1 :
おさかなくわえた名無しさん :
2008/02/17(日) 13:57:15 ID:Vp98A3Qp あたし忙しいんですぅ〜ってか?ww
2 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 13:58:49 ID:Kco6vh/s
「サッちゃん」 誰もが知っている童謡「サッちゃん」。 では、この歌の2番、3番の歌詞を皆さんはご存知だろうか? 2番の歌詞詞は「サッちゃんはバナナが大好きだけど半分しか食べられなくて可哀想」という内容で、3番は「サッちゃんが遠くへ行ってしまって寂しい」というもの。 なぜ半分しか食べられないのか、なぜ遠くに行ってしまったのか・・・ 不思議な歌詞だと疑問に思われないだろうか?実はこの曲は、「さちこ」という実在した少女にささげられた曲。 この「サッちゃん」はバナナを食べながら歩いている時に交通事故に遭い死んでしまった。 だからサッちゃんは「バナナを半分しか食べられなくて可哀想」なのであり、「遠くへ行ってしまった」というわけだ。 さて、ここまでこの話を読んでしまった方には一つ忠告しなければならないことがある。 「サッちゃん」はとても寂しがりやなので、この歌の本当の意味を知ってしまった人がいると夜中にその人の枕もとに現れ、その人を仲間にするためにあの世へ連れて行ってしまうのだ
3 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:00:18 ID:R5Me17Xm
ニートって年齢きまってなかったか?
>3 15-34歳だね。35歳以上は「無業者」となるはず。
5 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:05:36 ID:z2EIBpQR
6 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:08:23 ID:Wp8YyrT+
専業主婦のどこがわるい?
7 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:10:16 ID:FiDAqCho
ニートって家事してるのか?
8 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:13:13 ID:7PvMFPKZ
毎日、掃除や洗濯に食事の支度そして買い物に明け暮れてる事がニートですか。新しい言葉ですか?
いいなぁ、そういう身分になりたい
専業主婦なら労働してるだろが。 家事手伝いはあやしいけど。
炊事洗濯が全て人力だった時代ならいざ知らず、 昼間からボリボリ菓子食いながら優雅に2ちゃんねる。 ニートでもなければ家畜ですわ。
12 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 14:19:51 ID:DkDXVrU7
ニートが専業主婦を馬鹿にしちゃいけないよ。 以前ニートしてた頃は、毎日昼に起きてPCやってお菓子買いに行って…とダラダラしてたけど ただのニートじゃ申し訳ない、と家事を一手に引き受けてた時期は毎日大変だったけど充実していた。 まだ日の光がまぶしい時間に飛び起きて食事作って洗濯したり掃除したり 夕飯の献立考えて食事作ってお風呂掃除して…って。 一生これの繰り返しだけならまだしも、主婦ならこれプラス育児やパートをする事があるだろうから きっと本物の主婦になったらもっと大変なんだろうなって毎日思った。 やっぱりやるべき仕事がある以上、何もせずダラダラしてるニートと専業主婦は別物だよ。
おまいらちょっとはカーチャンの手伝いしろよ
15 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 21:57:57 ID:SoBoJOAl
家事やってるニートもいれば何もしない専業主婦もいるわけで、呼び名だけで 判断するのはどうかと。 個人的にはニートも専業主婦も家事手伝いも同じ「無職」だと思う。
16 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/17(日) 22:05:28 ID:G8kIwj/J
仕事+家事をこなしてる奴なんざいくらでもいるわけだが 家事が大変とかマジなめてるよな
うちの母は専業主婦だが料理も作らないよ。 父が出勤前に3人分の朝飯と父と俺の弁当を作ってる。 夕飯も父が帰ってきて自分でつくる。 母は昼ごろ起きだして父の作った朝飯を食べ、 テレビを見てまた昼寝。 母は健康オタなので食材等にすごくうるさく、 いつも父の食事に文句をつけている。 うちの母は間違いなくニートだと思う。
18 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/18(月) 14:53:55 ID:OAbCHfon
↑で、夕飯は?洗濯は?掃除は?
主婦で家事やってるぶんにはニート以上でOK。 ニートはゴキブリ以下。
ニートって、15〜34歳までの、働けるのに全く働く気がない人のことだよね? よくただの無職のことをニートって言ってる人がいるけど、 就職活動してたり、働き口を探してる人のことはニートの定義とは外れるんじゃなかったか。
21 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/18(月) 18:52:15 ID:VnJh5MHc
>>18 その3つをやってたとしたら何だというの?
まさか夕飯と洗濯と掃除してるからいいじゃんとか言う気?
専業主婦なんて子供が幼稚園に入るまでしか必要ないだろ。 赤ん坊の世話は24時間必要だが幼稚園に入ったら朝から夕方まで必要 預けてるんだから、その状態での家事なんて仕事しながらでも楽勝なレベル 専業主婦は「未就学児がいること」を条件にするべき
×夕方まで必要預けてる ○夕方まで預けてる
>20 定義上はその通りだけど、2chの実用上は異なる。。 言葉の意味は、状況やコミュニティの性質に応じて変化する。 ニートも、いつのまにか、侮蔑語になった。 ここまではありがち。単なる拡大解釈と意味の変容。 でもニートについて面白いのは、「政府公認」ということ。 例えば、ハクチという言葉は侮蔑語の一種。 でも、放送禁止だよね。普通では使えない。 でも、ニートは違う。なにせ政府公認。しかも出自は英国。 だから、堂々と使える。 しかも、文字でやり取りする2ch。これで広まらないわけがない。
26 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/18(月) 20:59:21 ID:FXmi2X+6
27 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/18(月) 21:01:56 ID:nStK0Q0a
本気できっちりやると大変だよ。
28 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/18(月) 23:50:35 ID:xxVRS/GJ
誰も本気でやったことはないし、 日本クズ賤業の家事炊事はバカでもできるけどね。
>>23 お前は仕事も家事も舐めてるな。
お前は家中を掃除するのにどれだけ時間かかる?食事をつくるのは?買い物行くのは?
洗濯アイロン掛けなどすべてあわせてどれくらいでできる?楽勝なんて嘘つくなよ?
仕事だって子どもが学校に行ってても具合悪くなったら簡単に休めるか?早退する時は迎えにいけるのか?
>幼稚園に入ったら朝から夕方まで必要預けてるんだから、その状態での家事なんて仕事しながらでも楽勝なレベル
これが可能なのはスーパーのレジ打ちパートくらいだろ。あれ短時間おkだから。
とは言っても専業主婦は金持ちにだけ許される特権。 それでも仕事で疲れて帰ってくると、飯作って掃除洗濯する体力気力が残ってないから、 食事はコンビニ弁当、洗濯はクリーニング活用、掃除は休日にまとめてやるなど工夫する。
32 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/19(火) 08:40:07 ID:32rCB8Q4
自分はチュプ嫌いだが、 専業主婦の人をニート扱いされても、ニートか底辺の僻みに聞こえる…。 1は喪男でニートと見た。
33 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/19(火) 10:05:53 ID:VQKIM500
悪いけど、専業主婦って人として魅力がない。 働いている人の方が生き生きしている。
専業だけど、家事なんて楽勝だよ。 洗濯も洗濯機が洗ってくれて干すだけ。 掃除だって毎日ちょこちょこやってりゃそんなに時間もかからず汚れない。 夕食作るのも1時間くらいだ。 中学生の頃、おかんの代わりに料理始めたばかりの頃は2時間かかったけど。 炊事・洗濯・掃除を重労働のように言う主婦って、よっぽど要領悪いんじゃないの。 育児が絡んで来ると大変だろうが。
子無し専業主婦はニートと変わりないが、子有り(乳幼児)専業主婦はニートではない。 って事でいいんじゃね?
>>35 ニートという言葉の意味を考えれば、子有り専業主婦もニート。
ただ、疲労度を考えると子無しと子有りは別に考えてあげるべきだとは思う。
>>29 さすが、チュプは決め付けが得意だな
「経験者の自分と意見が合わない人間は未経験者」って脳内変換してるんだろ?
掃除や洗濯なんて時間さえあれば小学生でも出来るし、掃除なんて毎日必要とするものではないだろ。
毎日するにしても汚いのをキレイするんじゃなくてキレイを維持するものだから簡単で短時間な作業。
食事だって1時間くらいあれば充分にきちっとしたもんが作れる。洗濯だってほとんどが機械で干して取り込んでアイロンがけなんて
一人暮らしのリーマンなんて日常でしょ。買い物なんてものはもはや仕事には入らん。大体アイロンがけなんてテレビ見ながらでも出来る楽勝作業だろww
赤ん坊の育児はストレスは溜まるらしいし専業じゃないとキツイ仕事になるかもしれんが育児を取ったら家事なんて誰でも出来るレベル。
ってか出来ないヤツが異常。
舐めてるのはむしろあんたの方だと思うんだが・・・
<仕事だって子どもが学校に行ってても具合悪くなったら簡単に休めるか?早退する時は迎えにいけるのか?
こんないつ起こるかわからんトラブルのために仕事をしないとかアホすぎる。
<これが可能なのはスーパーのレジ打ちパートくらいだろ。あれ短時間おkだから
じゃあやれよって話。あれなら時給800円以上くらいはもらえるだろ。やってれば専業じゃないだろ?
38 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/19(火) 13:12:28 ID:/DN+m3LE
>>29 あんたバカ?
普通に社会に出て働いている子蟻の奥なら当たり前のようにしてるんだけど
マジ専業主婦とか
>>29 みたいなのって死ねばいいのに
すいません。
これに限らず、言葉の意味を拡大解釈しすぎると 言葉自体の面白味が薄れていくし語彙も減っていくよなぁ。 ギャルが何を表現するにも「カワイイ」「ヤバイ」で済ますように、 便利な言葉を作る事で 繊細な表現が出来なくなるんだよな。
>>33 人の奥さんにむかって魅力無いとかってw
だんながいいと思ってれば問題ないだろ。
42 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/19(火) 21:21:17 ID:He0Yvqd6
つーか「主婦」なんて職業はないんだよ。 公文書には「無職」と書かねばならない。
>>37 なんでそこまで働く事にこだわるの?
金銭的に働く必要もないのに時間作って働けって?
貧乏ちゅぷの僻みにしか見えん必死すぎな長文レスだ
>>33 そもそも他人の妻に魅力を感じる必要がない。
46 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 00:45:24 ID:eiylGjMI
正直に言うと、専業主婦が羨ましい。でもニートは羨ましくない。 ふしぎ!
48 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 00:54:23 ID:1PrW3Tbh
家事を完璧にこなすのは大変だけど、手を抜こうと思えばいくらでも出来る
仕事だってそうさ。要領の悪い奴には無理だけど
働かなくては生活が破綻するのに働かない=ニート つまり 底辺家庭の専業主婦=ニート 金持ちの専業主婦=勝ち組
52 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 08:25:46 ID:Sq3cIw0Q
53 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 09:00:42 ID:U/Pb2dDW
働いている女性はキビキビしてかっこいい。 一方、専業主婦はただの豚。 ワイドショーみて、芸能人や近所の悪口言ってる。
54 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 09:57:32 ID:IBSyps/r
>>44 その理屈だとまさにお前自身が専業チュプでここで叩かれてるから必死になってここで暴れてるようにしか見えないんだけど
ってか主婦は嫉妬って言葉が大好きだな
これさえ使えば論理的な主張をしなくても(本人だけは)反論できた気になれる便利な言葉だもんね
あとスレタイ100回読め
55 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 13:02:29 ID:aenDJ8Xu
人には人の幸せがあり、寄生虫には寄生虫の幸せがある。 人間が寄生虫に向かって「他者に頼らず自立しろ」と言ったり、寄生虫が人に「寄生できない負け組乙」 とか言うのはおかしい。
56 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/20(水) 13:07:30 ID:lAHtztNH
ニートだね。 旦那の浮気によって発生した鬱で対人恐怖感のある専業主婦のあたしは まさにニート。 旦那からは馬鹿だ馬鹿だと言われてる様に感じて…更に悪くなる。 死ぬのも許してもらえず…篭るばかり。
>>56 死ぬのに許可が必要なのか
勝手に雪山の奥にでも行けばいいじゃん
人のせいにすんな
>>56 gdgd引きこもって亭主に罪悪感を植え付けたいだけだろ
亭主が仕事に出てる間に何とでもなる
頑張れ!
さっさと死ねよ!構ってチャンめ。
60 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/21(木) 16:20:41 ID:KDiYnJ3i
>>55 おまえお坊さんになれよ!そんで説法するといい!
62 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/21(木) 16:28:47 ID:D5auddEO
専業主婦もニートも存在価値ないんだから死ねばいいのに
>>56 パートに出たら?
家にこもってるから悪い事ばっかり考えてしまうんだよ。
とりあえずサザエは専業主婦では無く、ニートだと思う。
実家暮らしだしね。 家事は母さんとyるんだろうしね。
ハローワーク覗いてきました やっぱり少しは働いた方がいいのかもと思っています。
世帯的に裕福なら働かなくてもいいと思うぜ。
裕福ではないし悪いなぁと思うことが多いので 社会に貢献なんて大それた身の程知らずなことは考えていないのですが 最近職業欄に 主婦って記入するのが ちょっと・・・ 人は人だと思うんですけどね
69 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/22(金) 21:37:32 ID:PSJZisum
専業でもニートでもいいけど、社会貢献しない人間は存在価値なし。
70 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/22(金) 21:39:54 ID:VaUyRDcM
くそばばあうぜーよ
やる気出てきました。
72 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/22(金) 21:52:27 ID:bD4MlZC1
専業主婦だけど、本当にニートだと思う。 子供小さいしまた生まれるからしばらく働けないけど、早く社会復帰したい。 今の生活は仕事してた時の忙しさや苦労、ストレス、疲れがまったくない。 天国だけど忙しいの好きな私にはちょっと辛いや。
74 :
56 :2008/02/22(金) 22:02:44 ID:rNhYIVt5
そっか、ダニか。 明日 鶴舞線に飛び込みます。 ダニだから構わないよね
75 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/22(金) 22:05:17 ID:F4GRfrI2
専業主婦ってちょっと憧れるけど 1度やってしまうと、よっぽど有利な専門的資格がない限り もう一生1人では生きていけないんだ・・・と思うと怖い。 他人の稼ぎで贅沢なんて考えられないし。 時間の自由は得ても社会の自由がなさそうで嫌だ。
ここで専業を叩いてる奴ってニートなの? 自分は働けと言われるのに、 専業主婦は(外で)働かなくていいことが妬ましいのか? それとも、本当は専業になりたいのに、家計が苦しくて 兼業主婦にならざるを得ない女性? はたまた、自分の妻が怠惰な専業主婦で、世の中の専業はきっと 皆怠惰なのだと思い込み、自分ばかりがあくせく働かなければならないことに 不満を持ってる男性か? (あるいは自分の母が怠惰なry)
77 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/22(金) 22:15:07 ID:q0NtKJfx
チュプは本当に「嫉妬」って言葉が好きだな
うちの母は専業で体が不自由で少し痴呆のある祖母を看ながら家の事を切り盛りしてる。 朝から晩まで家事と介護で頑張ってる母をニート呼ばわりされるのは不快。 人それぞれの理由があるのに、全ての専業主婦は怠けてるなんて勘違いも甚だしいよ。
そりゃ普通に飯作って掃除して洗濯してアイロンかけて スーパーとか色んな所に買い出しに行って…っていう基本作業(これが出来ない奴は大勢いるが)をこなすだけの専業主婦なら、 ニートと言われても仕方ないかもしれない しかし旦那に愛情が持てなくなった時、しょうもない男の世話係なんだなと思ってしまうでしょう 家事に異様に厳しい旦那の場合、自分は奴隷なんだなと思ってしまうでしょう 夜中に何度も何度も赤ん坊に起こされて寝る暇も無いが、常に自分より赤ん坊を優先する→旦那の世話が疎かになる→旦那に責められる こんな具合でうちの母はパニック障害になりましたとさ まあ人それぞれだが、やりがいの無い作業を延々と続けなければならないのが専業主婦だと思う けっこうキツいと思うが
俺は専業主婦がニートと呼ばれようが、金持ってれば働く事ないと思うよ。 将来仮に離婚した時のことが不安な人は、金を稼げる手段を身につけるべきだと思うけどね。 例えば、手に職をつける事なんじゃないかな。
主婦は無職
>>79 自分の意思で飼われる人生を決めたんだから仕方ないじゃん…
不毛な作業の連続で、自分でやりがいを見つけなきゃならないのは会社員も同じ
しょうもない男の奴隷は嫌だというなら離婚して働けばいい
専門スキルのない中年じゃあ飼われてた時より生活レベルは落ちるだろうが
>>76 そんなところじゃまいか?
>>77 実際、嫉妬だろ?w
違うなら、何のために積極的に他人の生き方を叩く、その動機を教えてくれよ。
84 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 18:08:12 ID:9ZGeV/lP
>>83 他人の払った年金で生活保護をうけてやがるから。
保険も払わないのに医者に通ってやがるから。
85 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 18:12:28 ID:aZ2SRCT4
>>84 まあその気持ちも理屈もわからんでもないが、
専業主婦を推奨してきた社会が、いわゆるモーレツ社員(死語)を育て
長時間労働すればするほど評価された馬鹿男を作り出してきたのさ。
これからはそうでもなくなっていくさ。
まずは、「主婦という名の扶養家族がいるから税金減免」というシステムを破壊する活動でも始めてはどうかな?
86 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 18:22:43 ID:lLiz6hs9
仮に嫉妬であったとして、 それはその嫉妬している人が専業主婦を叩いている理由の説明しているだけであって 「嫉妬乙」と言ったからといってそれは相手の意見に反論したことにはならない 例 a「AはBであるはずだ」 b「AがBとか言うヤツは嫉妬で言ってるだけだろwwwww」 bの意見は「AはBである」という意見を述べた理由が嫉妬であるといってるだけで 「AはBである」という意見の内容とは無関係。
87 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 19:04:03 ID:sHBczxOY
主婦という名の扶養家族がいるから税金減免 いいね。まずは団体を立ち上げる所からだね。 専業の旦那の所得税控除がほんまムカツクね。 無職を飼育している事が偉いのか?
88 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 19:12:47 ID:aZ2SRCT4
>>87 に同意。
専業主婦が居るってことは、家事その他を一切任せられるってことで、
帰宅が遅くなっても平気な顔してる奴が残業手当もらって尚且つ控除受けているとめっちゃむかつく。
こっちは残業続くと洗濯物はたまるし、料理だって手のこんだものなかなか作れなくて余裕ないのに、
なぜに専業主婦を囲っていると、同じ給料でも支払う税金が安くすむのか、納得いかん。
89 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 19:18:24 ID:sHBczxOY
配偶者控除の由来は世界大戦の時に子供を守る人がいなかったから 暇な主婦を集めて、その守った手当てが初めなんだよね。 今の社会とは全く関係ないのにね。
90 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 19:33:55 ID:iZU6wm87
おまえの母ちゃんニート
91 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 20:20:59 ID:aZ2SRCT4
>>87 えらくないえらくない。
うちなんか、コタツ警備員を3匹も飼育しているというのに、
税金減免どころか扶養家族手当てもないし、保険もきかない(/m)
92 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 20:26:58 ID:PUwWSt5+
さっさと働けゴミ供 養ってもらって当たり前だと思うなよ
93 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 20:30:28 ID:sHBczxOY
>>91 保険きかないって国民保険は誰でも金払えば加入出来るじゃん。
94 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 21:20:13 ID:DUrKzoQT
>>78 怠けてるなんて誰も言ってないじゃん。
「ニート」「無職」って言ってるだけ。
ニートは、家族全員の洗濯や食事作るなんてやらないよ
配偶者控除に加えて国民年金も免除だけど受給権ある会社員妻の専業主婦。 銀行顔負けの公的資金漬け、国家公認の合法的半永久売春。 離婚すれば厚生年金半額ゲットのオプション付き。
97 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 21:55:54 ID:aZ2SRCT4
>>93 ごめんごめん、言葉足らずだった。保険てのは医療保険のこと。
俺は加入者本人だから勿論きくけど、猫たちにはきかないんだよ。
民間保険使えば別だけど、それは専業主婦でもおんなじだろ。
98 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/23(土) 22:28:00 ID:H6OKPsPK
99 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/24(日) 11:58:47 ID:FGN9gFhk
>>95 なんで断言できるの?
家事するニートもいれば何もしない主婦もいると思いますが。
100 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 04:12:05 ID:u3Zno602
専業主婦とかただの怠け者だろ…
貧乏人が吠えてるな ニートはゴミ 専業主婦は家事全般こなしてカードも作れる ニートはカード作れないでしょうが
102 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 04:37:22 ID:B6u/7bJ1
何だその価値基準w
103 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 04:54:07 ID:B6u/7bJ1
ざっと見直した感じ、このスレで純粋に 「専業主婦ってニートだよね」という題に反論してるヤツほとんどいないな ほとんど「貧乏人」とか「嫉妬」とか「何でそんなことにこだわるの?」 とか論点反らしが酷い。少しは相手を罵倒したり、論点反らししないで反論したりはできないものなのかね
豚に真珠 童貞に巨チン。
ネットには若いガキか主婦層しか居ないのが 主婦の暇人振りを物語ってんな。その癖疲れただの旦那の悪口だろ?。 掃除家事洗濯など小学生にも出来る。主婦はニートだよ つか女は社会からいらね。同性同士集まって井戸端会議でもやってろよ
「専業主婦」つっても能力差はあるからねぇ。 家の中で人目に付かないだけに、自称されても実際はどーなんだか?
まぁ専業主婦でも四六時中監視されながらこなしてたら話は別よ? でも実際怠けながら出来る訳よ。それでストレスだ鬱って主婦どうよ?対人能力ねーから少なからず専業主婦希望してんじゃねーの?改善したかったら働けよと思う。 ニートでも家事は出来るわこのご時世。よって専業主婦はニート 因みに俺の母は家事はしないが週6仕事出て家計を助けてる。そんな母は誇らしい。
108 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 08:19:35 ID:dZfMmXAl
スレタイから察するに「専業主婦=ニート(無職) は正しいか?」ということを議論するスレだろうに、 どうして「働く・働かない」「働け」「嫉妬」みたいな単語が飛び交うのかね?
>>107 は週6で働く母を誇らしく思うのに
>>105 では「女は社会からいらね」って言うこの矛盾。
どっちなんだよ。
子供のいない専業主婦はニートと変わらんと思うけどさ。
私のことかああぁぁぁ。
ニートでもなんでもいいから、専業主婦から年金保険料取れや。
111 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 13:53:55 ID:0IacxbB2
>>108 主婦スレってどこもそんな感じなんだよな。
劣等意識のある主婦が勝手に逆ギレして罵るだけ。
112 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 14:42:50 ID:B6u/7bJ1
何らかの欠点を見つけて見つからなければ「貧乏人」とか「嫉妬」とか脳内で決め付けて 自分を優位に立たせた状態で話を進めようとするのがチュプの特徴
ニートかもしれないけど毎日家事して母ちゃん偉いなって思うし。 家事は楽勝って奴はきっといい母ちゃんになれるよ。
>>112 その文章の主語を「ニート」「キモヲタ」「男女厨」に替えても意味が通じる不思議。
115 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 15:27:38 ID:Dm98Ee6w
116 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 16:12:15 ID:ib0FOkEf
掃除なんて週末にやりゃ十分だろ。 毎日どこを掃除すんだよ。笑 それともアレルギー(笑)が心配ってか。
週末だけ掃除? それはひどいよ。 埃まみれの部屋で我慢出来る神経が羨ましい。
118 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 16:28:19 ID:B6u/7bJ1
予想通りすぎるレスだな
119 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 16:29:44 ID:B6u/7bJ1
つか、一週間で埃まみれになるような部屋に住む神経の方がおかしい
120 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 16:46:50 ID:oJ892Ihu
家事関連がきちんとできればニートじゃないと思う。 1年くらいは研修期間としてもそれ以上の期間ダメ主婦ってのは本人の人間性を疑うな。 俺の親がニート主婦で辛い子供時代だったから 本当に家事できない女は自覚して直せと思うよ…家族が不幸になる。 料理は下手、掃除は出来ない、子供から見ても無駄遣いが多い、のダメダメで 家の中はぐちゃぐちゃで、一見きれいな自分の部屋も 収納には親のモノが詰め込まれてたりして、食事もまずいし本当に帰りたくなかったな。 真面目にふりかけご飯やカップ麺の方が美味しいと思ってた。 一人暮らし始めたときは本当に嬉しかったな。
結局主婦がニートとかは家族がきめるんだよね。 家族でもない、見たこともない他人の嫁をあーだこーだ言ってる奴のが異常。
122 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 17:11:54 ID:IRdDKG/s
1週間で埃まみれになる部屋に住む神経がおかしいっていう神経がおかしい。 1日でも埃ってたまるよ。 毎日掃除すればわかる。 ただ家事しない主婦がニートというのは同意
123 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 17:19:39 ID:E1jvQXqt
俺は母ちゃんがニートなんていわれたら最高にムカつく だから俺は嫁さんの事をニートだとは思わないよ 飯作ってくれるだけでありがたい
専業主婦を叩いている人って、一般企業や官庁等で働いたこと ないんだね。自営業?それ以下? 大半の女性は、結婚や出産で肩たたきされて、退職に追い込まれ、 専業主婦になるんだよ。 その辺、認識してる?
125 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 18:20:44 ID:tqUhKx8Z
そんな会社ばかりじゃないよ。 普通に既婚者も子供いる人も働いてる会社だってある。 勝手に大半の女性は・・・とひとくくりにしないほうがいい。 賤業でもいいと思うよ。個人の自由。 ただ税金控除とか年金未払いでもらえる制度がある限り叩かれてもしょうがない。 だって不公平だから。 大人なんだから、働こうが無職だろうが払うもん払ってねってこと。 賤業は無職だ。
126 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 18:28:23 ID:zOy1vzze
専業主婦は家族のためのみ貢献してるんだから、せめて年金の保 険料払えよ。 なんでサラリーマン(サラリーマン主婦含む)が専業主婦の分ま で負担しなきゃいけないんだよ。 ニートでも引きこもりでもいいから、やることやってから権利を 主張しろ。
128 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 18:33:33 ID:B6u/7bJ1
>>124 <専業主婦を叩いている人って
またこれか
129 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 19:19:32 ID:oJ892Ihu
>>121 でもニート主婦とか家族にしか注意する権利ないって言ってるうちは絶対治らないと思うな。
二言目には逆ギレして「私だって大変!」だしね。
旦那とかは仕事で疲れてるから、注意して喧嘩になるよりは
黙って不味い飯を丸呑みして風呂入って寝ることを選ぶ。
そんな人だから子供の言うことなんか聞かないしね。
世間から女性から家族へのDVと認識されるくらいになってほしい。
正直、ニート主婦の恐怖を経験してる身としては
自分の母と同じ人種が叩かれてる怒りなんかよりは
「もっと叩け!もっと叩け!アヒャヒャヒャヒャhyahahahahahahahahaha」って気分のがずっとでかい。
130 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 19:23:15 ID:4Of7i6Rp
>>127 言えてるな。養ってもらって愚痴こぼす様になっちゃもう夫婦終わりだ。
主婦しか出来ない屑が文句を言っちゃいかん。逆に旦那労れ。尽くせ。愛せ。思いやれ。
それがせめて旦那の働く意欲につながる。
まぁ専業主婦がニートには変わりないが。
専業主婦羨ましい 働かなくても幸せだと感じる人なんだし 働かなくても十分食べていけるんだから。 まあなにもしない主婦は確実にニートだと思うけどね、そういう親時々いるじゃん 若槻千夏や大沢あかねの母親って本当に家事一切なにもしないから 小さい頃から子供が全部家事やってたんだってね。
132 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 20:30:29 ID:4Of7i6Rp
働かざる者食うべからずってか
>>まあなにもしない主婦は確実にニートだと思うけどね、そういう親時々いるじゃん >>若槻千夏や大沢あかねの母親って本当に家事一切なにもしないから >>小さい頃から子供が全部家事やってたんだってね。 そういう極端な例をw 専業主婦って単に、専ら家の仕事をしてる人ってことじゃん。 専業サラリーマンとか兼業サラリーマンって言葉かないのは、 男が家の仕事をしないからだよ。 いいことでも悪いことでもない、そういうこと。
134 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 22:04:28 ID:0SnPNNWq
母親は専業主婦で、結婚前も1度も働いた事が無く 少々頭がお花畑な所もあるけど、 毎日メニューに文句言われながらご飯作って 好きなものを子供に買わせながら家計やりくりして 父親は遊びまくってて、家にいないようなもんだし 毎日幸せなのかなっていつも心配。 私が1人暮らしをしてから、さみしそうなメールが来るようになった。 やりがいとか遊びとか、知らずに死ぬんだろうなあ。
そういう主婦がパートとか始めると男(パート先の上司)に狂ったりする 母の人生に最後の一花を咲かせてやりたいなら薦めてみるもよし
136 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/25(月) 23:07:10 ID:dCDrO/bz
137 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 10:54:10 ID:SLzhO6LK
>>133 「専業主婦」って言葉が出来た頃はそうだっんだろうけどね
っていうか、「専業」って言葉の捉え方変じゃね?
「兼業農家」って農業やりつつリーマンやってる人のこと指すでしょ?
だから必ずしも「専業」「兼業」の「業」は家事を指す言葉ではないよ
138 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 11:04:09 ID:CRs6I5s5
私は専業主婦の母親に感謝し、尊敬しているが、 自分に子供ができてから、 「あれは…どうなの??」と思うことが増えた。 例えば、幼稚園の送り迎え。園からは親が付き添ってくださいと言われていたが 母親はしてくれなかった。そんなのうちだけだった。 大人になってから、あれはなんで?と聞いたら、 面倒くさかったから、と。 そういうことがたくさんある。 時代が違うので今自分がしていることと単純比較はできないが、 私は自分の子供らに、自分で保育園へいけなんて、言えない。危ないし、 きっと子供も寂しがる。 家事も今と比べたらすごく大変だったということはわかる。 それにしても、主婦業は手抜きしようと思えばいくらでもできるな… とつくづく思う
旦那が充分に高収入なら働く必要ないだろ 妻には働かず家にいてほしい男もいるし、 子供の為にもなるべく家にいる方がいいと思う
専業主婦=ニートって、別にいいけど 主婦は家事・育児にいくらかでも時間を取られてるけど、 本物のニートは、丸々自分の為に時間を使えるよね。
141 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 11:27:40 ID:y4i5aajr
金さえあれば働かなくてもいいというのは間違いだろう 親が大金持ちで遺産で暮らしてるのニートは正当じゃないでしょう
142 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 11:33:58 ID:GzkOMqs3
専業主婦良いと思うなー。 小さい頃から親が共働きだったから、鍵っ子で学校行事にも親が参加しなかったり、父さんが土日休みじゃなかったから、家族みんなであんまり遊びに行けなかったしね。 家に帰って「おかえり」ってお母さんが迎えてくれると嬉しい。
正当って何? 遺産で暮らしたら何か問題が?
養ってもらえねーならてめーら男なんぞと結婚する意味がどこにある? 自分専用の働きアリを選ぶのが結婚だろーがwww 女尊男卑社会本当に最高だわww
145 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 13:28:19 ID:1ftIJ81k
自分並に家事ができる人だったら専業してもらいたいな。
資産運用や保険の契約も賢くできると嬉しい。
家事以外の庶務ができないなら子供を最低二人は作ってくれ。
>>129 >女性から家族へのDV
首の骨が折れるほど深く同意。俺も母親が何もできなかったから小さい頃からいろいろ覚えたわ。
勉強と家事の両立だったから遊ぶ時間とかあんまなかった気がする。
小さいながらに親父がかわいそうってのはあったんだよね。
>>141 資産家とかも広義でいえばそうだよ。
大成功した先祖の遺産を目減りさせないように、運用益や国債の戻り分で暮らしてるんだから。
資産家が傾く代ってのは、増やす以上に使う人の代ということです。
>>137 >>「兼業農家」って農業やりつつリーマンやってる人のこと指すでしょ?
君は、個人についての定義と、世帯のそれを混同している。
「兼業農家」は、夫がサラリーマン、その妻と両親が農業、という
いわゆる「三ちゃん農家」を多く含む。
パタパタママもニート。 12時に綺麗に化粧して、どこ行くんだあんた
148 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 21:22:39 ID:ruVQX5fA
>>145 お前はきっと『女は産む機会』とか普段から言ってるんだろうなww
149 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 21:39:22 ID:WCkIhoDY
専業主婦と言われると喜ぶくせにニートと呼ばれると怒る。 同じことなのに。
150 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 22:01:24 ID:ruVQX5fA
>>149 カスだな
自宅警備員と言われれば喜ぶクセに
ニートと呼ばれると怒る
同じことなのに。
151 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/26(火) 22:06:38 ID:1ftIJ81k
>>148 お前は幸せな家庭で育ったんだな。
主婦が家事できるのって空気がそこにあるのと同じくらい普通のことだから
普通の家に育った人はわざわざ求めもしないだろうけど、
普通のことが存在しない家に育ったから、きちんと求めちゃうんだよ…
子供の有無によって違うよな。 てか、結局他人の家の事。
153 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 02:28:00 ID:2y8nbGDT
「働きたくない」「休みたい」から賤業になった日本賤業は、 バカでもできる家事炊事を針小棒大に述べることで己の存在価値を見出そうとする。 卑しいことこの上ない。
154 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 02:36:34 ID:2GRNZ3OO
「外で仕事したくないから早く専業主婦になりたいなー」 \(^o^)/ …みたいなセリフ、幾度となく聞いた事あるな。
>>153 自宅警備員とか言って何もしない奴には言われたかない。
156 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 02:38:42 ID:i+Km+KHG
専業主婦が頑張って大変さを主張しても周りはからはニートって思われてんだよw
157 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 02:40:40 ID:XEM1TR9L
嫁を専業主婦にできるくらい稼げるヤツはすごいよ。
旦那が充分に稼いでるから働く必要ないんですの。 私は消費の係ですから。 オホホホホ。
160 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 18:31:25 ID:2ZoYf/Nr
母一人子一人でやってる母親は凄いと思うし 子供もそんな母親を尊敬するんだろうな。 でも正直専業主婦は尊敬できないなぁ テレビでは良くダメ旦那を特集されてるが実際は母親の方が家族から見下されてる部分がありそうだ 特に息子に 俺も正直学生の頃は母親を見下してると常があったし
161 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 19:31:14 ID:sahSAveN
小さい子供いるとどこも雇ってくれないんだもんよ
>>俺も正直学生の頃は母親を見下してると常があったし 誰か翻訳してくれ。
結局ここで専業主婦叩いてる奴も 心のどこかで羨ましいという気持ちがあるんだと思う なれるもんならなりてーよ 旦那の稼ぎで高級住宅街に家建てて、自分用の車買ってもらって たっぷり小遣いもらって、近所の奥様達とランチ食べに行ったり 旦那のカードで買い物したり、エステ行ったり習い事させてもらったり
164 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/27(水) 20:38:04 ID:2ZoYf/Nr
>>162 些細な誤字を指摘する辺りが人間の小ささを感じさせるな。
「ところが」を「とことが」と間違って入力して変換しただけだろ
167 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 10:17:57 ID:e9dA4LNv
さすがに2ch内での誤字指摘で人間の大きさを語るのは無理だな 半年ROMれとは言いたいが
168 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 12:10:35 ID:ikMifH8k
>>163 自分の金があるならニートもいいけど、所詮夫あってのニートだからなぁ。
未成年でもないのに、他人の財布あてにする生活って痛いと思うわ。
夫婦で納得してんならいいんじゃない
専業主婦って蛆虫以下だな
171 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 12:33:51 ID:va6MPROD
女ってホント楽な人生だ‥
172 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 12:56:55 ID:va6MPROD
正直全国の専業主婦が働いたら 経済的利益ってか国の負担も無くなるんじゃね?案外日本の経済を巻き返すキーは専業主婦の働き次第だったりして。
173 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 15:41:21 ID:9gZaaU6x
子供のいない専業主婦と名乗る女=ニート
>>自分の金があるならニートもいいけど、所詮夫あってのニートだからなぁ。 自分の金があるニートってどんなの? お年玉の積み立てとかか?
>他人の財布あてにする生活 夫婦の財産は二人のものでーす
176 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:17:17 ID:n5oXHAUB
賃金労働者(夫)と専業主婦(妻)の疲労度は 夫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻
>>168 は結婚したことのない子供さんだね。
家のことをしてる奥さんに、「他人の財布」呼ばわりできる大人はいないよ。
自分にはできない(やりかたがわからない)ことをしてくれてるんだもん。
178 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:22:32 ID:va6MPROD
>>175 夫婦っても紙切れ一枚交わした家族ってだけで
あかの他人だよ
あかの他人に食わして貰う専業主婦に恥は無いの?
179 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:23:21 ID:n5oXHAUB
>>177 自分にはできないてwww
家事なんて下手したら幼稚園児でもできるだろw
まあ料理は小学生あたりか
てか、夫に養ってもらってるって自覚が足りてないバカ専業主婦が多い気がする
養うってことがどれだけ大変かわかってないから仕方ないのかなあ
ちょっと切れてる
>>178 君にはまだ、結婚のことなんかわかってないんだよ。
好きな人とおつきあいくらいしてから、また書きなさい。
181 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:27:07 ID:n5oXHAUB
連投スマソ
>>175 その考え方が腐ってるよね
夫が死にそうな思いして稼いできた金は私のものでもあるのよ!ってか?
もう夫を金稼ぐ奴隷としか見てないよね
君みたいな人には本当に苦労してほしいわ
>>家事なんて下手したら幼稚園児でもできるだろw なかなか面白い。 では、君のできる(自信のある)家事は何と何と何?
183 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:30:40 ID:n5oXHAUB
全部できるに決まってんじゃんwwwwwwwww 大学で一人暮らしで全部やってたしwww
184 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:30:54 ID:va6MPROD
>>179 言えてるな
一回お試し期間で
旦那と入れ替われれば旦那がドンだけ外で苦労して一家を食わしてるのかが分かる。
だってよ好きでもない上司に頭下げたりよいしょしたり上と下の板挟みよ。それに仕事に失敗は許されないし責任感が年重ねるごとに重圧としてのし掛かるし。
家に居る主婦がストレスためるのは孤独ぐらいだろ。
187 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:34:53 ID:YagCGjba
>>177 >自分にはできない(やりかたがわからない)ことをしてくれてるんだもん。
それはお前が無能なだけだろw
料理は、本に書いてある手順どおりにやれば十分作れる。
洗濯は、洗濯機がやってくれるので問題ない。
掃除は、アホでもできる。
と、まあ家事なんて誰でもできるわけだが、お前は一体何のやり方が分からないんだ?
188 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:35:53 ID:n5oXHAUB
>>184 俺も入れ替え賛成
ちなみに俺一時期ストレスで胃に穴空いて対人恐怖症なった
あの時はやばかったな
>>187 だからさ、実際にやってみなって。
洗濯機は洗ってくれるけど、干して、収納する手間ってムチャめんどくさいってば。
190 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:39:13 ID:n5oXHAUB
191 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:39:28 ID:ktPWdXl7
外で働かなくて良いから自分の世話を何から何まで見てくれっていう 旦那と、外で働きたくない女とで需要供給が釣り合うんだよ。 実際社会通念として「家事は女がやるもの」という基本意識があるから 旦那が何も家のことしてくれない場合、共働きはかなり厳しい。 残業三昧で帰宅してから食事の支度、早朝に洗濯、週末に買いだめと 掃除etc… 働き続ける場合、主婦になるよりも一人暮らしの方が絶対ラクだよ。
192 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:41:24 ID:va6MPROD
>>189 それが誰かに指示されて動かされてるのが
旦那のストレス。自分でやるのとやらされてるのでは
精神的疲れが違う訳で
193 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:43:23 ID:n5oXHAUB
>>189 多分ね、君のムチャめんどくさいって言うのは、賃金労働者からすれば屁でもないことだと思うよ
何か、本当に平和だね君
うらやましいよ
仕事してる人はこれから稼いでいけるか、つまり生きていけるかで病気になるぐらい苦しんでるのに
収納する手間がムチャめんどくさいって・・・
いや〜平和だ
194 :
専業主婦 :2008/02/28(木) 19:46:57 ID:W/KZ1yTE
専業主婦で何が悪い!毎日、旦那や子供に安全なおいしいご飯作って ニートよばわりはヒドイんじゃない!子供にはしょっちゅう言ってるよ! 「お父さんが頑張って働いてくれてるから、美味しいご飯がたべられる」 ってね!共働きで毎日、出来合いのお惣菜や冷凍食品になるくらいだったら、 やりくりして、子供が学校から帰ってきた時に「おかえり〜」っていってあげたいじゃん。 一時、PTAしたりパートにでたりしたけど、子供が落ち着かなくなるし。 旦那には感謝してるよ!
195 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:48:29 ID:YagCGjba
>>189 やっているけど?
干すのだって、10分もあれば余裕で終わる。
収納だって、特にたたみ方に拘らなければそんなに大変じゃない。
といっても、一人暮らしの話だがな。
結婚して妻・親・子供やら5・6人分の洗濯をやれと言われれば、そりゃ面倒かもしれん。
196 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:50:55 ID:ktPWdXl7
少なくとも仕事の方が専業主婦の仕事よりずっと良い。 ・休みがある ・給料(対価)がもらえる ・社会的に評価される ・職種にもよるが、ルーチンワークでなくやりがいがある (タンポポを乗せる仕事などは除く) ・自分の自由になる金が手に入る ・2chで罵られないw 自分もむしろ嫁が欲しい。 家綺麗にしといて美味しいご飯作って熱い風呂湧かして待っててくれる可愛い子が。
197 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:54:15 ID:va6MPROD
198 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:56:28 ID:YagCGjba
>>196 >・休みがある
出たよ、主婦のお決まりの文句がw
お前ら1日何時間働いてるんだ?主婦なんてせいぜいバイトしてる学生レベルだ。
別にご飯に凝ってて調理に5時間かかるというわけでもあるまい。
199 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 19:58:40 ID:n5oXHAUB
>>196 ・休みがある
休日も仕事でつぶれるなんてことはしょっちゅうあるよ。あとプレッシャーであんま休めない
・給料(対価)がもらえる
そのお金を専業主婦は持ってくんだよw
・社会的に評価される
評価されるってことは、どん底まで最悪な評価もされるってことだよ
・職種にもよるが、ルーチンワークでなくやりがいがある
それは君の主観だろ
・自分の自由になる金が手に入る
まずありえないよ
・2chで罵られない
たまにいるよw
>>189 洗濯機から洗い物出して
シワ出ないように整えて干して
乾いたら取り込んで、やっぱりシワ出ないように畳んで収納する
なんて、誰でもやってる事じゃん。
あの程度で、ムチャめんどくさいとか言ってる人が
まともに家事できてるとは思えん。
10人超える大家族を一人で支える肝っ玉母ちゃんならまだしも。
>>197 君は今、かなりの読み違いをしているような気がする。
202 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 20:02:41 ID:va6MPROD
>>201 オレも今読んで誤爆したことを悟ったので
落ちる事にする
主婦は休みなしってあるけど 家にずっといる時点で 休みの状態のまんまじゃん。 一人暮らしの独身者は誰でも、自分の分の家事はやってるわけだし。 彼らは休みなしとでも? なんか思ったけど、家事大変!専業主婦は休みなし! なんて甘ったれた事言ってるのって 一人暮らしした事ないんじゃないの? 結婚するまで、親元で家事全部やってもらってたような人だったら そりゃ主婦の仕事は無茶苦茶めんどくさいだろうね。
204 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 20:06:21 ID:n5oXHAUB
つか、賃金労働者も「大変」と専業主婦の「大変」はちょっと次元が違いすぎると思う
205 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 20:07:29 ID:n5oXHAUB
失礼 賃金労働者も× 賃金労働者の○ねw
専業主婦が本当に大変だという客観的な理由を聞いたことが一度もない。 共働き主婦でもできるレベルのことばっか。
207 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 20:10:00 ID:ktPWdXl7
>>201 うn、
>>196 の自分の立場は今兼業主婦だな。
兼業ならではの手抜きをしている。
・ワイシャツは自分でアイロンかけずクリーニング
・掃除は週末しかしない
・布団も週末しか干さない
・シーツは月に一度しか洗わない
・洗濯は週に2回しかしない
・弁当は作らない
・夕飯はクックドゥなど手抜きソースに頼る
専業主婦は(うちの母とか)こいつらを全部きちんとこなすんだよ
考えただけでも気が狂いそうだ。
会社に行くとやり慣れた仕事が待っていて心底ホッとする。
土日は寝てられる生活に戻りたい。
主婦は毎日働かないといけないんだから ちょっとは手伝ってよね!ってかwww
209 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 20:53:25 ID:ktPWdXl7
リーマンの仕事と違って他人に管理されない分 きちんとやろうと思えば果てしがないし 逆にさぼろうと思えば手抜きも可能ってことかな ねらーという名称でひとくくりにできないように ニートの名に値する賤業チュプもいれば 身を粉にして家族に尽くしてる立派なお母さんもいると思うんだぜ
ここまでの書き込みを見ると、専業チュプの反論は昼間に集中しているな やっぱり相当ヒマなんたろうなw
>>ここまでの書き込みを見ると、専業チュプの反論は昼間に集中しているな やだなあ、夕方以降のほうが活発になってるじゃん。 ぼくちんが相手にしてもらえる時間なんだよ。
>ぼくちん キモイと思わないのかねえ これだからチュプって奴は…w
>>211 で、専業チュプの反論(w
が昼間に集中しているというのは実際なの?
証明よろしく。
自分の印象を言っただけなんだが、このスレでは発言に対する証明が必要なのか? 違うと思うんなら自分で調べればいいだろ。俺はチュプみたいにヒマじゃない 調べてもし違うんなら「違うぞばーか」とでも言って憂さ晴らししてればいいじゃんw
違うぞばーか(´∀`*)
>>207 プッ、全部こなすって
それはそれで効率良く家事してないってことだしw
非効率な事をわざわざやってるのに誉められるなんて主婦ニート様万歳だw
つか、金貰えるレベルに家事こなしてる主婦なんぞ希少にも程がある
217 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 23:23:25 ID:1D5eC2+0
主婦→家事 お前らニート→家事すらしない
218 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 23:24:56 ID:U1w6WyJH
219 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/28(木) 23:29:19 ID:9gZaaU6x
何かこのスレ見てると 相手をやたらニート呼ばわりしてる人がいるけどどこからそんな発想が出てくるんだw この思い込みっぷりは発想を超えて妄想レベルだな
220 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 00:20:51 ID:y6JkECqc
相手をニート呼ばわりする奴は、 そいつがニートじゃなければノーダメージ、ってのがわかんないんだろうな 頭悪っ 逆に言えば、「ニート」って言われて「キーッ!」って必死になるのはニートだけ
>その考え方が腐ってるよね >夫が死にそうな思いして稼いできた金は私のものでもあるのよ!ってか? 法律でそう決まってます 気に入らないなら改正したら?w >もう夫を金稼ぐ奴隷としか見てないよね 優雅な専業主婦をさせてもらってまーす 夫が納得してるからいいんでーす >君みたいな人には本当に苦労してほしいわ 実際に苦労するのは君のような人種なんだよね せいぜい身を粉にして死ぬまで働いてくださいw
222 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 08:44:18 ID:pwl4TXwM
不妊で悩んでるわけじゃないのに子供がいない専業主婦はニートだと思うけど
223 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 09:27:02 ID:JH+1Jset
昔は一家六〜七人の大所帯がざらでオレがガキの頃は祖父さん祖母さんが居る家族が結構居た。 でも今は少子化、核家族で今は父、母、子供と三人家族構成。多くても四人家族だと思う。住む場も家ではなくマンションで2LDKくらいの範囲ならさほど大掃除にも成らないと思うし。 旦那も昔の男尊女劣?で男は家事はするべからずって古い考えの奴も居ないと思うし。家電製品も進化を遂げてかなり負担無くなって来たと思うし。 正直上の方で言ってた一人暮らししてた人ならさほど主婦家業も苦じゃないんじゃないか? 家でかーちゃんに任せて居た女なら辛いと思うが。 まぁ専業主婦はニート近いのは確かだな。
Aという専業主婦とBという専業主婦がいたとする。 どちらも夫はそこそこの稼ぎで子どもも2人ぐらいいたとする。 A→お母さん、いつも美味しい食事を作ってくれてありがとう。 毎日僕たちの世話で大変だろうから、たまには自分の時間を 楽しんでね♪ B→はぁ!?まぁありがたいとは思うけどさー、あたいらだって学校 や塾で結構忙しいんだよね。お母さんはいいよね、気楽でさー。 と、家庭によって専業主婦の評価が違うこともあるだろう。 だが、世間的にはAもBもなんの貢献もしていないという点では 評価は同じ。 しょせん、家庭内でしか存在価値がない生き物だってことだ。
>>しょせん、家庭内でしか存在価値がない生き物だってことだ。 家庭内で存在価値があるって立派なもんじゃん。 人に世話してもらってただダラダラしてる人より。
専業主婦は勤労の義務を果たしてない。 勤労をしてないから何も生みださず、従って納税の義務も果たしてない。 憲法に定められてる三大義務のうちの2つもスルーしてるわけだ。 どんだけ社会に寄生してるかわかるな。 これのどこがニートと変わらないんだろうか。
ニートと主婦は違うよ ニートは家事をやらないんだろ?お母さんに全部やってもらってるんだろ? なんの役にも立たない極つぶしのニートは死んだほうがいいけど 主婦は家事をやって家族の帰りを待ってるし ただ、「専業主婦は休みがなくて忙しい」って言う人はバカ 働いてる主婦は外で働いて、かつ家事をこなしている 惣菜を買わずにちゃんとご飯を作る働く主婦なんて五万といる
>>226 みたいなことを書くとすぐ
>>227 みたいなトンチンカンなことを言い出す奴がいるから困る。
NEETの定義を知ってるかい?
「Not in Education, Employment or Training」
「教育にも職業にも訓練にもついていない」ってことだ。
家事なんてのは職業じゃないんだから専業主婦はニート。わかったか。
んーでもうちの母親とか見てるとホント休み無くて大変だと思うなあ パパみたいな社会的ストレスとか家族を養わなくちゃ!っていう重圧は ないかもしれないけど、早朝の弟のお弁当作りから深夜に翌日のご飯の 下ごしらえまで一日こまごまと働いているよ。 一度母が入院してしまったことがあって弟や姉とやれることは分担したけど 一日三回ご飯を考えてきちんと作って度に片づけるだけで結構大変だった。 一人暮らしのときの方が気儘でラクだった。 主婦の仕事なんて超ラクっていうひとは自分一人の世話してりゃ良い独身か よっぽどなにもしてくれない母親が基準になってるんじゃないの? そんなに羨ましければ主夫になればいいのに。 私は主婦になんかなりたくない。あんな大変な仕事するより今の会社勤めを 続ける方がずっと気楽だと思う。
>228 ニートのくせして。威張るなよー。 あっ、在宅だとか、なしね。 専業主婦のお母さんに怒られたのかな?ボクー?
パパって言ってみたり、母って言ってみたり これだからゆとry
ちなみにEmploymentは本来「雇用」なんだが、そう訳しちゃうと誰かに雇われてるわけではない
経営者や自営業はどうなんだ、って話になるから普通は「職業」って訳す。
「職業」ってのは辞書ひけばわかるが、「生計を維持するために日常している仕事。生業。職。」とある。
家事は「生計を維持するため」の活動じゃないから職業じゃない。
言い方を変えれば、「結婚してるニート=専業主婦」ってことだな。数学的に表現すれば「ニート⊃専業主婦」。
ところで、昼間に書き込んでるからと言ってニートとは限らないんだが、
それをレッテル貼りで終わらせてるってことは、反論はできないって解釈でOK?
>>230
233 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 11:44:47 ID:xPNw093m
ニートと専業主婦は同じものとは思わないが、専業主婦の方がタチが悪いと思う ニートは社会から冷たい目で見られるのは当然。そして罪悪感を持っている人もたくさんいると思う 一方専業主婦は、まず社会からは批判されない。されるとしても所詮はネット上。養ってもらって当然という意識が強く、夫の稼いだ金は自分のものという意識も強い奴もいる。そしてその金を当然のように使う。罪悪感など一切なし。まさにジャイアン そしてそのことについて問われると、「私も『家事』という立派な勤労を果たしてます。だから、これは二人のお金なのです」と鼻高々に言う。実際の勤労とは疲労度があまりにも違うのに誇らしげに語る 早く政府は専業主婦を問題視してほしいもんだ
234 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 11:50:27 ID:94/guann
>>232 >普通は「職業」って訳す。
何か大きな勘違いああるようだ。
この場合のemploymentは職業ではなく、
“the condition of having a paid job”を意味している。
「ハゲ!」って言われて「ハゲちゃうわ!」って反論するのは、本人がハゲていてしかもそれを負い目に思ってるから ハゲてない人に「ハゲ!」って言っても「はぁ?何言ってんの?」でオワリ 負い目を感じてなければ「ハゲてますけど、それが何か?」でオワリ 「ニート」って言われて「ニートちゃうわ!」って反論してる人は、負い目を感じてるって証拠 「ニートですけど、それが何か?」って開き直ればいいのに、ヘンにプライドが高いからそれもできない だから他人を「ニート」って呼ぶことで自分と同レベルに引き下げ、自分のアイデンティティを保ちたいわけだ なんでそんなおかしなプライドを持ちたがるんだろうね
>>234 別に勘違いしてないが。
「the condition of having a paid job」を訳したら「報酬をもらえる仕事についた状態」。
>>232 に書いた「職業」の定義とそう変わらん。
「生計維持」ってのが入ってる分、
>>223 の方が狭い定義なのは確かだけどね。
結婚前にバリバリ働いてた人が専業主婦になったら「あたしってニートだな」って感じるかも 逆にずっと専業主婦志向だった人は専業主婦になったとしても自分をニートだとは感じないのでは
なんだかなあ、家事とかバカにしすぎだと思うよ。 みんな誰かに面倒見てもらって、美味しいご飯作ってもらって、食べさせてもらって、 汚したところ綺麗にしてもらって、汚した服を洗ってもらって、ほした布団に寝て、 あったかいお風呂に入って育ってきただろうに。 そういう手間に対して感謝の念もなく「そんなの簡単だろ仕事とも言えない」っていう 態度にドン引きだ。 まあ「結婚したら専業主婦になれ、俺の世話だけしてろ、仕事は辞めろ」っていう 男も最悪だけどね
240 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 12:05:52 ID:xPNw093m
>>236 禿同どうもw
>>238 専業主婦志向の女って働きたくないって言うのを遠まわしに言ってるよなw
241 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 12:09:30 ID:JH+1Jset
>>239 恩義とかの問題じゃないし恩着せはいい。。オレもかーちゃんには料理し作ってもらうのは嬉しいが
今の時代多様化してて外で自分で食う事もかなりある
それ以前にスレタイタイトルを良く見ろ。
>>233 ニートと主婦の大きな違いは、養いたいかどうかだと思うよ。
息子がニートで喜ぶ親はいない。
妻が専業であることを夫が望むケースは多い。
「家事を分担したくはないけど奥さんの稼ぎがいいならいいのに」とかいうのは論外として
243 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 12:12:22 ID:x69D53f2
>>239 別にバカにしてる人はいない。
というより主婦が同じ立場のニートをバカにしてるんだろ。
キャバ嬢がソープ嬢を見下すようなもんか。
私はニートじゃなくて引きこもりだ。 働く気はあるけど、育児と舅姑の介護で外に出られない。 一応内職もどきはしてるけどね
>面倒見てもらって、美味しいご飯作ってもらって、食べさせてもらって、
>汚したところ綺麗にしてもらって、汚した服を洗ってもらって、ほした布団に寝て、
>あったかいお風呂に入って育ってきた
俺が独立するまでこれを全部やってくれたうちの母親は、
俺が物心ついてからはずっとフルタイムで働いていたけどね
もちろん母親だけじゃなくて父親や俺自身も一部は担っていたけど
>>239 の発言は「専業主婦は無能力」って言ってるのと同じだよ
246 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 12:17:04 ID:xPNw093m
>>242 それはニートと専業主婦を客観的に見た場合だろ?
もし自分が実際ニートになったら、恐らく罪悪感で病気になるかもしれない
しかも、今の世の中専業主婦でいてくれなんて言う夫そんないないらしいよ
女が自らの意志でなるんだって
つかこんな事言うと皆に叩かれ覚悟で言うが 一生働くか専業主婦選ぶかって聞かれたら オレが専業主夫に成りたいわ。旦那にヤジられるぐらいなら。お世話すんのも苦じゃないし。ただ飯食えるなら最高。
248 :
242 :2008/02/29(金) 12:28:00 ID:F4mUpPbp
>>246 妻と夫、どっちが言い出すケースが多いかは、よく考えたらソースでないね、お互いに。
私もどっちになりたいかと言われたら専業主婦の方がずっといいしなー。
ニートの方がはるかにダメだから罪悪感を抱くのは当然だな。
246さん自身がそうおもうわけでしょ?
>>245 あなたのお母さんは本当に働き者の素晴らしい方だと思うが、
真似したいとは思わない、つか出来ない。
ニートなどと言われないためには、女性はフルタイムで働きつつ
それらの家事を完璧にこなさないといけないわけ?
あーマジ男に生まれたかったわ
それか完璧対等に家事分担してくれて専業になれとか言わない
希少な男性を捜すかだな。
250 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 13:12:33 ID:yJu5tM4D
モノは言いようだと思うよ 専業主婦って呼ばれると喜ぶクセに ニートと呼ばれるとムカついてるだけなんじゃないのか?
つ〜かニートの親ってほとんど兼業なわけなんだが?
>ニートなどと言われないためには、女性はフルタイムで働きつつ >それらの家事を完璧にこなさないといけないわけ? ああもう典型的な「自分で振った極論にブチギレ」ですかw 誰も家事を完璧にした上でフルタイムで働けなんて言ってないでしょ 専業主婦擁護の人は「家事が大変だ!」ってのを必要以上に強調するから反論したまでだよ 要は、家事なんて働いててもできること、ってことさ ニートと言われたくないなら働けばいいだけだ
わかった、家事が得意で簡単にこなせちゃう男はもう専業主夫になれ。 需要は結構多いと思う。そんで誰かうちにも婿に来て。頑張って養う。 気だてが良くて時々休みの日にはケーキとか焼いてくれる人がいい。
>245 学校の女教師の、ご子息なのかな? 無理もないよねー。ほとんどが専業主婦の子供の 面倒看てるんだから。 家帰って、愚痴るだろうよ。 自分は、働いている間、ママランチだのカラオケだの 行ってるんだから。 どうでもいいけど、専業主婦あてに叩いてる人は、 自分の身分を明かしてからにしてほしいな。 ニートがニート叩いてるとしか思えないから。
私もお婿さんを募集しよう。 子供が好きな人ね。仕事頑張ります。
256 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 14:31:10 ID:94/guann
>>237 >「職業」の定義とそう変わらん。
「職業」は“the regular paid work that you do for an employer”の意味であり全く異なる。
単なる勘違いではなかったようだ。
英語と日本語そのものが両方とも本質的に理解できていないのではないかな?
>「報酬をもらえる仕事についた状態」
は既に矛盾していて、中学生なら仕方ないだろうが、高校生の訳なら良くない。
もう少し勉強したほうが良い。
>>254 大した学歴がないから普通の事務や店番や配達員だ
しかも家で愚痴ったことなんてほとんどない
勝手な思い込みとレッテル貼りで人ん家の親をバカにするな
あんた最低だな。寄生虫以下
今の主婦はいいよな
こうやって掲示板でヒマ潰しや憂さ晴らしができるもんな
愚痴を聞いてくれる相手もいるし、反応も返ってくるし
共感までしてくれる人間もいるんだもんな
>自分の身分を明かしてからにしてほしいな
ネット掲示板でこれやってなんか意味あるの?
本当かどうか誰も確かめられないだろ
馬鹿か
258 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 14:37:54 ID:0cHBXUUL
昼間は専業主婦(能なしババア)の多い事多い事
そういえば定義上、パートをしている主婦も「専業主婦」ってことになるの?
>>256 すまん。「職業」じゃなくて「就業」って最初に言えばよかったかな。
>>「報酬をもらえる仕事についた状態」
>は既に矛盾していて
unpaid job(報酬をもらえない仕事)があるからpaid jobを「報酬をもらえる仕事」って訳したんだが、
あなたは日本語と英語がずいぶん得意そうだから、矛盾しない訳があるのならぜひ教えてほしい。
まあどちらにしても「専業主婦はニート(の一種)である」ってことが言いたいだけだからこの辺で。
261 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 16:03:09 ID:MRCogNSL
専業主婦って身分がこの世から消えればいいのに 専業主婦なんて甘いもんはなし みんな同じように苦労しなくてはいけない ってな感じに
262 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 16:23:02 ID:MRCogNSL
連投スマソ 大変さで言えば 賃金労働者>受験生>大・高・中学生>小学生>赤ちゃん>専業主婦>幼稚園児 だろうな 赤ちゃんは色々大変らしい
>>261 私もそう思う
女だから「誰かの面倒を見なければならない」「家事をしなくてはならない」
とかなくなって、専業主婦もなくなって
みんな平等に社会で仕事して
帰ったら必要な家のことを平等に分担する
そんな世の中になるといい
264 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 16:38:26 ID:x1Yi9YNe
>>262 大学にもよるだろ。
親の金で底辺大学入学した奴なんて専業主婦より価値ないんじゃねーの。
私が中学上がるまで専業だったウチの親には感謝しているけど 私が働いてる時にランチ食ってる専業主婦は心底死んでほしい
266 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 16:59:58 ID:JH+1Jset
大抵親が子にかかる期間なんて 中学ぐらいまでだもんな? 高校入ればガキから親から距離置くし
268 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:09:54 ID:9ec6y3Vs
>>263 だよね〜
男が必ず家族を養わなくてはいけないとかホントやめてほしいわ
子供なら養う義務があるだろうけど、専業主婦(大人)まで養わなくちゃいけないなんて絶対おかしい
専業主婦も、ちゃんと朝出勤して会社で血反吐吐くぐらい働いてほしいもんだよ
平日の昼間から友達とカラオケ行って、映画館行ってレストラン行って好きな習い事して・・・
夫をバカにしすぎ
私男だけど、専業主婦になる女とは結婚したくない…
270 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:22:26 ID:h0wez+tA
別に旦那に経済力があるんなら働かなくてもいんじゃね? 俺はカギっ子だったから、学校から帰ったら家に母ちゃんがいるヤツが羨ましかったよ。 成績が良くて、いい大学行った頭いいヤツの母親って専業主婦が多いような気がするし。
>>268 それが意外にも、専業になれって男もいるんだよ。
同じく働いて疲れて帰ってきてるのに、自分は座ったまま「醤油取って」
少しは手伝えば?って文句言うと「は?お前女の自覚あるの」
私だって働いてるから疲れてると言おうものなら「じゃ結婚したら仕事辞めろよ」
ご主人様の快適な生活サポートを第一に考え
余力があればパート行って稼いでこいってさw
(ただいまCO準備中)
272 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:27:17 ID:9ec6y3Vs
つか、専業主婦が夫の仕事やることになったらあまりのつらさに発狂して泡吹くと思う
273 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:27:55 ID:JH+1Jset
>>268 血反吐までは行かないけど
週3日のパートぐらいは行って欲しい。
274 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:28:21 ID:0cHBXUUL
275 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:29:18 ID:9ec6y3Vs
276 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:30:20 ID:9ec6y3Vs
別に無理して働けとは俺は思わないけどなあ ただ働く気もないくせに「専業主婦はニートじゃない!」ってファビョってみたり、 専業じゃなくてもできるようなことを「家事だって大変なんです!」って大袈裟に言ってみたりはやめてほしい 社会の寄生虫だということを認識すればよい 寄生虫扱いが嫌なら働けばよい 旦那が働かしてくれない!なんてのはただの言い訳 だってそういう旦那を選んだのはおまえさんだろ?と言いたい
278 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:32:39 ID:JH+1Jset
>>276 週5で家事か?そこまではオレも酷になれないわ(汗)
279 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:33:11 ID:o8w2+kom
主婦の反論必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 掃除洗濯に一日中かかるわけないだろ 毎日大掃除してんのかよ
280 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:34:08 ID:9ec6y3Vs
>>278 いやだからパートじゃなくて正社員だって
家事は夫と分担
たまに専業主婦で家事は夫と分担って言うゴミがいるよねw
281 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:36:20 ID:h0wez+tA
>274 待ってろよ今チンポ晒すから
マジID:9ec6y3Vs みたいな旦那がいい
283 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:37:18 ID:JH+1Jset
>>280 それは会社が理解が居るだろ?正社員じゃ
『子供が熱出したんで‥』なんて融通きかないし
284 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:37:45 ID:o8w2+kom
>>280 それはゴミすぎ。ゴミっていうか、死ねよってかんじw
でもまぁ一人暮らしもした事無いような男は絶対文句を言うから、日に4時間くらいのパートでもありなんじゃない。
285 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:38:53 ID:9ec6y3Vs
>>282 君も専業主婦はゴミだと思うんだね?
うれしいよ
286 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:43:07 ID:9ec6y3Vs
>>283 ん〜多分専業主婦が廃止されれば会社もそういう部分は寛容になるんじゃない?
>>284 いやだから正社員じゃないと本当に苦労はしないだろw
>>286 いや、時代の趨勢だろうけど寛容な会社って既に増えてきてるよ
だからこそ、働きたいって主婦にはいくらでも受け皿があるはずなんだけど
今は売り手市場なんだし
288 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:47:58 ID:9ec6y3Vs
あと、昔一時期韓流スターが主婦の間で流行ったじゃん? あれ本当にぶちギレそうになった 結局は空港までの追っかけの移動費だって夫が稼いだ金 グッズを買った費用も夫が稼いだ金 ファンクラブの費用も夫が稼いだ金 夫は専業主婦のゴミどもが他の男に夢中になるための金を稼いだわけだ 何か、ん〜なんだろもう言葉がでない 怒りを通り越したんだわ多分
289 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:49:02 ID:9ec6y3Vs
>>287 そもそも専業主婦に甘んじてる女が
正社員には到底‥‥
使え無そうなの多そうだし(汗)
291 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:51:52 ID:9ec6y3Vs
292 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:56:00 ID:x1Yi9YNe
293 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 17:57:33 ID:9ec6y3Vs
専業主婦は社会適応能力が皆無に等しいからね
専業主婦って楽な分、外見も綺麗にしてる人多いのかな。
295 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 18:04:51 ID:9ec6y3Vs
専業主婦は養ってもらってる、つまり生かしてもらってることをもっと感謝すべきだよね
専業主婦より会社員のほうが大変、だから何? 俺(会社員)の味わってる苦しみをお前(専業主婦)も味わえってこと?
297 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 18:14:13 ID:9ec6y3Vs
>>296 まさにそうだね
専業主婦は自分がいかに楽をしてるかってことを全くわかってない
当然のことと考えてる
つかわり落ち
>>297 専業主婦が楽してるってことい対して感謝してない、
ってなんでわかるの?
つうかさぁ、仮想の敵みたいな像作り上げて腹立てて、どーすんのよ
普通の社会生活を送っている人物、たとえば会社の誰かが、
「専業主婦ってニートだよね」と言いだしたら、かなり引くと思う。
>>1 は、ここでしつこく頑張ってるだけでなく、一歩社会に出てその主張をしてみたらどうか。
笑われるのも大事な経験だよ(笑
300 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 18:24:59 ID:x1Yi9YNe
なんで笑われるの? 皆、口に出さないだけだよ。 俺だって近所って主婦共見てると ウザイ、暇でいいね〜〜。死ねばいいのにって思うけど 口では一言も言わないし、相手にしてないし。
別に苦労しろとか感謝しろとか思わないよ ひたすら楽で楽で羨ましい。そんだけ。
>>300 世間で通用しないのは薄々わかっているみたいだな。
で、ここで日がな頑張っていると。
大したもんだ。これからも健闘を祈るよ。
303 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 18:39:04 ID:x1Yi9YNe
>>302 あのさ、近くに障害者がいる、実際には変だねとか関わりたくないねとか思う事もあるかもしれない
けど、実際にそんな事を口は出さないでしょ。
ニートにだって、あそこの子って1日何してるのかしらとか思っていても
実際には口には出さないでしょ
専業を飼ってない人からみたら専業主婦って1日何してるのと思っていても
実際には口に出さないだけ
>300 なんで、専業主婦を見てるの? 一日中?毎日? きもーー! あんたみたいのが近所にいたら、嫌だ。
>>304 自分の母親のことなんだよ。
接する相手が、とても限られてるんだろうね。
接する相手って専業主婦なんかママ友しか友達いないじゃん。
私には一日家のことを本当にきちんとこなすだけの仕事なんて無理。 本当にちゃんとやろうと思ったら家事というのはとても大変なはず (世間の専業主婦が実際どれだけちゃんとやってるか知らないけど) だから(本当の意味での)専業主婦はバカには出来ないしむしろプロとして 尊敬する。 でも自分では絶対引き受けたくないから、女は専業主婦になるべきという 風潮は死ぬほどイヤ。外で働いて家事は分担の方がイイ。 だから外で働かせてくれてちゃんと家事も半分引き受けてくれる男性は 伴侶としてとってもすばらしいと思う。 あとは小さい子がいても大丈夫な会社の体制と、男性と同じだけ働いたら 男性と同じだけ給料をくれる給与体系かな。
308 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 19:13:20 ID:x1Yi9YNe
あなたができないだけの事 おつかれ
>>306 おや、下げたね。
ちょっと気が弱くなったな。
>>接する相手って専業主婦なんかママ友しか友達いないじゃん。
そうでもないよ。
「奥さん」の仕事の重要な部分に、「交際」がある。
地域、子供の学校、夫の親戚、会社関係。
これらの人間関係を円滑に回していくのは、君のような、
いや失礼、君のいうニートには勤まりにくいと思われる。
ID:/Cwouc7q この人も相当・・・
何?
専業主婦がやってることをどんだけ並べてもそんなのは仕事じゃないよね なけりゃないなりに、なんとかなるものばかり お金もらえることじゃないし ・仕事してない ・学校行ってない ・勉強してない の三拍子揃ってるんだからニートはニート
313 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 19:34:06 ID:o8w2+kom
つか、専業主婦は別にいてもいいけど(本人その家族がいいんじゃ変わらないだろうしw) でも、働きに出て無くても同じくらい大変なんだぞ!っていえると思っているのは大きな勘違いwwwww 別に見たことも関係も無い人間を変えたいともおもわんし、みんなたまたまこのスレ見つけて、ナニコレwwって吹いてレスつけてんでしょ 必死になってる専業主婦乙w
>>なけりゃないなりに、なんとかなるものばかり またそんな子供丸出しの発言を。 これでまたループするんだよな。 モンティパイソンの黒騎士って知ってる? 手足を切り落とされて絶体絶命なのに、 「まだ負けてない!」と言い張る困った奴。
>>314 ループが嫌なら「専業主婦はニートじゃない」ってちゃんと反論すればいいのに
そうすれば議論もこのスレも終わるよ
「専業主婦は大変だ」って論点の外れてることを言い出すから話がループするわけで
家事を仕事だと言い張るのなら、一回ホームキーパー雇ってみりゃいい 金貰うって責任がある分、そこらの主婦ニートなんか比べるのも失礼な程良い仕事する 仮にそのレベルまで家事をこなしてる主婦がいたとしても その能力で収入を得たり(社会に貢献)しないならアホ 家庭内でいくら労働しても、収入が無い以上は子供のお手伝いと大差無い
317 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 19:56:38 ID:MeyEOD/p
昼間のテレビ番組の内容が幼稚で下世話なのは 主な対象の専業主婦が程度の低い人間であることをよく表している
>>317 因みにテレビ番組のクレームをつけるのは大半は主婦と聞いたような‥
楽しい番組を‥消去してファッション番組とかマジイラネ。
ニートとは関係ないけどね
旦那より給料が多いけど、家事は全部やってきました。 でも夏に双子が産まれるので、専業主婦にならざるを得ない。 仕事より、一人で双子を面倒見ながら家事をすることが不安 旦那が専業主夫になってくれれば…
主婦は少なくとも夫には愛されているよね。 このスレには親にすら愛されてない人がおおそうだwww。 見たこともない他人の事にまで口出しする、主婦以下の暇人腐れちんぽって憐れだねーwww
ほらね 「ちゃんと反論しろ」って言うと、黙るかキレるか話そらすか「ヒマじゃない」って逃げるか、 どれかしかないんだよね ヒマなときでいいんでぜひ反論してください(煽りじゃなくて) 一度もちゃんとした反論を聞いたことがないんだよねマジで
赤ちゃんを育てている専業主婦もニート呼ばわりされてるの?
>>319 ものすごく大変だと思う
身内の援助はあるの?旦那さんは激務で手伝えないの?
無理しないでね
なんだか踏ん張りすぎる人な気がするよ
>>323 ちょ。なんで321を批判するくせに320は批判しないわけ?
誰がどう見ても320のほうが悪そうに見えるでしょ
結局は自分を批判する人が嫌に見えるだけ
子育てで専業になるひとはしょうがないと思う。
余裕があるなら小さいうちに子供を預けて働くなんて、子供にとってもかわいそうだしね。
>>319 さん、良いママ友ができるといいですね。考えすぎないようにがんばって
326 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 20:44:56 ID:o8w2+kom
>>322 ここでの大多数がニートっていってるのは、
主婦って大変だわ〜とか言いながら昼間にTVみてせんべいかじってるようなおばさんに対してでしょ
赤ちゃん育てるのって大変だよ。
私の友人は貧乏で働きたいけどもう少しガマンだっていって赤ちゃん育ててる
別にニートって言われたっていいと俺は思うけどな 働きたくないなら(もしくは働かなくて済むなら)働かなくてもOK (このスレではそう思ってない人も多いようだが) 「ニート上等!旦那が120%満足するぐらいの家事はやってるわ!」 でいいじゃん ただ社会のお荷物であることぐらいは自覚してほしいけどね それを「ニートじゃない」って言い出すから「じゃあどこがニートと違うのか説明してよ」 って聞いてるだけなんだけど
>319 保育園に預けて働けばいいじゃん? やっぱ、子供より仕事でしょ!
329 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:02:14 ID:qHw4WDJK
330 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:12:51 ID:o8w2+kom
まて。子育ては大変だよ本当に 子供生んだ事無いけど。 お金に余裕があるのに子供より仕事とかいう考えは正しいとは思えないな 本人が働く気満々だったらそれもいいと思うけど
331 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:16:04 ID:ecxmWMsz
悔しかったら結婚してみろw
332 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:17:47 ID:pCTxzBy9
嫁が働かないといけないくらい稼ぎの悪い旦那と夫婦になる道を選んだんだから、こんなところで他人を妬むな。
333 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:19:00 ID:o8w2+kom
別に悔しくもなんともないんですけど>結婚w
334 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:21:13 ID:o8w2+kom
は?友人の話であって私の話じゃないしwwwwww ていうか、あなたたちが周りからニートって思われようが関係ないし。 たださっきこのスレ見かけてナニコレと思って面白半分でみてるだけだし。 友人の話聞いてるから、子育ての話しは違うだろ?と思って書いただけ。 それ以外はニート。
335 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:21:47 ID:tZS7IcaP
俺は、三歳になる子供いるけど、今年の四月まで仕事をせづ夫婦で子供中心の生活してます。ご近所さんには、かなり冷たい目で観られてます。
336 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:28:15 ID:PKkThgDV
>>333-334 まあまあw
言い訳すればするほど悲しくなるって。
こうやって、2ちゃんのレスに即座に反応できること自体がアレだから。
それとも何?
趣味は2ちゃん?
いや、2ちゃんこそ生活?w
337 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:28:48 ID:yJu5tM4D
主婦に限らず、仮に働いてたとしても 職場で役に立たない奴はニート以下だと思うし ↑給料泥棒がニートをバカにしてるようなw 主婦でも完璧に家事をこなしてる奴は、養ってもらって当然だと思うし、逆に主婦なのに何にもしない奴はニートだと思うよ 主婦のクセに【家事は役割分担】って豪語してる奴に限ってニート同然なのかも 女だからって力仕事は苦手だったとしても火事場のクソ力はあるだろ? それと同じで普段からダラダラしてるといざって時にどうしていいのかわからなくなるんだろうし 結局は専業主婦って呼ばれると喜ぶクセして ニートって呼ばれるとムカついてるだけだよ
338 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:28:57 ID:tZS7IcaP
age
339 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:30:05 ID:n0Jy2TBU
こら!329!! あんた子供育てた事あるのか? 子供より仕事?アホか! あんた、絶対、子供産むな!!
340 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:31:34 ID:n0Jy2TBU
ごめん!328だ。
341 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:32:51 ID:pfuSoVBY
このスレ、バリバリ働いて人生を謳歌してるキャリアウーマンが言ってるなら何も反論できないけど、そうでもない人にいくら何言われたって痛くも痒くもないよねw だいたい人生を謳歌してる人ならこんなところで自分に関係のない人種(ここでは主婦)をグジグジ叩いたりしないだろうしねw
342 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:33:09 ID:yJu5tM4D
>>339 まあ、そんなに怒るなやw
その前にsageとトリップくらいは使えるようになってから来いやwwwwww
343 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:39:58 ID:n0Jy2TBU
だって、2チャンネルはじめてやもん! 専業主婦だって毎日、がんばってるんやで〜! 悩み無くフラフラしてるわけじゃーないわ!
344 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:41:18 ID:A+5aw9MZ
345 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:47:44 ID:tMu+g2lI
>>341 確かに。
今が幸せじゃないから、他人を妬んだり叩いたりするんだよね。
正直こういうスレ見るだびに、妬まれる立場である主婦としての自分の幸せを再確認してるw
私って性格悪いね・・・
346 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:48:07 ID:yJu5tM4D
>>341 人生を謳歌してる専業主婦なら「ニート」って見知らぬ人間に言われたところで気にもとめない気もするけどね
348 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:50:36 ID:sI3JUg60
>>345 にとっては「ゴキブリってきもい」というのも嫉妬になるのか
349 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 21:51:35 ID:KuUQkC9p
>>347 一言で反論できます。
「それは全く関係ない」とw
それに対し、わざわざスレまで立てて他人を妬むエネルギーは、それとは全く違うw
>>349 そう?
専業主婦として充実した人生歩んで、自信をもってたらいちいち反論するまでもないんじゃないかな
自信がない人が、罵声をスルーできないのではないかと思うんだけど
351 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:02:15 ID:KuUQkC9p
>>350 またまた一言で反論できます。
「それは全く関係ない」とw
2ちゃんっていうものがどういうものか、もう一度よく考えてみましょう
それに対し、わざわざスレまで立てて他人を妬むエネルギーは、それとは全く違います
352 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:05:12 ID:yJu5tM4D
>>351 じゃあ、あなたの2ちゃんねるの定義って?
>>351 私の仮説が100%当てはまる人ばかりではないと思うけど、だからって「まったく関係ない」ってこともないんじゃないかなぁ
私は主婦で、お金を稼いでいないけど、だからって「ニート」と言われてもどうとも思わないよ
子育てもしっかりやって、家事も手抜きをしないでやってるって自負があるもん
いずれ子どもが手がかからない年齢になったら、夫と家事を分担しつつ、私も仕事に復帰したい気持ちはあるし
その他人を妬むためにわざわざ立てられたスレにわざわざ妬みの対象が来て、
わざわざ波風立てるエネルギーはどうなのよ
>>235 を声出して10回読んでみ
>>353 みたいな意見の方がよっぽど正論だと思うわ
ちょっとまて。 妬んでるんじゃなくてバカにされてるんだよ スレをたまたま見かけた人間が、ファビョってるあなた達の反応を見て更に色々かいてんだよ。 2chは人をバカにするスレがいっぱいあるからねw
356 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:16:47 ID:yJu5tM4D
357 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:23:47 ID:gRTWuxii
>>356 リレー間違いで355だよね?
ばかにしたことあるよ。355の内容だってバカにされてる主婦どもに向けて書いた。
アンカー間違ってないか?
>>356 それと、人をバカにしたことがあるかないかが問題じゃないだろ。
ここは
>>1 をバカにするスレだって話なだけで。
359 :
351 :2008/02/29(金) 22:33:13 ID:KuUQkC9p
たった40分の間に必死な反論がこんなに・・・ はい、これが全てですw
360 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:36:46 ID:jN2z1P35
つか・・・ 自分では何もできない専業主婦どもがしゃしゃんなよ・・・ 働くのってほんとつらいよ 俺ストレスで胃に三箇所穴空いて医者からうつ病って言われたけど、会社には言えないよ。言ったらクビにされるだろうし お前らはまずうつ病とは無縁だろうな お前らは病気になれば一日寝てられるしな。俺からしてみればそんなのありえない。(ああ、こう休んでる間にも競争から置いてかれるんだろうなあ・・・)って思えて休めないし 「専業主婦を妬むんじゃない」とか「羨ましいんでしょ?」とかよく書いてあるけど、妬むし羨ましくて仕方がないよ 休日は休めるじゃん?ふざけんなよ?ストレスで本当に心底休めたなんてほとんどないから 俺だって人間なんだ。病気の時は何も気にしないで寝てたいよ。でも、仕事を休んだら稼げない。つまり生きていけない あと何年こんな地獄のような生活続くんだよ・・・ てか何で同じ大人なのにこんな違うの? 布団畳んでしまうのが大変?何言ってんの? 君ら、うつ病をカミングアウトできないで、プレッシャーとも戦ってストレスとも戦う。そんな生活想像できる? 俺のこと男のくせに情けないとか思うかもしんないけど、働くのって本当に大変なんだって まあこんなとこで言われても実感湧かないだろうけど、本当大変なの もういやだ・・・
361 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:37:53 ID:gRTWuxii
>>359 そう思うならそれでいいんじゃない?w
主婦をニートって思ってるやつはいっぱいいるけどねw
あなた達がどう思われようが、かんけいないしね〜。
将来すてられたらどうすんの?w
大学生よりも使えない主婦がおおいけど
362 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:39:44 ID:gRTWuxii
>>360 転職すればいいのに・・・そこで働きながら就職先さがせば・・・?
時間の無駄なのでそろそろさようなら。
363 :
351 :2008/02/29(金) 22:40:03 ID:KuUQkC9p
>>360 >主婦をニートって思ってるやつはいっぱいいるけどねw
だから、人生を謳歌してない人にいくらそう思われたって痛くも痒くもないんだってw
むしろ、妬まれれば妬まれるほど(ry
>>360 君の職種を書いてもらっていい?
結婚した女性すべてが外で働いてないとか、働いた経験がないと思ってるわけじゃないよね。
だから、設定は慎重にした方がいいと思う。
365 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:46:37 ID:jN2z1P35
>>364 設定って笑
俺が言ってることが作り話だって言いたいの?
367 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 22:54:04 ID:jN2z1P35
>>366 まあまあじゃねえだろ
俺がこんな苦しい思いしてどうにかやってんのに設定?
は?いやほんとむかついてきた
>>それはまことに申し訳ないね。 どういう仕事で大変なの? 自分から「大変だ」という話をしはじめた場合、人は話をしたくなるものだと思うが。
あ、ごめん
>>367 アンカー番号入れ忘れちゃった。
370 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 23:02:31 ID:jN2z1P35
>>368 は?うるせえよお前
誰かなんか質問してきたら話そう思ってたけどお前の設定って言葉が頭きてPS2破損
>>370 よっぽど返事に困ったんだな。
いい大人のサラリーマンが2ちゃんで怒ってPS2破損って、
ありえないぞ。
372 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 23:11:37 ID:jN2z1P35
>>371 うん、何かお前もういいよ
何か眠くなってきたってか明日も仕事だから寝るわ
あ、そんなに知りたいなら教えてあげるよ
不動産ね
部屋案内が自分的には一番きつい。対人恐怖もあるから
おやすみ専業主婦
ここ何日か、同じように時間帯に同じヤツが沸いてるな 口調が同じだからすぐわかる
374 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 23:14:53 ID:qHw4WDJK
この手のスレでは主婦肯定側でも否定側でも自身の体験を書いた時点で説得力に欠ける なぜなら「俺、私の経験では〜〜〜ということがあった。なので〜〜というこなのだ」と経験論であって論理性がなくなるため
その後が気になってみにきてみたら。 なんでそんなに必死なの?w主婦ども・・・w 自分の地位を正しくする為にそんなにこのスレにいついてるわけ?w 毎日スレこのみてるとか、こえぇw よっぽど暇なんだな。 ほかにすることないの?w
>>不動産ね >>部屋案内が自分的には一番きつい。対人恐怖もあるから なるほど。 若いお客さんは、逆に部屋案内をされるのもつらいらしいね。
377 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 23:55:24 ID:rKbuZTLU
>>375 それはあんた自身にピッタリ当てはまるレスだなw
378 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 08:50:25 ID:ujRIRoEF
専業主婦どもの反論w 一人じゃなにもできないニートどもが調子のんなよw つか、大人のくせに養ってもらってるてw 恥ずかしくないの? 恥ずかしくありません!私たちも家事という立派な労働をしているからです!だろ?w 何か本当にめでたいやつらだね そうやって社会の厳しい競争に巻き込まれないで生きてくんだろうね そして老後も結局は夫が払ってきた年金で暮らすんだろ?お前らは納税の義務もないもんな 笑わせんなw 早く専業主婦が社会問題になってくんねえかなあ
ああ、起きたのか。 このスレッドって、誰かが寝るとピタッと止まるんだよね。
380 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 09:01:52 ID:ujRIRoEF
おはようニートw
381 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 09:03:42 ID:UTb1CZOO
専業責めることで自分の「お母さん」を責めてるの? 今年配の人達の若い頃は、女性が働いてると近所から悪い噂たてられる時代があった 今は完全な専業は少数派で余裕ができた人はみんな働きに行ってる
382 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 09:10:44 ID:ujRIRoEF
母親は中学あたりからだいぶ責めたなあ 何かうつ病っぽくなってたなw 専業主婦って立場を利用して全く大変でもないのに働こうとしない奴っているよねw
383 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 09:31:46 ID:TeUM1OvM
384 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 09:38:27 ID:IlL11DR8
| { ! _,, -ェェュ、 | ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、| 私は女だから、 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミ| 何やってもいいんだよ!! ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| _ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 専業主婦を馬鹿にするやつは黙ってろ! 彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 私がやる事に口出しするんじゃないよ 彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 皆が私を気遣え!! `ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| ,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | もう一度言うわ、女の私たちが一番偉いのよ! 彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | 小梨、独身、ニート、童貞は文句言うな! _ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | ,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' | ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
385 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 10:00:36 ID:LZslCmma
働く女なんて、子供より仕事が大事でしょ?って意味。 産みっぱなしってこと。
ニート主婦ども。
どうでもいいならここにレスしなきゃいいのに・・・・w
結局気になってみにきちゃうんでしょ?w
あんたらが周りからどう思われようが,、どーでもいいですよ
>>380 にフイタ
つか、離婚にでもなったら 雇ってもらえなくて泣きをみるんじゃねw 会社にアルバイトで来た主婦がいたけど、電話もまともに取れず、即日クビになってたなw
389 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 16:37:51 ID:qSbxss8L
ニート乙!
>>384 みたいなのがいるから専業主婦はバカにされるんだよw
で、専業チュプがニートじゃないって反論はまだ?
392 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 18:12:57 ID:s9vj3wmT
393 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 18:15:04 ID:cWJFRYeu
394 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 18:40:32 ID:yWIXn0iS
勤労の義務放棄、納税の義務放棄 口先だけは一人前 まさに○○
395 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 20:46:39 ID:RNGXXoYF
年間300万も税金払って、納税義務放棄なんて言われたくないわ。 専業に嫉妬?負け犬の遠吠え!
>>395 はスレ主の自演。
もうすぐスレ主のマッチポンプ反論がやってきますw
(バレたから来ないかもw)
398 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 20:53:18 ID:RNGXXoYF
笑う!!!!
399 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 21:12:22 ID:RNGXXoYF
余裕〜〜!!!
400 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 21:16:49 ID:73gogDzd
ここでアンチ専業主婦に反論してる奴は専業主婦なのか? 二言目にはニート認定でうんざり ニートくらいしか堂々と批判できる対象がないんだな 目くそ鼻くそを笑うとはこの事だ まともに社会に出てる人間には到底及ばないと自覚してるのが、せめてもの救い
401 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 21:44:20 ID:CAtPz3W2
専業主婦を完璧にこなすのは、大変だと思う。 働きだして思うけど、帰ってご飯が出来てたらなぁ…。 丸一日休みも無いし。 完璧に家事をやる専業主婦を、バカにする人は家政婦でも頼めば。 どれだけお金がかかるんだろうね。 それをやってるんだから、感謝しなよ。
402 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 21:48:35 ID:p4+8KTkq
>>ここでアンチ専業主婦に反論してる奴は専業主婦なのか? 私に関しては違いますよ。ほかの人のことはわからない。 二言目にはニート認定でうんざり そんなにニート認定出てる? スレタイに「ニート」と入ってるからじゃない? >>ニートくらいしか堂々と批判できる対象がないんだな >>目くそ鼻くそを笑うとはこの事だ それってそのまま、「主婦くらいしか批判できる対象がないんだな」 と言われると思う。 >>まともに社会に出てる人間 あなたのお仕事は何ですか?
404 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/01(土) 22:06:08 ID:pVBs06CD
てか、専業主婦を少しでも擁護するような発言をする奴は専業主婦の可能性大だと思うw 言わなくてもみんなわかってるかな?
>>404 よくわかりました。
で、あなたのお仕事は何ですか?
専業主婦って大変な仕事だと思う 24時間区切りのない家事・雑用
もし日本中のヒキニートが全部働きだしたら 専業主婦をニート呼ばわりしてもいいんじゃないかとは思うけど。
408 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 02:17:09 ID:+OuFt5k5
結婚して家事やってりゃニート扱いされないんだから そりゃ妬まれる罠
「サラリーマンはニートである」という命題があったときに 「サラリーマンの仕事は大変だからニートじゃない」って言った奴がいたとしたら バカ扱いされるよね。 じゃあ上の「サラリーマン」を「専業主婦」に置き換えてみよう。 「専業主婦の仕事がいかに大変か」を論じるのはいかにバカなことかわかるだろう。
410 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 02:28:06 ID:FMvsANcL
ところで、家事こなしてるニートはもうニートじゃないの?
家事は仕事じゃないからニートに決まってるだろ。 家事手伝い=ニート。 専業主婦=ニート。 別にニートだっていいと思う。 色んな生き方があっていいと思う。 つーかそんなニート飼ってる奴はアホだと思うw
412 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 04:35:01 ID:BCD+rbij
てかさ、旦那さんが高給取りで金銭的に全くもって余裕があってお家に居てねって言ってるんならそれでいいじゃん 金銭的にかつかつなのに専業の人はなんで?働けば?って思うけどね
413 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 05:43:05 ID:KSrf2Bdh
人にたかる気まんまんの奴が自分の子供を育てると思うと最悪
専業でも、きちんとこなしていればすごいと思う。 うちの母親はその辺のクソニートみたいに10時過ぎに起きている。 昼間何やってるかしらないけど、夜ご飯とか1品しか作らないし 掃除も毎日やらずになぜか皆がゆっくりしている土日に大掃除レベルでやる。 (月に2回) 食に関する仕事に就職したが、料理の名前とか知らなさ過ぎて悲しくなった。 食べ慣れてないものばかりで、やや偏食気味。 朝の欠食は習慣なので今更直せない
>>414 それは本当に気の毒だね。
いい伴侶に出会って、豊かで楽しい家庭を作れますように。
人生は、これからの方がずっと長い。
っていうか、就職したんだし一人暮らしすれば? 土日の平安が得られるよ。
>>415 ひそかに貯金していますが、まだ就職して1年しか経ってないので先立つものが無いです。
(両親共に一人暮らし反対してるけど)
洗濯だけは洗濯機勝手にまわすと怒られるので依存してますが、
掃除や料理等、普通の事をしているだけで、それをやらない母親を軽蔑してしまいます。
本当に昼間何やってるのか謎。夕飯の買い物もたまに夜8時に行ってるし。
夜は家族1番に先に寝る。
父親は愚痴るけど容認してる。こんなんでも今年で結婚30年だもんね。
417 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 08:29:00 ID:vDfwR/ei
おはようニートどもwwww
>>ひそかに貯金 >>洗濯機勝手にまわすと怒られるので この辺が心配です。 就職したら一人前の社会人じゃないですか。なぜ親の顔色をうかがわなければいけないのか。 本当に一人暮らしする気はない、今の環境に取り込まれているのではと感じます。
昔、過干渉の親のスレがあったと思いますが、うちの親はあんな親でした。 仕事してないから暇な分余計に干渉してくる。 ちなみに、姉は正真正銘のニートw
420 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 10:19:59 ID:7rntw6iL
っていうか専業主婦が本当に嫌い 働きもしないくせに何故か調子にのってるし 旦那が突然の不幸とかでいなくなったら君らどうすんの? 今度は子供たちに「行ってこい!」って言って働かせんの? 君らって働くのが本当に嫌いな人達だからね なんだかんだゴチャゴチャ働かない言い訳してさ ただ単に働きたくないだけでしょ? 口先だけだったら何とでも言えるじゃんw 働いてる人は下げたくもない頭下げて会社でど突かれて毎日苦しんでさ 君らそういうのと全く無縁じゃん 何なの?専業主婦ってそんなに偉いの? 老後も旦那が払ってきた年金で暮らすんだろ? 貴族ってか王族やんw よかったね 「専業主婦」ってものをつくり出してしまった世の中は反省すべきかもね
421 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 10:33:32 ID:BLsc/tgD
>>420 旦那が払ってきた年金じゃないよ。賤業は全く払っていない。
奴らの年金は働く人が負担している。
なんで働いて得た大事な金をぐーたら寝て暮らしてる寄生女に使われなきゃいけないんだ。
こんな糞なシステム早く正してほしい。
>>2 何!?
バナナ少女さっちゃんは、半分残して捨てたバナナの皮にすべって転んで、遠くに行っちゃったんじゃなかったのか!?
424 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 13:24:33 ID:33awRC8a
>>421 え?
まじっすか??
ってことは精神病とかなって死にそうな思いして働いてる人が納めた年金もこのグータラな専業主婦共のお金になるてことだよね??
は?w
まじふざけんな
え?ってかほんとムカついてきたw
てことはいずれは俺もこいつらの老後のために働くってこと・・・?
平日の昼間からレストラン行ってカラオケ行ってスポーツジム行って好きな習い事してゲラゲラ笑ってるこいつらが安心して老後を暮らすための金を、奴隷のように働かせられて納めるってこと・・・?
いや、え・・・?
425 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 13:47:37 ID:Xw1DGgIj
334:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:12 0
中学校の時からかなり遊んできたけどそろそろ身を固めるわ
インカレで見つけた童貞東大生捕まえたから生でヤらせて子供身籠るつもり
彼は春から某一流外資に就職するから春休み中に何とか種貰わないと…
335:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:52 O
>>328 釣りじゃないってwww
私まだ2年だけど就職なんてする気全くないし、出来るなら彼と早く結婚したい
で、楽な生活したい
女だったらみんなこんな考え持ってるんじゃない?
結婚考えてるから彼には今まで付き合ったことのない処女って言っといた
生理の日に無理やりヤらせたから多分信じてるw
341:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:48:03 O
>>336 たぶん12?ぐらいかな
曖昧な記憶があるからわかんない
周りが結構遊んでるから影響されたかも…
肉便器でサーセンw
>>339 そうなんだけど、一か八か賭けに出た
彼純粋だから初めては処女とって決めてたみたいだし
普通ならおかしいって気付くと思うけどバレなくてよかった
345:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:54:29 O
>>342 私みたいなタイプって結構\いると思うけど…?
将来の幸せのためなら何だってする
426 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 14:34:42 ID:BLsc/tgD
>>424 落ち着いてw
でもその通り。
賤業主腐、年金、3号で調べてみると出てくるよ。
奴らは「旦那が私の分も払ってるわよ!」なんて言ってるけど払ってねぇから。
馬鹿賤業は無知でもあるから嫌だ。
この制度がなくなり、国民全員がきちんと年金を払うなら賤業だろうと勝手にすればいい。
現行制度のままなら賤業は糞ゴミ。
こんな2ちゃんで、吠えてても制度は変わんないもんね。 厚生労働省の前で、座り込みして陳情しておいで! まあ、変な人が来てると思われるだけだけど。 一か八か逝ってみたら?
専業主婦って「体は大人、頭脳は子供」って人多い。 子供の同級生の悪口平気で言ったり、子供と一緒に相手に嫌がらせしたり。 昔、近所にそういう人いた。 働いてる人は社会性身についてるからそんなことしない。 専業チュプはニート!
>>189 ムチャめんどくさいって… (笑)
健康で五体満足ならば朝飯前の作業なんですけど(笑)
>>227 「ごくつぶし」
× 極つぶし
○ 穀つぶし
ことばおじさん、
日本語が大変でーす!
431 :
他スレより抜粋 :2008/03/02(日) 15:48:11 ID:Th4wF3A0
結婚は民法上もれっきとした「契約」なんだ。 夫婦がお互い共同生活を行い、収入は共同財産とすることを契約するんだ。 お互いが同意のもとにそれを契約するわけだから、夫婦一方の収入で生活できるなら、協力して共同生活を行うと言う前提で他方が勤労によって収入を得なくてもOKなわけ。 法律上も実質上も立派な「契約」。 商取引と違うのは、そこに「愛情」や長期間の「幸せ」というものが介在するという点のみ。 他方のみの幸せのみならず、双方、ゆくゆくは増える家族全員の幸せがその契約によって成立するわけであり、そこに「主婦の勤労についての議論」なんて口を挟む余地はない。 それできちんと生活できるんであればな。 その契約による共同生活によって、夫婦のうち一方の収入を得る側(一般的に男が多い)の 生活が充実したものとなり、物理的には生活面の支持を得られることにより、勤労や生産活動以外の労働(家事など) 時間の短縮、ひいいては生産活動そのものの効率の向上につながる。 つまり結婚及びその生活は、本人達の充実や幸せのみならず、当然社会貢献にも繋がる。 未婚者よりも既婚者のほうが社会的信用が高いのも、そのへんからきてる部分が大きい。 では、未婚で、しかもまともに責任ある仕事さえこなしてない人物はどうか・・・ もう言うまでもないな。 社会貢献度が低く、それよりもまず自分自身の生涯の保障は誰がどうやって賄うんだ? 将来のたくわえができる収入も得られず、厚生年金にさえ加入していない、退職金積立制度の対象にもならない、いわば「その日暮らし」。 その日暮らしでも、働けるうちはまだいい。 では実際、老いなどによって物理的に稼げなくなってからその後はどうするんだ? 結婚してないわけだから、物理的支えも精神的支えもないわけだぞ? のたれ氏にするのか?国に頼るのか? 口でいくらエラそうなこと言っても、ちょっと先のことをチョコっと考えただけでそれくらいの展望は計算できるだろうに。 それさえも計算できず、日々言われた仕事を考えもせず気楽にこなしてるだけだから、未婚でバイトや派遣しかできないようなバカ女はバカだって言われるんだよ。
基本的に専業主婦を擁護したいけど さすがに洗濯物を取り込んでしまうのはめんどくさくないだろW
433 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 15:50:36 ID:Th4wF3A0
そんな契約すら交わせないような、結婚できないクズが、他人を妬んでおまけに自らの無能ぶりをいくらこんなスレでアピール したって、結婚できない上にまともな仕事にも就けない惨めさを宣伝してまわってるだけのようなもんだよw
434 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 15:56:04 ID:Xw1DGgIj
>>299 男だけの飲み会の席だとまあ普通にある会話だよw
あと、百貨店でバイトしてた時も社食でよく女性従業員が愚痴まぎれにそういうこと言ってるの聞いた
>>229 たしかに言えてるよね
でも一日3回の食事と言っても…
朝はトーストか昨夜の残りのおかず、
昼も節約のため適当にうどんかラーメンか焼芋かリンゴで腹を膨らましといて、
夕飯だけは栄養バランス考えてキチンとした食事を作る
ウチの場合は厳密に言えば1日1回しか食事を作っていないんだけどね
1日3回もキチンとしメニューの食事を作っている人は偉大だね(笑)
>>431 >>433 まあ一理あるが、既婚未婚に関わらず、一度も正社員として働いて社会と繋がったことなくバイトしか経験のないような女は、
いずれにせよ非常識で頭の回転も悪いし機転も利かないよ。
まず、就職を一度もしたことないっていう点でアレだし。
>>288 そんな主婦沢山いるって
旦那と息子に内緒で彼氏作って、
旦那の稼いだ金で彼氏とこっそりラブホ代に使いこんで
隠し通して上手くやってるって自慢していたゴミ主婦が近所にいたけど
現在、白血病に罹って、旦那の稼ぎで必死に治療中(笑)
これって天罰?
438 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 17:02:03 ID:4oogbxcm
いやいや、それよりもっと俺(
>>424 )の話題に触れようよ
ありえなくないか?
しかも、下手したら俺が働いて納めた金がここにいる専業主婦どもの年金になるかもしんないんだよな・・・?
つか、ここにいる専業主婦はこのことに関してどう思うの?
439 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 17:20:33 ID:4/ig7CsU
440 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 17:23:19 ID:4oogbxcm
>>439 つか年間平均自殺者が約三万人で、うち9割が男らしいよ
441 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 17:24:23 ID:yHAKzIye
何この自演w
442 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 17:25:02 ID:4/ig7CsU
もしこのダラ主婦が会社員なら、即クビにされるだろう。
結婚売春という「永久就職」は、よほどのことがないかぎりクビになることもないし、
サボることに対する抵抗感も皆無だ。
114 :可愛い奥様:2008/03/02(日) 04:00:17 ID:/7V3o7Nx0
夫は長男だけど
私と近居、同居になると義理母がかわいそうだな…
私はダラで姑はシャキ。
たまにうちに来ると、ピカピカに磨き上げて帰っていく。
はじめは戸惑ったけど今はありがたく受けている。
117 :可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:29:38 ID:NGb0TFgY0
>>114 うちとまったく同じだわ
ダラ嫁シャキ姑
以前同居の話がチラッと出た時
義母は喜んだが義父はやんわり断ってきたw
119 :114:2008/03/02(日) 16:00:54 ID:UKar/Hy20
>>117 舅にまで117さんのダラが知れているのねW カクイイ!
443 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 20:42:05 ID:IMKeeqsV
専業主婦ってほんとに糞 みんなが働いたり勉強してる同じ時間帯に、2chで 家事がいかに大変かを長文で訴えることの矛盾にいい加減気付いてほしい
444 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:06:08 ID:2/g74DDl
は〜まじやってらんねえ 自分が死ぬ気で稼いだ金が馬鹿でかい口開けて笑いながら遊んでるクソ専業主婦どもの老後の生活を豊かにする年金になるとか・・・ 罪悪感とかないのかな?
445 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:09:52 ID:xSGHr1wt
専業主婦だけど家事は毎日やってたら楽勝よ。大変なのは お付き合い。地域団体。子供関係。親戚付き合い。 あんたたちも子供のころ知らないだけで地域団体にお世話に なってるんだよ。やってる人は無償さ。みんな、もちつもたれつ 社会はなりたっていく。
446 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:10:37 ID:xx/rQg1+
話題逸らしの自演が一段落して、ようやくいつもの自演に戻りましたw
447 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:22:21 ID:xSGHr1wt
まともな男まともな女に出会えてたら、あんた達も こんなくだらない事にムキにならなくて良かった のにね〜!あなた達が良い伴侶にめぐり会えます事を 心よりお祈り申し上げます。
448 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:22:57 ID:2/g74DDl
自演してんのは専業主婦の皆さんです!
449 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:25:20 ID:zrgBR9m6
450 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:41:04 ID:xSGHr1wt
はずすね〜〜〜!!(笑)
451 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:44:39 ID:2/g74DDl
専業主婦どもの老後の年金は他人が死ぬ気で稼いだお金です また聞きますが罪悪感とかないんですか〜??
453 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 21:59:28 ID:xSGHr1wt
年間300万以上払ってやってるんだから、罪悪なんてあるわけないじゃん。 児童手当ももらった事ないし。現在お年寄りの年金まかなってるのは 私達の税金。税制改革で私らが払ってきた金額は返ってこないしね。 私達が老人になる頃には、もっと減ってるかも。
454 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:03:50 ID:2/g74DDl
え?? 払ってるの?? あなたの収入源どこ??
働いてる方が精神的には楽だよ 育休中は頭の中が地獄だった
456 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:12:39 ID:09K5mqRS
457 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:13:31 ID:g87Xfh0l
オバサンってバケモンだよね。
458 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:14:02 ID:56ASdm91
ID:2/g74DDlは携帯ですね?
459 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:19:57 ID:xSGHr1wt
ほめてもらえてうれしいよ。オバサンは子供を産む度、 トラブルにでくわす度に強くなるのさ。バケモンってのは 私にしたら誉め言葉だよ。
自分が自演してる人ほど、人のこと自演よばわりするよね。 自分がニートだったり童貞だったりすると、人のことそう言って勝った気分になろうとするよね。 童貞でもニートでもなく自演もしてない人は、そう言われても何とも思わないんだけど。
461 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:23:18 ID:2/g74DDl
462 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:24:31 ID:T4xGRLbX
>>460 >自分が自演してる人ほど、人のこと自演よばわりするよね
そのとおりw
ただ、そういう人の「自演よばわり」は確実に当たるんだよねw
そして、
>>460 のツッコミするヤツが自演してる率も、これまた99%なんだよねww
ソース?
フフフ
単純に考えれば分かるよw
463 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:25:52 ID:T4xGRLbX
あ、「
>>460 のツッコミ」っていうのは、
>自分が自演してる人ほど、人のこと自演よばわりするよね
のことね
464 :
名無しさん@HOME :2008/03/02(日) 22:30:18 ID:zOVxahog
いや、やりがいのない仕事だと、お茶ひとつ入れるのも苦痛になるんだって。 社会的評価も受けないし、素敵な先輩もいない。 外交的な人間には、体感温度的にはかなり重労働なのよ。
人付き合いが大変っていってるチュプニートが沸いてるけど、 会社の人付き合いに比べたらそんなもん・・・ただのおままごと。
466 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:44:01 ID:2/g74DDl
>>466 あんまり書き込んでたら、大事な事は答えずに必死だねって言われるだけだよ
ニートが周りからどう思われようが何とも思わないし、放っておきなよ
468 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:50:49 ID:2/g74DDl
>>467 いや、俺はただ本当に気になるだけですよw
469 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 22:53:33 ID:5JdSLJzb
フフフ 俺が自演を見抜く力を甘く見るなよw お前ごとき、まるで赤子が小細工してるがごとくに全てお見通しだわw
>>469 私とID:2/g74DDlが同一人物で自演してるってこと?www
まぁそう思われてもいいけどw
どうせ匿名掲示板
471 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:01:03 ID:F6Y2Y2Rk
>>442 あら私の書き込みだわ。
スレタイ見ないで持ってきたの?
そこは兼業主婦のスレだよ。みんなはたらいとるよ。
472 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:11:08 ID:xSGHr1wt
あんたアホか?ちゃんと専業主婦だって言ってるでしょう。 収入源は主人の稼ぎ。ちなみに月11万でやりくりしてる。 これから子供の学費なんかもかかるしね。自演って思いたいなら かってに思えば。主人があんたみたいなチッポケな事考える人じゃ なくてホント良かったって思えるよ。
最早、ネタとしか思えん。
ワーキングプアな人たち! 私の夫の何十分の一の収入なのかね? 働いても働いても我が暮らし楽にならずか。 かわいそう・・・。
475 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:39:01 ID:2/g74DDl
>>472 主人の稼ぎwww
「年間300万以上払ってやってるんだから、罪悪なんてあるわけないじゃん」ってすごい偉そうなこと言ってたのにねw
だからそれは君が稼いで納めたお金ではないだろ?w
ここまで理解できる?
つまり、政府に納めてあるお金には君のお金なんて一円もないんだよ
君が老後に他人が必死こいて稼いだ金で暮らしていくってのは事実
そのことに関して罪悪感はないのかと俺は聞いてるんだよ
476 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:43:10 ID:g87Xfh0l
>>472 ちっぽけな月収の旦那にはあんたみないな、ちっぽけな女がお似合いですね。
やりくりしてるわりには2ちゃんで必死こいてる余裕があるんだw
477 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:44:24 ID:xSGHr1wt
節約は趣味。預金を貯めるのが楽しい。
夜中まで人の稼いできた金で2chやってるとかね。。。
479 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/02(日) 23:52:15 ID:g87Xfh0l
>>477 じゃあ、ネット代も止めて節約しなよw
月11万でしょう〜
それに預金が楽しいってあんたが稼いだ金じゃないでしょうが寄生虫さんw
480 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:01:02 ID:xSGHr1wt
これ、主人の株用のパソコン。私がつかっても文句無いでしょ。 旦那の稼ぎが良くっても、旦那が汗水たらして稼いで来た大切なお金を 無駄使いちゃダメでしょ。お子ちゃまには分からないか〜!
こいつはいったい何を言っているんだ。
482 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:03:27 ID:2/g74DDl
483 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:08:47 ID:9MZiPTBg
>>480 主人のパソコンでもお前が使えば電気代かかるし、消耗品だから使うなよ。
節約好きなんだろ。
11万ニート主婦なんだから身分相応にしないといけないよw
484 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:26:08 ID:fsbVlOtS
あんたらほんまにおもろいな〜!私の生活にそんなに興味をしめしてくれて うれしいよ。ジャ〜ご期待にお答えして明日は外食にでもいってくるよ。 お・や・す・み 本物のニート達。
485 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:28:39 ID:ny3QA1+t
>>484 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 00:34:43 ID:X2RUb+yZ
>>484 ニート認定キタ━━━━!!!
主婦の下にはニート位しかいないしな
ニートも専業主婦もほとんど一緒なんだけど
底辺は反省もできず、現実から目を背けて他人に迷惑かけて生きていくしか脳がないんだな
488 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 04:01:05 ID:4fzv2oub
>>484 みたいなのが働いたとしても、きっと社会に受け入れてもらえないよな。
社会に受け入れてもらえないからニート(専業主婦)なんだろうし…
無駄に働いても役に立たずに給料泥棒になってニート以下になるしなwwww
おやすみニートZZzz....
>>488 こんな時間に寝るとは
本物のニートだな
490 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 06:24:34 ID:4fzv2oub
えらい半端な時間の夜勤明けだな。 よかったら職種を教えてもらえんか。
家政婦みたいに家事をすることで賃金を得ている職があるんだし ニートとは言えないと思うがなぁ
493 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 08:13:02 ID:rAylJVq4
家政婦さんは収入を得て税金も払ってるよ。 それにプロとしてやるから手抜きなんか許されない。 賤業みたいにちょっと休憩して2chしたりしないしねw ニート→親に寄生 賤業→旦那に寄生 違いはこれだけだろう。
おはよう!介護職ども。
495 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 08:27:25 ID:mkC2Pafk
ニート専業主婦の老後のために働くのか・・・
正直洗濯物を畳むことが死ぬほど嫌いで、多少散らかってても 汚れてても平気で生活できる人間に専業主婦は無理! つか、ある意味専業主婦ってすごいわ。 あんな家族にしか貢献できい狭い世界しか住む所がなくて、そ のくせ他人の労働者が汗水垂らして払ってきた年金保険料をさ も自分の夫が払ったかのように鼻の穴膨らませて、権利を主張 する。挙句には熟年離婚で半分よこせ、夫を支えてきたのはあ てくしなのにぃとふんがーとしてる面の皮の厚さにはどうやっ てもまね出来ない。
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 14:33:50 ID:/yR4i7lm
専業ってか妻が浮気とかして離婚になった場合、妻は夫に養育費だけじゃなくて生活費も請求できるらしいよ しかも退職金も半分近くもらえんだって もう怒りを通り越して笑えてくるね
>>497 妻側に原因が合った場合、請求はできるけど調停や裁判になったら生活費は認められない可能性大だけどね。
さすがにそこまで理不尽じゃない。
養育費は子供のためのものだから父親は払う義務があるし(でも妻の浮気が原因だったら親権は父親がとりそうだが)、
退職金は共同財産とみなされるから折半(ただし結婚期間の分について折半)になるな。
夫が引き取ってもなかなか育てられないよね。子供が小さいと。
500 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 14:56:39 ID:/yR4i7lm
>>498 いや、某法律番組でそう言ってたよ
妻が原因で離婚になっても妻は夫に生活費まで請求できる
しかも、たしか普通に認められたような・・・
てかさ、ニート専業主婦どもの浮気が原因で離婚になったとするじゃん?
こいつらどっから金持ってきて慰謝料払うのかな?
収入源ないのに
じゃあ訂正。 たぶん認められる分の生活費は必要最小限だろうな。それも期限付き(職を得るまでとか)。 病気その他の理由で働けないのならともかく、そうでないなら「働かないから一生養え」は通らない。 働かないのは憲法違反だしw 実際調停離婚の場合は最終的にどっちかが同意すればどんな条件を出してもOKだけど。
502 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 15:34:04 ID:cQ+1OZ8J
* * * * * このスレをご覧になる方へ * * * * * このスレには《専業主婦》という名の《ニート》が定期的に発生します 彼女らの特徴は ○ニート扱いされることが大嫌い ⇒自分たちがニートと同じレベルということが理解できません ○ニート扱いした相手をニート呼ばわりしたり子供扱いしたりする ⇒相手を自分より下の人間だと思い込むことで自尊心を保っているのです ○昼間に書き込む人たちを馬鹿にする ⇒色んな職業があるということに対して無知なのです ○家事が大変であることを強調する ⇒共働き主婦でも普通にこなしているということが想像できません ○夫の寄生虫であることを忘れている ⇒勤労の義務も納税の義務も果たしてないでしょ?というと黙ります ○「だって夫は満足してるもん」「働きたいけど働けない」「夫から働くなと言われてる」などと常套句で逃げる ⇒本当に働きたい人はそれでも働きます。結局“働きたくない”ことに理屈をつけたいだけ ○「子供が小さいから働けない」と子供のせいにする ⇒育児が勤労(就業)でないことを知りません。育児が重労働であることとは別です 彼女らを見かけたら ○(・∀・)ニヤニヤと生温かく見守るのが一番です ○構う場合は次のような声をかけてあげましょう 「どうせ自分で年金払ってないでしょ」 「家事って2chやりながらでもできるんですね」 「でも要するにニートでしょ」
503 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 16:11:50 ID:fsbVlOtS
離婚したら生活費は出ないと思うよ!別居中は生活費をはらわなあかん。 妻に原因がある場合でも親権、養育権は妻にいくのが日本では通常。 海外では原因を作った方には親権はもらえない所が多いらしいけど。
504 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 16:13:07 ID:SfZyM0X5
>>502 一応「五体満足で」と書き加えて欲しい。
と、指の無い主婦をバイト先で見かけた漏れの希望を言ってみた。
505 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 16:19:22 ID:X2RUb+yZ
たまに主婦批判してると相手の職業聞いてくる奴いるよね キモすぎ 相手の人格否定にずらしていこうっていう 魂胆が見え見えなのによくやるわw もしかしたら反論と人格否定の区別もついてないのかもw 普段からあんまり頭使ってなさそうだし
506 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 16:28:36 ID:gzPO9rZ1
日本郵便勤務ですが専業主婦は嫌いですよ。 主婦嫌いとは日本郵便でフルで仕事をしてる主婦もいるので 主婦と一回りにされるのはどうかと。
507 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 17:45:36 ID:wcJJGk+y
で、結局専業主婦どもの慰謝料はどっから出るんだ?
詳しくは
>>500 の後半を見てください
まさか両親に払わせるとかはねえよな?w
508 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 17:45:50 ID:8aadLLzw
、
>>507 マジレスすると、妻が浮気をした場合、旦那は妻と妻の浮気相手の双方に慰謝料請求ができる。
(W不倫だったりすると、向こうの奥さんから自分の奥さんに慰謝料請求が来たりもする)
奥さんが払えない分は浮気相手が払うこともあるだろうし、離婚時の財産分与の中から出したりもする。
あとは持ち物を売ってなんとかするか、それもなければ旦那の取りっぱぐれになるだろうね。
補足。 妻の浮気相手に慰謝料請求できるのは、人妻だと浮気相手が知ってて不倫してた場合ね。
512 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 19:29:58 ID:tUtN/arG
妻の浮気相手に請求てww ここでも専業主婦は他人任せなんだねww 必ず自分で借金でもして返さなくてはいけないとかないんかね? ほんと王族だねニート専業主婦は 周りが全て解決してくれる
自演スレと分かって一気に戦意喪失 ツマンネ
ここは前から自演さんばっかりのスレだよ。 たまに新顔が来ると、だから妙に活気づく。
515 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 22:04:01 ID:iLn3IZZo
と、専業主婦(=ニート)が必死にスレを否定しております(笑)
516 :
514 :2008/03/03(月) 22:10:45 ID:w5hePn1k
>>515 えーと、なぜ自分が専業主婦と決定されてしまったのかな。
「スレを否定した」と言われる書き方ではないと思ったんだけど。
失礼をしたなら誤りますから、上記2点を、なぜそのように判断されたのか聞きたいです。
517 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/03(月) 22:16:33 ID:5z+TGb+j
煽りにマジレスカコ(・∀・)イイ!!
518 :
514 :2008/03/03(月) 22:20:30 ID:w5hePn1k
どうもありがとうよ。 煽りというより、ちょっと焦った状態の逃げレスだと思うけどね
「主婦」って実際めちゃくちゃバカにされてる存在だよ 政府も主婦を十把一絡げで「低IQ層」ってカテゴライズしてるしさ・・・ やっぱりいい大人で経済力や社会的地位がないとそういう扱いなんだよな
↑だから?
>>やっぱりいい大人で経済力や社会的地位がないとそういう扱いなんだよな 本当にそうだねえ。本当にそう思うよ。 で、政府も主婦を十把一絡げで「低IQ層」ってカテゴライズしてるしさ・・・ の証明をしてくれる? ヒマなときでいいからさ。
>>521 政府が採用した選挙戦略企画書みたいなやつだけど知らない?
主婦はB層(低IQ層)にカテゴライズされてた
>>522 知らない。
「みたいなやつ」では世の中通らないよ。
まるで主婦みたい。
526 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 10:06:10 ID:uh8kcm0b
>>512 夫が浮気した場合、妻は夫と、その浮気相手に慰謝料を請求できるよ。
527 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 10:38:32 ID:9oq99+3h
家の両親は共働きなんだがそれでも生活は普通に成り立っている 専業主婦が忙しいなんて嘘
あなたが小さい頃は、保育園や学童に預けられていたんだよ? 専業主婦がしていることを兼業主婦はしていないんだから そりゃ生活は成り立つよ。 子供が2ちゃんにかき込みができるほど大きくなってからは 共働きが成り立つのは当たり前だ。
529 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 12:20:10 ID:3fyHbXkP
>>528 意味がわからない。
賤業がしてて働く女性がしてないことって何?
具体的に教えて。
まさか子を預けずに育児してます!とかじゃないよね?
>>528 じゃあ子供がある程度大きくなったのに専業やってる主婦は
ものすごく無能ってことですね
531 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 12:38:32 ID:Vt3sJv83
べつに主婦もニートも見下してないのに、主婦やニートと言われて腹立てる 無職の皆さんの心理がよくわからんね
俺は主婦(労働者の主婦は除く)とニートは見下してる。 人間の屑だと思ってる。
533 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 12:49:26 ID:jbJ6BQ7A
共働きの家って家周りとか汚い。
534 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 12:51:14 ID:CT7NoFU8
535 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 13:10:36 ID:OlxfxNtR
両親教師の家、ブタクサ(セイタカアワダチソウ) 生えまくり。花粉の季節とか凄い迷惑。 向かいの人に「夜、こっそり抜きに行った」と言うと 「ウチも抜いた」と言っていた。
536 :
528 :2008/03/04(火) 13:26:54 ID:uh8kcm0b
>>529 え、そうだよ。育児に時間が取られるんだから、忙しいでしょ。
>>530 うん。子供の塾の送迎を毎日しているとか、そんなでもない限り
子供の手が離れても忙しいって人は無能だろね
537 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 14:43:01 ID:AzQHBsXp
働きながら子育てしてるお母さんは応援したい。 専業主婦はくず
538 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 14:47:16 ID:n6QrS5GJ
専業主婦のどこがわるいのか?
>>538 年金の納付しないで、赤の他人に負担してもらってるっていうのに、
感謝の気持ちも謙虚さのかけらもない腐女だからですよ。
540 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 15:02:07 ID:OlxfxNtR
働きながら・・・でも120万以内なら扶養手当はでるし、正社員でも 育児休暇中は出勤しなくても給料あるていど保障されてる。 出産祝い金みたいなのも90万くらい支給される。 働きながらでも、血税のお世話になるのは同じ。 保育園の費用だって税金で、かなりの金額がカバーされてる。 子供を産むことに税金使うのがそんなに腹たつんなら 日本は子供が産めないね。
541 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 15:19:29 ID:OlxfxNtR
結婚なさったらいかがですか? 愛する女(男)と一緒に暮らしたら、ミミチイ考えも 変わるかも。
542 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 15:23:09 ID:LZKa7BsN
たしかに、いずれは赤の他人が死にそうな思いして稼いだ金で暮らしていくんだから、もっと専業主婦は謙虚になった方がいいと思う てか謙虚になるのが普通だと思う 君らが平日の昼間っからまあ具体的には何してんのか知らんけど遊んでる間に、下げたくもない頭下げて恥かきながらも必死に頑張って働いて君らの老後を豊かにしてくれんだからさ
今度は兼業主婦のネガティブキャンペーンを始めたのか 専業チュプってよほど暇なんだな
544 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 15:34:29 ID:OlxfxNtR
だから、結婚しなさいって!
>>541 結婚して共働きしてみると余計に専業の図々しさがわかるがな
546 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 16:01:20 ID:LZKa7BsN
専業主婦の一生 子供のとき→親の稼いだお金で暮らす 結婚後→旦那の稼いだお金で暮らす 老後→赤の他人が納めた年金で暮らす
547 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 16:09:08 ID://yGq2w+
既婚であることを振りかざして何がしたかったんだろう
548 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 16:14:35 ID:OlxfxNtR
独身男(女)の一生 世の中を恨む。幸せな人に妬む。 結婚の時期を逃し、良い女、男は売れて同じような 悲しく惨めな者のみ。 周りの結婚している人は社会的にも認められていく。 さらに、妬み根性が強くなる。 老後、家族も無く寂しい人生。
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第...
あえて釣られてみる
>周りの結婚している人は社会的にも認められていく。
守銭奴腐れ専業主婦が社会的に認められるだって?
笑わせるな。
この泥棒猫どもが。おまいらこそ
>>546 が言うように
一生、親や夫や世間様の寄生して生きてるくせに。
ねえねえ、何でそんなに一生懸命なの?
552 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 16:27:55 ID:OlxfxNtR
まあまあ・・・。そんなムキにならなくても・・・。 辛いことがあるんやったらおばちゃん聞いてあげるで〜!
553 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 16:31:32 ID:n6QrS5GJ
結婚しないゴミカス女って何なの?
554 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 17:55:15 ID:LKwNAQsD
ボッシーって、卑しくて下品で汚いね!
556 :
主婦 :2008/03/04(火) 18:47:41 ID:I4malS5s
旦那に働かないでほしいと言われ専業している主婦もいる 働く気が無くても働かなければ生活できない人もいる 主婦って言っても色々 それに 主婦が今は旦那に食わせてもらってて昔は親に食わせてもらってて‥って そうとは限らんよね. 結婚するまでに色々と努力したり苦労してたからこそ 今の生活がある人だっている
557 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 18:53:15 ID:OlxfxNtR
あの〜。ボッシーって何か教えてもらえませんか〜?
>>556 おまいは本当に馬鹿だな。
親に食わせてもらってる、だんなに食わせてもらってる
には限らんかもしれない。
それでも、おまいらうんこ専業主婦は額に汗して働く労働者が
収める保険料で将来年金を貰うんだろう。
家の中では立場や地位をどんだけ主張したっていいが、他人様
あってのおまいらなんだということ自覚しろ。で、もっと謙虚
になれや。
559 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:01:26 ID:mj6PDf+Y
どう見ても
>>552 のチュプの方が必死な件
というより痛々しくて見てられない(笑)
560 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:09:46 ID:OlxfxNtR
結婚式に出席してどんなスピーチするの? 「ゴキブリ以下の専業主婦に万歳とか?」 「寄生虫生活を楽しんで下さい」とか? 友達なくすなよ〜!
561 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:12:29 ID://yGq2w+
必死に煽りはじめたな
562 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:14:26 ID:YI6a+dd1
つか、俺らもこいつらのために年金払うんだよねw 既に払ってる人もいるかな? しかも、ムキになってるとかwww お前ら優位に立って見下そうって気持ちはわかるけどさ、将来、俺たちが命削って働いて納めた年金で暮らしていくって時点で常識的に考えてお前らは俺らより立場低いんだって このスレ見る限りじゃお前らうまいこと言ったり俺らの揚げ足とったりして頑張ってるけどさ、残念だけど俺たちと同じ土俵には立てないんだよ
563 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:16:41 ID:OlxfxNtR
我々のために働くがよい。
>>つか、俺らもこいつらのために年金払うんだよねw >>既に払ってる人もいるかな? まだ払ってないのかーw やっぱり恋愛も就職もしたことにない奴が張り切ってるんだな。
565 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 19:25:53 ID:OlxfxNtR
我々のために働くがよい!
私は専業主婦だけどやっぱ税金や年金を自分で払ってないって負い目がある。 ある意味ニートと同じだな、と。 大変だなんて思ったことは一度もない。小梨だけどね。 兼業主婦を叩いてる人って何様?とか思うよ。
>>このスレ見る限りじゃお前らうまいこと言ったり俺らの揚げ足とったりして頑張ってるけどさ、 ああどうもありがとうね(棒読み)。 >>残念だけど俺たちと同じ土俵には立てないんだよ 小中学生と同じ土俵に立ちたくないような気がするからから、気にしないでいいよ。
>>556 >>兼業主婦を叩いてる人って何様?とか思うよ。
「兼業主婦を叩いている専業主婦って」とか書かないと、この場合意味が通らないよ。
自演で盛り上げようと言うときは、一層設定に気を配るべき。
261 :花と名無しさん :2008/03/02(日) 13:09:18 ID:???0 法的にも、夫婦間は扶養義務が あるから、専業主婦という立場だから自立してない、とは一概に言えない。
>>568 すぐに自演とか言い出す人ってなんなんだろうね。
ひょっとして夫婦生活がうまくいってないんじゃないの?
IDが変わってるけど570=556です。念のため。
572 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 20:42:07 ID:mj6PDf+Y
>>569 扶養されてるってことは自立できてないんだろうがw
チュプ擁護のためにコピペしたんだとしたら恥ずかしすぎるwwwww
573 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 21:24:43 ID:I4malS5s
>>556 >>570 同一じゃないですよ. あと 兼業主婦に対しても専業主婦に対しても 人それぞれ 家庭によって違うんだし
どちらが合っててどちらが間違いだとか無いと思いますが.
専業主婦=ニートだの旦那に食わしてもらってるから感謝しろだの言うのが違うと思うだけです
>>553 嫌な義両親や義兄弟や親戚との付き合いをしたくない、
気楽に生きていたいと思ってる奴等のことだよ^^
>>570 >>すぐに自演って言い出す人
このスレでは、めったに見かけないような気がするけど。
あちこち、よそで自演認定されてるの?
それは大変だねえ。
576 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 21:56:16 ID:MBVmTT4S
>>556 >主婦って言っても色々
「働きたくない」「休みたい」から賤業になっているし、
それが「それが大多数の女性の本音」だと日本女自身が認めていますね。
「結婚したい、ではなく、休みたい」
讀賣新聞 2003/02/18(Tue) 「幸せパレット」
都内PR会社に勤める28歳女性
「この人は私を休ませてくれる人かしら、っていつも値踏みしています」 と話す。
大学卒業後、必死で働き続けてきた仕事は、深夜帰宅や持ち 帰り残業が当たり前。
「そろそろ疲れてきたな」と感じ、結婚後も続けて いきたいとは思えない。
「専業主婦にならせてくれる人と結婚して、さっさと辞めたい。子供も産みたい。
家事・育児は分担して欲しい。結婚しても、年に一度は海外旅行に 行きたい」。
希望が次々と口をついて出る。
「虫のいい理想像」という自覚はある。でも、独身の友人と集まると
「結婚 したいではなくて、みんな休みたいと言います。
仕事と家庭を両立する ぐらいなら結婚しない。それが大多数の女性の本音じゃないですか。」
577 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 21:59:45 ID:MBVmTT4S
>>576 それは、読売新聞が、ある角度に向けてまとめた、ある記事です。
新聞は同様に「オタクが増殖」だの「ゲームが問題」だの言いますが、
そんなのをまともに相手にする人はいないでしょう。
>>573 ID:I4malS5s
こうも馬鹿かだとは。
家庭によって事情が違うのは当たりまえ。
おまえが言うように主婦=ニートでないかもしれない、だんなに
食わせてもらってるから感謝しろは間違っているかもしれない。
でも、それこそ、そんなことは家庭によって事情は様々。
おまえが家庭内で権利を主張したいならそれはそれで結構。大いに
やってくれ。
でもな、おまえらは他人様に養われてるっていう自覚がこれっぽち
もない。そんなに寄生虫扱いされたくなかったら、あたくしは年金
払っていなかったので、年金の支給は結構ですと個人情報に書き加
えて欲しい。
>>579 何でそこまで怒ってるの?
よそのスレでイヤな目にあったのかな。
ママに怒られたのかな。心配。
581 :
571 :2008/03/04(火) 22:22:02 ID:gUEXK84E
>>571 は566=570のつもりでした。すいません。
>>579 なんでそんなに必死なの?
身近にムカつく専業主婦の知り合いでもいるの?
>>580 >>682 揃いもそろって何でこんなに似たレスが書けるわけ?w
頭の中がそっくr(ry
なんでそんなに必死なの?って・・・そう思うならなんであんたらこんなスレにレスしてんの?w
あまりにもアレなんで書き込みしてしまった
584 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 23:11:35 ID://yGq2w+
>>583 反論に困るとこうやって個人批判に話をずらそうとするのはよくある
頭がちょっとアレなんだよ
専業主婦なんて緩い世界で生活してるわけだし
585 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 23:12:00 ID:qg9s94++
専業主婦が本当に嫌い。まじで大っ嫌い 世界で一番嫌いな存在。見てて不快 お前ら、将来赤の他人がとんでもない苦労してどうにか納めた年金で暮らすってことについてどう思うの?
>>585 タダでもらえるんだから、どうとも思ってないに決まってる
もらえるものは貰っとかなきゃね、らっきーだよどうせ。
こうやって見たらニート以下じゃないか
587 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/04(火) 23:26:45 ID:qg9s94++
>>586 やっぱそうなのかな
仕事しないで毎日を自由に謳歌してきたあげく、その間必死に働いてきた他人の金を当然のごとく使うんだね・・・
まあ全員が全員そうとは言い切れないけど、俺もどうとも思ってない専業主婦は実際ほとんどだと思う
で、実際どうなんですか奥様方?w
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 00:10:50 ID:AE+mkJWE
>>578 >そんなのをまともに相手にする人はいないでしょう。
そう思いたい気持ちはわからないわけではありませんが、
事実を歪曲しても何も変わらないし、成長もありません。
まずは社会生活に参加して事実を直視し、反省してみると良いでしょう。
結局ここまで誰も「専業主婦はニートじゃない」って説明できてないんだな。
>>589 あなたを納得させる説明は誰にもできないと思いますよ。
あなたは賢くて、頑迷で、どんな証明も受け付けないでしょうから。
正直俺の母親みてると結婚する気うせるわ 父の稼ぎがいいわけでもないのに1日中菓子くいながらテレビ見てる バイトでもすれば?と聞くと「いやわよ、家事で忙しいから」とほざく 勉強しなさいとケーキを食べながら言う 運動しないからどんどん太ってる こんな家畜を飼育するとか父が哀れで仕方ない 専業主婦全般に言えそれに対して最大に虫唾が走るところが 金を生産してないくせに家事がその代価だと思ってるとこ
>>591 無理に結婚しなくてもいいし、
もしするとしても、君の両親と違う結婚をすればいいだけだ。
一つのサンプルから早急な結論を出すのは論理的ではないぞ。
>>592 サンプルなら日常生活の中に豊富に存在し、
>>591 のような例は枚挙に暇がない。
大多数の日本賤業は
>>591 と大同小異だと思うが。勿論例外はあるかも知れない。
だが生涯働き続ける勤労意欲を持っている女に出会うのは非常に難しいだろう。
「すればいいだけだ」のような表現を安易に使わないほうが良い。
本心は
>>591 の母ちゃんもちょっとは額に汗して働いて、税金を
国庫に収める行為をするべきだと思うが、まぁそれは591家の事情
もあるだろう。母ちゃんが家庭内で筋金入りニートであってもいい。
でも、鼻の穴膨らませて「何でそこまで怒ってるの?」「なんで
そんなに必死なの?」なんて論破されると感情でしか物を言えない
馬鹿専業主婦なら許せんな。
>でも、鼻の穴膨らませて「何でそこまで怒ってるの?」「なんで >そんなに必死なの?」なんて論破されると感情でしか物を言えない 引っ張るねー よっぽど悔しかったんだねw 鼻の穴膨らませてたのはお前の方なんじゃないの?www 俺はニートも専業主婦もどうでもいいよ 嫌いなら関わらなきゃいいことだし
>>591 は育てて貰った恩も忘れて母親を非難してるガキ
お前に両親が働いてて寂しい思いをして子供時代を過ごした
子供の気持ちがわかるわけ?
お前はいつも家に帰れば母親と温かいご飯があったんだろ?
母親もそうだが、お前は恵まれてるんだよ
知ったかぶって批判する前に、お前こそ感謝の気持ちを持てよ
>>595 どうでもいいなら、おまいが来なきゃいいだろ
ほんとはすごく気になってるだろ
598 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 11:04:35 ID:B7mEM4sT
専業主婦さん
>>587 さんのレスに答えてみてよ
あなた達、何でか知らないけどこのスレでこういう質問は完全無視するからさw
あと、俺もどう答えるか気になるし
599 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 11:09:01 ID:c3m48fGh
主婦じゃない35すぎたババァて何なの?
>>599 もう、あらゆるものに腹が立つわけだなw
若者だなあ。
結婚できない30歳過ぎの婆って 一体何なの? 男に結婚を決意させるほどのものでもない 欠陥品なの?
何なの厨は同時刻に何人も出てくるとは思えないんで、 PCと携帯でID変えてやってくると思う。 わからないようだから教えてやるが、結婚できない30過ぎ の婆さんたちが汗水して得た金の中からおまいらの年金を 支払ってるんだよ。養って下さる方たちに欠陥品は失礼だろ。
>>596 さすがにそこまで酷い共働きは極端だろうw
「子供の気持ち」とか妄想で言ってるの?
>>596 よく言われることだが、子供を作るというのは親の最も身勝手な行為であり、
産まれてくる子供を育てる義務を親が負うのは当然だ。
身勝手な行為の結果を子供に「恩」を着せるような卑しい言動は慎まなければならない。
「知ったかぶって批判する前に、お前こそ」結婚して子供を成人まで育て上げてから出直して来い。
>>603 そうだよね
共働きでもたいがいご飯は親が作るよね?
知り合いのとこは小学生の子供が作ってたけどさ
>>605 そうそう
共働きって言っても夜遅くまで居ない事はそうそう無いし
居ないなら居ないで勝手に家事やるようになるし
親に依存しきっちゃうよりは良いと思う
私は妹と二人姐妹です。 両親は物心ついたときにはもう共働きで、薄っすら覚えている記憶 では、妹を迎えに行くのを忘れてたとか熱があったとき学校休んで、 家に一人で寝てたことなど専業主婦がいれば味わわなくてもよかった ようなことが色々ありました。それでも、忘れているだけで当時は寂 しい思いをしたのかもしれませんが、結果として両親が共働きしてい て色々と苦労してた姿を見ているので、専業主婦がよかったなどとは 全然思いません。
608 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 15:41:00 ID:m8LqGDDl
609 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 16:18:13 ID:jzmZ9XwI
■--男は質実剛健の精神で 那智 文江(主婦 34歳 東京都) さんの投稿 我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。 ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。 いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。 ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、 今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。 結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、 昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを 細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。 男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、 挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。 だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、 ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。 そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。 それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。 夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。 当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。 昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、 そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。 感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。 将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。 パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
610 :
591 :2008/03/05(水) 16:32:25 ID:fQ+fwNfK
>>596 信じなくてもいいですが
離婚を理由で家事は小4の頃から高1まで姉と2人でやってました
そして何故か再婚してそれからは一応母が家事をしてます
育ててもらった恩といいますけど子を産むに当たって当たり前の行為をしたことに
対して感謝しろという意見がでることが不思議でなりません
あなたは男性でしょうが専業主婦の考えとかなり近いと思います
610は不幸な生い立ちだったかも知れないが、 家事をろくにしない母親を基準に専業主婦を批判されてもな。 うちの母親はきちんと家事をする人でした、 でも専業主婦は遺憾と思います、という話なら、 詳しく聞いてみようという気もするけど。 家事しない専業主婦は稼がない大黒柱と同じじゃん。 批判に値するに決まってるじゃん。
バリバリに家事をこなす専業主婦だって、文句ばっかり一人前の グータラ専業主婦だって、世間から見れば同じ穴の狢。
言葉足らずだった。 どっちも世の中の寄生虫という点では同じ括りだということ。
614 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 16:56:07 ID:MfY/KusF
いい加減寄生虫だの糞だの馬鹿だの言う言葉使いやめようとは思いませんかね? あと どこの誰かも知らない、少なくとも人様の奥さんや旦那さんに対して オマエやオマイと言う言い方はどうかと思いますしね アナタが未成年か青年か未婚者か既婚者か知りませんが 言葉の使い方考えたほうが良いかと思います. 今の書き込み見てると 自分の考えと違う意見をされると言いかえさなければ気が済まないと言う感じに思う
615 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 16:56:18 ID:pRvzgs8T
でも専業主婦は子供産んで育ててるけど ニートは何もしてないじゃん。 金持ちの男と結婚できて本当によかった。 金も無い仕事も無い男よりは専業主婦の方がマシかも。
616 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 17:53:32 ID:ttD0VFlS
仕事しないで自由を謳歌してきたあげく、その間必死に働いてきた他人の金を当然のごとく使う 将来、赤の他人がとんでもない苦労してどうにか納めた年金で暮らすってことに関して専業主婦の皆さんはどう思うんですか? ほんと、答えてくださいよ笑
>>615 金持ちの男と結婚できてよかったですね。
じゃあ年金貰わないで下さいね。
>>617 >>615 は釣りというか、燃料投下。
ここには極端なことを言う女性がよく出てくるけど、
「どうせ女はこんな風に考えてるんだぜ」というアピールなんだろう。
619 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 18:52:28 ID:WVVU//mI
>>615 子供の9割は不良債権という事実を知ってるの?
620 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 18:53:41 ID:WVVU//mI
あなたみたいな専業主婦が増えても日本にとっても世界にとっても地球にとっても有害なだけなんだよね。
たかが家事ごときでデカイ面すんな。1人暮らしの男性は働いて家事もしてんだからな。
622 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 19:02:26 ID:ttD0VFlS
専業主婦=ニートです
>>621 いいから、一度やってごらん。スパゲティを作るのでも、会議書類準備でもいいから。
自分のやったことのない用事は簡単そうに見えるものだよね。
あと、何で変なあげかたするの?
624 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 19:46:51 ID:oAg1LkNx
俺は今の専業主婦の役割 炊事選択掃除などをし、 妻には夫のように外で働いて給料を稼いで欲しい 給料は俺が全額もらい。妻にはそこから小遣いを渡す こんな生活をしたい 寿退社をしたい
625 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 19:50:16 ID:oAg1LkNx
結婚とは永久就職 就職先を間違わないように
そんな面白いかなその生活。 私は子供が小さいからそういう意味では専業主婦になりたいけど 大きくなってからおばさんが再就職って難しいから働いてる 仕事は好きだ。 家事と育児をするだけの人生って向き不向きがでかそう 仕事がイヤだから、で専業になって、楽しくできるとは思えん そういう人がダラダラしたワイドショー主婦になっちゃうんだと思う 家のことをしたいから、という理由でなる人は 毎日きっちり掃除して凝った料理して子供の教育して、と忙しいんでは。
自分は家事は苦手なので、 家事が上手だったりきちんとできたりする人はえらいとは思うが、 でも家事って、仕事って言うより人間生きるために誰にとっても必要な用事、だと思うので、 専業の人については、何で専業?て思ってしまう。 自分の好きなドラマに「王様のレストラン」というのがあるんだが、 皿洗いの男の子が将来の目標を聞かれて、 「一流のブロンジュール(皿洗い)になることです」 て答えてたのを思い出す。 きちんと手を抜かずやっているのかもしれないが、 家事はそんなにちゃんとしていなくてもいいから 配偶者の稼ぎでなく、自分の稼ぎで食べられるよう仕事すればいいのに、と思う。 稼ぎだけじゃなく、やりがいもあるしね。 まあ余計なお世話かも知れんが。
628 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 20:17:38 ID:5rMCxUQ4
>>624 妻が子供を持ちたいと言ったときにどうする?
多分、子供を持たない生活設計を考えてるだろうけど、
女の人が産みたいと言い出したときには、もう全部違う話になるぞ。
629 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 20:22:13 ID:WVVU//mI
・ニート 非労働力人口のうち、15〜34歳の未婚で、就職せず、職業訓練、就学、家事や家業の手伝いもしていない者を指す造語。 NEET=Not in Employment, Education or Training はい終了〜
>>628 なんで?
男でも育児は出来るし、はっきりいってなくて困るのはミルクだけでしょう。
乳幼児じゃなくなったら働きに出ればOK
それこそ育児休暇があるからね。
ちなみに女の意見ですが
乳幼児という言い方は違うか。 育児休暇が終わったら働いてるお母さんもいっぱいいるよ 男だから子供を育てられないは間違い
おっぱいでないお母さんもいっぱいいるしね。 うちは初乳さえでなかったけど、粉ミルクのませて子供らは極めて健康。
634 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 21:33:06 ID:oAg1LkNx
産婦人科医も小児科医も女医のほうが適してるっていうわけじゃない
素朴な疑問なんだけど、携帯料金払う金があるなら年金払って欲しい。 あなたたちの子供の将来が心配ならわずかでも払おうよ。
636 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 21:46:41 ID:PGuCn2dM
>>629 面白そうなスレだな
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 17:49:39
専業主婦に金を貢ぐ男は単に給料運び人でしょ。
会社で後輩に飯すら全くおごらず、嫁に貢ぐ上司共ってマジうざい・・・・
さっさとくたばれ!! 後輩は、お前らはさっさと失業してくれとしか思ってないから!!
で専業の嫁と一緒にさっさと逝ってくれ!!
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 18:42:55
他人の金をあてにすんなボケ
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/06(水) 18:53:37
私はニートなので1円も給与がないんです、でも私の武器のマンコで旦那に貢がせますわ
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 19:04:59
>>3 巣にお帰り下さい
働きに出たくない、携帯は持ちたい、年金は払わずに貰い更に旦那が稼いで溜め込んだお金を使う予定 地域団体、子供関係、親戚付き合いが大変だから働けないらしい。(そんなもん数時間(数分)で終わるだろ) 罪悪感はあるわけない 一日中外で周りに気を使いながら働いてる人間よりも大変そうな言いっぷり。終わってるわw 世の中の専業主婦のうち、子育てが大変だったり介護をしているなど以外は家事さぼってる専業主婦なんて90%以上じゃないの? さぼれる環境なのに真面目に動き続ける人なんているわけないじゃん 節約頑張ってないで暇なニートが働けば、頑張ってる旦那もいい生活できるのにねぇ
638 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 21:55:53 ID:3FoURrUs
「一度やってごらん」 「やったことあるの?」 「やってないから言える」 こうお馴染みのハッタリで誤魔化すことしか出来ない人がいるのでマジレス。 自分のやったことのない用事は難しそうに見えるもの。 家事育児って慣れるとすごい楽ですよ。 手の抜き方を覚え始めるともっともっと楽ですよ。 最初は誰でも難しいです。 一度じゃなくて「何度」もやればわかりますよ。
どーでもいいが、「ニート」なんて小じゃれた名前つけたのが一番の敗因だと思うな(neatと同じ音だし)。 「だら族」「無能者」「寄生人」とでもつけとけばよかったのにな。
仕事をしてる主婦から見ると、専業主婦ってう○こ以下ですね。
641 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 22:17:14 ID:mScbtn2k
>>640 それはう○こに失礼
う○こは単独で存在できるが専業主婦は夫という宿主がいないと存在できない
要するに寄生虫
それは失礼しました。 う○子様、ごめんなさい。
う○こは年金の要求もしないんだぜ
>>619 子が不良債権だというんだったら
お前は、親から「不良債権」だと思われているんだぜw
彼もできない、結婚もできない、子供もできない
3ナイの欠陥高齢毒所はそれこそ社会の不良債権じゃねーかpgr
介護職につく高齢独身婆のことを介護ウン子っていうんだよ。
まともな就職先のないのが仕方なく介護職バイトやってるんだよ。
老人の糞にまみれるような醜い顔の高齢毒婆を誰が好んで
結婚してやるんだよw
645 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/05(水) 22:41:09 ID:n7Z7P+bg
賎業叩いてるのは高齢独身婆だと思いたい賎業婆必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎晩チャットで疑似恋愛ですか…
子供はまだ小さいだろうに、賤業は暇なんだね。
偏執部には非常に都合が悪かったらしく、瞬殺だった。
好きになってしまいました・・・。苦しいです・・・。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0304/172185.htm?g=04 陽向 2008年3月4日 1:41
私は20代子持ちの専業主婦です。
夜息子が寝てからのネットが毎日の楽しみになってます。
今から一年程前になりますがあるゲームサイトで知り合った
数人の方とほぼ毎日チャットで雑談やゲームをしています。
その中の一人の男性を好きになってしまったみたいなのです。
介護でも働いてるだけマシじゃんwwwwwwwwwwwwww 年を取ったら転職出来ないのは男でも女でも一緒。 うちの会社には結婚して60超えても現役で経理でバリバリ働いてるおしゃれなオバもいる 寄生虫より100倍マシ。 彼もできない、結婚もできない、子供もできない 反対に言えば、チュプが人に威張ってる(威張れないけどw)のはここだけじゃんw モテて彼氏がいても結婚しない人も居るこのご時世にねぇ
だから、家事やってたらニートじゃねえよ。
家事をどの程度やっているのかという当程度問題が絡んでくる。 >だから、家事やってたらニートじゃねえよ。 といういような単純なことではない。 夫の給料や預貯金を一千万単位で横領していないとか、 子供を出産したら夫に一千万単位の慰謝料を請求しないなどの、 行ってはならない法律的、道徳的規範問題も考えなければならない。 形だけの家事炊事で専業主婦面しているのが現代の日本賤業。 満足できるほどの家事炊事をやっていて、道徳的にも社会的にも 敢えて指摘するほどの問題がない専業主婦など稀有の存在だろう。
>>649 の訂正
×という当程度の問題→○という程度問題
651 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/06(木) 10:11:16 ID:pkpR04rL
希有であるという判断はどういうソースを元に下したの?
652 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/06(木) 10:16:55 ID:Zon2MUMX
別に寄生虫とよばれようがかまわない。結婚前 肝機能障害があった夫が今は健康診断すべて正常。 「おまえの作ったご飯はおいしい」といってもらえることが 私には素直に嬉しい。
654 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/06(木) 19:05:41 ID:mktGKEsk
>>652 いい話しだとは思うけど、専業主婦にならないとおいしい健康なご飯が作れないって意味?
意味?はおかしいな。 途中で間違えて投稿した。 専業主婦じゃなくても健康でおいしいご飯を家族の為に作ってあげられます。
世のパパさんたちは せめてパートでもして月7,8万くらいは家庭に入れて欲しいと思ってるよ 間違いなく
自分たちを寄生虫と思うかどうかじゃなくて、 空いた時間に働いて、家計の足しにするなり、節約を頑張るんじゃなくて頑張ってる夫にももう少し贅沢させてあげればいいのに
賤業自身がニートだと認めているのだから何も問題あるまい。
841 名前:名無しの心子知らず Mail: 投稿日:07/02/19(月) 01:38:53 ID:2k0lAK9Q
もう専業はニートでいいよ
だから何?って感じ
912 名前:名無しの心子知らず Mail:sage 投稿日:07/02/20(火) 00:50:40 ID:pLh5FoWH
専業主婦です
ニートも同然の生活です。ゴロゴロするかジムに通うかの毎日
974 名前:名無しの心子知らず Mail: 投稿日:07/02/21(水) 07:03:45 ID:6KVjsq1y
今月から専業主婦になりました。
ニートと一緒と言われても仕方ないけどなんかこの方が精神的にいいなあ。
ニートには専業主婦も含まれるんだよね part5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169438474/
そろそろ結論出た? どうやら主婦=ニートで決まりか?
ニートだろうが別になんでもいいし、ここの主婦どもが周りにどう思われるかも関係ないからどうでもいい ただ、数日前からなんか気になって一日一度以上は見に来ちゃうなこのスレw で、主婦がおかしな事を言ってると反論する。 明らかに筋の通ってない事か人をバカにした発言しか出来てないし。
661 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 01:34:17 ID:83+AC/h4
主婦のほうが外で働いてる旦那より大変なのは明らか あらゆる面において
私の母親専業主婦だ。
子なしダラダラ専業主婦のみなさーん!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0127/075596.htm?o=0&p=1 私はちょうど三十路、子なしの専業主婦です。
先天的な理由で、子供はできません。
昨年、夫の転勤でかなりの田舎へ引っ越してきました。
夫の給料は残業しても20万そこそこで、決して裕福ではありません。どちらかというと貧乏です。
が、、、私は働いていないのです。
働かなくちゃー!と一時期思って就職活動をしましたが、何回か面接で落とされ、気力が萎えました。
朝起きて朝ごはんを夫と食べ、会社へ送り出してからの二度寝、昼過ぎに再放送ドラマを見ること、小町を見ること、ん〜っやめられません。
夫も文句は言わないし、家事はそれなりにこなしています。
批判も多数あると思いますが、なんとものんびりしたこんな生活!
ダメだなーと思いつつも抜け出せないこんな生活!
同じように過ごしている方、語りませんか!
>>663 のレスのタイトル↓のみ、最初の部分を示しておく。
仲間でぇ〜す!/同じ感じ/いいじゃん、主婦生活を楽しみましょうよ!
は〜い、呼びました?/同じく/私もです!/同じく新婚/いいですよねー!!
わたしも/私ものんびり生活/慣れてきました/ダラダラは太っちゃうから
おなじです〜〜/続けてください/似てるけど/でもー/幸せです/私も!
レベル高ダラダラ専業です。/良かったです。/ここにも居ま〜す
このままでいいのかと思いつつやめられません/私もで〜す/お仲間です〜〜
(以下略)
>>661 具体的に教えてください
あらゆる面でって言うからには最低5つはあげてもらわないと
666 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 02:42:05 ID:JA1vA/IH
就職した事がないチュプって自分では外でバリバリ働いてるサラリーマンと同列だと勘違いしてる奴多いよな
667 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 09:08:04 ID:qal+xnRV
おはよう!ニート
確かに勘違いは多そうだが、専業でいれるだけの稼ぎ持った旦那を見つけ、 それをあの手この手で騙し騙し飼いならして自分の生活を守っている時点で、 親に頼っているニートよりかはマシだろな。
670 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 13:02:17 ID:AgZT+rkY
>>656 今の稼ぎで不満なら自分が仕事を変えるか仕事を増やしても良いから妻には外で働いてほしくない.妻に少しでも家計を助けてほしいとは思わない
もし妻がどうしても働きたいと言うなら一切男がいない職場ならまだ考えるけど 妻が稼いだ分は妻が好きなように自由に使ってほしい
専業主婦がなんでもかんでも自分のいいように妄想して解釈 するから困る。論理的に物事考えられないから、しょうが ないんだろうけど、自分たちにとってまずい展開になると すぐ感情論できぃーーーとなるから始末に終えない。 家庭内ではどんだけ貢献しようと世間からしてみれば不公平 だと言われてもしょうがない存在で、老後の生活を支えて 下さってどうもありがとうございますの感謝の気持ちが これっぽっち見られないから労働者は腹立つわけだよな。 まぁ法制度が変わらない限りどうにもならないことなんだけど、 今の日本の現状から、このままってわけにはいかない情勢 になってんだから、一日も早い法改正を期待するしかないな。
672 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 13:45:03 ID:kpsyQtWR
すげえ妬みスレだなここ そんなにうらやましいなら高学歴女引っ掛けて 専業主夫になれよw
673 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 14:00:06 ID:TGv+SkxN
ニートでーす
専業は妬みに話しをすり替え、絶対に反省しないということか… 親の躾が悪かったんだね。
675 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 14:13:56 ID:kpsyQtWR
マジで? そういう考えの人に聞いてみたかったんだけど、 そう考えるのはなぜ? 自分は、一切女がいない職場で働いてるの?
677 :
676 :2008/03/07(金) 14:48:50 ID:2/CID814
678 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 14:53:24 ID:kpsyQtWR
>>677 ある程度稼ぎのある束縛の強い人ならそう思うんじゃない?
外で働けば自然と出会いが生まれるからねえ
>自分は、一切女がいない職場で働いてるの? 一瞬頭のおかしい人かと思った 大阪人か?
680 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 15:36:01 ID:ZTdiWSjm
真面目に専業主婦やっていると不慣れな分野で忙しく、 これなら9時から5時まで事務仕事やってた方が楽だと思う事がある。 働いてるからといって家事をなまけると独身時代と同じ生活に逆戻り。 女はニート扱いに甘んじてでも夫婦生活を守るか男以上に生きるかだなあ。
679はなにいってんだ?
679はなに言うとんねん?
>>675 自分のウンコ具合を棚にあげて、旦那をこけにしたり
女としての慎ましさや謙虚さの無い人に対して言ってるんじゃない?
女は女らしさを失ったらおしまいだよ そこで差別だとか男女平等を叫ぶのなら主婦という女性の特権に甘えるのも筋違いだわな
685 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 16:47:12 ID:AgZT+rkY
>>676 の方へ‥
>>670 を書きした者ですが‥
主人は普通に事務員のみが女性の普通の会社員なのですが
私は結婚前に夜の接客業をしていたのと少し雑誌やネット等に出さしていただいてたので顔が知られていると言う事で
外で働くのは心配らしいです. 友人に男が多かったからというのもあるらしく‥
だから近くに買い物行く時等も.家を出る前.出てから.その目的地についた時.その目的地から出る時.家に帰ってから‥と 全部報告メールするようにと言われています。
結婚したばかりの頃よりはだいぶマシになりましたが‥
686 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 17:15:08 ID:XtCQ6C7F
670 ID:AgZT+rkY ・妻には外で働いてほしくない.妻に少しでも家計を助けてほしいとは思わない ・もし妻がどうしても働きたいと言うなら一切男がいない職場ならまだ考えるけど ・妻が稼いだ分は妻が好きなように自由に使ってほしい 685 ID:AgZT+rkY ・主人は普通に事務員のみが女性の普通の会社員なのですが ・私は結婚前に夜の接客業をしていたのと少し雑誌やネット等に 何を言いたいのか全く理解できない。
なんだ売女か
688 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 17:25:54 ID:AgZT+rkY
なんで?旦那は職場に女性がいないの?と聞かれたので答えただけですが‥ なんで他人の事(専業にしても兼業にしても)を叩く方々って言葉選んで書き込みできないんですか?? 寄生虫だとか糞.カスとか売女とか‥ ここってもう社会に出て働く成人の方々が書き込みしてるんですよね? 冗談でも言って良い事や思ってても言ってはいけない言葉はわかりますよね?
689 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 17:39:24 ID:kpsyQtWR
なかなかの釣りですね
釣りなのかはわからんが。 >688 夜の接客業してたってことは、まぁ多少売女だとか思われたり言われたりしても仕方ないんじゃない? それとここ。 >私は結婚前に夜の接客業をしていたのと少し雑誌やネット等に出さしていただいてたので顔が知られていると言う事で 外で働くのは心配らしいです。 単純にそうゆうコトしてた女だから、旦那に男関係信用されてないってことじゃないの?
691 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 18:08:00 ID:ZTdiWSjm
水商売で顔ばれてる場合は結婚後外で働けないだろうな。その方面に詳しい奴がいた場合近所の噂になる可能性もあるし。 旦那さんの判断は正しいと思う。
692 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 18:27:41 ID:AgZT+rkY
>>691 >>692 普通に答えていただきありがとぅございます.
主人は私が元々水商売だと言う事は周りに隠してはいないのですが 元々心配しやすい性格で独占欲も強い人なので 外で働くのは嫌みたいです.
693 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 18:38:58 ID:kpsyQtWR
>>692 あなたの才能を高く評価いたします
是非vipにいらしてください
694 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 18:49:02 ID:AgZT+rkY
スィマセン↓↓vipとは何でしょぅか‥? 最近2チャンを知ってたまにしか見てなぃもので‥ 物知らずでスィマセン
696 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 18:57:33 ID:KsM2HkWT
確かに既婚でも男性から誘われることありますね〜。 二人の子持ちだとわかってながら・・・。 その場合、相手も既婚者です。妻子ある身なのに・・・ 男の人って信じられない。
>>694 読みやすく普通に書けよ
そんな書きかたしてもかわいいとは思われないし、見てバカと思われるかウザがられるだけ。
698 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/07(金) 19:49:52 ID:kpsyQtWR
さすがクオリティ高い
ああ、全部読まずにアホだなと思って書いてたが、そういうことかw
>>698 高いなw
一度も社会に出ずに結婚して8年、ずっと専業主婦。 暮らしぶりはニートと何も変わらないと思う。 就職したいと思って職安通ったりしてるニートの方がまだマシだと思う。 旦那が死んだら何も出来ないなー。 実際そうなったら子供を養う為に働くけど、いい年して職歴ナシだから マトモな職には就けないだろうな。
今日NHKで食品の値上げを取り上げてて、専業主婦が出てきたんだけど、 食費を抑えるために1、2円とか切り詰めて、歩いて15分離れた店まで買 いに行ったり、今までは別々の皿だったけど、たくさん見えるように 視覚効果を狙って大皿で料理を出すようになって、食費以外にも子供の 教育費とかもかかるから、結局夫の小遣いを減らすしかないっていうの やってた。 でも、その主婦は子供3人いて、中高大らしいんだけど、こんなに苦労 して家計を切り詰めてるなんて訴えられても、全然同情できないし、 子供も大きいんだから、じゃあおまいが働けばいいじゃね?と思った。 もちろん働けない理由(会社生活不適格者だとか、どこか身体的に見 えない障害があるとか)かもしれないけど、これだから専業主婦はry
>>700 まず職安通ってる時点でニートとは言わない
まともな職につけなかったとしても、努力しなかった結果だからしょうがないんじゃない?
時給の安い掃除のバイトか工場とかになるだろうね。
これは悪口とは別にして→大学生のほうがずっとまともに働けるとおもうよ
そういう主婦が実際に居ますから
>>700 そうでもないよ。
私の前職は、一部上場、業界トップだったが、
「いままで専業できました」という奥様も派遣でどんどん来ていたよ。
そいういう奥様は概ね人当たりがよくて、
それなりに世慣れているので、きちんと挨拶できる方がおおく、
最初は戸惑うものの、電話応対なども評判がよかったです。
ただし、仕事が半端じゃなく忙しくて厳しいので、辞めていく奥様多数。
「頑張るよ!!!」という気持ちがあれば大丈夫です。
704 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/08(土) 04:41:25 ID:6FYDhGQd
ただし、仕事が半端じゃなく忙しくて厳しいので、辞めていく奥様多数。 ここらがあまいな
705 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/08(土) 09:50:53 ID:raVqOI40
ニートよりタチが悪い 子持ちの専業はマジ不要物
>>701 節約系の話を聞くといつも「働けばいいじゃん」と思う。
その話は、子供が大きいから特にそうだね。
確かに1、2円切り詰めてもたかが知れてるし、わざわざ離れてる場所へ 買い物に行くのも時間の無駄 その時間を働くほうにまわしたほうがいい
1円、2円切り詰めて、夫の小遣いは削ってでも、おされ〜♪な アタシはいつも綺麗にしてなきゃいけないのよ!削るとこなんか ないのよ!ってか。
切り詰めたお金でブランド品買っちゃうのが専業主婦 いらね
甲斐性なしの子持専業は絶対に離婚すんなよ 母子手当てやら生活保護やらで国にたかるのがオチだからな
712 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/08(土) 22:25:45 ID:I+sD/IZ6
>664 殴りたくなるような内容だけど、下手に職場進出してきて迷惑かけられるよりはマシ。 一生だらだらしていて巣から出てくんなよ。
家事・育児を完全にこなし、夫には家事を一切手伝わせない専業主婦 ========↓以下、ニートと同義の専業主婦============ 家事・育児はするけど、夫にもある程度手伝わせ、それが当たり前だと思っている主婦 家事はするけど、ほとんどスーパーの惣菜ですます、昼寝してる、など手抜きが多い専業主婦 家事・育児を夫に半分負担させる専業主婦、夫は家事+仕事、自分は家事+遊びだと主張している専業主婦 「子ども好きなんですぅ」と結婚前は言ってたくせに結婚したと同時に「めんどくせーから子どもイラネ」と言う専業主婦 =======↓以下、粗大ゴミと同義の専業主婦============ 家事・育児完全放棄で一日中ダラダラ、テレビとネットで過ごす専業主婦 家事・育児完全放棄で夫の稼いだ金を湯水のごとく浪費する専業主婦 家事・育児完全放棄で浮気する専業主婦 家事・育児完全放棄で夫・もしくは子どもを殺す専業主婦
専業主婦が嫌いになった理由。 前にうちのブログにペタ貼りに来た専業主婦ブロガー。 ヒマなのかペタしまくってるらしい。 毎日1回更新してるみたいで、食べたお菓子のパッケージや、 『息子がこんなに散らかしちゃいましたぁ(´Д`)』という内容が…毎日… 1日数回更新なら、そんな感じでもいいと思うけど 1日1回の渾身の記事がコレ?と、目が点になった。 過去を見てみると、友達の結婚式で実家に帰って いつの間にか1ヶ月半、息子と実家にいちゃいました〜。だとか。 予定してたのではなく、いつの間にか、ですか… 職も習い事もない専業主婦は、帰る必要もないんだな、 存在価値ないんじゃない?と疑問に思った。 もちろんその間の遊んだり日々の費用は旦那の給料からw 散々、毎日の家事から逃れ、実家に甘えて帰ったら… 旦那が全く掃除してない、食器そのままだしキレた!とか書いてた。 …大の男が毎日働きながら家事もこなすって、すごく大変だよね。 専業主婦って、そういうことも忘れちゃうんだ、と唖然。 散々遊んで帰ってキレるなよ!最低!と思った。 そのあとその専業主婦からアメンバー申請されたから了承したのに しばらくしたら更新止まって、過去のブログそのまま放置して黙って新たにブログ初めてた。 ハァ?ふざけんなー!自から広めたアメンバー数人を切る為か知らないけど 自分勝手すぎんだよ!全くネチケットなってないし! わざわざ知らせろ、とまで思わないけど せめて今までのブログ消すとかしたらいいのに。 以来、専業主婦がだいっきらいになった!!
716 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 07:41:26 ID:fHTK0zDv
357 :おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:32:07 ID:FBcBLwjo このスレ見てるとちょくちょく「既婚未婚は関係ないだろ」というヤツが沸いてるが、既婚のバイトと未婚のバイトでは大違い。 既婚は時間的制限があるから正社員よりバイトという大きな理由があるが、未婚者は時間的制約はないわけなのにそれで派遣やバイトなんて、「それしかできない」「そんな職種にしか就けなかった」「そもそも甘えてる」しか考えられない。 358 :おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:36:21 ID:FBcBLwjo そもそも2ちゃんのアンチ主婦の奴らって、「働きもしないでのうのうとしてやがる(のが妬ましい←心の声)」という意味で専業主婦を叩いてたんじゃなかったけ? でもどうも、このスレで「既婚未婚は関係ないだろ!」っていうことは、バイトしてる既婚女も叩いてるわけで、要は結婚してる人間が憎いだけじゃんww やっぱり単なる妬みじゃんwww
717 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 08:05:22 ID:qab9ZRfl
ニートなんて家事しないやん
718 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 08:17:59 ID:ZTCXPndm
家事するしないなんて関係ない。 要は結婚できない、もしくは共働きしないと生活できないような稼ぎしかない旦那を持った女の妬みスレなんだから。 だいたい家政婦雇えるくらい稼ぎがあるなら家事自体しなくていいわけだしね。 まあそれは極端な例として、どちらにせよここは単なる妬みスレです、はい。
719 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 08:19:16 ID:ZTCXPndm
あと、もしくは「女は結婚すると働かなくていいからいいなあ」的な男の妬みスレの可能性もある。 いずれにせよ、後ろ向きなスレであることには変わりない。
720 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 10:38:15 ID:MjE2apJ9
「ごめんなさい」も言えず、すぐに妬みに話を持っていくのは、 親の躾が卑しいだけでなく、怠け者を容認してきた育成環境の劣悪さも感じられて恐ろしい。
721 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 10:46:03 ID:khGotKNu
妬みじゃないという根拠を出してから言うべきかと。 ぐだぐだにしたいというだけなら止めないが。
723 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 10:47:18 ID:khGotKNu
おいおい、専業主婦は「ごめんなさい」って言わないといけないらしいよww
だいたい専業主婦に名を借りたニートが多すぎるんだよなw
725 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:40:20 ID:D/jRk8cj
出来損ないの賤業自身が怠け者でゴクツブシでニートと同じだと認めているのに、 今さら何の問題があるんだ? そもそも賤業が反省などするわけがなかろう。 クズはクズらしく人間社会に害毒を流さないよう生きることだ。
726 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:42:29 ID:0KPihDWN
仮に「専業主婦てニートじゃね?」という意見が妬みから来ているものだとしても 妬みであることを指摘したからと言って「専業主婦てニートじゃね?」という意見に反論したことにはならないぞ
○蔑み ×妬み こんなこともわかんないから専業はバカにされるわけだ マトモな人間なら寄生虫を妬んだり羨んだりしないよw
728 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:53:59 ID:RpeAmiyX
妬むな妬むなw
729 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:55:35 ID:RpeAmiyX
730 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:55:42 ID:63TGnWm5
「結婚したら専業主婦になりたい」っていう人って、ものすごく考え甘いと思う。 旦那の収入だけでやっていけるか、もし旦那が働けなくなったら…っていう相手への配慮が抜けてる。 生活していくにはお金がかかるのに、それを考えずに自分の専業主婦ドリームだけを語る甘ちゃんは痛い。
731 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:57:38 ID:pzOyvHzD
せんぎょうやめますか、にんげんやめますか?
732 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 11:58:33 ID:xxvD6QsM
稼ぎの悪い旦那としか結婚できなかった自分のスペックを恨めw
733 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:00:17 ID:m0Dsjcb/
子供が専業志望のメスと結婚するのを許すのは社会の最下層にいる親だけでしょ。
>>730 家事が軽労働とは限らない、のは当然だが、
だからといってそれを専門にできるかどうかは、世情の方が重要だったりするよな。
なにぶん家事のレベルって自由に設定できるし。
貧相な食事で、ド汚い部屋で暮らしてもいいんだよね。本人たちさえ良ければ。
でも収入水準はそんなに自由ではない。
そこが重要だ。
735 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:01:15 ID:el/bVKZ7
結婚できない自分を恨めw のほうがここの人たちには厳しいかも
736 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:04:01 ID:m0Dsjcb/
専業=乞食=ニート=寄生虫 これに反論できている日本寄生虫は皆無だな。
737 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:04:58 ID:m0Dsjcb/
専業=預貯金泥棒 も必要。
738 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:05:17 ID:yG8+LXZk
>>718 >>719 その3者(稼ぎの悪い旦那持ちの女、結婚できない女、働かなくていい専業主婦が羨ましい男)の割合が、
このスレでは3:3:4、くらじゃないかな、私の予測では。
いずれにせよ、自分以外の立場の人間を叩く人間の心理というのは、あまり幸せじゃない人間の心理。
739 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:13:12 ID:D/jRk8cj
【クズ賤業の人生】 *「働きたくない」「休みたい」から賤業でいる *賤業は働かないので、家事炊事をしない *夫が妻に家事炊事を期待するのは問題外 *賤業は「ごくつぶし」「ニート」の自覚がある *専業主夫は絶対に許さない *出産育児によって賤業が受けた損害の賠償金を夫に請求する *夫の給料や結婚前の個人預金から金を自分名義の口座に移し替える *夫に高額の生命保険をかけて保険金受取人は自分に指定し、 夫の長期の出張と不慮の死亡事故を願う *賤業の生命保険金受取人は何の迷いもなく自分の母親を指定する *結婚前の借金や結婚後の使い込みを夫に支払わせる *夫の金を無断で株などに転用し、利益を自分の懐に入れ、 損失は夫の死亡生命保険金で賄う *夫がATMとして機能する限り、一生搾取し続ける *賤業は働かないので、ATMが壊れたら離婚する *離婚しても一生働かず、高額の生活費を元夫に要求する
>>738 最後の1行は、専業がやれ妬みだのなんだの寝言を言いながら
誰かを叩きかえしてる場合も成立するね。
>>740 謝ってほしいんだ
誰が誰に対して?
専業で人に迷惑かけてるか?
わがままな専業は、結婚前からわがままだろ
一緒にされてはそうでない専業が迷惑だ
見抜けず、現在も見限らない、夫にも非がある
妻や子を養えないような低収入男と結婚するような女がいるのーー?! やだぁ!みっともない!きゃははっ☆ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 中学受験を煽る「受験屋」問題 [教育・先生] 小学生の保護者 PTA-63 [育児] 公立教師が子供を私立に!ふざけるな! [教育・先生] 【経済教育】滋賀大学 Part6【大津彦根】 [大学受験] 男で縮毛・クセ毛で悩んでるヤシ集まれ!! part87 [美容] 男ばかりだな、おい
滋賀でクセ毛の男って、ふな?! もしかしてまだ童貞なのかー?
744 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 12:50:20 ID:JnFaxpK2
>>743 【童貞】
売女やデキ、中絶殺人鬼、性病罹患者等、交尾に耽溺する下等生物が
己の性遍歴を正当化し、交尾回数と堕胎歴を自慢するときに好んで用いる言葉。
また、正当な意見を開陳している人対して貼付けるレッテルとしても使い、
論理展開が不能に陥り、反論できないときに多用するのが特徴。
母親の躾の卑しさを示す指標のひとつになっている。
【使用例】
もしかしてまだ童貞なのかー?
【講評】
賤業が反論できずに自爆した典型例。
このような反省できない子供を育てた親の罪と責任は非常に重いと言える。
童貞! 童貞! 童貞! 童貞!
実家自営だから俺のおかん、仕事してたけどw
>>741 謝ってほしいってなんのこと?
少なくとも自分は、そんなこと一言も言ってないし
専業であること自体が迷惑だなんてことも言ってない。
そっちが言ってるようなまともな専業なら
わざわざこんなスレ見にきた上に
いちいち「妬み乙w」みたいな反応しないでしょ。
ということは、ここで騒いでる専業にも
>自分以外の立場の人間を叩く人間の心理というのは、あまり幸せじゃない人間の心理
があてはまるねって言ってるだけ。
自営の小娘…
>>730 自分はどんだけ手に職があるの?
730が結婚して、子供が産まれて、旦那が病気になって、
奥さんは幼子抱えて復帰できるの?
なんかあったときにどうするかばかり考えていたら何もできないし、
そのために自分のしたい生活潰すのもバカなんじゃないの。
750 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 13:48:33 ID:xrZjHBK0
はいはい、専業主婦=ニートね。 分かった分かったw それでいいから、もうギャーギャー言うなw
751 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 13:54:43 ID:suefRncB
752 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 14:13:00 ID:UdR6ML9l
兼業主婦 子無しです。 別に関わらなきゃいいんだけど、一緒にあるボランティアをやってるんだけど。 あたしゃ当然時間がない。 そんな中、ぎりぎりでボランティア(成り行きで)やり始めたけど。 一緒にやってる専業主婦(同じく子無し) 「 専業主婦って暇だと思われてる 」とのたまった。 それを援護射撃する人もいて、家事って大変なのよ。だと。 はぁ〜? 兼業主婦は、働きながらおんなじ家事してますが? しかも、その専業主婦。 平日はほとんど夕飯作らない(旦那が仕事ばかり) たまの土日、丸二日朝・昼・晩作るのにイライラして愚痴こぼす。 いいじゃん、週2日の食事くらい作ってやれよ! しかも、習い事二つしている。 それって自分の時間だよね? 習い事を理由に時間がないって何? ボランティアの割合は、私が7割、専業主婦が3割。 なんだか甘々すぎて、やってられない。
↑まんま妬みレスやんけw
754 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 14:39:57 ID:P3PtfFkz
>>753 >ID:Fbd+lQWF
ママに言って明日病院に連れて行ってもらいなさい。
756 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 15:25:35 ID:MCldqoSi
悔しかったら〜 という煽りはつねに無理矢理な論理展開。
妬みだろうと、僻みだろうと、おまいら専業主婦がちゃんと人並みに 税金や年金を払ってたら、文句なんか言いませんけど。
「僻み乙」を見る度に、脳みそ溶けてるな〜と思う 図星な上に頭使うことが出来ないから、僻み妬み認定しかないんだろうな 志もなければ頭もない畜生
760 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/09(日) 22:53:06 ID:D/bGuyWW
能無しに嫉妬なんかする? 専業主婦脳=いろんなことを自分中心、家族中心にしててで歪んでる なんでも『家族』を盾にしたら許されると思ってる
専業主婦分の税金が国に入ったところで 地方の借金返済にあてられるだけで 即、生活がよくなるというわけでもないような。 つーか、焼け石に水? あんまり税金にこだわると、税金の払えない生活弱者の軽視に繋がって 対策不十分でさらに状態悪化の悪循環が起こりそう。
762 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 00:19:00 ID:wWmYvx5G
小梨の専業とか、子離れして久しい専業は確実にニート
>>758 夫が払ってるよ
稼ぐ者だけが偉いと思うな。それを支える者もいる
生活というもの、夫婦というもの、家族というものを知らないお子ちゃまは黙っとけ!
764 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 00:33:30 ID:VQwB1Juu
>>763 >夫が払ってるよ
バカ?日本語すら読めない低知能の小娘は黙っていなさい!
意味を読み取れないのか… 一方的な批判するこういう人って、どうしたいか具体的な現実的なビジョンが全然ない 違う立場の人に対する想像力が希薄だよね ただ叩いて、憂さ晴らしするだけ 楽な人程、他人が楽に見える 嘘つく人程、人が嘘つきに見える 人は鏡なんだよ
>>763 じゃあ生活・夫婦・家族を全部知ってる共働きの俺が言ってやる
国民の義務が何一つ果たせない寄生虫の分際でデカい口叩くな!
「夫が払ってる」じゃねえだろ「夫に払ってもらってる」だろ
食わしてもらってるから支える義務があるんだろ。当然のことを自慢するな阿呆
767 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 01:13:08 ID:ejeVVj+E
ハイそこまで!!
働きながらでも家族支えれる。 私は仕事と家事、そうやって毎日忙しくこなしてる。 働くからこそ、休日が有り難く素晴らしい。 なーんて気持ち、毎日が休日の専業主婦には分かるまい。 専業主婦は甘えと向上心、独立心のなさ。 家族を引き合いに出したら許されると思ってる怠け者。
769 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 01:34:03 ID:A/MBWHV6
自分で働きもしない怠け者のくせに、 日本語すら理解できない落ちこぼれのくせに、 自己正当化と責任転嫁だけは常に忘れない。 ガキが出来損ないを産むとこうなるという典型。 親の責任は計り知れないほど重大だろう。 賤業を「ごくつぶし」と認めている賤業のほうが遥かに現実を認識している。
770 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 01:35:17 ID:A/MBWHV6
771 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 01:37:43 ID:29lRvHiG
仮にニートに分類されても、人間性や社会人としての能力を考えるとエリートだなww 結局おまえらに勝ち目はねえ
税金や年金の問題で、制度でなく専業主婦を本気で嫌う人がいるとしたら 政治家や官僚の思うつぼな訳だが
773 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 08:40:14 ID:2A4P116o
子供も小学校に入ったしパートに出たら、店が閉店してしまい 新たに職探ししていました。昨日、主人に「ここに面接申し込み したいと思う。」と相談したら「もう少し待って欲しい。 今は家族の為に我慢してくれ」と言われ気持ちがヒートダウン。 主人の家族に対する熱い気持ちを聞いてビックリ! いろんな考えの人がいるけど、必要とされてる事が判ったから 誰に卑下されようと必要としてくれる人の為に生きていきたい。
結婚で遠方に来たため、やむなく仕事を辞め専業主婦になりました。 はっきり言って、看護婦みたいな資格も無い、ごく普通の結婚した主婦を正社員で雇ってくれる様な企業はコネでも無い限り、皆無に近いです。 あっても、低賃金でごく僅かな税金や保険料を納める様な仕事や派遣、パート位なものです。 子供が出来たら、辞めるか、稼いだ金殆ど保育園に払わなければならず、さらに莫大な税金を使う羽目になります。 どうすればいいんでしょうか?
776 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 09:45:43 ID:2A4P116o
子供って小学生に上がるまでは病気もするし 仕事中に「熱があるので向かえにきてください」と言われても 仕事抜けられないし、「すみません」ってどっち向いても言ってた。 小学校も熱のある子は親が向かえに行くのが絶対だし。 「鍵もたせてあるので帰宅させてもらえますか」と言ったら 「はあ?」と驚かれてしまった。難しいね!
777 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 10:15:26 ID:3x7+OYp3
そこまでして働きたいのか?
778 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 10:25:03 ID:2A4P116o
先週の金曜日も上の子が38.7度の熱を出し学校にお迎えにいった。 今は求職中だったから直ぐに迎えにいけて精神的に楽だな〜! と心から思った。働きたい!というのは、私の身勝手かな? とかんじさせる一件でした。
>>766 まぁ、家族内では夫に食わせてもらってるなんて意識がなくたって
夫としては忸怩たるものがあるだろうけど、それは家族間の力関係
も影響するわけだから、あえて口を挟むことはしないが…、
でも、赤の他人におんぶに抱っこしてるってことを知らないのか、
知っててすっとぼけなのかその辺が非常に無知だと思う。
知ってるならもっと謙虚になるべきだし、知らなきゃ大口叩く前に
もっと世の中を知ること!
私は兼業だが、なんで汗水垂らして働いて、赤の他人に専業主婦の
老後を支えなきゃなんないんだといつも思う。
個人的には、旦那は外で稼いできて 嫁は旦那が仕事に集中できるよう、しっかりと家を守る。 お互いがお互いの役割をきっちりこなしていれば 両者は対等であり、どっちが特別偉いわけでもなく 嫁がニート呼ばわりされる筋合いもない、と思ってるけど でも、実際には ・家事も育児も手抜きし放題 ・そのくせ、旦那の稼ぎが自分を満足させるに足りないと 自分の手抜きっぷりは棚に上げて、旦那を非難 ・結婚して子供を1〜2人もうけたというだけで 「自分の選択で、まだそうしていない」だけの人までも 「したくても出来ない人」と決め付け、自分の方が全てにおいて 立場が上だと勘違い …みたいな専業主婦が多すぎ。 言葉の本来の定義に沿ってるかどうかは、確かにあやしいとこだけど そりゃニートと大して違わないだろと言いたくもなるわな。
781 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 11:01:36 ID:BcILtDQw
だからドメスティックバイオレンスって起きるんだよ トーチャンも一緒にいてムカつくんだよ 働かないでいられるわけだから ニートみたいな扱いにされる
>>777 どっちなんだW
小さい子供がいたら母親は働きにくいよ。
うち、上の子も下の子も、保育園に入れて半年くらいは
月の1/2〜1/3は休んでたよ。病弱な訳じゃない、これくらい普通だよ。
保育園で病気もらってくるからね。
月に10日も休む人、正社員なら難しいよね。欠勤続きだよね。
病気の子供を預かってくれる場所もあるけど、
具合が悪い幼子は不安がって母親を求めるものだし、辛いよね。
旦那の母親が一度も働いたことのない奴。 しかも「専業主婦」であることにやたら誇りを持っている。 「自分の凄さ」を会うたびに熱弁。(どこも凄くないのに) その割には旦那の実家はゴミゴミしてて片付いてない、 台所すら到底キレイとは思えない。 おまけにそいつはタルのような体型。 どうせテレビでも観ながらだらだらとお菓子食いまくってるんだろう。 仕事しないでいると体型こうなっちゃうんだなーと思った。 ちなみに実母は兼業主婦で、仕事しながら私を育ててくれた。 スタイルも50代にしては良い。
>>783 決め付けはよくないと思うがw
まあ専業主婦のみなさんは、配偶者特別控除がなんで廃止されたか考えたほうがいいよ。
もはや世間的に望まれてない存在なのさ。
785 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 11:31:30 ID:2A4P116o
ウチは逆。母は自営で一日中バリバリ仕事こなしてる。 しかし体系はタル。私と妹は今、それぞれの実家の手伝い程度しか仕事 はしていないけど、スリムだよ。体型と就業には因果関係は 無いと思うけど・・・。
太ってるサラリーマンなんていっぱいいるもんねW
どっちにしろ、人をバカにすることでしか人より優れてる部分(優れてないけどw)を表現できない専業主婦ばかりじゃんこのスレ 性格もゴミ以下 ここに書き込んでる人たちってほとんどはどうでもいいけど面白いから見にきてる、反応見てはぁ?っておもってレスしてるだけ
788 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 15:58:15 ID:2A4P116o
兼業主婦をバカにしたスレってありましたっけ? 専業をバカにしたスレだらけに思うんですが! どちらにしろ良い所あり悪いところあり、 比べる事自体がおかしな話で、性格もゴミ以下・・・ っていうのもね〜!お互い大人なんですから・・・。
789 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 16:01:54 ID:WfpQYlpF
>>788 をキモオタニートが書いたんじゃないという
証拠もないしなあ う〜ん
どう読んだものか
同級生のいじめっこの親が専業主婦。 花屋のバイトをすることになってしばらくバイトしてたらしいが 店のお金ちょこまかしてクビになったw こわww
>>どっちにしろ、人をバカにすることでしか人より優れてる部分(優れてないけどw)を表現できない
これは
>>1 に言ってあげるといいと思うなあ(ニコニコ)。
しっかりと家事をこなし、家を守っている専業の皆さんが
>>627 についてどう考えているのか聞きたい。
まじめな主婦の、考え方が知りたいです。
自分は、
>>627 に付け加えるならば、
仕事をしていたほうが、(異性も含めて)色んな人にあったり
社会で活躍したりすることによって
人間的に成長というかより魅力的にも
なるんじゃないかと思うんだが。
793 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 21:29:04 ID:2A4P116o
専業主婦は多かれ少なかれバリバリ働く女性に憧れを持っている のではないでしょうか。仕事をして社会に認められたい。と心の底では 思ってると思いますよ。しかし、状況が許さない場合もあります。 結婚はパートナーがあって成立するもの。パートナーの考え方にもよりますし 、私の周りでは義父の介護。子供さんの病気、などでキャリアを捨てた かたもいらっしゃいます。世間に認められる、以前に自分にとって 何が一番大事かを優先順位で考え、専業に甘んじてらっしゃる方も 多いと思います。また、専業は社会から孤立している訳ではなく やる気のある方は積極的にPTA活動や地域活動に協力なさってます。 輝ける場所は人それぞれ、罵倒しあう事がおかしいと思うのです。 少しだけ相手を認める気持ちが必要かと・・・。
794 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 21:33:26 ID:5YzCE0v7
小さい子供がいるか介護してる以外の専業主婦ってマジでいらねーじゃん 一日なにしてんだよ
796 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 21:46:32 ID:Txawq7pK
上にあったように、つまらんブログの更新じゃねw? 専業主婦のブログって晒されて荒らされたら コメント閉めたり、対応が早い早いww どんだけヒマなんだ
797 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 21:52:29 ID:d2tVMy+7
アリバイ会社を使って子供を保育園に入れ、
夕方まで売春、空き巣、パチンコ、スロットなどいろいろあると思う。
ttp://www.heartful-service.com/#Anchor-4 お子様の保育園入園用 アリバイ会社をご利用に当たって、最低限必要なご料金
月会費/5,000円
就労証明書/1通5,000円
■お子様を保育園に入れたいけど就労証明書にサインしてくれるような職場ではない等とお困りのお母様方にご利用頂いております。ご希望通りのものが製作できます。実在の会社の社印を押印します。
※用紙はご在住の市町村区発行のものをご用意ください。
798 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 22:25:34 ID:msnving8
>>795 知り合いの専業主婦が言ってたが、「専業主婦は良いよ〜。
三食昼寝付きwww」って言ってた。
相当暇だと思うよ。
しかもそいつの娘も「将来は結婚して、専業主婦になりたい」とか
言ってる。母娘揃って馬鹿。
>>小さい子供がいるか介護してる以外の専業主婦ってマジでいらねーじゃん >>一日なにしてんだよ 君や、君の家族が快適に暮らせるための用事をしてると思う。 たとえばね、君がホテルに泊まる時にお金を払うでしょ? それは、部屋が一定の清潔さにしてあるとか、 シーツが洗い立てで、ゴミ箱はきれいにしてくれるとか、 そのサービスにお金を払うわけだ。
800 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 22:39:02 ID:x284MPQm
そんなの一日かけてやることじゃないでしょ
801 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 22:43:12 ID:msnving8
802 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 22:44:02 ID:ejeVVj+E
ネット上でしか争えないネタ
804 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/10(月) 23:34:06 ID:9nZWcaCq
やってみれば誰でもわかることだが、家事炊事などバカでもできる。 できないのはバカ未満というだけの話だ。
馬鹿でもできることだが、正直仕事してると生活まで手が回らない。 生活をやりくりしてくれる嫁が欲しい。かなり欲しい
主婦パートも専業扱いになる?子供が小さいから週に4日しか働けない。
807 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 00:18:44 ID:HJkhOC2y
>>799 それはホテル業界というビジネスとして成り立っているから、料金が発生して当然の世界。
まっ、ここ見てると、どうしたって専業主婦の方が分が悪い。 口惜しかったら、稼ぎのある…とかの感情的な発言ばっかり。 主婦だからしょうがないか。
>>794 すでに論破されてる500近くも前のレス持ってきてFAって…w
しかも今どき「FA」って…w
これだから賤業チュプって生き物は…w
前頭葉と言語野が腐敗しているのだろう。 道徳心や良心を持っていなければ言葉も理解できないようだ。 社会生活に参加していないと脳が腐る典型的症状だな。
811 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 01:49:53 ID:V/rjdurK
>>806 それでも十分では。
稼ぐ金額、出勤日数は余り関係ないとおも。
要は働く意思がある、なしの違い。
ましてや小さい子供居るのにパート出てるの偉いとおも。
周り見渡して、同じ位の子供を持ってる専業主婦を見てごらん。
毎日口から出るのは『旦那が…』『息子が…』『娘が…』
『姑が…』『新しく出たお菓子が…』だけの視野が狭いつまんない人間じゃない?
それが専業主婦
812 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 02:03:18 ID:vfDp5ibv
>>806 最低でも子供が3歳までは専業で良いと思う。
小さい子供には母親がそばにいることが一番。
いつもお疲れ様です。
ここのチュプ見てると自営兼業の母が誇らしい。 365日正月も休まず7時〜21時まで働いて、ご飯は3食手作りで、掃除洗濯全部こなしてた。 自分も仕事(8時に家を出て21時に帰宅)終わってから炊事洗濯掃除に家計簿つけたり(ルームメイトの分含めた2人分)やってる。 ここのチュプ見てると甘えてるとしか思えない。
814 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 09:25:44 ID:wsoqjeT9
私の母もそんな感じでした。でも、親も年をとるものです。 最近めっきり動きがゆっくりしてきて・・・。 「は〜しんど・・・。」が口癖になってきました。 重い買い物や、銀行まわり、掃除や洗い物くらいはしてあげなきゃ。 と、思う今日この頃です。自転車で30分距離ですが・・・。
>>813 自分が出来るからって誰でも出来る、やらなきゃいけないと思うなよ。
世の中には、能力ある人無い人、体力ある人無い人、仕事しなきゃいけない人する必要の無い人、いろんな人がいるんだよ。
確かにあんたやあんたの親は働き者だし、誇りに思うのはいい事かもしれないが、
だからって、出来ない人ややる必要の無い人をけなすのはどうかとおもうぞ。
>>815 >ここのチュプ見てると甘えてるとしか思えない。
ココのって限定して言ってるじゃん。
確かにココにいる専業主婦のなんとまぁ頭の悪いこと。
全く持って甘ちゃんだし、全然論理的に反論できてない。
だんなの稼ぎばっかり盾にして、虎の衣を借るなんとやらだよ。
813が誇らしく思うのはいいことだけど 9時まで仕事って、それからご飯作るの? それとも子供達だけでご飯食べるの?どっちにしろ私には主婦仕事を軽視してるように見える。 あるいは一端仕事を抜け出せるなら、単に環境に恵まれてるよね。 そういうこと、単なる価値観の違いだよ。
仕事をする必要がなくても仕事をしてる人はいる。 社会貢献したいとか仕事そのものが好きとか、自分のキャリアアップがしたいとか。 どれも人間の欲求としては高度な部類に入る。 「仕事する必要がないから専業やってま〜す♪」なんてのは、自分が低級な生き物だってアピールしてるようなもの。 カッコ悪いよ。
>>817 813が子持ちなんてどこに書いてある?
820 :
817 :2008/03/11(火) 14:08:05 ID:DCLwdauI
>>820 なるほど、そっちか。
あと、しつこくて申し訳ないけどもうひとつ。
813母が、21時以降ご飯を作るor子供達だけでご飯食べさせてたとして
そのことと「主婦仕事を軽視」が、自分の中ではどうしても
結びつかないんだけど、そこも説明してもらえるとありがたい。
>>815 人生の努力を放棄して責任を他者に転嫁したクズ賤業は批判に値する。
能力の差異は努力の差異と無関係なので、
前者を以て後者を擁護するような姑息な真似はやめたほうが良い。
823 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 16:26:12 ID:cYghI0XG
>>817 自宅で自営なので。
晩御飯は祖父母にあわせて17時〜18時。
18時には店を閉めるので、30分程度家族そろって晩御飯。
その後 親は翌日の仕込で21時頃まで仕事。
あなたの言う価値観の違いが何をさすのかよくわかりません
824 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 16:33:25 ID:cYghI0XG
>>815 >出来ない人ややる必要の無い人をけなすのはどうかとおもうぞ。
できるのにやらない人、やらなきゃいけないのにやらない人について「甘えてる」と言ったんですけどね。
そもそも
>>813 なんてけなしてるうちに入らないでしょ。
普通に家事こなしてる主婦ならこの程度の文章読み流すでしょ。
ここの人たちは、主婦はスニーカーを履き潰すぐらいの勢いで働かないと 働いてるとは認めないのかなぁ、と思いました。
んなことないよ。 週4とかのパートでも、 働く意思あって動いてる人は偉いと思う。
でもやっぱり賃金の発生する活動じゃないとダメなんだねー。
なにかボランティアされてるのですか? 社会貢献だし、いいんでは? そうやって『ダメかなぁ』と思い考えれる思考があるのは ここで叩かれる専業主婦脳とは、違う気します。 私は、働く意思がなく、毎日しないといけない決め事もなく、 フラフラして何の規律の中にも居ないくせに 『ストレスがぁ〜』とか言う専業主婦が嫌い。 社会適応してない自分の考えに、 一ミリも疑問すら持ってない、痛い人たち
>>827 日々を自堕落に生きてると卑屈になるのかなぁ
>>825 ここの人「たち」はどうかな?
「専業主婦はニート」で進めてるのは一人か二人じゃない? 文章の呼吸がよく似ているし、
漢字の使い方も共通している。
一人か二人ってもっといるでしょ? 専業主婦=寄○虫って認定してる人たち。
832 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 19:19:57 ID:V/rjdurK
ニートっていうか廃人では
私の兄が、ニート。 朝からコタツに入って動かない。 食事の用意が出来ると、座って食べて、また寝るの繰り返し。 ここで専業主婦をニートって言ってる人達 本当のニート見たことないんだね。
834 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 19:51:03 ID:i3IwFGYr
836 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 21:31:27 ID:cRi7dRxR
むしろ必死な専業主婦が一人か二人に見える
>>833 63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 19:50:37 ID:8rrsBs7C
宝くじが当たったので専業主婦になりました
自分は専業で兄がニートって、最悪の一家だね。
>>828 うんにゃ、
どっちかっつーと最低レベルのひきこもり専業主婦。
ただ自己実現とは何かを考えた場合、それだけじゃ辛いよなーと。
スタートラインはみんなバラバラだし。
839 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 21:40:16 ID:wsoqjeT9
それは違うと思うな〜。専業主婦たたきに反論してるのは 5〜6人はいると思いますよ。 あまりにも酷い決め付けであきれた人が沢山。 一部の専業主婦を見てそれがすべて?と思ってるところが どっちが世間知らず?と思ってしまう。
840 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 22:33:27 ID:BJb6rqTN
>>839 そう思うのは専業主婦の目線で見てるから。
「酷い決め付け」も「世間知らず」も
普通にこのスレ見てりゃどー考えてもどっちもどっちだろ。
842 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/11(火) 22:35:48 ID:GJ/H5Qyc
それネタにされて笑う程お人よしじゃないよWW ネタにするなら命名誉全てかけてねWW
専業主婦はニート、そうか。 旦那が専業主婦の嫁に賃金払えばニートじゃなくなるのかな でもそうすると、税金増えるじゃん。 だから面倒なこと省いてるだけかと思ってたよ >専業主婦のいる家庭
>>840 ←こいつ何日も前から誰も同意してないレスしてるなww
ばばあきも
845 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/12(水) 08:26:12 ID:mhevRvq6
>>844 主婦の「勝ち」にしたいんじゃない?
いわゆる勝利宣言?
勝ち負けなんて必死なチュプしか気にしないのに…
846 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/12(水) 14:09:02 ID:8HTs2J2I
自分から専業主婦になっておきながら、家族に感謝の気持ちを求めるなんて恩着せがましい。 年収1000万稼ぐ会社員ですら、雇い主である社長に「俺の働きに感謝しろ」なんて、口が裂けてもいえないぞ。 どうですか?年収に換算すると1000万近くの働きをしていると主張する専業さん?
847 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/12(水) 14:32:07 ID:fAGx2tzV
なんか分からんけど、それって私の事かしら? 私はそんな主張したおぼえはないけど、ウチのことなんだったら 1000万以上稼ぐ旦那に変えさせてもらえる!
ニートでも専業主婦でも良いから、自宅警備員が欲しい。 変なオッサンがまた来たらどうしよう(´;ω;`)。
みんなどういう主婦を想定してるんだろ? 今日はみのもんたのテレビつけっぱなしにしてた。 これ毎日二時間とか見るのはかなり困った人かも…と思った。
>>848 (´;ω;`)ヾ(・ω・; )ナデナデ
>>どうですか?年収に換算すると1000万近くの働きをしていると主張する専業さん? 該当レスを示してください。
853 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/12(水) 20:38:06 ID:XSicCCVy
家族にも世間にも蔑まれてる己と違って 望まれて無職やってんだから ヒキニートは嫉むだろうな
855 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/12(水) 23:58:02 ID:l7PnKcKK
望まれて…ww
856 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 00:11:33 ID:0qDhQcVV
「望まれて無職」 無能のいい言い訳
857 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 01:14:27 ID:X6ZeZHT/
出た出た!『望まれて』 望まれて 家族の為に 専業主婦 字余り 都合悪くなると、こうやって家族や家庭を引き合いに出してくるんだよね〜 望まれて…なんて、自分の存在価値に何故そんなに自信があるんだろうか… こういう所が一番痛いし、そういう所が専業主婦脳って言われるんだよ。 でも、家族に望まれて…とでも思わないと、悲しいよね? 社会では100%望まれていない存在だからさ
ニート、パラヒキ、毒喪男、毒喪女、貧乏兼業、貧乏自営のみんな乙!
>>857 なんでそこでつっかかるんだろう
普通に旦那さんに「少なくとも子供が小さいうちは家にいてくれ」
とか言われるんでないの?
うらやましいなー
>>853 あえて釣られてみるが…
これだから専業主婦は馬ry
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
アテクシタチ キセイチュウデスッテヨ! ナニソレ イヤァーン
おはよう! ↓ここから井戸端会議
>>857 その発言はこのスレの趣旨に反する。
普通のニートは、社会ではもちろん家庭にすら望まれてないからな。
>>855-857 核心つかれてくやしいのうw
家族に働けと言われても働かないゴミ女以外は
望まれて専業やってるのは当り前の事実だろ
あ、家族に働けと言われても働かないゴミって…
864 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 13:38:45 ID:0qDhQcVV
>>859 書かれてもいない事を「きっとこうなんだよ」とねつ造してまで
「羨ましい」と言われたいのか。哀れ
妬まれず羨まれない方が楽でいいよ、きっと。 夫が社長で働かないで家のことだけすればいいよっていわれてるけど 別にうらやましがられることではないよね。 共働きで支え合って生きる方がやりがいがあって生き甲斐があるんだろうなぁ。
866 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 14:15:57 ID:E48mJEA8
ほんと。ほんと。そう思う。
867 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 14:18:38 ID:erOobBjD
で、アンカが赤色になったことある人いる? ニートだけ赤になるのかな???
868 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 15:51:11 ID:I2LK7Io5
・乳飲み子を抱え、まわりにじじばばがいるわけでもないため、働くために乳飲み子を保育所へ預け、病気のときはファミリーサポート会員の方に世話になり、都合がつかなければ小児科の病時保育室に預ける。乳飲み子はたらいまわし。 ・専業主婦になって、貧乏ながらも乳飲み子にたっぷりの愛情を与える。 ・妊婦だけど働いて、無理をするためつわり期間が長く、家事は夫。 ・妊婦の専業主婦。 専業主婦だからだめなのか。悩んだ末そういう選択肢になる場合もある。 働ける健康体男子のニートと一緒にしないでいただきたい。
現在妊婦。夫が転勤族だから全国行脚。仕事を探したくたって、新しく妊婦を雇ってくれる職場があるのか??あるなら教えてくれ。 ないなら専業主婦を否定しないでほしい。
870 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 15:59:40 ID:iiLFUzmF
>>865 社長、ねぇ…
社長=金持ち って発想が…
>>870 社長ってキーワードにどういうイメージを持つかは人それぞれだけど。
大当たりでうはうはなんです〜って答えてもらいたい?
それともいつどうなるかわからないし不安でたまらないんです〜って答えた方がいい?
>>868 じゃあ内職でもしろや
単に働かないから否定されてるいうその思考回路すごいわ
873 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 16:49:46 ID:X6ZeZHT/
>>869 教えてほしいって
知りませんそんなことまで。
こんなのが母親になるんだ〜。まだ早いんじゃないw?
てか、ココ、妊婦にまで働けなんて意見余り見ないけど。
なんか意固地になってて胎児にも悪そう。
今は無理でも、子供の手が離れたら働こう、と
気持ち引き締めてるだけでも、人って違うと思いますよ
旦那が転勤族で、妊娠の可能性があるなら、まず雇われないだろうねぇ。 内職も、引き取りできる車持ちか、配達可能な近所に家がないとダメなパターンが多い。 仕事あっても、パートかアルバイトだから、専業主婦のカテゴリーから抜け出せないね。
876 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/13(木) 22:36:36 ID:0jNTV0Xe
>>830 なんで主婦って「叩きは少人数しかいない」と思いたがるの?
多数が「主婦はニート」と思っている、という状況を認めなくないのか。
自分の味方wを増やして多数決にしたいのかな?
これから、給料増えずに物価だけどんどん 上がっていくから(中国やインドの経済発展で 資源の値段が上がっていくから)、 稼ぎ手が少ない家ほど大変になりそうだよ。
878 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 04:28:31 ID:uFAnTYxs
専業主婦は、それでも専業主婦で、 一円でも安いスーパーへチャリンコで行くのみです。
879 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 04:31:47 ID:U3DSKvCz
甘いな オイラは一発ギャグでタバコ買って貰うよ 知らない人に
自分の母は専業主婦だけど、仕事をしている主婦に比べて家事に手抜きが一切無い 弁当だって昔から冷凍食品は一切使わず、添加物ゼロの100%手作りの弁当を毎朝一生懸命作ってくれていた そのおかげで家族全員病気もせずに元気に暮らせている 本当に誇りに思う 頑張って仕事をして家族のためにお金を稼いでくれる人と、家族のために毎日掃除・洗濯・料理をしてくれる人は どちらが上だとか無い。絶対に無い。 お前らもその人達のおかげで今まで生きてこれたんだろ?
>>880 >仕事をしている主婦に比べて家事に手抜きが一切無い
だからさ〜
君の言ってるような専業主婦を叩いてるわけじゃねーって。
世間一般やここで叩かれてる専業主婦っていうのは、さぼりまくってひたすらドラマ見ながらせんべい食ってる
義務果たさないが権利だけ主張するようなヤツのことなんだよ。
これじゃ話かみ合うわけないなw
882 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 08:55:58 ID:htxn2U3T
>>世間一般やここで叩かれてる専業主婦っていうのは、さぼりまくってひたすらドラマ見ながらせんべい食ってる >>義務果たさないが権利だけ主張するようなヤツのことなんだよ。 じゃあ1あたりでそう書いといてくれないとな(ボヤキ)。 あと、世間一般というのは君の頭の中か?
>>880 のお母さんはさぞかしご立派なんでしょうね。
でも、100点満点は880家の中での話。
他人様から見れば、ただの年金泥棒に違いはない。
専業主婦は ・社会貢献をしてない ・生産によって対価を得ていない ・年金を払ってない ・税金を払ってない =社会のお荷物 という基本的なことがわかってない わかってるんなら大きい顔したり専業であることを誇ったりできないだろ
>世間一般やここで叩かれてる専業主婦っていうのは、さぼりまくってひたすらドラマ見ながらせんべい食ってる >義務果たさないが権利だけ主張するようなヤツのことなんだよ。 ものっそいステレオタイプだねえ。 身近にいるの?そんな人。
>世間一般やここで叩かれてる専業主婦っていうのは、さぼりまくってひたすらドラマ見ながらせんべい食ってる ああそれならわかる、、、 母は専業主婦だけど、祖父母の介護に大忙しで寝る暇も無いんだぞ、と書こうと思ってきたけど
ニート以下かも知れないと思う事がある。 ニートの中には、鬱々として、悩み多き人もいるでしょうが、 主婦は大いばりで、ホテルでランチヴィッフェだの、 役にも立たん習い事などしている。私の叔母だ・・・
888 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 12:00:20 ID:FliPi74N
幼稚園や学校でPTAなんかの役員決めする時は必ず 専業 VS 兼業 の熱いバトルになるらしい・・・ 4月に決めるらしいがどうしたらよいでしょう? ちなみに自分は働いてる身ですが専業のヒステリックで意味不明な言い訳で 仕事してるママさんは免除って訳にはいかなそうです 先生側で暇な専業主婦だけ集めて勝手に決めてくれれば助かるのだけど 今から憂鬱ですわ
兼業って、バイトやパートも含まれるの? 週に数日、数時間働いて小遣い程度に稼いでいれば兼業? なんかちゅーか、紙一重だね。
>>887 いや実際ニート以下でしょ
人の稼いだ金でランチ(笑)出かけて、習い事(笑)やってさ
おまけに夫や他人の文句ばっか
おまえら何様だよと
891 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 13:24:18 ID:uWwB0W0x
専業主婦は結構大変だよ。 子育てや家事など。 ためしに1週間ほど変わってみたら。 絶対普通に仕事してたほうが楽だって思うから。
>>891 でも、それもすべて家族にしか貢献してないんだよね。
社会的には労働力も税金も年金も何も生産してないないんでしょ。
家事や子育てはするけど、社会的な貢献はなくても、それでも
将来年金がもらえて、熟年離婚でもすれば半分横取りできる素晴ら
しい待遇ですよね。
そういうのは人によると思うよ? 同じ環境でも感じられるストレス量は違うだろうし。 同じ工程でも疲労感は違うだろうし。 そもそも疲れるから良い悪いって判断するもんでもないでしょ。
専業の一部が屑すぎるからこんな議論もおこってるんだろうし その一部は元々お荷物になるのが決定されたような性格だったわけだから 専業自体をとやかく言うのはどうなんだろ
893は891へのレスね。
896 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 13:52:41 ID:uWwB0W0x
>>892 子供を生むという社会的貢献は男以上にしていると思うよ。
将来税金を納めるための準備をしっかりしてると思うし
家族がいるから仕事に専念出来るのでは?
>>893 そうかもね!今は主夫もあるから人によって違うかもしれない。
>>896 これは酷い。
小梨専業はどうなんだ?それに産めばいいってモンでもない。
その子供がニートや生保受給者や犯罪者になったら、その専業主婦
は負を生み出してることになる。
将来税金を納めるための準備をしっかりしてる?って何?意味不明。
家族がいない人だってその人が収めた年金保険料がまわりまわって
専業主婦の懐に入るということを知らないのか?
子供を産んだ私偉い!脳の人みたいだから あまり触らないほうがいいかもね。
でも、年金のことを言い出すと、 現状の年金システムだと、 子供は産まない人よりは、産んだ人のほうが偉いってことになっちゃうよ。
>>890 人の稼いだ金で2chやってるのもいるな(笑)
901 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 15:19:44 ID:uFAnTYxs
>>891 みたいなのが一番痛い。
じゃあアンタが風俗以外の真っ当な仕事で旦那程稼いでみろと。
旦那が一日中家事するよりも、アンタが旦那同等に稼ぐ方が到底無理。
専業主婦の『ストレス』『社会』なんて、いくらでも逃げ効くでしょ
旦那は会社から逃げれないんだよ?キミみたいな
『主婦も大変なんだ!』と抜かすのを養うが為に。
子育てしてるってことでしか偉そうにできない、
国に手当が足りないやら、ニュースのインタビューで噛みつく専業主婦ってこういう人だろうね。
兼業で働いてる人見てみなよ。
自分がどんだけ餓鬼か
子供産んでエライって思ってる専業主婦の皆さんは、小梨兼業が下げた くもない頭を下げ、会社以上にストレス満載の電車通勤をし、苦労して 得た金の中から出産の給付金や児童手当なんかを頂戴してるをどう思い ますか? 子供は社会の宝、それを小梨が支えるのも当然。子供産んでもうすでに エライ私は税金や年金を払わなくても社会全体でカバーしてくれて当然。 ってことですか?
家事してるニートだな
専業VS兼業の熱い戦いが切って落とされたようです。 891は騙り煽りの類だと思うけどね。上げてるし。
905 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 15:46:34 ID:9TT781cT BE:775845555-2BP(0)
ニートとは結局教育上の問題なんだ 親が子を普通に育てればニートなどに決してならない(という可能性大)が、 子が親に筋道の通らない反抗をしたときに親が子を叱らず放置したり、 子を溺愛しすぎたりするとニートになってしまうのだよ。
906 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 15:47:20 ID:S1gO7Opd
専業主婦歴3年、 朝、旦那と子供を送り出した後の開放感! ひとり新聞読みながらゆったりモーニング その後は時間たっぷりワクワク こんな生活やめれませんわ
ただいま検定中 ただいま検定中
昔みたいに毎日食材を集めて一から料理して食卓に出している主婦は凄いと思うけど、 今は出来合えの惣菜と冷凍食品で終わりって言う人が多いからね・・ 時間空きまくりで暇人。
>>家事してるニートだな 家事もしないのをニートって言うんじゃん。 あ、あんた流のニートの定義は、もう書いてくれないでもいいからね(笑
じゃあ
>>909 の定義だと「家事をするニート」が専業主婦なんだなw
911 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 20:24:02 ID:vTZgbFkb
913 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 21:02:11 ID:uQ2Hq8tJ
>>910 だから、ニートは家事をしないものと909は言っているのでは。
家事をしてればニートじゃないって考えが一番イタイな
916 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 21:44:38 ID:TsYCKgkk
>>913 分かりきったことだが、バカをからかうの面白いからまだ結論は出すなw
917 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/14(金) 21:53:33 ID:uFAnTYxs
専業主婦でネカマか…
軽蔑を妬みととる…幸せすぎる発想だ やっぱ暇だと脳みその老化が早いんですね
きたきたw
918に熱く期待
専業主婦=産む機械 機械というぐらいだから大量生産しなきゃ つまり大量生産出来ない専業はニート2号と命名する
お早う。 少々スレタイとは異なるが、お前ら、子供の保護者会に出たことはあるか? 出席者はほぼ全員が賤業、日本語が通じない! 絶望的なカルチャーショックだったことを今でも覚えている。 社会生活に参加していないと言語野が萎縮するようだ。
923 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 07:11:21 ID:b3i26Kar
専業は専業のままいてくれ 社会に出てきてもらっても困る 常識ないし使えない 他人に厳しく自分に甘い 人事も嫌がるわけだ
家事するニートって、働くニートとと同じくらい矛盾してると思うのだが。 まあ統計によっては子供のいない専業主婦をニートに入れる向きもあるようだが
925 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 12:14:34 ID:vXg9fM/a BE:837913739-2BP(0)
926 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 12:20:34 ID:yCWFerAa
働く主婦も本音は専業になりたいんだと思う 仕事と家事に追われる毎日なんて嫌だもの 専業=旦那の稼ぎがいい って事で、うらやましいっす
なんていうか自己責任よね 専業で納得してる家庭に口出しても何にもならない
928 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 12:57:35 ID:WwNppkab
このスレ昼に上がるね
930 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 13:55:27 ID:/vrctcSx
子供の教育は、難しく奥も深い。最も社会に役立つ仕事だと思う。 それに比べれば、会社の仕事なんて簡単だしクソ。 子育て >>>>>> 会社の仕事 従って、無駄に働いている兼業主婦が一番クソ
931 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 13:57:41 ID:/vrctcSx
あ、もちろん貧乏で働かざるを得ない兼業主婦は除きます。
(,,゚Д゚)∩先生!でっかい釣り針が見えてます!
絶賛専業中の私の密かな楽しみなんだから、もっとがんばってよ〜。>釣り師
934 :
930 :2008/03/15(土) 14:25:38 ID:/vrctcSx
全然釣りじゃないです。 兼業の人達の中には、専業主婦は社会に貢献していないと 勘違いしている人がいるようなので書いたまでです。 ちなみに、もし子育てよりも社会貢献度が大きい仕事を されている女性であれば小梨でも良いと思う。 でもそういう女性は極めて少ないでしょう。
935 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 14:48:53 ID:o1vcWG2Z
>>934 ×専業主婦は社会に貢献していないと勘違いしている人がいる
○専業主婦は社会に貢献していると勘違いしている人がいる
私が一番嫌いなのは、仕事=夢だとか自己実現だとか言って つまらん仕事に精を出している兼業主婦の方々です。 そういう人たちには、 「あなたは単なる会社の歯車に過ぎない。消耗品の人生お疲れ様です」 と言ってやりたくなる。 男性が言うならまだ許されるかもしれませんが、 いずれにしろ今の時代失笑物でしょうね。
専業主婦が変に働きに出られても迷惑だから、そのまま篭っていてほしいとは思う けど、少なくとも人様のお陰で食っていけているという意識だけは持っていてほしいよね わたしの家事を時給にすると〜だの、仕事している方が楽!だの 寝言を真剣に言う人が意外と多いから余計に世間から軽んじられるんだと思う むしろニートの方が無言で目立ってないだけましのようにも思える
(,,゚Д゚)∩先生!釣り針がさらにでっかくなった模様です!
939 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 15:50:02 ID:clPLLau2
> ID:/vrctcSx 親が躾を間違えたのかなぁ… ちゃんと働いて世の中から必要とされる人間になれるよう、 少しでもいいから努力してみようよ。
940 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 15:50:36 ID:/vrctcSx
>>937 >専業主婦が人様のお陰で食っていけている
以前からよく気になっていたのですが、その人様って誰ですか?
ダンナですか?ダンナは自分が妻に食わせてやってるなんて思ってないですよ。
それよりも、ダンナは「無能なオバサンたちを仕方なく雇ってる」とよく言っています。
本当は男性社員を雇いたいんでしょうけど・・、貧乏な兼業主婦こそ雇用してもらって
感謝するべきではないでしょうか。
ただいま検定中 ただいま検定中
942 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 16:15:37 ID:/vrctcSx
以前テレビで、ノーベル賞を取られた小柴先生が若者に向けて 「やりたいことを見つけて下さい。」と言っていましたが ここにいる兼業主婦の方々は、果たしてやりたい仕事を やっているのでしょうか?甚だ疑問です。 私は、930で書いたように人間を教育することは奥が深いと 感じているので、今は子育てを頑張っています。 しかし、ここの人たちはなにやら、税金を納めるのが社会のためだの、 生産性がどうのだと、つまらない理由で無理に働いているとしか思えません。 そのような消耗品の人生で楽しいですか? まあ、楽しくないから専業主婦を叩くのでしょうけど。
会社の仕事なんて簡単だしクソ!
>>930 さん、同感です
このスレの兼業さんたちは、気の優しい専業を叩くのが生き甲斐のようなので、
たまにはそのくらいガツンと言ってあげても良いですね
何で専業主婦の人ってこういう自分が不快になるだけのスレ開いてわざわざ書き込みするかね? 自分にプライドなり幸せなり何なりあるなら「何か吠えてるな。放っとこう」位の気構えがあるんじゃないかな? やっぱ何か後ろめたいのか? 欲求不満なのか?
消耗品の人生で楽しいですか?コラ
>945 自分にプライドなり幸せがあるから、 このスレを見ても別に不快にならないからでは?
社会貢献度の大きい気のいい専業たち乙
949 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 18:20:17 ID:CRO2RWQS
だいたいお前(ら)は社会に貢献だのなんだの考えて働いてるのかよw 毎日言われたことしかできないデキの悪いヤツが、専業主婦をとやかく言う権利はないw
まあ派遣やバイトの出来悪非常識回転悪女より専業主婦のほうがよっぽどマシなのは事実
951 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 18:28:06 ID:PSPSl7Yx
952 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 18:31:04 ID:Mo5iMb04
>>945 まあ俺に限って言えば、専業主婦ではなくて男w
案外あんたの言うとおり、専業主婦はこんなスレ見てないかもよw
あんたが専業主婦だと思って必死に煽ってるレス相手のほとんどが実は対象外の人である可能性が高いと俺は思う・・
>>902 彼女らは産まない奴が悪い・・んじゃなかった
産まない女は人間じゃないらしい。
悔しかったら一匹産んでみろって思ってるよ。
やっぱ子供なんて産むもんじゃねーな 乳首黒くなるし20代でもババア体型になるし みんな産むなよ
955 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 18:40:17 ID:0gvZf0T8
子供のために〜ってのも 最高の教育を〜ってのも 結局、それも親のエゴだね。 自分は親として最高の働きをしたって周りに評価されたいだけでしょ。
957 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 19:04:05 ID:TEpKetKV
仮想敵大杉
>>952 文面が必死です。何故に男の貴方がw使いやら「あんた」呼ばわりをいきなりする?
図星突かれてキレちゃった専業?
まぁ俺にとっちゃ面白いからどっちでもいいけど。
>>952 の
>>あんたが○○だと思って必死に煽ってるレス相手のほとんどが実は対象外の人である可能性が
これってよくあるような気がする。
匿名掲示板ゆえに「自分以外みんな敵かも?!」と思っちゃうんだよね。
自分がいっぱい書いたり、自演したりしてると、
相手(笑)もやってるだろうと思って、どんどん深読みするみたい。
963 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/15(土) 21:04:49 ID:7WMzMMpW
でも専業やってるのはスゲー不安でリスク高い生き方だと思うけどな 寄生虫ってのは宿主が死ねば自力で生きてはいけないのと同じで 旦那がある日突然事故や病気で働けなくなったらどうするつもりよ? それから職探ししたっておせーだろ 自分の主人に限ってなんて甘い考えしてんだろけど 万一の時マジどーすんのかね彼女たちは
>>963 普通、大人は先のことを考えて貯金や保険をしてるのですよ。
このスレでいつも問題になっている年金もそうです。
その貯金や保険も旦那の金でなw 死別はともかく旦那が働けなくなったときに困ったり、離婚したくてもできないってリスクはあるわな
>>965 女も男も、普通に働いてる人は年金を払うし、
貯金も保険も考えるものなんですよ。
君も大きくなったらわかるよ。
明後日もハローワーク行って来る 通るたびに 寄ってみることにしている。
>>965 どんな人生でもリスクはあるよ
専業主婦なんてその中ではマシな方だよ
969 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/16(日) 07:22:50 ID:Xcms4sy1
だまれ糞
971 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/16(日) 08:10:04 ID:ff9Ytmsf
じゃあ、「社会的貢献」じゃなく、
>>627 (
>>792 )には何て反論する?
やっぱり自分や家族の生活を維持していくということは、あくまでも
プライベートというか、私生活であって、
社会で活躍してこそ、「家の用事」以外にやりがいのあることがあってこそ、
社会的動物である人間として成長するんじゃないかと思うんだが。
男も女も。
973 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/16(日) 11:03:53 ID:lQEDZYIy
別にw お前の長文なんて読むつもりもねぇww
私の周りじゃほとんどが専業主婦をやりたくてやってるわけじゃないけどなー 旦那が家に居て欲しいからとか子供が小さいから辞めざるをえなかったり 子供の保育料とか考えると逆に働くと支出の方が上回るしね。。。 ちなみに私は兼業主婦なわけだが 兼業って周り(旦那の親戚あたりとか)から見ると、子供をほっぽってるみたいな イメージがあるらしくて辞めさせたいみたいよ… 結局、仕事しなかったら寄生虫で仕事したら子供の事考えずに生きてるとか 家庭を放棄してるとか言われるんだよね しかも共働きでもほとんどの旦那は家事も育児もほとんどしないし
一生保育料がかかるわけ無いのに何言ってんだろうな
976 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/16(日) 12:15:14 ID:Y0STqVNu
>>961 いや、こればっかりは何言われても、事実は事実なんだから仕方ないんだが・・・
何故このスレに書き込んでるかといえば、そうだなあ、妬みっぽいスレには俺は漏れなく茶々入れる習性があるからw
公務員叩きのスレにも茶々入れにいったこと何回もあるし。
ウチは嫁が一応専業主婦ではあるが、別に専業主婦にも、逆に「専業主婦ってニートだよね」って言う人にも、感情的利害関係は一切ない。
もちろん公務員にも。
案外俺みたいなヤツがここに書き込んでることって多いと思うよ。
専業主婦なんて、ほとんどいないんじゃないかな。
だからあんたも、仮想的と戦うのはいい加減やめにしろってw
977 :
おさかなくわえた名無しさん :2008/03/16(日) 12:17:31 ID:Y0STqVNu
>>974 いや、専業主婦だって、働いてるヤツだって、本当は別にそこまで深く考えてやってるわけじゃないってw
単に経済的余裕がある人は働かない、働かないと仕方ない、もしくは仕事が好きで仕方ない一部の人間は働いてるだけ。
だから必死に反論しなくたっていいんだって。
単なる妬みスレなんだからw
>>977 >案外俺みたいなヤツがここに書き込んでることって多いと思うよ。
>専業主婦なんて、ほとんどいないんじゃないかな。
自分がそうだから他もきっとそうだろうと思うのは、根拠としては弱いし
男性らしからぬ思考だね。
更に言えば
>>974 のような、ただ意見を述べてるにすぎないレスを
必死に反論してると捉えたり、ここを単なる妬みスレと断定したり
あとは細かいことだけど、改行もろくに出来ない、wの多様などなど
“男性”なら、相当の珍種として分類されるね。
非常に興味深い。
979 :
おさかなくわえた名無しさん :
2008/03/16(日) 16:09:41 ID:OT3YVJzQ まあゆっくり観察でもなんでもしてくれwww