スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
「スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問」のスレッドですが、
・まずは自分で検索する。(携帯からでも検索できる便利な時代になりました)
・マルチポスト(いくつものスレッドに同じ質問をすること)はやめましょう。
・アンケートはアンケートスレで。


【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。


【前スレ】
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問198
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203772480/l50

2おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:25:28 ID:tMk7pLgd
【関連スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 352
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204604633/l50

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part10 (←実質101)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204512289/l50

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204703531/l50

3おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:28:01 ID:tMk7pLgd
【質問する人へ】
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だYO!
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメYO!
●しつこいようだけどマルチ、アンケートは不要だYO!
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞は、
  該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●なるべく偏りのない正確な情報をもってご回答いただくとみんなしあわせかと〜愛
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明ではないかと・・・。

【回答する気のない人へ】
●「そんなこと聞いてどうすんの?」とか書いてもレスの無駄なのでやめましょうYO!



4おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:28:39 ID:tMk7pLgd
FAQ
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでラバーカップを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い等
5おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:29:14 ID:tMk7pLgd
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
 ・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
 個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:32:46 ID:wf/OhRfE
>>1
おつ
7おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:03:37 ID:nafYK08C
肩こりから頭痛が酷いんですが
市販のセデスは1日に3回まで?
今日3回目を飲んでも治りません・・。
4回目を飲んでも大丈夫でしょうか?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:06:32 ID:Qx5+mZOy
この時間できょう三回目って早すぎない?
9おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:28 ID:tMk7pLgd
>>7
指定されている間隔の間は肝臓で薬が「解毒」されきっていないので
まだ体内に有効成分が巡っているはずです。なので、たぶんその頭痛に
セデスは効かないんじゃないかと。

私もいろんな頭痛持ちですが、肩こりから来る頭痛は、首筋を温めるなり
ストレッチするなりしてして血行を良くする方が効きます。飲み薬なら、血行
促進系の薬がよいかと。
107:2008/03/08(土) 15:20:00 ID:nafYK08C
>>8
>>9
考えてくださりありがとうございます。
ストレッチをしたり、温シップを肩に貼ってもなかなか治らず
困っておりました。
9番さん、もしもオススメの血行促進系のお薬がありましたら
教えていただけると幸いです。何度もすみません。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:23:30 ID:NYG/hiRK
>>10
おすすめはアンケートに当たるのでスレ違い
その前に、>>3読んでる?
12おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:25:14 ID:/C03tYaD
>>11
おまえこそ>>3読んでるのかよw
13おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:43:17 ID:dBdz9Dgs
>>7
飲み薬なら血行促進はビタミンEが効く
対症療法としてマッサージしてもらったり、塗り薬塗ったりする
目から来ることもあるから視力検査してめがねをするとか、合っているか
診て貰う
・整形外科に行って理学療法受けたり、保険でシップもらったりが正攻法
14おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:07:58 ID:ujNnMOtX
鳥居って神社に入るときの門ですが神社には大抵鳥居ってあるものですか?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:12:01 ID:UD1aLoYN
N.Yのセントラルパークでヴァイオリンを弾いても怒られませんか?
16おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:13:05 ID:HgrhejS2
>>7-13
●体調や病気の事(中略)は、該当する板でどうぞ。

>>14
鳥居(とりい)とは神社などにおいて神域と人間が住む俗界
を区画するもの(結界)であり、神域への入口を示すもの。
Wikipediaより

なので、大抵の神社には鳥居は付いているものだと思いますよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:46:17 ID:cURBDI2G
ラーメンについてくる海苔の食べ方
単独で食べると意味無いような気がするし、
スープに浸すとぱりぱり感というか香ばしさがなくなるし、
どうすればよいのかいつも悩んでる
18おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:54:47 ID:eNUUezcO
>>17
アンケートスレで尋ねるか、
ラーメン板で研究をドゾー
19おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:06 ID:CsHh5Iep
>15
この夏行ったときは、そういうの怒られる雰囲気ではなかった。
場所にもよるかもしれないから、海外生活系やあるいは音楽の板で確認するとよいかも。
むしろ広いゆえにトラブルにも気をつけた方がいいかもしれん。
あと楽器をお大事に。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:58:21 ID:tMk7pLgd
バイオリンつながりで私も質問。

バイオリンのプロ(教室で教えてる人からオーケストラのメンバー、
上はソリストまで)が使うバイオリンって、一番安くてもいくらくらいのを
使っているんでしょうか?

何千万円もするバイオリンを末端のプロが買えるとも思えませんし。
かと言って、10万円くらいのバイオリンで仕事をしているとも思えません。

21おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:02:58 ID:DCz/so4R
プレゼントについて。
この春、大学を卒業する女友達に記念になるものを贈りたいのですが
お勧めありますか?
去年、私の卒業記念に彼女からネックレスと一緒に行ったホテルの食事代を頂きました。

彼女の特徴:アクセサリーはたまにつける程度でピアス穴はあいてます。
      身長は165センチくらい、服は大阪ギャル系の派手めが好み。
      小物も派手めの小悪魔系。赤、青などはっきりした色が似合う。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:07:41 ID:tMk7pLgd
>>21
そりはアンケートだね
23おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:08:21 ID:e6ciwDqw
>>20
ちょっと前の話だけど、音大入ってそれなりのコンクールでいい成績取るためには
最低600万以上の楽器使わないと、って聞いたことがある。
プロでやっていくような人は小さいころから気合入れて習ってるような人なんで
そもそも生まれた家庭が裕福で、若いうちに親に買ってもらったりするんではないかな。
それにトップクラスの人だと名器を国(だったかな?)から貸与してもらったりする。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:13:45 ID:ReHNVW1K
東京の大岡山近辺で
土日も空いている郵便局ってどこがありますか?
25おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:13:49 ID:L0eWT3zy
>>22
>>5を見るとプレゼント相談はおkに思える
26おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:21:25 ID:OJ8DCa2+
>>24
郵便窓口が開いてる郵便局なら、
荏原局か目黒局か田園調布局。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:28:33 ID:o8nNZy5Y
ささやかではないかもしれないけど質問。

自転車に乗って交差点で信号待ち中。
歩道が狭いので後ろを通れるようにギリギリまで前に出た。
自転車やベビーカーを押した夫婦が自分の後ろを通って行ったのでスペースはあったはず。
しかし、右から来た自転車のおばさんに「そんなに前に出てたらダメでしょ!!」と怒鳴られた。
「あ、すみません・・」と言って半分下がったら、「もっと後ろ!そこの電柱まで!」と怒鳴られた。
(要は、歩道の幅だけ下がって待てっていうこと)
そんな見えるか見えないかのところで待ってたら、逆に曲がるときに危ないんじゃないの?
と思いつつ、しょうがないから下がった。

やっぱり自分が悪いの?常識としてどうなのか知りたい。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:31:45 ID:eAi2z7cf
>27
とりあえず自転車で歩道入っちゃだめなんじゃないの。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:42:21 ID:RDQvIvaY
>>27
常識は分からないけど、建前は自転車を降りて引く体勢で信号待ち
30おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:00:27 ID:F7a6ZzFW
今まで「無職・ダメ」板とか「負け組」板とかに入り浸っていました。
1年ぶりに仕事が決まって、明日から出勤するので、これを機に
思い切って行く板も変えようと思っています。

どうせ行くなら手の届かないセレブが集っているようなところに
行ってみたいのですが、2chの板でお金持ちが集まるような板は
どこですか? もしくはスレでも構わないのですがご存じだったら
教えて下さい。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:19 ID:o8nNZy5Y
え、自転車って歩道走っちゃダメなの?

まぁいいや。どうでもいい質問だったね。
聞いてくれてありがとノ
32おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:04:00 ID:L0eWT3zy
>>30
手の届かないような世界の話を聞いてもへこむだけだよ。
本物のセレブが掲示板に常駐するとも思えないし。
それより、仕事にはげんでいる同世代の人がいるような板を探して
自分もがんばろうと思ったほうがいいんじゃないかな。

仕事がんばって。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:57 ID:dWQ/Ocq7
>>30
あくまで自称だけど投資板や株板、不動産板、時計板、
旅行板やホテル板の一部スレ、通販板のジュエリースレや百貨店のサロンスレなど。
ただどこでも真性金持ちは2ch離れてブログやmixiに移行した人が増えたと思う。
3年くらい前まではググってもあまり情報見つからなくて2chが一番口コミ情報集まったけど、
最近は2ch見るよりブログの方が金持ちの雑談増えたと思う。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:58 ID:y5eb7FMe
パンチの効いた歌声を言い換えるとどんな言葉がありますか?
35おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:06:42 ID:Qx5+mZOy
ソウルフルなボーカル
36おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:07:32 ID:m6xncpwO
>>30
そんな連中が2chにいると考えている時点で世間知らずでしょ。
恥かかないようにがんばってニュースでも新聞でも読んだ方がいいと思うよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:08:15 ID:wlZu6pN/
重低音
38おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:16:08 ID:VJwn3ra7
>>31
そう。
秋の改正で小学生と老人の自転車は歩道を走っても良いことになるかも
39おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:17:32 ID:F7a6ZzFW
>>32
がんばります。ありがとう。
>>33
紹介いただいた板をぼちぼち散歩がてら回ってみます。ありがとうございました。
mixiですか。紹介してくれる人が皆無なんで一生いけないなあ。
ブログも漁ってみます。

日本中の人材・情報は2chに集まってくるとたった今まで思ってました。
時代は変わったのですね。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:24:00 ID:KMgk8MpJ
初歩的な質問ですが
PS2のソフトはPSPでは使えないのですか?
また、PS2はどのくらいの値段でしょうか
お願いします。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:13 ID:AQz9oir8
使えません、本体は1,5万、ソフトは6千円程度
42おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:26 ID:1RcU7EZc
ホテルにチェックインする時って
「予約していた○○ですけど」って言えばいいの?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:31:52 ID:Qx5+mZOy
そう
44おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:32:23 ID:Qx5+mZOy
飛び込みはまた別だけどね
4521:2008/03/08(土) 21:37:09 ID:DCz/so4R
>>22
アンケスレ移動します d
46おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:37:33 ID:dWQ/Ocq7
>>39
2chにはmixiに招待してくれるスレってあるよ。

ブログ探す時は、流行を全く意識してなくて
宣伝も露出も少ない高級ブランドや
高級料亭をキーワードにググると見つかる。
ちょっと値段は高めだけど宣伝ばんばんやってて
雑誌にも取り上げられてるようなお店やブランドを
キーワードにするとスイーツばかり見つかる。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:47:23 ID:F7a6ZzFW
>>46
そんなスレまであるんですか。
知らなかった orz
正直一度行ってみたかったのでスレ探してみます。

ブログに関する貴重な追加情報ありがとうございます。
こんなふうにめちゃくちゃ有益な情報を頂けるので、
やはり自分にとって2chはまだまだ貴重なのですが。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:55:41 ID:1RcU7EZc
>>44
ありがとう
49おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:03:35 ID:RGy5EVOt
派遣会社からのメールで、
>一度、お会いしたいと考えております
の断りの返事って辞退させていただきますで大丈夫ですか?
ほかの言い回しがありますでしょうか。
ご助言お願いします。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:22:45 ID:RGy5EVOt
>>49ですが自己解決しました。
スレ汚し申し訳ございません。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:26:05 ID:CsHh5Iep
>20
最低値は正直分からないけど、
地方大学の大して上手くもない学生オケのコンマス(小さい頃から習っていた)ですら
100万は余裕で越えるバイオリン持っていた。
大学からの人たちでも10-50万円の楽器。
プロなら商売道具だし、音大出が普通だからいわんやおやだと思う。

ちなみに問いからちょっとズレるけど、木管やら一部金管なんかになると
アマチュアでも100万クラス持っているよ(需要と供給の関係での価格なのか、
責任重いパートをこなすうちにアマなりにもう一生添い遂げる覚悟があるのかは知らん)。
楽器って高いんだよねー。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:14:22 ID:tMk7pLgd
>>23
>>51
結構するんですね。
私は金管を少しやってたんですが、トランペットだと、国産の最上位
モデルで30万ちょっと。舶来品でも50万するかどうか(一部「名工」の
手による品は知りませんが)。

ホルンやユーフォニウム、木管でもファゴットとかだと(まさに需要と
供給のバランスなんでしょうが)高いですよね。

クラシックギターもやってましたが、国産の高級品で30〜50万程度でした。

バイオリンは歴史がありますもんね。ヨーヨーマがタクシーに忘れたチェロは
800万でしたっけ?

素人が楽しむ程度なら20万円くらいのバイオリンでも十分ですよね?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:41:27 ID:0FCMZbpy
大学院1年で再来年から就職なのですが
自分のコミュのなさに困っています。
仕事でのコミュニケーションは大丈夫なのですが
飲みに行ったり遊びに行ったり、或いはフリートークだと
どうしてもうまくいきません。
全く悪気はなにのに睨まれたりすることがよくあります。
これってどうすれば良いのでしょうか?
鬱で死にそうです・・・
54おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:44:39 ID:CsHh5Iep
>52
そんくらいで充分ではないかと<20万。
>20さんの財布にもよりますが、それ以上だと続かなかったときに辛いかなと(笑)。
最低ラインをクリアしていれば弾きこめばそれなりに鳴るし鳴らせられるようになるし、
続くようになったら素人でも10万の弓とかフツーに欲しくなるものなようです。

自分は中古買いましたが一式15万くらいかな。
大学時代のみって割り切っていたのでそのくらいが投資の限界でしたが、
それでも上手な先輩や先生が弾くと素人耳にはいい音がしました。
弘法は・・・ってやつをつくづく感じました。

こっから先はむしろ音楽関係の板などで店の情報探せばよいかと。
いい楽器に出会えるといいですね。
では。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:46:50 ID:wf/OhRfE
>>53
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204512289/
5620:2008/03/08(土) 23:49:05 ID:tMk7pLgd
>>54
ご丁寧にありがとうございました。

いろいろ探してみます。ヤクオフでもそこそこのが出てるみたいですし。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:37:10 ID:X+eVP+Cx
死装束で頭につける三角の頭巾の正式名称を教えてください。
がん〜だったと思うのですが思い出せません。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:41:38 ID:5G6XvqWY
>>57
>幽霊の頭についている三角の白い布のことを「天冠(てんかん・てんがん)」と言います。
>地域によっては「頭巾(ずきん)」と言ったり、「額烏帽子(ひたいえぼし)」
>「髪隠し」と言う地域もあります。これは亡くなった方が着る死装束の一部となります。
ttp://allabout.co.jp/family/funeral/closeup/CU20080226A/
59おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:43:34 ID:LrI0/2Y2
2ch初心者なんですが、IDのしくみについて教えていただきたいんですがm(__)m
6057:2008/03/09(日) 00:44:27 ID:X+eVP+Cx
>>58
天冠だ!!
ありがとうございます。
助かりました。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:34:27 ID:b4Naiw+R
>>42 「けど」 は不要だよ
62おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 04:32:03 ID:f+kJdP+b
ネットをしていて突然特定のサイトだけ繋がらなくなることがよくあります。
サーバーが見つかりません、ページを表示できません、といった表示がブラウザ上に出るだけです。
他のサイトは問題なく見れるのですが、特定のサイトにだけ繋がらなくなるのです。
PCを再起動すると繋がるようになるのですが、この問題の原因としてはどんなことが考えられるでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 05:06:02 ID:5G6XvqWY
>>62
サイトがある鯖が落ちてるor回線の不調。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:20:06 ID:gqNlfX4a
ウイスキーのCMでシュビダバとかなんとか歌ってる曲のタイトルとか知りませんか?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:03:22 ID:sRzVwhuH
>>61
不要ですか。
ありがとうございました。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:14:07 ID:2mz6fKLT
>>64
「人間みな兄弟〜夜がくる〜」という歌です。
ttp://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/wh41.html
67おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:19:43 ID:YHwxnSZM
「婿養子」って何ですか?
そんな制度ないですよね。
婚姻ではなくて、養子縁組をするんですか?
妻のほうの苗字を名乗ることを婿養子と呼んでる人もいるみたいですが…。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:37:44 ID:m+ywL0zJ
>>67
Wikipediaからの抜粋なので、詳しくはそちらを参照のこと

婿養子(むこようし)とは、婚姻と同時に夫が妻の親と養子縁組すること、
又はその場合に養子になった夫のことをいう。
夫は、婿養子になることにより、妻の親の嫡出子、推定相続人となる。
そのため、跡継ぎとして男性を欲する家がある場合に行われることが多い。

昭和22年法律第222号により改正される前の民法(旧規定)には、婿養子
(ただし、法文上は「壻養子」)に関する規定が存在していた(旧規定788条2項)。
しかし、昭和22年法律第222号により改正された民法は「家制度」を廃止し、
家督相続人の確保を主たる目的とする婿養子の制度も、特別の制度として
存続させる必要性がなくなったため、法律上の制度としては廃止された。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:12 ID:YHwxnSZM
>>68
なるほど、婚姻と一緒に養子縁組をするんですね。
実親と養親の遺産を両方相続できてお得ですね。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:40 ID:N9vh9lRL
お尋ねします。
主人(30代半ば)がバレンタインに職場の方2人からそれぞれ500円ほどのチョコレートをいただきました。
お返しにはいくらぐらいのものをしたらいいのでしょうか?
移動前の部署には女性の方がいなかったので、初めてのことで悩んでいます。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:48 ID:IOWN0egQ
>>70
そんな事も自分で決められず自分で聞けない旦那って・・
義理返しなんで500以上であればおkでしょ
72おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:05:53 ID:7ef27Ttk
>>70
っていうかその質問、これって言う答えがないですよね?
人によるっていう回答になると予想できませんでしたか?
7370:2008/03/09(日) 13:14:16 ID:N9vh9lRL
不慣れなもので、世間一般ではそういうときの相場があるのかな、と思いまして。
500以上で考えてみます。
ありがとうございました。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:01:12 ID:WnKYwK/F
ブルーレイレコーダーとHDレコーダーの違いを教えて下さい。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:04:36 ID:z4czo49h
誰がみても一目瞭然だろ
外身中身全てにおいて
76おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:21:28 ID:egcrpYg5
高卒でも行政書士などの国家試験を受ける事って出来ますか?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:31:41 ID:70puHlYj
>>75
言っとくが、HDDVDも青い光、即ちブルーレイで読み込むんだぞ。
今のDVDは赤い光で読み込むが、それより波長の短い青い光で読み込むので、より沢山の情報を詰め込める。
まぁ詳しい技術的な事は全く分からんが、ブルーレイの方が収録時間は長いが、
HDDVDの方が画質は上で、今のDVDに近く量産も容易なので、その点は有利だった。
しかし、ブルーレイの量産技術が確立し、かつ米の大手映画会社がブルーレイ一本に絞ると決めた事で形勢が逆転して今に至る。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:34:09 ID:ncZ9kJy5
そういう事を聞いてるんじゃないだろう
79おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:36:49 ID:Uj8e11V5
ブルーレイ=忠臣蔵
80おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:37:04 ID:70puHlYj
>>76
できます。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:40:48 ID:mn4gaekF
>>77
>>74のHDはハードディスクのことでしょ。
このわかりにくさもHDDVDが負けた原因の一つだと思う。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:05:13 ID:ccXKW7ni
ブルーレイがアムロ・レイや綾波レイを連想させてアニオタの支持を得たのも
ブルーレイの勝因の一つだと思う。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:07:09 ID:5daAWDgZ
>>69
今でも婚姻と(妻の両親との)養子縁組をすれば同様のことになりますが、
両方から遺産相続できる代わりに扶養義務も両方。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:15:54 ID:PznPMTAL
>>76
行政書士<など>の

などとかあやふや聞き方すると出来る物と出来ない物とある
それぞれの資格の受験資格をみなさいよ。

例えば行政書士はOKだし、似た並びにある司法書士もOKだが
更に同じ系列の(個人的な感覚だけど)社会保険労務士は高卒というだけではNG
学歴で言えば規定されてる以上の専門学校以上の卒であったり
職歴であったり他の資格を持っていなければ受験する事はできない。
職歴や資格も規定されている。

国家資格は様々な物があるので高卒ではNGな物は多いよ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:24:53 ID:m+ywL0zJ
>>70
職場での義理チョコしたら、同じように貰った人達(おそらく職場の男全員)で
会費を集めて、代表者がお返しを買ってきて渡す。
と言う形式が楽かと思われます。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:41:51 ID:egcrpYg5
>>80
>>84

ありがとうございます
87おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:17:28 ID:Xg/g1CT9

私の部屋にあるテレビは室内アンテナなのですが、なにかと不便なので
屋外アンテナを繋げたいのですが、まずは壁の穴開けから始めなければ
なりません。こういったのを頼むのは、街の電気屋さんならどこでもやって
もらえるのでしょうか?
88おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:39:24 ID:5xSyb2e5
>>87
大体は大丈夫です。賃貸物件なら大家の許可もお忘れなく
89おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:41 ID:m/HIVbda
Wikipediaで固定ハンドルなのに利用者名が赤い人って何なんでしょう?
90おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:04:25 ID:Q+zqTAeT
>>89
利用者ページが作成されていない人。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:32 ID:sHpwyADW
相談です。物を探す無駄な時間が多い自分を変えたいのですが。
仕事もあるので家の中の全面的な片付けがなかなか出来ません。
(少しずつ片付けては他のところの引き出しの中がメチャクチャ)
先日も花粉症で5000円近く1か月分の目薬を病院からもらって
大事なものだから保管したつもりが見つからないのです。

9291:2008/03/09(日) 21:59:47 ID:sHpwyADW
場所、間違えました。ごめんなさい。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:48:54 ID:m/HIVbda
>>90
ありがとう!
94おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:16:43 ID:k5FAXKcR
よくホテルの部屋番号なんかは縁起の悪い番号を避けるとか言いますけど、
高校や大学の受験番号はその辺は無視ですか?たとえば、受験番号4444とかも
あり?
95おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:05 ID:siRQr84a
>>94
病院でも普通に4階や4がつく病室もある
迷信だし、特に受験の場合は実力と少しの運だよ
そんなこと気にしてないで勉強だ
96おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:16 ID:3gTgiz52
>>94
普通に通し番号です
97おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:38:48 ID:fdUuaWGk
今住んでる家は兄が保証人なのだけど、保証人が家をでてけといったらでなきゃならないのか?
保証人にはなってもらったけど家賃も全て自分で払ってる
保証人に退去について権限はあるのかな?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:41:33 ID:3gTgiz52
>>97
保証人は大家が家賃を取りはぐれた時に取りに行く所
退去命令なんて出せる権限は無い
99おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:43:37 ID:R6O2VdrG
>>97
無理。保証人は保証人であって大家ではない。
大家でも正当な理由なしに退去をさせる事はできない。
させるならそれなりの補償を積む事になる。

保証人は大家と契約してるんであって保証人が勝手に動く事はできない。
100100:2008/03/10(月) 00:48:41 ID:AAymE8Xf
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
101おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 01:06:10 ID:fdUuaWGk
>>99
>>98
ありがとうございました
助かりました 兄が理解のないやつなんで…いろいろあって
本当にありがとうございました
102おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:18:29 ID:4OAz1zu2
友達からメールが来たのですが、文章の途中に
[カメ]とか、「サル]とか入れてくるんです。
最近こういうのはやってるんでしょうか?
 それてもぴゃはり馬鹿にされてるんでしょうか?
103おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:40:35 ID:8PVLJgYf
それは別のキャリアから絵文字を送ってて、
対応する絵文字がないから表示されてるんだよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 06:38:26 ID:Gp9qCGcI
ぴゃはり?
最近こういうのはやってるの?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:33:34 ID:1logGqZP
風邪にいい漢方って何かご存知ありませんか?
葛根湯を買ったのですが、他にあれば教えて下さい。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:36:04 ID:vfJp4M0F
飲み会の途中でこっそり抜け出して帰ったら
友人がマジギレしていました。
でも今まで、飲み会中に何も言わずに帰っている人を
何回か見かけましたが、怒られているところを見たことが
ありません。
この違いは何なのでしょうか?
107105:2008/03/10(月) 09:36:21 ID:1logGqZP
>>105ですが、
節々痛い、だるい系、熱ありの風邪です。
鼻水や咳は大丈夫です。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:40:02 ID:3gTgiz52
>>106
そりゃ幹事とかに事前に抜ける事を言って了承を得てるからだ
本当に勝手に抜ける奴なんて居ないだろ、常考
109おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 10:02:10 ID:PD1oNGX2
>>105
医薬品とくに漢方は体質により合う会わないもありますし、ここで聞くよりも
かならずドラッグストアには薬剤師さんが一人はいますので其の人と相談してください。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 10:30:19 ID:/yX6ljTq
>106
釣りじゃないとしたら、、、最近のわけー奴の発想ってすごいな。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:53 ID:nTihHjDw
利息の計算の仕方を簡単に教えてください。
例えば
http://daigakusei.daa.jp/money/shakeisan.html
のように年率25%とします。
一ヶ月後にはこのように20547万円の利子がつくのですよね?
ということは二ヵ月後にはこの20547万円に対しても年率が加算されて
更に膨大になるのではないのでしょうか?
この計算でいくと「100万円借りたら、1年後には25万円の利子」という計算よりも
多くなってしまうように思うのですが、どう考えればよいのでしょうか?
計算回数を増やすほど利子が増加するというのはおかしくないですか?
112おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:05:14 ID:TE5/ZUzY
>>111
年利と月利をゴッチャニして考えない 年利は一年間でつく利息
113おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:14:16 ID:iIECAXox
一人暮らしの人に聞きたいですが
実家のような食事を作って食べていますか?

去年から社会人になりましたが食事が単調でさみしいです。
外食でいろいろ食べていましたが、産地がわからないものは最近怖くて控えています。

実家の親が作ってくれていたような主菜・副菜何品かのような食事を作ろうと思うと
毎日忙しいし時間もかかる気がするんですが、慣れてきたらそのぐらいできるようになるものですか。

今は同僚に鍋がいいよ、と教えてもらって野菜や肉を入れて適当に鍋にしていますが
実家の食事のような毎日バリエーションがある食事もしたいなと時々思います。
一人ぐらしでは慣れた人でもそういうのは難しいですか?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:32 ID:r0TZHS64
>>111に金貸して、暴利をむさぼりたいw
115おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:25:47 ID:o40lI4NS
>113
こっちで聞いた方が確実

一人暮らし
http://life9.2ch.net/homealone/
116おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:29:15 ID:wwJnnEic
>>113
人によるんでしょうけど、冷蔵庫とタッパーと電子レンジがあればそんなには難しくないかと。
ただ買い物をするときに食材を「この料理を作る」でなく「これとこれが作れる」と2〜3日分の組み合わせを
イメージできるようになればあとは楽ですよ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:34:39 ID:k7BbBL7l
ネタ質問をスルー出来ないやつ=荒らしにとっては構ってくれるいい遊び友達

>>116 おまいが燃料になってる。スルーしとけよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:46:34 ID:UoVgsD4D
自分はある会社で正社員をしてるんですが、
昨年の2月まで、会社に内緒でファミレスのアルバイトをしてました。

昨年バイトで得た給料の内訳は
06年12月分(1月15日支給)=約6万
07年1月分(2月15日支給)=約9万
07年2月分(3月15日支給)=約8万
で、合計約23万円です。

この場合、バイト代を対象とした確定申告をする必要はあるのでしょうか?
勿論、会社の給料を対象とした所得税は会社の方で処理してもらっています。
ちなみに一昨年は臨時職員で正社員ではなかったので、昨年は普通に確定申告をしましたが、
今年頭から正社員に登用されたので、今回のケースは初めてになります。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:52:02 ID:dAuxe2py
>>118
必要です。総所得に対しての課税ですから、バイト分脱税になります
120おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:53:44 ID:dAuxe2py
訂正
昨年のバイトの収入でなく、総収入を書いてくれると分かりやすいんですが
121おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:59:01 ID:UoVgsD4D
>>120
一昨年のバイト代は6万円程です。
これについては昨年の確定申告の際に係の方に相談したところ
「少額なので申告の必要はない」との回答をいただきました。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:59:42 ID:vfJp4M0F
>>110

どういうことですか?
どこが間違っているのですか?
吊りじゃないので教えて下さい。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:59:45 ID:dAuxe2py
>>121
「一昨年」でなく「昨年」w
124おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:00:01 ID:pqvdxdDv
20まんこえたらだめなんだよ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:03:10 ID:9kZTkIr5
>>113
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 85
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1204435956/

か、アンケートがいいかも
126おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:06:52 ID:UoVgsD4D
>>123
すいませんでしたorz
昨年の収入は、会社分:約360万+バイト代23万で、約383万ですね。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:10:19 ID:X5ny7wTb
>>126
確定申告してください。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:18:26 ID:UoVgsD4D
>>124>>127
了解しました。ありがとうございました。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:28:08 ID:k5FAXKcR
>>124
ぜひとも得たいw
130おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 13:50:37 ID:Tgmk/nrm
>>122
金は払ったのか?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 13:52:49 ID:wh3JeFRj
おっぱいって本当に柔らかいんですか?
132おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:06:13 ID:k5lg35Xq
周りはやわらかいが芯はけっこう硬い
133おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:24:05 ID:1logGqZP
葛根湯できいてきたわ。
疲れて外いけないし。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 17:18:34 ID:/KDbHjI2
>>122
「単利」と「複利」でぐぐれ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 17:48:34 ID:nT7Wt7TB
Gyaoのような無料動画サイトはどうやって収入を得ているんでしょうか?
あれだけ色々なものを公開していると版権だけでも結構な額だと思うんですけど
136おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:35:46 ID:pqvdxdDv
広告だろ
137おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:03:56 ID:nT7Wt7TB
やっぱり広告なんですか、有難うございました
138おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:54:53 ID:TG4Itf4T
オカルトって非科学的って意味ですか?
例えばどういうことをオカルトというのでしょうか。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:59:43 ID:2HVR36XQ
>>138
目で見たり、触れたりできない何かの現象などの事をオカルトというらしい。
非科学的というと科学的に説明できない何か、という意味になるが
必ずしもオカルトとは一致しないべ?
140おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:02:03 ID:1DkL+Hdf
ふと、友人に言われたんだが、俺はまつ毛長いらしい。
全く気にしたことが無かったが、例えばまばたきした時に、下まつ毛が上まつ毛に引っ掛かるのは普通じゃないのか?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:02:50 ID:lQsYumMS
アンケートスレでどうぞ
142おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:02:57 ID:N9CCawNR
>>138-139
時代背景とか世の中の流行とかでも意味は変わるよ
ちゃんとした定義のある言葉じゃないから

元々隠されたとかってラテン語だったはず
今の時代なら幽霊関係とか典型だけど
昔だと魔術とか呪い、怪物とか伝奇的な何かとか

科学で今の時代当たり前になってる事もその昔は不思議現象だった事は
オカルトの部類にはいったり

まぁそんな感じ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:40:54 ID:ImURJ0jA
廃品回収にだした古着って、
まだ着れるものは貧しい国で再利用される
(ぞうきんにするとかじゃなく、服をそのまま服として着る)。

ということを、以前どこかのウェブページで知ったんですが、
どの廃品回収車でも必ず(or概ね)、
(まだ十分着れるものならば)
どこかの国で再利用されると思っていいですか?

それとも、回収業者によっては、古着を燃やすだけ、ってケースもあり、
まちまちなのでしょうか。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:43:55 ID:+fqLYuWV
>>143
ウェスにされているものが圧倒的に多いよ。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:12 ID:4OAz1zu2
缶詰を缶のまま湯煎でたくさん温めたんですが、
食べ切れずに残ってしまいました。
一度加熱させた缶詰は未開封だったら、
そのまま常温で長期保存しても問題ないのでしょうか?
品質落ちてしまいますか?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:44 ID:ImURJ0jA
>>144
それは、殆どがウェス行きになって、
再利用にまわす衣類の選別基準が高いけれど、
一応どの業者でも通常は、一度は、古着の山から
再利用するものを選別する手順を踏んでいるっていうこと?
147おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:56:14 ID:+fqLYuWV
>>146
最初から再利用の意図はなくて選別もしない、ということ。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:58:22 ID:CSpV67WT
ウェスになるのは白い男物のシャツだけじゃね?

色物のウェスなんてあるの?
149おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:59:56 ID:ImURJ0jA
>>147
そうですかー、
どうも有難うございました。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:01:15 ID:+fqLYuWV
>>148
うちの研究室で扱っているウェスは色物も厚手のものもあるよ。
下着や極端に薄いもの・厚いもの、ニット、汚れ物などをのぞいて
残りを裁断して袋詰めするんだってさ。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:06:17 ID:+fqLYuWV
>>148
調べてみたら、白くないと困る用途があるので
白いものと柄物で分けて売られていたよ。
色の濃淡を選べるサイトもあった。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:11:14 ID:CSpV67WT
建築現場で白いウェスは大量に消費されています。
意外と高価なので、自作品を家から持ってくる職人さんは大勢います。
これ使えよ、と渡されるのは嬉しいんですが、この親父かその家族の汗が染み込んでいるかと思えばちょっと複雑・・・w

なぜ自作するかというと意外と高価だからです。資源と消費が釣り合ってないんでしょうね。
おそらく古着市場では男物シャツは貴重な資源扱いです。
下手すると輸入されているかもしれない。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:18:27 ID:ImURJ0jA
>>150
じゃあそれらのウェスにならないものは、
廃品回収にだしても、高確率でそのまま処分(燃やすか埋め立て?)ってことですね。
低確率で、どこかで衣類として再利用されていると。


もし、まだ着れるものならどこかで使われるんだとしたら、
ウチに重度の「捨てられない病」の人がいるので、
廃品回収にだせば、だれかが使うことになるから、ただ捨てるのと違うよと、
言えるんですがね・・・ 残念。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:30:37 ID:Tgmk/nrm
>>140
私もまつ毛長いけど、そのようなことはないな。
双眼鏡をのぞくとレンズにまつ毛が当たる。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:36:09 ID:XYdpKi+n
>>153
そういう人は「再利用可能な古着」を集めている団体に寄付してください
156おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:37:02 ID:flUNDB4e
>140
睫毛が長いんじゃなくて多いんじゃね?
長さだけなら上睫毛と下睫毛が触れない人ってほとんどいないだろう。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:39:01 ID:4OAz1zu2
缶詰を缶のまま湯煎でたくさん温めたんですが、
食べ切れずに残ってしまいました。
一度加熱させた缶詰は未開封だったら、
そのまま常温で長期保存しても問題ないのでしょうか?
品質落ちてしまいますか?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:44:46 ID:2HVR36XQ
>>157
ちょうど>>145でもまったく同じ質問をしてる方がいますので
その方へ回答が付くのを待って、付いたらそれを参考にしてください。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:54:04 ID:4OAz1zu2
>>158
嫌がらせして楽しいですか?
悪趣味ですね。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:55:40 ID:S1EtHN+m
>>159
人を非難する前にご自分がマナーを守ったほうがいいと思いますよ
161おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:33 ID:4OAz1zu2
>>160
どんなマナーですか???????
162おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:59:50 ID:CSpV67WT
>>161
失礼

初歩の初歩だ。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:23 ID:H3l5k95c
ビデオのデッキの調子が悪くて見てもらおうと電気屋に電話したら
デッキを持って来てくれと言われたんだけど、
これってデッキとテレビを繋げてるコードとかリモコンも一緒にもって行かないとダメですか?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:03:37 ID:4OAz1zu2
缶詰を缶のまま湯煎でたくさん温めたんですが、
食べ切れずに残ってしまいました。
一度加熱させた缶詰は未開封だったら、
そのまま常温で長期保存しても問題ないのでしょうか?
品質落ちてしまいますか?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:06:51 ID:CSpV67WT
ID:4OAz1zu2 は荒らしとなりました。以後スルー推奨で。

>>163
リモコンは要る。コードは要らない。

それよりも保証書の類はどうなのか。保障期間は過ぎており普通の修理扱いなのか。

166おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:09:42 ID:O0v7tBX2
缶詰の保存期間は4年程度と言われていますが徐々に金属が内部に溶け出すのでそんなに長期間の保存はおすすめしません。
また、湯せんなどして表面を濡らした場合はそこから錆びなどの腐食がはじまるので保存期間は短くなります
167おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:10:59 ID:H3l5k95c
>>165
ありがとうございます。
リモコンがいるんですね。
保証期間内で、保証書もあります。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:46:18 ID:xEuKWtsb
>>130
お金はもちろん払っています。

二人で遊びに行って先に帰って怒るのならまだ分かりますが
大勢だと一人くらい大したことないと思うのですが。

169おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:51:44 ID:OozayBD4
>>168
>大勢だと一人くらい大したことないと思うのですが。
KYか?

なぜこっそり帰るのかわからない。
一言言ってから帰ればいい。
無断で帰ったらいないと気づいた
残った人たちは心配して探す羽目になるじゃないか。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:56:44 ID:pdG/ZuU5
>>168
自分一人ならいいだろう、というのを皆がやってしまったらどうなりますか
って小学校で習わなかったのか
いい年こいてそんな断りも入れられないのもキモイです
171おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:03:53 ID:kj4tCtsl
>>168
私もみんながぐでんぐでんになってると、もううっとうしいから帰ろっと思って、さっさと先に抜けて帰るけど、
誰か一人ぐらいには声かけて、自分の分は勘定して、それで帰るよん。
こっそりっていうのがよくないんでは?
何も言わずに帰ってる人がいるっていうのは、君の見間違いなのでは?
172168:2008/03/11(火) 01:16:47 ID:xEuKWtsb
すいません、言い間違えました。
こっそり帰ってというのは私の友人で、
私は普通に挨拶せずに帰りました。
特に悪気があったのではなく、いろいろ悩みが多く考え事していたのと
酔っぱらっていたというのが本当のところです。

それでも、「何で先に帰ったの?」と聞くのならまだしも
そのこととは関係のないことに関しての嫌みを連発して
仕返しするというのはどう思いますか?
173おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:18:31 ID:jgV6ETka
はい、釣り確定。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:22:25 ID:ns+OF7Tz
>>172
>私は普通に挨拶せずに帰りました。

挨拶しないのが礼儀に反すると思ってないし
本題からずれてるし情報は変わってるし
友人を非難して欲しいだけだし〜
175おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:47:04 ID:xEuKWtsb
私にはその価値観が分かりません。
どなたか教えて下さい。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:53:20 ID:D0uaJ6Ig
>>175
分からないなら何を言っても無駄だろう

自分のレスを見返してみるといい
言ってる事が最初と変わってるし言い分けでしかないし
相手を認めようと言う気がサラサラない
自分が正しいと言う事だけ、その主張しかない

こういう人には何を言っても無駄なので説明してもわからないでしょう。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:55:15 ID:kj4tCtsl
>>172
質問の意図が最初とまるっきり違っててうんざり。もう答える気なくした。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:12:35 ID:ZkdlDP4N
>私にはその価値観が分かりません。
コミュニケーション以前に日本語がおかしい。
日本語勉強して出直しておいで。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:12:42 ID:WtHAaTZg
>>175
>>169-171
の意見を見ても納得できないの?
周りの人の気持ちを考えてみてよ。
いきなり参加者が理由もわからないままいなくなったら心配になるだろう?
いっぺん「別の人は何も言わずに帰ってたけど、その人には怒らないの?」
ってきいてみれ。つか、あんた人との意思の疎通がうまくいってないっぽいな
180おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 05:57:47 ID:u3r/sK/3
>>167
それここで聞くよりその電器屋さんに聞いた方がいいと思う
181おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:22:16 ID:tjr/5hf9
今、バターが品薄状態でパン屋さんが困ってるという噂を聞きました。
なぜ品薄状態になっているのでしょうか?
182おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:24:20 ID:2htRkw2M
最近、漁船の衝突事故のニュースを毎日のようにやってますが、
これは単にその話題がいま「旬」だからでしょうか?
一時は毎日のように車内暴力のニュースが流れていたのと同じですか?

183おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:25:23 ID:AN1Enqui
>>181
・2006年3月に生産過剰を理由とし産地である北海道・九州で牛乳の
 大量廃棄が行われた為、牛乳の生産調整をし、バター原材料不足
・昨年の残暑や飼料の高騰が影響し、さらに生乳量が減少

上記が主な原因らしいです
184おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:27:47 ID:soWXYaFe
厳密には「国産」バターが足りない。

数年前に供給過剰になったため、国内で生産調整がかかった。
ほんで国産の牛乳の総量が減っている。
優先的に鮮度が大事な飲用にまわされるため、加工用への割り当てが減っている。
そういう状況で冷凍ギョーザ以降の国産品への需要が高まったので、
問題として表面化した。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:29:52 ID:KV0i2+4s
>>175
あなたには説明しても理解できるとは思えないし、あなたが納得する
必要もないから、価値観の相違だと思って気にするな。
ただし、あなたの行為は大多数の人間を不愉快にさせるという事実が
あるということは認識してくれ。
そして今後は
・理解できなくても挨拶して帰るか、
・あなたと同じ価値観の人間とだけで飲み会をやる
か、どっちかにすれば、あなたも周囲の人間も幸せになれるよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:33:11 ID:hGQyN+bA
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189861103/

>>184 一応冷凍ギョーザ以前から ということで。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:45:35 ID:RNtH5kER
>>182
未だ当時の状況に関する事実がポツポツ出てきている進行形のニュースだからじゃないの?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:50:00 ID:soWXYaFe
>186
問題はあったけど業界レベルの潜在的なもので、決定打はギョーザなんかと思っていたけど、
もう9月時点でニュースになっていたんだね。どうもありがとう。
>181さんごめんなさい。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:56:52 ID:2htRkw2M
>>187
いや、そうじゃなくて各地で漁船の衝突が相次いでいるという点。
実は同じくらいの頻度で衝突事故があったのに今までは特にニュース性に
乏しいという点で取り上げなかったのかな?という疑問です。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:01:33 ID:HA/Ep6sW
>>184
厳密には、過剰供給になったのは飲用で、加工用はバランスが取れていた。
で、「生産調整」は生乳全部を対象にしてしまったため、酪農家は少しでも利益の
減少を抑えようと卸価格の高い飲用を残し卸価格の安い加工用の出荷を減らした。一斉に。

おかげで、飲用の牛乳はたっぷり余っているのに加工用の生乳が足りなく、コレを
生クリームやバターやチーズなどの業種で奪い合いしてる。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:06:38 ID:BHmXxww0
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html

あと2時間ほどで打ち上げだそうですが、
なぜ深夜に打ち上げなんでしょうか?
あと、これの実況スレなんてありますか?
192おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:08:49 ID:yYz8hG/q
>>189
そういうことだと思う。
三菱自動車の欠陥は今も発生しているし、
新幹線の窓は今も割れているし、
建設現場のクレーンは今も倒れている。
何か目立つ事故・事件があると、
普段は無視するような関連事案をなんでもかんでも報道し、
飽きたらやめる、という性質がある。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:09:40 ID:/lFY0pPr
>>189
今まではローカルニュース止まりだったのが全国ニュースに上がって来やすい状況にはあるでしょうね。
194192:2008/03/11(火) 12:11:11 ID:yYz8hG/q
あ、でも明石海峡のやつは特殊だけど。
なんでも、三重衝突は戦前の旧海軍の軍艦同士のやつ以来だというから。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:15:47 ID:xa+3L6gC
電磁波は電化製品なら発してるわけですよね。
その電化製品が大きければ大きいほど電磁波も強力なんですか?
通信してるテレビより、CDプレーヤーは小さいとかそういうのですか?
それとも電磁波に大、小なんかないんでしょうか?
196おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:21:34 ID:Poky229g
このスレのテンプレって、
出なくなったボールペンとか、ドアチャイムの謎の目印とか、
何でこれが?ってのが多いな。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:23:09 ID:HA/Ep6sW
電磁波ってのはまぁエネルギーの形状の一種だから、発するものの大きさ
が大きければ確かに発するエネルギーは大きい。ただし、家電が発する電磁波
と限定した場合は、その家電が消費するエネルギーが大きいほど発する
電磁波のエネルギーは大きいと言える。

ちなみに人間が浴びる電磁波のうち殆どが太陽と地球からのもの。そして、
そこに存在するモノであればすべてのモノが発している。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:26:03 ID:xLzPPu68
>>196
マジレス
過去にさんざん既出の質問で住人がうんざりした時期があったから
199おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:14:21 ID:MI1jWIJF
よくお酒と薬を一緒にのんじゃダメ!

ってききますが、食事の時にお酒を飲んだ場合
食後に飲む薬はどうしたらいいの?
200181:2008/03/11(火) 14:19:12 ID:tjr/5hf9
>>183-184
ありがとうございました。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:22:59 ID:2htRkw2M
>>199
アルコールと薬を一緒に飲むとアルコールの解毒が優先されるため、
薬が「解毒」されずに体内を循環し続けるので、普段の状態で多くの量を
呑んだのと同じ効果になってしまい「効き過ぎる」ことになります。

薬にもよりますが、心配なら薬の量を減らすとかすればいいんじゃないんでしょうか。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:31:30 ID:BnVbctYd
>199
薬を飲まなきゃいけないなら、食事時に飲酒しない。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:33:34 ID:QxQ1aRHC
1イニングずつ9人のピッチャーをつないで勝ったら誰が勝ち投手ですか?

204おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:37:34 ID:MM0Ay8Id
どのイニングで入れた点が勝ちにつながるかにもよるのでなんとも
最初のピッチャーじゃないのだけは確か
205おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:40:31 ID:AN1Enqui
206おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:41:35 ID:QxQ1aRHC
おぉ!!
207おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:55:33 ID:KV0i2+4s
>>191
国際宇宙ステーションは静止衛星ではないので動いてます。
シャトルはこの動いている相手と同じ位置に同じ速度と同じ向きで
到着しないといけないわけです。
コストを最小限におさえようとすると、どうしても打ち上げ時刻は決まって
くるわけです。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:01:54 ID:2htRkw2M
>>202
質問の前提を変えるなバカ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:16:20 ID:RNtH5kER
>>207
>静止衛星ではないので動いてます
静止衛星は静止してないと思いますが
210おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:28:43 ID:yYz8hG/q
>>209
まあ207もわかってるだろうし、言いたいこともわかる。

ステーションは、都合がいい位置に来るのがこの時刻、
そこから逆算すると打ち上げはこの時刻、と必然的に決まる。

静止衛星は地上から見ると静止していて、
いつでも同じ位置にいるから、
仮にそこへ向かうために打ち上げるならいつでも可、
というようなことだろう。
(この理解が間違ってたら指摘してください)
211おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:54:42 ID:C5s+dbJ1
>>191
ISS(国際宇宙ステーション)の位置と観測のしかた
参考までにね ttp://kibo.tksc.jaxa.jp/
212おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:59:52 ID:xa+3L6gC
>>197
ありがとう。大きさあるのか。
あと、電気発生物にあるんだと思ってた!まさか太陽に!
存在すれ物にみんなあるの?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 17:31:46 ID:RNtH5kER
光だって電波だって電磁波なんだろうけど
214おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 17:54:00 ID:yYz8hG/q
ついでに赤外線も。
絶対零度でない限り、あらゆるものは赤外線を放射している。

でも、「電磁波の人体に対する影響」とかいう場合は
自ずとその範囲が限られると思うけどねえ。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:31:36 ID:M9AtZRLR
テレビが不調です。98年製、ビクター。
突然電源が落ち、しばらくコンセント抜いて放置したのちまたコンセントさすと復活します。
その後またしばらくすると電源が落ちる、を繰り返し、その間がどんどん短くなります。
何度か電気屋さんにみてもらい、電源関係の部品の交換もしてもらいましたが根本的に
なおりません。
しかも、電気屋さんの環境ではこの障害が再現しないのです。なので、電気屋さんも何が
悪いのか結局わからないまま適当に部品交換した、といった状況です。

わたしは、テレビじゃなくてうちの電源設備がおかしいんじゃないの?という気がしているのですが
これは同じ電気屋さんにみてもらえばいいですか?電力会社ですか?

また、ほかに原因が思いつくようでしたら合わせて教えてください。よろしくお願いします。

216おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:37:44 ID:JPtMeW6K
>>215
電気屋で再現しないとなると電圧の可能性が考えられますね。
電圧低いか高いかアースとれてなくてノイズ多いか
一度電力会社にご相談を でも寿命といえば寿命
217おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:45:58 ID:2q4c00LM
歯医者さんで、笑うと目立つところに銀歯を入れられてしまいました
どうにかしてもらいたいのですが、ビジュアル面の問題だと掛け合ってもらえないでしょうか?
218おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:52:51 ID:ATYfk1Vc
>>217
ちゃんと聞いてくれるよ。見た目だけの理由で歯科に行くひともいっぱいいるし。
ただし白いのにかえるとなった場合、自費診療になると思う。
219215:2008/03/11(火) 19:36:45 ID:M9AtZRLR
>>216
ありがとうございます、電力会社なのですね。相談してみます。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:39:10 ID:vxipxY2c
たとえば風邪薬を薬局で買った場合と、医者に行って処方箋をもらい
調剤薬局で処方してもらった場合では、薬そのものの値段は処方箋薬の
方が安くなるんですか?(医師の診察代は入れないとして)。
血圧が高く定期的に医者に行って薬を貰っている知人が、血圧以外の
病気/怪我の薬をどうするか悩んでいます。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:47:57 ID:GCwIEBJW
222おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:56:54 ID:2htRkw2M
>>220
そりゃ基本的には三割負担だから、同じ薬でも70%オフで買えるようなもの。
それに処方箋が無いと買えない薬も多いし(まったく眠くならない鼻炎薬とか)。

同じ診療科目なら、血圧の薬をもらいに行ったときについでにもらうとか、逆に
その病気で掛かったときについでに次回分の血圧の薬をもらうとかすればよいかと。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:40 ID:k3HQKtD7
>220
なんか、意味がよくわからない質問だけど
市販薬と処方箋薬どっちが安いですか?って話?

そんなの怪我や病気によりけり。
市販薬で直るような怪我や病気は「その程度の軽いものだった」と考えるほうが妥当。
市販薬では結局直らず、医者にかかって抗生物質とか出しなおしてもらったら
結局は時間と金の無駄遣いだから
受診して医者の薬を貰うか、市販薬で済ませるかはケースバイケースで判断しないと。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:34:51 ID:vxipxY2c
>>220です。皆さんレスありがとうございました。
知人は定期的に血圧の薬を貰うので、そのときに風邪気味だったり乾燥肌だったり
した場合に医者に言って処方箋貰った方が安いのか、薬局で買っても同じなのかを
知りたかったのです。言葉足らずですみません。
たとえばカッコントウのように、どちらでも手に入る薬はありますが濃度?などは
たぶん違うでしょうし、単純な比較は難しいでしょうけど、知人は年金暮らしなので
すこしでも節約したいとんことなので聞きました。
身体健康板も見てみます。ありがとうございました。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:49:31 ID:xEuKWtsb
たまに映画などでありますが
ビール瓶で人の頭を殴るとどうなりますか?
瓶は割れるとしてその人の頭はどれくらいのダメージがあるのでしょうか?
226おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:51:25 ID:MM0Ay8Id
>>225
あれはそれ専用に特別に作られた道具だってのは知ってますか?
それをふまえた上で聞いてるんだよね。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:52:40 ID:k3HQKtD7
>225
ワインボトルで亭主の頭をぶん殴って殺して
バラバラにして捨てた嫁さんの裁判のニュースが最近続いてるw
ビール瓶でも似たようなもん(むしろワインより丈夫かも)かなあ。
228177:2008/03/11(火) 20:55:20 ID:zTKU2z2E
白髪ぞめは体に悪くて髪の色を変えたりするのは平気なの?
あとマニキュアとか。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:00:07 ID:k3HQKtD7
>228
日本語でおk
230おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:08:46 ID:a625iC4Y
>>224
節約とかそういうことじゃなくて、
持病があって何か薬を飲んでいる人は、
持病以外の薬も、なるべく医者に相談して処方せんを出してもらうほうがいい。
薬の組み合わせによっては、効き目が減ったり、逆に効き過ぎたりすることがあるので。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:13:49 ID:sZHADAjq
銀行の入金の仕方がわかりません。
当方山形住まいで、仙台銀行に入金しなきゃなんないんですが、
どこの銀行or郵便局からでも入金ってできるんですか?
232おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:13:51 ID:2htRkw2M
>>225
>>226さんも書いてますが、あれは飴でできた小道具です。
普通はビール瓶で頭を殴っても瓶は割れずに頭が割れます。
栓を抜いてないビール瓶なら死にます。

233おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:15:04 ID:2htRkw2M
>>231
他の銀行や郵便局(今は銀行ですが)からだと「振り込み」扱いになって
所定の手数料が掛かりますが、どこからでも可能です。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:16:29 ID:2htRkw2M
大阪のおばちゃん姉妹が59億円の現金(遺産)を隠していて
28億円の相続税を脱税した容疑で逮捕されましたが、これは
追徴金とかが加算されて59億円は全部没収になりますか?
さらに懲役?

だったら最初から28億円払っておいたほうが良かったんじゃ
ないですかね。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:19:26 ID:sZHADAjq
>>233
ありがとうございました!
安心した
236おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:25:18 ID:Dr/Eq1mf
>>234 それよりも何よりも
80代の兄弟が4年前に父親から相続されたという事に驚いた。
4年前まで存命だったってこと?
亡くなって何年もたった後に名義を変えたって事?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:28:22 ID:MM0Ay8Id
60代でしょ脱税姉妹
238おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:29:03 ID:k3HQKtD7
>236
姉妹は64歳と55歳だよ
239おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:29:14 ID:Dr/Eq1mf
ゴメソ
たった今、自分が聞き間違いしてた事に気づいたw
240おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:00 ID:k3HQKtD7
重加算税を含めてちゃんと税金払うと
40億ぐらいの追徴税額になるみたいね。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:00 ID:gNPVGmwb
花粉症の症状で、喉が腫れたり痛くなったりする事はありますか?
242おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:04:43 ID:k3HQKtD7
>241
風邪での喉・扁桃腺の痛みとはちょっと異質だけど、
「鼻や喉の粘膜が、アレルギー反応で中からむくんでしまって腫れることで痛む」のはあるよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:09:40 ID:BCRSxtmd
伸ばすと250cm〜300cm位になるつっぱり棒を探しています。
100円均一などでも、伸ばすと180cmのものまで見つかったのですが
それ以上の長さになると、値段も高めでかなり太くて丈夫なものばかりでした。
布をかけて簡単なカーテンとして使うので、そんな頑丈なものでなくても大丈夫です。
一応、楽天で280cm1500円くらいのを見つけたのですが…
なるべく安くで売っていれば教えてください

244おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:20 ID:gNPVGmwb
>>242
ありがとう。
今まで花粉症ではなかったけど、最近、風邪の初期症状なのか花粉症なのかよく分からん症状が続いてる。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:11:13 ID:k4NOAt9k
>>243
突っ張り棒自体の重量でたわむから、製造不可能なのだと思うよ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:12:46 ID:nRWo5jUi
>>243
そういうものに安物は買わない方がいいよ。
薄い布地の重さにも耐えられないですぐに落ちたり、たわんだりする。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:43 ID:a625iC4Y
>>243
カーテンつけるのなら、カーテン用のワイヤーみたいなのがあるから
それにしたらどうだろうか。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:20:26 ID:k3HQKtD7
>243
それだけ長い突っ張り棒にかかるカーテンがわりの布となると
薄ーいフワフワのオーガンジーのような布地(カーテンにするような布地ではない)でもない限り、
結構ずっしりとした重さになるので、
100均で売ってるような細いやつでは支えきれずに落ちますよ。

布の重さをあなどってはいかんので
ちゃんとカーテンにする布の重さを確認して、棒の耐荷重との関係を確認しないとダメです。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:21:04 ID:Dr/Eq1mf
100均で探しているくらいだから、
普通のワイヤーでよろしいかと。
安いし、長さは自由自在w
100均にもあるんじゃね?@ワイヤー
もう100円あるなら真ん中にフック付けて、安定と使いやすさを求める。と。
250243:2008/03/11(火) 22:33:24 ID:BCRSxtmd
>>245-249
確かに180cmの長さでも、すでに頼りない感じでした…
カーテン用ワイヤー調べてみました、これ使う事を考えてみます。
ありがとうございました!
251おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:37:56 ID:JPAvb+nB
>>241
鼻詰まって、口で呼吸してると喉痛くなる事はあると思う。
睡眠時、乾燥した部屋だと特に。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:44:31 ID:zTKU2z2E
白髪ぞめは体に悪いそうですが、髪の色を変えたりするのもよくないの
ですか?
あとマニキュアとかもよくないのでしょうか?
253おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:51:50 ID:6Nk2wkxH
高校卒業しました
春から独り暮らし(大学生)なんですが早めにやっておいたほうがいいことは何がありますか

今のところ
口座つくる
免許とれたらとる
バイトして金を貯める
254おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:57:04 ID:nVNW9Ldl
料理周り(ご飯の炊き方、パスタなどの一品料理や野菜炒め、生鮮食品の買い物)
洗濯を習っておくといいよ。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:06:51 ID:HX7sPf++
アンケート
256おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:10:45 ID:2htRkw2M
>>252
白髪染めやヘアダイに含まれるパラフェニレンジアミンという有害物質が
頭皮や髪の毛の芯(毛髄)から人体に染み込んで身体に蓄積されていくそう
です。最近は、染色力は落ちるもののパラフェニレンジアミンを含まない
ノンジアミン染料や、天然植物染料であるヘナも使われています。ヘナは
私も使いましたが、徐々に色が黒くなっていくだけで、一回で白髪が消える
わけではありません。

マニキュアは、塗っているときに蒸発するホルムアルデヒド・トルエンなどの
揮発性ガスを吸うと有害ですが、塗ること自体は有害ではないようです。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:14:46 ID:GJ/H5Qyc
ひけらかすな皆知ってるから
十代の汚点くりかえすなよデブウなら
258おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:31 ID:2htRkw2M
>>257
知ってんなら答えてやれよ。つかホントに知ってんの????
あと2行目意味不明。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:35 ID:xa+3L6gC
>>214、213ありがとう。
では、赤外線は紙袋からとか綿の服とかからも出てるって事?
なんかすごい。
赤外線て、温めるやつ?あれは遠赤外線か。
じゃあ赤外線って、赤外線カメラってやつの暗闇撮影のですか?
赤外線出てるから、写るのか?
んあ、もうわからなくなってきた。
なんで0度じゃなければ赤外線が出てるんだ?赤外線てなんだ!?
私たちからも電磁波出てるって事?人間から?
260おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:45:41 ID:OrLFBDZe
252が言ってる「マニキュア」はネイルのことなのか、ヘアマニキュアなのか。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:48:19 ID:hyyXNg7e
文の流れからして、
ヘアマニキュアのことだと思われ。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 07:13:21 ID:c5O+AlZb
いやネイルの方じゃないか?
263おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 07:31:24 ID:p7a2DgWP
マックスハートの方じゃね?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:14:12 ID:OzWFiNm+
特に何かをダウンロードしたりサイトを見ているわけでもないのに、動作状況の受信パケットが増え続けることがあります。
これはどうしてですか?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:21:04 ID:m7P9KBE0
マイクロソフトアップデート、自動時計調整機能
266おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:59:58 ID:2ZhZub42
VIPPERは普段何してるんですか?
267おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:00:35 ID:+eaWriBn
それをなぜ生活板で聞くんだぜ?
268おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:30:44 ID:2ZhZub42
ささやかな疑問だからだよ
269おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:35:57 ID:uy6K0dYA
>>266
自宅警備という命を賭けた仕事をしておりますよ
270おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:39:39 ID:s3vBgH8G
刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事なんじゃないの?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:40:22 ID:2ZhZub42
>>269
お勤めご苦労様です。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:36:46 ID:uy6K0dYA
>>271
いえ、私はもっと高度な仕事をしています。ぷちぷちをすべて潰す仕事です。
1日全紙サイズ10枚がノルマなので寝る暇もありません。この仕事を無報酬で
しなければならないので辛いです(ぷちぷちシートは親が買ってきてくれます)。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 11:56:38 ID:Fl8q/7+q
インターネットで出来る仕事を探してるんだけど、
これは大丈夫なの?↓
http://www.yokusan-i.com/nh11/said.htm
274 ◆65537KeAAA :2008/03/12(水) 12:01:33 ID:VtzBbeqD
>>273
大丈夫じゃない。
簡単で空いてる時間に出来る簡単な作業なら、人に金を払ってまで頼まない。

自宅でデータ入力している人知ってるけど、そういう作業が発生しそうな企業に
片っ端から自分で飛び込み営業して仕事取ってくるらしいぞ。
で、納期直前は寝る間もないくらいの修羅場になるらしい。
それでも収入はあんまり凄くない。まだコンビニの深夜のバイトした方が稼げるらしい。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:02:01 ID:uy6K0dYA
>>273
極めて古典的な詐欺の一種です。
マニュアルを買うと仕事が来ますが、
難癖付けて一円も払ってもらえません。

あるいはさらに上級コースのマニュアル
(さらに高価)を買わされます。

最終的には業務用のPCを買わされます。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:07:12 ID:B6Uij16d
>>273
探さないほうがいいと思う。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:29:58 ID:ex36scUa
大阪から東京への通話料金は1分間にどのくらいかかりますか?
278273:2008/03/12(水) 12:30:19 ID:Fl8q/7+q
>>274-276
ありがとう。
うっかりだまされるとこだった。
やっぱり仕事は地道に探します。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:36:13 ID:hd0fHl9H
>277
電話会社や時間帯によりけり
280おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:38:54 ID:ex36scUa
電話会社はNTT西日本で、時間帯は昼間です。
サイトを見たら県外への通話料金が乗ってない。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:55 ID:PxpxT7f+
>>280
県外通話はNTT西日本じゃなくてNTTコミュニケーション(マイラインを使わない場合)の管轄です。
プラチナラインを使わないなら100km強で84円/3min。プラチナラインで15.75円/3min。
他の電話会社は個別に調べてください。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:53:52 ID:hd0fHl9H
>280
マイラインでNTT以外の他社を選択していない場合には
自動的に県内通話はNTT西日本、県外通話はNTTコミュニケーションズとの契約になります。

料金はここでご確認を。
ttp://506506.ntt.com/0033data/
283281:2008/03/12(水) 12:59:16 ID:PxpxT7f+
おっと、×100km強→100km超、ね。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:02:38 ID:ex36scUa
>>281-283
ありがとうございます!
予想以上に高〜
285おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:32:56 ID:B7FU0hbn
オークションでプレミア付いてるバッグを超安値で落札出来たんだけど、
宅配便の扱い&梱包の甘さのせいでちょっと型崩れしてて
今度から気をつけてくださいねって感じで出品者に文句言ったら、
3時間ほどの間に十数回も謝罪のメールがきて(もういいですよって書いて送っても)
翌日には支払った全額+1万円+菓子折りが届いて、バッグは差し上げますって手紙が添えてありました。
相手の方は鬱&パニック障害を持ってる人で、
オークションだけが自分の楽しみだから、許してもらえるまで何でもします、
って言ってます…
「許すっていうか、最初からそんなに怒ってない」って何回言っても、
話が全然通じないです…
約5万のバッグ+1万円+お菓子を他人からただでもらうのは気がひけるし、
相手するのも疲れるから、
なんかこっちがある意味許してもらいたい気分なんですけど、
どうしたらいいですかね?
286おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:34:52 ID:uy6K0dYA
>>285
「じゃあ、あなたが自分で満足できる金額を送ってください。それが
いくらであっても構いませんので、それですべておしまいにしましょう」と
書いたら100万円くらいもらえるんじゃないかと。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:38:13 ID:1JhB6l5o
>>285
優しく言ったつもりでも相手にはきつく感じたのかも。
私だったらプレミアついてて残念だがバッグと1万円とお菓子は返送する。
もう関わりたくないと思うならなおさら。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:38:38 ID:7TpDHQtO
>>285
「何回も謝られる方がストレスです。これ以上やったらマジ怒る」と
はっきり伝えるのはどうでしょうか。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:42:10 ID:NyynZmVI
許してくれるまで、って言ってるんだから、ストレートに許しますって言えばいいんじゃね?
遠回しに言うから伝わらないとか。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:47:45 ID:V79R5Jai
うはー釣れる釣れるwww
291おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:49:36 ID:vhdXyJyn
ネットで知り合った人と(同世代女性同士)
5月に旅行することになって、その前に一度会おうという話になったんだけど
急にメールが来なくなった。
それまでは1、2日で返事が来ていたんだけど、10日経った…
メール不具合か?と、別のメーラーからも出してみたけど返事なし。
会う気がなくなった、って事かなあ…
もうちょっと待ったほうがいい?それとも、またメールして様子をうかがったほうがいい?
292おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:53:19 ID:1JhB6l5o
>>291
もうちょっと待つ。
つーかやめとけ
293おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:54:40 ID:mKLLbfE4
>>225
 亀で申し訳ないが、>>232の言ったようにテレビなどで使われるビール瓶は
あめ細工などの模造品だよ。でも前にあるドラマのNG集でやってたけど、
作り物の瓶で頭を殴るシーンなのだが、ある俳優が間違って本物の瓶で頭を
殴っていた。殴られた人は「いって〜!!」と言って笑っていたよ。出血
とかなくて怪我はなかったみたいだった。
294285:2008/03/12(水) 14:02:30 ID:B7FU0hbn
ありがとうございます。
菓子折り付き返すのは感じが悪いから、
代金orバッグ+1万を返送した方がいいだろうと思ってるんだけど、
怒って付き返したと思われたらどうしよう?ってのが悩みです。。
あなたの誠意は十分伝わりましたので、もうこれで全部終わりにしましょう的な手紙添えて、
送り返しちゃったんでいいですかね?
鬱の人を刺激してしまうポイントがわからんです…w
295おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:08:43 ID:1JhB6l5o
>>294
送り返す前にメールで、
あなたのお気持ち重々わかりました。自分は最初から全然怒ってませんよ、
ただ自分も代金を返して頂いたままじゃ申し訳ないのでバッグ(代金)を
お送りさせて頂きたいのですがよろしいですか?
とメールをしてお伺いを立てて相手の反応を見ては?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:23:43 ID:0qeGcETT
auのCMで沢尻エリカさんが100種類の衣装を着ていた画像が欲しいのですが
auのサイトを探しても見当たりません
以前はアップされていたようなのですが…
契約期間が終了したということでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい
お手数で申し訳ありませんがよろしくお願いします
297291:2008/03/12(水) 14:30:04 ID:vhdXyJyn
>>292
もうちょっと待ってみます。
やめた方がいいですかね…会ってみて前提の話だし、気が合いそうだったのでメール来なくなって残念です。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:32:00 ID:AdCkHRyE
アンケート、悩みの相談、愚痴等はスレ違いですので
該当の方、>>2を参照の上、すみやかに移動願います。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:09:03 ID:ieAfciii
カキってフライにしても当たるんですか?
300 ◆65537KeAAA :2008/03/12(水) 15:13:29 ID:VtzBbeqD
>>299
ちゃんと火を通せば当たる原因のノロウィルスは死滅するとされている。
けど火の通し方が不十分だったりするとカキフライでも当たることはあるらしい。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:14:02 ID:ieAfciii
>>300
サンクス
302おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:18:50 ID:5ocIdQHe
そもそも熱処理云々以前に、すべてのカキにあたるわけではない
303おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:45:10 ID:mEL4IAjt
フライでもオイスターソースでも、あたる人はあたる。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:57 ID:5ocIdQHe
アレルギーとウイルスの話をごっちゃにしてるヤツがいるようだね
305おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 16:00:49 ID:/hxuzCrR
遺言補足書って一体何なのでしょうか?
すでに書かれた遺言書を故人が補足するのですか?
何なんですか?
306おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 17:08:44 ID:c0o3S8w/
日本赤十字から献血の依頼が来ると交通費は支給されるのでしょうか?
307おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 17:19:36 ID:QFuooAsS
>>306
献血で交通費出るなんて聞いたことないな。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/shunming/d0603.html
> 依頼されたからといって交通費が出るとか、特別なお礼がもらえるとか、
> そういうことはない。普通の献血と一緒。

http://homepage2.nifty.com/rumor/sonota/Rh-.htm
> ボランティアであること(交通費等の金銭的報酬はありません)
308おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:48:20 ID:H+5dZtIZ
>>306
交通費というか、電車のプリペイドカードをうちの母親がもらっていた。
RHマイナスのABで急に献血センターから呼ばれた時に。

普段の「この型が足りないのでよかったら来てください」レベルだと
交通費とかはないよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:18:50 ID:e2rNW36+
地上100階の窓から海に飛び降りた場合、死体はどんな状態になりますか。
専門的?な板に行くべきなのかもしれませんがどこに行けばいいかわからなかったので
わかる方や予想できる方はよかったら教えてください。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:25:47 ID:hd0fHl9H
>309
コンクリやアスファルトの地面に叩きつけられたのと同様
グチャグチャの粉々でしょうな
311おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:32:52 ID:HU2mFTO4
白髪染めの件ありがとうございました。遅れてすみません。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:41:51 ID:yjT+tyJH
>>299
加熱不十分だと当たる。
スーパーのお惣菜のカキフライで当たったことがある。
カキは加熱しすぎると美味しくないので加熱控えめのカキフライは意外と多い。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:01:44 ID:B7w6nXxs
>>291
会ったことが無い人と旅行に行く計画を立てたの?
ちょっと考えられない非常識なことだと思う。
相手もそのことに気が付いたか誰かから止めなさいと言われたんだと思う。
314305:2008/03/12(水) 21:14:11 ID:/hxuzCrR
お願い致します。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:56:03 ID:uy6K0dYA
>>257 ← こいつ何?ムカツクんだけど。
316291:2008/03/13(木) 00:51:37 ID:Jbi06+4Q
>>313
いえ、もちろん会ってから決めるつもりでした。
前にも、他の人とメールで仲良くなって、会って旅行に行ったことがあるし。
計画に乗る気がなくなったならそう言ってくれてかまわないんですが、(仕方ないと思うし)
いきなりぷっつりメールが来なくなったので…
もう、一人で企画しちゃっていいかな。もとは一人で行く気だったし。
レスありがとうございました。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:08:15 ID:/3RWg2fD
まあ相手がノリノリでそんな予定まで立ててきてたら、
普通は面と向かって断れないだろうし、切るしかなくなるわな…。

つーかメールしかしない、会ったことのない人と旅行の計画ねぇ…。
たまたま何も無かったから良かったものの、かなり不用心な気がするな。
失礼かもしれないけど、人との距離感とか測れない人なのかと思ってしまう。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:13:49 ID:xd05FlDD
私は目が悪くて眼鏡をかけています。
先日眼鏡屋さんに行ったのですが、
気に入ったフレームの眼鏡を試しにかけてみるんですが
お試し用の眼鏡には度が入っていないので
鏡に映った自分が見えず
自分に似合っているのかわかりません。
他の眼鏡愛用者の皆さんはどのようにチェックされていますか?
教えてください。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:14:20 ID:H8QJ5IzY
アンケート
320おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:18:39 ID:wbC8aDFm
>>318
眼鏡画像と自分の顔画像を組み合わせて見せてくれる
お店があった気がする。
それで思いついたけど、事情話して、眼鏡かけたところを
携帯かなにかで撮影したのを見てみたらどうだろう。
321318:2008/03/13(木) 01:33:36 ID:xd05FlDD
>>320
なるほど そういうサービスをおこなっている眼鏡屋さんもあるんですね。
顔がはっきりと見えないんで、鏡に顔を近づける行為を繰り返すんですが、
なんだか恥ずかしいんですよね。私は眼鏡4個が限界でした。
そういうサービスをおこなっている店を探してみます。
ありがとうござました。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:04:42 ID:Ep8FOCY4
私は普通にぐぐっと近寄って見るよ。恥ずかしいかな? 普通じゃん?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:07:09 ID:OsMjjpbj
まあ、眼鏡屋は普通目が悪い人が行くところだから
ぐぐっと近寄って見ても別に恥ずかしい事じゃないと思う
324おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:11:19 ID:3zAKsQjg
2chで書き込み出来ないのですが,対処法の仕方が御存知の方々はいるでしょうか
325おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:15:19 ID:UZLczPCE
>>324
質問が漠然としすぎ
ここにいる人間はエスパーではない
326おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:17:42 ID:3zAKsQjg
>>325
つまり他のスレに池と
327おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:24:19 ID:Tz3GlAEa
>>326
詳細晒せないなら よそへ行け
釣りなら間に合ってる からよそへ行け
328おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:31:48 ID:kaiXg+Hx
>307 >308
献血の質問の回答ありがとうございました。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:19:50 ID:3zAKsQjg
>>327
分かりました
330おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:24:21 ID:UZLczPCE
>>326
火がつきませんなぜですか?
と聞かれてこれだけでは何が何やらさっぱり分からないでしょう。
あなたはこれに答えられますか?
あなたが質問すると言う事は画面の向こうに
あなたが知らない人間がいて、その人に聞いてると言う事です。

顔も何も知らない初対面の人に質問してると言う事を考えろという事です。
あなたの頭の中にある事、見てる事、経験した事は
他の人に何も言わないで伝わる事はまずありえません。
そして手取り足取り火がつかないの?それはどこの火かな?
それはどんな形をしてるのかな?あなたは何を今してるのかな?
と幼稚園児相手に一つ一つ聞くような事をする場でもないでしょう。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:28:24 ID:5XYwfOl4
もっとお母さんみたいに言ってあげなきゃわからないと思うよ。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:32:17 ID:Tz3GlAEa
>>330
ヒント:春厨
333おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:39:31 ID:A1kGBGFd
春季限定で 誰かが質問にお母さんみたいに答えるスレ が必要だな w
334おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:30:41 ID:mBQHrtWm
分からなくなったら「お父さんが帰ってきたら聞きなさい」と答えるスレだな
335おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:33:56 ID:tOwgtn6H
「>>**が大人になったらわかるわよ」
336おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:46:06 ID:iXEXsys+
じゃあ僕がお母さん役ね
337おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:17:01 ID:HPJkCsyL
なぜですか?
338おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:58:57 ID:wpIQDI3U
>>337
そういうこともあるから
339おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:03:07 ID:QFjV12RN
質問っつうか疑問。
一応刑事罰とか違反制度ってのは建前上は「改善更生と社会復帰」が名目にはなってんだろうけど、
現行の飲酒の罰則制度で捕まった人ってのは(自業自得ってのは大前提で)事実上「社会的抹殺」だよね?
実際に捕まって失職プラス罰金50〜100万払った上に免取りになった人リアルで居る?
居たとしたらその後知りたい。
鬱病か悲観して自殺してもおかしくないと思うんだが・・
340おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:08:18 ID:3isOuWzP
>>339
マルチやめれ
341おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:12:07 ID:yW9iniP2
>>340
誘導されてこっち来ただけなんじゃ?
342おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:23:21 ID:A1kGBGFd

>>339は別の質問スレでアンケートスレに誘導させたのに、
なぜだかこっちに来ちゃったみたいだよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:34:00 ID:f071oGbR
あるスレで板規制になるような行為をして板規制になりました。
プロバイダから警告が来てそれに誠実に謝罪すればいいと聞きました。
ほかのユーザーに迷惑もかけたくないです。もう絶対にそういう行為はしません。
ヤフーbbの場合はこの後自分にはプロバイダからどんな形で警告が来るんですか?
あといつ頃来ますか?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:51:35 ID:TcLARWhx
どこの板でいつごろの話ですか?
345おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:08:03 ID:lQMeGv6T
水道の蛇口かどこかが緩いらしく水が垂れ流し状態になってるんですが、
水道局にでも電話すれば業者を呼んでくれますか?
それとも自分で探さないと駄目?
346おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:10:52 ID:Z1JeDkFk
>345
水道局は、「自宅内の個人持ちの水道設備」の修理や業者さんを頼む窓口じゃないよ。
電話しても業者なんか読んでくれない。
あなたの住まいの近所の水道屋を教えてくれるとは思うけど。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:14:21 ID:lQMeGv6T
>>345
そうなんか。じゃあ信頼できる業者は自分で探さなきゃだな…
ありがとう
348おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:15:30 ID:lQMeGv6T
×>>345
>>346
349おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:41:52 ID:2Kw285Cg
>>345
水道局に問い合わせれば、水道局が工事業者として認めている業者を
紹介してくれるよ。
その業者だと少なくともぼったくられることはない。
が、若干工事がいい加減というか、安くて仕事は早いけど養生むちゃくちゃで
家の中ほこりだらけになった。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:48:08 ID:UhZhu5wO
>>343
今はどうなってるか知らないけど、だいたいこんな感じだったよーな

1.規制される
2.誰かが2ch★持ちに連絡してプロバイダに「こういう迷惑な人がいるんで何とかしてちょ」のメール出してもらう
3.プロバイダが本人を特定出来たら本人のプロバイダメールに連絡
4.当事者が謝罪のメールをプロバイダに出す
5.プロバイダから★持ちにどういう処分にしたか連絡(警告とか退会とか)
6.5.の判断を規制人に知らせる
7.お沙汰が決まる(解除、永久規制等)

正直2.は誰か動いてくれなきゃ始まらないし、★持ちもイッパイイッパイで即やってくれる訳じゃない。
3.も時間が掛かる。4.〜5.、6〜7も長いよ。
いつ頃来るかは2.の有志次第。
早い時で3日で全て解決だった時もあったけど、今は知らない。
まぁ1ヶ月経ったら自動解除になるから、何かアクションがあるとしたらそれ以内じゃない? としか答えられないけど。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:53:26 ID:vsawVp5d
革に使用しても問題無い。
除菌力が高い。
使用した革製品が全くベタつかずに、さらっとしている。
手垢や皮脂を落とせる。
無香性である。
消臭効果がある。(この条件は、無くても構いません)
以上の条件(上から優先)に合う商品を教えて頂きたいです。

どこのスレが適切か悩んだので、もっと適切なスレがあれば、
誘導して頂けると助かります。

よろしくお願い致します。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 19:15:40 ID:hFgnV6PX
>>351
革そのものが臭いがあるし油塗ってるから
難しいんじゃないかな。

革関係のスレが多いのは時計・小物板だ。
http://hobby10.2ch.net/watch/
靴なら靴板。
http://life9.2ch.net/shoes/
353おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 19:19:08 ID:tb+GLZXc
モンペチ
って何でしょうか?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:36:51 ID:Ep8FOCY4
>>347
電話帳とかで派手な広告出してるところは、ぼったくりが多いよ。水道局に聞くのがいいと思う。

もう見てないかもしれんが。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:36 ID:psNVlRbL
>>349
水道局はお役所だから、工事会社もお役所根性でいい加減なんだよ。
例えばガス会社なんかは民間だから、苦情にも敏感だし工事も丁寧。
同じ道路工事をしても、水道工事だと道路使用許可もいい加減だし、道を泥だらけにしたまま帰って行くが、
ガス工事だと許可はキッチリ取るし綺麗に水洗いして帰って行く等、かなり違う。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:47:34 ID:Ep8FOCY4
>>353
ググればいいじゃん。

てかモンプチじゃないの。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:53:02 ID:TcLARWhx
>>347
知ってると思うが、
賃貸なら管理会社に連絡すれお抱え業者が来るし、
>>347に過失がなければタダだよ。

分譲なら当然自腹だけど。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:00:11 ID:rVz1IugW
TOEICテスト
TOEFL "

みたいに省略するために"みたいな記号を書くと思うのですがこれって
右斜めが正しいのでしょうか?
左斜めが正しいのでしょうか?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:07:40 ID:mFylNsvH
見た目DQNだけど心は優しい人って実際に存在するんですかね
360おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:14:12 ID:wpIQDI3U
アトピーとかぜんそくとかのアレルギーの人って、半導体製造用の
クリーンルームみたいなところで暮らしたら治るんでしょうか?

361おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:15:04 ID:Z1JeDkFk
>360
発作や症状は出ないで暮らせるでしょうが
いったん身体にできたアレルギー消えないので
「アレルギーが治る」ことはありません
362おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:15:51 ID:Z1JeDkFk
アレルギー消えないので ×
アレルギー抗体は消えないので ○ でした スマン
363おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:16:06 ID:wpIQDI3U
>>361
ということは、そういう環境で3ヶ月とか暮らせば、アトピーの人も
見た目は綺麗になるってことですかね。しゃばに出たらまた悪くなると。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:16:37 ID:eDXluFlr
>>359
人による => アンケートスレへ移動ヨロ >>2
365おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:22:44 ID:Z1JeDkFk
>363
食べ物なんかが理由だったら
クリーンルームにいてもよくならないけどね
366おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:40:42 ID:wpIQDI3U
>>365
あ、ごめんなさい。ハウスダストとダニが原因の場合です。

この前仕事の関係で初めて入ったけど、すごいですね。途中で
2回もシャワー浴びましたよ。

367おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:16:18 ID:giISnaXV
テレビで大きく取り上げられるような犯罪じゃなくて
新聞の片隅にあるような軽犯罪者の刑期等が知りたい場合って
どこかに問い合わせたらわかるものなのでしょうか?知りたいのですが。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:28:20 ID:gv08ft2w
>>367
裁判所に行く。電話などで尋ねるのは駄目。
裁判所の中に掲示してあります。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 08:47:12 ID:DntixG4R
>>358
一般的なフォントでは「〃」と右→左になってるな。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:34:15 ID:giISnaXV
>>368
レスありがとうございます。
裁判所ってどこでもいいわけじゃないんですよね?
その裁判が行われた裁判所へ行かないとわからないでしょうか?
371おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:40:30 ID:LJOAVYOS
>>370
ちったあ「裁判 判決 閲覧」ぐらい検索しなよ
刑事事件なら 裁判所でなくても ttp://www.kensatsu.go.jp/qa/qa4.htm
372おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:43:47 ID:qeQk9NNU
>>370
春厨の季節だね 検索すればいくらでも当るのに  ttp://ranhou.hp.infoseek.co.jp/eturan.htm
373おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:50:19 ID:giISnaXV
>>371-372
甘えすぎてました、ごめんなさい、ありがとうございました。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:54:00 ID:OaprkLnt
ヌメ革を日焼けさせたいのですが、蛍光灯でも焼くことはできるのでしょうか?
直射日光はうまく全体に光があたらず陰ができてしまうので
できれば電気スタンドの真下に置いて焼きたいのですが…
375おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:00:17 ID:nfMaCzj4
>>374
通常の蛍光管での紫外線量ではむりでしょう。
紫外線管に交換すればだいじょうです。紫外線等は直接見ると目を傷めますので
使用時に注意してください。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:05:11 ID:zKaievpO
>>374
ミンクオイルを薄く塗って、休日に数時間づつ気を付けながら焼く
のがいいんじゃないかな。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:44:48 ID:DcVQbzWc
会社にお弁当持っていくとしたら、食中毒とか考えると
何月からが社員食堂がいいですか?
だいたい世間では何月からなど、データ?みたいなのありますか?

でも学校って毎日持っていってたな。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:04:03 ID:ndan/RxY
一般的には細菌性食中毒は6〜9月がピーク。5月でも気温が上がった日は要注意。
手作り弁当ってのは保存料とか使わないから、
手指や道具をきちんと消毒する、
濃いめの味付けにしてしっかり加熱する、
完全に冷めるのを待って蓋をする 等々の注意が必要でなかなか大変だよ。

月別の食中毒発生件数でも見て、自己責任で決めてくれ。
http://www.fsc.go.jp/sonota/shokutyudoku_kensu.pdf

379おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:08:34 ID:IlhQqnBO
>>377
地域にもよるし会社の状況にもよるからコレって言うのは無いと思う。
夏場でもエアコン効いてる場所に置くなら問題ないし、春でも室内が20度を越えるような部屋ならヤバイ。
また、保温機能付きの弁当箱ならそんなに気にしなくてもいい。

もし目安とするなら、吉野家で生卵持ち帰り禁止の期間かな?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:42:48 ID:OaprkLnt
レスありがとうございます。
>>375
焼けるのは紫外線のためですもんね。
恥ずかしい質問をしてしまいました。
紫外線管はちょっと敷居が高いので、直射日光を避けて焼いてみます。
>>376
ミンクオイルというのがあるんですね。
買ってみます。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:49:41 ID:5qFxDxnp
知人の後を引き継ぐという形で採用が確定してるバイトに、一応形だけ履歴書を提出する必要があるんですが、
住所氏名生年月日学歴職歴顔写真といった情報(一般的な履歴書の左ページ)だけの提出でも構わないものでしょうか?
資格・趣味・特技・志望動機といった右ページも必要ですか?
382おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:14:49 ID:tBI/0ezs
>>381
書いておくにこした事ないだろうね
383おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:16:25 ID:WBjf0zqF
逸話は事実の話なんですか?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:18:38 ID:wDwcgDhK
>>383
いつわ【逸話】
その人についての、あまり知られていない興味深い話。エピソード。「―の多い人物」

あくまでも事実。
事実でなければただの作り話、ホラ話。
385 ◆65537KeAAA :2008/03/14(金) 20:19:00 ID:EDy2UKpL
>>383
そうとも限らない。後生の創作だったり、弟子が言いふらしてるだけだったり
途中で間違って伝わったりしてるのも多い。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:21:07 ID:bGt0rmUr
最近、嫁が公務公務うるさい。
お前は、皇族か?って突っ込みたくなる
流行ってんのか?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:26:23 ID:wDwcgDhK
>>385
それは、逸話(エピソード)でない本筋の話でも同じことで、
「本筋か逸話か」「事実か嘘か」は別の問題だと思うが・・・
388おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:47:46 ID:8+CGPsZU
>>381
もう採用決まってるなら志望動機はいらんと思うが、自己紹介みたいなもんとして資格や趣味は書いとけば。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:56:31 ID:5qFxDxnp
>>388
実はその志望動機をでっち上げるのが面倒だから質問したんだけど、もうそこは空欄でも構わないもんかな?
趣味特技は書くことにします
390おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:27:27 ID:gKnXVST/
パラボラがついていて、「衛星放送見れます」が売りのアパートに引っ越すんですが、
衛星放送興味なくても、強制的に受信しちゃってその分の受信料とられるんですか?
391おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:33:10 ID:b0k7IdEg
>>390
NHKなら受信装置の所有に対して支払いの義務が発生します。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:35:22 ID:ZYJ+/bGG
>>391
BSチューナ(内蔵のテレビ・レコーダ等含む)がなければ「受信設備」があるうちに入らないだろ
393390:2008/03/14(金) 21:37:00 ID:gKnXVST/
>>391
早速のご回答ありがとうございます。
そうすると、家主が衛星放送分の支払いをしていて、
純粋なサービスだという理解でいいでしょうか。
NHKです。
394390:2008/03/14(金) 21:39:30 ID:gKnXVST/
>>>393はアンテナ=受信装置かと勘違いしました。

>>392さん
なるほど。わかりました。ありがとうございます。
395351:2008/03/14(金) 21:43:29 ID:TCnCF1bO
>>352
レスありがとうございます。
時計・小物板に行ってみようと思います。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:46:00 ID:8+CGPsZU
>>389
普通に考えていらんだろ。私なら書かない。
書かないと不安に思うなら「知人の紹介」とでも書くかな。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:47:15 ID:FuP6Gcpf
今度引っ越すマンションが、玄関のシューズボックスが天井付近まである
タイプで、ちょっとしたものを置くような場所がありません。

こういうつくりの家に住んでいる方は、
鍵とかシャチハタとか、ちょっと玄関先に置いておきたいなーと
いうものはどこにしまっているのでしょうか?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:56:11 ID:+/vLzBQJ
>>397
壁かけタイプの小さな棚とかも無理?
わたしは玄関に洋服掛けがあるのでそこに小さな手提げをひっかけて、その中にはんこ入れてる。
シューズボックスがオープンタイプなら一段を使ってもいいんじゃね?
399おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:20 ID:8+CGPsZU
>>397
シューズボックスの中の取り出しやすいところに入れとけばいいんでないの?
400おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:03:30 ID:aS0Knk/s
401おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:06:53 ID:TVMgh2L9
>>397
アンケート

>>398-400
アンケート厨を構うのも荒らし
402おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:08:14 ID:NWp07fSR
>>401
何でもかんでもアンケートにしたがる荒らし
403おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:12:25 ID:TVMgh2L9
>>402
おいおい、>>1が読めないのか?理解できないのか?
このスレではアンケートお断りのローカルルールがあって、
アンケートならアンケートスレに行けと明記してある。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:15:22 ID:oUMf54en
中居くんは何故パイパンにしたんですか?
405397:2008/03/14(金) 22:15:46 ID:FuP6Gcpf
すみません、アンケートというよりは、実際どこに鍵を置けばいいのだろう??と
純粋に疑問にも思ったもので、ここで質問させていただきました。

レス有難うございます。
靴箱を一段使うのは、なんとなく靴と一緒に鍵を入れるのが
抵抗があって・・・

>400さんのURLにのってるキーボックス、よさそうです!!
黒板タイプはちと自分には可愛すぎなのですがw、このサイトに色々よさげな
商品が載っているので、是非検討してみます。有難うございました。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:15:58 ID:SUEImlIe
アンケート誘導厨まじうざ
407おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:16:19 ID:QWoWugTI
銀行って年収いくらあればお金貸してくれますかね?
408おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:17:29 ID:ddeNmEgQ
>>404
ドラマのため
409おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:17:36 ID:5qFxDxnp
>>396
なるほど、どうもありがとう

>>403
アンケートかどうかグレーゾーンじゃね
だったら良しとすればいい
410おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:20:32 ID:8+CGPsZU
そ、疑問は疑問。むしろ>>401みたいのが「アンケート厨」だよな。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:22:25 ID:TVMgh2L9
>>409
あなた方はどう思いますか?
みなさんはどうしていますか?
これって変ですか?
といった類はこれまで、いくらでもアンケート認定されていたぞ?w
グレーゾーンではない。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:23:34 ID:el77sCja
ではこの場合401への答えは「好き勝手にすればいいよ」が正しいと言うわけだな。

回答者ごとに異なるような回答の要求はアンケートだから。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:24:45 ID:tBI/0ezs
俺もアンケートだと思うけど
>>397さんがアンケートにいって完全にアンケートにしてしまえばいいんじゃない?

あなたはどこに置いてますか?って感じで。
その方が多くの回答もらえるだろうし荒れる事もないしよくない?
414おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:27:52 ID:97VA2WFM
ならば、「知恵を貸して欲しい」的質問もアンケートってことかね
415おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:29:23 ID:el77sCja
401ではなくて397だった。誤爆。
正解が複数ありうるような質問はおかしいと俺も思う。
それを便宜上アンケートとここでは呼んでいるわけで、質問の形を
とっている物も含めて最大限指摘していったほうがいい。


416おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:29:59 ID:8+CGPsZU
なんでもかんでも杓子定規に決め付けなくていいんだよ。
2、3個回答がついて解決するんならアンケートに行くまでもないよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:02 ID:tBI/0ezs
>>414
まぁ聞き方の問題じゃないか?
微妙なのはアンケートで一度聞いてその答えを回収して
疑問があればこっちで聞けばいいんじゃないの?

質問者が答えを得られる上で有効な物が大切なわけで
その上でスレが別れてるわけだから上手く使い分けないといけない
広く皆がどうしてるかを聞くようなのはその方が結局はやいんじゃないか?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:03 ID:5qFxDxnp
>>411
人によって答えが異なることを前提とし、その差異やバリエーションを結果として受け取るのが「アンケート」
(キミが挙げた3例は確かにアンケート)
一方、特定の問いへの特定の回答を求めるのが、このスレで扱うべき「質問」
台のない玄関での鍵の収納方法を問うのは、質問者のスタンスとしては後者だけど回答の様態は前者に近いから、グレー
1つの(と予想される)回答を求めて聞いたら様々な回答が返ってきて結果的にアンケートになってしまうケースがあるから難しいね
419おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:14 ID:Y3qDR454
>404
「私は貝になりたい」
420おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:00 ID:97VA2WFM
>>416
>2、3個回答がついて解決する
ってどうやったら判断できるの?
421おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:56 ID:8ntmByzn
一日の予定表を作ったりすると、タイムテーブルというけれど、
○日〜○日までこの処理をするというように、1日〜31日までの月間の予定表を作りました。
タイムテーブルと同じ表現をするのか・・それとも月間はまた一日とは違う別な表現があるのでしょうか?
引継書を作っていて、タイムテーブルと打とうと思って、ふと思いました。
どなたかご存知の方いますか?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:34:27 ID:SUEImlIe
>>404 何故そんなことがわかるのですか?
423おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:36:55 ID:8+CGPsZU
>>420
回答が増えすぎたら、これ以上はアンケート池って言えばいいべ。
どう見ても明らかなもの以外、最初から杓子定規に決め付けなくていいだろう。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:41:48 ID:xz9j6Ign
>>421
か、カレンダー?
425おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:28 ID:5qFxDxnp
>>421
一般には「月間予定表」「月間スケジュール」じゃないかと
タイムテーブルは文字通り時間表(「10:00〜」とか書いてるやつ)を意味するものだから、その場合は少し違うと思う
426おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:44:49 ID:xz9j6Ign
>>425
NTTとかだと線表(せんぴょう)と言うらしい
427おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:02:47 ID:0lyDHiPv
>>421
線表は普通につかうよ。
日程と工程の進捗管理につかう
428おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:16:42 ID:fVJXbZ/c
今日ある美容室行ったんだけどさ
自分のときは始めシャンプーするときになったら即効オートシャンプーでいいですかとか言っておいて次の客には何も聞かずに手で洗ってたんだけどなんでかな?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:17:32 ID:Y3qDR454
常連さんかどうか
430おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:22:18 ID:liEeFzDR
>>428
マルチ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:25:27 ID:fVJXbZ/c
>>429
常連かどうかでそんなに扱いがちがうんですか!?
確かに自分は今回がそこに行くのは初めてだったんですが…
多くの美容室はみなそんなかんじなんですかね??
432おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:26:57 ID:tBI/0ezs
>>431
とりあえずこっちで質問続けるなら愚痴スレの方へ移動してくると断ってからおいで。

それと431の書き方だとおそらく勘違いしてる常連と一見の関係を。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:27:38 ID:yy/fE2hA
>>431
喫茶店で常連にはメニュー持ってこないのと同じ感じじゃないの?
434おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:31:41 ID:fVJXbZ/c
>>432
すいません、よくおっしゃっていることが分かりませんでした
あと二つのスレに書いてすいません
435おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:38:36 ID:tBI/0ezs
>>434
分かったからとりあえずどっちかのスレに搾って片方のスレには移動する旨と
謝りの文いれといで。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:39:52 ID:vML9RiRI
>>434
多分そのお客さんは二回目以降のお客さんで、
以前に店側が「オートシャンプーでいいですか」と言ったときに断ってるから、
店の人はいちいち聞かないだけであり、別に常連を待遇よくしてるわけではないと思うよ。

初回の人でも「オートシャンプー苦手です」って言えばたぶん手で洗ってくれるんじゃないの。
(手洗いだと初回常連関係なく追加料金発生する店もあるけど)

個人的な意見としては、オートシャンプーの方が手で洗っただけでは落ちにくい頭皮の汚れが落ちるらしいので、
いやじゃなければオートシャンプーの方がいいとおもうよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:15 ID:o0dKPQwr
駅で東口から西口に駅構内を通りたいときは、 スイカで通れますか?
電車にはのらないんですが
試して見たいんですが、勇気がでない
438おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:55 ID:vML9RiRI
>>437
入場券の代わりにはならないのでできません。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:41:58 ID:fVJXbZ/c
すいません、こちらで質問します(>_<)
ふつう常連はなにも聞かずに手洗いで見慣れない人はオートシャンプーなんですか?
440421:2008/03/14(金) 23:42:43 ID:8ntmByzn
>>425
そうだよね・・。
タイムテーブルとはやっぱり違うかなーと思ったりもしてたけど、月間スケジュールって頭の中になかったよ。
横文字を考えてたら、日本語表現を忘れていました。

>>421
線表って初めて聞きました。
内部の用語かな?

441おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:59 ID:WIBBf/md
わかってないな。

常連でもオートシャンプーでおkの人はオートシャンプー。
1回でも、オートシャンプーやだって言った人には何も訊かずに手洗い。
あなたも、オートシャンプーを断ったら、次から何も訊かれずに手洗い。

以上
442おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:46:28 ID:o0dKPQwr
>>438
ぐわっ!できないんですか…。
ありがとうございました。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:46:31 ID:C4xMy/70
http://h.pic.to/out3j
この犬種なんですか?コラ?
444おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:25 ID:9SCu8qZT
遺伝子異常でやたらマッチョになる種類があるらしいよ
445おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:49:33 ID:ndan/RxY
>>439
いやいや、そうじゃない、ということが>>436に分りやすく書いてあるから落ちついて読んでごらん。
そして>>441もよく読んで、それでもまだ分らなかったら、どこが分らないか書きなさい。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:50:47 ID:fVJXbZ/c
なんか自分のときはそれを聞いた担当の人がかなりそっけないかんじだったんです
でももう一人の人は普通に話してたから自分に原因があるのかなって思うのは被害妄想ですよね?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:51:03 ID:pDB0y1wo
普段の買い物でナイロン袋をもらわずエコバッグを使われてる方に質問。
ナイロン袋が家にない訳ですよね。部屋や洗面所やトイレなどに置いている
小さいごみ箱には袋はかけないのですか?
直に使ってるのか、市販のビニール袋を使ってはるのか疑問なんです。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:52:56 ID:eXtT6DQZ
>>446
もうここでの質問を取り下げて愚痴スレに行ったほうがいいよ
449おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:54:02 ID:W1RhlMbV
>447
なぜ毎回必ず絶対にナイロン袋をもらわずエコバッグを使ってると思うん?
450おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:54:44 ID:tBI/0ezs
>>446
被害妄想だし、実際そうだったとしたら店を変われば良いんだよ。

お店っていうのはどこもが同じサービスしてるとは限らないし(寧ろ色々考えて差がある)
なにより446さんが勘違いしてるのは自分が客だからと言う思い込み。
お客さんは確かに大切だが、それを店が思ってるかどうかは別。
人間に色々あるように店の方針もある。

それに書かれてる事だけなら他の皆が言ってるように単に初めて客だから分からない、
常連だから分かってる。それだけの差だろ。
客だからチヤホヤされるばかりだと思う?世の中には一見お断りなんて店もあったりするわけだから。

それに店の方針がどうであれ美容師なども人間だから人それぞれ癖があるわけで
誰もが話しが上手い人ばかりじゃない。無口な人もいるし、またそれが合ってる客もいるんだよ。
自分がオートが嫌ならその時に言えば良いだけの話だ。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:55:25 ID:ndan/RxY
>>446
さすがにそれはその場に居なかった人間には判断ができない。
ただ言えるのはだ・・・


そ ん な こ と は 気 に せ ん で よ し !
452おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:12 ID:tBI/0ezs
>>447
うちはかけてないなゴミ箱直。汚れたら洗えばいいだけだし。
生ゴミのは市販の袋使ってる。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:33 ID:vML9RiRI
>>447
週に3日はエコバック派です。私はじかに使ってる。
全部プラスチックの箱型のゴミ箱で統一してるので、たまに内側水洗いしたり、
使い終わったクイックルワイパー捨てる前にそのシートで拭いたりしてます。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:39 ID:eXtT6DQZ
関係ないけどナイロン袋という呼び方を初めて知った
調べたら関西方面の用語らしいね
455おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:43 ID:5qFxDxnp
>>447
洗面所のゴミ袋とか、半端に切った野菜の残りなんかは、
昔もらったやつとかコンビニや本屋やドラッグストアでうっかりもらったやつを流用してる
部屋のゴミ箱には紙くずしか入れないので袋は張ってない

どうでもいいけどそれポリ袋だよね?
と思って調べたら、「ナイロン袋」は関西の方言なんだとさ
456おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:01:38 ID:nCpZQXOx
山田五郎が、ナイロンとビニールやポリエチレンは違うだろ!
と笑いながら怒ってた。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:02:40 ID:bQayfIkL
あー、それ週間地球テレビかな、かすかに覚えが。。。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:06:23 ID:IhNL6ReS
>>454-455
さすがここで回答してるような賢人たちは、
疑問が湧いたらまずは自分でググるんだなあと感心すた。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:07:40 ID:lwpwxOZI
ナイロンとビニールとポリエチレンを同列で語るのもなんだかなあ
460おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:12:01 ID:aml/+QZE
英語では全部まとめて"plastic bag"だけどな
461おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:14:53 ID:l8M3FS2U
本当いろいろありがとうございます
自分は人より被害妄想が強いんです(>_<)
通行人とかが自分の顔見て微笑してたりしたら気をとりみだしたりしやすいんです。やばいですかね?
462おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:16:39 ID:KxxqXeWA
>>461
回答がついたらお帰りください。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:17:59 ID:Zultl3x4
ID変わるのにアンカー省略するから、不思議な告白になっちまったね。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:18:30 ID:I5TGEO+Y
>>461
もう質問じゃなくて愚痴や相談になってるから
>>2の愚痴スレに移動したら?
465おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:19:07 ID:/6/suFgP
>>461

まだ居るのか。
メンヘル板で相談してこい
466おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:21:50 ID:M2rLWdZV
これ、上の方にいたやつらの誰かのわざとらしい荒らしじゃねーの?w
467おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:44 ID:l8M3FS2U
よかったらここで相談させて下さいm(__)m
468おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:24:28 ID:gKMkPNsj
>>467
ここは相談スレじゃないからだめ。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 01:05:48 ID:KOjf9C19
東京人って自転車で走っていて、
ちょっとぶつかっただけで、後ろから
アホの遠吠えみたいに
「ばかやろおおおおお」
とすぐに叫びますよね?
こういうアホどもをコケにしてやりたいのですがどんな方法が最も良いでしょうか?
皆さんのアイデアを下さい。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 01:08:47 ID:XaGLGWMX
>>469
これこそアンケートに行けと
471おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 01:08:47 ID:DY84wooR
>>469
東京で暮らして11年、叫んでいる人を見た事がないです。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 01:09:41 ID:fg15NUw2
これが抜き打ちスルー検定か・・・・。
473469:2008/03/15(土) 02:11:04 ID:KOjf9C19
真面目にお願い致します。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:14:14 ID:XaGLGWMX
>>473
真面目に答えてるだろ…>>470
475おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:15:56 ID:IxbtHQTX
>473

>470の勧めに従い移動する。

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204703531/

いってらっしゃい
476おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:18:13 ID:Lrm3JjZk
>>473
わかったよ。本来ならスレチなんだが、マジレスしてやる。
君が自転車でぶつかったんだな?
じゃあ、そいつのところに戻って丁寧に謝れ!
477おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:30:32 ID:gKMkPNsj
>>476
それ大事だな。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 05:19:15 ID:LaVE+Gd/
>>378>>379ありがとう。
参考にしてみます。
濃い味付けってのは発想にありませんでしたが、塩分でって事でしょうかね。
ありがとうございました。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 05:20:24 ID:LaVE+Gd/
>>379
あと、吉野家とか行かないからそんなのあるのも知らなかったす。
参考にしてみます。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 08:20:58 ID:XM8fHdqb
>>478
あと、こういうのも売ってますよ。ドラッグストアとかスーパーで買えます。

http://www.kobayashi.co.jp/Seihin/oets/index.html

もしくは、ラップを小さく切って、その真ん中にわさび(チューブでOK)をちょと
入れてラップでサンドしたものをお弁当の上に置いておくだけでも効果あります。

481おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 08:32:06 ID:ohQHEzUB
よく、黒人などと一緒に歩いてる女性、
しかもピザ体型の女性について、目撃するたび毎回疑問なのですが・・・。
必ず
○お団子髪
○悪役レスラーのようなつりあがった目のメイク
○ダブダブのトレーナー(フード付)
○手にはコーラ
○入る店はハンバーガー店
○大声
なんだが、
これは何か、黒人系ファッションの中でルール等があるんでしょうか。
気になって仕方ないんだが、本人たちに声をかけるのはとってもビビるんで、
どなたかアドバイスお願いします。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 08:35:20 ID:XM8fHdqb
>>481
いや、逆にそういう女を黒人が好むって知ってるから
そうしているのではないかと。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 09:36:12 ID:ohQHEzUB
>482
非常に納得しました。
確かにそのとおりです。
ありがとうございます。
日本にお住まいの黒人女性たちに限って、
あまりああいう変な?ファッションはしてないから不思議ですよね。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 09:46:08 ID:gHqgHWfS
>>483
ダブダブの服はヒップホップ(B-Gir)lファッションで、
コーラとハンバーガーはアメリカの大衆食文化。

推測だけど、日本になんか来られない、より貧しい黒人たちの
ファッションなんじゃないかな。。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:23:53 ID:sh3dJRs8
米軍基地の周りにいくとそんなファッションばかり扱っている店があるね。
珍走の特攻服と同じで「そういうジャンル」があって、あれが格好良いと思っている人種がいるんだろう。
TLCとかの不良系R&Bに憧れている人とかそんな印象あるなあ。

486おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:27:58 ID:ohQHEzUB
>484
>485
非常に勉強になりますた、ありがとうございます。
向こうのDQNファッションと考えればなるほど!と思います。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:42:42 ID:xndSv3OO
HDD内蔵タイプのレコーダーのHDDを自分でバルク品のもっと容量のあるタイプに交換できますか?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:54:42 ID:zfCNK4LT
>>487
1 機種による
2 メーカー保証は当然なくなる
489おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:50:38 ID:XM8fHdqb
国際宇宙ステーションの「きぼう」が立ち上がったようですが、
宇宙ステーションの空気は地球から運んでいくのでしょうか?
何日分くらいストックがあるんでしょう。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:57:31 ID:ADxuyk60
491おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:11:27 ID:I/PNRXKr
アゲハの幼虫って触ると臭い角を出しますよね。
あの角を出し入れする構造はどうなっているんでしょうか?
あと、角の匂いの成分は何なのでしょうか?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:34:26 ID:yLVoXqjX
>>491
「臭角」について調べてみることを勧める。
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/honce/defense.htm
493おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:37:15 ID:I/PNRXKr
参考になりました!
494おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:56:41 ID:nw92eneN
蛍光灯の取り付けに関して、質問させて下さい

今まで機会が無く、初めてドーナツ型の蛍光灯(◎←こういうヤツ。外側部分です)の交換をしたんですが
取り外すのに悪戦苦闘し、取り付け時はようやくコツをつかんで残りはプラグを差し込むだけになったのですが
ここで問題が。

ドーナツ型の蛍光灯に付いてるプラグの向きが、本体に付いてるプラグの穴の向きと合ってないのです
本体の方は動かし様がないので、蛍光灯の方をいじってたらプラグの前後の部分(白い色した部分)が回す様に動かせて
それでプラグの向きを調整し、差し込んでなんとか電気を付ける事には成功したのですが、これで正しかったんでしょうか?

回した時にスムーズに回らず、無理やり回した感じがあったのと、蛍光灯と白い色した部分の境目に元々あった、小さな割れ目みたいな隙間が回した際に広がった感じがして気になってます

今回みたいな取り付け方は正しかったのでしょうか?白い部分を動かしプラグの向きを調整するのは普通の事ですか?
長くなりましたがどうか教えて下さい。お願いします
495おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:02:03 ID:2ARste1D
>>494
普通は裏表、蛍光灯自体をひっくり返す。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:02:21 ID:nw92eneN
訂正です。割れ目は境目部分ではなく、白い色の部分だけに横に線が入る様な形でした
497おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:03:13 ID:s+ct1R27
特にフツーだよー
大丈夫だよー、あのへんは結構たてつけ(って言うかな)悪いの多いねぇ

>小さな割れ目みたいな隙間が回した際に広がった感じ
これは良くわからないなぁ、気になるなら換えちゃいましょう
勿体ないけど、頭上をずっと気にするのは鬱陶しいと思うので
498おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:04:27 ID:s+ct1R27
あー、天地が逆の可能性か、なるほどw
499おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:05:24 ID:nw92eneN
>>495
レスありがとうございます。それも試したのですが、どっちにしても向きが微妙に合わなかったのです...
今はメーカー名等が表記してる方がこちら側(下)を向いています
500おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:07:32 ID:2ARste1D
>>499
それなら、それが正位置。多少、電極部を廻しても点灯してればOK
501おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:19:03 ID:nw92eneN
>>497
普通ですか。少し安心しました
心配性なもので、変な取り付け方で事故にでも繋がらないかと不安でしたので。レスどうもです

>>500
そうですか〜。多少、強引な方法ではあったんですね
497さんの仰ってる様に商品の方に少し問題があったという事ですかね。

ともあれ、一応ちゃんと点灯していますし
お二方のレスのお蔭で、不安も解消され助かりました
重ねがさね、お礼申し上げます。ありがとうございました
502おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:43:28 ID:XM8fHdqb
質問。米国から日本にドルで振り込んでもらう場合、入金先(お金が
振り込まれる方)の口座は、みずほ銀行などの普通口座でも大丈夫
ですか? もしくはシティバンクなどの外資系銀行に口座を開かないと
ダメでしょうか?

日本の銀行でもOKだとしたら、たとえば100ドル振り込まれると、こちらの
明細には何と表示されるのでしょうか?そのときの為替レートで日本円に
換算された金額ですか?

503おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:53:48 ID:OnTwa5oH
円預金と外貨預金は別口座
外貨預金口座が作れて、しかも海外からの振り込みにも対応できるかは銀行によりますので、
お使いの銀行にお問い合わせください。

なお該当口座への外貨建て、および海外からの円建て送金(以下、被仕向け送金といいます)については、
そのほとんどが被仕向け送金手数料を受取人負担としているようです。(数千円レベル)
振り込み資金より被仕向け送金手数料を(経由銀行、中継銀行のリフティング・チャージが発生した場合はあわせて)
差し引き、受取人口座へ入金されるという意味です。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:55:52 ID:Q/XVfSAk
流れ読まずにすみません。

オカンアートスレってなくなったのでしょうか?
どっかに移動したのでしょうか?
久々にきてみたら見当たらなかったので。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:56:12 ID:wwlWkUo9
そうそう!
それ知らないで少額送ってもらったら
かえって残高が減っちゃったことがあった。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:56:54 ID:OnTwa5oH
追記:外貨預金口座は20歳未満の方は作れない金融機関が多いかと思います。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:59:57 ID:yLVoXqjX
>>504
まとめサイトを見た限りでは
昨夏に9スレ(実質10スレ)目でなくなったようだ。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:02:00 ID:JNS/33Ah
>>504
あれ、あったと思ったけど…
と思ってたら2/17を最後に落ちてたようだ
保守っとけばよかったorz

【結構ウマー】オカンアート 10爆目【絶対イラネ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194647253/
509おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:04:10 ID:yLVoXqjX
>>508
ありゃ、つい最近まであったのか。
その前のスレも途中で落ちているようだから
住民が少なくて存続しにくいのか…
510おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:10:18 ID:0q9yUQnW
>>504
オカンアート対策委員会・2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1122442310/
ハンクラ板にある。過疎板だが、それなりに書き込みはあるようだ。
511504:2008/03/15(土) 17:18:29 ID:Q/XVfSAk
みなさんありがとー。

一時はずいぶん盛り上がってたように見受けたが、
過疎ってたのね。
>>510みてきます。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:12 ID:hkRR+xQF
17歳です。私は今とてもお金がなくてバイトをしているけど時給660円しかもらえない
うえに、学校の規則として週2しか働いたらいけないので、月一万がいいところです。
私は親が何もしてくれないのでごはんも月一万でどう食べようなど色々考えてやってきて
きたけどもう限界です。
なので、援助交際を考えたことがありますが、性病がうつったら嫌なので、下着などを
売りたいと思っています。
しかしこのことをバイト先の人に言うと「するな!!!」って言われます。理由を聞くと
「何ででも。とにかくするな」と言います。
なんででしょうか?下着を売る時に襲われるってことも考えられるけど、私は人気がある
駅や店などで売ったら大丈夫なんじゃないかと思うんですが。それに、別にお互い触れない
から性病とか関係ないし。
気を悪くした方がいたらごめんなさい。でも今そのことで悩んでいます・・・
513おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:30:29 ID:hkRR+xQF
すみませんageます
514おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:34:52 ID:ADxuyk60
>>512
安易にバイト先の人にそういう事を言う神経でそういう事はしない方がいいのは確かだな
まともな仕事ではないものであり、他人に軽軽しく言うような事じゃない
なのにそれを安易に言ってしまうきみの神経が問題だ
515おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:36:52 ID:Y2FrVuvB
>>512
いわゆるブルセラショップとか言われてる店に女子が下着等を売る行為が
嫌われるのは「女子の肉体を要求してる人間がいて、金銭を出してでも欲しがる人間がいる」
という事実を幼い女子に認識させるのは好ましくないと思われてるからです。
でもあなたの場合は性病他のリスクが無ければ援助交際にも抵抗がないようなんで
別に関係ありませんね。
516512:2008/03/15(土) 17:40:09 ID:hkRR+xQF
>>514バイト先の人は先輩で、今まで何でも相談に乗ってくれた、お兄ちゃんみたいな
存在の先輩なんです。なのでついなんでも相談してしまって・・・でもこのことだけは
曖昧な答えでなんでだろうと思ったんです
私の神経が問題と、自分でも時々思う時あります。他の子は毎日先生に見つからないように
停学覚悟でバイトをしているのに私はこんな感じでお金を稼ごうなんて思って、皆とは違う
から私は変なのかなって思う時あります・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:43:55 ID:bGkBiCwE
>>516
親が、未成年の貴方に食事を与えない、食費を渡さないのですか?
他の生活費や、学費はどうなっていますか?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:45:51 ID:ADxuyk60
>>516
変と言うのとは少し違うな
その手の危険性が分かってない

要は子供って事です。

下着を売ったり援助交際っていうのはまともな事ではない
表の仕事ではないんだよ。援助交際なんていうのは思いっきり違法だし
下着の売買もそれに近い(違法の場合もある)
そういう世界に何も知らない子供が無防備に行く事を許すまともな大人はいない
そういう事。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:49:01 ID:+T3PljMT
みえみえの釣りに反応してしまうおっさんども乙w
520512:2008/03/15(土) 17:52:03 ID:hkRR+xQF
>>515ブルセラショップをさっき調べて見ましたが、もし、私が下着などを売っている
のが警察にばれたら大変なことになってしまうみたいですね・・・だからかな・・・
>>517食費だけ私のバイト代でなんとかして、学費などは親が払ってくれています
>>518じゃあ少しでも危ないめにあわせたくないから「だめだ。売るな」って言ってるって
ことですかね;;
521512:2008/03/15(土) 17:52:55 ID:hkRR+xQF
>>519つりじゃないです。嫌な思いをさせてたらすみません
522おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:53:38 ID:OnTwa5oH
流れ読まずにすみません。

専ブラの方、お使いください。
 つID:hkRR+xQF
523おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:00:04 ID:0q9yUQnW
>>521
将来あなたにものすごく好きな人ができた時、
その人に笑顔で「実はお金に困って下着を売ったことがある」って言えますか?
あなたが就職する時になって、入社したい企業の面接官に
胸を張って「下着を売ってお金を得ていました」って言える?

524512:2008/03/15(土) 18:00:50 ID:hkRR+xQF
>>523絶対にいえません。絶対に言わないつもりです
525おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:02:43 ID:B8cUa/np
>>524
相談なら↓だよ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204512289/
526512:2008/03/15(土) 18:04:08 ID:hkRR+xQF
>>525ありがとうございます。スレチでしたね;;ありがとうございました。
そこへ行ってみます
527おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:05:21 ID:+T3PljMT
10代しゃべりば(笑)

春よのうwww
528おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:05:51 ID:NcHAVSml
>>524
あなたが言わなくても誰かに知られてバラされる可能性もあります
529502:2008/03/15(土) 18:06:17 ID:XM8fHdqb
>>503
ありがとうございました。

そう言えば以前にアイルランドに日本円で10万円ほど送金したときに
7000円くらい手数料を取られました。手続きも面倒でした。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:08:34 ID:p99j2b0M
だせー
それかいたら無くなるしつまんないねホントに
531おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:16:25 ID:bGkBiCwE
>>526>>512
17歳ということですので、自分で最寄の児童相談所に通報しなさい。
経済的理由であるにしろ、親がまだ学生の貴方に食事を与えないというのは
「親権者の権限濫用による被害」にあたるのではないでしょうか?児相が18歳
までの未成年者なら保護の対象となることは知っていますか?事情を説明し、
児相から、学校に食費を得るためという理由でバイトを認めてもらえるよう働き
かけてもらうとか、奨学金について教えてもらうとか、独立の道を模索するため
に相談してみてはいかがでしょうか?

その方が、パンツ売るより1000倍くらいマシなアプローチだと思いますよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:21:05 ID:3HYGNUMp
公的機関よりも先に、学校の規則どおりに働いたら食べられないと言うことを
先生に申告して勤務時間拡大の正式な許可を得ることが一番早いんじゃないかな。

533おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:27:39 ID:a9RSn+eR
食費と友だちとの交際費を混同している悪寒
534おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:06 ID:bGkBiCwE
そんな常識知らずな親だってことを信じてくれる先生・学校ならいいけどね。
そもそもほとんどバイトの認められてない学校の学費は払うけど、飯代は
自分でバイトして稼げなんていう四次元な親だよ。さっさと家出るためにも
通報した方がいいと思うけどね。本人も金に困ったら即ブルセラとか思う
アホだし。外圧があった方がいいと思うけどな。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:33:36 ID:sCkldjlu
パンツ祭りw
536おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:45:31 ID:X1k3JKrO
おまいら恥ずかしいぞ
いいかげんNGとスルー覚えろよ・・・w
537おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:47:43 ID:YbQ1D8vg
突然の質問お許しください、私は大学生なのですが
今日、自身の癇癪が原因で、実家の壁に穴を空けてしまいました
現場を見た家族(母親)からは注意だけで済んだのですが
修理代はどのくらい掛かるものなのでしょうか
バイト代で払いたいのですが、相場が解りません
解るかたがいらっしゃったらよろしくお願いします
538おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:48:27 ID:Y2FrVuvB
>>519>>522>>536をスルーしてますのでご心配なく
539おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:54:24 ID:vA+sVFPV
>>538
出来てないじゃんw
540おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:55:45 ID:X1k3JKrO
荒らしを構うのも荒らし


>>537
カベの材質と修復範囲によります。

でもだいたいケリ一発分の修復で
材料費だけなら¥5000〜¥15000くらい
作業費は自分でやるなら出費なし、職人さん呼ぶなら¥10000〜
541おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:55:51 ID:3HYGNUMp
>>537
職人も現場を見ないとわからんよ。

>>538
あなたはスルーされかねないほどの自分の醜さを自覚していない。
批判を甘んじて受ける気が無いってことはバカ宣言と解釈してよろしいか?
おバカな子はどこへなりとでも好きなところに行けばよろしい。



542おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 19:00:29 ID:Lrm3JjZk
543おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 19:17:32 ID:YbQ1D8vg
>>540>>541
ありがとうございます、今はカレンダーで隠しているのですが
蹴り一発分なので、大きさはそれほどでもないのですが
壁自体が割りと広めなので、やはりそこそこかかりそうですね
十万くらいで納まることを祈ります
重ね重ねとなりますが、ありがとうございました
544おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 19:24:54 ID:X1k3JKrO
>>543
10万あるなら余裕でお釣りがきますよ。
業者選定は複数呼びつけて相見積もりさせるのが、はずれつかまされないコツ。

あと、見積もり系の質問は写真や、図面、仕様がわかるものなど、
具体的に資料があがると、くわしい回答が付くはずだよ。
アバウトな質問にはおおまか回答しか付かないよ。
それでも構わないというならともかく。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 21:44:10 ID:0fgyrX0v
数年前に2chでロシアの美少女の写真を見たのですが
確か名前はオリャかオーリャなんですが
もう一度あの子の写真が見たいです。
サイトなど知ってる方がいましたら教えてくださいませんか。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:35:44 ID:Lrm3JjZk
>>545
オリャ? オーリャ?
ロシアの美少女っていうとユーリア・ノーバが有名だけど、違うよね.....
547おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:42:12 ID:0fgyrX0v
>>546
olyaって書いたと思います。
画像検索しても出てこないので、もう知ってる方はいないかもしれないですね
548おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:45:15 ID:e6WRZCjP
検索してみたけどもこれそのものの様な
http://ok3.by.ru/
549おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:02:57 ID:0fgyrX0v
>>548
おぉ!この子です。すごい!
ありがとう ありがとう!!!!!
550おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:07:03 ID:e6WRZCjP
いやレスをそのまま検索しただけですよw
551おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:31:30 ID:jgfRTDyo
蕎麦が好きで家でもよく食べるんだけど、
最近蕎麦を食べた後、なんだか喉が貼りつくような感じがしばらく続く。
軽ーーーーい蕎麦アレルギーだったりするんだろうか?
…蕎麦を食べられなくなるのは嫌だ。。。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:36:16 ID:weqnzbRs
アカペラグループのほとんどは、「スタンドバイミー」を歌った事がある
と聞いたんだがそうなのだろうか?
もしそうだとしたらなぜその曲はほとんどのアカペラグループに
歌われているのかな?
ゴスペラーズのアルバムにも入ってたし。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:43:24 ID:y89LgiW9
昨日javaの更新をしてからニコニコ動画や画像がでてくる通販のサイトが見れなくなったんですけど何が原因かわかる人いないですか?
更新のあと1回電源落として適用するようにしてyoutubeとかは難なく見れるんですけど
554おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:08:17 ID:LJQvFG2N
555おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:57 ID:LJQvFG2N
556おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:23:31 ID:y89LgiW9
ありがとうございます。2つとも試してみたんですが表示されませんでした
再起動が必要なんでしょうか?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:27:04 ID:LJQvFG2N
いやーいらないはずだよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1196181208/761
も見て、だめなら専用スレへGO
558おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:36:44 ID:y89LgiW9
アドバイスありがとうございました。
こういうことは本当によくわからなくてきく場所がわからずここで聞いてしまいした
559おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 03:20:45 ID:P9+ddDEl
独自ドメインで.orgとか.netとか空きがあれば個人でもとれるの?個人のHPで.netとかかなり違和感。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 03:28:47 ID:Lp/yDSdf
質問なんですけど、
バイクって安いのはいくらくらいで購入できますか??
あと車校に行きたいんですがどういう手順を踏んだらいいのか教えて下さい。あと予算はいくらくらいかもお願いします。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 03:44:36 ID:lV0OIO4A
人の住所調べんのどうやればいい?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 03:54:00 ID:rQUHCQx7
>>561
相手の何を知っているかによって方法は異なる。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 04:15:40 ID:lV0OIO4A
何しってればできる?
564おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 04:27:38 ID:Wb13fNsB
>>559
取れます。
>>560
何ccの奴?
それによって値段はピンきり。
教習所に行って「免許取りたいんです」って言えばOK。
車なのかバイクなのか、その他種別で値段は変わるし、
学校によっても違う。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 04:50:55 ID:lV0OIO4A
住所以外はしってまつ
566おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 05:13:36 ID:lV0OIO4A
↑教えてくだ〜い
567おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 08:21:22 ID:7XFJ+nmM
>>565
相手に電話して聞けばよい。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 08:41:05 ID:RbOWrn1W
2chではなぜ心理学を学んでいる人や介護職の人を見下すスレが多いの?
569おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:10:26 ID:staWM/Cc
他社携帯に絵文字は送れるけど、半角カタカナも送れるんですか?
570おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:53:52 ID:kfjxMHgc
送れるんです
571おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:55:23 ID:oULkmh/+
なんですん?
572おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:57:18 ID:x7SbS5O0
ユ ト リ
573おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:27:51 ID:7XFJ+nmM
普通「〜」を使うところを、逆になってる〜を使ってるページを時々見かけます(ブログとかで)。
「〜」でいいだろよ?と思うのですが、なぜわざわざ逆〜を使うのかわかりません。なぜなんでしょう。

↓ここでもそうなんですが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/L%27Arc%E3%80%9Cen%E3%80%9CCiel
574おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:40:42 ID:U6OyWrkR
>>573
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
要するに、
一般的に使われている「全角チルダ」は、本来発音補助記号として使うべきもので、
言葉の区切り的に使うのは「波ダッシュ」であるべきなのに、
文字コードの変換にミスがあって、波ダッシュの筈が全角チルダに変換されたり
波ダッシュだと文字化けをしたり、と混乱状態に陥っているらしい。
ウィキペディアでは、正しい表記つまり波ダッシュを使うように統一されている。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:44:24 ID:AdLevdmm
?x301c;
576おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:45:32 ID:AdLevdmm
ここには書けない字かな
577おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:54:15 ID:vtfvbM9w
こう
& と #12316;

578おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:55:04 ID:vtfvbM9w
あらだめだ
579おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:58:42 ID:7XFJ+nmM
なるほど。本来は別物で、日本語では、逆の波ダッシュのが正しいんですね。
ブログとかで、波ダッシュを使ってる人はMacユーザーってことなのかな。
ありがとうございます。

私もここでは入力できませんでした(Winで専ブラ)。IEではコピペできるみたいです。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 11:43:52 ID:ThnJG8qa
メールで送るエントリシートで(履歴書用の)顔写真を貼り付けたいのですが、
今、自分の手元にある証明写真を使う方法はないですか?
というかこういう場合は添付ファイルとして送るのが普通なのでしょうか??
581おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:34:35 ID:bxkjopZ3
ドライヤーの温風と冷風はどちらがダメージが少ないんですか?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:38:50 ID:ZEwc1FOv
>>581
冷風というか加熱は一切よくない
583おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:41:29 ID:NbJ12g73
>>581
髪の表面がたんぱく質の破壊される温度に達しない限りは、温風のほうがブロー時間が短くて済むのでダメージ少ない
冷風はセットするときに使う機能
だから、3段階切り替え式のドライヤーは、強い温風・弱い温風・弱い冷風という切り替えになってる
584おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:42:44 ID:NbJ12g73
>>581
追記
自然乾燥は、濡れて傷みやすい状態で長く放置することに繋がるので、実はあまり良くない
585おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:59:07 ID:lr7hpE7Q
便乗して質問。男なんですが、天然パーマで髪の量が多いので
まとまりがつきません。風の強い日はマッドサイエンティストみたいな
頭になってしまいます。

これはトリートメントなどでしっとりさせれば良いのでしょうか?

いまはリンスインシャンプーで洗いっぱなしです(自然乾燥)。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:04:41 ID:uuBgtkzb
使った事無いんでよくわからんけど、
くせ毛対応のシャンプー&トリートメントってあるよ。
しっとりさせて爆発しないようにしたり、
髪の構造をシャンプーで一度断ち切ってトリートメントでつなぎなおして改善したりできるらしい。

http://www.orbis.co.jp/small/1451030/
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_753029.html


あとこっちみるといいかも。
男で縮毛・クセ毛で悩んでるヤシ集まれ!! part87
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1204077595/l50
587おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:12:17 ID:7XFJ+nmM
>>586
あと、ワックスとかで整髪したり、上手な美容院に行ってまとまりやすい髪型にカットしてもらうという手もある。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:20:46 ID:lr7hpE7Q
>>586
そういう商品があるんですね。使ってみます。

>>587
短くカットしたらしたなりにボサボサなので、今は髪を伸ばして
自重で少しまとまるようにしています。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:26:59 ID:vtfvbM9w
つスタイルベース ボリュームダウン シャンプー
http://woman.excite.co.jp/beauty/cosme/pid_23070.html
590おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:29:08 ID:ucopRwVl
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます。

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/


(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:35:54 ID:7XFJ+nmM
>>580
スキャナーで取り込んで、エクセルの履歴書に貼り付けた。自己流だからそれでいいのかよく知らないんですが。
ここでわかる人いなければ就職板や転職板で聞いてみては。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:39:07 ID:N072ShE5
ハンドバッグが欲しいんですが、デパートへ行っても、女向けのしかありません。
仮に女向けを買って歩いても、変な目で見られるのが落ちです。

男向けのハンドバッグってありますか?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:42:09 ID:kfjxMHgc
楽天でいいだろう
594おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:44:33 ID:kfjxMHgc
595おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 15:18:22 ID:p0qqBHsA
ワイシャツのカラーってついてないとネクタイの具合が悪くなりますか??
596おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:07:37 ID:lV0OIO4A
>>567さんへ相手にバレたくないんです
597おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:25:29 ID:NbJ12g73
ストーカー?
598おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:28:26 ID:xe0mtLgM
>>596
興信所に依頼
599おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:34:53 ID:/1X5Vyrw
映画てどんな映画でも製作者が視聴者に訴えたいことや伝えたいことがあるってホントですか?
自分はその映画から何を感じ取るかは人それぞれだと思うし、いちいち製作者がそんな何かを伝える
ために映画を作ってるとは思えないです。
知人はどんな映画でも製作者が伝えたいことはある、と言い張りますが。

600おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:35:43 ID:kfjxMHgc
伝えたいことはある
601おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:36:16 ID:NbJ12g73
ホントじゃないです
602おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:36:27 ID:38I521T0
>>599
伝えたい事がなかったら作れないだろ・・・
603おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:48:55 ID:40R22qTD
>599
伝えたいことはあります。
ただし見る側がどう感じるかはわからないので、伝わるとは限りません。
伝えたいものの内訳は思想だったり言葉だったり技術だったり色々。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:54:35 ID:Fco4Xb0z
>>599
何が見たいんですか?それが伝えたかった事です。
女の子の尻かもしれないし、他人の不幸を笑うことかもしれない。
別に高尚な事だけが製作テーマじゃない。

605599:2008/03/16(日) 17:55:50 ID:/1X5Vyrw
いろんな意見ありがとう。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:29:25 ID:5JN3diAw
>>595
カラーってワイシャツについている襟のことだよ。
付いていなければワイシャツとは言わない
607おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:33:44 ID:Cqx1xCGz
>>595

>>606さんの言う通り「カラー」は襟(えり)のことですよ。
スタンドカラーとかにネクタイはおかしいし。また襟がついて
いても「オープンカラー」とかにネクタイもおかしいよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:44:37 ID:M/uI5T8c
半分マジ質問です。

ケータイに非通知で電話掛けてくる人ってどんな人?
極端な例で架空請求業者とか、オレオレ詐欺wしか浮かびません。
じゃないとしたら個人しか考えられないよね。

数ヶ月前からごくたまに掛かってくるんです。
もちろん非通知拒否にしているので出た事はありませんが。
すごい気になる。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:48:21 ID:1fb8JKhc
>>608
名簿業者、名簿を買った人間
まともな業者でも非通知をしてる所はあるし色々
610おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:52:54 ID:lV0OIO4A
596ですが、相手は男です イタズラしようかと…友達と 計画してるんですが住所 教えないんで…
611おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:02:40 ID:oT2E6TsI
>>610
相手がかわいそうだから、なおさら調べる方法は教えられないな。
2ちゃんは学校裏サイトじゃないんだぜ。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:04:58 ID:7XFJ+nmM
>>608
普通の会社からでも非通知の場合がある。
大きい会社だと、発信専用の番号があって、そこにかけなおされると全然違う部署にかかってしまったりするので、非通知に設定している場合がある。
なので、就職活動などの際には、非通知拒否を解除して、出るのがマナーと言われている。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:12:52 ID:7XFJ+nmM
>>608
あと、普通の個人宅のNTT回線で、契約の際に非通知デフォルトにしてしまって、なんとなくそのままになっちゃってる場合とか。

でも、非通知拒否設定って、おかけなおしくださいのアナウンスが流れるんでしたっけ?
だったら、ちゃんとした発信先なら、186でかけなおしてくるのかな。
かけなおしてこないってことはやっぱりあやしい業者なんでしょうかね。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:12:52 ID:e+VQA3f/
>>610
住所を教えないのには、それなりの理由があるのかもしれません。
無理に調べると、こりゃシャレになんねーよ的な事態にならないとも限りませんよ。
他のイタズラを考えた方が無難だと思いますよ。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:16:33 ID:M/uI5T8c
>>609
>>612
608です。
うーん、セールスの電話を受けた事ないしその他の思い当たる企業がない・・。
とりあえず非通知許可にして今度非通知が来たら出てみます。
ありがとう。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:18:13 ID:1fb8JKhc
>>613
いや非通知拒否設定で設定の問題なのかどうかは分からないが
かけると話中の音プープープーって言うのにいきなりなる場合がある。
アナウンスが一切流れない。

俺が最近これに出会ったからそういうのがあるのは間違いない。
しかも自分が非通知にしてるのを覚えてなかったから
何度かかけても話中でおかしいな?って感じでしばらく気づかなかった。
かけたのは2〜3回なんだけどね。
アナウンス流れないときついね・・・
617おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:22:05 ID:M/uI5T8c
>>613
608です。
そうなんですよね、相手も用があったら通知にして掛け直してくるので、
それがないのはやっぱり怪しい業者と思う事にします。
ありがとう。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:01:57 ID:lr7hpE7Q
住宅ローンって、担当者の胸一つで決まるんでしょうか?

正直、あまり売れてないマンション(理由は駅から徒歩30分)を
売り込みに来た営業に、クレジットの残高がたくさんあるから
ローンは無理だと断ったところ、その残高もまとめてローンに
組み入れてあげますと言われました。

借金がゼロになってマンションまで手に入る、という美味しい話
なんですけど、インチキ?
619おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:05:07 ID:XzVBMHNm
ビックカメラのサイトに行くと商品のボーナス払いが出来ると書いてあるのですが、
これは新製品でもなんでも全商品が対象なのでしょうか?
デジカメが欲しいのですが
620おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:14:36 ID:1fb8JKhc
>>618
担当者の胸一つと言う事はないが
クレジット残高組み入れを考える業者がいるのは事実。
だがこれは基本的にはと言うか本来出来ない話。
住宅ローンは住宅の購入額や評価額などの中でやるので
その残高が幾らあるのかは知らないけれど、銀行にばれれば大変な事になるよ
621おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:26:51 ID:XOMS0fER
>>618
あなたの「総合的な信用力」で評価されます。
金融機関によって方法はさまざまではあると思いますが、
具体的には勤務先・勤続年数による収入(支払能力)、素行、過去の借り入れ履歴、親族の資産等、
さまざまな観点をポイント化して検証している例もあります。

それ以前に、そもそもクレジットカードの利用残高が万一ローンに組み込まれたところでそれも借金でしょうにw
なぜそのマンションが売れ残っているのかも含めて、
大きい買い物ですのでもっと、お勉強されたほうがよろしいかと。

>>620
実際、多重債務者向けにそういうローンも存在しますが、
物件評価額以上に設定されることはありえませんよね。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 21:59:04 ID:aL6yNLlY
>>618
借金が0になるんじゃ無いですよ。別の形になっているだけです。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:30:09 ID:dMv43yjm
>>618
借金があるのに新たな借金できるわけないでしょうに。
そんなこと勧めてくる業者、怪しい。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:08:14 ID:LqtPio9/
>それ以前に、そもそもクレジットカードの利用残高が万一ローンに組み込まれたところでそれも借金でしょうにw

利率が大違い
住宅を買うためのローンは利子が非常に低いのが特徴
だから、グレーじゃなくて黒だよね、これ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:14:25 ID:924pLm54
>>552
地域や年代によるけど「ほとんどが歌ってる」ってほどじゃないと思うよ

でもスタンダードナンバーの一つではある
元曲の構成からしてアカペラにしやすいからじゃないかな?
余り楽器色の強い曲(ギターが印象的なロックナンバーとか)だとアカペラにすると
雰囲気が変わっちゃうから
「世代を問わない名曲」「グループの人数にあまり関係なくアカペラアレンジしやすい」
が大きい理由だと思う
626おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:50 ID:B713pkjq
ガス欠になってどうすればいいかわからなくなって職場の人に電話したらその人が来てくれました。
もともとは相談だけのつもりだったんですが片道40分あるところを
休日の日付も変わりそうなころに来てくれました(遠慮したんですが)
その人にお礼としてお酒(好きなので)を渡そうかと思います。
私は20代前半、渡す相手は30代半ばで、同じ職場で働いて3年くらいになります。
とりあえずガソリン代とは別にビールの6本セットを買ってきたんですが、少なすぎますか?
買ってきたのは1200円くらいのものです。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:56:36 ID:MGb+6ROc
>>626
相談スレの方がいいんじゃないか?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:16 ID:5iL0JkA/
>>626
まず>>1,>>2みて移動しろ

そのうえで
社会に出てもそんなことすら他人の判断仰がないと決断できない辺り、無能すぎるだろ。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:17 ID:AZQzpWIa
>>627
誘導ありがとう
>>628
すいません、>>5でプレゼントについての事も書かれているのでここで構わないと勘違いしました。
無能すぎるというのは自分でもそう思います。すいませんでした。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:05:30 ID:Druyx+Cc
次スレではテンプレから削除の方向で
631おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:09:01 ID:+vnFspWf
ちょっと厳しいとは思うが、おれも
しばらくの間これくらい徹底した方が、粘着アラシ減らすためにはいいと思う。。。。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:58 ID:5u8tcVri
どなたか>>568へのレスをお願いします…

やはり聞いてはいけない何かがあるからスルーされているのか…

633おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:10 ID:AAg+fBod
>>632
「そういうスレあったっけ?あんま見ないなあ」という人間の存在にも留意してください…
634おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:09 ID:Druyx+Cc
>>632
2chと一口に言っても広いので
635おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:18:37 ID:U4wgFFCJ
>>630-631
じゃ、>>1に「相談は相談スレで」の一文も加えた方がいい鴨ね
636おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:26:05 ID:PJ4gbgbS
携帯で1GBを使っていたので、2GBを買いました。
1GBの音楽データを2GBに移し替えることはできますか?
637おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:52:20 ID:pBbHurM+
>>636
何の2Gを買ったの?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:05:36 ID:PJ4gbgbS
>>637
解決しました。ありがとうございました。

何のというと?いちおう東芝のMicroSDと答えておきます。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:24:18 ID:aYBqLRnv
大至急。
私たちの我が家のトイレの洗面所の蛇口が止まらなくなりmした
閉めても半分くらい出っ放しな状態
640おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:25:48 ID:sE32fL9G
元水道屋ですがお役に立てますか?
641おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:27:43 ID:+6NKSCws
30まで経験がないと魔法使いになれるとかいうやつの元ネタって何なんですか?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:28:02 ID:aYBqLRnv
>>640
きつく閉めても止まりません
643おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:29:05 ID:sE32fL9G
>>642
そうおっしゃられても、あなたの家の状況がわたしにはサッパリわかりません。
とりあえず、メータで止水したらいかがですか?
644おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:34:12 ID:oysRZB3w
ID:aYBqLRnvって相当な馬鹿なんだろうなぁっていうのが
ものすごく理解できる流れですねw
645おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:38:25 ID:sE32fL9G
>>644
まあそうおっしゃらず、もうちょっと見守ってあげましょう。
テンパってるかも知れませんし。

それに今日は暇なんでまだお相手できますよ。
まだ工具とか応急部材パッキン類少し持ってるので
都内でしたらちょっと行ってささっと直してあげられたりできるんですけどね。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:39:45 ID:PJ4gbgbS
俺と結婚しよう!!
647おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:53:31 ID:bcYWtWLf
>>645
それはさすがにエロゲかと w
648おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:56:31 ID:IyPL4dig
>>645
カコイイ!
649おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 02:06:17 ID:cdu71Re/
>>645
じゃぁ俺は早く直るように月に願いをかけておくわ
650おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:05:30 ID:X9mZ0bPZ
>>639
おーい、止まったかぁ???

目の下にクマ作って一晩中タオルで抑えていた絵が目に浮かぶ。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:28:35 ID:X9mZ0bPZ
質問。野球って二塁と三塁の間にショートというポジションが
ありますけど、一塁と二塁の間にショートみたいなポジションが
ないのは何故?
652おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:39:35 ID:ivDCkuA2
>651
右バッターが多かった&アメリカ人はテクニック<<<パワー&
パワーヒッターは引っ張って打つ、ので左側に打球が飛びやすいから

じゃないかな。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:42:01 ID:JOJR9tsQ
>>651
楽天じゃショートがセカンド守ったりするよ
654おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:52:52 ID:JDUgt/p/
二塁手は二塁直近にいるわけじゃないからね。
正面は投手、右が二塁手、左はショートという役割分担でないの。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:54:16 ID:LRM4YY/M
>>651
昔は1-2塁間守備入れて内野5人だった。しかしピッチャーや守備側の技術が
上がってくるにつれ5人もいるとまともにヒットも出なくなってきたので一人減らして、
その代わりに二塁手の位置を動かして現在の内野守備が出来た。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 12:59:52 ID:aUj8VBNh
R指定のRって何?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 13:24:45 ID:JDUgt/p/
>>656
http://d.hatena.ne.jp/keyword/R%BB%D8%C4%EA
> R指定
> 映画の鑑賞の可否を年齢で区分する等級(:Rating)の一つで、
> 日本においては映倫によって為される。
> Rは"restricted"の略。

restrict=制限する、限定する
658おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 13:27:41 ID:vVS64/Hl
Rating Restricted のR
659おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 14:36:19 ID:X9mZ0bPZ
>>652-655
なるほど。二塁手は二塁にひっついてるわけじゃないのね。
サンクスでした。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 14:49:09 ID:soPSeXa3
台所に黒くて長い(10cm以内くらい)虫が出ました。
クネクネしながら動いていたように見えました。
名前と退治法を教えてください。

怖いよー…。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 14:52:06 ID:5Qt6vRRb
>>660
名前はそれだけではわかりません
げじげじ、こめつきばった、ハンミョウ、ゴキブリetc
対処法はムカデ用などの殺虫剤ドラッグストアで買ってきましょう
662おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 14:54:14 ID:soPSeXa3
>>661
分かりました、ありがとうございました。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:12:17 ID:yig6Ksat
出産した時に医療控除って
必ず受けられるわけじゃないんでしょうか?
絶対戻ってくるって言われて確定申告したけど
逆に納付金額が出てへこんでいます。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:16:38 ID:DfD/pDta
>663
医療費控除など確定申告による還付金は
「払いすぎた税金」があってこそ発生します。

サラリーマンは、会社が多めに徴収していることが多いから
年末調整とか確定申告で還付金が発生することが多いですが
何らかの事情で最初から所定の所得税を払っていなければ
いくら何十万も医療費を使ったことを理由に医療費控除の申請をしても
計算の結果、「還付じゃなく納税しなきゃならない」ことにはなりますよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:22:39 ID:fndjb0Ic
シークレットピアスは何日ごとにとりかえるべきですか?
666おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:56:39 ID:4R40pUAg
667おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 17:07:41 ID:yig6Ksat
>>664
なるほど納得しました。
以前はパートで払っていた所得税も微々たるものでしたし。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:27:23 ID:QIYz+xR3
東京大空襲の時にアメリカは爆撃を止めなかったのでしょうか?
669 ◆65537KeAAA :2008/03/17(月) 23:42:10 ID:UGws98ne
>>668
は?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:52:16 ID:DfD/pDta
>668
日本語でおk。

空襲=爆撃ですが。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:04:49 ID:iRXa2/ZY
タクシーの中で携帯落としてしまったんですが・・・今のところ警察に届け出して、タクシー協会に電話したんですが見つかりませんでした。
どこのタクシー会社かわからないので片っぱしからタウンページでかけまくってるんですが見つからないですorz
誰かいい案があったら教えてください。データはバックアップとってないんですが、回復は不可能でしょうか?
672おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:07:07 ID:PUrnVYR9
>671
自分で自分の携帯に電話はしてみた?
673おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:07:35 ID:Vt/oMm8d
>>671
「東京都タクシー協会」みたいなのがあるから、自分の自治体の
タクシー協会に電話してみては?
携帯の本体が戻らないと、バックアップしてないんだったら、
復旧も何もないと思う。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:02 ID:vYlN5qAt
視覚的に部屋を広く見せたい場合、
カーテンの色は壁に合わせる、もしくは壁の色に近い物の方が良いのでしょうか?
675おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:22:36 ID:iRXa2/ZY
>>672-673
やってみましたけど電池切れで効果ありませんでした。
タクシー協会にはかけてみました。
ありがとうございますm(_ _)m
676おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:25:15 ID:TmHIsg7c
携帯電話を拾ったら、すぐに電源をoffにするとマニュアルで決めているところもあるから
電池切れでは無いかもしれん
677おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 01:11:27 ID:y5M1yddp
>>670
すみません。東京大空襲の時に,亜米利加は何故空襲を止めなかったのでしょうか?
678おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 01:15:22 ID:kMzOf8LP
>>677
戦争しているから
679 ◆65537KeAAA :2008/03/18(火) 01:19:24 ID:gbKdUgT7
>>677
何を聞きたいのかがイマイチ良く判らんけど、東京大空襲を行ったのはアメリカ軍。
で、なんで空襲したのか?ってのは当時日本とアメリカが戦争中だったから。

戦争の時は空爆で敵の拠点を潰して、反撃されないようにしてから上陸するのがセオリーです。
もっとも日本に対する空襲は拠点を潰すって事より、どうも戦争継続の意志をくじく方が目的だったようですが。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 01:21:13 ID:8zLvh8WH
>>677
なぜ初めからやめておいてくれなかったのか。
なぜ途中でやめずに徹底的にやったのか。
いずれにしても「戦争に勝つため」だろう。

ナチスのゲルニカ、日本の重慶など、
第二次大戦の前から都市部一般市民に対する
無差別爆撃が行なわれるようになった。
アメリカも東京・広島・長崎など日本全土に対してやったというわけだ。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 03:51:05 ID:fYHWeRIE
なぜ「幼稚園児」ではなく「幼稚園生」と言う人が増えてきたんでしょうか?
682おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 04:23:34 ID:y5M1yddp
>>678
>>679
>>680
有り難う御座いました。 納得し難い事実ですね。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 07:19:35 ID:H4llVmWt
だって戦争だもん。
破壊する理由こそあれ止める理由なんてないじゃないか。
同じことは「なぜ真珠湾攻撃を止めなかったのですか」にも通じるよ。
ターゲットが軍事基地か無差別か、ってな違いはあれ。
それに当時の東京や東京郊外は軍事基地だらけだったので、
住宅地と軍事基地を区別するのも色々面倒だったろうね。
多摩ニュータウンのあたりなんて旧軍の遺構だらけだ。今でも基地だらけだけど。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 08:27:05 ID:PUrnVYR9
>681
学校に入ると
「1年 生」というから、その感覚と同じなんじゃない?

「幼稚園生」って言葉は保育や育児の現場では使わない言葉なんで
この言葉を使う人を見かけると
この人の身近には幼稚園に通う子供はいないんだな、と私は感じますが。

685おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 08:48:14 ID:bPcuod1C
アクセス規制が掛かると、プロバイダが該当ユーザを突き止めて警告を
出しますよね。ということは、プロバイダに勤めている人間なら、たとえば
BBSで喧嘩した相手が自分の会社をプロバイダとして利用していれば、
その人の住所氏名等の個人情報を簡単に検索できてしまうのでしょうか?

リモホが強制的に開示される掲示板で些細な諍いを仲裁したところ、相手に
逆恨みされ、「俺の知り合いがおまえのプロバイダに勤めているから、住所、
名前、電話番号を調べてもらう」と言っているのです。

まあ、仮にできたところで内規違反(法律違反?)でしょうけど。


686おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:06:48 ID:k8Hfahck
>ターゲットが軍事基地か無差別か、ってな違いはあれ。

この違いが是非を左右する決定的に重要な要素なのに
なに訳知り顔で擁護してんかねこの人は
687おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:08:34 ID:k8Hfahck
>>685
とるに足らないコケおどし
688おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:44:24 ID:Mzr2dVmO
>>685
個人情報保護法では「本人の同意なくその情報を第三者に提供はできない」ですので
簡単にその会社訴えることができます。また個人情報の流失があったっ場合は企業はすぐに公表謝罪が
デフォルトですし、ISPにとっては致命的な事案ですので、よほどのアホで無い限り知人の個人的な依頼で
データーの流失に手を貸すアフォはいないでしょう。
もちろん可能性はゼロではありませんが、すぐに訴えて賠償請求すれば逆に相手を痛い目にあわせられます。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:57:04 ID:3QKHao2u
>>681
耳障りな言葉だよな。
昔は子供の言い間違いだったけど
いつのころからか大人も言うようになったな。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:57:35 ID:bPcuod1C
>>687
>>688
ありがとうございました。
そりゃそうですよね。警備会社の人間が合い鍵使って泥棒に入るような
もんですからね。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:02:35 ID:bPcuod1C
>>681
そんな人いるの?と思ってググったら25万件以上もヒットした。
さすがに「幼稚園児」は100万件オーバーだったけど。

しかも英語塾とかの法人サイトでも「幼稚園生」となっていたのに
ビックリ。つか、ATOKが「ようちえんせい」で変換したのにもっとビックリ。

広辞苑で「生(せい)」を調べたら、「7. 学習・修業する人。“研究―”“一年―”」と
あったから、やっぱり義務教育化に向けてのことなのかなぁ。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:13:08 ID:G3NbiEc9
テレビの視聴率がどうのこうのって話よくしてるけど、
別に視聴率が上がることがテレビ局(と番組の制作会社)の収益に直結するってわけじゃないんだよね?
693おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:17:20 ID:w8mV1k3q
>>692
視聴率の高い番組のCM枠は高く売れるので、モロにTV局の収益に影響する。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:18:44 ID:EsvRjLmb
>>691
>しかも英語塾とかの法人サイトでも「幼稚園生」となっていたのに
>ビックリ。

それは、幼稚園年齢受講生って意味かと

>>692
民放では 視聴率=収益 ですよ。
つまり、見る人の多い番組枠はスポンサーに高く売れるのです。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:21:55 ID:lhiopghN
すみません、店員さんたちに質問。
昨日ドラッグストアで、買った覚えのないものまで会計されたことに気が付きました。
(生活雑貨を4点買ったのに、買ってないビスケットが計上されて5点になってた)
こういう場合、レシート持っていけば、お金を返してもらえるんですか?
買ってない証拠がないと言われるんじゃないかと思うと、
198円だし、このままでいいかな?とも思ってしまいます。
以前も似たようなことがあり、毎回悩んでしまいます。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:25:12 ID:bPcuod1C
買ったばかりのタオルってなんで吸水性が悪いんですか?
2回くらい洗濯するとよく水を吸うようになりますけど、最初から
吸水性を良くしておくと何か不都合があるのでしょうか?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:30:44 ID:PUrnVYR9
>696
売り場で「見栄えよく、ふんわりやわらか」な感じで展示するには
吸水性の悪い柔軟剤をつけた状態で売らないとダメなのよ
698おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:36:16 ID:P5+GA/Es
>>695
大体のお店はレシートもって行けば返金してくれます
699おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:36:50 ID:hMBin82q
>>696
吸収性が良過ぎると輸送時や保管時に湿気含んだりカビたりするので
あえて吸収性が悪くなる処理をして出荷するって聞いた事あるような
タオルに限らず衣服なんかも
700おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:45:52 ID:bPcuod1C
>>697
>>699
なるほど。たしかに柔軟剤を入れすぎた場合も吸水性が
悪くなりますもんね。

湿気/カビ防止も納得です。

ありがとうございました。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:47:27 ID:D3RRjSTB
皆さん博識ですねえ。拙者恐れ入り申した。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:47:35 ID:G58J5d0C
カーボン紙の書類書いてたら、なぜか途中から後ろに映らなくなりました。
この場合、映らなかった部分をボールペンなどで書くのはOKなのでしょうか?
703おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:49:39 ID:P5+GA/Es
>>702
書類の種類によりますが
複写の意味(同じことが書かれている)がなくなりますので
通常は不可ですね。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:58:40 ID:G58J5d0C
>>703
そうですよね。
会社へ提出する書類なんですが、昨日もそうなったんです。
電話でカーボンが反映されないことを伝えると、新しく送ってくれたんですが
その書類も同じところでカーボンが反映されないんです。
勿論筆圧の問題ではなく、跡はついているのに映らないんです。
困り果てています。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:58:53 ID:w8mV1k3q
>>702
写らない部分は複写する必要が無い部分だからそのままにしとけ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:59:56 ID:HWvcFy15
今大学生で去年の夏にバイト辞めて以来バイトもせず
大学が春休みに入ってからも何もやらずに家でダラダラ過ごしてて
「ただ生きてるだけ」みたいな感じなんですけど
この事態を打開するにはやはりバイトをするしかないですか?
それ以外になにか提案ありますか?
ちなみに4月上旬には大学も始まってしまうんですが。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 12:21:46 ID:bPcuod1C
>>706
バイトする気がなければ、普段は読まないような
本の読破に挑戦するとかどうでしょう?
708おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 12:23:57 ID:5BEQs4gm
>>1の4行目
>・アンケートはアンケートスレで。
709706:2008/03/18(火) 12:31:05 ID:HWvcFy15
サンクス
710おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 15:30:50 ID:QJFDbAzr
ttp://www.japanada.com/sopt/sopt/ziptrek.html

これと同じようなものが千葉県にできたと聞いたのですが、どこにあるかわかりますか?
711おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:01:11 ID:YJVUO6nR
>>710
フィールドアスレチック場一覧
っつ http://www.h4.dion.ne.jp/~a-papa/fieldindex.htm
712おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:03:11 ID:r7KuXgpV
国際宇宙ステーションはどのらいの速さでとんでいますか
713おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:12:16 ID:B1PjC1UH
秒速7.9kmくらい
714おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:17:25 ID:r7KuXgpV
時速でいうとどのくらいですか
715おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:19:50 ID:8zLvh8WH
>>692
番組提供の「タイム」ではなく、一本ずつ流れる「スポット」だと、
>>693-694の「高く売れる」よりもっと直接的に、
簡単な算数で売り上げが決まるようになっている。

http://ncnicue4fj7.hp.infoseek.co.jp/html/CM.htm
> スポットの料金は「何人にCMを見せるか」で決まる。
> 発注側は延べ視聴者数を設定して料金を支払い、
> TV局側は設定数に達するまでCMを放送する。
> 同じ人数設定でも、視聴率の高い局は少ない本数でクリアできるため効率的。
> 全日の視聴率が1%違えば、年間の利益で100億円差がつくといわれる。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:25:12 ID:v2Jy0Oh7
>>714
JAXAのHP見てみよう ほかにも色々あるよ
っつ http://kibo.jaxa.jp/
717おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:29:41 ID:8zLvh8WH
>>714
国際宇宙ステーションの他、
スペースシャトルや偵察目的の軍事衛星などは
みな高度300〜400km付近を回る。
これより低いとわずかな大気の影響があるため、
「ここは宇宙です」と言えるギリギリの高度。

この高度だと一周90分になる。
これは物理法則(ガリレオの振り子の法則)であり、変えられない。
衛星の大きさ・重さ・形は無関係に高さだけで決まり、一周90分。

地球の半径は6350kmで、プラス300〜400kmでも
あまり変わらないから(地球の表面をなでてる感じ)、
大雑把には一周4万kmで、
4万÷90分=時速約27000km(対地速度)
718おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:17 ID:QJFDbAzr
>>711
私の記憶だとアスレチック場というよりは森の中に設置されてたような気がしたのですが。
ありがとうございました。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:58 ID:bPcuod1C
>>717
つーことは「宇宙」というよりも「超空」ってほうが正しいですね。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:27:29 ID:fMgVA43w
所得税って給与の何%とられるの?
例えば基本給17万の人がとられる所得税はいくらくらいですか?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:32:07 ID:jy7cu4V8
722おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:33:42 ID:NB0o7U3U
>>719
10%
723おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:40:27 ID:w8mV1k3q
>>720
色々控除があるので月収だけじゃ判りません。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 18:13:45 ID:TOlpH+GL
>>695
以前にもあったんですよね?
レジでぼーっと立ってるのではなく、表示される金額を1つ1つ
チェックする癖をつける事をおすすめします。
725681:2008/03/18(火) 18:43:07 ID:fYHWeRIE
>>684 >>689
>>691
やはり詳しいことは分かっていないんですね
ありがとうございました
726おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:11:15 ID:jyprmB1v
中国って何でチベットを苛めるんでしょうか?
また、なんで今回はアメリカは黙っているんでしょうか?
727おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:22:17 ID:jy7cu4V8
>>726
>また、なんで今回はアメリカは黙っているんでしょうか?
儲かる要素なさそうだから興味ない。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:25:22 ID:/MMkRWWP
>>726
かなり昔から戦争状態だった。
パンダが最近までメジャーな存在ではなかったことの理由に、
チベットとの国境に近く、中国人が入り込むと殺されちゃうから、という
理由があった。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:32:51 ID:dzAlOAvH
>>726
漢民族には中華思想というものがあり、かつて朝貢してきた地域は全て中国の潜在的な領土であると看做している。
その論法で言えばベトナムや中国も中華文明の支配下にあった土地であり、仮に侵略したとしても彼らの心は痛まない。
チベットは漢民族にとっては支配すべき土地。チベット人にとっては漢民族は侵略者。
この意識の違いが執拗な抵抗と容赦のない大虐殺を生んでいる。

はるか昔の日本人が中華文明との対等外交を目指したのは、今思えば英断と唸らざるを得ない。

アメリカについては中国のロビー活動で骨抜きになった政治家が多い。
具体的には中国系市民からの献金が多すぎる。イスラエルと同じ。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:34:37 ID:qTYJMs0Z
>>726
昔から中国の王朝やら政府は、チベットを属国や自国の領土だという扱いをしてきてた。
チベットは独立したいが、中国側はそれを認めない。
でもチベットも武装蜂起したりなど大人しくないから、武力で制圧している。
そんな状況の中での小競り合いが、こういう事件として時折表面化するわけ。
昔からこの地域はそんな歴史の繰り返しで、近代以降は
中国はチベットに眠る資源にも目を付けてて、どうしても自国領にしておきたい。
地理的に、インドとの対立関係も影響してるのだろうけど。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:41:05 ID:H4llVmWt
つーか、中国、ヘタすると「日本だって所詮中国の一部のくせに」って思ってるよ。
沖縄なんかは連中基準では完璧に中国。
てか、アジアは全部中国のもんだと思ってるんじゃないかな。
インド圏以外は。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:44:38 ID:dzAlOAvH
もひとつ
チベットは探検家しか訪れる事のできない最後の秘境とも呼ばれ、第二次大戦後になっても現代的な意味での政府というものが無かった。
法律も議会も政党も諸外国との外交関係も何もかもろくにない状態だった。ただ寺院と僧侶がおり、原始的な直接統治を行っていた。
そういう政治的な空白地帯を、近隣の国は見逃さない。
戦後独立したインドと中国の間でこの空白地帯の領土獲得競争が始まり、チベットを速やかに占領する必要があった。

空白地帯に見えたチベットだが寺院僧侶を中心とした社会があり、彼らは北京の政府を代表とは認めず侵略者と看做し、僧侶を中心に結合した。
中国共産党の側でも革命後に憑き物の原理主義的高揚感が支配して、宗教的な政治支配体系が地上に存在することを憎んだ。
中華思想による【支配して当然】という意識、ソ連と結びついたインドとの対抗意識も手伝って虐殺の引き金が軽くなった。
交通不便な土地である事が幸いし、弾圧の実態については長く秘密が保たれた。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:50:36 ID:zfVe9dg0
よくコーンに乗せてある黒い重りあるじゃないですか
たまに二枚重ねや三枚重ねを見るんですけど、重いやつを一枚デーンと乗せればいいのに、なんでわざわざ重ねるんですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:02:19 ID:qHQXACmT
>>733
工事現場にあるカラーコーンの事?
それだったら段取りするときにピッタリより多めに準備するのが普通。
広げる場合もあるからそのままにする。
で、どこが疑問?
735おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:03:52 ID:dzAlOAvH
>>733
目分量で運んだ分はそこに置いておくしかないだろ。
コーンに載せておけば無くさないだろ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:44:46 ID:I+gPGsj+
>>733
たとえば1個の錘が3kgとして、
普段はそれで固定OKでも強風の時とか、3kgじゃ危険と思う時に足す。
それと同時に1個の重量が重たくなると作業効率下がるからじゃないのかな?
と、素朴に思ってみた。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:50:10 ID:I+gPGsj+
アイスのコーンの話なら知らねw
738おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 04:49:15 ID:75hVn0ta
婚約指輪ってどの指につけるものなんですか?
あと結婚指輪もらったらその後婚約指輪はどうするんですか?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 05:23:11 ID:QnOJrF6W
>>738
左手薬指が多い。

婚約指輪は普段つけないよ。
もらいたてで自慢したい人は会社につけてったりするが、
普通は結婚式などのお祝い事につけていくくらいで使い道がない。
最近は婚約指輪やめて結婚指輪に金かけたり
普段使いできるように石控えめの指輪を買う人もいるけどね。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:46:47 ID:qO3pKxJ7
新しく職場に入ってきた新卒短大生。

鋏もまともに使えない、職場で「お父さんが…お母さんが…」って…。
紙を折るのに、平らな机が目の前にあるのに、何で書類の束の上で折るの?!
読めなくはないけど(たまに読めない)、丸字じゃないけどひどい筆跡(汗
お客様に渡す書類にこの字はどうよ?!
正しい書き順で丁寧に書いたらこんな字体にはならないでしょうよ…。

仕事がどうとか以前に、この子は今までどうやって生きてきたんだろう…。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:54:14 ID:G3C9MDvI
>仕事がどうとか以前に、この子は今までどうやって生きてきたんだろう…。

知りません。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:58:06 ID:bDy41Wv5
10年くらい前にダイエーがバイトを使ってサインを盗むスパイを
やってた事件て結局真相不明のまま幕引きになりましたか?
743おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:58:11 ID:qO3pKxJ7
ゴメンナサイ、愚痴スレと間違えました。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:58:43 ID:qO3pKxJ7
>>743=>>740です
745おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 11:57:53 ID:jvnaoZR2
『池沼』『○○房』の読み方と意味を教えて下さい。お願いします。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:00:17 ID:mjXQE032
辞書に載ってるよ
747おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:10:16 ID:/0veMzlT
いけぬま。〇〇ぼう
748おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:12:06 ID:4tbSyFQm
>>745親切極まるおいらが・・・・
春厨のあなたはここでよく勉強しなさい
http://www.media-k.co.jp/jiten/
749おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:25:19 ID:PE7doIe/
今吉野家を食べに来てるんですが財布を忘れてしまいました。どうしたらいいですか?良い方法ないですか?
750おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:28:38 ID:yEnqBGl/
本当にささやかな疑問なんですが、
産婦人科医の男性医師って、毎日マンコ見て気持ち悪くならないんですかね?

普段の性生活で興奮できないとか、職業病みたいのは無いんでしょうか?
他人事ながら心配です。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:29:44 ID:NezwQvMX
>>749
いま君が書き込みをしているその携帯で誰か呼び出してお金貸してもらう。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:35:55 ID:szHlwbdm
>>749
店員にお金忘れたむねをいい、身分証を提示して
連絡先を記録してもらって明日払う今日払うを言う
753おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:42 ID:PE7doIe/
お願いします
754おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:43:28 ID:PE7doIe/
貸してくれる人いないし身分証もないです。どうしたらいいですか?警察呼ばれて逮捕されるでしょうか?もう食べてしまったし
755おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:46:34 ID:PE7doIe/
テスト通信エラー
756おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:47:24 ID:Ts66hrU5
>>754
とりあえず店員に話しなさい。携帯電話の番号見せろで
すむ場合もあるし。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:49:06 ID:Ts66hrU5
家に帰れば払えるんでしょ
警察呼ばれても
おまわりさん同行で家まで一緒にって払えば
逮捕など無いよ
758おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:49:25 ID:ouf70sIg
素直に店員にいってそれから店員の指示に従いなよ
759おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:37 ID:PE7doIe/
756
警察呼ばれると思うんで、怖くて言えないです。携帯をピピっとかして払えたりしないですか?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:54:03 ID:iptc16m4
1ヶ月ぐらい前に分岐栓を取り付けてもらったんだけど
使っているうちに段々蛇口のひねる所(昔ながらの三菱形のもの)が
かたく回りにくくなってきました
ぐぐっても水漏れの対処法しか見つけられませんでした
どうすれば直りますか?業者を呼ぶべき?
壁から出ているタイプの単水栓です
761おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:55:34 ID:PE7doIe/
てすと通信エラー
762おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:55:49 ID:Oy57Aab3
てかさ、携帯で家に電話してお金持ってきてもらったら?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:58:16 ID:wyS+uRh9
>759
ICカード払いに対応してる店舗はあるかもしれんが
あんたの携帯自体がICカード払い対応してお金をチャージしていなけりゃ話にならない
764おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:58:45 ID:Q1H6dIMr
さっきからテスト通信エラーって何なんだよ?
765おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:02:33 ID:Ts66hrU5
>>759
警察呼ばれても支払いの意思があれば、逮捕されません。
警察官に携帯みせなさいだの、一緒に家いこかとか
家族の電話番号きかれて本人確認取れれば大丈夫。
払う能力や意思が無いときだけ食い逃げの逮捕事由なのでで
経験だと思ってとっとと店員に言いなさい。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:03:59 ID:PE7doIe/
762
一人暮らしなんで親は田舎に住んでます。心配かけたくないので、電話出来ないです。店員は3人いるんですが、どの客が代済みとかチェックしてるんでしょうか?じこのまま普通に店を出ても気づかないのではと思うんですけど。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:04:50 ID:ZZ+ejQgX
>>759
頭悪そうだなおまえ。
私が喫茶店で同様の時は、店員に財布忘れたので取って来ますと言ってかばんを人質として店に置いて、家から財布取って来ましたよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:05:08 ID:ouf70sIg
釣りか
769おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:05:21 ID:PE7doIe/
通信エラー
770おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:05:50 ID:kMD8aMIz
>>759
とっとと店員にわけを話せ
人間だれでも間違いはあるんだよ

警察呼ばれた方が好都合だろ
そういうのが慣れてる人なんだから
上手く話を聞いてくれる罠

たかだが牛丼一杯くらいでぐだぐだ言わん
逃げたら別だがな
771おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:06:02 ID:mjXQE032
釣り人来たりてあほを釣る
772おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:07:27 ID:kMD8aMIz
>>766
食い逃げかよ
その方がどれだけ問題だか馬鹿か
店員がチェックしてるのは当たり前だろなんの為の伝票だ

釣りなら他でやれよ
773おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:08:22 ID:Ts66hrU5
釣り認定
通信エラーの書き込みと食い逃げバカのID一緒

釣られちゃったよw
774おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:09:29 ID:G3C9MDvI
>>760
「捻る場所からの水漏れ」と同じくパッキン交換をすれば解消する場合もある。
パッキン自体は安いしホムセンに置いてあるので、試しに交換してみてそれで
ダメなら業者に頼んでおそらく蛇口自体の交換か消耗品でない部品交換か。

って言うか、1ヶ月なら取り付けた業者に言えば初期不良扱いで修理してくれるカモ。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:09:51 ID:Q1H6dIMr
なんだ釣りか
776おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:10:37 ID:mjXQE032
>>773
PCから、それも専ブラ入れてのご利用をオススメします
777おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:11:51 ID:y11UYoPb
IDポップアップで「通信エラー」と表示されないんだけど。
(つまり、「通信エラー」と書き込んではいない?)
ホントに何かのエラーってことは?
778おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:12:21 ID:iptc16m4
>>774
取り付けたのが家電量販店なので水道のことだけで連絡していいもんか悩んでました
まずは言ってみる事にします、んで来てもらえなかったらパッキン見てみます
アリガトン
779おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:14:06 ID:NwqztxdW
>>777
>てすと通信エラー
>テスト通信エラー
>通信エラー
って表記が毎回変わるわきゃない 手打ちだよw
780おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:17:00 ID:y11UYoPb
ああ、ごめん。
766のレスが長すぎて左がはみ出てるだけだたw
781おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:22:13 ID:PE7doIe/
通信エラーが出て更新出来ないんです。自分が何か書き込むと読めるようになるんです。釣りじゃないです。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:26:10 ID:ZZ+ejQgX
>>742
そうなった感じ。
「ダイエー スパイ疑惑」でググるとよい。Wikipediaのソフトバンクホークスのとこにも載っている。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:26:31 ID:YzM2GJlR
釣りじゃないならもう答えは出てる。
これ以上スレ見ても無駄です。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:09:29 ID:PE7doIe/
無事に帰ってこれました。心配下さった方たちありがとうございました。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:13:27 ID:cL10wfVo
それあよかったね。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:20:04 ID:ZZ+ejQgX
食い逃げかよ
787おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:34:05 ID:PE7doIe/
お店の人がメモリーカードとストラップを780円で買ってくれたので、それで支払いました。食い逃げなんてしませんよ。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:35:50 ID:S1b6YRk3
www
789おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:44:15 ID:bDy41Wv5
>>782
ありがとう
790おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:47:24 ID:rJZWz1Ec
最近の少年漫画やアニメってどうしてキャラの顔がみんな同じなの?
視覚的につまらないし手抜きしてるとしか思えない。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:53:33 ID:abUQo8eB
>>790
禿同。あの「ちびまる子」が発端の縦線とか、デッカイ汗とか技法も
同じだし。特に深夜のアニメはどれも同じに見える。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:07:08 ID:FJK8RYxW
>>790
最近は、マンガ業界もゲーム業界もヲタ上がりの人が多く、
そういう人は自分が好きなゲームやマンガしか知らない場合が多いから、
視野が狭く個性の乏しい人が多いのだとか。
そういう現状とその現象も、案外無関係ではないかもな。
もちろんそんな人ばかりではないのは当然だけども。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:34:14 ID:sdF5KQz+
>>790
絵柄にも流行があって
そのときの「流行な絵柄」っていうのがあるから
794おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:45:15 ID:Oy57Aab3
>>790
自分の好きな作家の影響を受けた絵柄になって、
またそれが人気の絵柄になって…の繰り返しの「拡大再生産」の結果、
全体的に「人気のある絵柄」に均質化されてしまった。

795おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:25:26 ID:yEnqBGl/
>>750をどなたかお願いします。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:31:38 ID:ghZPBed1
>>795
産婦人科医じゃないからワカンネ

以上
797おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:32:05 ID:wyS+uRh9
>795
産婦人科の内診てのは
医者としては「内科で喉を診たり、耳鼻科で耳・鼻を診る」のと感覚的に同じ。

きれいな奥さん・お嬢さんのマソコばかりじゃなく
(日本の産婦人科では内診台にカーテン下がってるから、診察のときはお互い顔が見えないことが多いけどw)
性病の腐れマソコや、ガンなど深刻な病気の診察もあるし、
とにかく忙しいから性的な感覚を持ってる暇もないしね。

嫁さんや彼女のマソコと患者のマソコは別物でしょう。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:44:56 ID:Oy57Aab3
産婦人科系の医学書の編集をしたことがありますが
マジで病気の腐れ万個の腐れっぷり、グロ画像っぷりはそりゃもうハンパじゃないので、(いや、深刻なことなんだけど。)
普通の健康な人の普通の万個を内診するくらいだったら、別にどうってことないかと思います。

しかし「…なんであんた産婦人科医になろうと思ったの?」とよく疑問に思う。
婦人科医一人一人に動機を聞いてみたい。ただなんとなく。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:49:44 ID:L9LPwWZD
ささやかな疑問なんだけど、入口にモニターカメラがあって
24時間監視してるようなマンション(もちろんオートロック)の
マンションと、人通りが多い場所で、雨ざらし廊下の玄関とか
いつも誰かに見られてるような「天然監視」付きマンションって
どっちが安全なんだろう?

機能的には前者かとも思うんだけど、こんな高そうなマンション
住んでるくらいだから金持ちなんだろうということで、むしろターゲットに
なりやすくならないんだろうか?

知り合いの住んでるマンションでオートロック(監視カメラはなし)なのに
ピッキング被害にあったって言ってたし。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:02:09 ID:s1M+D+Hg
>>799
オートロックが有名無実化してる物件もある。
正面玄関はオートロックだが裏口は常に開放とか
階段が外から忍び込める位置にあるとかね。

結局何が安全か、と言うよりその人がどれくらいセキュリティを意識してるか、だと思う。
オートロックだからって鍵のかけ忘れ、ちょっとゴミ捨てるだけだしと鍵かけないのは論外。
オートロックでもアパートでも、ドアや窓に補助キーつけてる家とつけてない家だったら
後者の方が狙われるだろうし。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:06:01 ID:GapfM1dt
>>799
防犯レベルではオートロックの方が狙われやすいですよ。
住民かえって安心してるし、突破方法いくらでもあるし
人目につく方がやや安心です。っていまはピッキング対応キー
やホームセキュリチィや近居の目など色々対応しないと安心できないやな世の中
802おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:32:29 ID:4tbSyFQm
出版人とか、マスコミ人って、ある面たがが外れてる人が多いんだろうか・・・
他人の触れてはいけない面に触れるのを好むというか、「ちょっと知っているだけの自分と
その世界の内部で生きている人との境目がない」とでもというか・・・
まともな医者なら>>798の2行目みたいな無神経なことは、経験があっても絶対に掲示板に
書いたりはしないな。
特に最近は2ちゃんをやる年齢層も広がって、それこそ陰部のガンを患うような年齢層の
人まで見ているかもしれないのに・・・
803おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:36:28 ID:ZZ+ejQgX
べつに普通じゃん。(  )でフォローしてるし。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:48:43 ID:Fx04UqgW
じゃあ精神的に未成熟な人たちが便所の落書きを見られないように
規制でもかけますか・・・

既にかかってたww
805おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:06:00 ID:SZYL5Le4
ずっと疑問に思っていました。
たまに「食事に誘われたのに割り勘」「誘ったのはこっちだからおごった」のように、
食事に誘ったら誘った人がおごるのが当たり前みたいな書き込みをたまに見るんですが、
これは当たり前の事ですか?
男女で、誘った側に気があったとかならそういうのもありでしょうが、
そうでなくとも無条件におごるのが普通なんでしょうか?
806おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:15:15 ID:i7cKh72X
カセットコンロ用のボンベが押入れから一つでてきたんですが、
肝心のカセットコンロは既に処分してしまいました。
市のゴミ回収の冊子を見ると使い切ってから家庭用ゴミに出せと書いてあります。
コンロなしでも中身を使い切るいい方法はありませんか?
807おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:37:13 ID:HmfUKUph
808おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:39:54 ID:jVirAUQr
味噌汁に入っているアサリを食べたら中から小さい未消化のカニが出てきてびっくりしました。
これはアサリの餌なんですかね?養殖されたアサリだと思うので。食べても大丈夫なんですか?
というかアサリってカニなんか食べるんですか?食べるのが怖くなりました。ほんとに小さいカニです。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:44:27 ID:DaMOLebo
>>808
まったく問題なし。

ちなみにアサリに【寄生】しているそーです。
よくあります。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:45:52 ID:jTWPKboF
>>808
食べておk
アサリが食べたというより、蟹がまぎれて入っただけです
そんなに珍しい事ではありません ご安心を
811おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:47:21 ID:HmfUKUph
>>808
アサリが食べたわけではなく、アサリが寄生(偏利共生)されている。
幼体のうちに吸い込まれて、そのままアサリの体内で育ってしまったもの。
「ピンノ」でぐぐるとわかるよ。アサリは食べても大丈夫(カニのほうはよく知らん)。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:55:26 ID:DaMOLebo
>>805
もてなすほうが奢る。
対等なのか、もてなしているのかもてなされているのか、
そこが曖昧な場合、認識が食い違う事があるだけ。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:19:17 ID:9zuvDDEW
>>806
使う、ってのとは違うが、中身を全部出す方法
風通しがよくて火気のない場所に行き、缶切りで穴を開ける
その際に穴が自分の方に向かないように気をつける
底側よりは側面に缶切りの刃を当てたほうが開けやすい
専用の穴開けがあればそれでもよい
814おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:22:04 ID:Zu7BAAC1
>>807
ってかカセットコンロの方が安くねーか?
815おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:34:10 ID:7eMREAfy
>>806
ガスパン遊びってのに需要があるらしいから、
近所の厨房にあげてみたら?
816おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:36:42 ID:NGKUQqUH
最近だと思うけど
洋楽でクラシックをラップでカバーしている曲名を教えてください。
歌詞は「any think ちゃらびーおーらいー 」って感じです。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:38:14 ID:hggRLGql
818おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:39:01 ID:wyS+uRh9
100均でも缶の穴あけ売ってるしね。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:19 ID:HmfUKUph
820おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:37 ID:ZZ+ejQgX
>>816
洋楽板に曲名がわかりませんスレッドあるよ。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:41:51 ID:Xg0yci7h
満タンのカセットボンベにいきなり穴を空けるなよ。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:42:20 ID:HmfUKUph
>>814
うむ、それは気がつかなかった。
でも場所とらないし…。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:49:33 ID:NGKUQqUH
>>819
コレです!
どうも有り難う御座いました。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:11:14 ID:sZxACJC7
>>816を見て>>819を引っ張り出せるID:HmfUKUphに萌えた
825おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:17:03 ID:jVirAUQr
>>809
>>810
>>811
ありがとうございました
826おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:33:09 ID:i1XZzg0S
>>824
洋楽好きならすぐにわかる曲だよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:23:35 ID:F5PI2zGJ
歩道って普通左側通行でしょ?
右歩いてる奴って関西人??
828おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:36:51 ID:FJK8RYxW
>>827
どっち側通行とか気にしない人。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:38:29 ID:ZK+QGnzV
>>827
きみの親は何をしてたんだ…

日本大丈夫か…(;´Д`)
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:48 ID:HBNttgfD
>>827
歩道の中に置いては
どこを歩くべき…というような規範はないかと
歩行者の流れは流動的だから
その時の歩道の状況に合わせるのが大事かな

なお、歩道が無い道の場合には
歩行者は右を歩くのが良いとされている。
地方の区別なく
831おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:47:22 ID:ZK+QGnzV
あぁ・・・ごめん歩道か
道路になってた・・・すまない>>827
別にどっちでもいいがね
832おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:52:51 ID:PE7doIe/
野家などのファーストフード店なんかで、駐車場に車が入ってくると、
店の中で店員がオーダーを通すみたいに厨房に知らせますが、
あれって何の意味があるんですか?
「お車1台入りまーす」とかって、だから何?て感じなんですけど。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:57:59 ID:hHOd/DSe
ヤンキーあがりの女性から、異常に嫌われたり馬鹿にされやすいのはどうしたらいいんすか?
同じように下品にすべき?
834おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 23:01:22 ID:HBNttgfD
吉野家に長居して疑問に思ったのか?w
無事帰ってこれて良かったね。

質問だが「客が入ってくるから調理の準備しとけ」
って意味かと思っていた。
確かにそんなに意味はなさそうだが…
835おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 23:04:45 ID:JX5cjjeE
>>833
それは好意の裏返し、そこをcoolにThroughするのがカッコイイ
836おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 23:15:18 ID:HK6mC+bt
>>799
天然監視付き、の方が安全かもしれない。
うちのマンション、一時期ベランダ側から一階住居に進入する空き巣のターゲットになっていたんだけど、
マンションの周りに生えていた植え込みを刈って、ベランダ側を丸見えにしたら、
それ以来無くなった。
廊下側は、もともと道路に面している。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:14 ID:OmcpygBj
748 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/03/20(木) 00:11:03.84 ID:+tlS/Sv8
http://kabup.tank.jp/img/1205936813393.jpg

これ見てたら鬱になってきた

好き勝手言い過ぎ。最後は担当の好き嫌いの癖にw
838おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:59 ID:OmcpygBj
誤爆すいません
839おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 01:11:38 ID:AVmJ16Ae
>>883
あーたが何者かは知らんが
ヤンキーの考えがわからないなら諦めなさい
840おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 01:17:33 ID:AVmJ16Ae
>>837
その画像の企業の言ってることは最もでしょうw
841おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 01:20:16 ID:48Ac7j0r
>>832
俺の近所の吉野家では、「一台らいしゃでーす」と言う
来社という言葉は知っているが、来車なんて日本語は無いと思うのだが…
842おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 01:32:22 ID:ZJXKGv2g
>>841
店の言葉とか暗号とかはあるものだよ。
業界用語や隠語と言われる物かな。
日本語としてどうかとかって話じゃないでしょ。

例えば最近映画化されたようだけどクロサギ
あれはシロサギ、アカサギ警察の隠語が元でしょ
あと詐欺事件はゴンベンって言ったり
マルサとかミンボーも映画で使われたけどこれもそうでしょ。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:07:11 ID:u4UmJNWl
小学校の国語の教科書に載ってた話だと思うんだがタイトルが思い出せない。助けてくれ。

・舞台は動物園
・動物が入っていない古い檻
・客の一人が「白い象がいる」と言い出す
・たちまち評判に
・しかしとあるおっさんが「わしにはお前が見えない」とと言う
・白い象は徐々に消えてしまう
・そのおっさんと飼育員と象で丘に向かう(?)
・二人の間におにぎりほどの白い塊があるのに気づく人はいなかった・・・・

みたいな話。

「動物園 白い 象 古い 檻」とかでぐぐっても見つからんかった。
「かわいそうなぞう」でも「オツベルと象」でも無いっぽい。


今年25歳の自分が小学校の4-6年の頃の教科書だったと思う。地域は静岡県東部。


ちょっと前にVIPでスレ立てたけど不明のまま。お願いします。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:37:42 ID:fvaVIq55
調べてみたら、細部で違うが見つかった。
「さばくの町のXたんてい」という話で、ピンクのゾウが登場する。
象の色がピンクである。探偵が出てくる。
などの情報が、>>843と食い違うが
それ以外の点では、かなり類似していると思われる。

で、その話の内容などについて詳しい情報がこちらにあるので
合っているか目を通してみてはどうだろう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1531811.html
845おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:40:04 ID:SPbrUVNQ
おおう、こんな時間にこんな過疎スレで。。。
自分も何か読んだ記憶があってまさに今探してたよw
それだと思う
846おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:50:14 ID:u4UmJNWl
>>844
うわあああコレですコレ!!!
ピンクだったのか・・・道理で見つからないはずだ・・・

ありがとうございました!
847おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 03:10:14 ID:Lx+lnFD5
>>805
若いうちはしょっちゅう会う友達にそんな気は遣う必要はないけど
ある程度の年齢になったらそういう気構えは必要と思う。
色々家庭とか都合つけてきてくれるんだから。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 05:08:31 ID:5myGl969
携帯から書き込むと
投稿確認画面がでて せっかく書いた内容が 何回か駄目になる時があるけど
何なんだよ?
特に長文かいた時には
・・(`д´)(`□´) いい加減にせいよ糞鯖
前のほうがまだ マシだ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 05:57:55 ID:dW9bAWLu
質問です。
幸運とウンコをかけた金色のウンコの置物があるのですが
http://imepita.jp/20080320/206920←コレです
突然友達から送られて来たらどう思いますか?

俺の周りの友達は「笑うw」「え?お守りだしフツーに嬉しいw」とかだったのですが、一人だけ(A男)
「人に糞を送り付けるなんて理解できない!!送って喜ぶやつも貰って喜ぶやつも頭がおかしい!ついていけない!」
とめちゃめちゃ怒っていてその怒り方が半端なかったのです。電話で2時間くらい怒ってました。

そして他の友達に内緒で送るはずだったのですが、A男がこっそりその友達に教えたそうです。A男によると
「先に知れば糞を送り付けられるショックが和らぐと思って〇〇(送るはずだった友達)のために」

と言われ、かなりポカンとしてしました。

そんなにまで非常識なことなのでしょうか?嫌いな人はいるとは思いますが、そこまで怒っている意味がわかりません。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 06:03:26 ID:kse0qiVM
>>849
あなたは非常識という以前にバカです。
お好きな方へ移動してください。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205688841/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204703531/
851おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 06:57:15 ID:LWXcoXfg
>>849
うんこで喜ぶって君、小学生?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:46:01 ID:ohxtOliy
>>849
私はある友達と、わざと旅のいやげ物を贈り合っている仲。そういうシャレが通じる人物、間柄なら無問題。
普通の友達ならイラネ。お笑い商品なんだろーけどべつに嬉しくはないしどーすりゃいいのと。
でも、A男みたいな人もいるんだろうけど、だからといってそこまで怒って勝手に教えてしまうってのもまたKY。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:56:10 ID:GRNqwY94
新米主婦です、ご指導お願いしますm(._.)m
乾燥機からだしたシーツが、どうしようもないくらいくしゃくしゃですが、こういう場合アイロンをかけますか?
面倒なんですが
854おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:58:08 ID:WoEzoDxy
昔うんこネタでいじめられたとか、何かトラウマがあるのかもよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:59:26 ID:ohxtOliy
>>848
何度か同じようなことあったが、投稿確認画面で再読み込みすると書き込めた。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 08:02:16 ID:ohxtOliy
>>853
面倒ならかけなきゃいいじゃん。あるいは乾燥機やめて天日干しにすりゃいいじゃん。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:09:31 ID:dI77sEF3
TSUTAYAに時間外返却ボックスてあるんですが
開店ギリギリまで利用していいのかな?
10時半から開店だけど今使ってもいいものなのか?
858おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:12:26 ID:OASDctaF
いい
859おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:20:17 ID:LWEGhdLe
>>853
しわくちゃになりやすいものを、アイロンをかけずにきれいにするには、
脱水を弱めにかけて、吊るして干すと
(干すときにきれいに伸ばしておく。たたんでパンパン、も効果的)
含んでいる水分の重みでピンとなる。
うちではワイシャツなんか全部このテでやってます。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:35:28 ID:eJdEuIMU
>>853
今日は雨が降っているから、乾燥機にかけた→シワシワになってしまった、んじゃない?
洗濯物を部屋干し出来るほど家が広くない、ということなんだと思う。
自分もそうだから、よくわかる。
自分は、面倒だけど、シーツもシワになったらアイロンかけてます。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:43:47 ID:SNGv7Gnx
>>792-794
ありがとうございます。
アニメや漫画しか趣味がないのはクリエイターとしてあるまじきことですな。
そりゃ二次元の世界に逃げているような連中に面白い作品が作れるわけないか。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:53:56 ID:eJdEuIMU
でも、漫画の場合は、出版社の担当さんの影響も大きいと思うよ。
担当さんがいないと、作品は生まれない、といっても過言じゃないと思う。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:14:27 ID:cP+d17n2
編集サイドの指導力(プロデュース能力)も疑わしいね。
つくづくハリウッドにはかなわないと思う。
自分、欧州における日本コンテンツ関連の仕事をしてたんだけど、
日本側の漫画編集者とか漫画作家のほとんどは、結局オタクあがりなので
語学ダメ、経済知識皆無、国際感覚ゼロ。
日本国内ではそれで通用するのかもしれないけれど、国外では実に通用しない。
オタク同士のコミケみたいなコミュニティから脱却できない。
でも欧州から要求されるコンテンツクオリティってのは高い。
日本のアニメDVDすべてに英語、フランス語、イタリア語の音声を収録して、
なおかつ日本語字幕と英語字幕をつけろ、と要求される。
なんで日本のDVDなのに日本語字幕と英語字幕「すら」入ってないのだ?と言われる。
「だって日本人以外が見るなんて考えられていないもの。」なんて言い訳は通用しない。
ハリウッドのセルビデオの内容考えてもらえればわかりやすい。ああいう品質が要求される。
でもそれに日本側は対応できない。

作家ならば、作家ってのはそういうもんだと割り切れるけど、それをサポートする側もそういう能力がない。
第一、語学に堪能で経済、法律に明るくて、人脈豊かで国際的にも社交的な人物が
今の日本の漫画業界やアニメ業界に就職するか???ありえないwww
でもハリウッドではそれが「ある」んだよ。
何が悪いんだろうね。電通?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:15:25 ID:XotOKOLu
>>846
復刊ドットコムにあるから投票してはいかが。
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=31451
865おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:23:35 ID:8zb77oFc
つーか昔の漫画も同じ顔のやつ結構ある気がするんだが
>>790が今の漫画に興味ないのとかない?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:26:54 ID:SNGv7Gnx
>>865
昔の漫画は藤子くらいしか詳しく知らんので。

連続質問すみません。天体、気象趣味を始めたいと思っているのですがそれ関係の
おすすめサイトなどはありませんでしょうか?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:28:17 ID:dW9bAWLu
>>850>>851>>852>>854
レスサンキュ。ガキっぽいよなスマソ。
相手はウンコをネタにしまくってるくらいウンコ好きなやつ。
だから問題はないんだけど。

ただ、あんなにめちゃくちゃ怒るのが不思議だった。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:29:00 ID:eJdEuIMU
>>863
はあ???
日本のコミックやアニメが、海外で圧倒的に支持されている現状を知らないの?
今、来日するハリウッド俳優が、一番会いたい日本人が宮崎駿だというのに・・・。
例えば、デスノートは、海外でどれだけ売れまくっていると思ってる?
869おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:34:46 ID:Z6so3HPi
海外展開されたアニメコンテンツで、その売り上げが製作者側に入ることはほとんど無い。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:38:28 ID:cP+d17n2
>>868
支持されてるからこそ、そのコンテンツの供給に追いつかないのが現状って書いてあるのがわからんのかい?w
欧州で出回っている日本アニメの海賊版のクオリティ、高いぞーw 笑っちゃうくらい。
それで、海賊版しか手に入らない、てのが現状なんよ。
だって正規版出ないんだもんw 
871おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:43:42 ID:cJmKj2ev
悲しい事に出る杭を必死になって打ち続けてるのが日本って国だからねえ。
アニメの国際化コンテンツ作ろうとしても「前例が」「失敗したら」で全滅。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:50:08 ID:cP+d17n2
>>868
支持されてるついでに自分のところに寄せられる日本アニメに対する「苦情」を教えてあげよう

「なんで日本のアニメは日本語音声しか入ってないの?」
「なんで日本のアニメのライナーには英文が併記されてないの?」
「なんで日本のアニメショップの店員は英語すら話せないの?」
「なんで日本のアニメショップはなかなか海外発送してくれないの?」
「なんで日本のDVDは欧州の3倍近く値段が高いの?」
「なんで日本のアニメは正規版を発売せずに、海賊版を買うなっていうの?」
「なんで日本のアニメは韓国や中国に外注してるの?」

人気が出ると、それだけ要求されるクオリティも高くなるんです。
それに応えられていないのが現状なんです。
欧州で出回っている海賊版アニメDVDの多くは華僑によってその製作&流通が握られています。
しかも色々なオマケつきの立派なボックスセットで。
華僑の方がよっぽど良い仕事する。そんな現状ですよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:56:04 ID:MzB6V56F
>>853
面倒がらずにアイロンぐらいかけろよ。いつまで新米でいるつもりだ?
874おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:18:50 ID:uhaKlquv
>>872
要求の大半がクレーマーにしか見えない。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:53:16 ID:++KTIxUG
すごいスレ進んでて危うく自分を見失いかけた。

>>812
>>847
ありがとうございました。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:59:05 ID:MUKEiwqc
レッドソックスが日本で開幕戦を行うため、選手一人あたり
「日本への遠征手当」が400万円ずつ支給されるらしいですが、
これも全部日本側のスポンサーが払っているのでしょうか?

