友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時10引目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
何でだか今立てられない。とりあえずテンプレ。

友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時10引目

友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)ス

前スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時9引目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199433443/

関連スレ
友達をやめるとき 75
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201455527/
友人関係での愚痴・悩み・part37
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202689362/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:07:59 ID:A4e8DW3H
ごめん・・・最初の1行はなかったことにして・・・orz
3おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:10:38 ID:Cz0QSx8X
見たことないスレだけど2ゲト
4おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:12:53 ID:o2ArhuBD
うっかりさんとお間抜けさん
5おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:28:52 ID:r8h4K6qh
テンプレなんかあったのか
6おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:02:29 ID:Y/OecyWN
いちもつ&初の一桁ゲト
7おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:36:37 ID:R7ArIZ6+
最初の1行は見なかったことにするけど、ワロタ。
乙>1
8おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:46:29 ID:p3qsCWms
>>1おつ。ではさっそく引いた話を。

幼なじみAがネイルサロンに勤めてて、私はよくお店の営業が終わった後に
お店に行って、モデルとしてネイルアートしてもらってる(無料)。
Aが他の人の爪のモデルが欲しいというので、私の友人Bを紹介した。
AとBは面識がなく、モデルをやる当日にAが店に直接行って初顔合わせ。
私は当日仕事があって店には行かない予定だったが、Aがわりと人見知りだし
2人がうまくやれてるか心配になったので、帰り道に遠回りして店に顔をだした。
時間は既に夜9時、Aは仕事の後夕飯も食べずにBの爪を始めたようだったし
私も夕飯抜きだったので、腹の足しになればとお菓子を買っていったのだが
それをBがばっくばく食べる。お前に食わせる為だけに買ったんじゃないよ…
そして私がお菓子をひとつつまんだら、
「どうせアンタどっかでたらふく食べてきたくせにw デブるよ」と嘲笑。
私が子供の頃から努力してきた技術系の専門職で正社員なのを知っているのに
「○○(私)はここでバイトすればいいじゃんwバイトから始めなよww」
気に障ったけど我慢してスルーしてたら、翌日になってBからメール。
「来週も爪やってもらうようにAにお願いしたわ!次はプリン持ってきてね」

なんなんだこいつ。ずうずうしさとお菓子への執着に引いた。Aごめん。。。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:50:40 ID:AOeZMDSo
いや、引いたのも解るしBにはイラつくけど、
「プリン」ってとこで一瞬許せそうな気がしてしまう。
タルトだったら許さない。うまい棒なら許す。
微妙なレベル。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 04:07:09 ID:p3qsCWms
>>9
もってったお菓子がシュークリームだったんで、次はプリンクレ!って事みたい。
うまい棒なら許すねw むしろ愛しいわ
11おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 08:57:19 ID:MzwKv1gT
>>1乙です、ついでに勢いで投下。

女から見ても男から見ても、可愛いAという友がいる。
しかし彼女、割と期間を短く、いろんな人と付き合うタイプの人間。
それでも普段はいい子だし話してて面白いからいいんだけど、男数人+Aとで飲み会をしたという話を聞いた時はさすがに本気でひいてしまた…

その話っていうのが、飲みすぎで寝てたら男のうちの1人がやってきてチューやらなんや(ry
その男が別の男に「やめろよ」と注意されいなくなったと思ったらそいつもまた隣に寝てきてチュ(ry

しかも自分だけじゃなくていろんな人に話して回ってた。

今思えば、あんまり印象よくないからやめろと言うべきだったんだろうなぁ。
ゴメンよ、A…
12おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 11:48:13 ID:BsyAai67
九州の地元にある学校に通っている友人。
東北出身の彼氏(同じ大学)が帰省してた時、車を運転してわざわざ会いに行った。
それだけでもエーという感じだけど、なんと彼にはアポ無し。
彼氏としては何の前触れもなく突然実家に現れた友人を見て、感激するどころか怒ったそう。

『でねー、「なんでここまで来んだよ」とか言うのー折角会いに行ったのに』と
愚痴っていた友人。ゴメンよ、どっちかというと彼氏の気持ちのほうがまだ理解できる。
手間かけりゃ相手が喜ぶってわけじゃないんだよ…。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 12:33:03 ID:9I1VWHSi
うわー、やだなそれ。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 12:56:35 ID:O16ZMUZy
>>12
キモイ自己満足女ってどうして絶えないんだろーな
15おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 13:27:15 ID:g5Rb0IyS
私も友人も、お互い結構おバカな事を言い合う仲。
私は、下らないにも程がある、疑う余地もないウソを口にするタイプ。
ある日いつものように他愛ないおしゃべりをしていたら、
返事の代わりに友人が煙草の煙を吹きかけてきた。
「いい加減おバカな事言うのやめろ」とばかりに笑いながら。

吸い込んで、溜めた後の煙ならそう煙くはないが、
単に口の中に溜めただけの「明らかに人に吹きかける為の煙」
だった。

笑いながら平気でこんな事が出来る友人に引いた。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 14:44:35 ID:8uLUZRX1
>15
「おじいちゃんお口臭ーい」と言ってやれ。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 15:48:04 ID:c3m48fGh
わかるーわかるーWWWW
18おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:08:04 ID:TKXeJWLt
人にタバコの煙吹きかけるのって馬鹿にしてないか?
挑戦的だなぁ
19おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:37:59 ID:KqDDInFk
っていうか、
タバコの煙を吹きかけてることが
かっこいいと思っていそうなところが痛いな。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:46:35 ID:ex+Fo3OI
タバコの煙を吹きかけるのって、相手にけんかを売るためにやるもんだと思ってたが。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:56:50 ID:VNULMLzy
巨乳が自慢のA。デカいのは胸だけならいいんだけど
148cmという身長の数値に対して体重の数値が約2分の1というピザ。
世間知らずのお嬢様という感じで、心優しくてでも洞察力は抜群という確かに良い子ではある。
んでAの、春に行って来たという小学校の教育実習の話を聞いてた。
受け持ったのは1年生らしい。
「1年生か〜やんちゃだよね〜大変そう」と言ったとき
満面の笑みで
「うん、思いっきり胸もまれちゃったぁ。エッチな子っているんだぁぁって思ったぁ」
ちょっとびっくりして「1年生だしさぁ…甘えてるんじゃないの?」と返したら
「ううん、1年生でも男なんだよー」とこれまた嬉しそう。

ちょっと引いた…。
ちなみに溺愛してくれてる彼氏がいるんで、彼氏トークもなかなか…。
これがなきゃなぁいい子なんだがなぁ。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:24:39 ID:R0Mz+1nD
そんなにひくトコか?
23おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:47:41 ID:anjrOoie
そんなにひくトコか?
クマ
24おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:06:39 ID:qV/HBX6t
普通に引くわ…
25おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 06:47:01 ID:+whteHnZ
ドン引きです
26おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 10:48:07 ID:eRq+ffNJ
ほほえましいじゃんwどこで引くんだ?
27おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:11:51 ID:inHhJyT/
いやいや…世の中でちんこ付いてる生き物は何歳だろうとオスって認識なんでしょ?
確かに小学生でも性行為とかに興味もってる子はいるだろうし
例も聞かない訳じゃないけど全てがそうって思い込むのはちょっと…

友達やめるほどじゃないけど、確かに本気でひくわw
28おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:53:56 ID:0OIWbw3P
具体的な事は何も分からなくても、若い女性の胸を触る行為がエッチな事=恥ずかしい事だ
って認識は5、6歳になれば充分あると思うけどなあ。
そこをあえて触ってくるっつーのは、やっぱりエロガキなんじゃね?
29おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:31:00 ID:OrNPb4iI
相手が子供なら触られても笑い話だけど、相手を男だと思うなら触らせるなって話じゃね?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:38:49 ID:L9irhKDr
要するに自分がどの世代相手でも色っぽいと認識されるし、自分も体を許すって事だと。
そのエロ教師はマンコ触られても「嬉しそう」になるんだと思う。
常識ないのは間違いない。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:07:47 ID:U7LmoZaV
>>21
体重が身長148cmの半分という事は74kg?
カップが気になるな。これでちゃんとG以上なら巨乳と認められない気がする。

なんていうか、1年生が触りに行ったのは、甘えもあるだろうけど
それ以上に「お相撲さんに群がる子供たち」の方が適切かも。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:19:22 ID:U7LmoZaV
訂正・・
×これでちゃんとG以上なら巨乳と認められない気がする。
○これでちゃんとG以上じゃないと巨乳と認められない気がする。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:21:01 ID:JGVHFdRs
>>31
>>31
その身長と体重じゃ、何カップだろうと巨乳とは呼べないような。
社交辞令で「…グ、グラマーだね」ってくらいか。
最後の1行は激しく納得w
34おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:19:46 ID:rwabL6Kl
「グラマーなデブだね」
35おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:00:57 ID:L9irhKDr
小学一年生を異性扱いできる奴は社会的にマズイ。
男がチンコ触らすのと女が胸触らすのって同じじゃね?
36おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 01:05:43 ID:JkENPzGQ
数年前、仕事がきつすぎて鬱病になった。
別にみんなに言うことでもないので、高校時代の友人には治ってから話したのだが、
その中で友人Aが「そんな病気になる前に私達に話してよ!」って涙ながらに言ってくれた。
その時は、「あー、いい友達をもったなぁ」なんて寝ぼけたことを思ってたんだけど、
最近友人Aの姉が鬱病になったらしい。
今はよくなったようで「よかったね」なんて話していたら、
Aが「でもさー、鬱病なんて頭のおかしい人がなると思ってたから
実際に自分の姉が鬱病になったときは本当にびっくりしたよ」ってニコニコして言われた。
ということは、私が鬱病になったときは「頭のおかしい人」扱いだったわけね。
Aは明るくて友達も多くていい子だと思ってたんだけど、ただの考えなしなんだなあって思った。
そのくせ私のことを「○○(私)って性格悪いよねw」ってしょっちゅう言ってくるのがむかつく。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 06:43:23 ID:zjXbXpS4
互いに口には出さないけど犬猿の中の私と友達。態度で分かる。

さすがにこのままじゃダメだと思い(部活の都合上どうしても関わるので)、先輩に相談してみた。

するとその30分後、友達から
「私は◯◯の事嫌いじゃないよ!眠くて態度悪くなっただけry」
と弁明メールが来た。

先輩のあまりの口の軽さにびっくりした。
それ以来ますます仲悪くなった。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 10:07:38 ID:NwOJ7YUA
確かに先輩は口が堅いとは言い難いけど、
誰にも言わないでねって愚痴ったならともかく
相談したならしょうがないかもなぁ。
先輩は、自分が何とかしなきゃと思って行動したってことだろう。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 11:29:48 ID:S9sq5wco
相手は犬猿の仲とは思ってないと分かった貴重なチャンスだったのでは?
もし相手も37を心底嫌っているなら、弁明メールなんて絶対来ないって。

過去に仲違いの明らかなきっかけがあったのならまだしも、無かったのなら
今の犬猿の仲状態認定は自分だけの思い込みの部分が大きい気がする。
何とか関係修復したい気持ちが無いならそもそも先輩に相談すらしないだろうし
なんとなくこの結果にモヤモヤした。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 11:53:28 ID:+VaIzA+5
そもそも「犬猿の仲の友達」というのが理解できない。
トムとジェリーのように仲良くケンカしてるわけでもなさそうだし。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 12:12:58 ID:zjXbXpS4
レスありがとう。
優しい方が多くてちょっと感動しましたw


長文になるけど…

その友達と私は複雑(?)で、彼女のサイトは愚か他の先輩のサイトに私の悪口を書いてるのを発見してしまったり、

自分のせいでゴタゴタが起こった時に私のせいにして自分は被害者ぶったり。


明らかにその子から私が嫌われてるのが分かるんです。

あとその子は誰からも好かれていたいタイプっぽいです。
私の推測ですがメールも形だけかと…


他の人達からも「あの子は意地悪い所がある」って言われてるのに、先輩は酷くなる事を考えなかったのかな?と思いました。
もちろん良かれと思っての行動というのは分かります。



つーか私の方が弁明ばっかりだなorz
すいません…
42おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 13:18:51 ID:pphPb4eT
この前、親友ってほどでもないけどまぁそこそこ友達って奴の結婚式に
招待されたので行ってきた。前日にいきなり受付やってって言われて
ちょっとびっくりしたけど、おめでたいことだから快く引き受けた。

で、式が始まり料理が出てきたんだが、今まで見たことがないくらい
貧相な食事でまたびっくりした。

次は二次会なんだが、会費が一人1万円でまたびっくり。どんだけ凄い
二次会なんだろうとワクワクして他の友人と行ったら、いたって普通の
居酒屋。なんか凄いゲームでもやるのか!?と思って気をとりなおして
ワクワクしてたら普通にビンゴゲームだけで、目ぼしい景品はipodのみ。

しかもそのipodは見事新婦がゲット!ここは空気を読んで辞退するんだろう
なぁと思ってたら「うわぁ、ありがとう♪」でまたびっくりした。

結局、新郎新婦は二次会中ずっと幼馴染と思しき幹事と数名の友達と
ひたすらしゃべっててこちらには一度も来ず。他の参加者30人ほどは
完全に空気。

家に帰って引き出物開けてみたらどう見ても3000円ほどのカタログだけ
しかはいってなくてまたまたびっくり。

それから3週間くらいしてそいつに会ったんだが、そいつ曰く
「結婚式と二次会で100万くらい利益でたから新婚旅行で100万くらい
使ったわー」とか言われてドン引きした。

前々からちょっとデリカシーない奴だなぁとは思ってたけど、まさかこれほど
とは思わなかった。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 14:35:03 ID:NTy3GBY8
最近の新人は朝とか挨拶しないし、なってないよ全く!
朝さあ、ちょっと「おはようございます」って言えばいいだけじゃん!?
なのにこっちらから挨拶しても「はぁ」とか言うだけなんだよ!ムカつくでしょ!?

と目を吊り上げて愚痴を零す友人。
しかし彼女、よく待ち合わせに遅刻してくるし
最近じゃ朝起きられなかったからと会社そのままさぼったり
結構だらしない事をしている。
そんなだらしない人間がよくもまあ他人をどうこう言えるもんだと引く。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:28:12 ID:Um648jQa
>>41
どう考えてもお前の方がおかしいだろ。
もっと酷くなるとか言うなら、最初から誰にも話さずに一人で悩めばいいんだよ。
それを他人に内緒にしろ、と言ったわけでもなく相談して
相手の行動を責めるなんてどうかしているわ。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:32:13 ID:h0g/JKvJ
内緒にしろといわれなかったから人に言いふらしても良い。

法に触れないことなら何でもしていいって言ってる馬鹿と一緒だな。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 20:16:27 ID:Um648jQa
>>45
そういう極論の話をしているわけじゃないのに馬鹿ですか?
47おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 20:19:41 ID:h0g/JKvJ
>>46
「誰にも話さず一人で悩め」とかっつーマトモな人間なら到底吐けないような極論に極論で返して何が悪いんだかさっぱり
48おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 20:25:58 ID:SMdP2i9I
>>45に同意。

重要な話されたら断られなくても内緒にしておく。
相談者は解決してもらいたいのか、ただ話したかっただけなのか、
そこがわからない間はうかつなことはしない方がいい。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:37:40 ID:KnuN3QNx
>>44
同意。
>>37が勝手すぎる。
せっかく先輩が気を回してしてくれたことを、口が軽いと捉える>>37
同情の余地はない。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:29:13 ID:u/uhVNVd
自演合戦にしか見えないのはきっと俺だけww
まぁどっちが正しいかはともかく、一般的な解釈は>>45だと思うけどね。
社会に出たら一番嫌われる言葉は「言われなかったのでわかりませんでした」
何にしても言葉どおりにしか受け取れないとこの先苦労すると思うよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:15 ID:KnuN3QNx
>>50
>>44の解釈が大人のそれだろ。
他人に漏らされたくなければしゃべらなければいい。
誰にもしゃべって欲しくなければ始めからそう釘を刺すのが筋。
言われなかったからわかりませんとは意味が違う。
因みに自演じゃないけどな。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:56:56 ID:5St6kU/I
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、  
               ';'___  _,,, リ この前も会社の寮の脱衣所でひどい包茎のやつが・・・ 
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_     見栄剥きしたんだがチン粕で真っ白だった!
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_    気になって見てたんだが・・・・・・・・・
         /    /  lヽ∀ /  |    l    かけ湯もしないでそのまま湯舟に入った!ゲ〜!
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |       包茎の皆さん!!!!!
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |     せめてかけ湯でチン粕ぐらいはおとして入ってください!
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
53おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 03:03:00 ID:Z/z52m2G
解決しようとしたのかもしれんが、
相談者には大迷惑だった判断の甘さは
問題視されんのか?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 09:49:04 ID:Et62t+aq
>>43
棚上げするひとは自分の行動を忘れるor都合よく言い訳ができちゃうんだよ
「どの口が言うか」「それはお前のことか」って言いたくなるようなこと
よく言うよね
55おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 10:43:17 ID:PV7cgxT3
そもそも相談した時点で、相手がどう動くかなんてわからないし
よかれと思って二人の間に入って動く人間もいれば(結果はともかく)
自分が動くのはお門違いと判断して、相談相手に助言程度ですませる人もいる。
その「こう動くかもしれない」という可能性を自分の都合よい解釈して相談し
相手がその考えに反した行動をされて、「もっと面倒な事になった!」と
相談相手に不満を持つのはちょっと違うと思う。

>>53
それは受け取る側それぞれだからね。
気を回して動いたのが結果的に「お節介」だったというだけで
これが事が上手くいってれば相談相手は感謝だったわけでしょ?
もっとも勝手に動くのは馬鹿だなーと思うけど。


56おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:32:54 ID:01jT984L
相談した奴もされた奴も中学生か高校生でしょ?
どっちも視野が狭くて自分のとる行動がどんな結果になるか、
全然想像できないで「一生懸命な私」を、自分で演じてるとも気付かないくらい真剣に演じてるんだよ。
どっちも子供ってことだ。
20歳過ぎてこんなんだったら驚きだけどね。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 03:22:22 ID:YFdT9cwu
いい企業に勤めてるセフレに(結婚を前提とした)男を紹介してと
何度も頼んでるがそのたんびに断られてる友達がいるんだけど
嫌がられてるって分からないかなぁ。
そのセフレからしたら大事な友人にセフレなんて紹介できないだろw
(あっちの方の)兄弟になんてなるのも嫌だろうし。
根はいい子なんだけど、何で分からないんだろう。
ていうかその話を何度も聞かされて疲れた・・・。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 03:29:15 ID:5G6XvqWY
>>57
男はセックスがゴールであり
女はセックスがスタートである。
って言葉を思い出した。

男にしたらセフレになった=目的達成で終わってるけど、
彼女にしたらセフレになった=私の頼み聞いてもらえる関係になった って解釈なんだろうなあ。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 03:32:11 ID:0Zeygd5x
>>57
そのまんまのことをその友達に言ってもダメ?
60おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:20:44 ID:3XP7ikro
57の文章の意味がわからん
セフレって誰の?
61おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:32:05 ID:E5UgNIGy
>>60
>>57の女友達のセフレでしょ。
普通に読んでわかるけどなあ。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:59:27 ID:YFdT9cwu
>>59
友達には「セフレ(その子の)が会社の同僚や友人を紹介することはないんじゃないのかな。
何度も頼んでダメな訳だし。それに友人や同僚を紹介すると後々面倒じゃない?
お互いがお互いに好印象を持ち、いい感じになれたら良いけど
片方のみが好印象を持ってしまった場合
セフレは板ばさみになっちゃう訳じゃん?そんな面倒なのはごめんだと思うけど」
と言ってもとにかくエリートを紹介して貰うとのことw
「だったら言うだけ言ってみたら?上手くいくといいね」とは言っておいたけど
かなりひいた。だって5〜6回は頼んで断られてるのに何で何度も言うかなぁ。
それよりも「もし紹介してくれて、その人と上手く結婚までいけても
今の関係(セフレとのセックス)もそのまま続けると思う」と言ったのには眩暈がした。
男同士の友情はどうかは知らないけど、女の友情ってなんなんだろ。
悩みを聞いてくれたり一緒に買い物したり話をしてて楽しくて
自分にとっては凄くいい友人なんだけど
たまに物凄い価値観のギャップを感じる時がある。
この子みたいなタイプの友人は稀だけど
一緒に遊んでて楽しい反面、そういう物の言い(自分とは正反対の)を聞くと凄く哀しくなる。
愚痴っぽくなってスマソ


>>60説明下手でごめんなさいね。
631/2:2008/03/09(日) 12:10:39 ID:AhsjoqR6
長くなります。

友人(A子とする)のビッチ加減に最近引いてる。

A子は男を恋愛の対象にしか見てないらしい。本人は
「友達としか思えない男と恋愛感情が湧く男ははっきり違う」
と言うものの、私と共通の男友達(B)のことを、ことあるごとに
「Bと付き合いたい〜」
って言う。確かにBはすごくいいヤツで、恋人にしたら女をとても大切にしてくれそうではあるんだが。
ちなみにBは、A子の男遍歴を聞いて
『この尻軽女め!』
って言ってたw(もちろん半分冗談でだけど) そしてそれにめちゃくちゃショックを受けていたA子。
にもかかわらず、また別の後輩の男の子に本気で告ろうとしてるし…。
確かに、A子が今まで関わってきた男がみんな一癖二癖どころじゃなく何癖もあるような人たちだったので、
そろそろ落ち着いた恋愛がしたいという気持ちは分かるんだけど、過去の男の中には至ってマトモなのも
いたし、その人を反故にして別の男に走ったのはA子自身だったのに
「あの時は気持ちに歯止めがかからなくて仕方なかったの…」
と、まるで悲劇のヒロインを気取っている。

最近では、元彼にDVを受けてやっとのことで別れたのに、いつの間にかヨリを戻していたことが発覚。
別れる時には、周りの人を巻き込んで散々心配させてあれだけ大騒ぎして縁切ったくせに。
縁切った後も
「二度とあの人とはヨリ戻さない!戻す気もない!」
とか言ってたのに、最終的にはこれですか。
まぁ、その元彼のDVも半分はA子が原因だったんだけどね(わざと怒るようなことを言う、話を蒸し返しては
ネチネチといつまでも責める、など)。

以前から、友達に相談してアドバイスをもらっては、結局言うこと聞かずに裏切る(そして痛い目を見る)ってのが
お決まりのパターンだったんだけど、今回はさすがに事が事だけにそれはないだろうと思っていたんだがな…。
642/2:2008/03/09(日) 12:12:34 ID:AhsjoqR6

てか、この間A子が
「自分ではそんなつもりないのに、知らないうちに人の気持ちを利用してるみたい。でもこれからは気をつける」
って言ってたんだけど、一方で
「もしまたDV受けても、みんなに頼って助けてもらおうとは思ってないからね」
って言ってて、全然分かってないじゃん!って感じだった。
だって、いくらそんなこと言われても友達だったら助けないわけにいかないでしょ。
友達がDV受けて苦しんでるって知っててほっとけるほど、こっちは鬼じゃないっての。
別に利用されてるとも思わないけど、どうせ助けてもまた繰り返すのかと思うと、なんだかなぁって感じになる。

A子とは、普通に付き合う分にはすごく話も気も合って楽しいんだけどね。
唯一恋愛に関しては、若干引いた目で見てしまう。


長文すみませんでした。でも少しスッキリした。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:51:33 ID:CynqPV5a
>>64
モテモテなA子に対する僻みをここで愚痴られてもな。
あんたの僻み目線を考えたら引くほどのことでもない。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:06 ID:8oJfVlRJ
A子はM判定しておけばいい。
幸せになるより、波乱万丈だったり不幸自慢が出来る境遇の方が好きな奴なんだよ。
愚痴られたら「そーゆーのがホントは好きなんでしょwwwww」と笑ってやればいいよ。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:16:12 ID:OpfwczNY
>悩みを聞いてくれたり一緒に買い物したり話をしてて楽しくて
>自分にとっては凄くいい友人なんだけど
>A子とは、普通に付き合う分にはすごく話も気も合って楽しいんだけどね。
これだけgdgd長文書くくらいため込んでて
最後は「でもいい友達なんだけどね!」でしめるのが不思議だ。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:37:46 ID:m+ywL0zJ
>>67
スレタイ通りにするためには、そうするしかない
69おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:29:01 ID:goUyhcGF
所詮友達は他人。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:27:54 ID:R05Tx2Y3
先日、生まれて初めてレディコミというものを見た。
その粗雑な絵柄、読みづらいコマ割、陳腐なストーリーにゲンナリし、
最後まで読めなかった。

そのことをA子に話そうと「こないだレディコミってやつを見たんだけど」
と言いかけた途端、こちらの言葉を遮るように大声で勢いよく
「あれエロいよね〜〜〜っ!あたし小学生の頃から読んでるよ!
いつも発売日にはコンビニに走ってるし!」と、満面の笑顔で心から嬉しそうに。
…引いた。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:34:47 ID:E5UgNIGy
それはまあ好みなのでなんとも言えないけどな。
まあレディコミが陳腐な内容でとても読めたものじゃないというのは同意する。
ありゃヲヴァのオナニー雑誌だと思う。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:22:21 ID:fDm9WMYq
メンヘラの友達が、彼氏と一緒に居るとき堂々と出会い系サイト開いてる、
出会い系に投下する文章&顔写真を彼氏に見せて「どう思う?いけるかな?」って聞いてる

のを私に笑顔で話されて、ちょっと引いた。
彼氏も別れればいいのにな・・・と思う。所詮人事だからスルーするけど・・
73おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 01:00:23 ID:RNQuD7uD
>ちょっと引いた。
反応を期待してるんだろうな。
普通と違う自分、それでも彼に愛される自分が自慢なんだろう。
リスカ見せびらかすのと一緒だよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:00:12 ID:TaUlKR/t
>>72を見てなぜか思い出した。


中学の頃に極度の恥ずかしがり屋で、授業中に先生に指されると泣いてしまうような子がいた。
しかし、その子は親しい友人に対しては「あいつ死ね」だの陰口がものすごかったため、仲の良かった友人も離れ、クラスでは浮いた存在になっていた。


高校生になり、たまたま電車で一緒になって隣に座ってきた。ところが出てくるのは彼氏と下系の話ばかり。
初体験の話から始まり、「痛かった」「入れた時に血が出た」「気持ちよくなかった」と大声で電車内で話しだす。しかもゴム無しだったことも嬉しそうに話す。

聞いてて気持ち悪くなってしまい途中で他の友達を見つけて逃げたが、
ちょうど帰宅ラッシュでサラリーマンや男子高校生もいたのに、ともう少し場所をわきまえてくれと思った。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 08:41:51 ID:ArGs84va
なんで余分に空白いれてるの?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:45:09 ID:AX05vHNb
>>74
>>72の話と全然違うのによく思い出したね
77おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 15:24:01 ID:cKMJ7xlp
DV男と付き合ってる友達が別れる別れると言いながら結局よりを戻す
昨日も1時間以上電話で相談に乗ってやったのに今日にはより戻すと連絡がきた
もーー何回目よ!こっちは真剣にアドバイスしたのに!
泣いて電話してきてももう知らんわ!
78おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 17:12:06 ID:ekiwTlQT
>>77
あるあるwあれうざいよねーんでどうせまた戻るとわかっているから、そっかー大変だねー(棒読み)でやり過ごしてるよ

泣きたいのはこっちだよねw
79おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:29:03 ID:y7DT0awp
>>77
あるあるw
んで「別れなよ」なんて言おうものなら豹変して
「本当は優しい人なの!彼のこと何も知らないくせに!」
なんてキレたりして。さんざん愚痴っといてソレかよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:46:40 ID:RimJGRqV
彼や旦那の愚痴=ノロケだと思わないとやってられないね。
この間まで別れるって騒いでたのに、子供作って将来は〜なんて話になってたり。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:38:19 ID:F8c6SnPA
>>77
友達に「共依存」って言葉でググるよう、教えてやれ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 04:44:18 ID:tX0l/32g
>>72
出会い系で思い出した。

私と一緒に撮った写メを出会い系で知り合った人に送ってた。
遊ぶときに「ついてきて」と頼まれたけど、行きたくなかったので
断ったら、「あんたが来ないと、私が困るの!!」とキレたので
不審に思って聞き出したら、私を『自分』と偽っていたらしい。

その後、mixiで私の写メを載せていた。(共通の友達が教えてくれた)
やりすぎかな・・・と思ったけど通報した。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:41:12 ID:nBHqnhyJ
>>82
全然やりすぎじゃないよ。
共通の友達に根回ししてCOしていいレベルだよ。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:56:13 ID:LIUy54LO
遊びに行った友人の部屋が汚部屋だった…寝る所も無くて一緒に掃除し始めたら何で
こんなにパンスト落ちてんの?状態。しかも使用済みだけで軽く20足はあって
「こんなに要らないよね?捨てて良い?」って聞いたら「履くから駄目!」
他にも鼻かんだティッシュや髪の毛、賞味期限が切れた食べ物があちこちに。
とにかく部屋にあるもの全てがゴミの山に見えた。ようやく布団が敷けるぐらいに
片して出てきた布団がまた何の匂いか分からないけど臭い…もう始発が出てる時間に
なってたから寝ないで家帰って速攻風呂入った。
偶に会ってて変な匂いがするな、とは思ってたけど何で臭いか分かったよ…
匂いの事、言ってあげた方が良いんだろうけどどう言ってあげれば良いのか悩む。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 17:13:56 ID:XrZu+3Ky
何度も既出だが、食事時に生理の詳しい話をされた時は殴りたくなった。
何が目的でその話題を選ぶの?誰が得するの?自分の株下げるだけなのに
ほんと引く。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:27:40 ID:0d1GVQDO
>>85
それも困るが、カフェとかテーブル同士の距離が近いお店で
でかい声で生理の話されんのも相当迷惑だね。
特に隣が男の人の時とか、反応に困るんだよ。そのネタで
盛り上がるわけにもいかないし。
毎回どうやってこの話をやめさせるか考えてしまう。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:32:28 ID:2qSi+nUL
はっきり言えばいいんじゃない?
気持ち悪いから止めてって。
友達なら言うべきだろう。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:31:04 ID:4tw6CWn2
私が小学生の時の話。
当時片道3qを道のりを歩いて登下校していたんだけど、
学校の帰りはそのたった3qがとても長く感じられた。
一緒に帰っていた友達も、歩いて帰るのがかったるかったらしく
ある時「バスに乗って帰ろう」と言い出した。
でも小学生だから学校にお金なんて持って行ってなかったんだよね。
私が「お金持ってないよ?」と言ったら
友達は「お金忘れちゃったことにしてバスに乗ればいいじゃん♪」
とさらりと言ったんだよね。
まあ確かに、運転手さんによっては「じゃあ仕方ないね」と
言ってくれる親切な人もいたけど、その善意を利用してタダ乗りしようなんて
あまりにも図々しすぎる。
コイツマジで言ってんの!?と思ってドン引きしたんだけど、
さすがにそれはまずいよと宥めて、結局歩いて帰った。

しかし小学生でそんな悪知恵が回るなんてね・・・。
まさか親とか兄弟が入れ知恵したんじゃないかと今では疑っている。
そんな彼女は私の家のお隣さんだ。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:30 ID:rCJTS6Pf
頭に来たので投下。


昨日、友人Aに「大事な相談があるから時間を作ってほしい」って言われて会ってきた。
就活について前々から悩んでたから、そのことかなぁと思いきや…『なんで私はこんなに可愛いのに彼氏がいないの?』って相談だった…。


ずっと、
「〇〇(私)は彼氏がいるからいいよね〜。なんで私は彼氏が出来ないんだろ…ハァ」とか
「みんな彼氏いるのになんで(ry」
とかばっかりだったから、


「そんなことないって。Aだって就職先でいい人見つかるかもだし、きっと大丈夫だよ!」と励ましたら、
「ハッ(鼻で笑って)…〇〇に言われると嫌味に聞こえるんだけど」


と言われたorzじゃあなんて言えばよかったのさ。私にブツブツ言うくらいなら化粧とか頑張って彼氏作れよ!と引いた。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:42:17 ID:WkV42tYN
     *      *
*生理前だったんじゃね+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
91おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:04:00 ID:PgMlJqGL
>>89にしか甘えられる相手がいないんだよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:25:48 ID:/zulQD2m
>なんで私はこんなに可愛いのに彼氏がいないの?
ワロタw
93おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:39:19 ID:TtF5eQrD
ちょっと池沼臭のする会社の同期(27)。
家事が一切できない、というかする気がない。
料理、洗濯、皿洗い、掃除すべて親任せでそれが恥ずかしい事だとも思ってない。
もし両親がいなくなったらどうするの?と聞いたら
「お兄ちゃん(結婚して家を出てる)を呼んでやってもらう!」
本気で引いた。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:18:44 ID:rjw4G1vE
中学時代、少し内気だった友人Aとmixiで再会。
とても社交的で活動的になったんだ!というような自己紹介を書いていて、良かったなぁと思った。
しかし、さらに自己紹介を読むとなんだかかなり香ばしい…。
・20代で月収50万、30代で100万。(無名大卒、サービス業就職予定)
・だから仕事に生きる!でも海外旅行は月1で行きたいな。
・40代独立。すぐに海外にも支店を持つような一流の会社にする。
・結婚はもちろん一流の男性じゃなきゃだめ。
・50代で自伝を出版。

などなど。将来に希望があるのはいいことだが、あまりの世間知らずさにちょっと引いた。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:20:33 ID:0Xr3DEgL
食事中に汗とか鼻水とか下ネタ始める友人が嫌だ。
彼女は食べ物の形容がやたら汚い。あと会話にやたら擬音が多い。
擬音じゃないものを織り交ぜられるとイラつく。「まるっと」だの「ほっこり」だの。
他の面はまぁ良い人だとは思うけど話してるとどうも疲れる。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:12:24 ID:B+Xe8BAE
>>95
いまいち意味が分からないんだが
愚痴スレ向きだって事は分かった
97おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 01:39:03 ID:91ghBd1e
「わたし早く処女捨てたい!」
と、ファミレスでのたまった友人。
店内はやや静かだったので、声はさほど大きくないものの、
明らかに周りの人に聞こえてたorz
ほとんど男性ばかりだからなんかもう…
外見はおしゃれ系でそこそこ美人なのに、ティムポだのオナヌーだの
中二男子みたいな下ネタを大声で言うのに、もう('A`)
メールも下ネタ満載ですごく気持ちが悪い。

とにかく四六時中、彼氏彼氏処女捨てたい彼氏と言っているので、
いつも出会い系サイトのURLを送りつけてしまいたくなる。
学生の頃は普通だったのに…なんでなんだろう。
9895:2008/03/12(水) 08:04:02 ID:7XQelrhm
>>96
素で誤爆しました…

ごめんなさい
99おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:12:07 ID:t3pT9vWm
>94

たぶんマルチに洗脳されてる
100おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 11:51:52 ID:FCBvVRN3
最近、つか前からじわじわと進学組の高校時代の友人達と考えが合わなくなってきた。
一応進学校の部類に入る高校だったし、自分以外の友人達は大学なり専門なりに進学して
かつ、山の方の田舎在住だった為自分含めほぼ全員が都市部に出て一人暮らし中。

まぁ引越した先の地域も狭いもんだし、今でも結構ひんぱんに連絡取ったり遊んだりするんだけど
遊びに夢中になりすぎて終電逃しても近場の知り合い宅に凸して泊めてもらえばいいじゃん、って考えにひく。
ちょっと文章にし難い微妙な感覚なんだけど
・まず時計見て行動しろよ。明日の予定?まぁなんとかなるなるwwwって…
・凸かける先も高校時代の友人Aの大学の友人Bのバイト仲間のCの先輩のDさん家が近いからー
 …ってほぼ他人じゃん…メル2,3回の仲だけど写メあるしへーきへーきwとか('A`)
・しかも日付も変る時間なのに飲み物なりお菓子なりの手土産もなし。なのに翌朝のご飯たかる気まんまん。
・日付も(ryなのに家着いてからゲームして音楽聞いて騒ぎまくり…階下も横にも人住んでるよね?

で恐ろしいのが進学した人達ほぼ全員がこの状態なこと。コレが普通だと思ってる。
確かに実家に居た時から泊まりは良くしたけど、ちゃんと前日までにはアポ取りあってたじゃん…
料理とかの世話するのはママンじゃなくなったけど、水道光熱費は実家払いなんだし勝手し過ぎなんじゃないの?
だいたい凸に寛容な自分=大人、凸してくる人数が多い=顔が広い・人望厚い
凸者達と夜通し大騒ぎで翌日のバイトや授業ドタキャン・サボり=ステータス
でも首にならない・叱られない自分スゲェw一目置かれてるwww
って認識おかしくない?常に前述の様な凸泊りしてるんならそれは非常識で考え無しな人がすることだよ…?

皆そこそこ頭いいはずだし、普通に常識もあったはずなのになんでこうなったのかな…
高校の時の楽しい思い出があるし、普通に昼間遊んだりする分にはなんの違和感も感じないから
多分このままずっと友人関係であり続けるだろうけど…
なんて言うか…ひいた、ってより書いてて余計に悲しくなってきたorz 半分グチっぽいかも。スマソ
101おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:52 ID:LcR2R/is
>>100
今は「一人暮らしに浮かれてる大学生」だからなぁ
実際、一人暮らし大学生の世界だとそれが当たり前なんだよね。
感覚の違いは遺憾ともしがたい上に矯正させるってのも無理なので
そいつらが就職して「社会人的感覚」に変わるまで
自分が苦痛に感じない程度に距離を置くのがいいかも。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:38:32 ID:CyM7lFmw
友人「私って芸能人みたいな体型じゃんかぁ」

103おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:18:10 ID:oGqNoK73
>>102
吹いたww
104おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:21:54 ID:R9ycQ/Iz
>>102
それがモデル体型なのか、柳原可奈子体型かにもよるなw
105おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:23:07 ID:eTIeXn7j
>>102
「ホントホント!柳原加奈子や森山中の3人みた〜い!」
と言ってやれ。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:37:46 ID:XAvY1efg
>>102
森久美子とか?
柳原とか?
107おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:04:38 ID:1iz5iSvH
>102
「ハリセンボンのどっち?」でも可
108おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:41:29 ID:nhUtfPBl
昨日東京大空襲の話したら何それとマジで返された
それだけならまだ良かったが「新しいバンド?」って言われた
 
けど大学のランクは向こうが上だからか知らんが
いちいち講義内容を小馬鹿にしてくる
内職系とはいえバイト中絶えず喋ってるし(自慢)
くだらない事で新人と雇主の悪口ばっかり
バイト終わったらしばらく距離を置こうと思う
109おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:18:39 ID:/F37CO0+
友人っていうか同僚だけど、リア厨時代に某女性タレント並みの、集団万引きをしてたと普通に話された。
作業着と軍手で行くとバレないとかなんとか。

見た目も地味目でフツーっぽい人だったんで、かなりドン引き。
他の同僚たちも引いてた。

余談だが作業着着てるのが厨房なのにバレないものなのか?
110おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:42:04 ID:mAkFea/7
大学生の時、
私は時々トイレットペーパーを学校のトイレから頂いて帰ってた。
それを仲の良い友達に話したら、軽蔑の眼差しで見られ、
「最低だね。やめなよ。みっともない」と注意された。

「こんな生真面目な子に話した自分がバカだった・・」と思い、
そして「そうだな。確かにみっともない行為だな。ちゃんと自分で買おう。もうやめよう」と反省した。

それから1ヵ月後・・・
その子と一緒にトイレに行き、手を洗う時、洗面台に置かれたその子のカバンの中に
トイレットペーパーを発見! たまたま見えたのだ。
「えっ!?」と思い、「それ、今いただいちゃったの?」と聞いたら、
「・・・うん」と言った。
バツの悪そうな顔をしてた。

私には「やめなよ。みっともない」なんて偉そうに注意してたくせに
自分も同じことをしてるんじゃん!!と思った。
まぁそこはツッこまないでいてあげたけどね。 気まずそうな顔をしてたから。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:53:21 ID:h1BCUcR/
類友じゃん
お似合いだね
112おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:54:30 ID:jezB6EFu
目くそ鼻くそって知ってる?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 23:30:42 ID:mAkFea/7
>>111 やめてよ〜。 私はもう反省してやってなかったし、
それに、私は人に対してあんな偉そうに説教したりしないもん。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 23:35:05 ID:HUILkRUX
末永くお幸せにw
115おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 23:46:34 ID:FD8BkQGn
総理大臣の名前を「ふくだたけお」と言った
別に嫌いになったりはしないが、物知らなすぎだろ
116おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:42:31 ID:FXTM6oxb
ヤッターマン(旧)にも名前出てたな福田赳夫元首相。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 06:02:29 ID:7fAspqeU
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時

大学生の時、アイという女がいました。
超二重人格でした。

アイと一緒にお昼を食べていたら、
アイの携帯に、友人ミキから電話がかかってきました。
アイは着信を見て「うわ。ミキだ。イヤだイヤだ」と言い、電話を出ずに無視しました。
「なんで出ないの?用事があるからかけてきてるんじゃないの?出なよ」と言ったら
ケラケラと笑いながら「やだよ〜。だってミキのこと嫌いなんだもん。昼休みまでこいつの声を聞きたくない」と言いました。

お昼休みが終わり、その1時間後・・・
教室の中でミキと会った。
「あ〜!(^^)ミキ〜!さっき電話くれてたの〜?私全然気がつかなくてさ〜。今、着信見て気がついたの〜。ごめんね〜」と抜かしやがった。
ビビッた。
118119:2008/03/14(金) 06:30:08 ID:0FiUAszx
昆虫などの虐殺話を聞いたとき。

レンガの塀に綺麗な黄緑色のカマキリがとまってるのを見て
「きれいだね、レンガ色に映えるね」と言ったら
一緒にいた友達が「私も虫好き〜」と言った。
そして、小学生の頃にトンボをたくさん捕まえて片っ端から頭をちぎって遊んだとか
セミの翅をむしって遊んだとか、嬉々として話し始めた。
締めは「こういう遊びって誰でもやるよね〜」。

ドン引き。
「好き」の意味が違う!

119おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 06:31:27 ID:0FiUAszx
↑名前欄の119は消し忘れです…
120おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 07:10:14 ID:WRmyW5tQ
>>117
割とありがちじゃね?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 07:31:42 ID:7fAspqeU
>>120
マジで?!
私は人間不信になったよ〜。
アイに電話して出なかった時「もしや私も無視されてるのか!?」と猜疑心でてた。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 08:23:12 ID:rHHn0Rj7
以前に家族で野球観戦しに行く予定でチケットを4枚取ったけど
家族の一人が用事が出来て行けなくなったので最近野球にハマッたという友人(ルールよく分かってない)を誘う事になった。
当初はとても喜んでくれて私にも親にもお礼言って手土産までくれた。
そして当日、応援していたチームが負けた上に友人の贔屓選手が出なかった事もあってか
帰り友人はかなり不機嫌になり車の中でもブスッとしてひたすら無言。
私と家族は「負けたけどやっぱり球場の雰囲気は気持ち良かったね」とそれなりに楽しんでたのにそれでもブスッ。
家族も気を使って喋らなくなりあまりにも空気悪くなったので
皮肉を込めて「疲れたの?大丈夫?」と尋ねたら
「本当に疲れた。負けるし○○選手は出ないし。行かなければ良かった」と吐き捨て。
それ以降車内の空気は最悪で誰も喋らなくなった。

こんな友人誘うくらいなら当日球場前でチケット探してた人に譲れば良かったと後悔した。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 09:38:56 ID:l6Oh/JGr
>>121
割と普通だと思うな、私も。
ただそういうのを他人に話したのは間違いだわな。121にあるみたいに「私もされてるかも」という疑念を
抱かせた時点で、そいつのツメが甘過ぎる。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 12:53:03 ID:fig4yfNy
アタシの名前はアイ。
心に傷を負った女子高生。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:24:36 ID:geDOEvwK
Aに誘われ、あるSNSに入った。
でも彼女のプロフィール欄を見てどん引き…
プロフィールには華族(ヴィジュアル系でいう『仲間』みたいなもの?)がびっしり書かれていた。
親友…Bちゃん・C子
友達…D・Eちゃん・F美
特別…G
お姉ちゃん…H
にーにー…Iくん←女
可愛い弟♪…J←女
ペット…K
愛人…Lちゃん
こんな感じの。
どれだけメールや電話をしてくれるか、構ってくれるかで配属されるらしい。
何か買ってくれた人は友達から親友に格上げ、しばらく連絡取れない人は除外されるそうな…
ヴィジュアル系好きなのは知っていたけど、こんなことをやっているとはorz
パッと見20人くらい書いてあったけど、会ったことあるのは数人だとか。
もう成人してるのに何やってんだろ…
でも一番引いたのは華族の皆さんがAを取り合ってることかな…長文スマソ
126おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:56:36 ID:xDMeF9cd
>>125
V系って男も女もそんな感じだよな
なんか雰囲気からして変
127おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:31:22 ID:GBVJ57Gy
華族www
128おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:50:33 ID:hG18owQG
にーにーキモスw
129おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:31:47 ID:CER/LF6L
>>125
何故かそういうのって旦那(実際に結婚しているわけではない)がいるのに他にも「王子」だの「愛人」だのが設定されてるよね。
そして「旦那に手出したらぬっ殺す」の脅し文句。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:52:47 ID:YYDoIYDJ
俺が煙草嫌いなの知っててレストランで煙草吸う。
しかもまだ18。見た目が若いから店員に「もし未成年なら煙草やめて下さいね」と言われたのに無視。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:05:01 ID:on8yjkwW
>>130
写メ撮ってやりなよ
132おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:29:37 ID:5xvzd1bC
去年まで年賀状の返信もなし、一緒に撮った写真を送ったけどなんの返事も
メッセージもなし。
そういう疎遠な友人からいきなり結婚式の招待状が来た。しかも挙式日まで
一ヶ月もない。露骨に人数合わせという気がして寂しくなった。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:42:29 ID:qfBt17k4
>>125
正直私もヴィジュアル系好きだけど、同じヴィジュ好きでもそういうの(旦那だの嫁だの)キモがってる人間の方が多い事わかって欲しい…
134おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:44:53 ID:afGlm6x1
DVな彼氏の悩みをされる度に別れることを勧めてきたが、
何度言っても共依存な感じなので、このままでは
別れを勧めた私が悪者になると思って疎遠にした。

その子から1年半ぶりに連絡がきて

「●(私)のアドバイスに意味がわかったよ。
これからは自分の為に生きていくことにした!
だから彼と別れて新しい生活を送っていて、
すごく充実してるし新しい友達も増えたから紹介したい」

と言うので、ホッとして週末に彼女の家へ。

部屋のいたるところ(特にキッチン)にはア○ウェイ製品が・・・

「友達もうすぐ着くってメール入ったから、座ってて」
と言われて、携帯使って苦しい演技して急いで帰った。

疑うことをしない純粋なとこが好きだったが、もう関われない。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:45:22 ID:zS67g5ST
>>133
こういう主張がうざい
136おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:02:57 ID:geDOEvwK
>>129
そうそうw
「リアル彼氏」の下に「旦那」がいたり。
>>133
意外とそういう人いるのかもしれないね。
中学生くらいならいいのかもしれないけど、Aは四つや五つ年下の子に「おねえちぁんッ(ハァト)」とか言ってるからなぁ…
137おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:29:41 ID:XrLWGMbQ
私の学校には昼休みにパン販売の業者が来ていた。売り子2人に対し利用する生徒が格段に多いため販売所はいつも混雑していた。
学生時代、友人と2人で買いに行ったところその友人がどさくさ紛れにパンを万引きしてきた。
「意外と盗れるwこないだ発見したんよ」
私が言葉につまっているのに気がつくと「ピュアだなあ〜」と茶化してきた。

なにがピュア(笑)だゲロ女ァァアーーー
138おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:45:31 ID:/8W6o+MW
>>122
それだけ真剣にそのチームが好きで普段から応援してるんだろう。
そのチームが負ければ、帰路は気分悪いし無言にもなるのはわかる。
あなたとあなたの家族がそこまで感情移入できない程度のファンなんだろう。
だけど贔屓の選手が出ないってのが不機嫌の元ならその友達には同情できない。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:51:30 ID:WYZwxUYF
>>132
私の友達でもいた!

何年も全く連絡してきてくれなかったのに、結婚式の招待を受けた。
せっかくなので「うん。行く」とOKしたが、相変わらず全然なにも連絡はなし。

「普段コミュニケーションを取ろうともしない相手のことを何故招待したの??」と疑問に思った。
あ〜、人数集めか・・・と気がつき、なんだかバカバカしくなった。

それが卒論発表会と同じ日になってしまい、どうしても結婚式に行けなくなった。
丁重にお詫びを言ったが、
「なによ、それ!あっそ!じゃあもういいわ!」と超キレて怒った。
でも式に行けなくても、電報やお祝いは考えてたのに・・・。
案の定、その後も全く何も連絡はなし。

今になって思えば、式に出席しなくてよかったわ。
利用されてるの分かりきってたもん。

本当に私と友達付き合いしたいと思ってたのなら、式は欠席になっても
「分かった。じゃあ新居には遊びに着てね」みたいに言うよね。
そういうのも全くなかったし。
ただ見栄のために、人数を集めたかっただけみたい。
横浜ランドマークの上のホテルで立派な式をやるみたいだったから。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:55:38 ID:on8yjkwW
>>138
でもなぁ。せっかく誘ってくれた友人家族の前でその態度はないでしょ。
あまつさえ「行かなきゃ良かった」って。
負けたのが悔しいのはわかるけど、それは態度に出すべきじゃないと思う。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:37:37 ID:hGyUheBG
まぁ真剣にチームが好きだったからこそ負けても呑気な周りに更に不機嫌さが増したのかも知れないが、
誘ってくれた人の前で「行かなきゃよかった」はないわ。
なんというか人格を疑う。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:38:57 ID:0Bsr21zU
>>140
おちつけ
そいつは釣り針だ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:53:44 ID:hs/thzxj
>137
それで思い出したけど、
学校の売店に納入する菓子パンって
朝のうちにパン屋が置いていって、あとで店のひとが
検品することになっていて、8時頃って放置状態。
それを知った友人が万引きをした。
そいつは、デパートで販売のバイトしたときも
レジからつり銭盗んで自慢していた。
家庭が複雑で父親と継母とその子供が家の中心だったから
同情してたけど、心根が腐ったやつとは知らなかった。
144名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:00 ID:I5Ancv7C
さっきの出来事



彼氏の浮気疑惑の話に夢中になってた友人
鼻をいじりながら話ヒートアップ
親指の爪に入った鼻くそをホント無意識に口に運んだ…

アッて困った顔してたけど、こっちのが反応に困る

まぁ何事もなくお互い振る舞ったけど
145おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:56:48 ID:/8W6o+MW
>>140-141
スポーツ観戦に行って、贔屓チームが負けたら悔しい感情を出すのは当たり前。
一緒に行った仲間も普通はそうなる。帰りの車がお通夜状態なんてざらにある。
>>122を含めた家族がのほほんとしてるから余計腹が立つんだよ。
誘ったほうは試合よりもスタジアムの雰囲気やドライブがてらの行程が
楽しかったんだろうが、真剣に応援してるほうはそんなことはどうでもいい。
その温度差を考慮しないで引くほうが勝手だと思うね。

「行かなければよかった」というのは家族に八つ当たりしたんじゃなくて、負けた
チームへの不甲斐なさに対してのセリフだろうな。
負け試合なんか誰も見たくないんだよ。
これらを踏まえれば人格まで否定するのは無知と言ってるようなもの。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:58:06 ID:FwLGXwCL
なんだ釣りか
147おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:43 ID:WYZwxUYF
>>144
おえっ。汚い。
その子は普段から鼻糞を食べているのか・・・?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:34 ID:0FiUAszx
この釣りで思い出したけど、スポーツ観戦に
熱中しすぎてる人って怖いよね。
自分でやるんじゃなく、ただ見てるだけなのに。
「必ず優勝するぞー」「おー」とかさ、ただの観客なのに。
他人に迷惑かけない範囲なら、いくらやろうが勝手だけど。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:00:43 ID:NGrfkPsh
熱中しすぎてもいいんだけどさ、他人への押し付けはウザいわな。
好きなチームへの応援に没頭して、負けてしょげ返ってお通夜なのは
お前らの勝手で、楽しみ方は人それぞれ。

「好き」に対する楽しみ方が違うのは当たり前で、時には同士ばかりの時もあるだろうが
そうじゃない場合は、お互いが気を使ってバランス保つべきなのに
「つまらなかった」「行かなきゃよかった」とか言う人間は
まずKYと言われても仕方ない。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:09:23 ID:K9ny/cLm
負けて不機嫌になるのは一人になってからにしろ、と言いたい。
tu-ka、チームが勝っても贔屓の選手が出なかったら不機嫌になってたんジャネーノ?

友人同士だけならともかく、122の家族もいるのに当り散らしていいもんか?
138とか145はもっと大人になったほうがいいと思うよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:02:26 ID:xFBTSmDD
そうそう、チケットくれた相手に対してそれはないわ。
自分の分は自分で買って行くパターンとは違う。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:27:16 ID:u64NleyO
イラクで香田さんが殺されたことを知らない友人に
天皇の有無についてもっと興味持てよ( ´,_ゝ`)とバカにされた時
153おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:43:34 ID:1Kn4C9jr
給食で余ったパンでサッカーしてたとき。
どん引き
154おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 03:42:38 ID:+iNxoBtt
>>153
俺の代わりにぶん殴っといてそいつら
食べ物粗末にするガキだけは許さん
155おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 21:52:31 ID:Iq6GPp9x
自分の意見がない友達に引いてる。
その子とディズニーランドへ行ったとき、
彼女は1回しか行ったことないって言うから私が案内することになってたんだけど
「(一通り乗って時間が余ったので)何か乗りたいものある?」って聞いても
「お腹すいた?」って聞いても「何する?」って聞いても
「(私)ちゃんに任せる」の一点張り。
まぁ慣れてないところだから仕方ないと、そのときは思ったけど、
そのあと仲間数人で10人くらいで日帰り旅行に行くことになったときも
「何時に起きたらよい?(私)ちゃんは何時に起きる?」
・・・それくらい自分で考えろよ・・・。

さっきまで悪口言ってた相手を目の前にすると途端に体をくねらして媚びるから、
自分ってのがないんだろうなぁ。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:49:18 ID:3E7nqX3h
実は自分も、若いとき自分の意見がない人間だった。
親の気まぐれな考えをを押しつける母親に育てられて、
自分の意見が言えない(持てない)子に育ってしまっていた。
好きなのを選んでいいよ、なんて言っておきながら、
親の希望と違うものを選ぶと、むちゃくちゃ言われるので、
自分が何をしたいか、ではなく、母親が何を望んでいるか
しか、考えられなくなってしまっていた。
(そのことに気づいたのは、かなり年がいってからだった。)
その子がそうなのか知らないけど、
ま、そういう人もいるってことで。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:01:24 ID:QrtK/LE2
>>156
そういう育ち方しても自分の意見を持っている人もいるわな
158おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:08:59 ID:ugDmMfC+
>>156
自分かと思ったw
私の母親もそんな感じ。
例えば母が白いものを見て「黒!」と言えば
違うと思っても私も黒って答えるしかなかった。
ただ、社会に出るようになってから
このまま(自分の意見がない)ではいけないと気付いて変わったけど。
でも未だに他人の顔色ばっかりうかがってしまったりもするんだなぁ。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:45:15 ID:X088qjSS
>>156-158
自分は逆だ。頑固すぎる。
社会に出てから、ここは空気を読んで
白だと思うけど黒だと言っておいた方がいいな、
ということを学んだ。

なので自分の意見が無い友人より、
KYな友人の方が引く。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:22:36 ID:0Tz4DTOd
友だちが誕生日のプレゼントに「彼氏と選んだ」下着をくれた。
そのゴリラ系の彼とはデキ婚したけど正直引いた。
あまりお金を自由に使えない同僚に簡単に説明して
その下着をもらって貰った。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:00:22 ID:v8CEBn2I
    ___                                ____
 /      \                            /
/            ヽ           ,. ― 、, -―- 、         /
           !        /.:::::::::::.:::::::::::::::::::::\      /
     ヤ     |       /.:::::::::::/ \\::::::::::::::::ヽ       !    う   ア
     バ     |     /::::::::::::::/    ヾ.\:::::::::::::::' ,    |.     ん   レ
      イ       |      {:::::::///-‐'  `ー-ヾ.\:::::::::::::',    |     こ    ?
     感     |      ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ:::::::::;|    !.    が
.     じ       >    ∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!  <     出
     ?     |     {j     (, ,)、      }}5リ   |     そ
            |     ,′    `    `       }ゞ'ュ    !     う
            /     {     (⌒          lヘ:::ュ   |
 \____/     rム       ( ̄        ノ ヾ::ュ=-ヽ
                 rテ _ゝ、     ー      イ     `>\_____
            ノヘ´ ̄   `` ‐ `ー一'¨´フ´      /: : : : :/ |
           ,イ: : : :`` ー- ..,, _\  / __,、-'´: : : : l :./   |
            / l: : : : : : : : : : : : : :\三三三/: : : : : : : : : : : |: {   |
            ,′|: : : : : : : : : : : : : : : ;ゞ○;=く: : : : : : : : : : : : : |: l   |
            i  ト、: : /: : : : : : : : :./三∧三:\: : : : : : : : : : : !: i   |
           /  ヾ〉:/: : : : : : : : : {三/  \三 ヽ: : : : : : : : : :∨ /!
         〉  、∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ/{ `ー 、
162おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:01:20 ID:v8CEBn2I
     /、            \   =   /          .| マジマジ・・・・
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     | あ〜腹イテ〜〜ヤバス・・・
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                    ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
                      「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄     ,/   ブリブリブリ…
                           /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
                       /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、
                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\
                     /:::‐′:::::::::::\,i                    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::::::::::::::::::::::'i
                     ゞ:::::::::::./゙ ̄'::\                 ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)ー--r、,,、:::::::,l゙
                      ヽ:::::::":::::::::::::::::::::ヽ                `'ー--、_;;;;_;;、-‐′    `゙ー'"
163おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:04:47 ID:v8CEBn2I
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}自転車を飛び降りて・・・
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′    野糞をしてしまった友達・・・・
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
164おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:46:28 ID:cJfjK2VA



165おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 05:27:38 ID:1IZ96Osy
>>160
>「彼氏と選んだ」下着をくれた
うわっ。それは引くな・・・
ただでさえ、女の下着売り場に、男が一緒に着て買い物しているのは
私はダメだわ・・・
166おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:29:34 ID:LqtPio9/
>>160
>あまりお金を自由に使えない同僚に簡単に説明して
>その下着をもらって貰った。

逆にこっちに引くんだが……
167おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:06:10 ID:yc6maqE/
売るのでは?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:02:57 ID:eguuzeUr
>>166
そこ自分も引っかかった
そんないわくつきで気分悪くなったもの
捨てりゃいいじゃんと思うけどなあ
169おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:09:30 ID:MaBlcF3Y
おばちゃんでもよくいるだろ、
「これよかったら〜よかったらでいいんだけどもらってくれな〜い??
アタシちょっとこういうのアレなのよね〜。
でも○さんこういうの好きかしら〜って思って〜。もったいないでしょ〜。
アタシ物とか捨てられない人なのよ〜。
ほんと、よかったらなんだけど〜もらって〜??」
ってどんなものでももったいなくて捨てることができない人。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:43:03 ID:MfYcG3lS
あまり好きじゃない人の家に食事に招かれたという友人。
事情があって行かなければならなかったみたいで、それは仕方ないと思うんだけど
出された食事のアレがまずかっただの、コレはひどかっただのボロクソに言ってた。
実際ひどかったのかも知れないが、曲りなりにも人の好意をよくそこまで言えるもんだと引いた。

この友人は自称グルメなんだが、よく人の食ってるものに対して陰でダメ出しする。
自分でやってるブログにも、延々とそういうことが書かれている時がある。
グルメはいいが、人の食いもんに文句つけるなよ・・・と引くことが多い。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:41:20 ID:YanIhkHN
やめようとまではいかなかったが

赤点取って涙を堪えていた時に「おい、どうした!?お前泣きそうじゃん!泣くなー!泣くんじゃない!アハハハ!」とか言われたこと

全部勉強サボった自分が悪いのは分かっていたんだが、取り敢えず放っておいて欲しかった

何かスレチかも。サーセン
172おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:06:10 ID:ri3xWELa
赤点ごときで涙目になる君が悪いんじゃね?
友達はわざと悪態ついて落ち込んでる君を励まそうとしたんだろう。
てかそんなことで泣くなよw
泣くぐらいなら真面目に勉強しろって。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:28:20 ID:eguuzeUr
そうかな?それは人それぞれで
凹んでいる人間に言葉をかける時は慎重になるべきだと思うけど。
とりあえず自分基準で「そのくらいで!」とか言う人は
少し配慮の足りない人だと思う。

174おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:48 ID:YanIhkHN
>>172-173なんかありがとう。元気出そうだ


あと赤点取った俺が悪いんだから二人とも喧嘩しないでね
175おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:39:28 ID:YanIhkHN
あ、してねーじゃん。俺の馬鹿…。サーセン
176おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:30:51 ID:UYpEinrh
>>174
なんかいい人そうだなあ
まあ勉強頑張れー
177おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:59:20 ID:WafVzIy0
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時・・・

ものすごく人種差別をしている人だと知った。
偏見の塊だった。
何か事件があると、すぐに「金子?金?キムか?在日だな!」とか言う。
「冬のソナタ、感動したよ」と友達と楽しく話していた時も、「ふん。あんなチョンドラマ」とバカにしながら言ってきた。

私は日本人だけど、同じ日本人として哀しくなった。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 06:30:45 ID:mJe46Vn1
>>177
それはまぁ空気読めっつー話だよな。
差別は心の中に秘めておくのが常識。

俺の知り合いにも空気読めないヤツいたな…
大して仲良くもない人(クラス全員)と話すときに何故か饒舌になる。
周りからしたら、仲良くないヤツが気持ち悪いくらいに馴れ馴れしくしてくるので引いてしまう。
その上、話す話題が
「○○って可愛いよな?俺アタックしよっかな〜」
みたいなことを下ネタ混じりの気持ち悪い話し方で話す。
しかも並の顔の癖にナルシストっぽい。

この前なんか、俺の友達のA君と初めて会ったときにソイツが「B子って(ry」とB子の話題を持ち出す。
ちょwwwB子ってA君の彼女wwwwww
二人が付き合ってるのは公然の秘密状態なんだがソイツはそんなの知るわけがない。
その後、温厚で人の悪口を言ったことがないA君が「何あの人?ストーカーみたいで気持ち悪い……B子さんには近づけない方がいいな…………」とボロクソ。
それ以来友達付き合いを止めた。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 07:20:15 ID:YVPeaR/Q
>>177
人種差別主義者というか、初期のネット病に罹患しているだけではないかと
180おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 08:37:50 ID:HLdYoxvl
>>177
友達にニュー速にのみ常駐してるっ言ってる奴がいるがそんな感じだ。
友達との飲み会で言動の一言一言にムカついて仕様がなかった。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:14:46 ID:28vcW/GB
一緒に海外旅行に行った友達。
旅行会社の説明会にその子が行って、「何か質問はありませんか?」と
旅行会社の人に聞かれた時、その子が、「あのー、お米は食べられますか?」
と聞いた(行き先は中国で、パックツアー)。
そんなの質問する事じゃないし! 第一数日間なんだから我慢しろよ!
と本気でひいた。

何の為にわざわざ外国に行くんだろ…。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:47:39 ID:Ef4pcHoM
>>181
そんなことに本気でひいたのか
183おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:50:03 ID:UYpEinrh
なんでそんな事で本気で引くのか本気で分からないわ
184おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:57:08 ID:cjzhDlk0
そんな事に、というより何に引いたのかわからん。
中国まで行って日本食求めんなよ!って?それとも中国の食品は危ないから米も汚染されてますか?ってこと?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 02:26:09 ID:XD1SeWN+
12歳の時の友達、さこちゃん。 家が近所だったので、いつも一緒に通学してた。

学校帰りに道を歩いてて、
道に迷った人から「●●に行きたいんだけど、どっちか分かる?」と聞かれると
わざと反対のほうを指差し「あっちです」と嘘を教えてた。
一緒にいて「げー!すごい性格!」と思い、びっくりして開いた口が塞がらなかった。
さこちゃんの意地悪さ(嘘)を知らずに「ありがとう♪」と言うオジサンやオバサンを見て、心が痛んだ。
さこちゃんは楽しそうに笑ってた。
彼女は悪魔だったのだろうか・・・
186おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 02:54:55 ID:R3CK2xTm
>>185
そこで何も言わないあんたも(ry
187おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 03:25:47 ID:XD1SeWN+
>>186 そう突っ込まれる気はしてたけどさ、
内気で気弱で、言えなかったんだよ。
とても気の強いジャイアンみたいなサコちゃんに歯向かえる者など誰もいなかった。
それに、唖然として言葉を失ったんだ。
まだ12歳の子供で語彙力もなかったし、何か言うべき言葉が出てこなかった。
今はもう大人になってきたから、注意や自己主張も言えるようになってきたけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 05:00:48 ID:F1GpbFAH
サコちゃんは今なにしてるんですか
189おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 06:03:14 ID:XD1SeWN+
22歳で出来ちゃった結婚をしたんだけど、
子供が生まれる前に離婚し(つまり結婚生活は半年くらい。妊娠中に離婚)
今はシングルマザー。

サコちゃんの親が買ってくれた団地に住んでいるそうです。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:09:01 ID:7gpCIDzX
単純に方向音痴か、間違えて思い込んでただけじゃないの。
嘘ついたとか思う方にひくわ。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:23:07 ID:XD1SeWN+
>>190 違うよ。 毎回わざと嘘を言ってたの。
「ありがとう♪」とドライバーが立ち去ると、彼女は「馬鹿め〜」と言いニヤリと笑ってた。

あと、もう一つ思い出した。彼女の強烈さ。
バス停にバスが止まってて、発車しようとするシーンが目に入ると
ダダダダダーとそのバス停に向って走り出してた。

バスの運転手さんはバックミラーを見て「あ。乗るのか」と思い、いったん発車したバスを再び止めて
ドアを開けて、乗車の用意をしてくれるの。
でも彼女はそこを素通り。
つまり乗る意志もないのに、乗るふりをしてバス停に走りこむの。
そんなことをよくやってた。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:17:23 ID:td4Db/5y
「食べる」を「食う」という彼女。

「昨日のお昼は珍しく○○食ったの。その後コンビニ寄って、
新製品が色々出てたらいくつか買って、その内の何と何を
夜の内に全部食っちゃってさあ。で、兄貴にも食う?って聞いて云々」
いい加減みっともないので『食べる』って言うようにしたらと言ったところ、
「今更『食べる』って言い直すの何か恥ずかしくって」
と返ってきた。

『食う』を連発する方がよっぽど恥ずかしいと思うのに、
何を言ってるのかよく分からなくて引いた。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 13:36:19 ID:eobyEa1h
自分のことを「私」ではなく「俺」という女の子もあまり好きではないや
194おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 13:50:58 ID:fkoRAjdq
>>139
私もこの前疎遠だった友人から招待状が来て、結婚式に行って来たんだけど、
逆の、質素すぎるというか気遣いの無い式で引いた。
20畳ぐらいの会場に50〜60人でギュウギュウ。飲み物はワインだけで
ビールもウーロン茶も無し。料理は脂っこいパスタとリゾット、ピザ1枚。
妊婦の知人は飲めるものも殆ど無くてかわいそうだった。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:37:09 ID:eobyEa1h
>>194
(´・ω・`)それでもご祝儀は2〜3万ですよね?
新郎新婦は「会場費浮かせたお金で新婚旅行へ!」という感じなのかな?
196おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:26:42 ID:EQIK/+0s
みんな狂ってるようにしか思えないのですが・・・ここの人たち
197おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:50:12 ID:vKnyfy04
>>191
最悪な性格だね、その子。
そういうのって教え事じゃないから、持って生まれた悪魔的な気質なのかもね。


私も思い出した。
中学のときのクラスメイト(男)が、道を歩いてる老人に
さも道をたずねるかのように「すいませ〜ん、あの、三途の川はどちらですか?」
と聞いていて、かなり引いた。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:48:16 ID:8zye12zL
>>197
厨房だったらしょうがなくね?
199おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:10 ID:6NaZVYEI
それを「しょうがない」と思えるのは厨房だけだと思うよ。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:05:52 ID:aFAlQ7jb
そうだねゆとり脳だもんね
201おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:14:21 ID:4HXi/InZ
男友達とけんか。
普段から悪口を言い合うなかで、それなりにひどいこともお互いいったり。
でもどちらかというと私がいじられて、みんなで笑うことが多い。
先日友達10人くらいで集まって飲んでいて、その時もいつものようにじゃれあうというか、
軽く言い合いになったときに、足をけられて青あざに。
当方女、むこうはすごいガタイよし。
それを彼に言っても、お互い様だー、とだけ。
普段からいろいろ言われて、結構傷ついたりもしていて、さすがに今回は我慢の限界。
どうしたもんかー
202おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:47 ID:Q/8bmK1S
>>189
団地の部屋って買えるの?
203おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:22:28 ID:Knm+03LY
>>201
女を蹴るの?
ちょっと距離置いた方がよさそう

電話してきて、10分後には家に押し掛けてくる友達
話しかけても「うん」「ああ」とかあくびばっかりで、
しばらくウトウトしたあげく「何か食わしてくんない?」
とりあえず一緒にファミレス行ったけど、縁切ろうかなと思った。
ここ最近、毎回そんな感じ。いい加減にしろと。
こういうの許せますか?
204おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:26:56 ID:58pv42R0
全然ケルケル
205おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:28:45 ID:1HpCJ0JK
今日友だち数人とご飯食べに行ったとき。
私はかなりトイレが近い体質だから何度も行っちゃうんだけど
「またトイレ〜?近すぎ〜ギャハハ」とわざわざドア越しに言ってくるのにブチ切れ寸前。
他にも「この髪(私の)マジ痛んでるじゃん〜ギャハハ」
長い付き合いだから友だちやめたいとは思わないけど、
冗談でも人の体質のこと言うのってどうよ?と思ってかなりイラっときた。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:32:44 ID:Nw8bTxE2
>>201
「お互い様」と開き直られるなら、一切自分からそいつに仕掛けるのを止めたら?
それでもあんたを蹴ったりするならそいつは只の暴力男。
ちなみに201は相手に暴力とか振るってないよね?
207おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:46:22 ID:4HXi/InZ
>>203
蹴るといっても、すごく強くではないんです。
でも実際あざはできたわけですしね・・

>>204
そうなんですか、世の中の男性はあざができるまで女性をけるものなんですか

>>206
そうですね、少し放置してみようと思います。
普段は一緒にいて楽しい分、余計ショックなんです。
お酒の勢いもあったのかもしれません。
私自体はむかつくー!といいながら、軽くぺしっとたたく感じです。
それもだめだったのですかね
208おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:39 ID:GYwAAsOB
日時:2008年3月22日(土)午後1時〜
集合場所:東京都港区「三河台公園」(港区六本木4-2-27)
主催:TSNJ
その他:「チベット問題を考える議員連盟」が参加します。

http://tsnj2001.blogspot.com/2008/03/322_17.html
209おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:31:52 ID:zZA9+Dq9
>>195
もちろんご祝儀はきっちり回収してました。
式が終ったとたん、また連絡来なくなったけど・・
人数集めに呼ばれたというのがあまりにあからさまで寂しくなった。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:37:01 ID:FofXD80q
>>207
まああなたが「軽くぺしっと」ってつもりで叩いてるのと同じで、
相手も「軽く蹴りっと」ってつもりなのかもよ。
そこに男女差体格差があるんだからまともな想像力があればやらないけど。
ただ女の私の「軽くぺしっと」が許されるって思ってるんだったらどっちもどっち。
自分がやられたときだけ我慢の限界、とか言ってるんだったら思いやりのない友達関係だと思うね、双方。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 01:09:19 ID:yCXxddvQ
去年の4月から、幼なじみの女友達が養護学校の先生になったの。

会社の男友達が「彼女ほしい。誰かいたら紹介して」と言うから、
あの子は彼氏いないから紹介しようかなと思って、「地元の友達で、今フリーの子いるよ。合コンでもやる?」と提案した。

「何をしてる子?」と聞かれ、「養護学級の先生をしてるよ」と話したら、その瞬間「えー・・・・」とイヤな顔をした。
憮然とし「何よ、それ」と言ったら、「だって・・・知恵遅れやキチガイの世話をしてるんでしょ。ヨダレがついてそうでなんか気持ち悪いじゃん」と言った。

人としての本性を知ってしまった気がした。最低だ。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 03:02:26 ID:cY77yE6h
最悪だ。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 03:26:40 ID:rtEiMc7e
好きな人がいてその人と付き合いたいんじゃなくて
とりあえず彼女という立場のモノが欲しいだけの奴なんてそんなもんだろ
最悪だな
214おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 03:40:46 ID:rfS98mjx
>>207
まさにお互い様w
人のふり見てわがふり直せ
215おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 09:24:02 ID:fkfgkDHZ
友人から合格祈願と称して、某キャラクターのマスコットを
貸してもらっていた。
しかし志望校には不合格。友人にそのことを報告してマスコットを返すと、
「そっかー。あ、でもAもBもCも皆受かったってー!○○(そのキャラクター)
 パワーだね!!」
(似たようなものを他の友人たちにも貸していたらしい)

落ちたといった直後に笑顔で別の人が合格した話をされ、
何か異常に腹立たしかった。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 09:34:17 ID:OveWqUfN
>>215
他人の合格報告なんていらないしむしろムカつくよね
そういう友達はほっとけ
そしてガンガレ
217おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:14:51 ID:6Yp/iySJ
営業の仕事をしてた時。
仲のよかった同僚Aが客に渡す書類を作っていた。
書類といってもおまけみたいなサービス品で、大した重要なものでもなかったのだが、
見ると名前欄に「様」を付け忘れていた。

指摘すると「おじさんだからいいの。」と返事。
Aの伯父さんかと思い、そう尋ねると普通のお客様だと言う。

びっくりして「お客様に渡す書類で呼び捨てにする気?ちゃんと様付けしなよ!」と怒ると、
めんどくさそうに「わかった」と返事がきた。

数日後、心配だったので、例の書類に様付けしたか聞いてみると、「そのまま渡した」と言われた。
唖然としていると「別に怒られなかったよ。」と言いだした。
客だって気付かなかったか、気付いてもうっかりだと思って言わなかったんだろう。

あの時は何も言えなかったが、今は「おまえ何様?」と思う。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:28:08 ID:dKTj/bpb
そんな奴にも「様」を付ける>>217は偉いw

客にしてみれば、気づいても言いづらいしね。
そういう表面化してこない不満の方が怖いんだけどな。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:15:25 ID:aX5r5Dn+
友達が私の親友の悪口を私の前で言ってたとき。
影でいうのは勝手だがなんで私の前でいう?内容もかなりひどかった。
心のそこから腹がたって青くなってたと思う。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:18:48 ID:0iGuGg9K
>>219
遠回しに伝えとけってことじゃねーの?
221おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:40:54 ID:2zIoFwN0
 まあ、客は馬鹿の教育係じゃないからね。わざわざ怒ってくれる人の
方が少ない。
 そういう馬鹿を営業として雇っているような会社は、「そういう所だな」と
して扱うだけだね。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:14:38 ID:kv6MpSfg
もう10年以上前だから今は40代後半のはずだが、
当時の先輩がそんな人だった。
個人宛の「様」と組織宛の「御中」の区別ができなくて
「○○御中△△様」みたいな宛名で顧客にずっとFAXや案内状送ってて、
「それはおかしい」と指摘したけど、年下に注意されることが腹立つらしくて
聞き入れてくれず、上司は女性に指摘するとセクハラ扱いされるとびびって注意せず。
そんな先輩が、もうすぐ中学生の子供の親か〜と思うと恐ろしい。
自分の友人にそんな常識のない人はいないけど、会社関係だとそうともいかず。
だけどめっちゃ美人だったので、言動が多少非常識でも許されてた(?)のがうらやましい。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 02:21:43 ID:ry4+0vip
そう言えば、「小職様」ってFAXが来て驚いたことあったな。
しかもそのFAXを最初に見付けた人が、小職って名字だと思ってあちこち探してたことに驚いた。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 06:33:46 ID:0FRGjHHV
ある人のことを「顔面障害者」と言った友人。

そんな言い方を思いつく性格に度肝を抜いた。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:11:10 ID:zPGePy8x
>>209 ご祝儀、返して欲しいですね。交通費も。(´・ω・`)
226おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:57:30 ID:Jvy9vFfA
『私はまだ手のかかる子供がいるから、待ち合わせには上手くいけば時間どおりに行けるけど、遅れてもそれはそれで仕方ない』という考えの友達が居て困る。(怪我とか病気とか、緊急の場合は除きますよ)

こうはっきりと言われたわけじゃないし子供に手がかかるって事はわかるんだけど、子持ちだから待ち合わせの時間に遅れても文句は言われないだろう。っていう考えが見えるのに引く。
いつも謝ってくれないから、悪いと思っていないんだと思うし。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:59:16 ID:x69Ch3es
いちいち人の行動や交遊関係に口を挟んでくる友人。

ブログの内容についていちいち電話してきて、mixiのマイミクについても「あれ誰?どういう関係?」

電話に出なかったら
「何処行ってたの?誰と何してたの?電話に出られない状況にいた訳?」


こっちから話してもいないのに、無理矢理私の彼氏の話を引き出して
「もし彼氏が浮気してたらどうする?」
「あんな人別れたほうがいいよ〜何となくだけど。」


こちらからやんわり拒否すると「生理前だからイライラしてるの」とか言い訳する。


もう距離を置きたい。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:06:58 ID:/4fO0LUl
>>227
早いうちに距離を置いたほうがいいだろ、それは……
229おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:14:08 ID:Lf9UbbsZ
20代半ばの友人(女)。
人の多い街中を談笑しながら歩いていて、

カ〜〜!ペッ!!

