23 おさかなくわえた名無しさん Mail : 2007/07/27(金) 16:50:35 ID:R3kyOKUs
前スレより
123 せる ◆9gLessA9bA Mail : sage 2007/04/02(月) 23:49:59 ID:wWLYzcXv
正直、小指は紙にふれないほうがコツがつかめる。
紙にべったりつけるから文字が自由に書けない人が多いのです。
(汗っかきの人は特に顕著)
あと、親指と中指ではさむことを心がければ劇的にうまくなりますよ。
筆圧が安定しない人(濃かったり薄かったり)→小指の問題
もじがにょろにょろ→親指、中指の問題
両方のひともいます
24 おさかなくわえた名無しさん Mail : 2007/07/27(金) 16:51:53 ID:R3kyOKUs
207 せる ◆9gLessA9bA Mail : sage 2007/05/06(日) 22:50:11 ID:f3xCPwuY
>>123 さらに重要なこと。
親指は、中指よりだいぶ短いということ。これは重要です。
親指と中指ではさむといっても、長さがちがうので同じ場所をはさむと
動かしづらくなります。
中指がペン先から2cmあたりだとすると、親指はもっと上(4cmあたり)をもったほうが、実は安定します。
これは、親指と中指ではさんでいることが必須条件です。
はさんでいなければ、当然不安定になって、書きづらくなります。
逆にいうと、上記のような持ち方が自然とできている人は、基本がちゃんとできている
429 おさかなくわえた名無しさん Mail : sage 2007/11/15(木) 22:07:49 ID:tvCsIBJ5
>>428 私は今年21になります。
持ち方は人によるので一概にこれが正しいとは言い切れませんが、
1.親指でペンを中指の第一関節に押し当てるように持つ
2.人差し指は添えるだけ
3.握りこんだ薬指が手のひらに触れない程度の空間を作る
4.ペンの角度は紙に対して100〜120°くらい
この持ち方なら無駄な力が入らず書きやすいと思います。
でも慣れるまではどんな持ち方でも違和感あると思うので、これと決めたらしっくりくるまで馴染ませるのが一番だと思いますよ。
師範持ってます。
一つ言えるのは字を書くのが好きな人、白紙と鉛筆があれば字を書いてしまう様な人は確実に上達します。好きこそ物の上手なれって諺通りです。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:16 ID:a6/9zgIV
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:54 ID:WVElF75k
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:12 ID:a6/9zgIV
一瞬、俺の字かと思った
一画一画しっかり離して書いて汚いって救われないわ…
どうせ汚いならサササッと繋げて書く。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:47 ID:VpC//k9m
>>7 自分で読むためのメモなら自分が読めればいいんだから問題なくね?
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:23 ID:zjnD/QdF
前スレに出てたけど字が下手だとセクロスも下手なの?
2chってあらゆる事がセックスに繋がるな
頭が思春期の人ばっかなんだろう。
>>12 字の中心線がどこであるのか気をつけて、文の中心を揃える癖をつけるといいと思います。
それと、終筆ではペン先を手首や指の癖で変な向きに動かさず、一拍おくくらいの余裕をもって止めましょう。
右上がりになる字とそうでない字が混ざっていると上手く見えません。
まずは基本として、手癖で右上がりにならないようにすべての字をゆっくりと練習しましょう。
配字については、以上のことを留意し身につけてから改めて。
頑張れば頑張っただけ上手くなりますから、また字を晒して下さいね。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:28 ID:YWtlDEjs
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:31:36 ID:e9J2rDBl
>>15 喋り上手は字が綺麗という風な感じはすると思う。
それか、口数の多さ?常に黙ってる人が、綺麗な字を書いてるところを、あまり見ない気がする。
あくまで気がする程度だけど。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:43:37 ID:a0mmyjX2
ごめんsage
>>22 しかし綺麗な字で書かれるとオエーとならないのな。
すみませんが横書きで「字が上手くなる方法」とどなたか書いてくださいな。
字の間隔の参考にさせてもらいたいので、おながいします。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 03:49:03 ID:YybyOgPG
自分はいつも早く書こうとして、汚い字になります
書き出すと一気に終わらそうと早書きして乱雑になるのに
最初の一書き入れるまで、ペン持ってぷるぷる震えてたりします・・
ここに書いてあること試したけど全然直らないです
ゆっくり書けば多少きれいになるのですが
そのゆっくりが出来なくて、実際書くと早く書いてしまいます
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:26:03 ID:qskK1S/b
>>26 ただの練習不足。
早く書けば汚くてゆっくり書けば大丈夫、と原因がわかってるのにそこを改善しないなら、直るわけないじゃん。
早く美しく書けるよーな達筆な人と同じぐらいの練習量をもってるのか?
どうせロクにやってないでしょ。
どんな分野だろうと、練習せずに上達する魔法の言葉なんてこの世に無いよ。
ダイエットと一緒で、一生美しい字をキープするのには
正しい食事習慣(正しいスピードや姿勢や筆運び)を一生続ければいいだけ。
理想のスタイル(字形)を具体的に頭に思い浮かべて。
腹八分目が完全に自然な習慣になってしまえば、後々苦労することもない。
ダイエットは体質や骨格も関係するけど、字はやる気だけがあれば才能いらずだよ。
書道教室の先生程度までなら、どんな人だって上手くなれる。やる気があれば。
早く書くと汚くなる人は、練習のときは超ゆっくりでいいから、手本のコピーのように書いていくこと。
巧遅拙速というけど、本当は正確さがあればスピードはあとからついてくるもの。
まずは、コントロール抜群なピッチャーになって、ストライクを身につけよう。
もし小さい字が苦手ならまずはでっかい字で、やはり手本に超そっくりに練習を。
サインペンを使いこなせない人は、まず書きやすいペンを一本決めて、それだけで手本に忠実に練習。
応用は、基礎の組み合わせにすぎません。
愛用のペンで大きな字でゆっくり書いて手本どおりにできるようになったら、そこからの上達はびっくりするほど早いよ。
必要な経費は、手本と練習帳とペンのインク代だけ。やる気はプライスレス。
これは、達筆な人たちが通ってきた道。
みんなで一緒に練習頑張ろ!
おぅ、練習頑張ろー!!
今日の手は字が書きやすい。
日によって書きにくい日と書きやすい日があるのはなぜだろう。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:38:07 ID:RLhvK9iL
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:31 ID:RLhvK9iL
>>33 筆で書いたように強弱のある丁寧な字ですが
何で書いてあるんですか。
自分の苦手な「ま」がお手本どおりに書いてある。
36 :
35追加:2008/02/27(水) 02:18:26 ID:pMOH7364
日ペンセットが届いた……
はたしてやり遂げることができるんだろうか。
俺、この教材が全部終わったら結婚するんだ……
いい歳して超ヘタなクセ字しか書けずに悩んでいます。
あまりのフニャ字に日ペンを始める事すらためらわれ、
本屋さんで練習帳を購入して、平仮名・カタカナから練習し始めました!
ク・ワ・フ・数字の7が全部一緒に見える…。
漢字の練習にたどり着くのはまだまだですが、練習帳に書いてあった
「カタカナのポイントをつかめれば漢字に応用できる」を胸に頑張ります!
>>37 超がんがれ!
http://imepita.jp/20080227/513400 市販の本で3週間くらい練習した後。
右が丁寧に書いたほう。
次が急いで書いたほう。
左2行は 特に何も気にせずに書いた。
以前の字は知り合いが見たらすぐわかるくらいのクセ字なのでうPしたくない。
自分を励まし&追い込むためにうPしてみるよ。
日ペンもその中でレポしていけたらいいな。
>>40 ひらがなは元になった漢字を知る事で、微妙なバランスの由来を知る事が出来る。
つまり自分の"クセ"に気づいて直す切っ掛けになる。
>>34 ゼブラのサラサクリップ0.4(100円)のボールペンで書きました。
コンビニとか、どこでも売ってるやつです。
>>35-36 アドバイスありがとうございます。おかげで「皆」もだんだん書けるようになってきました。
「し」の手本は本当は行書っぽくないんですが、癖が抜けなくてああなってしまいました。
今後2/3、1/3を意識して書こうと思います。
「て」は手本をよく観察してみたら本当に書き終りが横に出てなかったですw
よく見て書いたつもりでも気づかないものですね。
しかし字の練習の世界って奥が深いなーと思う。
ここの皆さんの目指す綺麗な字はどんな書体なんでしょう?
私は教科書体(って言うんだろうか、不安)が好きです。
丸文字が全盛期だった世代ですが、今になって小学校や中学の
国語・古文の先生が書く字に憧れが沸いてきた。
44 :
37:2008/02/28(木) 10:19:43 ID:SYc8v+3i
自分は品のある文字を目指してます。
具体的な書体の名前はわからないけど……
昨日早速日ペンセットを開封しましたが、驚いたこと。
まず教材に取り掛かる前に課題を提出しなければなりません。
自分の住所氏名を書いて、まずクセをみてもらいその上で添削してもらうようです。
マジっすか。
住所氏名の添削は一枚の同じ用紙を使って初回から三回行うようです。
「上達が目に見えてわかるので楽しくなります」って本当かよ。
>>44 自分のくせを客観的に指摘されるのっていいかも
実は自分も去年の夏に日ペンの教材が送られてきたのだが
三日坊主で課題も出していない。
なんか、お手本のひらがなの字がいまいちマネしたい字ではなくて。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 19:00:30 ID:Af+3vnle
age
前スレのこの人すごいよな・・・
400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:22 ID:nvxXpx4p
小学生の時、死ぬほど反復練習させられた。いろんな書道コンクールの大賞総取りしてた。
練習させられてる時は嫌だったけど、今は感謝してる。
http://p.pita.st/?9dasc8lf
>>49 ああぁぁーっ!!21歳のお嬢さんの字だ!
本当にこの字は美しい。見るたびにうっとりとしてしまう。
彼女の倍生きてるおばさんだけど、弟子入りさせて頂きたいくらいだ。
また貼ってくれてありがとう。
21歳のおじょうさん
406 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 00:39:36 ID:tvCsIBJ5
誉めてほしいというよりは、認めてほしい気持ちはある。
あれだけ練習したんだし。
やっぱり反復練習は大切だと思う。
あと自分が心がけていることは、字を「線」ではなく「空間」で捉えるということ。紙の白いところを見る。
空間のバランスが正しいときれいな字が書ける。
書道教室とか通信講座やるのが嫌だって人は、「教科書体」ってフォントをお手本にするといいと思う。
明朝体はあくまで活字的な美しさでしかないので、あれを人間の手で真似したところできれいな字にはならないから。
417 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 13:42:37 ID:tvCsIBJ5
>>416 シャープペンシルではなく水性ボールペンです。
油性ボールペンで字が書きにくいのは、抑揚を付けにくいから。紙の上を滑ってしまうんですよね。
紙の下にもう一〜二枚反古紙をひくだけでだいぶ違うと思います。
あと油性ボールペンでも太さは選べると思うので、なるべく太めのを選ぶといいと思います。
427 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 21:42:05 ID:tvCsIBJ5
>>418 ごめん
でも質問の内容が大雑把すぎて答えようが無い
うpの添削とか、こうなっちゃうのは何で?みたいなのなら答えられると思う
>>421 字の書き方のルールが自分の中でしっかり定まってないからじゃない?
自分の中で字に統一性を持たせるといいと思う。
中心画は字の中心に、横画は平行に、線の間隔はなるべく均一に。
434 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 23:26:04 ID:tvCsIBJ5
>>432 レス遅れてすみません。
お役に立ててよかったです。
>>433 ピタが重くて遅くなりました。すみません。
http://p.pita.st/?vsiijouz
見るたびにハァハァしてしまう。
ありがとう ID:1XbheXvk
会社のロッカーにテキスト忘れてきちゃった(´;ω;`)
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:35:35 ID:rEf6fMPW
なぁ字が歪むのはなぜ?
>>57 ああ、これは、懐かしい文章ですね。
年代がバレるのかな。
自分は今二十歳ですけど、最近の教科書にも載っているみたいです。
名作ktkr
好きな文書だと単調になりがちな練習の中にも楽しみがでるよね
字の練習ついでに漢検受けることにしたよ
準2ムズイwwww
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 00:42:05 ID:+2UfJTNe
>>60 準2受けるならがんがって2級受けちゃいなYO。
準2級と2級じゃかなり印象違うYO。
じゃあ2級受けちゃうZE
頑張っちゃうんだZE
>>57 字の粒が揃っているからじゃない?
全体的に正方形を意識したような字形が、チマチマ感を受ける気がする。
>>62 漢検って正しい文字を書かないといけないから、字形を覚えるにはいい手段だよね。
私も書写検定受験にあたり字典を暗記したので、その勢いで漢検取りました。
吉報を待ってるね。
皆さん縦書きで練習してるの?一度横書きで見たいんですが・・・。
みんな文字うまいじゃんかよ…
どれだけ理想高いんだよ
俺の字はほんと幼稚園みたいな字なんだよ
字形が崩れてるとかじゃなくて、AAで書いたような不均等な字。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:59:22 ID:n8K9BepL
大人になってクセ字になったら矯正が難しいのかも。
手の柔らかな子供の頃の方が綺麗な字を身につけやすい?
>>66 長年にわたってついてしまった悪習慣はなかなか矯正しにくいよね。
ペンの持ち方から背筋、ペンを持っていない手の置き方などなど
自分は気をつけなきゃいけない事だらけだ。
21歳のおじょうさんみたいに死ぬほど練習したっていう人は、それこそ教室に入った瞬間から
背筋をぴしっとさせてたんじゃないかと思う。
ちょっと今日はそこのところを気をつけてやってみよう・・・。
練習しながらどんどん新しい手癖が出てくる…
あ、書けたと思った瞬間から遠ざかるよ
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 07:14:45 ID:ZbBYeQ/1
兎に角時間があれば2chなんぞしていないで書きまくれ!
クセは日頃意識するしかないね。
あと、一度もっとも美しく完璧な楷書のお手本の字をマネするしかない。
最初は文字ではなく図形とおもって徹底的にお手本を観察するといいかも。
そのために行う投資は、500円から1000円程度の本くらい。
お手本の本はもちろんだけど、私は方眼紙のノートも必要だと思う。
ジャポニカ買ってきた
73 :
37:2008/03/03(月) 22:55:06 ID:cRni0GJd
5文字くらい同じ字を続けて書くとゲシュタルト崩壊を起こすんだけど、
一回立ち上がって今まで書いた時のバランスを見直せば感覚が元に戻ることに気づいた。
第一回の課題を送ったYO!早く帰ってこないかな。
もう20年以上書いているのに自分の名前がうまく書けないのが嫌で仕方が無いから
早く先生のお手本を見て練習したいよ。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:08:14 ID:+O5trIbU
>>73 手本書いてあげる。名前と住所と電話番号を教えて。
あ、カードの番号と期限もお手本書いてあげるよ。
というのは嘘だけど、先生直筆の手本をもらってその字があまり美しくなかったら困るよね。
その場合、やめる?続ける?
好みはともかく今の自分よりはきっと美しい字だから、まずはそのレベルに達するよう練習続けるよ。
お金払っちゃったし(´・ω・`)
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:28:47 ID:j5UlOnx0
ボールペンだとなんか滑る。
万年筆ほしい
ポールペン書きにくいよね。
かきかた鉛筆で練習しても
本番でボールペンに持ち替えると
ぜんぜん練習の成果がでない。
最初からポールペンで練習したほうがいいのかな。
日ペンのスタディガイドを確認してきたけど
特に○○を使って練習しろという指示はなかった。
ただ、ゲルインクで書いた書類は駄目って言われたりする事もあるので
自分はボールペンで練習してます。
油性ボールペンで思う字が書けたなら、どんな筆記具でも思う字が書けるよ。
ただ一番難しい筆記具だから、挫折もしやすいけどね。
正しい筆記具の持ち方がいまいち分からない…。
字の綺麗な方、筆記具を持ってる手をうpしてもらえないでしょうか?
>>78 目的に合わせればいいんじゃない?
それか練習時間に余裕があるなら、両方で練習してみるとか。
紙の上のすべりがそれぞれ違うから、持ち替えると書きにくいというか
下手になってしまうのは同じだw
大体の教材はひらがなからはじめるみたいだけれど、
個人的には数字を最初にやって、次にカタカナ、それからひらがなにしたほうが
上達が目に見えてわかる気がする。
自分の書く数字とカタカナが下手すぎるだけかもしれないけれど・・・
私の場合ひらがな→漢字で
面倒くさくてカタカナを飛ばしたけど、
漢字をやってからカタカナをやってみると
漢字とカタカナがよく似ていることに気が付いて(書き方や力の入れ具合など)
それでカタカナもしっかりやるようになった。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 09:14:38 ID:v1Hscvgs
>>78 そうですね。書き取りもボールペンを使ってみてください。
・・・コト・・・リ ''';;';';;'';;;,., ォ・・・マス・・・
・・・りし・・・す・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,., お断りし・・・す
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
お断りします ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 お断りします
お断||します mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ お断りします
お断りします ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/ ,,ハ,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ ハ,,ハ
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) \
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /((⊂ )
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 12:20:44 ID:YDUBPv8O
>>22 ていねいな字ですね。
「ち」だけ惜しい。
横書きは罫の中心に書く方法と、あなたのように罫の下に合わせる方法があるので、「ち」の横棒をもう少し下げて、
最後の払いが罫の下につくように書いてみては?