大リーグの金銭感覚ってすごいですね。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:44:07 ID:e+S4NYoF
最近、会社で呑みに行くことがあって
その作法に悩んでいます。
私は♂なのですが
以前、テーブルの上にあった水を先輩(♂)の膝の上にこぼしてしまったのですが、
それをタオルで拭こうとすると、ちょっと嫌な顔をされました。
恐らく端から見ると男同士で猥褻行為を行っているように見えたからだと
思います。これってどうすれば良かったのでしょうか?

それと、鍋に野菜を入れたあと
テーブルにいる人全員にお皿に入れてあげるべきなのでしょうか?
このときに、自分の箸を使うと私の唾液がついてしまうと
思うので、新しい箸を使うべきなのでしょうか?
その箸がテーブルの上になかった場合
従業員に頼んででも箸をもらってみんなに入れてあげるべきなのでしょうか?
878877:2008/03/20(木) 12:45:44 ID:e+S4NYoF
もし、先輩が女性だった場合にはどうすれば良いのか
加えてお願い致します。

「拭いてもいいですか?」と聞くのも変な気がしますよね?
いきなりスカートをふきだすというのも
変ですよね?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:50:28 ID:kBLYU550
>>877
あなたは非常識という以前に非常におバカです。
そしてスレ違いです。
お好きな方へ移動してください。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205688841/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204703531/
880おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:51:06 ID:N5af2f16
>>877-878
ここじゃなく相談スレの方が適切かと
881おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:56:48 ID:e+S4NYoF
いや、相談しているのではなく、礼儀作法が知りたいのですが。
エレベータはどこに立つべきか、とか
人を案内するときには相手の斜め前に立つべき、というような
目上の人を接待するときの作法があるはずなのですが。
秘書検定みたいもので体系的に勉強すれば良いのでしょうけど
時間がないので簡単に教えて頂きたいのですが。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:59:15 ID:kBLYU550
ああ、釣り師か。
休日は手が込んでるなw
883おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 13:30:03 ID:PbVvZ9bs
>ID:e+S4NYoF

神経質にしても病的
他人の顔色を伺うにもほどがある。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 13:32:23 ID:bfcJyv+c
他人と接しない自宅警備員が
「他人の顔色を伺うにもほどがある」とかいっても、
「だっておwwwww」って感じじゃね?
885おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 14:43:11 ID:/zJihSwv
知ってる方教えてください。
スカートのプリーツがとれてきました。
どうしたら元のような綺麗なひだになりますか?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 14:53:19 ID:MUKEiwqc
>>885
ちゃんと蒸気の通るスチームアイロンを当て布して掛ける。

レーヨンだと一度取れたプリーツを戻すのは難しいので
クリーニング屋に頼むしかない(レーヨン加工とかあるはず)。

プリーツのミニとかすぐに取れちゃうから、いつも俺はクリー
ニングに出してる。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:06:18 ID:MUKEiwqc
質問。さっきフィギュアみてたら、男が女を抱え上げたときに
パンツがハイレグ状態になって、恥丘まで見えそうなくらいに
なったんですけど、熱帯雨林は見えませんでした。フィギュアの
選手ってちゃんと剃ってるんでしょうか?だったら真央たんとかも
パイパン? あと、安藤美姫って韓国系なんですか?
888おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:11:23 ID:GReJizuF
>>887
肌色のタイツ履いてんじゃねーの
889おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:13:19 ID:8jMYQr0b
下にタイツをはいてるからハイレグ状態になろうが見えることはないと思うよ。
安藤は生粋の日本人。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:14:03 ID:9oF6fd4k
生足じゃねーだろ
891おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:42:32 ID:MUKEiwqc
ちぇっ
892おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:46:34 ID:vZsZmTCg
受け取り口座番号を教えるだけなら、その後も口座の預金は安全ですか?
893892:2008/03/20(木) 16:18:01 ID:vZsZmTCg
連投すみません。
数万円が当選したということなんですが、詐欺の一種でしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:33:51 ID:GReJizuF
>>893
何かに応募した覚えがなければ、ほぼ確実に詐欺。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:46:53 ID:6i2KIT40
お彼岸って行かなきゃマズイですか?
896おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:52:25 ID:MUKEiwqc
>>892
口座番号だけならやりようがない。

あなたの連絡先を知っているのなら、以前は押し貸しというのも
あったけど。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:53:02 ID:PbVvZ9bs
>>895
行くことを期待している人との人間関係が
壊れても良いのなら行かなくてもいい。
元々誰からも期待されていないのならご自由に。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 17:05:25 ID:Xe3LmJyu
>>893
当選金を口座振込みでくれるというの?あなたは応募したの?
相手が信用できる所ならいいけど詐欺の可能性もある。
あなたが応募したんじゃなければ100%詐欺。
899892:2008/03/20(木) 17:21:53 ID:vZsZmTCg
ありがとうございます。
信用できるところとは言えないし、応募した覚えもないので、スルーする事にします。
900892:2008/03/20(木) 17:24:14 ID:vZsZmTCg
ありがとうございます。
口座振込みで当選金を貰えるとの事でした。
信用できるところとは言えないし、応募した覚えもないので、受け取りはスルーします。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 17:28:02 ID:MUKEiwqc
>>900
もうスルーするって言ってるのになんだけど、
おそらくは住所氏名とかいろいろ聞いてくるよ。
で、当選金とやらは押し貸しされるのがオチかと。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 18:07:18 ID:MzB6V56F
>>886
>プリーツのミニとかすぐに取れちゃうから、いつも俺はクリー
>ニングに出してる。

えっ!?それって・・・。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 18:17:56 ID:2UOSO6bA
>902
イギリス人だろ
904おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 18:50:21 ID:6i2KIT40
>>897
ふむふむ なるほど。レスありがとう。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:07:10 ID:MUKEiwqc
>>903
うまい!

「娘の」というオチを用意していたんだが、そっちのがおもろい。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:07:57 ID:MUKEiwqc
ロス疑惑の三浦容疑者のことを報道する際に、新聞とかサイトだと
必ず「日本では無罪確定」の但し書きが入るのはなぜ?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:38:59 ID:m+l1Ekph
>>906
三浦容疑者(日本では無罪確定)は、自分が有罪だと予断をもたせるような報道をしたマスコミ相手に裁判をふっかけてきてかなりの勝率をあげているから。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:52:19 ID:MUKEiwqc
>>907
なるほど。予防線を張ってるわけですか。
サンクスです。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:43:17 ID:pdJdykDo
>>906-908
そういうことじゃなくて、もっと単純に
「え、まだ終わってなかったのか?」という誰もが感じた驚き、
それに対して「いや、日本で無罪が確定して終わってるんだけど、
なんか知らんがアメリカがまだやると言ってる」という
説明をしてるだけじゃないのかな。

個人的には、一事不再理とかいう以前の
相当無茶なことをやってるなという印象がある。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:51:28 ID:jQZPUAEB
>>909
これだけ報道されてる中で、続報でいちいち説明のための
括弧書きつけるほど報道する側は親切じゃないよ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:58:34 ID:pdJdykDo
>>910
そうかなあ・・・
それは予防線の方がよほど当てはまるような気がするけど。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:13:45 ID:/LCPP2xk
>>911
自社のための予防線>>(越えられない壁)>>他人(視聴者)のための親切
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 10:00:08 ID:Gi2h9mPq
>866
天文・気象
http://science6.2ch.net/sky/
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 10:53:33 ID:UXMBv5e9
折り畳み携帯で折り畳んだときにボタンの痕が画面に付くので初めて保護シール買おうと思います。
覗き見防止機能付きと普通の保護シールどっちにするか迷うんですけど
それぞれの長所短所教えてください。
その他シール買うときのアドバイス教えてください。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:12:52 ID:a3QM3H4s
あれって貼るのが意外と難しい。ホコリが一粒でも入ると大きな気泡ができて
すげーみっともないんだよな。風呂場で貼るといいって言う話だ。
買うときのアドバイスじゃなかったね。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:25:12 ID:Igduh+YL
>>914

覗き見防止機能つきシール
長所:除き見を防止出来る上、傷も防げる。
短所:見易い角度からでなければメールが読めないので、
   自分で使うにも時々不便。

普通の保護シール
長所:傷がつかない。見づらい角度があまりない。
短所:覗き見防止効果がない。

あとこれは個人的に気になった事だけど、覗き見防止のシールを貼ったら
写メのうつり具合を確認したい時にピントが合ってるかなどが確認しにくくて、
それが嫌で結局剥がした事がある。(今も使ってない)
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:43:30 ID:UXMBv5e9
>>915
>>916
参考になりました
ありがとう
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:58:12 ID:chyMhjXe
私は4月から大学生になります。
今は狭いアパートに住んでて兄弟も多く、親も悪口ばっか言ってて
今すぐにでもこのアパートから出ていきたいと思っています。

家から大学へは一時間くらいで着くし、
家も貧乏なので下宿はとても無理です……


そこで家と大学までの中間距離に祖父の家があるので
私は、そこから大学へ通おうと思い、
親を説得しようと思っています…

しかし、親はややこしいだの金が余計にかかるだのと言っています。

どうすれば説得出来るでしょうか??
919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:09:16 ID:nicTJQ2I
どんなにダイエットしても足だけもこっと太いので脂肪分解注射をしたいんですが、19歳でも親の了承無しに施術してもらえますか?
また、大抵の広告に値段がないんですが、いくら位かかるんでしょうか?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:09:50 ID:Fm7bzFvQ
>>918
>>1>>2を読んだ上でのカキコミか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:16:01 ID:chyMhjXe
一応読みました。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:17:43 ID:7tJP4UKi
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:08:31 ID:lGIWH6on
>>918
>今は狭いアパートに住んでて兄弟も多く、親も悪口ばっか言ってて
これを祖父にきちんと説明して「家で勉強できる環境がない」と訴える。
「せっかく勉強するために大学に入ったんだから学業に専念したい!」とかね。
で、祖父を味方につけて親を説得してもらう。
「カワイイ孫なんだから食費なんぞいらん」とか言ってくれるかもよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:15:14 ID:pNXokiCg
>>919
筋肉付けてシルエットを整えないとそんなことやっても無駄だと思うが。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:58:03 ID:nicTJQ2I
>>924
筋トレはしてます。
マッサージ等もしたものの他の部分は大丈夫なのに足だけ異様に太く、もう医療技術ぐらいしか残ってない状態なんです…。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:01:54 ID:nicTJQ2I
↑追加です
ステロイドの薬を塗ってるんですが、使用を続けて体の一部が太くなるのは飲み薬の場合だけですよね?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:07:02 ID:k8zhFRcD
薬の副作用に関しては病院に聞け
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:15:06 ID:LgfKfvLP
ID:nicTJQ2I

スレ違いだけれど、20歳前後は一番太っている時期
20歳過ぎると体重も減って、体型もすっきりとしてくる
だから19歳のあなたが今急いで手術してまでやる必要を感じられない

足の太さなんで遺伝だからしょうがないっていうのもあるよ
私がそうだ
上と下のサイズは9号13号で、ズボンはふくらはぎと太ももでひっかかる
ウエストは60だから、太ももであわせるとゆるゆる
もう諦めてる
929おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:43:53 ID:TCedpzeE
オリンピック関連で質問3つ。

1. 北京の今の大気汚染って、昭和30〜40年代の東京とどっちが酷いんでしょうか?

2. 最近、フィギュアスケートでロシアやアメリカの代表として日本人(日系人じゃなくて
  日本人)が選ばれていますし、荒川静香、浅田真央等、日本人選手が活躍していますが、
  フィギュアスケートって日本人の体形や気質に合ってるんでしょうか?

3. アニマル浜口とアニマル京子の親子って、母親が前面に出てきませんが、父子家庭なんですか?

930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:48:28 ID:f+yzFSyg
>>929
背後に砂漠が無い分、日本の方がマシだった。

シングルの選手層が厚いだけ。
ぶっちゃけ、競技人気と育成機関の充実度の問題。

お母さんいるよ。お兄さんもいる。一般人。
でもお父さんは芸能人だから。
母親が出てこないんじゃなくて、単に親父が出すぎなだけw
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:51:47 ID:TCedpzeE
>>930
なるほど。京子への思い入れが強いから、父子で頑張ってんのかなー、と
思ってました(昨日も鼻垂らして泣いてたし←好きだけど)。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 15:54:37 ID:lGIWH6on
>>919
同じ質問をダイエット板の質問スレですると袋だたきに合うよ。
それぐらい馬鹿なことを考えてるってこった。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:10:26 ID:chyMhjXe
>>922
誘導ありがとうございました。
>>923
アドバイスありがとうございます!!
そうですね。とりあえず祖父から落としてみます。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:19:11 ID:bSh7FJ34
地震などの災害時に持ち出す貴重品は、
最低限にするなら、銀行の通帳・カードとクレジットカードと、
貯蓄性の保険の証書かな??
あと身分証明証か。

掛け捨ての保険の証書はいらんよね?本人確認すれば、
再発行できるだろうし、第三者がそれで不正できることは無いように思うし。


935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:37:00 ID:pNXokiCg
>>934
そんなもん後でどうにでもなる。毛布の一枚でも持ち出した方がまだマシ。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 18:18:30 ID:Dw9qEG3h
>>935
『災害時に持ち出す貴重品』と書いてあるが?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 19:14:31 ID:L6/tXUVf
運転免許証の写しだの、年金番号だの
印鑑だの挙げていけばきりが無いw
ちなみに私は、車に運動靴、アルミの毛布、トイレットペーパー
厚手の服。水、乾パン、ライター。小銭てんこ盛りを搭載。

938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 19:29:30 ID:IuGIcYxv
>>937
そう。結局巧妙なアンケートに釣られちゃったってわけですよ。

なにが大切かは人によるし、
なにをもって必要最低限とするかも人による。
災害に対する意識、経験なんかにもよる。

自分が必要と思うもの持ち出せばOKといって
あとはアンケートスレにでも誘導してやればいいんだよw
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 20:54:14 ID:l6ds5Vke
同じ字を何回も書いてるうちに、こんな字だっけ?ってなる現象をなんて言うんだっけ?
トリビアの泉で見た記憶があるんだけど思い出せない。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:01:47 ID:+iA94qsa
>>939
ゲシュタルト崩壊
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:02:37 ID:bCWbRB3L
>>939
ゲシュタルト崩壊
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:04:35 ID:TCedpzeE
>>939
ゲシュタルト崩壊
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:12:13 ID:YPGGQA+C
>>939
ゲシュニン逮捕
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:15:14 ID:w34l/1n+
>>939
ゲシュネッツェルテス美味
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:21:13 ID:G0BOlrbd
>939
ネペンテス液を入れろといったら入・れ・ろ
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:46:22 ID:aGgua5sq
昨日スルメを食べすぎて(一人で一枚食った)なんだかそれから
右耳中?が痛いです。顎ならわかりますがなんか耳の中が痛いので気になります。
なんか顎の骨がやられたのか一体なんなんでしょうか?
スルメ程度でアゴがいかれる事ありますか?
なんだか痛いです。助けて下さい。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:47:23 ID:yFICg8jz
>946
あごの関節の一番奥は耳のそばの筋肉につながってる
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:50:49 ID:vOyPt0XF
低反発まくらのウレタンが黄ばんでしまったのですが、
洗う方法はありますか?
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:57:29 ID:lGIWH6on
>>948
洗ったことあるよ。
洗剤が入ったお湯で押し洗い⇒お湯を何度か替えて濁らなくなるまですすぐ。
干すときに気をつけていたんだが、脱水が足りなかったせいか、
自らの重みでウレタンが真っ二つに裂けた。まだ一応使ってるけどね。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:57:32 ID:aGgua5sq
>>947
レスありがとうございます。
という事はやっぱりその近辺がイカれた系ですか?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:58:29 ID:06ioxhCb
今日携帯なくなった!!!;;
電源つけてマナーモードじゃなかったし、電話しても音しなかったし探してもなかったから明日機種変する。
あauです。W61Pを買おうとおもうんだけどね。
なくんった携帯が一年間継続利用てことで契約してるんだけどまだ一年たってない。(9か月目)
そんで、解約料ってどのぐらい?機種変料2100円+解約料+W61P代金で、合計いくらぐらいになるの?
合計2万ぐらいかな〜?;;ショップによって価格が違うと思うけど、アバウトに誰か見積もってください。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:00:19 ID:06ioxhCb
>>951訂正です。
なくんった携帯が→なくなった携帯が
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:05:24 ID:vOyPt0XF
>>949
水吸わせると駄目っぽいですね。
表面を拭いても取れないですし。
新しいのを買うのも検討してみます。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:11:10 ID:ZHOt7Ex+
ケロッグ オールブランを良く買っていたのですが、突然見かけなくなってしまいました。
近所のスーパー等を巡っているのですがまったくありません。

発売中止になってしまったのでしょうか?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:20:51 ID:zlV7PuAZ
売ってるよ 楽天でまとめて購入すれば
956おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:49 ID:Hn2R+k/l
>>952
auは去年の11月から料金体系ががらっと変わっていて
機種変や新規の場合フルサポートコースかシンプルコースを選ぶ事になっていて
シンプルコースは月々の料金が安いけれど機種自体のサポートが一切ないので
本来の4万とか高いのは7〜8万したような気がするけど、それが本体の料金になる。
フルサポートコースは今までに近い値段になるようになっていて21000円が
本体から控除される(サポート)けど、これはその携帯自体に2年の縛りがあって
2年間は機種変などが出来ない。する場合はその使用月数によって解除料がかかる。
これは盗難や紛失でも解除料がかかってくるので今回の952さんのような場合もかかることになる。

ただしオプションで保険のオプションがあって購入時のみ入れる物だが
(後から入ることができない。月額315円)
これにより水濡れ等の修理代、盗難等の紛失時の解除料の減額などがある。

と言う事で2万でおさまるかはこれらによっても変わってくるし
多分新機種なら厳しいと思われる

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html

コースと保険の説明↑
957おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:30:51 ID:zUzGh5PS
>>946
筋肉痛です
958おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:04 ID:06ioxhCb
>>956本当っすか!?うわーまじで困る;;
当方高校生でして親に払ってもらう身なんで・・・怒られる;
てか料金体系が変わった11月以前に紛失した携帯を買って契約しているのに、そんな体系を押し付けられるんですかね?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:35 ID:sA72waUd
>>948
洗濯は不可です。黄ばみは劣化による物だと思う
960おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:19 ID:m6nLBGTz
>>958
無くした自分を恨むしかないね
961おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:33:47 ID:OQlsB6R/
健康のために米ぬかを食べ始める事にしました。どのようにして食べればいいですか?
他の食物に混ぜようと思ったんですが今、うちにはヨーグルトも牛乳もありません。
米に混ぜて炊くと家族から反感を買いそうです。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:38:10 ID:ut0otq6r
>>961
米ぬか直接食べるんじゃなくて糠漬けで漬物作って食べればよくね?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:01 ID:2uaqDQLx
米糠って、直接食べても大丈夫なものなのか?
漬物にする、など、の食べ方しか出来ないのかと思ってた。
だって、あれ、口に入れると凄く違和感あるよ。
964 ◆65537KeAAA :2008/03/21(金) 23:57:38 ID:gaYGKz7q
米ぬか食うくらいなら、玄米食った方が多分美味いと思う。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:57:48 ID:f+yzFSyg
>>961
米ぬかで食べるとマズいよ。
玄米の状態で米に混ぜて炊くとかしたほうが歯ごたえがあって美味しい。
966 ◆65537KeAAA :2008/03/22(土) 00:00:18 ID:gaYGKz7q
っつうか、米ぬかって健康にいいのか?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:17 ID:VI0MGiex
>>961
そういう健康法があるのかもしれないが、
米糠は農薬が残留しやすい部位だから
本当に信頼できるものが手に入ったときだけにした方がいい。
玄米食も(メリットはもちろんあるが)貧血になりやすいというリスクがあるので
生兵法はすすめられない。よく研究してから実行すること。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:17 ID:q8RPjdGy
>>958
違うよ、11月以前の携帯の解除料はその時に958が契約した解除料。
>>956のはこの先の話。

958は総合的にどれくらいか料金を聞いたんだろ?
だから無くした携帯の解除料は958が契約した時の解除料(11月以前)
で、今度は新規なり機種変更なりするわけだから
その本体価格がかかるだろ?それがコースで別れると言ってるの。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:40 ID:7kQTzB13
残留農薬が一番多いのって糠の部分だよね。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:07:59 ID:pqR5TRWN
玄米も残留農薬の心配があるから食べるなら無農薬のものを選んだほうがいいよ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:15:44 ID:p2rLpdDJ
>>970
新潟県のがん患者、特にすい臓ガン患者に絞って居住地を地図上にプロットしていくと、
信濃川流域に集中するらしい。
因果関係は発表されていない。

(ソースは自力で探してくれ)
972おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:29:03 ID:aiyJzn4e
教えてくださいね。
男友達の恋路を応援してました。何回か友達とセッティングして、一緒に遊びに行ったり。
でも、あんまり脈がなさそうだったので、どうだったのかなぁなんて思っていたところ。
数ヶ月前から付き合っていたとのことを、他の友達から聞きました。
しかも、そのほかの友達は、男友達から直接付き合っているんだと聞いたそうです。

協力していた私に内緒ってどういうこと?
これって恩着せがましいのですかね?
別にお礼を言って欲しいわけじゃないのだけど、秘密にされていたのがなんとなく納得いかないよ〜
973おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:34:25 ID:4lsj8dPD
本人に聞いてみりゃいいべよ
974おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:40:26 ID:T9LV4tIU
>>971
新潟県の大きな都市が信濃川流域に集中してるからじゃないのか、という疑問が真っ先に浮かぶが。
人口比として他の地域より有意に高い、とか証明してくれないと意味がない。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:56 ID:7kQTzB13
>>972
心の狭い男だな、おい
976おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 00:52:41 ID:Ae2a6mqV
>>972
ありがた迷惑だったんじゃないの
977おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:11:32 ID:CfPXyI4s
972は女性じゃないの?
協力者の異性というのは、相手方の恋人からすると
煙たい存在なんじゃないかなー、なんて思うけどね。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:18:57 ID:YaP7wKt4
972は披露宴の日程を決めたい結婚相談所の職員か?w

ああいうところは相談所としては大赤字で、披露宴なり新婚旅行なりを押さえて初めて事業になるものなんだそうだ。
それはさておき、お節介も大概にしとき。
駆け引きの真っ最中を生中継したい奴は居ないだろう。


979おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:20:49 ID:2L6MMf/8
>>961
玄米が良いといわれるのはその生命力。
水に入れておくと発芽する、白米なら腐る。だからヌカだけ取り出して食べる
のは賢くない食べ方です。
なお玄米を食べている人の体内に農薬は少ない
玄米に毒・農薬などを排出する作用があるらしい。
980 ◆65537KeAAA :2008/03/22(土) 01:22:51 ID:N/fHF7Lo
>>979は浄水器とか幸運を呼ぶツボとか買わされないようにな。
981979:2008/03/22(土) 01:36:20 ID:2L6MMf/8
>>980
浄水器は持ってるよw
982おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:45:16 ID:T9LV4tIU
次スレ:
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問200
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206117804/
983おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 02:01:09 ID:vMVtMfZ6
>>972
気合入れて応援しすぎちゃったのかな?
あんまりにも「進展どう?今度はどこ行こうか?セッティングするよどこでも言って?」
なんて感じだと、相手は「いやもう、面倒くさいなあ。勝手に仲良くしてるよ」
と思いそうだけど。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 06:02:13 ID:OvXsQCao
アマゾンの商品を買おうと思ったら、クレジットカードが必要らしい
これを機会にクレジットカードを作ろうと思うんですが、どういうのが一番良いんだろうか、さっぱり分からない
サラ金などから金を借りた経験はない
今は会社員で、月給13万です
985おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 07:38:31 ID:kGkO2X7b
自分が一番お金を使うところのカードを作ればいい
VISAつけて
986おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 07:43:35 ID:8d1kHLvy
984はマルチ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 08:27:28 ID:kGkO2X7b
どことマルチしてんの
そっちでも答えてやる
988おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 08:31:54 ID:ntqCsnqR
>>984
いらない
代引きかコンビニ払いにすれば良い
989おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 08:36:30 ID:Q/p6uJFl
amazonは今はプリペイドカードの決済もあるだろ
コンビニでamazonのカード買ってそれを使うやつ
カード必須じゃないぞ
990おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 08:53:14 ID:jY+0MttH
アマゾンは代引きだなあ。
あんまりバラで注文しないから手数料もたかが知れてるし。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 11:41:00 ID:Jy/ngu1k
アマゾンならコンビニか郵便局から先払いにしてる。
たかが知れてるとはいえ代引き手数料もかからないし。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 18:06:29 ID:5KJWy7pH
あげとく
993おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 18:07:00 ID:I9nwYihS
あーまーぞーーーん
994おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 19:00:03 ID:OvXsQCao
サンクス
995おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:14:32 ID:5KJWy7pH
埋め
996おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:21:50 ID:8UmcbOen
997おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:46:34 ID:1pWbL0x9
998おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:06 ID:mEKHHuwQ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問200
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206117804/
999おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:27 ID:mEKHHuwQ
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:54 ID:mEKHHuwQ
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \