農業が人気になる為には?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
農業が人気になる為には?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1102151784/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:09:07 ID:n0eDm41b
2ゲッツ(」゜□゜)」
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:14:53 ID:c5sftStL
おめ
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:16:05 ID:y8yr3ds0
鎖国にする
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:45:45 ID:t44ttDLe
食品の輸入をやめる
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:48:39 ID:NGdzUQep
飢餓になる
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 01:04:46 ID:y8yr3ds0
旭川の旭山動物園みたいに、農作業をしている人達の行動展示をする
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 01:44:40 ID:Rct5H1WQ
主要農作物生産者を、公務員化する
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 04:10:54 ID:ZHJQU7P8
うちは農家だけどあえて人気になる必要はないと思う
農業する人ばかりじゃ今の日本の経済は支えられないからね

自給率はあげないとまずいと思うけど、これは消費する立場の人が
積極的に国内産を選んでくれれば自ずと上がって行くんじゃないかな
せっかく手間暇かけて作った野菜を、売値が安すぎて輸送費かけたら
赤字になてしまうから廃棄するってのが一番アホくさい
こんな状況で農家が増えたって廃棄されるものが増えるだけだよ
消費者はそれぞれの仕事を頑張って、安い外国産でなくちょっと高い
国内産を買ってくれればそれでいい
そんで「ウマー!」って言ってくれたら農家は幸せです
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:18:22 ID:URMPtouQ
なんで農林板にあるスレをここでも立てるんだ?マナーが無いね
ちゃんと専用板でやってよ
どうしても生活板でやりたいなら>>1は、その意義を納得できるように説明しろよな
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 09:01:25 ID:ZlRCDOic
農林板には行った事がないけど、農業従事者同士の意見交換じゃなく、
日常生活をしていく上での消費活動っていう観点から
消費者側の意見を聞くという点では成り立つと思う。

自分は>>1ではないけどさ。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 10:09:49 ID:t44ttDLe
「農業は大変なんです」って都会に住んでるとイマイチわからんのよね
田植え体験とか芋ほり体験とか楽しげなことしかしないから
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:23:07 ID:13oEfemU
単純に一家の売上が600万くらいになれば希望者は殺到するよ
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:31:15 ID:K5szNOgu
農業そのものよりも田舎の人間関係のほうがウザそう。
理不尽な付き合い強いられそうだし、ジジババのキチガイ率高そうだし、
すぐに根も葉もない噂とか流されそう。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:39:10 ID:9XDbYLoq
スイカをつくろう(笑)
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:12:22 ID:Ziw10zKJ
俺を不採用にした企業の敷地を全部農地にして、社員を全員そこで農業に強制的に従事させて
職長自給率120%を目指す。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:12:56 ID:cdgDie2e
>>14
そういう村社会があるから敬遠されちゃうんだよな
いっそのこと企業化しちゃえばいいんだよ
全国に支社作って転勤有りので人間関係を流動的にするとか
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:37:12 ID:W5Ig179F
派遣やってる奴に高齢化した農村部の住まいと土地を与え作物作る義務を与える
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:24:31 ID:FnOTTdtT
>>17
企業化しても所詮家族経営だからな
女性社員は全員時期社長の嫁候補として
夜這いかけられるのがせいぜいだろ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:29:37 ID:XDXK9OaO
>農業そのものよりも田舎の人間関係のほうがウザそう。
>理不尽な付き合い強いられそうだし、ジジババのキチガイ率高そうだし、

そのとーり。江戸時代ののりでやってるからねwww。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:07:14 ID:K5szNOgu
ついでに若者のヤンキー&DQN率も高そう。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:23:12 ID:Rct5H1WQ
>>14>>21
「〜そう」ってイメージで片付けられちゃうのが、尚更悪いんだよな。

俺は、虫が苦手なんで、イメージ以前の問題でNGだけど
23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:41:27 ID:qK5ygOgC
>>19
意味がわからん。
家族経営じゃ無くせばいいんじゃん。
農家の忙しい時期なんてわりと集中するんだから全国に農場持って南から順番に田植えして行くとか
効率化すればいくらでも儲かると思うけどな。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:16:12 ID:2Xfg+k1a
全国の刑務所に入ってる犯罪者たちに農業をさせよう。
クズの有効利用にもなるし
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:20:11 ID:5GkYbXBh
企業経営だろうが囚人労働だろうが、
よそ者が入ってくるのってすげー嫌がられるんでないの?それで執拗ないじめの応酬。
所詮外部の人間がテコ入れしようと思っても無駄なんじゃ?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:58:32 ID:qWXMvk/w
>>24
してるよ、刑務所の食糧は自給自足とか新聞でみたが。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:00:12 ID:rBKTn/NW
たしかに基地外率高そう。
ジジババだけじゃなくて村民?全体的に、村の掟みたいな独自のがありそうだし。
若者はちょっと都会に出ると自分の田舎がどれだけ偏った考え方をする所だか分かると思う。

農業も面白そうだなと思う(収穫は嬉しいだろうし)けど自然相手の仕事はキツイよな。

それよりあの一目で分かる「農家ルック」をどうにかすれば良いんでない?
もっとオサレにすれば騙されて「農家熱いぜ!」なんて奴も出てくるかも。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 18:57:55 ID:72E2Qt8G
>>27
メイド姿で農作業すればいいんじゃね?
アキバとかいるやつらならメイド服着てパンツ見せてれば
30歳のおばさんでもきっと気がつかないで集まってくる
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 21:46:58 ID:0LdDxxrh
>>28
30歳の・・・・おばさん??
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 23:33:47 ID:IqT+GES+
しは
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 02:54:30 ID:WfEGBHCS
しききくまのきくきくの
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 05:56:08 ID:bXG/SaPV
石高制度にする
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:33:11 ID:WfEGBHCS
>>979
他国の農業や輸送もそうなるかもな

で、日本の農業がダメな理由はなんなのよ

代替エネルギーならまずは実験に

あと日本の漁業はかんりの代議穂なんだか
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:46:29 ID:GIUU26O/
農業はカッコイイってイメージ戦略がいいよ。
無農薬、減農薬のエコな農業がトレンド。
農作業もアウトドアな趣味感覚。
雑誌やテレビ番組やドラマなんかで、オシャレな農業をトレンドにしたら、
趣味から入って農業やりたくなる人達増えるんじゃね。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:20:54 ID:2d/8sLI5
今の日本の食支えている農家3%のうち2%が老人なら、97人のわがままな国民を3人の老人が汗水垂らして働いているようなモンだ。
それの報いか、日本の自給率がやばいとか最近になってから騒ぎ始めたし。今更かよ。

家を全部農地にするとか、輸入をストップするとかどうせ出来ない様な事をほざくな。
こんなスレ立てて農家・酪農家を囃し立てるならば、日本製の食品を買って少しは自給率上げることに貢献しなさい。

まぁ、どうせ助けの手なんて出ないだろうから、俺のような若い酪農家の息子が何とかするしかないんだよな。

できるかっつーの。精々苦しめ。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:28:00 ID:xgejrjvQ
自給率が低いって言うイメージを国民に植え付けて得をするのは、
いったい誰なんだろう?

よく言われる30%代の自給率はカロリーベースの計算であって、
昔どおりの金額ベースだと70%弱になる

何年前か忘れたけど、色々な努力によって金額ベース自給率が
上がり始めたら、急にカロリーベース自給率を使うようになったんだよね。
あと、計算方法のせいで、国産品なのに自給品にならないし。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:34:55 ID:T3gZ6JKo
>>9
>>35
把握した
今後生鮮食品は全て国内産を選ぶことにする
加工品もだな 豆腐とか漬物とか全部純国産の表示があるやつを選ぶぜ
牛乳も買うようにするかな こないだのバター不足で思い知ったしな
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:41:55 ID:7BvJiTPT
>>35
なにひねくれてんの?
今後の農業を真面目に心配してる人達もいるよ。
国民が苦しめって逆恨みするより、政策の失敗だよな。
日本産選んで買ってるし、酪農家の皆さんも大変だけど頑張ってらっしゃるなと思ってるよ。
今は厳しい時だと思うけど、頑張って下さい。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:46:32 ID:dwWAKGFg
小麦もさ、アメリカからの輸入やめるかわりに小麦農家への補助を打ち切って
お前らたくさん作らないと飢え死にしますよ、その代わり売れたらウハウハですよ
って政策に転換すればいいのに
どうせ値段が上がるならより新鮮で安全なものが食いたいわ
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 16:35:23 ID:Xn7RF4w7
最後に生き残るのは農業だ!
4135:2008/06/21(土) 20:16:18 ID:Wta637Ax
>>37
一人でも多くの人に安全な品を提供したい。それが農家や酪農家の行き着く先であり永遠の望なんだよ。

>>38
ひねくれたくもなるわ。頑張れって言われて簡単に出来る程、酪農家は楽なもんじゃねーの。
またどうせ政府は酪農家を蔑ろにするようなことでも言い出すんだろ?
正直、酪農家が報われたことなんて無い。テレビの酪農や農業のドラマとか完全にナメてる。


そもそも何故生産している者に主導権が無く傀儡状態で調整を行わないといけないんだ?
政府も政府でくだらない法案ばっかり出しやがって。無責任なこと言い過ぎなんだよ。農家の為とか言って結局は金稼ぎだろ?
挙句の果てには『国民が選んだ議員なんだから国民のせい』だと?
御託も対外にしろや。この基地外野郎共め。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:19:45 ID:NGqYh3Nm
>34
キムタクのドラマの影響で総理になりたがる若者が激増してるらしいね。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:33:06 ID:WfEGBHCS
なんか>>36が無視されとる

急にカロリーベース自給率を使うようになった
それがどないしたのょ
漏れがでかい買い物使用としたら急に消費税上がった
消費税上げて得をする奴の陰謀だーーーーーーってか

自給率が低いって言って得をするのは、 いったい誰なんだろう?

さぁ誰なのょ、知っているなら盛ったいぶらづに逝ってくれよ
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:44:52 ID:h8azo2KH
>>43
少しは頭使ってよ
ユダヤ大王とか三国人とかアメリカとかよぅ
割と誰でも予想出来るからよ、どんな理由とかも。
とにかく利益になるように考えていけばいいから
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:05:20 ID:qRryDm3i
>>40
食事も、完全工業化になるかもよ。
イヤだけど、有る程度は仕方ないと思ってる。

外見、20階建のビルの中はLEDで急速栽培された野菜がビッシリ。
同ヘーベの農地の数千倍の効率で作られた作物は、
種まきから、出荷できる状態になるまで、完全に人の手が入らない。

日本は、これを解禁するだけで、カロリーベースでも自給率200%だって夢じゃない。


こんな野菜でも、どんな農薬使ってるか分からない、輸入野菜よりは
まだ野菜の味がすると思う。輸入野菜は、苦い水の味しかしない。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:47:04 ID:xgejrjvQ
>>45
出荷の速度を自由にできるなら、時間を掛ければ
野菜の味は逆に濃厚になると思う。

それに、病気や虫の原因は主に土だから、
完全に管理された水で水耕栽培する農作物工場なら、
農薬みたいな不自然なものも最低限ですむはず
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:06:33 ID:WfEGBHCS
>>45
>>46
おっソロしく金がかかりそうだな・・・・・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:39:55 ID:0ClHZGxy
パソナが既に都心のビルでやっているよね。
建物内での栽培。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:09:06 ID:GoarMCOM
>>47
今は研究段階だから、研究開発費という名の人件費が物凄くかかっているが、
実際は、政府がOKださないというだけで、実践投入可能レベル。

実際に動き出せば、アメリカの大規模農業に太刀打ち出来るレベルだって可能。
でも、そこまでやると、ただでさえ付加価値でなんとか食いつないでいる農家に
”止め”を刺す事になるので、政府としても、実験レベル以上を許可しないといった具合。

はっきりいってそのくらい、大量生産にモノ言わせた、安くて安定した品質を、安定して供給が可能。


既存農業だって、農家そのものは種や苗からだけど、その種や苗を供給できるまでの、
研究費は、そりゃ物凄いお金がかかっている訳で、、、
一番の問題は、農業の”企業化”が進みすぎて、食物の独占、寡占が起こる可能性が高い事。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:45:00 ID:mHAKTH3S
工場栽培は今失敗だと言われてるがな
結局衛生管理が難しいのと価格が低いのと味がのらない

これらが相まって経営的に苦しくなり止めていく企業が続出してる
水耕栽培も以前浜松で巨大なプロジェクトが行われたがそこに集った
人たちも「結局農業は土だ」と止めていったしな
勿論水耕栽培をしてる人たちは今もいるが相当腕が必要だわ
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:19:39 ID:KudU+FXz
日本農業の問題は、肥料と飼料をほぼ輸出に頼っていると言う事ではないか
数字としての食料自給率低下の原因でもあるし
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:56 ID:GoarMCOM
>>50
今、メインで動いてるのが、光系の半導体屋さんなんだよな。
だから農業としての考え方じゃないんで、
「ほうれん草独占」→「赤字になったので工場停止」→「国産ほうれん草壊滅」
って事になりやすい。
衛生面でも、ピラニア洗浄でOKとはならないからな。食べ物は。
やっぱり、政府がちゃんと中に入らないとダメだと思う。


浜松だとこれかな?
ttp://jp.hamamatsu.com/rd/technology/energy/index.html
晝間さんがんがれ
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:37:54 ID:PfYBELM5
今の農業は法的な縛りや規制があるって言うけど農家の人はどうして
それが出来た当時の状況を探って代議士を擁立して国会に送り込もうと
しないかね
自民党全盛期なんて農家票が強かったって聞くよ?
結局目の前の利益しか目が行かず自分等が改革をサボってきたツケが
今きてんじゃないの
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 03:45:15 ID:nZrSKmMi
農作業用の靴を開発してみないか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212356668/
1 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/06/02(月) 06:44:28 ID:hn/z2bMh
農業が人気になる為には?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1102151784/
ここに書かれているように
作業中はゴムの長靴にジーパンに麦藁帽子と言う服装を止めて
かっこいい格好にするのに
  『靴』が最大の難点だと思う
とにかく汚れるからゴムの長靴でもしないとやってられないだな
かっこよくて汚れても困らない靴(長靴になるか)の
どんなのがいいか開発開発してみないか?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 04:20:55 ID:EGIF2x5D

農業を農民をここまで追いやった国が変わらなければ結局何も変わらない
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:20:05 ID:JrG5LRk+
お前みたいな馬鹿が有権者だからイカンのだわ
国のせいにするな国のせいに
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:47:06 ID:hhiOgQNj
自分だけオシャレな格好してると、他のオバチャンからいじめられるよ。
「そんな格好でw」「あそこの嫁は旦那の稼ぎで贅沢して」って。
スカーフ一枚のほんの少しのオシャレでも、そう。
目立たないように、地味で、皆と同じ格好しないと。
特に若い人はオバチャンたちよりも更に地味でダサいくらいが好ましいwwww
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:04:12 ID:AMM3HJbE
大空の下で汗を流し、お昼はみんなでおむすびをほおばることの幸せを一度くらい味わうといいんかも
特に都会の人が
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:09:50 ID:MSIk3KM8
>>58
高校まで野球やってたからもういい
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:11:22 ID:o4nsmpBD
「徴農制」施行で何もかも解決する。
男女を問わず、全ての国民に一定期間の兵役ならぬ「農役」を課す。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:23:07 ID:O22DCfoz
生産地を訴求するのはよいが、その生産者達は消費地をマーケしてるのかな?
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:39:40 ID:qs8nQZ6v
>>34
無農薬、減農薬にすればするほど農作業は泥臭くなるよ。

毎日バケツ一杯の青虫をつぶして殺さなきゃいけないし、
毎年アイガモ数十羽〆て殺さなきゃいけないし、
(成長すると害虫だけでなく、作物を食べ始めるから長く飼えないし、自然に放すのは違法)
牛フンとかの臭さは化学肥料の比じゃないよ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:57:03 ID:aC4OEtQY
ジャニーズの兄ちゃん達(トキオの他)に強制的に農業やらせて
「農業ってナウいよww!!」って言わせれば人気になる・・




かも。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:21:29 ID:C17Qsqdp
農業って、作業がキツイわりに、儲けが少ないイメージがあるけど、実際にはどう?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:07:44 ID:PfYBELM5
金の卵で都会に出てきた人が定年になっても農村へ帰らない理由を考えれば
農業が流行らない理由が見えてくる
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:34 ID:m5w9DvGC
>>64
大体店頭価格の3分の1〜4分の1が農家の取り分
そこから農協の手数料が取られる

残りの3分の2〜4分の3が流通、店の取り分
価格のコントロールはほぼここで成されてると言ってもいい
なんで農協に出したり市場に出した場合儲けは雀の涙
現在ウェイトが直売所(道の駅が中心)に変わってきてるとは言え
捌ける量という問題があるので完全にシフトできてない
ここがクリアできれば所得の面でも結構大きく変わるだろうね

作業のきつさは品目で変わるのでこうだという断言はできないが
基本ストレスは会社勤めよりはるかに少ないので差し引き0って事で
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:24:49 ID:bHn4lMt8
もっと農産物の値段を相対的に上げるべきだと思うけどな
農民が一斉にストライキとかしてね
68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:25:16 ID:PfYBELM5
農協失くせばいいんじゃね?
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:47:17 ID:9yhcfKSV
農業への株式会社参入完全自由化すべき

70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:28:06 ID:O22DCfoz
>>68-69
同意
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:28:19 ID:ZZIN1S8l
稼げない昔の農業を続けている奴の気がしれない。
昔から止まったままの農業やる人がいるからダサくて人気が無い。
別に人気が〜というよりも
新しいもの新しいものを試したり、効率の良い稼ぎ方を考えないと
今まで通りに作ってるだけならただの作業員。
農家は経営者でもあり技術者じゃなきゃ、
或いは片方だけでも持ち合わせてないとだめぽ。

と農業系企業人
72おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:01:44 ID:l5PnHGIB
古いものを守るのも大事だと思うよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:06:31 ID:UUoXLMpV
↑ ぶっw・・・文盲
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 17:55:37 ID:ZZIN1S8l
>>72
古いものを守るのは大事だと思うし、逆に農業への憧れを生むと思います。
ただ、それが果たして将来の農業を支えられるか、
となるとは話が違ってくると思う。
今、どれだけの農家が作ったものを持ってくだけの漫然とした作業してるだろうか。
稼ぐ事にもっとハングリー精神があって欲しい。
農業で稼ぐって事は単価もあるけどそれだけ需要がある作物を作る事。
それもなるべく国内消費で。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:04:38 ID:2RmMl7BZ
一部の基地外農業従事者は何とかならねーか?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:07:49 ID:ZZIN1S8l
俺の言いたい八割を>>75が言ってくれた
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:29:00 ID:d+v6Cu11
基地外農業従事者ってどんなんよ
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:42:06 ID:rsHi8FqS
>>75
>>76
>>77
基地外というかちょとおかしな人は会社員とか学校の先生にもいるよな
っていうかどんな職業でも変なのはいるだろう

なんで農民だけ人格を批判されなきゃいけなんだ?

やろうと思えば高品質の人間をそろえることもできるとおもうけど、
あららさまに高コストになりそう・・・
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:48:03 ID:d+v6Cu11
>>78
> なんで農民だけ人格を批判されなきゃいけなんだ?

誰がそんなことした?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:59:30 ID:2RmMl7BZ
めんどくせーのはスルーするが、一部基地外馬鹿が先祖伝来というだけで
農地を占有してるという現実が、どれ程この国の農業をダメにしているか
考えてくれ
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:46:22 ID:Z1rQDI0T
バブルの頃に就職先のない人がやる仕事と思われてたのが
農家と公務員なんだよね…
82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:54:18 ID:ZZIN1S8l
>>78
確かに頭がおかしいやついっぱいいるよね。どの分野でも。
ただ農家は普通の人が思っている以上に、まず
向上心
無いよ。
農業従事者の大半は高齢者。
そこらへん若さが無いのはしょうがないけど
何かやってやるぞ!というハングリー精神が無い。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:21:19 ID:niYO/ydX
今時やっても企業の農奴にされるよ。
昔ながらの、日本人の手で日本の農業をやるなら良し。
肥桶かつげとは言わないけど、安く買い叩かれる食料生産器にはなっちゃダメだ
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:59 ID:niYO/ydX
スマソわかりにくかった
今時人糞で肥料をやれとは言わないけど、日本には日本の農業があるから
外資に買い叩かれる農業ではダメってことだ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:23:24 ID:7BD2TGDC
このスレ面白いな。みんな意識高いな。
こういう人が農業に関わってくれるといいな。
バカの一つ覚えみたいに農業が危ないって政治家やマスコミが
騒いでいるがそのような人たちは農業に今まで関わってないだろ。
それなのにいまさらって感じだな。
農業はいつの時代も重要だから優秀な人材が集まって欲しいわ。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:29 ID:7BD2TGDC
農業の企業化は制限のもとにやるべきだな。
企業化が制限なしに進むと儲かることしかやらないから稲作とか小麦とか
価格競争で海外に勝てないものはみんな作物転換されると思う。
すると、日本の食料自給率は今よりさらに歪になっていくだろう。
まあ、ヨーロッパなどはそれを分かっているから大規模な補助金や
価格調整をしてでも農家を守ってるんだろうな。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:52:23 ID:KrOvGqos
公務員みたいな待遇になれば人気でると思うよ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:00:09 ID:RW+mZgtd
そりゃそうだ。
俺は農業系の仕事したくて公務員になったけど農家にはなりたくないもん。土地ないし。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:03:07 ID:7BD2TGDC
農業に人気はいらないと思うがな。農業という確固たるブランドは
確立して欲しいが。
人気が出るとやる気のない人気取りみたいのが増える希ガス。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:55:04 ID:06zYJ21W
他の人とちょっとでも違うことやると叩かれるもん。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:09:33 ID:e6F3GUey
2ちゃんに晒されたブログが炎上したときくらいたたかれるもん
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:13:39 ID:UqXamTdI
農地法だか言うのがあって、元々「農業従事者」に認定(?)
されてないと、農地を買う事が出来ないんだよね・・・
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 14:13:29 ID:TTPBp/CI
借りれば問題ないんだが
今はかなり農地が余ってるから安く借りられる所も結構ある
10年単位で契約も可能だから別に困らないし
うちは5年契約で二反五畝借りてる
それが終われば又5年契約で借りるつもりだ
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:41:18 ID:jb3C0DVu
>>54
長靴にジーパンはかっこいいと思うぞ
麦藁帽はださいけど
95おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 17:00:16 ID:fsxnbmsU
ナース帽にスッポンポンはかっこいいと思うぞ
麦藁帽はださいけど
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 17:11:30 ID:h7yJSaWT
軽トラにジェット推進器を取付けて水陸両用に改造するんだ。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:14:16 ID:htH4f674
>>95
長靴にすっぽんぽんはどうですか
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:45:28 ID:XCmyASS4
長靴なんて滅多にはかないな
まあベンチ立ててプランターでやってたりすると
長靴はく機会ないのは当たり前だけど
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:51:18 ID:fsxnbmsU
>>97
ナース帽の敵ではない
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:05:20 ID:ST8fhdoX
スターが農業するとか?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:33:41 ID:J/8CbdLs
>>91
かわゆすw
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:48 ID:VyS5BJ/q
>>92
売る事も出来ない・・・宅地に変える事も出来ない・・・

うちは延々、国に余分な税金を納め続けないといけない・・・
103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:00:32 ID:fsxnbmsU
>>102
役人の陰謀だな
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:09:53 ID:Z0B/nvY1
>>103
そんな我が家が取ってる方法は、
他の農家の人に金を払って、うちの田畑で、自由に農作物を作ってもらう・・・
(当然、作った農作物は、作った農家の人のもの)

理不尽すぎる・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 01:12:03 ID:mIbf64Az
食料値段上がってるし人気出るの間違いなし
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 06:00:50 ID:PWbqA/pc
補助をなくす
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 06:54:51 ID:rNzxyZtq
スレ読まないでカキコ

まず農協を解体して農業が儲かる仕組みを作ること

まずそこから
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:36:20 ID:3fzayJIf
らめえ!!
農協なくしたら農林水産省の天下り先なくなっちゃう!!・゚・(つД`)・゚・
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:38:13 ID:3fzayJIf
まあなくなっても困るのは定年で野良になった公務員なんですけどね(つ∀`)クスッ
110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:38:50 ID:ccaxz+rZ
中国からの食糧の輸入を禁止する
111おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:38:21 ID:DawZkMFI
農業って「必要経費」が多すぎるんだよね。
農協からトラクター押し売られるし、「土地改良費」として毎年毎年強制的に
ん十万徴収されるし

既得権者がはびこらすのを許したのが失敗。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:45:20 ID:evfx1NKc
人間嫌いの引きこもりには最適の職業じゃん
暇になったら2ちゃんに書き込み
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:48:36 ID:ccaxz+rZ
>>112
田舎の人間関係がネックだな
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:56:04 ID:Fs9HhB3L
大都市近郊でもない限り、
ほとんど田舎は生活環境が粗悪に成らざるを得ない。
店無い、学校無い、病院無い、遊興施設無い、
人間付合い、干渉が必要以上にある、
まず住みたいと思える場所じゃない。
仕事自体は魅力のあるものだと思うんだけどね。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:46:52 ID:PWbqA/pc
JAをなくせ
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:52:11 ID:szgi2GqL
小栗旬とかキムタクとか阿部寛とかそういう人を主役にした
農業ドラマをどの局もやってみる。
ほいで農業じゃなく「アグリカルチャー」って言うのを定着させる。
農作業するときは老若男女、作業服なんかは廃止。外国みたいなデニムをはく。
もちろん帽子はかわいい麦わら帽子限定。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:48:29 ID:k86PZWLu
>>112
ムシきらい
土とか掘ってミミズ出てきたら嫌
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:06:01 ID:iAWyltPi
農業はもうからない
99.9%まちがいない
公務員の平均年収以下の場合は補助金で穴埋めしてくれるなら考えないでもない
万が一儲かった場合は補助金0でもおK
119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:07:19 ID:7zjr7EhD
新規が入りにくいからな。
最初の数年はある程度の収入保証は欲しい。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:11:43 ID:iAWyltPi
つか公務員にして年収保証すればいいんじゃね?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:16:54 ID:zjp01hXq
国内自給率問題がやっとこ世間の多くに知れ渡るようになったが、
大手企業のアグリビジネス参入は前からけっこうある。
http://www.greenjapan.co.jp/pronewsagribz.htm
 
これらの企業がもっと農業をPRすることが妥当なところだろうな。
まあ、それによって農業が流行の波に乗り、独立新規の参入もあるとは思うが、
結局、第一次産業にも派遣が適用され、既存農家を傘下にして農家奴隷を
増やすのが真髄になるだろう。
 
人気っつーか社会現象として働かざるをえない状況になってくるだろうな。


122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:34:48 ID:7zjr7EhD
>>120
国が買い上げるんじゃないし
公務員ってのは保証があり過ぎ、甘やかし杉では?。
あくまで農業は成果主義でいいと思う。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:23:58 ID:5ylA9HKw
自分で努力すればそれが全て自分の収入になる
ってのが、事業者である農家の旨みじゃないか?

開始してから安定するまでとか、気候変動や市場価格変動
にともなう本人ではどうしようもない損害に対する保障なら
ともかく、最初から公務員化で収入固定しちゃったらモチベーション
もなくなるのでは?
農業が好きだから、とかいう精神論は必要ない。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:32:01 ID:Nb1PcP9s
結局はやらなかったな
「もやしもん」
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:10:42 ID:Nb1PcP9s
| __
|ト-!
|」-L. _
|   ヽ_┌r┐
|    ・ '.」┘′ 
|─‐┐ }    …
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
|  │   `┘
|⌒
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:58:21 ID:4EgUXTy2
>>124
農大が舞台だけど、微生物ネタや発酵食品ネタが中心で、
農作業そのものがネタになってるわけじゃないからね。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:03:51 ID:6DisQ6na
>>118
ブランド力ある作物の農家は儲かってるみたいよ。
会社の後輩の女の子の実家が長野のリンゴ農家なんだけど、父親ベンツ、母親アウディ、
本人はBMW(親に買ってもらった)に乗ってるってさ。
家の写真も見たけど豪邸だった(土地はともかく、建物の値段だけでも相当な感じ)
128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:20:20 ID:Nb1PcP9s
田舎では上物のみ3000万の家は豪邸です
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:18:52 ID:hGZZvV54
>>121
すごく古い記事なんだが。殆ど2〜3年で撤退してるし。
PRも何も・・・。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 06:06:33 ID:pi8xpogn
>>122
ただ、自給率がどうのこうのとか、食の安全確保を考えると、
非ブランド食材は、有る程度国主導で生産する事は必要かもしれん。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 10:02:32 ID:2su1GlOK
全て各農家で販路を独自に開くようにすれば企業として成立する。

横文字のカッコいい会社名やロゴを付けたり、いいデザインの
作業服を着たりして。

合併、M&Aもありうるし、東証一部上場も期待できる。

そのためには先ず農協を撤廃し、国からの補助を打ち切ることだ。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 10:33:40 ID:aGd2w220
「商売としてうまくいくにはどうすればいいか」
「収入を増やす方法は」「食料自給率を上げて外圧と戦う」

とかじゃなくて「イメージを良くするには」「どうすれば人気が出るのか」
なんだよな。なんかモテたい喪男の浅ましい性根を見てるような気がして
イメージ戦略には共感できない。よくある反応を予想すると「商売として
うまく行けばその結果収入が上がる、そのため生活に潤いが出る結婚相手
にも困らなくなる云々」とか言い出す奴が多かったが、それは多分話が別だ。
恋愛と結婚を混同してる。邪魔や反対はしないがな。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:33:13 ID:07wAg0g9
>>130
確かに今後の食料確保、って事を考えると
国が主体となるべきだよね。
ただ農家を公務員化するか?になるとちょっと嫌だな。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 19:56:55 ID:FwQGAweK
もっとドライになりゃなけりゃ、付き合いなんて関係ないし、しきたりも
関係ない、土日も休んで女房をもっと大事にしなけりゃ、年寄りなんて
でかい顔してるけど、老人ホームに放り込んでおとなしくさせろ。
サラリーマンよりいい所見せなきゃ、嫁も来ないし、魅力も無いよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:09:42 ID:HcvYK+xG
>年寄りなんて
>でかい顔してるけど、老人ホームに放り込んでおとなしくさせろ。

膿化の年寄りは怖いぞwww
基地外多いから手段選ばんww
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:21 ID:9GV1FJRV
まあ国営農場なんてのがあってもいい気はするけどね
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:45:26 ID:4qJtwNSL
>>131
現行法では農業法人の株は非公開に限っている。
農業法人同士の合併は出来るかもしれんが、M&Aや上場は無理。

M&Aなどで他社に土地を奪われ(もしくは株主の意向により)
農地から転用されるのを防ぐため。
下手に上場なんかが許されてみろ、農地はなくなる。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 03:37:05 ID:gcQXtExB
人気になると言うより時代は農業だ、
世界は食糧高騰、不足になるのは目に見えている。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 06:28:24 ID:EWFtcKeB
不足してからはじめても遅いんだけどね
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 07:58:01 ID:xeJtbOdZ
IKZOの農業復穀コンサート
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:23:26 ID:1hvmKjpk
>>136に同意。出荷量で市場価格の調整が出来るし。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:07:45 ID:Xxwu6P9a
市場の価格調整って…

どれだけの規模が必要となるか見当もつかんな
しかも信じられない程の大規模農場で一品目のみ栽培して
かろうじて可能かどうかの話だなそりゃ
それでできたとしてもその栽培品目のみの調整だ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:00:46 ID:EWFtcKeB
農園持ったり林業支援をした企業にはCO2削減で優遇するとか
144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:08:53 ID:XzLHXiKc
中国からの食品、木材の輸入を禁止する。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:43:47 ID:5snAoImt
中国をやたら毛嫌いするのもなんか荒れだな

日本のお米を輸出するのってどうなんでしょうか

いま中国で品質の高い日本の食品が人気あるようだからこれをきに売り込むのもいいと思うけど
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:48:04 ID:cZwSP61/
>>145
既にやっているはず。テレビで見た。
上流層向けらしいけど。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:43:15 ID:PKBO8hps
自給率上げろとか言う奴に限って農薬規制や遺伝子組換え規制に厳しいんだよな
148おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 13:02:54 ID:oQusJ7fs
>>147
そうでもねーずら
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 20:12:18 ID:tCEIo6/F
食糧危機だからって農産物の生産量を多くしても
余って安く買い叩かれるか廃棄されるだけだよ。
何故かというと、農産物の生産量自体は現状でも充分なんだけど
必要なところに行き渡らないという流通の問題から
食糧危機は発生しているから。
市場には物があり余ってるよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 20:27:42 ID:lcrDChu/
へー
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:22:23 ID:/1EG8KQy
田舎に税金で道路作ったり豪華な公民館立てるのを止める

農家と言うだけで「税金泥棒は死ね!」と反射的に言ってしまう。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:39:23 ID:YKqRBVgK
都心の道路10m敷くコストで
田舎に道路1kmくらい敷けるらいしから
単純に都会が損で田舎ばかり優遇されているとは限らない。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:55:32 ID:t7yB1Q0V
農家
じゃなくて
ファーマーとかネイチャーアシスタントとか、横文字系の呼び方にすればいい
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 08:49:44 ID:WQZG4+fO
横文字にすれば人気が出ると思い込んでるアフォ多すぎ。

・よそ者を受け入れない排他的根性
・嫁=奴隷という勘違い
・無意味な風習、しきたり
これらが嫌われている原因だというのにまだ認めようとしないのか?
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 09:51:25 ID:CRVvSKsK
ナニ怒ってんだ 
本人たちは決して認めないだろうなー、ヴァカは死んでも直らねえ
ここだけは中共を見習って、土地の没収や強制移住を断行するしかあるめえ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:00:16 ID:ExtRYzLt
らめぇ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:01:23 ID:ExtRYzLt
じゃねぇよ

あげぇ
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:51:05 ID:aSvKus4g
どうあがいても完全自給が不可能な日本の場合、自給率を上げることは、むしろ、食料の
安定供給にとって危険なことなんだけれどね。
自給率を上げる、不足分だけを輸入するということは、輸入の目的が純消費となる。
これは構造的にとても弱い。
締め上げられたら即アウトだ。完全自給ができないということは、締め上げられると餓死者が出る。

ところが、輸入しながら輸出する、という方法をとると、ほかのところからアテにされるから
輸出国に近い交渉力が出る。
たとえば、エネルギー資源ならば、石油。30年前のチリ紙や砂糖が消えたあの石油ショックのとき、
通産省主導で、民族資本石油資源開発に乗り出し、石油の輸入を抑え、加工度の低い製品の
輸出を制限していた。こけかまさしく、石油の自給率を上げ消費のための純輸入の政策で、これが
締め上げに弱いことが、中東地域の戦争で露呈したわけだ。
今、再び、30年前の石油ショックを凌ぐ勢いで石油の価格は高騰しているが、金を出せば買えると
いう状況で、数量的な危機感は無いだろ。今は、石油産業の構造が変わっていて、民族資本に拘らず
外資の精製会社が川崎だの堺だのに工場を持っていたり、日本で精製されたガソリンやケロシン(灯油
のようなものだがジェット機の燃料)やらが大量に輸出されている。日本の必要量の何倍も石油を輸入し、
加工度の低い燃料油をこれまた使う何倍も輸出している。日本がガソリンやケロシンの輸出を止めると、
太平洋域・インド洋域の自動車は走らないし飛行機も飛ばなくなる。アメリカの西半分も、産油国の
サウジやイランも自動車の燃料は日本で精製したガソリンだぜ。
そうなると、産油国や政治大国でも、日本に石油を売らないという選択肢が無くなり、結果、日本の石油の
供給は安定する。
こういうことは、食料でも同じなんだよ。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:52:55 ID:/ASKtPmV
最近このスレ熱いねw

人気になる日も近いんじゃね
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:24:46 ID:ExtRYzLt
>>158
長くてよく分からないけど
日本みたいに資源(石油)が無い国だからこそ
国内で食糧を確保出来るくらいの体制を今の内から、
と思う。
今まで肥料や運搬費、プラスチックなど油に関わる物に今、
色んな産業が逼迫している。農業なんてモロじゃん。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:18 ID:ExtRYzLt
肥料・培土価格が7月から二倍になったニュースは
皆さんご存知だと思います。テレビでもやってたと思うし。
ただ先の冬では既に重油価格は二倍強になっていたのはご存知でしょうか?
要はビニールハウスで使う暖房費。
作物を育てるのに不可欠なので
単純に出費が二倍になった訳ですが
残念ながら青果価格は平年より下回っている傾向。

中国餃子でネギやニンニクはボチボチ好況ですが他はかなりイマイチ。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 05:50:15 ID:aB5joDoq
ビニールハウスを太陽発電でやるわけにはいかんのだろうか
初期投資云々はあるかもしれんが
石油なんていつまでもあるわけじゃないし
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:14:02 ID:HRIR527j
一日でも暖房入れないと実が凍って駄目になる作物は結構ある
それ故太陽光発電は心もとない(やるとしたらハイブリッドか?)

また50m×50m位のハウス内の温度を冬の夜間
暖めておく事のできる太陽光発電って相当巨大になるだろうな
まだ現実的ではないのかもしれん
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:24:19 ID:uRtgTfIw
535 :195 ◆IyApGKf56Q :2008/05/23(金) 00:12:17
./ ̄ ̄ ̄\ >>527 トマトは病気になりやすいよ
|..        |だからあたし、最近はつくってないからわかんないー
|:::: ●) ●)|
ヽ:::::::.....∀....ノ で、だ。

./ ̄ ̄ ̄\>>530-531
|..        |このキチガイ山形ホストのメール送ってきたクズよぉ(w
|:::: ●) ●)|お前の知り合いみたいに、事故で死んじゃえよ
ヽ:::::::.....∀....ノ 訴えでも何でもしろって。その前に事故で家族もろとも死ぬだろうけど(ゲラゲラ
        お前程度に人権なんぞあるかよ。

165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:38:21 ID:0Z6FWNrt
『米作だけに限って言えば、現在の肥料や病気・害虫を防除できる技術を
 使っていいと仮定して、一人年間一俵の消費量だから、田んぼの面積は
 一人あたり1アール(10m×10mの面積)あればまかなえるな〜』

といってた農業系の友人よ。
食料の輸入が滞った日には、米喰いにみんな戻って消費量も増えるだろうし
原油の輸入も難しいから、化学肥料や農薬もてにはいらなくなるだろうさ。
当然、トラクターやコンバインといった農機具もツカエナイ。
てなこと、考えてるのかな?
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 17:51:04 ID:oKe1FQyx
>>162
>>163
これからさき石油に頼らない資源は必要だろうけど
太陽電池は費用かかるし、それよりもどこに電池を設置するか。
ビニールハウスだから屋根に張れないんだよね…。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 18:02:24 ID:Q39nxh7C
耕運機やトラクターなど農業用の乗り物を
すべて二足歩行の搭乗できるロボットにする
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:21:58 ID:VxQ+3VZG
>>165
食糧の輸入が滞ることと、原油の輸入が滞ると言う独立した事象をわざと混同してるの?
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:15:05 ID:aB5joDoq
>>166
じゃあ発想を転換してビニールハウスやめてみるとかどうよ
旬のものを旬に売ればよくね?
作りすぎたら加工して漬物とかにすればよくね?
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:43:01 ID:/1tscl7E
加工した場合コストが馬鹿にならない
後ハウスは作物を雨風に晒さないように建てる場合も多い

雨に当たって病気とか実を水に晒したくないとかあるしな
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 12:10:35 ID:4j2Mr8ae
>>169
時期に作る旬の楽しみもあるけれど
それだと「周年供給」が出来なくなって
返って輸入が増える気がする。
ハウス抑制促成で時期の違う時に作るのも結構重要な事なんす。
>>170さんが言ってるみたいに雨よけや管理の点でハウスは取っ払うのは難しいかも。
ただ加工用だと尚更収量重視だから大規模なハウスでも無いときつい。
それに加工用はそこまで稼げない。契約栽培でもしない限り。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:49:16 ID:pa9QkBbc
元JA職員です
女性社員は一般事務&雑用係ってとこだったんで詳しくはわかりませんが

同じ地区(当然同じ天候)で似たような人数で同じ作物・動物を育てていても
家庭によって経営状態に雲泥の差がありました
自己破産寸前の家庭、金銭的な悩みで奥様が自ら命を絶たれてしまった家庭があると思えば
ぽーんと黒塗りのでかい外車を一括で購入された家庭も有り
近所みんなで会社を起こして農業を行い超黒字経営で
豪邸に外車に海外旅行に…という家庭も有りました
お金持ちになるチャンスは間違いなくあると思います
農業ドリームを掴んで成功できるのは一部の人なのかもしれませんが…
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:00:34 ID:whUifMQ/
旬の食べ物だけを食べる生活にはもう戻れないのかのう…
農家は作物を高く売りたいってのはわかる。
でもそれで生産コストがアホみたいにかさんでは元も子もないような。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 20:49:55 ID:EieJFQf4
一年通して作る場合、夏はAを冬はBを作るって簡単にはできないのよ

となるとAを一年通して作ることになる
旬の時期にも作ってそれ以外の時期にも作ってるって事
そうしないと生活できないからな
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:07 ID:kPwDPw3d
クソイナカ…周囲はほとんど既知害ばかり
あんた、都会の人?他人事だと笑うか?怒るか?出来れば怒ってほしい…
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:05:16 ID:s5bifFM+
これから農業で生計を立てようと思わない
やっぱ株式会社にして給料制にしないと
最低賃金は公務員平均な
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:25:41 ID:hYaNOEXu
農家の利点は事業主なので働いたら働いた分だけ自分の利益になることだろ。
株式公開して資金を集めるとか、百歩譲って社員が株を所有して会社が大きく
なることの利益を直接受け取れるとかなら分かるんだけど……
普通の会社にしちゃったら社員集まらないだろう
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:03:32 ID:048XM35J
オレ社員になってもいいぜ 都会を脱出できるなら
あ勿論、給料は安いだろうけどその分福利厚生は充実させてくれればね
3食・社員寮タダは当然 冬は3ヶ月のバカンスね これなら9ヶ月が週休1日
でも年収300万でもやるよ
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:13:29 ID:mgzKDeXx
生活サロン板に 村を作って スレあるよ 農業の話
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:19:32 ID:mgzKDeXx
家賃無料、年収300 三食付 土日休み 社員 だとやる人いっぱいいると思うと他板で言われてたよ
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:21:23 ID:mgzKDeXx
トマト 傷つきやすくても、ジュースにしたり、錠剤にしてリコピン摂取にできるんじゃないの
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:23:26 ID:048XM35J
>>179
ちょっと覗いてみたけどグダグダだね・・・
>>180
マ、マジ?どこの板 見てみたい 週休2日なんて贅沢だなー
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 04:45:51 ID:GQK5j88t
>>180
土日休みは無理でも不定期で二日ならやる人いるんじゃないかな
あと台風で見回りしたり作業する時に危険手当5000円とか
184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 04:57:38 ID:alWC4mVz
週休2日?そんな奴は農業向かん
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 06:04:57 ID:p22e1n6g
農業って儲かるって聞いた。千葉のキャベツ農家は農業所得が年2000万から
上は一億までいるらしい。(ブランド化に成功したとか)
田舎で農業やりたいと農地を取得しようとしてもJAの基準がやたらときびしくて
新規参入が厳しいらしい。

漁業の漁師も前年収スレで2000万って人がいたし、知られていないだけで
漁業農家って儲かる上に既得権益なんじゃないの?
まず、このことから事実解明してほしい。
儲かるならやりたい人は自然とでてくるはずだから。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:50:00 ID:jvxLSz1/
安定した収入の就職先として農業やりたい言う奴は
世間知らずか怠け者。
農業は作業じゃなくて技術なんだから。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:00:58 ID:9UfuGpzu
>>185
北海道では年収2000〜3000万の農家なんてザラだ。
みんな馬鹿馬鹿しくて医者や弁護士になんてなろうとしない。

農家は、マスコミを使って添加物や香料、残留農薬などの害を
煽ることによって、国内産のふつうの農作物を付加価値のあるもの
と消費者に認識させることにより、高値で売りさばくことに成功して
いる。(今の農薬や添加物は優秀なので、基準値の範囲内で発ガン
したりすることは、ほぼ完全にない。)
消費者は馬鹿ばかりだから、「有機栽培で育てたものを買わないと
大変なことになりますよ?」との脅しに乗って、高い金を出して、
虫に食われまくりな有機栽培農作物を買う。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:12:12 ID:jvxLSz1/
>>187
なるほど…。
北海道はブランド力と大規模化出来るから確かに弁護士とかよりも魅力的か。

今まで馬鹿な消費者の都合で全ての産業が盛衰してきたんだし、
今の時点でも馬鹿な消費者の良品安価の都合で農家は厳しい状況に追いやられてる。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:59:55 ID:ZTcjpxJE
これでも見て濃いよ

http://noumin1978.blog106.fc2.com/

トラクターの上から〜FC2にて耕新中〜

190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 13:16:17 ID:TfRqB0g5
年収2千万位なら経費、税金引かれてその半分も残らないな
大規模なら10年たっても借金返せてない可能性もあるから
更に借金返済も入れると2千万程度じゃ怖ぇえ
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 13:57:04 ID:Oiea2LPp
>>185
農家なら農地や農機具、漁師なら漁船を自分で持ってないといけない
スタート時点から数千万の資産を持ってる人間と、0から始めるサラリーマン
を同列に比べるのはどうかと。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 14:24:43 ID:L2J/GjML
家族経営だと収入が更に2分の1〜3分の1に
なるので、年収2千万円だと生活していけません。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:48:13 ID:2y35s/Kd
漁業は3tくらいの船で新規参入するにしても初期投資に1000万近くかかるからなあ
底引きとかなら装備そろえるだけで2000万はいくんじゃないの
しかもそれが全部消耗品という
ローン返して燃料費出してで年収2000万だとカツカツの生活じゃね?
おまけにワイヤーの巻き取りの機械で指先飛ばして軽度の身障者になるくらい日常的な事だし
沖に船出して漁する人なら遭難の危険だってあるし
学生時代に生簀の水揚げのバイトしたけど冬休みだけでマッチョになれるハードワークだったぜ
楽な仕事して綺麗な服着て異性にモテモテでいたい今時の若者には漁業なんてありえん職業だわ
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:25:47 ID:5nqIK9j8
大して金にならないんだろうけど、釣りみたいな漁業なら
やってみたいな。
手釣りとか。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:24:46 ID:BzANjgjR
あげ
196おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:36:44 ID:PKBsTFHC
自給率sageちゃらめぇ!
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 14:18:05 ID:QV10Sqgn
企業が北関東とか八王子あたりに大規模農場作って、そこに通って耕すようにする。
福利厚生もちゃんとつけて、不作でも一定の年収が出るようにする。
本気で食糧自給率上げたいなら、もう今みたいな個人経営で農業という方法では不可能だと思う。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 17:15:54 ID:Blb667Jm
カロリーベースの食料自給率は39%だけど、金額ベースの自給率は68%あるし
主要穀物の重量ベース自給率も60%ある。

カロリーベースでは高くなる肉については、国産品は意外と多いが飼料がほぼ
輸入にたよっているので、自給率計算法では一桁になってしまう。
同様に国産率100%の卵も計算上9%しか自給していない事になっている。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:58:12 ID:gv5pQLpV
日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1214063870/
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 18:32:43 ID:b4OskIVn
第一次産業従事者がその生産品の値段を自分達で決定できない今の流通システムのままでは、
農家も漁師も浮かばれないよなぁ。
解決策としては、農家や漁師がエンドユーザーに直販するのが一番いいとは思うんだが、
なんせ商売っ気がないから、安売りしちゃうだろ。
がっぽり儲けりゃいいのに、根が真面目だからあまり儲けられない。
末端価格1個300円は取れるリンゴを1キロ300円とかで売っちゃうし。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:47:18 ID:kdIP871H
>>200
ネット社会になって、よし直販に挑戦してみようと思った農家は
今度は詐欺の嵐にあって死にそうになってる
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:25:02 ID:8LixDOwo
>>201
kwsk
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 11:02:38 ID:kdIP871H
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 05:31:04 ID:DjExToPC
ぬるるる
205おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 03:05:58 ID:n0OwrcdW
そうだ!農業を始めよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1167754362/
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 02:34:59 ID:6jNZSwdE
だから農業を専門にやる会社つくって運営すればいいのにって
なんべんも言われてるのに
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 21:50:42 ID:Wkg/4Ym6
日本の農業が不振(つーか、アリ地獄並に落ち込んだ)なのは、日本の
農家が、よくも悪くも『職人(技術屋)』だったからだ。
作ることばっか先行して、売るのは膿教とか苦丹に任せっぱなし。
尚性質の悪いことに、田畑という土地(財産であり罪惨だな)がついて
まわって、逃れられないこと。
先祖伝来なんて言われれば手放しがたくなるし、赤字で耕作放棄すれば
周囲から文句言われて、、、。

『国民の食料を守ってるのは君たちだ』などと担ぎ上げられてるなら、
とっとと降りよう。アトラスのような貧乏くじ引くこともあるまい。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 09:05:38 ID:KhSqmTfY
他の後継者不足の職人技術も同じだろうね。
時代の価値観に合わせて仕事のやり方も変えないとどうしようもないよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 21:54:31 ID:Z82ocxyZ
やはり食糧不足だ。
食べるに必死な時代がまた来るのだ。

マッドマックスとか、北斗の拳とか、七人の侍みたいに
農民は虐げられるのだろうなぁ。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 05:22:00 ID:Ukng4PAX
農家から都会に嫁にきましたが何か?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:14:44 ID:4JxTFLIA
>>210
おめ
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:35 ID:L1qjg7aZ
>>193
>楽な仕事して綺麗な服着て異性にモテモテでいたい

スレタイの『人気』ってこの状態だよねぇ…
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:10:07 ID:Zhob9lFF
家庭菜園からはじめて
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 05:44:58 ID:Zmvv+7A3
209 さん、そうです。210 さん、正解、農村は口煩いからね。冠婚葬祭、祭典、水利権、共有林の下草刈
本家、分家・・・・新技術導入すると白い眼で見られ、うまくいくと直ぐ真似して「俺が考えた」と抜かすんだ。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 05:49:47 ID:ZLTHl81w
親戚の農家にロレックスしたまま農作業してたおじさんいたけど
なんかかっこよかったぞ
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:58:27 ID:L83xMt/M
>215様
 農家のおっちゃんおばちゃんは、それがデフォです。
 高価な品を、お出かけ専用、腫れ物のように扱う、ってコトはしません。
 ウチの母親(68歳、農家に嫁いで40年)も、姉が買ってきたお土産の
プラダのバッグと、掘り出し物市(フリマだったかも)で買った500円の
バッグが並んで軽トラの助手席足元にあります。
『こっち(プラダ)は土が付いてもきれいやよ』、、、だそ〜で。
もう少し、気にしろよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:29:24 ID:jEroslqZ
そういう人もいるけど、たいていが異様に見栄張りだったりもする。
極端なんだよね。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:00:50 ID:S3+Wg6+0
それあるね
219おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:54:42 ID:cKW24YOb
農業をするためには、土地が必要。
建売住宅の狭い庭や、マンションのベランダではまず無理。

今後の建築物は、屋根を耕地として利用できるように施工しないと
申請が通らない、っていう法律でもできないかなぁ。
植物植えれば、CO2対策にもなろうってものなのに。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:02:30 ID:h/1JhYIV
【食品】しめじの食べ過ぎでホルモンバランスを崩し貧乳になる恐れ WTO注意喚起
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/
221おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:17:32 ID:0yPWvJwJ
農業を人気にするにはとにもかくにも会社化、組織化しないとだめ。
集団で効率よく、かつサラリーマン的にやらないとあまりにも自己犠牲が大きすぎるよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:33:55 ID:1HxY09hL
小作人地獄ってのは、借金漬けにされて、更に職業選択の自由があんまり無い
社会でこそ起きることであって、今の日本ではよっぽどのことが無い限り発生しない
現象なのに、馬鹿がいまだに小作人小作人言って農政改革を妨害してるんだよな
223おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 03:45:25 ID:ymhM+V6u
改革したら必ず良い結果になるわけでもないからな・・・
224おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:47:18 ID:f5FHN0jj
ーー再復活ーー 日本の農業のこと考えてみないか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220279401/
225おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 19:45:24 ID:fiPV0bnr
かきこ
226おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:36:30 ID:xn453Lgl
227おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:44:51 ID:P0aUiWzX
農家の時給は換算するとだいたい260円くらい
ソースは親父
228おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:56:59 ID:QcqKGlo6
単純に農家に支援金出しまくればいい
金が増えれば農家が増える
農家が増えれば自給率もあがる
229おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 02:31:50 ID:9x+NHpbU
>>227
農家にもよる
畑が狭いとお金の無いところが多かった
畑がでかいといい家をもってるところが多かった
230おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 05:41:15 ID:YEmeWZZd
農業は重労働のイメージがあるし農家は厳しいなど偏見をなくして嫁がくるようにしないと駄目。やっぱり都会と田舎では都会の方がレジャーは充実してるだろ。サラリーマンの嫁の方が楽出来そうだろ。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 06:48:59 ID:82Wxt616
都会育ちだけど、農業に憧れがあるw
作業着をもっとおしゃれにして、インテリなイメージが出来ればよさそう
232おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:56:18 ID:LuCpykPt
↑ドカチンのあんちゃんがズボンの幅を誇張した変なファッションでいきがっているのと同様のイメージしか思い浮かばないんだが

233おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 04:13:54 ID:7XA/B86v
某辛口批評の方のエッセイで
『最近の女子大生はパソコンと同じで、埃・タバコの煙(一部例外有り)
 泥・小生物・温度の大きな変化・湿気・大きな過重等を嫌ってる』
てのがあった。
オサレな都会の女性は、そりゃそうでない人もいるだろうが、大抵は
同様で、農作業に付随する”埃やら泥”やらを好きな人は少数派。
ガーデニングが精一杯ってのもうなづける。
な訳で、お庭の一鉢『米ナスの栽培』とか『カラフルなパプリカ栽培』
から、はじめることをトレンド女性誌で記事にする。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 14:23:56 ID:f9Shz+6o
ーー再復活ーー 日本の農業のこと考えてみないか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220279401/
235おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:00:05 ID:4BmdE2kt
>>233
女性でも自ら望んで行う土作業は好きな人が多い。
農業・農家の大きな問題は、くだらない価値観の押しつけがすべて。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:57:38 ID:EtmyRFtB
>>233
年齢がアレだが、最近の中国産〜とかで家庭菜園はじめたって人は結構いる。

でも大概「ウチは無農薬だから美味しい^p^」 ってのが・・・
237おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:47:17 ID:kOh4rNgo
家庭菜園から虫が飛来するのはそのせいか
238おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:04:51 ID:Teij3Hfj
無農薬の野菜つくり。ある意味、究極の野菜つくりだ。
農薬、殺菌やら殺虫の、『毒』成分が全くかけられていない、安心食品。
でも、237様の言うように、野菜を食い荒らす害虫を呼ぶ、『撒き餌』のような役割をしてしまうことも。
事実、無農薬(と言いながら、マンドクセだったり、薬品代をケチったり)栽培の田んぼや御茶畑は、
虫の楽園で、その周囲の田畑にも虫が広がる悪影響を与えている。
抗議すれば
『地球にやさしい、無農薬栽培をなんと心得る!!ふじこ(Ry)』
お前ンところに寄った虫・病気は、お前ンところでなんとかせーよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 17:51:35 ID:L2vOW6An
でも農家もこっそり
自家消費用に無農薬米、無農薬野菜作ってるんだから。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:07:32 ID:6lIGEX3M
>239サマ
 そりゃ、農家も自衛しますがな。
 ゲンパツの中付近で仕事してる人のように、普段から農薬浴びてる
ような仕事してたら、口の中に入る量は少ないほうがいいでしょ。
 もっとも、農家やってると『残留農薬』なんて気にしてたらやって
らんないって声聞くけどね。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:24:55 ID:TOIAeiGf
シカ サル くま の食害をなくすこと
開発をやめて 食害をなくすこと

http://www5a.このあとはいりません
 欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:22:48 ID:r+qfEGHW
自家用の野菜を作る農家ってソースは美味しんぼだろ
現在はそんな酔狂な事やってる農家の方が珍しいけどな
つーか残留農薬自体、もう30年前の問題で現在は殆ど有り得ない
知識が30年前で止まってるぞ
現在の農薬は体にも土にも残留しない
日光に当たったり、水にふれたりしただけで消えるくらい軽くなってる
勿論効き目も精々7〜10日位(下手したら全く利かないこともあるけどなw)
あと散布する量も極めて小量な
1反(300坪)で200L(大体風呂に水を一杯はった位)撒く場合
まず200Lの水を用意するわけだ
そこに200ml(米の計量カップ一杯分)の農薬を入れるのが普通だな
つまりほぼ水なわけだ
野菜一個につく農薬量なんて0.0X〜0.00Xmlな世界
因みに参考までに書くが、現在の農薬は毎日4ml体に入れても
何の問題もおきない(排出されてしまう)
大抵の農家はこれ等の事知ってるから、わざわざ別に作るなんて面倒くさい事せんよ
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:13:34 ID:y7ley0c3
たとえばこういうのとか可能性があると思うけど・・・
ttp://allabout.co.jp/family/countrylife/nlbn/NL000222/vl_209.htm
244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:23:01 ID:L/POxmkg
無農薬は不可能に近いよ。だって虫が無農薬のところに集中するんだもんw
自家消費用に農薬を少し弱くする、というのはある。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:51:52 ID:4fb3G3Gx
初期費用が1000万ぐらいっていうのがハードル高い

せめて3分の一ぐらいにならないかな?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:59:18 ID:t+DHYcXl
年々辞めて行く農家が結構いるわけだから、必然的に中古の機械が余るはずなんだよな。
そういうのを手に入れて使ってない田舎の畑を安く借りることができれば3分の一以下になると思う。
問題は仲介者がいないことだ。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:48:27 ID:ctksTX6u
今の消費者は綺麗な野菜しか買わないから、収入を得るために仕方なく農薬撒いてる。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:53:16 ID:mcX3o7bt
>>247
山岡乙
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:38:16 ID:JAKTDrdM
考えれば、農家が自分用に無農薬用を作ってるなんて不自然な話だって
すぐ分かるのにね。
例えば田圃の一角だけ無農薬でなんて無理だし、もしできても蟲が全部そこ集まるし。

実例を示せといったら、米農家が庭先で茄子やトマトなんかを自分宅用
に作ってるのを示されたしw
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:53:07 ID:KScRFn2Q
家庭菜園をやってて気付く事は
農薬を使わないと、とてもまともな収穫は得られない
それが営利目的となればなおさら

うちの場合無農薬にこだわるから農薬を使わない。
すると虫に丸坊主にされて収穫0という事も珍しくない

生業としてある程度の規模で農業をやるなら農薬は使わざるを得ないと思う
無農薬や有機栽培なんて到底ムリ┐(´ー`)┌
251おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 06:54:06 ID:OtHy2GSD
まじかよ?農薬なんて中国の話かと思ってたぜ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 07:13:07 ID:zltJZeqy
農薬=全面悪 じゃあないんだよ

たまに生全板でも洗剤を毛嫌いしてる人を見かけて違和感を覚える
ことがあると思うけど、その人はTVで洗剤が環境に悪影響を与えると
全面的にネガキャンしてた頃の洗脳がまだ解けていない人。
農薬という存在に生理的な嫌悪感を感じる人は、同じようにマスコミの
ネガキャンを経験しているだけだと思う。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:42:08 ID:DRXg9GVa
>>251
日本の農薬と中国の農薬は多分違うからね。日本では毒性強いものは使用禁止で販売することもできなくなる。
使用回数とか制限も多いんで、それなりの安全性はあるよ。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 09:31:19 ID:Cunvn5iq
gt
255おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:13:45 ID:K9sEYRPz
今日、ちょっと思い立ってというか、鍬一本で田んぼをどこまで耕せるか
やってみた。
行くぜ!アンクルホーン!とか、生涯一農夫!とか島と大地の怒り!などと
慣れない作業に自分を鼓舞しながら頑張りましたが、、、
結果、惨敗。
4時間かけて、たったの2アールほど。(10m×20mくらい)
それも、トラクターに遠く及ばない、荒い破砕。
昔の人は(といっても50年も遡れば、みんなそうですが)
ほとんど人力で、すごいことしてたんだなと。
力の足りなさを、実感しました。農業、甘くないよ。
来るべき、燃料不足の時代に。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:32:52 ID:2FCCxsUv
農家だけどめちゃくちゃ儲かるよ。農協とは農薬やそういうものの付き合いだけにすればね。
収穫したものすべてを農協に任せればそりゃ時給も200円ちょっとでしょ?
だったら自分で営業して売ればいい。親の後を継ぎ今年で10年目。
ホームページ、全国発送、ネット販売、今年ようやく念願のの直売所を建てました
売れ行きは好調です。年収で言えば800万ちょい。田舎なら十分過ぎるくらい食っていける。

農協にすべて任せている人たちは売ってもらってるんだから安いとか文句言っちゃだめだよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 12:10:13 ID:DDwK1fLb
>>255
昔は牛とか馬とか使って耕していた
流石に全てを人力ではやらんよ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 16:42:17 ID:zBs28lEZ
■■質問■ 農業が人気になって流行るには?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1222141588/
259おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:10:42 ID:MAtNQCDx
>>255
そこで不耕起農法ですよ
260おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:06 ID:zBs28lEZ
>>247についてはどうなの

たしかに消費者は見た目がいいのを重視しすぎ手いると思う
261おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:29:44 ID:r81InLJL
「土地改良制度」を何とかしないといけないと思う。
農地に水を引いたり境界線を整備したりとするんだが

必要以上の工事をやっていて
これのせいで農家が強制的にカネを供出させられ、土建屋の犠牲になっている。

農業はただでさえ時給換算で歩が悪い上、土建屋からの搾取まで受ける。
このまま何の改革もせずに農業に人が流れ込んだら、腐ったうじ虫が大笑いして
志の高い農家が泣き寝入りすることになる。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 01:44:58 ID:pwPk4VzU
>>259
それ具体的にどうやるの。
耕す必要は本当にないの
263おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:50:35 ID:7TfXjwMR
>>260
まったくだな
264おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:40:24 ID:svJRugcQ
マジで食糧危機になったりしたら
東京の人たちはどーすんだろ?って東京に行くたびに思う。
ま、東京だけじゃないけどさ。
田舎におしかけてきて、居座ったり、盗んでいく奴が続出すんだろーな。
食糧危機になるくらいなら、電気ガス水道もやばくなっているだろーけど。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 08:21:05 ID:P99qxz+/
東京は食糧危機より地震が怖いよ。
繁華街延びるとかこれでも勝手ぐらいに看板が立ちまくっているし耐震基準の甘い時代のものが多い
下町の木造住宅街とか次々と延焼してしまう。
電信柱が折れたり、ブロック塀が崩れてバイクや自動車が通れないから
老人は逃げられないよ。
何人犠牲者が出るか見当もつかないよ・・・
ちなみに大地震はプレートテクにクスがとまらない限り確実にやってくる
266おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 10:31:11 ID:V8bWh28W
農家じゃなくてファーマーという呼び方を定着化させる。
ファーマーになるための専門学校を作る。
オシャレなファーマーファッションブランドを作る。
公務員並の安定職業にする。
田舎の良さを若者に理解してもらう。
ファーマーになって成功している若者の特集などをTVで放送。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 10:45:25 ID:KBUxCOuq
農業でダイエット!
今年は農家のオンナノコがモテる!?

とりあえず頭弱そうなのは食いつくんじゃね。
飽きたらやめれるもんじゃないし。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 10:48:11 ID:RxmOQ5cn
何で売却予定地に芋植えるのか?園児がかわいそうだ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 13:16:02 ID:bfKC0kws
>>267
いや、たぶん、そういうのが流行ったら
旅行企画会社がそんなの企画して2泊3日とかの体験ツアー組ませるんじゃね?
そうして半年もしないうちに廃れそう。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 13:43:49 ID:flJ3TIYB
農業のオートメーション化が進まないのは何でだろ?

技術的に不可能なの?
それとも、製品単価が安すぎてどれだけ効率的に投資しても割りに合わないの?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 14:15:20 ID:0YgoeZ5P
>>270
農業のオートメーション化って、具体的にどういった事を考えているの?
それがわからないと返事のしようがない。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 21:21:57 ID:vfVd2PSR
アシモくんが田植えから農薬散布から全部やってくれるような…
273おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 21:40:40 ID:Unihjaa9
アシモ君も、泥やら埃やら、体内に進入して蛹になったり巣を作る
虫どもには辟易すると思う。
水溶された農薬は、体にかかるとベトベトして落ちにくいし。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 21:44:00 ID:EJwZ4EXP
稲作は世間一般に考えられているよりも大分楽だと思う。
一年のうち半分は休みだし、春田植えして秋に収穫するだけじゃん。それも機械化や品種改良によって仕事量は昔の10分の1になってる。
法律が改正されて遺伝子組み換えがOKになればもっと楽な仕事になるよ。
大金かけてオートメーション化進める必要がない。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 22:13:57 ID:FqIUDeD8
日本の水耕栽培の技術は物凄くハイレベルで、またあまりにハイレベルなので
逆に儲からなくなってしまったんだよな。
もやし、かいわれ大根、スプラウト、パセリ、トマト。
あとはきのこ類の菌床栽培、しいたけ、なめたけ、ぶなしめじ、えのきだけ、
エリンギなんてのもある。
こういう安定供給が可能な作物はもはや農作物というよりは、
工場で製造している工業製品といっても過言ではない。
工業製品だから生産調整も可能。ゆえに価格も乱高下しない。
鶏卵もそうだな。
コストアップによる値上げはあっても、天候不良による不作は少ない。
米や小麦や蕎麦やとうもろこしやさとうきびも、工場で水耕栽培できるようになれば
もう自給率に脅かされることも、穀物メジャーの思惑に踊らされることもなくなる。
農業が人気になるためには栽培方法を根底から覆す必要がある。
そしてそれは農家のひと達を重労働から解放し、安定的収入を保障し、
就業人口をふたたび農業へと戻らせることになると思う。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:28:30 ID:Mc7Fpcj3
>>272
トラクターの運転は「ムラタセイサク君」に任せてくれたまえ。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:58:10 ID:zmqHnYX4
しいたけ栽培技術は、日本が時間と金をかけて確立したのに
青年海外協力隊が無料で発展途上国に技術を教えたせいで
向こうの安い商品が市場に出回るようになって、栽培農家が
大迷惑をこうむったって昔きいたことがあるな
278おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:13:55 ID:gzZFxW6f
青年海外狂力隊ですな
279おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:04:54 ID:gzZFxW6f
933 :ナス:2008/10/21(火) 00:09:30
>>931
おじさんにまで褒められるなんて(//∀//)

ピンロー男だと彼女の家を襲撃しに行ったけど、何をアホな事をと説教された。ソファーの下に正座でコンコンとorz
下から青のパンツやなぁと見てたら見るなと怒られ、車に置くなと返したらイタズラぐらい多目に見てと泣かれお食事で機嫌取り。
完璧にウソ泣きやった。

935 :ナス:2008/10/21(火) 00:31:45
2日前に幼なじみ(おばば)を車に乗せてまぶしいとバイザーを下げると幼なじみの膝にパンツがポトン!
私は全部知ってるから良いけどと言いながらくどくど説教されたばかりなのに!情けない人生だ(ノд<。)
代行の運転がゆっくり過ぎやから車からカキコ。
朝早いから全開でお願いしたいよん。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 01:15:15 ID:bM7bmCUl
このまま日本の経済が破綻したら、農業者だけ生きのこるだろうね。
破綻まではしないにしても、今後食料が安定して輸入し続けられるかどうか分からないし
もっと農業に力を入れて欲しい

資源もなくて食料もない。ゆとり教育で優秀な人間は金持ちのご子息の一握りだけ…
281おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 20:06:03 ID:P0Tl8Tkt
ほしゅ
282おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 18:53:36 ID:GOg0KIPj
あげ
283おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 19:16:14 ID:+GOXflJo
農業は年収1千万+非課税ぐらいなきゃ絶対やだ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 16:47:39 ID:F7oP538B
自給自足までとは言わないが、半自給位は目指せたらなあと思う。
ソルトルアーで鱸を釣るので、海で鱸釣って、寿司屋や魚屋に卸して
小遣い稼ぎして、それも面白いだろうなと妄想することがある。

その前に預金残高が6000円ちょいをどうにかしないとw
285おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:42 ID:DW4WBrbU
■■質問■ 農業が人気になって流行るには?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1222141588/
286おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:43:48 ID:6oR43uZ8
非子
287おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:59:10 ID:6oR43uZ8
まのり
288おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:22:53 ID:CuOPV9Kj
会社化。

息子が嫁をもらって、その嫁が無給で農業を手伝い家事を行い介護もして子どもも作り…
ってやらないと成り立たないような産業は廃れて当たり前だと思う。
そりゃ嫁来ないわ。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:26:59 ID:c/7HXTFc
農林中金が、JAの莫大なお金を、損金の穴埋めに、吸上げようとしている。

おそらく、JAの下部組織は、それを飲まざるを得ないだろう。

政府は、莫大な損失を出した農林中金に、公金の注入を申し出たのに、農林中金は、

それを辞退。 JAから、お金を移動するから、大丈夫だと、断ったのです。

JAから農林中金へ、お金を移動しても、JAグループ全体の損害は、全く変りません。

なぜ、断ったのでしょう? 農林中金は、外部監査が入ることを、ずっと拒んでいるの

です。 監査が入って、何かマズイことでもあるのでしょうか?

JAは、協同組合だ、と言うのです。だとすれば、JAグループ全体が倒れる時は、

皆で、共倒れだ、ということにもなります。

民主党は、農林中金への公金注入には、待ったを掛けました。税金で簡単に保護すべき

では無いと言うのです。農林中金は、公金で助かる最後の機会も失ってしまったのかもしれません。

サンデー毎日の記事によれば、農林中金は、ブラックホールだと言います。

農林中金のみならず、JA全体に、集まった資金の行方について、外部監査を早急に入れるべきです。

皆さんの将来を左右する、大切なお金の行方なのです。

日本の農業の行方が大変な時勢なのに、JAグループに集まった資金までブラックホールの中では、

この先、どうなってしまうのか、今こそ、皆で、心配すべきではないでしょうか?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:50:35 ID:c/7HXTFc
(農業新聞2007.12月 ※ネット検索による)

「政府の規制改革会議がJAなどに公認会計士監査の導入を検討している。
仮にそうなれば、中央会が行うJAに対する指導との一体性が損なわれ、
効率を著しく失うことになる。改革どころか弊害にさえなり、JA全中が
「JAや連合会に義務付けはもちろん、選択性を導入することも妥当では
ない」と反論するのはこのためだ。同会議の提案は、上場株式会社と協同
組合の性格は異なるという根本的な部分を無視したものだと言わざるを得
ない。(続く)」

JAの中央が、外部監査に対して非常な抵抗を示す文章で、驚く。

閉鎖組織では、有力幹部や中堅幹部や一部組合員との馴合いで事が回っていて
もおかしくない。組織内部での監査のみというのは、非常にマズいことではない
だろうか?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:15 ID:c/7HXTFc
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/04(火) 10:39:37
簡単には外部監査など受け入れるはずなどないと思います。
社会保険庁の実態を遥かに超えています。一人で年間何百万も経費と称して
遊行費に投じている人もいます。彼らには他人様のお金という認識はなく
形式ばかり書類さえ出せば自由奔放にお金は使いたい放題…金銭感覚はゼロ?
こんな事では日本の農業が衰退しても仕方ありません。
888さんの言う通り早急に問題視し大幅な改革を行わなければとんでもない事に
なります。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:54 ID:c/7HXTFc
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:22:47
通りすがりの者ですがJAさんて羽振りいいんですね。
繁華街に一杯一杯お金落とされてますよ
どこかの大手の羽振りのいい会社の偉い方たちと思ったら
JAの職員さんだった。ポジションそんな上の方じゃないのに…
一人当たり平気で1か月100万くらい使ってるみたいで
農家さん苦しんでるのに…
ほんま馬鹿だわJA職員 飲み屋さんにとっては上得意様みたいですけどね…
293おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 02:38:07 ID:tVfnJODW
公務員化
294おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 15:23:18 ID:gKfovo81
食糧輸入停止とか
295おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 18:59:17 ID:RLrwDjgl
給料月15万以上。
週休2日制。
お盆、年末年始休みあり。
の条件で募集をかける。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:02:07 ID:nZRJiT2r
>>295 それいいね

どの道JAはぶっ潰さないといかん
297おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:09:10 ID:tW04c4r/
ビックコミックオリジナルの『玄米先生の弁当箱』

ドラマ化する
298おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:21 ID:O0StnumV
契約栽培にしたら?
299おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:31:17 ID:1QI+YqRq
今の状態だと、仮に農業が人気になっても
結局参入障壁が高くて一時のブームでおわるっしょ

やっぱ企業化だろうな
300おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:36:59 ID:O0StnumV
主だった農業従事者は65歳以上が7割
現状で10年経つと単純計算だと生産量は半分になる
カロリーベース自給率の40%の半分は米
大量生産のきく米以外は食卓から消える
そうなってから始めれば年収1000万だよ
301おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:28 ID:O0StnumV
企業化は平地だけ
山間農地が43%(面積割)の現状だと耕作放棄はそこまでは進むってこと
自給農家がほとんどだからどうだろ?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:03:29 ID:DGoHYJgN
自給農家すらいなくなる
つか家庭菜園程度の農地を残して耕作放棄してる農家を
「自給農家」と呼ぶのもなあ
303おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:56:42 ID:g3JcOROQ
農家自身が新規参入を拒み、若者が逃げ出す原因になってるのに
被害者面だけしてても駄目だよなあ
304おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:00:16 ID:DGoHYJgN
>>303
新規参入にいい顔されないところは既に農家がいっぱいいるし
条件がいいところでしょ特定品種の産地で平坦地とか
儲かってるから後継者もいるし、ちやほやしてくれないのが当然

若者が逃げ出してるところは条件が悪いところ
新規参入者も条件が悪いところにはまず行きたくない

というわけで
>農家自身が新規参入を拒み、若者が逃げ出す原因になってる
というのはちょっと違う
305おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:37:05 ID:g3JcOROQ
条件がよくて大もうけなとこと悪いところしかないわけじゃないよん
家のほうは超平坦地で儲けもそこそこだと思うが
跡継ぎいないとこけっこうある。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 04:06:28 ID:ea1SwlSF
幸せな生活を送れるんだよってことを示すしかないですね。
ただ、求める、見える世界、景色が違うので、
認められるのは、本当に根源的なところでは無理なのかもしれません。
307高殿太陽:2008/12/11(木) 07:04:54 ID:g7Ji4te5
>>85が言うように真面目だね皆。
308高殿太陽:2008/12/11(木) 07:12:44 ID:g7Ji4te5
>>108こいつマジで死ね

>112
> 人間嫌いの引きこもりには最適の職業じゃん
> 暇になったら2ちゃんに書き込み

激しく同意。ネラーには勧めるな
309おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 09:52:59 ID:JMGWLWUy
>>308
何をお馬鹿なことをw農業といえど人との付き合いはさけられない
しかも都市生活とは違ったコミュニケーションスキルが必要になる
農村じゃなくてホントに人がいない山の中ならいいかもしらん
310おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 10:59:15 ID:2xTnUqUS
人付き合いについては、都会か田舎かってよりも
サラリーマンか自営業かの違いにちかいけどな、農業

ひきこもりのリハビリには農作業よさそうだとは思うけどね
311おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 21:08:29 ID:63t9miRX
ひきこもりとか心の病に対しての理解度はどうしても低いからなあ田舎
社交的なパートナーとか住み込みとか、理解ある人のもとで働ければいいかもだけど
312おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:42:09 ID:GnP0af0k
田舎はよそ者に冷たいから難しそう
313おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:27:16 ID:FzXZvrDa

>>312みたいなことよくいわれているけど本当にすべからく田舎はよそものをはいたするのか
314実際農業やってる人:2008/12/19(金) 22:53:31 ID:f6hpxOI5
312久しぶりに気が向いて2ちゃん。田舎者は、そういうのあるよ。実際。
保守的だから
315おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:17:11 ID:AF6Vpr2T
ですから、田舎・田舎と一口に仰いますが、
まずもって田舎とは一体どの程度都市から離れた地域を指すのか、
もしくは人口の密度によって田舎とするのか、
その地域の範囲をどのように決めるのか、
もしそれらの条件によってその地域を田舎とする場合に、
誰がそれを担保するのかを明確に定義していただかねば、
お答えすることはできません。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 02:32:14 ID:dqXBhgDU
引きこもりは農業が向いているとか言っている人は、
自給自足生活と混同しているな
317おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:59:26 ID:fJ4llhx9
大企業でやるのが一番良いね。
工場に働きに出るのと同様に農場に働きに行って基本給は保障されないことには
土地買うとか天候によって極端に収入が左右されるとかではリスクでかすぎ。
全国展開してれば天候のリスクも分散できるだろうし、忙しい時期も分散できるし。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 16:51:19 ID:5/wQA0rQ
確か農業の企業化は、小作農を作らない為に禁止なんだよね?
従業員と小作農って何が違うん?
319高殿太陽:2008/12/20(土) 19:16:48 ID:WhJCsz7L
>>315
難しいね。僕なりに考えてみた。

人口密度は低く過疎が進行している。だから年寄りが多くなる。
土地の値段が安い。
僻地にあってインフラも控えめ。換言すると需要が少ない地域。
人の移動が活発ではない。
くらいかな。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:54:11 ID:RYPDyipG
>>261
言いたい事を言ってくれた。
とりあえず土地改良区と農協はいらん。田舎の癌。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 19:04:11 ID:FY/MgSsg
>>319
石破さんのものまねのつもりだったんだけど・・・
322おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 19:22:17 ID:PrEdok3Y
ホモ?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:52:52 ID:G91adxVn
>>313
排他的な社会は都会・田舎に関係なくあるわけだが。

>>317
>全国展開してれば天候のリスクも分散できるだろうし、忙しい時期も分散できるし
どちらも企業参入程度じゃ無理。

>>318
企業参入は可能だししてるよ。採算割れで撤退も多いけど。
農地所有の規制があるだけで。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 08:35:15 ID:z4whIwr4
農で起業する!―脱サラ農業のススメ (単行本)
http://www.amazon.co.jp/%E8%BE%B2%E3%81%A7%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%81%99%E3%82%8B-%E2%80%95%E8%84%B1%E3%82%B5%E3%83%A9%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1-%E6%9D%89%E5%B1%B1-%E7%B5%8C%E6%98%8C/dp/4806713015

効率的農業とは何か?を考える上でおすすめの一冊。
まあ前半はなかなか興味深い内容が揃っている割に
後半はかなりぐだぐだな内容になってるが。
もっともタイトルに反して、既にある程度農業に関係して
いる人が「効率的農業って何だろう?」ということを考える
にはおすすめの一冊だが、まったく農業を知らない人が
ゼロから農業のやり方を知りたいという時にはあんまり
役には立たない。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:32:42 ID:Yq8sNF2Q
農家の人ってガラの悪いのが多いよね。
まずはそこを直さないとダメだと思う。
学校で子供が叱られると仲間を大勢引き連れて学校へ押しかけて怒鳴り散らしたりするよね。
気に入らない相手の家や職場に集団で押し掛けて怒鳴り散らしたりするのを辞めなきゃいけないと思う。
ああいうのが嫌われる原因だと思う
326おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:53:09 ID:/6oyA17n
これは釣りなのか、「自分の周りが全世界!」の子供なのか
迷う所だ
327おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:09:48 ID:Szp4ptVt
キムタクが主役の農家ドラマ作ればアホ共が食いつくだろ
328おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:48:18 ID:YJInMnE7
>>325
ひょっとしたら「その農家の人」というのはあなたの脳内にしか存在しないのではないでしょうか。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:31:28 ID:Bx0ruyVC
ガーデニングは喜んでやるくせに
農作業は嫌とか言う
専業主婦って何なの?

とか言ってみたり。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:08:53 ID:PJs2chNr
農業や農家、農民という呼称を変えるだけで少しはましになる
331おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:15:15 ID:Yq8sNF2Q
>>328
オマエは農家の人間に実際に会ったことないだろ
332おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:13 ID:HTuEBb1+
>>329
チュプやスイーツ(笑)は何かを差別しないといられないから。

>>331
膿家スレを真に受けてる人っていたんだw
333おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:37 ID:eIgj1MO9
>学校で子供が叱られると仲間を大勢引き連れて学校へ押しかけて怒鳴り散らしたりするよね。
>気に入らない相手の家や職場に集団で押し掛けて怒鳴り散らしたりするのを辞めなきゃいけないと思う。

ごく普通の農家の人ですね。
何でも差別にこじつけて騒ぎ立てる。
学校なんかの体育館を貸し切って確認会とか学習会という行事をやるよね。
差別発言をしたとされる人物をステージに上げて、
その一人に対して集まった数百人の集団が怒声罵声を浴びせる確認とか学習とかクソもない単なるリンチ。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 04:20:54 ID:l4f0eyB7
>>333
    ソースきぼんぬ
335おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 08:46:09 ID:tQVjtG+3
>>332
アフォ
趣味(ガーデニング)はいいけど仕事(農作業)は嫌ってことだろ
ガーデニング好きだから農業やりたいみたいな思考回路が
一番頭悪い
336おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 13:08:51 ID:jF+7Qq1F
>>334
確認会や学習会の正式名称は糾弾会という。
「糾弾会」で検索すると農家団体の悪行がたくさん出てくるよ。
最大手の解同という団体は「解放新聞」という機関誌を出してる。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 13:11:14 ID:rBSh3/v0
>>336
士農工商エタ非人といった身分制度から勉強しなおしてこい。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:06:10 ID:+C6t98On
都会にも排他的な考えはあるだろうけど、人が多すぎて排他する余裕があまりなさそう…。と田舎者として思う。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 11:10:59 ID:r9ieWSEC
派遣村行って、古屋付き耕作放棄農地を農具・苗なんかも含めて融資制度
整えて勧誘に行けばOKじゃない?
340おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:54:53 ID:BW3WwWTC
>>333 >>336
マジで脳内にしか存在してないんだなwww

>>339
とんでもなく大赤字にしかならないわけだが
341おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 20:03:39 ID:NTlw5eDe
部落と農家ってどう違うの?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:30:16 ID:r9ieWSEC
>>340
赤字にしかならないんだったら、今日本では農業が成り立たないって事になるんじゃ?
343おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 07:46:07 ID:b8dvQGE/
>>341
被差別部落で農家というのは多くないよ。
都市近郊地域がほとんどなので農業地域じゃなくなってるから。

集落の意味で部落という単語を使っているところが多いのを
差別主義者が誤解した例が>>333 >>336と思われ。

>>342
つーか自由貿易を徹底的に妄信するなら、
先進国では農業は非効率杉ということになる。
(製造業もだけどね)
344おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 09:49:44 ID:w7GFK7ql
>つーか自由貿易を徹底的に妄信するなら、


工場労働者の職が無い
     ↓
じゃあ、放棄農地つかって農業作業員として雇えばいいんじゃない?
     ↓
とんでもなく大赤字に
     ↓
Q何故か  A放置されてるって事は元々採算が取れない農地の可能性が高いから

ってだけの話じゃね?
345おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:39:00 ID:qQ4mKCSQ
放棄農地じゃなくて、超高齢化が進んでる場所で
後継者として農業作業員を雇えないのかね?
346おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 01:00:24 ID:QaQOcIhy
農閑期だしねえ
347おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 01:14:43 ID:8txKrrfC
余所者が車で走ってたら犬を投げつけて法外な慰謝料を請求するとかを辞めたほうがいいと思う。
なんであんなに余所者に対して攻撃的なんだろう農家の人って。
>>325みたいなのもよく聞く話だし。
福岡県は酷かったよ。
パチンコ屋に手榴弾を投げ込んだり選挙事務所をマシンガンで銃撃したりもう無茶苦茶。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:29:30 ID:Vc0mjtf7
>>345
見ず知らずの人間を仕込める人間なんてそうはいないわけで。
そもそも農業だけじゃ赤字だから誰もやらないんだし。

>>347
脳内農家を事実と信じてるなら膿家スレからでてこなければいいよ^^
349おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:17:50 ID:jlh1B3Gi
>>348
だから、企業化するなり、役場なり農協なりが音頭を取って
個人が個人をどうこうするっていうシステムをどうにかしたらどうかって
話なんじゃないのか
350おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:21:37 ID:X8FLU7HJ
赤字が大きくなれば企業は逃げるし
公的補助は非農家が反対する。

それが現実。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:09:09 ID:S4WwZ9tZ
>>348
膿家スレwwwww
影響されてんのはオマエの方だろwwwww
オマエが実際の農家の人間を知らない事は良く分かった。
マシンガン事件や手榴弾事件は福岡県の田川郡で実際に起こった事件だよ。
検索もせずに否定すんなよ。
それともオマエは危険なイメージを消したい畜産農家か?
352おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:17:06 ID:F0UgWJn/
>>351マシンガン事件や手榴弾事件は福岡県の田川郡で実際に起こった事件だよ。

  だからソースとか出せよ、 そんなニーゅー巣とか帰還買ったし

検索とかめんどくさい。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:21:49 ID:Ky85WK4B
>>351
あんたが言ってる事はすべて「農家」だからじゃなくて「福岡」だからじゃ?

畜産業と農業の境界については何も言わないけどさ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:28:28 ID:S4WwZ9tZ
>>352
事件を起こした側の人間で、事件を無かった事にしたいんですね。分かります。
>>353
農家が狂暴なのは福岡だけじゃねえよ。
奈良や京都も有名じゃねえか。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:13:57 ID:j6N/2lzI
典型的な
「100から取り出した1を1000の如く見る」だな

お前さんを見た外人が「日本人って皆馬鹿だ」
と決め付けるのと同じ位、間抜けな行為だ
356おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:28:45 ID:Ky85WK4B
>>354
どうも話がと言うか理屈が通じてないような・・・

福岡には農家以外にはDQNはいないのか?って話なんだけどね
あんたが不幸な目にあったのは、近所に畜産業が居たからじゃなくて
福岡に住んでたからなんだよ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:53:21 ID:tVOuUgpc
>>348
>347を見て膿家スレだと思うという事は膿家スレの内容を全然知らないんだね。
膿家スレを検索してみたが内容が全然違うじゃん。
膿家スレに書いてあることも思いっきり事実だったけどねw
自分達の言動を改めずに批判するのを辞めろというのは無理があるよ。
>347を見てああいう返ししかできないという事は世の中の事もあまりご存じないようで。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 00:45:44 ID:avXBGUQr
職業差別・地域差別に必至な輩が紛れ込んでるようで。
嘘でもいいから他人を卑下していないと己を保てないとはなんと哀れな。。。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 01:13:32 ID:fuKklyOJ
>>358
本当にそう思う。
なんで農家の人間って思い込みや決め付けで他人を卑下するんだろうね。
特に年寄りはタチが悪い。
何十年か前で思考が止まってる感じで
360おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 08:27:09 ID:HgIBqL1K
>>359
つ鏡

君にもちゃんと農家の血は流れているのにね。
(昭和二十年当時の労働者の半数が農業に従事)
自分の先祖を辱めて平気なんだね。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 09:01:08 ID:Yo4R/VY8
政府法案で農業従事者に年間百万円らしいよ
362おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:59:15 ID:24+zhwwh
>>360
何的外れなレスしてんの?
話を摩り替えるなよ。
誰が祖先の話をしてんだよ。
自分の悪いところを改めずに批判するのを辞めろと言っても誰も聞かないよ。
自分が住んでる集落の外の人間は全部敵みたいな考え方のせいで農家同士でも結束できてないし。
いい歳した大人が隣の集落と醜い争いをしてる姿が嫌になって家を継がずに出ていった奴もいるんだからね。
新しいトップカーを買ったのかと思ったら
「あそこの部落(集落の意味)の奴をぶん殴って取ってきた」
とか近所のオッサンに自慢してるし。
後日血ダルマになって帰ってきて
「トップカーを取られた」
とか言って泣いてやがる。
盗ったのはオマエだろう。取り返されたんじゃねえか。
椎茸の木を崩された仕返しに水門のハンドルのネジ山が付いた棒の部分を切断して開けられなくしたり
稲の品種の札をゴチャ混ぜにされた仕返しに夜中にトップカーのスターターの紐を切って回ったり。
いい大人が何やってんだと。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:56:40 ID:1J6DgFIR
>>362
なんでそういう特殊例が全てだって思い込みや決め付けで他人を卑下するんだろうね。
思考が止まってる感じ。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:05:19 ID:uC/l1Q9/
近代的なかほりを漂わせたらいいんじゃないか
365おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 16:22:26 ID:24+zhwwh
>>363
思考が止まってるのはどっちなんだか。
あくまで自分の言動は改めずに悪いところを隠し続けるつもりなんだね。
集落間の醜い争いは特殊な事例という事にしておいて。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:02:35 ID:N7g0eenz
とりあえず本当に福岡からかは確認したいので
>>365
名前欄に「 fusianasan 」次から書き込むのにと入れといてほしい



367おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:16:45 ID:KD4ISnCY
農業なんて楽だから自然に増える
問題は先進国最低の生産性と最高の百姓人口
368おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:57:43 ID:dxB7Q+UI
隣の集落との敵対意識ってどうにかならないものなのかな。
なぜ同じ農家どうしで団結できないんだろう。
>>362みたいな極端なのは筑豊以外で聞いたことないけど。
子供の間でもそういう意識があって同じ集落同士で固まって
他の集落の子供とは伝達事項以外は一切口を聞かないってのが嫌だったな。
こういう排他的な考え方を消さないといけないと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 10:01:06 ID:/osSwwGX
>>367
栽培がそんな簡単にいけば苦労はしない。
農業が儲からない→副業で生活する→従事者が多くなる
だけのこと。

>>368
だからそんなごく限れらたことを普遍的に語られてもねー。
>>362なんて個人的私怨丸出しだし。
自分のことは棚に上げているのはデフォとしても、ね。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:31 ID:bebV747u
>>366
なんでわざわざ福岡なの?
371おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 22:08:24 ID:tbTtQWwk
>>370
叩いてる香具師が特に福岡の農家を叩きたいみたいだからでしょ。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 01:21:57 ID:NeSgbunm
第一次産業従事者の税金を免除する
市場に出荷してる人を対象にする

第三次産業の税金を倍とは言わないが上げる
373おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 08:52:52 ID:B6NS6Glc
なるほど。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:32:50 ID:gX17cyxJ
>>371
365は福岡だと一言も書いてないんだけど?
IDからリモホを割り出したの?
375おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:57:33 ID:3xduHSA+
>>374
>>347 >>351 >>354 >>368参照。
他県住まいかもしれないけど、特に福岡を叩きたいのは明白。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:21:14 ID:m56f8jt2
なるほど。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:27:32 ID:DM/e2dKz
農業は公務員にすればいいと思う。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:18:52 ID:zpzGHC1j
公務員じゃなくて「会社員」だな
379おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 02:06:03 ID:WjINnKZO
企業が参入しては撤退しているのが現実なわけだが
380おさかなくわえた名無しさん
━━━━(゚∀゚)━━━━「専業主夫」急増!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1233953075/