と、道路端に痰を吐いたとき。
ひいたというかびっくりした…。

230おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:56:36 ID:lUaF+yp8
上京した友達と一年ぶりぐらいに会う約束をした
その間はメールや電話のみ

待ち合わせ場所で後ろから声かけられて
振り向いたら思わず「ヒッ」と悲鳴上げそうになった
痩せすぎでガリガリ
背が低いちっちゃい子なので余計目立つ

その子はブログもやっててケーキウマーお菓子ウマーな記事がほとんどだったから
この姿にはびびった
元々痩せててちいさくて可愛いお人形さんみたいねって言われるタイプだったけど
あれはちょっと酷いと思った
でも何も言えなかった
231おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:50:48 ID:eaBlkgVh
>>230 お菓子以外は食べない拒食症だったのかなぁ?(´・ω・`)
232おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:35:43 ID:9RvAal7Q
携帯の中身を勝手にみようとしたとき
233おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 16:42:45 ID:Pe4IPpns
風俗始めると言われた時…
234おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 17:08:26 ID:SVoYpo5W
ねずみ講にはまって、何回も断ってるのに
しつこく誘ってきたとき。親友なのにな
235おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:12 ID:Frx2cYFT
誘った時点で・・・
まあ自分もそういう経験ある。(誘われる側)親友とまでいかない人
だったけど。その人の噂は一気に他の同級生に広まって皆から距離置かれてる。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:51:26 ID:2x6yfNqe
私もしつこく誘われて、結局買ってしまったよ。
「これは良い商品だから、大切な友達にしか教えない」って言ってきた。
当時は、本当に親しくしてたから、ちょっと嬉しかったんだよね。
今だったら絶対買わないけど。
だんだん、この子に協力してあげようと思って、10万円位買ったかな。


237おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 10:40:51 ID:5bLRj0nW
ネズミ講はなかったけど、しつこくて引く友達はいる。
何て言うか、毎度毎度同じ話(彼氏の悩みと見せ掛けてのろけたい、自分を褒めてもらいたいのがミエミエな内容)ばっかりするんだが。別れた彼氏との思い出を進行形で嬉しそうに話しときは引いたな。もちろん、以前にも聞いたのと同じ話。喫茶店に長時間付き合わされた。
悪い子じゃないが、話してて飽きることがある。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:45 ID:fYi3Ll2t
某出来婚芸能人夫婦の旅行の話題に対して
「小さい子供を残して二人で旅行なんてありえない金さえありゃいいのかふじこ」
とえらい剣幕で罵る罵る。
あまりに見苦しいくらいに酷すぎるのでまわりの友人たちが宥めても聞く耳持たず。
しまいには全男性否定をしはじめた。
最近男にガツガツしてて出会い系にも登録してるってのでも
引いてたが、ちょっと過剰反応しすぎじゃね?
逆にまわりがドン引きしてるのに気が付けよ。
FOしようかな…。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:06:08 ID:q+6oDVFw
離婚で若干弱ってた時に昔から知り合いだった女と会うことに。
そいつはまぁ、ブス。山田花子をちょっとマシにした感じ。バツイチ子蟻で、結構いい年なのに
自信満々なところに引いた。ってか男と飲みに行ってお金払うなんて信じられない!とか、スイーツ全開。
お前自分の顔みてみろよって。。。っていうか俺も年上だから毎回おごってたんだがばからしくなった。
私たち友達だよね!?ってよくそいつが言うんだけど全く払うそぶりさえみせない。それって友達でも何でもねーよ、と。
スレタイと違うが縁切るわ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 00:04:08 ID:a+ccb8QC
友人AにTDSに誘われて、現地までどうやって向かうかの話になった。
私は新幹線を利用したい。
Aは2倍の時間、半分の乗車賃の私鉄鈍行を利用したい。
私も乗車賃が安い私鉄で行きたいのはやまやまなのだが、
酔いやすく特に朝は胃腸がうまく働かない。
トイレ車両が無い私鉄は不安。
するとAが「じゃあ別々に行こう、現地集合で」
と言ったので、ちょっと残念な話だなと思ったが、お互い子供でもないし、
それもありだと了承した。
そしたらなぜか不機嫌そうに沈黙。
どうしたのと問えば、
「そういうのって、なんだか変じゃない?せっかく一緒に遊ぶのに」
「いやいやちょっとマテ、別行動提案したのAでしょ」と言えば、
「そう言えば(私)が譲ると思ってたんだよ!信じらんない。
いいよもう、一緒に行ってあげるよ!その代わり普通列車のグリーンだからね!」

一緒に行ってくれなくて結構ですorz
241おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 00:15:21 ID:wYLehjmr
>>237
まるっきり同じことする人が身近にいる。
悩んでるようで実は自慢だったり、前の彼氏の話もバンバン出るし
同じネタを何度もリピート。
しかも聞くたびに内容が少しずつエスカレートしていく場合もある。
電話でも喫茶店でも何時間もしゃべるし、こっちが忙しくて
それどころじゃないときでも構わずペラペラペラペラ。
興味ないんだよねー。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 04:32:19 ID:9tgNfVCe
一緒に出掛けていた時友人が「携帯忘れたから貸して」と言ってきた。
自分の携帯を貸そうとしたら電池切れ。だから公衆電話を探そうと提案したら
何故か渋る。少し経って「アレーやっぱり携帯あったー」と言ってかけ始めた。
なんかこういう時って雰囲気でワザとらしいって分かってしまう。
多分彼女は自分の携帯を使いたくなかったんだろう。
で、旦那にかけてたんだけどその内容が「今どこにいる?昼は何食べた?」とかだったから
ナンダカナーとなった。人の携帯嘘ついて借りてまで話す事なの?(結局自分の使った訳だけど)
と思った。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 11:16:32 ID:p7Mx7CrV
>>242
そいつせこすぎ
244おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 14:17:28 ID:EdgITk+j
友人(既婚)がしつこく結婚はまだ?とか、上から目線なので距離を置いていたら家にまで来るように…3回くらい来てるようですがたまたま私が留守で会っていません。でもまた来そう…そこまでして他人の個人的な事を聞き出したいのかと不思議でならない。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 14:58:10 ID:J1+WUJpM
>>242
せっこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最低、そいつ
246おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 18:07:47 ID:2vqdBuEC
友達数人と旅行した。
1日目の夜、全員でその日撮った私のデジカメの写真を見ていた。
1枚の写真に差し掛かった時にある子が「これってオーブじゃない?」って言い出して、
確かによくよく見たら白い丸い光がいっぱい写ってた。しかも私の近くに。
そしたらA子が「うわ〜○○(私)の周りに写ってるよ〜こわ〜い!!!」って騒ぎ出し、
「そういえば私のデジカメの○○にも何か変なの写ってたし!こわ〜い!○○やば〜い!」と言い出した。
A子のデジカメ見せてもらうと、確かに私の顔に光の線が入ってる。
けど、それは鏡越しに撮った写真なので光が反射しただけとも思えなくもなかった。
A子がまだ「こわ〜○○やばいんじゃない?」と言ってる間に、私のデジカメの写真を更に見ていくと、
またオーブが写ってる写真があった。今度はA子の近くに写ってる。
私がA子に「あ、A子の傍にも写ってるよ」と言うと、
A子「この写真取ったの誰だっけ?あ、○○じゃん!やだ〜」
確かにその写真は私が撮ったけど、さっきと言ってること違うじゃん…
そんなに私を呪われてるみたいにしたいのか…って思ってしまった。
A子は明るいし話の話題が豊富な良い奴なんだけど、
時々うるさくて些細なことで大騒ぎし、人の気持ちを考えないところが垣間見えるんだよね。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 18:41:54 ID:5VV6bRNR
なにかを誉めるときになにかを貶す友人

「映画AのDVD買っちゃった!大好きな映画Bですら
 DVD買うまではしなかったのに!」

「鼠国って大好き!でもトゥーンタウンは最悪。
 行くだけ時間の無駄」
これを鼠国内レストランで言った

私が洋服を見たいからと買い物に誘ったら
「今洋服とか全然買う気じゃないんだけど
 都会に行きたかったから行く〜」

ある映画の登場人物を誉めたら
「あの映画ってつまんないけど
 A(その登場人物は)だけはすっごくかっこいいよね」

言わなくても会話は成立するのに何故わざわざ
気分が悪くなるようなことを付け加えるのか理解できない
248おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 20:25:06 ID:9T3Jcdnu
>>247
話を膨らますのが上手いと勘違いしている人はそんな感じ
249おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 23:04:16 ID:8uJ7i7gr
>>247-248
私の話にいちいちかぶせてくる友人Aもそんな感じ。
ムカついて指摘したら「盛り上げてるんでしょ」と逆切れされた。
こちらの言うことをいちいち否定して「それがどうした私なんかね」ってのも多い。
それから嘘をついてでも自分が会話の中心になろうとする。
そんなんで話が盛り上がるわけないし、ただの負けず嫌い。
最近のドン引きエピソード。
「つむじが2個あって、そのせいで髪がセットしづらいのよね」
という別の友人に対して
「それぐらいいいじゃん、私なんかつむじ 7 個 もあるんだからね!」と言い放った。
長年Aの友人やってるけど初耳だし、どこをどう見てもつむじは一個、
というか頭をつむじがぐるぐると7個渦巻いてるのを想像してしまいウヘア(実際7個ある人ゴメン)。
言われた友人は横を向いて呆れ顔。
もう一人の友人に失笑されつつ、
「ぱっと見どこにあるかわからないね、どこにあるのさ」と突っ込まれ、
「み、見えないところにあるんだよ」と言い張ってたけどあんた、髪型ショートだろ。
なんでそんなつまんないことでまで対抗したいんだかわからん。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 23:32:44 ID:P/Xzx729
つむじ7つwwwバカか。
いるよね、「そんなの全然いいほうだよ、私なんか」「○○ってすごいいいんだよ、●●と比べて」
ばっかりの人。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 00:48:45 ID:vDPmgITM
子供?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 00:57:46 ID:3PXJdSIb
頭にに七つのつむじを持つ女。
世紀末救世主伝説みたいですね。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:42 ID:CflDNqhl
わー龍でも出て来て願い事を叶えてくれるかなー(棒)
254おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 02:01:13 ID:Zk/MCGQj
>>253
願い事叶えたら、つむじが飛んでくのかー
255おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 02:16:56 ID:FWcUNEpL
ドラゴンつむじ
256おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 08:55:36 ID:28sY7p6d
>>249
そのままいくと、つむじ2個あるお友達が話題の中心になりそうだからね。その流れで髪のセットの話題にでも移ってしまえば、絶対に自分が話題の中心に来ることがないから、前持って阻止したんじゃない?そのつむじ7個あるショートの友達。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 15:27:28 ID:DThJ0DFn
大学のとき、超有名な高級住宅地に住んでいる友だちがいて
日頃からなんとなく見下されてるとは感じつつも
他の面ではいいところが多かったのでよくつるんでいた。
ファッションの趣味が違うので服を一緒に買いに行くことはなく、
服や持ち物の話題もそれかわいいねとか褒め合う程度だったのが
就職活動をするようになるとやたらと
「そのカバンどこの?」などと聞かれるようになった。
私の着ていたスーツを見て「それってAの?」と
私の知らないブランド名を言ってきて、
初めて聞くブランドだったので
服のブランド名だということもわからなかった、
そこのじゃないよと言ってその場ではおしまい。
そして後日Aについて「あのブランドは貧乏人御用達、
値段は安いが縫製が悪くてとても着られない」などと言ってきた。
私にそのブランドを着てるのかと尋ねたのを忘れているのかどうかはともかく
とりあえずなんか気分わるかった。
普段の服の趣味が違っててよかったと思った。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 15:47:46 ID:4lulAeTS
Aをお前が着ていないことを確認してから貶したと、受け取れないこともない
259おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 16:09:23 ID:XW3tD4ru
田舎を出て関西に住み、関西人と結婚することになった同郷の友人A(♀)。
私も関西在住だが連絡を取り合う事も無く、年に一度お互い帰省したときだけ
地元の仲間も一緒に遊ぶ程度の仲。

Aは結婚式を地元で挙げることにしたので、私もそのために帰省。
特別仲がいいわけでもない友人にしては、往復の旅費に出席用のドレスと
何かと痛い出費だけど、めでたい事だし気にしない気にしない! と思って出席。 

式中、Aと特に仲のよかった友人B(♂)の様子がおかしく他の友人達にも
どうしたの?と心配され、私は「Aが結婚したからふてくされてんじゃないの?w」とか冗談で言っていた。
式後、実家が近所のBに3次に行こうと誘われ2人で3次会開始。そこで、
AとBは体の関係までは無いものの、中学時代からお互いに恋心を抱き微妙な関係だったことを明かされた。

BはAに未練たらたらで、Aもこれは望まない結婚だった、止めて欲しいサインを何度も
出していたのに、止められなかったと後悔していた。
しかし、Aは高校を卒業し関西に出たその年の夏にはすでに彼氏が出来きていて、
その後6年もその人と付き合って結婚した。 同時にちょくちょく帰省してはBと会っていた。

Bによると、Aは「気が付いたら結婚することになっていた、新居も用意されていた。」
と言っていたらしいが、子どもが出来たわけでもなく、Aの地元で、殆どAの親戚友人ばかりの
結婚式を挙げるなんてA主導でなければ無理じゃないのか。 
新婦の友人の半分が男友達というのも、嫁に入る身として非常識だし、そこにBを呼ぶ無神経さと
Bをキープしておいて自分はちゃっかり結婚しちゃう強かさにドン引き。

めでたい気持もすっかり冷めむしろ参加しなければよかったとすら思った。

Aからはその次の年の正月には年賀状も無く、結婚式以来連絡も無かった。
が、次の年の正月に年賀状が届き、生後5ヶ月の赤ちゃんの写真が。
Aの家は通勤途中にあるが、見に行くね!とはいえなかった。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:08:09 ID:Sx8Ecana
>>259
 /\/\人ハ  _,.,.,.,.,.,..      __
 \調 そ い ゝ ィllKkミ   〈   ヽ
 /       〉"i'゚L´゚` ルリ    |   |
 \子 の い〈  |にフ   〈    _j  |
 /       ゝ `ーr   > '´ |   ヽ_
 \だ     そ゛ 〉  ,ノ        丿 , ―‐ \
 /        」 / /       | 〈      〉
 \      }/          人  >ー――〈
 /`Y^Y^Y^Y〈゚__ノ \゚___/  | 〈____〉
          |          〈  〉___〈
          |          人〈_____ノ
       (il⌒ヽ ;        {    ̄ ̄ ̄
       〈 ̄ ̄ ̄}〕   /  ヽ
       〈 ̄ ̄ ̄}\       ',
       〈 ̄ ̄ ̄}爻爻      `ヽ
.        `r――'}爻ミ、ノ       \
         /`ーr‐'´   }            \
.        /   ヽ_{_,ノ              \
       /      /⌒ヽ
      /
     /
    /
   /
  /
 /
/
261おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:10:25 ID:I4KSarCQ
行くな行くな。
どう見ても出産祝い(にしては遅いか?)ねらいで連絡寄越したようにしか見えん。
結婚は縁だし心変わりもまあ仕方ないとしても、誠実さがまったく見えないな。
B以外にも被害者いそう
262おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:12:01 ID:g0wJjXzc
披露宴出席者の半数が穴兄弟だった
という悲しい書き込みが遠い昔にありました
263おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:33:09 ID:oIR52QGS
ネズミ捕りに引っ掛かって救出できなくなった猫をそのまま生き埋めに
した奴いたっけな
264おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:53:25 ID:XW3tD4ru
>>261
ありがとう。 
多分呼んでもらっても行かないと思う。

Aは主婦になっても尚、Bと会う口実を作りたいのか、
Bと共通の趣味の歌手のコンサートを観る為に帰省する予定を立ててた。
ご主人も真面目そうな人だったし、Bも正義が服着て歩いてるような純粋な
坊ちゃんだから、どうか不倫だけは止めて欲しい。 
265おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:55:38 ID:HVE9zvH9
>>259
Bがストーカー妄想気質だったんじゃなかろうかと疑ってしまった
266おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 18:23:26 ID:9mcHJZm6
>265
そうとしか読めなかったw
Bからしか話聞いてないのに、なんでまるっと信じてるのか不思議。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 18:38:40 ID:eT2yhQI5
同じ職場で働いている、友達AとB。AはBを「あのこは厳しいこというけど、ちゃんと注意してくれる人って貴重だと思う!」
と言っているが…相手の立場を知って、尚且つ注意する内容を経験したことがある、とかならわかるんだけど、Bは全くもってそんなことはない。
私もBに『注意』を受けたけど、別の仕事をしている人にわかりようがないことを、上から目線で注意され、何故かその後謝ってくれたけど、ならもっと考えてから注意しようよ…と思ってしまってそれ以来全く話していない。
今まで周りの人間がAに成長してもらいたい、立ち直ってもらいたいと行動したことを全くわかっていない。
その人たちの方がBよりよっぽど大人で、Aを許し、理解し、叱ってきたのに。
そんな人たちを「またお得意のオブラートな物言いで(笑)」とか…大丈夫か?と思う。


心配だし、友達でいたいけど、何か腑に落ちない。

268おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 18:50:31 ID:XW3tD4ru
>>265
それは無いよ。 
地元にいたときは、私はこの2人と仲間も含め結構近しい関係にあったけど、
AとBの変な雰囲気というか、仲良すぎとは感じてた。
AはよくBの家に遊びに行ったりしてたし、AがBの趣味に合わせてる感じだったから、
てっきりAがBのことが好きなんだと思ってた。
AとBの家は遠くて、お互い交通不便な田舎で車も無いのに♀が♂(車持ち)の実家に遊びに行くのはよっぽど。

普段からBに妄想癖があれば疑うけど、小学校からの付き合いでそれは無かった。
止めて欲しいサイン と書いたけど、結婚するかもしれない とか 帰ってきて欲しい?
と帰省の度に聞かれてたみたい。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 19:07:11 ID:eoaWEaWe
>>268
体の関係の有無までわかるのはなぜなんだぜ?
270おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 19:41:53 ID:5vhdITWd
年明けにあった同窓会で同級生に本気で引いた。

小学校卒業以来会うメンバーが大半で、近況を語り合うとこまでは良かった。
酒が進むと、小学校時代ならではの恥ずかしい話やら失敗ネタやらを延々としてくる。
しかも自分でなく同級生のを。
出席した人間の事も面白可笑しく話てて、笑ってる人もいたけど自分は笑えなかった。
ネタとしての話し方というか、おもいっきり馬鹿にした話し方なので、こんな話には付き合いたくないと別テーブルに移動しようとすると、
「そういえば彼氏いるの?え、いないの?何で?何が原因で別れたの?教えてくれてもいいでしょ〜!!」
と絡まれ、お約束のように私が小学校の時に男と殴り合いの喧嘩した事を話し始めた。
こんな奴が同級生だなんて、その方が恥。



そいつ自身の失敗話やら恥ずかしくなる話も満載だが、同じ行動をしたくなくて止めた。
その話で笑ってた人間達とも今後付き合いをしたくない。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 22:57:20 ID:p2fcn/dP
ファミレスで働いているAという友人がいて、友人Bと一緒に
その店に食事に行った。(AとBは初対面)
その後、仕事を終えたAと、Bということで迷惑なお客、
今までに見た変な客の話になった。

場所柄か、外国人客も多いそうなのだが、その外国人客に対しAが、
「俺はあいつらのこと言語障害者だと思ってるからw
 アーとかウーとかいってろよって感じw」
と発言しBと共にドン引き。

Aと別れた後「さすがにあれはひいたわ…」と2人で話していると
「そういうこという人許せないんだよね〜。私外人好きだからさ〜。」
とB。
Bの彼氏は外国人なのでそういう事もふまえているのかもしれないが、
え?好き嫌いの問題なの?外人とか日本人とかいう前に
まず同じ人間じゃないのか?と思い、Bにも軽く引いた。
ちなみにBは自称コスモポリタン。

しかもAは海外に留学する予定らしい。
Aが英語圏ですら無い国の言葉がわかるとは思えないし、
そんな心がけで大丈夫なのかと今から心配だ。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:13 ID:p2fcn/dP
3行目、Bも私も接客業という事で、です。失礼しました。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:37:52 ID:Sx8Ecana
                ___
              /::::::::::::::::::::::\
  /⌒'' - 、      /        ::::::\
  |    、 \   /            ::::::ヽ
 .|     ヘ   \ | ,,.ノ  ヽ、,,,    ::::::::l
 | _   ヽ    | -=・-) ,-=・-、    ::::::::i  
 V ._二二ヽ  / ⌒ ( ・_・(' ⌒U    ::::::::::i <なんべんも言わんでもわかっとるわ・・・
 |/      \| ┃ ,ィェエヾ、┃u     6)___
 |        _| ┃ヽニニニソ ┃     ソ      ⌒ ─ 、
 .|     /  ヽ ┃ ⌒" ┃      i   _,,-~       )
  |         \ ┗━┛ _ ノ ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
274おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:38:39 ID:QWo+qFer
>>258
値段は安いが縫製が悪いAの服に見えた(見えかねない)ってことなんだから、
そりは違うとオモ。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:29 ID:BhlvAJI0
小、中と勉強も運動もできず先生にも嫌がられてた馬鹿なのに
この前同窓会で会ったら大学講師になってた。
おいおいどんな手使ったんだよ・・・もしや学歴詐称?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 00:05:59 ID:FyRGyZMR
嫉妬は見苦しい
277おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 00:32:19 ID:uqgV4uL/
>>275
高校以降に勉強できるようになるなんてよくあるだろ。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 00:39:09 ID:8Dg2ukb5
友人Aが>>247の性質悪いバージョン。

友人Bがすごく暗い顔をして大学に来たから「どうしたの?」と聞いたら「電車で痴漢にあった…」と。
その瞬間Aがものすごい勢いで飛んで来て「大丈夫!私なんか昨日帰るとき3人から同時に痴漢にあったから!!」
「いや大丈夫ってなにがよ…大丈夫じゃないでしょ…」と突っ込んでも
「いや、私に比べたらBなんか全然大丈夫だって!」と大真面目な顔で言い切る。
というかそもそもA、家は大学から10分だし昨日自転車で帰ってたと思うんですが。
>>247みたいにいつもこういう嘘つくならわかるんだけど、誰か知り合いがナンパ、痴漢、変質者の被害にあったときだけ
耳ざとく聞きつけて張り合うように明らかな嘘をつく。
相手を少しでも和ませようと冗談で言っているわけでもなく、矛盾を指摘したらキレる。
どうもナンパや痴漢、変質者にあうのは女として魅力があるからだと思っているらしい。
そのうち誰かがレイプされてもこういう風に張り合うのだろうかと思うとぞっとする…
279おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:20 ID:A9v3ie7H
うわ…高校の時そういう子いたわ…
痴漢にあった子にとっても何の慰めにもならないし何がしたいのか分からん
280おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 00:44:48 ID:8bMPN1m9
大丈夫!私なんか七人にレイプされたから!とまで言ったら逆に感心する。

要は自分に注目が集まっててほしいのかな?
注目集めたくて矛盾しててもいいからとにかくなんか言え!って人もうんざりするんだが、
逆に何人かで話してて自分以外の人が話の中心になってるときに、
ものすごいわかりやすくブスーシラーとしてる人って結構ドン引く。
中学生高校生ならまだしも、三十過ぎてるくらいの大人なのに。
「どうしたの?急に。お腹イタイの?」って思うくらい、急にお葬式みたいになる。
めんどくさいので気付かないふりしてるが…。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 01:34:16 ID:dgSJkcFj
>>278
まるで私の友人負けず嫌いAなんですけどw
共通の友人Bが痴漢にあったと時のこと。
どうも私を含めた周りの人間の「Bは小柄で見た目もおとなしいし、可愛いから大変だね」
などの言葉に対抗心がわきあがったらしい。
食事も喉を通らないくらい凹んでるBにいたわりの言葉もそこそこに、
「私も何回もやられてるんだけどね、Bの場合胸だよ、胸!」と言ってきた。
Bは巨乳がコンプレックスだった。
周りの人間は胸のせいもあるんだろうと思ってても言わなかったっつーのに。
ていうか、私はAと通学の電車が一緒でしたが、そんな事件は皆目w
「おめーそれ何月何日何曜日の話か言ってみろ」と突っ込んだらしどろもどろになってた。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 01:50:08 ID:LmydgRAh
我ら30代社会人。
いつもつるんでる仲間の親が亡くなった時、みんなで香典を出す相談になったが、
仲間の一人が1.000円でいいんじゃね?と言い出した。
人によって亡くなった方との面識の有無もあるので、
結局めいめいで香典を送ることになったが、
「お返しが来てない!」と憤慨してる奴が一人。

皆が3千〜1万の金額を包む中、やはり1.000円を送ったらしい。
少額ならお返し辞退しろよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 02:19:40 ID:Sc/Lbtq0
うちの会社はバレンタインは女子社員一同から、として男性社員に
チョコをあげるというのが慣習になってる。
代表者が適当なものを買ってきて後でお金を回収するんだけど、その回収する日
同僚が上司に仕事上の事で注意を受けた。機嫌を損ねた彼女は「ムカつくから自分は払わない」
とか言い出して結局払わなかった。(女子社員一同からと言う事にしておいたけど)
お金云々というより、一時の感情で行動する彼女に引いた。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 03:37:42 ID:8YOm8jw0
学生時代の友人の結婚式でのこと。
今では年賀状交わすくらいで、ほぼみんな縁が切れたも同然ではあるんだが、
会場でこっそり「いくら包む?」と聞いたところ、
「A子と私は2人で一口にして2万にするんだ〜!あ、○○(私)も混ざる?」
と聞かれた。
三人で2万か……社会人ン年目としてはちょっと恥ずかしくていやだわ…。 
285おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 03:38:54 ID:0b2VimZr
盗撮女A
人がご飯を食べてる所を無断でカシャ。
注意しても、いいじゃん!とヘラヘラ。自分が撮られたら芸能人並に怒り狂う。
しかも気付いてない間に写メールして他人に送信しまくる。
私はこの人と仲良いのよ!いいでしょ!な自慢らしいがキモ過ぎる。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 07:28:34 ID:j9YPfa+h
結婚式で2万って良いの?
287おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 07:37:31 ID:NmVNrQIB
1万円札1枚と5千円札2枚にしたらいいってどっかで聞いた
288おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 07:54:01 ID:24yq/gnW
結婚式に出て2人で2万って酷すぎ
呼ばなきゃよかったって思われてるね
289おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 08:27:05 ID:1W2qikxT
>>278の言う「ナンパや痴漢、変質者にあうのは女として魅力があるからだ」と思ってる奴、いるね。
自分の友達の場合は、他の子が痴漢に遭ったことを話してるときは黙り込んでつまんなそうにしてた。
しかしある日、ついに彼女にもその日が来た。暗い顔で教室入ってきた。「どうしたの?」と問われるやいなや、痴漢に遭ったことを話始めた。すごく嬉しそうに。…さっきの暗い顔は?
それ以来、そのたった一度痴漢話はことあるごとに引用されることになった。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 09:57:11 ID:THAsVhDI
>>269
それは、Bがそういってたから。 
そりゃ疑ったけどね。 
でも、結婚が決まってからお互いの気持を確認し、そのとき初めて抱き合ったと。
いや!記すとかじゃないよ!! と必死に否定してたな。 
Bはもてるから多分チェリーじゃないけど変に正義感強いし、いい加減なことは出来ないヤツなので
嘘じゃないだろうと。嘘でもその辺はどうでもいいしね。 
Bは純愛風に語ってたけど、なんだかなぁ。。。 
291おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 10:11:17 ID:THAsVhDI
>>278
>「大丈夫!私なんか昨日帰るとき3人から同時に痴漢にあったから!!」

あほな自慢w
もう真面目な顔して「マジ? やばいじゃん! 警察行こうよ!」とか心配するフリして
白状するまで、追い詰めたいな。


292おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 11:27:34 ID:3BblDDEW
>290
AはBのことを友人として大好きだったんじゃないの。
それ以上の関係には見えないし、べたべたした友人関係を恋愛変換したBが女慣れしてないんでしょ。
どっちにしろBの話しか聞かずに判断してる時点で、290の結論は決まってるんだろうけど。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 13:32:21 ID:THAsVhDI
>>292
290の結論の意味がわからないけど、
2chで何を言っても根拠は示せないし、文字だけなんだから所詮「聞いた話」。
話だけ聞くのと、友人として関わって雰囲気を感じた上で話を聞くのとでは違うでそ。
Bは軟派なことが嫌いなヤツだったけど、女慣れして無いわけではない。
そこそこの池面だし、年下だけど私の友達にも隠れファンがいたしね。
中学時代からそれなりに彼女もいるみたいだったし。

女の子に、地元に帰ってきて欲しい? って何度も真面目に言われたら、好意を感じるでしょ。
仮にAにはそんな気全然無かったとしても、Bが勘違いしてもしょうがないレベルだし
単純にBの妄想が激しかったで片付けられる話ではない。

まぁ、それで片付けてもいいけど。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 15:25:02 ID:YIElFTVN
まあまあ。
ここは、軟派で女慣れしているCが悪かったってことでひとつ。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 16:07:14 ID:ja5h7/gn
                ___
              /::::::::::::::::::::::\
  /⌒'' - 、      /        ::::::\
  |    、 \   /            ::::::ヽ
 .|     ヘ   \ | ,,.ノ  ヽ、,,,    ::::::::l
 | _   ヽ    | -=・-) ,-=・-、    ::::::::i  だから・・・・・
 V ._二二ヽ  / ⌒ ( ・_・(' ⌒U    ::::::::::i <なんべんも言わんでもわかっとるわ・・・
 |/      \| ┃ ,ィェエヾ、┃u     6)___
 |        _| ┃ヽニニニソ ┃     ソ      ⌒ ─ 、
 .|     /  ヽ ┃ ⌒" ┃      i   _,,-~       )
  |         \ ┗━┛ _ ノ ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
296おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 22:29:03 ID:bxLNi/xH
遊びに誘ってほしい!!としつこいので、いざ誘ったらドタキャン。今回はダメだったけど、また誘ってほしいとしつこいので、誘う→ドタキャン。
…どうしたいんですか??遊ぶ計画も、私に立さておいて、ドタキャンて本当にムカつきますよ?二回連続でドタキャンしてごめんね!だからまた是非誘って!!…申し訳ありませんが、次はないです。っていうか、誘い待ちするのやめれ。たまには自分から行動起こせや。
誘わせるわ、遊びの計画は立てさせるわ、ドタキャンするわ、それで友達いないと嘆く…。当たり前だバーカッ!!あぁすっきり。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 22:57:27 ID:Sc/Lbtq0
誘い待ちwwwwwワロタ
298おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:07:21 ID:LRD2DwzM
>>296
それはCOでよいのでは
299おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 23:23:57 ID:gpH7g0RT
胃が小さく虚弱体質で、街中を3時間歩き回ると眩暈がする私
よく食べよく動き、日頃から運動しているので身も心もがっしりした彼女

喉風邪で微熱がある中、街中を朝から晩まで48時間ほど連れ回され
半日くらい経った頃、眩暈が辛くて休憩をお願いすると、自分も体力なくて辛いんだからと休憩を流され
スイーツ好きな彼女の為にカフェに連れて行けば
目の前の調理師さん捕まえて「まずい、食べられない」と毒を吐き、
ひたすら料理を作り直させるわ、作ってもらった料理を自分で味付けしだすわで
いかに自分が「通」なのかを饒舌で語りだす始末
私も調理師さんも絶句する状態に陥った

そんな彼女は医者を目指しています。
私はその後1週間風邪をぶり返し、足の筋を痛めました。
面倒見がよく、思いやりがある人だと思っていたので余計ショックでした。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:52:17 ID:QomQqKI2
>朝から晩まで48時間ほど連れ回され 半日くらい経った頃

時系列がわからん
301おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 04:40:33 ID:E7DZKAEi
私も友人も社会人(三十路近し)

先日、誕生日を祝ってもらったのだが、その金が友人の彼氏の祖母から出ていると笑顔で言われた。
「だからお金は心配しなくていいよ。じゃんじゃん奢るね☆」
身も知らぬおばあさん、ごめんなさい。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 05:04:27 ID:l0rJ4u0h
見も知らぬ
303おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 01:03:21 ID:Ito0gd2G
光市の母子殺害事件について、粘着に感化されたのか
「本村さんってDQNなんだよね」って言ってた友人
304おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 01:13:28 ID:4XZnOQWE
内容も内容だけど、声に出して「ドキュン」って言うの?
その時点で友達ちょっと落ち着いてほしいねw
305おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:08:19 ID:ofQPCnLg
下宿暮らししてたときに一緒に住んでたA。
私達以外に、ほんの一時期だけ私情だと言って住んだ子Bがいた。
その子は1週間程ですぐ出て行ったんだけど、出て行くとき私達に
餞としてお菓子をくれた。
その子が出て行ったとき、ちょうどAは席を外してたので、戻ってきた時に預かってたお菓子を
「これBちゃんから。お世話になりました、って」と渡したら
「はぁ?Bって誰?」と大真面目な顔で言ったこと。

下宿、とはいえど寮のような感じで
Bが出て行くまでの1週間、毎日朝食夕食を同じ食卓でとり
ある日近所で開かれた祭りにも一緒に行ったので、衝撃だった。
AはBを何だと思ってたんだろう…。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:41:39 ID:mi28RmJk
いや、一週間くらいじゃ顔と名前が一致しないこともあるよ。
別に悪意があるとか空気と思ってたとかじゃなく、普通に仲良くしてても
名前だけじゃピンとこなかっただけなんじゃ
307おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:56:34 ID:85xH408O
そりゃ、一日に一度顔をあわせるかどうかの一週間なら
そういうこともあるだろうけど
毎日2食一緒にご飯食べて、お祭りにも一緒に行ってるのに
名前言っても誰それ?って反応は凄すぎ。
こいつ大丈夫かよ…って意味では、たしかに衝撃だよ。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 20:37:04 ID:uzN4Rd8d
>>305
Bは誰か教えてあげた?もし教えたらその反応は?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 05:12:14 ID:z6Q5gqgL
小さい頃からお互いの家を行き来するくらいの仲の、今エビちゃん系の格好をしてる幼なじみと先日本屋に行った。
すると、在庫整理だかなんだかで、古いぬり絵やパズル、水絵、砂絵なんかがワゴンセールされてた。
砂絵なんか久々に見たし、しかも幼なじみとよく見た「きんぎょ注意報」だったので
「めっちゃ懐かしい!よく見たよね!!」と手に取ったら
「やめてよそんなオタクみたいにw」と言われた。

子供の頃アニメを見た思い出は悪くないお(´・ω・`)
310おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 09:00:11 ID:nYFgdau/
>>305
名前を間違えて覚えてたのかも。

前に仲良くなって一週間くらいの子に、一字違いの名前で呼び掛けられてびっくりした事あったけ。
お昼も一緒に食べてたし、グループで一緒に帰ったりもしたのになぁ。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 10:41:46 ID:SBMozgdh
寮みたいな環境で食事を一緒にとるとか複数で祭りに行く、って
別に同室でもない相手の名前を確認する機会ってそんなにあるか?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:17:30 ID:v9yDHM9U
一週間一緒にいただけじゃ興味なけりゃ覚えないだろうな。

Aは空気読める子だったんだろうね。
興味ない相手でも周囲に悟らせずに食事や祭りに付き合ってたんだから。
AにとってはBも305も友達ではなく「寮が一緒なだけ」かもね。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:27:33 ID:ToBpJDmt
いやいや…毎朝毎晩同じ食卓を囲んでたんでしょ?
1日2日だったら分かるが、一週間だったらさすがに名前分からないのはおかしい。
そういう人もいるかも知れんが、自分なら引く。

>>305はBをBだと認識してるんなら、少なくともBは空気じゃなかったんだろう。
A本人が空気になりたかったんなら、Bのことなんかどうでもいいだろうし、それなら分かるけど。
それでも、よほどじゃないんと覚えるよ普通は…
314おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:12:25 ID:wAWk6/Aj
>>314
興味あるない以前に、1週間最低限の付き合いをした相手の名前を覚えないのは変だ。
Aが空気読めるかどうかは知らんが
普通は興味ない相手たちと一緒にお祭り一緒に行かんだろ。

とりあえずAは変だと思う。
>>310みたいに、名前を間違って覚えてたのかもしれないけどね。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:18:53 ID:okybJBkf
結婚5年たった友達と久しぶりに会う約束したら、当日断りもなく旦那が一緒だった。
会話も何かにつけて夫婦の内輪話に持ってかれまくり、
「あたし帰ろうか?」の一言が喉元まで出かかった。
こっち独身だし、あんなやり方されてやっかむなと言われても無理。
「仲よくていいよね〜」とか持ち上げて欲しいかったんだろうけど
こっちも意地になっちゃって、絶対言わずに帰ってきた。
どうぞお幸せに。もうあんまり会いたくない。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:38:50 ID:ERDo71Iy
>>305
Bは>>305だけに見える子だった。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:50:25 ID:ySviImoi
>>316
それだ!
318おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 22:04:38 ID:3VZizXDZ
友達は、明るくて外交的でセンスが良い一見すると陰の要素が無い子なんだけど、
恋愛に関しては良く言えば一途だけど…危ない感じがする。

こないだ、忘れられない好きな人の話をしてる時、
「(大泣きしながら)殺したいは思わないけど、他の女とこれから先付き合って結婚するぐらいなら死んで欲しい…そしたら毎日お墓参り行くのに…」

って…その場は合わせてたけど内心かなり引いたw
319おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 01:06:10 ID:W3V8D02L
知り合いに会った途端「整形したの?」って聞かれた
整形ではなくアイプチしはじめたんだけどさ
でもそんなこと言うか?しかも興味本位で
ざっくばらんに何でも話せる仲でもないのに
たとえ仲良しでも相手が言わない限り
もしかして?と思ってもりそんなこと直接本人に聞かないよね普通
自分も一重だから人の瞼に敏感になってんのかもしれないけど
何でも思った事口にすればいいってもんじゃないだろう
あまりの無神経さにあきれ果てたよ
320おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 08:44:39 ID:ywttOQpi
友人の結婚式のアフターで久し振りに会った女。
勤め先(某結構有名ホテル)の客の事を喋りまくる。
やめなよー、と言うと少し黙るが、またそのうち喋り出す。

そこに匿名で「こういう従業員がいます」とチクっていいだろうか。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 10:18:42 ID:58GhNA3N
アフターって、一般的に使うもの?
お水の仕事後の付き合い以外で。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 11:14:47 ID:zxU1ttOh
アフターって、一般的には仕事の後のことだと思う。
アフター5(午後五時の終業後)とか
323おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:23:37 ID:dm54odjq
なんか思い出した事。
高校で小学校の時、転校していったAと再会した。
向こうから声を掛けたくれたけど、「Bちゃんだよね。」
と何故か別の友人の名前を言ってきた。
名前を間違えたのかと思って「違うよ。(私)だよ。」と名乗ると、
「え?○○?」と正確に苗字を言い当てられ、どうやら本気でBと間違えたらしい。

その後、別の高校に行ったBにこの事を話してみた。
するとBは「Aって誰?」と言い出した。
驚きつつも、Aの特徴や転校していった時期などを話したが、「わからない」と。

AとBは同じクラスだったし、他の友人に聞いても2人は仲がよかったというのに、
お互いに忘れてるなんて、どういうことなんだろう。
ちなみに私とBは、誰に聞いてもそんなに似てないそうだ。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 15:40:44 ID:Jl9TkvY4
中学からの友達と久しぶりに遊んだ時、
一人称が、僕(テンションが上がると俺)だった。
リアルで僕っ子(?)俺女はキモ(ry
と思ってしまった。('A`) はぁ・・
325おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 17:12:46 ID:AmEX98VU
>>323
自分は中学の時に転校して高校2・3年ごろには小学生の同級生なんて
うろ覚えになってた。すごく親しい子数人は勿論覚えてるけど。
26の今なんて名前も顔も思い出せない。
正直成長するとよっぽど仲良くなきゃ小・中学校の友達なんて
どーでもいい存在になる。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:24:13 ID:c6ajUExv
暫く会ってなかった同級生だと、例えば名字が漢字二文字の場合、似た様な別の名字と間違えて呼んでしまう位の事はあるかも…
例:〇奥原→×奥山
327おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:25:05 ID:BXAn/NgX
ちょっとこの子痛いなぁ…と距離置きかけた時、その友達が結婚すると言い出した。
まあそこらへんでもちょっとどうなんだコイツと思うこといくつかあったんだけど、
これが最後の義理になるのかな…ととりあえず披露宴に出席してきた。
で、その時に司会の人がやる、彼女のプロフィールのスピーチ(というのかな?)。
普通にショップの店員を1〜2年毎に転々としてただけなのに、引き抜かれて〜だの
店長代理を務めて〜だの華々しい経歴だった。
友人達はみんな、店長代理?店長が留守の時のこと言ってんのか?…みたいな感じで
あまりのすごさに(゚Д゚)ハァ?となっていたw
同じく出席してた理系の友達から「新婦側の式ってあんまり出たことないから
びっくりしたんだけど、ああやって普通は誇張するものなの?」とこそっと聞かれて
正気に戻ったよ。新婦側に出る方が多い私だけどあそこまで飾り立てたプロフィールは
初めてだよ。やっぱもう会うのやめよwww
328おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:38:11 ID:6/893fyw
>>319 見た瞬間印象が違ったんじゃない?でもまぁ言い方があるよね。
会ってすぐでも「あれ?目何かした?大きくなってる、可愛い!」とかねw

一重の子って他人の目が気になるてのはホントだと思う。
自分はしっかりした二重なんだけど整形?と聞いてくる子はたいていそう。
否定したはずなのに、卒業アルバム見せたときてチェックされたw
他の子のアルバム見たときも後で「写真が一重だったから整形してる」と言っていた。
実際卒業後アイプチ→定着、の子だったんだけど。
自分は全く気付かなかった、どれだけ見てんだと・・。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:46:04 ID:LAVRMh8q
>>319
私の友達にも似たような子居るよ〜

その子は自称奥二重だけど、会うたびに、
「整形した?w元から二重なのは知ってるけど、小さい頃より二重ハッキリしてるからさw」

とか毎回。

整形してないし、もう慣れたwウザイけどね。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:06:24 ID:TEqSHB6L
一重を二重に整形しようと血眼になってリサーチしまくってた友達がいたなぁ。
あまりに思いつめてるから「一重か二重かなんて、あんまり他人は見てないものだよ?」
と言ったら「名無しは二重だから私の気持ちがわからないんだよ!」と無茶苦茶キレられた。
・・・私は片目が一重で片目が二重なんだが。
ほら、見てねーじゃん、と思った。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:24:38 ID:QTDY+RUK
うちの県だけかもしれないけど、公立高校の受験の合否発表は
中学校の卒業式が終わって数日後に行われる
その合否発表の日、高校まで合否を見に行って中学校に来て
担任に合否を知らせなければいけないという決まりがあった。
そんで私が中3のときにも、同じように合否を見に行って中学校に報告しにいった
同じ高校に受かっていた友人や、他校に合格した友人達と会話していたら
隅の方で黙っているA子と、彼女と仲のよいB子が気まずそうな顔で立っていた。
A子が元気なくて不機嫌っぽかったので「もしかして落ちたのかな」と思いつつ、
そこには触れずにA子&B子とも会話をした(B子は既に推薦合格していることは知っていた)
その後にトイレに行ったんだけど、後からB子も来て、A子が落ちたらしい、と言われた
やっぱり、と思いつつ、A子と話すときは極力高校のことは話さないようにして、
その数日後に行われた、部活での打ち上げみたいなもの(A子も参加した)でも、
彼女に高校の話はしないようにしようね、と、友人の間で注意しあい、
A子には物凄く気を使った

それから数週間後、高校も始まって、私が学校から帰宅途中、駅でA子に偶然出会った
久しぶりー、とか挨拶しあう前に、彼女が落ちたと聞いた高校の制服を着ていることに驚いた
え、なんで○○高の制服着てんの!?って、思わず尋ねると
A子は笑いながら「落ちたなんて嘘だよ」と答えた。
どうやら、高校に落ちたと言ったら周りがどれくらい心配して気を使ってくれるか
試してみたかった、とのこと。もちろんB子も騙されていた。
しかも私が一番気を使っていたのが見て取れて、中学校への報告後や
部活での打ち上げの後に家に帰って、笑わせてもらったよ、と言われた
怒りと脱力が混ざって、なんとも言えなかった
長文ごめん
332おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:26:58 ID:rEZ8jhjT
>>331
ビンタくらわしてCOしてもよかったんではねーかと思うんだけど。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 22:05:26 ID:TOEaUWv6
ホストにはまってる友達のホスト話がうざい!
「やめなよ」とか呆れてるのが何で分からないかなぁ。
はっきりと「そのブサにはまって遣ってるお金を自分に遣いなよ」
と言ってもホストネタを話してくる。
疲れた・・・
334おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 22:46:16 ID:imIo4Zxa
>>331
それは友達をやめるべき

それで友達をやめるほどじゃないってどんだけ331はお人よしなんだよ(;´Д`)
335おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 06:26:54 ID:nwLMKavm
中学時代からの友人A子B子と飲んだ。
A子は、中学時代の仲間20人くらいと、多少のメンツの変化はあれど半年に一度くらい集まって飲むらしい。
私とB子は、そのメンツとはつるんだ記憶もなく今も繋がりもないので、飲み会に誘われたことすらない。
(ちなみにうちの中学は同窓会をしたことがない)

2月くらいにその飲み会があったらしく、今回は、中学時代相当DQNな男が来ていたそうだ。
学校にもほとんど来ていない様な不良だったので「あいつが来るなんて珍しい」と私もB子も思わず口にした。
A子「そうでしょ?まあ、最後はDQNが○屋(8時閉店の喫茶店)の窓割って終わったんだけどねwあははw」
B子も私もドン引き。
DQNの行動も引くしA子が笑いながら話してるのもあんまり気分良いもんじゃないよ…

B子「何それ…中学生じゃあるまいし、25にもなって何してんの…」
A子「いや〜でも店閉まってたしC子(同級生兼DQNの嫁)がその後DQN追い掛けて帰ってたし」
いやいや答えになってないし。

それ以上突っ込むのもさらに気分が悪くなりそうだったから話題変えたけど、
店のガラスどうしたんだろうとか、もし自分がその場にいたらどうしてただろうとか考えてしまった。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 10:35:24 ID:nFJHJzsX
お菓子を素手で食った後に、手を洗わず家の物をべたべたさわる友達がいる。
私が神経質すぎるのかもしれないし、習慣って人によって違うけど、人の家の物なんだから少しは気を使えよ…。
ポッキーならまだいい、ポテチやスナック菓子の時でも手を洗わないのは何故だ。
さらに菓子食った指を舐めるのは何故だ…。
手が汚れないように一個一個梱包されたお菓子出してんのに、わざわざ素手で掴んで食うのは何故だ!
生理的にどん引きした。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 14:32:51 ID:jfUTRpez
>>336
自分も、ポテチとか食った後に物さわられるのはイラつくなぁ
無言でティッシュとか突き出せばいいんじゃないか?
338おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 14:35:33 ID:vs2/qUM6
>>336
わざわざ素手で掴んで食うのは何故だ!