見てる自分のペンだこも痛くなってきたw
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:34:56 ID:9+vv/HKn
テンプレ
→神待ちですw
↑
これどれだけまったらいいんだ?
93 :
37:2008/03/06(木) 13:43:06 ID:5PkyD2zJ
添削帰ってキター(゚∀゚)ー!
お手本の名前は楷書と行書と横書きの三種でした。
とても丁寧に添削していただいてて、自分の名前の字の
これまで気付かなかったクセを指摘されたよ……。
すごく下手な字なのに
先生が一部の良いとこを大げさなくらい誉めてくれたので
とても嬉しい(`・ω・´)
>>93 いいないいな。
添削見たいな。
一部うpとかダメ?
最初の添削は住所氏名だから2回目以降に期待
>>88 漢字を見ると編と作り、かんむりとあしがどちらも大きいように見える。
あとハネが大きいみたい。
自分の字と似てる……
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 10:00:18 ID:QQI88XiS
ところでお前らDSのやつ買うの?
DS持ってない(´・ω・`)
お手本を見て、一人で練習するのと
先生に添削してもらうのとでは
やっぱ違うのかな。
自分でお手本どおりだと思っても第三者に見てもらわんと癖とか自分じゃ気付きにくいだろうし
そんなら素人よりも先生の方がより良いであろう
100 :
100:2008/03/09(日) 01:10:21 ID:lEAdruxc
100get
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:41:10 ID:nKApns+h
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:45:15 ID:nH0i01jk
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:49:18 ID:nKApns+h
>>102 自己流です
行書は少しかじった程度です
うまく見える
蕪?
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:05:10 ID:w5X3/W8K
両スレあげ
>>101 字形はいいと思うけど、濃淡が表現できる筆記具で書いたら尚いいと思う。
この勢いなら中が三本まで略した方が自然かな。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:07:42 ID:5pcYkzof
下に4つ点を書くときあるじゃん 「黒」「焦」「魚」みたいな漢字
こういう漢字ってなかなか上手く書けないよね!
そこで裏技があるんです
てんてんてんてんの最初の点を他の3つのてんてんてんより大きく書くんです。
大袈裟なくらいおおきく。
そしてもう一つ大事なことは 最初の「てん」は大体左払いに書いちゃうでしょ?
それを逆にするんです。
まとめると、最初のてんを他3つのてんてんてんと同じ向きで なおかつ最初のてんだけを2倍の大きさで書くんです。
上級者になると最後の点を他のてんの1,5倍にするともっと上手く書けます^^
これは上級テクです^^
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:36:16 ID:6k+ostMz
>>109 えーと。
真ん中の横棒が頑張りすぎだ。
あなたの書き方は1・2画目が続いただけの、ほぼ楷書の筆順だと思うけど、
それなら楷書でいう6画目から7画目に気脈がなければならない。
楷書でいう1・2・7・8を続けるなら、7画目を大きく書くこともあるけど、それにしてもあなたは不自然すぎ。
先の丸い(研ぎの甘い)鉛筆で書いてみては?
丸い鉛筆は書きやすいよなあ。
日本の公式筆記用具にしてほしい。
112 :
109:2008/03/09(日) 16:19:50 ID:6k+ostMz
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:28:24 ID:XO9j1j7d
うめぇww
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:33:36 ID:5pcYkzof
うます
ひょんな事からこのスレを開いたが…レベルが高すぎるようだヽ(+ω+;)ノ
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:13:13 ID:xfArn2/6
みんなうますぎorz
初挑戦。なんかいろいろ難しい…or2
好きな歌詞なら意欲的に書けると思ったが難しいな。『な』がうまくかけない
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:25:06 ID:GIFow64s
熱」という字を書いてみてくれませんか。
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:30:33 ID:xfArn2/6
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:13:17 ID:w5X3/W8K
おいおい
字うPスレじゃねえんだぞw
どうやればうまくなるか考えるんだ
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:17:28 ID:xfArn2/6
>>119 『字をうぷしたら誰かがアドバイスくれるかも』という自己中な考えだったんだ。
正直スマンかった。反省してる。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:19:46 ID:c46lKZTs
毎日筆ペンで写経すれば?
>>112 上手。
2B鉛筆はおすすめだな。
字典買うと楽しく学習できるかも。
>>118 そう、うpしないとアドバイスがもらえない。
あなたは三角結びとリボン結びの区別がついていないのが原因だ。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:39:01 ID:5pcYkzof
>>118 この画像の「星」みても思うけど、生がつく漢字ってうまくかけない
うまくかけるコツとかないのかな
>>119 でも綺麗な字にも色々あるから、自分が「こんな字を書けるようになりたい」という
イメージを作るのに、すごく参考になると思わない?
125 :
109:2008/03/09(日) 21:55:56 ID:6k+ostMz
>>118 すごく丁寧に書いてあるのは分かります
そのこともあってか筆圧が一定ですね
強弱を出すとよくなると思う
「時」って字がバランス良くて上手です
>>122 どうも。鉛筆は強弱が出しやすいですね
ちなみに「現代書道全集」を参考にしました
お手本とか見ないんですか。
お手本とか見ますねぇ。
たまーに養分を吸収して筆跡が崩壊しないように維持してますよ。
>>126 星の2画目、曲がる前にしっかり止まるといいかも。
普通に書く時も急いで書く時も、止める時は止まる、と気をつけると、流れた字にならない。
それは群の君の口の2画目も同じ。
群はヘンとツクリが馴染んでない。
それは君を書いた時に2画目の終筆が頑張りすぎたから。
流はサンズイの字形を研究するといいかな。
メリハリのある字が良いのね
群って難しいなぁ
お手本を見てみるか
>>126 字からやる気が伝わってくるから正直に言うけど
へたなのに早く書くな。または続けて書くな。
ますますへたに見えるし、悪い癖がつくいっぽうだよ。
とにかく手本通りに楷書を練習しまくって欲しい。
俺はこれ以上上手い字を書けません!ってくらい徹底してやってみれ。
その楷書と同じ程度までは、行書も必ず上手くなるから。
それと、折れる部分は早く書かないほうがいい。
折れるところ止めるところ払うところ、これらを早く書こうとすればするほど汚くなる。緩めに。
練習は必ず大きな升目のあるノートに。
ノートと手本は物理的に近づけて(キョロキョロしなくてすむようにすぐ隣におく)見比べやすくして使おう。
頭や体が動くと集中も切れ、その日は実質そこでおしまいになってしまう。注意。
いつも同じ姿勢で、肘から下に力を入れずに書こう。これはかなり大事です。
右手の小指が黒くなるのが嫌なら、ペンで練習しよう。インクが減るごとに達成感もある。
手が疲れる前に適宜休憩を入れること。
定期的に人に見てもらうこと。別に誰でもいい。このスレでもいい。
あとは偏らないこと。漢字ひらがなカタカナを満遍なく上手にしていこう。
字のどれかが下手だと、他人はその下手な字のレベルで認識してしまうそう。
平均的に底上げを狙おう。
>>130 うん、メリハリは大事。
それは止まる時は止まる、ということもそうだし、線の強弱もそう。
また「流星群」と書くなら全体のバランスを見て、群が流に比べて大きすぎないようにすることもそう。
基本の考え方としては、画数の少ない字は大きく見えるというのがあるけど、それに頼って群ばっかり大きくなるのは
バランスが悪い。
ということを考えながら書くと、上達が早い。
>>131 右手が汚れるのが嫌なら、左ページから書けばいいんですよ。
最初は鉛筆で線の力の強弱を覚えないと。
それにゆっくり書く癖がついたら実用で役に立たない。
ゆっくり書いても速く書いても同じようにきれいなのが理想なんだから、
ゆっくり書いて字形を頭に入れたら、早書きに移るのがいいと思う。
久しぶりに会った友達(中学でよくノート貸し借りした)に
「○○はすごく悪筆なイメージがあったけど、こんな綺麗な字だったっけ?」って聞かれちゃった(*´∀`)
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 16:01:16 ID:heRGtD2k
そういう嘘好きじゃないなあ
>>126はうまい字だと思うけど、あえていうなら、重心が左にあって、字が左側に転びそう。
特に流と群
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:47 ID:dPr0rc4v
字が震えるのは何で?
手が震えてるから。
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 08:22:29 ID:1MJTa9pO
心が凍えてるから
>>126 字の大きさがバラバラ。
特に星の生が間延びしてる。
そして部首がバラバラ。
ひとつの文字になってない。
>>115 めげるな。
スレタイからもわかるように、ここは上手い人限定のスレじゃない。
下手な人が人並みに、上手い人が達人レベルに…
各々が「字の上達」を求めてやって来る所さ。
・・・と自分に言い聞かせています orz
最近練習してないな。やんなきゃな。
前「手が震える」って言ったら運動不足だからと言われた。
本当かな。
確かにバス通勤だったのを自転車40分通勤に変えたら震えなくなったけどさ。
へー。そうなんだ。意外。
136の運動量と身長体重と3サイズ待ち
文字を書いてるうちに力が入ってきて
右の親指の爪の右の境目が、
人差し指によって押さえつけられて痛くなります。
持ち方間違ってますでしょうか?
145 :
144:2008/03/12(水) 19:31:59 ID:Qd4Ykh2z
そのうちに、人差し指と親指で作ったOKの輪?にペンが入り、
「はさむ」ことができなくなり、持てなくなります。
どうも試験中など緊張するとそうなります。
「持ち方」を忘れてしまった感じです。
このスレ参考に練習してて、
今までの自分の書き方よりすごくスラスラ書けるようになったけど、
書いてるうちに力が入って手が痛くなる。
しかも人差し指の左のほうに
親指の爪が当たって痛い…
やっぱり間違えてるんだろうか・・・?
>>147 自分もここみて鉛筆の持ち方変だって気付いて直し中だけど
親指の爪が人差し指に当たるのは変だと思う
基本的に親指と人差し指はくっつかないと思う
爪がのびているからとか。
小学生〜中学2年まで書道習ってたのに、めちゃくちゃ字が汚い…
筆ペンで書くと上手いのに、シャーペンボールペンになると汚くて男の字と間違えられる
>>151 全く同じw
筆ペンで書くような感覚でボールペンも一字一字丁寧に書いてみるとわりとうまく書けると思うよ。
自分の字っていうのは客観的には中々見られない
そんな時は自分の書いた字を、逆さまから眺めるといいよ。
正面から見たら解らない、ゆがみ・くせ・中心が外れてるとか良くわかる
ゲシュタルト崩壊も防げる。
このスレに触発されて本屋に行ったはいいが、おばあちゃんみたいな字のテキストばかりだった……。
21歳のおじょうさんみたいなお手本はどこにあるんですか?><
をが、をが憎い。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:50:11 ID:PAy/jG8s
だれかDSかたやつい無いのかよ
>>151 俺発見。
毛筆・筆ペンは上手にかけるけど、硬筆(特にひらがな)が大の苦手
書道習ったけど硬筆は早々に諦めちゃったからなぁ
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:42:55 ID:VXWMLWpT BE:219731472-2BP(1)
自分もupしたいけど携帯からのうpの仕方が分からないorz
俺の字を見たい方は教えてください
美文字トレーニング買ったよ。
お手本をなぞりながら、一文字ずつのバランスをとれるようにするのが趣旨。
かなりゆっくりめに書かないとキレイに線が引かさらないから、
急ぎすぎて雑な人とかには向いてるかも。
ただ、お手本の文字に好き嫌いがありそうなのと、認識が?なときがある。
あと、書き順にはうるさい。
>>1 >どうすれば綺麗な字が書けるようになるのか
いろいろと試行錯誤しながら練習をくりかえし、
できれば習字の先生について、
そして、量をこなす。こうすれば字はうまくなると思う。
美文字いいわー。
一度書く度にどこが変なのか、どうすれば綺麗になるのかを表示してくれるから
繰り返すことで着実に進歩できる。
俺は平仮名の「さ」の字がどうしても綺麗に書けなかったんだけど、
10回以上添削を繰り返すうちに次第に理想の字形と自分の字の差異の認識が
深まって行って、ついに様になる「さ」が書けるようになった。かなり嬉しい。
まだレッスン的なメインメニューは試してなくて、気になってた「さ」をやってみただけだど
期待ができる出だし。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:52:26 ID:l7hult8e
自分も美文字トレーニング買いました。
字が上手くなるというより習字の授業を思い出した。
これで字が上手くなるかといわれると微妙だが、自由に書ける
モードだと行書や草書の字あと薄墨で書くことが出来るし
自分の落款を押すことが出来るのでこれはこれで満足している。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:00:25 ID:tOL/0ZUc
写り悪すぎw
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:14:11 ID:BRPVZHGk
各画の始点終点を丁寧に。
その間は素早く。
中心線を意識。
これでだいぶ変わる
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:56:30 ID:BRPVZHGk
やっぱある程度握力ないと駄目?
>>169 不要
中指と親指で挟んで落とさないならおk
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 20:08:50 ID:DaVL3eFk
あげ
ボールペン字練習帳ってのを買ってきたので
「あ」を描いてたら、ものの見事に何とかが崩壊した。
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:29:55 ID:DaVL3eFk
ボールペンで練習していますが
筆圧が強くて無駄に力みすぎているような気がするので
今度は、力を抜いて軽く書く練習をしています。
どのくらいの力加減がよいでしょうか。
紙の上を軽く滑らせるようなカーボンにもあまり写らなそうな筆圧では
弱すぎるでしょうか。
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:23:40 ID:gPs7tyGu
DSのタッチペンって普通に鉛筆持ちできて、持ち方もただすことできる??
>>174 強すぎず良さ過ぎず。
固くならず柔らかく。
柔らかすぎずリズムよく。
178 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:38 ID:3M5yBtrX
「事」が難しい件について
179 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:56:46 ID:7HPEzTAY
>>174 筆で書いてるようなイメージを持つと力みはとれる気がする。
とりあえず仮名46文字だけでも徹底的に練習すれば多少は印象が変わるな
どんな文章でも半分近くは仮名が占めるわけだし
>>180 よく言われている事だけど
ひらがなの難易度は漢字以上なんだよねー
曲線主体だから微妙な感覚が難しい
結局漢字も含めて全体的に上達していく過程でひらがなも綺麗になっていく感じがする
ひらがなの大元は漢字だから、漢字のバランス感覚がひらがなにも必要
このレベルまで要求するのは理想が高すぎなんだろうか
お手本の「す」の結び目の絶妙なバランスが何回書いても掛けないね。
「ま」や「ほ」はマスターできつつあるけど。「す」だけは無理だね。
あと「る」がムズすぎ
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:16:28 ID:ud/zLzBP
587 枯れた名無しの水平思考 Mail : 2008/03/16(日) 03:01:23 ID:z1WsnjNJ0
400 :おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:22 ID:nvxXpx4p
小学生の時、死ぬほど反復練習させられた。いろんな書道コンクールの大賞総取りしてた。
練習させられてる時は嫌だったけど、今は感謝してる。
http://p.pita.st/?9dasc8lf
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:17:00 ID:ud/zLzBP
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
>>174>>179 ありがとう。
こんな日常生活の基本的な行為が
なんでこんなに難しいんだろうと思う今日この頃。
間違えた
>>177さんありがとう。
良い加減がむずかしい。
>>187 おおーサンクス
私が書きたいのはまさにこれの左側、三角結びの「す」ですね。
漢字の「寸」を崩して書いて練習してみたりとか色々やってみんですけど
どうしても最後の結び目が棒の絶妙な位置にくっつかなくて。。。
>>187 187さんはどんな練習をされてきたのですか?
練習するときの字の大きさとか、筆記用具の種類など、よかったら教えてください。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:53:19 ID:g1bPpGjT BE:376682764-2BP(1)
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:53:47 ID:g1bPpGjT BE:1130047698-2BP(1)
>>189 私はボールペン字のお手本を見ながらゲルインキのボールペンで練習してます
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:02:25 ID:g1bPpGjT BE:659194867-2BP(1)
誰にも聞かれてないけど、自分は
習字やっている時に模写するイメージでお手本と同じように書く意識を
しながら書いてました!習字をやっていなければ今の自分の字はないですw
>>189 やはりひたすら反復練習でした。
>>187の文字は普通の油性マジックです。
練習は自分が普段よく使う筆記具を使うのが一番ではないでしょうか?
>>194 !!!!!
ひょっとして21歳のおじょうさんですか?
>>194 ありがとう。
じゃあ、やはり油性ボールペンか…。
考えてみると字って不思議だよね
皆が使っているものなのにこんなに個人差があるとは
アナログほど個人差出るものはないよな
1.ゆっくり、ていねいに書く。
2.横画はすべて少し右上がりに書く
3.横画や縦画が三本以上ある時は、等間隔にする。
4.縦書き文では字形はやや縦書きに、横書き文での字形は少し横広く書く。
5.字間はつめ気味に、行間は広めに書く。
6.かなは常に漢字よりも小さめに書く。
字の大きさ
大きい漢字>大きい平仮名>小さい漢字>小さい平仮名
小さい平仮名 「えおこめとらる」
万年筆と筆ペンで書いたときは、キレイな字になるけど、シャーペンボールペンはダメ…
汚すぎて他人が読めない場合もある
ちなみに7年間書道習ってた
>>200 ちょっと見てみたいかも。
同じ文章を幾つかのペンで書いてみてよ。
>>202 お世辞にも綺麗とは言えないけどw
クセがひどくて汚いというより、純粋に汚いので。
綺麗な字を書きたいという意思があればいくらでも達筆になれるよ。
美しい字を書く為に必要なのは、練習ではなく観察力だよ。
>>203 202さんは筆ペンと普段の字の違いをうpするとおっしゃってるんだから
まぁ待とうや。
>>203さんの
必要なのは観察力、に禿同。
自分は書道の教員免許持ってますが、いくら練習しても
見る目が養われていないとなかなか上達しないんですよね。
練習も大事だけど、それよりも審美眼が重要だと思うので
自分の字を見直しつつ色々な方の作品を見ると良いと思います。
俺は筆ペンだと人並みに書けるけどボールペンだと汚くなる。
筆ペンはゆっくり書いても直線がそれなりにキレイに引けるけど
ボールペンだと線がふにゃふにゃになるんだよね。
素早く書くと真っ直ぐにはなるが、方向が定まらないw
要練習です。。
>>206 ボールペンを立てて力を抜いて書いてみそ。
中学高校の同級生で教科書かと見まがうほど字のきれいな男子がいた
鉛筆にこだわりを持ってたなぁ
中1の時点でかなり上手だったんだけど
高2の時また見たらヘンな癖が取れててもっと美しい字になっていた
彼の作ったプリントはとてもきれいだった
配った瞬間、教室がざわついたものだよ
S原くん、見てたらうpしてくださいw
同窓会の予定は?
自分単身赴任で地元離れちゃったから、同窓会とか行ってないんだわ。
綺麗な字を書きたいという意思を持ち続けることと
なるべく沢山の綺麗な字を見て真似をしつつ審美眼を磨くことか
ふ〜む、参考になるなぁ
212 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:18:31 ID:JveAdMPr
2ちゃんのレス文字(ゴシック体?)を一文字一文字「自分の書く字と比べてここいらが上手」と意識して見ている
だけでも勉強になるぞ。
>>212 わたしフォントを”ふい字”にしてるんだけどw
詳細はぐぐれ
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 04:47:16 ID:KlyY05LJ
私の字はリアル「みかちゃんフォント」
誰も得をしないけど知りたい人はぐぐれ
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 14:04:54 ID:qtoS8i9r
バランスよく書くのもいぃョ?小学校1年生の時の漢字ノートって1マスの中に線がひいてあったケド、あれって結構肝心な基礎なんだって最近解った。あたしは字がキレイだって言われるケド、毎回字が定まってる人の字の方が素敵だと思う
三角結びが難しい。
縦線が背骨のように微妙にカーブしているのを小さめ目の字に再現できない。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 21:11:00 ID:PgDflMDI
あげ
子供の頃硬筆検定とかあったけど
大人が受けるような検定あるかな?
黙々と練習だけじゃなくて目標が欲しい今日この頃
4級から一年で1級取った伝説の人がいたよ。
予想より難しそうだ
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 02:54:07 ID:6CXWpGhI
今日は字が綺麗に書けた。ノート見てホレボレする。
昨日の「所さんの目がテン」のテーマはきれいな字を書く方法だった
*字が下手になる原因
小学1年と5年生では5年生のが字が雑になっている
→1年は基礎に忠実でゆっくり書くのできれいだが
高学年になると書く量も増え、はねはらい等を省略するようになり字に癖が出る
*癖のある字を変えずに読みやすくしよう
文字そのものの形を変えない画像加工で工夫
(1)ひらがなカタカナを小さくする→バランスよく見える
(2)意味が伝わりやすいところで改行する
(3)行間や字間をそろえる
…あまり参考にならないかもorz
>>228 あの人は一級どころか準一級も合格してないから別人じゃないかな。
どこかのブログかなと思って。
>>227 見たよ。
クセは小脳が覚えてて、
知らない文字を書いてもクセが出てしまう、とか言ってたね。
やはり、ひたすら反復練習して小脳に覚えさせるしかないということか。
見たかった。
よく大人は、きれいな字のバランスを理解して云々というけど、
頭で理解している事を、体が再現できなければ意味ないわけで
大人も体に覚えこませるべきではないかと思ってたんだけど、
やっぱりそうだったのか。
ユーキャンのペン字教習である程度まともな字が書けるようになりました。
ただ行間などのバランスが一向に上達しません。課題を提出しても毎回「
行間や文字の大きさのバランスを意識しましょう」と。
意識しているつもりでも白紙に書いていると少しずつ右にあがっていって
しまったり、字の大きさがバラバラになってしまいます。
行間・字の大きさのバランスをしっかりするコツってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>2-
>>4にあるペンの持ち方で書く癖をつけようと練習しています。
小指は少し浮かせるとして、手首はくっついていてもOKでしょうか?
まだ慣れていないからなのか、ふにゃっとした線になってしまったり
してしまいますが。
細かくて申し訳ないんですが、ペンの角度はなるべく寝かせるぐらいの
方が良いでしょうか?
ペンによって違うよ。
ボールペンは、かなり立てて使う。
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 10:23:00 ID:ADgj/Vqf
>>233 mixi見られません。
ここに書いてくれると嬉しいのですが。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:25:04 ID:HDMu2wfn
あげ
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:46:39 ID:HDMu2wfn
まあ、何だ。
綺麗な字を書くのに必要なのは
きちんとした鉛筆の持ち方
直線・曲線(円)の上手さ
正しい書き順
ゆっくり書く丁寧さ
文字のバランス
お手本の文字(特にひらがなと数字と単純な漢字)をそっくり書けるまでひたすら真似ること。
だと思う。
馬鹿な香具師はひらすら練習して文字数をこなすことが良いと思っているが、
何も考えずに書いたっていつまでたっても上達しないぜ。
野球で素振り旋回や千本ノックをしてもほとんど野球が上達しないのと同じ。
まあせっかちな性格だから字が下手なままだと思うのだが、字を書く際と字を書いた後は
手本とひたすらにらめっこしたほうがいいぜ。
漢字一文字につき見直しも含め30秒ぐらいかけるのが結果的に一番上達するのが早いと思う。
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:47:35 ID:HDMu2wfn
男の人の字って小学生で時が止まってしまったようなのが多いね。
女はだんだんと大人っぽい字を書くようになるのに。
でもその分修正は男の方がうまくいくかな?
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:37:58 ID:T187fYQe
書いてる内容の方に意識が行っていて
綺麗な字を特別書こうとしていなくてもテキストにあるような
基本通りの字は書けるようになってきた。
字の美しさのほうに意識をおけば、
より面白い芸術性などというおこがましい物に目が行き出す。
なかなか字を書く事が心地良い。
レコーディングダイエットなんかやるとカロリーオーバーになりそうだ。
周りの字が綺麗な人は眼が悪い人が多い。
近くの物が見えなかったり、眼鏡かけてたりなんだけど
読みやすくてお手本みたいな綺麗な字を書く。
関係ないやろ
>>238 きれいな文字というのは、形がお手本どおりにかけるだけではなく、
線の強弱やリズムも大事じゃないの?
(早く書くところは細く、ゆっくり書くところは太くなる)
それは、数をこなさないと無理でしょ。
お手本をよく見て分析することは必要だけど、
その上で数もこなさないとだめだよ。
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:10 ID:WB968z1E
うーむ、せめて住所だけは綺麗に書きたいが上手く書けないな‥
横線入ってたりするとやりやすいけど真っ白な所だとバランスが崩れるぜ
0.5ミリ以下のペンだと、それなりに書けた気になるけど
普通のボールペンだと汚らしい字になる気がする。
上手い人はどんなペンだろうと綺麗なんだろうけど。
>>248 わかるわ。
自分は、小指の下に少しでも障害物があると字がヘロヘロになってしまう。
ノートの端や綴じ目のちょっとした凹凸でもむちゃくちゃ邪魔になって書けない。
綺麗な字の人ってゆっくり書く人が多いなと思った。
で、自分の字の書き方をふと思い浮かべると
めちゃめちゃ早い。丁寧に書いてるつもりでもすぐ力が抜ける。
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:33:01 ID:BP+zqJtn
また劣化した。綺麗ではあるんだが懸命にそう書いてるというような窮屈さが
文字にも書き心地にもある。
>>1-
>>4辺りの正しいペンの持ち方を自然にできるよう練習しているので
すが、何故か親指が痛くなってきてしまいます。
力の入れ方で悪い癖がついてしまっていたんでしょうか、、、。
>>252 親指と人差し指でOKのわっかをつくるように握ってる?
力入れすぎて、親指と人差し指の第一関節がくっつくようになってない?
あと、指の力は、ペンを落とさなければいいんで(支えていれば)、殆ど入れなくてOK
>>183の字がきれいすぎて芸術品みたい。
こういうの書きてーよ
その人、中学生の時に文部大臣賞とった人じゃない?
硬筆の先生になるのかな?硬筆検定の一級なんか目じゃない肩書きだから
先生になっても困らないね。
ペンだこができるのって
力が入りすぎてるのかな。
大きな文字書くのって難しいよな
小さな文字では誤魔化して適当に書いてた部分の粗が目立つ
自分は小さい字のほうが書きにくい。なぜだろう。
>>253 OKの輪を意識した事はないです。親指の腹と中指の第一関節でペンをはさ
むような型で、人差し指は乗ってるだけのような感じです。
なんで親指が痛くなるのかを考えながら、書き取りをしてみて気がつ
きました。親指で書いてる感覚なんです、あきらかに間違ってますよ
ね。なんとか矯正したいです。
>>256 文部大臣賞は師範の資格を兼ねてないんだが?
>262
>256を補足してみた。
その人、中学生の時に文部大臣賞とった人じゃない?
(もしかしたら)硬筆の先生になる(つもりな)のかな?硬筆検定の一級なんか目じゃない肩書きだから
(近い将来)先生になっても困らないね。
>>262を補足してみる。
文部大臣賞に比べたら硬筆検定1級が目じゃないって?
文部大臣賞でも師範とは認められないんだから、検定1級の方が値打ちあるじゃん。
個人的には書写検定は速書きがあるから、その点において権威ある資格だとは思う。
目じゃないと断じる以上、
>>256はもちろん簡単に取得してるんだろうけど。
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 11:21:55 ID:kg36kVlc
>>15を補足してみる
(2ちゃんねる掲示板生活全般板の字が上手くなる方法の)前スレに出てた(書き込みされていた)けど
字が下手だとセクロス(セックスの意味)も下手(おそらく手マンや手コキ的な意味合いのはず、微妙な
力の入り具合が出来ないので痛かったり物足りなかったりで「どうみてもオナニーの方が気持ちいいです。
本当にありがとうございました」的な意味合い)なの?
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 20:34:27 ID:wR9g/++P
あげ
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:42:24 ID:EweoQpNp
文部大臣賞とってる人が、硬筆検定一級取るのって難しいの?
中学生じゃ難しいとしても、その後取るのは。
それに、一級を取ってる人は、文部大臣賞を簡単に取れるの?
小指は紙に触れるくらいっての見るけど
しっかりとつけないとペンが滑ってしまって
書きたい線よりも長さが長くなったりしてしまう。
(会社の悪筆仲間もべったりとつけないと書けないと判明したから
綺麗な字に変わる第一歩として是非とも直したいんだけど)
滑らないコツとかあるのかな?
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:51:43 ID:moPWCL+S
読めない
272 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 22:12:00 ID:CDvLV8kB
>>271 学校のノートから適当に書いたやつだから許してくれ
いま真面目に書いてみた
http://imepita.jp/20080406/817530 >>272 おれ持ち方も全然駄目なんだ
完全に寝てる
だからこそこの程度のレベルなんだけど
中学高校時代は、
暇さえあれば止めや払いを頭の中でシミュレーションしてた
あとペン持たずに指でひたすら書く練習とか
重要なのは、ただ漠然と書くんじゃなくて、
1つ1つ丁寧に理想を追求して、
前に書いた字より更に美しくなるには、どこがダメでどこが良かったか
とかそういう意識だと思ってる
私も小指くっつけてしまっています。
小指を浮かせて手首を下につけるような感じでしょうか?
完全に浮かせる?
クセ字すぎ読む人への配慮なし自己陶酔勘違い系。
戦前生まれの学校の先生なんて字が汚くて読めないのがやたら多いよな。
あと研究者も汚いのが多い。
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:21 ID:7lNKAo+s
>>269のは・・・
ノートだから雑に書いたとかそういうレベルじゃないだろ
人にどうこう言える字じゃない。平均レベル以下。
>>269の字、好きだな
269の好みにデフォルメされてはいるが、
わりと文字の特徴を捉えてると思うし
集合のバランスも良い
文字を絵やデザインのようなものとして捉えてるのかもしれないが
私はこういう字が書きたくなることある。なかなか上手くいかないが。
文字としての綺麗さとなると評価は分かれるのかもしれないけどね。
デザインとして美しくないから汚い字と言われてるんじゃないか?
とにかく読みづらくて大変
じゃあ汚い字だけどわりと好きってことで
自分はああいう作為的なクセ字って鼻についてダメだ。
なにより読みにくいし。
自分はああいう作為的なクセ字って鼻についてダメだ。
なにより読みにくいし。
>>269の字は、性格も相当くせがありそうだと思われるから、損だと思う。
とかく言う私も、そう人に思われるんじゃないかと思って、ペン習字習う事にしました。
>>269は何故自信満々でここに自分の字を晒したのか不思議なくらい
一般的に汚い字だ。
ああいう汚い字を直したくてここに来てる人が多いと思うのに。
わざと書いてそうな感じがする
>>269って汚いのか
いや確かに綺麗ではないと思うけど
こういう字が書きたいと思ったよ
俺も
>>269が汚いとは思わないし、個性的で良いと思う
ただ、読みにくい
いや汚いよ。
大人の駄目な癖字のお手本のよう。
いや、汚くないよ。
魅力的な字体だよ。
自分は嫌な字に一票
いま真面目に書いてみた方をうpしろと
よく見ると
>駄目な例
て自分で書いてるんだな。
ならいい。
頭の中でイメトレするとあんな字になるんか?
手本見ろ手本
>>269は、縦線を自信持って書きすぎ。あと30%は短くするべき。
と、さらに油を注ぐ。
次の人のうpがあるまでは続きます
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 14:07:47 ID:naysBUPS
数字が難しい。
アルファベットは基本点画に近いのでその応用でかけるが
数字はそういかず要領がつかめない
8が上手く書けない・・・
持ち方が間違ってるとか?
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 19:03:11 ID:naACB0Q3
あげ
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 19:37:45 ID:Gk642GFO
>>309 俺も8は一番苦手だったwちなみにこんな俺からアドバイスさせてもらうと、8の書き始めの上の部分を真っ直ぐ左斜めにひくと綺麗に見えるよ!
8の書き順は人によって違うからそういわれてもわからない。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:57:03 ID:naACB0Q3
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:57:48 ID:naACB0Q3
680 390 Mail : sage 2008/04/09(水) 23:29:41 ID:aYzAUTOJ0
まだ12日程度だけど
まぁだいたい2週間ってことで
毎日やってるわけじゃないし2週間程度じゃあんま変わらんね
これぐらいの変化なら
自分の字の誤差範囲内かなぁ
ら行を抜かさないことと
丁寧に書こうとする気持ちだけは持ててきたかな。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 23:03:30 ID:naACB0Q3
390 385 Mail : sage 2008/03/28(金) 21:23:46 ID:i5KL0Ipj0
うっし始めるぜ
2週間後の俺は果して
美文字になっているのか。
680 390 Mail : sage 2008/04/09(水) 23:29:41 ID:aYzAUTOJ0
まだ12日程度だけど
まぁだいたい2週間ってことで
http://p.pita.st/?iy9etuna 毎日やってるわけじゃないし2週間程度じゃあんま変わらんね
これぐらいの変化なら
自分の字の誤差範囲内かなぁ
ら行を抜かさないことと
丁寧に書こうとする気持ちだけは持ててきたかな。
丁寧に書いているのは伝わってくるね
力が入りすぎている気がする
自分も字が気持ち悪い
普通にエンピツや細いペンで書くと、ミミズがのたくったみたいでキモイ
ただ、ぶっといマーカーで字を書くとうまく見える
ぶっとい太字のマーカー、あれの芯を―となる状態で持って書くと
字が安定して見えるような感じ。チラシ広告のポップみたいな。
単なる騙しだがね…
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 08:23:04 ID:JYbi6529
>>314 すばらしい。2週間で、「らりるれろ」が書けるようになったのか
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 08:59:00 ID:qL0s/Zn1
噴いたww
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:09:35 ID:tU65qB4q
字の形が手本に近付いているね。
「え」「さ」「ほ」「に」「つ」「と」とかすごく良くなってる
この調子でがんがれ
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:40:27 ID:hcrC2YLp
あげ
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 00:16:53 ID:smskIHfl
縦線がふにゃふにゃだと字が情けなく見えるのは事実
そういう意味では
>>269は正しい
でもこれ自信ありすぎたろw
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 00:46:38 ID:lBUSrF1m
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:51:43 ID:lNXeq0bz
別に字が上手くなくてもいいじゃん。
自分は気にならなくなった。
人物重視。
ただ、モンノスゴイ悪筆は直した方がいいけど。
過去にいたけど、ミミズが潰れた様な字で判読するのが大変だった。
営業からクレームが来るほど。
そんなのじゃなければいいよ。
('A`)
>>328 確かに最低限、見た人の大半が読める字を書ければ生活する上で支障はない。
しかし「人前で綺麗な字を書きたい!」「読めるけど下手だから手書きが嫌」という向上心やコンプレックスを持つ人もいる。
結局のところ個人の価値観なわけだよ。
君が向上心を捨てた事について誰も何も言わない代けれども、皆に「お前らも向上心を捨てたらいいじゃん」と言うのはどうかと思う。
>>331 まっすぐな所はまっすぐ
平行な所は平行に気をつけるといいかも
例えば「お」の縦棒は下までまっすぐとか「し」ももうちょっと真っ直ぐ下ろして
あと「は」「ま」「よ」の丸いところはもうちょっと横長で平べったい感じ
「み」「す」「む」の丸いところは三角目で
「の」は右下がりにならないようにむしろ右上がりナ感じで
>>333 スゲ
めっちゃ上手くなってる
「へ」なんて、何もアドバイスしてないけどとっても綺麗に書き直されているので
注意して書けば元々バランス取るのは上手い方だと思います
その調子で頑張ってください
>>344だったら嬉しいですw
ノートとる字とかメモ書きとか自分でも読めないくらい汚いんで危機感を感じました
精進します ご指導ありがとうございました
消すなら晒すな
自分の顔晒す訳でもないのにすぐ消すとか勘弁ですだ
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 03:58:16 ID:CzQ/w1lU
消えてるよ〜
たかだか自筆の文字をなぜ消すんだ?
