏に墓があると思うだけで音がするとびくびくしてた。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:18:09 ID:XtTkdNoL
質問お願いします
電流と電圧がわかりません
どう違うんですか?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:03:47 ID:x2oB8cSW
電流→アンペア
電圧→ボルト
電王→ライダー
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:51:39 ID:OrQrM5Zl
>>958
グクるかウィキ見れば一発かとおも
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:33:30 ID:pJYmJxgR
電流は、物体の中を電気が流れている量、電圧はその流れを作るちから。
水にたとえてみるとわかりやすい。
水槽がふたつホースでつないであって、上の水槽から下の水槽に水が流れ出ている。
ホースを流れる水の量(単位はL/分だ)に相当するのが電流、単位はA(アンペア)。
ふたつの水槽の落差(単位はm)に相当するのが電圧、単位はV(ボルト)。
水槽の落差が大きければそれだけ水は勢いよく流れる。
もう一つ水の勢いを決める要素がホースの太さで、電気は抵抗(単位はΩオーム)がこれに相当する。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:16:50 ID:IxSk235P
ひなぐしのコミックはどれから読めばいい?
適当にとったやつ読んだら話が急過ぎてワケわからん。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:26:15 ID:3peuM2TA
パスポートの表紙とかにプリクラのような写真シールを貼っても問題ないですか?
あと海外のパソコンは、SDカードを直接差し込めますか?もしくはUSBなのでしょうか?
よろしくお願いします。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:31:49 ID:+jZHbRUo
パスポートにシールとかホッチキスは確かダメで失効する。

日本のパソコンでもSDカード読めないのがあるから、
海外で読めるのと読めないのがあると思った方がいい。

USBは問題なし。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:20 ID:6ewiUY3t
>>963
知り合いの知り合いの話なのでマジかどうかわからんけど
パスポートの表紙に写真貼ってた同行者が、出国時に別室に連れて行かれたって聞いた
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:48:04 ID:nIylUewE
新聞のチラシ見ると違う店でも同じ商品が安くなってたりするのはなぜ?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:51:39 ID:47FT9GP2
PCでエクセルデータを開くとき、グレーの画面になる。表がすんなり開けない。何故ですか?
968963:2008/11/07(金) 22:41:32 ID:3peuM2TA
>>964>>965ありがとうございます。
犬の写真貼らなくて良かった。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:54:54 ID:sMQo1XwI
バイト辞める時って何て言えばいいかな?辞める理由が人間関係と時給の安さだから言いづらくて…
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:19 ID:XccEOulD
>>969
フリーター?学生?
フリーターなら正社員になりたいから就活するとか言えばいいし、
学生なら学業に専念でいいんじゃないの。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:14 ID:woOogv2j
>>966
安く仕入れたんじゃない?
大量に仕入れたり、キズ有りだったり、旧型品だったりすると安価になる。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:39:17 ID:MaHwUyBf
>>966
メーカーの方が余剰を大量に安く出したりすることもあるらしい。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:30:21 ID:hoXTFO27
今更だけど昨日ニュー速が何かおかしくなってなかった?
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 06:20:38 ID:q9OQmHSY
>>961
ありがとうございました
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 08:46:29 ID:b4ReD8mv
なんで番号案内の104ってあんなに早く番号教える事ができるの?
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 08:54:47 ID:d11hx4tN
>>975
オペレータの目の前にパソコンみたいな機器があって、
そこに住所などを入力すると一瞬で番号が出るようになっています。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 12:38:36 ID:TBGPTtll
>>967
重いファイルをちょっと古いパソコンで開こうとすると似たような症状になるけど・・常駐ソフト多すぎない?
エクセルデータに含まれているマクロ、またはパソコンのOfficeそのものに問題があるかも。
そのファイルがOpen OfficeやExcel Viewerなど、Office以外のソフトで開けるなら、
プログラムの追加と削除→Officeを選択して修復インストールしてみたら。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:11 ID:Xn2CmozL
競馬でジョッキーと馬の関係がわかりません。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 05:53:42 ID:NE7EOtS8
うまく伝わらなかったらスマソ
書き込みで、文章の後に「あれ?誰か来たようだ」とか「うわ、なんだお前やめr」とか書いてる人たまにいるけど、元ネタ何?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:42:18 ID:fhhCggDd
>>978
レーサーとチームの関係、
いや、ニュアンス的にはどちらかと言うとタクシー=馬、客=ジョッキー、に近いな。

>>979
明確な元ネタってのは難しいな。洋画で良くある「民間人がなにか大きな陰謀に気がついて
知り合いや警察にTELしてたら来客が‥‥」な死亡フラグ全開なシチュエーション全般かと。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:45:59 ID:WIw4eb1E
自分がその書き込みを見るときの「誰か」は
必ずJAS○ACかディズ●ーだw
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:21:38 ID:6KoVLHkI
ジャイアンツベンチが飲んでいたオレンジの飲み物はなんですか
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:15 ID:LIJD0NbF
fanta
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:25:11 ID:ZBfXY6W+
民事事件の例って、
よく甲さんと乙さんが出てくるけど、
あれは、何故ですか?
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 01:49:44 ID:fuCSNqax
>>984
「十干」っつって、甲乙丙丁戊己庚辛壬癸、と並び順が決まってるものがもともとあって、
これを分類のために当てはめてるだけ。
今風に言うところのAさんBさんみたいなもん。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:13:01 ID:ZBfXY6W+
>>985さん
そうなんですか!すっきりしました。
ありがとうございました!
987おさかなくわえた名無しさん
>>962
ひょっとして「ひぐらしのなく頃に」の話カナ?
ひぐらしのなく頃にには、出題編にあたるもの(基本はバッドエンディング)と解決編にあたるものがある。
だからその出題編にあたるものから読むと良い。対応するものは「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」
この4つはいずれもパラレルワールドの扱いになってるので、どれから読んでも良い。
まぁでも舞台設定とかが詳細に書かれてる鬼隠し編から読むのが無難だろうか。
ちなみに漫画版は、以上の四編と解決編から成る本編の漫画化版と、漫画オリジナルの外伝的作品があるが、
こっちの外伝作品はある程度本編を理解してから読んだ方が面白いと思われる。