解かる
菓子パンとかを1口にちぎるのも好きじゃない
それはかぶりつくのが下品だと言われれば仕方がないが
丸々1個取り出して両手で持ってかぶりつかれた時は引いた

スナック菓子食べた手でDVD触られて引いた…
339おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 18:58:35 ID:0c5C2czL
>>336
そういうのって親のしつけじゃないかな。
うちは「食べ物触った手で他のものを触るな!」って口うるさく言われてたけど、
結構そういうのに無頓着な人もいるよね。
私の場合は、スナックなどの油物を触った時に台拭きとかおしぼりで拭かれるのも嫌だ。
ふきんで拭いてしまうと、洗っても油汚れが残ってしまって次に拭くものを汚してしまうから
という理由で、実家では油物の手は必ずティッシュで拭くことになっていたので。
紙で拭いた方が濡れふきんで拭くより手が綺麗になるしね。
一番いいのは手を洗ってしまうことなんだけどさ。

てか、汚れを拭き取れるものならまだいいけど、紙類触られたら発狂するわ。
弁償しろとさえ思う。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 20:42:44 ID:rmv0oq8k
>>338
それは実際下品だと思うよ。>かぶりつき
カットケーキとか梱包されてても、包みを持ってかぶりつく方が引く。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 02:15:39 ID:2Tfg8DNB
むしろカットケーキなら手でちぎる方がひくだろ
342おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 04:01:00 ID:dc5rX41i
ワロタwww
343おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 13:30:24 ID:OxaNFcu3
カットケーキはフォークだろ
袋に入ってるパンだとかお菓子の話だろ?
次元が違うよw
344おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:16:00 ID:NzHq+6kt
豚切りごめん。

二十歳過ぎて久々に中学の同窓会をした時に、親友Aを誘ったらお金ないと断られた。
私も久々に帰郷しての同窓会だし、Aは実家暮らしのフリーターで遊ぶお金も無い程困窮しているとも思えない。
ちょっとしつこく誘ったら来たけど、

居酒屋に缶チューハイ持参。 所持金400円。

お店の人にバレなければOKと思ったのか。
そういえば高校時代、テスト前にマックで勉強してたけど最初だけジュース頼んで、後はお菓子持ち込んでたなぁぁ。 
その時も引いたけど、大人になってもちっとも成長しないAの行動にドン引きだった…orz
345おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:23:15 ID:57RyTSGd
お金ないって言ってるのに無理に誘うからだよ…
346おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:35:02 ID:NzHq+6kt
というか、Aは極度にケチなんだ。

何の為に貯金しているのかは知らないけど、あまりのケチぶりに他の友人が
ストレスで胃に穴を空けるほど。
家にお金を入れてるわけでも無いし、バイトも確実にやってるし。
お金が無いわけでは無いと思うんだけど、大人として出すべきところは
ちゃんと出さないと・・・。と思うのは間違いなのか? 

急に誘われたら(その時は急じゃなかったけど)、痛い出費だなぁ〜とか思いながら
皆友達付き合いしてるんじゃないの? 
どうしても都合できないなら、うまい言い訳考えるのが大人じゃないの?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:36:14 ID:opQznJuW
>あまりのケチぶりに他の友人が ストレスで胃に穴を空けるほど。

いくらなんでもwww
348おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:42:14 ID:Qy0fcOeR
>>324
それ、性同一性障害とまではいかないが
バイセクシャル男じゃないのか?
349おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:57:23 ID:/j+Fyton
友人と動物園に行った。
可愛らしいブロンド白人の小さい子を連れた親子が居て、友人が勝手にデジカメで撮影してて引いた。
動物たちを撮るためにまわりにカメラ持った人がたくさんいるけど、友人のカメラは明らかに動物じゃなくその小さい子に向けられていた。
ぽかーんとしてしまい注意できなかった自分に腹がたつ…orz
350おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:27:56 ID:VT1ay98z
>>319私 中学生の時,二重になって不特定多数の人に
「整形した?」って聞かれたけど何にも思わなかったよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:35:35 ID:AdJ6w5g8
「私」は何も思わなくても、何か思う人はいるんだよ?
352おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:58:33 ID:VT1ay98z
>>351いや、「聞かないよね普通」
て決めつけられてたから。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 22:10:05 ID:hPp9x5DI
>>346
>どうしても都合できないなら、うまい言い訳考えるのが大人じゃないの?

お金が無いとAが断っているのに、しつこく誘うのはよしなよ
持ち込みを肯定する気は更々ないけど、嫌がる人を無理矢理参加させて
大人として出すべきところは〜、友達付き合いは〜云々の
346の価値観を押し付けるのはどうかと思うよ
最初から金を払う気がないのに、誘ってもいないAが図々しく参加してきたのなら別だけど
Aがケチだったり、目的不明の貯金をしているのはAの自由じゃないかな?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 22:35:00 ID:OF1D9k5l
>>352
そんなに何人もに聞かれるなんて、よほど極端に顔が変わった?

整形に対する日本人の感覚はまだ「恥ずかしい」だと思うぞ。
ハゲヅラと一緒で、見て見ないフリ。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 22:35:48 ID:rBRro29W
そんなAを誘ったのがミスだったな。
今後は気の合うもの同士でつるむほうがいいぞ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 22:41:06 ID:FLasnJqi
某日本人がイラクで首を切られるのをみて爆笑していたとき。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 23:15:42 ID:QDPcuYEU
>>353
ハゲド
358おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 23:19:05 ID:SPSFiWHp
「デスノのキラってなんで死んだの?
悪いことしてないじゃん」
って言ってきたとき
「悪い奴は殺されて当たり前じゃん」
だそうだ
…キラもFBI殺したよ、って言っておいたが
359おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 23:21:12 ID:iXGnrNL2
価値観持ってる奴いねえよほとんど
360おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:12 ID:7+XSI1uR
携帯からスマソ
仲の良かった友人Aと同じ学校を受験した。同じ教室で試験を受けたんだが、私は受かってAは落ちてしまった。
後日、全く関係のない共通の友人Bから
「Aは試験中、お前の鉛筆のカリカリいう音で集中出来なくて落ちた」と言われた。
あまりにびっくりして何も言えなかったが、Aは少なくともそんなこという子じゃなかった。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 23:47:48 ID:AdJ6w5g8
>>358
その友達はテレビ局の入り口で殺された親父の部下のことはどうでもいいのか!!
362おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 01:33:51 ID:fEr/B1zl
>>360
そんな子じゃないと思ってた…のにってゆうのがキツいよね
363おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 02:44:47 ID:+jXYeacY
>>360
つ実力

だから気にしないほうがいいよ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 02:49:58 ID:+jXYeacY
>>319
私も中学でアイプチしてたけど、
ある時、初めて話す隣のクラスの子に
いきなり顔を覗きこまれ、
「…アイプチ?」って聞かれた。
言い方が気に入らなかったから、
それだけでムカッときた。
目が気になるからアイプチしてるのに…。
案の定その子は、
高校でも嫌われてた。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 03:00:21 ID:8tpWI8xc
>>364
あるある
本当むかつくそういうやつ
不自然でない限りフツー言わないよね
366おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 03:40:00 ID:Yr3JTncm
>>346
Aはお金が無いと断っているのに無理やり誘って、「出すべきところはちゃんと出さないと」って…
あなたがかなりの自己中に見える。
Aが交際費をケチってまで貯金するのもAの自由だし、そんなに他人に迷惑かけてるとは思わないけど…
というか、どんな理由にしても誘いを断る権利はあるよ。
それが許せないんなら友達やめたほうが良い
367おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 04:16:15 ID:JS/sxyYN
上京してる自分の所に地元の友人が遊びに来た。
実家の親が「遠くから交通費かけて来てるのだから1万円今月余分に入れとくから
何か一緒に食べなさい、残りはあなたのお小遣いにすればいいから」と言われた。
友人に「お金もらったから好きなもの奢るよ何食べたい?」と言ったら
「で、いくら貰ったの?」と聞いてきた。貰った額最大使う気でいるらしい。
結局しゃぶしゃぶ食べて、その後まだ2000円近く残っていたのでそれでケーキを
買いたいと言い出した。ちょっとずうずうしいなーと思った。因みにケーキは4つ買いましたw
368おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 05:55:31 ID:ocSEv23e
友達(花子)が男関係にだらしなくて引く。

花子には心底惚れている太郎がいる。二人は体の関係はあるものの、太郎は花子のことは好きではなく、
花子のことはセフレとしか思っていない。もちろん花子は何度も「付き合って欲しい」と
言ってはいるんだけど、太郎は「お前とはそういう関係になりたくないから」と言って断ってきた。
太郎は花子の『好き』という気持ちを利用してるところもあるので、ここまでは花子かわいそうと
思えるところなんだが…。

太郎はある方面では少し有名な人で、花子はそれをネットで色々と調べていたところ、
太郎のことを書いているブログに行き当たり、Aと知り合う。太郎を忘れたいのもあって
花子はAと体の関係まで持つも、結局Aをふる。理由はAのぽっちゃりの体型が気に入らないから。
Aは本気で花子を好きだったのに涙目。

しばらく太郎との関係が続くも、太郎が遠くに引っ越すことになった。またまた太郎が忘れられず
某SNSサイトで太郎とかかわりがあった人たちを探っていたところ、Bと出会う。
Bは結婚の約束までした彼女がいるが、軽い恋愛関係に発展。一度彼女にバレるも、それ以降も
彼女に隠れて会ったりしていた。そのうち自然と疎遠になって関係は解消する。ちなみにBとはキスまで。

その後、同じく某SNSサイトでCと出会う。Cは太郎とは無関係だったけど、知り合ってすぐ付き合うことに。
Cは見かけによらずDVの気があり、色々ともめて一旦別れるがヨリを戻す。が、またDVされそうになったので
即行別れる。

Cと別れて寂しくなったのか、また太郎への気持ちがぶり返す。そして某SNSサイトで太郎と
かかわりのあった人を探り始め、今度はDと知り合った。Dとは近いうちに飲みに行く約束をしているらしい。    ←いまここ

なんて言うか、さすがにもう学習して欲しいと思う。
ちなみに太郎とはいまだに連絡を取り続け、何か困ったことがあるとすぐに電話しちゃうみたい。
太郎のみならず、今まで付き合ってきた元彼とも縁が切れてない。切れたのはAとCのみ。
Aは向こうが花子のうだうだした性格に超キレたため、CはもうDVされたくないから。
もとはと言えば太郎が悪いんだけど、だからって男にすがりまくる花子もちょっと呆れる。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 06:06:15 ID:ocSEv23e
やたら長くなっちゃってすみません。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 06:14:48 ID:njXRLb1X
あまり仲良くない人だけど、毎月のように携帯のアドレス変える奴は嫌
その度登録しなおすのも面倒くさいし
371おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 06:47:13 ID:4ojT1NBf
自分は28歳で、Aさんは32歳。
Aさんが新婚ほやほやで、結婚の事で色々と雑談をしていた。彼女が
「ほんとさー、今まで他人の結婚式に一体幾ら使ってきたんだろうって感じ!」
と鼻息荒く話すので、どれくらい結婚式出たことあるの?と聞いたら、
「んーーとねー、、、2回かな?」だって。
私は夫も子供もいるので、身内の付き合いもあってか友人分も含めて7回。
そんな鼻息荒くする程多いかぁ??それから、
「お祝い2万しか入れてない友達とかいてさー、少ねぇよ!って感じ」
ご祝儀は人によって感覚が違うだろうから仕方ないとして、
人前でそういう事言うなよ・・・。ドン引きした。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 06:57:50 ID:XkrV8xU6
やたらと写メを撮る友人。喫茶店とかレストランでほぼ必ずやる。
2、3回目で注意したのだが右から左。
その時まではまあ広めの店だったし、店員も見てなかったから嫌だなあと思う程度だった。
しかしカウンターのみの落ち着いた雰囲気の店でやられた時はドン引きした。
料理とカクテルが揃った所で携帯を取り出して料理にかざしたので
「いい加減やめなよ」
と言ったのに
「ごめんね〜えいっ☆(パシャリ)」
勿論店員の目の前で。
普段は常識あるし空気も読めるのに何なんだよ…
373おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 07:16:19 ID:YHii30g4
>>366
同意
自分の勝手な解釈で相手に文句つける人っているな
ケチだろうが金が無かろうが、本人が「金が無いから」と断っているのに
無理強いして挙句文句言うなんてどんだけ?
金無いのに誰かをアテにして行きたがる奴だってなら話分かるけど
どう見ても>>346の方が痛いわ
374おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 07:54:21 ID:l7ZTMDDb
レストランで他人を写すならともかく
出てきた料理を写すわけでしょ?
どこに問題が?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 08:04:48 ID:d7jxNTeR
>>372 落ち着いた雰囲気をぶち壊すシャッター音
そんなに他人に自慢したいのか(-_-;
376おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 08:41:31 ID:C7OkubIa
いい大人が携帯やDSに夢中になってるのはみっともない。そもそもマナー違反だし。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 08:45:11 ID:NTT5uJyd
同じ店にそういう人がいたらかなり不快。
自分は料理しか撮ってないつもりでも、
周囲にしてみたら、本当は何撮ってるかまではわかんないし、
シャッター音したら落ち着かないよ。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 09:18:34 ID:BQL6V+0A
シャッター音って、設定で出ないように出来んじゃない?
せめてそれくらいの気遣いも出来ないのかなぁ・・・。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 09:26:06 ID:g3nXMopl
最近では、盗撮防止のためにシャッター音
消せないんじゃなかったっけ。違ってたらごめん。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 09:28:46 ID:O0V+w2ca
>>379
たしかそうだよね。消せない設定になってるはず。
381344:2008/04/01(火) 09:55:29 ID:QUacbfH6
>>353
>>366
>>373

A擁護の意見が多いようだが、問題はお金が無いことでもそれを理由に断ることでもなく
居酒屋に缶チューハイを持参して、お店にバレなきゃ許される
&自分は注文していないから割り勘無しね。 と素で思っているケチ&子どもっぷり。 欧米か。
(→こういうことを日常的にフォローしていた大人な友人が胃に穴を空けた。)

しつこくと言っても、絶対何が何でも来い!といったわけでもなく
え〜来ないの? くらいは社交辞令でも言うでしょ。

Aが自分のお金をどのように使うかは自由だと思うし、それは各レス主さんに同意だけど
(とはいってもケチり過ぎて周りにに迷惑掛け捲ってることに気が付かないのは問題…)
缶チューハイ持参してくる位なら違う理由作ってでも断れよと。
Aのマイペースぶりには辟易していたけど、ここまで非常識だと思わなかった。
もう二度とAを飲み会には誘わないよ。  
382おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 09:57:26 ID:BQL6V+0A
>>379-380
そうなのか、自分の機種ふるいからなぁ・・・。
それじゃアウトだね。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 10:00:59 ID:32KUU1wj
シヤッタ音よりその行為自体いやだ。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 10:02:12 ID:g3nXMopl
>>379だけど、「消せないからしょうがない」ではなく
「消せないからこそ、周りに配慮すべき」ってことです。念のため。

多分、ブログやmixiネタにするためなんだろうけど
自分の同席者だろうが、隣の席の他人だろうが
そういう行為を目にするのって、なんか興ざめだよね。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 10:03:37 ID:HAeMYBT4
>>379
確か消せないね。
昔、中身弄って音声出力端子潰して消してる知人がいた。

個人的にはデジカメで料理の撮影、は許容範囲。
(薄暗い雰囲気の所でフラッシュたかれるとイラっとするが)
良いことだとは思わんけどね。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 11:24:40 ID:j7wbGupC
ブログやmixiのせいで、食べる前にその料理の画像を撮るのが通過儀礼みたいになってるよな。
みんなで食べる大皿料理なんかも「食べるのちょっと待って!」とか言って撮りやがるから非常にウザい。
それに正直言って、他人が食った料理の画像なんてただ見せられても面白くも何ともないよな。
それならちょっとした料理の感想とか、店の情報を書いてくれた方がよっぽど良い。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 11:31:20 ID:8uo4082z
>>381
ごめん、あんたキモイ
388おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 11:58:18 ID:8XRO2LI1
なんか「お前がそいつを嫌いなのはよくわかった」な書き込みが多いよね。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 11:59:40 ID:Q4a14f6b
今出てる、飲食店や雑貨店などで写真撮るのがどうの...
友人もmixiでその写真撮り始めたんだけど、
それまでは、そういう事をする人物にかなり腹を立てて
結構悪しざまに言ってたのに、いざ自分が始めると
「いやあ、そうなんだけどね、始めてみると結構はまるんだよね、これ」
と全く悪びれた様子もなく
「それで、こないだ撮ったのがコレでね...」
と続く。
非常に悪い言葉で何ですが、そんな「汚物」画像見せられて
誰が『美味しそう』だのと思うのやら。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:15:53 ID:1KjXi7wI
汚物って。
食べてる最中のとか、食べ残しの皿とか載せてるの?

私の友達もブログやってて、外食したり新しいお菓子やケーキを買うたびに
感想(と言っても「甘かった」「かわいい」「美味い」くらいだけど・・)付きで
写真をアップしまくってるけど、グルメ雑誌と同じ感覚で見てるから
特に不快にも思わないな。
口コミの一端と思えば問題なし。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:33:37 ID:seFrQ/JN
なんだろう?
弁当を隠したがる中学生のようなものかな?
あれもなぜ隠したがるのかよくわからん。
自分の食生活を恥じているのか?
わざと覗き込むわけでもなく
話の流れで顔を向けたりそばを通ったりするだけで隠す。
気分が悪いや。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 13:45:50 ID:g3nXMopl
>>390
アップされた写真を見ること自体が不快なわけじゃなく
それを撮影する時の配慮の足りなさがちょっとね…ってことだと思う。

>>386が言ってるように、みんなで食べる大皿料理なのに
自分が満足いく写真が取れるまで、同席者を待たせたり
静かな店内で、何度もシャッター音響かせたりとかね。
ひどいのになると、撮影はご遠慮下さいってお店でも
1〜2枚くらいならいいでしょ?ってノリで撮る人もいるらしいし。
393344:2008/04/01(火) 14:12:22 ID:QUacbfH6
>>387
キモイといわれた理由が分らない。
一般常識を求めることはキモイのか? 
394390:2008/04/01(火) 14:46:17 ID:1KjXi7wI
>>392
食事処でのマナー面が問題というのは分かっているのだけど、
389では産物(写真)に対する嫌悪感が最後の2行に現れているからビックリしたんだよね。

あと、大勢でワイワイ囲む皿を撮りたいのも日記に残したいと思える楽しい食事会って思ってくれてるんだろうな、
と割り切れれば、早く食べたいんだから写真なんて撮るな、なんて焦る気持ちも薄れてくるよね。
静かな店でシャッター音は同席していて恥ずかしいので同意。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 15:28:04 ID:6DqojO2y
>大勢でワイワイ囲む皿を撮りたいのも日記に残したいと思える
楽しい食事会って思ってくれてる

多分そんな殊勝なことは思ってないよ
ただmixiやブログに載せることで
自己顕示欲を満たしたいだけ
396おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 15:31:09 ID:JS/sxyYN
写真撮るのはまぁいいけど、向かいに座っている私の体が微妙に映るのがイヤで
席を立ったりする。それが面倒。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 16:22:21 ID:h8/kBq2y
携帯にカメラなんかつけるからだよっ!
なきゃやらないさ。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 17:15:50 ID:Yr3JTncm
>>393
自分の価値観を一般常識だと思い込まない方がいいよ
あなたみたいな友人がいるとすごく窮屈そうで息が詰まる
399おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 17:27:00 ID:RuEESVHt
結局類友なんでそ。昔からそんな非常識だったAとなんだかんだで付き合い続けてるんだから。
穿ってみると、Aを槍玉にして常識人のアテクシwぶってるとも受取れる。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 18:05:04 ID:tn/300mL
>>381
自分も飲み会とかの出費痛いと思うよ。大学の学費払うの条件で進学して、そのために貯金してるからね。Aにも何か事情があってお金だせないのかもしれないし、何も知らずにグチグチ言わないほうがいいよ。
Aがチューハイ持ち込んだの見て「これからは誘わない」て決めたなら、今後はAも無理強いされないし381も不快な思いしないし、今回はそれで良かったんじゃない?
401おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 18:53:32 ID:CfFvmwNn
友達なのに、社交辞令だとか大人だったら上手く断れだとか
どれだけ上っ面だけの付き合いなんだ・・・。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 19:41:27 ID:fXQ2Gx7g
面立ちならお互い嫌な事は嫌といったらいい、
嫌といわれて無理に食い下がらず受け入れたらいい、
それが出来ないならどっちもどっちの付き合いでしかないんだよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:29 ID:fXQ2Gx7g
一行目
×面立ち
○友達
タイポごめん
404おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 20:53:22 ID:heTT+XWy
あらら、総攻撃でかわいそう。
Aが非常識な人間ってわかったなら
それでいいじゃない。
これからは誘わなければいいんだしね。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 21:44:22 ID:5yeG11Y0
>>393
ていうか一度だけでなくていつもなんでしょ?
友達の胃に穴あいたのはそいつのせいとまでとまでAを悪く思ってるなら
(胃に穴あいたとかいう友達だって嫌ならAと友達やめればいいし)
友達やめとけばええのに。
とにかくスレ違い。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 22:25:49 ID:YHii30g4
つうか>>344で一度投下して「お金ない人は誘わなきゃいい」と言われてすぐ
「いや実はケチで、付き合うのにストレスになる」とか後出しして
自分で言ってる事がおかしいと気付かないのが不思議。
ストレスになるほどケチな友達と分かってるのにしつこく誘って結果に不満。
しかも反論されて「ちょっとしつこく誘った」を社交辞令とか言い出す始末。
こりゃ>>344の方がよっぽど付き合うのが面倒くさいわ。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 23:35:55 ID:RKEN6e1m
2年付き合っていた彼氏と最近別れたA子。
どうして別れたの、同棲するとか言ってたのに…と聞くと、A子の浮気(未遂)が原因だった。
でも自分は悪くない、あの男は裏切り者だ嘘つきだ子供だ私にはふさわしくない!らしい…
「私を寂しくさせた彼が悪いんだから!」だと。

ものすごく純粋で一途な子だなぁと思ってたのに…
彼氏いませぇん☆と複数の異性と浮気しようとして、彼氏と別れ話している最中に新しい彼を捕まえ乗り換えるような思考回路にどん引き。
「彼は今までの男とは違うんだよ。愛するってこういうことなんだなぁって…彼とは結婚できると思えるの」
「だってかまってくれないんだもん!」
同じ口から何言ってんだ。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 00:09:34 ID:4HdyX2i4
>>406
そうそう
とにかく344キモイのよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 01:13:14 ID:O9QX2PJq
友達が事故起こした。
免許取って数年しか経ってないのにもう6回目…。
しかも全部自損か加害。
注意力散漫なのかどうか知らないけどちょっと多すぎる。
その割に車に色々と凝ってて、相手に怪我させてても自分の車の心配しかしてないのもどうかと思う。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 03:06:24 ID:npXslvcJ
344はAを親友って書いてるけど、大人の付き合いだとかうまい言い訳やら、会社の上司と部下の関係みたい。
実際に会社の付き合いなら理不尽なことあっても断れないの多いかもしれないけどさ…
お互い上っ面ですごく浅い関係なんだね
411おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 03:13:57 ID:H675+6HC
>344はAを親友って書いてるけど、

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ホントだ読み飛ばしてたわ。
たいした親友もあったもんだ
412おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 09:03:26 ID:wtVScYLr
それにしても胃に穴があくって…w
プライベートな友達付き合いでそんなになるのって初めて聞いたよ。
Aって、ストレス感じてまでどうしても付き合いたいような魅力溢れる人物なのだろうか。
多分344はなんだかんだ言って今後もAを飲みに誘い続けそう。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 09:47:25 ID:AfpJjOvj
胃に穴あいた友人だって、別にAのせいってわけじゃないだろう。
フォロー役ってあるし、基本性格的に気遣いの人なんじゃないの。
それを都合よくAのせいにしてなんだかなー。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 10:14:05 ID:o0HBaWrs
大学の講義で、学生数が多くて座席の数がギリギリな授業があるんだが、友人は毎回「席確保しといてね☆」と言ってきては遅刻している。
ある日、いつものように席を取っとくように言われたから他の学生の「ここ空いてますか?」も申し訳ない思いで断ってたのに、とうとう来なかったときは引いたな。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 10:14:22 ID:q4Wnwzm6
もうそろそろ344の話は止めような
今頃344はAを切ると同時に周りから切られてるさ
416おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 10:37:26 ID:5UddPk7c
>>414
甘やかすなよ。
あんたにしてみりゃ友情の一欠けらだろうが、
そういう行為が後のモンスターを育ててるんだぞ。
自分のことは自分でするのが当たり前じゃないのか。
自分でできないことを人に頼るってのは
最初から無理だ、諦めておけってことだ。

それに電車の自由席を「ここ、来ますから」ってガメてるのと同じで
他の人間に迷惑がかかっているって理解してないのか?
417おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 11:40:31 ID:o0HBaWrs
>>416
やっぱりそうだよね。
彼女の為というより、周囲の為にもそういう身勝手な要求聞くべきじゃないね。わがまま増長させる結果になりそうだから、今後は聞き入れないことにするよ。レスありがとう。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 14:28:37 ID:npXslvcJ
>>414
後から来る友達のために席確保は嫌だな。
何か用事があって仕方なく遅れる場合は別だけど
その友達には、「ちゃんと来てる人達の迷惑になるから次からは席確保は出来ないよ」って言った方がいいよ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 08:23:49 ID:UWrqx+8E
縁をきるほどではないけどちょっとむかついた事
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0221/170311.htm?o=0&p=0

なんだかな〜。
自分で餌付けしておいて文句言ってるよ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:26 ID:6Jr/FEgx
ゲーマーで、漫画にも相当詳しい友人がいる。
たまたま同じ漫画が好きだったのが切欠で親しくなったが、
最近悪癖が出てきてどうも鬱陶しくなってきた。
その悪癖と言うのは、日常生活で普通に使うような言い回しで
会話をしても「それ○○の口調を真似たつもり?似合わんから
止めとけって」、たまたまキャラ名、特に友人の好きなキャラ名と
同じ発音の単語が会話に登場すると「えっ○○がどうしたの」と言う具合。
訳が分からん。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 02:00:43 ID:yezA039l
>>420
お前、その漫画以外話す事ないの?とでも言ってみたら?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 05:31:27 ID:8V3hihFA
>>420
いやだな
その人あなた以外にあまり友達いないでしょ?
423おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:21:25 ID:xPwZP1DJ
友人のブログがすごくスイーツ(笑)なこと。
普段会って話す時は全然そんなことないのに、文章になると化けるもんだ。
最初は面白かったけど、最近うんざりしてきた。
なら読まなきゃいいって説もあるけど、読んどいた方が話を合わせやすいから
どうしても読んでしまう。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:43:10 ID:lri2AyFI
>>420
そんな友達とつるんでたら、420まで漫画好きってだけでキモオタ扱いされそうだね。
クラスの漫画好きグループの中にも、420の友達のようなイタイ人から普通に好きとかよく見るって程度の人とか温度差あるんだろうけど、外野から見てたらみんな同じように漫画に狂ってるように見えるから厄介。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 00:50:36 ID:SvCJXRnG
彼氏と別れた時、友達が彼氏の友達と偶然会ったらしく「またみんなで飲もうね〜」と言ったらしい(もともと飲み仲間だった)
しかも「それはもうできないでしょって言われたぁ〜」と言ってきた。
しかも「○くん(私の元カレ)もう彼女できたみたいだよぉ」といらない情報まで…

天真爛漫なのも考えものだ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 01:49:08 ID:UPNAR5+0
>>423
どんなブログかは分からないけど
友達はブログだからついいつもの自分と違ったキャラを演じてしまったんのでは?
ていうかスイーツという言葉いい加減聞き飽きたw
使ってる奴って恥ずかしくないのだろうかw
427おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 10:15:22 ID:6qPJcJLZ
話してて「○○だったんだよね〜〜」と私が言うと
「そりゃそうやろ〜〜」とそんなの当たり前だよ的に、いつも言う人がいる。
会話してていつも言われるからなんだか話すのがおっくうになってる。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 10:16:08 ID:ZE+0RQ6p
そんな自分はいまだにスイーツの意味すら知らないw
429おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 11:09:57 ID:VN5U6eJZ
>>427
なんか釣り情報で、からかってやんなよ。
「とうとう日本も五輪ボイコット決めたんだね〜
野口みずきさん、泣いててかわいそうやったね〜」
とかさ。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:06:33 ID:eFuAVLJh
>>423
私の友人もそうだ。
文字にすると、いっそうイタさに拍車がかかるよね。

前スレにちょっと書いたことある内容もあるんだけど。
その友人、遠距離の彼を追いかけて上京し、同棲。婚約までしたのに
職場で新しい彼氏を見つけ、そっちと結婚。
専業主婦になって暇になったのか、新婚生活がテーマのブログを始めた。
自分や旦那の友人・知人に宣伝しまくったブログには、「毎日ふたりで一緒に
お風呂に入ってます」「殿・姫と呼び合っています」など痛さ全快。

でも実はタバコを吸っていたり(自分のキャラじゃないからと隠しているらしい)、
旦那にも内緒で過食と拒食を繰り返していたり、妊娠・出産に対してギラギラして
いたり(妊娠前からたまごクラブを買ったり、マザーズバッグを買ったり、産み分けの
サプリやゼリーなどを買ったり、産婦人科の下見に行ったりしていた)。
そういうのは一切ブログには書かないから、裏を知ってる私はそのブログがすごく
「なんだかなぁ・・・」と思う。

「前の記事にコメントが少なくて落ち込んでいた」とか、「頑張っておせち作ったから
褒めてもらいたくて載せました」とか、かまってチャンだし。
私のブログにコメント残す人が増えたとき、ライバル心を燃やしたのか、友人も
新たにブログをいろいろ訪問したらしく、友人のブログには「ご訪問ありがとうございました」
というコメントがたくさんあった。

まぁ、読まなきゃいいと言われればそれまでなんだけど。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 13:01:44 ID:tfhAb6+s
>>430
類友に見える…
ブログやmixiでさりげなく張り合ってる人たち、という感じ
432おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 13:26:30 ID:30UxHSbT
>妊娠・出産に対してギラギラして
>いたり(妊娠前からたまごクラブを買ったり、マザーズバッグを買ったり、産み分けの
>サプリやゼリーなどを買ったり、産婦人科の下見に行ったりしていた)

これのナニがいけないのかよくわからない…
433おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 13:38:06 ID:jx/JZBk7
むしろそういうことをブログに書いてるほうが嫌なんだがw
434おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 15:13:00 ID:K+Y0tKcv
blog内人格が素の本人と違うからイタイというのは、
外では小奇麗な格好だけど、家の中ではだらしない
と言うのをわざわざ言いふらすような違和感が……
そういうのって、友達がやることじゃないんじゃないかなーと

そういうのをここに書く人達は、その相手のことを
友達だとは思ってないのでは?
435おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 15:52:46 ID:zGVJUMzW
>>430がちょっとひがんでるようにも聞こえる
436おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 18:32:34 ID:OYRvTDiQ
>>423
いや、彼女はリアルでもブログでも普通に素だよ。むしろ演じ分けなんて
できるほど器用な人じゃない。
会って話してる時は双方向だからそこまで地が出ないものだけど、ブログは
完全な一人語りだから、普段話題にならないようなことについての考え方とかも
垣間見えたりするものじゃん。なので、案外性根はスイーツ(笑)なんだなぁと感じた。
それに、なんかもう話題が恋愛のことばっかだしさ。
と言うか、そもそも文章の書き方がだいぶスイーツなんだわ。ポエムっぽい書き方って
言うのかな、ムダに改行が多いやつ。

つか、私はスイーツ(笑)なんて初めて使ったよ。飽きるほど目にするって
どんだけだw
437おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 18:38:05 ID:KgBMcGAG
>>430
ブログって自分のこと1から10まで全部書かないといけないの?
喫煙者とか、子供欲しくて準備してることとか、別にわざわざ載せる必要ないと思うけど。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 18:47:45 ID:jFQc1f1T
ブログなんて他人の目を意識して書くのだから、多かれ少なかれ「こう見られたい自分」を
書いてしまうものだと思う。自分の姉もやってるけど。「オシャレ主婦」を演出してるわ。
自分でもそう言ってるし、時々私も突っ込んでるw
舞台裏を知るものは生暖かく見守るのがいいと思う。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 12:29:29 ID:uEt5Btvo
自分の妹と友人もブログやってるだけど、教えてくれないよ。友人知人には見られたくないらしい。
やはりある程度リアルとネットで人格のギャップはあるんだろうし、ブログ見ることによって引いたり不快になったりしたくなかったら、最初から見ないほうがいいんだろうな。
まぁ見ても寛大に受け止めるのが普通の対応だけど(他人の実名晒してるとか中傷してるとかなら話は別だが
440おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 16:52:44 ID:hW4IzlPZ
友人と3人でフリマをした。客には来る時の波があって一時的にすごく忙しくなったり逆に
暇になったりする。客が引いたとき友人Aが出品したはずのものがないと言う。
友人Bも私もそれを売った覚えはない。さっき込んでた時、客は商品を手に持ってお会計を待ってるような状態だった。
探してもないので、もしかしたら万引きかも、と言う結論に至り気をつけようという事になった。
しばらくしてまた客の波がきた。商品を手にとって選んでる人、見てるだけの人など色々いる。
AとBは客のお会計をしていた。私たちのブースの周りに沢山人はいるけどお会計待ちの人はいないようだったので
私は商品を並べ直したりしていた。そのときAが客にお釣を渡しながら私に向かって「なにしてんの!? ちゃんと見張ってる!?」
と言ってきた。自分は気を付けてはいたけど見張ると言う意識はなかったので驚いた。
それにお客に聞こえるように言う言葉じゃないと思う。それ聞いた客も万引きされないよう見張るって事だと気付く人も
いるかもしれないし。その後も「ちゃんと見張ってる」と何度か言われてその度にウヘァとなった。
自分としてはマターリとフリマのつもりだったのでフリマごときで一つ万引きされたくらいで
他の客全てを疑いの目で見張るみたいな感覚はちょっと分からない。


441おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:52:56 ID:bvbmL16b
まぁJASRACと同じ思考回路だと思えばいいじゃないか。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 21:34:26 ID:1f3YLxtn
そりゃまた随分高みに上り詰めたフリマだw
443おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:19:26 ID:n314QfBp
結婚式前に遊びに来て、指輪を見せろといい貸したら
勝手にはめて「私ちゃん指細いねw」と言ったAさん

ゆるさん
444おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:44:48 ID:tgHE/u0s
>>443
どこに引いたか、わかんない
結婚式前に遊びに来たこと?
指輪(結婚指輪?)を見せたくなかった?
勝手にはめられたこと?
指の細さを指摘されたこと?
それら全部?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:47:04 ID:OXwJ7rVr
>>444
バカなの?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:52:47 ID:tgHE/u0s
え?ほんとにわかんないよー
447おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:12:55 ID:4rpzuQEm
>>446
バカなの?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:14:18 ID:MLXSbkd2
>>444=446 は男なんじゃない?
だったらわかんないかも
449おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:24:05 ID:n314QfBp
>>444なんとなくあなたとAさんは似てる気がする
他人の大事なものを勝手に使う、なんてしないでしょう。
450444:2008/04/08(火) 13:49:14 ID:tgHE/u0s
男です。
こういうスレで説教するのはお門違いってのは、わかってます。
もちろん説教垂れるつもりはないのですが、わからなくって。
大事なものを勝手に使うのは、もちろんいけないことだけど、
どこかに置いてあるのを黙って勝手にはめたわけじゃなくて
「指輪見せて(見せろ)?」って聞いて、その上で借りて、手にとったわけでしょう?

絡んだみたいになってごめんね。
>>444の質問に答えてくれるとうれしいです。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:57:46 ID:+44rEdnK
スルー検定に載せるかなw
452おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:07:36 ID:n314QfBp
>>450勝手にはめられたこと、かな
例えは変だが、
友達に自分の彼女紹介してって言われて、知らん間に食われて
「おまいの彼女胸ちっちゃいねw」とか言われるのと同じようなもんよ

なんて無神経な奴だと思わないか
会わせるとは言ったがセクロスしていいとは言ってない
ある程度許可していても、踏み込んだらいけない領域ってある
あんま上手く書けん
453おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:08:51 ID:OPM7j2XB
どっちかっつーと443のほうがウザイ
理由は説明するのもめんどくさい
絶対理解しないだろうしね
454おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:10:02 ID:uFz6N3eG
そんな、しねまで言わなくても
455おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:10:37 ID:NpoSJd5L
伝説の指輪のレスを思い出した
456おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:13:29 ID:uYcLBfP1
>>455
でんせつのゆびわをてにいれたぞ!
457おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:17:47 ID:2LcmsB9e
>>451
むしろ、本当に分からないのかも。
こういうこと嫌がる人のほうが多いだろうなって思うから
相手にはやらないけど、自分がされる分には別に気にならないし。

>>450
結婚指輪のようなものって、(特に女性は)神聖視する人が
多いんじゃないかな。
「結婚相手と自分との特別な絆を形にしたもの」みたいな。
本人じゃないから、あくまで想像だけど
そういう極めてデリケートな物を、ましてや結婚式という
正式デビューも済ませてないうちから
赤の他人がはめてしまうというデリカシーのなさが
気に障ったのでは?
458444:2008/04/08(火) 14:23:37 ID:tgHE/u0s
なんか荒れる原因つくってゴメン。

だいたいわかったよ。
神聖なる結婚指輪を勝手に左手薬指にはめられたことに憤ってるでおk?
確かに、気にする女性はいそうだもんね。
でも>>452の例えはヘンだと思うよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:33:28 ID:ZRkpd12K
>>458
全然おかしくない。それくらい不愉快な話。
特定の男が結婚という一生ごとのために特定の女性に贈った指輪を、
贈られた相手以外の女が横からしゃしゃり出てはめる。穢された感満載。
自分の誕生日のケーキのろうそくなのに、どっかの酒臭いオヤジが乱入して
ツバを撒き散らしながら横から消して、挙句にそれを食べさせられるようなもんだよ。

444は距離なしのニオイがする。平気でそういうことやらかしてそう。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:43:17 ID:8YxZic0S
>>458
例えは変だけどって本人も書いてるじゃん
444の為に解りやすく説明するための例えなんだからさ^^;

荒れる原因つくってゴメンとか言うなら
↓余計な一言付け加えないほうがいいよ
>でも>>452の例えはヘンだと思うよ。
461444:2008/04/08(火) 14:45:50 ID:tgHE/u0s
ごめんー
イヤミで書いたわけじゃないんだよー
言いたいことはわかったけど、ちがうと思うよって意見のつもりだった
すいませんでした
462おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:47:34 ID:eKPRwgdr
指輪に限らず、自分の大事なもの勝手に先に使われたくないよね。プレゼントを見せたら勝手に開封されたときの心境に似てるのかな。自分が先に開けて先に手に取りたいって気持ち。
でもこれ使う側は忘れがちになると思う。当人にならなきゃ気付きにくいし、結局は相手のものなんだから問題ないって思考が働く人もいると思うよ。
463334:2008/04/08(火) 15:02:19 ID:XQd56XPu
しばらく見たい間に叩かれまくっとる。 

ぶり返して申し訳ないけど、
Aと胃に穴をあけた友人は同じ職場で、Aと友人が友達だから2人で組むように上司から言われたの。
Aのおかげで胃に穴が開いたというのはその友人が自分で言ったことで、
私が決め付けたことじゃない。 その職場で一緒に働く数ヶ月の間に、実は職場でこういう状況で、
胃に穴が開き病院通い。と告白された。 この時期、「胃が痛いよ〜><」 ってメールが来てたし。
その友人だって、Aの友人である以上フォローしなきゃいけない立場になるでしょう。と言っても分らないんだろうな。

Aと私は小〜高校までは別にお金を使う遊びもしなかったし、親友だったの。
卒業してたまの帰省で実家に帰って遊ぶ年になって、ケチなんだと気が付いたわけ。
でも、Aのお金の使い方だし、誕生日プレゼントがトイレットペーパーでも
ウケ狙いかな?とか思うようにしてたし、こちらからは何も言えないでしょ。
周りに迷惑かけるまでは。 

後だしがどうとか言ってるけど、自分の知らない状況を考えもせず
勝手に想像で叩いてんじゃん。 
ここに全部書き込んだら うざ〜w とかいうくせにね。

残念ながら、みんなにFOされたのは私ではなくAだったよ。
常識持った一般人なら分るはず。 2chじゃわかんないね。 ごめんね荒らして。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:07:48 ID:2SWjLjqt
>プレゼントを見せたら勝手に開封されたときの心境に似てるのかな。
>自分が先に開けて先に手に取りたいって気持ち。

コレいい例えだと思った。コレのひどい番だね、物が結婚指輪な訳だから。

日本人にはケガレの思想があるからね。そういうのとも関係してそう。
自分が大切にしてる儀式をけがされた感じだろうな。
男が処女にこだわるようなもの?非処女でも減ってる訳じゃない。でも自分が一番の方が嬉しい・・・ってやつ。
あー、また変な例えだしてしまったかもw
465おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:40 ID:Skek/FW9
>>463
あらあら
粘着質な性格なんだねあなたは
嫌がってる友達無理に誘ったりw
466おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:11:58 ID:ZcvyXUQ6
>>463
ウッザ
467おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:03 ID:ZFOBwnf2
みんな、目を合わせちゃいけません!
468おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:41 ID:OXwJ7rVr
誰も望んでないのにこの期に及んで再登場とは…
しかも数字コテ間違ってるし
469おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:25:44 ID:Aw6ufDpC
>>463
はいはい、あんたわるくない、あんたわるくない



平仮名で二回も言えば勝手に納得してどっか行くだろ。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:27:56 ID:pGLGPWSt
指輪の話で思い出したことがある。
以前どこかのスレでの書き込みなんだが、
「職場で婚約指輪をなくして困ってたら、お局が『流し場で見つかったよ』と指に引っ掛ける感じで持ってきた。
大切な指輪を勝手に指に引っ掛けるなんてムキー!」とあった。
それに対して「大切な指輪見つけてくれたのに感謝も無しか」と散々たたかれてた。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:48:48 ID:NpoSJd5L
そうそれのこと>470
472おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:07:58 ID:igFWwEOM
一人社長のエンジニア。
独立し2年、売り上げ0、営業案件0、その場しのぎの言い訳、多数。
現在、銀行、公庫、不正融資でかりた銭で生活中。

こいつは社長向いてないなぁと思い、遠まわしに話をすることにした。
「自分でさ、社長として点数つけるなら何点くらい?」
「そうですね・・・今はまだ80点です」

付き合いやめました。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:26:06 ID:30kN9mTB
友達と町を歩いていたときのこと。
おばあさんが、障害者らしき男性と歩いていた。
男性は会話ができないらしく、片言で必死に何かを伝えようとしていた。
「はいはい、なぁに?」と優しく答えるおばあさん。
一生懸命男性の言葉を聞き取ろうとする優しいおばあさんに内心で感動していると、
「アレ、うるさいねー」
友達が小声(のつもりらしい)声で言った。
するとおばあさんはそれが聞こえたらしく、ひどく悲しげな顔で私たち二人を見た。
「そういうこと言うのやめなよ…」
「ごめんねぇ、わたしそんなに優しくないからー」

本気で引いた。
普段はおもしろくてイイ奴なんだけどなぁ…
474おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:27:20 ID:uFz6N3eG
そんなクソうんことお友達なんだ。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 17:34:48 ID:u2sVLD4I
>>473
普段イイ奴ってことが帳消しにされるくらい酷い・・・。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 17:54:28 ID:2LcmsB9e
>>474みたいなこと言う人、時々いるけど
最初から、そんなクソうんこと分かってて
仲良くなる奴なんか滅多にいないだろうに。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 19:40:48 ID:MooEz8To
昔、全盛のころだと思う。
「モーニング娘に処女っていると思う?」
って街中で訊かれた。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 19:58:59 ID:4rpzuQEm
いないと思う。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:09:37 ID:x+lUg0E/
不倫するのは個人の自由なので、身内でもない限りとやかく言わないが、
30過ぎてんのにエチの話とか細かく報告すんの、
ほんとにやめてほしい。
10代20代の時ならまだしも、想像しちゃってもキモイだけなんだよなあ
おまけに、綺麗ならともかく、アンタ相当なデブスなんだもん・・・・
480おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:35:21 ID:mmKT8thn
>>477
心配そうな顔で聞かれたらひくけどねw
ネタならいいんじゃん。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:53:59 ID:y095QsS8
>>476
その発言を聞いた後も友人のままでいることに対して言ってるんじゃない?
482おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:58:23 ID:uFz6N3eG
>>481
はいそうです。
483476:2008/04/09(水) 10:25:17 ID:iEAqdiTf
>>481
なるほど。
教えてくれてありがとう。

>>482
こちらの勘違いで、失礼なレスつけてしまい
どうもすみませんでした。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 11:18:51 ID:g0dlFc7Y
先日、とある公共施設で行事があった。
行事が終わって帰ろうとしたところ、友人(男)が水が半分くらい残った
ペットボトルを捨てたいと言い出したので、
「ゴミは基本持ち帰りでしょ」
って言ったら
「はぁ!?何言ってんの!?」
って半ギレされた。あれ、私そんなおかしいこと言ったか?と面食らっていたら、
そのまま近くのゴミ箱にポイ。いや…ちゃんとゴミ箱に捨てたという点は
百歩譲って認めてもいいけど、すぐ近くにトイレがあるんだからせめて中身を
カラにしてから捨てろよと思った。
その後飲み会があって飲み屋に行ったら、今度はテーブルの上に荷物をドスン。
そのブリーフケース、さっき散々地べたに置いてたよね…?しかも、自分が
座る席ならいいけど、そこ他人が座るとこじゃん。もうちょっと気を遣ってくれ。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 13:44:27 ID:KomCMiRX
友達なら注意できるるんじゃないの?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 13:45:02 ID:4d4Eg/Xx
>>484
正しくて模範的で良い人なんだろうけど、あなたといると
息が詰まりそう。

487おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 13:47:41 ID:baXebazv
「うちの犬」というタイトルで画像を送って来た友達。
開いてみたら、死骸のように衰弱して横倒しになった犬が…
友達の家の犬が高齢なのは知ってたけど、グロ認定すれすれの画像を
望みもしないのに送らないで欲しかった。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:42:26 ID:CDw8Ll5Q
>486
この程度で息が詰まるような生活送らないでくれ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:45:11 ID:F44UBOF7
>>486
どの辺が息が詰まりそう???
490おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:47:46 ID:F44UBOF7
かぶってしまってごめんなさい・・。
リロードしてなかった・・。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:58:46 ID:T/EagMMF
>>489
486じゃないけど常に他人をものすごく観察してるんだなーと思った。
じーーーーーーーーーっと <●><●> 見てそう。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:08:56 ID:LXIg0kJx
>>463
終わった話を掘り返すなよ
ネット上で何言われても無視すりゃいいだろ
493おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:28:42 ID:gCT0QSHc
>>492
終わった話を掘り返すなよ
494おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:35:37 ID:e1nn5+F7
>>491
どんだけ自意識過剰だよww
育ちが下品(最低限のマナーをしつけられてない、一般レベル以下、って意味な)な奴の
不快な行動が目に付いただけだろ
495おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:37:43 ID:TVn32YOT
>486とか>491は日頃からその辺の道ばたやコンビニのごみ箱に
ゴミを放置している人種なんだろうね・・・・
496おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 17:54:46 ID:T/EagMMF
>>495
マナーは普通に守ってるし、484を常識人だなとは思うけれど
人のことを気にしてる印象は変わらないよ?
自分ならそんな人と友人付合いしないし。
「百歩譲って」とか上から物言うクセがあるっぽいし息は詰まりそうだと思った。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 18:05:48 ID:g0dlFc7Y
確かによく観察してる方だと思うけど、これは視界の隅っこに入ったくらいでも
気付くレベルの話だよ。その時は少人数だったから特にね。
逆に、これくらいで息が詰まるってどんだけ?

