またーり和みませう
★前スレ
日本びいきの外人を見るとなんか和むPart57
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182265068/l50 **********************************************★★★注意★★★ **************************************
荒らし、煽りは徹底放置。
荒らしにレスする人も同罪。
特亜ネタ房、白人至上主義房、嫌雑談房、嫌日本房などもスルー必須。
自演雑談荒らしも多発中。
これらは全てあぼーんして、絶対に反応しないこと。
**********************************************★★★注意★★★ ***************************************
3 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 18:15:05 ID:/K3kW/1i
おーつー
9 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 19:43:38 ID:DKVcUWpQ
↓以下このスレにチョンキチ遺伝子の所有者が書きこんだら、その者は一生異性と性交できない。 同性とならばやりまくれる。
10 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 20:56:52 ID:SPJLll1n
人種改変 > 2ch限定差別カキコミ・テポドン・サリン・原爆敗戦・元寇・・ 100年もすれば、日本から在日韓国・朝鮮人差別は無くなる 日本人は減り続けても、韓国・朝鮮系日本人は増え続ける 自分や親を、差別する馬鹿はいないという事。 君達の孫や曾孫が、「チョン」だという事。 忘れるな 驕れるもの久しからず
>>10 正直、こういうのがあるから余計に韓国・朝鮮人が信じられないんだよ。
100年もしたら韓国は中国になってんじゃねえの
中国も4つくらいに別れてるからな。 その東の国の一地域になってるかな。
わごむ話乙
’ネタはほどほどに
>>12-14 スルー検定期間中なので、合格できなかったらインターネットの幹部が家に乗り込んでくるよ
ここはこわいインターネッツですね
・白人はカッコイイ・美人だと思う これらの設問に2つ以上該当したら、あなたは完璧に白人コンプレックスです 前スレから持ってきた! 趣味と無関係なの省いた計量版だ!
21 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 22:46:31 ID:L9G8aQid
フィンランドだったか大学の映画学科の教授が 「最近の学生は北野武を真似した映像ばっかり撮りたがる」 なんて愚痴ってたのを、なんかの本で読んだことある
古都の田舎なんだけど、スーツ姿の欧米人がグラサンしてリュック背負い、 ロードレースチャリに跨り、それ系のメットかぶって疾走していた。 お昼は必ずスーパーに来てフルーツなどを買って行くので近所に勤めているらしい。 なんか浮いてるんだけど、生活を楽しんでいるような感じで面白かった。
>>21 お笑いウルトラクイズとか風雲たけし城を想像した俺は負け組みですか?
真似されるのはすごいな。ほんとに人気あるんだなあ。 あと、前スレのアキバの神社の話待ってるよ。書いたら投下よろ。
幾つか前のスレで「うどん(麺類)が啜れないイタリア人夫婦」を書いた者です。 この間、一緒に習っている茶道の先生がお茶会を催してくださったので誘い合わせて行ってきました。 奥さんは着付けも習っていて、自装・他装もできるようになりました。 彼女が自分で選んだ着物と帯がすごくいいセンス(涼しげな色合いと柄使い)で、 日本人としてちょっと負けた気分になりました。 彼女いわく 「えーと、ほら、アレです。清い水飲んで飛び降りた?な気持ちで買いましたヾ(´∀`*)ノ」 それは『清水の舞台から飛び降りた』ですか?と突っ込んだら 「そうそう。ことわざって難しいね。でも使い方あってるよね?」 いいたい事は伝わったからいいかなー。 最近、この夫婦は日本の諺をいかに日常生活で使うかを競っているらしいです。
>>22 それってモルモン教だし。
一年間だったかな?大学を一年休学して布教するんだよ。
どこから来たか聞いてみたら、大抵ユタ州からだと答えるから聞いてみなw
清い水って水杯みたいだw (*´∀`*)ナゴナゴ 一度清水寺行ってみないといかんね。
清水寺は爆音立てるミュール女のヒールのせいで穴だらけになってるそうだ。
29 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 23:26:58 ID:OLDMe9hc
多分ロシアか北欧系であろうカップルが原宿のリラックマ屋さんで、誕生日リラックマを一生懸命探してたw
We wish success for our friends and family,world peace and calmic.
Gerry & Jason
モルモン教じゃないよ。上野の寛永寺の観音堂の絵馬に書いてあった。
>>24 中学生でも読める、平和な文章だなぁ。
デジカメで50枚くらい撮ったから、和みが必要な時に時々来るよ。
>>24 Bless & take care of our family & friends in Ireland.
Keep us safe on our travels,until we all meet again.
観音様の前では、中国人も敬虔になる。
京都でなく東京・上野の清水観音にて。(寺なのに、絵馬が有る
>>24 )
致??媽媽,Tin和所有朋們,希望?們永遠幸福健康,快楽,成功・・・
非表示の文字があったら、ゴメン。同じ意味の英文が併記してある。
To Dad,mum,Tin & all friends, all the best wishes for the future,
I wish you guys will always be happy,healthy,lucky,succesful,etc,etc
これで、気持ち良く寝ます。
33 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/28(木) 23:59:33 ID:HzYg1ko4
モルモン教=メットチャリはもう磐石の定説だからな。 おりも日本語すらろくにできない白人メットチャリ飢鬼に呼び止められて、何だ?と思ったらモルモン教布教だった。 飢鬼のくせに「黄色い猿ごとき」みたいな態度があるんだよね。 あいつらの洗脳はすごいよ。 おりは厨房の頃コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ第1作「緋色の研究」読んでマジびびりました。
日本だとホームズの緋色の研究なんて 定番中の定番という気がするけど アメリカの一部だと禁書なのかなー こえーー
外人さんは、北野武のあの 「ちょっと猫背でのらりくらりと歩く姿(要はチンピラ歩き)」 がかっこいいと思うらしいね。 まあ確かにね、映画の主人公でああいう歩き方すんのって 北野作品だけな来もしるけど。
36 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 01:48:47 ID:POfIz+qC
>>33 「緋色の研究」がお前のトラウマになってるだけだろ
人のこと洗脳されてるっていうわりに自分が洗脳されてるぞ
人は何がしかの道徳体系に洗脳されている。俺は武士道、神道、陰陽道に洗脳されている。と、自覚している。
Moonlight Fantasia 更新来てるぞ。 デスノートネタ以外わからんかったが… 「節子最強伝説」ぐらいメジャーなら俺あたりでもわかるんだが、ランキング物は集計が大変そうだしなー。
>>39 Moonlight Fantasiaでぐぐればおk
海外のアニヲタの色々な感想や好きなアニメランキングを抜粋して翻訳して紹介してるサイト
41 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 04:50:16 ID:g1CcyBp+
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1181378970/150- 150 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 00:48:19
こちらのスレッドで良いのかどうか分かりませんが、他にどこに相談すればいいのか分からない
のと、日本の国益を損なうという意味では反日工作でもあるので書かせていただきます。
最近、アニメやマンガが海外で流行しているのは結構なことなのですが、その弊害としてアニメ
・マンガ・ゲームキャラクターの白人認定行為が洒落にならないぐらい増えています。
アニメスレッドでアニメキャラは白人か? という議論を重ねた結果、違うという結論が出たので
すが、英語力に問題があるため効果的に反論するためのテンプレートの作成が困難です。
単に描き分けの問題で碧眼だったり金髪だったりするだけで顔の造作は全く似てないのに、日
本人は白人に憧れてるからアニメキャラは白人だということを前提に話をしやがるクソ白人には
我慢がなりません。
しかも、白人認定を日本のコンテンツへの著作権侵害の正当化の屁理屈として使われ始めてい
ます。
「糞バンダイめ、デスノートのファンサブ(北米で流通している違法字幕海賊版)に停止警告出し
やがって! 八神月は白人だからパクリはお互い様だろ!」
みたいなことをマジで書いてやがります。
42 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 04:51:21 ID:g1CcyBp+
155 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:35:38
>>152 そう、当然最初はみんな「アニメキャラはアニメ人だよ。ナニ言ってんだこいつらw」
だったんですが、いま海外の自称アニメ評論家のろくでなしどもは白人認定を前提にアニメを評論しています。
というかこいつらが原因です。
<経緯>
・数年前まで、アニメキャラの顔は典型的なフラットフェイスでアジア顔だと揶揄されていた
・今、アニメキャラは日本人が白人に憧れているから白人をベースにしているという主張が増え始めた
・最初は「なに言ってんだこの鼻デカ!」「おまえの奥眼はフシ穴か!」「ケツあごのアニメキャラなんていたか?」
等と言って日本人だけで勘違いを眺めては楽しんでいた
・しかし直接勘違いを指摘すると、今度は日本人による外人差別の問題になりそうなので指摘は避けてきた
・勘違いが訂正されないまま、最近は白人認定が外人の間で前提になりつつある
<実際の顔と白人認定>
・ルーシーリューや今年のミスユニバースの森理世みたいなアジア基準ではブサイク顔しかアジア系とは認めてない
・渡辺謙やGacktなどの男前は白人/混血認定されている。たぶんアニメキャラの白人認定と問題は同根
<白人とビジュアル系>
・海外のアニメファンの多くは日本のビジュアル系ロックバンドのファンも兼ねている
・たぶん、外人はビジュアル系ロックバンドをアニメのコスプレの延長線上の概念として認識している
・その影響でヨーロッパでは白人のビジュアル系バンドも出てきた……が
・白人はビジュアル系メイクが全く似合わないことが、そいつらにより判明した。あのメイクは彫が深いと似合わない
・白人がコスプレをすると、女ですら骨格自体が逞しすぎてアニメキャラのコスプレは似合っていない。あと総じてデブ
43 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 06:05:21 ID:iDCQvqFM
334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0 OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。 日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。 外国文化に負けまいとしているのではなく、 世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、 今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。 その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、 そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。 でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。 そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、 それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。 もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。 だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、 この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、 知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
白人が韓国なみにに堕ちたか・・・・orz やっぱり内輪受けっぽい部分は外に出さないほうが無難なんだよな。
>>44 2ch情報を頭から信じ込むお前が痛すぎ。
46 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 07:16:15 ID:g1CcyBp+
むしろどこもVS日本にもっていきたがる人が張り切ってるイメージ まあ白人に対して憧れがあるのは否定しないけど アニメキャラはあののっぺりした顔の作りがそもそもアジアンだよな あとは色彩がきれいならとんでもない色でも平気で髪に塗ったりするし 妄想の産物だよ
緑色の髪とか、ピンクの髪をした人種がどこにいるのか白人様に聞いてみたら?
ネコミミ生やした萌っ娘の居場所も聞いてくれ。 俺はちょっと旅行の準備してくる!
奇抜な髪の色は、遠くからの視点の絵などで顔の描き分けができないような 構図でも登場人物の区別を容易にするための記号化の一環でしかないと 思うけどなぁ。
>>44 韓国面に堕ちた、という感慨は同感
・欧米も人種国籍など拘泥する差別主義者が少なからずいる
(差別意識は普遍的、自分を特別視したいことの投影)
・クオリティの高いものへの憧れ(と劣等感)から、同一化願望を、
対象が自分を模倣していると処理するのはありがちな心理的合理化
・ネット(特にBBS)は暗黒面こそ露出する
・悪貨は良貨を駆逐する
よって有り得べきこと
実際は技術的な理由からでも(ベタ塗りの手抜き+画力不足を補うキャラ描き分けの記号)
それでも、白人への同一化願望の表れってのもあながち否定しきれないとも思う
自分はアニメに限らず邦画・TVでも、そういった面が過敏に見えてしまうので見れない、
ドラゴンボールやナルトとか特に酷いと思えてしまう、
洋画でもpolitical correctnessがいかにもって感じに見えてきたら見るのを止める
そういった要素が絡みようが無い作品や、意図的に調整してあるもの(富野とか)は見れるが
その意味で新世代はナイーブ過ぎと思える(平和の反映なのか)
ルグィンはその点で「アニメ」に批判的、「日本人はもっと黄色でしょ?」て
彼女はアンチ白人(男性)の立場だから、coloredをより価値的に描こうとしてきたらしい
その見方もまたいかにも白人的だが
>「ケツあごのアニメキャラなんていたか?」 ・・・・銭形のとっつぁん?
肌の色が完全に黄色人種なのに区別つかんあたり色盲か。
ていうか萌えアニメ以外も観ろや>白人
サイヤ人の金髪は手抜きの為だしナルトは九尾の影響じゃね。 ピンク頭も居るし。 いや、萌えアニメだけ見てれば良いんだよ、その内脳みそドロドロのジャムみたいになるからw
一部のレイシストな白人が、 日本文化に惚れ込んでる自分が許せなくて アホな妄想して自分を騙してるだけじゃない?
追加だけど、 「漫画やアニメに出てくる男の子たちや東洋人は 線が細くてお洒落で綺麗だから好き。 コーカソイドの男はマッチョで、お洒落なのはゲイばかり」 こういう発送の元に日本のビジュアル系もはやり始めてるんでしょ? 日本人が白人に憧れてるだの、 漫画のキャラが白人に見えるだのってのは、 チョンの昔からの「日本人は外国人に嫌われている」という工作の新種でしょう。 そりゃ世の中には日本人が嫌いな外人もいるだろうし、 ・日本人が白人に憧れてるだの、 ・漫画のキャラが白人に見える こういうバカもいるだろうけどね。ごく一部に過ぎない。
そういうのは「韓国面に堕ちた白人見ると和まないスレ」でやったらいい
59 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 09:03:59 ID:gJ/ZeKOZ
>>58 頼むから韓国面だの言うのやめてくれ。
また余計なのが来てウザイことになる。
セーラームーンなんかは主人公が金髪碧眼だから、設定を変えて欧米人ということにしてしまって あちらでは放映されている。 まぁ実際その方が欧米の子供達には感情移入しやすいだろうしね。 セーラームーンのフランス版では主人公はフランス人、舞台の街はパリ、東京タワーはエッフェル塔 ということにしてしまったらしいw 日本語の看板とか右ハンドルの車が左側通行しているとかは気にしないということで。 しかし、パリの街中に神社があるのか?という点はどうなったのかが気になる……。
フレンチ大明神
63 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 11:52:18 ID:Hm8NFro/
フレンチ大明神 イタリアン大明神 ヤンキー大明神 メキシカン大明神 ブラジリアン大明神… シャーマンキングを思い出した
日本とオーストラリアの連携の結果 オーストラリアは白人至上主義により対日感情が悪いとか、反日国家であると表現したがる人種を散見します。 2007年3月13日までは理由は違いますがある意味で正解でした。 今回情報交換及び商談の仲介を行って感じたのですが、オーストラリア国民は本気で日本を恐れ続けていたと感じました。 我々からすれば噴飯物の妄想ですが、彼らはいつか日本人がオーストラリアに上陸すると本気で思っているor思っていたようですね。 事実、日本はアセアンの覇権をオーストラリアではなくインドネシアに期待し、インドネシアの発展と成長に多大なる投資を行ってきましたから。 しかし日本の評価としてインドネシアは及第点にも遠く及ばず完全な落第生となりました。 小泉純一郎の政権下、オーストラリアと日本は友好を深めバンドン会議で事実上日本は、オーストラリアがアセアンの覇権握る後ろ盾となりました。 日本がアメリカ以外と安全保障を結ぶことは前代未聞のことです。 しかし小泉首相〜ブッシュ大統領の厚い信頼関係によって担保されました。 #もちろんアメリカにとって、対ユーラシア勢力包囲網形成で有用だからこそ整合したわけですが。 話を戻します。 オーストラリアにとって恐怖の対象であった日本がアメリカに並ぶ強力な同盟国となった事は彼らの心理を大きく変えます。 コリアンバーベキューとYAKINIKU まさにこれこそがその際たるものではないでしょうか。 案内してくれた現地の人の話によれば美味しく衛生的でハイセンス(オーストラリア人にとって)のYAKINIKUが、 コリアンバーベキューを物凄い勢いで駆逐しているそうです。 また嫌がらせなどによって日本で出店できない日本人がYAKINIKU屋をオーストラリアで続々と開店させ、 そしてその大半が成功しています。そして成功者は現地スタッフの教育の為各種教育機関や地元の環境整備事業に寄付を行っています。 寄付するほど成功していないものは道路や街の清掃活動に積極的に参加しています。 #一部華僑の人々がYAKINIKUを真似し始めているそうですがw
オーストラリアから見ればインドネシアは、敵とは言わないまでも不倶戴天ですから。 オーストラリアに取ってのシーレーンを考えれば、日本がインドネシアに支援した 莫大なODAは恐怖以外の何者でもなかったでしょう。 そもそもがインドネシアをオランダから独立させたのが日本ですから。 ちょっと前、といってももう25年以上も昔になるのかな、までは シドニーの場末のパブにはいると、日本人だというだけで敵視されたものです。 もっともアイルランド系のパブでは逆に歓迎されましたけどね。 今ではアイルランドと英国の確執やIRAのテロも昔話ですね。 ですが日本が米国の次に安全保障の相手として選んだのが、 中国でもインドネシアでもなくオーストラリアだというのは、 オージーに取っては胸を撫で下ろす出来事だったであろう事は容易に想像できますね。
数スレ前はオーストラリア人叩き全開でしたね 今回は手を変えてきたんですかね
まあ軍事的にはインドとオーストラリアは大事だよ。 仲良くしようぜ。
68 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 12:16:32 ID:bOnmrF/9
>>41 白人に憧れなどない。ただ綺麗とか足長いとか思うだけ。
白人が日本文化に興味があるように
たまたま白人世界の文化に興味をそそられる程度。
もちろん日本人は白人に限らず、アラブ系とか中国とか
漫画ではよく描かれますからね。
いったい誰が日本人は白人にあこがれるとかコンプレックスがあるとか
言い始めたんだろう。
アニメは何人という発想自体、ばかげている。
69 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 12:37:40 ID:Ockxt64s
>>41 アニメや漫画に黒人キャラが出せないのが原因かもな。黒人キャラを出すと人権団体が出版社に抗議と圧力かけてくるから
黒人キャラが少なくなって白人に見えるキャラしか出なくなり(日本の漫画はモノクロだから肌に色つけてなければ白人に見えなくも無い)
勘違いした外人が出てくるんだろう
あきらかに日本を舞台にした漫画で白人とか言われてもなあ・・・ お前らモデルにしたら、目の表情なんかろくに見えんだろが。陰ってて。
そういえばアニメで韓国人ってあんまり出てこないね 中国人はチャイナ娘とか出てくるけど
日本国内の物語なら人口比率的に黒人キャラは出てこなくて当然なんだけど、 アメリカ人の感覚だと逆にそれが「偏ってる」風に見えるということなのだろう。 ていうか、もう少し”日本の”アニメを見ている自覚を持てと言いたいw
出す意味がないんじゃね? 萌える人もいないし。
漫画や小説の世界はファンタジーだって、まともな人間なら、どこの国のどんな人種でも判ってるだろうよ。 まともな白人とおかしな白人を一緒くたにして、プロパガンダ扱いしてる奴がアホなだけ。 それより和む話プリーズ。
のび太とかクレヨンしんちゃんも、白人に見えるのかな?あいつらはw
どうでもいいが、のび太の孫は明らかに白人入ってる
そのうち何千年か先の時代、異星人と交流するようになった時 「地球型の人類しか出ていないのは差別だ!!」 とか 「お前ら地球人コンプレックスだなw」 とか言われるようになるのかなぁ・・・
>>69 アニメはともかく漫画で黒人なんかそんな珍しくない。つーかチョイスが偏ってるだけ。
むしろ「外人女でも顔や体型が日本人」ってのが正しい。
ずっと前にようつべの小泉首相の画像に、 ドイツの女の子らしきのが、 「小泉さんクール!かれはハイドやガクトが年取ったみたいだわ!」って 書いてるの見て、結構日本人の美形へのアンテナ高いなと思った。
今期のアニメの中では、クレイモアが登場人物ほとんど全員白人っぽいな。 つか白人だな。あそこまでやってくれれば逆に清々しい。
あんなのっぺり顔で?
>>71 超時空要塞マクロスの艦橋オペレータの一人キム・キャビロフと、
無責任艦長タイラーのキョンファ・キムが思いつきます。
前者は韓国人か明確ではありませんが、後者は確実。
>>82 そもそも世界観が中性ヨーロッパ風だから。
作者の中では白人をイメージしてるでしょ。
エンジェル伝説に出て来る顔と大して変わらんよ。 多少上手くなったけど。
>>19 彼らがタケちゃんマンを見たらどう思うか気になるw
>86 むしろ同じ顔で気ぐるみ師やってる世界まる見えみせようぜw
純粋に白人女描こうとしてもケバくなるだけ
>>86 巨匠キタノが実はコメディアンということを知ってはいても、
実際その様を目の当たりにすると衝撃を受けるらしい。
まあこの前のカンヌで紋付袴にプラスチックのチョンマゲズラをやってたし、
そのギャップもここ1,2年である程度埋まってきたと思う。
そもそも、マンガやアニメには「その作品内の金髪碧眼の日本人キャラ」と 「時々出てくる欧米人キャラ」を分けるための記号が存在してるだろ。 瞳が白抜きとか。
>>87 だから、作者は日本人描くつもりの絵とクレイモア描くのと
一緒なんだから、
別に白人とか意識してないだろ、ってことだよ。
>>92 登場人物の名前が全員、クレアとかテレサとかイレーネとかヨーロッパ風なんだぞ?
世界観も含めて中性ヨーロッパ風だ。白人をイメージしてたって当然だろ?
見たことあるのか?このアニメ。
コンプとか関係ナシに ヨーロッパファンタジーだの北欧神話だのモンゴルの狼だの ごったごたに題材に出来るのは、日本文化の賜物だと思うよ 変な宗教的規制がかからないからな 逆に国内のおかしな政治的規制はうるさいでしょ それだって、他時代他文化の話に摩り替えて、上手く書いてる作品はあるけどね
鳥山明にでも「DQキャラ作る時白人イメージしてる?」とでも聞いてくれば天野喜孝
ドラゴンボール見てた外国人が小泉元首相を見た時、 どんな風に思ったろうなあ・・・
ん?Drスランプだったかな
>>93 だからー、設定はともかくも顔書くのに
別に白人の記号なんか入れてないだろって言ってんの。
日本の高校生描いても同じ顔なんだから。
>>93 ドラゴンボールのトランクスとかベジータって白人なのか?
>>90 なるほど。
「キタノはコメディアンもできるのか!」という風に驚かれる段階は既に通過しつつあるというわけですね。
彼の経歴を海外のキタノ通が調べて、「どうやらキタノはNESのゲームも出していたらしい」とかそういう
情報を得ないことを祈るw
いや、アレのことを知ってむしろ「キタノらしいやHAHAHAHA」と笑ってくれるかもしれないけど。
世界観がヨーロッパ風のアニメと、世界観ごっちゃまぜのドラゴンボールを一緒にするなww
>>102 じゃあドラクエのキャラでもいいよ
ドラクエのキャラは白人なのか?
じゃぁ逆に聞くけどさ、世界観が東洋風のアニメの精霊の守り人はどうなの? 登場人物は東洋人をイメージしてないと言うのか?
>>103 ドラクエはキャラによるだろ。
例えば5や7の主人公は白人っぽくないけど6のミレーユは白人ぽいと思うけど。
>>101 >「キタノはコメディアンもできるのか!」
ちょっと違う。私が読んだ記事の記者の個人的な主観かもしれないが、
「あのクールな映画を撮る監督が、こんなアフォなお笑いを・・・?」的なショックらしい。
昔は特にバイオレンスオンリーな感じの映画ばっかだから、そっちのイメージが先行してたんだねぇ。
コメディアンと映画監督の間に、カースト的な上下があるのかな?とちょっと思った
>>99 目とか髪の色で明らかに白人の記号使ってると思うが
このネタ ずっち続いちゃうの?
>>106 そういうギャップですかw
>>107 上下の違いじゃなくて、あまりにも畑違いだと思うんじゃないでしょうかね?
つまらんな。どうせなら「エマは白人や白人社会をイメージしている」くらいのギャグでも言え
ホロン部の策略に乗りやがって…
エマを見たイギリス人が「イギリスはこんなに素敵な国だったのか…」とコメントした話ならありますよw
単なる昔からある「西洋風ファンタジーのお約束」すら「作者は白人を意識している!」とか声高に叫ぶヤツっているんだな。
青い目に金髪だったら白人をイメージするだろ・・
おれはなにもアニメ全体が白人だなんていってないぞ。 一部にはどうみたって白人ってキャラがいるって話をしているんだ。 つーかほんとにアニメには一切白人キャラがいないと思ってるの?
まあ、ヤワラ書いてる人とか池上良一とかの漫画だったら、 しっかり区別つけるかもしんないけど。あ、前者は最近あやしいか。
>つーかほんとにアニメには一切白人キャラがいないと思ってるの? 日本語でよろ
要するに青い目で金髪だったら日本国籍で日本人の純血でも日本人じゃねぇでOK? たかが色の記号で人種を分けられてもね・・・ピンクとか青の髪とか、紫と赤の目とか何だよ。カナリアの羽毛に憧れてる、兎の目に憧れてるとでも言うの? 肌の白い人間はみんな白人に憧れてるのか。じゃあ黒髪黒瞳の外国人はみんなアジア人に憧れてるって設定に違いないな
>>121 明確に日本人設定だったら日本人でいいだろ。
北野君とこの母ちゃんと顔かわんねえもんなあ
たとえば、古い話だが、 オルフェウスの窓だのベルばらだの 池田理代子の漫画は外国を意識してるから、 登場人物は白人に描いている。と思い込んだxw3o7epXみたいのが、 おにいさまへ・・・を読んだらどう思うんだろかね。
>>124 エンジェル伝説は日本が舞台で日本人が登場人物だから黄色人種。
クレイモアは中性ヨーロッパ風の世界が舞台で金髪がほとんどで名前もヨーロッパ風だから白人種
これじゃいけないのか?
>>126 いけなくないよ?なんだ?なにが論点なんだ君?
>>127 クレイモアの登場人物は白人にみえる。
これが俺の主張だが?
日本が舞台で日本人が登場人物なのに、白人にしか見えない、いいや白人だ とか言ってるらしいよ。ホンマかいな。
>>128 だからそれは設定を理解してるってことで、いいわな。
それを、作者が白人に描いてる、って言ってたぞお前。
論点ずれまくりのまま突っ走ってるな そろそろどっか行って欲しいんだが
お前らうんこ触ったら手にうんこつくぞ。
あいもう終わり。
本当に君達はアニメが好きなんだね。
でもこの作者の次回作が日本舞台だったら、 今と絵変らないキャラが由美子とか香織とかで出て来るよ?
名前でいいじゃん^^
>>130 いや、君の発言じゃなくて。海外のフォーラムでの発言。
>>131 少なくとも全く意識してないことはないでしょ・・
何回も言うけど、中性ヨーロッパ風の世界が基盤なんだぞ?
まぁ、本当のところは作者に聞かないとわからないな。おれが勝手に思っただけで。
白人を意識したかもしれないし、してないかもしれない。
盛り上がってる時は該当スレへ行けと文句を言うのに、 荒れていると該当スレへ行けと文句を言わない件
>>137 作者が記号として金髪碧眼を使ってるってのは無視なの?
それってあだち充の描くキャラは男も女も髪型がちがうだけで顔はいっしょだから
あだち充は男女の描き分けをしてないって言うのと同じことなんだけど
NG ID:xw3o7epX
作者は「西洋ファンタジー」を意識している。これでFA。白人とか心底どーでもいいよもう。
君達は本当にアニメが好きで好きでたまらないんだね。
150 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 00:48:19 こちらのスレッドで良いのかどうか分かりませんが、他にどこに相談すればいいのか分からない のと、日本の国益を損なうという意味では反日工作でもあるので書かせていただきます。 最近、アニメやマンガが海外で流行しているのは結構なことなのですが、その弊害としてアニメ ・マンガ・ゲームキャラクターの白人認定行為が洒落にならないぐらい増えています。 アニメスレッドでアニメキャラは白人か? という議論を重ねた結果、違うという結論が出たので すが、英語力に問題があるため効果的に反論するためのテンプレートの作成が困難です。 単に描き分けの問題で碧眼だったり金髪だったりするだけで顔の造作は全く似てないのに、日 本人は白人に憧れてるからアニメキャラは白人だということを前提に話をしやがるクソ白人には 我慢がなりません。 しかも、白人認定を日本のコンテンツへの著作権侵害の正当化の屁理屈として使われ始めてい ます。 「糞バンダイめ、デスノートのファンサブ(北米で流通している違法字幕海賊版)に停止警告出し やがって! 八神月は白人だからパクリはお互い様だろ!」 みたいなことをマジで書いてやがります。 155 :名無しさん@英語勉強中:2007/06/25(月) 18:35:38 そう、当然最初はみんな「アニメキャラはアニメ人だよ。ナニ言ってんだこいつらw」 だったんですが、いま海外の自称アニメ評論家のろくでなしどもは白人認定を前提にアニメを評論しています。 というかこいつらが原因です。
158 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:42:41 既に、そっとしておく段階は過ぎているというのが、議論の中で導き出された見解です。 理由は、白人認定が不正の正当化と海外でのアニメ評論の文脈の捏造に利用されつつあるから。 善意があったら何をしても何を言ってもいいというわけではありません。 海外のアニメ評論がどのぐらいひどい状況なのかは、レンタルビデオ屋でAnimatrixというビデオを借り、 そこに載ってるジャパニメーションの解説を見れば愕然とするほどよく分かります。 白人は、朝鮮人と全く変わらないレベルでウリナラ認定してるということがね。 それも踏まえて、海外アニメファンに対してはむしろ今まで甘やかしすぎ、何も言わなすぎたことを反省し ている状態です。 あそこまで尊大になって悪い客筋になってしまったのに敵を増やしてはいけないなどというしょうもない理 由で今なお甘い顔をしようというのは、日本人の悪い癖です。 あそこまでコケにしくさった連中になら事実を述べて嫌われたほうがマシだと判断せざるを得ないほど客 筋が悪化しているんですよ。
>>86 > 彼らがタケちゃんマンを見たらどう思うか気になるw
タケちやんマンはともかく、
とりあえず「風雲たけし城」は欧米でも大人気で、
おしんを抜いたそうですよ。
「エンジェル伝説」は終盤で外国人一家が引っ越して来て そこで描かれた無感情で強い日本の少女と 金髪少年(ハーフ)の関係性が「クレイモア」に持ち越される。
>>90 現地フランスでは大受けだったらしい。
武はやろうかどうしようか迷って、ヴェンダース監督に相談、
ヴェンダースが大乗り気で、
「KITANO、GO!」
と言われて決心して被り、
それに乗った他の3人の監督がノリノリでポーズを取り、
現地の新聞にデカデカと掲載。
>>106 > 「あのクールな映画を撮る監督が、こんなアフォなお笑いを・・・?」的なショックらしい。
たけしのあほ映画「みんな〜やってるか!」も
あちらではそこそこ人気あるみたいだから、
きっともう今はバレにバレているのではないかと。
>>144 ワロタw
83 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 09:40:44 ID:???0
こんなのみつけたんだけどほんとに公式サイト?
48 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/25(金) 15:55:58 bQ5M4XKC
新フィアット500公式サイトから。
http://www.fiat500.com/eng/home_32.asp …絶対に何か思い違いしてるだろ、イタリア人。
アニメの登場人物は、人種不明の無国籍人にした結果だと思ってた・・・
>>155 ワンピースの作者もキャラクターは「無国籍メンズ」だとか
読者の質問コーナーで答えてたな
●今のスレの流れ 白人「アニメキャラはみんな白人!白人は最高の人種!!」 北野「 こんなあにめにほんきになっちゃってどうするの」
158 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 16:38:11 ID:9NFBF+W7
∧_∧ (´・ω・) (つ和と) u―u あなたの後ろに 落ちてたこれを ∧_∧ (`・ω・)^)ミ ( つ ⌒ヽ u-u 和 γ⌒γ こうして、 ∧_∧ (・ω・´) と u、つ u"和 こうして、 ∧_∧ _ (ω・´ ) 和 三ニ ☆_( )つ  ̄ `ー―u こうだ!
のサンプロで民主党代表・小沢一郎 「応援してくれる人(自治労)を大切にするのは当然」 「(社保庁職員は)貴重な人材」 「自民案みたいに解雇なんてとんでもない」 ∋oノハヽo∈ ∧∧ ∩ ^▽^) ∩=^-゚) 民主 オワタ .| ⊂ノ .| ⊂ノ | _⊃ | _⊃ .し ⌒ .し ⌒ 【民主党の支持母体】 社保庁 自治労 民団 日教組 【民主党比例区候補者】 金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) 相原久美子(元・自治労組織局次長) 神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
>>160 なんかそこだけ説明されると
「なんでだろう・・・」→「ニッテイのせいニダ!」を思い出す。
予想通りチョン認定きたな。
物語の設定上特に決められてなければ、白人でも黄色人種でも黒人でもなく、アニメ人という人種でいいよ。
ただ、クレイモアの場合はどう見ても白人っぽく見えてしまうけどなぁ・・。
>>122 のキャプ画を見る限り・・。
クレイモアの登場人物は「白人っぽいアニメ人」でいい?それでも嫌?
君達は三度の飯よりアニメが好きなんだね。
とりあえずお前が朝鮮人だってだけでいいよ もうこれ以上その話ひっぱらなくていいからさ
正直、ここまで「アニメの登場人物は日本人」原理主義者がいるとは思わなかった。 「白人っぽいアニメ人」すら許容できないとは・・・ じゃあ、十二国記や精霊の守り人とか、東洋を舞台にしたアニメの登場人物も 「東洋人っぽいアニメ人」じゃないんだな?
どうでもいいですよ?
>>166 「クレイモアの登場人物は日本人」「アニメの登場人物は全員日本人」なんて主張してる奴はこのスレに居ないよ?
正直君が何にいらだっているのか理解できない。
君達のアニメに対する熱い情熱にはいつも驚かされるよ。
>>168 ごめん、素で間違えた。
「アニメの登場人物は非白人」原理主義者ね。
で、この原理主義者達に聞きたいけど、ワンピのロビンは「中東人風の顔立ちしたアニメ人」
だと思うけど、これも否定するのかい?
ロビンは多分ユマ・サーマンがモデルなんじゃないか。
>原理主義者達 「達」って複数形にするなよ。
見えない敵と戦ってる感じだな
あにおたなんかいない。ここにいるのは>1も読めない馬鹿だけだ
作ってる人が 外国人設定してるなら外国人。 日本人設定してるなら日本人。 異世界人設定してるなら異世界人。 何も設定してなきゃ漫画(アニメ)の中の人。 単純な話じゃんか。
うちの職場のアメ人なんかモー娘とかジャニ見て、アニメに出てきそうな子達だねって よく言うけど、どうなんだろう?
アニオタの俺から見てもウザいし、スレチだとおもう
>>162 無国籍風でいいんじゃね?
っていうか、おそらく誰も日本人だの白人だのまで考えていないと思うのよ。
よくもまぁ盛り上がれるなウラヤマシス
183 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/29(金) 18:36:57 ID:f4+yo4PI
なんか、アニメの話で盛り上がってるなぁとは思うのだが、 アニメについて詳しくないからさっぱりわからん。 次の話題まだー?
んじゃはい、従弟がアイルランド系のハーフでアメリカ在住なんだが、 彼が小学校の頃、FF(当時は7かな)が日本産だと教えると、 むちゃくちゃ怒って嘘吐き呼ばわりされた。 その後お国で事実を受け入れ、今では日本版と英語版を比較し、 メールで日本語の意味を聞いてくるようになった。 いまだに日本モノだと思わずにやってる子もいるんだろうね。
>>185 俺の問いには徹底的に無視かい?原理主義者サマ。
マリオは日本産
>>186 だから、ほとんどの漫画家は
それぞれの美形だのゴツ男だのの記号があれど、
人種なんか区別してないっつってんだよ。
俺は造形でモノ食ってるが、
人間作りゃどうしたって周りの人間に似るし、
カラーリングのひらめきがあれば、金髪だろうが白髪だろうが利用する。
ドラクエの話がでてたが、4だの6だのの髪の色は、
中世ヨーロッパを舞台にしたら、なおあり得ないだろが。
>>190 あなたが言いたいことはわかってるよ。
ただクレイモアに関しては、登場人物がほぼ金髪で肌が白くて、
名前から建物に至るまで明白に中世ヨーロッパ風なんだから、
作者だって白人を全く意識してない事はないだろうと言ってるわけ。
そもそもタイトルからして西洋の大剣の名前ではないか。
「白人っぽいアニメ人」でいいじゃん。なにがそんなに嫌なのか。
それから古代中国を連想させる十二国記や、東洋を連想させる精霊の守り人
といったアニメに出てくる人たちはどうなの?「東洋っぽいアニメ人」とは思わない?
>>190 白人に似ているか?似てないか?の答えは
白人に似ている
白人に似ていない
の二つに一つだぜ?
まぁ、日本人は白人に憧れをもってるから白人っぽいキャラが多いのはしょうがない
読む側と描く側の見解の相違だな。 読む方は、それの世界観という先入観があって、人種を頭に置くだけのこと。 描いてる方は日本を描こうがアメリカを描こうが、 顔立ちを変える事はせんよ。キャラに合わせるだけだ。 十二国記のイラストレーターは。他の国を舞台にした絵を描いてないか? 皇なつきは中国ばっかり描いてるが、彼女のイラスト集には ヨーロッパの風俗の人物もあったぞ。顔立ちなんか変らん。
>191 スレ違いだから他でやってくれない? ここのアニメの人種について論じる板じゃないし。
>>194 こういう
「日本人が白人コンプレックスを持っているということにしたい朝鮮人」
が哀れすぎて泣ける
>>195 話にならない・・
人種をかき分けている漫画家はたくさんいるじゃん。
人種の描き分けが必要なのは作品による。 国家モノなら誰でもやるだろうな。
>>195 で、あんたはどの人種を頭に置いて漫画読んでるんだ?
265 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 18:34:30 ID:???0 日本では二次エロは大人気 でも洋モノエロは不人気 これで充分説明がつくだろ 日本人はアニメキャラを白人だと思ってないんだよ
二次エロは大人気って・・・勘弁してくれよ・・
その漫画が描こうとしてる世界にふさわしい人種を頭におくよ。 ただ、八木紀広が今回わざわざ白人を描こうとしてるとは思ってない。
だからジャンルによる。現代社会を扱えばまともに人種書くかもしれないけど、
えせファンタジーやパラレルワールドには人種なんていちいちどうでもいいというのはあっても当たり前だと思う。
ベタやトーンが面倒な限り白い髪と白い肌になりやすいだけ。
昔だったら日本に関係ある外国人なんて白人の方が多かったってだけだし。
>>195 中央アジアに近い中国ならああなってもいいのでは。
というか中国は漢民族だけじゃないし、上に立つ民族丸ごと入れ替わってる。
ヴィクトル・スタルヒン
クレイモアのイメージは中世の魔女だから白人だろ
だ・か・ら!〜ぽいアニメ人っていってるでしょ? 例えばブリーチの東仙要は、肌が真っ黒でたらこ唇でチリチリヘアーだから「黒人っぽいアニメ人」 これでいいじゃん。作中で人種や国籍なんて出てこないから「〜人っぽいアニメ人」
クレイモアでは半人半妖になると色素が抜け落ちるって設定があるんだが…
髪も金髪じゃなく銀髪設定じゃなかったかな。テレサももとは黒髪のはず…
ま、普通に
>>177 で終了だわな
>>208 大人に比べて彫りが深く無いからじゃね?
>>43 のがwilの車の前スレであったような結果になってるのかね
アーキタイプなだけなんだよ。 漫画家にとっての人物を描く記号は。 例えばそれぞれの持つ、主人公顔ってのもそれで、 鳥山明が孫悟空描くのも、ドラクエの勇者描くのも 人種なんか考えてないんだよ。それはコスチュームでのみ表現される。 髪の色も瞳の色もコスチュームの一部に過ぎない。 鳥山出しちゃったからついでに言えば、 レッドリボン軍の総裁は、あれは白人を描いてると思う。 というのも、その人物の思想や組織背景を手っ取り早く表せる、 それも記号だからだ。 この人は白人ですよー、ってのを出す必要があるのは、そういう場合。 そういう位置づけだろ。今のほとんどの漫画家にとっての人種は。
「クレイモア」の主人公は作者の前作「エンジェル伝説」に出てきた 戦闘女子高生、白滝幾乃がモデルになっているわけだから 別に白人由来じゃないというか、「クールビューティーで人間味のない女戦士」という 綾波とか長門に連なるマンガの記号的なキャラだと思うよ。
>>214 モデルは北野君が深夜にTVで見たB級映画だよ
>>213 〜っぽいアニメキャラだって最初から言ってるでしょ。人種を断定してないよ。
はあああ? もういい。やめやめ。
オタク釣り宣言マダー?
>>211 二次エロ好きはロリコンだから。
ボン キュッ ボン の白人エロに
興味が無いだけで
>日本人はアニメキャラを白人だと思ってないんだよ
この結論は無理あるんだぜ
>>217 こっちがはあああ?と言いたい・・。
おれは最初から、白人をイメージしてるだけで白人だとは言ってないじゃん。
「白人っぽいアニメ人」だなと言ってるわけだ。わかる?強いて人種を言うならアニメ人だよ。
別にアニメ人には異論はないわけだが。最初から。
>>219 二次エロキャラは
ボン キュッ ボン
多いじゃん
>>221 はあ?じゃ、なんでかみついてくるわけ?
アニメキャラは あえて人種をイメージするなら「白人」 あえて人種を断言するなら「アニメ人」 で、いいじゃん。
>>223 お前が漫画家が意図して白人描いてるって言うからだ。
>>225 俺は、作者は西洋風な漫画を書く以上、白人を多少なりともイメージして書いてるのではないか?
といってるだけで、白人をそのまま書いている、とは言っていない。
クレイモアは「白人っぽいアニメ人」が出てくるね、と言っている。
いい加減スレ違い。 うざいよあんたら。 アニメ板に帰れ!
>>220 >81 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/06/29(金) 13:21:29 ID:xw3o7epX
>今期のアニメの中では、クレイモアが登場人物ほとんど全員白人っぽいな。
>つか白人だな。あそこまでやってくれれば逆に清々しい。
>つか白人だな。
>つか白人だな。
お前はアレなのか?
>>222 でも顔は白人ロリコンで
でも三次元では顔白人ロリナイスバディーは無理で
洋物興味無しという事だぜ
>>228 それを出されると苦しいが・・でも最初は白人ぽいと言ってるだろ。
まず、漫画の中の日本人が白人に見えるのがなんでコンプレックスなのか誰か説明してくれ。
もういい、俺は仕事に戻る。 ちょうど仮性包茎のちんこ作るとこだ。
煮え切らないな・・。おいらもターミネーター3見るから帰る。 結論は、「アニメには白人はいないし白人っぽいキャラもいねぇ!」でFAでいいよ。疲れた。
パラレルワールドの架空の人種ってことね。
ダウンタウンのごっつええ感じのMR.BATERが典型的な白人のイメージ
ア ニ ヲ タ き も い !
人種は作者がどういう設定をしているか次第で絵柄の問題では無いな。 クレイモアは白人として設定しているだろう 作者の頭の中には同じ世界の中にインドや日本的な国も設定されているんじゃねぇかな。 ベルセルクのクシャーンやドラクエ3のジパングみたいな感じで。 何が何でも否定はむしろ不自然でありコンプレックス丸出しだと思うのさ。 ちなみに自分が連載している4コマだと 画面が暗くなると言う理由だけで金髪にしてる女の子がいたり。
妙な漢字Tシャツ着てる外人て、TVやネット上で見るだけのネタ的存在だと思ってた。 だけど今日、寿司屋の湯呑みみたいに、魚偏の漢字が沢山プリントしてあるTシャツを着てるアラブ系?ぽい人に遭遇。 背中側には”寿司大好き!”とあった。 ああいうのを本当に着る人て、いるんだね… ていうか、どこであんなの見つけてくるんだろw 彼が日本びいきかどうかは不明だが、ちょっと和んだ。
このスレも外人に認められると嬉しいってコンプレックス丸出しのスレだからな
誉められて嬉しいのは当たり前の事であって不自然ではないよ。
だって外人って、もののけ姫のサンだって白人に見えちゃうんでしょ?
五月とメイだよ白人に見えるって言われたのは
肌を黄色くすればいいのに白肌で書くからな
肌は白い方が映えるからじゃないか
もののけもトトロも暗いシーンがけっこうあるからねぇ ラピュタや紅豚のほうが明るいシーンが多くて、比較すると登場人物の肌が黄色かったりしてw
ブラクラが一番多国籍だろ。
しかし最近は荒らしも手が込んできたな。
今TBSですげえ馬鹿っぽい番組が
専用スレが貼られているというのに・・・・
肌の色は人それぞれだし、てか全部人それぞれだから大抵問題ないんだがな。 リアルな話、太陽の光浴びといて焼けない肌なんて無いし、化け物が居る世界じゃw モデル云々も絵柄しだいだし。
スレが伸びてると思ったら、またウンコマンが出現したのか。
シャーマンキングには日本人も特亜人も黒人も白人もコロポックルも出てたじゃないか もうみんな忘れちゃったのかよ
白人どもの、「日本の漫画に俺達が出てる ウッヒョ-!」につられてる特アっぽい人がキモイだけ。
200レス以上、嵐に乗っ取られているスレってw
一日中粘着してたのかよこのキモオタ
>>256 第二部の再開待ってるんだけど、何時頃になりそう?
はおさまー
あれか、決議から「慰安婦」とか「強制」とかの文言が削除されたから・・
265 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 00:42:07 ID:pjaXEsm6
アニメは近頃見ないが、漫画は大好きだ。 エンジェル伝説、ブリーチ、ベルセルク… 一通り見た。結構好きだ。 しかし、ここで見たいのはそういう話じゃない。
266 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 01:11:07 ID:hQd0swz+
なんだこの流れ・・・ 落ち着いてようかんでも食おうぜ
クラゲ羊羹
えーっと英国のボーイズクワイアにLiberaっていうグループがあるんだけど それのVisionsっていうアルバムの日本版に、メンバーランダムで限定ポスカが付いてて エドって子のメッセージに「日本は漫画やアニメが面白いから日本は最高です」みたいなことが 書いてあったよ。
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww 3日で九万匹www アリいなくなっちゃうよ! フラミンゴって、なんで片足か知ってる? 冷えるんだってよwwww でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww モグラのトンネル掘るスピードは カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww 得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ! 羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。 その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww 生えればいいのにww歯が生えればいいのにww カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、 −120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。 普通−120度だったら動物全滅するだろ。 ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。 すげぇ生命力だよな。 ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww 「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
>>229 すまん、俺エロ漫画とか好きだけど白人幼女に興味無いわ。
見ても子供として可愛いって感覚しか沸かないな、俺の知り合い
にもそういうのはいない。
で、俺に言わせると白人に似てるかどうかは絵柄による、
デフォルメきついのは確かに白人の幼女っぽく見えたり
する、絵柄がリアルっぽくなるとアジア人と白人のハーフ
っぽい顔立ちになる。
何度か来日してるけど、日本は道路とか街が手入れされてて清潔でゴミとか落ちてないし 芝生も緑で本当にきれいな国だってコメントしてた。 あとみんながイギリスでは考えらないほど親切にしてくれるって。まあ日本のお客さんだしねw コンサートでは曲の終わりまでちゃんと静かに聴いてくれて繊細だとかなんとか。 イギリスや韓国では歌ってる最中にも大声出したりいろいろと騒がしいらしく 曲の余韻まで大事にするのは日本だけなんだってさ。歌い終わりの拍手も一番盛大で心がこもってるって。 日本に来る前のイメージとは全然違ってびっくりしたって言ってたけどどんなイメージだったんだー
白人に憧れるって言うか美形に憧れるだけ。
>コンサートでは曲の終わりまでちゃんと静かに聴いてくれて繊細だとかなんとか。 >イギリスや韓国では歌ってる最中にも大声出したりいろいろと騒がしいらしく >曲の余韻まで大事にするのは日本だけなんだってさ。歌い終わりの拍手も一番盛大で心がこもってるって。 海外の歌手はよくそれ言うよな。 ノリが悪いように見えるけど、真面目に聴き入ってるってことがわかると関心するらしいね。
>>275 あーそういう話聞きます。
そこだけ読むとノリが悪そうに見えるけど
掛け声とかが日本人は皆そろってて「沢山聴いてくれてるんだな〜」と感じるとか。
どのアーティストのコメントだったかは忘れましたがw。
アニメ話を豚切て投下 うちは九州系のラーメン屋で当然ながら替え玉がある。 最近留学生っぽい白人男性2人+(たぶん)日本人の3人組が 週2,3回来店するようになって、昨日は仲良くラーメンを頼んだ。 いち早く食べ終わった日本人の男性が「替え玉ひとつ」と注文したところ 両脇に座っていた白人2人が「カエダーマ?ナニ( ・∀・)?」と反応。 麺が茹で上がるのを待つ間、日本人が替え玉を英語で説明。 聞き終わるとふたりして .*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・!!ソンナノアルノ!! っちゅー顔になり「カエダーマ、クダサァイ」「アエダーマヒトツ!!」と ご注文。結局それぞれ2回替え玉食べて帰って行った。 先週は餃子を覚え、今週は替え玉を覚えた。 彼らが夏季限定の冷麺に辿り着くまでどれくらいかるだろうかと 密かにワクテカしてる。
>>277 おまwwこんな時間にラーメン食いたくなったじゃないかw
でもGJ。早くみんなで冷麺に辿り着けるといいね。
>277 よく食うな〜太らないか心配だw しかし日本に来た外人って太るのかな?痩せるのかな? 食う量を考えたら圧倒的に痩せそうだけど、 どっちか言うと太って帰る方が多く聞く気がするね。
>>277 最終的には「まかない」に辿り着くんでしょうかw
>>279 以前、イギリスだかから来た人が日本で美味しいものに目覚めて
食べまくり太って帰ったら、カーチャンに日本で怪しい薬でもやって
太ったんじゃないかって泣かれたって話があったよね。
滞在期間にもよるんだろうけど、自分の知人(豪人)は 来日→本場の日本食ウマー!→(ハマって完全米食)→本当にヘルシーなのね!(マジで痩せた) ↓この間2年滞在 日本の生活に慣れる→胃袋もきっと慣れちゃったんだな→モトの木阿弥 でしたw
俺の知り合いの米人はこの前「あ、麺固めで」を体得したぞwww
薬やって太るのかよwww逆じゃね?
>282 そういう人は来たばかりだと量が少ないとか思うのかな。 でもやっぱり慣れるとダメなんだw 帰ったらどうなるんだろう。 つーことはどこでも別に規定量食わないとダメってわけでもないんだな。 アメリカ人が食べる量を減らしたら一気に食糧問題は 解決しそうな気がする。
287 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 04:39:11 ID:JJYwujUm
和みになるか分からんが 俺がイラク派遣されたとき、クウェートの米軍キャンプの厚生施設のテント(卓球場とか映画館とかがある) で上官と別れて一人で米兵の卓球を見てると、近くに女の米兵がいた。しばらく卓球を見てたら、 「あなた、日本陸軍(Japanese Army)?」と聞いてきた。「分かる?」と言うと「だって袖に国旗があるんだもん」 「ああ、そうだよな。」「私、オキナワにいたことがあるよ。日本の食べ物おいしいね!ヤキソバとか。」「ふーん」 「あなたの実家仕事は何?私の家は農家。小麦とか作ってるの」「俺の親父は高校の先生。」なんて 会話をしてたら上官が来た。「おい、お前!うまいことやってんなあ!」とからかわれた。 特亜ネタは叩かれるかも知れないが、俺と他の上官とでその米軍キャンプ内を歩いてたら若い韓国兵がデジカメ 持って寄ってきて、「ピクチャー、トゥギャザー!」と盛んに言う。で、米軍もそうなんだが、米軍から教育された 韓国兵も普段から自分の銃を24時間携行している。一緒に歩いてた上官が射撃には一家言ある人だから 「おい、この銃弾倉に何発入るか聞いてみてくれ」とか言うので、お互い英語圏の人から聞かれたら笑われるような ヘッポコ英語(よく上記の米兵に通じたなあと自分でも思う)で会話したりした。 今となってはいい思い出。
>>287 お勤めご苦労様です
人は何処へ行っても変わらないものですね
>>281 自分の見たのは、ピザ子供がホストマザーの健康的な手料理でスリムに
迎えの母親が激痩せしたわが子をみて
虐待されてご飯食べさせてもらえなかったのかと泣いたって話
>>287 スレの趣旨と違う気もするが、なんで俺なごんでんだろう。
あと軍人さん、お茶のんで行きなさい。
∬
つ旦 オツカレサマデス
>>287 お疲れ様でした。
ニュースからはなかなか見られない話なのでとてもなごみました。
>厚生施設のテント(卓球場とか映画館とかがある)
こんなのあるんですね!当たり前か…
>>240 漢字プリントのTシャツは、秋葉原や浅草で手軽に買えると思うが。
今日もアキバへ行く予定があるから、確認しておこう。
>>287 任務お疲れ様でした。
緊張した地域でのことだから和む。
他のPKO派遣地域でも、こういう交流はあるんだろうな。
287は「独島は韓国領」と書かれた紙を持たされて写真を撮られた自衛隊員でした。
>>287 お疲れさまでした。
PKOというと、カンボジアだかのPKOで参加国のレーションのコンテストが
催され、自衛隊のレーションが1位になったという話を聞いた事があるのを
思い出します。
判定基準が味だけだったのか、携行性などもふまえてのことかまでは存じ
ませんが。
派遣された自衛隊員はさぞかし大変だったんだろうなぁという思いがある。 日本のマスゴミがないことないこと必死に煽っていたし。 だから日本国民はみんななんだかんだと心配してたわけで。 287の記事から、それなりに楽しくやれてたんだねという安堵の思いが得られて、 それで和めるんじゃないかな。
>>281 このスレで見た話なら
ベジタリアンの留学生(少食でガリガリ)が大豆製品にハマる
→よく食うようになって帰国の度に、ブルワーカの広告かよ!という変わりよう
→驚いた両親が来日して同じくハマる
という内容だったが…
>>294 これか。 まあ、本人が良い思い出だと思ってるならそれでいいか…
「独島は韓国領」自国サイトに写真掲載(産経新聞)
「友好上,遺憾」防衛庁が抗議
イラクに派遣された韓国軍兵士が「独島(日本名・竹島)は大韓民国領土です」と
書いた紙を掲げて陸上自衛隊と一緒に撮影した写真が韓国のウェッブサイトに掲載
されていることが分かり,防衛庁は十二日,韓国軍の駐日武官を読んで,「日韓の友好上,遺憾だ」と抗議した。
防衛庁は「対立する政治主張に笑顔で同調するような誤解を与えかねず,冗談の
範囲を超えている」と事態を重視し,撮影やサイトへの掲載に至った経緯の確認を進める。
抗議を受けた韓国軍の駐日武官は「国防軍に伝える」と答えたという。
サイトに掲載された写真では,日の丸つきの迷彩服を着た笑顔の陸上自衛隊の間に
,戦闘服を着た韓国軍兵士と見られる男性が立ち,ハングルで「独島は大韓民国領土です」
と書いた紙を掲げている。 防衛庁の関係者によると写真は,クウェートにある米軍基地
「キャンプ・バージニア」で撮影したものと見られる。「キャンプ・バージニア」はイラクに派遣
された多国籍軍の兵士が現地での生活に慣れるための訓練を行う施設で,韓国軍兵士が
たまたま同時期に居合わせた陸自イラク派遣部隊の隊員と一緒に記念撮影した可能性が高いという。
防衛庁の調査では,写真に写っている自衛隊員は「独島は...」と書かれたハングルを
理解していなかったらしい。写真は韓国軍兵士のいたずらだとみているが,韓国のサイトに
掲載されたことは「冗談の範囲を超える」(防衛庁幹部)と不快感を強めており,関係機関を
通じてサイトから写真を削除するよう,韓国側に求める方針だ。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005081309202328801&linkid=rank_news&type=hour&cate=all&rank=41 http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/agorabbs4.media.daum.net/griffin/do/kin/read?bbsId=K150&articleId=25086&pageIndex=1&searchKey=&searchValue=
いちいち嫌韓の方向へ持って行く奴らは、嫌韓厨乙と言わせたい朝鮮人の自演だな。 というわけで、巣に帰れ。
この流れはむしろホロン部乙でしょ 他のスレと活動時間が一緒だし
301 :
287 :2007/06/30(土) 10:50:57 ID:KlwBOKpA
イラク人の話 全般的にかなり人懐っこい。宿営地周辺をパトロールすると大体の人が手を振ってくるし、 サマワ市内に入ると「これでも食えや!」ってな感じでLAV(ニュースとかで見たことあると思うが 乗用車くらいの大きさの上に機関銃を装備した車両)の機関銃手に果物を放り投げてくる。残念ながら 果物を手榴弾に偽装して投げる可能性があるから、受け取るなって言われたけどね。 作業現場に行って警備した人に聞くと、やっぱり高性能の日本の電化製品やクルマから日本に対して いいイメージがあるのか、「ヤーバン(日本)、カー・テレヴィジョン・レイディオウ・・・グッド!」とかって 日本製品すばらしい!からまず話に入ってくる。総じて好感情を持ってた。 なんかやっぱりアメリカに負けたことにこだわってるのか、現地の新聞の訳したものをコピーしたのがときどき 回ってくるのだが、「同じ髪と瞳の色の、同じく古い歴史を持つ、同じ国に負けた日本人が我々を助けにきた」 って記述を見たときは少し面白く感じた。
大豆で思い出した。10年くらい前になるけど、国際交流員として 役場に勤務してた米人のおねーさん。ベジタリアンで日本に来てから 豆腐にはまり、どこそこにうまい豆腐があると聞けば行って買う。 驚いたのは車で3時間〜4時間かかる所までの豆腐店へ自転車で買いに行った。 おみやげに豆腐ドーナツもらったよ。 「卵使わないドーナツなんて最高」とか言ってた。 あと茶道・着物・陶芸などその他日本的な事にひたすら興味を示し楽しんでいた。
>>301 本職さんですか
守秘義務とかはダイジョブなの?
>>287 韓国兵がイラクの自衛隊員の脇で
「独島は韓国の領土」って紙持ってんの見た事あんだけど・・・・
って書いてたら
>>294 と
>>298 で既出か。
ニュースってかTVが当てにならんしな
「日本製のテレビは信頼できる。だから嘘の情報が報道されるわけが無い。」 なんて思ってる人が1人もいない事を願う。
>>301 >果物を手榴弾に偽装して投げる可能性があるから
こええええええ
その昔おもちゃに偽装した爆弾を(ry
310 :
287 :2007/06/30(土) 13:10:25 ID:MrLYjgKQ
>>304 とりあえず大丈夫な範囲(しゃべっていい範囲のガイドラインみたいなものがある)です。
喋りたいけど喋れないことはいっぱいあります。
「独島はうちのもの」写真事件は荒れるからあえてふれなかったんです。スレの趣旨に
沿わなくなる。
しゃべれない事ってどんなことなんだろう…w とにかく乙
ホロン部乙
イラクの自衛隊基地内には、元イギリス陸軍特殊部隊の 人間がいて毎晩、小銃片手に基地外に出て行くんだって 朝になると帰ってくるんだけど。感心してたよ
何か最近生活板が繋がりにくいの俺だけかな
>>301 現地の方は笑顔が魅力的だと思っていましたが
人懐こいんですね。
お話にほのぼのしました。
ありがとう。
>>313 やっぱり言ってんな。
アニメの顔は日本人じゃないって。w
うざいな。アニメやマンガはデフォルメされた平面人であって どこの国籍とか設定してるなら別だがそれ以外は作ってる方も見るほうも 想定してないって誰か言ってやれ。
アニメの話をするのはかまわないが、スレタイに沿ったものにしてくれ アニメのキャラの人種問題はスレチだからやめてくれ
Jpopにハマる海外の子たちもそうだけど、日本人の得意な 普遍的なまでに研ぎ澄まされた曖昧な表現が、 誰にとっても自分のものに思える、ってだけのことなんだよな。 それに気付けたら、奴等は日本の文化流入に勝てるんだが。 まあ無理だろな。取説にマッチョな男描き込んでる間は。
>>319 そんな事、絶対に日本で言わない方が良いよ。
選民意識満載の自意識過剰な馬鹿外人だと、鼻で笑われるぞ。
と言ってやって下さい。
>>270 Liberaってフィギュアスケートの村主が数年前に
EX用のプロで使ってた。
村主ファンにはけっこうポピュラーだね。
第二期はじまったな 問題はキャラがどの人種とかじゃなくて、無茶にもそれを理由にして著作権侵害してもいいだろと言ってることだろ そんな筋が通らないはちゃめちゃなこと思ってるの一部だろうからほっときゃいいよ どこにだってdqnはいるんだから 人種どうのはほんとどうでもいい
アメリカ国内に日本人が居ないからどうみても変だってことはあるけど・・・。 ロボコップ3の忍者ロボット マイクロソフトのコンバットフライトシムの説明書の搭乗員 この顔は朝鮮人じゃんwwwwwwwwww
メリケンは「日本人=目が細い」という先入観というか固定観念があって 外見のイメージが合えば中韓人を起用するらしいからな。
>>149 マジすか…
欧米実況版でスカパーあたりで放送してくんないかな
出演者も変な実況されててもクレーム入れたりしないよね?
>>330 というより日本人俳優が少ないんだよ。
SAYURIの踊りにポカーンな日本国内の反応見て、
少し真面目に募集かける気になってるらしいが、どうだろね。
queer as folkってホモのドラマ、気になって1シーズンだけ見てみたんだが
カツオとかいう日本人役の男が、まあエラ張り吊り目変な髪型のブサなこと。
片言の日本語のイントネーションもおかしかったから、多分韓国人だと思うけど、
あんなの朝鮮人によるスシバーの女体盛りみたいなもんで、反日工作だろ。
なんか最近このスレ読んでも和まない
335 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 18:32:25 ID:b1dnr6TJ
読むな、感じるんだ。
336 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 18:39:08 ID:a0BELjpZ
何を持って日本贔屓と見なすのかそもそも分からん。
英語版ウィキペディア検索の25%が日本のアニメ関連語句/SEXや音楽関連語句を大きく超える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1181063958/ 米国のWebサイト情報のサイトであるCompete.comが、英語版ウィキペディアと「Anime」について
興味深い調査を行っている。同社が今年4月に英語版ウィキペディアで最も検索された100の語句を
分析した結果によると、全体の25%が日本のアニメ関連の語句であった。
これは全体の28%を占めた一般的な語句に次ぐものである。さらにこれはSEX関連の語句16%や、
音楽関連語句の10%、ポップカルチャーの関連語句16%を大きく上回っている。
>>337 >外国人女性が中国人男性に対して抱いている印象は、
「やさしい、礼儀正しい、恥ずかしがりや、まじめだが何かが足りない」
中国人とは全く正反対な性格だと思ってたんだが・・・寧ろシャイでまじめなのは日本人じゃないのか?
>>339 日本に来る犯罪者と米国に行くエリートとを一緒にしてはいけない
日本にこれるだけで向こうでは十分エリート。それが犯罪者の密航でも。
>>332 カツオて・・・
日本で定番の長寿アニメのキャラ名を使い
親近感を出したつもりかよ
>>341 一緒にしてはいけないことにかわりはないようなんだが
イタリア語でカツオって男性器を表すらしいYO!
日本人の肌の色すら勘違いしてるよ、あっちの人は というか日本人だと思って見てる大半が中韓だから日本人をよく知らない
んじゃ日本料理で多用されてる出汁とは・・・
まあまあ
348 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 22:45:36 ID:jOSU0+hF
スレの流れを無視して… 北海道の地方都市だけど、中国人こちらでが働いてるのか見かけるようになった。 書店なんかで父親が幼い娘に向かって「ハーローキーティー」 とか叫んでたり、眼鏡娘が一心不乱に漫画読んでたりしてるw 興味深かったのが、スーパーで桃を大量に買ってた若い男。 たぶん職場でみんなで食べるんだろうけど、日本人でも値段高めなのに 良くあんなに買うなと。やっぱ中国人は桃は好きなんだな。
海外の劇団とかオーケストラがインタビューされた場合、どうしてもその国を誉める発言をするから、 いつも「はいはいリップサービスリップサービス」で話半分に聞いてるけど、せっかくだから抜粋して投下。 『日本での公演旅行中は、日本人のスタッフが完璧にサポートしてくれているので、僕達はダンスだけに集中して取り組むことができる』 『全てスタッフが次の事に備えて準備してくれているから、僕らはその指示に従って動いていれば全て問題なく物事が進んでいく』 この人はフランスでの公演の後、タクシーが来るまで45分待たされたことがあるらしい。 『人々がとても礼儀正しくて親切なので、僕はとっても居心地がいい。アメリカでは食事に行ったりする時も、いつも誰かに怒られそうでびくびくする(笑)』 『日本の観客は笑いのセンスが鋭くて、面白くないところではまったく笑ってくれない』 『欧米のように盛り上がらないが、集中してこちらを見ている様子が伝わるので嬉しくてドキドキする』
350 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 22:57:23 ID:a0BELjpZ
>348 残念ながら、このスレの外人というのは欧米人を指すようです。 よって貴兄の話はすれ違い。 ありがとうございました。
>>332 日本で全然ヒットせず、
映画出来不出来とは違う部分で酷評された事を
ちゃんとマーケティングしたって事?
353 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 23:03:57 ID:wGlhJGpS
欧米か!
そもそも日本人は英語できないからな。起用されないもの仕方ない
355 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 23:10:54 ID:Oz7YDWsC
>>348 桃かあ。そういえば、風邪の時に持って行く果物というのが、
国ごと、地方ごとで結構違うらしいね。中国は桃だったのかな。
中国人にとって桃は桃園の誓いで馴染み深いのだ 見て美しい、食べて美味しい 日本人にとっての梅みたいなものかな
359 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 23:34:16 ID:9Q0Rj0l5
>>333 泣いた
>>337 >>338 はいはいコピペコピペ
>>355 中国で桃は仙人とかのすごい新鮮な果物だし、
世界的にも桃はパーフェクトフルーツなイメージらしいね
英語でピーチィって褒める形容詞?があるし
日本も風邪引いたら桃缶って感覚あることもあるし
でも入院した人には林檎持って行って剥いてあげるんだよな
360 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 23:35:52 ID:9Q0Rj0l5
>>355 >すごい新鮮な果物だし、
神聖、なorz
桃源郷?
363 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/06/30(土) 23:47:13 ID:V+0tmuxS
>>356 でも徹底的にハリウッドを無視し続けるのも痛快かも。と思ったり。
本当の日本人を見たければ日本映画を見れば?なんちて。
うそです。みんながんばってハリウッド目指してください。
イラクって言えば、何だっけ新聞で読んだんだったかな、 イラクから自衛隊が撤退するとき、安全対策で現地で 雇用していた人には何も言わないで帰ったんだってな。 で、次の日普通に出勤してきてイラク人たちは、 引き継いだ他の国の軍隊から事の次第を聞かされて呆然。 中にはそのままその場にへたり込んで動けなかった人もいたそうだ。 安全対策ていうのは分かるけど、こういう話聞くと、もうちょっとだけ 何とかならなかったのかな、という気もしてくるんだよなあ。
イクラにソース!? に見えた
>>365 すまん、いつ読んだのか覚えてないんだよ。
うち読売だからバックナンバー探せば出てくるかもしれない。
でも他にも覚えてくれてる人がいてくれたんで、とりあえず
自分の脳内記事ではないと思われ。
朝日DNAで検索しる
アメリカで育った英語ペラペラの日系二世が日本でデビューしたりするからな。 西田ひかる、ケインコスギ等。 今年のミス・インターナショナルがハリウッドにデビューしないかな。 彼女なら外人受けするかもね。
ハリウッドと言えば私が中2の頃、学校にラストサムライに出てた小山田って人が来た。 なんか小物臭さがしましたwww
間違えた中1だった
>>349 フランスのタクシーはなあ・・・
ttp://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_faed.html 6週間の海外を経て、一時日本に帰ってきました。
やっぱりここがマイホームだね。そう、妙に落ち着く。
フランスでは毎日ハードな仕事とはいえ、94歳の二人のお祖母さんも、
親や兄弟にも会えました。
取りあえず無事に親孝行。
フランスの経済が大統領選挙の刺激もあって、ちょっとだけ元気になったが、
フランス人は相変わらず機嫌が悪くて、とりわけタクシーの運転士さんがいつも文句ばかり。
どこに行っても文句。
「近すぎる、ビジネスにならない」というセリフを食らって乗せてくれなかったり、
「遠すぎる、行きたくない」というとんでもない対応もあったり、
「今日は疲れた、ごめん、これから帰る」と午後の4時にも聞こえたこのラインに思わず
怒らず爆笑した!帰れ、自由な怠け者!(笑)
本当にフランス人って、仕事嫌いだね。
そして昨日の夜に日本に帰ってきて、成田エクスプレスで新宿へ、
駅着いたら20台ぐらいのタクシーが待っている。
僕は駅から800メートルの距離しかない、けれど荷物が沢山………
フランスの雰囲気に影響された私、タクシーの運転士さんに怒られると予測をして、
車に乗った瞬間「すみません、近いんですけど…」と言ったら、
とても丁寧な運転士さんは「いえいえ、結構ですよ」と答えてくれる。
いや?やっぱりここは日本なんだね!嬉しい!
そして2分後に着いて、660円のメーターだから僕は「1000円です。領収証も、
おつりも結構です」と申し上げると、またも「いいえ、大丈夫ですよお客さん、
気にしないでください!」と言われます。
笑顔で建物に入るまで運転士さんが見送ってくれて、最後まで最高のサービス。
さすが。
377 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 00:37:52 ID:iNYvflKN
>>364 それってイラクの人たちが突然「見捨てられた」ように感じた、
とかそういうことなの。、
ケインって日系アメリカンだったんだ。初めて知った。
微妙にスレチだがイラクの話で思い出した 友達が2年ほど前にどっかのサイトで見た話。どこのサイトか忘れた。 そしてうろおぼえ。長文で失礼します。 確か第二次大戦中の話。東南アジアの国(パナマとかそのへんだったと思う)のある島に日本軍が駐屯した。現地の人たちと日本軍は仲良くなって、酒飲んだり歌ったり結構一緒に行動をすることが多くなってきたらしい。 そんなある日、戦況が悪化してきて、日本軍が駐屯していたところもまもなく激戦地になることが予想された。なので、日本軍は現地の住民達を別の安全な島へ避難させることにした。 だが現地の住民達は「俺たちも一緒に戦わせてくれ!」と頼みにきた。しかし、その時の日本軍は「我々がお前達のような土人と一緒に戦えるわけがない!」という返答をした。 『自分達は彼らに見下されていたのか』と失意のうちに、住民が避難する日がきた。 島民全員が船に乗り、浜から離れてしばらく経った時、浜に駐屯していた日本軍が来て、船の方に全員で歌を歌ったり、手を振ったりした。その時に『あの人たちは島民を危険から遠ざけるためにわざとあんなことを言ったのか』と思ったらしい。 間もなくしてその島は激戦地となり、その島にいた日本軍は全滅した。
>>376 日本のタクシーでも1メーター拒否とかいるけどね
日本名はたけしだろ確かw
383 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 00:58:33 ID:jXycMHyg
長い順番待ちでやっと自分の車の番になったのにワンメーターぽっちで また最後尾に並ばなくちゃならないってのだったら 多少可哀想な気がしないでもないんだけど、 あからさまに嫌そうな態度されるのはアレだな・・・
>>380 その話初めて知ったとき泣きそうになった。
>>380 それってもう2、3年くらい前からあちこち貼られてる
>>364 細かいけど「撤退」じゃなく「撤収」な。
こういう支援に限らず、撤収や撤退ってのは危ないから仕方がない。
例えば戦闘なんかでは、通常一番被害が出るのは撤退時らしいからな。
389 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 01:25:01 ID:jXycMHyg
>>385 ありがとー(´∀`)
見たことあった人ごめんなー
391 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 01:50:37 ID:8KsSG5J9
大日本は いろんな意味で 神の国なり
>>390 たぶんソレダー(・∀・)ったかな?
今じゃ日本は世界が平和じゃないと生きて行かれない国だからってのもあるが、ほんといろんな意味で世界平和を願うな
Love&Peace
>>388 そういえば、朝鮮征伐のとき撤退する日本軍を調子に乗って攻撃してきて殺された朝鮮人がいたな。
>>376 フランスのタクシーの運転手は冬山でもニンジャに襲われても本職のレーサーに負けない
スピードで顧客のために働くもんだと思ってたが。
コニショワー
>>348 そういえばシンガポールの華僑の人(日本のツアーのガイドさん)が、「こういう仕事してるから
日本行く機会もあるんだけど、そのたびに親戚じゅうに果物を頼まれる、特に桃!季節限定
だからなかなか桃を買える時期にぴったり合わないんだけど、日本の桃は本当に美味しい、
初めて食べた時感動した」って言ってたな。
あとGW中に地元のお城に行く機会があったんだけど、気候のいい時期だったんで各国の
言語が飛び交うちょっとした盛況になってた。
で、小学生ぐらいの小さな女の子が真っ赤な可愛いユカタ着てるの見たんだけど、「何でこん
な時期にユカタ?っていうか何で昼間なのにユカタ?」ってしばらく悩んだ。
もうその子はユカタが嬉しくて仕方ないって感じでくるくる回ったりしてて、しばらく見てて気が
ついた。中国か韓国か、そのへんからの観光客なんだよね。
親に買ってもらって、嬉しくて買った直後からずっと着てるって感じなんだろうなと気がついて
妙に和んだ。
バッタもんの観光客向けユカタとかじゃなくてちゃんとした、日本人も着るような子供用ユカタ
だったのもポイント高い。
>>396 > もうその子はユカタが嬉しくて仕方ないって感じでくるくる回ったりしてて、しばらく見てて気が
> ついた。中国か韓国か、そのへんからの観光客なんだよね。
暫く見てて気づくなら「中国か韓国か、そのへんから」ってのはないわな。
中国語と朝鮮語は聞いた感じも全然ちがうしな。
台湾か中国かってのならわからんでもないが。
>>380 それはパラオですがな。
茨城の陸軍の軍人さん達ですよ。
こういうエピがあるから、茨城は関東の超保守を保ってる。
>>396 日本、縦に細長いから果物は色々な種類がある上、お百姓さんや学者さんが頑張ってくれるから
質も高い。俺の女房フィリピン人なんだが、しょっちゅう実家からリンゴを頼まれてる。
それになじみのクラブのママが上海人なんだが、そのママが一時里帰りするときは必ずサクランボ
(俺は山形在住)頼まれるんだと。現地ではほとんど贈答でしか使われない日本のサクランボが
娘の手荷物で持ってこれるんだから、かなりしつこく頼まれるんだとか。
>380 その話を読むたびに、沖縄の話はどこまで本当なのだろう… とか思うよね。きっと世話になった人とかはあの空気に遠慮して 言えない話も多いんじゃないだろうかと。
>>401 死ぬ前に告白するっつって、実は自決命令なんか無かったって
言ってくれたお爺ちゃんいたのに、なんかもみ消されたんだね。
戦後のお金もらう為に、悪者になってくれた司令官がいたんだよ。
>>398 いや、だって一人ではしゃいでくるくる回ってて、親も近くにいるっぽいけどほのぼの
眺めてるだけで声聞こえなかったし。
距離もあったしね。
だから中台韓のいずれかであろう(台湾入れ忘れた)と判断しただけさ。
最初は素で日本人だと思ってたんだよ。で、でもこんなところでこんな時期にユカタは
普通ねーよな、ああ外国人観光客か、という。
もうテレビは捨てましょう。w
マスゴミが腐ってるのは今じゃ中学生でも周知の事実だよ
>>390 社民のマユゲは祝電もしないのに朝鮮には多額の資金を流したんだっけな
ID:a0BELjpZ
みたいなレスほんとウザイ
特亜厨用ネタ(
>>350 のような)は荒れるからヤメロって話
和み話なら全然おkとオモ
410 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 10:07:34 ID:8KsSG5J9
関東ですが、山形産のサクランボは高すぎて食べられません。
411 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 10:11:12 ID:XzoOGjk6
もうすぐスレ半分てとこにきたが、スレタイ通りの話はやっと2つ? 3つ? スレの存在意義は無くなったようなので、みんなで潰しましょうage
>>411 荒らしなんだろうけど半分同意。
煽り耐性のない奴が壮絶に釣られてスレを荒らしまくっているからな…。
学習能力がない馬鹿が多すぎ。
何を言ってるんだ。ここはアニメのキャラクターは白人に見えるスレPart81だろ スレタイ通り
>>410 現地の人でもなかなか「買って」は食べられない。でもサクランボ農家はいっぱいあって、
職場でも大抵実家が農家の人がいるからそんな人が型崩れしたのをいっぱい持ってくる。
>>414 ごめん、つまんない突っ込みなんだが、
そのコメント入れているのは日本人…。
果物というと、日本のみかんがカナダに輸出されてたんだっけか。 TVを見ながらナイフを使わずに手で皮を剥いて食べられるということでTVオレンジと呼ばれてるとか、 クリスマスの時にお菓子といっしょに子供に与えるとか聞いたことがある。
>>414 かの国がなければもっと平和なんだけどね
ちょっと日本びいきとは違うけど 数年前姉がオーストラリアに住んでた時、 隣の家のオージー親子が前に住んでた日本人にもらったトトロのビデオ(まだDVDがなかった時代)が大好きだったそうだ。 でも完全日本語の為、姉が越してきたのをいい事にことあるごとに姉は同時通訳をさせられていた。 姉が一時帰国をする時まっくろくろすけのヌイグルミが欲しい頼まれた。 その他もろもろトトログッズを子供におみやげにあげたら、半分は母親にとられたそうだ…。
漢字Tシャツで思い出した。 先日通ってるスポーツジムで欧米系の姉さんが背中に『侍』と書かれたTシャツ着てた。 うちは田舎なんだけど、最近スポーツジムで外国人見る機会が増えたよ。 あとスレチぎみな話だけど、マツケングッズにある『SAMURAI IN CAR』のステッカーは 外国人の土産にウケそうだと思う
父の会社に研修に来た中国人女性。 おやつに出されたとうもろこしの甘さにびっくりしていたそうで。 「中国のとうもろこしは甘くない。日本の美味し過ぎ!」 と言うようなことを言って夢中で食べていたそうだ。 種持って帰りたいとか言ってたそうだが、税関で取り上げられるんでは ないかなあ。
種もってかえって そのうちちうごく産のスイートコーンが 日本産を駆逐しちゃうわけだ。
毒入りのトウモロコシが日本人を駆逐?
青森の1個170円の林檎、中国では1個1000円で売れるらしいな 日本の安全な作物は中国の金持ちに高く売れるね 中国産の危険な作物は無知な日本人が買っているわけですな
上の方でも何度か話題になってますが、やはり桃は大人気ですね。 私が船に行くと大体、桃の手配をお願いされます。 中国、台湾の人に特に人気です。 日本初入港の船の船長にも頼まれたりするくらいですから、 あと大人気なのがカップラーメン。 自由時間になると最低でも一人は近場のコンビニに買いに行きますから。 先週、来た船の船員の話では「ラ王」と「カップヌードル シーフード味」がいいそうです。
カップヌードルシーフードは海外でも受けがよろしいのか やるな日清
>425 お〜〜船氏乙。 桃なんて日本に住んでても食べられないのに…w
428 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 12:16:55 ID:d8kqpRSY
429 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 12:27:45 ID:8KsSG5J9
>カップヌードル シーフード味 これは日本人も大好きだからな。
ビリーも将軍Tシャツ着てた
フィリピンではシーフードがものすごい人気。成田からマニラ行きの便が出る1時間前には 箱でシーフード持ってる人がズラリと並ぶ。女房(比人)に「こんなに人気があるんなら日清も フィリピンで売ればいいのにね。」というと「現地で売ってるのと日本で売ってるのはなんでか味が違う。 日本で売ってるやつのほうがおいしい」んだと。おれの女房も帰国するときは必ず買っていく。
>>414 相対的に見れば治安がいいのは間違いないけどな。
>>425 ラ王なつかしいwww
今もう売ってないよな?
トリビアで中国の宮廷料理人が一番美味しいと思う カップラーメンは何か?っていうやつで 日清のシーフードが選ばれてたね。
で、三つ星フランス料理店のシェフたちが選んだフランスパンに合うカップラーメンのスープは日清「SIO」。
>>433 たまにみかけるような・・・ 後同種の桃金ラーメン、どうしてなくなっちゃったんだろううまかったのに・・・
436 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 14:48:56 ID:DUhqORkS
>>422 >種もってかえって
>そのうちちうごく産のスイートコーンが
>日本産を駆逐しちゃうわけだ。
多分そのトウキビ(北海道・東北限定?>トウモロコシのこと)はF1なので
種持って帰っても、甘いトウキビは出来ないのではないでしょうか?
>>436 です。
申し訳ない、上げてしまった。
F1とは、1代雑種のことです。
まあ人間の場合はそれ程でもありませんが、欧州種と日本種から生まれた
1代雑種(ハーフ)に美形が多いと感じている小生は、アホですか?
東洋種同士はさにあらず・・・とも感じています。
ただ、とうもろこしはたとえ実ったとしても恐ろしいぐらい土中から水吸い上げてしまうんで 結果大塩害が発生するというリアル悪魔の実なわけで。
バラフと二毛作にすればいいじゃん
中国の汚染された大地の毒水を吸い上げてスパイシーな味になりそうだな。
ただでさえ酸っぱいし
腐海の植物のごとく、毒の大地を浄化…しないかw
>>434 フランス料理のシェフが思う、
フランスパンに最も合うカップラーメン(のスープ)ってのでも
一位だった。
>>436 そのとおりだと思う。
昔うちでハニーバンタムという種をつくってたが、翌年取れた種をちょっと蒔かせてもらったら
全部じゃないけど、とてつもなく硬い実のとうもろこしが出来た。これがF1種の先祖帰りかと
生物の授業を実感したよ。
親にはやめろといわれてたんだがな、やってみたかったんだよ。
>>437 いやクヲーターくらいのが可愛くね?
大石恵とか。
芸能人で美人は普通じゃね?
>>431 カップヌードルのシーフードが土産だと重さはともかくかさばるから
奥さんも持って帰るの大変だね
でも帰省の途中で痛んだりする心配はないのはいいかな
日本でも地域によって即席ラーメンの味が違ったりするよね
>>424 近年、中国産の富士ある。向こうでも高い方。
林檎に「富士」とシールが貼ってある。1個3元(45円)くらいだったかな。
サイズは日本で売ってるのよりかなり小さかった。
10月に林檎の産地四川省に行ったことがあるんだが、500gで8円〜20円くらい。
チベット族がやってる民宿に泊まったら1泊25元(375円)夕食付き、その家でとれた林檎と栗は食べ放題だった。
あと中国の桃は固い。押すとへこみ、かじると果汁したたるような瑞々しさはない。
あの柔らかさ、甘さは中国のものには無い。
が、昔はもっと硬くて小さいのばっかりだったんだが、今は大きさと外見は日本の白桃に匹敵する。
輸送と流通方法が改善されたら柔らかい桃作るようになるかもな。
449 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 17:24:39 ID:1Jhw1jX5
うちの地元は桃の産地なので、地元スーパーなんかで出荷出来ないクズ桃を安く売ってる 形は悪いが、味はウマーです そろそろ季節なので楽しみ…
桃食いて〜
高価だけど赤ちゃんの頭ほどもある大きさの桃あるよなぁ とろけそうなほど美味かった だが傷も入りやすいし、海外への輸出なんて無理っぽそう そこを何とかするのが日本人クオリティなんだろうけど ガンガン食い物を吸い上げる中国に、これ以上美味いものを教えたくない気もする
モース博士の「日本その日その日」の記述では、明治時代の日本の桃は小さくて固く、 あまり美味しいものではなかったそうな。 西洋からの新品種の導入や、品種改良や栽培技術の向上が今の美味しい桃に 繋がってるんでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83 日本では弥生時代(あるいはそれ以前)に伝わった。平安時代〜鎌倉時代には水菓子と呼ばれ珍重されていたが、
当時の品種はそれほど甘くなく主に薬用・観賞用として用いられていたとする説もある。
明治時代には、甘味の強い水蜜桃系(品種名:上海水蜜桃など)が輸入され、食用として広まった。
現在日本で食用に栽培されている品種は、この水蜜桃系を品種改良したものがほとんどである。
だってさ
食文化はだいたい中国から入ってくるなぁ
しかし、 食べ物の話になると急に盛り上がるなこのスレw
や、このスレに限らずどの板でも食べ物の話になると盛り上がる。 日本人は全般的に食べ物の話が好きなんだろう、たぶん。
そりゃぁ食い物の恨みは恐ろしい、 原爆投下より食い物な民族らしいからw
>>279 遅レスだけど、今まで肉食中心だった外国の方が
日本に来て米や麺の美味しさにはまり
炭水化物の取りすぎで太ってしまった
っていう例をテレビで見たことがあるよ
その人はその後、一日に食べる米の量を
泣く泣く減らして何とかもとの体型に戻りつつあるとか
>>420 FNS歌謡祭でビヨンセが生マツケンサンバに圧倒されてたw
「え、えええ?」て感じで口開けて見てた
マツケンサンバは外人から見ても受け良いと思う
正確にはたぶん日本人なのだろうが。
451 :名無しさん@八周年:2007/06/28(木) 12:23:24 ID:OpJ5EDLm0
>>446 うちの取引先の黒人が陽気すぎて困る。
今日もうちに来て
「外暑いですねー。アフリカより暑いですよ。見てくださいよ
ちょっと歩いただけで日焼けで真っ黒ですよ」
とか散々しゃべって帰って行った。
おまえそもそも長野の生まれで日本から出た事ねーじゃんw
長野は高度が高いから太陽に近いんだよ 緯度が高くなれば太陽から遠ざかる分、色白になるのと同じ
465 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/01(日) 23:44:04 ID:d8kqpRSY
>>463 マジレスすると、アフリカでも海抜から高い地域もあり、
涼しい地方もあるそうな。
もし、アフリカから来た人が日本は暑いと言ったとしても不思議ではない。
ちょw 日本生まれの黒人さんが、アフリカより暑いですよ〜お前アフリカ知らないだろ って言う冗談じゃないか
日本の夏は湿度も高いからな。 同じ温度の水と気温だと、水のほうが気温よりも暑かったり寒かったりする。
>>468 いや、そういう感じには思えないんだが。
どっちにしろ冗談にマジレス返すのは野暮だぞ。
地元のニンニク祭にイタリア人らしき旅行者が参加してて楽しんでくれてたw
某ハリウッドドリフト映画とかD1系に関わっていた出版畑の人間です。 日本人俳優もそうだけど、イラストレーターもなかなかアメリカの出版界に 食い込めませんよ。 中国や韓国が、原稿料なしで名前を売りたいために仕事をとってしまうのです。 日本のクリエイターさんは押しが弱い方が圧倒的に多いのと、 どう考えてもできない事はきちんと「できない」と言ってしまうことが問題です。 韓国人は「できない」くせに「できる。おれはプロだ」と言うのです。 もちろん後々トラブルになります。 だいいち、後輪駆動の車がない国からやってきて、「ドリフトのプロ」っていうの おかしいと思いませんかね。
>>466 奥様は外国人でアフリカ出身の奥様が動物園にキリンを見に行って
「この子達とは心が通じ合うのよ!ワタシと同じアフリカ出身だから!」とか言ってて、
「いや、この子達全部日本生まれなんすよ」と飼育員さんから訂正されてたの思い出した。
日本で活躍してた元モデルで現在女優のキャスリン・モリスがドラマコールドケースの宣伝のために来日するってさ。
475 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 03:10:54 ID:nBaW8C8o
>>462 これ素晴らしいな!
プリンタ使ってマイカップデザインできるところも面白い。
>>417 遅レスだが。
先日、近所のスーパーでカナダ産のみかん売ってた。
「まさか」と思ったけど、オレンジじゃなくてホンモノの温州みかんだった。
ついにやりおったぞカナダw
味はどうなのかな・・・
>>477 ゴメン、買ってないw
この前はなんとなくスルーしたけど、やっぱり気になるんで
今度行ってまだあったら買ってみるよ。
こたつも知らんくせに それを作るのはけしからんなあ
カナダは土足厳禁にしてる家も増えてるから、 コタツとまでは行かずとも火鉢(のようなもの)横にミカンなら是非にと勧めたい。 間違っても、パンチ作るためにカットして投入なんてこたぁ(ry
481 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 04:40:59 ID:w5keyyaL
こたつ知ってるカナダ人が作ったんじゃねえの?
482 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 05:53:00 ID:k96z3ZG4
>>476 ニュージーランド産の温州みかんも売ってるよ。
南半球は季節が逆だから、そこを見越して日本向けに作ってるだけかも
しれないけど。日本もキウイフルーツの栽培が増えてるからNZの逆襲かもw
>>273 >何度か来日してるけど、日本は道路とか街が手入れされてて清潔でゴミとか落ちてないし
これはよく聞くけど、正直リップサービスなんじゃないかなぁと思ったりする。
だってタバコの吸殻とか空き缶とかペットボトルとか街路樹の枯葉とか、桜の花びらは
まだいいけど、散らかりっぱなしじゃんよ。土木事務所の人とか掃除はするけどさ。
それとも「これだけ綺麗にしててもまだ満足しない追及心」を誇りに思えば
いいんだろうか。というか他の国は日本より汚れてるのか?そりゃどんだけ。
バットマンのゴッサムシティみたいだったりするのは多数派じゃないと思いたい。
>他の国は日本より汚れてるのか? そうだよ。
>>482 そういえば、初期のキウイってスゲーうんこ臭かったよね。
今、売ってるのは熟しても殆ど臭わないのに。あの臭さはなんだったんだ。
>>463 エディ・マーフィー(日本語吹き替え版)で脳内再生された
>>476 じゃあ技術を学んで今度は日本に輸出したって事か
なんか食べてみたいな
>>483 イギリスに半年くらい滞在してたことがあるけど
だいたいどの街もきれいじゃなかった。
ゴミ箱あるけど、容量無視してあふれかえってるし
そもそも変なにおいがするんだよ。たぶん排泄物系の。
心構えが違うんじゃないかと思う。
朝ジョギングしてるとおばあちゃんとかが道を掃除してて思わず頭が下がる ゴミ袋持って拾って歩くほどの勇気が無い マンション前のゴミは拾えても
俺は田舎者だが、都会を歩いているとしばしば小便臭いのはどうしてですか?
491 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 10:06:21 ID:wu/wV/xw
緑が少ないからです
>>490 おまえが漏らしたんだろ( ´,_ゝ`)プッ
知り合いの英国人の留学生が 筆ペンで漢字を書くことに夢中、覚えるのも大好き。 だけどなにかが抜けている。本人が天然というのもあるけど。 漢字覚える、意味忘れるってことが大の得意だ。 教授「最近、身体がしんどい……なんでだろ病気かなぁ」 英国人、近くの裏紙に筆ペンでサラサラ。 英国人「先生のビョーキこれですよきっと」 書いた漢字は「痔」 教授「痔主じゃないよ、痔の意味しってんのかーーーw」 英国人「違うのか、ならコレでしょう。漢字がカッコいー病気ですよ」 書いた漢字は「癌」しかも達筆。 教授「もっと悪いわー、俺を殺す気かーw」 次に書いた漢字は「蝉」 教授「なぜセミ……」
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 11:21:11 ID:hrWcN/E9
>>185 みたいな、ffが日本産で〜って話よく聞くな。
FFってファイナルファンタジー?
ファイナルファイト
ファックファック
フォルティッシモだっけ?
フーファイターズ
>>496 ワロタw
「蝉」は「禅」と間違えたかな
ファンフィクション
>>496 「痔」について、「やまいだれ」が病気を意味して「寺」が発音を意味しているということを学んだら
氏にとって新たな地平が開けるのかもしれない。
珍妙な新漢字を発明というステージに羽ばたく可能性もあるけどw
>>505 痔って寺の病気だったのか。アッーからきてたのか。
勉強になった。
>>496 癌ってカッコイー字だったのかw
痔癌蝉
10~15画くらいの漢字が格好良く見えるのか
510 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 12:50:09 ID:tqjxMJmT
昔の寺の坊主は禁欲で女性を相手にできないから 奉公に来た小坊主とアッー!だったらしいが・・・ 春画にも描かれてるし、成り立ちとしてもそう間違いでもない気がするなw
禅の修業が床に胡座で冷えやすいってのが まあ公のニュアンスだったように思うがw
>>509 本人の好みかもしれませんが
「俺、この漢字覚えたぜー」
って達成感かと思われる。
そいつ曰く
やっぱ漢字が難しいなっていうのは、へんとか作りとか
一部分が一緒でも意味が違うって漢字が多いこと。
さっき手帳覗き見しました。
「ランチ塩鰯定食」→たぶん、塩シャケor塩サバかと思われ
「かったもの、痛い目楽」→買ったもの痛い目薬だと思われる。
と毎日特訓とスポ根で漢字書きまくっている。
きっとそのうち、意味分かる日も近いかと思われ。
習字の先生に
「書いている意味が分かると字が生き生きする」
という言葉を信じてがんばっているよ
>成り立ちとしてもそう間違いでもない 自分が読んだ本だと、間違いじゃないところか モロそうだって書いてあったが……アッー!
>>511 それは日本らしい美しい建前というものだw
>>380 パナマwwwwwwwwwwwwwwwwwカリブ海wwwwwwwwww中央アメリカwwwwwwwwwwwww
>>512 痛い目薬ってなんだろ
薬が痛くちゃ困るよね・・・・・
痛い薬なんていくらでもある。
コロッケはおいしいナリよ
>>524 刺激系目薬のことじゃない?
メージャーリーグでも日本人選手が持ってきた刺激系目薬が
チーム内でブームになってるとか前に見たよ
>>527 そういえばそういうのもあったかー
目薬が痛く感じるほどの、悪性の眼病患ってるのかとオモタ・・・(´・ω・`)
漢字勉強中の外人に漢字の凄さを教わった日だな。 漢字はバラバラにするとおおよそ何の意味だかわかるようになっているが 英単語だとそのものずばりの意味を知らないとまったく通じないらしいね。 痔なんてすごいよなーお寺でアッー!でウホでヤラナイカの病気だってすぐわかるもんな。
今まで痔という字をまったく意識せずに生きてきましたが お前らのおかげで生涯絶対に間違えない字になりました。 お前らありがとう。
しゃべらナイト黒船再放送見たよ 重箱読みとかあの先生すげー 「ポポリック?」に吹いた
嬲嫐
>>531 マーティは日本語だとおちゃらけアメリカ人って感じだけど
英語話すと声が低くてロッカーの迫力あるよね
>>530 そういや髪の字も間違わないな。カロヤンのCMが頭にこびりついちまったから。
マーティは雑誌の韓国のアイドルとの対談で こんなこと言ってた マ「興奮したときとかは、英語のほうがすぐ頭に浮かぶよ。 逆に、日本語を使うとスゴク優しい人になれるよね。」 韓「ああ、それわかる!日本語だととっても丁寧なキャラになりますよね。 ホントは違うんだけど。」 マ「同じじゃん!僕もホントは渋い人なのに、日本語だとかわいいキャラになっちゃう(笑)」 他にも マ「日本と韓国の音楽はどっちが好き?」 韓「日本のほうが好きですね。音楽のジャンルとか方向性とか、すごくバラエティ豊かじゃないですか。」 マ「日本のリスナーが聴く音楽の幅は、ホントハンパないよ。 タモリ倶楽部の空耳アワーのコーナーでも、ケニアとかスペイン語の音楽とか バンバン投稿されてるじゃん。そんなに色んな国の音楽を聴くのは 世界でも珍しいと思う。」
マーティー、渋いの概念を理解していたのか。
マーティ、空耳アワー見て笑ってのかw
そういえば20年くらい前、本屋さんの店頭で「シブミ」っていう洋書の翻訳めっけたのを思い出した。 あらすじを読んだら、 日本の「渋み」を体得したスパイ(殺し屋だったかも。うろ覚え)が主人公のハードボイルド小説。 て事だった。(´Д`;) 渋みを体得って、なんか魔術か格闘技じゃねんだから……と思ったのを覚えてる。
>>538 それ見たことある!読んでないから中身は知らないけど
俺も学生時代タイトルとあらすじだけ見て、その日のうちに友人に報告した。 「『シブミ』っていう外国の小説を見かけたぞ」 「どんな話?」 「外国人のスパイが日本の渋みを身につけてめちゃくちゃ強くなる」 「わはははは」 「わはははは」
>渋みスパイ 宇宙人ジョーンズを思い浮かべたw
そのうち「ワビ サビ モエ」を身につけたスパイがアキバで大活躍……。
日本で欧米人が乗ってる自転車ってスポーツタイプばっかじゃん? そのせいか普通のその辺のババアが乗ってるような自転車に乗ってる白人とか見たらそれだけで和むわ
545 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 19:37:58 ID:UFOsWfIV
シブミは面白いよ。 ちょっとどうかと思う日本描写が少なくないが、日本人の精神性の奥底はちゃんと把握してる感じ。 主人公とその恩人の日本人将校が、桜の乱れ咲く中で語らうシーンはうかつにも涙が出そうになった。 他にも、大東亜戦争関係の貴重な証言らしき描写もちらほらあるから、そっち方面に興味のある人にもお薦め。
>>544 わかるなぁ。
あとなぜか、いつもものすごい勢いで自転車を漕いでるよなあいつらww
なんでそんなに急いでんだよっていう。
大学の時のフランス人留学生の友達(アゴ割れ190Cmの大男) 留学間もない頃に足つぼマッサージにはまり、そこの人達からも方言や冗談を教わってたらしい その中で一番困ったのが『お願いします』という意味で『めちゃくちゃにして下さい』と教わったらしいこと 常連のばあちゃんがもっと強く押して欲しい時に言った言葉から教えられたそうだが 電車に乗ってた時に俺が持ってたゲームをやりたいと思った仏君 「オ〜私は君の家でやりたいです。めちゃくちゃにしてください」と言ってきたりして困った
>>471 それはドリフト映画関係の仕事の中の出来事なのか?
イラスト業界ひっくるめてそういう傾向があるのか?
でも、それで短期的に仕事が取れても、最終的には
出来ることと出来ないことをきちんと申告して、
出来るといったことは仕事をやりとおす日本人のほうが、
最終的には信頼されていくんじゃないかと思うわけだが、
そういう考え方は甘いのだろうか。
556 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 22:08:14 ID:DBcVoPeY
>552 アメリカの出版業界を牛耳ってるのがユダヤ系で、こいつらとにかく渋チンだし 現場の苦労なんか知らんぷりで安い方安い方へと発注したがる。 ドリフト業界に限らず、アメコミに行こうとしている日本人も苦労しているよ。 そう言う意味では、どうして細分化された専門誌が江戸時代からポコポコ発行されてる 日本という国は雑誌媒体で仕事するには最高の環境なのかもね。 まーでも外人にドリフトが受けてドリ業界がちょっと活性化したのがよかった。
日本に来たばっかりのころは 「食事にがっつくのカコワルイ」 だったイギリス人が、気がついたらごはんウマーになっていた。 年末に任期終えて帰っちゃうんだけど、今から 「ヤダヤダあっちごはんまずいからヤダヤダ日本に残るー!」 と、駄々をこねている。 来たてのころは箸持てなかったのに、もう並みの日本人より美しく箸持てるしな。 まあ、お菓子には初期からがっついてたから素養はあったんだろうけどw そして 「俺は必ず日本に帰ってくる!待っててよ! 帰国祝いの京懐石食べに行くんだから!」 と宣言されている。 もうすでに日本は心のふるさと扱い。
ドリフト業界って何?
>>557 あっちはそんなにマズいのかw
最近はイギリスも美味しい店が増えてきているという話を聞くんだけど、
それって高級な店とかだったりするのかな。
だみだこりゃあ
>>557 お隣のフランスやそのまた隣のイタリアだって
近場で料理の美味しい国はたくさんあるだろうに。
でも、まあ、死んでもフランスは褒めたくないかw
>>559 イギリスは物価たかーいだから
高級な店じゃなくても外食は高くつくよ
565 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/02(月) 23:58:52 ID:EKaPdhft
よくガイジンが日本の菓子を食べてウマイウマイと言った、という話を 聞くけど、 それって添加物のおかげじゃないかなあと思う今日この頃。 たぶん、たんぱく加水分解物とグルタミン酸のおかげかと。ちなみに、どっちも 日本人の発明。
インドの人って柿の種大好きらしいな。
南米出身の人が日本のチョコが一番おいしいっていってた あちらの人は、もっとわら甘いのが好みかと思ってたけど
会社の同僚(ブラジル)曰く、「ちょww日本人それ才能の無駄遣いwww」 (最近メールで教えたら結構受けたらしいくレスで使ってくる)と感じたのが コンビニや自販機に並んでる金属ボトル缶だそうで。 聞くまで知らなかったがあっちではキャップのできる容器は瓶かペットしかなく 日本に来るまでそんなものが地球上に存在するなんて想像だにしなかったと。 で、自販機でボトル缶が出てきた時は「なんで日本はコーラと一緒にガスボンベ売ってるの?」とw さらにそこからホット用ペットボトルやコーヒー用スチール製ボトル缶の存在を知り、 「日本人は、絶対才能使うところを間違ってる」と力説してくれてる。
>シブミは面白いよ。 ヒロインが体育座りして陰毛はみ出してるの注意されるよね。 そこが一番印象的w >日本人の精神性の奥底はちゃんと把握してる感じ。 ここは、ショーグンと同じレベルの理解だった気もする。 いろんな意味で面白かったのは確かだけど。 あと、禅銃(ゼンガン)っていうのも面白かったよ、間違えてて。
>>565 添加物いうたら外国の方が強烈だろ。
雨人が食う真っ青なケーキなんて見ただけで気狂いそうになるw
>>573-574 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
さすがにネタだよな・・。これ常食してるわけじゃないよね・・。
赤緑黄色系はまだ食べ物の色っぽいが 青はきついな…自然界でも口にするのはアントシアニン系位か。
青はなあ…こっちにしてみりゃ食欲減退食だよ。 どこかのスレで、青の食紅で色づけしたもの あれこれ作って食べてみましょう、みたいなブログが紹介されてたな。 青く炊きあがったご飯の…くそまずそうな事! 味は変わらないだろうけど、喉入っていかないね、きっと。
自然界だと青は毒を表す色だそうだ。 インディゴブルーが作業着に採用されているのは それだけで蛇よけになるからって聞いた。 だから青色した食べ物を見てウゲーとなるのは生物として正常。
>>565 うーむ、でも意外と添加物が入ってない、もしくは少ない菓子も結構あるぞ?
(つーか、我が家はほとんどそういう安い地元のせんべいとかw)
まあ、コンビニなんかの菓子はほとんど添加物が入ってるが。
>>578 一時期そういう「ダイエットのためにコメを青くする粉末」が
テレビショッピングかなんかでやってたな…
すぐに見かけなくなったが。
まあ、青い食い物で許容できるものといったら、
ブルーハワイがかかったカキ氷くらいか。
582 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 01:14:49 ID:fKaI4/6Z
ブルーハワイは神
青魚は食えると思ったけど 青い状態で食うことは少ないか
ナスの漬物で紫ではなくやたら青いのがたまにあるな。
585 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 01:23:03 ID:HnFq3bmx
>559 まずいというのもあるが、問題は「バリエーションが少ない」だろう。 イギリス、アメリカはいうにおよばず、フランスだって普段の食事はバリエーション少ないぞ。
一般的な主婦が和洋中伊を普通に作る国が例外にも思える。
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 01:29:46 ID:fKaI4/6Z
>>569 >ちょww日本人それ才能の無駄遣いwww
こういうのが一番面白いなー
>>589 全然無駄じゃないと思うんだよねー
2chの中の人に比べたら
>>585 いつだったか深夜にやってた番組で、ドイツのおばあちゃんが作るごはん、
みたいなので何が出来るんだろうと思って見てたら、普通のポテトサラダに
フランクフルトを焼いたもので、今晩は家族が集まってご馳走です、って
紹介してて目を疑った。
いや、確かにフランクフルトは美味しそうだし、おばあちゃんの手作りってのは
すごくありがたいご馳走だけど、メニュー的には日本なら手抜き料理の範疇
じゃないか?と思った。
あれが文字通りご馳走なら、普段はどんなもん食べてるんだろう…
>>591 ドイツの料理ってたしかにそういう品揃えのが多いな
多分「ご馳走」って概念自体が微妙に違うんじゃないかと
>>569 缶に蓋をしただけが何がすごいのか分からない
いつも料理のことでバカにされるイギリスやドイツやアメリカが可哀想。 世界にはもっとまずい料理があるはずなのに・・。
ヨーロッパって、何気に結構近代まで地方農民とか すごい貧しい食生活だったりしてるし あと、食に対して保守的なんじゃないかな? 日本みたいに、新しい食材や調理法なんでもかんでもやってみるって珍しいでしょう それも一般の主婦レベルで
オラなんだか腹へってきたぞ?
>>597 こんな時間に食べたら太るから
冷えた豆腐に鰹節かけて、ちょっと贅沢にしょうがもすっちゃったりして
しょう油をたらして頂いて下さい
ドイツ人は朝と夜は軽めで昼にたっぷり食うんだってばっちゃが言ってた(´・ω・`)
>>557 日本の新鮮な魚で作ったフィッシュ&チップスだと、独特のクセがなくて物足りないって感じるのが英国人魂だと思ってたんだが…、その人なら日本のを採りそうだねw
>>598 ネギも好き
でも豆腐がないから牛乳飲んで寝るよ
ありがとう
鰹節と醤油はほんとに好きだ
豆腐食べる度日本に生まれてよかったと思うよ
602 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 02:07:33 ID:7kissgh8
おれ、ルーマニアの民家に一ヶ月ほど滞在したことあるんだけど、 朝はパン。向こうは昼がメイン料理なんだけど、ポトフ。 で、夜は少なめでワインとチーズ。 これが平日はずーと続くんだぞ。 (ポトフは寸胴で作りおき) 土日にハンバーグを親指くらいにした、 犬の糞のような形にした肉料理が出たりしたけど、 これも挽肉を適当に握って、焼いて、塩をかけただけ。 周辺の東欧諸国にも行ったけど、普段の食事はこんなもんだった。 こいつらが来日して日本の食事をしたら、 帰国できなくなるのもよく理解できるよ。
>>602 なぜルーマニアの民家に1ヶ月も滞在したのか
なぜルーマニアの民家が日本人を1ヶ月も置いたのか
そこに興味が湧いたんだぜ?
ポトフもチーズもポテトサラダもフランクフルトも旨そうだよ・・・
66 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2007/04/09(月) 17:46:59 0
法政大学出版局「ものと人の文化史 食具」によれば、前スレ後半の話題
「中世ヨーロッパではテーブルのくぼみに料理を盛り付けた」は紛れも無く事実であり、
しかもフランスの田舎では19世紀でも行われていた、ということです。
また、1950年頃のポーランドの農村では、大鍋で煮たじゃが芋を古ぼけた亜麻のテーブルクロスの上に
直にドサッとぶちまけ、燻製ニシンをおかずに手つかみでワシワシと食っていたとか・・・
78 名前:世界@名無史さん [sage] 投稿日:2007/04/10(火) 18:06:36 0
>>66 ・大鍋や大皿から各自がスプーンや手でとって食べる。フォークは使わない。
・各自に皿が用意されておらず、とったものはそのまま食卓の上に置くため、
大皿から食卓についている人数分、汁で席まで線が引かれている。
・スプーンは共用。各自に用意されていない。
こうした食事法は、ドイツ南西部の農村では1960年代になっても見られ
たそうです。北部では19世紀末にはほとんど廃れていましたが。
ううむ、ほんの50年前とは。
欧州なんて近代まで戦争ばっかやってたからな 復興する暇なんてなかったろ その代り戦争は上手くなったけどな
>>604 食卓直置きって…汁で線って…、なんか、もうワケわかんないんですけどw。
日本は湿気多いし木と草と紙の家だったから、カビたり腐ったりして、絶対無理だよね。
>>605 そもそも、芋が主食って国もあるのに
じゃがいもが欧州に伝わったのは16世紀ですから
食環境は厳しかったかと
ウルルンで見たドイツの食卓は衝撃的だったな。 夕飯なのに、ゆでたジャガイモとソーセージだけ、みたいな。 何が凄いって、毎日のようにあんな食事でも平気なところだな。 科学的にみても日本人の舌とアングロサクソンの舌は実際違うんだよね。
>>607 そういやそうだな。
それ以前は何が主食だったんだろうか・・・
差別的なことを重々承知で言わせてもらいたい。 英米独・・・つうか仏伊以外の欧米は原人並みだな。
>>596 いや、それは日本も同じなんだが…。
都市部の住人にしても大してバリエーションなかったよ。
劇場などで出ていた江戸の幕の内弁当とかも、
再現した物がテレビでやっていたけど、今からでは信じられないくらい質素。
寿司や天ぷらとかも、種類が少なくてたかが知れていたし、そのうえいわゆる「外食」。
江戸とかでも一般庶民の食事は一汁一菜とかが普通だし魚の干物がつけばご馳走というレベル。
明治からの近代化後も庶民の食糧事情は大して豊かじゃない。
なんせ地方では貧乏から子供の身売りとかも普通にあった時代に、そんな贅沢できるはずもなし。
庶民は江戸期と大して代わらず米、みそ汁、漬物、目刺し程度という食事が一般的で、
せいぜい白米が全国的に普及していったという程度。
懐石料理とかにしても文化と呼べるほどの現代の物が確立したのは戦後で、
黎明期の江戸時代とかのものはびっくりするくらい質素。
時代劇とかに出てくる料理を想像すると大きく裏切られるよ。
近代も、あるていど歳がいった人なら分かると思うが、
寿司・ステーキにしても中流以下の家庭にとってそれまでは超高級料理で
月に一度、年に数回というレベルでしか食える物ではなく、
スーパーで安価で売られて家庭に寿司刺身肉が普通に入り込んだのは
まさについ最近、20〜30年ほどの事。
そんなわけで、日本の食文化が本当の黄金期を迎えたのは
ここ50年くらいとするのが適切と言えるのかもしれない。
>>607 ドイツフランスあたりの、小麦が食えない貧しい農民の主食は
じゃがいもという救世主が入ってくるまでは
カブ
だったというから唖然とする
干されて萎びたところをうっすい塩味で水煮(=スープ)にしてかっ食らう
ライ麦や雑穀を利用した黒パンもどきはむしろ贅沢品
(つづき) とはいえ、現代にいたって運送技術、冷凍技術が進化したにもかかわらず バリエーションに乏しい食しかできない国とは、日本は明らかに違っている事は確かだな。 最近はそういった事情も変化しつつあるようだから、その辺も改善されていくとは思うが。
カナダ人の俳優が来日したとき、僕の国はご飯がまずいから 日本でいろいろ食べるのが楽しみだって言ってたけど、 自分の国の料理がまずいって言えるってどういう感覚なのか 理解できなくて唖然としたよ。こういう国もあるんだなあと。
>>611 うん、それは承知
ただ調べると欧州の食の厳しさはその上をいってるって話
郷土料理の豊かさもダンチな面あるのと
豆腐百選だの甘藷百珍だの大ヒットする国民性がくいしんぼ日本人にはやっぱあるね
>>613 あ、なるほど。
子供の頃「おおきなかぶ」って外国の絵本読んだけど、
あれは農民のささやかな願望を表してたんだねきっと。
>>616 それ世界一受けたい授業で見た>豆腐百珍w
もともと食い道楽な民族だったからこそ、食材が豊富になるにつれて
料理のバリエーションも増えたんだと思う。
元から食い道楽でない民族は金持ちになっても
芋とかソーセージばっか食ってんだろう。
そういや、とあるHPにオージーの来日レポが載ってたんだが、 「日本の料理は、例えば野菜炒めにもいろんな野菜が入っていて美味しい。オーストラリアにいる日本人がいつもご馳走ばかり作ってる理由がわかったよ。それが彼らの普通だったんだ…」 みたいなことが書いてあって工エエェェ(´Д`)ェェエエ工と思ったの思い出した。
>>618 食い道楽の意味合いがちょっと違うのかもなあ。
日本人の食い道楽→少量でも美味い料理が食いたい。
欧米人の食い道楽→味より何より腹いっぱい料理が食いたい。
>>614 てゆーか、美味しいものを食べるための運送技術、冷凍技術を
異常に進化させたのは、日本人だから。
品目ごとに、アホみたいに細かい設定で運送されてるよ。
それで世界一の寿命なんだから、やっぱ和食って凄いと思う。 世界一理想的な食事らしいし。
理想的かどうかはともかくとして、ヘルシーである事は間違いないだろうな。 肥満率がOECD中最低らしいし。
ドイツの食事が質素なのは、それが第一ではないからと聞いたな。 日本だと衣食住って言葉があるように食>住の傾向があるが ドイツは住>>>衣≧食って感じなんだとさ。 なによりも如何にきれいなで快適なキッチンや住まいにするかに心を砕く。 だからドイツ人においしい料理とファッションセンスは求めるな、と。 でも、屋台のソーセージはすごく旨いそうだ。ビールがぬるいのは既出だな。 あれはあれで、慣れると結構旨いらしい。とにかく、ソーセージは食えだと。 ソースは心理学教えてて、ドイツ留学経験者で、今でもよくドイツに行く教授。
>>594 缶の加工は高い技術が必要
しかも電気を食うからペットボトルより高くなる
儲けと効率重視のところではまずやらないんじゃね?
米国在住の時、一時帰国の前になると 日本に帰ったら何を食べるかをノートにビッシリ書き連ねて、ニヤニヤしてた。(カァチャンの握ったオニギリとかw) 今考えると異常だったな。男は胃袋で掴め云々って言うのは、案外ありなのかなと思った
>>626 亡くなったかーちゃんもそれ聞けば嬉しくて泣くだろうな
>>572 フィギュアスケートの浅田真央が
アメリカで誕生日祝われてたんだけど、
青やら緑やらどぎつい色のクリームで装飾された
日本では考えられないケーキだった。
真央のオフィシャルサイトに写真あると思うよ。
>>611 江戸期の農民層は以外と裕福だったらしい
都市部の庶民は長屋生活が主で農村暮らしの方が豊かだったそうだ
農民が白米食べれる機会が少なかったのは明治からWW2
終戦までの富国強兵が国策だった時代
江戸期は実質非武装に近い状態だったから今で言う国防費はゼロに近い
その分幕府は民需等に結構回した
それでも幕府の懐は何度も底を付き中期以降は貨幣改鋳を乱発する始末
あと学校で江戸期の年貢率を「五公五民」とか「四公六民」とか
習った思うがアレは建前
建前が分らずに生真面目に几帳面に建前通りに年貢を取り立てた
役人を「悪代官」と言ったのよ
時代劇に出てくるのとは全然違う
>年貢率を「五公五民」とか「四公六民」とか 圧倒的に農民の人口が多いのに、役人が米をいっぱい取り上げたって使い道がないもんな。 米を輸出してたわけでもないし。
>>631 当時の経済は米本位制。
年貢はいったん米によって侍に納められ、
侍はその米を再び民間の商人に売る事によって金に変えた。
そしてその金で家臣を養い屋敷を建て人を雇ったりした。
自分が食べたり輸出のために米を集めるのではなく、
生活資金を得るために集めていたわけ。
それに当時の農業生産能力は低く、米が余るほど生産できておらず、
米を日常的に食えるのはもっぱら富裕層か都市部住人のみ。
庶民は代替として粟や稗といった雑穀や雑菜を食していた。
江戸時代に米による納税でなく、貨幣による納税は不可能だったのかね? 当時は主に、侍や商人は金貨、町民は銀貨、農民は銅貨を使ってたんだっけ? 交換比率の問題もあるが、そもそもそこまで貨幣経済が浸透してなかったかな。
>>633 その辺に関しては米本位制でググればいろいろと興味深いネタがヒットしますよ。
米本位制は幕府にとっても頭の痛いシステムだったようで。
636 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 06:17:11 ID:LsYfuGFS
江戸時代は貧しかったのか豊かだったのか… 最近は江戸時代は豊かだった派が増えてるとは思うけど。 江戸中期〜後期は人口が停滞してたから(今の日本のように)1人当たりの食料事情は そんなに悪くなかったと思う。 むしろ明治に入って人口が急増したので1人当たりの食料事情も悪くなって 農民=貧乏ってイメージが定着したような。 余談だけど、江戸時代暗黒史観と明治維新マンセー史観って、事実としては まったく逆だよね。江戸時代は「士農工商」の身分制度があって明治になって「解放」 されたなんてまったくの嘘で、士農工商は単なる職業区分だけど、むしろ明治に作られた 華族制度こそ、男爵だの公爵だのと「身分」を規定してるし。 で、こういう「江戸時代見直し論」も、実は外国人の指摘から始まってるんだよね…
638 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 06:36:30 ID:Y1zcjqCt
最近、外人が日本大好きなんて言うのを聞くと、 生活費稼ごうとしてる、外人も大変なんだ と思うようになった。
>>636 はっきりと言えるのは明るくもあり暗くもあったって事だけじゃないかな。
明治大正のイメージとして、近代化が進んで汽車が走り、近代的建築が立ち並び、
電気が通って、待ちにはモダンガールが闊歩するというイメージがあるが、
そんな物は一面に過ぎず、地方では相変わらず中世と大して代わらない生活が続いていたし。
ろくに電気もなく、生活苦から多産の家で子供を身売りするなんて事は日常茶飯事。
江戸時代も江戸文化や堺のにぎわいばかりを見ればそりゃ当時の世界にすれば地上の楽園でしょう。
でもあいかわらず幕府直轄領や譜代の土地以外では生産量イコール堺に送る米の量なんて現実があったりしたり、
飢饉で餓死者を出したり一揆を起こしたりしてるし。
法律や犯罪とかでも江戸の町は犯罪なんて無縁の世界だったけど、一歩峠に出ればもうグダグダだし。
幕藩体制は合衆国みたいなもんだから、それぞれの藩によって侍と民衆の命の価値も違うし、
税の比率も取り締まり体制も違っているのがあたりまえ。
どこそこの藩の事例だけを見て暗黒だとかそうでないとかを論じるのは無意味でしょう。
この藩では暗黒、この藩では地上の楽園と言うべきかも知れない。
江戸話ひっぱると たちの悪い暗黒江戸時代厨を召喚しちゃうから ほどほどに
>>594 製造する過程を考えて見よう。
ガラスやプラスチックであれば型に流し込んで作るという方法でビンの側の
ネジを作れるけど、1枚の板を丸めて加工してビンの首とネジを作る手間を。
興味深いなあスレ違いだ。
ペットボトル入りドリンクより、缶入りドリンクのほうが冷え冷えでウマー。 蓋がついてれば言うことなし。もっとあのタイプが売れて種類が増えてくれればいいのに。
645 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 07:58:44 ID:pumk7jrc
アニキの友達がアメリカ留学中 家から送られてきたバーモントカレーを 寮で作ったら、向こうの生徒も「うまい」 て食ったそうだ。
>>644 それは冷えてるというより、熱伝導が良すぎて中の液体がまわりの温度で急速にぬるくなっているのかと。
>>624 日本のドイツ文化センターでは大使館御中の料理人がドイツ料理を教えているが
どれも美味そうだったよ。タルタルソースとジャガイモとサーモンを使わせると
ドイツ人の右に出るものはいないらしい。アイスバインとかも美味い。
>>608 それは凄く失礼な物言いだな。日本人だって、その気になれば米の飯と味噌汁だけで毎日平気だろ。
池波正太郎の小説読んでみろ。麦飯と長ネギの味噌汁だけの食事風景が物凄く美味そうに見える。
オレも炊き立ての飯と野沢菜付けに豆腐とネギとワカメの味噌汁があれば、もう何もいらね。
>>648 池波正太郎に出てくる料理って、簡素だけども物凄く美味そうなんだよな。
>>540 >>542 お前ら筒井康隆のアレみたいだなw ちなみにシブミはスティーブンセガールが映画化を
熱望しているらしい。
>>646 そういうことかっ!
そんなこと考えたことがなかったので、まじめにショックを受けた。
江戸時代も冷えた水を売る行商人がいたんだってね。
で、少しでもひんやりとした感じを増すために、金属の器に入れたとか。
いや、金属のほうが普通に冷えるだろ・・・
>>652 水より外気の方が低温ならそのとおり
しかし夏、ひんやり地下水を汲んできたとして水より外気の方が高温になると
金属ではすぐにぬるくなる。見た目のひんやり感という広告効果があるけどな。
素焼きの水がめに入れて気化熱を利用する、もしくは木の桶で外気を極力遮断する。水売りの極意はこれだ。
>>639 後、明治時代は「小作人の息子でも学問さえ出来れば、
大臣、将軍、学者になれる」って点も大きいでしょう。
重税を掛ける政府だが、自分の身内が参画することも
不可ではないとなると、気分は明るいのではないか。
政府の側から言えば「学問の出来る人材」を餓えるほどに
必要としていた訳で。
で、代金を受け取ってから 「ひやみず〜ちべたいよ〜!富士の高嶺のしらゆきより流れ出でたる白玉のひやみず〜!」と 金属の器に汲んで客に手渡す。 金属は熱の伝導が容易で、受け取った客の手にヒヤッとし、みるみる器の表面に冷たい汗をかいて見た目も涼しげ。
>>608 日本人がグルメすぎるだけだよ。すごい執念。自分もマンゴーにハマってからいろんな国のマンゴー買いあさって食べ比べしてるw
イタリアに嫁いだ人のブログに同じような料理が一週間でローテーションしてるから飽き飽きって言ってた。
家事とか料理は女の仕事で、後片付けも「あなたは座ってていいのよ!」って言われるけど後で姑と小姑になんて陰口言われるか分かんないから必死でやるんだってw
どこの国も女性の役割と親戚付き合いは一緒なんだねw
>>628 小さい頃、m&mをバリバリ食べてた…今は食べられない…。あんなカラフルなもの…
読まずにかきかき。 洋ネトゲで知り合ったアメリカ人がすごい日本びいき。というか大好き。 過去に2度旅行で来たことがあるらしい。 彼的に日本/人は、polite, kind, unique でfantasticなんだそうな。 すごい日本/人を褒めるので、素直に嬉しくなることがおおいのだが 照れくさくなるほど褒めるんで、「それ褒めすぎだから、実際はあーたらこーたら」と言うと、 それが「謙遜」に聞こえるらしくthat is why i love japan/ese と良く言っている。 大昔から現代までの日本の話を良く聞きたがるので、話してあげるのだが こないだ「八百屋お七」の話をSkypeで聞かせてあげたら泣いていた。w まだお墓も残ってるよーと言ったら、次日本に行った時めぐるリストに 入れておかねば、ともw ちょっと和ごむというスレタイとは異なっちゃってるけど 私は彼のおかげで自分自身もうっすらしか知らなかった日本のこと(話) とかを、学びなおす機会が持てたり、自国なんで当たり前には好きな国だけど 日本人であること、日本に住んでいることを改めて良かったと思わせてくれたことに感謝ちゅ。
それより気になるのは、なぜアチコチにスラッシュが入ってたり、語尾が変だったりするか、だな。
661 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 10:12:14 ID:fKaI4/6Z
>>659 日本もしくは日本人
って意味じゃねーの?
>621 海外大手スーパー(カルフールなど)が日本で成功できなかった要因だね。 海外は加工食品をとにかく安く仕入れていればよかったらしいんだけど、 日本は生鮮食品(魚、肉、野菜)が必須だからね。 その辺に食い込めなくてあえなく撤退。
八百屋お七って恋する人に会いたくて お寺に放火してしまった女性の話(超略した)だよな? 自分は凄い恋だとしか思わなかったが 粗筋しか知らないから詳しく調べてみようかな
664 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 11:05:08 ID:8X9erBd3
なら安珍清姫の悲恋物語受けるんジャマイカ? 化け物も出てくるし…
665 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 11:32:30 ID:o+vda+Eh
>>647 サーモンにかけてはフィンランド人も忘れてはならない。
>>663 リアルの方の話じゃなくて、歌舞伎用に脚色された方の話じゃないかな。
そっちは愛する男の命を救うために死罪になる事を覚悟の上で
火災報知用の半鐘を鳴らしてまで盗まれた刀を届けたとか何とかの
走れメロスばりの内容だったはず。
667 :
287 :2007/07/03(火) 11:54:13 ID:E5k3oRJ7
>>571 クウェートの米軍キャンプの売店のガラスのドアの冷蔵庫で洗剤を売ってて、
「向こうは洗剤も大きいなあ。最小で1リットルくらいもあるんだなあ。しかしなんで冷蔵庫に入ってるんだろ」
と思ってよく見たら、「SPORTS DRINK」って書いてた!
だってスポーツドリンクが赤紫とか紺とか濃いオレンジとかだなんて想像もできなかったから。
>>658 日本人のメンタリティを示すエピなら、鳥居強右衛門とか佐久間大尉なんかもいいなじゃなかろうか。
668 :
658 :2007/07/03(火) 12:05:53 ID:KL19Cliw
そうです。日本もしくは日本人て意味で使いました。
語尾が変なのは単純に日本語が下手なんだと思います(涙 すみません。
>>660 さんのリンク見ましたが良さげですね。今度教えてあげようと思います。
お七の話は、私も
>>663 さんの超略程度にしか知りませんでした。
なので彼に話すために私も少し調べたのですが、
でも、大まかな内容はそれで全解ですねw
彼が感情移入を大きくしたのは、お七が火あぶりなった時、
彼女はまだ16才(今の数え方だと15才)であったこと。
当時でも15才以下は死罪にならなかったので、
誰かがお七を救おうと彼女は15才であると言ったのにも関わらず
あえて出生を証明するものを自ら持って、死罪を受け入れた。
という話までした時だと思います。
彼はカミカゼとか、一途な愛とか信念に神秘を感じるタイプの人なので、
それに通じるなにかを感じたようです。
すれ違いなのでそろそろ撤退しますね。長々とお邪魔しました。
669 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 12:22:25 ID:femOX/YN
>>667 佐久間勉艦長の話は、カリフォルニアの高校でリーダーシップのとり方の項目で習うらしいよ。
佐久間艦長の遺書の写しは米国の国会にもあるんで米国人も知ってるかも
英国海軍でも習うらしい。
>>668 なるほど、面白い話をありがとう。
一途な愛かぁ
5〜6年前にロンドンに滞在してて、知り合いの日本料理店でバイトしてたときの話を。 そこは経営者も板前もスタッフも、全部日本人で揃えてたので地元では結構評判になった所。 そこの常連さんの1人が、、女優のケイト・ブランシェットさん。 豪生まれの人だけど、その時点では英在住。いつも旦那さんと仲良く一緒に食事に来てた。 とても気さくな方で、スタッフ達ともいつもフレンドリーに話してくれてました。 丁度その頃、「ロード・オブ・ザ・リング」が公開されてた頃で、彼女はガラドリエル役で出演してたので、 料理出しながら俺は「映画観てきましたよ!とても素晴しかったです。」と言ったら、彼女は楽しそうに答えてくれた。 「あの映画の中での歩き方で参考にしたのは日本の映画。でも日本の女優さんのたたずまいの美しさには及ばないわ。」 彼女は例に漏れずwクロサワ監督の大ファンで着物が大好きらしい。家にある日本映画を片っ端から見直したらしい。 特に「黒澤監督の「乱」を100回くらい観たのよー」と話してくれた。 「子供がもう少し大きくなったら、家族で日本をゆっくり旅行したい。 沢山の苦難を乗り越え、他国が尊敬してやまない歴史と伝統を持った国のオーラを見せたい。」とも言ってました。 久しぶりにここに来たんで空気読めてなかったり、スレ違いならごめん。
>>672 いい人だなぁ…
是非、桜の季節に来て頂きたいな。
もしくは紅葉の季節でもおk!
ふと思い付いて、ようつべで「Deer Nara」で検索してみた。 ‥‥ヒットした数171件。 日本びいきと言うよりは、鹿びいき?しかし、どんだけ好きなんだ!鹿が! 謎〜。
宮島の鹿もイカスぞ 奴ら、営業時間にきっちり合わせて活動してて 営業時間外には頭撫でてもおあいそもくれないwww 屋台が閉まると人間が餌持ってないって知ってるのな
女優と会うだけですごい
>670 >佐久間勉艦長の話 kwsk
>>675 だって冷静に考えたらとんでもないぞ。
野生の鹿なんだよ、あいつら。春日大社が飼ってるわけじゃない。
春日大社のお使いとして崇敬はされてるけど、飼い慣らされてるわけじゃない。
それが、人間とコンタクトとるんだ。
エサほしさとはいえ、人間の喜ぶ行為を理解してそれをやってるわけよ。
頭下げるとか。
トドメに、エサと直接関わらないのに、奴らは横断歩道と信号の概念を理解している。
奈良駅前とかどう考えても鹿せんべい持った人も、エサをくれる人もいないところをうろうろ
して、信号待ち→青信号で横断、をやらかすんだよ。
そりゃびっくりするし感動するし、録画もしたくなると思うよ。
680 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 14:46:17 ID:femOX/YN
>信号待ち→青信号で横断 マジで? それ、鹿の背中にチャックついてないかすぐに確認ヨロ(;゚д゚)
>>672 うわ〜和んだ、貴重な話ありがとう
高校時代日本人の親友がいたらしい
バベルに出てた人だよね?
鹿は色盲じゃねーの
>>682 盲導犬と同じで、周りの人が止まってるor渡ってるってので判断してるんじゃないかな
車が止まるか走ってるか、とかね
>>675 海外の公園、その他公共施設、観光地で
こういう巨大生物に取り囲まれるのってあるのかなぁ。
やっぱり珍しいのかな鹿は。
よく奈良出身の人が
「学校で鹿が一緒に授業受けていた」とか
「運動会で鹿参加競技があった」やら
「番長は鹿」とか妙なことばかりの賜る
もしかしたら真実か? 背中にチャックないか??
>>680 マジ。
昔近鉄奈良駅まで徒歩10分ぐらいのトコに住んでたけど、あいつら普通に信号待ち
しやがる。
かれこれ20年ぐらい前の話。
>沢山の苦難 やっぱり第二次大戦のことかな? 日本が乗り越えた苦難ってのは、対外的には元寇と第二次大戦ぐらいか?
>>684 というより、おそらく奈良駅前の信号とかだと青信号の時ピヨピヨ鳴くからそれを頼りに
してんじゃないかな。
まあ白黒でも青と赤じゃ違う明度に見えるから、それを利用してるってのもあるんだと
思うけどな。
うちの犬とか犬は色盲のはずなのに赤い色がすごく好きだったりするし。
原爆とか地震とか
江戸幕末の黒船だって政治体制がひっくり返るほどの苦難だわな。
>>678 Wikiより転載
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E5%85%AD%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87 第六潜水艇の遭難
明治43年(1910年)4月15日、第六潜水艇はガソリン潜航実験の訓練などを行うため岩国を出航し、広島湾へ向かった。
この訓練は、ガソリンエンジンの煙突を海面上に突き出して潜航運転するもので、原理としては現代のシュノーケルと同様であった。
午前10時ごろから訓練を開始、監視に当たっていた潜水母船歴山丸が一瞬見失った間に沈没。長時間たっても浮上しないことに気
づいた歴山丸は、ただちに呉在泊の艦船に遭難を報告。救難作業の結果、16日(17日)に引き揚げられ、内部調査が行われた。
艇長佐久間勉大尉以下、乗組員14人のうち12人が配置を守って死んでいた。残り2人は本来の部署にはいなかったが、2人がいたと
ころはガソリンパイプの破損場所であり、最後まで破損の修理に尽力していたことがわかった。
この事故より先にイタリア海軍で似たような事故があった際、乗員が脱出用のハッチに折り重なったり、他人より先に脱出しようとして
乱闘をしたまま死んでいる醜態を晒していたため、帝国海軍関係者も最初は醜態を晒していることを心配していた。ところが、実際に
はほとんどの乗員は配置についたまま殉職、さらに佐久間艇長は事故原因や潜水艦の将来、乗員遺族への配慮に関する遺書を認
めていたため、これが「潜水艦乗組員かくあるべし」「沈勇」ということで、修身の教科書や軍歌として広く取り上げられたのみならず、
海外などでも大いに喧伝された。特にイギリス海軍では教本になり、アメリカ国会議事堂には遺書の写しが陳列された。
>>678 佐久間勉、佐久間艦長の遺書、もしくは第六潜水艇でググって下され
この事件に驚いたその当時の外国人が多いみたいです。
稲むらの火は、もう知ってるかな
以前、米国の友人に宮本武蔵の「葉隠」を 英訳してくれ、と言われて難儀したことがある。 日本人の俺でさえ難解な部分も多いというのに ましてや英訳(口上説明でも可だったが)など できる訳がない。 それでも可能な限り稚拙な英語でいくつかの部分を 意訳(超訳?)してあげたら、 「Fantastic!」とか「Religion!」「Meditation!」とか よく訳の分からん事言って喜んでくれた。 別れる時に「A Japanese soul is great.」という言葉を 残して祖国へ帰っていったよ。
>>693 津波が来るから田んぼに火を付けて村人を怒らせて山まで避難誘導させたって話?
>694 葉隠は宮本武蔵じゃねえ。山本常朝だ。
>>672 タイタニックの人かと思ってたら、あれはケイト・ウィンスレットか
名前似てるな
水野真紀と水野美紀みたいなもんかw
稲むらの火読んできた 感動した あんな人になりたいね
699 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 17:48:12 ID:VKUEcF60
稲むらの火でよく知られているのはこの話↓
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/bosai/inamura.html 高台に住む庄屋が津波に気がつき、浜で祭りをしている村人にそれを知らせるため
自分の稲むらに火をつけまる話です
燃える火に気がついた村人たちは庄屋の家が家事だと思い、
みんなで火を消すために高台に上ったため津波から逃れることができました
ちなみに、この話の主人公のモデルになった浜口梧陵は
その後自分の資材をなげうって当時では最大級の防波堤を作りました
この防波堤を作るという行為は、津波から村を守るというだけでなく
津波によって財産をなくした人を雇い職を与えることで
二重に村人を救ったとか
>>700 確かにマスコミの米国崇拝は異常。
ニュースもバラエティーもどこもかしこも「全米が…」
ウザイ
原爆落とされたのに異常
確かに日本は米国びいきだが 米国から渡ってきたものをより良いものに変えてしまうのだ それが日本クオリティ 米国から来てそのままのもあるけどね・・・
パリス・ヒルトンがどうなろうが 日本人の大半は興味無いのに 毎日報道されてたね
日本が米国好きだとか言われるのは、日本より上だと思える国なんて 世界に米国ぐらいしかないからだってじっちゃが言ってた。
まぁ米国とかはどこにも通じるスタンダードを練り上げるのが得意というのもあるだろう。 時々無理矢理押し付けられたのも多々あるけれど。
米国はお米の国だから仲良くしろとばっちゃが言ってた
>>672 スレタイの趣旨に合ったエピだが、ケイトはリップサービスのし過ぎだな。
逆に痛恥ずかしい。
>>707 そのばっちゃは、イギリス国旗が米国国旗だと勘違いしているに違いない。
>>668 > 誰かがお七を救おうと彼女は15才であると言ったのにも関わらず
> あえて出生を証明するものを自ら持って、死罪を受け入れた。
お奉行が哀れんで「お前は15歳だな?」と何度も訊いたのに、
お七はスッとろくてお奉行の助け船が判らなかったのか、
「16歳です」と言い張った……て事だったように記憶している。
>>694 葉隠れというと思い出すのは「武士道とは死ぬこととみつけたり」だよね。
> ※武士道と云うは死ぬこととみつけたり(葉隠)
> 「人間誰でも、今日の夜に死ぬとわかってれば、嫌でも残された時間を誠実に真摯に生きようとする。
> 武士は毎日をそういう心構えで生きなくてはならない」という意。
この事を伝えて欲しい。
「武士道は死狂いなり」と教えてしまえ
I understand, bushido is dead.
武士道はぬふぅ。ちぃ覚えた。
>嫌でも残された時間を誠実に真摯に生きようとする。 これが欧米人には理解できないんじゃないかな ドラッグとセックスと銃乱射を選ぶ奴が多いと思う
アルカニダにも理解できないだろうな
彼らには神風を伝えた。
718 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/03(火) 21:51:55 ID:+H3hedAB
>>700 なんだとおもったら、アメリカン・バカ・コメディ(ABC)か…
アメリカのものは何でも好き XBOXやアメ車は惨敗だけどな
恥ずかしながら自分もアメリカのものは好きだ。 小さい頃から慣れ親しんできた映画の世界に影響されていると思う。
なんでもとはいわないな。いくら映画でも。 というかアメリカのでもなじめないものは拒否。これが普通では。 以上。
>715 > ※武士道と云うは死ぬこととみつけたり(葉隠) > 「人間誰でも、今日の夜に死ぬとわかってれば、嫌でも残された時間を誠実に真摯に生きようとする。 Appleのジョブズがガンから復帰したときに、確か同じこと言ってたんじゃないかな。 彼も日本びいきで、Apple本社の社食には「サシミソバ」ってメニューがあるそうな。
ジョブスは80年代日本嫌いだったような。 今は知らんけど。とりあえず日本文化はそれなりに好きかも知れないけどね。 死ぬかもしれないと分かっているから、出かけるときもきれいに掃除をして、 家を出るってのは聞いたことあるけどね。婆さんに。 それくらいの覚悟をもって行動or身辺整理しとけと。
レスキュー隊員の奥さんみたいだな。 帰ってこないかもしれないから、何があっても朝は笑顔で見送れ。
佐賀県民の歩いた後には何も残らないと言われている。九州の中では評判悪い。
>>711 よくマスコミが誤訳で「武士道は死ぬ事」死んで見せる事とかって勘違いして報道するけど、
この「死ぬこと」って言うのは省略くしてるだけで
「死についてのこと」要するに
「死に様を常に考えてよく行動しなさい」ってことだよねー、恥かしくないようにね。
本文には最期の出陣になりそうなときに化粧とかして、身だしなみ整えたりする人の話や
「あくびを人前でどうがまんするかの話し」の文面からして、武士の礼儀作法の話しなのにね。
武士道とは死ぬこと(死の事)と見つけたり
>>719 XBox360のカーレースゲームは凄いじゃないか。
日本人ヲタの作る痛車に半ば呆れながらの称賛の嵐。
バーチャル痛車をオークションで買いてぇぇぇ、という海外ユーザーの声。
オークションで値段がつり上がってしまうため、日本人が外国人から搾取している
希有なオンラインゲームと化している異常事態。
(しかもこれがPKとかのゲーム内で顰蹙を買う行為によらないという……)
綺麗に死ね。汚く死ぬなってことだろ?
葉隠では何度か武士道の解説をしてるけど、 「死ぬこととみつけたり」のくだりでは、とにかく 「生きるか死ぬか」の状況になったら死ぬ方を選べ、って話だぞ。 そういうイザという状況で生き残ると腰抜け呼ばわりされる。 だったら死ね。 早とちりで死んでも、まだその方がマシ。 という内容。
泥を啜ってでも生きたいよ
>>730 俺も葉隠れ読んだけどそうじゃないだろうよ・・・
「武士道は死に狂いである。一人を殺すのに数十人がかりでかなわないこともある」ってのは
迷いを捨ててそれこそ死に物狂いに取り組めばこそ却って、というのを伝えたかったんだろ
安易な死を薦めるものじゃない
>>732 それも書いてる。
上司との付き合いについても何度か解説してて、
「間違ってたら上司と言えども正せ」と「上司の言うことは間違ってても聞いてろ」の
両方言ってたりする。
そもそも山本が書いた本じゃなくて、
いろいろ山本が言ってたことを、体系立てずに書き取った本なんだよ。
死ぬことと見つけたりの「たり」ってのは現代語でなんていう。
>>723-724 明日何があるかわからないから会社で見たネットの履歴は
いつも消して電源を切っている。
>>733 精神的にガキなんだな、可哀想に
自分の思い通りにならないと気がすまないんだろ?
零戦乗りの坂井三郎さんが 「日本は主君の為に死んで見せる迎合主義、内戦思想が蔓延していた。」 と書いたけど、まさにそのとうりだと思う。 「国のために死んできてください」という日本と、かたや 「アメリカのパットン将軍が『一人でも多く敵を倒す事が国家の為になる。』 って言ったのと真逆じゃん」と言ってる本が良くある。 もうやめるね。
>>728 何回か出たフォルツァ2のお話ですね。
その話と
>>43 のベルギー人の考えを頭の中で関連付けて一人で笑ってしまったw
>>548 ,
>>557 ,
>>672 なご。
マーティーはいつも和むな〜。
「シブミ」気になる。
葉隠関連で。
昔観たジム・ジャームッシュ監督のGHOST DOGという映画に葉隠出てきてた。
主人公の愛読書が葉隠で、全編通して現本英訳がちょくちょく使われていて
ストーリーの重要な要素になってたよ。
あと主人公の着てるパーカに家紋風のマーク入れたりとか。
改めてパンフを読んだら、
「デッドマン」で来日したジョニー・デップはもとから大変な読書家だが、
ツネトモ・ヤマモトのハガクレは素晴らしい本だと熱狂していたし〜
などとも書いてあった。
>>738 ×そのとうり
○そのとおり
なんでそんな間違いするの?日本人でしょ?
いつも礼儀正しい日本人がこと料理の話題になると イギリス料理ってまずいんでしょ?とイギリス人にストレートに 聞いてしまうということが書いてあった本の紹介をこのスレで 見たけどなんて本だっけ?
何の照れもなく「日本は経済大国」って自称する人たちですから。
葉隠だけ読んでもわかんないから 自殺した人が書いた葉隠れ入門も読んだ
>>744 日本人が照れながら経済大国とか言ったら外人にはイヤミに聞こえるんじゃね?w
謙遜は通じないお
>>744 あなたの国は経済大国ではないんですか?
つうか事実だしw
>>749 そんな・・・日本が経済大国なんて、まだまだですよ
あなた達の国のほうがスゴイです
嫌味かな・・・
>>749 漢江の奇跡なんだろ?「奇跡」の意味知ってる?
嫌味という概念があるのかな他国には。愛想笑いってのも向こうは理解できないんだったよな確か。
>>751 >まだまだですよ
ちょwどこまで逝くつもりだよとw
米国抜こうものならヌッコロされるだろうしなぁ
日本に出稼ぎに来てる白い芸能人がよくやるじゃん 嫌味も愛想笑いも
759 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 04:08:47 ID:r2edkSlk
>>603 ある団体からの派遣で、柔道の普及&コーチに行っていたんだよ。
東欧ではベオグラードも行ったよ。
俺の苗字は某バイクメーカーと同じなんだけど、
向こうで名乗ると、たいてい驚かれた。
んでお約束のように、「ヤマッハー、ホンダァー、スズッキィー、カワサッキッィー」
って連呼するんだ。
(まあ、イタリヤ人が「私の名はフェラーリです」って名乗ったときの日本人も同じかも)
とにかく連中の日本車、日本製バイクへの憧れは異常だった。
日本人なんか見たことない連中でも、「日本製品はスゴイ」って噂だけは知っていたよ。
あと現地の小学校では、イタリヤ語だと思うけど(読めないんで・・・)
キャプテン翼の単行本が5冊くらい、(しかも連続ではない)あって、これが大人気。
もうボロボロなんだけど、1週間単位で順番待ちをして読みまわしていた。
おそらく1000回は読んでいるんだろうけど、
順番で読んでいる子供たちに5人くらいが群がって読んでいた。
字が読めないんで当然なんだけど、
もう、読むというよりも、ひとコマずつ、絵を舐めるように見つめていたよ。
文具とかもいいのだろうが、
不要になった漫画本を、途上国の学校へ送るのも喜ばれるし、
子供たちの息抜きや喜びになるし、夢を与える、日本びいきを増やす
すごく効果のあるものだと俺は思っている。
>>759 なごー。
そういったボランティアってあるといいな。
日本の古書店では大して値の付かないような古い漫画本がたくさんあるんだけど、
捨てたり二束三文で売るくらいなら置いておくけど、邪魔だなと思っているが、
そういうのを海外に送って日本を知ってもらえる助けになるといいのに。
763 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 06:51:07 ID:sLCuVeHb
目黒さんか!!?
陸お・・・
石橋(ブリヂストン)さんか
吉村さんか
いや、
>>759 は日本のバイクメーカーとは言ってない。
これは引っ掛けに違いない。
覇亜麗さんとか土加帝さんとか駆羅宇座さんとか慈麗裸さんとか・・・
・・・その後を読めば日本だろうが。
>>761 でも日本語のセリフは読めないんじゃないかな・・・
>>628 亀レスだけどアメリカじゃ普通
幼稚園の時に友達の誕生日パーティーで緑色したケーキ食って帰宅後吐いたw
775 :
:2007/07/04(水) 12:35:18 ID:hwE1OTMz
>>701 遅レスだが、後日談。
濱口儀兵衛の末子濱口担は、明治5年に生まれ、慶応義塾普通部を
経て、東京専門学校(早稲田大学の前身)を卒業し、明治29年に渡
英して、ケンブリッジ大学に学んだ。その担が明治36年5月13
日、ロンドンの The Japan Society に招かれて「日本歴史上の顕
著なる婦人」と題して英語講演を行った。
講演が喝采裡に終り、質疑応答も一巡して、座長アーサー・
デイオシー(Arther Diosy)氏が将に閉会を宣しようとした時、
後列の一婦人が立上って遠慮深げに講演者に向い、こうたずね
た、
「私は今夜の御講演の主題につきましては何等質問討議すべき 能力をもたないものでございます。それでほかの皆様が私ども には耳新しい日本の女性の上についていろいろ想いを馳せてお いでになる間、私は自分ひとりで胸の中である問題をずっと考 えておりました。しかしそれは日本の女性と直接関係がないた めに、皆様の質疑が終るのをお待ちしていたのでございます」 ステラ・ド・ロレーズ(de Lorez)嬢はそう断ってから聴衆一 同へ向き直り、「ここにおいでの皆様はハーン氏が『仏の畑の 落穂』の冒頭に掲げた「生神様」の美談のことを御記憶でござ いましょう。それはいまから百年ほど前に、紀州沿岸に大津波 が襲来した時、身を以て村民を救った濱口五兵衛の物語でござ いました」 と一篇の梗概を手短にかいつまんで話し、彼女が深く濱口五 兵衛に傾倒しているむねを述べ、ふたたび壇上の濱口担に向っ て、「かねがねこのように深く濱口を慕い、濱口の名に憧れて おります私でございます。お教えくださいませ、今夜の講演者 の濱口様は私の崇拝してやまぬ濱口五兵衛となにか御親戚でい らっしゃいますか」
衆目は期せずして壇上の講演者に集まった。濱口担は思いも
かけず、こうした外国の公の場所で自分の父親の事跡を語られ、
かつ突然な質問を真正面から受けて、激越な感動にとらわれ、
一言も発することができなかった。司会者デイオシー氏が訝し
んで近づき、講演者になにか小声で問い質した。そしてうなず
くとデイオシー氏が、濱口に代って、「今夜の講師濱口担氏こ
そ正しくハーンの物語の主人公、濱口五兵衛の御子息なのであ
ります。お二人は父子であられるのであります」
と告げた。会衆一同は、なにゆえ青年講師が紅潮して、声を発
するを得なかったか、その心事を察して感動を禁じ得ず、満堂
はたちまち拍手と歓呼にどよめいたのであった。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog050.html
アニメ人が白人に見える病の白人には稲中の鉄槌を!
NHK COOL JAPAN 『お笑い OWARAI』 7月4日(水) BS hi 午後7:00〜7:44 7月8日(日)BS1 午前0:10〜0:54 (7日深夜)
>>759 豊田さん、世界一おめでとうございます。
豊田さんが海外行ったらトヨタ!って絶対言われるな
>>775 末っ子とは言え、このとき31才なんだよね。
で、地震はこの講演の100年前なんだよね。
一体、儀兵衛の何歳の時の子供だよと思ってしまった。
「息子です」と名乗ると恥かきっ子である事がバレるから 真っ赤になっていたなんて事はにゃあか。
78 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/04(水) 16:49:10 ID:qU6gfOmg うちの会社に来てるインド人。 欲しい車があると言ってお金を貯めているというのは聞いていた。 どれがいいのだ?トヨタか?ホンダか?と聞いても、 買えるようになるまで言わない。 と言って、ニコニコしていた。 ある日、車が買える様になったので相談に乗って欲しいと言われ、 聞いてやると、どうやらどこにも売っていないらしい。 中古車屋でも見たことが無いという。メーカーもわからない。 どんな形なの?と聞いたら、 「後ろにテンプル(寺)のような、家に金の飾りのようなものが付いた・・・」
さすがに消防車は売ってないわな
霊柩車だろ。
霊柩車なのか……
>>759 へー、ありがと本田くん!
マンガではなくて日本語を勉強している国のこのために
やさしい日本語の本を送るボランティアには今年送ったよ
よくある勉強したいのに教材がないので文房具くださいってのと一緒のやつがあった
マンガ送るボランティアがあったら発行部数の多いキャプ翼、ドラゴンボール、スラムダンクなんかは
何万セットも送られまくりだな、だれかやってくれたら家のも送るよ
インド人を右に
霊柩車メッチャ高いのに… どんだけ貯めたんだwww
>>796 考えなしだった((((;゚Д゚))))ゴメンナサイー
それにしても霊柩車(金)てド派手だよね。すごい文化だw
>785 外人はあれにひかれるらしいな。 霊柩車であることを伝えるとorzとなるけど(w ところで最近キンピカ霊柩車を見なくなったようなキガス。 流行り廃りがあるのだろうか。
むしろ自分で作った方が早くないか?
flickrも日本だんとつ多いね。
>>794 JAFか何かに霊柩車の後ろのテンプル部分を
外した立派な黒い外車を中古で買って乗ってる
人の話が載ってた
「仏さんがたくさん乗った車だから守ってくれる」んだとか・・・
あの部分を外すと後ろが斜めになったような変な形になるんだって
どうやって改修したか詳細は忘れた
>>803 黒のピックアップトラックになってるのかな。
前の会社のインド人も霊柩車が大好きだったな 問題はそいつがトランスフォーマーーも大好きだったというとこだけど。
さすがにデッドクラウンは市場に出まわらんだろなぁ
霊柩車のトランスフォーマーってのも見てみたいなwww
808 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 20:09:56 ID:sA/APsOL
日本一の霊柩車エンスースレがあると聞いてすっ飛んできますた
809 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 20:14:45 ID:EkiUiMyj
810 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 20:18:27 ID:Kl4XW5hL
トヨタ創業家はトヨダ家だぞ。
811 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 20:39:21 ID:hhWLQbtd
霊柩車って直視しないようにしてたけど、 写真見るとお神輿を連想させる形かもしれないね。
もう、そのインド人にはデコトラ買ってやれよ
霊柩車ってなんであんなにデコライティブなんだろう。
>>813 未だかつてデコライティブでない葬式があっただろうか
いやない
815 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 21:54:00 ID:WN0ZUpg6
昔どっかのロッカーがデコトラにはまり自分たちのPVデコトラで埋め尽くしてたな
816 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 21:59:28 ID:ZEqs9ouE
キンピカ霊柩車を見ないのはケガレ思想ではないかと思う。 よそのウチの不幸を見ると縁起が悪い(死穢を招く)というということで嫌われたとか。 最近モングルに中古のキンピカ霊柩車が送られて 「これこそ死者を最後に送るのにふさわしい」と喜ばれるという話を新聞で読んだ。 もっとも単純に製造コストの問題かもしれないが。
霊柩車今は選べるよ。 宗教より思想より、スタイルとしてあの金ぴかを好まない人が増えてるんじゃないか?
生きてるうちに、墓建てるだけでなく霊柩車まで選んどくのか
テキサス・レンジャーズの大塚晶則投手のブログより
ドミニカ出身のフランク・フランシスコが、おもむろに話しかけた。
「おい、アキ、『ドラゴンボールZ』って知ってるか?」
アツくドラゴンボールについて語りだすフランシスコ選手
本人もファンだが、
ドミニカの実家にいる99歳のお爺さんがドラゴンボールの大ファンで、
放映時間はリモコンを他の家族に譲らないとか
テレビの前でリモコンを握りしめるお爺ちゃんを想像して
めっちゃ和んだ
ttp://www.aspara.co.jp/aki-otsuka/2007/06/post_94.html 誰かがもう紹介してたらスマン
大塚選手のブログは、文章も読みやすくて愛読している
インド人は貴金属や宝石の類が大好きで、 特に金色に光るものには大層目がないんだそうな。 金=財産・富の象徴 という、ものすげーストレートな意味合いで好まれる。 んだから、インド人が金ピカの霊柩車見て ハートを鷲掴みされるのは、ある意味彼らのデフォだと思。
821 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 23:09:32 ID:6JHzW3/s
>>610 ゲルマン・アングロサクソンは食文化に関しては完全に土人だよな
一方、ラテンはグルメ。フランス・イタリア・スペインは料理文化が発達している。
ちなみに食文化土人民族が同文明民族より軍事的に強いのは、兵士がまずい食事でも
動くからという説もあるが、一理あると思う。誰かが言っていたよ、フランス兵は黒パンだけで
は動かないと。
じゃあ日本兵はチンケな食事じゃ動かないなw
823 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/04(水) 23:19:38 ID:6JHzW3/s
>>636 >余談だけど、江戸時代暗黒史観と明治維新マンセー史観って、事実としては
まったく逆だよね。
明治維新の立役者たちが外様の下級武士だったため、徳川宗家のあとに自分たちが
日本を統治していくためには、前の権威を徹底的に貶めておく必要があったわけで、
江戸時代が文明のない暗黒社会だったというのはその頃の政治的意図に基づいて
流布されたみたいだね。
>>822 んなこたあない
カレーとおにぎりと豚汁さえ押さえときゃ
きっちり動いてくれるw
>782-783 安政元年の地震、で1854年。 明治5年の生まれだから1873年。 講演が明治36年で1904年。 残念50年前です。 1820年の生まれだとかで、てことは34+19で53歳のときの子供だね。
>>791 それってどこの団体でした
中国に送って蛇頭の犯罪用日本語教本にされたり、古本屋に転売されてる可能性があるかもしれないんで
さらしてくれませんか
>>827 えっ、そんな可能性もあるのか。
油断も隙もないな。
>>816 霊柩車・救急車を見るときは親指隠せって小学生の時流行った
中学の時読んだ、子供向け演劇シナリオ集にも、親指隠す話が載ってたから
もっと前からあるジンクスなんだろうな
親の死に目に会えないんだっけ。 (自分が先に死ぬから)親の死に目に会えない説もあったな。
>830 左右の親指の爪の間から魂魄が出入りするという伝承があり、 そこから穢れが入らないようにと言う発想らしい。
最近葬式出したけど、霊柩車は選べたよ。 葬儀屋によると、派手なヤツは今はもう流行らないらしい。 目立つのをいやがる人が多いんだって。 でもインドの人にウケるんなら(苦笑)使ってほしいな。
>>829 もうちょっと脳みそ鍛えような。
国が強くなるとその国の言葉学ぼうとするやつも増える。
犯罪目的か学問か、友好か敵対かとは別の話。
群馬県松井田町だと霊柩車は互助会で買った物なんだけど 黒塗りの 軽トラ にあの装飾だった。 写真撮ってこよう。
>>835 >黒塗りの 軽トラ
この時点でかなり珍しい。霊柩車……?想像が付かない。
軽トラの荷台だと運ぶ途中でお棺の中が片寄りそうだ
>>821 メシがまずかったからこそ、胡椒を求めて大航海なんてしちゃったんだろーなと。
学校で世界史習った時、「胡椒欲しくて大冒険とか大航海とか、どんだけ食いしん坊さんだよ!」
と思ったが、まぁ、美味しいメシのためなら頑張るかもなぁ〜‥‥と、歳とった今ならチョット分かる。
>>825 何が残念なんだかよくわからんが
>>776 では
> ステラ・ド・ロレーズ(de Lorez)嬢はそう断ってから聴衆一
> 同へ向き直り、「ここにおいでの皆様はハーン氏が『仏の畑の
> 落穂』の冒頭に掲げた「生神様」の美談のことを御記憶でござ
> いましょう。それはいまから百年ほど前に、紀州沿岸に大津波
> が襲来した時、身を以て村民を救った濱口五兵衛の物語でございました」
とあるんだから、その言葉はステラって人に言ってくれ。
>>839 冷蔵庫無い時代に肉食だし、美味い不味い以前の話なんだろうな
米と味噌汁と漬け物食ってる人間とは切実さが違う
>>839 少々腐りかけの肉でも、胡椒をかければ
なんとか食えるからと、おれは教わったぞ。
>837 JA伊万里 葬祭でググって。 金だけど軽トラ霊柩車。
棺に入れずにハイラックスの荷台に縛り付けて運んだなあ。じいちゃん。
>>839 じゃがいもとかトマトとか、現代ヨーロッパで主に食べられてるってイメージがあるもの
大航海時代に他所から持って帰ってきたものが多い
つまり、それ以前は主食すら満足に賄えてないってこと
麦の加工品を食べられる層すら限られてた
それくらいヨーロッパは農耕資源の貧弱な土地だったんだよ
人口増やそうと思ったら、命賭けで他所から分捕ってこないといけない状況だったわけだ
>>843 軽トラっていうか軽のワゴンに見える
写真でじっくり見ると霊柩車の装飾きれいだな
>>842 完全に腐った肉でも、ミンチにすればわからんと北海道人に教わったぞ。
>>845 一方、ほっといたら雑草ボーボー生えてくる日本であった。
だって鳥取砂丘もなんて偽砂漠だもんね。雑草生えてきちゃうから職員必死w
そうか。なにもしなくても雑草が生えてくる→土地が豊か ってことだったんだな。目から鱗。 武田信玄が甲斐は実りが少ない土地、とか言って豊かな信州を狙ってるけど、 欧州の貧しさはそんなレベルじゃなかったのか。主食カブて。 大根飯の日本とどっちが貧しい感じなの?やっぱりよくわかりません…。
大根めしってどんな味? 菜っぱめしは大好きなんだが
>>839 当時は刺激が少ない社会だったから、スパイスや茶などは麻薬と同じような嗜好品としても使われていた。
>>839 麻薬+媚薬+スタミナドリンク+精力剤
って感じだったらしい。
一方大航海当時日本は、スパイスにはまったく興味がなく、
ふと気が付いたら世界最大の火縄銃大国になっていた。
ついでにいうと、スパイスが取れる原作国のひとたちは、
ヨーロッパ人が目の色変えてスパイスを買うのを不思議がり
「香辛料を壁材に使わないといけないぐらい、向こうは寒いらしいよ」
なんて冗談がまかり通ったぐらい、理解できないことだったらしい。
>>852 笑いどころじゃないがそのボケっぷりに和んじまった
つーか。アレキサンダー時代のイタリアは、ナイル川のあたりが最大の穀倉地帯って所で貧しさがわかるかと・・・・・・。
米や茶のように徐々に改良されながら北上したとかじゃないのかね。 ビールも起源はメソポタミアだっけ。
>>856 >日本はなぜかこの値が異常に高く50倍を超える。
同じくワロタwすげえぇぇぇぇぇw
>>852 なんかワロタw
スパイスにはまんなかったのは
日本にはわさびだの生姜だの山椒だのぴりっとしたものがあったからかなぁ
860 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/05(木) 11:26:33 ID:6d9mbPa1
>>856 一番下のホットケーキの項目に吹いた
「冷たくてもホットケーキ」って…ど(ry
冷蔵庫が無い時代に肉をなるべく腐らせないようにする為にも スパイス使われてたんだっけ?
>>862 ちゃう、腐った肉でもおいしく食べられるように、香辛料を使う。
>>862 当時、冷蔵の技術が無かったので肉の保存といったら
塩漬けだった。ただ、臭くなって仕方なかった。
で、香辛料登場! 腐りかけのお肉にパパパっとかけるだけで、
あら不思議。なんて美味しいのだろ!!
……だったらしい。
富国強兵のころのやっと大航海時代だった日本国。
強い国イギリスの海軍の食事にしよう!
米は食うな、パンと乾パン、干し肉食え!と命令がくる。
「やってられるかー!」「これ、ご飯じゃねー、パンと砂糖のオヤツだよー」
……と不平不満続発。しまいには暴動、ストライキ。
もらったパンを船からボイボイ投げ捨てて、
三日間かもめに追い回される船まで出る始末。
上官の一部が嗜好品として、米を積んでみんなで食って憂さ晴らしていたり、
あまりの不満の多さに「いいよ、好きなだけ米食えよ」と軍側が力尽きた背景があるよ。
>>856 >日本はなぜかこの値が異常に高く50倍を超える。
日本どんだけ恵まれてんだ…
ワロタと同時に末恐ろしくなった。
>>856 日本の小麦研究は、結構レベルが高い。
確か農林10号という昔の品種が、非常に優秀で、
世界中の主要品種に、その血統?を残している。
小麦の祖先を発見したのも、日本の学者だったはず。
>>865 いや、むしろヨーロッパの小麦の効率の悪さに唖然とした。
一粒植えて収穫3粒て。現在でも15〜16粒っていったい。
国土が貧しいからガツガツと他国を侵略し、植民地から富を強奪したのか……。
>866 農林10号はあんまり日本の気候には合わなくって、日本では広まらなかったんだよね。 その後、アメリカかどっかでこれをもとに色々品種改良されて その品種改良した人がノーベル賞かなんか取ってたはず。 確か平和賞。化学賞とかじゃなくて。 平和に貢献するほど、食料増産に寄与したってことなんだろうか。 「何で平和賞?」とか思ったので、覚えてる
キウイもトマトもいちじくもしそもおばあちゃん家の庭で収穫したやつが一番おいしい。苺とネギとたまねぎははまあまあかな ヨーロッパ人も自分の家の庭で収穫すればいいのに。日本より広い庭もってんだからさぁ それとも育たないわけ?
うまくて量の足りた食い物が平和をもたらすんだよ。 食い物の話題で盛り上がれる国は平和だ。 羊羹の時にもそう感じた。
>>869 土地は広くても痩せてて日光の照射が悪かったりするんじゃ?
日本は梅雨の時期に雨がいっぱい降るが山で濾過され水の豊かな国。
小麦とかトウモロコシって、計画性ナシに植えまくると土地が痩せるからなぁ・・・ 特にトウモロコシなんて水の吸収量半端ないから、塩害も怖いし。 水田の水張った形態とか、レンゲ植えて土に混ぜ込むってのは、実は非常に優れた方法なのかもね。
「山肌に水田」ていうのもすごいよな。 水なんてどうしたって水平にしかならないのに。 日本に限らないけど。
つか現在の西洋の姿があるのも、ひとえにその痩せた土地故だよな。 ●食い物がない! 出来ない!→よその土地から探して来よう!→大航海時代 ●よその土地には色々あるぞ!→侵略&植民地政策→富める北・貧する南の構図 ●植民地出来た! 食料の心配しなくていいから経済に力入れよう!→産業革命 ●自然に負けてちゃ生きていけない!→科学の発展 根底に「自然に頼れない」って思想があるから、良くも悪くも自己中かつパワフル。 日本人がのほほんとしてられるのは、西洋が持ち得なかった土地の肥沃さ故、と。
日本の食糧自給率は40% フランスの食糧自給率は130%
それはマジで何とかしないとな。
>>852 信長が長生きしてたら世界征服できたんじゃないかと妄想したことあるな
有り余る鉄砲、そして鉄鋼船
そしたら、今ごろ日本語が世界共通語になってたかもな
秀吉でも明を征服するのは無理っぽかったし、それはないと思うぞ。
>>878 中国にまず手を出していただろうから、よくてもモンゴル帝国ぐらいなんじゃね?
逆に、日本が中華文明の影響を受けて、中国語ペラペラになってた可能性のほうが高いと思うよ
実際には中国語が語源の語彙が増えるくらいだろうけど
>850 私の知ってる大根メシのつくりかた。 大根5〜6cm しょうゆ大さじ2 みりん大さじ1 ごま油大さじ1 冷やご飯2膳くらい 大根は短冊切りにし、ごま油をひいた厚手の鍋でいためる。 しんなりしたらしょうゆ、みりんを入れて味を絡める。 大根を鍋の底に平らに広げ、冷やご飯をその上に入れる。 蓋をして弱火にし、いいおこげの匂いがしてきたらご飯と大根を混ぜて 出来上がり。 好みでしょうゆとみりんの比率を変えたり、ゴマや刻んだネギを散らして 食べてもよし。 多分、「おしん」の大根メシとはかなり違う。かなりうまいから。 知人のフィリピン人妻にレシピ教えたら、家族においしいと言われたと お礼を言われたです。
物凄いスレチの数々だけど勉強になりますな
>>869 ヨーロッパの田舎の人は庭で鶏や兎を飼って、しめて食べます。
887 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/05(木) 18:04:20 ID:yHDbIyvL
知識自慢や雑談はいらないから。
>>875 >●自然に負けてちゃ生きていけない!
日本の場合は地震や津波などの天災が怒濤のように定期的に来るから
人間は自然にはかなわない、と折り合いをつけて生きるようになったんだよな。
自然に神を見いだす国になったと。
梅雨に雨が降らないと米が不作になるそうだ。
水に恵まれた国とはいえ温暖化で日本もだんだん米がとれなくなってくるかもだ。
>>883 >ビジュアルよりも個性が大切と思ったから、結局日本人の男の子にたどり着いた。
ちょっとまて
>>886 昔の日本の田舎も鶏飼ってたし、野ウサギとかたまに捕ってたよ
農業生産の能率向上については、労働に対する人々の意識の差もあるんじゃないかと思う。 労働を何かの「罰」と捉えているんじゃなかったっけか、ヨーロッパ人って。
今テレ朝で技術留学生やってる
すまん話豚切りな上、終わる所だった…orz ベトナム、中国の人が炭鉱へ技術研修に来てるのがちょっと映ってたが 声出し確認するのに、カタコトぽく日本語使ってるのに和んだ 日本で事故防止技術などを学んで国に帰るらしい ガンガってほしいな
チャイナに行っチャイナ
中国の獄中
はあ?
>>882 その頃東南アジアにも日本人街とかできでたんだよね。
でも結局鎖国しちゃったけど。
>>875 を読んでヨーロッパの人が一神教を選んだ理由がなんとなく分かった。
畑や山、河、そういういたるところに神が宿ってると思えるのは
ある程度自然からの恩恵に恵まれてるからこそなんだなと。
自然災害が多くてもそれ以上に恵みがあればありがたいと感じられるけど
平時ですら1粒撒いて3粒収穫というレベルじゃ苦労ばかり感じるだろうなぁ。
>>884 おしんの女の子役が、ちょっと昔のインタビューで
「撮影中、大根飯がおいしくて食べるのが楽しみだった」
って言ってた。 あんまりにも食べるから途中でちょっとまずくされたらしい。
胡椒は戦国時代の足軽が携帯してたよ 一種の興奮剤として。
ヨーロッパの土地は岩盤むき出しで土地が痩せていて、昔はかぼちゃやジャガイモも 人間が食べれた物ではないくらいまずかった。しかし、豚や牛などの家畜類は食べる。 その家畜は食べれるから肉食文化になったとさ。
というか彼に文学賞与えていいのだろうか。 文学賞いらねだけれど。
905 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/05(木) 21:26:19 ID:dCD4LZDv
906 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/05(木) 21:27:15 ID:dCD4LZDv
須賀で女性2人刺され重軽傷、顔見知りの米兵逮捕へ
5日午前8時30分ごろ、神奈川県横須賀市馬堀町で、
「女性が刺されて倒れている」と近くで道路工事をしていた男性作業員から110番通報があった。
同署は現場から走り去るところを目撃された米海軍横須賀基地所属の米兵の男(19)を、
現場から約4・5キロ・メートル北西に離れた京浜急行横須賀中央駅の駅ビルで確保。
同署に任意同行し、殺人未遂容疑で逮捕状を請求した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070705it03.htm http://www.nicovideo.jp/watch/sm358975 ( ・´ー・`)この動画をごらんなさい。普通なら誰か怒って殴るよね。
それなのに明らかに舐めきった外人を「まあ相手も冗談だし、悪気はないんだから」
みたいに無理やり自分を誤魔化してニヤニヤ苦笑いして何もしないヘタレ東京人。
臆病を謙虚と摩り替えてご満悦の東京人。怖くて立ち上がる勇気がないのに
「殴るのは野蛮だから。日本人は大人しいの(臆病なだけ)」なんて「自分は殴れるけど敢えて殴らない」
と言わんばっかしに誤魔化す東京人。
「彼らは頭が悪い可愛そうな奴らなんだから哀れんだ目で見て放っときなさいよ」
みたいにとことん屁理屈をつけて臆病を誤魔化す東京人。侮辱されてボケーっとするのが大人の態度だそうで(泣笑)
度が過ぎた忍耐は美徳でもなんでもございません。韓信だって股をくぐるフリをしてそこに頭突きをかましたのは有名。
日本人のこの辺の誤魔化しの奴隷道徳には昔から吐き気がするんだけど
その原因は日本の中枢の東京がヘタレだからと気付きました。
石原や麻生なんてカッコだけの腰抜けって気付きなさいよ。あ、これは蛇足でした。はあ(苦笑)
http://www.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0 ちなみにこれは大阪だけどこれは当然の反応をしてるね。
ただここにもイイこぶってトラックのおじさん止めようとなだめてる腰抜け若者が2,3人いるのがムカつくけど。
止めるなら自転車倒したりしてる時点で外人止めなさいよ。そんなに外人(白人)にいいツラしたいのかね。
外人(白人)は大目に見なきゃいけないのかね。あと外人の横に座ってる多分サセ子だろうけどイヤミみたいな顔の
女も万死に値するね。ああイライラする。はあ。
某オリンピック候補地が落選したから沸いてきたな。
Rさん、貴国で色々と便宜を図ってくれたり、不案内な私の世話をして下さって 感謝しておりますが、あなたのご期待には沿えません。 私は忍者ではありませんから、忍術を披露することはできません。 手裏剣も持ってないし、ましてや投げたことなどございません。 ・・・別に正体を隠してる訳じゃないんですよ。 服部姓ってだけで忍者認定しないで下さい。 (´・ω・`) (コイツ、三十路男のクセに同情引く顔すんの上手いな・・・) どうです、今度日本にいらした折、みんなで日光江戸村にでも行きませんか? ( ゚д゚) ? 中世日本の町並みを模したアミューズメントパークです。 確か、忍者もいたはずですよ。 ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 ・・・今度ですよ、今度ね。 (なんか、上手くハメられたっぽいな・・・)
レス読み返してみたら、食べ物の話の伸びがすごい
40%くらい行ってそう
テレビでよく取り上げるわけだね。
あと制作費安そうだし宣伝にもなるな
>>909 >服部姓ってだけで忍者認定しないで下さい。
いや、服部氏は小学生のころ本気で末裔だと信じてたし
あだ名はフクベー
あだなはハンゾー
俺なんか秀吉の子孫だろってさんざん言われた('A`)
>>888 日本の最高神は太陽神で
ギリシャは雷神だもんな
なんとなくイメージが違う
>>913 羽柴姓か?木之下姓か?
まさか豊臣?
このブルジョワジーがwwwwwwww
六本指なんだろ
>909 服部さんの友だちに和む。 来日したら、いっぱい面倒見てあげてね。
919 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/06(金) 00:15:26 ID:KOpv7RcJ
>>883 なるほど。ザパニーズがアメリカで増える訳だ
八百万の神がひしめき合ってる。
神社はいいよー神社はー。
>>909 って、ウケ狙ってるなぁという感じは分かるんだけど何か足りない。
924 :
おさかなくわえた名無しさん :2007/07/06(金) 01:29:47 ID:BS3jDn9z
蘊蓄や雑談はいりません。
うちの実家の町に合気道場と合気神社ってのがあるんだけど、 毎朝外人さん達が神社の清掃してる。 なんか和む。
>>891 遊んで暮らせて食うに困らない楽園から、悪いことして追い出されて、働かなきゃならなくなったのが聖書。
働かざる者食うべからずな日本人には理解できんな。
宗教と食文化って密接に繋がってるんだな… 勉強になった。
食文化がその宗教の神話を構成する大事な一部だったりするし 土地によっては信仰のせいで食べられない物とかあるしな とりあえず大豆食品大好きなんで坊さんには感謝してる
>>925 大昔、合気道(他流派)齧ったことあるけど、まぁ聖地みたいなもんですな。
先代の守り人は、流派を超えて語られている高弟。
植芝先生の多くのお弟子さん達が世界普及を努めたおかげで、
全世界に支部がある。一番大きな合気会他、人種民族関係なく稽古している。
他方、先代は日本の合気の番人みたいな方ですか。
>>930 植芝先生ってのは合気道の開祖。
合気神社の岩間道場の先代は、合気道創成期の苛烈な稽古時代のお弟子さんです。
>>928 ちなみにワインが世界中に広まったのは別に美味しいからとかではなく
キリスト教の儀式で使うからキリスト教と共に広まったんだぜ
933 :
おさかなくわえた名無しさん :
2007/07/06(金) 07:28:30 ID:UfN5u75V 禁酒法時代のアメリカでもカトリックの礼拝用のワインだけは生産が許可されてたぐらいだもんな。