スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。

[前スレ]
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part106
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210005680/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:41 ID:pTK80t7g
[姉妹スレ]
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問204
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210755379/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 368
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211037955/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210648088/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:31:52 ID:dgtQoUNw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  どんだけ〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
4おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:35:10 ID:4tfBPwt4
>>1

生まれて初めて1000ゲッツした。うれしい(・∀・)
5おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:38:38 ID:/GZQ8+9Z
>>1乙!!
そして、前スレ>>997さんのレスは凄く(・∀・)イイ!!
6おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:42:30 ID:axiFCEyh
996 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/05/18(日) 23:21:47 ID:+KhY++Xv
生活費について教えてください…
夫婦二人暮しで
家賃10万
生活費15万(食費・光熱費含)
他携帯代30000円保険料26000円
夫婦二人の生活費っていくら位かかりますか?


前スレ>>996さん
二人の収入がそれだけの支出に見合っているなら、生活レベルを下げる必要もないんでは?
家庭板に同じくらいの世帯年収の人が集まるスレが沢山あるので、
世帯年収で検索かけて該当するスレに行って見るとよいかも。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:51:44 ID:0V8dnqC0
以前知り合いの女性からしつこくメールがくると相談したものです。
一回きつく言ったのでしばらくメールは来なかったのですが今日からまたすんごい数のメールがきます。
まず初めに2通以上同じ内容を送ってくるんです。そして2分以上メール返さないと3通同じ内容で送ってくる・・・
メール拒否してみたんですが、アド変えて送ってきました・・・
本当どうしたらいいんですかね・・・・
8おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:53:41 ID:UGJKxHMJ
>>7
あなたがアドレスを変える、

それかちょっと面倒だけど、
特定のアドレスのみ拒否じゃなくて、
特定のアドレスからのみ受信可能に設定する。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:00:17 ID:+KhY++Xv
>>6さん

回答ありがとうございます
そちらのほうに参考にさせて戴きます。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:58 ID:lduD4QNh
やっぱり口下手な人ってもてないのかなぁ‥
てか、一緒にいてつまらないと思われるのかなぁ
話題性ないし。
私の仲いい友達は、よくしゃべるし、小さくて、キャピキャピしてて‥
最近結構もてます。
たいして可愛いと思わないんだけどな‥
私はその子のわがままなとこにうんざりしながらも、
耐えてきてるのに。
なんかいいとこどりされてる気がする。

11おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:43 ID:I8/+Oybl
>たいして可愛いと思わないんだけどな‥
>私はその子のわがままなとこにうんざりしながらも、
>耐えてきてるのに。
口べただからモテないんじゃなくて
こういう性格を見抜かれて敬遠されている。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:44 ID:Swx1a6E7
>>5
いやいや、やはり>>1000は無視できんよ。
いずれにしろ医者逝った方がいい。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:10:34 ID:LT7Ws0oZ
>>8
レスありがとうございます。

アドレス変えようと思ったのですが、かなり手間がかかるのと他の人にアド聞いて送ってきそうなんですよね・・・
というか100%です・・・
すいません
14おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:58 ID:Qoov2sb2
>>10
「〜かなぁ」←そんなことないよ、と言って欲しそうなところがうざい
「たいして可愛いと思わない」「わがままなところにうんざり」←人を見下す醜い態度
「耐えてきてるのに」「いいとこどりされてる」←被害者ヅラ

それはそれはもてないだろうね。

>>13
指定アドレスのみ着信許可が一番いいよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:13:04 ID:Q/ZeP1Hb
自分がモテない理由を他人のせいにし始めたら終わりだと思います・・・。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:13:29 ID:Kdya3xkx
>>13
>>8をちゃんと読んだ?
「知り合いのアドレスだけを受信可能」に設定するんだよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:28:27 ID:Lk4qRTQG
友人から第二子を流産してしまったとメールが来ました。
この一月寝込んでいて、今は退院して徐々に体も回復しているそうです。
しばらく会うのは控えようと思っていますが、お見舞いを現金書留で送るのは、非常識じゃないでしょうか?
3,000円で、お返しいらないということで。

自分のまわりで流産というケースがこれまでになく、どうして良いのかわかりません。
大切な友人なので、何かしてあげたいという気持ちがあります。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:29:49 ID:Kdya3xkx
>>17
自分が流産したらお金貰ってうれしい?
うれしいなら贈ればいいよ。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:35:49 ID:Qoov2sb2
>>17
お見舞いを現金書留で送ること自体は非常識ではないですが、
流産した人にお見舞いを贈ることは非常識です。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:38:06 ID:Qoov2sb2
>>17
>>19につけたしですが、
退院されてるのであればもうお見舞いではなくて退院祝いになりますので。
この状況で「祝い」はナシってことくらいは、わかりますよね?
21おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:41:51 ID:dd3vnU13
>>10
皆さんキツいレスだけど少なくとも、
一般的な話として女の子の口下手は関係ないと思う。愛嬌が無いとキツいかもしれんが。
ただ>>10に関しては>>10が内・外面共にブスなだけだろう。実際そう思われる物言いだよな。

>>19
流産した人にお見舞いを送るなんて聞いた事もない。絶対やめるべき。
2221:2008/05/19(月) 00:43:00 ID:dd3vnU13
ああ>>17の間違い。失礼。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:44:03 ID:Q/ZeP1Hb
>>17
しばらくして体の調子が良くなったら一度顔出してもいい?とでも伝えておいて、
美味しい物でも買って家にお邪魔して、相手が何か言いたそうだったら吐け口になってあげる、
何もいいたくなさそうなら気晴らしに何か適当な話して帰るとかでいいんじゃないかな。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:44:56 ID:eSp4Bvmy
>>18
都会住まいのひとかなあ?
流産などに限られないんだけど、地方では病気したり入院したりした場合は見舞いに現金を
贈るのが普通のところもあるんですよ
俺はずっと東京住まいで、今九州の某県のド田舎に住んでいるんだけど、こちらも病気見舞
いは現金が多いんで驚いたことがあります

>>17
要するに、病気見舞いと同じようにしていいかどうか、といったことでしょうかね?
あくまでも個人的意見ですが、現金のお見舞いよりご友人が喜ぶようなものを買って持参して、
顔を見せにいくほうがいいように思うのですが…
25おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:49:52 ID:IGwoaWdX
>17
ここらへん、流産した人からのコメントもあるので参考になるんじゃない?

流産した友人に、かける言葉がみつかりません
http://okwave.jp/qa422394.html

流産した友達へのお見舞い
http://okwave.jp/qa1170622.html
※元から訪問する予定のあった人のもの
26おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:50:29 ID:Qoov2sb2
>>24
「お金貰ってうれしい?」に反応してるけどこの場合「自分が流産したら」が問題なんですが。
地方でも都会でも、お見舞いに現金はふつうです。
目上の方にも現金を贈ってよい、数少ない機会です。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:51:47 ID:BsKFSw/y
一定以上仲が深まった(と私が思い込んだ)人の殆どとはその後仲が悪化する。
今までで一番一緒にいて楽しくて一生親友として付き合いたいと思っていた女の子も、
今はお互いに嫌悪感まる出しにするような険悪な仲になってしまった。
いつも、相手が私に嫌気がさして冷たくなりそれにムカついた私が相手を嫌いになって
自然と疎遠になるって流れだったけど彼女との仲の悪化もそのパターンだった。
でも仲良かったころはよく遊んだりもして本当に楽しかったし、今は彼女を嫌いな筈なのに、
彼女にその楽しかった思い出を否定されたりしたら、全てが私の思い込みだったとしたら
多分凄く悲しくなるんだと思う。
そうやって、楽しい思い出だけ残していなくなる友達が増えていくのが恐ろしい。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:55:50 ID:Q/ZeP1Hb
>>27
何故友人が離れていくのかさっぱり見当が付かない風ですが、
今ではお互い嫌悪感丸出し、に至る原因があるはずですよね。
いつも先に相手が貴方に嫌気がさすのであれば、原因は自分にあるかも知れないとは思いませんか?
29おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:59:56 ID:dd3vnU13
>>23に全く同感。
それとなく気分転換させてあげるのが最善だな。
なにかをして「あげる」と強く思い込まない方が良い。

流産した彼女は「流産」という事実が過去になるのを静かに見送ってる状態なのに
他人からその事実を降り返させる行動の一切は避けるべき。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:06:17 ID:X2Tv2x40
黙ってニコニコしてたら「おとなしそうな人」と言われ、話出すとベラベラ
よく喋るらしくウザそうな顔になる人多し。1度しか会わないだろう気の合う
人にはいろいろ話しておきたくなるものではないのでしょうか?
自分が病気持ちで(今現在は見た目すこぶる元気)再発すると人と接する
機会がないだろうから色々話しておきたいだけなのに・・・
一々やっかいな病気持ちでーとか初対面の人には言いにくいしなぁ。
人付き合いって難しい・・・こんなで再発して死んだり寝たきりになりたくないぃぃぃ
31おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:09:12 ID:Qoov2sb2
>>30
適度に喋るという選択肢はナシ?
3230:2008/05/19(月) 01:14:46 ID:X2Tv2x40
もう二度と会わないかもしれない人の記憶に残っておきたいというのは
勝手なエゴなのでしょうね。病気が再発すると死に至る確立が高いので
自分を覚えておいて欲しい!という欲求が高まってしまい今この状態ですw
33おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:18:14 ID:Swx1a6E7
流産しようがしまいがお金もらえるのはうれしい。自分なら貰う。もらっとく。
でもあげた方がいいとは言わないが。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:25:37 ID:dd3vnU13
>>32
俺はお前を覚えてるから治療に専念して大丈夫だよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:27:58 ID:Y3wAq1y0
昨日の夜に車線なしの車二台ぎりぎり通れる(場所によっては通れない)道で
走っていたら対向車がきたので減速しつつ、相手が止まったので
すり抜けようとしたらサイドミラー同士がぶつかり合いました。


すぐに近くにあった駐車場に車を停めて、対向車の所に行きました。


運転手の方は車から降りず私に対して

「車どうなってる?」と問い掛けてきたので、サイドミラーを触って確認すると
どうにもなってないように感じたので

「大丈夫です。多分傷はないと思います。でも一応確認してもらえますか?」
と声を掛けると助手席の人が降りてきてサイドミラーを見て触り
「大丈夫。何もなってない」と確認していきました。


そうすると運転手の方が私の車が大丈夫か聞いてきたので大丈夫です、と
伝えると走って行きました。ただ会話中ずっと怒り顔、機嫌が悪い声だった
からもし帰宅して明るい場所で傷が少しでもあって私のナンバーを控えて
いて被害届けを出したら当て逃げになるんでしょうか?


3617:2008/05/19(月) 01:38:33 ID:Lk4qRTQG
お答えいただいた方ありがとうございました。

>>18
わからないから聞いてるんだろ馬鹿が。

>>20
上から目線バロスwwwwwwwwwwwわかりますよね?だとよwwwwwwww
37おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:40:02 ID:X2Tv2x40
>>34
ありがと
今後は適度に喋るよう心がけ頑張ります。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:40:35 ID:dd3vnU13
>>35
双方の話し合いで、大事にしないことにしましょう、という話し合いがもたれたと見なされてるので
そもそも当て「逃げ」には当たらない。
相手が全くの嘘をついて「当てっ放しで走り去って逃げてった」といえば別だが、それは別問題。

ただ、>>35の文章を読む限り、直感的に100%面倒は起こらないと思う。

交通事故って「謝ったモン負け」って思い込むDQNが多いから相手の不機嫌そうな声はしょうがないね。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:42:56 ID:Qoov2sb2
>>36
あなたはお友達のところに顔を出すことすらしない方がいいですよ。
お相手が気分を害されると思いますので。

あと、わからないから聞いてるんだろ、が通じるのは学校の先生くらいです。
あなたが社会人ならまず自分で調べましょうね。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:44:04 ID:8RVwYbQW
事故って謝ったもん負けなの?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:50 ID:dd3vnU13
>>40
実際そんなことは無いけど、特に過失割合が微妙な場合、まず相手に「すみません」と言わせて
有利に交渉する奴は聞くよな。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:49:20 ID:LsHBaXcb
もう最近可愛い子みるだけで鬱になる
43おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:13 ID:Swx1a6E7
くっそ〜〜〜〜、見舞金はもらえないのか?と調べたがもらえることもあるらしい。
ttp://tienoha.com/2_5.php
44おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:51:23 ID:8idbh61P
ありえない同僚がいる。
とにかくこの日記を見てくれ。
一日前にシフトの変更を届けたくせにこの言い分。
ttp://10.mbsp.jp/d_res.php?ID=riexxkazu&c_num=12229&n=36582&view=1&page=d


45おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:54:11 ID:8eGo4hUc
>>30

人の記憶に残るにはしゃべる量より質ですよ。
「ウザイ奴だった…」なんて記憶を量産しても嬉しくないでしょうし。
それに、大して親しくない人が奇跡的にあなたを記憶し続けても、
その人もあと80年もすれば、記憶ごと消えます。
あなたの大事な人はあなたを覚えててくれます。
だから、記憶を残すことよりも、何か良い変化をこの世界に
残すことを、頑張ってみてはどうでしょうか。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:54:19 ID:dd3vnU13
>>43
何故>>43が悔しがるw
47おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 04:21:33 ID:VgzSmDU/
お局様にいじめられて退職したんですが、先日同じマンションにお局が引っ越してきた\(^0^)/
48おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 08:14:04 ID:26qZdPxq
>47
今度はホーム戦じゃないか。おめでとう。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:26:38 ID:xgeMhe3E
私は公立高校の3年生。

本当は進学したかったけど中学のころから、うちには金がないから就職をしろと言われ続け結局進学したいと言えなかった…。

でも最近になって、知的障害の妹は私立高校に進学させると言ってきた。

金ないと言っていたから私だって我慢してきたのに、知的障害の妹は私立に進学…。しょうがないと分かってるけどなんかやりきれない。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:40:40 ID:dpZQ/rw8
>>49
すみませんが、ちょっと意味がわかり辛いです。

>進学したいと言えなかった
これは、あなたが大学に進学するという意味ですか?

でも、あなたがやりきれないのは、妹さんが私立高校に進学したからでしょ?
ということは、あなたの望んだことは、私立高校への進学なのですか?
51おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:44:03 ID:IXSZu37t
池沼の妹と同じ学歴になるのが嫌なんだろ
52おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:46:41 ID:xgeMhe3E
>>50

すみません、分かりずらかったですね


私は本当は大学に進学したかったのです。けれど親から大学はやめてくれ、金がない、と言われたので言いだせず就職の道を選びました。


けれど妹には金のかかる私立にあっさりと進学させるなので少しやりきれなかったんです
53おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:54:48 ID:Iy8AOwDv
>>52
地域によって違うと思いますが、公立は学力や知的障害者の受け入れ体制などで私立しか選択肢がなかったという可能性はないですか?

その辺の事情をもし詳しく聞いていないのなら一度聞いてみてはどうだろう。

全て承知のうえのことならごめんなさい。

それに、大学なら奨学生など、やる気次第では経済力がなくても卒業する道もある。
ネットがあるのだからその辺も良く調べてみてはどうだろう。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:56:58 ID:Qoov2sb2
>>52
あなたが行きたかった大学の、入学試験から卒業までにかかる金額より、
妹さんの入った高校の入学試験から卒業までにかかる金額の方が上ってこと?

例えどっちが上だろうが同じだろうが、一人分の学費しか出せない家計状況なら、
姉を大卒(卒するかもわからないけど)・妹を中卒にするよりは、
姉・妹共に高卒にするんじゃないだろうかと思うけども。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:13:29 ID:eaqWwEEb
>>49
そもそも親なんて兄弟に対して不公平なもんです。
はじめからそういうもんだと割り切った方が気が楽だよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:21:42 ID:py5vUopC
親に愚痴っても大卒の資格は取れない
夜学とか通信とか働きながら勉強する気はないの?
道は自分で切り開こうよ
57おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:32:51 ID:Swx1a6E7
>>56に同意。奨学金とかないの?先生に聞いてみるとか。
何も大学生の全員が親から出してもらってるわけじゃないし。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:33:56 ID:Swx1a6E7
あと、私大じゃなきゃヤダとか言ってないよね。国公立の方がいいよ。金銭的な問題なら。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:37:23 ID:CMz93Nps
>>52
親の判断は正しい。
障害者が世間で一人で生きていくのは多分普通の人が考えてる以上に大変。
知的障害の度合いがどの程度かは分からないけど知的障害は中でも大変な方です。
そして世の中は何を言っても学歴で高校は最低でも出てないと
その後どうしようもない。最低が高卒を資格にしてる物が多いからね。

そして公立と言うのは融通が利かない面があり、
お金があるなら私立の方が融通が利く面がある。(学校による)

まだ高校三年、普通なら17とか18だろうから中々理解できないのは分かるけど
妹の未来を考えてあげた方がいい。

そして何よりそんな事でひっかかって止まっててもあなた自身にも何もプラスにならない。
他の人も言ってるけど現実的に大学に行く事や自分の夢の事を考えた方がよほどいい。
そもそもなぜ大学に行きたいのか自分の将来を見据えての事なら
他の事は考える余地もないだろう。10代のその時期なら何年回り道しても大した時間じゃない。
寧ろ回り道した時間はプラスになるくらいだよ。
俺の知り合いに高卒で就職して7年、お金貯めて大学に行き医療系の資格をとって
今30代後半だけど病院で資格を持って患者さん相手にしっかり自分の夢かなえてる人がいるよ。

親が子供全員に公平にする事なんてのは無理なんだよ。
親も人間だし、それに親は子供が一人で生きていく事を考えなければいけない面もある。
割り切れない気持はわからないじゃないけど、そんな事に時間を割く方が
回り道する何年間かよりよっぽど無駄。だよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:37:49 ID:WKeuJh5L
なんか誰でも入っておkなチャットいったら「くんなよ!!」「はいっちゃだめ」「かえれ!!」とか言われた。ここはお前らのチャットじゃねぇんだよクソったれ
61おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:42:50 ID:E1NxX8Pc
テレビゲーム動画をどうやってパソコンに保存するんですか?
TVキャプチャを買い、あれこれやりましたが、いっこうに成功しません。
tvキャプチャに直接ps2を繋げてするとコントローラーを操作しても
遅れてパソコンに伝わって写るため、ゲームになりません。
テレビ画面でプレイして、その映像をパソコンに取り入れたいのですが、良い方法はありませんか?
62おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:48:08 ID:IXSZu37t
テレビでゲームやって、テレビの出力端子からキャプに取り込む

つか、向こうでもそのぐらい書けばもうちょっと長くレスしたのにw
あれじゃ訳ワカンネーよ
63おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:56:34 ID:E1NxX8Pc
出力端子とはビデオ端子の事ですか?もし違うなら、このテレビにはそれ以外見つかりません。
ビデオ端子で同様の事は試しましたが、パソコン画面では、真っ暗の状態が続き、何も写りませんでした。
三つビデオ端子があって、一つをps2に、もう一つをキャプチャに
64おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:03:01 ID:IXSZu37t
出力は色々あるんだけど黄色いプラグが画像だな。白と赤は音な。
それをキャプの入力に入れればPCで録画出来るはずだ。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:06:28 ID:ZJX3HkyC
>>49
私もそんな感じだったよ。家にはお金ないよって言われ続けてきた。
高校入ったらバイトできるからって、お小遣いはもらえなかったし、
専門学校に行きたいとは言ってみても、無理としか言われなかった。
だから、そこまで自分が行きたかったら自分でお金貯めようと決めて
高卒で就職したんだけど、弟は私立の高校に進学したよ。
父が野球をやらせたくて。飛び抜けて上手い訳じゃないから推薦じゃなく一般。
中途半端に強いところで、甲子園なんか行けないし、レギュラーにもなれないし。
学校のレベルは低いし、資格を取ったりする訳でもないし、遠いし。
修学旅行は外国2ヵ国1週間の旅。私、厳島ww
結局野球では秘密兵器は秘密のまま、ベンチを温めただけで卒業。
何しに高い金出して通わせたんだか、今だにわからない。
私は今も働きながらお金貯めてる。が、専門学校行くか、結婚するか迷ってるw
66おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:36:09 ID:E1NxX8Pc
>>64
色々試ししましたが結局何も変わらずじまいです。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:48 ID:AzhHXpEV
醜形恐怖症ぎみっぽい高校生♀です。
中3くらいまでは全然興味なかったのですが、
今は可愛いものが大好きで、女子高生らしいおしゃれもしてみたいと思うようになりました。
でもよく人に(たぶん顔のことだと思うのですが)第一印象が「怖い」と言われるし、
自分でもわたしの顔は怖くて気持ち悪いと思うので、怖くておしゃれが出来ません。
クラスでは口下手で大人しいほうなので、「え、あんなやつがw」とか「まず鏡見なよw」
みたいな感じに思われるのを恐れているのもあるかもしれません。
美容院や服屋でも第一印象のせいもあり「何こいつ」と思われてそうで怖いです。
また母は美人でおしゃれなので、昔は興味を示さなかった可愛いものに興味深々なわたしに
うまく言えないのですが何かしら負の感情を抱いてそうで、それも怖いです。
怖がりで自信が持ててないだけと分かってはいるのですが、どうしても人の目が気になってしまいます。
なんとかして自信が持てるようになりたいです。何かアドバイスがあれば頂けると嬉しいです。
スレチだったらすみません。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:01:07 ID:eaqWwEEb
「表情」の練習してごらん。
美醜って顔のつくりそのものよりも表情に左右されるものだから。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:17:03 ID:r8VQcHCc
>>67
「怖い」は顔のつくりじゃなくて、表情のことだと思う。
話しかけられやすい雰囲気作りは重要。
服装や髪形は劇的変化させなくても、可愛いスカートを一着買ってみるとか
徐々に増やしていくとかどうかな。かわいい服を着たり、
可愛い髪型にしたり、メイクをしてみたりすることで
女の子は気持ちが変わったり自信がつくことが多いと思う。
7067:2008/05/19(月) 23:35:08 ID:AzhHXpEV
>>68 >>69
レスありがとうございます。
何もかもに自信がなくて本当にへこんでたのですが、ちょっと楽になれました。
第一印象を「怖い」と言っていた人達も話してみたらそんなことなかったと
言ってくれたのですが、お世辞かなーと思い信じることが出来ずにいました‥
が、楽観的に捉えてお二方の言うように表情から練習していきたいと思います。
ちょっとずつ頑張りたいです。ありがとうございます!
71おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:49:22 ID:xOnUozh5
最近、母の理解力のなさというか天然なのかどうなのかが
ものすごくストレスになる。

さっきテレビで優香のモノマネで出てきた女芸人が
コンビで登場してて、テレビで「コンビで登場」みたいな
こと言ってたのに。

「なに?この二人コンビ組んでたの?違うよね?」って
言った。

俺は「はあ?」って言って無視したけど
さっきテレビで「コンビで登場」って言ってたじゃん!

なんなんだよ…

マジでストレス溜まるorz
72おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:51:55 ID:v48inVT3
>>71
老いるとはそういうものなのだ
73おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:57:34 ID:wqV3vYKx
ふとある時にあのスレが荒らされてないか心配になっていつも見てしまう・・・
74おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:03:45 ID:xOnUozh5
>>72
母、今47なんですけど…

他にもあるのですが文章にしにくいので書きませんが
最近はそういう事があったら無視してるけど
それでいいのかな??
75おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:04:01 ID:ZPARLEcB
>>71
更年期障害、女性、加齢

そういう物なんだよ。自分と同じだと思ってはいかんよ。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:05:49 ID:v48inVT3
>>74
うちの母親もそのくらいのとき、不条理に当り散らしたりしてたよ
更年期ってやつだね
77おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:06:59 ID:xOnUozh5
>>75
知り合いの女性の60の人に最近お母さんの理解力に困ってる
とメールしたら「脳が女性だし、仕組みが違うのよ」とか
返ってきましたが俺はなぜそれが理解出来ないんだよ!
と思ってしまうんですorz
78おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:07:05 ID:Euo0640E
>>74
47歳なら十分年だろ。

74は若そうだな。レス被ったけど>>75にも書いたけど自分と同じと思ったらいかんよ。
忙しいなら今忙しいから話相手できないと言えばいいが
時間あるならつきあってやれ。更年期障害は酷くなったらそんなの問題にならないぞ。
ヒステリックになったりも典型的症状であるし。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:07:41 ID:sHKdNAsN
>>74
ヘタすりゃ30くらいから「若い人の顔」なんて全部同じに見えてくる。
顔が似てるモノマネタレントなんて同一人物だと思い込んでもおかしくない。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:09:26 ID:sHKdNAsN
>>77
例えばだけど、東大生とは言え同じ日本人が理解できる公式を、
なぜお前は理解できないの?と言われても困るでしょう。
脳の構造が根本的に違うんだよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:55 ID:Euo0640E
>>77
俺って事は77は男なんだな。そして若いんだろう。
俺も男だから実際のところの女性のそういう時の感覚は分からないが
うちの母親もそうだし、ボランティアで色々行く事があるんだけど
全くそういうのだよ。特に女性に多い。
更年期障害ってのは男性でもあるんだがまた女性とは症状が違ったりするから
まぁ男女の差ってのはお互い理解できないものだ。

テレビの話だけどそれは年齢とかよりおそらく男女の差。
男性はテレビ見たり映画見たりするとじっくり見るけど女性はその辺りの感覚が若干違うのよ。
なぁなぁ、今の人なぜ○○になったの?とか最初から見てたらなんで分からないんだ???
って言うのは普通にある。そして良い所に限って口を挟んでくる。
そういうもんなんだよ。

言っとくけど加齢がもっと加わってくると同じ事何度も繰り返して話したり聞いたりしてくるよ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:24:08 ID:n1S4Rl1w
うちの姑もだよ。
テレビ見てるのに、大きな声でどうでもいいこと話す。延々と。
そして同じ話ばかりしてる。
飽きないのかな?
最近、同じ話が始まったら席を立つようにしてる。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:26:50 ID:rlpCSGDJ
それボケてんじゃないの
84おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:33:53 ID:iEgGDO7y
初めて来ましたが、愚痴というかなんというかをかきます。。
とある企画を立てて、その首謀者なんですが、運営チームが何人もいて
その中でまとめて行くのがすごく大変で。。
決まった事は、変わるし、みんなに意見求めたら、お前の意見がないじゃないか
って言われるし、逆に自分の意見を通そうとしても、無理です。って言われるし
集まり悪いし・・・もう、なきたくなる。。

はぁーあ。俺は楽しくわいわいやりたかったのになぁ・・・仕事じゃないのに。。
つらい。でもやらなきゃいけない・・・

何かうまく皆を統率する方法とか知っている人いますか?
子供な愚痴で申し訳無いです。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:37:54 ID:Euo0640E
>>84
集まってる人によっても対応法は違うのに分かるわけないだろ・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:38:56 ID:eIug1H/z
>>84
それだけの文章で大人しくあなたの相手ができる奴は2chでもそう滅多に見つからないと思うよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:41:26 ID:iEgGDO7y
確かにそうですよね。すみません。やっぱりダメな様です、ごめんなさい。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:45:09 ID:rlpCSGDJ
元気出せ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:45:39 ID:eIug1H/z
衆議院や参議院は楽しくわいわいやってるように見えるか?

人が二人いればエゴがぶつかるんだ。
何であれ多くの人の意思を束ねる仕事が「楽しくわいわい」になるわけがないだろうが。
何かしようってのは別にかまわないが幻想が打ち砕かれただけでも儲け物だな。
何かしたければ鬼にでもなれよ。

90おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:47:38 ID:iEgGDO7y
俺の認識があまいだけですね。申し訳無いです。
では、去ります。スレ汚し申し訳ありませんでした
91おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:48:21 ID:Euo0640E
>>87
きみはリーダーには向かないんだろう性格的に。
>>84,87を見てもなんとなくそう感じる。

>みんなに意見求めたら、お前の意見がないじゃないか
>って言われるし、逆に自分の意見を通そうとしても、無理です。って言われるし

人に言われる都度その通りにしてたらリーダーなんて無理だよ。
責任の無い奴は好き勝手言うのが常なんだから。

それと話に関係ないけどリーダーの事首謀者とか言うのか?
なんか悪いイメージしかないんだが。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:32:28 ID:bOenW5oa
なんか職場に入った当初から、
妙に目の敵にしてくる人がいるのですが・・・。
自分なりに、その人に対して気を遣っていたりするんですが、
異様に攻撃的で、人のアラを探すというか、
ある事ない事悪い噂流されるし・・・。

何なの?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:40:01 ID:3dJfyFr+
>>92
ウマが合わないってやつでしょ?
反撃しなきゃ!
そいつのアラを探したり、ある事ない事悪い噂流したりするべき

ガンガレ!負けるな!
94おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:44:02 ID:hN2Uzlj8
相談です。

つい最近、友達になった異性と話していたところ、つい調子にのって、
土足で踏んではいけない領域、セクシャリティに関する事に口を出してしまった。
まだ友人としての付合いは浅いのに、触れてしまいました。
自分は女、相手は男。
友人の気分を損ねてしまった事に気づいたけど、時すでに遅し。
ごめん、と謝ったものの、相手はの気分を考えると、頭を抱えてしまいます。

友人として関係を続けて行きたいけど、友人に対してかける言葉が見つかりません。
もうそんな事がないようにしたいと思っています。
どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:54:34 ID:bOenW5oa
>>93
ありがとう。
でも反撃しても疲れるだけだし、
妙にねちっこいんで、あまり関わらないようにしているんですが、
向こうからつっかかってきて非常に困る。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:58:25 ID:vks3YTkH
>>94
気にしない。気にすると相手も罰が悪くなって気にするから。
また、男の方でいつまでたっても許してくれないなら
そういうもんだと思ってあきらめるしかない。
その場合は人間が小さいな、と解釈して次逝く。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 04:26:16 ID:+94PkMOL
>95
私なら気にせず好きにやらせておく。
仕事に支障がでる場合は上司に相談。
向こうはあなたをなんらかの理由で嫉妬してるんだと思う。
自分と比べてあなたが数歩リードみたいな。
だから何されても余裕たっぷりの態度で生暖かく見守ってあげるといい。
妙にあがくと相手の思う壷。
自分の仕事をしっかりやって回りの信頼を得ていれば心配しなくていい。
あと、今の時点では妙にこっちから歩みよっても無駄なので向こうが歩み寄るまで自然体でほっとく。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:15:35 ID:cYZJcFL1
>>71です。
俺23才です。

>>76
不条理には当り散らしてこないですが
たまにストレスをぶつけられます?ね。

>>78
>>81
更年期障害ですか、今度調べてみます。

>>79
まあわかりました。

>>80
例えばの話で東大生の公式なんて俺にもわかりませんよw
ただ日常生活の中でそういう事がしょっちゅうあるので
困るんですorz

脳の構造が違うと言われてもそんなの性格とか
あるから一人一人違うって事はわかってます。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:21:48 ID:jsXm3fRO
>71の文章からして意味不明。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:22:29 ID:1R2Qd5Px
>>98
一人一人違うっていうか、女の人は生理がなくなる不安定な時期があるってことさ。
一般的に子供を産む体じゃなくなる(乱暴な言い方で女じゃなくなるって言う奴もいる)
ってことで、体内のホルモン?バランスとか、精神的にもどうしていいかわからなくなるんだね。
一過性のものだと思うから、あまり重く受け止めすぎずにお母さんの好きなものでも食べさせてやってくれ。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:43:51 ID:mLIUFfjA
>>98
子供は親の老いに直面すると見たくないんだよ。認めたくないから
ストレスを感じてしまう。
今まで親は絶対的に偉いもの頼れる者、自分より頭がよくて強いものだった。
それが実際はそうでもないことが分ってしまう。
誰でも通る道だよ。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:59:42 ID:YxAy+/wZ
ただ雑談したかっただけなのに「はあ?」って感じで嘲笑、無視
してるから、とげとげしい態度をとられてるだけじゃないのか?w
103おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 12:52:13 ID:vks3YTkH
なんかそういう会話はまともに
「さっきテロップにコンビ登場って書いてあったじゃん」とか
答えるのもめんどくさいので「そうだよ」とか「違うよ」とか
テキトーに答えればいいじゃない???
いちいち突っかかるとますます気まずい。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 12:53:49 ID:vks3YTkH
あ、あと更年期とかいうけど
単にこんなくだらない番組まともに見てるのもめんどくさいし、
会話がほしいからテキトーな質問(ボケ)してるだけかもしれないよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:21:47 ID:cYZJcFL1
>>100
わかりました。

>>101
認めたくないってか老いってものがどんなものなのか俺じゃわからないし
俺がもう少し年取ったらわかるんでしょうけど…

>>102
会話がほしいとそれはわかりますが
そういうのがしょっちゅうあって昨日はイライラ
してたので。

>>103
>>104
母は観ててケラケラ笑ってましたよ…
それで俺は理解というか出来てるんだと思っていたら
「なに?この二人コンビ組んでたの?違うよね?」って
言ってきたので、「え?この二人がコンビだって事理解出来てなかったの?」
って思って「はあ?」って言ってしまったって感じです。

まあ文章じゃあまり伝わりづらいと思いますがすみません。
10695:2008/05/20(火) 13:25:25 ID:bOenW5oa
>>97
ありがとうです。
その人は妙にこちらをこき下ろすていうの、
一応、向こうが目上だし自分は特に仕事できると思っていないので、
嫉妬される理由ないんだけどなあ。

何か、向こうが変に敵視してあることない事、
小姑みたいにアラを探してくるから、
おかげで周りの信頼まで失くしてそうな気がして・・・。

確かに、何もないように、自分の仕事してればいいですね。
どうもありがとう。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:27:30 ID:Nkq6gZeF
>105
その優香のものまねを誰がやってたのか知らないが
母親はピン芸人だと思っていたのにいきなり「コンビで登場」って言われたって
そう簡単に受け入れられないってことだろう。
いろいろ考えるんだよ「この番組のために急遽コンビ組んだのか?」とか。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:35:13 ID:cYZJcFL1
>>107
いや、う〜ん、俺もコンビなんだってそのテレビで
言ってて初めて知りましたよ。

テロップにも「芸歴何年」「コンビ結成何年目」とか
出てたし…
109おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:41:08 ID:WtOGnBhS
>108
ああ、やっと状況がわかった。
母親はテロップスルーしてたかテロップの間違いだと思って横の人間に確認しただけだよ。
普通の人間なら「はあ?」で無視なんて対応しないで「いや俺も初めて知ったけどコンビみたいだね」。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:45:56 ID:zOYYO3rb
>>108
例えばオアシズ自体を知らなくてめちゃイケとかも見てない人が、
三浦をピン芸人だと思ってて突然大久保さんを見たら多分お母さんと同じ様な事言うと思うよ。

あとは全盛期のHGとかもそうだし、片割ればっかりテレビに出てる事ってあるじゃん。
普通に「そうだよーコンビだよー」でいいところを何故そこまで小馬鹿にするかわからん。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:47:34 ID:zOYYO3rb
ちがうか、自分も初めて知ったわけか。
にしても、「そうらしいねー自分も知らなかった」で済む話なのに
単に母親と喋るのがかったるくて馬鹿にしてるだけにしか見えん。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:47:45 ID:j8ms3Jn9
でこういう男23歳が男女厨更年期厨になるんだな なるほど
113おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:56:48 ID:cYZJcFL1
いや、だからこれ以外にもいっぱいあるので
流したかったのですが、今回のは流石にイラっときて
しまったってことですorz

俺はパソコンしながらテレビ観てても理解出来たのに
なぜにずっとテレビ観てた人がわからんの?
って思っちゃうんですよ。

喋るのがかったるいわけじゃなくそういう事が
あるので話しててもこっちが疲れるんですよ。

>>110
ちなみに光浦ですよww
114おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:58:11 ID:kJKsui/3
>>110
揚げ足とって悪いけど
オアシスと光浦。。。

>>112
意味がわからんのだが。。。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 13:59:35 ID:mYrFHnyn
光浦ってなによ
116おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:02:40 ID:cYZJcFL1
>>114
光浦と大久保のコンビ名はオアシズですよ?
117おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:03:54 ID:zOYYO3rb
>>113
なるほどね。まあ身内だから余計疲れるんだろうし、
適度な距離取って気にしすぎないのがよさそうだねえ。

>>114
ごめんみつうらは誤字。でもオアシズはオアシズであってるよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:04:10 ID:mYrFHnyn
もういいよただの若造の愚痴だろ
ピンだと思ってたのがコンビで出てきて疑問を持つってのは理解するしないの話でもないし
119おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:10:05 ID:cYZJcFL1
父と母の会話もたまにかみ合ってないので
フォローとツッコミいれんのも疲れるorz
120おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:17:52 ID:h2qUQ+iX
うちの両親(70台)は、バラエティークイズ番組で「ボケ回答」を出すのが理解出来ないみたいだな。
その場を盛り上げるためにワザとアホみたいな回答出すんだよ、と言ってもサッパリわからないらしい。「
「クイズ番組はあくまでも難しい問題の正解を競うもの」、と思い込んでいるので、
アタック25とかミリオネアならまだなんとかわかるらしい。
なので誰でもわかるような常識問題をクイズにすることや、ましてそれでボケ回答を出す場面なんかあると、
「この芸人は知的障害でもあるのか…?」とか「なぜこんな馬鹿がテレビに出るのか?!精神病院に送ったほうが良いのではないか?」
と真剣に悩んでいる。

ましてやお笑いトーク番組など理解しようものがない。
お笑い芸人はあくまでも漫才や漫談などの高座芸をするものだと思っているから。
最近のコンビみたいにバラエティー番組に出るようになって、漫才をしなくなると
「この人たち、漫才師は引退しちゃったんだねえ…、今は何をやっているの?」と本人が出ているテレビを見ながら言う。
はあー。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:25:18 ID:cYZJcFL1
>>120
俺の母そこまでいかないけど「ボケ回答」出すと
「この人達本当に頭悪いの?」って聞いてくるから
「うん、そうなんじゃね?」って言ってます。

まあたぶん、そういう人達の役割と立場が
わかってないんだろうなといつも思ってる。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:32:04 ID:zOYYO3rb
バラエティ番組を報道番組と同系列の「テレビ番組」として括ってるんだろうね。
そうやってマジに受け取る視聴者が、
バラエティ番組にまでやらせだ何だと食って掛かったりして話をややこしくさせるわけだけど、
基本テレビなんか、情報番組ですら胡散臭い雑誌広告と同程度なんだと割り切ってれば気楽だよね。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:35:33 ID:Jt+PQ5Al
ひかり電話が不調みたいなんだが
オペレーターにちっとも繋がらない
仕事できなくて困ってる。
故障センター以外で相談に乗ってくれるとこはあるかな?
124おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:57 ID:vks3YTkH
てかそのボケそのものが面白くない件。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 15:26:19 ID:HO6mZAhh
同ゼミのやつがウザすぎる。
自意識過剰ってか、人に気をつかわなすぎ。
無自覚なのがまたどうしようもない。
他人に対して失礼な発言連発。
声聞くだけでイライラしてくる。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 16:35:44 ID:cYZJcFL1
さっきも俺が父に「銀行って何時までやってんだっけ?」
「3時までだよ」で終わる予定だったんですが
母が「6時までやってるでしょ?」って入ってきて
父が「3時までだよ!」とか夫婦喧嘩になりそうだったので
俺が「もうわかったからいい!」

もうなんなんだよ!

ムカつく!
127おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 16:45:45 ID:h2qUQ+iX
窓口かATMかで違う罠、そりゃ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 19:05:57 ID:n0QrZnoG
>126
そこはあなたがフォローを入れて、喧嘩にならないようにしてあげたらいいんでは。
「ああごめん、窓口が何時まで開いてるか聞きたかったんだ。ちゃんと言えば良かったね」とか。
それでも「6時まで開いてる」と食い下がるようなら、
「あれ、そうだっけ? 今日銀行行くから窓口で確認してみるよ」と流す。
会話がかみ合ってないような時は上手くかみ合うように補足してあげるとかさ。

「自分はまだ若いから分からない」じゃなくて、
「年をとったらそういう事もあるのかな」と思った方が精神的に楽よ?
どうしても耐えられないなら家を出て自活してもいいかもね。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 20:12:33 ID:ERPLv8ds
>>120
そういう人に川口浩探検隊を見せた反応を見たい
130おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 20:50:03 ID:hN2Uzlj8
>>96さん
レスありがとうございました。あまり気にしないことにします。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 21:01:44 ID:cYZJcFL1
>>127
>>128
もちろん、窓口って事は言いましたよ。
もう4〜5年前からなのでフォローも疲れてしまったので
最近はしてません。

家出たいというかうち商売やっててちゃんとした人が
入ってこないというか、もう来ないので難しいです。
店の規模が忙しかったら夫婦二人じゃ出来ないんです。

今は62のなんかの病気なんじゃね〜かと思う
ばあさんしかいませんorz
そのばあさん、父にまで食って掛かって喧嘩するとか
いっぱい変な所があって、こっちが雇ってんのに
気を使いますね。

昔はちゃんとした人いましたが、周りに時給がいい
所が出来てしまったのでみんなそこにいっちゃいますね。

最近は環境を変えたいので外でバイトする事を
決めましたが、父に「もううちの手伝いはやってくれないの?」
って言ってきます。

父も、腰が悪いのでそこが心配なんです。

来年就職する予定なのですが、仕事終わっても
忙しかったら手伝うって感じになります。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:07:09 ID:cYZJcFL1
今、母と一緒にリンカーン観てるのですが
独り言を言ってますorz

テレビに話しかけても答えてなんかくれないのに…
133おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:13:43 ID:o2sB0kMy
テレビに話しかけるのは普通じゃないんですか・・・・
134おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:16:13 ID:YhySqb9f
寂しい人がやるよね。家族と一緒に住んでいても一人暮らしのような心情なんだろ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:22:28 ID:vF26g6/Y
クイズ番組はテレビに向かって答え叫ぶよな、普通
136おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:27:19 ID:cYZJcFL1
>>133
そうですね… 俺の書き方が悪かったです。

母なりにツッコミ?入れてるんでしょう…
かと言って俺に話しかけてきてる訳じゃないし…

胃が痛いorz

自分の部屋に行ったら「どうしたの?」とか
心配されるし… でも、言った所で人はそう簡単に
変わる訳じゃないし…

たまには一人になりたいorz
137おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:16 ID:YhySqb9f
いいかげんウザイ
138おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:31:49 ID:cYZJcFL1
>>134
俺どうしたらいいの?てか俺にどうしてほしいのかな?
139おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:32:48 ID:EZpRIOMJ
親にカリカリし過ぎじゃない?
大学生みたいだけど、遅い反抗期なんじゃないの、今。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:37:33 ID:UQBwANT0
>>138
どうして欲しいかは感じてるんだろ?
でもそれを自分がやりたくねーと。
本心は逃げたいんだがそうもいかねーで悩んでると
141おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:43:10 ID:cYZJcFL1
>>139
う〜ん、そうなんでしょうか?

あと、今日お世話になってる人にお返しの為に
言ってきたのですが、お母さんが「私も行くの?」
って言ってきました。ってかその買い物行ってきたんだし
そんなことお父さんに直接聞けよ!って思ったので
「知らないよ!自分で決めてよ!」って怒ってしまいした。

そんな夫婦間の会話まで俺は知らないし聞いてこないでよって思って
しまいますorz
142おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:54 ID:YhySqb9f
ID:cYZJcFL1もたまに文章がおかしいよ。似た者同士なんじゃないの。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:49:32 ID:cYZJcFL1
>>140
感じてなんかいません…
が、逃げたいですがそうもいかないのは当たってますね。

自分がやりたくないというかどうしたらいいのかわからないんですorz

だから逃げるしか方法が見つかりません。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:51:33 ID:cYZJcFL1
>>142
すみません。
あと、今日お世話になってる人にお返しの為に
行ってきたのですが。ですねw

145おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:53:44 ID:UQBwANT0
>>143
家のばばーなんかボケボケで、何喋ってるかよくワカンネーでうぜーったらないんだけど家族だから我慢してんだw
146おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:02:41 ID:cYZJcFL1
>>145
そこまではいかないけどかなりの我慢はしてますね。

とりあえず夫婦間の会話までは知らないし俺に聞いて
こないでくれればいいですね。
それだけでも改善されればストレス減ります。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:03:31 ID:Fq7kaUji
同じサークルの先輩のブタみたいなピザ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよこのブタ女?と思っていると

ブタ 「ブヒ」

俺 「!?」

ブタ 「ブヒブヒ」

俺 「え??」

ブタ 「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした
折角だからまー見てくれほんとに
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
148おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:06:27 ID:UQBwANT0
>>146
頭が悪くなった奴と話すのはそれだけでストレス溜まるんだけど、
君の場合は他にも色々背負って重いんだろ。わかるけど、まぁ頑張るしかない
149おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:23 ID:cYZJcFL1
>>148
そうですね。俺、一人っ子だから余計に背負っちゃいますね。
兄弟がいれば相談とか出来るし、少しは違ったんでしょうがねorz


150おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:24:27 ID:5ViVpdzr
>>149
全レスしなくていいよ。
これ以上やるんだったら人生相談板にでもスレ立ててやれば?
151おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:32:24 ID:i9gqs4tZ
母親の愚痴を書こうと来ましたが、先客がいるのでまたにします
152おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:34 ID:sHKdNAsN
>>149
言っとくけど、おまえのお母さんよりお前の方がうざいぞ?
153おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:42:29 ID:zOYYO3rb
そもそも何をどうしたいのかが全くわからん
154おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:53:56 ID:cYZJcFL1
だから、どうしたらいいのかわからないんです。

もう子供じゃないし、こういうのが嫌なのって言っても
なかなか変われるもんじゃないし、パニックです。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:56:01 ID:3OmDrOBq
そこまで嫌なら離れなよ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:56:55 ID:zOYYO3rb
何なんだこの主体性の無さは。
母親より本人のほうが問題ありまくりだろこれじゃ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:13 ID:cYZJcFL1
もういいや。どうもありがとうございました。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:59:47 ID:YhySqb9f
馬鹿な母親はむかつくし相手するのも嫌だし、
でも自営で人手が足りないから家を出られないし、
来年就職するけど自営の手伝いは続けるからやっぱり家出られないし。

てとこか?近くにアパート借りて一人暮らしすりゃいいだけのことだと思うがな。23にもなって。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:01:21 ID:zOYYO3rb
まあいいよ。
自分の思い通りにならないとどうしていいかわからなくなって、
挙句に捨て台詞とは先が思いやられるけどw
160おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:07:15 ID:cYZJcFL1
なんだよww この揚げ足取りはww

みんな惨めな奴らばっかだなww

どうせ他人事だから勝手なこと言えるんだろ?
当事者の気持ちなんてそうそうわからんよ。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:08:58 ID:h/jey9za
まだいたんか

お前はどうなれば幸せだって思えんの?
162おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:23 ID:v6Sy9z75
20レスだらだらと垂れ流しても、どうすればいいかわからないとしか言えない奴が何を偉そうに。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:54 ID:knyiFRWP
23歳で自営で家族が変で困ってるって前にも何か違った相談してなかったっけ?
その時も今回みたいな構ってちゃん状態だったと思うが。

いい加減スルーしろと。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:56 ID:Nd+DxZHQ
否。俺は分かるぞ。お前の気持ち。
みんな通ってきた道。
思春期ってやつだ。
もう数年すれば落ち着くはず。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:14:24 ID:U9/feqEs
遅い春ね
166おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:19:27 ID:v6Sy9z75
というより160がID変わったと思って書き込んだ精一杯の煽りさえ上手く行かなかったのが悲しすぎるw
167おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:50:27 ID:9lgRdmX0
正直これ位のことでカリカリしてたら認知障害になったときにどうするの?
小便、大便ところかまわずするし、勝手に外に出て迷子になるし。
老人殺すやつってそういうのはしょうがないって割りきれずに
カリカリカリカリしちゃうんじゃないかな。
仮にも親がいなきゃ飯も食わせてもらえなかったくせに
学校にも行かせてもらえなかったくせに
そういう恩とか全部忘れて
今の親の状態にカリカリしてるのは腑に落ちない。
親が嫌なら親を殺す前に自殺しろとか思う。

もちろん虐待されてるなら全然話は違うけど。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 02:11:09 ID:0YhB+jJt
最近の子って、子供の数が少ないせいか寿命が延びたせいか、
周りに大人が多いからいつまでも子供扱いしてもらえるからか、
精神的な成長が遅いのが多いような気がする。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 04:32:42 ID:he+db46h
ちょっと吐き出させてほしい

同じ学部のキモヲタ、いかにも気弱そうな女性を狙って強引にメアドや番号を
聞き出しては一方的にメールで質問攻撃&自分語りをしたり、相手の帰る
時間を入念に調べた上で待ち伏せして無理矢理車で送っていこうとしたりする。
しかも何日かすると理性が抑えられなくなるのか文章が直球になり、
身の危険を感じた女性が交際を断ったり学校に相談した途端にビッチ扱い。
大学のPCに変なメールを送り付けたり、恨み辛みを書いた手紙を直接
押し付けてくるようになる。自分もキモヲタだから同属嫌悪かもしれないけど
こんな奴と半年間友達やってたかと思うと死にたくなる。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 07:49:58 ID:01MyPKHQ
>>169
同情します。その半年の間にも「?」と思うことがたくさんあったんだろね。

あと同属→同族な。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 08:47:18 ID:v6Sy9z75
この場合なら同属でおk
172おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 08:58:42 ID:uZEJof1A
愚痴。
どんな素敵な服も、自分が着るところを想像してみると急に色あせてみえる。
姿勢は良いんだけど顔とセンスが悪いから何着ても台無しになりそう。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 10:48:10 ID:mgETm8Zc
愚痴。
ダイエット中で、少し痩せたら何故か男の人(駅や電車で会う他人)が
怖くなった。
ばかばかしいと思っても、いつか強姦されるんじゃないか
という恐怖で、近くに男の人が立つだけで息が苦しくなる。
常に心臓がドキドキするし、もし強姦されたら自殺する
しかないと考えると一層憂鬱になる。
細かった小中学生の頃しょっちゅう痴漢にあってたから
細い=狙われる という刷り込みがあるのか、多少太ってる方が
精神が安定するからなのかは分からないけど、
せっかく痩せたのに憂鬱。。自分を見る男の人全てが
害意を持ってるような気がして軽い視線恐怖状態。
もう27歳で美人からは程遠い顔だから、他人にも相談できない。
悔しいけど、もう一度太れば治まるんだろうか。
彼氏から三日メールが来ないだけで、誰も守ってくれる人が
いなくなった気がして過呼吸になり、このまま息ができなくて
死ぬんじゃないかと怖くなる。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 10:57:31 ID:Cr2ddbQy
>>173
急に痩せて、ホルモンバランス狂ってないか?
また太る必要はまったくないから、バランスのいい食事と早寝早起き、あと
「不届き者は1発で屠ってやるぜ」くらいの意気込みで筋トレでもしなよ。

むろん人通りのない夜道を歩くなど危ないことはしてはいけません。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 11:16:08 ID:lxMDmKlm
>>173
太ったら今度は「こんなに太った私は醜い」ってなるんだよ。
結局どうなっても愚痴愚痴言うに決まってる。
人を気にしすぎ、人に依存しすぎは確固とした自分がないから。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 11:49:51 ID:Kj8wkDKB
>>170
同属嫌悪だよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 13:04:23 ID:efsYJK13
>>173
用心するに越したことはないので無問題。
むしろ危機感のない無用心な人間は襲われやすい。
たとえば、昔自分も後を誰かがつけてきていると感じたが、
そういうのを人に言えば「自意識過剰」と言われるだけ。
でも本当に後をつけてきて危うく押し倒されそうになるところを
間一髪で民家に飛び込み難を逃れた。
もし何も感じなかったらそのまま殺されてたかもわからないわけで。
夜道は後ろを振り返りながら歩くのはデフォ。
それでも周囲に後をつけてる人以外誰もいないときは非常に危険だという認識は
捨てないように。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 13:07:20 ID:efsYJK13
>もし強姦されたら自殺するしかないと考えると一層憂鬱になる
もし強姦されたら警察に相談するように。できるだけ証拠のものは
残すように。自殺する必要はまったくない。物は考えよう。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:23:53 ID:/8CH9d/u
最近なにを食べても吐いちゃう
親にはご飯は「卵かけご飯しか食べれないから他の物はいい」
と言ってあるのに「もっと食べなさい」と言われる
親も心配してくれるのはわかってるですが
イライラする
最近これのループ
ウツ気分
180おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:32:30 ID:2UerXH9X
>>179
なに食べても吐くってヤバいよ。
内科精神科両方受診したほうがいいよ、真面目に。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:46:50 ID:/8CH9d/u
>>180
6年くらい前から精神科には行ってます。ストレスが原因で心因症と言われました。
昨日精神科行ったら、「薬が原因」だからと言われて
薬結構変わって胃薬を飲み始めましたが、その薬も吐いちゃう
って感じです
先生はとてもいい方ですし相性もいいですだから病院を
変えるつもりはありません
昨日は心配だからと父も一緒に行ってくれました
でも、父と先生が何を話したのかは知りません
父が「内科に行った方がいいよ、先生に言ってみるよ」と言ってましたが
どうやら先生と話して行かない事になったようです?
私どうなっちゃうんでしょうか?
吐くまでは初めての事なので頭が混乱してます
182おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:25:03 ID:WflwM2O0
>>181
内臓に問題があるかも知れないじゃん。その検査はしたの?
やっぱり内科に行ってみたら?先生にに断る必要はないんだよ。
気まずくならないように先生には言わないほうがいいかもね。
相性がいいからといっても実際よくならないわけだから・・・。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:25:31 ID:HE6uprqQ
>>181
自分のことなのになんで「ようです?」とか「どうなっちゃうんでしょう?」とか
他人事のように言うんだろう。
父親か医者に聞けばいいのに。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:28:05 ID:lxMDmKlm
>>181
いくつなの?一人で内科にいくかどうか先生と相談できない年なの?
どうなっちゃうんでしょうかって他人事みたいだね。
まあ、子供が毎日吐いてるのに病院に連れて行かない親もどうかと思うけど。

今飲んでる薬を持って、胃腸科か内科に行きなさい。
それで異常がなかったら心因性だから精神科でまた相談すればいい。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:29:22 ID:lxMDmKlm
あ、やっぱ他の病院行く前に精神科に行って先生に聞いてきなさいな。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:31:06 ID:4aan+H8J
今日国民健康保険の特定健康診査の受信票とかが送られて来たけど引きこもりだから行きたくないなぁ
187おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:33:56 ID:ht9p5zoJ
>>181
>私どうなっちゃうんでしょうか?

吐き続けて栄養失調かその前に脱水でご臨終かな。

別に今の医師を変える必要はないセカンドオピニオンと言うのもあるんだし
精神科と内科、他科とじゃ全然違うんだから。

おまえ自身の身体の事だろ。パパがママが、先生がっておまえは幾つなんだ?
15歳以下ならすぐ父親にどういう経緯だったのかききなさい。
16歳以上なら自分の行動も他人任せ、自分自身の事も他人のせい
っていうDQN思考は捨ててとっとと内科いってこい
188おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:12:53 ID:NMQce678
>186
行かなくていいよ保険料がもったいない
189おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:36:23 ID:/8CH9d/u
すいません、気持ち悪くなると吐いちゃうって事です
今日は昼吐いちゃいましたが、さっき夜ご飯は
ご飯、魚の塩焼き、サラダを食べました
内科にでも行ってみます
どうもありがとうございました
190おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:40:50 ID:gArpYwQ3
>>173
気にすることない。そんな輪姦や強姦なんてやたらめったらあるわけじゃない。
それなりの用心は必要だが気にしすぎるとマイナス効果。
ストレスから体調を壊すと美しさも失ってしまう。
美しく生きろよ。まだ若いんだから。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:49:34 ID:4aan+H8J
>>188
六月から国で決った強制だよ断れないんだよ無料ですけどね。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:55:27 ID:zIkCdYYJ
>>191
強制ったって罰則無いんじゃないの?
193おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:01:04 ID:HKApcbiI
相談です。当方19歳大学生。
今、私はアルバイトをしながら大学へ通い、
仕送りなく、大学で寮暮らしをしているのですが
大学の費用も、後に社会に出てからローンで払います。
が、ここ三ヶ月くらい、父親から週一くらいで家に電話があり
初めは気にして聞いていませんでしたが、流石に精神的に参ってきてしまいました。。

父親「大学辞めろ。お前なんか人生終わってんだから。どうしようもない。辞めろ」
と言ってきます。父親本人が散財して、会社の事業失敗から、自己破産寸前らしく、
私にまで「お前はどうしようもないから、一緒に死ぬんだろ。おまえらが学生だから会社が駄目になった」とまで言われます。
こんな情けないことを、友人にも相談できませんし、2chに書き込んでしまいましたが
スレ違いでしたら、おっしゃって下さい。
大学を辞めて実家に帰るべきでしょうか?
お願いします。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:05:42 ID:/XSZLHS8
>>193
自分が人生オワタ級の失敗しちゃったから、
人生これから何とでもなる人が憎たらしいんでしょ。
それが何とでも言える自分の子だから調子に乗ってんだよ。

冷たいようだけど、ほっといた方がいいよ。
電話なんて着信拒否しちゃえばいいんだ。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:05:46 ID:zwp32cvQ
>>193
絶対に帰るべきではない。帰ったらさらに精神的に追い詰められて、
本当に人生終わらされる。下手したら無理心中で頃される。

電話は常に留守電にでもしたら?
実家からじゃ本当の非常連絡の可能性もあるし着信拒否もできないだろうけど、
直接会話しないだけでも少しは楽になると思う。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:42 ID:ht9p5zoJ
>>193
しがみついてでも大学は出るべき。
そんな父親に自分の人生潰されてどうする。

父親も人間だからせっぱつまって自分を保てなくなってるのかもしれないが
193までそれに付き合う事はないよ。
今の日本はまだまだ学歴社会。大学中退と卒業では全くその後の環境が変わる。
たとえどんな大学でも。

仕送りしてもらってるわけでもなく、社会に出てから学費返すって事は奨学金とかだろ?
それなら今の時点で親に頼ってる部分ないのでは?
電話はスピーカーにでもしてはいはい、そうだねぇとでも流しておけばいい。
寮なら乗り込んでこられても周囲に人もいるだろうし大丈夫だろう。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:48 ID:gbnZNvaZ
相談です。
私はバツイチで二人子供がいます。
子供の保育園が一緒のお父さん(父子家庭)と仲良くなっています…。
携帯の番号を交換するほどではありませんが、同じバツイチという事もありよく話をしています。

私は25才、相手は40才(見た目は30才前半)

このまま仲良くしていたら、そのうち一緒に出掛けたりしそうになりそうです…

好きになってもいいんでしょうか…?
今まで失敗だらけだったので恋愛に自信がありません
198おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:11:50 ID:NMQce678
>191
お医者さんのがもったいないってんだよ
199おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:12:14 ID:ht9p5zoJ
>>197
それ俺らに答えだせないぞ。

恋愛をしてもいいのでしょうか?と言うのならOK
不倫するわけじゃなし子供がいても幾つになっても問題ないだろう。
特に197は25歳ならまだまだなわけで。

相談内容みたいにこの人と特定されたら答えはだせないさ。
相手の事俺らしらないんだし。年齢差だけの話ならそれくらい離れた夫婦も
カップルも世の中にはいる。俺の知り合いの夫婦で最高年齢差は20歳だし。
男が上で女が下だから同じ状況だねぇ。

確かに子供の事もあるし結婚となると年齢差は考えるけど
恋愛段階はまぁ問題あるようには思えないが。
200193:2008/05/21(水) 22:14:10 ID:HKApcbiI
>>194
>>195
>>796
ご親切なアドバイスを、本当に有難うございます。
父親は、携帯の番号まで知っているので、二日出なかったら
着歴に12件も入ってました。。ネタじゃないです。
思い切って着信拒否でいこうかと思います。母親には勿論事情を説明して。

これ、本当に精神的にやられます。こちらが本当にオカシクなってしまいそう。
有難うございました。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:15:11 ID:/XSZLHS8
>>197
好きになっても良いんでしょうか、って、
なんであんたの恋愛に2chの許可が必要なのかわからない。

ここでOKもらってやっぱり失敗だったってなったらどうすんの?
荒らしにでもなる?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:16:44 ID:ZxtY9uQy
>>197
大丈夫だよ!
今度こそ幸せになれるよ!
バツイチも年の差も関係ないよ!


って言ってほしいんだねw
まあ頑張って下さい。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:31:24 ID:YbOUFM4p
そもそもこういう質問する時は最初に性別書かないと
いらん読解を強いられる
204おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:38:13 ID:e2jMyESE
>>197

結婚となると相手の子供も等しく可愛がる自信があるかとか
25なら40のおじさんより若い男との出会いも必ずあると思うので
それを考えた上でも惚れた相手なのかよく見極めないとね。

ただ恋愛は自由だからいいと思うよ。家庭ときちんと両立できればね。
我慢ばっかしてると子供の犠牲になると思うようになってくる。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:40:10 ID:FOLz2add
>>203
相手お父さんって書いてるぞ。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:45:07 ID:Jhf0MGol
愚痴です。
子連れで夜に食事ができる場所を探してた。
しかも、禁煙・座敷・個室・交通の便の全てを満たす場所。
探してみると座敷=掘りごたつタイプが多いのに気づきました。
参加者と話をして、子どもが落ちると危ないからフラットな座敷で
ないと、という結論になりそして
やっと「探しに探してやっと畳・禁煙・便よしの所見つけましたよ」と
報告した。
そしたら子連れ当人に、掘りごたつの方がいいんだけど、
そして遠いみたいなこと言われた。

結構な時間お店探したのに・・・掘りごたつでいいならこんなに
苦労しなかった。馬鹿馬鹿しい。
当人に聞くのもいやらしいよね、と遠慮したこちらも馬鹿だった。
まあ今更店を変える気などないが、行く気が失せた。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:45:53 ID:YbOUFM4p
>>205
相手から推測させるのが無駄手間だっちゅう話
208おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:54:48 ID:zwp32cvQ
>>206
あれこれ気を揉むより最初から聞いた方がよかったと思う。
なぜ、
>当人に聞くのもいやらしいよね
と思うのかが理解できないので同情、共感できない。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:59:29 ID:/XSZLHS8
>>206
その人をご招待するつもりだったんならわかるけど、
友達同士で行くところならそんな一人でおっかぶらなくても良かったんじゃ?

>>205
だからって質問者が女だと断定できるわけでもないよね。
自分もお父さんだったり。だからこその「失敗だらけ」だったとも…
210おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:51 ID:NMQce678
>207 文盲だね
211206:2008/05/21(水) 23:19:39 ID:Jhf0MGol
職場の食事会です。
何人かで相談して掘りごたつはNG・子連れと言う事で
色々聞いて遠慮されてもなあと思ったので・・・
今考えると先回りして考えた私達が馬鹿でした。
少し怖い会社の先輩だったのでたぶん皆遠慮したのだけど
堂々と聞けばよかった。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:28:39 ID:usXrQNJw
酔っ払った同僚に、エレベーターホールでいきなり襲われて、本気で嫌がって
必死に抵抗したのに力づくで壁際まで押されて胸を触られた。
傍にいた上司は、じゃれあいだと思っていたのか助けてはくれなかった。
酒癖が悪いやつだとわかっていたのに、一緒の酒宴に参加した私にも非はある。
でもそれを差し引いても、時間が遅いため真っ暗になっている場所で、エレベーター
から降りた瞬間を待ち伏せて襲ってきたあのデブが許せない。
これが10代20代なら、何もかも暴露した上で会社をやめる選択肢もある。
でも30代後半の自分には転職するスキルも生活の余裕もない。
後がないのを見通して馬鹿にされているのか、上司には更に加害者との交際を奨められている。
曰く、私にはあのデブがお似合いなんだそうだ。
母に相談したけれど、会社に波風立てずに今後一切デブが参加する席には参加しなければ
問題ないと言われた。
言っていることはわかる。わかるけどこの悔しさや、仕事中何食わぬ顔で傍に立つデブに催す
吐き気は納まらない。
つくづく女になんか生まれなければ良かったと思う。
213206:2008/05/21(水) 23:28:43 ID:Jhf0MGol
レスもらって考えたのですが
自分が色々と考えすぎておかしいんだと思いました。
すみませんでした。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:30:00 ID:efsYJK13
でもいくら当人が掘りごたつがいいったって
子どもが危ないことには変わりないんじゃないの?
これって車内に赤ん坊を置きっぱなしでパチンコする親の思考回路と
同じだと思うけど。当人が良ければ子どもの都合は無視っていうのは。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:34:29 ID:/XSZLHS8
どんな深い掘りごたつだよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:35:07 ID:GzYnWiWs
>212
転職するスキルも生活の余裕もない後がない底辺の自分にしたのは自分自身だろ
男に産まれてたってお前みたいのは他人に舐められる人生になるよ
217おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:42:23 ID:/XSZLHS8
>>212
なんか、読み進めるごとに
本当にそのデブとあなたはお似合いなんじゃないかと思えてくる。
30代後半で酔った勢いのセクハラを母親に相談とか、
ちょっと痛すぎじゃないか?
女扱いしてもらったことを感謝すべきとすら思えてしまうんだけど。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:48:03 ID:e2jMyESE
>>212
触ってくれる人がいて良かったね。

っていわてしょうがない文章だから批判的なレスがかえってもしょうがない。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:50:33 ID:W/Y0VcEk
クラスメイトとかのブログ見てて虚しくなりました。
今日は○○と語ったとか××と遊んだとか、普通のことなんだろうけど、凄い充実してるんだなって思うんです。
それに引き換え私は、人付き合い下手だし何か打ち込めるものも特にないし飽きっぽいしこれと言った趣味もないです。
そもそも人と関わったり喋ったりするのが好きではないみたいで、友達もそんなにいません。
可愛くないというかむしろブスだしユーモアも愛嬌もないし何も私にはありません。
こんな性格だから人生半分以上損してるんだろうなと悲しくなります…
220おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:53:34 ID:90L1iESf
>>219
そうですか。
頑張ってください。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:06 ID:WPHiY9Iq
>>197
双方の家庭や子供の生活・人生を犠牲にしないこと
自分の子供に恥ずかしくない人生を送れること

この2つを守れるなら、大人の恋は大いにしていいと思います。
あなたの自信を出させる方法は、残念ながらわかりません。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:57:06 ID:WPHiY9Iq
>>197
双方の家庭や子供の生活・人生を犠牲にしないこと
自分の子供に恥ずかしくない人生を送れること

この2つを守れるなら、大人の恋は大いにしていいと思います。
あなたの自信を出させる方法は、残念ながらわかりません。
25だったらまだまだ失敗や挫折はあるでしょう。
それを乗り越えられる強さを持ってください。特にあなたは母親なのだから。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:57:53 ID:aZyX3VHY
>219
>人と関わったり喋ったりするのが好きではない
ならブスだのユーモアがどうのは関係ないね一人で好きに趣味を楽しめば良いんだし
でも食う寝る2ちゃんくらいしかやる気ないんだろ
224おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:58:19 ID:UMuo4B9K
>>216-218

おまえら酷すぎる。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:02:17 ID:/XSZLHS8
>>219
自分では努力したくないが、努力の上の充実を手に入れた人がねたましい、か。
下らない言い訳並べてるヒマがあったら、
数少ない友達にメールでもしたらどうよ?

てか、人と比べて損か得かなんて考えてたら、
世間の大半の人は死んじゃいたくなるんじゃないかなw

自分が飽きっぽいのに無理して趣味を作って幸せかどうか、
人と関わったり喋ったりするのが好きじゃないのに沢山友達を作って幸せかどうか、
それが重要じゃないの?

それとも世界一友達が多くて世界一可愛い人じゃないと人生得じゃないとか言っちゃう?
>>224
何て言ってほしかった?
かわいそうって言われたら気が晴れる?
そんな職場やめなよって言われたら辞められる?
当たり障りのない慰めが欲しいなら2chで相談しない方がいいよw
226おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:04:19 ID:FsJY4a2t
お金を払って病院やらカウンセリングやらで相談すればいいよな
227224:2008/05/22(木) 00:14:03 ID:me+hfZqj
俺は212じゃねーよ。
ほんと醜悪だなおまえ。
執拗なところとか。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:15:56 ID:FsJY4a2t
>227
はいはいヤフーでも逝ってろ
229おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:17:18 ID:A7yy8VFe
2chに清く正しく美しいレスをしてくれる人が居るとでも思ってんのかね?
このノータリンは。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:20:18 ID:eyHMENg8
>>219
ブログってのはなるべくマイナス思考になりすぎないように
言葉を選んで書くもんだからあんまし真に受けないほうがいいよ。
私はブサヲタだけど、ブログだけ見るとどう見てもリア充だしね・・・
219に偉そうなこといえる立場じゃないんだけど、
今仲良くしてくれてる友達を今以上に大切にしたほうがいいと思うし
感謝の気持ちを忘れちゃいけないんじゃないかな。
「他人が何かしてくれるのが当たり前、自分は常に受身」はよくないよ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:22:13 ID:ip/wbilR
>>227
セクハラは許せる事ではない。>>212に関してそこは確かに問題だ。

だがそれ以降の愚痴は女である事が全て悪いようにして
自分の問題である事を無かった事にしている。
それはツッコミが入って当たり前。
女だからではなく、そういう自分だから。セクハラ以外は自分の責任であり問題。
30も過ぎたいい大人が言う事じゃない。
だから叩かれるんだよ。醜悪でもなんでもない。
寧ろ率直に言われてる、指摘されてる事に俺なら感謝するよ
自分が気づいてなかったとしたらね。

227みたいに表見だけ共感してかわいそうだね。頑張ろうね。みたいな庇い方は
リアルでしておけばいい話さ。それも社交辞令で。
ある意味ズバっといえるから匿名(見た目)掲示板なんだろ。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:24:07 ID:vrdK/gCf
>>210
恋愛相談に自分の性別ぐらいは必要な情報として最初に提示すべき
って事だろうにそんなに突っ掛かってどうするの。
病気か?
233おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:25:35 ID:A7yy8VFe
>>232
済んだ話を蒸し返すほど悔しかったのか。早く寝て忘れたほうが良いよ。
234212:2008/05/22(木) 00:31:43 ID:Hn3yiqBU
今後の方針は決まってますし、愚痴なんで吐き出せたからいいんですよ。
職場を辞める気もないし、上司に言われたからといって同僚と
付き合う気もないです。
こんな年なのに触ってくれてありがとうとか、そこまで自分を落とす
気もないです。
きっと60歳になっても80歳になっても、好きでもない男に力ずくで
触られるのは嫌ですし怖いです。
ただレスをもらって、セクハラの許容範囲が人によってかなり違うんだな
とは思いました。
今後同じ事をされた時は、人ではなく法に裁いてもらうのが私情も入らず
公平でいいのかもしれませんね。会社に迷惑をかけてしまうかもしれない
のが申し訳ないのですが。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:32:01 ID:FrzTGNC/
>>231
触ってもらってよかったねとか
女扱いされたことに感謝すべき
て最低だろ。むしろ感謝しろとかよく言えるな。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:34:05 ID:me+hfZqj
こんなところで率直に言われて感謝するとか、ありえねえ。
231は醜悪っつーより、気持ち悪い系。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:36:47 ID:FsJY4a2t
>234
まーだ責任転嫁したいのかよ、なにが「セクハラの許容範囲が人によってかなり違うんだな」だよ。
まともな女が書き込んだならデブに上腕掴まれただけでもセクハラ扱いしてやるわ。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:37:36 ID:A7yy8VFe
>>234
いや、あなたの最初レスを、頭3行でおさめておけば、
それは酷いセクハラだ、と同情してもらえたんだよ。
あなたのされたこと自体がセクハラではない、と言ってる人はいない。

後半がひどすぎて反感買っただけだよ。
他人の吐いたゲロ見て気持ち良い人が居ないように、
あなたの後半のレスを見て気持ち良い人が居なかったってこと。

>>235
ここで善人気取ってなんか得なことある?
239おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:40:03 ID:FsJY4a2t
>235,236
横から文句付けてないではやく212に優しい言葉かけてやれよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:44:40 ID:GMjgDPt8
>>239
>>212は別にそんなモン求めてないと思う
241おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:46:59 ID:A7yy8VFe
じゃ何のレスもつけられないじゃんw
242おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:15:54 ID:zh1wOY1x
>つくづく女になんか生まれなければ良かったと思う。

ここがもう「そんなこと言わないで」みたいなレスが欲しくて欲しくて
しょうがなく見える。
極端なこと言って人の気を引くタイプと見た。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:29:26 ID:eyHMENg8
>>212
その手の書き込みはチラ裏スレに行ったほうがいいと思うよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:32:37 ID:nHBgh3Ky
>>212
世の中には悪いことや恥知らずなことをしても平気な奴が多い
セクハラを受けて悩んでる人は君だけじゃないはず。
同姓で同じくらいの年齢の人に相談してみたらどうかな?愚痴でもいいよ。
友達いるんだろ?嫌な目にあったら遠慮せずに愚痴ればいいよ
愚痴ることはおかしくもなんともない
「私だけじゃない。同じ苦しみ悔しさを抱えている人も多いんだ」と自己暗示をかけていけばいい。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:35:10 ID:LiNNOtL+
>>235-236
ジサクジエンか別人かわからないが2人揃って読解力がないようで。
触ってもらって良かった、女扱いされて感謝

そら最低だな。賛同はできない。しかし話の趣旨はそう言う事じゃないんだよ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:53:35 ID:yxymh7uf
なんだか妙に卑屈だからこんなとこでもぼこられる。

そんなセクハラデブとの交際を上司に勧められて、どう答えたの?
「この間の飲み会で胸触ってきたんですよーwそういうの最低だから無理ですww」
くらいのジャブ打った?ただ黙ってたら、そりゃデブにも舐められるだろ?
247おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 01:57:22 ID:nHBgh3Ky
>>212
言えないんだろ?言いたいけど言えない。よくあること。
気にしなくてもいいよ。泣き寝入りなんて世の中たくさんある。
言えない君を狙ったと言う卑怯な行為だよ
248おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 02:07:30 ID:yxymh7uf
でも、波風を気にしていつもやられっぱなしじゃいかん。
今度同じようなことがあったら、思いっきり急所蹴ってやれ。

元気出しなよ。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:59:20 ID:5VN9mQ4N
必死に言い訳で固めて自分に非が無かったように書いてるけど、
普段から自衛してない自分が悪い。必死で抵抗したって、嫌なら大声出せばいい。
どうせ声も出ないほど恐ろしかったとでも言うんだろうけどw
250おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:09:16 ID:808oUDTp
>>234
警察管轄のセクハラ相談所みたいなのってないのかなぁ?
裁判起こした方がいいと思う。
強制猥褻にあたるから。それってニュースになってしまうほどの犯罪だよ。
政財界の人たちがそれ位のことで失脚してるほど大変なことをやってるんだよ。

愚痴を他の女の人にこぼしたって解決しないよ。
てか普段からきちんと言わないからそうやってズカズカ入ってこられるんだよ。
「あいつとつきあえ」→「セクハラですよ」と。
なんでもかんでもセクハラですよ、訴えますよと普段から言ってれば
向こうだって警戒するだろうに・・・・
スキを作るってのはそういうことなんだよ。スキを作るから入られる。

結論:訴えれ。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:40:15 ID:eyHMENg8
>>249
別に擁護する気はないけど案外大声なんて出せないもんだよ。
その上相手と格闘するなんて更に無理。漫画やドラマのように
上手くいくようなもんじゃないよ
249は多分自分が被害にあって撃退したことがある人なんだろうね
自分が212にチラ裏スレに行けって言ったのは、この手の書き込みをすると
必ず荒れるからだよ。ここって男女厨や女叩き、鬼女が多いからさ

この話は糸冬了
252おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:46:24 ID:U1DMImBD
確かに、触られた時に「次やったら強制猥褻で訴えます」とでも言えば
相手も気をつけるようになるかもね。
要するに「あいつにはこのくらい言っていい、やっていい」みたいに
なめられてるんだと思う。

>エレベーターから降りた瞬間を待ち伏せて襲ってきた
自衛してたって、最初からこれを予測して避けるのは難しいと思うよ。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:48:19 ID:A7yy8VFe
この手の話がいけないんじゃなくて、
どう考えても相談者の意見の醜さがいけないと思うよ。

”酔った同僚に無理やり胸を触られて、上司も助けてくれなかった。”
だけなら誰も「触られて良かったね」なんて言わないって。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:51:26 ID:tOQ8S0av
誰より女性蔑視してるのは>>212本人だろうが。
こいつが30後半にもなって転職するスキルもなくセクハラされたら
高齢者ママンに泣きつくしか能のないボンクラなのは、
ひとえにこいつ本人がボンクラなせいであり、女である事はなんにも関係ない。
それを「女」である事に責任転化し、女全般を自分と同じボンクラ扱いするのが女性蔑視でなくて何なの?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:04:29 ID:oT/aENCb
まだやってたのかいな

質問者
擁護
意見(たたきとはあまり書きたくない)

この三者の話の内容が違うんだって。>>231,245で書いたけど

質問者はセクハラされた事である意味パニクってるのもあるんだろう。
だから極端に言えば慰めて。が質問・相談者。
その通りに慰めてるのが擁護してる人。

相談者がパニックなのもされたショックも分かるし、
セクハラ自体許される事じゃないがそれに絡めてそれ以降の愚痴の部分はおまえそれは違うだろう
って言うのが意見してる人。

女だからどうだ、私のこの立場は女に生まれたせいだ。と全て女のせいにしてる。
女とそんなに悪い物なのか?女に生まれた世の女性は全員そうなのか?
女だから低スキル?まぁセクハラや痴漢は女性の方が確かに辛いだろう。
俺は男だから実際の感覚は分からないがそういうことする馬鹿どもは嫌いだし。
おまえにはデブがお似合いだと言う上司も女だから言ったわけじゃないだろ。
(苛めだとしたら男でも言ってるだろ。212に原因があるのかないのか別として)

転職するだけのスキルがないのも自分が選んで歩いてきた人生の今現在の結果だろ?
パニックになって全てをそこに結び付けてぶっちゃけたのかもしれないが
内容的にそりゃ違うだろ。ってツッコミ。
表面だけセクハラされてかわいそうだねぇ〜って言う人もいれば
ここは匿名掲示板。スッパリ言う人もいる。それだけ。
慰めだけを求めてここに来たのならそれが一番の間違いだ。
リアルで友達に言うなり、もっと馴れ合いの激しい別の場所で言うべきだよ。

というのが俺の意見。俺はこれで終る。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:38:50 ID:8erRZVO9
>251
「鬼女」の意味を勘違いしてないか?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:56:10 ID:Dztkfd6O
今度やってきたら、仕返しで不意打ちでデブのおっぱいをもみしだけ。
その時、目は見開いてあさっての方向で、
「チチをもげ!」を歌いながらやると効果的。
(酔っ払った上での戯言ですませるよう、形だけでも必ず飲酒しておく事)

ドン引きして二度やってこないから。
マジ。
昔セクハラ同僚にやってみたらすっごい効果的だった。
触られたらやり返せ。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:44:54 ID:fwKegHRJ
最近鬱っ気がひどくやる気がおきません
解消法はどのようなものがありますでしょうか?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:50:01 ID:gZxupznk
女性になったこともない人がなぜ、女性の転職事情がわかるんです?
男とはまったく事情が違うんだから知らない人は自分勝手なことを言わないでもらいたい

男の方は同僚や上司に、虐めや、暴行、パワハラされたときにどうするかよく考えたら
260おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:58:31 ID:OMe8oGje
>>259
212の話なら女性の転職事情なんか話しになんの関係もない。

男なら同僚や上司に苛められたらどうするかは
259の言う通り、男にもそういう場面も状況もある。
家庭があり、自分が働いて妻や子供は家を守るスタイルなら
外で働いてる自分が働けなくなれば収入はなくなり生活が成り立たなくなるよな?
だから安易に辞められない。

と言う状況も自分が作った物だ。これは男だからか?
これだから男に生まれてくるもんじゃないって男である事が問題なのか?
おまえこそよく考えて発言しろ。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:05:58 ID:tWCbTmUv
>>259
素晴らしい程の馬鹿だな・・・テレビで田嶋とかが話しの趣旨に関係ない
話の中で出てきた例えに噛み付いてヒステリックに叫んでる場面を思い出したw
262おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:28:20 ID:8erRZVO9
>259
素晴らしい釣りですね。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:55:45 ID:MqW9NxMO
本邦には少なくない数で、「忍者」とか「くの一」とかに強い性的興奮を覚える嗜好の人が
あって、貸ビデオ屋のアダルトのところにも「忍者」とかいうジャンル分があったり固定客
がしっかりついていて売上の堅いジャンルだったりするとか、フーゾクでも「くの一プレイ」
というのが予めコース設定されていたり、するそうな。
そういう判りやすいのまだいい。
テレビで夕方にやってる一見お子様向けのアニメが、直接的な表現はないものの、忍者に性的
刺激を受ける層には判るエロいシグナルがテンコ盛り作ってあるそうな。
今でもやってる「ナルト」とか「銀魂」とか、半年以内のものが多い昨今で、何年もやるほど
面白いものなのか大いに疑問だったんだけれど、そういうエロくてかたい商いになってるそうな。
「ナルト」は普通にみてもそこそこ面白いけれど、まさか、あれに、そういうエロが隠されてる
とか全く気づかなかったよ。
264264:2008/05/22(木) 16:15:46 ID:DNZeA71L
申し遅れてしまいましたが,『前スレの相談に載ってくれた皆さん』如何も有賀等御座いました。
次の相談です。
多文化研究部の皆さんと生徒会の我々で,中国の四川省の大地震とミャンマーのサイクロンで遭った皆さんの為に
募金をする事になりました。
具体的に如何すれば宜しいでしょうか?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 16:37:28 ID:8erRZVO9
>264  高校生なら先生に聞け
266おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 16:58:33 ID:FrzTGNC/
>>264 椎名林檎かよ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:05:34 ID:808oUDTp
自分、女だけどさ、
女だからどーのこーのっていう>>212のレスは私には関係ないことだと思ってるよ。
だからそこに目くじらたてるんではなく
とにかく訴えた方がいいと思う。
会社で恐喝されたり暴行受けたら訴えるでしょ。同じだよ。
とにかくまずは警察に行った方がいい。ここに言ってもはじまらない。
あとは普段から「セクハラですよ。」と言い返すこと。
これをやらない人はブスでも何でもセクハラ受けまくり。
はよ警察逝けや。でもって慰謝料もらえ。
これただのセクハラじゃなくて強制猥褻だから。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:31:14 ID:A7yy8VFe
>>267
212がそんなしち面倒くさいことすると思う?
それが目的で書き込んだと思う?
最後の1行が書きたかっただけなんだよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:48:53 ID:4ser5pvu
もういい加減その話題から離れろと
270おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:54:26 ID:A7yy8VFe
では他のストレス解消用愚痴の投入をお願いします。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 18:05:40 ID:4ser5pvu

わけわからん
272おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 18:16:08 ID:Bh0OoOhX
>>268
どうしてそんな事エスパーしてやらなきゃならんのよw
私も「事情はどうでもいい。セクハラで訴えろ」としか言えないわ。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:55:42 ID:8erRZVO9
文章からにじみ出るものを感じていれば、そんな偽善的なレスはしないはずだ。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 21:33:59 ID:g67Pb+zE
自転車で人とぶつかっちまったorz
275おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:44 ID:IBW1l7MU
離婚して三ヵ月。
子供も無事私と同じ姓になった。
けど、元夫の扶養から未だ抜けられない!だから、母子手当、医療給付、児童手当が申請できない。
扶養から抜けるには、元夫の会社が社会保険事務所に資格喪失の届けをしければいけない。私じゃダメ。あくまで、元夫の会社が手続きしなければいけない。
社会保険事務所に何度か問い合わせても未だ手続きされた形跡は無し。
市役所に何度相談しても「どうにもなりましぇん」と言われ、通院してる病院の事務のお姉さんには「いい加減保険証切り替えろゴルァ」と言われ。
弁護士さん挟んでるから、私と元夫側が連絡を取り合う事は禁止されてる。
だから、弁護士さんに、なんども文書や電話で、「手続きしてね」のお願いしてもらってる。
いつまでかかんの?
もう、まどろっこしくて、イライラして、私が直接会社に「一体どうなってんの?」と聞きたい衝動に駆られる。
ふざけんな。何ヵ月かかってんだよ。
会社に「離婚しました」って言って、担当者が社会保険事務所に行けば済む話。
どうしろっつうんだよ!!
つーか、なんで扶養から抜けるだけでこんなにこじれんだよ!
困るんだよ、前に進めねーよ!
もう、いい加減弁護士さんも呆れ気味。そりゃそうだよね。保険証の切り替えすら何ヵ月もかかる。埒があかない。
弁護士さん、忙しいのに、こんな事で何度も何度もすみません。と平謝りする私。
あーーー、もういい加減にしとけよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:44:24 ID:MqW9NxMO
>>275
それは、夫でなくて、間に挟まっている弁護士の怠慢だが。
弁護士はケンカ屋なので、こじれた方が実入りが多い、できるだけトラブルを持続
させる方向で動くよ。
もう弁護士替える、とか言って御覧よ。
277275:2008/05/22(木) 22:54:14 ID:IBW1l7MU
>>276
あ、私、忙しいのにこんな事までして頂いて申し訳ない‥と思ってました‥
やっとの思いで探した弁護士さんで、国から法律扶助受けてて驚くほど少ない金額の報酬になってます。
これから、慰謝料養育費の交渉→公正証書作成になるのですが、ここまでは、ある一定金額しかかかりません。
でも‥普通扶養から外すなんて、三ヵ月もかかりませんよね‥
そういえば、子供の保険証も、生まれてから一月半かかりました‥
うーーーーorz
278おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:56:09 ID:pDI6jL05
>>258
何か悩みがあるんですか?
心当たりのある悩みがあったら、自分なりに解決してみる。
身近な人に相談したりまずは解消することから始めましょう。
あとは薬局にある和漢箋って漢方が出てるので飲んでみたらどうでしょうか?
私はまだ飲んだことはないですが気になってて、どうにもならないって時になったら服用してみようと思ってます。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:29:45 ID:FrzTGNC/
>>275 参考になったらいいけど…。↓