あと、友達なら注意できるってのは時と場合によりけりだな。
最初(ゴミの時)にあんな態度取られてしまっては、もう注意する気になれないよ。
別に私は彼の母親でもないんだし、半ギレされてまで注意しても何の得にもならないでしょ。
ちなみにバッグはこっそりと下ろしておきました。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 18:17:07 ID:g0dlFc7Y
連投だったらゴメン。

>>497
>人のことを気にしてる印象は変わらないよ?
何言ってるの?他人と関わっている以上、気になるのは当然じゃないのか?
そしてその気になったことを書くのがこのスレの趣旨なんじゃ??

>自分ならそんな人と友人付合いしないし。
それは奇麗事だね。嫌でも友達付き合いを続けなきゃならないことなんて
世の中にはたくさんあるさ。

>上から物言うクセがあるっぽい
ほら、それは書き方の問題だから。そこだけ注目されても困る。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 18:34:44 ID:e1nn5+F7
とりあえず>>496はクールな分析カコイイなお子様か
よく言えばおおらか悪く言えば無神経なタイプ
500おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 20:43:22 ID:4d4Eg/Xx
>>498
そんな風に連投して自分の意見を吐き出してるところが息が詰まるんだよ。


501おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:17:12 ID:GmWUuMIZ
>>497
うわ、人の物を勝手にいじるとかどんだけ・・・。
いやな思いしても口頭で注意するか注意できないなら黙ってる方がよっぽどマシじゃん。ドン引き。
息が詰まりそうな感想持つ人もその人の勝手だと思う。
友達も>>497も非常識な点では同類だよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:25:12 ID:UXpfxuU1
DQNが必死だな
503おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:07:03 ID:g0dlFc7Y
あれ、今気付いたけど498の安価間違っとる…スマソ。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:28:59 ID:uUH4fExF
意見を吐いてるとか…スレタイも読めないのかよ 
そうかこれがスルー検定か
505おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:41:31 ID:qO22HXTM
私デパートで販売員やってるんだけど
一般事務職やってる友達から「売り子さん」という言い方されると
なんだかグサッと来ます・・・私って心が狭いのかな?
506おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:54:31 ID:6jnmnBKU
うん、狭いね。
猛烈に狭い。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:54:39 ID:UjUOvi70
そりゃあ心狭いな
508おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:02:14 ID:Dibbti+8
>>501
たかだかテーブルの上に置いたバックを下におろしただけで
その過剰反応は普通にキモいわw
509おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:05:52 ID:pG7BBz6L
邪魔なんだよね。テーブルの上に荷物置かれると。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:17:05 ID:pj6fCNi5
豚のような音を立てて鼻水をすする奴。それがたまになら良いが、花粉症とかで30秒に一度とかやってる奴。聞かされる側にもなってくれ。
コーヒーやそば、うどん、ラーメンの汁をすすったあと、必ず「はぁ〜」と息を吐く奴。一回すするごとに「はぁ〜」はかなりウザい。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:22:51 ID:WqdyqE7K
貸していたCDや本を捨てられたとき
笑いながら「大掃除したときにまとめて捨てた^^」って言われた
彼女の中では「貸してもらった」が「もらった」に変換されたっぽ
友達やめるか考え中だわ
512おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:33:04 ID:oj4GrCYU
>>505 因みになんと呼べばよいのでしょうか?
自分なんて「さん」付してるだけマシじゃね?と思ってしまったよ。
前に自分は川中(服の企画系)だったんで川下(販売等)の事は「売り子」とちょっと
下に見てたよ、サーセンww
513おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:20 ID:qO22HXTM
>>512
あなたには何と言われても構いませんが・・・
友達には嫌だっただけです すみません

でも総合職の友達はみんな普通に「販売」と言ってくれるんだよね
一般事務職の子だけが「売り子さん」と言う
なぜか
514おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 00:12:06 ID:G3WU7Foa
まぁ、いいんじゃない。
人のバッグを得意気に床におろすってのも人の目に入ってるだろうし。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 00:17:28 ID:agbV5Lkb
>>514
意味分からん
誰も得意気になってるなんて言ってないみたいだが
それともお前は居酒屋の机にどっかり置かれた邪魔なバッグを
おろす行為を見て、得意気にやってるとか思うわけか?
516おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 00:21:33 ID:EYsQAqtS
個人のプライバシー(笑)>>>>>公共マナー な奴=DQNが数匹いるみたいだな
517おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 02:49:04 ID:Awv/cmkA
バッグを下ろしただけで「人のもの勝手にいじった!」なんて、息が詰まるね。

こっそりどかしただけで「得意げに下ろした」なんて、息が詰まるね。

「百歩譲って」って言葉だけで「見下してる!」なんて、息が詰まるね。


『息が詰まる』って便利な言葉だな、おいwww
518おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:00:27 ID:Tijsisop
なんか「偽善者」って言葉大好きっぽいな
「それって偽善じゃない?」とか嬉々としてよく使ってね?ww
別にカッコイイ言葉じゃねーぞー
519おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:03:20 ID:Ng6CVr/T
>>497の擁護スレは単発IDな件w
520おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:13:24 ID:+TOLaPon
そりゃ、お前みたいにここにひっつきっぱなしってのはいないだろうw
521おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:05:58 ID:Awv/cmkA
>>519
んで、2回以上書き込んだら今度は「粘着」って言うんだろ。
おまえさんの手の内は読めてるよw
522おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:12:03 ID:ta7LHIjz
>>519
草生やしたからって余裕を装えると思わない方がいいぞ
523おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 15:51:23 ID:bL7xnfX2
同じ部活&学部の友人。
自己中すぎて正直疲れる・・・
部活の同学年で遊びに行った時、ずっと不機嫌そうに。理由は不明。
集合した時から解散までその調子で皆大困り。
遊びに行こうと言いだしっぺは自分なのに。
他の時もメーリスで皆でボーリングしに行こうと回して行くこと決定した後に、
ディズニーシー皆で行こうとメーリスで回してきて、
ボーリングは行かないの?と聞いたら、それじゃぁ行かないと言う始末。
新歓のビラ配りもしっかりやってよとメーリスしつこく回してきたのに、
当日自分はちょっと遊びに行ってから参加すると突然の大遅刻。
一緒にいても断りもせずに携帯いじるか
自分のコト優先したいと逆ギレして参考書読んだり寝ちゃったり。
口堅いし相談にも親身に乗ってくれるんだけど・・・
もしかして私嫌われてるんだろうか (´;ω;`)
524おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 17:20:49 ID:E+I3K72Q
>>523
それは精神的にキちゃってる人かもしれん 
ここに書いてる場合じゃなくダッシュで逃げてください
525おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 19:53:22 ID:hWXseqoC
とりあえずメーリスの文字が気になった
526おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 20:59:55 ID:1qk9xVbl
          メエー     リス
      ∠Y"´゙フ        rn 
      ;' ゝ‘,,ェ)     / ̄・ヽ
     ; '( ゚Д゚)      ・、_ .ノ   _
     ゙;(ノ   ';)     (゚Д゚,)⊂`、/Ξミヽ
     ヾ,;'   ';     ⊂) U  ヽ  .,-、  )
      ''∪''∪      (__(____)_人_ノ
                "U"U

527おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 21:04:50 ID:Y42yhqrX
悪い子じゃないんだけど、依存心強いのにムカッと来る時がある。

向こうも車持っているのに、何ら理由つけて、
迎えに来て、車に乗せて欲しいというようなことを頻繁に言う。

例えば
・「雨と風がひどくて運転が怖いから迎えに来て」(私も怖いんですが)

・彼女の家の逆方向の目的地に向かっていたら、
彼女から携帯に電話があり、私も行きたいとの事。
私が「後からおいでよー」と言うと、「車がポンコツでいつ止まるかわからない、
なので××まで迎えにきてほしい」というが、××はとっとくに通り過ぎたところであり、
行くには逆戻りしなければいけない。(しかも、かなり遠い)

それにあんたの家から××も結構長い距離なのに、
それまでに車が止まる可能性だってあるじゃないか。
それが、おかしい話だっつーの。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 21:22:55 ID:wPAEvlvg
友達に物を売ろうとする神経わかんね。しかも使用済み衣類
「定価何々円だったけど、何々円で売ろうか?」って。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 21:24:43 ID:ehjMQxPu
>>527
逆に考えるんだ。その子は>>527の運転スキルを上げようとしている…健気じゃないか
530おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 00:53:20 ID:5CASyw21
>一般事務職の子だけが「売り子さん」と言う なぜか

何故かってそりゃあなたの想像する通りじゃないですかぁ?
一般事務もルーティンワークがほとんどだろうし、だけど販売員よりは上とか
思ってんじゃね?
531おさかなくわえた名無しさん :2008/04/11(金) 01:03:31 ID:ebV/0W7R
遊びや飲みに誘うと毎回決まって「それわたし行っていいの?」と聞いてくる友達。
誘ってんだがら来たらダメなんて事あるわけないのに、なんで聞くのか理解出来ない。
いちいちそれに返すのも面倒くさいし。
自分の知らない人達がいて気を使うとかなら分かるんだが、
地元の馴染みの子しかいないし、いつも決まった面子なのに・・・。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 01:24:44 ID:WQTY/h+5
まぁいいじゃん、そうやって他人からの承認を求めているんだよ。人畜無害ならそういう面は放って付き合うべし。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 02:48:00 ID:icMolWTx
昨日、友達が彼氏の写メ見せてくれた時に、

「ブサイクでしょwww顔は妥協したんだw」
って言った時。

確かにカッコいいとは言えない顔だったけど、
その子も、周りから可愛いとは言われてなくて…
なんか引いた。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 03:40:20 ID:/53Cv0RX
>>510
友達で、鼻のかみ方がわからないからと言って、
風邪引いても延々ずずーっずずーって鼻すすってる子がいるよ。
不愉快だから「鼻かんで」って頼んでも、
「かみ方がわからない」「親に習わなかった」で跳ね返される。
ドン引き。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 03:50:33 ID:cB+zjOCx
そりゃ引くわ
当たり前の事ができない人って変なの多い
536おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 07:52:18 ID:S81Nu/OG
そりゃ鼻をかむ気がないんでしょ。
まわりが迷惑がっているってわからないし、
わかっていてもかむ気はない、
と理解して友達関係を続けるか考える時。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:14:09 ID:HFmZzN8n
小学校からの友人。
小学校の頃、私はかなりお調子者キャラだった。
休み時間は大はしゃぎ、給食の時間は大食いキャラと結構色々やった。
あれから二十年以上経ったのに、未だにそのキャラ像があるらしく、
先日一緒にランチを食べに行った時、「食べる?」と食べ残しを寄越そうとしてきた。
食べる前や、二個セットのパンが一個余ったというならまだ調子も合わせられるけど、
食器にべたべたとご飯粒をつけた見るからに『食べ残し』を寄越した事に引いた。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:45:52 ID:wRbGZlpB
>>537
その友達、あなたの大はしゃぎや大食いに、
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいてたのかもね。

あなたが気づかなかっただけで、少なからず迷惑を蒙ったこともあったとしたら、
その仕返しをささやかに実行してもおかしくないんだけど。
どう?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:48:45 ID:sAjN83Td
>>537の内容からどうして>>538の発想になるのがわからん
どんだけ歪んでるんだよ
540おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:54:34 ID:O0gUQt4g
どんなこじつけでも、どんな無理があっても、少しでも良いから相手を不愉快にさせたい。
たまにそんな人が居るってだけさ
5412/2:2008/04/11(金) 12:06:18 ID:B7K/wkUQ
数年たってMと共通の友人と話をしていた時、ふと思い出しその話をしたら、友人が「私もそういえば…」と言い出した。
彼女も5年前に結婚した。式にMを招待したが欠席。(他の友人の結婚式とバッティングしたためらしい)
後日、結婚祝いが新居に届いたが、開けてみると原型をとどめない陶器の破片がじゃらじゃらと入っていた。
宅配の伝票を確認すると、購入店からの直送ではなくコンビニから発送したものだったらしい。
友人も当時は、宅配業者の不注意だと気にしなかったが、今思うと悪意を感じると語っていた。
Mが何を考えているのかわからない。
5421/2:2008/04/11(金) 12:11:36 ID:B7K/wkUQ
すみません。↑の2/2の前です。
携帯から失礼します。
独身の友人M。
7年前、私の結婚式に出てくれて、写真をバシバシ撮り後日アルバムにしてプレゼントしてくれた。
それはすごく嬉しかったが、数年後、一枚の写真を取り出してこう言った。
「ねぇこれ見て。旦那さん消えてるの。」
それは、金屏風の前で、仲人夫妻と私、義両親と実両親が写ったもの。確かに私の隣にいるはずの夫の姿がない。
Mは続けて、
「気になって霊感のある友達に見てもらったら、旦那さんここにいたくなくて、消えちゃったんだって。上の方に赤い光が見えるのわかる?これ旦那さんの魂なの。結婚したくなかったみたい」
上の方に光などどう目をこらしても見えない。
「式のあとにすぐ渡そうと思ったんだけど、それで離婚になったら困るから、赤ちゃんが産まれた今にしたの」
この時、私は出産直後で寝るか寝ないかのボロボロ状態だった。
あとで夫に写真を見せて、Mに言われたことを伝えると夫激怒。
「この時は友達に胴上げされてたんだ!だいたい結婚に積極的だったのは俺の方じゃないか?!そもそも光なんて見えないし、なんで人生最高の日にケチつけられなきゃいけないんだよ?」まったくその通りだと思い写真はしまいこんで忘れることにした。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 12:29:45 ID:ZZ+v5dti
そ、それは引く……ていうか友達やめろよ
544538:2008/04/11(金) 12:34:12 ID:wRbGZlpB
>>539-540
不快にさせたらごめんなさい。

でも、私の小学生〜中学生時代のお調子者って、
まわりで引いたり迷惑蒙ったりしている人がいることも気にしない
無神経な人ばかりだったから。
自分が楽しい&まわりも楽しませてやっているってことしか考えてなんだろうけど。
545おさかなくわえた名無しさん :2008/04/11(金) 12:39:16 ID:+BE453Ai
>>541>>542
引くと言うより、怖ぇぇぇぇ!
一日も早く縁を切りましょう
546おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 12:52:57 ID:bBxTkNqr
>>544
いじめられっ子おつ
547おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 12:53:25 ID:nH4Wr3z0
もう遅い…

ってのは冗談で、共通の友人も結婚したんなら、自然と付き合い無くなるよ。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 13:32:31 ID:RLtECs5z
>>544
仮に、あなたが言うような「ささやかな仕返し」だったとしても
個人的に悪質ないじめや、からかいのターゲットにされていたと
いうのでもない限り、20年以上も根に持ってたのかと思うと
やっぱり引くわ。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 14:26:27 ID:YB/OIfxq
>>526
今更だけど、可愛いw
550おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 17:27:51 ID:kMiSVMDZ
》529 車出すの断ったら、「運転する機会を与えてやってるのに!臆病者!」ってキレた 自称親切で気配り屋がいたわ
551おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 17:32:57 ID:4Ehws/SL
ヲタクと言う事に恥じらいがない友達。
頼むからもっと小さい声で喋ってくれ・・
周りの奴が引いてることに気づいてないし
552おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 18:39:21 ID:Y51R8/FU
父親が外国人なんだけど、
外国かぶれの友人に「あんたのお父さんを見てみたい」と言われた
「人の父親に対して『見てみたい』はないでしょ」とやんわり注意したら
「だって面白そうじゃんwwwww」
何がだ。
553542:2008/04/11(金) 18:43:07 ID:B7K/wkUQ
レスありがとうございます。
Mのことは大事な友人だと思っていたので、疑いもしなかったが、共通の友人の話を聞いて初めて恐ろしい女だと気づいた。というか自分バカorz
思い返せば、学生時代に資格試験の合格発表の日に熱を出してしまい、一緒に試験を受けていたMに見てもらったら「落ちてたよ」と言われたのに後日合格通知届いたり、2ヶ月の赤を落とされたり、彼氏に変なことを吹き込まれて破局したりと、Mには散々な目にあわされましたorz
554おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 18:59:04 ID:G+RPnkoL
恐すぎ…
まだまだ他の友人からも被害報告が聞けそうな気がする
555おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:00:44 ID:TTOvYVj6
>>553
赤?
556おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:08:57 ID:qWJd1ahN
2ヶ月の赤ちゃんを落としたってことか?
・・・心の病気なんじゃないの?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:09:17 ID:jV8JKTvb
>542
Mさんとは疎遠になったほうがいいようですね。
年賀状のやりとりさえもしないほうがいいかもね。
2chでいうところの電波入っちゃてる感じだし。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:09:45 ID:qWJd1ahN
その友達の方ね>心の病気
559おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:45:08 ID:jk35nSZm
2ヶ月の赤ちゃんを落としたの?殺人未遂じゃん!
560おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:22:02 ID:zXbI3tpY
名古屋に来てまだ日の浅い私。
○○で買い物すると言ったら、「あそこ(○○)はもう卒業した」「百貨店でしかお買い物しない」
と名古屋出身の友達に言われたとき、ドン引きした。さすが見栄っぱりの名古屋だなと思った。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:26:17 ID:b9fmHhZO
>>541-542を読んだ後
親友の結婚式で友人代表の祝辞を読む時
笑顔でものすごくハッピーな内容の言葉を吐いているのに
手にしているカンペには細かい字でびっしりと
「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」と書かれていた
という視聴者投稿型番組の再現Vを思い出して寒気がした
女ってマジこええ
私たち親友だよね!友達だよね!って言う女が特にこええ
562おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:27:10 ID:7VfbvuTT
友達が13歳も離れた右翼のオヤジの子供を妊娠して、結婚も認知もされないし、本人も貯金無し借金有りで親と絶縁状態なのに、偽善者が吐く世論に感化されて「産む」と言ったとき。
563542:2008/04/12(土) 02:22:17 ID:NI55pEcm
すみません。まだ投下してもいいですか?
2ヶ月の赤を落とされた、というのは少し誇張入ってます。実際には、子育て中の他人の家庭に上がり込んで、夜になっても帰ってくれないM。
夫も帰宅するし、息子も風呂にいれなくてはいけない。息子をベビーベッドに入れて、入浴準備に立った。その後すぐにゴン、と音がして、息子の泣き声が聞こえた。慌てて戻るとなぜか床に落ちて泣いている息子と、携帯をなぜか握りしめてオロオロするM。
勝手に息子を抱き上げて、何を思ったかソファに移動して、2ヶ月の赤を座らせようと思ったらしいorz
そこへ彼氏からメール。勝手に移動させた赤をバランスの悪い場所へ放置→赤、頭から落下。こんな感じでした。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 02:35:56 ID:WuXQ/9M5
とりあえず赤っていうのは既女板の用語だから、生活スレでは使わないほうが
いいと思う
565おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 03:40:33 ID:sFuR4sx5
>>563
赤とか言うのはキモイからやめれ
566おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 04:14:00 ID:Nv446mtL
>>563 
怖いけど・・・まだあればどんどん書いてねw
他の人も言ってるけど切った方がいいね。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 12:32:11 ID:WmBZ/l07
>>513
本人が同人で売り子やってるからじゃないの?

客を買い専とはさすがに言わないが
568おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:07:00 ID:Ek6m3iyy
>>513
あなたがその人と顔を合わせてるときにその人の仕事をどういうふうに言ってるか、
わからないので想像なんだけど、
あなたが「販売>売り子」というようになんとなく「売り子」という言葉に下に見られてるものを感じるのと同じように、
彼女も「一般事務>総合職」の格差を感じてるのかもしれない。
もちろん彼女が総合職じゃなくて一般事務職なのは事実なんだけど、
わざわざ言ってやることはないかと思う。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 15:22:49 ID:E53eNcEH
「選挙誰に投票した?」(兄が結婚したとき)「結納金はいくら?」など立ち入った事をきいてくる友人
570おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 16:29:18 ID:9Z8u0wFR
選挙は聞いちゃうかも…
571おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 17:06:13 ID:dlVaRLk9
>>570
聞くなよ……
草加かと思われるぞ。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 23:36:44 ID:WPlksKFV
結婚して新居に夫婦共通の友人数名を招いた時の事。

集合住宅で、下の階には3歳くらいの小さな子供が住んでいるのもあって、申し訳ないけど音には気をつけてくれと伝えた。



が、ドアをバタン!と閉める。

襖もピシャっと閉める。
共有部分の階段や廊下で大声で喋る。


友達をやめるまではいかないが、もう招く事はないだろう。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 04:23:27 ID:uR0nqEuD
吐き出しで細かい話なんだけど・・

主婦の友達と映画を観る約束をしていて彼女の家に迎えに行くことになっていた。
映画の始まる時間を考え早めの時間に約束していた。
約束の時間の10分前に今どこにいるのかと電話があり居場所を言うと
(約束の時間に)間に合いそうにないね、と不機嫌な様子。遅れたとしても2〜3分だろ?映画には十分間に合うよwと思いながら
「じゃあ、すぐ拾えるようにマンションの下に出て来てて」と言うと「子供いるからとにかく部屋まで迎えに来て」と言う。
マンションには一応、約束の時間丁度に到着w
5階の部屋まで階段を上り部屋に行く。何でも子供を近所に住む両親にこれから預けるとかで私に送って欲しいとの事。
それの荷物が多いので私を部屋まで来させたらしい。「送るなんて聞いてないしw」と思ってたら
「行く途中だからついで」だと言う。彼女の実家に車で向かう途中実家の両親に頼まれたと弁当屋とコンビニに寄らされた。
「行く途中だからついで」だと・・。
子供を両親に預けイザ映画館へ向かおうとしたら映画の時間ギリギリな感じになっていた。
「わーぎりぎりだね間に合うかな?もうちょっと早く来てくれればいいのに」と言われた。
「てゆーかあんたのせいじゃない?」と言ったけど彼女の中では私のせいになってるみたいだ・・。
あーモヤモヤする。(ギリギリで映画には間に合った)

574おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 05:12:49 ID:TbRW90ni
>>573
「お前とは二度と出かけない」
と、なぜ言わぬ。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:06:21 ID:4YNSFa05
>>573
おめーのタクシーじゃねーんだって言ってやれ。
映画行くのわかってるなら、迎えに来る前に子供を預けとけっつーの。
そんなやつ切ったほうがいいよ。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:24:57 ID:0UyZHy++
>>573
乙。都合良く人を使う事を悪いと思わないタイプだね。甘えんのも大概にしろって
思うわ…腹立てるのも面倒なのでそういう輩は暫く距離を置いてからもう一度会って
変わってないし合わないなーと感じたらFOをお勧めする。

577おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 12:18:04 ID:IRez6jjJ
ブタ切りスマソ。
去年から仲良くなった女友達(30代)に少し悩んでます。
前の派遣先で仲良くなったのですが、根は優しいので悪い人ではありません。
しかし話せば毎日父親の悪口、親戚の悪口、自分がいかに不幸なのかを語り、
私が話すと話を途中でもブッタ切って、他の話題だったのにまた父親の悪口に戻る始末。
8〜9割は彼女のマシンガントークなので、苦痛になる時もあります。

毎日メールも送ってくるのですが、派遣先の悪口や愚痴ばかりで一日に類似した内容を多くて5通は送ってきます。
「せっかくくれるのに時間がなくて返せないのでごめんなさい。」と言ったら、
「○○さんは忙しいんだから気にしないで。勝手に送って満足しているだけだから大丈夫よ。」と言われ、未だにほぼ一日置きにメールを何通もしてきます。

仕事に悩んでいるとメールがきたので、この間久々に会ったら今までで一番苦痛でした。
住んでいる場所が近いので、仕事帰りに彼女の地元でお茶をしたのですが、
彼女が「何をしていいのかわからない」と言うのでアドバイスをすると、またしても話を最後まで聞かずにアドバイスを全否定。
そして「こうなったのは父親のせいだ。殺してやりたいくらい嫌い。私はいつ死んでも良い。」と周囲の目を気にせず大きな声で言うんです。
そんな話を彼女一人でずっと話しているので、周囲は好奇のまなざしで見ていました。
とどめだったのが「私はひねくれてるし、わがままだから」と自覚をしているのに、全く直そうとはせず逆に盾にしていた事です。
結局人の悪口と不幸自慢を散々聞かされて、明け方にようやく解放されました。
帰りは心配だからと家の近くまで送ってくれたり、お裾分けをしてくれたりするので根は悪い人じゃないのが分かるのですが…。
私が年下(20代)なのと、指摘をしても到底理解してくれるとは思えないので距離をおきます。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:41:29 ID:biH6zqMO
>>577
アドバイスはいらない厨だね…乙。
あっちは聞いてもらうだけで満足なんだから、聞くだけでいいんだが、
聞くのに疲れたんならFOしちまうしかない。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:56:01 ID:YprJqViI
>>577
日記帳乙
580おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 18:54:57 ID:0pmDRWis
お弁当の時間に一段目にチャーハンいれて二段目にタレ付き肉入れてきた友人がいて
ぼんやり自分も食べながら見てたら、肉を食べ終わった後
その肉のタレをチャーハンにお弁当の容器をさかさまにして入れて
ぐっちゃぐちゃに箸でかき混ぜてて吐き気した
自分の心が狭いだけかな・・・・・・
581おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 22:32:17 ID:M2XuGx1a
むしろその弁当の栄養バランスが悪すぎて引いた
582おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 22:41:32 ID:OiNJAcxA
タンポンの入れ方を体を張って実演してくれた友人。
結構引いた。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 22:45:18 ID:sMgGRE+1
>>582
「体をはって」「してくれた」という言い回しにするおまいの優しさに感動
いや、その友人も心の底から親切心だったのかもしれないが…

なんかこう、誰も悪くないんだけど正しく「引いた」って感じだな
乙。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:02:04 ID:IRez6jjJ
>>578
レスありがとう。
実は今日もメールが来て、早く私が前にお世話になった派遣会社を紹介しろと催促のメールが来ました。
休日は親の介護で、たまに仕事が忙しくて滅多に会えない彼氏と会う事もあるから、メールを一切返さないのを知ってるのに…。
向こうも必死なのはわかりますが、こちらの事情も汲んで欲しいですよ…。
元々明日の通勤中にメールをするつもりでしたが、少し憂鬱です。
押しつけられた本があるので、それを近日中に返したらFOしようかと思います。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 01:29:33 ID:5JMYPD9h
>>584
住所知ってるなら郵送で返しちゃえば?
もう会うのやめたほうがいいんじゃないかって思うよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 05:55:40 ID:ujkGXlDN
派遣やってる友人が、派遣会社に一人紹介するごとに
一時金をもらえるからと何度も誘ってくる。
軽いマルチだからそれ、と突っ込みたいし、
私は普通に正社員で不満なく働いてるし・・・。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 09:37:35 ID:TwH46ksf
>>585
レスありがとう。
家の場所は知ってるのですが、住所は教えて貰ってないんですよね。
勝手にポストへ入れるのも気が引けるで、頑張って返してきます。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 15:08:06 ID:422UUMmc
女友達の家に遊びに行ったら、写真立てに入った絵(男女のツーショット。お世辞にも上手いとは言えない)が飾られてた。
なんなんだろこれ…位にしか思ってなかったけど、女友達本人と、女友達の作ったキャラ?らしい。
そのキャラの事を思うと強くなれたとか言っていた。ホントに彼氏のことを話すような感じだった。
この前は人のブログのコメント欄に、彼への思いを散々語り
「あぶないって思わないでね(;_;)」
と締めていた。

いや…想像の人間を思って空を仰いで「ありがとう」って呟くのはあぶないと思う。
これで四捨五入30。色々と無理だ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 17:46:04 ID:kgUJ6cFh
ちょっと長いけど、吐き出したいので。

「どこかいく?」と聞くとほぼ9割方「用事があるから」と断る友人がいる。
別にそれ自体は全然気にならない。付き合いなんて人それぞれだと思う。
でもこの前その友人の方から珍しく「帰りにどこか行こう、ご飯食べて帰ろう」と誘われたので、
他の友人も誘ってス○ーバックスへ行った。
全員道のりが不明瞭とのことで自分が店まで案内し、何となくその流れで一番先に注文してたら
その友人が「え?お茶するだけじゃないの?高くない?」と一言。
ご飯食べようって言ったのお前だろ……。そしてス○バ行こうって言い出したのもお前だよ……。
しかも店を出てからは他の友人も巻き込んで「こんな出費するとは思わなかった」とか
「マクドナ○ドとかのが安かったよね」とか言い始めて
まるで店まで案内して一番に注文した自分が、無理矢理高いご飯に付き合わせたみたいな空気に。
その上思ったよりまだ時間が早かったので「どこか行く?」と聞いてみると、
気分が変わったのか案の定「帰ってまた出かけないといけないから」と言い残して早々と帰っていった。
ついさっきまで「電車時間あるよね?どこか行こうか?時間潰すならその辺ぶらぶらする?」と
捲くし立ててたのはどこの誰なんだ。

普段はいい人なんだけど、こういう気分屋すぎるところはどうにかしてほしい…
590おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:02:44 ID:NWHFpSUz
>>589
気分屋わかるーっ!

明らかに気分を害するような発言をでかい声でする人とかいる。
友達なんて思ってないけど、あっちか「友達だよね!?」って必死w

ひとつしか歳が違わないのに、何をどう間違えたらこんなに差が出るんだろう。

粘着されるのが怖いから、最近あまり相手にしてない。
かまうだけこっちが不愉快な思いするよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:17:23 ID:4UTsrXco
今日、友達と歩いてたら、何にもないところで急に友達が転んだ。
30目前になって膝小僧に擦り傷って…。
本気で引いた。
592542:2008/04/14(月) 20:19:03 ID:J3MzZTX4
赤すみませんでした。
日頃は育児板にいまして、つい出てしまいました。

Mは、先月まで向かいに住んでました。
結婚前提につきあっていた彼氏と、彼氏の親所有のアパートで同棲していたが、彼氏が長期出張に出た隙に出会い系で知り合った男を部屋に入れて同棲。
男はいわゆるパチンカス。Mに金をたかり、応じなければDV・彼氏にばらすと脅迫。
彼氏には飽きていたが、ばらされるのは困るM。彼氏と男から逃亡。いきなり私の住むマンションの向かいに引っ越してきた。
ところが意外に男はしつこかった。どこでばれたか引っ越し先についてきて居座る。
ここで初めて私へ相談。警察へ行き、警官一人派遣してくれ、男追い出しに成功。困惑顔の警官に「あなた34歳にもなって何してんですか…?」と言われたM。
まったく同感。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 21:31:10 ID:AKQ1fovF
気分屋さんと「不機嫌な人」は最悪だね。いつの間にか不機嫌になって押し黙る人。絶対合わない。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:46:48 ID:16Ei7Ec+
大学はいって早速嫌な友人ができたんで愚痴らせてください

普通に世間話をしていたら突然「実は俺京都大学受けるつもりだったんだ」とか言い出した
「この大学は確実に受かるからしょうがないからここを受けた」「模試で京大A判定出したこともある」「この大学は正直あんまり来たくなかった」とか聞いてもないことをどんどん語りだす
俺は苦労してこの大学に入ったからとにかくウザかった
一通り自慢し終わった後、「俺の携帯のアドレス帳に載ってるやつはみんな高学歴」とか言っていきなりいろんなやつの名前見せられて
「こいつは京大、こいつは慶応、んでこいつは東大」とかまるで自分のことのように自慢しだす
そんな顔も見たことのないやつのことなんか知りたくもねーよ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:59:58 ID:Wn8tJbpc
>>594
君はここに書き込むために、わざわざ嫌な友人作ったのか。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:03:45 ID:oup4yiGF
>>594
大学入ると割とそういうやつ多いよ。私の友人にもいた。
「好きでここに入ったわけじゃない」
「この大学を最終学歴にしたくない」
「単位が取れればそれでいい」
「大卒資格を取る以外には、この学校には期待してない」
などなど。
本人にとっては本当のことだからそういうこと思うなとは言わないけど、
うちも第一志望にして必死に入ってきた人がたくさんいるから、私以外の
人の前では絶対に口に出して言うなよ〜と思った。

でも2年生くらいになれば、そういうのもなくなってくるけどね。今の時期は
まだ受験生の感覚が抜けてないから仕方ない。一年経ってもまだ言ってるようなら
「この大学のレベルがお前の実力なんだっていい加減気づけよ」
って言ってCOすればいい。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:41:55 ID:1kGaggUy
>>594
じゃあなんでそいつ京大に入らなかったんだよな。
受けるつもりだったってことは受けなかったんだろ。ヘタレの負け惜しみか。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:47:24 ID:iInscOcq
負け組ってことだ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:28:35 ID:1wwOGFtf
私の彼氏(29歳)の誕生日に手作りのお菓子の家をくれたA。
もらった彼もビックリしてたが、15人くらいで新年会兼誕生日会してた
居酒屋で「じゃーん★」ってカンジで渡してたのでみんなも超ビックリ。

私は微妙な気分になったものの、すごい上手!と褒めといた。
居酒屋を出るとき彼氏の腕に縋り乳を押し付けながら歩くA。
怒るほどではないんだが…うーん。
彼氏もAちゃんヘンだね、って言ってるし。
Aはもともと男好きだけど人のものには興味ないっていってたのになあ。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:31:21 ID:HyQdN9fN
オイこそが 600へと〜
601おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 03:30:40 ID:iaFNGqI7
>>599
仲のいい友達の彼氏を自分の彼氏のように思ってしまう子ってたまにいる。
初対面なのに人の彼氏を呼び捨てで呼んだり(友達の真似して)、一緒に買物してても
「コレ○○に似合いそう」とか言ったり。
「友達の嫌いな人は自分も嫌いになる」と似たような現象なのか?
602おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 04:20:02 ID:M5HJ3W1Y
>>594
自分が大学生だった昭和の時代にもそういう人いたw
半年くらいは浪人仲間とつるんで、「この大学は本命じゃなくて〜」って
言ってたよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 06:10:11 ID:pXsmSeuM
客いっぱいいる店で普通にマリファナ吸っててちょい引いたw
604おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 06:41:19 ID:mHaECT7C
通報しろバカ
605おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 07:18:59 ID:ubVy3DeW
飲食店でカバンから爪切りを出してパチパチ切った時。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 08:11:41 ID:XuXABqgI
そしてその爪をフリカケにしてご飯を食べた時。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 08:20:30 ID:ttaH0lAe
>>594
似たような感じので、「音楽の先生になりたかったから
芸術系の高校行きたかったけど母さんが反対していけなかった」
と今だにグチグチ言う奴がいる。
それだったら芸大なんなり音大なりいけばよかったじゃん、と思う。
ちなみに今大2。何年引きずるつもりだか。
608おさかなくわえた名無しさん :2008/04/15(火) 10:02:50 ID:KFpe5+RP
たまにしか会えない友達数人で遊ぶことになっていて、幹事をしていたのが自分。
なのに行けなくなったことを他の子に話して、私への連絡はなし。
私がその事を知ったのは彼女がブログに書いたのを読んだからだった。
普通まず幹事に連絡しないか?
そもそも行けない事を伝えた他の子、予定合わなくて今回来れない子なんだよ。
こんなこと気にする自分の心が狭い気がして強く言えないんだけど。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:26:26 ID:wQjmAojT
>>607
一生引き摺るに10モリタポ。

今でも同じ意識だと思うけど、
音楽教師の話や音楽で生計を立てている人の話に触れるたびに
「私だって音楽学校行きたかったのに・・・」
仕事でも私生活でもうまくいかないと
「音楽学校へ行って教師にさえなっていれば・・・」
逃げ口上80%+(私は音楽に詳しいの♪)自慢20%。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 14:08:44 ID:74+XQ2tx
>>608
いるねーブログが報告の場になってる奴。常識はずれだと思う。中身は違うが似たようなことあった。
彼氏から連絡なくなった友人から相談受けて、真剣に答えてたんだが、少し間が空いた。
どうなってるんだとその子のブログを読んだら、ちゃっかり仲直りしてて唖然。
毎日会う友人じゃないし、普通、相談してたんなら、こっちに報告メールの1つくらい寄越せばいいのにと思った。ブログなんていつ見るか保証出来ないのに。
その後も別件でブログでの報告を繰り返す友人。
引いちゃってそれ以来、距離を置くようになったよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 17:57:52 ID:3Zq39cML
>>590 >>593
遅くなったけどレスありがとう。さり気なく距離おいてみるよノシ
593の不機嫌な人についても似たような人が傍にいるけど
そっちは不機嫌なときは本当に話しかけないようにしてる。
全くの無視もしないかわりに、こっちからは極力話しかけない。機嫌がよくなったらむこうから勝手に話しかけてくるしね。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 18:58:54 ID:J33L3ZNY
>>594
全く同じような奴いたよ。
口癖は
「俺はこんな大学では終わりたくない、仮面浪人して絶対よそに入りなおす」
「俺の高校の同級生はみんな一流大学(名門高校なんだぞアピール)
俺だけこんな大学で肩身が狭くて恥ずかしい」
「○○大学でA判定出したことある、先生にも可能性あるって言われてた」
とにかく、「今はお前らと一緒の大学だが、俺はお前らとは違う」アピール三昧。
4年間そうやって散々他人に嫌な思いをさせた挙句、
彼は結局他の大学に入りなおすこともなく、就職さえもロクな所に決まらず
そのまま同じ大学の院に教授に泣きついて進学。
風の噂では、院でも同じような調子で結局ドクターもとれないままに
大学を去ったらしい。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:12:11 ID:8Zd4dLLT
>>484は凄い完璧人間だね、もし私と遊んだらずーとイライラしてそうww
水を捨ててから、ごみ箱なんて家でもめったにしないわー
614おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:12:37 ID:8Zd4dLLT
>>484は凄い完璧人間だね、もし私と遊んだらずーとイライラしてそうww
水を捨ててから、ごみ箱なんて家でもめったにしないわー
615おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:13:16 ID:nLU8LZ12
>>613
いくらスレが過疎ってるからって
今更またそんな釣り針垂らすのはやめてよ
616おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:13:51 ID:s/N2ge43
>>613
お前が非常識なんだよ
恥を知れ
617おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:21:08 ID:8Zd4dLLT
>>615
いや
そーゆうつもりなかったですorz スマソ

>>616
まぁそうなんだろうねww
神経質な人は嫌だな
618おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:27:05 ID:cTZDdzDa
えっ、常識がある=神経質なの?
619おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:34:12 ID:8Zd4dLLT
>>618
神経質とゆーか… ペットボトルの水が本当少ししか入ってなくても
イライラしてそうな感じがする

電車の椅子とかでも>>484みたいな状況になったらイライラしてそうなイメージがする
620おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:37:01 ID:RsQvBRFq
>>617は無神経ってことか。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:43:20 ID:8Zd4dLLT
>>620
どっちかっていったら神経質ではないので無神経ですねww

別に613を悪く言ってないよ。一緒にいたらお互い合わないなーって
思っただけなんで
622おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:45:20 ID:8Zd4dLLT
484を悪く言ってないでした

スマソ
623おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:55:14 ID:K5c1lZQx
いっこいっこにレス返してるあたり神経質にしか思えない…
624おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 02:10:56 ID:60GyrF7e
粘着質でガサツなだけだろ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 03:08:24 ID:rkOXAlK9
合う合わないってまるで個性みたいに言うんだな
ひどいバカだ
626おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 04:03:36 ID:qlyskYUE
二重投稿してまで自分の痴態を晒すこともなかろうに
627おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 09:29:11 ID:cwN6IuT2
うちの自治体じゃ、ペットボトルは洗って外のフィルムを剥がして潰した状態でないと
捨てられないから、>484が神経質という人にちょっと驚いた。
きっと、ごみの規制が緩い地域なんだろうな。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 10:16:07 ID:ar+M2TwO
たくさん釣れてますね^^

次どうぞー
629おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 11:19:54 ID:bPSWRKpf
残った中身を捨ててからペットボトルを捨てるのは、個人的な習慣以前の
常識で、それをやらないのは無神経なんじゃなくてただの非常識だ。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:19:22 ID:ar+M2TwO
キャップも分別されてる方は この中にいるんでしょうかね・・
631おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:21:47 ID:W9847jlN
キャップどころか、本体に残ったリングまでペンキで切って分けてますw
632おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:23:58 ID:Nt8K3MWG
ペットの小鳥が亡くなって酷く落ち込んでいた友人。
寿命だったと思うけどずっと「どうしてどうして…」と繰り返してて結構ドン底だった。
慰めているときに「亡くなってしまったものは仕方がないよ」と言った瞬間、思いっきりビンタ。
「何でそんな酷い事いうの!最低、人でなし」
私も言葉の選択を誤ってしまったんだろうけども、あの時何て言って慰めるべきだったんだろう。
先週末の話なんだけど、未だに答えが浮かばない。
633632:2008/04/16(水) 12:25:59 ID:Nt8K3MWG
読み返してみたら「友達をやめるほどじゃないけど本気でひかれた」話だなこれ。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:26:10 ID:W9847jlN
浸ってたいだけだからほっとけ。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:30:24 ID:ar+M2TwO
>>632

確かに、ビンタはないわなww
636おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:32:18 ID:8eTDZGAv
>亡くなってしまったものは仕方がないよ

そんなこと本人だってわかってるんだよ。
それでも悲しくてどうしようもなくて落ち込んでる人に向かって
そんなこと言うくらいなら黙っていた方がよっぽどいいよ。
ビンタはさすがにやりすぎだと思うけどその言い草はあんまりだ。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:06:34 ID:ar+M2TwO
分別されたペットボトルやプラスチックは、リサイクルされることは殆ど無く焼却されており、不燃ゴミとして出す決まりになっているのに、それをわざわざ取り出して可燃ゴミとしていっしょに燃やしているのだそうです。
その手間暇にかかる費用は税金の無駄遣い以外の何物でもないというのです。
実際、せっかく分別しても、ほとんどが同じ機械に放り込まれるのだそうです。
ペットボトルは、中をキレイに洗浄して皆さん出していると思いますが、実際にリサイクルするには、その程度の洗浄ではダメだそうで、再度熱処理とか薬品処理が必要となります。
ところが、熱や薬品に弱いペットボトルは洗浄不可能であり、今度は薬品の害の問題が出てくるので洗浄できないのだそうです。
細かく砕いてリサイクルする方法もあるにはあるそうですが、新品を作るよりもはるかにコスト高で、そんなことはほとんどやっていないのだそうです

そんな訳で、結局は、中国へ輸出されるか、焼却処分されているのが現状だそうです。

それでは、なぜ行政側は分別を口すっぱく言うのでしょうか?

分別がしっかりなされていないと、置いていかれるのは何故でしょうか?

それは、リサイクル法という法律があるからだそうで、役所は法律に従っているだけだと言うのです。






驚きましたねえ。


明石家さんまや福澤朗が言ったのならまだしも、名のある学者さんが口を揃えて言っているのですから、馬鹿言うなと一笑に付すことはできませんし・・・。

確かにネットで調べてみたら、同じようなことを言っている専門家がたくさんおられますね。

それも、かなり前から言い尽くされてきたことだとか・・・。

事実なら、我々はなんて無駄なことにせっせと労力と時間を費やしてきたことか・・・

638632:2008/04/16(水) 13:06:58 ID:q6XmaRs7
PC切ってしまったので携帯より失礼します。

確かに無神経すぎたと今更ながら思う。
言葉を出し尽くしてこれ以上どう言ったらいいんだと、うっかり出てしまったのがそれで、
あの時、何も言わない方がいいという事に気付きもしなかったよorz
友人に無神経な事言ったこと謝ってくる。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:33 ID:pU6wN5y3
いくらなんでもビンタはねーよw
そんなやつしばらく放っとくのが一番だと思うけどね。
そのうちケロッとして連絡して来るんじゃねーの?
640おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 14:19:30 ID:oMDcYJ78
大学を休学、一年後復学してゼミに入り新しい友人A子ができた。
話してみると同じ地元であり中学の後輩であることが判明。
そしてますます仲良くなり楽しい大学ライフをおくってた。

しばらくして実家に帰省したとき中学時代の同級生B子(昔からずっと仲良し)に会い、
「ゼミに偶然同じ中学の子がいて仲良くなったよ!ひとつ学年下だったA子って知らない?」
と言うと、顔をめちゃくちゃ歪ませて
「あ〜ぁ。あの嫌われ者ね」
などとぬかしやがった。

その言い方にどん引き。

A子はたしかに個性的だから子供のころは浮いたりしたかもしれない。
でも真面目だし常識のあるいい子。
たいして知りもしないくせに人の友達をそんな言い方するなんて…!と本当にイラっとした。

ちなみにB子はデキ婚して2児の母。
こんな女が子育てしてると思うと嫌になる。親なっても馬鹿なやつは馬鹿だ。

他にも香ばしい言動が目立ってきたので、距離を置くかもしれない。

641おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 14:34:27 ID:rkOXAlK9
言ったことが特に無神経とも思えない
馬鹿にして笑いながら言ったわけでもないし慰めてるのはわかるだろう
そういう「死」などに関する事柄だから
今自分は悲しんでいて取り乱しているからどんなことやってもいい立場だ
というのを理解している上でビンタしたんだと思う
なんかそういう人ってよくいるよな
勝手に「凄い酷いこと言われた!」と解釈して
自分が特に非難されることは無い安全な位置にいるのがわかっているから
ギャーギャーわめいてみせる人
642おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 15:16:03 ID:akEFVoE7
632に悪気はなく、本人の言うように言葉を誤っただけなのはわかるが
632友に対してあまりに悪意を持ったエスパーするのもどうかと思う。
「何をしてもいい立場だと理解した上で」ってどんだけ根性曲がってるんだよ…

そりゃ半年以上経ってからも同じ調子で落ち込んでたらわからなくもないが、
亡くしてそんなに経ってない頃に「仕方ない」って切り捨てられるような言い方されたら
キレたくもなるわ
643おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:37:12 ID:Kwrljj6T
>>632
そんなにひどい言葉とも思わない。突然ビンタの方がひどいし。
タイミング的にはけ口になってしまったね
644おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:47:27 ID:qlyskYUE
>>637
話題になってるのは『決められたこと』をきちんとできるかどうかであって、
その『決められたこと』自体が正しいかどうかは、また次元の違う話だろ。

>>640
その人物に対しての小さい頃の評価と大人になってからの評価って違うからなぁ。
A子さんが昔嫌われ者だったのは事実なんだろうし、それしか知らないB子さんに
「本当は良い子なのに、何も知らずにひどいこと言うなんて最低!」
って言うのは、単に自分の友達を否定されたことに腹が立っただけにしか見えないよ。
まぁ引く要因はここに書いてあることだけじゃないんだろうし、FOするのが
得策だと思うなら早めにFOする方がいいかもね。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:54:20 ID:9rDQBvaF
>>640
その友達B子は、小さいころのその子に対する印象しかないから・・
悪気があっていっわけじゃないとおもうな。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 18:04:08 ID:nLOYEohz
>>642
アンカーと句読点くらい使おうぜ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 18:35:29 ID:0CD3WrdL
>>640
似たような経験をしたことがある。
高校へ進学したら、私の幼馴染み(同い年)と同じ中学校の子がいたから
「○○中かぁ、幼馴染みも行ってたよ、Aって子知ってる?」と聞いたら
「あぁ、あのネクラ?ww」と嘲笑するように言い放ったB。

幼馴染みのAは小さい頃からアトピーで、顔とかずっとガサガサで小中はからかわれていたらしい。
きっとBもAをからかってる一人だったと思う。
それでもAは周りに何を言われようが、学校毎日行って皆勤賞
部活も一生懸命やってて、それなりに良い成績を残した、真面目で努力家な男だ。
Bは、結局超女垂らしだったことが発覚、今は出会い系にのめり込んでるらしい。
Aは一流企業に就職した。
そういうことが軽くいえる奴は、ろくでもない奴しかいないよな、やっぱ…。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 18:56:17 ID:PRww+jm4
これどう思いますか?

不倫してるダチ♀が、相手の男と泊まり掛けでデートしたくて、旦那に嘘ついて、友達(私)の家にお泊りしたいと頼んだが、却下されたんだと。
それをそいつの実母に、話したら、私が、(そいつの)旦那に許可もらえばいいじゃん、だって。
頭下げろってか!?ざけんな!
649おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:07:14 ID:pBWH5dXH
句点が、多すぎる、と、思い、ます。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:12:27 ID:PRww+jm4
す、い、ま、せ、、、ん。、
651おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 20:20:38 ID:UXdH739o
 俺は高校の時につきあっていた彼女A子が、学校で俺の小学校の時の嫌いな
女B子と同じクラスになって、B子が「彼氏ってどんな人?」って聞かれた
らしい。すると俺ってことが分かったら「あいつは小学校の時にこんなで、
あんなで・・・」とあること無いことを言いふらした。真に受けたA子が
それからは疑心暗鬼の目で見るようになったよ。

 しばらくしたらウソだとわかってくれたが。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 23:13:57 ID:8IxYkJFB
>>648 娘の不倫を応援する親ってどうなの?世も末だな。
そんなら友達も母親と親孝行で温泉旅行に一泊で行くとでもすればいいのにね。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 00:00:02 ID:W2FNs2UR
私は甘いものが好きではない。
友人Aと会っているとき、たびたび「甘いものは好きじゃない」と言っていた。
それをどう受け取ったのか、
「自分は甘いもの好きの普通の女子じゃないって言ってるみたいで、やな感じ」
と嫌味っぽく言われた。
甘いものが苦手だと何度も言っているのに手土産にケーキ持ってきたり、ケーキバイキングに誘ってきたりのA。
こっちの言うことを覚えられないか、スルー状態だから、何度も言わなきゃならないんだっつーのに。
だいたい、甘いもの好きの普通の女子云々、どういう発想でそうなるんだか。ガキか?
つーか、甘味嫌い&ダイエット中の自分に「手作りだよ〜」とか言ってケーキをホールで持ってくんな。
ぶん殴るぞ。
ダイエット妨害されてるとしか思えない。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 09:04:47 ID:yEHtpFNV
甘いもの苦手な友達が二人いるけど、一人は「そういうの食べないんだよね〜」とか度々アピールがある。
もう一人は何も言わないでさりげなく残したり、聞かれたときだけ答えている。

前者みたいな、鼻につくような言い方したんじゃない?
それかよっぽど嫌われてるね。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 09:37:57 ID:5VOL2p6W
何故か「甘い物嫌い」じゃなくて「せんべいとかの方が好き」だとすんなり受け入れられるんだよな
656おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 10:15:12 ID:vzg40OJR
私も甘すぎるのは苦手だからわかるよ。
苦手だって言ってんのに、ケーキ持ってきたりバイキングに誘うって勝手すぎ。
そりゃ度々きつく言うのもわかる。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 10:56:55 ID:eJnAxfRR
大好物なのに「羊羹が怖い」と触れ回って
友人らから見事にせしめた知恵者もいたことだしw

>>653
「甘いものは好きじゃない」がスルーされるなら、
その馬鹿の誘いや手土産もスルーしてみよう。
ヘンに反応するから面白がるっていう性格の奴もいるから。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 12:14:43 ID:yMgveZdD
>>653
何度言っても理解かいする脳が無いor故意犯。
他人が苦手なものを敢えて勧めるなんて普通の女子のすることじゃないね、
って言ってやって下さい。
私は逆に「激辛系は苦手」っつってんのにハバネロ系勧めてくる友人がいた。
少し辛いの程度は大丈夫なんだけど、ハバネロなんて食べたら吐きそうになる。
何度も無理だと言ってるのに「慣れれば美味しいよw」とか言うその子の飲んでいる珈琲に塩ぶち込んで、
「あんたのやってる事はこれと一緒だ」と言って飲ませようとしてから収まったけど。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 16:48:45 ID:I4YgKt7k
逆の立場だがきのこ嫌いの友人がいる。
一緒に食事しててなにかに入ってるのが出てくるたびに
「Aちゃんきのこ嫌いなんだよね」
(友人は自分の苗字の一番上の言葉にちゃんをつけて自分を呼ぶ)
と必ず毎回アピール。正直うざい
もう聞き飽きたよ!
そして入ってるすごく小さいのもこまごまと除ける。
さらに「好きだよね!」と言って人の皿に入れてくる。

いや、好きだけど大きいのならまだいいがみじん切りのような
ちまちましたのを箸でこまごま入れられるとなんか汚らしい気がして嫌だ。

「いいよー(要らないよ)」と言っても「お願い食べて」と。
そして桃とサクランボにもアレルギーがあるみたいで他の友人と
季節になると「昨日食べたけど美味しかった〜」などと話題を
してると
「Aちゃん、かいかいでるから食べれないんだよね〜」と
話題に入ってくる。
もう何十回と聞いて聞き飽きたよ!それも!!
別にあなたに話題振ってないじゃん!と。

人が好きとか美味しいと思ってるものにケチつけるなよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:05:30 ID:lTozGsGZ
>>659
えー、その友人は二つか三つのお子さんですか?

>「Aちゃん、かいかいでるから食べれないんだよね〜」
661おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:23:48 ID:I4YgKt7k
>>660
とっくに成人すぎてます…

なぜ苗字にちゃん付けかなぜ湿疹じゃダメなのか不明
ちなみに私は意地でもAちゃんと呼んでません。
他の友人も。私が知らない友人は知らないが交流範囲が狭い人だし
友達の話きかないし(話といえば家族とかの話題しかしないから)
多分本人だけがそう呼んでるんじゃないかと。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 18:52:45 ID:NDm1HIh3
>>659
間寛平乙、と言ってあげましょう
663おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:15 ID:BgAEdvCs
A(女)がm○xiに

昨日は彼氏の家にお泊まりでした♪
ご飯食べてから二人でシャワーして、エッチして寝ました♪
恥ずかしいこといっぱい言っちゃったぁ。。(*^_^*)
今朝もずっとおっぱいもみもみしてくるから、バイト遅刻しそうになっちゃった(照

などと書いていた。
信じられない…下ネタなんてレベルじゃない。
いくら友達にだけ公開してるからってこれは引いた。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:29 ID:iPq4M7Ig
>>663
因みに、本名で登録してるの?
665おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 22:02:57 ID:EnRPvsP2
>>653
おまえが太ってるのが悪い。
太ってるおまえにわざと嫌がらせで甘い物を食わそうと企んでるんだろな。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 23:31:28 ID:mf8mnDaH
服とか靴とかカバンとか小物とか真似してくる友達がいる。
その時点でちょっと微妙だったんだけど
彼氏とのペアリングまでおそろいにされた。
おいおいおいおい…
667おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:35 ID:ZTi0QUpi
食事中に下ネタいう友人
668おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 23:55:27 ID:6OCo6l+y
>>666 3人でおそろって微妙だね。 

自分の知り合いでもまねしてる子がいる。
真似されてる子はよく怒らないなーと、感心して見てる。
その2人は歳も同い年なんだけど真似する子は憧れて
同じようになりたくて真似してるみたいだ。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:26 ID:pbTxrThr
>>658
コーヒーに塩ぶち込んだらやってる事は同じじゃないでしょ?
君はその塩入りコーヒーを飲めるのかい?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:19:40 ID:ITqyInRc
友達が腐女子だった
しかも何故か嬉しそうにカミングアウト
671おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:21:17 ID:R6pqiM5z
>>669

馬鹿?
672おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:37 ID:pbTxrThr
>>671
友人は自分の食べられるものを薦めてる訳だからね。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:11 ID:ITqyInRc
>>672
相手が食べられ無い物を勧めてる、そこが重要
細かい違いをつついてるだけの詭弁にしか見えない
674おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:35:18 ID:60G/hnY1
塩コーヒーは慣れれば美味しいよ。
これはマジで。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:40 ID:0F5Pcp1y
>>674
なんか数学の問題なのに、漢字の間違いを指摘してるってかんじだぞそれは…。
問題はそこじゃないだろ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 00:50:29 ID:0F5Pcp1y
間違えたあああ
上のは>>672宛てですごめん…

お詫びに つ塩コーヒー
677おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 02:28:06 ID:s5OYNIa7
>674
老化を遅らせてくれるんだよね。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 02:28:34 ID:cV0S5n5Z
古代ゾイド人w
679おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 07:07:26 ID:dJaI2/r3
会社の飲み会であったこと。
上司A(男)、上司B、私と同期のC(女)、私の4人で同じテーブルを囲んでいた。
話題はエロ方面に傾いていたのだが、その時Cが上司Aに向かって
「(Aさんのこと)食べたい!」と満面の笑みで言い放った。

いくら酒の席でもこれには引いたし、周囲もちょっと困った顔をしていた。
上司Aは「ハハハ、ありがとう。気持ちだけもらっておくよ」と流していた。

Cは愛想がよくカワイイキャラで通しているが
実は入社して1年も経たないうちに社内の男4人と寝ているかわいそうな子。
「食べたい」は「ヤリたい」にしか聞こえなかった。
普段から男女構わずボディタッチが多くて気持ち悪いし
そのほか言動がコロコロ変わるなどいろいろ問題を抱えた人物。
最近ではとうとう既婚者(上司Aではない)とも関係を持ったらしい。

同じ部署なので仕方なくそれなりの付き合いをしているが
早く退職してくれないかなと思ってる。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 12:26:02 ID:E1dXvuqc
>>680
周りが可哀想だよな、そういう奴がいると。


ひいたことはひいたんだけど、何か違うかもしれない。
食べる量が異様に少ないA。
例えば昼休みのお弁当は、小さなタッパーに、二口くらいで食べられそうなご飯と
申し分程度のおかずのみ。
どこか食事へ出かけても、店の人に量を減らしてもらうか、サラダのみか
はたまた半分以上残したり…。
周りから「少なすぎじゃない?」と聞かれたら
「だって太るじゃん!」とのこと。

とりあえずAは細い。羨ましい細さではなく、病的な細さ。
誉め言葉が「色白で(本当は青白い)すごい細くてモデルさんみたーぃ☆」…と昔から言われてきたらしく
自分はモデル体型!と思い込んでしまってるけれど
上背が163とかあるのに、服のサイズはSや7号でも大きいとかさすがにヤバいだろう。
誰かが「それ以上細くなったら死ぬよ」と呟いたが「太るなら死んだ方がいい」と言い放つほど。
そしてよく貧血で倒れる…。
これ完全に拒食症だよな?

周りが何言っても聞かないし、もう引きまくりだ。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 12:32:32 ID:GF+XWsc5
>>668
その子の彼氏含めて4人でおそろいなんです(男物と女物デザイン少し違うけど…)
まだ知らないみたいだけど、彼氏同士も知り合いだからかなり嫌がると思う。
ペアリングせっかく嬉しかったのに付けたくなくなった…

しかも”偶然”被ったフリをするからやっかいです。
本気で忘れてるのか知らないけど、何度偶然が重なれば気が済むんだ。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 15:49:40 ID:0M3JevP3
>>680
いるいる

逆?パターンだけど
「体型なんか気にしてません!大食いなのに細い私」な人も引いた
皆で食べてる時はほんっとによく食べる、ブログやメールでも食べてるアピール満載
だけど本人は病的に痩せてる
ギャル曽根とかもすごく痩せてると思うんだけど、もう細いっていうレベルじゃない、骸骨・・・
青白い顔、骨そのものの腕で「よく食べるでしょ、全然そうは見えないねってよく言われるの〜」
とか言ってるのを聞くとなんか周りの空気が微妙になってのがわかる
683おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 21:41:43 ID:Y/kjPgv1
>>680
なんか怖い。
どんだけ細いんだ……。肩幅もどうなってるんだろう。私も上背163だが、Mサイズが限界だ。
骸骨みたいなのしか想像できない。

>>682
あとで吐いてたりするんだろうか。
684680:2008/04/18(金) 23:42:33 ID:1d642Hty
>>683
ほとんど骸骨です。
お世辞程度で「モデルさんみたい」ではあるけれど
「ぎすぎす」という表現が一番似合う。
でも万年貧血で顔色も悪い(百歩譲って言ええば色白)し、生理不順でもあるらしい。
何つーか、太りたくても太りたい人ではなく
本当に自分が太いって思っちゃってるみたい。

付き合いも浅いから、病院池とも言えない。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 00:21:23 ID:AYepiMha
摂食の、醜形恐怖症とかいうやつか。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 00:57:11 ID:otQ+zGZR
完全に拒食症だと思う。
でも拒食症の人って自分が病気だと認めたがらないから親でも病院連れていくの一苦労なんだよな。
とにかく乙。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 09:05:05 ID:itnbWW6H
>>680
163センチで7号じゃ、長さが足りなくて変な恰好になってそうだなと思った。
親とかはどう思ってるんだろうね。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 09:17:01 ID:JdhFvZeZ
>>684
病院に行かないようなら、たぶん死ぬと思うね。
もちろん生理も無いだろうし、歯も骨もボロボロになる。
拒食症とかは入院させて無理やり食べさせないとダメだし。
彼女たちは鏡の中の骸骨みたいにガリガリな自分の姿を見ても
まだ太っているように見えるらしいね。もうメンヘルの世界。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 11:15:13 ID:XlB/LJiM
>>682の食べても太らない人は
お腹に寄生虫がいるんじゃないかな。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 12:48:09 ID:J3QONQgw
>>689
寄生虫がいても骸骨にはならんだろ。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 12:51:30 ID:5O6jjAfd
>>690
骸骨の人と食べても太らない人別の人じゃない?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 13:03:52 ID:Rf+SzZOw
>>682の友達、食べ終わった後お手洗い行かない?
消化される前に吐いてるのかもって思った
693おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 13:08:38 ID:5O6jjAfd
>>688みたいな人達からみたら周りの人はありえないデブなのかなぁ
細いっていわれてる芸能人とかモデルとかも太って見えるのかな。
それとも自分だけ太って見えるのか?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 13:41:32 ID:lmHpp8XI
そういえば学生時代に同級生から拒食症をカミングアウトされたことがある。
友達やめる以前に友達でもない知り合い程度だったんだけど、本気でひいた。
返答に困って適当に相槌うっておいたけど、その後も「トイレで吐いてきた」とか言われて更にドン引き。
同情してほしかったのかもしれないけど、正直勘弁してほしかった。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 16:55:36 ID:hacwiXDs
>>681
シルバークレイでオリジナルペアリング造っちゃえ
696おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:19:56 ID:GOFu6P5T
友達じゃないのでスレ違いだが
揚げ物の衣を剥がしたり肉の脂身を取り除くのは当たり前
食事の度に必ず盛りを減らせと言い減らしてもまだ残し
味噌汁は味噌を入れた後煮立たせてから食べる(これは別の意味で理解できん)
挙句に拒食で入院して良くなったらしいが
現在は結婚して一児の母な姉に引いた。

済んだことはどうでもいいってことなのか。
愚痴スレかなに書いてもとかそういうところに行くべきか
いっそ心の闇か。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:34:11 ID:XOnKrcG0
>>696
ラスト何がいけないのかわからない
入院して良くなったんなら結婚なり子ども生むなりいいじゃない。
妬み?
698おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:38:05 ID:5O6jjAfd
そんな女が子育てするなよってこと?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 19:17:22 ID:5sjKzm0E
チラシの裏に書けよな。
「済んだことはどうでもいい」じゃなくて
「病気が治った」んだからどんな人生送ろうと自由だと思うが。
スレタイも読めないアホなのか。たぶん心の闇に行っても嫌がられるだろう。
あそこは「そんなの闇じゃねーよ」となかなか闇に厳しいよな。うかつなこと書けない。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:37:03 ID:J3QONQgw
普通の人に戻ったならいいじゃん。
まだ隠れて拒食してるならヤバイけど。

>>691
>>688にも骸骨って書いてある。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:38:04 ID:J3QONQgw
訂正
×>>688
>>682
7021/2:2008/04/20(日) 03:19:26 ID:T0nUSxlh
こんなスレがあったとは!
長すぎたので分割スマソ

中学の時に同じ部活だったA。
高校はAが上の所へ行き、浪人時代の予備校が同じところだった。
予備校のクラスもAは上のクラス。

予備校への往復の電車内で単語帳見てると
「一緒に友達いるのにそんなことするの?感じ悪い」

同じ教室で模試を受けた時
「○○ちゃん(私)がため息ばっかりついてたから集中できなかった〜」
その教室には100人を超える生徒がいて私は一番後ろの席、Aは前の方の席。
聞こえるわけがないし、万が一聞こえたとしてもどうやって私だと特定するのか。
そもそもため息じゃなくて深呼吸だ(`д´)

予備校は日曜日は授業がなくて自習室のみ開放。
日曜日まで予備校に行くアタシ偉い!と言われたが、
私は平日の授業後に自習室に行き、Aはまっすぐ帰っていた。
結局時間的には同じ。
私は体力無いので日曜は休むことにしていたがそれを言うと
「(私)ちゃんは甘い!」
体力切れで予習もまともにできてなかったお前に言われたくない。
7032/2:2008/04/20(日) 03:19:46 ID:T0nUSxlh

一番ムカついたのが9月の模試の後。
私はセンター模試の点数がものすごく上がった。
それまでも極端にいい、悪い点を取ったらネタにはしていたが合計点は前より上がった、下がったのみしか言ってなかった。
その時も模試の出来を聞かれ「前よりはよかった」とだけ言っていた。
しかしなぜかAの担任が私の点数を漏らした。今思うとA担任もAに頑張ってほしかったんだろうけど。
それからはAに「お前私より下の学校行ってて今も私より下のクラスにいるのに調子乗ってんじゃねえよ(要約)」を言われ続けた。
雑誌の1冊、ジュース1本で嫌味。
年末に共通の友人Bがライブに行くとにこやかに送り出していたのでその時初めて私だけに嫌味を言ってることがわかった。
(それまではただピリピリしてるのかと思っていた)

もう受験も終わったのでAが嫌味を言ってくることはなくなったが、本性を見てしまった気がして今でも距離を置いてしまう…
そしてAはまだまだ香ばしい発言と行動に出てくれています…
704おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 04:02:14 ID:lIZ5xgzi
深呼吸うざー。
試験中は静かだから、特定は難しくないと思われ。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 05:54:45 ID:aMEuNd6b
100人以上いたら筆記の音がうるさくて聞こえないと思うけど
706おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 07:28:27 ID:s0A+uNds
深呼吸がうざい!?
息をするなということですか!?
707おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 07:32:29 ID:tz8Am+PU
>>706
深呼吸(で集中できなかったとかいうA)うざー
もう少し落ち着いて読みましょう
708おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 08:09:58 ID:s0A+uNds
>>707
その()内があるとないとで全然違うだろ
前後の言葉でそこまで深読み出来るわけねーだろ
709おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 08:15:20 ID:tz8Am+PU
>>704の2行目読んだら深読みできるじゃん
710おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:02:45 ID:s0A+uNds
>>704
深呼吸うざー。
試験中は静かだから、特定は難しくないと思われ。

>>702の)深呼吸うざー。
試験中は静かだから、(Aが>>702の)特定は難しくないと思われ。

こう深読み出来ますが?w
711おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:42:55 ID:kUyKi+ON
>>710
2chで自分のレス煽られたからってここまで引っ張る君に乾・杯☆ミ
712おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:12:30 ID:/yZOoqlo
少なくとも()の文章を後出ししないと
混乱する文章を投下している事を自覚した方がいいね
>>704の文章はむしろAを擁護しているようにも取れるから
713おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:27:31 ID:Ng+T7an5
いや、>>704は明らかにA擁護してて、ID:tz8Am+PUの解釈がおかしいだけだと思う。

>>704=>>707だとしたら、文章能力がおかしいだけ。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:48:54 ID:/xsAlqDS
友達(まだ未婚)が子供をもし産んだら
絶対に整形させると言ってるのにびびった。
その友人は顔はブスでもなく、容姿は並。
ブスな子が産まれたとしても
子供に整形って・・・しかもまだ産んでもないのに・・・
「女は可愛い方が得なのは確かだけど、もしも可愛くなく産まれたとしても
美だけじゃない幸せの見つけ方を母親として導いてあげるのが
親の役目じゃないの?」と言ったら鼻で笑われた・・・。
彼女ってどんな人生歩んできたんだ?何かかなりドンびきしてしまった。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:13:43 ID:tooDndUF
>>714
並み容姿ってことは
ブスをみて優越感を感じながら、美人に劣等感を感じてたのかもねw
元の性格がアレだからそうなったんだと思うけど
716おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:27:09 ID:gYU/OGLe
日本人じゃないのかも。
整形に抵抗ないところ。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:27:28 ID:apl2+lgv
友人AとBがいてAはBの事を嫌っている。
Bと私は昔ごたごたはあったものの今では仲直りして
友人としての付き合いがあるのだがそれを見たAが
これ以上Bと仲良くするなら縁を切るといってきた。

中学生ならともかく20過ぎ、しかもBと友人としてつき合っていく上で
Aに迷惑がかかっているわけでもなくAとは恋人でもないのだから
私が誰と友人であろうと関係ないじゃないか、と言ったら
「私と同じ物が嫌いじゃないと嫌なの!」と返された。

無理なことで相手に自分と同じ物を求めるAに引いてしまった。
嫌いでもない人間を嫌いになるなんて出来ない。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:25:17 ID:LfB1IQt4
何か女友達に関するレスばかりだな
719おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:58:04 ID:vIBjTzdF
この手のスレは女の愚痴ばっかだからな
720おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:47:50 ID:kiPUh80N
券売機のおつりで1000円入れるところが10000円を入れたという話があった。
「10000円が出てきたらそのままもらう。返すわけない」と真剣な顔で言った友達に引いた。
冗談言ってる眼じゃなく、むしろ偽善者ぶって返すお前がわからないって感じ。
そこまで否定されるとは思わなかった。

でも万札出てきてもそのまま持って帰ってしまった人がいる事実…
721おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:44:33 ID:1/lO5bS1
夫婦のみならず、友人でも、その人が持ってる気持ち悪さを少しはガマンしなきゃいけないからな

友人の一部分をヘンだと思ったり、少しは引く、と気づけている方がマシかもよ

むしろキモいのは、はたから見たら引くような事を、気づかずに友人と一緒になってやってしまうこと
わかりやすく言えば、DQNヤンキーとかそうでしょ? 全然気づいてない
722おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:59:49 ID:ZhTHPrn0
私でも貰うなw
だいたいどこに返せばいいかわかんないし
交番に持ってくのか?
723おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:28:43 ID:WHt7OZPr
>>714
すでに整形してて並の顔なれたのかもしれない
724おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:31:25 ID:/FByKjKr
選挙前になると公明党をすすめてきたとき
725おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:57:47 ID:eWN7Wqqs
同期会に夫と子供同伴で行くのはOKですよね?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0419/179425.htm?g=06

朝子 33歳 2008年4月19日 5:57

今度、大学時代の部活動の同期会があります。
来るのは部活の昔の仲間、男女合わせて20人ぐらい。
わたしには愛する夫と子供がいるので、連れて行きたいです。
夫は「朝香が望むなら一緒に行ってもいいよ。ボクが守る」と
言ってくれています!
幹事さんは「ひとりで来られないの??」と驚いていたようですが
それってちょっと失礼ですよね?
結婚式以来、うちの家族は同期のみんなには会ってないんだし
式に来なかった人に家族を会わせたいし。
最近は独身の同期女子ともあまり会っていないので
ひさしぶりに夫と子供交えて楽しく盛り上がりたいです!
気にせず夫と子供連れて行ってもいいですよね?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:59:57 ID:MSWe2x1o
これだから主婦は・・・と言わざるを得ません。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 19:06:41 ID:u0vV6Wrq
最近、小町の書き込みはネタとしか思えなくなってしまった…
728おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 19:07:41 ID:WHt7OZPr
なんで旦那も旦那で「ボクが守る」って言葉が出てくるんだ
意味わからん
729おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:03:24 ID:LfB1IQt4
夫も勿論そうだが、子供も連れていこうとするなんて…しかも「気にせず」って…。
呆れて何て言えばいいかわからん。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:04:46 ID:Ng+T7an5
さすがに釣りなのでは
731おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:10:40 ID:/m+IJl+6
小町住人もわかってるみたいで返信きてないしねw
732おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 21:47:20 ID:ywhxqlG0
>>720
そんな大きい金額の話じゃないけど、
「レジの人がお釣り間違えて多くよこした、ラッキーwww」っていう話を
ものすごく嬉しそうにする人がいる。結構ひんぱんに(そんなによくあることか?と疑問)。
その嬉しそうな話し方に意地汚さを感じて、無言でひいている。
レジ金に誤差が出るとレジ係の人が閉店後に困るだろうし、
すごく些細な10円とか100円とかの金額でラッキーもクソも…と思うので、
もしそういうことがあったら私は普通に「間違えてますよ」って返すタイプなんだが、
その人みたいな人にわざわざ言うとそれこそ偽善者wとか言われそうなので黙って遠い目をしてる…。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:04:16 ID:kcht6OST
通販頼むとき送料の関係で何人かでまとめて頼むんだけど
その時はAがお金まとめてた。
あるときBがお金渡す時Aのほうにおつりが1円分なくて
「じゃあ1円は今度でいいよ」と言った
するとAはその後私や他の友人たちに
「Bはけちだ。他の人なら1円くらい良いって言ってくれるにせこい」
とぼろくそ。
え?だって本当なら1円あげるのが本当だしそりゃあ「いいよ、それくらい」って
言うこともあるけどなんで文句を??
あなた1円も損しないじゃん。
そのことをありとあらゆる友人にも文句をいって「1円くらいでせこい」
って…
その1円くらいで何回もことあるごとに引き合いに出して言うAのほうが
はるかにせこいんじゃ?
ちなみにAが通販のお金まとめたがるのはカードで支払ってカードのポイントを
貯めたいせい。


734おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:22:04 ID:DF/v7GoA
>731
単にまだ反映されてないだけで、怒涛のように釣れてると思うよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 01:03:34 ID:jRTnFCXL
>>722の「どこに返せばいいか分からない」に引いた
普通分かるだろ?それとも誰もいない場所にある券売機なのか?
無人駅とかの田舎モンかとw
736おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:47:04 ID:Cpvux1r/
>>725

釣れてますなぁw
737おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 17:03:02 ID:qUfsug/f
                  ,,,,,,,,,,, 
'"""""'';;,,        ,,; -''"""   ""' 、, 
      "';,,     ,;' ,-ッ        '; ,,  
      ,;-'{     y'"  V         ';
     ノ  !    /==" L.. -─"` i    ;  
     )  ト、 ,.. -"       /(" イ     ;
    〈>>736ノ `"''ラ >>735, 、  ,-ー'}     ; 
    (   ノ 、 /,     \\   ノ    ト
   /   ' / Y    , - ' \`ー (_    リ
  ノ      ノ/ , -     _>ー- ` -'"、 
  ヽ  ,.. _/ ヽ、_      i"_,...      ` - 、
6) ̄ `i"       ̄`Y   | / _,...、          `i
""  /    ジ…   .!、   /// __   ____ノ
ヽ  /           \/// ̄    ̄ ̄`ヽ"
738おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:13:57 ID:AwW6qM6i
>>733
1円は今度でいいよっていわれたらちょっとネタにするかも・・・w
739おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:03:30 ID:9zkOVVs0
>>733 ちょっと前「ケチって言う奴がケチ」ってスレがあったの思い出した。
すぐ落ちたところを見るとこういったことでもない限り認識できないんだろうな。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:06:55 ID:kkHm0VB9
>>738
俺もたぶんネタにするwww
741おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:31:44 ID:ouFgm3Na
いきなり好きな男の写メを送信してきた・・・。
いらないからwと言っても送ってくる・・・。
しかもブサ・・・。
嫌がらせだろうかw
742おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:22:31 ID:kkHm0VB9
>>741
その程度のことに本気で引いたの??
743おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 19:13:41 ID:ouFgm3Na
>>742
この人が私の好きな人って
何度も写メ送られても迷惑なんだけどw
1、2枚で充分だと思うのだけど、742さんは友人に片思いの相手の写メ
何枚も送りつけるんですか?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 19:19:44 ID:sdIPvBt1
引きはしないがウザイとは思うね。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:41 ID:tlnvwEDW
>>743
そんなつまんねーことに引いてるあんたに引いた。
見たくねーなら届く度に画像削除すればいいだろ。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:06:42 ID:66NsIuBV
えー…そういう問題?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:54:00 ID:JDkRTtD3
届くたびに画像削除は面倒くさいな。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:57:46 ID:Jnh5Ma5g
全然そういう問題じゃないと思うな。
「その程度のこと」「つまんないこと」か?
自慢にしても、彼氏じゃないし。彼氏の写真でもひくわ。
そしてその画像の男の立場だったらさらにもっと嫌だな。
片思いされてる女に自分の写真を友達に複数枚無理矢理送りつけられてるとか。
変な女だな〜。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 02:18:28 ID:5Ml4F2vN
親が離婚して母親だけに育てられ、貧乏・苦労を自慢げに話すA男
こっちが楽しい会話してるのに「父親がいたときは俺もそうだったよ(笑顔」
とか、こんなときどんな顔したらいいのか・・・
750おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 02:22:41 ID:E/BepLqd
>>749笑えばいいと思うよ
751おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:53 ID:5Ml4F2vN
>>750
その言葉待ってますた

あとそいつは遅刻魔で学校は毎日遅刻、遊ぶ約束しても平気で遅刻。
修学旅行のとき自由行動でプラン組むと言い出したからまかせたら
案の定バスに遅刻、しそうになった。俺が路線とか前調べしてたから
カヴァーできたけど、こいつとは旅行はいけない。
そんでそいつは指定公推薦で合格したんだが、受験のときってみんな
ピリピリしてんのに一人空気読まず学校ではしゃぎやがって
まわりにあんまり相手にされなかったから「みんな僻みやがって(努」
とか愚痴られて('A`)

FOしてたら「なんで無視するんじゃ」って俺が数学の先生と下級生の
授業の進行具合で話に花を咲かせてたら真顔でキレやがって・・・
752おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 08:03:14 ID:IcD/p8nu
(努?
753おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:12:41 ID:RcOT3Dyw
A男は努くんだったんだよ
754おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:47:12 ID:l0xs/eQ5
未成年の吐き出しは何となく我慢しろと思う
755おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 01:44:57 ID:GHelnbEu
680 :マジレスさん:2008/04/22(火) 17:33:05 ID:oxe6oeLs
他人なんて信じるもんじゃない
ちょっとしたことで崩壊するんだから
自分だけを信じてればいい
756おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 01:58:44 ID:NZaiq/yK
勘違い男スレに書くか迷ったけど…
友人A子がみんなに優しくていい子で通ってるんだが、
変に優しいものだからたまに変な男に付き纏われ苦労してる。
ある日Bという男に「俺のことが好きだからこんなに優しいんだ」
と勘違いされて付き纏われはじめた。
BはキモオタAAそっくりの不細工で空気読めない友達いない、
男からも女からも馬鹿にされ嫌われてるタイプ。
激しい勘違いで付き纏うBのことをA子から相談されてた。
怖いから一緒についてきて、はっきり断るのを手伝ってほしい、と。

A子と私と男友達とBの4人で話し合うことに。
当日真剣に話し合うがBの思い込みが激しくてなかなか話がすすまない。
はっきり言わなきゃ伝わらないと思い、多少きつく言うと、
A子「えっそこまで言わなくても…」
とA子がいちいちフォローしだす。
揚げ句Bに謝るA子。
こりゃ駄目だと思い、男友達と呆れ顔で解散。

その日からA子にBのことを相談されるたびに
「もう付き合っちゃいなよ」
「そこまでA子のこと思ってくれる人なかなかいないよ?」
「惚気ないでよーw」「愛されてるんだねー」
と言うことにしてる。

A子はBと付き合うのだけは絶対嫌らしく私に止めてよ!と泣きそうになりながら怒るが、
真剣にBをプッシュし続け、BがやってきたらA子と二人にさせてあげてる。
最近A子の相談が深刻になってきたけどもう知らん。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 02:06:35 ID:RIS2fVaa
確実に>>756とは友達になりたくない
758おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 02:10:07 ID:XI/seIq8
私はA子と絶対に友達になりたくない
759おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 02:20:51 ID:kceJOCA/
>>758
同意

