最近知ってびっくりしたこと 83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
でも、びっくりしたふりをして自説を開陳するとか、
延々と議論しようってのは遠慮していただきたい。
また、最近のニュースで知ったことを書き込むのは厳禁です。

次スレを立てないまま延々と議論も遠慮していただきたい。
というか、やめろ。
次スレは>>950を過ぎたら立てましょう。

前スレ

最近知ってびっくりしたこと 82
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195479650/

2おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 10:24:04 ID:Rz10lF56
>>1
乙です
3おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:14:17 ID:ivqdxZjc
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:23:07 ID:MQCdX/2D
>996 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/09(日) 10:55:07 ID:YlE3iTxl
>昔の人がいってた、男女七歳にして席を同じゆうせずって的を射た言葉だったんだなぁ。
この「席」って、布団のことらしいんだよね。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:26:48 ID:u6ADptk6
最近の男の子は小学生で白いおしっこでちゃうからな
6おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 11:42:00 ID:pda3iqOa
膀胱炎か
7おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 13:41:41 ID:HAtm9dpr
ほんの10分ほど前のレスがもうグーグルで拾えること。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 13:46:24 ID:MT1c/N/O
ミシュランの本はタイヤのミシュランが作ったのは知ってたけど、ギネスブックはギネスビールが作ったことを最近知った。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 13:47:20 ID:6K5JP7cD
今日電車乗ったら、人がまばらにいる車両で制服来た女の子がレイプされてた。
でもよく見ると周りにカメラ持ってる奴とかがいて、恐持ての兄ちゃんが
「これはAV撮影なのでご安心下さい」って触れ回ってた。
女の子は「だれかたすけてー」とか「やめてええ」とか凄い迫真の演技で完全勃起した。

最近のAVは凄いんだなぁ、と思ったと同時に、俺みたいなハゲデブ親父でも
若いギャルのセックスが生で見れる日本を誇りに思った。

10おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:05:32 ID:7NDYEb0X
わしや、地球や。
石油がなくなるって?
おまえら生きてる間中クソをたれるやろ?
クソがなくなるか?
石油なんかわしのクソみたいなもんや。

石油が無くなる前にお前らがいなくなるっちゅうねんwww

                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
               ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:. ゙‐、
      ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/               .:゙‐、
     ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                  :`、
      ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                      ゙、
    ,"  ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,                       ゙、
    /       ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|                        ゙;
   ,'            ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  __
11おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:12:20 ID:u6ADptk6
>>9
AV撮影って人前でやっていいものなの?
12おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:16:32 ID:MT1c/N/O
ネタだろ
13おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:30:32 ID:FEl7SUUZ
そういえばとあるお店をロケに使ったAVがあった。

まちBBSで話題になってプチ祭りになってたな。
どっちかっつーと女性客が多いような店なのに、
何を考えて店を貸し出したんだろう。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:52:02 ID:zhK1aDzl
男はチカンで冤罪とかめんどくさくなるのに、何で女のチカンは捕まるどころか
話題にすらならないんだろ?
俺が高校のとき、週一で同じ車両で同じ大人の女から尻や股間をまさぐられた。
凄く込んでる時に一度だけ、パンツの中まで手を入れてきて俺のをしごいて
いかされた事もある。お陰でパンツがグジョグジョ、その後パリパリ。
流石に乗る電車をその後変えたけど。
友達に話しても面白がって信じてくれないし、誰にも訴えられなかった。
死ねエロメス
15おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:52:57 ID:u6ADptk6
>>14
ツンデレ乙
16おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:14:06 ID:NdMclXia
モーニングに載ってた「はるか17」って漫画が
とっくの昔に連載終了してたこと。
もともとモーニングを飛び飛びにしか読んでいなかったのと、
以前もたまたま読んだ号で休載だったみたいなこともあり
漫画が本誌に載ってなくても「今号もまた休載か。いつ再開するんだろう」
ぐらいに思ってて、単行本になるまで気づかなかった。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:11:21 ID:X2allcTY
自分と世間の気持ちいい室温というのが、かけ離れていること
冬なんだから15度ぐらいでいいよ、なんで20度超えとかにするの
のぼせたので、外にいたら、そんなにオレと一緒の部屋にいるのが嫌かと言われた
18おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:17:41 ID:+dheBmMG
前スレの
「メンソレータムとメンタームがある」ことにびっくりしていた御仁へ・・・

さらに前者は、元々現在後者を売っている会社(近江兄弟社)が作っていたんだぞよ。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:32:28 ID:WV5K/vMN
>>18
前スレの人じゃないけど…そうなんだ!!
申し訳ないけどメンタームはメンソレータムのパクリかと思ってた
20おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:32 ID:C/Sc4hGC
今日、自分が指フェチだと気付いた。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:39:28 ID:Rz10lF56
どっちの会社も同じ種類のをたくさん出してるからややこしいね。
メンターム商品の方が若干からだに優しいとも聞いた。しかも安い。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 18:48:54 ID:pGYeX2me
確かその昔、近江兄弟社が経営不振で会社更生法(当時)の適用を受けたときに、
メンソレータムのライセンス契約を打ち切られて、ロート製薬にもっていかれた。
残された近江兄弟社は、持っていたノウハウを使って会社を立て直すのに
メンタームを作った、
みたいな経緯じゃなかったかと。うろおぼえだけど。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:40:52 ID:Ju+4xsNk
飲食関係では多いね。
似たような名前だけど全く無関係の会社っての。

私は蓬莱本館と551の蓬莱が別だったと最近知った。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:47:42 ID:5G69QUJB
さだまさしの声がおばさんっぽいこと。

ラジオで流れていて最初はおばさんが歌ってると思ってたけど、
聞いてるうちに男性の声にも聞こえてきて
「これはおばさんかおじさんかどちらなんだ」と悶々としてたら
さだまさしだった。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:48:12 ID:9CNfK3ki
正露丸わーるど
26おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:49:21 ID:9CNfK3ki
北の国からのテーマ曲を口ずさむおばさん
27おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:52:58 ID:KfbVqQ2z
ロス家は基本的には美少女の血じゃね?
とにかく老けるのが早いから、高校生くらいになるとオバサンくさいのが
多くなってくる。
しかも極めて高い確率で巨デブ。になる。
道北美人は系で言うと木村佳乃。
色白、背が高くてスリムで手足が長い。
顔は目が大きくて、美人特有の冷たさと共に可愛らしい印象も与える。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:54:52 ID:cWTRgfnj
>>23
日本中には更科って蕎麦屋がいっぱいあるしねw
もちろん本家以外の。

↓最近知ってびっくりしたこと

江戸末期の芸者
http://upp.dip.jp/01/img/3072.jpg

全然イメージと違うのでびっくり。


29おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:55:21 ID:zr4mg+0B BE:104535555-2BP(111)
>17
エアコンの設定温度は夏が28度、冬が18度くらいが快適だ。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:55:58 ID:/rm9yXDM
>>24
それ妹じゃねーの?
31おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:56:37 ID:AEKqKQbe
三菱鉛筆が三菱グループじゃないこと
でも元々は三菱グループ系だったって噂もあるけどどうなんだろ
32おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 20:58:04 ID:5MHxPRrF
ガリレオのエンディング、恋愛要素のないドラマなのにキスしてキスしてうっせえ、どうせまた変な無名で下の名前みたいので細々活動してる奴だろ…と思っていたら
柴咲コウが歌っていたこと。福山との限定ユニット作ってたことにもそれなりにびっくりしたけど、歌ってる時に
あんなに特徴のない声してたっけ?と思ってしまった。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:00:36 ID:u6ADptk6
>>32
最後は2人が恋人同士になるんだよ
そうとしか考えられん
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:08:15 ID:LksmXNj/
>>28
これマジ??
めちゃカワイイじゃん
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:46:49 ID:ywIV9PXq
>>28
これで52歳なんだぜ
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:57:03 ID:+a9XGgqu
>>28
あの曲を始めて聞いたときにボコーダー利かせまくりのところを聞いたから中田ヤスタカも
売れてきたなぁ。とおもったら柴先で福山プロデュースと知って、なんか釈然としなかった。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:57:23 ID:7P9qIE67
江戸末期にカラー写真あったの?
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 21:57:37 ID:zhK1aDzl
可愛いだろ。
これでも、もう死んでるんだぜ
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:03:21 ID:4IvPtuZK
生きてたら怖いよw
40おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:09:49 ID:b+Qhlekb
>>37
着色だろ
41おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:14:20 ID:5MHxPRrF
>>37
白黒の濃度から色を読み取る機械があるらしいよ
42おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:14:44 ID:guwNG5hf
江戸時代の写真はここまでくっきり写らないだろ、、、
43おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:22:05 ID:b+Qhlekb
昭和。戦前か?
44おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:39:17 ID:KfbVqQ2z
>>42んなこたーない。
今はもう絶滅危惧種だけど昔の写真屋の修正技術はまさに職人技。
実際よりも少し美人になるように修正してプリントしてたらしい
45おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:52:12 ID:THsS4gkz
映像もカラー化できるみたいね。第2次大戦の映像なんだけど、見てびっくりした
http://www.youtube.com/watch?v=AI3PGUMRouM
46おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 22:58:19 ID:Z+3FEJSj
>>38
タッちゃん乙
47おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:15:42 ID:o8uUXakC
>>45
第二次大戦頃は、アメリカが本当のカラーで写してたはず。
映画「風と共に去りぬ」もカラー作品だし。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:18:22 ID:u6ADptk6
>>28の芸者の写真の元画像が欲しい人ノシ
49おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:46:39 ID:/87Rg5Wy
美人だけど鉄漿(おはぐろ)塗ってるんだよね。
当時の女性は白い歯を見せることはタブーだったとか・・・。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:53:25 ID:H1aLG0Km
江戸時代なら未婚女性はおはぐろしてないでしょ
51おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:17:53 ID:g5XBebXV
矢田亜希子が子供を産んでいたこと。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:28:05 ID:b1zVAuK/
>>27
俺が北海道特有の美人を説明したら、ほとんど同じ文章になる、っていうくらい同意
53おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:35:25 ID:RmGrQbyT
2chにはsage厨(実況板のsageスレでもないのに、どのスレッドでもsageろsageろというやつ)と、ニコ動にはタグ厨(自分の思った通りのタグリストじゃないとコメントで延々と、そのことを書くやつ)
がいること
54おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:39:49 ID:b1zVAuK/
55おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:59:58 ID:XhDTYMnu
>>54
そこの元のページに吹いた。
http://syusuke3821.blog57.fc2.com/blog-entry-138.html
56おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 02:39:21 ID:iqXyUtQ0
「創世のアクエリオン」を歌っているAKINOは、この曲の発表時15歳だったということ。
今現在もまだ17歳で、パチンコのアクエリオンにオリジナル曲が使えず
不評覚悟で別の人に歌わせているのもそのためらしい。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 05:07:13 ID:L6ppUKfF
沖縄のライオンズマンションの前にあるシーサー
http://papalagi.org/okinawa/eid56.html
58おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 12:35:51 ID:k5yhqmWh
にいがきゆいじゃなかったのか・・・・
前スレ読んで初めて知った。
59 ◆65537KeAAA :2007/12/10(月) 12:46:53 ID:I86Sj6Wu
>>56
パチンコの台に使用する歌って18歳以上とかって規制があるの?
60おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:00:08 ID:gKfRcdTv
漫画雑誌の中の一連載の休筆や、漫画家とその作品のメイン声優の離婚が
全国ニュースになっちゃう事。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:22:40 ID:YXhMumBh
山ちゃんはタレントだから
62おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:23:31 ID:mNSXBhyl
>>61
たぶん山ちゃんの話じゃないよ(コッソリ
63おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:27:18 ID:nnw2wYEp
もしかして高山みなみ離婚したの?
64おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:28:31 ID:XmoU1VUH
ゴーショーと高山みなみだな
二人ともタレントでもないのに何でだろうね?ニュース枠余った?
65おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:51:46 ID:JjdrqC8n
陽一かと思った
66おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:53:31 ID:hj+AwffA
>>64
そういう時代になったってことだろ。
相対的にタレントのニュースバリューも減ってるんだろ。

TVはもう娯楽の王様ではなくなった。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:07:32 ID:Fl5AqCRR
高田みずえの「パープル・シャドウ」がカッコいい曲なこと
68おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:16:20 ID:cORE+2eN
ある人気ギャルゲ主人公が
キャラが立っててしかも美形だったのにびっくりした。
ギャルゲ主人公ってのはとにかく「無個性の十人並み」が定番だと
聞かされてたけど、例外もあるんだな。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:20:15 ID:9O/bufvX
「お前そんなことも知らないのか」と思ったときスレで知ったのだがw

初代ポケモンに出てくる町の名前が、マニアックな色の名前シリーズだということ。
マサラ、トキワ、ニビ、・・・
70おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:27:19 ID:HcH1lim0
>>69
オーキドやらカスミやらマチスやらの、
主人公以外の主要人物名はすべて植物由来だと知ったときは更にびっくりした。
人物名の場合は初代以外のシリーズも植物由来なんだよね。細かいわ。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:29:57 ID:RmGrQbyT
>>64
ゴーショの場合は金持ちってことだろ
奥菜恵と社長の元夫婦みたいなもんだ
72おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 18:54:50 ID:hj+AwffA
>>69
鈍色ってそんなにマニアックでもないと思う。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 20:02:15 ID:9bZIL0pl
鈍色の攻防
74おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:26:04 ID:AvcNFDgL
>>72
どんな、何に使う色?
75おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:28:40 ID:Fl5AqCRR
今にも雨が降りそうなときの雲の黒い部分みたいな色
76おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:33:10 ID:hj+AwffA
>>74
濃い灰色。>>75が書いてるような空模様を「鈍色の空」っていう。
小説だとよくある表現なんだが。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:35:09 ID:AvcNFDgL
>>75
ありがとう。
でも、それがにびいろ(←なぜか変換できない)と呼ばれたことを
聞いた記憶がありません。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 21:53:51 ID:hj+AwffA
>>77
幾つよ?
79おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:06:24 ID:T2OoilUs
>>77
>>69で「ニビ」とは出ているが、
鈍色=ニビイロ だと感づいたのは
(まったく知らない割には)感がいい。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:14:06 ID:AvcNFDgL
>>78
34

>>79
青春の色ですから。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:21:00 ID:hj+AwffA
>>80
ああ、自分は30代後半だけど、確かに耳にしたことはないわな。
とりあえず小説とか読んでみてほしい。具体的にどれとかいえないけど。
時間がとれたときでいいから。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:23:23 ID:NjiBE0qf
ほんのさっきの話で悪いんだが
さいたまがミランと当たること
83おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:46:28 ID:3htgzYV1
>>37
白黒写真に彩色して売るブロマイド屋がいたんだよ。
錦絵と同じで、そういう写真にはだいたい役者とか女郎が写ってる。
なんでも鑑定団にそういう写真が出てきたことがあったな。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:46:31 ID:vpzoIO8m
オロナインがすごく使えること。
最近試しに買ってみたのだが、ずっとベストセラーなのが
ちょっとわかった気がする。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:53:00 ID:3htgzYV1
>>27
確かに木村佳乃は老けるのが早かったな。
「北条時宗」のころのかわいらしさはどこへ行った。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:57:20 ID:gKfRcdTv
ギコナビを使っているんだが、今日に限り読み込みが少し遅め。
なんとはなしに画面全体をぼんやりと見ていたら、
ウィンドウ右上のちっさいギコが行ったり来たり尻尾振ったりしていた。
知らなかった。カワエエ。
  ∧∧
  (,,゚Д゚)
  ⊂  つ
  〜  |
   し`J
87おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:55 ID:DYrQXgiF
>>84
昔飼ってたヌコはオロナインが好物みたいだったよ。
自分の手に塗ってたら寄ってきて、塗ったところをひたすらペロペロされた。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:29:30 ID:2yQYkXDI
>>87
メガネが落ちちゃうくらい美味しいからな
89おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:43:06 ID:gKfRcdTv
>>88
卵入れたりしないよね?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:46:50 ID:HR9VAuGu
この流れはw
分かる人にしか。。。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:47:16 ID:6MuvjiyZ
ファイト一発できるぐらいだからな。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:51:10 ID:hj+AwffA
おまいらほんと元気はつらつだなw
93おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:52:33 ID:Fl5AqCRR
昭和30年代くらいまでは、もともと白黒の写真に着色して「カラー」にしたものが
書籍類に普通に使われていたよ。ちょっと軽薄な感じの色なのですぐわかる。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:01:04 ID:1JW43flk
>>27
>>52
そういう意味で北の国からの宮沢りえははまり役だったな
95おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:46:59 ID:azL+hRvv
>>87
H
>>88,89,92
C
>>91
D
96おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:16:58 ID:gLyxVfG9
狐につままれる

狐につつまれる
だと思っていた。
あと洗濯物を取り込むことを
ちょっと洗濯物取り囲んでくる〜って言ってた。
なんで今まで誰も注意してくれなかったの…
97おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:29:08 ID:IKj1xETg
だれかこの写真を焼きまわしてくれ〜
98おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 02:32:48 ID:TDmF9fSM
>>97
あるあるwwww
99おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 05:44:52 ID:XgR8Uxqg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
100おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 07:26:21 ID:YilT4E4S
まさにあたたかいなり・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 08:14:01 ID:uc3c2t8K
歯ブラシの使い方。おまいらも半年に一回は歯医者に行けよ
102おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 09:01:33 ID:vzNhqpM/
>>99
いつも的確なAAが早く貼られる度に感心してしまう。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:28:54 ID:Mr2B0kWH
ココリコの田中と結婚したのは「小日向文世」という人だと思っていた。
最近、その人は俳優さんで、田中の奥さんは「小日向しえ」という人だと知った。覚え違いだった。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 10:45:12 ID:Mw13kHGf
>>91-92
オロナインのCMも大村昆だったんだよ…
だからそこは桃屋を持ってこないと。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:39:05 ID:TlegUs6u
>>104
桃屋のキャラクターの男の人は、大村 昆ではなく

三木 のり平だということ
106おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:39:06 ID:mYds0Ixv
あう
でぐぐるとauがでてくる
107おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 11:41:19 ID:hJYNLgil
大村コンの「コン」は昆虫の「昆」ではなく「崑」
108おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 13:13:14 ID:k7WIhnnG
崑崙の崑か
1092の1:2007/12/11(火) 14:57:01 ID:CIbEOHKh
読売の老害

ずいぶん端折った昔話です。
この昔話の中にはナベツネの消えない深いルサンチマンが傷として残っています。
詳しく以下敷延します。
先の大戦中、灯台生で共産党員だったナベツネにも、アカ紙が届き、二等兵で戦地に引っ張られます。
共産党員にアカい紙だから喜んだかというとそうではなく、戦地で上官にブン殴られ、阿鼻悲惨叫喚飢餓の目に遭います。
そして皇国のために死を賜わることなく、生きて日本に還り、天皇陛下を恨み、靖国神社を厭い、
既成エスタブリッシュメントへの憎悪の情を深めます。しかし就職のために共産党を離れ、大手町瓦版屋に潜り込みます。
ナベツネが大野伴睦の番記者の時に保守合同の動きが起こります。
ナベツネは、政界進出への野心を抱いていた社主正力松太郎の密命を受けて、
社主から託された数千万円の工作資金をバラ撒きながら、自由党の大野と民主党の三木武吉との間のパイプ役になろうと走り回り、
情報収集し、正力の政界への足掛かりを作ろうと暗躍します。
1102の2:2007/12/11(火) 14:57:33 ID:CIbEOHKh
しかしナベツネの力量不足は否めず、カネは政治家たちに獲られたまま、核心情報は毎日新聞の敏腕記者に渡され独占され、
昭和三十年の保守合同のスクープも、正力の政界進出も果たせない体たらくを演じてしまいました。
政治記者がその本分を忘れて、特定の政党、派閥、政治家に肩入れし、提灯記事を書いたり、読者に知らせるべきことを書かなかったりで、よいのでしょうか。
竹橋瓦版屋のつるつる頭の元記者が電波画面で、政治家間の札束の遣り取りの運び屋をしていたと自慢げに開陳するのですから、
そういうことを任せられるまで政治家たちに食い込むことを記者の本分と思い込んでいる方々のようです。
ナベツネにとり、虎ノ門事件の責任をとって内務官僚を辞め、大手町瓦版屋に入った正力の政界入りの野望を遂げさせられなかったことは無念でした。
その無念の傷口を広げたくなかったのか、自ら企画し下知して始めた大連載「検証・戦争責任」では、正力が公職追放され、
A級戦犯に訴追されて巣鴨拘置所に収檻されたことは隠してしまいました。
歴史的事実が、満月に照らされたように顕証に並ぶ取材ファイルから掻き消してしまいました。連載のタイトルにある"検証"の文字にもとる恥ずかしい所業です。
新聞記者であるより共産党員らしく振る舞ったナベツネの歴史的事実を隠蔽しようとした行為です。
保守合同という、昭和の政界大連合の動きの中で、大枚のカネを使ったのに政治家たちから袖にされたナベツネの恨みつらみは深甚でした。
平成の政党大連合、それに続く政界再編のシナリオと糸引曳きはオレがやる、そして五十年以上前に味わった苦い思いを消し去ろうとしたのです。
ナベツネは、自分のルサンチマンさえ晴らせればいい、そんな老醜です。
お天道さまが斯様な卑しい政治を私する奸を許すわけがありません。ナベツネの策謀があえなく潰えたのは当然です。
いつまでもこんな老人が政治を掻き回すのを許してはいけません。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:00:18 ID:YNXwi0eJ
稀に白いカラスがいること
みずがめ座は亀じゃないこと
112おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:03:01 ID:EOCdd2IZ
113おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:09:23 ID:i9//971x
携帯電話1000円になったというからみてみると
webもいれたら月額1400円くらいすること。
見方間違ってるかな

740 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/10(月) 23:24:10 ID:91susf2o0

■各社月1000円プラン比較

          【DoCoMo】     【au】        【SoftBank】
プ ラ ン:   バリューSS   シンプルSS      ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50     なし           なし
違 約 金:    9975円       なし           なし
縛り期間:     2年単位       なし           なし
加入機種:  905i以降購入   端末購入      現使用機種でOK       
白ロム契約:      ×        ×            ○
端末価格:    50400円〜    21000円〜  スパボ一括23520円〜※1

基 本 料:    1050円      1050円         980円
WEB基本 :     210円      315円          315円
通話単価 :   21円/30秒  15.75円/30秒      21円/30秒
パケット単価:     0.21円      0.21円         0.21円
特別割引:     なし        なし      980円〜2200円/24ヶ月間
無料通話 :     25分       なし     家族間24時間、SB同士(1-21時)
無料通信 :     5000パケ      なし     SB同士のすべてのメール送受信※2

                      ※1 スーパーボーナス未加入なら、端末は17640円〜
                      ※2 他社やPCからでも先頭の128文字までのEメールは受信無料
114おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 15:22:07 ID:EiN/U9Rv
>>111
なんか可愛いなw>みずがめ座
115おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:18 ID:w/YX2OMA
日本人でノーベル賞を取った江崎玲於奈さんが男性だったこと。
なぜか名前の字面だけ見て、女性だと思ってた。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:28:20 ID:AG9HTnZx
同じクラスに妻子持ちが二人もいたこと。
見た目がDQNじゃないやつだからびっくりした。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:40:14 ID:qA53/naF
>>113
これマジ?滅茶安いな
118おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 16:47:43 ID:i9//971x
>>117
ウエブ料金たしたら月1500円になる。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:12:52 ID:M1usfIEi
>>117
ドコモの一人でも半額は違約金があるよ。
解約チャンスは2年に1回しか回ってこないし
自動継続するから注意が必要。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 18:15:59 ID:i9//971x
月額1000円の次にでてくるのはなんだろ。月額500円が一番いい
121おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:01:00 ID:zIZqf81C
docomoのひとりでも割りは10年使ってないと駄目なんじゃなかったっけ
122おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:03:47 ID:uc3c2t8K
月々が安くなるだけで機種変がビックリ高いし
2年間は機種変更しにくくなる。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:08:19 ID:i9//971x
>>122
機種変なんてしない人いるよ。メールしかつかわない。
携帯にお金かけるならPCとかほかのところにかける
124おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:09:58 ID:i9//971x
>>122
そもそも払ったお金で機種を買える。月額高いお金はらってるから
機種変更が安くなっているに過ぎない。1万円を1000円で10回で支払うのと
1万円一回で支払う差だよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:14:31 ID:4E6ldZ8T
>>121
誰でも入れるよ。
私はドコモ入って2年か3年だけど入れた。

長く使ってるとお得なメリットはなくなったね。
今までは長く使えば割引額が高くなっていったけど、誰でもすぐ半額だし。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:35:47 ID:ylI5VHxi
>>122公正取引委員会から是正勧告がでた。
今までは端末を安く売った損失分を基本料金や通話通信料金に上乗せして
回収していた。
でもこれだと同じ端末を長く使う利用者ほど損する事になり公平性に欠ける。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:38:09 ID:LyNF4osX
>>118
それでも十分だろ
1500円が不満ってww
どこの乞食だよ
128おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:41:45 ID:i9//971x
>>127の価値観がすべてではない。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:52:55 ID:/CV64lXq
>>69
へ〜そうなんだ
130ゆとり乙:2007/12/11(火) 19:54:46 ID:qniZ21/w
朝刊のイオンのお詫び広告で、
「トップバリュのこたつ掛け布団の端を踏んで、
足を滑らせたと申し出があったから回収します」
とあった。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:57:24 ID:vJhRVOL1
1500円×12ヶ月×10年
132おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:58:47 ID:a0YBtWTM
>>122
その契約、自動更新らしいよ

>>126
まじで?
133おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 20:22:29 ID:+lVkKPdC
ソフトバンクが一番、良心的だったことにびっくり!
何処喪とあうが悪徳に見えてきた。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:33:27 ID:P0YCGzhS
キュリー夫人の娘が、つい最近まで存命だった事。
しかも享年102歳。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:47:16 ID:6coweC8b
偉人つながりってことで
森鴎外の孫が今年、亡くなったこと
享年80ぐらいだから寿命なんだけど、何というか、そんなに森鴎外が昔の人だったんだと思ってびっくりした
136おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:48:56 ID:JUUiyCCO
高額療養費限度額の制度(正式名称知らないw)を知らない人が
結構たくさんいるってこと。
夫が入院して、職場で話をしていたら、
お金かかって大変でしょう、保険かけてるの?みたいな話になって
多少はかけてるけど、でもまあどっちみち限度額以上かからないから、
ということを言ったら、
その場にいた6人中、知っていたのは1人だけで、
あとは全く「なにそれ?」という状態だった。
これこれこうでって説明したら
「え!じゃあ医療保険なんてそんないらないじゃん」てびっくりしてたけど、
こっちがびっくりしたw
137おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:50:29 ID:hJYNLgil
岩政、でひとつの名字であり、「岩田政夫」とかの略称ではないこと
138おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:52:29 ID:9e4yebEt
>>130
それは裏があるんじゃないかと思えてならない。
そんなくだらん理由で回収なんてするかな。
普通なら申し出てきたキチガイクレーマーに返金して終わり。
本当は基準値を超える化学物質が検出されたとか
こたつの熱で暖められたら発火したとか重大な事実を隠蔽してるのでは。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 21:55:16 ID:chqEYxEK
>>136
しかも最近は事前申請というのまであるな
http://www.sia.go.jp/~saga/gennbutukyufu.html
140おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:31 ID:JUUiyCCO
>>139
うん、今は事前申請がデフォなので、
意味のないお金の動きがなくなってスッキリした。

141おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:47 ID:vFXoN81U
>>138
それはどうだろう?
と、最近面白い程よく滑るコタツ布団でコケかけた自分が言ってみる。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:07:55 ID:CwMLNLFM
>>123
来年3月でサービスが終了するtukaで5年前から同じ端末。
色々できないけど通話とメールができればいいや状態なんだけど悪徳auにしつこく契約を迫られている。
ほんとしつこくて、こっちには用がないってのに夜討ち朝駆け了解もとらずにメッセージ残し放題。
たまに出ればウンッザリした感じのテレアホが・・・(ry


でもとうとう骨伝導音機後継モデルを出してきたから契約しちゃうんだろうなぁ。ここまで来ると悔しいが。

あ、びっくりしたのは今更突然骨伝導モデルを出してきたこと。
じゃぁ最初の勧誘で何も疑わずに契約した元愛用者は可哀想なことになるんだなぁ。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:09:02 ID:uc3c2t8K
宣伝効果という裏は確実だろうな
144おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:14:05 ID:FkbLpgne
>>136
そうそうそう、だって2ちゃんでも、
この病気って診断されたんだけど、
手術とか入院とか、50万とかかかりますか?とか、
お金がないから手術したいけどできない・・・とか、そんな書き込み見るし、
リアルでもそんなこと言ってる知り合いいるよ。
身内や知り合いが入院したことなかったりすると、
意外と知らないものなのかね?
145おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 22:57:18 ID:4E6ldZ8T
>>139
へーそれは知らなかった。
いったん立て替えなきゃいけないと思ってたよ。
覚えておこう。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:11:19 ID:FkbLpgne
以前も、立て替えられない人には無利子貸付って制度あったよね。
ホントに無駄なお金の動きだったよなー。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:08 ID:S4N72j8y
>>144
あれは医療保険のCMも、というかあのCMが無知と誤解を助長してると思う。
たしか指導が入ったので、今年の春くらいからは
公的な助成制度があって「一か月入院で何十万」は必要ないことを
広告のどこかに明記しないといけなくなった筈だけど、
雑誌広告はともかくCMじゃわからないしね。

>>134
キュリー夫人として知られているマリ・キュリーには
イレーヌという娘がいて、ノーベル科学賞をその夫とともに受賞している。
キュリー夫妻、娘とその婿の4人で合計5つのノーベル賞。
びっくりだよね。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:49 ID:S4N72j8y
あ、102歳で亡くなった娘はイレーヌとは別人ですね。ごめんなさい。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 23:32:01 ID:JUUiyCCO
>>144
そうだよね。私もそういうレス見たことある。
それで??って思ってた。
でも確かに私も身内が入院したときに初めて知ったし、
それがなかったら知らなくて、手厚い医療保険wをかけていたかも。

>>147
そういう指導が入ったんだ。
確かに、CMとか見ていると、医療保険入らなきゃ!って
思ってしまうものはあるよね。
まあ入院するとなんだかんだお金はかかるし、
収入補填の意味で入っておくのもいいとは思うけど。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:17:45 ID:BFjarFz+
>81 本読まない人っているね。古典読んでると、雁とかひなとか開とか麻衣とか
よく出てくるんだけど、子供に付けてる人が多くてびっくり。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:32:54 ID:3j0n5trD
>>150
それのどこがびっくりするの?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 00:37:52 ID:pJsV/zpp
>>150
なにこの上から目線。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:13:51 ID:Mvzixtuk
バナナはおやつに入ること
154おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:46:21 ID:tQrDjn2A
>>150
麻衣っていう名前は別におかしいと思わないけど。むしろ普通。
だいたい古典とかそんなもんおまえの趣味だろ。小説もだけど。
マニアックな知識自慢して周りを白けさせるキモオタと同じだな。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:49:33 ID:O9p0WSOu
>>153
なつかしいネタだなぁ。ほんわかしたよw
156おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:06:43 ID:w9IjakDP
バナナはおやつには入らないけどジュースは水筒に入れてもおやつ。
だったな。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:29:22 ID:0eZEbwgY
>>156
でもポカリは除く
158おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:50:51 ID:BFjarFz+
雁 チンコ
ひな マンコ
開 マンコ
麻衣 死体を巻く布地
159おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:53:31 ID:aXuQ2dpo
>>154
ま、麻衣(あさぎぬ)ってのは喪服のことなんて知識は普通は不要だからいいんじゃない?
160おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 02:55:29 ID:q/7PDAom
>>145
でも、保険適用外の出費も「個室」とか結構あるぞ
そんな贅沢したつもり無かったけど
一ヶ月入院&手術して90万ぐらいかかった内
50万ぐらいしか帰って来なかった気がする
161おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:18:18 ID:7tK6iNAx
『上席』って単語&意味。
上席の者から連絡希望、と書類に書かれていて、??だった。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:23:05 ID:QEiBzJx3
俺、鳩尾からチンコのすぐ上までかっさばいて、腸をちょん切るシリツして、入院1ヶ月だったが
5万数千円だったような気が・・・今はそんなに高いのか(*o*)
163おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:31:01 ID:w9IjakDP
>160関連で、個室に入って保険適用になる場合もあるってのをつい最近知って
びっくりした。

いや最近父が死んだんだけど、救急車で運ばれたせいかそれとも個室で見ないと
アウトな状態だったせいか、差額ベッド代も保険が効いてた。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 03:31:18 ID:jferKnCQ
>>162
何の手術よ、それ
165おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 05:44:24 ID:ADGYWr70
「シリツ」という拙い表記と共に、
しっかりミゾオチが漢字になってるギャップにワロタ。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:54:39 ID:UeeUYCD6
シュジツとかシジツなら分かるけど、シリツという発想は無かったわ
167おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 08:22:11 ID:w9IjakDP
>166
小1の6月に盲腸で手術した時にクラス全員からお手紙もらったんだけど
「しりつ」がトップであとは「しじつ」と「しじゅつ」と「J”Jつ」だったわ。
恐らく「名無しさんは手術をしたのでお手紙書きましょーね」って口頭で言われたんだろうな。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 08:36:37 ID:n9Y8e+2W
シリツって「ねじ式」だっけ?
169162:2007/12/12(水) 09:30:22 ID:QEiBzJx3
ピノコの言い方真似た(w
170おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:32:26 ID:qIpzwlnG
>>160
それは個室は自分で希望して入るものだから、
差額代払わなきゃいけないのはしょうがない。
部屋があいてないとか、治療のためにというんであれば
本来払わなくていい。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:49:08 ID:UeeUYCD6
あぁ、ピノコなのか
172おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:51:12 ID:w8GavuHV
アッチョンブリケ
173おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 09:58:56 ID:Qux2llnS
>>28
まぁみんなが絵みたいな顔のわけないし、いろんな顔の人いるからな。
俺わりとよく売ってる明治時代の写真載ってる本とか読むけど
たまーに現代人っぽい顔の人いて面白い。
滑稽新聞って明治に発行されてた新聞まとめた本に芸者が並んでる写真あって、古風な顔の中に1人か2人
すげーイマドキの子っぽい顔立ちの子がいて印象に残ったことがある。
逆にうめ吉(←女。いま俗曲師やってる人)なんか現代の人だけどすげー古風な顔だと思う。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 10:04:30 ID:V+WFVsHO
>>158
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

あと>>154の必死さにワロスw
175おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 10:10:01 ID:uGCces3b BE:338693999-2BP(111)
>>134
享年には歳を付けないで数え年で表記する。
この場合享年103。
更に言えば仏教用語なので、仏教徒以外に使うのはおかしいかと。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 10:15:07 ID:arFZnsAZ
>>158>>150
麻衣は、熟語としてもうそういう意味では使われないから仕方ないとオモ。
雁(カリ)以下はまぁ当て字というか符丁みたいなもんだろ。
もっとも俺も「雛=鄙びた・矮小な」を付ける神経は和下欄(スレ違いだが)。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:14:41 ID:dzd8KQ+Z
山崎パンを経営している一族が山崎さんじゃないこと
178おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:14:45 ID:bpC5r2qk
>>28>>173を読んで、未来の人が
2007年の女性の写真と萌え絵を見比べて「絵と全然違う!」って驚いてる図を想像した。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:21:45 ID:Typ7t5RU
祖母が急遽入院したとき、公立の病院だったんだが
タオルは大量に持ってきてください。大人用おむつは売店で○○円で売っているので
それを買ってきてください、といろいろなものをすぐに持ってきてくれと言われた。
病院が用意してくれて、あとでお金を払うのかと思っていたのでびっくりした。

どうやら不払いで逃げる人が多発しすぎて経営が大変なことになっているらしい…
180おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 11:29:04 ID:z6Y3cNtY
病院はあぶないし、病室などにカメラほしいな。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:49:00 ID:7QjBBLdm
俺が入院するときは受付で保証金払ったな。
最後の精算のときに相殺。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:51:08 ID:mR7f96db
【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・元直営従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197343265/
183おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 13:50:12 ID:Jzvoxv4t
>>160
見舞いに行く交通費・雑費とか医療費そのものじゃなくて
医療費でまかなえない部分のお金が結構かかるね。
倒れたのが一家の稼ぎ頭だと生活費に
ダメージを受けるから保険があると助かる。

共済しか入ってないけどね。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:24:49 ID:KGv9WsPR
>>182
こういうの酷いよなぁ
俺マックでバイトしたことあるけどそこの店舗じゃ衛生管理徹底してたぞ
1分過ぎただけでまだまだ食えるもんが捨てられてもったいねーって思ってた

まあ実際に衛生管理がずさんな店舗があるからこういう話が出てくるんだろうけど・・・
なんにしても、ちゃんと働いてる人間が不良人間のとばっちりを食う人間社会って未熟すぎる
185おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:40:33 ID:xuOw4YSS
床屋より美容院の方がやすいということ。
男でも美容院行く人がたくさんいること
186おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:48:14 ID:Kn+9dQXe
>>185
床屋の値段もピンキリだよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 14:52:50 ID:ngE6RhSn
美容院は顔剃ってくれないから物足りない感じがする。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:37:34 ID:Gun1BCk6
最近美容院で40代や50代のおっさんをよく見かけるようになったな
189おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:41:44 ID:iNGYni7g
そりゃ昔から美容院に通ってた人がそのまま年取っただけだろ
190おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:53:49 ID:arFZnsAZ
>>188-189
俺も40代後半だが、刈り上げられるのがイヤだったので、
小学校を卒業してからは親を説得して美容院に通うようになり、
現在に至る。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 15:57:31 ID:LlKOA/Y7
床屋にいってた人は毎回刈り上げにされてたの?
僕はあんまり切らないでくださいって言ってたから違うけど
192134:2007/12/12(水) 16:22:44 ID:NSPPH5qm
>>175
成程、勉強になった。
素直にありがとう。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:23:54 ID:lz9a3HUX
美容院いきたいがパーマ液で、はげるときいた。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:29:19 ID:vV3kGsIt
パーマかけなきゃいいじゃんw
195おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 16:40:30 ID:u6osgVmO
研ナオコがブログやってたこと
196おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:31:07 ID:wCrDlxD7
日3自動車の社員の梅☆本聡とゆー人が何かとんでもない事をしでかしたらしいということ。
(↑まだ確定じゃないんで補筆しないでください)

これが本当だとしたら家族死にたいだろうな。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:39:23 ID:ZL7j52Bq
>>178
そもそも江戸時代の浮世絵も、似せようと思って描いた
ものじゃないからな。似ても似つかないが芸術的、ってわけで。
現代の萌え画にも通じるものがあるw
198おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:41:45 ID:iNGYni7g
>>197
前にNスペで浮世絵特集的なものを見たけど
絵にかける情熱の傾け具合や規制の受け方が
今のオタ事情と大して変わってなくて
日本人て今も昔も同じ事してんだなあとワロタ
199おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:48:28 ID:dbyfxICO
>>179
公立病院が経営困難になって来ていて民営化や診療所に格下げを、検討している公立病院が、
全国各地であるらしい。特に地方だと実質の老人介護病院になっているから回転率も悪いから、
収入が支出より下回ってしまっているらしい。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:53:16 ID:ZSgHI8/v
<韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた>
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/3361799b1ad86cedfe97c3149fbdc25a

韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場になっていた。それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた金が
商店に入るようになった。台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本の
マスコミが報道することを拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線

家電や自動車などの広告が激減したので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになったのであろう。

<台湾につづいて韓国もパチンコを禁止>
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi

パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
--------------------------------------------------------
要するにパチンコなんかなくなったほうがいい。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:07:57 ID:8NHeUC2K
高島政宏が次男。
高島政伸が三男だっいうこと。
本当は3人兄弟だったんだね。

長男さんのご冥福をお祈りします。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:09:09 ID:Ng16FqTm
そういえば韓国人=パチンコ屋と思われてるけど、
ゲーセンやってる韓国人も多いんだってね。

言われてみればどっちも似たような施設だし
両方運営してる会社は多そうだ。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:12:33 ID:1Z31tQBb
年賀葉書が一枚37円で売っていること
204おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 18:37:58 ID:v3FBTUFc
涼風真世のブログ。
偶然見つけて、その内容にビックリした。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 19:14:17 ID:0Sugie+/
>>169
シウツよのさ
206おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 19:53:26 ID:oP8KBaQz
水樹奈々の本業は歌手だということ
207おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 20:28:21 ID:0pIFEHzD
>>204
見てきた。
何故空ばかり写すんだろw
あとプロフの写真、ものすごく紗がかかってて
必死さにワロタ。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:43:53 ID:2mkV59Ej
http://www.richardseah.com/images/chicken3.jpg
http://www.viewimages.com/Search.aspx?mid=1543986&epmid=1&partner=Google
GEチキン・・・羽なし・・・これが出てるってことでしょ。全米で食われているよ。
しらないの?

ニュー・ハンプシャー大学はKFCの食品に対して一連の調査を行い、驚く
べき事実を発見した。まず最初に、この会社が最近名前を変えたことに気づ
いておられる方はいるだろうか。ケンタッキー・フライドチキン社がKFC
になったことだ。何故だろうか。一般には「フライ=揚げ物」というイメー
ジをさけたと考えられている。しかしそれは違う。何故か。KFC社はその
製品に本物のチキン=ニワトリを使っていない。彼らが使っているのは遺伝
子操作生物なのだ。

Genetically Engineered Chickens Lay Golden Eggs
Category: Science
Posted on: January 30, 2007 7:45 PM, by "GrrlScientist"

肥育しやすい鳥を遺伝子改良で作っている、だから内臓は未熟でも肉さえつけばいい
おそろしいチキンミートが市場に出ている。
原産地だけで生物と思っては甘すぎ。
農業はハイテクバイオ化学兵器の実験場

その生物にはチューブ経由で栄養が送り込まれている。それにはくちばしも
羽毛もない。骨格は最大限の肉がとれるように簡略化されている。KFC社は
そうして生産コストを下げている。羽毛をむしる手間さえいらない。

政府当局は同社にたいし、メニューに「チキン」という言葉を使わないよう
に勧告した。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:50:29 ID:wFoLOepc
戦艦ビスマルク乗組猫 オスカー の物語

・新造成った戦艦ビスマルクにネズミ取り水兵として着任
 ↓
・1941年5月27日、ビスマルク沈没。しかしオスカーは脱出、漂流中のところ、英国駆逐艦コサックに救助される
 ↓
・駆逐艦コサックにネズミ取り係として採用され、そのまま横滑りで乗組。
 ↓
・コサックは地中海へ。1941年10月24日、独潜水艦の雷撃を受け二日後に沈没。
 オスカーは再び救助され、ジブラルタル島へ上陸。
 ↓
・直後に寄港した空母アークロイヤルに便乗して出航
 ↓
・1941年11月13日、ジブラルタルから30カイリの地点でU-81潜水艦の雷撃を受けアークロイヤル沈没。
 しかしまたしてもオスカーは救助され、ジブラルタル島へ再上陸。
 ↓
・乗艦が三度沈められ、三度生還した超ラッキー猫オスカーとして有名になるも、
 こいつを乗せた船は皆沈むと評判が立つ。
 以後、ジブラルタル島の士官宿舎のネズミ取り係を命ぜられ地上勤務となる。
 ↓
・戦後、勇気ある貨物船に便乗させて貰い、奇跡的に北アイルランド・ベルファストへ到着。1955年死去。
 
現在、テムズの国立海事博物館にオスカーの肖像画が展示されている。

写真:http://www.battleshipbismarck.info/cat_oscar.htm
210おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:55:59 ID:BVmbI/Lg
星影の小径が
昭和25年に出来た曲だったこと
211おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 21:59:46 ID:Jz4ftc1y
あれ歌ってヒットさせた小畑実は朝鮮人ね
212おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:02:36 ID:BVmbI/Lg
>>211
ゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
マジすか?
その事実は無かったことにします。
ちあきなおみのオリジナルってことにw
213おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:03:39 ID:LlKOA/Y7
>>208
ってホントに本当?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:14:57 ID:dIRkHmta
マンコには中が空洞になってるやつと具がせり出してるやつの
2種類あること。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:20:00 ID:wCrDlxD7
>>214
騙されている。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:36:52 ID:X8ksEUNU
みんながみんな死にたい人生ではないということ
人生が楽しい人もいるんだと知ってびっくりした
みんな言わないだけで日々地獄なんだろうと思ってたけど案外違うらしいですね
217おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:41:37 ID:V+WFVsHO
>>208
それニュー速+で下のURLとともに貼られてて、そこにはそんな文章はどこにも書かれてないって
つっこまれてた奴じゃんw
http://www.piercecollege.edu/faculty/shapirls/naked_chicken.htm

さらに検索でも全く見つからないところをみると、少なくともKFCに使用されていたというソースはない。

>>213
だまされるな。単なるこういう鶏ができましたよーって話なだけ。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:47:49 ID:wCrDlxD7
>>216
苦しいときを過ぎると生きていても良いかと思える状態になり、
残り時間が少なくなるともっと生きたいとか贅沢を抜かすのが人間。

まぁお宅の悩みも将来思い返すとたいした問題じゃないと思うから、
やってみても良いかな程度のことやってやりすごしてよ。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 22:56:38 ID:07Synenz
義弟17才から相談受けた。
「○○ちゃん(私)…彼女が妊娠したかも」
彼女はまだ15才中3。
「兄ちゃん(旦那)に言わんでね」ってアンタ…。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:11:05 ID:3j0n5trD
>>219
最終月経について聞けばいいんじゃない?
221219:2007/12/12(水) 23:15:35 ID:07Synenz
>>220
市販の検査薬ではっきり出たらすぃ…
222おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:25:57 ID:ZOmKxtGg
>>219
相談してどうする気なんだろ?
中絶費用でも借りに来たの?
223おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:28:27 ID:FeRCGSNi
>>176
けっきょくマニアックな知識自慢でしたってことだよな
224219:2007/12/12(水) 23:30:24 ID:07Synenz
ただ相談されただけな感じだった。
病院行かないけんよねーとか言っていたけど、産むのか中絶なのかわからない。
姉ちゃん、どうしようもないよ。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:31:46 ID:TmPkCwsZ
検査薬で陽性?妊娠してるって出たらほぼ確定なんだってね。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:42:05 ID:V+WFVsHO
>>223
自分に教養がないのをマニアックとかいうのはさすがに見苦しい。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:36 ID:FeRCGSNi
>>226
まあ、オタクとかマミアックな趣味持ってる奴はみんなそう言うんだよな。
え?そんなことも知らないの?みたいにな。
それにネットで調べてたった今知ったくせに、あたかも前から知ってたかの
ように振舞う奴もいるしな。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:17:43 ID:1zLaRvma
>>227
君は一生自分の知らないことについて誰かからいわれると、逆ギレして、
そいつにオタクってレッテル貼り続けるわけか?
馬鹿馬鹿しい。

> それにネットで調べてたった今知ったくせに、あたかも前から知ってたかの
> ように振舞う奴もいるしな。

そりゃ話が別だろが。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:22:21 ID:XbCY1qW7
>>214
具がせり出してるってどういうこと?
230おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:29:48 ID:M0f498hB
>>212
自分に不利益な事実をなかったことにするのは
捏造朝鮮人と同じニダアルよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:05:26 ID:PULimLjn
>216
そうなんだ。いいなあ。そうなりたす。

>229
釣られるな。童貞。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:08:35 ID:PULimLjn
>223 
別にマニアックじゃないよ。
昭和以前の本とか読まないの? 歳いくつ?
子供にヒナなんてつけてる人、周りにいないが。苗字につく人はいたけど、こりゃしゃーない。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:09:33 ID:PULimLjn
連投スマソ。
義弟に相談されるなんて、すごい信頼されてる姐さんなんだな。
格好よす。
234219:2007/12/13(木) 02:27:15 ID:A9O0qQXd
>>233
義弟が小学生の頃から知ってるから、本当の姉ちゃんみたいな感じな雰囲気です。
相談と言うより、そういえば〜の流れでした。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:44:35 ID:PULimLjn
そういえば〜ってすごいなw
そんな弟いたら可愛くて仕方なさそう。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:45:22 ID:lBETHCSn
婦人科に連れて行ってあげたらどうかな?
237219:2007/12/13(木) 03:09:17 ID:A9O0qQXd
うん、かわいいよw
産婦人科連れてってあげてもいいんだけど、産むつもりなのかどっちなのか…。
ちなみに義弟は高校中退です。今は働いているので金銭面では問題はないみたいです。
でもお互いまだ幼いので、悩んでしまいます。
同じ女としては中絶なんてさせたくないけど、まだ15才の遊びたい真っ盛りの子が育てられるのか、とも思います。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:13:48 ID:GYeHHkFN
ただのDQN話ではないの?
239おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:15:52 ID:J6+A9E00
>>228
どうせおまえも調べて知ったクチなんだろ?

>>232
読まないの?ってなに不思議がってんだよ。不思議がるほど昭和以前の本を
読むことは常識じゃねーよ。それに年なんか聞いてどうするんだ?
昭和以前の本を読んでるおまえこそ何時代の人間だよw
それに、こんなに過剰に反応されるとは思わなかった。そんなに古典を日常的に
読む趣味をオタク認定されたのが悔しかったのか。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:15:56 ID:XfTE85ic
中絶しかないと思う。
生まれてくる子供をのことを考えたら
241おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:21:09 ID:VtgZNhWY
DQNな義弟の話を聞いてかわいいとか言っちゃうやつがいることにびっくりだよ。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:56:16 ID:GYeHHkFN
調子に乗って本当に秘密にしている馬鹿な義姉の存在もびっくり。
重大性がわかってないんだろうか。
同類のDQNか。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 04:13:29 ID:A9O0qQXd
かわいいと書いたのは、妊娠を嬉々として話す行為ではなく、義弟自身がかわいいという意味で書きました。
まぁ確かにDQNだと思います。多分、中絶することになると思います。
子供がようやく寝たので私も寝ます。何かすみませんでした。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 06:35:11 ID:BxgHmUS7
今度はバーミヤンでゴキブリラーメン@mixi
http://www.tanteifile.com/newswatch/index.html
245おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 06:38:49 ID:BxgHmUS7
【くらしの知恵袋】服にキムチの汁が染みたときは

キムチの汁が染み付いた服の表と裏両面にまんべんなくタマネギの汁を塗り、
翌日石けんで洗うときれいに落ちる。
http://www.chosunonline.com/article/20071212000014
246おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 08:16:58 ID:6v/Rwr4t
昭和以前の本ってカテゴリーがあるのかよw
247おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:02:01 ID:hhlIFW5w
> 534:恋人は名無しさん[2oACpQ4RO]
> >>511
> 子供の名前がミクといさじに決定した私が通りますよ

こういう奴も他のDQNネーム付けてる親叩いてるんだろうなぁ…
自慢気に書けるのがすごい
双子ってのもそこそこめずらしいし、人間の子供とは限らんが
ペットかなんかの事ならいいな
248おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:12:17 ID:29yqaslu
きっとDQ5。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:24:06 ID:Cj3cmkPS
>>208

これマジ話?
250おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 09:30:02 ID:yqsAjCzQ
>>208
普通にグロ
絶対に食えん
251おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:03:21 ID:7e7hpne/
>>250
つフィレオフィッシュ
252おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:05:05 ID:I+BTScGY
253おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:12:35 ID:HRQZ47B2
>>219
欠陥
254おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:15:01 ID:HRQZ47B2
欠陥

31: 2007/09/24(月) 11:01:16 ID:+egWzzzd
欠陥=子供を産むことができない

32: 2007/09/24(月) 11:02:20 ID:+egWzzzd
子供=心も体も正常な子供
欠陥=(心も体も正常な)子供を産むことができない

255おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:44:53 ID:Ax92Kjj2
吉兆って夜メシ1人前で8万5千円もするんだな。
鬼かこいつら。
http://www.diners.co.jp/club/gourmet/restaurant/data/j9810051.html

● 営業時間/ (昼)12:00前後から
(夜)17:00〜お任せ
● 定休日/日・祝日・年末年始(応相談)

● コース(夜)/85,000円〜
〈ダイナース会員特別料金〉
1名様/料理、税サ、席料込、飲物別
(昼)65,000円、(夜)75,000円
※ご予約はダイナース・クラブデスクまで
※ キャンセルの場合は、前日からキャンセル料としてお料理代の全額がかかりますのでご注意ください。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:57:24 ID:dIvdMCY1
一応別の店なんだけどね
257おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:58:29 ID:s9VZt/Pn
>>250
普通の鶏の死体だって結構なグロ。自分は遭難でもしない限り無理。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 10:58:42 ID:Q5UjRHGv
吉兆の暴利貪ってる経営陣に俺の晩飯を食わせてやりたい。
昨夜・・・卵掛けご飯、豆腐の味噌汁、まっきっきの沢庵5切れ
一昨夜・・・同上
3日前・・・同情
259おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:04:20 ID:WTIZQbpN
>>258
涙が止まりません
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:23:56 ID:HRQZ47B2
少し塩分が多いですね。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:55:52 ID:+aLrq1iK
まっきっきの沢庵大好き
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:11:38 ID:PRWdXGWm
いぶりがっこって甘いのな
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:15:39 ID:jvaqjfk8
次の日曜の放送で今年の大河が最終回なこと。
見てるわけじゃないけど、「ああもう今年も終わるのか…」と実感してしまった。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 12:43:03 ID:mZpfAyxu
そういや勘助って川中島で死ぬんだったな。まだ一回目の川中島の合戦なのに最終回なんて、
予告見て「え!もう終わり?」てビックリした。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:28:11 ID:cHuIGeD7
韓国ではパチンコが禁止されていること。ビックリした。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:30:39 ID:Cj3cmkPS
>>262
「いぶりがっこ」
ってすごい急いで言うと「オブリガード」にならない?
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:31:22 ID:1yrGaRx/
ヤンデレとは病んでるデレのこと。

てっきりヤンキーデレと思って「ヤンキーってヲタ受けするのか?」と不思議だった。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:34:31 ID:kFOa2cZf
>>266
ほんとだw
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:34:37 ID:89xU74Xp
火病持ちの韓国人がパチンコに熱くなったらどうなるか考えただけでこわいわ。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:38:26 ID:r6jHtDOs
パチンコの台がほとんど破壊されそうだなw
あと当たりがこないと
「この台はおかしいニダ。これは日帝の仕業ニダ!賠償(ry」
と騒いで、床でじたばた泣くんだろう。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:43:11 ID:7jrMeOoi
>>263
今年の大河は大河史上初めて「予定より1回多い」らしいね。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 14:47:08 ID:I+BTScGY
もやしもんの主題歌の人って井上陽水の娘だったのかー!
言われてみると詞のセンスとかそのまんまって感じだな…
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:00:46 ID:yUBddMFb
マニュファクチュアル方式PC限定生産工場の様子
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib001294.jpg
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:06:37 ID:byGyMMbT
au関係の仕事してるが
端末安心サービス?月額300円必須とかボりすぎ!24×315=7560円ギャース!
まぁ途中でやめても良いけど再加入もちろん不可
残念ながら新規ストップ状態らしい
これから機種変考えてる人も、変更時からスタートよ
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:53:50 ID:ag58fr4f
日本が米軍の経費負担に毎年1409億円も使ってること。

ありえん。ありえない額だ、これは。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:38:44 ID:Wqa8RctF
在日に払う生活保護が毎年数兆円だしな
太っ腹だよ日本は
日本人が生活保護を受けることは非常に難しいのにね
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:43:33 ID:yyM8Nyel
>>276
2chではそれよく聞くけど、どういう法律なのか教えてほしい。
米軍基地の軍事費はソースが見つかるけど、そっちは見つからない。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:51:40 ID:s9VZt/Pn
乞食の生保も思いやり(笑)も結局維持でまじめな国民の年金詐取隠匿はスルーするんだ?
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:54:44 ID:M/xK/UCf
今日「ごきげんよう」でやってたのだが
ほしのあきのバストは本当は78cmなこと。その分アンダーが細いんだとか。
でもプロフィールには88cmと書いているらしい。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:55:55 ID:ds+AKpOF
グラビアアイドルの3サイズを信じているのがまだいたこと
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:58:15 ID:jxgxJS8i
tesu
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:59:47 ID:M0jfLhfr
便秘になったら肌が荒れること。

今まで便秘知らずだったので経験できなかった。
ここ数日出なくて気持ち悪かったんだけど、
気づいた吹き出物ができていた。
便秘による吹き出物は頬の下半分にできるようだ。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:28:28 ID:i5TkF6fA
パチンコが完全遠隔操作であったこと!!!
顔認証システムまで導入。

http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:54:19 ID:O9x8m9Ic
>239 私大理系か
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:56:13 ID:O9x8m9Ic
>241 
弟とか息子ってのは、少々出来が悪い方が年上女から見たら可愛かったりするんだよ。
まあ実際には文武両道の優秀な子の方がいいんだがw
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:39:44 ID:RV98z9X7
>>284
論点が把握できてないわ、知識を持った人をオタクとレッテル貼って自尊心守ろうとしてるわで、
どうみても私大理系の人に失礼だw
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:43:28 ID:LzMP2Szc
こういつまでもどうでもいい知識論争が続くと
さかなクンとかを「詳しすぎて引く」という
一般人の気持ちもわかるわ
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:48:07 ID:RV98z9X7
自分がそのくだらない話に加担してることに気づかない奴っているよねw
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:50:07 ID:CQRNDrFY
>>287
いや、さかなクンは声とテンションで引く
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:50:53 ID:PV1a9RSY
知識論争 とか言ってる奴の水準に合わせるのも馬鹿っぽく思う。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:53:39 ID:7aGiCgtR
以下普通の流れ
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:54:02 ID:r6jHtDOs
はいはい、みんな物知り物知り。

最近知ってびっくりしたこと、どーぞー↓
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:04 ID:r6jHtDOs
>>291ごめん。
夜東京タワーを偶然通りかかったら、クリスマス仕様なのか
ハート型のイルミネーションになってたこと。

なんか心が凍えた。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:01:17 ID:RV98z9X7
マイクロソフトがまいこっていう、自動返答する人工知能(無能)プログラムを
メッセンジャー用に公開してること。

http://nannari.blog102.fc2.com/blog-entry-94.html

以外と高性能だったり馬鹿だったりして面白い。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:03:23 ID:RV98z9X7
以外→意外でよろ。

>>293
クリスマスは中止じゃなかったのかw
296おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:10:00 ID:r6jHtDOs
>>295
中止だって2chで見たから安心して神谷町の駅で
降りたんだけど、ぜんぜん安心じゃなかった。
思ったよりダメージでかくてびっくりしたよ・゚・(つД`)・゚・
297おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:11:25 ID:YIQF6FCl
そういえばクリスマスの飾り付けを公道に向けてやる家が増えたなあ。
家本体の装飾は少ないけど、庭に電飾トナカイやサンタがいる邸宅があった。
あれ電気代すごいだろうな。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:15:43 ID:N8veO2wd
>>294
まいことミクを合わせたら面白そうだ。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:16:02 ID:jxgxJS8i
木の枝にかける電飾って実は木に相当な負担がかかるらしいね。知らんかった。
「だから最近は木にやさしいLEDが主流なんです」とか言ってて萎えた。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:20:38 ID:RV98z9X7
>>296
ヨチヨチ( ´ω`)ノ(つД`)・゚・
301おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:21:39 ID:cP3+MnJZ
>>299
外国人には大人気らしいね、LED
自国より日本のほうが格段に安いから、お土産に頼まれるらしい
302おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:46 ID:RV98z9X7
>>298
キャラクタがこれだから絵的にはちょっと無理がある希ガス
http://messenger.live.jp/maiko/index.htm

どうせ誰かが萌え化してそうだけどw
303おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:25:03 ID:M4lonRR8
エロいな。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:28:47 ID:RJG+83pA
小川ローザの本名が小川静代であること
305おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:52:51 ID:tvsuSusJ
>>304
そりゃびっくりwww
マジですか?
306おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:00:34 ID:/cXPSxx8
浦和レッズが浦和レッドダイヤモンズの略だったこと。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:01:51 ID:HR9DkjdG
上のほうで高額療養費制度を知らない人が多いことにびっくり、と
書いてる人がいたけど、
今さっきまさに、もう結婚もしてるような人なのに、
それを知らない人の書き込みを某スレで見た。
それも、別の人が、
入院した時個室を希望したから差額ベッド代が高くて60万かかった、って
書いてるのにたいして、
「入院て60万とかかかるの?ウチお金ないし無理だ・・・」って。
差額ベッド代のことも理解してないようだった。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:28 ID:YlVfv6jL
インドネシアが比較的親日であること(日本にたいして
プラスなイメージをもっているか、マイナスなイメージをもっているか
というアンケートでインドネシアが80%近くプラスだった)

うらまれてると思ってた。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:49 ID:r6jHtDOs
>>307
もう終わった話題で、しかもわざわざ長文で熱く語ることか?
310おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:13:14 ID:s9VZt/Pn
普通の人であるエドの生活を24時間TVで放映しまくるEDtv(エドティーヴィー)という映画があって
何年も前に見たことがあったんだけど、先日TVで放映されていたのを録画してちゃんと見てみたら、
終盤の重大なメッセージ(オチ?)に気がついた。

あー30何年も生きてきたけどこうやって見過ごしている事は沢山あるんだろーなー・・・
311おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:14:49 ID:HR9DkjdG
>>309
ああゴメン。
差額ベッド代を知らない人にびっくりってのが
今自分が感じたことだったんだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:16:41 ID:89xU74Xp
>>308

アジアはけっこう親日の国多いよ。
極東3バカ国が何かにつけて
「だから日本はアジアで孤立するんだ!」
「そんなことだからアジアで嫌われてるんだ!」
って言ってるけど
あいつらの言ってるアジアって自分達だけのことだから気にすることない。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:23:13 ID:mZpfAyxu
>>308
まあ日本も侵略したけど、長年に渡って植民地支配をしてきた西欧列強を追い払ったわけだし。
戦後、日本軍が去ったあと列強の侵略者が再び占領しようとしたけど、
日本軍の元で訓練された現地人の部隊が戦って独立を勝ち取り、
また独立後にも日本が相当援助してるからね。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:44:43 ID:szea9kEn
>>313
こういう事を本気で思ってる奴が居ること。
正義の国家が存在するとでも思ってるのかね?
315おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:45:38 ID:RwuYqPvc
で、あんたはどんな風に思ってんの?
316おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:51 ID:OBWexVEP
>>314
完全な正義がないということを>313は言ってると思うよ。
おまえだって完全ではない。
完全なバカではないんだからこれからがんばれ。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:00:33 ID:h1mNZzG4
>>313
ダメだこりゃw
318おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:13:39 ID:7aGiCgtR
議論スレでもたててやれ
319おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:16:52 ID:6v/Rwr4t
また議論か。これならアニヲタの声優トークのほうがましだな
320おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:18:06 ID:kPOtBW8n
それも勘弁してくだちぃ
321おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:22:37 ID:ML/i2Y+y
日本人なんか偽善者の集まりだろ
食品だの建築だので偽装だらけの恥ずかしい国
mixiで問題起こす若者も増えてるけど、大人も相当恥ずかしい
322おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:51 ID:5jhOHoba
ちなみにデビ婦人は今でも大人気だし
バリ島だけかも知れないが
五輪真弓の「恋人よ」を大抵の人が歌える
323おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:21 ID:usNgIMZF
インドネシアは例の地震津波の時に、日本の津波対策が役にたったと言っていたね
324おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 23:56:42 ID:5fSOf/57
>>286
その「知識」っていうのが、一般常識レベルの知識なら別にオタクではないんだけどな。
古典だとか昭和以前の本だとかそういうのが一般常識レベルと言えるかどうかって話よ。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:00:47 ID:HR9DkjdG
>>324
むしろ、一般常識の範疇を正しく理解してないことがヲタって感じだよねw
326おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:05:47 ID:6v/Rwr4t
基本的にここは常識の無い人が恥を晒すスレなのに
327おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:08:31 ID:V1TZJXY/
知識バカが無知を笑うスレですね
328おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:12:38 ID:sALahrVG
そだね 自虐ネタスレだしね・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:13:23 ID:93dd7XHf
延々と同じ議論をひっぱる馬鹿も多いスレだけどなw
330おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:13:26 ID:zR7rkPMY
知識人と常識人は別物だからな。
知識人が、自分は常識人だって言ってるからおかしいんだよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:17:44 ID:V1TZJXY/
>>330
の言うとおり
バカにバカ言ったほうがバカなんだよね
332おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:36 ID:XpCSJAEf
空気読めない典型だね
333おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:23:57 ID:BuMUvn6A
知らない事があるのは悪い事じゃない。
知らない事がある事を恥だと思うのが悪い事なんだ。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:25:20 ID:93dd7XHf
>>1
> 延々と議論しようってのは遠慮していただきたい
335おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:36:15 ID:V1TZJXY/
>>333
そう、その通り

イルカは人間には聞こえないほどの超音波で会話している
って知ったとき
336おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:44:49 ID:zR7rkPMY
>>331-332
意味が分からん・・・
337おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:45:18 ID:+zQmt0KL
>286
おたく呼ばわりされたのは私自身なんですが・・
338おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:45:58 ID:+zQmt0KL
あ、でももう終わった話なのでレス不要です。皆すまん。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:55:35 ID:zR7rkPMY
くだらないことで引っ張りすぎ。
知らなければゆとり扱いで知ってればオタク扱いなんて2ch(便所)ではよくあること。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:14 ID:mNAjBrS4
もういいから>>335に続こうよ
341おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 01:56:16 ID:TsCyD2JO
蝙蝠も超音波で会話してるんだぜ
342おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 02:10:54 ID:46ZimxFO
サメとか魚の尾びれは縦だが
イルカやクジラは横向きについてる
しかも、そのヒレで波の上下する力を利用して
推進力を得られる
343おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 02:42:45 ID:U09g1aKj
>>310
メッセージねたバレお願い
344おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 03:03:41 ID:LRIKRC1s
イナバウアーがイナ・バウアー選手の作った技だった事。
母に勧められて一緒にBSの深夜映画見なかったら、ずっと知らないままだったよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 03:55:44 ID:Ig69elIV
野際陽子が元NHKアナウンサーだったこと。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 05:54:18 ID:b+2ScTKX

菜食のススメ
映像がとらえた屠殺のシーン
http://saisyoku.com/pics_killed.htm

2007年ミス・ユニバース森理世さん、今後は毛皮を着用しないと断言
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2299094/2249555
347おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:20:49 ID:TJvLAAJc
まいこにぬるぽするとガッしてくれることにびっくり
まいこは俺の嫁
348おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:41:56 ID:D2OzwQDX
サンタクロースの起源は?

実はサンタクロース=サン・タク・スーであり、韓国人が起源だと言われてる。
サンタクロースの服は真っ赤であるが、これは本来キムチを表す色である。
その昔、山(韓国語でサン)でタク・スーと言う韓国人が貧しい人たちにキムチ
を配って歩いた事からこれが現代社会になってサンタクロースと呼ばれるよう
になった。つまりサンタクロースの服が真っ赤なのはタク・スーがキムチを配り
歩いた結果、服まで真っ赤に染まってしまったということである。
ちなみに日本語で託すという言葉があるが、これももちろんタク・スーが由来に
なっているのはあまりにも有名である。

民明書房韓「世界韓国起源節」
349おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 07:45:05 ID:LaJ/CZGj
なんというこじつけ。
ビックリした。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 08:07:00 ID:monOQPBw
民明書房はどこかで受け継いでいかないといかんな
351おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 08:57:50 ID:eAtmLueL
>>349
民明書房を知らないとはびっくりだ
352おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:30:01 ID:QAvWz3Tw
民明書房の起源

紀元前ジュラ紀の時代に書かれた書物
「ミーンメイジョボ」に由来する

民明書房「俺の先には俺しかいねえ」より
353おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:38:51 ID:aItOhRs8
ベテラン女子アナの阿部知代がちょっと露出狂なみの大胆ファッション好きなこと。
10年位前にバラエティでたときの動画見たけど100%ノーブラと思われる谷間全開の服で
「女子アナファッションショー」でてた。
数年前にも乳首見えるギリギリまで谷間だしたドレスでパーティかなんかでて写真週刊誌に載ってたが。
ぐぐったら「女子アナの私服公開」みたいなコーナーがなんかの番組にあったらしくて
セクシー衣装いっぱい持ってるそうだ。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:57:34 ID:+haHkMZ3
>>343
メル欄
355おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:24:41 ID:4EtrnNa1
ジャンプの人気漫画ネタだからって万人が当然のように知っていると思っているヤツが多いこと
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:05 ID:+haHkMZ3
あーそう言えばスージャン読んでるんだけど、最近燃焼不良で打ち切りばっかり。
それ以外は昔の作家のお約束。これが末期というものなんだろうね。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:55:07 ID:4MRX+ead
なぜ誰も本物のサンタクロースを見たことがないか
が科学的に説明できること。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:02:54 ID:QAvWz3Tw
>>357
はい、残念賞!
それはガセネタ〜!
僕はホントのサンタがプレゼント置いてく姿を見ましたから!!!
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:04:43 ID:4EtrnNa1
フォーク時代のアルフィーには三億円事件をネタにした歌があり、
時効成立の日に発売する予定だったこと。
そしてその曲の作詞・作曲が山本正之であること。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:25:29 ID:f19APkrk
>>357
米軍は毎年追尾してるようだが?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:51:34 ID:cpvXktyw
【メディア】「実話」のはずが小説にソックリ? 大ヒットケータイ小説「恋空」にパクリ疑惑★2[12/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197585002/
362357:2007/12/14(金) 12:51:45 ID:4MRX+ead
詳しい計算は省略するが、クリスマスイブの24時間に
世界中の家庭をまわるので移動速度が大きすぎて
人間の目には見えないんだよ。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:23:40 ID:+haHkMZ3
>>362
358の動体視力に敬服しとけ。面倒だから。

まぁサンタは一人じゃないから鉢合わせしたって不思議ではない。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:55:59 ID:QAvWz3Tw
>>362
はいー!またまた残念賞ー!!!
あなたはサンタを知らなすぎー
サンタさんはいい子にしてた子供にしかプレゼントを置いていきません
僕の予想では世界中でいい子にしてた子供は100人程度だと思います
※もちろん僕も含まれてますーーーー!
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:01:00 ID:f19APkrk
おまえ、けっこうおもしろいな。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:11:26 ID:aR+SL7mQ
きっとミッキーと同じ理屈なのだろう。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:17:05 ID:U5VmTBdD
枝元なほみが52歳な事。
あの雰囲気だから、もっと若いと思いこんでた。
50代でお団子ヘアとはすごいな。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:41:33 ID:LWDhvW14
黒柳のてっちゃんは○○才でお団子ヘアだよ
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:42:22 ID:+haHkMZ3
稲垣潤一が普通のオッサンでドラマティックレインが25年も前の作であること。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:52:31 ID:QAtpVl+O
>>368
あれはお団子以前にしいたけ・・・
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:55:13 ID:tD+Dw170
少なくとも昔は玉葱だった。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 14:57:38 ID:4MRX+ead
最近久しぶりで徹子の部屋みたら
徹子の滑舌の劣化ぶりに驚いた。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 15:04:48 ID:R3Qa9h9f
びっくりしたと言うか笑ったのが、
妹殴った松田翔太が今や「おかず君」と呼ばれてること
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:06:07 ID:z/OfdwH4
やまとなでしこ
が懲りずにまたやってること
375343:2007/12/14(金) 16:14:19 ID:U09g1aKj
>>354
それの解説を
ってことです。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:14:58 ID:1N728fL/
野蛮人の集団だった日本に文明を与えた母なる国は韓国だということ。

日本に定着している稲作や農耕、仏教、漢字や茶などは、もともと朝鮮半島から伝えられたもの。

首相官邸のホームページにも書いてあるから間違いない。
http://www.kantei.go.jp/jp/kids/magazine/0501/5_4.html
377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:39:08 ID:UHh5zFxI
別に俺が特別芸能オンチだったんじゃなくて
友人夫婦が二人そろってすげーテレビっ子だった事。

ギャル・曽根くらい知ってらぁっ!
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:40:54 ID:mjTb52RB
なんだその「・」は
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:59:57 ID:W83HXQc7
>>377
友人は多分377が思っているような
すごいテレビっ子などではないと思う
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:20:26 ID:A+mlnjZ0
柳原可奈子がAカップだったこと
本人がテレビで言ってた。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:30:45 ID:7Oew7baT
>>380
それはアンダーがありすぎるせいでは?
やせたらCカップにはなりそうに思うけど。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 17:59:33 ID:zAn5/SQL
貧乳のデブか

あんこの少ない鯛焼きみたいな感じだな
383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:01:18 ID:4awC8l8y
お相撲さんやたれぱんだみたいな胸って自分で言ってたから
痩せても胸は小さいままかもしれない。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:10:10 ID:tYtd6Ypm
>>361
ケータイ小説(笑)なら仕方ない。前もパクリ疑惑されたケータイ小説(笑)があった。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:53:30 ID:kKBYMeC1
>>376
そこの地図を見て「韓国ってそんなに日本に近かったんだ!?」
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:04:59 ID:XPEHU1z1
>>372
私もびっくりした。
入れ歯が合わないのかな?
387おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:49:10 ID:aa0dLfup
>>376
そのHPは見てなくてスマソが、「朝鮮半島から伝えられた」のは、
「朝鮮半島を経由して伝えられた」の意味なんだけどな。
昔の半島人が発明発見したものなんて何もなくて、みんな
インド人や漢族とかいったその他の地域の人のものを右から左に
流しただけ。
それでも普通はヘレニズムみたいに少しずつ各民族の趣味が入って
修正や改良があるもんだが、半島ではそれさえなくて、単なる横流し
(頑迷な半島では古来、原理・厳格主義が強いため)。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:55:52 ID:+haHkMZ3
まぁ唐辛子は文化の中心である日本から辺境の半島に伝えられたんだけどね。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 20:57:34 ID:wssZ+ogW
>>387
マジレスしちゃだめ。
漢字さえも朝鮮起源だと、中国相手に本気で唱える人たちなのだから。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:26:43 ID:kPg5NbOb
>>376は首相官邸HPへの皮肉だろ
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:46:23 ID:aItOhRs8
>食品だの建築だので偽装だらけの恥ずかしい国

日本の基準が厳しいだけで諸外国と比べればマシなほうでしょ。
韓国なんか地震もなにもないのにデパート崩れる国だしな。
もちろん吉兆は許せないし潰れるべきだけどね。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 21:47:22 ID:4EtrnNa1
前田慶次郎は実在するが、基本的にほとんど後付けの半創作キャラであること
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:17:45 ID:Y8zfoz+C
>>392
歴史上の有名人なんて大抵そんなもんじゃないか
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:31:47 ID:6GkP8g8Q
>>393

そうそう
野口英世もエジソンも実際性格は最悪だったらしいしな。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:45:30 ID:ehtPNagg
ブログとかで飲食店とか映画を批判したりすると事実でも名誉毀損になるらしい。

ttp://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20071214/p1
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:59:44 ID:7PXLOuxK
>>394
リンカーンもな
397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:10 ID:xUFB8gDD
中国にはVilというWilのパクリ商品がある。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:11:30 ID:wfQbPp+6
>>395
宣伝乙
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:19:51 ID:TbUe8Xaj
>>394
ナイチンゲールもな
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:39:43 ID:KFXpGxlZ
ナイチンゲールは病気の原因は細菌ではないと
コレラ菌を一気飲みして証明した豪傑
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:41:09 ID:ihGqpjIO
ナイチンゲールになら掘られてもいい
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:44:41 ID:0UPyXeRv
エジソンはヒドいよな。
直流対交流で争ってる時に、
ライバルの交流は危険だってキャンペーンの為に
電気椅子を発明する程の偏執狂。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:45:38 ID:7PXLOuxK
>>401
お前は色々と間違えている
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:47:34 ID:7PXLOuxK
>>402
しかし映画の都ハリウッドはエジソンが糞野郎だったおかげでできた
405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:58:00 ID:ss2BwnG9
ナイチンゲールが正確悪いをkwsk
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:09:21 ID:2ztXgGdm
>>375
社長の病気がソレだったからだろ。
ダジャレってだけじゃなくて、誰の番組なのかって話だろ。
普通に映画を観てりゃ、説明なくてもわかりそうなもんなのに。
こんなカエルの解剖させんでくれ。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:26:13 ID:zJTQjOBw
>>395
えー口に合わなかったとかつまんなかったとか感想も書けないの?
サイゼリヤは食う以前の問題で無礼部ハートはつまんないよ。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:27:01 ID:du9DL8Pa
>>348
なんかホイチョイのネタみたいだな。
そのうちCXの深夜に大学の講義風なバラエティ番組でやりそう。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:35:29 ID:7000hcYZ
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >


こいつの名前が斉藤またんきだと知ったこと
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:43:12 ID:49fTEVxg
>>408
カノッサの屈辱?
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:58:23 ID:du9DL8Pa
>>410
その通り。
だけど教授役の仲谷昇氏は鬼籍に入られた。合掌。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 02:23:14 ID:JqQMCufn
快傑ゾロの「ゾロ」(スペイン語では「ソロ」)はキツネのことで、
彼のマスクはキツネを模したものだということ
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 02:44:09 ID:+r267ryf
それでかいけつゾロリが狐なのか。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 02:45:28 ID:GDvKkjST
>>412-413
そうだったのか。ちょっとびっくり。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 02:51:14 ID:D/625rBc
ゾロリはケツがデカいのか
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 08:31:28 ID:bhJSUY5o
飛車(ピゴ、ピチャ)
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/4/b4a86b44-s.jpg

朝鮮の鄭平九(チョン・ピョング)が作った、
ライト兄弟の飛行機より300年も前に飛んだと言われる朝鮮の飛行機。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 08:35:28 ID:z+t8DZ+d
アメリカのスラングで「できちゃった結婚」をshotgun weddingと言う事
故事で父親が娘を孕ませた男に散弾銃つきつけて結婚を迫ったことから
418おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 08:37:28 ID:2RVaYx5h
2ちゃん見始めて、「タオルと靴下・下着を一緒に洗うなんて信じられない!」
と言う人がすごく多いと言うことを知ってびっくりした。
最初のうちこそ「神経質な人がいるなー」ぐらいに思ってたんだけど、
わりと普通にある意見みたいで、しかも男の人にもそういう意見が多くてびっくり。
気にしない私から見たら、そこまで気にするなら靴下・下着類を洗濯する度洗濯槽も消毒しないと
意味ないじゃん、と思うんだけど、台所用のタオルと風呂用のタオルを分けないで一緒にして
使うようなもんだと思ってみたら、ちょっと気持ちも分からんでもないと思った。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:07:29 ID:JDAwtd6I
>>277
ニュー速+に行けばすぐにソース出してくれるよ。
和歌山だっけ?あそこはそれが暴露されて騒ぎになった
420おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:11:57 ID:Tl6rLQBt
>>418
えー!マジすかw
潔癖過ぎるでしょw
421おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:21:26 ID:N1iWE7t1
>>418
言われてみりゃそうだな
422おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 09:47:12 ID:BG7G+igB
パンツや靴下は固形石鹸でこすってから洗濯するという書き込みに
「あなたのパンツはそんなに汚れるのか」とか「めんどくさい」とかの
レスばっかりだったのをみたことがあるので、>418読んでびっくりした。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:10:28 ID:x7WIWM31
>>417
そういえば、広末が主演やってた「できちゃった結婚」も
副題が「shotgun wedding」だったような気がする。
今思えば、広末のその後を暗示するようなドラマだったなぁ・・
424おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:08:19 ID:TDmV5ElQ
>>418
台所用タオル、風呂用タオル、パンツをまとめて洗濯機に放り込んでますが…
425おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:19:04 ID:vltOfW0P
>>418
あれは一種の強迫性障害だと思うよ。
清潔好きなんじゃなくて自分ルールの綺麗・汚いを守っていればいい。
水道の蛇口そのまま触ると汚い→でも水をかけたら触れる
風呂のタイルに身体がつくのは汚い→でも床は平気
他にもカバンを地面に置いたら汚いとか、つり革が汚いとか細かい自分ルールがある。

日本は清潔志向が高いから、そういう人が「自分は綺麗好き」「私って潔癖」と勘違いしやすい。
単なる一種の病気なんだけどね。
実際、自分ルールがいっぱいある割に根本的な掃除を全然しない人もいるし。
逆に過剰に掃除して完璧にしないと気が済まない人もいる。
名前忘れたけど海外の有名サッカー選手もこの病気だよね。
この人の場合は整理整頓病。自分ルール通り整頓されてないと気が済まない。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 12:57:53 ID:oF0pIYFe
一種の、ではなく、そのものズバリ、だ
427おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:11:06 ID:WfKKnHsM
おれなんか、地面に落ちた食べ物だって平気だもんね。
アイスとかはさすがに水道で表面の泥を流すが。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:13:59 ID:oF0pIYFe
アイス以外でも流せ
429おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:32:56 ID:4c9r09vC
スーパーとかで小さいころからよく聞いてた「ママはサンタにキッスした」
を歌ってたのがマイケルジャクソンだった事。
昨日知ったわ・・・
430おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:53:39 ID:iweBAwfu
>>419
三重の自治体で根拠なく住民税を減免してた、ってのはあったけど、生保のソースは未見。
外国人だけ1月〜12月の各月の生保受給者を足し上げて12倍に仕立てたようなインチキなら見たことあるけどね。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:59:32 ID:Ol9Mh9SV
>>430
あれのせいで、「在日韓国/朝鮮人の4人に1人は生活保護」とかいうデマが
2ちゃんねる中に巻き散らかされたんだよね。
で、元ネタのサイトは指摘された後でこっそりちゃんと修正してるのに、
デマの方はいまだに修正されてないから、
おそらく今も信じてる人が多いんじゃないかな>4人に1人が生活保護。

ちなみに、元彼が在日だったけど、税金も年金もちゃんと払ってたよ。
というか普通の会社員だから普通に給料から天引きされてるわけだし。
在日の大半はおそらく事情はたいして変わらないはず。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:18:37 ID:iE74M2Vk
基地外はレスがもらえないと自演でレスを付けるが
あからさまにヨイショカキコなので周囲にはマルバレということ。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:27:51 ID:s/JTpVcX
幼稚園児のみたいでいつ見ても笑える。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:28:29 ID:s/JTpVcX
>>433
すまん、誤爆です。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:32:10 ID:KjUdUWFs
FireFoxのブックマークは自動的に5日分のバックアップがとられていること。
数日前にフォルダが一つ飛んでしまって今日になって気づいた。
助かった。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:49:26 ID:GDvKkjST
>>429
マイケルジャクソンって日本語喋れたんだ
437おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 14:53:23 ID:VxNe5PCn
>>436
以前、流暢な日本語で
「茶、パン、宿直!」って歌っていたよ。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:03:08 ID:YpoTgSw6
>>435強迫性障害と潔癖症は似て異なるものです。一緒にスンナ
439おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:08:37 ID:G867qYfg
>>437
「パン 茶 宿直」
440おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:10:17 ID:HowsTbX7
>>438
メンヘラってくくりでは一般人から見れば同じだ。

ギャルゲヲタがエロゲヲタと一緒にすんな!って言っても
端から見れば似たようなもん。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 15:20:02 ID:KihQdRrY
442おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 16:04:39 ID:My5HXi3F
>>418
汚れたものがある程度まとまると規定量の洗剤じゃ泡が立ちにくい。
そんなに汚れていないなら少しの洗剤で鹸化がすむ。
今日は水が何リットルだからこのくらいでいいからと洗剤を入れると、
泡が立たなかったり泡だらけになったり。
汚れものが多いときは、汚れものが少ない時より洗剤の量は少なくてもいい。

時間があるときは泡の立ち方を見ながら、
このくらいの汚れ方ならこのくらいの量でいいかなと、
洗剤の量を少なく調整しながら洗っていても、
バタバタしてるときは水の量で入れる洗剤の量を決めてしまう。

水の量で洗剤の量を決めてるつもりでも普段は洗剤の量を少なくしてるから、
洗剤は少なくするものだと体で覚えているので鹸化に必要より少ない量の洗剤を入れて、
閉めた蓋の下で泡が立ってなくてもそれに気が付かない。そうすると、
洗剤を入れて洗ったはずでも、洗濯物の鹸化がすんでないのに洗濯が終了することになる。
このとき、汚れが酷いものと軽く汚れた洗いものが混じってるとちょっとした事故になる。

普段から過剰な量の洗剤を入れていれば問題はないんだけど、基本貧乏性だし、
環境負荷を考えると、鹸化してない未反応の洗剤を大量に流すのも気が引ける。

もろもろを考慮して、洗濯事故の被害を少なくするためには、
汚れものと、比較的汚れていないものを分けるといいのかなと。

靴下とハンドタオルを混ぜて洗うと、
ハンドタオルで顔を拭いていても、靴下で顔を拭いてるような気がするのは、
普段混ぜて洗ってないから生じる気分的なものだと思う。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 17:29:59 ID:LuWt/apz
強迫障害だろうが潔癖症だろうが、そのルールを守るおかげで
自分がきもちよくすごせるなら、人に迷惑かけたり押し付けたりしない限りは
どうでもいいけどな。押し付ける人が多いんだよな。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 17:32:25 ID:tcYNBAoI
つまりあれだろ、頭が汚れてるときはシャンプー使うとき泡立ちにくいみたいな
445おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 17:33:31 ID:s/JTpVcX
俺は靴下で顔を洗うまで読んだ
446おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:06:19 ID:cP6si2NF
母もタオルと下着などは別に洗っていたのに、私の息子(2才)のパンツとタオルを一緒に洗っていたのには驚いた。
指摘したら「孫のパンツはいいのよ」と。
気分の問題なのか?
447おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 19:17:50 ID:5QP8Ve8Y
俺も以前手を何度も洗わないと気が済まなかった。最近は克服したがあの頃はホント辛かった。
で本題。自分だけが異常だと思っていたが、同じような人がいて、それが強迫性障害というノイローゼの一種だったこと。まあ知ったのは最近ではないけど。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 20:18:42 ID:5cdiBotg
>>436
これっすよ。スーパーで散々聞いたおもひで。
http://jp.youtube.com/watch?v=FICaxr-bTlo
449おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:03:11 ID:930rHief
モリマンってのは森三中と同じ人だと思ってた。
森三中の朝青龍みたいな顔したのが
イベントのときだけ名前を変えてるのかなーって。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:08:28 ID:CFu+Iyzv
白い恋人が私の恋人という名で売られていること。

洒落の「洒」が「酒」ではないこと。
ずっと酒だと思ってた。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:09 ID:kJxpohpm
>>450
> 白い恋人が私の恋人という名で売られていること。

それは別の会社が出してる同様の商品じゃないか?
452おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:21:29 ID:+VKfNXBn
>>450
>洒落の「洒」が「酒」ではないこと。
俺も今知ったww
453おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:28:06 ID:FJpS3C0e
洒落ってもうこのスレではテンプレ入りしてもいいじゃないか。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:23:21 ID:DFTwA/7h
あと、鳥と烏もな。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:26:03 ID:zND5Ow0g
完璧の璧は壁じゃない、とかも。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 00:27:41 ID:ztqNHYiJ
>>455
ああ、それ、それはもう絶対。
完璧と洒落が漢字系ではツートップだね。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:03:31 ID:U9aOuaAw
島根県出身の人が首相になったときに二回も天皇が崩御しているということを
知った。若槻礼次郎のときも大正天皇が崩御してるし、竹下登のときも
昭和天皇が崩御してる。

別に偶然といえば偶然で、どうでもいいっちゃどうでもいいんだが
ちょっとびっくりした。島根県出身なので。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 02:28:06 ID:mSE2WgcB
北海道にはカツオドリがいないこと。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 04:13:21 ID:/ZBaPTpZ
元のび太の声優の人の年齢が72歳だったこと。
さらに今度のタイムボカンのアニメでドロンジョやるってこと。
確かに昔と変わらない声でいいけど、72って…
460おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 05:43:13 ID:ko3dQZJv
今時の戦車にとって被弾経皮うんぬんが意味がないらしい
私の知識は74式で止まっていた
461おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 07:08:07 ID:LWM+hIP/
子供の頃の図鑑では、61式と74式が乗ってて、74式は新型だったはずだ。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 07:22:00 ID:jGdykXQO
新型インフルエンザが多臓器不全を引き起こすらしいこと
いやああああああああああ
463おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 07:26:54 ID:LeMm4TSt
>>462
去年か一昨年もインフルエンザで何十万人死亡するみたいなニュースが流れてたよ。
毎年だよ
464おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 08:35:13 ID:TX/Ip+cL

ヘルプ アニマルズ
人か動物かという選択ではなく人へも動物へも優しい社会へ

動物虐待に人は心を痛めますが、本当に恐ろしいのは、動物たちの命の剥奪が、
私たちの経済や暮らしの中で当たり前に行なわれているということなのです。

http://www.all-creatures.org/ha/index.html
465おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 08:43:16 ID:CsYNuOSP
育てて殺して食うのは経済活動そのものじゃん。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:03:35 ID:rzVikgLz
「虐待」だけは殆どまずどこの文化圏や時代や社会でも悪とされているけど
動物なんて可愛いからと準家族扱いされたり
増えすぎ・害があるからと駆除されたり
珍しいからと天然記念物で保護されたり
美味しいからと食べたり神聖・不浄の生き物だからと食べなかったり
文化圏や時代や社会や状況ごとに扱い全然違うものだろうに
467おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:18:36 ID:eHTksPGr
ふぐの白子は食べられるが、卵巣は食べられない。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:42:50 ID:ukQ0muUz
>>397
wilって何?
469おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:46:48 ID:wdsyK82V
>>418
そういう人たちってよくセックスできるよなぁと思う
実際に清潔かどうかではなくこれは清潔、あれは不潔とという思い込みなんだろうけど
470おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 09:51:18 ID:jGdykXQO
>>467
ぬか漬けだかにすると、食えるようになるらしいね
471おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:24:59 ID:X3/Cukfx
>>470
塩漬じゃなかったかしら
472おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 10:35:03 ID:Eu9/OaHV
>>470
あれって、どうして毒が抜けるのか
原因は分からないらしいね。

不思議だよな。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:06:42 ID:0TP0hjPg
>>442
シミ部分とか汚れのひどい物だけを洗面台で予洗いしてから洗濯機に入れたまえ。
手荒れがひどいとかなら、愛用のシャンプーでちょっとだけ洗えば良い。
漂白剤を入れるなら洗濯機の中で一晩寝かせると効果が高い。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:33:49 ID:CMYQzeKX
>>469
普通の人でも手洗いやなんかは大抵思い込みみたいなもんじゃない?石鹸で手を洗えば、殺菌のウェットティッシュで拭けば、本当に効果があるかはわからなくてもとりあえず綺麗だと思い込む。
実際に清潔かなんてわからないわけだしさ。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:43:54 ID:CsYNuOSP
風邪の予防は、うがいよりも手洗いのほうが効果が高い。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:17:42 ID:sDfb8qta
>>467
被弾経皮とか得意気に言ってる人間がいること。
それを言うなら避弾経始(ひだんけいし)だ。

専門用語を使うのはいいが、どうせ使うなら事前に調べてから使って欲しい。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:20:04 ID:sDfb8qta
安価ミス。
>>476>>460宛てね。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:30:52 ID:LWM+hIP/
>>469
綺麗汚いの例えでセックスが挙げられることが多いけど、
電車で隣の席に座ってるオヤジの下着と自分の下着を比べてみるのはどう?
両方とも汚れのレベルで比べれば同じくらい汚くても、
やっぱり隣のオヤジの下着の方が汚いと思うでしょう?

判断基準は自分で納得して受け入れられるかられないかだと思う。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 14:42:10 ID:XH+QOAZd
>>468
正しくは
中国にはViiというWiiのパクリ商品がある
だと思われる
480おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:21:40 ID:EBjVnV4M
481おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:30:15 ID:Sd8yyLyD
何気に野麦峠でググったら驚いた


女工哀史は粗悪な食事、長時間労働、低賃金が定説になっているが、
飛騨関係の工女は食事が悪かった・低賃金だったと答えたものはいなかった。
長時間労働についても苦しかったと答えたのはわずか3%だけで、後の大部分は
「それでも家の仕事より楽だった」と答えている。それもそのはず、
家にいたらもっと長時間、重労働をしなければ食っていけなかった。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:37:41 ID:Eu9/OaHV
>>481
農村部の女性は
家畜同様の扱いだったらしいからね。

女工の場合
少なくとも人間として扱われていたんだから
マシに感じたんだろうなぁ。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:41:39 ID:LmGOw775
それに引き替え今のおn(ry
484おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:44:44 ID:/4MSFMH7
汚れた下着は風呂場で石鹸をつけて体を洗えば、自分の体並にキレイになる気がする
485おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:55:14 ID:23Suuppe
>>481
そりゃ、今までの生活より少しでもマシな暮らしができれば
不満は言わないだろう。その女工たちが本音で答えたかどうかは分からないけど。

高額の借金背負って家族のために日本で売春してる東南アジアの女性が
「私は家族のために働けて幸せ」と言うのと似てる。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 16:06:25 ID:LB1c1oEZ
全然違うだろ。
話のポイント斜め上を横切って、明後日の方向に行かないように。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 16:23:41 ID:jGdykXQO
ぶっちゃけた話、現代の製造業のほうがきついよ
488おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 16:54:49 ID:3RnNEyPy
>>487

ぶっちゃけられるほど昔の労働条件で働けていたわけじゃないだろうが。
お前は結核になるほど働かされてるか?
今現在、感じてる事のみで語るのはどうかと思う。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:17:27 ID:tTWDM5P2
加山雄三が、500円札の岩倉具視の子孫。
びっくりした。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:31:14 ID:ufn4ltI6
フェラガモって、「フェラ鴨」っていう
鴨がいて、その皮で作ったのがフェラガモの靴だと
ずっと思ってた。
あれってブランド名だったのね orz
491おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:37:23 ID:tTWDM5P2
男性器の事を、津軽弁でガモって言うんだよね。
以下略。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:44:25 ID:TaOqLFkg
>>491
それ津軽弁か?
聞いたことないぞ
493おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 18:35:23 ID:dax05OTQ
612 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/16(日) 17:39:19 ID:hpzSwTGD0
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
2010年から、公共の場所での喫煙が一切できなくなるわけだが。
国際条約だから間違いなく強制される。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 19:11:31 ID:lPh6xGqJ
>>492
秋田弁だよ・・
495おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 19:30:42 ID:tTWDM5P2
>>494
秋田弁なのか、サンクス。
津軽出身者が使ってたから、津軽弁だと思ってた。
…って、どっちが元なんだろう?
496おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 19:55:45 ID:TaOqLFkg
>>495
津軽弁だとチンコはハド。
ちなみに「チンコを立てる」と「鳩を飼う」が同じで「ハド立でる」になる。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:01:19 ID:ESnBZyMK
>>495
両親のどちらかが秋田県出身という線もあるぞ。
ちなみに東北各地でマムコのことをべっちょというらしいが秋田ではべっちょはワモンチョウ
とかの色合いが汚いチョウチョウのことを言う。ちなみにマムコのことはまんじゅう(まんじゅ)
かな。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:15:55 ID:eDxKrUIV
>>496
ぽっぽっぽっ、ハドぽっぽ
って写生したみたいだな
499おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:29:46 ID:rwnW3k/p
鳴門巻きが蒲鉾とは別ものだということ
500おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:37:29 ID:g8MOkOeo
>>457
ちょっとぐぐったんだけど、元官房長官の青木さんが首相になったらマズイ、ってことですね…
年齢的にも、もうなさそうだけど。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:06 ID:0TP0hjPg
>>490
んで、本当に鴨柄のネクタイを出している。フェラガモの鴨。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:48:31 ID:z3rr/Y6y
昔の日本には「心」があった、みたいなことを言い出すヤツが結構いるが、
昔は今と比べられないくらいに労働条件は劣悪だし人はガサツだし、今のほうがマシもいいところ
503おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:34 ID:9I3k4C8/
その当時の常識によって何が劣悪とかガサツとかは変わるんじゃ
504おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:52:01 ID:zdTy9tLW
>>481
ツーリングで野麦峠を越えただけで
あゝ野麦峠と続・あゝ野麦峠を買いそろえて読破しちゃうぐらい単純な俺が補足。

女工は能力で賃金が決められてたが、
百円工女を目指して何度も働きにくるのも少なくなかった。
百円あれば家が建つぐらいだったそうなので、
住宅事情の違いを考えても、今で言えば年収一千万以上な感じか?
そりゃ耐えるわ。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 20:53:52 ID:z3rr/Y6y
>>503
少なくとも生きるということについてなら今のほうが全然マシ
506おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 21:20:06 ID:sjr5ZYjN
この百円工女の政井ミネさんって
スケート選手みたいな顔している
なんとなく。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 21:51:02 ID:/hZi5KUB
「ほっこり」というのは、疲れたという意味を持つ言葉だということ。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:00:48 ID:GHbtRZb8
>>505
それは世の中全体が便利になったってだけでは
509おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:01:13 ID:+yBtGVCl
日本の、国の借金がとうとう1100兆円を突破していること

どう考えてももうダメやん・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:02:24 ID:z3rr/Y6y
>>508
便利になったという一点だけでも今のほうが全然マシ
511おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:18:31 ID:yiFIEg0F
人間は「animal」ではない
512おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:21:41 ID:G5a+kuAd
ホモサピエンスだということ??
513おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:27:06 ID:tTWDM5P2
>>509
「日本の借金」のニュースを見聞きする度に思うんだけど、
誰から借りてるんだろう?
外国が絡んでこなけりゃ、まだなんとかなりそうと思うのは、甘いかな。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:38:29 ID:yiFIEg0F
>>513
>誰から借りてるんだろう?
国債買ってる人でしょ。
つまり、直接・間接含めて、大半は日本国民。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:41:20 ID:uOoFoMXe
国債という形で国民から借金してます。国債を外国人が買えるかどうかは
知らない。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:49:47 ID:ebZscv1Y
国の借金を一気にチャラにする方法は勝つ戦争を仕掛けること。
絶対に勝たなきゃダメ。支那&半島連合軍と一発やればいいのに。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:49:52 ID:U9aOuaAw
>>513
国民だね。
国債がすごいことになってるし

外国にたいしてはむしろ貸す側だよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:51:53 ID:yiFIEg0F
>>516
負けてもハイパーインフレで実質チャラ。
って、実績あるし・・・
519おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:52:16 ID:z3rr/Y6y
津川が「モノはいいが高い」おもちゃ屋をやっていたのは知っていたが、
それが二十店舗も展開されており、殿様商売のために経営危機であること
520おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:17 ID:DTsybAY/
>>198
どうも日本人は言語的特性から
キャラクターの二次元描写、読解が非常に得意のようだ。
マジでw
521おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:55:19 ID:4EbEMbyi
春以外にも花粉症があること
下手すれば杉花粉よりタチが悪いのだけど、シーズンオフで対策用品が不足しがちだということ

2週間前くらいから部署の先輩が毎朝、目を真っ赤にして会社でぐったりしていたんだが、
こないだ、両手首に縄の跡をつけて出社してきた。
ブタクサの花粉症らしくて、鼻にはこないけど目をやられるらしく
寝ている間に目をこすってしまうからと、寝る前に冷えピタ+アイマスクをしていたそうだ。
それでも無意識に外してしまうからと、弟に頼んでアイマスク+両手を縛って就寝に切り替えたらしい。
しかも、皮膚科と眼科に行ったら洗顔や洗髪で顔を乾燥させるのは良くないといわれたので、
洗顔は蒸しタオル、洗髪は美容院みたいに仰向けになって弟にやってもらって
顔に洗剤がかからないようにしているらしい。

今年は異常気象で花粉の飛散が遅く量が多かったそうで、見るからに大変そうだった。
それと、弟に悪いからと、シャンプーハットを買ってる姿は哀れだった。
今日あたりから寒くなったから、花粉も打ち止めだとは思うが。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:59:55 ID:znwxlXc3
>>521 私の母親は、年間10ヶ月間花粉アレルギーだよ。
花が咲かない冬の数ヶ月以外はずーと花粉症。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:20:35 ID:KB/70nbz
津川雅彦が知らぬ間に破産しかけていてたまげる。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:22:26 ID:TaOqLFkg
>>516
謝罪と賠償が増えるだけじゃないのか…
525おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:26:22 ID:69z0Reqt
近所のタイ人妻は花粉症の季節は国に帰っちゃうな。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:30:35 ID:uQ46oATz
タイ人が退散
527おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:07 ID:zdTy9tLW
タイ人が退陣
528おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 23:34:40 ID:dxYKClgG
>520
言語的特性というよりモンゴロイド特有の凹凸の少ない顔立ちに加えて
多湿環境で陰影がくっきり出ない&風景の奥行きがあいまいってのが
影響してる気がするが。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:34:02 ID:fJLwQxhV
『世間ずれ』の「ずれ」は、「あの人ってどこかずれてるよね」といった時に使う「ずれ」ではない事。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:39:29 ID:0P9cEjOl
そもそも「可愛い」という感性において日本人に勝てる民族などいない
531おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:41:26 ID:zIPV2TR3
シンガポールが思ったほどキレイではなかった事
確かにゴミがあまりないが全くないと言うわけでもなく
ガムがないけどタバコのマナーは日本より悪い
532おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:56:38 ID:kPP4xh6B
>>442
ケン化って中和反応じゃなかったっけ?
533おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:07:51 ID:2CbYeU3j
乳化だろうか
けん化は、脂肪酸のプロトンを強アルカリで抜いて、ナトリウムやカリウムに置き換えて石鹸にする奴
534おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:31:31 ID:+l21NycQ
南アフリカに在留していた友人と話していて、よく危険だ危険だ、って
言われてるけど、とたまに見るコピペ(世界一治安の悪い国みたいなやつ)
をうろ覚えで言ってみたら普通に
「あぁそれ良くある」と真顔で言い返されたこと。
いくら何でも、と思って自分の中では誇張されたお笑い系コピペだと
思ってたんだけどどうやら現地では「現実」らしい。
そしてそんな国でこれからワールドカップが開催されることに恐怖すら
覚えました。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 01:43:16 ID:At/Ap+vz
>>521 洗髪は石鹸シャンプーでして、肌は化粧水とスクワランオイルなどで保湿すれば良いのではないか。
その人は一体春にどうやって乗り越えてるんだろう?

びっくりしたこと 昔ラジオを聴いていた陣内大蔵が
歌って踊れる牧師を目指していると知ったこと。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 02:48:29 ID:fomT83OQ
呼吸をするとき、鼻の穴はどちらか一つしか機能していないこと。

最近職場の人に雑学として聞いてびっくりした。
確かに鼻の穴を塞いでみると、つまってる感じがする方がある。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 03:01:02 ID:ZaO7BrsH
噂には聞いていたけどニコ厨がVIP並みに痛いこと。
馴れ合いはひょっとしたらニコ厨のほうが凄いかもしれない。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 04:15:57 ID:DjBDUhQQ
奇面組が夢オチではなかったこと
539おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 05:24:30 ID:bkpddYsc
>>502
昭和が古き良き時代といわれるのもいいところだけ取ってるからだよなぁ
540おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 06:51:40 ID:2CbYeU3j
薬害、公害などがあったりね
今より知識が少ないから偏見とか多かったし

Infobar2のバッテリーが全然もたないこと
541おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 07:41:04 ID:TkIS3vl8
>>310この映画って筒井康隆の小説を元に作ったやつ?
日立もテレビCMでパクってたけど
542おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 10:39:00 ID:lxwEGQ4s
>>535
>洗髪は石鹸シャンプーでして、肌は化粧水とスクワランオイルなどで保湿すれば良いのではないか。
石けんやスクワランだと安全と勘違いしてる人間ハケーン。

天然ものの方が刺激が強いとは思わないのかね。
石けんは洗浄力が強いしスクワランは刺激物が入ってる。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:02:42 ID:M5LrSoc2
>>425
行き過ぎた個人的な清潔志向がはた迷惑なのは確かだが、
駅やバス停で地面に置いたカバンをそのままテーブルの上に
置くのはいかがなものかと思う。
そのうえで飲んだり食ったりするというのに・・・。
せめて椅子の上に置いてホスイ。
地面<椅子の上<机の上<食卓、というヒエラルキーが失われている希ガス
544おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:18:08 ID:HgMoBOCL
>>538
kwsk
545おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:26:32 ID:fomT83OQ
・甘酒は点滴とほぼ同じ成分だということ。
・甘酒は「アルコール飲料」ではないということ。
(未成年が飲んでもOK。
でも生成の過程でアルコールが発生するから幼児が大量に飲むと酔う。)

最近飲酒運転厳しいから、甘酒ってどうなんだろうと思って調べた。
結局わからん。よっぽど弱くなければOK?
546おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:29:10 ID:gHQar5N6
酒の種類は関係なく、呼気中のアルコール濃度で判定される。
酒に強いとか弱いも関係ない。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:29:59 ID:cFMapeQZ
>542
そう額面通りにいかない所が人体の不思議なんだよね
548おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:33:49 ID:gA62RgDg
酒に弱いと粕漬けや日本酒をすこし使った料理でもぽわ〜んとなるからな
飲酒運転ではないだろうが同じ意味で運転は危険
549おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:46:35 ID:aywTPMEe
>>548
奈良漬け食って運転して飲酒運転取られた、というのは都市伝説だろうか?
550おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:21:26 ID:CoFoiajD
洋ドラのERにフルハウスのおいちゃんが出てくるらしい。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:22:33 ID:lRBsOQhf
何を飲み食いしようが、呼気を調べてアルコールの反応があればそりゃ飲酒運転になると思う。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:24:55 ID:D3n3mOxa
キャタピラは商標名かなんかで本当は無限軌道ということ
553おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:27:54 ID:gA62RgDg
いくらアルコール反応があっても基準値以上なければ酒気帯び、飲酒運転にはならんよ
554おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:28:46 ID:lRBsOQhf
>>553
だーかーらー、基準値になることを前提にしてんだよ。
そんくらい読み取れよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:29:45 ID:lRBsOQhf
こういう指摘(揚げ足取り)をして勝った気になったつもりの人間が多いこと。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:30:34 ID:1DhehgEf
歌舞伎揚げは旨いが太るということ。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:41:31 ID:QL1Jbg9u
「舞妓 Haaaan!!!」と「さくらん」は別物だったこと。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:43:42 ID:rZN30W/i
>>555
いや、オマエもそうなんだが
559おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:48:50 ID:FohWqBtB
560おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:51:02 ID:Ta2RpvMy
でも 揚げたモモ肉も美味い
561おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 12:54:59 ID:HgMoBOCL
じゃが芋すり潰して揚げたヤツも美味いよなー。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:35:29 ID:+lhhpk/F
他板で見かけて驚いた。
これがONE PIECEでないことにも、
そしてこんなに似てても漫画界で許されてることにも心底ビックリした。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/4/049d508a.jpg
563おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:37:01 ID:QJble0Up
>>562
やりすぎ上等www
564おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:37:13 ID:k/83L/7C
>>497
>東北各地でマムコのことをべっちょというらしいが


「コラッガエズン(外人)ベッチョコズッポコだっぺ」
565おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:47:18 ID:By15Drrn
このスレを見て、高山みなみが離婚していたことを知った
566おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:54:24 ID:KPaAJrB9
RAVE(?)の作者だっけ??
たしかRAVEもパクリ酷かったよ-な
567おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 13:58:32 ID:AHTPXjEV
>>562
それは私もびっくりした。
マガジン見たらワンピースの人が連載していて
「ジャンプでも連載、マガジンでも連載してるんだ。すごいな」と思ってたら別人だった。
ググったら作者が影響受けた漫画家に鳥山明をあげていて、正直に言えよ!とさらにびっくりした。

これってどうなんだろう?
マガジン編集部や作者は恥ずかしくないんだろうか?
集英社やワンピース作者は平気なんだろうか?
568おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:06:16 ID:J/Ta9qEF
どこの雑誌か知らんがデスノートパクリの漫画も最近連載が始まったしな
569おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:10:15 ID:lRBsOQhf
あの辺は、テレビの民放が他局のスキャンダルに対する追及がいまひとつ甘いのと同じで、
核兵器を持った敵国どうしみたいな牽制の関係にあるんだと思う
570おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:10:40 ID:1455+cE5
>>562
この画像が半分ねつ造だったこと。
文字関係は誰かが追加したもので、
キャラクタもわざわざワンピースのキャラクタに
似るように修正されている。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:11:30 ID:VkFrbv8D
モノマネと同じだよ
モノマネ芸人は本人の承諾得てないでしょ?
似てる程、評価高くなるし
ソニーのブルーレイのCMに出てる永ちゃんなんてそっくりじゃん
572おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:13:01 ID:j2NMTOpm
>>570
元画像ってこれだよ。
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/n/u/r/nurusoku/dbe1bc2c.jpg

髪と鼻変えただけでは…
573おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:15:13 ID:+2h642lh
>>567
この人がアシスタントしてたのが、ワンピースの作者
574おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 14:45:21 ID:Ys38WuDh
>>568
実際にその漫画を読んでもいないで
一部の画像と2ちゃんの文章だけで
偉そうによく言えたもんだな。
こうやってデマが広まっていくのか…
575おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:05 ID:Soj0tR/y
509 支援してください(東京都) 投稿日:2007/12/12(水) 14:13:33.10 ID:0eAtf5wH0
2004年の9月頃に行われたサンデーのアンケート
 Q15 週刊少年ジャンプ連載作品『DEATH NOTE』について、どう思いますか?
     (おもしろい,普通 などから選択)
 Q16 『DEATH NOTE』の感想を、以下の中からいくつでも選んでください。
     (絵が魅力的だ,キャラクターが魅力的だ などから選択)
 Q17 『DEATH NOTE』の単行本について、下記の中から2つまで
    選んでください。
     (全巻持っている,今後買う予定だ などから選択)
576おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 15:44:13 ID:2JXLOE6X
>>557
「舞妓 Haaaan!!!」は柴崎コウ主演だと言う事。おとといのラジオでそう言っていた。
アベサダヲのオナニー妄想映画じゃないん?

>>573
鳥山のアシだったひすゎしって知ってる?
577おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:15 ID:0y4wGYmw
>>573
いや、違うぞ。俺もあんまり似ているのでアシスタントあがりだと思い込んでいたけど・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:32 ID:XYflVh7x
パクリっていうか影響を受けたものだね
どこからがパクリでどこからがそうでないかってのは難しいところだけどね
例えばサンデーでやってる金色のガッシュだって基本コンセプトはポケモンと一緒
完全なオリジナルなんて難しいんだから
パクリ元からどれだけオリジナルに昇華できるのかが大事
579おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:41:24 ID:FtZosD7d
>>574
アホか
580おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:59 ID:D3n3mOxa
>>574
お前こそ調べもしないでよく言うなw
コンビニ池
581おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:58:34 ID:poBCUYl0
>>579-580
俺も>>574に突っ込もうかと思ったけど
その前に>>568が「どこの雑誌か知らんが」レベルの知識で
語ってたからやめた。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:29 ID:2JXLOE6X
・・・猟銃って安いんだね。20万とかモデルガンと大差ねぇ。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:04:36 ID:Er7FhSsq
>>581
やめたんならずーっと黙ってろよ馬鹿。
ガキの漫画の何が知識だ馬鹿。
オタはどっか行ってろ。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:15:34 ID:AZ2bqlfg
>>583みたいなカルシウム不足人間が多いこと
585おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:16:42 ID:KXiPkOqQ
>>545
甘酒の区分は清涼飲料水だよ。

酒粕を溶いた物はアルコールが入ってるけど。
本来の物は添加物も入ってないし甘いから赤ん坊でも大丈夫。
夏バテした奴や病気した奴に、甘酒を持っていくと結構喜ばれた。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:18:16 ID:kPP4xh6B
>>533
おぉ、なんか思い出した。
俺の頭に残ってたのは
ケンカカのような気がしてきた。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:30:06 ID:6yh+t1qM
松本幸四郎と中村基地衛門が兄弟だということ
588おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:33:15 ID:DjBDUhQQ
>>544
夢オチではなく、ハイスクール〜の前の漫画、3年奇面組の冒頭へとループする形で終わったんだと
作者がアニメ1話の制作に携わって思いついたらしい
詳しくはウィキに載ってる
589おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:34:30 ID:Ct19IAG/
>>586
ああ、蜘蛛の糸の。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:40:42 ID:iej+DHah
あ、なんだ
591おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 20:39:12 ID:X9ibmRNO
先月オープンした大きな書店に行ったら所々に椅子が置いてあり
「お掛けになってごゆっくりお選びください」と書いてあったので
5時間半読書してきた。
とても良いサーヴィスだと思う。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:02:09 ID:ZaO7BrsH
>>591
アメリカだと多いんだよね>ソファーで立ち読みサービス
593おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:07:30 ID:aywTPMEe
座ってるじゃねえか
594おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:27:30 ID:6qrBKQBx
股間が立ってんだヨ
595おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:39:03 ID:tUgxiStN
>>591
最近たまにそういう所見かけるけど
一体店に何のメリットがあるのだろうと
毎回考え込んでしまう
596おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:47:54 ID:akKY3cDA
>>595
新宿に行く私の場合、椅子のない紀伊国屋と椅子のあるジュンクだと、
落ち着いて探せるジュンクに行ってしまう。
好きな本は落ち着いて読みたいので立ち読みでは済まさず買う。
その結果、ジュンクでばかり買うことに。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:29 ID:iLftxZO5
純苦は椅子の空きがなかなか無い
598おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:49:03 ID:lRBsOQhf
ジュンクは、広いし蔵書多いしたまらなく好きなんだけど、
イスに座って読んでるヤツは足を通路に投げ出していたり、
他にも色々マナーが悪いという印象
599おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:45 ID:aywTPMEe
>>595
本なんてのは立ち読みでボロボロにされても
委託販売だから返品してしまえば済むので、客を呼んでちょっとでも売り上げにつながればおk
600おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:44 ID:tUgxiStN
>>596
あーなるほど。
私の知ってるところでも、そごう9Fにある店は
座り読み可、買ってない本のカフェ持ち込み可で
一体どうして?と思っていたんだけど
駅ビル1Fの競合店で済ませられる客を
わざわざ少し離れたデパートの9Fまで
運ばせるためと思えば納得。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:00:43 ID:1miLhF9F
>>596
それって落ち着いてるかどうかであって、
椅子のあるなしという話ではないのでは?
602おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:09:47 ID:akKY3cDA
>>601
たいてい服や化粧品をさんざん見たあとに本屋に寄るので
椅子で一息つけるかどうかがすごく大きい。
買うかどうか迷っている本は椅子に座ってパラ見したい。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:15:20 ID:6yh+t1qM
おれは椅子いらんから100畳くらいの
畳の部屋の隅っこで寝転がって試読したい。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 22:43:41 ID:fTjh1Sbc
売り場に人を配置して万引き防止に役立てようとしているのではないかと斜め上の読み。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:08:27 ID:1D7VYRIL
>>587
戸籍上では叔父と甥なんだっけ?
606おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:14:42 ID:JZxqBgA3
小島よしおのテーマソングがオリジナルじゃなかったこと
607おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:19 ID:iLftxZO5
>>599
なるほどねぇ 著者の著作料も返金請求されたら堪らんね
608おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:03 ID:MZfSwlDM
↓これかな。正直ひいたわ…

235 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:39:40 ID:cqt/O4jS0
大塚愛の箸の持ち方
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp106818.jpg
609おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:56:46 ID:MZfSwlDM
おまけ

283 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/17(月) 21:56:20 ID:69JaJfyU0
桑野信義の握り箸
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/4/04c3ba72.jpg
610おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:00:54 ID:sZ6Be3Tz
お箸の国の方たちなのでしょうか・・・
611おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:02:28 ID:iLftxZO5
たまたまじゃないのかぇぇ?
612おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:04:31 ID:W0/6s6BR
>>608
かわいい持ち方!

好きになった
613おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:07:20 ID:8eFUv1W3
お里が知れる

親の顔が見てみたい

本人も親も恥ずかしいと思っていないんだろうな
614おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:09:37 ID:Apc1i2dA
桑マンのはむしろこの持ち方で食べ物掴めてる事にびっくりだ
615おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:13:20 ID:+xlSztms
>>496
弘前だけど、子供のとき、まわりで「ガモ」はよく使われてた(子供って下ネタ好きだよな)
「ハドっこ」はなんとなく聞いたことがあるようなないようなあいまいな記憶しかない。
同じ津軽の中でも地方によって細かく違うんだろうか?
616おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:14:01 ID:rO1L5goL
大塚愛はこれで幼稚園教諭と保育士の資格持ってるからな…
617おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:21:55 ID:CyxBssax
これでちゃんと先が開いてモノが掴めるってのが不思議だ
動画で見ても理解できない
618おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:40:34 ID:Y+RRoBD7
>>616
箸の持ち方も試験項目に入れるべきだな。
この持ち方で誰も注意しないことにびっくりだ。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:54:27 ID:LLP+8oLN
別に保育士は箸の持ち方を教える職業じゃないだろ、多分上司に注意されるだろうけど
620おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:06:33 ID:S3uA3K2n
教えることもあんじゃね?
621おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:08:47 ID:Kv2ZQM8z
伊藤博文が好色だったこと。

政治に尽力した人というイメージが強く、
お堅い人かと思ってた。正直意外だった。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:02:45 ID:0fUaX9v+
桑マンはネタにしてなかった?

>>621
そして初物大好き
623おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:11:10 ID:Y+RRoBD7
英雄色を好むそのものだな>伊藤博文
624おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:28:46 ID:rRxMWrnZ
>>608
てかこれ何食ってんだ?
625おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:32:01 ID:FRuwikbX
>>624
ふぐの刺身。
よくやる、ぐあーって箸で集めるのをしてる。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:45:48 ID:UjJthRkM
>>608
目の前でこんな箸の使い方されたら百年の恋も冷めるわ
育ちが悪かったんだなこいつ
627おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:54:45 ID:tRrCdADW
モンゴルポップがよさげなこと。
ラジオで何この良い曲と聴いていたらモンゴルのチャートの特集で
めちゃ自分の好みだったこと。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:55:25 ID:zE0OTvAJ
久々に外に出たら、最近の子、本当に小さかった。高校生から下くらいは皆小さいね。
今は2800くらいの子が多いもんな。昔は3000越えてるのが普通だったけど。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:57:58 ID:+dc1bR36
>>613>>626
箸の持ち方くらいで育ちって・・・
大塚はブスだから好きではないけど
彼女より負け組み臭がする。
タモリも変な持ち方してるよね。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:02:38 ID:zE0OTvAJ
ちなみに桑マンの息子も全く同じ持ち方する
母親がバカなんだね。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:06:49 ID:FRuwikbX
>>629
箸の持ち方は結構重要な見極めポイントだぞ。
さすがに大塚愛や桑マンレベルはひくわ。タモリは見たことないからなんとも言えんけど。
それになんでこの話に負け組って関わってくるんだ?
632おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:07:46 ID:4RlxoTaT
>>629からはゆとり臭がする。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:13:55 ID:ZK9ansVq
>>631
育ちが良い=金持ち
育ちが悪い=貧乏

と勘違いしているのだろう。

しかし今時「負け組み」って・・・w
634おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:19:50 ID:XcnGrbWc
箸の持ち方が躾けられていない家庭=DQN家庭 でそ
他にも、常識がないと容易に推測出来るよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:27:10 ID:1UsQqfFX
>>629は確かにゆとりっぼいけど、たぶん>633の勘違いを
してるだけだと思う。
これから頑張れば並にはなれるはず。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:28:22 ID:UjJthRkM
>>629
お前さんがいくつだか知らんが、そういう認識だとこれから恥かいたり見下されたりして損するぞ
637おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:40:00 ID:Y+RRoBD7
>>629
その人の親から受けてきた躾や、常識を知るのに
箸の持ち方は手っ取り早い判断材料だと思うが。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 04:06:00 ID:GTGAxzLF
>>629
箸を正しく持てない奴は、適当にあしらうことにしている。
他人への気配りとかがわかるんだよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 04:17:14 ID:lsWKyRJ3
箸の持ち方はまぁ許すが
クチャクチャ音立てて食う奴は終わってる
640おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 04:23:48 ID:4RlxoTaT
>>639
それってセットの場合が多い気がする。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 06:16:29 ID:obP/d+Rd
中尾彬が変な箸の持ち方して、グルメ番組でえらそうに言ってるのは笑える
642おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:32:29 ID:mDwyQHCH
正しい持ち方を教えて直してあげればいいじゃないの
みんな保守的だねえ
643おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:44:19 ID:KMDgmDIU
なんで親の仕事を赤の他人がやってやらなきゃいかんのよw
644おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:49:39 ID:J+1zoKUv
指摘して逆切れされて、変に頑なになられてもと思ったら指摘もできない。
それにそいつにとってはその妙な持ち方が普通なんだから、
普通だと思ってることをそうじゃないんだと納得させるのはとても難しい。
本人が変だと思って自発的に直そうとしなきゃ直らないよ。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:53:31 ID:S3uA3K2n
>>642
大人になるまでにそのチャンスなんていくらでもあっただろうに、
未だにそんな持ち方では・・・・ ということじゃね?
その家の躾のレベルも分かろうというものだし、躾もロクにされてこなかった
大人という評価を下されてもそれはしょうがないと思う。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 07:56:17 ID:mDwyQHCH
なんだ陰口叩くだけの奴らばっかか
647おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:01:28 ID:xoDNkC+P
>>646
しょぽい捨て台詞をはくな
小さすぎるぞ
648おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:03:18 ID:mDwyQHCH
躾だのお里だのなんだの、どう考えても小さいのは君らのほうだろう
649おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:06:54 ID:ZR/kGt7G
>>648
ここで自分に言い訳するのはやめろ
650おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:07:25 ID:F2yionid
指摘したけど「どうやっても直らないからムリ」って開き直られた私が来ましたよ。

食事の時が一番育ちが出ると思う。どんな人か知りたければ、一緒に食事してみるのが
一番手っ取り早い。その人がどんなにいいもの持っててもどんなに着飾ってても
食事の仕方がgdgdなのはアウト。
こないだテレビで、あるタレントが高級料理店で食べる企画をたまたま見たんだけど、
そいつ全然箸持ててなくてすごく場違いだったよ。品性のかけらもなかった。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:12:13 ID:6ifMSNSM
>>619
亀だが保育園や幼稚園でも教えるよ
保育の専門に通ってた頃幼児食の授業のテストが
箸で大豆を移動させるやつだった
手本になる先生が出来ないのはおかしい
652おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:12:41 ID:mDwyQHCH
>>650
それはもともとソイツの性格に難アリだっただけだろ。大変だったな。
僕の彼女は素直に聞いて直してくれたよ
653おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 08:51:57 ID:CS8R/1yZ
子どもの頃ヘンな持ち方してたけど、治ったよ
654おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 10:00:58 ID:4bS6CdUj
兄貴はかなり躾られてなおしたが、
俺は何も言われなかったけど勝手に自分で直した。
だから育ちなんか全く関係なくそいつ自身の人間性の問題だと思う。
まぁ正直箸の持ち方ごときで、判断できる事なんか何もないとは思うが。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 10:04:52 ID:GUjjHDjW
>>600
どこのそごうかKwsk
今年閉店した旧大丸もカフェと本屋が隣接してて
未購入の本持込可だったなぁ。何冊も持ち込んで、ほとんど図書館代わりにしてる人までいた。
新しい大丸にはそーいうサービスなくなって(つーかカフェあるフロアと本屋フロアが違ったと思う)
がっかりしてたんだ。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:08:39 ID:DcYQLi0S
まぁ正直正しい箸の持ち方ごときもできない奴は高がしれてる
657おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:08:56 ID:e6eXmZrc
あーオレも箸の持ち方小学生の頃まで変だった。
鉛筆持つような持ち方で、箸の上ぇ〜のほう持ってた。
オカンがなにげなく
「その持ち方じゃむずかしゅうない?こことここで挟むんよ」
と言ってくれたのが直ったきっかけ。

他人に言われたらショックだったかもしれん。
親のしつけは大事だな
658おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:14:09 ID:1t3Gsx05
他人が喫茶店で丸読みした新本を買うのって、なんかイヤだなあ。
古本は別にいいし、立ち読みで読み通された本かもしれないけど、
なんかこう、金払わずにゆったり他人に読まれた本を
私は金払って買うのか・・・みたいなふうに思ってしまう。
理屈じゃなくて感覚としてイヤというか。
今はやってないけど、某ジュンクなんて、隣の喫茶店でテイクアウトしたドリンクを
飲みながらテーブルに座って本読んでよかった。
(本屋のテーブルに、飲み物メニューが置いてある)
本が汚れるかもしれないし、やめてくれ、と思ってた。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:15:27 ID:n4D0DkFn
>>607
印税は印刷された段階で発生します
660おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:16:23 ID:e6eXmZrc
日本人の民度も中国化してきてるからな
困ったものだ
661おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:18:20 ID:WFFrL4Eq
( ・∀・)ちょっと、ぬるぬるしてた!

【ライチ味】チョイヌル餅【韓国スイーツ】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1189449535/
662おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:19:06 ID:WC8m5qSl
>>658
結婚してから妻が元デリヘル嬢だったことを知った俺に向かって
同じ台詞を言えるのか?あぁ!?
663おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:21:12 ID:1t3Gsx05
>>662
金払って買ったの?
664おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:27:24 ID:fmLDfEm+
>>662
本と自分の妻を同一視するなよ。
過去に何があれ、愛してる妻だろ?
すっぱりと忘れることが家庭円満の秘訣。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:10:27 ID:IqCdQyJI
変てこな言いがかりつけて絡む男が嫌い。
理論から口調までまさに酔っ払いそのもの。
コイツのことだ>>662
666おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:11:13 ID:XQme0d58
>>654
だからお前は、ゆとり、だとバカにされるのだ
667おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:18:41 ID:lsWKyRJ3
>>662
ショボい お前に愛などないから別れろ
668おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:19:25 ID:PaYnVH9s
書き込めねーよ
669おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:30:07 ID:IgmW7RTo

元デリヘルとのこと愛とか言っちゃってる奴が、他人さまに向かってショボいってさ
670おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:35:59 ID:lsWKyRJ3
>>669
日本語でOK?
671おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:54:59 ID:0gK4SFJh
short boy
672おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:01:25 ID:bhlkMmEx
ID:IgmW7RTo のボケのセンスは山崎邦正並みだな。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:09:17 ID:4RlxoTaT
>>672
お前はそれ以下みたいだけどな。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:27 ID:WC8m5qSl
あのー、俺の一言からスレの雰囲気悪くなってる・・・
そんなつもりじゃなかったんです
決して荒れるのを望んでいたわけじゃないんです
俺が言うのもなんだけど・・・
いまさらこんなこと言ってもしょうがないけど・・・


ごねん
675おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:21:15 ID:WC8m5qSl
あ、間違えた

それ「ごめん」
676おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:24:36 ID:DUNpTMoB
>>662
一言「チェンジ」と言えば済む事じゃないの?
まぁ別のデリヘルが届くわけだが・・・。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:51:27 ID:ZR/kGt7G
愛さえあればデリヘル嬢の過去があっても構わないってのは分かるけど
最初からデリヘル嬢の過去があると知っていたら愛は芽生えたのだろうか?
結婚するまで黙っていた嫁を今後も信頼していけるのか?

と、考えると俺には無理
678おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:56 ID:XQme0d58
>>677
俺も無理だな
奴らのちんこ舐め代には蔑まれ賃も含まれている
自業自得だろ
679おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:13:51 ID:xYFd8pyz
デリヘルはちゃんとお金を払ってもらってサービスしたんでしょ。
だからこの場合は古本に相当する。

古本でも稀覯本はとんでもない高値がついたりするから希望を全て投げ捨てたり
商品を手荒く扱って傷をつけたりすんな。
いや、弟の嫁だったらイヤだけど。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:38:10 ID:V8/aihcs
>>679
古本とわかっていて購入するのと、
購入した後で「古本でしたー!」と
バラされるのは全く違うと思う。

新品と誤解してるのを知っていて黙って、
後戻りできない購入後にバラすって明らかに詐欺だよ。
そんなだまし討ちするような人間、信じられないに決まってる。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:52:34 ID:oYk0wkTA
>>629
お里が知れますねw
682おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:57:23 ID:m9N8pVgn
デリヘル嬢って金のためってのもあるけど、やはり基本的にセックスが好きってのが多いよね。
俺の汚いチンポやケツの穴を舐めるだけで、攻められてもいないのに濡れまくるお気にのデリ嬢と
遊ぶたびに、こんな奴と結婚すれば夜の生活は充実するかも、なんて思うよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 15:24:42 ID:PJfyWJxg
基本的に好きなのは、お・か・ね。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 15:41:13 ID:xYFd8pyz
685おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 16:03:34 ID:+1xlEZph
686658:2007/12/18(火) 16:24:40 ID:1t3Gsx05
よく考えると私の主張とは真逆のような気がする。
私の=他人がタダで楽しんだものを金払って買うのが嫌だ。
デリヘル夫=他人が金払って楽しんだものをタダで楽しむ。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 16:24:49 ID:ySndB53Q
はじめの一歩が82巻まで出てたこと
読まなくなって随分経つけど、今日コンビニで見かけてびっくりした
もう何年やってんだろう
688おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 16:51:43 ID:ViwYpauj
>>687
連載はしているが
アニメのドラゴンボール並みに展開が遅い。

毎回、大きなコマでパンチを数発出しては「来週へ続く!」
こんな感じ。

689おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:29 ID:0fUaX9v+
>>676
で、3回チェンジしたらヤクザが来るわけか
690おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 19:03:54 ID:lyGaEY2A
で、ヤクザと一発しないといけないわけか
691おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 19:17:48 ID:bhlkMmEx
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
692おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 19:18:09 ID:c2soZYM+
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円(平成11年)
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
693おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 20:37:24 ID:apKN9heV
>>691
こんなAAがあることにびっくりだ。
AA職人って凄いな。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:19:47 ID:ySF0hQpK
時間潰しにマクドヌルドに入ったら、新聞コーナーがなくなってた。
携帯いじくるでもなし、PC持参でもなく手持ち無沙汰でコーヒー1杯飲んで店出た。
やっぱ、マックで夜を明かすネカフェ難民対策の結果かな?
皆さんの最寄のマックも新聞撤去?
695おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:45 ID:0gK4SFJh
最近のびっくりといえば郷ひろみが松田聖子の歌を歌っていること
696おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:57 ID:nhyemElv
俺もタバコやめてから初めて入った喫茶店で
手持ち無沙汰でコーヒー飲んですぐ出た。
今までタバコによってすごく間がもってたんだな〜って感心した。

今は喫茶店なんてほとんど行かなくなった。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:48:44 ID:fmLDfEm+
>>694
そもそもマックに新聞なんて置いてあるの?
置いてあったとしたら、それがビックリ。
698おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:44 ID:rhWnbmBk
東国原知事の給料が21万円
副収入があるんだろうがよくその給料でやるよなぁ
699おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:05:41 ID:ZR/kGt7G
注:マックで夜を明かすネカフェ難民とは、寝ないでカフェする難民の略語である
700おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:11:26 ID:7GtqUoKA
>>698
それがどこで聞いた話か知らないが、
宮崎県条例の定めるところによれば、
知事の月額の俸給は124万円。
ただし、平成23年1月までは2割カット中で、さらに平成19年10月分は3割、11月分は6割カットになった。

どう計算しても21万円にはならないし、知事は公職選挙法の規程により県に寄付できないため、
条例で定める額以上を勝手に返納するわけにもいかない、と思う。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:01 ID:52GMiPv5
今の地上波のTV番組はすでに大半がハイビジョンの横長画面で作られていて、
アナログ放送では左右が欠けた状態になっていること。
デジタルテレビに買い変えて初めて知った。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:21:06 ID:W0/6s6BR
>>701
そうそう、
でも、フリップは昔の画面に入らないといけないから、
コメントや、時刻表示がやたら真ん中寄りに配置されてるから
なんか違和感ないですか?
703おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:27:22 ID:UNMXC0R1
>>701
4:3の番組画面に、左右に番組名の入った映像が付け足されて16:9で放映されてるんだがこれって田舎だけなのだろうか
704おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:28:00 ID:CBiIhhy6
逆に4:3の放送を地デジ+ワイド画面で見ると、左右のあいたところに
番組独自の背景やロゴなんかが表示されてるね。
これも最初見たときはなるほどと思った。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 22:55:46 ID:B8jF8zDL
>>700
本人が出演して語ってたり、番組側の下調べで確認されたりしてるよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:14 ID:r37yKJRE
地デジ関連は時報のことを知ったときがびっくりしたっけなぁ。
707せっかくなので:2007/12/18(火) 23:19:29 ID:/RpUtWTn
>>674
ごねんRomってろ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 23:34:26 ID:HH0ZMvys
>>692
なにを今更・・・
いつの記事か知ってるのか?
お前にびっくり!
709おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:44 ID:jhTrzawA
>>706
kwsk

っつーか、このスレは
「びっくりしたこと」の中身を書かなくても
皆OKなんだろかだぜ?
710おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:24:46 ID:jSRkjELM
>>663
まてまて。
そこは、他人にはただでやらせたのかと聞くところだろ。
常識的に考えて。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:32:52 ID:lL6Ec4bF
USBメモリの記憶容量が64GBまで開発されている事。
2000年頃までは64MBだったのに。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:33:21 ID:lL6Ec4bF
USBメモリの記憶容量が64GBまで開発されている事。
2000年頃までは64MBだったのに。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:36:55 ID:lL6Ec4bF
USBメモリの記憶容量が64GBまで開発されている事。
2000年頃までは64MBだったのに。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:49:43 ID:N4pLpOfB
サッカー選手の「カカ」が苗字でも名前でもなかったこと。
変な名前だと思ってたけど、ブラジルならアリかと勝手に納得していた。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:50:12 ID:N4pLpOfB
サッカー選手の「カカ」が苗字でも名前でもなかったこと。
変な名前だと思ってたけど、ブラジルならアリかと勝手に納得していた。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 00:58:21 ID:lL6Ec4bF
書き込み失敗を繰り返し何だか凄い事に・・・申し訳ない。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:14:44 ID:BTXHieR8
>>705
支給された給与を本人が自分の意思で裏金の返済だか何かに使って手取りが減ってるんだろ?
そんなの知るか。パチンコに使って給料が5万しか残りません、ってのと一緒だろ。

宮崎県知事は、月額100万近い高給取りだよ。それが事実。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:21:43 ID:pm1JKD/B
>>717
条例改正してるんだよ
だから支給額が減る
719おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:25:16 ID:cLA6CKvK
>>717
レスするならもっとよく読んだほうがいいよ
バカだと思われちゃうからねw
720おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:28:16 ID:pm1JKD/B
しかし、本当にゆとりって存在するんだな
中学生でも十分わかるぞ
721おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:30:03 ID:muDMeeIV
>>658
もしかして女性?

なぜか自分が損する訳じゃないのに、他人が得するのが面白くないって感情って女性の方が強い気がする。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:51:50 ID:F8fWRq/N
>>721
汚れた本を新品として買うのは嫌ってだけだろ。
立ち読みについてははマナー違反だし。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:34:25 ID:4rjrDgmO
>721
最近、行くスレ行くスレに男女厨が出張って来てるもんで
むしろ男のほうがそういう感情強いのか?と感じてた。レディスデーの件とか。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:43:07 ID:mtwadYvv
つーかなんで>>721が男だと分かるんだ
俺の知る限りだと一般的に女は女が嫌いだと思うんだが
725おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:45:14 ID:NWwLq5Tx
>>702
一応訂正「フリップ」じゃなくて「テロップ」ね
で、まだどこの番組も16:9を意識して撮影してない(ドラマ除く)
あくまで3:4の画面の中に全てが入るように撮影してます。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 03:02:13 ID:b6h7femE
>>718-720
条例で決まってるのは
「知事等の給与及び旅費に関する条例」で知事の本俸124万円、
「知事等の給与の特例に関する条例」でH19.4.1〜H21.1.20までは20%減額、
「知事等の給料の減額に関する条例」でH19.10月は30%減額、H19.11月は60%減額
ってのしかないはずだけど。

これ以外に「21万円」になるような条例が制定されてるなら、いつ制定された何という条例だかソースつきで提示してくれ。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 03:14:10 ID:vvIw28QA
所得税とかその他税金関係ねーの
給料高いとかなり持っていかれね?
728おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 03:51:07 ID:JgJKwkCh
>724
誰も>721が男だなんて言っていない件
729おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 04:06:19 ID:5VEwy7RG
>>728
>>723のレスは相手を男と仮定していなければ辻褄が合わない。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 04:14:43 ID:9shGOdwF
>>728はゆとり
731おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 08:25:01 ID:yocx8lsR
>>692
よく2ちゃんで「給食のおばちゃんの年収は平均800万」とか言われるけど、
実際は「給食のおばちゃんに平均年収800万出す馬鹿な区がある」ってだけだろ。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 08:25:49 ID:MuwWw11x
>726
この前ゴチに出たとき本人が言ってたんだよ、不祥事の減報とマンションのローンで手取り21万くらいしか残ってないんだって
733おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:04:08 ID:pm1JKD/B
>>726
124万から減額していくと、28万ぐらいだけど?
計算していけばいいじゃん
窓なら電卓、入ってるでしょ
むしろ、どう計算したら100万以上になるのか説明してくれ
734おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:08:15 ID:QyHfk2H7
条例改正したのは本人が選挙の時言った公約が元にあって、
その公約に基づいて条例改正したんだったら別に威張る事でもないよなあ。
って事については同意だ。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:18:32 ID:mOlhyA4U
薬害エイズの川田って、議員になってたんだね。
なんか太ってた。いいもん食ってんだろうな。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:20:59 ID:0ZcIgOaz
岸部シローのブログが意外に面白いこと
737おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 09:59:59 ID:5y8uozpX
普通に読んできて、唐突に>>724でびっくりしたw
しかも>>729でまだ言い張ってるし…。
なんか変なんだけど、ゆとりとかそういう次元ともちょっと違う。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:46:14 ID:8cqzKmo+
>>732
マンションのローンなんてのは本人の勝手だから同情には値しない。

>>733
定常的に本俸から20%減、臨時に今年の10月分は「本俸から」30%減、11月分は「本俸から」60%減、なわけで、
一番少なかった11月分は単発的に124万の60%カットで49万6千円になった。
「28万ぐらい」ってのは、8掛けの7掛けの4掛けをしたようだが、それは日本語力に問題があると思う。

で、10月と11月のカットの根拠となった条例は12月1日に期限切れで失効したので、
12月分以降は124万の20%カット=99万2千円が宮崎県知事に支給される給与(額面)。

「100万以上」なんて書いた覚えはないが、「100万近い高給取り」なのは事実。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:55:54 ID:mAo74jD6
額面だけならば、俺だって90万くらいあるから、県知事の重責を勘案すれば
100万近くあっても、別段「高給取り」とは思えないな。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:57:20 ID:pm1JKD/B
>>738
基準が124万ってことか
まだ支給されてない金額で書いてることがおかしいと思うが

とりあえず、喪前がうざいことが、最近知ってびっくりしたことだww
741おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:08:20 ID:LMInyDik
>>740
1月の当選以降、9月までは20%カット額で支給されている。

>>733で「説明してくれ」というから説明してやったまでだが、
自分の無知を指摘されると「うざい」ってのはガキだね。

742おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:12:44 ID:CRCQrTzb
というか、東国原知事本人がTVで「20万円くらいしか貰っていない」と公言してるんだから
それで良いんじゃないの?
なんで関係もない人間が必死で「そんなわけはない」と
言い張るのか意味がよく分からないんだけど・・・
743おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:14:35 ID:Nv89KpVr
>>742が真理だな。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:16:06 ID:ipiaJekd
客観的な意見として横レスするが、
「〜しか貰ってない」という発言に問題があるわけだな。
もっと貰っているのだから。
大人なら「〜しか(手元に)残らない」と言うべきだ。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:16:47 ID:LMInyDik
>>742
政治家が人気取りのために「20万円くらいしかもらっていない」と公言して、
実は100万円もらってても構わない、ってんならそれでいいよ。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:21:45 ID:VE2cT2vZ
ちなみに99万2000円で高給取りというが
知事の給料100万以下なのは高知、山形、長野と宮崎しかない
747おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:28:12 ID:Yp4xxz1F
民主党的に「UFO対策費」がOKなこと。
あれにも一応一郎は目を通してOKしたのかな?
748おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:39:00 ID:VE2cT2vZ
ちゃんと調べたら宮崎県の知事の給料は
「知事等の給与及び旅費に関する条例」で知事の本俸124万円、
「知事等の給与の特例に関する条例」でH19.4.1〜H21.1.20までは20%減額、
「知事等の給料の減額に関する条例」でH19.10月は30%減額、H19.11月は60%減額
の3つの条例によって減額されるんだけど
基本給124万を基準に減額するので
11月の給料は
124−(124×0.2)−(124×0.6)=24.8万円である
だから今月20万くらいしか貰ってないと発言しても何の問題もない
749おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:43:48 ID:pm1JKD/B
>>748
それじゃ、漏れの認識でいいんじゃん
どうなのよ>>738
750おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 11:51:40 ID:LMInyDik
>>749
それは条例を読み違えていた。スマンカッタ。東国原にも謝る。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:54:20 ID:lpjIKbQH
昔のものまね芸人がよくネタにしていた「上田吉二郎」は政治家ではなくて脇役俳優であること
752おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:06:03 ID:ssGO9IwF
>>709
多分、地デジには時報がないことを指してると思う。
地デジは映像を圧縮して送っている都合上、同じ放送をしている地アナより必ず数秒
遅れるし、遅れる秒数も放送局の機材や受信するテレビによって微妙に変わって
しまうので、放送で正確な時刻に時報を鳴らすことができない。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:06:58 ID:A6ifJm1Y
>>737
おいおい>>724は俺が書いたけど>>729は書いてないぞ
何で俺が書いた事になってんだ

あとな、ここはビックリした風に皮肉を言うスレじゃないぞ
754おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:42:03 ID:bFAqQRen
>>752
カウントダウン番組とかってできないのかすら。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:42:33 ID:xpVBU7NU
>>714-715
ブラジルのサッカー選手はほとんどニックネームじゃないかなあ。
ジーコもロナウジーニョも名字でも名前でもない。

「樹海」が富士山だと知ってびっくりしました。
知らなかった(どこだとか考えたことなかった)自分にもびっくりしました。
ちゃんと考えたら富士山だよな…と。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:09:14 ID:lpjIKbQH
ブラジルのサッカー選手の名前は、日本(とブラジル以外の大多数の国)からしたら
ふざけているとしか思えない。国際戦にまでああだからな。
バレーボールのコートネームってのが日本ではあれに該当している感じ。本名と全然関係ないのを
背中につけてたりする。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:12:30 ID:otbB0HgJ
>>751
誰?
そもそも誰がモノマネしてるって?
758おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:13:43 ID:jhTrzawA
>>752
THXなんだぜ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:13:58 ID:lpjIKbQH
>757
昔のものまね芸人、だから言ってもわかんねえと思うよあんたにゃ。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:31:49 ID:VYwOJs/b
プ・プ・プ・プ〜〜ン 8時ごろです。

って言う時報でもいいんじゃない?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:36:06 ID:F8fWRq/N
ニコニコ動画がそんな感じの時報だな。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:39:38 ID:DREbUBjy
なんか、ブラジルは日本のように苗字が多様化してなくて、
本名で書くと、選手の大半の名前がかぶるらしい。

で、区別できるようにフルネームにすると、やたら長いらしい。
ロナウド・ルイス・ナザリオ・ジ・リマだとか、リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチとか…

んで結局、同じ名前ばっかりになっても、
読んでられない長ったらしい名前になっても、
どっちにせよサッカーで使えないから、仇名を使うのがごく自然なこと。


…だって話を聞いたことがある。
だから、バレーボールのコートネームとは違うんじゃないのかなあ。。。
ふざけてるってわけでもないかと
763おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 14:52:20 ID:pm1JKD/B
>>762
野球の登録名みたいなもんだってことでいいんじゃない?
イチローに、喪前は鈴木一郎だろうが!!!!!ってキレる奴もいないだろう
764おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:07:26 ID:JlQfLOS/
そうそうギャル曽根とかバッテン荒川みたいなもんだ
765おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:10:08 ID:0ZcIgOaz
バッテン荒川は改名して故・バッテン荒川になったよ
766おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 15:56:44 ID:G7ZCbq3y
ブラジルのサッカー選手の名前は小さい頃からのニックネーム。
つーか、サッカー選手だけの慣例じゃなく、ほとんどのブラジル人は
ニックネームがある。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 16:17:44 ID:eFa2J0JD
ばってんはひらがなだ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 16:47:39 ID:2KRotVV4
ほんとにくだらないことだけど、初めて知って本気でびっくりしたので
このスレを検索してまで書き込むw

ニイタカヤマノボレ という語呂合わせだけ出知ってた
(何の語呂合わせかも知らない)
新高山が、国内にある山ではなく台湾にある山で、日本が台湾を
占領していたころに付けてた日本名だということ。
んで、富士山よりも標高の高い山なので、台湾が日本領だったころ
日本一高い山は新高山だったこと。

てっきり長野あたりにある山だと思ってた。

親戚のおばあちゃんが素で、日本一高い山って新高山よね?と言ったので驚いた。
あ、今は富士山か・・・とも呟いてたけど。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:35:30 ID:ssGO9IwF
>>768
ニイタカヤマノボレは語呂合わせじゃなくて、
太平洋戦争で、真珠湾攻撃の開始を意味する暗号として使われた文章です。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:50:46 ID:CF2CriKr
昔から不思議に思ってたんだけど、なんでそんな
「これからとても大切な作戦をはじめま〜す」ってな暗号使ったんだろう。
傍受した敵だって、「こりゃなんかある」と思うだろ。
これが「今夜はカレー」とかだったら相手も油断すると思うんだけど。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:51:38 ID:Nv89KpVr
>>770
今夜はカレーのが相当あやしいわw
772おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 17:54:23 ID:EkMjnn9S
他の暗号も「フジサンゲザン」とか「イロハザカランニング」とか
似たようなのばっかならわかんないんじゃね
カレーで言うなら「明日はシチュー」みたいな感じで
773おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:07:47 ID:XwBxzlXI
当時のアメリカの暗号解読は、特筆するものがあるとよく言われているが、日本も通信傍受活動においては
目を見張るものがあったらしいな。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:18:37 ID:DREbUBjy
嘘かホントかしらないが、
その特筆すべきアメリカの暗号解読班が
もっとも混乱して、解読に苦労したのが、
薩摩弁での会話だったそうな。
暗号でもなんでもない会話あんだけど、癖が強すぎて気になって気になって


ホントかどうかしらんが、きいたときびっくりした。
そんなこともあるんだな。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:21:56 ID:A6ifJm1Y
>>774
アメリカでも少数部族のインディアンだけが使ってる言葉とかを暗号に使っていたな
776おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:21:59 ID:DZsSBatK
アメリカでも、使用者の絶対数が少ない部族語を通信に使ったことあるよ。

【コードトーカー - Wikipedia】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
777おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:29:23 ID:J4yUorrY
777get
778おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:39:53 ID:HS3Vj/U+
‘不思議なピーチパイ‘しかヒット曲の無い竹内まりやが実は、けっこう売れていた事。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:39:59 ID:0Naqvp7A
>>774
NHK大河ドラマ「山河燃ゆ」でそんなシーンがあった
780おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:49:03 ID:8cqzKmo+
>>769
「新高山登れ一二〇八」で、真珠湾攻撃実施日を伝達する電文。

>>770
当然ながらその送信自体も暗号化しているので、
傍受したとしても「何か電文が出た」程度しかわかりようがない。
仮に解読したとしても、登山大会でもあるのかな、と思うように仕組まれている。

ちなみに陸軍のマレー半島上陸作戦開始の暗号は、
「日の出は山形とす」。12月1日から日替わりで都市名が決められており、8日=山形。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:51:40 ID:HS3Vj/U+
>>775-776
ニコラス刑事の映画観よう。
‘ペギー・スーの結婚‘でも‘アパッチ‘でもないぞ。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:59:39 ID:A6ifJm1Y
>>781
ウィンドトーカーズだな
あれはイマイチだった
783おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 19:31:39 ID:vw5lM0Jv
ジャンプ読んでないんだけど、先日TVでデスノートのアニメ映画を放映していたんで録画して観てみた。
きっと複雑で深遠で謎が謎を作るような、パッと映画版見ただけじゃ理解できないような内容で
これを機会に自分も漫画原作にハマるんだろうとかなんとかそんな期待を胸に抱きつつ。

スタイリッシュな画像で綴る厨二病の妄想日記かよ・・・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ面白いけど。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:11:25 ID:aD8pomXw
>>783
デスノートアニメは演出が変だから
あれをデフォと思っちゃいけない。
と言っても既に完結してる作品はもう何をどうしても
当時の新鮮さ・斬新さを伝えられないのが残念。
毎週次はどうなるのか凄くハラハラしたし、
週刊漫画板でどんなに議論しても必ずその斜め上を行く展開になって
最初の半年は本当に飽きなかったもんだ。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:45:30 ID:wvr2WyKv
・「なおざり」と「おざなり」の意味が違うこと。
表記の仕方が違うだけで意味は同じなのだと思っていた。

・ユリ・ゲラーがCDを出していたこと。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:32:29 ID:Qtoo9e+F
>>752
ゆく年くる年はどうするんだろう
787おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:42 ID:vvIw28QA
>>783
サンデーの今週合併号から
デスノート第2章はじまったから
ジャンプ原作見てないなら見てみ
788おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:12:08 ID:DAXnPnjV
ちょ、それパクってるだけで別物w
789おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:16:02 ID:y3dS01E4
>>755樹海は(海のように)広大な森林のことだ。
当然、日本中にある。
おまいが言ってるのは「富士の樹海」だろ。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:27:19 ID:ymD8wJGw
樹海っていうのは、広大な森林の総称(俗称)なのに、樹海=例の有名な自殺の名所
と勘違いしてる奴いるよな〜。自殺の名所って言われてるとこの正式名称は、
「青木ヶ原樹海」なのに知らない奴多すぎ。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:32:15 ID:rNClZHBt
>>790
そう?常識として誰でも知ってるよ。
君のまわりには知らない人が多いんだな。
類友ってやつか。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:41 ID:ymD8wJGw
>>791
誰でも知ってるって、現にこのスレには知らなかった奴がいるだろ。
だから知らない奴いるよな〜って言っただけなのに、そんな的外れな
わけのわからんこと言われてもねえ。
しかも類は友を呼ぶの使い道間違ってるし。俺は最初っから知ってたのに
なんで知らない奴扱いされなきゃならんのだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:46 ID:rNClZHBt
>>792
>知らない奴多すぎ
多すぎはしないという意味。
君が知っていることは承知してるけど、多すぎというから、
周りがそうなんだろうな、と思ったわけ。
文章も馬鹿っぽいからとくに。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:56 ID:KzkMKj9o
ソフトバンクのお父さん犬の声が
北大路欣也だった
795おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:19 ID:y3dS01E4
富士の樹海では方位磁針が狂うという噂はデマ。
切り株の年輪で方位が判るという常識もデマ。
狐は人を化かすという迷信はホント。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:00:37 ID:ymD8wJGw
>>793
おまえの言ってることのほうがよっぽど馬鹿丸出しだ。
言葉の使い道知らない奴に馬鹿とか言われたくないね。
だいたい周りに迷惑だからいちいち絡むなよ。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:26 ID:WgnkcycG
しつこいな
798おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:00 ID:cLA6CKvK
>>793
誰が読んでもアンタのほうがバカっぽいと思うよ
799おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:53 ID:rNClZHBt
>>796
しつこいぞ馬鹿
800おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:09:12 ID:y3dS01E4
富士の樹海は日本には珍しく平坦地に森林地帯が広がっているため
重機による大規模伐採が行われボロボロに荒らされている。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:11:26 ID:ymD8wJGw
>>799
やっと自分の言ってることがおかしいってことに気づいたのか。
それならいいけど。じゃあ、この件はもう終わりにしような。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:26 ID:y3dS01E4
ふじのじゅかいとはじめてのおつかいは似て非なるもの。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:43 ID:EbZOllGK
>>801
しつこいな
804おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:46 ID:LRCpYTlf
>770
ヨーロッパにはカレー地方があって連合軍の上陸候補地でもあったから、それはそれで。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:25:09 ID:fQ4uATR8
ハイジは「クララが立った」とは言ってない、ということ
ハイジが振り返ったときすでにクララは立ち上がっていて、
セリフも「クララが立ってる」としか言ってない
806おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:29:32 ID:y3dS01E4
>>805そうだっけ?
807おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:01 ID:2KRotVV4
>805
立ってる!と喜んだ後、「立った、立った、クララが立った!」
と歌うように言うんじゃないっけ?
くるくる廻りながらいってたイマゲ・・・
記憶の捏造だろうか・・・
808おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:36 ID:ZAa2QnR0
ニコニコ動画で申し訳ないんだけど

 ポールダンス ポールダンスの多様な表現力
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1775513

おお、なんかかっこいい と思ってびっくりした。
もっとこう、ポールダンスってストリップの一環とかで、
脱いで全裸で腰振ってるだけみたいなイメージがあったから・・・。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:02:09 ID:qWm7w1Sw
本当にびっくりしたのかと。
ただ知識をひけらかしたいだけなのではないのかと。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:25 ID:aViOnAdE
こんなこと言われるなんてビックリだ
811おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:18:25 ID:ZAa2QnR0
>>809
ポールダンスの知識をひけらかしてなにになるのさ・・・
812おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:18:39 ID:WB1jU3z2
経歴のついてちょっとだけ、、、、、、。
初体験が11才のときに、おはずかしいのですが義理の兄とすませました。
合意の上でしたが、痛くて泣き叫んだのです。
初めての妊娠、それは13才のときに、、、相手は学校の先生という関 係でした。
先生のこと真面目でい っぱい愛していたので受け入れて いた結果さづかた命でした。
その後どうなったか覚えていません、、、、、きっと私は必死だった のでしょう。

あの子は生 きています。星に なって私のことを見ています。ありがとう。
彼と私の愛はだれにもとめられないも ので私はあの人のためなら死ねると思っていました。なのに なんと彼には奥さんがなんとひとりいたのです!!!
見捨てられて裏切られて私は心の病を患うように なった!

出会いは突然きました。
大学一年の時に付き合っていた人に覚せい剤の味を覚えさせてもらった。
買う為に男の人と寝るのも日課になっていました。お金をもらっては、ずっと買っていた。のです 彼の分までも、、、、、、
当然薬物依存になり学校は退学、警察のお世話になった、、、、
その後生チンポ依 存症になり、毎日不特定多数の人と体の関係を持ち続け、
きずいたらHIVとC型肝炎に感染、子宮頸癌が発症、マンコを真っ黒になっていました。
夜は一人でいるとこわいから腕を切って血をみます。
赤い血 は温 かく 私は生き てることを実感した、、、、
813おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:20:34 ID:KIGsAyIZ
スイーツ(笑)
814おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 02:15:26 ID:+o7WLDPD
>>812-813
流れにワロタw
815おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 03:47:35 ID:7fEd8P0h
>>812
シャブ中の文章ってこうなるのか。
リアルで怖いな
816おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 06:59:30 ID:TpLi019R
心の病になっても大学行けるくらいに頭は回復するんだね。
それとも時代は全入だから学力は関係ないのかな。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 07:44:48 ID:HAIYI9Hj
>>807
それで合ってると思うんだけどなあ。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 07:50:10 ID:0iVhyvPj
郷ひろみが松田聖子の持ち歌を歌詞を変えて歌っていること
819おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 08:36:17 ID:2JXMTX+O
ニコニコ見れる人は確認してくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm715277
一番最後のシーン
820おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:14:06 ID:qWm7w1Sw
>>811
いや、>>1>>807の流れにたいしてね。
>>811のことは愛してるよ?
821おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 10:54:03 ID:ypIJgB9M
>>820
「口ばっかりで実のない人」って言われたこと、あるだろ?ん?
822おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:14:01 ID:83ovmYxt
てっきり
>805が>820で
恥ずかしいから切れてるのかとオモタ
823おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:03 ID:ldZVmzK0
同位体元素ていう言葉は聞いた事はあったけど
何かは知らなかった工業高校卒だからなのか?
ニコニコ動画は勉強になる
824おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:10:29 ID:/fFgkbqs
>>807の言ってるのと同じ 立った立った! クララが立った〜!のシーン記憶にあるなあ
>819も見たけど、自分が見たのはあんなにしんみりとした喜び方じゃなかった
どっちかが再放送とかDVDとかで作り直されたとかじゃないかな〜
825おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:25:50 ID:V6/h4wJw
ニコ動は見られないのでようつべで検索してみた。
なんだかよくわからないが、すげーもんを見つけた様な気がする。
元ネタもソフトもわからんが、まぁ見てくれ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=_RnLdpD-qMc
826おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:34:02 ID:0tvXvr3t
>>824
見つけた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm715532
51話の4分20秒あたりで、ペーターが言ってるね。
自分もハイジが言ってるんだと思ってたよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 15:56:14 ID:ZAa2QnR0
>>825
それ、X-BOXかなんかにでてる、格闘ゲーム。
の、キャラをつかったバレーボールゲーム。

動画をみてどう思ったにせよ、ともかくバレーボールゲーム。
うんバレーボールゲーム。
勿論一般向けに販売してるよ。バレーボールゲームだし。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:43:56 ID:/fFgkbqs
>>826
記憶のシーンと全然違うけど、これだったのかねえ
勝手にハイジと思い込んじゃったのかね
829おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:59 ID:RLh5gGRx
ハイジをちゃんと見てた記憶はないけど、
ペーターが言ってる記憶がある。
昔はアニメ名場面集みたいなのでしょっちゅう見てた気が…
830おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:02:18 ID:2ar28xBF
なお、あのシーンでさも初めて立ったように言ってるが
その前にハイジの前で普通に立ってる
立った→こけて怪我→怖くて立てなく
→ハイジの励まし→立った→クララが立った
831おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:04:56 ID:gaV4xZf2
で、クララは
何で立てなくなったのさ?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:06:53 ID:ga+Da6HF
最終回でみんなを感動させるため
833おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:07:53 ID:gaV4xZf2
やらせか!
834おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:18:03 ID:Bb28qUIl
最近の骨伝導電話はマイクがイラネ。
つうかイヤホンがマイク

http://wiredvision.jp/news/200712/2007122019.html
835おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:19:05 ID:fNLhOPMk
筋書きのあるドラマなんじゃね?
836おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:26:42 ID:PhDSUnO6
>>831
クラクラしたから



ジジイも言ってるよ

人生ラクありゃクもあるよ



そうあれはオマージュなのです
837おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:29:16 ID:PQvBxIf2
アルムおんじ(ハイジのじいさん)が
若い頃傭兵だった、ってのがビックリ。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 17:37:10 ID:dUnhCSS9
ちゃんぽんと長崎ちゃんぽんは違うということ。
昨日始めて知ってびっくり
839おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:12:04 ID:Y61qEgSb
>>838
どう違うの?
840おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:37:04 ID:zhBdQv7L
>>837
というかスイスは徴兵制があった
841おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:41:51 ID:qwuF+qG/
最近のハイジ達の活躍
http://jp.youtube.com/watch?v=shjioyMkjbY
842おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:50 ID:BIVGcs4O
スイスは今でも「すべての国民は、防衛義務を負う」
と憲法に明記されてるな。

俺はテポドンの語源を「鉄砲どん」だと本気で思ってたww
地名だったのか。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:22:18 ID:dUnhCSS9
>>839
長崎ちゃんぽんを想像してwktkして待ってたらでてきたのが野菜ととき卵が入った塩味のあんかけのラーメンだった…

「父ちゃん、これこの店オリジナルちゃんぽんなの?」
父「は?これがちゃんぽんだよ。」
「ちゃんぽんって野菜と海鮮類がいっぱいのった薄茶色の甘めのスープの…」
父「それは長崎ちゃんぽんwww」
844おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:24:32 ID:JOdCn3dw
兵役に就くのが義務になってる国って、いまだに結構あるよな。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:43 ID:JOdCn3dw
>>843
それは別物って話じゃなく「ちゃんぽん=ごたまぜ」って意味で使ってただけだと思う。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 19:43:47 ID:Y61qEgSb
>>845
禿同。
検索しても長崎発祥のちゃんぽんしか見つからなかった。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:07:46 ID:XWzP2P70
麺が生麺か揚げてあるかで違ってくると思ってた。御飯のところもあるけど
上にかかってる餡は皆同じだと思ってた@本州
848おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 20:25:06 ID:apHXe1TC
>840
兵役に付くのと傭兵になるのは喧嘩をするのとヤクザになる位違う。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:46 ID:FO/prUYA
>>847
それは皿うどんじゃないか?
850おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:09:21 ID:dBQBQxcw
俺は皿うどんも、あんかけ硬やきそばも
両方同じくらい好きだ。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:16:58 ID:EfKl4JVA
ここで言う皿うどんってアルキメンデスみたいなやつのことか?
852おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:02 ID:FCd6jIBY
ゴルビー皿うどん
853おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:32:14 ID:ZDZBeK8Z
「JASRAC」という団体をご存知ですか?
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/JASRAC
正式名称は「社団法人日本音楽著作権協会」
日本の音楽の著作権者との間で著作権管理の契約をし、
音楽の利用希望者に対する利用許諾、利用料の徴収を代行している団体です。

ところがどっこい
裏を返せば「お前は○○を勝手に歌ったんだから利用料払え^^」
という事になるのです。
既に著作権法違反罪で実刑判決が出た事もあります。
参照→http://www25.atwiki.jp/oiyoiyo/

このwikiを読めばわかりますが、
「JASRACは音楽使用料徴収マーケットを事実上独占している」のです。
公正取引委員会の定める独占禁止法スレスレです。
これがJASRAC最大の弱点です。
「店舗などからの徴収料金設定に「競争が起きない」異様な状態が継続されています。
店舗が公取に「なんとかしてくれ」とみんなで直訴すれば、ジャスラックは真っ青になります。」
だそうです。

しかしJASRACの権力は強力です。
やり方を一歩間違えれば社会的に死にます。
1、法に触れるような抗議はしない
2、批判すべき対象のみをきちんと批判する
皆でJASRACの悪行を止めるんだ!
854おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:18 ID:8WzpwhVj
>>837スイスって外貨獲得のために兵隊を輸出してたんじゃなかった?
外国の映画で「スイスは時計と傭兵は一流だな」ってセリフがあった。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:36:17 ID:FCd6jIBY
>>837
良い所のぼっちゃんだったけど財産食い潰して傭兵になったんだよね。
で、戦争で酷い目に遭ったせいで人間嫌いになった。
まあ自業自得と言えばそうなんだけども。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 21:38:09 ID:ChIOx2aA
「グラディウス・アルキメンデス編」法外なプレミアがついており
数万円〜数十万円と高値である。

いったいどっちのコレクターが必死なんだ。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:18:41 ID:8IUUI5I1
>>847>>851
「リンガーハット長崎ちゃんぽん」っていうチェーン店を探して行ってみたら分かる。

>>845-846
そういえば、大学の生協食堂に「ちゃんぽん麺」という名前の
あんかけ野菜ラーメンがあったが、他のどこでも見たことないwww
858おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:37:13 ID:V6/h4wJw
>>827
へーへーへー!あれはそういう画像が商業であるんだ!
でもどの辺がバレーボール?聞くのは野暮か・・・

>>841
うわぁーんっパトラッシュヤダー!
859おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:43:24 ID:lZ1haHdf
最近別の放送局で、まったく違うシチュエーションで「看守」のニュースを見たが、
アナがいっていた「看守」のアクセントが「(音楽の)パンク」、「散布」「ダンク」のそれであること。
昔のドラマやアニメだと「(タイヤの)パンク」と同じだったのだが、アナの言うほうが正しいのか。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:51:03 ID:8xzqhhRr
>(音楽の)パンク
>(タイヤの)パンク

区別するのか・・・。
パにアクセントを置くと違和感。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:54:44 ID:7mqzGWN3
ちなみに(タイヤの)パンクってのは
「パンクチャー」の短縮形であるからして…
862おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:55:14 ID:5wVTpaT2
>>859
パンク、散布、ダンク、の中では、散布は違うイントネーションではないか?
863おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:07:14 ID:XGWAhnwc
自分は「離婚」のイントネーションにびっくり。
平坦に発音するのが標準語と思ってたら、「り」にアクセントつけてしゃべってる俳優が多い。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:08:40 ID:BLGDC0xk
ハイジって、スイスの話しなのか・・・
フランクフルトが出てくるから、ドイツとばかり思ってた(w。

で、今、知ったこと。
おんじがハイジと暮らし始めたのは70歳のとき。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:08:44 ID:5wVTpaT2
>>863
和田アキ子が代表なイメージw
その流れで言うと「キャメラ」が出てくるわけだがw
866おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:47 ID:r5AcBQ0q
日本人じゃないヤツの日本語なんだから
867おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:12:26 ID:4neLHYcH
>>863
りにアクセントがある離婚ってなんか気持ち悪いよなw

しかし昔は「彼氏」のイントネーションは頭にアクセントがあるのが普通で
初めて平坦で語尾がちょっと上がるタイプのイントネーションのを聞いたときはかなり違和感あったけど、
今や自分でも平坦語尾上がりで言ってるなぁ。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:26:12 ID:lZ1haHdf
「太陽にほえろ」のテキサスと他の誰かも「キャメラ」と発音していた。
「キャメラ」「ハンケチ」は中高年限定で使用者がそれなりにいるのだと思う。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:04 ID:LByek1fM
>>868
中高年限定と言うと何だかヘンな(or間違った)言い方みたいだが、
実は原音に近いんだよな>「キャ」ムラ・「ハ」ンケチーフ

昔の(原音に近い)カタカナがどうして廃れて、今の(たぶんスペルに
引きずられた)カタカナに替わっていったのかな?
誰かエロい人がいたら、教えてホスイ
870おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:41:15 ID:dKSlCcDG
ペリー来航のペリー提督は、
「ぺるり」が気分だな。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:53 ID:4vD+FJcb
ゴエセとは俺のことかと
872おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:17:43 ID:8oyDelgb
297 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/12/18(火) 21:49:03 TztgN92z0
ハンドボールといえば、日本スポーツ史上、 日本国内において
唯一のノーピープルズマッチ(無観客試合)で
国際Aマッチをやった競技なんだよな……
女子のモントリオール五輪アジア最終予選の
日本vsイスラエル戦(2試合)。
報道陣はたった5人。双方の役員・選手や協会関係者だけの試合……
つまり、アラブゲリラのテロ対策で、
観客を入れないというわけだった。

あれから31年経過した現在でも、
この試合がどこで行われたのかも公表されていない。
この真相が明らかになる日は来るのか?
873おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:19:55 ID:PT90GHfp
>872
選手は目隠しされて連れて行かれたのかな?
874おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:07 ID:UG+0lcEC
>>867
「かれしじゃないっ!か・れ・しだっ!」
875おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:30 ID:bBlWcc0e
知り合いが某大学の助教授になっていたこと
まだ入院中かと思ってた
876おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:31:49 ID:8zJJOdDx
>>875
今は准教授じゃね
877おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 00:59:29 ID:iepuypns
うさぎは生まれたばかりの時には耳が短いこと。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 01:01:00 ID:nAevIXO/
>>827
見てないが乳バレーだな
879おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 01:20:24 ID:kEDf3Xte
>>841
ネロが生きていたとは・・・
880おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 01:42:23 ID:W9Qhaj6w
>>871
ギョエテとは 俺のことかと ゲーテ言い
の事?
>>862
うん。「散布」は「(タイヤの)パンク」と一緒だよね。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 02:07:07 ID:Ht4V28W0
自転車は車道を走るのが普通だということ。
ぶっちゃけ車道走ってる人なんて見たことないし、それが普通だと思ってた
から本当にびっくりした。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 02:22:10 ID:pKZpvgsm
皿うどんのうどんはうどん。ちゃんぽんの麺はラーメンの麺。>849
883おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 02:37:29 ID:pKZpvgsm
ちなみに長崎ちゃんぽんのは細い揚げた茶色い麺。

>879 ネロがユンソナだったら生きt・・・・
884おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 04:31:41 ID:JMMsL/DJ
>>881
車道が正解ってのは聞いたことあるが
前カゴに1.2歳頃の赤ちゃん入れて
前方から向かってくる自転車とすれ違った時は
目を疑った
歩道が左にも右にもあるのに
車道しかも対向してくる形で来やがった
交通量多いのに
885おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 04:41:31 ID:9ykexyGf
自転車は歩道走っちゃいけないのに、自転車の道交法を誰も教えないばかりに
歩道を歩いてる人の凶器と化してすごい歩きづらくなってます。
我が物顔でガタガタとハンドル握りながらスピード出してる奴に蹴り入れたくなる。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 05:28:05 ID:SlfuS9s1
歩道を走ってもいい場所もあるよ
887おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 05:28:33 ID:62km9eJX
しかも交通弱者である歩行者に向かって「どけどけ」と言わんばかりにベル鳴らすしな。
歩行者が邪魔なら車道に出りゃいいだろうに。
この前なんかベル鳴らしてきた揚げ句、脇に避けた俺を追い越した後に車道に出やがったからな。
だったら最初から車道に出とけ!こっちはベル鳴らされ損&避け損だ!
888おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 05:35:14 ID:QJJcQKOu
>>885
今は歩道も走っていいみたいよ
もちろん徐行しなきゃならんが。
ちなみに俺は必死で漕ぐために常に車道を走っているが
国道20号を走って居るときに警官に停められた。
「え?自転車は軽車両だから車道でしょ?」って聞いたら
深夜は危ないから歩道を走りなさいって言われたよ
889おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 05:49:26 ID:+qrfShIA
危ないから徐行しろ、ってドライバーに言うべきだよな。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 06:00:57 ID:lsV+GkXC
>>863
あと「2月」とか「4月」とかもね。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 07:20:10 ID:AG0U0omV
>>880
ゴエセとは俺のことかとゲーテいい
が正しいんじゃなかったっけ?
892おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 07:59:49 ID:7gQcUEH/
自分はギョエテだと思っていたが、wikipediaによればギョーテらしい。

>なお、ゲーテ (Goethe) の日本語表記は、古くは「ギョエテ」「ゲョエテ」「ギョーツ」「グーテ」「ゲエテ」など数十種類にものぼる表記が存在し、
>そのことを諷して斎藤緑雨は「ギョーテとは俺のことかとゲーテ言い」という川柳を詠んだ
>(参考:矢崎源九郎『日本の外来語』岩波新書)。

893おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 08:37:08 ID:vslGLSZa
おー、自分もギョエテだと思ってた。
びっくりギョーテん。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 08:55:20 ID:q0WVcxEd
>>887
あー、ベル凄いよねぇ。
おまえがどけるのは当たり前とばかりに。。。
そばで減速すらしない人も居るしね、危ないと思う。
みんななんか良い意味での”ゆとり”が無いよね。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 09:02:55 ID:+hjfUTR2
大麻は持つことが犯罪であって使用すること自体は罪にならないということ
こち亀のマリアが女になってたこと
896おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 09:42:47 ID:Xro4cvVo
>>882-883
どこの話?
いわゆる長崎の話なら(一般的には皿うどんと言えば長崎)、
皿うどんは細い揚げた茶色い麺の餡かけで、
ちゃんぽんはやや太い黄色い(中華っぽい)麺の餡かけだ。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:39:52 ID:8ZLsOsHW
長崎出身

ちゃんぽんはちゃんぽん麺(太い中華麺)にさらさらの豚骨スープだ。
胡椒をかけて食す。けして餡かけにしてはいけない。

皿うどんは太麺(ちゃんぽん麺のこと)と細麺(揚げた細い中華麺)の2種類ある。
大概の店ではどちらか選べる。麺に直接甘めの餡をかける。ソースをかけて食す。

長崎ではゆでちゃんぽん麺はうどん玉みたいにスーパーで売っている。
スープや餡の素も売っているので、ちゃんぽんや皿うどんは家でも普通に作る。
長崎ではヤキソバもちゃんぽん麺で作る。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 10:42:16 ID:DGCmPM/g
麺といえば
最近は、スープを掛けた焼きそばが人気らしいね。

旨いのかな?
899おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:03:57 ID:a1H0cLNn
>>837
じいさん、人も殺してなかったっけ?

>>869
「セーター」も「スエーター」だしな。
「PTA」を「ピーチーエー」って言うむかしの校長先生とか馬鹿にされがちだが、英国アクセントなんだよな
900おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:16:43 ID:M/6gpEe8
>>894
どかせる目的かどうかは別として、歩行者を後ろから追い越す場合は
ベル鳴らしたほうが安全だと思う。

ただ自転車のベルが威圧的に聞こえるのもわからなくもないな。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:27:26 ID:E4+G2Hg8
>>900
だから、そもそも歩道を自転車が走るのが間違いだと。
そして、歩行者を「どかせるため」にベルを鳴らすのは恐喝罪に該当するぞ。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:27:52 ID:5mTB/jBx
薬害肝炎の福田嬢はインターフェロンの副作用の脱毛でカツラなのだと
思っていたが、実は地毛であること。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:32:16 ID:uaDYPZsB
>901
横1列に並んでだらだらだらだら歩いてるオバサンやガキでもかいw
904おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:33:33 ID:5y31xtwv
本当に危険な時以外にむやみに鳴らすのは罰せられるらしい。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:38:54 ID:Ck5btTSN
>>904
道を譲ってくれたパトカーにパパンて鳴らしたら
パパンって返してくれたけど
906おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:46:09 ID:cMFShpIr
俺もちょっと前まで自転車は車道を走らにゃならん、と思っていたが、
どうやら違うらしい。競技用のチャリは車道を走らなければならないらしいが、
所謂「ママチャリ」は歩道を走る自転車として開発されたらしい。
だから、それほど速度を出せないようになっているとか。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 11:57:23 ID:5R0ufyh8
自転車のことで情報が錯綜しているみたいだけど、

自転車は原則として車道の左端を走る。
歩道に「自転車通行可」の標識がある場合は歩道も走れる。
歩道を走る場合は車道寄りを走り、徐行して歩行者の通行を妨げないようにする。
警音器(ベルなど)は危険を回避するために必要なとき以外は鳴らしてはならない。

他にもいろいろあるけど、とにかく自転車は車両であって歩行者ではないという意識は持っておかないとね。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:02:27 ID:oQ3ppiHi
自転車でどこを走ったらいいのか、意外とみんな知らないんだなあ。
歩道をどう走っても危なくなければそれでいいんだが、車道を逆走するのだけは
勘弁して欲しい。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:03:15 ID:7gQcUEH/
スクランブル交差点で自転車がクロスするのは禁止してほしい
910おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:04 ID:Ck5btTSN
>>907
法律が正しいって認識が嫌い
現実的に自転車の安全な走行は歩道を走ること
ベルもバンバン鳴らしたほうがより安全
911おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:22 ID:yDDfR8x0
>>901
ベルを鳴らして「財物を交付させる」か「財産上不法の利益を得る」かじゃないと
「恐喝罪」なんかならんぞ。

道路交通法違反くらいにはなるかもしれないが。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:13:29 ID:Xro4cvVo
>>910
正しいか正しくないかは法律で決まり、
現実的な解決法かどうかは実態が決める。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:03 ID:8oyDelgb
305 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2007/12/20(木) 20:10:06 J72/p+g+O
>>298
台湾の李とうき氏が「日本は大航海時代の後に凋落したポルトガル
そっくり。申し訳ないがこんな将来性のない国は他にない」
とおっしゃってた。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:20:47 ID:Hoafn48n
車道を走ったほうがいいのは分かるんだけど、路駐多くて怖いんだよ・・・
ちゃんとメーターついた駐車のね。車停めてあると、いきなりドアあくかもしれん
からあんまり車の傍走れないし、ずれすぎると走ってる車に撥ねられるしw
915おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 12:54:02 ID:ui/S1Jg5
自転車は歩道を走るな! 18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196414031/

とりあえず自転車話は専用スレでやってはくれまいか
916おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 13:29:24 ID:U7iYU4Pq
俺様の意見さえ言えればスレ住人の迷惑なんて知った事か
917おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:12:33 ID:ui/S1Jg5
そいつはすまんかった
よし、続行!
918おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:54:07 ID:khz/PEiQ
歩行喫煙者は車道を歩けというスレはないですか
919おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 14:58:11 ID:aKgYx3YX
戦前出版されたゲーテ詩集はギョエテになってるよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:09:07 ID:ncW2MvLy
新聞に紅白歌合戦の出場者の一覧が載ってた
赤組のトリが和田あき子で白組のトリがWaTだった
哲平君とパチョレックすげぇ!
921おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:10:24 ID:8oyDelgb
>920
ヒント : 五十音順
922おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:10:54 ID:o/EQ5Yf7
「劇場型犯罪」

激情型犯罪だとオモテタ。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:11:31 ID:C4wkyL+B
>>920
それ、五十音順じゃない?
924おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:19:44 ID:8zjZy1Az
>>920
なんという馬鹿カキコwwwww
925おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 15:40:48 ID:+PmeyTBF
>>920
お前可愛いなwww
926おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:02:21 ID:fqag8CZJ
ほとんどの女が男の裸体やチ●コを見ても全く性的興奮などを感じないということ。
男が女の裸とかを見たら興奮するように、女も男ほどではないだろうけど
同じような感覚を異性に対して持つものだと思っていた。
男兄弟だったからかもしれんが
そんなことにも18になるまで気がつかなかったよ・・・

927おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:07:55 ID:3jMC7vcR
私は興奮します!
928おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:12:16 ID:8oyDelgb
アッー!
929おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:20:27 ID:xf88/mkr
嫉妬深い、執念深い、陰湿、陰険…という
特に女性の性悪さを表す時に表現される気質や行動傾向の持ち主は、
むしろ男性の方が多いということ。
社会に出て痛感した。
女は逆に、横着で飽きっぽく、薄情なほどドライな人間が多いというのも思い知った。

では何故、女は執念深いといわれるのかと疑問だったが、
男が執念深く言い続け、女が面倒くさくて放っておいたからじゃないかというのが
周囲の一致意見だった。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:54:03 ID:YMh2SYsc
>>906
坂道でブレーキかけずに滑降したけど思ったよりスピード出なくって、ああ、ママチャリってスピード出せないように作られてるのかあーって実感した。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 17:57:34 ID:+qrfShIA
それは軸受けなど回転部が低品質の部品で作られているから。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 18:46:46 ID:zdAvzK2s
小島よしおが元WAGEだったこと。
昔録ったお笑い番組のビデオを見返して驚いた。全然気付かなかった…キャラが違いすぎて
933おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:24:01 ID:cMFShpIr
>>926
それどころか、女性でも女性の裸を見て
Hな気分になってしまうって人が結構多い。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:52:01 ID:SXfHHie6
>>926
女は口から嘘しかでてこない。女の性欲は女の行動から判断しないとだめ。
どうしてチン子がTVでうつるのか、どうして中学生の女が50歳のおっさんが風呂はいっていたのに
のぞきにいくのか、学校で男子更衣室をのぞく女子がなぜたくさんいるのか。
どうせ女はオナニーしないとか思ってるんだろう。道程乙
935おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 19:58:26 ID:rZOngx/a
マドモアゼル愛氏が男性だったこと。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:04:37 ID:eWp6VvrX
和田アキ子のあの鐘を鳴らすのは、とか美川のさそり座の女とかが意外に紅白で歌われてないらしいこと
っていうのをこないだアッコにおまかせで見た。
4年に一回くらいの確率だったかな?二桁回数歌ってないらしい。
でも、たぶん「代表曲がこれしかない」ってイメージと、近年に歌うことが多かったから
何度も歌ってる印象があるんだろうな。
それ以前に他の曲歌われても知らんがなだし。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:07:23 ID:sp6/lZVS
珍子の皮が剥けると言った男子のこそこそ話を耳にした中学時代・・・・十年たった最近、彼氏に「初めて剥けた皮はどこかにとってあるのか?」と聞き、無言になられました。
私は珍子が成長すると先っぽの皮が乾いてペリペリと剥がれ落ちるとずっと信じていました。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:21:43 ID:HxyJ0hot
一生皮が残ってる人もいるんだぜ
939おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:41:27 ID:+3ZEOMlM
へその緒じゃないんだからww
940おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:45:57 ID:6I0++t7r
余皮って珍味で売れたりね
941おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:50:08 ID:XKoT9uU5
>>936
懐メロはテレ東の分野なんだよね
その年に流行った歌を色んなジャンル出せよ
942おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 20:51:06 ID:BKXvECgV
>>936
しかも、とっさに思い浮かぶフレーズが、モノマネされてる「あのころはっ、ハッ!」てアレ。

イントネーションやアクセントの違和感レスが続いてたんで、
15年前と最近のアクセント辞典を見比べてみた。版が進んでいるやつ。
……おそらく25歳以上の人は、現在TVで普及させようと必死な変な喋りに、
違和感を感じて当然だろうと思った。辞典すら荒らされている状況。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 22:15:59 ID:CSYhq8ZX
ちてじまであと5年
944おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:06:56 ID:sp6/lZVS
>>938
それは、まだそのときじゃないと思ってました。

※そのとき:まだ剥け時じゃないみたいな。

>>939
おんなじこと友達に言われました。
でも田舎の方とかでは、女には秘密の御守りとかに入れてるんじゃないかなって推理してました。

>>940
鶏のレバーがそんな感じですよねwww
子どもの剥きたて珍子みたいで痛々しい感じがしますよ
945おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:13:28 ID:Zro/FV0o
子供の剥きたてチンコ見たことないくせにーw
946おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:31:42 ID:sp6/lZVS
>>945
ありますよ
インドの赤ちゃんの割礼したやつ
痛々しいですよ
947おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:33:28 ID:VOCG3Y9E
女にもチンコがついていて皮むけるよ
948おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 23:43:22 ID:Zro/FV0o
>>946
そっか。それは見たことない。自分のを剥いたときは痛くはなかったけど
敏感すぎてソワソワしてる気分だった。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:13:35 ID:R2jpEuCT
リア・ディゾンが日本人だったこと。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:14:53 ID:2DOu1fLT
>>926
男が勃起したら女の目は一物に釘付けになって瞳孔が開く。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:20:31 ID:OUqOxuNt
>950
色んな写真にヌード写真を混ぜる実験ではあまり変化がなかった、というオチじゃなかったっけ?
>女に男の裸を見せる

男は女のヌード、男のヌード双方に反応したという話だったと思う。
ウロおぼえだけど
952おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:38:37 ID:Y7VglwPx
>>949
喪前、今、ロンブーの番組見てるだろwwww
噂だってのww
953おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:41:47 ID:x6AAhoAQ
飲酒運転女子高生が人をひき殺し、検察審査会で何度も不起訴不当となった事件。
検察はまた不起訴にし、時効で逃げたこと。
審査会は強制力がないからなんだろうが、未成年で飲酒して運転した時点で起訴相当だろ。
地元有力者や警察関係者がいるから手心加えてるんだろ、と思われても仕方ねえやな。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:50:55 ID:ogd/x+Ac
>>926 >>950
実験によると男に女の写真を見せていくと
露出度が大きくなるにつれて瞳孔の開きも大きくなるが
女の場合、男の裸とかよりも赤ちゃんとか子ネコとか
「かわいいっ!」って言いたくなるような被写体の方が
瞳孔爆裂度が顕著だそうだ。

ブレードランナー 最終版のパンフレットを見てくれ。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 00:55:04 ID:WFO0DOni
スヌーピーが閉所恐怖症だったこと

だから犬小屋の屋根の上に登ってるのか・・カワイソス
956おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 01:52:29 ID:lAkphICm
ドラゴン桜を再放送やってる今初めて見た。
新垣結衣と小池徹平も出てたのか…
長澤と新垣が同じドラマ出るなんてきっとこの先ないだろうから、なんだか貴重な感じがする
957おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 02:46:49 ID:/JtBTXIX
>>956
そんな事言ってたらいくらでも出てくるぞw
ウォーターボーイズで妻夫木の裸体ハァハァとか
山田孝之も一緒にでてんのかよとか
958おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:48:30 ID:pGg+nVds
下の毛がないということが、とても楽で気持ち良いこと
959おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 03:58:22 ID:x6AAhoAQ
ヒグマはとても強いが、襲った相手である人間に
武器で逆襲され、痛みを感じると逃げ出すこと
960おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 07:03:50 ID:M9wLcefb
>>959子連れの母熊は逃げない。
熊は手負いになると超凶暴になり、しかも痛みも感じなくなるので
殺る時は必ず仕留めなくてはいけない。
961母熊:2007/12/22(土) 08:06:29 ID:gSWUNLQ2
>>960
いや、痛いもんは痛いよ
がまんしてるだけ
962おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:08:05 ID:fbftilQU
クマー
963おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 09:36:06 ID:yczNfsJe
AAぐらい貼れよw手抜き杉
964おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:24:28 ID:i05/vykK
    ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  
  /⌒) TT   TT | .|
 / /  | |( _●_) | ミ/   
.(  ヽ  |∪|  /   イタイヨ〜〜〜!!  
 \    ヽノ /    イタイヨ〜〜〜!! 
  /      /      
 |       /        
 |  /\ \       
 | /    )  )    
 ∪    (  \    
       \,,_)   
965おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:46:48 ID:CDaRZA6F
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      
  |Y  Y        \    痛くないゾヌ――!!
  | |   |        ▼ | 
  | \/      _人.|  
  |       ___ノ
 彡、        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
966おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 12:07:15 ID:kxY8WwE5
最近マンガのもやしもんにはまってしまって
菌かわいいーオリゼー欲しいーと枕元に置いて何度も読んでいて
ふとさっき見たら、背表紙じゃなくて下の切り落とし?の部分に
菌やUFOがいた。芸が細かくてスゲェ。でも5巻は何者がよく分からなかった。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 13:55:03 ID:qbeUQB/L
>>959
熊はビニールシートをばさばさはためかせると逃げていくこと。
はためいている物を見ると恐怖を覚えるらしい。
968おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 14:08:48 ID:Fhywmj3G
そうなのか。
リキもそれを知っていたなら、750匹も仲間集めずにビニールシート探すだけで勝負がついたものを。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:06:55 ID:fKFSeVu6
抜刀牙の口先にビニールつければ
そうとうバタバタしそうだもんな
970おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:07:25 ID:ogd/x+Ac
それよりもリキの記憶が戻ってりゃ
絶天狼抜刀牙で一発だったのに。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 15:54:13 ID:ZlOXrMhJ
テレ朝のHPで、「いきなり!黄金伝説。」が料理番組のカテに入っていること。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 17:07:27 ID:dUgo8iKE
亀田史郎グッズが受験生に人気を集めている。
どうやら「謝らない」と試験で「誤らない」を掛けているようだ。


       §§§§§§§
      / /:::::§§§§::ヽ
      /:: /   ^^^^^^^  ヽ
     /::./    〜〜〜   |
     |::〉  ─┰┘Y└┰─ |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ ) ノ |   
      |  、 __ヘ__   |   
      ヽ   \__ノ    |   反則指示はしていない、言うてへん(大毅が勝手にやりますた)
       \、、、 、、、、 、、、、/    謝罪もせーへん、クビのほうがマシや
         ヽ、、、、、、、、、、、ノ
          ~~~~~~~~~~
       亀田史郎42歳
973おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 19:28:10 ID:j7iNThgQ
今朝まで、「有識者会議」を「有志記者会議」だと思っていた
974おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 19:43:24 ID:OUqOxuNt
もう気付いて5年ほどになるけど
創価学会のことを総科学会だと勘違いしていた。
全て科学で説明がつく、と頑固な主張をする新興宗教で
そのかたくなさが問題になっているんだと・・・
975おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 19:44:13 ID:0tZWdCmL
金八先生って金曜日の8時からじゃないんだ
976おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 20:16:17 ID:l/SdUKPi
今はね。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:16 ID:Y7VglwPx
TBSって、本当にアンケートの票数、操作するってこと
978おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 20:51:29 ID:eH1DU9Dq
>>974
入信したいw
979おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 20:52:32 ID:tL8nZAER
>>966 下の切り落とし

小口、正確には地。なんて事知らなくても全く困らないけど。

980おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 21:27:51 ID:QhJt2Lqp
母ちゃんが鳥レバーのコリコリした部分を「コロ(うちの犬)のチンチンみたいで苦手だよ」って
食事時にサラッと言った時は何も言えなかった
981おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 21:29:41 ID:Xy7SGQKs
去勢後食ったんかい、って?
982おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 21:47:53 ID:iMvf6QHK
いや、付いてるものを噛み噛みしたことがあるのでは…
と言う想像にご子息(娘さんかも)は言葉を呑んだのやもしれませぬ!
983おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:22 ID:NTdAouSR
>>973
現状どっちでも大して変わんないよな
984おさかなくわえた名無しさん
>>980

>>944でも同意見が。
はやってるの?