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2787946.html
280おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:51:01 ID:MqW9NxMO
市民法律相談とか、講習会とか、刑事事件の当番弁護士やら国選弁護士やらとかみたいに
儲からなくてつまらない仕事として、手抜きされているんだね。
281275:2008/05/23(金) 06:47:01 ID:cH7x3rBB
>>279
ありがとうございます。
昨日はモヤモヤしてあまり寝れなかった。
今日社会保険事務所にもう一度掛け合ってきます!
282275:2008/05/23(金) 06:51:46 ID:cH7x3rBB
マジで‥弁護し手抜きなんでしょうか‥?
とうぜん弁護士なんて初めてで、手抜きかどうかすら分からない‥
やばい、泣きそうになってきた、アハハハハハ
_ノ ̄ノ○
283おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 09:23:43 ID:lJz8399J
バツイチ板でやれよ
離婚した人間て「離婚して辛い大変泣きたい子供が」とどこでもアピールするからうざいわ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 10:10:10 ID:t4Cb73QL
>>283
最後の1行必要か?池沼。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 10:15:50 ID:s2YCSZE0
>>282=275
あんた、泣いてる場合じゃないでしょ!
子供いるんだからしっかりしなよ。

元夫に、○月×日までに手続きしてもらえないようなら、元夫会社に直接
伺って交渉させてもらいます。こちらの生活に支障が出るので、それ以上
待てません。と、弁護士から宣言してもらって、それでも無視するようなら
会社に出向いで生活に支障が出るから一刻も早く手続きしてくださいと
お願いしなよ。

腹くくって子供と生活するって決めたんなら、がんがれ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 10:27:10 ID:jIhkEmCq
今から約5分後に、昨日暇潰しで相手した訪問販売(印鑑売る系)の人が来るんですが、
どう対処したら良いでしょうか。
チキンでも出来る撃退方法はありますかね…
287おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 10:34:34 ID:7modvwpw
>>286
一番いいのは「居留守」
それができないなら「貧乏なふり」または
「実家の親に聞いたら特注で既に作ってあった」など。
って、もう時間過ぎてるしw
288286:2008/05/23(金) 10:42:36 ID:IDc0SIFp
取り合えず居留守してます。
一度帰ったんですけどまた来ました。
自業自得とは言え涙目。
289286:2008/05/23(金) 10:57:11 ID:IDc0SIFp
おかんが追い返しました
290おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 11:01:10 ID:5q+wAcNN
リードをせずに犬の散歩をする飼い主に困っています。

朝散歩しているんですが、一匹はリードをしているのにもう一匹はリードをせずに吠えながら走っているんです。
怖くていつも犬の散歩していない事を祈りながら歩いています。

その時間は子どもも登校している時間なので危険だと思います。
一度注意したんですが飼い主は「噛まないから大丈夫」と言いますが危険だと思います。
先日もリードをさせずに犬が道路に向かって走っていました。

どうしたらいいですか?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 11:08:46 ID:fl9g0yLX
>>290
警察に通報。
少し大げさなくらいでいいよ。子供が怖くて泣いてたとか。
犬が道路に飛び出していたならそれも報告。車の衝突事故等になりかねない。

更にはマスコミを使う方法もある。
ローカルのニュース番組に投稿したりするのもいい。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 11:56:22 ID:5q+wAcNN
>>291
警察…
取り合ってくれるでしょうか?
「ご近所さん同士で解決して」って言われて取り扱ってくれない気もしますが、とりあえず電話してみます
293おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 12:00:01 ID:h8kIXaX8
>>292
もう一つは保健所にも通報かな。
公的機関は、どれだけ相談したか、って件数によって
ようやく動いてくれたりする。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:03:45 ID:5q+wAcNN
>>293
保健所でもいいんですか。
アドバイスありがとうございます。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:14:10 ID:8SvCUAus
友達(鬼女)が浮気をしている。
月に何回か、「今週の土曜日会っていた事にして!」というメールが来るので
軽い気持ちでいいと返事してた(確認もされなかった)
ある日友達数人と集まっているときに、その友人から渡すものがあると
いつもと違う服装で家に来たのでどうしたんだと聞くと、不倫相手とデートだったと。
「手をつなぐだけでご飯おごってもらえるのー」といってた。
知らない間に片棒をつかまされていたのはショックだけど
全力で止めるほど若さはない。
アリバイ作って、何をしていたかを他人に言うなよとも思う。
その場にいた全員、引いてた…
どうすればいいんだろ。


296おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:20:53 ID:B5Q9dG4P
>295
不倫バレした時旦那から訴えられる可能性があるから
「理由を知らなかったから軽い気持ちでおkしたけどアリバイ工作だって
分かったからもうやらない」とメールして今まで来たメールと一緒に保存。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:30:54 ID:h8kIXaX8
>>294
警察でも保健所でも、応対してくれた人の名前はしっかり聞いて、
日時とともにメモっておくといいです。
ついでに、リードをしない飼い主を見かけたら、「*/*、○時くらい、
リードなしで散歩」って感じの記録もつけるともっといい。
298KKK:2008/05/23(金) 13:46:37 ID:geG6rS0q
こんにちは。

はじめましてRayです。
私は大学4年生ですが、最近は大学は週に一回くらいしか行かないのですが、

就活の準備など、家にいることが多くなりました。

しかし、斜め向かいに住んでいる茨城という若い夫婦が嫌がらせをしてきます。

@近所をうろAしたり、家の窓から私の部屋を覗いてきて、部屋に「○○の本がある」などと近所のほかのオバサンに報告したり、

A布団たたきでものすごい音で布団をいつまでもたたきます。
(体格がいいオバサンなので、すごい音がします;;)

B私が家にいるのを知っていて近所のオバサンと大きな声で悪口を言ってきます
(「Rayが就職なんかできるわけないじゃない!」など・・)

C茨城(夫)は部屋を覗くだけでなく、夜になると咳払いなどをしていつまでも近所をうろついています。

気持ち悪いので、弁護士や市の職員に相談しましたが、なかA証拠が取れなく、裁判まで持ち込めない状況です。

D車のエンジンをいつまでもかけ、うるさくする。

とにかく精神的にも滅入っていて、解決したいのですが、できない状況です。

ほかの近所のオバサンも私が困っているのを見て喜んでいるみたいです。

なんとかしたいので、誰か相談にのってくださぃ。

アドバイス待ってます。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:18:07 ID:SDYKLrWO
相談するサイト間違ってませんか?w
300おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:24:11 ID:8d1mRrFR
なんでいちいち1行あけるの?
なんで機種依存文字を使うの?
気になって内容が頭に入ってこないよ。
301275:2008/05/23(金) 14:32:08 ID:cH7x3rBB
>>283はスルー

>>285
叱責ありがとう。手続き終わりました。
最初から直接交渉が許されてればこんなに悩まないよ。
離婚決めた日から今まで一度も泣いた事はない。
それまで一生分泣いたから。
母子家庭の母親は泣いてはいけないんですか?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:50:26 ID:5q+wAcNN
>>297
アドバイスありがとうございます。
参考にします。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:51:02 ID:8d1mRrFR
>>301
そんな的外れなレスじゃないのに、
自分にとって耳が痛いレスをスルーとか言っちゃうような人は
2chなんかで相談すべきじゃないと思うよ。

逆ギレもしかり。

優しい言葉だけが欲しいなら他のサイトに行くべき。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:57:42 ID:cH7x3rBB
>>283は煽りじゃないの?
ここは愚痴書いていい場所じゃないの?
最初に「直接交渉はできない」と書いたつもりだったけど、「自分で会社に交渉汁」と言われてもねぇ。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 15:13:22 ID:8d1mRrFR
>>304
愚痴書いていい場所だけど、
それを住人が全文しっかり把握してその上優しく受け入れなければならないスレじゃないよ。
283は煽りだろうけど言ってることは別に間違ってないと思うし。

多くの人の目にとまるところに書いたんだからあらゆる意見が出て当然なのに、
自分に優しく自分に都合の良いレス以外受け付けないって姿勢はどうかと思う。
だったらチラシの裏でも書いとけってことだよ。
優しく同情されたいならリアルで友達にでも愚痴っとけって話だよ。

単にこの手続きはどうしたら進められるか、という質問なら、
わざわざ愚痴を添える必要は無いしね。

何を期待してここに書き込んだか知らないけど、
厳しい意見や的外れな意見が出る可能性を少しも考えられなかったなら
あなたがバカだったってこと。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 15:13:43 ID:ii+b1mKG
>>304
煽りだと認識してて放置するわけじゃなく
わざわざ煽り返すようにスルーなんて要らない事を言ったわけか?
そういうのは同類であり荒らしなんだがな。


と言う事で相談ではなく愚痴だったようだし以降はID:cH7x3rBBさんはスルーでいいんだな。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 15:49:21 ID:9r+AhqaJ
ID:cH7x3rBBはスルー

308おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 16:03:28 ID:jvPD4hLK
近所のカラスが窓のすぐ外で「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」って鳴いてる…
309おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 18:11:51 ID:oKXFgacA
2ちゃんで出る意見が優しいものばかりじゃないのはわかるが
別にそれを無理に受け入れる必要もないだろ。
確実に煽りだったり人を傷つけるような書き込みをするのが自由なら、それをスルーするのも自由。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 18:37:48 ID:MwRMemss
リアルタイムな話ですが
2時間前はマンション入り口からインターフォンが鳴ってたのに
1時間前から玄関前に人がいて、郵便受けを覗き込んだりピンポン押したりしてる…
気持ち悪くてスーパー行けない
311おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 18:43:00 ID:7modvwpw
>>310
警察か管理会社に電話しろ。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 18:46:34 ID:MwRMemss
電話してみます
313おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 19:06:32 ID:tkIV9BIq
祖母宅の庭に、私が生まれる前から立っていた桜の木が切られた。
理由は隣の家が増築する際に業者の車が入れないから。
しかも工事後、桜の跡地は来客用の駐車場にされてほんと無意味。
隣人は名家のお嬢のババアで態度がデカく祖母も渋々切ることを承諾したが
そんなくだらない理由で大切な桜が切られたなんて納得できない。
祖母の立場が悪くなってはいけないので隣人には愛想よくしているが絶対許さん!
314おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 19:54:52 ID:WAxz+5st
会社の同僚が本当にイラッとくる。
俺は趣味はあんまりなくて、草野球と、あとは小説や漫画なんかをよく読むくらい。
それがそいつにとっては下らないらしく、いつも小ばかにしてくる。
大体、趣味なんて下らない事に熱中するものだと思ってるのでいつもスルーしてるんだが、
下らない趣味を持ってる俺なんかに関わらなければいいのに、
何故かいつも話しかけてくるし、飯にも誘ってくる。
意味が分からん。
こういうタイプの人間にはどう付き合っていけばいいでしょうか?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 20:04:46 ID:05szyht9
>>314
「人の趣味を見下して馬鹿にするような奴と飯を食ってもうまくない」とか、
一度相手にはっきり意思表示してみてはどうでしょう。

相手は314を見下していて、
一緒に居ると優越感に浸れるっていうだけの理由で関わって来るんだと思う。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 20:14:33 ID:FIAC4ucv
>>313
俺も許さん!
家に火を付けてやるべきだ!!
俺はバカだから法律のことなんかはわからないけど、そのババアは家ごと焼き殺しても許される
タイプのババアだ たぶん

ガンガレ!! 超ガンガレ!!
317おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:51 ID:IuNNq8u1
>>314
自慢話も聞いていると結構面白いものだよ
318おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:59:18 ID:UonEWVKU
>>301
全く>>283の言う通りじゃん。
>母子家庭の母親は泣いてはいけないんですか?
と更にダメ押しで不幸アピール。
「言われてもねぇ?」ってアドバイスくれた人に言うセリフかよ。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:11:22 ID:SkY/7XtH
きっとそんなんだから離婚したんだろうねぇ。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:09 ID:t+uHSRGi
いつまで続けるんだよスルーしろよ
321おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:31:40 ID:tjTzLB8+
俺の嫌な思い出だが中学の時にバスケ部でいじめにあった
ミスを連発してチームメートに悪口をいっぱい言われた
何度も言われて俺もキレた。悪口言った奴にボールを投げつけた
ところがあるDQNに「なに怒ってんだテメー!」と言われて
練習後に3,4発殴られた。そのDQNは喧嘩が強くて体の小さい
俺のかなう相手ではなかった。先輩もそのDQNのことを怖がっていた
なんか自分が情けないようなチームメート全員が腹立つと言うか
やりきれない気持ちが今でも残ってる
実家に帰ってもその中学の近くには行かないようにしている。
こんな経験ある人いる?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:55 ID:t4Cb73QL
>>314
小馬鹿にしてじゃれてんだよ。子どもと一緒。
今のままでいいんじゃない?向こうはそれで楽しんでるようだし。
あぁ、こいつは赤ん坊なんだ、と思えば気にならなくなる・・・・・かも!?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:48:00 ID:IuNNq8u1
うずら豆、炊いたら模様が消えた、
普通なのか?
324おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:58:27 ID:J+B5A+vv
>>321
ちょっと違うけど、高校の時喧嘩別れしどうしても許せない友達がいて卒業してから絶対この地域から出ようと思ってました。
通ってた高校近辺に近付くのも嫌でものすごい嫌悪感がありました。

何年かすれば必ず忘れる時がくるよ。
今はやりきれない気持ちでいっぱいで許せないだろうけど時間が解決してくれます。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:03:24 ID:8d1mRrFR
>>321
全然関係ないけど、
あたしは死んだ。スイーツ(笑)
を思い出した。

>>323
普通です。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:06:21 ID:0alFdjVT
私の大切な友人が脳の病気で片麻痺になってしまいました
言葉もうまく話せず(ろれつが回ってない)会話も単語を思い出しながらという感じです
本人は一生懸命私に伝えようと、いろいろと話しかけてくれたのですが
私もうまく聞き取れず、何度も言わせるのが申し訳なくてあまり意思疎通できませんでした

何とか本人の力になりたいと思っているのですが
どういう方法がいいでしょうか…
お見舞いはご家族から了解を得た事もあり、様子を見ながら
行こうかと思うのですが(2週間に1回程度?)
あまり負担にならないよう、手紙を書いたりして渡そうかとも思っています
アドバイス難しいかもしれませんが、よろしくお願いします
327おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:07:00 ID:xzVxGYqY
ホワイトボードは?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:07:41 ID:U1HAF/l0
>>326
見ず知らずの他人に聞くよりその人の家族に聞けば?
最もよく症状を観察しているでしょうから。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:36 ID:7aA21BUr
>>313
敷地の権利関係はどうなっているの?
自宅内の木を他人が切れとはいくらなんでも言えるはずがないよ。
もしかして桜が育ちすぎて隣に侵入していたんではないなかな?
それじゃお隣のやったことは正当な権利。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:41:32 ID:PafwC6R2
小学校の時から、クラスで孤立してた学年と、友達がいっぱいいた学年が
地層の様に交互にあった事を、突然フラッシュバックの
ように思い出した。
そして「自分はずっと一人だった。寂しいのに人と長くいると
疲れるから一人だった。自分はこれからもずっと一人だ。」
だという言葉が啓示の様に頭に焼き付いて離れない。
死ななければいけないという考えに突如取り憑かれた。
ばかばかしいと思うのに、ベッドから起き上がる気がしない。
勢いで、恋人にも「もう会わない」とメールした。
わけがわからない。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:56:26 ID:Es1oW4DE
バイト先に韓国からの留学生がいる。
外国人が珍しいから、自分から積極的に友達になったんだが
やたらベタベタしてきて、ホモなのでは・・と疑っている。
急に冷たくして、日本嫌いにしてもいいかな。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:02:03 ID:hoPUSFdo
>>331
韓国人ってスキンタッチ好きだよ。すぐにベタベタ触ってくる。
それと、女同士でも男同士でも、友人同士で出かけるときは「お手手つないで歩く」のが当然。
初めてソウル行った時は街中あまりの「同性お手手繋ぎ率」の高さにめまいがした。
親子でも友人でも、もちろん恋人同士でもみんなお手手繋いで歩く。
仕事で行ったのだけど、取引先の人(女性、私も女性)が会社内を案内してくれて、
その時にお手つなぎと腕組みまでされた。初対面なのに。

ちなみに、ルーマニアでもそうだった。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:03:53 ID:hoPUSFdo
>>331
エンコリでも話題になってた

韓国では同性同士で手を繋いでいる人が多くてとても驚いた
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&nid=259806
334おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:06:07 ID:SkY/7XtH
>>324
私は小学生〜中1の時に受けたいじめは13年経った今でも忘れられないし、
未だにいじめられた時の事を思い出すと辛くて涙が出て来るし
自分をいじめた奴らの事は未だに56したい程憎んでる。
自分がこんなに苦しんでるのに相手はそれを忘れてのうのうと生きてるのかと思うと腹立たしいしどうしても赦せない。
たまに周りに愚痴を零すと「早く忘れろ」しか言われないけど
これだけ心に深い傷を負わされたら簡単に忘れられる訳ないし。
引き摺ってても仕方ないとは分かっててもどうしようもないんだよね。
このまま死ぬまで忘れられるずに引き摺るしかないのかなーと思ってる。
335331:2008/05/24(土) 00:27:14 ID:TKXRoKnO
>>332
女の子が手を繋いでくるのは歓迎だが、男はいらん。
手までは繋いでこないけどね。
>>333
これだ。一緒に歩いてたら、肩抱いてくるんだ。
完全にホモカップルと間違えられてそうで、恥ずかしい。
やめさせたい。

いままで嫌韓スレとか見たことなかったけど、韓国人と友達になって
そういうスレを見るようになった。
友達でいることに疑問を感じた。本当は日本人が嫌いなのかなと
思ったら気分悪いし。
まあホモではないのなら、それは解決。ありがとうございました。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:41:03 ID:Oe/RhAWX
>>334
いくら考えたって昔に戻れるわけじゃないじゃない。

苦しんでるのは判るけど、13年もの時間がもったいないと思うのは
自分が貧乏性だからだろうか。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:43:54 ID:CPV1HJzq
小さい事なんだけど、愚痴です

一昨年、祖父が亡くなったんだけど、遺産相続で叔父夫婦と私の両親がかなり揉めた。
叔父は、これまでたびたび私の両親に金銭的な事で頼ってきたんだけど
遺産を分ける話し合いで、叔父夫婦がむちゃくちゃな要求をしてきて全く話し合いにならず
結局、裁判所のお世話になり、遺産相続の問題は一応解決した。
両親はこの件で、もう完全に叔父夫婦と縁を切る気のようで、
まだかなりの借金が返ってきていない状態なんだけど
もう係わり合いにもなりたくない、残りは縁切り代だと思ってくれてやる
と言って、もう放置状態。交流も一切なし。

そんな状態だったんだけど、先月、叔父叔母夫婦から突然ハガキが届いた。
『○(私の従兄弟)が無事大学に合格しました』と書いてあり
両親は、よくこんなハガキうちに送れるな、大学いかせられるお金なんてあるのか
などと怒ったり呆れたりしてたんだけど、そのハガキも処分して
すぐ話題にもならくなり、なんとなく忘れていた。

続きます
338おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:44:19 ID:CPV1HJzq
そうしたら、昨日、私の携帯に叔母から連絡があった。その内容が
『ハガキを送ったから知っていると思うけど、○が大学に合格した
けれどこれから学費を工面するあてがなくて不安だ
兄さんと姉さんはきっとまだ怒ってると思うけど、せっかく合格したのに
お金が払えなくて大学を中退させるのは○が可哀想だ
なので△ちゃん(私)から、兄さん姉さんにいくらか貸してもらえるよう頼んでくれないか』
というもの。
私は遺産相続の件よりも以前、小さい頃から叔父夫婦が密かに嫌いだったし
従兄弟がピンチだと聞いても、特に気の毒だとか可哀想という感情もわかないので
『お金を貸すのは反対だからお断りします』と答えた
叔母は、『とりあえずこの事を伝えてくれるだけでもいいから…』と食い下がってたけど
途中で通話を切ってしまい、それっきり叔母から連絡はない

どんだけ両親をなめてるんだとむかっ腹が立つばかりなんだけど
この事はまだ両親には伝えてない
一応、こんな電話があったって報告だけでもしようかなと思うけど
また両親が侮辱されたと嫌な気持ちになるだろうなと考えると
やっぱり放置でいいのかな
もう本当に最低だよアホ叔父叔母

長くなってすんません
339おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:46:00 ID:wHCScukG
>>314
優越感に浸りたいから
貴方いいカモにされてるんでしょ
適当に付き合ってたまにはスルーしてみれば
340おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:58:48 ID:bii1YToB
>>336
もちろん13年間嫌な事だらけではなく良い事もあったんですけどね。
小中学時代は真っ暗でなんにも楽しい事や良い想い出なんてないけど、
高校上がってから趣味を見つけられたし。
いじめのお陰で人付き合いは苦手になったけどね。
今はたまにフラッシュバックするくらいだけど
それでも自分をいじめた奴らが今笑顔で暮らしてるのは赦せないし
何らかの制裁は受けて欲しいと思うんです。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 01:00:26 ID:8w3oSzpH
>>337-338
読める話は長くないから大丈夫。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 01:04:12 ID:tA1M2j68
>>337
ご両親には念のため知らせておいた方がいい気がする。
甥姪にまでそんな電話をしてくるなら、
この先ご両親にも何か言ったりしたりすりかもしれない。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 02:38:38 ID:oE/t/jDz
未だに自動車税納付通知が送られてきません。
このまま放置していても支障はないでしょうか?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 02:40:12 ID:LE04ukR0
>>343
そのままで支障がないなら誰もが届いてませんって言うだろうな。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 08:26:03 ID:9WUQ+V0z
>>343
そのうち送られて来ると思うよ。
ちなみに、中古車などを購入して名義変更していない場合は
名義人の方に送られる。確認してみてね。

>>337
自分もご両親の耳に入れておいた方がいいと思う。
今後着信拒否にするから絶対貸さないで、と言い添えるともっといいと思う。
(ご両親が337に迷惑がかかる事を配慮して、多少なりと貸す方に動くかもしれないから)
346おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 09:45:09 ID:4BP7O39q
福山通運最悪
平日居ないから24日土曜の朝に持ってきてくれと電話で頼んだのに勝手に20日水曜の夕方持ってきてるし。
20日の分で不在扱いだったからどうやら24日土曜の再配達分は消滅したらしくいくら待っても来ない、サイトで確認したらマジで消滅してた。
埼玉支店のオペレーターは駄目だ
つか平日昼間は仕事で居ないのいい加減学習してくれよ。 こういう事もう2回目だ

なんで電話で指定時間じゃなくて居ない時間に勝手に持ってくるんだよ。
買った店は何故か福山通運一択な上時間指定できませんとかほざくからここしか使えねぇ。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 10:09:45 ID:nmkQodzD
廉い運送屋に何を求めているんだ。
買う店を変えろよ。バイク便とかもっと高レベルのサービスで運んでくれる所にだ。(w

348おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 10:29:05 ID:bZErLzkj
>>346
時間指定は、事前にできないといわれてたようだから仕方ないけど、
配達の日にちまで無視するのはひどいね。もうその店では買わない
ってことで。まー早く届くといいね。週末使おうとか、週末設置しよう
とか、色々こっちも予定してるのにね。おつかれ。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:11:13 ID:pJAvS3kV
>>346
福山通運はほんとにひどいね
俺も同じ目に遭ったことがある

福山通運一択の販売店は避けるようにしているよ
>>347さんの言うとおり「安い」から販売店は使いたがるんだろうが…
350おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:14:57 ID:pw9UbO6d
>>329
もしそうだとしたら、かなり大切にしてきた木のようだし
はみだした分を切るという判断にならないか?
車が入れないから木を丸ごと(と解釈)切れなんてちょっと理不尽な気がする。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:16:36 ID:pw9UbO6d
>>329
もしそうだとしたらかなり大切にしてきた木のようだしはみ出た分を切るという判断にならないか?
車が入れないから木を丸ごと(と解釈)切れなんてちょっと理不尽な気がする。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:17:30 ID:pw9UbO6d
連投すまん…
353おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 13:45:56 ID:txxq01wD
友人に、私にとってすごく思い入れのあるお土産を貰ったんです。
その時、鞄がいっぱいでお土産を潰しちゃいけないと思い、手に持って帰りの電車に乗りました。

明け方のことで、私も半分寝ていたのでしょう…お土産を電車の中に置いてきてしまったんです。気付いたのは電車を降りて数十分後でした。
駅に何回も問い合わせて確認してもらったんですが、とうとう見つからず…

このことを私から正直に友人に話したほうがいいのでしょうか?
私の不注意だったので、私が何と思われようと構わないのですが、相手が嫌な思いしますよね…?

こんな失態初めてのことでどうしたらいいかわかりません…
354おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 14:07:08 ID:sO1jdcrR
>>353
別に言わなくてもいいと思う(言う必要性ある?)。
もらった時点で>>353の物だし。心の中にあるということで。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 16:29:19 ID:Od/OaC7U
出来たら女性の人に相談お願いします。
今20代もう終わりかけなんですけど人より老けていて最近とても気分が沈んでます。
若い頃、自信まではないですけど外見誉められる方だったのですが
最近老けてしまったので服やメイクも楽しくありません。
楽しくなくなってくると人並みにもしなくなって服も買いに行かなくなったし
最近はすっぴんでいることも多いです。
そういうのは良くないと言われてそう思うんですけどモチベーションが上がらないというか…。
化粧をしていても老け顔ばかり気になるのでしたくないし
服も地味なのばかり着て服を買いに行くことが昔みたいに楽しくなくなりました。
一度人に勧められてエステにも行ったんですけど肌が弱いのでかぶれてしまい
逆効果でした…。

老けてしまっても小奇麗にすることは女性にとって大切だと思ってるんですけど
気持ちがあがりません。
年を取っていても綺麗にしている人を見て素敵とは思うものの、実際自分になると
やっても無駄ではと思ってしまい悲しいです。
良ければ何かご助言お願いします。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 16:48:35 ID:lKBfrXUv
デパート内の小さいゲームコーナーの換金台(?)順番待ち中
私の前のお孫さんを連れた品の良いおばあちゃんに
機械がお札を飲み込んでくれなくて困ったらしく、代わりに入れてもらえないかと話しかけられた。
お札を受け取って、新札だったので折り目をつけて機械に入れようとしたら
そこの店員らしい制服を着たお姉さんに、一言も無しにいきなりお札を引っ手繰られた。
私も「?!」おばあちゃんも「??」 
店員のお姉さんは何事も無かったように機械にお札を飲ませてました…。
後でおばあちゃんが「ビックリしたわね、ごめんなさいね」
って言ってくれたけど、何でお札を引っ手繰られたのか分からずモヤモヤ…。
機械に、まさに入れようとしてた瞬間だったので、
懐に忍び込ませる(?)ような仕草はしてませんでした。
もう、何が何だか分かりません…こんな事ってあるんでしょうか?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 17:17:00 ID:Dw1GBk6M
>>356
 いくら親切でも無言で人のお金をひったくってやるのはダメでしょう。
不満であればデパートに苦情の電話を入れるのがよいでしょう。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 17:31:05 ID:jxCHxARd
>>355
私も20代後半の一時期、仕事が激務だったからか本当に老け込んだことがありました。

肌がすごく調子が悪くて、いわゆる法令線?ができてきて。

でも、よいエステを見つけてしばらく通ってたら持ち直しました。
そこは個人経営の、安いエステで(フェイシャル一回50分3000円とか)、週一で通いました。気持よいのでリラクゼーションにもなっていました。

ご自分の肌とフトコロ具合に合う所を見つけられれば、エステはかなりよいと個人的には思います。

ちなみに、私はその後、その仕事を辞めてストレスから解放されたら、今は、もうエステは行かないけど肌の調子が良いです。
やはりストレスが大敵かも?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 18:25:48 ID:yFF64VDe
>>355
私は30台ですが、エステにはリラックスの場として行きますが、
肌は断然皮膚科です。美容系に強い皮膚科に行ってみて下さい。

あと、ファッションに関しては若い人の行くお店はやはり安っぽく感じ、
楽しめなくなりました。地味でも良いものを着るようにしたらいいと思います。
同じ黒いスーツでも、それなりのお店のを着るとテンション上がりますよ。

それと最終奥義・禁断の扉として和服を趣味にするという道もあります。
和服なら緑の訪問着に薄紫の半襟など、洋服ならどうよとおもうコーディネートが楽しめます。
しかも歳がいくほど似合うw
金はかかるがな…。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:17 ID:s0HqlBcK
ピアノ教室をやってると言うと、世間では裕福なイメージがありますか?

今日、知り合いに嫌味を言われました。
確かに、持ち家で3階立てですし、私は短大まで行かせて貰いました。
しかし母子家庭で奨学金ですし、決して収入も多くありません。
むしろサラリーマンよりは低いです。
祖母の心遣いで家賃は勘弁してもらい、3姉妹みんな生活費を納めてます。
たまにコンサートは行きますが、それくらいが贅沢とも思えません。
何も知らないお嬢さんね、と言われましたが、何も知らないのは彼女の方では?と思いました。
これでも裕福なんですかね?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 19:32:01 ID:KcbifQ81
>>360
裕福とかじゃなくて、家賃払ってなくて実家住まいだから「何も知らないお嬢さん」なんじゃない?

自分もまだ実家住まいの学生だからわかんないけど
私大行ってて実家住まいだと「世間知らず」ってイメージみたいだよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 19:33:16 ID:KcbifQ81
あぁ、ごめん、短大か。
短大なら尚更かも。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 19:33:58 ID:yNrryPr1
>>360
人の暮らしは良く見えるのが常だし、裕福でいいですねと言う人はいても
お宅は見かけより貧乏だねと言う人は稀です(相手の人がものすごい貧乏でも)。
わたしも昨日まったく同じ事言われましたよ「おたくはお金持ちだから」って。
言った人は現在のうちの内情など知らず、親の代でのイメージで言ってるだけなんだと思う。
あなたはお嬢様だからだから、もけっこう言われたことあるし。
世間の人は、軽い気持ちでいい加減なこと言ったりするから、あまりカリカリしないのがいいと思うな。
364353:2008/05/24(土) 22:22:17 ID:txxq01wD
>>354さん、ありがとうございます!!
友人に申し訳なくて…
心の中で大切に持ってます!!

本当にありがとうございました。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:13:53 ID:8NvXWJhy
>>353
友人に言ったら「失くしちゃったからもっかいクレ」って取られるからやめたほうがいい。

>>355
自分ひとりでモチベーションが保てないなら、
化粧してオシャレして出かけ「なければならない」用事を無理にでも作るしかないんじゃ。

化粧は年々流行が変わるから、自己流じゃいつのまにか「古い顔」になっちゃうし、
時々百貨店の化粧品コーナーのカウンターでお化粧してもらったりすれば、
こうすりゃ若く見えるじゃん、とか、
この色案外合うじゃん、と思うとそこから化粧が楽しくなるかもしれん。

一番良いのは恋することだね。
30にもならないうちに女捨ててどうすんの。

>>360
お宅の家計どうこうより、あなたが浮世離れしてるんでしょう。
「何も知らないお嬢さん」と言われて、「うちがピアノ教室やってるからだ(´∀`)」って発想が既に…
366おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:19:51 ID:DAr5EvS2
オムライスの玉子焼なんだけれど、今風の半裂きにしてベロ〜ンとやるやつではなくて、
旧来の外側が乾いてるやりかたのヤツ。
下味は、薄口醤油と砂糖ではダメなのかよ? キモいってどうしてだよ? それ以外に
どういう味付しれというんよ?
しかも、キモいと言ったやつら、みんな、オムライス巻けないし。
俺はフライパンの上で巻けるぞ。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:09 ID:S//wXx5x
オムライスで醤油と砂糖はどうだろ?
色も悪くなりそうだし。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:36:41 ID:gcfl4Xwe
悩みです。
隣近所と仲良く週末は一緒に外食したりしています。
みんなで集まる時にAさんの家だと子供が触らないようにと小物などを高いところにおいたりするんですが私の家だとほったらかし。
案の定ラグにお茶やココアをこぼされたりノートパソコンを踏まれたりお茶を入れてるスキに携帯を投げられたりしました。
集まる時は何かと物がないから…とうちにされるし子供の面倒をみてくれない。
親はごめんね〜☆で終了。他の家だと弁償問題に。
なめられてるんだとおもいます。ごめんね〜と言われたらつい『いいよ』と言ってしまいますがうまく気持ちを伝える方法や言葉はないでしょうか。
うまい怒り方がわかりません。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:44:28 ID:DAr5EvS2
>>367
もしかして、福岡ら辺にお住まいですか?
直方のイオンにも、筑紫野のゆめタウンにも、中間市のダイエーにも、
薄口醤油が無くて愕然とした覚えがあるんだけれど……もう三年位前かな。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 23:55:13 ID:YAI4EELn
>>369
あまりの飛躍振りに笑った。
砂糖でも醤油でも好きにいれたらいいじゃん。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:03:33 ID:MtysyzZW
>>368
普段のキャラやポジションがあるので慣れない事はやめた方が良いというのが率直な感想。

>>368はそんなことは無いというかもしれないけど、文面から読む限りでは
Aさんの家は小ぎれいにしていて、>>368の家は結構その辺に物が転がってる感じがする。
例えるなら綺麗なトイレでは汚さないように気をつけるけど、落書きだらけの公衆トイレでは
小便ひっかけても気にしないと言ったところか・・・

最低限ノートパソとか携帯とか手の届かない場所に自分でできる限りの努力はした方が良い。


372おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:23:43 ID:lA57egno
>>368
>うまく気持ちを伝える方法や言葉はないでしょうか。

こんな事思ってるからどうしようもないんだよ。

その子供が悪い事をした時点で捕まえて叱る。
こぼした物はわざとじゃなければ仕方がない。それは周囲が気をつける事だし
子供はそういう物、気をつけないと駄目だよ。で済ます事だが
携帯投げたり、ノートPC踏むのは明らかにいけない事なんだから
その親がどうこうより先に叱れ。捕まえてこれは投げる物じゃないから投げちゃ駄目。
これは踏む物じゃないから踏んじゃ駄目。キッパリ言え。

それで親がどうこう言ってきたら冷静に、落ち着いて毅然とした態度で
壊れてたらごめんで済まない。子供を注意するのは親の責任で
悪いけどうちではこういう事を許す慣習はないからと。

一度舐められたらそういう態度を取らない限り上手い伝え方なんぞない。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:23:50 ID:MXelpFTL
失恋しても次々に恋人ができる女性がいるけど
そういう人はいつも男性に告白されているんですか?
それとも女の方からも積極的に告白しないと恋人は出来ないんですか?
でも、あまりモテそうにない女性が次々に恋人がいたりするのでよくわかりません。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:26:51 ID:T9ftdHDE
>>366
人が作ったものキモいという人間の神経を疑うが、ま、卵の味付けは、オムライスに
限らず意外と個人の好みが食い違うもので、また「これだけは譲れない!」と熱い気分に
なりやすいものらしい。基本的な料理のことが多いからかねぇ。

ちなみにうちでは、卵焼きは甘いのしょっぱいの両方アリ、しょっぱいのは塩味の
こともあれば醤油のこともあるという混合派。オムライスの卵焼きは、塩と胡椒、
気分で牛乳を少量入れることもあって、フライパンにはサラダ油でなくてバター
もしくはマーガリンを引く。家族揃って「オムライスには絶対ケチャップ!」という
連中なので、こうなりました。ケチャップがいまいち好きではない、作る本人(私)は
チキンライスの味だけで充分なので上にかけるケチャップは無し、「神経ワカラン!」と
家族に言われてます…。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:27:51 ID:lA57egno
>>373
人によるんだよ。
自分からも言う人もいれば相手をその気にさせる空気をまとってる子もいる。
決まった法則なんかないよ。
天然でそういう空気を纏ってる子じゃないならそれなりに努力はしてるだろう。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:30:08 ID:gHpmxcjG
>>366
砂糖はいいけど、なんで醤油?
オムライスに醤油なんて使わないよ。
砂糖も醤油もすぐこげるから卵の良い香りが台無しだし。

>>368
AさんがAさんの家のものを高いところに置いたりするのは不思議じゃないけど、
Aさんがあなたの家のものを片付けるべきと言う意見はなんかヘンだと思う。
あなたの家ならあなたがものを高いところに置いたりするのが普通じゃないの?

そりゃうまい怒り方なんて思い浮かばないわ。

>>373
告白するかされるかより、あらゆる出会いを恋愛につなげる強引さを持っている場合が多いと思う。
そしてそれを「図々しい」と思わせないような、性格的な長所を持ち合わせているように見える。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:44:16 ID:MtysyzZW
>>376
>>368が言いたいのは
Aさんの家にみんなで集まった時はみんなAさんの家を汚さないように気を遣うけど
自分のうちでは気を遣ってくれない

と言いたいのだと思う。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 01:08:04 ID:74hbcu2+
>>368
Aさんの家で皆が気を使うのは、
Aさんがハッキリこうしてくれと言ってあるからじゃないのか?
368はちょっと押しが弱そうに見えるし、汚しても文句も言われないなら
368の家のほうが楽って事で、集まる回数が増えてる気がする。
一回ビシっと言えば済む問題だと思うがなあ。
379337:2008/05/25(日) 01:09:24 ID:9x5B0UpV
レスありがとうございました。皆さんのご意見に従って
仕事が終わったら両親に電話の事を話そうと思ってたんだけど
今日早速、叔母からお金貸して欲しいと両親に連絡があったそうだ
母はとにかく呆れ返ってたんだけど、用があるなら弁護士を通してちょうだい
と電話を切ったら、やっぱりそれ以降連絡もないらしい(弁護士にも)
叔父はかなりのDQNなんで、とりあえずしばらくは戸締りしっかりして
庭で飼ってる犬も夜は家に入れておこうって事になったよ

380おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 01:23:28 ID:MtysyzZW
>>379
ま、半年耐えたらその可愛そうな息子も大学除籍になるからほとぼり冷めるだろ。
っていうよりも実家から通うなら奨学金とバイトで本人の力で学費は全然大丈夫だと思うんだけどな。
学費は口実で自分らの生活費や遊興費にあてるんだろうな。そんなDQNなら。

なんにしても大事が起こらないようお祈りしてます。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 02:26:07 ID:/8gHMckN
彼氏は独身主義の理由をあれこれ言うけど、本当は分かってる。
私が私じゃなくて、小さくて小動物みたいに愛らしくて、男がほっとかないような
可愛い顔で、守りたい…と思わせるような庇護欲をそそる彼女なら、
きっと彼氏は誰にも渡したくなくてすぐに結婚するんだろうな。
周りでそういう子はすぐに彼氏が望んで結婚している。
性格もいいんだ、そういう子は。
別にひどいブスじゃなくても、「結婚したい。この子は俺が守りたい」と
思わせる魅力に欠けてる女性というのは確かに存在して、
色々な努力で底上げはできても、ラインには届かないんだ。
なんだか申し訳ない。
彼氏も、「結婚したい!」と思える彼女と出会えた方が
いいに決まってる。
卑屈な構ってちゃんにはなりたくないし、自分を卑下するわけじゃないけど、
「ああ、自分は『そう』なんだなぁ…」と今日気付いてしまった。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 02:41:53 ID:FqJN5XKp
>>381
気付いたなら今度は自分だけの人生貫いてみたら?
楽になるお(^ω^)
383おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 02:46:25 ID:NSio6BFy
母がすぐキレます。
キレる理由も子供に嫉妬したとか、疲れたからとか、気に入らないことがあったとか、
自分の思い通りにならないことがあったとか。
で、切れたら家じゅうのものを投げて踏んで壊す。破壊しまくる。
はっきり言って壊して得をする人なんて誰もいないし(母本人だって再び買う費用を
損してる)、思い出のものなんかも躊躇なく壊す。頭に血が上ったら何も聞こえない。
そして絶対謝らない。

恥ずかしいし、情けないし、物が壊れては買い足しで、壊れなかったら出来ていたはずの
ことが出来なくなるのが辛いです。
いつ急に切れられるんじゃないかと、母親のような年代の女性みんなが怖いです。

父が止めたり怒ったりすれば、「死んでやればいいんでしょ!死ねば!」と包丁を持ち出して
死ぬマネをするので、実際に死にはしないんでしょうが、頭に血が上ってる状態だと
本人は何をやってるか絶対考えてないだろうので、下手に怪我したりさせられたりしたら
まずいので手出しできません。
頭に血が上っているときは、こちらがどんなに冷静に理路整然に話しても、
一言だって通じません。自分がわめくだけわめいて落ち着くまでは数時間止まりません。

こんな人間でも頭に血が上った時以外は普通です。
絶対に精神病の一種だと思うんですが、普通の時があるからこそ、常人として生きている
母が怖い。今どき幼稚園児でももっと冷静だと思うんだけど…
どうすれば母は治るでしょうか?
母の年齢は50代に乗りました。

父は家族サービスを欠かさず、通常時は家族仲はかなり良く、
金銭的にも困ることはなく、夫婦仲もとても良くこの年になってもエッチしているみたいな
ようです。 とにかく切れた時だけ異常人になるのが不思議でたまりません。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:00:35 ID:eoJt773H
>381
見た目がアレで性格ブス乙w
僻んで妬んで自己憐憫に浸ってればいいおwww
385おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:06:26 ID:wyNzjpAV
>>383
騙してでも病院連れてけ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:13:35 ID:/8gHMckN
>>384
そんな事をわざわざ書くあなたは一体どんな人で、
なぜブスな性格ブスを傷つけたいんだろう…と
不思議に思っています。
男の人?女の人?
自己憐憫型の人間に苦しめられた?
自分より不幸な人を見つけると嬉しいから?
仕事のストレスでこんな時間まで眠れないから?
現実に面と向かって、傷ついた時に更にひどいことを
言われた事はなかったから、純粋に気になります。
煽りではなく、あなたも不幸なんですか?
あなたを大事にしてくれる人は周りにいますか?
辛い事はありませんか?
直接言われたなら、色々聞けるのに、ネットは言われっぱなしで
轢き逃げみたいなものなんですね。
なんだか不思議です。
地味な真実を見つけた夜に、見知らぬ人に優しくされ、
見知らぬ人に傷つけられた。
あなたはきっと他人の言葉を翻訳して消化するための
語彙が少ないのだと思います。
これも何かの縁だと思って、騙されたと思って、色々な本を
読んでみてはどうでしょうか?
きっとあなたの世界が今より豊かなものになると信じています。

>>382
難しそうですね。
きっとまだ「あっち側」の生き方に未練がある
のかもしれません。
深夜に優しい言葉をありがとうございました。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:27:57 ID:eoJt773H
>386
自分の言葉に酔いしれてるだけの人乙www
388おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:30:22 ID:0k2+/UMp
全身毛深く毎日ムダ毛の処理をしてますが、
妹に頼んだり自分で背中のムダ毛を剃り続けていたら、
黒ずんでしまいました。
これはカミソリで刺激されて摩擦で黒くなったって事ですか?
何もしなければ治りますか?
顔に使ってる美白化粧水や美白美容液を塗ってますが、
背中が出せずに悩んでます。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:33:06 ID:/8gHMckN
>>387
あなたは多分本当に心が貧しい人なんだと思う。
私には想像もつかないけれど、十分に親に愛されなかった子は
そうなんだろうね。
醜い自分自身をフィルターにして他人を見ている限り、
あなたの周りにはあなたに似たカスしかいない(ように見える)よ。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 03:37:29 ID:wyNzjpAV
ID:/8gHMckN
そういうのいちいち相手しなさんなよ。
ののしりの言葉が、なんだか自己紹介みたいに見える。
391名無し:2008/05/25(日) 03:42:57 ID:kggmXsEg
あの〜、以前スナックぴいぷるという店で働いていたものですが
残業代、全部で10万近くもらってません・・・・。
もう辞めてしまったのですが二年間働いて一度も給与明細や領収書を
もらっていないんですけど、経営者のママ美貴子さんは確定申告のとき
どうやって申告しているのだろうか・・・と。
若いわたしが嫌だったのか、お客さまの前でよくわたしを怒ってました。
それを見たお客様が「もう行きたくない」「ママを求めて行ってはいない」
など行って客が離れてますます機嫌が悪くなって・・・。
わたしが大学生で経済・政治の話しをしても可哀想なママは話しに
ついていけません。どうやら、有機物と無機物の違いが分からない
ようです。はっはり言ってきれいなママではないので
キモイです。いびられていても、ママの味方が減っていきます。
お金キチンと支払ってほしい・・・
392おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 04:21:16 ID:mfVVeNQI
>>390
ののしりがにしこりに見えた
393おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 04:26:16 ID:pSq0eBm/
>>383
ごめん、ついてきちゃったw
似たような状況を他で読んだので、探してました。
HPはココ↓
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html

読んで欲しいのは次の2例です。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1094.html
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1044.html
大変だと思うけど・・・
394おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 04:53:49 ID:kSi5+QlR
>>370
薄口醤油を、醤油の色が判るほどタマゴに混ぜたら、しおからくてたべらないレベル
なんだよなー。薄口醤油の無い地方の人かと思われたんだろ。

>>381
おまぃから結婚迫れば?

>>383
更年期障害。その次はボケるだけだ。
間におとなしい期間があればいいけれど、今は歳食っても元気な人ばかりで、更年期障害の
ヒスヒスした状態が持続して扱いにくいばばあが多いんだよなあ。
しょうがないで。そういうものだから。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 06:41:08 ID:GxODrjde
>>386いやいやその言葉 そっくり自分にあてはめれば
結婚迫られるようになるんじゃね?
アンタの努力って 可愛く見えるようにとか
守ってあげたいと思わせるようとか 
外見今よりマシに見えるようにとか そんなんじゃないの?
人間みがく努力してんのかな?
守ってあげたいと思わせるような女の子はそれだけで得してるかもしれない
けど信頼を得るとか 些細な事でも尊敬されるとか
そういうことの方が生きて行く上ではずっと「得」なんじゃないの?
男に大事にされたい そんなんばっか考えてると
その程度の男しか見つけらんないよ
まず人間性をみがきなよ
396おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 08:54:04 ID:VR0CWsQb
>>368です。
たくさんのレスありがとうございました。
確かに私の押しが弱い、気が弱い部分が現状を招いてると思います。
親以上に他人が子供に対して怒っていいものかを悩みがちですが小さい子ではないのできちんと怒らなければ…と思いました。
平日仕事をしていて休みにゆっくりできない環境にも疲れているのかもしれません。
相談にのってくださってありがとうございました。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 09:15:29 ID:XIqTyPgi
>>391
なんの証拠もないのじゃ今さら訴えても何ももらえないよ
社会勉強代と思ってきれいサッパリ忘れた方がいい。
水商売はいい加減な経営が多いよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 09:59:03 ID:wpT+s0VF
>>391
大学生で経済知ってっても給与の請求権の時効一つ知らない・調べられないんですね
おかわいそう とっくに時効です。
他人を馬鹿にする前に自分が馬鹿なことに気がつつきなさい。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:16 ID:IUkXbSCm
>>391
流石 かしこいね
インターネットに特定可能な店名書き込んで、給与未払いの事実証明されないと、
当然名誉毀損で訴えられるんだけど。
ドンだけ馬鹿?
400おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:03:30 ID:o8PLup2O
娘が中学に上がって部活を始めたんだけど、
その競技会みたいなのがこの土日にあった。
昨日は晴れてたから開催

で、昨晩から大雨で、天気予報も降水確率が
日曜の昼過ぎまで100%。第一、こんな大雨じゃ
コンディション悪いだろうから、どう考えても
昨日の夜の時点で延期は決定できているはず。

なのになんで、延期の決定が朝5時で、それから
緊急連絡で回すんだよ。せっかくの日曜なのに
朝から起こされて、みんなえらい迷惑。主催者も
関係者もえらい迷惑だと思う。

運動会でもいつも当日にならないと決めない(仮に
前日から大雨でも)。知り合いの子供が通ってる
私立だと、前日の午後には決定して連絡網を回す。

公立って、当日の朝じゃないと判断しちゃいけない
理由でもあるのかね、
401おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:04:47 ID:PfYPy3WI
>>391
釣りでしょ
1 他人を馬鹿にするのにそいつに使われて給与未払い  おお馬鹿
2 店名・人名2chに書きこむ おお馬鹿
3 給与未払いが夜のスナックっていま貰って税金払ってら今の勤め先や周りにばれる

よほどの馬鹿じゃなきゃありえない
よって釣り認定
402おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:16:21 ID:jd71PFzb
>>400
1 私立に比べ予算・スケジュールに制約が多くならべく予定通りに実施しなければならない
2 私立の父兄に比べdqnが多く何でもクレームするモンスターペアレントが多い
よってぎりぎりまで判断伸ばさざるを得ない
早めに判断し外れるとすぐクレームしてくるから
403おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:21:06 ID:o8PLup2O
>>402
>早めに判断し外れるとすぐクレームしてくるから

それはあるかもしれない。前に小学校で運動会が4回延期に
なったんだけど、3回目の延期のときは連絡網を回した直後に
晴れて、その日は一日晴天。グランドも9時頃にはすっかり
乾いていた。4回目の予定日は平日になってしまって参加できない
父兄が多数。昼食も給食で非難の嵐だった。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:26:17 ID:PLDooCuG
非難の嵐ってDQNが多いんだね
405おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:31:09 ID:M9w4dLT8
相談です。
まもなく弟が結婚するので、お祝いをあげようと思うのですが、本人に
聞いても「別にいいよ」とか「まかせる」と言うので困ってます。ご祝儀に
10万と品物で1万くらいと考えています。

自分は、現金が一番役に立つと思っているのですが、弟本人が何か
機会があると「こういうの好きそうだから」と買ってきてくれたり、実際
自分のために選んでもらうと嬉しい、と言ってたこともあって(昔ですが)
何か選んであげるべきでは?と思ってしまいます。

あと弟と嫁さんは同棲しているので、家電や食器は必要なさそうです。
自分より洒落た弟なので悩みます。アドバイスお願いします。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:49:11 ID:o8PLup2O
>>404
中止になったのに晴天、というところに掛かっている。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:58:50 ID:jcp+CO3s
>>405
同棲してても食器や調理器具、スリッパや写真立てなどの生活雑貨など
いくらあってもいいものはあると思うけど。
何か小さいものでもいいから自分でじっくり考えて贈れば?
408おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 12:09:59 ID:o8PLup2O
>>405
実用品か消えものでしょうね。

自分の好みが強く出て、しかも一家に(一人に)一つあれば十分、
しかもあまり買い替えない物は避けた方がよいでしょう(カーテンとか)。

インテリアを邪魔しないもの、と言ったらやっぱり消えものでしょう。
ちょっと高価なワインとかはどうでしょうか。

もしくは品物の予算を引き上げて、デジカメとか(何を撮って送れという
わけではなく)。

409おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:06:58 ID:kyUK5x3y
>>405
ご祝儀が一番いい。
贈られたら使わないわけにもいかないし困ると思う。
結婚時期ってあちこちから物もらうからかぶりやすいし
勝手に選んで贈らないほうがいい。
弟に聞くんじゃなくて「お嫁さんと相談して何が欲しいか言って」と聞いたらどうかな。
お嫁さんが何か思いつくかもしれないしね。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:36:27 ID:G/jzx+DW
>>405
>>409さんに賛成!
お嫁さんの希望を聞いてあげるのはいいと思うな
「なんてやさしいオネイサン!!」ってなって405さんの株も上がってなおイイと思うよ
411おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:37:28 ID:ATqQV9z6
>>391
 あんまりみんなヤイヤイ言ってやんなよ。>>391はタチの悪いママに利用
されただけなんだから。しかし水商売の経営者はだいたいそういう奴が
多いし、仮に証拠となるものがあったとしても、うまく言い逃れするだろう。
やれ遅刻したからペナルティだとか。向こうは女狐だからね。
 しかし化けの皮がもうすでにはがれてきているから、ほっとくのが一番だ。
もう店に行ってた客も減ってきていると書いてあるし。客が来ない→来た客から
ぼったくる→ますます客が来ない・・・と負の連鎖になっていずれ廃業するだろう。
 >>391ももう後ろを振り向かないで、前を向いて歩いていきなさい。そして
もう二度と水商売では働かないことだよ。がんばってね。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:40:00 ID:yGe/YjX5
>>411
そういうレスを単発でしないほうがいいな。
文章といい自作自演に取られると余計に叩かれるから。
413405:2008/05/25(日) 13:46:53 ID:M9w4dLT8
レスくださった皆さま、ありがとうございます。
「お嫁さんと相談して」案、いただきます。それでもまかせると言われたら、
2人とも飲めるので、良いワインとか消えもので考えてみることにします。
ありがとうございました。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:56:59 ID:RygtKnje
>>406
連絡網まわした時点では雨になりそうだったのに、教師の予想がはずれた
って事だよね?
先の天気なんて誰にもわからないのに非難するのはDQNだと思うよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:04:13 ID:o8PLup2O
>>414
しつこいね。9時には晴天って書いてあるだろ。
早朝は雨降っててもその後晴れるって天気予報を無視して
中止を決定。案の定晴天だった。しかも最後の予備日は平日で
「3回目延期しなきゃよかったのに」って非難囂々。そう書いたけど?
416おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:05:45 ID:OhPbdeBO
一年前くらいからたまに心臓(多分)が不規則な動きする。
で、昨日オナってたら今までにない大きい動きで二回程バクバクして、
さらに中からゴポゴポいうのが伝わってきたんだけど、
こういう場合って病院行った方がいいのかな?
不整脈自体は珍しくないみたいだし、今まで実害がなかったから放置してたけど…

長文乱文ですまん
417おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:08:05 ID:R6826x3c
今日何しようか悩んでいます。
シーツ洗いたかったけど曇ってるし。
掃除するのもたるいし。
マリーのアトリエをやろうかと昨日から考え中です。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:09:55 ID:o8PLup2O
>>416
その程度の不整脈は結構普通みたいで、放置しても大丈夫らしい。
実は俺自身も酷いときがあって、病院で診察受けたらそう言われた。

怖いのは速くなったまま1分くらい続くやつ。心室細動と言って、最近
皇族の一人がスカッシュの後にそれで亡くなった。

安静時に、普段の2〜3倍くらい(全力疾走した直後くらい)の鼓動が
1分くらい続いたら迷わず救急車を呼ばないと、いきなり死ぬこともあるとか。

危険じゃない不整脈にしても、疲れが溜まってたり、不摂生が続くと
起こりやすいので、俺はそれをバロメータとしてます。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:10:50 ID:u1a5YIVI
>>417
リリーのアトリエのほうが好みです。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:14:34 ID:R6826x3c
>>419
リリーはよくわからんが、PSしか持ってないのと今手元にあるのがマリーなんだ。
実はエリーの方が好みだけど我慢しようと思うんだ。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:15:15 ID:R6826x3c
リリーはちょっと勝気な顔付きなんだな
422おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:25:03 ID:RygtKnje
>>415
何でキレるのかわからないけど怒らせてすいませんでした。
そこまでカリカリしてるとは思わなかったよ・・・ほんとごめんね〜
423おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:30:34 ID:R6826x3c
なんかワロタw
424おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:40:04 ID:o8PLup2O
>>422
別にキレてるわけじゃないよ。あまりにも読解力がないので
呆れただけ。

あと、>>422の書き方が煽りじゃなくて天然なら少し読み書き
覚えた方がいいよ。まあ煽りなんだろうけどさ。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:08:41 ID:OhPbdeBO
>>418 ありがとうっす!
426おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:12:07 ID:AMVsyOJQ
たいした事ない相談なんだが・・・

なんか漫画貸してくれといつも言われるので
結局俺の本棚に置いてある漫画の98%くらい全部同じ人に貸した
別に返ってこなかったり、返ってきて汚れてたり曲がってたりするわけじゃないんだが、
なんか漫画を貸すというだけでもう自分のものじゃなくなるような気がするのは俺だけだろうか・・・
常に「貸して」といわれるので、最近買った漫画とかつい貸してしまう
貸さなければケチだと思われる・・・
何か漫画をかさなくてすむいい口実とかあったら教えてくれ

これから溜めないといけない漫画を、買うたびに貸していかなければいけないと思うと憂鬱だ・・・
長文すまん
427おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:18:18 ID:ugD30jmc
>>426
「たまには自分で買えよ」って言ってみたら?
「ケチ」って思われるのが嫌だって言うけど、じゃあ
相手はなんなのよ。
実際に「ケチ」って言われたら「いつも借りてばかりの
オマエはなんなんだよ」って言えばいいじゃん。
それで終わる友情なら最初からそんなもんだよ。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:26:22 ID:AMVsyOJQ
>>427
そうだな・・・
俺がちょっと弱かったのかもしれん
一回言ってみるわ・・・
ありがとう
429おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:38 ID:dkmK5gGO
友達が根拠のない理由で他の友達の悪口を言います。
「○○は絶対私の悪口言ってる」とか
「○○君に彼女出来たけど彼女つりあってないよね〜○○君の評価下がるわ」とか。
聞いていて気分が悪いし全く同調できません。
注意したことありますが聞く耳持たないしキレられました。
この友達とは距離を置いたほうがいいんでしょうか…。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:24:05 ID:74hbcu2+
>>429
自分が同類と思われたくなければ、切った方がいいと思う。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:26:43 ID:ugD30jmc
>>429
距離を置いた方がいいかどうか人に聞かなきゃ
分からない優柔不断さが、その友達を惹きつけてると思う。
距離を置くべきかどうかなんて、考えりゃわかるだろ。

そういう人間はゴミ捨て場を探してるだけ。今はあんたが
ゴミ箱になってる。あんたが捨てさせなきゃ、よそに捨てに
行くだけ。あんたの悪口も含めて。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:27:25 ID:DNDFTn3k
長文すいません

オーナー+バイト数人の小さな店でバイトしてるんだけど
今年の3月にどうしても人手が足りなくなったので
私の友人Aにヘルプとして何回か入ってもらった。
で、給料は3月末に手渡しで支払われるんだけど
Aがその日これないと言うので、私がAの給料を預かることに。
このこと自体はAから頼まれたことで
Aが私のところに取りに来ると言ってたんだが
なかなか忙しかったらしく、結局お給料を渡せたのは5月。
これでやっと面倒がすんだかと思ったら
なんとAが給料の額が足りないと言い出した。
どうも出勤した日数が1日分少ない計算になってるらしい。
Aの主張とオーナーの主張を付き合わせると
3月のとある日が、Aは出勤したと言ってるんだけど
オーナーの控えには出勤していないということになっていて
どうもそこが食い違ってるっぽい。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:28:17 ID:DNDFTn3k
私も必死に記憶をたぐりよせ、状況から推測した結果
多分、その日Aが出勤したのは間違いないと思う。
ただAはタイムカードを押し忘れてらしく
それでオーナーの控えには出勤してないってことになってるっぽい。
だけどタイムカードとは別に
どの日に誰が出勤したかを書いた控えは
別にあるはずなので、それを確認してくれないかと
オーナーに提案したところ、3月なんて前の記録は残ってない!
とつっぱねる。(残ってないはずは無いと思うんだけど…)
そこでAに自分がタイムカード押し忘れから、あきらめて…と
言ったら、タイムカード押し忘れたのは事実かもしれないけど
実際出勤してるんだから、給料は支払われるべき!とこっちも譲らない。
うちはお給料は全部タイムカードで管理してるから
押し忘れにはくれぐれも気をつけて、とは言ってたはずなんだけど…。
それに確かにかなり前のことなので
記憶もあやふやで、絶対に出勤した!と言い切れる証拠がない。

お互い頑固で二人が衝突したら、絶対にやっかいなことになりそうなので
間に入って仲裁してるんだが、いい加減疲れてきた。
そこまで大きな額ではないんだけど(数千円)どうもお互い意地になってる感じ。
こういう場合どうすれば一番穏便にことを収められるのだろうか?
434433:2008/05/25(日) 16:31:16 ID:DNDFTn3k
3行目 押し忘れてらしく→押し忘れたらしく
10行目 自分がタイムカード押し忘れたから
     →自分がタイムカード押し忘れたんだから

重ね重ねすいません。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:36:41 ID:74hbcu2+
>>432
あー、こりゃ面倒な事に巻き込まれたなあと思って
自分なら真っ先に逃げ出したくなる状況だw

実際タイムカードの記録がないんだから、友達は諦めるしかないだろうね。
でも432さんは友達と今後も関わり続けるわけで、
お互い今回の事での微妙な思いを一生持ち続けることになる。
解決に導けるわけでもない単なる煽りレスみたいで申し訳ないけど、
これだから仕事に「友人の紹介」だけは持ち込んじゃいけないんだっていう
いい見本みたいな話になってしまったね。本気で同情するわ・・・。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:44:12 ID:dkmK5gGO
>>430
>>431
早いレスありがとうございます。
悪口は聞くのも言うのも苦手だから、その子とは距離を置くことにします。
ここ半年くらいずっともやもやしてたけど、やっと踏ん切りがつきました。
これからはもっと自分で考えて行動できるよう頑張ります!
本当にありがとうございました。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 18:55:24 ID:ZJ5iCk/I
>>433
問題の額が6千円なら
店長2千円、>>433が2千円友達に出しゃみんな2千円づつ損でいいだろ
古典だけど
438おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:07:04 ID:MBNI33Sb
名奉行あらわるw
439おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:25:23 ID:rpyBt/nH
>>433
っま 後は当事者同士に任せる以外ないのでは
不服なら労基なり弁護士に相談行かせる以外ないでしょ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:35:22 ID:t8DuTDk7
タイムカード押し忘れは痛いな
441おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:15:33 ID:Lbkugnrm
愚痴というより独り言。
職場で仕事がダメダメな同僚がいる。
本人は話してて楽しい人なので個人的には気を許してしまう。
だけど、本当に仕事ができない。
ミスするのがわかっているだろうに業務に集中しないし、私語がめちゃくちゃ多い。
個人的な事情で落ち込むのはわかるけどこれが繰り返し何度もあり、
必要最低限の仕事すらやらないときがある。
ちょっとのことでやる気をなくし、もう嫌だとぎゃーぎゃー騒ぐので
上司に任せてここ一年強く注意したことはない。
キャパシティが狭い、広がっていかない人だなと何度も思ってる。

私ができることなんて仕事のフォロー以外では大してないのだが気になる。
こういう子は放っておいたところで何も変わらないのかな
442おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:41 ID:sYZNW/fR
長文失礼します

この前職場で飲み会があった。
仲のいい女友達が誰も参加してなかったから話しやすい男の同僚A君ともっぱら飲んでた。
そんでA君が途中で切り上げて帰るって言ったんで時間も時間だし便乗して帰ることにした。
そしたら翌日会社で私とA君が付き合ってることになっていた。
むろんA君とは駅まで一緒だっただけで、その後はまっすぐ帰って2ch見てたんだけど。
男が多い職場だし必然的に男と話す機会も多くなるから
男女で仲良いとか一緒に帰るとかは他の同僚たちでもあるのに何でそんな話になってんだか。

どうやらA君も私も恋人がいないからそういう風に見られてるらしい。
お互い友達だと思ってるのに迷惑極まりない。
A君も私もさらっと否定したけどノリが学生みたいな同僚が多くて
まったく信じてもらえない。
おかげで職場でA君と気軽に話せなくなった。
他の男の同僚と話せば「他の男にも色目使ってる」と思われてる節もあるし。
普通に私が嫌われてるだけなんだろうか。この先どう対応したらいいか悩んでる。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:42:39 ID:ugD30jmc
>>442
とりあえず
444おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:43:43 ID:G/jzx+DW
>>442
A君と付き合っちゃうってのはだめなの?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:05:14 ID:FsAK7dqY
424が中学生の親だというのが信じられない。
不快なものを見たわ。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:08:36 ID:sYZNW/fR
>>444
A君とは良い友達なので考えられないかな。
あんまり恋愛したいとも思わないし。
A君のほうもそういう考えは全くないみたいだし何より女と思われてないw

そういや噂が流れてから知ったけどA君は女子社員に結構人気あるらしいから
もしかしたら恨みを買ってしまったかも・・・とgkbr
男と友達づきあいってやっぱり難しいのかなあ
447おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:49 ID:gHpmxcjG
>>442
友達のような、とか同僚の一人とか言う前提をなくして、
「飲み会の途中に男性と女性が二人きりで、同じタイミングで一緒に帰って行った」
となれば、この二人には何もない、と思う人の方が少ないんじゃないの?

この先どう対応しても、周りは悪ノリで言ってる部分もあるだろうから、
そう簡単に状況はかわらないかもしれないけど、
とりあえず上記のような軽率な行動を取るのをやめたら
「あ、ほんとうに違うんだな」とわかってもらえるかも。

>>441
放っておいても、フォローしても、厳しくしても、やさしくしても、
そういう人は基本的に何も変わらない。
よほど自分で「これではいけない!」と気付くような出来事でもない限り、
周りから何言われても響かないと思うよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:02:35 ID:ugD30jmc
>>445
別に普通だと思うけど。つか、前に戻るの面倒だから
亀レスやめれw
449おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:07:55 ID:ugD30jmc
つか、445は414と422なのか?だったらオマエが悪いと思うけど。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:28 ID:aXMuLOok
基地外に絡まれた
完全無視してスルーしたけどやっぱうぜえな
451おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:35:02 ID:ugD30jmc
>>450
にんげんだもの
452432:2008/05/26(月) 00:34:27 ID:HyYX+1Hd
>435、437-440
レスありがとうございます。
>437さんの案みたいに痛み分けができればいいんですが
お互い自分の主張を曲げようとしないので
どうも上手くいかず…。

みなさんのレスを読む限り
状況としてはタイムカードを押し忘れた
Aの方が分が悪い気がしてきたので、Aの方を説得しするか
5000円しない程度なんて、こっそり私がAに支払うかして
なんとかことを治めようと思います。
本当は当人たちに話し合わせるのが一番なんでしょうが
あきらかに火の粉がまわりに降りかかってきそうで
バイトの身としては、それは避けたいところなので…。
>435さんが言うとおり、いくらバイトとはいえ
ビジネスの場に友人を中途半端な形で関わらせるのは
トラブルの元ってことですね。
これからは気をつけます。
ありがとうございました。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 02:10:08 ID:7AtixP7b
>>452
>5000円しない程度なんて、こっそり私がAに支払うかして

これ、最悪Aが味占めて同じこと言い出すかもしれんからやめとき。
まあがんばれ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 07:35:30 ID:nOogcR9U
18女です
無性にイライラする。朝も出掛ける間際に妹にキレて母親に怒られた。
その母親にもキレてあきれられて終了。
全然大したことなかったのに何故あそこでキレたのか自分でもわからないです。
今もなんかムシャクシャしてます…
突然のイライラって何が原因なんでしょうか?
455おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 07:46:52 ID:nOoZH95h
>454
母親と妹をなめてるから、さげすんでるから、自分より下にみてるから。
家出て自立すれば?
家族の有り難みがわかるかもね。
イラッとする人もいない。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 09:44:12 ID:h04DniUR
>>455が一番イライラしているのでした。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 09:57:52 ID:npBvBMQm
>>454
突然カッとなるのはどうかわからないけど、
よく聞くイライラの原因はカルシウム不足とか言うよね。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 10:14:16 ID:iDIjwOah
>>454
女性なら月経前症候群の1つとしてイライラしたり怒りっぽくなることがあるけど、
そういうレベルではないのかな。
ストレス溜まってる可能性もあるので、どこかで発散してきなされ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 10:23:50 ID:QR5D1wFx
仕事、夜寝てまたいつもの仕事・・・。
この繰り返しマジ飽きる!
460おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 11:30:20 ID:U8o/FIjU
>>459
仕事にありつけない人からしたら幸せだよ。今日も一日がんばって。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 11:32:02 ID:y8OBWCGw
鼻がつまると目やにも多くなるのは私だけですか?
462おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 11:42:36 ID:+tdKHJkM
>>461
俺はかわらんな
463おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 12:31:44 ID:mXp7bKtu
>>461
いつもそうなるのなら、目と鼻をつなぐ管が細いのでしょう。
赤ちゃんなんか鼻詰まりがひどいと、瞼がくっつくぐらい目やにが出る。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 13:08:27 ID:7W95t9nM
>>448
亀レスごめんw(これも亀か?)
私は>>445だけだけど、ただ単になんだこのおばちゃん?と思ったんで。
すみません。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:25:53 ID:61tvTg/o
前に行った合コンで、女の子から携帯の番号・アドレスを聞かれて教えたら、
毎日のようにメールが来るようになって、1日返事が遅れると、
「最近全然メールくれないね」とか入ってきて、最近では2時間くらい
メール返さないと電話がかかってきます。

メンヘルですかね?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:29:35 ID:LGjnkapE
>>465
違いますよ。ひどいなー
ただ彼方と一緒に




新興宗教がマルチ商法 し た い だ け
467おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:32:33 ID:bJRREa+v
>>465
着信拒否で。関わってもろくなことが無いと思われ
468おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:34:12 ID:61tvTg/o
>>466
笑えないっすw マジでそういう匂いがします。

通常では考えられないほど食いついてきてます。
よっぽど俺の事が気に入ったか、メンヘルか宗教かマルチか。。

469おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:37:34 ID:yyKQBaLW
>>468
オーケー
整理して考えてみるんだ

1)気に入られた
2)ヘンヘル
3)宗教
4)マルチ

言うまでもなく、2〜3の場合は却下だよな。
問題は1だ。
相手に気に入られたとして、それを465自身はどう感じるんだぜ?
彼女をその腕に抱きとめるか、それとも突き放すか、それを考えるんだ!
470おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:24 ID:61tvTg/o
先週の火曜日に
「今日の夜ヒマ?会える?」と言われたので、「今週は忙しいから無理かな」
と返したんです。そしたら翌々日にまた「今日仕事が休みなんだけど、会えない?」
とか。今週は忙しいって言ったじゃん と思って。


女性が良く男に誘われて断ったりするのを、
「もったいぶってんじゃねえよ!!」とか思ってましたが、
初めて女性の気持ちがわかった気がします。
ここまで積極的に来られると警戒心が出てきますね
471おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:38:47 ID:yyKQBaLW
まあ、平均的に推理して、メンヘラーボーダーに気に入られたってのが自然だけどな
それだったら全力で逃げろ
472おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:41:04 ID:61tvTg/o
>>469
好かれて嫌な気はしませんが、むしろ嬉しいですが、
付き合う気とかはないです。

その合コンでいた別の女の子と何度か遊んでます。
その別の子とそのヤバい女は直接の知り合いじゃないみたいです。

ただ、このまま突き放すんじゃなくて、結局はなんだったのか
という答えが知りたいなと思って。気になるじゃないですか
ヘンヘルか気に入られたか宗教かマルチか
473おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:41:08 ID:3TV1F1Pa
私も同じ様なことしちゃうわ…
宗教とかじゃなくてその人のことが好きだからなんだけど
昨日も『たまにはメールください』とか送ってしまったorz
鬼電もしたことあるしメンヘルなのかな?


喉が痛い
いつも風邪引くと喉から来るなぁ
474おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:50:21 ID:61tvTg/o
補足情報
その合コンのときの話で、僕が金持ちと思われてる可能性アリです

>>473
今週中は無理と断ったのに、平然と翌々日とかにまた誘ってきたのが、怖いと思って。
別にそういうのなければいいんじゃないですか?
それがなければヒマなときだったら会ってたと思いますよ。

ちなみに今夜も誘われているわけですが、先週の今週は今週は先週で。。
どうしましょう?
475おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:53:10 ID:8vmdVq+J
相談です。

付き合ってはいないんですが、週1〜2でデートする仲の良い男性が居ます。
その人と私は年齢が一周り近く離れています。
いつも車で送迎してくれて、食事代もお茶代も全額払ってくれます。
というか、出させてくれません。
歳が離れた人なので、無理に払うのも失礼かもしれないし、素直に甘えればいいんでしょうけど、
やはり、少しぐらい私も何かしてあげたいと思ってしまいます。
このもやもやを解消すべく、何か彼にしてあげられるようなことってどんなことでしょうか。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 15:54:44 ID:yyKQBaLW
>>474
よし、わかった。
その女は玉の輿狙いだ。
全力で逃げろ。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:02:01 ID:U8o/FIjU
>>475
ケーキを焼いて持っていくとかは?何かお返ししたい気持ちをあなたが
できる範囲ですればいいと思うよ。もしどこか昼間にデートするなら
お弁当とかもいいと思う。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:02:08 ID:BnbH8ZqG
>>474
とうぶん忙しいから遊ぶ約束はできないなあと
のらりくらりはぐらかしつづける・・・

ある日、急に刺されたらこわいけど
479おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:07:54 ID:qmyn08D8
いい子なんだけど超スイーツ(笑)な義妹。
先日もディズニーランドの25周年イベントに行って来たそうで、
「お義姉さんこれ使って下さーい!」と可愛らしいミッキーのストラップと
お菓子がたくさん入った詰め合わせをお土産にくれた。

しかしケータイやバイクの鍵などを始めとする私の持ち物は
既にシルバーと皮の渋いストラップやキーホルダーで統一しており、
第一ディズニーキャラはあまり好きではない。
また甘ったるい物も実は苦手で、
渋茶かブラックコーヒーが無ければちと厳しい。
気遣いそのものは嬉しかったのでお礼を言って受け取ったが、正直微妙。

何だかんだ言って女のコはみーんなスイーツ(笑)!
甘い物や可愛い物が嫌いなコはいない!と思っているような節があるので
「正直そういうのはちょっと苦手」と言っても恐らく理解されないだろうし
何より小姑のいちゃもんやイビリ、はたまた中二病乙と思われたくない。
一体どうしたものか…もう喜んでるフリは疲れた…
480おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:09:32 ID:NdKdwK9o
>>474
1回デートしてみて、そのときに生活が苦しいからお金貸してくれと
言ってみな。それで万事解決だよ。

あとは実家の家業が倒産しそうだとか、でも両親には恩があるから
一生面倒みるつもりだとか。今は会社勤めだけどそのうちに夢を実現
させるために辞める予定だとか。

それでもついてくるのなら諦めてやっちゃうかね。

>>475
そりゃあんた、やらせてあげなさいよ。

マジレスすれば、そのくらいの男性はあなたにそうやってあげることが
楽しいんだから、心底楽しそうにすればよろし。

猫に餌やって喜んでるようなもんだから。」
481おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:10:36 ID:NdKdwK9o
>>479
可愛いじゃん。もらっておけば?

そこまで男前なら最後まで漢を通すべしw
482おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:43:29 ID:mXp7bKtu
>>479
「お義姉さんの持ってるもの素敵〜 これ頂戴、あれ貸して〜」
よりはいいじゃない。
もらって喜べないのが心苦しいのなら、弟(義妹のダンナ)に
さりげなく「姉貴の趣味って渋くてさぁ、全然女らしくないんだよ」
みたいな感じで言ってもらうとか。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:38 ID:8vmdVq+J
>>475です。レスありがとうございます。

>>477
それ楽しそうでいいですね。
他人の手作り品が大丈夫かどうか確認して、良さそうなら実行にうつしてみようと思います。

>>480
まあ今後ヤるかどうかはさておき、、
言われてみれば、支払いのときは申し訳なさそうな顔してた気がします。
楽しそうに笑顔でありがとうを言えるよう気をつけます。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:54:03 ID:XXo46+ZK
>>483
とりあえず、相手をほめまくれ
485おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 16:58:31 ID:NdKdwK9o
>>483
>楽しそうに笑顔でありがとうを言えるよう気をつけます。

そうそう、それが一番嬉しいと思いますよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 17:04:35 ID:BnbH8ZqG
愚痴です
環境対策のためにレジ袋をとりやめにして
マイバッグ運動が広がってきています
店にはいろいろと石油で作ったバッグが売られています
目新しいバッグをどんどん作って
売れなかったり劣化したバッグは廃棄してるのかなと思うと
無駄なまんまだなと感じてしまいます
消費活動が高まっていい事であるのかもしれないし
実際レジ袋が桁外れの害悪な物なのかもしれません
でもなんだかトントンかそれ以下のような気がしてしまいます
487おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 17:30:18 ID:JEP4IrgT
>>486たしかにそういわれてみれば・・・

本当どうでもいい質問かもしれませんがお願いします。
友達の家に泊まり行ったときに私が酔ってた時裸になっててそれをインスタント
カメラに撮られたんですけど、インスタントカメラを原像する時ってやっぱり誰か
に見られるんですかね・・・
488おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 17:34:45 ID:61tvTg/o
>>487
見られるでしょうね
489おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 17:34:58 ID:+tUEk+++
>>487
「インスタントカメラ」がレンズ付フィルムなら、可能性はあります
最近はラボ(工場)や自動現像焼付け処理が多いですが
完全な真っ裸だと現像しませんと断わられる場合がありますし。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:02:59 ID:xMYAxfL9
>>474
そういう女にはウソでもいいから貧乏アピールしてみるといいよ
家が借金のかたに取られそうとかなんとか、それでも寄ってきたら
本当に好かれている可能性あり
491おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:05:08 ID:WhE4x+Rk
>>483
480の言う「やらせてあげなさいよ。」は
「アッシーでもメッシーでも相手の男性の好きなように」
って意味だと思うぞ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:08:20 ID:VLiDa0uZ
悩みというか愚痴というか…
人の顔を覚えるのが非常に苦手だ
さすがに何度も何度も合えば次第に覚えて見分けられるようになるけれど
30分程度向き合って雑談しただけじゃ
たとえ次の日また会ったとしてもわからない
もしかすると別居してる自分の祖父母や親戚も街中ではわからんかもしれない
人の外見が「メガネ」「白髪」「太ってる」「ひげ」って感じでしか頭に入らない

先日、ちょっとした犯罪に遭い、
警察で犯人の過去の写真(前科有りだった)と、
髪型と年齢がまぁまぁ近い関係ない人間の写真を見せられ
この中に犯人はいますか?ってやつをやったんだが
散々悩んだあげく見事に外したw
服も髪型も違っててメガネ外されちゃわかるわけねえwww
と思ったけど、自分の他に居合わせた人が2人いて
その2人はちゃんと犯人の写真を当てられたそうだ
人の「顔」を覚えるコツはないだろうか

人の名前、特に漢字フルネームで見た名前を覚えるのはわりと得意なのに
493おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:08:33 ID:02SSGcrf
>>491 えっそうなの?
494おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:17:04 ID:Z9Ak5kcu
私も「ヤらせる」の方に取ってたw
心がヨゴレちまったなぁ。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:25:36 ID:Z9Ak5kcu
>>472
人の顔と名前を一致させるのはとても難しい。
その状況で、私も絶対に当てられない自信がある。
私の場合は、メガネ白髪などのキーワードすら忘れるw 当然名前も。
ペットなんかだと、顔も名前もすぐ覚えるんだけどなぁ。

何の慰めにもならんかもしれんが、おまいはひとりじゃない。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:26:10 ID:61tvTg/o
>>480の俺に対する方のレスも「あきらめてやっちゃう」だから、
たぶんセックの事だと思うよ

>>476
逃げたらつまらん

>>478
初めてその危険があると感じてるよ プスッと

>>480
>>490
「お金ないから、おごってくれるなら行けるけど」って言ってみる?
VIPで安価スレ建てた方がいい?
497480:2008/05/26(月) 19:20:45 ID:NdKdwK9o
>>491
せっかくスルーしてあげてたのにw

まあ俺の書き方も誤解されるわなw

>>483
好きなように、ってことね。当人はそれが嬉しいんだから。

ついでに書いておきますと、かなり年下ということは相手はかなり年上って
ことで、そうなるとたるんだ腹とかシャワー直後のヘアとかは若い娘には
見られたくないもんですよ。だから「ヤ」りたいという気持ちは無いと推測。
498480:2008/05/26(月) 19:24:29 ID:NdKdwK9o
>>496
君にはその意味で書いたw

だから誤解されても当然だな、うん。今は反省している。

===

その線でいいんじゃない?「え?○○君、お金持ちだと思った」と
言ってきたらやっぱり玉の輿狙いだろうから。

そういや、ある女が御曹司と付き合っていたら、ある日「会社が潰れそう
だから、君には迷惑掛けられない」と別れ話を切り出されて、せっかくの
玉の輿が!とがっかりして別れを承諾したんだけど、実はそれは自分を
試されていたというオチの話があったね。そこまで深読みしてくる可能性も
あるかもね。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:30:16 ID:iIZbAcqG
>>492
また何の慰めにもならないレスで申し訳ないけど。

そういう人は沢山いる。
私もそう。

で、そういう人は人と沢山会う営業マンとかには向いてない。
私も実際小さい会社の事務やってて、「営業とかやってみる?」って言われたことあるけど、
良く来る業者さんの顔すらなかなか覚えられないのを自覚していたから断った。

要は適正だと思うんです。
あなたや私は営業や接客には向いていない。
向いている人がそういう職業をやればいい。そう割り切りましょう。

まあ、今回のように犯罪に巻き込まれたりってのは想定外だけどそうそうあることじゃない。

あなたが営業マンだったらごめんねw
500おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:22:08 ID:KopgRafm
相談お願いします。
伯父一家が今年始めに引っ越ししましたが、私は商売の数金繰りが苦しくて持ち家を売ったのかも、
などと深読みしているうちに転居祝いをしそびれました。
結局子供が大きくなり広いところに引っ越しただけで私が心配しているようなマイナスの
引っ越しではなく安心したのですが、いまさらお祝いを出すのも遅すぎて困っています。
かなり疎遠で会うのは法事ぐらい。年賀状は出し合っています。
このままスルーするのはまずいかな。
送るとしたら、現金は他人行儀っぽい気がするけど、かといって欲しい物も分からない。
(というか、もう欲しい物は持っている年代の人です)
夫婦と娘の三人家族、私は40歳相手は60歳弱。
電話での会話も5年以上ないけど、昔からいろいろ気にしてもらっていて仲はいい。でも疎遠。
どうしたらいいでしょうか?。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:44:44 ID:0+c3zOjz
>>500
何もしなくていい。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:49:35 ID:GUIjpexf
診断お願いします
家賃四万(ネット代込み)
駐輪場25000円
光熱費5000円
携帯一万
食費三万
雑生活費一万
娯楽二万
車積み立て二万
合計しますと、16万
そんな俺の手取りは17万・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:52:40 ID:Xrj9eYOm
祖母が中国人留学生向けの下宿やっていますが、
そこに入っている留学生が卒業してからもずっと居座っています。
先日帰国したようなのですが、今度は就労ビザをもって? 6月に日本に戻ってきて、
まだ居続けるようです。

本来なら今年の3月で下宿をしめる予定だったようですが未だにしめられないとのこと。
5月には出るとか言っていたのを、今度は9月まで待って欲しいようで、
実際のところいつ出るかと聞けば、日本語が分からないふりをするしで、祖母も困り果てております。

その留学生を世話した人も亡くなり、祖母もボケが始まっており
留学生の保障人も不明です。
こういうのってどこに相談したらいいのでしょうか?
留学生の相談窓口はあっても、貸す方の窓口が見当たらず困っております。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:56:54 ID:Fd+Itvbu
>>503
1 弁護士会の無料法律相談
2 弁護士に正規に相談(有料)
505おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:59:18 ID://9Ne2pX
>>503
>祖母もボケが始まっており

あぶねーな
その下宿場乗っ取る気じゃねーの?
506おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:16:14 ID:Xrj9eYOm
>>503さん、>>504さん
やっぱり弁護士ですか。
乗っ取る気は自分も薄々感じておりましてご相談にあがった次第です。

ボランティアだから一ヶ月1万円で一軒家を貸しておりますからそれだけで祖母にとっては赤字なのですが、
自分が出すか、自分が仕事休んで相談に行かないと行けなさそうですね。
ボケもあれば、交渉する気力もこの頃はないようで祖母も疲れきっております。
大分の事件みたいになってもという恐怖もあります。
507506:2008/05/26(月) 22:17:12 ID:Xrj9eYOm
すみません、抜けていました。

お二方、どうもありがとうございました。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:31:35 ID:18RA5v9s
お願い!明後日プレゼンで、ある映画を見た上で発表しないといけないんですが
その映画が近くのツタヤ4軒のどこにも置いてなくて今あせっています

明後日までにどうにか見る方法ないですか?
映画を落としたりできる方法知りませんか

たすけてーーーーー
509おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:08 ID:vPhKR0h5
丸々一日あるならどこか遠くへ行けば良いじゃないか。
会社なり学校なり、休めよ。大切なプレゼンなのだろう?
休めない?その程度の価値しかないプレゼンで騒ぐな。諦めろ。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:35:33 ID:18RA5v9s
>>509
どこ行けばいいんですか
511おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:35:43 ID:bgQC8UOb
>>508
映画タイトルを書けば、誰かが知ってるかも。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:35:59 ID:vPhKR0h5
近くにないならあるまで探せよ。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:40:20 ID:0+c3zOjz
どこ行けばいいんですか

だってw

質問者がどこに居るか、何の映画かの情報もないのに、
誰がどうやったらわかるって言うのか教えて欲しいね。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:41:11 ID:18RA5v9s
>>513
スミス都へいくっていう映画です
大阪ならどこに売ってますかね
515おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:43:50 ID:bgQC8UOb
大阪市立中央図書館にあるかもよ。
無かったらごめん
516おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:44:43 ID://9Ne2pX
うちの学校の図書館にあるかも
よく暇人がヘッドフォンつけて映画見てる
517おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:45:14 ID:18RA5v9s
>>515
図書館に映画って置いてるもんですか
明日聞いてみます ありがとう
518おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:45:42 ID:mXp7bKtu
古い映画だね。
ざっとぐぐってみただけで6万件以上の情報がある。
その情報をどう活かすかはあなた次第。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:46:50 ID:vPhKR0h5
洋画って事でかなり捜索範囲は狭められると思うのだが、以下518の三行目同文
520518:2008/05/26(月) 22:48:54 ID:mXp7bKtu
ごめん、3万件だった。
あんまり焦った様子だったんでこっちもつられちゃったよ。
頑張れ。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:11 ID:eS4IUVGH
522おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:15 ID:18RA5v9s
プレゼンのあと先生がつっこんでくるんで
ちゃんと見てないと答えられないんですよ

明日必死に探してみます
ありがとうございました
523おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:48 ID:18RA5v9s
>>521
28日の午後3時にプレゼンw
完全間に合いませんw
524おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:52:43 ID:eS4IUVGH
今日出された課題なのかよw
500円位から売られているみたいだから、小さなshopも合わせて色々探せw
525おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:54:43 ID:UpbKePsx
>>523
youtubeにあったぞー
526おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:58:04 ID:iIZbAcqG
>>523
レンタルビデオ屋って大抵夜中までやってるでしょ。
今から近隣と行けそうな隣県くらいにあるレンタル屋に電話しまくって在庫確認してもらったら?
最近はタイトルからすぐ検索してくれるよ。

で、取り置き頼んで明日取りに行く。

車かバイクあるなら又は終電間に合えば今からでも行けるでしょ。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:00:35 ID:NdKdwK9o
うろ覚えだけど・・・スミスという男が都会に行って、
いろんな物を見たり聞いたり、上になったり下になったり、
そんな感じの映画だったかな。

少しは役に立つかな?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:09:47 ID:bgQC8UOb
529おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:13:32 ID:aMUun0TN
昼間にATMに並ぶ人についての話って さんざんガイシュツ済みですか?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:37:06 ID:vZO53YyC
該当スレがどこだか探すのがめんどくさいのでここに書く

今日郵便局に行ったら、待合席の下に大量の抜け毛があったんだけど待ってる間に
こんなに抜けたのか?