わざわざ、くっつけさせ様とは思わないけど
760おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 02:42:26 ID:ggCibXPK
友達とライブの感想などを話していた
私が使う言い回しや熟語がわからなくて
たまに「何それ?」と聞かれたりしたから説明した
ちなみに変な独特のヲタ用語などではなく普通の言葉
「最初は閑散としていたのにね」「カンサンて何?」みたいな感じ
後日そのミュージシャンのHPを見たら掲示板に
私が話したことをそのまま自分の感想みたいに書いていた友達に引いた
さらにそれを忘れたのか私が話したことを自分の意見みたいに私に説明しだした
761おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 03:00:37 ID:lc0fmXh+
>>760
後半三行みたいなことをする人って、たまに居るよね。
ああいうのって、すんげぇむかつく。
そんなにまでして人の見る目を変えたいのかよって感じ。
意地汚いよな。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 04:09:26 ID:VTQgfnnG
>>756
自分は優しい良い子でいたい奴っているよね
他人にどうにかしてもらおうとしてんのがウザイ
763おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 05:37:57 ID:YCIov7Ex
>>756
そういう言い方されるとこっちがなぜか悪人みたいになるよね
嫌な女だね
764おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 06:10:21 ID:PPAPZ5xs
>>756
GJ
765おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 07:19:00 ID:hUuoB71o
>>761
意地汚いというより、他人と自分の境界線が曖昧な人かも
まあ、関わらないにこしたことはない
766おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 07:21:09 ID:lKQWZlfr
お金の貸し借りはちゃんとしてほしい罠
767おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 07:33:14 ID:lc0fmXh+
>>765
そういえば、今までそういうことしてた人ってボーダー(境界性人格障害)の特徴が
ほとんど当て嵌まってた。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 07:41:23 ID:a+Wq8V/k
>>756
一通り読んだが別にお前だけに相談してるわけじゃなくて周りすべてに相談してそうだな
てことで「俺って女に頼られて困るぜ」的なお前が一番のカ・ン・チ・ガ・イ
769おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 07:46:50 ID:+mJi6ztO
756は女だろ
770おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 09:23:18 ID:Fi+i3fW2
可哀想にw
カ・ン・チ・ガ・イと言ってる768が一番カ・ン・チ・ガ・イとはw
771おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 09:26:08 ID:HPR7p9tv
>>768
>お前が一番のカ・ン・チ・ガ・イ

一番カ・ン・チ・ガ・イしてるのはお前だろ。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 09:27:22 ID:HPR7p9tv
あー、リロードすればよかった。
恥ずかしい。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 11:01:28 ID:D6stprqH
>>768は756の性別だけじゃなく、なにか全体的に激しく読み違えてる気がする。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 12:19:12 ID:NrnBGwRU
件の勘違いヲタ本人の悪寒。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 16:47:09 ID:totDzr4d
>>756 
人を振ろうと思ったら絶対傷つけてしまわずをえない、って事が分かってないんだね。
自分ばかりがいい子ちゃんになりたいと・・。そいつ腹立つし756はGJだわ。
まぁでも頃合を見計らって今度は自分で「ハッキリと」断らせた方がいいかもね。
「本人が」ハッキリ言わないとオタも納得しないだろうし。
本人がハッキリ断ってダメだとわかればオタもあっさり大人しく身を引くかもよ。
なんていうか、Aはそうなったらそれもサミシイのかな、と思う。(自分のファンをキープしておきたい気持ち)
776おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 19:19:18 ID:VPbCdYxB
>>775
>傷つけてしまわずをえない
どうしてもこの言い回しを使いたいなら"傷つけざるを得ない"だと思う。
細かくてすまん
777おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 19:53:54 ID:Vc6x9Vt/
PCに切り替えたのでID変わってますが756です。性別は女ですよ。
A子の相談先が何人かなのは知りませんが、私に頻繁に話してくるので、
皆に言ってるのかな?それとも私ぐらいしか相談できないのかな。
普段A子は愚痴を言われる側で聞き役なので、私にしか相談してないかもしれません。

A子が以前から過剰なぐらいにいい子役に徹する、
というかその場で一番好かれる人を演じるのでたまに鬱陶しいなと思うことはありましたが、
今回の件でじょじょに縁を切ろうかなと思います。
皆に好かれようとするために優しくするのは別にいいことじゃないですね。

>>775
「本当に付き合いたくないなら断れるでしょ」
「はっきり断る気はないんでしょ?じゃあやっぱりA子もBが好きなんじゃないの?」
と言うと「好きじゃないよ、付き合いたくない・・・」とだんまり。
キープはたぶんないと思います。Bは本当にきもいし不気味なので。
付きまとわれる現状はどうにかしたいみたいです。
でもまあB以外の人でキープみたいなことは何度もしてたので、
相手がまともな男なら好かれたままほっときたいタイプなんでしょうね。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 20:05:17 ID:totDzr4d
>>776
何度か書き直したんだけど、どうもうまく言い回せなかった。
スッキリしたよサンキュ。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 21:48:16 ID:MskNWoW7
>>777
うん、いるよなそういう奴。みんなに優しいといえば聞こえはいいけど、悪くいえば八方美人な奴。
そいつのためにやってるのに何故かこっちが悪者扱い。

756がもし縁を切るつもりなら756が悪者扱いされないように気を付けなよ。
「756が最近冷たいの、私何にもしてないのに。」とか。

ああ、何もしてないよ。つーか『何もしなかったから』だと気付け。
すまんスレ違い。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 00:49:14 ID:IBkP96gD
>>756に同情はするけど
わざとくっつけようとする行動は感心しないな
つかそれこそA子の相談に乗るんじゃなくて
「距離置くように動いてやってもアンタが八方美人で
 動いた意味ないからやってられないしアンタもウザい」と言えばいいんじゃね?
どーせ見捨てるんならさ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 11:16:23 ID:aiDnmDwx
>>779
確かに言われそうですね。
別の子がA子と険悪な仲になったときにA子はまさに同じこと言ってましたからw
>>780
Bは勘違い男で挨拶しただけの子に「俺を好きなんだろう?」と付きまとったことがあります。
他の人が被害くらうぐらいなら、優しいA子に全部任せてしまおうと。

スレ違いすみません。それではここらへんで。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 12:34:31 ID:yM5G608E
悪者”扱い”じゃなくて、そこまでいけば悪者だと思う。
A子が悪いにしても、>>756の最後はやりすぎ。
レスからも悪意が滲み出てて気持ち悪い…

どっちも周りにいてほしくないタイプだ。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:10:44 ID:75PD1jYp
>>782
“悪者”かなあ?
最後はやりすぎ、っていうけど、
そこまでやって初めてA子はこのままじゃいけないと自覚するんでしょ?
口で言ったってダンマリだって書いてるし。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:34:56 ID:3h4oy4sC
私も、少々やり過ぎてる印象を持ったな。
元々はA子の自業自得だから、泣きついてきても
「もう付き合いきれない」と放置程度なら
それまでの経過も考えれば十分アリだと思うけど

>真剣にBをプッシュし続け、BがやってきたらA子と二人にさせてあげてる。

これはさすがに、嫌がらせの域に達してる感じ。
もう知らんって言うんならこんなことせず、少なくともこの一件に関しては
A子とBのどっちにも、関わらなければいいのに。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:57:33 ID:VVc19pBX
別にいいでしょ
向こうから相談に来るたびにプッシュしてやれば
それ以外はほっとけばいいけど
786おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 15:39:51 ID:1ad34BC5
かつての上司が亡くなった時、友人に知らせるため「葬式のメロディー付き
メール送ったさ〜」と笑いながら話した時
787おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 16:05:41 ID:vldZDdHo
                  ,,,,,,,,,,, 
'"""""'';;,,        ,,; -''"""   ""' 、, 
      "';,,     ,;' ,-ッ        '; ,,  
      ,;-'{     y'"  V         ';
     ノ  !    /==" L.. -─"` i    ;  
     )  ト、 ,.. -"       /(" イ     ;
    〈>>784ノ `"''ラ >>785, 、  ,-ー'}     ; 
    (   ノ 、 /,     \\   ノ    ト
   /   ' / Y    , - ' \`ー (_    リ
  ノ      ノ/ , -     _>ー- ` -'"、 
  ヽ  ,.. _/ ヽ、_      i"_,...      ` - 、
6) ̄ `i"       ̄`Y   | / _,...、          `i
""  /    ジ…   .!、   /// __   ____ノ
ヽ  /           \/// ̄    ̄ ̄`ヽ"
788おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 00:21:39 ID:4rwT/siC
その友人は軽自動車に乗ってる。
父に借りたディアマンテで出かけたら、駐車場で「後ろに止めすぎ」って笑われた。
セダンタイプの車で車両止めの縁石に合わせないと、前に出てしまうのですが・・・・

生理になったと言うから、生理用品を入れてるポーチを渡した。
トイレから出てきたら「何だかわからないから薄いのもらった」っておりものシート使ったらしい。
それは違うって言ったら、おりものシートを知らないようだった。

自分は鬱持ちで無職だけど、彼女は仕事を変えてちょっと就活中だった時、
私がたまたま研修を受けてもしかしたら就職できるかもって時があった。研修の疲れを電話で聞いてもらってたら、すごい不機嫌になってだまちゃった。どうもヤキモチらしい。診断書で採用されなかったけど。
私に当たられても。

父が車を買い替えたらカーナビ付きだったから、車を借りて出かけようって誘った。
私が「カーナビ付いてるから大丈夫」って言っても、彼女は「私、道わからない」ってずっと言ってた。
カーナビが道案内してくれるものって知らなかったらしい。地図だけ出るものだと思ってて「家族で持ってる人いないから」って。

イギリス人の話をしてた時に、たとえば・・・みたいな話になったら「居酒屋でおかみさんが〜」とか言ってた。
居酒屋をパブって考えられるけど、さすがに女将はいない。



でも私、友達いないから、その人は‘友達でいてくれてる’って存在の良い人なのです。
鬱で父と二人暮らしでしたが、先日亡くなりました。母は3年前に他界してます。
猫しか友達がいないのです、私。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 00:32:48 ID:rl9QcpGg
ありゃりゃ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 00:37:22 ID:IyKjtb/3
>>788
一人ってのも楽でいいぞ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 02:56:44 ID:e3PXydqP
その友達、そんなに変じゃないよ。大切にしな。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 13:06:37 ID:jvYBc1Br
>>791に同意。
三つ目以外のエピソードは、「おかしな人だ」というよりも
単に「ものを知らない」ってだけだしね。それも割と微妙な、
その場で適切な説明をすれば済んだんじゃ?ってレベルだし。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 13:31:51 ID:PRcNdVb+
                      //^! 
                    //  |↓>>792   >>791さ〜こっちにおいでよ〜
                  ///⌒>、 __ _______________
                 ///   ト- 'ヘヽ           /  /:::::::::::::::::::::::::
               // /   ミ v; \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄/
              //   i   彡 y、' 、 ,ヽ-   ・/  /
            //   /ヽ K_´`  `'メ/ )   /  /           ⌒ヽ
           //     \ ' ヽ─---  '_  ・/  ./            '
         //   ./⌒ ̄ ̄ ̄ヽ    ミ    l  l
        //   ./       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / 
      /// ./       /        /  /
        i i r'  /       /        /  /
        | | | ,(⌒ ̄ ̄ ̄ヽ/        /  /
        | |/   ̄ ̄ ̄ ̄        /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        |───────────  {   {:::::::::::::::::::::::::::::::─────────
        | |__________ ノ  ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::
        | |                 `ー────〜───────〜───
        | |
        Lノ
794おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:22 ID:iHOyXy4R
人間が大好き、初対面の人と会うと嬉しくなる、という自分とは正反対の友人とギリシアに行った。
そこで食べ物屋の兄ちゃんたちと遊びに行ったが、そこまではいいのですが、
兄ちゃんのひとりが家に来い、というんですね。
さすがにそれはな〜、と渋ったのですがね。
何を考えてんだか友人は行こう行こう、とOKしてしまったんですね。
友人と兄ちゃんで話が弾んでいたが、案の定、部屋に連れ込まれてしまった。
やっぱそうなったか、としばらく放置して、もうひとりの兄ちゃんと黙って座っていたが、
兄ちゃん、しきりにベッドのほうに行こうとしてるし、さすがに友人も困惑してるようだったので、
黙ってる兄ちゃんに帰りたいんだけど、と言って、その旨伝えてもらい帰って来ました。
変な人たちじゃなかったから、よかったけどな。
人間好きにも限度があるんじゃ、と思いました。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 17:05:18 ID:Pvk5WcPH
つか何不幸自慢してんの?>>791
はいはい友達いなくてかわいそうねえ
796おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 20:46:22 ID:uCzcTCC/
飲み会に購入予定の家の間取り図持ってきたとき
797おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:15:25 ID:4xvJJaWC
俺は仕事や人間関係のストレスに毎日悩んでる
友達はまだ学生だから気楽に過ごしている。
最近どうも友達と話や空気が会わなくなってきた。
悩んでいる時に学生のノリで話されるとイライラする。
引くとかそんなことじゃないが友達と距離が開いてしまった感じ。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:20:42 ID:Y067CdE8
>>797
オレはこんなに社会で苦労してるのにおまえらときたら。とでも言いたいのか?
そりゃ相手は学生なんだから797に合わせようと思ってもムリ
こいつら学生もそのうち社会人になりゃわかる、ぐらいの心でいかないとダメ
小学生かチュプみたいな悩み方するな
799おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:24:17 ID:/ZfJAvY6
>>796
「風水的に大問題!」と大騒ぎしてみよう。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 00:50:35 ID:wtNytFib
吐き出させてもらいます

高校の友人
成績について、私を下と思ってるのが目に見えてた。
模試の結果とかは、私が調子悪くて同じくらい・そうでなければ結構な差をつけて私が上。
結果を見せ合っていたので相手もそれはわかってるはずだけど認めない。
(「なんで私が下?おかしい!」と言ったり、私に勝った科目ばかり自慢してきたり)

で、互いに大学に進学してから久々に会った時のこと。
「(私)が〇〇大学に受かったのが未だに信じらんない!あんなに社会悪かったのに!」
…そりゃ社会はあんたのが良かったけど、私の受験科目は国英だったし。
私より下の大学しか受からなかったからって僻みですか。

他にも性格的に合わなくて嫌いなまま別れたし、これはもう友達と思ってないかもしれない…。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:39:23 ID:GouQErOo
>>794
よくわからないんだけど、友人と兄ちゃんは部屋に連れ込まれてやられてしまったの?
それとも困惑してただけで、無事に帰ってきたの??
802おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:52:05 ID:14gbeQ4H
>>797
まあまあ、世の中の社会人はみんな「仕事や人間関係のストレス」なんて当たり前なんだよ。
君だけじゃないから、それがみんな普通のことだから、
俺だけが大変なんだ、とイライラしすぎないほうがいいよ!
803おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 20:05:36 ID:Z9gFd1pq
3月下旬からGWが終わる頃までうちの職場は繁忙期で(私と夫は同じ職場)
家から職場までが近い我が家には終電で帰れなかった友人(独身・男性)が数人よく泊まりに来る。
最低でも週に1回、多いときは週3回になることも。
お腹をすかせて帰ってくるので、当然食事を用意する。
風呂も入る。朝食も用意する。
私はパートだから早く帰れるし小梨だし、滞在費としてお金をくれるので特に問題はない。

今日も友人が泊まるとのことで、一旦会社に戻ってきたときに言いにきた。
ただ今日は友人と一緒の現場にいるA君も帰れなくなりそうで、A君は私に「いくら払えばいいですか?」と聞いてきた。
A君はいつもは車で来てるんだけど、今日は修理に出してて電車で来たそうなので
「今日だけだからいらないよ」と答えた。
この一部始終をB子に見られてたらしく「お金とって泊めてるの?いくらもらってるの?」と聞かれた。
金額を言うのも嫌だし、なんでそんなこと聞くんだろう?とあたふたしてると
「うちに泊まるように言ってよ!寝るだけでしょ!それでお金貰えるんでしょ!」とさ・・・
食事作ってるんですけどね・・・
彼等は食べて寝るだけなので、布団も敷きっぱなしで片付けるのは私ですがね・・・
その分滞在費として、こんなに貰ってもいいのか?と思うほど貰ってるけど・・・
しかも「A君の宿泊代いらないって言うなら、それを私にちょうだい!」って・・・
なんでアンタにあげなきゃならんのだ・・・

あまりにもしつこいので「自分で誘えば?」と言ってやった。
1ルームの部屋に泊まろうとする人はいないと思うけど・・・
ずっとお金の話されて、もう疲れた・・・
804おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 20:14:14 ID:14gbeQ4H
>>803
素朴な疑問なんだけどB子は職場とは関係ない、>>803の友人でおk?
たまたま居合わせたの?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:35:21 ID:wUOXWEiF
>>803
小梨って何?
806おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:37:19 ID:P3cHy/ve
子供がいないというチュプ用語>小梨
807おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 01:06:14 ID:wUOXWEiF
>>806
dクス
808おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 02:07:03 ID:7fXulXD3
とあるモデルに激似でかわいくて
話もちゃんと聞いてくれるいい友達なんだけど…
彼氏持ちなのにやたらと文化祭に行ってはアド聞きまくり、
断られたら「なにアイツ、思わせぶりな事すんなよ。やっぱ私には彼氏ちゃんしかいないね」

去年の事だけど未だにもやもやしてる。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 02:11:26 ID:NFNBgx9Y
あぐれっしぶなんだな
810おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 05:00:35 ID:OTjc8rKa
私に彼氏が出来てからあきらかに意地が悪くなった
電話してて職場の愚痴とか好きな人のこととかで相談に散々乗ったのに
私がちょっとでも彼氏の愚痴を言おうもんなら
「彼氏いるだけいいじゃん」で終わり
昔はすごく仲が良かったけどそれ以来私から連絡はしていない
811おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 07:09:44 ID:lwn2aXfW
一緒に歩いてたらいきなりタン吐いた女友達。
頭も良くて話題も豊富で気配りが出来るし尊敬してるんだけど、衛生面だけは理解できない。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 07:46:37 ID:JyvgZEE5
>>811
そのカキコ他でも見た
マルチやめれ
813おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 10:45:41 ID:uXzVjUYl
           _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_   
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \ >>811  
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \ 呼んだ〜〜   
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
814おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 11:51:23 ID:ZNXQk4Aq
>>813
高○さん乙w
815おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:45 ID:bCNt8zZZ
大手企業に就職きまった年上の友人について。
たしかにその子(以下S)は表面上はとても活発で喋りが達者なため、
大手から内定とれたのは結構当然だと思うし、同時にすごいとも思う。
けれどそれの自慢話があまりにウザい。
前から結構カタラーではあったけれど、今回は本当に引いた。
その話になるたびに何度も何度も面接でほめられたことや
自分がいかに出来た人間であるかを喋り続け、
(話の内容に明らかな誇張が入っている。日によって微妙に内容が違う。)
周りの内定とれてない人と私は違う、と主張しまくる。
さらには何故かもう社会人気取りで
あと3年強は学生のはずの私に企業のなんたるかを説き、
進路指導担当の教員は社会情勢をわかっていないだのと説き、
私が何か返答してやれば、それがどんな内容であっても真っ向から否定。

本当に疲れる。そんなに人に褒められたいんだろうか・・・・と
思ったが、どうやら私にしかそういう自慢はしてないみたいで。
昔からの付き合いだから距離おくのもちょっと・・・といった感じ。
昔はああじゃなかったんだけどな
816おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 00:15:40 ID:qbiNVymR
>>804

B子とは同じ部署で働いてます。

B子は本当にA君のこと誘ったみたいです。
しかも「1泊5000円で!」と言われたらしい・・・
もうアホとしか言いようがない・・・
817おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 01:18:13 ID:cOa77SBB
>>815
相手が語り出したら、それがどんな内容だとしても
携帯をいじりながら片手間に「ふーん、すごーい(棒読み)」と言ってやれw
818おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 01:20:52 ID:glUCGzAH
>>815
ストレートに「前もその話聞いたんだけど
どうしてそう何度も同じこと話すの?」といえば
819おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 05:58:47 ID:Y6WWKbSK
>>815
あんま親や先生に誉めてもらえず育ったんだとおもう。
私の父も、よく自分はいかに世間的に偉いか、人気者か、能力があるか、性格が良いかをよく語る。
まあ本当にパワフルな人ではあるんだけど。
どうやら祖父(父の父親)がものすごーく厳しい人で、父がいくらがんばっても誉められることはなく、
怒られてばかりいたらしい。(実際オール5以外の成績をとると殴られたらしい)
自慢するのはほめ言葉に飢えているから。人が誉めてくれない分自分で誉める。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 06:04:58 ID:cOa77SBB
>>815
「その話もう飽きた」でもいいかも。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 07:23:47 ID:CTvgg9KX
>>819
すげー納得
何かと言うといかに自分はすごいかを事細かに語って
最後には「自分すごくね?」とか言ってた奴もそれだわ

822おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:54:16 ID:ma0IfC1R
>>815
Sという呼び名が出てこないことに朝からツボったwwwww
823おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:42:14 ID:EXA7mSys
過度の謙遜が嫌味になるってことが分からない友人。褒めると必ず
「そんなことないって」
って言う。そんなに自信ないなら、誕生日にケーキ焼いてきたり作った料理を
あげたりしなきゃいいのに。もうお世辞なんて間柄じゃないんだから、そこは素直に
「ありがとう」
って言って欲しい。ブログでも

「昔元彼に『料理うまいね』って褒められた。でも本当は全然そんなことないです」

「今日スカウトされた。でも私なんかがスカウトされるわけないので、もしかしたら
騙されてるかも。一瞬でも本気にしちゃって自惚れてるみたいでごめんなさい」

「○○君に『かわいいね』って言われた。かわいくないのに」

など、ずっとこの調子。彼女はいたって本気でそう思ってるんだけど、正直ここまでくると、
誰かに否定されたり叩かれたりしないために予防線を張ってるとしか思えなくなってくる。
なんでそこまで必死に謙遜するのか理解できない。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:44:25 ID:T8ediJuK
>>823
過去に何かあったんじゃないか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:51:34 ID:5IC+qEtJ
>>823
多分下から二行目であってると思う
過去に褒められて嬉しいと感じている時に否定される、って事が続くと自分に自信が持てなくなるケースがある
自分が褒められるなんてありえない、それはお世辞だ、と思い込んでしまったり、
ここで褒められたら誰かに何か言われる、周りから確実に嫌われる、って観念を持ってしまう
適度に、その人の本当に得意な所のみをピンポイントで強く褒めて上げればいいかもしれない
826おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 18:14:49 ID:uQWUz+c7
福祉大学に通ってるけど、大学の友達にたまにひくことがある。
同じ学科に、対人恐怖症で学校を休みがちな子がいて、人と目線が合わせられないとかでよく帽子をかぶってる。
その子とあまり話す機会はないけど、なんとなくそういう事情があることは分かる。
けど友達は「あの人っていっつも帽子かぶってるよね〜。入学式のときも帽子かぶってて超キモかったんだけど」と発言。
私がやんわり「あの子対人恐怖症か何か事情があると思うから、あんまりそういう事言わない方が良いよ〜」って言ったけど、変わらず。
授業でグループ組まされることがあって、その子と私の友達がペアになった。
授業終わったあとに「あの子喋んないし、授業になんなーい!ペア変わって欲しい。マジ嫌なんだけど〜」と先生に抗議。
「お前みたいなのがいるから対人恐怖症になるんだよ。陰でこういう事言われてるあの子の身になってみろ」と言いたい
827おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 18:29:47 ID:wdQLG6HW
>>819
目からうろこ!
私の周りにもボチボチいる>自画自賛な自信家
私は常に聞き役だから、職場でのそいつらを覗いてみたいわ。
ホントに有能なのかとね。

>>826
福祉のなんたるかをそいつはわかってないんじゃね?
あ、福祉関係専攻じゃなかったらごめん
828おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 18:51:31 ID:uQWUz+c7
>>827
福祉大学福祉学部の心理コース。
その子だって、なりたくてなったわけじゃないだろうに。
その友達は普段からよく人の容姿をバカにしたり、人の行動や喋り方に関して悪口言うからちょっと疲れる。
人の痛みが分からないのかと思う。ほんと呆れるよ
829おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 19:16:50 ID:iGKFn9s7
             ,,----、,,,,,,,,,、、
  ;'' "''―-、γ   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
  | >>828 ヽυ 〔/ >>827))))ヾヽヽ  
 ヽ    .,,,,、、)  /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ .  
 Ν    -== \/ ==/  .,==-   レi! 
 (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)   
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε  ^ン ...::::: |/   
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ      
    ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
       __ノ  ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
830おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 20:04:52 ID:u9/Cy3ew
自分のことを「正直で純粋」と自負してる友人
たしかに素直な子なんだが、
なにかとすぐに愚痴、嫉妬ばかり。
それを思いきり表に出してくるので、見ていてキツイ。
ブログにも個人が推測できる悪口がしょっちゅうで
そのことをやんわりと非難されたら
「昔はネットの世界はもっと自由だった。
羊水発言とか涙目で怒る人たちとか理解できない。
わたしは自分の生活を書くことが生きる証!」
と反撃してた。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 21:03:34 ID:pm0qoB/b
>>823
その子は褒められた事をやたら大げさにとってるように感じる。
お世辞や話の流れで褒めたのを、「プロ並みの料理のように褒められた」「美人だと褒め称えられた」
「スカウトされたのは女優にふさわしい容姿」てな感じに・・。
で、必要以上に謙遜してるのかな。
彼女自身も他の子が褒められたらそのように思って謙遜しないと「何コイツw」とか思ってたりして。
(そういうタイプの知り合いがいたもんで・・)
832おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 21:19:55 ID:M4Q23/DY
>>831
自己紹介乙
833おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:35:54 ID:fgoytruv
>なんでそこまで必死に謙遜するのか理解できない。

必死に謙遜しつつもブログなんかで言わずにはいられない性格・・・。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:46 ID:nnwrWxZB
可愛いグラビアアイドルが「めっちゃ可愛いしスタイルもいい」と言われて
「そんなことないですよ〜私なんて全然ブサイクですよ〜」
と、自分はかわいいという自覚がありながらも表向きは一応謙遜しておく事と似ている
そういうアイドルが山のようにいる中で「努力してますから!もう歳なんで必死です!」
とほしのあきがはっきり言ってた時は好感度あがったw
835おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:55:44 ID:LMK2G38i
言われたらその場で否定するだけならいいけどブログや他の場でその時の話題を蒸し返し
〜って言われるけど、そんなことないと思うんですぅ的謙遜は謙遜の皮を被った自慢だよねw
まさしく自慢指摘の予防線
836おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 07:45:00 ID:dP5PFORT
夜中3時に「私たちってほんとに友達だよね?」系のメールが来て、
眠い目をこすりながら、何だ、いきなり?意味ワカンネと思いつつ
普通に中のいい友達だったから
「私は大切な友達だと持ってるけど、夜中にどうしたの?」
って返事したら、そのままヌルーされた時。
メールの意味が気になって朝まで寝れなかった。

何で夜中にそんなメールをして、無視できるのか、その神経に引いた。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:00:51 ID:Ub3jib4P
>>836
友達、寝ぼけてたんじゃ?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 10:30:43 ID:iK0/NC/T
遠く(といっても同じ都内)に住んでいる友達が家に遊びに来ることになった。
待ち合わせ場所や時間についての電話で
うちの最寄り駅から一駅目からの初乗り切符を買うよう頼まれたが…
つまりキセル(不正乗車)の手伝いをしろと?
もちろん断ったが「私田舎者だから電車のことわかんないもん」と。
あのな、もし言うとおりにして不正がバレたら誰が責任取るんだ?
それに乗車記録のない切符は自動改札で引っ掛かる。
散々説明しても「私田舎者だからどうも機械に疎くて…w」の一点張り。

もう来なくていいよ…
あと田舎の人に全力で謝れ。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 17:10:43 ID:zFz9jdZs
>>836
次やられたらもちろん完全無視してください
840おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 19:40:46 ID:m+CFRxV+
中絶した友人が「○○ちゃんて、一回の失敗したら許せないタイプ?」
って言ってきた時。人殺ししといて、失敗って・・・ゾッとした。
他にも言い訳オンパレードで全く反省してない模様だったので
友達辞めますた。

841おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:28:27 ID:fgoytruv
>>840 失敗って中絶した本人の人生の事?それとも避妊に失敗って事?どちらにせよ引くな、それ。

前に妊娠後のDNA検査?で陽性が出て中絶した知り合いが「赤ちゃんはお星様になって私達を見守ってくれてるはず」
とか言ってるのを聞いて引いたのを思い出した。人殺しといてなんでメルヘンなんだと。
しかもそいつはそういう事があった後も、池沼の人を見かけるとものすごい勢いで避けたりするんだ。
(検査が悪いと言ってる訳じゃないです、あしからず)
842おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:39:53 ID:g0NSlK8p
言わなきゃいいんだよな、思うのは自由なんだから。
夫婦の間で、お星様とか言うのは勝手だけど。
結局心の底で罪悪感とか被害妄想とか、
人それぞれ違うだろうけどなんかわだかまりがあるんだろう。
だから他人の耳に入るようにそういうことを言ってしまうんだろうな。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:44:39 ID:1oDnG+m/
>>840
友達にもいるわ…
中絶しといて「天国から私たちを見守っててくれる」とぬかした。
しかも彼氏ではない行きずりの人とやって中絶。
酔ってたわけでもなく、ホイホイついていって生でやってる時点で子供の事とか考えないのだろうか。
その後も「ヤバ〜い生理来な〜い」ってのが何度かあったから、「1回中絶しても懲りないね」って言ったよ。
ちょっと変な空気になったけど、その場にいた友人も後で「同じ事言おうと思った」って言ってた
844おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:45:37 ID:TXxuy74C
>>840

これ何日か前にどこかで見た。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:53:15 ID:m+CFRxV+
>>844
ごめん、恐らく誤爆したんだとオモorz
気にしないで
846おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:06:53 ID:m+CFRxV+
840だけど、その子は当時彼氏か浮気相手かどっちらか
分からない子を妊娠して中絶(どっちも避妊無しで一日違いでヤッた)
一度中絶してからは、ちゃんと避妊してるんだけど
その中絶した考え方が(ゴムが破れた訳でも無く)一度の失敗とか
人は皆間違いはあるとか、そういう風に言う。
一回なら人殺してもいいのかって鳥肌が立った。
避妊しなかった理由も、好きで好きでしょうがない時とか
ゴムが無い時はどうしたらいいの!?とか、
その時デキる確立0.00001で、デキるってわかってたら誰もしないよ!
とかキレ出すし。いくら次からしっかり避妊してるとは言えど、
自分は反省が感じられなかった。物凄く蟠ってたから
吐き出してしまった・・・勝手な理由で殺されて尚もそんな風に言われる
罪の無い子供が可哀想で・・・ごめんorz
847おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:01 ID:cIlNz2TJ
>>846
言いたいことはわかるが男も責任とか考えろよなぁと思う。








ええ、童貞ですよ
848おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:51:02 ID:K4cKfGwm
>>843
そういう人は考えるより先に欲望優先のタイプなので言っても無駄だし治らない
動物みたいなもんだよ。
そのくせ中絶して反省する姿だけは一人前に悲劇のヒロインなんだよな。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:51:42 ID:HwQPRixH
まぁ、そんな親の下に産まれてきてもパチンコ屋の駐車場で蒸し焼きになるだけだ。
長生きしない運命だったんだろう。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 00:37:46 ID:cLPvkwFT
>>840の流れから。

当時付き合ってた彼氏の子供を妊娠→中絶した友人。
お互い若かったし色々理由もあったんだろうなと思ってたら、後日「大切な日
になりました、ごめんなさい」と落書き&日付入りのプリクラをもらった時、
引いた…しかもかなりお洒落して気合の入った写り方してたし。

その後、同じ彼氏との間にできた子供を3回も中絶してた事を後で聞いた時…
ドン引きしてしまって、友達をやめはしなかったけど徐々にFOしていった。

今現在は、違う人と結婚して子供が産まれてるらしいけど、今の旦那はこの事
は全然知らないんだろうなぁ…
851おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 00:44:25 ID:A4V6mQDN
女は怖い。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 00:48:21 ID:SJlURSPI
大切な日って・・・
853おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 00:55:00 ID:wXnD7z+/
産みたくても胎児に問題があって出産後数時間も生存出来ないと医者に言われ
泣きながら中絶した人からしたら
できちゃったけど相手の人と結婚する気も育てる気がないんで何度も中絶しました
と笑い話のようにいう人の話は通常の三倍以上許せないだろうなあ

友人が後者で、しかも前者の人が泣きながらカミングアウトした横から
「なに悲劇のヒロインぶってんのwそれくらいなら私もしたことあるよ」と自分語りはじめたんでマジ引いた
更に「セックスすれば誰だって出来るもんなのに出来ないってことは
余程セックス下手なのか脳内彼氏と脳内セックスしてるだけなんじゃねーのwwww」などと言っていた
あまりに引いたので一年近く会わないようにしている
854おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 01:29:23 ID:xqoNJuYx
>>853
そこまでいくともう池沼だねソイツ…
855おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 02:05:52 ID:c8+jw7K2
今までの話とは違うパターンなんだけど妊娠ネタで。
旦那と幼稚園の子供がいる友人R♀。
突然旦那子供をおきざりで家出し男の家に転がりこんだ。
旦那には一人で考えたいことがあるので南の島に来てると連絡。

元からいた男の子は産んだけど共働きのため旦那の両親に4歳くらいまでずっと
預けたため愛情がわかなった、かわいくない、いらないとのこと。
今度は女の子が欲しいとこと。

浮気相手の男は独身主義、子供も持つ気がない人とのこと。
でもなんだかんだいって生で→Rの望み通り即妊娠ウマー
妊娠しちゃったので男も結婚することを了解、
キープしといた旦那に暴露→離婚(というか母子手当てをもらうために数年前に偽装離婚済だったとのこと)。
男の子は旦那が育てることに。
新しい旦那さんの父親には精神鑑定を受けるように勧められたらしいが受けなかったとのこと。
ここまで家出から5ケ月くらいのできごと。

過去のことに一切触れない新妻ブログをはじめ
「できちゃった結婚と思われたら嫌だなあ☆」。
ドン引きとおりこして吐き気がした。
結局その後縁切ってその後のことはよく知らないけど、女の子を出産したらしい。
今度の子はちゃんと育てれるといいね・・・(棒読み。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 02:32:00 ID:nCFFHEp/
友達はやめないのか?ひいただけ?
857855:2008/05/01(木) 02:41:22 ID:c8+jw7K2
あれ・・・!間違えた最後女の子じゃないよ
生まれたのは男の子の間違いです・・。

>>856
最後から二行目にもあるけど結局他のことで縁切りました。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 02:57:40 ID:Bhhw5U7Y
>>857
友やめスレに書いたほうがよかったね。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 10:12:44 ID:05aMmPhX
>>855
そもそも
>(というか母子手当てをもらうために数年前に偽装離婚済だったとのこと)
この時点で夫婦揃って神経分からん。神経分からんスレじゃないけど。
ちょっと理解の範疇の外の人種って感じ。

新義父の勧めた精神鑑定ってカウンセリングって意味か?
息子の連れてきた女が明らかに「ちょっとどうよ」って感じで反対したいけど
妊娠しちゃってるし反対しようもないし、とりあえずせめてもの抵抗でカウンセリング勧めたんだろうか…。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 11:53:32 ID:RRuByjTi
>>855
そいつのブログ晒せ。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:51:10 ID:Oo3fKBTb
先日、2歳児がいる友人と、とある有名なうどん店に行った。
有名なだけあって確かに美味しかったのだが、場所が商店街とオフィス街の
混在した、結構賑やかな場所。つまり、昼は激混みで、行列が出来るほど。
そんな中に子連れの友と自分が割り込んでさぞ迷惑だっただろう。カウンター席しか
なかったし。

・・・・と思っていたら、その友人から「この前のうどん屋さんにまた行こう」と
お誘いが来た。
私「良いけど、平日の昼なんて混雑して迷惑だから、すこし時間をずらしていかない?」
友「昼はちゃんと12時に食べないと、子供の教育に良くないから」
私「でも、あそこオフィス街でもあるし、昼はビジネスマンとかで混んでるじゃない?
うちらは時間を気にしなくていいけど、ああいう人たちは昼休みが限られてるんだし・・・」
友「子供のこと考えたら、ビジネスマン「なんか」に気を遣ってられないよ〜」

あぁそうですか。あなたの大事なご主人も、いわゆる「ビジネスマン」じゃなかったですかね。
なんかもう、すっぱり友達辞めてもいいような気がしてきた('A`)
862おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 18:46:20 ID:igehih03
大学時代、父親の会社が倒産してお金に困ってたA子に
「お金は貸してくれなくてもいいから、保証人になって!」
と頼まれた。もちろん断ったけど↑の理屈がよくわからなかった。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 18:58:28 ID:G5/5j2zc
理屈は、「借りたお金は自分で返すけど、保証人がいないとお金を借りられないので」だと思う
864855:2008/05/01(木) 20:49:37 ID:fIqz9jAU
>>859
偽装離婚って、犯罪ですよね。
なんかいろいろと常識からかけ離れすぎて・・

>新義父の勧めた精神鑑定ってカウンセリングって意味か?
855に書いたようなRの略歴を説明したところ、
「精神鑑定を受けることを勧める」といわれたとのことです。
結婚反対されてるの?と聞いたけどされてないとはいってました。
精神鑑定しろといわれてることに対しての愚痴をいいたかっただけで
自分の都合の悪いことはあまり説明したがらないのか、
要領の得ない説明だったのであまりわかりません。
推測すると新義父は精神鑑定して何か(人格障害とか)わかったら
反対の理由にできると思ったのかも知れないです。

後補足ですが
家出からのいきさつは旧ブログやメールとかで断片的に一方的に語られ、
私としては彼女に会った時に彼女なりの詳しい事情とか
悩んでるとか前の旦那や子供に悪いとかそういう類のことを聞けると思ってたんですが、
いざ会ってみるとそういう罪悪感とか何もないようでした。
他の友人に子供を捨てるなんて信じられないといわれてムカついたとか
Rの実親にどうせ育てられないんだから子供は生むなといわれたとか
前の旦那の態度が変わって宇宙人みたいとか、
今の男にもっとやせろといわれることがムカつくとかはいってました。

新旦那は稼ぎがあるから専業主婦できるのに
今度の子も生んだらすぐ託児所に預けるつもりと旦那にいったら反対されたとか。
前の子は自分で育ててないから愛情わかないっていってたのに
同じことするつもりだったのかな。

後から振り返って罪悪感が一切ないって人格障害?
新義父の意見は的を得ていたのかもと思いました。
865815:2008/05/01(木) 22:56:25 ID:GFv/aRmf
>>817-818
私はほとんど真剣には聞いておらず(それこそ携帯いじりながらとか)
相手が一人で勝手に喋ってるかんじです。
「それ前に聞いたんだけどww」と言っても
「あ、そうだっけ?・・・で、それでねぇーうんたらかんたら」って感じ。

で、ここ数日さらに酷い。
もう自分の発言の全てが正しく優れていて、
誰もが自分の発言に耳を傾け、尊敬していると思い込んでる。
相変わらず自慢話は私にしかしてないみたいだけど・・・・。
「教員はみんな汚い、間違ってる」みたいなことを
はずかしげも無く嬉々として語り出し、誰かが「いや、それはないww」
的なことを言うと、まるで児童を諭すかのような口調で反論。
自分が教員にどう反論して『やった』のかを
武勇伝のように語る。教員からしたら、ただのガキのたわごとだろうに。


前はただちょっと中二でカタラーちっくな子だったんだけど、
自分に自信がもててタカが外れたんだろうな。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:56:13 ID:Do8Htm6O
年に一度位しか会う事が無いが、付き合い年数は長い友人が三人いる。
もう何年も前になるが、私が結婚をすると連絡をした時の話。

式も披露宴も挙げないが、当時お世話になっていた人が
パーティーをしてくれるとのことで、参加してくれないかと伝えた。
三人ともとても喜んでくれ、ぜひ参加すると言ってくれた。
「祝儀は要らないのだが、会費が一万円かかるんだけど・・・いいかな?」
と聞いて、二人は快く了承してくれた。ご祝儀無しでホントにいいの?とも。

だが、もう一人の言った言葉に、え・・・?となった。
「え〜〜!!一万なんて無理!今引っ越したばっかでお金ないんだよねぇ〜〜!!」

たしかに、「パーティーの会費」としては一万は高いかも知れない。
でもね・・・祝儀は要らないって言ったよね?祝儀って三万とかかかるんじゃないの?
引っ越したばっかで金欠なのかも知れないけど・・・その言い方はどうなの?と思った。

主催者さんにその事を話したら、その子だけ来れないってのも・・・ねぇ・・・?って事で
結局その一人の友人に合わせて、三人とも何千円か安くしてもらう事になった。
そのマイナス分は、主催者さんが負担する事に・・・。

もう数年経つが、その事があってからその友人に対しての見る目が変わってしまった。

867おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 00:09:44 ID:EPKgngQD
高い安いは相対的なもの。
その友人の価値観では、パーティー主催者には
1万は出せないってだけの話でしょう。
それに違和感を感じるならば付き合い止めればいいと思うよ。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 00:35:05 ID:St8fapz6
主催者に負担させるのもちょっと・・・って感じだよね。
場所や食事にもよるけど、1万円は高いと思うな。
披露宴の祝儀の三万と比べられてもね・・・。
直接そういう言い方はしないけどね。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 01:37:06 ID:yna1RM/R
正直言って、そういうパーティーで一万は高いなと思う。
でもやっぱ、花嫁にその言い方は絶対しないな。

だけど主催者が負担てのも…ねえ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 07:18:50 ID:09n4HErV
友人じゃないけど職場の人に対する愚痴…
最近失恋した自分と新しい彼氏ができた同僚。
私がつらい思いをしている事も知っているはずなのに
毎度彼氏との惚気話を聞かされるのが非常にしんどい…
付き合い始めで惚気たい気持ちもわかるけど私以外の人に話してほしい。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 10:24:10 ID:mUTv6voJ
この前・・・・
スーパー銭湯の脱衣所でひどい包茎の友人が見栄剥きしたんだがチン粕で真っ白だった!
気になって見てたんだが、かけ湯もしないでそのまま湯舟に入った!ゲ〜!ひいた!
包茎の皆さん、せめてかけ湯でチン粕ぐらいはおとして入ってください!
       ゙、         / |__   |   |
          `、        /    i、  i   j
          ゙ 、    ,. '´     ` ̄i‐-'"´
           ト-‐'"´   J   |    |
          j           !   ヽ プゥーン 
          /              i
         /    u  °        l    (  )
        /                l   (  丿  )
        /               ! |    (    ソ)
        /               /  l    )ノ  )プゥーン 
       /                /  i    (  )
      r'" o               /  。i    ) プゥーン 
       i            ,,   鬱鬱/  __」r‐-- ..
       |    c        鬱鬱鬱:-‐''~ ヽ   ヽ
      i           |,:::::::::.."""   \   丿
      i            !:::::::::::::;;;,, -‐''i"^~ ー
        i、          i-‐ ''^l      |
       |           |_人ノ~    i
872おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:33:50 ID:Z3pUf2CL
>>865
あんたの話は要約すると全部自慢話だからつまんない。
とか言って立ち去ればいいと思う。
聞いてやるから図に乗るんだよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 12:37:41 ID:5LqHzTKl
彼氏が居ないと出会い系なんかで男漁り⇒会ってフィリーングが会えば即H
みたいな知り合い。この前も浄水器か何かの販売員の男が家に来たらしく
「細いですね〜何食べてるんですか〜?とか言われたから、
そこそこイイ感じの人なら食事連れて行って下さいよ〜って誘ってたけどぉ〜
太っててハァハァ言ってたしキモかったから」とか言ってて引いた。
訪問販売員にまで声をかけるのかと。そしてヤリマンである事を認めようとしない。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 15:27:34 ID:ft7TyZ0P
2こ1だとか3こ1が流行った中学生の時に、私の周りも皆やたらと同盟など作っていた。
普段私は6人グループだったがそのうちのAとBがクラスの男子3人とでなにかの同盟を組んだ。最初はほほえましくみていたが、あるときAが「同盟にC(クラスの男子3人と仲の良い男子)をいれよう!!準メンバーだ!!」と言い出した。
するとBと3人の男子は「じゃぁ私ちゃんも入れようよ。皆と仲良いじゃん。私ちゃんいたら楽しいよ!」と言った。しかし女王様気質な所があるAは「えぇ〜Cなら入れてもいいけどぉ〜。」と渋る。
私もその場にいたが入りたいと言った事は一度もないし、そんな言い方されてまで入りたいとも思えなかったので私から断った。(Bや男子たちにはありがとう嬉しかったよと言った。)
その後Aは散々私をなじり男子ばかりを準メンバーとしてさそっていた。
そうまでして男に囲まれたいAが気持ち悪くてしょうがなかった。
875352891017137676:2008/05/02(金) 15:47:32 ID:O4750myS
コーヒーが嫌いだという友人。
飲むのはもちろん匂いもダメ。

その友人とは学生の時教科係として一緒に職員室に行くことが多かったんだけど…
経験がある方もいらっしゃるでしょうが、職員室ってコーヒーの匂いが充満しているものですよね。

ノックして扉を開けるたびに、「うぇっ」と顔を歪ませ鼻と口を押さえる友人。
しかも教科担任の前に行っても顔を歪めたまま、何回かは鼻と口を塞いだままで棒立ち。

内心冷や冷やしながら教科担任と授業の準備等を話して、職員室から出ると
「はぁ〜、なんで職員室ってあんなコーヒー臭いんだろ。ありえん」と愚痴をこぼす。





それ、耳タコなんですけど、まだ聞かなきゃダメですか?




卒業した後も、コーヒーに苦しむ彼女を生暖かい目で見守っていたが、いい加減引いてきた今日この頃。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 16:23:15 ID:zweirAwn
ホスト晒してるの?
877おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 18:39:33 ID:a4K9h20d
>>875
それは…なんか許してあげてほしい
878おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 19:12:15 ID:vGxAW2gP
>>875
日常生活でしょっちゅう嗅ぐ機会のある匂いが苦手って
少々気の毒ではあるけど、その愚痴を何度も聞かされるのもちょっとね。
それはそうと、改行たくさん入れるのは嫌がる人もいるから
やめといた方が無難だと思うよ。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 21:58:03 ID:md7cCcMX
>>875
何にしても嫌い嫌いアピールは度が過ぎるとウザイよね
880おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 22:17:30 ID:0qP8vC2q
言わせておけばいいじゃん。
タバコの煤煙の迷惑ほどじゃないけどコーヒーの匂いがダメという人はたまにいるよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 00:28:30 ID:pzDNru/n
嫌いなのはまだしも、何度も聞かされるのがうざいって話だろ。
その大げさな身振りだけでも、嫌いアピールは充分だっつーのな。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:42 ID:GBi2BNcQ
高校生のとき、魚屋の前通るたびにオエッてえずいてる同級生がいたが、
魚好きの自分としては結構イラついたな。
それが好きな人にとっては、嫌いアピール(しかも見苦しい動作つき)ってかんに障る。
じゃあ魚屋のある道を通らないように生きていけばいーじゃねーか、と。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 00:51:41 ID:77II2gLr
ああいうリアクションの99%が、
「○○ちゃん、大丈夫?」
と構ってもらいたいが為のアレ。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 01:15:50 ID:8VpwIN76
高校生の時、炭酸水(甘くない)をよく飲んでいた自分。そこに甘いものしか飲めない友達が、興味本位で飲ませて〜と来た。
「全然甘くないし、○○には苦手な味だと思うよ?」と言ったが聞かず、一口飲んだ瞬間顔をしかめて

「オェ〜!まっず〜!ゲホゲホッ」

だから言ったのに…
ていうかそんなに否定しなくても…。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 03:09:13 ID:i+uA3qKk
学生の頃から付き合いのある友人Aに引き気味。
箇条書きですが吐き出させてください。

・私が休み時間中に窓から鳥を見てたら、「あははは☆」と笑いながら鳥に消しゴムとかを投げつけてきた。
(窓から2〜3m離れたとこに鳥が居たので、十分当たる距離)
 止めたが「えぇ、いいじゃん!」と笑いながら続けようとしたので窓を閉めた。

・Aに「出会い系サイトで変な請求きたから相談所にまでついてきて欲しい」と言われたため着いていく。
相談所でアドバイスをもらい、カフェでその話合いをしていたら突然「○○(私)って微妙な顔だよね」といわれた。
休日潰して相談所にまで付合ったのになんで脈絡も無くそんな事言われるんだ。
というかお礼の一言くらいあっても良くないか?

・「好きな人が出来た!」とAに言われたので話を聞くと、相手はAの同僚B(妻子もち)。
妻子もちを好きになるだけでも('A`)なのに「Bに告白しちゃった☆」じゃねーよ。相手の奥さんとお子さんに悪いだろ。
しかも話を聞いてるとB一家は『まるで絵に描いたような仲良し一家で子煩悩で愛妻家なB』にしか聞こえない。
のに「奥さんはBのこと好き過ぎでBはちょっと重たく感じてると思うの」って・・・いやいやBの心情を捏造するな。
「でも私、Bと肉体関係だけはもたないよ」ちょっと待て。話を聞いてるとBはお前をただの同僚としか思ってないようですが・・・。
精一杯止めたけど聞く耳持ってくれなかった。どうかBよ、Aと一線を引いてやってください。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 03:22:05 ID:++rM97z1
>>885
あなたがAと一線を引いた方がいいと思います

春から北海道に住むことになった友人
一人暮らしで寂しいので来てと何度も言われていた(私が住んでるところからは飛行機で40分くらい)
ので、この前行ってきた。
友人が仕事中、私はまだ友人宅で寝てたんだけど、突然友人から電話がかかってきて
「まだネット繋げてないから繋げておいて、あとプリンタの設定も」と言われた
わざわざ北海道まで呼んどいてさせることがそれかよ…と引いてしまった
確かに暇だったし、サポートセンターとかに電話してちゃんとやってあげた
ほんとは一人でも観光しに行きたかった。次の日仕事休みの友人に案内してもらえたけど
北海道は暑かったです。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 05:40:51 ID:mV1Rfuu6
自分でやれって言ってやれよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 07:11:11 ID:P6rN9fD4
>>886
私も友達の家に訪ねていった時「手土産持ってくよ」と言ったら
「そんなのいらないからミネラルウォーターとシャンプー買ってきて!」
と言われて「パシリかよ・・・」と呟いてしまった。
それ以来部屋に誘われても断ってる。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 14:02:33 ID:RUyOQbtw
>>886
ちなみにどこに住んでるの?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 17:11:39 ID:8qvpcqny
      lllllll!     .,i!!!!!!!!!!lllll!      誰 一 乱 私
     ,lllll゙゜   ,! ..''iii lll!゙       の 勉 交 わ
    .,//`   .,i´   |.         子 中 さ
    │"    ,,i´,、.゙,)'"         供 射 れ こ
    `     バ '’゛"          .か 精 て の
    .,       \             .さ  ` .10
    .|           'ーミ'-、        .分 れ お .号
    │           ,,,.i、`、       か  ` .腹 .室
    ゙l、   .:i、   .゙~l゙ ..l゙       .ら .こ .に で
     '、    ''i、,, .,,,ィ'_,/        .な ん 生
     .゙i、          \         .い な 暖. 3
      i、        `'-、      .の お か 人
      }          \        腹 い. の
     ,/`           \.     臨. に .精 男
   .,/`                ,.i、.    月   .液 に
  ,/`              ill |     .な な お 体
  ,l゙                ゙l゙     .の っ    お
  |       ,,、        丿     .よ た
  |          ヽ      ,/        .の
  ゙l        ゙、   ._,,-'"          よ
  ゙l        ['''"゙゙゙| 
891おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 17:39:42 ID:jzLnX+VO
>>880
わざわざ他人にアピールする意味が分からない
892おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 18:17:06 ID:t5N8s43Y
友達Aが友達Bの真似してる。
Bが髪切ったら、それとまったく同じように切ってきたり、
服装も普段やる癖も挙句の果てには好きな女子まで。
でこの間Aに「AってBと似てるよね」と何気なく言ったら、
「Bが俺の真似してる!マジうぜえ!Aは俺の劣化コピー!」と返された。
お前が真似してるんじゃないのかと思って引いた
893おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 18:50:06 ID:vSao9fDo
友達と遊ぶ時、友達の友達が2人くることになった。私にとってははじめましての人。
当日駅で待ち合わせ。3人がやってきた
とりあえず友達の友達さんたちに
「おはようございます。私専門の時の友達で××です」
そしたら友達が
「おはよーじゃ、いこうか」

せめて「高校の時の友達の○○さん。こっちは○○さん」
名前くらい紹介してほしかった。
目的地ついてから紹介してくれるのかなって思ったけどそんなことなくて、友達らも特に名乗る感じじゃなかったから
自分から聞いてしまった。失礼だったかな。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 18:54:40 ID:6VrxgnTj
>>884いやヌーダみたいな炭酸水ばっか飲んでる884には分からんよ。別に引くことじゃない
自分はファンタみたいな甘い炭酸ばっか飲んでるけど初めて甘くない炭酸飲んだ時のまずさの感じ方は尋常じゃなかった
895おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:59 ID:77II2gLr
>>894
「全然甘くないし、○○には苦手な味だと思うよ?」と言ったが聞かず

人の言う事は、よく聞こうね。
よく聞いて、自分の頭で考えるようにしようね。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 19:24:14 ID:3/71OKxy
>>884
「まっずー」の後の反応がどうだったのかが気になる。
「ごめん、やっぱ自分には無理だったわw」って感じなら
「でしょーw」と、笑い話で済ませられるけど
「あんた、よくこんなの飲めるね」だったらヤダよね。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 19:35:44 ID:6VrxgnTj
>>895わかってるわそんな事w
それを踏まえた上でのレスだが。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 19:40:01 ID:9p1wB9Um
>>892みたいなのって、なんでそう思ったことを言わないんだろう。
部外者から「お前の方が真似してんだろ」と言われればハッとするかも
しれんのに、部外者(でもそこそこ親しい)なお前がそこで黙るから
真似する猿がつけあがるんだろ?
苦々しく思ってはいても、指摘すれば自分が悪く言われそうだから
黙ってんの?
「お前の方が真似してんじゃんプゲラ」くらい笑顔で言えるだろうよ。
真実なんだし。ヘタレが。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 19:41:27 ID:1Cxn3DN+
>>893
失礼なんてこたぁないよ。大人だったら自己紹介できなきゃね。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 20:03:15 ID:GY23N8Dp
>>897
なんでわざわざ自分が馬鹿だってことを証明するような書き方してんの?
901おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 20:15:37 ID:QE8El6KW
>>850 同じ彼の子3回・・・
それ彼も責任っつーかもう結婚すればいいのに・・・
どういうつもりで付き合ってるのだろう?







いえ童貞ではないです。女ですし。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 20:18:47 ID:8FZkRGq6
>>901
童貞乙というより世間知らず乙かな
「中田氏のほうが気持ちいいじゃん!子供は早い時期に堕ろせばおkwえ?結婚?やだよーめんどくさい、まだ遊びたいし」
と言う 女 は実在するんだぞ
同類同士がくっついたってことだろう
903おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 20:29:12 ID:jb3IrUXG
お酒の席で
まだ誰も酔ってない時に
ちょっと離れた所に座っていた
男子の事を
「○○ってキモい」と言ったアホな女子。
その後即座に、
「キモいとか言ったらダメ」
と、かしこい女子から咎められていたw
頭が悪くて幼い奴は
場所をわきまえるという事を知らない。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 20:56:50 ID:VQ4UFUBb
>>903
そういうアホ女子いる。
やっぱりオバサンにたしなめられて、
「本気で受け取らないでくださいよ。お酒の席ですよwww」
と返してて、大人になれよ・・・と思った。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 21:30:21 ID:jb3IrUXG
>>904
レスサンクス!
そのテの鈍〜い奴って、
周囲がドン引きしたり、
注意してやってるのに、
自分が悪いと気づかない。
もはや本能だけで生きてる感じ。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 01:25:25 ID:UVSpoddC
>友達に相談してアドバイスをもらっては、結局言うこと聞かずに裏切る
このスレ内の書き込みにあったがほんと同意
一生懸命力になろうとしてたのに「やっぱあたし○○なんだよね」
という今までの相談全部無駄にした発言
同意するふりして元に戻ってまた相談しての繰り返し。
その子のことで悩んでた自分が馬鹿みたいで泣いた。
友達やめたくないけど、やめたい気持ちも嘘じゃなくて、
正直これからどう付き合っていけばいいかわからなくなりつつある・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 02:26:20 ID:4emnCc+0
本気でひいた・・・というか
最近ドン引いてる友人の話(A)

私に対してやたら過保護。
移動教室の時はいちいち忘れ物はないかと確認し、
少しでも頭痛いだのなんだの私が言えば大げさにわめき、
あげくの果てには「一緒に保健室いこ!」だの、お前は保健係の小学生か。
その他にも私が何か忘れたら(消しゴムとか)
私「A2個もってない?」
A「ごめんね!私もってないんだ、Sならもってるかもよ!」
私「いやいいわ(Sの場所が遠かったため)」
A「しょうがないなあ、私が借りてきてあげるからまってて!」
という感じ。親か。

知り合って半年ほどになるけど、最初はそんなんでもなかった。
昔Aと仲良かった人が「あいつはうざい。距離置いた方がいい」
と言っていたけど、わかってきた。
基本的には普通の人だから友達やめるってほどではないんだけど、
対等に見られてない時点んで友達ではないわな・・・
908おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 10:03:53 ID:wxzPuWmm
以前の職場で数人同じネットゲームをしていた
友人1人以外はもうやめている

その職場の集まりがあったんだが
ネトゲを続けてる友人だけが途中で
「ネトゲで約束あるから帰る」
と帰って行った

リアルよりネトゲ優先するとか・・・
909おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:27:18 ID:tQlFdTcN
>>907
ははは。中学生?
過保護と言えば過保護だけど、
自分が忘れ物が多かったりすぐ「あー頭痛い」とか言ってウザいんじゃない?
過剰に反応することで「忘れ物すんなボケ」「頭痛いならボヤいてないで保健室行けボケ」と遠まわしにつげ、
なおかつ「Aちゃんってアホの子にもめんどうみいいねw」と周囲に思われるナイス作戦じゃね?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:37:37 ID:BaenieMx
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ   
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ        
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゛、                     
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l        
  !l::!:::|=、゛!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!        
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ   
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<         
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', .
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ なにこれ!? 
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"   秋田の人って・・・鬼畜みたい・・・・・   
   !', , , ノ l ヽ    u  / |http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/6/f6f360b0.jpg
911おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 12:30:38 ID:oFH9JZoA
バイト先で仲良くなったA


・接客中振り返って小声で「あのオッサン顔キモいwwwww」
その客との距離は数十cm。ほとんど目の前

・携帯で録画した彼女とのハメ撮り見せてくる
止めとけって言ったのに同僚や上司の社員に見せまわって全員に引かれてた

・バイト3日連続無断欠勤
理由は「彼女と別れそうになったので話し合ってました」




ちなみに当時のAは大学生
912おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 14:10:53 ID:4Q5YFtWX
>>911
それってクビになんないの?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 14:51:50 ID:9VIEcUay
>>907
大袈裟な人いるね。
騒ぎ立てなきゃここまでこじれなかったのに、
というようなことがよくあるよ。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 16:04:36 ID:Xy/hTMHZ
クールだと思ってた友達のブログを見て引いた
自分と漫画のキャラとの会話形式で、
(自分は漫画のキャラと同じ世界にいる設定らしい)
「お前が好きだ」「私も」という内容がちらほら
全部一人でやってるのかと思うとぞっとする
「これは私の小説の名セリフです!」
「自分で描いた〇〇がかわいくてテンション上がりました♪」
などの自画自賛にも引いた
なんかもう色々ショックだ・・・
915おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 16:13:25 ID:oFH9JZoA
>>912
社員には嘘ついて誤魔化してたから
めちゃくちゃ怒られてはいたけどクビまではいかなかった
916おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:50:48 ID:fLjKKY/N
>>907
それは、いろいろと面倒見てあげられる優しくて気が利く自分に酔ってるだけ。
別に悪意があってやってるわけでもないと思うし、逆に利用してやればいいよ。
何か困った時はAさんがなんとかしてくれるはず。そういう人って、頼られることに
至高の喜びを感じるから。それ以外はほどほどに距離を置いて、ね。
便利屋だと思えば腹も立たないよ。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 20:24:34 ID:rBsZziqz
ちょっと長いけどごめん

小学校時代からの友人A
剣道やってた。

とにかく見栄っ張りなのか、やたらと強気発言が多い。
・剣道やっていてなのかは知らんが、腰痛持ちでドクターストップまでかかってたのに
「私、こんなことで負けたくない」と、周りの静止を無視して体育の授業(バレー)をやる。
案の定、体育終了後に腰痛により早退。

・胃腸が弱く、薬を常備しているのに「薬になんか頼りたくない」と飲まない。
そのくせ朝からずっと「お腹痛ーい。具合悪い」を連呼。

・時間にルーズな人が嫌いで、1分でも遅れると「ありえない」とその後も
「あーあ、○○が遅れたせいで〜」とねちっこく言われる。
自分が待ち合わせに遅れると、「わー珍しい、○○がこんなに早いww」

・特撮系の俳優が好きらしく、月曜日は(日曜の特撮番組があるから)特撮の話題しかしない。
他の話題を出そうとすると、「はあー?そんな俳優が好きなのwまじレベル低いw」と罵られる。

・「私、ハッキリ言っちゃうタイプだから」と他人に対して厳しいが、私やAの友達に
ちょっとでも引かれているのがわかると、「私といるのが嫌なら言ってね。大好きな人には壁作りたくない」
と涙ぐみながら言う。

・気に入らない人間を徹底的に潰したいらしく、小学〜高校まで気に入らない後輩は必ず辞めさせる。
気に入らない教師にも食ってかかり、タメ口で毒舌を吐く。

もうすぐ社会人(現在19)なんだが、友止め行きかもしれない。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 20:28:08 ID:rBsZziqz
>>917
あ、辞めさせるってのは部活のことです;
919おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:00:01 ID:gsY2f5Wg
>>917
よくそんなネタみたいなヤツと付き合ってこれたな
でも、ここは友達をやめるほどじゃないスレだ。友達やめんなw
920おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 00:21:06 ID:6ZiBi/Pn
後輩(女)の結婚式があった。
妊娠初期で体調が優れないため出席を辞退した友人に、帰りの電車の中で「終わったよー。
○子(新婦)、綺麗だったよ」と新郎新婦の写メを送った。

返ってきたメールには、「いい式だった?写真では、髪型がビミョーに見えるけど(汗)」と
書いてあってビックリ。
別にビミョーだなんて思わなかったし、出席した友人たちと「かわいいねー」って言ってたのに。
なんか自分が少し悲しくなった。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:52:13 ID:I5CvURQE
>>920
ニュアンスにもよるけど、
本気でひくほどではないな。そういう反応って、どーでもよくない?
922おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:55:14 ID:4zsd8e7X
花見で先輩が酔い潰れた。
友人は心配して先輩に近寄って声を掛けた。
そこまでは普通なんだけど、「大丈夫ですか〜?」と聞きながら先輩の髪を掴んで顔を持ち上げる友人の行動には引いた。
鯨飲して潰れた先輩も悪いんだろうけど、声を掛けるなら身体を揺さぶるとか、両手で普通に顔を起こしてあげるとか出来ないものだろうか。
とにかく本気で引いた。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:57:08 ID:4zsd8e7X
ちなみにその時先輩は俯せに倒れてた。
友人は女、先輩は男性。
にしても有り得ない。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 02:15:29 ID:uejSDA6R
ずっと、『私、男嫌いだし。想い人(故人らしい)いるから。』としょっちゅう
言ってる友人A。
しかし、ネトゲで知り合った人とあっさり付き合い始めると痛さが増してきて
『最近、旦那様がネトゲやるなっていうの〜。』
『旦那様が同棲しろって言うんだけどどう思う〜?』と結婚してないのに旦那様
かよ!と思いつつ、ネトゲについては話し合ってやれば?同棲はまだ学生だし
どうかと思うよと言っても、
『(私)ちゃんは旦那様の事、知らないからそういう事言うんだよ!』
『旦那様はAの事、思ってくれて言ってくれてるのに・・・』と、デモデモダッテ
ちゃん状態。
ちなみにその旦那様wは、
・医学部で免許取ったけど人類の為に研究する為、大学院で研究中。
・実はお金持ちのご令息。
・超、すごいハッカーwでゲームは全部タダでさせてくれる。
・デザインの才能があってX ○APANの新曲のジャケットデザインを
担当していてYOSHI○Iともお友達w
・将来は、厚生労働省で大活躍!

ネタとしか思えないスペックを延々、語ってくれたA。

ちなみに●JAPANのI.V.はまだCDリリースされてない気がしたが
一応、黙って聞き流すことにした。

あまりの痛い発言に他の友人には紹介しないようにしているここ最近w
925おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 02:28:02 ID:M1NePyRf
>>924
すてきだw
ネタとしてお付き合いは続けてね
926おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 06:54:56 ID:1xtGbcW6
>>924
ネタとしてのお付き合いをオススメするw
927おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 10:49:09 ID:ucRw8YWI
このスレで初めて羨ましいと思っちまった
928おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:38:22 ID:72cJABHN
一時期友達とそれぞれ作ったものをフリマみたいなのに出したことがあった。
初めて出した日、友達のものが2個くらい売れて私のものは売れず。
初めだから仕方ないか〜と思ってたら帰りの電車内で友人浮かれっぱなし。
「本当良かった〜マジ一つも売れなかったらどうしようかと思ったw」を延々語っていた。
どうしようかと思ったって、実際私は一つも売れてないんだけど?
まぁまぁ、嬉しかったら浮かれちゃってわからなくもなるよね、と我慢して聞いてた。

次に参加した時、トイレから戻ってきたら「(私)のもの欲しいって子がいたから渡したよ。」
と貰ったお金を渡してくれた。初めてだからやっぱり嬉しくてちょっとはしゃいだんだけど
友人が明らかにブッス〜としてた。「は、それで?」みたいな感じ。
(この日は友人のものはまだ売れてなかった。)
いやいやこないだのあなたの浮かれようのが凄かったじゃん…。

面白くて好きな子だけどこの時のことは未だに腑に落ちない。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:15:09 ID:B6Zix3Tu
よくそんなで2回目も行こうと思ったなあ
930おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:27:03 ID:iqJdLuP/
1回だけなら「まぁ嬉しくて有頂天になる気持ちは分かるし」と流せるけど
2回目がそれじゃもう次は一緒に参加したくなくなるわなw
931おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:33:23 ID:l3hn6ekp
常に何においても誰よりも勝っていたいんだろうね
932おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 15:20:48 ID:OcV/wapU
>>928
わかるぞその気持ち

ライブに一緒に行ったら前に並んでる私を追い抜かして走っていったり
無理矢理人を押しのけてまで前に行ってしまう友人
それだけでもかなり引くしいつもやんわり注意するんだけど
「そんなの気にしない!アタシは最前で大好きな○○サンが見れてシアワセ♪
並びのチケ番号で入ったのにアタシだけ前に行けてラッキー☆
アタシは前に行けたからたくさんいい目に合って嬉しい!」
みたいなことを一日エンドレスで話して浮かれる
ライブ自体はどこで見ても楽しいし私だって普通に楽しんだのに
そういうことずっと言われ続けると
前に行けなかった自分は大損とでも言われているようで気分が悪くなった
そばで見ると余計に「アタシのラッキーぶり見てたでしょ?!羨ましがって!」
とエスカレートするので次回は離れて見ることにした
また私を出し抜いて1人で先に走って行ってしまった友人と逆の位置に行った
そしたら最前まで行けた上に友人の好きな○○サンが私の前で散々演奏してくれたので
終わってから話をしたらブッス〜として「あ?あっそ」
933928:2008/05/06(火) 16:54:12 ID:72cJABHN
レスありがとうございます。
一緒に作業してる時は楽しいし私も頭が弱いのですぐ忘れてまた参加してしまうのです^^;
その子にそういうところあると思わなかったので、勝ち負け?が関わると人って怖いのなぁと思いました。
>>932の友達も妙に張り合ってきますね。
離れて行動して正解だと思います。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 19:31:37 ID:ZkoBf2HI
この流れで思い出した。
もともと勝ち負けがハッキリしてる友人(勝ち)と私(負け)。
彼氏ができたと伝えたとたん「一緒に住もう」と言ってきたり、
「寂しいよ〜」とやたらと遊びに誘うようになってきた。
そこでお馬鹿な私は「彼氏との仲を邪魔されている」という考えより
「この子私のこと好きなのかしら?」という方向に行ってしまい、
やんわりとそのケはないことを伝えたらとても微妙な顔をされた。
他の友人に相談して「それ邪魔されてたんだよ」と言われ、
初めて友人(勝ち)に邪魔されてたと気付き、引いた。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 20:49:01 ID:UBZV4Pav
意味がわからん
936924:2008/05/06(火) 22:40:20 ID:uejSDA6R
さっき、電話来ましたw
何でも、旦那様がお泊りに来るらしく夕飯はオムレツとあんかけと酢の物の
どれがいいと思う?と聞かれた。
ぶっちゃけどれでもいいしってか、夕飯に酢の物って淋しいだろと思い漏れ
が好きなものでオムレツにしたら?と言うと、

『旦那さま、全部好きなんだけど。』

と、いうわけで全部作るそうです。
じゃあ、聞くなよ!ってか、統一感の無い食卓っすねwと言いたいのを
堪えて聞いて報告ネタにした。
夕食見た旦那様wは全部、食えるんだろうか・・・?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 23:03:13 ID:Ykf2idZA
自分の日記に書いてもらえます…?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 23:14:46 ID:yNGZMlNk
酢の物とご飯だけがある夕飯を想像してみた
939おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:22 ID:4Ze9w874
>>924
なんか類友な気がしてきたわ「漏れ」って…
940おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:17:09 ID:TGDASOo4
一人称漏れと語尾でそ?はスゲェ馬鹿丸出しだよなw
どんだけKYなんだよとw
941おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:41 ID:+0CYRzDm
『漏れ』って2ちゃんでは普通じゃね?そんな小さな事に固執するあたりにご本人降臨の匂いがww
942おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:43 ID:U1lJywNf
普通ではない。
それが普通だと思っているのは大抵イタいやつだな。>>941とか。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:26 ID:OxJNhM3J
>>941
漏れとか何年前の流行語だよ
いまだに普通に使えると思ってるあたりにご本人降臨の(ry
944おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:19:23 ID:ftor6tb7
まだ使ってる人見るけどなぁ。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:39:20 ID:ma98NfOA
普通のレスなら大抵皆スルー
馬鹿っぽいレスなら突っつかれる
それだけ
946おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:40:22 ID:6JaVevpj
うーんまあぶっちゃけどうでもいい話だ
947924:2008/05/07(水) 02:32:01 ID:KiWnd+ko
一人称、『漏れ』すいません。
別の板とかで普通に使ってたんでつい癖で。これからは気をつけます。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 02:55:47 ID:0Z1RpsDS
>>947
一応言っとくが、同人板だろうがネヲチ板だろうがVIPだろうが漏れは死語です
949おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 04:48:52 ID:5VK9nQl6
板には板の流れがある。
生活板で使っても、浮かないときはつつかれないけどな。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 07:06:20 ID:6JaVevpj
>>948がなぜそんなにムキになってんのか本気でわからん
>一応言っとくが
気をつけますって言ってる相手にデカイ世話だな
951おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 14:51:02 ID:7RyxAUTc
友人Aと高円寺に行った帰り、Aが渋谷の東急ハンズに寄りたいと言い出した。
私はそこに前日に行ったばかりだし買う物もないので、Aとは渋谷駅で別れて
反対方向にあるキッチン用品の店に行くことにした。お互い買い物が終わったら
携帯で連絡とりあって駅で合流して、一緒に帰ろう、という約束だった。
私が買い物を終え、駅に向かって歩きながらAに電話すると、

A:いまキッチン用品店のすぐ側にいる。ここで買いたい物がある。引き返して来て
私:あれ?なんで?私もう駅の方まで来ちゃったから、この辺で待ってるよ

キッチン用品で買いたい物があったなんて一言も聞いてなかったから
急になんか欲しくなっちゃったのかな?とおもいつつも、駅の近くで待った。
しばらく後、Aから連絡があり駅で合流したが、不機嫌な上に何故か何も買っていない。
どうしたのか聞いてみたら

A:○○(私)が店に来ないせいで何も買えなかったんだよ(不機嫌)
私:え…なんで?どういうこと??
A:自分一人で買えるわけないじゃん!店が大きいからよくわかんないんだよ
私:…それならさっき電話した時にそう言ってくれればよかったのに
A:だって○○は駅で待ってるっていうから!○○のせいだからね!
私:それ、言ってくれなきゃわかるわけないじゃん。それなら店員さんに聞くとか
私に携帯で聞きながら買うことだってできたのに何でしなかったの??
A:もういいし。あー疲れた(不機嫌)

買おうと思えばいくらでも方法あったはずなのに、脳みそ足りないのかなんなのか。
買えなかったんじゃなくて買わなかったんじゃん。なんでそれを人のせいにするのだろう。
中高生なら許したけど31男でこれはないわ。ドン引き。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 15:04:59 ID:3Xtvsb1/
>>951

>31男でこれはないわ

最後の行のこの大どんでん返しにポカーン。 
確かにこれはないわ。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 15:09:14 ID:q8DOKNdl
>>951
それ・・・まるっきりウチのダンナじゃん。
板違いだけど、あまりに同じすぎて、書かずにいられませんでした。
スミマセン
954おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 15:26:40 ID:eTUqtiV7
>>953
旦那きめえ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 16:27:54 ID:TGDASOo4
31歳なのに6歳児並みwww
小学生並みというと小学生にも失礼なレベルの馬鹿w
956おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:16:11 ID:xUEQrRrr
>>951
女かと思って読んだら…。
怒りより驚きの方が強い。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:08:23 ID:LWgh0ILV
>>920
あんたのほうがウザイわ。キレイゴト好きな偽善者め!
958おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:13:31 ID:kDLuHHsP
>>951
10代か20代の女だと思ったのに……。いやそれでも十分酷いけど31歳男って……。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:33 ID:2CsXJIR4
>>957
うるさいよ おばちゃん。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:40 ID:+wg26a3X
夏休みで地元に帰る為に高速バスを予約し、乗り場で友達と合流する約束
をしたんだけど、一向に現れない。もうすぐ出発時間…。電話したら「向かってるから〜♪」
友人のチケットも買ってバスに乗り込んだ。出発時間なのにまだ来ない。
焦りつつ、イラつく運転手に謝り、私涙目。すると友人が鼻歌をうたいながら現れた。
怒鳴る運転手と怒りの乗客、必死に謝る私にエヘッと笑うの友人。
乗車チケット代は踏み倒し。こんな事なら置いていけば良かった。
迷惑かけた人達、本当にスミマセン。。去年のありえない話。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:00:48 ID:Wr87RyrQ
>>960
私なら置いていく
962おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:22:30 ID:09NDbAg9
>>960
私なら即刻友達止める。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:29:17 ID:TGDASOo4
今からでもバス代回収すればいいのに
どうして負担してるの?
964おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 22:02:43 ID:n3WQM5Rl
類友
965おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:02:40 ID:+wg26a3X
960ですが…何度か催促したんですけど
「あ〜、また今度でいい?今日お金持ってない」
ダルそうに言われて先延ばされました。そして今年の春、海外に留学。
以前からお金と時間にルーズで皆から悪評な人でした。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:10:21 ID:TGDASOo4
先延ばしにされないようにする方法がいくらでもあったろうに
以前からそんな悪評があるのにつるんでた報いだな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:55:14 ID:0tbUkmp4
>>960
俺なら絶縁もんだな
金にルーズな人間だけはマジで付き合い持たない方がいいぞ
968おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:07:39 ID:41prMJYw
金にも時間にもルールにもマナーにもルーズって…最悪だな
969おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:22 ID:eH38C/7n
>>965
そいつの名前は、カミヤ●リエ?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 11:21:39 ID:nHLZ0jSO
>>969
そんなわけないじゃん?バカなの?
971おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 13:50:10 ID:RWHSJCes
↑本人か?
972おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 13:57:19 ID:k87lMet+
>>969に限らず、時々こういうこと言い出す人いるけど
ワケが分からん。
わずかばかりの情報で、なんで「私のことかも!」とか
「○○ちゃんのことかも!」って思えるんだろう。
時間にもお金にもルーズで、この春どっかに留学した子なんて
(残念ながら)世間には掃いて捨てるほどいるだろうに。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 14:07:57 ID:ur9Zaw/8
>>972
了見が狭いというか、自分の周りしか見えてないヤツが多すぎ
974おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 15:00:54 ID:Sx7E8UFZ
単に頭わるいだけなんじゃない?かわいそうだからほっといてあげなよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:54:43 ID:mHlmjdIV
友達ではなく、バイト先の人。上でバイトの話が出てたのでこちらも。

Aの仕事振りは中の下くらいで、急な欠勤が多くてちょっと困った人だったけど、
(大体体調不良という理由みたいだったが本当の理由は前日彼氏の家にお泊り→当日朝の出勤が面倒になったとか、
次の日こんがり日焼けして出てくることもあった。)
人手が足りない職場だったのでしょうがないと目をつぶっていた。 

ある日出勤日の朝に、泣きながら電話が…事情も言わず「今日は出勤できません…」と。
みんな心配していたが、後日出勤してきた本人に聞いたら、飼い犬が死んでしまったと。
気持は判らなくもないけど、普通はペットでは欠勤しないよねぇ…と思いつつ個人差があるし済んだことにした。

またしばらくして、同じようにして泣きながら電話で「こんな状態では出勤できません…」と。
今度は何だ?と、後日事情を聞いたら、「(4年も前に別れた)元彼が結婚していた事実を知ってショックで。」と。

意味不明すぎて、職場は一時混乱した。
(当時が不倫だった事を知ってショックだったってこと? え?別れてから結婚? それ普通じゃないの?とか。)

30過ぎて女子中高生のような人だった。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:20:20 ID:k87lMet+
ペットの場合は、ちょっと言い方悪いけど
「事後処理」みたいなものもあるだろうから
1日くらいなら、大目にみるかって気にもなるけど
最後のは何なんだw
977おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:24:49 ID:k216jG9u
皆が心配したり気遣ってくれるのに味を占めたんじゃね?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 18:53:45 ID:gdHAisgM
構ってちゃんなんだろうな。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:23 ID:iS8bHcBe
どうしても仕事になりそうになくて休みたいなら「体調不良」とでも言えばいいのに。
社会人としてアレだ。(まぁそんなウソつくのもアレだが)
980おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 00:13:54 ID:bq4bYg84
もうとっくの昔に縁切ってる奴なんだが、中2の頃、Aが部活の先輩に
「(私)と(友人)Bが先輩の悪口言ってました〜」といっていたらしい。
(実際言ってないしむしろ言ってたのはA)
BがAが嘘をついていたのを聞いて、それのせいで私とBは一年間三人の先輩ににらまれ続けていた。挨拶無視されたりした
(それに誤解のときようがない)
そして先輩三人は引退した。やれやれーだったらAは私とBが(ryを後輩に言ったらしい(もちろん言ってない)
後輩にはヒドイ先輩で通っている・・(今も)
昔Aは小学生四年の時は友達っぽいかんじだったけど今思い出したらただのパシリだった。
なんかスゲェ恩を仇で返された気分orz
そしてよく訳もなく「キャンキャン」って喚く。ビックバーンひいた
長文失礼しました
981おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 01:09:30 ID:3RJV2tLt
読みづらい
982おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 01:22:21 ID:JFs7a8IQ
ビックバーンひいた

ってとこだけ大笑いした
ビッグバーン、でもないらしい…
ふとっちょ☆カウボーイっぽくて
983おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 01:38:08 ID:CaGKsb3P
なんだこの文章
984おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 01:52:16 ID:rsPwZV7E
意味わかんね。読んでそんした
985おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:38:07 ID:4bOFhZRf
もうちょっとキチンとした文章頼むよw
パシリにしてたから恨まれてんじゃないか?恩を仇で返すって
恩=友達でいてやった
って事なのか?つか、スレタイも読んでね。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:43:27 ID:TZ7a+x3I
え? 980がパシリだったんじゃないの?
恩を仇で返された気分て書いてるし。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 03:42:01 ID:V5WWHGT+
>>980
後輩たちに、「Aが先輩にこんな嘘言ったもんだから私たち苦労したわ〜」って
さらって言ってみなよ。
後輩たちも、自分らも同じ嘘吹き込まれてるって気付くかもよ。

で、それはともかくスレ立てしてみるわ。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 03:47:13 ID:V5WWHGT+
立てられなかった。
1のテンプレだけ残してく。
---------------------------------------------------------------------------------
友達をやめはしなかったものの、 自分の中で激しくどん引きしたり、
一線ひくようになった友達、でもまだ友達、な人のスレ。

ちょっと引いただけなら友達関係の愚痴スレへ。
絶縁したなら友達をやめるスレへどうぞ。

「そんな友人と付き合うお前も馬鹿」「いくじなし!」
などと言うのは簡単ですが、人それぞれの事情も汲んでからにしてね(´・ω・)ス

前スレ
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時10引目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204636041/

関連スレ
友達をやめるとき 77
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207485110/
友人関係での愚痴・悩み・part38
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208853973/
989おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 04:05:06 ID:fyBKtPob
立ててみた

友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時11引目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210273471/l50
990おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 04:05:25 ID:V5WWHGT+
>>989
テンキュウ
991おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 07:39:05 ID:MMqzmfG8
>>980
昔あんたがAをパシリに使ってから、復讐されちゃったわけね。
自業自得。
992980:2008/05/09(金) 07:40:01 ID:bq4bYg84
読みづらい上スレチですいませんでした。パシリにされてたのは私です。
「Aが先輩にこんな嘘言ってたから苦労した」とさりげなく言いたいのですが、Aがいつも後輩の近くにいるから無理なんですorz

そして>>989 スレ立て乙
993おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 08:52:35 ID:PbHC8doL
>>980さんは、「あの人があなたのこと、こういう風に言ってたよ」という人間を
これからは信用しない、と覚えとけばいいよ。
そして自分は、人の悪口を言わないようにすると心がける。

おのずとまわりで気がつくものなんだけどな。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:34:00 ID:0nrdQ6uR
よくある「相槌を打っていただけなのに、自分が悪口を言っていたようにされた」
ってやつかな。自分もされた事あるけど。
人が悪口を言い出したら「こんな事するなんて○○って性格悪いとと思わない?」と聞かれても
「そんなことがあったんだ、私○○ちゃんとは接点ほとんどないからよく知らないけど」
「あなたは○○ちゃんの事、性格悪いって思ってるんだ、へー」
と同意しないようにしてる。でもそれやると逆切れされることもあるけどw
995おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 16:24:15 ID:A45HB/zW
嘘の噂を流されて周りがそれを信じるってことは、
その程度の信頼感しかないからだと思う。
日頃から周りに愛想よくしてたり頑張ってる姿見せて
信頼を得ていたら嘘の噂より980を信じる人の方が多かっただろう。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 16:32:15 ID:u7lyvq10
ガキがそこまで気回すかね?
当時は根も葉も無い噂で盛り上がるなんて珍しくなかったぞ
997980:2008/05/09(金) 19:41:34 ID:bq4bYg84
>>994 そういう感じじゃなくて完全にAの作り話です。
私は利用されてる事に気がついた時速攻で縁を切ったから
それが原因でAに恨まれているのかもしれません。

それと部活ではよくずる休みするAよりは絶対に頑張っているし愛想もそれなりによく
しているつもりなんですけど
Aは昼休みとかも後輩と遊んだりする仲だからやっぱり後輩はAを信じてしまうのでしょうか

完全にスレチですいません。友達やめスレに書き込んできます
998おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:44:06 ID:x8v9LDJl
埋めてしまおう
999おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:44:37 ID:x8v9LDJl
埋め
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:45:06 ID:x8v9LDJl
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \