最近知ってびっくりしたこと 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1栄光の23get
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
でも、びっくりしたふりをして自説を開陳するとか、
延々と議論しようってのは遠慮していただきたい。
また、最近のニュースで知ったことを書き込むのは厳禁です。

次スレを立てないまま延々と議論も遠慮していただきたい。
というか、やめろ。
次スレは>>950を過ぎたら立てましょう。

前スレ 最近知ってびっくりしたこと 84
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198342705/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:23:42 ID:vtYYAGAk
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:39:44 ID:TVVXHGXr
NGID: vtYYAGAk=2か3ゲットブタ
2カ3ゲットのために一日中必死だなw
とっととくたばれ知障w
ほら、笛ふいてやったからとっとと踊れやw
4おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:32:34 ID:vtYYAGAk
>>3
悔しかったんだね。かわいそうに…
5おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:33:36 ID:DyfnA5iF
とりあえずZ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 19:09:08 ID:d8Ec+HuN
1おつ。
新スレ早々なんか暴れてるけど何でだ?
7おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:36:14 ID:kutFiPDf
>>1
8おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:29:23 ID:x3ABfDpw
最近知ってびっくりしたことスレをいつも見失って
しばらくみなくなる
9おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:40:49 ID:z5TFMaUe
そんなあなたに2ch専用ブラウザ
10おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:16:56 ID:ROITbInM
>>6
最近知ってびっくりしたこと 84
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198342705/982
11おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:37:18 ID:LcRmA8tv
>>9
つかってるよ。見ているスレが500くらいあるんでどっかいく
12おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 01:03:58 ID:ay+7Hgc4
>>11
思い切って2ch止めれば?
吃驚するほどスッキリするよ。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 01:51:42 ID:O3zO95vw
KATSUMIが、円谷プロ系の歌のお兄さんみたいになっていること
14おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 01:55:57 ID:/s8ED8gO
Yes!抱きしめて
15おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 02:37:48 ID:DzWmPuLm
>>11
次スレ候補検索機能があるやつにすれば?
16おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 02:55:35 ID:wHuuMXqU
>>15
あれは便利だよな。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 03:42:31 ID:LZJZqpg8
箱根駅伝に出場できる大学が関東の大学だけだったこと。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 08:44:46 ID:nNQzYDKg
日本の南と北で醤油の味が全然違ってるって事。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 08:47:58 ID:BkiUNbd0
>>4
おまえの何を見て悔しがることがあるんだよw
その後に延々と続く単発IDの行列に激昂ぶりがよくあらわれてるぞブタw
てめえには気持ちの切り替えってもんが無いのかよw
1回のレスで気が収まらなくて自演でもしないと精神崩壊か
そんなに辛きゃ死んどけ泌尿器w
2か3ゲットに一生を左右されるほどこだわってんのはおまえのような
犯罪者予備軍の脳疾患ババアだけだ、覚えとけ更年期老害
20おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 08:55:19 ID:pGvc5D4u
(´・ω・`)
21おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 09:22:19 ID:1+8EGGIF
>>19
O3zO95vwは5時すぎまで2ちゃん三昧でしたから、単発含め昼頃まで出てきませんよ、たぶん。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 09:30:29 ID:fJyifMch
はたから見てる限り、スレ立てしてくれただけでも
23getの方がまし。

もう一方はスレ汚してるだけじゃん
23おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 09:39:48 ID:ZmLTl+Vz
ほらきたO3zO95vw
ダイヤルアップかケータイかw
24おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 09:44:13 ID:tGrTOYQl
>>22
スレ汚しの代表が何を言うやらだな
25おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 09:50:48 ID:p+KFb7Pf
>23
残念。
2ちゃんに書き込んでるのは>23以外は全員AIだw
26おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:11:06 ID:pGvc5D4u
凄い釣られようだw
27おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:22:45 ID:5x/9IlA1
何だ何だ、また「最後まで食い下がった奴がキングオブ馬鹿選手権」の優勝争いをしてるのか
28おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:40:26 ID:FeUd9sot
>>17
びっくりした。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:43:41 ID:SeDzlEqg
どう見てもモンスター系の顔にしか見えない秋皮リサの娘・麻里也が美人だともてはやされていたこと。

確かに母親に似てスタイルは良い。
自分のことを美人だと勘違いするのも勝手だ。
だが、大きな顔にあの目と目の離れっぷりといい、ごつごつした顔つきといい、どう見ても立派なモンスターだ。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:49:57 ID:UDDQmGhe
>>28
前に関西の大学(京都産業大?)が
予選会のエントリーを申し込んだところ、
「関東の大会なので」という理由で門前払いになったらしい。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:09:31 ID:OLA+2LQk
やたら「デカい鮫が水面から飛び出して何かに食いつく」シーンの映画予告を
テレビで見るから「またジョーズの続編でもやるのか?」と思っていたら
全然違うじゃねーかファッキン。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:15:31 ID:UYc/sRTn
漫画家の赤塚不二夫が昏睡状態でその間に夫人が亡くなられていたこと。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:51:57 ID:I1IUkpiM
34おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:08:01 ID:O3zO95vw
>>21がすごいこと
35おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:14:02 ID:vj9Ad1M4
>>31
JAWSなら予告編でサメ見せないだろ
36おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:15:36 ID:syQ9A9qY
25歳以下の間じゃキムタクはすでに(笑)扱いになってるということ
37おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:16:22 ID:eeNy+S71
>>33
四角くてのっぺり、か…
この写真で見ると美人の部類に入る顔(化粧含)には見えるね。ほかの写真見たことないけど。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:18:30 ID:zCOip8ro
ロードオブザリング3部作が
2年かけて3作分同時進行で撮影されてたこと
よくごちゃごちゃにならなかったなぁ
すんごく緻密かつ大胆なプロジェクトだったんだな
39おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:19:12 ID:yKbm9LZi
40おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:30:36 ID:AHae2QUb
デボン青木系の、どう受け取ったらいいのか苦しむタイプだな。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:51:30 ID:1j3a8fdm
お世辞でだったら美人って言えるかも
42おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:04:33 ID:vkzYmjXI
>>39
研ナオコじゃん。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:05:09 ID:7muTPCs5
カエル系?
44おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:07:16 ID:7eAjLksr
研ナオコもデビュー当時は「美人」て言われたたんだよなー
45おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:13:35 ID:cEFPZ/DY
ブルース・ウィリスの娘を思い出した
46おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:18:59 ID:ay+7Hgc4
目を大きくしてエラを隠せば何とか
47おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:20:24 ID:0WMDAZHx
金八出てたころは可愛かったのに。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:31:30 ID:pGvc5D4u
まだやってるの
49おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:49:31 ID:1fpFPGoJ
従姉妹の旦那が、いつの間にかIT関係の本を出版してた…。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 15:31:46 ID:rfiqVzgE
>>40
同感w
51おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:19:55 ID:BGJhoIj3
槙原の「GREEN DAYS」の最後の方にあるフレーズが
♪明日会えないとしても僕らは夕方会おうよ〜
じゃなくて
♪明日会えないとしても僕らは言う「また会おうと」〜
だったこと。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:55:20 ID:ggB/MeH9
18禁エロゲホモゲのBGMにいい曲がたくさんあること。
iPodに入れて聴いているけど、誰にも言えない。
あと、あーこれはセクースのテーマだったけとか思うのがちょっと。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:03:32 ID:UDDQmGhe
>>37
>>33の写真だと保田圭に似てると思う。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:36:56 ID:Bfo2s1nz
まあ母親が芸能人じゃなかったら
まず芸能界には入れない顔だよなとは思う
55おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:54:18 ID:yy3n0IQ5
あの母親もよく芸能人やってるよな。声も変だし
56おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:08:25 ID:xlukin3E
>>52
今の音楽業界を見ると納得できる話だなあ
でもそういうものを聞こうという気にはやっぱりならないんだよなあ
57おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:20:19 ID:eeNy+S71
>>56
ドラマの曲をたまにニュースで聞くように、普通のゲームの曲がバラエティ番組に使われてたりするように
エロゲの曲もたまに紛れてるよ。ただ効果音的な使われ方が大半なんで『○○に使われてたよ』とかいう
具体例を上げられないんだけど。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:24:06 ID:v7vwmd0A
>>17超びっくり!
59おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:26:21 ID:v7vwmd0A
>>17てーことは箱根駅伝は通称で正式名称は別にあるのかも

関東大学駅伝とか
60おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:37:53 ID:UDDQmGhe
61おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:09 ID:F1/CPXgR
>>57
エロゲ「Kanon」の曲が亀田三兄弟のニュースに使われていて
すごく嫌な気分になった。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:02:10 ID:IahBnJX+
>>59
正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」だが、
名称以前の問題として、主催が「関東学生陸上競技連盟」だから、加盟校である関東の大学しか出場できない。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:35:37 ID:rKzIpOWG
>>31
それたぶん「アース」って映画
64おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:38:58 ID:Sm6azbBT
エロゲ含めゲームの曲はたいていカスラック管理楽曲じゃないので、
テレビやなんかでも気楽に使いやすい、という理由がある
朝のワイドショーとか、一般の人は気付かないだけで実はエロゲの曲まみれ
65おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:53:32 ID:CaFt4XR2
一時期めざましテレビあたりで
ドラムマニア&ギターフリークスの曲がよく使われてたのは
そういう訳だったのか。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:21:15 ID:5eFNudFk
箱根駅伝って4chでものすごく宣伝して、2日、3日で延々テレビ中継してるけど、
アレは全国放送なの?関東以外の人が見てもあんまり面白くないよね。

67おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:34:10 ID:Qa7XcC0O
箱根駅伝でゴールすると倒れるのは、
そういうふうにしないと体裁が悪いので、そうする回路が頭と体にできあがっているから
68おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:42:29 ID:zHl154Zq
アナゴさんは本名じゃない。
唇がアナゴっぽいからアナゴさんなんだって。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:43:37 ID:/YzJ58pX
会社の人にもあだ名で呼ばれてんのかよ!
70おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:47:22 ID:VLY/Sv6J
>>66

その理屈で行くと、

「北京オリンピックって、中国以外の人が見てもあまり面白くないよね?」

となるのだが…
71おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:49:33 ID:VLY/Sv6J
>>70だが、

あ、違うな。あれって関東の学校しか出てないんだな。

今知って、まさにスレタイどおり「びっくりした」。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:22 ID:5EBS9CYq
>>45を見て
ブルース・ウィルス が正しかったということ。
今までブルース・ウィルスと言っていた。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:51:04 ID:aBziDQQ+
>>66
うちの爺さんは毎年必ず見てる。(生まれも育ちも長崎)
付き合って見てたら、結構興味が湧いて感動もするようになったよ。
というか、もう正月は駅伝見ないと物足りないぐらい。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:54:22 ID:VLY/Sv6J
>>72

ウィ「リ」スだろ。
 
75おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:12:09 ID:1JTXTAX+
今まで納豆は軽くほぐす程度にかき回して食べてたけど、
こないだ300回くらいグリグリ混ぜたら、
今までとかなり違う味になってビックリした。美味しかった。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:45:15 ID:wK+aIJXS
>>64
JASRAC管理楽曲じゃなければカネ払わなくて済むわけじゃないんだから、
個別に権利者に払うよりJASRACにまとめて払ったほうが面倒がないんじゃないの?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:53:51 ID:dHiIa1k4
たっかい手数料払わなくていいからじゃね?
まあTV局のことだからまったく払ってないのかもしれないけど
78おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 03:12:40 ID:VXoO3gkB
テレビの場合は、一曲単位ではなく、
年間一括契約のようなものではなかったっけ?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 03:16:22 ID:pKwdtQzz
TV局やラジオ局は放送組合みたいな物から
JASRACに一括で払ってるから、大抵の曲は使い放題。
定額プランの様な物。
で、地上波ラジオをネットラジオで再放送しようとすると
組合に入ってないので、流した曲に別料金が発生し
予算が無い所だとそこをカットして放送したりする。

ゲーム等の音楽はJASRACに入っていない事が多い
これは続編などで同じ曲を使うと、著作料をJASRACに払う事になるからだそうだ。
自分のエッセイに自分の曲の歌詞を書いたら
JASRACからカネを払えと言われたという話と同じ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 03:58:41 ID:dHiIa1k4
なんだそれ
常識で考えたらありえなくね?
81おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 04:16:07 ID:fEXRWhg7
>>75
それなりの割烹料理屋などで出す納豆は湯呑みたいな容器でタレを入れずに何百回も棒で掻きまわす
豆が完全に崩れてきたら、少量ずつタレを垂らしながら掻きまわす
その辺に売っている納豆でも全く別の味になる
82おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 04:36:39 ID:rKzIpOWG
>>79
さすがカスラックだ
笑いがとまらねぇ
83おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 06:24:05 ID:j5qSAoxy
テレビ番組で、年寄りが集まって世間話をする
ジジイほーだん て番組があるんだけど、
正式なタイトルは 時事放談 だった。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 06:49:34 ID:X2kQU7ly
>>75
デイリーポータルで納豆を千回?(ごめんうろ覚え)
混ぜたらどうなるかって記事を読んだけど
千回まぜるとそのライターいわく「カニ味噌の味」になったらしい。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:43:04 ID:2JazvJKX
>>82
大槻ケンヂも同じ目にあっている
86おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:44:09 ID:2JazvJKX
>>66
地方というか、関東以外からも選手が集まってくるので、特にそんなことはない
87おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:06:50 ID:X2kQU7ly
某浄水ポッドで浄水した水が本当に美味しいこと。
2ch見ててかなり評判が良かったので
冷蔵庫に入るサイズのを購入してみた。
いくら評判は良くてもちゃんとした浄水器には
流石に劣るだろうと、高をくくっていたが
浄水した水でコーヒー淹れてみてその美味しさにびっくりした。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:57:43 ID:kph75Ykl
>>87
ケチをつけるわけではないが
そのおいしさの9割は
「浄水されたこと」ではなく
「冷蔵庫で冷やされていること」によるものだと思う
8987:2008/01/13(日) 09:01:31 ID:iK/5UbDp
>>88
そうなのか(´・ω・`)
コーヒー淹れて飲んだ時明らかに旨かったので
やっぱドイツ製違うわーとか感動してた自分涙目
90おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:09:29 ID:R7mWodQZ
水道水をペットボトルに入れて一晩冷蔵庫で冷やすと結構飲めるんだ。
塩素分が多い水道水ならこれでおけのはず。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:11:07 ID:NKvg8V/O
冷たい水はたしかに旨いけれど、冷たい水でコーヒーを淹れたからって旨いコーヒーになるんだろうか?
92おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:32:43 ID:HJT99Tew
空気読まずに投下
パソコンをあまり使わない、メールも情報も携帯に依存してる人たちの一部は
パソコンの壁紙のことを「待受」ということ
93おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:48:15 ID:L1PFCDg9
>>92
逆もまた然りだろうな。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:55:59 ID:0FWncKrK
>>79,82

以前,自分が所属する音楽団体で,
ある作曲者に作曲を依頼し,作曲者が指揮して世界初演した
コンサートの著作権処理をやったことがあったけど,
その曲の分もしっかりと著作権料を取られたよ。
作曲の対価は直接作曲者に払っているのにね。


単純に曲の長さで著作寝量は判断されるから,
5分の曲を2分で縛即でやりましたって申請すると安くなるはずw
95おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:10:55 ID:kph75Ykl
>>89
あ、ごめん、「冷やされた水はおいしく感じる」というのはコーヒーを淹れる
ときには関係ないね。
その場合はむしろ>>90氏も言ってるように「汲んでからしばらく時間がたつ
ことでで塩素分が抜ける」
効果だと思う。
どちらにせよ、ポット式を含む「家庭用浄水器」の効果ってそれほど劇的じゃ
ないのでは、と言いたかったんだ。
もちろん浄水ポットを導入したことを否定するつもりはないよ。水道管を通って
蛇口から出るまでの間に混入する異物の心配は無視できないし、
それを除去する手段としてはバカ高い他の浄水システムよりずっとかしこい選択
だと思う。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:13:09 ID:kph75Ykl
>>79
大槻ケンヂが自分の書いた歌詞を詩集として出したとき(大槻ケン"ジ”名義)
巻末にJASRAC表記があったのには吹いた
97おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:36:35 ID:yUUhFMal
「アド街ック天国」が全国放送だということ。
番組で紹介されるスポットの大半が首都圏なので、
テレビ東京単局での放送だと思ってた。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:54:21 ID:M4NB293V
>>97
関西でも放送されてるが、なにも面白くない
99おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:55:32 ID:tWHlWhlE
>>97
田舎の者だが、何故あれが全国放送なのかわからない。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:03:16 ID:2varILj4
>>96
歌手が出した詩集は皆そうだと思うよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:08:19 ID:35U4PJzN
>>92
携帯の壁紙が「待ち受け」なら電話を待ち受ける状態表示画として理解できるんだが、
PCの場合は何の受信待ち受けなんだろうなwwww
メッセとかskypeとか?
102おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:18:01 ID:DtP3g+3q
シャアが20歳だということ。
ブライトさんはよく言われてるから知ってたけど、これは知らなかった。
戦時中だからみんな大人びてるのかな。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:40:02 ID:kph75Ykl
>>102
ガンダムは当時のアニメとしては対象年齢を思い切って上げた(小学高学年〜高校生)
作品だから
全体的にそれまでのアニメよりはキャラの設定年齢が高かった。
だからむしろシャア20歳というのは「オトナのメインキャラ」のギリギリの設定だと思う。
アムロ15歳っていうのでさえ当時としては「年寄り」という印象だった。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 13:32:22 ID:j5q1oDBq
今の主役は高校生くらいの年代が多いのに15で年寄りか…
105おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:24:50 ID:NDpjurtQ
15で年寄りとか昔のアニメはすげぇな
マクロスなんてみんなジジイババアか
106おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:03:12 ID:edY5HDcJ
>>102
20歳で大佐かよ
107おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:06:06 ID:EMes35fh
>>29
似たような話だけど。

どう見てもモンスター系の顔にしか見えない中川勝彦の娘・中川翔子がかわいいともてはやされていたこと。

どう見てもカエルl系。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:51 ID:edY5HDcJ
スイーツの嫉妬は醜い
109おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:20:39 ID:72Q5v1Qf
ケラリーノ・サンドロヴィッチと有頂天のケラが同一人物ということ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:02:42 ID:wFVwKWnQ
>>99
お察しします。by東京多摩地区在住
111おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:13:27 ID:Qa7XcC0O
ビリーズブートキャンプCMの宇高さんじゃないか
http://www.ishimaru.co.jp/event/16012779/
112おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:26 ID:5FvZA6Bx
>>64
それは嘘。
テレビ局は全局カスラックに金を(まとめて)払ってる。
全番組で使用されている曲を処理したりチェックしたりすのは無駄だから、
大体このぐらい使ったんじゃないかという金額を払ってる。
だからジャスラックは関係ない。
ただ単にアニメやサントラはキャッチーで使いやすいという理由からです
113おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:14:37 ID:US89UdMt
Perfumeのプロデューサーである中田ヤスタカの曲も割とよく使われているよな。
何でかわからないけど
114おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:34:50 ID:bb48Mtv4
>>107
>どう見てもモンスター系の顔にしか見えない中川勝彦

もしかして綿引勝彦と間違えていないか?
中川はイケメンだぞ
115おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:29 ID:4Z0JVt7o
>>114
アンチに何言っても無駄だから。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 23:12:35 ID:g53j28gp
もう5〜6年前の話だが友人の会社に、テレビ局の団体から
CMとか音楽の使用量をカウントするソフトを作れないか?
という打診があったらしいが無理!!と回答したらしいw
117おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:50:25 ID:hoe4ncDf
守銭奴ここに極まれり
118おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:55:07 ID:w9dcECJ6
でも、その使用料も作者に払われたり払われなかったりするらしいな
正確な数を出すのは無理という理由で
119おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:18:43 ID:Jn5Vvyz6
ということはカスラック丸儲けかよ
120おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:48 ID:PnEqAfAY
童謡「みかんの花咲く丘」は、静岡のミカン畑をイメージした歌だということ。

何となく、愛媛か和歌山の事だと思っていた。
静岡も、日本有数のミカン生産地だと知ってるはずなのに。


私、生まれも育ちも和歌山県です。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 04:09:29 ID:Lq0ut5pn
>>114
マジうけるw
確かにそうだよな。綿引は強面だ。でも13人子供がいる。長女は可愛い。

アニメの墓場鬼太郎でEDテーマ聴いたら、中川翔子は歌が意外とうまいのでびっくりした。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 05:07:30 ID:RPMm9Dta
>>92
亀だが、携帯でしかEメールをしない人はEメールはクイックなレスポンスがあるものだと思ってる節があるよな。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 05:56:34 ID:FREpxJZ+
>>119
そのために作られた会社だし
124おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 06:18:22 ID:BeWDjcz1
>>122
転売厨をおちょくった逸話を思い出した。
締結後1分以内に連絡がないとは何たることだ!締結を破棄する!みたいなやり取りがPS3転売騒動のときあったよな。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 06:49:11 ID:hBGCdJzD
>>103
そもそもガンダムはおっさんだらけなのが肝のアニメだったんじゃないのか

萌えだったり子供しか出てなかったり
おっさんの描写が子供からの視点でしかないような
おっさんの出てくるガンダムにはちっともかっこよさを感じない
そうだよな?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 07:11:02 ID:CrvkH1b5
>>125
ランバ ラルのかっこよさが分からんとは……
ガキとは違うのだよ…
ガキとは……
127おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 07:21:58 ID:hBGCdJzD
何で俺にレスするよ
128おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 07:43:53 ID:hoe4ncDf
>>127
マ・クベのかっこよさが分からんとは・・・・・・
この壷はいいものだよ…
この壷は……
1294人も死傷させておいて、2年6ヶ月かよ・・・原因→たばこw:2008/01/14(月) 08:34:04 ID:KbN5X0v4
能美の北陸道死傷事故:被告に禁固2年6月−−地裁判決 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080112ddlk17040460000c.html

石川県能美市の北陸自動車道で昨年9月、4人が死傷した玉突き事故で、
自動車運転過失致死傷罪に問われた宮城県涌谷町、トラック運転手、
日野友喜被告(51)に対し、金沢地裁(小笠原義泰裁判官)は11日、
禁固2年6月(求刑・禁固4年)を言い渡した。判決によると日野被告は
昨年9月7日午前6時半ごろ、同市山口町の同自動車道上り線で、たばこ
を吸おうとしてわき見運転し、別の事故による渋滞で停車していた乗用車
に衝突。計4台が絡む玉突き事故を起こし、乗用車を運転していた石川県
白山市の会社員、青木忠邦さん(当時29歳)と助手席の同県川北町、
会社員、山下貴広さん(当時34歳)を死亡させた。また別のトラックの
運転手ら2人にも軽傷を負わせた。 弁護側はこれまでの公判で、日野被告
の長女(当時27歳)が1989年、飲酒運転による事故に巻き込まれて
死亡したことや、被告が今回の事故まで約30年間にわたって無事故無違反
だったことを明かした。同被告は「自分が悪く、もう運転しない」などと
述べていた。 小笠原裁判官は「わき見運転による過失は重大。被害者を
失った家族の無念さは察するに余りある」とした。一方で「罪を認めて反省
している」と情状を考慮した。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 08:37:11 ID:VwuYWaJj
漫画家の麻宮騎亜と、きくちみちたかが同一人物だったこと。

どーでもいいことだけど。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 09:05:17 ID:faLtAhTC
>>114
モンスター系の顔にしか見えない は 中川翔子 に掛かってるんじゃないのか?
132おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 09:53:00 ID:QsXW9KNS
星一徹33歳
初登場時にしても老けすぎ。
苦労したんだろうなあ…
133おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:19:00 ID:t4vA+ZMY
>>114
綿引さんに謝れ!!wモンスター系じゃない、コワモテって言えよ!!
134おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:05:06 ID:zFcwDh4A
>>131
の訳ないだろ、いくらなんでも
>どう見てもカエルl系。
って書いている位だから

>>133
そうだな
五郎蔵は強面系だな
135おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 12:01:40 ID:hBGCdJzD
>>128
レス読めなかったのか
136おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 12:53:11 ID:bXIiOT4W
サザエさんは28歳

波平さんは55歳
137おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:04:21 ID:F6pTWe8j
それをいったらロッテンマイヤーさんは26歳だで。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:19:54 ID:92GKsF2o
サザエは24で
28なのはマスオじゃね?
139おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:36:07 ID:ySlI632n
>>121
ちょっと待て、13人の子供は天までとどけの中でだけだろ。
実際にはいないし、長女役の若林志穂も赤の他人だ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:44:24 ID:oEjZUEOj
測ったらちんこの長さが17センチもあった
141おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:51:30 ID:X8Cfz15B
↑別にそんなに珍しくないよ?
びっくりしたふりをして自説を(ry
142おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 13:51:32 ID:CmhcMCju
タラちゃんに安置が多いこと
実況行ったらタラヲしねばっかで吹いた
143136:2008/01/14(月) 14:26:00 ID:bXIiOT4W
>>138
そうでした!すみません。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:53:10 ID:7n9hZK4s
>>140
詩ねよ
145おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:26:58 ID:CrvkH1b5
アナゴさんは32歳……
146おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:32:38 ID:mQOKBRFM
この間久しぶりに高速道路乗ろうとしたらETCの方を通るトラックがみんな60キロくらいだして
通過してるの見て驚いた。
もしゲート開かなかったら怖いなぁってね。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:35:00 ID:LHQObX78
最近、と言うか、今日、別板で知ってビックリしたことだけど、
「〜以上」と「〜超」
「〜以下」と「〜未満」
の区別がついてないヤツが多すぎる事。
そんなんで、運転免許証の学科試験、受かるのか?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:41:08 ID:gEzsDoXH
イケメンという言葉がゲイ雑誌から出てきた言葉だということ。
迂闊に使えなくなった。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:42:48 ID:59JsZ8x7
>>147
「運転免許証」に学科試験なんかあるんですかね。
「運転免許」の試験は受けたことがあって、それに合格した証明として「運転免許証」を交付されてはいますが。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:44:34 ID:em7kjUMX
そいつは揚げ足取りもいいところだよ
151おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:04 ID:NsWBYNqo
2ちゃん始めネットで「以外」と「意外」の区別がついてない奴が多いのには、いつも驚かされる。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 15:53:04 ID:x1BllAzb
>>139
そんなこと本気にして書き込んでいるわけないだろw
153おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:00:46 ID:6fCTH2YP
>149の文章、恥ずかしい
154おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:10:22 ID:VtX5w81k
>>151
つか変換し直すのがめんどくさい人が大多数だと思わないの
155おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:10:56 ID:D3Td0T5i
>>146
停電で開かなくて、ゲート壊したら 自腹で弁償させられるらしーね・・・
156おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:48:53 ID:NsWBYNqo
>>154
思わない。
それなら、そこら銃ご返還だらけになるはずだろう。
と、返還し直さないで書いて見た。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:54:10 ID:faLtAhTC
>>156
二字の熟語でどちらかの文字が合ってれば気付かずにそのままにされる割合が高い。
意外・以外、確率・確立とか
158おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:58:35 ID:A3KUVC0p
>>149

うわ…最悪。

釣りだったとしても,このような釣りの文章を考えつくってことだけで
実生活でじゅうぶん嫌われ者だな。こりゃ。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:01:03 ID:G9twna9/
レスの内容にもよるな
1行レスみたいなチャット風のレスなら誤変換は気にならない
だけど、長文でいろいろ説明や意見を述べたレスの中に誤変換があると
そのレス自体信用できないというか読む気にならない
160おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:01:10 ID:FREpxJZ+
>>157
確率は素で間違ってるやつのほうが多い
161おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:06:30 ID:XXag3QbG
確率については学習機能のない辞書のほうが悪い
確立よりも圧倒的に使うだろうに候補順がおかしい
意外と以外はどっちもよく使うから仕方ない
162おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:18 ID:LHQObX78
用語として、「確率」と「割合」を混同している人が
多すぎる事にも呆れる。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:36 ID:TBCe6IRL
責任転嫁ばかりする人生って楽だよね
164おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:19:25 ID:NsWBYNqo
>>161に学習能力が無いのは分かった
165おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:03:35 ID:OVeoB1Ou
>>134
しょこたんはカエル系だよね。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:28:15 ID:CrvkH1b5
>>165
しょこたんはミニラ系だよぉ
167おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:33:50 ID:sq1T7TmQ
やくみつるがハゲだったこと
168おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:34:12 ID:kLaidn4I
しょこたんはナマケモノ系だよね
169おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:40:34 ID:OVeoB1Ou
しょこたんはなんとかいう犬みたいだよね
170おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:43:31 ID:P5DrYcJQ
しょこたんって、何でギガじゃなくてギザって言うの?
171おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:54:23 ID:/w9r98xp
干し柿ってこんなに甘くて美味しいって、知らんかったわ。
毎日食べたいけど、ちっとばかし高いね。
五個入で5〜600円した。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:57:07 ID:Sis2XO4L
>>170
ピラミッド的にすごいってことだよ
173おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:04:26 ID:CrvkH1b5
>>172
名古屋のオナゴが「テラかわいい」とか言うのも同じ理由かのぉ?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:21:22 ID:VoRVB2Kk
名古屋は「でら」だ。
どえらいが縮んででらになったと思われる。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:29:39 ID:+uG8s2ns
デラックス
176おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:39:32 ID:0rBkLTYH
べっぴん
177おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:39:41 ID:dVhqk9fK
ちかっぱの語源は力いっぱい
178おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:42:52 ID:0rBkLTYH
>>177
「ちかっぱ」ってどこの方言?
179おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:48:26 ID:ADg856MR
>>178
福岡。
久留米や北九州は使わない。
使うのは福岡市内くらい。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:50:58 ID:xE8vs/v2
>>171もともとは甘さのかけらも無い渋柿なのに人間のために甘く
なってくれて偉いよね。
今度は自分で作って見たらいいかも
181おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:54:13 ID:7f9gad03
>>146
高速バスに乗ってて、ETCの不具合かなにかで開かなかったことがあるけど、
折れたりもせず普通に通過できたよ
意外にやわらかい材質なのかも
182おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:00:26 ID:j3ef/vOY
>>181
あれはスポンジだよ、少しかたい防水性の
183おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:47:11 ID:ZwDEjOHR
しょこたんはペット系のキャラだよなぁ・・・(非エロ)
184おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:56:37 ID:/w9r98xp
松の内が関東と関西で期間が違うってこと。

関東…7日まで
関西…15日まで

愛知のひとは何日まででしょうか?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:19:04 ID:VoRVB2Kk
静岡寄りの愛知県民ですが、7日までです。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:26:00 ID:xz0hQmO0
松の内を巣で知らない俺プギャ
187おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:26:29 ID:/w9r98xp
>184
ということは、関東風なんですね。
ありがとうございました。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:05:17 ID:CLWuKPa2
化粧をしたら自分が美人だったこと
189おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:06:49 ID:faLtAhTC
>>180
渋柿も糖度はそれなりにあるんじゃなかったっけ?
190おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:52:41 ID:CRAcNsVv
大田胃酸のCMの曲がイ長調だった事
191おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:20:10 ID:EdpbbYLV
彼のが案外小さかった事
192おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:32:57 ID:/w9r98xp
>180
今年は祖母んちから渋柿もらってやってみようかな。
あまり寒く無いから干してると腐らないかな?


>189
まじで?
昔、かじってみた事があるけど、「ペッ!ペッ!」ってなったよ。
いつまで経っても舌の上が渋いの。
あれが干したら甘くなるんだよね。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:54:11 ID:kHAUCGdS
渋柿は糖度はふつうの柿より上。
ただ渋みが上回るから渋いってだけ。だからさらして渋みをとるのだ。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:02:31 ID:DljxqUXN
ミカンなんて一粒一粒食ってられるか!って思ってて
今まで四口ぐらいで食べてたけど、
今日なんとなく一粒づつ食べてみたら、おいしかった。
これからは慌てずに一口ずつ食べよ。

言ってることわからねぇと思うが
一見は百聞にしかずだ、オススメしてみる
195おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:12:12 ID:9mkAw38C
渋柿はドライアイスと一緒に袋に入れておくと渋みが取れる。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:29 ID:Bioa/IW4
アナルは痛いこと
197おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:21:26 ID:j035j3Dp
↑慣れじゃね
198おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:26:57 ID:HDFWapg8
中川翔子のお父さんのPV見つけたこと
http://www.youtube.com/watch?v=QUmKeN_hj80&feature=related

199おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:34:58 ID:dFddPkkJ
>>194
俺はめんどくさいから丸ごと食ってる
これからは四口で食う事にする
200おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 02:07:26 ID:pkpfC/G6
>190
それ、小学生のときピアノの練習曲に入ってて知った。
「イ長調の前奏曲」っていうんだよね。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 05:34:30 ID:zOQ5Z2r8
〇ーキャンに資料請求のハガキを送っても、資料が送られて来ない事。
その後、DMやら架空請求がよく来る事。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 05:38:42 ID:kurkUMo3 BE:150530494-2BP(111)
納豆食った後にオロナミンC飲むと後味が悪い。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 05:51:33 ID:E+Ft9GkU
>>194
昔は一粒一粒食べていたけれど、ある日何粒かまとめて贅沢食いしてみたら、そのジューシーさに驚いた。
今は三口や四口ぐらいで食べている。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:35:58 ID:/YRoyFp4
粒じゃなくて房だろ、とモヤモヤしっぱなし。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:38:25 ID:H1kd4fQA
房の中の粒粒を一つずつ食べてた可能性は
206おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 08:46:41 ID:97enpNn3
>>200
やっとわかった
「胃腸」と「イ長調」をかけてるってことか
207おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:19:44 ID:Yiodb95A
渋柿は温かい風呂につけることでも甘くなること
208おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 14:26:21 ID:5eG8UfpK
トリビアの泉まとめサイトをこないだ見たら、へぇーの連続だった
209おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:13:49 ID:z9FJAYo4
宇多田ヒカルの新曲のタイトルの意味が気になって調べてみたら
あんな短い言葉に随分深い意味がこめられてたのを知ってびっくりした。
昔の名曲にも同じタイトルが使われてたようで
音楽に精通してる人には常識らしいのだが
音楽にあんまり詳しくない俺には
馬の名前か深夜ラジオのハガキ職人のラジオネームという
どうでもいいレベルの認識しかなかった。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 18:26:19 ID:XJYjbuz2
>>207
お風呂がいいの?焼きりんごみたいに、レンジでどうにかならないの?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 19:04:13 ID:2jHXq37O
イタリアのナポリがゴミだらけで凄いことになっていること。
イタリア軍の武勇伝を思い出して納得してしまった。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 19:35:51 ID:chTQVi9b
>>184
似た所で、
名古屋ではお盆は8月13,14,15日って言うのが一般的なんだが、
お隣三重県(津市)では、14,15,16日だった。
京都の人に聞いてみたら、12,13,14,15,16だった。
京都に嫁に行くと大変だろうな、と思った。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:18:32 ID:PF1giVkH
   (´・ω・` )  
    ハ∨/^ヽ    知らんえ 
   ノ::[三ノ :.'、     
   i)、_;|*く;  ノ    
     |!: ::.".T~    
     ハ、___|       
214おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:14:25 ID:WvB1HFNF
>>211
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
でも、びっくりしたふりをして自説を開陳するとか、
延々と議論しようってのは遠慮していただきたい。
また、最近のニュースで知ったことを書き込むのは厳禁です。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:34:49 ID:KRPrgf57
>>212
岩手だけど、今日から小正月だお
216おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:44:53 ID:qWhiwRwM
知識系のびっくりではないのだが、

大学の食堂で一緒に昼食をとる男女二人組を見かけるたびに、
「ゼミの打ち合わせでもしてるのかな?それにしても『男女の二人組』で飯を食うパターンってやけに多いな。なんでだろ。」
と、ゼミ・サークル仲間以外の可能性を、本当に一切考えたことがなかった。

母者にその話をしたら「その発想はないわwww普通にカップルだからwwwwww」と大笑いしながら言われた。
流石中高一貫男子校で非モテの俺。と思った瞬間だった。
ちくしょう…
217おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:50:09 ID:elZiEngx
泣ける…
218おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:51:01 ID:CgK1eNus
>216
非モテというより普通にニブチンなんじゃね?
顔真っ赤にしてラブレター渡されないと好意を持たれてないと思うとか、
竿のアタリを滅茶苦茶見逃している気がww
219おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:00:25 ID:qWhiwRwM
>>218
やっぱりニブチンなのかね…

去年の暮にパソコン授業で同じクラスの女の先輩から「○○の講義のノートがあったら週明けに貸して欲しい。おk?メルアドはこれ」って言われてメルアドを教えてもらい、
「週明けは12月24日。これはなんかのフラグ…なわけないか」なんて脳内自問自答で土日つぶしてたり、
ゼミ合宿で女の子から「このポッキーまずいからあげる」って言われて食べかけを渡されてドキっとなったり、
そんなカンジのヘタレなもので。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:06:21 ID:Jr8ElmPy
                                     |
                                     |
                                     |
                    オリンポス山(火星) →   |
                    標高26km           |
                                     |
                                     |
                                     |
                                     |
 ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜                 |
::::::|                                       |
::::::|          __                           |
::::::|8848m    ヽl ノ ヽ l ヽノー―          ヽヽ    |
::::::|//ヽ     ヽ ー|―  ヽ _/エ/_ ニ  /  ー┼       |
::::::|/ Y \    //|\  / /エ/   _/ ヨ / | ヽ    |
::::::| |  ::::ヽ                                /
::::::|/ \ ノ^\                               /
::::::|      \  3773m                       /
::::::|:::::: :: :.      _ _                     /
::::::|        //^ヽ\                  /
::::::|[チョモランマ]/〜〜〜 \   マリアナ海溝     /
::::::|     /  [富士山 ]  \   10920m     /
::::::L                     ↓     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
221おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:12:44 ID:yhSgBmBf
なにわ突撃隊の竹内ゆうじがガンで死んでた。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:51 ID:vGJNbfu/
>>219
でもそんな風に思っていられる時期が一番幸せかも・・・
223おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:34:57 ID:H1kd4fQA
>>220地球は海抜だからね。
それに地球は気候変動があるから風に削られたりして山は高くなれない
224おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:46:59 ID:TY6apSlD
>このポッキーまずいからあげる
なんという嫌がらせと思った俺テラネガティブ
225おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:53:48 ID:OMm1ffgr
>>223
重力も関係してるんじゃね
226おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:56:19 ID:3HzIWMaF
2030年までにホッキョクグマは絶滅してしまうのかなぁ
227おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:08:17 ID:BorJNpKw
>>212
東京ではお盆は7月だよ!
初盆の法要の案内が来て「ちょw1ヵ月日付間違ってるww」と思った事がある。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:09:48 ID:OMm1ffgr
>>226
野生のホッキョクグマにしても絶滅はしないでしょ
229おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:16:47 ID:OiVrP2mw
二十歳なのに肌がボロボロな子が多い事。
昨日新成人と何人もすれ違って、
「可愛いな〜」と思って見てたら意外と肌がきたなくてびっくりした。
もちろん綺麗な子の方が多いんだろうけど、
すれ違った子達はきたない肌の上に化粧してるから余計ひどかった。
これは食生活の影響?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:31:00 ID:iOkSvbMA
>>229
風俗通いは程々にしろよ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:33:27 ID:+tBfICnN
>>230
二次元の女の子やドーランたっぷりの芸能人の肌具合しか素肌のデフォがないんじゃないの
232おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:37:39 ID:ihnc2UwC
>>228
最近知ったけどホッキョクグマは免疫力が極端に弱いらしい
気候変動で生活環境が変わるとコロッと逝くかもね
233おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:40:48 ID:Yiodb95A
動物園で生まれ育ち、30℃を超える夏を普通に経験しているような
ホッキョクグマのほうが野生のより肉体は強いかもね。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:57:26 ID:OgmtdDDG
「関ジャニ8」をずっと文字を見たことがなくて
「患者にエイド(助ける)」だと思っていた。

ミッフィーの仲間のメラニー(ミッフィーの茶色の)を
肌の色からメラニンだと思ってた。
メラニン色素の。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 00:26:54 ID:/C0HLG8O
リングにもでるがあったこと
236おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 00:32:33 ID:KWwbbcs5
>>221
さらーっと上から読んでて、息がとまるほどビックリした。
別にファンとかじゃなく、むしろ嫌いなほうだったように思うし、
存在自体忘れてたけど、ビックリだ。
親戚の兄ちゃんが亡くなったような感覚。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 05:32:34 ID:JluZb1bV
中学の時の友達が行ってる大学が六大学のうちのひとつだった事。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:15:10 ID:BqSzkq+S
2030年までに北極がなくなる話ではないのか
239おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:17:05 ID:B9unz9mU
北極は、無くならないだろ〜
240おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:39:51 ID:jthvQGoX
北極は無くならないなw
241おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:51:21 ID:Y8Uw7tK+
>>87
空気に長い時間さらし、塩素が抜けるからうまいといっていた
242おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:52:35 ID:jJwkdGRS
北極は無くならないで1000を目指すスレですか?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:56:18 ID:vm85dg0Q
自転が止まるとかマントル対流が終息すれば極地は無くなる

とかなんとか。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 11:43:50 ID:2VWI2yiv
>>237
田舎の大学同士が寄り集まって「六大学」を自称してる場合が結構あるぞ
245おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 12:11:56 ID:+TFBaI//
>>237
東京六大学にしても、ただの学生野球のリーグだからね。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:12:26 ID:/raJTr4Z
ジョジョ第三部に9.11テロと思わせる場面があること
247おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:17:29 ID:v8hYk0WZ
ボランチって言葉
248おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:20:00 ID:Zed3rga8
このスレ、たまに
「あれはああいう深い意味があったんだな。びっくりした」っていうだけのレスってあるよな。
「ああいう深い意味」ってどういう意味なんだよ。教えてくれよ!
自分ひとりだけ納得するなよ、内容書いて行けよ!
なぁ>>209
249おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:30:45 ID:2CftXUQe
>>248
そうやって「何何、どういう意味?」ってレスが欲しいレス乞食なのだよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:35:33 ID:shQyX9zn
トミーヒルフィガーのCMの曲を歌ってるのがスティングの息子だったこと
251おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:36:10 ID:mpjJSekp
学科のアンケートで
水道水を飲んでる人が自分しかいなかったこと。


東京でもうちの市は美味しいんだよ・・・
252おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:41:24 ID:KZHBd0jn
>>248>>249
同意。悔しいから言いたくないが
>>209
どういう意味?「輝いたままで」とかいう意味は
あるようだが、他に深い意味あるの?
253209:2008/01/16(水) 13:42:34 ID:fobgXXY+
>>248-249
俺がびっくりしたのは
「あんな短い言葉なのに随分長ったらしい(=深い)意味が込められてたんだなあ」
という部分。内容はどうでもいい。
どんな内容なのかは調べりゃすぐ出てくるんだからググレカス。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 13:59:20 ID:a95v8IZ4
「ちりとてちん」がちょっとだけ過去を舞台にした物語だということ
なのに五木はリアル年齢だな
255おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:14:52 ID:uQtEmfMK
>>251
昭島市だったら同意。あそこは100パー地下水だからね。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:29:02 ID:ZO3Xtn0c
>>229
20歳くらいまではニキビがすぐ出るし、お手入れもあんまりしないし
化粧で隠すのも下手なので肌が汚いのは普通な気がする。
もちろんそれでも肌に張りがあってたるみや皺はないからおばさんのすっぴんとは別物だけど。
20すぎると段々と肌が落着いてニキビも出なくなってくるんだよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:36:49 ID:Zed3rga8
>>253
>調べりゃすぐ出てくるんだから

ググったってそれらしいのが一つも見つからなかったんだが。
一体何がすぐ出てくるんだ?
258おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:39:29 ID:mpjJSekp
>>255
残念ながら昭島ではないんだが、
自分とこは昭島の次に美味しいと言われてる市なんだ。

みんな水道水飲もうよ(´・ω・`)
259おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:42:13 ID:7pAvNpmt
飲もうよ、と言われても、とてもじゃないけれど飲めない地域もあるわけで
言い切られても非常に困る訳ですが

うちの地元も100%地下水だから、蛇口からごくごく飲めるけれど
他の地域に住んでいる人に「あんたの家の蛇口から水道水飲め」
とはとても言えない
260おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:45:32 ID:rYonXrSE
>>252
ググって最初に出た話によると、「青春の純粋な美しさと輝きを失わないで」という意味らしい。
が、
これはスティービーワンダーの歌を日本語として詩的に訳した場合の言葉なので、
本来の意味というのとは微妙に違う気がする。
宇多田ヒカルがどういった意味合いを持って付けたのかはわからんかった。


とりあえず>>253は内容はどうでも良いならチラシの裏に書いた方が良かったと思うよ。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 14:46:51 ID:a95v8IZ4
ステイゴールドってゴールドのままでいるってことだから
いくらでも深い意味を持たせられるだろうそもそも
262おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 15:01:18 ID:fobgXXY+
最近の、自分で手を汚すことを徹底的に嫌う奴の多さに改めてびっくりするわ。

本当に軽くぐぐれば分かる事でも調べようとせずに
答えてくれるのを悶々と待ってたり、
それでいてタダで教えて貰える事を当然と思ってんのか
尋ねる態度はなってなくて、
そもそも文面を額面通りにしか読まないで、
何故そういう文章になったのか考えようともしないくせに
即座にレス乞食認定する頭の狭さ。
そのくせ、聞かれる前に答えていたら信者扱いだ。

どんだけ底辺やねん。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 15:02:47 ID:Zed3rga8
>>262
だからとっくに自分でググッたんだってばよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 15:42:35 ID:KZHBd0jn
>>262
自分も調べてはみたものの
「こんなに深い意味があったなんて…」みたいな物は
出てこなかったから聞いてみたんだけど。
額面通りに受け取って云々というが
画面しか判断するものがないのだから
最初の書き込み見る限りでは
かなり深い意味が隠れているように受けとれるが。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 16:03:06 ID:+zx8it5j
>>262
とりあえず「手を汚す」の意味をぐぐってみてはどうだろう。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 16:21:45 ID:j2A5BEhT
僕にその手を汚せというのか
267おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 16:36:01 ID:pUqgY/X5 BE:188163959-2BP(111)
誰も僕を責めることはできない
268おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 16:50:30 ID:ZaQEp/0J
>>209は新しく得た知識にびっくりしたんじゃなくて
自分の無知さにびっくりしたってことだろ
269おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 16:53:52 ID:r1Y6gAqL
Stay Gold をそのまんま訳せば「純粋なままでいて」って感じだよな。
(子供時代はみんな混じりけなしの黄金でできていた)
ビックリするほど深い意味が込められているっていうからには、
もっと別なエピソードがあるんだろうけど、ググるほど興味がないからいいや。

ってのがこのスレの大多数だと思う。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:03:05 ID:7qGcs8N6
ドイツにも「なまはげ」がいて、しかもテラオソロシスだということ。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:11:49 ID:FCVZ978F
金は相手の第三線まで攻め込んでも金のまま
272おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:29:04 ID:0YWDiRKO
「千鳥格子」の読み方を「せんどりかくこ」だと信じきっていた。
さらにあの模様は、「千鳥格子」さんというデザイナーのブランドだと思い込んでいた。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:37:50 ID:esGMkPEk
そりゃあキミ、馬鹿過ぎるよw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:38:04 ID:kDja/Mts
>>220
深海と読ませるには無理があるだろ・・・特に「海」が
275おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:44:02 ID:eYoqd5KR
「せんどりかくこ」ワロスwww
276おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:13 ID:5nNR59Di
新しい五千円札の人を…小野……妹…子………だと……………
277おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:53:24 ID:aZAvCLDC
男じゃん
278おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 19:18:02 ID:YPFJLGLI
最近お札出たの?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 20:21:01 ID:C3kq1FNL
今年がうるう年だということ。
そういや、オリンピックの年でしたね。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 20:36:29 ID:+TFBaI//
>>279
近代オリンピック(夏季)大会が閏年以外の年に開催されたことが一度だけある。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 20:49:26 ID:wQvZn706
>>280
1900年のパリ大会な。
次は2100年。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 00:13:54 ID:TJY94PoP
>>270
泣く子はドイツだーとか言うのか
283おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 00:34:20 ID:uZhx5yYs
クランプスだっけか
284おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:22 ID:4XIg1sXY
おばさん世代が生理中のことを「日の丸」というのは知っていたが
その理由を知ってオエー・・・の30代。
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
285おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:14:27 ID:2WZQaSJl
>>284
理由は?
286おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:15:45 ID:REEBOTaB
宇多田の曲は知らんが「Stay Gold」という言葉だけなら
昔の名曲だけでなくあっちこっちで使われてる
意味を知ってる人もたくさんいる

>>209が曲名を書いとけば
「ああ、それか」で済んでた話だな
287おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:17:54 ID:REEBOTaB
うわ、全然リロってなかったらすっかり遅レスだ
蒸し返しすまん

>>285
白地に赤く日の丸染めて
ってことだろ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 01:20:34 ID:m8AVRaQ5
>>284
正しくは「旗日(はたび)」って言ってたよ。
>>285
日の丸の旗を見ればすぐ分かることだ。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 02:49:23 ID:ieBGt5rY
オエー…ってなるほどのことか?血に弱いの?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 02:56:09 ID:oaQtGSnk
一番最初の「オバケのQ太郎」の声優オーディションに、黒柳徹子も参戦していたこと。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 03:06:21 ID:4v3bssg5
リアルおばQになれて良かったね
292おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:02:23 ID:VlHnKWiK
293おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:07:04 ID:EJfyJGko
今都内で雪降ってるよ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:08:59 ID:EJfyJGko
>>269
山岸凉子の「パニュキス」思い出した。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:37:04 ID:4XIg1sXY
ナプキンの真ん中に経血が丸く・・・・・・


って、あまりに生々しくないですか? もう国旗がナプキンにしか見えない・・
296おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 04:57:05 ID:oJHjCjbL
アナルは形容詞なので穴そのものを指す時はアヌスを使うべきだという事
297おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 06:02:43 ID:zcF94SxF
>>295
それ以外になんかあんの?
真ん丸はありえないだろ楕円とかだろ、って話?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 09:15:31 ID:9wONXLUk
日本の国旗が生理用品でどーのこーのって
ニダがよくそうやって叩くよねw
299285:2008/01/17(木) 09:33:38 ID:2WZQaSJl
レスありがとう。
うん、自分は「おばさん世代が生理中のことを「日の丸」という」のは知らなかったんだけど、
読んだ瞬間理由は想像できたんだ。
でも書き込むほどだから自分の想像以上の理由があったと思ったんだ・・・(´・ω・`)
300おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 09:38:34 ID:MHuN3LpO
じゃあ白飯の真ん中に一生梅干し乗せんじゃねーぞって話ですよね
301おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 09:56:34 ID:D0Ye6jaw
>>299
わかるよ。
そう呼ぶこと知った時点で理由も同時に(人から聞いたりせんでも)わかるよな。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 10:39:15 ID:dtPDW6C5
最初から理由(内容)をはっきり書かないから、
「何かもっと他に深いモノがあるのか・・・?」と
気になってモヤモヤしちゃうんだよな。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 13:26:37 ID:NEwYCnA9
>>292
一日の寒暖差が20℃もあるんじゃ体調壊しそう。
16日の14時のー7.4℃も温暖化の影響でまくりなのか?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 13:45:21 ID:/AwMQixd
今日、寒いのでグリルに火が入らなかったので、
食パンを卵焼き器で焼いた。


グリルで焼いたのより、うめーーーーっ!
香ばしいよ、
表面サクサクで、中はふっくりだよ。

目から鱗が落ちた。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 13:55:59 ID:uLY6BVeS
サエコの歌唱力
306おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 14:12:30 ID:UEzOBrOF
>>305
ダル嫁のサエコ?
びっくりしたのは、上手くて?下手で?
307おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 14:31:02 ID:uLY6BVeS
>>306 つべに動画あるよ。とにかく一回見てみ
308おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 14:46:43 ID:Z6HgtwgN
あがた森魚を何故か女性漫画家だと思っていた。森魚を「もり」って読んでた。
今ウィキペディア見てびっくりした。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 14:58:48 ID:ni+WO3q+
新しい広辞苑の紙にはチタンが入ってること
310おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:09:56 ID:pnGQ2d/1
>>307
めんどいし本人自体には興味ない
311おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:10:57 ID:taeSSRMZ
>>310
ヘタなんだよブタ野郎
312おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:11:55 ID:ni+WO3q+
>>309
上高森遺跡が削除されたこと
313おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:47:11 ID:iG3k3iAH
10日くらいオナニーしてないこと
314おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 15:58:55 ID:uCaI3x6+
土屋アンナが23ってこと
40過ぎかと思ってた
315おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 17:08:03 ID:+m8grfcB
つい最近指摘されるまで土屋アンナを川村かおりだと思っていた。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:11 ID:zqgxeuCq
>>304
卵焼き器ってどんなのですか?
フライパンのこと?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:57 ID:tS08ULg1
>>316
四角いやつのことじゃないか?
318おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 17:25:31 ID:NBIFkMuW
>>311のやさしさにビックリ
319おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 17:56:43 ID:i+pUmriM
しろうとが歌ヘタなくらいでびっくるするもんなの
320おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:05:53 ID:9wONXLUk
ジャイアン級の音痴で歌番組に出ていたからびっくるなのではw
321おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 19:51:32 ID:a63RmL+j
>>303
一日で20℃くらいの寒暖差なんて北国じゃあたりまえまではいかないが、ある程度ある気象現象。
別にどうってことない。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:11:22 ID:taeSSRMZ
北国の耐寒自慢はたくさん
323おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:12:00 ID:Sn6DCfR7
これだな……。3人目、37秒から。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PY8dOq5TXJ4
324おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:39 ID:Kwh7B8mL
>>322
気温差の話じゃね?
325おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:25:41 ID:ieBGt5rY
だいたい、たくさんというほど耐寒自慢とやらをこのスレで見た覚えがないんだが
326おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:31:14 ID:i+pUmriM
フィンランド人が絶対零度で「くそっ!今日はずいぶん寒いな!」と言う奴はワロタ
327おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:38:21 ID:lghAc14v
絶対零度とか…酸素も個体になっててまさに絶体絶命だろ…
328おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:43:40 ID:EAVeZHxV
伝言ゲームは正確に伝わりそうだけどな
329おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:09 ID:gqaTDJlq
酸素をバリバリ食って呼吸することになるのか?
330おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:53:15 ID:lghAc14v
つーか超伝導できるぜ超伝導!
331おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:26 ID:9GmT45L9
「大殺界」という言葉が商標登録されてること。
もちろん細木数子によって。
大凶、とか仏滅、とかのマイナーな言い方かと思ってた。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:20 ID:2HLk0991
しゃべると息が凍るから
それを拾い集めて鍋にいれると
溶けて声が聞こえてくるって
ロシアかフィンランドの童話があった
333おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 21:08:14 ID:7FKrt0Id
>>331
仏滅はメジャー
大殺界はマイナーだろ
334おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 21:20:31 ID:3GIqcryr BE:167256285-2BP(111)
>326
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 21:41:23 ID:Gpgr+k6J
ワロタwww
336おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:32:01 ID:0z1FG77K
>>333
だからそのメジャーな「仏滅」の、マイナーな言い方が「大殺界」だと思ってたってことだろ
337おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:24 ID:9GmT45L9
>>333
そのつもりで書いたんだが分かりづらくてごめん。
縁起の良くない・悪い期間(仏滅など)のマイナーな言い方が大殺界だと思ってたの。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:41:28 ID:TrryV/gU
>>98-99
あれは元々東京ローカルだったんだよ、どういう経緯か知らないがいつの間にか全国区になってた。
しかし全国区になっても何故か範囲は首都圏ローカルに限定しているのでつまらん。
俺も近所の知ってる所出てもいつも似たような内容のマンネリでつまんねー

339おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:24 ID:OV+9HORj
ミルトンの液体とタブレットでは、成分が全く違い、混ぜると危険なこと。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:06:17 ID:rnIP5UBw
韓国の次期大統領が「日本にたいして過去の謝罪、賠償は求めない」という
姿勢をとったこと。

正直一個前の気狂い大統領との差が激しすぎてびっくりした。
聞き間違いかと思った。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:18:38 ID:i+pUmriM
>>340
現大統領も、それ言ってたよw
一個前はしらんけど
342おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:55 ID:ke7BpVBz
支持率が下がると日本批判すればおk
343おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:43:26 ID:lghAc14v
なんかスターリンからフルシチョフに宛てた2通の封筒のジョーク思い出した
344おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:12 ID:jKYeiWtD
薄口しょうゆは色が薄いだけで塩分は濃いということ
345おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:14:35 ID:g9lZfjhz
お前アメトーク見てたな。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:17:25 ID:BT9QqAp/
>>344
あめトーク観てたでしょw

どうりで晩御飯に作った煮物がしょっぱくなったワケだ orz
347おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:21:55 ID:DEZgi7yd
>>346
茶色のお弁当が嫌いとかって言われたときのためのものだな
348おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:27:41 ID:e0wiYVY5
>>344
アメトーク見たんだね
349おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:31:19 ID:zXVuAkRD
>>317
四角いやつってあの卵焼き用フライパン!?
あんなの普通持ってないよね・・・なんだ がっかりだ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:35:14 ID:SlZlC9CR
日の丸を書いた者ですが、言い訳させてくれ。

私は中3のときから20年以上タンポンを使ってるので
日の丸なんかずーーーーっと見てないのです。

だから衝撃的でした。 失礼しました・・・・・
351おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:37:16 ID:NwYO4AQ/
>>349
卵焼きフライパンがなかったら、ホットサンド焼き器使えばいいじゃない
352おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:39:17 ID:+nYFGT4r
>>350
40近くなって驚くほどのことか
353おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:32 ID:NSooDibG
>>350
たんぽんとナプキン併用しなくて済むんだ・・・。
ちょっと羨ましい
354おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 03:21:16 ID:u6eDXZQY
>>350
初潮の時もたんぽん入れてて気がつかなかったのか?んなあほな…
355おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 03:53:36 ID:sx/u0WV7
>>340
聞き間違いじゃね?
過去の謝罪と賠償はもうしてるのに
求めないのは当たり前の事だろ
356おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 04:23:38 ID:WeG6xl1n
生理話はどうでもいい自己申告ばっかりでウザくて気持ち悪い。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 04:27:48 ID:9kUuiTG7
>>350
おばさんだったことにびっくり。気持ち悪いな。童貞かと思ってた。
血をずっと見てないって、毎月出る前からタンポン入れてるの?臭そうだ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 07:24:01 ID:eefSZt6r
大学関係の話題で見たことがあったMARCHが明治、青山、立教、中央、法政の事だってさっき今知った・・・・
359おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 07:49:39 ID:dgDhQk7u
>350
お前が貼ったAAお返しするよ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
360おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 08:04:24 ID:husX4SAh
フェラーリ・ランボルギーニの米国版の取扱い説明書には

[この車は空を飛ぶ事は出来ません]
[この車は水陸両用車では在りません]
[この車で海に潜る事は出来ません]
[この車で線路を走行する事は出来ません]

↑こんな阿呆みたいな事が記載されている事、なんでも訴訟対策らしい。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 08:17:09 ID:W+KzB54d
>>360
最後のやつ「道路を走行することは」かと思った
362おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 09:07:09 ID:ZR1uruQ+
>>350って40近い婆だよね?
「おばさん世代が〜」って自分も十分婆さんなのに何でそんな図々しい言い方が出来るの…?w

てか気持悪い下品な自己申告するあたり童貞の釣りなのかな
363おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 09:08:34 ID:Az+9BVHE
アメリカってやっかいなんだね。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 09:34:29 ID:cpx1de6U
>>363
アメリカだからな
365おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 10:04:18 ID:qIK/RNih
日本も確実に追従してるけどね
昔じゃ考えられない判例でまくり
366おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 10:06:00 ID:wtctdPUN
>>350
ごめんなさい言ってうつくしく消えるといいんじゃない?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 11:25:29 ID:3+NzW8eL
↓以降キモい生理話が100レスほど
368おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 11:36:06 ID:wea1dEzD
それはない
369おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 11:52:52 ID:vxc77ztr
バングラデシュでは生理の時に股に葉っぱをつけとく
370おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 12:55:00 ID:lLSAiejC
葉っぱ隊かよ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 13:25:54 ID:ATCdyE7q
仏滅が縁起が悪い日、と思っているやつがまだいる
ということにこのスレを見て驚いた。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 13:49:18 ID:rGg1jI8e
>>371
むしろ多数派だと思う
仏滅という単語すら知らない人よりはマシかと
373おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 13:55:38 ID:Prpe2owC
仏滅が縁起悪い日と思ってる人が多いということを知らないことに驚いた。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 13:57:39 ID:1kGOZEqI
由来には縁起云々はなくても、みんながそう思っているうちに実際に縁起が悪くなるものだよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 14:30:33 ID:4fe/E8Ui
>>374
「三隣亡」なんて完全に意味が逆になってしまったからね。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 14:35:38 ID:J74qTgA5
12日くらいオナニーしてないこと
377おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 15:04:00 ID:cpx1de6U
>>376
毎日せっくすしてるのだな!この絶倫さんめ
378おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 15:53:19 ID:qIK/RNih
371涙目
379おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 16:01:20 ID:E85PtzaM
マッチ一本で三本の煙草に火をつけるのは不吉。三燐棒なんちって…

と、冗談めかしてはみたが、これは兵隊の験担ぎとして世界的に実在する。
歩哨がマッチを回して煙草に火をつけたところ、マッチの火を狙って狙撃されたから、
と伝えられている。つーか、歩哨が煙草吸うなよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 16:17:41 ID:9MayVSaf
一本目で見つかって二本目で狙いを付けられて三本目で撃たれるってあれね。

でも夜に歩哨に立ってるときって、眠いし退屈だし、煙草でも吸いたくなるって。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 16:18:42 ID:vxc77ztr
>>375
三隣亡ってそんな字書くのか。
カレンダーには「三りんぼう」と書かれてるから知らなかった。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 16:22:46 ID:wea1dEzD
>>380
傭兵乙
383おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 17:06:17 ID:BElBxdQh
>>343
「私と全く同じように行え!」って奴だっけ?
韓国にもあてはまるよなw
384おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 17:45:36 ID:wJjh+cld
>>381漢字で書くと読み間違えがあるからかも。
先勝は「さきがち」
先負は「さきまけ」
せんしょう、せんぷって読んでた俺。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 17:53:05 ID:vxc77ztr
>>384
せんしょう、せんぷでもいいんだよ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:06 ID:wJjh+cld
>>379兵隊の験担ぎは知らなかったけど、木こりの話なら聞いた事ある。
「一蜘蛛ニ蛭三蝮」
山に仕事に行く時に杣道を歩いていて、先頭を行く者は蜘蛛の巣に掛かり、
二番目を歩く者は蛭に憑かれ、三番目の者は蝮に咬まれるというもの。
蛭は炭酸ガスを感知するので、先頭者のガスを感知し、次の者目掛けて落ちる。
蝮は音や振動に敏感なので、初めの二人の足音で我慢の限界に達し、
三人目に咬み付く。
兵隊の話と同じで、三人目で死ぬのが興味深い。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 18:21:57 ID:wJjh+cld
>>385正しくは、さきがち・さきまけ。
せんしょうせんぷと読む人が増えた為に今では認められている。
「他人事」は正しくは「ひとごと」だけど、誤読が多過ぎて、最近では
「たにんごと」でも認めるようになったのと同じ。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 18:27:11 ID:+MyUdlw1
ソフトのコンタクトレンズに数字が印字されていること。
普段装着するときにまじまじと見たことなかったからちょっと驚いた。
389ななしのいるせいかつ:2008/01/18(金) 20:26:16 ID:K+CIeuvi
まぁ、どうせ見えないだろうしな。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 20:41:46 ID:zkKtljCn
>>376>>313か?
391おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 20:44:28 ID:oA0Nk1iA
仏滅の日は結婚式場が激安
392おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 20:50:07 ID:wea1dEzD
平日披露宴安いよ
月曜日やったが金が余りまくった
393おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 20:54:48 ID:A3vI3XpH
>>388 それで裏表を見分けるんだよ!まともな店だったら初心者には必ずレクチャーしてるハズ!
394おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 21:18:50 ID:7LgKCXKV
>>389
コンタクトを入れるような近視だと、近くは良く見えるものだよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 21:37:56 ID:FtAvRoE3
冠婚葬祭板で>>392叩かれてただろうな
396おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 21:47:39 ID:NomG10oz
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.どうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
397おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:04:13 ID:kbPkyYSI
>369
それって、旗…?

昨日知ってびっくりしたこと。
味噌汁の正しい食べ方
「まず、お汁部分を全部飲んでから、実を食べる」
398おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:05:50 ID:+MyUdlw1
>>393
そうなんだ!お店でも聞いたことなかったよ。ありがと。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:18:43 ID:e/tC496T
数字が入っていないコンタクトもあるよ。
実際、今使ってるの(メダリストだったかな)は数字がない。
アキュビューには123という数字が入ってたけど、裏表になっているかどうかは
形で一目瞭然だって言われた。
(裏返しだったら、縁の方がものすごく反り返ってる)
400おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:20:31 ID:xZfqtMNH
こけら落としのこけらを漢字で書くと柿じゃないこと。
しかも私のパソでは出せない字だったこと。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:17 ID:tY6c4aVj
>>355
もっと巧い皮肉を言えよwww
あからさま過ぎw
まぁ甚だ同感だけどな
402おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:49:30 ID:wgRgtqTD
ちょっと前に流行ったカヌレという黒い菓子は、バターとか油とかの代わりに、
蝋を使ってるそうな。
その蝋も、櫨とかパームから作るやつではなくて、蜂の巣から作るヤツを使うそうな。
気色わるぅう。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:52:06 ID:+MyUdlw1
>>399
全部についてるわけじゃないんですね。確かに私が使っているのはアキュビューモイストです。
399さんもありがと。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:58:28 ID:JClUnQsh
蜜蝋じゃね?
405おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 23:01:09 ID:Yy9xrUGL
鉄郎?
406おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 23:26:19 ID:vxc77ztr
>>402
蜂蜜も蜂の巣もそんな変わんなくね?
407おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 23:26:39 ID:5cQeoWlO
>>402
蜂蜜は花の蜜だけでなく蜂の唾液も含まれるんだぞ。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 23:29:18 ID:RHKQs0oY
アルカリッ!!
409おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:04:22 ID:1FTtu8+H
オノ・ヨーコが結婚離婚を5回もしていること。
2度目と3度目は同じ男だが短期間に結婚離婚結婚離婚をしている。
ジョン・レノンが死んだ翌年にも結婚していて離婚している。

ちなみに小学校も転々とし、大学も中退。
アメリカに留学したがそこも中退。

何ともはや。
飽きっぽいというか自由というか、自由学園も通ってたらしい。

今、不登校とか職業転々としている人に希望を与える情報になるのかどうか。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:06:23 ID:40s+10JE
産まれが一生働く必要のないブルジョアだからそんなことをしてもいいんであって、
いつかどうにか働いてまっとうにならなきゃいけない人には
希望とか関係ないって。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:39:37 ID:Oc1i4cp4
蜜蝋、999に乗りなさい。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:46:20 ID:fPt3IEr/
>>411
シンプル過ぎて不覚にも吹いたのが悔しいっ。ビクビクンッ
413おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:33:43 ID:Lq7/yr2C
412のような屑がのうのうと生き続けてることに吃驚
414おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:36:44 ID:flskj9sF
>>402
ひょっとして蜂の巣を喰ったこと無い?
あれは激ウマーだぞ。
輸入食料品の店で売っているが、少々お高いw
415おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:52:36 ID:QjAMAoLr
最近知ってびっくりしたことを全部まとめてwikiにして
辞書みたいなものにしたいがだめか?
416おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 01:59:10 ID:eoqwLKxy
既出だ、wiki見ろボケ

の様な書き込みが増えると予想
417おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 02:32:13 ID:X7uNLSYY
ピタゴラスイッチの曲を演奏しているバンドが、
病弱そうなダースベーダーのテーマを演奏しているバンドだったこと。
プロだったんだね…
418おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 03:52:11 ID:UiapebmL
>>415
そして儲けは全部自分のものかよw
419おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 04:05:21 ID:QjAMAoLr
>>418がやっていいよ。自分はやりかたしらない
420おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 04:24:01 ID:nLB9Pfu7
>>417
NHKが番組で使う曲を素人に「これ演奏して」って依頼するはずないじゃん。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 04:36:07 ID:hTy9ti/W
生活サロン板に栄光の23getというスレがあること
422おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 07:38:26 ID:KGpaGkkk
>>417
リコーダーっぽい音色のやつ?
423おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 08:02:13 ID:K1xQR+LJ
日本語:山本
フランス語:「俺のバイクだ(俺のバイクがある)」

解説:「俺のバイクがある」をフランス語で正しく言うと、
Il y a ma moto(正しくはmotocycletteだが、
ここまで正確に言う人は少ないだろうなあ)。
くだけた会話では、これが、
Y a ma moto (ヤマモト)
となる。
424417:2008/01/19(土) 11:09:21 ID:ozDJUXCL
>>420 >>422
書き方悪かった。
ピタゴラスイッチを演奏してるようなプロが
あのすっとぼけたリコーダーとウクレレの
ダースベーダーを演奏していると知らなかった。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 11:19:00 ID:K1ACUCMe
ヤマモト!
426おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 12:41:33 ID:JvLL1+ya
>>422
バンド名が「栗コーダーカルテット」だからな。
リコーダーだろう。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 15:32:44 ID:naYGAVQx
釈迦が占いを禁止していること
428おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:25:39 ID:UiapebmL
>>424
つまりピタゴラスイッチを馬鹿にしてると
429おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 20:28:42 ID:9eaP/RVZ
>>427
それは知らなかった。
孔子が風水を否定していたのは知っていたが。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 21:05:37 ID:g70GG2R7
冬場に男が全裸(または褌着用)になる祭りが日本中で行われていること。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 22:40:33 ID:KadVk8pe
テニスの王子様が中学校が舞台だったこと。。
ジャンプでたまにチラ見する程度だったんでキャラ見ててっきり高校の話だと思ってた。
手塚先輩の中3はありえないと思う。

あと「青学」ってのが「青春学園」というこっぱずかしい名前だったのもびっくりした。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 23:55:41 ID:pKOAF/7w
>>431
いいことを教えてやろう。
今までの話は主人公のリョーマが入学してから、たった三ヶ月の間のことだ。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:16:26 ID:YrYS7WgP
>432
ありがとう。毎日行くところで5巻まで読んだけど読むの止めるヽ(`Д´)ノ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:29:59 ID:8e4vUNkX
だな。
ぶっちゃけ読むだけ時間の無駄だと思う。もはや何でもありだし。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:56:00 ID:Ruoqvg01
319 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2007/04/10(火) 01:00:17
ジャパネットの社長!60過ぎって…
436おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 01:18:03 ID:1kjpB5sB
最近テニプリをジャンプで読んだけど、なんか
技の名前が少し長い 
437おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 01:20:01 ID:DJcrZfB5
作者が中二病そのものだからな
438おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 01:25:00 ID:9AQbikvn
最強パレパレードの一部分のリズムが、
モールス信号の「SOS(・・・−−−・・・)」で構成されてること

聞いてみると確かにそうだ
439おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 01:38:45 ID:pXjC4swB
兄ヲタがキモイこと再確認
440おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 01:45:55 ID:9AQbikvn
>>439
ああ、12通り呼び方あるしなぁ…
441おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 03:10:42 ID:z7HYEy83
1月からのドラマに伊東美咲主演のものがあったこと。
CMとかぜんぜん見かけなかったから、昨日新聞見てほんとにびっくりしたよ
別に全部のドラマを把握してるわけでもそうしたいわけでもないけど、
伊東美咲主演だったら番宣とかいっぱいしそうなのに、全く目にしなかったからさ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 13:08:53 ID:n8Abodi1
>>441
けっこう番宣番組に出てたけどなあ
まあ、その番宣番組の視聴率も散々だから見ないというのもおかしくないかも
443おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 13:27:30 ID:EA+bthR0
さかなクンが男だということ

なんか此所さんま御殿ぽいww
444おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 16:15:22 ID:3pCHq3ca BE:338693999-2BP(111)
新しいスーパー戦隊に悪の幹部役で及川奈央が出るんだが、
拒否反応を示してる人が多くて驚いた。
【テレビ】及川奈央「お子様に怖がっていただけるように頑張ります」 テレ朝「炎神戦隊ゴーオンジャー」で汚水大好きケガレシア役
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200784456/
445おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:47:18 ID:s5xCVGgA
ドロンジョがフカキョン、で異様に拒否反応出たのを思い出した
ドロンジョ様はガリッガリレベルに痩せてなきゃダメなんだよー
446おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 19:42:17 ID:XvkNDlRv
山陽自動車道は、神戸JCTから山口JCTまで
つながっていないということ。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 20:18:16 ID:Ju0tSGxt
劇団ひとりの「陰日向に咲く」の発音。
昼間ラジオで映画の宣伝を聞いてびっくりした。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:35:54 ID:Z2jAtqHF
アムロの父が階段から転げ落ちた直後死んでいた事。
気絶しただけかと思った。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:38:06 ID:oZJIjrp8
>>444
元AV女優が汚れシアって狙いすぎだな
450おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:51:17 ID:ETluBvFZ
>>446
暇なので地図でたどってみたらつながってたけどどこかで分断でもされてるの?
山陽道は山口〜宇部間は確かに分断されてたが。
(宇部JCT〜下関JCTだけなぜか枝別れになってる。)
451おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:05:49 ID:XvkNDlRv
>>450
「山陽自動車道」としてはつながっていない、ということ。
広島岩国道路の存在があるから。
わかりにくくてすまん。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:22:25 ID:JnF+oC8d
いま、プロの技に感心スレで知ったんだけど
大工が家を建てる時に、申請許可や途中監査をしなくて建物だけちゃちゃっと建ってしまい
建築後に設計図、申請許可・監査をすることがある事。
建築後じゃダメだしがあってもやり直せないし、ぜったいに申請許可が取れる自信があるんだなと。
プロってすごいな。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:20 ID:2ScFZ2vP
行政のチェックなんてザルだからな
申請と実際の物件が全然違うなんて
あたりまえのように蔓延ってるってきいたおー
454おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 23:23:26 ID:68UMgEQ/
>>452
>プロの技に感心スレ
これはどこにあるの?面白そうなんで教えてほしい。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 23:40:06 ID:JnF+oC8d
>>454
この板のスレだけど。

プロの技に感心したときに書き込めスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189857409/

>>453
うちを建てた時は大工が結構申請を通すのが大変といってたんだけど・・・
456おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 00:20:00 ID:tjakuEsJ
>>448
マジか。
アムロちゃんてよくよくプライベートがついてないんだ。
母親殺されたの10年ぐらい前か?叔父さんにだもんな。叔父さんどうしたんだ。
父親ってあの事件の時どうだっけ。

松尾和子も息子が麻薬事件起こした直後、階段から落ちて死んじまった。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 04:00:26 ID:PMfPO7/O
>>456
そっちのアムロかよw
458おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 09:58:42 ID:mjpMSUSu
>>455
どうもありがとう。
>>456
機動戦士ガンダムっていうアニメの映画版のエピソードだよ。
主人公がアムロ・レイって言うんだ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 11:22:43 ID:rLrzrGaR
ガノタは「アムロ」って書くだけで世の中通じると思ってんのか、って嫌味だと思うのだが
460おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 11:29:50 ID:Tcf4ZoCZ
>>456
君の言う安室の方は父ちゃんはもともといないんじゃなかったっけ?
実は安室もハーフだかクォーターなんだよな。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 11:43:50 ID:NPYX2NqE
カタカナのアムロならガンダムだろ。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 12:38:44 ID:74zINYEq
>>453
ここ最近は流石に少なくなったけど、建物の床面積を少なくするために
2階建ての建物を全部吹き抜けで作って検査を通して
後から階段を付けて2階の床を張るなんて事も昔はよくやった

今でも小屋裏(3階部分)を作っておいて、
2階の天井で塞いでから検査を通すくらいならよくやる
もちろん検査官も分かっているが、書類の不備がなければ何も言わない

耐震強度とかには物凄くうるさくなったけどな
463おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 12:47:37 ID:iDd4BMdG
安室の母親を殺害した男(母親の義弟)は事件後すぐ自殺しているよ
464おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 15:06:49 ID:jYVCUvic
中卒だとまともな正社員の仕事がない
465おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 15:39:02 ID:lzKJgvNn
カレーに漢方薬(太田胃散とか)を入れると美味しくなるということ
466おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 15:53:22 ID:5ChtBjaa
「待ち受け」って単語が単体で見ると801っぽい事。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 15:54:49 ID:bGTTPk7P
>>465
大正漢方胃腸薬最強
468おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 16:17:50 ID:lzKJgvNn
>>467
らしいね

しかもそれが「おいしんぼ」で紹介されてたという話に、またビックリ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 17:03:03 ID:GnTzDPoJ
確かにカレーによっては、漢方臭いものもあるな。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 17:04:09 ID:t9sag4p9
>>464だから日本の社長は中卒が多いの?
471おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 17:13:57 ID:bNu+LdvO
頭のおかしな人が来た
472おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 20:54:04 ID:vmvEk+PI
スーパーとかに普通に売ってるニンジンが皮をむいた状態だということ。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 21:10:56 ID:qdSbpJfO
ちょとスーパーに陳列されに行って来る
474おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 21:21:49 ID:BsaYYqzF
>>458
へえガンダム見たことないから。アムロってカタカナだから変だと思った。

>>460
そうだよ。
「父親は黒人じゃありません、白人(オランダ系?)です」
みたいに母親が弁明してた記憶がある。基地の兵士だよな。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 21:44:42 ID:rLrzrGaR
「もともといない」っていうから単性生殖かと思ったのに、ちゃんといたんじゃないか
476おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:04:43 ID:zxIn6VD7
流れ豚切りだが
駐車違反をバックレると、反則金は車の所有者に行くが、
点数は誰にも課せられないこと。
社員の給料から反則金を引けば社員は点数は加算されない。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:06:43 ID:rLrzrGaR
>>476
運転者に課せられる反則金をバックれると、なぜか所有者に課せられる放置違反金に化けるのだ。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:35:11 ID:16noIYnU
>>465
漢方薬としてもスパイスとしても使われてるものって結構あるもんな。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:38:54 ID:CPESzp2q
しょうがも甘草も漢方にも使うけど、他の用途にも使うね。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 23:08:24 ID:jn04eOsL
支那モンT
481おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:29 ID:UYeoGqoA
ネイガーが漫画化されてコミックまで出てること。
CDまで出してる。
びっくりした。

*ネイガー=秋田県のローカルヒーロー。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 00:08:51 ID:TG15cwOd
>>481
そのヒーローは女湯に入ったりするの?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 00:40:23 ID:XkxZZLAm
>>465
カレーに龍角散じゃダメかな。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 01:17:53 ID:pPHO2oGq
>>482
なまはげ乙
485おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 05:37:47 ID:NgLxwFtZ
リアルでロリコンがいっぱいいること。

小学生の女の子がやったストリートライブに、
カメラ持ったロリコンが大勢つめかけていた。
ネットや2chではロリネタをたくさん見るけど、
大半はネタでやってるもんだと思ってたよ。
存在するんだなあ。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 10:09:32 ID:WMfuAHG2
>>481

まじかー!
ネイガー好きだから嬉しい
487おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 11:50:40 ID:qicqFojZ
>>485
転売もたくさんいるよ。
複数人のグループだとカメラ側も複数人で組んで『○ちゃん担当』って決めて撮りまくる。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 12:57:32 ID:J5VEXG9O
いまやマスクは使い捨てが主流であること。
買いに行ったら不織布の一回限りっていうのしか売ってなかった。
給食当番の週に5枚持たせるのだろうか。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 13:13:23 ID:pvtNF2sq
単発ウンコが活発な日はキムチ野郎がおとなしいwww
490おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 13:14:16 ID:TG15cwOd
>>488
従来のガーゼマスクもちゃんと売ってるよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 13:56:17 ID:8+Y3bRWy
マスクってあんまし意味が無いって聞いたけどどうよ。
あんなことしても菌は素通りするとか。
あと外人はマスクしないのか。
TVでどこかの国にマスク見せたら、そんなのするやつは犯罪者なんて言いやがったw
492おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 14:02:53 ID:KrNuUBUd
外人とか、どこかの国とか、幅広すぎ。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 14:57:48 ID:zs8xogsP
マスクをするのは自分の息で湿気を作る意味のほうが大きいでしょ。
乾燥するとカゼを引きやすくなるわけだから。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:19:15 ID:3Buo/Dai
>>492
特に何も追加情報が書かれていない場合、外人=アメリカ人、
どこかの国=アメリカ・カナダ・ヨーロッパのどこか。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:48:17 ID:xuwZFxYA
じゃ、俺はアラブ首長国連邦!
496おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:56:29 ID:yeFkdq41
>>495
噛んでるよ。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 17:50:43 ID:zLjxSBfd
>>491
マスク+喉飴な人とノーマスクで口呼吸している人
どっちが風邪ひきやすいかわかるな?
498おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 18:15:12 ID:mcC0sgLB
>>486
秋田では戦隊物と同様30分のドラマ仕立てのものも放送されている。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 20:53:29 ID:SAxZmghk
JALのビジネスだと不織布のマスクをくれるんだけど、
あれをすると顔まで感想から守られるのが良く分かる。
マスク+アイマスクでシットリー。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 21:03:11 ID:OK4n3poj
178 名前: 赤ひげ(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 20:59:03.45 ID:OK5y61vC0
携帯でペースメーカーが誤動作した例は皆無。
22センチだって、実験で大量に種類がある中の
一機種だけで「誤動作を起こす可能性」があるとされた15センチに
安全係数のルート2を掛けた値。
20センチ以下にまで密着して会話する状況なんて、ペースメーカーの位置考えると
満員電車でもあるかないかわからん。

でもってペースメーカーへの配慮という名目で携帯禁止するから
かえってペースメーカー使用者の日常生活への不安を煽ってる現状。
携帯ごときの微弱な電波で誤動作起こすようなデリケートなもんなら
そもそも町中を出歩けるかよ。


誤動作した例がない事は知ってたけど安全係数は知らなかった
501おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 21:09:58 ID:4q9MP/hH
>>498
毎日5分じゃなかったっけ?
502おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 21:40:22 ID:mcC0sgLB
>>501
土曜日の昼くらいに30分ものやっていた記憶があるが。
まぁ俺は土日とか関係なく仕事しているし、ネイガーもあまり興味ないからうろ覚え。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 22:28:35 ID:4q9MP/hH
こないだ見たテレビでは毎日ネイガーの時間になると
通りから人が消えるって言ってた気がするんだよね。
朝の連続テレビ小説みたいに月〜金のを土曜にまとめてやってるのかも。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 01:17:53 ID:eywe1Qpl
>>491
マスクで防げるのは主に飛沫感染(空気感染じゃなくて
505おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 04:14:01 ID:yOJ+UUDu
ゼルダの伝説のゼルダが、お姫様っぽい女の子の名前だということ
確かにゼルダの伝説ってタイトルなのに、
緑の男の子の名前はリンクだったよなーと知った後思った
全くプレイしたことがなかったので、えらいびっくりした

実は勘違いしてたらすみません
506おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 04:36:13 ID:Yv6nD5tf
正解。
明らかにゼルダの出番は少ないのに
ゼルダシリーズだからな
間違えるのも無理はない

別名、ニワトリが最強伝説
ともいう
507おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 05:47:41 ID:23dq+liw
ありがとう、キモデブさん
508おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 08:23:49 ID:g4RsYgi1
キモデブ、よかったなぁ。出番もらえて
呼んでないけど
509おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 09:50:04 ID:rClk9lh8
キモデブ正解。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 09:51:24 ID:8DLusaAc
キモデブ、元気出せよキモデブ。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 11:07:20 ID:1gntFrkC
乳揉ませろよキモデブw
512おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 11:08:27 ID:+LmIShdW
死ぬなよキモデブ
513おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 11:13:06 ID:EF1iRLZW
蘇生の為人工呼吸します
byデブ専モ〜ホ〜
514おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 13:23:28 ID:4yyk+Dk2
CDは、上面レーベルに記憶媒体の光面が付いているのだということ。
焼きミスしたCD-Rを、腹いせにバラバラにしてみて初めて知った。
てっきりプラスチック本体の内部に、あの光面が埋め込まれているのだと思っていた。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 15:22:31 ID:vGhsSgVA
CDの上面レーベルにボールペンで字を書いちゃいけない理由は
ボールペンの筆圧で記録面が歪むからだからね
CDは表も裏もデリケート
516おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 20:25:50 ID:uKWd11tf
>>514 俺がいる・・・・
書店でやってたCDの傷修復しますってポスターの意味がやっとわかった。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:39 ID:SotQQmty
スーパーマリオシリーズを、ピーチ姫シリーズと呼んでいるようなものなのか?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 22:55:30 ID:OVHIMVLH
>>514
俺もCD-R切ってみて初めて知った。
薄いアルミ箔みたいなのがペロッと剥がれてきて
あとに残るのは透明なプラスチックの板だけ。
あんな薄っぺらいのが貼りつけてあるだけだったとは驚いた。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 23:24:21 ID:vcSShBrS
シャンプーの「リジョイ」が発売中止になっていたこと。
メタルインドカレーの会社が休業したこと。
長年愛用している物がなくなるのは困るヨ〜。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 00:43:28 ID:TnwPMzqL
俺もリジョイ派だったのに悲しい・・・
どこかの通販ならまだ在庫ありそうだからそっちで買うか・・・
521おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 01:10:20 ID:/yh3lAvD
ティモテがなくなったときの俺の悲しみがわかっただろう
522おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 01:25:55 ID:mcU1RN6A
ガラスは液体

 人類滅亡後の地球はどうなるのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200992698/372
523おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 01:33:55 ID:HjQJzQxh
竹中工務店とは、田舎の竹中というオヤジが経営してるボロイ
工務店のことかと思っていたら、大手ゼネコンだったということ。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 04:23:08 ID:mBuXW4KR
>>514
CDを作る際には透明なポリカーボネートに凹凸を付け、そこにアルミの反射層を蒸着させる。
凹と凸で反射率が違うことを利用してデータを記録・読み出す。
一方、CD-Rに記録する際は凹凸を作る代わりに強いレーザーで色素を分解して反射率を変化させる。
このように、CDとCD-Rは記録する方法が違う。CD-Rは「焼く」、CDは「プレス」。
CDとCD-R、いずれもレーベル面は薄いのでボールペンで書いちゃダメなのは共通の注意点。

早とちりする人がいるかもしれないので蛇足っぽいけど補足しておく。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 04:54:48 ID:pF0XoikN
なーるほど、だからCD-Rはすぐデータが飛ぶのか。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 05:13:49 ID:wHa3m5So
>523
そこは震災のとき・・・     イエナイ
527おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 05:21:18 ID:dDgUvAHT
>>525
それは安いメディアを使ってるだけ
メディア一枚1000円くらいだったころのディスクでもまだ問題なく読めるぜ
528おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 06:49:59 ID:TZunr6ZD
テストのために超劣悪条件(直射日光、水浸しetc.)にさらされたあとでも、
日本製メディアだけは普通に読めたんだっけ

どこのHPだか忘れたが、それを読んだ瞬間に国産メディア儲になった。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 07:53:46 ID:BzgZaB5d
>>523
国内のみならず海外でも高い評価を得てる竹中は非上場企業。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 09:00:02 ID:2RY1nzUD
大石内蔵助の三男、大三郎のウィキペディアの記事が面白かったのに、
その面白い部分が削除されていたこと。
ちぇっ。つまんねーの。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 09:11:35 ID:FKtoJJwl
>>530
どう面白かったの?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 10:44:54 ID:PSfob+MC
>>522
ガラスが液体だということは化学や物理をちょっと齧った人には常識なんだけれど、
所謂普通のガラス、カリ・ガラスとかソーダ・ガラスとか鉛ガラスとかは常温環境下
で極端に流動性が低いので、1200年前の器とか5000年前の珠とか、全く型崩れしていない。
人工のものではないから普通のガラスではないけれど化学的組成からすると全く以って
ガラスの黒曜石、それを原始時代の人間が加工した石器、15万年前から鏃は鏃、石刃は
石刃で、欠いて作った刃や砂で磨いた跡なんかもそのまま15万年残っている。

見て判るほど窓ガラスが撓んだりグラスやボウルが歪んだりするのにどれだけ時間がかかるものやら。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 10:51:58 ID:YW/Fk8OJ
初期の板ガラスはすでに垂れ始めてると、どこかで読んだような気がする。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:01:35 ID:0kuZPlpr
>でも、びっくりしたふりをして自説を開陳するとか、
>延々と議論しようってのは遠慮していただきたい。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 11:38:46 ID:Lpl/Vx8x
ヨードチンキでも金が溶けること。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 12:54:07 ID:nFP40gxN
>>535
うっそだぁ
537おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 13:22:20 ID:7XPpWJzY
>>535
それは知らなかった
確かにググるとそう書いてあったよ
538おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 14:14:17 ID:atfJ/WyC
出会い系に登録している男性の85%がアフリカ人であること。

ソースははるなちゃん(24歳のフリーター)からのメール
詳しくは「出会い系 アフリカ人」でぐぐってくれ。
最近では有名な話らしいが、俺のところには一昨日知らせがあった。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 15:12:34 ID:yaQ+FUvv
リカちゃん電話がまだつながること
540おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 15:14:54 ID:yaQ+FUvv
ガラスとCDということから、十数万円で売られてるガラス製のCDがあること
541おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 15:52:28 ID:5nmJNxNS
その曲名は「ガラスの十代」
542おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 16:26:46 ID:CI8bVh9E
硝子の少年ではだめか?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 16:29:17 ID:Leu5Et/z
やれやれ・・・
544おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 19:00:12 ID:3Ec40dqm
>>526言ってくれ!
545おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:24:12 ID:3Ec40dqm
>>535王水以外には侵されない地球上で最も安定した金属と教わったんだけど
嘘だったのか・・・
546おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:37:08 ID:YW/Fk8OJ
金属の場合、溶けるにも2種類あって、王水の場合はイオン化すると言うこと。
ヨードチンキの場合は、溶けると言うよりコロイドとして分散する。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:40:19 ID:oiz3ufrt
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
叶夢(かなと)・・・祖父の車にチャイルドシード未装着で乗っていたが道路標識に激突死
凱鳳(がお)・・・親戚15人が誰も気付かず鬼怒川で水死
奈竜(なる)・・・プールで水死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる
聖楠(せいな)・・・母親の勤める風俗店事務所で同僚の男性に暴行を受けて死亡
優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
雷音(れお)・・・落雷感電死
激流(あまぞん)・・・風呂で溺れ死ぬ
夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
隆聖(りゅうせい)・・・ポケモンカーを見ようと歩道から飛び出し乗用車にはねられ死亡
那世瑠(なせる)・・・川に流され死亡
真聖(まさきよ)・・・ 道路に座っているところを乗用車にはねられ死亡

548おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:50:45 ID:KDr2t5gU
549おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:51:16 ID:qNaij6KR
> 騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
たしかこの事件が起こる直前に、「子供にヘンな名前付けるバカ親」みたいなスレで
「ウチの子は騎士(ないと)だけどダメか・・・?」と書き込んでいる人がいたのを
思い出した。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 21:52:23 ID:cCmt0+hG
>>539
ネタかと思ったらマジだった…
すげぇ!
551おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 22:56:16 ID:cst6i/YA
玩具くらいに思ってなきゃこんな軽い名前つけられないよな
いつまでお人形遊びするつもりなんだか
552おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 23:04:01 ID:FM36t8Zf
市販の餅には切れ目が入っているということ。
鍋にちょっと入れるときとかなにげに便利。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 23:47:32 ID:HCabl0Di
>552
確か今シーズンからじゃなかったっけ。
越後製菓とサトウが同時に始めてた。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:06:36 ID:1Iws5mpy
アメリカのサブプライムローン問題は日本のバブル崩壊と性質が
似ているものだということ。
一部では「アメリカンバブルの崩壊」といわれてるらしいな。
結構深刻らしい。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:07:10 ID:3G5/fnLR
それぞれなんとなく名前に因んだ死に方をしているのが興味深い。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:26:18 ID:ME0AjrZj
智足はまともな名前では?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:34:24 ID:ZU2SBFWA
>>554アメリカって前にもバブル弾けてなかったか?
たしかブラックマンデーだかなんだか。
てことは日本にもまたバブル来るのかな…
まあ、バブルは必ず弾けるから良いか悪いかわからんけど。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:49:19 ID:kVgi4+La
バブルが来ると日本のマスコミはまたスイーツ(笑)的価値観を強化させるんだろうなぁと思うと
そっちのほうが鬱だったりする。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 01:01:14 ID:1Iws5mpy
>>557
バブルがここにくるかどうかはわからんが
アメリカの経済が減速すると、多くの国が影響を受けるのは
確か。日本だけじゃなく、中国とかも影響受けてるみたい。

>>558
kwsk
560おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 01:23:00 ID:h41ESdaK
>>559それで思い出した。
たしかブラックマンデーが世界恐慌の引き金になったんだ。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 01:34:50 ID:6cPU3BcI
黒男の日
562おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 02:20:04 ID:eGkp2su+
>>555
たしかに。
不謹慎だがアマゾンにワラテしまった。


金男サックスの憂鬱
563おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 05:20:56 ID:p1hF7dxd
>>559 また証券業者の雨が降るのか
564おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 08:03:01 ID:lpEQw9jo
ゴミのように詰め込まれる東急田園都市線沿線住民
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related

ブタのように運ばれていく東急東横線沿線住民
http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=related

カスのように詰め込まれる東急田園都市線沿線住民
http://www.youtube.com/watch?v=7KE3DU42wcI&NR=1

こんなのが毎日にもかかわらず、更なる沿線開発をしようとしてるんだものなあ。
企業のCSRもクソもないよね。見渡す限り分譲住宅なのに田園都市と偽ったり。

東急電鉄(笑)

イメージに釣られて人間らしくない劣悪な通勤環境に越す人は哀れ。
上京する人はしっかりリサーチしたほうがいい。
俺は京成押上線沿線なので朝でも始発電車があって座れる確率が高い。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 08:12:20 ID:SdAEqMk7
京成(笑)
566おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 08:32:31 ID:QpH6hzDq
>朝でも始発電車
    深夜でも終電
567おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 08:54:48 ID:LziERIY0
>>531
履歴に残ってるから、興味あるなら調べて。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:33:14 ID:4Kbx0evI
ビッグスクーターで爆音で音楽鳴らしながら走る人がいること

ドップラー効果で超音痴に聞こえて爆笑した
569おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 17:42:29 ID:j02uC36w
アメリカのサブプライムローン

アメリカの銀行はあほか?
貧乏な奴に最初低金利で金かして後で金利を倍くらい上げる計画なんて
絶対破綻することわかるだろう?
日本のバブル崩壊を知らないのか??
570おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 18:46:46 ID:V8U06skp
だが、それがアメリカン・ドリームの醍醐味なんだ
571おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 19:10:36 ID:a9Bu7hLn
「静かなるドン」ってヤクザ漫画。
80巻以上も続いていて、ずっと単なるヤクザの抗争話ばっかりなんだと思っていた。
最近友人に聞いて調べたらビックリ、主人公が
「昼はランジェリー会社のデザイナー、夜は超巨大ヤクザ組織のボス」
なんて設定。
売れてる漫画にはそれなりの面白設定が有るんだ、と感心した。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 19:16:03 ID:p5JWvRcz
>>564
最近京成線の曳舟駅で降りて散策してみたんだが、蛇行している道が多いね。
京島というところへ初めて行ったが、ドラマのセットかと思うぐらいに
すごかった。そういえば最近映画かなんかでロケに使われていたみたい。
京島のおかず横丁はすごい。
試しに煮物のお惣菜を買って家で食べてみたが意外に薄味で美味だったよ。
物価が安い。
慣れれば住みやすいのかもしれない。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 19:44:40 ID:yvj5DAvi
>>571
その設定結構有名だけどねw
でも静かなるドンがまだ連載してたのにびっくり!
574おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 19:54:43 ID:fi+hcSEE
>>573
俺もそっちにびっくり。
ドラマにもなったからそれなりに有名だしね。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:29:07 ID:f5hCsIVZ
静かなるドンがドラマ化したのって15年くらい前だから、中高生くらいなら知らないかも。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:55:16 ID:16SOjgCU
中山秀行主演。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 22:22:54 ID:+SPXvUaT
いーまから一緒に
これから一緒に
ホテルに行こうかー

嫌ー嫌ーイヤーイヤー嫌嫌嫌ー!

ドラマより先にボキャブラのほうが出てくるってどんだけだ
578おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 22:35:12 ID:lpEQw9jo
京成いい所は23区内に都心向きの始発電車がある駅があることかな。
他の私鉄は端っこの田舎者で席埋められてて都民涙目だけど。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:38:03 ID:lEkrdDDU
運転免許制度がいつの間にか細分化して変わっていること。

普通自動車と自動二輪中型限定の更新は3年後のペーパーだけど
数年前に自動車のATだけの免許があることを知ったが最近になって
普通自動車も中型とか分けられているし
自動二輪までAT免許もあるし、免許証自体がIC化されているらしいし
普通に生活していたのに浦島太郎になった気分。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:46:47 ID:D47/MLV1
免許取るの高すぎだよな
もう海外で免許取って、国際免許かなんかで国内用に書き換えたほうが安いんでない?
俺にはもう関係ないんで詳しく調べてないけど
581おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 00:46:07 ID:vEURuStX
>529
神戸住民と竹中に派遣で働いていた人たちの評価は・・
582おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 01:48:46 ID:a7wqzLYn
「雪が降る」のアダモがフランス人ではないこと
583おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 01:52:59 ID:PQP92KRG
>>580
海外の免許から国内免許への書き換えは、結局国内免許と同等の試験をパスしないといけない。
海外の国際免許を国内で使用するには、1年のうち数ヶ月その国に滞在した実績がなければ無効。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 02:32:30 ID:/Yn97NMn
>>571-575 ショーロホフの奴は読んだ?

知り合いが>>580のやり方で獲ったなあ。ICや細分化の遙か以前だから安かったことだろう。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 02:34:34 ID:WHEG7mMK
山県有朋が明治天皇や大正天皇に嫌われてたこと。
あいつ陰湿だったらしいな。ちょっとびっくりした。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 02:35:14 ID:a7wqzLYn
ショーロホフの「静かなるドン」(タイトルの元ネタ)は、
教科書に載っているのを読まなかった場合わざわざ読む機会を持つことはないタイプの小説だと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 03:21:14 ID:cruAiB1b
>>584は「ショーロホフ」を覚えたてで単に言いたかっただけ。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 03:40:42 ID:C+lGmcqf
>>585
農民出身の老害だからなぁ。
長く生き残った以外は見るべきものがない。

教養のない人間を受け入れられない人は多いもんなぁ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 09:29:22 ID:+icYLUig
>>564
これだけ混んでるから、効率が良くて料金が安くなるんだよね。
名古屋に行ったとき、名鉄に乗ってびっくり。料金がJRと変わらなかった。
東京の私鉄の2倍くらい。

あとゴミのように詰め込まれる時は足(靴)さえ完全に入ればどうにか乗れる。
上半身より足を突っ込め。真ん中の動画の白い服のやつは絶対に無理だってw
590おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 11:16:23 ID:YEzEzUQQ
>>577
「振り返れば奴が居る」か、懐かしいな。
でもなんでいきなりそのドラマの話題が?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:07:00 ID:WHEG7mMK
>>588
そういえば原敬が馬鹿にしてたらしいな。「あれは農民の出だから
勲章好きなんだよwwwww」みたいな。
一方、同じ長州出身の伊藤博文は結構好かれてたらしい。
どうも山県の性格の陰湿さが一番大きい理由だった感じだ。
伊藤博文は快活だったらしいからな
592おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:07:06 ID:7CdXKMBs
先日、ドコモのムーバからフォーマに変更したんだが、
トンネルの中でも通話できることにビックリした。

フォーマの電波ってあんなところまで入り込んでくるのか?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:09:02 ID:a7wqzLYn
農民出身をバカにしているやつがいるようだが、
日本人のほとんどの先祖は農民だろ。
性格の陰湿さで嫌われるのは仕方ないだろうけどさ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:24:45 ID:odegibbM
原敬が初の平民宰相だったはずなのに、山県有朋が農民?
と思ってWikipediaを見たら、山県有朋は
「下級武士である蔵元付中間(足軽より低い身分)」
だって。
また、「勲章好きについて原敬は「あれは足軽だからだ」という一言で述べ」
だって。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:30:11 ID:odegibbM
原敬は祖父が家老だった上級武士で、二十歳のとき分家して平民になったとのこと。
平民宰相っていうのは生まれが平民というより、爵位を固辞したからだとのこと。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:53:24 ID:NDJAN23X
荒れそうな気がするのであらかじめ数人のIDをあぼん設定してみた。

ノートパソコンってあそこまで薄くなるんですね。
パッキリ割っちゃいそうなくらい…。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:53:27 ID:squts0ad
>>576
ドラマじゃないけど、香川照之のことも、忘れないで、やってください…!
598おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:58:50 ID:a7wqzLYn
教養のない人間を受け入れられない人間は多い、
と嘆いてみせるヤツの書き込みが教養豊かとは思えないなぁ。
自分を何様だと思ってんだろ。先祖が武士だってことがそいつの誇りなのかな。
田舎ならそれで通じるだろうけどね。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:57 ID:WHEG7mMK
>>594
足軽はもともと百姓出身。
応仁の乱のときにあいつらが盗みとか狼藉を
働くのは百姓出身で武士道がないからだといわれてる。
ウィキには書いてないかもしれんが
600おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 14:01:12 ID:a7wqzLYn
武士道だって上が利用するための後付の理屈だろ。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 14:02:10 ID:a7wqzLYn
歴史に詳しいと自認してるヤツって、「歴史上の有名人・偉人に詳しい」
ってだけなのに、なんでその対象人物に成り代わって偉くなったような口調になるんだろ。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:33 ID:a7wqzLYn
集団自殺で有名な人民寺院事件で、カルト教団を視察・逃げたがっている信者を
アメリカへ連れ帰ろうとしたライアン議員とその一行が狂信的信者一味に襲撃され、
五人が殺害されたこと。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:11:43 ID:XREcESAS
自信満々にアホなこと言う奴いるよな>>600みたいに
604おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:26:11 ID:a7wqzLYn
>>603
だったら書けよクズ
605おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:27:11 ID:a7wqzLYn
武士でもねえのにぬぁ〜〜にが武士道だバーカw
606おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:31:13 ID:NDJAN23X
ほーら言わんこっちゃない。
透明あぼん大正解。

ID:a7wqzLYn
607おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:32:45 ID:JVbuNFFW
自己批判にもほどがある
608おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:33:41 ID:a7wqzLYn
今流布されている武士道は、明治時代に考えられたものが主で、
それを政府や体制にいいように利用されてるだけだったということ。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 16:04:22 ID:xPxn+iu3
>>606ちょwwwwwwwww
610おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 16:07:53 ID:xPxn+iu3
今も昔も武士道といえば葉隠れ
葉隠れ以前は・・・まあ、なんかあったんだろ。たぶんw
611おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 16:08:02 ID:fqkzg0WS
武士道といえば新渡戸稲造
612おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:47 ID:cIjNe6n7
「ドラえもん」という文字がちゃんと変換できること
613おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 17:10:10 ID:2R8chOEJ
>>580
ブラジルだっけ。
普通運転免許は、誰でも8000円出せば買えるってのは。
だから国民総ノーテスト。
広島大学留学生の外人相撲部員としてTVに出てた人の故郷が、それ。

それよりも、都心部で情報番組やってる時間帯に、九州では韓流のオンパレードで驚いた。
毎日4〜5時間は、日中に韓流ドラマやってるのをみて、
「これは洗脳されても仕方がない……」
と変な納得の仕方をしてしまった。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 17:57:05 ID:WHEG7mMK
>>601
俺にいってる?
俺は別にそういうつもりはないよ。
ぜんぜん山県が「農民出だから」って理由で
馬鹿にしてるつもりはないし原や伊藤を崇拝してるつもりもない。
だいたい俺の家だって農民出だしな。

>>600
武士道にはもともと起源がある。
中世の武士の日常生活から生まれた「武家のならい」とか
「兵の道」などの道徳。名前が違ってるだけで
あの時代から武士道と定義していいものは存在してたと思うよ。
俺もここ専攻じゃないであんまり詳しくはわからないけど
615 ◆65537KeAAA :2008/01/26(土) 18:01:42 ID:Olcd9tYw BE:136987867-2BP(100)
PHSの場合は市外局番を省略できること。

でもあんまり意味無いよな。便利なのは天気予報くらいか。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 18:28:06 ID:xPxn+iu3
>>611あ、それ忘れてたw
「BUSHIDO」じゃなくて「武士道」の方、買って読んだw
617おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 18:49:23 ID:82A5B2GK
>>597
香川照之以外でもOVAで演じてたような
確か、米米クラブのメンバーだった気がするんだが
618おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 18:51:05 ID:82A5B2GK
>>617
OVAじゃねえや、Vシネだ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:03:31 ID:NR6//OqM
>>613
1日前の事くらい覚えていろ。メキシコだったぞ
620おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:04:51 ID:/1XhY/TB
2年位前から、吉野家で牛丼玉葱抜きって注文が出来なくなった事
621おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:06:55 ID:r+zAIxzV
どれとは言わんがアニオタ乙wwwwwwwwwww
622おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:15:20 ID:KWZbgCWm
要潤が本名であること
623おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:19:54 ID:jGyeKZkQ
もこちゃんにはかなうまい
624おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:46:17 ID:zun0dT1E
同級生が今日本代表で戦ってること
知らなかった…びっくりした
625おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:56:57 ID:nltraRVD
>>571
>「昼はランジェリー会社のデザイナー、夜は超巨大ヤクザ組織のボス」

是非、石立鉄男主演でドラマをやってほしいw




あ、もう死んじゃってるんだった
626おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 20:18:20 ID:iwf3YyyG
>>625
ダメデザイナーなんだよな。
下着の肌触りを良くしようと羽毛かなんかを素材に混入してカユカユにしたりするし
ドラマをやってる時辺りの原作だと、ヤクザの時に良い仲な♀同僚にも暖かーい目で見られてる感じだったような。
今はさすがに進展したのかな。


この間フェイク食材の例が載ってる本を見たんだけどアワビ→エリンギ、カニ→かにかま(高級)なんかが並ぶ中
ステーキ→牛の横隔膜の張り合わせ、が混じってたこと。
そっちの方が面倒で枚数作れなくないか?高くつくんじゃないのか?と疑問が尽きない。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 20:34:24 ID:7DmtZw3Y
どうでもいいけど、静かなるドンって川のことだったんだな。
ずっと、物静かなマフィアのボスの物語だと思ってた。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:34 ID:ryetv4pS
YES NO 枕の使い方
629おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 21:30:11 ID:DUg6fMaH
>>624
内田君の事だね?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 21:36:37 ID:7f6J6A1j
PS2のグリグリ部分が押せるということ

まじびびった…
631おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 21:48:36 ID:MotQbVV8
>>624
同級生が日の丸つけて戦ってるのにおまえときたら・・・・
632おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 21:59:21 ID:jGyeKZkQ
>>630
○×△□キーも、ソフトによっては強く押したり弱く押したりで反応が異なるんだっけ?
633おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 22:22:34 ID:ZYd0yubF
>>632
〇△□×とR1R2L1L2の各ボタンは感圧式。
アナログスティック下のボタンはR3とL3。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 22:28:34 ID:hF8PVcRW
ヨーロッパの地域で通訳者してるんだけど、
地元の大学に日本について勉強してる学生ってのがたくさん居る。
彼らが日本に行くときに、案内ガイドとして雇われた。

で、すっごい必死になって、予防接種、ウィルスのための予防とかを、
根掘り葉掘り聞いてくる。
いやお前ら、うちの国は未開の地じゃねえぞ、と言ったんだけど、
実際に酷いモンだった。
病人のオンパレード。
単なる風邪から、アレルギー、皮膚科、眼科…と毎日が医者めぐり。
一番重症な子は、即効入院だった。
(目の感染症かなんかで、失明ギリギリまで視力が落ちたらしい)

たまたま運が悪かっただけかもしれないが、
やっぱり湿度が低い→高いとかだと、体が順応しないのかなぁと思った。

しかし、日本=病気になる、とあとで言われたのにはむっかついた。
お前らが弱いんじゃ!!
635634:2008/01/26(土) 22:29:25 ID:hF8PVcRW
衝撃スレのつもりだったんだ…スイマセンorz
636おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 22:53:49 ID:jaX2Z1kt
>634
何月頃の話?
637おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 23:35:11 ID:300SlinJ
>>626
牛の横隔膜って「膜」という字面にだまされるなよ。
薄っぺらのシートではなくて、分厚い赤黒い筋肉だぞ。
焼肉屋でいうと「ハラ身」とか「サガリ肉」とかいうやつ。
牛肉に高い関税をかけていた頃、枝肉には関税がかかるけれども、横隔膜は食べれば肉だが
枝肉ではない副生品なので関税は0。税関の言葉では「内臓肉」

張り合わせるのは結構簡単。専用の糊がある。細切れでも角切でもその糊をまぶしてからめて
型に押し込んで半日。ほどよく脂身を混ぜると霜降りになる。
ちょっとまえに、大手レストランチェーンのフォルクスが公正取引委員会に怒られたのも、まさに、
これ。
他には、ハムなんかが円筒形になっているのも、大きな肉と、詰め具の小さな肉と、たっぷりの糊
とで型に詰めて整形しているから、
638おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 23:38:36 ID:jGyeKZkQ
>>633 アリガトロン
639おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 23:45:06 ID:weYSbJe2
ネギトロにはかなりいろんなものが混ぜられているということ
640おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 23:45:37 ID:xPxn+iu3
>>634日本では「外国に行ったら水質が悪いから生水は絶対に飲むな。
腹壊すぞ」って、よく言うけど、実際には外人が日本に来て生水を
飲んでも腹壊す。
それは普段から汚い水を飲んでる人、例えばアジアアフリカの一部の
人でも同じ。
日本の水が世界的にも稀なほどの質の高さなのは間違いない。
って事は水質は関係ないって事だよね。
てか、日本国内で引っ越したりしても水で体調を崩す。
これを日本では古より「水が合わない」と言う。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 23:59:42 ID:oplmGKdG
>>639
kwsk
642おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 00:19:26 ID:SYTjhEcF
最近てほどじゃないんだけど、「〜の素」「〜のたれ」を使わなくても料理ができること。
母がずっと使ってたから、実家出るまで知らなかった。
炒飯すら一般家庭では炒めたごはんに「素」をまぜるもんだと思ってたし、
炊き込みご飯やお茶漬け、特にグラタン、麻婆豆腐、回鍋肉、チンジャオロースなんか
「素」以外で味付けできるなんて思いもしなかった。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 00:28:25 ID:u/afS4bY
冶金の読み方
644おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:09:16 ID:JO8jWAH2
>>642
自分的には〜の素って誰がどういう目的で使うんだろう?って思っていた。
結婚したら伴侶がバンバン使うんで驚いた。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:11:15 ID:7PY7jRXX
株やってれば分かるわな
646おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:41:53 ID:25yTD2Xv
>>644
>自分的には〜の素って誰がどういう目的で使うんだろう?って思っていた。

料理以外に何に使うんだ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:52:30 ID:L0n9cbOR
ジャーニーの曲「スザンヌ」と、「赤い光弾ジリオン」の主題歌「ピュアストーン」がそっくりなこと
http://jp.youtube.com/watch?v=3RCbzmw31VI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XjjvZHr6LxY
648おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:59:27 ID:MOgttJza
>>646
読解力なさすぎ!!
日常生活で苦労しませんか?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:01:25 ID:pxapw+9s
>>648は料理以外にも使うのか。

へぇ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:04:28 ID:ckjZMOTa
それが読解能力無いって言うんだよ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:09:39 ID:OL2CfzYs
二人はどこまでいっても平行線w
客観的に見ると>>646はずれてるし、>>644の表現は誤解を招く要素があるがそう間違ってはいない
というわけで傷みわけにしてはどうかと?
つうかくだらんことでごそごそやるのはそこまでにしたらどうだ?
652おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:11:39 ID:pxapw+9s
>>648の2行目が無ければ良かったんだということにしておく。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:51 ID:OL2CfzYs
>>652 大人な対応だな はじめから大人だったらよかったのだがそれはおいておこう。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:20:19 ID:25yTD2Xv
646ですが言葉が足りなかったようで失礼しました。

仕事や育児や介護で忙しい人、いろんな理由で
最初から手作りができない人が料理で使うものだけど、
そういう人がいると言うのが想像できないの?

という意味で書きますた。684には読解力を心配されたようで、
ありがとうございます。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:27:04 ID:wL6/zllG
俺は麻婆豆腐とチャーハンの素はよく使う
最初から自分で作るよりうまかったからだ
656おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 03:07:42 ID:pLBrqIge
俺は無力
657おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 03:21:47 ID:gVsb02Us
>>647
ジリオン懐かしいなと思って上を開いたらあまりにもそのままでフイタ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 05:05:08 ID:kssVEunu
うそくさ

ていうか忙しくても素なんか使わないし
よっぽど料理下手かめんどくさがりだよね
659おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 05:12:00 ID:9ReHoqdJ
>>658
そりゃ冷凍食品やコンビニ弁当食ってりゃ
素は使わないだろうよ
660おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 05:20:43 ID:onwl2g33
>>641 ブツ切り+サラダ油 なら健全なほうだな。叩いちゃうから、薄味な別の魚を入れても
判らないし。 昔は顎下の小さなトロとか中落ちなど 「寿司ネタの形に切れないが旨い」 部位を
軍艦にして、多量には作れないからなじみ客などに振る舞ったりしたものだが。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 07:13:29 ID:ATZsAOx7
久しぶりに地元帰って知った事
米百表の精神を説いて実践した小林虎三郎って、佐久間象山の門下で吉田松陰と「二虎」と言われて肩を並べるくらいの賢人だったらしい
確かに素晴らしい人だと思ってたけど、吉田松陰っていう教科書レベルの人と肩を並べてたとは驚きだった
662おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 07:27:19 ID:Nl7R4k7p
「教科書レベル」て一瞬バカにしてるのかと思った。
誉めてるんだよな。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 08:40:16 ID:75W4JS03
>>647
ジャニーズがぱくったのかと思ったら、ジャーニーか
懐かしいな
664おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 09:01:14 ID:7G4rwQhK
>>661
「米百俵」ってちゃんと書いてあげようよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 09:04:16 ID:4DTFtE79
>>661
同じ地元だが、そうだったのか。
確かにあの次代に教育の必要性を説いたのは素晴らしいことだ。よほどの
先見性がないと、それが先々の国の繁栄に繋がるなんて思い至らないよな。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 09:23:46 ID:UFSn+oNb
>>642

同じく19の時までグラタンは素が無くちゃ作れないと思っていた。
結婚してしばらくは何でも素なしで作ってたけど、だんだんと素のほうが美味しい物は素で作るようになりました。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 09:54:49 ID:tZLkijuW
〜の素を否定する人だって、別にテンメンジャンやトウバンジャンから
手作りするわけでもないんだから、
それらが元々混ざってるものを使うことをなんで否定すんのか、と思う
668おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:13:17 ID:BUIhPyZE
カレーとかどうすんねんっちゅう話で
669おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:20:17 ID:OL2CfzYs
手をかけられる人はかければいいし、事情があって使いたい人は使えばいいだけ。

素なしでも作ることが出来ると知らないっていう人に親切で気づかせてあげるかどうかはこのスレではこれ以上無用。
これ以上言い募るならば親切な人でもなんでもない。
満足度なんて人それぞれで、無理やり主張して人に押し付けるものではない。

びっくりしたことに対してびっくりという意味で「素を使うなんて」というのもこれ以上は無用。

どちらさんも自重されたし。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:30:55 ID:qJmesIgH
>>644みたいなこと、ドラマ等に出てくる
意地悪なお姑さんが言いそうな台詞だよね。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:42:58 ID:FE97zc6V
>>666
>素(す)のほうが美味しい物は素(す)で作るようになりました。
と読めた
672おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:45:49 ID:ZsC/EAEF
>>637
牛タンもそれらしいな>内臓肉
・アメリカ人は牛タン食わないからアメリカから輸入すると安い
・しかも内臓扱いだから関税が安い
ってことでアメリカ産の牛タンを日本がほとんど買い占めていたのが、
例のBSEショックのせいでアメリカからタンを輸入できなくなって
牛タン屋がバタバタ潰れたんだとか。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:51:36 ID:ZsC/EAEF
>>630
あれは便利だぞ。
DVD観てるときはあのグリグリ(L3/R3ボタン)を押すだけで
字幕のON/OFFと主音声と副音声(吹き替えやオーディオコメンタリーなど)の切り替えができる。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:02:14 ID:HtJD4H2W
ハラミってどこの部位なのかな〜って思ってたけど横隔膜だったのか…!
675おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:42 ID:ckjZMOTa
ハラミって腹身だと思ってた
676おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:33:54 ID:eBOFgTYR
>>669
同意。
よく見かけるんだが他人のレスに「〜を知らないなんて」的な発言は
びっくりしたという表現を使って相手を見下したいだけの意地悪にしか見えない


既出かもしれないけどDHCの会社名の由来
677おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:23:25 ID:dMKZvrhL
よく見掛けるんだが、このスレで「○○の本当の意味」とだけ書いてその本当の意味とかを書かない人って意地悪にしか思えない
678おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:25:07 ID:tZLkijuW
>>677
それは「どういう意味なの?」ってレス待ちなんだよ
679おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:35:14 ID:K/pNKus0
>>628
いくら新婚でも毎日ってわけにはいかないよな
680おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:51:56 ID:L6LaBNTI
橋下ってはしもとって読むのか!
681おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:55:49 ID:UcUzbz26
法の下の平等(ほうのもとのびょうどう)とか他にもあるじゃん
682おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:40:01 ID:f1UkAY5p
別に、下をもとと読むことに驚いたわけじゃないよ
バラエティとか見ないから普通にはししたっていう奴かと思ってたんだよ
683おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:43:43 ID:tZLkijuW
本当はハシシタだったけど改名したんだったよな
684おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:44:09 ID:jB1UbOba
685おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:46:15 ID:MDWpEH2N
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK          【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ       【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS          【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網  【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日       【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京       【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通           【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話     .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業     .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車      【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天           .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家         .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円


686おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:52:18 ID:gFPAAwfj
>>684
ウホ!!
687おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:38:33 ID:T+4qUxG/
不二家【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円

これは五百五十二万円と読むんだよね
688おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:03:20 ID:JO8jWAH2
素使わない人だけど、もちろんカレーも使うのはカレー粉と各種色々。
その日によって素材も食べたい味も違うのに割高/単調な出来合い味を作るくらいなら店で食えば良いじゃん。
(特にカレーはカレールーのラードやへットが舌に残るからイヤだ。うちはお魚カレーだから)
689おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:05:09 ID:tZLkijuW
うわ・・・
690おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:16:47 ID:D62oIEyu
サバカレーって缶詰で調理済みの鯖のカレーが売ってて、
缶を開けて暖めるだけで食べられる。もの凄く楽w
味は魚系が好きならありだと思うけど旨いかといえば微妙。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:23:33 ID:dMKZvrhL
>>685が何を言いたいのかわかんない。
会社によって賃金に差があるのは当たり前のことじゃないの?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:25:22 ID:JO8jWAH2
>>690
鯖カレー好きだよ。友達に貰って美味しくてびっくりした。
青魚の油はカレーに合うんだね。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:29:24 ID:T2NIwgHQ
>>691
まともな仕事を全然してないのに給料だけは高いと言いたいのかも
694おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:37:13 ID:ATZsAOx7
>>661だけど今見たら、本当に米百俵の俵の字間違えてた
地元民として恥ずかしい
695おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:59:01 ID:ckjZMOTa
>>691
格差社会だの公務員は高級だの散々叩いときながら
自分たちが一番給料もらってるって言いたいんじゃない?
696おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:05:15 ID:+Bg3iKOa
山本山という力士がいることを今知った
697おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:06:11 ID:Vdi+U01G
最近知ったわけでなく前知ってて改めて
知ったが女の10割近くブスだらけなこと
698おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:12:42 ID:iTSDOkYl
>>697
ニューハーフの方が美人だらけって?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:21:24 ID:dMKZvrhL
>>693,695
そういうことか。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:03:46 ID:f1JUeci1
靖国暴行事件、犯人は自動車部品メーカーの大幹部―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000003-rcdc-cn&kz=cn
     
 2008年1月15日、靖国陣社で中国人男性が80歳の老人から日章旗を奪い取り、
止めようとした中年男性に暴行を加えた事件が発生した。
25日、大河網は暴行を加えた中国人男性が河南万通集団の元副総経理・王班亜
(ワン・バンヤー)だと報じた。

大河網の調査によると、王は自動車部品メーカー・河南省万通集団の副総経理。
かつては多くの多国籍企業に在籍し、中国の自動車業界ではよく知られた人物だという。
取材に対し、河南省万通集団は王が以前副総経理を勤めていたことを認めたものの、
すでに同社には所属してないと回答した。離職時期については回答を得られなかった。
万通集団のある関係者は事件の連絡を受けて以来、日本の友人と連絡し王の支援に
動いているという。

80歳の老人から旗を奪い取り、別の日本人に暴行を加えるという事件は、日本人に
再び中国の反日感情の強さを伝えた。愛国主義的傾向が強い中国のネット掲示板は
王の行為を絶賛する書き込みで溢れている。(翻訳・編集/KT)

【中国】 靖国暴行事件、犯人は自動車部品メーカーの大幹部・王班亜(ワン・バンヤー) [01/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201398064/
701おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:17:54 ID:gIlJx3Zs
テレビ雑誌のあらすじ紹介コーナーでなんとなくアニメとか特撮の欄も読んでるんだけど、そこの戦隊モノの紹介文に出てくる
「理央」というキャラが悪役(しかもボス)だったこと。
あまりにこいつの名前ばっかり出てくるから、てっきり主人公かと思ってた。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:21:55 ID:qQBdAzZT
ミスチルが、2chではかなり叩かれていたこと
703おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:51:46 ID:BIjSmyYd
>>701
主人公より人気があるw
704おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:54:34 ID:BKJpMEQo
廃棄の「棄」の字をずっと間違えて書いていた。
下の部分を、「山に横線と木」ではなく、果実の「果」って書いていた。
今までの人生で、たいした回数人に見られる文章で書く字ではないと思うけど、軽くショックだった。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:55:20 ID:zcVzGO3r
パスタの消費量日本一の町が、さいたま市と聞き皆で笑ってしまったが、
同席していた上司がさいたま市に住んでいたことに気づき、嫌な空気になった。

706おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:21:23 ID:9/phMZJd BE:75266429-2BP(111)
>701
今日の放送では完全に主役だったw
707おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 19:32:16 ID:POChXbDz
桑田佳祐の石垣島ライブはNHK-FM、コミュニティーFM、ミニFMを除くすべてのFM局で
放送するっぽいということ。
てっきりJFN系で放送しているキヤノンFMワンダーランド〜やさしい夜遊び〜の企画で
JFN系だけで放送するのかと思っていた。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 20:03:04 ID:ZL1x7gfR
「○○の素」の話で思い出したけど、
最後にニワトリを絞めたのはいつだっけ……。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 20:18:14 ID:BUIhPyZE
思い出して無ェ!
710おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:42:15 ID:aqWvOnxK
>>685の表の意味がわからん。
マスコミは今なら95%大卒だろうが、
メーカーはそれ、公表されている年収だとしたら、社員平均。
メーカーの社員の8割は工場の工員さん。(いわゆる技能職)
工員さんは大卒ではなれない。
メーカーも大卒以上で年収出したら、40歳で1千万行くよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 22:22:02 ID:EbJOqoSo
半年ぶりにAにメールをした
A『だれですか?』
私『名前だよーひどいな忘れたんかい』
A『名前…?ぅちの友達に名前って子はぃなぃけど(汗』
私『もしかしてAじゃない方?人違いだったらすみません』
A『全然知らなぃです(汗)気にしなぃでくださぃ(笑顔)』

とまぁ、あとでわかったがAはメルアドを変えたがそれを私に教えるの忘れたらしい。
他人が使ってたアド取得できるんだなーすごいやと思った
確か他人と同じだったらダメだったよね?使っていたものならいいんかな??
712おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 22:29:02 ID:FPC5cauD
>>711
Aのことは忘れてやれ
713おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 23:05:59 ID:qJmesIgH
>>711
現在、誰も使ってないなら使えるに決まってるだろ。

これだけ携帯普及してるんだし、
メアドのパターンなんて限りがあるんだから
過去に一度でも使用された文字列もダメなんてなったら
新メアド取得できなくなっちまうじゃねーかw
714おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 23:34:42 ID:hqg11AiC
そのパターンで最近人違い脅迫があったよね
警察官が捕まったやつ
715おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 00:08:36 ID:qY6KnxLw
片山さつきのHPのトップの写真がすごいこと
http://www.satsuki-katayama.com/index2.html
716おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 00:18:27 ID:8Zi5zp3P
ある番組にて

中居「僕、天才って初めて言われました」
美輪「アナタの前世は、ピカソなんですよ」
中居「ピカソ!?」
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso, 1881年10月25日 - 1973年4月8日)
中居 正広(なかい まさひろ、1972年8月18日 - )

中居が生まれた時まだピカソは生きてます
717おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 00:54:34 ID:wwSEZ7mk
>>716
これ初めて見たとき大笑いしたわ
718おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:03:26 ID:jyAuppww
いやふつうは前世と聞いただけで「ハイハイ前世ね」という感じだと思うがw
719おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:04:30 ID:fhQbSo/w
道産子の温度耐性

-50℃ 〜 -40℃ さすがの道産子も家に引きこもる
-40℃ 〜 -30℃ 用事がなければ外に出ない。外出時もフル装備。
-30℃ 〜 -20℃ 寒さを感じるが、外出を控えたいと思うほどでもない。
-20℃ 〜 -10℃ ちょうどいい温度。道産子の活動がもっとも活発化する。
-10℃ 〜 - 0℃ 半そでで出かける。「今日はあったかいですね」と挨拶しあう温度。
- 0℃ 〜  10℃ 家で冷房をかける温度。暑くて外に出たがらなくなる。
 10℃ 〜 20℃ 暑さで体の弱い道産子が死に始める。
 20℃ 〜 30℃ 暑さで町から道産子の姿が完全に消える。道産子の1/3が死に絶える。
 30℃ 〜     灼熱で道産子が絶滅する危険性がある温度。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:05:24 ID:fhQbSo/w
>683
戸籍はハシゲ。高校のときはハシゲって呼ばれてたよ
721おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:26:59 ID:fzcl/7kF
>>720
つうか、読み仮名は登録しないだろ
722おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:30:05 ID:krFghvya
>>719
コレ見るたびに、-0〜10℃のところで「家で冷房」っていうのが
違和感感じるんだわ。
よっぽど新しいマンションか金持ちじゃなかったら
家に冷房なんてないべさ。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:31:49 ID:fhQbSo/w
>721
弟の友達で、弟がそう言ってたんだもん
724おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 02:10:00 ID:TIHPFsd+
>>723
だから、読み仮名は戸籍に登録してないから、
自由に変えることも可能ってこと。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 02:22:28 ID:bY8L8TxN
>>722
しかし「今日はあったかいですね」という会話はあっている。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 03:07:22 ID:XGyXIkG3
>>724
変えていいの?
変えられるなら、自分、変えたいんだけど…。
免許証もフリガナは書いてないし、銀行の通帳とか違う読みで作って、違う読みの名前でバイトしてもいいかな?
727おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 03:13:57 ID:qY6KnxLw
勝手に読み方を変えてる人は意外に多いよ
728おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 03:34:46 ID:Dh0Bh+Jp
日中にマイナス温度が続くと、たまにプラス温度になっただけで少しだけ幸せになれるの
729おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 04:34:23 ID:ut5/qxlM
14歳の母の主役・志田未来は「しだみく」だと思ってたら「しだみらい」だった。
鳥羽一郎と山川豊は兄弟だった。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 05:01:10 ID:Sg+WqSnM
>>726
好きな名前に変えていいよ
たまに選挙でたりする青森だかの金持オサーン
羽柴秀吉とか名乗って立候補してるだろ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 08:23:07 ID:XXpqIdXO
ギャル曽根とかバッテン荒川みたいなモンだな
732おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 08:45:14 ID:qbHoijKP
×バッテン荒川
○ばってん荒川
733おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:29:51 ID:fzcl/7kF
>>730
あれは通称だ
734おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:36:59 ID:h+h2SYf7
ハシゲはあだ名じゃないの?
徹子の部屋で、ハシシタをハシモトにしたって言ってたけど。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:38:18 ID:qXxnUXlR
眼科が予約制じゃないこと
736おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 12:58:32 ID:BNTMciAq
1980年の世界総人口が44億人
それから28年たった今の世界総人口67億人
もうムチャクチャ
737おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 13:48:00 ID:jyAuppww
意外と平気なもんだな。
80年代の昔のSFだと、もう都市には人があふれていて
食糧生産を守るために農地に一歩でも立ち入ると自動マシンガンで射殺されるような
感じだったw
738おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 13:49:53 ID:fzcl/7kF
>>736
人口減少フラグ
【宇宙】米のスパイ衛星が、制御不能で地球に落下の恐れ
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201443623/
739おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 13:59:45 ID:QBk5Uyrv
すき焼きの味付けは醤油と砂糖又は味醂と酒。
こんな簡単に出来るのに「ワリシタ」なるものを使ってすき焼きを作る人がいると言うこと。

昔の話なんだけど、大学の合宿ですき焼きをした時に、
「ワリシタ」なるものを知らなくて馬鹿にされた。
最近ようやく知ったんだが、うちでは基本的な調味料でしか作ったことが無いから知らなかったんだよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:04:52 ID:ZdMDKx8X
わりした って初めてきいたからぐぐってみた
匂いかいだだけで吐き気がするぐらい、すき焼きって大嫌いな食べ物だから
考えてみれば作り方なんて想像もしたことなかった
勉強になった
ありがとう
741おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:07:38 ID:lT3/YzL1
関西では佐藤と醤油、関東では割下がメジャーだと聞いたことがある。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:11:19 ID:LOzKHiQm
うちは愛知だけど醤油+砂糖+みりんで作ってたよ
もちろん肉は豚肉
743おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:14:41 ID:QBk5Uyrv
>>741
関西よりもっと西の地域での話しなんだ、これが。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:22:21 ID:ffssvWxB
>>719
10℃ずらすとほぼ事実だ
745おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:24:24 ID:ONyl5KdW
>>739
割り下を「使って」って書いてるから、
もしかして739は「割り下=市販の調味料」だと思っている?
割り下は醤油とみりんと酒と昆布で作るものだよ。
売ってるのはそれこそ、〜の素と同じく手抜き用。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:39:29 ID:XENF57UC
>>715
別人じゃねーかwww
元ミス東大でもあんな容貌になるんだなとびっくりする
747おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:43:38 ID:LOzKHiQm
http://www.imgup.org/iup546687.gif
ヒラリーくるみ割り人形があること
748おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:46:09 ID:kLk7CMyy
>>715
「トップ画面の写真が本人とは違うようです」あるいは、
「偽装はいけないよ」って、ご意見を出しておくれ。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:56:36 ID:SgtshMe8
>>747

そこで割るんだ・・・
750おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:11:49 ID:JwAW8bDV
>>749
nutsのスラングにも掛けてあるんだろうか
751おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:17:31 ID:Wo8tEI1A
女の又の力しか思い浮かばなかった…。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:22:46 ID:SgtshMe8
>>750

nuts=基地外って意味だっけ?こないだ雨上がりの番組で見たわ
753おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:46:57 ID:sRKRN3Ja
>>752
クリキントン氏がモニカ嬢に不適切に扱わせたようなものの周辺にもnutsがあると思われます。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:07:54 ID:J/fwi4Kg
ヴァギナ・デンタータという悪夢が、男の遺伝子にはみな組み込まれていてだな…
755おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:30:35 ID:IWuSowhO
>>737

おお!ふと気がつくともう2008年か。
俺が小さい頃持ってた子供向けの科学本では
2010年には世界はイルカに征服されて人間はイルカの奴隷になってたぞ。
なんでもイルカは人間の次に頭がいいから
人間の所業に耐え切れなくなったイルカが蜂起して世界を征服するんだそうな。

まあ、いまのところ大丈夫か・・・
756おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:31:43 ID:p8s+i7+a
>>754
いや、子どものマ○コには結構生えているらしいよ。聞いた話だけど。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:51:49 ID:F3qotXqk
イシバシレシピっていう番組をとんねるずの石橋がやってること。
今までイシバシハザマがやってるのかと思ってた。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:31:56 ID:XGyXIkG3
>>727
んじゃ、やってみます。
(・∀・)ノ
759おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:35:07 ID:XGyXIkG3
>>739
自分は「ハンシタ」って言われて
(・∀・)ポカーン…
だったし…。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:02:50 ID:CtgPg/IJ
>>755見て、このサイト思い出した・・・。
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/kenji71/essay/essay060530.html
「イルカがせめてきたぞっ」
761おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:09:43 ID:QBk5Uyrv
>>745
だから、その人達は私がワリシタを知らないのを笑った後で、
ビンに入った市販の調味料をドボドボ入れてたんだよ。
だらかそれがワリシタなんだという認識。
ちゃんとビンを借りてよく読めば良かったんだが、
笑われた恥ずかしさで10代の自分は固まってしまったんだorz
で、ワリシタというものは市販のと手作りのがあるのを知ったのが最近。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:23:23 ID:LOzKHiQm
>>754を見てなるたるを思い出した
のりお…
763おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:38:43 ID:xALSc9yb
この世でたった一人の男である夫からも疎ましがられ
唯一無二の信奉者だったはずの子供からも嫌われたら
チュプは壊れるだけだなw

弱い女はどこまでも弱い
764おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:48:06 ID:/hFCwTV+
この世でたった一人の女である妻からも疎ましがられ
唯一無二の信奉者だったはずの子供からも嫌われたら
旦那は腐るだけだなw

弱い男はどこまでも腐る
765おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:56:40 ID:WxYnjJVM
もっと仲良くしろよ。地球に二種類しかいないヒト科なんだし
766おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 20:38:24 ID:Zv22fNhW
割り下は関東、砂糖と醤油と酒を直接ぶっかけるのが関西。
愛知県はこの場合関西に入る。
みりんは使わないけどな・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:02:24 ID:ONyl5KdW
>>761
>>739を読んで761に書いてある
「友達は割り下を市販の物しかないと思っている」
「自分が割り下を知ったのは10代の時」
「市販と手作りがあるのを知ったのは最近」
とかを読み取れと言うのか…。それはなかなか難しかった。

あと、761の家で醤油とみりんと酒で作ったタレが割り下という名前のものだよ。
昆布入ってない簡易版だけど、それは好きずきというか家の味なだけで。
関西は肉の上に直接砂糖をかけるのさ。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:10:36 ID:lT3/YzL1
>「友達は割り下を市販の物しかないと思っている」
よほどの料理好きならともかく、たかが合宿で割下はつくらんだろう。
>「自分が割り下を知ったのは10代の時」
大学の合宿ですき焼きをした時だから10代とは予測可能
>「市販と手作りがあるのを知ったのは最近」
これは無理


>>766
豊橋が境らしい
769おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:12:48 ID:LOzKHiQm
>>768
豊橋が境ってのは初めて聞いた
770おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:19:34 ID:IWuSowhO
砂糖としょうゆを直接かけるすき焼きは最初はうまいけど
あとあと煮詰まって辛くなるんだよな。
その点わりしたは最後まで煮詰まらずに食べられる。

どちらもいいところあるんだよな。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:22:00 ID:dO5Z+IJZ
>>770
関西式の場合、煮詰まると水か酒で薄める
772おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:49:10 ID:Zv22fNhW
最初のすき焼きレスを読んで、書いたやつは関西出身で、
友達およびその大学?は関東なんだろうな、ということは、
関西風と関東風のすき焼きの違いを知っている人ならすぐ分かったと思うよ。

ダブルキッチンっていうドラマでもやってたなぁ・・・
773おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:00:48 ID:+4FwvCC/
普段料理しないのに醤油・砂糖・味醂・酒を揃えるのめんどくさいよな
まぁ醤油と砂糖買っておいてもいいかもしれんが
774おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:07:56 ID:Ojal5jJr
>>770
白菜なんかの野菜入れて水分出す。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:41:03 ID:F2AxhjyQ
スパゲティーニはスパゲティの小洒落た言い方だと思ってたら、別モノだったこと。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:46:04 ID:8l0CYrDf
昧と味、追と迫は同じ字だと思っていました。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:53:28 ID:xWtDdAt+
俺は>>739>>761に好感を持った。いい女だと思う。
ガンバって!
778おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:53:31 ID:OmGFjDc6
うちの母(生粋の道産子)のすき焼きは関西風だったのか! びっくりした!
肉に砂糖としょうゆと日本酒どばどば。水分はそのあと入れる白菜からのみ。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:08:26 ID:fzcl/7kF
>>778
それは関東風じゃね?
関西風ってのは肉を焼くつつ、その味付けに砂糖をふって、醤油をかけて、食うんだぜ
780おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:09 ID:fzcl/7kF
>>779
焼くつつ→焼きつつ
781おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:16:36 ID:p8s+i7+a
映画音楽や監督で有名な人の名前がエンリコじゃなくてエンニコだって事。
エンニコ・モリコーネだったんだね。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:30:57 ID:qY6KnxLw
エンニオだよ
783おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:35:39 ID:h+h2SYf7
>>778
関東風ともいえないが、関西風でもない。
日本酒どばどばは(肉焼きの段階では)ない。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:37:34 ID:ut5/qxlM
食べ方の話まだ続く?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:38:53 ID:AcOC9OG5
あと20レスぐらい続くんじゃないか
786おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:48:59 ID:8zhKzZw+
旨けりゃいいじゃん。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:52:12 ID:p8s+i7+a
>>782
す、す、すすすすすすすまない!自分の手のバカバカバカバカ!エンニオさんでした。なぜkを押したんだ後丁寧に。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:01:50 ID:IzVsRqb/
キモ
789おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:45 ID:CVAEk8Sv
>>787
最初だけ見て某青山透思い出した
790おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:47:53 ID:jFKqe5wE
女子ボクシング最強がインドなこと。
まぁアマチュアの話だけど。
さきのボクシング世界選手権ではインド女子は金4つ、銀1つ、銅3つとって
メダルほとんどの階級独占って感じだった。
ちなみにインド女子ボクシングのドキュメンタリー映像
Indian Women's Boxing Project - Demo 01
http://jp.youtube.com/watch?v=EXj-PyH8XXU
791おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 02:08:08 ID:y9tw0DWz
普通にアナルオナニーが気持ちいいこと


ちなみに男だけど
792おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 02:30:17 ID:twGLRPCV
スタートでまず肉を焼くのと、スタートで肉を煮るのと、そんな違いだと思っていた。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 03:06:48 ID:xEe4Mbua
>>791
や ら な い か 
794おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 06:53:10 ID:6tKaPZWB
や り ま せ ん
795おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:15:36 ID:MUTJmcNv
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                       |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・友人の運転する車の屋根にしがみついてスタントマンごっこ→転落して意識不明
|・ワンセグ携帯見ながら自転車を運転、用水路に転落して死亡

796おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:32:10 ID:/Ord28LV
チョコビってお菓子はコアラのマーチみたいなものだと思ってたのに
昨日買ったら、クスリみたいなクソ不味いラムネ?だった。
捨てたよ。他に種類があるのかなぁ。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:33:04 ID:WGoNaoxz
>>643
このチキンが!
798おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:35:35 ID:vqutS4ZB
>>796
クレヨンしんちゃんのチョコビだよね?
そのラムネみたいなのは知らないけど、過去にもいくつか種類が出てる。
一番最初に製品化されたのはただのピーナッツ入りチョコボールだった。
その後に原作に近いと思われるコアラのマーチ状のも出た。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:47:25 ID:72lUu3xH
>>797
カリカリすんなよ、ヤキン明けか?
800おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:56:02 ID:Gs2g7qKD
日曜朝アニメの「2人はプリキュア」がいつの間にか5人になっていたのは知っていた。
しかしその5人にくっついているヌイグルミみたいな二匹の生き物が人間型になれて
しかもヌイグルミ星人?の王子みたいな立場だったことには驚いた。
たまに5分見る程度だったから、マスコットか5人の家来だと思っていた。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 09:23:52 ID:eP775v4B
>>800
んでもってそのマスコット二人は腐女子どころか健全な男性が見てもホモくさいらしいよ。
静止画しか見たことないけど、コラじゃなく抱きついてたりなんだりするようだ。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 09:54:23 ID:26B32Gkh
/hFCwTV+は自意識過剰w
男は本来あちこちで種付けするようにできている

不良債権女は男の稼ぎが無いと生きていけないが
男は働いてさえいればなんとかなる
従って/hFCwTV+みたいなメンヘラに依存する必要性も無いわけ
803おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:48 ID:ig9NYCz8
なんだこの必死感
804おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:24:21 ID:fgjuEtdx
>>771
ビールもお勧め
805おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:09:18 ID:EJz93bQv
806おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:44:15 ID:qHS+LBtv
不良債権ブスはネット依存なんだろうな
見てみ、即レスだw
807おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:50:55 ID:ig9NYCz8
>>806
まあ俺男だけど。つーかいちいちID変えなくてもどうせわかるからいいのに。
あ、携帯とダイヤルアップを駆使してるんだっけ?大変だね。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:56:35 ID:qHS+LBtv
自分がやってるからって、他のヤツまでそうだと思い込むのは阿呆な女にありがちなことだから珍しくもないw
809おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 15:15:05 ID:wnYMo0DN
>>801
きみ宮城県出身?
810おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 16:27:36 ID:OURD0lry
俺男だけど
私女だけど
俺日本人だけど
811今、知った(^^ゞ:2008/01/29(火) 16:35:21 ID:ewd4UQuU
亀田興毅が運転免許を持っていて、追突事故を起していたこと。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 16:36:11 ID:2fH03RqQ
洗口液はあまり意味がないと言うこと。
しかも、商品によっては口内バランスが崩れて逆に悪いと言うこと。
さっき歯医者に聞いた。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 16:41:21 ID:AWBnuvhv
>>811
大毅のほうだお
814おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 17:02:06 ID:OURD0lry
一般的に急ブレーキをかけた前方の車に追突した場合、
前方不注意か車間距離不十分とされるが・・・

追突事故に「巻き込まれていた」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3766551.html

TBS、亀田大毅を被害者として報じる!!!!!!!!!!!!
815おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 17:05:24 ID:aMBPhqSB
自動車の「普通免許」を現在持ってる人は、書き換えで
「中型免許(8トンまで)」という名称に変わる。
そして免許証も去年からICカードに変わった。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 17:15:39 ID:Hz+Fc0k4
ランドセルがえらいカラフルになってたこと
817おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 17:16:03 ID:ITp8gRxC
ニュース厨うぜー
818おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:06:12 ID:xEe4Mbua
>>809
どの辺が宮城?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:39:19 ID:Wn4JjnYc
>>790
何となく「ボクシングで腕が伸びるのは有利だよなー」とか思って納得しかけた
820おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:41:10 ID:XvsisUDR
>>818
多分(なんだり)って部分じゃね?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:48:33 ID:LwDmGRfb
それ"よりだったら"こっちのほうがいいな
この言い回しみたいなもんか。
この言い回しは普通言わないと指摘されて、方言的なものだと知ったときはビックリしたな。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 20:04:05 ID:Bq8Ny1j6
>>819
火吹けたりワープ出来たりする方が脅威
823おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 20:39:19 ID:tYk8rMrF
ま亀田次男の事故はそう叩くことでもないけど
会見でぺらぺらしゃべってあいつアホを連呼していた兄貴はちょっといただけない
824おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:15:13 ID:0C4Mt5xF
日本銀行での2000円札への両替が終了していたこと
発行時のニュースで日本銀行本支店で両替すると言っていたが
わずか2年で終了していたとは知らなかった
郵便局からネットバンクへ移動させる前に
2000円札の束で大富豪気分を味わいたかったのに
できなくて悔しい
2000円札を普及させる気が無いのかよ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:25:49 ID:LwDmGRfb
iPodを買い換えて、アクセサリの一部に汎用性がないのでアップルストアでいろいろとみていたら、
本体よりも高いアクセサリがあるということ。
本体4万ちょっとなのにアクセサリが約2倍の値段とかってありえね〜
826おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:34:41 ID:cW8i06vh
>>824
もともと日銀は個人客への両替は本来業務じゃなかったわけだし、
そこらの市中銀行で喜んで両替してくれるが。

でも最近どこの銀行で両替しようとしても、2000円の新券がなかなかないのは事実。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:44:30 ID:0C4Mt5xF
>>826
各銀行のサイトを見たら自分が行ける範囲の銀行は全て
50枚以上は有料だった
すべて無料でこなすと20店以上まわらないといけない
交通費と移動時間、待ち時間を考えると不可能
いったん預けて2000円札で払い戻しも両替と見なされるらしいしであきらめた
828おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:58:11 ID:eP775v4B
こまめにコンビニATMで二千円以上を引き出す(大半は手数料掛かる)か、入金で一万円か五千円を入れる
→金額指定で半端な額を入金すると二千円札で返ってくるよ。本当に細々やらなきゃいけないから
オススメではないけど。入金側なら手数料いらないと思うしどうだろう。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:00:52 ID:QDrwb8R/
イラストロジックは日本発祥の遊び(ゲーム?)だった。
そう言われると確かにデフォルメ絵に馴染みの深い日本っぽい。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:33:01 ID:6tKaPZWB
コンビニATMで一部の店舗に設置してあるのは
千円単位の引き出しは強制2000円札排出だったりするね。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:34:36 ID:U4iYG6UE
そのような素敵なATMに出くわしたことが無いorz
832おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:42 ID:GtdeSYsL
そういえば200円札は一度もお目にかかったことがない。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:49:04 ID:72lUu3xH
>>825
そういや、昔のパソコンって
フロッピードライブは本体の倍の値段が相場だった。
8インチや5インチの時代。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:14 ID:JMpV4uNu
「チコタン」という組曲がヘビーなこと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm554889
835おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:54:19 ID:/ezD4sQj
>826
郵便局の窓口で振込みすると、お釣りが必ず二千円札の新券で返ってくる
836おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:01:02 ID:6u7ag4n2
二胡厨は死ねばいい
837おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:01:49 ID:JMpV4uNu
>>836
うるせえぞ。黙ってろブタ野郎
838おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:12:28 ID:I4t0FziR
煮故厨は死ねばいい
839おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:15:04 ID:XP7phqVa
これからもニコでいいものを見つけたらアップするよ!
840おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:29:21 ID:92xJGAPm
>>835
2000札を入れないと機械がうまく作動しないんです
申し訳ございません
841おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:11:34 ID:ANrpp+5E
>>827
1000枚両替したって手数料は1000円かそこらだろ。
趣味のために1000円も使えない、なんて心が狭いな
842おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:38:19 ID:Krvq9QAj
ドラクエの話なんだが
オルゴデミーラが最終的には溶けるって聞いたんだがマジ?
本当だとしたらびっくり。
そんなラスボスそれ以前にはなかったしな
843おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 02:03:56 ID:yx6BXdaz
>734
ハシゲは黒歴史
844おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 07:47:10 ID:+yM632i2
調理師「腐った野菜とかカビ生えた調味料とか使わせるなよ、会社」→クビ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201642118/

67 名前: トムキャット(東京都) New! 投稿日:2008/01/30(水) 07:30:50.68 ID:+IDOqAfE0
東海地方のスーパーなどで社員食堂を運営する愛知県豊橋市東小田原町の「川村商事」(川村荒治社長)
が、愛知、三重県内の15か所の食堂で、賞味期限切れの調味料や食材を使っていたことがわかった。
三重県伊賀市のスーパー社員食堂で働いていた40歳代の男性調理師の告発に基づき、各保健所が
立ち入り調査して判明した。男性は解雇されており、会社を相手取り、解雇無効を求める労働審判を
津地裁に申し立てた。

845おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 07:57:22 ID:boz6LCXL
>>842
溶ける、といってもスライム状になったりする訳ではない。
人間→腐った死体、くらいの変化。ちなみに溶けかけた自分の肉片で、お供のモンスター作り出したりもする。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 08:09:55 ID:+yM632i2
各地で強いホームセンター
北海道 : ホーマック
青森 : サンデー
秋田 : ヤマキ、アマノ
山形 : ムサシ
宮城 : ダイシン
福島 : ダイユーエイト
新潟 : コメリ
群馬 : カインズ
栃木 : カンセキ
茨城 : ジョイフル本田
千葉 : ケーヨー
埼玉 : ビバホーム、ドイト
東京 : 東急ハンズ
静岡 : エンチョー
長野 : 綿半
山梨 : くろがねや
愛知 : カーマ
岐阜 : フジヤ(バローホーム)
三重 : ミスタージョン
石川 : カーマ
滋賀 : アヤハディオ
京都 : ニック
大阪 : コーナン
岡山・広島・山口 : ジュンテンドー
愛媛 : ディック
福岡 : グッデイ、ロイヤル、ナフコ
佐賀 : ユートク
長崎 : OK
熊本 : サンコー
大分 : ホームワイド
沖縄 : メイクマン
847おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 08:12:39 ID:6KgNt9Ye
びっくりしたことを書け
848おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 10:54:42 ID:zdKTJsLd
>>846
埼玉・ドイトは下り坂です(ドン・キホーテに買収されてしまった)
代りに島忠を入れてください

あと東京は店舗数少ないハンズじゃなく、ドン・キホーテの方がしっくりくるかと
大阪にはジャパンも入れてください
849おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 10:56:20 ID:NCILaDjz
鹿児島はニシムタとナフコだお
850おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 11:05:14 ID:OqnDANd8
岡山のジュンテンドーは落ち目だよ。タイムかダイキだろ。
びっくりしたことを書け。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:07:07 ID:JhRM0LN0
>>846
最近はコメリが所構わず出店しまくって、地元のホームセンターがバタバタ潰れていってる。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:58:05 ID:CRWOkNai
シャチはシロクマを食べる。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 13:11:25 ID:Y2NA6sXw
>>846
みんな異論はあるだろうけど、各都道府県に異論を唱えてたら切りがないからやめとこうぜ。
つーかこれもしかして絶対レスが貰える系の書き込みなのか?
854おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 13:14:39 ID:XP7phqVa
○○占いとか○○判断が流行ると、誰も頼んでないし、お前の結果になんか興味ないってのに
みんなこぞって自分の結果を書きまくるのと同じ状態になるね。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 14:40:15 ID:17MLzkmp
>>848
ジャパンはホームセンターじゃないだろ
856おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 15:25:57 ID:dfS3M4aC
エガワると言う言葉が昔流行語になっていたこと。
アサヒるとかこういう固有名詞を動詞にする造語は最近の流行りなのかと思ってた。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 15:27:12 ID:JAJaRm4U
初めてジョイフル本田に行ったときには、びっくりしたけどな。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 16:04:35 ID:9Mt+yW4l
>>846
少なくともこれを見て
ビックリしている
自分の所のホームセンターがシェア1かと
実家と今住んでる所にけっこうあったから
859809:2008/01/30(水) 17:13:36 ID:jgq9+KrQ
>>818

>>820でビンゴ
他には「なんだりかんだり」なんて使うね

これだけではなんなので何かびっくりしたことを書きたいがネタがない。
すまん。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 17:15:57 ID:3lKGy1Rm
63 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/01/28(月) 18:03:28 /czeGoD/0
テレビ局や広告代理店の酷い実態って、絶対に報道されないよね
公的機関で調査もされてるのに

広告業界ってこんな商売してたのか?常識では理解できない商習慣が浮き彫りに。
ttp://ameblo.jp/advancation/entry-10006036044.html
・広告業界の取引実態に関する調査報告書(概要)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108-1.pdf
・報告書本体
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108-2.pdf
・参考資料
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108-3.pdf
861おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 18:59:29 ID:Yrr7AZ61
>>851
北日本ではコメリとホーマックで客を取り合っている。
けど大型店舗のホーマックと小型店舗のコメリ(パワーを除く)でいい感じに細分化されていて
意外と客が使い分けている。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 19:54:47 ID:A7jda0MC
>>846
つか、全都道府県のうち30ちょっとっていうその中途半端さが。
ちなみに神奈川はダイクマね。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:29:22 ID:tpToE8YP
>>846
ヤマキとアマノが懐かしい俺は元男鹿市民
864おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:30:48 ID:OBUPIX01
>>863
なまはげの中の人ですか?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:35:12 ID:dOoRIeck
>>864
なまは止めたって
866おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:35 ID:fv5bL4UX
>>852
鹿児島人もシロクマを食べる。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:08:54 ID:ZAk6cMK1
先日、懐かしアニメの声優の特集をしていて、母をたずねて三千里のマルコ役の松尾佳子さんが出演した。
その時、アメデオ(白いサル)の声が発砲スチロールをこすって作ったものだと話していてびっくり。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:13:53 ID:xWNUxbcx
>>867
あれは発泡スチロールだったのか!!
騙されていた!!
869おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:51:49 ID:8ZeZYlBs
音効さんってスゴいな。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:17:09 ID:zdKTJsLd
>>846
忘れてた、群馬のセキチューも頑張ってるよ

>>855
一応、ホームセンターのくくりに入るらいいよ

>>862
ダイクマ、ヤマダ電機の軍門に下ったりで経営危ういんじゃないの?
ただの電気屋に業態変換した店舗も多いし
871おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:19:34 ID:BHA858ka
ジャパンはディスカウントストアじゃないのか?
872おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:21:12 ID:ggF5t39C
>>846
石川はプラント3最強ですよ。

小松周辺だけかな…。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:23:39 ID:ggF5t39C
連投スマソ。

埼玉の入間にジャパンあるけど、ディスカウントストアというよりは
ホムセン寄りな品揃え。
すぐ隣りにD2が建って風前の灯火だがw
874おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:29:40 ID:BHA858ka
そうか…地域差あんのかな。

大阪だとドンキホーテ行くかジャパン行くか?が選択肢なんだがなあ。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:40:04 ID:Txzw9byv
そろそろ軌道修正しないと怖いおばちゃんが来るぞ…

ジャパンのあのおっさんの顔が誰なのか気になる
社長とは似てないし…
876おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:55:07 ID:OBUPIX01
>>872
わかるぞー
8号線沿いだろ
大きすぎて入る勇気が無かった
ムサシで十分おなか一杯です
877おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:09:50 ID:/5a50ikO
878おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:01:06 ID:EhpE5G3Y
ミートホープ→豚肉が牛肉
中華毒餃子→食べると死にかける

172 : 三銃士(岡山県):2008/01/30(水) 23:24:56.46 ID:EWksVlQP0
日本のマスゴミの対応

2003年 アメリカBSE問題
       ____ 
     /ノ   ヽ、_\  
   /( ○)}liil{(○)\  はぁぁぁぁあ!!?BSE?!!大変!大変!
  /    (__人__)   \  
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  輸入解禁?とんでもない!!食の安全が!!!
  \    |ェェェェ|     /

2008年 中国餃子問題
      ____  
    /      \
   / ─    ─ \  いや、数ある業者のうち1社だけだし、
 /  ( ●)  (●)  \ 元は日本の商社が売った農薬で日本にも責任あるだろ、JK。
 |      (__人__)     |  大騒ぎするほどのことじゃない、騒ぐ奴はウヨ
 \     ` ⌒´    /


879おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:11:22 ID:Na9j/Te7
>>878
日本は米国には頭が上がらない。
BSEの時もgdgd引っ張って
輸入再開前提でおざなりの視察やって
輸入再開したらやっぱり危険部位が混じってて
それでも輸入は止まらない。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:16:24 ID:MvKwsz4U
>>879
再開→危険部位発見→緊急停止
だっただろ。
支那餃子の食い過ぎで記憶力低下してるのか?
881おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:20:17 ID:ZtSpu9SN
今は牛肉はちゃんと検査されてるわけ?
それとも米の食肉業界の圧力で検査自体がgdgdなまま輸入されてるのか?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:25:24 ID:MvKwsz4U
だから検査がgdgdだったら危険部位見つけても輸入停止しないだろ。
でも俺は検査官じゃないから、今は外圧に負けて検査は名ばかりになってる
かどうかなんて分からない。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:31:39 ID:L2nT7X+w
>881
>880の通り検査官は頑張ってるみたいだけど、絶対完璧に防がれてるとは
誰にも言えないっしょ。
マスクして手洗いうがいしてても外に出てる限り風邪引く可能性はある。
そんな感じで。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:40:12 ID:wGqr6qGN
まあアメリカ人中国人が自分でも食う程度のリスクならいいかなという気も
自分で食えないものを売りつけられたら嫌だが
885おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:55:12 ID:oe781uDw
>>883
確か危険部位のレベル下げさせられてた気が。
日本は厳しすぎるんだとかいって牛の年齢のあたりを
886おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:29:01 ID:vwf0ZYvh
>>884
自分達は食わないようなもの輸出してるんだぜ?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:36:26 ID:Z1jiiuu6
富士山が、/ ̄\のいわゆる綺麗な富士山型だと思い込んでたから、
別の角度から見たら多少形が変わることや、
まして斜面に江戸時代の噴火で出来た火口があるなんて想像もしなかった。
他の富士山型の山やそれ以外の山が角度でシルエットが変わることは知ってたけど、
富士山はああいうものだ、と思い込みすぎてた。
「月の裏側」を知った気分だった。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:44:50 ID:scyKm/rw
最近知ってびっくりしたたこと

妻夫木聡が、もう27才だということ、身長が170cmしかないと言う事(自分と同じ)
そして、出身地がオレの地元のすぐ近くだったと言う事。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:56:56 ID:qS2q0vWd
柳川?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 02:15:13 ID:A5D5qgTk
彦麻呂の太りっぷり。
話には聞いていたものの、なぜかテレビで見る機会が全くなかったのだが、
やっと見ることが出来た。こ、これは…。もうびっくりというか、ショックw
891おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 02:52:49 ID:eTiYdsBs
>>890
あれは驚くねw
しかも、見るたび肥えてる気がする…一時何キロかは落としたらしいが。
いくら食べ物リポーターといっても、食べなきゃいけないのは一口二口だろうに、
よほど義理堅く食べているのか。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 03:06:08 ID:Na9j/Te7
1chがまだあったこと。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 04:23:20 ID:cfDLzOQv
>>862
うそつけ、他にいろいろあんだろ
ダイクマなんかホームセンターじゃないし
894おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 07:54:54 ID:/CVsVvsF
「ぎょうざ」の日本語での標準的な表記が
(「ぎょうざ」でも「餃子」でも「ギョウザ」でもなく)
「ギョーザ」だということ。

新聞3紙取ってるけど全部「ギョーザ」だった。
みんなどうやって書く?
895おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 08:00:40 ID:VkUgU0m1
>>894
ぎやうざ。

いや、冗談は置いといて「餃子」かな。
漢字だと、いかにも「支那の食い物」って感じだし。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 08:30:22 ID:giBNYwTL
チャオズ
897おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 10:23:38 ID:+B9sUy91
チャオズーイーガー、イーガーコーテー





             王将乙w
898おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 10:26:49 ID:zw8Zhhck

発泡スチロールだったのかっ!
899おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 11:33:04 ID:Z481v+I1
>>878
夕方のニュースでもの凄い勢いだったぞ
ずっとL字画面で危険な食品の情報流したりして。
そういう印象操作というか情報操作すんなボケ
900900:2008/01/31(木) 11:47:06 ID:Y2SY2NOS
注意深く見ていこう。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 11:50:17 ID:oQ4Iz+g2
左上をダブルクリックしてウィンドウが閉じられるということ。
今まで必ず右上の×で閉じてた。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 11:52:43 ID:Vw5OSb/H
>>894-895
俺も「餃子」、でも「ラーメン」は「拉麺」とは書かない(打たない)な。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 12:00:16 ID:QuHLOaYZ
そんな事いわれて(書かれて)((打たれて))も…。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 12:49:21 ID:v4UUb7o8
>>867
ラスカルにはちゃんと声優さん付けたのにね。
脇役と主役とでは差があるんだなぁw
905おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 13:23:09 ID:5iIS90ei
しょこたんとしずちゃんの顔の大きさが余りにも違うこと
906おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 14:11:29 ID:tgyBm3LW
好きでも嫌いでもなかったしずちゃんが、あのCMを繰り返し
見ているうちに大嫌いな存在になった
907おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 14:16:52 ID:T8ooC9w+
>>906
勘違いの暴走ほど、見てて嫌なものはないね。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 14:45:56 ID:6NldusRp
それしずちゃんの芸風だから>勘違いの暴走
909おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 15:01:17 ID:+TN8O47S
で、出川のは?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 15:29:48 ID:Cf7a0l6A
もはや芸風だけとは思えない領域にまで踏み込んできている。
中程度の催眠状態なんじゃないか?
911おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 16:43:32 ID:nCON52Do
>>910
売り込み路線を事務所が変えさせてくれないだけじゃないのかな。
時折まともなことを言ったりしてしまうと『何だ、キャラ作ってんのか』と離れていってしまう層のほうが多いとふんでるんだろう。
しずちゃんの今のキャラって方向のズレたスイーツ(笑)っぽい気がする。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:31:49 ID:mgH4thw6
きれいなジャイアンのフィギュアが発売される。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:07:54 ID:8lYSNiqe
>>888
妻夫木は多分166〜168cm
914おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:27:00 ID:W2kXIjeq
しずちゃんは、モ娘のオーディションを受けてるし、本当に勘違いしてると思う。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:32:05 ID:pkgwepCE
いや、でも実際最近可愛くなってる(当社比)気がするんだが…
916おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:32:24 ID:zRoW9ldj
>>901
途中をダブルクリックすると最大化と元のサイズに戻すのができるよ
917おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:38:02 ID:TqQlumuD
ディアゴスティーニのシステム

そりゃ予約制なら打ち切りにもならないし、書店でも見かけづらいわ
918おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:51:02 ID:CtKjbBjz
>>906-912
この流れで、しずちゃん=きれいなジャイアン、と脳にインプットされた。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 20:02:33 ID:/euAG2NE
>>892
1/27に亡くなってたみたいよ

1ch.tv終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201678702/
920おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:16:12 ID:LM59i9DZ
たまに、
片目だけ閉じることをできない人がいること
(もう片方はパッチリと開ける)
921おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:30:02 ID:y3UTHaki
>>919
懐かしい。さっきググったら、ちびふさメガテンスレ立ててたのに気がついた
922おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:39:47 ID:8hqJlVi+
>>919
バリュー・エクスチェンジの会社のHPも見れないんだな
923おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:58 ID:oe781uDw
>>904
ハイジのユキちゃんはスイスロケでとってきた声…だっけ??
924おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:29:24 ID:erjDT0xG
>>923
スイス産の ベロベロバ〜 だったのか。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 00:19:18 ID:KajE5W/b
瀬棚がせたなになってたこと。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 00:59:14 ID:i1Bg2d/c

しまった、今日の夕方、それらしい餃子食べた
明日の朝は冷たくなって逝ってるかも

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
927おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:08:53 ID:5qsD0NNj
>>926
どうしようもなくなったら
頭思いっきり下げて、歯ブラシの柄を喉につっこんで吐け
928おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:10:19 ID:6LlG+Krx
>>926
今の内にエロDVDを処分しておくんだ!!
929おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:55:10 ID:3MVAnEvQ
>>927-928の優しさ方向性の違いにふいたww
930おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:55:57 ID:c379SDMP
鈴の音じゃね?
931おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:57:56 ID:+gM87kQ1
大昔、ニュー速+でふざけて作った「ゆとり世代の事件簿」が、
いつの間にかいっぱい加筆されて、AAまで付くほど成長していたこと。(>>795
初めて書いたあの時は、項目も確か上の3つしかなかったはずだ。で、4つ目を自分で付け足したところまでは覚えている。
あとは知らん。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 04:34:58 ID:DbFuNgji
おまえは成長しないんだな
933おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 04:50:23 ID:0zEuejpO
のび太の息子とパパが同じ名前
934おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 05:18:06 ID:x/eFBa6n
>>933
驚いた
935おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 06:18:52 ID:oZg79BbK
悟空の祖父と子も同じ名前だ
936ゆうか:2008/02/01(金) 06:48:31 ID:DbFuNgji
男なら当たり前じゃねーの
937おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:37:55 ID:2V65pZot
男性黒人歌手が紅白歌合戦に出たら
黒なのに白組
938おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:45:04 ID:udoSg+ox
>>937
その理屈はおかしい。
赤組も白組もメンバーの大部分は黄色いサルじゃないか。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:56:48 ID:eJHFaTyr
>>930
だったかも
940おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:57:39 ID:eJHFaTyr
>>937
ズームイン見てただろ
941おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:43:45 ID:x6E993wG
>>920
「あたし、ウィンクできないんですぅ ミヒャ☆」って言いながら
両目ぎゅっとつぶっちゃう というブリッコの常套手段が
ひと昔前にあった
942おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 10:10:06 ID:IKJNBpKL
>>941
目玉抉り出してー
943おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 10:32:10 ID:/1hqqZn1
それから「もったいない」って食ってしまえ
944おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 11:03:58 ID:DbFuNgji
さっちゃんはよく消化されたものしか食べられません
945おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 11:04:56 ID:JiyNyXBW
ミヒャ☆w
946おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 11:05:47 ID:N/kxUggK
だから親方は目玉にも塩を振ったんだな
947おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 11:33:48 ID:RjrgMc6P
お月さまは太陽の裏側じゃなかったこと
948おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 12:34:09 ID:vKkk9Lot
>>947
こらこら、幼稚園児がこんなとこ来るもんじゃないぞ。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 12:35:01 ID:77H6GmPb
>>947
地球の端っこは崖になってるの知ってる?
950おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 12:53:19 ID:qDGpVo8l
地球の端は滝だろ…
951おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:01:34 ID:H16fpm9v
>>938
KKK乙
952おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:13:49 ID:g03lJzgq
おまえらプレステのNeo ATLASでもやって正しい地球観を学べよ…
953おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:19:39 ID:K/qWl2gt
954おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:28:07 ID:mtzdjWuV
島谷ひとみが青田典子に似てると言われて微妙な顔をした事。
自分は青田より上だと思ってるんだなーと驚いた。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 15:59:04 ID:gsb4no56
>>954
誰か芸能人に似てると言われて、過去に言われたこともなく、実際自分で似てると思わなかったら微妙な顔にならない?
956おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:06:05 ID:ExUW6t0J
>>955
でもそれが「似てたら嬉しい」人だったら
顔がニヤけるもんだろう
957おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:07:27 ID:YbUYERjd
「しずちゃん可愛いー」と言ってる女性に
「しずちゃんに似てるね」と言うと
微妙な顔をするコピペを思い出した。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:24:37 ID:YvHciaLm
個人的には青田典子は似てたら嬉しい系統ではない。
でも顔レベルは確実にあっちが上だ。
似てると言われたら微妙な顔をすると思う。

普段言われたことのない相手と似てる、と言われたら嬉しさより怪訝さが先に立つなぁ。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:41:03 ID:YH1sKJnV
うむ、俺がキムタクに似てると言われても
「眼科に行け」としか思えないな。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:51:31 ID:an5qo0Wa
>>959
言われてないのは例えにはならないと思うんだ
961おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:54:23 ID:RjrgMc6P
>>959
前々から思ってたんだけどお前ってキムタクに似てね?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 16:59:08 ID:LUBde1gR
いまどき金蛸はないだろ
963おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:00:51 ID:W3XTnTMg
>>959
前々から思ってたんだけどお前って欽ちゃんに似てね?
964おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:10:42 ID:l8EpPe/A
>>963
萬屋?
965おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:11:09 ID:YH1sKJnV
>>961
眼科に行け
>>963
おだてても何も出ないぜ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:35:05 ID:t9QsKgEr
>>943
夏侯惇、乙。
(遅レスすまそ)
967おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 18:44:10 ID:zB5u6fx7
>>966
訳つけるぐらいならただ「遅レスすまそ」だけでよくね??
ちょっとした自慢かよww
968おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:15 ID:1JDOtafD
>>957
多分その場合の可愛いは
犬のパグとかを可愛いって言うのと同じ意味だろうなw
969おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:53 ID:zB5u6fx7
二つ上のレスは忘れて
970おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:10:21 ID:/C1ufxSt
最近知ってびっくりしたこと 86
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201858402/
971おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:24:37 ID:msauAWSe
景浦安武が61歳だって事
どんだけーw
972おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 22:03:48 ID:rK5xshWp
>>971
まだ続いてるのかw
この分じゃ景虎の方が先に引退しかねないな。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:54 ID:eJHFaTyr
>>971
現役か!?
笑点の司会席に座ってもおかしくない年齢だが…
974おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:31 ID:b/YnDdOX
しまった、今日の夕方、それらしい餃子食べた
明日の朝は冷たくなって逝ってるかも

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
975おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 23:55:45 ID:M/6dBVzk
ゲロを片付けてから逝けよ
976おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:26:48 ID:Smb41J+1
上とか下とかじゃなくて、あんなヌード写真集出したり昔からエロ路線で売ってるやつに似てるとか言われたら
いい気分しない人も多いんじゃないの。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:24 ID:Bth9M6fj
>>971
しかも4割打者だ。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:35:28 ID:Ozgwvj/y
このスレみてると、いままで知らなかった方が驚きだったり、そういうことで驚く人がいるのか
ということに驚く。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:36:29 ID:8sxmptYy
あんな物を日常的に相当量食べる人が本当に居たこと。いまだに信じられん。
自分の身の回り十数人に聞いてみたけど食べたことある人はいなかった。
ああいうものは本国でだって「何が入っているかわからないから信用ある店で買うか自宅で手作り汁」って言われているのに。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:45:16 ID:iDPdqk8X
>>979
コーヒーだな
981おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:04:53 ID:yWmYCklR
>>972
作者が引退発言したらしいけどな
982おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:39:46 ID:4+d1vnp/
景浦安武のwikipediaの経歴笑ったw
今の落ち着いた、悟ったような感じからは想像できないような破天荒さのうえ、
実在の選手の名前も出てくるから結構カオスってる。

マンガの最初のほうはどんな感じだったんだ?w
983おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:43:59 ID:6SmnwblH
>>982
単行本買って確かめろ
984おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:51:57 ID:2i9Fgiae
高校生の時、二日酔いで大ホームラン打つんだよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:04:19 ID:X0KcVNBN
2009年から秋に大型連休が誕生すること。

2009年は9月20日〜23日まで休日になる。
19日が土曜なので人によっては19〜23日が休みになる。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:12:07 ID:QMlfiP74
>>985
敬老の日と秋分の日がどこに入るかによるので、2009年には長期の連休ができるのは確かだが、
そのあとはめったに出ない。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:48:28 ID:DbYNbFXp
自分が一ヶ月近くファンデーションのサンプルだけで乗り切ってたこと。

クリスマス前後にファンデが切れたけど、
化粧品カウンター行くとクリスマス限定コフレとかで混んでるから行きたくない('A`)

この前もらったサンプル(二個)ハケーン!

一個目開封。うわ、やたら一杯入ってる。モッタイナイナー

よし、二個目からは口を閉じて何回かに分けて使おう。

……え、これいつから使ってたっけ??まだ少し残ってるけど? ←今ここ
988おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:52:56 ID:qY0ehpHt
チラ裏?
989おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 04:09:20 ID:zRHu/f/T
>>979
アテクシは正しいものを食べてますアピールは要らんから。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 04:11:32 ID:zRHu/f/T
>>985
21日22日はなんで休みなん?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 05:13:40 ID:2i9Fgiae
2009年は9/21(月)が敬老の日なんだな。 でも9/22は黒字になってるぞ。
まあ、年間カレンダー決めるような会社なら振り替え休日になりそうだけど。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 06:16:03 ID:QnqiUzx2
祝日と祝日に挟まれた日って、休みになるんじゃなかったっけ?
5月4日みたいに。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 06:26:18 ID:FcS1XFVC
ぐぐってみた。
大型連休になるのは今年だけ?
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/holiday_topic.htm#kokumin_2nd
994おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 07:27:04 ID:BSL/oYX/
ハイパーおちんちんタイムなんて一生こない。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 07:29:09 ID:qY0ehpHt
>>994

お→ち→ん→ち→ん→タ→イ→ムでハイパーオチンチンタイム 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201253272/
996おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 07:45:45 ID:Qj+Bcs4k
今まで大好きで食べまくっていた冷凍食品が危険冷凍食品のうちのひとつだった…
\(^0^)/
997おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 07:54:13 ID:cq2tjSlN
なあに、かえって免疫力がつく
998おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 08:04:13 ID:2lbhNLb/
>>986
9月が同じ曜日配列になるのは以下の通り
2009年 2015年 2020年 2026年 2037年
「めったに」ってほどではないぞ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 08:28:14 ID:IJ6Osln2
中国では毒餃子で210人死んでいること
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080201/chn0802012041007-n1.htm
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 08:29:09 ID:jJKlhFSa
もうしわけねーが1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \