リアルよりネットの方が上だよなぁと思った事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
リアルの方がすべて上
リアルで通用する人の方がネットで通用する人よりすべての面で優れていると
言われていますが、違うなぁと思った事は今までありますよね?
2おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:35:09 ID:fHQ4OQ8t
ネットラジオやスカイプを聴きつづけてからリアルの人と話すと
会話の下手さがわかる
3おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:42:17 ID:4u4e+Bcn
容姿、年齢、性別がわからない為、皆平等に扱われる。
差別がない事。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:44:28 ID:+Mopjm9S
どんな悩みや意見も言える。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:49:37 ID:fHQ4OQ8t
>>3
あるある
頭の内容と人間性の評価などできまるよね
6おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:53:15 ID:LO+qZy5z
Yahoo!知恵袋はリアルよりも遥かに頼れる
7おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:23 ID:JGhcNp4R
同じ趣味の人に出会える確率はネットの方が遥かに上だなあ
あと物事に対して全く同じ考えの人が見つかるのもネットが上
8おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:28:43 ID:0HtHMe2k
彼女や彼氏をつくるなら、ネットとリアルどっちが上?
9おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:31:05 ID:ReXdvm5Z
リアルとか言ってる時点で、相当なネット依存症だな。
インターネットを生活の一部ではなく、日常生活とは相反するものとしてとらえてるようだ。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:32:11 ID:4c61tChy
友人よりも気を使わず率直に意見が言える。
群集の英知のほうが数人の友人・同僚よりも鋭い意見が返ってくる。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:33:20 ID:S9EcVqdv
腹抱えて笑える書き込みを見た時。
周りにそんな面白い事言う奴いない。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:37:24 ID:bF7ARSXJ
>>6
はげど

皆物知りだよね。親よりはるかに頼れる。

んでもって、文章で説明するのが難しいような事でも、上手くまとめて説明出来てるのが凄い。

13おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:42:23 ID:zz9SblS4
多数側に立つ快感を簡単に得られる事。
部落、在日叩きはもう生き甲斐になっちゃったw
14おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 01:32:10 ID:SnN5ZVOF
>>8
しゃべりが得意ならネット
しゃべりを好きになってその後顔みるから
顔見られてから判断されるリアルよりは上

しかし思ってるよりネットに人は少ない
15おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:42:27 ID:92sB/xQ6
先輩A、Bの二人の会話を聞いていたとき。

先輩A「DoCoMoのNって、どこのメーカーの携帯なの?」

先輩B「ナショナル」

先輩A「へぇ〜、そうなんだぁ」





ナショナルじゃなくてNECだろが!


と、突っ込みたかったが先輩なので言えず。
2ちゃんだとお気軽に突っ込めるのがよい。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:48:43 ID:SIuD+IpA
5人ぐらいいて知らない単語や思い出せ無い単語なんかがある時。
ググれば一発、2chで聞けばアッサリ回答、なんて時。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:04:24 ID:GnfJv7UX
>>15
来年にはそんな勘違いも少なくなるよ。

ナショナル…(´;ω;`)
18おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 04:04:18 ID:k2dhrkFE
明るい奴だったのに残念だな…
19おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:50:13 ID:8GKgT1bv
>>9
ネット依存というか、古い考え方だな。
初期にメディアで伝えられていたネットのイメージみたいな。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:51:56 ID:8GKgT1bv
>>1
「リアルの方がすべて上」なんて言われてるか?
勝手に極端な話にして反対事例を出しやすくするなよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:20:16 ID:c4VxPvZ0
>>20
極端な話じゃないと盛り上がらない人間が大半を占めるのが2ちゃんねる
22おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:23:46 ID:pUQNzApf
>>21
正論。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:25:43 ID:8GKgT1bv
>>21
盛り上がってる所に必ず俺のように水を差す奴がいるのも2ちゃんねる
24おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:04:23 ID:exo0qysr
情報の得やすさと量では圧倒的に勝ってるな。正確さを考えると微妙だが
25おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:10:46 ID:VtqQGN1i
便利だけど、ウィキとか結構偏った情報も多くて困る
いかにも2ch脳なヒキヲタが書いてそうなやつ
リアルとは少し違うネット独特の差別もあるし
26おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:57:10 ID:tQsnXDXl
日本語版wikiのレベルの低さは異常
27おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 14:11:29 ID:bERpM+TD
日本語版wikiは専門用語をずらずら並べて、それらしく書いてるだけ
28おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 19:53:51 ID:K5zLN7p+
ちょっとした調べものならかなり便利だし、確実な情報の方が圧倒的に多いだろ
そんな酷く言う理由が分からない
29おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:00:36 ID:xC6VcSMl
ネット脳すぎ
30おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 00:16:05 ID:gZ6bZ+t+
2chで威勢を張ってるよりは、リアルで優秀な人間の方が良い。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 02:42:30 ID:9XzBXFXG
水道の水漏れとかの直し方が解らないときは、
検索したら意外と簡単でネットって便利だなぁとは思った。
友人に聞いたところで女友達しかいないから知ってる人いないだろうし。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 01:33:19 ID:Q4MKmZUn
電気製品等のスペックを調べるのは
電気屋よりネットが便利だ。
ほかの調べ物は、ひろゆきが言うとおり、「嘘を嘘と〜」。
情報の取捨選択が重要。
33おさかなくわえた名無しさん
見た悪い夢をすぐ吐けるのが便利だと思う。
あと、ジャンルの決まってない些細な疑問を聞くとか。