誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

質問はこちらへ :
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問187
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190892048/

相談はこちらへ:
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part89
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190887942/

【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189738436/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 13:44:06 ID:YNn4tHvG
【過去スレ】
誰かがどんなくだらないアンケートにも回答するスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167803811/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172724699/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174450325/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175817997/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1177312940/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178861800/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180524683/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182247595/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183795525/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185696862/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187095680/
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188467943/
3おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 13:59:16 ID:X2Gs5PXR
>>1

異性にモテる時期(ピーク)ってあるのかな?ちなみに俺は31で20才、24、5才にきたかな。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 14:18:14 ID:LDWZXFU3
服の首のところについてるタグがかなり苦手で、部屋着にしてるものは全部糸を切って取ってしまうんだけど
こういう人どのくらいいるかな?

さすがに外出するとき着る服はみっともないのでつけたままだけど、本当は全部取りたい。チクチクガサガサする。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 14:23:38 ID:EUE94Zop
>>3
女。16〜17才の時、24〜25才の時。

>>4
固いタグだと気になる。
でも切らないかなあ。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 14:24:41 ID:B4Ul40WS
男に質問です。
プライベートで私服着るときTシャツやタンクトップの上などにシャツを羽織りますよね?
気温がちょうど快適な温度ならシャツのボタンは
@全開
A1個以上ボタン留める
どっちですか?
7おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 14:27:25 ID:C6TE2Rk7
>>3
今22歳♀。今のところ20歳の時がピークでした。

>>4
気になったことがないので外しません><
8おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 14:30:42 ID:Sryp4quo
>>1

>>3
36♂・既婚。
高校卒業の前後1年ずつぐらいだから、17〜19の頃かな。
モテたっつーか、やたら後輩から慕われたり、
まわりに♀友達がたくさんいたり、って程度だけど。

>>4
ちぎれそうになってぶらぶらしてたりでもない限りタグは切らない。

>>6
暑くてもボタンは留める。はずすのは首もとの1〜2個ぐらい。
ボタン全開でバイクに乗って、月光仮面よろしくシャツをばたつかせてるような
連中を見るにつけ、みっともないと思うので。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 15:28:23 ID:HmaSqWd2
>>3
15歳と21歳で来た25歳
あれは本人の変化というより、「その人がモテやすい人間環境がたまたま成立している時期」なんだと思う

>>4
ものによっては糸を抜いて外したりハサミで切ったりしてる
でも美観を損ねそうな場合は我慢する
左脇腹の洗濯表示タグも切ることが多い

>>6
コーディネート次第だけど、全開はライン崩れるから滅多にないな
10おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 15:51:48 ID:q77v0R2L
>>3
現在32、18と25〜26がモテ期だった

>>4
基本は取らないが、チクチクするタグの時は取ってる

>>6
全開はまずない
はずすのは首もとぐらいだ
11おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 18:16:10 ID:hdk9tyiS
それほど親しくない人(相手の素性は知っているけど、敬語で話すような
間柄)と1時間くらい二人きりで過ごさなければならないとします。特に話題が
無かったとしたら:

1.何か話題を見つけて(相手に質問したり、自分から何か話題を提供したり)、
できるだけ会話をするようにする。

2. ずっと黙っているが、相手に失礼なので携帯をいじったり本を読んだりはしない。

3. 携帯をいじったり本を読んだりする。

4 .その他(具体的に:               )

12おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 18:20:50 ID:VykEcNzq
>>4に回答してくれた方々ありがとうございました
13おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 18:44:54 ID:dnzYIJkc
>>6
A・油断すると腹をくだしてしまうため…

>>11
1・とにかく会話を続ける。続けるのが礼儀だとか思ってしまい何故か必死になり、親しい友人にしか話さない事までべらべらしゃべってしまって後で後悔する…
14おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 19:28:47 ID:HmaSqWd2
>>11
それってのは、お互いやるべきことが特にない状態なんだよね?
じゃあまあ1かなあ
でも、相手が3を選ぼうとする気配があったら、自分もそれに乗っかるかも
15ryuzo1992:2007/10/03(水) 20:03:16 ID:1GQXcIJR
ttp://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20071002-7/
ttp://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20071002-8/
この二つのアンケートに答えて下さい。よろしくお願いします。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:11:43 ID:/yeavTya
17おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:17:03 ID:OvzbVUn7
>>1乙。

>>3
26歳女。
22、3の時だと思う。彼氏いるけど告白されたり。
それ以外は常に片思いで終わってた。

>>11
1。
なんとなく沈黙に耐えきれない。
でも相手が話したがらなかったりするようなら、2か3。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:17:41 ID:aG2+ACmy
>>11
3かな…。
無理に話そうとして墓穴掘るの嫌だし、別に無理に話さなくてもいいと思う。
まぁ相手が話かけてきたら話すが…。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:20 ID:lKerfzzU
>>1
乙です。

>>33
モテる時期は一生のうちに3度はあると言われてますね。
(どこから出た話かは知りませんが(苦笑))
今30代で、男ですが、女性関係は今まではあまり起伏はないです。
何かしら出逢いがあって、友達になったり彼女なったり色々で。

>>4
全てと言う事はないですが、中には皮膚に触るのがありますね。
その時は俺も外してしまいます。

>>6
その服装にあわせてなので、どちらも決まってないですが、
スーツの場合は下にはTシャツ等は着ないのでそれなりのカッコはしてます。

>>11
1で、相手の出方を伺います。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:38:00 ID:HmaSqWd2
>>16
スレ終わりなんだから仕方ないんじゃね?
21おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 20:53:11 ID:6XFnG8hM
>>3
現在30。16〜20。最後に寄ってきた人が伴侶となりきれいに終了。

>>11
1が理想だけど自分の会話下手、空気の読めなさを考慮して実際は3に逃げる。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 22:19:47 ID:RfT1ziHH
女性に質問。

友達期間が長い男性と恋愛関係になった事がある?
きっかけは何?
23おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 23:55:30 ID:AvwXTXzc
>>22
一人だけ。
一人暮らしの友達が寝込んだ時に、他の友達とお見舞いに寄った。
寝てるだけで薬もご飯もないのに呆れて買い出し行ったり世話して帰った。
翌日も様子を見に行った。
で、彼はお見舞いで決定的に好意を持ったんだとか。
元々彼は私のことをいいなと言ってて、それで友達がお見舞いに誘ったらしいんだけどね。

最初びっくりして困惑したけど、意識してたら好きになってしまった。
上っ面の優しさじゃなくて大切に思ってくれるのが伝わったし、
いつも落ち着いて冷静だった人がストレートに好意を向けてきて嬉しかった。
私はそそっかしいし思いつきで行動するから、冷静な人は尊敬してしまう。
彼は彼で十分考えて行動する性格だから、私の思いつき行動が面白いらしい。
そんなこんなで一番長く付き合ってる。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 00:09:24 ID:/wmVxISD
「いいな」と「好き」はまた別なんだ
25おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 03:30:04 ID:WJ5e8Gve
>>23
ありがとうございます。
良い恋愛ですね、末永くお幸せに!
26おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 04:00:19 ID:EJE4SKcK
美容院で切り抜きをいつ渡していますか?
あとどこに入れて持って行きますか?
27おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 12:21:12 ID:2RwjG6wn
>>11
最初は2で、相手が話かけてこないようなら3に移行

>>26
美容師さんに、今日はどうしますか?って聞かれた時。
お財布に挟んで持ってく。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 12:29:18 ID:2rRCPiMG
しぢみの味噌汁は身も食べますか?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 12:29:20 ID:9gu8c/K9
>>22
元々『好みのタイプ』ではあった。
でも当時は付き合うとか考えてなくて、「○○って私の理想のタイプだーw」とか本人に笑いながら言ってた。
ある日向こうからドライブに誘われて、その日暇だったのが私だけだったので2人きりで出かけた。
初めて2人きりになったもんだから最初はお互いテンパってたものの、なんとなくいいムードになって付き合うことに。

数年付き合って別れたけど、友情は今も続いてる。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 12:48:52 ID:ObeqmjUO
>>28 Yes
31おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 13:12:09 ID:l/bBGbfA
>>28
食べるよ。
しかも先に貝から身を外して身だけ汁に戻して食べる。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 15:14:17 ID:o/pMw7GU
レコード世代の人に質問。CDを聞いて、レコードに戻れますか?
33おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 15:25:09 ID:trjdC6iQ
>>32
CDはCD、レコードはレコードの良さがある。
完全にレコードには戻らないけどたまに聴くことはあるよ。
レコードって音に温かみがあるんだよね。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 16:04:40 ID:qnO0Rati
>>32
ハードコアパンクというジャンルの人々は
いまだにレコードで新譜を出すんだそうな。
本当は金無いのでCDで出したいんだが、
(レコードは原盤つくんなきゃいけないんで
金がかかる)
音がどうしてもレコードじゃなきゃだめなんだって。

あとダンスミュージック系もいまだにレコードのほうが
リリース多いね。これは音というよりは
DJ機材の問題だと思うけど。

全然答えになってなくてスマソ
35おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 16:08:53 ID:9gu8c/K9
>>28
食べる。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 18:02:56 ID:pQ+PKXSi
学校での話です。自分の恋人が、自分以外の異性のクラスメイトに
「このクラスの中だったら誰と付き合いたい?」
とか聞いてたらどう思いますか?

そしてさらに選ばれたのが自分の恋人で、そのことを
喜んでいたらどう思いますか?
37おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 18:26:45 ID:i+Od71ZF
>>32
戻れないけど、そろそろCDも終わり。
最近は気になった曲だけ単体でDLして購入する。CDを買わなくなった。

>>36
男を見る目はそこまで腐ってないです。
そういうデリカシーのない男とはつきあいません。
万一まかり間違ってつきあってたら、急速に冷めてさっさと別れる。
友達に愚痴るのも「私は男を見る目がない女で、それでも別れられない馬鹿女です」と
言ってるようなもんだし誰にも言う気にならないと思う。
まあ言わなくても見ていた人たちはみんな知ってるんだろうけど。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 18:38:51 ID:XAR5He3l
>>36 学生だったら、恋人がいても、他の人からもモテるってわかったら、そりゃうれしいんじゃないの。
まだ一生離れない真剣な愛、とかじゃなく、デートやイチャイチャなどの恋愛ゴッコを楽しんでるような時代だと思うし。
で、恋人以外にもモテてうれしいっていう感情があったとして、
それがすぐ浮気につながるとか、恋人をないがしろにしてるとか、そういうわけでもないと思う。
なんも深く考えてない、そんだけな気がする。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 18:45:10 ID:oKnM3+aa
>>36
まあなんというか、こどもっぽい底の浅い男だとは思います。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:05:47 ID:fY1wZJ3P
>>36
子供っぽいとは思いますが、何をやってるんだか・・・と言う感じでしょうか。
別に何かを特別思う事はないですね。
これ性別決められてないですよね?
4136:2007/10/04(木) 19:08:31 ID:pQ+PKXSi
>>37ー39さん
ご回答ありがとうございます。
私ではなくて、私の友達の彼氏がそういうことを言っていて…
私はその場に居合わせていて聞いてしまったのですが、
友達は居なかったので聞いていません。
でも聞いていて腹が立ちましたし、友達に言うべきか迷ってます…
みなさんなら言いますか?
42おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:10:33 ID:QJ0I8jzw
新米があります。
何をおかずに食べますか?
43おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:11:19 ID:n/H7bHu0
>>42
納豆かカレー
44おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:12:02 ID:oKnM3+aa
>>41
そういうのはおせっかい女のやることです。
おせっかい女といわれてもいいからと思うなら言えばいい。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:13:00 ID:oKnM3+aa
>>42
新米はじっと米のみの甘みを噛みしめる。
終わりのほうに胡瓜の漬け物がちょこっとあれば十分。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:13:38 ID:XAR5He3l
>>42 塩昆布でおにぎりに
47おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:34:55 ID:GJ9U7rOt
よく見る悪夢のパターンってありますか?

私は罪を犯してしまって、もう人生おしまいだと
思っているところで目が醒めるという夢が多いです。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:38:39 ID:n/H7bHu0
>>47
ある。家族とトラブルを起こす夢。
別にリアルでもめた事はないし、もう独立して一緒に住んでいないのになぜか見てしまう。
見る理由がさっぱり分からない。

それだけならまだしも、見るときは必ず大声で寝言を言っているので
配偶者にはは非常に迷惑をかけてしまう。
4936:2007/10/04(木) 19:39:07 ID:pQ+PKXSi
みなさんご回答ありがとうございました!
>>44さん
おせっかいはやめておきますね。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:44:53 ID:rkSlHqzy
現在の年齢、性別、初体験の年齢、経験人数、SEXは好きか嫌いか教えて下さい。 

51おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:59:30 ID:7dm2d8Xj
>>47
昔多かったのは逃げる夢。
殺されそうになったり化け物に追われたりして必死で逃げてる。
追いつめられてどうしよもうなくて味方も誰もいなかった状況が
そのまんま夢になってたんだと思う。

最近多いのは実家家族と揉める夢。
嫌がることばかりされて激怒するけどスルーされて、怒りが収まらないけど
何とかしなきゃいけないから一人で頑張ってるのにその横でヘラヘラされてまた怒り狂う。
家族と縁切って10年、夢とはいえやっとトラウマに向き合ってんだと思う。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 19:59:51 ID:2zTxL0aH
>>47
学生時代だいたい2日おき位に良く見た悪夢のパターン

何か知らんけど何かに追われる
捕まったら死ぬ
潜水するみたいに空に向かって飛ぶ
そのまま平泳ぎして逃げる
足が下がってきて捕まえられる
殺される〜〜〜〜で目が覚める

働くようになったら見なくなった
53おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:10:08 ID:jcUeuVQ3
人が信じられなくなる時ってどんな時ですか?
54おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:16:38 ID:7dm2d8Xj
>>53
もともと信じてません。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:28:07 ID:GJ9U7rOt
>>53
悩みを友人に話したら笑い話としてメールで広められていたとき
56おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:36:26 ID:aXkh9eFh
焼肉食べてるとご飯が欲しくなるのは歳とった証拠でしょうか?
皆さんはどうですか?
57おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:38:29 ID:GJ9U7rOt
>>56
あ、それ判ります。前は絶対にビールか日本酒だったんですが、
最近は御飯ですね。で、一膳食べちゃうとビールとか要らなくなっちゃって。

やっぱり歳ですかねw
58おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 20:43:38 ID:ENM6ADIh
>>56
私は逆。
若い頃は肉にご飯が必要だった。
肉はお酒の当てにならなかった。
最近は肉と酒→ご飯もの半分→冷麺半分だな。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 21:09:01 ID:9gu8c/K9
>>53
嘘つかれてたのが分かった時。
真剣な気持ちを笑われた時。

>>56
昔からごはんも欲しかった。
なので年とともに量が食べられなくなっただけな感じ。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 21:14:32 ID:eaF9bv4n
>>56
下戸なこともあり、若いときから焼き肉にはご飯派です。
ただ明らかに食事の量が減りました。歳だな…

>47さんの質問については>51さんとほぼ同じ。昔は逃げる夢、いまは実家とのトラブル夢が多い。
絶縁とかはしてないけど、まぁちょっと実家は苦手ですね。

質問です。現在5合炊きの炊飯器(6年目)を使ってます。それも使いつつ、
もう1つ買い足そうか検討中です。買い足すなら5合炊きと1升炊き、どちらがいいでしょうか。

家族構成は、30代前半夫婦、3歳男児、1歳男児、来春に3人目(性別不明)出産予定。
基本的に全員3食ともご飯派。(夫は毎日弁当持ち)
現在だいたい1日に4〜4.5合消費してます。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 21:15:12 ID:T6zShX/6
>>42
塩鮭。

>>47
・近くの山が突然噴火して辺りが火の海になる。
 少しでも山から離れるべく車(バイクのこともあり)を飛ばして逃げている。
・怪獣みたいなのが家の周りを回りながら窓の中に人間がいないか確認してる。
 私は家の中にいて、見つからない様に壁沿いを移動しながら隠れている。
・庭に猛獣(トラが多い)が迷い込んできて、
 私は家の中に入られないように必死で戸締りをしてる。

>>53
裏切られたとき。

>>56
元からご飯。酒は飲まない。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 21:16:22 ID:T6zShX/6
>>60
1升炊き。大は小を兼ねる。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 21:19:18 ID:YXvIuBYf
>>60
1日に4.5合だったら今は買い足さない。
子供が大きくなって5合じゃ足りなくなったら、
今使ってる炊飯器も古くなってくるから1升炊きに買い換える。
ちょっと余分に炊きたいなら、お鍋でもご飯は炊けるしさ。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:14:20 ID:GJ9U7rOt
回転寿司で何皿くらい食べますか?(2個1枚の換算で)

一緒に行った相手が何皿くらい食べたら「よく食べるなー」と
思いますか?
65おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:18:33 ID:whWMhYKX
>>64
10皿前後
自分+3
66おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:18:49 ID:FQXn7nTn
>>64
20代後半女ですが、5〜6皿です。
10皿過ぎると「よく食べるな」と感じます
67おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:19:01 ID:GK8c/t9S
>>64
男だけど
12〜15皿。その後ケーキとかあれば別腹で3皿。

20皿以上はよく食べるなと思うかなあ。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:27:00 ID:aUHbAH24
>>64
5皿
15皿
69おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:32:57 ID:jxx+sU9+
>>64
10
10
70おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:36:20 ID:LxwbS7d4
>>64
回転寿司は小ぶりなので、360貫くらいは食べちゃいます。(奢りならね)
71おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:41:09 ID:OIT7Bq0v
>>42
茄子の塩揉み

>>47
昔よく見たのは、同じマンションに住む赤ちゃんを誤って螺旋階段の下に落としてしまって潰しちゃう夢
最近見るのは、寝坊する夢

>>53
「その人が」という意味なら、他人を巻き込む嘘をついたとき
「他人全般が」という意味なら、未経験
あるいは>>54と一緒

>>56
25歳、ビールのがいいや

>>60
買い足さなくていいと思うけどなあ…
買い足すとしたら、スペースや予算の余裕にもよるけど、将来的に一升炊き1つに絞ることを見越して買う

>>64
12皿ぐらい
「よく食べるなー」は、枚数なら16枚以上、値段なら3000円以上
72おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 22:58:43 ID:LxwbS7d4
レイニーデーの日に自転車を乗る時は傘刺しますか?
73おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:09:58 ID:FQXn7nTn
>>72
ささない。
っつーか、雨の日は自転車乗らない派
74おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:28:23 ID:o/pMw7GU
液晶テレビの人。
画質はどう思いますか?
ブラウン管を持っていますが、画質は最強だと思いますが、液晶にせざるを得ない状態です。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:31:32 ID:LxwbS7d4
>>74
デジタル放送がすこぶる綺麗です。
アナログ放送はまともに見てないし、ブラウン画質は忘れてしまったのでわからないです。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:33:01 ID:T6zShX/6
>>64
10、10
>>72
雨の日は自転車乗らない。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:36:41 ID:eaF9bv4n
>60です。レスくれた方ありがとう。
そうですね、なんだか買い足さなくてもいい気がしてきました。
もう少し現状維持してみて、5合で足りなくなったor壊れたら、1升炊きを買おうかと思います。

ありがとうございました。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 23:41:46 ID:FQXn7nTn
>>74
やはりブラウン管にはかなわないです
79おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 02:58:50 ID:ZZHScTNj
同性を好きになったことはありますか?
ある方は何歳の時ですか?
80おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 03:35:25 ID:AtsBABxD
>>64
3〜5皿くらいかな。食べるのは。
凄いなぁと思うのは20皿以上かな。

>>72
ポンチョ被ります。

>>74
昔に比べれば充分見れるようになったと思いますよ。
プラズマ・ブラウン管・液晶とありますが、不満はあまりないです。
画質を追及するような人だと別の感想だと思いますが。
一口に液晶と言っても色々ありますから(画質や速度への対応等)
見比べて確めるのが一番ですかね。

>>79
凄いと尊敬する人はいっぱいいますが、恋愛対象になった事はないです。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:50:28 ID:yLi+r4Ut
>>64
7皿、連れは10皿越えたらすげーと思う。

>>72
さします。

>>79
19の時。でも性的対象にはならなかったな。「笑ってくれれば元気が出るぜ」みたいな存在だった。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:51:36 ID:oOsRTasY
>>64
5〜7皿

一緒に行った相手が男なら10皿以上、女なら7皿以上。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:53:47 ID:oOsRTasY
さっきNHKのニュースで「深刻な被害」を言い間違えて
「ひんこくなしがい」と言っていて、不謹慎ながらつい笑って
しまいました。

「不幸のずんどこ」なんてのは有名な言い間違いですが、
あなたが聞いた、つい笑ってしまったケースを教えてください
(マスコミで身の回りでも)。自分の言い間違いでもOKです。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:56:29 ID:m2TwbSFo
>>64
10皿くらい
15皿以上

>>72
さす。
傘を固定するやつに傘差して乗る。人にぶつからないように位置を高めにすれば大丈夫。
土砂降りなら自転車自体に乗らない。

>>79
ある。
19かそれくらいの時。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 07:58:11 ID:m2TwbSFo
>>83
自分が笑われた話。
『郵政民営化』を『みんせいゆうえいか』『ゆうえいみんせいか』と言ってしまい、なかなか正しく言えなかった。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 08:07:13 ID:D5T4elsz
>>83
ありがちで有名なのは
団塊の世代→男根の世代
でしょうか。

自分の話ですが、まだ社会に出たての時に、私と言う所を
俺と言う言葉が頭にあったからだと思いますが、われと言ってしまい、場が凍った事があります(苦笑
(私の会社は・・・を、われの会社はと・・・)

反対に自分が言われたのは、おはようございますの挨拶時に、
同じ職場だった女性に、頂きますと言われて、
思わず、俺でいいの?と返してしまった事がありました(苦笑
(2人して朝から何を言ってるんだという感じで。。。恥ずかしかったです。。。)
87おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 08:11:43 ID:ZHI5t38h
>>83
いい間違いとは違うけど。

昨日のニュースで、ミャンマーで銃殺されたジャーナリストの遺体に花が手向けられた、
っていうのを思い切りアホレポーターが「てむけられた」って言ってた。

以前、アホ女子ニュースアナが「蚊帳の外」を「かちょうのそと」って読んでてびっくりした。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 08:27:33 ID:n2qpkSKn
>>74
デジタル放送だけ見るのなら液晶でも十分だが、必ずブレのない奴を選ぶ事。
夜8時9時まで開いてる店で、糞民放のバラエティなどのエンディングの
スタッフロールを見比べ、よりマシなのを選べ。
壊れる可能性の高い物なので、事前に気になる機種はネットで調べて
なるべく液晶の製造メーカーから中国・韓国・台湾製は外す事。
あと、チャンネル変える時、映るまでの動作が異様に遅いのもあるからココもチェック。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 08:32:41 ID:BhOCdQYv
>>86
うおー読んでたら忘れてた失敗を思い出したorz

>>83
初めてのバイトで初出勤。
他のバイト生達を紹介された時に、忘れないようにと復唱しながら自己紹介した。
高山さんを紹介された時に緊張してテンパっていた私は
「馬鹿山さんですね!よろしくお願いします!」と元気よく言ってしまったorz
全員爆笑、高山さん苦笑、私真っ青。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 09:00:02 ID:1tGxHJWZ
いちにちじゅうやまみち
91おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 12:23:12 ID:5QNTzmyW
>>72
小雨じゃなければ差す
よほどの豪雨じゃない限りは自転車移動

>>79
ない

>>83
キャシャーン→シャキーン
調査者→ちょうちゃちゃ
自分で言ったのは
マイナスイオン出てる→マイナスオーラ出てる
92おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 14:28:36 ID:DzCEC1SD
友人が、27インチのブラウン管TV(そこそこ綺麗)を
タダで譲ってくれると言ってくれました。
しかし、やはり液晶などに比べると大きく
地上デジタルも見る機能も付いていません。

現在、自分は14インチの液晶テレビを使用していますが
同じ立場だった場合、あなたなら貰いますか?
93おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 14:35:05 ID:GnGYg3/3
>>92
もらわない。
廃棄するときにもお金がかかるし、タダより高いものはないと思うから。
いつアボするかもわからんし。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 14:46:51 ID:1tGxHJWZ
14inch液晶となるとどうせ地デジ始まったら買い換えレベルだし、27inch
ブラウン管は使い勝手の良いサイズだからねぇ。置き場があるなら地デジまで
の繋ぎに欲しいかな。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 19:39:25 ID:4vVaEujI
毎月貯金してる人は、手取りの給料と貯金額を教えて下さい。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 19:54:44 ID:XJvPho0/
何でNHKの料金払わなくちゃいけないの?
97おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:06:19 ID:UV/YJNP+
>>96
アンケートではないような。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:12:59 ID:XJvPho0/
>>97
ごめん質問スレとまちがえた
99おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:14:19 ID:54PRtBAW
>>92
あなたの経済レベルによる。
あー早くデジチューナー付の大画面フラットTV買いたいな〜
という身分ならもらわない方が良い。
2011年ギリギリまで使うつもりなら廃棄コスト入れてももらって損なこと無い。
切り替え時までに簡易地デジチューナーを¥5000以下で販売するように通産省が
メーカーにお達しを出してるから、その後も使える可能性もある。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 20:28:05 ID:+2jun0JK
>>95
貯金額ってのは毎月貯金してる金額?累計?
10195:2007/10/05(金) 20:36:17 ID:4vVaEujI
すみません。
毎月入れてる金額です。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 21:01:37 ID:wewYXp2B
手取り30
貯金額は目標20、だけど現実は平均したら15くらいです。
やっぱり何だかんだ買っちゃって。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 21:56:41 ID:xkyPUdIK
最も「ダサい」と思う物事やファッションなど何の分野でも良いので教えてください。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:02:02 ID:3E7rQYXi
>>103
男だとダボダボのスケーター系のファッション
女だと小さいジージャン+ミニスカ+ブーツという5年前の王道、秋冬ファッション

こういう格好の人を見ると、なんか時代が一昔前のまま停止しているようで悲しくなる
バブルを引きずっている人と同じような悲壮感を感じる
105おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:12:20 ID:yinBHSz9
>>103
イメージキャラクター等に
○○”くん”と名付けてしまうセンス
106おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:29:49 ID:ItilqZ6b
人の携帯チェックすると時に、画面メモまでみたりしますか?
バイト先の店のトイレに携帯置き忘れて一時間後に自宅に電話かかってきて
取りに行ったのですが、同僚に見られたかもしれません
店は一人体制なのでとがめる人もいませんし、
その人は前「旦那の携帯チェックしてたけど何もなかった〜」と言ってたことがある人なので
気が気でありません
携帯で2ちゃんする時は、画面メモにお気に入りのスレッドを入れておくので
もし見られたら膨大なデータが丸見え状態ということに・・・
(ブックマークには何も登録してないのですが)
興味ない人のは見ないから大丈夫、と言ってたのですがそんなこと信用できないし
メールと画像にはロックかけてました
他人の携帯の使用法ってよく知りませんが
一般的に画面メモの使用頻度が高ければ、当然そこもチェックしますよね?
どうなんでしょうか?
107おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:34:41 ID:tx3Qf3ow
>>106
知るか。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:44:43 ID:UV/YJNP+
>>106
誘導前にどなたか答えてらっしゃいましたが、人によるからなんとも言えないでしょう。
それに、ここで見ないと言われたらそれでいいんですか?
見ると言われたらどうします?
アンケートスレなので、個人的な話なら、俺は見ません。
そういう意味では、他人に興味ないですし。

あなたは既に自分で見ないと言ったその人を信用できないと言い切ってますよ。
と言う事は見たと思ってるんでしょう。
それ以上でもそれ以下でもないと思いますが。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:26 ID:BugPUuc2
焼肉屋で、いつもどれ注文しますか?

カルビ730円
上カルビ980円
特上カルビ1480円
110おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:00:03 ID:3E7rQYXi
>>109
カルビだね
あまり脂の多い部分は食べる気がしない
普通のカルビでも脂がキツく感じるときがあるくらいです
111おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:00:57 ID:tXsNT1z7
3つセットの調味料入れがあるとして、1つは塩、1つは砂糖、もう1つには何を入れますか?
112おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:02:41 ID:Yye65RK5
>>111
黒胡椒
113おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:05:50 ID:YMEsuNWC
>>103

この世で一番ダサイのは不倫(男女問わず)。どんなに高尚な愛の言葉を
口にして禁断の愛に身を委ねていようが、結局はカクカクと腰をふるだけ。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:14 ID:yLi+r4Ut
>>109
その選択肢の中ではカルビしか注文したことない。

>>111
卓上の食事中に使うやつなら胡椒。キッチンで料理中に使うやつなら粉末だし。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:09:49 ID:5RsaRUMD
>>106
あなたが置き忘れたんだから文句をいう筋合いはない。
私は絶対に人の携帯は見ないから、疑っているあなたにムカツク
116おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:10:34 ID:yinBHSz9
>>109
カルビは特別好きでもないから、安めでいいかな

>>111
卓上なら砂糖は要らない
塩、胡椒、唐辛子かなあ
117おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:10:58 ID:3E7rQYXi
>>111
味の素
118おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:11:29 ID:UV/YJNP+
>>109
どれも頼まないです。
ハラミかな肉で頼むのは。

>>111
醤油
119106:2007/10/05(金) 23:28:26 ID:HCv/kGgc
ありがとうございます

アンケートで聞きたかったのは、一般的に画面メモを使うかとのことだったんだけど
どうなんだと聞いても無意味でしょうか?取りあえずはそれが知りたかったのですが。。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:46:13 ID:yLi+r4Ut
>>119
他人の携帯を悪びれもせず勝手にのぞける人の思考回路なんて想像してもわからないけど
自分が万が一のぞくとしたらメール・マイピクチャ・ブクマの順。画面メモには余り注意を払わない。
でもどれもロックかかってて見れなかったらムキになって見れるとこ探して画面メモに・・・まあ無い展開じゃないな。
106は見られた可能性を探るより見られてた時の対策を考えるべきだと思うけど。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:50:05 ID:m2TwbSFo
ロックもせず置き忘れて相手を疑いまくる>>106が痛い。
文章力も無いし。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:52:24 ID:zmAKXxdv
>>119
どう見ても質問内容変わってると思うが
>>106

> 人の携帯チェックすると時に、画面メモまでみたりしますか?

> 一般的に画面メモの使用頻度が高ければ、当然そこもチェックしますよね?
> どうなんでしょうか?

チェックするかどうかを聞いてるだろ
どう見ても
下手な言い訳するような事でもないだろ
匿名掲示板で誰かが分かるわけじゃねーし
変にプライド高いと馬鹿みるだけだぞ

>>115が言ってるが、忘れた自分のせいだ全てがな
疑うのは勝手だが、疑われてる方はやるせないね〜自分何もしてないのにw

ま、使うか使わないかなら、一応書いとくけど、俺は使ってる
123おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:52:25 ID:FZIqkgRe
>>111です。
どうもありがとうございました、参考になりましたヾ(*´∀`*)ノ
124おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:56 ID:48oFl81x
>>92
置き場があるならもらう

>>103
スポーツカーに乗ったオタ

>>111
一味唐辛子

>>119
画面メモは俺は使う
中身は全部終電情報
125106:2007/10/06(土) 00:05:15 ID:/zUv2Jhy
お答えいただいた皆さん
ありがとうございます。
やっぱ使う人は使いますよね。
その人の性格傾向は充分にわかってるので、今後注意することにします。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:07:18 ID:0xswtxya
>>125
その人の事嫌いなんですか?
とりあえず大事な物は忘れないようにお気をつけ下さい。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:15:43 ID:bB5H5KjK
地球環境の為にやっている事はある?
オレは使わない家電のコードは抜く。これは待機電力節電でもある。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:18:47 ID:/zUv2Jhy
>>126
嫌いではないんです
嫌われたくないからこそ、2ちゃんのスレッドを見られたら引かれるだろうなと…
被害妄想強いので、一種の不安解消法として愚痴スレに書き込んで不安を解消したり
恋愛スレに自分のポエム的な事を綴って気持ちの整理をしてすっきりさせたり
とにかく見られたくない自分の中の汚いものの掃き溜めだったので…

ああ恥ずかしい
ありがとうございました
129おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:18:58 ID:Tgev3qO0
>>127
地球環境とか言っていい格好してるが、
実際は家計の為だろ?

最近、やたらと偽善者が多いと思いませんか?
130おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:22:16 ID:kHOx6d6r
>>109
カルビ。
>>127
買い物のときはマイバックを持参してる。
>>129
昔から多いよ。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:23:43 ID:Jnuqo5Sk
携帯忘れたよと家にまで連絡してあげたのに
その職場の人たちに深く同情するよ・・・
132おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:44:56 ID:dw5hkyCd
>>127
なるべく自転車と公共機関を使う。
my箸・・・は別になってないですかね。
地球環境を特別意識してるわけでもないですね多分。

>>129
個人的には偽善でいいと思いますよ。
やってる事が例えば今回なら地球環境保護になってるなら、
それが偽善でもやらないより、やってる方がいいでしょう。
ボランティアもそうですが。俺に関しては確実に偽善ですし。

ただエコ・地球環境どうこうは、本当に地球環境を助けてるのか、
その真実がよく分からないですが。
ペットボトル等の選別もよけいに排気ガス撒き散らしてる等の指摘もありますし。
その辺りの真実は知りたいですね。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:45:26 ID:48oFl81x
>>127
「自分は一切得しないけど地球環境のためだけにやってること」は特に思いつかないな
「よそだからって水道や電気を使いっぱなしにしない」とかは品性の問題だし、
ゴミ袋もらわないのは邪魔だからだし、節約や効率化全般や自転車利用は経済的理由だし
でも、個人的利益の追求が公共の利益になるって構造は健全だと思うよ
134おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:46:06 ID:48oFl81x
ゴミ袋じゃねえやレジ袋だ
135おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 01:25:58 ID:/terLViX
木を飢えてるよ、とても大変だよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 02:48:57 ID:e6BbBvRb
女子限定。いつからブラジャーした?急に胸が大きくなったのはいつ?
137おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 03:25:08 ID:2UQbgGr+
携帯の電話帳の登録は何人入っていますか?
そのうち何人くらい連絡取り合っていますか?
出来たら性別と年齢も教えてください。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 05:41:25 ID:3cqfUQ5j
>>137
20歳♀。
入ってるのは40件くらい。
そのうちよく連絡取るのは10人くらい。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 08:45:18 ID:MQeZSj4T
恋人の携帯チェックはする派ですか?しない派ですか?
理由もお願いします。 
140おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 08:57:00 ID:m5HboGAM
>>139
しない
チェックしていいことなんてないんじゃないか?
それに自分の携帯をこっそりチェックされたら信用されてないんだと思うし
そんな相手と付き合いたくないから別れるよ

どっかのスレに「携帯の中に幸せなんてない」って書いてあったがその通りだと思う

浮気してる?と思って携帯チェック
セーフ→証拠が見つかるまでと思い怖々しながら延々チェック
アウト→やっぱりな…見なきゃ幸せだったのに

相手を疑う自分に対しても嫌になるだけだよ
141おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 08:57:24 ID:iGBb+aIk
>>139
見ないですね。
他人の携帯に幸せは入ってないと聞いた事があるので
142おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 09:04:57 ID:cK5BlqiQ
>>127
マイバッグ持参。
でも理由は>>133と同じ。

>>137
26歳女。
登録数は100件、連絡取り合ってるのは30人くらい。

>>139
データフォルダのみたまにする。
見てて楽しいので。エロ画像メインなので『こんなのが好きなのか…』と分析したり。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 09:36:34 ID:ohMzPrDI
>>139
やましいことはないけれど、自分の携帯を見られるのは嫌なので
他人のも絶対に触らない。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:40:19 ID:m9xAInuF
最近有名人などのインタビューなどを見てて思うんですけど
答える側が質問者が何を聞きたいのか察して質問者が最後まで言い切らずに答える、
というか質問者側が言い切らずに答える側が答えるまで待っているような感じのやり取りがよくありますよね?
自分はあの質問者の言い方に違和感を感じますし不快です。
みなさんはあの質問者の言い方をどう思いますか?

(説明がわかりづらくてすいません)
145おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 10:49:35 ID:q+HrnnnB
話は最後まできちんと聞く、とういうのは当然のマナーだと思う。
なので途中で答える方が不快をあらわにしてるととってしまう。

何度も聞かれたことを答えなきゃいけなかったり、明らかにわかるだろってことを聞かれたときとか。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 11:27:49 ID:U1fYYOSM
>>144
あんまり良い感じじゃないよねぇ。
質問とか相談ってされる時に本人は既に答えを持ってる事も多いしね。。。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 12:48:56 ID:RbDbpxxL
>>137
25男
251件
「連絡取り合う」の定義にもよるけど、実質使用してる連絡先は50件程度

>>139
しない
犯罪に近いし、法整備が進めばそのうち犯罪になると思うよ

>>144
質問者「それはつまり…(回答を促す空気)」
回答者「○○ということです」
みたいな感じ?
だとしたら、個人的には別に嫌いじゃないし、実生活の会話ではむしろそういうやりとりの方が多いと思うよ
「質問させて頂く側と、回答してあげる側」って構図で捉えてる人には不快に感じられるだろうけど
148おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:17:27 ID:KJ224N/V
気になる女の子のお腹がぽっこり出てたら冷める?
149おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:22:37 ID:WAUN7WPw
>>148
冷めない
150おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:41:57 ID:5Lb+7RkF
かっこいいが喋り下手で友達が少ない
or
ブサイクだが喋り上手で友達たくさん

あなたはどっちの人間になりたいですか?
151おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:48:35 ID:RbDbpxxL
>>148
すっかり冷めたりはしないけど、きっと多少は冷める

>>149
どっちも嫌だけど、ブサイクのほうがより嫌だな
後者を選んで整形するよりは、前者を選んで会話の訓練を積む
152おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:51:12 ID:JH3Uyi6X
>>150 友達少ないのは喋り下手なことだけが理由ではないと思う
多少ブサでも愛嬌があって性格がいい人のほうが親しみが湧くし、
外見のかっこよさだけで通用するのは若いうちだけだから、長い目で見れば後者
153おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:51:12 ID:tk6KSyNy
>>
154おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 13:53:08 ID:tk6KSyNy
失礼。
>>150
かっこいい方がいい。おしゃべり男は勘弁。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:09:31 ID:HBbRvfqJ
>>150
俺は下かなぁ。喋りが上手いと色々得する

俺からもアンケートなんだが
答えを知っていればわざわざ考える必要はないと思うのは俺だけ?
考えて出した答えが間違いだったら残念だし
予め知識があればほんの数秒・脊髄反射で答えられるから良いと思ってるんだけど
これってどう?
156おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:18:47 ID:WAUN7WPw
>>155
具体例がないからわかりづらいけど
答えが決まってるタイプの事と
人それぞれの考え方で回答が変わるようなものがあるからね。

答えは知ってても、何故そうなのか?とか考える事も時には必要だよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:23:57 ID:KJ224N/V
スカートしか着ない人に対してなぜだろう?とか考えますか?
また、その人があるときパンツを急に着だしたらどう思いますか?
158おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:38:33 ID:HBbRvfqJ
>>157
その人なりの好みがあると思うけど
いきなり変えてきたって事はそれ以上の理由があるんじゃないの?
159おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:40:46 ID:JH3Uyi6X
>>155 答えだけじゃなく、そこに至る考え方を知っていれば、忘れにくいし、別の問題にも応用がきくし、
総合的に頭というか教養というかなんというか、うまくいえないけど自分の中の何かが豊かになると思うよ
160おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:47:56 ID:HBbRvfqJ
>>156 >>159

なるほど。考えることによって教養が深まる可能性もあることか。
よく考えてみるわ
161おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:08:13 ID:VuBSi86m
>>150
表面的な友人がたくさんいるよりは、少なくても親友がいるほうがいい。なので上。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:12:30 ID:RdgQgLkk
>>144-145
外国人が「日本に住んで馴染んだと思う瞬間」ってのを集めたサイトがあった。
そこに「人が話してるのを遮って話しはじめても何とも思わなくなった時」ってのがあった。
話してる最中に遮るってのは日本独特の文化のようだね。

>>150
前者。
しゃべりが下手なのは克服可能。
しかし外見は大金をかけないと修正不可能。

>>157
思わない。
何とも思わない。
ぶっちゃけどうでもいい他人の服をいちいちチェックしてないから、印象も何もないと思う。
どうでもいいし関心がない。
友達だったら「あ、今日はパンツなんだ」くらい言うかもしれないけど、ほとんどお愛想だな。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:41:39 ID:wHgFs/Gj
エレキギターでリード弾いてる人と、フォークギターで弾き語りやってる人では、
どちらがカッコイイですか?
164おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:48:27 ID:WAUN7WPw
>>163
その個人の魅力によるよ
165おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:59:13 ID:5Lb+7RkF
アンケート答えてくれてありがとう。
続いてもう一つアンケートさせてください。
女性のみに質問。
お金持ちのブサメンor自分好みのイケメンだけどかなり貧乏で先行き不安 から告白されたらどちらにOKしますか?

>>163
自分はエレキでリード弾いてる方に一票。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:00:42 ID:qwra05x/
髪切るとき店員になんていう?
167おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:03:27 ID:pKZdmNAB
>>165
なんか二つともアンケート内容が馬鹿っぽいね
金持ちブサイクもイケメン貧乏も
結局外見しかきにしてないんでしょう?

それも含めて、その人がどうか
それだけしか知らない人ならどちらもNG
断ります
168おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:05:27 ID:DbBDRK5Q
>>163
どっちもかっこいいと思わない。
かっこいい人・好感持ってる人が弾いていたら、かっこいいと思うかも。

>>165
好きな人からの告白だったらオケする。
何とも思ってない相手・知らない相手なら、どちらも断る。
その条件じゃ女は選びようがないよ。

>>166
「こういう感じでこういう長さでこういう雰囲気で」と言うと、雑誌から希望にあってそうな
髪型を選んでくれるから、そこから決める。
または「前と同じで」
169157:2007/10/06(土) 17:00:45 ID:KJ224N/V
補足します。
気になっている子でスカートしか着ない人に対してなぜだろう?とか考えますか?
また、その人があるときパンツを急に着だしたらどう思いますか?
170おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:09:17 ID:WAUN7WPw
>>169
気にならない。余程極端なら「何か意図があるのかな?」程度は思うが、気にしない。

恋愛板の相談スレ向きじゃないか?
もっと状況補足してそっちで聞いた方が収穫あると思うよ
171おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:33:29 ID:CbpkOdFP
>>169
気になってる子がいつもスカートで、
2人で遊びに行こうとなった時にパンツだと、
俺警戒されてるかな?とは思いますね。

その程度であとは別になんとも思いません。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 20:06:06 ID:ksiAGiQq
結婚式に出席するのですが(♀)
黒のワンピを着る予定です。
ストッキングは黒と普通のベージュの
どちらがいいのでしょうか?
173おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 20:17:00 ID:H4M9IKzl
>>172
結婚式ならベージュ。お葬式じゃないんだから、
服もストッキングも黒、なんていう黒ずくめはやめた方がいいと思う。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 20:43:17 ID:bB5H5KjK
社会人に質問。
次のうち、どれが良い?
独身で恋人いない。
独身だが、恋人いる。
結婚している。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:02 ID:+QCMUluK
>>174
「良い」って何に対してどんな意味で?
176おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 22:12:12 ID:guXPlGnI
独身だが、恋人いる。
27〜8くらいで、結婚しているへシフト

これが理想的
今は独身で恋人いないw
177おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 23:36:04 ID:YFtWoKT3
>>172
ベージュ。
もしこれから買いに行くなら、もう少し派手な色でも良いと思う。
きれいなコサージュでも付ければ充分。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 00:28:03 ID:YG6q7ukp
>>174
結婚している、が一番めんどくさくない気がする。
独身恋人なし→「恋人作らないの?」
独身恋人あり→「結婚しないの?」
と言う外野の声が鬱陶しい。
恋人いないとpgrする奴もいるし。
でも結婚しても子無しなら「子供はまだ?」って言われるんだよな…。
なのでそういう意味でもいいなら『結婚している』が一番いい。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:10:30 ID:jpydriPc
子どもがいても「二人目は?」って聞かれるぞw
180おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:50:23 ID:qL9+EkQD
クレジットカード使うときレシートにするサイン
どんなのを書いてる?
自分はごく普通に漢字フルネームを崩さずに書いてるんだけど
英語の筆記体とかぐっちゃぐちゃのナニかでもいいって聞いてびっくり
181おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:52:49 ID:PcMEhMAI
>>180
殆どの場合カードの裏に書いてる物と同じと規定してると思いますよ。
ちなみに俺はその筆記体です。。。
ぐちゃぐちゃではないですが。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:55:19 ID:5/d9r+sg
>>157
>>169
あまり考えない
人の服装に特定の方向性があるのは珍しくも何ともないことなので、
よっぽど変わった方向性じゃない限りは、理由を考えようとは思わないと思う
でも、見て分かるぐらいに急に変わったら気になる

>>163
個人的にフォークギターに「格好良さ」はまるで感じないので、消去法で前者

>>166
目標とする大体の雰囲気を伝えてから(ヘアカタログを持ってきてもらう場合もある)、
前髪の処理、目の横の髪の長さ、もみあげの処理、襟足の処理、トップの長さ等を大ざっぱに指定する
183おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:55:53 ID:5/d9r+sg
>>180
楷書フルネーム
184おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 01:56:39 ID:dUzJhRgg
すんません 何を構わないスレに書いたのですが どうやらスレチみたいなので 同じ質問をここで聞いてみたいんですがいいですか?
185おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:04:24 ID:dUzJhRgg
今日飲み会で可愛い子を見つけたので 自分のツレを指して、「コイツがあすこにいる君の同僚と知り合いらしい(事実)から君の同僚とツレ四人で飯でも以降」とゆった。相手19学生 俺30。「あ、はい、誘って頂けるなら」
続く
186おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:05:32 ID:dUzJhRgg
「マジで?いい?」「けどワタシ学生なんで高いところはちょっと…」ここがちょっと気になった。したたかな女? かなと…
年上男げっと〜♪
みたいな。邪推かな?ちなみに最初の会話で歳を聞きあった時俺は自分のを答える前に、「えっと、結構いってるんだけどこれ以上上は異性として無しとかあるかな?ゲヘヘ」ときいたら
187おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:06:34 ID:dUzJhRgg
→「あ、わたし歳上がいいですね〜」と言ってくれたので 脈が全くないとゆうわけでもないはずなんだけど…
ありがちな質問ですんませんが、ご指南クダサイ
188おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:09:10 ID:5/d9r+sg
「けどワタシ学生なんで高いところはちょっと…」は脈アリナシとは無関係に、ごく普通の注文だと思うが…
つーか、何を書いても構わないスレにスレ違いなんてあるんだなw
189おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:10:14 ID:C0H7Fh2Y
×あすこ
○あそこ

×ゆった
○いった

×ゆう
○いう

30にもなってそんな文章しか書けんのかw
190おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:13:14 ID:54qjgTLQ
>>184
30男が19才の子誘ってんだから奢れや。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:15:01 ID:qgYlv18g
>>187
脈ありかどうかをきいてるの?
それだけじゃわからないよ
恋愛板の判定スレ向きじゃないか?
192おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:17:26 ID:+hoFv13D
19歳の子が、高いところはちょっと、と言うのに何の問題があるんだろうか?
普通に高いところは無理だろう、19歳じゃ。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:18:54 ID:GwDYivcP
>>185
30にもなって19歳の子が
>けどワタシ学生なんで高いところはちょっと…
と言うのがしたたかだと感じるのはどうかと思う。
19歳の子がかわいそうなのでその子はあきらめて別な人を探してください。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:26:35 ID:dUzJhRgg
いや もちろん全然払うつもりではありますよ。
ただ万が一驕らせ目当てだったら寂しいな〜と思ったんで
195男 ◆h0Gy4Fx4OI :2007/10/07(日) 02:29:42 ID:dUzJhRgg
んー ちなみにその同僚の女は25歳 なんだな。やっぱ19のこにしてみたら25〜30の飲み会に参加するとゆうのは構えてしまうものなのかな 大人はどんな店で飲むんだろ? 的な
196おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:34:43 ID:GwDYivcP
これはどうしようもない30男だ。
197男 ◆h0Gy4Fx4OI :2007/10/07(日) 02:35:17 ID:dUzJhRgg
うーん「私学生なんで高いところはちょっと」これは文字にすると確かに全く邪気が無い素直な表現にしかみえないな
君たち すまんがいつも以上にリアルに思いうかべてみてくれ
198おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:38:01 ID:2NIG0i9F
>>197
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part89
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190887942/
199おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:42:06 ID:FbxbTKv5
>>197
誘われる方がかわいそうだからやめたほうがいいと思います
200おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 02:51:20 ID:PcMEhMAI
>>197
もう少し纏めて、読みやすく書いて頂けないか。
それと、20歳そこそこの人が、30歳、10歳も年上を相手にするなら
それなりに構えていて当然。
寧ろそれをフォローするのが大人でしょう。
俺は若干197さんより年上ですが、同じような世代なので、
状況は想像もできますが、もう少し余裕をもって。

相手がしたたかなら、したたかでそれなりに対応できるでしょう。
それに>>186みたいな事を初めから言ってる方が問題ですよ。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 03:21:27 ID:dUzJhRgg
したたかだったら

めっさ凹むだけだし!!
ミエッパリだもんでしたたかでもなんでもとりあえずその場は好きなだけ奢りますよ ただ凹むのが嫌なの!それだけを事前回避したいの!
だって 凹むやん!!
202おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 03:26:48 ID:YYmCuiBQ
だからモテないんだよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 03:50:36 ID:FxHLAXJD
いい年こいてんだからいちいちマジに凹まないで
「ちっ奢り目当てか、損したぜw」ぐらいで流せば?
それも嫌だったら強制割り勘で安い店池
204200:2007/10/07(日) 04:17:29 ID:YJFPtFNW
>>201
じゃぁしたたかだと思っていればいいだけだと思いますよ。
正直書かれてる事だけでどちらかを判断しろと言われて、
正確に判断できる人がいるとは思えないですが。
その場にいたのならともかく。
余計な話なしで、どっち?と聞いたとしても、返ってくるレスは、
そう思う。そうは思わない。両方あるでしょう。
その場合はどうしますか?
単なるアンケートならそれで問題ないですが、あなたの場合はそれとは違うでしょう。
無意味でしかないように思うけど(と言うか既にスレ違いですよね(笑))

したたかだと思っていて何か問題ありますか?
30歳の方にこういう事を言うのもどうかと思いますが、
傷つかない、凹まないで女性との付き合いはできませんよ。
(女性に限りる事でもないですが。)

同じ世代、同じ関西人(?)としてプレゼント。

たかが19歳の小娘だ、大きくいけや
女なんてのはしたたかくらいが調度ええんやで

幸運を祈る。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 07:19:23 ID:D3tQm5ml
20代後半以上の人に質問です。
年齢を重ねてきてわかった事って何かありますか?
206おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 07:37:15 ID:YG6q7ukp
>>201
私なら

お前みたいな日本語喋れない三十路なんてどれだけ金積まれても お 断 り だ
207おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 08:52:25 ID:qhJSHwyy
>>185
付き合う可能性がないなら1円も出したくないと言う男?
自分からチャンスもきっかけも潰しているんだね。
食事の時に相手が好意を寄せてこなかったら平気でワリカンにするんでしょ?
こんな人に100%まともな女は惚れない。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 09:37:33 ID:tOf+dVMY
>>205
平凡であるのは実はかなり大変ということ
209おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 10:37:36 ID:zbQw4CNX
>>207
付き合っててもワリカンが普通の時代にナニをと言う気もしないでもない。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:32:11 ID:qzqGmVk/
50代の女性に「八代亜紀に似てますね」と言うのは褒め言葉になりますか?
211おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:41:53 ID:40Hn7Zxw
>>210
ならない可能性があります。
年齢の割りに美しいというつもりかもしれませんが、
八代亜紀さんには「厚化粧」のイメージが強いと思います。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:44:54 ID:GwDYivcP
>>209
30と19でも?
男女が逆でも普通に30側が出すよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:51:12 ID:SAcpHYEl
>>210
誰に似てるという言葉も、褒め言葉とは受け取らない人もいます。
その人だけの個性を見てくれてない印象だからね。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:56:58 ID:P0AHJ3er
まぁ30と19なら30が出すよね
でも、30男の工場勤務と、19女のNo.1キャバ嬢なら女がおごってもいいかも
215おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 12:27:14 ID:VY3QzWgO
おごってもらう気マンマンの女なら
「高い店はちょっと」なんて言わないんじゃないのか
相手に金のこと意識させるような言葉は使わないだろ
216おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:11:14 ID:qvDiNMot
これは独り暮らしで、テレビゲームやっている人に質問です。

そこで、テレビはテレビ台に置くとして、ゲーム機はどこに置いていますか?
テレビ台の下にゲーム置きますか?もしくは床に置いていますか?
217おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:14:39 ID:qvDiNMot
実家住みで、自分が友達を招くとします。
で、友達を招いて、飯にするとしたら、家のリビングに招きますか?もしくは飯を部屋に持って行きますか?

あと、自分が友達の家に招待されたら、やはり他人の家でご飯を頂くのはちょっと失礼かな?と思い、飯持って行きますか?
218おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:25:45 ID:HMcIr+xk
>>217
リビングで食べる

他の物を持っていく方が失礼。
招待された時は素直にご馳走になり、手土産にデザートとか持っていく。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:25:49 ID:8doYY8WT
>>217招待されたら向こうが食事を用意してくれてると思う。とにかく、もしかすると、カップ麺とかコンビニかもしれないが頂くこと

自分の家だったら部屋に籠らない
220おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:27:12 ID:oQ9RwYqW
松屋とかで食べ終わった後に「ご馳走様〜」って言って出ますか?
221おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:29:34 ID:OubUUlpX
>>220
普通に言うよ。
「ごっつぉさ〜ん」、「ありあたーした〜」みたいな、適当なやり取りだけど。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 13:36:20 ID:p2PswwDm
>>205
・世の中は大して上手くできてない
・出来の悪い仕事も案外許されてしまう
・ほとんどの人は正しさより個人的幸福のために動く
・自分を信じなくてはいけない、信じすぎてもいけない
・自分は相当に恵まれている(20歳頃はまだ相対化できなかった)

>>216
テレビ台の中

>>217
友達を招いて飯にするとしたら、それは「我が家に招く」ということだから、食卓で他の家族とも席を共にしてもらう
それが嫌なときは、外に食べに出る
自分が招待された場合なら、ご馳走してくれるというならありがたく受けるし、
そうじゃないなら外食なり買って持ち込むなり、ケースバイケース

>>220
言う
223 ◆x2V7q.8p7Q :2007/10/07(日) 13:53:22 ID:UXjCPcK3
個人情報を出してるHPを注意してください。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191732119/l50

ご協力お願いします!!!
224おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 14:05:21 ID:1Vv7PzeD
>>205
夢は追うものでも叶えるものでもなく、見るもの
225おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 14:25:07 ID:d1oyhW3c
BSを見れる環境の人に聞きます。
BSてNHKのBS受信料の945円を払わなくても見れると聞きましたが
皆さんはBS受信料払ってますか?
226心理テストじゃありません。:2007/10/07(日) 14:30:25 ID:3JwMhkZr
まずはシミュレーションしてください。

あなたは電車に乗っています。その列車は混んでて、あなたは座ることができません。
そこに、同じように席に座れなかった人が乗ってきました。
その人はなんと、座れなかった腹いせにドアか列車の壁を蹴って大きな音を立てました。
それをみたあなたは何をしますか?または、その行動をどう思いますか?
227おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 14:37:51 ID:tzb0mmNq
>>205
世の中灰色で回っている。

>>209
自分が好意があって一緒にいたいと思っていて、それが男側なら払うでしょう。
毎回とはいいませんが。
つきあっていればワリカンが出てくるのが普通だと思います。
余程収入に違いがあったりすれば別ですが。付き合ってるからこそだと個人的には思います。
(お互いが出そうとすると言う意味です)

>>216
床です。

>>217
招待して、家族込みで話すならリビング。
家族いないなら部屋でしょうか。
自分が招待されたら、お土産(ケーキなどのスイーツ)は持っていきますが、
ご飯は持っていかず、夕食時には帰る。
泊まりで招待されてるなら、相手に合わせます。(持っていかない)

>>220
どこでも言います。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 15:50:55 ID:MxPEwdM9
>>205
学歴は大切。人間関係は財産。頭の良さと性格は関係ない。
この世に一人で出来ることはほとんどなく、どこかで人の力を借りてる。
信頼は何よりも大切。しかし信頼が通じない人もいる。人を見る目を養うべき。

>>210
似てるなら言ってもいいと思うけど、褒め言葉になるとは思わないかなあ。

>>217
両方あったな。一人なら家族と食べるし、数人呼んだら部屋にテーブル出して食べた。

>>220
松屋とかには行かないけど、飲食店では普通に言う。常連の店だと店員さんもフレンドリーだし無言は無理。

>>226
何もしない。頭の変な人だと思う。
229220:2007/10/07(日) 16:00:50 ID:oQ9RwYqW
ありがとう。やっぱ言うもんなんだ・・
230おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 17:07:58 ID:OwC50P4b
ドラクエやろうとしてるんだけど勇者の名前が決まらない。
飼ってるペットの名前とか教えてください。パクらせてください。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 17:22:07 ID:F3oowmBm
>>205
子は親の言うように育つのではなく親のするように育つ。
勉強ができる人は他の面に対しても集中力の発揮できる人が多い、が全員ではない。
モテ期は一時のもの。いつまでも続くと思うな。

>>217
リビングで食べる。食事時に招かれるような仲なら家族とも交流すべき。招待されたら持ってくのは手土産のみ。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 17:23:56 ID:P0AHJ3er
>>230
サワガニの名前、「クロウ」
233おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 17:24:50 ID:F3oowmBm
>>226
危険人物認定。下手に触ったら自分も蹴られそうなのでできるだけ距離を置く。

>>230
もょもと
234おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 17:33:36 ID:tzb0mmNq
>>230
孔明、劉備、半蔵、佐助、勘助、小次郎
政宗、カカオ、ブルボン、華、ジジ、リラ、ラテ、ポーロ
ルナ、カロン、セギュールetc
235おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 18:40:16 ID:p2PswwDm
>>226
あー、いるいるwって思う
可能なら最接近して、相手の気分を害さないように気を使いつつ、挙動をじっくり見る
君子じゃないので危うきに近寄りまくるよ

>>230
えにくす
すくえに
236おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 18:58:59 ID:nyAU3FsT
>>230
ドラ子
クエ男
237おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 19:44:47 ID:YBLESwaS
>>216


>>217
部屋まで持っていく。持参はしない。

>>220
そういえば食券式で混雑する所では言ってないかも。

>>226
様子を見る。周囲の反応も観察する。
自分にとって、特に新発見はなさそうだなと思う。

>>230
ひじき
238おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 20:10:19 ID:5CFOY3Jb
>>230
ぬるぽ
239おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 20:51:07 ID:tzb0mmNq
>>238
お使いください
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/
      (_フ彡           /
240238:2007/10/07(日) 22:00:31 ID:5CFOY3Jb
ガッ されるかと思ったけど、悩んだときは本当に「ぬるぽ」って名前つけてゲームしてるよ

あとは「orz」とか、記号や文字数が許せば(・∀・)とか(*´Д`)など
2ch系の顔文字入れたりしてるな
241おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 23:50:52 ID:H5RbiqJe
出産経験有りで喫煙者の方に質問します。
妊娠中、タバコは我慢してましたか?
出産後、タバコを吸う時は子供から離れて吸ってましたか?
それとも何も考えずに近くにいても吸ってましたか? 
242おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:09:14 ID:PeRrt7sC
>>241
今は完全にやめましたが、妊娠中も出産後も
特に気にする事もなくいつも通りに喫煙していました。
子供が5歳くらいの頃に禁煙しましたが、
悪影響は感じられず、元気に育っています。
だからといって喫煙を勧めるわけではないです。
子の為だと思って、自分の為にやめるきっかけになれれば良いかと思います。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:25:37 ID:hr5/6qSu
>>241
知り合いの人は、妊娠を機にタバコ止めたって言ってたよ
244おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:30:25 ID:IIl2G3NW
>>242
一番影響キツイ時に吸ってたんだねぇ〜
子供が30か40くらいになるまで何もないといいが
人(-_-。)
245おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:45:03 ID:i2U/5T8Z
ネットで知り合ったメル友に自分の事を教えるが、全て本当の事を教える?もしくは少し嘘教える?
246おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:48:17 ID:5qOWwCDQ
>>245
そのメル友と知り合ったサイト等によります。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:54:42 ID:IYIqAhk/
手紙・直接。告白されるならどっちがいい?
248おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:57:51 ID:GQaaxt+q
>>245
後で困るかもしれないので嘘は言わない。
ただ、本当のこともあんまり言わない。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 00:59:30 ID:eV/XPDvd
告白は直接会って言う

手紙やメールはなるべく避ける
電話は場合によるけどそれも余程じゃない限りしないな
250おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:01:59 ID:hkJdAJOV
>>247
直接。男の人に手紙で告白されるのは微妙な気がするけど、女からだったらどうなんだろう。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:07:12 ID:eV/XPDvd
あ、>>247はするじゃなくてされるならか

どれも嬉しいけどやっぱり直接会って告白されるのが一番だな
252おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:11:28 ID:ZLvY/EJ9
携帯のメモリどれくらい入ってる?
253おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 01:18:18 ID:r5rDhx9B
>>242に同意
昔の考え方の方がある意味健康的に思う。
現代人は発育に問題があるのは
254おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:04:00 ID:/rj8LOXN
エレキギターでリード弾いてる人と、フォークギターで弾き語りやってる人では、
どちらがカッコイイですか?
255おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:07:09 ID:YnAtHeYs
>>254
音楽の出来とルックスによる。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:15:15 ID:Rp262yt4
>>254
>>163から後を読もう。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:31:28 ID:ho5fXhzg
他スレから誘導されてきました。

会社の同性の知り合いABCDがいて
Aは自分が好きな知り合い、
Bはちょっと好きでそこそこ付き合いある知り合い、
CDはそれほど仲良くない、
で4人とも友人というほどではない付き合い。
で、会社の会議が終わった後
なんとなくどこかにランチでも食べに行こうかって感じになっていました。
Aは電話中(帰りそう)
BCDの3人は割と仲がいいのでもう3人でランチの話をしていました。
自分はAを待ってたんだけど、Aは結局旦那が迎えに来て帰る事になった。
その頃BCDは既に歩き去って20mほど前方に。

こういう場合、どうすれば良かったと思いますか?
・走ってBCDを追いかけ、「ランチ一緒にさせてorしたいorしてもいい?」という。
・Aを待たず、先にBCDとランチの話をつけておくべきだった。
・普通に一人で帰宅する。
友人があまりいないので、マジでどうすればいいのか良く分かりません。
あなただったらどうするか教えてください。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 02:48:44 ID:RYbbf2oX
皆ならどうするっていうか、>>257自身はどうしたかったのさ。
別にどれでも問題はないと思うけど。
単純に自分がどうするかならめんどくさいから行かないけど。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 03:06:23 ID:GQaaxt+q
その時の気分によって、BCDと合流するか一人で帰るかどっちか。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 03:48:31 ID:8HhRRwln
ランチに行きたかったか
Aがいないなら行きたくなかったかで変わるなあ。
どれでも別に変じゃないと思うけど。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 07:05:57 ID:sG+AWZA5
>>257
何度も読んでようやく状況は分かったが、
どうするかと言われても・・・その時の状況に依るわな
Aが好きならAは絶対待つだろうね
食べる気分の時ならAとバイバイした後にBCD追いかけてって一緒に食べる。
Aとだけランチしたい、他とは別にしたくない気分なら、Aが帰るって言ってるなら帰る。
あと、帰ると決めた場合、親しくなくてもBCDには礼儀としてちゃんと「お先に帰ります」って言う。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:19:51 ID:/7H2nIpA
第一印象で『落ち着いて見える』女性ってどういうのですか?
263おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:44:16 ID:FDuZ2fB8
歩いてる時に女性ってパンツが食い込んだりしますか?
264おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:27:21 ID:mIhqxlGH
DQNでない関西人の方ごめんなさい。


DQN(アウトローも含む)関西人についてのアンケート
1 住んでいる所が近所で仕事先も同じだったら、どう対処する?
2 万が一絡まれたらどう対処しますか?

265おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:35:45 ID:QeQLIBdR
知り合いの20代後半の女性が母親と手をつないで歩いていたら
どう思いますか?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:41:38 ID:mSo0yWPA
自動販売機でジュースを買ったら違うのが出てきた。業者の入れ間違いなんだけど、あなたなら業者に電話しますか?
267おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:47:35 ID:PDgDHPi8
>>262
会っただけなら、視線が泳がずはっきりしている、礼儀正しい
喋ったのなら、受け答えがはっきりしている

>>265
男性ならともかく、女性なら印象がよくなる

>>266
しない
けど二度とその自販機で買うことはない
268おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:09:01 ID:/IJraB/5
>>262
服装や見た目がだらしなくない
厚化粧じゃない

>>265
親か本人が具合が悪い、とかで無いならドン引き。

>>266
飲めるものなら飲む。
嫌いなものなら連絡する。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:12:13 ID:VQoMH4an
>>262 それなりに年がいってて地味な格好で立ち居振る舞いに余裕がある。
>>263 食い込まないようなデザインのものを好んで履いてる。
>>264 必要最低限にしか関らない。ひたすら逃げる。
>>265 自分もやってるので非難できない。友達母娘の自覚と反省はなくもないのだけれど。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:13:52 ID:VQoMH4an
>>266 業者に連絡せず、話の種にする。嫌いなジュースなら話の種ついでに差し上げる。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:17:56 ID:v+OMtPwR
>>262
相手の目をみてしっかり挨拶できる人
初対面の人、友人との対応の格差が大き過ぎない人

>>264
できるだけ普通の対応を心がける。
もしからまれても変にムキになったりビビリ過ぎたりしないようにする。

>>265
特にどうという事はないが
母親との結びつきが強すぎる女性は結婚するとちょっと面倒なんだよな・・・と
かすかに思う。

>>266
しない
272おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:59:55 ID:I+xp8Upx
友人(既婚・女)がチャットレディをやっていて、旦那も公認なんですが、
私にはチャットレディもキャバ嬢も同じに思えるのですが、みなさんはどう思いますか?

273おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:10:25 ID:sXQQKrzc
>>265
仲がいいんだなと思う

>>266
しない

>>272
同じとは思わない
274おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:14:13 ID:PDgDHPi8
>>272
思わないけど、レスを読むとあなたの主観がどういうものかは想像できる
275おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:14:33 ID:mVB6kTyE
>>272
直接会わないから安全なのでは?
まぁ、動画が流出したりする危険性はゼロではないけど

給料が高いから家計が助かるし、承諾する男は多いと思うよ
キャバは承諾しないだろうけど
276おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:22:19 ID:Ssxb9a0S
所有するバッグの数と性別・年齢を教えてください。
また、その数のうち良く使う個数も教えてください。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:48:20 ID:ROaZywUb
>>262
話し方が口調はハッキリしているが、早口ではなく、
遅いと思う一歩手前の速さで話し、
物腰が軟らかく、会話に澱みが無い女性。
声質も高すぎず、低すぎず。
服装は自分に合った物を綺麗に着こなしている人。
言葉で表現できない空気、雰囲気をもってる人が多いですね。

>>264
お願いですから、関西人に限定しないで下さい。。。
1、なるべく放置。
2、毅然と拒否、警察への連絡。
  (時と場合にもよります。)

>>265
仲が良いね。

>>266
連絡します。

>>272
旦那さん・彼氏が公認、一人の人なら別になんとも思いません。
それとチャットレディとキャバ嬢は全く違います。
たぶんやってる事は同じと言う意味で使ってるのかもしれませんが、
会話をするのはそうですが、客層もやる事も違いますよ。
自分の彼女ならと言う話であれば、許しませんが。

>>276
男、50個くらい、よく使うのは5〜6個(普段使い)です。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:10:38 ID:DuCGwxgK
UBの人お湯張る?張るとしたら体はいつ洗う?
279おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:17:42 ID:wHJcmyes
>>278 ほとんどシャワーのみだな
お湯張る場合は
お湯張って浸かる→湯の中で体洗う→お湯落とす、体シャワーで流す
280おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:28:01 ID:sXQQKrzc
UB

アメリカのブリッジポート大学(University of Bridgeport)
漫画「ウルトラB」(Ultra B)
タンパク質のユビキチン(ubiquitin)
NHK秋田放送局第2放送、教育テレビ(JOUB / JOUB-TV)
ユニバーサルバイナリ (Universal Binary)

ユニットバス???
281おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:42:53 ID:7tfQDfcL
>>280
どうした?なんか嫌なことでもあったか?
282おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:50:23 ID:sXQQKrzc
>>281
「UBの人」が何かわからなかった。
皮膚病の人なのかなと思ったんだよw

まあ誰か突っ込むだろうと思って待ってたら
普通にレスされてて、そのまま終わりそうだったし。
ググってみたけどよくわからないから
一応質問しといたんだ。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 13:54:14 ID:7tfQDfcL
>>282
> 皮膚病の人なのかなと思ったんだよw
ほんとだ、そう読めないこともないw

ごめんね。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:05:14 ID:SzYpbp3g
ドライアイですか?
285おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 14:57:05 ID:SFA0UbIS
>>284
いいえ、ケフィアです。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:02:20 ID:7JGIsYAV
>>278
ほとんど張らない。
張るときは全部洗ってから張ってつかる。

>>284
いいえ。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:05:10 ID:7JGIsYAV
>>265
珍しいね。
>>266
しない。同僚はしてた。
>>272
キャバ嬢と一緒とは思わないが親に言える仕事じゃないなあと思う。
何と一緒かと言われればエロゲの絵師とか声優。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:35:59 ID:i2U/5T8Z
自分は去年の10月くらいに同性メル友と知り合って、実際に会って、オフ会にも誘われまして、その間にメルアドを確か二回くらい変えていると思います。
しかし、最近またアドを変えてから、その子からメールが来なくなりました。
皆さんなら、どう解釈しますか?
289おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:52:14 ID:qOhmWbpR
新しいメアドなくして、じゃあもういいやと思われる程度の仲だったと思う。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 15:59:18 ID:/IJraB/5
>>288
切れてもいい関係だと思ってたんだな、で終わり。
1年でアドレス変更3回は、ぶっちゃけウザい。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:08:22 ID:LxlvpyDm
>>288
飽きたんだと思う
メル友って生活が充実してくるといらなくなるみたいよ
292おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:40:10 ID:NtaTleC3
石野真子の八重歯。
治してる方と治してない方の両方の印象をきぼんぬ。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:42:03 ID:04VqzAVm
>>292
せめて画像きぼんぬ
294おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 16:43:13 ID:4Nne+rW8
>>288
・移り気な人だと思うからあまり親しく付き合うのは止める。
・彼氏ができたら不要なメアドは削除する。
・自分も携帯変えたときに友人関係を整理するからあなたは削除された。
どれでもいいの選んで
295おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:00:21 ID:iw484CgK
>288です。
ウザイですかやはり。
ちなみにとあるサイトで書き込みを見て、メールを送って、「俺、男だよ?」って返信が来て、「友達増やしたいんだ」ってメールして、しばらく交換したら、「今度、会って飯食わない?」って言われて、写メを交換して、レストランで会ったんです。

そして、ネット上の人が目の前にいる状態で、番号を交換して、オフ会に誘ってもらいました。

やっぱり、三回もメルアド交換はウザイんですね。

あとは、相手がメールを返す時間がないとか。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:07:31 ID:nrvEBilZ
ほとんど子供の学校や幼稚園の活動には関与していないお父さんに質問。
まだ子供がいない/小さい、あるいは未婚の人は想像で答えてくれても結構です。

夫婦揃って運動会に参加したとき、先生も含めて知らない人ばかりで居心地が
悪いなと思っていたら、よそのお父さんが自分の奥さんとタメグチで仲良さそうに
会話していたら嫌ですか?

浮気や不倫等はまったくなくて、そのお父さんが積極的に学校行事に参加しているため
(PTA役員など)、仲がよいだけの関係だとします。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:12:51 ID:sXQQKrzc
>>296
旦那の目の前でタメグチという神経がわからんw
まあ自分が居ない時ならいいけど、どちらにせよ気分いいものではないね。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:15:59 ID:mVB6kTyE
友達にあって、自分には無い、ちょっとした贅沢を教えてください
299おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:17:19 ID:wHJcmyes
>>296 普通その状況だったら、奥さんが旦那を(よそのお父さんに)紹介するんじゃないかな。
旦那がポツンとしてるのにほったらかしでおしゃべりしてたら、奥さん気がきかなすぎ
だから他人のタメグチお父さんに対してはどうも思わないけど、自分の奥さんに対しては「お前もっと気をきかせれ」と思う
300おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:31:48 ID:roL90F3h
>>298
ちょっと質問の意味が良くわからない。

足の爪ってどのくらいの頻度でどのタイミングで切ります?
風呂上がりとか?
301おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:34:08 ID:JqeFhdQu
>>300
お風呂上がりに気づいた時に。
頻度はわからないなあ。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:35:14 ID:sCI09d5s
>>300
一週間に1回くらい
風呂上り
303おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:36:19 ID:5LsGwiC/
女性の方にお伺いします。

1、オナニーする時道具は使いますか?
2、週に何回くらい行いますか?
3、1回の所要時間はどれくらいですか?
304おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:15 ID:tnBg1Vrn
>>300
一ヶ月に一回くらい
風呂上がり
305おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 17:56:41 ID:EbwoyCW4
>>300
3週間くらい。
手の爪を切ってて足もきになるようだったら切る。

>>303
1、使う
2、3〜4回
3、5〜10分
306おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:04 ID:Yw+bLwcq
1携帯orパソコンのアドレスを知っている人は何人いますか?
2結婚式に呼べるような友達は何人いますか?
3なぜ友達なんですか?(共通の趣味がある・気が合う・毎日会うので自然に…など)
学生・社会人・主婦など書いてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 18:39:47 ID:zGlR6aPB
>>300
週1回+マッサージ屋行く前日
風呂上がりが多い

>>306
社会人
1:12人
2:2人
3:前の会社の趣味友達、高校時代からの親友
308おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 18:52:26 ID:sYmR1Sk6
>>306
1 40(実際メールしたりするのは5人ぐらい)
2 4人くらい・・
3 学生時代の気が合う友人。社会人一年目だからまだ連絡とってるけど今後どうなるか・・
309おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 19:13:14 ID:LlShDvY9
>>303
1、部屋でする時は使います。
2、2回くらい。
3、10分くらい。

>>306
1、10人くらい。
2、二人。
3、共通の趣味がある。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 19:42:45 ID:n9LPlydG
>>300に便乗するようで申し訳ないんですが、前々から聞いてみたかった質問。
爪を切る時は爪切りを使ってますか?それともヤスリ?
爪は切る物じゃなくて削る物だ!とかよく聞きますが(女の子は特に)、あんなに
すぐ伸びてくるのにめんどくさくてヤスリを使う気になれません。
皆さんどうなんでしょうか?

>>306
1、20人くらい。2、正直1人もいないような。3、学生時代の友人・共通の趣味がある。
>>300
伸びたと感じた時に、お風呂あがりとか関係なく切ります。
311おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 19:47:07 ID:zGlR6aPB
>>310
男だけど、切ったあとの仕上げにヤスリだよ
暇ならレシートの裏を使って、爪光らせて鬱になってみる
312おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 19:57:09 ID:IYg8TRIO
>>310 普通に爪切りでやっちゃってる。手のはそのあとヤスリかける。
>>311 鬱になるあたりちょとワロタwそれなんて伊東家?
313おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 20:04:16 ID:fkofqvVB
毛皮を着てる人どう思いますか?
314おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 20:11:17 ID:nrvEBilZ
>>313
ウラジオストックとかの話じゃないのなら、この季節から着てるなんて
寒がりなんだろうなと思う。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:21 ID:IYg8TRIO
>>313
本物ならちょっとキモい。にせものなら別になんとも。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 20:19:56 ID:sFQ0Hkog
>>313
水商売の女性・おばさん・ホスト・ヤクザなど
胡散臭い商売や成金ぽい人が着ているのはいいんじゃないかと思う。
それ以外で着てるのみたら「うわっ」と思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:26:30 ID:mVB6kTyE
携帯で女神転生シリーズのどれかをしようと思っているんだけど
オススメ教えてください
318おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 21:53:58 ID:Yw+bLwcq
>>307>>308>>309>>310
ありがとうございます!
319257:2007/10/08(月) 22:15:25 ID:QABkkE1H
>>258-261
ありがとうございます。
自分はかなり人間嫌いでどうも一人でいるのが好きなので、
たまには職場の人とも仲良くしなければいけないのかなあと
おっくうな気持ちが常にあるのです。
そんな気持ちなのに、
ずうずうしくBCDを追いすがって
「ランチ一緒に食べたい」と言うのも失礼かなあとか、
もしかしたら断られる?とか、
自分がいると立ち入った話もできなくて悪いかなとか
色々考えてしまうのです。
したいようにして断られたら恥ずかしさを我慢すればいいだけの事ですね…
次からは気後れしないように努力してみます。
320アンケート:2007/10/08(月) 22:43:21 ID:i84VLjYU
晩婚とは何歳以上のことを指すと思いますか?
平均初婚年齢より1歳でも上回れば晩婚と言うと考えますか?
321おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:51:35 ID:T0RjUYxB
>>320
33才以上かなあ
322おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:04 ID:QABkkE1H
>>320
下の行ほど厳密には考えないと思う。
晩婚といえば適齢期よりかなり遅れた結婚のイメージ。
女で35過ぎ男で40過ぎくらい。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:53:29 ID:sG+AWZA5
>>320
男性で50、女性で40以上
子供は作らなそう
324320:2007/10/08(月) 23:03:59 ID:i84VLjYU
人それぞれ感覚が違いますね。
そういう関係のサイト見ても、晩婚を指す具体的な数字は載ってないし。
私は30過ぎたら晩婚かな、なんて思ってるけど。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:08:41 ID:QZlLzM4G
道端で知らない人が具合悪そうにしゃがみこんでいます。
周りにはたくさんの通行人がいます。
あなたならどうしますか?

1、見て見ぬふりをする。
2、側に行って声をかける。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:33 ID:sG+AWZA5
>>325
沢山通行人が居るなら2だなあ
327おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:12:29 ID:hScoLLTW
通行人がたくさんいるなら迷わず2。
もし他に誰もいなかったらびびりつつちょっと身を引いて声かけるかも。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:12:39 ID:3K5oRsk0
>>325
2
329おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:20:56 ID:IBTedtRb
>>310
女だけど爪切り
>>320
男でも女でも35以上
>>325
330おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:25:07 ID:7rUROLtY
>>325
怖くなさそうな人なら2
331おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:53:23 ID:/IJraB/5
>>325
2。
治安激悪の県に住んでいるので怖いから。
故郷でなら1かもしれない。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:41:26 ID:mSf4FPvA
大体で構いませんが、10年間で変わったなと思う事はありますか?

まずは、今は外に出て携帯を見ない事は不可能。
レンタルショップで映画がディスクになった。
珍しい光景があると、野次馬+携帯の数。
テレビが薄くなった。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:50:04 ID:oHIIBq3z
オイこそが 333へと〜
334おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:45 ID:J9nbFEJt
>>332
ウイスキーが安くなった。
アンダーヘアーが見れるようになった。
音楽が無料で高音質で手軽に聴けるようになった。
外で煙草が吸いにくくなった。
盗撮がしやすくなった。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:55:13 ID:M+kOsuh/
好きな柔軟剤は何ですか?その理由は?
336おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:57:56 ID:4JRFKy5F
>>335
ファブリーズ。
手軽で使いやすいから。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:58:46 ID:VsAwkU0z
宮沢りえのヘアヌードが91年だから、ここ10年と言うにはちょっと違うんでは。

写真を撮る際、カメラを顔にくっつけなくなった
338おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:03:27 ID:wq1ej1at
>>332
結婚式や観光地など写真を撮る場面でカメラではなく携帯構える人が増えた。
誰でもネットをする。
新聞・テレビの価値が下がった。
フィルムカメラを使う人が減った。
通信速度が高速になった。
食品以外の国産品を手に入れるのが難しくなった。
100円ショップで何でも揃うようになった。
遠方の物を入手しやすくなった・通販が便利になった。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:07:07 ID:ELy4bi6N
>>332
・政治のショー化
・男性ファッション全体のレベル底上げ
・インターネットの普及による色々
・邦画の盛り上がり
・世界におけるアメリカの位置づけ
・日本における中国や韓国や北朝鮮の位置づけ
340おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:09:06 ID:+6KAr02/
>>332
ブルマが廃止になった。
パンチラが見れる機会が増えた。
カメラが小型、高感度になった。
無修正がタダで見放題になった。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:22:24 ID:60gTEuBT
>>332
・suica
・iPod
・原子力発電所の割合
・ピラミッドを作ったのは奴隷じゃなかった
・1999年に地球は終わると子供が思ってない
342おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:23:02 ID:jN4HYwwl
>>332
ネット(ブロードバンド)の普及
ロリ犯罪が増えた
女の化粧が変わった(10年前の20代の人をテレビで見ると全然違う)
343おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:25:17 ID:vEYB7mAA
×ロリ犯罪が増えた
○ロリ犯罪が表沙汰になるようになった。

昔は性犯罪とかロリ犯罪は被害者が悪いと言われてスルーされた。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:37:20 ID:NE5pYUjt
>>332
3連休が増えた
円が安くなった
サブカルチャーが市民権を得てきた
345おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 01:58:12 ID:ORZ4XHrK
>>344
携帯電話の発達
アングラ文化の表進出
テレビ番組の規制
ビデオ録画からHD録画
小型犬ブーム
DSやPSPのポータブルゲーム機
346おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:23:47 ID:K8ECryuL
まあまた巡ってくるかも知れないことも入ってるけど
>>332
厚底靴をあまり観なくなった
眉毛の異様な細さがなくなった
洋楽の番組の減少
職場のパソコンでデスクトップ型が減った
保険証のサイズが小さくなった
年金手帳の色が変わった
深夜番組をやる局が多くなった
ファッション雑誌の年代向けの多様化
本その他を実店舗よりネット通販で買うことが増えた
バイト情報雑誌の無料化・ネット化
347おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:44:18 ID:YF/mdWxa
>>335
ダウニー。でかいから。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:47:52 ID:mk176hRX
>>332
・芸能界デビューする子たちの低年齢化
・低年齢の犯罪が増えた
・子供のまま大人になる人が増えた
・やたら『○○ブーム』が増えた

・歩けば膝、くしゃみすれば腰が痛くなってきた
・白髪もチラホラこんにちはしてきた
・自分の老後を考える時間が増えた
349おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 04:08:17 ID:O7ts6zPL
>>332
なんでも小型化がかなり進みました。

医療・薬関係がぐっと様変わりしました。
医薬関係の法律の改悪で国民の負担は増え、病院の形態も様変わりし、
今の所国民には悪くなってしか影響が出ていない。実際悪い。
医薬関係の技術はこの10年で凄い勢いで進歩している。
それは機器もそうだし、医療技術も(医師・看護師がマスターしてると言う話ではなく)
バイオ関係の研究も進み、10年前では考えられない所へ着目されだした。
胃腸関係へ注目が集まってきている。
心臓の病についても機器の進歩によってかなりの病気へ光明が差している。
白血病などでも、10年前と今ではその対応は全く違い、進歩している。

政治経済世界を舞台にしないとやっていけない事が顕著になり、
日本やアメリカの世界での立ち位置が変わってきている。
エネルギー分野の(次世代)開発研究がかなり進歩している。
オイルメジャーと穀物メジャーの動きが速く、強くなっている。
一部のマネーゲームが世界中に広がっている。

インターネットの急速な広がりで、今やFTTHが当たり前になった(日本)
10年前、97年と言えばまだ回線は電話回線で、電話料金3分10円に加え、
各ISPへの通信料として同じ形態で支払いをしていた。
なので、ハードユーザーは夜中のテレホーダイ(NTT)を使っている者が多く、
夜になると鬼のように回線が重く、一度落ちると繋がらない自体も普通にあるような状況だった。
ホームページも当然テキストが主でサイトを作るにも、今のようにソフトで簡単な物でもなく、
記述しながら作っていた。そんな時代だったのが、今やほとんど知識なくして作れる凄い時代だ。。。

記憶装置も当時では外部はフロッピーが顕在だった。ZIPやMOなどもまだ容量がMBの時代。
HDDも似たような物で、今や500GBが1万ちょい(内蔵)で買えますが、存在もしてなかったでしょう。
なによりDVDが今のブルーレイ(BD)やHD-DVD並の金額だったのが、今やハードは数千円からあり、
メディアは1枚数十円の世界になってしまった。ビデオも現役とはいえ主役を降り、
テレビもブラウン管が主役から降りて、液晶などがメインとなっています。この10年の各分野の進歩は驚愕の一言です。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 05:14:38 ID:iShwhrWk
携帯でminiやmicroSDカード使用してますか?

使ってる方は、
容量どれくらいのカード使用してますか?

また、用途は何に使用する為にカード使用にしたのですか?
(音楽沢山聞きたい、赤ちゃんの写真保存など)


どれを答えてもらっても構いません。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 06:59:33 ID:NE5pYUjt
>>350
使ってない
352おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 07:44:43 ID:4Ix5ncIs
>>350
使ってない
353おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 08:00:26 ID:syZqag71
>>350
使ってる。
携帯で使用できる限界の2GBを使用中。
音楽入れるのと番組の録画がメイン。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 08:03:34 ID:HCbQRMoi
>>350
複数使用。容量は128と512。
携帯かえたときお試し用で付いてたやつと、友人が携帯かえて使わなくなってもらったやつ。
内容や理由は1枚は電話帳のバックアップ、1枚は歴代彼女やヤッた子のエロ写メや羽目鳥ムビw
355おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 09:47:04 ID:ajDcdZb3
懸賞に応募したいんですが、プロ野球の2007年度の最優秀
バッテリー賞がどのバッテリーか当てなさい、って言うんです。
皆さんが挙げる候補を教えていただけませんか。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 09:55:59 ID:+6KAr02/
>>355
懸賞は自分でやれ
357おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:17:53 ID:YLC/Cq5P
たとえば:

・車のキーをポケットに入れておいて、乗ろうと思ったらキーが無かった
・水曜定休のお店に金曜日に行ったら休みだった
・冷蔵庫で冷やしておいたプリンを食べようとドアを開けたら入っていなかった
etc.

このような場合、隣に誰もいなくても「あれ?」とか「変だな」などと実際に
口に出して言いますか?
358おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:24:47 ID:kJmrDvaa
>>357
一人暮らしの名残で結婚した今でも
「あれ? おかしいなぁ」「どこやったかな?」
くらいは言う
359おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:27:33 ID:fuvhxi/T
ギターの弦交換する時は一斉に全弦外す?
それとも一弦ずつ交換する?
360おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 10:41:09 ID:/1OSz4W8
>>357 言う
361おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:17:17 ID:+chT4Sqs
少女Aは思い込みが激しく、大人になったら教師Bと結婚できると信じている。
いつも元気で恋にも積極的な少女Aが入学してきてから、教師Bの気苦労が増えた。




↑の文を読んで、少女Aと教師Bの関係について想像して答えてください

例:少女Aが教師Bに一方的に熱烈に片思いしてて、教師Bは迷惑している
362おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:29:12 ID:HrZJ+g5U
超絶頭の悪いAが赤点しか取れず悩む担任B
363おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:50:23 ID:lvsCvdiB
あなたはどういうタイプの人が苦手ですか?
できたら理由もお願いします。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:56:09 ID:syZqag71
>>357
「あれ?」くらいは言う。

>>361
AとBの付き合いは長いんだろうな、親戚みたいな付き合いだったんだろうなと思う。

>>363
一方的に喋ってくる人。
会話が出来ないのでイライラして、結局絶縁する。
興味ないアニメのホモ話(そのアニメにはホモ要素は一切無い)を延々された日には気が狂いそうだった。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 11:58:46 ID:jETHQxUP
>>363
かまってちゃんが嫌い。人はみんな孤独なものなのに、その孤独をことさら自分のこと
だけのように前面に押し出す態度がむかつく。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:14:00 ID:rYCcDpzO
いい人だとは思うが付き合う気は全くない異性から食事や遊びに誘われたら行く?
行く人は初回だけ?それとも誘われれば何度でも行く?
367おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:14:55 ID:mSf4FPvA
花子という女がいて、自分の事を「花子は」というか「あたしは」というか、どっちが好き?

ちなみに自分はあたしが良いなぁ。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:29:30 ID:wtVUzwQF
データ入力の派遣の面接へ行くのですが履歴書の志望動機の欄を上手く書けません
志望動機、なんて書けばいいですか?
369おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:39:52 ID:bXdN7Slf
>>350
一応1Gを使ってはいますが、そちらは殆ど使ってないです。
携帯になんでもこなすのは好きではないので、
何か使う必要が出てきた時の為の物で、今のところ使う事なくと言う感じです。

>>357
言わないです。心の中では思ったりしますが、声に出さないようにしてます。

>>359
一斉に。

>>363
理不尽で、自己中で支離滅裂なタイプ。
ヒステリックな人。
やたら人に触れてくる異性とぶりっこする異性。
合わせて行けないし、合わせたくないので。

>>366
時と場合などの状況によります。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:45:34 ID:wEhrvOME
>>361 教師BにとってAは生徒で子供でしかないがクラスのムードメーカーとして評価している。
>>363 一見人当たりはいいが、裏で何を言ってるかわからない愛想の良過ぎる人。
>>366 期待させると後が厄介なので2回目以降はサシなら行かない。
>>367 私>>あたし>>>>>>>花子
371おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:55:52 ID:kJmrDvaa
>>363
クチャラーとワキガ
あればかりはどんなに性格が良くても無理
372おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 13:03:38 ID:EmBh2VOC
>>350
使ってない

>>357
言う

>>361
例文通り

>>363
感情的なくせにそれを自覚してない人

>>366
行く

>>367
二者択一なら「あたし」
「わたし」のほうが好きだけど

>>368
データ入力業務への関心
373おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 14:45:52 ID:syZqag71
>>366
誘われれば行く。
向こうがこっちに気があるかなんてわからないし、普通に同性の友達と遊ぶ感覚。

>>367
あたし。
一人称が名前なのは小学校で卒業して欲しい。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:53 ID:7udkR7kN
うちの旦那は女の子が欲しいようなんで、
結局出来たのは男の子だったんです。
旦那におろせと言われたんですが、おろしたくありません。
おろさないと離婚すると言われました。
離婚もしたくないです。
あなたならどうしますか。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 14:50:19 ID:jETHQxUP
>>374
マルチキタコレ。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:05:02 ID:mSf4FPvA
好きな歌手のコンサートが地元である。行こうと思うが、その日は仕事。ガッカリだが、仕方ない?もしくは仕事を休む?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:26:22 ID:7udkR7kN
>>376
コンサートの開催日を変更してもらう。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:27:55 ID:AMapWwRJ
>>375みたいな言い回しってキモイと思いませんか?
379おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:04:48 ID:kJmrDvaa
>>376
コンサで仕事が休める会社なら休むが、地元ならどこに目があるか分からないので自重する。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:14:52 ID:syZqag71
>>376
休みが取れそうなら取る。
前の会社は不定休だったから、コンサートだろうがデートだろうが希望は出せたので。
会社が土日休みでコンサートが平日とかなら諦める。

>>378
別にどうも思わない。
むしろ数レス前の書き込みをあげつらう>>378みたいなのがキモいと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:46:12 ID:cS5gceP7
>>361
基地害ストーカー、しかし生徒という絶対的に安全な立場を利用して
迷惑を掛けてくるAに対し、防戦一方で追いつめられるB。

>>363
構ってちゃん、自分が一番大変で一番可哀想だと思ってる人、
自分の考えが正しいと思いこんでて他人が違うことをしたら、ずっとブツブツ言い続ける人、
噂が好きな人、人を見下す・疎外することで優越感を持とうとする人。

>>366
向こうがこちらを異性と見ているとわかったら、他の人も誘って大勢で行くか断る。
自分に彼氏がいる時は断る。

>>367
私>>>>>越えられない壁>>>花子、あたし
382おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:49:45 ID:lFB7fs6x
>>374
誘導されたのは分かってるけど、誘導されたスレで一言断った方がいい。
向こうのスレで答えてる人もいるし、これからもでてくるかもしれない。
結局マルチになるから。

>>375
上記。と言う事で誘導されたから来たんだと思う。

>>378
事実マルチなら言われても仕方ない。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:58:43 ID:iShwhrWk
SDカードについて回答ありがとうございました!
384おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:01:46 ID:ZIlBoVb5
男性に質問。

昼食にラーメンとライスをいっしょに食べてる女って引きますか?
理由もお願いします
385おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:19:45 ID:iShwhrWk
>>363
人みて判断。人見てサボり、人見て嘘つく。


勢いあり、すぐメアド交換、遊び計画タイプ。
うざい。
だいたいこのタイプは、
〜〜じゃないですかーー
って敬語風だが馴れ馴れしい。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:38:49 ID:RulhtFIK
>>378
質問(というより言いがかりだが)に答えてもらえないからって、
頻繁に串差し替えてまでひとつのスレに粘着してるおまえの方が遥かにキモい。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:41:34 ID:4bySPWHZ
>367
あたしも花子も気持ち悪い。
私がベスト
388おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:41:37 ID:lvmUy4lR
>>384
俺もよくやるし別に引かない。
そんな事で引く人がいるのか疑問。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:53:41 ID:bk3SpF/i
PlayStation3がPS2互換性を切り捨てて39,980円で発売されます。
1.買う(理由:  )
2.買わない(理由:  )
390おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:55:12 ID:fbodqoRT
>>389
2買わない。欲しくないから。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:04:42 ID:wEhrvOME
>>374
フィクションだったのか。
希望の性別ではなかったが産んだら人が変わったように可愛がったという話もよく聞くのでそれに賭ける。
賭けに負けたら離婚か、その時になっても夫と離れて生きていけないと思ったら子供と心中だな。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:23:53 ID:+pxIJsnn
>>376
正式に休みを取る手段orローリスクでズル休みをする手段が無いのであれば、諦める

>>378
思う

>>384
そのこと自体には引かないけど、よく食うなあとは思う
もしその人が太ってたら、「デブがラーメンライスでデブを維持してる」という絵に引く

>>389
特にやりたいゲームもないので買わない
つか、価格見直した新型って、互換性切り捨てだったんだ
初めて知った
393おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:20 ID:7roUNeS2
前にも似たような話がありましたけど、まさか自分の身に降りかかるとは
思わなかったのでアンケート取らせてください。

先日、幼稚園で運動会がありました。写真屋さんが熱心に取ってるなと
思ったら父兄(父親)の一人で、後日、多くの園児に配ったそうです。うちにも
写真が来ました。馬鹿みたいに大きなカメラ(白いカメラ)だったのでプロカメラマン
かも知れません(カメラはよく知らないのですが、馬鹿みたいに大きかったです)。
写真はとても綺麗でしたからプロかも(うちの写真はピンぼけw)。

でも、勝手に娘の写真を取られて不愉快です。勝手に配ってるし。夫に話したら
「心狭すぎだ」と言われましたが、皆さんはどう思いますか?

1.この時代、人の子供の勝手に写真を取るのは犯罪
2.同じ幼稚園なんだし、許してやれば
3.その他

ちなみに幼稚園側にも文句を言ったのですが、撮影のマナーがとても良かったらしく
園としては注意する理由がないと却下されてしまいました。肖像権とか知らないんですかね。





394おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:58:39 ID:lFB7fs6x
>>393
園側が許してるなら、文句あるなら園に言えばいい。

前に同じのあったのを知ってるなら前の奴を参考にして欲しいと思います。
この話題前回結構荒れましたから。

結局最終的にはその場にいる人じゃないと雰囲気も分からないしなんともいえないでしょう。
肖像権に関してはあるので、訴えるなら訴えればいい。それだけです。
この話が長く続かない事を願います。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:59:46 ID:lFB7fs6x
>>384
それ自体では何も思わないですよ。

>>389
一応既に持ってるので買いません。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:00:56 ID:ZoUsNFbJ
>>393
釣りですか?
園として許可している以上いいんでないの?

人様に写真撮るなというなら393もカメラを持っていくな。
娘の顔だけズームアップして周囲の園児は絶対に入れるな。

>馬鹿みたいに大きなカメラ
悪意プンプン臭ってきますな。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:04:28 ID:mRTVqJSe
>>393
3.神経質で気持ち悪い奥さんだ。
嫌なら本人に直接言えば?
マナーのある人なら言えば理解してくれるでしょ。
他の人にも断るように強要したり、後から無料で写真もらってる人に「ずるい」とか言い出さないようにね。
つか前に同じアンケがあったなら、その答えを見ればいいんじゃないの?
398おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:06:39 ID:bk3SpF/i
>>393
たとえ好意があったとしても、配布までするのは気持ち悪い
が、肖像権云々は言い過ぎ
どんなカメラ持ってようが勝手

最近、大手の母子のスイミングスクールに入会したんだが、
個人情報保護のためとかで、一切写真撮影禁止だった。
我が子の可愛い姿を撮影するくらいいいだろうと思うんだが・・・
なんなら全部検閲してもらってもいいよ。自分の家族しか入れないから。
世の中過剰に反応し過ぎてると思う
399おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:25:15 ID:syZqag71
>>393
3。
こんなヒステリー嫁を貰った旦那さんに同情。

散々言われてるけど、過去にこのネタがあったって分かってるならそれ読みなよ。
子供いる年齢でも脳みそは子供以下?
400おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:58 ID:NGb5970r
>>393
自分もカメラやってるので両方の気持ちわかります。
わざわざ一人ずつ狙って撮っているかと思うと、
盗撮っぽくて気持ち悪いですよね。
おそらく好意でやってるんだろうけど、
撮られてる側の心理に気付かないようでは、カメラマン失格だと思う。
この問題を機に撮影禁止になったら嫌だな。
俺は他の子は背景としてしかフレーミングしない。
頼まれたら喜んで撮ってあげるけど。
401393:2007/10/09(火) 19:44:06 ID:7roUNeS2
前の人とは少し事情が違ってると思ったので改めて聞かせてもらったんですが、
皆さんも肖像権の意識は低いんですね。

>>398さんの話は当然だと思います。スイミングスクールでしょう? そんなところで
撮影なんて何を考えているんだと思ってしまいますよ。スクール側の英断に拍手です。

たとえあなたが自分の子供しか取らなくても、許可してしまえばどんな人が入り込むか
わからない。自分の奥さんやお子さんの水着姿を撮影されてばらまかれても大丈夫
なのでしょうか?

園側が許可したのは撮影だけです。勝手に人の子を撮影して配布することは問題だと
思います。

何人かに意見を聞きましたが、皆さん写真を喜んでいるだけで、深くは考えていないようです。

昔のようにフィルムで取っているのならまだしも、デジタルカメラ(大きいプロ用のカメラでも
デジタルですよね、きっと)で撮影すれば画像データも残るわけだし、それこそインターネットに
流されてロリコン男の手に渡ったらどうするのでしょうか?

引き続きご意見をお願いします。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:41 ID:7roUNeS2
>>400
ありがとうございます。

私が言いたいのは、園が雇った業者のカメラマンもいるし、後で販売もするので、
わざわざそんな出しゃばった真似までしなくてもいいのではないか、ということです。
それこそ撮影禁止にしてもらえれば、皆さんゆっくりと子供の応援ができますし、
後でそれこそ本物のプロが取った写真を買えばいいんです。

たしかにこのご父兄の写真は綺麗です。販売する写真はピンぼけだったり自分の
子供が切れていたりしますが、大げさですが頂いた写真はグラビア写真みたいに
綺麗です(せっかく頂いたので飾ってあります)。でも、そんなことまでする必要は
ないと思います。頼まれた人だけにして欲しい。嫌がる人もいるのですから。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:50:42 ID:ZoUsNFbJ
>>402
自分に都合にいいレスにしか答えてないみたいだから
このレスもスルーされるんだろうけど
そんなに気に食わないなら本人に言えばいいじゃない。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:53:49 ID:NGb5970r
>>402
それはちょっと言いすぎじゃないですか?
人の好意を完全に踏みにじり、あなた自分の事しか考えていないのでは?
世の中多数に合わせないと、うまく生きていけないですよ。
この件についてはカメラマンに同情します。
405394:2007/10/09(火) 19:56:52 ID:tyswA/5/
>>401
その言い回しが前回も荒れを引き込んだのですよ。

>肖像権の意識が低い

あなたが仰ってるのは単なる感情論に肖像権をのせてるだけだと思いますよ。
馬鹿みたいに大きなカメラなどの言い回しもそうですが、
あなたが不快に思うのは分かりますが、それに対して敵意を向きだしにして、
ここでも賛成者を募ってるだけでしょう。
自分の背中を押して欲しいだけでyesマンを探してるように見えますが。
もしそうなら意味在りません。これで前回も荒れたのですから。

肖像権の意識が低いのではなく、あなたの態度に対して言ってるのですよ。
既に書きましたが、肖像権だと言うなら、それを持って訴えれば良いわけです。
まず、あなたの状況で言うと、園がそれを許しているのだから、
園に言うべきです。それに対してはなんら問題ありません。俺も同じ気持ちを持てばそうするでしょう。

それと一方的な視野しか読んでとれませんが、撮った写真を配ってるのは、
その人は好意でしてるんでしょう。ですがありがた迷惑だと言うのも当然分かります。
で、あるなら配らなければいいわけですか?
配らないけれど、あなたのお子さんの写真はあるでしょうね。
写真を撮る側で考えれば、自分の子供だけではなく、その雰囲気も残してあげようと思っても、
(あくまで自分や子供の為)不思議ではありません。

これの是非を言ってるのではなく、一方的な視野でどうこう言っても始まりません。

肖像権の意識が皆低い、私は嫌なんだ。子供に何かあったらどうする。
と言うなら、それなりの手順を踏んで訴えてください。
スイミングスクールの場合もそうです。水着ですし、俺も英断だと思いますが、
最近は個人情報の関連や、怪しい事件が多いので過敏になってる所があるのも事実です。
まず、訴えるなら、あなたが署名等を集めるのが効果的だと思われます。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:59:03 ID:rcN36LZE
>>401
はーい。幼稚園と小学校で写真撮って配りまくってまーす。
白い大きなカメラとは、きっとこの仲間のレンズのことでしょう↓
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super_tele/ef400_f4_do/index.html

私はプロじゃないですが、もう20年くらい趣味で野鳥撮ってますので
運動会なんてお手の物です。今年の運動会は幼稚園で800枚、小学校は
2000枚くらい撮りました(銀塩のときは1/10くらいしか撮りませんでしたが
デジタルになってからは際限なし)。厳選したのを自分で焼いて、毎年配ってます。
実は去年、あなたのような人からクレームがついたので、今年はやめますと
みんなに言ったら猛反対されましたw もちろん今年はその方のお子さんはパス。

ちなみに小一のときから4年連続で広報委員もやってますので、いちおう
学校にも貢献してます。

あ、ごめんなさい。>>393のアンケートへの答えは2.です。世知辛い世の中に
なったもんですね。


407394:2007/10/09(火) 20:00:11 ID:tyswA/5/
>>402
長くなってしまって申し訳ないですが、
一つ一つに丁寧にレスをされていますが、ここはアンケートスレで、
議論の場所でもありません。
言い方を変えて相談スレや、それにそった議論のスレの方が適当と思われます。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:49 ID:rcN36LZE
>>402
読み落としてた。
>せっかく頂いたので飾ってあります
なんか憎めないですねw その人結構上手なんでしょうね。ぜひともその絵を
見てみたいです。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:06:56 ID:NGb5970r
>>393さんはきっと人間不信なんでしょう。
世の中悪い人ばかりじゃないですよ。
人の良いところも見抜く力も身につけて下さい。
敵にばかり見てると、いつか一人ぼっちになっちゃいますよ。
余計なお世話かもしれませんが、
まずは自分を見つめなおしてみた方がいいと思います。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:24:53 ID:s+OWzl3D
>>402
>それこそ撮影禁止にしてもらえれば、皆さんゆっくりと子供の応援ができますし、
>後でそれこそ本物のプロが取った写真を買えばいいんです。
カメラ持ち込まない人が言うならわかるけど、
自分もカメラ持ち込んで写真撮りながらこの言い分はないだろうw
それともあれかな、コンパクトカメラなら持ち込みオケで一眼は駄目とか?
無茶苦茶だなw

>何人かに意見を聞きましたが、皆さん写真を喜んでいるだけで、深くは考えていないようです。
何か自分の意見が絶対正しいと思ってない?
他人が喜んでることにまでケチをつけるのはどうかと思う。
あなたが個人で反対してうちの子を撮るなと言うのは可能だろう。
でも他の人に同じ考えを押しつけるつもり?
411おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 20:43:53 ID:VhbOfx5C
>>357
言う

>>363
メンヘラと、変な宗教にはまってる人

>>366
心地良ければ何度でも

>>376
仕方ない

>>384
引く要素がない

>>389
2.もし買うなら互換性ある方がいい
412おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 21:44:31 ID:rcN36LZE
アンケートお願いします。

テレビの調子が悪いので買い換えようと思ってるんですが、
この時期に地デジ非対応のブラウン管テレビを買うって馬鹿ですか?

私自身はテレビはほとんど見ないので、子供がアニメを観たり、DVDを
再生したりするくらいしか使わないのですが、やっぱり地デジ対応の
液晶かプラズマを買うべき?

今使ってるのは15インチのブラウン管テレビです。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:04:44 ID:HDNuwNP4
>>412
ブラウン管なら20インチ2万円で買える。
但しそのままテレビが見れるのは4年間。
1年当たり5千円。
(4年後もDVDの再生用として使える。デジタルチューナーを繋げればTVも見れる)

今液晶テレビを買うと15インチで5万円、25インチで10万円くらい。
4年後には更に性能の良い物が半値くらいで買えるであろう。
同じ値段で大画面が買えるであろう。

こうやって比較してみて、あとは自分で決めるしかない。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:15:46 ID:FlVE6d2p
働いている方に質問です。
もし1週間休みが取れたら何をしますか?
415おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:16:40 ID:HDNuwNP4
>>414
旅行に行く
416おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:19:12 ID:wtVUzwQF
>>414
1週間で何回射精できるか試してみる
おそらく40回前後だと思う
上手くいけば1週間で40人妊娠させることができる
417412:2007/10/09(火) 22:43:30 ID:rcN36LZE
>>413
前半は計算しましたけど、後半は目から鱗でした。
吹っ切れたので、さっそくブラウン管テレビを買います。
ありがとうございました。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:21 ID:invhm8Hx
>>361です、答えてくださった方ありがとう

あの文だけで、少女Aが教師Bに想いを寄せている事が伝わるかどうか?、
知りたかったんですがまぁまぁ伝わるようですね。
>>370さんの解釈が自分と近くてビックリしました。
Aは元気で明るくていい子だから、あくまでも生徒として好きだけど、
Bにとってはコドモすぎて恋愛対象では全然ない、だから想いを
寄せられても困ってしまうな〜・・・というところです。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:52 ID:uZmG8vX9
>>413
性能が上がったら上がった方が欲しくなるから、4年後もそうそう物価は変わらない
家電なんて結局、来年は何を付けるか・・・みたいな小出し開発しかしてない
欲しいなと思った時が買い時
俺の意見ね
420おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:37:24 ID:9qLmZ8dr
どちらがいいでしょうか?
A
家賃90000
敷金3 礼金2
2DKの鉄骨マンション3階
収納結構あり
職場から近い(40分)


B 家賃75000円
敷金2 礼金1
2K 築30年 貸家
収納あまりない
職場から遠い(1時間)

収入は手取り24万
夫婦二人です。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:45:52 ID:HDNuwNP4
>>419
デジタルテレビは未だ進化の途中だから、
その考えはデジタルテレビには当てはまらないと思うよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:00 ID:nATtsKB9
>>350
今更だけど。
miniSDが使えるようになってすぐくらいの機種で
あまり容量大きいと不安定になりそうなので64MB使用。
携帯本体の容量があまりなくてアプリ(本体にしか入れられない)入れた時に
音楽とテレビの録画分の保存場所を確保したかったのと
旅行先で写真撮る時の保存に使ってます。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:41 ID:nATtsKB9
>>420
A。
職場からの20分の差は正直あまり違わない気がする。
収納は欲しくなった時に追加しようとすると金がいるもんなので
最初からあるならあった方がいい。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:50:08 ID:syZqag71
ID:7roUNeS2は典型的チュプだね。
それだけぶちぶち陰口言いながら、本人には言わない&貰った写真は綺麗だから飾ってます☆ミってバカじゃないの?
そんなに我が子を撮って欲しくないなら、写真突っ返して本人に言えばいいじゃん。
あ、チュプは口だけなんだっけw
とりあえず巣に帰れ池沼。

>>420
自分ならA。
金銭面で言えばBだけど、築30年はなんだかんだとガタが来そうで怖いから。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:50:27 ID:+pxIJsnn
>>420
45万の敷金礼金を払えるだけの貯蓄があって、月々の家賃90000という負担がそこまで大きくないなら、断然前者かな
職場との距離が近いから交通費も多少有利だろうし
426おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 23:54:50 ID:uZmG8vX9
>>420
A
しかしそんな極端に条件の違う物件、何も迷う事ないと思うけど
というか選択肢に並ぶ事自体おかしい
427おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:17:39 ID:R1OJjaG3
>>420
どちらか選ぶならA。
古い家はコンセントが少ないとか電話を各部屋に置けないとか
エアコンの穴がないとかネット環境に不便とか使い勝手が悪い。
ここ10年以内に完全リフォーム済みならいいけどね。
しかし24万の収入でで9万はきつくないかな。
一人しか働いてないの?夫婦で働いたら?
428420:2007/10/10(水) 00:41:09 ID:h3Mk7C2H
アンケートに答えてくださりありがとうございました。
Aの方が良さそうですね。
Aの方向でいきます。
確かに9万だと生活苦しくなりそうなので、
妻に働いてもらうよういいます。
親切にありがとうございました。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:16 ID:446N4s6J
チャリに乗って、原付にも乗っている人。チャリはどうしますか?
430おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:51:37 ID:DxtQuHT3
>>429
飲みに行くとき用に使ってます。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 00:58:46 ID:IKNliSa1
ハンカチ、ティッシュを持ってないとき、
くしゃみをしたあと手はどうしますか?
432おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:07:28 ID:nyL5c1xn
>>429
使い分けている。
運動も兼ねて近場の移動や時間に余裕のある時は自転車。
あと飲みに行く時は自転車。
それ以外は原付。

>>431
質問の意味がわからない。
くしゃみするのに、ハンカチ、ティッシュ、手は必要ですか??
433おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:12:32 ID:Z9oIJLdF
>>432
セキやクシャミする時は手で覆いながらするものだと思う。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:12:37 ID:cf/Fuc+C
>>430
自転車も飲酒運転ですぞ。
帰りに押して帰ってるなら良いですが。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:26:51 ID:DxtQuHT3
>>434
もちろん押して帰ってますよ。
原付だと重いのでね。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:35:30 ID:cf/Fuc+C
>>431
洗いに行きます。

>>435
要らぬお節介で失礼しました。
最近は厳しくなって、押してても職質される事があるのでお気をつけ下さい。
飲酒運転は厳しく取り締まってくれていいですが、こういうのは辛いですよね・・・場合によると。。。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 02:23:32 ID:bHCLU+KN
>>431
洗いに行くなあ
438おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:23:50 ID:yfF+XAoW
やせてる男と太ってる男どちらと付き合いますか?嫌な理由も聞かせてください。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:30:20 ID:zvOAHSaF
>>438
どちらともつきあいません。
理由:自分が男だから
440おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:34:40 ID:+BVTChsn
>>438
やせてる男性。
理由:やせてる男性が好きなので。太ってる人は生理的に×
441おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:41:37 ID:mhalsjln
みなさんは携帯電話は一台をどれくらいの期間使いますか?
442おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 06:37:01 ID:fhUCB7r3
>>441
次にほしいケータイが出るまで。

当方女ですが去年、面接に行ったときに、そこの人事担当者から
「女性の採用も考えなきゃいかんなー」と言われました。
無論、求人票には性別で限定はされていませんでした。
そこに応募したのですが結果がでるまで2ヶ月待たされて、
こちらから電話したら「忙しくてまだ話せていない」「まだ審議中」などと返事をはぐらかされたのですが、
これって「うちは男性募集でお前を採用する気はないんだから空気読んで辞退しろよ」的な
扱いを受けたと思っていいですか?
私がネガティブなだけでしょうか
443おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 08:31:00 ID:kuwMylgw
>>441
ガタが来るまで。
大体2年前後。

>>442
ネガティブ云々より、2か月も待たせる企業の頭がおかしいと思う。
時間が無駄なので、新しいところを探すべきかと。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 09:54:01 ID:pfVvPlJ4
>>441
未だに504i です・・・
カメラ いらんねや
445おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 09:54:36 ID:EVrymfOG
>>441 1年。


質問。
携帯1日何時間くらいいじってます?

何に一番使用してます?
例 メール、2ちゃん、長電話、検索、カメラなど
どんな答え方でも構いませんが。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:03:43 ID:EVrymfOG
>>438
やせとデブの度合いによるんだけど、
マジデブじゃなかったら、ぽっちゃりならポッチャリ。
超痩せとマジデブなら痩せ。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:10:40 ID:fTgyj8/a
>>438
痩せてる・太ってるで男を判断することはない。

>>441
2年〜4年。

>>445
トータルで1時間するかしないか。
メール、カレンダー、天気予報くらい。
外出時には検索もする。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:12:33 ID:446N4s6J
好きな歌手のSACDが出たら今あるCDはどうしますか?
449おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 10:22:27 ID:xnugFHqO
>>445
2〜3分
一番使うのはメールだが、一日数通やりとりするだけ
外出時は乗り換えサイトを見るぐらい

家にいるときは2ちゃんや検索などネット使う時はまずPCだし
電話は家の固定電話
450おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:40:58 ID:446N4s6J
今、あるテレビは買ってから大体何年経ちますか?

ちなみに我が家は自分のテレビは買ってから八年経ちます。
リビングのテレビは買ってから七年ですね。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 11:43:16 ID:GurrBXOK
>>450
自室のは7年、リビングのはたぶん10年ぐらい。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:35:55 ID:gJ1djE5n
>>450
リビングと私の部屋のは来月で4年

夫の部屋のは不明だが91年製とシールが貼ってあるから15年ほどだと思う
453おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:40:58 ID:nyL5c1xn
こんな場合、あなたならどうしますか?

山の麓の弁当屋で弁当を書って、登山に出掛けました。
1時間ほど登ったところで昼食をとる事にしました。
そこで気が付いたのですが、箸が入っていません。
自然に囲まれた山で、売店も民家も無く他の登山者もほとんどありません。
さて、どうしますか?

Q1
1、食べるのを諦める。
2、手で食べる。
3、木の枝で食べる。
4、弁当屋に電話して持って来させる。
5、手を使わずに動物のように食べる。
6、ゴミ箱のある場所に戻り、捨ててある割箸を拾う。
7、その他

Q2
弁当屋には抗議しますか?
454おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:41:12 ID:jaT0X69U
>>450
リビングの1台だけしかなくて、1年半
455おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:42:29 ID:jaT0X69U
>>453
2しない
456おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:46:23 ID:W0w1Ld3L
>>453
A.1
2、手で食べる。

A.2
しない。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 12:51:28 ID:l+pGH3ih
>>450
実家から持ち越しで12年
>>453

面倒

458おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:24:24 ID:QxOswZiP
>>453
一回やらかした時は、蓋で米を俵おにぎり形に区切って後は手で喰った。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:43:29 ID:xnugFHqO
>>453
きれいな水が流れてる小川かなにかがあれば
木の枝を拾い洗って食べる
それがないなら手で食べるが、ビニールを手にかぶせる

弁当屋には抗議しない
460おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 14:59:26 ID:AzU6J8Zv
>>453
Q1 3、無理なら2
Q2 帰り道途中にあれば一応は言う
461おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 15:21:09 ID:zvOAHSaF
>>441
1台は既に10年以上使ってますね・・・
電池が死んでないですし、(2つ使ってるからかも)
携帯には電話とメール以外何も望んでいないので。。。

>>445
1〜2時間でしょうか。
仕事関係で全く必要ない時は数十分って事もありますね。。。

>>450
3台ありまして、10年、3年、1年です。

>>453
ナイフを持ってますので(如何わしい物ではなく、、、)それで枝を削って。
だから3ですね。弁当屋へは抗議と言うのでもなく、入ってなかったよと注意はしておきます。
同じ事をしないようにして貰う為にも。
(だいたいは箸を持ち歩いてるので自分ので食べますが。)
462おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:11:33 ID:dKqujque
男に聞きたい。水色のしましまパンツは縦縞がいい?横縞がいい?
463おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:51 ID:BcOdqeeO
日本茶インストラクターで茶屋に勤務してる人いますか?
資格手当いくら支給されてますか?
464おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:01:54 ID:PZRGXWKN
20代以上の人に質問です。
自分が二十歳の頃と比べて、今の二十歳ってどう思いますか?
465おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:11:26 ID:EVrymfOG
1日の携帯時間と用途についての回答ありがとうございました!


>>464
20代後半ですが、あまりかわらないかな。
昔のドラマとか見ると20前半で大人っぽくて、
自分達の20歳や今の20歳は子供っぽいなとはかんじます。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:13:24 ID:2DyQ6Gzw
一人暮らししてる友達(男)のところに遊びに行くのですが
差し入れはどういったものが喜ばれますか?
467おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:31:11 ID:kuwMylgw
>>464
バカと常識人の差がますます広がった気がする。

>>466
スナック系の菓子やジュース・酒類。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:39:05 ID:zvOAHSaF
>>464
考える事や、その方向性はあまり変わらない気はしますが、
変な所子供っぽいなぁとは思いますね。
多分俺自身が20歳の頃は、それを見て、年上の方はそう思ってたんだと思いますが。
ただ、少し心配なのは常識というか、そう言う物が急速に変わってる気がしますね。
移り変わりと言う意味ならいいんですが、
例えば、自分が体験した事は他人も体験してるのが前提で話をしだしたり。
極端に言うと、昨日のあれって面白かったよね。
これで誰でも話が通じるように思ってたり。
昔なら笑いのネタになったような事が、笑いではなくなってきてるような。
上手く表現できませんが。
自分で考えると言う事からどんどん離れてるような感はあります。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 18:17:23 ID:aLjsZDEd
>>464
言葉遣いが汚い子が増えた。
最低限の礼儀が身に付いてない子が増えた。
挨拶できない子が増えた。

バイト先で挨拶するとか敬語使うってのは、
高校生の時点で教えられるまでもない最低限のことだった。
周りもほとんどそうでそんな初歩的なことで引っかかる同世代はほとんどいなかった。
でも時友に比率がどんどん逆転してる。
最近は口の利き方一つから指導しなきゃいけなくて、仕事以外の躾けにかける時間が増えた。
もうほんと最近の親は何してんだと思う。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:21:35 ID:3Y3mIevh
今まで結婚式に何回くらい行ったことありますか?
年齢もお願いします。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:36:06 ID:qPohk6TC
>>442
物凄い人数が受ける企業でもそんなに待たせるのは聞いた事がない。
会社独自の試験を行って採点してて…ってあったとしてもせいぜい2週間くらいだと思う。
んな糞会社に入らなくて良かったと思いましょう。
男性募集で女性が来たというよりその会社に見合わないような
ものすごく出来る人材が来るまでキープされてる人が多数なんだと思われます。
472おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:37:45 ID:qPohk6TC
>>453
2番で弁当屋には連絡はしない。

弁当の蓋開けたら中身がありませんでした!だったら苦情言うけど
箸ないくらいだったら死にません。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:40:06 ID:qPohk6TC
>>464
30代だけど、特に大きくは変わってないと思う。
最近の若い者は…と言える程の変化じゃない。
ただ、ネット普及して長いので何と言うか2chでもそうだけど
レスポンス待てない人が多いのかもとは思う。
昔は知らない人との交流っていったら雑誌に投稿して一ヶ月かそれ以上後とか
文通とかでやっぱり一ヶ月待ちなのが当たり前だったけど
今は即日連絡あって当たり前とか…。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 19:44:03 ID:qPohk6TC
Q 駅から目的地まで徒歩10分弱の距離です。駅から出たら結構な雨が降ってました。
  あまりにすごい降りっぷりなので逆にしばらくしたら止むかなとも思えるような時
  傘を持っていない状態で、そう急ぎじゃない用事だったとして、

1.雨が止むまで駅で雨宿り
2.駅の売店で傘を買ってとりあえず目的地へ行く
3.傘代もったいないので濡れるの覚悟でそのまま
4.その他

どういう行動をとりますか?
475おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:32:43 ID:kuwMylgw
>>470
27歳。
叔母と友達の計2回。

>>474
1。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:34:17 ID:ayPL7rRy
>>470
5回 25才

>>474
3 小雨になるまで待ってから、傘を買って目的地まで。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:35:16 ID:DX/P8UBo
>>450
7年

>>453
3.木の枝を削って箸を作って食べる
抗議はしない

>>462
誰のどんなパンツ?
下着なら男にせよ女にせよマイクロボーダーかな

>>464
当時自分たちで思っていたより幼いな、という印象
世代がどうこうじゃなく、見え方の問題だと思ってる

>>466
早生みかん

>>470
25歳、1回

>>474
1かなあ?(で、小雨になったら出る)
ほぼ常時傘持ってるから、そういう場面味わったことないけどさ
邪魔な傘が増えるのは嫌だし金もったいないからできれば2は避けたいけど、3だけは絶対無いな
478476:2007/10/10(水) 20:35:37 ID:ayPL7rRy
>>476
>>474 4です。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:37:46 ID:5DUbaPt0
ナンバーズとかで100万円単位のあぶく銭が入ったので、
恋人に何かプレゼントしようと「何が欲しい?何でも買ってあげる」と
言ったら「新しい洗濯機と掃除機が欲しい」と答えたらどう思いますか?
480おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:40:11 ID:5DUbaPt0
>>479
補足。あなたが男女どちらの立場かも書いてください。
洗濯機や掃除機は、別なモノでも構いませんが、あくまでも
生活感溢れるものにしてください。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:44:20 ID:DX/P8UBo
>>479

おっけー、ってすんなり思う
で、一緒にカタログ集めたりして楽しむ
個人的にハイエンド白物家電って好きだから、趣味が合って嬉しい
冷蔵庫とか炊飯器なんてのもいいな
482おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:44:24 ID:o2uigTXj
>>479
欲張りすぎだと思う。
ちょっといい洗濯機と掃除機買ったら20万くらい行く。
「何でも買ってあげる」って言われたからって、2つもねだるのはどうかと思うし。

私が臨時収入あった立場だったら、最初に予算を言うなあ。
言わずに「何でも買ってあげる」は言えない。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:47:32 ID:EVrymfOG
2。傘買う
484おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:55 ID:5DUbaPt0
>>482
追加でピンポイントアンケート。
では予算10万と言ったら「掃除機」と答えたらどう思いますか。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 20:55:25 ID:kuwMylgw
>>479
女。
洗濯機とか万単位のものなら『どっちかにしろよ』と思うし、自分がおねだりする立場でも言えない。
生活感云々については気にしない。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:04:13 ID:nC6ef33H
>>453
何かでスプーンを作る。無理なら手で。
他に客が居なそうなら、優しく伝える。

>>462
なんとなく横縞

>>464
大して変わらない

>>466
食料

>>470
1回

>>474


>>479
男。
あぶく銭だと相手が知ってるのなら、かなりいいセンスだと思う。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:10:05 ID:UPcQLxI3
>>464 30歳だけど変わらない。自分らが20歳の時もこんな風に危なっかしかったという目で見てる。
逆にずっと昔の、戦時中とかの20歳には絶対かなわない気がする。
>>466 すぐに食べられそうなもの。缶詰とか。それと酒。
>>470 30歳。伯母と伯父と友達各1名ずつの計3回。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:08 ID:UPcQLxI3
>>474 1。
>>480 女。しっかり者め。アクセサリーとかディナーとか、もうちょっとお祝い感のあるものをねだって欲しいなと苦笑い。
>>484 掃除機ってそんなにしたっけ?外国製?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:42:01 ID:DX/P8UBo
>>484
いっそこれ買おうぜ!って言う
http://www.digimoba.com/products/roomba/roomba.html
490おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 21:58:30 ID:PRndOH3h
異性と遊びに行くとして質問。
デートなのかただ何となく遊びに行く、の境界線てどんな基準?

また、恋人候補ならその基準は変わりますか?
491おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:10 ID:gT+/IVVU
『北海道』から連想する動物はなんですか?
492おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:19 ID:YSBUf9YJ
>>491
キタキツネ
493おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:19 ID:lhXQMtn1
>>491
エゾシカ
494おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:22:41 ID:Xs3KhEpi
>>491
495おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:17 ID:SCh3HENm
>>490
2人で遊びに行くならデートと言う感じはありますね。(実際どうかは別として)
ご飯だけ、飲みだけだと薄れますね。
彼女となら、何をしててもデートですよ。2人でじっとしてても、電話しててもデートです。

>>491
ヒグマ
496おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:27:30 ID:5DUbaPt0
>>489
それ激しく欲しいかもw

>>491
ムツゴロウ
497おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:30:24 ID:DX/P8UBo
>>490
境界線はない
恋人候補かどうかは相手が決めること

>>491
498おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:45:21 ID:hmHUyOH6
アンケートです。
差し支えなければ、最終学歴を教えてください
499おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:47:37 ID:neIReLsf
>>491
くま
>>498
短大卒
500おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:49:54 ID:PRndOH3h
ありがd!

>>498
四大
501おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:59:49 ID:SCh3HENm
>>498
うどん学校卒業
502おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:00:01 ID:gT+/IVVU
>>491です
答えて下さった方々ありがとうございました!
牛しか浮かばなくて困っていたのでとても助かりました。本当にありがとうございます。
これだけ突っ込ませて下さい。
>>496
その発想はなかったわ
503おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:01:21 ID:ayPL7rRy
>>491


>>498
高卒
504おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 00:09:52 ID:Lxem0jC6
>>498
博士後期課程修了
505おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:10:32 ID:OwraO3PP
>>498
博士前期課程修了を目指す四大卒
506おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:29:56 ID:eOUKK79f
>498
社会人になってから学歴ロンダリング中の4大卒
507おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 01:54:46 ID:kEQtKHe6
>>498
4大卒
508おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 02:27:30 ID:kUXvXgkD
ペットボトルに付いているキャンペーンおまけが目当てで買うことありますか?
年も教えてください
509おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 02:31:13 ID:GHnn7VTx
>>477
ありがとうございます。マイクロボーダーがわからなかったので
イメージ画像でググってみたら間隔の狭い横縞のようですね。
>>486
ありがとうございます。横縞に二票いただいたので
横縞でいきたいと思います。

女の子のイラストを描いていて、この子がはいているパンツは
どんな模様にしよう?と思っての質問だったのですが
詳しいことは何も言わなかった、訳のわからない質問に
答えて下さった御二方、どうもありがとうございました。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 02:40:56 ID:tXYsgOhp
>>508
22歳女ですが好きなキャラクターのおまけついてると結構買います
511おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 05:58:56 ID:gpXeRZNa
>>508
割とある。フィギュア系に弱い。二十代後半。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 06:47:57 ID:mQP3rKSD
知り合いに似た人が電車に乗っていました。
その知り合いは身長180センチです。
知り合いに似た人も身長がそれぐらいで顔が似ていました。
この見た人は知り合いだと思いますか?それとも別人でしょうか?
513おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 07:20:31 ID:0pbN0awb
>>508
あります。
物にもよりますが、おまけ目当てとは若干違う場合もありますが、
買うのは買います。大人買いします。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 07:27:57 ID:jAZsUU0Q
好奇心が旺盛なことは長所と考えてよいと思いますか?
回答お願いします。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 07:34:27 ID:yZGtgHSI
>>514
何事も度が過ぎれば長所とはいえないと思うよ。
積極的に勉強する、とか新しいことにチャレンジする好奇心だと長所だが、
他人のプライバシーに首突っ込みたがるような好奇心なら長所とはいえないだろ。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:10:33 ID:f6ABCTb7
>>514
若いうちは長所になるかもしれないけど、好奇心が旺盛なおじさん、おばさんはウザイと思う。
(人間に向けられた場合)

自分をスキルアップするためなら、長所。
好奇心を満足させたら気が済むなら短所。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:44:23 ID:tLQjF46B
>>514
外に出さない、好奇心を何事にも優先させない。

この2点さえ守っていれば、長所にも成り得るかも知れない。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 11:44:25 ID:VQoqBWTs
>>514
履歴書に書くの?長所として書いていいと思う。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:19:14 ID:dQlUe8o0
>>514
好奇心を制御できるか、周りに気を配れるか、対象がなんなのかに寄る。

どんなに好奇心がうずいても、時と場所をわきまえて
我慢するべき時は我慢できるならいいと思う。
でも気になったら周りが目に入らなくなる人間は、はた迷惑。

周りに迷惑を掛けない好奇心ならいいと思う。
仕事とか研究方面に好奇心が働けば、本人のためにもなるし所属団体の利益にもなるし。
でも人の噂やゴシップばかりに好奇心が働く人は、単に暇で不満だらけなんだと思う。
だから人のことを肴にして不満を紛らわしてる。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:29:00 ID:RsP0KkBS
亀田 vs 内藤

どっちに勝ってほしいですか?
521おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:33:56 ID:Q0NzXc/o
>>520
内藤さんです。
防衛を願ってます。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:39:03 ID:+TWP9wp+
>>520
興味ないからどっちでもいい。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 15:45:17 ID:GDsM7WZ6
>>520
興味は無いけど基地害がこれ以上出しゃばるのは嫌なので、内藤って人。
亀田が負けるなら誰が勝ってもいい。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 15:54:57 ID:hxm58eeK
亀田が勝つってもう決まってるよ。
内藤はお金がないらしい。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:10:16 ID:snnyn3Dc
最近流行ってるのかわからないんだけど、
女性のヘアスタイルでトップから後頭部にかけて膨らんでるヘアスタイルってどう思う?

イメージとしては恋のから騒ぎに出てる、でかいリボンつけてる人みたいな髪型。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:16:08 ID:fxkHGK0/
527おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:32:21 ID:MC+rd7KN
>>525
オバサン寄りのギャルのイメージ。
たしかに、からさわぎっぽいwwみんな同じに見える。

セレブ思考に見える。ブランド好き。金が好き。デコ電。
オバサンぽくみえる。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:37:12 ID:MC+rd7KN
>>508
20後半。ある。
お茶の中で迷ったら、付いてるお茶のを買う。
これがジュースとか別物ならついててもかわない。

20後半の先輩は集める

30半ば先輩も買う。私と同じパターンの、この人は水の中なら買う人。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:41:57 ID:zIJrPPTU
>>5414
一般的にはそうでない?
>>520
興味ない
>>525
よく分からないけど、>>526のような髪型なら
よくセットするなと
530おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 17:23:08 ID:snnyn3Dc
>>526
だいたいそんな感じですww
具体的にはそこまででかくないやつ。

>>527
やっぱセレブ思考が強そうですよねw

>>529
すごいスプレー吹いてそう




回答してくれてありがとうございます。
住んでるとこが田舎だから初めて見たときにはでかさに驚愕したんで聞いてみました。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:19:01 ID:6Q2ZVv/F
同じ24歳の女性だとして、直感的に「育ちがよさそう」と思うのは
次のうちどれですか。
面倒でなければ順位をつけてください。

1.女子短大卒 服屋店員 
2.有名私大卒 専業主婦
3.有名女子高卒 家事手伝い
4.国立大卒 営業職
5.産業高校卒 事務員
532おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:31:26 ID:qCcAFpws
>>531
2か4かな。
一番育ちがよさそうと思うのは有名な大学出て家事手伝いしてる人。
生活費の心配はいらないけど趣味でバイトしてるような人だね。
何人かそういう育ちのいい娘さんに会ったことあるから。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:39:08 ID:dKZE0l7T
>>531
3=4 > 2=5 > 1
534おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:48:43 ID:GFO7o5Ma
>>531
2≧4 >3 >1>5

今の時代、少なくとも東京近辺では、育ちがいい人は必ずそれなりの大学を出ている。
育ちの良さや経済力と教育水準はリンクさせられるはずと考えられているから。
家柄と経済力があっても大学行けてないと「育ちがいいのにそうとうおばかさん」と
見られるリスクが高い。
ただ、じゃあ高卒よりせめて短大のほうがいいかといわれるとそうでもない・・・
短大の場合は、そのあとの行き先を非常に気にされると思う。
とくに服屋店員ってのは・・・もちろんエルメスだの和光だのならいいだろうけど
普通の服屋ならすっごくイメージ悪いと思う。
うっかりすると柳原可奈子じゃんw

ただ、田舎の場合は、未だに高卒→郵便局とか県庁とか、のほうが
下手に大学とか行くよりいいのかもしれない。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 19:18:57 ID:lL0bZ2eP
>>512
さあ・・・

>>514
長所になり得る要素

>>520
どちらでもいいから、見応えのある試合がいい

>>531
肩書きだけで、「育ち」を判断する方針じゃないなあ
536おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 19:25:25 ID:MC+rd7KN
>>531
4。頑張り屋は責任を教えられてるイメージ。
537514:2007/10/11(木) 20:11:29 ID:jAZsUU0Q
好奇心旺盛についての様々な回答ありがとうございました!

>>525
個人的にはあまり好きではないです


>>531
2です。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 20:25:52 ID:s+JH2XIp
アンケートというか質問に近いですが、液晶テレビを持っている人。
液晶テレビはどれくらい奥行きがありますか?
539おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 20:53:11 ID:2KzqcNOg
ちょっと状況説明が長くなります。すみません。

先々週、幼稚園で運動会があって親どうしで写真の交換をしました。
直接渡すのではなく、先生に渡して、先生が「誰々さんからです」と
書いてバッグに入れてくれます。

もらった人はくれた人に会ったときにお礼を言います。私もあげたり
もらったりしてますし、くれた人にはお礼を言っています。

こういう状況で、私が写真をあげた人に今日会ったら、挨拶だけなので
(いつもはお礼を言ってくれます)「写真もらいました?」と聞いたら「まだ」
とのこと。先生に聞いたらうっかり忘れて机の引き出しの奥にありました。

で、後で思ったんですが、あの状況で「写真もらいました?」と聞くということは
「写真をもらったのにお礼も言わない人」だと決めつけたことになるのではないかと。

「写真をもらったらお礼くらい言いますよ。お礼を言わなかったということはもらってないに
決まってるじゃないの」などと怒るような人ではないのですが、なんだかとても失礼な
聞き方をしてしまったのではないかと気になっています。

もちろん、先生が忘れていたわけですから、あそこで聞かなければ写真はお蔵入りに
なってしまったので、結果オーライなのですけど、もっと他に失礼にならない聞き方が
あったのではないかと言うことでアンケートです。

1.やっぱりその聞き方は失礼だと思う
2.気にしすぎ
3.私ならこう聞く「具体的に:                」



540おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 20:56:36 ID:OJIasfOz
>>539
2.気にしすぎ
541おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:01:54 ID:zIJrPPTU
>>539
4.長い
542おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:00 ID:lL0bZ2eP
>>539
2だね。
全然失礼じゃない。
そもそも、その問いかけで、礼を要求されてるとは思わないなあ。
貸し借りを作るような発想で、やりとりしてるんじゃないでしょ?

>写真をもらったらお礼くらい言いますよ
↑こんな返しが浮かんでくるのあなたも、何か追い込まれてるんだなという印象。

写真の交換なんて、もっと楽しい情景のはずだよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:07:57 ID:0RZf7UKL
>>539
お礼を言われて当たり前だと思ってる?
「お礼を言われない=傍迷惑」という解釈ができない?
勝手に写真撮って配ったりするから嫌われてるんでしょ。
そういうのはやめたほうがいいよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:12:16 ID:Ebvu0gK0
>>531
良い順から24。次に13。最後に5。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:13:04 ID:0jMi7ReC
>>508
まったく興味が無いので、おまけのないものを売って欲しい
捨てるのがいや
>>512
ん?190cmなら思うけど180だと似てるなー、かも
>>514
「私って好奇心旺盛だから」とアピられるとちょっといやです
趣味は人間観察、みたいな
>>525
オシャレしようとしてる人だと思う
逆毛を超えてボサボサになってる人はやめたほうがいいんじゃないかと思う
>>531
2=3>4>1=5
かな?
>>538
37インチの最新でないREGZA。
モニター部は15cmですが、本体の足は30cmぐらい。

>>539
2.気にしすぎ
実際先生が忘れちゃってたわけだし…。
もしもらってて聞いちゃっても、「あ、だったら良かったです」でOKじゃないかと。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:14:32 ID:0jMi7ReC
関係ないけど
>>543
の言い方は小町くさい
疲れてるの?
547おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:18:17 ID:95GgtRMH
>>539
2。
そして>>542のこの行に激しく同意。
>↑こんな返しが浮かんでくるのあなたも、何か追い込まれてるんだなという印象。

些細なことでも気になってあわあわする病気(名前忘れた)ぽい。
ストレスたまってるんじゃないか?
548おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:19:35 ID:RlQhi695
>>508
25、ない
むしろ付いてない奴買う

>>512
似てただけで同じじゃなかったんなら別人

>>514
それ自体は向上心に繋がるものだし長所だと思うけど、
興味を持って面白がる人間を嫌う人もいるから、見せ方が大事

>>524

>>525
全身のバランス崩れそうだなあって気がする
あとあんまり上品なイメージじゃないね

>>531
2≧4>3>1>5

>>539
2

>>543
またか
549おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:22:25 ID:/Xo0AhSi
一昨日夕飯で食べたマーボー茄子が余ったので冷蔵庫にしまっておきました。
今日食べようと思いますか?
もったいないけど捨てちゃいますか?
550おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:28:53 ID:RlQhi695
>>549
傷んでないなら食べるよ
自分の感覚を信頼する
551おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:51:00 ID:zHYK3lrk
気になるけど恥ずかしくて買えないものを教えて下さい。(エロ以外で)
気になる理由と、買うのが恥ずかしい理由も教えて下さい。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 21:56:55 ID:OJIasfOz
>>551
特撮の変身アイテム
理由:ベルトとか最近だと携帯型の変身アイテムとか気になる、あの変身ポーズ自分もやってみたい
恥ずかしい理由:いい大人が幼児向のおもちゃ買うなんて恥ずかしい
しかも変身ポーズなりきりって誰かに見つかったらかなりイタイ
553おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:04:07 ID:rDxYIJSU
誘導されてきました。


文化祭でカレー屋をやります。そこでアピール文を作らなければなりません。見ただけ食べにきたくなるようなアピール文を考えてもらえませんか?

今でたのは、「インド人もびっくり」「全米が泣いた」です。


これに続くような、また、これ以上のアピール文ありませんか?
554おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:05 ID:zHYK3lrk
>>553

極楽スパイスカレー@冬の抵抗力爆発ブレンド!
555おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:20:03 ID:O7wqqfqs
>>553
このカレーの美味しさは世界に香る!
556おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:24:36 ID:zIJrPPTU
>>553
和の心
557おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:29:14 ID:FgpWxUr7
>>553
中国産原材料不使用
558おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:31:22 ID:lL0bZ2eP
>>549
おいしくいただきます。

>>551
アロマテラピーグッズ
男なので、売り場からして入りづらい・・・。

>>553
「スパイスの秋!」
559おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:39:42 ID:O7wqqfqs
>>553
このカレー、美味し過ぎて指名手配
560おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:45:00 ID:PBZXNckk
>>553
○○(担任の名字)家の味

担任がキモがられてると逆効果だけど。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 22:45:12 ID:De22w7f6
みんなうまいなあ…
562おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:07:38 ID:0RZf7UKL
>>553
「今しか食えない 〜 旨いかどうかはあなたが判断」
563おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:08:27 ID:0RZf7UKL
>>553
「女子高生が作ったカレー 〜 食べれるのはここだけ!」

* あえて「ら抜き」を使う
564おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:09:36 ID:0RZf7UKL
>>553
「失敗しちゃった・・・でもとりあえず食べてみて!」
565おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:11:18 ID:270xlA8f
私はボキャブラが少ないので、適切な言葉を教えてください。

いつもギャグをいっている男性がいるんですが、
その人に自分のクリスマスの過ごし方を聞いたら
冗談で「飯食ってホテル」と言いました。
この時に女性として非難する意味でいう言葉でどれが適正でしょうか?
ショボイ  じゃなくてサミシイ じゃなくて
なんて寂しいイブの過ごし方っていう意味でいい言葉はないですか?
566おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:13:04 ID:0RZf7UKL
>>565
「しょっぱい」「わびしい」「泣ける」
567おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:13:45 ID:zHYK3lrk
>>565

「しょっぱいっスね」
「プチミゼラブルですね」
568おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:16:25 ID:O7wqqfqs
>>565
なんて素敵なワンパターン
569おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:17:38 ID:Ebvu0gK0
>>553
ちょっと似てるけど
「女子高生カレー!手作りの味!」
「あまりの辛さに萌え〜〜」
みたいなww
570おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:23:48 ID:i4NJHk+F
>568
すげー皮肉たっぷりwww

>565
平凡が一番ですよネ♪w
571おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 23:39:43 ID:s+JH2XIp
飯時は、主食は何杯おかわりしますか?
ちなみに自分は一杯おかわりするので、一回の飯時は二杯食べる計算になります。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:11:20 ID:r9Rr8tKk
>>571
お代わりしません。
前菜か副菜、みそ汁、ご飯、メイン、果物、
これだけ食べたらお腹いっぱいになる。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:15:09 ID:plrKXoS0
>>571
しない
574おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:43:02 ID:mPt4sAgX
ちなみに自分は主食以外は食べません。味噌汁飲みません。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 00:54:07 ID:y+Eh8+lE
>>571
普通の茶碗なら一回。
だけど、めんどくさいから、どんぶりでゼロ回にしたwww
576おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:01:01 ID:zvEB+hhi
>>574
ええっ、白ご飯だけで食べてるの?
577おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:54 ID:mPt4sAgX
もちろん。
ここ一週間くらい、白ご飯にカレーとかふりかけの生活ですよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:09:47 ID:4xF4dO3y
>>577
さつまいもかカボチャを食べたほうがいいですよ
米だけだと栄養が偏るので
579おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:27 ID:Bd1ceA0N
好きなアニメの女性キャラは?ちなみに自分は新宿スワンのユカさんですー
580おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 01:47:11 ID:rpknrwpJ
>>579
NARUTOのテマリ
581おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 04:50:32 ID:LTcnmNVS
>>571
しないか、しても1杯。
ご飯汁物主菜副菜でかなりおなかいっぱいになるから。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 10:24:42 ID:/xFLDOnP
>>578
米→炭水化物
かぼちゃ:芋は食品分類上は野菜類でなく炭水化物ですw
583おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 10:56:02 ID:g/B1juwQ
>>582
米もカボチャも炭水化物の栄養素しか含まれていないってわけじゃないからね
米はたんぱく質も脂質も含まれている
カボチャには米にはない種類のビタミンや食物繊維が多く含まれているし
腹持ちも良いから薦めたんだよ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:10:16 ID:74iGl//p
>>583
たんぱく質:脂質:ミネラルの不足を糖質(炭水化物)同志での置き換えは
栄養指導上してはいかんよ。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:15:57 ID:CHkmONQw
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない<栄養指導上の間違い
586おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:23:01 ID:g/B1juwQ
>>584
置き換えじゃないよ
カボチャとかも追加したほうがいいって言っているだけ
バランスの良い食事なら、数種類だけでは到底無理だしね
1日に数十種類摂らないといけない
587おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:35:02 ID:p76GTmiO
>>586
糖質に糖質追加も指導間違い
不足分の食品分類から追加指導しなければいけませんって栄養士の資格無いだろ 君
588おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:44:34 ID:g/B1juwQ
>>587
栄養士の資格を持っているなんて言った覚えは無い
さっきから指導指導って言っているけど別に指導なんてしていないよ
薦めただけだよ
589おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:46:17 ID:mPt4sAgX
お昼とは12時00分からですが、昼飯するのは何分くらいからですか?00分丁度ですか?
590おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:52:26 ID:YbHfBW7w
>>588
ここはアンケートスレでそろそろすれ違い
善意であっても他人の健康に関わることで、間違ったことは言わないほうがいいよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 11:56:08 ID:g/B1juwQ
>>590
間違ってないよ
カレーだけ食べるよりも、カレー+カボチャのほうがバランスはいい
592おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:01:08 ID:WSCB+zay
>>589
仕事のある日は13時から。
突発の仕事が入ると15時くらいまでいけないときもある。
休みの日は11時くらいに朝昼兼用で食べる。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:06:11 ID:vinSHN+J
>>579
ブラックラグ−ンのバラライカ。

>>589
働いてた頃は交代の都合で11:30か12:30。
今は見たい番組があるので11:30には食べられるように準備する。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:06:43 ID:mPt4sAgX
観光目的で東京行った事ある人。
交通費含め、いくら持って行きましたか?
595おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:11:10 ID:LTcnmNVS
>>589
14時から15時の間。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:26:52 ID:ZfYk7IsO
足の皮の裏はどうやって洗ってますか
597おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:28:56 ID:UAZN45AB
>>594
東京のどこに観光行くんだよ
何で行くんだよ
泊まるのか日帰りなのかどっちだよ
598おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:34:41 ID:nac+rVMw
>>594
都内の交通費+観光費用って意味なら、3000円くらいかな
東京タワーとかジョイポリスとかみたいに金払って入るような施設に行きたいなら
+3000円くらい持っていく
そうじゃなくても無料で行ける観光スポットはゴマンとあるが
ちなみにSuicaを携帯に設定してるので、その分含まないなら1000円くらい
アンケートに基づいて、買い物、土産代は含まない金額
599おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:38:13 ID:/0VQMDnw
>>596
手でごしごし。
かかとが硬くなって来たなーと思ったらヤスリでごしごし。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 12:44:35 ID:nac+rVMw
>>596
足の皮の裏って何処?足の裏の皮ってこと?
601おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 13:08:52 ID:1HGYMS2K
>ID:g/B1juwQ
間違いを素直に認められないって恥ずかしいな。
肝に銘じとこう。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 13:23:45 ID:HTAQoEpy
>>601
別に間違ってるとは俺は思わないですが。
>>578←なぜかぼちゃとサツマイモかは分かりませんが
寧ろ>>582が食品分類上とか、炭水化物とか野菜とか言い出したのか。
それの方が不思議でした。
カボチャもサツマイモもご飯だけ食べるより、栄養取れるでしょう。
それは事実だし。

これに栄養指導がどうこう言ってる一連の発言の方が何が言いたいのかが分からないですが。
糖質糖質がどうこうであるなら、ご飯だけ食べていた方がいいのか。
そんな事はないと思いますが。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 13:39:05 ID:eadgmJjD
カツカレーのカレーには具を入れますか?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 14:00:14 ID:CHkmONQw
>>603
最初にカレーありきでカツは後付けなので、普通の具入りカレー+カツ。

>>596
風呂でふやかした処を軽石で軽くこする。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 14:06:03 ID:05M9kehh
>>603
家では具なしカレーはつくらんからイヤでも入る
外でココイチでならほかのトッピング入れる うっ どっちでも入れてるわい
606おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 16:20:09 ID:Aaky8e9C
>>603
カレーは普通に具入り。
カツカレーには必ずキャベツの千切りを添える。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 16:53:31 ID:Q/87hcMw
>>603
質問の答えになってないかも知れないけど、カツカレーは
千切りキャベツにカツを並べてカレーを掛けて、それを食べながら
茶碗で御飯を食べる(もしくはビールを飲む)。

たいていカレーの最終日にやるので、具はなし(溶けてる)
608おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 19:58:25 ID:WkBwJLQv
仲がいい人とは月に何回くらいのペースでご飯を食べに行ったり飲みに行ったりしていますか?
609おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:22:04 ID:ArwTnTKM
最近食べ物を粗末にしたバラエティ番組が多いですが、
どれが一番馬鹿げてると思いますか?

大食い
巨大料理
超激辛料理
食べ比べグルメリポート
ロシアンルーレット
どっちの料理ショー
610おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:26:32 ID:bAQs2Los
巨大料理かね?

大食いの人が食べるのであればいいけど
そうでないならまず残るしMOTTAINAI
611おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:29:50 ID:BBHlvo0X
>>609
食べ物で遊んでるロシアンルーレットは少し不快かな。
大食いも自分が好んで大食いは文句もありませんが、
あれを競うのはどうなのか・・・とは思いますが。
巨大料理も料理の内ですが、残さず食べなさいとは思います。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:34:56 ID:KmM1mHAO
>>609
大食い。
意味が分からない。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:41:36 ID:U4jPhb5S
横田めぐみさんは生きていると思いますか?
614おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:53:45 ID:zCwNnLoj
>>613
あんまり
615おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:56:06 ID:auPb402Y
入籍から一年以上経ってからの結婚式って、どう思いますか。
規模の大きい披露宴を伴うものではなく、
親類のみ、あるいは二人だけの小規模な式を想像してください。
ちなみに夫婦とも25歳、子どもはおらず、妊娠もしていません。

1.今更感があり、みっともない
2.貧乏くさくて哀れ
3.やっと式あげれてよかったね
4.その他
616おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:57:13 ID:0KC6NQoK
>>615
1.今頃あげるなら、一年前にやっとけばいいのに、と思う。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 20:59:42 ID:BBHlvo0X
>>615
4、やっとと言う感じはしないですが、良かったね拍手と言う感じです。
  マイナスイメージはないですよ。
  結婚当時は出来ない理由があったのだろうしね。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:02:57 ID:auPb402Y
615です。回答ありがとうございます。
差し支えなければ性別と、既婚か未婚かを教えていただけませんか。
今後の回答にも添えていただけるとうれしいです。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:12:23 ID:vinSHN+J
>>608 年に一度会えれば良い方。
>>609 超激辛。美味しいと思って食べる人は少数だし一口だけで残りそう。もったいないお化けが出るぞ。
>>615 女。既婚。4、すぐ挙げられない事情があったのか式やらない派だったのに身内に説得されたか
     まあとにかく式はやっとく方が無難だわな、何はともあれおめでとう、と思う。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:16:55 ID:Yy1Sr/vr
>>615
女。既婚。
4.ふーん。よかったねー。本音は興味ないからどうでもいい。

ぶっちゃけ他人の式に興味ある人って、噂好きとか
あら探しが大好きな不満だらけの人くらいじゃない?
大半の人は何とも思わないか、何とも思わないから無難に「よかったねー」って感想だと思う。
招待されるなら面倒だけどね。
親族のみor二人だけでやるなら他人の耳に入らないんだし気にすることないんじゃない?
「今度式挙げるんだ」と自分で言いふらすなら印象は悪くなる。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:19:53 ID:XjQTqpzY
>>620
> ぶっちゃけ他人の式に興味ある人って、噂好きとか
> あら探しが大好きな不満だらけの人くらいじゃない?

なんだその決め付け
どんだけ心荒んでんだよ(゚д゚)

ある意味凄いなw
622おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:27:22 ID:DnNjY/RM
>615
3だな。
今まですごく忙しかったりとか身内で不幸があったりとか、
式を挙げられない理由も色々あるだろうしなあ。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:28:15 ID:8QDF/YH4
>>608
半年に1回程度の人、月1回程度の人。
仲の良さと、食事の頻度は関係ないかもなあ。

>>609
特に馬鹿げてるとは思いません。

>>615
男。未婚。
4.普通に「よかったね」です。
世間体関連以外の選択肢がもっと欲しいです

>>621
いや、ちょっと書き方に問題はあるだろうけど、>>620の言わんとするテーマはわかるよ。
選択肢を見て、ちょっと違和感あったんだろう。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:34:41 ID:Q/87hcMw
息子が幼稚園でハロウィンの仮装をすることになったんですが
(何の仮装をしようと制限なし)、何かよいアイディアありませんか?
男手なもので(と言えば言い訳になりますけど)あんまりアイディアが
浮かびません。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:10 ID:LTcnmNVS
>>615
既婚、女。
4。
自分が招待されるにしても、しないにしても『今更?』とは思わないし、おめでとう!って思う。
「今度やっと式するよ!」って言われても、よかったねって思うだけ。
1や2みたいなマイナスイメージは無い。

むしろ、出来婚で慌てて大きなお腹で式の方が見苦しく感じる。
体に鞭打っても式挙げたいのかよ!みたいな。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:39:57 ID:FrGQcVAD
>>624
無難な所で、かぼちゃのお面やマスク+マント
ハンズやロフトに行ったら、それ用のコスチュームが売っている。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 21:49:39 ID:Dl9RgJ3A
朝シャンしてますか?
628おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:01:15 ID:92+oAL7D
>>615
4。
既婚、女。
今迷っているならしたらいいんじゃないかな。
10年後、20年後とかにやるよりいいよ。
私は結婚式あんまり興味なかったけど、親や祖父母がやりたがったので身内だけでしました。
節目にもなったしやって良かったと思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:21:53 ID:y9aBy97X
誘導されてやってきました。
社会人の人が恋人と会うペースってどれくらいですか?
やっぱり花金(金曜日)は恋人宅へのお泊まりが定番なんでしょうか?
630おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:37:08 ID:LTcnmNVS
>>629
私の場合は週1か2週に1回だった。
遠距離の人と付き合ってた時は大抵お泊まりだったけど、近距離の人と付き合ってた時はめったにお泊まりは無かった。
こっちは実家、相手は同居人がいたし。
こんなケースもあるよって事で。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:43:04 ID:mPt4sAgX
インターネットが普及し始めてから10年くらいになろうとしていますが、アナタのネット暦は何年ですか?
632おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:44:25 ID:Bx6qicve
>>631
ウインドウズ95が出てすぐから。

最初に買った富士通のFMVのオールインワンタイプは、メモリ8Mだった。
遅いからもう8M付け加えて16Mにしたら、すごく快適になったw
633おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:45:31 ID:+e/BIJ0I
>>631
16年くらい
634おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:46:29 ID:mCBj37sH
>>631
6年
地方だったので当時アナログだった
635おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:06 ID:BBHlvo0X
>>629
月数回の事もあれば週の殆ど会ってた事もありました。
相手にもよりますし、自分の都合もありますしね。

>>631
インターネットとしては開始当初からなので、10年以上ですね多分。
その前は草の根とかにもいましたから、PCでの通信は結構経ちます。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:53:24 ID:Q/87hcMw
>>631
PC-Vanというアナクロネットの時代から。ニフティサーブのときは
完全従量制だったので、ちゃっとにはまるとNTTとニフティの利用料が
合わせて10万くらいになったという怖い時代。

PCはCP/Mからというおっさん。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 22:58:54 ID:fDYCwEj8
>>631
8年。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:51 ID:lZnzj7MP
>>629
週1か2週間に1回。
一人暮らしだと休みに家のことしなきゃいけないし
友達とも約束あったりするしで毎週末会うってことはなかった。
週末駄目な時は平日の終業後に会ったりしたけど、お互いの仕事忙しい時は我慢。
遠距離してた頃は月1とか2か月に1回だった。

>>631
9年か10年。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 02:29:27 ID:ah/a4/F6
>>629
ほぼ毎週、金曜か土曜に泊まりに行ってた。
>>631
8〜9年。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 02:54:07 ID:qk7i59x9
>>629
実家だったから泊まりは月に1回、土曜に泊まるぐらいだった。
>>631
JUNET からだから18年ぐらい?
641おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 02:54:42 ID:qk7i59x9
あ、社内恋愛だったから会うのは毎日だったよ。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 06:55:37 ID:J7/udnst
>>631
8年
643おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:43:27 ID:qeVJjpot
一週間前、肩や足が神経痛っぽくて病院に行った。
原因不明なので次の土曜日(今日)、MRIの検査をすることになった。
しかし2、3日前から痛みがすっかり止んでいる。

痛くもないとこの検査のために行くのってどうよ?
念のため、っていうのもあるが、そのためにわざわざ数千円払うのも馬鹿らしい
644おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:46:06 ID:ssKeVOmp
>>643
混んでる総合病院ではよくあること
まぁ行かなくてもいいんじゃない 自己責任で
645おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 11:13:10 ID:8W4VS8zk
>>631
Win98の頃からなので、約9年。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:39:24 ID:BhgP7TZp
アンケートです。
一つ目
音楽を聞く人は、CDショップのポイントカード持っている?
また、そのCDショップが有名であれば何ていう店?(これはローカルであれば答えなくて構いません)

二つ目
旅行で、ホテルに泊まる際にホテルの従業員に「お荷物をお持ちしましょう」と言われたら持たせる?
それとも従業員と言えども、人間であり疲れてるだろうから、流石にと思い、自分で持ちますよ^^と言いますか?

三つ目
今の時代は携帯電話は普及しており、持っていない人はいないんじゃないか?と言われるくらいです(持っていない人もいますが)。
で、インターネットはやはりパソコンですが、パソコンが普及しても1人に一台くらい必要だと思いますか?もしくは一家に一台で充分ですか?
647おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:39:58 ID:r5nv0kc+
>>631
Win3.1をぎりぎり使ってたので11年。
Win95は画期的だったなあ…
648おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:44:32 ID:r5nv0kc+
>>643
またその痛みがぶりかえしてくる可能性がある(年に何度か痛むとか)なら
簡単な検査は受けておけば原因判明することもあるかもね。
まあ痛みがないから受けないってのは自由かと。
要はどんだけ自分がその痛みの原因追求をしたいかで。
やっても判明しないかもだし。

>>646
1.持ってない。すぐになくすor財布に入れててぐしゃぐしゃにしちゃうから。
2.安い都市ビジホにしかほとんど泊まらないので運ばれること自体慣れていない。
  観光地で何らか運ぶ器具持ってる人だったら頼むけど、華奢な女の子だったら
  自分で持っていく。
3.アレとかそれな画像があるので一人一台あった方がいい。
  ただ幼い子が使う場合家族共有のしか使わせたくない。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:55:31 ID:J7/udnst
>>646
1.あまりCD買わないけど持ってる。
  タワレコと新星堂と山野楽器。
2.基本的には自分で持つけど、手荷物が多い時は軽めのをいくつか持ってもらう。
3.ネットはパソコンに限る。携帯だと面倒でイライラする。
  うちは夫婦ふたりだけどそれぞれ自分のパソコン持ってるよ。
  共用だと使いたい時に相手が使ってたりってこともあるし
  ユーザー切り替えたりするのが面倒。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:51:04 ID:5R8yHRwR
>>646
持ってない。

持たせるな。相手はそれが仕事だから。
ファーストフードでは客が食べ物を運ぶのが当然なように、飲食店では店員が食べ物を運ぶ。
ホテルも同じ。ビジホなら自分で運ぶが、通常のホテルでは荷物運びも彼らの仕事。

>パソコンが普及しても1人に一台くらい必要だと思いますか?
この文章の意図が飲み込めないが、普及したら一人一台じゃない?
親がちゃんと知識を持っていたら子供も自然とそうなると思う。
うちはそうだった。父がパソコン関係の仕事のせいで小学校の頃から一人一台与えられて
ネットも初期からやってたけど、使いこなしてきたし。
男の子ならエロに興味が行くだろうけど、パソコンなくてもエロを目にする機会は幾らでもある。
本人が持ってなくても友人が持ってたら意味ないしね。
重要なのは使用制限より、自由に使える状態でどれだけ分別を持てるか、そういう躾けじゃないかな。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:12:52 ID:EY6fJ0iz
日常的に気軽に使うデジカメを買うとしたら、何円位が手頃だと思いますか?
652おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:13:01 ID:OUZ2QvUq
>>646
1:タワレコ
2:持ってもらう。部屋まで案内してもらうとき、お客が重い荷物ひきずってて、
 従業員が手ぶらだったら、従業員の立場がないだろうと思う。上司とかに見られて怒られちゃうんじゃないか?とか。
3:とっくに1人1台の時代になったと思っていた
653おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:24:38 ID:rD/Rm/ZH
>>651
記録媒体抜き・コンデジで4万。

しかし人の意見より自分の懐具合と相談した方がいいよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:26:51 ID:X9u4SR2V
>>631
ジャスト10年ぐらいかな?

>>643
一応行く
後悔したときには遅い

>>646
2、場合によりけり
 持ってもらったほうが早そうなら持ってもらう
3、実家に帰省すると4〜5人で2台なんだけど、少なくて不便

>>651
2万ぐらいかな?
4メガピクセルぐらいの
655おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:56:56 ID:86Q7yPd3
>>646
1、持ってます。タワーレコード。
2、貴重品の入ってるバッグ以外はお願いします。
3、1人に1台、子供は共有のみ。

>>651
新しい物なら4万円くらい。
中古でもいいと思いますが。普段使いなら400万画素あるくらいの物なら、
だいたい使えるスペックを満たしてると思います。
あとは色味を確められるなら確めて好みの物を。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:55:28 ID:03hSj7x7
一匹分(腹側と尾側の二切れ)の蒲焼きが乗った
鰻重を食べるとき:

1.最初に食べる部分は?

a. 腹側の頭寄りの方
b. 腹側の尾寄りの方
c. 尾側の腹寄りの方
d. 尾側の尻尾寄りの方
e. 特に決めていない

2. お重を前にして、表面を
  ____
 | A B |
 | C D |
   ̄ ̄ ̄ ̄
  の4分割にした場合、食べ始めるのは?

a. Aから
b. Bから
c. Cから
d. Dから
e. 特に決めていない

3. 1.と2.でe.以外を答えた方に質問。運ばれてきた鰻重の蓋を開けたら
 蒲焼きの配置が1.と2.で選択した答えとずれていた場合:

a. 1.と2.の選択肢が合致するようにお重の向きを変える
b. そのまま食べる(1.を優先)
c. そのまま食べる(2.を優先)
657おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:03:40 ID:XHb86Wjc
現在使用中のパソコンのOS、HDD容量、買った時の金額を教えて下さい。
新品中古、その他はよろしければ書いていただけるとありがたいです。
またパソコンの買う周期は長いですか?結構頻繁に買い換えるタイプですか?
658おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:09:19 ID:XETW8wWz
>>657
新品ノートPC
xp 20GB、128MB、9.9万
ドライブがCD-ROMだけ。DVDは受け付けない糞使用ですw
いい加減買い換えないとね
一応+256MBを増設、40GBの外付けです
659おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:17:58 ID:nTEVVS0K
暇な方協力お願いします。質問です。

1 自分以外に大切な人はいますか?いたら1人だけ教えて下さい。

2.深い付き合いの友人は何人いますか?

3.これだけは他人より自分の方が魅力的だと思う部分はどこですか?
(容姿・性格なんでも)
4 今まで生きてきて1番嬉しかった出来事があったら教えて下さい。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:24:25 ID:XETW8wWz
>>659
1 おらん
2 おらん
3 執念
661おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:30:55 ID:c2Zxn3R2
>>657
WindowsXP HomeEdition、50GB、本体+OSで9万くらい。
自作で3、4年で買い換え。
新製品が出た直後に値下がりした型落ちパーツで作るので、
数年経つと使用できるパーツがなくなる。
モニタ・キーボード・マウスは前から使ってるから6年は使ってるな。

>>659
いる。旦那。
いない。
ない。
旦那に出会えたこと。生きてていいことあるんだ・人って信用できるんだってわかった。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:41:53 ID:X9u4SR2V
>>659
1.1人とか2人に絞れそうなレベルでは、いない
2.何をもって深いと呼ぶかによるけど、開示度を基準にすると、同率トップが5・6人
3.上には上がいるから何とも言いがたいけど、容姿と客観性と美的センスではそうそう負けない
4.特になし
663おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:45:20 ID:86Q7yPd3
>>656
全て考えた事ことないです。
ちなみに鰻重は殆ど食べた事なく鰻丼ばかりですね。

>>657
PCはパーツを買って自作なので、
金額とかは難しいですね・・・同じ理由で新品中古というのも。
新しい物を買って、古い物で1台作ったり流用する事が多いので。
あとはパーツも新しい物、中古品色々使いますし。
ノートPCに関しては完全自作は中々難しいですが、オークションなどで、
中古パーツを集めては修理したり作ったりします。
だいたい1〜2年で2〜3万の中古品を買ったりはしますね。

メインで使ってるデスクトップPCで、仕事仕様はHDD320GB、OSはWindowsXPPro
プライベート用はHDDが全部あわせると2Tぐらいありますかね。OSはVISTA。
ノートPCはHDD120GB、WindowsXPProですね。
ネットワーク仕様とかはまた別ですが。

>>659
1、元彼女
2、2人
3、慎重で臆病な所
4、内緒
664おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:46:37 ID:XHb86Wjc
>>659
1.高校時代の同級生。高校の時本当に死にそうに辛かったのを
  助けてもらった。この人がいなかったら多分享年16歳だった。
  友達じゃないので連絡も全然取ってないけど
  もしこの人から借金申し出があったら連帯保証人だろうとなると思う…
  そういうの言ってくる人じゃないとは思うけど。
2.うーん、全てを語り合ってる訳じゃないけど2人
3.ぷよぷよしてる手は大抵の人が気持ちいいとは言ってくれる。
  デブなだけだけど。
4.好きでたまらなかった芸能人と知り合って家の電話番号教えてもらった。
  その瞬間嬉しすぎて死ぬかと思った。
  でもいつかけてもいいと言われたけどいつかけても留守電w
  携帯があまり普及していない時代の話。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:54:35 ID:XETW8wWz
>>662
目の部分だけ隠して写メをアップしてほしい
666659:2007/10/13(土) 17:18:55 ID:nTEVVS0K
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664
回答してくれてありがとうございます。
自分は
1 母

2 1人

3 笑顔 ww

4 経験なし
なんとなく答えてみたくなった。
皆さんに4が沢山起こりますように。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:20:28 ID:ZKWZ3tOp

多分男が女のふりしてるんだろうね。

旦那って高齢でしょ。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:23:52 ID:BhgP7TZp
自分が一番嬉しかった事はパソコンを買ってもらった事かな。
当時はパソコンは憧れのまとで、夢にもパソコン触ってる夢が出て来た。
常連の電器店でパソコン買って、店の人が持って来て配線してくれて「明日、設定にまた来ます」って言われたんだけど、長年の夢のパソコンが目の前にあるんだ。その時の明日なんて何年後みたいな感覚だったから、待てるかって事で、ついにパソコンを起動してしまった。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:31:43 ID:2Eep6f8s
ネカフェでおなにしたことありますか
670659:2007/10/13(土) 17:40:04 ID:nTEVVS0K
>>668
自分22なのにパソコンもってないし羨ましい。
そこまで欲しかったパソ手に入れられる嬉しさってずっと記憶に残りますよね。いいなー
壊れても大事にしてあげてくださいww
671おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 20:40:07 ID:DsH2s/1r
一介のサラリーマンが
2週間に一度散髪にいくって異常ですか?
672おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:30:51 ID:rI7Fmyyn
>>671
別に異常じゃない。金に余裕があれば良いと思う。
髪質によっても調髪の必要度はぜんぜん違ってくるし。
ちなみに自分は家庭用バリカンで切ってるので
床屋にはまったく行かない。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 21:43:03 ID:iT3j7lha
>>671
営業職なら特に珍しくはないと思いますよ。
クライアントなどの印象をよくするのは外見も大切ですから。
少し前にニュース等にも取り上げられていた男性がネイルサロンに通うなどもその1つです。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 22:04:06 ID:DsH2s/1r
>>672-673
どうもありがとう。
あした髪切ってくる三3
675おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 23:08:43 ID:Grjtt/RF
>>671
横山やすし、あと誰だったか忘れたけど結構短めの人はそれこそ
調髪してもらうために毎日床屋いってからの出勤だったそうだよ。
二週間に一回だったら全然変じゃないと思う。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 23:26:54 ID:zapW2BqB
30歳くらいまでの人対象です。
今時の若者はと言われる世代ですが、考えが古いというか堅い部分ありますか?

自分は子作りは結婚してからするもの。
男がヘアピンするべきじゃない。
男が髪の毛を伸ばすべきじゃない。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 23:45:52 ID:03hSj7x7
>>675
横山やすしは毎日(出番の日だけだろうけど)4時間かけて
調髪してるって聞いたけど、あの頭のどこにそんなに時間を
掛けるのかいまだに疑問
678おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:10:27 ID:WClfGKp1
>>676
同棲なんてするもんじゃない
女性の露出の多い服装やめてほしい
自分は結婚するまで処女でいる!
と思ってます
679おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:15:22 ID:g+ztXr6o
>>676
子作りってのは、セックスのこと?それとも妊娠のこと?
いずれにせよ、全部堅いと思います
でも若い人でも硬派とかオタクにはそんな感じの考え方の人もいるよ
680おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:19:38 ID:3l22A3Fn
>>676
子作りは結婚してから
男は眉毛を整えないでほしい
(自分も女子高生だけど)スカート短すぎ。膝上がベストだと思う
681おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:24:04 ID:3l22A3Fn
週休二日制で休む曜日は自分で決めていいといわれたら
何曜日休みますか?(連休でなくても構いません)
682おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:53 ID:ZYswPKGL
>>681
月曜と水曜
683おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:30:46 ID:DFA048ca
>>681
土曜と日曜
684おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:59 ID:njOEDqxa
>>681
土日
685おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:33:06 ID:RBecSh3V
>>681
土日。
自分が平日休みでも恋人・友人はそうじゃないし、
世間は土日が休みとして動いてるからその方が便利。
平日に用があるなら有給使えばいいし。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 00:40:17 ID:iri+/kbd
>>676
今676さんにレスされてる事は俺はあまり気にならないですが、
俺は、女性が(主に汚い)男言葉を使うのは辞めてください。
ですかね。

飯喰うとか、おまえらとか。

どうも馴染まないです。

>>681
土、日。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 01:30:21 ID:7QA0t384
>>681
火曜と金曜
土日は遊びに行く先が混んでるから仕事。
月曜は図書館が休みだから仕事。
体力ないから、連続出勤日数は短くしたい。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 02:09:18 ID:uAE3rh9V
>>676
行為はいいけど、子供は結婚してから。
子供に当て字のような読みにくい名前はつけない。
下げすぎの腰パンはカッコ悪い。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 02:26:59 ID:o1hZOSFC
>>676
交通ルールは守る
挨拶はしっかりやる
死ねば良いのにとか、人間の命を軽視した事を言ってはいけない


しかし男の長髪は似合ってれば許せます
690おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 02:52:13 ID:nimgyO1X
おでんにじゃがいもが入っているのは好きですか?
691おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:09:43 ID:7RE7LwpC
>>690
入ってないほうがいい
692おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 04:31:38 ID:lNOiTJDD
【質問】
携帯電話は、折りたたみ、スライド、ストレートどれが好きですか?
理由があれば理由もお願いします。



>>690入ってない
苦い事があるから。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 04:37:51 ID:iri+/kbd
>>690
俺はジャガイモが好きなので、絶対いれます。
男爵ですけどね。

>>692
スライド。
なんとなくでしょうか。若干厚さは増しますが、
画面を大きく取れますし、ポケットや鞄に入れておいても
キーを悪戯に押す事がないですし。そんな感じですね。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 08:05:06 ID:8idxKqg5
>>681
日月
病院によく行くため平日の休みがほしいのと
連休の方が疲れがとれるから。

>>690
好きではないです。

>>692
スライド
695おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 10:21:42 ID:DKQSPFzB
>>656
1-c.(腹の方は最後に残しておく)
2-a.
3-1.

>>690
好きだけど小食なので丸ごと1個だと困る。あと煮くずれてるのもいや。
うちはメークインを1/4に切ったのを水にさらしておいて、蓋を開けて
汁温80℃キープの状態にしてから入れている。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 11:25:25 ID:sDPxm7Tc
>>692
折りたたみ

本当は「フリッパー」(あうだと今一機種だけ出てる)が欲しいんだけど
携帯自体が小さくなって話が聞き取り辛いイメージがあるらしく
日本ではなかなか思うものが見つからなくて買えない…
697おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 11:41:19 ID:0POGVHzf
自分に孫が生まれて、孫が結婚する事になったら、孫の嫁も含め、家に一緒に住んで欲しいですか?
698おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 12:12:55 ID:Pchj4IPw
>>681
日水。
旦那が日曜休みなのと、平日休みも欲しいので。

>>690
好きだけどどっちでもいい。

>>692
折りたたみ。
液晶が傷つきにくいので。

>>697
嫌だ。
孫じゃなく、できるなら子供とも住みたくない(子供が既婚なら)。
適度に距離がある方がうまく行くと思うので。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:07:47 ID:jdGxxqP5
>>690 好き
>>692 ストレート。
いちいち開けるのがめんどそうで折りたたみに拒否感があって使ったことない。スライドも使ったことない。
>>697
二世帯住宅で、同じ屋根の下だけどべつべつの居住空間というのがいいと思う。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:15:31 ID:jdGxxqP5
都市部に住んでる方、料理に使う水道水はどのようにしてますか?
私は米をとぐのとかも全部ブリタを通してやってるんですが、
友達は、「沸騰させるものについては水道水そのままでいいだろう」と言います(パスタをゆでるのとかも)。
東京の水はきれいになってるとか言う人もいてどうなのかなと思ってます。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:17:18 ID:p1WGJBHG
>>700
京都ですが、何もかも水道水です。
お米とぐのも、野菜ゆがくのも、お茶わかすのも味噌汁作るのも全部水道水。

気にし始めるとキリがないので、気にしないことにしています。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:21:07 ID:+kqhZsFA
ジーンズにはどのような靴が合う?
703おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:40:35 ID:9QtCAnZg
スニーカー
704おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 14:58:16 ID:X4eFPyBv
>>701
京都は上流ですからねぇ。
神戸のような最下流(大阪より下流)では
水道水でお茶を沸かすなんて信じられません。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:11:39 ID:0POGVHzf
今まで凄い夢を見た事はありますか?
自分は中学ん時にいじめていたやつらをボコボコにして、そいつらがごめんなさいって謝っていた夢ですね。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:40:09 ID:DKQSPFzB
>>705
そんなのはごくまともだと思えるくらい異常な夢をたまに見ます。ここに書くのは
憚られるような夢が多いです。

比較的軽いのだと、たとえば、未来で空間転送技術を利用した旅行手段が完成して、
初の記念フライトで50人くらいの客が乗るんですけど、装置の故障で転送先では50人が
1つの肉塊になってしまうというような。

すでに人の声にはならず、あらゆる周波数のうめき声が聞こえ、手や足であったと
思われる50人分の部位(手みたいだけど指が10本以上いろんなところから生えていたり、
指と指の間に目や鼻があったり)が不規則に動いていると、軍がやってきて、その場で
焼却処分にしてしまう。その断末魔の悲鳴のような音が響き渡る。それの様子を生中継で
見ている、といった感じです。

続きは自粛します。もっとすごい夢も見ます。

マイルド系では、バナナに対して不動産の売買交渉をしている夢とか(バナナはあくまでも
普通のバナナで、テーブルの上に置いてあるだけです)。

頭がおかしいのかも知れません。

707おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:51:14 ID:20EKpqd0
>>705
何かやらかしたみたいで片側3車線くらいある道路を走って逃げてるところをヘリで生中継されてて
パトカーと特殊部隊に囲まれたところで目が覚めた

他にはグロい系の夢とか
あんまりグロいのでこういうところでは書けないっぽいのとか
軽いのだったら自分の歯が全部抜けたっぽくて口の中でゴロゴロしてて転がして遊んでて気持ちイイという夢
708おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:51:31 ID:YQ/uyfRF
>>706を見ても普通の夢だろと思う自分は一体なんなんだorz
でも夢って単純に空想だったり、現実でうけてる
ストレスなんかでかわってくるらしいから
頭がおかしいとかは関係ないよね。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 15:56:42 ID:DKQSPFzB
>>708
>頭がおかしいとかは関係ないよね。
そう思いたい。子供の頃からまともな夢の方が少ないし。
たぶん、普通に思い出っぽい夢を見ている人でも、よく思い出すと
食べてるものが変だったりするんだと思う。

よく見る夢は、全裸で外出している夢。でも夢の中では全裸はおかしな
格好ではなくて、こちらが全裸でも誰も気に留めず、店員も普通に接するんだけど、
こっちは恥ずかしくて仕方が無くて、早く家に戻りたいと足早に歩いていると
女子高生の集団とすれ違ったり(でも無関心)、そういうのが多いです。

710おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:01:28 ID:Suenm1jp
>>706,709は確かに中二病の匂いがする。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:02:11 ID:DKQSPFzB
アンケート。

次の名前から連想する年齢(若い→若くない)の順に
並べ替えてください。漢字表記は関係なく、音のイメージで。

1.ゆかり
2.たえこ
3.みき
4.えみ
5.ちひろ
6.さやか
7.みゆき
8.みえこ

712706/709:2007/10/14(日) 16:03:20 ID:DKQSPFzB
>>710
本当に見るんだから仕方ない(←丹波哲郎の口調で)。
713おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:10:59 ID:Pchj4IPw
>>705
凄い夢と言うならグロ系エロ系。
天災で学校が崩壊して友達の四肢がボロボロとか、汁まみれのセックスとか。

>>711
ちひろ
えみ
みき
さやか
みゆき
ゆかり
たえこ
みえこ

悩んだけど、みえこ=一番若くないイメージだけは個人的にガチ。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:13:41 ID:uPhYH8mv
成人男性に聞きます。
今までに風俗に一度でも行ったことがありますか?
(付き合いなどで行ったのももちろん含みます)
715おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:16:09 ID:DKQSPFzB
>>714
あります。最後に行ったときはイメクラみたいな店だったんだけど、
女の子と仲良くなって本番させてもらいました。でも4〜5回目に
「20万貸して」と言われたのでそれっきり。俺の勝ちw
716おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:20:53 ID:P390TFq5
どこらへんが勝ちなの?
717おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:14 ID:DKQSPFzB
>>716
本番やらせておいて金を借りてトンズラでもするつもりだったん
だろうけど、金貸す直前までタダでやらせてもらったから
718おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:34:03 ID:dhYmSyId
「武蔵野美術大学」に対するイメージをお願いします。
どんなことでもいいので。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:41:23 ID:DKQSPFzB
>>718
専門学校に毛が生えたような大学。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:46:50 ID:jYIyiCLM
ID:DKQSPFzB
721おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 16:51:12 ID:DKQSPFzB
>>720
「どんなことでもいいので」という言葉を真に受けたのだけれども。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:17:06 ID:ai+tZ484
これってどう思いますか?
男がキッチンで料理をする。(ちなみにコックさんなどの料理を職としている人は別)
キッチンで音楽を楽しみながら、料理をする。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:18:46 ID:AoquecDm
未婚の人に質問です。

結婚はいくつ位までにしたいですか?
また子供は何人くらい欲しいですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:20:55 ID:Pchj4IPw
>>710
激しく同意w

>>718
行ってみたいなーと思う。
美術学びたいのと、好きなアーティストの出身校なのとで。

>>722
素敵だと思う。
可能なら料理を食べさせて貰ったり教えて貰ったりしたい。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:21 ID:DKQSPFzB
>>710
>>724
中二病の理解まちがってるぞ。まあ2ちゃんで覚えた言葉を使いたいんだろうけど。


726おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:40:44 ID:wPqPmOOD
>>723
32歳ぐらいでしたいな。
その頃なら貯金も若い頃よりはあるし社会人生活もある程度落ち着いてる気がする。
子供は2人。
3人だと金足りないし1人は我が侭になりそうだから。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:57:19 ID:RuYUvAWs
>>705
凄いというのではありませんが、
もう長く見てる同じ系統の夢なら幾つかありますよ。
1つは追いかけられる夢、得体の知れない、なにか怪物のような物に
時に走って追いかけられたり(こちらも走ってる)
乗り物で追いかけられたり(こっちも何かに乗ってる)
他は、恥ずかしいので書けません(苦笑
728おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 17:59:34 ID:RuYUvAWs
>>722
自分がそうなので何も感じないです。

>>723
もうしたいと言う気持ちはありませんね。
昔は早くしたいと思ってました。20代前半と。
子供も同じく欲しいとは思わなくなりましたが、
昔は3人くらい欲しかったですね。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:05:10 ID:qdzhVfGS
>>705
凄い夢というか勘弁してくれと思った何度も見た夢
グラウンドでスポーツしてたり何かしてると近隣に飛行機落ちる。
落ちた先から轟音、爆発して機体が自分の下にも飛んでくるくらい。
現場に駆けつけると炎上してる。
動けなくてしばらくしたら沈下。中には黒焦げの遺体多数。

車の事故も何の事故も今まで経験なしです。
多分テレビで見たのを記憶しててそれを夢で見ちゃうんだろうけど…
730おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:06:21 ID:Pchj4IPw
>>725
噛みついてる暇があるなら、お前のアンケートに答えたんだから礼ぐらい言え。

(他の方には言ってないです。お礼を求める気も無いので気にしないでください)
731おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:12:20 ID:ai+tZ484
マンガであるような何百メートルある高層ビルや東京タワーみたいなのが何個もあって空飛ぶ車がある近未来都市ですが、正直言って、そういう未来都市って現実的に考えて実現して欲しいですか?もしくは今のまま少し進化したくらいで充分ですか?
732おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:38 ID:dh89Vs6g
一日使い捨てのソフトコンタクトレンズ使ってる人にアンケート

今まで使ってみて、はずしやすかったコンタクトと、貼り付いたりしてはずしにくかった
コンタクトレンズのメーカーと製品名をそれぞれ一つずつ挙げて下さい。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:36:08 ID:TLgr1ZSW
味噌汁の具の貝(アサリやシジミなど)の身は食べますか?
734おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:39:33 ID:7RE7LwpC
>>731
実現して欲しい
まだまだ進化する余地はあると思う

>>733
食べる
735おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 18:58:59 ID:uWk39XvB
私の名前、秋月っていうんですが、この苗字についてどう思いますか?

この間他人から『わざとらしい名前』って言われたんで
736おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 19:03:48 ID:DF7qoNPx
>>731
実現してほしい。ワクワクする
>>733
食べない。食べた気がしないから
>>735
漫画家とかペンネームみたい
737725:2007/10/14(日) 19:26:38 ID:DKQSPFzB
>>730
じゃあ、あいこということで。

ちなみに>>713の名前って、うちの娘が通ってる保育園の
保母さん達の名前なんだけど、見事に正解ですよ(参考:
園児に配られる先生のプロフ)。

「みえこ」ってのは園長w

噛みついてゴメンね。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 20:01:22 ID:0POGVHzf
電気店でヤフーBB等ネットのカタログ見ると「インターネットをご検討ですか?」と店員が聞いてきます。

あれって正直、どう思いますか?
739おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 20:27:32 ID:Pchj4IPw
>>731
ビルに関しては高過ぎても怖いので、今くらいか今よりちょっと進化したくらいでいい。

>>733
食べる。

>>735
二次元の名字みたいだなーとは思うけど、変とかわざとらしいとは思わない。

>>738
仕事だし仕方無いとは思うけど、本音はやっぱりウザい。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 20:40:12 ID:L5WRYYL6
質問です。
携帯メールのデコレーションメール機能って使ってますか?
yes・no 年齢、性別を教えてください。
またyesの方は送受信の頻度も教えてください。
よろしくお願いします。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 20:46:32 ID:QcHXdJj1
>>714
数回あります。ごく一握りの風俗嬢は、本当にスゴイ。
どの業界もそうだろうけど、トップクラスのプロ根性は尊敬に値しますよ。

>>722
とくに変でもない。

>>731
弊害も多いような気がするから、微妙かなあ。

>>733
食べます。

>>735
よくある名字よりは、印象的でいいかもね。

>>738
普通の仕事だね。まあ電気関係が苦手な客も多いだろうからな。
服屋で話し掛けられる方が、よっぽど鬱陶しいな。

>>740
男、32か33才。
NO
デコメで貰ったものは、一応デコメで返すけど。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:24:17 ID:GEf50dhE
阪神ファンの人は、これから巨人と中日とどっちを応援するの?
743おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:42:14 ID:o1hZOSFC
アンケートです。

あなたの好きなお笑い芸人は誰ですか?
また好きな理由も教えてください
744おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:53:05 ID:DKQSPFzB
>>743
アンジャッシュ。ネタがよく練られていて芝居も上手だし、
客をいじったりしないから。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:54:12 ID:uWL3VeWz
>>744
でもあれは漫才ではなくコントだからね
アンジャッシュは漫才ができないw
746おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:54:45 ID:p7nWqIt+
>>735
素敵な響きだと思う。漫画家も連想するw

>>738
正直ウザい

>>740
34女・使わない

>>743
いない
747おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 21:56:28 ID:Pchj4IPw
>>740
YES。26歳女。
でも送る対象は旦那のみ、頻度は月1回くらい。
デコメで来た相手にはデコメで返す。

>>743
アンジャッシュ、陣内智則、にしおかすみこ。
最近の芸人にしてはネタが笑えるから。
にしおかすみこはネタを抜かしても、可愛い感じがして好き。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:02:48 ID:lNOiTJDD
携帯のスライド、ストレート、折りたたみについて
みなさんありがとうございました。


>>723
子供は2、3人予定。
男女。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:29 ID:20EKpqd0
>>743
さま〜ず あのくだらなさがイイ
昭和のいる・こいる あのいいかげんさがイイ
オール阪神・巨人 テンポがイイ
750おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:16:19 ID:RuYUvAWs
>>731
空飛ぶというか、浮く車は出来て欲しいですね。

>>740
使わない

>>733
食べます。

>>735
わざとらしいの意味がよく分かりませんね。
俺の知り合いにも居ますが、特別別に名前でどうこうは思わないです。

>>738
聞いてくる店員がそれなりの知識を持ってるのなら別になにも思いませんが
表面上の勧誘しかできない人はどうかと思います。

>>740
使いません。

>>742
中日じゃないでしょうか。

>>743
ティーアップ、チュートリアル、中川家、フットボールアワー、陣内智則
りあるキッズ、しゃんぷーはっとなどなど。
漫才師と言うか舞台でネタをしっかりできる芸人さんが好きですね。
テレビ芸が上手いだけの人はあまり印象に残りません。

>>732さんのアンケート、埋もれてるような気もしますので、どなたか答えられる人がいれば。
俺は目はよくて、まだコンタクト等つかってないので。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:17:26 ID:QcHXdJj1
>>743
千原ジュニア
土田晃之
ラーメンズ
矢部浩之
渡辺鐘
名倉潤

ネタが好きとか、場を読んだツッコミが好きとか。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 22:25:23 ID:BzB2zhRR
>>743
かなりマイナーでマニアックだが、レム色。
回文という高度な技を駆使し、さらに笑いをとるのがすごい。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:01:07 ID:w3YcFxqh
>>743
前にNHKでみた「磁石」と「アンジャッシュ」
754おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:56 ID:p1WGJBHG
相談スレと迷ったのだけどこっちで。
古い木造の一軒屋に住んでます。
わたしの部屋は四畳半ほどで、これまで冬は小さい電気ストーブを使ってたのですが、
一番寒い時期にはどうしてもストーブに近寄りすぎてしまい、毎年一回は低温やけどを
してしまいます。ネットをするときぐらいしか部屋にはいないんですが。
今年はなんとかしたいので、みなさんのオススメの暖房器具を教えてください。
ちなみにオイルヒーターは我が家では無理そうです。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:16:53 ID:uWL3VeWz
内藤選手は好きですか?
756おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:30:39 ID:DKQSPFzB
>>755
しゃー!おらー!
757おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 23:46:13 ID:QcHXdJj1
>>754
こたつとかどう?

>>755
競技名とフルネーム書いてね。
ボクシングの内藤大助なら、まあ好きな方かなあ。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:16 ID:aipImFfd
お酒が大好きな人に質問です。
一日どれくらいの量を飲みますか?
また週に何回くらい飲みますか?
759おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:16:48 ID:Y1lRtI9x
男性にアンケート

あなたのジーンズの後ろのポケットに
11(縦)×11(横)×3(厚さ)の二つ折りの財布は入りますか?
760おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:27:57 ID:ibGQGfFK
男性の方。彼女が正社員ではない、と嫌ですか?
結婚したくないですか?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 02:01:00 ID:jaOnTNIo
当方30歳ですが、キャンディーズやピンクレディーや石野真子などの曲を良く聞いたり彼女らのyoutubeの動画を見るのですが、どう思いますか?
最近の曲にはほとんど興味がわかずに、気が付いたら当方が生まれるか生まれても物心がない時のをよく聞くようになって同世代の人と話が合いにくいですが(^_^;)
762おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 02:27:56 ID:vtN0dqbC
>>758
週に4日量はマチマチですが、
飲む時は日本酒一升瓶、ウイスキー720一本とか。
でもだいたいは金銭的な事もありますし、身体の事もあるので
控えてますが。日本酒なら3合、ウイスキーならロックグラスダブル2〜3杯。

>>759
多分入らないです(スッポリとは)

>>760
自分の彼女として考えれば、正社員、非正社員などの事は関係ないです。
結婚はそれだけで考えるわけじゃないですし、
これが男性なら話も変わってくるかもしれませんが。
正社員じゃないとして、なぜそうなのか、何をしてるのか。
しっかりしてる人、分かってる人なら問題ないと思います。

>>761
70年代、構わないと思いますが、今の音楽には全く興味ないですか?
他にも60年、80年、90年もありますが。
俺もたまに聴きますよ。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 03:33:32 ID:Zo1oDFt8
>>761
いいんじゃない?
でも「今時の曲興味ないんだよね」ってのを表に出してたらウザイな。
厨房が「俺邦楽興味ないし。洋楽好きだから」とか言うのと同じウザさを感じる。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 06:39:45 ID:O7N9y4Or
夢に関して。

1.悪夢(怖い夢や悲しい夢など)を見て、目が醒めてから「夢だったのか」と安心。

2.素敵な夢(心が温まるような夢や懐かしい友の夢など)を見て、目が醒めてから
「いい夢見たなぁ」と良い気分。

どっちが良いですか?

765おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 06:47:55 ID:mfvhgmYO
>>764
絶対2。
私の場合嫌な夢を見たとき、夢で良かった…って思うよりその悲しさとか怖さが起きた後も続いて気分が下がる。
いい夢を見たときはどんなに途中でも気分が下がることはないからなー。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 08:03:44 ID:rYKB91Lw
>>743
ラーメンズ
バカリズム
土田晃之
伊集院光
バナナマン
さまぁ〜ず
チュートリアル

面白いから好き。


>>764
2
悪夢は目が覚めた後も心臓がドキドキして、具合が悪くなるから嫌だ。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 08:22:51 ID:OXuYESG/
>>761 私は39歳ですが、エノケンとかトリローとか森繁とか雪村いづみとかをよく聴いてます。
当方が生まれる前のものばかりですが、カラオケにも普通にあるし、他人と趣味を共有する必要もないし、別に気にしてません。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 09:12:38 ID:Af0lqq0D
>>761
私は20代だけど、70年代の歌も好きだし気にしない。
>>763と似てて、流行りしか聴かない人とかをプゲラしてたら『あぁこいつ少数派な自分に酔ってるだけかw』と思うけど。

>>765
1。
素敵な夢は、大抵起きたら『現実に起こらないかなぁ…』とがっくりするので。
懐かしい人の夢なんか見た日には、会いたいよー!ってなるし。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 09:48:03 ID:O7N9y4Or
>>743
KICK ← 何か一生懸命さが伝わってくるから
フットボールアワー ← 若手では一番上手だと思う
ラバーガール ← あの独特な空気が好き(電報のネタとか)


あと、>>745がスレ主旨を理解できていない件


770おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 10:18:02 ID:kAO/27Ao
オレはファイル共有ソフトで音楽を落としてMDに入れて聞いていますが、中には音が悪いのもあります。

で、音が悪いのはCD買ってきて録音しますが、ネットから落とした音楽は消しますか?
771おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 11:46:05 ID:ILf+t2WR
>>692
ストレート。
最初に持ったケータイがストレートだったのと、
最近の「折り畳み・高機能」が主流の状況にうんざりしてるので。
>>714
19の頃、2度ほどソープに。
>>733
食う。
>>735
「そんな名前のマンガ家さんがいたなー」と思う程度。
>>740
36♂・使ってない。
>>743
タカトシ・・・テンポの良い漫才が好き
タイムマシーン3号・・・関くんのキャラが好き
小島よしお・・・あの壊れっぷりがどうもツボにはまる
>>760
正社員だろうが派遣だろうがバイトだろうがニートだろうが、
世間並みの常識をちゃんと持った人ならそれでいいんじゃね?
>>765
2。悪夢なんて見ないにこしたことはない。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 14:05:06 ID:vk1nCNo/
突然失礼いたします。
携帯電話についてのアンケートになります
自分は見かけは普通の男性ですが
好みや趣味などに女性的な面が有り
可愛いものを好んだりします。

そこで、今回携帯電話の機種変更で
auのW53Sピンクを持ちたいのですが
やはり男性がピンクはひきますか?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 14:09:25 ID:g3lJi9iV
>>772
赤でもピンクでも引かない
デコレーション・花柄は引く
774おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 14:17:59 ID:drueJgLj
>>772
男性がピンクの携帯電話でも全く引かない。
どんな色の携帯電話を持つかは、男女関係なく個人の自由だから、あなたの好きな色を堂々と使うが良いよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 16:52:10 ID:+yLicdM8
今まで親に買ってもらった物で凄い物ってありますか?
776おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 17:11:13 ID:/JzCgzrv
>>770
こういう場で言う事ではありません。
また同じように現実の世界で気にせず喋ってるなら止めた方がいいですよ。
時と場所を考えられない人にしか見えませんから。

>>772
53Sってかなりデザインの種類が出てて、沢尻エリカがCMしてるやつですよね?
俺も色は赤系が好きで、今までの携帯も赤やピンクが多いですが、
色味にもよりますし、何より他の方も仰ってますが、
デザインの方が問題かなと。あれはディズニーとか花柄、ハートなども結構ありますよね?
色は問題ないと思うのですが、それがこれらと重なると、
男には流石に。。。と言う感じだと思います。
まぁ、あとは年齢にもよりますが。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 17:22:30 ID:Af0lqq0D
>>772
へー男性がピンクって珍しいなー
で終わる。
デコレーションやらファンシーなストラップがじゃらじゃらなら引く。
でも、見た目ごっついマッスル系の人がそれなら許せるかもwあまりのギャップに。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 17:39:05 ID:aSTyzqZh
>>772
全然おk。
ただボタンからなんからショッキングピンクみたいな携帯だとちょっと気にはなる。
>>735
綺麗な苗字でいいなーと思った。「わざとらしい」ってなんだそりゃ。
>>740
周りが使うので、それに合わせてたまーに使う。本音はこんなマンドクサ機能イラネ。
20代前半の女。
>>743
ラーメンズ、バナナマン、チュート、さまぁーず、おぎやはぎ、エレコミ、スピードワゴン等。
チュートリアルは徳井がカッコイイから見るって感じw
他は単純に、ネタが面白いとか人間として興味があるとかそういう理由。
>>764
断然2
779おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 20:06:21 ID:bKjMBDhU
ハゲてない男性に質問です。
@シャンプーの時どれぐらい髪の毛が抜けますか?
Aシャンプーの頻度を教えてください。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 20:23:18 ID:/gtFPxPr
髭剃りって家族で共有するものでしょうか?
781おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 20:42:57 ID:kAO/27Ao
新しくできたラーメン屋に行って、ラーメンが気に入ったとします。友達を誘いますか?
782おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 21:17:30 ID:DjrnZWDA
>>781
ラーメン好きか時々ラーメン屋に行ってるような友達なら報告する。
別に連れてかない。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 21:38:35 ID:rYKB91Lw
>>781
美味しかったよ〜くらいは話すけど誘いはしない。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 21:41:20 ID:H0Y6MQSj
>>779
2〜30本くらい?
髪の毛が短い時は分かり辛いですし、長かった時の感想ですが。
実際数えた事ないので、分かりません。
人間は日に100本程度は抜けてると言われますが。

>>780
しないですし、する物じゃないと思います。

>>781
報告はすると思います。
あくまでラーメン好きな子にはですけど。>>782さんと同じです。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:28 ID:kAO/27Ao
一つ目
宝くじが当たったら、即買いたい物は何ですか?
二つ目
宝くじが当たったら、親には報告しますか?
三つ目
部屋が手に入るとしたらどんな部屋にしたいですか?ちなみに広さや部屋の数は無いとします。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:12:52 ID:Ina1gdhT
>>785
1 物じゃないけど引越し
2 する
3 後半の文章が意味不明だが、趣味部屋にしたい。
  オタクなので設備がっつり整えてソファとかも置いて
787おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:19:53 ID:kAO/27Ao
1、家を建てる。
2、報告する。
3、趣味の部屋で、部屋の数は二つかな。
一つは1メートルくらいのスピーカーを置いて、ソファに座りながら音楽鑑賞。もう一つは電車の模型を保管する部屋。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:36:27 ID:ZAHCbGVJ
>>785
1.マンションを買う。
2.しない。旦那には言う。
3.趣味部屋はもうあるから特にないかな。部屋増えたら維持するのが面倒だし。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 23:46:40 ID:I177ACjg
>>785
1、引越し>車>電化製品&家具の買い替え>服など
2、しない。(できればしたくない)
3、今が窮屈に感じるから、ゆとりのある部屋にする
  駅に近くて治安のいい場所
790おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 01:55:39 ID:GYuvfcHz
>>779
1.シャンプーの時・ドライヤーの時あわせたら100本は確実に抜けてると思う。
2.隔日。あまりに頭が痒い時は連日の時もあり。
>>780
衛生的観点から考えて、共有はありえない。
>>781
782と同じ意見かな。
>>785
1.マンション。
  今住んでるところより住民税の安そうな街か、23区内のどちらかに引っ越す。
  あとは車とバイクかな。
2.自分の両親はもういないので報告しようもないw
  義両親(嫁さんの両親)には言おうかどうしようか…
3.できるだけシンプルな部屋。
  壁には好きなライダーのポスター。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 02:37:47 ID:3vyL0cXw
>>785
1.マンション
2.しない
3.窓が大きくて日当たりのいい白と茶でまとめたナチュラルシンプルな部屋。
でかい机を置く。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 04:15:55 ID:UuBqtmIu
いくらFカップでもアンダーが75ってことはやっぱ太めですよね??
主に女性の方に答えていただける嬉しいです。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 07:33:13 ID:L93pU3RM
>>785
1.マンションか冷蔵庫。
2.高額なら旦那実家には報告&お裾分けする。自分の実家には絶対言わないし1円もやらない。
3.趣味部屋・居間・子供部屋があれば充分。
掃除がめんどいのであんまり広くなくていい。

>>792
アンダー75は太めじゃないと思う。
80越えたら太めかなぁ。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 08:17:22 ID:5BUOm2Dt
音楽が趣味の人。
オーディオにいくら注ぎ込みましたか?
795おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 08:32:12 ID:lqpVuyoC
>>794
ホームシアター派なんでちっとちがうけど約100マソ、映像系入れると600マソ
オーディオ系は買った新品が、重度のソニータイマーを発動しすぎたため、
全てハードオフジャンク自己修理品に入れ替わった。定価20万のDATデッキがジャンク12000円とか。


全部定価で計算すると一千万オーバーw
796おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 08:36:03 ID:5BUOm2Dt
一千万円。
普通に車買えるWW
797おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:25:34 ID:cwaXK5G2
>>792 アンダー75はそんなに太くない。美容的な意味でのやせ型には見えないかもしれないけど普通だと思う。
カップがFあるならアンダー70だとバランス悪い気がするし。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 09:55:35 ID:x/+dWuD5
真・女神転生と真・女神転生Uはどっちのほうが面白い?
799おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:01:54 ID:5BUOm2Dt
オーディオメーカーで、このメーカーは絶対に買わないぞ。ってのはある?
800おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:04:12 ID:t2meZxVt
パソコン買うならどこのメーカー?
801おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:15:42 ID:53ukqyiH
>>800
パーツ買うならこのメーカー はあるがパソコンメーカーはこだわりないかなあ。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:18:53 ID:VkRTg9TP
>>799
ない

>>800
ノートならパナソニック。デスクトップならHP。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:55:15 ID:L93pU3RM
>>799
ソニー。
元社員に裏話聞いてから『絶対買わん』と誓った。
804おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 10:56:59 ID:khA3+weg
>>799
安物のソニーはゴミ
ハーマンカードンも壊れやすい
805おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:09:39 ID:5BUOm2Dt
2007年現在は誰もが一人一台の電話を持ち、遠い土地にも交通機関で行けて、テレビが高品質、薄型になり、欲しい情報を手に入れる事が可能。

10年後の今はどうなっているか予想してみて。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:28:48 ID:0mdmbNhI
10年じゃ大きく変わるようなことはないと思うけど
少子高齢化がさらに進んでるから介護用のロボットなんかは実用化されてるかも
807おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:37:52 ID:x/+dWuD5
>>806
余談だが、介護ロボットには大きな壁があるから実用化は難しい
壁とは、このロボットのせいで老人に被害(例えば死んだとか)が出た場合、損害賠償が大き過ぎる
リスキーな未来だから実用化するのは企業側としては怖がっている
808おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:52:59 ID:iGuVvpLs
歳の違う人と友達付き合いをするのに敬語は必要でしょうか?
809おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:24:04 ID:5BUOm2Dt
ちなみに20年後でも構いません。
持運びできるディスプレイが登場しているでしょう。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:36:29 ID:2QQ2RO2H
>>805
予測とアンケートは違うきも・・・w
昨年度よりアメリカにおいて直接脳に信号を送り、画像を脳内投影する臨床試験が
行われているので、10年後には直接目の前にデーターが表示されるでしょう。
また直接脳データにより制御するするシステムも出来ているでしょう。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 15:37:56 ID:x8kkp9D+
10年後
・地デジ移行失敗。HDのさらに上の規格を策定開始
・PCのストレージデバイスがHDD→フラッシュメモリに。小型ノートか
 ディスプレイ埋め込み型デスクトップが主流に。でも主流OSはWinXP SP7
・情報インフラは取り敢えず光が一通り行き渡ったころ
・お昼はいいとも
812おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 16:02:19 ID:TmJGfG0E
10年後
暴力が支配する無法の世界
813おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 18:35:16 ID:CbRta8nj
10年後・・・とりあえず森繁は生きてると思う。

814おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 18:42:41 ID:mbrDTMos
>>810
あー最近それ系のニュース多いね。
ちょっと前に脳でYes、No判定できたってニュースだったのが
つい最近では脳でゲームができるようになってた。
ニューロマンサーな世界がやってくる日も近いのかな。

昔はエロと軍事で技術が発展したけど、最近はゲームなんだなあ。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 18:45:00 ID:PajhO0Lp
>>814
これも軍事関連ですよ。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 20:24:41 ID:2zVjysQE
>>798
どちらも同じくらい面白かったよ。

>>799
特にない

>>805
個人識別機能による管理が進んでたりして・・・。

>>808
必要ないね
817おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:32 ID:5ak1mVVN
女性に質問です。
A・一応作ったものは何でも食べるが料理にまったく興味がなく感動もしない男
B・料理は自分より腕も知識もあって積極的だが色々と注釈が多い男

(例)自分がちょっとだけ頑張って作った料理に対して
A男 「え?感想?・・・・・・・・・・・・・う〜ん・・・まあ良いんじゃない?」
B男 「けっこう美味いね!これはさ醤油よりも味噌ベースにした方がもっと良いと思うよ、それと(以下略)」

彼氏、夫にするのはどちらが嫌ですか?
818おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:30 ID:uT+BQMal
>>808さん
必要だと思います。

>>817さん
Aですね。Bの方は「よし、今度はそれでやってみる、ありがとう!」って
素直に言えそうなので。食べて貰っても、何もないのは切ない(´・ω・`)
819おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:00 ID:bsIPk05u
>>817
どっちも嫌すぎるw
820おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 21:31:29 ID:CbRta8nj
まさにスレタイ通りのアンケート。

1. 人気漫画がアニメ化された番組で、視聴率が良いので中身がすごく
間延びした構成、一つの台詞を言うのに何分も掛けたり、5分で済むような
内容で30分を埋めたり。何の番組を連想しますか?

「巨人の星」
「ドラゴンボール」
「ワンピース」
821おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 21:33:19 ID:Ci+wDN4j
>>820
キャプテン翼
822おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 21:40:19 ID:cMfAdMK6
>>820
巨人の星は分かりませんが、
他2つは数字がいいから延ばしてるわけじゃないです。
(無いとは言い切れないかもしれませんが。)
連載中にアニメ化され、放映されていたもの(いるもの)で、
週刊誌の連載にアニメが追いついてしまうのを防ぐ為です。

HUNTERxHUNTERなどは途中でアニメを打ち切ってますね。
後にビデオ、DVDでアニメ化してますが。

連載中にアニメ化された物はこの形の物が多いですよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:00:58 ID:qCBV2ZcP
2ちゃんねらーでよかったなと思うことはなんですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:05:43 ID:g+9elq5+
>>817
Aは絶対嫌。二度と作ってやらないって思う。

料理好きだからBならどんどん上手になれそう。いつかほめてもらえることを励みにがんばる。
825おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:30:35 ID:EYTHOuiW
>>817
料理は食べられればいいってのがあらかじめ分かってるなら
Aのが気楽に付き合えていいなー。
Bのタイプが周囲にたくさんいるけどうるさくてたまらん。
「味噌ベースのが合うと思うよ」
次の時「味噌ベースとは言ったけどこの味は俺の好みじゃない」
とか言い出しそうだし。
あまりに探求する人はテメーで作れと言いたくなる。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:43:22 ID:mbrDTMos
>>817
Bだな。
あれこれ注文つけるなら お前が作れ と思う。
料理が上手とか関係なく、手は動かさないのに口出すやつは一番嫌い。
食事当番は平等にやって、その上で言うなら我慢できるけど。
それにこだわり持ってる人は指向性が違ったら衝突するので嫌。
料理は好みで決まる部分もあるし。

Aみたいにいただきます・ごちそうさま・ありがとうが言えて
残さず食べてくれるなら、全然問題ない。
重要なのは感謝ができるかどうかだ。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 22:45:22 ID:5BUOm2Dt
ホテルに泊まりで歌手のコンサートに行きたいとして金が要りますよね。そこで、二つのバイトがあるとします。
一つは、ちょっと嫌な仕事で時給は高い、二つ目はまあまあな仕事だが時給は安い。
時給が安いのは、ネットカフェで過ごせばコンサートに行けない事はないとします。
どっちにしますか?
828おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 23:21:03 ID:Aj3KVcWf
>>827
無難な二つ目。
時給そこそこでも一日でやめたらコンサートどころではないw
829828:2007/10/16(火) 23:23:03 ID:Aj3KVcWf
>>827
って書いたけど、数日程度ならがんばって(割り切って)一つ目をやるかも。
数週間以上なら二つ目ってことで。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:44:54 ID:Kaghvgjl
>>701回答ありがとうございました。
ほかの人もよかったら>>700お願いします
831おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 02:49:12 ID:/UBTdw20
>827
コンサートの遠征費程度の低い目標額だったら
ちょっとくらい嫌でも短期でがっつり稼ぐかな。


自分からも質問。すごいくだらないけど。
パンティストッキングのことを日常会話ではなんといいますか?

1、パンスト
2、ストッキング

できれば男か女か、年齢なんかも書いてくれるとうれしい
832おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 02:49:37 ID:8Dlst7kC
>>820
ドラゴンボール
ナメック星で時が止まっていた
>>823
夜中に他にする事ない時
>>827
どうしてもバイトをしなければコンサートにいけない、数日のバイト&宿泊と言う前提なら1
833おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 03:58:48 ID:5w4D9kfx
>>700 火を通す物はまあよしとしている。
>>820 キャプテン翼とドラゴンボール
>>823 くだらない質問とかくだらないアンケートしたいとき
>>827 高い時給で稼ぐ
>>831 2 20代後半。あんまり言わないけど。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 04:17:21 ID:Ed3tbHFi
新喜劇って生で見たことあります?
出身地もできれば。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 05:17:33 ID:5VTOLml4
ブーツにいくらまで出せますか。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 05:54:49 ID:8DYExkRK
>>834 ない。兵庫県です。
>>835 すごく気に入れば2万円まで。
837おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 06:57:04 ID:C4Atko2+
>>827
時給が高いほう

>>831
2 25才 女

>>834
ないです 北海道

>>835
15,000円
838おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 07:36:05 ID:Pwu/TFPK
>>831
26女、2。

>>834
ない。興味もない。
出身は長崎。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 07:59:36 ID:SAZMCUMc
>>834
無い、東京

ところで住んでる場所が聞きたかったのでは?

>>835
3万
840おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 08:28:18 ID:L/XPoXCp
結婚式を控えた友人から、
結婚式の費用をご祝儀で黒字にしたいから、
一番安い食事のコースにした、
でもご祝儀はずんでね
と言われたら、
結婚式に欠席しますか?
招待状はきています。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 08:35:27 ID:76lfMTOK
★6億★BIGくじ全国一斉、同日同時刻購入祭★6億★

10月19日(金)20:00【大安】
買っても良い目が出ないとお嘆きな貴方、
同時購入でどんな目が出るか試してみませんか?

※参加は1口からでOKです。
※購入はコンビニ、ネット、特約店で好きな方法で。
詳しくは宝くじ板のBIGスレへ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1192073431/l50
842おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 08:39:45 ID:HQL5D62/
>>834 毎週テレビでは見てたのに生はない。大阪。
>>835 2万
>>840 招待状が来る段階なら出るには出る。ご祝儀を弾むかは背景次第。
     のっぴきならない事情や友人に対する恩があるなら弾む。ただのちゃっかりさんなら相場程度でそれを手切れ金と思う。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 09:33:05 ID:O0A/3wwZ
>>700
安物だけど浄水器経由、トリハロメタンが取れているといいな程度

>>805
地デジ移行で視聴者はワンセグのみと大画面との二分化、ただし数はかなり減る
弱小民放が外資に買われるが、外資のの思想に対する反発で視聴率がた落ちの赤字部門
家電メーカーが合同でネット放送局を立ち上げ、対応テレビが増え始める
その頃に南北コリアが合併開始、補助してやるべきの洗脳放送+団塊と
無視しろ在日追い出せのネット世代の意見が対立、一気にチョソ叩きが噴出し始める。

車は電動小型車と大排気量セダン、トラックの二極分化。
どっちつかずのメーカーが危機に陥って再編され始める。
844おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:01:29 ID:G7v5AvMv
アンケート。親の援助は一切受けずに二人の貯金だけで結婚生活を
始めることに。知り合いの電気屋が新古品(納品したけど未使用)の
家電製品を半額で売ってくれると言う。事情を聞いたらいわゆる「成田
離婚」とのこと。欲しいと思っていた家電品(しかも最新の製品)がすべて
半額で揃うことに。

あなただったら離婚した夫婦からのお下がりなんて嫌ですか?それとも
ラッキーと思って買いますか?すべてまったくの未使用だとします。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:05:06 ID:wxPiIHAI
>>844
その家電を欲しいと思っているかどうかに拠る
こだわりぬいて家具や家電を揃えるのって、結婚生活を始めるときくらいだよ
846おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:35:15 ID:aSWJm/Nt
>>844
よーく考えよ〜 お金は大事だよ〜
って商品の内容(サイズ:要不要)にもよるけど 自分たちのニーズにあえば
いい話だと考えるけどな。
それによく式での挨拶で縁起が悪かっただの方角が悪かったから離婚っていうけど言訳でしょw
847おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:36:29 ID:pOb3TOQH
>>844
お金がないんだったらラッキーと思います。
余ったお金で別のものを買えたり、将来の出産資金にできるし。
>離婚した夫婦からのお下がり とは思わずに、
不幸せのとばっちりを受けて使ってもらえなかった可哀相な家電製品も
私たちが幸せに使ってあげちゃうからねと前向きに考えます。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:44:33 ID:o4TecRMv
家を買ったとします。
そこで庭に木を植えますか?
849おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:43 ID:pwMEKy4A
庭つきなら植えますよ
850おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:47:16 ID:g7Ma2ZrZ
>>844 ラッキー。ためらわず購入する。
>>848 植える。庭木は目隠しにもなるし夏は涼しい木陰にもなる。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:47:39 ID:G7v5AvMv
>>848
西側に落葉樹を植えます。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:51:10 ID:HQL5D62/
>>844 全部はイヤだなあ。縁起は気にしないけど他所の家のセンスで占められることに抵抗が。
>>848 そりゃ庭木の1本や2本は植えたい。
     
853おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:52:03 ID:/P3GLdtF
>>848
防火樹を植えます。
酒田の大火でも延焼を止めたのは消防でなく、防火樹でした。
また阪神大震災でも効果が認められています。
自分の家から出火したならまだしも、他人の火事で家焼けるなんてあきらめつきませんから
854おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 10:55:29 ID:wxPiIHAI
>>848
広い庭なら植える
狭いなら、条件によっては断念するかもしれない
855おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:10:41 ID:o4TecRMv
親は自分より昔に生まれていますが、親の考えが古いと思う事ありますか?
856おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:15:29 ID:pwMEKy4A
古くって当然って思って受け流してます
857おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:21:25 ID:Pwu/TFPK
>>840
余程じゃないと行かない。
共通の友達がいれば、グチりあってみんなで欠席するかも。

>>844
大きさとか趣味とか、そういう問題が無いなら喜んで買う。

>>848
庭付きなら植える。

>>855
ピアス穴を開けるのは親不孝。
同性愛者は基地外。
この2つだけはどうしても理解不能。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:29:25 ID:wxPiIHAI
>>855
ある
859おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:41:58 ID:o4TecRMv
同性愛者は理解不能です。同性同士って何が良いの?テラワロス
860おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:46:57 ID:yMjyQbml
妊娠の心配がない

右から何が来てるの?
861おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 11:52:43 ID:z3xgdyyF
>>859
親の考え並にあなたの考えも古いw
862おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:04:03 ID:wxPiIHAI
親子似たもの同士ワロタ
863おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:19:03 ID:pfdvV0YP
>>834
大阪。ない。

>>835
3万。

>>840
出ると答えたから招待状きてるんだろうし、諦めて出る。
でも今後は付き合わない。

>>844
欲しい機種だったらもらう。興味ない機種ならいらない。
家電買うときもググって価格コムや楽天、尼を見て実店舗回ってカタログ集めて家電板見て、
それから決める派なので格安で揃うからって飛びつく気にはなれない。
それに最新だからいいとは限らない。むしろ最新機種=人柱。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:26:03 ID:rsZoWfAZ
スーパーなどで賞味期限間近で半額になった商品を買うのってどう思いますか?
1、恥ずかしい。絶対買わない。
2、他人が買うのはなんとも思わないが自分は買わない
3、気にせず必要なら買う。
4、むしろ値引き商品しか買わない。

できれば年齢、性別もお願いします。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:27:20 ID:nqA8PSlY
>>864
4です

何も恥ずかしくない
むしろ半額でも手が出せないときもある
866おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:35:03 ID:oWTLbi/d
>>864
3
867おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:37:49 ID:g7Ma2ZrZ
>>864 3.気にせず買う。(30代後半女)
恥ずかしいもんなのかな。むしろこれを買ったら店側は助かるだろうな、と思って買う
868おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:49:38 ID:C4Atko2+
>>864
3 25 女
869おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:54:56 ID:wxPiIHAI
>>864
凄い偏見に満ちたアンケートだな
870おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 12:56:15 ID:UCZM3CKY
>>864
3 38 ♀
871おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 13:15:45 ID:Rmtpz7Si
>>864
3-3 38男
むしろ半値以外でも消費期限短いものからかう、期限切れで廃棄はMOTTAINAI!
872おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 15:42:19 ID:cxIdORLv
>>864
3 26 男
近所のスーパーとか争奪戦になるぞw
873おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 15:56:49 ID:myuILx9H
格闘技とかやってない女の人に聞きたいんだけど、腕立て何回できる?
874おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:10:09 ID:nqA8PSlY
>>873
50回くらい
格闘技はしていないけど運動不足解消の為に1年くらいスポーツジムに通っています
875おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:11:20 ID:Pwu/TFPK
>>864
26女、3。
気になってたんだけど高くて買えなかった商品を試したりとか、結構利用する。
生物でも、翌日くらいまでなら持つものが多いし。見切り品で献立考えたりもする。

>>873
運動神経も体力もないので、数回が限界w
876おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:13:27 ID:mPu9/WAI
>>873
ダイエットに〜って始めたけど10回が限界w
877おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:35:56 ID:gdFo/L1M
>>844
そういえば、うちのダブルサイズのジェルベッドは、
おんなじような状況でもらったものだw
うちは結婚して7年だけど、まあ仲良くやってるよ。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:48:55 ID:OPlzR6m6
特定の宅配業者が嫌だから、そこを配送業者に使っているお店からはものを買わないって人いますか?
嫌な理由は宅配ドライバーの態度がむかつく。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:12:08 ID:LVlW53es
>>834
あります。関西。

>>835
できの良い物なら5万くらいまで。

>>840
そういう事を言うのはどうかとは思いますが、
大切な友人なら行くでしょう。

>>844
問題なく購入

>>848
木はできるだけ植えたくない
豪邸とかならいいですが、手入れ大変ですし。

>>855
当然ありますし、そうでなければ困るとも思います。

>>859
世の中自分の物差しが全てでは無いという事です。

>>864
4が一番近いです。しかと言う事はないですが、積極的に買う。
男、30代

>>873
以前彼女が挑戦して、13回で次の日筋肉痛で泣いてました。

>>878
それはコンビニなどの提携してる店の事ですか?それなら無いです。宅配を避けるだけで。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:31:02 ID:OPlzR6m6
>879
すみません。>878のはネットや雑誌で通販しているような
必ず宅配を利用することになる店のことです。
例えば○○便を指定業者にしている通販店では物を買わない、というようなことです。

引っ越してからあまりに某社の宅配ドライバーの態度が悪くてそう決めたのですが
なんか自分だけ神経質なような気がしてきて。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 17:42:32 ID:LVlW53es
>>880
あぁ、ネット通販とかですか。
それならそのお店にお願いしてみるか、
(提携してるから無理な事も多いです
 提携してるから安く運搬できるのもありますから)

それで無理なら、俺の場合は、先ず配業者の荷物の扱いの悪さや
それでそちらの大切な商品が悪くなる事を訴えて、

実際態度等悪かったその時に宅配業者のその地区の責任者にクレームですね。
言わないと分からない事も多々ありますので。
その商品がどうしても欲しいならですが。
クレームの時に880さんが女性なら、店側だけにした方が良いかもしれませんが。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 18:01:57 ID:OPlzR6m6
>881
丁寧なご回答ありがとう。
まず、その通販会社は通販始めるときにその宅配業者と提携して同じビル内に倉庫作っちゃってるらしい。
そしてその宅配業者は基本的に法人メインなので個人客なんてカスとしか思っていない。
てのをふとその宅配業者名で検索してたら見つけましたw

いままで多くの方が宅配ドライバの態度やサービスにむかついて営業所に電話してるらしいのですが
電話したことで却ってむかつきが増すだけのクレーム対応してるそうです。
自分も宅配業者のサイトに苦情&通販会社のサイトに要望を出しましたが何も変わらないでしょう。

で、もしかしたら「そんな些細な」ことにむかついてそこではもう物買わないって決めた自分が
なんか特殊なのかと思ってしまったわけです。どこでも売ってる商品です。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 20:30:27 ID:o4TecRMv
今、光を使っている人。
月の利用料金は高いと思いますか?普通だと思いますか?
884おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 20:49:24 ID:HxWxxBpN
>>864
25男、3
あれはうまくできた仕組みだと思う

>>878
俺は「些細なこと」だと感じるけど、実際に体験するとまた違うかもね

>>883
光ケーブル回線ってことだよね?
プロバイダ込みで4300ちょっと、十分安いと感じてる
885おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:03:46 ID:sVU1WhuQ
よくある質問だとは思うのですが…流行り廃りもあるので質問させていただきます。
27歳の彼の誕生日プレゼントってどんなものが妥当でしょう?

・付き合って1ヶ月くらい
・非喫煙者(なのでジッポはなし)
・スーツは着ない仕事(ネクタイなんかもなし)
・服装はカジュアル系
・車移動が主なため、カバンなどは必要ない
・大体の予算としては1万5千円くらいまで

もらったら嬉しいもの、やめてくれというもの、みなさんのご意見お願いします。
886554:2007/10/18(木) 00:16:25 ID:TclUHc/0
>>885
彼氏に聞く
887おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:22:57 ID:Habi9UZM
>>885
よくある答えかもしれませんが、彼氏の好み、趣味にもよりますので
彼氏に何欲しい?と聞くか一緒に買いに行くのが良いかと・・
888おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:26:06 ID:I71nXEQR
>>885
他人が喜ぶ物を彼が喜ぶとは限らない。
喜んでもらいたいなら本人に聞け。
サプライズを成功させたいなら、
こんなとこで不特定多数の意見を聞くより
彼の好み・希望・興味を入念にリサーチしれ。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:35:07 ID:yUZD5k/Q
>>885
27歳だったら好みもそうとうはっきりしてるだろうから、一緒に行った方が良いと思うよ。

勝手に物を買ってきて、気に入ってもらえないからっていって落ち込まれるのが一番めんどくさい。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 00:50:11 ID:bPg4eDdy
>>885
個人的には「一緒に行って買ってもらう」ってのはなんか嫌だ
単なる代金の肩代わりじゃねえかって感じで

なので、「何が妥当か」という質問に忠実に答えると、
「常時身に付けたり使ったりしなくても構わない、収納性の高い何か」がいい
高級文具(ちょくちょく机に向かう習慣がある場合)とか、マフラー(他にもマフラーを持っている場合)とか

すごく嬉しいとは限らなくても、迷惑には感じにくいし、
「プレゼントをもらう」ということ自体の嬉しさだけでもわりと十分
で、運良くモノ自体がツボに入れば、そのセンスの一致がとても嬉しいです
891885:2007/10/18(木) 01:29:29 ID:Rad5t/2E
レス下さった方々、ありがとうございました。

一応、彼に何がいいか聞いてみることにします。
サプライズといってもまだ好みがよくわからないので…
サプライズは>>890さんのおっしゃるように、高級文具も探してみようかと思います。
まぁ高級というよりかは中級ぐらいのものを、彼が欲しいもののおまけにつけようと思います。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 02:39:23 ID:VP6bM5fC
iPod touchかPSP、どちらかくれると言ったらアナタならどっちが欲しい?


来月から長距離通勤(新幹線片道45分)になるので暇つぶしが欲しくて悩んでるんです。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 02:57:24 ID:V6APn22L
ipod聞きながら本読みたいなぁ。
寝れるし。
ゲーム機なら、、、DS。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:11:09 ID:E409yR1j
近くに時計があると、秒針の音が気になって眠れません。
子供の頃は思いっきり頭のところに目覚まし置いて寝てた筈なのに・・・。
神経質ってわけでもないのに不思議です。
皆さんはどうですか?ちなみにテレビの音は気になりません。謎。

>>892
断然ipodです。音楽以外にも色々楽しめそうだし。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:51:08 ID:TclUHc/0
>>892
iPod。人前でゲームをするのが恥ずかしい年頃なので。
>>894
別に全然平気。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 04:08:19 ID:6djjb7ad
>>894
たまに有りますけどね、ずっとそうじゃないなら体調とかも関係してるのかも。
普段は俺は全く気にしないので。
ラジオが鳴ってても、音楽が鳴ってても、テレビが付いてても、
寝られる時は問題ないですよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 08:19:07 ID:8yCPXdJQ
デジカメもっている人。
メモリカードは何メガのやつ持っていますか?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 08:38:06 ID:8yCPXdJQ
携帯の画面が有機ELになるようですが、正直、大歓迎ですか?液晶で十分ですか?
899おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 08:59:04 ID:31ACBDaz
>>897-898
メモリカードは1GB
ELになるのは大歓迎。消費電力が抑えられるのは
電池を長持ちさせられる事にもなるので。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:12:03 ID:aUzVKwaH
>>892
ipodは持ってるのでPSP
>>897
256MB
自分で選んだわけではなく、デジカメとセットだった
901おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:15:45 ID:MovOpY5S
アンケート

仲のいい異性の友人からの誕生日プレゼントで、
何円以上だと「重い…」とか「これ貰っていいのかな?」と思いますか?
902おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:26:56 ID:iqi/bZPi
31歳女 5千円 飲み会一回奢ってもらう程度よりも高価になるとちょっと重い
903おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:45:13 ID:xRXVoPqX
>>901
3000円。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:56:27 ID:31ACBDaz
>>901
くれると言うならあまり気にしません。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:59:27 ID:9wxVJeh0
>>897
4G×1 1G×3
>>901
一万
906おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:01:21 ID:/ULBTAJf
>>731
そんなにしなくてもいいと思う。むしろ江戸時代の町人の生活に憧れる。

>>733
食べる。

>>735
素敵だなと思う。

>>737
大変だなあと思う。

>>740
NO 29 女
907おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:16:24 ID:ztZmz84L
>>901
22♀ 3000円くらい?
まぁ誕生日プレゼント貰えるほど仲のイイ男友達はいないんですけど…。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:57:07 ID:8yCPXdJQ
アナタがストリートファイター4を開発するとしたら家庭用向けにオンラインモードを搭載しますか?もしくはアーケードそのままにしますか?
909おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 10:58:57 ID:w2IFWpxi
>>908
オンラインモードを搭載する
オンラインモードが嫌いな人はオフラインで遊べばいいだけだから
910おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:03:59 ID:Habi9UZM
>>907
5000円以上 21♀
911おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:04:20 ID:LfxKbFfK
>>894
気にする人が多いから、スムーズ秒針の製品がある。
ブラウン管テレビの「キーン」が気になって、一番静かなものを探した人もいるくらいだから気にスンナ。

>>898
映りさえすれば何でもイイ。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:12:31 ID:TbkUeM97
>>897
4GBと8GB
913おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:26:46 ID:QMhm9EnO
お昼ごはんに食べ放題に行きます
朝は何を食べますか?
914おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:29:12 ID:iqi/bZPi
>913
牛乳飲むだけ
915おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:30:30 ID:aJiQS4ue
>>913
野菜スープとパン
916おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:30:51 ID:Habi9UZM
>>913
ぞうすい、フルーツグラノーラ、トースト1枚のどれか
917おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:32:22 ID:w2IFWpxi
>>913
軽くトーストとコーヒーで済ませる
918おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:32:39 ID:pcpKM58h
>>913
食パン、ウインナー2個、目玉焼き、野菜ジュース
フルーツグラノーラかシリアルに牛乳
夕食で炊きすぎたご飯の残りとインスタントみそ汁
のどれか
919おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:05 ID:aJiQS4ue
人前で披露するほどでもなく、大きな声で自慢するほどじゃないけど、
ちょっとした自分の特技ってある?

自分の場合は、人の足音をおぼえる(一度おぼえたら誰かを当てられる)のと
起きたいと思った時間に必ず起きられることです。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:41:06 ID:Habi9UZM
>>919
目を閉じていても傍に誰が来たか当てられる(臭いや匂いで)
921おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:42:31 ID:pcpKM58h
>>919
家に入ったら、その家のテレビがついてるかどうかが分かる(たとえ消音でも)
キーンて高い音が聞こえる
922おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:43:44 ID:w2IFWpxi
>>919
予知能力が結構ある
923おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:44:22 ID:Habi9UZM
>>919
もう一つありました
女の底意地の悪さを見抜ける
924おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 11:50:40 ID:wzFFKoN1
>>919 初見の長文でも、つっかえずにすらすら朗読できる
925おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:09:08 ID:PEAAe4ZR
次男夫婦が、日当たりのよい大きな別棟の家をもらい。
長男夫婦が、日当たりのよくない狭い家に、姑さんと住んで家もついでくれ。
親の面倒もみてくれ。
結納もなにもなく、結婚費用は折半だ。
そんな条件に、うちの親はかんかんです。
普通は、そんな場合は長男が将来親の面倒をみるなら、次男が家をあけわたして長男が、親とは別に住むべきではと。

これ、みなさんの常識ではどうですか?

ちなみに私は長男の嫁になります
次男には家はいらないと思っています
926おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:13:22 ID:pcpKM58h
>>925
家をつぐって意味が分かってない
927おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:13:47 ID:j2G4+e44
>>925
家庭板向けの話題だと思われ。
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活第39版
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1192043254/

一般的にどうか、という話より、あなたや夫になる人がそれについてどう考えているか、という
ことが重要なので、「みんなが同居おかしいって言ってるから同居しない」とかそういう問題
じゃないと思うよ。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:29:28 ID:8yCPXdJQ
MDラジカセを買うなら、最低いくらの買いたいですか?
929おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:41:20 ID:PEAAe4ZR
同居の質問をしたものです!移動したのでよろしくね、誘導ありがとう
930おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:46:39 ID:Clnpef2P
関東です。曇ってます。こういう日にジーパンを洗って干すと
何時間ぐらいで乾きますか?
931おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:34 ID:wzFFKoN1
>>930 何時間とはわからないけど、雲ってても空気が乾燥してるからわりと乾くんじゃないかな。
夕方になっても生乾きだったらテレビの上に置いとくと乾くよ(テレビ消してるor薄型テレビだったら無理だが)
932おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:00:00 ID:Clnpef2P
>>931サンクスです
ジーパンというか洗濯物は何時から何時までが乾きやすいんですか?
933おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:13:59 ID:wzFFKoN1
>>932 うちは朝9〜2時か3時まで干してる。午後遅くなるとなんとなく空気が湿ってくるから。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:57 ID:evlNulMj
布団干しに最適な時間帯が10〜14時だから(湿度が下がる)
ジーパンもそうじゃないかな
935おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:Clnpef2P
>>933-934サンクスです
やはり四時半ぐらいになり薄暗くなってくると湿度上がってますよね
夕方は若干ジメっとしますね。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:18:46 ID:dykwD9ZI
ネットや本で見るより、実際に見たらやっぱり凄い!と思った物はありますか?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:20:17 ID:dykwD9ZI
本やネットで見るより、実際に見たら、凄いと思った物はありますか?
938おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:24:46 ID:bY2qvf0F
>>936
ビッグベンは近くで見たら本当にでかくてびびった
939おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 15:59:42 ID:wzFFKoN1
>>937 ダビデ像。でかくてびっくりしたな
940おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:29:16 ID:TbkUeM97
>>936
レマン湖の噴水。あれほどまでとは思わなかった。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:39:06 ID:rKs892AP
会社に勤めている人に質問です。
同期または一緒に入社、異動した人たちとは仲がいいですか?
942おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 16:48:40 ID:hFxLFzt1
>>941
いいよ
943おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:00:52 ID:4r6dn/58
>>894
気になる。
時計の音以外に冷蔵庫の音とかも一度気になると駄目。
昔は平気で最近駄目になったんなら、不眠症とかストレスたまってるのかも。
私は音気になりだしたのは不眠症併発したのとほとんど同じ時期以降から。
今は寝室にはアラームをセットすると秒針が止まる時計を使ってる。

>>897
最初256M買って足りなくて500M買った。
今から買うなら、SDカード値下がりしてるし1G買ってもいいかもね。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:32:20 ID:hFxLFzt1
>>894
あー俺も無理。寝室はすべてデジタルに変えた
居間は秒針音がならないヤツにした
945おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 17:40:43 ID:TclUHc/0
>>941
いいよ。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:07:21 ID:oVsuOHtM
高校時代、恋人のいた人に質問。
どこでいちゃついてた?人に隠れていちゃつける穴場は?

うちの学校では、渡り廊下で普通に抱き合っているカップルがよくいたんだが
目が合うとすごい微妙だった…
947おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:12:19 ID:VcSZWicr
>>946
せいぜい、一緒に帰るかポプラでアイス食うぐらい。

早朝登校したら、カップルが1つのイスに座っていたのが衝撃だった。
男がイスに座って、男のひざの上に女が座っていた。
(いちゃいちゃしていただけで、ナニをしてたわけではない)
せめてそういうのは放課後にでもやってくれよ。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:26:52 ID:1kiYJCUb
>>919
人のオーラが見える

>>936
グランドキャニオンとナイアガラの滝、それとオーロラ
自然の驚異とかそういう空気が表現できないくらい凄かったです。

>>946
学校でいちゃつくと言うか、そういう抱きつくってのは無かったかな。
見られるとややこしいし。
放課後に2人っきりの時にたまにキスとかはありましたが。
よく喋ってたのは屋上。本当は入れない所だったので、あまり人もいなかったですし。

>>928
MDラジカセ自体を買わない。
MDは全てCDとPCに移しるので、使う事がなくなりました。
以前使っていたMDウォークマンが壊れて、分解しては修理してましたが、
いい加減ボロボロになったのを機に使うのをやめました。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:39:12 ID:8yCPXdJQ
街へ出かけるとして、次のうち、持って行かなくても我慢できるのは?
ケータイ、音楽プレイヤー、ちょっとした本、ゲーム機

ちなみに一人で行くとします。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:50:26 ID:RK5OEoBg
>>949
全部我慢できる
携帯はちょっと困るかもしれないけど、基本的に財布だけでいい。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:55:24 ID:8ShiWln8
>>947
ポプラってどこ
なんとなく分かる気はするけどね

>>948
回答ありがとう
どうやって入ったのか知りたいw

>>949
音楽プレイヤーとゲーム機
本は帰り読む用に二冊は欲しい
952おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 18:58:40 ID:wzFFKoN1
>>949 全部我慢できる。1つだけと言われたら本をもってくけど
953おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 19:02:17 ID:VcSZWicr
>>951
ポプラはコンビニ
954おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 19:02:37 ID:zhB5Gi3g
>>919 手拍子や拍手の音が他人の3倍くらいデカイ。
>>936 ゴッホのひまわり。バブルの象徴pgrって気分で見に行ったら思いがけず名画で驚いた。
>>946 屋上前の階段。他に人来ない時間の部室。
>>949 音楽プレイヤーとゲーム機は普段から使ってないので平気。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 19:17:54 ID:1kiYJCUb
>>949
ゲーム機は要らないですね。
携帯、携プレ、本はちょっと離せないです。

>>951>>948ですが、鍵が昔のシリンダーだったので、
簡単に開けられたんですよ。
知ってるのは俺と、当時のその彼女だけだったと思います(苦笑
956おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 19:45:17 ID:TbkUeM97
>>919
ごく普通の小市民だけど、100人のヤクザの中に放り込まれても
キョドらずに行動できるし、普通に会話や交渉ができる。喧嘩
したら即負けるだろうけどw

単なる慣れ。
957おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 19:55:22 ID:SPPbLW38
食器用のスポンジって何使ってます?
958おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 20:02:37 ID:A87gvxgJ
>>957
アクリル毛糸を編んだもの。
前は買ってたけどもったいないから自分で編んでる。
100均行けば毛糸100円だし、掃除用だからへたくそでもいいし。
流しを洗うのも洗面所を洗うのもアクリルスポンジ。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 20:07:39 ID:xRXVoPqX
>>919
声がデカくてよく通る。
アナウンスが得意&誉められる。
緊張を他人に悟られない。本番に強い。

>>949
携帯以外全部。
携帯だけは手放せない。

>>957
普通の安物。
3個パックで売ってるような。
960おさかなくわえた名無しさん
自分に中学生の男の子がいると想定してください(実際に
居る人は現状を考えてお答えください)。

PCを買い与えるとしたら、どのくらいまで制限しますか?

1. すべて子供の自由にさせ、放置
2. インターネットセキュリティ等のソフトで接続制限を掛ける
3. 不定期にログを見ることを承諾させ、実際に確認する
4. 自分のPCとネットワークで接続し、仮想デスクトップソフトなどを
使って常に子供のPC環境を監視する
5. その他(              )