字を書くのが苦手な人ってなんかくしゃくしゃっと書いちゃうから
読みにくいんだよね。
線の最初と最後、曲がるところを意識して丁寧に書くだけでも
かなりシャキッとした字になるよ。↓
http://imepita.jp/20080416/274110 はっきり言って字の形も崩れてるし、習ったことがないからひどいクセ字なんだけど
人にはきれいな字だとか好きな字だってよく言われる。
形をうまく取れなくても、クセ字でも堂々としっかり書くのが大事。
これで習ったことがないの?
すげー。
一字一字はお手本とちがうのに、全体としてすごくのびやかに整ってる。
こんな字が書けるようになりたいです。
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 10:11:57 ID:PRdSGFkU
>>339 キレイな字。
手本で練習中の自分のほうが、たぶん字の形は手本に近いと思うんだけど
そういう滑らかな線で書けなくて、ぎこちない字になってしまう。
下線など入っていない全くの白紙に文章をかくときに、どうしても
字が小さくなってしまったり左右にぶれたりしてしまいます。
字のバランスを保つためにはどのようにしたらいいでしょうか?
一文字一文字の中心を意識して書く。
>>336 >>337 >>338 2ちゃんねるだと晒されて、笑いものにされるとか個人情報調べてうpされるとかあるじゃないですか・・・
勘弁してください・・
最初からうpしなきゃいい
こんな状況になってもまだ消してない
>>269を見習えw
アルファベットの国に生まれればこんな悩みとは無縁だったのに・・・・
まぁアルファベットもヘタクソなんだけどね
中国に生まれなくてよかったな。
ところで中国人ってやっぱ日本人より漢字書くのは上手いのかな?
向こうは漢字しかないわけだしさ
知り合いの小学校教師の話で、中国人の子が転校してきた関係で
中国の学校の先生と手紙のやり取りをしたらしいのだが、
その手紙の字はまるで活字のフォントかと思うほど超絶上手かったと言ってた。
学校の先生がネイティヴ中国人と文通できるなんてすげぇ
普通は英語じゃないの?
漢字よりひらがなのほうが難しい。
ひらがなの練習をしているとひらがな作ったやつを呪い殺したくなる…。
上手な人のひらがなは芸術品みたいだけど
下手な人のひらがなは死にかけたミミズ。
俺もひらがな、カタカナは苦手だ
まだ漢字のほうが
ひらがなとカタカナは練習してるとすぐにゲシュタルト崩壊を起こすから困る
ひらがなを作った奴は残念ながらもう死んでるよw
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:58 ID:pvhhgzXC
我片仮名苦手
>>345 どんな文章をうpしてたんだww
余計気になる
ひらがなは、鉛筆とか万年筆とかで書くと、自然と上手く書ける。
上手く見えるためのポイントが、道具と人間の手の造りに基づいてる気がする。
筆で作られた文字だなぁって、書いてるうちに実感できるよ。
ひらがなは、毎日コピー用紙20枚くらい練習したら上手くなった。
ちなみに、時間はわけてあげられるほどある。
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:54:04 ID:pvhhgzXC
俺の鬼門
数字:2、5
漢字:事、書、奥、美
8と向が苦手…
祖母の字に憧れてマネして練習してたら母に「そんな変な字マネするな」とか言われた。
母は昔から祖母の達筆な字が読めないらしい。自分は普通に読めるのだが。
だから祖母のような達筆な字になれたとしても、読めない奴がいるのかもと不安になった
>>362 右手かっこイイ。
私がいま使ってるお手本より上手いよ。
ボールペン字の手本選び失敗しちゃった。
「職」って字、誰か書いてくれ
上手い人が書くとかっこよくて好きなんだこの漢字
よく見るとこの世には無い漢字を創造してしまった
>>366 ありがとう!!
かっけえええええええ!!!
>>360 どれも、一本だけ横画を長く書く字だね。
2は難しいわぁ
一番書きにくい、とよく言われている油性ボールペンで書くことにだいぶ慣れたので
万年筆はさぞ書きやすかろうと思って書いてみたら
ぜんぜん書けない…_| ̄|○
やっぱ、いろいろなペンで練習しなアカンのか。
わかる…。
いつもは10本300円の油性ボールペンを使ってるんだけど、
ジェルインクの高いドクターグリップ買ってきた。
めっちゃわくわくしながら練習帳に書き込んだらインクがどぼどぼ漏れた。
期待して盛り上がってたぶんだけへこむ…。
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 22:52:48 ID:aAia2UiV
aage
376 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 09:59:23 ID:4QWgdkJO
続」という字を書いてもらえませんか?
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 13:28:46 ID:HfWlqi5V
字というのは脳なんだよ
要はバランス感覚
頭でわかっていても、思ったようにかけない事が多いよ。
技術だ。
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 23:08:00 ID:Fy47V/z9
>>380 女性の字って感じだなー。
どうして女の人って皆こういう字になるんだろう??
悪い意味じゃなくて純粋に不思議です。
書いてる内容は男性っぽいけどねwどうだろ
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 08:23:58 ID:31GpbRnf
>>380 その子さん、お元気ですか?
ご主人とは仲良いですか?
女っぽいかな?
自分は、性別は感じないけどな。
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 09:45:01 ID:G7gzF8FD
>>383 その子さんて誰ですか?
もしかして河合その子とか?こんな歌詞があった気がする…
女っぽい?眼鏡かけた男の姿が浮かんだが
少なくともガタイのいい体育会系の男が
背中丸めてつづっている姿は浮かばないな
本を買ってきて、家で練習している人は、自分と同じ性別の先生の本にしてる?
素人の字は、女っぽいとか男っぽいってあるけど、本を出してる先生の字は、
あまり性別を感じないんだけど。
大人の字は性別はあんま関係ないと思う。
390 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 18:06:59 ID:0nYeVZFJ
男は汚い字多くて女は綺麗な字の人多いよな
なんで?
女性は、汚い字の人も丁寧書くせいで、男よりはマシになる。
字が汚いことに対する幻滅度に
男女で差があるような気がする。
キレイで上品な女の人がいて、その人の字が汚かったら
男子の場合よりガッカリ度が大きいんじゃないかな。
自分にはそんな感覚がある。
393 :
川+_+,川エミリー(フランス人形) ◆sYEMY2.wco :2008/04/27(日) 21:03:19 ID:D/PXR4a+
躍動感が伝わってくるいい字だ
習字っぽくて好きだ。
上手な人でも練習するんだ…。
こういう装飾的な描き方する人すきだお
サービス精神旺盛っぽい
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:34:07 ID:oCf35QD9
もう日常で字を書く必要からいえば
これ以上の上達は必要無いと思えてきた時点を堺に
格段に字が下手になった気がする。
何だろうかね。
>>398 同じく。字に関心がなくなって、字のバランスとかあまり考えなくなるからかな?
一流の画家なんかでも頂点を越えて急速に劣化する人いるよね。
あれは自分の過去の絵の模写をはじめるからだと思ってる。
コピーは劣化するんだよ。たとえ自分の真似でも。
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 11:06:17 ID:1NUl1p8o
字がうまくなりたいとか思ってないけどこれだけは言わせて
>>400 最後の倒置法カコイイ
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:42:33 ID:CNHp1FXk
おい、いつからこのスレ、自慢になったんだ?
晒すやつはいいが
じゃあプチ自慢。
半年前のノートと今のノートを見くらべたらすごく上達してた。
今でも人よりずっと下手なんだけど、嬉しかった。
字の練習中の人は昔のノートをとっておくべきだ。
ごめんね、うpできる携帯もってない。
ちっちゃいいびつな字が、とりあえずまっすぐな大きい字になったんだ。
ノートがすごく読みやすくなった。
携帯がなければ、デジカメを食べればいいじゃない。
練習の時は調子よくても
とっさの本番で手がこわばる。
実用を考えると、練習の時にもある程度スピードも意識すべきなんだよぬ
俺は達筆だ。
羨ましいか?
俺はお前より達筆だ。
うp無ければ何とでも言える
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 11:23:33 ID:sS5AFi5A
あげ
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。
嫌です。
ごめんなさい、直してみました。見られるといいんですが。
持ち方。
上手く書けさえすれば、それでいいのかもしれないけど、
人前で字を書く時に、やはり、普通の持ち方でさらさらと書くほうがカコイイのではなかろうか。
せっかく練習するんだったら持ち方から見直してみては。
無駄にはならないはず。
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 19:25:49 ID:RERbKB+c
>>413 こりゃおかしいだろw
早いうちに治すべき
>>413です
色々ありがとうございます。
字も改善されてきたので、持ち方もこれから直していきたいですw
あら、もう見れないのな。
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 20:26:36 ID:uh0vLPWy
はげ
なんか本末転倒のような…。
お手本に、ひらがなの「ま」や「ほ」を
「三角結び」にしてるの「とリボン結び」にしてるのとがあるけど
皆はどっちで練習してますか?
自分は三角結びの手本で練習してるけど
リボンのほうが楽でいいな、と思ったり、
でも今更変えられないな、と思ったり。
ラジバンダリ
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:05:36 ID:SuroZBcX
あげ
>>424 「ま」は三角、「ほ」はリボン結びにしてる。
(理由は、手本がそうなってたからw)
でも、元々の漢字からすれば、
>>424さんが正解だよ
三角>ほ保 ま未 な奈 ね祢
リボン>は波 よ与 ぬ奴
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 22:43:21 ID:HAq5YmLi
すげーな
ふ、がダメだ、ふ、が。
か、む、み、が苦手だな。
を、もダメだったけど、なんとなく最近はいいかんじだ。
一番得意なのは、ええと、無いなww
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 20:30:35 ID:WPKHZOPu
あ
む、ね、ふ、や が得意。
不得意のは、その他全部w
435 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 10:06:54 ID:j7eOdyMp
しばらく適当に書いてたらまた格段と汚くなった
字って意識しながら書かないと駄目だね
436 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 12:57:36 ID:R4946NnJ
ボールペンとか持つ時って立てたほうがいいのか?
寝かせたほうがいいのか?
立てたほうが書きやすいのだが
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:13 ID:uQZUO3Nz
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 20:05:14 ID:7LV7ZcJ2
こないだ薬屋の会員登録するのに住所氏名を書いたけど
練習の成果がほとんど出せなかった。
紙質、ペン質、下敷き、手の調子、心理状態、体勢、どれかがマズイともうダメ。
>441
ドンマイ!
そうやって実践のときに意識できるようになったのが進歩のためには大事なんだと思うヨー
>>441 キャッシュカードみたいな材質のカードにボールペンで名前書くのが最悪
電気屋のポイントカードとかさーツルッツルですべるすべる
まあ、あれは誰でもうまく書けないってことで
字を書く時にどうしても親指ばかりに力が入ってしまい、長文を書いて
いると痛くなってきてしまいます。20過ぎまでこの持ち方できてしまい
なかなか悪い癖が抜けません。
どうしたらよいでしょうか?
447 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 20:31:54 ID:f7uGQASh
あげ
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 12:47:20 ID:tYyaM8Yl
きれいな字を書く人の割合
女8:2男
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 13:56:47 ID:oCfmbgn/
誰かペンを持ってる手をUPして貰えませんか?テンプレ見てやってみたんですが、なんか変なので…
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:46:56 ID:nJjN22IH
452 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 22:10:26 ID:0NrnN8y5
なんで女って基本的にうまいんだろうね?
脳の構造の違い?
字って握力じゃないんだな
書道って剣道とか華道と同じで、距離や空間の把握能力が問われるものだから
車の運転みたいに、本来なら男の人の方が得意なはずなんだけど?
書道だったらそうかも知れんが普通の字だと違うんじゃね?
書道の先生で、筆だとスゲー上手くて、学校関係のお手本も書いてる先生知ってるけど
板書とか、メモ書きとかが破壊的に下手というか書きなぐり系
新聞で「字が上手くなるには」って特集組んでて、その先生が「丁寧に書くことです」って答えてたの読んだけど
先生、本当にそうですね、書けるんだから丁寧に書いて下さいよ…って思ったw
女性は字のうまい人が多いから、尚更少数派の自分は字を書くのが苦痛…
まっすぐ線が引けてないし、バランスも悪いorz
字の汚い女って、親が悪いと思う。
箸の持ち方と同じで、親が教室入れるなりして躾けるものだ。
職場に壊滅的な女性がいたけど、その人は箸も持てないし肘ついて食べる。
まともな躾を受けてない証拠。
>>456 箸の持ち方は親に躾けられて完璧です。
でも、字が汚い・・
小学生当時、親の都合で書道教室に通わせてもらえなかった。
今は、通信講座で頑張って字の練習しています。
>>457 家庭の事情って誰にでもあるよね。
教室に通わせてやれないなら、親が教えればいい。
でもその時間の取れない親はいる。
あなたの場合は親の都合>娘の躾だったんだね。
あなたの親が何才にしろ、少なくても今の親世代は、今よりもっと仕事でも筆記が多く、特に女の字は大事だったはず。
それがわかっていながら躾を放棄されて可哀相にね。
今の子供はピアノやスイミング、英語教室が優先で書道をする子が少ないから、字の下手な人はもっと増えると思う。
だけどあなたも含めて、大人になって練習する人にとっては不利なことばかりではない。
ただ叩き込む子供時代と違って、大人は頭を使って学ぶから、習得は早い。
毎日ノートに10ページも書けば、あっという間に上達するよ。
そんな時間がないと言うなら、それは「育てたように子は育つ」で、親と同じ言い訳をすることになる。
可哀想と言われればそうかもしれませんね。
親は朝から晩まで働いて、でも事情があり貧乏
それに祖母の介護までやってたので、親にあまりわがまま言えなかった・・
これ以上いうとスレチになるので消えます・・
なんで女だけなんだ。
育てたよう育った成れの果て。
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 18:48:20 ID:gV+p3oe5
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 19:56:04 ID:/IalE5Bd
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 14:06:48 ID:2CmN9qZb
>>465 まずは中心線を意識してゆっくり書くことから始めたら?
根気よく、自分の癖を直すよう心がけましょう。
>>465 中心も通ってるし、十分うまいと思うけど。
これが癖字に見える
>>466の字が見てみたい。もしかして硬筆の先生?
うp!うp!
つか、どういうつもりでupしたのか不明。
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 22:18:21 ID:UNhfvnQx
普通にキレイな字だと思うけど
自分はお手本で練習してるから
添削できる。
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:49:11 ID:UNhfvnQx
おねがいします
いやです。
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:42:10 ID:nmM98ZJ9
ありがとうございました
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 23:22:34 ID:nmM98ZJ9
過疎か…??
476 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:15 ID:BRiTc5/x
字のきれいなタレントを教えてください。
飢えとアヤのを見たことがあるがきれいだった。
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 23:37:28 ID:BRiTc5/x
フカキョンが字下手だったら
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 05:09:34 ID:iVvhDUey
健康診断書在中
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 05:13:48 ID:Hftvtx+Z
健康診断書在中
上戸彩、「鼻」が書けなかったよ。
上のほうが田になってたり、下も書けてなかったり。
乙葉がうまいらしい。
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:11:41 ID:Y0KDAOof
乙葉って習字とか習ってそうだ。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:05:24 ID:FspDE3Bu
どなたか上手に
「〜〜してください」と書いてもらえないでしょうか?
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:48:21 ID:Hftvtx+Z
486 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:57:05 ID:FspDE3Bu
>>485 ありがとうございます!
できれば横書きでもお願いしたいのですが・・・
487 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:03:40 ID:Hftvtx+Z
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:18:33 ID:9E4nCNPs
立体ではなく平面に書くつもりでかけ
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:29:39 ID:dDpq/1Yq
分かりやすく教えてください
いつも自分の字を見て落ち込んでます。
書いてるときは綺麗に書けたと思ってるんだけど、
何日か後に見直すと汚くて読めない・・・
そして書道の道具と本を買ってきて練習したけど、アドバイスとかないから挫折。
ユーキャンで通信教育を受けようと思ったら高すぎ。
こんど美文字トレーニングを買ってくる。
>>490 美文字はあまりお勧めしないぜ
DSのタッチパネルの上で綺麗な字が書けるようになっても
それが同じように紙の上でできるようにはならないと思う
失敗と挫折を繰り返しながら上手くなっていくしか方法はないと思う
何より諦めないことが大事
「〜のせい」とか言って逃げないこともまた重要
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:49:04 ID:dDpq/1Yq
俺は自分の名前を他人に自分より上手に書かれてへこんだので、その時通ってた学校の国語の文字を研究しまくった
だから我流
493 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 02:39:18 ID:dDpq/1Yq
↑
…国語の"先生の"文字…
間違えた
綺麗な字ってバランスが大事だと思うよ。
同じ字でもバランス変えるだけで全然違って見えるし、
文章書くときでもひらがなはやや小さく、漢字は大きくしっかり書くだけで上手くなったように見える。
癖でこうなるんだけど、よく字上手いねって言われる。
習字だとバランス取るの難しいから下手だってばれるけどねw
美文字トレは、文字バランスの練習には良いよ
レスほとんど読まずに書く。
50音をもとの漢字で書いてみよう。そしてだんだんひらがなに
見えるようになるまで書くんだ。
>>469 十分うまいよ。まあ、上手いから晒したんだろうけど。
豪とか優が書きにくい。
若林豪や早見優じゃなくてよかった。
499 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 19:58:11 ID:VT4GFONF
あげ
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 00:29:28 ID:FtdzF7KD
>>502 ばれちゃったw
マジックだから入らないのよん。
わざわざupしてくれてありがとう。
自分はまずはきっちりした楷書で書きたいんだよ。
お願いがあります。
どなたか、自分が字を書いているときの視点で、鉛筆を持ってる手の写真を撮って頂けないでしょうか?
506 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:14:57 ID:FtdzF7KD
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 23:36:56 ID:VntyIgUh
>>506 角度が随分曲げすぎじゃねえ?
こんなもんなのか?
正しい持ち方とされるのは
軸が人差し指の第二関節と第三関節の間にくるので
比較的変則的な持ち方。
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 10:42:16 ID:xKYB7zdh
字上手くなりたいな
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 12:34:33 ID:2ZIGcMDY
俺も
むかし日ペンの美子ちゃんやったら1ヶ月くらいで人から字がキレイだと誉められるようになったよ
飽きてやめちゃってしばらくしたら元の字に戻ったけど
512 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:24:20 ID:aSVlswS+
↑グロ注意
日ペンをやる、美文字トレーニング、本屋で本を買う。
どれがいいんでしょう。
就職して、汚い、下手な字は嫌だとつくづく思いました。
本を買って自分でやるのがいいと思ってるんですが、何かオススメの本ってありますか?
>>514 好みがあるので
本屋でお手本を見て選んだほうがいいですよ。
確かに手本によって結構違うね。
適当に買ったやつは字があまり好みではなかった。
でも「天」とか「文」の漢字が中国風?で格好良かった。
518 :
514:2008/06/08(日) 20:59:01 ID:VJVrSd1t
皆さんありがとうございます。
励み、モチベーションという点で添削は魅力的ですね。
でも、「冗談だろ?」という程字が汚いので、まずは本を選んで練習しようと思います。
519 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:53:12 ID:F52OH4Qj
>>512 荒らすなヴぉけ。
こういう良スレはマターリやるもんだ
520 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:53:53 ID:F52OH4Qj
で、誰かテンプレ作ってくれる神はいないのか?
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 22:32:59 ID:VwpBE7c5
↓お前がやれ
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 13:59:41 ID:LAzvdRa1
一生練習すれば山下静雨先生に近づけますか?
もうその人の宣伝はお腹いっぱいです。
「歯医者」が、どうしてもバランスが取れなくて
綺麗に書けないよ…orz
誰か横書きでお手本を書いていただけないでしょうか?
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:25:06 ID:cjO+dwxe
>>525さん
ありがとうございます!
お手本にして、練習してみようっと。
今、歯医者さんに通っていて、システム手帳に「歯医者」って書いてるんですけど、
何回書いてもバランスが取れなくて困ってたんです。
もう漢字で書くのがいやになって、ひらがなで書いてましたw
「六度法」はどうなんでしょう?
ペン字を習い始めましたが、まず持ち方がうまくできなくて。
六度法の本を読むと持ち方は関係ないと書いてあるので気になっています。
歯医者←これを手本にしたほうか…
>>527 「六度法」は、悪筆な人が普通の字を書くのには即効性があります。
普通の字の人が、更に美しい字を書くのにはどうなんでしょう。
ペン字を習い始めたということですから、六度法は気にしなくてもいいと思いますよ。
それと持ち方は、非常に大事ですよ。
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 22:14:26 ID:J7vavAn/
で、美文字トレーニングは意味ある?
持ってるけど2ヶ月ぐらい放置しっぱなしだわW
>>529 ありがとうございます。
ペン字がなかなか上達しないので、日頃の字は六度法でうまく書けないかな?
なんて考えていました。
持ち方はやっぱり大事なんですね。
まだ始めて3ヶ月なので、気長に頑張っていこうと思います。
>>530 美文字トレ、文字バランスの勉強にはなる
534 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:34:48 ID:kW/AcEzy
あげ
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 13:00:27 ID:kW/AcEzy
まっすぐな線が書けません。
どうしても右上がりになってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか・・・
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 15:23:08 ID:yvgfF+0B
俺はどうしても右下がりになる傾向がある。
ずっと心持ち右上がりにと意識してるのもなんとなく気分が悪い。
どうしたらいいだろうか。
紙を右上がりに置いたり、右下がりに置いておけば?
>>535 絶対買う。買うだけじゃなくて実践する。
その前に部屋にたまったペン字練習帳をやらなくてはorz
>>538 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:51:28 ID:0O5TtRjX
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 23:22:41 ID:sMdwCkLa
あげ
楽、薬が上手にかけない
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 09:37:19 ID:VnpO8h/v
若いのに大人っぽい字書くなぁー
これは上手いのかな?ただ崩してるだけにみえる。
線が細すぎるし好みじゃないだけかもしれないけど。
いくつの人か知らないけど、
左の人は顔と字にものすごい隔たりが。
以前字をうpした人で、自称上手いと言っていて、
でも癖字で叩かれていた人がいたけど、
その人の字に傾向が似てるように感じる。
顔写真があって可愛いから(平野綾って誰だか知らない)、
字の評価が高くなってるんだと思う。
>>549 あの人ほどじゃないけど、クセの感じが少し似てるね。
この人は自称上手いって言ってないから別にいい。
あの人は自称上手いって言ったから叩かれたというより
俺が褒めたから叩かれたんだw
そして今回もまた・・・
またあの人か
俺の履歴書に20回近く出てくる「成」の字が苦手だ。
書きすぎてすっかり崩し字になってた時期があるから
読める字を取り戻すのに手間取ってる。
何回かいてても意識してなければ上達はしないもんだね
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:53:14 ID:Hx6KUFh/
女性の字はルリールか、みかちゃんっぽいのが多いのに平野綾はすばらしい
世界せまっ
556 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:53:57 ID:gzLPZFDy
あげ
557 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 07:28:50 ID:8P9AI2Mt
おおっ
フォントみたいな字よりこういうほうが人間味のある綺麗さでいいね。
>>557 自分も油性ボールペンでそんなふうに
きっちり書けるようになりたい。
インクがへんな糸引いたり、すべってへなったり、くしゃっと誤魔化したりしちゃうのよね。
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 18:30:18 ID:MrYP3G7/
ここはそういうスレではないような…。
>>561 期待したほど汚くない。がっかりだよ!!
字の最後?が投げやりな気がする。
見本をみて忠実に練習すればすぐまともになるのでは?
字が上手いかどうかなら、557より562の方が上手いと思うんだが
このスレ的には違うのか?
人それぞれだろうけど、エエ?て感じ。
567 :
557:2008/06/28(土) 00:15:43 ID:NlgqbENY
乙といいたいところだが右上のはいいのか?
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:03:11 ID:WsoYIdzF
あげ
親指-中指の持ち方はシャーペンでも使えますか?
シャーペンだと親指-人差し指で中指は下から支える形の方が書きやすい気がします
単に悪い癖がついているからなんでしょうか
携帯から失礼しました
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:47:37 ID:JZQw6Ycv
あげ
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:54:22 ID:DwDZbGxw
age
姿勢を正しくして親指と中指でしっかりペンをもったら
安定して線がひけるようになった
自分の場合ペンを持った右手のヒジの開きが足りなかった
今まで脇をしめた状態だった
だから小指側に体重がのってたみたい
575 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:03:19 ID:1B1WRxCx
まいzで?
まじで? やろ。
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:55:59 ID:t2g/zqRb
速く書けるようになるためにも
ゆっくりと書きながら練習して、各点画で注意するポイントをはっきりさせ
それに慣れる事で速くも書けるようになるという順序が本筋だよな。
581 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:49:13 ID:0iJq6+N6
握力は関係ないのかな?
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:58:08 ID:1Wycmf+7
どうだろ
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 23:48:28 ID:+gNzbXub
女のほうが綺麗に書くのが多いことを思えば
無駄に強い握力は必要無いんじゃない。
584 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 00:08:00 ID:iXv3/f+t
中学のとき、みんな勉強ってを意識したと思うんだよね、
小学校のときは漠然としか、先生が教えてる程度にしか考えてなかった
でも中学に入れば、自分から勉強するもんだなってのを意識したと思う
そんで俺は初めて、人のノートってを見た気がした
女のノートだったんだが、あまりに綺麗すぎて愕然とした
俺の落書きは、ときどきぬけてる空白みてえなノートとはちがって、綺麗な小さい字でまとまっていて、
これみた瞬間、あぁこんな綺麗に書くやついたら、勝てるわけないなって
なにも意識しなくてもこんだけ書くことだけで差があるから
あぁ俺って馬鹿なんだなって、こりゃ駄目だって
あぁ俺って馬鹿の部類だなって初めて意識したな
中学は偏差値とかあって、初めて、他人とかなり意識すると思うんだけど、
おれはこの時に、意識したね
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 00:09:22 ID:iXv3/f+t
中学のとき、みんな勉強ってを意識したと思うんだよね、
小学校のときは漠然としか、先生が教えてる程度にしか考えてなかった
でも中学に入れば、自分から勉強するもんだなってのを意識したと思う
そんで俺は初めて、人のノートってを見た気がした
女のノートだったんだが、あまりに綺麗すぎて愕然とした
俺のノートは落書きはかりだし、ときどきぬけてる空白みてえなノートとはちがって、綺麗な小さい字でまとまっていて、
これみた瞬間、あぁこんな綺麗に書くやついたら、勝てるわけないなって
なにも意識しなくてもこんだけ書くことだけで差があるから
あぁ俺って馬鹿なんだなって、こりゃ駄目だって
あぁ俺って馬鹿の部類だなって初めて意識したな
中学は偏差値とかあって、初めて、他人とかなり意識すると思うんだけど、
おれはこの時に、意識したね
その思考が浅ましい
587 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 20:23:09 ID:Mi3L63Xo
とりあえずあげとこう
588 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 00:18:10 ID:aiZy77JU
このスレ的にはDSのソフトって効果あるってなったの?
私は昔から「字がキレイだね〜」と言われる。
その「キレイに書くコツ」は、「頭の中で□(四角)を思い浮かべながら書く事」
頭の中で描いた□の中に文字がバランス良く入る様に書く。
>>589 すごくいい事を聞いた。
俺も意識してみる。
ありがとう。
まっすぐサラリと線が引けるようになれば字が上手くなると思うんだけどコントロールが難しい
えんぴつの持ち方が悪いのかな
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:58:55 ID:Cz8NYrZO
あげ
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 15:25:07 ID:phKpDbuU
速く書く中で、ポイントを押えて正確に書く練習中。
なかなかうまくいかない。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 20:59:20 ID:+QovCV1l
あげ
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:31:24 ID:Oe6dz/cx
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 00:07:33 ID:yvd+PRxo
パチンコの広告の紙みたいなつるつるしたやつと、ボールペンの組み合わせって最高に書きにくい。
でも、この組み合わせで綺麗に書けるようになったら無敵になれるかな?
女で字が汚いヤツ見ると「うわ〜」って思う。
年賀状とか。
丸文字のつもりなんだろうが、こっちから見れば小学生の書く字。
でもこいつは結婚した。
他人事ながら「あんな汚い字で婚姻届書いたのか〜」と思ってしまった。
女子は特に努力したまえ。
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:15:46 ID:T1xoddbJ
習字ってやっぱやってると上手くなる?
小学校1〜5あたりまでやってたんだけど全く上手くならなかった・・・
599 :
吹き溜まり:2008/08/13(水) 17:09:55 ID:hAi9Tzaw
「せ」の文字の1画目が下に凸に湾曲してるのが書きづらい。
通常は横に長い角が下にそる事は無い。
この平仮名は例外的な書き方をしてると捉えていいんだろうか。
どうも違和感があるんだよね。
「せ」の1画目って横棒じゃないの?
「あ」とか「さ」とか「ち」とか
むしろ横画は下に反るほうが多くないか?
602 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:38:56 ID:B3JXZNXZ
age
>>599 あんたそれ書き順間違ってるから書きづらいんだよ
「せ」は「世」が元になってるからそのイメージでかけばOK
「せ」の書き順を間違ってる人って
「世」の書き順も間違ってそうだね。
いや・・自分がそうだったからデスケド・・orz
606 :
吹き溜まり:2008/08/20(水) 13:30:07 ID:oC6JGxil
横角というだけでなく「短い」横角のことだよ。
短い横角は下に反ることも多いが
長い横角が同じ反りを持つことは通常無い。
で、>599
例外なのだろうか。
607 :
吹き溜まり:2008/08/20(水) 13:31:23 ID:oC6JGxil
横角というだけでなく「短い」横角のことだよ。
→ 横角というだけでなく「長い」横角のことだよ。
漢字では留めで終わる横画は短かろうが長かろうが湾曲しない。
しかしひらがなでは湾曲するのは珍しくない。
というか、
>>605の例では湾曲してないし、
>>599の持ってる手本では湾曲してるのかもしれないが、書きやすいように書けばいいんじゃね?
609 :
吹き溜まり:2008/08/21(木) 01:23:57 ID:zqboBrG+
「せ」の文字の1画目が下に凸に湾曲してるのが書きづらい。
他の平仮名や漢字では、通常は横に長い角が下にそる事は無い。
「せ」だけがこのように湾曲しているのは例外的な書き方をしてると
捉えていいんだろうか。
どうも違和感があるんだよね。
なんでそんなに伝わらないかね。
別に例外的ではない
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:24:41 ID:ZY6BiPHa
あげ
自分は机に対して紙を斜めにしないと書けない
よく先生に無言で水平にプリントを直されたorz
真っ直ぐ置くとペン先が見えなくてつい斜めに
綺麗に書けたと思っても紙を水平にすると変
平野綾の字を見て良いなぁって思ったよ
俺の字「え」「之」一緒だもん…
>>612 悪筆の自分が言うのもなんだけど
ペン先が見えないのは
ペンの下のほうを持ちすぎかペンを立てすぎではないかい
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:43:56 ID:TJr8IRUe
私の敵は「な」・・・
「奈」→「な」
これと
「安」→「あ」、「太」→「た」、「武」→「む」、「女」→「め」
このへんの字は元の漢字を知ったら一気に書きやすくなったよ
「美」→「み」
元の漢字を見ても未だにうまく書けないのはこれ
元の字をどう省略したらこの形になるのかすらさっぱりだ
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:44:58 ID:tc/VfxEB
617 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:21:22 ID:AUMaqD/A
自分の場合、水性ボールペンは苦手、油性のほうがいいかな。
万年筆が一番まともな字に見えるよ。
社会人になってからずっと使ってるから「慣れ」もあるのかもね。
昔書道を習ってた頃、
普段は優しいおばちゃん先生にしんにょうの形をだめ出しされ、
1時間位正座で泣きながら練習した
おかげでしんにょうはかなり自信ある。
まぁ誰も違いなんて分かってくれないんだが
綺麗な字を書くのに一番重要なのは中心線じゃないかな
620 :
吹き溜まり:2008/08/29(金) 13:06:05 ID:cQ1U0zs8
重要だと思うポイントは日々刻々変化して
それでいて同じような所を繰り返しぐるぐる回ってる。
結局注意点とされるもの全てを押えてる必要があって比重は余り意味が無いのかも。
ちなみに今のトレンドは各点画とそれらを繋ぐ気脈の流れを正確に把握することで
手本の文字の持つ合理性が見出されるような気がしており、
綺麗に書くということと、速く書くということが両立されるのではないかとの仮説を立てている。
鉛筆の持ち方を変えるだけで苦手だった字がびっくりするほど上手になることがある
鉛筆の角度とかのチガイだろうか?手首が動かしやすくなったのだろうか?
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:36:41 ID:TB0Ug5Nj
あげ
以前、大学の課題で
小学校で習う常用漢字1002字の書き順を全て調べ、ノートに書き出した。
すると結構、書き順を間違えて覚えてる漢字が多かったことに気がついた。
そして、正しい書き順で書くと、今までバランスが上手く取れなかった漢字が
幾分マシに書けるようになった。
まあ、これだけで悪筆が治ったわけではないけど
書き順って侮れないなと思ったよ。
高校時代の漢文の先生(書家でもある)は
「書き順は政府が勝手に決めたものでそのとおりに書かなければならない根拠はまったくない」と力説してたな。
まあ「字の上手い人が書き順通りに書いたときの字」を元にいわゆる上手い字というイデアが設定されてるから、書き順通りに書いたほうがその字には近づくのは確かだな。
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:07:41 ID:Glgfhqwd
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:17:28 ID:9KpdX1+m
>>625 大きさを揃えられたらかなりきれいな字では?
>625
ニッペンの美子ちゃんのお手本字みたいだ
>>625 ひらがなより漢字の方が上手な感じがするね
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 07:53:05 ID:lOwuWxm7
習字何段?
油性ボールペンで普通の大きさで書いた上手な人の字がみたい。
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 08:37:59 ID:NW/7Gfb0
なんでそんな角度から。
スターウォーズみたいだ
てかみんな上手いな。
こんなレベルの高いスレだとは思わんかんたorz
>>636 「はらい」に特徴あるね
シュッとしてカッコイイ字だわ
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 13:05:51 ID:qibC18WI
字を書く時、小指側の側面ってどうなりますか?
私は手の側面をしっかり紙につけ、手を固定させて字を書いているのですが
どこかで「小指はあまり紙につけずに」と見ました。
手の側面が紙の上を滑る感じで書くといいのでしょうか?
六度法の富澤さんが、早書き法についての本を出しましたお。
ようするに連綿ですよ。
>>23-24のものです。
最近みつけたコツとしては、小指をぐにゃりと
強く握りこむと、人差し指や中指が自由に動くという
ことです。
試してみてください。
1.小指を軽くまげた状態で、他の指を動かす
⇒あまり動かないでしょう
2.小指を完全に握りこむ。
⇒断然動かしやすい。
これは、ピアノを弾く際、たまご型をにぎるようにして
かまえるということに似ています。
指はにぎりこむ形にしないと自由に動かせないのです。
それもなるほどだけど、ペンを人差し指にそわせるってことが大事だよね。
矯正の道具とか買ってしまった。
人差し指の第二間接でまげて、縦の線を描き、手首の横の動きで横線を書くといいらしい。
そうすれば親指を添えるだけでいいみたいだが、こんどは人差し指に力がはいってしまう。
字をかくまえに、縦線と横線を等間隔で描く練習をしたらいいみたいだ。これをスキップする初心者が多いみたいだぞ。
こういった本当の基礎をおろそかにすると、まっすぐな線がかけないということになるw
649 :
吹き溜まり:2008/09/11(木) 17:28:33 ID:XOG9ftAw
人それぞれの方法があってもいいんだろうけど
正攻法ではどの指にも特別力は入れないよね。
力みがあるとペンの動きに制約が出て凝った字になったりするものだと思われる。
ペンは軽く握り小指は軽く紙に触れる程度が模範かと。
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 19:12:14 ID:Pi5lSsck
すみません
通信で習おうと思ってるんですが、
「日ペン」と「ユーキャン」ではどっちがいいとかありますか?
なんか乱暴な質問ですみません。
よろしくお願いします。
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:28:49 ID:FKOwGGtv
>>650 おすすめの練習法。
好きな歌の歌詞を書きまくる。
「どうもこの字はうまくかけないなぁ」という字があったら手本をよーく見て
何回も何回も納得するまで書きまくる。
できれば毎日練習する。
すぐにはきれいな字を書くのは難しいがそれでも続ける。
RPGでレベルが上がるかの如くある日突然レベルが上がったような気がするときがくる。
それの繰り返しだ。
ユーキャンだと思われ
ユーキャンは鈴木が監修してる。
癖がない字
友人の母親が日ペンの先生してたっけ
その友人はめちゃくちゃ字がきれいだったな〜
ユーキャンは自分の名前と住所を毎回添削してくれるらしい
日ペンもやってたらすまん
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 00:57:30 ID:VpJsgDeU
日ペンは最初〜第三回まで氏名・住所の添削がある
綺麗だなって思う字をマネするのは大事だよね。
このことに小中学校で気付いた俺は、綺麗な字を書く先生の字をマネして、ノートに書いてたよ。
「と」を何回も書き直したり、「そ」を自分が書いてた「そ」じゃない字体で書いたり。
そのうちに字のバランスが自然にわかってくるんだよね。
>綺麗だなって思う字
そうそう。大事大事。
やる気まんまん申し込んだ通信教材のお手本を見てかなり萎えた。
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:11:25 ID:UE3KKA4I
つうかよあからさまにうまいやつがうPしてるのは意味あるのかよ?w
嫌味か?
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:12:52 ID:UE3KKA4I
>>645 久しぶりに見たこのコテ半
知識あるみたいだから常に常駐してくだはい
それよりどの教材がいいかな
鈴木
和田
は無難だな
鉛筆は親指と中指でしっかりつかんで人差し指は添えるとどこかで見たのでそれ以来そうしている
人差し指は方向を決めるのにやっぱり必要だけど
初めは親指と中指だけで字を書いてみるとよいらしい
それから人差し指を添えて字を書いてみると人差し指のありがたみがわかる
でも基本は親指と中指で鉛筆をしっかり固定することが重要らしい
663 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:55:15 ID:lJEuzphb
>>650です
失礼な質問にもかかわらず、暖かいレスを頂き、本当に感謝です。
参考にさせて頂きます。 ありがとうございました☆
664 :
吹き溜まり:2008/09/14(日) 12:15:12 ID:ci8yj7LI
>>662 まず最初の段階で持ち方についてよく分からないという初心者が
他人の我流の癖を真似しないほうがいいよ。
中指と親指でしっかり固定するのは基本
>>659 自分はきれいな字も見たいよ。へたくそなのも見たい。
毒にも薬にもならないような中途半端なのはスルー。
667 :
吹き溜まり:2008/09/14(日) 12:26:34 ID:ci8yj7LI
>>665 誰が言ってました。本や書道習ってた中で聞いた事も無い。
そのしっかりというのが力を入れて握る事を言ってるなら全く邪道だよ。
人差し指を補助的に使うのもほとんど有り得ない。
668 :
吹き溜まり:2008/09/14(日) 12:28:07 ID:ci8yj7LI
書き慣れた人が自分なりの方法で書いてる分には良くても
初心者はまず基本通りからやらないと。
自分の持ってる本では
親指と人差し指でえんぴつをはさんで
他の三本はそろえて下から支えるように持つ、と書いてある。
>>667 本や書道の通りやってもできない
そんな人がここにきているのでしょう。
「本が正しい」
そんな前提はここでは通じない
>>672に貼ったサイトの左側の「ペン字を美しく見せるコツ」をクリックすると
ペンを持った写真が出てくるんだけど、うまく貼れなかった
>>664 同意です。
俺が上でレスしたのは実はとある先生から教えていただいたものです。日展会友の方です。
>>665 こんなこと聞いたこともありません。
>>671 素人が正しいという根拠もないです。
今まで間違ったやり方から矯正するのには時間がかかります。
まずはまねてみることが必要。たしかに本では伝わらない部分もあるでしょう。
本来面授が基本の世界ですから。
市販の本はペンの持ち方については書いてあっても、縦線、横線の引き方までは記載することは少なそうですね。
なぜきれいな縦線がひけないのか。それは要らぬ力が入っているからです。
別の先生から力が抜けていないと指摘され、とある先生に教えを受けたところ、なるほど力を抜くってこういうことだったのかと
実感しました。先生も力を抜けというだけで、力の抜き方まで指導してくれないのもままあります。
教室にかようならこのスレに頼る必要ない
>>674 とある先生から教えてもらったというのは
>>670の持ち方ですか?
教えてちょ
>>2-4の持ち方は一般的持ち方とは違うんでしょうかね?
自分に合った持ち方がいいとは思うんですけどわからなくなってきました
美しい字を書くためには握力も必要だよ。
筆(ペン)を安定して握り続けるための。
力がない人は複数の指でしっかり握ればいいんだし、
握力ある人はゆったり握れるってだけの違いじゃね?
習字の先生は意外と握力あって腕にも筋肉ついてる。
>>677 >>646をごらんください。
和田康子さんのペン字の練習長には写真で持ち方がありますが、持ち方よりもそのあとの
どう力をいれるかまではなかなか本ではわからないと思いますよ。
このスレの情報に過度に頼らず、ご自身で判断ください。
教室にいって疑問をぶつけてみるのもいいかもしれません。
本を見て見栄えだけを真似たつもりでも上手く線がひけなかったりします。
ただ本当にいい先生と出会えるかも保証はないんですけどね。
>>2-4のってあかんかったん?
自分は一生懸命持ち方勉強して割りと前よりも線がきれいに引けるようになったんだけど・・・
でも考えてみると前は人差し指にかなり力を入れてて、その癖がまだ残ってるから、
ちょうどバランスが取れてる感じになったのかな?
自分も
>>2-4の持ち方がもう癖になってる
字自体は下手ではなかったんだけど線がフニャったり曲がってしまったりしてた
今は安定してかけるようになった
親指と中指の位置とかも参考になってなるほどと納得してたよ
>>678 このところ、軽く筋トレをしてて、握力トレも始めたんだけど
確かに、手が動きやすくなった気がする。
あと、肩まわしなんかもいいんじゃないかと思う。
おれ水泳やってるんだけど若い女性、子供、おばさん、老人よりも距離が泳げない。
筋力は上記の人たちよりあると思うんだけど。
なんでも筋力で解決しようとすると隘路に入ることもある。
書きやすくなったんだからしようがない。
http://www.geocities.jp/ki07ji/otoiawase.html#8 上のサイトの
8.鉛筆の持ち方を訂正して字の練習を始めました。どうしたら、真っ直ぐな線で字が書けるでしょうか?
というところのぐりぐりについてなんですが自分でやってみたところ疑問がでてきました
みなさんは右手で鉛筆を持った場合腕の側面が机につきますか?
それとも腕の内側が机につきますか?
ノートにべったっと小指側がついてしまうのは腕の側面が机についた書き方をしているからなのかなと思ったので
わかりにくい質問で申し訳ありません
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:28:07 ID:vYTUsp2R
あげ
競書雑誌を使うとかはだめ?
独学にいいかもしれんが。
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:35:57 ID:wLrtiMrf
age
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 03:13:28 ID:IAeEYpjo
だれか自分でなにか文字をプリントアウトしてそれをなぞりがきしてる人っていない?
小学1年生がひらがな習うときに使った練習帳みたいになぞるやつをまねた感じの
いたら作り方とかお手本になるフォントとか教えてほしい
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 21:11:23 ID:BuBw543L
あげとこう
692 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:31:15 ID:0n83aaxy
今の小学校の授業に「かきかた」はありますか?
道徳もあるか気になりますが。
>>692 子どもの教材はあるからどちらもあるみたいよ。
テストとかで評価されることがあまりないから
授業時間の都合でしわ寄せを受けやすい感じはするけど。
かきかた鉛筆ちゃんと売ってるしな。
横線を右にひく時は親指で、縦線を下にひく時は人差し指で、払いは人差し指、跳ねは手首のスナップ…。
だから親指と人差し指でペンを持って、中指で支える。のじゃないかと。
>>2 普通、ペンは親指と「中指」で持つものなんですか?
自分は親指と「人差し指」で持って書いてますが、下手な上に遅いのはそこを直せば改善されますか?
>>696 「これまでの下手字人生はなんだったんだ…」ということに
698 :
696:2008/10/05(日) 06:46:20 ID:x1kceNkw
>>697 レスありがとうございます。
大変失礼ながら意味がよくわからないのですが、「そうすれば劇的に改善される」と解釈してよろしいでしょうか?
699 :
696:2008/10/05(日) 09:48:49 ID:x1kceNkw
親指と中指だけで字を書いてみましたが、慣れないせいか書きにくいことこの上ないです。
人差し指は添えるだけでもダメですか?
また、慣れれば今までよりマシ(きれいに)なりますか?
連続書き込み&質問ばかりですみません。
お願いします。
700 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 12:56:54 ID:qEaJdF5I
700
ペンだこができてる人いる?
字が下手というのにも色々あると思う
線が真っ直ぐ書けない人ともともと字の形が上手くイメージできていない人など
やっぱり嫌になるほどの反復練習は必要だと思うんだ
ためしてガッテン「さらば!クセ字&悪筆 1時間で美文字に変身」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年10月 8日(水)
放送時間 :午後8:00〜午後8:45(45分)
おお、忘れずに見なくちゃ。
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:36:40 ID:WoyhcSqR
あげ
708 :
吹き溜まり:2008/10/08(水) 20:36:34 ID:1xAbEDe4
基本のうちの一つを取り上げてるだけですね。
709 :
吹き溜まり:2008/10/08(水) 20:48:18 ID:1xAbEDe4
ガッテン講座
1 点画の隙間を均等にすることを意識。
2 手首の位置を移動させずに指先だけで○を書く練習を行なう。
とのことです。
1つ目は基本事項。
2つ目は少し参考になった。手首を動かさないのはペン字での基本なんでしょうか。
手首を固定すれば、急いで書いても綺麗にかけるの?
思いっきり見逃した
一時間にスレ見てれば…
口で書く人の字、ホントに手の字とそっくりだったね。
書道家の学校の先生ってなんでみんなあんなにスラッとした人が多いのか
やっぱ本人の体自体も知らず知らずのうちにバランス取ってるのか
ペンの持ち方を映像で見れたのは良かった。
親指と人差し指と中指が三角になるように持つ。
>>711 14日の深夜(15日の3時30分〜)に再放送あるよ
>>713 わかる〜
あと何人か知ってるピアノの先生もすらっとしててなんでだろう?と思うよ
子どもが習ってる先生は(習字とピアノ)年配だがほっそりきれいな女性
>>714 字を書くところを見ることができたのも良かった!
リズミカルに書いてるけど、軽く書く線と少々押さえめに力を入れてゆっくり書く線と
あるみたい
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 02:32:50 ID:PeNndijh
>716
書道やピアノはお金持ちがすることだからじゃないかなぁ?
その中で先生にもなる位の人はかなり長い間習っていたはず
もしくはピアノや書道が集中力や体力を使うから?
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:21:31 ID:GaBfZTrH
何気に神スレだったりする?
ガッテン再放送あるあげ
ガッテンのサイトから転記
これを改善するため、男性に「第2のトレーニング」に挑戦してもらいました。これは、「手首を固定した状態で、指先の動きでなるべく大きな円を書く」というトレーニングです。
ポイントは、ペンの持ち方にあります。親指、人差し指、中指の3本で三角形を作るようにして、なるべく指をゆったり伸ばした状態でペンを持つのです。ペンを握り込むように持つと、ペンの動かせる範囲が狭くなり、字の形が崩れやすくなります。
指をゆったり伸ばした状態で、手首の辺りを机の上に固定し、グルグルと何回も円を書くトレーニングをします。次第に大きな円を書けるようになれば、自由にペンが操れるようになった証拠です。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:54:12 ID:uJm2mtkr
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:59:40 ID:uJm2mtkr
726 :
吹き溜まり:2008/10/18(土) 22:01:15 ID:CnR8KxG3
文脈から少し補えば、普通に読めはする。
どっちも読むにはさして問題ないけれど…
内容的にはどっちも問題あるよねえ、なんだか
こわいというか、かかわりたくないというか
>>728 きれいな字で書き直した方がドキュソ度があがる不思議。
730 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:10:39 ID:DU9ZQU2P
手紙の内容こえぇwww
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 15:15:47 ID:TCQA1ZO3
間違えやすい書き順
右 有 布 座 虎がしら
虎は最近間違ってたのを知ったよ。
二種類あるのにどっちにも引っ掛からない筆順してた。
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:35:53 ID:IPK+dMKr
イヤミって、どんだけひねくれてるんだ。
普通に「すごくうまい」って意味に読めたけど
受け取り方は人それぞれやね
737 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:20:52 ID:w063XEDE
長」の書き順は縦から?
上手い字を書くには
やぱり書き順も守ったほうがよいの?
個人的には完成字形から筆順が特定されるような字は守ったほうがいいと思う
右、有とかは間違った筆順で書いたかどうかがわかりやすいから守ったほうがいい
成も、一画目は「ノ」だから、完成字形は縦画がちょこっと出る
明朝体の成を見てね
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 20:49:16 ID:wBb67UnP
りっしんべんの書き順も間違いやすい
発、馬も間違いやすい。
742 :
吹き溜まり:2008/10/23(木) 23:02:38 ID:jxnh1ISL
○×の「×」の書き順は。
アルファベットのXは左上から右下に下りるほうが先で、
牧作りでは右上からの角が先、
カタカナのメでも多分右上からが先。
さて記号の×は。
俺は右上からを先に書いてる。
それは メ や 〆 の感覚ですね
ttp://www.jakka.jp/index.html ここのお手本がなかなかいいのでどうぞ。既出ならゴメン
お手本と同じ大きさのマスに字を書いて、ただ見比べるだけじゃなく
重ねて透かす(見えにくかったら電灯に近づける)と
気付かなかった自分の微妙な癖がちゃんと分かるよ
またその直さなければいけない箇所を赤ペンでしっかりメモすると
次回から意識しやすくなる。
あとスレで何度も出てるけど、急いで書いちゃう人はマジでやめるべき
字のきれいな人はだれも急いで書こうとはしてないからね。
>>690 フォントなら「NTモトヤ教科書2」がフリーで練習用におすすめ。
下のページでメールアドレス登録すると、フォントを置いてるページを
メールで教えてくれるのでそこからDLするだけ。
ttp://www.motoyafont.jp/trial_font.html
ペンは、どうやって動かすのが正しいの?
がってんは、
「手首を完全に固定して、指を大きく動かせ」
とのことだけど、他に、
「指で書くな。手首を柔らかくして、ひじで書くべし」
っていうのもあるよね。
どうなんだろ?
肘というか腕で書くのは毛筆じゃないですかね
昔、お習字の先生によく言われた気がします
「小手先でちょちょいと書くものではない」と
>>745 小指を紙に固定する。つまり手首を固定する。
その状態で大きな「三」を描いてみてください。
書けないでしょう。
横線は手首でかかなければならない証拠です。
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:04:29 ID:eWfdo5DR
751 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:37:05 ID:MBPCw7OD
領すあげ
752 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:19 ID:MBPCw7OD
他はまあまあいいけど「き」「さ」をどうにかした方がいい
やっぱダメな字が混じってるとそれだけで下手に見える
六度法が結構いいみたいなんで本買いたいんだけど、
「六度法ノート」「モテ文字練習帳」「簡単ルールで一生きれいな字」
ならどれがおススメですか?
書店になくて中身が確認できないので・・・。
字の練習するのは初めてです。
756 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:41:50 ID:lAlyTLv8
>>755 六度法なんてやめなよ
字は綺麗な字を観察してマネするのが一番効果的かつ楽しい方法。
昔買った本に書いてあったことだけど
・『ハシゴ』を書く
・『ぐるぐる』を書く
ハシゴ
縦線を2つ引き、間に横線をひたすら書く
平行に、垂直に、くっつかないように
『目』のような文字が連なり、ハシゴに見える
これで線の飛び出し、足りず、歪み、くっつきを克服する
慣れたら今度は横線2つの間に縦線をひたすらと
ぐるぐる
小さな円からはじめ、次第に大きな円を書いていく
マンガの表現にあるような、『目が回っている眼』のような感じに
線と線がくっつかないように
なるべく隙間を小さく、楕円にならないように
慣れたら、今度は外側から中心に向かって書いていく
暇なときにやれて、かなり効果がある上達法
あ
『ぐるぐる』は、いわゆる一筆書きでね
本には『ぐるぐる』って書いてあったけど
『うずまき』って呼んだ方が近いし良いかも
>>755 簡単ルールで一生きれいな字がオススメ。
DVD付きで、動画での説明がとても分かりやすいです。
初めてのペン字なら最適な本だと思いますよ。
物足りなかったらモテ文字練習帳を。
今、楷書から行書への練習に
移行しているんだけど、ここにきて
筆順の重大性に気づいた・・・
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:29:10 ID:PrdLv+G3
筆順は楷書でも重要
バランスの良し悪しに関わる
会社の元上司がとても読みやすい字を書く人だった。
なんでも、子供の頃ひたすら教科書の活字を真似して字を書いていたらしい。
大きさが揃っている+上下左右のバランスがとれていた。
>>755 759さんも書いてますが、簡単ルールはいいですよ。
とにかく、即効性があります。
1時間DVDみただけで、
見違えるように字が綺麗になりました。
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:48:08 ID:PrdLv+G3
>>763 何か書いてうpしてくれたら、その本の効果がわかりやすいんだがw
765 :
755 :2008/10/31(金) 22:04:03 ID:vavvsenf
「簡単ルールで一生きれいな字」買ってみます。
どうもありがとうございました。
キレイな字を観察してマネっていうのもやってみます。
行書を極めたいのですがなにかいい
教則本ないですか?
今山下静雨の本みて練習してますが、一部しか
触れていないのでイマイチよくわからないもので
鉛筆のような書き味のポールペンを発明してください>文具屋さん
普通の速さだとか不安定な場所でも綺麗に書けるようになるにはどうすりゃいいんだ
走り書きの時って、みんなどれくらい突っ走ってんだろ?
自分は急いで書くと昔の字の癖が再発する
かと言って、結びとか流れとかきちんとやってたら時間かかる
上手い人って走り書きでも綺麗というか、何か整ってるんだな
サラサラ書いてるように見えるけど、努力のたまものなのかな
>>769 早くても上手な人は小さい頃から上手で長い年月をかけてるような気がする
やっぱり字を書きまくって慣れていくしかないんだろうね
それか、一文字一文字早く書いても上手な字になる練習するとか
気が遠くなるような話だけど
字の練習は日々向上するから楽しいだけだ。
苦しんでやってるうちはなかなか上達しないんじゃないかな
罫線がないとものすごく書きにくい。
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:39:44 ID:c7EQKMaj
払いとしんにょうを修得したらある程度のレベルかも
ほしゅ
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:34:19 ID:bACetQqb
あげ
筆圧が高いのかすぐ腕と肩が痛くなって字がいい加減になっちゃう
丁寧に書くと遅くなるし早く書くと読めたもんじゃない
困ったもんだ
遅くなることを恐れるなよ
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:10:49 ID:6q7jXbEj
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:41:38 ID:4CymUHrr
あげ
感が、感が書けない。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:43:39 ID:i89Q+P2Y
>>780 筆順は間違っていませんか?
ハライが先で心は最後です
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:53:32 ID:5DMyj9GJ
あげ
感で心を先に書く人なんているのか
お前らの心の師は誰ですか?
僕は王義之です
私は王羲之。
度々上げられていたらしい20歳の女性のを今一度上げてもらえまいか?
最近このスレ知って、是非見たいです。
とりあえずは小指をつけないようにして、大きく円を書く練習をしています。
>>787 ペンの持ち方も実際見ることできてよかった
>>787 なるほど・・・小指を巻き込むというのを上の方で見たけど、
この先生の場合は、薬指を巻き込んでるのね。
どっちも中指から上の挙動範囲が広がる。
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:09:02 ID:BYNNZvTD
素人でも鍛錬すれば山本晴雨先生のレベル近くまで達することができますか?
でた
792 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:46:50 ID:3fxSmcXn
つーか、ペンの持ち方はそれほど重要でないと思う。大切なのは力の入れ方(強弱)。力の入れ方が分かると握り拳を作った状態でも大差無い
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:02:21 ID:+QxcJ+Yg
強弱が苦手な人が楽な方法を探してるんじゃね?
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:54:27 ID:6BL4BCmV
>>793 強弱の付け方に楽な方法なんてないよ
強いて云えば常に筆で書いてるように意識することがコツ
今の握りで強いおさえが出来ず、動かし辛いのであれば矯正する必要もあるかもしれんが
私の通常の持ち方は、小指と薬指と中指と人差し指がきれいに段になっていて、
ペンを支える中指は薬指で支えていて、薬指は小指で支えてる感じ。
この持ち方だと、ペンの中程は親指の付け根にあたるのが一番楽な姿勢(あくまでも姿勢ね)
でも字は書き辛く、ペンを立てる動作(書く事が楽)→ずり落ちてきて上記の形になるという。
当然字を書く体勢が時間で変わるわけで、練習以前。
そこで、小指ないし薬指を巻き込む持ち方をしてみたら、
ペンの中程があたる場所も固定する事が出来た。
これが人差し指中指親指先の3点の正しい接し方なんだなーと思った。
>>792の言う通り力加減によるところが大きいけど、
持ち方でペンの重力のかかり方も、接点も変わるので、持ち方から入る方が安易。
796 :
792、794:2008/12/16(火) 20:04:24 ID:6BL4BCmV
そっか。
慣れた持ち方のが速く書けるからと思ったけど、持ち方から入るのも良さそうだね
しかし字の上手い人が書くと 一、ニ、三 も A B C も上手く見えるし
下手な人が書くと ○ △ □ も汚いんだよなぁ
やっぱり字の形やバランスもさることながら、下手な人って安定した線自体が上手に引けないのかな?
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:57:58 ID:6BL4BCmV
>>797 その通り
右手で上手く書けても、左手で書けないのはそのため
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 22:49:13 ID:mEPXvc5v
>>787 こういう番組があるんだったら教えてくださいね。よろしくお願いします。
筆順の間違いを正していってたら
もともと間違ってなかった筆順もわけ分からなくなってきた。
>>800 あるあるwww
縦画と横画でよく迷うよね
あれ、どっち先だっけって
あるわww
「虎」は縦からと横からの2パターンあって混乱する。
でもって、「上」の筆順まで分からなくなる。
804 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:38:02 ID:s6tF9OCh
両方上から書いといて間違いはない。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:38:55 ID:s6tF9OCh
縦画からね。上からって。
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 20:22:36 ID:8+ugq9kT
両方正しいよ。実は書き順は字によっていくつもある
例
角=3つ、恵=2つ、必=3つ、登、発(冠)=3つ、馬=2つ、無=2つ、興=2つ etc..
学校で習うのは飽くまで書き易い順番の一例。守った方がバランスが取りやすいから一つは知っておいた方がいい
>>798 安定的に綺麗な線を書くにはどうしたらいいの?
10年も20年も字書いてるのに汚い人はあきらめるしかない?
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:47:47 ID:rCDjh0ep
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:26 ID:rCDjh0ep
未熟とかじゃなくて、もう少し丁寧に書けばいいのに
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:44:38 ID:T8qfomZB
>>789 薬指はすげーなw
実際やってみたらいい感じだしw
なんだこれ
は、ふ、が書けねえだ。
>>809 まだ未熟とか言って謙遜してるっぽいけど、実は自分の字に自信があるでしょ?
普通に上手いじゃんと思うけど
815 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:44:53 ID:Ud8ulKZp
>>807 練習したらきっと上手くなる
安定した線か、分からん
言えるのは変に力んではいけない。筆圧(濃さ)は関係ないが強弱は大切。(薄い字書いてもうまい人はいるよね)
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:41:13 ID:uwudrmNc
手書きの年賀状書いた。
ペン習字のお手本みて書いて なかなか と思ったが
ひと晩たってからみると 字列がガタついて傾き気味。
もったいないから そのまま出したけど
まだダメだわ。
ペン習字本も 作者によって乱れはあるんだけど
全体のバランスがいい。
俺のは部分はよいけれど 全体が歪んでいる。
うまい奴は結局うまく、練習して精度が増すだけなのか
下手な奴は結局 歪みっぱなしなのかと落ち込んだよ。
>>816 来年の年賀状にはもっといい字が並ぶ
年々字がきれいになっていく楽しみがあるじゃない
後から見るとダメダメてことあるある。
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 13:03:34 ID:63WqIcu2
>字が上手くなる方法 3日目
遺伝だよ、親が下手な人はやっぱ下手って偏見がある。
字が下手な人は絵も下手
うちのかあちゃん字も絵もめっちゃ上手いけど俺なんてクソ虫みたいだぜ
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:01:52 ID:ZA9VEcpQ
文字を書くスペースが決まっている場合は(ハガキの宛名とか)、どれくらいの大きさで書いたらきれいに納まるかあらかじめ考えてから書いたほうがいいですよ。
罫線がないと曲がってしまうという人は、定規や紙を書いている行に添えて書くといいと思います。
それでも無理なら鉛筆で薄く中心線を引いて後で消すといいと思います。
芯がまっすぐ通るだけでもだいぶきれいになりますよ。
人のせいや何かのせいにするメンタリティが字に表れてんじゃね?
結局、努力したかしてないかの差だろ?
根性論(
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 07:15:31 ID:aW73PltH
字のきれいな人特に男が重宝される世の中になればいいのになぁ
いっつもアホなことばっかりしてる奴の
字が達筆だった日にゃ女の見る目もコロっ
と変わりますよ
※
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 20:04:56 ID:JAoUEH6z
あ
829 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 16:54:38 ID:WHGKW7iP
>>829 内容がひどいw
悪意があるとしか思えないwww
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 20:47:54 ID:57dnUkW9
>>831 画数が少ない字ほど美しく書くのは難しいな
>>829 ネタであってほしい。
てか、そんな子供っぽい字でいいの?
いい年になったら恥ずかしいよ。
>>833 上手いとは言えなくとも恥ずかしい字では無いだろ。
いい年しても小学生レベルの字を書く大人は五万といるからね。
上手い字になりたいんだろ。
836 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 11:25:57 ID:6MiVZEKV
837 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:55 ID:PXZsVkp3
今年はうまくなる練習でもするかな
はね
はらい
とめ
まっすぐ
バランス
これでだいぶ変わるよ。
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 03:02:51 ID:cXE5Mgmm
>>839 ・行書でもないのに右はらいを止めるのはおかしい
・「女」が今にも転びそう
・「ゲーム」の三文字は同じカタカナなのに字粒がバラバラ
>>840 ・なぜ「和」は行書なのに「歌」は楷書なのか
・全体的に線の空間の取り方がおかしいため文字にまとまりがない
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 15:44:04 ID:urxJqxID
数字うまくなりたい
>>842 いいよ
あなたが書いたのと同じ文でいいの?
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
(0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)
(0゜∪ ∪0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
と__)_)__)_)__)_) +
>>846 口が開いてるのがどうも嫌だ
上の口も下の口も文字の口も全て
閉じているほうがエレガントなのですよ
850 :
846:2009/01/05(月) 00:18:13 ID:Y/m+Ujpl
を、何かレス付いてるw
848も多分それを言いたかったんだろーなー、口ごもってるけどww
今は岡田祟花って人の「やわらか楷書〜」って本で練習してるんで、取り敢えず
部首は本に倣ってる。コイツをマスターできたら、キッチリ接筆させる楷書と
ケースバイケースで使い分けしようと思ってるっす。感想tnks
>>850 君の性格気に入った
私は上手だと思ったよ
形が綺麗っていうか
>>850 同じ本で練習してるw
自分は846ほど綺麗に書けないけど、綺麗な字の人が同じ本使ってると思うと
モチ上がって嬉しい。
頑張ろう。
>>854 迎のしんにょうにもっと個性出すと
さらによくなると思います
自分は
>>844です
評論家っていうか字書いてお金もらってる
>>839は「うpしてる=評価がほしい」んだと思ったから感じたこと書いた。気を悪くしたなら申し訳ない。あれでよければ手本にして
凄いなー、劇的な展開だ。プロの人なのかー
オイラ(850)独習なもんで、評価というかアドバイスを貰うのは非常に貴重なのだ
これからも、このスレ覗きに来てちょーだい
>>858
コラッ!!
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 13:41:42 ID:l6CURJOV
>>860 すごい…
でもなんか才能が勿体なさすぐるw
>>858さんは印刷みたいな狂いのない美しい字だけど、こちらはもう圧巻で溜め息が出る。
どうしてそんな字が書けるんだろう…
急にレベルアップスレに。
ひらがなのupもよろしくお願いします。
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 22:49:31 ID:2QmHyOZd
病院にて入院依頼書に 看護婦さんの目の前で 文字書き
ペンの握りに注意して・・・あれ ぐにょって曲がってる、うまく書けねえ。
「ふふ・・・かわいい字ですね。」
かわいい字/子供っぽい字ってこと??
俺は綺麗な字ですねって言われたいんだよ〜!!
看護婦さんの目の前で羞恥プレイかぃ!
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:44:04 ID:8nvydUhC
>>865 私も入院中。
写経すれば一石二鳥だよw
なんかこのスレ見たらレベル高すぎて死にたい
ですよねー
フォント選ぶにもセンスが必要だし
字を書いている人を見ると、書かれた文字や持ち方をチェックするようになってきたけど。
みんなもだよね
チェックしたらチェックされ返されると思うと…
練習すると上達する。
その過程で添削を受けるのは重要。
添削によって、うまい字はどういう字なのか具体的に知ることができる。
独学希望の人でも、添削はこういう掲示板ででも、受けられるなら受けるべき。
後はひたすら練習。
本気で取り組めば一ヶ月で金釘流は卒業できる。
三ヶ月で一般レベルにもなる。
150キロの人が10キロ痩せるのが簡単なように、下手な人間ほど上達は早い。
でも字って、どこまでいっても満足できない不思議な世界だとは思う。
>>841 楷書でも美は右はらいをとめる書き方も良かったのでは
> キッチリ接筆させる楷書と
江守によると日とかの2画目はつけても良いしつけなくても良いとある
楷書について
字がうまくなれば英字や数字はうまくなるの?
英字とか数字は字が汚い以前にセンスだと思うが。
漢字、英字、数字の全てが小学生レベルの字でマジで困ってる
漢字でも数字でも手本どおりに書けるかどうかじゃないかい。
まずは身体能力のような気がする。
その次がセンスではなかろうか。
>>879 数字は出納帳みたいな線が引いてある奴で練習すれば上手くなるお
高さを線の半分にして斜めに書くといいよ
>>878 叩かれるような要素はないと思う。
字が下手だなんて言われたことないでしょう?
しいて言うなら弾の「単」の横線を等間隔にして、砲の最終画を気持ちコンパクトにすると、
ゴチック体として全体のテイストは揃うだろうね。
平行線が要求されるこの様式が書ける人は、どんな様式も書ける素養のある人だから羨ましい限り。
>>879 皆さんが言うように、字がうまくなると数字やアルファベットも自動的にうまくなるわけじゃなくて、
字と同じように数字やアルファベットも練習すれば、字と同じように上達します。
>>878 漢字ひらがなを含めてもう少し文章にしてみると
たくさん叩かれると思います
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:03:41 ID:a3K6uULj
誰か今までのまとめてくれ
あと綺麗な字うpするやついるけど何が目的?
褒めてほしいの?
汚いやつらに対して失礼じゃない?
>>884 別にうpされたのの優劣を競っているわけじゃない
みんな個人個人で課題かかえてるんだ
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 05:32:13 ID:3HhmcjLn
漢字は正しい書き順を覚えれば美しく書ける。
ひらがなはゲシュタルト崩壊するまで練習すれば美しく書けるようになる。
カタカナもゲシュタルト崩壊するまで練習するしかない。
練習は必ず縦書きでやること。
横書きだとなかなかゲシュタルト崩壊しないが、縦書きだとすぐに
「今自分がノートに引いている線はいったい何だ?」という感覚になり、
余計な力が抜けて上手く書けるようになる。
早く書くのではなくゆっくり丁寧に書くことだ。
自分はゆっくり書くと線がぐねっと曲がったりして難しい。
余計な力が入ってるからなんだな。
速く書いちゃうは勢いをつけてごまかしてるんだな。
>>888 ゆっくり丁寧に書けば巧いのは当たり前で、最終目的は速くて巧いだと思っているので、私からすると羨ましい。
> 手首をしっかり固定して、指先の大きな動きだけで字を書く
私もこう習いました
人差し指で縦の動き
手首で横の動き
まっすぐ線がひけないのは指先の力が入れすぎているから
筆圧の高い人の場合、人差し指と親指の力の入れ食いでどちらかのバランスが崩れれば
まっすぐかけない
最初から力をいれずにやるやり方だとこの問題を迂回、解消できる
最初はなれないが正しい方法を続けることの方が大事
>>886 ぐりぐりの小指側だけをしっかり固定して書くというのはどうでしょうか?
硬筆楷書だけなら手首の固定だけで書けるかもしれませんが、毛筆の小筆はそれでは書けません。
ということはぐりぐりを固定することになりますが、両方固定すると極細字は書けません。
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:37:03 ID:Vo+xRE0T
このスレ
良すれだねあげとく
極細字は筆を立てるとか
中国では立ててというか反対側に倒して
日本ではやや寝かせるよね
極細字は立てると書きやすくなる気がします
うん。
で、筆を立てるためには手首を固定していては筆先が隠れるから、少し小指側に傾けるということでは?
だけどペン字は筆圧がいるから、手首を固定しろって言ってるのかもね。
スレに触発されてボールペン字を始めた。
弘法は筆を選ばず!と思い、愛用の3色ボールペンで始めたけど超むずい。
書きこなせるようになったら嬉しいだろうなぁ。
ペン選びは大切だよ
サラサはすべりまくる
いつでもどこでも、どんな筆記具で「こちらご記入ください」と言われても、すました顔でさらさら書けるように
せめて住所と氏名と生年月日は書けるようになりたいわけですよ。
だからそこらへんのペンで練習してますw
でも3色ペンは軸が太くて書きやすいので、昔ながらの黄色の軸の事務用ペンを買ってこようかな。
>>897 自分もそんなふうになりたくて
どこにでもある普通の安ボールペンで練習している。
つねに筆記用具を持ち歩いているが
手に馴染んだペンを持ち歩くのは大人の嗜み。
「こちらご記入ください」といわれて差し出されたペンをよそに
内ポケットからそっと取り出すペンが気品のある一品で
書かれた氏名が達筆なら完璧でしょう。
手に馴染んだペンを持ち歩くのは大人の嗜み。
「こちらご記入ください」といわれて差し出されたペンをよそに
内ポケットからそっと取り出すペンが気品のある一品で
書かれた氏名がど下手だったら気まずいでしょう。
文房具屋さん二軒回ったけど、黄色軸のボールペンが見つけられない。
手持ちのペンなんかで書いた日には、自分で自分に言い訳ができない気がする小心者の私…。
> ・行書でもないのに右はらいを止めるのはおかしい
江守で確認したら楷書でも美の右払いは用筆上からも字の形からもよくないとある
それは江守流だからでは。
江守先生は、払うのは小学生の字だとまで断言してるけど、手元の横山淳一先生と氷田光風先生と小倉不折先生は払ってるね。
私は氷田流だけど、どちらでもいいと習ったよ。
江守の師匠って広島大学の鈴木桂園なのでは
国定教科書書いていた人では
ヨコ画でひとつを長くするのであれば「美」の最終がの右払いをすることの意義が薄れると思うのだが
そこまで言いだすと、九成宮醴泉銘まで持ってこないと。
江守先生はご自身も尽力されている書写検定で、楷書の基本としてこれを解答にしていたと思うけど。
つまり、「美」の右払いは止めない。
ということですね。
江守先生は夢の中でおうようじゅうん先生と対話して自分に都合のよい
結論を得ておられる
美の右払いはとめることだ
そもそも美の字が九と現代のとでは違うでしょう
菅野美穂は払ってた。
>>908 唐の楷書を正書というんだから、いわば九成宮が正書なわけでしょう。
時代とともに字形が代わり、止める形も容認されている。
それを江守先生が「払うのは子供の字!」と喚いてるだけで、それは江守先生の美意識の問題。
でも用法として止めると言うわりには、同じ運筆の「大」は止めるとは仰らないわけで、
あなたのお話通り、非常にご都合主義な主張なのが現実。
結論として「美」の最終画は払っても止めてもよいが、審査員に江守派がいるなら五月蝿いから止めとけw
> 同じ運筆の「大」は止めるとは仰らないわけで
字形の形としてあれですよヨコ画一本を長くする法則だと
1画目を短くして左右の払いをのびやかに書いて上の法則にあてはめる
美だと左右の払いの上に長いヨコ画がありますね
だから右払いはしないほうがきれいなのかなと
おうようじゅんにしても九成宮と彼のその他の作品とでは整合性がとれないケースもある
また九成宮にしても現代の感覚からいうとそぐわないのもあると江守先生の本にありました。
彼の楷書の基本100パターンを参照されたし。
江守さんの著書でも主張がことなるのがある
天ね。よこ画のどちらを長くしてもよいと色刷りカイギョウソウの三体?にはあるけど
楷書の基本100パターンでは戦前からの「天」が美しいとある。
幸の字も戦前のそれに直せという。
江守先生の本にあった話し
いつも本物をみていた太宗はおうようじゅんの臨書それがもっとも本物に近いとほめていたという。
> 同じ運筆の「大」は止めるとは仰らないわけで
江守と狩田では行書の「大」が違う
再びオウヨウジュンの話だけど彼は月の1画目の縦画を長く書いていることが多かった
江守先生はそれでは自分が教えるのと整合性がとれないと悩んでいたところ
いつもように夢枕に私淑するおうようじゅん先生が現れ。。。。
といった話はたくさんあるな。
ID:EnBswPXcさんは始めたばかりなのにやたらと詳しいですね。
楷書ならガンシンケイがいいと思ったりもする
中国ではかなり人気が高いらしい
それより巻の字いいなー
江戸時代の御家流は巻ですか?
明治前と後ではお家流も違うんですよね?
>>841です
なんか自分の一言でこんなことになってしまってすみません。
私の教わった先生は基本的に右払いは払う派だったので自分もそうしてました。
先生が言うには、右払いを払わないときは理由があるときで、
1.文字を書くスペースの横幅が狭いとき
2.行書で、次の文字とのつながりを表現するとき
などの場合。
特に2.の場合はただ点を打つだけではなく、次の文字の一画目につなげる気持ちで書くとより行書らしくなります。
行書っぽい字が書きたくてもただの書き殴りになってしまう、という人が多いのですが、そういう人は文字そのものを崩すことに心を傾けすぎて、文字と文字とのつながりが見えていないことが多いです。
私も色々な古典を臨書しましたが、結局払うか払わないかは場合によりけりですね。
ただ私個人としては、現代の「美」の字の主役は右払いだと思う。
だからできる限りきれいに払ってあげたいなあ。
江守 対 文部(科学)省なんだよ
役人の決めた字じゃ嫌だってことで自著で門下の定めた字を
叩いているという側面は留意しておいたほうがいいかもしれない。
東京都指導主事まで叩いているいるし藤原さんか氷田さん?のことか。
でも江守のそうした姿勢は共感できるところもある。
ただ江守は伝統的な楷書をお手本にしつつ美の右払いはとめた方が美しいというのは
論理の飛躍と言われても仕方がない。
都合のいいときだけ古典を引用しているともいえる。
うん、だから夢を見てる人の言うことだから、まともに聞くことはないということであって、
>>916さんも他の皆さんも、ご自分が美しいと思う形で書かれたらいいというだけのことですよ。
楷書の「美」の最終画は、払っても止めてもよいのだということが、書写連盟の見解です。
どちらが正しくて、どちらが間違っているというお話ではありません。
>>914 そこらへんのボールペンで書くことを「始めたばかり」なんです。
といっても書写そのものが久しぶりという怠け者です。
>>917 事の発端である自分が言うことではないかもしれないけど、ここはあくまで「字が上手くなる方法」スレ。
それ以上の○○先生はああだこうだの専門的な議論がしたいなら他所に行ったほうがいいよ。
字がうまくなる方法として、行書から始めるってどうかしら?
直線が苦手な人にも入りやすいし、止め跳ね払いが上手くなる。
止め跳ね払いは書写の魂じゃないかと、ボールペンで楷書を修業中の身が思う。
じゃあ誰の本を参考にすればいいんだろうね
誰の本使うかすごい重要だよ
それは素直に自分の好みのお手本でいいんじゃないかい。
そうそう。
自分が好きだと思う字を書く先生の教材を選ぶことが大事。
しいて言えば、その点画はどのあたりから始まってどのあたりで止まっているか・跳ねているか・払っているか、
そういう解説や図式があれば尚わかりやすい。
筆順も大事なポイントになる。
だから自分の好きな字を書く先生が、一冊でそれらをカバーしている教材を出していればそれでいいし、
一冊では揃わないなら副教材として揃えればいい。
その時の副材の先生が違っても、それらは理屈や筋道を覚えるものとして考えて、
そういう目や知識を持って手本を真似れば上達は早いでしょう。
みなさんは誰を使ってるの?
私が今引っ張りだしたのは、氷田光風先生の「字形と筆順」。
全開するところがお気に入り。
DSの美文字トレーニング
払っても止めても、よっぽど字として間違ってなければそれはその人の字癖
それよりもそんな些細な部分が気にならないぐらいの
全体的なバランスが取れるかどうかの方が大事だよ
全体が整ってれば「ああこの人は字が上手いんだからこれも間違ってはいないだろう」
と思われるし、逆に全体のバランスが悪いと
「この人はあまり上手くないし、ここも間違ってるなあ」なんて思われる
字を見る人の意識なんてそういうものだからね。
正しい字形で書いてもうまく見えないのは、止めとか跳ねとか払いが下手だからじゃない?
止めや跳ね・払いを個人の癖と断じては上達しないよ。
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 21:22:24 ID:AbmDJJeW
あげ
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:04:36 ID:B3X8GS3z
どうやればいのかまとめてくれ
931 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:23:21 ID:dvN+CXOy
まとめあげ
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:54:39 ID:ZGy1Nxp0
女なのに教員になるのに壮絶なまでに
字が汚い私オワタ\(^0^)/
気をつけて書いても自分的には
綺麗でも他人に汚いって言われる
最近しょっちゅう字を注意される\(^0^)/
汚すぎる\(^0^)/
933 :
↑:2009/01/21(水) 23:59:00 ID:VCWcpm/9
教員になるのにそんな書き込みで大丈夫なんですか?
字より顔文字がなあ。
内容もなあ
バカで字が汚いのは当たり前
顔が悪いんじゃね
というか教員じゃなくて臨時教員なんだろうが
生徒がオワタ
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:25:05 ID:hdS9+lgT
あげ
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:35:17 ID:bZLXx/91
女が字汚いのって致命的じゃねえ?
顔は美人なのに汚い字をみせられると萎える
字が汚い美人
字がきれいなブサイク
絶対っっっに美人を選ぶだろ。
周りで教職とって去年から先生やってる人結構いるけど
こんなのが??って人ばっかりだよ。
mixiで2ch語使いまくってたりだったり、語尾に全部wwwwつけてたり。
教師も普通の人(むしろ普通以下の場合もある)
高校書写の教員免許持ってるけど字下手だお
太い筆じゃないとまともな字が書けないお
943 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:25:22 ID:VdSyvBSn
おをつけるあたりがちょっとw
2ちゃんなんだからいいじゃんうるさいなあ。便乗叩きの方がうざい。
書き込んでる時点で似たようなもんじゃないか。
自分で汚いと思うなら練習すれば。何の努力もしないで字が汚いよーって嘆く奴見てるとイライラする。
上手くなくてもいいから、とにかく早く尚且つ誰もが判別可能な字を書くにはどうしたらいいですか?
学生なのでこれは必須なんです。
>>945 平行、垂直だけでもそろえてみればとりあえず読める
>>945 最初はゆっくりでもバランスをとって書くことを考えた方がいいよ
スピードは後からついてくる
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:56:42 ID:lfCRLLbT
最近理系の人は比較的字がうまいと気づきました。
数学や物理の計算で大量に書かなきゃならんからです。
あまりそういう法則はないだろね。
40も半ばを過ぎて、まじめに考えた。金釘の我流文字で一生を終えるか?
やっぱりそれはちょっとなあ・・・と思い、二週間前から再チャレンジ。
平仮名から再学習。
バランスも大事なんだなあとか、いろいろ新しい発見がありますね。
頑張ろう・・・。
>>951 私は42歳から始めました。
検定など具体的な目標を持つと熱が入りますよ。
>>952 ケ 検定ですか(汗
とりあえず、名刺の裏に書くお礼の文章と、宅急便の伝票への記載を
綺麗にすることを目指します。
>>953 ・・・・私にはまだまだハードルが高すぎますよ。
なにせ「小学校一年のひらがな」をやっと脱したくらいですから。
漢字もなかなか難しいもんですね。書き順も、たまに「えっ?」と。
のんびりやります。
伝票のボールペン字が少し綺麗になったかな!
ひらがなといいつつ素人に平安調のひらがなを教えていたりするから
気をつけた方がいい
俺も最初それすらわからんかった
文字の書き方のひらがなはオーソドックス
あとは狩田
漢字は江守
>>954 名刺裏の挨拶、字がまずいと恥ずかしいよね〜。
私もまだ立ったまま字が書けないので、「来たけどいなかったから又来るね」という文面の名刺、
予め大量に書いて用意してありますw
しかも自前で作った書きやすい紙質のものでw
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:42:38 ID:uPX2qkxJ
あげ
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:06:10 ID:hiCbryjD
50の手習いです要するに丁寧にゆっくり後はバランスらしいです。やはり習うとナルホドーと感心する事沢山あります
ゆっくり書くと、ゆっくりしか書けなくなっちゃうんだよね。
自分である程度体得したと思えば、後は意識的にサッサカサッと書きましょう。
チャッチャッはダメよん。
大切なのはリズムです。
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:21:03 ID:8G3HRzS0
正しい書き方をしていれば速くもゆっくりでも遜色なく書ける。
どうその感覚を身に付けるかは練習あるのみ。
一言教わったぐらいで感覚は飲み込めない。
どうその感覚?
わけわからん。
どのようにしてその感覚を身に付けるか、それは練習あるのみ。
964 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:05:49 ID:nVdD/2K7
あのね自分の癖は必ずあるからお手本をよく見たら、あれ?と思う部分が必ずある 最初はそれを真似して何度も練習する。
癖の発見はなぞり書き推奨。
なぞり書きをなぞりきらない。
始筆は同じところから始めて、後はいつものように書いてみる。
はみ出た部分を意識して改め、自分の感覚でもう一度。
どうしてもはみ出るところが自分の癖。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:24 ID:e6pVa8Kf
>>966 直したらダメ。
罫の細いノートの場合、じの大きさは
画数の多い漢字>画数の少ない漢字=平仮名=カタカナ
だよ。
968 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:00:08 ID:W7N1GFep
>966
線からはみ出してるのさえなくせば結構いいかんじだと思うんだけど
普通にうまいじゃん
>>966 普通に上手だし特に問題ないと思うけどなぁ
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 04:10:00 ID:yJZyvF2/
今まさに観ているこの画面に書いてあるような文字が書けるように練習している。
2chみて、字を練習。一石二鳥?
うまいが癖がある
か、た、をはじめとして
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:10:10 ID:yqdZx7mC
女→うまいやつ多い
男→汚いやつ多い
この差って何?
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:43:45 ID:mDdM/n4h
無駄な力が入ってると綺麗には書けない。
自分が男であるという意識はその点不利に働き、
他方では余り意識せずとも無理に力を入れて書こうとしない状態に繋がる。
そういうことだろう。
975 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:46:49 ID:VtTYfnHy
うまく書こうとすればまあ書けないことはないが普段は速さ重視の殴り書きだ
速く綺麗な人いいよな
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:06:05 ID:vgncyW0u
>>976 どろしたら綺麗な字か書いるよろになるのか
議論しましょろ!
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:09:58 ID:vgncyW0u
>>977 ホントだwww
いつもそう書いていたのかwww
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:20:37 ID:yqdZx7mC
>>976 首がいてええw
でもこういう字好きだな
横書きなのに縦でアップする神経がよくわからん。
それだけ滑らかに書けるなら
お手本見て練習したらすぐもっと上手くなると思うのだけど
練習してる?