あと、2年位前に派遣で行ってた会社の女子便所で便座に座ったら、便座前に大量の
抜け毛があったんだけどウンコしてると大量に毛が抜けるもんなの?

なんか異常な抜け毛具合だったので疑問になりました
531おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:41:04 ID:xlihcwsh
>>530
自傷行為の一種で自分の髪を抜く人がいる。
郵便局は多分掃除が行き届いてないだけだと思うが。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:44:39 ID://9Ne2pX
>>530
宿便をひねり出すのにいまひとつ悲劇が足りず、陰毛抜いてたんだよきっと
533おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:44:58 ID:Z9Ak5kcu
暇つぶしというか手慰み?に、手櫛で髪を梳いて、抜け毛を床に落とす人もいるよね。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:48:14 ID:18RA5v9s

>>515さんにお礼!!!図書館に映画ありました!!!
マジでありがとう!!いろんな人にきいてみるべきですね!
535おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:10 ID:uXejKlhM
相談させて下さい

去年田舎から東京に引っ越してきて、姉妹で二人暮しをして3年ほどになります

先日、インターホンが鳴ったのですがお風呂上りだったので出ずにいました。
宅急便かもと思い覗き穴を覗いたら、男性が鍵穴に鍵を差そうとしていました。
怖くなって、ドア越しに「どなたですか?」と声を掛けたところ、「大家です」と返事が。
服を着てドアを開けたら、「鍵のチェックをしてますー」と言って、開け閉めの確認をして帰っていきました。
来た人は、顔を知っている程度の20代後半位の男性でした。(多分大家の家族)

この場合、返事をせずにいたらそのまま開けられていたという事ですよね…。
今までこんな事を聞いた事はなく、驚きました。
特に事前のお知らせなどもなく、こういった事は普通なのでしょうか?
536おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:52:10 ID:GKxjXFmp
>>535
家業がアパート貸しだが、そんなことはありえない。
空室ならともかく、貸してる部屋の鍵なんか絶対勝手にいじらない。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:52:28 ID:xlihcwsh
>>535
チェーンぐらいかけときなよ
538おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:54:33 ID:IHuPfmaR
>>535
その男危ねーな。
鍵の確認なら事前通告するのが当然で、大家でも勝手にやれる訳ない。
通報してもいいぐらいだ。バラバラ死体にならないように頑張ってくれ。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:55:58 ID:IHuPfmaR
留守の時に盗聴器ぐらい仕掛けられてるかもだな
540おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:58:12 ID:GKxjXFmp
大家のニート息子かなんかが、窃盗とか猥褻目的で勝手に鍵持ち出してるんだよ。
大家本人にねじ込んで、敷金全額返金させて礼金と引越費用全額要求してもいいくらいだ。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:59:20 ID:VQ7rOYXz
>>535
ちょっと待って
>去年田舎から東京に引っ越してきて、姉妹で二人暮しをして3年ほどになります
去年なのか3年前なのかどっちなんだ
例の東京の事件もあってうすら怖いじゃないかバカー
542おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:00:15 ID:0+c3zOjz
>>535
普通じゃない。
しかも大家じゃなくてその家族なんてこっちにしてみりゃ他人と同じ。
大家と仲介業者に通報するべき。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:00:24 ID:iIZbAcqG
>>535
あんな事件があった後だから通報してもいいんじゃないかい?
と思ったけど女性二人だし逆恨みとかも怖いよね…。

管理会社とか間に入ってないのかな?

彼氏とか男の人から大家なり管理会社に苦情入れてもらうとか…。

なんかいい案ないかね。
ちょっと異常だから放っておきたくないよね。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:01:02 ID:uXejKlhM
すいませんフェイク入れたらごちゃ混ぜになりました。
3年位と思って下さい

鍵とか勝手に変えていいんですかね?
545おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:01:14 ID:0+c3zOjz
>>541
姉妹での二人暮らしは3年だが、東京に引っ越してきたのは去年、かな。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:02:07 ID:0+c3zOjz
>>544
残念ながらそれはダメ。
大家の許可が必要。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:03:51 ID:iIZbAcqG
>>539
あ、それも怖いね。
インターフォン出なかったから留守と踏んで開けたのかも。

とにかくぜったい何らかの対策取ったほうがいいよ。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:08:07 ID:KZB4+Jdj
あの事件をなぞった釣りだとしても真面目に答える。
すぐ引っ越すべき。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:08:44 ID:V6QGZklD
>>535
明らかに普通じゃないけど、女の一人暮らしなのに留守中に勝手にエアコン取り付けだの
鍵の交換に大家とその一味が勝手に入ったりって話しは聞く。

いずれも喪だから微妙なところなんだけど気持ち悪いなら引越しも考えたほうがよくないですかね
550535:2008/05/27(火) 00:14:14 ID:kxJP6RV/
レスありがとうございます

とりあえず今すぐの引っ越し資金は足りなく…
大家に直接言って逆恨みも若干怖いし、最近のあの事件を見て更に恐ろしくなりどうしたらいいか分からず相談させてもらいました
男手がいればよかったのですが、残念ながら近くにはアテが無いもので。

>546
やっぱダメですか…
551おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:17:40 ID:OMWBx8kp
>>550
金と二人の安全どっちが大事なの?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:17:51 ID:ynu4NZad
>>535
俺も盗聴器だと思う。もう何回か侵入されて取付後かもしれない。
家中のコンセントについている三つ又タップは確認した方が良い。
最近は安く無線カメラも売っている。

全然脅すわけじゃなくてね。

引っ越せるのであれば引っ越した方が良い。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:21:39 ID:V6QGZklD
>>543が言ってくれてるけど、本人に言いづらいなら管理会社に言ったほうがいいよ。
何もアクション起こさないでいきなりカギ変えるとかじゃそっちのほうが怪しいよ
554おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:24:00 ID:3yFMNl0R
引越しったっていきなり明日できるわけじゃないんだからさ、
今夜寝るのも不安になるような脅しはしない方がいいんじゃ…

>>550
とりあえず「大家と不動産屋に報告」が、一番にすべきことだよ。
あとはご両親やお友達にも話しておくことが大切。
555535:2008/05/27(火) 00:26:58 ID:kxJP6RV/
相談の乗ってくださり、ありがとうございました

とりあえず管理会社の方に相談してみて、解決方法がないようであれば親に頭下げてでも引越ししようと思います。
盗聴器も一通り調べてみます。

鍵のチェックってやっぱりないよね。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:30:30 ID:IH4wF04s
>>554
あー親経由で大家に注意すんのが波風立たないでいいかもな
557おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 03:12:17 ID:YlmM/3HU
私はドアに取り付け自由な鍵ってのをとりつけてるよ。Loftに売ってた。
そいつはネジを回して簡単につけられる。
カギを持ってるのは自分だけ。中にいるときは使えないけど
外にいるときは自分以外の誰も勝手に入ることはできない。
管理会社でさえ。
中にいても内鍵ってのがある(棒みたいなやつ)のでやはり誰も入れないようになってる。

>今夜寝るのも不安になるような脅しはしない方がいいんじゃ…
脅かさなければ安全になるなら誰もがそうするだろうけど、現実をみなよ。
実際は>>552の言うようなことが起こってるかもしれないってのに・・・・
そんな考え方だから殺されるんだよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 03:39:50 ID:62GwA7Qf
マルチでごめんなさい…
でもどうしても自分ではどうにもできなくて…

今友達からお母さんが亡くなったという電話が来た…
突然のことで何にも言えなくて…
大丈夫だよとか無責任なこと言っちゃって…
今年から社会人になって、都会に出てきたから仕事で今すぐに傍に行ってあげられなくて…
電話かけなおすのも出来なくて…

どうしたらいいのか全然わからなくて…
どうしたらいいのか本当にわからなくて…
どうしよう…

誰か助けて
559おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 03:42:48 ID:K/VoXVyW
>>557
自宅につけるならいいけど、賃貸なら管理会社にスペアキーを渡すものだろう。
もし557が不在時に557の室内で火事や漏水が起こったら周りの人間が被害を被る。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 04:06:56 ID:1QX7SWxk
>>558
「大丈夫だよ」はマズいだろ、マズ過ぎるだろ
何考えてんだお前は?
大丈夫なわけないだろ

平然とマルチできるようなおまえだから平気でそんな事が口から出ちゃうんだよ
561おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 04:12:03 ID:SFjpWBa8
警察から大家に言ってもらうべきなんじゃないの?
事件の後だから絶対動く。
てか、警察呼べ。大家の身内じゃなかったらどうすんだよ。
違ったとしても勘違いさせるような行動した大家が完全悪い。

>>558
なんであれマルチすんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
毎日1人は死んでるんだよ。
お前は友達のなんなんだよ。自分の仕事ほっぽりだしてまで会いに行くのか?ゆとりか?
親が死んだ気持ちなんか、本人以外理解できるわけないだろ。
お前の頭整理して、短文で詫びメール送っとけ。
友達もおまえどころではない。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 04:18:14 ID:NgBF9Ueo
>>558
その友達にガチャぎりされたの?
でなければ友達のためにもなにもするな
ほんっとウザイわ〜
友達はおまえどころじゃないよ
563おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 05:01:20 ID:0OfVJvIG
564おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 06:40:38 ID:9UqnZZg6
>>535
鍵の交換したら?
ダメって意見もあるけど、私は無断で交換してる。
退去する時元に戻すけど。
というのは不動産屋が乱暴目的で侵入したり、大家が窃盗目的で侵入する事件があったから。
勝手に部屋に入ろうとしない限り交換したことはわからないし、何か言われたら
「勝手に部屋を開けようとしたんですね!前のこともあるので通報させて頂きます!」って言えばいいんじゃない?
鍵の交換は真夜中、人が寝静まってからするといいよ。
私は自分でやるけど、鍵の110番で三万くらいです。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 06:47:18 ID:KdWtxZXb
そういえば前に住んでたマンション、20代後半〜30代前半の
若い男が大家で、事情通に聞いたら地元の超資産家の一人息子。
その時点ですでに億近い資産を持ってるとか(そういえばマンションに
来るときは日によってジャガーとかポルシェとか)。

さらに近所にスーパーも経営していて、そこでは店長として甲斐甲斐しく
働いていたけど、キモヲタを煮詰めたようなキモさで、結婚相手がまったく
見つからないと大家(気さくなおばさん)が嘆いていた。そのスーパーって
ものすごく可愛いバイトが何人もいるんだけど、半年くらいで全員入れ替えてた。
あれは嫁探しだったのかな。

つーことで>>535は鍵を交換するに一票。
566565:2008/05/27(火) 06:48:52 ID:KdWtxZXb
>>565
嘆いていたのは大家の親だな、どうでもいいが。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 08:34:57 ID:rkFQOCyy
>>535
勝手に鍵を交換するのは契約違反になる場合もあるから、大家がDQNだった場合危険。
引っ越すのがもちろん一番だけど、すぐできるもんでもないからまずは両親&管理会社&警察に相談だね。
現段階じゃ警察は動かないだろうけど、相談実績を作るのが大事。
近所の交番か、なければ警察署で婦警さんに話を聞いてもらったらいいかもね。
あとは、>>557がいうように自分でつけられる補助キーをつける。
壁やドアに穴を空けるものじゃなければこれはいくらつけても自由だから、
窓にも補助キーつけた方がいいよ。ロフトやハンズにあるしネットでも売ってる。
あとは、家にいる時はチェーンなり内鍵なりかならず掛けれ。
女だけなんだから自衛しすぎて困ることはない。
自意識過剰と言われようと、犯罪に巻き込まれるよりはマシ。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 09:54:03 ID:mHAJnxI/
>>535
押し入られてからでは遅いので、ホームいセンター等で売ってる、ドアの防犯ブザーも
効果的です。まえ勝手にドアガチャガチャする新聞勧誘がいて、ブザーセットして
鍵開けておいたら、ドア開いて大音響w 二度と来なくなりました
569おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 09:54:31 ID:LHrVDSW5
ふざけた酒鬼薔薇事件現場写真サイト
ttp://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1211849200/
570おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:23:23 ID:Jtb9FkwL
同級生に「プライド高くて頑固」と言われる。自分ではそうは思わないんだけどな…
見解の相違かな…

オレは理屈屋だから何でも自分で納得しないと変えたり、動いたりしないです、何かで納得できなかったら納得する為に「なんで?」と聞き「え、でも…」と意見します。
これ「これは「プライド高くて頑固」と言いますか?

オレの中の「プライド高くて頑固」は「自分が間違っている事がわかってもメンツが邪魔して認められない、一度決めた事は意地が原因で変えない」なので疑問に思っています。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:57:34 ID:3183xRaj
>>570
それは「プライドが高くて頑固」のプラス面とマイナス面ってだけだ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:58:07 ID:1u9cwagD
>>570
相手の都合とかも考えて、自分の気持ちは納得しなくても
相手の考えを受け入れる、とかも人間関係の上では必要。
それができなくて、いちいち理屈こねて納得するまで議論してるのだとすれば
それは頑固だと思う。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 11:54:13 ID:pn0pCQM0
>>570の文章見てる限るでは、プライド高い部分はよくわからないけど、
頑固というのはその通りだろうね。
でも頑固は必ずしも悪いことばかりの意味じゃないし。
何人もの人から言われてるの?

うちの妹は頑固なくせに、あとでコロッと意見を変える。
しかも「この前はあんなに言い張ったけど、やっぱり・・・」というようなことは
一言も言わず、あれだけ主張してたことがまるでなかったかのように
意見を変える。
それに比べれば、最後まで突き通すだけ570の方がずっといいと思うよ。

この時代、納得しないと動かないくらいでちょうどいいかもね。
他人にホイホイ乗せられちゃうようだと、うまく生きていけないかもしれない。
でも572の言うように、多少は他人と歩調を合わせて、時には自分の意思を
曲げるのが必要ななってくる場面もあると思う。
一辺倒ではなく、臨機応変にね。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 11:58:29 ID:1Vqxcxps
>>570
見栄と誇りは違うぞ。
570の言うプライドは見栄だろう。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 13:59:30 ID:2X2tyCmW
「メンツや意地のために意見を変えない」
って単なる子供じみた強情っぱりだろ。
頑固じゃなくて我が強いというべきでは。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:05:01 ID:gy+jOpLF
ドンドン ズズン
577おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:05:31 ID:nfsi35tE
>>570
>自分が間違っている事がわかっても

これプライドじゃないじゃん。
「プライドを持って仕事をする」って、吉兆の女将みたいなことを
言うと思ってる?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:10:06 ID:i3vl7GbU
>>559
おまえみたいなのが不動産屋にレイプされるんだよ!この変態が!!!!
男ならそれもあるだろうが
今はスペアキーを不動産屋に渡すのは「夜這いに来てね」と言ってるようなもんだ。
田舎者は無防備すぎる。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:19:13 ID:1Vqxcxps
>>578
それなら自分の家もてよ。あほか。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:43:37 ID:2X2tyCmW
>>576
がんこちゃんて別に頑固じゃないよな
581おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:45:27 ID:sUpYXQli
>579
妄想で頭の中が一杯なんだね
582おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 15:30:56 ID:9oHO12xq
ちょっと不謹慎かもしれないけど、亡くなった川田亜子アナウンサーの名前が気になる。
なんて「亜子」なんだろう。「亜」って、二番煎じとか次点とかの意味なのに。
「あこ」にしたいなら、「在子」とか「有子」のほうが漢字の意味も良いのに。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 16:53:00 ID:4WmOnFq5
>>582
1 あきこで変換かけてごらん
2 「*亜希子」 「*亜紀子」で検索かけてごらん
3 矢田亜希子にそういって来いw 
584おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 17:02:51 ID:L4jf+n72
2006年にプロポーズされ、2007年に彼が親に挨拶に来ました。
しかし彼の都合で結婚が延期になり、一度彼がうちに謝りに来ました。
そして今年、問題も片付き結婚話を進めようかという話になりましたが、
彼が「また○○の家に再度挨拶に行く」と言ったっきりもう2ヶ月が過ぎます。
これはもう結婚の意志が薄れたと思っていいのでしょうか。
共通の知り合いが「とにかく一度家に行け」と言ってくれましたが、
「準備ができてない。そのうち行く」と答えただけです。
「もう結婚したくないのか」と聞いたところ「そうではない」と言います。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 17:28:47 ID:4LbBPQOL
>>584
相手の気持は置いといて、あなた自身はどうなのよ。
その人がグラついていても一緒になりたきゃ、直接話をしなきゃ。
グラいついてだめと思ったら、冷却期間も必要かもよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 17:34:45 ID:6+RxS0mw
>>584
ただでさえ彼女の父親に会うのは緊張するものなのに自分の都合で延期になっちゃったもんだから
余計に敷居が高くなってるのかもしれない。
実際「今度は大丈夫なんだろうな」って目で見られる可能性は高いわけで。
そこをうまく取り成して挨拶に来やすい雰囲気に持っていくのはあなたの役目かと。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:18:12 ID:8sB7ZARV
>>535
つくづく日本は犯罪者天国なんだよ。
普通の国では、この状況なら、「どなたですか?」を言わず、郵便受や覗き穴から
無警告で発砲して射殺しても、住人は正当防衛でお咎め無し、精々一・二時間の
事情聴取だけだしな。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:20:42 ID:i3vl7GbU
>>579
逆ギレ乙!現実的なアドバイスがとことんできない椰子だな。
このスレでレスしない方がいいんでない?
589おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:22:58 ID:Zveb06mu
>>588
あんたこそ>>578の言い方はどうなんだよw
喧嘩売ってるようにしか見えないぞ。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:29:58 ID:ppZtBMa6
>>588
逆ギレってなんだよ。俺は>>535の状況を仕方ないとか認めたりなんてしてないぞ。
俺が言ってるのは勝手に鍵変えて
合鍵を管理会社等管理してる所に渡さないのは問題だと言ってるわけで
それも>>578のおまえの発言に対して言ってるんだよ。

ちなみに俺は>>559ではないからな。
559の言ってる事は当然の事でだいたい賃貸契約書にはその旨が載ってるはず。
>>535の賃貸契約書に載ってなく鍵も勝手に変え放題と言うなら
俺が悪かった。謝るわ。そんな所は珍しいとは思うけどな。

現実的な>>535の話なら既にチェーンかけとけとかって意見が出てるはずだが。
レイプだなんだって言うのは盗聴とかと違って本人が家にいないとならないんだから
チェーンなり補助鍵なり内部からかける物で対応できる。
チェーンと補助鍵3つくらいつけて置くとかなり強固だからな。

スペアキー渡すのがレイプしてくれって言ってるような物とかあまりに馬鹿らしいから
あほかって言ってるんだよ。おまえにだけな。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 19:04:08 ID:wx4KVCXh
スルーしろよ…
592おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 19:07:10 ID:a3ATrTzH
>>584
あなたのおとーさんがコワイんじゃないの?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:27 ID:xO3BrYAr
ここの人にもどちらが大人気ないか判断して頂きたい。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1211786766/106
594おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 23:54:50 ID:cTlQIypF
親に対してトゲトゲしい態度をとってしまうんですが、
どうしたら優しくなれるでしょうか。
毎回トゲトゲした跡に物凄く後悔して死にたくなります。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 23:59:36 ID:SpnPcNnJ
同居ですか?
自立して家を出て自分のリズムを作れば余裕が出来て、優しくなれますよ。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:00:42 ID:4KLGzoTY
>>594
おいくつ?反抗期じゃないのかな。
反抗期だったら時期におさまるだろうし。

個人的な経験から、将来親といい関係になるなら
反抗期って必要だと思う。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:29:31 ID:blq8EkRF
>>595
はい、同居です。
メンタル的な問題で仕事してないので、一人暮らしなんて無理です。
確かに距離を置けば優しくなれそう・・・ありがとうございます。

>>596
恥ずかしながら30歳です。なので悩んでいます。
いい大人が親に向かって何やってんのって。
精神が未熟なんでしょうか。本当に嫌になります。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:32:13 ID:UcEPOSoW
>>597
病気ならしょうがないしょ。
気長に治してね。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:37:25 ID:JknxH/xG
>>597
親にあれこれ言われるのが嫌なら、言われないようにすればいい。
親にあれこれ言いたいくないなら、目をつぶればいい。
それでもストレスはたまると思うけど、そういう時は人に愚痴ったり
スポーツや趣味に没頭したりして、うまく発散してみたらいいんじゃないかな。
一度真剣にもし自分が親の立場だったらって考えて見るのもいいかも。

後悔したまま過ごすことのないように。

600おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:40:51 ID:XI32XWm3
>>597
たまにコンビニの安いお菓子でいいから買ってあげたら?
無言で突きつけても、親は分かってくれるよ。
買い物が無理な状況ならお茶でも入れてあげるとか。
まあ、のんびりいきな。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:55:11 ID:aE6bNg1x
親権を乱用されてバイトしようにも親が入り込んできて辞めさせられたり

家出して知人の家に泊り込んでも捜索に来た警察に連れ戻されて監禁状態の18です

そして親との生活は常に親と行動しなければ激怒・言い放題という毎日
食生活でもインスタント食品を組み合わせただけのメニューとパン2枚だけです

自分の将来が出来ないまま自主トレばっかしてます。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:03:32 ID:iXwMsziR
603おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:12:56 ID:blq8EkRF
>>598
ありがとうございます。
もう長すぎるぐらいひきこもってます。治るといいんだけど。

>>599
一行目、耳が痛いですね・・・。確かに言われるような事してるのかも。
私は気が強い方なので、それで親と衝突しやすいのかも。
自分が親だったら情けないんでしょうね、親からも言われますし・・・
それを聞くと悲しくなりますが、同じことを繰り返してしまいます。

>>600
きつく言ってしまった後は、懺悔の意味を込めて肩もみしたりはしてます。
それでも自分で自分が許せない。何で素直に「ごめんなさい」が言えないのかなって。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:48:58 ID:QXT4gGh4
>>603
三十なんだから「ごめんなさい」ぐらいいえるようにならないと
もう一生言えないよ。

あと、全レス返してるけど、自分はこうです、何でこうなんでしょうばっかりなんだね。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:50:38 ID:aE6bNg1x
>>602
そこに行こうとしましたが既に3度も失敗してしまって電話掛けようにも子機親機共々外線使用中にされています

電話に出れたとしてもその後親が掛け直して息子さんの手違いで〜何とかで無かった事にされます

直に行こうとしても靴を隠されてしまい しかも物音一つ立ててしまうと寝た状態でもすぐに起きて

玄関付近に居たら捕まれてしまいます おまけに逃げ出さないようにトイレまで監視されます

メールで連絡しようにも常にチェックして発見したら間違いメールと返答されます

正に監禁状態です
606おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 01:57:27 ID:p6ttXZ4U
>>603
30歳ぐらいで親と同居だと誰でも多少衝突するもんだ。
それは大人になった子供と、いつまでも子供と思っている
親との認識の違いだと思う。

何でも真面目に受け止めないで多少は聞き流すようにしてみては。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:00:39 ID:8sjGa8BN
親にはなかなか「ごめんなさい」は言えないもんよ、いくつになっても
そんでそっと行動でさりげなくごめんなさいをしたりする
肩もみする>>603はすごく普通だと思う
608おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:42 ID:p6ttXZ4U
たしかに、十分優しいと思う。
自分だったらずっと意固地になってる。
肩揉み、うれしいだろうな。親もわかってるよきっと。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:03:36 ID:iXwMsziR
>605
ここにはどうやって書き込んでるの?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:17:40 ID:aE6bNg1x
普通にPCから書き込んでるんですが隠れながらやらないとやばいですね
611おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:19:46 ID:aE6bNg1x
>>609
安価忘れ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 02:29:00 ID:blq8EkRF
>>604
言葉は行動よりも大事だったりしますよね。
ごめんなさいと言えなくても、意地をはらないようにはなりたいなと思います。
親と別れてから後悔しそうだし、できる限りの事はやりたいです。
私の書き方に不愉快な点があったようですみません。
自分の自信のなさから、書きながらも疑問を持ってしまうんでしょう。。
どうもありがとうございました。

>>606
ありがとうございます。なんか気分が軽くなりました。
聞き流す事も試みたんですが、一時しのぎでした・・・結局どこかで
爆発してしまってうまくいかなくなります。
我慢して別の形で処理できるように、もうちょっと考えてみます。

>>607
ありがとうございます。普通と言われただけで安心できました。
どこの親子もこんなものなのですかね・・・。

>>608
ありがとうございます。私も意地っ張りなんですが、同じ家で暮らしてる
以上は嫌な態度とってても、お互いに気分が悪いだけですしね。
昔は肩もみなんて恥ずかしくてできなかったけど、この部分だけ少し
大人になれたのかも。

みなさんアドバイスありがとうございました。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 07:28:38 ID:PXw1cNW/
性欲を消す方法があれば知りたい。滝に打たれて修行でも積めば
消えるのだろうか。

今付き合ってる彼女、スレンダーな美人でセックスは最高なんだが、
正直、人間としては最低ランク。真剣に頑張ってる人の努力を大笑い
するような人間。人の悩みを笑いのネタにするような人間。自分の出世の
ためにオフィスで上司にフェ○チオするような人間。競争相手の大事な
書類をシュレッダーに掛けるような人間。

でも性欲があるから別れられない。オナニーしてすっきりするたびに
セックスしてフィニッシュするたびに別れを決意するが別れられない。

こんな俺の煩悩を嗤ってもいいから、誰か性欲を消す方法を教えてください。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 07:29:36 ID:PXw1cNW/
>>613
>競争相手の大事な書類をシュレッダーに掛けるような人間。

ここ訂正。「競争相手」じゃなくて「ちょっと気に入らない同僚」。
しかも気に入らない理由が「真面目に仕事をしている」から。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 08:07:29 ID:dmH//dpC
脳内の彼女を消せばおk
                  
                   以上
616おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 08:11:15 ID:PXw1cNW/
>>615
言ってる意味がよく分からないですよ。彼女の行動は
(オフィス内の話以外は)全部目の当たりにしてるわけだし、
それも妄想だと言われたらこっちが頭おかしいことになる。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 08:49:00 ID:9+3TK0QN
>>616
615は自分に来ない幸せを全部妄想にしちゃうかわいそうな奴だからスルーしれ
性欲を消すなら去勢するしかないだろうな。ハゲも治るというし、オマエにとって
一石二鳥じゃないか
つか要らないならそのメスブタ俺にくれ
618おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:01:52 ID:KsIS13mE
>>613
性欲の問題なら単純に体目的なんだから、彼女のことはセクフレだと割り切って
他に女作るなり、不特定多数の女ひっかけて性欲発散しまくればいいじゃないか。
彼女だって上司とオフィスでフェラするぐらいだから(しかもそれを彼氏=613に教えている)、
他の男ともやりまくってるだろ。(性病には気を付けろよ)

それとも、そんな最低な女でも愛してるのか?
619おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:20:18 ID:RHR6OGsr
携帯から失礼します。
相談させて下さい。

6月初旬にアパートに入居予定ですが、仕事の関係で約1ヶ月ほど住む事が難しい状況です。
間にちょこちょこ荷物を運ぶ予定はありますが、この場合大家さんや近所には6月初旬に挨拶に行くべきですよね?

知人には「完全に入居してからでいいんじゃない?」と言われましたが、間に来ているのに挨拶なし(入居の)で不審がられても嫌ですし…。


解答&スレチでしたら誘導をお願いします。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:24:29 ID:Xloariy3
>>619
チョコチョコ荷物を運ぶ時に、先に挨拶をしてしまった方がいいと思う。
その時に「何度かに分けて荷物を運ぶので、ご迷惑になってしまうかも
しれませんが・・・」と言うのと、荷物は入れておくけど、入居はもう少し先に
なる事をあわせて言っておくとなおベター。
単身者専用ならいいけど、どうじゃない物件なら、本格的に入居してから
もう一度挨拶をしておくと、高感度アップ。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 11:25:10 ID:+TjpIJb3
>>619
たまたま荷物置きに行った時に隣人が在宅とは限らないよ。
もし通路で出合ったら挨拶(おはようございます等)だけ欠かさず、
完全に引っ越してから「先月から少しずつ荷物を運んでいたので
遅くなりましたが…」という言葉を添えて、引越しの挨拶に行けば
いいと思うよ。第一忙しいんでしょ?
622おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 12:07:29 ID:UNTdJ2ur
>>619
1 大家さんには防犯の観点からも先に挨拶で「実際にすむのはいつから・・」と言うのが良いでしょう
  「あれ、住んでる気配が無い・・大丈夫か」もありますし
2 ご近所さんは引越しでガタガタする時で良いんでは無いでしょうか
623おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 12:58:07 ID:Ny5DETYh
おととい38℃の熱が出て、悪いと思いながらバイトを休みました。
昨日は少し回復したので学校もバイトも行ったら、今日また悪くなってしまい、 かすれて声も出せないくらい喉が痛いです。
病院に行って薬を処方してもらって、バイト先に休みたいことを伝えたんですが、「声が出ないくらいマスクしてたらなんとかなる、来い」と言われました…
ここでまたバイト休んだら、確かに迷惑かかります(人手が全然たりませんし)。
それにバイト先の人の仕事も増やしてしまうので恨まれそうです。
でも休んでないとまた悪くなりそうですし、そうなったらまた大学休まなきゃいけなくなります。
それに大学休んだのに、バイトには行くなんて優先順位が変ですよね…

でも「来い」って言われたんだから、やっぱり行かないといけないんでしょうか?
624おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:00:34 ID:aNImzxr5
うーん。
6カ月前(しかも入社直後)にやった仕事について
突然くわしく質問され、答えにつまっていたら
もう忘れちゃった?
と言われた。。。
即答できなかった私も悪いけど
この人だって答えに詰まることよくあるのにヒトのこと言えるのかね。
こういう場合、どう応対したらいいのでしょうか。
即答できれば最高なんですがそれいがいで。

ちなみにわたしは、相手が思い出しづらそうにしていたら
相手が思い出しやすいように資料を見せたり言葉を補ったりしてます。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:00:46 ID:BNfRgQME
>>623
バイトと自分の体と大学
一番大切なのから優先しよう。
そのバイト先はクビになると
他に行くところはないの?
626おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:02:31 ID:OBmnJwJ/
>>624
入社半年で何様だ。即答できるようにすればいいだろう。
627623:2008/05/28(水) 13:07:21 ID:Ny5DETYh
>>625
アテはありません…
いざクビになったら探してなんとか見つけ出すとは思います。
でも今はクビにならないと思います。人手足らなさすぎるから。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:44:42 ID:RHR6OGsr
>>619です。

アドバイスありがとうございます!
大家さんには6月初旬、ご近所さんには挨拶をかかさずにし、完全に入居してから改めて挨拶に行き、失礼にならないように気を付けたいと思います。

本当にありがとうございました!
629おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:43:01 ID:6rThyGCk
>>623

バイトは生活かかってないの?お小遣い?
だったら、万が一体壊して何日も大学の授業受けられなかったってほうが取り返しつかないんじゃないかな。
学生の本分はバイトじゃないしね。バイトなんてクビになったらまた探せばいいじゃない。
生活かかってるのならもうちょっと慎重になる必要あるかもだけど…。

まあ、あなたにとって何が一番なのかはあなたにしかわからないからなぁ。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:05:01 ID:eZRTv3qa
ただの愚痴です
日○通運の不在通知があって
「本日中の配達をご希望の場合は〜」ってとこに電話したら
ドライバーに連絡して折り返し電話すると言われた
ドライバーの名前は女なのに男がかけてきて
荷物はもう倉庫に入れられたと情報がありまして・・・と明らかにウソ
ほんの3時間弱の間に会社もどって倉庫いれたのかよ!
631おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:08:54 ID:Ss0x/Xgc
>>630
愚痴につっこむのもあれだが、名前だけで男女の区別がつかない昨今。
そして3時間あれば倉庫にいれたかもしれない。
営業所から配達していて営業所の地域で別れていて3時間あれば荷物の受け入れは
普通できると思う。事実がどうかはしらないが。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:09:53 ID:uZB2V73P
実の母親に足の指しゃぶられた&乳首弄られた…

もう嫌だ。男も女もみんな気持ち悪い。どこか言葉も通じない遠いところに行きたいけれど、金もないしそんなことをしたら母親を一人きりにさせてしまう

どんなに気持ち悪い母親でも死なれたら嫌だし大切、だけどどうしてあの人は普通に、ごく一般的な母親のようになれないのか
頼むから血の繋がった娘に手をださないで
633おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:44:14 ID:zeQ4r4jV
街中歩いてたら、高校生二人組に「今の女?男?」って言われた・・
もの凄くショックだった。
特にガタイがいいわけでもなければ服装や髪型が男性っぽいわけでもないのに
何がいけなかったんだろう。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:46:17 ID:cziKheoR
>>633
そいつらの視力
635おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:53:04 ID:7SBD/wwm
>>633
ショック受けるってことは普段から男っぽいような気がしてるの?
私なら同じこと言われても、男に間違われるわけないしな、と気にしないなあ。
今は男って言っても女の子みたいな子もいるし別に気にすることないんでは。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:55:48 ID:0/MYL7Bw
俺の才能ってなんじゃい。
俺に何か才能ってあるんかい。
俺には何にもあらんで、何にもできんで。
将来やばいわ。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:00:06 ID:zeQ4r4jV
>>634>>635
レスありがとう。

人気の無い場所ですれ違いざまに「今の人・・・」といわれたので
もしかして自分なんじゃないかなと。

638おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:06:04 ID:OBmnJwJ/
>>637
どっちかわからない格好してないんだったら
自分のことじゃなく、別な話だったんでしょ。
はい、それでおしまい。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:00 ID:XM9bRNcD
同部署のAさんが1週間ほど病欠。
代われる人がいないので、残りのメンバーで残業して穴を埋めた。
復帰翌日にAさんまた病欠。
禁止されている食べ物を「大丈夫だと思って…」食べたのが原因だった。
その日早上がりだった人は急遽予定をキャンセル、残業して皆で穴埋め。
数日後Aさん復帰。食事制限について病院で色々指導を受けたらしい。
もう大丈夫だろうと思っていたら4日後にまた病欠。
消化の悪い食べ物を「大丈夫だと(ry」他メンバーまた予定キャンセル&残業

病気だから仕方ないと思ってたけど、再発の原因が毎回本人の行為だから
本人にはとても言えないけど、もう本当にいい加減にして下さい…
「おかゆにしとけばいいんだけど、私おかゆってあんまり好きじゃなくて〜」
なんて言ってるのを聞いた時はさすがに愛想笑いも出来なかった。

大声で「おかゆ食っとけ!!」って怒鳴れたらきっと幸せ
でも出来ないからここで愚痴。失礼しました
640おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:40:49 ID:KV9yqpra
もし自殺をしたら会社にわかってしまいますか?
家族宛ての遺書に会社には「病気で急死したとか、不慮の事故で、」と伝える様お願いしといても無理でしょうか?
どうにか家族に頑張って嘘ついてもらっても不可能でしょうか?
会社は大手企業です。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:50:31 ID:UcEPOSoW
>>640
遺族(親族も含め)、友人知人、近所の方々、
通夜・葬儀に出席した人、警察・病院関係者全てに口止めできれば、
何とかなるかもしれんね。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:58:08 ID:87uuvd1P
>>640
年金、保険対策が難しいかな
643おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:25:48 ID:tUYFAyac
母親(50代前半)が更年期障害だと思うのですが、病院に連れて行く
ためにはどうしたらいいでしょうか?

近頃ほんの些細なことで大激怒したり、会話がめちゃくちゃだったり、
黒いものをを白と主張してまで「自分は正しい!」と言い張ったりします。
悪口のレベルも許容範囲を超えており、こちらも限界です。
一度病院に行って診察してもらいたいのですが、本人にはおかしい自覚が
ないので全く行く気がありません。
(たまの体調不良は更年期のせいだと自覚していますが、病院に行くほど
ではないと言っています)
何か病院に行かせるための対策はないでしょうか?
644おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:34:36 ID:ZQI/Pvlg
背中にケチャップつけて大騒ぎ→病院
645おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:38:03 ID:K+JeQjXa
>>643
自治体の保健所等の医療相談で聞いてみるといいかもしれません。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:10 ID:cQAqB9k2
>>643
寝てる時に、長く呼吸してなかった!大変だよ!
とか嘘をついて、病院つれてく。
寝てる時はお母さん自身わからないし。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:45:49 ID:9nJO1SJM
>>641-642
ご回答ありがとうございます。
周りの関係ある人に口止めをお願いすれば不可能ではないですね。
遺書にはそのへんを強調して書けば大丈夫ですね。
あとは保険ですかぁ。保険等が絡んでくると難しいですね。
色々とありがとうございました。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:52:30 ID:9+3TK0QN
>>647
まあとりあえず生きろ
649おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:56:35 ID:NOe1hrsK
小中高一緒で微妙に仲のいい、大人しい同性の友達からこの前メールが来て(お互いマメに連絡も取らないし、自分からアクション起こすような子ではない)、近況報告をした。

向こうは今は休日を利用してエステの資格を取ってるらしい。

んで、さっき用件言わず今週の土曜日空いてるかってメールが。おかしい…このこにしては積極的な気がする

これってエステかマルチ化粧品勧誘フラグの可能性高い?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:04:04 ID:87uuvd1P
>>647
死なないで済む方法はないの?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:05:48 ID:BfkVs9Hw
>649
たかーいたかーい

ここらへん読んでみると心構えになるかも。

【サロン勧誘】扶洋の美顔器【マルチ紛い】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203390816/

【高い】マルチ系化粧品を語れ【強引】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205112524/

でも実際はそんなんじゃなくて、思いがけない楽しいことがあるといいな!
652おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:10:44 ID:enn8QQvV
この数年間精神病でずっと引き篭もってた
でも投薬治療のおかげで最近は落ち着いてきて、今まで踏み出せなかったけどやりたいことをやってみようと決心したとこだった
そのやりたいことのために資料請求したら、そっから確認の電話かかってきて家族に「声優?タレント?」とかってもろバレた
正直まだ自分の中で決めたばっかだったし、声優なんてこっぱずかしいしそもそも仕事としてやれるものでもないし
もっと気持ちの整理してから親には打ち明けようと思ってたのに本当に最悪だった
資料請求で確認の電話よこすとこなんか初めてだったから本当に誤算
親はこんな時間に掛けてくるなんて非常識だなんて言ってきっとそこの印象悪くなっただろうし
本当に非常識だとは思うけど
寝る前なのにこんなことあって本当に最悪
胃が痛い

無我夢中で吐き出させていただきましたがスルーしていただいて構いません
653おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:22:54 ID:eZRTv3qa
>>631 そうだね、ちょっと反省
ただ名前はね「美枝」
654おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:25:33 ID:UcEPOSoW
>>647
そんなこと遺書に強調して書いたぐらいじゃすぐバレるよw
655おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:12 ID:o9QWBxBR
旦那のお気に入りの座布団に
ウンコを漏らしてしましました。
カバーと一体型で洗えません!

自分のケツのユルサに怖くなってしまい
笑われたら嫌なので
ゴミ袋に入れてしまったのですが
なんて言い訳したらいいと思いますか?
656おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:05:49 ID:Eovg/PDa
>>655
たまたま座布団の上でゴキを退治しちゃったとかは?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:10:00 ID:CAo6WQzx
座布団を日に干してたら通りがかりの野良猫に・・とか。
2階以上のアパートならごめん。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:32:33 ID:UcEPOSoW
>>655
「ご主人様のおならの臭さに耐え切れません。実家に帰らせていただきます。」

と書いたメモを見せながら、座布団が出て行った…と言う。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:04 ID:wi8oylih
四川地震のあった、四川省アバ州北川県というところは、戦前までチベット領だった
ところだったそうだけれど、地震から3日間くらい外国の援助隊は要らない、人民軍
の救助隊だけで間に合う、とかいって先進国の救助隊や医療チームの入境を許さなか
ったんだけれど、やっぱり、その間は、チベット系住民を虐殺したり、チベット風の
建物をブルドーザーか戦車かで綺麗に潰して、チベットの痕跡を消していたんだろうか?
660おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 01:44:51 ID:R8rEhhXS
>>655
一体型でも洗えるでしょ。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 02:02:31 ID:n3kiGTG1
>>655

ぜひとも>>658案の採用を!www
662おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 06:49:55 ID:bpkj213S
>>652
精神的に不安定になりやすいもろさのある我が子に
「声優?タレント?」とすぐにつつきかえす家族に
あきれました
また我が子が興味を持ったらしい対象に
とりあえず非難というのもなんだかなあ・・・
今回のできごとは家族の改善しない配慮のなさと
それでも>>652さんが親のご機嫌を気にしないと
居場所がなくなる恐怖につつまれて育ったということを
はっきりしらしめる出来事だったのでは・・・と思います
急にかかってきた電話は良くも悪くもこのことを
はっきり知らしめすためのひきがねだったのかもしれません
663おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 07:31:45 ID:o1hwpgF6
今高校の国語で詩をやっているのですが、教科書に「谷川俊太郎」という詩人の作品がありました。
この人の作品を、この教科書以外の国語の教科書のどこかで見たことがあるはずなんですが、どこだったか思い出せません。
この人、4〜10年前の小学校の教科書か、3〜1年前の中学校の教科書にも詩を載せていませんでしたか?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 07:51:04 ID:HszDQCDA
>>663
っていうか、日本生命のCMの詩とか、すごく有名な人だよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:31:03 ID:5IfCe0uy
>>663
たぶん日本で存命の詩人の中ではいちばん有名。
むしろ見たことがない人がいたらびっくりレベルだよ。
あと、学校の教科書は地域によって全然違うからね。
教科書検定っていうニュース、高校生なら聞いたことあるでしょう?

あと、鉄腕アトムの歌詞(空をこえてーラララ…)もこの人。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:18:43 ID:FZNy+7/E
>>663
スヌーピーのピーナツ・コミックスの翻訳も谷川俊太郎。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:25:08 ID:ktyvtTvI
>>663
絵本の文もたくさん書いてる。幼児記憶にも入ってると思う。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:27:25 ID:GxwEkcnd
朝のリレーが好きだ
669おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:40:09 ID:2CTW/Osu
ちょっと相談させて下さい

近所でゴミ出しのルールを守らない人がいます
うちの自治区はゴミボックスが設置してあるんだけど、毎回ボックスにいれないまま放置
おかげでカラスがあさってゴミが散乱する始末
それを掃除するわけもないし、気がついた人が文句一ついわずにやってきたんです
誰のゴミがわからなかったので仕方ないんですが、先日カラスがあらしたゴミの中からハガキが複数枚でていたんで、ゴミを出した人が判明
調べると、最近来た人でもなく8年以上はお住まいなので、自治体のルールを知らないわけではないはずです
本当に腹が立つし、ゴミからの悪臭はひどくなるし
ゴミの分別もまったくしてません
子供のオムツが出た日にゃ、蝿がわいてそれが室内に入る…
迷惑です

市役所のどの課へ言えばいいでしょうか?
もちろん自治体には連絡しますが効き目もなさそうです

みなさんのご意見をお聞かせ下さい
670おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:42:58 ID:5IfCe0uy
とりあえず教科書に載っていて印象に残りやすそうなのは、
「朝のリレー」「二十億光年の孤独」「空の青さを見つめていると」
あたりかなぁ。

しかし、谷川俊太郎を知らない、教科書が違うことを知らない、スレ違い
の3コンボとは。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:45:08 ID:eNT6D3zO
ゴミの分別をする事、捨てる時にBOXに入れてくださいと
自筆ではなく、PC等で打ってプリントアウトした物を貼り付けてその人の玄関前に戻す。

出てきたはがきは1枚とっておき、上記の事をしてもまだするようなら
再度同じプリントアウトした物をはりつけ、今度はこのハガキもはりつけ
再度玄関前に戻す。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:01:25 ID:mU6S0RSF
>>669
>>671さんのいう方法に一票!

市役所の担当部署(電話口でゴミ出しについての問い合わせと言えば繋いでくれますよ)に
言っても、集積所に効果のない張り紙をするぐらいしかしてくれないでしょうね。
あるいは、そのルールを守らない人に「余計なこと」を伝えかねないですよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:07:56 ID:cGJVQYa4
>>669
自治体の環境課あるいは
地域の民生委員へどうぞ。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:36:30 ID:2CTW/Osu
>>671>>672>>673
親切にありがとうございます
出来るかぎり動いてみようとおもいます
今朝は、袋一杯につめられた服が捨てられてました
例の家が捨てたのかわかりませんが、いい加減にしてほしいです
それを見て真似する人もいるだろうし…

ありがとうございました
675おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:47:09 ID:Bx/R1yMv
便秘でかつ痔なのですが、便秘薬を飲むと
まず最低3回は大波が襲ってきます。尻の負担が大です。
汚い話ですみませんが浣腸というのは
一回戦で勝負が付くものなのでしょうか?
教えて頂けると大変有り難いです。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 12:07:01 ID:cZcvgmzj
>>675
人の体質によるのでなんとも・・・一度購入し試してみるしかないかと。
あとは基本の水分・野菜・運動で体質改善していくしかのもお勧め
677おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 12:10:57 ID:uDqmY6Wv
>>675
それは難しいよ。
それよりも座薬タイプの便秘薬の方が肛門にやさしい。
それと出そうになったら白色ワセリンとかクリームタイプの痔の薬を
塗っておくとダメージが少ない。
他に飲み薬で胃腸薬などを飲んで腸内環境を整えるとか
食物繊維を多くとるなど地道な改善がいいよ。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 12:42:32 ID:Bx/R1yMv
レス有難うございます。
やはり短期で勝負を付けるのは難しいかもなんですね。
繊維質に整腸剤・運動と気にしてはいましたが
食生活自体がアレだったかもしれません。
ゆっくり改善していこうと思います。
それと、尻から摂取タイプの便秘薬は初耳だったので
とても為になりました。尻ライフが充実しそうです。
どうもありがとうございました!
679663:2008/05/29(木) 13:10:25 ID:o1hwpgF6
みんなサンクス!有名だってのは知ってたけど、まさか鉄腕アトムの歌詞書いている人だとは。
ところで、色々ググってたら分かったよ。この人、「生きる」の詩の人だったんだねぇ!
680おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 13:23:26 ID:hcEGroIH
>>655です

あのレスを書いた直後に旦那が帰ってきてしまい
このスレを見れず…即座に
座布団クッションにカレーをこぼしたと
言い訳しました(直球すぎたかも…)。
でもまったく納得いかないようで
座布団は大きな低反発のもので結構高かったのですが
買い直すというと汚れを確認させろとか洗ってつかえとか
いろいろ言われたので泣いてしまいました。。
でもそれ以上は追求されず。。
なにか感づいているかもしれません><あーーー
681おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:49:35 ID:Olk/cLI2
なんかメンヘラぽいな
682おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 16:09:31 ID:p+KMepI7
彼女がなんの根拠もないことを物凄く自慢気に話す。

この前は、彼女のバイト先の友人が過去に何度も幽霊をみているって話をされて、正直幽霊とか信じてない俺は「そういうのって後からだったら何とでも言えるよね。心霊写真でも見せてもらったの? 一緒に心霊的な体験でもしたの?」と言ったら泣き出してしまった。
別にその友達が嘘つきとかそういうことを言っているのではなくて、なんでそんな事実かどうか希薄なことを、さも自分の話かのように自慢気に話せるのかがわからない。

俺はあの時どう返せば良かったのか教えてください。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 16:15:35 ID:2U/uvyj6
「へー」
でいいんじゃない。あとは無視
684おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:30:17 ID:ylu7DtO9
相談というか、誰かに話を聞いてほしいのでお願いします。
うちの主人は運転の仕事をしているのですが中期免停になってしまいました。
免停の間も不安ですが、その後二年間点数なしで運転の仕事をする事に不安を感じます。
子供はまだ小さいし、家も買ったばかりです。
まだ動揺していてどうしたいか考えがまとまりません。
主人が今一番動揺していると思うのでわたしもなんとかしたいのですが…。
長文、愚痴の垂れ流しになってすみませんでした。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:42:24 ID:5OC3+Dxm
>>684
中期の免停=60日だと思うけど、講習を受けて短縮すれば実際は30日程度だよね。
免停明けに点数なし状態になる?ならないんじゃないか?

免停くらった前歴があると、次の免停までの点数は少なくなるけど、
シートベルトしてない=1点で即免停となるわけじゃない。4点位は猶予ある。
免停前歴が何度もあると2点とかかな。

運転の仕事なら、会社での立場的にまずい事にならない?大丈夫?
そっちの方が心配。僕の親戚で営業の仕事だけど、スピード違反で
免停くらって、かなり会社で大変な事になったと言ってた。
686684:2008/05/29(木) 18:03:42 ID:ylu7DtO9
レスありがとうございます。
以前にも短期免停がありあと少しで期間が明けるところでした。
わたしは車はあまり詳しくないので、主人の言葉ですが、
点数はなくなってしまうと言っていました。
会社は、最近事故が多かったためか社員のカットがシビアになっているようです。
クビになってしまう不安ももちろんあります。
主人は何でもしょいこんでしまうところがあるので心の面も心配です。

とりあえず私はペーパーなので運転を頑張って覚えるつもりです。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 18:17:26 ID:5OC3+Dxm
>>686
道交法の事はあまりわからないから、とりあえずそこは置いといて、

運転自体が仕事なら、職業的にかなり厳しい立場になると思う。
仕事で運転が不可欠という場合でも、会社は交通違反に対して
かなり厳しいと思う。どんな仕事か分からんので何とも言えないけど。

ま、家は買ったとはいえ借金だけが残るわけでなく家自体が資産だ。
どうしても苦しくなれば売る事が出来る。
子供だって最低限、食事さえとっていれば勝手に大きくなる。
仮に最悪ご主人がクビになったとしても、なんかしらの仕事で
子供にメシ食わせる事くらいは可能だと思うよ。

まだクビになったわけでもない。
ご主人が教習所ばりのマジメな運転をすればおk
688おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 18:20:41 ID:HszDQCDA
何でもしょいこんで気苦労の多い人が、二回も免停になるような
不注意をかますんだろうか。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:13:00 ID:YaPlTLEZ
過積載したんだろ。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:25:22 ID:pkkkqSQ9
宅配便のうちの地区を担当してるおっさんの態度が最悪なんだけど、
どこに文句を言えば効果的だろうか?

仕事関係やら通販やらオクやらで、ヤマト、佐川、日通、西濃の各社から荷物が
届くんだけど、日通の配達員だけが態度が悪い(他の3社はすこぶる良い)。

たとえば、午前指定の便が午後になることがしょっちゅうなのに詫びの言葉もなし。
あと、午前指定でたまたま30分だけ留守にしていたら不在票が入っていたので
(書いてあった時刻は5分くらい前)、電話をしたら第一声が「午前指定にするんなら
ちゃんと家にいてよ」と文句。

カチンときたので「そっちだって、いつも午前便が午後になっても何も言わないじゃ
ないですか」と言ったら「交通事情とかあるんだよ!」と怒鳴り返す始末。再配達を
頼むと「今日はその地区は終わっちゃったから明日だね」とか言いやがる(まだ
午前10時くらいなのに)。

腹立ったけど、こっちの住所も電話番号も名前も知ってるから、嫌がらせとかされるのも
嫌なので(そういうことしそうなおっさん)、「じゃあ取りに行くから営業所に置いておいて
ください」と言ったら「夜の9時過ぎじゃないと戻らない」とか言う。それで夜の9時に取りに
行ったらまだ戻ってこないで、30分くらい待たせて戻ってきても詫びの一言もなし。ちなみに
昼に一度戻っていることが判明。

事情を知った主任らしき人はこっちが待ってるときから終始オロオロしっぱなし、謝りっぱなし。
あんな上司だから舐められんのかな。なのでその人、またはその営業所に言っても無駄だと
思うので、もっと効果的に文句言いたいんですが、どこがいいでしょう?

長くてすみませんでした。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:38:45 ID:BZ/inyZA
>>690
本社一択。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:41:02 ID:fmRxYv8W
>>690
まあ無駄でも一度はその営業所に「担当を変えろ」を言ってみたら?
で、ダメなら営業所を管轄するセンターに、
営業所名、担当者名、あったことを具体的に書いたメールかファックス。
電話より、書面で残るものの方がいいらしい。
もし電話の場合は電話を取った担当者の氏名を確認。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:47:10 ID:nHj9kjWZ
私は先月で26になったんですがあんまり自分が26という自覚がありません。
頭の中は20前後で停まってる感じです。
というのも小学生の頃にいじめられて中1の時にそれまで我慢して溜め込んでたものが爆発して
不登校になってしまって、そんな状態だから高校生活も当然続けられず中退して
元々身体が弱くて長時間働けないので今も時々バイトしながら趣味を楽しんで生活してるという感じです。
友達は趣味繋がりで知り合った人が何人かいるくらいで彼氏もいません。
このままで30代や40代になっていくのが不安で怖いので最近は趣味を満喫して30になる前に
死のうかななんてぼんやり考えてます。
皆さんは自分の年齢と精神年齢はちゃんと比例しているものなんでしょうか?
694690:2008/05/29(木) 19:49:24 ID:pkkkqSQ9
なるほど。そういえば主任らしき人は「上」に文句を言われるのを
すごく恐れていたような言動でした。まあ確かに心穏やかじゃない
ですね。

その担当おっさんは柔道家みたいな図体(180cm以上、100kg以上)で、
声も威圧的だし、言葉だけじゃなくて態度もホントに悪いです。何件も
着払いの宅配便が届く日には、それぞれお釣りの無いように一円まで
ピッタリ用意してそれぞれ封筒に入れておくんですけど、他の業者は
封筒を渡すと一礼して受取り、中身がピッタリだと分かると「助かります」
みたいに言ってくれます。

おっさんは、封筒を渡すと「中身出してよ」とかめんどくさそうに言うし、
「ピッタリありますから」と言って渡すと「今数えるから!」とか言います。
で、受領印のところを指でトントントンと不機嫌そうに叩きながら「判子」と
言います。あ、腹立ってきた・・・。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:54:39 ID:YaPlTLEZ
>690
本社&通販限定で通販会社。
通販会社へのクレームは蓄積されるし個人客が直接出すより強いから
効果高いはず。
696684:2008/05/29(木) 19:56:09 ID:ylu7DtO9
レスありがとうございます。
≫687さん
とりあえず会社の反応はそこまで悪くはなかったようです。
子供もまだ赤ちゃんなので保育園はもっと先…と思っていましたが、
あきがでたらいれて私も働こうと思います。
あまり生活の心配をさせたくないので…。

≫688さん
車の流れにのっていたら少しオーバーしていたみたいで…
お恥ずかしい限りです…。



お話きいていただいたおかげでだいぶ頭の整理ができました。
運転も腹をくくってがんばります…!
ありがとうございました。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:56:47 ID:zcu78fy8
>>694
本社にかなり強気で凸していいよ!
客商売の人間の態度じゃないよ。100人中100人がむかつく態度だよ。

しかも、配達時間が守られないという実害も発生してるんだから何も遠慮するこたない。

なるべく理路整然と淡々とした文章がいいと思う。

しかし日通は配達員の態度が悪いって評判だよね。
本社も開き直ってたりして…。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 20:04:42 ID:PGRu1JqA
ここ最近2ちゃんねるやってて、スレを覗こうてしたら、短パンマンによく遭遇すんだが、あれは一体なんなの?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 20:20:18 ID:SIkEMBdp
>>682
そういう会話って女同士だと割と日常的にあるよ。
友達が○○って言ってたとか、自分が体験したかのように自慢ぽく話したり。

適当に聞いてればいいんじゃないかな。

なにかの本にそういう会話は品をなくすって書いてあった。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:00:20 ID:e93rfluX
携帯から失礼します。今日の事なんですけど、上司(上司A)からこれでもかって程怒られてかなりヘコんでいたら、上司(上司B)から色々アドバイスを受けたんです。良い人なんですけどそのアドバイスの中でみなさんに一つ相談事があります。
上司B「んじゃ今日から家に帰ったらこのノート(B4サイズの1P35行)に毎日1Pづつ反省点なんかを書いて上司Aに提出しなさい。毎日続けることで上司Aにお前のやる気を示せる事になるし、お前自身のためにもなるから。とにかく毎日やってみろ」

確かにそう思いました。ですが、元々文章を書くのも苦手な自分は2時間かかっても1Pの半分を埋めるのがやっとです。これを毎日続けるとなると精神的にかなり負担が・・・それに仕事が終わった後と言うのも正直気が滅入ります。
このまま続けていくべきか、断るべきか、みなさんならどうしますか?また、断る場合。その口実はどうすれば?
自分勝手過ぎる相談ですがよろしくお願いします。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:03:19 ID:n0nGpE+R
その1Pというのを日本語訳すると「たくさん」って意味じゃないのかね?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:25:44 ID:X1KFZbU0
質問させて下さい。
職場で歓迎会をしてくれることになったのですが、新人としてこれはやっとけ!って
ことや、逆にこれはすんな!なことは、どんなことがあるのでしょうか。
喉を痛めているのですが、カラオケは歌わないとだめですか??
お酒は偉い人からつぎに行くのでしょうか??
年上の女性の先輩、男性の先輩へは、どんな話題を選べばいいのかわからなくて、緊張で笑顔が強張ってしまいます。
仕事の覚えも悪いので自分サイアクだ!
703おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:29:08 ID:mU6S0RSF
>>700
ちと真面目にレスします。 自分にも似たような経験があり、そのときの反省を踏まえて…

ツライでしょうけど、続けるべきだと思います。 上司Aさん、そしてBさんからの評価を上げる大きな
チャンスではないでしょうか。
毎日欠かさず続ければAさんは勿論、Bさんも自分のアドバイスを素直に受け入れてくれたというこ
とで好印象を抱くはずです。

ただ、毎日仕事終わった後何時間もそんな作業をするのはイヤでしょう。
簡単でいいんです。35行あるなら、大きく読み易い字で一行抜かしぐらいがいいでしょう。
そのノート(レポート)作成にかける時間も30分程度で十分です。

ここで重要なのは「相当期間、毎日、欠かさず続ける」ということです。
極論すれば、内容なんてさほど重要ではないとも言えます。

部下を指導する者も日々悩んでいるものなんです。「叱責はしたが言い過ぎたんじゃないか」
「自分の真意はきちんと伝わっているのだろうか」「アドバイスはしたが余計なことだったろうか」
etc.etc.

あなたがAさんの叱責を真摯に受け止め、Bさんのアドバイスを真剣に聞いたことを明確に示す
チャンスと考え、ただしかし負担にならないやり方で、そのレポート作成を続けてみることを強く
お勧めします。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 22:11:31 ID:kCXqSCqf
>>700
いかにも断る後押しして欲しいようにしか読めないよ。でも
1 文書書くのが苦手→書かない方法を知りたい でなくて 苦手の文書書くのを克服するチャンスを貰った
2 仕事終わったあとはいやだ でなくて 仕事後に書かないで済むには普段どういう仕事をすれば

考え様 どっちを選ぶもあなたしだい。でも5年10年たったら使えない奴、できる奴 その差は自分の今の努力しだいですよ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 22:26:36 ID:4KAfx6yX
>>700
今の日本では終身雇用などとっくの昔の話
学校と違って不要な奴は切られるのがあたりまえ、デキが悪い方から順番に出向リストラ当たり前。
野球で言うなら1割打者は要りませんってことだね。
でも監督コーチからのアドバイスを聞いて自分の問題に努力して立ち向かえば3割打者になれるかもね
それに文書賭けない管理職なんてありえないでしょ?
今の辛さから逃げだすか、頑張るかは自分で決めること。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:22:22 ID:5IfCe0uy
>>700
それは続けないとダメだと思う。
1pくらい、今日あったことと反省点と感想適当に織りまぜたらすぐだよ。

・今日起こったことをできるだけ具体的に書く
・失敗点を書く
・なぜそんな失敗をしたのかを書く
・改善策を書く
・あと他人を見ていて気がついたよい点を書く
・それを見習いたいと思いますとか入れる
・上手く行った日には前回気をつけようと思ったので上手く行った
それはこのレポートのおかげとか書く

とにかく具体的に書けばいいよ。仕事中にコレ書こうってメモするのもいい。
っていうか700は申し訳ないけど仕事できなさそうだから、
ずっと仕事をするつもりなら今頑張った方がイイよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:26:26 ID:e93rfluX
>>703
>>704
>>705
みなさんタメになるレス本当に感謝です。今日何度目の涙になることやら・・・
ぶっちゃけこの仕事に本腰入れるか入れまいか決めかねているところがありまして、今回の出来事を呑めば仕事を今まで以上にやる気を出してこなさなくてはならなくなると思うんです。
こんな事言ってますが、仕事にやりがいは無い訳では無いんです。
ただ、今の状態でもいっぱいいっぱいなのにこれ以上やることが増えるとなると恐いんですよ。
やりがい以上に仕事のストレスがずっと上なので。
先程なんとか書き上がったこの反省文を明日提出するかどうか悩んでます。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:34:36 ID:e93rfluX
>>706反省文の書き方まで教えて頂きありがとうございます。ここまで書いて頂いたのに今一歩踏み出せない自分。
ふがいないです。
そう思うならやれって感じですよね。そんな優柔不断な自分。どうすれば・・・
709おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:38:22 ID:n3kiGTG1
悩んでるんなら辞めちゃえば?
710おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:41:48 ID:VULz3KsP
>>708
どうすればって、やれよ。

血の小便出すか血を吐いてから辞めても遅くないだろ。
身体的にどう?って話になるかもしれないが、俺は根性論とか精神論は正直嫌い。
だけど最近の特にここでの悩みを持ってる人の相談はどうも甘い。
確かに鬱などの問題もあるしそれを分かるし、否定はしない。
おかしいと思ったら病院に行く事も早い段階で勧めるが、その前段階の考えが甘い。

俺は分かってるんだ。そうなんですよ。俺ってなんて駄目なんでしょう。

言葉ではつらつらと自分の駄目さ馬鹿さを語ってるくせに何一つ実は認めていない。
でもできないんですよ。。。怖いんですよ。しんどいんですよ。倒れるんですよ。

真面目に相談にのってる方は別に確かにのってくれとおまえに頼んでないと言われればそうだが
正直あほらしいぞ。真面目にこうすればいいんじゃ?やるしかない、いけ。
と言葉をかける意味がない。こっちからすれば構ってちゃんにしか見えなくなるほどだ。

仕事は自分に合う合わないも確かにあるよ。そしてやっぱりやりがいのある物をするのが一番だと思う。

だけどな、どれだけそれにあっていても辛い事は必ずある。
正直血を吐きそうなくらいだったり実際吐いて悩んで考えてってする事はあるよ。
そこを通って何かつかむんだから。別に本当に血を吐けとか身体壊せとは言わないが
あまりに覚悟もなく、努力なさすぎるわ。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:43:21 ID:mU6S0RSF
>>707>>708
「反省文」と考えるから書きにくいのでは?
「業務日誌」と思って書いてみればいかがでしょ?

「業務日誌」ならどんな職に就こうとも書かざるを得ないものだしさ

繰り返すけど、これはチャンスでもあるんだよ
少なくとも上司Bさんはあなたに目をかけていることは間違いないよ
712おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:52:57 ID:VULz3KsP
>>708
それと相談の反省文だけど、今日あった事を日記風に考えてみればいい。

そして反省じゃなくていい、今日あった事をなるべく思い出して
それを全部箇条書きにするのよ。
誰かと話した。その話のないよう。何か食べた。食べた物。
なんでもいい。そうやって書いてる間に色々思い出していくから。
人の頭なんてそんなに良い物じゃないからピンポイントで思い出そうとしても
中々難しい。でも関連付けて行くと色々芋づる式にでてくるようになってるから。

そしてその中から反省するような物をまた箇条書きにしたりして
それを今度接続詞などを使ってつなげて、修飾語とか飾り付けすればいいよ。
そうすればそんなに構えるもんじゃないと思うが1ページくらいたいしたものじゃない。
文章を仕事にしてる人も皆こんな感じさ。小説も詩も論文も。

多分だけどなw
713おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:58:49 ID:5IfCe0uy
>>707-708
もっと自分にあった、無理せずできる、クリエイティヴで
ホッコリした仕事があると思うんですって思ってるのかなぁ。
そんなの無いよ。
そういうふうに見える仕事はレポート100枚くらいかける人が
水面下でものすごい努力しながらやってるの。

まぁ、今の仕事に向いてないなら辞めてもいいと思うけど、
自分の向き不向きがはっきりわかってる人は、こんなところで要領を得ない
書き込みはしないだろうと思うので、どこに行っても同じだと思う。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:59:55 ID:R8rEhhXS
>>708
「そんなのやらなくていいよ」って言葉待ってるだけだよね。
でもそんなこと誰も言わないよ。
1Pじゃなくても、1行でもいい。毎日書いて反省することが大事だ。
上司がそこまで言うということはよっぽどなんだと思う。
でも、見放していないということだよ。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:09:27 ID:Gv8aCk2N
私は上司の立場になりつつあるんだけど、人を育てるのには
時間も金もすごくかかるということが判るようになってきた。
平社員の頃の自分が恥ずかしい。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:23:53 ID:U40K/S1a
あ"ーーー!!!
くそ!もう決めました!
提出します。
これからは24時間仕事のつもりでやってみます。確かに字を書く事を仕事にしている人にとったらどうって事無いですよね。今更気付きましたが、ここまでアドバイスもらって生かさない方がバカだ!
明日から死ぬ気で仕事やってみたいと思います。やってやります!もう悩みません!倒れるまでやってやる!ここまで吹っ切れたのは久しぶりです。みなさんありがとう。またここに結果を報告します。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:23:55 ID:QkQkOmeO
もしかしてちょっと前に上司に叱られて反省を態度で示せって言われたけど
どう答えたらいいかワケワカランって書いてた人かな
718おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:42:22 ID:Y10ciD+h
>確かに字を書く事を仕事にしている人にとったらどうって事無いですよね

誰もそんな事はいっとらん
719おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:54:45 ID:x+RNyl2b
>>716
おう。頑張れ。
継続は力なりとか言うしな。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 01:21:54 ID:4dLfwvcu
>>693
精神年齢なんて16歳位から変わらないものらしいよ?
趣味があるのは大事、30過ぎても楽しめる趣味だったら楽しめばいい。
でなけりゃ違う趣味見つければいい。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 01:26:08 ID:Jnvx2KAE
俺も16位からたいして変わってない気がするな。
まあ若さ故の馬鹿な行動ってのはなくなったけどさ。

>>718
w ほっとけよww
722おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:38 ID:UGbSBauc
俺は自分の原型は10歳から11歳の頃に出来上がり、それから基本的に変化してないと思ってる。

723おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 02:12:29 ID:RPWcjtAQ
悩みがあります。
大学受験の時に2浪し行きたい大学の行きたい学部に少し点数が足りなかったので妥協して学部を選びました。
その学部を卒業し就職したのですがその分野に昔からほぼ興味はなかったため
つらくなってしまい1年で退職。
その後バイトなど転々とするものの、派遣でも進められるのは同じ分野で
お金も必要だからその分野で働くも仕事が楽しいと思えることは全くなく
坊さん憎けりゃ袈裟まで憎いのごとく、仕事場で出会う人さえ魅力を感じず
だからってプライベートを充実できるだけの余暇もなく。

ここで全く分野を変えるときっと収入もかなり低くなるだろうし
経験がない分あまりいい仕事にはつけないかもしれません。
資格を身につけるにも学校に通ったりしなければいけないし
年齢も食っちゃってるし。

どうしていくのが一番なのかわからなくなりました。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 02:26:54 ID:eDRgq+e+
>>723
今更やっぱり進みたかった道へ、というのは無理な話なので、
今居る場所でどう居心地よく過ごすかを考える、または、
理想の場所とも今の場所とも全く関係ない、新しい場所を探す、のどちらかですね。

どうせ理想の道からはずれてしまったんなら
もう何やっても満足できないんだろうから、分野とかは置いといて、
つらすぎない仕事で生活にこまらない収入を得て、
余暇を楽しむことにウェイトを置いたらどうでしょ?
仕事するために生きてるんじゃないんだからさ〜。
725682:2008/05/30(金) 02:28:49 ID:ZAeKAbqu
>>683
そうするとその後ずっと険悪ムードw

>>699
ありがとうございます。
できたらその本の名前思い出して欲しいです。
是非読ませたい。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 02:39:46 ID:RPWcjtAQ
>724
後だしみたいで申し訳ないんだけど
ほんとは建築にいきたかったけど行けず情報系の学部に進み
大手のIT関連の企業に就職するも辞めて
その後もそういった関係の仕事ばかりです。
ITなので結構残業も多い。
派遣会社にはもう少し経験を積めばまた大手の会社で社員になれるだろうと
言われました。でも残業かなりあるはずです。

残業の少ない事務系統の仕事に行くにも資格がないときっと社員にはなれないだろうし
収入も低いだろうな、と。
余暇はあるでしょうが、新卒の時には思ってなかったことだけど生活もあるし
将来のこと考えるとITで社員になったほうが堅実なのかと
(それでも病気で辞めていく人も結構いますが)

どっちもどっちなんですよね。
事務に行けば収入は激減、だけど今のままだと確実に余暇はほぼない

愚痴ですみません。レスありがとう。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 03:59:17 ID:XDnF6TD8
小麦の国際価格が倍にがったからって、国内の小麦製品も値上がりしているけれど、
値上げする必要ないのに、政府がボってるんだよね。
事実上、小麦・小麦粉の輸入は、政府が全量買い上げた上で、国際価格と国内価格との
差を埋めるなんやらややこしい名目の上乗せをハネて、そこから、民間に売り渡される。
国際価格が倍になった、政府の売り渡し価格は3割の値上げ、良心的じゃね?とか思った
ヤツは大馬鹿だ。関税と価格調整金とを上乗せして、国内の怠惰な農家のコスト高の小麦の
値段にあわせると、輸入価格の5倍の値段だぜ。
もともとが、国内の農家がヤル気をなくさないように、安い輸入の小麦との価格差を埋める
というのが目的の調整金だよ。国際価格が上がって、国内のコスト意識の薄い農家が作る
高い小麦との値段の差が埋まってきてるんだから、調整金を下げて、売り渡し価格を据え置く
のが道理ではないか?
スーパーマーケットやなんかで小麦粉を買うと、1キロで200円かそこらだろ。
政府がボってる調整金は粉1キロで換算すると90円にもなるんだぜ。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 04:02:52 ID:Um/f3HyE
聞いて下さい。兄が嫌いです。
わたし的に絶対にリアル世界では誰にも言えないけど嫌いです。
とにかく気分屋で機嫌が悪いと私にあたる。
一緒に仕事をしているのだけど、私に何か頼み事をする時、上から目線でものを言う。
頼まれたことをしてあげても「サンキュー」とか「どうも」とかそういう言葉がない。
少しでもそういう気持ちがあれば多少のことはなんでも許せるのに。
しかもケチを付けたがる。どうでもよいようなつまんないことを言う。
言うくせに自分でその不満を解決しようとする気配は
ないのだから、結局何かケチ付けたいだけなのだ。
とにかく気分屋だ。
それが11才も離れた妹にする長男の態度なのか、と言いたい。
正直、今まで生きてきて私に対して無礼なのは兄以外いない。
今まで私は人と喧嘩したことないのに。
付き合ってる彼氏とでさえも喧嘩らしい喧嘩なんてしたことないのに。
父親に威張り散らしてるのも許せない。

他人ならお酒の席で悪口言って憂さ晴らしできるけど
身内の悪口って言ったら言った分だけ気分が悪くなるよね?
だから言えません。特に親に言ったら親がかわいそうだから言えない。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 09:22:22 ID:STNDiIU3
>>728
本人に言え。そして製造元である両親にも言え。

良い齢した社会人が、妹とはいえ仕事仲間にいつも横柄な態度って
問題あると思うよ。人目もある。家族でやっている自営業なら、出入り
の業者や客の目にも貴方やお父さんへの態度は見えるもの。
「あそこの若旦那、外面はいいけど裏表あるんだね」となるのは損。
跡継ぎとしてどうよ?って言うのは皆のためだと思うけどな。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 09:23:10 ID:t8Y1/u8V
>728
ここで思う存分、愚痴ってくるがいいよ。

【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その5【早く死ね】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204891096/
731おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 14:19:01 ID:evlucgas
困っています。
職場の後輩T君が自分のHPの日記に職場での悪口をたくさん書いています。
私も被害者の一人です。
書かれているのは、後輩T君より上の立場にいる人たちです。
店長だったり、ベテランのアルバイト、パートさんだったり。
その日あった出来事を自分の都合の良いように
捻じ曲げて書いています。

たとえば、
先輩がうぜぇ(^o^;
自分たいしたことしないくせに命令しまくるからいらAする
命令された時に、え( ̄□ ̄;)!!っていってしまって、嫌ならやらんでいいよっていわれたからすごい気分悪かった

とこのような、内容です。
もちろん、その命令した人にしてみれば、
後輩T君よりベテランさんなので指示を出しただけだし、
その人もきちんと自分の仕事をしています。

三日に一回はこのような内容をかいています。
時にはもっとひどい内容のことを、事実を捻じ曲げて書いています。

一番の問題点は後輩T君の日記を他のアルバイトさんも見ているということです。
相手の名前などは載せていませんが、その日記の日付とシフトを照らし合わせてみると
一目瞭然です。

どうしたらよいでしょう。
店長はこの日記の内容を知りません。
店長に相談してもよいのか迷っています。

732おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 14:55:15 ID:2KwRGfYN
>>731がその日記を偶然見つけたのか、後輩に「日記見てください」と言われたのかによる。
基本的に見てみぬふりが一番だと思うけど、もし後者なら
悪質な嫌がらせと同じなので店長に言うのがよいかと。
見られてる事を知った上で悪口書くって相当性格おかしいよ。
733731:2008/05/30(金) 15:18:48 ID:evlucgas
>>732
後輩はみんなに日記を読まれている事は知っています。
でも、悪口を書いている対象の人間は知らないと思っているようです。
前に飲み会でその日記のことが話題になったんですが、
そのときには私は帰った後でした。

私の彼氏も同じ職場なのですが、
私の彼氏が知っているということは知っているようです。
なので、私に知られているとわかった上での悪口なのでしょうか?

お返事ありがとうございます。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 15:57:48 ID:5k7UQ+at
何でか知らんが、回りからよく発見される。
よほど目立つらしい。みすぼらしい格好してるとダメだな。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:10:11 ID:DfiGkGN9
>>726
建築関係に憧れる人っているんだ…と別の方面で感心してしまったw
736おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:25:09 ID:tzfApZ7a
>>735
意外に思うかもしんないけどね
建築家って欧米では医者や弁護士並かそれ以上に「すげー仕事」なんだよ。
ダビンチやミケランジェロも建築家だったでしょ?
科学と数学と芸術と歴史を担う崇高な仕事らしく、
建築家は人々の尊敬を集めまくる存在。

今の日本だとなんとなく土建屋のニオイがあるけども。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:30:08 ID:mqJKxbkl
相談というほどでもないんだけど。
弟がコーラ好きで、一日に必ず1.5リットルのペットボトルを飲み干す。
もう飲み物=コーラで、3食のご飯でも必ずコーラ、
出かけて飲み物を買うときは絶対コーラ。
それだけ飲むと太るだろうと思うけど、175cmで55キロ程度。
別に運動をしている訳でもない。
しかし、絶対体には悪いよね?まだ大学生だから太らないだけかな。
あれだけコーラばかり飲んでると、ニコチン中毒みたいに、
コーラ中毒っていう言葉があるのかと思ってしまう。カフェイン中毒なのか・・・
別に飲むのを止めさせるなんて自分が言うのも大きなお世話だろうけど、
ちょっと糖分取りすぎで心配ではある。
やっぱりちょっと控えるように言うべきかな?
738おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:37:42 ID:tzfApZ7a
>>737
それ糖尿病街道まっしぐらだよ
739おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:00:10 ID:DfiGkGN9
>>736
すまん、建築関係をバカにしたわけじゃなくて、もっと身近な建築関係を想像してた。
建物を一から造る設計士って、なんとなくデザイン系な感じで、あんまり建築系なイメージじゃなかったんだよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:10:33 ID:4gnZDZEY
>>737
1 カフェイン中毒
2 糖尿病
ペットボトル症候群の糖尿病は突然くるから危険ですよ。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:13:51 ID:x5MRru0I
>>737
 ダイエットコーラか、低カロリーのコーラにするように助言したら?
>>738の言うように糖尿病になって困るのは弟本人だし。

 しかし家のごはんの時もコーラを飲むの?例えばおでんとかでも?
朝の納豆ごはんとかでも?お父さんやお母さんは注意しないのかい?
742おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:26:50 ID:OVP4G9s3
学生の頃仲良しグループだったけど今では年に一度年賀状の交換をするだけになってる友達からアドレス変更のお知らせメールがきた。
そのままずるずるとメル友してるんだけど話も合わないし縁切りたい。で、「来たらウザいメール」スレ参考に絵文字いっぱい使って自分語りしたら絵文字いっぱいのメールが返ってきてさらにウザくなった…ort
どうしたらメールこなくなるんだろう
743おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:27:13 ID:nFfXHZVl
愚痴です
近所の人の車のエンジン音、排気音がおおきいです
アイドリングで放置はしませんが
車庫入れが下手です
ブロロロロロロロガッコンボボボボボボボガコガッコン×6と
毎日大騒ぎです
縦列駐車なので入れにくいのはわかります
けれど出庫は切り替え無し・・・不思議
駐車テクニックが上達すればいいなあ
ガッコンというのは駐車場と道路の段差をなだらかにする
鉄板製品の音です
744おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:37:15 ID:DfiGkGN9
>>742
普通にメール放置しといちゃダメなん?
相手からメールをやめてくれないなら、自分がやめるしかないじゃないか。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 18:01:20 ID:u4xlIFHH
小さいころからすごく目をかけてくれた祖母が入院してしまったので
お見舞いに行っているのですが、祖母と同居してる叔母があまり良く
思っていないみたいです。
叔母は仕事をやりくりして一生懸命看病してくれているのですが、
パートなので希望通りに休みを取れるわけではないようで、
土日など親戚が集まる場にもいないことが多いので、ほかの親戚にも
気を遣っているようです。
私があまり頻繁に行くのを「叔母が世話をしないのが不安だから来ている」
と思っているようです。
今日、電話で「あまり気を遣わないでほしい」という趣旨のことを
言われました。
私の家から病院までは車(高速道路)で1時間半くらいですが
行くのは苦ではありません。
(叔母の家から病院までは車で20分くらい)

私は義理で行っているわけではないのですが、
それが叔母にとって負担なら考え直したいです。
叔母に弁解したいのですがどのように伝えたらいいでしょうか?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:33 ID:m4QRhCuW
>>745
いつも叔母さんばかりに負担がかかっていて大変ですねという気持ちを
伝える。
あとは勘ぐりすぎかもしれないけれど、日頃寄り付かない親戚が
お見舞いに頻繁に来るということは遺産目当て?と取られたのかな?
実際問題として気持ちが弱った年寄りが「優しい○ちゃんに家を上げたい」
なんて言い出して紛争になることもある。
長年一緒に暮らして面倒を見ていた人が割りを食う話があるからね
747おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 18:54:04 ID:7grCA4oe
>>720-722
遅くなりましたがありがとうございます。
結構みんなそんな感じなんですね。ちょっと安心しました。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 19:06:54 ID:xrE4FlBJ
>>745
同居してる時は何にもなしで、入院したからって頻繁に来るのかよ、と
ちょっとムカついてる気持ちもあるんじゃないかな、叔母さん。
あなたがお見舞いに行った時は、おばあさんの身の回りの世話とか、
洗濯とか、こまごましたことはしてあげていますか?
まったくの「見舞客」ですか?
そこらへんによっても、叔母さんの気持ちが変わってくると思う。
叔母さんがちょっと病院でつまめるようなお菓子とか、家ですぐ食べられるような
おそうざいとかも、たまには持って行ってあげるべきだと思うよ。
「いつもおばあちゃんのことありがとうございます」というのを、態度と言葉で
相手に伝わるように表現しとくのが大事かと思う。

あと、「○曜日は必ずわたしが行きますから、×曜日と△曜日は
お願いしますね」とか、きっちり決めてしまったほうがお互いラクなんじゃないかな。
入院が長引くのかすぐ退院できるのか分からないけど、あなたの親も含めて
みんなで当番決めるとか、とにかくその叔母さんが「自分だけ」って思わないようにする
気づかいは必要かと思います。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:14 ID:u4xlIFHH
>>745です。
レス下さった方ありがとうございました。

祖母は末期なので、お見舞いに行ってもなんと声をかけたらよいか
わからない状態です。
祖母からは、寂しいのでお見舞いに来てほしいと言われています。

祖母だけでなく、叔母にもたくさんお世話になっているので、
きちんと伝えて助けになれるようにします。
ありがとうございました。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:11 ID:H8YrqLl6
>>737
夏になると食欲がなくなりコーラオンリーの生活をしてる人がいたけど糖尿か何だか忘れたけど体壊したみたい。
その人は夏のみでコーラオンリーだったから状況は少し違うけどコーラばかりはよろしくないよ。
>>743
ごめん、ワロスw
751おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:16:47 ID:FsZHHv49
悩みと言うほどのものでなく、ただ誰かに聞いて欲しいだけなんだが…

一年くらい前に、3時半を指したままずっと電池切れで止まってた
枕元の目覚まし時計が、さっき見たら8時になってるんだよ。
恥ずかしながら、全面に埃被ったままになってるので、寝ぼけて
時間変えたとかでもなさそうなんだけど…

時間かけて、電池の具合で一瞬だけまた動くとかあるのかな?

752おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:19:29 ID:OVP4G9s3
>>744
742です。レスありがとうございました。
やはり自分から切るしかないのかな。いきなりレス返さなくなると催促されそうだから返すまで間をあけて徐々にフェード・アウトしてくよ。
なんか吹っ切れたみたい。本当にありがとうございました!
753おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:21:27 ID:XDnF6TD8
>>745
くだんねぇこと言ってないで、ばぁちゃんが会いたいて言うから会いに行く、
で十分じゃん。
死んだらもう会えないんだよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:27 ID:Gv8aCk2N
>>751
あるよ。電池が弱ってくると止まったり動いたりする。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:06:32 ID:OtNGueeK
1年に1度ぐらいしか会わない親戚のおじさんが来たので、
ほかの親戚も呼んで庭で焼肉してました。
みんな酔っ払ってて声が大きくなってるし、夜も23時過ぎても
終わる気配がなかったので近所迷惑が心配で「そろそろ中に入りませんか」
と声をかけたら「いや、そろそろ帰るからいいよー^^」って言われ、
おひらきとなりました。帰り際におじさんから「ごめんね、迷惑かけて」
と言われてさっき自分が言った事で場の空気を壊したのかな?と
だんだん不安になってきました。
深く考えすぎでしょうか・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:12:23 ID:l7lOMz5B
>>755
気にする必要は全くないと思う。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:15:04 ID:z4HZBwyf
>>755
近所から怒鳴り込まれたらもっと空気悪くなったと思うよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:15:06 ID:9W+oW2nc
>>755
あなたが全面的に正しい
759おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:38:20 ID:OtNGueeK
>>756-758
ありがとうございます。
うちは住宅街の端っこで、親は響かないから平気って言ってたんですが、
それでも夜遅くに騒いでれば神経質な人なら耳障りになりますよね・・・。
うぅ、恥ずかしい。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:56:14 ID:PWCcG20a
>>729
導確かに周りに人がいるところで癇癪起こされるのは嫌だし
何より本人にとってよくないことなのでちゃんと本人に言う。
根はとても素直な人だと思うから聞いてくれると思う。
>>730
わざわざ誘導まで貼ってくれてどうもです。過激そうで少し怖いけど。。
見知らぬ誰かが愚痴を聞いくれてレスをくれたってことだけで
イライラの半分は解消された。不思議ねー。
ふたりのお陰で今日は早く眠れる。ありがと。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:19:57 ID:gS5bfiLv
相談です
現在マンションで一人暮らしをしてます
本の数が多くなりすぎたので実家に送ろうと段ボールに大量の本を入れてまとめていました
しかし今日、その段ボールを置いている付近の床が妙にギシギシ音が鳴るのに気づきました
本で床が抜けた事件もあるそうなのでちょっと心配です
単なる杞憂かもしれませんが、一応大家さんに言ったほうがいいのでしょうか?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:23:03 ID:C8Yfl4o4
>>761
実家は倉庫ではないと思う。
置き場所がないなら売れば?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:42:08 ID:gnIbjtGO
ちきしょー
口座振替の書類書くのめんどうだ
何の料金を振替にしたのか把握出来ないぜ
764おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:51:55 ID:BO1K2bNN
>>761
ダンボールの本できしむなら本棚は置けないね。
安普請の安い家なら言ってもムダかもしれないけど
765おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 02:16:59 ID:eV5UUMpW
Tシャツを洗濯して干す時、どんな風に干すと型くずれしないですか?

ハンガーに釣っておくと、ハンガーの先っぽの部分の丸くなってる部分で、
Tシャツの肩の部分がピョコっと出っ張ってしまいます。

766おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 02:22:48 ID:8wffzye6
Tシャツはわきの下の部分が一番強度が強いので、わきの下の部分で二つに折りたたむようにハンガーにかけて干すといいよ。
767761:2008/05/31(土) 04:33:59 ID:gS5bfiLv
>>762>>764
d。家賃は普通だからそこまで安普請ではないと思うんで多分大丈夫かな。でも本はなんとか売って量減らすようにするわ。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 05:41:58 ID:Wd4TbDKr
>765
胴体のところをハンガーにかければいい。
首や袖は下にぶらさがる感じ。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 05:58:40 ID:hS9IYxIF
>>765
サイズのあったハンガーを購入をおすすめします
シャツでもスーツジャケットコートでも
よいハンガーに掛けると痛みません
770おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 06:17:37 ID:UZY15y3Y
>>692 やっぱ日通はだめだね

>>686 
クビになっても>687の言う通り何とか生きて行ける位の気持ちでいた方が
いいですよ
今の新居の生活に執着しなければいいんじゃないかと
公営の団地でも生きて行けるから
それとご主人の仕事だけど なんでも背負い込んでしまうタイプの人には
合わないんじゃないのかなー
過積載なんでしょ?いい機会だから転職も視野に入れるとか
簡単な問題じゃないからこそ真剣に考えてさ
771おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 07:38:14 ID:bQvBd9sd
愚痴&相談です。
四月から社会人なり、今は先輩に付いてOJTをしています。

少しずつ先輩の仕事を任される事も増えてきました。
仕事で注意される事はあまり無く、良く理解していると褒められるのですが、
コミュニケーション力に自信がありません…

先輩に同行して営業に行くと、取引先の方が私にも話を振ってくださるのですが
なかなか上手く答える事ができません。
失礼な事を言ってはいけない、嫌われてはいけない、
と考えると頭が真っ白になってしまいます。

その他にも、視線がずれてしまっている、話し方が悪いなど度々先輩注意されています。
仕事以前に人間としてダメなのではないか…と思えてきて、会社に行くのが辛くなってきました。

先輩に言われた事は意識して変える、
ビジネスセミナーに行くなど、自分の中で意識を変えていこうとしているのですが、
コミュニケーション力をつけるには他にどんな事をしたら良いでしょうか?
ご助言頂けると幸いです。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 08:45:32 ID:0Zgre+Jp
ミクシィで探した人とライブチケットを取引することになったのですが
公演日が明日のチケの受渡時間(受渡日時間)を決めなきゃいけないっていう状況なのに、ログインしてる癖に何時間も返信くれない奴は
こちらとしても不安なのであなたとはもう取引できません、と言って一方的に切っていいと思いますか?
迅速な情報交換が必要とされるチケット取引で、受渡日当日朝になってもやる気がないのは正直ホントむかつくし何より取引がうまくいかなそうで不安です。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 09:15:07 ID:xs9n74ct
>>771
取引先の人とすらすら話ができる新入社員っていうのも
あまりいないと思うけど。

先輩に態度を注意されているというのなら、
話を上の空で聞いている(ように見える)、
相槌をうたない、みたいなこともあるんじゃないかな。

相手の目や顔を見られない場合は、ネクタイのあたりを見るといいと
聞いたことがあるし、まずは、相手の話を聞く姿勢を見せる、
メモをとる、笑顔と返事を忘れない。
これぐらいを心掛けて、後は、徐々には会話に慣れていく
しかないように思う。


774おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 09:36:47 ID:ID83CozS
>>771
ネクタイだとちょっと低すぎるので口元がおすすめ
相手の表情も口元である程度わかる
相手の目をガン見する人は日本人には少ない
相手が日本人なら2〜3秒に一回くらい視線をあわせる程度でおk
相手の眉間に視線を置いておくのもいいよ
相槌は結構大事で、声を出さなくて頷くだけでおk
相槌はあまりやりすぎると逆効果なので注意が必要だがw
返事は「はあ」「ええ、まあ」等のにごした言い方ではなくハッキリと言うと好印象

人間としてだめな人であれば、そもそも雇ってもらえていないよ
そういう人は例え就職できてもすぐに首きられているもんだよ
あなたは人間としてだめな人ではないんだよ
775おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 09:45:13 ID:xdiQB+Vs
>>771
最初の2,3年は自分もよく言われた。
仕事の知識が身につき、多少の自信を持てるようになると、コミュニケーションも自然になるよ。
また、仕事以外の趣味や恋愛などでの経験が、コミュニケーションを円滑にするというのもある。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:29:31 ID:BcaREO2F
>>771
あんた新人でしょ?新人から会話上手なんて逆に気持ち悪いよ。

失敗が許されるのは新人のうちだけだから、積極的にどんどん発言して
いろんな恥掻いて経験積みなさい。何年か後には今のあなたと同じような
後輩の面倒みてるだろうから。

一つ失敗したら一つスキルを身に付けたと思うこと。失敗しない限り
コミュニケーションスキルの上達なんてあり得ない。これが助言。

777おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:31:12 ID:PclmAMJC
キャバクラなりカウンターの飲み屋行って雑談修行
778おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:52:09 ID:ot9ESsWS
同じくmixiのチケット関連。

コンサートのチケット譲ってもらうことが決定して、取引自体は成立したんだけど
どうやら実は席が隣っぽい。んで、こっちは取引だけで終わらせるつもりだったのに
「連絡下さい」って携帯のアドとかメッセに載せてきたり、
「○○さん(私)はどんな格好で来るんですか」って顔文字満載で送ってきたり
正直キモイ。でも今更チケット返せないしお金返してもらうのも微妙だし困ってる。
当日話しかけられたらどんな反応すればいいんだろう。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 11:24:50 ID:xs9n74ct
>>778
>当日話しかけられたら
「このチケット、今日、友達から譲ってもらったんですけど〜
その人来れなくなっちゃったんで〜」みたいな感じでは?
780おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 11:26:46 ID:qq+eypsK
>>778
不安なのは相手も同じだろ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 14:45:11 ID:uM+3DNfP
こないだのゴールデンウィークで2年ぶりに実家に帰った。
実家では母親が気持ち悪いぐらいリアルな赤ちゃんの人形を、
まるで本物の赤ちゃんのように可愛がっていた。

肌は赤黒くて血管も透けてるし、これで笑顔ならまだしも
今にも泣き出しそうな表情のリアルサイズ赤ちゃん人形に
私、半泣き。
なんとか「わー、これよくできてるねー」って人形をほめてみたら、
(#ΦДΦ)「これだなんてものみたいに言わないで!」
ガッツリ怒られた…

実家滞在中、私はずっと赤ちゃん人形の二の次。
どっか出かけようと行っても人形が寂しがるといけないとか言って
外食も出来なかった。

私がいい年して結婚する気配もないし、
父は数年前になくなってるしで、ちょっと疲れちゃったのかなぁ。
自分の身の回りのことはちゃんと出来てるみたいだけど、
先のことを考えるとちょっと暗くなる。
病院連れてってみた方がいいのかな…
782おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 14:49:14 ID:AknwRrpg
>>781
別に異常ではないと思うけど。
孫可愛がったりペット可愛がるのと同じように人形可愛がってるだけだろう。

>実家滞在中、私はずっと赤ちゃん人形の二の次。
普段ずっと放置で2年も実家に帰らない子供なら
スルーされても仕方ないんじゃね?
親にとって子供は特別ったって限度もある。
自分が構って欲しい時だけ構ってもらえると思うのは図々しい。
親の愛情を取り戻したいなら親孝行しれ。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:00:00 ID:o4Z0vKOM
今はじめて派遣の仕事をしています。
はじめの雇用内容で人手が忙しい時は○や△といった仕事をしてもらうが
×の仕事は絶対にしてもらわないので安心してくださいということで
雇用主と派遣の担当の人と了解の下働いていますが、
昨日人手が回らなかったので×の仕事をお願いといわれ
(雇用内容には入ってないのになあ('A`))と思いながらもなんとか×の仕事をしました。

ちょっとした悩みなのが
私の前の人が最初は業務内容の仕事をやってたのに×の仕事をやらされ、
その後×の仕事が主になったことを愚痴ってたので(←職場の店員さんから聞きました)
自分もそうなってしまうのかどうかと
もしそうなったら雇用期間ではあるがやめさせてもらえるのかどうかです。

あとは×の仕事をさせられたのは
1回ではあるが雇用業務以外の事をしたので派遣担当の人に報告するべきなんですかね?

いろいろぼかしてしまってわかりにくいかもしれませんが派遣経験者や派遣で勤めてる方、詳しい方
相談にのってください。お願いします。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:23:48 ID:Lly6VuLq
>783
もし×の仕事がどうしてもやりたくない仕事だったら、

・今回雇用業務外のことを、ピンチヒッター扱いではあるがやらされた(3段落目のこと)
・前任者が、同様のケースで結局×の仕事がメインになってしまったらしいことへの不安
 自分が同様な状態になった場合、契約内容と異なるので続けられない=辞めます(2段落目のこと)

をさっさと言っておきます(現時点では辞める宣言よりより、続ける自信がない、くらいがいいかもです)。
できれば改善してもらえるといいのですが、それが無理だった場合でも、
「少なくとも担当営業に相談してあったののに対応してもらえなかったので、あらかじめ言ってあったように動きます」
の方がいいです。
担当営業と言った言わないになるかもしれないですが(※)、少なくとも自分の中で「自分はちゃんと言った」と思えるのは、
厳しい状況になった場合でも心の支えになります。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:27:26 ID:IWreYHg1
派遣板の何でも質問箱で聞いてみてどうかね?
普通は契約内容以外の仕事は断ってもいいと思うけど。
だからといって契約期間内にやめることはできないと思う。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1211467344/l50
786おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:41:15 ID:dKKsarmX
>>783
はっきり言ってしまえば、雇用業務以外の仕事は断ってもいいどころか
「やらされそうになったら断らなければならないし、やってはいけない」こと。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:46:06 ID:Lly6VuLq
>784の※について
一般の派遣だと月イチくらいの周期で営業さんが来て、その際に今回の件について
相談すると思います。口頭なので↑に書いたように言った、言わないが発生すると思うので、
派遣会社ないしは担当営業さんが信用ならないなー・・・と思えたら、
後でメールでこんな話をしたというのを担当営業に送る+送信分は保存しておくというのも手です。
少なくとも何もしないよりはマシです。

あと私見ですが、>783さんのケースを見るにおそらく×の業務には、
いくら予防的に訴えても何らかの形で関わっていく可能性が高いかなと思いました。
派遣社員は少なくとも雇われる側の意識では「特定の業務の処理のために派遣される」なのですが、
まだまだ「人を丸ごと雇っている」(だから派遣社員にどんな仕事を与えてもいい)という
意識の派遣先、上司は多いです。
個人的には、契約社員と派遣社員の区別がついていないのだろうと思います。
そういう派遣先/上司がいる部署では、当初のものと業務がなし崩し的に切り替わることが慢性化しています。

派遣会社も強く言える立場ではないですし、また特定の部署の上司だけがそういうスタンスのこともあるし、
派遣社員の中にも業務を当初のものから広げたい希望を持つ人も少なくありません。
契約外の業務を任されることは契約違反なのですが、実践においては簡単に派遣先・派遣元が悪い!とだけ
言って済むものでもないなーと思います(人情というものもありますしね。日本的ですいません)。

>785さんの紹介されている派遣板などではきっとよりよいアドバイスが得られるかもです。
こちらでの相談を閉めてから向こうに移動されるとよいと思います。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:32:07 ID:AXiFoqRG
>781
明らかにヤバいと思うぞ……
789おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:36:57 ID:zSgzXdw0
>>781
何をアピールしているのか察してやれよ…
何だよその無神経な最後の一行は…
790おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:39:14 ID:AypEB2in
>>781
近所に「2歳児女の子人形」を溺愛しているおじいさんがいる。
毎日着せ替えてこれ見よがしに連れている。
お祭りには浴衣、暑い日は水着、冬はダウンコート着せて自慢げ。
傍から見ると寂しい人なのだと思う。
あなたも実家のことを忘れて生活しているんだと思うけど
ひんぱんに電話するなどしてあげたら気がまぎれるんじゃないの?
791おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:47:57 ID:jZ6UTjOl
>>782でFAだと思うよ。
夫を亡くして1人きりの母親を2年間、帰省もしないでほったらかしでしょう?
病院より先に話し相手になって、その人形にのめり込んだ経緯に耳を傾け
るとか、遠距離で頻繁に帰れなくてもマメに連絡取るようにするとか、できる
ことはあるはず。>「わー、これよくできてるねー」なんて口先だけのお世辞
言われて喜べる?勝手な娘に、母親も臍曲げてたんじゃない?
792おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:01:33 ID:dsLer7Wj
多分更年期からの鬱病だな、うちの母がそう
子供がそばに居なくなると、なるケースが多いそうだ
不思議な箇所があったらポイントをまとめて相談しないとまずいかもね
793おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:33:20 ID:qid6gDSG
長いので読み飛ばしてくれてもかまいません ……。

現代社会の勉強のしかたが分からなくなった……。今までは3つ試した。
1つ、大事な言葉(地球温暖化とか、循環型社会形成促進基本法とか)の言葉を全て書いて書いて書きまくり、暗記。書いて暗記というのは覚えやすいはずだが、これが一番覚えられなかった。

2つ、大事なことだけ要約して、また繋げて書くことにした。
地球温暖化-化石燃料等-CO2排出-温室効果ガス
  |___________________温室効果________________」
などという風に。
これも覚えやすかったが、どうしても要約できない、例えば人が言った言葉、人名などを書いていくうちに、これでいいのか?と思うようになった。
それに、要約しづらかった。書きづらい=どうかこうか教科書を見ながら悩みまくる=教科書を覚える、という図式になって覚えやすい、ということもあったのだろうが、とにかく書きづらかった。

3つ、まぁこれは一番ヘンテコな方法だが、一番覚えやすかった気がする(気がするだけかも)
基本的には教科書丸写し、という方法だが、それに「漢字だけで表す」というルールを加えた。
具体的に言えば、例えば「私たちは、毎日、様々な工業製品を利用している」という文章なら「私等、毎日工業製品利用」というふうに。
これは、言葉をどう漢字に直すかということや、独自の文法を作るということでどう書こうか悩む。つまり2番目の方法のように教科書を見つめ考えることで覚えられると思った。
実際問題、これが一番覚えやすかったのだ。たまに、自分は(自分だけの言葉を作る厨二病みたいに)頭がおかしいんじゃないか、と思って悶えたけども。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:34:27 ID:qid6gDSG
続き。

しかし、実際、どれがどのくらい効果があるのか分からなくなってきた。1番目は一番単純だけど一番覚えづらい。2番目のは作るのが難しかった。3番目、これは一番時間がかかった。
記憶から実戦までの時間だけど、1番目を実行した際は直後に実戦をやった。2番目の方法を実行した際は30分か1時間後かな。3番目の方法は2回使って、一度目は2、3時間後にやった。二度目は寝て、起きたあとにやった。どのくらい経ったかは忘れた。
一番重要な、成果だけど、書いて書いて書きまくる暗記は覚えづらかったと言ったように、これが一番成果悪かった。2番目と3番目、どちらかといえば3番目が成果よかった。
しかしまた、精神的な面で言うと、3番目の方法を実行するのは(前述の、まるで厨二病のようなので)恥ずかしい。

さて……どれが一番いい、といえるのだろうか。或いは、他に方法はないのだろうか。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:53:40 ID:vmxLcbsO
現代社会なんて、理解してしまえば、丸暗記する部分なんて
少ないんじゃない?
単語は覚える必要あるけど、それも意味がシッカリと理解できていれば
記憶に刻みやすいと思う。
頑張ってください。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:00:42 ID:a/wEMOyQ
>>781
親戚の子供のいないおばさんもしゃべる人形で人形ごっこしてる。
自営業なんだが、客に向かって
「この子しゃべるんですよ〜ほら『ママ〜』だって!抱いてもいいですよ!」
と自慢している。客もドン引き。
人形板行くと人形に恋したとか人形が話しかけてくるとか本気で信じてる人
も多いようだし、実はよくある事なのか?
797おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:06:23 ID:BcaREO2F
>>796
ちょっと違うけど、近所にすごく子煩悩そうなお父さんがいて、
いつも抱っこヒモに赤ん坊を入れて、さらに3歳くらいの子供の手を
引いて歩いていた。

狭い街なので、近所でよく見かけるし、古い土地柄で男ながらに
子育てをしている姿は商店街じゃちょっと有名だった。

あるとき姿を見なくなって、引っ越したのかな?と思っていたら、
半年くらいしてまた見かけるようになった。でも、そのときは抱っこヒモには
縫いぐるみを入れて、大きなクマの人形の手を引きながら歩いていた。

たまに縫いぐるみに話しかけていたようだけど、頭はボサボサで、別人の
ようにやつれていた。何があったのか聞くような間柄でもなかったし、商店街の
人達も心配してたけど、何週間かしたらいなくなってしまった。

何があったのか、今でも気になる。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:50:27 ID:As3RUtZM
1.離婚して父子家庭→元妻が親権主張→奪われる→暗黒期間→ヌイグルマー
2.死別で父子家庭→父倒れる→子供孤児院もしくは親戚に養子に出す→治癒後暗黒期間→ヌイグルマー
3.何らかの理由で父子家庭→父の過失で子2人あぼん→暗黒期間→ヌイグルマー
好きなの選べ
799783:2008/05/31(土) 23:35:54 ID:o4Z0vKOM
回答ありがとうございます
そうか月一で営業の人ってくるのが普通なんですね
前の担当者のひとはきっちり来られてて今の担当者は専務で忙しい人なので
この方が私の担当に変わってからお店にくることはありません(それが普通なのかと思ってました)
>>787さんの言うとおりなんらかの形で○や△の仕事が関わってくるので、その延長線上に×のお仕事があります。
次ははっきりと断らないと私の後任の人が大変になるから
やっぱりきちんと電話かメールで報告することにします。
>>786さんのレスでモヤモヤ部分が解決しました
検索の仕方が悪かったのか>>785さんのスレが引っかからなかったので
今後派遣の仕事について疑問が生じたら誘導のスレで質問させていただきます

>>784-787さんありがとうございました
800おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:37 ID:/DFMw2Bu
友達に異性を紹介してもらって、あまりその人と合わないと思ったら
無理に付き合わないで断ってもいいですか?
あと、その数日後に他の人を紹介してもらうのはどうですか?
801おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:47:22 ID:nqE8IS6n
>>800
紹介されたんだから無理してでも付き合わなきゃダメ

って言われたら付き合うの?
さすがにそんなことは自分で決めなよ…
どうですか?ってここで聞かれてもあなたのご友人の気持ちなど知りませんし。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:15:27 ID:tYVgDv7d
>>800
友情にヒビが入る可能性もあるから友達から異性を紹介してもらうとやっかいよ。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:34:35 ID:CgtVT7e7
>>800
無理に付き合う方が失礼だし、傷を深める危険性も高まる。
自分の側に責任がある理由をつけて、丁寧に断るのが常識的だと思う。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:00:23 ID:7xla6CJA
かといって、メルアドや番号教えて分かれて、
その後一切シカトってのもどうかと思うけどね。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:14:12 ID:CgtVT7e7
>>804
誰かどこかに、一切シカトって書いてたっけ?
それは、非常識過ぎるでしょう。
ちゃんと自分の側に理由をつけてお断りした後でも、
しつこくされるならシカトも良いと思うけど。
メアドとか携帯教えたかどうかも、知らないけど。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:40:03 ID:7xla6CJA
>>805
>誰かどこかに、一切シカトって書いてたっけ?

わずか4、5レスなんだから読み返せよw
807おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 03:14:27 ID:hf5ACijx
まったくだ。
4、5レスどころか、すぐ上の書き込み
そのアンカーを付けた書き込みにだけ
ちゃんと書いてあるじゃないかw
808おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 04:01:03 ID:vMjzRpRC
>>807
結局、>>804の妄想ってことでFA?
809おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 04:29:40 ID:xWvja52/
風呂釜の下から振動音がする。

昨日の夜からしてたんだが、隣の家の洗濯機の音だと思ってて気にしなかった。
でも今さっき風呂場の近くに行ったら、風呂釜の下から振動音がしてたことがわかった。風呂釜自体が軽く振動してるから、多分間違いない。

どこに電話したらいいんでしょうか??クラシアンじゃないですよね…
爆発事故になりそうな悪寒がする怖い
810おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 07:33:53 ID:3AQbFpZD
>>809
下の部屋の人が洗濯してるんじゃないの?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 07:35:28 ID:Rj3ldHXW
現在安アパートに一人暮らしをしているのですが、隣人が怖くて困っています。
レオパ並みに壁の薄い安いアパートに住んでいる自分が悪いのはわかっているんですが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

その隣人は今年の3月くらいに入居してきたのですが、
深夜だろうが早朝だろうが部屋の中をドタドタと歩き周り、全力で窓を閉めたり、大きな声で独り言を言う。
薄い壁で仕切られただけの共有のベランダで淡を吐いたりタバコを吸ったりする。
午前5時には起きているようで、聴いたことのないようなお経を大声で10分ほど唱える。
玄関から出たり入ったりを何度も何度も繰り返す。 …と、他にも色々あるのですが、
何より気になるのが、どうもその人は元ホームレスらしくて、そこが怖いのです。
一度だけ廊下ですれ違った事があったのですが、見た目もかなり危なげな感じで…
見掛けで判断したり偏見を持ってはいけないとは思いますが、いつか何かをしでかさないかと不安です。
…それに、確定事項ではないのですが、どうも隣は部屋は又貸しのような気がします。

引っ越すのが一番なのはわかっていますが、貧乏学生なので後二年はここで粘らないといけないので、現状を改善する案があれば教えて頂きたいです。
大家に言ってもう少し静かにしてもらえばいい、とも考えましたが、何か逆恨みされそうで…
812おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 07:44:51 ID:CgtVT7e7
>>811
ホームレスならそんなに怖がることはない。偏見だと思う。
しかも、ホームレスから賃貸にレベルアップできてるなら
全く問題ない。別に悪いことはしないよ。

精神障害の可能性の方が心配。
そういう場合は、アパートの管理会社に相談じゃないかな。
苦情元は明かさないようにお願いした上で。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 10:22:58 ID:qB4wAlp2
彼氏の家に行くのが憂鬱です。
会社帰りに泊まりに行って一緒に寝て朝起きて…という
流れなら平気なのに、今日みたいに日中から支度をして
彼氏の家に行く日は何故か憂鬱で、ゴロゴロしてしまいます。
バカにされるんじゃないか、軽蔑されるんじゃないか、
嫌な顔をされるんじゃないか、という不安(被害妄想?)と、
自分のみかけ(服装や化粧や体型)がちゃんと整ってるかの不安、
夜作るであろうごはんがちゃんと美味しく作れるだろうかという不安、
マッサージが上達していない事(※会社員しながら専門に通い中)を
責められないかという不安…
諸々のプレッシャーで、さっさと身支度すれば良いのに
動悸がしてゴロゴロしてしまいます。
行ってしまえば彼は優しいし、不安はほとんど杞憂に
終わるし、毎回「もっと早い時間に出れば良かった」
(その分長く一緒にいられるから)と後悔するのにゴロゴロしてしまいます。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 10:51:11 ID:m74qwZvA
>>813
毎回会社帰りに行けば
815おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 10:55:01 ID:qB4wAlp2
>>814
そうしたいのですが、彼氏が疲れてる日は「(土曜夜でなく)日曜日にして」と
言われる為です。
あと一時間寝たら支度します。
ありがとうございました。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 11:27:28 ID:OANv3Zwk
>>813
付き合い始めなのかな?
自分を良く見せようとしすぎるとこの先しんどいよ。
化粧が整って無くても料理がまずくても別にいいじゃん。楽しく過ごしなさいな。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:31:38 ID:hZur417E
自分で「勉強」の工程をまとめてみました。ただし1教科につき全て実行するわけではありません。また、順列に意図はありません。
教科書を読む
教科書のポイントをノートに書く
参考書を読む
参考書の要点をノートに書く
問題を解く
レポートをノートに解く
レポートを完成させる
完成したレポートを使い、簡単に復習をする

な、何か不備はありますかね?
818おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:32:37 ID:hZur417E
あ、一応言っておくと、俺>>793です。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:58 ID:CztxV18B
マッサージ?
820おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:38:59 ID:UbQXggcx
>>817
んなもん人によってどういうやりかたが向いてるかっていうのがあるから、
何とも言えないけれども

とりあえず項目を書きだす
その項目について教科書と参考書両方読んでまとめる

だけでいいと思うけどなあ。
そのあと問題集があるなら問題集やって、間違った問題について
もう一度まとめを修正する、ぐらいで。

「ノートに書く」ことが目的になると、何も頭に入らないよ。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 15:46:48 ID:CBhWlL9A
恋人とのやり取りを某スレに書込んだところ、某有名コピペブログに乗ってしまいました。
ちなみに そのコピペブログは恋人の巡回先でもあります。
別に性的な内容ではありませんが、見られたら 恋人には私が書込んだとバレバレで
ものすっごく恥ずかしいのですが、どうしたらいいでしょうか。だああああああああああ
822おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 15:54:40 ID:vX2GK9ON
自分で書いたものはしょうがないだろ
823おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 16:38:01 ID:QFKL1K5k
>>815
あなたにも断る権利はあるんだけど。土日はめんどいって言えばいいじゃん。
そんな事も言えなくて彼氏のいいなりになるなんて奴隷乙。

>>821
そのブログ作成者に連絡を取って削除依頼をかける。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:31:05 ID:OANv3Zwk
>>821
誰かに見て欲しくて書いたんでしょ?よかったじゃない。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:36:23 ID:i5Sr5LX9
会社を2回連続で遅刻しまして、それで何か書類を書かなければなりません
どんな書類を書かなければならないのか、それを忘れてしまいました

何を書いたらいいのでしょうか、そしてそれはテンプレートなどあるのでしょうか?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:47:53 ID:tYVgDv7d
>>825
ここで聞かれてもねえ・・・。
普通はあなたの勤務先の事務所の担当や上司に聞くでしょう。w
827おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:51:33 ID:dbNJsgPK
>825
会社から書けと命令されたのなら始末書か反省文あたりかね
具体的な内容は会社によるんじゃないの?うちの会社は始末書専用の用紙があった
828おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:51:58 ID:3t7qxS1O
よく会社に受かったね、どんな会社か知らないけど
後悔してるだろうな、採用したこと。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:13:10 ID:kUaiIMi9
なぜか14歳という響きに興奮します。
14歳なら、男でも女でも興奮します。
それ意外の年齢なら、女が好きですし、男にまったく興味はありません。
女であれば、若けりゃ好きです。

やっぱりおかしいですか?
830おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:25:15 ID:hf5ACijx
>>829
自分の年齢も書かずにその答えが出ると思っているあたりがおかしい。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:39:48 ID:eo4qsHO2
大学の友人の1人に朝晩バイトをして学費を稼いでいる子がいます。
普段からとても忙しく、服装や髪型にも構っていられない感じなのですが、
そんな彼女を見た男子学生達が私に向かって「あいつダサいしブスだよね」と
散々馬鹿にしてきました。彼らの心無い発言に腹が立ち、ついカッとなって
「何も知らないくせに!!」と散々キレてしまいました。勿論相手側は
「は?何キレてんの?」といった様子で、ドン引きしていたようでした。
数年後にMIXIで何気なく自分の大学のコミュニティを見ていたら、例の
男子学生のページを発見。過去の日記を読んでみると。私がキレた件を
あれこれと脚色したり、「感じ悪い」「性格キツい」等と散々叩いていました。
今更キレても仕方ないのはわかっているんですが、このやり場の無い怒りを
このスレにぶつけさせて下さい。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:45:46 ID:dDZkOLiQ
>>831
ほっとけ
いちいちそんな男の日記なんか見てやるなよ…しかも遡って

苛々が収まらないようなら、ジョギングでもして酒飲んでパーッと忘れるの推奨
人に愚痴ると逆に引かれる恐れもあるからね
833おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:50:53 ID:Rj3ldHXW
>>812
レスありがとうございます。  そうですかね……

ホームレスって話も僕が聞いた話ではなく、彼女が一人で部屋に居たときに身元引受人らしき人が来て、
何故連絡してこないんだ?身元引受を切るぞ。お酒を止められたら連絡するつもりだった、
…とかなんとか大声で話しているのが聞こえてきたらしく、
その話の内容から元ホームレスの人だろう、という事を俺に伝えてくれたのですが、
それだけの情報ではホームレスなのか受刑者だったのか、確証がない状態なんですよね。

管理を通して話をしてもらうにしても、誰が話を持ってきたかはバレバレだと思うし…

偏見を持つ自分が最低のクソ野郎だという事は重々承知していますが、
やはり身近にそういった人がいると安心した生活は出来そうにないです。
正直部屋を開けている時間が不安でしょうがないし…

…相談に乗っていただいたのに申し訳ないですが、少し無理をしてでも引っ越そうと思います。
お騒がせしました。ありがとうございました。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:57:13 ID:eo4qsHO2
>>832
ごもっともです・・・今でもその日記を見たことを後悔してます。
何か気分転換でもして忘れることにします
どうもありがとう。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:23 ID:vo7kDa7n
週2回プールで50分泳ぐ
酒はビールじゃなくて焼酎を飲む

っていうダイエット法をしようと思うんですが
今は良いのですが、どうやったら継続できるでしょうか?
継続するコツみたいのありましたら教えてください
836おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:30:18 ID:UbQXggcx
>>835
そのダイエット法が本当に正しいのかどうかは知らんが、
続けていくのが難しいと思えるなら、たとえば三キロ痩せるごとに
自分にご褒美として何食べても何飲んでもいい日を一日作るとか
服を一枚買うとか、何か目標作るといいと思うよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:33:49 ID:vo7kDa7n
>>836
なるほど・・ありがとうございます!
838おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:33:51 ID:Hma3Blzl
どうしよう、友人の紹介であった女が不細工すぎるんですが・・・
メアドも教えちゃった
下手に友人介してて、もうメールも結構やり取りした後だったからマジや倍!!!いやヤバイ!!!
どうしよー、会おうとか言ってくる!!死ぬ死ぬ助けてー
839おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:38:30 ID:hZur417E
付き合うとか結婚するとかの話を別にすれば、顔は全く関係ねぇよ
死ぬなら死んどけ。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:43:26 ID:9vsgwyWg
>>838
適当に話をでっちあげて会わなければいいじゃん。

「昔大失恋した女性に似てるから、辛くて会えない」という手で
あっさり断ったことある。
友人は「急に、大金が必要になった。誰かと付き合ったり連絡取り合ったりしている余裕がない」
という手で断ったことがあるらしい。グズグズ言われた時に
「5千万円どうにかしてもらえるなら、問題は解決するけど」と言ったらすぐに切れたそうだw
841おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:47:33 ID:Hma3Blzl
>>839
そりゃそうだけど、気に入られて付きまとわれたら怖い・・・俺一応イケメンだから・・・
>>840
それ強いw
上の今度使えたら使ってみる
案外使えそうだね

「昔大失恋した女性に似てるから、辛くて会えない」→「その辛い体験を私が帳消しにしてあげる☆」
って言われたら終わりそうだけどw

みんないろんな手思いついてるんだなw
すごいわありがとうね、みんなに話したおかげでこの愚痴が些細なことだとわかったよ
シャメも送られてきたけどお世辞いっとく・・
842おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:04 ID:Hma3Blzl
200 2007
843おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:42 ID:tSLum4vq
今の会社は入社して半年あまりです。
昼は先輩方と社員食堂でランチしています。
たまに私やもう一人の若い人だけをハブにして
残りの人たちだけで夕飯食べにいっているらしく、
その時の話を、誘いもしなかった私たちの前で楽しげにしています。
それはまあいいんですが、その割りに私がたまに
「今日は一人で昼を外のお店に食べにいく」と言うと
ちょっと微妙な空気が流れることが。
あまり気にしなくていいでしょうか。
それとも我慢して社員食堂限定にするべきでしょうか。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:47 ID:yUSdBYRa
先輩から誕生日プレゼントにストラップをもらいました。
しかも手作り…。
でも自分はストラップ付けない派なんだよ…。
しかも丁度携帯いじってる時だったから、誤魔化すわけにもいかなくて、その場でつけました。あ〜
はずしたいよ〜(´Д`)
でも先輩恐いからはずせないよ〜
845おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:12:40 ID:tf1HqMiu
>843
「仲間に入れて欲しい」と思っているのでなければ、気にすることはありません。
いい年して、トイレも一緒に行く女子学生並みの人たちと仲良くなっても、
会社の仕事や人間関係にいい影響があるとは思えません。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:08 ID:hZur417E
>>844
携帯につけないで適当に家においておき、「DSにつけてるんです」と言い訳すればええんじゃね?
「おぉ、お前もDS持ってるの!?俺も俺も!何ソフト持ってる?今度対戦しようぜ!」といわれたら絶望的だから、できれば実際持ってる携帯ゲームを言っておいたほうがいいと思うけども。
或いは携帯を2個買う。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:58:44 ID:xTDokyk9
あのババア挨拶しても返事もしやしない
でも私は負けませんから、きっちり仕事して帰りますから
挨拶はするけど、他は一切ババアとは口を利きません
何か言われてもあからさまにスルーしてやるから

何を上司にちくろうが、お前のキャラは知れ渡っているし
私が悪いということにはなりませんw
残念でしたwwww
848おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:20:29 ID:ldRZhwTn
20年くらい昔に、結婚したいと思う彼女がいました
色々あって、当方から別れました。

そして、この彼女よりいい彼女をみるけると決めて
日々生活してきました。

しかし、結局は、以上を見つけることなく
ついに、過去を振り返って考えるようになりました。

そうしたら、それまでの恋愛も含めて、なんか人生を失敗してると感じてきました。

こういった落ち込みを解決する方向ってどう考えていけばいいのでしょうか?
849おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:26:59 ID:qdEXVVOl
教えてもらったことを忘れないようにメモをとり、とった後にメモを読み返してるのに、
読み返して1分後にメモの内容を完全に忘れる。
それが1度だけならまだいいのだが、何度も続くので落ち込む。
それのせいでストレスがたまり、夜眠れなくなった。
毎日睡眠不足になり、それが原因で理解力の悪化が進む。
仕事行きたくなくなってきた。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:11:14 ID:B808fiPD
>>849
メモ取る時や読み返すときに余計なこと考えてるんじゃないの。
集中してみたら?1分で忘れるんだったら3分間集中して書き続ければいいじゃない。
忘れてもメモを読み返せばいいじゃない。
毎日何度も読み返してるうちに覚えるもんだよ。一発で覚えられる人は少ないよ。
みんな何度も読み返したりしてるんだよ。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:24:00 ID:BQeAp2SF
先日よその課の人(役職は私より上)とたまたま一緒に帰ったときに、
「(私)さんはいつも忙しくて毎日こんな遅くまで大変だなー。
まぁ俺は助けて上げられるわけじゃなくてアレだけどwww」って言われて
「ですねw」って言っちゃった。
お互い遅くまで忙しいですよね、くらいのつもりで言ったんだけど
(実際その後で「そういう○○さんだって毎日遅いじゃないですかw」っていう話をした)
この答え方だと何か歳もキャリアも上の人に対して「アンタの助けなんていらねーよ(プ」って言ったみたいで
失礼だったんじゃないかとあとになって思う。
もうちょっとなんか言い方あるだろ私。

こんな感じで何か言葉の選び方が下手くそでへこむ。
もう20代も半ばなのに…うわあああorz
852おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:25:35 ID:ycOXaTEG
>>849
記憶障害など、脳の疾病の可能性は確かめてみましたか?
「高次脳機能障害」などを一度検査されてみたらいかがでしょう?
若年性のアルツハイマーなども考えられます。
治療ができる疾病かも知れませんし、一度医療機関に相談してみることを勧めます。
1分で忘れるとは、物忘れが激しいせいで片付けるには、極端過ぎると思いますよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:55 ID:dOZrB5A2
>>848
「過去は変えられない」という当たり前の事実を認識すること。

さらに言うなら「過去は自分の都合のいいように美化されていく」という
ことにも気付くこと。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:35:09 ID:6PxYtJEJ
>>853
ありがとう

そうだよね 頑張って認識します
855おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:43:10 ID:dOZrB5A2
>>854
もし20年間会ってないのなら、いま会ったらかなりの確率で失望するから。

男女ってのは一緒に歳を取らないとダメなんだよね。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:49:20 ID:vyYlHC0N
>もし20年間会ってないのなら、いま会ったらかなりの確率で失望するから。

これを逆手に取って、20年経って残念な感じになってる彼女を見るのも
848は過去を振り切る事が出来るかもしれない。

俺も昔幼稚園の先生が好きだったけど、最近ふと思い出して想像してみたが、
今考えてみるともうあの先生50近いわけだよなw 無理無理アリエナーイ
857おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:50:50 ID:YLwxYF3f
一分で忘れるってやばいよね
物忘れ外来などで検査するといいよ>>849
何も異常ないなら単なる要領悪い奴で済むから
858おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:53:00 ID:vyYlHC0N
幼稚園の頃その先生と結婚する約束したけど、
俺が結婚適齢期になった今考えてみると、、、

先生ゴメンッ
859おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 01:48:29 ID:6PxYtJEJ
>>855
>>856

だよねえ。。。。 もっともその子以上と付き合ってたら
こんな思いでなんて考えなかっただろうね

その意味で、自分が失敗してるだけだね

ま〜付き合ってても、幸せだったかも、結婚してたかもわからんもんねえ
860おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 01:53:32 ID:dJQ9isXi
>>859
タイムマシンでも作る?そんで過去に戻ってやり直す?
それが出来るなら考えればいいさ。
でも、不可能なんだったら過去は過去と思うしかないでしょう。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:08:47 ID:6PxYtJEJ
>>860
別れてから、考えないようにしてきて、ふと最近急に思いだしてしまったんっす
862おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:12:23 ID:dJQ9isXi
>>861
それは年取ったからだね。
年取ると、過去の自分が最も輝いていた頃を思い出すんだよ。
思い出にひたってもいいけど、過去は変わらないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:17:07 ID:ycOXaTEG
>>861
甘酸っぱい良い思い出にしてしまえよ。
そして、そんな良い思い出をもてた自分を認めてやったら、
人生も拓けてくるかもよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 08:00:27 ID:nj5bUc3u
高校生です
私は友達のことをあまり母親に話したりしません。
母親も特に聞いてこないし私もわざわざ話す必要もないと思っていたので、遊んだりしても特別話したい時以外は友達のことなんて話しませんでした。
学校も風邪をひいたりだるい時は無理して行く必要もないし、下手に学校行って周りにうつしちゃうのも悪いと思ってるので体調の優れない時は普通に学校を休みます。

そうしてたら最近、どうも母親は私に友達が居なくて、孤立してるから学校も休んだりすると思ってるらしいことがわかりました。
そんな風に見られてたなんて微妙な気分です。

皆さん普通は母親に友達のこと話したりするんですか?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 09:02:23 ID:KhvgRXBi
>>864
私は話すよ。一日にあったこといいことも悪いこともみんな話してた
だから母は友達の名前も性格もみんな知っている
学校の先生もどんな先生かも知っているよ。
時々「ちょっと黙ってて」といわれるくらいおしゃべり
母のこともすごく詳しくしっている
母の意見は役に立つしおかげで考え方も年令よりはしっかりしているし
母のことも母の世代のこともすごく詳しくなったから、
母と話すことは社会に出てとても役に立っている
866おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 09:32:51 ID:3hjKkyle
>>864
自分語りになってしまいますが
私の両親は歳の離れた兄にかまってばかりで
青春時代の私はほぼ放置されていたのもあってw
友人の事や学校の事を聞かれたこともなければ
こちらから語っても聞いてくれなかった
大人になってからも友人や仕事の事を話していない
彼氏のことも話していなかったらレズ疑惑をもたれて
親戚巻き込んだ騒動を勝手に起こしてくれましたがw
友達が少ないとか彼氏がいないといった勘違いを勝手にしているだけで
特に問題らしい問題もないので、そのまま放置しています

元々放置されて育ったから、誤解されていても微妙な気分にならないだけかもしれない
>そうしてたら最近、どうも母親は私に友達が居なくて、孤立してるから学校も休んだりすると思ってるらしいことがわかりました。
↑心配してくれていると思えば微妙な気分も少しは和らぐのではないでしょうか
867おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:05:49 ID:IsvcA3BJ
>>864
あまり話さなかった。

親が「友達が居ない」と思っていたとしても、
実際に友達は居るんだから誤解されても困らないし、
親が心配するから喋ろうとかいうふうに、家でまで気を使いたくない。
聞きたい事は聞いてくるだろうし、普通にしていればいいと思うよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:09:12 ID:m9PZ+x7a
>>665
でってゆう
869おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:36:14 ID:qsxG21IG
求職中だけどお祈りされてばっかりで、ちょっとヘコんでます。
同じ状況だった友達は、無事、正社員になれて、それは喜ばしいことなんですが…
どこかいいとこあった?応募してる?結果どう?と聞いてくるのが、正直ウザい。
その友達は、応募したはいいけど落ちたら恥ずかしいという理由で、就職活動については私になにも話してくれなかったのに。
挙句に「バイトでもハケンでも、就職できたら教えてね★」と言われ、私は正社員になりたいのに無理だと思われてるんじゃないかと勘繰ってしまう始末。
ネガティブ思考に陥ってるだけだと思うんだけど、こういうとき、どうやって気分を前向きにしたらいいんだろう。
このままじゃ、醜い八つ当たりをしてしまいそうで不安。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:43:37 ID:nj5bUc3u
>>864です。
皆さんありがとうございます!
話す人もいれば話さない人も居るんですね。

彼氏も居たのに、きっとまだ付き合ったこともないって思われてることでしょう…(´∀`;)

心配してくれてると取って、何か機会があったら話そうと思います
871おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:45:29 ID:PWEeeijr
>>869
FO。決まったら【こっちから】連絡するから〜とスルー。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:47:04 ID:PWEeeijr
>>870
学校はどうした?
話すかどうかは環境や性格によるだろうが、
お母さん心配させんな。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 13:45:35 ID:MFloI62r
携帯でしょ
874おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 13:48:05 ID:bSiIyGYa
デパートの駐車場で車をぶつけてしまったんだ…
警察いれなかったんだけど、保険は使えるのかな?
875タイツ:2008/06/02(月) 13:53:32 ID:64NvhsF1
何だあのアフォ後輩(♀)の機嫌の悪さ。

俺に対しても上司、年上に対してもケンカごし。

腹立つわ。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:06:02 ID:64NvhsF1
初めて2ちゃんに書き込んだ。
みんな名前無いんだな。
すまん。
以後名前無しでいく
877おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:47:16 ID:x3+l5ggU
>>874
あなたが契約している保険の種類・特約事項によりますので、
ここで聞かずに保険屋さんに聞いてください
878おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:53:20 ID:Qqhxg+se
本当に困っているんですが、相手になんでもよくミスをされます。
例えば最近だと調剤薬局で薬の量を間違えて出されたり、住宅ローンの審査結果を間違えられたり、
贈り物用に商品を購入したら中身が違ったり、さっきは一週間預けて修理をお願いした靴を取りに行ったら、
2ヶ所お願いしたうち1ヶ所しか修理がされてなかったり(伝票にはちゃんと2ヶ所書いてある)…。
こういうことが多すぎます。
そのたびに苦情を言うのも疲れるし、でも泣き寝入りじゃ済まないこともあるし、何か私に原因があるのでしょうか?
それともみんなそのくらいの間違えには気づかないor気にしないのでしょうか。
クレーマーみたいで疲れてしまいましたorz
879おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:58:28 ID:CA0Oghm0
姑がゴミ袋を漁るのが嫌だ。
よく物を失くすので、ゴミの中をさがしてるみたいだけど
私から見たらゴミ漁りしてるようにしか見えない。
見られたくない物を捨てたりしてるのに…
880おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:01:04 ID:g1LH1fYX
>>874
保険を使用するには「事故証明」が必要になる。
「事故証明」は警察に事故現場を検証してもらい作成してもらうもの。
若しくは人の怪我がない、単なる物損事故の場合は警察に出頭して作成してもらう。
物損事故なら別に免許に傷がつく訳じゃないから、なるべく早めに届け出するようにな。

>>878
その考えは危ないよ。
そのうち、「皆が私を陥れようとしている!」「私は集団ストーカーに遭っている!」
って考えになっちゃうよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:03:45 ID:+EEWduiS
>>878
偶然かもしれないけど、考えられるのは

「878に見る目がない」=信頼できる人や店やサービスか
判断できず、劣悪なのを選択している。

「なめられている」 正当な抗議を「クレーム」と感じて
しまう気の弱さが相手の気を緩ませる。

多分偶然だと思うから、これからは
・頼む時に「間違いなく〜でお願いします」と
強い口調で念押しする。(間違えたらうるさそうな客だと印象づける)
・間違えられたら淡々と(しかし強気で)間違いを指摘し、
補償を要求する。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:41:52 ID:OdAXpLm3
>>879
お気持ちよーーーーーくわかります。w
見られたくないものはギリギリまで自分達のテリトリーに隠しておいて
ゴミ出し間際になってあなたが一家のゴミを捨てに行くというのはどうでしょう。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:54:47 ID:+03mI0pE
>>879
うちのマンションなんて「妖怪分別じじぃ」が住んでるから、
ゴミの日はマンションのゴミ捨て場でよそのゴミ袋を全部開けて
チェック。

分別されてないのは指摘されても仕方ないとして、分別してある
ゴミでも「これはまだ使えるよ」とか勝手に出した人の家まで持ってくる。

たまに他の住人と喧嘩してるけど全然懲りない。なので最近は
収集車が来るのを待ち構えて持って行ってる。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:27:03 ID:bSiIyGYa
>>877>>880ありがとう。保険屋に電話したよ。
明日、また連絡くれるそう。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:37:28 ID:tGQk+MLM
>>883
それは完全なる迷惑行為・プライバシーの不当な侵害だろ。
住人達で結束して管理会社に訴えなよ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:00:26 ID:H7E9FqlX
この前出産を控えている親戚夫妻の家に行ったら子供の名前候補が書かれた紙があって、内容を見て唖然としてしまった。
いわゆるDQNネームで読み方もよく解らないし人名としては相応しくないように思う漢字もあって、
「あまり良くないんじゃないかなー」と遠回しに少し話してみたんだけど、向こうにはあまり伝わってない感じだったし何だか単に私がケチつけてるみたいになったかも。
私としてはなんとか考え直して欲しいけど、立場上うるさく言う訳にはいかないし諦めた方がいいのかな?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:15:25 ID:w0ghoUp4
>>886
夫婦の自由だろ。
放っとけよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:18:49 ID:3w4Dtwjf
すいません、相談させてください。
私は就職活動中で現在複数内定を頂き悩んでいます。
ところがそのうち1社から今月〜来月に内定式があると連絡がありました。
懇親会等に出て同期の雰囲気を探ったりして参考にしたいと思っていたため、
こんな早い時期に内定式があるとは予想外でした。

誠意のない行為だとは重々承知していますが、まだ国家試験等結果の出ていない
ものもありその内定式までには決めかねます。
もし結局辞退することになったら怒られることを覚悟の上で内定式に一応出ても
いいでしょうか?それともちゃんと決めておくべきでしょうか?
889おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:26 ID:WkPS/Lvd
今の子供に昭和風の〜子みたいなシンプルな名前を子供につけると逆に浮いちゃったりするのかね。
890 ◆65537KeAAA :2008/06/02(月) 19:26:14 ID:5MUPhRvy BE:208742988-2BP(102)
>>889
宗右衛門とか逆にカッコイイ気がする。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:50:45 ID:8iwIiMMe
>>888
内定式であって入社式ではないのがミソ

とはいえ、「入社する気がないのならなぜウチの会社受けた?」ってのが会社の言い分だ罠。
あなたみたいな人をふるいにかけるための早期内定式なので、
「本当に入社する気があるのかどうか?」、探ってるんだよ。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:21:08 ID:jjnw/sUM
>>888
行け。内定は内定だからな、まだ正式な雇用契約には至っていない。
どんなケチをつけて内定を取消してくるか判ったものじゃない。
大体、入社したって、最初の何ヶ月かは試用期間なので、向こうから一方的に雇用契約を
解除したって、法律的には問題が無い。無論、試用期間なんだから、働く側からやめたい
を言って突然行かなくなっても問題無い訳だ、働いた日数分日割りで給料渡せばいいだけ
だし、もらって当然だしな。

まぁ、選択肢はギリギリまでちゃんと握っておけ。行くのは最終的に行きたいところにして
何も問題ないんだから。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:12 ID:jjnw/sUM
>>878
ツキというものは偏在しているもので、その人に何の落度も原因もないのに、不幸になったり
周囲の人まで巻き込んで不幸にしたりする人というのは、あるんですよ。
逆もまた然り。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:26:18 ID:/EUQ5Yid
>>893
とりあえず、「ツキ」の存在を証明してから言ってくださいね。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:27:06 ID:H7E9FqlX
>>887
やっぱり私の我儘かも、そっとしておきます。

>>889
〜子は今の小さい子でも時々見かけるから浮きはしないんじゃないかな?
896おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:35:24 ID:PWEeeijr
>>895
我儘っていうより、関係ない奴が口を挟める問題じゃないから
なにか言うのは非常識。もしかしたら、変な名前をつけられて
子供は苦労するかも知れないけど貴方が親じゃないんだから
仕方ないよ。気持ちはわかるけど。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:54:14 ID:8lrdxYTI
今まで親しくしてた職場の派遣仲間に無視されるようになった

派遣とはいえ長く勤める人が多い職場で、私は3年、彼女はもう7年居る
勤続年数や年齢的なこともあり、彼女は同じ派遣でも同僚と言うより
先輩という位置付けだった

無視の直接のきっかけは、彼女が興味を持っていた男性と私が付き合いだした事だった
(人に対して興味関心が薄く、空気もあまり読めないので、
彼女がその人に興味を持っているとは気付けなかった…)

彼女からすれば、今まで恋愛も結婚も興味が無いといっていたくせに、
ちゃっかり付き合いだして、しかも自分が興味を持っていたい相手と言うことで
面白くないのは当然だと思う

元々、感覚的な違いが積み重なっていたが、これが決定打になって
ほとんど口も聞いてもらえない状態になった

無視されても挨拶など出来るだけ今まで通り普通に接するようにしてきたけど、
それがかえって気を悪くさせてしまったようで、どうすればいいのか分からなくなった
他の人の手前もあるので今まで通りにしてきたけど、
もう昼食は別々、仕事で必要な最低限しかこちらからも話しかけないほうがいいのか…
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:11 ID:hFGr3Zdj
>>864
私は高校生くらいの時からあまり母親に友達の事や色々な出来事の話はしてないな。
なんか私生活やプライベートな事を家族に知られるのが嫌で。なので心配してる時はあったみたいです。
10年経つ今でも多少は話すけどほとんどオープンに話すことはないです。
よく「あんたは何も話さない」って言われます。別に無理して話さなくてもいいなじゃないかな。
>>886
そんな事あなたが心配することじゃないよ。例えDQNネームだとしても口出しされたら相手は気分悪いでしょ。
人の事なんだから放っておいたらいい。子供は可哀想だけどDQNネームつけて恥かくのは親なんだから。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:53 ID:OdAXpLm3
>>897
ねたましくてそういう行動に出る職場の先輩ってうちの会社にもいた。
心が醜いだけだから放置でいい。
彼は先輩でなくてあなたを好きになったんだし、あなたが悪いわけじゃないんだから
辛いだろうけど我慢我慢。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:17 ID:lp+VYwok
>>886
どうしても言いたいなら親戚内で権力持ってそうな人に言ってもらえば?
その人が知っててスルーしてるなら諦めるしかないけど。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:32:18 ID:8iDTwxbP
>>897
挨拶と仕事上の会話だけでいいんじゃないかな。

あなたに落ち度はないけど先輩の立場からしたら
無視という精一杯の虚勢を張ってるわけで。
そこに今まで通りに接したら、火に油だと思う。
あなたは冷静だし大人みたいだから、先輩の気の済むように
しといとほうがいいと思うよ。
902897:2008/06/02(月) 22:18:01 ID:8lrdxYTI
>899、901
レスありがとう
今後はしばらく挨拶と仕事上の会話のみで様子見をする

昼食も、ずっと一緒だったのに急に別々にするのもどうかと思って
今まで通りにしてたけど、明日からは適当に理由つけて別々にしてみる
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 08:56:00 ID:wxaGkt4Q
職場の人なんだけど、ずっとフンフン言ってる人がいる。
荒い鼻息ではなく、声付きのフンフン。
最初は鼻歌?独り言?って思ったけど、本人は無意識で、自分がフンフン言ってることに気付いて無いから謎。
嬉しい時や怒って興奮するとフンフンが大きくなるし、
語尾にフーン!って付いたりする。
他の人の会話に、勝手にフン!フン!フフン!って相槌したりもしてる。
最初は面白かったけど、もう耳障りになってきたよ・・
でも誰にでも癖ってあるし、注意するほど悪い癖ってわけじゃないから、聞き流して我慢するしかないよなぁ。
長文愚痴ごめん。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 09:15:18 ID:fOApkRlT
>>903
職場でチンパンジーでも飼ってると思えばいいじゃない。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:32:39 ID:FAY2L79t
愚痴
もうすぐ子を産む
ギャンブル依存症で我が子に金の無心をし、詐欺にあったとわかっても
返金・報告・謝罪なしの基地外な母に
「子供産んだら里帰りするんでしょ?孫楽しみ☆ミ」とメールされた

さすがに面と向かって市ねじゃなくて死ねとは言えないので
「行くわけねえだろ何寝言言ってんの?金返してから連絡よこせ人間の屑
子供に金せびったりしない夫の両親が初孫にわくてかしているので、
そちらに世話になるからあんたの手は要らん」と返信

「普通は母方の親が見るもんなのよ!」ってファビョられたが知らん。死ね
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:55:35 ID:fOApkRlT
>>905
まあガンガレ。たまには顔見せてやんな。いちおう赤ちゃんの
婆ちゃんなんだし、どんな人間でもやっぱ孫は可愛いだろうし。
でも新生児にまで無心するようなら縁切れ。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:13:07 ID:k/KRiVIX
待て待て、お金返してないんだよ。
現在進行形で、子と孫に無心してるも同然じゃないか。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:41:03 ID:9gZe9C2E
>>905
GJ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:50:18 ID:G4WDcEIB
何故か良く知らない方によく声を掛けられます。

電車内で○○にはどういったら?
外で○○の場所わかります?

一体何故?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:51:15 ID:2Pqlowv8
よくって年何回くらいだよ
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:52:54 ID:G4WDcEIB
月に大体1度はあります

周りもこうなのかなーってふと思ったので聞いてみました。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:54:55 ID:fOApkRlT
>>909
親切に教えてくれそうな容姿なんじゃないの?
俺は内心はビビリーの小心者なんだけど、亀田の親父と
サンドウィッチマンの伊達を混ぜてもっと人相を悪くしたような
顔なので、よく声を掛けてくるのは職質くらい。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:06:13 ID:G4WDcEIB
>>912
なるほど
体操のお兄さんを若くしたような容姿です。

職質はそちら大変そうですね
田舎は警察の方がそもそも居ないのであまり声かけられませんよー。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:12:40 ID:+P/oduuX
うちの祖父。
「俺がわざわざ買ってきた大福をすぐに食わなかった」という理由で
体調の悪い妊娠中の妻(私の祖母)に大福を投げつける
当時幼稚園児だった自分の娘(私の母)が買ってきたお菓子を勝手に食べ、娘が「もー!」と言うと
娘の友達の前で娘を縁側から蹴り落とす
仕事の都合で居候していた親戚の女の子を大した理由もなくイジメ倒し、追い出す
自分の孫娘(妹)を保育所〜小学校高学年までイジメ倒し、常に粗を探してはくだらないことで怒鳴り散らし、時に暴力を振るう
イジメの対象にしていた孫娘が大きくなるとイジメは収まり、同時期に自分の母親(私の曾祖母)が
認知症になるとイジメの対象を自分の母親に変更した
常に目を光らせ曾祖母の一挙手一投足に粗を探し怒鳴り散らし、時に暴力を振るう
ストーブのそばで居眠りしていた曾祖母の前で手を叩き、「暖かいからって居眠りしてんじゃねえよ」と無理矢理起こす
祖父は最近シモが緩くなりオムツをしているが部屋でオムツを脱いで布団も部屋も尿まみれにする
時には家族が皆食事中に下半身裸で放尿しながら部屋を横切り、トイレに向かう
祖母や母が注意すると「偉ぶるな」と怒鳴り散らす
昨日も祖父と祖母、母で口論になり祖父が祖母を蹴飛ばし、母が祖父を突き飛ばしながら
祖母の前に立ちはだかると祖父はそばにあった母のカゴを祖母のそばの床に投げつけ、
次にそばにあった薪を掴んで祖母や母に殴りかかろうとした
そうしながら「俺をいじめやがって」と怒鳴っていた

早く死んでくれと皆で祈っているけど、なかなかくたばらない
915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:23:22 ID:LDvHVX1c
>>914
うざい爺だね
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:23:42 ID:o+EA1Z/c
>時には家族が皆食事中に下半身裸で放尿しながら部屋を横切り、トイレに向かう

なかなか楽しそうだね
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:25:44 ID:JftH8CP6
祈るだけで何もしないボケナス一家でありました。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:50:51 ID:Slu95TpO
>>914
信じられない…
私だったら発狂しそうだ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:58:50 ID:fOApkRlT
>>914
そんなクソジジィ、おにぎり追いかけて崖から落ちればいいのにね。
砂漠でラクダに逃げられるとか。

あ、いいこと思いついた。食事の塩分高くして、動物性脂肪をどんどん
摂らせなさいよ。数年のうちには寝たきりになるから。

寝たきりのジジィを家において、「おじいちゃん、お夕飯はテーブルの上に
用意しておきましたからね」と言って朝から夜まで出掛ける。帰宅したら
「あら、食べてないんですか?あ、いけない。動けないんだったわね」とか
言ってやりなさいよ。

おじいちゃんの部屋に棚作って上げるとか。でも不器用だからたまにトンカチ
とかキリとか落としちゃうの。

920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:59:16 ID:68ZAWxYJ
>914
で、あなたの父親は何をやってたの?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:59:46 ID:fOApkRlT
>>914
ところであんたの父は何も言わないの?なんかジジィに大恩でも
あるの?心臓病だった父に心臓くれたとか(なので今のジジィは
ゼンマイ仕掛け)。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 15:00:18 ID:fOApkRlT
>>920
ケコーン
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 15:03:42 ID:o+EA1Z/c
マスオさんだから何も言えないんじゃないか?
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 15:08:37 ID:fOApkRlT
>>923
じゃあ暴れているのは波平!?波平が下半身裸で
放尿しながら!? やべ勃起しそう・・・
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 15:53:22 ID:Jub+yH/Z
鼻毛に白髪が混じってたorz
まだ30歳なのに
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:03:05 ID:If8q8gIx
専門学校で、大学に併用可ってところがあるんですが
そんなに世の中甘いもんでしょうか。
というか、専門の途中で大学に編入なんてできるものなの?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:05:06 ID:et3nZdYU
知らんけど、短大卒業したあと大学の二年に編入ってのはあったぞ。
結局5年行かなきゃならんわけだが。
928914:2008/06/03(火) 16:06:23 ID:+P/oduuX
何とも返事しにくい愚痴書き込みに皆レスd
父は私が生まれる前からニート状態で「働け」と言ったら家出て行ったらしい。顔も知らん。
妹とは異父姉妹だけど妹の父親は私と妹を明らかに差別して接してて
仕事はしてたけど家に全くお金入れずに遊び呆けてたんで離婚した
要するに我が家一家は揃って男運が皆無らしい
波平がおじいちゃんだったらどんなに幸せだったろうと思うよ
優しい、素敵なおじいちゃんなんて贅沢言わないから普通のおじいちゃんが欲しかったよ
まあそのうち死ぬだろうからいいけどね
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:10:03 ID:6vAkafCc
>>926
そういうコースがあるし、実際編入してる人もいるよ
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:13:34 ID:If8q8gIx
>>927、929
そなのかぁ ありがとう。

931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:28:27 ID:pssvVRAu
最近ミニバン多すぎ。家族や荷物が多くてミニバンが必要な人も
もちろんいるんだろうけど、世の中こんなに大家族が多いわけないし、
夫婦二人だけなのにエスティマとか乗ってる知り合いも少なくない。
後ろにつくと前が見づらいし、トロいし、邪魔なんだよな。

前が見づらいからついブレーキを踏むことも多くなるし、こっちまで
必要以上にトロくなる。実際、ミニバンを禁止すれば都内の渋滞が
かなり緩和されるという分析結果もあるくらい。

せめて軽ワゴンにしてくれ。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:31:14 ID:6vAkafCc
>>931
お断りします。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:34:25 ID:pssvVRAu
>>932
あんた大家族なの?大家族なら乗りなさいよ。
一人で乗ってる馬鹿に言ってるだけだから。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:36:29 ID:o+EA1Z/c
>>931
すでにセダンの方がマイノリティだから、
逆に「文句いう前におまえが背高い車に乗れ」
と言われちゃうんじゃない?

サイズを考えたら中が広いから、効率的ではあると思うけど。
俺もミニバンは欲しくないけど。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:53:09 ID:kAHS0Bzo
流行り廃りだからね〜
昔白いセダンだらけ→RVだらけ→ミニバンだらけ
っま流行ってる車の方が選択の幅広いし、量産で安いのもあるから
しょうがないかと
936おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:37 ID:lNG4wzZv
>>933
別にどんな車に乗ろうがいいじゃない。個人の趣味なんだし。
悪い理由はどこにもないだろう?そういう意味。
ちなみに俺は自分の車は持ってない。住んでる場所、ライフスタイルに必要性がないから。
ただ必要な場合もあるからその時は知り合いや友人に借りるかレンタカー、
タクシーですむのはタクシー。

そして借りる場合はミニバンが多い。
前が見づらいとか他人を気にしないと言う意味ではないが
それは道路上で悪い事してるわけでもなくそんなに迷惑か?
俺は逆の立場でもそんな風に思ったことなかったしきみが言うまで気にもならなかったが。
大型トラックに挟まれたりするとその圧迫感や、前が全く見えない(トラック以外)などは感じる。
感じるが、だから乗るなとは思わない。

という事でお断り。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 18:00:21 ID:o+EA1Z/c
たしかにセダンとかの低い車に乗ってると、
ミニバンとかクロカンとか邪魔臭いけどね。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 18:21:50 ID:B9H9f2Q2
背が高い上に後ろの窓に黒フィルム貼ったりしてな。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:14:34 ID:pssvVRAu
>>938
そうそう。そういうのが特に邪魔。

>>936は普段車に乗らないから実感ないんだと思う。

トロい主婦が一人または小さい子供と二人で近所の買い物に
アルファード乗るなよと思う。買い物用に軽を買えばいいじゃない。


940おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:20:35 ID:o+EA1Z/c
ミニバンが流行る前、前が見えにくいから窓にフィルム貼るなよってのも思ってたな。
今は8割以上の車が貼ってるから、もう諦めてる。俺も貼ってるしw
941おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:25:25 ID:o+EA1Z/c
今は車にそんなに金かけらんないし、936みたいに車に興味ない人も増えてるので、
一台で何でも出来る車が求められてるんじゃないの。

夫婦2人と、後席にチャイルドシート2つ載せられて、
なおかつじいちゃんばあちゃんも一緒に乗れる車。

ミニバンは安くて広いし、2台所有より維持費も格段に安い。
買い物用の軽と、普段用のクラウンの両方を維持できないんだよきっと。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:36:29 ID:pssvVRAu
>>940
あれって違法じゃなかったっけ?

>>941
一番納得できる回答。コスパ最強ってわけね。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:52:59 ID:o+EA1Z/c
>>942
前の車の後ろ窓にフィルムが貼ってあると、その先が見えないって事ね。
フロントウインドウにフィルム貼るってことじゃなく。
でも20年くらい前はいたな、フロントウインドウも全て含めたフルスモーク。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:08:45 ID:LacdmGEG
>>939
普段乗らないからといわれるとグウの音もでないなw
しかしやっぱり別に欲しい人は買えばいいし、乗ればいい。
意見は変わらないな。

それと後ろにフィルム貼ってる奴は許されるならはがしてやりたいw
945おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:23:06 ID:a3KqUfk4
ミニバンの背が高くて前が見にくいって初めて聞いた。
前にいて邪魔なのはトラックくらいだと思ってた。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:13 ID:1rWVHpyw
誘導されてきましたので、コチラで改めて質問させて頂きます

大学の友人と週末遊びに行く事になりました
なんだか帰りにラブホテルもいいかもみたいな雰囲気な気がします
ホテルに行く時気を付ける事、初心者とばれないようにする方法とか
何かあればアドバイスをお願いします
受付の仕方とか部屋の様子とか
するまでの流れとか分からないのでぜひご指導をorz
ついでにビデオで見た通りにすればいいんでしょうか
947おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:26:17 ID:Zw30GbjT
初心者は通ぶらないで知らないので全部教えてという態度で良いんじゃないかな。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:55 ID:omah0l8x
>>945
トラックやバスは確かに邪魔だよね。その先の信号が見えない。
949 ◆65537KeAAA :2008/06/03(火) 20:30:44 ID:iC7dQp52 BE:136987676-2BP(102)
下手に知ってるフリしても絶対ボロが出る。
知らないなら知らないって正直に言った方が被害は少ない。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:35:55 ID:LacdmGEG
>>946
知ったかぶりしても相手がなれてたらバレバレだぞ。
まぁそれを学生くらいならかわいいと思う女もいるかもしれないが。

20代前半くらいまでの学生なら別に知ったかぶりする必要もないだろ。
と言うか年齢関係ないか。ラブホ自体あまりいかない人もいるし。
家でって言う人もいるから。

遊び人気取りたいのか?悪いけど単なるバカだよそれって。
同じ男として俺はいつも思うんだがなんでそっち系の話になると何人とやったとか
数自慢したり、知ったかぶりしたりするんだろうな?
正直他の話の内容とかで嘘ついてたらすぐわかるぞ。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:38:01 ID:o+EA1Z/c
とりあえずコンドームつけるのは練習しといた方がいいな。
慣れないとうまくつけられないし、爪で傷つけて中で破れて
根元までめくれ上がって、生中出しになっちゃう事もあるから。

流れ的にはチューして、パイオツ揉んで、パンツの上から
溝をスリスリして、パンツの中でもスリスリしてその後挿入すればok

エロビデオみたいに手で激しくかき回したりはしない事
952おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:48:04 ID:Zw30GbjT
教えたがりの多い質問だなあ。俺も釣られたけどw
953おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:22 ID:rD66Nk0k
>>952
優しいのさ♪(ランバラル)
954おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:16:28 ID:hnjUHaZ1
世の中理解出来ない事、出来ない人がありすぎ
加藤浩次がラジオで「理解出来ないことがあっても
いいんですよ、知らない方が幸せな事もある」みたいな
事言ってたけど、でも理解出来ない事があるとムカつく。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:21:47 ID:dE4KPz3v
会社で書けと言われた書類があります
どこかで印刷しないといけません、自分は印刷機を持っていません
会社にメディア類を持ち込んではいけないようです
どうしたらいいのでしょうか?
956おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:34:17 ID:7gJTLcFw
>>955
会社の人に相談しなさい。
957849:2008/06/03(火) 23:06:46 ID:Ex9i/zSt
>>850>>852>>857
遅ればせながらありがとうございます。
読み返す回数を増やすのはいいかもしれませんね。実践します。
記憶障害やら脳の異常という文字を見て正直驚きを隠せません。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:37 ID:7gJTLcFw
>>957
何もかも1分で忘れるなら病気だけどあなたの場合仕事のことだけじゃないの?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:10:49 ID:jeJSB/u2
相談というか愚痴というか微妙なんだけど、ちょっと整理する為に書く。

少し前からとある事情(あまりにくだらない理由なので省略)があって書道を習いはじめた。
習うっていってもちゃんとした教室に通ってる訳じゃなくて、
親の知り合いの書家さんに特別に教えて貰ってる感じ。
書家さん(以下先生)は寡黙で何考えてるかよくわからんような、
よく言えば職人気質な人で、最初のうちはそんな先生と
マンツーマンで黙々と字を習うのはちょっとどころかかなり気まずかった。
でもようやくお互い慣れてきたのか、最近では学校での話なんかも気軽に出来るようになって、
先生も少しだけど話をしてくれるようになった。
その辺は良い傾向だと思う。
でもなんというか、ちょっと自分が浮かれすぎてる気がする。
最初の頃じゃ考えらんないくらい先生と一緒にいてすごい楽しいし落ち着く。
彼女と先生、24時間一緒にいるならどっちがいいと聞かれたら迷わず先生を選ぶ。
ぶっちゃけなんかもうずっと一緒にいたい。すっごい好き。
でも先生相手にドキドキはしない。彼女にはするけど。
彼女と先生を同系列に並べるあたりから、我ながら自分がおかしいような気になってきた。
なんなの、おれっ
960おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:12:00 ID:1RcxhEXP
>>956
それが相談したのですが「何でもいいから印刷してもってこい」ということでした
だからこそ困っています

印刷機は壊れています
961959:2008/06/04(水) 00:13:41 ID:jeJSB/u2
途中で切れた…続き。

おれってファザコン?むしろゲイなの?
なんかもうよくわからん。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:13:45 ID:tI34yQpU
>>960
会社にプリンタ持ってる人はいないの?
他の人はどうやって印刷してるの?
何でもいいからといわれてもうちにはプリンタがありませんって言ったの?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:15:31 ID:w/mtQOMP
意思が弱すぎる…
0時から15時まで寝て、課題やって20時から22時30分まで寝て課題やって

なんで俺はこういう時間の使い方しかできないんだろう…死にたい
964おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:19:28 ID:KxSvVk9d
>>961
人生の師に惚れるっていうか器のでかさに対する憧憬みたいなモンじゃないの?
その道のプロとか道を極めてる人って独特の吸引力があると思う
道がつくモノの一流の人ってある種の哲学というか真理みたいなものを体得しているというか
男が男に惚れるってのは昔からあるし
965おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:21:01 ID:1RcxhEXP
>>962
会社の知り合いと連絡取れない、携帯に入ってないから
反省文書くの俺が始めて
言ってみたら「とにかく書いて持ってくること」と言われた

どうしたらいいもんか・・・
遅刻の反省文
966おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:23:15 ID:tI34yQpU
>>965
反省文なら手書きじゃないのか。

つーか、いつもの人か。
967sage:2008/06/04(水) 00:25:45 ID:iOdnKiC1
>>959
もし、意見なんざ要らんかったらスルーしてくれ
多分、ファザコンに近いってか憧れなんじゃね
尊敬する人や傍にいると落ち着ける人が大事なのは普通だとおもわれ
自分も両親>恋人 だし
968おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:26:42 ID:iOdnKiC1
sageミスったorz
969おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:29:13 ID:RLKRA3lr
>>967
先生が男だってどっかに書いてあった?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:33:58 ID:KxSvVk9d
971おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:34:18 ID:I7JgVXhT
会社の産業医に以前検診の時に最近疲れやすいと相談して
以来、たまに会うと色々と生活や仕事について質問される。
すごく面倒見の良い先生で、気にかけてくれているのは
本来感謝すべき事なのかもしれないけれど、どうも質問の内容が
私を「鬱予備軍」扱いしているような感じがして、
少し複雑な気分になる時がある。
心配かけないように頑張る位しかないかな…
「最近、仕事以外で気分転換にどこか行ったりしてる?」なぞと
聞かれると、そうか、気分転換にどこかに行かなければ
いけないのか…とプレッシャーを感じる。
しかし先生はとても良い人なのでこんな風に思う事自体
心苦しい…
972967:2008/06/04(水) 00:39:58 ID:iOdnKiC1
>>969
一応>>961にファザコンって書いていたので先生=男と解釈したが
どうだろう
973ゆかり:2008/06/04(水) 00:42:14 ID:Ac1DhlDM
知人が私のことをネタにして笑いを取っていることを知りました。
彼女が死んでくれればいいのに、
思いながらも誰にも相談できません。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:43:51 ID:RLKRA3lr
>>972
あ、そっち見てなかった。ゴメリンチョ

俺は勝手に29歳くらいの才色兼備のおねえさんを妄想してたよw

>>ゆかり
まずは僕に相談して見なさい。僕の胸に飛び込んできなさい。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:54:18 ID:vjkvFKVk
数日前、駅前でキッチン用スリッパを履いて、紙袋3つ持ってリュックを背負って歩いてるおばあさんがいた
今朝、駅の階段を下りていったら、そのおばあさん台風の雨をしのぐため
階段の手すりに寄りかかって寒そうに立っていた…

急いでて見ないふりしちゃた自分が悲しい、
976おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:59:53 ID:AqncWNoa
>>971
相手は数多くの人間を診察してるプロだからねえ、あなたの
そういうよく言えば繊細で緻密、ちょっと悪くいえば神経質すぎる
ところふぁ、欝になったりふさぎこんだりという方向にいきやすい
と踏んでるんじゃないの?俺もどっちかっつうとその気質があるから。

多分世間一般の感覚じゃ
「あ〜、以前相談したことを気にかけてくれてありがたい先生だなあ」
か、せいぜい
「ちょっと相談しただけでことあるごとに色々言われても有難迷惑だなあ。。」
程度だと思う。

そっから一歩進んでプレッシャーを感じたり、相手の言動を深読みして
自分の気持ちが沈んだりするあたり、気張りすぎなんだよ。
自分の気質を自分である程度把握したら、他人の言うことは話半分程度
参考にさせてもらって後は自分のために良かれと思うように行動すりゃいいんじゃね。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 01:27:48 ID:jeJSB/u2
>>964,>>967

憧れかぁ…確かに憧れとか尊敬とか、そういったものが一番しっくり来る気がする。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
ここ2、3日、もう先生ん所に行かないほうがいいのかとか
無茶苦茶悩んでたんだけど、なんかスッキリしました。
本当にありがとう。


ちなみに蛇足だけど、先生は40代前半の細身で背の高い、着物の似合う渋い男です。
才色兼備でもあながち間違ってはない…と、おれは思う。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 02:34:19 ID:1RcxhEXP
とりあえず反省文をレポート用紙に書いておくことにした
印刷もできそうにないし、近くのネットカフェも印刷機無いみたいだし
会社でも印刷できないし
これでクビにさせられるなら仕方ない
979おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 03:37:09 ID:S0G0U/R7
なんで会社は「印刷」にこだわるのかわからないね
普通反省文なら自筆の方が好感度高いもんだけど
980おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 04:09:07 ID:cndo3q/H
なに頼んでも「できません・分りません」ばっかりですぐ投げるから
自力でなんとかするようわざと印刷を指定してるとか
981おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 04:59:15 ID:vHh+WDjT
>>978
7−11ならネットから印刷サービスもあるけど
982おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 05:14:38 ID:pl8KYt/Y
なぜ会社でも印刷できないんだか分からん。
家で反省文を作成して会社の自分あてに文面だけでも
メールにコピペして送ればメディアを持ち込まなくても
会社で印刷できるでしょ。

今日の朝一番に提出しなくちゃいけないのなら無理な話だけど、
自分だったらプリンタ買う。つーか、プリンタ壊れた時点でさっさと
なんとかしてるわ。修理するか、買い替えるか。

キンコーズでも印刷できるし、プリンタ持ってる
友達や同僚に頭下げて印刷してもらうことだってできるし、
頭使えばいくらでも方法はありそう。
「近くのネットカフェも印刷機無い_みたい_だし」
という書き方にちょっと不安を感じる。確認してないの?

983おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 05:49:19 ID:1RcxhEXP
>>982
会社のネットワークに入れない、、メルアドはあるにはあるけど会社内でだけ通用するタイプの物
キンコーズあるほど都会じゃない
同僚、友達の連絡先知らない。
ネットカフェは1時間借りる内容、1時間借りると400円飛ぶ
給料日前でちょっとつらい


なんか俺社会人向いてないのかもしれない・・・
自信なくなってきた
984おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 06:01:40 ID:RLKRA3lr
400円でガタガタ言ってんじゃないよ
反省文に400円払うのが惜しいならサラリーマンなんてやめちまえ
985おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 06:23:07 ID:x/27l5If
印刷って何をさして印刷って言ってるんだ?
コピーでいいんじゃないのか?
コンビニでレポート用紙に書いたそれをコピーすりゃプリントアウトと同じだろ?

それより>>983、おまえが遅刻したから悪いんだろ?
それに対して400円で生きるか死ぬかなら分かるが、給料日前で400円だすのが辛い程度なら
その400円だせよ。おまえが悪いんだから。
例えば仕事上で何かミスをした。そのミスはしようと思ってしたわけじゃなく、
自分が至らなかったからしたミスではあるが、仕事をしていて誰でも通る所
みたいなのなら分かるが、遅刻なんて100%自分のみの悪さだろう。

それくらいで社会人向いてないとかあほか。
社会人がむいてないんじゃなくて、おまえがなってないんだよ。
なんでも自分の責任であることから逃げるな。周囲のせいにするな。
幼稚園児じゃあるまいし。向いてるとかむいてないじゃなく、おまえの自律心が甘いだけ。
もっとビっとしろ。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 06:44:55 ID:1RcxhEXP
どうなるか解らないけど、会社に行ってみるね
987おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 06:52:56 ID:x/27l5If
勝手にしろ。たかだか400円。しかも自分が悪いのにその程度を出さずに
会社や上司の不満を買い、信頼をなくすならそれもまたきみ自身の責任だ。
あとでぐちゃぐちゃ言わないようにな。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 07:15:34 ID:JzbaY5BZ
>>983って>>825じゃないかなぁ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 07:42:13 ID:ZIPL70r9
自転車の鍵無くしちゃって動かせないんですけど、鍵買った店に行けばあけてもらえますか?
990おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:17:51 ID:HB3cDePG
>>988
私もそう思った。情けない社会人だ。学生気分が抜けてない。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:24:37 ID:rdHgEJ+t
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり 本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |                  努力
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
992おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:46:55 ID:CrE2o4jC
相談なんですが、携帯からです。一昨日からスレ一覧までは開けるんですが、その先になると 「ただいま混雑して繋がりにくくなっております」の表示が出てしまいます。たまに繋がって書き込める時もあるのに、殆んどそうです。アクセス禁止になってるのでしょうか。
電話会社に相談してもよくわからない、との事です。よろしくお願いします。
993まー:2008/06/04(水) 08:50:21 ID:vuOhO5kt
パチンコでこの間から働き始めました。ですが、人の冷たさというか、作っているというか、口だけ、というか…。
そんなのが垣間見えてしまい今他へ移ろうか考え中です。
責任者のような偉い人が、人と話をしている時に(勿論客ではなく、従業員)貧乏ゆすりが絶えない…というのはありえないと思います。
仕事柄そういう風になってしまうのはわかるんですが、自分はそうなりたくないんです。
でもそういう癖って、なりたくてなるものじゃないと思うんですよね。なのにそうなってしまうというのは、やはり周りの環境が一番影響してくると思います。
しかも、具合が悪くて休みたいという連絡を入れたらめちゃくちゃ低い声で「原因は何」って言ってきたんです。(ずる休みかと思われたのだと思いますが)。
1時間半前にはちゃんと連絡入れたんです。なのに、感じ悪くそう言われるのは癪に障ります。
私は女なのですが、女には生理というものがついて回ります。でもそのせいにはしちゃダメだと思います。
ですが、時には歩けないほど貧血になったり、動けないほどお腹が痛くなったりします。それは予期できないものなのです。
でも、ハナっからずる休みだと思っている男の従業員に「生理で…」なんて言ったらずる休み確定になってしまう・・・と思うんです。そう思うのは私だけでしょうか?

・・・長文、失礼致しました。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:04:16 ID:imTRLHOO
>>993
愚痴ありがとうございました
パチンコ屋っだったら店員もそんなもんじゃない?
休みの連絡入れた時も、休んだ人の分自分のやる事が増えるんだから、ずる休みを疑ってなくても不機嫌になるのは普通
特に接客業だし
でも、辞めたいと決めてるっぽいし、早く辞めた方が良いよ
不満を顔に出して仕事やられても周りが迷惑だろうし
995おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:58:36 ID:ZtuaCgiN
>>993
あなたが休めばその分のカバーを誰かがしなければならない。
それは分かってる?

それと女として言うけど
>歩けないほど貧血になったり、動けないほどお腹が痛くなったりします。
これは普通の状態ではないので病院に行くことをお勧めします。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:06:30 ID:Baq5cq3x
>>993
そもそもパチンコ屋が普通の職場なわけがない。
どっちにしても病院池。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:13:00 ID:SCBidkTq

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part108
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212541959/
998おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:44:47 ID:aPp5IoAd
999おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:48:56 ID:imTRLHOO
>>997
次スレありがとう
>>992
携帯会社に聞いちゃったのかぁ

その現象起こるの夜だけじゃないかな?(たまに昼も起こる)
それは2ちゃんのサーバーにアクセスが殺到してるから。表示される文のそのままの意味です。
短パンマンの表示が出るのも同じ理由らしい
それよりアクセス禁止が予想される程の事を書いたの?
そっちの方が聞きたい
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 11:00:22 ID:ZIPL70r9
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \