社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 23:29:03 ID:Obre2uRh
自分の都合を全部旦那が子供がつって休む
辞める時も二三日前に突然言い出す
突然じゃ困るから一週間待ってくれと言われ
その一週間を風邪ひいたと嘘をついて有給をとりまくって辞める
他の人のことは一切考えない人だった。

じゃあ送別会しようつってプレゼントも手配して
ひと月前からスケジュール合わせたのに
当日になって夫の都合でと延期の電話
貰えるプレゼントはリクエストしてわかっているから
「送別会いいです」とは言わない。

いちいち何で突然前の日とか当日なのかな
休む日があっても、上司に言うだけで
現場の人間には明日休みますんでよろしくの一言も言わない
そのくせこちらが体調崩して休むと
あなたが来ないから忙しかったと言ってよこす

都合が悪いと無視 貰える物は貰って
失業手当まで受け取るらしい。
失業って。ここで働く前から、旦那の会社から仕事貰って内職してんじゃん…
家のソフトは全部会社のコピーだってね。
大したもんだね。
3おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 23:41:44 ID:MjUlDgJ5
>>1

>>2
> 失業手当まで受け取るらしい。
> 失業って。ここで働く前から、旦那の会社から仕事貰って内職してんじゃん…

ハローワークにチクるとよろし
4おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:02:59 ID:wfWsWXX2
>>2
>家のソフトは全部会社のコピーだってね。

これも会社にチクるといい。
著作権法以外の部分でも、法的にヤバかったはずだ。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:27:36 ID:Ag6rH9V4
自殺未遂武勇伝のメンヘラはどうなった?
6おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:38:37 ID:povXoFR6
それよりもお互いをチュプだと罵り合ってたチュプ二人はどうなった?
7おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:41:25 ID:u2fytjmu
>>5
おまい本当に性格悪いな
8おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:45 ID:sJ9VVn9T
会社に居るチュプだけを見て全てを決めるのは良くないとは思っているけど、
どうしても40代で上に中高生、下に小学生以下の子供を持つ主婦に偏見を持ってしまう。

小さい子供が居るからと残業も休日出勤も断る。
だったら半日勤務の所に行けばいいのに上の子供にお金が掛かるからと絶対フルタイム。
その旦那は40代後半か50代で主婦の仕事に対して理解の無い人も居て、
主婦はそれを口実に残業を(ry
仕事面で言えば責任感も向上心も無く、何でもかんでも取り合えず人のせい上司のせい。
頑張れば1人で出来る作業なのに「人を増やせ」
何度もやり方を説明してるのに「分からないから代わりにやって」
自分でやろうとしないから進歩しないし分からないままなんだよ。
バブル時代を経験してるせいか仕事に対する意識がとにかくヌルイ。
ワガママばかり言ってそれを聞いてもらうのを当然と思っている。

いずれ自分も40代になった時、こんな人間になって下の世代に迷惑を掛ける時が来ないように反面教師にしたいよ。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:48:20 ID:sJ9VVn9T
>>5-6
そういう事新スレに持ち込まないで欲しい。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 01:28:35 ID:RlIB2TtG
うちの会社のチュプさん、ひっきりなしに子供から携帯に電話がある。
まだ席を立てばいいものの、机で話してるし。
笑いながらで急用でもないっぽい。
今日はついに30分ぐらい長電話してたよ。
年上だし、やんわり注意してもヘソを曲げられるから億劫なんだよね…
上司もどうでもいいらしい。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 01:33:44 ID:RlIB2TtG
>>8
うちもそんな感じだよ。
一人だけお手伝い気分みたいで指示待ちして残業もしない。
他にもっと楽なパート先があると思うんだけどね。
そういやお菓子配るときだけイキイキしてる。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 01:39:08 ID:i5T1PHOy
恥ずかしながら、自分の母親がチュプだった
以前正業だけじゃ収入が厳しい時期があり、休日に日払いの派遣をやっていた。日払い派遣は自分の都合がつく日だけ働く、単純作業で簡単…と思った母は自分もやりたくなったらしい。
私に「自分も働きたいから登録してきてよ」とぬかしやがった。
そういうことは自分でするのが当然、と断ったらもの凄くむくれて悪口雑言。

もちろん自分で登録に行くほどの意欲はないから、そのまま文句たれて終わり。
家の外にチュプ害撒かなくて済んだけど、身内がこれかと思うと情けなくて涙が出るよ。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 04:22:21 ID:EkH0GreM
仕事とプライベート一緒にするからトラブルがあると思います。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:30:43 ID:4bFySmK7
うちの職場は5人でそれぞれ基本、2回/月づつ担当する業務があって、
前もっての準備が必要なんだけど、祝日があったりすると、どうしても準備できる
日数が少なくなります。
で、GW中にその業務に当たってる妊娠中のチュプが隣席の私に話しかけてきました。
「きついなぁ。準備する日が3日しかないし、係長に休止してもらおうかな」
あれ?カレンダー見たら4日あるのではないですか?
そうか、1日足りないのは、産科の定期健診で休むから。

あの・・・それって一応、私用になりますよね?!

以前、私がお正月休み明けにその業務があって
同じように日数が少なくて大変だと言ったら「この時期はしょうがない。
その日数でしないとね」てなこと言ってましたが。

公務関係なせいか、子供に関する休みや時短勤務は当たり前だと思ってるフシがある。
いや、権利だし、職場が許してるんだからコチラは不平を言わないようにしてるけど・・・
定期健診に行く曜日も平日の公休(があるんですよ)にできるだろうに、
わざわざ公休の翌日にして2連休にしてるのが腹立たしい!
更にその日の当番業務も交代を立てる訳でもなく)

皆、負担かかってるんですよ。
それなのに私用で休む(多分、これも本来の有休とは別に取得できる有休)のに
不満を言うなと言いたい。
チャッカリしてますわ。

本当は時々こういう発言を聞く度にガツンと言ってやろうと思うけど、
高齢独女が言うと、そのチュプにも周りの人間にもヒガミだと思われそうで言えません。

あー随分、長文になってしまってゴメンナサイ。
大分ストレスが募ってるみたいです。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:12:29 ID:YOEwpXJQ
>>14
そうなんだよね。
同じようなことを既婚の人が言うのと、独身が言うのとでは周りの反応が違いすぎる。

僻みと取られるのが心外なので言いたいこといえないのはツライな。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:18:16 ID:S8g1UONl
>2
そんなヤツのために送別会開いてやろうなんて、お人よしにも程がある。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:25:42 ID:vk0UPNih
職場のおばさんは仕事が出来ないどころかそれ自体わかってない。
トイレットペーパー付け替えただけで働いた気になって得意満面。
書類作成すらマトモにできなくて注意受けてる最中に
「今日生協で買い物があるんで〜」
と全く関係ないこと口に出して去っていく。
なんでこんなの雇ってるんだろう。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 16:22:39 ID:bnXPhRvV
うちの職場の主婦社員Kさん

常識知らずというか、何も知らなすぎる。
もちろん、自分の仕事の後に、それをもとにして仕事をする人もいるということを何度教えても、なかなか覚えず、ミスだらけで遅い。
注意すると
「やったことないから、そんなの知らないし、わかりません。」
「ミスなんかしてません。」
「バタバタしていて遅かっただけでなんで怒るの?文句言うのが、変ですよ」
といいだす。

1年も同じ仕事をしているんだ。いい加減覚えてくれよ
19おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 19:16:44 ID:l3l5bwLi
ミスをするのはまあ仕方が無い。程度ってもんがあるけど。
しかしその後反省するでもなくミスを直すでもなく
「ゲヘヘだって○○(理由にもならない言い訳)だったし〜」
言い訳する前にさっさと直さんかい。時間の無駄なんだよ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 22:26:01 ID:XtwfyDa9
>>2
会社に言って対処してくれないならACCSにチクってやれ
http://www2.accsjp.or.jp/
21おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 00:46:16 ID:htEKu0O3
>>10
うちも同じだ。その人はチュプではない(むしろ出来る人)んだけど小5の子供が酷い
午前午後問わずしょっちゅう携帯(デスクに置いてる)のバイブが鳴る
携帯に出なきゃ「お母さんいますか」と会社にかけてくる
用件は、熱が出ちゃったとか頭が痛いとか洗濯物の分け方とか
死ぬほどどうでもいいことばかり。
いちいち怒りもせず電話に出るその人が憎らしい。
春休みがやっと終わったのでホッとしている。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 03:03:19 ID:27yR3Jcw
>>21
子供、小5とはいえやっぱり寂しいんだろうね…。
何か可哀相になってきた。
親も察して家にいてあげればいいのに…。
まぁ働かなきゃいけない事情はあるんだろうけどさ。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 03:31:02 ID:htEKu0O3
>>22
後付けみたいで恐縮だけどそこは母子家庭。
一応じいちゃんばあちゃんも同居で家にいる。
だがそんなことはどうでもいい。
他人である私にはひたすら「うっとうしい子供」としか思えない。
母親は仕事できるし職場でも信頼されてるから間違ってもチュプではないから
激しくスレ違いにてこれで失礼。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 10:25:47 ID:vGx04OAW
小5だろうが母子家庭だろうが、子供にマナーを守らせないのは甘やかしだろ。
子供がくだらない電話をかける事を認めているのはそのチュプでは。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 10:33:55 ID:TuCioRqr
バイブ携帯が振動で移動して、ゴミ箱に落ちてくれるといいのにな。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 11:24:56 ID:tCXoaFih
仕事が出来て信頼がありチュプじゃない。

だったらバイブ煩いので服のポケットに
いれてくださいませんか?とか
いってみたら気がついたり
改善してくれるのでは?

逆ギレしたらチュプだな…
27おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:31:06 ID:8NKDcHof
幼稚園や小学校低学年ならまだしも、小5にしちゃ幼稚な行動だと思ってしまった。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 13:14:53 ID:ydwBicVj
>>16
職場の人がいい人だと
あんなに図にのって甘えるという見本なんだろなー
29おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 14:52:31 ID:RgRHBUV6
お仕事をお手伝い感覚でしてる。
自己都合中心で欠勤・遅刻・早退を当たり前のようにする。
結婚してるだけで勝ち誇って未婚者を下に見るような発言をする。
↑ 自由になるお金や時間に対するひがみや妬みを露わにする。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 16:29:24 ID:P3qML3P5
前スレでぐちってたエステティシャンです。
チュプ契約更新しなかった(条件が折り合わないため)
チュプの要求は時給UPと土日祝休み
どっちも無理だと言ったら、主婦Aさんは土日休みズルイ店長権限で変わらせて
あたしはこのサロンに必要な人材よぉぉぉと鼻息が荒かった。

無理なんでさくっと「お互い条件が合わないし、チュプさんは条件にあうサロンのほうが
もっと自分を生かせると思う。頑張って☆」と送り出しました。
あれから毎日無言電話がある。チュプなのかなあ。
オーナーのところにも「あの小娘(私)は人の生活とか考えてない!!ひどい!!!!」と突撃電話があったそうですが、
「(私)さんの考えることはあなたの生活じゃなくてサロン運営だから。
小娘にいい年した大人の生活の心配までさせないで(意訳)」といってくれたらしい。
でも「Aさんはいい人だけど、ああいう人もいるから主婦を雇うのは考えたほうがいいかも」と言われてしまった。
社会復帰したい主婦の敵はチュプだ〜
31おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:38:06 ID:j6i7wufb
うちもサロン、エステじゃなくてリラクセーションサロンだけど。
やっぱり主婦でちょっと問題(決められた出勤日数守らない、勤務中にメールする
何かと理由付けて自分の都合のいい日に強引に休む)起きて、主婦は取らないって決まった。
求人には書いてないので、面接してから断るって感じです。

でも面接で一応話は聞くんだけど、大抵主婦は自分勝手な条件付けてくるよ。
夜も営業してるし土日もやってる、それに出てくれる人って書いてるのに土日休みの午後六時まで、とか。
それを子供が(r家庭が(rの理由で当たり前のように言うらしい(人事担当)。
取らなくなって、従業員のわだかまりもなくなって本当にすっきりした。
絶対この方がいいよ。
良い人もいるんだろうけど、年末とか頑張ってるとこっちが悪く感じたりするし。そんなのはやっぱり変なんだよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:59:18 ID:nm0ASpGU
少し前のある日のことなんだが、チュプの子が勤め先に来てしまった
一回目こそたまたま来ちゃったんだろうと考えてたそうだが
これが以後何日も続きだす
チュプの子が来るのがチュプの定時の大体一時間前
それを知らせるとああ来ちゃったんですかという感じ、
ヘラヘラ笑ってるだけで申し訳なさそうな様子一切無し
毎日、何日も続くのでお子さんにはここへ立ち寄らずに
真っ直ぐ帰る様に言ってあげて下さいと頼むが効果なし
状況は全く変わらず毎日来てしまうので改めて厳しく注意する事に
(車の出入りが多く危険なのと、
    相手をさせられる事務の人たちからの苦情により)
で、意図的にお子さんにここへ寄る様に言ってるんじゃないですか?
皆突然来る貴方のお子さんの相手をさせられ迷惑してるんです
職場は保育園とかじゃないんですよ、
ここへはこないようにしてください等と説教すると
ムスッとした顔してで黙り込みこちらの話無視して帰宅、
翌日から無断欠勤しだし電話で事情を聞くと
「××さんが陰湿な嫌がらせをするので働けません」と抜かす始末

しっかし9歳にもなって最低限の挨拶はおろか、一言も話さず
首を縦に振るか横に振るかだけで己の意思表示って
何らかの問題有りじゃないか?
3330:2008/04/06(日) 21:31:08 ID:P3qML3P5
>31さん

うちのチュプの場合採用&前店長のときは大人しかったんですよね
前店長、チュプより年上だったし
私が店長になるときに揉めて、チュプが年下で経験も浅い人間の下で働きたくないと言ったんです
それ以来シフトに関してもわがままほうだいで、独身のアルバイトの子に無理やりシフトを
代わらせようとしていたり、なにかというと「子供が〜旦那が〜」
そして困ったことにお客さんにも旦那や子供や姑さんの愚痴を垂れ流す
信じられないですよね、接客業の人間がお客さんに愚痴いうなんて
旦那子供にうちの店電教えて何かと言うと子供や旦那から電話がかかってくる
それもおやつどこ〜とかすっごいくだらない電話。で、長電話する。それで客電のがしたらどうするんだ?
きつく注意したら「子供抱えて働いてるんです!あたし大変なんです!!協力してよ!!!!!」
主婦Aさんなんて自宅からの電話なんて子供さんが熱出して動けなくなったとき1回だけ
しかもそんなときでも子供さんは礼儀正しい。チュプ旦那なんて挨拶もなく「○○(チュプ)にかわって」

うちも面接に来る主婦の半分以上がチュプタイプですよ
土日出勤必須って書いてても「子供が〜」、でお断りすると「差別だ!!」って
労基にいきますって喚かれたこともあった。行ってもいいけどなんていうんだ?
「土日出勤の職に応募して土日出れないから採用されないのは差別です」って言うのか?
いろいろ事情抱えて大変だろうけど、だったらそれをクリアできる職場を探すべきじゃない?

今日は久々の日曜休みだったのにチュプからの電話のせいで店に呼び出されました
ほんとやめてからも迷惑かけるなんてかんべんしてほしいorz


34おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 23:02:13 ID:15KoJrLc
ざっと読んで思ったけど、
チュプって世の中は自分の思い通りに動いて
世の中の人間すべてが自分を労わってくれると思っているのかね。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 07:45:08 ID:9yUZzeZD
チュプがますます勘違いしそうな予感。
ttp://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1207413898/
36おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 07:54:59 ID:2Pnw1xJk
つかれた。チュプに限って愛情に飢えてるし。周りは色々と気を使うのです。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 08:06:57 ID:t/1eDvoC
チュプって世界のゴミだね
38おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 08:50:11 ID:BRtAzZ/r
職場の定年前のバアサンなんか35歳にもなる娘から
勤務時間中に電話かかってくるよ。咳が出るとか風邪ひきそうとか。
そのバアサン仕事そっちのけでかかりつけの医院に電話して予約とって
また娘に電話してバタバタしてる。15分くらい。
娘は小さな旅行代理店の契約社員だそうだが、よくこんなのがいるもんだと思う。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 10:49:30 ID:YbvOJ7dU
>>35
777:2008/04/07(月) 07:43:02 ID:OCNoDc8YO[sage]
パートのババアなんか『私は保証のないパートだから』とか言って、子供の用事で当たり前のように仕事抜けたり、忙しいくても無駄話ばかりしている。そんな腐れパートと同じ待遇にしたら、資格を持った正社員はすぐに辞めてしまうよ。 778
40おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 11:14:39 ID:YbvOJ7dU
月曜の朝なんだが、「腰痛と肩こりが…」と言って
マッサージにチュプが旅だって行きました。
土日が休みだったハズですが?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 13:13:39 ID:/u+R+h1P
家庭の中では一番だからね
外に出ても自分の考えが通用すると思っている
42おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 13:17:49 ID:UWF9uxyA
自分フリーターで殆ど休み申請しないから、最優先で入れてもらってたんだけどチュプが「(自分)さんだけずるい!」とか騒ぎだしたせいで時間数減らされた…
待てば辞めてくれるかなぁ
チュプまじ居なくなれ
43おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 14:54:12 ID:QfdaUcsX
「家庭や子供のことは会社でも優先してもらうべき!」
って言ってた。
他の人が土日出勤で彼氏とマズイことになってると言い出したので、
みんなが「GWは休みなよ」的な話をしてたんだけど…。
チュプ脳で変換されたらしい。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 14:56:10 ID:QfdaUcsX
ちなみに土日出勤してる人は
普段から段取りよく仕事をこなし、
家や彼氏のこともあまり言わず真面目に働いてる人です。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 17:21:53 ID:WdnAN+tO
うちのパートの馬鹿チュプ、勤務中に勝手に休憩室に戻り
堂々と寝ているんだが・・・。「疲れた」だの「給料が安い」
とか文句ばかりいうならもう来るなよ、給料ドロボウ。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 18:55:29 ID:hyURU5LQ
職場だというのに誰に対してもタメ口で、社員に対しても「息子より若いわ」と指示も聞かない
勝手に電話に出れば「もしもしぃ〜あっどうも〜」保留もせずに「なんとか食品のなんとかさんから電話〜」
電話の応対を注意すれば「私はパートだし」
仕事も失敗だらけ「あっ、ごめーん」「私ほらぁ、ずっと主婦だったから〜」で反省もなし

もうクビにして
47おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 19:31:18 ID:ytV/oXZ4
最近子育てが一段落したとかで働き始めた知人からメールが来て、
某劇団と某作家について知りたいと言ってきた。
どっちもメジャーな存在なので、答えるついでに、なぜそんなことが知りたいのか聞いたら、
「知らないからって上司が私をばかにするのよ〜〜」と返事が来た。
いや、ばかにされてるのはそんな理由じゃないと思うぞ。
パソコン教室に勤めてるのに、その程度のことググれないことがばかにされてるんだ。
こんなんと働いてる皆さんは、マジ、お疲れさんだと思った。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 21:39:44 ID:qkK/21en
独身だから暇だろうって、本人の許可を得る前に
勝手に残業や休日出勤を決定事項にしないで下さい。
「あの人(私)が居るから私は帰って良いでしょ?」って、何他人に許可貰ってるんですか。
私本人に一言断りくらい下さい。
残業OKですよなんて一言も言ってませんよ(出来るけどさ)。

独身が取る休みをズル休みのように言わないで下さい。
あなた達より圧倒的に休み少ないんですよ私。
誰も遊びで休みを取ってる訳じゃないんですよ。
それに比べてあなた方は子供を何処かに連れて行くからとか孫が来るからとか。
どっちがズル休みですか。

私はアナタ達に楽をさせるための駒じゃありません。
自分の独身時代を忘れたかふざけんなババア共。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 00:25:50 ID:6zPwcqyl
ばばあが独身時代のころはどうせ結婚までの腰掛程度の仕事しか
しなかっただろし、またバブル時代に独身時代を謳歌したのもいるだろうから、
「独身女のやる仕事は、どうせ片手間にできる程度のもの」とでも
おもってんじゃないのか?
今はそんな時代じゃないとか想像もつかないし、言ったところで
「なんで女の子が男性並みに働らかなきゃいけないの?」とか
寝ぼけた顔して言いそう。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 00:41:49 ID:1/uOhEXt
そういえばバブル時代を経験してるうちの会社のチュプ共は
何かにつけて楽な方に逃げようとするな。
仕事面でも責任問題でも。
何かと言うと上司のせいにする。
まだ良く分かってない新人がやってはいけない事をやっていた場合「上司の教育が悪いから」
いや確かに上司が責任者だし、教育が不十分だったってのはあるよ。
でもずっと隣で仕事やってたアンタは新人のミスに気づきながら黙ってたんだろ?
アンタの責任も小さくは無いんじゃない?先輩なんだし。と言いたい。
こういう事がちょくちょくある。

あと頑張れば1人で出来る作業なのにすぐ1人じゃ無理だ、2人以上でやるべきだとゴネだす。
若い人や年を取ってても仕事の出来る人は黙って1人で不自由なくやってるよ。
何でもかんでも他人が、他人を、他人のせいでって感じなんだよね。
責任感の無い甘ったれ社会人(本人は仕事と家庭両立してるつもり)がバブル世代のチュプなんだろうね。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 07:49:29 ID:LB+0teKO
>43 >49
うちの母親(専業歴40年)がそうだ
母親の場合、働いたことがほとんどないからしかたないんだけど、
「会社は既婚女性には優遇すべきよ。旦那と子どもがいたら休み多くて当たり前よ。」
「難しい仕事は男性にやらせたらいいのよ。」
「出張?男性と二人で行かせる(上司なんだけど)なんておかしいわよ。」

こんな台詞をはく、母親が働いたことがなくてよかったよ。
間違いなく チュプだ。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 08:02:31 ID:OgtBicQr
すぐに若い社員の真似する(髪型、洋服、言葉づかい等)のは止めろ。ババアは何やってもババアなんだから、年相応にしてろ。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 11:12:23 ID:bJeO0joz
そんなに家庭が大事なら初めから仕事に出てくんな
自分の生活パターンを外に押し付けんな

NHKの朝のラジオがチュプ製造番組になって、益々勘違いチュプが増える
54おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:54:08 ID:poN5M1oy
国としては、労働人口が減るのでチュプさんも働いてくださいってことなんでしょ?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:14:28 ID:PWhSqR4V
>>54
それによって国力が低下するのは如何なものかと
56おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:01 ID:peGFt66n
家庭が大事なのはわかった。
子供や旦那の面倒見るのが大変なのも何回も聞いた。
でもね
未婚や既婚者でも子供いない人に向かって
「子供いない人にはこの苦労がわからない」って言うのは
本当に辞めてほしい。あなたの意志で産んだんでしょ?
結婚と育児の被害者だと思ってるんですか?
57おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:34:37 ID:fIIFJTFr
うわ〜分かる。
うちの会社のバブル世代もまさにそんな感じ。
自分で働くことを選択しといて何かと家庭の理由で休む。
その分仕事ができりゃいいんだけど、とにかく責任感ない。いかに楽しようかと考えるのは天下一品なのにそれを効率アップには活かさない。
でも自分は家庭と仕事を両立してるつもりで、権利の主張は激しい。
まず会社に義務を果たせ。
権利を主張できるくらいの仕事をしてから文句言え。
独身の私だって、1人暮らしだから家事はそこそこするぞ。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:38:18 ID:2MDB9gsq
送別会今日かよ!昨日突然電話来たらしい…
火曜しか来ない人はびっくりしてたけど折角だから出るって

今日…
帰り遠い人大変だろ
この天気で電車も不安定なのに…
59おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 18:17:06 ID:V98m268u
バブル世代は本当に使い物にならんからね。

>自分で働くことを選択しといて何かと家庭の理由で休む
>責任感ない

自分の選択に自分で責任取る、という状況に追い込まれたこと
ないんじゃないかね?
バブル期に腰掛けで働いただけの女なんて、不況時期は家庭に
逃げ込んでたわけだし。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:54:43 ID:5oLDo8xR
こっちは入社した瞬間から社運かけて必死で仕事してるのに、上司とふたりきりになってど〜のこ〜のとか、いちいち発想がいやらしい。業務中ミクシーしたり居眠りしたり、間違えても人のせいにしたり、入社二年以上経っても未だに自習のチュプさん逝って欲しい
61おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 04:56:18 ID:8fFGtNOr
ここを読むとバブルを経験したチュプが
すごい勢いで似通っているのが分かる。
うちの会社のチュプも
家庭や子供が一番!って言い放って
楽することばかり選んでるよ。


こないだ居眠りが誰にもバレてないことを自慢していた。
気付いてますから。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 10:13:44 ID:Q+/bXo2C
仕事さぼるのは正社員のほうが醜いがなw
63おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 12:41:17 ID:zZXhZs8D
だからってチュプがいい加減な働き振りを許される訳ではないんだがなw
64おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 12:53:22 ID:8aXNheJM
>>62
はぁ・・・?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 13:13:50 ID:5HLQT0PI
きっと巡り合えるあなたの幸せ応援
http://1687964.kasabuta.net/
66おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:39:48 ID:HMb97WRC
当方、手作りクッキーを製造、販売し周辺のスーパーや
ショッピングセンターなどに委託販売しています。
うちのクッキーのラッピングは、ワイヤータイを二つ折りにした札に通して
袋の口を縛っている。
二つ折りにした札のデザインは外側の表と裏にロゴを印刷し、内側に
原材料や賞味期限を印刷している。

この間とあるスーパーに納品に行ったら、そこのパートチュプから
「私たち毎日賞味期限をチェックしているんだけど、あんたのところの
クッキーは札の内側に賞味期限がかかれていて、毎回札を開かなきゃ
いけないからめんどくさいのよね。ロゴをなくして、札の外側に
賞味期限書いてよ」
と言われました。
そこの店の店長に確認したら
「え〜?そんなこと言ってました?」と渋い顔をし、
「結局パッケージのデザインを変えてしまうことになるから、そこまで
されなくていいですよ」と言われました。
どうやら、パートチュプが少しでも自分の仕事が楽になるように、
店長に断りなくこちらのパッケージのデザインを変えるように要求してきた
ようです。
自分が楽をするためなら、外部の人間に商品のデザインの変更を要求
するなんて、本当にチュプって非常識と思った。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 00:18:43 ID:H5pJbb6j
チュプうんぬんよりも
賞味期限は目につきやすい所に入れた方が
いいんじゃねーの?と思うよ。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 08:57:25 ID:IIV1MLFL
67に同意。
チュプの立場は分からんが、
現場の人間は意見を言ったらダメなの?
一応スーパーはお得意様なんだよね?
69おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:43:50 ID:af7sqykO
意見だったらいいだろうけど、今回のはパートが独断で取引先に「依頼」じゃん。
でもそのパートの言ってることはもっともだね。客だってその場でさっと確認できるほうが良いはず。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:46:46 ID:QPHWb75j
>>67>>68
意見は大切だと思うが、そういう意見は店長に言ってから
提案したほうがいいと思う。職場の上司を差し置いたような
言動は、職場の雰囲気を悪くする事もあると思うので・・・。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 19:16:39 ID:38ZFZhCY
賞味期限はわかりやすい方がいい
だけどそのチュプの言い方はやっぱり自分が楽したいから、のように聞こえる
ちゃんとした意見なら店長に通して伝えてもらうべきだよね
72おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 20:55:23 ID:rPbDJlde
>>68
現場の人間が取引先に多大なコストを強いるような意見を言っていいのは、
上長に対してだけ。

仕事だからこそ、言ってはいけない意見と意見してはいけない相手がいるよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 21:32:53 ID:z6Pue9Ot
チュプは賞味期限の確認が面倒
店長はメーカーに要望出すのが面倒(自分のやる仕事じゃないし〜)
メーカーは改善するのが面倒なので内容自体は適切な要望を無視し
要望を言って来た客先を見下し溜飲を下げる

面倒臭がり同士、仲良くやりなよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 08:43:51 ID:1f/t4gwc
相手の立場や上司の立場を考えないで何でもズケズケ言うパートは嫌われてる奴多いね。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 10:03:21 ID:qmirzAJW
電話に出ない。お客さんが来ても反応しない。

パートだししょうがないのかな…と思ったが、
こっちが急ぎで作業してるときにかかった電話に
「お願いします」と言ったら
デスクで優雅にオヤツ中でモゴモゴ言われた…
76おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 13:13:40 ID:P1CbgLnO
亀だけどバブルチュプがあまりにも当てはまりすぎ!
入った次の日に「明日息子の入学式だから休みます」←伺いを立てることもしない。
他のきちんと働いているパートにも
「真面目にやることなんてないのよ〜」「(休み時間等で)正社員がいないときだけ穴埋めすればいんだから」
「どうせ私たちは責任とれないんだし」 「時間が来たら帰って残りは正社員にまかせるのが当たり前でしょ」
などなど「いかに自分(たち)だけ楽をするか」を吹き込む。
同調しない人を「仕事中毒」「いい子ぶって私たちの足を引っ張る」と苛めだす。
上司が事なかれ主義で注意できず、真面目なパートと平社員が苦労してる。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:26:06 ID:sVnBD52b
うちにもバブル世代が来た。以前バブチュプで散々な目にあったものの
今回は独身で経験者と言うので期待していたら、チュプよりひどかったorz
よく今までやってこれたね〜な社会人レベル。向上心もなく、言われた事を
言われた通りにしか出来ない。ほんっとひでぇ。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 18:14:27 ID:NdCiKUUK
言われた事を言われた通りにしかできないのは学生バイトも同じだけど、
チュプは言い訳したりむくれたりする分タチが悪いな
79おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 18:57:41 ID:6DntCc30
言われた事を言われた通りにできない、やらないチュプもいる。
なぜできないか聞くと
「だって、わかんないんだもん」(うるうる)
「違うの?なんで?」

注意するとウダウダグチグチ
腹立つ
80おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 21:46:51 ID:P1CbgLnO
チェック、確認、監視の意味で使う「○○の様子を見ててくださいね」
ほんとに「見てる」だけのバブルチュプ
後で訊いてもどうだったかを全然答えられない
私「見ててくださいっていいましたよね?」
チュプ「ちゃんと見てました!」(自信満々)
もう嫌
81おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:20:55 ID:py5wud4A
言った通りにやれるチュプって実は少ないと思う。
し「言わないとやらない」のも痛いが、
「言ったにやらないしできない」ことだ
82おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:20:37 ID:pFhqms/H
仕事っていうか看護学校の実習だけど
バブル40代のおばさま 週明けの援助計画をなるべく最小限にしようとしてた

実習の相手が同世代→同世代なんだから気持ちわかるわよね
               子供と旦那の世話もあるし計画少なくしましょ

実習の相手が30代→あなたは独身でなにもすることないでしょうから時間たっぷり
あって事前学習できるかもしれないけどふじこfjk

…まあ時間はありますがなにその上から目線と思った

実習ペアの相手が10代→若いからできるでしょ!まかせたわよ!

お前は週末なにやってんだよっていう…
83おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:20:27 ID:Ukk36g4h
3月だけ大学進学が決まった高校生にバイトに来てもらった。
登校日や卒業式は休んでたけど、どのチュプバイトよりも頼りになった。
最初のうち間違えることはあっても2回目の間違いは絶対しないし、
1週間もしないうちに全て仕事を憶えた。
この子がいればチュプ2〜3人要らなかったよ。
他所に進学するんじゃなかったらこのまま続けて来て欲しかった。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:04 ID:pFhqms/H
そうそう、今の若い子のほうがよっぽどしっかりしてる…
ゆとりだなんだといわれても素直だしさー
バブルチュプってへたすりゃ娘世代によっかかり、それを当然としてるんだよね
85おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 12:57:36 ID:OTloSUXA
ゆとりのいいところは、基本的に素直なことかな
チュプはホント文句が多い
86おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 17:25:26 ID:qxfUXJYR
常に自分が得して楽して苦労しないことを考えているよね。
だから人並みに仕事ができない。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:56:38 ID:CE10njwc
>>84
バブルチュプの子供がちょうどゆとりじゃないか?

チュプに迷惑かけられて苦労してる子もいるんだろうな。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:05:47 ID:jo0TOZGD
仕事できないしないチュプ
あまりに
「わかんない、難しい。」
と言うので何度もマニュアルを書き直し
「しっかり読んでやってください」
と言ったら
「あんたは好きで向いてる仕事してるから、いいわよ。そんな人に要求されることは難しすぎて、みんなわからないわ。」
と言われた。

確かに好きなことを仕事にしてますけど、他の方は 「みんな」仕事はしっかりやってますよ

先週入った新入社員に同じマニュアル見せたらあまりに常識的で笑ってましたよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:35:05 ID:fZ2JfrtX
(何年で)保管しなければならないor破棄する書類の扱いがわからないので
放置されて(本人用の棚を占領し始めて)いるのを指摘され
誰に聞くでも調べるでもなく(というか、元々どう処理するか知らないはずのないものだったりする)
次は机の引き出しに隠しているウマシカ
てめぇは悪い点数を隠している小学生か?のび太か?
隠してるもので、引き出し動かなくなってきてるんですが・・・w

私用でなく業務上から、部署全員(このオバサンにも)了解をもらってから振替えた私の休日に
(しかも、振替可能な日がそこしかなかった)
後になって
息子の高校最後になるかもしれない試合があって、息子に来て欲しいと言われている
だからその日は休みたいと泣きながら訴えてきた。。。
息子に言われたのではなく、自分が行きたいならそう言えばいいものを。。。
元々仕事の都合で振替えたし、その日しかないと思って振替えたものなので、
段取りもあるから即答できない、考えさせてくれ、と言うと
泣きながら「無理ならいいんです。ただ、この日は・・(後は延々行きたい理由の羅列。私の前から動かない)」
業務上、使えない人ではあるけど、私と2人休むわけにもいかない状態なので、
部署にいる全員をまきこんで、休みの練り直し。(その他全員の休みを動かしてなんとか都合をつけた)
つか・・・息子野球部だろ。夏の大会が最後だと思うのですが・・・
後何回、最後の試合があるのだろう。。。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:06:27 ID:4jR6vCrb
チュプって一応「無理ならいいんです。」とか言いながら、
何だかんだとごねて絶対自分の要求を通そうとするよね。そういう所が最低だ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:39:37 ID:dCBz0BjF
チュプって接客やりたがらない
切羽つまった状況でもその時一番やるべきことをやらない
簡単な袋詰め作業をベチャベチャお喋りしながらダラダラやって
店内に一番近いところにいるくせに来客があったら
奥で忙しく作業している私をわざわざ呼びに来た
「○ちゃあ〜ん、お客様ぁ!お願いしまぁ〜す」
いや、お前が出ろよ
そいつら知らん顔でそのままお客様を待たせっぱなしなので急いで出てみたら
チュプが私の後を付回し「伝票はもらった?!箱はそう!!それを使って!!
これとこれは先に入れて!!」
などとアホでもわかることをいちいち指示してきた
そんなことするんなら自分がさっさと接客すればいいのに
「フゥ、やっぱり私が色々言ってあげなきゃダメね!」みたいなツラしてご満悦
電話も同じようにして出ない
離れたところまで呼びに来て知らん顔
なのにそばで会話を盗み聞きして「○○さんなら××の注文じゃない?!先に店長に在庫を聞いてry」
と横からクソうるさい
電話が終わったあと別にそいつが知らなくてもいいことでも
何のどういう電話だったのか全て報告しろと事細かに聞いてくる
それで仕事を把握しようとしている自分とやらにご満悦
9289:2008/04/14(月) 21:48:29 ID:v6TXNgHl
>>90
通らない場合は、私が極悪人ですw
>>91
このオバサンも電話出ないですな。
滅多に出ないのにたまたま取ってしまった苦情電話には逆切れしてしまってるし・・・。
数をこなさないから、ノウハウなど身に付くはずも無く、対応しきれず苦情にいつまでも保留。
・・・相手余計怒ってしまいますよね・・・・・・・・・。
そういう時は誰かがソイツから電話奪って、丁重に対応しているこの頃。
(そして当人はその頃にはもう他の事をしている。見ておけよ!!)

仕事教えても、それは違うと言っても、聞かない人はいりません。
わからないことを放置したままの人もいりません。
(その行為は全てうちの部署の人たちが極悪人としての仕業と他所で吹聴してるようです)
この人いらないんで、求人だしてくれ〜〜。
どんなんでも、コレよりマシ。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:06:08 ID:pEBIuyn/
派遣先で研修を受けている真っ最中なんだが
子持ちの主婦が本当にありえない。
まず、公共交通利用じゃないのに就業時間ぎりぎりに出勤する。
挙句の果てに遅刻までしたが、その後も反省の色もなく
就業時間ぎりぎりにやってくる。
早くやってきたとしても就業時間2分前。
社会人なら10分前に来て待機してるのが常識だろうが。

さらには研修が始まったとたんに居眠りをして舟を漕ぎはじめる。
毎日毎日、午前中も居眠り、午後からも居眠りしまくりで
研修といえども時給をもらってるのを理解できていないらしい。
こっくりこっくり居眠りをしているのに気づいて
部屋の中の人間が呆気にとられてるのも気がつかないらしい。

しかも近所のスーパーに買い物に行ってるような格好でやってくる。
他の人が全員スーツでやってきているのが目に入らないんだろうか。
仕事の場なのに一人で近所の井戸端会議のような雰囲気を
醸し出しまくっていて浮きまくっている。

講師が質問がないかと全員に問いかけると
業務にまったく関係のない自分の家庭のことを質問しだしたり
何かというと「子供が」「子供が」って言い出すし
いったいあのおばさんは何をしに来ているんだろう…。
居眠りも「主婦は疲れているからしょうがない」的な意識で
おばさん的には問題がないと考えているっぽい。

社会人としての常識が無いから自分がおかしいことをしているという
自覚がまったくないから恥ずかしくないんだろうなぁ。
このおばさんが仕事をしないしわ寄せがこっちに来そうで
今からげっそりでなるべく仲良く思われないように話をしないようにして
それとなく距離をおいている真っ最中。
そんなに眠くて服装に気を使うのが嫌なら辞めちまえ!
94おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 02:16:46 ID:2OjIc9ub
私は去年結婚した子梨だけど…。
子持ちの人達、好きな時間に入れて、好きな時に休めて良いなぁ…。
仕方の無い事だけど私だって好きな時間に入りたいし、好きな時に休みたいよ。
でも、店長に言っても「無理!!」って言われるんだよね…orz
何で私だけ駄目なの?
あと先日、また一人家庭の事情(表向きは)で、辞めると言い出した人が出た。
本当は店長と合わないからという理由なんだけど、責任感が無さ過ぎる。
最近入った新人主婦2人も、時間になったら
「じゃ、私時までなので帰ります!」
と、さっさと帰るし。
新人なのにすげーなオイ…。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 07:20:09 ID:UUngeW2W
>>94
>私は去年結婚した子梨だけど…。

書く必要のないことを書かずにはいられず、他板の方言を使い、また主婦関連のスレというだけで
スレの主旨とはズレたレスをするのは、チュプの標準仕様なのか。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 07:46:29 ID:jnsxYnvL
新人が来るから、席替えをすると先週末に上司が言ったのに、月曜に遅めに出社して
「私の席は?勝手になんで動かすの?」
と言い出したチュプさん

自分の席が移動されてると知るとブスーとふてくされ。
本音言うととあなたはいらないんですけど。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 09:22:34 ID:5GJ76eZJ
>>93
出社時間は遅刻さえしなければ別にいいと思う。いらっとくるのはわかるけど
そのほかは問題だけどね
98おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 10:47:05 ID:CMVQQNoG
>>94
なんでチュプって聞いてもいない身の上話や機種依存絵文字が好きなの?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 10:54:22 ID:ZzQNrJ3f
先月バイト先(ファーストフード)に入ってきた主婦。
先日いきなり電話してきてやめたいという。その理由は
「○○さん(その日初めて主婦の指導にあたった、キーキーうるさい系の主婦)が怒鳴りつけるような言い方をするからやる気を失った」
その後電話に出ず、制服も返しに来る気配はない…
キーキーも確かにウザいんだが、40過ぎてバックレてなし崩しに辞めるってどういうことだよ…
100おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 11:21:42 ID:HlyHeQNj
終業時間が近づいてくると態度であからさまにわかる
時間通りに帰りたいのかドタンバタン始まり(やっつけ仕事)
来たファックスは他人に丸投げ、仕事頼まれても「あー私よくわかんないんで!」
と言ってサッと帰宅。残業してもその分はしっかり出るし
子供にお金が掛かってさーって言うんなら、10〜20分ぐらい残業してよー!

帰り際のやっつけ仕事でこっちに負担がかかる、ミスも多いし・・・

101おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:20:44 ID:oF20q6FP
バブル世代に特有な傾向として、やたらヒロインチックな事も挙げられるよな
私の心の移り変わりは世界の一大事、私を取り巻く人達は私のドラマを彩る脇役…
そんなノリで周囲と接してるから、些細な気分の落ち込みで大事な仕事に穴を開けても「だって仕方ないもん」で済ませられるんだろう
真剣勝負な仕事の現場ですらチャラいラブコメの舞台だった、あの当時のトレンディドラマの主人公にどっぷり自己投影してたんだろうな、としか思えないような勘違いお姫様ばっかりだもんな
いい歳こいて
102おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 17:22:06 ID:3l3L33CV
チュプさんのモチベーションの低さでみんなテンションが下がる。
忙しい職場だが、モチベーション上げて頑張っているのに
顔わ合わせるとグダグダやりがいがないだの疲れただの
社長が分かってないだの肩が痛いだの
やたらと気持ちが下がることばかり言ってくる。
分かってないないのは社長でなくてアンタじゃないのかと。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 17:24:09 ID:3l3L33CV
>>101
分かるかも。
昔のトレンディードラマそのものだよ!
「私はここにOLの気分を味わいにきたことに決めた♪」
って言ってた。

決めないでよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:52 ID:Q8ATWZzO
>>97
コートなどを脱いだり机の上に筆記用具を出したりなどして
研修が始まる用意をし終わるのが2分前なんじゃないよ。

おばさん以外の研修生がとっくに全員スタンバイしてて
講師も準備をし終わって
15人くらいの人間が時間が来るのを待ってる部屋に
のこのこ時間ギリギリに「すみませ〜ん」とやってきて
就業時間が始まってももたもたやってるんだよ。
たぶん、おばさんの脳内では
「就業時間に間に合う=一歩でも部屋の中に足を踏み入れている」
なんだろうけど、常識があるならそんなことできんだろ。

今日も1日中居眠りしまくってたけど本当に目障り。
居眠りしてるおばさんを見て、研修生同士で顔を見合せて
苦笑いしまくってる。
皆に嫌われはじめてるのにも気がついてなさげだし。
真面目に講習を受けてる連中と寝てばかりいる馬鹿が同じ給料なんて
ある意味すごいよなぁ。
そんなに眠くて時間を守れない事情があるなら
今のうちにとっとと辞めてほしい。つーか、首になればいいのに。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 23:03:44 ID:fEqyeh7y
>>104
時間にギリでもすばやく静かに準備してくれれば文句はないけどドタバタうるさいのは嫌だね
なんでチュプってのはいちいちうるさいんだw
106おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 23:06:17 ID:0oOuhv+J
>>94
最近入った新人主婦2人も、時間になったら
「じゃ、私時までなので帰ります!」
と、さっさと帰るし。

>>94の会社がどういう業態か分からないが
これはある意味間違ってないぞ。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 23:34:14 ID:5Ib/+qiS
接客業で
目の前に客がズラリorカウンターにやりかけの仕事てんこもりの状態なのに
「○時なので帰ります」をやられるのは腹が立つ
5分もかからないんだから、自分のやりかけの分、きりのいいところまでは終わして欲しいんだけど
108おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:00:53 ID:Yu53LlYl
>>105
そういえばウチの会社のも、近くの部屋で会議中とか誰かが大事な話してる時とか、
静かにしておくべき場合でも大きな物音を立て、
(おしゃべりに夢中なせいで)通常よりも大きな声で世間話をしてたりするな。
若い人の方が気を使って小声で話してるし物音も出来る限り立てないようにしてる。
年を取ると何かが退化するのか?出産した時子供に何かを持ってかれるのか?
朝礼中に無駄話を始めて怒られてるのも大抵オバサンなんだよね。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:36:07 ID:T1Bm+hP0
>106
そうなんだよね。
それが普通なんだよね…。
でも、うちの店(某コーヒーショップ)のスタッフはやりかけた仕事があった場合、
次のスタッフの為に少し残って、一段落させてから帰らないといけないんだよね。
引き継ぎとかもあるし。
私だってサクッと帰りたいさ…orz
110104:2008/04/16(水) 22:39:53 ID:+kpomiiF
仲のいい人からメールが来て
居眠りおばさんが辞めさせられることになったって教えてくれたー!
労働をしてこそ給料をもらう権利が発生するのすら理解できないで
ぐーぐー寝てばかりいる馬鹿なんて首になって当たり前だもんなぁ。
可哀想だけど二度と社会に出てこないでほしいよ。
一人でもやる気のないのがいると他の人間の気分まで
憂鬱になるのくらい察しろ。
おまえの事情に赤の他人が気をつかわなくちゃいけない理由なんてあるか。
うんざりしてこっちまで嫌な気分になるのがわからないのか。
友人でも家族でもない、やる気のないおばさんなんて
嫌いになる以外の感情を持ちようがあるかよ。
どうしても寝たいなら家で昼寝でもしてろっての。氏ねよ。

あー、これでちゃんと常識もやる気もある人だけになって
研修室がいやな雰囲気にならなくてすむ。
主婦って自分の家庭や自分の事情に他人が配慮してくれるのを期待したりするけど
なんで給料を払ってまで役立たずに気まで使わなくちゃいけなんだか。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 01:07:23 ID:l/ngUupM
>>110
いい加減あんたも長文がうざい
派遣社員が風紀委員みたいに常識をといて回るのもチュプみたいでうざいんで自重してくれ

>一人でもやる気のないのがいると他の人間の気分まで
憂鬱になるのくらい察しろ。

派遣でこれを言い出すときりがないw
112おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 06:40:25 ID:bwzZpwxK
>>111
チュプ乙
113おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 07:32:10 ID:zV8RW0EX
パソコンスキルも、電話応対もひどく、実務に対しての実力もないのに、なんで
自称「デキル女の子」
なんだ?

入社条件が同じAさんが、指導職候補生になったら、
「私もしてください。それって給与あがるんですよね」
ってなんなんだよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 08:00:42 ID:taa9oVnO
この板でなんでもチュプに結び付けるバカにはうんざりだが
>>111は釣りかチュプ
115おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 08:10:57 ID:bpW6aZmi
説明しても『わからないですぅ』仕事を頼んでも『出来ないですぅ』わからないならメモを取って覚えろと言えば『どの話をメモすればいいのですかぁ』
それが40近い子持ちの女のやる事か?仕事場は学校じゃないんだよ、やる気がないんなら家で寝てろ、クソボケ。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 10:00:32 ID:AN3wCvRg
なんでチュプはずっと喋ってるんだろう。
人が仕事の会話をしていても、首をつっこみ無理矢理話す。
こっちは急ぎの話をしているのです。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 13:23:25 ID:TbtbyNET
聞かれてもいない近況や家庭の事情をべらべら話す
動作にいちいち言い訳がつく
が、注意を受けるとむくれてだんまり

もういい加減にしてくれ
118おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:36:43 ID:eIbg4rid
いや、研修なのに時間ギリギリはおかしいだろ。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:37:57 ID:eIbg4rid
リロ忘れスマソ
120おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 18:48:56 ID:NzvXa0xu
|    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
121おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 18:49:06 ID:zNJrRK6v
たしかにチュプは仕事中でこっちが忙しくても忙しくなくても(暇ということは全然ないんだが)
構わず喋るのはどうにかならんかと思う。
貴方の子供の話や、近所の人の話なんて興味ないし、気が散るんだが。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 18:55:19 ID:IHVZ8NG6
面接官「特技はスイーツとありますが?」
専業 「はい。スイーツです。」
面接官「スイーツとは何のことですか?」
専業 「頑張った自分へのご褒美です。」
面接官「え、頑張った自分へのご褒美?」
専業 「はい。隠れ家的お店で等身大の自分にパスタを与えます。」
面接官「・・・で、そのスイーツは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
専業 「はい。セレブが襲って来ても週末はこだわりの陶芸にいそしみます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。」
専業 「でも、女性の鬱にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
専業 「若い女性に人気な高級ブランドショップで自分磨きを与えます」
面接官「ふざけないでください。それに自分磨きって何ですか。」  
専業 「自立した大人の女性です。ワーキングビューティーとも書きます。そんな彼女の普段の顔は、」
面接官「聞いてません。帰ってください。」
専業 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ、マイナスイオン。」
面接官「いいですよ。使ってください、マイナスイオンとやらを。それで満足したら帰ってください。」
専業 「今日は自分らしさの演出が足りないみたい。」
面接官「おやすみ、マンモス。」
123おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 20:14:09 ID:Qy02UEXx
>>122
神経逆撫でワード満載で大変香ばしいw

自分へのご褒美って初めて聞いたときから
引っかかるものがあった。
ここに書かれてるチュプが使いそうでますます嫌だw
124おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:08:28 ID:IDo5dZYA
>>123
イメージに過ぎない(根拠が無い)のだが、「自分へのご褒美」が好きな奴は
出来ない奴、という感じがあるなあ。

たとえば月一回、高いケーキを食いに行くとしたって、その理由は

仕事した後の疲れをほぐすため、
手軽になんとなく贅沢気分を味わいたいから、
そもそも甘いものが好きだから楽しむため、

など色々な理由があるだろうに、そういう理由を認識することすら出来ない
バカが「自分へのご褒美」なんてあいまいな言葉を使うんじゃないかと。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:18:56 ID:S94E9KWQ
褒美をやれるほどお前は役に立ってねーよ!
って突っ込みたくなる人に限って「自分にご褒美」とかほざくような印象があるな
126おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:24 ID:jI/A0uSm
正確には「デキル」「女の子」ね・・・。突っ込み所は2点ある。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 22:08:26 ID:exCicCNo
ケーキが好きだから食べる、でいいじゃんね。かわいいよ。
いちいち「自分へのご褒美」とか言い訳する奴ってうっとうしい。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 07:31:07 ID:bNo/yDsH
今日は頑張ったワタシに「ご褒美」よ

頑張ったワタシを ワタシは認めてる。

頑張ったワタシを 誰も認めてるくれないのは「おかしい」わ
おかしいけどお菓子配れば 分かるかしら ウフフ
129おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 11:27:19 ID:92X9smov
アタシ、昼間のランチを制覇しようとしてるんだ♪

といっていたチュプ


地方のランチなんて1000円はするし、かといってファミレスや吉牛はくわねぇ
スゲーばか臭い
くだらねー。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 14:05:22 ID:T1eEb1xI
何か被害に遭ったの?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:40:07 ID:Ar05RyHg
自分の金で制覇(笑)するんならいーじゃねーか。
ムリやりつき合わされそうになったってんなら、全力で断れ。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:04:36 ID:Sp7EM+18
1年経つのに何度教えても憶えないチュプに腹が立って怒ってしまった。
「憶えられないのならメモを取って下さいって何度言わせるんですかっ!」

わんわん泣かれましたよ。
「くすん、くすん、ううっ酷い…酷いよぉ。うわぁぁぁ〜!」
泣きたいのはこっちだよ。
子育てしてると自分も子供に帰っちゃうのか?
私はそんなに酷い事を言ったんですかね?
133おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:45:05 ID:RmCM3gJ5
>>132

悲しいかな、その状況が想像できる。。。

そのチュプはきっと他で
「132さんにいぢめられてるー」と泣きながら愚痴り思いっきり悪者扱いしてることでせう。。

134おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:48:41 ID:xwA9kLBM
そんなので金もらえる世の中って間違ってるよな('A`)
135おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 21:14:29 ID:ZSPJ+gRZ
>>132
自分にも似たような状況があったよ
「時間の無駄だから泣いて仕事ができないなら、その分時給から引きます」
「泣いて許されるのは小学生までですよ。あなたいくつなんですか?」
って言ってやったw
チュプ、ボーゼンとしてたな
136おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 22:07:37 ID:bN/Au7mn

うちの職場のチュプが

 「私は仕事を故意と無意識の狭間で本能的にさぼり続け
  周囲の人に不快な思いをさせ続け
  にも関わらず 不相応な一般常識を臆面もなく披露し
  更なる嫌悪感を抱かせたので 職を辞します」と言って
  紅 仮名
137おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 22:50:25 ID:n3hnlkE4
人生の先輩方、質問です。

年度始めでクソ忙しいこの時期に、「仕事なんて適当でいいのよ〜」とか
新人に訓辞しつつサボってるチュプがいるんですが、こいつ殴り倒したとして、執行猶予取れますかね?
138おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 06:11:26 ID:1NQ1BXaO
>>137
とれないからやめとけ。

それに、殴り倒すと馬鹿チュプが付け上がる。
悲劇のヒロイン気取りでますます好き放題やらかすようになるぞ。
逆効果だ。

それから、そういう奴は群れを作って安心する傾向がある。
ダメージ食らわせたいなら、群を潰せ。
まずは事あるごとに新人に向かって「会社は仕事をするところ、社員は仕事をするために
雇われている人、仕事しないと下手すればクビだよ☆」と教育するところからだな。

あと、若い奴は結構空気を読んで要領よく立ち回る。
「適当かましてると、先輩受けが悪くなるよ、馬鹿チュプみたいなやつは例外だよ」
ということを叩き込め。
直接馬鹿チュプ個人を攻撃するのではなく、「サボりよくない」と馬鹿チュプの行動だけを
取り上げ、否定しておけ。

時間はかかるが、群を潰すほうが利口だ。なかなか潰れないのが欠点だが。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 09:11:29 ID:sGBspRE3
前つとめてた会社に30半ば位のずっと専業だった主婦がパートに入ってきた。
何回教えても同じ所を間違える。
電話だけは勢いよくとるが聞き間違いが大杉。
まともに仕事も覚えず、半年して辞めた(おそらく失業保険目当て)
その後に入ってきた主婦は「想像してたより取り扱い商品が多すぎる」とかわけわからん事をいって3日で辞めた。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 14:18:17 ID:EZWijQH7
お前が言うな!!

    ∩___∩                               _ /- イ、_
    | ノ     ヽ                         彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡 : : (
   /  ●   ● |                  ,,从.ノ巛ミ / ̄ 彡 ミ彡ミ彡)ミ彡)''" : ::ゝ
   |    ( _●_)  ミ                 人ノ゙ ⌒ヽ彡ミミ彡)彡ミ彡)ミ ヘ彡)''"\: : ::}
   彡、  |∪|  、`        ,,..、;;:〜''"゙゙    )  从   彡)ミ  {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
    √  ヽノ /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡  彡"   l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
    | (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ミ彡) | //   ̄7/ /::ノ
    |_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ)〜'';  〉(_二─-┘{/
      (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡,'' 〜,'' /、//|  ̄ ̄ヽ
                            "⌒''〜"  彡〜"  ) /   // |//\
                                         /    //   /\ /





141おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:22 ID:ulXvu8uO
うちのパートさんは仕事ができないっていうほどじゃないけど
手作りのお菓子しょっちゅう持ってきたり、店頭で家族と長話したり
なんか家庭の延長気分?でいるのが目に付く。
社長がその人の家族ぐるみでつきあっているから甘いみたい。
でも他人の自分から言わせると、そういう個人的なつきあいのある人を
職場に入れるなと思う。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 14:50:25 ID:PQPPEpm5
こないだ入ってきた43歳のパートの女性。
採用されて数日間、仕事は真面目にこなしてたがしばらくして休み出した。

以下理由
金・久しぶりに働いて疲れて朝起きれなかった今日休ませて・・
月・腱鞘炎っぽいので病院行くから・・
火・法事なので・・
水・法事で田舎に居るので・・
木・子供が熱を出して・・
金・子供の熱が下がらず・・

もうバレバレなんだから辞めてからゆっくり他探してくださいよ。
不採用時の保険かけとかないで。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 17:03:38 ID:k4kUThDz
>>139
3日で辞めたのなら双方にとって幸せ。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:14:20 ID:PVJgmKf/
>>142
>金・久しぶりに働いて疲れて朝起きれなかった今日休ませて・・
>月・腱鞘炎っぽいので病院行くから・・

他はまぁ許せてもこれは酷いな。
やる気が無いなら他の職場でも続かないから大人しく家に引きこもってるべき。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:27:22 ID:l0oQB3cJ
うちの会社のチュプさんは電話がひどい。
何度注意されても声が暗い。小さい(私語のときのパワーはどうした)
名前を聞き間違えまくる。
子供からの私用電話で長電話。
いつもとらないのに、自分の作業が立て込んでると「お願いします」と言う←意味が分からない。
社内の人間が連絡で掛けた電話に対して、理解が悪くもたつく。

こんなに電話応対が出来ない大人は初めて見た。
新入社員じゃないんだから…
146おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:18:51 ID:zQ7NPZuH
うちの職場の仕事できる主婦さんの友達が
「再就職したらおばさんてだけで、若い女のこに苛められるわよー。
お茶のいれ方まで小娘に何度も言われたくないっつの」
って愚痴りに来た。
そんな基本的な事まで一々言われるあんたはなんなの。
おばさんてだけで苛められんなら、うちんとこの主婦さんもそうなってるはずじゃん。
「目の敵にされてんのよー」って自分が被害者と言わんばかり。
そうじゃないことみんな知ってるから。
指導してる若いこ可哀想、としか思えない。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:39:11 ID:ACTD/FZj
バイト先に入ってきた40代チュプ
自分が気に食わない人と一切話さない。仕事に支障が出るレベル。
本社で新しく決定した規則(制服変更しますみたいなこと)に
猛反発して、仕事が終わったあと支店長に数時間文句言ってた。
もちろん本社で決まったことなので支店長どうにもできず。
ヒマあれば旦那、子供、姑、バイトの気に入らない人の愚痴やら、子供の中学お受験の話やら。
20歳近く離れてる女子高生や男子大学生に家庭の愚痴って頭おかしいんじゃない?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:10:04 ID:s3VmOKwa
>>147

20歳近く離れてる女子高生や男子大学生に

主婦でも、女子高生でも、男子学生でもできるバイトって、ファーストフードのお店?

気分次第でぶすっとする店員さんって、私はみたことない。私語している人も。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:12:04 ID:L7DNd0Xy
コンビニかもよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:19:30 ID:JOKWeNza
なるほど、働く女性(笑)が顧客に対していい加減な対応が多いのはこういう内部事情だったとは。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:20:54 ID:1/lO5bS1
チュプってヒールが多いか
40ー50代の人間界番外編の毒女もすさまじいけどな
152おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 21:35:13 ID:NWXVkqcB
意味がわからん
153おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 11:50:59 ID:sDVw+KzA
某ファミレスの食材加工工場に勤めてます。作業場は当然白衣にマスク着用。
今日来たスポット派遣のオバサン(50くらい)が花粉症なのかマスクしてきたけど、中で使用するものとは違うので白衣に着替えるときにはずしてくれって言ったのね。
そしたらなんかモゴモゴ言うんで聞いてみたら
「お化粧しないできたからみっともない顔で恥ずかしい」だと!
いやいや、外から着けてきたマスクは持ち込めないし中でもマスクしますからって言ってもぐずぐず。
外と同じ服で作業されたごはんなんかあなたも食べたくないでしょう?って言ってなんとか替えさせたけど、接客じゃないんだからお前の面なんか誰も見ないよ!!

かなりイラッときたな。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:11:00 ID:jJ4h0MB/
女としての恥じらい
155おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 16:21:24 ID:447IIQCX
仕事に情入れるし陥れるのが趣味な人もいます。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 18:49:11 ID:MUzKwFBk
>>153
言葉がねえ・・・俺は昔から屑だの馬鹿だのいわれて今でもそうだがここまで馬鹿になれんよ・・・
馬鹿さ加減でも上がいるとは、つくづく自分の半端さがわかった。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 10:58:40 ID:yRYJctO1
>>153
たかが学食でうどん食べるだけなのに
「男子の目を気にしなくっちゃ☆」とか吐かす
スィーツ(笑)ちゃんが結婚して年取ったら
こんなオバちゃんになるんかね?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 11:06:18 ID:14fQCmSg
反対に糠みそになると思う
159おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 15:38:35 ID:0nShRWjO
うちの会社のチュプさん、やたらと私用で外出&電話が多い。
銀行に行くとか、昼休みに行けないのかと思うんだが…。(ランチはタイムオーバーするほどたっぷりゆっくり)
そのくせ少しの残業には不満タラタラ。いなかった分はせめて働きなよと言いたい…。
まぁ小娘がウルサい程度にしか聞いてもらえないけどね。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 16:18:32 ID:0YgmXCuS
自分も専業になったので専業のオフ会に出てみたんだけど、
正直専業の自分が言うのもなんだけど、まじやばいってwww
まともな人もいるけど、これはひどいだろうという人が多い。
社会的に専業も働けとか叩いてるけど、叩いちゃいけないと思った。
こんなの(性格が甘ったれ・計算ができないとか)が社会に出たら大変なことになるよ。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:07:19 ID:gA4GobG8
>>159
銀行外出おっけいなんて、甘い会社だなあ。
裏山
162おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:38:14 ID:0nShRWjO
>>161
拘束時間がやたらと長いんで、役所に行くのにも寛容だよ。
ただ残業しないチュプさんが行くのはいかがなものかとと思う。
近いんだから昼休みに行けと。残業してる人もそうしてるのに
163おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 00:24:03 ID:ym1hpEpz
以前勤めていた工場ではチュプを受け入れる部署が無くなり、仕方ないので風紀委員みたいな事をやらせてた。
構内での速度違反取り締まり、ゴミの分別の監視、服装チェックなんかをやらせてた。
が、やたら厳しく取り締まるクセに自分達は違反しまくり。
そこを注意したら
「取り締まる立場の人間なんだから規則を守る義務は無い。」
という主旨のことを言い出した。
一番呆れたのは、くわえ煙草で禁煙パトロールをするチュプ。「煙草に関しての権利は全て私にある。」
なんで取り締まる側は規則を守らなくても良いという発想になるんだよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 07:11:53 ID:3jPgte+0
うちの職場のチュプさんの1日

・メールと社内webチェック
・誰かに仕事を頼まれるも分からなくて何度も同じところを聞く
・エクセルを開く
(頼まれたことをやっていない。ただ開くだけで入れたり消したりで遊ぶ)
・社内システムを開く
(これもただ開くだけ。画面を見ているだけ)

仕事を急かすと
「バタバタしててぇ」
「難しくてぇわかんなくてぇ」
(誰でもできる簡単なお仕事レベルなんですが。)


お昼休みは職場の女性と一緒に食事をするも、相手にされないのか、話がうまくあわせれないらしくついていくだけ。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:36 ID:hi9EnrrJ
それで仕事見つけられるんだ
いいなぁーチュプは

でも雇った方もどこ見て雇ったんだよww
166おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:21:46 ID:gV/LOgDb
決算期、みんな忙しくて時間が少しでもあればと頭を抱えている横で、
「まだ水曜日かぁ。早く休みにならないかなぁ」とか言われた。
時間が来たら帰るチュプがちょっと羨ましがった瞬間。
(チュプが理由つけて仕事やらないから人手が足らないわけだが)
167おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:51:55 ID:wlENRDT2
>>163
警察だって犯罪犯したら捕まる事、普段芸能ニュースしか見ない連中は知らないんだね。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 21:44:53 ID:BdXt4W0n
青学の美人准教授「光市母子殺害事件の『被害者は1.5人』赤子は0.5カウント」
http://oosugi.net/read/news24.2ch.net/dqnplus/1208939625/l50


光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる

最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。
対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことで
すぐ死んでしまうので、傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)。

実際弁護団の主張は必ずしも荒唐無稽のものではないし、あとで述べるように
主張を「翻した」という批判もあたらない。

http://okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-109.html
魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-0423-0932-06/okame21.blog87.fc2.com/blog-entry-109.html
ホームページhttp://www.sipec-square.net/~kseo/
http://www.sipec-square.net/~kseo/topics/shikeihaishi.htm


169おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:01:08 ID:XGTZoZN5
>>164
そんなことしてたらつまらなくて死ぬ・・・
よく我慢できるチュプだなあ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:49:34 ID:RCc+HsGt
あなたお子さんいないし大丈夫でしょ?で
残業を押し付けられ、休みを交代させられる
何かにつけ子供を理由に仕事をしない婆チュプの子供は社会人と大学生
171おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 16:10:17 ID:LwbUfuXH
うちの会社のチュプの口癖は「子供が四人もいるから」
そう言えば何でも通ると思ってる
残業や休出はともかく、社員なのに出勤時間を一時間遅らせろとかありえない
172おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 21:53:05 ID:A2hLqQ3X
マイカーの購入費用、海外旅行の旅行代金、子供の入学金・・・

こんなものを経費で落とそうとするなよ。びっくりするわ。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 22:14:36 ID:dl3+QW0+
>>172
どうやってやったんだ・・・・?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 23:46:19 ID:A2hLqQ3X
>>173
領収書を持ってきて
「ねえ、これ経費で落ちるかな?経理に聞いてくれる?」
なんて言ってくる。
落ちるわけないだろと課長が言うと
「そういうの困るんだよね。ウチには子供がいるんだから。経理と直接話しをしたいから内線繋いでくれる?」
と無茶苦茶な事を言う。
社会進出せずに引き込もってて欲しい。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 00:00:59 ID:VVc19pBX
ええっ、経営者の身内とかじゃなくて?!
ただの雇われチュプ?!
怖っ
176おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 00:06:32 ID:IrT//nSF
いいじゃん、経理と直接話してもらえば。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 00:27:28 ID:xS25PtB9
>>174
会社=自分が働いて給料を得るための場所

じゃなくて、

会社=利用した自分に満足感をくれるキャッシュディスペンサー

になってるんだろうなあ。
しっかし、「そういうの困るんだよね」って何様のつもりなんだか。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:17 ID:3BMZcNVg
>176
経理が課長を刺しに来そうだがw
179おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 05:38:17 ID:hPyCS9CU
正社員のチュプが仕事をしないので叱った。
そしたら、「だって、みんなだって同じるのに…」だって。
みんなってだれかと尋ねれば、Aさん(チュプなかま)1人しか
名前が出てこない。
上司が経理の伝票、ろくにチェックもせずに決済するのを
いいことに、文房具にまぎれさせて、自分のおやつまで
決済させ、その後の監査で指摘されていた。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 11:57:00 ID:gawds0lO
あ、頭痛い。
なんでお前の海外旅行費だのマイカー購入費だのが経費になると思えるんだ?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 17:31:15 ID:5LdvYwK/
>>180
自営の知り合いとかが経費にするから〜っていうのを聞いたんじゃない?
その経費って、帳簿上の必要経費で節税になるというだけで
お使った金額がどっかからもらえるわけではないのを
なぜかチュプはわかってくれない…。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 19:59:07 ID:Ey1Vtlds
>>174
そのちゅぷさんはある程度大きい規模の同族企業の経営陣のかたですよね?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 23:47:23 ID:zpdUdHXU
そもそも海外旅行費やマイカーが経費になるわけがない。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 00:51:05 ID:zh29j8gE
相手がちゅぷだしな、どんなエピソードがきてもわしゃあもう驚かんよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 01:59:47 ID:Oad7sIFe
>>181
同意。
別に払った金が丸々返ってくる訳でもないのになぁ
186おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 07:40:33 ID:2nF+6qPJ
よく、本当に下らない事に文句を言いに来るパートのチュプ
昨日は資格・技能手当てが存在し
それで給料に差がつくのは不平等だから
無しにしなければいけないとか言い出した
チュプの言い分としては、色々な都合で取得出来ない人間が居るのに
取得できる、出来てる人間だけを特別扱いするのはおかしいってさ
じゃあ貴方も何か資格取る勉強でもしたらどうですかとか
廃止した場合、それじゃあ今度は努力して資格取得した人の方が
不平等な扱いを受けてる事になりますよねとか
チュプの話のおかしい点に突っ込んでやったら
黙ったまま去って行った
187おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 11:10:27 ID:N5KxSaxa
>>182
単なるパート主婦。
領収書を提出すればお金が貰えると思ってるらしい。
備品を自腹で買って、後からその代金を受け取ってる人を見て
「領収書を出せば金が貰える」
と思い込んだんじゃないかと。
領収書を提出するだけで金が貰えるなんて、特別永住許可を持つ外国人が対象の揮発油税還付や自動車購入支援じゃないんだから。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 18:02:19 ID:N/sI2kv4
仕事は普通に出来るので、ここで語られるチュプ達よりはましかもしれない人。
いつまでも可愛いアタシとでも思ってるのか、態度と口調が痛い。
「あんっ、いやん」「やだぁあたしったらぁ」「間違えちゃった(テヘ)」
こういう独り言をいつも言ってます。
他人に対しては男女関係無く、まるで10代の少女のような態度。
非常にウザイです。もう50代なんだから現実を見てくれ。
見た目は昔は可愛かったんだろうと思われるから、今も勘違いしてるんだろう。
陰ではブリバーと言われてます(ブリブリババアの略)。
もうすぐ夏だけど、胸のチラ見せとミニスカートは勘弁して欲しい。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 07:27:41 ID:Z5qUZSdy
>>186
凡人には馬鹿の戯言だが、これには深い理由があってだなww
190おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 09:33:00 ID:V3jcUlCB
チュプさんから、新入社員に仕事を引き継ぐことになって約半月

まだ引き継ぎ書だかマニュアルだか書けないから、仕事の引き継ぎが全くできてないらしい。
新入社員が来たら、引き継ぎすると分かってから、2か月以上なのに、チュプさん見ていると、毎日 エクセル開いたり閉じたりしてる
なにやってるんだ?
191おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 10:50:35 ID:Z5qUZSdy
時間稼ぎ
192おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 13:28:15 ID:oicY8jJL
ATMの操作やレジでの支払い。
なんでチュプはあんなに遅いんだ?
一番やる機会が多いはずの人達なのに。
レジでは店員から合計金額を言われてから財布を取り出して小銭を探し始めたり、
ATMでは牛歩戦術ばりに間を置きながらボタン操作をしていたり。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:46:03 ID:tqxk3mCU
この前チュプが採用された。
何でもご主人が最近亡くなり、ご主人が元気なころは専業主婦
していたけれども、家計を稼ぐために何十年ぶりに社会復帰したらしい。
「大変だな。働き始めたらいろいろフォローしてあげないとな」
とみんなで言い合っていた。

3日で音信不通になりました。
フォローする暇もありませんでした。

一週間後ようやく本人から連絡が入り、3日分の給料をもらうために
職場にやってきた。
そしてお約束どおり、お詫びに作ったという手作りケーキを持ってきた。
やめたくなった理由は「久々に働いたら、疲れちゃって、何で私が
こんなことしなくちゃいけないのか・・・云々」
「こんなこと」で悪かったな。私らはそれで金稼いで生活してるんだよ。
っていうか、あんたんち小学生の子供二人もいるんだろ?
これから女でひとつで育てていかなけりゃいけないのに、そんなに
へたれでやっていけるのか?
危機感持てよ。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 18:28:14 ID:lcVF2Nns
トイレが長い
職場のトイレが個室で一つしかないのだが、中でなにやってんだって程時間がかかる
そして回数も多い
仕事中何も飲んだりできないのになんであんなに出るんだよ
195おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 19:03:11 ID:42klFQTp
時間稼ぎ
196おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 19:13:53 ID:t2Y4yenk
>>193
こども会の役員が一緒だった人で、クリニックの受付を「一日でやめた」おかあさんがいた。
医療事務の学校に行って、そこの紹介だったんだけれど。「だって、つかれたんだもの」らしい。
誰でも、初日は気疲れするとおもうんだが・・・・。

>>「大変だな。働き始めたらいろいろフォローしてあげないとな」
>> とみんなで言い合っていた。

↑やさしいんですね。でもとんだ云われ方されましたね。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 20:17:55 ID:7Cyeiv2K
男女今宵機械金東なんて
不要
198おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:03:58 ID:Z5qUZSdy
チャンスは天使の前髪より掴み易いw

雇用の”機会”は均等でおk

あとは実力や成長性ってことでw
199おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:31:07 ID:rZDLsgLi
残業しない、とにかくしない。
今は労基がうるさいから残業すればきちんと給料に反映される
時間間際になるとソワソワしだし、新たな仕事が来ても手を出さない。
「後はあっちに聞いて〜」と言いながら去っていく・・・

あっちと言われた私は毎日残業です。いざとなったら旦那の給料がある人はええのぅ〜
200おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:31:43 ID:815nQW01
女にどうやって男性差別を説明すればいい?

今の日本は女性優遇社会でありながらも絶えず不平不満(女性差別)を叫ぶ女達へ
男性差別の実態を訴えるのは非常に困難である。
どんなに優遇されていようが彼女達は被害者意識で固められ
我々が男性差別を訴えようものなら「私たちも差別されている」等と反論してくる。
彼女達はいつでも被害者意識、死ね。

しかし、現実社会でそうは言ってられないのも実情である。
彼女達を説得する有効な手立てを考える時ではないのか?
ここはそういったスレにする。

201おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:47:34 ID:u89LraJB
>>200
古来、男とはそういう星回りに生まれたもの。

あきらめろ。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:55:45 ID:lJ6iwpBR
>>201
男らしい!かっこいいなw
203おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:58:01 ID:DD0c2Njt
同じ女に説明してもらうか、無言で一年くらい耐え続けて、
一気に証拠と共に言う。

女が男に言う場合と一緒だよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:22:14 ID:GWxtnXQO
>>187うちの職場にも居る。しかも40代と30代の二人…。胸チラ・ミニスカは流石にしないけど。見てて悲しくなる。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:24:24 ID:GWxtnXQO
間違い>>188でした。すいません。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:38:42 ID:rzL6I1gh
>>204
さっきテレビで可愛いのが好きな40代ってのを特集してたけど、あんな感じ?
顔はフケてるのにピンクやフリルの服とか着てて非常に痛かった。
本人は好きで着てるんだろうけどね。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 09:37:03 ID:lYXufyFh
>188
つ【象撃ち銃】
スイカ頭を吹っ飛ばせ。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 13:14:33 ID:oh6Hq1hL
寡婦や×イチ子持ちだと、短い時間のパートでも認められている
周りからうるさく何も言われない(もっと働けれる所探したら?など)
209おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 10:03:02 ID:oYBQ8eII
会社はセレヴレイト気取った暇つぶし感覚チュプのキャッシュディスペンサーじゃない。

利益が無ければ給料も出ないんだ。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:57 ID:0dGVW81E
>>187
天才チンパンジーかよw
211おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 22:38:52 ID:WW5oqjRp
「この作業が終わったら今日の仕事はおしまい。終わったら今日は帰ってもいいです。早く終わっても特別に8時間働いた事にしますんで頑張って下さい。」
という指示を
「今日はもう終わりです。特別に8時間分つけときます。」
という一部分だけを聞き取り、作業を中断して速攻で帰りだすチュプ達。
こういう時だけ動きが速く、半数以上を取り逃がした。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:50 ID:B55P17y4
>>211
ちゃんと聞いてないんだから8時間つける必要ないと思う。

が、ものすごい文句言われるだろうなあ
213おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:13:18 ID:80On0nS1
あるある。自分に都合のいい単語だけチョイスして
事をすすめるんだよね。
あとでこっちが「いや、だから・・・」と説明すると
「話が違うじゃない!!もうあんたは信用できない!!」
なんなんですかね。この話の通じない物体は。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:50:26 ID:EU9IE/CG
>>211
頭が悪いんでこの指示が「今やってる作業が終わったら終わりにしましょう。早く終わればそれだけ早く帰れます。早く終わっても8時間分の賃金は払います。」
にしか聞こえない
215おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 01:24:26 ID:o9+d5UuU
【教訓】
チュプに余計な事は言っちゃいけない
216おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 07:06:59 ID:ncqIZf6C
家じゃ大将だからね,専業主婦。
そんな生活長く続けていたら勘違いちゃんになるのも仕方ないかも。
じゃあ出てくるな。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:37:01 ID:1Og3+wCu
仕方なくなどない
218おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:12:19 ID:h1hMuaZD
友達の愚痴スレで叩かれまくるチュプ

86 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 09:58:29 ID:9FloGOzH
子供産んでからしばらく連絡が途絶えてた友達(既婚・小梨)に
仕事の紹介をしてもらおうと思って久々にメールしたんだけど全然返信が
来ない・・・・・。
近況報告のつもりで子供の写メも付けたんだけど、それが気に触ったのかな?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 18:26:36 ID:x7uYhMzO
 /i                iヽ 
  ! !、      ___         / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、./ / 
   ヽ フ''         く. /   
    _ 〉'     ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ )    センギョーうるさい
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i    ぶらぶら昼間からテレビみてるくせに
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i     三食昼寝つきのくせに
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ     売春付きの家政婦のくせに
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )     なんの取り柄もないくせに
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /   ハァハァ ...
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  


220おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 01:03:27 ID:nO/fpdlm
>>218
今まで音信不通だったのに仕事を紹介してもらおうと考えるのも厚かましいし
その程度の友達とも呼べない知り合いに仕事を紹介するのも怖い
小さな子供を持ってる主婦は地雷率も高いのに
それで子供の写メ、私なら即アドレス帳から削除だな
221おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 12:32:10 ID:9owqO3SV
経験有りの子持ち主婦がパートで入ってきた。
教える事は何もない程出来るし、働き者。時間の融通もきくしで文句なし。
なのでもう一人の小梨主婦はお払い箱になりそうだwお花のサークルが忙しいだかで融通は聞かないし仕事は選り好みするし、正直いらない。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 22:37:36 ID:tf9RBoDB
昨日電車で偶然耳にしたチュプらしき人の話。

「同じ27歳でも、既婚と独身じゃやっぱり独身が採用されるのよ。
まあ、私が面接してもきっと独身選ぶと思うけど。ほら主婦は家庭の都合で休みたがるでしょ?
子供の都合も多いし、祝日はダメとか夏休みは子供が家に居るからダメとかうるさいのよ」

珍しく分析できる人なのかなと思ったが

「私もね、お盆は大丈夫ですが、年末勤務は無理ですってはっきり言ってやったわ」
って、お前も一緒じゃ。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 00:52:43 ID:zlFRWaxy
ウチの従業員用駐車場は、誰が何番の枠かというのをきっちり決めてある。
でもパート主婦にはそれを守らないのがいる。
好き勝手な枠に停めたり、自動車通勤の申請をしてないのに車で来て勝手に停めたり。
きちんと枠内に停めずに2台分の枠を使ったり。
酷い奴は自分の友達の車を勝手に停めさせる。
厳しく注意したら
「うるさいから他の所に停めよう」と言って、他の企業やマンションの駐車場に勝手に停める馬鹿が出現。
なんで決められた場所に停めるという簡単な事が出来ないんですか?
224おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 01:15:20 ID:HkQw7o95
>>222
休みませんと言いながら休む奴よりはましかもw
225おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 03:30:28 ID:Q5vHIMYb
>>223
昔よく似た報告を見たなぁ。
他はまだ会社内での非常識だからまだマシだけど、
>他の企業やマンションの駐車場に勝手に停める馬鹿が出現。
これ会社そのものがイメージダウンになってしまうよね。
そんな事考えないのがチュプなんだろうな・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 09:06:21 ID:Zzysmbxw
誰でもできる仕事を何年かつとめただけなのに、やたら仕事ができるつもりでいるパート主婦
異動してきた上司や若い社員を小馬鹿にして言うことを聞かない
自分が何でも知ってる顔して経営にまでえらそうな口叩く
気に食わないと「辞めてやる」と騒ぎ立てるが辞める気など全くない

もはや再就職できないと分かっているなら、もう少ししおらしく働けと思う
227おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 15:48:01 ID:c/qeYJc/
ここまでくると、ネタかなと。

事務員を辞めさせたい社長夫人
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0502/181610.htm?o=0&p=1

このサイトの新聞社が・・・・
228おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:00:56 ID:Q5vHIMYb
>>227
小町ってトコ聞いたことはあっても初めて見た。
途中までしか読んでないがフルボッコにされててホッとした。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:34:27 ID:WN8eHNqv
他人がフルボッコにされるのを見てホッとするなんて>>228はなんて酷い人間だろ…う…か……





俺も全力でホッとした。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 21:26:05 ID:ABaJRsPS
俺は腹抱えて笑かせてもらった。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 21:38:41 ID:PXC8bSEq
釣りかと思えるくらいアホな話ですな・・・
232おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 00:01:01 ID:AvYmt03Z
>>227
関係ないけど、トピの中にちょこちょこ出てくる↓のトピも見てみたくなったwwww

>・主人(社長)の会社で腰掛バイト
>・信頼されているベテラン事務員さんがいる
>・私は社長夫人なのにベテラン事務員に仕事を教わっている
>・自分のミスをベテラン事務員のせいにした
>・ベテラン事務員が辞めていった
>・ミスをなすりつけたのを他従業員が知って全員退職
>・従業員がいなくなったせいで主人は帰ってこないし、経営不振
>・ベテラン事務員さんに謝って会社に戻ってもらいたい
233おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 00:59:42 ID:NnNcIJWH
>>232
それ、読んでたけど最後どうなったのかなー。結果は書かれていなかった様な。
旦那は一日20時間働かなくてはならなくなったとか書いてたけど、
まぁ、アホ嫁を自分の会社に入れた時点で同情はしないな。

そのアドバイスの中に「事務員さんが戻ってこないのは仕方のないことですが、
自分の気持ちを伝えて謝るべきです」って言うのがあって、
友達のもめ事じゃないんだから、気持ち伝えても仕方ないだろうよ。
賠償とかそういう話ならわかるけど…所詮自分の気持ち優先なのだなぁと
そこでまた主婦のズレっぷりを知った。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 01:27:37 ID:34Kwydb4
アクセス数・レス数ランキングで一位になってるぞ・・・>事務員さんをやめさせたい
おまいら、優しいなww
235おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 01:37:49 ID:YIaIdOn7
世間を知らないって、本当に怖いな。
社員たちのおかげで自分が悠々自適に生活できることがわかっていない。

20代までなら馬鹿で世間知らずでもかわいいんだろうが、
30代でこれだと、そりゃ旦那も「知性と魅力を持て」と文句も
言いたくなるよな。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 02:08:51 ID:6GbGp8mE
そのチュプのピントのずれたレスはイライラする。
まず人の話を聞け!と言いたい。
どうせ勝手に自己完結してるんじゃない?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 19:47:24 ID:9NvDlw6r
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1198116537/l50#tag903
902 :名無しの心子知らず :2008/05/04(日) 13:12:24 ID:z/ZYEQuh
入った当初はとっても居心地良かった。なのに、店内カメラつけたり、営業時間のばしたり…だんだんサボれない状況に。
何年も続けてた形態をどうして私が入ってから色々変わるんだっ。
最初の極楽を味わってしまったから、窮屈で仕方ない。


チラ裏スマソ
238おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 20:09:41 ID:34Kwydb4
>>237
しょうもない愚痴ばかりで笑わせてもらったw

「サビ残やだ」とかいって必要水準以上の仕事できないやつが騒ぐなw
こいつらには昼休み15分お勉強、トイレ行く以外休憩なし、30分サビ残ぐらいが丁度いい
所詮養われている身分はこの程度かw
239おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 20:27:43 ID:OwlwPbrL
どう見ても902のせいですありがとうございました
240おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 21:17:27 ID:5Ch6uf1q
同じ部署内の主婦パートの4人が、日帰りツアーに行きたいから同じ日に休むと言いだした
シフトの都合上全員は無理だと言ったら、すでに予約してしまったから困ると
さらに社員が全員出勤すれば可能でしょ?とか言う

行ったきりもう帰ってこなければいいのに
241おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 21:49:23 ID:o0nN7iHe
じゃあ別のパートを雇いますのであなた達は解雇ですって言えたらいいのにね。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:26:39 ID:zECDJsm8
40代おばはんパートがウザい!

「全然痩せなくって〜」
休憩中あんだけ菓子食ってりゃ痩せません!

「息子の(中学生)夏休みの宿題、あたしの担当英語なのよ〜」
なんちゅう過保護ぶり、その癖全く言うこと聞いてくれないそうです。

「○○さぁ〜ん、あんた暇なんでしょ!これやっといて!本当忙しいわねー!」
自分の仕事押し付けておいてなに言ってんだか・・・

「本っ当〜にアイツつかえねぇな!」
言葉からして下品、社内クレーム多し!

早く辞めて欲しい・・・
243おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:31:41 ID:Y1i0UYoP
>>242
図太く生きたほうが勝ちなのかねぇ?
244おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 01:05:58 ID:HlTcUgSG
チュプはさぼることしか考えてないのかね?
245おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 02:55:42 ID:MSb+FNDh
人より多く働いたら負けだと思ってるんだよ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:59:39 ID:4D9vk0Tm
こんな事言いたくは無いけど、チュプにとって子供ってのは
サボりの言い訳にもっとも都合のいい存在なんだなーと思う。

247おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 07:38:35 ID:9M5aOQtq
>>241
女をクビ切りするのって難しいんだよ。
人権屋に餌をやる事になりかねないから。
子供をダシにした悲劇のヒロインアピールにマスコミが食い付いたら手に負えない。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 09:22:47 ID:7WcJzYgO
うちの会社はそういう人材の首切りすごく巧い。
口ばっかりで使えない人間や鍛えたい人間がいると、必ず放り込まれる部署がある。
元々仕事が出来るけど生意気な人くらいだと、耐えながらやって行けるけど、
仕事がお粗末な人は周囲のいびりにいたたまれなくなって必ず自分から辞めて行く。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 10:09:31 ID:9Qus3MGF
右京さんでもいるのか(w
250おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 13:04:24 ID:PGDLMzrX
>>245
その通りw
251おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:58:56 ID:7WcJzYgO
>>249
その部署に今いるのは、
性格が悪くて放り込まれたけど耐えて働き続けている人が殆ど。
だから新人いびりもハンパ無い。
必要悪ってこういうことかな、等とちょっと思う。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 20:55:14 ID:2UePHJYX
>>222
チュプってなぜか相手に対して上から目線だよね。
「こっちから選んでやってる」って感覚らしい。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:43:46 ID:DCbiXEA2
結婚控えてるんだが
結婚した女は自動的にチュプになるかと思うと気が重い…
254おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:55:13 ID:nREjzX5F
>>253
それはないよw
チュプな奴は元から図々しい人間で、結婚できたことや子ども生んだことで輪をかけちゃった人だから
自分の気持ち次第だ
255おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 00:09:37 ID:iGBtNeD3
>>253
このスレで報告されてるチュプは子供や旦那をダシに仕事を他人に
押しつけまくってる連中ばかりだから、それさえ無ければいいんじゃないの。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:22:03 ID:LMjOP+Aa
>>232
俺もそれを思い出した。
結局どうなったんだろ。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:09:48 ID:s/AG96c9
基本的な事がいつまでたってもできない。
面倒な事からは逃げて回り、かと言って雑談大好き。

早く家庭にお戻りください。

そして研修にも出ないでください、経費の無駄遣いです。

258おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:48:43 ID:s/AG96c9
今スレ全部読んでみて、まだうちはましなのかと思えてきた…
ただうちは社員なのに全く向上心がない…
259おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 13:10:48 ID:WKDBRpWx
あは、向上心足りないチュプ社員、うちにもいるよw

「資格ほしい」って騒いでたけど、取ろうと思ったのが医療事務関連の資格。
一応、インフラ系の技術職なんだから関連資格取れよって思ったよw
あと、欠勤した理由が「ガキの予防接種」だとか言ったくせに、「お祭りに参加して楽しかった」って・・・
会社から信頼されず雑用ばかりやらされるわけだと納得。

まぁ、「うちはまだまし」って安堵してる奴ははやく消えてほしいw
260おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:02:38 ID:LNZuFFX/
韓流ドラマ好きなパートチュプが出入り業者さんに恋をした。
携帯の番号教えて、食事に行こうと熱烈なアタックを繰り返し、それまで
愛想の良かった業者さんから笑顔が消えた。

チュプ本人は業者さんから避けられているのも
「恋愛に真面目なのね」
「韓流ドラマみたいで切ないわ」
「自制心のある大人の恋よね」
とパート仲間に自慢してるらしいが、何故そうもお目出度くなれるんだろう。
大体、出入り業者さんは、チュプの息子と代わらない年齢だ。
その年齢の男が、何故自分のオカンと同年代のオバハンに「切ない恋」をしていると
思い込めるんだ。

業者さんが来るとチュプが職場を抜け出すんで、社員と古参のパートさんで
チュプが抜け出せないようガードしてたら、チュプが古参パートさんに職場が
楽しくないと愚痴を零してきたらしい。
しかも、
「私は恋がしたくてパートに出たのに、ここでの恋は障害が多すぎる」
だと。

R18じゃないけど、韓流ドラマは「Rチュプ」にしてほしい。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:18:48 ID:8Jhzq2bg
>私は恋がしたくてパートに出たのに

マジデスカ
262おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:25:51 ID:s/AG96c9
>>259
無理にそう思い込もうとしてるww

でないとイライラして仕事にならないから。

本当は顔合わせるのも嫌だ。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:32:14 ID:Iv21Lrr2
>>260
その業者さんは「あのババアキモイ」程度にしか思ってないだろうにな
264おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:51:16 ID:+Uq0+RJi
何でチュプは勤務先で男を漁りたがるんだろうか。
ダンナが浮気しようものなら鬼畜の如く非難する癖に自分はOKなのか。
そもそも「結婚している」のが唯一の自慢なら、旦那様に感謝して
愛されるように努力するのが筋だろうに。
お気に入りのイケメン課長orバイトの学生さんが来る日だけ妙にクネクネして
似合いもしない香水付けて何をしようと言うんだ。気色悪い。
「ダンナがすり寄ってきたらイヤだからウチでは付けないの〜☆」
とか言ってんじゃねえよ。誰も聞きたがってないから。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 19:46:48 ID:xPAl5kv8
>>260
業者さんには悪いがワロタwwww
チュプ夢見すぎwwwww
266おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:28 ID:kv7sTVUE
世の中の奥さんってどうして「ご主人様より長生きしたい」んでしょう?
私は寂しいから自分より先にダンナに死んで欲しくないけど
「飲まない自分」が「酒好きな連れ合い」を見取るのが筋とも思い、覚悟しています

でもやっぱりダンナがヨボヨボのジジイんなってもボケてもいいから
一緒に長生きして欲しいです
一人ぼっちんなったら「偏屈なババアの一人暮らし」だけに
あっさり孤独死しそう‥子供いないし

267おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:52:08 ID:fctTTCnZ
激しくスレ違い
268おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:31:46 ID:ZlYvkDwh
>>266
すごい、このずれっぷりこそがチュプのレスって感じw
絶妙だなぁ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 02:21:38 ID:6g/1ygpM
ホントだ
ズレ加減といい自分語りへの持っていき方といい絶妙w
270おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 10:30:31 ID:1pOAeoH9

         , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   |
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < 精神障害者のスレじゃあああ 
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !

271おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 01:09:02 ID:0ebijt9C
事務所の大掃除の時の話を思い出した。
私と後輩が二人で倉庫を担当して、忙しく整理してる時に
ヒマそうな顔で絡むこと数回。
小声で寄ってきて休憩時間みたいな噂話したり、
どうでもいいことを相談してきたり
(チュプさん的には一緒に時間かけて悩んで欲しかったぽいが忙しいので即決即答)
最終的にはデスクでお菓子をボリボリやってるところを部長に捕獲されていた。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 12:32:19 ID:SHG2i6Ed
チュプって若い女への嫉妬が凄いな。
会社と女子寮の駐車場で車がパンクさせられたりガラス割られたりボディを凹まされたりする事件が頻発。
犯人はパートの主婦だった。
動機は「男の人が若い子ばかりに優しくしてたから」
彼女がクビになって数ヵ月経った頃に
新しい職場でバイトの女子高生の顔面を蹴ってクビになったと聞いた。
土下座させといて顔をおもいっきり蹴飛ばしたとか。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 12:35:16 ID:cFhyulpR
>>272
チュプというより犯罪者じゃないか…。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 13:20:05 ID:VlDM5rar
>>273
チュプ=存在自体が犯罪
275おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 13:32:55 ID:e6o0s44f
前の職場のパート経理事務さん
週に何回も「子供が〜」で遅刻・早退・欠勤。
人が少ない会社だったからちょくちょく休まれると困るけど、
子供の事情ならとみんな目をつぶってた。
経理と言っても、楽な雑用仕事だけチョイスしてあとは私や他の人に
投げて帰る。
「ここの事務は楽だから辞められないな〜w会社来ないと自分の時間作れないしw」
と言われた時はちょっとキレそうになりました。
パートだからって仕事に対する姿勢がこんなんでいいのでしょうか。

入社してきてすぐに2人目を妊娠してしまい半年後に辞めていったけど、子供が生まれたら
また戻ってきたorz
「会社に来ないと楽できないからwww」ってあんた…。
会社内ではネットしまくりお菓子食べまくり、本当に何しに来てるのか?
休まなきゃいけない用が多い人は、それなりに人手があって
急に休んでも誰でも替わりに入れるような職場に行ってくださいと思った…
雇う方も雇う方だね。。。でも社長の前ではうまく立ち回る人だったんだこれがまた。
いっそ羨ましいよ
276おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 13:35:46 ID:kP/092QX
独身の時にコイツはチュプになるなと思うのは
自己中な人

一緒に友達がいるのにもかかわらず家族が参入し
友達の存在を忘れるやつ
277おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:40:37 ID:sF2s7xOR
>>275
うわー同じのが正社員で今うちにもいます。
会社出自分の時間を作るとか、産休明けだから会社がラクな職場にしてくれたとか、
子供理由の休みや早退、遅刻まで一緒だお。
目立つ仕事しかしないし、2度も産休取らせてもらって感謝どころか
「公務員なら3年は休める、育児時間だってあるのに」って言いたい放題。
産休は取りやすいが、その他の独身女性や入ったばかりの若い子が大変な職場に
配属になりやすく、辞めていくことが多いから、DQNチュプばかりが残ってる。
これまた直属の上司には気に入られるところまで一緒。
275さんと語り合いたいくらいだよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:46 ID:l+qAHomb
自己中・DQN系チュプは
・短大卒
・子供は男の子だけ、家では紅一点のお姫様
無能・悪質天然系チュプは
・高卒か半端に偏差値の高い大卒
・子供はいないか女の子だけ

不思議とこういう傾向がある
279おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 08:31:52 ID:J74mPIuP
チュプというほどでもないが、パートの主婦が使えない。
うちは小さな商店なんだけど、その人はレジ打ちしかできない。
商品知識が無いのは仕方ないが覚えようともしない。在庫切れしても品出しや注文もせず、客がいない時は暇そうにレジ周りをゆっくりと微妙に整えたりしてる。
あとは可愛い商品が入ってきたら「可愛い〜」とはしゃいでたり。いや、とりあえず値段付けて出してよ…。言えばやるんだけど言わなければ何もできない。毎日やることは同じなんだから少しは理解してほしい
280おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 09:38:12 ID:rs1juDB3
このスレをはじめに立てた者だけど、みんな苦労してんね。
>>278
その傾向は実際ありますね、俺のばあいは娘だけをもつチュプにさんざん迷惑か
けられました。娘を育てたチュプは家の中でもお局なんだろうね、命令口調なんだよ。
相手がなんでもいうことをきくと勘違いしてる、パートのくせに仕切りだすしね。

男の子を育て上げた母親は逆に寛容になるみたい、仕事に理解を示すというか歩み
寄りが見えてくる、男の子を育てる過程で男社会がわかるみたい。
281275:2008/05/09(金) 10:09:25 ID:kZvzmdmy
>>277
正社員じゃ余計困り物ですね。
産休制度がある良い会社に勤めているのになんでそんなに上から目線なんだろう。
出産は確かに大変な事だけど、それと仕事しないのは別の話なのに。
遅刻も早退も仕方ないしいいんですけど、「子供が!子供が!」って態度が嫌なんですよね。
一言「すみませんが早退させていただきます」って言えば済むことなのに…

私はもうその人がいる会社では働いてませんが、今まででもその人が一番一緒に
仕事したくないタイプでした。
>>277さんは在職中なのかな…あまり振り回されないよう(´・ω・`)
282おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:39 ID:yGwvPVKx
>>275
そういうのがいるから
働くべき世代が仕事見つけられなかったりするんだよね...
正社員と違ってパートならいつでも切り捨てられるし
283おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:03:43 ID:Ds1i6YLi
所詮使い捨てのパートだし
と腹の中で考えているし、雇うほうもそれを考えているから
284おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:18:13 ID:Lt/nVHm4
知り合いが勤めてる会社に、
休憩時間になると必ず「倖田來未の羊水発言」の件でどこかしらにクレーム電話を入れてるチュプがいるらしい。
発言の日から今まで毎日欠かさずにやってるとか。
最近はP&G製品の不買運動を職場で呼び掛けてるとのこと。
不買リストのビラを週一で配布するんだと。
受け取らなかったらヒスを起こすらしい。
285277:2008/05/09(金) 22:49:27 ID:v9mI1jl6
>>275&281
在職中です。
しかし、あまりに言いたい放題で、まじめに働いてるママさん達からも、
何故彼女だけ特別扱いされてるのか?人事に苦情が来てるようでもうすぐ移動になる予定です。
でも、目立つこととウザイほどのアピールがごく一部の馬鹿な上司や男性にはわからず
積極的と取られてるようで、保留してもらうように合作してるようです。

都合のいいときばかり子供を表に出して、ホントにズルイし(ウソだってバレバレの時がある)
彼女が居なければ私が仕事代わらなきゃならないことが多いのに、
上司や、ほとんど関係ない部の取締役にまで「子供が熱出して〜」と言いに行くのに
絶対に私には休みや早退だからとは言わないのがムカツク。
申し訳なさそうな演技でもしてた方が同情買うのにね。
こういう人が平気でのさばってるから、本当に残って欲しい人は肩身が狭く
辞めてしまうのが残念です。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:19 ID:ZdfnNCP4
50歳近くの事務員が「私は大学出てからずっと働いてるの、産休以外で休んだ事ない」
と得意げに語っていたが、その割りにエクセルもろくに使えず情報伝達もできず、
普通5分で済む仕事を15分かけなきゃできないほど手際も悪いのは何故?
入社して1ヶ月の新入社員のほうが余程役に立つんだが、この人30年何してたんだろう?

その時側にいた清掃婦が「あたしも専業主婦やった事ないんです!ずっと働いてたから」と
割り込んでしゃべりはじめたが、別に自慢するほどの事じゃないだろ…。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:43:51 ID:Sb7Vz2TW
ワーキングマザーとアピールしたいんだよ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:24:58 ID:Pbf93gLC
>その割りにエクセルもろくに使えず情報伝達もできず
学習できない人って社会人以前に大人としてダメ
289おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 15:34:39 ID:jxX8GEMy
7年振りに職場復帰してきた主婦さん。
結婚退職前はできる女だったから……という上司の太鼓判付きでやってきたが、長いブランクで彼女はすっかりチュプ化していた。
もともと気が強く、大雑把だった性格はパワーアップ。
注意や助言は全く受け付けず、仕事で使用した書類や道具は元の位置にもどさずそのときの気分で適当に収納される。
口癖は「めんどくさい」「できないんだからしょうがない(寸分の努力もしない)」「みんなすごいわぁ(私にはムリと言いたいらしい)」。

ちゃんとした言葉づかいもできなくなっているようで電話対応もさせられないし、来客があってもお茶くみさえさせられない(茶托の窪みにまったくあわない筒型茶碗をセットして出した事件があったため)。
もはやできる女伝説は妄想じゃないかという感じ。
上司にさりげなく困ってることを言うと「本来はできる人だから我慢して(^∧^)」。

あぁ、もういやだ。

290おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:13:19 ID:Am0hXQ/k
チュプの「すごいわねぇ」「私にはできないわぁ」等々の発言には
相手をおだてていい気分にさせておけば自分に厳しいことは言わないだろうという猿知恵的な保身意識があると思われ
同じ職場にこれらの言葉を連発するチュプがいるが、本当に感心して言ってる訳ではないのがミエミエでうんざりさせられる。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:20 ID:Dg3OlDgF
うちにも40代の古株女帝パートがいる。

自分が気に入らない、自分にとって不利益になる人間は
激しく攻撃して辞めさていく。
独身の正社員、同じ仕事をしているパート関係なしに。
うちの部署は、なんとその女帝パートが一番長いので
コワイもの無し!!
そのうせ、自分は何かにつけ休みまくり。
ひどい時は週1でお休みだ。
でも、怖くてその女帝パートには誰も文句言えない。
このオバサンどうにかしてほしいワ。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:39:51 ID:Pbf93gLC
>290
「可哀想・・・」も結構聞くんだがチュプっておだてたり心にもないこと言うの好きだよなww


職場のチュプは私に自分の単純作業押し付けておいて「こういうの得意だもんねw」って煽ててたよ。
ちなみに「ついでにこれもやっといてください」ってノリで仕事押し付けてきたからずっと引き受けていたが
ある日チュプが上司に「資料がおかしい」って指摘したら、「別にあなたがやってるわけじゃないでしょ」って言われてびびってたよw
それからは押し付けられる事がなくなったどころか、クビにしてくれたから助かったww
293おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:42:41 ID:Dg3OlDgF
うちにも40代の古株女帝パートがいる。

自分が気に入らない、自分にとって不利益になる人間は
激しく攻撃して辞めさていく。
独身の正社員、同じ仕事をしているパート関係なしに。
うちの部署は、なんとその女帝パートが一番長いので
コワイもの無し!!
そのうせ、自分は何かにつけ休みまくり。
ひどい時は週1でお休みだ。
でも、怖くてその女帝パートには誰も文句言えない。
このオバサンどうにかしてほしいワ。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:15:40 ID:TcDj4VoI
>>292
関わって欲しいことに関わらなかったり、関わって欲しくないことに
関わったりするんだよね。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 07:11:33 ID:3/2Tu/rW
社会に出てきた迷惑チュプを語るスレのはずが
いつの間にか
「バカチュプがバカチュプへの憂さを晴らすスレ」に変わっている。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 09:15:08 ID:TwYXaLlo
>>295
は?
女の書き込みは全員チュプってか?
297おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 09:24:46 ID:qgipQ4N3
ってか?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 12:53:09 ID:lM4fHA59
今日も出勤したらいると思うといやだ〜
何度となく上司がやんわり注意して、私自身はっきり注意するも、接客しない。
雑談はする、忙しくなるとどこかに隠れる。基本的な事がまだできない…

悪びれずにニコニコしてるからどうしようもない。

お願いだから家庭に戻って〜

見ると腹がたつから居ない方がまし。

299おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 17:18:26 ID:RPf67lM2
300おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 19:53:58 ID:V1VaV6mV
先月、上司が職場の全員に
「自分の現在の担当している業務を全部と、その中からマニュアルかフローを書ける部分だけ書いて提出するように。」
と言った。

ひな型がなかったのがよくないのか、職場のチュプ社員Aだけが
♪私のお仕事のマニュアル♪
☆・○○資料作り
☆・▲▲打ち合わせ案内
☆・事務用品手配
☆・◇◇データの作成

と項目の前にすべて ☆
さらにそれをハートを散らした枠で囲む
という形で提出。

しかも、書いてある担当業務項目の半分はは、チュプが間に合わなくて他の人にいつの間にか変わったもの。

しかも、期日が過ぎた先週末にやっと提出。(全員、先月に提出済)
期日遅れの言い訳が
「バタバタして〜、できませんでした。」
だった。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:58 ID:FYlUMfdI
物流会社で働いているんだが、50過ぎパートのおばちゃんがイタイ。
リーダー格のおじさんがやめてから自分が仕切りたいのか、社員の男性4人
特に細〇さんと物流事務のいし〇きさんに、おべっかと他のパートさんの
仕事の悪口ばっかり。PCだって1年かかってやっと手順(クリックのみ)
覚えたらもう大意張りでどうしようもない。
きのうなんか、5、6回ミスって2時間くらいロスしたよ。

私や他のパートさんにはあいさつもないし、年中意地悪されているけど。
その会社名晒したいよ。ださい県の000デポ。昔なら「ナウい」を
社名にしてるけど。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 22:51:46 ID:FYlUMfdI
おい!細い野さん、いいかげん小さい林さんのいじめ
気がついてくれよ!社員がいる時だけ駆け足でピッキングして
ピッキングしたあとは、やりっぱなしなんだよ!それをかたづけながら
仕事している私達はいい迷惑!ダンボールは通路に放りっぱなし。
話し掛けても返事なし、あいさつなし、細い野さん社員とい0ざきさんと
20代のかた0りさんにはおべんちゃら。

朝霞のおNEWな会社の東0山デポ。やめたいけど、いじめには負けたくないし。
支店長さん、自分は珍しい苗字だからこのスレみてたら連絡ください。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 23:22:02 ID:FYlUMfdI
細い野さん、2chしないんだろうなぁ。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 23:32:41 ID:dssqM58U
話の流れを変えてスマソ。
うちの会社に人が出払うと事務所で大の字になって寝るオバサンがいる。
パソはもちろん、コピーさえできない、いったい何をしに来てるのかわからない。
そのくせ人の悪口は人一倍言って歩く。
仕事しないで人の悪口言って給料をもらおうなんてどういう神経してるんだろうね。
一刻も早く家庭に帰ってほしい。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 01:12:36 ID:6u7pfpY9
チュプでもバカでもなんでも「女」だったらなんでも甘やかすバカオヤジが全ての元凶。
ほんとにバカだよなぁ、団塊・バブルの出来損ないオヤジは。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 02:13:45 ID:1ax2bhNy
そうそう
それが損になることならしないはずなのに
ちゃんとうまいこと楽が出来ることを知っているからあんなチュプが溢れるんだ
307おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 02:34:31 ID:NAy6NsRR
そんな馬鹿でも養えたのがちょっと前の日本なんだよねぇ。
メーカーが外貨を稼いでいたおかげで役立たずの公務員や在日も生きていけた。
仕事しない社員がいても平気だった。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 06:46:47 ID:4T8b1cWF
うち田舎だから、使えない奴ほど居座ってしがみつくんだよね
ただでさえパートの求人ないし、もう雇ってもらえる所もないって分かっているのかな
向いてないから次行こうなんて思ってくれるはずもない
だったらせめて時給に見合った仕事してほしいよ
309おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 10:45:36 ID:I7XfNhrc
チュプの人が使う「バタバタしててぇ〜」っていう言い訳が、途方も無くイラっとくる。具体的に言え、具体的に!
310おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 11:11:03 ID:CthVae/c
>>308
某市の公民館のババアはpcすら使えず、いるだけで月給30万円ですよ。
一応20年くらい勤めてるからそのくらいになるらしい。
客の応対も図書検索のやり方すらわからない人間を養ってっる市って太っ腹だね。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 11:38:12 ID:xps0C97j
20年勤めてるなら専業主婦ではないわなw
312おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 12:28:31 ID:fmD7QTme
近所の八百屋兼お惣菜屋さんにチュプがきた。
十数年前に2年ほどOLやったきりずっと主婦で、奥さんの妹。
八百屋のおじさんは、お惣菜作りには主婦の方が良いかな、と採用したらしい。
接客が全然なってないからお惣菜係専門にしたんだって。
最初は野菜を刻むみたいな作業だったんだけど、ある日お芋の煮物を作らせてみたんだって。
見事に煮すぎて形のないドロドロの物質が出来上がった。
「売り物の芋をこんなにしちゃって…」とおじさんが思わずつぶやくと
「これはこういうものなの!」と逆ギレされてケンカになっちゃった。
でも「柔らかいからこうなる芋なのっ!」と言い張って謝らず、泣きながら仕事途中で帰って行った。
俺このケンカを見てたから、まあ先に書いた事情とかを後でおじさんに聞かされたんだけど。
チュプは帰り際に「こうなる芋だからしょうがないのに!やっぱり身内に使われるのは駄目だ」
とワアワア泣きながら俺に愚痴っていった。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 12:50:59 ID:aNX0nthz
女はね家にいろ それが宿命だ
所得が低い主婦にだけ国が毎月五万円程度配給すればいい
でもボッシーなら働け
それ以外は専業でいろ
育児に専念しろ
小梨は子作り励め
産めないなら家事をしっかりやれ
314おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 12:58:35 ID:JHOx4/hg
お疲れ様、トホホだね。

ちょっと働いて専業主婦になりたがる人って、ヒキコモリの要素が多分に
あるからな。まさしく社会不適応、女の場合、専業主婦とかが隠れ蓑になって
るから、一応社会人と思って接していると酷い目にあう。

専業主婦期間を4〜5年超えて、どこにも働いた経験がないとすれば、それま
での社会人としての知識や経験はリセットされる。

95〜2000年以内に専業主婦になって、2008年現在でも専業主婦をやっている
人は95年以降、産業構造も企業のインフラも様変わりしたことを知らず、浦島
太郎状態だろう。

パソコンひとつ使えないからね。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 15:28:13 ID:BgGnlIO3
>309
「バタバタしててぇ〜」

の中身が
無駄話、ネットで飲食店探し、マニュアルの飾り付け
だった時にはよけい腹立つ

こっちはその間、 会議やら打ち合わせやら出張やらで走り回っているというのに
316おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 15:48:58 ID:GwjukIgd
>>310
20年勤めて進歩がないって逆にすごい

まさに給料泥棒
317おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:01:26 ID:O+bEDU2u
知り合い(♀・既婚大学生の子有)が,地方自治体で男女共同参画関係の仕事しているけど,
「こんな仕事しているのにこんな事言っちゃやばいんだけど,専業主婦が長い人ってどうにも
使えないだよね・・・」とか言ってたわ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:18:06 ID:0jdWwwG3
使えない人が沢山集まって、男女共同とか、
格差解消とか言っているんですよね。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 22:34:55 ID:l8JQZnOz
主婦使えない…

今日は人手が少ないのに新しい商品がたくさん入荷したから、自分は店頭に並べようと思って黙々と作業してたんだ

そうしたら主婦はゆ〜っくりと、手が空いたときにでもやればいい仕事をしてる

暇そうだから他に来てた定番品を店に出してもらおうと思ったら、「ああ、お店の商品ですよね〜」と意味不明の返事をして放置

その後主婦はキャラクター物の商品を発見し、袋から出して「可愛い」を連発していたから、店に並べてくれるのかと思ったら丁寧に全部しまってテープで留めてくれました…

何がしたいんだよ………
320おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 00:08:54 ID:tpUWg7XL
>>319
いつの間にか無くなってたりして。
気をつけて。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 00:19:53 ID:6NUjq4vt
主婦のアルバイトを一人雇った。
知人のお願いで仕方なく。
仕事初日にセキュリティ・カード忘れてきた…。
カギと同じだから大切に扱ってね!と念をおしてたのに。
お昼休みも12時ぴったりに行ってね!と言ったのに
勝手に「10分過ぎて行くので10分遅れてきますね〜」
と言い残して出て行った。
主婦は図々しくてイヤだ。
結果クビにした。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 07:49:30 ID:O/7UL2XG
専業主婦は人が稼いだお金で生活してるから
賃金に見合った仕事をしないんだよ
40歳でようやく働きだした専業主婦いたけど
子供の面倒とか会社の景気が悪いとか言い訳して
半年続かないね
実情は職場でケンカして辞めただけなんだけど
いままで楽をしてきたツケだね 悲惨だな
323おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 08:23:34 ID:c0lNdoEq
主婦って黙って仕事できないよね
口に出さなくていいどうでもいい確認や質問をわざわざ大声で騒ぐ
「これは〜だから〜すればいいよね!」とか、分かってるなら黙ってやれよと
仕事が出来る自分アピールらしいけど、黙々と短時間でやってくれた方が評価は上がるのに
騒ぐ主婦に限ってやたら仕事が進まない
324おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 09:25:36 ID:LZpPPl4e
どこにでいるんだー。
自分の知人(男)は自営業で現在は結構稼げるようになったんだげど。
会社も従業員も何人か雇えるくらい大きくしたし。
でもその知人奥さんが使い物にならない。会社にきては女性従業員に
「アテクシが来たんだからお茶いれろ!ケーキくらい出せ!!」
とわがままやりたい放題。

何でも知人(男)が死んだら社長になるってさ。
ちなみにPCは使えなし、経理ってな〜に?の知人奥さんなんだよな〜。
(コピー機の使い方も分かんない人間だ)
325おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 09:31:25 ID:FAC6Fcji
>>311
20年ずっと税金泥棒なんだからある意味チュプより悪いわ。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 11:42:09 ID:GqAArd5l
>>324の知人の奥さんは、そのうち
仕事のできる女性社員に嫉妬して「首にしろ!」と
騒ぎ出しそうだな。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 16:58:15 ID:O/7UL2XG
チュプのくせに醜い職業差別してんじゃねーよ
「スーパーのレジや配膳の仕事はやりたくない」だと?
自分のお金で生活できない無能がなにいってんだか
接客させれば客に間違った案内して
ちゃんとやってる皆に迷惑かけるし
注意すればふてくされる
なんなんだろうね
328おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:55 ID:UaLDwv+U
>>321
確かに。黙って静かにってのが苦手らしい。
うちのチュプさんは、ことあるごとに「うぇ〜ん」と泣き真似をして独り言を呟いてる。
40過ぎた女がやっても寒い上にうるさいたけですから。
あと急な来客に対応できない。
お客さんに「ぽかーん」とした顔を見せないでほしい…。
来たら悪いみたいじゃん。
いらっしゃいませぐらい言ってよ。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:55:24 ID:RfDbh8vE
土日休みたがるチュプとはちょっと違うんだけど
床屋さんの奥さん(理容師免許あり)が、土日は家業の床屋が忙しいから
平日だけ働きたいと言ってきた。
上司や現場責任者は、「それでもいいから、平日の空いている時だけ来てくれ」と頼んだ。
そしたら、土日出勤のチュプ達が騒ぎ出して、
「あのひとだけ土日休みはずるい」
「土日出勤できないなら来るな」
と陰湿なイジメ。おまえらいい加減にしろ!
330おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:58:14 ID:7XqCwMMR
>>311
空気読めますか?
その理屈ならバイトもパートも専業主婦じゃなくなるけど?
331おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:53:24 ID:DQT3/QxC
332おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:34:57 ID:59l/mHOE
専業主婦って家事専業ってことだな。
バイトやパートなんかでも賃金労働者だったら専業主婦ではないね。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:57:25 ID:0rreJQEI
同期で入ったチュプがひどい
人のプライベートについての妄想話ばっかり
お昼ご飯のときに経血・出産のグロい話をするし
社員でも自分より年下の女は見下すし
若い20代の女には突然結婚がいかに素晴らしいかを語る
仕事中は社員のプライベートについての詮索で頭がいっぱい
確実にチュプの仕事量はみんなの半分以下

今月中に解雇されるらしくて助かったお
334おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 07:19:28 ID:G3zZ7Hgc
旦那とモメて離婚して社長の奥さんのコネでパートの仕事がやっと見つかったパソコンも使えない馬鹿主婦。
『子供がいるから、もう男はいい』なんて言いながら、女子社員の彼氏が迎えに来ると、その男に携帯番号を聞くらしい。
中でも総務の女子社員の彼氏(銀行員)の事はお気に入りらしく、会社に来ると誰よりも早く気が付いて話し掛ける。
最近はその女子社員の悪口(殆どがデマ)を言い出すようになったから、会社でも浮いた存在になっている。
335301,302:2008/05/14(水) 09:23:35 ID:Vbvt4qq1
昨日、〇森マネージャーがきた。小さい林さんとヒソヒソ。
〇森さん、小さい林さんのイジメは知らない様子。
PC使用の検品してたけど、イジメ対象の自分のどうでもいいようなミス?
かどうかも分かんないことで怒り狂ってた。細野さん、いいかげんに
いしZきさん・かたGりさん・リフトの男社員2人のつげ口を
信用するのやめてくれ!特にリフト男社員はピッキングの品だしを
イジメ対象にしている人にはだしてくれない。どんな教育してんじゃ!
仕事と私生活一緒じゃこまる!
336おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 09:33:20 ID:6306deF8
一箇所、伏せ字になってないぞ(w
337おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 09:35:07 ID:AQU+dzPV
AさんBさんCさんでいいだろうに
338おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 09:51:51 ID:dx9Gy6aO
つうか読みにくいしつまらんからもう来んな
339おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 10:37:40 ID:Vbvt4qq1
すまん。感情的になってしまった。
会社にメールしに逝ってくる。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 10:46:23 ID:CWXXuSMv
>>332
そう思ってるのはチュプだけですよ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 14:55:57 ID:Sbv19dCb
>>329
私はこうなのに、どうしてあの人だけがああなの??
って言って来る人いたなぁ〜
自分はその条件で入ってきたのに、無責任すぎるな
おまけにその不満も上に言わない
342おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 18:48:03 ID:a8Kqntms
馬鹿主婦が、子供の受験に付き合うために2月まるまる休みたいと言ったらしい。
それまで週5入ってたから、直前に言われて休まれて店長以下全員とばっちりで大変だったらしい。
で、店長は「そんな風に休まれると困るから、新しい人入れます。
後でやっぱりシフトたくさん入りたいと言っても希望に添えるか分かりませんよ。
それでも休みますか?」と言ったら馬鹿主婦は「いいですよ」と返したらしい。
それで入ったパートが私だった。私はめいっぱい働きたかったから
店長にそう言って、店長は私の希望通りにシフトをくんでくれた。
そしたら戻ってきた馬鹿主婦は以前の半分以下しかシフトを入れてもらえなくなった。
そんなシフトが二か月続いたあと、馬鹿主婦はいきなり私に何の前ふりもなく
「どういうつもりなの」と言ってきた。
まぁ、正社員の仕事探せとか子供産めとか、辞めさせたがってるのは感じてたけど。
私が馬鹿主婦の都合なんて知る由もなく、シフトは店長が決めてるんだから
私にいわれてもどうもこうもしようがない。なのに私にだけ文句を言ってくる。
シフト減らすように店長に言いなさいとか、
馬鹿主婦と私のシフトを足して2で割って分け合いましょうとか、上から言ってくるから
「私には都合があるのでそんなに減らせません」と言ったら
「私にだって都合かある。あなたが入ってから迷惑してる。年上をたてなさい」と返された。
店長に相談してようやく上の話を聞いた。
しかも前々から自分の都合を優先させて店長を困らせていたらしい。
しばらくすると、私の呪いが効いたのか、家庭の事情で辞めざるをえなくなったらしい。
また辞め方が「明日からもう行けません」だったからどうしようもない奴だった。
ということがあったことを>>341を読んで思い出した。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:46 ID:6RsTnEIw
>>329 >>341
みんな土日出勤してるけど
Aさんだけ土日は休み

これはチュプでなくても文句は出て来るぞ。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 20:00:29 ID:fjv0Ll9Z
>>343
採用条件が違えば、休日が違うのも当たり前。

子供じゃないんだから、「何でも平等」を求めるなよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 20:32:33 ID:NwkLrM/Y
>>344
そうなんだよ、チュプってとにかく平等を求めるんだよ。
でも特別扱いで自分だけ良い待遇されるのも大好きだ。

>>342みたいなことも本当によく起きる。
自分の希望はめいっぱい聞いてもらって当たり前、
それで総出勤数が減るのは納得いかない、ってあんたらの頭はニワトリ並みか。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 23:15:49 ID:L1VwMggA
>>343
その条件で採用されている以上、他の人に口を挟む権限は無いよ。
文句があれば直情の上司に言えばいいのに。
まあ、認められないと思うけど。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:56 ID:L1VwMggA
×直情
○直上
348おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:34 ID:hkrWl5uk
会社のチュプ様、通勤費の申請で、わざと遠回りのルートを申告して
過剰に通勤費をもらっていたことがバレた。
当然、会社からは最短ルートでの通勤費に切り替えて支給することに
なったのだが、何故かチュプが切れた。
時給が安いんだから、せめて通勤費くらい大目に払え、だと。
通勤費は通勤にかかる費用を支給してるんだと説明しても、チュプは
納得せず、怒り狂って午後の仕事をボイコットして帰ったwww

そこまで稼ぎたいなら、残業拒否、遅刻当然、休み上等な
勤務態度を改めれば、確実に水増し通勤費分くらいは稼げるのに。
チュプの心理がわからん。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 00:37:26 ID:pdCWH7Ce
そういうの(不正受給)って詐欺にならないの?
350おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 00:45:34 ID:jIAq1vB7
>>321
>「10分過ぎて行くので10分遅れてきますね〜」

あーこれうちのチュプもやらかすよ。
Aさんが1時間休憩、次にBさんが1時間休憩、次にCさんが1時(ry
って感じの交代の時、先に休憩を取るのが後のこと全く考えないチュプだったら最悪。
自分がモタモタして休憩に上がるのが遅れたクセにキッチリ1時間で戻ってきやがる。
2番目の人も気を遣いたくないもんだからキッチリ(ry

結果一番最後の人が規定の休憩時間がやたらズレ込んだ上に、
休憩交代中、代理で作業に入ってる人は時間が来れば元の場所に返さなければいけなから、
その時間にあわせて帰ってこなければいけない。
先に上がる連中が10分、20分と遅くなるほど最後の人は休憩時間が50分、40分と減っていく。
最後の人がちょっとでも帰ってくるのが遅れると、代理の人が元居た部署から注意を受ける。

たびたびチュプ達に苦情を言ったが何故こちらが怒っているのか分からなかった。
「だって上がるのが遅くなっちゃったから仕方が無いじゃない」って考えだったようだ。
時間がずれ込んだのアンタらのせいなんですけどね、自分がやったことなんだから自分が責任とれよ。
代わりにチュプを最後にして怒られさせてやろうと思ってたけどこの交代制度なくなっちゃった。
あーあ、もう。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 00:47:47 ID:jIAq1vB7
下から5行目、「分からなかった」を「理解して貰えなかった」に訂正します。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 11:13:45 ID:rLwGtqoD
自分とチュプ2人は無職だ
これから寒くなる時期に
「面接のためにわざわざ冬用コート買うのもなんだし、これからの時期は面接控えようかな」
と言ったら
「アカン!ダメ!!」とチュプが言った
コイツは結構真剣に転職を考えてるんだと思った

冬が終わり春になり失業保険も切れ掛かる頃チュプから
「もういいのが見つかんないから、どうでも良くなった」と言われた
そもそも真剣に仕事探してないチュプ パートなんてたくさんあるのに
本音をいいだした
他人の事ばかり気になってちょっかい出してきたチュプに切れた
353おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 11:14:44 ID:vG7uYv6E
>>343 ドウイw 以前登録してた派遣会社から
有明方面の大層通勤に不便な会社の仕事を打診された時
「他の派遣さんは勤務時間18:30までだけど
(私)さんは18:00までの仕事をご希望なので
その条件で会社に交渉しますから大丈夫ですよ!」
とまで言われてその会社の仕事を随分薦められたけど
(余程入る人が捕まらなくて困ってたのだろうw)お断りしたよ。
だって 他の派遣を尻目に私一人だけ毎日早く帰ってたら
間違いなく「なんであの人だけ(ry!」のバッシングされるのが目に見えたしwww
いくら「そういう契約条件だから」と私や上司が言い張ったところで
こういう感情問題は理屈じゃないからねぇw
354おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 14:24:17 ID:Ms45fk+U
(´・ω・`)━( ´・ω・)━(  ´・ω)━(   )━(   )━(ω・´ )━(・ω・´)━(`・ω・´)
355おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 14:56:22 ID:5Y4tFcWg
チュプって要領悪いだけなのに「仕事が忙しい」とか平気で言う。
最初にダラダラしてて、仕事が溜まったところで一気にやろうとするから
一見忙しそうに見えるけど、実は全部自業自得。
仕事中にサボったり休み時間に仕事したり、なんで他人と合わせないんだよ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 17:34:26 ID:Ew8MJ7e7
>>353
っていうかお前みたいな「他の迷惑チュプと自分は違うから」ってタイプが一番嫌だ。
結婚前はバリバリ仕事してた感をひけらかして他のパート主婦より優位に立ちたがり
会社に対してもっともらしい文句だけは陰で言うが矢面には立たない
必ず「自分は所詮パート それ以上の仕事はしない」と頑張る社員にいい放つ
自分の条件(時間や時給)考慮してもらったうえで来る仕事を断るなよ
お利口ぶるパート主婦に周りはマジで迷惑なんだよ
357おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 18:23:30 ID:tNlVL6B8
>>356
ど、どうした。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 18:47:01 ID:NaWoDRls
誤爆かな?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 20:37:19 ID:NEDLYUQw
長年専業主婦で夫を亡くして働きはじめた人が居るんだけど
これが全く仕事ができないし努力もしないので、ろくな仕事も与えられない
正直クビにするレベルなんで部署異動もすすめたんだが、
「生活の為に辞めるわけにはいかない」でも「その部署の仕事ならやりたくない」とゴネた
結局今も居るんだけど、他のパートからは「未亡人だからって一人だけ特別待遇って何?」とうるさいし
こっちだって出来れば居なくなって欲しいけど、クビにするのって難しい
生活に困ってるならもっとがむしゃらに働けばいいのに
360おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 20:52:50 ID:Sj04XhSd
>>359
自分の職場のチュプのことかと思ったw
同じく未亡人で生活のために働きに出てきたAさん。
シフトが多ければ他人の休日数を羨み、減らせば「給料が…」と愚痴る。
仕事は出来ないくせに選り好み。
重要な客を追い返したり、上司にタメ口きいたりで足手まとい。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 21:40:33 ID:MgxJwl+J
おNEWな会社にパートで勤務している。
4月から上司がいなくなり物流事務元ヤン風と膿家オババの2人の密告制度が
わずか1ヶ月で出来上がった。
社員4人(男)はこの2人の密告をうれしそうに聞いている。

もうダメだな。おNEWな社名なのに。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:35:33 ID:nn81Hpva
自分よりも年下の課長や主任を『●●くん』と読んだり、若い社員に掃除等の雑用を押しつけて『子供が、子供が〜』と言いながら普通に30分は遅刻する基地害チュプTさん。本社の人事部長が『会社に無駄な人間だ』とマジで怒ってたよwww
363おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 10:07:56 ID:fdfuuaHn
チュプさん、朝からずっと他の女性スタッフに話しかけては相手にされない。
昨日のテレビの内容とかアンタの健康へのこだわりとか
どうでもいいから仕事してくれ!
364おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 10:47:23 ID:BDlxsiT2
エドはるみのネタで、年下の芸人を子供扱いするのがあるけど、素でそれをやるチュプがいる。
逆効果だってわからないのかな。
尊敬されたかったら、人並み以上の仕事をしろよ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 10:53:04 ID:fdfuuaHn
うちの会社は外回りの営業からの電話を携帯電話で受けてるんだが
携帯置き場近くのチュプが出ようとしない。
部長に電話で怒られたのがこたえたらしいが
電話の取り次ぎぐらいやれと言いたい。

しかもかかってきたら
「え?電話どこー?」と言って(あんたの横だよ)泣き真似したり
取らずに人に「はい♪」と渡したり
可愛いと思ってんのか!
366おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 11:04:00 ID:WLiQqO/3
職場のチュプが「あああーっ!お弁当忘れた!」「ぎゃああ〜!コピーしなきゃ」とか
どうでもいい事でいちいち大声出すのがうざい。
少しは落ち着け
367おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 14:01:14 ID:hmWVUBt/
>>366
デカイ付箋紙に【バカみたいにデカイ奇声を上げるな!うるさい!】と書いて
チュプのPCに貼っておこう。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 14:45:37 ID:o6+GFo7+
うちの会社の事務パートが辞めるから、募集かけたら昨日来たチュプがすごかった。
週4〜5日、9時5時、社保加入なのに「パパが大工だから晴れの日だけ働きたい。今は国保だから、パパも社保に入れてくれ」
社長と私目が点。
そんな条件は無理。うちの社員じゃない人間を社保に入れるのは無理と説明したら
「じゃあ明日パパと来るからパパに説明して」だと。
いやあ。腰抜けましたw
369おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 16:29:45 ID:POInv9JX
「旦那や子供に迷惑かけない程度に〜(ry」とか言っているチュプ!
同僚に迷惑かけるのはかまわないってことか?
家庭の事情でイレギュラーなことが起こることは仕方ないとしても、
そういうときの準備を怠っているあなたのせいでこっちはすごい迷惑を被っているだよ。
何より、結局あなたは会社に対しては家庭を言い訳にして
旦那や子供、果ては舅姑に対しては仕事を言い訳にしてやりたい放題しているって知っているんだよ!
370おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 16:44:58 ID:fdfuuaHn
隣のチュプが寝てる…。
それは気持ちよさそうにスヤスヤと。
「ねむぅ〜ぃ」と連発していたがついに実行しやがった。
でも早く帰るのよね。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 17:13:47 ID:kg4R8O/B
チュプって最強だな
人として社会人として最悪であることを
よくも躊躇せずに実行できるものだ
372おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 17:57:39 ID:Y+n0HKJE
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ 
373おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 18:03:37 ID:aFtywjKG
事務って憧れてたの!だってスーパーとかレジ打ちじゃ人に言いにくいじゃない!
などというチュプが入ってきたが、PC出来ると言ってたのに
メモの内容が「ダブルクリック(二回)」「エンター」
もう嫌だ
374おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 18:10:49 ID:fdfuuaHn
>>373

ダブルクリック(二回)
ワロスw
375おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 18:34:58 ID:POInv9JX
>>373

チュプのPCできる=ネット閲覧&メール送受信できるっていう程度。
ショートカットキーなんて「なにそれ?」状態。
「右クリ???そんなのいらなぁい♪だって私できるチュプだもん♪」

376おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 19:00:01 ID:5bi9qKNU
専業主婦でも稀に才女が存在する
雰囲気からしてチュプとは違うよ
清楚で品があるし周りに気を使うし余計な事は喋らない

もちろん仕事は要領得ないし出来ないけどそれは最初だけで
何の進歩も見られないチュプとは違うね
377おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 20:13:46 ID:/pWrJiNr
昔知り合いから聞いた話。

70代の社長がPCできるパートさんを職安で募集した。
社長さん「パソコン出来る方」で募集いれればよかったのに、
昔人間の言葉で「事務機器できる方」で募集。
50くらいのオバサンが「ワタクシできます。」で採用。
で、採用したPCできない。まわりも「???」
よく聞くとオバサンが言う「事務機器」というのは「電卓」のことだった。

今はそんな事はないよね?

378おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 22:40:19 ID:xzFxtcF0
会社の業務に必要な資格を持っている女子社員をイビリ倒すの止めろよ。お前みたいな休みがちで無資格の性根が腐ったババアなんか、会社に置いて貰ってるだけありがたいと思え。
同僚のお兄さんの話では(チュプと高校の同級生らしい)チュプの若い頃、友達の男でも関係を持ってしまいほどのビッチだったらしく、高校生の時に性病になり何人かにうつした女で有名だったらしい。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 23:15:44 ID:APoadBPZ
>>356
チュプさんでしたか
380おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 00:42:08 ID:h90zpSZ+
>>373&377
メールはやったことがあります!ってチュプでも携帯メールだったりするらしい。
PCの経験の有無も
「単身赴任の主人はPC持ってるんですが、うちにはないので、でも採用になったら買って勉強します」って
意気込み?はいいのだが、主人うんぬんってところですでに意味不明。
わけのわからんチュプが多くて人事やってる友達が嘆いてた。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 06:38:58 ID:geT8cfqZ
◇大阪市「要望・苦情等対応の手引き」
【事例1】運動会の組体操で、子供が最上部に立てないことで、意欲をなくしている。運動会を休ませたい。

【事例2】一緒に遊んでいた友達に暴力を振るわれ、ケガをした。
相手の電話番号を聞いたのに断られたが、学校は相手の身方をするのか。

【事例3】授業中に落書きを注意されて、先生が嫌いになったと言っている。
子供が落書きをするのは、先生の授業が面白くないからだ。

【事例4】娘がいじめられている。教室にモニターカメラを設置しろ!校長には文書での回答を求める。

【事例5】友人とケンカをして興奮状態の息子を、担任が後ろから抱きしめた。
これは体罰だ! 登校させられない。

【事例6】学校が「あの店で買い物をするな」と指導した結果、子供たちがこの地域で
買い物をしなくなった。営業妨害だ! 店への謝罪文を作り、全保護者に配布しろ。

【事例7】子供がケンカしてケガをした。担任は、「二度とケガをさせません。
もし、ケガをさせたら、学校を辞めます」という確認書を出せ!

【事例8】ラグビー部の息子が、毎日練習着を持って帰るが、紛失や間違いによるトラブルの元。学校で洗濯させろ。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2008/05/post_13910.htmlより抜粋
382おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:05:37 ID:Hqx90xan
>>380
主人がPC・・うんぬんで採用した会社あったよ。
なんでもご主人はI〇Mにお勤めだからだってさ。

そこの会社、パートでも社員でも女性を雇う時は
お水してた人優先だった。仕事なんかいいんだとさ。
顔がきれいで、一緒にカラオケとかいってくれる女性なら。
キャバクラ経験者ならすぐ社員だよ。こんな会社だって一応
まつsたの協力工場なんだよな。木工の。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:23:25 ID:ddNli4uE
>370
つ【にぎりっぺ】
384おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 11:21:53 ID:oPazqbko
>>376は会社で嫌われ者のチュプ。皆に相手にされないからと言って気味悪い妄想しないほうがいいよwww
385おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 13:22:21 ID:WapoUxRI
パソコンできます
で仕事に来たはいいが、
ちょっと違った入力のしかたになると固まった
人がいたから…
と面接で言われた
だから高いスキルを要求するんだと

会社側(面接した人)もPCの知識ほとんどないくせに
オフィスが使いこなせる=PCできると勘違いしている所もアレだが

後から面接しに行く人の迷惑だよ


386おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 14:52:22 ID:PXHk+qcq
>>381
【事例8】だけど、今は学校で洗濯しないの?

ついでに学校で洗濯すれば余計に間違える基だと思うぞ
387おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 17:09:29 ID:tluheUJm
マネージャーが部員のユニホームを洗濯するってやつ?
タッチで見たような光景だけど、実際あるのか。
388386:2008/05/17(土) 19:09:41 ID:rt1Ms/jE
>>387
陸上部だったけどマネージャーじゃなくて
1年生が洗濯してたよ。

マネージャーは洗濯しなかった。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 21:22:30 ID:1gqKsK8N
〇森マネージャーがきた。ちいさい林へなにかヒソヒソ。
ちいさい林「また支店長にお目にかかるのを楽しみにしています。」だって!
細い野さんは丸め込まれてちいさい林の言いなりだしな。

おそるべし膿家オババ!と元ヤン軍団・893風
390おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 01:48:42 ID:OdrlQ3Ro
PC経験はデータ入力のみなのに何故か書類作成を引き受けた婆。
教えてもメモを取らず
結果、何日経っても覚えられず
簡単なsum関数で頭の回線がショートした
「教えて貰って悪いんだけど、式入れずに
全部私が計算して答入力すれば同じだよね?」
こいつの頭はスポンジか?と思ったが甘かった。
朝から忙しくて婆に構ってられなかったある日
「Excelって何かの略語なの?」と聞かれた
ブチ切れそうなのを堪えて事情を尋ねると
婆のコーチを忘れてる私を気づかせようと脳味噌振り絞った結果だった
因みにその日はファイル開ける所からスタートだったw
店で売られてるスポンジさん侮辱してごめんなさい
391おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 03:20:39 ID:4B7ke1LN
>>382
それで社員の士気が上がったり結婚でもしてくれれば
会社のメリットになるからそれはありじゃね?

ブスとババアと既婚者はいらんが。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 08:00:16 ID:jVl0QuFz
>>391

既婚者だよ。独身の女性だとなんかあった時問題になるからだとさ。
既婚なら家庭を壊したくないから秘密であそべるだろうって。

独身女性といっても40近いババしかとらない。
男女のなかをわかっていなきゃダメなんだとさ。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 08:01:53 ID:jVl0QuFz
おばちゃんで士気上がる男って・・・・・・・

なさけない。。。。。。。。。。。。。。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 08:50:44 ID:fGXuaQWp
>>379
所詮チュプが書き込んでます。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 09:00:56 ID:tUZ+To5l
>>390
スポンジは水の吸収が早いんだぜw 保持できないけどw

>>378
だってしょうがないじゃん。

1つしかないポジション維持の為には自分がスキルアップするか他人を蹴落とすしか無いじゃん。

年取ると女の価値も下がるから男性社員もちやほやしてくれないじゃん。

資格を持ってるだけの若い女をちやほやするのは差別じゃん。

だから私の行為は間違いじゃないじゃん。

>>273
顔面キック・・・まじすか
しかし、土下座させるほどの事情って何だよw
396おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 12:59:52 ID:EP3yvAAB
うちの職場のチュプは1年間パソコン教室(市民講座みたいなやつ)に通っていた事が
自慢らしい。
資格は無いけど履歴書に書けるからぁ♪が口癖。
1年通っていた割には簡単な表すら作れないし、メールにファイルを添付する事すら出来ない。
そしてパソコンの「強制終了」って言葉が大好きみたいで、一日に何回も「強制終了」を
連呼している。
パソコン教室に通っていた時にぃ、強制終了がぁ・・・から始まり、
昨日家のパソコンを強制終了してぇ・・・に終わる。
パソコンとは関係ない話(ランチの話とか、趣味の話など)をしている時にも必ず「強制終了」の
話になる。何でこの四文字に拘るのかが理解出来ない。
子ども三人に手がかかって自分の時間も持てないし、金もかかるからなかなか都営住宅から抜け出せないって話も
毎日話していて、いい加減聞き飽きたので「じゃぁ、何でそんなに子ども作ったの?」って真顔で聞いてやったら
「うちはほらぁ、旦那が生じゃないとダメだからぁ」だと。
全身に鳥肌が立って卒倒しそうになったよ。
決して美人でもなく可愛いわけでもなく、毎日寝癖とスッピンのシマムラで身を固めたチュプど(チュプ曰く)見てくれ
的に汚くて甲斐性も無い亭主が「生」じゃないとダメな事をやっていると思うだけで、地球なんてなくなっちゃえばいいのに
って思う。
長文すみません。


397おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 13:29:06 ID:97jUG6vd
4月にパートチュプが入った。
コネ入社、ブランク10年というのを聞いたときからいやな予感がしたが、
それが的中。
子供の都合で突然の休み、遅刻、早退は当たり前。
働きはじめて2ヶ月も経たないのに、出勤したうちの半分は
まともに働いていない。
口癖は「久々に働いたから〜云々」
たまにまともに出勤して働いたかと思えば
「久々に働いたから、疲れちゃった」
パソコンは当然駆使できず、こちらが「このぐらいできていないと
ここでは何もできないから、ちゃんと覚えてください」
と言うと「久々に働いたから、なかなか頭が働かなくて」
と、毎回言い訳に使う。

「久々に〜」もイライラさせられるが、もっとむかつくのが
ミスをすると「みゃお!え〜んどうしよう〜」と言う事。
些細な書き間違えやコピーのプリントミスでも言う。
周囲の同僚から「チュプさん、どうしたの?大丈夫?」と
言われるように注意を引きたいのか。
なんにしても、40歳ちかいチュプが言うと「黙っていろ!!!!」
と怒鳴りつけたい衝動に駆られる。

398おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 13:43:19 ID:OTCRLPyQ
>>397

チュプって一々言い訳するよね。
家庭では中心でいるから根拠ない持論が強くて嫌。
スピードアップを要求したら、
「慣れてないから、時間かかって当たり前ですよね〜」
「時間かかっても終わらせればいいんですよね〜」
グダグダ持論&言い訳を展開。
あきれて何も言えなかったよ。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 14:26:57 ID:qqvBr5fr
PC出来るフリなのか、携帯使う感覚なのか勘違いしてるチュプ多過ぎwww
コンピューターおばあちゃんの方が仕事出来るんじゃないか?
400おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 16:50:22 ID:NBTd2h7D
>>397
みゃお!ってw
近くで聞いたら「キモ」って言ってしまいそうだ
401おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 17:03:16 ID:K13yKLBm
うちの職場のチュプさんはよく泣き真似をする。
「うぇ〜〜ん」とか。
何かうまく出来なかった時に発する。
正直キモイ。
40代の人なんだけど、前の書き込みの「みゃお」みたいに
ブリッコが板に付いてるのか?と思った。
松田聖子がブリッコって叩かれてた時期が青春だったのかな?
402おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 19:57:25 ID:uG6o9Zdv
何かあると、
ジトジトメソメソと人前でもすぐ泣くチュプと
うぇーんと泣きまねするチュプ
・・・どっちがマシなんだろう・・・
403おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 20:12:46 ID:BNUNs7QJ
男社員と事務員にゴマスリ・悪口・おだてぶたの
膿家チュプも見苦しいゾ!

支店長だって丸め込まれて。支店長、人間失格の意味わかる?
404:2008/05/18(日) 20:17:50 ID:zBMtlv63


それはマジでないてるんじゃない?嫌いな人に

そういうことされたらやでしょ
405おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 20:44:50 ID:C9qGUayS
>>404
そもそも社会人が仕事中に泣くなよみっともない
406おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 22:35:04 ID:OTCRLPyQ
>>405

自席で泣くチュプがいて驚いたことある。
いい年してみっともない。
新卒だってトイレで泣いてるよ。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:17:31 ID:OdrlQ3Ro
あいつらはチュプレベルが高い程、自席で声上げて泣くぞ
それが「うぇ〜ん」だ
希望者にはオプションで
「私こんなに頑張ってるのにぃ」がつくからな
気を付けろよ
408おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:39:29 ID:qx7Vyx5W
事務員が応募時の年齢詐称を辞めて欲しいと言ってる。
厚生年金とかの手続きが面倒な事になるらしい。
社会保険庁のほうで記録が変になったこともあるとか。
チュプの意味のない年齢詐称が「消えた年金」の原因のひとつだったりして。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:12:37 ID:rwjwCqhI
決まった時間にお茶等を出す習慣はなくて
各自好きなときに好きなものを飲んでいいんだけど、
最近配属されたチュプはやったら全員に茶を入れたがる。
全員のマグカップをメモして必死で覚える、隙あらばミニキッチンで
フキンを漬け込んだり、食器棚にシートを敷いたり。
呼び戻されるまで業務に戻ろうとしない。
同じバブル世代でも、独身の女性課長とは雲泥の差だよ。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:51:58 ID:asvEicos
工作好き・イラスト好きなチュプがいて困った。
業務の説明やってるときに、メモとるんだけどイラスト満載。
ま、それは個人の覚え方の問題だからいいとして、共有使用する
フォーマット作りを頼んだら、「ここ重要☆」ってコメントと
ともに変なイラストがてんこ盛りだった。
AAみたいの。
そっこー、コメとイラストの削除を言いつけたけど、隙あらば
何にでもイラストや☆花マーク、ハートマークを貼りたがるので困った。

あと30分以上何かちょこまかやってると思ったら、
「できました!」って笑顔とともに貯金箱を持ってきた…。
私が『お茶代を入れるための貯金箱が欲しいな。帰りに100均で買ってこよう』
とつぶやいたのを聞いていたらしい。
「買うともったいないけど、これクリップが入っていたカラケースを利用
しているから、ただですよ!」とのたまわったが、お前に払う時給のが
高いだろ…。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 02:14:24 ID:asvEicos
もう1件。

チュプのバイトに社保関係の申請書を書いて人事に提出するように
言ったら、書いてこない書類があった。
チュプに忘れたのか聞いたら、
「主人が(提出する)必要がないって言ったから書きませんでした」
だとさ。
「何で必要ないってご主人は言ったの?」と聞いたら、
「え?主人がいらないっていうから、理由は聞いてません」だって。

あのさー
必要か必要じゃないかは人事に相談しろよ!
お前の旦那がスタンダードじゃないだろ!!!
412おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 06:31:01 ID:MoWq5hZ3
>>410
それ果てしなくキモイな(´д`;) ぶっとばしてやりたい。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 09:07:43 ID:OYPE+Dp1
  |/|
       |/|
       |/|
       |/|___
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/.´- .〈:;:;:;)            
     .しi  ヘ、_) |                  __,,,...............,,__、
       |  u==-/                .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
       | ` ―i´                lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
      ここここ)''               ./´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    /ヽ \∧ノヽ              f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    |:: |::..  Y  |              l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
  .  |:: |::::   .|             }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    〈:: 〉::   .| ./|              !、  .,・.,,,,、      ノ  、ソ
  .  |:: |::   .l  |              'i   ' `゛  `        i;;;
  .  |__ .|._____,|._,|              ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、      i   `¬―'´     ノ  |
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _   'i,        ,/   |
     .|::::   |::   |三         }  >'´.-!、  )`ー---― '"     ヽ、
  .   |=   .|=  |           |    −!./
     .|::::  .|::   |         ノ    ,二! 
     .|:::   ||:::: |         /\  /      
     .|..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡




414平成元年の超凶悪少年犯罪:2008/05/19(月) 09:27:16 ID:mE5vZd6c

湊伸治 37才、どこかにいませんか?

キックボクサーだったときもある。
20年前(89年)に、東京都足立区綾瀬でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の
犯人のひとり。
犯行現場は、コイツの家でした!
1才年上の兄 恒治も共犯。 事件当時、両親は 熱心な共産党員だった。
     
     
415おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 11:31:56 ID:asvEicos
タメ口を聞くチュプがいた。
こっちが慇懃無礼なくらいに丁寧語で話しているのに、
「へ〜」「あら〜」って相槌で返答する。
間違ったところを指摘すると「そっか〜。だから間違ったんだ〜。」
悪びれた様子もなくヘラヘラしている。

「習い事じゃないんですよ。真面目に仕事して下さい。
 できないなら時給下げます。」

と勧告したら、口をヘの字にして「じゃあ、辞めます」だって。
そのままバッグを持って帰ってしまった。
上司とア然。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:41 ID:5pEhxBog
>>415
そのチュプ最低だな


うちは商店で、そこまでひどくはないんだけど腹が立つので投下

入社4ヶ月目のパート主婦。何をすべきか把握していないらしく、今日も値札を恐ろしくゆっくり貼って時間をやり過ごしていた。

10分もあればできることを三倍の時間かけてやるなよ。普段からこんな感じでやたらと行動が遅い。仕事なら沢山あるのにいつも暇そうにダラダラ動くのに腹が立つ
417おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:59 ID:5pEhxBog
上に書いた主婦。こっちがいない間に届いた商品の検品をしたらしい
それはいいとして、他の店員に簡単なラベル作りを頼まれたらしく、自分が戻ってきたら床に商品置きっぱなし、伝票出しっぱなしのまま黙々と作業してた
物事には優先順位があることに気づいてほしい。基本的なことができなくてイライラする
418おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:20:20 ID:4METaiKU
月2だけ来るパートがやっと辞めてくれるらしい。
別にもっとやりがいのある仕事を見つけたんだと。
次の仕事先の人がんばってくれ。
これでメチャクチャに散らかした机も片付けられる。
419415:2008/05/19(月) 22:45:30 ID:asvEicos
後日談。
チュプの携帯に連絡したけど繋がらず…。
私物を処分するわけにもいかず、仕方なくを梱包した。
机の中にごっそりあったのは、アメ、チョコ、クッキー、お菓子。
それから廃品利用するつもりだったのか、文房具が入っていた箱、貰いもののお菓子の空き箱。

IEのお気に入りを見たら、ヤフオクの変な洋服のページ、自分のブログ、友達のブログ…。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:07:53 ID:H6LfUTFV
>>419
損害を時給計算で算出して損害賠償を内容証明で送ってやれ。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:16:57 ID:vQ2kEx9P
先日出張して、ノベルティをいろいろ、メーカーにいただいた。
扇子、ハンカチ、ペン、ストラップ等の小物がたくさんあったので、職場の女性たちに分けていた時のこと。
私「頂きものだけど、お好きなのをどうぞ。」
チュプ「いいな〜。なんで貰えるの?そういうの貰ったことないよ。出張すると貰えるものなの?うらやましい。いいな〜。えっ、くれるの?これとこれとあれもそれもいいな。」
とゴッソリ持っていった。

他の女性は 「ありがとう。じゃこれにするわ。使わせてもらうね。」
と一言だけで、1人、2つぐらいしか受け取ってないから、チュプさんをみてポカーン。


「チュプさん、たくさん貰っていったでしょ?それ、貰ってもいらないから、バザーだかオクに出すとか言ってたよ。」
と聞いた。
欲しくなきゃ、要らないと言えばいいのに。
チュプ一人の為に、分けなきゃよかったと思ってしまったよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:41 ID:7LmQJR5c
23歳独身女です。
早く専業主婦になれと親が煩い。女が外で働くなど以ての外だからOLを辞めてお茶やお花やとにかく花嫁修行をやれと。
家から出さないでおいてこのスレに出てくるようなチュプになるのを未然に防ごうとしてるんだろうか…orz
423おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:49:47 ID:417oBTNj
性格によると思います 同じ主婦でも極悪足引っ張る人もいるし
424おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 01:44:57 ID:s/I//jxG
>>422
今どきそんな親がいることに驚く
つかね、お茶やお花なんて日常生活の何に役立つのかとw
むしろ、そういう「外に出ないで」世間知らずに暮らしてきた人がチュプになるんじゃなかろうか
425おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 03:19:03 ID:48y+SU/8
役に立つかどうかはやってみなきゃ分からないし、教養として知っておいて損はないと思うけど?
知らないより知っておいた方がいいに決まってるし。

働きながら色んな習い事してる人もいるだろうし、お茶もお華もやってみたら?
楽しいかもしれないしさ。

自分の中の引き出しは多い方がいいよ。
無駄にはならんだろ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 03:23:38 ID:H8myaZ/l
お茶とかお花ならうのってアテクシそこらの女とは一味違うお上品でございますのよォホホホホってスイ〜ツ気取る為だろ
427おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 04:53:08 ID:Ea+qiutw
>>424
>お茶やお花なんて日常生活の何に役立つのかと

そういう観点が微妙なんだよな。

役に立たないものは必要ないみたいな。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 07:02:41 ID:H8myaZ/l
日常生活に必要な常識や知性を持ち合わせないのに気取ってるのがチュプ
429おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 07:57:17 ID:gno0pw4z
>>422
仕事をしないで花やらお茶やら花嫁修行してるとチュプになる確率高そうだな
世間から取り残されて社会人としての常識がわからないのもチュプの特徴だし
430おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 09:18:57 ID:EzBq1Wt/
社会に出てこなきゃそれでいいよ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 09:45:51 ID:bFfhemrL
>>422
やれる環境ならやるべきだと思う。
必要ないって言ってる人いるけど意外と必要だから。
でも習い事だけだとチュプ化しそうだね。

スレ違いに書き込んでるあたりがすでにチュプ予備軍て感じだが。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 10:55:24 ID:rmyAmEI1
>>422 まず場を選ぶ事
場の空気を読む事
相手の心中を察する事
最大限の努力をする事
これができればチュプにはならん……と思う
お花とかお茶は趣味の部類だろ
433おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 12:25:36 ID:+JcmNgWF
繁忙期を控えて人を補充しなかった社長も問題だけど、
一番悪いのは、無計画繁殖でいきなり辞めていったチュプ。
子供もろとも消滅してしまえ。

434おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 16:20:38 ID:Vjc6hGqe
うちの会社のチュプは空気読まない、相手の心中察しないけど
見当外れな方向への努力だけはやたらとすごい。
一緒にいるとドッと疲れます。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 21:20:38 ID:pu5Y/ePx
今日、チュプの小さい林が
「わたし、これから毎日出勤します。」だと。
週6日・13:00〜18:30まで5時間30分
おいおい、新しい上司が来たらもうご機嫌とりか〜。

細い野さん、せいぜい新しい上司にゴマスリなよ。
小さい林が期待してまってるぜ!


436おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 21:55:19 ID:61dNWvff
チュプ臭いなー…
437おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:17:52 ID:anvgVE6A
意味分からないところで張り合ってくんな。
いいから仕事覚えろ。
ちゃんと動け。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:26:20 ID:ERPLv8ds
>>422
聞かれてもいない身の上話をおっぱじめるあたり素質十分ですよ^^
439おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 00:42:39 ID:3menYo46
>>435みたいに中途半端に名前バラしてるのって見てて気分悪い。
十中八九チュプ。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 06:34:48 ID:r+WInwSi
だな。気持ち悪い。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 07:10:22 ID:9c6xy0kz
>>439
伏字DE免罪符だからww

まじで信じてるからww
442おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:24:43 ID:UZ7sJt7k
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
443おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 10:59:08 ID:DvWorCBy
>>425
まいわゆる教養のひとつってヤツなんだろうけど
仕事やめてまでするほどのことじゃねーな
むしろ世間を知らなくなることの方が実害が多い
444おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:19:46 ID:Ura0ems/
>>421

うちのチュプは貰い物のお菓子にがっつきすぎ。
普通、一人1個じゃない?
たまたま多く貰ったとき、チュプに「これ配って」と頼んだところ、
「皆、1つでいいって言ってるのであまりました。
貰っていっていいですよね?」。

以前なら甘やかしてあげちゃうけど、「キャビネの上に置いて下さい」
と言ったら、見ていない隙にカバンに詰め込んでいた。
どこまでがめついんだよ〜。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 19:31:31 ID:QCThWakK
既婚小梨主婦です。
社員3人、バイト私1人です。
リーダー以外の社員は12月と4月入社。
私は4月に入りました。

社員は隔週で土曜日出勤らしく3人で飲みに行った様です。
バイトの私がいない日を選んで行ったのか?って思い
複雑な気持ちになりました。
社員とバイトで綺麗に線引きされてるんだなって。
もっと職場の人数が多くてバイトももっといるなら
気の合う人たちで飲みにいったんだぐらいに思うけど
4人しかいないで完全に仲間はずれですよね?
まだ入って1ヶ月ちょっとだけど嫌な気分になりました。

446おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:11:52 ID:DBerP3o/
447おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:19:37 ID:ijf86GVE
>>445
自分は寧ろほっとかれる方が嬉しいけどなぁ。
仕事でうまくやってるんならいいじゃん。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:44:59 ID:FAvNGzri
社員とパートやバイトみたく立場違うと、下手に仕事の愚痴話もできないしな、
全くのプライベートならともかく、仕事がらみで気兼ねなく飲むならバイトは呼ばないな
449おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:47:27 ID:qp92+rKF
>>445が社会に出てきた専業主婦っていう解釈でおk?
そんなに仲良しこよししたいのかね。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:48:20 ID:gqYFZ1GS
>>445
スレ違いですよチュプさん
451おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:43:51 ID:r+WInwSi
>>445
この気持ち悪さは何だ。
どこにでもいるんだな、友達作りに会社来るバカ女
452おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:49:41 ID:rrGmO8oG
>>451 いやいや女性は職場で結婚相手を探してる人がほとんどだよ
453おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:05:09 ID:Tn4bZ8Kg
トイレに誘った誘わないで揉め事起こす小中学生と同レベルかよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:13:49 ID:r+WInwSi
>>453
納得した!それだ!
チュプに抱く嫌悪感の原因は
455おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:15:48 ID:yTGg5r/b
小梨って表記が気持ち悪いと前の方のレスに散々あったのに、あえて書く。
このKYさがチュプか…。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:26:08 ID:OhcXhBha
素で釣りだと思ってスルーしてた。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 07:18:13 ID:Iz6RJRR4
文章がまんまチュプだしね
458おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 07:39:53 ID:lENlNuzo
友達作りたいわけじゃないけど
少人数で疎外されるって嫌な気分になるよ。
深入りしたいと思う人たちじゃないけど
明らかな線引きされるのはいい気分はしない。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 08:08:07 ID:t566n8Vf
460おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:39:09 ID:EsTbOpbq
入社3ヶ月のチュプは、相手の年齢のみで接する態度を変える。

自分と同じ50代のベテランパートさん達にはフレンドリーというか媚び媚び。
チュプより2年先輩なんだけど、チュプの子供と同じ30代前半の私にはすごく突っかかってくる。
チュプ「すみませぇん。この漂白剤ってぇ、何倍に薄めればいいんですぅ?」
 私「250倍です」
チュプ「え〜?でも、衛生教育のテキストに漂白剤は400倍に薄めるって書いてましたぁ」
 私「でも、その漂白剤のボトルには250倍に薄めるように書いてますよ」
チュプ「テキストには400倍に薄めるって書いてましたぁ」
↑こんな感じ。言う事聞く気がないなら、聞くな。
他に、手が滑ってPOPを落としただけで、
「もぉ、しっかりぃ!ちゃんとしてぇえ?」とみんなに聞こえるようにタメ口で叫ばれる、
「よろしくて?」みたいな若干ムカつく上から目線、応用の利かなさなどにイラついていた。

私相手に勘違い全開なのは、私が我慢していれば良かったんだけど
店長(30代半ば)に向かってやりやがった。

ウチの部署は立て続けに二人辞めて忙しくて、毎日30分〜1時間残業する日が続いていた。
辞めたうちの一人は、いずれ戻ってくるといっているから今はこの人数でがんばろうという事に
部署内ではなったのだけれど、チュプが店長を捕まえて猛抗議。
自分の手の遅さ・仕事の効率の悪さを棚に上げて
いつも仕事が時間内に終わらないのは人数が足りないせいに他ならない、早急に人員を増やせ!
その時はパートではなく社員(終わらない仕事を押し付けて帰る為)を入れるように!とまくし立てた。
店長相手でもハッキリ意見が言えちゃうカッコイイわたくしに酔いまくっている様子。
店長「必要な残業は許可するので、申し訳ないが今の人数で頑張って欲しい。
   私か副店長に言ってもらえれば、許可は出しますので」
チュプ「許可を取ろうにも、店長、事務所にいらっしゃらない事もございますよね?
   そういう時の 店 長 を 探 す 時 間 が 無 駄 な ん で す よ 」
チュプには“息子と同年代の大きい男の子”の感覚なんだろうけど、この店で一番偉い人だからw
この後、店長にキレられてたけど。

何で、そういう簡単な事分からないのか不思議。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:45:58 ID:EfQu3p3W
迷惑チュプパワーを
地球に優しいエネルギーに変えられないものかねぇ
462おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:48:31 ID:+kdwbwIr
>>460
なげぇよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:08:18 ID:3BLAerk2
なんか、スレタイ見てると、社会に出てきた主婦がみんな悪いみたいだね。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:23:20 ID:Yb2DlTKw
そんなことはない
主婦でも職場で必要とされる人もいるし成功してる人だってわんさかいる
主婦の迷惑な話限定だからそうかんじるだけ
465おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:39:07 ID:gc0oFt06
>>460
ボトルに書いてあるのにそれ以上に薄めようとするってww
聞いといて口答えするあたりが、すでにもうね・・・
それ以降の事はあまりにテンプレ通りだなー
466おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:39:42 ID:th+GDyen
亀レスだが
チュプの子は未来永劫チュプだな
467おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:51:33 ID:VCW4x36K
カルピスなら何倍にするやら(w
468おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:08:51 ID:q9GV3lsY
いつもサビ残が少ないチュプさん。(みんなが徹夜でもダルい顔して帰る)
半年以上、プロジェクトを放置してて部長にキレられたんだが反省の色がない。
「もう人が立ち上げた案ではやらない!」
と泣きながら帰って行った。
趣味でやれ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 14:28:49 ID:+Pv6uXYt
子供を理由に仕事早退して、遊びに言った主婦を首にしてやって損害賠償請求してやりました。

弁護士によると、もう社会復帰は不可能です。
ザマーミロ
470おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 15:32:04 ID:V7ZC/4T6
だが偉い人には意見できないという風潮は変だと思う
チュプの場合は言い方だろうけど
471おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 18:27:15 ID:DDlc4rWU
入って1ヶ月もしないうちに、「妊娠したから」って辞めていった
40歳手前のチュプがいた
その人、中3の息子と中1の娘(双子)がいたし、
なぜ今妊娠?と周りがビックリ
休憩室で、「できちゃった〜エヘヘ〜wおろすより産んだ方が得だしね〜w」
とヘラヘラ話してて更にドン引き
妊娠出産はおめでたい話なんだろうけど、なんかドス黒さを感じてしまった
472おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 19:07:20 ID:DaOe5u9e
>>471
読んでるだけで嫌な気分になったよ。心底乙。
逆に考えれば、そんな計画性も常識も無い(休憩室での言い草がひどすぎる)チュプは
遅かれ早かれ問題起こしただろうから、早いうちに辞めてもらったほうが良かったんだよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:08:11 ID:6wNXikgz
>>469
素晴らしい!
474おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:37:53 ID:PNj1GaZB
今朝、ある番組見てて、若い女の子(中学生くらい?)にインタビュー
してたんだけど、もう既に雰囲気が完璧チュプ。
年齢とか未婚既婚は関係ないねーと改めて思った。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:15:22 ID:XPU3JVb1
>>468
てか、サビ残容認職場かよ
チュプよりもそっちの方を勘弁してくれ
476おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:08:01 ID:lWVtCUy4
>>469
もう少しkwsk
477おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 07:42:48 ID:2oEyFzlL
>>474
具体的にどうなのさ?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 08:31:43 ID:RtOplC+a
えらい人には
「あぁ〜ん・だぁめダァメ〜〜。」とか
「お茶いれましたわ。さあ・めしあがれ。」とか
「おめしものがよごれますから・現場のパートにさせますわ。」等
お水全開の言葉を使うチュプが社会(会社)で喜ばれている。
はっきりいってキモい。でもおじさんはそれがいいらしい。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 09:42:08 ID:lJz8399J
>>474>>477 スレ違いの雑談で盛り上がるチュプを演じるのはやめましょう
480おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 09:43:43 ID:nuObhBr7
>>469
kwsk!!
481おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 17:41:56 ID:aSlGKsa6
接客業です。以前 パートチュプ(子蟻)が帰る時間帯にお客様が重なり大忙し 接客中のチュプも当然帰れない。
一段落して「子供を迎えに行く時間なのに」と泣きながら帰って行った。
泣く?普通…
時間分給料も出るし子供が病気な訳でもないし
働く時間の融通が効かないくせにイレギュラーな事が起きた時ぐらい少しは対応しろよ!!
年末年始とお盆に休みたいなら異業種に行け
しかも休んでおきながら「休み中 やることなくて暇なんです」とか言うな
482おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 19:16:51 ID:FGDcPYz0
>>479
?意味不明。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:20:56 ID:Wd4mQ4Of
>>481
チュプってナチュラルに鬼女用語使っても気づかないのな
だから嫌われるんだよ
484おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:38:06 ID:d6Dh83+R
>>481
園の対応にもよる
中には、お迎え時刻5分遅れただけで、
「なぜ時間通りに来れないんですか?子供がかわいそうです!」
なんて、親を叱責する保育士もいるし
そういう面で、そのチュプが日頃追い詰められてたかもね
それにしても泣くこたーないw
事前に、「接客業なんで、突発的な残業もありうる」ってことを
園に伝えておけばいいことだしね

無能なチュプは、仕事も保育園対応も中途半端だから、
どちらにも迷惑かける
で、そのうち家事もグダグダになるのが目に見えてるよw
485おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:51:42 ID:e/UPx/5B
>>484
>「なぜ時間通りに来れないんですか?子供がかわいそうです!」
なんて、親を叱責する保育士もいるし

これは保育士が残業というか超過業務さられたんで逆切れしただけだろw

ストレスのぶつけ合いの連鎖だなww
486おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 06:25:39 ID:OwuX+8/H
tp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0522/184848.htm?o=0&p=0

ここ見てるネタ師が投下したみたいなネタだな。
チュプのスタンダードって感じの。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:55:27 ID:06URW117
>>486
ちょうど昨日見たばっかだった。
最初はバイト初めてちゃんかとオモタら、高校生のガキがいるとな。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:01:25 ID:PuHua/fg
>>486
あきれてものが言えませんな
489おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 00:04:26 ID:PuHua/fg
なんか釣りみたいなレスもついてるねw
490おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 18:15:55 ID:xmdXj71b
おんなのこが輝ける職場 その店長は犯罪行為

このレスは嫌味回答と思ってた
491おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:15:09 ID:RygtKnje
>>482
スレタイも読めないの?釣り?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:32:11 ID:03EvA5Oe
ライン作業中に携帯電話をいじるな。
作業未完了の製品がガンガン流れている状態で平気でメールを打ち続ける神経が信じられない。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:56:16 ID:OryRKZL3
短パンマン多いな
494おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 09:21:04 ID:k74pPsdg
>492
うわー、そりゃアホだ。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:58:29 ID:wT0vALGa
普段は残業も当たり前にやらないくせに、飲み会の時だけは
馬鹿みたいに張り切る。三次会まで付いて行って、男性社員
に抱きついたり、キスを迫ったと聞いた時はマジでひいた。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:37:42 ID:4ETc3Tj/
仕事の飲み会理由ではめはずす人多いようで。
取引先の主婦社員とうちの営業の若手との会食で朝まで飲み明かしたとか。
上司が馬鹿なので、そんなに盛り上がってよかったとか言ってるけど、
また行こうってしつこく誘われてるようで、きっとそのうち、うちの会社との飲み会口実に
遊びまくって問題起こしそう。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 01:17:46 ID:s8ZSrPfH
些細な面倒ごとですらすぐ逃げるあの根性どうにかならないかなー・・・。
何かって言うと「(私)さんこれしてよお願い」だもん。
家事が大変だから仕事中にぼーっとしてても人の話を聞いて無くても仕方がないんだね。
やめれば?家庭を理由にして他の人より勤務時間短いクセに。
眠たそうにしてると腹立つよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:18:20 ID:2X2tyCmW
パート主婦(23歳)が一人でいるのが寂しいらしく、ほかにパートが
いない時に別の場所に来たり仕事手伝えと言ってきたり非常にうざい。
女子高のノリが抜けないようで、常に誰かとつるんでしゃべっていないと
落ち着かないらしい。
(ほかのパートがいるときは同年代の人と常につるんで行動してる)
「こっちにも仕事があるんだから一人でやってください」と言ったら
「私に一人で仕事させて、あの人冷たい」と別のパートに愚痴っていた。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:48:58 ID:KELrbNCq
前に聞いた話で、会社の飲み会だって言って11時になっても帰らないから旦那さんが
会社に電話入れたら残業中の社員に飲み会なんてないことばらされて離婚されたチュプいたらしい。
会社の飲み会なら仕方なく出してくれる旦那だから不倫の外出言い訳につかったらしいけどw
子連れで来る馬鹿パートはうちの課にもいたけど、まだマシだったのかな。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 10:52:54 ID:S/UREIgk
長文すまん。

バイトの女の子が、他の仕事をやりたいからバイトを辞めたいと言い出した。
まだ内定してないが、友人の家に居候しながら探したいと言う。
あまりやる気も感じられない子だし、まあしゃあないわな、と周囲も強く引き留められない中、チュプが一人だけ「辞められたら(自分が)困る」と大騒ぎ。
女の子が最初に相談したのがそのチュプだったばかりに、チュプは居候予定の友人の実家にチクリ電話を入れ、話を全部潰した。
…とチュプが自慢気に話していた。
女の子も大概DQNだけど、自分が楽をしたいばかりに手段を選ばないチュプ、本気で氏んでほしい。
別の女の子に雑用と力仕事全部押し付けて、流産させている前科もあるし、このチュプ、本気で頃していい?
501おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 13:03:55 ID:3w8ehPsn
工場で聞いてきた話。チュプと飲みに行った工場の人(会社の飲み会以外で)が何人かいるみたいで、そのチュプとヤってしまった奴が聞いただけで3人いたよ(-д-;)
仕事サボってフラフラ歩いていたのは知っていたが、まさか工場まで行って飲み会約束して不倫するビッチだったとは(; ̄_ ̄)=3
こんな頭のおかしいチュプになるくらいなら、結婚制度そのものを否定したくなる。雌豚チュプは女としても人間としても生き方が醜過ぎる凸(-_-メ)
502おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:01:47 ID:yaA9AAo0
不倫チュプの話はスレ違いじゃないの?不倫板でやれば?
不倫するだけならチュプの勝手なので被害受けてないから関係ないし。

>>501の不倫チュプとやっちゃった工場の人も叩かれて当然なのにスルーなのが疑問だ。
不倫チュプ宛の私怨ならよそでやってくれ。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 14:09:36 ID:2X2tyCmW
いちいち顔文字入れるのが主婦くさいのう
504おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:35:47 ID:R3Hj79F3
不倫相手探しに仕事中にふらふら工場まで行ってんじゃねえ!仕事しろ雌豚!ってことじゃないか?
505501:2008/05/28(水) 07:49:05 ID:Ko7NNc/m
尻軽女が同じ課にいると迷惑なんだよね。やけに現場関係の頭悪そうな輩が彼氏持ちの女子社員にまで誘うようになったし。誘うなら旦那にも相手にされないチュプにしておけと言いたい。
まぁ、例の尻軽チュプはクビになるみたいだから、どうでもいいけど。今日は皆早めに出社するようにと言われてるから、多分その話で本社の人が来るのかと思う。
『●●(会社名)の社員として〜』の説教の後に社員には意見聞くはずだから、頻繁に仕事を抜ける準社員チュプよりも確実に仕事をこなす派遣社員のほうがいいとでも言ってやるか。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 09:07:16 ID:qNMdo2GT
自分のいる地方は会社の上司と不倫しているチュプの方が
優遇される。会社のカネでカラオケやラブホなんてあたりまえ。
チュプが50すぎでも寝てくれればいいらしい。
ただし、美人じゃなきゃダメだから勤めているチュプは
オミズやっていた女ばっかり。こんな会社でもつぶれない。
大きな松の木の下の下請けだからさ。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:24:35 ID:eGKeXyvB
>>506
なんか上でも書いてなかったか松下子会社の人

元ミズでも寝てくれればいいや
どうせ♀は仕事期待してないし
508おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 15:26:35 ID:DgBfuQby
専業主婦は他力本願で自分でなんとかしようとしない
これが20そこそこの若い奴ならまだしも
40過ぎの子持ちの大人というのだから呆れる
労働を習い事の延長だと思っているのか?
自分の勝手な行動が他人の迷惑となるという認識が無い

私は未亡人の専業主婦と仕事をしていたが
穏便な性格が災いして主婦の当てにされまくられ
ハサミからペンまで何から何まで主婦の分用意し、
自分で調べるべき連絡事項も私が逐一主婦に連絡みましたか?と伝えなければ
「知っていたのに言わない意地悪」扱いされた

自分の仕事で忙しいのに甘えて楽をしている主婦に
怒鳴りつけたくなるのを良心で抑えながら付き合ってやったが、
結局ストレスになって自分が辞めた
仕事する気のない主婦は社会にでるな
509おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:54:23 ID:Kklsh6XP
>>508
穏便な性格と言えば聞こえがいいが
あながち主婦のせいだけじゃないじゃないかと感じた。
508も何かと他人のせいにしてそうだ。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:28:58 ID:DgBfuQby
>>509
それは自分も思った
だから全員主婦を見捨てたけど私は辛抱強く手伝った
だが ついにストレスで耐えきれなくなったんだよ
自分の筆記用具やメモすら「貸してくれるぅ?」だ
自分で用意したら、とやんわりと言うとムスッとする
誰かが助けてくれるのが当然、助けない人間は冷血、
という内心が醜い
511おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:54:54 ID:YAwe4d6G
自分主婦じゃないが、このスレかいてるヤツ正社員か?誰が時給700〜800円の
最低時給で働かされて昇給の望みもほとんどない、茄子もないのに
ヤル気がでるかよ、フツー。世の中は格差社会に変わったの。労働者もそれに
見合った働きをすることが身を守る術なの。時給700円で目一杯働いても
フルタイム7時間、税込み年収120ソコソコ・・・
テメエラいくらもらってんの?時給3000円くらい???ふざけんな、てめえ
死ぬまで働け
512おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:43:14 ID:Lv+IIFIn
時給三千円の仕事の大変さがわかるのかい?
誰にでもできるわけじゃないんだよ。
不満なら働くな
513おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:43:40 ID:1Gi17anv
>>511
それでもしっかり働く主婦もいるけどね。
でもこのスレではパート程度では兼業主婦とはみなさないみたいだから
住民は正社員が多いのかもしれない。
つーか叩かれてんのは時給700円程度の働きすらできない馬鹿主婦ではないのか?
514おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:14:47 ID:mSCmG6oG
>>510
悪者になるの怖い自分も悪くないか?
ど厚かましいチュプもうざいけどそうやって悪者になりたくないからチュプを付け上がらせる
穏便な性格じゃなくて単なるいくじなし
515おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 20:30:37 ID:P1O+2bpV
>>511
>それに見合った働きをすること

見合っただけの額が動くべきって言うなら、他のパートに迷惑掛ける奴は、
会社に金払えって事だね。

まともな人って言うのは、チュプに躾するために雇ってるわけじゃないからなあ。
他の奴に払う時給ってのは、他の奴の労働力を会社に提供してもらうための金。
チュプがその労働力を横取りしてるんだから、横取りしたぶんの対価は派らって貰わんとな。

>テメエラいくらもらってんの?時給3000円くらい??

その分の技術と責任が伴うのだが。
給料が時給700円高校生と同レベルだからって、発想まで高校生と同レベルじゃ、
いつまでたっても良い仕事にありつけないぞ。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:44:22 ID:tUYFAyac
些細な事だが、事務の派遣さんが気分屋らしい。
やけに笑顔であれこれ話しかけてきたかと思えば、翌日はこっちが挨拶しても
仏頂面で「あ、はい」しか言わないとか、日によって態度がコロコロ変わる。
別に愛想笑いしろとは言わないけど、あんまり感情をもろ出しにしないでほしい。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:57:28 ID:fKw2f/Ff
内弁慶の営業もタチ悪いけどな
518おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:09:47 ID:KARszBHR
一緒に仕事をしてる主婦がものすごく仕事ができない。
というより、私や他の同僚の目から見たら仕事をやらないようにしか見えない。

例えば、車通勤なのに毎日のように就業時間ぎりぎりか遅刻。
毎日のように居眠り(一日の半分以上)しまくっている。
仕事内容を覚える気がないらしく、起きてる時もぼけーっとしている。
何かあると、すぐに体調が悪くて薬を飲んでる自分をアピールしまくる。
先日なんて車で外に出ていったっきり、終業時間が過ぎても無連絡で帰ってこなかった。
服装が近所のスーパーにお買い物に行くような変な格好。
化粧をしてこないことが多くて、してきたとしても白塗りに赤い口紅とかものすごく変。
ヒゲが生えていても剃ってこない。

ひとつ注意されると、注意されたことがストレスになったとかなんとかアピールして
まるで腹いせのようにおかしな行動をしでかすので
皆、もうすでにあきれ果ててしまっている。
何かと言うと『体が弱くて私生活でもいろいろある、事情を抱えた可哀想な私』を
周囲に訴えかけてくるんだけど、この人は一体なんなんだろう?
毎日のように遅刻しても早く来ようなんて気はないらしく
小走りで職場にかけこんできて申し訳なさそうに「おはようございます〜…」って
言えば許されると思ってるみたい。
「遅れて申し訳ありません」だろうよ。
頭がおかしいんだろうか。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:50:32 ID:q5TfCTRW
アノ人たちって本当に、覚え切れないくせにメモ取らないよなぁ。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:59:01 ID:WigDVSK5
>519
自分でメモとらずに他人をメモ帳代わりにするんだよな
521おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:30 ID:fXcHTT+F
メモ取るにも要領があるから、取ったメモ見てもわからないことも多いんじゃない?
それに、メモ取れ!っていう人に多いのは説明が下手だったり・・・
とはいえ、とりあえずは簡単な手順だからメモしとけよ!ってものまで書かない人
多いけどね。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:04:24 ID:Lx1Mgynh
>>511
言い訳するからいつまで経っても底辺なんだよ

それとチュプは時給に見合った働きすらしてねえよw
523おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 02:17:35 ID:2eey6Vkb
迷惑チュプは会社から給与や待遇を聞いて契約してる筈
それを守るのが契約

…よってチュプ側も会社にその給与分の働きは約束してる筈なんだが 出来ない

契約違反もいいとこだろ
524おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:24:15 ID:XASnVfv8
メモ代わりに聞かれてる人はチュプに『便利な人』扱いされてナメられてますよ。まぁ、チュプ脳では『年上の自分のほうが人生経験が多く、社会的立場が上。年下の人は自分をたてるのが当然』としか思ってないだろうが。
『資格も無い、仕事もサボりがちで使えないアンタの代わりなんか掃いて捨てるほどいる』という現実を態度で示さないとチュプは図々しいから労働意欲を見せないね。さすが旦那に寄生して生きているだけはあると感心するよ。
チュプ労働者は他の社員に迷惑をかけながら仕事を『させて頂いている』という自覚を持つべき。仕事も出来ない、やる気もない、謙虚さもない寄生虫労働者のチュプは会社を辞めろ。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:38:00 ID:2eey6Vkb
↑同意
そして 暇チュプが沸いてそうな時間帯にアゲテミル…

私は無能なチュプパートには言いますね
嫌な奴に対しては嫌な奴になってあげます。それが本人にも会社の為にもなりますから
給与分も仕事をこなせないくせに周りを不快にしてモチベーションを下げる。会社の為の行動は何一つも起こせず早く帰る事だけ考えて会社に来る

見た目も会話の内容も行動も全て社員を不愉快にさせる。ハッキリ言って迷惑掛けるだけの存在

自覚させてやれ
526おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:55:18 ID:TTI7F76U
一生懸命働いている人間をさらに追い詰めてる悪の中軸について知るべき

〇*〇
  (; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_      また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
  \/     / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?


        ○*○    経団連幹部のセリフ
        ⊂( ・(ェ)・)つ    
      ///   /_/:::::/     国民は馬鹿クマ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
  /______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
  | |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ

1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。

ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 13:14:49 ID:pDQP5kic
悪の枢軸
528おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 13:59:31 ID:Hzdk7kl8
自分>>511の条件にど真ん中ストレートで当て嵌まってる。
時給制たからこそ頑張ってるんだよ。
より多く稼ぐには頑張るしかないからね
529おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:00:49 ID:TqnVDRS7
>>521
チュプ論理乙。

メモ取らないでも一発で覚える有能な人の話なんか誰もしてないよ。
メモしないくせに何度も聞き返すチュプについて怒ってるってことも理解
できないんですか?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:04:14 ID:MhFDeupS
メモは普通にとるだろ
物覚えのいいバイトの高校生ですらとってるぞ
531おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:43:42 ID:8415YFVS
メモを取るからこそ物覚えが良くなる
人間の脳味噌はそんな風に出来てるから

「こんなのメモ取るまでもないし〜」とたかをくくっている奴程、いつまで経っても仕事が覚えられない
532おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:55:05 ID:h5Q0mvJW
>>531確かにメモを取った方が覚えやすいね。
普通にメモを取ったら覚えやすいって言えばいいでこの話題は終了。

そんなことより>>525みたいに「本人のため、会社のため嫌な奴に」的なチュブもいるよね。
周りの気まずい雰囲気をよそにやりたい放題。
奴に人事権もないし誰も頼んでないっての。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 15:04:11 ID:TqnVDRS7
いや強引に「終了!」とか仕切りだすなよ。

534おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 15:48:45 ID:2eey6Vkb
>>532は完璧に迷惑チュプなんだから仕方ない

自覚のない奴はこんなもんだろ

職場で迷惑掛けられてる人達が書き込んでるのに自然と擁護した意見を書いてくる。
これぞチュプクオリティ
535おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:14:09 ID:QlJshTV4
「『メモを取れ』という人に限って教え方が下手」
というなら、尚更書き留めておかないと内容が分からなくなると思うんですが。
チュプ論理って理解不能。
他人の話を「そんなことより」と遮って自分の話はじめたり、リアルでもどんな仕事態度か予想がつくわ
536おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:29:48 ID:h5Q0mvJW
>というなら、尚更書き留めておかないと内容が分からなくなると思うんですが。

後になってから言い訳するのもチュブ論理。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:28:26 ID:Dy8vbUcr
とりあえずメモ取ってやる事やろうや
それだけしてりゃそんなに文句言われんやん
538おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:39:56 ID:Z9iHyeGL
うちの職場のチュプさん、
去年、上司に
「メモをとりなさい」
と何度も仕事で注意されていた。
おかげで仕事はいい加減。

そして今年、チュプさんから新入社員に担当がかわり、 仕事を教えることになった、
「先輩の教え方は下手でわかりません。最後まできちんと教えてください。」
と言われたらしい。

チュプはふくれていたけど、みんなは笑ってた
539おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:45:29 ID:j3jrfhpT
すまんがチュブって気になる。
チュプよりたちわるい感じ
540おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:30:43 ID:QlJshTV4
>>536
なんか勘違いしてない?
541おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:20:40 ID:EX/c0Klg
>>538
覚えが悪い人ってのは、他人に教えるのも下手だからな。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:31 ID:eIJSJDNs
メモなんて憶えたら捨てたらいいんだよ
憶えないくせにメモすら取らずにいい訳するからうざい
543おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:47 ID:D+wysP6c
酷いのになると他人に覚えさせて自分はその人から作業の「コツ」だけを聞こうとするチュプも居る。
なんと横着なと思うよ。
さらに進化すると「○○さんが1番この作業上手だから」とか言ってその人にばかり押しつけようとしたりね。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 01:09:26 ID:cdmgF50a
>539
カタカナを正確に読み取れないのは老化の典型的な症状なので
生温かく見守ってあげてください。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 01:21:38 ID:EX/c0Klg
>>542
メモは後で忘れてしまった時に、他の人に聞き返すのを防ぐためのものなんだよな。
2度同じことを聞くのは社会人としてはご法度。

主婦に限らず、よく忘れる奴に限ってそれが分かって無くて、
メモ取らずに後で聞きに来るから頭来るw
546おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 07:53:53 ID:Stf11pp+
メモをとってる=熱心に学ぼうとしてある
っていう評価にも繋がるしね。
だいたい「メモとれ」って言われてるヤツは
ぼーっと聞いてるように見える。

だんだんチュプが何度も同じこと聞いてくるのを思い出して腹が立ってきた…
新人なら注意したら直るがね
547おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 07:57:24 ID:ZOJciMpb
メモも取らずに仕事のミスを連発。テメェのミスを人に押しつけて子供を理由に早退。次の日は『すみません』の一言もない。それどころか、朝から『疲れたぁ〜』だとよ。
テメェのケツも拭けないようなクズが自分の立場を理解しないで調子に乗ってるからムカつく。散々人に迷惑かけやがってるクズの分際で何が『子供は早く産んだ方がいい』だと?地球から消えろよ、クズ女。
向上心のないチュプが会社にいると会社に悪影響だし、少子化の原因になる。うちの若社員、結婚して子供産んで育てるのが嫌で同棲だけして自由に暮らしている人多いし。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 10:09:54 ID:2KwRGfYN
「メモする必要ない」
と言う主婦は、今までメモが必要なほど複雑な仕事をした事がないんだろう。
日雇いのコンベア作業とか封筒作りの内職なら確かにメモの必要ない罠。

>>436 勢い余って無関係なレスにまで噛み付いててワロス。狂犬病か
549おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 12:13:03 ID:xMzrV4zd
>>546
「メモ取ってください。2回同じこと教えたくないので」
と言ったほうがいいよ。指導の立場なら。

私の同僚はその辺すげえシビアだった。
「ていうか、メモ取ってくださいって前も言ったよね?どうしたの?」とか追撃容赦ねえw
新人や派遣に何度か泣き付かれたけど、
「仕事だから一緒に頑張ろうね」とやんわり突っぱねた。
金もらってるんだから、泣くときは一人で泣け('A`)
550おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 13:54:49 ID:3Jp8KRL8
>>543
うわっ、それ自分やられる。
一生懸命メモ取ってまとめたものを『後でコピー取らせてね』とかって。
『何故ですか?』って聞いても『ほら、早いじゃん?私ついて行けないからさぁ…、
その点Aさん(私)は早いしまとめるのうまいし、頼りにしてるんだよ!』…って。
わざと『えぇええーーー('A`)』とか言っても『上司に何回も同じ事とか聞けないじゃん?
一応は私も書いてるけどさぁ、Aさんのが分かりやすくていいんだよ。
上司よりも教え方が上手いって事だよぅ!』
…とか何とかうまい事おだててるつもりなんだろうけど正直ムカつく。
ちょっとした分からない所もすぐ私に聞きに来るし。しかも『馬鹿だと思われるの嫌だからBさん(上司)には内緒ね!』
の箝口令つき。
利用されてるの分かってるけどどうやって断ればいいのか分からない。
席も隣だし一生懸命まとめたものを『じゃ、これコピーちょうだいね!』って取り上げられたらそれまでだよ_| ̄|〇 .....。
つか私が心が狭いのかなぁ…。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 14:07:30 ID:+M+AMrHL
>>550
デタラメなメモ作って渡しちゃえ!
552おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 14:20:02 ID:s4pRXmG1
>>551
そんなもん作ったら、チュプに逆切れの為の燃料渡す様なものだろ
「○○さんに騙された、いじめだ」
「私はおかしいと思ったけど○○さんが教えてくれたんだから正しいと思ってメモ通りやった、私は悪くない、間違えたのは○○さん」
なんて責任転嫁されるのがオチ
553おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 15:01:39 ID:2vRAeNl2
私はメモ作って渡したらいじめだってチクられたよ。
メモ取らない人だったんで、「メモを取らなければまた聞くことになる。
他に人がいない時どうするのか?」って言ってた。

覚えたからというけど、聞いてくる。一人でやってきたことは色々抜けてる。教えてる時に質問してこない
(つまり全部噛み砕いて教えないと教えられてないからという)。メモを取ったけど忘れたともいう。

「仕事を教えてるのは、あなたが一人で出来る為に必要であり、またその後
あなたが後輩に教えられる為にやり方だけでなくなぜ必要なのか等内容を把握しなければならない。
メモは取る為にあるのではなく、メモを取った内容を理解し覚える為にある。」
ともう一度注意しハイ…と言ったので、一からすべてを尋ねるのは困難だろうし周りにも迷惑だろうから
私がすべてのやり方その必要性、物の場所、諸注意を打った用紙を渡し、出来る限り早く覚えるようにと渡した。
(ちなみにすでに入社二カ月目の話、新人にこんなのは用意してない)

そしたら私の上の上司に仕事後家に帰ったら疲れて書類なんか読めない。暗記も出来ないのに!分ってて言ってくる、
これはいじめだと泣きついたらしい。

私は他の職場の仲間に苦情を言われてとりなして。残業して作ったのに。
私が怖くて辞めたいと訴えて、その人は結局別の支社に行った。そしてそこでも相変わらずだそう。
そんな経緯があるから優しくしてねって雰囲気出しまくって、注意させないから周りが苦労してるらしい。
でも今度は文句を言わないけど迷惑って分かる、その態度が傷つくと訴えてるらしい。

上司とそこの支社の人と飲んだら「もう辞めてほしい、でもここでの過保護ぶりは理解してるから
今度は辞めたいとは言ってこない…」と愚痴ってた。スルメ噛みながら笑った。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:30:29 ID:Stf11pp+
「また聞くけど」とか、
はなから覚える気がない発言のチュプがいる。
しかも教えてもらってその上からの態度は何なのかと。
注意されて実行する新卒ならまだ期待できるが、
この年までこれだったら、やんわり注意されても
泣くか逆ギレかだからタチが悪い。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 17:36:45 ID:SHHksS09
何とか仕事を覚えてもらおうと一生懸命に指導している上司や先輩に
「いやーすみませんね〜、私ちょーバカなんでー」なんてヘラヘラしてる
ものすごく物覚えの悪い奴がいる。
メモもなし、誰かを捕まえて改めて聞くという事もなし。
自称バカの割には覚える工夫も努力も見られない。

ああその通りだよと言ってやりたくてムカついているが
言われてもあえて否定しないのが関の山。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 19:36:35 ID:R6JLb1bu
私バカだからって言い訳用意してる時点で最悪だよな
そう言いきるチュプがのさばってるうちの会社も最悪だわ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 20:18:54 ID:Stf11pp+
いいトシして
「どうしたらいいですか?」
とばかり聞いてくるチュプがいる。
自分の考えはないのかと怒られて泣く。
何年この仕事やってんだろうと思った…。
経験年数とか関係ないんだよね、チュプには。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 20:53:57 ID:RvMZBam5
>>511
ぐだぐだいってねえで先に能力を証明してごらん。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 21:00:03 ID:HWOP186/
つか、メモをすごい丁寧に取ってて、かつ連日同じ作業をしてるのに1週間
経ってもおぼえてもらえないのはどうしたら…w
560おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:17 ID:R6JLb1bu
バーサンの脳みそは1週間=1時間位だ気にするな
561おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 21:57:35 ID:R1aLAEZq
事務のおばさんが全く人の話をきかない。
「この仕今から事急いでやらなきゃいけないんですよ」
「どうして?」
「〜〜〜というわけなんです」
「大変!じゃあすぐ急いでやらなきゃいけないわよ!」
いや、だから最初にそう言っただろ。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 22:18:17 ID:rMAtHOso
まわりくどいな
563おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 22:35:42 ID:R6JLb1bu
腹痛が痛い
564おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 08:52:19 ID:nuJDSuLk
事務や販売ではメモとるのが常識なのになぜか看護職ではメモとると
怒られる
特に主婦世代の人は怒る
体で覚えてなんてそんな無茶な
言質をとられてる気がするのだろうか
565おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:15:51 ID:TX6j0Lsn
体で覚える前にアイツらは「ちょっといい?」って答え聞くよw
566おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 19:02:54 ID:tFE3Jbt3
チュプて出来もしないくせに事務やりたがるよね
そして販売接客系を馬鹿にする

スーパーのレジ打ちすら出来ないくせに仕事ナメすぎ
567おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 20:36:06 ID:/kvsiftC
事務=トレンディドラマ(死語)のヒロインみたいでカッコイイ、と思ってるんじゃね?
568おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:13:34 ID:f+oapB2b
事務=頭いい・優秀なアテクシ
   現場のパートと違うのよ!
   容姿端麗で選ばれたのよ!と思ってるんだじゃね?
569おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:21:57 ID:NlhJVAkB
接客系を嫌がり、できもしない事務をやりたがるのは、
これまで井戸端仲間だったママ友に店頭でアワアワしてるところを見られたくないからだろうな。
事務だと働いてる姿が人目につかないぶん、
どんなに足手まといでいない方がマシな状態でも
実態知らない井戸端仲間にはどうにでもエセキャリアを捏造できるから。

うちの職場に1か月ほどいてクビになったチュプは
昼休みに井戸端仲間らしきオバハンと携帯で話してるとき
「事務が大変じゃないかって?あたしは楽勝だよぉ。
ワードで計算したり、エクセルで会議資料作ったりするだけだもん。
いまさら作り笑いで『いらっしゃいませ〜』なんて
一度事務やったらもうバカらしくてできないって!
なんであたしが客ごときに頭下げるんだっつーの」
と偉そうに吹かしてるのが耳に入り、茶を鼻から吹くとこだった。

実際にはPCの起動すらできないので、電話の取次ぎや
コピー、お茶くみなどをさせたのだが、それすら満足にできず
しまいにはうちの会社のレベルが低すぎると逆切れして
実力行使のつもりなのか1週間無断欠勤したのでクビに。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:29:07 ID:4djFusSR
スーパーで3〜4人しかいない職場の40代パート主婦
子供(中学生)がいるからと仕事は3時まで、日曜祝日は時給が高くなるから休む(税金対策)
ついでに8月いっぱい(夏休み)12月〜1月下旬(冬休み)も休む(税金対策)
休みが月2回になる自分涙目
さらに他の人に「あなた遅番ばっかりで大変でしょ?この日休んでいいわよ」と休みをあげ
「あなたフリーのアルバイトだから融通きくでしょ?」と私のシフトを無断でかえる(自分がかわってやるんじゃないのかYO)
上司がパートより働いている私に同情し、本来パートまでしか貰えないボーナスをくれる
したらば主婦その封筒の中身をすかし見て「○円貰って良かったわね!」と皆の前で大声で言う
段々と上司が主婦見限りはじめ、責任がともなう仕事を全て私にまわしはじめる(元から主婦に押し付けられていたが)
したらば私の母は水商売の人間だそんな親に育てられてる子供はろくなものじゃないと、主婦の悪口がヒートアップ
結局いくら税金対策の為とはいえ休みとりすぎと会社に言われふてくされて辞める
辞める際には「○さん(自分)パートになんてしない方がいいですよ!」と言い残し去る
(誰もなりたいなんて言ってない…)
疲れました

571おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:07:47 ID:04Pcbqvv
>>569

>ワードで計算したり、エクセルで会議資料作ったりするだけだもん。

吹いたじゃねーかw
572おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:13:44 ID:0l856vVw
>>564
職場によって違うのか?
自分の所は看護職だろうが何だろうが、仕事をする気がある人たちはメモ取ってるし、
取らないとむしろ注意というか、大丈夫かと確認される
お互いに1回言ったことを何度も言ったり聞かれたりするのは嫌って人が多いだけかな

こっちがメモ取ってるのをわざと遮って、別の仕事の説明始めるチュプはいるけど
573おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:57:57 ID:FOKG+lae
短パンマン
574おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:07:11 ID:uWWMXrdy
いまはボイスレコーダとデジカメと便利なものがあって・・・
書きかけてスレ違いに気づいた
575おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:44:06 ID:wCCA+kh3
メモを取らずに覚えの悪いチュプも迷惑だが、
メモに凝り過ぎるチュプもひどいよ
業務の説明中にメモは取ってるんだけど、
デスクに戻って、別のノートにせっせと清書
「ここ重要」とか「がんばりましょう」のキャラクター付きスタンプを押したり、
キラキラしたシール貼ってみたり、40代でやることが幼稚
その清書作業の合間に仕事してるような雰囲気で、それが数日続いた
さすがに見かねて、
「清書するなら昼休みにでもやって下さい。今は業務優先で。」と注意したら、
「アハ♪すみませ〜〜ん」と言いながら、数分後泣いてたorz

同僚の話だと、その日の帰りパートチュプ仲間が集まって、
「チュプさん頑張ってるよ!元気だして!」
「最近の若い子ってキツイ言い方するのよね」
「もう少し優しく言ってくれたらいいのにね」
って、清書チュプを慰めてたらしい

結局そのチュプは2ヶ月くらいで辞めたんだけど、
退職理由が、「週5日6時間勤務は体がもたない。家族にも反対されました。」
予想通りの結末
576おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:50:57 ID:ApPRh8QH
>>575
そもそも労働に向いてなかったんだな。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:42:15 ID:IvpXI+Rs
バイト先の生活臭丸出しの団地住まいのオバチャン達の
セレブぶった見栄っぱり話に呆れてるんで
参考に鬼女板を覗いてみた…

・結婚してても美人と言われて男に言い寄られて困る
・旦那は東大や一流大卒で年収は1000万円以上が当たり前
・自分は最低でもマーチ卒以上のお嬢様
・都内の一軒家または高級マンション住まい
・子供は成績優秀で有名私立校在学中
みたいな話がゴロゴロしててワロタ。

本当にオバチャン達って、どこに居ても見栄っぱりだw
578おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 06:37:22 ID:y4BB8Jat
事務職はフレックスタイム使えてお得。
工場の中の嫌な空気(製造業なので臭いがする)も吸わなくていいし、重いものも持たなくていい。
1日座っているから体も楽。
と言ってるうちの職場のチュプさん。


パソコンを使っていろいろやっていて、仕事が出来て頑張ってるアタシは皆に認められて当然。
皆のお世話もしちゃおうかしら、困ったら呼んでねウフフ
という態度までしてる。

ハッキリ言って
チュプさんに入られると仕事が進まないし、ウザい。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 10:17:25 ID:d0X7QF5E
>>569
>ワードで計算したり、エクセルで会議資料作ったりするだけだもん。

すごい技を持ってる人じゃないか!尊敬するw
580おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 11:54:53 ID:cwFbSPaJ
ワード、エクセルなど高校生だって使えるよ。使い方わからないと吐かしてるチュプは取説見ようともしないか覚える気がないだけ。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:40:00 ID:EBM1SNth
学校で習うしね。
ワード・エクセルで自慢してる方が恥ずかしい。
>>569のチュプは器用そうだから自慢できるかも知れんがww
582おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:44:09 ID:FHlBnhIt
>>580
もっと注意深く文章を読むようにしたほうが良いよ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:58:14 ID:SQpF4C9W
まあエクセルデータを会議資料用に使うことはあるかも知れんけどさ
計算はワードでやらないよなあ

これでいいですか先生
584おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 14:33:58 ID:dhKMeaWW
ワードでも計算できるよ
たしかエクセルを埋め込むの
585おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 15:02:24 ID:cwFbSPaJ
器用に使えたとしてもその作成したものが他人と共有出来ないデータなら、作業効率が悪くなるから意味ないし。引継ぎしづらいデータは作らないようにするのが常識だと思っていたので。ワード、エクセルの応用試すなら自分用だけにすれば?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 16:23:34 ID:Mv9S3JD0
自分が知ってる機能→常識
自分が知らない機能→汎用性が無い
587おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 16:28:38 ID:SQpF4C9W
とりあえず改行くらいしてや
588おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 16:32:13 ID:pBdY7kKB
>>585
お前は使えてないなw
589おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:41:41 ID:hcpj7TIR
>>571
え?普通そうするよね???ww
590おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:47:08 ID:y4BB8Jat
ワードで計算→電卓で計算した数値を入れる→ できるじゃない。→すごい ワタシ

エクセルで資料→ 言われたところだけ入れる→枠を飾る→見栄えが良くなったわ(ハート)→頑張ったワタシ

うわ〜ワタシってやっぱ、優秀?!なんでもできちゃう人?!こんなワタシはお掃除とか、お茶汲みとか、やらなくていいし、嫌な仕事はお断りよね。


こんなチュプがうちの職場にいるんだ。

チュプより 新入社員の方が「出来る人」なんだがな
591おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:06:54 ID:hcpj7TIR
ワードで計算しようがエクセルでビジネス文章書いても構わない。
やり方はお任せする。
だが、クライアントにはきちんとした結果を示してくれよw
592おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:28 ID:hp5sQqSe
>>591
そういう勝手なことをされると、後で利用する人間が困るから
593おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 22:29:13 ID:sOCzeAkM
569です。
>ワードで計算したり、エクセルで会議資料作ったり
のくだりが随分受けたみたいでまた出てきました。

このチュプはPCの起動方法すら知らないのにPC全般OKと偽って
入ってきたものの、ワード、エクセルが何なのかも全然知らず。
なんせキーボードも打てないていたらくで。
ワードが計算用ソフトで、エクセルが文書作成用ソフトだという
トホホな認識は、適当に聞きかじっただけのもの。

そういえば、できる仕事も満足にないのに
歓迎飲み会を何度も催促してきたのには閉口だったなあ。
即戦力のある人だったならできただろうけど
お前のせいで色々仕事が遅れて忙しいってのに
よく言うものだと呆れた覚えがある。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:13 ID:mpZIHde4
歓迎会が開かれない理由を
「自分は歓迎されていないんじゃ・・・?」
と察してもらいたい。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 12:12:47 ID:3julV1Cx
> このチュプはPCの起動方法すら知らないのにPC全般OKと偽って
> 入ってきたものの、ワード、エクセルが何なのかも全然知らず。
> なんせキーボードも打てないていたらくで。

こうゆうのが来るから、本当に出来る人が「PCできます」といっても通用しないんだよね
いい迷惑だ
実際、仕事始まったらバレるの解っているのになんでウソついてやってくるんだろ
596おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 12:45:20 ID:8aXJZMtV
とりあえず
出来ますって言っておけば おK?!
ドラマに出てくるOLさんだって、PC使えるし、


メールもネットも携帯でやってるから大丈夫よーん


なんだろな
597おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 13:53:07 ID:tqfU8be8
数年前の話だけど、ブログが流行しはじめたせいもあってか、
面接で自称「パソコンできます」なチュプが結構沸いた
エクセル、ワードについては、
「やったことないけど頑張って覚えます」と、みんな意気込みだけは立派

「ワードなら以前少しやったことあります」って人を1人採用したんだけど、
漢字の変換ミス多発するし、レイアウトもガタガタで、社内文書1つまともに作れない
「打ち込むだけなら簡単なのに、印刷すると難しいんですよね」とか、
全く理解不能な言い訳されましたorz

結局派遣会社に依頼して、優秀な人に来てもらい、
チュプは雑務中心(買い物とかお茶出し)にしたんだけど、
出入りの業者さん(おじいちゃん)に「今は何でもパソコンの時代ですよ。
私もブログやってるから、一般的なことならできますのよフフン」
って自慢げに話してたわw
ブログやってるという理由で「パソコンできる女」になりきってるチュプって結構多いと思う
598おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 13:59:10 ID:nhFIenzY
パート主婦がマジで痴呆なんじゃないかと思う。
上司が仕事の説明をした翌日、私に全く同じことを聞いてきたのでまた
話したら、数時間後またまた別の人間に聞いていた。
しかも質問するポイントも全く同じで
「xxを先に終わらせないといけないんです」
「えっ、じゃあ〜〜は?来月中でいいの?」
「それは大丈夫です」
という会話を3回とも繰り返していた。
途中で気づいたりしないんだろうか。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:56:42 ID:3julV1Cx
雇うほうももうちっと勉強して欲しい
ネットが出来る=PC触れると勘違いしている部分が大きいと思う
600おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:48:23 ID:4xQg2+rW
>>598
真面目に取り組んでるところをアピールしてるつもりなんじゃなかろうか
「いろいろ考えてるアテクシ」とか
本当に解らなければ、いろんな人に聞くより最初に説明してくれた人に聞くのでは…?
601おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 17:51:43 ID:RCGdWn2w
今は少なくなっただろうけど
95年頃に(windows普及前)に会社を辞めて
2000年頃に社会復帰した人の場合

PCというかコンピューターの世界が激変していて
ついていけない人が沢山いたね。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:01:04 ID:NQuAI+BU
PC教室になってもいいんだけどさ、飲み込みが悪い
チュプはダメ。
何度も同じことを聞くし、上レスで出てたけど、
ノート見ると、ダブルクリック(二回押す)とか
書いてある。

生活費稼ぎにきてるチュプは出来ないなりに
頑張る気持ちを感じるけど、小遣い稼ぎのチュプはダメ。
注意したら逆ギレ(私のが年下)。
上司(旦那より年下)は、弟気分。
人生の先輩なだけに始末に負えない。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:22:40 ID:6+5bTc3y
話を脱線させるが逆にケータイを使いこなす奴らに感心するw
どうもケータイメールって馴染めないw
604おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:03:03 ID:TkhLTmT1
携帯メール面倒臭いよね。
いちいちポチポチ打たなきゃならんし。
指がつるw
605おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:55:54 ID:lp+VYwok
本題からどんどん脱線していつまでも雑談を続ける主婦
606おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:09:28 ID:cA0H2Mtl
>>602
実母にPCの使い方(IEでサイト見るだけ)を教えるのに
ものすごくそれを味わった。
まずふんふん言うだけでメモを取らないので、絶対にアヤシイと思い
ノートに書かせたんだけど、「要点をまとめる」って作業が全くできない。

「IEのアイコンをダブルクリックして起動する」
作業が母フィルターを通すと
「青いやつ。押す」になってる。
で、時間が経過してから「じゃあ立ち上げてみて」と言うと、自分のメモを見ても
何をしたらいいのかわからず途方に暮れている。

IEのアイコンのある位置を書かせて、アイコンの絵をノートに描かせて、
青で塗らせて、矢印の絵も描かせて、矢印を上に合わせてマウスで2連続回カチカチ…
と1から100まで書かせて、やっと自分で理解してた。

実の親でも20回くらい投げ出したくなった。
他人だったらごめんだ。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 00:35:05 ID:mjAbepO0
あげ
608おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 00:49:46 ID:8Kp60PNT
多忙な中、臨職さんがキター(・∀・)!と思ったら、テプラやワードやら使えんらしく、教える手間がかかりすぎました。
説明書渡して自分で解決してもらうようにしたけど、専婦勉強させるために雇った数ヶ月間。

残業ががさらに増えました。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 06:15:17 ID:6TqslePI
>>606
お前の低能母のことなんかスレ違いだろ。
それとも低能母親を会社で使ってるのかよ。
家庭板にでもこもって雑談してろ、チュプ。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 07:06:10 ID:h6rKM5GV
>>609
なんか嫌なことでもあったのか?
611おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 07:25:57 ID:X+4uPGHu
アンカー間違えてるしねw
612おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 09:24:38 ID:JftH8CP6
チュプって自分が悪い事を認めないで「なんか嫌な事でもあった?イライラしてかわいそうな人ですね〜」
とまるで相手に問題があるかのように責任転化するよね。
そんなに自分のミスを認めないで相手より優位に立ちたいのか?
613おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:08:30 ID:QHF4vEJi
その言い方凄い腹立つな…私が言われたら
「お前がおるのが、嫌な事なんじゃー!」と叫んでしまいそうだ。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:20:26 ID:uq79olnr
スレ違いだろうがなんだろうが、脳内ダダ漏れで「思い出したけどぉ」「スレチかもだけどぉ」。
その上指摘されれば「嫌なことでもあったの?」だってさ。
馬鹿チュプはチュプ隔離板にこもってろ。出てくるな、図々しい。

こういう馬鹿だから、社会に出てきても迷惑ばかりかけるんだよ。
専業チュプは家事だけやってろ、無能なんだから。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:26:38 ID:Lj0ic834
>>609の話だったら、「うちの母親も馬鹿チュプみたいでお恥ずかしい」って事だろ?要は
それならそれでもう構うなよ
いちいち揚げ足取ってスレの流れを止めるなよ
うっとうしい
616おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:49:00 ID:6TqslePI
ここは「社会に出てきた専業主婦被害者の会」スレ。

「あーら思い出したけどうちの母も」「私の知り合いも」を書く場じゃない。
そんなことも分からないから、チュプはバカだと言われるんだよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:15:05 ID:kDxapPKK
そんな流れをぶったぎって本題。
私が何か上司に指導されて席に帰ってくると
「がんばったのにねぇ…」と憐れまれる。
頑張って出張したのにねぇとか、営業したのにねぇとか。
頑張るのは普通だし、上司は厳しいが指導してるだけだし
なんで憐れみの目を向けられないといけないんだろう…
ママン気取りで正直キモイですが。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 18:03:15 ID:wDycJf2P
無駄に年食ってるわな
619おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:55:04 ID:KA6CBmqv
チュプが挙げる「改善提案」は「いかに仕事が手際よく出来るか、より良い製品を作るか」じゃなく、
「いかに自分が楽できるか、責任を負わずにすむか」なんだよなぁ。
簡単に「1人じゃ無理。もう1人付けなきゃ出来ない」って言う。
ワガママは要らんからやれ。
1人で出来ないとゴネてるのはチュプだけだ。
そんな根性だからいつまで経っても技術面で向上しないし自信も付かないから他人を頼ってばかりになるんだよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:21:17 ID:+5MyzoWP
技術の向上とか単独での責任とかそういう成果が給料に反映するとかチュプには関係ないしwww
会社なんてアテクシたちがただそこにいるだけで彩りでしょwって感じのキャッシュディスペンサー感覚ですからw
621おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:39:48 ID:Zks8hcEC
しかも放置されると、わらわらチュプ仲間がやってくるしな。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:06:32 ID:KA6CBmqv
>>620
技術の向上っていうかただの機械操作の事なんだけどね。
失敗・「ごめ〜んw」→自分の作業を中断させられ呼びつけられる熟練者、の繰り返し。
昨日今日入った人じゃ無いんだからさーと言いたくなるよ。

自分が製品作りに携わった以上品質に対する責任は出てくるわけで。
だから何かクレームがあったとき、その製品に関わってた作業者の名前も記録される。
1人だったら明らかに自分の全責任になるけど、2人以上だったら「アイツが失敗した」と自分の心ごまかせるもんね。
現に作業中に後工程から「これおかしいですよ」と言われると「私はちゃんとやってる!」と暗にパートナーのせいにするチュプがいる。
相方だってちゃんとやってるつもりだろうし、自分に全責任を押しつけられたら不快だろう。
そういう意味での汚い「責任逃れ」目的のチュプの要求がやたら目に付くよ。

確かにチュプの給料には何の影響もないだろうけど、上からは信頼はまずしてもらえないし
失敗もやり過ぎると給料どころかクビになる。
自分自身の評価を落としてるだけなのに気づかないのがチュプなんだろうね。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:49:01 ID:pJsCXVO+
上司の信用を失った結果が>>570のチュプなんだろうね
>>570も乙だったな…

しかしうちにいるチュプにも、元水商売の女をやたら(影で)攻撃する奴がいる
お水の女自体大嫌いみたいな
その元水おねーちゃん、あんたより仕事できますから
624おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 01:29:20 ID:BT/wq41j
横だけど、お水姉さんでそこそこ成果あげてた人って、
普通の企業に入っても仕事できる人多い
まず根性座ってるし、セールストークも上手だし、
社内でのコミュニケーションもうまくとれてる
低脳チュプなんかと比べ物にならんよw
625おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 04:24:13 ID:YZ5PAeth
だから、足引っ張ったりするんじゃない?出来る人が居ると色々〜と自分らに不都合だから。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:02 ID:Cw7xjNgN
>>624 自己紹介乙
627おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:49:28 ID:y2hOU5e6
お水系は気性が荒く職場の雰囲気悪くなるし品がないので使えない
かといってチュプが来ても困るのだが
628おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:58:04 ID:N/vrMGnc
>>624
確かに元お水の人が活躍できる職場はある。
宝石の販売とか保険屋とか。
ただ、やっぱり地道な事務とかはだめなのかもね。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 11:28:02 ID:+kqQ+ion
隣で人の作業見てて「簡単そうね〜」というので
やらせると全然できない。
なおかつできない言い訳が多い。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 11:49:43 ID:+2GZDHR5
>>624
たしかドンキホーテがお水経験者の人限定で募集かけてた。
「グレートマザー」とかいう役職名でww
631おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 16:11:49 ID:TZyvODm0
自分の職場にお水の若い子がきた時は
倉庫で煙草吸うわ、シフト平気で変えるわ、急に辞めるわで
いい印象がなかったけど

でも>>570の場合は、チュプが人の親を馬鹿にしてるわけだから
気の毒だな。本人が水商売していたわけでもないのに
632おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 18:46:19 ID:MVYE3R1P
お水を目の敵にするチュプは単に自分より若くて美人で男に人気があってみたいなのが気に食わないだけ。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 18:49:21 ID:Oo51OtkA
女を売りにしてる女が嫌いなんだよ、女は。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 21:34:12 ID:MVYE3R1P
>>633
ま、その武器が自分より優れてたらプライドが傷つくし脅威だわなw

ところで、チュプも女の魅力で結婚したんだよね?
そうでなかったら同姓同士の精神的恋愛とかありだわな
635おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 21:38:21 ID:jPzmFMTM
いつから水商売経験者を褒めるスレになったんだ?
元水商売のバイトがいたけどワガママだしチヤホヤされて当然だと思ってるしで
最低だったよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 21:42:50 ID:MVYE3R1P
褒めもせず貶しもせずですがねえ
637おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:52:49 ID:Gy06MY5r
>>635
そういうのこそがチュプ
及びチュプ予備軍
水商売上がりだろうとそうでなかろうと、仕事をちゃんとこなす奴はこなすし、仕事を舐めてかかる奴は舐めくさって使い物にはならない
638おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 02:00:23 ID:zXW3Tngu
だね。
すぐ色眼鏡で見るのがチュプの特徴。
『ちょっと知ってるぅ〜?あの人って前に水商売してたらしいわよぉ〜』
『アラヤダ、そうなのぉ〜?』
639おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 02:08:03 ID:j7HvE2Y5
水の話はやめろよ すれ違いだし自演がうざい
どっちもどっち はいおしまい
640おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 07:15:09 ID:CNRKzXiT
>>637
同意。
結婚してなくても、若くても、前職がなんであろうと、チュプっぽい女はいるよね。

ただ、そういう女が専業主婦から、久々もしくは初めて社会に出てくると
チュプ度がパワーアップしててもう手に負えない。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:19:28 ID:sW28k1Ay
水商売で思い出したが、だいぶ前に朝のワイドショーで、「奥様が未体験の職業にチャレンジ」って感じの企画があり、その中である専業主婦が銀座の高級クラブに一日入店するという回があった
普段滅多に出来ないきらびやかなメイクや、華やかな衣装に最初は有頂天だったその主婦、いざテーブルに付くと基本的な仕事が何一つ出来ず、ママから逐一呼び出されて小言の嵐
そこまでは、まぁテレビの企画だから仕方ないにしても、あろう事がその主婦、トイレに立て込もってワンワン号泣、残り半分近くある勤務時間を丸々潰してしまった

そもそもその主婦がその企画に応募した動機が、

「夜の蝶になって綺麗なドレスを着て、みんなにちやほやされたかった」

いや、夜の蝶はお客をちやほやするのが仕事なんだが…
642おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:26:30 ID:8+6AyM0A
>>641
銀座の高級クラブなら、、したたかさと器量と頭の良さがそろってないと
勤まらんだろうになぁ。
チュプの見てくれは衣装と化粧でどうにかなっても、頭の悪さはどうにもならんだろう。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 16:31:15 ID:tX1aihsC
器量自体も無いでしょ・・・
644おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 16:37:25 ID:j7HvE2Y5
スレタイも読めないあたり、
水商売の女もチュプと性質は同じだな
似たもの同士仲良くしなよwww

知り合いのチュプは職歴無しの癖に
有名企業の事務に就けると思ってる馬鹿。
PCスキルは皆無。再起動も出来ない。
で、みかか派遣のコルセンに流れ着いたわけだが
「N○Tの内勤事務に内定頂きました」とかふいてるwww
見栄張って、馬鹿じゃねーの。
結局半年たたずにクビ(契約打ち切り)、
また懲りずに派遣コルセン探してるよ('A`)
こちらが「まずは簡単なスーパーやクリーニングのパートで
社会経験を積んだら?」と助言しても聞かない。
「なんでアテクシがそんな底辺の仕事
しなくちゃならないのよ!」と思ってるんだろな
645おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 18:15:23 ID:sW28k1Ay
キャバや飲み屋も、ひいては風俗店すらも立派な「職場」なんだがなぁw
生理的に嫌いなのはわかるが、水商売を甘く見て失敗するチュプの話があれば、それを書いてもスレ違いにはならんと思うがww
646おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:21:29 ID:Rd1QVLcL
>>644
なんかそういう見栄とかにこだわるよね、ちゅぷは。

>>645
需要があるからいろんな職種がある。
真剣にやってれば見下せない。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:33:20 ID:CVeFRt1w
なんかこの流れ…

読んでるうちに阿呆な女なら騙されて気付いたらAV女優になっていそう
648おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 20:31:44 ID:wSF+AIPK
>>641
すぐ上のレスであんたと同じくスレタイ無視して脱線するチュプの話が
出てるのも見えないんですか?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:24:42 ID:sW28k1Ay
>>648
その質問の答が>>645
650おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:24:53 ID:ks2kHm0+
>>648
見えないんだろ。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:21:15 ID:Rd1QVLcL
人間誰しも自分に都合の悪い事は見たくないですよねw
652おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 23:42:08 ID:KKrYctoZ
名古屋
653おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 23:59:35 ID:td3QY0XR
水商売にチュプが来ると悲惨
654おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:35:31 ID:g5iV+Z49
チュプ出勤日(閉店1時間前)に必ず旦那が客として来店(監視のつもり?)
    ↓
チュプはそれまでの担当客ほったらかしで
旦那専属ホステスに(内緒のつもりがバレバレ)
    ↓
上がりまでの1時間、ビール1本で粘る
    ↓
一緒に帰る

こんなチュプホステスを見たことがある
他のホステスや残された客が「うぜーーー!」って吼えてた
655おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:48:21 ID:1Z6tqOuq
>>654
嫁の稼ぎ→その店での旦那の飲み代→嫁の稼(ry

何という無限ループwww
656654:2008/06/06(金) 02:47:47 ID:g5iV+Z49
田舎スナックだから、旦那の飲み代はチャージ込みでも
3000円もしてないと思うけどね
監視するための必要経費かな
そのチュプ、固定客が無いからいろんな席に顔出して飲み食いしやがる
話題も、病歴や自分の不幸な生い立ち自慢が長くて、場が暗くなる
見た目30半ばくらいなのに、平気で「28歳、彼氏募集中どぇ〜す」とか
もういいかげんにしろと思う
店は気に入ってるんだけど、そのチュプがいない日を狙って行くようになった
657おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 14:47:49 ID:weZ1kGv6
今月末で今の職場を辞める。先月の頭から新しい人を入れてもらって
今引き継ぎの最中なんだけど、もう嫌になってきた。
50歳の方なんで、自分(20代)らに比べて覚えが悪いのは仕方ないと思ってたけど
もう年齢云々の問題じゃなくて、元々著しく頭が悪い人なんじゃないかと思い始めた。
どれだけ説明して「わかりました」という言葉を頂いても、次また同じ事をしてもらおうとすると100%忘れてる。
分からなくなったときに直ぐに確認してもらえるようにかなり立派な手引書のようなものを作っても
「ありがとうございます。本当に助かります」と感謝してくれた割には全然活用してくれない。見もしない。
それ手引書に書いてるんですけどって事で、私に聞いてくれるならまだしもPCを前にずーっと右往左往してるだけ。
同じ事を何回も質問するのに気がひけるんだろうけど、黙って試行錯誤される方がよっぽど困ります。
実際やってもらおうとしてる業務の内容は毎月の取引業者への請求とか。
今教えて今からやってもらってもいいような業務を何回も何回も家庭教師のように教えるの、もう嫌…。
嫌な人だったり、怠けようとするような人だったりしないから悪い感情抱きたくないんだけど、限界かも知れん。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 15:47:03 ID:efHWJpDI
>>657
つ解雇通知
659おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:58:42 ID:1Z6tqOuq
職場近くの中華料理店
美味い店なので、昼飯時はかなり繁盛している
そこでランチタイム時だけ、ホール兼調理補助みたいな感じでパートのおばちゃんを雇っているのだが、何故かそのおばちゃん、5人もいる
その中でちゃんと機能しているのは2人くらいで、残りは手持ち無沙汰にしていたり、無駄話をしていたりで正直邪魔になっているようにしか見えない
何故あんな雇用形態なんだろう
いつも不思議に思っている
660おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 17:41:59 ID:X45aJcXn
>>659
スーパーサブという言葉があってだな、
661おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 18:47:04 ID:IJBuwWKB
OBが職場にきた。
上司が主婦社員のAさんにカップベンダーのコーヒーを買ってくるようにに頼んでいた。

Aさんはお茶出しができないと、聞いていたので、様子を見ていたら、
トレーも持っていかず、コーヒーの紙コップの飲み口に近いところをもって運び、2杯とも上司に渡していた。

やっぱりお茶出しひとつまともにできなかったんだとはっきりわかった。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:25:13 ID:olmBe56j
被害と言うほどの迷惑まではかけられた訳じゃないからちょっと違うかも知れないけど、
会社に「日頃子供にどんな躾してるの!?」と言いたくなる主婦が居る。

水や電気など会社から「節約しろ」と言われてるそばから無駄遣い。
ハサミやペンなど使っても元の場所に戻さない。
後に使う人の事を全く考えない物の扱い方。
ダルければ嘘ついて休む。
そのくせ仕事中「疲れてるから」と言って居眠り、もしくは人の話を聞いてない。

これ全部、家で自分の子供が同じ事やってたら絶対叱ってると思うんだよ。
会社は家じゃないから適当でいいっててか。
周りで一緒に仕事してる人間からしてみれば地味にイライラする相手だ。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 09:44:19 ID:NQWDeTzZ
つ【コップ一杯の水】
「寝耳に水」を実践してやれ。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:54:19 ID:gJCEBsT8
離婚したばかりの元専業主婦が採用された。
昔、経理事務で働いていた経験があるというので
日々発生する部内の出張費とか文房具代などの経費を引き継いでみた。
出金伝票に消費税の記載がなかったので注意したら
「消費税って何ですか?」部内の一同、唖然。

慣れないこともあるだろうから、と色々教えたら、
「任せてもらえませんか?」と横目でにらむので任せてみた。
朝の11時から終業の5時半までずっと経費の計算してる。
わからなかったらすぐ言ってね、と何度も伝えているのにもかかわらず、
わき目も振らず、10枚もない出金伝票と領収書を見ながら何度も電卓を
叩いていた。

三日後、さすがに経費だけに時間を使われるのでは仕事にならない、と
静観していた上司が伝票のチェックをしてみたら、
その人に経費を任せたその日から2週間分、現金と出金伝票が
合っていないことが発覚。

すぐにクビになったんだけど、ハロワにあることないこと申し立てて、
相当揉めたって後から聞いた。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:09:34 ID:pTetO96n
>ハロワにあることないこと申し立てて、
相当揉めたって後から聞いた。

こういうのって名誉毀損とか信用毀損なんかて損害賠償請求できないものか?
666おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:12:42 ID:axfR6+Zs
「部長に意地悪なこと言われたの」と
ことあるごとに報告してくる隣のチュプ。
クレームを報告せずに勝手に処理したり
電話に出る態度が悪かったりと、
普通に注意されてることばかりなんだが
「私は部長に目の敵にされてるから」「新人と同じことをやってるのに叱られる」と
被害妄想がすごい。
口はいいから仕事をしてほしい。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:13:02 ID:JYMcgAOg
奈良や京都じゃなければ
668おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:35:24 ID:gJCEBsT8
>>665
私も同じことを上司に言ったんだけど、
会社としてはことを荒立てたくない、と
結局お金を握らせたそうです。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:41:35 ID:qvpfqrv+
業務にきちんとした体系があってさらに引継ぎとか業務指導とかあるのにできない奴はなんなんだ?一体
670おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:03:50 ID:LwKg3M6S
物を元に戻さない奴は死ね
こっちまで仕事できなくなる
671おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:32:52 ID:i9mQagsX
3〜40年生きてきて、なんで無断欠勤や無断ブッチするんだろう
モラルとかマナーはないのか
672おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:41:00 ID:JYMcgAOg
3〜40年モラルとかマナーに関係なく生きてきたんだろ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:29:29 ID:eB9kQnnu
>>668
世の中ゴネたもん勝ちだよね
674おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 05:52:52 ID:SZUQgKg6
>>668
まるで韓国人www
そっか…。ババァ達が何で韓国人スターが好きなのか分かったような気がする。
自分達と似てるからなんだね。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 09:52:45 ID:bQkUjM30
最近入った主婦が専業主婦同士が公園で話すバカな内容の話しをしたから、その場がシーンとなった
676おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 09:57:48 ID:8pDmjJiU
>664
消費税を知らないって、どこの帰還兵だ?
677おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 10:43:59 ID:Xtcvo251
パートの糞チュプがやっと辞めてくれたんだが、自分の都合
(かけもちのパートが忙しくなったから)でやめたくせに
「周りの人がいじめらるからもう辞めます」とかなんとか一番えらい人に
告げ口したらしい。

上司が急ぎの仕事・Aをやれというと
「私はB(いつでもやれる仕事)もが重要だと思うからBをやります」
と勝手にBをやり、「BはもういいからAもやってよ」と言われると
「私はBを一生懸命やってて大変なのに、アレコレ用事を言いつけて
パートだからってこき使わないでください!」
と勝手に逆切れする、というパターンばかりだったが、それを逆恨みしていたらしい。
偉い人はたまにしか来ないので、チュプが(自分の好きな)仕事をやってる姿を見て
「あんな仕事熱心な人が辞めるのはおかしい」と勘違いして周囲を疑ってかかっている。
いや、全員チュプがおしつけてきたやり方に従わなかっただけなんですが。
(パートのくせに「この仕事をしてください」と他の職員に指示する時点で
ちょっと頭おかしいが)
周り中ひっかきまわして仕事も山積みにしたまま(片付けもせず)後足で砂かけて
出て行って本人は満足なのか?
678おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 10:46:39 ID:8pDmjJiU
存在自体が犯罪ですな。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 14:35:30 ID:qaHa6NAy
255 :名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 18:42:38 ID:p8dSwGka
独身の社員の時、すぐ休むパートやバイトに怒ってたっけなあ。
責任感なさすぎって。

今まったく逆になって、社員とは線をひいてる。
責任感やどう思われてるとか、そんなの気にしてたら神経切れる。
立場が変わるとこうも変わるもん。
しょうがないよ。子供を持つ事は住む世界変わる事なんだから。
          ↑
被害者がいなくならない理由はこういう思考回路にあり
680おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:11:02 ID:pdCaaq+j
突発的休暇は仕方ないさ
人間は機械じゃないし
だが「仕方ない」と本人が開き直るのはおかしい

わざわざ子持ち主婦を雇う人事が馬鹿なんだよ
建て前が通用しないことくらい頭が正常ならわかるだろ
681おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 23:08:24 ID:91oJX38O
子供の病気とかで休まざるを得ない状況は、仕方ないと思うよ
でも、その後の対応で差がでるんだよ
休んでる間の業務引継ぎについてこまめに連絡くれて、
出勤したら溜まった仕事を猛スピードでこなす人もいれば、
出勤していきなり「やっぱインフルエンザでぇ〜、もう大変でしたよ〜
会社にいた方がまだ楽ですよマジで」って、あっけらかんと言ってのける
ヴァカもいるし

で、手作りのクッキーとか配って、「ご迷惑おかけしました〜」で終わっちゃうんだよ
こっちがそのチュプの分も抱え込んで仕事してるって時に
鼻歌うたいながらクッキー焼いてたかと思うと腹立つわ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:32 ID:xZcZDZdJ
環境が変わって考え方が変わることもあるだろうね。
でもそれで開き直って「アタシ大変なんだから優遇しなさいよ」って態度が腹立つ訳で。
「子供が怪我したから病院に連れて行く」とそれだけの理由で1日休むのも居る。
どこの遠い大病院に連れて行く気かと。
怪我ったって骨が折れたとかそういうレベルの重大な怪我ではないらしい。
しょっちゅう子供を理由に早退したり欠勤したり(何故か遅刻はあまりない)する人は
フルタイムで働くの止めれば良いのにと思う。

>>680
ウチの工場は子持ち主婦とリストラされたっぽいオッサンばかり応募してくる(後者の方が根性なし)。
それでも人手が足りないからよほど怪しくない限り採用してるみたい。
面接で「早出・残業・休日出勤出来ます!」と豪語してる以上採用せざるを得ないのでは。
面接官が初対面の相手を簡単に見抜けるんだったらこんなスレ出来てないと思うしねー。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 00:06:23 ID:uFMJbbiV
子持ち主婦が2人パートで来てるけど、これが両極端で
1人はほとんど休まない。子供の病気で4〜5ヶ月に1度くらい。
もう1人は月1度は「子供が熱出して・・・」「子供が下痢で・・・」って1〜3日間休んでる。
2人とも4歳児の母親なんだけど、普通4歳ってそんなに熱出したりしないよね?
しょっちゅう休む方は、本人も不健康っぽい感じ(暗い、猫背、声が小さい)なので、
欠勤は全部子供が理由というわけではないんだろうなと思ってる
仕事はそこそこできるんだけど、あまりに突発的な休みが多いので、
以前注意したら、「・・・はい・・・病弱な子ですみません・・・」と
消えそうな声で言ってた
こういうタイプの扱いは難しい
684おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 02:48:56 ID:OxeyuF/i
「昨日は休ませて頂いて あ り が と う、迷惑かけて ご め ん な さ い」
賢い人はちゃんとふつうに挨拶して職場をなごませて、自分も働き易い環境にするのに。
その方が、いい事が一杯あるのにな。

お給料の一部には、職場内の人間関係を維持する分も入ってるんだよ。

685おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 07:02:37 ID:5oO3vDp+
>>683
>普通4歳ってそんなに熱出したりしないよね?
これはケースバイケース
オイラは病弱でよく熱を出す子供だったよ。

686おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 14:02:25 ID:5dhIIOzg
>>683
4〜5ヶ月に1度って休み過ぎだと思うw
公休以外にその当日になってって事でしょ?
まぁ子供が具合が悪いんなら仕方ないけど
でも決して“あんまり休まない”部類ではない。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 18:03:35 ID:mKYmbYKf
でも4〜5ヶ月に一度って、一年なら2、3回だよ。
そのくらいなら許せる・・・
っつうか、大事なのは「突然休んで申し訳ない」って気持ちや行動があるかだよね。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 19:26:20 ID:pjX8Bdk5
惣菜を作って販売する店でバイトをしています。
売上があまりふるわず、店長が異動になり店長代理としてパートのおばさんが来る
(そのおばさんが休みの日は別の社員の男性が来る)ようになってから、元からいた最年長パートが暴走。
元々厨房で働いていたらしく販売があまり好きではないとのことで、すぐ裏にひっこむ。
勝手にやらなくてもいい裏の調理の仕事をやり始めて、男性社員に俺やるからやらなくていいよって言われても
「いえっ私がやりますから!」と強引にやる。そして早上がりのはずの私に、
「私裏で仕込みとかやるからもう30分残って!」アンタただのパートです。
経費削減でみんなシフト減ってんのに勝手に残業させんなよ。アンタがその分給料くれるの?と思って断ったら、
「次から仕込みは販売しながらやってね」販売しながら仕込みできるんなら私が残業する必要ないですよねぇ。
仕事中の独り言もうるさいし、販売が嫌いなだけあってトロイ、言葉遣いや接客マナーがまるでなってないなど、
イライラしてしょうがない。接客したくないならなんで接客のパート選んだんだよ。
既に子供が独立していてやたらいっぱいシフト入れており、よく一緒になるのがまた困る。もうやめちゃおうかな…
689おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 02:57:58 ID:vjCz/u+E
短パン
690おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 20:41:00 ID:lMJY9w8e
うちの職場は毎週1度、18:00に全員終業しないといけないルールがある。(終業できない場合は上司の許可がいる)

先日、チュプAさんが18:30を過ぎてもなにやらパソコンに向かっていた。
そこへ上司がきてAに話しかけた。
上司「残業は禁止だよ」
チュプ「えー、1時間遅れできているから、残業じゃないしぃ」上司「帰りなさい」
チュプ「デモ〜残業じゃないしぃ」
上司「関係ない。仕事やってないなら帰りなさい。」
チュプ「えー、だって仕事してますぅ」


上司がかわいそうに思えてしかたなかったよ
691おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:51 ID:XGTfq7SS
>>690
毎日残業不可というならともかくノー残業デーにわざわざ残業する意図がわからんねw
別の日にしたらいいじゃん
692おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:31 ID:AhLx0DrI
うちの職場は女が少ないせいか、事務員が話し相手がほしくてしょうが
ないらしく、捕まると延々どうでもいい話を聞かされる。
しかも
「それで頭がガンガンガンってして、なんだろーって思って、病院行ったら
じゃーそこに寝てとか言われてばーん!て感じでやられて、今の何?!
って思ったらこうわわわわーっと」
と、ほとんど幼児みたいなしゃべりで疲れるのでできるだけ避けている。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 09:45:16 ID:CTHR8Pyi
点滴作り置きって、やる事がチュプ臭ぇよな
もちろん黙認していた院長も悪いが
694おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:42:59 ID:Du4YneMW
最近入った子持ちのチュプさん。
あなたの書く丸文字、ハッキリ言って読めません。
世界のナベアツのアホっぽい時みたいな話し方で、
客先からの電話に出ないでください。

このチュプさん私と同じ年なんだけど、バブルが抜けてなくて痛々しい。
社会から隔絶されるのはイヤだと、心底思わせてくれる人。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:22:04 ID:fzN8E++r
職場に居る今年60歳になる元専業主婦。
4年前にここにパートで入るまで、社会経験ゼロ。
もちろん社会常識まったく無く、気遣いもできない。
言葉遣いは小学生以下で、発言に責任を持たない。
最悪なのが、職場の共用座布団(席は決まってなく、
仕事によって座る椅子が違うので、みんな各椅子に据付の座布団を使ってる)
にべったり尿漏れすること。
それでも縁故だからクビはない。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:25:14 ID:gGNv4ghn
尿漏れ・・・って強烈過ぎる
697おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:38:16 ID:WK+4zZ2B
スーパーですが、あるパートのおばちゃん(40代半ば)が、
休憩を事務所でとるので困ってます。(休憩室は別にある)
経理が私ともう一人いるんですが、その人と知り合いらしくて、
(彼女は「親しいわけではない」と断言してる)とにかくお喋りがしたいようです。
話の内容はいつも、
・自分も結婚前は大手商社で営業事務やってた
・仕事終われば飲み会、エステ、スポクラ、習い事で充実してた
・年2回は海外旅行が当たり前だった
などと、過去の自分に酔ってるような内容です。
今は時給800円の鮮魚部なので、不満なのかもしれません。
本当は専業主婦でいるつもりだったけど、
いろんな業界を体験してみたかったとかなんとか言ってます。
でも聞いた限り、
「商社事務→結婚(専業主婦)→事務パート→(専業)→鮮魚(現在)」で
職歴は多くないです。

本人は休憩中ですが、こっちは仕事中なので、適当に相手しながらも
時々「すみません。仕事中なのでお話聞けなくて。」と言ってみるんですが、
「いいのよ気にしないで。ただ喋りたいだけだから。」と開き直ってます。
本当に邪魔です。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 21:45:46 ID:jUEOzfJa
>>697
典型的なバブラーだな、その主婦。
いつまでも頭の中のお花畑で蝶々飛ばしている時代じゃないのに。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:27:15 ID:wDUFSPOg
頭にお花畑、ってなかなか的確な表現だな
うちのチュプもそんなかんじ
何から何まで「○○さぁ〜ん、どうしたらいいのぉ?」
とニコニコ笑いながら業務も責任も他人に押し付ける
始末の悪いことに
「頭にお花が咲いてる可愛い天然おばさん」キャラを演じて
許してもらおうとしている
ミスをしても本人に反省の色は無くニコニコして、
傍ら必死で他の人が尻拭いする
「仕方ないなぁ○○さんは天然だなぁハハハ」
とでも言うと思ってるの?

死ねばいいのに!
700おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:03:00 ID:mT3oXtte
>>697
そいつに話しかけられる→ガン無視→「聞いてる〜?」
という流れにして、「すみません。仕事中なのでお話 聞 け ま せ ん」
を何度かやれば飽きて・・・

それでも「話したいだけ」と永遠しゃべってくるかorz
701おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:31:10 ID:1YMCJn+I
>>695
尿漏れはきついなあ
デリケートな話題だけど、年齢的にも本人に自覚してもらいたいね
縁故なら、その縁ある人から注意を促してもらう訳にはいかないのかな?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:01:38 ID:g18UZ3Sl
バブル世代って、イケイケな連中ばかりではなく「不思議ちゃん」もたくさんいるんだよな
ベレー帽被ってオリーブ愛読してたような

そんな青春時代を謳歌したとおぼしきチュプの、わざとらしい舌足らずな喋り口調がたまらなく不愉快
この間も頂き物のお菓子を休憩時間に分けていたら、そのチュプがいそいそとやって来て
「ボクもボクも〜」

頃したろかと思った
703おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:55:38 ID:6Yivltft
〉永遠しゃべって
704おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 11:12:20 ID:/AqWyXlI
>ボクもボクも〜
オタクの「僕女」なのかも。こわっ!
705おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 16:36:56 ID:mT3oXtte
>>703
延々だな。ソマソ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 19:27:49 ID:NobBkCM2
>>702
不覚にも最後の一行と同じ感想だったwww
707おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 21:57:38 ID:S/rnfpeF
説明してる最中に
「これが〜〜なんですが、」
「あー!!待って、つまりそれって」
と話をさえぎるのをやめてほしい。
明らかに最初に叫んでこっちを黙らせようとしてる。

50近くにもなって
「えぇーわかんなーい!もうイヤー!」
とかわめいてもバカみたいなだけでかわいくもなんともないですよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:04:07 ID:Sugnr0ic
先月、うちの営業所に初の女性社員が転勤でやって来て以来、派遣チュフたち゚が
なんだかおかしくなってきた。

もともとお茶酌みの習慣が無い職場で、課に1台コーヒーサーバーを
置いてはあるけど、コーヒーの準備は気が付いた人間がやっていた。
後片付けも最後に退社する人がやり、カップもマイカップで、自分の分は
自分で洗うのがルール。
誰にも気兼ねしなくても良いから、気楽だった。

なのに、その女性社員が転勤で来た途端、チュプたちは「後片付け
当番」なるものを作った。しかし、当番が回るのは、女性だけ。
つまりチュプと女性社員だけ。
しかし、チュプは残業無しなので、必然的に後片付けも就業時間内に
やるわけで、夕方になるとコーヒーが飲めなくなる。

だもんで「残業の間にコーヒー飲むこともあるし、以前どおりでいい。
当番制度はなくしてくれないか」と頼んだんだけど、そしたらチュプが狂ったように怒り出した。
社員の女性に後片付け当番を回しているのが気に食わないんだろう、だってさ。
社員だからって女性である以上、茶碗洗いはするべきなんだそうだ。
つか、女性社員が転勤で来る以前だって茶碗洗いをチュプたちにお願いしたこと
なんてないのにさぁ、なんで社員に女性が加わった途端、いきなりそうなる?
時代に逆行してないか?

どこがどうって上手く説明できないけど、何だかチュプたちから嫌な感じが漂ってる。


709おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:14:30 ID:NobBkCM2
派遣チュフたち゚←なんて読むww

うん、職場の空気が悪くなる前兆だねw
710おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:54:04 ID:LzXeS67V
確かに嫌な感じ。絶対妬みや嫌がらせが入ってる。

でも、そんなら残業中にコーヒー飲んだら帰る時自分でもう一回洗えばいいじゃねえの?
前はやってたみたいだし。主婦に文句言うよりは、それが楽なんじゃない
711おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 23:08:30 ID:UEflE7LQ
>>710
サーバーまで綺麗に片づけでしまうのではない?
712おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 00:00:09 ID:D4Qvy4wY
女の敵は女
713おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 01:24:21 ID:3GKJ2poK
>社員だからって女性である以上、茶碗洗いはするべき
その論理からいうと、
「男性でも社員である以上、茶碗洗いはするべき」にもなるよな。
いい年したババアがイジメかよ。

もう、上の人間にから言ってもらうしかないかもな。
サーバーくらいで情けないとは思うが・・・
714おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 08:14:17 ID:7tlmO3k3
>>708
主婦パートから見て
男性社員>>主婦パート と言う身分格差?は我慢できる。

でも
男性社員=女性社員>>主婦パートと言う身分格差は我慢できない。

そこで女性社員にも「後片付け当番」をさせることにより
男性社員>>女性社員=主婦パート
と言う位置づけにしたいのだろう。

>>708の職場とは違うがウチの会社も同じようなことがあり
結局定時後はインスタントコーヒーを飲むようになった。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 14:55:56 ID:0dTdZItb
>>714
ソレダ(・∀・)!
何か何でもいいからその女性社員の人と同等の仕事を持ちたいんだな。
そしてそれが自分達の得意分野だと尚イイ!って事か。
あわよくばそれに関しては見下す事も出来るし。
うわぁあああ…やっぱりチュプってキメェエエエーーー('A`)
716おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:41:32 ID:ZNUTDZGd
本来の仕事が出来る/出来ないではなく、職場でもお茶くみとか
お気に入りの男性社員のお世話を甲斐甲斐しく焼く、会社妻であることが
一番の存在理由だと思っているチュプと一部の女性社員が困る。
うちの勤続30年の局がそう。女性には全て「始業30分前に来て、
各自の好みのお茶を出せ…」を強要する。総合職だろうが、営業で外回りが
あろうが関係ない。男性社員からもお茶くみは時間の無駄だから
と反対されたが、「勤続30年のアタクシが入社以来、率先してやっていること
をそんなに簡単に廃止されては困る。こんなに会社のためを思って
やっていることが理解されないなんて」と泣き喚いたことがあって
しょうがなく続いている
717おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:54:44 ID:72OLKtAa
>>716
ここまでくると作り話でスレを盛り上げる狙いだろう?としか思えんw
718おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 17:53:30 ID:hbuAneSe
>>716
社員全員で「人の入れたお茶、嫌いですから、自分でペットボトル
のを買います」

これでおk

だいたい、「泣き喚いて」自分のわがままが通を通したら他のこと
でも泣き喚いて通そうとするぞ。社長にチクレ。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:48:53 ID:tHaDcgNV
お客様が来るから、掃除とお茶出しをチュプさんに頼んだ上司に
「なんで私がやらないといけないのぉ?A子さんが暇そうだからやってもらったら?。」
と返したチュプ社員
上司が叱ったら、ふにおちない顔をして掃除をやりだした。


チュプさんは、職場での自分の立場も考えて見ていたことあります?

A子さんはあなたと同じ高卒既婚女性社員だけど、役職候補生および社内指導員に選抜されている人だから立場があなたより上で、暇そうにみえるのはプレゼンの準備してるからだよ
720おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:25 ID:72OLKtAa
>>719
わかって言ってんだよ。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:27:15 ID:up3bTAHj
短パン
722おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:40:28 ID:ZyQjSstJ
>>720
いや分かってないでしょ
腑に落ちない顔してるみたいだし


そこでチュプは、「上司はA子ばかり贔屓してる。A子が女を武器にしてるみたい」とか
くだらない噂でも流して憂さ晴らししてるんだろう
723おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 06:59:58 ID:uVAK2SP9
>719です
A子さんが贔屓されているような噂は流れないと思いますが、「頑張ってるわたしがなんで〜」という主張はあるかも知れません。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:08:31 ID:xKpw1FaH
名古屋
725おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 08:14:51 ID:3d/QO5CB
展示会の販売を受け持った時。
会期中、チュプさんがいる間全く売れないのでチュプさんがいじけ始めた。
そりゃ売れない罠。
陰気なおばさんが突っ立ってたら怖いから。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:09:59 ID:fUXeCVGh
チュプでなくてもボーッとした無愛想な人は販売向きでは無いわなwww

飲食店だけど、最近入ってきたフロア担当のチュプ
いきなり厨房に入ってきて隠れてたので、何かあったのか聞いたら、
「近所の人が来ちゃった!イヤ〜ン!出たくないわ〜〜!」って
それじゃあ仕事にならないんだよorz
727おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:25:30 ID:TX3d93is
正社員や時給が高い仕事をしてる人達は、それなりの給料を貰ってるんだからチュプみたいな人は勤まらないけど、低賃金で働いてる人達はチュプみないな人じゃないと真面目に働くだけ損だから、今の時代そういう人がいても仕方がないことだと思う。
中国人の店員も多いんだし。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:41:57 ID:COVG9oNv
>>727
サボって皆の足を引っ張っているチュプと同じ時給で真面目に働いてる人もいるんだよ
729おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:47:57 ID:y6X9kVQv
派遣の事務員が、朝一出勤&社員の終業時間後30分残って施錠する
という役なんだが、一人で暇なせいか終業後の社員を呼び止めておしゃべり
したがる。
新人の頃、義理のつもりで聞き役になったらノンストップで1時間近く
しゃべり倒された。
しかも翌日、一言一句全くおなじ話を別の新人にも聞かせていた。
もう人形でも持ってきてそれ相手にしゃべってればいいのに。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 15:12:15 ID:daW151TW
>>727
はああああああああああああ???
チュプかおまいは?
賃金低い事が仕事いい加減にしていい理由になるかよ
家事なら適当でも誰も困らないだろうけど
仕事ではお客さんにも職場のみんなにも迷惑かかる
仕事の量だけでなく質もチュプはいい加減!
早くしねばいいのに
731おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:48:02 ID:5XOHxYjc
>>726
見栄張ってご近所さんに大きい弁護士事務所で法律事務の補助してるとか言う感じのふろしき広げてるんじゃないの?
732おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:48:39 ID:YGvzYdCi
>>730
うわぁぁぁぁぁあ!
私の言いたい事全て言ってくれてありがとうw
733おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:14:13 ID:XZ82g3tb
>>727
実行してくれて結構


こっちも目は節穴じゃないのでシフトを削って最後には自主退社に持って行くけど
変なところで手を抜いたりさぼったりする奴に限って仕事が出来ない上に言い訳が多い
若い子の方が真面目に仕事してくれていいよ
734おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:14:51 ID:gtn4TAge
>>733
>シフトを削って最後には自主退社

それ、やったことある
能力が無く、やる気も無い人間はイラネ
1日5時間週5日勤務のやる気マンマンで入ったチュプが
しょっちゅう遅刻するわ、2日に1回はトイレに30分くらい篭ってるわ(勤務時間中)、
客に喧嘩売るわ覚えは悪いわで散々だったので、じわじわ減らして、1日2時間週2日にした
そうなってから「何か違う」と気づいたようで、
「私の何がいけないんでしょうか?おばさんだからいらないということですか?」と文句言ってきた
勤務態度が不真面目だとはっきり言ったんだが、
「おばさんには厳しい店なんですねっ!」って、その場でエプロン投げつけて帰った

結果的には辞めてくれたので良かったんだが、思い出すたびムカつく
735おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:15:14 ID:5XOHxYjc
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
736おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:22 ID:bQpE8l4D
自分勝手に勤務時間設定、上役は何故か言いなり、
しかしいい加減任期満了でいなくなるはずのチュプが再々延長。
上が変わるたびに取り入って影でコソコソ残れるように根回ししてるようだけど、
今回は社長に直訴の手紙を上役に書かせたってホントですか?
あまりの例外ぶりにビックリ。上役のオヤジ達のいいなりっぷりも馬鹿らしいけど
結局はモテモテだからなのか?そら恐ろしい人だなってガクブル。
「またここにいられるから落ち着いて保育園の役員できるわ。気軽に休めるし」って
誰も認めてないんですけど、あんたが勝手にやってること黙認してるだけでしょ。

だいたい、こんなにモテモテならもっと稼ぎのいい男性捕まえて
セコセコ仕事なんかしなければいいのに。
同じ立場の子持ち女性達は大変な中仕事頑張ってるのにいい加減爆発しそう。
つーか、その営業力?で保険の外交でもやったらいいのに。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:59:25 ID:riXHoME0
短パン
738おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:23:11 ID:/P3JMxnB
>>736
不倫している可能性あり
739おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:54:56 ID:Wla6iKPc
バイトではいってきた主婦のおばさんが本当にうざい。
PCがほとんど使えないため、簡単な事務ですら一日仕事なのに、
周りの人の仕事に口を出す出す。

自分は正社員で、最近割と大きめなプロジェクトを
手がけているのだが、リーダー→部長→本部長…と
順々に承認を取っていく手筈になっているのに、
チュプが「そんなのまだるっこしい!」とうるさい。

「いい?まずは社長をエレベーターの中で捕まえるの。
そして『3分だけお時間下さい!』って言って
プレゼンをするの!そして自分の希望もそこで
一気に通しちゃえばいいのよ!簡単でしょ!?」って、
どこのドラマだよ…。呆れて放置してたら
「ホラ、社長のスケジュール!」とか
「さっき社長を社食で見かけたわよ!今行けば
まだいるかも!!」としつこい。
それも無視したら「あの子は仕事ができない」と
散々周りに触れまわってるらしい。
エクセルも満足に使えないくせにさっさと辞めろ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:39:19 ID:wmf9Y5Ly
いきなり社長にプレゼンって(;´∀`)

そんなことしたら部長などの立場がないではないか。
ホントにドラマの見すぎだわ。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:16:31 ID:vMIOmazT
モサヨ漫画の世界に生きてそう
742おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:15:13 ID:A7ynGvZU
どう考えてもサラリーマン金太郎の影響だろうな
743おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 20:40:50 ID:1DmtDSgl
>>739
ぜひ一緒のプロジェクトで仕事しませんか?社長に直訴してくださいって
カマかけたらどうだろう?
立場もわからず差し出がましいチュプおおいよね。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 21:23:05 ID:A7ynGvZU
>>743
え?いいんすか、会長。俺燃えてきたっすよ〜
745おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:54:27 ID:ZqAiB9nN
>>730
なんでチュプって釣りをスルーできないの?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 01:57:03 ID:cS4rYxwu
書き込みしようと思ってましたが、同じ体験がズラリ…。結局は逃れられないのか…。もう、オカシイ人達には疲れてしまったよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 10:33:35 ID:FPBZVxRS
つ【牛乳かけフルーツグラノーラ】
これでも食って、気を静めたまえ。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 12:09:19 ID:+mkdhQab
>>764
うちの会社はリーダー格のチュプが1人辞めたら居心地悪くなったチュプ仲間共がズルズルと辞めていって一時はよかった。
所が今までチュプじゃなかった奴がチュプに成り下がりやがって人の悪口、陰口、噂話、とんでもない奴に大変身しやがった。
本人も『あぁ〜w〇〇さんが居なくなって良かったわぁ〜w今が1番いいわぁ〜!』
とか言ってるけど自分もその〇〇さんと同じ事してるって事には全く気が付いてないご様子…。
仕事中お喋りばっかりしてる癖に上司には媚び媚びでキモい。
確かに今まで虐められて苦しい思いをしてきたのは辛かっただろうけど、こんな奴だとは思わなかった。
やはりチュプはループする。チュプ根絶は難しいよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:09:04 ID:DJqGPUNu
チュプってのは、普段はいい加減なくせに自分に少しでも不利な状況になると
とたんに手のひら返して、自分に有利な状況にもっていこうとする
物申さずにはいられない、でしゃばりで勘違い甚だしいやつらばかり
調和なぞ知るか・自分だけよけりゃいいってか

マジで絶滅希望

750おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:45:03 ID:ajG5XdUo
>>748
働きアリの法則だよ。諦めな。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:34:09 ID:F+M38sPE
ボスが辞めて、このスレから卒業だと思ったが、辞めてからの方が会社の女性達と頻繁に遊んでいるみたい。一人ずつ呼び出して
食事とかしている。辞めたのに会社に迎えにきて、存在感をアピール。
私だけ呼び出されず、安堵と同時に、
食事に行った子達の様子があからさまにおかしくなっている。言ってもないことを言った言わないとか、
相変わらず小学生レベル。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:58:39 ID:rmppKFVA
>>751
上の方に情報漏洩とかでセキュリティ上問題があるんじゃないかって
相談した方がよくない?
753おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:19 ID:lnv9k++s
直接の被害はないんだが、パートの一人が普段は他人と関わらず下向いて
「あ、どうも」程度の挨拶しかしないのに、事故や事件があると途端に
目の色を変えてペラペラしゃべり出す。
それも幸田クミの失言とか、近所で起きた死亡事故とかの週刊誌ネタや
身近な他人の不幸の話題ばっか。
「それでね、その時バイクに20歳の女の子が乗っててクビがぽーんと
飛んだんだって!周り中血だらけでね、カワイソ〜!」
「xxの被害者が意識不明らしいけど、きっと助からないよね!生きてても
半深部隋でしょ、死んだほうがマシかもね〜!」
と目を輝かせてイキイキしゃべる姿が不気味でしょうがない。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:56:52 ID:F+M38sPE
>>752
以前、給料を言い触らされたり、(実際とは違う金額)履歴書の回し読み、家族手当て等の会社提出書類に記載されてたという事柄(これも事実と違う)も女性同士で情報共有。
目にあまったので上に言いました。
その為、かなり嫌われていると思います。周りに相談すると、やはり興味があるから書類等見てしまうのは仕方がないということです。せめて事実と違うことをいうのだけは
問題になるとは思いますが。訳がわかりません。

>>753
下品としか言いようがないですね。
周りに不快な思いをさせていることに全く気づかないのですね。巻き込まれたくないですよね。
気をつけてくださいね。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:47:31 ID:cBZ6c+ag
>>753 後半の話してる内容が怖いな。
「カワイソ〜!」って言いながら「首がポーン!」とか。

756おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 03:26:20 ID:5XPLqy51
若い女の不幸は特に愉快でたまらないんだろう
逆に有能だったり前途有望だったりすると
ねちねちと皮肉を言ったり嫉妬心をあらわにする

チュプと違って仕事のある女性は
若さに対抗できる能力があるから過剰反応しない

結婚と出産だけが自尊心の支えのチュプwww哀れwww
757おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 05:37:51 ID:sTQGtBV7
>754
うちの会社も同様のことがあって、上に言ったら、「社会悪のようなものだから仕方ない。お前が我慢しろ」だって
他にも馬鹿らしいことが沢山あったから結局自分が退職したけど
758おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 08:54:44 ID:Aev7w7LM
>753
ソイツをビデオ撮影して、社内で上映会でもしてやれ。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:09:31 ID:p4JdQotg
760おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:25:55 ID:w6BF7Juw
今月から私のいる営業所で働き始めたチュプ。
40手前でも子供のような体型と、中学生の娘と洋服が共有出来るのが自慢らしく、
リズリサとか10代向けの洋服を着て、スッピン、三つ編みと言う格好をして来る。
服装も痛いが、思考回路や行動が幼すぎて困る。
ファイリングをやらせれば、説明した様にやらず後でやり直し。
パソコンの中のデータをミスして消してしまったのに報告しない、後で注意すると
言い訳しかしない。
電話応対は自信があると言うので取らせれば、
「Aさんは居ないの」でガチャ切り。
私がそう言う場合は
「申し訳ありません。Aは今席をはずしております。宜しければ戻り次第折り返し致しますか?」
みたいに聞いてください。
と注意した所
「電話してくる相手は格下。私がそこまで気を使う必用は無いでしょ!」
馬鹿過ぎて話にならない、自分の家の電話じゃないんだよ。
こんなんじゃ自分1人事務員のときの方が忙しくても良かった。
あと職場で膣引き締め体繰とか言う気持ち悪い物しないで下さい。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:12 ID:BR7P1L28
>「電話してくる相手は格下。私がそこまで気を使う必用は無いでしょ!」

どこのお姫様のセリフだ?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:14:58 ID:4l2Kc8Sv
>>760も格下に見られてるっぽいな
763おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:54:49 ID:ZHDBtgiQ
既に辞めてるが、何でも自己判断してしまうチュプがいて困った
某通信会社の客センだけど、ちょっとでもクレームっぽい電話に
「すいませんすいません!こちらのミスですいません!」
(「すみません」じゃなく、「すいません」だった)
客の無理な要求を「はい分かりました!やってみます!」と引き受けてしまう

まずマニュアルを熟読せよ。それでも判断に迷うようなことは、
チームリーダーに相談するよう指導してたんだけど、
「でも、怒ってらっしゃるから謝りました。謝ってはいけないんですか?」って反論
結果、お客様の操作ミスや思い違いだったのに、それじゃあ怒ったモン勝ちじゃんorz
それに誤った情報(できないことをできると言う)を提供して、
逆にお客様に迷惑かけてるということが最後まで理解できない様子だった

辞める時の挨拶が、「もっと自分らしくいられる職場を見つけようと思います」でその場ポカーン
上司が苦笑いしながら、「ぜひそうして下さいねっ」と言いきってて笑えた
しかし、マニュアル無視で、自分勝手に判断を下すことができて、
上司の指導も素直に聞かなくていい職場なんてあるんだろうか疑問
764おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:55:31 ID:Z/mpBWCA
>膣引き締め体繰とか言う気持ち悪い物しないで下さい。
kwsk
765おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:37:30 ID:Gqf5tibc
760です。
うまく説明出来るかわからないけど、膣引き締め体操の方法。
1・足は肩幅位に開きつま先は外向き(180度に近いほど良いらしい)両腕は水平にして立つ。
2・スクワットの要領で腰を落とせるところまで落とし、数秒静止。
3・ゆっくり戻す。
これを1セット10回位、会社にいる間2セット位行っている。
チュプが勝手に言っている事なので、医学的に効果があるのかは不明。

初日にいきなり始めたので、
「(仕事もせずに)何してるんですか?」と聞いたら、
「膣を締める体操なの、締りを良くして喜ばせたいから!」
と言われ微妙な気分になりました。

>762
営業所の全員が自分より格下だと思っているようです。
理由は、面接を社長が行ったので自分は他の人とは違うと思っているようです。
小さい会社なので、他のパート含め全員社長に面接されて雇用されているし、
事務の基本スキルが皆無のチュプのその自信が何処から来るのか解らない…
確かに馬鹿で非常識な格付けなら、負けているとは思います。

766おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:59:36 ID:zssCfGx/
>>760読んで本気で吐き気がした…。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:22:39 ID:qmloWRl9
>>765
それ、立ってやるんだよな?
座りながら「肩こりに効く運動」みたいなのはあるが、
そこまで堂々としてるとは・・・

それとリズリサってww
ありゃ、人によっては20代だってキツイのに。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:54:27 ID:IebjofzG
しかしリズリサ着てるババァってなぜか多いよな

せめてAnecan服くらいにしとけと
769おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:41:37 ID:+3v3g0IO
>>763
>「すみません」じゃなく、「すいません」
チュプは言葉も知らない
チュプ仲間どうしなら「すいません」で通じるんだろうけどね

外線に「もしもし。○○(会社名)ですが。」と出るチュプがいる
普通、「はい。○○でございます。」だろうが
で、伝言を頼まれたのに、誰からの電話かも覚えてない
「どーしよう・・・部長さん怒ってますよね?どう思います?」って
私に聞くな


770おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:54:25 ID:mgBdJ5d7
給料明細から昼食の弁当代が引かれてる事について
何で無料の物の代金が引かれてるの?
それっておかしいんじゃないですかとか言ってきたチュプ
昼食は無料ですとも言ってませんし
募集記事にも契約書類にも書いていませんよね?と聞くと
前の勤め先(10年前?)では無料だったからとか
勘違いしてて注文してたから今月分タダにできないかとか
文句タラタラ・・・・・・挙句
「話にならないので上に直談判します」って
で、やっぱりダメだったらしくその日ずっと不機嫌、まあそれは良いんだが
本社から「何だあの礼儀と常識の無さは」と
(何故かその件をお客様相談用ダイヤルに電話したらしいし)
チュプの勝手な思い込みのせいで俺が怒られるしもう最悪
771おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:05:35 ID:zNv9aI2A
何でも使ったら使いっぱなしのババア。
開けたら閉めるって幼稚園児でも躾られてると思うが。
ボールペン、マジック、糊は干からびてる。
水道は一応閉めてるが、力が無いのか水はポタポタ垂れてる。
机上は凄まじいまでのぐちゃぐちゃの惨状。
そいつに物を貸したら返ってこない。
たまにトイレが流して無いことがあるけど、このババアだと思ってる。
仕事は1度にいくつも頼むと前のことを忘れてしまう。
50代後半なので、物忘れは更年期じゃなくて痴呆の方でしょうかね。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:40:57 ID:x9IbvrZj
>>770
>お客様相談用ダイヤルに電話
極めつけの馬鹿ですね。
つーかその人弁当食べてんでしょ?
食ったんなら文句言うなと。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:44:57 ID:Hp0B79Vg
ボーナスがもうすぐ支給されるけど チュプさんはまた 他の女性たちの査定に探りをいれて、
「なんで私はこんな査定ランクなの?○子さんは査定ランクが高くてズルい。」
と上司に噛みつくんだろうな。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:10:35 ID:ga+RNcy7
>>770
この色んな食料品が値上げしてるご時世に弁当タダとかあり得ない。
弁当は業者に発注してるのかな?
タダでよこせとか、会社潰れろと言ってるようなものじゃないか。
弁当代引かれない方法ならあるんだけどね。
自分で弁当作ってくるという手段が。
775770:2008/06/22(日) 20:09:58 ID:mgBdJ5d7
>>774
そう、業者に毎朝必要数集計して発注してる弁当
チュプは午前だけ、昼休憩前に帰る時でも何故か弁当を注文して
帰り際に別の容器に移し替え持ち帰ってたから何か変だとは思ってたけど
無料だからとにかく頼まなきゃ損、昼前に帰る日でも
注文して持ち帰らなきゃ損だと
そんな風に思ってたんだろうか?
776おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:18:31 ID:E7/osjEU
>>769
「もしもし。○○(会社名)ですが。何か?」
にすると2ちゃんっぽいw
777おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:08 ID:pjnH+VTB
>>774
食堂関係だとまかない飯がでるね。

もしくはマスコミ(特に新聞社系)かな?
新聞社だと突発事件・事故に備えて社外に出るな
その代わり飯を用意したぞ。
と言う風潮が残っているからね。
関係ない話でスマン
778おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:06:16 ID:afKzH2Hk
短パン
779おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:06:48 ID:afKzH2Hk
タンパンチ
780おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:13:56 ID:ASmNBAjb
短パン
781おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:25:19 ID:ASmNBAjb
また短パン
782おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 00:37:35 ID:eFQUkbhc
短パンマンの報告イラネー
783おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:47:20 ID:5S5TV/aW
チュプってなんでチャラけていい場面とそうでない場面の区別がつかないんだろう。
無駄話に夢中になってお客さん待たせといて、気づいたと思ったら
「いらっしゃいませ〜(ヘラヘラ)」で「お待たせ致しました」の一言もない。
クレームにも「あーすいませ〜ん(ヘラヘラ)」
そりゃお客さんもムッとするよ。
そんで言い訳が多い。
接客中に機械のエラーが出て私を呼びに来て、
「だって○○さんがこのカードを使うように言ったんですよ!だからこのカードを使ったのにエラーが出たんです!」
ってお客さんそっちのけで必死に言い訳。(エラーの原因はそのチュプの操作ミス)
結局私がお客さんに平謝りでチュプと代わる事に。
レジのお金が合わなかった時は
「私は今日こっちのレジはあんまり触ってないから私じゃないわ!」と
誰も誰のせいかなんて話はしてないのに言い訳を始める。
自分のミスを指摘されると「教えてもらってないからわからないんです!」
私や他の人も何度も言いましたよ、と言うと
「人によって説明の仕方が違うから混乱するんです!」

このスレで挙げられてるようなひどい部類ではないけど、いい加減ウザい。
辞めてくれないかな。でも辞める時も人のせいにするんだろうな。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:53:46 ID:qQrPEHV8
犯人捜しをしたいんじゃなくって、何かミスるような要因がシステム上あるのなら
それを改善したいから原因を知りたいんだ!
って言ってもわかってくれなそうな人がいるよね。
家庭内でも犯人捜しばかりしているのだろうか。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 06:16:44 ID:Ok1txuI3
上の人もチュプは放置だし、居眠り、陰口、陥れ、噂好き 。定番ですが。野放し状態。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 06:17:23 ID:Ok1txuI3
上の人もチュプは放置だし、居眠り、陰口、陥れ、噂好き 。定番ですが。野放し状態。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:29:11 ID:GZ3p1eTZ
チュプって関係ない話や自分がよくわからない話までなんで首を突っ込みたがるというか、聞き耳たてているのだろう。

女性社員同士が話しているのが特に気になるご様子。

そしてあとからコソコソと
「ねー今の話何〜?難しい話してたね」
と聞いてくるからウザい
788おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:45:00 ID:aP0Eu4Uv
元専業じゃないから、ちょっとスレ違いかもしれないけど、
わたしの隣の席の社員さんもチュプといえると思う。

去年の異動でやってきたので、こちらの部署の仕事相手の名前や
連絡先など、必要なことは説明しておいたのに、なんにも覚えてない。
バイトさんに書類の届け先の指示もろくに出せない。
「連絡先、お教えしましたよね?」と下手に出ると、
「聞いてないわよ、そんなこと!」と意味不明の逆ぎれ。

電話相手(半分は私用っぽい)や男性社員には媚びた甘え声を出すけど、
気に入らない女(わたしw)には低音ですごむ。
電話を人に取り次ぐとき、受話器を手で押さえるわけでもなく、保留もせず。
そして、受話器を叩き付けるような切り方をする。
というか、もう何十年も会社にいるのに、電話機がちゃんと使えないらしい・・・。

そしてなにより、昼過ぎには外出して、帰社しないんだよね。
これが許される会社って・・・。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:02:08 ID:8F4wM4Z0
>>788
上司に股開いてんじゃないの?
げすな発想だけど、無能を放置してる会社ってそういうイメージが拭えない。


すごくささやかな話なんだけど、派遣で数人来た女性の中にチュプがいた。
仕事については今さら挙げるほどでもないが、人数分のロッカーを案内したら
「みんな一緒でいいわよ。ひとつだけ荷物入れるのいや〜」
とかぬかした。
でも人数分ありますよ、と言ったのに「仲良しこよししましょうよ」と無理矢理全員一つのロッカーに
若い女性が迷惑そうだった
790おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:25:03 ID:aP0Eu4Uv
>>789
いや、むしろ誰にも相手にされてないみたい。
だからほったらかし。
あの労働時間で管理職級の給料なんて、ドロ○ーだと思うんだけどね。
ああ、そこに至るまでに・・・ってことなのかな?

ひとつのロッカーに大勢で、というのは、
それこそ盗難事件などのトラブルのもとになりかねないから、
数が足りてるならやめたほうがいいんじゃないのかな?
791おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:53:00 ID:p8VCt5nA
>>789
チュプって何でもみんな仲良く一緒が大好きだよね。

うちの職場の仲良しこよしチュプグループの新人メンバーA、
ある日仕事が忙しくて他のメンバーが全員残業になり
ロッカー室に来て一緒に帰る相手がいないとわかると
「一人で帰るのやだ〜!」とわめいていた。
40過ぎたいい大人が何言ってんだかwと思いながら
Aと帰る方向が同じ私はさっさと会社をあとにした。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:17:24 ID:EKbzNMP4
>>783
その人って来てまもない新入りさんなの?
793おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:35:46 ID:upwi4Frh
主婦がファックスの宛名に
「○○課長様」と書いたので
「課長に様付けはおかしい」と言ったら
「できるだけ丁寧に言うのがいいと思いますけど?」と逆ギレされたよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:46:30 ID:1ysDv8xh
>>789
確かにチュプって「仲良しこよし」「失敗もなあなあにできる関係」が好きだよね
仕事できるっていうか先のこと考えられる人なら
>>790みたいに「盗難や紛失で嫌な思いするかも」って考えてけじめつけられるのに
チュプはいざ物が無くなったり、ちょっと気に食わないとかで仲たがいしてから
一緒のロッカー嫌だとか猛烈に文句を言い始めそうだ
795おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:51:51 ID:epgFPrfA
小学生か
796おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:26:28 ID:RKSM9Vfn
>>789
>>788
> 上司に股開いてんじゃないの?


よくこういう発想になれるね。
そんな事思い付きもしなかった…。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:03:42 ID:nIWJ9LW2
>>789
そのチュプが他の人の物を盗る気じゃないの?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:12:22 ID:1ysDv8xh
>>797
他人が持ってる可愛いものとか便利なものを「借りる」のとかも好きそうだから
自覚無く盗みそうではある…。
てかそういう距離感やけじめの無い共有を嫌がると
自分はそんなことしないのに、人のこと泥棒みたいに警戒してる!とか逆ギレするから厄介だと思う
799おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:56:43 ID:LbMcrlp5
「一緒に入れたくない人は空いてるロッカーにどうぞ」
とか言ってやればよかったのに。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 23:02:17 ID:kCCJ+4dZ
うちの職場に、財布が無くなったから。。。と言って、
誰にも言わず無断で自宅に財布を探しに帰ったチュプが居る、、、
休み希望も多いし、たまに休み希望が重なったときは絶対に譲ってくれない。
子どもが、旦那が、、、が決まり文句。。。
そんなに用事が多いんだったら働くな!と言いたい。
私も一応チュプだが、こやつと同じフィールドには入りたくない、、、
801おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:47:27 ID:iT36Ri1y
「ひとつ(1人)分だけ荷物入れる」のがロッカーの役割なんだが・・・

もう、そいつはダンボールにでも入れてその辺に置いとけ!
チュプ特有のお花マーク(笑)やシールでも貼らせりゃ満足だろ。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:00:36 ID:3Y9d5URy
チュプでも独身時代きちんと労働してた人はマトモ

会社勤務6ヶ月で結婚→40で未亡人となり働かざるをえず・・
って経歴のチュプがいたけど強烈だったわ
社会性が大学生バイト以下だったのでクビにされたんだけど、
即座に本社に電凸、アポもないのに
取締役に長時間不満不平ぶつけてたな
そんな社会的逸脱行為を
「アテクシは正義感強いほうだから」「天然だから」
とか吹聴・・・開いた口がふさがらない
803おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 07:47:40 ID:Rhwb/k/y
既婚だろうが、正社だろうがパートや派遣、老いも若きも関係なく
チュプはいる。
うちの新卒チュプは凄い。でっちあげの陰口で高齢ボスチュプを自由自在に操っている
804おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:52:23 ID:YOXXS9Nr
>>794
うわこれハゲド!主婦は最悪!!
805おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:12:52 ID:IE8XZ6we
>>803
既婚じゃないチュプなんているの?バツ有とか?
806おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:18:24 ID:HLwumSux
チュプの意味を知らないのかも
807おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:22:16 ID:pRsJvcfc
厨プ≠主婦
808おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:37:54 ID:IE8XZ6we
スイーツ(笑)みたいな感じで厨な主婦だと思ってた
ごめんね。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 13:16:46 ID:BlQbBgjA
「男のチュプ」もいるよ。気質がチュプそのもの。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 14:04:50 ID:zzTde5Tm
>>777
マスゴミは恵まれてるなぁ
IT土方(運用系)で同じく社外にでるなだが、
飯はコンビニ弁当か仕出しだ
811おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 15:48:14 ID:YZhb3ZwL
うちはコンビニだが、チュプ連中は店の備品、タバコ、ライターなどを盗みまくる。
自分が使ったモップや食器を洗わない。
同じシフトに独身者がいると毎週のように休む。
何度注意してもマニキュアをやめない。
気持ち悪いPOPを作る。

最初はこいつらにいちいち憤っていたが、今はなるべく関知しないようにしている。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:02:33 ID:pRsJvcfc
>>811

> うちはコンビニだが、チュプ連中は店の備品、タバコ、ライターなどを盗みまくる。
> 自分が使ったモップや食器を洗わない。
> 同じシフトに独身者がいると毎週のように休む。
> 何度注意してもマニキュアをやめない。
> 気持ち悪いPOPを作る。

> 最初はこいつらにいちいち憤っていたが、今はなるべく関知しないようにしている。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:45:51 ID:YZhb3ZwL
>>812
何がしたいの??
814おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:48:55 ID:lmDqhF9p
暇つぶしで働いてる(?)ふざけたババアもいるんだろうが
おおかたのババアたちは旦那の給料だけじゃ生活できないから
働かざるを得ないんだろ。
ただの哀れな奴らだと思えばいいよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:56:05 ID:U/ZIk5Ao
パートのチュプは、「私は考える仕事はできません!接客も苦手!」と偉そうなんだが、
企画や営業の打ち合わせに混じって
「主婦視点の意見」とやらを言ってくる。
しかも上から目線なんだが、
みんなプロだから知ってるよレベルなことばかり。
相手する時間が無駄なんで止めてほしい…
816おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:14:40 ID:1f6yEUeI
>>802
会社の規模は知らんが取締役に乾杯w

>>815
ドラマの見すぎだなw
817おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:23:01 ID:U/+b8OI+
PCできないくせにやたらにやりたがるチュプ。
こまるんだよな。説明してもわかっているのかどうか・・・
そのチュプ、エンターキー?は何?の世界の人だから・・・
818おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:31:26 ID:1f6yEUeI

>>817
フン!ファミコン世代だからちょっとコンピューターに詳しいくらいで調子に乗ってんじゃないわよ!
819おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:17:08 ID:NKe+9dLv
ここ数年の新入社員はプレステ世代だよな。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:37:37 ID:BrdUcc0u
エンタ−キ−が分からないなんて…そんな人いらっしゃるんですか…?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:40:54 ID:UNeAVQIU
>>820
たしかこのスレの前の方に「ダブルクリック(2回)」という、素晴らしいメモを残したチュプの話があるよw
822おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:41:27 ID:1f6yEUeI
>>820
夜のインサートキーならお手の物
823おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:27:10 ID:jGqiX6hP
電源もまともにきれないやつもいるぞ
824おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 11:05:55 ID:BH6AyWja
うちのチュプは起動すらできません
825おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:05:25 ID:+MuokaBa
起動はボタン一つやんかw
826おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:10:09 ID:k/91jTQn
入/切ボタンだけを赤にしとかないとわかんないんだよ
827おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:28:50 ID:CvLXXL4y
>>811
気持ち悪いPOPってどんなのか気になる
828おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:24:29 ID:n39ZvC/H
わからないなら分からないなりに
謙虚な態度で勉強して覚えていくという姿勢を
少しでも見せてくれればいいんだけどね
聞いてくれればこっちもわかる範囲で協力するつもりだし
829おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 01:48:07 ID:qZMM7SVC
また短パン
830おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 03:20:41 ID:nRGaoDxQ
>>827
POPさのかけらもない悪筆、お得意のテキトーな花々が舞う、
レトルト食品なのに語尾にハートつける…という代物。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 04:30:12 ID:bXfzw8aw
>>830
ああいうのってやっぱり店員が自主的にやるんだよね?
見づらくて貧相な字で書かれたやつってむしろ買う気失せる
832おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 05:00:51 ID:nRGaoDxQ
>>831
うちの店は自主的。
詳しくは書かないが、文章の内容もすごい。文章がとにかく気持ち悪い。
全部外して捨ててやりたい。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 07:12:57 ID:CUmgGWi+
>>830
手書きなの?私の勤めていた店はパソコンで作ってたよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 07:26:55 ID:vfEHIAH7
>>833
PC使えないから手書きなんじゃね?
835おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:12:08 ID:Ges5Nf3Y
パソコン使わせても、やたら お花 やら ハートやら を使って
「私ってやればできる女の子よ」(ウフッ)
836おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:30:36 ID:RjbxtwHI
なんで 句読点を 使わないの?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:00:10 ID:Fj5Iw5Kr
うちの会社のチュプさん
いつもダルそう。
上司に指摘されると裏で逆ギレ(面と向かって言う度胸は皆無)
ご飯とおやつの時だけはテンション高いんだけどね。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:47:23 ID:+h5l05ox
>>837
自称「低血圧(笑)」なんじゃね?
パンパンに固太りした猪首で赤ら顔の低血圧(笑)
839おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:01:18 ID:dhaRUnkE
チュプ痛いな…
自分も2ヶ月くらい専業したけど…
ココでカキされてる奴らは社会に出てはいけないと思う…
840おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:19:43 ID:8D8O+SNi
子供の通う幼稚園が時間延長サービスを導入したからと
うちの店にパートで入ってきたチュプがいるんだけど、
自分の名前を出せば割引特典がつくとチュプ友達に吹いたらしく、
「チュプさんのママ友なんですけど」と割引を要求するチュプが急に増えた。

先日、チュプが非番の日にチュプ友軍団が来て割引しろと言ってきたので
そういうサービスは一切やっていないと言うと
「おかしいわ、チュプさんがいる時はやってくれたわよ!」としつこいしつこい。
どうにか追い返し、売り上げを調べるとレジは合っているので
どうやって割引しているのかチュプに聞いたら
割引分をポケットマネーで補填してたのだという。

そういう勝手なことはするなと注意すると、
「私にはママ友が100人いる、彼女たちが私の名前を頼りに
来てくれるようになれば売り上げがどんどん伸びるのだから
割引しても最後は儲かる、絶対正しい方法だ!」と言い張ってきかない。

なので「あなたが非番の日は誰が割引した分を埋めるんですか?
店は埋めませんし、他のパートや社員もやりませんよ。
口コミで割引希望の客がもっと増えてもあなたがずっと
全部負担してくれるなら続けますけど?」
と言ったら「あ・・・」と呆けた顔に。

案の定、自分のポケマネでカバーできない日や
チュプと無関係なのに割引を悪用する客が出てくる可能性は全く考慮してなかった。
おそらく主婦の飲み会で使う「雑誌で見た」といえば安くなる
居酒屋あたりからヒントを得たのだろうが
店長にも相談せず独断実行するところは
世の中が自分と100人のママ友で回っているチュプならでは。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 17:29:34 ID:ZhRyMorY
まだ社会に出てきてないけど義理の姉。
入社直後→出来ちゃった婚→即退社→専業
「子供も大きくなってきたから働きたいけど、今はなかなか
正社員で雇ってくれないんだよね〜」
「子供を学校に送り出してから、15時くらいまで働きたいんだけど」

正社員なめんなよ。
絶対社会に出てこないでください。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:18:56 ID:Fj5Iw5Kr
隣の席のチュプは独り言がひどい。
何かあると
「ふーーーん」と、警報みたいな声で呟いてるビビる。
1日50回はふーーーんがあるので
私は心の中で「(´_ゝ`)フーン」と名付け、呼んでいる
843おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:06:51 ID:n1+HJJot
掃除のおばさんがものすごく口やかましい。
カップはすぐ戻せ、靴の砂は落とせ、消しカスを捨てるなetc
いちいちごもっともなんだが、他の人は仕事してるから毎回気が回らない
という事がわからないらしい。
会議中にいきなりドア開けて
「倉庫が開けっ放しなんですけどどなたです?!やめてもらえます?!」
と大声で乱入したり、廊下にちょっと鞄を置いただけで
「廊下に置かないでくれます?!」と本人を捕まえて鞄を押し付けたり、
自分の理想を他人にも要求する、ある意味オカン気質なんだが、家族でも
ない他人を従わせようとしても無理なわけで。
あちこちでトラブって社内の半数の部署から
「掃除は全部こちらでやるから、もう頼みません」と出入り禁止を
食らっているのに本人改める気はないらしい。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:50:30 ID:7FA18WiA
>>843 そういうのを掃除するのがそのおばさんの仕事じゃないのか?

よっぽどひどい汚し方してるならまだしも
読むかぎりそれほどひどそうにはおもえないので。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:59:44 ID:in/3KmKi
>>844
どう考えても社員の方たちの整理整頓がなっていません!www
846おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:06:08 ID:vE4NmiWS
会議中に怒鳴り込むほどでもないよな。
職務熱心なのはいいことだが、優先順位を会社の業務≦掃除と思われてるとちょっとなあ。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:51:34 ID:k6H3ghNy
チュプさん、得意先の方に
「うん」はナシだろ…
もう電話出なくていいから。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:52:04 ID:7FA18WiA
>>845 書類の整理整頓はおそらく掃除のおばさんの領域にはないとおもうが。

そもそもきれいだったらそのおばさんの存在意義はないわけだろ。
おばさんが楽したいからってわざわざ会議中に怒鳴り込むなんておかしくないか?

オカンじゃないんだしさw
849おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:34 ID:nRGaoDxQ
それは単純に、くる日もくる日も掃除ばっかりしているストレスじゃないの。
トイレで大したあと流さない奴とか、ばかって沢山いる。小さなマナー違反も多いと相当なストレスになる。
主婦だからとか関係ないと思う。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:28:37 ID:Fj5Iw5Kr
新規のお客さんから電話をチュプんが受けて
「すごい暗い感じの声で、本当に大丈夫?って感じの主婦だったよ。プゲラ」
とバカにしてたんだけど
そのままアナタにお返しします。
陰気でみんなドン引き。
名前は大きく聞き間違えるし、やる気は感じられない。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:42:29 ID:WHY7d+ZP
主婦は大変なんですよ(笑)
852おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:48 ID:WHY7d+ZP
>>849
掃除が仕事なのに「掃除するのがストレス」って主婦発想に呆れる。
ストレス溜まったら会議中に怒鳴り込むのもやむなしですか。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:48:40 ID:fvadbp6h
・こちらから「お疲れ様です、○○です」と内線すると
誰相手だろうと(上層部が相手でも)「ハァっ?」と聞き返す
・こちらがそれにムッとしつつも用件を話すと
「ああ、そうですか。ところで?もう1回、あなたは、どなたでしたかね?(詰問口調で)」

・逆に自分から内線してくるときは「○○課です、(以下用事〜)」
少なくともうちの職場では内線するとき絶対自分の名を名乗るのが普通なんだけど
彼女は何故か絶対に名乗らない。
・でもみんな声で彼女だと分かってるから、あえて「どなたですか?」と聞き返す
そのたびにやたらファビョった声で「△△ですけどっ!!」と怒鳴り返してくる

何ていうの?更年期?
854おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:21:23 ID:ZuubfJ+H
>>852
あなたは自分の仕事にストレスを感じることがないのですか?
「掃除のおばちゃん」という存在をあまりに見下していませんか?
人は自分の鏡、とは思いませんか?人をモノ言わぬ掃除機のように扱うような人達に対して、笑顔でいられるような人間がいますか?
清掃員は、清掃を担当している会社の社員の奴隷でも母親でもないですよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:24:02 ID:oLBKw6M5
うちの店は年に一回社員やパートが本社に行ってマニュアルの再確認と
マナーの研修を受けるようになっている。
支店はシフトをやりくりして順繰りに従業員を本店へ送り出しているが、
あるときシフトの都合で、大体は二人一組で行かせている本社行きに
チュプ一人で行くことになった。
そしたらチュプが店長に「行きたくない」とごねたんだが、その理由が
「お弁当を一人で食べなきゃいけないじゃない」
「トイレも一人で行かなくちゃいけないじゃない」
「本社へ向かう電車やバスも、一人で乗らなきゃいけないから
寂しいし、退屈するじゃない」
「一人でマナーやマニュアルの研修を受けなきゃならないじゃない」

店長がどれだけ「シフトの都合で、この日はチュプさん一人しか
行けないの!」と言っても
「他の店は二人一組で来ているのに、私だけ一人で行くなんて恥かしい。
一人で行ったら、私がこの店の従業員から嫌われていじめられているみたい
に周りから思われるから(←?意味がわからん)絶対イヤ!」
と譲らない。
とうとう温厚な店長が切れ
「小学生みたいなこと言うな!業務命令だからこの日に一人で行け!
業務命令拒否したら本部に連絡して処分を下すから!」
とどなりつけられた。

しばらくしてロッカールームでシクシク泣いているチュプを見かけたが、
なんかイラッとして無視して帰った。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:46:44 ID:jOacvLVp
>>854
ストレスのない仕事などないし、聖人君子に囲まれて働いているわけでもない。
それでも日々粛々と己の業務をこなすのが社会人というものです。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 03:35:50 ID:sLEwtmvO
>>854
あなたが「掃除のおばちゃん」という存在を可哀想に、気の毒に思っている気持ちは痛い程伝わりました
それはあなたが「清掃員」という仕事を人間のする仕事じゃない!と、見下しているからそんな気持ちになるんですよね、わかります
858おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 07:37:49 ID:QyW2RDve
>>855のチュプなんかは「清掃員」という仕事を
「一人で掃除するなんて恥ずかしいからイヤ〜!」とか認識してそうだな。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:14:26 ID:tNHFhiL5
>>854
チュプ思考
860おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:25:01 ID:d5IjB0kl
チュプの嫌がらせ・報復行動に我慢できずに、今日、会社辞めます。
新しく入ったパートさんもチュプにやられて辞めました。
k林の意地の悪さにはもう限界!
あと、事務のいsざきの悪口も上司には受けがいい。k林、いsざき、ほsの
この3人で悪口言い合っている。
悪口とイジメしか話すことが出来ない、埼玉支店東松yまデポ、
あらたな会社で、せいぜい悪口、つげ口、イジメやってるがいいさ!

861おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:38:49 ID:CzkCokdL
>>855のチュプは二人で行ったら行ったで、移動も食事もトイレも一緒でベッタリするつもりだったのか
なんか却って一人で良かったね。一緒になる人が気の毒で。
一緒に行きながら適当に話したりするのは良いとしても
誰も興味無い自分語りとかウザい話とかしかしなさそうだ
862おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 11:22:49 ID:qhxfh0qY
>>811
前にバイトしてたスーパーで、盗みで首になったバイト主婦がいたよ。
監視カメラにばっちり撮られててw 馬鹿すぎ。

しかも自宅が近所なもんで、あそこんちの奥さんは泥棒だと密かに評判になったという。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:41:31 ID:kb0qpRi0
以前の職場にて。

メモは取る。
ノートにびっしりと。
↓・・・今度の人は熱心だぁ!当たりかな!
わからないところが出てくる。
↓・・・あれだけノートに書いてるたからきっと大丈夫ね。
ノートを開く
↓・・・そうそう、そのページの真ん中辺に記入してたよ!頑張れ!
自分で書いたノートをずっと眺めている(探している風でもない)。
↓・・・覚えようとしているのかな。すごいな。熱心だ。
ずっと眺めている。
↓5分
まだ、眺めているようだ。
↓10分
おや、まだノートを見ているよ。
↓・・・もしかして、わからないのか?
私「どうかしました?」
チュプ「○○がわかりません。」
私「○○はこうですよ。」
チュプ「・・・」
私「わからなかったら聞いてくださいね。」
チュプ「・・・はい。」
↓・・・お礼、言わないのか。きっと、初めての仕事でてんぱってるのかな。
次の日リセット
↓・・・されることに、3日目ぐらいで気づいた。
最初に戻る。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 19:53:51 ID:3KSPzAqJ
>>854
おばちゃんが勝手にでしゃばって困るという話なのに、なんでおばちゃんが
こき使われてるというデタラメを考えるんだろう?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:18:32 ID:QNQb+Pqz
膣引き締め体操のチュプの事書き込んだ760です。
たぶんチュプは首になると思います。
今日社長から電話があり、それをチュプが勝手に取ったんだけど、
「はぁ?いないけど」とガチャ切り。
次の電話とったら社長で、凄い怒ってた…。
「さっきの失礼なのは誰だ」
って、自分が採用した使えない給料ドロボウだよっていってやりたくなった。
約1ヶ月長かった…。
そろそろチュプにやらせる仕事作るのも限界だったから、このまま辞めて欲しい。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 23:51:28 ID:HVgqC0za
きっとここのスレに登場する主婦達は謙虚さがないからみなさんが腹ただしく感じるんでしょうね。分からないなら正直に『分からないので教えて下さいお願いします』と素直に言えばみなさんも主婦にそれ程腹ただしく思わないのに…。と思いました。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:02:51 ID:oLBKw6M5
>>865
上司からの厳重注意だけで終わらないよう、勤務中にあほな体操することや
雑用もろくにこなせないこともしっかり社長の耳に入れておくんだ。
あくまで「相談、報告」という形で。


自分は>>855だが、
よほど悔しかったのか、今日ロッカー室でたまたま一緒になった私にチュプが
「店長の処分云々のくだりはパワハラだ。本社に訴える」
と泣きながら話してきたので、なんだかイラッときて
「私は店長の言うことのほうが正しいと思います。
チュプさんが二人一組で研修に行こうと思ったら、現場が回らないんです。
こっちに残る人にまで散々迷惑かけさせることが分かっているのに、
それでも二人一組で行くことにこだわるんですか?」
とまくし立てると、ようやく理解したらしい。

日ごろの仕事も長年主婦やっていたくせに気は利かないし、
仕事の優先順位がつけられなくて、結局こっちが尻拭いするはめになるし
それを知ってか知らずか、フォローしてもらっても
「すいません」の一言もないし、
微妙に職場の歯車と合わない人だからイライラさせられる。
868854:2008/06/28(土) 00:08:41 ID:rQt+QG9u
自分は清掃専門ではないが、勤務中はトイレ掃除やゴミ片付けもしないといけない。
首根っこ掴んでぶん殴りたくなるような、わざと汚してるのかと思えるような奴が山ほどいる。
主婦も嫌いだが、公共の場(肥だめ)を掃除している人間の苦労も想像できないバカはもっと嫌い。
怒鳴りこまれた原因がわかっているなら、反省して謝罪して改善しろ。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:27:18 ID:6sB2u3+H
>>866
謙虚さがないのみならず、公私混同や幼稚な言動、身勝手さなど枚挙に暇がないほどですよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 01:03:06 ID:LYv+Hzd1
>>868
あぁ納得
やっぱし掃除の仕事が嫌で嫌で仕方ない人だったか
「こんな理不尽な事を私にやらせるなんて!」
という気持ちが根底にあるから、大事な会議に乱入するなんていう気違いババァにシンパシーを感じるんだな
871おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 02:42:33 ID:ozCHQQbz
単純に職場では女を求めてるんで、
女では無い主婦は迷惑でしかありまへん。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 06:51:37 ID:u49VM9Ey
>>871
単純に職場では労働力を求めてるんで、
女であろうとするヤツは迷惑でしかありまへん。

若かろうが中年以降だろうが、『女』で仕事できるのはお水だけだ。
労働の前に性別なんかあるか、働け。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 08:21:49 ID:ca8SMfIa
会議に出ただけで『会議出ても仕方ないでしょ?断ったら?』とアドバイスしてくるチュプがいます。チュプとは部署、仕事、全く被らないので無関係。
仕事中もうるさくて仕事にならない。
肌の色、体型、顔の造作にまで、ヒソヒソ、しかも聞こえてるし。
うちの親の方が年が近い大人なのに信じれない。
若くてもチュプ被害に会わない子は、人のあら探しに貪欲で,チュプに情報提供できる子達なんだよね。
下品だよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 08:58:22 ID:N5Qc8buM
>>873
下品って言うよりすでに若い面したおばさんっだと思えばいい。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 09:19:10 ID:WFCAVOf8
職場の後輩がチュプ体質で、決算前で部署がバタバタしている中、
合コンにいってお持ち帰りされただの、ストーカーに付きまとわれて
困っているだの、家の前に生ゴミ山積みされる嫌がらせをされた
だの、整理前だから男がほしくてしょうがないだの、聞かれもしない
品のないことをもう一人の後輩と延々としゃべっている。過去に男性
社員からも何度かたしなめられていたが、一向に動じない。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 14:48:09 ID:+QmHZr11
男性社員から注意されたことも
「嫉妬しちゃって☆私の男遍歴を聞きたくないんだな☆」
と脳内変換しているんだろう。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:12:27 ID:QCACnygm
昨日、休みだったが急な仕事を思いだし、aさんに頼もうと職場に電話をしたら仕事できないチュプが出た。

チュプ「はい、」(社名、部署名をいわない)
私「おはようございます。私です。aさんお願いします。」
チュプ「は〜い、あっ、おはようございますぅ。aさぁん?いますよぉ。ちょっと待ってくださいね。(いきなり大声で)aさ〜ん、私さんから〜電話〜」
aさんにかわると隣で
チュプが
「私さん、どうしたのぉ?」
と聞いている声が。


チュプよりaさんも私も立場は上。
月曜日にシメてもいいけど泣かれてもこまるな
878おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:12:30 ID:ca8SMfIa
新入社員の子達が、オヤジに胸をもまれていたので、これはいかんと思い
助けたら、若い子ちゃんの脳内で、『妬んでいる』と変換されていたのにはびっくり。
お陰でフロアー内、お触りOKの風潮になり迷惑。
被害にあいそうになったら、『私の方が胸大きいです』
と注意をひいてくれるので逆に助かるが、
まるで、お触りパブのような下品さも。陰口や、人のあら探しが好きな人=男好き
のイメージが拭えない。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:56:25 ID:NObahLxH
大学時代同じ専攻の子でいま思うとまさにチュプなのがいた。この春卒業して遠くで働いてるんだが
この前目撃してしまった・・・・
すごい動悸襲ってきた。

色々書くと語りきれんが
「給食を早く沢山女の子がたべると恥ずかしい」という
価値観や経験のまま大学生になっていたな。
だから小賢しく本人は
動いてるつもりでもモロバレだった。
例外なくすんごい利己的だったなあ・・・

ついでに例外なく悲劇のヒロイン演出のために
虚言を惜しまなかった

ゆとりでバブルなんて経験してないのに共通項があるとは





880おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:34:53 ID:/l2VFjPN
>>878
878は女か?
ちなみにスレ違いだぞ
881おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 20:17:54 ID:QXevZWsq
>>878
君はただ笑っているだけでいいんだよって空気になじめww
882おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 20:38:50 ID:9L3qaODE
ママさんバレーで足をケガしたからと10日も休むのはやめて下さい。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 20:44:48 ID:/l2VFjPN
18歳、高校卒業
 ↓
19歳、一年間社会勉強としてスーパーで働く
 ↓
20歳、退職、結婚、出産
 ↓
36歳、そろそろパートに出ようか?と言ってる

自分の嫁ながら社会に出して良いモノなのか?
このスレ読んで考えこんでしまった。


884おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:01:43 ID:97TQZxTS
>>883
まあ実際に経験してみないと本人は理解できないだろうけど
社会とはこういうもんだ、働くならいっさいの甘えは捨てろ、と
>>883がある程度躾けてから放流して欲しい。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:08:54 ID:ozCHQQbz
>>883
そんなのでも子育て出来るんかね。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:22:38 ID:gpIS2PAz
1から10の事柄のうち、4〜6の事柄を伝達しなきゃいけない時に2〜4とか、6〜8の事柄について喋るチュプ。
上手く説明できなくてスマン。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:23:12 ID:iPl46Vd0
旦那と信頼関係ができていて仕事上の相談をちゃんと聞いてアドバイスできていれば
大丈夫じゃないかな
学生が初めてアルバイトに出るくらいの気持ちで一から教える気分で育ててあげてね
888おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:55:17 ID:QXevZWsq
>>887
ですよねー学生時代のサークル活動みたいな感じでおっけーですよねー きゃは☆ミ
889883:2008/06/28(土) 22:33:34 ID:/l2VFjPN
早くに子どもを産んだので
「子育てに関しては私は経験者よ」
という感じで友人・嫁方の親類・近所の奥様連中に教えている。

子ども3人なので小・中のPTAでも
「経験者だから何をすれば良いか分かってる」
って感じで頼られてるらしい。

>>884 自分が年下女に教わる立場、というのを理解できるのか...
理解させてから放流します

>>885 子育てに関しては90点をあげます。

>>887 高校生の娘のバイトと同じようなモノか..
そう考えればアドバイスもしやすいかな?

>>888 嫁は帰宅部でした。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:41:40 ID:DKjFVFpL
>>889
のツレは社会に出ない方が良い気がする…
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:52:58 ID:X9Qow/DH
>>889
>自分が年下女に教わる立場、というのを理解できるのか

まず無理。

社会に出すと、夫であるおまいさんが尻拭いして回る羽目になるかも。
それでも良ければ出せ。

周りは迷惑だが。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 23:11:11 ID:6m7Yb/58
仕事がデキるかどうかより、謙虚な性格かどうかじゃ?

それと、ちゃんと子供の勉強見てる?
教え方理論的でわかりやすい?
それみたら仕事に対する取り組みの態度がわかるかも。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 23:23:48 ID:6sB2u3+H
>>889
子育てに関して既に先輩風吹かせているなら、多分謙虚に仕事を教わるのは無理なような気がする。
仮に仕事を教える立場の相手が年下未婚(または子供いない)だったらどういう態度に出るか、容易に想像がつく。
家計が厳しい訳でもなさそうだし、暇そうなら習い事でもさせておいたら?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 23:48:08 ID:+VR1icIL
>889
おまいさんの稼ぎが十分で
死ぬまで専業主婦として生活して行けるのなら
無理してパートに出なくてもいいよ、と言ってくれ。

自分探しとか、
自分も社会に関わりたいとかの理由なら
全力で阻止してくれ。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:11:51 ID:1rAoNUWV
「残業あり」と銘打って求人を出したのに
なぜか「小学生と乳飲み子がいるから5時半で帰ります」という人が採用される。
同じく小学生の子持ちのシングルマザーな上司を味方につけて
最近この2人から集中砲火を浴びる・・・。

「○○さんは子供2人もいるのに頑張ってるんだから!あんたときたら何様!」と言われる。
2人もいるも何も、こっちが産めって頼んだわけじゃないから。
自分で勝手に産んどいて、何でこっちがあんたらの人生に配慮しなきゃいけないのさ・・・。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:13:00 ID:1rAoNUWV
訂正です
求人を出したのに→求人が出されたのに
私は下っ端です
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:14:23 ID:Uf6ZgSTe
>>889
家で先輩風ふかせてるの、PTAで頼りにされてるのみたいな
半径5cmの出来事を自信満々で自画自賛しているならダメだろうな…>謙虚
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:34:59 ID:HDDT7r/I
>>883を見ただけなら、まあそういう主婦は多いし
ちゃんと働けてる人もいるから問題ないんじゃ?
とオモタが、色々香ばしい感じなのか・・・
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 03:58:51 ID:wbW+FcrZ
地域の夏祭りの打ち合わせで忙しくなるから、
7月後半の10日間ほど休みたいと言ってきたチュプ
3月4月も、子供の卒園入学シーズンで忙しいから、
5月には親子親睦旅行(学校行事では無く、単なる有志の集まり)と、
その打ち合わせがあるからと、公休以外で月10日くらい休んだり早退したり
もう、正直あてにはしてないし、新しい人募集かけてるんで、
次入ってきた人にそのチュプの仕事を移していこうと、上司と相談して決めた
ずばり、リストラ候補
チュプはそんなことも知らずに、
「今、新人募集してるんですってね。私先輩になるから指導しなくちゃね。」
と暢気に言ってきた
「チュプさんはいろいろ忙しそうだから、こちらで指導するんで結構ですよ」
と答えたら、
「え?でも、皆さんの方がお忙しそうで、私結構ヒマだし、大丈夫ですよ」

お前がヒマなのは、任せる仕事を減らしているからだ
頼むから気づいてほしい
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 08:57:55 ID:pU+oECF5
うちにいたチュプは、PTAとかママさんバレーとか公的な理由でなくて、
芝居、バレー、サッカーを見にいくとい う理由でした。
毎回、社員の子をひとりずつ引き連れて見にいくので、二人分の電話対応が大変になり迷惑でした。そんなチュプにに限って、時給上げろとか、社員にしろと
要求。自分の意見が通らなくてやめていただけて助かっております。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 09:04:11 ID:Qvvp95Ad
>>900
ほんとおしい人材を失いましたよね
902おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 09:48:43 ID:WDTd4mWJ
483 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/06/26(木) 18:23:16 ID:Dzf/7XlA
時給が良くて、時間が良くて、仕事は楽で、土日祝休みで、平日の勤務の都合の利く仕事はないですか?
もちろん子どもが小さいので突然の休みも大丈夫な所じゃないと無理です。
仕事の責任もない方が良いです。
パートは自由になるのが良い所なので
責任があったり、自由が利かないなら社員になる方がマシだし

もちろん長く勤められて、スキルの身に着く所じゃないと嫌です。
あと、人に言っても恥ずかしくない職場じゃないと無理
どこか良い職場ないですか?

↑ネタじゃなくてチュプの脳内って本当にこんな感じなんだろうな。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 09:53:02 ID:2Nt0Mzhp
>>902
これ、本気で書き込んでるんだろうか・・・
ネタじゃないのかと疑いたくなる内容だなあ。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 10:18:54 ID:TBPinUGk
>902
某エロゲーで、そんな感じのリクエストをハロワでした主人公は、
窓口のお姉さんに延髄切りを喰らってますた。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 11:51:32 ID:MWW9qVzr
「責任」がまったく無い仕事なんて、どこにも無いのでは。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 14:00:14 ID:JKJS4crr
>>902
まさに前いた職場がその条件にピッタリだったな
年間出勤日数が決まっていたのでその中でやりくりすればよかったし
スキルは身に付かなかったけど、本当に主婦の都合で休む事ができた
今日は子供の運動会だからって、全員休んで仕事にならなかった事があったなぁ
そんな事が合っても何一つ注意しないバカ長も悪いんだが
人は十分(ありすぎだった)のに、休が取り難くなるから誰か辞めても必ず補充が入った

907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:05:30 ID:bgm55QzA
>>902
無職か主婦業だな。給料出ないけど。
その後のスレ住民の反応が気になるよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 17:36:47 ID:Qvvp95Ad
>>902
ふむ・・・じゃあ条件を絞って検索していきましょう。

先ず、人に言っても恥ずかしくない職場とはどういう職種ですか?

お給料は幾らぐらいを希望されますか?

勤務日数と時間はフレックスタイムということですね?

う〜ん・・・そうですね、あなたが旦那様をお選びになったときに生涯の伴侶として相応しい、恥ずかしくない男性を厳選された筈です。

所謂企業の根幹である人材も同じ考え方ではないでしょうか。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:49:38 ID:UunmEZdr
>902の書き込みのあるスレはチュプの温床じゃない?
「子供がいるから、優遇されて当然」
「事務職で4年しかブランク無いのに落とされて信じられない」
「事務以外の仕事はしたくない」
みたいな書き込みが大半だし…。
あのスレの住人はここ読んだらなんて思うんだろう?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 19:13:49 ID:3ZtP8hna
>>909
あそこは前に見てすげー嫌な気持ちになった。
自分から見たら真っ当な内容の書きこみがフルボッコにされたりしててな。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:22:30 ID:6oOgcnss
>902のスレざっと流し読みしたけどスゲーな…
「バイトの面接ブッチするな」と普通のことを書いた人が
「上から目線!」とつっかかられてた
常識よりも自分の都合かよ…
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:37:21 ID:bgm55QzA
みんなどうやって>>902の該当スレ探したんだ・・・
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:56:02 ID:QNlDklTs
板名は名無しでわかるし、レスの内容からスレ名に使われそうな単語の予想はつくでしょ。
あとはレス番見ればいいだけ。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:19:53 ID:xrGDGmDL
>>902 に多少近い職場はあった。行ってないけど。
そこは、お菓子問屋(贈答品・嫁入り菓子なども)みたいな会社で、主にスーパーに
卸している。
小学生の子供がいるパートは、土日祝や夏休みなどの長期休暇が認められる。
時間は短時間とフルタイムを選べる。
特別重い責任は課せられない。

しかし、女性職員同士の(パートも含む)イジメが半端ないんだそうな。
だからよほど神経の強い人じゃないと勤められない。

なぜ知ったかと言うと、この会社の取引先のスーパーでパートしていたんだけど
近所の専婦が「○●さん(私)は、子供が小さいのに時間のやり繰りに苦労して気の毒!」と
勝手に考えて、買い物ついで?にこの会社の求人チラシを職場に持ってきたから。
仕事してたらいきなり「○●さん!ここのが条件いいよ!すぐ電話したから帰りに面接行きなさいよ!」
私も近くにいたパートの先輩も(゚Д゚)ハァ?
専婦が帰った後、先輩がこの会社の内情を教えてくれた。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:28:08 ID:xrGDGmDL
続き
実際、子供が小さいうちは時間のやりくりが大変だったが、日曜定休のスーパーだし
子供は割と健康な子で、めったに熱を出さなかった。
また、子供が病気の時は無理しなくていいと上司も言ってくれたし、学校から病気の
連絡があれば、仕事のキリをつけてから帰ろうとしても先輩たちが
「そんなことはいいから早く行きなさい!」と言ってくれた。
それでも子供を理由に休むのは気が引け、自分が風邪ひいたと言った事はある。

専婦の勧めは断り、面接の予約までしてくれちゃってたので専婦に断ってもらった。
その専婦は懲りずに、給食調理の仕事のチラシを持ってきたりして親切心にしても迷惑だった。

数年後、この専婦も子供が小学校に上がるのを機にパートを始めたが、末の子が高校生になった
現在でも、1年以上続いたことがない・・・
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:18 ID:+P+XjFww
>>899
暇かどうかより、そんなやつが指導したらどんなことになるか・・・
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:36:21 ID:Vwxhr/BF
些細なことだけど、派遣で来てる主婦の公私混同がいやだ

携帯電話を持ってるのに、美容院の予約や私用電話は会社の電話から
昼休みにかける
注意すると「昼休みにかけているのに、何故文句を言われるの?」と
心の底からわかってない
休憩時間云々もあるけど、会社の電話を私用で使うなって言ってんのに
電話代は有料だ

他にも、「今度旅行へ行くんです」と旅行先の観光情報が出てるHPを
会社のプリンタで印刷する
「今日の夜ゴハンはこれにしようと思って」と料理サイトからレシピを
会社のプリンタで印刷する
1枚程度をたまーに印刷するくらいなら見ないふりもするけど、20枚、30枚と
フルカラー連続印刷されると本気で殺意が湧く
ていうか、仕事に必要な時でも極力白黒印刷でカラー印刷するなって
指示が出てるのに

先月には「自宅のノートパソコンが壊れたんで直してください」と、社内システム担当の
ところに持って行ったこともあった
彼らは会社のパソコンの面倒は見ても、派遣チュプの、しかもそのバカ息子が
家で使ってるパソコンを直す義務はない
しかも「メーカー修理要」となった時に、会社から修理出してくれってどういうことだ
「自分で電機屋に持っていって、自費修理してください」と真っ当な理由で断られて
むくれるって訳わからん

派遣チュプって会社の経費と自分の財布の区別がついてないんじゃないだろうか
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:17 ID:lMS5G4Qe
立派な業務上横領じゃん。
訴えてやれよ。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:10:00 ID:fJVudWW1
>>917
やべ...
私用電話は会社の電話から
観光情報が出てるHPを会社のプリンタで印刷する
サイトからレシピを会社のプリンタで印刷する

この辺は俺もしている
920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:32:22 ID:4wQrh0oT
>>917
うへ・・・うちの会社に来てた派遣チュプも公私混同やってた。
テプラの減りが異常に早いのでさりげにチェックしたら、
その秘密はチュプの机のキーボードの下に隠されていた。
「ももぐみ ○○ もえみ」「うめぐみ ×× あげは」等々の
モロDQNネームな子供の名前シールが大量に製造・隠匿。

ほぼ同時期、昼休みに何やらコソコソ印刷しているので
どうしたの?と声をかけると「いえいえ、急ぎの書類ミスしちゃったんでモゴモゴ」と
ごまかし、それより早くお昼行かないとダメですよ、なんて言いやがるので
あんたには昼休みに食い込むような急ぎの仕事は頼んでないよと言いつつ
プリンタからガーゴーと出てくる紙を見ると
「2ちゃんようちえん うめぐみ ママ懇親会のおしらせ」と・・・
しかもカラー印刷。

注意したのはもちろんだが、
チュプの子供は確かもう小学生のはずなのに何で幼稚園?と
聞いてみると、幼稚園に通う下の子を持つチュプ友達が
困っているので名前シールや懇親会ビラを作ってやった、
テプラやPCが使えるのは私だけだから何かと頼りにされるんだと
悪びれもせず言うんだよこれが。
そういうのは自腹でやるものだろと言っても
みんなが少しずつミスして無駄なテプラや紙を使ったと
思えばいいじゃないですか、と口答えしやがった。
そのほかにも色々あって半年も持たずに契約打ち切りになって
風の噂で古巣に帰ったと聞きほっとした。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:40:19 ID:2ubBA0EF
>>920 よかったな。古巣にかえってくれてw

その主婦もPC使えるなら自分で買って自宅で…とは考えないんだな。

口答えの仕方がもうあきれるね。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:25:14 ID:MiUeiZ4M
>>917
それ契約打ち切りの理由になるよ
採用担当者にチクってやれ
モノクロで1,2枚というのなら見てみぬ振りをしてやるが、カラーで何十枚もは異常だよ
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 04:42:54 ID:12sS8VEu
スーパーなんかより事務職のほうが格上みたいに思ってるみたいでワロス
専門職フルタイムなんて羨望のまなざし
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 07:01:37 ID:x5BrAxwI
>>923
できもしないくせになw
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 08:46:36 ID:lfictnfh
>>923
それが「ママ友(笑)」というか要するにババア社会では、
フルタイムで働く専門職の女は敵認定されて陰口叩かれまくる。
でもレジ打ちや清掃や飲食店のパートは「ご近所さんに見られたらイヤ」だと。
あいつらの感覚は分からん&別に分かりたくもない。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 10:51:15 ID:NyrK0tFS
>>923
いるいるw
しかも、自分にも事務くらいできると思い込んでる人も
ファミレス勤務だけどキッチンのチュプ40代がそうだ
「どっちかっていうとー事務の方が私の性格に合ってるんだよねー」
っていつも言ってる
かと言って、事務系資格など持ってないし、事務としての勤務経験は
結婚前に建築会社に1年半程(正社員で20年ほど前)と、
コールセンター3ヶ月(パート)勤めただけらしい
私もサービス業や営業がほとんどだったので、
「たとえば建築会社の事務ってどんなことするの?」って聞いたら、
「簡単よ〜。電話受けたり、判子押したり、請求書書いたり(当時は手書き)
事務はとにかく楽。今はパソコン触れないとダメみたいだから、
パソコン教室通ってから、またいいのがあれば応募しようと思うんだ。」って言ってた。

でも、「パソコン教室って、ワープロも教えてくれるんだよね?」って
真剣な顔で聞かれて、ちょっと固まりかけたorz
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:32:16 ID:2w5BNRZb
パソコン教室に通いさえすれば
パソコンがマスターできると思っているチュプも多いよな
エクセル使えます!って
立ち上げて数字を入力できる=使えるというわけではないのに
928おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:59:57 ID:4wQrh0oT
>>923
うちの会社に来てたテプラチュプもそうだった。
幼稚園時代のチュプ友達の中では「事務系の星」扱いされて
鼻高々だったようだけど、実際には雑用のみというか、
それすら危なかしい単なるお荷物。
だから別部署にいる総合職や専門職の子持ち主婦に対する羨望の
裏返しの嫉妬がすごかった。

偉そうだとか、ブランド狂いだとか、子供ほったらかし虐待女とか、
食事は絶対に店屋物と出来合いの惣菜に決まってるとか。
特に敵対心ムキ出しだったのは、管理職してるバツイチ子持ち社員と
フレックス&在宅勤務で時々しか来ない専門職の子持ち社員。
どっちも美人でスキル持ち、高収入のせいなのか嫉妬がすごい。

管理職になれたのも、フレックス勤務ができるのも
すべて社長や役員とデキてるからと決め付けるw
実際にはバツイチ管理職の方はものすごい苦労と努力してるし
専門職の方も仕事がハンパじゃなくできるから
今の待遇があるんだよと言っても一切スルーで、
とにかくお偉いさんへの夜のサービスが凄いからだ、と譲らない。
ムキになり方が面白いので、チュプさんどうしてわかるのと聞いたら
家庭を大事にする女にしか見えないものがあるのよ!と
お前は江原か、と言いたくなるようなことを真顔で言うから
仕事中に思い出して吹き出しそうになって困った。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:03:48 ID:09nvSOkX
>>926
>「事務の方が私の性格に合ってるんだよねー」

自己判断の「性格」で仕事を選べる気でいるのがチュプらしい
どうせ、運よく希望どおり事務の仕事にありついたとしても、
仕事でミスして注意されたor待遇悪いor人間関係うまくいかないなどの不満が出るたびに、
「昔、キッチンのパートしてたんだけど、忙しい厨房で、手際よく立ち回れる自分が好きだったわ」
とか言いそうだな
実際モタモタで立ち回れてなくてもそう言うだろうよ
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:00:39 ID:2w5BNRZb
>仕事でミスして注意されたor待遇悪いor人間関係うまくいかないなどの
そういうのぜーんぶふっくるめて
「いじめられた」とか言いそう
いじめとかじゃないから
931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:23:52 ID:Fbh9YjcI
「なんで上司は私にばっかり仕事振ってくるの!?仕事がたまってもう無理!!」
とよく愚痴ってくる元ヤンバツイチの先輩。

その割に毎日勤務時間中にタバコ休憩行くし、落書きとかしてるし。
この前は別支店に送るFAXにしょーもないメッセージとイラストを付けてたのを上司に見つかり
注意され、
「毎日ストレス溜まってんだから、ちょっとくらい楽しんで仕事したっていいじゃないねぇ」
とむくれてた。

で、後日FAX送付先の別支店の人たちと会う機会があり、お酒が入っていたのもあって
その落書きFAXの話題を出してしまった。
バツイチはその場にいなかったが数日後本人の耳に届いたらしい。
「あのFAXの事言った?なんでもペラペラ喋りすぎ!」
と怒られた。FAXをやりとりしてる別支店の仲良しさんにも上の人にバレたら迷惑かかるでしょ、と。

確かに言わなくていいことだったと反省してる。全力で謝った。
でもバレて困るような事するなよ!!後になってムカムカしてきた。
同じ派遣で先輩にあたるから、注意できないし。

932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:11 ID:hldq5spM
>>931
謝る必要ないよ。
そんなイラストつきのFAXなんてアホしかやらないから。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:23:15 ID:mw1yOc5c
パート募集したら、「軽作業+簡単な接客」と
書いてあるにもかかわらず「接客やりたくないんで
軽作業だけでいいですかね」と聞いてくるのは必ず専業シュプ
934おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:21:40 ID:Z0DIIhQD
土曜出勤や夕方の時間外勤務を「絶対できませんから」と堂々と
言い放つのもチュプ
935おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:35:34 ID:681Jiv4z
昨日の行列のできる法律相談所のVTR、ちょっと笑った。
パートを始めた専業主婦の話だった。

社員食堂のメニューが正社員と非正規雇用者で値段が違う。
それに対してチュプがキレて食堂の人間に食ってかかる。
「社員は福利厚生の一環で食事補助が・・・」と説明してもチュプは全く理解しない。
さらに「私だって同じように頑張って働いてるのに」というお決まりのセリフ。

このVTRの台本書いた人、チュプの行動をよく観察してるw
936おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:38:57 ID:uabyg7v3
>>935
そのVTR見てないけど多分身近なチュプをモデルにしたんだろうな。
文章だけでリアル過ぎるのが伝わってくるw
937おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:58:35 ID:y7KPUIvS
>>935
見た。
「私だって〜」はワロタw
で、訴えてやる!ってその時間と費用の方がもったいない。

個人的には、福利厚生費引かれてるヤツだけが安く使えて当然だとオモタ。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 07:54:09 ID:zVxzFSvb
>>935
加藤かwww
939おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 09:05:59 ID:1fiip9aP
よそで食えばいいだけの話なんだよな。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 09:35:34 ID:uqaZCBKX
無し組:2008/07/01(火) 01:41:17 ID:/PHskFzV
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/


941おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 13:48:49 ID:M30dky2C
>>928
いるね〜。好待遇の女性はすべて枕営業呼ばわりする奴。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:49:37 ID:bzqVYrHB
>>935
判定はどうだった?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:40:18 ID:Ms4/VQA8
チュプってどうしてヒソヒソ・コソコソするんだろうか?
いつもあっちでヒソヒソ、こっちでコソコソ。
だからまわりからヘンな目で見られるんだよ。
被害妄想も凄いしね。仕事できる女っつうアピールも半端ないしさ。
怒ればむくれるし、褒めればつけあがるし、扱いにくいったらありゃしない。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:43:31 ID:AyxzkfQv
>>942
山崎邦正似の弁護士(名前わからん)だけが「慰謝料とれる」と判定。
弁護士は5人居るのでチュプが勝てる確率20%ということだった。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 02:16:40 ID:MCQ0Pejo
>>942
「パートは社食使用禁止」なら違法だが、今回はそうじゃない。
社員が福利厚生の一環で安いのはおかしくない。
みたいな感じだった。

全員が同じ答えだと裁判にならないし、邦正似の判決はムカつかなかった。
が、パートのバカには呆れた。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 08:19:40 ID:YKm9Ntb+
>>944-945 ありがとう!
947おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 13:44:45 ID:s7f0RY7v
ウチの同僚パートは40間近〜60前半までと年齢層が幅広いんだけど、
どいつもこいつもPCできません・できたらやりたくないです・無理です♪のオンパレード
仕事上PC使用は必須なのに・・・

仕事内容は専門性のあるものだけど、自分から勉強しようとか調べようとか皆無
ある程度の流れを把握してもらったら一人で色々やってもらうんだけど
(皆、同業他社経験者なので) 「えー無理です」だと
「やってみたら意外と簡単だし、たのしいですよ」とできる限り笑顔ですすめて
おだててなだめてすかしてやってもらってるって感じ

てめーら一体何様なんだよーーーー!!!!!111
つか、来るやつ来るやつどいつもこいつもこんなんばっかなんだけど!!!???

上司は「パートさんにやる気とか求めてもねぇ・・・難しいんじゃないの?」っておい!!
もうだめ もうおわった こんな腐ったとこ絶対辞めてやる
948おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 20:40:32 ID:A7lJB+61
>>947 類は友を呼ぶ
949おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:14:32 ID:ou9CSrBd
最初からPCできる人に来てもらうことはできないの?

でもできませ〜んっていってくれたほうがいいかも。
派遣先にきたチュプが妙にやる気あるけど、フォルダのつくりかたから教えてる。。。
やる気なのは結構だけど学校じゃないんだから、自主トレしてるだけなら電話出ようよ。。。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:30:36 ID:VL2UEtrZ
「PCできる」は諸刃の剣
うちに来てるチュプはEXCEL、WORD、PowerPointは使える
でも、何故かPCからメールが送れないし、受信したメールが読めない
メールくらいなんだ、と言われそうだけど、微妙に困る
951おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:38:22 ID:1favDubX
>>950
そこまでできるのになぜメールだけ?
もしかしてメールは携帯でやるものだと思ってて、
パカッと開いてプチっとメール印のボタン押す機能がPCにないからできないんだろうか?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:27:21 ID:ER7ZlUZt
スキルの条件でoutlook使えるヒトとかいうのが
あるから、インポートとかエクスポートとか初期設定とかの
ことかと思っていたが、普通の送受信ができない人は存在する。
ってか1時間くらいでマスターできるんだからちったぁ勉強してから
来りゃぁいいのに…
953おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:33:21 ID:8xl5pmN0
>>947
主婦パート仲間のボスが
PCできません・できたらやりたくないです・無理です♪
と言ってると、実際に出来る人も右へならへで
PCできません・できたらやりたくないです・無理です♪
と言い出す。

これは主婦と言うより女の習性だな。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:43:18 ID:I2bXSwuX
コンピュータを使えばきれいな字の書類が一瞬で何枚も作成できるとか入力が正しければ計算結果がが速く正確に反映されるとか遠くのクライアントに画像や図面や書類が一瞬で届くとか幻想ですよ。

手書き手計算書類一枚のために遠距離を往復でいいんですよ。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:35 ID:Cj2GPqbR
採用してから実はPC使えませんは痛いね
このあいだ採用したパートが実はまったく使えなかった。
面接でPC使えますか?の質問じゃネットが見れるだけ
でも自信満々に使えると答えてくるからなあ。

>>950
諸刃の剣はむしろ「英語できる」だな。
なぜか英語を使った仕事をしたがる女は
日本語がままならないのが多い
956おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:59:53 ID:I2bXSwuX
>>955
知ったことか。
俺はいまどきネット閲覧くらい出来ますが。何か?レベルだったのにいわば戦場に放り出されたんだぜ。

それで何度戦死したことか・・・

今も経営者が辛抱強いお陰で首がつながってる状態ですがね・・・
957おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:12:14 ID:P8BsGUMZ
昔、派遣で来てもらった自称「英語ができる」女は
どうもぴロートークで(しかもかなり品のない)覚えたそれ
らしく、客先とのミーティングに頼みもしないのに
通訳するんだと同席し、そのとても汚い英語と覚束ない
日本語で話した。
早速つまみ出され、その場で契約打ち切りになったことは
言うまでもないが。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 01:59:08 ID:hVgcvKM+
>>956
これが噂の「男チュプ」か…
959おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 06:58:29 ID:HmU3vGIM
実技試験があれば、少なくとも「PCできます」ホラは一目瞭然で見分けられるのにな・・・

出来るのにやらないチュプはしらん。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 07:29:01 ID:Qv/CekRi
仕事ができる人は「PCできますか?」の質問に対して、何ができて何ができないかをちゃんと話す。
自分の能力と求められてるスキルを把握できてるからね。
漠然と「できます」と答えるやつは何も解ってないのと一緒だよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 12:41:11 ID:i07Vjvjy
そういえば面接時、PC使えること前提で、
使えるソフトを訪ねると、
「主に楽天使います」
「NECなら使えますけど」
と自信たっぷりに答えるチュプがちらほらいたわw
962おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 12:47:49 ID:JCUCDw3M
貧乏ゆえにら結婚してもいまだ働きに来てる事情は考慮してやるよ

任された作業を無駄口叩かず定時内にもくもくとやってくれりゃあそれでいいよ

とにかく仕事しろ!携帯は電源切ってロッカーにしまえ!そして早く帰りなっ!!!
963おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:10:01 ID:Z+7Pp1w4
>楽天使います
こ、これは…
何ができるの?まさか買い物ってことじゃないよね
964おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:01:00 ID:t49mNxQI
自称PCできるチュプがダメダメなのがわかってても女性しか
採用しないところが多いのでは?特にPC事務系。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 17:25:57 ID:0OJzxIj7
すいません。ボクは楽天を使えないですう><
966おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:12:39 ID:qu0HPZQl
事務系派遣で男女問わずで何人か来てもらったけど、
男性派遣社員(40歳以上)で
「前の会社では、こんなことは部下にやらせていたから」
とPCできないことを、ふんぞりかえって自慢されたことがあったな

楽天つかえますチュプにはかなわんけどな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:59:27 ID:75ASt4oO
いやー自分の感覚では
そのおっさんの方が手におえん…
968おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 01:21:21 ID:NiePescz
定年間際にリストラされてうちに再就職してきたおっさんがいたけど、
無駄に威張っていたな。
こっちが挨拶をしても軽く2〜3回うなずくだけで、挨拶を返さない。
雑用やちょっと手の込んだ仕事は「わかんないからやっといて」と
年下ではあるが職場の先輩に放り投げる。
決して「分からないから、教えてください」とは言わない。
放り投げるもんだから仕事はなく、おっさんは就業時間までぼんやり座っていた。

試用期間が終わるととっとと切られたけど。
このおっさんの場合はいい年して常識がなかったってのもあるけど、
50代も半ば過ぎると「一から出直して再就職」ってのは
下手にキャリアがある分プライドもあるし、難しいものがあるんかね。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 01:37:45 ID:64UCWEOS
>>968
普通の人は弁えてる(と信じたい)
男女問わず、チュプ脳の場合は難しいんだろう。
970883:2008/07/04(金) 23:10:40 ID:iIWOLq7U
結局、社会に放流する事になりました。

最初、嫁親戚の経営している商店(スーパーより小さい店)
で働くか?と言う話でしたが
1.親戚と言うことで(嫁に)甘えが出る
2.文句があっても親戚だと言いづらい所がある
と言うことで、全く関係のないファストフードのお店に行くことにしました。

まぁ...どうなることやら
971おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 00:00:24 ID:zsoVs4hZ
>>970
は?すぐ引き取れよ。
ステキな奥様を射止めるほどの旦那様なんだから稼ぎはいいんだし。
困るんだよな、お高く気取って悠々自適の生活してるけど社会経験よ☆ミみたいなのは。

まあ、ウェイターとかキッチンみたいな雑用はしないで時給5000円くらいの経理事務とか秘書とかだろうと思うけど。

前レスにあるような必死で働く人を馬鹿にして適当な仕事するパターンなんだろ?どうせ。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 00:08:56 ID:SDylE+Cs
>>970 まあ嫁さんにプライドは捨てて働くようにアドバイスしておいてくれ。
まちがってもPTAなどで頼りにされてるとかそんなものは新しい職場の人間には全く関係のないことだから。

ところで1.はともかく
2.文句があっても…

ってのはなんだ?働き先に文句があった場合>>883の嫁がいいづらいってことか?
働き先が>>883の嫁に文句があった場合にいいづらいってことか?

前者だったら勘弁してもらいたいね。
後者ならGJ!ってとこかな。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 01:22:28 ID:/IRoeYn0
>>970
ファストフードってマックとかか?
あーゆーところはマニュアルがしっかりしてるから、「主婦ならではの目線で気配り☆ミャハ」とかやらないよう言っておきなよ。
しかし、金に困ってる訳でもなさそうなのに、暇潰しでパートかよ。
フラダンスでも習わせとけばいいのになあ。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 01:52:43 ID:IerV3cEG
たとえ高校生でも仕事の先輩だからちゃんと言うことを聞け!ということを
まずしっかり妻の頭に叩き込ませろ!
そういう年下の先輩に文句を言うな!お前が偉そうにするな!ってこともな。
975970:2008/07/05(土) 08:13:42 ID:otHx36rc
>>971
>ステキな奥様を射止めるほどの旦那様なんだから稼ぎはいいんだし
アリガト。

>>972
>2.文句があっても…
これは両方という意味。
「お互いに文句を言えないと困るだろ」と言って
親戚筋に勤めさせるのは止めさせた。

>>973
>ファストフードってマックとかか?
その通り。
>金に困ってる訳でもなさそうなのに、暇潰しでパートかよ。
金に困ってるから現金収入が欲しいんだよ。

>>974
良く言い聞かせます。

さて...娘の着替えは終わったかな?
976おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:39:01 ID:49iq85O8
チュプと決まったわけでもないのに、えらい言われようだな・・・・
977おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 10:42:56 ID:fP67rg3B
>>975は、皮肉とか通じないタチ?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 11:14:01 ID:gPphIHdR
>>976
この奥さんの職歴とずっと主婦だったことを考えると不安に思うのも
おかしくはないと思う。

娘の着替えって…もしかして娘と同じバイト先で、今日一緒に行くんじゃないよね?
万が一そうだったら娘が母親のせいで恥をかかないのを祈りますよ。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 13:58:15 ID:9BxL7QJ7
次スレあたりで同僚からの被害報告が上がりそうな予感・・・
980おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 14:50:40 ID:SDylE+Cs
>>976 そりゃ、>>883>>889で嫁のことを書いているが、
それを読めばこの言われようも仕方がない気がする。

そのような態度を職場でだせばたいていうざがられる。
俺だってそんなやつ嫌だわw
981おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 14:52:34 ID:6C2NOeOb
どちらかといえば、高卒専業の嫁さんより
旦那さんのほうが香ばしい人に思えるんだが。
982おさかなくわえた名無しさん
>>981
たぶん、自分の嫁を晒す一種の”プレイ”なんだよ