小さい子を持つ親のここが嫌い 71人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬鹿親粛正法切実希望
次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。

※重要※
子供がいる人の書き込み禁止。(どんなに常識的な内容であっても)
ベビカ、ベベ、赤、などの育児、家庭、既婚女性板用語の使用禁止。

子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプは巣(育児板)で。
NGワードは
「子ども産まなきゃ分からない」
「私は子持ち」
「私もうすぐ子供できるから気をつけなきゃ」


「欠陥厨」など痛い子持ちチュプがきてもスルーしましょう!構うとスレの無駄遣いです!
こういう容姿の親にはドキュンが多いという話をするスレではありません。
他の板からのコピペはやめましょう。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1180152522/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:52 ID:BSouPDGp
うほっ
3おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:12:53 ID:W2gW51sC
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:18:38 ID:YrnwOvy7
>>1
乙です。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:20:44 ID:xhVasSEO
>>1



>他の板からのコピペはやめましょう
最近これをちゃんと読んでない奴多いな('A`)
6おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:31:40 ID:mJnMtkuv
レジやってた時に忙しい時に子供がレジに入ってきていろいろ機いじり邪魔してきて親がいるので注意もできない状態。
そしたらその子供の親が自分で怒らずに「店員さんに怒られるよーほら店員さん怒っとる怒っとるよーw」
ってその親に怒りたくても怒れないのに悪者にされて腹が立つ以前に悲しかった。

近頃の親は子供に嫌われり悪者だと思われたくないから怒れないのだろう・・・
7おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:07 ID:XuWDx6J8
1さん乙です!
8おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:18 ID:Dfg+7mjr
>>1
そして>>6も乙
ろくに自分の子供を叱ることもできない、情けない親なんだよ
そんな親に育てられる子供は、ほんとに可哀想だね
9おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:45:14 ID:Zbe5+Kmk
乙です。
スーパーで売り物に悪戯してる子ダニがいた。注意したらやめたので買い物を続けていたら、近くにいた父ダニが子ダニを連れて参上!
うちの子が何したんですか!と脅すように言ってきた。ありのままを説明しても納得しない。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:48:00 ID:Zbe5+Kmk
続き
お決まりの子供のしたことだと喚く父ダニ。呆れつつ聞くしかなかった。あんな大声で言ってきて、周りと子ダニにいい父親アピールしてるのか?注意する前は手なんか繋いでないくせにこっちくるときはわざわざ手繋いでるし。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:23:37 ID:9EH7fPSk
>>6
私もよく言われた。
「レジのお姉さんに怒られるよ〜」って言う親って、いつもヘラヘラしてたり、気持ち悪い
ぐらいニコニコしてて凄くムカつく。
自分の子供を叱るのに、何で他人をダシにするか理解できん。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:30:49 ID:0qUbfdt/
兄が姪に向かって「ほら、おばちゃん(私)に怒られるぞ!」と
言ったとき「にいちゃん、おまえもか」と心の中でつっこんだ。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:32:27 ID:ZW/RhoNj
兄なら直接言えよ
14おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:32:35 ID:I4uiQzCE
「アテクシが怒ってんじゃないのよ、カワユイ天使ちゃんvvvねっ☆」
ってアピールにちょうどいいんだと思う。
他人のせいにすれば自分が悪者にならずに済むって発想なんだよ。
あと、「本当は優しくて、子供に寛大なアテクシ。子供が何やっても許すのが親の愛。
だけど、心の狭い他のおぢさんオヴァさんが睨むからぁ〜☆
仕方なく、ちょっとだけ怒っちゃいます、テヘッ☆><」
…なんじゃないかと。
ああ書いててさぶいぼたってきたw
これ、実施してる親以外にはこの上なくみっともないし最低の所業なわけだが
どうせダニには何言っても通じないしなぁ。ハァ。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 00:32:47 ID:RuEdOPtF
>>6 店員さんっていっつもダニの悪者にされるよな。
日本人のモラル向上のためにも、人間としてやってはいけない事をやったら、
誰でも入店拒否出来る店がもっと増えて欲しい。

どっかのファーストフード店で、熱いハンバーガーをレジの女の子に何度もぶつけて
面白がってた雄ダニと母ダニの話を聞いた事があるが、存在自体信じたくない。

他人のせいにして、きっちり叱れない親は、将来成長した子ダニになめられるだけ。
子供のために叱る事が出来ず、当たり散らすしか能の無いダニ親の子は、
将来は暴力的なDQNか、メンヘラになるだけ。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 02:17:29 ID:8HMf1BXb
>入店拒否出来る店
俺もそう思う。
日本の客商売は客に媚びすぎ、へりくだり過ぎなんだよね。
我がまま客やDQN客に対してもっと毅然とした態度をとれる風潮になって欲しい。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 02:18:28 ID:0axP4krj
この時間に隣から子供の奇声がする。
引っ越して4ヶ月ほど経つけど、初めて子供がいたことを知ったぐらい
静かな家だったのに、先週ぐらいから奇声が2時、3時まで続くようになった。
うるさいって程じゃないけど、これまでは全く子供の気配が
しなかっただけに、何だか気味が悪い。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 03:12:24 ID:V203lMl/
たまに祖父母がまともで叱ったりする場合もあるけど、ごく一部だよね。かなりの確率でDQN親の親もDQN。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 05:31:57 ID:4VdvkRY7
昼間インターホンで呼び出されて出ると、近所の井戸端ママ&子グループが。
「お宅の車に三輪車がぶつかっちゃって〜傷が」だと
ちなみに公園は徒歩1分の距離。
毎日毎日、道路や駐車場で遊ぶな、公園へいけ!
子供から目を離すな!!車道で轢かれてからじゃ遅いだろ!!!
20おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 07:43:26 ID:+6pqEYHq
>>19このスレを見ていると、まだ自己申告してきただけましだと思えてくる。
へたしたら、ばっくれる奴が多そうだもんな。
駐車場で遊ぶのは、ウルサいし、危ないから、辞めて欲しいね。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 07:54:26 ID:5WzyjeGO
へらへらダニが、手をつけられなくなった子ダニを脳神経外科に連れてって
薬の飲ませすぎであぼーんさせたって聞いたことがある。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:08:13 ID:XA6AGGtC
>>21
医療ミス以前に、親が薬の管理を間違えて・・・ってケースも多々あるんだろうね。
それでもダメ元で訴訟起こしちゃうか!ってのがダニ親クオリティ。

そもそも躾さぼった自分がいけないのに、子供が言う事きかないって
医者につれていくって、どうなんだろ?
まあ、薬でどうにかなるんだったらしてほしいぐらい、うるさい子ダニが多いけど。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:26:04 ID:NOS8FPe5
手のつけられない子ダニを「天然息子」と呼ぶ親ダニがいた
24おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 08:36:28 ID:+y85kqDL
(第三者)に叱られるよ。
これを言うのって、結局親が怒っても威力がないからでしょ?
だから他の威力を借りようとする。
まぁなまはげとかと同じ扱いなんだろうね。
言ってきかなきゃブっとばせばわかるのにね。子供も本能でさ。

>>20
同意…。

>>21
ADHDとかの疾患じゃなくて?
あれって3歳くらいにならないとわからないらしいよ。
それまでは病気って判定できないから、
単純に躾のなってない子と思われるそうだ。
なのに、病気ってことを認めたがらずに、
普通級に入れようとしたりする馬鹿もいる。
いっそのこと3歳、小学校でその手の検査義務付けてほしい。
ぶっちゃけ「躾けをいくらしても効果がない子」でしょ?
迷惑極まりないじゃん。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 10:25:04 ID:5WzyjeGO
>>24
話を聞く限りでは疾患だったらしいんだけど。(未診断)
26おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:02:54 ID:K3eswP48
停止したら後ろにひっくり返ったベビーカーを今しがた見た
中身は歩かせてたから無事だったけど
大きいトート2個分の荷物をベビーカーの後ろに下げて、もう一つトートを肩にかけてるとか旅行かよ
かと思えばその後に見た同じぐらいの歳の子連れ夫婦はベビーカーなし、子供は父親がだっこで母親はショルダーバッグ一つ持ってるだけだった
ショルダーバッグなのはやっぱり子供を抱くことを考えての斜めがけのだったし

最近気付いたんだけど、大型ベビーカー使用者は馬鹿みたいに荷物載せてて、ベビーカー使ってても荷物少ない人はベビーカーも簡易型?とかいうのかな、畳んでもかさばらないようなものを使ってる
27おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:30:59 ID:YuVVbJMC
野球を親子で見に来てる人へ

野球興味ない子供を連れてこないでください
試合中なんか食うだの飲むだので立ったり座ったりされるとイラっとくる
おまけにDsやったりしてまともに見てないし
何しにきたんだと
28おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:39:53 ID:FBUJ5+Xd
同じくサッカーも。ホントに迷惑です。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 11:41:28 ID:UxI+17CG
オモチャ屋で展示されてた(あくまで展示用)のブランコに乗って、
しかも馬鹿みたいに高くこいでる。
展示用だし高くこぐと危ないから(どうせ落ちたら店のせい)若い店員が止めさせたら
30才ぐらいの母親と60才ぐらいの濃い化粧のオババが揃って大激怒した。
面と向かって散々店員を罵倒して絞り上げた挙句、店員の前から立ち去りながらも
なおも大声で悪態の嵐。
「大体この人日本語おかしいのよ、日本人なのにねぇー」と
ソレまでの話題と無関係な事まで叩く材料にし始めた。
ブランコをおろされた不細工な子供(オス)は関係ねーみたいな面で鼻ほじり。
子供に見せたくないとばかりに、次々と店から去る他の親子連れ・・・

怒られている店員が一番つらいだろうけど、見ているほうにとっても
とても不愉快で最悪な出来事だった。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:33:23 ID:3b/gRCAg
今まで百貨店内のベビーカーは特に気にしていなかった。
百貨店でも貸し出ししてるし、百貨店に来るからには買い物が目的だろうから、荷物
多くてエレベーターで畳んでなくてもしょうがないなと思ってたんだよ。
所が先日、百貨店で買い物してたら、通りすがりのベビーカーに乗っていた赤ちゃんが
ぐずったのね。で、お母さんは立ち止まって赤ちゃんをあやすために抱き上げた
ら後ろにぶら下げられた沢山の荷物の重さでベビーカーがひっくり返った。
大変だなあ、と思って倒れたベビーカーを起こして荷物を拾ってフックみたいのに
掛けてあげたが、その間母親は私の方をいっさい見ずに赤ちゃんあやし中。
で、私がベビーカーを元通りにしたらお礼もなく赤ちゃん乗せて何事も無かったかの
ように去っていったよ・・・しかも私の足轢いていった。
すごくオシャレできちんとした人っぽかったのに・・・。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:35:34 ID:SZ6k06yu
>>30
他人のことにまで気が回らないくらい余裕なかったんじゃないかな
生暖かく見守ってやるが吉
32おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:38:12 ID:ZW/RhoNj
そこまでテンパるんなら買い物に出ちゃダメ。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:46:33 ID:+y85kqDL
ベビーカーの説明書に、後ろに物をひっかけるなって、
書いてあるって聞いた事がある。
説明書も見れないのか。まさか文盲?

外見でちゃんとしてるかは判断できないよ。
きれいだけど中身がバカってのもいるし、
デブスでも礼儀正しいのもいる。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 12:53:08 ID:3b/gRCAg
余裕がないとかテンパってるって感じじゃ無かったですよ。
あらあらどうしたの〜と微笑みながら赤ちゃん抱っこして立ち去るときも慌てた様子
も無かったんです。
ベビーカー転倒は無かったかのような行動(転倒した時にあ!って顔したから気付いて
にない訳はない)にビックリしたよ。
私の方見て無くても視界の隅で誰かがベビーカー直してくれてる事くらい解るだろう
に。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:10:11 ID:8cRKjulS
>>34
乙でした。
これからそういうのを見つけたら「あ〜あ」とつぶやいて立ち去りましょう。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:17:49 ID:QSnYfJu2
以前イオン系の店内をぶらぶらしてたら、親に放牧された小さい子供が
展示用のジョーバやバランスボールに腰掛けていた。
どっちも危ないと思ったけど、ひとさらい扱いされたら不愉快なので
見てみぬふりしたよ。

それと、病院に三世代そろってお見舞いに行く家族って何?
祖父母、両親と2.3歳のチビ2人ぐらい連れてはしゃいでる。
どんな病気に感染するかわからないし、患者に感染させる恐れもある。
大部屋だと他の人が迷惑なんだけどね。
そういうのに限って長居する。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:21:38 ID:1MZEZ2AM
>>32
その通り。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:34:27 ID:dEhOAQyb
そうだね、関わらない方が良いかもね。
私が遭遇したのは、スーパーで幼稚園の制服を着た子供がベビーカーを押していた。
ハンドルに手を届くのがやっとな背丈しかないから、前は見えて無い様子で、
商品や人にゴツゴツ当たりながら走り回っていた。危ないな、と思っているとこちらへフラフラとやって来た。
見ればベビーカーの中には乳児、しかもうつぶせでずり落ちて敷いてあるブランケットにしがみついている状態。
押している子に「赤ちゃん落っこちてるよ!お母さんは?」と聞いた途端、
子供は赤ちゃんの状態を見て驚いたらしく号泣「マンマーマンマーマンマーぎゃぉー」
あまりの鳴きッぷりに私もテンパッテしまってオロオロ。
すると今まで影も形も見えなかったデブ母登場。
「あんた!うちの子に何するのよっ!」と背中をどつかれた。
一緒にいた旦那が「お宅の子?赤ん坊が落ちそうだから注意したんだ。
そっちこそ子供ほったらかしでなにしてんだ!」と言い返し、
側にいたおばちゃんも「そうよ、危ないわよ、親の責任よ!小さい子2人放ってダメじゃない」と加勢してくれた。
がそのデブは「関係ないツーの!勝手にうちの子に関わるな!」と全然話が通じない。
もういいや、親も現れたことだし行こう。とその場を離れた。
後で旦那に「もうああ言うのには関わるな!」と叱られ散々だった。
本当「あ〜あ〜大変ねぇ〜」で立ち去ったほうが利口だと思えるようになってしまった。

そう言えば、踏切を渡っているときに線路の溝に靴を挟み取れなくなっている子供の靴を取ってあげたときも、
母親に靴を渡した途端ひったくられ、子供の頭をバシッと叩き「お前がちゃんと歩かねーからだ!」と、
こっちにはお礼も何もなくフン!とされたこともあったわ。

39おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:38:57 ID:ZW/RhoNj
もう、よその子が死にそうになってても無関心の
暗黒社会になっても仕方ないな。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 13:49:59 ID:e46/rzRN
そのくせ、社会が協力してくれないだの子持ちに冷たい社会だのとほざくんだよな。ああいう手合いは。
無条件にちやほや褒めそやされて「子供を産んだあなたは偉いわ〜」と持ち上げてもらわないと
生きていけないのだろうか?
41おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 14:07:48 ID:gXWz2Goq
とあるJRの駅の地下のファッション専門店街の通路で、
お店の前を塞ぎながら
ベビーカー2台と母親2人が縦列で立ち止まって
それぞれのベビーカーの中の子供の鼻水を拭いているのを見た事があるんだけど、
通路は幅1.5メートルくらいで人通りが多いから
そんな場所で立ち止まったら邪魔になる事は誰が見てもわかるくらいだった上、
あと2メートルくらい先に進めば左側に
トイレに繋がってて人通りがない、長くて幅が広い通路があって、
しかも母親達が立ち止まってる場所からその通路が見えるのに
なんでわざわざこんな場所でやるんだろう・・・と思った。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 15:56:07 ID:hV7yEz1+
>>22
ダメ元で を ダニ元で と見間違えた
43おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:14:26 ID:EqrTomeZ
>>41
頭の中が空っぽなんだろうね。
この間帰宅ラッシュが始まったぐらいの時間に、改札を出たところにあるエスカレーターの
まん前でベビーカー2台おっぴろげて井戸端会議をしている母親たちがいた。
当然電車が着いて人がどっと降りてきたのに気づかない。
すぐそばに邪魔にならないスペースもあるのに、なんでわざわざ、って思った。

それはそうと、ベビーカーにたくさん荷物ぶらさげてる姿ってホームレスみたい。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:16:51 ID:+y85kqDL
狭い道、後ろから車で近付くと、ホームレスはこちらに気付くと、
どいてくれた。
が、ベビーカーはどかない。しかも2人づれとかだと絶対どかない。
ホームレスのほうが良識と配慮を持ってるという事か?
45おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:18:46 ID:OG4jkR5e
>>44
ダメ人間の自覚があるかないかの違い
もちろんない方がベビーカー親
46おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:19:28 ID:/XyZY/j3
DQN親問題も、やっとマスゴミで広く晒されて久しいが

当のDQN親たちの反応
「親を叱るのではなく、社会全体で見守り支援するべき」
だってW
アカヒDQN親記者のブログでも、ゴミウリでもこんな感じW

世も末



47おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 16:20:08 ID:ZW/RhoNj
>>44
もちろん。ベビーカーの持ち主は、自分を緊急車両のごとく思っている奴が多い。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:01:39 ID:vOwR2bpt
人通りが多いところで立ち止まるのは、
「見てみて〜、私たちステキなお母さんでしょ?
可愛い赤ちゃん連れて羨ましいでしょ?幸せそうでしょ?」てな思考なんじゃないだろうか。
邪魔だなーと思って睨まれているのに「注目されてる〜」と大きく思考回路が歪んでるんだよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:02:55 ID:2VLIccPh
ベビーカーとしての役目を終えると、そのままステッキカーになるのでしょう。
座りやすいように板なんかつけたりして。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:04:11 ID:e46/rzRN
いや、単に何も考えてないだけだと思うよ。
最近の若い子(こういう表現は好きじゃないが)って、他人との物理的な距離感がうまくつかめない
というのをどっかで読んだ記憶がある。
電車なんかでも、相手が不快に感じるぐらいに接近したりぶつかったりしても、気にしない。というか
そもそも相手を「人間」として認識してないから、気を配るということ自体が出来ないんだとか。
そういう世代がそのまんま母親になっちゃったんじゃないかなあ。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 17:25:57 ID:1b7Dc1O6
>>50
若い子だけじゃなく高齢出産組も軒並みDQNな事を考えると
「最近の若い子」じゃなく「最近の親」が変なんじゃないかと。
やはり子供が生まれると、おかしなスイッチが入る人種が多いんでしょう。

DQN親かそうでないかを見分ける目安は、親の年齢よりむしろ子供の名前。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 19:22:01 ID:XA6AGGtC
>>51
いい事言うね。
まともそうな名前だったらダニ親子じゃない、って保証はないけど、
DQNネームはもれなくダニ。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:32:46 ID:iGsYmnPp
虐待はためらわずバンバン通報しよう
野放しになってる池沼親を減らせる唯一の手段
54おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 20:44:54 ID:iGsYmnPp
あとなんで最近の馬鹿親の子は軒並み名前がしょうまなんだ?
今までみてきた馬鹿親子の八割はしょうまだったぞ
55おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:00:51 ID:2VLIccPh
かつて一世を風靡した珍走オスガキとメスガキが盛ってる漫画のキャラに
「しょう」という読みがよくあった。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:22:48 ID:hnpgZ3Yy
>>50
ぶつかったのが普通の人間ならいいけど運悪く沸点の低い相手だったら
半殺しになるのが判ってないのなー。
躾は結局自分の身を守るためのものだよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:57:21 ID:SXCn9/+J
>>46
ゴミ売りは社会面で駄目親叩きやってるよ。
軌道修正?
58おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:02:01 ID:nznfOy5t
土曜の糞混みな竹下通りでダニ車をアクセル全開で飛ばしてたバカダニを思い出した
急停車したら中の赤ん坊が吹っ飛びそうなくらい
のろのろと人が密集した所でダニ車使うなアホ
飛ばすなアホ

あ、冷たい視線を感じたくないからダッシュなの?w
59おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:25:08 ID:mh2SdJ4s
かなり込み込みの特売日のスーパー、それも一番込む時間に
幼子を連れて買い出しに来る神経がわからない。
レジの順番待ちで、自分の前にはあとこの子持ちチュプだけだと
思って待っていたら、その子供がまだレジを通していない
自分のお菓子を買い物かごから取り出して食べようとしたり
レジを通さず持ち出そうとしたりしてかなり時間がかかった。
その母親は生ぬるく「ピーしてもらわなきゃだめだよ〜」と
言うのみで、子供は全然聞いちゃいない。
結局、レジのお兄さんが子供の手からさっと商品を取り上げて
何とかバーコードを読み取っていた。

レジのお兄さん本当お疲れ様でした。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:28:00 ID:7L2L+jsq
長文スマン
デパート内の飲食店で落ち着きのない子供に遭遇

店の中を歩き回って、椅子とテーブルを叩きまくる
店員さんとぶつかりかける事、多々
その度に店員さんが「危ないから座っていてね」と言っても知らん顔

一方、母親は一緒に来た友達とお喋りして
たまに名前を呼んだりと「ダメよ〜」と言うだけ
店の外に飛び出して床に転がったり、店の中でも転がったり
店の壁にかけてある暖簾を取って、布と棒を分解させると
初めて親が立ち上がって子供を回収
(布と棒は店員さんが無言で元の位置に直してた)
しかし、すぐに立ち上がって上記の繰り返し…

その親子の隣のテーブルに座っていたおじいさんが
ずっとしかめっ面で子供を見てた
俺も転がった子供の下着を見てしまって、食欲かなり落ちた

子供の行動に腹を立てていたが
店の外にも出て、怪我したり誘拐されてもおかしくないのに
放置してる親の方がむかついた
61おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:32:16 ID:9yYODA2G
>60
ネグレクトDQN親の理屈
「社会、周囲の大人みんなで、子どもの安全を守るべき」

そんなのばっかし
62おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 22:35:04 ID:XA6AGGtC
>>57
過去スレでダニ母記者が無駄に張り切ってる、って話題になっていたのって
ゴミ売りじゃなかったっけ。ヤツが辞めたのか?
63おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:15:01 ID:UxI+17CG
居酒屋で隣のテーブルに子連れグループが座った…
大人5人、子供は2人。両方とも3〜4歳?夜の10時半なのに。

案の定、母親らしき女が脳天突き破るような甲高い声で
「○×くんの好きなものあったよ――ッ!良かったね――ッ!」
「オレンジジュース飲む!?飲まない!?アラどおおしてええ!?オネムッ!?」
と子供二人と大騒ぎ…。
他の大人がやたらシンミリと黙り込んでるの見ると、もしかすると
その母親らしき女(ママと呼ばれてた)が勝手に連れてきたのかも知れない。

とりあえずあまりにうるさいので即効店変えた。
頼むからDQN女さん達、居酒屋に子供連れてこないで。





64おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:21:35 ID:teewDmls
ここでベビーカー批難している人が子持ちになった途端
特別扱い希望の悪寒
なんだかそういう厚かましさを感じるよ、このスレ
キモイ
65おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:05 ID:QSnYfJu2
どうしても自分が居酒屋に行きたいのであれば、家で寝かしつけてから
来ればいいのにな。
留守の間に子供が火遊びして家全焼しようが、侵入してきた変質者に
いたずらされようが、親の自己責任で。

つか、そういうバカ親って、必死で若ぶった話題を声高にするから
うざすぎる。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:23:20 ID:o7hy/gwN
>>62
辞めてないと思うが、馬鹿親にむかついてる記者がいるんだと思うよ@読捨
67おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:45 ID:mGRDvB2V
出産の為退職した先輩が無事出産した。
先日会社でお客さんからの問い合わせなどを受ける代表の
メールアドレスに出産報告のメールが届いた。
「おかげさまで○月○日、何千グラムの長男が誕生しました。
妊娠中はいろいろお気遣いいただきありがとうございました。」
みたいな常識的な内容なんだけど、添付された2枚の写真が
チンコ丸出し&局部アップ。しかもモニターいっぱいにチンコって
くらい巨大な画像。親族以外が見てもかわいくもうれしくもない。
むしろ不愉快。かなり不評で誰も返事を出していません。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:40:04 ID:jZvY9Ogb
>>64

とっとと巣にカエレ!
69おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:49:41 ID:0qUbfdt/
>>65
いや、それなんだけどさ、火遊びは困る。
野中の一軒家でもないかぎり他人に迷惑が及ぶ。
希望はDQN家族同士の戦で勝手に絶滅してほしい。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 23:52:07 ID:1MZEZ2AM
>>68
不幸なキチガイの相手しちゃだめだよw
71おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:13:11 ID:h9Z5jEGX
>>62
仕事帰りに赤ん坊連れて、居酒屋行くのがストレス解消だ、ナニが悪い!
とかナントカ、
高齢出産未婚記者がファビョってたのは、ア○ラのブログだったような

72おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:59 ID:wzcZdGZa
育児休暇、取るのは別に構わないけど、復帰の時に
採用時より更に厳しく筆記・面接試験をやってほしいよ。
残業できないとか、休みがちとか、他の社員の足を引っ張ることになるんだから
「それが当然」みたいな気でいたら絶対に職場がおかしくなる。

まずは「子育て中だから」という甘えを完全に捨て、
一般常識を確かめ、世のダニ親の風潮に流されない強い意志を持つこと。
それから仕事も育児も他人のせいにせず全て自分で責任を持つこと。
そういうこと全てクリアしてる人でないと、まともな戦力にはなりえないよ。
まして「優遇してもらって当然」なんて考えなら、子供を産む資格無し。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:10:52 ID:c+hhpdzc
>>71
それとは別に、ベビーカーを押して通勤するママを最優先しろとか、
いろいろ寝言ほざいてるのが読売の記者でいたのさ。
スレ番号64人目だったかな。引用させてもらいます。

538 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 22:55:20 ID:vwZqE5pQ
子供は食べるのが遅いから断られたんだと思ってるんだ・・。
おめでてーなwww

>>529
前に読売の記事ですごいのを見た。
なんか駆け込み乗車をしたべビーカーがいて、挟まれたか落ちたのかしたという事件があったらしい。
よく知らんけど。それで駅に「ベビーカーでの駆け込み乗車はおやめください」と言われなきゃ分からんのかそんなこと
といいたくなるポスターが貼られるようになったそうだ。

でそれはおかしいんじゃないかと言う記事だった。その記事が言うには、
「ベビーカーでの駆け込み乗車が増えているとは思わない。(そりゃそうだろ二度と起きないように書いているわけで)
むしろ殆どの母親はベビーカーで電車に乗ると危なくないか、や周りの目が気になるなどど言って気軽に乗車できないようだ。
(いやそれ普通じゃあ。っつーかむしろの使い方おかしくないですか?)
そもそもあの事件も周囲の人が助けてあげていればあんなことにはならなかった。
(駆け込み乗車をどう助けろと・・・)
社会はまだまだ子連れに(ry」

と三行に一回突っ込みたくなる内容満載だった。
74引用続き:2007/06/09(土) 01:12:39 ID:c+hhpdzc
560 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/24(土) 15:08:20 ID:v8+BUeSZ
なんか、読売新聞の記者に子持ち兼業主婦の人がいるんだよねー。
その人が中心になってベビーカーなんでも擁護記事を書いているのか?
と思う。
不二家の会見の記事でも、小さな子供が食べてお腹をこわす位の菌の量
と言ったことに対して「子供の親として許せない発言」なんてことを
記事の中に書いていた。
たしかに不二家の会見はひどかったけど、記事に「私」を入れる記者は
うっとうしい。「公」に伝える記事なんだからやめれ。

561 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/02/24(土) 15:12:16 ID:2segyCsJ
新聞記者やってるぐらいなんだから、かなり賢いエリートキャリアなんだろうけど、
そういう立場の人が「あたしがあたしが赤ちゃんがママが」状態なのって、周囲は諫めたりしないのかね?
ますます読売読む気失せるな。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:16:48 ID:HeADfzdT
22時半頃、自転車で家まで帰っていたら
交差点で4歳くらいの子供が飛び出してきた
数秒後に母親登場
俺がいたことにはこれっぽっちも気付かない様子で
一緒に仲良く帰っている図をやってた
こっちは人身事件やるところだったのにな…

ついでに、お前等、赤信号だぞ、信号無視するな
76おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:21:24 ID:wzcZdGZa
>>75
それ、きっと母親は、内心「チッ」って舌打ちしてたよ。
うまくいったらガッポリ儲かったのにって。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 01:28:16 ID:1WxsULZF
コンビニフィットネスにベビーカーに乗せた乳児と、やんちゃ盛りの幼児を連れてくる母親。
幼児がウロウロしてるし、何台もあるブルブルマシンの音に驚いてか赤ちゃんは
ギャーギャー泣いてるし、係員のお姉さんも困惑してる。
母親はブルブルマシンの上から「○く〜ん、△ちゃんのお世話ちゃんとしてね〜」って言うだけ。
10分経ったら、さっさと帰って子供の世話でもしてればいいのに
泣いている子供を放って、さらに10分追加ですか・・・はぁ
78おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 02:43:21 ID:HeADfzdT
>>76
そうだったのか…
そうなったら、自転車とはいえ、こっちの方が不利だろうなorz
79おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 03:04:20 ID:BWtI1p0z
飲食店でギャーギャー子供が泣き出してるのに親は放置
その様子を別のテーブルに座っていた人が睨んでたが
店の中を歩き回ってる子供を放置してるお前に他人の事を言う資格はないだろ…

底辺の争いを見たような希ガス
80おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 03:24:44 ID:x5TeNi79
チュートリアルの番組で改造バイク乗り回すDQNママ軍団を見た。旧車会?とかってやつ。ほぼ全員が10代デキ婚、そっこー離婚しバツイチ。絵に描いたようなDQNだった。

DQN親の見本だなぁーあんな大人にはなりたくないわーと思った。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 06:23:03 ID:X7CubOmu
>>77
最近多いよなw
確か一回500円だっけ?子持ちは家でおとなしく腹筋してろw

こないだスーパーで雌子ダニ(小学生)がミュールをカンカン鳴らして、カートを暴走。目の前には妊婦さん!危うくぶつかる直前で、妊婦の旦那さんが阻止。
ピザ母ダニは「すみません」とも言わずに、子ダニに「行くよっ!」…近くにいたおばさんが「カンカンうるさいねっ!妊婦さんに謝りな」
母ダニ…「子供がやったことだし」

ぶつからなくて良かったけど、万が一ぶつかっていたら、母ダニはどう責任を取るんだろう…ガクガクブルブル

82おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 06:56:22 ID:sGcc2C2o
夕方のスーパーにて、氷水と一緒にバットに入ったセロリをいじる二歳前後のオス子ダニ。
母ダニはもう一匹腹にいるらしく、ノソノソとした動きでマイカートを押している。
もちろん、子ダニの行動など見ちゃいない。
するとバットがひっくり返り、子ダニは氷水浴びてギャン泣き。
そこで母ダニは初めて子ダニのしていたことを理解したらしいが、
慌てず騒がず、そばで品出ししていた店員さんに偉そうに
「モップはぁー、モップあるんですかぁー」
別の店員さんが段ボール持ってきて水たまりに敷くが、
「ほらー〇〇くぅーん、お水こぼれたぁー」
おい、片付けてる店員さんに「すみません」のひとこともないのか?
レジで並んでる間もアイスのショーケースによじ登っては
箱入りアイスを母ダニに→母ダニ無言で戻す、の繰り返し。
買わないものは触らせるな。いけないことは叩いてでも説明しろよ。
こういうのに限って害虫並に何匹でもひり出すんだよな。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 07:05:01 ID:q6H4bRAs
>>73
>>74
読売の読者だけど、最近一面や社会面で保育園の非常識な親の記事をよく載せてるよ。
家庭欄と社会面では記者が違うし、家庭欄の暴走を快く思ってない記者がいても不思議じゃない。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 07:48:42 ID:Qj4frSZS
>>81
>母ダニ…「子供がやったことだし」

これ、原文まま?タメ口??
85おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 08:11:16 ID:c+hhpdzc
>>83
なるほど。家庭欄は家庭欄、社会欄は社会欄、って事だね。
家庭欄のダニ母記者は、社会欄読んでなさそう。自分の記事以外興味ないだろうから。

最近のニュースって、なんで天気予報だの占いだのの最中、
ガキのギャン泣き声を後ろで流すんだろ?騒いだら騒音源をマイクから遠ざけろ。
わざわざTVでまで耳障りな騒音聞きたくないよ。
要は「遊びに来ると映像に映る事ができる、ファミリーの味方なTV局」
アピールなんだろうけど、視聴者側としたら鬱陶しいこと極まりない。

夕方のニュースでお宅訪問(しょーもない節約&子育てw)系のコーナーもあるが、
あんなの喜んでるの、取材された出たがり一家だけじゃなかろうか。
そういう家の子って大抵汚くてうるさいし、わざわざ全国に披露しなくても・・・。
「ああ、うちよりも下層階級がいるわ」ってダニ母が安心・堕落するためのオカズ?
86おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 08:29:24 ID:aFaGYf+v
よそのダニを見たくないので夕方の地域バラエティー見ないことにした。
毎日快適。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 08:54:54 ID:X7CubOmu
>>84
そのまんまですorz
その後、店長らしき人まで来て、妊婦さんに「おケガはありませんか?」と安否を気にしていました。
ピザ母ダニは何も買うことなく、子ダニを連れて立ち去ったよw

狭い店内で小学生のカートの暴走はありえないし、それを止めないピザ母はどうよ?
「子供がやったことだし」…ってお前が言うなよ!

88おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:10:06 ID:qYyS5pkP
人を殺しても
「子供のやった事」なんだろうな。こういう親って。
89おさかなくわえた名無しさん :2007/06/09(土) 11:19:09 ID:MglGUPg9
その子供が子供なんだな
90おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:27:11 ID:rjN0BcDA
「子供のしたこと」なら親が責任取れ。

子供が人を殺したら、親を(刑法で)裁く。
こうなれば少しは躾もまともになるかも試練。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:42:57 ID:AOvHR8BJ
他人の家の飼い犬が自分の子供を咬んだら、「飼い主が責任取りなさいよ!!!キー!!!」
ってなるんだろうから、わかっちゃいるんだろうけどね。
「まあまあ。犬のしたことですし」って言われたらどうするんだろw
92おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 11:56:44 ID:XiCd3sgb
DQNの子がDQNの子を咬んだとしたら
「子供のしたことじゃん!キーーーーっ」
「責任獲りなさいよ!キーーーーーっ」と
延々と揉めるんだろうね。自分の非はけして認めない。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:52:41 ID:sOSnuKES
>>80 その番組見た。ほんとDQN丸出しで、恥ずかしく無いの?って思った なんで元ヤンキーって、髪型とか服装とか、いい大人になっても抜けないの?馬鹿だね
94おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:21:59 ID:Wu3ZHQOl
昨日、新幹線に乗るんで並んでいたら、うしろに4.5歳くらいの男児と母親、
ばーさんが並んだ。母親とばーさん、お喋りに夢中で男児は放置。
男児ホームをチョロチョロ。新幹線が入ってくる時も、
白線まで出てって、身を乗り出している。気づかない母親とばーさん。
もし誰かに突き落とされたらどうすんだ?とこっちがヒヤヒヤした。

そして新幹線に乗りこみ、発車して暫くの後。
突然「ぎゃあああああ!!!!」と車両中に響き渡る母親の悲鳴。
何事かと立ち上がって後方を振り返る乗客たち。
トイレのあるデッキから、男児の泣き声がする。
すわ一大事と駆け寄る車掌さん。
まさか大怪我でもしたのかと思いきや、「…すいまっせ〜ん」と母親。
1人でトイレに行ったきり帰ってこない男児を見に行って、
泣き声がするもんだから何か勘違いした様子。
単にトイレのドアを開けられなかったとか、そんな事だったらしい。
それにしても物凄い悲鳴で、暫く心臓のバクバクが止まらなかった。
折角まったりしてたのに、いい迷惑だ。
そんなに大騒ぎするならトイレくらいついてってやれ。子供から目を離すな。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 13:22:51 ID:ZWmThQSy
先日、親類の結婚式にお呼ばれした。
結婚式に憑き物の親子連れが結構いたが、見事に2極に別れていた。
一方は、躾が行き届いた良識のある親子連れ。一方はDQNダニ親子。
そのダニ親子の仲間に、従妹がいてがっくり。しかも席は隣同士。式典の最中
子ダニはギャン泣き。チャペルの外に連れて行くでもなく、あやすでもなく。
思わず、
「あんた、子供泣いてんじゃん。外に連れて行きなよ」
といってしまった。
従妹は、何故自分が外に行かねばならないのか、理解していなくて、
「なんでぇ?」
だって。呆れて物も言えなかった。最悪だったのは披露宴。
乾杯用のシャンパングラスに手は突っ込まれるは(涎だらけ)、料理は手づかみされる
はで、食欲もなくなった。
あんまり酷いから、子供の目を見て
「ごるぁ、いい加減にしないと…」
といったら、逆効果で再びギャン泣き。親は、我感せず。
と思ったら、子供が従妹の着物(貸衣装)に、お子様用料理のハンバーグ(ケチャップ
たっぷり)をべったりと落とした。
従妹は半泣きで、
「どうしよう、これ貸衣装なのに…あんた(子に向かい)何やってんのよ!」
さっきお前は言った。
「子供のしたことだから」
だから私も言ってやった。
「まあまあ、自分の子供がしたことだから、許せるよね?」
従妹は青くなったり赤くなったりして面白かった。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:37:53 ID:DtNyHqe3
>>91

> 「まあまあ。犬のしたことですし」

あはは、それ言ってみたいw
それじゃ済まないから、大方の飼い主は犬を訓練するしリードをつけているんだよな。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 15:42:27 ID:SSdXuZ/i
今日服を買いに行ったんだけど…ダニ親子満載
その服屋は10代〜20代前半向けの比較的値段が安めの店なんだけど、安さにつられてかダニ親子がよくいる
子ダニはマンガ読みながら歩いたり、ハンガーいじって服落としたり…
そんでやっぱり親ダニは子ダニ放置で服選び、そんで店のターゲット層から全然はずれてる

なんだか涎ついてそうだから買うのやめた
98おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 16:09:28 ID:wzcZdGZa
仕事の疲れを癒しにマッサージに通ってるんだけどさ。
今日、隣のブースに小学ぐらいのダニがいたよ…○| ̄|_
しかも、ベッドに横たわりながらDSやってるらしい。ピコピコピコピコピコピコ。
施術が始まっても、止めずにピコピコピコピ(ry
てか小学生でマッサージかよ?どうかしてんじゃないの?頭も体も。
頼むから癒しを求める場にダニは来るなよ!
99おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 16:27:04 ID:VeFgv64Z
子供を家の前で遊ばせるのをやめてほしい。
邪魔だし、ボールの音と餓鬼の奇声がうるさい。
注意しようか迷いながらベランダでタバコ吸ってたら
家の中に消えてったけど。

100おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 16:58:05 ID:Hx9Bi7VU

【愚痴も】子供産んで後悔してる人 5人目【大事】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1178725637/

101おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 17:30:44 ID:hqPEvvI6
育児板のすれいちいちはらなくていいよ
102おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 19:18:44 ID:LAtRyRFv
また204のやつ虐待してる。
ギャーとか異常な泣き声が去年から毎晩。馬鹿ダニ親は一度通報されたのにまた懲りずに虐待してやがる
なんで日本はあんな馬鹿ダニがのうのうと生きてられるの
あの馬鹿ダニ中東かアフリカになげおとしてやりたい
103おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 19:28:27 ID:XUxug6Oo
>>102
あなたも懲りずに通報しる!
104おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 19:48:24 ID:LAtRyRFv
いや全部俺が通報した
児童相談所だけじゃなく警察にも3回くらい通報した
でも動いてくれない
なんで馬鹿ダニ親に天誅が下らないんだ
105おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 19:57:35 ID:x5TeNi79
なんのための児童相談所なんだか
106おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 20:37:14 ID:zIjkdHwc
成果の有無に関わらず給料をもらえる仕事の人達は皆そんなものだよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 21:10:43 ID:5MgYuK9w
ダニ親子が行く所に行き着くまで静観してるんだったりしてな
108おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:45 ID:BWtI1p0z
>>102
味方を増やしてみたらどうだ?
管理人とか、近所の良識ある奴とか
数で訴えて、動かざるを得なくしたらよくない?

あと子供、カワイソス(´・ω・)
109おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 22:06:19 ID:LwEdzmtB
本当に虐待?現場見たの?
110おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 22:16:08 ID:zIjkdHwc
虐待の明らかな証拠を見てからでは手遅れになるよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 23:07:15 ID:kEQD8JRw
>>106
警察は点数がある。殺人犯捕まえるのと、万引き捕まえるのとでは全然違う。
で、低い点数の仕事は、やる気無しな警官は残念ながらいる。

>>110 日本じゃ無理。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 23:28:51 ID:mS8o7Sav
スーパーで買い物してたら
ガッシャンガッシャン音がすると思ったら
空のカートに子ダニが乗っていてもう一匹の子ダニがそのカートをものすごい速度で押している。
勢いがついたら飛び乗ってまた押しての繰り返しを一つの通路で延々とやってた
デブ親ダニ(雌)はすぐそばにいたものの買い物に夢中。っていうか知らないフリでもしてるのか。
あぶないなーと思って注意しようと思ったら中学生っぽい3人がそこを通りかかっておもむろにつっこんでくるカートを正面から蹴飛ばした。
ああ、マズいな。と思って駆け寄って止めようと思ったら
衝撃で操縦していたダニが立ち止まってキョトンとしててカートにのってた子ダニがギャン泣きして親ダニがかにたまの素を手に持ってカニみたいな顔して走ってきた。
頭が割れそうな甲高い声でコぉぉぉぉッらァァァ!!!!とか喚きだした。
そのカートを足で止めた子が両手で制して立ち止まった親に「子供の面倒ちゃんとみてくだs」
親ダニその場であたしの子になにしてあwぢあえうんふぁ!!!とか喚いてる。
俺そこでその場を離れてその後のことは知らないし、なによりなんだか変なショックが頭に残っていてうまく言い表せないんだけど
最近の子はよくやるなあと思う。
親カニがダニみたいな顔でつっこんできたときは子ダニもその子も見ていた人たちも血の気が引いていた。
ですこしたってからそのあたり見に行ったらほかの見ていた客が加勢して親ダニたじたじになってた。(かにたまの素はもってなかった。)
でなんか親ダニはというとキレて子供の手を肩が外れそうなほどの勢いで引っ張っていってそのまま出て行った。
学生の子は一人泣いてて周りの親に慰められてた。
自分が情けなくて何も買わずに帰った。
ああいう親ダニは頭の中にババロアでも詰まってるんだろうか。


113おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:50 ID:Fy6ly0B6
>>104
>>108のいうとおり。
録音したりして証拠を集めろ。
集めて地元警察で埒明かないならもっと上へ上申しろ。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 00:06:56 ID:NzbcpKfh
>>112
ダニ親の脳みそはウンコで出来てるんだよ。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 00:41:37 ID:6MKm4iyK
>>112
途中、親カニになってて思わずワロタ。
中学生もDQNだけど、
逃げるタイミングが無いぐらいの親ダニ激昂だったっぽいな。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:03:46 ID:tZzuyda3
中学生とか高校生のギャル共は、良くも悪くも「物怖じしない」からな。ダニ親共の厚顔無恥に
対抗できる、貴重な戦力とも言えるだろう。まさに、DQNを以てDQNを制すw
117おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:28:44 ID:HJaKUa/Y
>>112
DQNの頭にババロアなんてもったいない。
糞で十分
118おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:38:54 ID:LzddpeJp
女子高生ギャルは行儀悪い奴もいるが、超音波の奇声は発しないからなあ。
ダニよりはマシかもな。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:40:33 ID:aw8MwVxh
>>116
>DQNを以てDQNを制す
ああなんか凄い納得した。
なまじな良識や理屈では、DQNを抑えることは不可能。
そのことを日々感じている昨今、自らもDQNと化さなければ
ダニどもに対抗する手だては無いのだろうかと泣けてくる。

アレと同じだな。もはや文化の違い。
海外で、日本の常識では考えられない理不尽なことがあっても
「文化の違い」の一言でガマンせざるを得ないことがあるが
このごろは日本においても同じような状況に陥ることがある。
まさにDQN文化の壁。もはや常識はおろか言葉も通じない世界だ○| ̄|_
120おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:49:34 ID:573QQH33
馬鹿の壁だな
121おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 01:50:54 ID:hFTcIZNl
ネトゲなんかで「○○ママ」ってお名前の方を見かけた時('A`)
仮想空間でそんなリアルな話はどうでもいいよ…
122おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 02:42:23 ID:o9qXr/QG
…ヤフなんかで○○mamaとかいうIDは避けてるが、mamaIDで無い人の出品で
「小さい子供が居ますので発送が遅れることも〜」と書いてあるのを見たら
そのままブラウザ戻ってる。
そーいや出品してた時に落札してから「切手で払いたい」と言ってた来たのも
メアドがmamaだったかもしれん。
断ったら音信不通になったので落札者都合でキャンセルとかしたけど、
何でそんな風に自分勝手なんだろう、あのmamaたちって。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 02:50:42 ID:ki3RdBBI
>>121飲み屋のママとかなら和む

けんちゃんママとかならあれだけども
124おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 05:15:08 ID:QC1xV60i

先日、好きなバンド(ボーカルとギターの二人組)の公開ラジオなるものがあった。
そこでDJさん?がファンからの質問メールを紹介するコーナーがあったんだが、その中に(うろ覚えなので箇条書きすまん)

・ペンネーム新米ママ
・「私は先日子供を産んだママです。(中略)そこで!提案なのですが、ママさん限定のライヴをしてみるのはどうでしょう?勿論子供も込みで」
というものがあった。


趣味は自由だが、何でこんなところまでママと我が子アピールするのかなぁ

ちなみに他の質問はみんなそのバンドのメンバーに関するものだった。
新米ママとやらのメールだけ何故か質問ではなく↑のお願いだった。


DJさんが「二人とも子供は好き?」と、それとなくその質問を流していたのが印象的だった。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 07:44:12 ID:NyqAg4qY
>>124
ダニ王子やダニ姫の下僕だからなぁ…母ダニはさw
普通の社会では相手にされないことも、人気商売の芸能人なら可能と思ってるかもな
子供が嫌いな芸能人=母ダニの敵
子供が好きな芸能人=「子連れOKのライブやれ!」
…なんだろうよw

126おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 12:49:50 ID:9ASy9nuV
デパートの中のレストランに行ったとき、多くのバカファミリーたちがお菓子ジュースを当然のように持ち込むし
そのゴミは散らかしっぱなしで帰っちゃうしで唖然としました。
店員さんたちも慣れちゃってるというか諦めていると言うか・・・。

私はもともと子供が嫌いだから子供はこないようなレストランで働いているのですが、ある日「どうしてもうちの名物料理が食べたい」
といった父母子がきた。
料理が来るまで父が外で子をあやしているし、料理がきたら交代で抱っこして静々と食べている姿に大変好感が持てました。

もちろん赤ちゃんだからテーブルやら床にボロボロこぼしてしまうんだが、食事後会計後に母親が「すみません。」とせっせと片付けている姿を見て
子供嫌いな私が思わず「いえいえ、私がやりますから!またどうぞお越しください」なんていってしまったよ。

家族向けレストランでは働けないなぁ。。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 13:04:53 ID:Rfm9DWU+
虐待じゃなくて躾なんだろうがマンションの隣の部屋の親がベランダに子供放置して
鍵かけて反省させる、っていう迷惑行為を最近やりだした。
いつも20分程度で入れてやってるみたいだが子供泣く泣く。
「うkじょおーん、ママの言う事聞くがら入れてーhtlhdし」と延々絶叫。

親はその間掃除機かけたりしてる。
「子供は反省するし家事もはかどって一石二鳥☆ミアテクシ賢い♪」とでも
思ってるのかもしれないが関係ないのに騒音のおすそ分けされる
こっちの身にもなってほしい。うっかり虐待と間違えて通報してしまいそうだ。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 13:18:18 ID:hwEMfOsz
>>127 通報しる。
「頻繁に子供が泣いている。泣き声がとても大きく泣き方が尋常ではない。」
とか言っとけ。とにかく声がでかいというのを強調する方向で。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 13:26:44 ID:Rfm9DWU+
通報してもいいもんかなあ。
その場合部屋番号とかも言わないとだめ?
あまり詳しく言ったら警察の人の言葉から
うちがやったと分かって逆恨みされそうで怖いんですが。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 14:00:16 ID:uxKJ6yYX
グリーン車内で、前の座席の背もたれに付いてるタイプのテーブルを出したり
仕舞ったり(と言うか、前の座席にテーブルを叩きつけて「ドンッ」と音を
させるのがツボったらしい)と高速でバタバタさせてる子供がいて、爆音が
車内に響いてる&前の座席が衝撃で揺れてるのに横に居る母親は全く無反応。

数分後、前の座席のおじさんが「ねえボク、机をバタバタしないでくれる?
お母さん、私腰が悪いのでそんな事されるとつらいんですよ、お願いしますね」
と丁寧に頼んでたんだけど、その時の母親の反応があわてて謝罪するでもなく、
かと言って逆切れするわけでもなく、小さい声で「・・・・はぁ」と、軽く相槌を
打つ程度の薄〜い反応だったので驚いた。まるっきり他人事というか。

その後も時折思い出したように机バタバタを子供はやってたんだけど、数回バタバタ
させる→母親も思い出したかの様に小さい声で「・・・・だ・・めよ」と注意するの
繰り返しで、なぜ子供が机に手を伸ばした瞬間に「ダメッ!!」と言わないのかと
すごくイラッとさせられた。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 14:42:53 ID:qU+itWjm
さっきとんでもない馬鹿野郎を見た。長文スマソ。交通量多い国道に面したラーメン屋に行ったんだけど、漫画に夢中で子供(3〜4歳の男児)を一切見ない夫婦がお座敷にいた。
ここまでならよくある話だけど、その子供窓から道路眺めたり、自動ドア(ガラス製)で遊んだりしてた。開けたり閉まったりが楽しいんだろうね。おばさんと若い女性の店員二人が、心配なのか子供をチラチラ見ていた。

その時「危ない!」って店員二人の声。見ると子供が外に飛び出したところで、おばさん店員が追いかけた。道路ギリギリで子供を確保。子供を抱き寄せ何か言っているようだった。
気づいた父親が慌てて外へ走っていったけど、母親は 【漫画を手にしたまま何かしら?って顔でお座敷から眺めている】 だけ。

父親は子供にダメだろ!とか言ってたけど、だめなのはあんたらだろって思った。わりと空いていたから店員二人も子供を見ていれたけど、あれ忙しい時間帯だったら子供なんて気にかけてやれなかったと思うよ。
あの夫婦なんかより店員(特におばさん)に母性愛を感じたよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 15:26:49 ID:UILq/I/U
>>127
うちのマンションにも同じことしてる家があった。
深夜に子供のギャン泣きが長いこと聞こえるからと
隣近所が通報して、管理人立ち会いで警察が入室したら
母親は出かけてて父親が子供をベランダに出したまま寝てたって。
2回ほど警察がかけつける騒ぎがあって、最近は静かみたい。

「報復怖いから」って自分の詳細伏せて通報してみれば?
何階かわからないけど転落してもマズイだろうし…
133おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:05:35 ID:vbdnwDM9
デカい金属製の買物カートに2歳児くらいの子が2人寝てたよ・・
商品を入れる物なんだから、そこそこ重い子供を入れて乗り物の
替わりにすんな (親は夫婦揃っていたが 注意もせずそのまんま)
134おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 16:48:35 ID:x323gRDk
イ○ソではもう常識と化したカートinダニ
比較的常識的な店で見かけた
見た目ホント普通なのにカートにダニ乗せてお買い物
みんなが「お前馬鹿か?」みたいな目で見てるのに
「うふ、うちの王子様見られてるわwww」
みたいな顔して店内を闊歩
もうダニ王子は滅びてくれよ
135おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 17:05:22 ID:yY8+o/RK
マンションの管理人室前でふぁびょってる母ダニがいた。
周囲に軽く人混みが出来ていたので何事かときいてみると、

駐車場で子ダニを遊ばせていたらクラクションを鳴らされ、
驚いた子ダニが転んで頭を打った。
駐車場でのクラクションは禁止し、出入庫には時間制限を設けるべき。
子供の遊ぶ可能性のある時間帯は出入庫禁止にしろ。
さもなくば車の持ち主に治療費を請求する。

といった言い分らしい。
もうダニの域を超えているので、ちょっと頭がアレなのかと思った。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 17:12:58 ID:EiNsga7Y
>>135
それなんて当たり屋?
137おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 17:40:14 ID:DPtWHiRB
>>130
同じ!!!
新幹線で後ろに座った4、5才の男の子がドンドンと思い切り
自分の席を蹴る。子供とは言え足でやるので衝撃がものすごくて、
ムチ打ちにでもなりそうだった。

何回目かにズドンズドンとやられた時、立ち上がって後ろの子供と
その母親(30才ぐらいかな)に止めるよう言ったら
(怒っていたので自分の言い方も少しキツかったんだけど)
母親がいかにもウザそうにこっちをにらみ、子供に
「ホラ、止めてだって」とだけ言った。

そのあとも度々ドン、ドン、とやられたので、車掌らしき人が
廻ってきたときハッキリと全部説明したら、靴を履いたままだと
シートが汚れるとか少しズレた論点からだけど厳しく注意してくれた。


東北新幹線での出来事。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 19:11:00 ID:ZNmIxUOX
かにたま 腹いて〜〜〜〜〜
139おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 19:45:52 ID:h86y3tGU
>>102
言っても聞かない馬鹿ガキで、なおかつ声がでかかったり、
演技っぽい子なのかもね。

木の棒でほかの子を叩いてる幼稚園くらいのガキを注意したら、
とたんに大泣き。頭悪そーな親が出てきて、その子は
「この人がぶった」
ぶってねーよ。
ぶってないから、それを言ったら、この子が嘘付くわけがない。
他の子が証言しても、こいつらみんな嘘つきだ!って。
そばにいた散歩のおじいさんが証言してくれたけど。
みんなで悪者にしようとしてるとかわめきながら逃げたけど。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 19:48:02 ID:0FYc96BX
うちの近隣は幼児用の丈の短いワンピを着た子供をおんぶや
肩車している親が結構普通にいる。
当然子供はスパッツと言う気の利いたものなど履いていないから
すれ違うと嫌でも見たくないものが見えてしまう。

ついさっき2、3人の子供(多分兄弟、4、5歳位と一番下は
まだ赤ん坊)が駐車場で遊んでいるのを見かけたが、あろうことか
一番下の子は上半身こそTシャツを着てはいるが下はオムツと靴のみ。
そんな子供たちを、親らしき若夫婦はただ微笑ましく見守っているのみ。
突っ込みどころがありすぎて注意するに出来なかった。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 19:59:45 ID:qU+itWjm
前ヲチ板に幼い娘が股開いた写メ晒すバカ親のホムペあった。マムはスタンプで隠していたけど、可哀想だった
142おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 20:53:21 ID:fFq5/Hr9
今日の昼、地元で人気のステーキハウスに行ったんですが、いましたよ、
店内中暴れ回るお子様。ステーキハウスだから、お店の中をウェイトレスさん達は
熱くて重たい鉄板を両手に飛び回ってるのに、お子様方は、そんなの
お構い無しで走り回ってました。万が一、熱々の鉄板を持ったウェイトレスさんとぶつかったら、
走り回っている当のお子さん自身に、相当なダメージを受けるであろう事は充分考えられると
思うのに、子供には注意するどころか、優しい慈母慈父のお顔で見つめてました。
 
また、日曜の昼時という事もあってか、子供+両親という組み合わせだけではなく、
両親どちらかの父母、という祖父母世代も一緒の一家も多かったのですが、
やはりニコニコと眺めているだけでした。

もし、何らかの事故があったら、もう無条件で店側が悪い!賠償しろ!責任取れ!と
言うんだろうなあ…。ウェイトレスさん達も、走り回る子供達にも、その親にも
一切注意してない様子だったのは、何らかの苦湯を飲まされた経験があるのかなあ、と
心から同情してしまった。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 20:59:06 ID:EiNsga7Y
>>142
…当たり屋が混じってるとこ想像した。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 23:24:42 ID:R/htTGeZ
>>137
それなんて、吉本ば○な?
145おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 23:34:32 ID:CSeSMo93
さきほど。
友人とカフェにいたのだが、隣の席に赤子(月齢とかよくわからんが首もすわってない)連れの女が。
おいおいこんな遅くに乳児連れてくるなよ、と思うが否やフギャフギャ泣き出した。
でも小さすぎて泣き声もか細いからさほど気にならなかったのだが、親はゆすってあやし始めた。
それはいいとして、あやしながら隣の席で話してる私たちをいちいち睨む。
おそらく「寝かしつけたいのにしゃべんなよ!」と言いたいのだろう。
別に大声で話してたわけでなし、喫茶店で友人と黙りこくって茶飲めってか。
ていうか、

寝かしつけたいなら家帰ってしろよ!夜遅いんだしさ!
146おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 23:55:44 ID:DV8cG/EP
>>145
子供ひり出すと、本当にわずかに残ってた常識さえも
全部一緒に出して捨てちゃうんだなぁ。
首の据わってない赤ん坊をそうやって外に連れ出すのも
おかしいけど、それにもまして夜間に…。
どんな汚ダニさまにご成長遊ばされるんだろうね。
考えただけでも頭痛いわ。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 00:24:29 ID:SLPv0wFa
9時10時なんて子供を寝かせる時間だよね。だからお祭りとか大晦日とか、ちょっと夜更かしする日がワクワクするもんなのに
148おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 00:25:18 ID:cW0/N/qS
>喫茶店で友人と黙りこくって茶飲めってか
ジャズ喫茶かよ。
最近は赤ん坊を揺するのはNGとなったはずだが、意識の低い母親だ。
揺さぶりっ子症候群を知らないんだね。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 00:59:57 ID:xjHw3OmJ
揺さぶりっ子症候群て、なんだそら。

昨日のイ○ンでの話。
トイレへの入り口の通路をふさぐように横向きに止まった、
店貸し出しのでかい子供用カー。(車みたいなやつ)
それをよけるために、母親の後ろ側を通ろうとしたら
急に後ろへ下がってきた。
ぶつかりそうになったので、私はさっとよけて
少しガン飛ばしながら通り過ぎた。
すると、その人の夫「おい、危ないぞ」
バカ母「あの人が悪いんだもん!」
だって。後方から聞こえてきました。

ああいう人を見ていつも思うんだけど
夫はそんな妻のこと、イヤにならないのだろうか。
DQ同士ならいいんだろうけど、
たまにまともな夫もいるみたいだし。

150おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:19 ID:u7boybAh
昨日本屋さんで、雑誌を探してたら何処からかガンガンと叩いている音が。
見てみると、雌ダニが漫画の在庫とかが入っている引き出しをずっと足で蹴飛ばしてた。
私が睨むと止めるんだけど、目を離すとまたガンガンと蹴飛ばしてる。

兄の雄ダニは母ダニに構って欲しいのか、店内に「ねー、マァマァー!あそこにさぁー
○○の本がさぁ!」って響き渡るぐらい五月蝿いし。
当の母ダニは、NARUTOやワンピースを片手に漫画を物色中。

いい歳したババアがダニ放ったらかして、漫画なんか買ってんじゃねーよ。
奇声を発してるダニとかを見てると、親ダニ共々髪の毛を鷲掴みにしてブン投げたくなる
衝動にかられる。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 01:47:58 ID:m5zlE+v7
飲食店でバイトやってるけど
どうしてDQNな親子連れが来た後のテーブル汚いんだろうな…
あと、料理持って来た際に、子供がDSやってたり
買ったおもちゃの包み紙が乱雑においてあったり
映画の後なのかパンフレットが開かれてたりなんかで
料理を置く場所がねぇよwww

>>149
>揺さぶりっこ症候群
俺も気になって調べてみた
乳幼児の脳は未発達なので、強く揺さぶると脳の血管または脳自体が引き裂かれてしまい
脳に重い障害が出たり、最悪の場合、死亡(((゚д゚;)))
ttp://www.crc-japan.net/contents/knowledge/c_particular.html
152おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 02:43:14 ID:id1Bb6L1
乳児をベビーカーでガンガン引っ張り回してる親は
その「揺さぶりっこ…」を知らないってことかな?
素手で抱いて揺するよりダメージ大きそうだが…。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 03:09:01 ID:e4zJN12X
>>152
ヒント:賠償金ウマー

>>135
で、結局その案はどうなったんだ・・・?
154おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 08:27:04 ID:JNqp+YRt
昨日の夜八時頃、居酒屋で酒を飲んでいた。
私達は入り口近くに座っていたんだけど、さて帰るか〜と思っていたとき若いギャルちっくな女の子がお店に入ってきた。
「座敷って空いてますかぁ?」
店員に尋ねる彼女。合コンなのかなぁ日曜だから店内はガラガラなのに…と思った矢先、後ろからゾロゾロと女×2男×1よちよち歩き幼児×2乳児×1が入ってきた!
座敷にガキ放って飲む気か?!
イライラするのヤだから帰りました…
155おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 09:05:08 ID:04z1jdkE
>>152
電車に乗り込む時、乗っている乳児の頭があり得ないぐらいガックンとなってるのを
親はわからないんだろうか?

昨日、STICK SWEET FACTORY でケーキを買おうと思ったら、ショーケースの前に
婆+両親+ベビーカーが陣取っていた。
婆がケーキを選んでいたのだけど、いつまでもあーでもないこーでもないとやっていて
連れが「ったく、いつまでやってんだよ」と言ったら
父「ほら、早くしろよ」
婆「だってまだ決まってないんだもの」
父「邪魔だろ、早く決めろよ」
・・・・・・・・でもね。一番邪魔なのはベビーカー押してショーケースの前にいるあなたですから。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:06:18 ID:50Ro8a2c
実家がある地域にイ〇ンができるらしい
思わず「〇〇(県名)オワタ」と呟いた


昨日、飲食店に友人と昼食を食べに行ったが恒例の混雑
入り口に思いっきり「満席のなのでこちらにお名前をお書き下さい」って書いてあるのを置いてあり
人が沢山並んでるのに
子連れに限って気付かないまま入ろうとして店員さんに止められる
子供を持つと観察力も低下するようだな…
157おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 11:59:03 ID:XpxxTTCI
読売より。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070610i401.htm
日本からはしか持ち帰り、米男性が発症…二次感染騒ぎに

子供がはしかや水疱瘡なのに、「子供料金で安いウチに」とかなんとか勝手な都合で
海外旅行に連れ回すダニ親は、国際問題になって吊し上げられるがいいとオモタ
158おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 12:34:20 ID:201A3yZD
伝染病にかかってる人間は、健康な人から隔離する義務があるんだよね。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 13:37:38 ID:T7g5xTsR
>>98
癒しサロンでギャン泣きの赤ん坊連れてくるバカもいる。
スタッフが受付であやしてたけど(施術室だと泣き声がうるさいとの配慮か?)
待合室で気が狂いそうだった。
受付のお姉さんが「うるさくてすみません」と謝ってくれたのだけが唯一の救い。

なぜ癒しの場に、金切り声の赤ん坊を連れてくるのか・・・
それ自体が他の人の「癒し」をぶち壊しにしていると気づかないのだろうか。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 14:03:10 ID:QV7mK1GI
亀で悪いけど、マンションのベランダに躾と称して子を締め出し、というのを常にしている母、
ここは北海道なのに冬でもやってたらしい(知り合いのマンションなので私は知らなかった)
1時間とか放置は当たり前、子供は8歳、家は4階
何かあったら事故につながりかねない・・・と普通は思うのに

ついに冬のある日、子供が凍死してしまった、ニュースにもなった
住人は何度も通報していたけど、その日に限って留守だったらしく・・・
母親のコメント「躾中の事故」
こいつは腹から塊を出したという感覚の、母でも人間でもない下劣な生き物なんだと思った
いくら天罰を与えても足りないと思う
161おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 14:31:56 ID:QV7mK1GI
160だけど思い出した
その時は夜で子供は全裸だったそうです・・・
冬の夜に全裸でベランダに放置、ということからは確実に殺意があったとしか思えない
162おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:44 ID:1qpNBsgP
確か育児板に子供を生んで後悔している人のスレがあって、
その中にもういつ子供を殺してもおかしくない、旦那もわかってる、っていうレスがあって心底恐くなった。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 15:30:47 ID:xk1gH9Ex
>>162
それが本当になったらすぐパソコン調べられて明らかな殺意のもとに殺されたという証拠になって
「しつけの一環の事故」なんて言い訳が通りませんね
164おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 15:51:01 ID:WhgZvv1x
>>157
育児漫画も書いている漫画家思い出した。
十年以上前だけど、末っ子が水疱瘡かなにかに罹ってるのに、海外に連れて行ったんだよ。
連載のスケジュールも調整したし、今しか休みが取れないとか
ぐだぐだ言い訳書き連ねてた。
で、国際問題に発展しませんように…ミャハ☆彡みたいな締め。
もうアホかと。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:10:55 ID:8M2iWGWn
>>157
>子供がはしかや水疱瘡なのに、「子供料金で安いウチに」とかなんとか勝手な都合で
>海外旅行に連れ回すダニ親

数年前、2ch(育児板だが)でも祭りになったことがあるけど
もしかしてそのことかなww

好奇心旺盛な暇人さんは 水疱瘡 隊長 ハワイ でググって見てちょ
166おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:11:46 ID:rNNth/Ml
シツケの一環と称して、虐待する親

シツケってナニ?子どものする事ですが何か?のほったらかし過保護親

二極化か
167おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:01 ID:dBITzJKu
>148
首の据わってない子供を高い高いや首がぐらんぐらんするほど揺さぶったり、
ガタガタな道走ったりすれば危ないけど、日常生活であやすのに
頭支えて軽く揺するくらいならならないよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:18:57 ID:XpxxTTCI
>165
「赤おで」事件だね。
自分もあの記事を見て真っ先にそれを思い出した。
「日本は世界に名だたるはしか輸出国」ってさぁ、これが先進国の振る舞いかって情けなくなったよorz
極端な話、子連れは日本から出国禁止、とWHOに言われても仕方がないんじゃなかろうか・・・・
169おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:19:30 ID:8M2iWGWn
>>167
DQNは『程度』を知らない法則じゃ?
DQNの日常生活と一般人の日常生活は違うし
『軽く揺する』の『軽く』の程度も違う悪寒。
1701/3:2007/06/11(月) 16:35:46 ID:WEXzSuuE
たった今遭遇したむかつくバカ親。長文でごめんなさい。あまりにもびっくりしたので。

割とお値段高め設定で、輸入品や銘菓などもたくさんあるようなストアで。
「なにやってんのー!」というバカ親の声に振り向くと(すごく静かな店内なので響く)
2歳くらいの餓鬼が4P売りのヨーグルトのパックのアルミのフタに穴を開け、指突っ込んで舐めてた。
「だめ!もー!ピッてやってないのは○○のじゃないんだからあけちゃいけないの!わかりましたか?!」
と餓鬼の頭叩きながら、破損品かごにいれてたので
「あーあ。でもまあマシな親かな」と通り過ぎたんだけど・・・。直後にお菓子コーナーを通ると、
さっきの餓鬼が座り込んで、駄菓子を、いくつも自分の周りに並べ、袋を開けようとしてた。

叱って親を呼んでやるつもりで、鬼の形相で近寄ると
気づいた餓鬼は、ビクッした後、固まったままこっちをみつめるので、
黙って睨み付けていたら、明らかに「みつかった!やばい!怒られる!」って顔して
こっちの様子をチラ見で確認しながら、そーーっとひとつずつ、お菓子を元の場所に戻し
「何もしてないでしょ!どうよ?」って顔でまたこっちをみやがった。

これがすっごく気持ち悪くて・・・なんていうか幼児的な理性のなさや、あどけなさとは全然違う、
悪いこととわかっていて、こっそりやるずるがしこさ?
それに加えて、怒られそうになったら証拠隠滅して、すっとぼけようっていう悪どさ?
まだオムツでお尻モコモコした餓鬼のクセに、なんなんだ?!とゾッとした。
1712/3:2007/06/11(月) 16:36:45 ID:WEXzSuuE
そこを動かないので、離れたらまたやるな〜と思い、引き続き睨んでやったら
「まだ見てる?まだ見てる?」って顔しながらそーっと立って、コーナーの向こうへヨチヨチ去っていった。

・・・ところが驚くことに、コーナーの陰から(向こうはすっかり隠れたつもりなんだろう)
私がそこからいなくなるのを、じっとみつめて様子を伺ってた。
思いっきり視線合わせて近寄ったら、やっと観念したようでトテトテ走りながら逃げていった。

親〜目離すなよ〜!叱られてるときケロッとしてると思ったら、こいつ常習だな〜とイライラしつつ
レジに向かおうとしたら、てっきりバカ親のとこに逃げたと思ったさっきの餓鬼が
背伸びしながら、平ケースの中のアイスに手を伸ばしていた。バラ売りのアイスに届かなかったらしく、
大袋入りのアンパンマンアイスを抱えてうろうろし始める餓鬼。
「おおーい!アイスとけたら破損だぞ!」と後を追おうとしたら、
バカ親に買わないから戻せといわれて、それは素直に戻していた。
(結構持ち歩いた後だったけど)
1723/3:2007/06/11(月) 16:39:37 ID:WEXzSuuE
が!そこからまた、惣菜コーナーに走る餓鬼。もう目が離せなくなってしまった。
その都度気づけば叱るくせに、瞬時に餓鬼から目をそらし放置するバカ親。
私が睨んでることに気づくとスタコラ逃げる餓鬼。

ベーカリーコーナーで試食として置いてあるパンを食べ始めたので
「その勢いで売り物まで齧るなよ〜!!!」と見張っていたら
幸いそれはしなかったが、惣菜コーナーに積んであったお弁当を持ち上げたり、戻したりして遊びはじめ
予想通り弁当がひとつ、床にひっくり返って落ちた。
これには私の近くにいたおばさんも気づいて「あらっ」て口をあけて呆れてた。
しかしこの図太い餓鬼、びっくりしてそのまま逃げるわけでもなく、親を呼ぶわけでもなく
こずるい顔をしてそーーーっと落ちた弁当をきれいに何事もなかったようにもとに戻してから逃げていった。
最終的に餓鬼は、1人でレジを通り抜けてレジカウンターに上がり、窓の外を通る車を眺めていた。

バカ親はどうしてるかと思えば、探しもせずまるで1人で来てるかのような顔で
いっつまでもダラダラと買い物してた。
ほんっっとにこういう親っているんだなー・・・店から出ても、誰かに連れ去られても
絶対気づかないくらい、意識してないくせに、万が一のことがあったら
「ちょっと目を放した隙に・・・」とかこのバカもいうのかな〜と思ったら
怒りとか呆れ通り越して、こんなんばっかりでどうなるんだろうな・・・となんだか悲しくなった。

下手に騒ぎを大きくして、自分が来づらくなるのは嫌なので
親が言い逃れできない現行犯になったらとっつかまえるか、店員をよぼうと見張っていたけど、
親のバカさ以上に餓鬼のずるがしこさに驚愕した。
自分が見てないとこでああいうことされてんだな〜、と思うと不愉快なので、その店にはメールでチクっておこうと思う。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:45:49 ID:50Ro8a2c
>>170-172


なんか躾も何もかも放棄された可哀想な子供って感じだ
174おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:50:43 ID:Nyw2g89R
>>172
でもやっぱりその場で店員に通報するべきだった。
後で電話で言っても常習じゃないなら、どの子かわからんし
ずる賢いと説明して見張るように言った方が良かったね。

しかし不思議だな
一応、その母親は常識を解ってはいるらしいけど
子供は何故、親の言いつけを守れないのか
根本的に躾の仕方に問題があるとしか思えないな やっぱり
175おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 16:52:10 ID:WEXzSuuE
>172の
餓鬼があがっていたところは、レジカウンターじゃなくてサッカー台に訂正orz
176おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:02:37 ID:aJnnHPa9
>>174
子供ってのは、大人の顔色をみて
ずるがしこさや、嘘を覚えるからね。

賢い親なら、日々の生活から
そういった部分を見破って、きちんと躾けるわけだけど
(つーか、そこからが躾けの本番だ)
駄目な親だと
「子供を見ない→気づかない→時間切れ→取り返しつかない」の
パターンになるんだろうな。



177おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:05:05 ID:WEXzSuuE
>174
迷ったんだけど、フロアにほとんど店員がいない店なんですよ・・・
上記のような、スーパーというよりストア?っていうか
特売もほとんどなく、店内は優雅な音楽が流れていて、特に昼過ぎは
年寄りがポツポツ買い物してるような店なので・・・

自分もスーパーで品出しバイトしてたことあるんで、客からみたら同じ店員でも
担当部署が違うところのことは把握しきれないし、対応に困るってわかってるんで
(そして困った客がいてもそうそう店員の立場から口出しできないというのも)
お菓子と弁当の時、よほど言おうか迷ったけど
まったく違うところからよんできても、現場見てないとどうにもできないし、持ち場はなれて見張れないだろうし、
店員探しにいってる間に、こっちも餓鬼を見失うとタイミング逃すと思って・・・

最後ガキが外を見てるときは、レジの店員が皆(並ぶほど客がいないので暇そう)
「親はどこにいんだ・・・?」「あの子はなんだ・・・?」って怪訝な顔でソワソワしてたんで
一応見張ってるかな〜と思って、自分は店をでることにしたんですが。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:19:02 ID:9wqqv9qr
そのガキ、常習だろうね…こわぁ〜。
親に現場押さえられたところで、本当にいけないことだと
認識してやめるようになるのかな。
悪い事を認識できないのが生まれながらにいるけど
そんなタイプじゃなきゃいいなぁ。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:37:52 ID:WEXzSuuE
幼稚園くらい大きければまだ、こずるいことしてもわかるっていうか
「こんのくそがきいいい!」って本気で思えるし言葉通じる分叱りやすいけど
本当にまだ言葉も片言で、自分の股下しか背がないような幼児だったのが怖かった。

そうそう、アイス持って歩いてたとき「アンパンマーン!きゃーまぁまーアンパンマン」とか親を探してて
ラックの向こうで見えなくて声もよく聞こえなかったけど親らしき人がなんかいってて
その後に餓鬼がアイスのとこに戻ってきて中に入れたんだけど
また親のところにいって「ないーアンパンマンないよ」とかいって
バカ親が「そうねー偉いねーちゃんとないないしてきたねーよくできたー」とか褒めてたんだ。
だからもしかしたら親は、本当に自分がきちんと躾ができていて、わが子は
「たまに失敗はするけどきちんと言うこと聞くいい子」くらいに思い込んでるのかもしれない・・・。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:51:43 ID:xk1gH9Ex
2歳ならもう分かるよ
友達の子が2歳だけど、わざと顔色を見ておきながらコラッて言われるような事をして
叱ってくれるのを待ってるもん
あと、わざと聞こえないふりをしてからかったりとか・・・
181おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:54:06 ID:d5mR54Gl
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
TVタックル

2007年6月11日
「いじめ・バカ親・モラル崩壊 教育危機ニッポン」
182おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 17:58:10 ID:SPwAcU60
座る席がないくらい、立ってる人はいないくらいの
混み具合の都営某線車内にて。
30代後半くらいの母親と、
男の子5歳くらい、女の子1歳くらいの家族連れ。
通路のど真ん中にベビーカーを起き、迷惑な事この上ない。

母親は手にDSと携帯を握りしめ、
DSを見ながら何やら必死の形相で携帯をいじっている。
男の子が何かしようとすると「やめろ!」
男の子が何か話しかけると「うるさい!」
携帯に必死だからか必要以上に声がでかい。
ベビーカーをちゃんと押さえてないもんだから、
フラフラしそうになるたびに戻す。

それでもめげない男の子が話しかけると
「今忙 し い んだから話しかけないで!」
女の子が笑いかけるとニッコリ。

思わず噴出してしまい、晒してやろうかと
目の前の席で写真を撮った。
シャッター音が大きかったので当然気づくだろう、
気づいたら何か言ってやろう、と思っていたら
全く気づかないで携帯に夢中。

ありゃ男の子グレるよ…。
どこから突っ込んでいいか分からないけど、
男の子にもっとかまってあげて欲しかった。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 18:04:10 ID:vsXsqf4X
>>182
……ああ……よくある上の子差別家族か。
育児板では上の子が可愛くなく、下の子しか愛せない親がかなり多いみたいだよ。
ホルモンの都合かなんかで仕方ないことなんだってさ。
子供にそういう仕打ちをするなら、少子化でいいから1人しか産まないで欲しいと思う。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 19:48:07 ID:NrY9r1hx
>>182
>DSを見ながら何やら必死の形相で携帯をいじっている。

完全にビョーキだね。
10〜20代前半のデキ婚か?と思いきや
30代後半位ってのに絶望感を覚えた.....orz
185おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 19:51:35 ID:50Ro8a2c
流れ豚切りですまん
>>181を見て思ったけど
今の20代、20歳手前までの人達には保育園、幼稚園は
プレ小学校って感覚があると思うんだ
学校に行くための下準備

でも、今のダメ親達の考えでは、学校は託児所や保育園の延長なんじゃないかな?
だから、家庭の問題も持ち込んでくるような希ガス
186おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 20:37:59 ID:fBpllKeU
今日、電車の中で絡まれたよ。
車内は座席が満員で立っている人がチラホラいる程度の混み具合。
私が頭痛と吐き気でフラフラだったところ、余りに酷い顔だったのか
初老の女性が席を譲ってくれた(あなた大丈夫?真っ青よ、みたいな感じ)。
あと二駅ぐらいだったんだけど、本当に辛かったのでお礼を言って座らせて
貰ったんだけど、そうしたら近くに立っていた親子連れ二組が、
「何アレ」「今の若い子は酷いね」「普通、子連れに譲らない?」等々
私と譲ってくれた人に聞こえるように言い始めた。
こっちは真剣に吐きそうだったので何も言い返せなかったところ、
その初老の女性が「具合が悪い人に席を譲るのは当たり前でしょう。
悪口を言えるほど元気なら、子供を騒がせずに
きちんと立っていなさい」と厳しい声で言ってくださった。
その親子連れ以外の乗客の皆さんは本当に親切で、乗換駅で降りる方が
お仕事中なのにホームまで付き添って頂いたり、本当に助かった。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 20:54:39 ID:F5U7l1T6
>>186
大変だったね。
でも初老の女性GJ!

自分もそういうことがビシっと言える様になりたい。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 21:41:16 ID:m5zlE+v7
>>186
>普通、子連れに譲らない?
つまり、自分に譲ってほしかったのかww
お前さんも早く体の具合がよくなるといいな
189おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 21:59:22 ID:DwZDimne
タックルオワタので来ました。いやあ、いちゃもん親、未納親、ひどいひどいな
もうさ、15歳以上から親免許したほうがいいよ。合格するまで
コンドーム着用、ピル服用。出来たら強制堕胎てことで。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:15:54 ID:ilRjaq76
>>189
それいいな。
どうせ、奴らにとっちゃデカくて喋るウンコぐらいで
しかないんだろうし。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:44:07 ID:vSwJhh7E
>>186
お体に大事なくて幸いでした。
子連れ2名さえいなければ美しい国の日常と呼ぶに相応しい光景だったのに。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 22:56:06 ID:U0/KSbiJ
>>186
お疲れ&お大事に。

この光景で明白になる事実。
「日本は弱者に冷たい!!」は大嘘。正しくは
図々しい“なんちゃって弱者”には、確かに優しくないかもw…ですね。
自称・弱者のダニ親子は、他の弱ってる人に対する配慮はゼロ。(どころかマイナス)
自分さえ優遇されればいいだけ。
こんなもん甘やかすと付け上がるだけ。ビシビシ叱りつけてやりませう。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:10:32 ID:eHw2p5sK
もし186の親子連れ二組は、万が一(絶対に有り得んがww)その席を譲ってもらえたとしたら、どっちかしか座れないわけだから取り合いになるんだろうな。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:16:33 ID:lp6a1ccO
>>190
>デカくて喋るウンコ
ワロタ まさにそんな感じなんだろうね。

昨日、町内会の集まりでは新参者の母ダニが子ダニ(1才半)連れてやってきた。
大事な話してんのに赤ん坊が奇声を発して五月蝿い!
ウチの町内は還暦すぎた人が多いんで「可愛いわぁー」と目を細めて
たけど。
自己紹介の時に旦那と子供(中学生・女子)が家にいるんだから
置いてくればいいのに。昨日は天気だって悪かったんだよ



195おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:16:48 ID:cwLeH+j6
タックルだけでなく、NHKの九時のニュースでも、駄目親について触れていたな。
特集ではなく、話題の一つとして触れてただけだったけど、ようやくマスコミも
何かに気づいて来たんだと思いたいよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:21:28 ID:R6XERYjj
バカ親にとってはペットと同じ感覚なのかと思うよ。
突拍子もない名前つけて(「星(てぃあら)」とか「ショコラ」とか)
都合のいい時だけ可愛がって、自我が芽生え始めたら飽きて放置。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:27:56 ID:cwLeH+j6
ペットっつうよりブランド品感覚かな?と思う。
持っていれば、皆が感心し褒め称えてくれる(に決まっている、と思いこんでいる)魔法のアイテム。

現実は世間はそんなに甘くない。
「どうして子供がいるのにみんなアタシに優しくしてくれないの!ムキー」

「役に立たない子供イラネ」
なんでは。かなーり偏見入ってますがw
198おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:38:34 ID:s7dsqW/W
純粋に疑問なんだけど
義務教育ごろまで徹底的にあまやかして、
周りにもムリを押し付け、子供をさんざん天使扱いしておいて
それが当たり前になった子供が就職などで自立した後のギャップを
親はどう埋めるつもりなんだろうか?
現実で壁にぶち当たって一番苦しむのは「愛する我が子」なんだが。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:47:24 ID:U0/KSbiJ
>>198
親が就活や説明会について来たり
電話で「うちの子は御社にふさわしい」と売り込んだり
不採用になった会社に怒鳴り込んだり
果ては子ダニが(いやもはや「子」とは言えない年齢だが)
人事を逆恨みして刺しに来たり

既にとんでもないことになり始めてるようですよ。
これからゆとり世代が就職する時代に突入だしね…(遠い目
200おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:55:39 ID:aYZf5390
千葉18歳のDQN女が実家2階で家族に内緒で出産して、
産んだら泣いたから家族にバレるのがイヤで殴り殺したって、
どこまでDQNなんだよ!

家族も家族で、自分の娘が妊娠してるって気づくだろ普通。
DQNの子はDQNてのの、典型的な事例だね。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:58:05 ID:s7dsqW/W
>>199
ああなるほど、
埋めるんじゃなくて周りに被害をおよぼすのか…\(^o^)/日本オワタ
202おさかなくわえた名無しさん:2007/06/11(月) 23:59:14 ID:SLPv0wFa
バイト先に出会い系で知り合った男と同棲しているボッシーがいる。私は部門が違うんだけど、「彼氏と遊ぶためにしょっちゅうズル休みするのよ!」とオバサンたちにグチられた。

今年旦那さんが亡くなってボッシーになったんだけど、遺族年金?をもらうために旦那さんの名字なんだってさ。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:05:03 ID:YcZEytbM
>>198
ニートになるしか無いべさ
204おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:14:51 ID:om1Y/rKu
(長いので分けます)
先日、旦那と外食に行った。仕切りの無い座敷の一番奥に私たちが座った。
しばらくすると旦那の後ろの席に、ダニ親子X1、親子X2が座った。
店の人との話が聞こえて来たのだけれど、どうやら皆同じ年らしい。(もうすぐ2歳と言ってた)

ご飯を食べ終え、少し休憩していたら、その内の1匹の子ダニが、私達のテーブルの元へ。
しかも来ただけでなく、私たちが食べ終え、テーブルに来ただけでなく、隅に寄せた器をガチャガチャいじりだした。
他の母親に言われた母ダニは、注意するどころか「うちの○(名前)人懐っこいから誰のところにも行っちゃうのよね(ニコヤカ)
こんにちはした?」ときた。旦那はむっとしながらも「こんにちは」と言って新聞を読み始めた。

一度自分のテーブルに戻ったにも関わらず、それからすぐまた私達のテーブルに来て食器をガチャガチャしにきた子ダニ。
旦那は相当むっとしていたけど相手は子どもだからと我慢していた。その子ダニの親はまたも放置。
それを見た、ダニ親子と一緒に来ていた他の母親たちが「隣の人に迷惑だよ?ちゃんと自分の席につかせなよ!」と注意。
言うだけあって、その二人が連れていた子達は、おとなしく行儀よく
「ご飯を食べる時はちゃんこして静かに」「お店の大事なものはいじらない」などと当たり前の注意をして守らせていた。

205おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:16:24 ID:om1Y/rKu
そんな中、また放置子ダニが私達の食器を…。4回は来たと思う。他の母親二人に注意された
放置ダニ母は「だって〜ダメって言うと○が怒っちゃうもん。だからダメって言えない〜」って本気で言ってた。
それだけでなく、他の母親が「店の物はいじらない、お家(店)の中では静かにって約束したよね?」と
注意して、その子供もちゃんと聞いていたのを見て
「△ちゃん(躾されてた子ども)は大変ね。守らなきゃいけない約束が沢山あって、厳しく怒られて。
その点○(放置子ダニ)は自由人だからね〜(ニコヤカ)」と言っていた。
言われた母親達はちょっと切れた様で、
「自由人って…。子どもはまだ人じゃないんだよ?ちゃんと言う事言って、注意する事して人間にしていくんだよ?
うちの子もだけどまだ動物なんだよ。これから私たちが常識躾けたりして、人間にしていくんだよ?
自由に育てるのは勝手だけどさぁ、一歩外に出たらまず人に迷惑掛けないって事を教えなよ!!」みたいな事を言っていた。
(かなり怒れたらしく、聞こえてきた)

その後、私たちは会計済ませて店を出たのでどうなったか知らないけど
旦那が一言「ダメって言えないって言ってた女、ありゃダメだな」と言ってた。
私もそう思う。
ダメとか注意とか躾できないのになんで子ども生んでるんだ?って真剣に思った
嫌な出来事でした。

206おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:33 ID:om1Y/rKu
>>199
うちの会社も来たよ〜。>母親連れて面接!
その母親、かなり情熱的で息子本人より積極的。
「損はさせません!!」みたいな事張り切って言ってたけどwww
確かに良い大学(6大学の中の1校)は出てる。
でも、母親が僕ちゃんの面接に付いて来ちゃ、まずいっしょ〜〜〜
207おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:23:53 ID:TlCwJUxW
キモイねそんな親子
208おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:39:06 ID:KKibWoBb
回転寿司に行ったら隣のボックス席に若い夫婦と1〜2歳くらいの子がいた。
正直うんざりしたのだけれど、この一家
両親が寿司側をしっかり固め子供がイタズラしたり
通路を徘徊することなくきちんと注意を払っていたし
飽きはじめたと見るや、即座に父親が抱いて先に退店し
母親が手早くテーブルを片づけ支払いして帰って行ったんだ。

最近だらしない子連ればかり見てたから回転寿司一家や
>204の躾してるお母さんのような人には感動すらおぼえる。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:44:08 ID:ZvtvGvls
とある夕方のカフェで1人お茶していたら、近くの席に子連れ集団がやってきた。
やだなあ…と思っていると、やはりガチャガチャうるさい。
子供がギャーギャー騒ぐもんだから、親の声もヒートアップで丸聞こえ。

「そういえばさー、○○ちゃんって××幼稚園出身だけあってちょっとアレよね(プゲラ」
「あそこの幼稚園って貧乏くさいしねー」
「ママもダサいし、田舎者らしいわよ」
などと延々と子供の同級生とその親の悪口を言っていた。
いくら子供がちょろちょろしてるからと言って、聞こえないとも限らない。

なんだか子供達のいじめを助長しているのは親なのかもな、と思った。******
210おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:53:33 ID:WULphBUv
>>209
「だってウチのお母さんが○○ちゃんは〜だから、って言ってたよ〜」
って言って仲間外れにしたりするイジメもあるからね。
子供の前で他人の悪口言ったらダメだよね。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 00:59:47 ID:a518RDjc
>>209
話の内容が低能過ぎるな。>貧乏くさいしねー等
212おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 01:03:40 ID:TRyAoZd5
>子供のいじめを助長
俺の中学の同級生達がまさにそれ。
親同士が大手ゼネコン勤務なんだが役職が違うらしく、しかもそれを子供に言ってたんだろうね。
上の奴の息子の態度がとてもでかく横柄。
ゼネコンの現場監督で普段から王様気取りなんだろうけど、子供にまで言うのはいただけない。
そいつは近所でも偏屈親父といわれている。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 01:26:33 ID:om1Y/rKu
>>208
本当は>>204や208で出てくる常識ある行動をするのが当たり前なのに、
DQNがあまりに多いから感動するよね。
別の時に食事に行った店で父親母親が交代しながら子供を静かにさせ、
うるさくしないように注意したり外に連れ出したりしていた家族がいたんだけど、
その家族も席を立つとき、母親がテーブル周りを汚れていないか確認して食器をまとめてたな。

食事は一番育ちが出るからね。
動物が食い散らかしたかの様なありさまみると、躾どころじゃないなって思うよね。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 03:03:18 ID:53PFfFQK
>>205 「ダメと言わない育児」ってのがあるらしい。
育児雑誌も、実体はダニ親向けの通販カタログだけども、無駄記事で
未来のDQN育成に貢献するのはいかがなものか。その分世間が苦労する。

むしろ、未来のDQNがこの育児雑誌のせいで我が子が犯罪者になった!!って
訴えてきたりして。当たり屋失敗したらそういう稼ぎ方位しそうだよ。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 04:48:29 ID:TlCwJUxW
ダメと言わないねぇ…馬鹿みたい
216おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 06:37:05 ID:P3N/aLU4
>>186
その初老のご婦人は昔、学校の先生だったに違いない。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 06:55:13 ID:K+f3Sbyu
>>214
そのぐらいの揉め事起きないと、DQN持ち上げ系記事はなくならないかも。
読者のニーズwに応え、気分良く読んでもらうのが、育児雑誌の目的だろうし。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 07:51:10 ID:uRqJVPRF
>>209>>212を見て思い出した。

先週末、外食した時のことなんだけど
隣の個室に母親+小学校低学年位の女子+母親の友達といった感じの客がいて
大人同士の会話に、その子供まで加わって得意気に喋ってた。
それを母親は制する訳でもなく、一緒になって盛り上がってた。

なんで子供を大人の世界に巻き込むのかな・・・?
昔は親の話に子供が口を挟んだら叱られたものだけどな。
今は親子の垣根が本当に低いというか、無いと言ってもいいね・・・。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 08:02:13 ID:vBoBPvrn
仕事先の派遣子持ちチュプがウザい。
あの仕事は嫌だの文句ばかりで
やりたくない仕事は別の人におしつけたり。
そのくせ、有給を取るのには必死。
「私は家帰ったら○○ちゃんのママ
やんなきゃいけないから〜
独身や子梨のあんたたちより遥かに大変なの!
だから、あんたらより優先的に有給とらせてね☆」
とのたまう始末。
家庭がどうしようが仕事には関係ないだろ。
アホか。

しかしチュプは今月で更新切られてクビみたい。
これで平和になるからうれしいわ。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 08:33:28 ID:om1Y/rKu
今日代休なので、朝の番組を見た。
馬鹿親の給食費未納問題、親同士の喧嘩の仲裁について取り上げていて
教師が弁護士に相談出来る様に…などとやっていた。
給食費未納問題について弁護士に相談?甘い甘い!

先日、出張先で目にした地方新聞で、
「給食費未納親に裁判・法的措置」という記事を目にした。
そこに書かれていた1市は強行策にでる事にしたらしい。
給食費未納親=無銭飲食=有罪だから裁判起されても当然。
未納世帯に「裁判にかける」との通達を出した。
すると、それまでは居留守やら逆ギレが多発していた親が
「家は1ヶ月だけ未納だけど大丈夫か?」「いつまでに払えばいいか?」などと
問い合わせが急増。明らかに反応が変わったらしい。

無銭飲食は犯罪なのだから、警察にでも訴えてバンバンタイーホ(AA略)すればいいのに…
221おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 09:26:32 ID:MPqaFW6+
ダサッw
やっぱり信念なんてなくてゴネ得狙いのチンカスだったんだな。
全国的に法的措置の波が広がればいいのにな。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 10:32:36 ID:hSmIrIJq
俺の主観だけど
10〜20年前くらいから、著しく想像力が欠如してる人が増えたような気がする。
(例:バットで頭を殴っておいて、死ぬとは思わなかった。とか)

このスレで書かれているようなバカ親を見るたびに
今は、そういう人間が
どんどん親になっているんだろうな〜と思う。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 10:37:58 ID:ZScYIF8w
ttp://allabout.co.jp/children/childcare/closeup/CU20020605/index3.htm

メーカーが「たため」って言ってるのに・・・
わが子が可愛くないんだなきっと
224おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 11:18:46 ID:yQVXcIAr
>>222
同意
先が見えてないと思う
>>160-161の子供の凍死だって少し考えればわかるのにな
225おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 11:28:47 ID:qSy+gY3v
今朝のアカピに70歳かな? 老婦人のおんぶ推奨投稿が載ってた。
まあDQN親は「時代が違うのよ!」だの「赤ちゃんが誰かに殴られるかもしれないから、余計危ない!」だの言うんだろうけど
こういう意見が載るのは大賛成。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 11:43:32 ID:Lb5yBGLj
>>223 メーカーは広げたままで乗車して怪我などを負っても
一切責任は持ちませんよ。と言っているんだろうね。
でも公共交通機関では、そこのP2にも載ってるけど
こんな感じ・・・・('A`)

トップページ > 都営バス > バス関連情報 > ベビーカーの取り扱い
[ベビーカーの取り扱い]平成18年2月より
ベビーカーをご利用のお客様へ
「お子様を乗せたままでも、ご利用いただけるようになります」
毎度、都営バスをご利用いただきありがとうございます。
都営バスではベビーカーについては、折りたたむことを基本としてお願いしてまいりましたが、
このたび、お客様の自己責任により車内が混雑していないときに、補助ベルトの固定を
要件として、お子様を乗せたままでも、ご利用いただけるよう取扱いを変更いたします。
以下略
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/kanren/babycar.html
227おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 11:48:37 ID:ZScYIF8w
>>225
電車におんぶや抱っこなんて大事なうちの天使ちゃんが潰されるじゃないふじこ
という意見がすぐ出てくる
が、私は声を大にして言いたい


混んだ車内じゃだっこもおんぶもベビーカーもみんなあぶないんだよ!
わかったら乗ってくんな!
228おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 11:53:59 ID:9SEKa2Ry
おんぶだと何いたずらされるかわからないじゃないの!

とか言い訳する人がすごーくたくさんいるけどさ、ベビーカーに乗せたまんま
携帯いじってたら、それこそ連れ去られたりいたずらされてもわかんないじゃん。

要するにかっこ悪いのはイヤだとか、楽したいだけでしょ?
229おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:10:00 ID:oL97BXrs
>>228
格好もあるだろうけど、彼女らは何よりも自分の【楽】を優先するんだよ。
おんぶは主に自宅近辺の家事労働向きだから、あれだけど
抱っこヒモも使わないのは、重い・疲れる、あとこれからの季節だと「暑い」が
加わるだろうね。
ベビーカーなら赤ん坊も荷物も搭載できて、母親は楽をできる。
子供の安全より自分の楽。これがDQN母クォリティ
230おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:15:39 ID:hSmIrIJq
>>229
それ、凄く感じるな。
> 彼女らは何よりも自分の【楽】を優先するんだよ。

自分が子供の頃を考えると
母ちゃんが、俺の為に沢山の我慢や無理をしてくれたことを思い出す。
だからこそ、俺は母ちゃんに感謝しているし、親孝行をしようと思うわけだよ。

バカ親に育てられた子供は、将来親孝行をするのか?
そしてバカ親は、将来子供が助けてくれる自信はあるのか?
231おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:22:48 ID:7ur6OH1Z
今日、山手線で白人母が子供二匹連れて乗ってきた(2歳と5歳ぐらいの子供)
当たり前のように、誰も乗っていないベビーカーを広げたままだった。
まあそれほど混んではいなかったし、100歩譲って大目に見るとしても
子供は土足のままシートであぐらかいたり、靴底思いっきりこすりつけてた。
DQN親の大好きな「欧米では子連れに優しい」っていう大義名分は
こういうことなのか?

まーた気持ち悪いことに、車内の一部の乗客たちが
その子供達を見て「に〜んまり」癒しの微笑みを浮かべたり
カップルなんか「可愛いね〜♪」なんて言い合ってるのだけど
誰もその白人親子に席譲ろうとしねえのw
(母と子一人は立って、あとの子一人が車内座席に座ってた)

「可愛い」なんて本気で思ってるんだったら、口先だけじゃなくて
席ぐらい譲ってやれよ、とバカギャラリーにさえ腹が立った。
本心はそれほど興味もなければ、癒されてもいないくせにw
232おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:23:16 ID:b93scCj2
>>225
それ読んだ。そして同じことを思ったw
どうせDQNの楽したいだけなの♪的な母親が、どこかで聞き齧った様なことも
からめつつ、結局はベビーカーの何が悪いのよ的な反論の投稿をするんだろうなぁ。
ベビーカーは人の足轢いたり、どんどんぶつかって来たりしても、ちゃんと
謝ってくれりゃ、おんぶでもどっちでもいい。
一応独身小梨のおんぶ推奨でもなく、ベビーカー擁護でもない投稿を一瞬考えた。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:28:19 ID:WZIx0fXl
だから言い訳がものすごくいやらしく感じる。
大体、「いたずらされるから」って本気で心配してるなら自転車の後ろにも乗せられないし、
目を離してお買い物なんてできないはずだよね。
でも実際には手も繋がない、子供の前を歩く、自転車の後ろに子を乗せて携帯…
234おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:36:43 ID:7ur6OH1Z
↓こういう意見どう思います?(某サイトより)
なぜ周囲に理解や協力ばかり求めるのか・・・こういう姿勢がそもそも嫌。


”でも、公共の機関って、人に優しいものであるべきなのに、何か違ってるなぁ。って思わざる負えません。
ルールやマナーは必要ですが、マイナスの要因を持っている人に、乗る資格がない!と言ってるにも等しい今の世の中に、悲しさでいっぱいになります。

余談ですが、新婚旅行でフロリダのディズニーへ行ったとき、パーク内を走る電車?に車椅子の人が乗車してくると、必ずスロープを持った駅員が現れ、降りる駅にも事前に連絡が行っているのでしょう。スロープを持って、出迎えてくれているのには驚きでした。
また、周りの人も、すぐさま「手を貸しましょうか」という感じがあり、段差のあるところで困っている人など、誰も居なかったです。
子供が危険だ!たたむのが常識だ!と言う前に、
「ベビーカーのままでは危ないので、ベビーカーをお持ちしましょうか。お子さんは抱っこしてあげてね。」
「席を譲りましょうか」が言えない、世の中を直していくべきではないかと思います。
「子供は料金を払っていない」って、誰でもみんな子供時代があったのだから、お互い様だと思うのですがねぇ。”
235おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:39:31 ID:MPqaFW6+
とりあえず>>1読め、な。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:41:38 ID:7ur6OH1Z
2ちゃんねる内のカキコじゃなくてもダメだった?
スマソ
237おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:43:38 ID:rFuh6ke6
URLキボン。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:48:46 ID:7ur6OH1Z
>>237
「ベビーカー」「電車」でぐぐったら見つけたサイトだけど
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2555544.html
239おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 12:50:08 ID:IihtFLON
>>234
テーマである価値観の問題は言うに及ばず、誤字は勿論、文法も間違い多し。
極めつけに論旨から見て、問題提起の小論文の基本的な構成すらも破綻している。
よって評価F。
留年。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 13:27:04 ID:/WPWM5T8
>234
海外の テーマパーク内の 車椅子の人 に対しての話を
引き合いに出すところがなんともナンセンスだよね・・・
さすが頭悪いわ。車椅子に対してなら日本の一般の機関でも十分配慮されてるんだけどね。
彼らは必要にかられて、体の一部として、人の手を借りず自立して行動できるように車椅子を使ってるのに
常に保護者がいて、他に選択肢があって、ただの便利品でしかない
赤ちゃんのためのベビーカーとは違うってなんでわからないんだろう?
241おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 13:39:41 ID:om1Y/rKu
>>221
ダサいよね。
特に「1ヶ月だけ未納ですが・・・」ての!
周りの親にそそのかされてか未納してみたけど・・・って感じ?
後出しでごめんなんだけど、もちろん経済苦の人には通達していないから
当然支払能力がある家。
「大丈夫かしら?」なんてくだらない事考える前に、1ヶ月分くらい納めろよ!って思った。

>>228
おんぶだと何されるか分からないから…ってのは本当に言い訳だよね。
前抱っこできるような物とか、スリングだっけ?サリーみたいな感じで巻きつけるの、
そういうの使って前抱っこしている人、結構見掛ける。
おんぶが何されるか心配っていいながら、体から離れた滑車なら安心なのか?
あれこそ、いきなり誰かが襲ってきたらどうしようもないと思うのだけど…。

>>231
>カップルなんか「可愛いね〜♪」なんて言い合ってるのだけど
>誰もその白人親子に席譲ろうとしねえのw

それはそうでしょ。
何より「可愛いね〜♪」って言っている自分が一番可愛いんだからwww
仔犬見て「この犬可愛い〜〜〜♪(可愛いって言ってる私、優しくて可愛いでしょ?)」って
言ってるのと同じwww


242おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 14:16:19 ID:8Y/U0UOJ
>>198
今年の春にすでにそれを思わせる事件がありましたよ
面接の第一次審査は書類審査でしょ?なのに送られてきた履歴書の文字が読めないような文字、
読めても日本語として意味の通じないものがどっちゃり・・・
あまりにも酷いので書類では決められず、苦肉の策として全員(200人か2000人だったかな)を呼んで
面接したそうですww

それを訴える会社の方も呆れを通り越して憔悴しきった様子でした・・・
この先10年くらいはこんなのばっかりなんだろうなー
243おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 14:36:40 ID:STHkL6j9
>>231
あいつら、ベッドやソファにも靴履いたまま上がるんでっせ。
自 宅 で も ね
244おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 14:45:48 ID:Ep65YmP4
>>231
一時、白人の国に滞在した時に知ったのが、彼らにとって靴は洋服みたいなもんで
だから他人様の前で靴を脱ぐ=下着or裸になるような恥ずかしい事らしい。
素足でも靴を履く、サンダルでも靴下を履く。
あと向こうの連中は電車とか公共機関の座席は汚くて当たり前。みたいな感覚もある。
231タソの言い分は日本人の常識だけど彼らにしたら「日本人は清潔好き」になるわけ。
異文化と言ったら、それまでだけど、日本にいるなら靴カバーくらい用意しろ!と言いたいよね。

>>234
遊園地と一般社会を混同するって、どんだけ脳みそ溶けてるんだ?
TDRでベビーカーごと、乗車できるようなアトラクションってあるか?
昔、ランドしかない時代に子供を連れて行ったが、どのアトラクションも
ベビーカーは出入り口の指定場所に止めて、子供を降ろして
乗る物ばかりだったけどね。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 14:48:45 ID:Ep65YmP4
>>243
ちゃんとした家庭なら外履きと室内履き分けてるんだけどね。
それでも日本人からしたら室内履きでもベッドの上に立つな!だよね。
日本じゃ靴下で布団の上を歩くだけでも怒鳴られるってのにww
246おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 14:52:23 ID:FFaxzR1v
そのTDRでもベビーカーや電動車椅子はもはや凶器。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:06:08 ID:S6enZb/E
ついさっきホームで目撃したこと。
電車を待ってたら、反対方向の電車に足が不自由で杖をついていた女の人が乗ろうとした。
それをベビーカーで突き飛ばして乗り込んだ馬鹿。
転びそうになった女の人を乗客の男性が支えて、周りの人がその馬鹿に
文句言ってたんだけど、馬鹿は逆ギレして「足が悪いから何よ」とか
「転んだぐらいで死にゃしない」とか怒鳴り始めた。
すぐにドアが閉まったから後のことは解らないんだが……有り得ない光景だった。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:11:03 ID:ZScYIF8w
作り話かってくらいこえーな(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
世も末だ
249おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:12:43 ID:hSmIrIJq
>>247
そのバカを転ばせて、足をへし折り
「転んだぐらいで死にゃしない」
「足が悪いから何よ」と言ってやりたいな。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:28:29 ID:8Y/U0UOJ
そーいえば今も裁判中のいじめ問題の事件でいじめられた子は転校を2度余儀なくされて
5年経った今も通院中、対人恐怖と鬱とフラッシュバックで日常生活もままならないようなかわいそうな状態で、
当時は学校でもPTAでも問題になったのに、その相手の親
「まだ死んでないんでしょう?死んでから文句言ってよ!!」と言ったらしい

クラスの他の保護者も口を揃えて「健全な我が子たちも心に傷が負ってしまうでしょ!」とか
「早く忘れたいんだから裁判なんかやめてもうその話題は出すな」とかのたまうそうな
これも作り話と思いたいけど、ニュースで見たから本当なんだろうなぁ・・・
251おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:35:06 ID:HAMCsVqf
前にJRにベビーカー畳んで乗るように呼びかけてほしい、
とメールしたら返事きた。

「このたびは、他のお客さまのマナーにつきまして、大変ご不快な思いをおかけし誠に申し
訳ございませんでした。
ベビーカーをご利用の場合には、お客さまご自身が安全を確認され、
特に混雑時には周りのお客さまのご迷惑とならないよう配慮していただいたうえで、
お客さまご自身の責任において駅・列車内でご利用いただきますようお願いをいたしております。
また、ベビーカーをご利用のお客さまの安全なご利用をテーマとしたポスターを作成し、
危険防止と列車乗降時や車内のマナー向上に努めているところでございます。
弊社といたしましては、不特定多数のお客さまがご利用いただくため、
お客さまに快適にご利用いただけますよう、
さまざまな方法で取り組んでまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」

>ベビーカーをご利用のお客さまの安全なご利用をテーマとしたポスターを作成
なんか違う気がした。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:40:47 ID:107IIXox
>>250
似たような話題だけど、よく「家の子がいじめなんてするはずない!」
っていう親いるよね
前ニュースで観た話だと、いじめられて重度の心の病にかかった子の親が
加害者側の親に会いに行ったら自分の子供がいじめた事を認めず、
裁判起こされても「いじめ自体ある訳ない。全面的に争う」
とほざいてる親のニュースを観た
自分の子がいじめなんてしないと何で言い切れるんだ
253おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:45:39 ID:nXyZW4VV
>>250
そんなもの。だからいじめが無くならない。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:45:40 ID:8Y/U0UOJ
>自分の子がいじめなんてしないと何で言い切れるんだ

多分、本当にそう思って言ってるんじゃなくて、
そう押し通す事で運良く裁判に勝つことを期待してるんだとおもう
255おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:51:27 ID:6mFgH+qk
今は親自身が率先してイジメをするらしいからね。
PTAの誰々さんが、○○先生が 気に入らないから止めさせちゃえってな感じで。
その方法って言うのがなりすましメールやら、本当にやることが小学生か中学生並み。
シミシワ白髪、くちゃくちゃな顔してても中身はクソ餓鬼そのまま。
外見は大人!中身は子供!なんだよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 15:59:01 ID:tt61oKxD
>>251
つまり客個人の問題だからベビーカーが原因でトラブルがあっても
JRとしては責任取りません。お客様同士で解決して下さいね。
ってことなんだね。
で、実際に訴訟沙汰になって、そんな手前勝手が通用すると
JRは本気で思っているんだろうか?
ベビーカーを容認している責任 ってのをJRは自覚するべきだと思うけどね。
まだまだ国鉄時代の親方日の丸体質が全然抜けてないね。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 16:08:56 ID:hpAXlAo9
>>223

「このようなお話しをふまえて・・・どうしていくのが、よいのでしょうか?」ってあって
その次のページからの内容がいちいち当たり前すぎてワロタというより呆れた。
「騒がせない」とか「泣きやまなければ降りる」とか、言われないとわからないのか。
言われても「子供なんだから仕方ないでしょ!」「なんで降りなきゃいけないのよ!」などと
逆ギレしそうだがw
258おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 16:09:42 ID:om1Y/rKu
>>256
親方日の丸でしょ。競争相手いないんだし、変わっていないと思うし、
手前勝手が通用すると思ってるよ。
過去の事例からみても、大惨事起したって明確に責任とっていないでしょ。
滑車ごときが喚いても痛くも痒くもない。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 16:13:35 ID:om1Y/rKu
>>247
最悪だね。その滑車女。
その場にいたら私もせめてやりたいよ。
もしそれで線路にでも落ちて惨事になったら、どう責任とるんだろう?
親のそんな姿みて育った子供は確実にDQNになるだろうな。
これ以上DQNを増やして欲しくない。でもそういう馬鹿親に限って繁殖力は∞…
260おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 16:14:25 ID:yQVXcIAr
>>250
イジメで人を追い詰めておきながら
健全な心だと主張する様に反吐が出るな

こういうのに限って、自分の子供が被害者になったらあーだこーだ言うんだ
マジで死ねばいいよ
261おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 16:22:49 ID:Zzu3cexe
>>250
>「まだ死んでないんでしょう?死んでから文句言ってよ!!」
>他の保護者も口を揃えて「健全な我が子たちも心に傷が負ってしまうでしょ!」

イジメをするような子供の親はやっぱり池沼だww
自分で自分の首を絞めるような事を・・・・・
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
262おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 17:22:01 ID:nXyZW4VV
親本人がいじめをするからね。
どこかのスレで見たが、太ってる母親を、
細身の母親がすごい見下していて、
その太ってる母親が家庭円満だったり、趣味とかで、
大勢から認められたり誉められたら、
ネット経由で盗撮までしていびりたおしたらしい。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 18:57:10 ID:ngzrvO1t
無職の母親&DQN底辺カレシ
の虐待ニュースって毎日あるけど、大抵が、またまた妊娠中なのなw

出生率少し上がったらしいけど、実はこんなのばっかりなんじゃネーノ?
264おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 19:55:55 ID:MOnEvNWa
>>255
ありえねー
そんなバカがガキを増産してるなんて世も末だな。
そんな奴ばかり増やしていったいどうするっていうんだろう。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 19:59:14 ID:FK6kSbQ8
>>262
それっぽいことやってるチュプは、2ちゃんの趣味系板にもたくさんいるぞ。
ヲチと称して気に入らない奴を粘着叩きしてるのだが
あまりにも粘着相手の個人情報に詳しい。
リアル知り合いがやってるんだろうなということは簡単に推察できる。
ヲチ板にもそういう不気味なチュプはいる。
266おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 20:04:03 ID:GHDSCbZ8
ダニ親コミュニティ内でいじめのターゲットがいないと近所の善良な学生や社会人にオナニーもといあてつけしてくる元ヤンの馬鹿ダニ親ってなんなの?
子ダニの名前はDQNの名前第一位のアレだし

で気付いたんだがいわゆる最近の結婚は社会に適応できない元ヤンとか知的障害者にとりあえず国力のため子供だけ産ませて社会から隔離するための制度なんだろうね
だから親とは思えない馬鹿ばっかりなんだろうね
つうか国力のはずの子供もダニ親が育てたんじゃただの粗大ゴミにしかならないからダニ親とダニはまとめてアフリカとか中東に放牧すればいいよ
267おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 20:16:14 ID:bVBM6HqR
DQNって 何で人生設計とか計画性も無く次々子供を作るの?
毎日うるさいし(子ではなく 叱る母親の声が)、正直迷惑。

>>186
その初老の女性いいなぁ・・。 国で表彰して欲しい
268おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 20:16:31 ID:nXyZW4VV
>>265
2ちゃんの趣味板で晒されたともあったような。
そいつらの粘着叩きのエネルギーを別の事に使えばいいのに。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:05:16 ID:hKOCJzLZ
私の記憶に残るベビーカーに乗せた子供が被害者になった重大事件
スーパー内で刺されて死亡(親が押していたベビーカー内)、スーパー内で
ちょっと置いておいたベビーカー内から誘拐されて少しの間育てられる。

私の記憶に残るおんぶされた子供が被害者になった重大事件
無い。

270おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:06:33 ID:Hg+6m6Mj
>>225
で、天声人語はモンスター親叩き。
一方で、家庭欄は相変わらずのベビカママ擁護記事だったな。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:09:16 ID:TRyAoZd5
母親諸共転倒して怪我とかだけだよね。犯罪に巻き込まれる恐れは殆んど無い。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:29:18 ID:G+3LzF3Z
被害にあうことはないが、周りの人に様々な迷惑をかけることは限りなし。
273おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:29:22 ID:A4K6OTU4
怒鳴り散らすくらいなら、スーパーにピーピー鳴くうすぎたねえくそガキをつれてくるな!

てめーのガキ蹴り飛ばしてやろうかこの野郎
274おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:39:51 ID:GpCB1Flu
子持ちと思われたくないのかお洒落なママと思われたいのか何なのか、
ブランド物で上から下まで固めてキメてるつもりらしいチュプを見掛けるが、
あれって逆に格好悪いと思ってしまう。

ジーンズにスニーカー等のカジュアルで動きやすい服装をしてて、手荷物も
少なめで、ベビーカーにばかり頼らず、自分自身の力でも子供を連れている
母親の方がずっと格好良く見える。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 21:57:11 ID:PWhN3M2M
自転車に付けたダニ座席にまで、ダニ車を引っ掛けて出歩くバカ親。
そんなに抱いたり歩かせたりの世話をするのが嫌なら、
生まなきゃいいんじゃないの?
276おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 22:20:07 ID:ZApOgM/B
平日のビジネス街の飯屋(松屋とか吉野家みたいなとこ)に
家族連れで来るってどんだけ空気読めないんだろう。

昼ごはんを食べに向かうと、今まさにダニ車を店内に乗り入れようとしてる家族発見。
予定変更して別の店に入った。
食べてると、さっきのとは別の母親&メスガキが入ってきやがった。
混んでるので相席となりますが…に「え〜、席ないんですかあ?」
見りゃわかるだろ。てめえらと相席させられたリーマンのほうが気の毒だよ。
さらに「子供用のメニューとかないんですかあ?」って、ここビジネス街だっつってんだろが。
結局親子丼一人前&取り皿頼んでた。
頼んだものが届くまでガキの「お〜な〜か〜す〜い〜た〜〜 ま〜だ〜あ〜〜?」の絶叫&足をドンドンテーブルにぶつける音が店内に響く。殺伐とする店内の空気。
相席のリーマンはそそくさと出て行った。消化悪いだろうな。
自分もイライラしながら食べたのでその後胃にもたれたよ。

ああいう奴らって多分もたもた食いながら長居してるだろうし、忙しい時間に大迷惑だと思う。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 22:55:59 ID:CRONMt3k
278おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 23:24:05 ID:Hxl0CzEF
>>277
イギリスではベビーカーに乗せたままバスに乗っていいという
体験談が出てて、その人が
>日本で低床型のノンステップバスにベビーカーを押して
>乗車しようとした時、運転手から「障害者の車イスはいいが
>ベビーカーはダメ」と注意され、ショックを受けたと言う。
たったこれだけの注意で「ショックを受け」てちゃ
この先どうやって生きて行くんだ。大げさな。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 23:32:06 ID:BVEgnUIM
保育園から大学、就職先までずっと
「ウチの子がショックを受けた」って、相手を脅していくんだろ
280おさかなくわえた名無しさん:2007/06/12(火) 23:45:21 ID:+RZQ2+n2
なんで必ず海外の例を出すかなー、社会そのものが違うのに。
で、どうせ欧米の「乳幼児は動物と同様と捉え厳しく躾ける」とかは無視するんだ。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:23 ID:23g+F5J5
バツイチ女が新しい男に子供を殺されるという事件が後を絶たない。

1.前のオスの子を殺すというのはライオンにも見られる現象だが(かといって
 それを正当化するわけじゃない)、メスはなぜその危険性を考えないのか

2.そもそもメスはなぜろくな職業にもつけないのに(今回のは無職だとさ)
 子を産むのか

3.百歩譲って婚姻していた頃は離婚する可能性を考えなかったとしても、
 なぜ成智(ナチ)などというわけのわからん名前をつけるのか

4.そもそも23歳で長女が6歳って……


http://www.saitama-np.co.jp/news06/12/22x.html
282おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:07:48 ID:PNyuh2bB
>ベビーカーにも配慮するのが一般的
こういうこと平気で言うのって、どうかしてると思う。
どんな境遇にあろうと、「他人が自分に」配慮するのが普通だなんて。
そんなこと思っていたらそりゃあ世の中生きにくいだろう。

どんな親切も、「してもらって当たり前」のことなんか無いよ。
何もかも自分で背負う覚悟が無いのなら、子供なんて産めないし
生むべきじゃない。
人の親になってさえ、そんなことも学べない親って、まさに人間の屑だね。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:09:23 ID:kkOU2C1/
ベビーカー問題なんて、親が数年我慢すれば済むこと(忍耐力もつくよ)。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:10:28 ID:Bn1p+GuD
>>127で前に書き込んだベランダに子放置の隣人を持つものです。
今日も夜8時ごろにやってた。
ちなみに部屋は2階で、手すりが高いけど転落の危険性はなくはないです。

後で書き込みされてた人のケースみたいに、
「夜中に何時間も出してるとか
寒風吹きすさぶ中閉め出し、とかならすぐ注意できるけど
一応迷惑にならない時間帯に短時間、となると通報とかのアクション起こしても
いいものかどうか迷う。でもうるさくて迷惑なのには変わりない。
お母さんも子育てで大変だろうから直接文句を言って追い詰めるのも
気の毒だし、近くに住む大家さんにも聞こえてるはずだから相談してみようか」

というようなことを静かになってから隣に聞こえる位置で
ちょっと声張って家族と相談してみた。実際そうだし。
これで収まらなかったら匿名で通報してみる。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:34 ID:HzaktcI2
>>282
もう一字一句同意。
この「配慮すべき」っていう考えがそもそも鼻につくから、
あんな投稿を見ても「お母さんって大変だな」って思えないんだよね。
電車や駅などの公共の場でも、そういう「してもらって当たり前」の
オーラぷんぷんだから、周囲も白い目で見て引かれてるだけなんだよ。

そんでさらに逆ギレして「社会は子連れに冷たい。手を貸すべき、配慮すべき」だろ?
そりゃー誰だってついていけねえよ。

>>277の下部のリンクから飛んだページだが
「子育て中の母親が周囲に望むこと」
1位 温かく見守ってほしい、迷惑がらないでほしい
2位 思いやりの心で接して欲しい、助け合える社会であるといい・・・orz

「周囲に望むこと」だあ?何を偉そうに、赤の他人に「望む」んだよ。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/geneki/20050803ik08.htm
286おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:40:37 ID:VFmG7mM8
迷惑がらないでほしいって言われても、
迷惑なんだからしょうがない。

自分はレジバイトをしてるんだけど、
ちゃんとありがとうを言えるような子供の親は
動きやすい格好でこちらが商品を袋詰めすれば
ありがとうやすいませんを言ってくれる人だし、
「これ!テープ!」と前の客がまだ並んでるのに空気読めない
アホクソガキや、カートに乗って遊ぶ、店内で走り回るバカ子の親は
スウェットプリンタバコ焼け声のフルセットだよ。なんのテンプレかと。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:43:02 ID:Y/mIg23B
電車から降りようとするベビーカーが居たんだが、驚いたことに旦那がベビーカーを押す奥さんの後ろに居た。
ホームに下りる時に奥さんを補助してやろうという意識が全く無いことに呆れてしまった。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:45:06 ID:e0ee9fnz
>>282
お前は子を生む前に、子持ちに優しくしてたのかと問い詰めたいよな。

自分がやってきてもないことを他人に求めるな、カス。
そして今でも子連れで行動していないときに、困ってる人を
助けたりしてるわけか?
こういうのものすごく腹が立つ。
自分がやってきて初めて言える言葉だよ。
もっともそんな優しさ持ってるなら、こんな傲慢な発言はしないはず。
みんなが何度も言ってるが、望んで孕んで産んだのはお前自身だろ?と。
出生率が上がったって報道聞いたとき、低脳が増えただけじゃん…と
朝からゲッソリしたなぁ。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 00:49:37 ID:M2LHO8zs
迷惑がらないで欲しいってことは、迷惑行為をバンバンやってるんだろうな。
周囲に配慮しながら、迷惑かけないように頑張っているお母さんにはみんな
優しいと思うんだけど。
電車に乗っていても、子供を抱っこして立っている人に席を譲る光景なんて
しょっ中見るよ。
それにベビーカーに子供押し込んでおいて席譲って欲しいって、正直ビックリ。
シルバーシートに一家揃って座って(ベビーカーは荷物積んだまま)、親は
携帯いじりっていう光景もよく見る。
腰の曲がったおばあさんが乗ってきても知らんぷり、向いに座っていた、
もうちょっと若い感じのおじいさんが席を譲っても知らんぷり、というのを
目の当たりにした時は心底驚いたよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 01:53:51 ID:FQtjI5Q3
>>287
世間に、もっと助けろ褒めろとファビョってる母親って、
ダンナにもスルーされてるような(またはリコン、ひどいと未婚w)
それなりの人が多い
291おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 07:13:33 ID:kBcmG0Wx
>>282
激しく同意。
自分が「してほしい」ことばかり主張して
(ダニ車の車両への持ち込みや、公的費用の補助・援助など)、
ちょっとの努力や工夫でできることもしようとしやしない。
これをダニと言わずになんと言えばいいの?
292おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 07:53:08 ID:5sFuhpFG
ダニよりタチが悪いよ。殺虫剤で駆除するわけにいかないんだから。
被害はより甚大なのに・・・。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 07:57:53 ID:NxBJ2i+v
>>285
>2位 思いやりの心で接して欲しい、助け合える社会であるといい
子連れの方も是非周囲に思いやりを持ち、なるべく迷惑をかけないように
助け合いの精神を持って欲しい。

そうすれば
>1位 温かく見守ってほしい、迷惑がらないでほしい
は自然と周囲からしてもらえることだと思う。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 08:06:10 ID:nbawAFjI
>>282>>285
全てに同意!
それにここのスレでも時々見るよね。
常識のある親、躾をしている親を持つ友人wwの書き込みで
「世間は冷たくない」「困っている時には誰かしら必ず手を貸してくれる」って…。
配慮とか気遣いとか当然の様に求められているのが透けて見える人には手を貸さないのは当たり前だよね。
真剣に困っている人って分かるよね。そういう人は誰かしら手を貸しているし、自分も貸す。
手を貸すほうだって「助かりました」とか「ありがとうございました」とか言われれば当然気持ちいい。
その言葉を求めて手助けする訳じゃないけど、その一言、助けられた方の
気遣い、配慮wwで声掛けて良かったって思う。

満席の新幹線で行きは席を譲ってもらった。帰りは譲ってもらえなかった。
席を譲ってもらって本当に助かった、ありがたかった〜と思う子連れもいれば、
帰りは誰も席を譲ってくれなかった!!と思う子連れもいる。(どなたかの例えを借りました)
前者には譲った人も譲って良かった〜って幸せな気持ちになるだろう。
でも後者にはいくら周りが配慮しても伝わらないと思うし感謝もしない。

自分に配慮を求める人に限って、周りに対する配慮や遠慮、気遣いが全く出来ていないのはデフォ。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 09:17:09 ID:S/RexKXu
躾しない放置ネグレクトと、姫王子扱いでお山の大将と、怒ると叱るの区別できてない虐待親
こんなのしか居ないのか?
だったら出生率なんてゼロでいいんですけど
なぜ勝ち誇った顔でお国に貢献しましたよ的なツラを下げてるんですか?
お国のお荷物なんですから自覚して小さくなって暮らしててくださいよみっともない

辛口の兄の言葉にだんだんすんなりと頷けるようになってきた・・・
実感として親のタイプってこの3つしかないような気が、本当にするもんで
296おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 09:21:22 ID:clR9zkcm
>>293
1位と2位に関連性も見出せないんだもんね、オhル
こういう奴は「情けは人の為ならず」の意味も知らないと思う
297おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 10:00:00 ID:nbawAFjI
>>296
「情けは人の為ならず」なんて 高レベル な言葉の意味なんて分かる訳ないww
「義務教育だから」って小学校で習う「義務教育」の意味すら分かっていなくて
「義務教育だから給食費払わない」なんて「私は小学校レベルの学習も理解できていない馬鹿です」って
自らさらしているんだからwww
298おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:10:51 ID:rXOaSS4D
たぶん、「人に情けなんかかけるとロクなことにならない!」
と解釈してると思われる。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:11:05 ID:Gukj+jni
職場のお局さんは「子供なんか生まなきゃよかった」が口癖。
子供がいなければもっとバリバリ仕事して出世できたのに、って言うけど
「じゃあどうして生んだんですか?」って聞くと怒る。なんなんだよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:19:58 ID:nbawAFjI
300
301おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:20:57 ID:FCDjFu0m
大変ですねと同情してほしいんだろ。自分で勝手に産んだくせにさ。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:51 ID:vGhJ3QsL
>>299
要するに、何も考えずに産んだんだね。そのお局様。
反論できないから怒るしかない。
自分自身の将来すら予測できないなんて、たとえ子供いなくても
仕事も大してできなさそう・・・。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:34:49 ID:dAtLvmIk
>>299
そのオバサンは就職先を間違えただけか
無能のくせに負け惜しみを言っているだけだろうね。
世間には子供がいても出世する母親はいくらでもいるよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 12:50:45 ID:FmfpJayd
お局扱いされてる時点で終わってるのに、まだ足掻くかw
年とっても口先だけって哀れ
305おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:12:31 ID:zkjk0jah
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000204-yom-soci
前にこのスレでも話題になったバカガキが補導されたようです。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 14:47:47 ID:3rcT1DC2
今、仕事で外出して時間が余ったので、ファーストフードに入って喫煙席にきたら、驚くほどでかいベビーカーが荷物満載満引っ掛け状態でドーンと。
ありえない程汚らしい見かけの女3人。
奥の席完璧に塞いでる。ジャマ。

赤子はキーキー奇声とオモチャの音たてて、交替で赤子抱いては抱いてない奴はタバコスパスパ。
抱いてなければ煙が行かないとでも思っているんだろうか。
更にもう一台幼児が少し小振りのベビーカーで爆睡してるし。
そちらのベビーカーもでかいタイヤ付きのカバンが引っ掛けてある。

ああ、今別のベビーカー女も入ってきた。

赤子連れて喫煙席かおめでてーな。
とりあえずベビーカーを畳め。子供を騒がせるな。

ニホンオワテル。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:21:48 ID:fTznvbaA
居酒屋・パチンコなど成人や18歳未満禁止の店などには赤ん坊も入れるべきじゃない。
もちろん喫煙禁止の未成年者を喫煙スペースに入れるべきでもない。

法制化してもらいたいね。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 15:24:51 ID:3A6ZTmC4
ここに出てくるようなDQN親が、いつか成長した子供に
殺されても文句言えないよな…。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:16:11 ID:/5bVGobp
パチンコは風営法ですでに立入禁止になってる。
代わりに託児所を設ける所も出てきた。
DQNは結局パチンコやめられない。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:31:07 ID:tpwwlca7
さっき電車乗って、座ったら
向いに座ってるベビーカー母ににらまれた。何でだ。
ちなみに2人がけ優先席を独り占め&ベビーカー広げっぱなし
おまけにストッパーかけてない
赤子がぐずったらゆらゆらベビーカーを揺らす。あぶねー!
さらにぐずったら、すわったままベビーカーを片手で手繰り寄せて
これまたストッパーもかけずにもちあげて抱っこ。あぶねー!
てか、抱っこするなら最初からしとけばどうなんだよ。

そして、自分は何故にらまれたのだ・・・
311おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:42:06 ID:1Vr/cFo/
100%、120%がんばってる親には自然と手助けしたくなるが、
10%もがんばってない、ひどい場合には0%も手間をかけたくない、
すべて他人が面倒みてくれるべき、なんて態度の人間に対して
手助けしたくなるわけがない。

子連れに限らず、助けられるのが当然とふんぞりかえってる人間を
助けようという気持ちになるかどうか、ちょっと考えればわかりそうなことだよな。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 17:47:30 ID:Y/mIg23B
>>305
良かった、やっと捕まりましたね。
店はまだ営業再開できてないから、店も客も甚大な被害を被っているよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:15:07 ID:m6GxJmu+
デパートなんかにある広いパウダールーム付きのきれいなトイレに居座るバカ親うざすぎ。
わりと小綺麗でまともそうな見た目なのに化粧直しとママ友とのおしゃべりで子供放置。
子供はきゃっきゃとトイレ内で遊んだり、人が入ってるトイレを叩きまくる。
ダメよ〜なんて生やさしく言う親もいれば、
トイレ中に響き渡るような声で怒る親もいるけど、大抵は鏡の前から動かない。
叱るならまず子供を自分のそばに連れてきてから周りに迷惑かかんない声の大きさで叱れ。
さらに化粧直しスペースに椅子なんかありゃ、どかない。
ベビーカーは開きっぱなし当たり前。
ちょっと、ベビーカーの位置変えたり畳んでくれれば一人くらいそこに入れるのに。
駅ビルや大型スーパーなんかだと店内もトイレも大差ないから、うんざりしつつ諦めもつくけど
デパートとかだと店内では「私はちゃんと育児しつつ、綺麗なママなのよ〜」みたいな顔してすましてるくせに
トイレに入った途端に、これだから呆れてしょうがない。
ちょっと休憩とでも思ってるんだろうが、トイレだって公共の場。
公共の場で休憩なんてないっつの。
ママにも休憩や息抜きが大事みたいに言う人がいるけど、
休憩や息抜きは他人のいない家の中だけでやるか、金でもコネでも使って子供預けてからやれ。

あまりにもイライラしたので長文ですまん。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:39:39 ID:2bDc+Vnc
さっき、大学の帰りに駅のトイレの前で
絶滅危惧種のガングロカップルが幼稚園児連れの母親ともめていた。
ゆっくり通り過ぎながら聞き耳を立てると
「マジありえねぇよ!死んだらどうすんだゴルァ!」
「てめぇの化粧と子供の命どっちが大事なんだぁああぁあん?!」
母親「…でも…近くにいるとおもっ…」
「んじゃごら言い訳言う気かぁぁ?」

どうやらトイレで化粧をしていた母親の元を子供が勝手に離れて、
階段を上りホームに行った。
ガングロカップルとサラリーマンが子供を保護し、只今説教中とのこと。
近くにいた兄ちゃんが教えてくれた。
カップルは結構長く説教していたらしい。
みんな何事?と寄っていくものの、ガングロの言う内容を聞いて嘲笑してスルー。
ガングロカップル、ちょっとキレ過ぎだろってぐらい怒鳴ってたけど、
その母親にとってはいい薬になったかな。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:49:05 ID:6GrjMwpn
「助け合いを」と抜かすダニに限って決して他人を
助けたりはしないんですよね。本当にさもしい連中です。

ところでダニ車へのアレルギーが高まる今日この頃、
なんかもう最終兵器のような物体を目撃しました。
使い倒したシュロ箒みたいなボサ茶髪の初老の婆が
2歳ちょっとくらいの孫を連れてて、その子がミニダニ車を
押して歩いてました。
まんま縮小コピーしたようなミニマムぶり。もう悪夢。
取っ手のバランスまで本物そっくりなもので、その子が
つんのめったり後ろにひっくり返りそうになったりする。
でも婆は慈愛の微笑みらしき薄ら笑いを口辺に浮かべて
見守ってるだけ。キモい。
小さい分スペースはとらないし、店カートほど破壊力や
突撃威力はないけれど、予期しない動きをする点では
オリジナル以上です。
これから繁殖するかも知れませんのでどうぞご注意を。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:55:19 ID:H3f59t88
>>277
の連載のあと、抗議?反論がカナリの数、来たらしくて
(半数は抗議て書いてあった)
結局、記者の
「ウルセーそれでも周りが配慮しろ」って一存で
最後の回にムリヤリ纏めてたように思う。

317おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 18:57:42 ID:S/RexKXu
>母親の元を子供が勝手に離れて、

ってちょっと違うと思う
子供は勝手に離れたがるものなのは当たり前で、親がしっかり気を張って
離れないように気配り目配りをして手元に留めておくもの

100%親の責任
子供が勝手に、なんて言い訳は親としての責任放棄でしかない
318おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 19:09:48 ID:symRS1JW
>>313
うちの会社、産休とって復帰した主婦OLコンビがいたんだけど、いつも休憩時間が
終ってから堂々と便所で化粧直ししてたよ。自分のガキの話&若い女の悪口言いながら。醜かった。
若い子が仕事怠けてそうなとこ見たりしたら鬼の首とったように苛めるくせに。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 19:11:33 ID:Kk8hm+Hh
>>305の小学生は知的障害児で、母親と一緒に来店。
母親の隙を見て脱走。事件に至ったらしい。
5年生じゃ幼児のように捕まえ続けるのも無理だろうけど
なんとかならないもんなのかね?施設に入れちゃうとか
320おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 19:20:07 ID:fEWVC5y8
そろそろハイジが出てくるころかな。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 20:27:31 ID:9bgpA0eh
>>310
他人をにらみつける母親多いよね。
子連れって、多少DQNであっても、にこやかに愛想を振り舞えてれば
多めに見られることも多いのに。

>>313
放課後にショッピングセンターのパウダールームを占拠してる高校生が
そのまま子持ちになった例ではないかと思う。
322おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 20:42:48 ID:G0/WwI7L
>>315
それ、たぶんぽぽちゃん人形のオプションだ。
おもちゃなんだから家の周りでだけ押させろよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 20:49:32 ID:G0/WwI7L
http://astore.amazon.co.jp/bebi-ka-22/detail/B0002U3P2I
…画像見つけた。
これだと思う。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:16:24 ID:UWRGSQ5X
>>323
41791500円・・・・
325おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:36:24 ID:Mej5kRUE
実況になっちゃうけど、男にどっぷり浸かった馬鹿母親のせいで歪んじゃった少女の話を仰天ニュースでやってる。

最近は男にどっぷりはまるボッシー多いし、どうなることやら。「同居人の男性」に虐待受けるが助けない、とか多いしさ。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:39:52 ID:KTsQSg+E
飲食店で働いてる人はすごいな…
アルバイトやってるけど
レジで会計の時に渡された伝票が子供の涎まみれだった('A`)
親は涎で濡れてないところを持ってさ…俺に渡すわけだ
伝票を挟んでる板もベトベトで…きっと噛んでたんだろうな
何とか我慢して会計したが謝りも何もなかったよ
気持ち悪くてちょっと泣きそうになった

何でもかんでも口に入れさせたらダメだろ…
いつか賠償請求をするための練習ですか?
327おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:47:32 ID:e0ee9fnz
>>315>>323
んなもの公共の場で押させるなってんだ。
もし誰かにぶつかってひっくり返ろうものなら、ダニ親が
どんなヤカラ言って来るかわからない。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:18:05 ID:s05JzOFp
うちの職場にも産休復帰した主婦OLいるけど、
産休をとってる間、自分の仕事を他の人にやってもらったりしてるのに
全然感謝の気持ちのかけらも無い。
気に入らない仕事を頼まれたら露骨に嫌な顔、定時前にはパソコンの電源
切って帰る準備をしている。
お茶室やトイレでは仕事中に長時間子供の話で盛り上がるけど、普段は無愛想。

まじめに仕事をしていても、不況でリストラされる年配の人や
契約を切られてしまう派遣の人も結構いたのに・・
やる気ないんだったら辞めて子育て専念してほしい。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:22:54 ID:8a2X+3+a
こちらは梅雨入りも済ませた南国、今日は朝から結構な降り。
雨とは言え気温は高く、不快指数は鰻登り。
そんな中を夕刻、キュウリペプシを仕入れてくるかと歩いて出かけた近くのコンビニからの帰りに、見てしまった。

雨 な の に ベ ビ ー カ ー 。

しかもそんな短時間に立て続けに2人。
それがまたベビーカーのハンドル以外の所を、透明なビニールか何かで出来たタイヤ辺りまですっぽりと覆う幌の様なものを被せて、自分は傘を差し片手で危なっかしくベビーカーを操作して歩いている。
こんな天気の日に何故抱かない。
抱っこ紐なりスリングとやらなり使って、抱いて傘差して歩くのが普通じゃ無いのか?
そこまでして楽がしたいか。
そんなに我が子は重たい荷物か。
ビニール幌の温室効果のせいで中の赤子が、まるで髪を洗った直後かって程汗だくでぐったり虚ろな目になってるのが見えないのか。
自分が身軽ですごしやすければそれでいいのか。
拷問か、拷問なのか。

キュウリペプシは無かったし、無性に荒れたい気持ちになった。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:26:14 ID:tsZjnpBP
>>323
家の中か庭先で使う物じゃないの?
狭い安アパート住まいのダニ家族には身分不相応なオモチャだわね。
今度、見かけたら
かわいそうに 家が狭いから外で使うしかないのね(・∀・)クスッ
と、言ってやれば良いと思うわ。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:43:12 ID:97H/6J4a
>>325
見てた。見てる最中ずっと色狂いバカ母親に腹が立ってた。
ロクでもない男とマターリ暮らすために実の娘
(グレてとんでもない子になってたならともかく、良い子なのに)
を他所に預けてあからさまに邪魔者扱い。ひどすぎる
332おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:50:56 ID:oxxTkV/b
>>326
レストランといわず、接客全般そんなもんです
333おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 22:53:50 ID:DcNGj2uj
>>314
コワァーイガングロカポーに怒られちゃったけどこれが
『地域で子育て』っていうやつよね♪
これで少し位目を離しても周りの人が気を使ってくれるから
大丈夫だわミャハ
なーんて勝手に脳内変換してなきゃいいけどね。
334:おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:00:34 ID:3KdphQzi
お前らも そういうコダニだったんだよ・・覚えてないの?
335おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:01:15 ID:PNyuh2bB
>>314
イイねえ。「ドキュをもってドキュを制す」
ネグレクトの上反省する知性も無いバカ親に赤っ恥かかせてくれるなら
ガングロだろうが汚ギャルだろうがなんでもいいやこの際。
336:おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:01:57 ID:3KdphQzi
お前らも そういうコダニだったんだよ・・覚えてないの?
337おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:06:14 ID:Xa68w1xK
>>336
スレタイ読めないのか、可哀想に
338おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:12:20 ID:uANKsXdl
職場に生まれたばかりの子供の分厚いアルバムを持って自慢してきた同僚。
初めての子供でうれしい気持ちは分かるけど、幸せの押し売りウザイ。
もうちょっと控え目にやってくれ。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:14:40 ID:PRCHsxJy
コンバンワ。ヒキチャのももきょです。
35歳  無職のももきょとだれかお話してください。
【名前】ももきょ
【性別】 女
【年齢】 35(今年)
【身分】 家事手伝い
【生息地】 福岡県福岡市

http://kei.iichan.net/b/src/1181353095880.jpg  ←顔写真公開中

慟哭->ももきょもデートすりゃいいじゃん
ももきょ->相手いないもん
ふぇふぇふぇえん->哀れだなwww
ももきょ->童貞に哀れまれてもねぇ
ふぇふぇふぇえん->末期だなももきょさんは
シュヴァリエ->ばばあが若いチンポを求めてここにいすわる
シュヴァリエ->きもい
ももきょ->末期なのは、ふぇんだろ
ももきょ->ここに良質のチンポがあるとは思えん
慟哭->良質のチンポってなんだろう・・・
ももきょ->18cmないとだめ
ももきょ->18cmあるやつはいないのかああああ
シュヴァリエ->おばさんきもい
ももきょ->うっせーカス
340おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:19:03 ID:uTTzrnb1
>>338
やだね。ああいうの…。
会社で子持ちの男性社員がいきなり「ねえ!CD-ROM入って
なかった?!」と聞いてきて、何かここで仕事したのかと
思って見たら糞ダニの画像満載のCD-ROMだった…。
「編集してて忘れて帰っちゃったんだ〜〜!
良かったら見ていいよ!あ、写真用の光沢紙にプリントする?」
いるか!ボケナス!!
何故、自分のPC使わない?いや、自宅でやれそんなもん。

「入れっぱなしは故障の原因になります」と言って返しておいた。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 23:46:09 ID:32v2Vn4c
>>340
暗い顔して
「奥さんにも旦那さんにも似てませんねぇ・・・大丈夫ですか?(ナニヲ?)」
と言ってやれ。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 00:29:45 ID:xBorM6UV
>>340
他所の子供なんか見て喜ぶ馬鹿が居るのかよって思うよね。
子供の写真入の年賀状もいい加減やめて欲しい。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 01:29:28 ID:JK8P8VgF
>>342
本当に子供の画像とか見せてくるのはマジで勘弁して欲しいよね。

去年ぐらいに、男友達に赤ちゃんが産まれたんだけど、他の友人達と集まった時にデジカメの
メモリー内にあるブサ餓鬼の画像を延々見せられて気持ち悪くなってしまった。
他の友人達は「可愛いねー」なんて言ってるけど、あんな赤黒い生物のどこが可愛いんだか・・・。

しかも、「皆から出産祝いを貰ったから、今度お礼にうちの姫(リアルに姫って呼んでた)
を連れてくるよ」
絶対に連れてくんな!ボケェ!!

この男友達、デキ婚じゃないものの、結婚して2ヶ月ぐらいで子供を作ったらしく奥さんは
「うちは歳が離れた弟がいて、家族と出掛ける時はいつも弟に合わせた場所ばっかりだった。
結婚して暫くの間は、夫婦2人で仲良く過ごしたかったのにぃ・・・」って嘆いてた。
ちゃんと計画せず、避妊しなかったお前ら夫婦が悪いんだろ。アホか。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 01:49:38 ID:WyzpCu/B
見せられた手前、内心「何この猿」と思っていてもマンセーしなければならない
気づけ、ハヤク
345おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 07:37:31 ID:rldDkxMP
>>314
ガングロカップルGJだね。
もっとも彼ら自身が子持ちになっても
キチンとできるかどうかは定かじゃないがw

あと、そのドキュ母
電車で化粧しない点だけは評価できるww

民度が低いヤツが多いと評価ポイントも低くなるw
346おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 08:51:08 ID:OyPfw0w+
バイト先での事
商品の前で子供がおもらしした
すると母親が「駄目でしょ〜ホラ早く行くよ」と言って子供の手を引いて逃げた
せめて「すみません」の一言は言っていけよ
347おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 09:05:21 ID:tLTTcmcS
>>346
ちゃんと引き止めた?
348おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:07:55 ID:PcZayHGm
346さんじゃないけど
目の前で思いもかけない行為をされると、とっさに止めるとか
注意するとか実際にはなかなか・・・唖然としちゃって。
ましてや店員の立場だったら、強く言えないだろうし。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:31 ID:5KLF53wF
>>346
子供のトイレ感覚を把握しない母親が一番ダメ人間だろ!と
その場にいたら、怒鳴り飛ばしてやりたい!
350346:2007/06/14(木) 10:26:30 ID:OyPfw0w+
突然の出来事だったので、店長も私も( ゚д゚)ポカーン
店長が「せめて一言言ってくれよ・・・」といいながら拭いてました
お客さんが少ない時間帯で、他のお客さんが目撃してなかった事が幸いでした
351おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 10:50:03 ID:iuUrzhMx
産休明けで復帰した女に我が子の写真を見せられちゃったよ。
生まれた直後らしく、赤黒い顔についてるのは…血。勘弁してくれ。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 14:47:49 ID:s6lwRcN5
>329
そんなのは別にいいかなーと思う。>カバーそのもの。
コンビニに限らず雨の日にカバーかけて出かけてる親は多いよ。
その子はたまたまグッタリしてたかもしれないけど、カバーの中に入って楽しんでる子もよくみかける。
実際そのカバーがたくさん出回ってるってことは需要が多くて商品化されてるんだろう。

まあ、ぬれた塊を電車や店内に持ち込まれて周りをびしゃびしゃにさせられるのは迷惑だね。
親からすれば雨の日こそ抱っこよりベビーカーなんだろうな・・・ってのはなんとなくわかるけど。
抱っこしてたら傘が持ちにくい→傘で視界が狭いし、足元も見にくくなるし、足元が濡れて滑るから転びやすい
→自分が転んだらわが子が危険

でもね、それならそれで抱っこ以前に
雨の日はどうしても必要に駆られない限り、お出かけしないで、おうちの中でまったりゆっくり過ごしましょう
っていうのが一番正解なんじゃないかなー、って思うよ!
353おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:16:34 ID:hwb741ld
昔、バイトしていた雑貨屋で子供が突然ゲロ噴射ってのがあったな…。
そのときも親御さん、店には何も一言も言わず子供を
引っ張りながら喚き散らすだけ。
「なんでこんなところであqwせdrftgyふじこ!!
さっきトイレでふじこふじこ…!!」と…。
ゲロ噴射中に、強引に引きずるもんだから被害が拡大…。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:38:31 ID:XE3Mu8T+
>>352
巣に帰れ。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:45:20 ID:8l8f/gn9
うげ・・・。
そういや一度デパ地下の生鮮食品売り場で、ゲロまではいかないけどなんか
戻した子供がいたんだが、傍にいた母親は「だいじょおぶぅっ?」のみ。
まだ生後1年は経っていないくらいの乳児って感じで、泣いて戻した感じ。
「大丈夫?」の言い方が結構キツくて、何この母親と思ったのは憶えてる。
その母親、タオルとかハンカチすら持ってなかったのか、子供が戻してても
なーんもしないでひたすら「だいじょおぶぅっ?」の繰り返しのみ。
時間的に客は少なかったんだけど、店員も含めてその親子に注目してた。
結局親が何もしないこともあってか、お店の人が紙タオルを持ってきて床を
拭いたりしてたんだけど、その間も特に何もしなかった・・・。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 15:54:19 ID:s6lwRcN5
>354
はぁ?脊髄反射?自分は子持ちでも主婦でもないけど?
ベビーカーも推奨はしてないし、非常識なマナー違反のバカ親に対しては擁護する気なんてサラサラないよ?
そこまでしなきゃいけないなら抱っこしろより前に悪天候の日に無理に外出しなきゃいいじゃんねーって話がいけないの?
自分に子供がいなくたって周り見てればわかることあるし。
(子供じゃなくたって自分が大荷物抱えて移動しなくちゃならないことはあるし、
できれば無茶は避けたいしやっぱり大変だと思うもの)

ただ>329に対してではないけど、たまに便乗レスっていうか
直接の被害や迷惑蒙るわけでもないのに、相手が子持ちだからって闇雲に
一方的な勝手な妄想や固定観念だけで、他人に因縁ととられかねないようなレスは、
子持ちバカチュプとレベルは同じかなーとは思う。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 16:51:13 ID:fFw85Rib
先生、356が何故か見えません。どうしてですか?
358おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 16:52:00 ID:hwb741ld
>>357
それは「あぼーん」のお力ではないでしょうか?
359おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 17:12:53 ID:ttVa1h75
ID:s6lwRcN5は読みにくい長文を治す事
360おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 17:21:50 ID:Sn48Ua1U
ていうか、自分が巣から出て来た人じゃなくて
正しい事言ってると思うならそんなにキレんでも。
脊髄反射にキレて脊髄反射で返してどうする。
そんなことしたら、どんな正論を言ったとしても
正論と受け止めてもらえないのに。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:09:42 ID:s6lwRcN5
誰が見ても、明確な非常識や、マナー違反なバカ親を擁護する必要はないし
自分が直接、被害や迷惑をこうむったなら、怒りも批判ももっともでしょう。

でも、ほとんど関わりのない他人に対して、この手のスレに毒されすぎて、便乗して
ごく個人的な感情や、一方的な偏った目線、 想像力 ではなく 妄想のきめ付け で
子持ちというだけで、なんでも闇雲にケチつけるのは、違うんじゃないでしょうか?

せっかく、単なる蔑みや偏見じゃない、まともな人の正しい意見が読めて安心できるスレなのに
(自分がバカ親に遭遇して不愉快になったときに、果たして本当はどっちが非常識かと再認識できる上でも)
たまに、バカ親のいいがかりと同じレベルのレスがあるのが残念ですね。

そういうレスが混じってると、理由があっての批判でさえ、単なる毛嫌いや過剰反応と受け取られ、
鬼の首を取ったかのように、バカ親に反論のネタにされたり、返ってこちら側が見下され
(子供を持ったことがないからわからない、自分も子供だったくせに、という常套句で)、
付け入るスキを与えるのはもったいないなー、と思うのです。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:15:46 ID:RE4DFf47
>>361
ここは2ちゃんだぜ?>>360も言ってるけど、もっとスルーを覚えたら?
自分よがりの長文もいただけない。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:25:01 ID:ttVa1h75
>359でも書いたが
>>361
前のも含め読みにくいだけじゃなく気持ち悪い文章やめれ。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:32:14 ID:EZQZj90A
小さい娘二人に雨がっぱを着せているおかあちゃんを見た。
そこまではとても微笑ましかったんだが、
狭い歩道橋の幅いっぱいに踊り狂う娘たちを止めず、手もつながず、
うしろからただほほ笑みを浮かべながら眺めてるのってどうよ?
365おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:45:46 ID:tLTTcmcS
>>353
あるあるwまだ一人でおつかいなんて無理っぽい小さい子が一人でおつかいさせられてて、
買えと言われたものが見つからないらしくパニックで号泣!
こっちから見ればこんなに幼い子なんだから見つけられる訳もないし、かわいそう
あんまり大泣きしたから案の定ゲロして、ゲロにまたビックリして泣いて・・・

処理をしながらその子のポシェットに入っていた連絡先に迎えに来るよう伝えたら
ぼさーとゆるみ切った母親が「あんら〜いつも来てる店なのにどうして出来ないのぉぉお?」
と子を引きずるように帰って行った
こっちはゲロ付きの商品や床、陳列棚を掃除しつつももらいゲロを必死で抑え涙目なのに、
感謝の言葉も謝罪も、また一番必要なはずの子供への「ごめんね」や「不安だったね」などの
愛情ある労いの言葉がないのがイラついた
366おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 18:57:02 ID:XzhX/nvY
生まれて1ヶ月くらいの首もすわってない赤ん坊を、この梅雨空の下連れまわす神経がわからない。
うちの親も「あんなに小さい赤ちゃんを・・・病気になりそうだこと」とか言ってるから
本当なら連れまわさないんだろう。
腹立つのはエレベーターとかで、さも開ボタン押してもらうの当然って面でいること。
しかも押してもらっても、お礼も言わないで立ち去る確立98%
一度押さないでいたらどうなるか知らん振りして見たけど、舌打ちされたwww
死ねよ若い親。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:32:25 ID:U/V0dVA9
舌打ち、されたことある!

向こうから、1人でヨロヨロ駆け込んできた幼児がぶつかりそうになったから
避けたら、あとからだるそうについてきた短パン履いたオヤジに・・
普通、野放しにして突撃させたそっちが「すいません」だろ?
面倒臭いなら中田氏すんなよ

368おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:41:02 ID:nU0/Hg3G
ハゲのおっさんに「ハゲだ」って言ったり、デブに「デブだ」って言う子供いるじゃない?あれ普段から親が言ってるから言うと思うんだよね。
母親「見てあの人めっちゃデブww」
父親「今のおっさんつるっぱげだww」
みたいに。障害とかある人に、「どうして足が無いの?」「どうして目が見えないの?」って聞くのは子供が純粋だからなんだろうけど、死ねとかキモイとかそういう言葉を平気で使うのは、テレビなんかのせいじゃなく親のせいだと思うんだよね。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:03:31 ID:LjOnsa1/
>>367
>面倒臭いなら中田氏すんなよ
これ言ってやりたくなる時あるなw
370おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:05:43 ID:KPhK3kau
アパートの廊下にダラーっと広がって喋ってる
お迎え後の母ダニ、なんとかならんのか…
大体、幼稚園って今何時までなんだろう?
4時にバスが着いたとしても、もう3時間も喋ってた
ってことか…。

喋るのは勝手だが、人が通る時面倒くさそうな顔で
一歩だけよけるのはなんとかしろ。
デブが一歩よけた所で犬一匹通れるスペースも
できねえんだよ!!
371おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:28:47 ID:QZToGWc6
>>367,>>369
そもそも避妊が面倒くさいのかもよ。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:33:02 ID:FROuoQYa
「大丈夫、できやしないって」→見事懐妊
そのノリで
「夜遅くに外に出しても大丈夫」「ちょっとくらい目を離しても大丈夫」
となるんだろうな。一事が万事ってこういうことか。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:33:29 ID:FNNmF+02
>>368
親みずからが、他の親を見下していじめたりしている。
だから子供もそういう発言が平気。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:44:53 ID:WyzpCu/B
教師にカスが多いのは事実だけどガキの前でグチグチいっちゃあいけねえよな
カス教師に直接言えボケ
375おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 21:42:36 ID:aWSwwZhV
今日3組も変な親子見た。

その1
20代後半くらいの母親と小学校低学年くらいの男の子。
電車の中にて。
男の子が揺れた拍子によろけて壁に頭ぶつけた。
(ゴンッ!って凄い音)
泣きそうな顔で頭押さえながら母親の服引っ張ってるのに母親無視しながら読書。

その2
20代前半の夫婦とベビーカーの中に2歳くらいの女の子。
雨が降ってたからかベビーカーにはカバーがかかってた。
けど女の子はカバーから顔を出して気分悪そうな表情と真っ青な顔。
夫婦気付いてないのか微笑みながら談笑。

その3
中年の母親と、幼稚園くらいの男女。
小雨が降る中傘を差さずにハンバーガーを食べ歩き。
子供の口回りと服はベタベタ、道にもボロボロ落ちてる。
母親は数m先で振り向きつつ「早く食べてサッサと歩け!」と怒鳴る。


長文スマソ
こういう親子初めて見たからビックリした…。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 22:20:04 ID:11g5rOT6
>>364
雨合羽に長靴で装備してるせいか、子ダニもやりたい放題だよね。
他人さまも通る道で、びちゃびちゃの傘をクルクル回したり、
バシャーン!と水溜まりに飛び込んだり…
慈愛に満ちた目で見守ってないで叱れや!
377おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:58 ID:ImsWk2Gk
ダニは慈愛など持っちゃいない。
あれは「 自 愛 」だ。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 22:42:33 ID:nX7Bt/bp
>>367,>>369
さらに中絶するのも面倒くさいと考えてるんだろうな
379おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 23:53:58 ID:YR3g39Tk
今日、ダイエーのレジのところで、
自分の子どもに向かって「キチガイ!」って怒鳴ってる母親を見たよ。
わが子に言うかあ?

いずれあの子どもは誰かに向かって「キチガイ!」というようになるんだろうな。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 00:04:17 ID:BRH72sWf
>>377
誰g
381おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 00:05:03 ID:oBuBwZ0b
>>370
うちのマンションもエントランス内にお迎え母ダニが大量発生して問題になったことがある。
お迎え前後は無駄に長時間いて、邪魔な上に、通る人をじろじろ見たりして感じ悪いったらありゃしない。
その上、ウンコ座りでタバコまで吸う始末。(…しっかし、専業主婦ってヒマなんだなぁ〜)
直接注意をしてもこちらの精神が壊されてしまうんじゃないかというくらい、訳のわからない自己チューふじこふじこで
屁もかまされない状態だったので、マンションの管理会社、自治会経由で注意してもらったけど
あまりの母ダニ馬鹿百万点で話し合いは決裂。
そこで子ダニの幼稚園長に話に行って、若干時間はかかったけど、母ダニの駆除に成功した。
今では入園の時に「たむろしません」の誓約書も書かされているらしい。
しかし、あの時もう少し聞く耳を持って、自分たちのわがままを通そうとしなければ、
大雨の日も、真冬の寒い日も、真夏のくそ暑い日も外でバスを待たずに済んだだろうに…。



382おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 00:27:12 ID:kIOoSBSz
>>376
>傘をクルクル回す

アレはたまらない。路上でミュージカルみたいな事しないで欲しいよね。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 00:58:14 ID:Jm6JRc1u
>>375
どれも子供が哀れだ。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 01:36:47 ID:gkYXMXh8
>>370
たむろも困るが、各々が各々の家の方向に歩き始めてそれぞれの間隔が
10メートルくらいあるのに、それでも喋っているのにも呆れるよ。
しかも道路(公道)の中程まで出てきてて、すごく邪魔。
因にその親を見かけた時はまだバスが着く前で、迎えに集まった時だと思う。
買い物を済ませて再び同じ場所を通ったら、離れながらもまだお喋り。
子供も家に入れず、友達と制服のまま遊んでる状態だったり。
さっき通ってから1時間半くらいは経ってたのに・・・。
立ち話なんてしてないで、どこかの家に集まって喋れ、と思う。
公道に出てきて邪魔だし。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 07:38:29 ID:cjUf1F/Z
>>370
そう言うダニ親が、幼稚園バスに子供を殺させるんだろうね。
子供の交通事故は全面的に親の責任にして欲しい。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 07:39:06 ID:5psRZBth
>>379
まさか2chで暴れてるチュプ?w
387おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 10:32:10 ID:B26WuYrl
雨の日のベビーカーは本当に迷惑!
傘をさしてベビーカーを押すというのはとても不安定だし、それなのに携帯いじるバカもいる。
電車に乗れば、ビショビショのカバーをつけたまんま特攻してくる。
空いていればOKでしょ!というが、都内の電車は昼間でも結構混んでるよ。
立っている人がいる状況で、ビショビショのカバーをつけたままのどでかいベビーカーが
乗ってきたらどうなるよ?
しかもそれを押しているのは「アタシを優先しなさいよ!」のバカだよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 11:36:42 ID:aw4S2lE/
>>387
そこまでして雨の日に出歩かなくても・・・って感じだな
389おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 13:52:10 ID:hFvT1zir
>>387
傘をさしてベビーカーを押して携帯いじる

神業だなww
390おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 14:30:14 ID:unVYgg9m
>>389
肩に傘をあずけて斜めさしして、
左手で取っ手をキープしながらペビーカーを押し、
右手は携帯

って感じ?
391おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 14:45:07 ID:ZI1bm4ne
携帯を離さないバカ。
お前の見るべきは携帯の画面じゃなくて子供だよ!
おバカ女子高生がそのまま親になるとああなるのかという感じ。
バカ親の携帯には運転モードじゃなくて子育てモードが必要だろうな。
ベビーカー持ったら携帯にジャミング掛るというのはどうだろうか。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 16:02:38 ID:/05VD6wg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part34 [家庭]
非常識な親を語るスレッドpart110 [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ19【万引】 [育児]
★発見!せこいケチケチママ その86★ [育児]
【愚痴も】子供産んで後悔してる人 5人目【大事】 [育児]
393おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 17:15:05 ID:L8LYE+8B
>>391
動物公園で、枯れ枝ぶっ刺さり事故の親も
携帯に夢中で目を離してたんだよね
394おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 18:08:56 ID:B0on4onf
>>393
自分がみたのは車がびゅんびゅん走る大通りをベビーカーで
横断中に携帯離さないおバカ。
朝夕幼稚園のお迎えを見かけるのが
やはり携帯をもって先に歩くだけのカルガモ式親子。
「先に行くよー」って付いてく途中でヘンタイにやられたり
轢かれたりしても数いるしすぐ妊娠するし間引きかけてるんだろうな・・・。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 18:41:33 ID:MtNfW1SM
さっきニュースで、親子で読者モデルを目指すバカ親の特集していた。
どいつもこいつも勘違いの痛いブスばかりだし、子供放し飼い。
名前も、蹴人だの来空だの、はぁ?な名前ばかり。
ばかじゃね?
他にやることあるだろうが
396名無しさん@HOME:2007/06/15(金) 18:47:08 ID:QHm2ad2U
本当、日本の親子ってどうなっちゃったんだろうね?
親側に大人然とした知性も貫禄も感じられなくなっちゃった。
子供はペット以下でも以上でもないんだろうね。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 19:38:26 ID:7BR7rnRP
歩道付近で群れてるバカ親共がいたので、ドーンと押して「邪魔なんだよ糞婆」といってテコテコ歩いて行った俺の友達は心強い。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 19:45:59 ID:a3Il+rb4
歩くのもやっとくらいの子供が一人で
本物のベビーカーにぽぽちゃん(人形)乗っけて店内をふらふらふらふら
ベビーカーの方がその子供よりでかい
ちょっと離れたところから母親が慈母の笑みで見つめてる
ぶつかりそうで怖かった
399おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 20:05:16 ID:OBYpbKIm
>>395
友人とこは出先でスナップを撮られて雑誌に載ってた。
読者モデルとか目指してもいないし、
子も親の言う事よく聞いて、礼儀正しいよい子。
顔も品のある顔をしている。
本当にかわいい子、かっこいい子は
向こうから声がかかるもんなんだな。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 20:07:39 ID:Wkq9WsXi
ニュース見てたら、例の小学生花火放火事件を流した後、キャスターの古舘が
「今の世の中は大人の都合で街づくりがされ、子供の遊び場が奪われているせいで云々」
とか意味不明なことを言い出した。遊び場が無くなると店で売り物に火をつけますか。そうですか。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 20:14:37 ID:Oy04FXvE
>>400
建物の中で花火をしてはいけません、というのが世界の常識だと思うのですが。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 20:22:58 ID:15NMJGKI
DQNに優しい国
403おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 20:48:59 ID:kIOoSBSz
>>400
高田馬場の放火した餓鬼のことでしょ?
広大な戸山公園がすぐ近所にあるのに、何故そんな事言うのかねえ。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 21:35:18 ID:FqUe+rlf
>>400
古館家の前で火遊びおkの許可出ました
405おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:09 ID:45ANhlEU
田舎にいましたが子どもの火遊びは子々孫々厳禁と
伝えられております。ゾロアスター教でも無い限り
全国共通かと思いましたが違いましたか?

そもそも昔ッから人気のない山の神社や雑木林に
放火するバカは枚挙に暇なしと思いましたが、
ならあれは一体なぜなんだぜ?
406おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 22:45:16 ID:HBxAwZQ0
こんにゃくゼリー食って窒息死でメーカー訴えたって悪い冗談だよね?
407おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:34 ID:X/UrMsey
>>406
馬鹿も休み休み・・・いや一生、孫の代まで休んでて欲しいよね。
親自身が食べてわからないものかな?と思う
自分が食べないものを子供に食べさせてるのかと。しかもこんにゃく。
もしかして蒟蒻が読めなくてただのゼリーだと思ってるとかwww
408おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 23:40:26 ID:52tX0JFQ
モチで窒息死した老人の家族がメーカーを訴えた例ってあるのかな。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:58 ID:mXav1ITZ
なんか・・・自分の不注意なのに他人の所為なのか。
そのうち「○○のハンバーガー食ったら太ったぞ。賠償金ヨロピク!」
なんて裁判起こす人が日本で発生しても、おかしくないのかも・・・。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 00:00:04 ID:B5ZTDuBo
ヘタな地方よりも東京のほうがよっぽど緑とでかい公園があるのに
411おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 00:00:39 ID:29fS/iHo
>>409
「○○のこんにゃくゼリー食ったら死んだぞ。賠償金ヨロピク!」
と書き換えてみたら、すでに発生してるような…
412おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 00:49:54 ID:itor9zDc
ああ、そうか。
よく「抱っこだと足元あぶないし〜」とか言ってベビーカーで特攻かますバカは
抱っこ+無用の大荷物(バカだから無駄に荷物多くなる)だと携帯いじれないからか。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 01:00:20 ID:GUrC4UHY
>>406
一昔も前から「コンニャクゼリーで窒息死」の事例は無数に報道されてるんだから自分の責任だよな。
知らない筈ないんだから。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 01:22:28 ID:O0Cz+PQi
蒟蒻ゼリー、事故のたびにメーカーも形状を変えたりしてるのに、
どうして親が食べ方を教えないんだろう。
これじゃ「賠償金目当ての親」と思われても、文句言えないよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 01:28:13 ID:qXXrf04N
今回の場合、学童保育で出されたおやつでしょ?親が食べさせたわけではないよね?
だからってメーカー訴えるのは違うと思うけどね。
訴えるなら市だけにすればいいのに。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 01:39:28 ID:dbHmk4jh
7歳じゃ、周囲の不注意で誤飲するようなお年でもないよね。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:03:14 ID:bFapy5Du
>>400
遅レスだが古館はいつも意味不明なことばかり言ってるからあまり気にするなw
あいつ多分何も考えずに喋ってるぞ。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:17:04 ID:WrcO7gR2
>>412
マジで子供を連れている時は携帯禁止にして欲しい。
他人に迷惑かけるだけじゃなく、子供が危険だよね。
「ちょっと目を離した隙に」
「24時間、子供を見ていられるわけじゃない」
…おまえの携帯いじりをやめれば子供にかける時間は増えるだろうよ。
子供が一生懸命親に話し掛けているのに、携帯に夢中の親を見ると哀しくなる。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:59:01 ID:ataQxKaR
>>412
意外にそれ真実。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 08:12:02 ID:NKyIv7qz
コンニャクゼリーの件は学童保育で
親が与えたものじゃないのですれ違い
421おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 09:41:34 ID:lehHuEG6
数年前にもこんにゃくゼリーつまらせて死んだ子がいたのにまだ与えてんのかよ
と思ったが小1じゃあなあ…
422おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 09:51:57 ID:tQqSOM91
ところが親がメーカー訴えたもんだから
意外とすれ違いでもない。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:05:56 ID:oDVEGgIQ
少し前に「周囲が誰も止めてくれず、3歳までオシャブリを使ってたら
アゴがしゃくれて、歯の形がおかしくなった。歯医者とメーカー訴える!!」

っていう事件があったの思い出した。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:08:35 ID:oDVEGgIQ
ゴメン、歯医者は訴えてなかった。メーカーだけだ。
っていってもオシャブリはドイツ製で、親が訴えたのは
東京のオシャブリを輸入した会社か。

親は底知れぬバカだ。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:36:24 ID:IyfoAhTb
地元の図書館に行ったら、よちよち歩きの子供がママァ〜って叫んでた。
そこは医学書とかあるようなコーナーだったので、迷子かと思って、
「どしたの?ママいないの?」って聞いてみた。
したら母親らしき人が「○○〜」って笑顔で本棚の影から顔だした。
子供はママ〜って走ってく。
そしたら母親さっと隠れて、また子供は「ママ〜ママ〜」と。

何やってんのかと思ったら
か く れ ん ぼ

児童書のコーナーならまだしも、大人のコーナーで。
頭おかしいのかな。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 10:41:29 ID:NKyIv7qz
みなさん、デパートなどのエレベータでは先を譲ってあげましょうねw

障害者とベビーカーがいくら待っても乗れなかった、とどっかで話題になってたんで
せめて障害者には譲ってあげてくださいねwベビーカーはともかくとして
427おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:02:54 ID:1xn0aTld
>>426
実際はいくら待ったんでしょう?一時間?二時間?
5分?15分?
愚痴をいう人間ほど大して待っていなかったりする。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:14:30 ID:+OmyZ2w+
こんにゃくゼリー親、「私達が日本を変えなきゃ」だとさ。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:31:29 ID:VLRcCmv3
そういえば、前にエレベータの真ん前にあるスタバにいたら、
エレベーターが一杯で延々20分ぐらいエレベーターやり過ごしてる母親がいたな。
無理やり突撃しないだけいいのかもしれないけど、そんなに待つぐらいだったら
さっさとベビーカー畳んでエスカレーターでも乗った方がいいのにと思った。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 11:43:28 ID:iAg25LTK
>私たちが日本を変える
まーたわけわかんねえ民主党みたいなこと言いやがってw

>>370
以前住んでたマンソンがそれでした。
当時学生だった私が、1コマ目に出るためにうちをでる=8時。もういる。
2コマ目に出るためにうちを出る=9時半。まだいる。
1コマ目で終わって帰ってくる=10時。まだいる。
2コマ終わってお昼たべずに帰ってくる=12時。まだいる。(昼飯はどうするんだ)

延々この調子で、ずーとマンソン前にたむろしてるの。
一度、夕方から用事があって、「朝うちを出て(8時)昼帰ってきて(12時)
お昼食べてシャワーしてまた出かけて(13時すぎ)帰ってきたら19時」という日、
どのタイミングでも同じ母親連がたむろってるの見てぞっとしたよ。
違うのは、19時のタイミングでは、コダニがはいずりまわってること。

交通量がけっこう多い(旧甲州街道沿い、メイン街道に出る四つ角)ポイントで
三輪車乗ったりおっかけっこして走り回ってるんだよね。
あれで事故らないほうが奇跡だと思う。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:08:51 ID:o1PjKzR4
>>428
もう流動食でも食ってろと言いたい。

最近はなんでもかんでも訴えてやるみたいな感じだけどさ、まずは危険を回避する方法を
親が子に教えるもんじゃないの?
企業まかせにしないで自衛することも大切だと思よ。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:36:56 ID:zZl5mWwM
別に訴えた親の肩をもつわけじゃないが、
いろんなこんにゃくゼリーを食べ比べたわが親いわく、
訴えられたメーカーのこんにゃくゼリーは他の業者のものより大きかった、らしい。

そのうち、「もち」でも訴訟騒ぎが起きそうだね。
で、全国各地で行われていた餅つき大会が中止になって・・・・
そして、最終的には子供相手の行事ができなくなるか、
保険をかけるためにどんな行事であれ、参加料が必要になるか
になりそう。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:40:52 ID:MhuqVyZK
>>432
大きいんだったらなおさらいっぺんに飲み込ませるほうがバカでしょ。

しかしこんにゃくゼリーしか食うモンがないわけじゃなし、
タカリとしか思えないね。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:57:49 ID:3BFb78iD
>>432
何年も前に喉に詰まらせて亡くなった人がいたから
大きくしたって聞いたけどな
435おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 13:08:59 ID:wBjLcHep
>>428
バロスww
「チュプにとって都合のいい社会に変えなきゃ」が正解だろw

一気に飲み込めないようにするため、大きくしたと私も
聞いたんだけどな。
もっと大きくしてやったら諦めて切り分けて食うようになるか?
436おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:20:36 ID:+OmyZ2w+
こんにゃくゼリーが危険なら、ほぼすべての食材が危険かと。串団子くわえて走り、回り転んで串が刺さる可能性だってじゅうぶんあるし。きりがないと思う。
そうやって変に神経質になるくせに、夜更かしさせるわ道路で子供野放しにするわ…どっちが危険なんだよ。本当に最近の親は「馬鹿」親なんだなぁ
437おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:21:48 ID:1lHkRc3t
世の中、大食い選手権の真似事をして給食のパンを喉に詰まらせて死んだヤツもいるわけで…
自己責任ってかなり大きいな
それをできないで訴訟訴訟煩いダニ親は何もしなければいいよ
そうすればこっちにも害はないし
438おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 14:49:52 ID:t3XGZ4Bq
子供は暑くても元気だな。本当に、よく走り回る。
脚側歩行ができるまで、子供はハーネスをつけてくれ。
チャイルドシートを義務づけたように、一定年齢までは
外出時のチャイルドハーネスを義務づけたら、誘拐も
迷子も、幼稚園バスに轢かれて死ぬ子もなくなるんでね?

でもって、ハーネスなしで交通事故が起きたときは、
親が運転者に慰謝料と賠償するようにするとか。
ノーハーネスで外出している子供は保健所、じゃなくて
児童施設に収容して親に厳重注意。

まず親から日本を変えなければダメだと思うのなら、
「法律で義務にしろ。祖父母世代から虐待などと言われないように」
とでも運動を起こさないと。
そんな妄想で怒りを紛らわせていた土曜お昼時のデパート……
439おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 15:29:48 ID:GUrC4UHY
>>436
綿菓子咥えて走って転んで箸を喉に突き刺して、医者を訴えた馬鹿が居たじゃないか。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:29:10 ID:qovJPrcE
441おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 16:42:42 ID:hXpXhOty
今週号のコミックバンチの「心に残るとっておきの話」がよかった。
混んだ電車でわがままを言う子どもと、それを叱らない母親に
老紳士がしつけの大切さを諭すという内容。
ひと言ひと言納得できる、いい話だったんだけど、
現実にそんな説教されると、逆切れする親も多いんだろうな…。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 17:03:59 ID:82gzSS/A
>>438
そう思う。養育者の監督義務保護放棄の厳罰化を望む。
議員殿もドラ息子ズベっ娘持ちが多くて出来ないんだと思いますが。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 17:45:46 ID:NKyIv7qz
ハーネスでも、DQNは犬よろしくなが〜く伸ばして
放し飼いしてるからかえって危ないよ
実際見たことある
車が対向してきて綱引っ張って手繰り寄せてるの
手つないでやれよとオモタ
444おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 18:37:18 ID:yGewgj2C
次はひもが首にからまって死んで、ハーネス会社訴えるんでないの。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:20:56 ID:Du3M0q0y
お子さんは本当にかわいそうだったと思う。

でも、このDQN親のせいでこんにゃくゼリーがなくなっちゃったらイヤだな。
ってか逆にこんにゃくゼリーの会社がこの親を訴えるっていうパターンはないのだろうか。
正直、とんだ言いがかりではないだろうか?
446おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:24:54 ID:t3XGZ4Bq
犬の引き綱は「公道では1.?m以下」と決まっていた記憶があるんだが、
地方の自治条例だったのか、さっき検索したけれど出てこなかった。
確か1.5か1.6mだったと思う。公園や訓練場では10mか20mを使うけど。
子供の場合も、それが限界だと思うが、実物はどうなんだろう>ハーネス

とりあえず、駐車場で小さい子供の手を放さないでくれ>親
脚側歩行ができない犬を散歩させるのは恥ずかしいもんだぞ。
一応、人間にするつもりなら手を放さないか短めのハーネス頼む>親
最近の車はワゴンタイプ多いから、子供の身長だと完全に見えない。
並んでいる車の間から飛び出されるとこっちの心臓が止まりそうになる。

先月、道路の中央で信号待ちの車の間から飛び出したらしい子供が
対向車線(曲がって来たらしい)の車にぶつかって仰向けに倒れていて、
後頭部付近が血だらけという現場に出くわしたんだ。母親と思われる
女性が動かない子供の顔を覗き込むようにして何か叫んでいた。
半狂乱で泣き叫ぶのなら、最初から手を放すなよと思った。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:28:03 ID:L8o29nk2
>>445
>正直、とんだ言いがかりではないだろうか?

そう思ってる人は多いと思うのだが、なにせ「子供の死」を大義名分に
してるので公に批判する人は少ないな。
代わりに2chとかで無茶苦茶言われてたりするが。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 19:55:46 ID:+OmyZ2w+
そもそも手をつないで歩けばいいだけの話なのにね。馬鹿親は子より携帯でホムペ更新やオクに夢中。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 20:21:53 ID:ZCOeHSHc
>>441
人の話に耳を傾けられる親は救いがあるね。

学校給食に「子供の嫌いな食べ物」を出すな!ってキレてきた親がいたらしいけど
ネタだと思いたい・・
450おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:03 ID:qj+bQuNr
うんうん。
蒟蒻ゼリーなくなったらやだな。

姉が妊娠してつわりが酷くて何も食べられなかったとき、蒟蒻ゼリーならOKだったから
大量に差し入れしたことを思い出す。
ねーちゃんがなんとかつわりを乗り切れたのも、無事出産できたのも蒟蒻ゼリーのお陰。
そうだ、姉をけしかけて「私は蒟蒻ゼリーでこの子を産むことができた。蒟蒻ゼリーは妊婦の味方。発禁反対!」
ってやってみたらどうだろう。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 20:50:38 ID:ibrFaxGZ
>>450
>蒟蒻ゼリーならOKだったから
大量に差し入れしたことを思い出す。
ここまでで十分、あんまり長いと自分語り入るからどうかと。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:52:51 ID:qjgZeS18
>>450
全ての妊婦が蒟蒻ゼリーしか食べられなくなるわけでもあるまいし。
蒟蒻ゼリーがなくなったら嫌なのは同意だが。

訴えた親は「注意書きをもっと大きくしろ」とも言ってるらしいね。
訴えられたメーカーのゼリーの注意書きは、虫眼鏡なしには読めないほど小さかったのか?
453おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 22:06:37 ID:lehHuEG6
>>450
他力本願くさいなお前がやれよ
姉にやらすな


テレビで無理難題を学校につき付けるDQN親特集やってるw
454おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 22:41:13 ID:aDgsGP3q
聞いた話だけど保育園で給食に出るパンに何も塗らないで欲しいと言う子供がいた。
その通り何も塗ってないパンを出してたんだけどある日チョコパンが出た。そしたら俺も欲しい!と言いやがった。
どうやらその子は家でマーガリンを塗ったパンしか食べた事がなくてジャムは食べれなかったらしい。
最近こんな子供結構いるらしいね
455おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:50:31 ID:q3LG6QCw
>>453
見た!ネタだと思いたかったよ。

なんだよ、雨降ったら校長が雨男だから悪いって…
456おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 23:59:55 ID:GUrC4UHY
>>452
今まで普通に生活していれば、蒟蒻ゼリーで窒息した報道を幾らでも見聞きしているはずだよな。
今さら注意書きを読んで、初めて知る奴なんているはずない。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 00:35:10 ID:V3fF899a
>>453
「そもそも今のバカ親を大量生産した、団塊がカンチガイ馬鹿だから」

ってバッサリ言われてたねw
458おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 01:25:31 ID:V67xYcu2
小学校2年の時(もう18年も昔の話だけど)、
算数の時間にその日休んだコのお母さん(チビデブ、パンチパーマの
典型的オバハン主婦)が突然教室にノックもせず入ってきた。

で、何言うかと思えば
「今日の給食をもらえたらと思ったんですけど」。

時は4時間目も終わりに近づき、昼の12時を過ぎていた。
だから給食時だと思ってわざわざ来たらしい…

今の給食費を断固払わんとするDQN親の姿勢を見てると、
なんか当時学校に乗り込んで来たオバちゃんの意地汚い仏頂面を思い出す。

皆が当たり前として払う給食費、そんなに惜しいもんかな〜と思うが。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 01:57:14 ID:yMIuIm2R
3〜4歳位の子供が激混みの量販店で、配布された風船で遊んでた。
風船が目の前に飛んで来たからキャッチして「はい」と子供に返した。
子供、無言で立ち去った。
まぁ、それはいい。

すぐそばで見てた父親、お前は何か言え。
「いいえ、大丈夫ですよ^^」とか言葉を準備してしまった
自分がアホみたいじゃないか。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 02:50:25 ID:aHkoL1bw
バカ親は自分がお礼言われなかったらキレるよね
461おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 03:19:05 ID:rnf/NfOP
>>460
そうなの?お礼を言われるような立派な行動をしているところを見たことがないので分からんかった。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 06:06:36 ID:txBgcZKh
下手にかかわると、お礼どころか逆切れするから無視が一番。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 06:40:51 ID:D6Z2E9Hl

464おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 07:52:46 ID:XyCB8uYk
マナーや躾の出来て無いおガキ様を糾弾するのはわかるが
「ダニ、ダニガキ、オスメスガキ」
と称するのはいかがなものか。
そんな書き方するから「子供嫌いは社会の敵!」とこちらのせいにして、ファビョる
非常識親のいい口実のなるのではあるまいか。

てか、このスレ「(躾の出来て無い)小さい子を持つ親が嫌い」スレだよね?
何ゆえに子供にまで口檄してる人が多いんだ?
ダニガキとか口汚く罵ってる輩を見ると、ただの子供嫌いが混ざってるような気がするが。
50歩100歩にしか見えないぞ。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 08:05:33 ID:i6y6ZUPh
「ママ友」って言葉が本当に気持ち悪い。「友達」でいいじゃない?って思う。
そこまでして「ママ」を強調したいのか?って感じ。
それとも「ママ」と言う肩書きwwがないと新たな人間関係形成が出来ないのか?
躾って「第三者の目を意識した子育て」でもある。(人に迷惑掛けないとか、公共の場での過ごし方とか)
ママと言う肩書き無しで人間対人間の付き合いが出来ない人はロクな子育て出来ないと思う。

子供を生んだだけがステータスだから仕方ないのか・・・。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 08:12:21 ID:txBgcZKh
>>465
子供を介さないと友達ができないんじゃねえの?専業主婦って。
小梨家庭=可哀想wの一言で蔑まされ、仲間はずれみたいだし。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 08:18:15 ID:MfW5wSbc
>>465
「バンド仲間」とか「メル友」みたいな感じなんじゃない?
子育てに関してだけの友だち(単なる仲間?)なんだよ、きっと
まあ、あんまり好きな言葉じゃないのは確かだけどさ
468おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 08:32:06 ID:i6y6ZUPh
>>466
>小梨家庭=可哀想w

思い出した!
目標あっての選択小梨だった会社の先輩から気持ち悪い話を聞いた事があった。
「前はアパートで挨拶しても子持ち群れ集団に思い切りあからさまに無視されていたのに、
妊娠してお腹が目立つ様になったとたん、急に相手から『○○(先輩)さぁん(はぁと)』と
馴れ馴れしく声掛けて来る様になって気持ち悪かったよ。」と。
おまけに初めて話したのにいきなり
「△△さんの所は共働きだからお金があるけど子供がいないからね〜」と
きっとその△△さんや先輩からすれば関係ない、どうでもいい話をベラベラと言って来たらしい。
人を哀れむ事で優越感に浸りたいんだろうか?
先輩をママ友w派閥(?)にでも勧誘したかったのだろうか?





469おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 09:56:17 ID:/pe06WLT
>>465
本来ならただ子供が同じくらいの歳ってことで、
友達になんてなれないものだけど、
「子育ての辛さを分かち合う」だかなんだかわからんが、
中学生みたいな友達ごっこを、雑誌とかが推奨する。
そのママ友という群れは、中学校のクラスの女子の、
一番メインになっているグループと近い。

グループ内の人間はうすら誉め合って、
グループ外の人間は人間あつかいせず。
中でもカーストがあり、ハブきのターゲットにならないのに必死。
行きたくなくても、ハブられるのが嫌だと一緒にお出かけ。

学生時代にこういうグループが嫌だった人はママ友はいない。
学生時代にこういうグループから嫌われたヲタ等の、
カースト下位の人間は、学生のときのようにいじめに合う。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:01:52 ID:K+faVYqG
神社の庭で遊ばせてた母親。
近くにある地蔵様の首に、子供の上着は掛けてるし
寺の廊下でオムツ替え。
罰が当たりますよーーーーに   
471おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:08:38 ID:2Pm2dlzz
1時間位前の事なんだけど、ウチのマンションの下で
2歳位の子供がギャン泣きしてた

駅からの道はなだらかな上り坂なんだけど、
どうやら母親が意地悪して早歩きしてるらしく
「ママ待って〜!ギャァァァ」と絶叫

アホですか…子供カワイソス
472おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:10:07 ID:VbBJBmgt
>>445
>ってか逆にこんにゃくゼリーの会社がこの親を訴えるっていうパターンはないのだろうか。

ワロタ
473おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:27:02 ID:VkDuMScS
コンニャクゼリーより餅の方が危険じゃね?
474おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:51:28 ID:3DO52BGb
>>465
「趣味友」と全く同じ意味合いじゃないだろうか
その趣味以外では話すことは全くないので、趣味が変わると自然と
消滅するビジネスライクな関係です

やつらも、ガキが巣立てば自動解散なんでしょう
475おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:52:33 ID:Pf/54veu
よくベビーカーは親が楽する為の物だっていうけどどうなんだろう?
友達で酷い肩こりと腰痛に悩まされていた子が出産して「抱っこ大変だからベビーカー
買った」って聞いたけど、近所のスーパーとかお散歩してる所に会ってもいつも抱っこ。
「ベビーカーどうしたの?」って聞いたら「あれ意外と大きいし段差や階段困るし、
邪魔で使わなくなった」って言ってたよ。
かなり高いみたいだから、ばか親のステイタスなのかなあ?と思ったり。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:09 ID:HsV/VfdY
>>475
上にもあったけど
「ケータイいじりやすいように」とか、
「入れたままほったらかしにできる」
「人ごみを押しのけていける」
など、DQN親には用途満載なんでしょう。
475さんの友人はちゃんとした人だからあまり使えなかったと。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 11:06:17 ID:Pf/54veu
>>476
友達をドキュ親と一緒にしたい訳じゃないが、
たすきがけみたいな抱っこ紐で友達も抱っこのまま携帯鳴ったらすぐ
出てたし、赤ちゃん寝ちゃっても気づかないくらいほったらかしだったよ。
抱っこのほうがフットワーク軽いって言ってた。
ベビーカーにおもちゃいっぱいくくりつけて小さい子ども部屋が移動してるって
感じのもよく見るから、なんていうの?デコトラのるみたいな感じかな?
と思ったのでした。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 11:12:02 ID:DPvhALYK
>>461の文章を呼んでわかった。
バカ親って自分がお礼言われる事ないから、お礼の存在を知らないんだよ。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 12:10:41 ID:/pe06WLT
>>474
趣味友とは意味合いが違う。
趣味友はその趣味以外で話す事はないが、
ママ友達は、学校の友達と等しい。
育児以外のこともなにもかもベッタリが推奨。
話題はターゲットや芸能人の悪口。
子供が巣立ってもツルむのもいる。
ビジネスライクとはむしろ逆さま。
大人になれない厨房のあつまり。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 12:34:12 ID:lqqyCXRe
>>478
> バカ親って自分がお礼言われる事ないから、お礼の存在を知らない
ソレダ!
けど、
ずっとお礼を言われたことがない(子どもの頃から経験ナーシ)
→親が言われるような礼儀作法を教えてない
ってその親の代からおバカさんだったんだね。今の代のDQ振りは先代からの累積赤字だった訳だ。


481おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 12:34:26 ID:i2rTAQs1
>>464
同意。
親がダニで子供は卵扱いの方がまだしっくり来る。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 12:56:44 ID:4t9lNkXK
>>481
名言です。仔ダニという表現もよいが、ダニ卵でいいかも。
どうせダニ親の不手際・気まぐれで殺してしまい、本格的なダニには
育ちきらなかったりするので。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 13:57:27 ID:WMjxQZjb
姉の愚痴からの話だから私自身迷惑被った訳じゃ無いんだけど…。
姉夫妻(姉は家で2歳児見てる専業主婦)と同じマンションに住む、5歳(男子)の子持ちの母親がおかしいらしい。
その子は保育園に行ってるそうなんだけど、保育園から帰ると母親は家から出ず5歳児だけがその辺に放たれて、で、姉の所に毎日毎日訪問してくるらしい。
5歳児が2歳なったばかりの子と遊べる訳もなく、何しに来るかって、テレビを見に。
そこんちはテレビ置かない主義らしい。
姉は子供の所在をお知らせする意味もあって、その都度母親に電話するらしいんだけど
『すいませ〜ん、6時過ぎたら適当に追い返して下さ〜い』
と一応謝るらしいんだけど、何かズレてるよね?
週末ともなると朝から来るらしく、居留守使おうにも姪っ子が声たてるから無理、玄関先で追い返そうとしても聞かないとかで、そことも他ともご近所付き合いもあるし、家にいる時は仕方なく入れてるらしい。
一度姉宅で母子してお茶してからそうなんだとか。
姉はほとほと迷惑と言っていた。
姉の所に来る前は別宅に通ってたらしいけど、そこんちは子供は保育園、母親が働きに出てしまって通えなくなったみたいと後でまた聞いた。

何か変とは思うんけど何が変なのか自分は上手く説明出来ない…。
けど、少なくとも子供野放しは問題だよね?
ま、姉もいい加減ちゃんと対処しなって話でもあるんだけど。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:12:08 ID:Aq3pk6Pb
>>483
体のいい託児所扱いだな。
5歳児は調教のシミュレーションとして利用しちゃえ。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:18:01 ID:/pe06WLT
>>483
知らない子供が放置されてます、と警察に突き出せ。
入れてはいけない。
あとはネグレクトで児童相談所へ連絡。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:27:58 ID:ObUez9sZ
>>483
テレビを置かない主義って言うけど
電気代ケチってるだけじゃないかと思う
ビシッと言ってしまうか、他の人も言うように通報汁
487おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 14:39:00 ID:AMBhVUUv
昨夜の「ブロードキャスター」、トップが馬鹿親の話題だったな。
すでにあちこちで晒されているような話が多かったけど、
あらためて見ると、本当に親の質が低下していると思う。
488おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 16:29:47 ID:OBJpB83P
住宅公団かなにかのCMで、
母親がブーたれながら「普通、よその子供叱る?」
父親「ありがたいじゃないか、叱ってもらえるのは」
ってのを見た。
こうなればまだいいんだけど、実際は
「ゴルァ!うちの子供叱るんじゃねえ!てめぇの子供じゃねぇだろうが!!」
って夫婦、さらに爺婆まで出て来てブーたれまくりなんだろうな…
489おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 16:33:07 ID:QTEhdzWa
あと教育を変えるのには50年かかるとも言ってたね
物理的な豊かさがあっても人自体が愚かだと人間はただのうんこ製造機

拷問とかがない時代に生まれて良かったと思ってたけど、馬鹿に苦しめられるんじゃ精神面の拷問とかわりないよなあ
490おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 16:53:55 ID:h40zHUzZ
自分の子の為に、あんた犠牲になれとか言ってくる
誰が面倒見るかよ。恋愛とかするしぃ〜
491おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:38:12 ID:QTEhdzWa
↑チュプ晒しあげ
492おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:46:38 ID:ofM+TVxs
>>465
個人的には「ママ友」という言葉は嫌いじゃない。
子育てする時に同じ価値観でできる人っていうような意味で使ってる。
スポ少で付き合いがあるような人や子供の同級生のママなんかは
「ママ友」とも「友達」とも言わない。単なる「知人」。


>>479
そう考えると、女の友情って環境に左右されるな。
学校の友達と一生付き合えるかっていうと、
子供が生まれて徐々に小梨と疎遠になる話はよく聞くし、
あまりに経済的格差があると話も合わなくなってくる。
ママ友っていっても、話題が誰とでもできるような
芸能や生活の愚痴に終止するようだと、
子育て時代だけで終わるだろうけど、
苦楽を供にしたみたいな感じで、その後も友情が残ることもある。
でもそれも子供の生活が、両者であまりにかけ離れてくると、
自然に価値観の違いなんかが生まれてきて疎遠になったりする。


493おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:32 ID:ofM+TVxs
>>483
お姉さんが負担なら絶対に入れないことだと思う。
5才男児が帰ってくる時間は買い物に出かけたり、
公園に出かけたりして留守にするとか。
なんでこっちが?と思うかもしれないけど、
そのうち他を見つけたら来なくなるよ。

しかし6時までって酷すぎ。
うちの辺りの門限は5時だよ。



494おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:54:21 ID:6FaWlrvo
>>469
10年位前に「公園デビュー」って言葉が登場した時既に
母親になっても中学校レベルの派閥が存在するんだ('A`)と思った。
いい齢してまで、こんなくだらない人間関係に巻き込まれるなんて
ますます子供欲しくなくなる。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 18:15:43 ID:n+gjrpkD
>>494
なんか『公園デビュー』って言葉が出来てからなんかオカシクなってきたよね。
数年前、バイト先で読んだVeryだかのプチ高級チュプ雑誌に
『公園デビュー』に着て行きたい(先輩ママの反感を買わない)ママ服
特集なんてのが載ってて頭グラグラした記憶があるよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:03:06 ID:5+thnlIg
自分も「ママ友」てダメ。つうか「xxママ」て言葉自体がもうごめんなさい、、て感じ。
プレママとかもうおえーー
なんで普通に「友達」じゃだめなのかなあ。
本人たちは楽しげ(誇らしげ?)に自分たちで「ママ友があ」とかいってるけど、
端から見ると、私たちばかでーすって喧伝してるようなもんだぞありゃ
497おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:05:40 ID:+5MRrQPy
>>492-493

言ってることが間違ってるとは思わないけど
何か・・・なに?この変な読後感。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 19:56:48 ID:DGKCklZS
>>492-493
>1も空気も読めない文盲が自分語り&意味なしアドバイス
隔離板のスラングを使用
妙な空白と内容薄いだらだら長文

麻雀は知らないけど、こういうのを役満っていうんですかね?
499おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:12:55 ID:3QKg0hoM
朝の駅で子供が泣いていた。
ジュースを買って欲しいらしく、けっこううるさかった。
親は叱ったりなだめたりしていたが、そのうちいなくなった。
残された子供は自動販売機の前で大声で泣いていた。けっこううるさい。

ついに駅員が建物の陰に隠れた親のところへ行った。何を話したのかは分からない。

子供が泣くのは仕方ないけど、言うこときかないからって放置ってのはどうなの?
待合室にいる人達にとっては迷惑なのに。
なだめるか叱るかはそれぞれ教育方針があるかもしれないけど、せめて側にいるべきだと思う。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:21:00 ID:n+gjrpkD
>>499
駅員が来なければそのまま捨て去りの可能性も (´・ω・`)
501おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 20:52:36 ID:heWl4Bdn
ガキを甘やかしてる親、公共の場で怒鳴ったりしてる親
どちらもくたばれ ムカツク
502おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:53 ID:aD1oERyj
こんにゃくゼリー、販売禁止求められてるんだね。
早食い大食いは危険、ラブシーンや残虐シーンは教育上良くない
しまいには、子供が怖がるから心霊番組は放送するな!ってさぁ…
自分の子に良くないと判断したなら親が遠ざける努力しろ!ぷんぷん
503おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 21:32:02 ID:/pe06WLT
>>492-493
うわ…群れママ友をリアルに見ちゃったあの不快感がする。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 21:48:24 ID:ObUez9sZ
>>502
教育によくない、って言うけどさ
禁止すればするほど好奇心を持ってしまうのが人間で
その好奇心を抑えられないのが子供
だから親が使用上の注意を教えたり、きちんと躾をしないとダメだよな


そもそも教育によくないって何もかも取り上げていく事そのものが教育によくない
教育じゃなくて体のいい洗脳だ
505おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:09:13 ID:+sAxVH74
>>502
自分等が、買わない貰わない食べない、と決めれば済む事だよね。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:32:37 ID:ieyy6m39
>>502
心霊番組がゴールデンの時間にやらなくなったのは、
その手の親たちがギャンギャンテレビ局に抗議したかららしい。
見なきゃいいだけなのに。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:34:09 ID:1qz5S1f9
昔アウターゾーンっていう漫画で、漫画は子供の教育上よくない!っていう
理由で、漫画が世の中から排除されてる設定の話があった事を思い出した。


508おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:39:33 ID:K6XUALRR
別板で、子供に見せたくない番組があるけど抗議しようかしら、
とかほざいてるバカチュプ見たわ。
見せなきゃいいだけじゃん、って他の住人が言ったら
「だって、部屋にテレビあるし」
って、部屋から撤去すりゃいいだろが!
そしたら「うちの子テレビついてないと眠れないらしいし〜」って、本当にあきれた。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:40:28 ID:BNyot+XZ
心霊番組の件、マジでか。
年々減ってるなとは思ったが。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:40:48 ID:K6XUALRR
あ、「部屋」ってのは「子供部屋」ね。
そもそも子供部屋にテレビっておかしいと思う。
勉強に使えるわけでなし。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:41:21 ID:rUkDpK/v
>>483
「小さい子がいるし貴方の子に何かあったら責任が取れません」
と親に言って追い返しなさい。
「自分の子で手一杯。よそ様のお子様に何かあっても責任取れない」の
これを繰り返して有無を言わせない。
坊やが来たら「ごめんねー。忙しいからもう遊べないの。じゃねー」
と玄関の扉は絶対に開けるな。
本当にたった2歳の自分の子に何かあったらどうする?
まだまだ手が掛るはずだし、他人の子みてる余裕はないだろ?
自分の子が二人でも大変なのに
中途半端に引き受ける姉は逆に無責任だよ。
その子が家で怪我したらそれこそ逆に近所じゅうに振りまかれて非難の的だよ。
文句つける近所の人がいたら「私も自分の子を見てるし、
余裕は無いので貴方のうちで預かってあげてくれますか?」
と言えばいい。
本当の天使のような人格なら預かるというはずだし、
違うならまず100%引き下がってくれますよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:46:15 ID:aHkoL1bw
DQN親の意見はシカトすべきだよね。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:05:03 ID:UiTzLFig
赤ちゃんポストのニュースを聞いて
「ああよかった頃さないで捨ててまともな親だ」
…という感想を持ってしまったこの世は末だ。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:08:03 ID:jw8Y522g
>>513
しかも手紙を添えてる親がいたらしいと聞いて、
まだマシだな…とか思った自分オワタ。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:16 ID:jPgL8Kb8
>>513
DQN親、躾放棄ネグレクト親、虐待親は、こう思ってる

「捨てない、殺していない、私は立派な親」
516おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:53 ID:txBgcZKh
心霊番組って子供が怖がるから放送しなくなったのか…
子供の頃は、夏にやる心霊特集が激しく楽しみだったんだがw
宮崎勤事件以来、ホラー映画放送が自粛になったのは覚えてる。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:50 ID:n+gjrpkD
夏休みになると日テレでお昼にやってた「あなたの知らない世界」が
楽しみだったよ  (*´∀`)
518おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:18 ID:q/U54gFM
チュパカブラとかオボコボ、ミステリーサークルに
wktkしてたなぁw
519おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:50:20 ID:txBgcZKh
もしかして、今の世の中って子持ち主婦を中心に回ってる?
どんな低学歴ブサでも、子供を複数名産んでたら人間として上物。
社会に役立つ仕事をしてても、独身、もしくは小梨ならそいつらより下?
520おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 23:57:42 ID:TN4dNT6I
んなわきゃない
521おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:04:43 ID:Cz6nlmhF
>>515

そして赤子ポストに捨てたら私は自由。
次のオスをつかまえて、つなぎ止めるためにヤラせて、
赤子を産まなくては。だってそれがナチュラルなんだもん。

とか考えてそうだよなorz
522おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:08:53 ID:4Xnx1/9A
>>521
以前、ネットヲチしてた痛い女が結婚したんだが、「子供を産むのは
婦人病防止のため」とか書いてて唖然としたことがある。
結婚相手もヤケクソで結婚したような高齢のオッサンだったし。
サイトにはエコー画像アップしてたなあ。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:37:04 ID:COdi42jv
>>519
そうやって思い込んでる親本人もいるだろうね。
都知事が以前本の中で「子供を産まない女性は社会に対して責任を果たしていない」
って発言をしていてびっくりした。
バカ親が更につけ上がりそうな発言。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 00:55:42 ID:iVRwL06z
>>515
>「捨てない、殺していない、私は立派な親」

 「避妊しない、中絶しない」  
も追加


525おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 02:42:01 ID:W+NQW2gA
>>507
それってオチはどーなったの?
526おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 06:57:40 ID:YKj4Yopi
>>525
ググってもらしい答えは見つからないからオチだけ言うと
こっそり漫画を教えてもらった主人公の少年は
大人になっても漫画をこっそりと描き続けて
また子供にこっそり見せ続けてる
…でよかったはず
ちなみにサブタイトルは『禁書』
527おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 07:25:16 ID:2n+C7jil
>>519
子供産んだら「私は社会貢献した、えらい!」って人はいるかもね。
そう持ち上げる人もいるし。

本当は子供を産み育てるってところまで含んで「子供を産んだ女性」という
ことになると思うし、産んだだけじゃ貢献してないと思うけど。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 07:45:45 ID:i5lLq1IN
>>527
「私は3人の子供を産み上げた20代の主婦ですが・・・」という投書をどこかで見たな。
なんとなく違和感を感じていたが、今はっきりわかった。
「育てあげた」が正解で、「産み上げた」なんて言葉はない。
産んだだけなら「あげた」なんてオマケはつかない。
きちんとした一人前の人間に育てて、はじめて親の仕事を成し遂げたと言えるのだろう。

・・・「産み落とした」って言葉はあるが。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:10:34 ID:x/GMXlyt
>>519
勘違いは顔だけにしろって感じ。
子持ち首府なんて害悪以外の何者でもないでしょ。
だいたいは。
数少ない迷惑にならない子持ちは、
他の群れ子持ちにいびりたおされる宿命だし。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:23:56 ID:4Xnx1/9A
>>528
うはは、すごいなあ。

年配の人が「私は○歳の時に夫を事故で夫を亡くし、以後女手一つで
3人の子供を育て上げました」というのならよく聞くけど。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:37:13 ID:yxHUGP+t
夜遅くに車で帰ってきて、駐車場ではしゃぐ子供を見たときにはビックリした。
今からおでかけするらしく、うれしくて仕方ないらしい。

生活習慣きちっとしてれば夜遅くなったら眠くなるもんだろ、普通。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:39:27 ID:nwThPv10
さっきニュースで見たんだが、

・学校の窓ガラスを割った子供の親が「そんな所に石があるのが悪い」

・「家では子供に掃除させてないから、学校でも掃除させないで!」

・運動会当日に雨が降ったら「校長が雨男だからいけないんだ!」
等と抗議する親が存在するらしい。

こんな馬鹿親ホントにいるんだな・・・。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 09:40:34 ID:WgZ3JxWx
昨日、家族で出掛けた帰りの車内でラジオを聞いていたら、生電話で主婦の人が相談していた。

「五歳になる息子がいるんだけど、最近困った事がある。私の胸を揉んできたり、台所で
立ってたりすると股の間に入ってきたり・・・。最初は、スキンシップかな?と思って放って
おいたら、段々とエスカレートしてきた。息子の顔を見ると、明らかに分かってやってる
ような顔で困ってる」

というような内容だった。
そりゃ小さい内に「もう赤ちゃんじゃないんだから、ママのおっぱいを触っちゃいけません!」
とか注意してたら、今頃困る事になってなかったのになぁ・・・と個人的には思うんだけど。

一番ビックリしたのは、その主婦の相談を受けてたDJが「僕にも息子がいて、同じような
事で妻が困ってた。でも、無理やり我慢させると大人になってから性犯罪犯すようなっても
困るし、かといって放置するわけにもいかないしね。だから、息子がおっぱいを吸いたく
なったら、僕のおっぱいを吸わせているんだよ」
と聞いた時は本当に( д) ゚ ゚ となってしまた・・・。
これを聞いて、ドン引きしたのか助手席にいた弟は、すぐにテレビに切り替えてた。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 11:24:26 ID:xBMiZE+p
寝かしつけにおっぱい使う人いるらしいんだが、
2〜3歳のオトコノコがおっぱいもみもみしながらじゃないと寝なくて
夜寝ながらおっぱい探してる、とか言う書き込みをどっかで見て
ドンビキした記憶がある
やめさせちゃいけないのけ???素で疑問。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 11:32:33 ID:qrqfcuK9
>>534
寝る前の乳探りのスキンシップぐらいならいいけど
小学校前の年齢にもなった子が日常下半身の中に入るのは
「 チ カ ン 」
だから
同じするのは気の毒だろう。
上は赤ちゃん帰り、
下は性的興味、
だから区別して対応しないとね。

DJは赤ちゃん帰りの処置と性欲処理をごっちゃにして話してるアホ。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:19:29 ID:xBMiZE+p
>>535
寝る前の乳探りはいいのか・・・
よかった小梨で・・・
537おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:24:35 ID:mtf3akyL
まあ親子だけでやってる分にはどうでもいい。
だが他人にやったら犯罪。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 12:26:33 ID:nVOJXAFF
>>528
スゴイなあそれ
柳沢に表彰でもしてもらえばいいのに w
539おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:07:25 ID:1cuiNVJ7
>>537
小学校に入るか入らないかのオスガキに、いきなり乳つかまれたことある・・・
近くにいた母親は「あははは〜」と笑っていたよorz

さっき、バスにて。
ノンステップバスだったんだが、幼児が先に乗り、母親が後ろから空っぽのベビーカーを
押しながら乗った。
前を見ていなかったのか、ベビーカーを思いっきり子供にぶつけ、子供転倒してギャー
「んもう、何やってんのよ〜」
・・・・それは子供が言う台詞では・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 13:35:16 ID:WgZ3JxWx
赤ちゃんじゃない、小さい子がおっぱいを欲しがったりするのは赤ちゃん帰りというのか・・・。
それでも、五歳ぐらいになったら辞めさせるべきだよね。
小学校に入学しても、母親にした事を女性教師にもしそうで怖い。

>>539
注意しようものなら「うちの子に何をするのよ!男の子だから仕方がないでしょ!」
と逆ギレされそうだ('A`)
541おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 14:45:44 ID:sS7rjywp
>>540
親としての甘えじゃない、異性としての認識アリで
性的興味で触るなら何歳であっても怒っていいよ。
それは同意のない相手に対して
性を強要している失礼な行為だから。
相手の気持ちを慮って行動できないと
いつまでも大人になれないし、レイパー一直線だ。

何も判らない男の子だからってなんだ?
知能の低い雄レイパー池沼ちゃんだったらいつでも足を開いてあげるのか?

その「うちの子」はこっちにゃヨソの子なんで
欠片も可愛くありませんし従う義務もありません、と言ってやれ。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 15:09:45 ID:5ZBFybZF
イオンに行った時のこと。私はカートを押しながら野菜を品定め。すると突然
ゴツッとカートにベビーカーがぶつかってきた。見ると50代位のばばあとその娘と
ベビーカーの中の子ダニ。向こうからぶつかってきたくせに、ばばあが物凄い形相で
にらんできたので、「なんや、このくそババア」ってぼそっと言ってその場を去ったら
背中越しにその娘が「ゴルアくそが!!」って店内中に聞こえるくらいの声で怒鳴られた
私は無視したが、子を産むと本当周りがみえなくなるんだろうね って私もDQNか・・・
543おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 15:33:56 ID:N+ab9Uec
さっき電車で四人で七人掛けの席占領してる家族がいた
子供二人は椅子で横になって寝てて父親はボーっとしてて母親はゲームに夢中とか
自宅気分かよ・・・
544おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 15:36:18 ID:fidzFAi8
>>540
ペッパーランチの犯人の母親、いつだったかのザワイドで「男だからムラムラしてたんでしょう」って言ってたよ。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 15:43:28 ID:iK3W9Xv0
DQN親って、男児産んだときから姑根性丸出しだから

息子がレイパー犯罪者になっても
「そんな恰好してわが息子チャンを挑発した女が悪いニダ」って言うよ〜w
546おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 16:15:14 ID:JvQFhFqH
高校の時バス通学で帰り道に私立の小学校があってよく一緒になることがあった。
ある日バスの一番後ろの端に座っていると一人の小一くらいの男の子がガラガラにも関わらず私の真横に座ってきた。
別に気にせずに乗っているといきなり私の座席の尻のしたに手を入れてきた。
最初は私が何か踏んですわっているのかと思って立ち上がったが何もなく、その後払ってもしつこく触ってきたので、やめてくれる?と軽く注意したらバスを降りていった。つづきます。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 16:25:21 ID:JvQFhFqH
後日またバスでうとうとしていると尻に違和感。起きると先日の小学生がもう一人別の友達を連れて座っていた。
しかも「お前も触ってみろよ」とこそこそ耳打ちしてる。友達の方はニヤニヤ。
さすがに小学生とはいえ私も腹が立って「○○小の生徒でしょ。学校にいいつけるよ」と脅すと二人とも慌てて降りていった。
さらに後日その小学生がなんと母親と乗車してきた。
謝りにきたのかと思いきや私の隣に座ると「そんな短いスカートを履くのがわるい」だの痴女だの散々言ってさっさと降りていった。
もちろん小学校に電話(名札確認済み)してチャリ通に変えました。
たぶん全く反省してないとおもいます。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 16:44:46 ID:fidzFAi8
うわーこういうガキがあの小学生レイプ事件みたいなの起こすんだろうね…
549おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 16:53:43 ID:Boya8538
最近の親は、危機感が足りないよな。

もし、自分(親)に何かあった時に
子供がきちんと判断、行動できるように
躾し、教育するわけだよ。
(その為には一緒に行動し、叱って、褒めてやらなきゃいけない)

でも、このスレに出てくるような親は
な〜んにもしてないだよな。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 17:36:00 ID:pDuoReJE
>>546-547
犯罪なので警察に通報。
ふつうの悪戯と訳が違う。学校も隠蔽の可能性があるので
迷惑行為どこじゃない強盗・暴行・セクハラなど人権侵害系は
黙認していい結果なんかないです。治安悪化に直結するから。
放置だと同級生の女の子にセクハラしてるかもしれないよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 17:53:41 ID:INf8kHhH
>>533
それを放置するとどうなるのか、という例みたいなケースを見たことがある!
小学2年の男の子、成人指定のエロ漫画をコンビニで毎日立ち読みしていて、
ほっとくと勝手に持ってくる勢いなので仕方なく買ってあげたそうだ
案の定セリフも真似して口にするし、行為も真似して同じように母親にするし・・・
成人指定の漫画だよ?
どんなセリフやどんな行為かはここでは下品すぎてとても書けない、書きたくない

明らかに一種の精神病、子供だからなんて言い逃れは不可能なほどに異常だった
のんきにその一部始終をビデオに収めてTVで全国公開恥さらしをしている母親も異常だった
552おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:46 ID:mtf3akyL
>>551
あまりに早い時期から性的な事に感心を持たせると
異常に性欲が強くなったり、性犯罪に走る傾向が強くなると
何かで読んだ事がある。

上のレス見ると実行に写してるエロガキもいるし、
かなりヤヴァいんじゃないか。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:11:10 ID:INf8kHhH
>>552
うん、かなりヤバかったよ
モザイク入れたくなるような仕草を母親にやっていたから、クラスメイトには日常的にしているでしょう
自分が同じ年の時に似たような男の子が居て「俺の子を妊娠しろよ」「ま○○見せろ」とか毎日言われたし、
いつも脈絡なくハァハァ、アアーンと喘ぎの演技をしていた(※本当に小学2年の時)
この子は4年生の時にちょっとおかしくなって入院していた・・・
554おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:14:54 ID:DwXFeaQQ
亀すまそ
>>250
その事件って、これ?
【社会】 “反省してるし” 福岡・いじめ自殺で、同級生3人を不処分に…「あいつ死んで、せいせいした」発言のいじめ集団
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182157880/
555おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:22:18 ID:VOh93t+D
>>554
違う
当時小学生のいじめで被害者は今も日常生活もままならず苦しみながら生きている
まだ17か18さい

大人でも耐えられないだろういじめを受け、告白してもなおあしらわれてる哀れな子だった
親御さんもそれ以上に苦しんで居る様子だったよ
556おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 19:18:01 ID:yqrosJ3G
>>532
朝ズバだね。
こういう親って自分の子がバカなのも学校や先生のせいにするんだろうか。

ゲストや司会がはっきり「バカ親」って言ってたのがせめてもの救い。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 19:22:38 ID:BNCLIwRM
「バカ親」って単語も、とっくに浸透してとうとう市民権を得たわけだが

「バカ親なんかほんの一部」「大半はマトモなのに」
と、言いまくる自覚のないバカ親が許せない

道路や公の場での野放しネグレクトは、すでに大半なのに。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:06:16 ID:fidzFAi8
「一部のバカ親のせいで」とか言ってるのってほとんどがDQN親だよね。常識ある人はDQN親扱いなんてされないし
559おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:43 ID:x/GMXlyt
される前に、されるかもされるかもと過剰にビクつくのは、
たまにいる。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:42:49 ID:0SaqB8zt
美術館に行ったら、ミュージアムショップで
店の絵本で子供に読みきかせをしている親がいた。
平台の真ん前に座り込んでいて、とにかく邪魔。
誰かが親子の周りの本を取ろうとするたびに
「あ、○○ちゃん避けてー」と言うだけで、また甲高い声で朗読。

美術館に行ったり読みきかせをしたりっていうのは
確かに子供の情操教育とやらに良いんだろうけど、
親のその行動が教育に悪いっていうことは
ちょっと考えればわかるのにどうして気づかないんだろう。
美術館行く金があるなら本買って家でやってくれ。

この親、通りがかった別の親子の
「お店の本なのに、どうしてあんなことやってるの?」
「きっと本買うお金がない人たちなんでしょうから、
 あんまり言ったらかわいそうよ。じろじろ見ちゃだめ」
って会話を聞いたら、顔を真っ赤にして反論してた。
人に言われるのが嫌なら最初からやるなよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 20:43:25 ID:wPly8Bhe
育児休暇を2年取って、復帰、ってときに
2人目を妊娠・・・・。
もう、こなくて(RY
562おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:02:12 ID:4Xnx1/9A
近所にとても不愉快なショッピングセンターがある。
1階が大手スーパーで、買い物してると吹き抜けの上階から
夏のお子様プールみたいなすごい奇声が延々続く。
3階にファンタジーリゾートという室内型お子様遊戯施設あるんだが、
真昼間からベビーカー押した子連れがわんさと押しかけ、遊び狂っているようだ。
売り場でカートぶつけられたり迷惑かけられるよりはましかも知れないが
頭上からピギャー!だの奇声をこれでもか!聞かされ続けるのは苦痛だ。
隣にあるイオンの方がまだまし。
もう行かない。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:22:16 ID:xgLG94lP
昨日すげぇいいものを見た。
デパートの中にある、フードコート?だっけ?
色んな食べ物屋がひしめきあってる所。
そこでクソガキがギャアギャア走り回ってた。
親(推定25、6歳)は(おそらく)ママ友と喋りながら、時折座ったまま「だめよ〜」とか言うくらいで
アイス食べながらベラベラ、携帯カチカチ。
フードコートだからラーメンとかたこ焼きとか、ぶつかったら危ない
熱い食べ物持ってる人も結構いるのにお構いなし。
うるせ〜な〜と思いながらカレー食ってたら
近くにいたクレープ食べてたカップルの女の子(しかもかなり可愛かった。推定21、2歳)が
いきなりスッと立ってスタスタスタって親のとこ行って
可愛らしいその姿からは想像も出来ないくらい低い声で
「あれ、あなたの?」って言った。
バカ「は?なに?」
女「みんな迷惑してるの分からない?ラーメンかかったらギャアギャア言うくせに放置すんな。
だめよ〜じゃなくて回収してちゃんと自分の隣に座らせとけ。あなたの仕事でしょ」

俺ポカーン、バカ親もポカーン、店員さんもビックリした顔してた。
バカが我に返って「何様!?ガキに注意されたくない!!」
女の子至って冷静に「じゃガキに注意されるような事すんなよ」

なんなの!?とか言いながらバカはバカガキを回収していなくなった。
女の子はちょっと「ふう」みたいな顔して彼氏のとこに戻っていった。
じゃいこっかって感じで手つないで二人もいなくなった。
久々にスッキリしたよ。漫画みたいだった。

一方俺はカレーを食ってた。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:27:27 ID:o7Sucgs3
>>560
その反論とやらを聞いてみたかったな。
反論のしようがないでしょ、普通に考えて。
もっとも普通じゃないのがDQN親なわけだが。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:28:07 ID:scvBm7NH
>>563

せめて盛大な拍手ぐらい贈れよなw

>バカが我に返って「何様!?ガキに注意されたくない!!」
>女の子至って冷静に「じゃガキに注意されるような事すんなよ」

この切り返し、いいなあ。
「なによ、おばさん!」
「だったらおばさんに注意されるようなことすんな」
「なによ、おっさん!」
「だったらおっさんに以下同」
「うるせえ、ばばあ!」
「だったらばばあに以下同」
「ほっとけ、じじい!」
「だったらじじいに以下同」
566おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:33:53 ID:EO+2oOnM
数年前、大阪の海遊館に行った時のこと
吹き抜けみたいなところにフードコートがあって(今は無いかも)
真ん中に大きめの螺旋階段があった。
そこで子供が遊びまわってて、危ないな〜と思っていたら「あいたっ!」と声が響いた。
見ると、おばさんが頭を押さえてキョロキョロ見渡してる。
どうやら上からお土産の袋が落ちてきて当たったらしく、片手に持って落とし主を探してた。

すると螺旋階段で遊んでた子供(7〜8歳)が走ってきて、おばさんが持ってた袋を
何も言わずにひったくって走り去った。
そこでおばさん「ちょっと待ち!」と追いかけ、階段で子供を押さえて
「あんた今何したん?こんなもん上から落としたら人に当たるでしょ!」
「わざと落としたんやなくても、一言謝りなさい!」と説教始めたら
その子供の父親が「うちの子に何するんだ!」と飛んできたので
おばさん「あんたの子ね、これ!上から落としてきたのよ!私の頭に当たったの!」
「子供がすることにそこまで怒ることか!」
「子供だから怒るのよ!」

まさにその通り。おばさんGJ。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:59:06 ID:P/2f3QYc
帰りの満員電車、ガキ二人連れたドキュ風の親が乗ってきた
ガキ二人の小さい方は暴れまくってて親は一応止めるが効果なし
つか親もガキも席譲れな視線しててうざすぎる

座りたいならこんな時間に帰るな
さっさと飯食って糞して寝ろ
568おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 21:59:52 ID:Fjg8nXy8
>>563
神を見た!
569おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 22:09:03 ID:P/2f3QYc
泣きやませろやカスがぁぁあ!!!!!!!
くねくねしやがって
くねくねしたって子供は泣きやまねぇよ
570おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 22:18:31 ID:Gyjoh+9h
長文スマソ

大学の先輩がバイトで働いてる飲食店に寄ったんだ
駅とデパートが近いからか親子連れが多い
俺が寄った時も、ここで沢山報告されている、おとなしく座らないではしゃぐ子供がいた
親も生温い声で「おとなしくしてなさ〜い」と適当さむき出し、携帯や本に夢中
('A`)な顔になってたけど、フロアの様子を見てた先輩と子供の目があった
先輩は笑顔で何も言わず黙って子供を見てるだけ
すると、子供は黙って席に戻ってその後、ずっとおとなしかった

「子供に嫌われてるんだよな…」って先輩は愚痴をこぼしていたが
言うだけで子供を見ちゃいないダメな親よりもマシに感じた
571おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 22:22:56 ID:ACPiLbzd
叔母だが、長くまったく連絡してこなかったくせに
「今度、娘・息子・孫と親族全員でUSJに行くの〜」って電話を
さっきうちのオカンにしてきた。明らかに自慢したいがため。
オカン、人がいいから「あらそ〜良かったねぇ〜」って
うれしそーに話してたけど、案の定出て来れないかって。
行ったら最後、どんな面倒押し付けられると思ってるんだか。
うちにきそうな勢いだから、土日はどこかに出かけなきゃ…最悪。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 23:24:25 ID:D1gT4YwN
前スレで話題になってたコナシ税とやらのスレに逝ってみたが
なんでダニ親ってのは「ありがとう」「すいません」と言うだけのちょっとした心づかいができないんだろう。
その二言だけで万事うまくいくのに・・っと思っていたことの疑問が解けた。
奴らは本当に人からの親切を当 然 だと思ってるんだね・・。
そう、コンビニで買い物したくらいの感覚。
「これからの社会を作っていく子供を産んだ自分を皆が気遣うのは当然だし、
ましてや将来お荷物になるだけのコナシが注意したり、逆にこっちを察して助けないなんてのは有り得ない」
と本気で考えているのに戦慄が走った。
これは言葉で言い聞かせても絶対どうにもならない。関わらないのが一番だと思った。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 23:39:51 ID:mtf3akyL
>>572
あるある。
あと北の某国はお礼を言う事は
負けを認める事(なぜそうなるのか意味不明だが)と同列らしいから
そういう心理もあるのかもしれん。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 23:59:26 ID:o7Sucgs3
>>569
本気で子供泣きやまそうなんて思ってないよ、ヤツらは。
「子育てに苦労している健気なママ」アピールしたいだけ。

内心「私だけ苦労しているのはシャクだから、貴様らも騒音に付き合え」
ぐらい思ってるんじゃないだろうか。ってぐらい、ダニ親の躾はいい加減だ。
仔ダニ(世間の皆様が表立って攻撃できない最終兵器)を使って世の中に報復しているのかもしれない。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 00:01:46 ID:9qbBzEgR
>>570
睨み殺す事ができない顔つきなので、先輩の眼力欲しい・・・100万円までなら払う!
576おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:35 ID:GVqHvcka
今日(日付け変わったから昨日かw)平日だからDQ親子も少なかろう
と思い、ヨーカードに行ってきた。 そしたらやたら子ダニが沢山蛆虫みたいに
涌いてる。こいつら、皆不登校児と思ったんだけど、父の日だったから
授業参観で日曜登校だったのか?
でも、それにしても父ダニもかなりの数涌いてたんだけど。
父ダニ!能無しなんだからせめて仕事サボるなよ!
577おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 00:35:47 ID:9qbBzEgR
>>576
月曜日は要注意だよ。
父の日に限らず、日曜日の父親参観とやらで、振り替え休日になっているケースがある。
とある遊戯施設で「月曜日は代休の子供で混み合いますので、空いている状態がよければ
他の曜日をお勧めします」と職員にこっそり耳打ちされた経験あり。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 00:49:09 ID:rB1XR7Fi
平日仕事で、毎週末スーパーでまとめ買いしてるんだけど、
ほんとに子どものしつけをしない親だらけ・・・。
パン&ソーセージの試食に群がって、買いたい人も近づけない。
カートに子どもだけで乗っかって、他の買い物客に体当たり。
親は見てないし、怒りもしない。子どもはアハハ〜って笑ってる。
ぶつかられて押し返したけど、今思えば蹴れば良かった。

親の顔見たけど、太ってだらしない感じ。
面倒見れないなら3人も子ども産むなよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 01:25:53 ID:6Bs7JYqE
スーパーの狭い通路が渋滞していた。
「一番前にお年寄りでもいて、ゆっくりしかすすめないのか?」
と思って前の方を見たら、
3才ぐらいの子供が床に寝転がっていた。
その横には幸せそうに微笑む母親の姿。

号を煮やしたおばちゃんが
「通れないんだけど!みんな!この子が邪魔で!」と言うと
母親はようやくこの渋滞に気づいたのか
「あ、ほら、りゅうくん、おばさんが通れないんだって!」
と子供を回収した。
ほんとーーーにチュプって空気嫁ねーのな。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 02:26:58 ID:MlpXIxmG
>>579
それ、空気読めないってレベルじゃねーぞw
581おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 04:30:44 ID:mtdrCscC
>>579
その母親も充分おばさんじゃんね
DQNババア
582おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 07:10:43 ID:CwqSLXGV
最近、駆け込み乗車がらみの事故が多いけど
昨日駅で見た、子供(オスメス各一)ふたり連れた地味母は斜め上を行ってた。

電車のドアがしまりま〜す、のアナウンス直前に母+息子が乗車。
でも、娘がまだとろとろ歩いててドアまでたどり着いてない。
おいおい、取り残されるんじゃ、と思って見てたら母親が
「○○ちゃあ〜ん、早くう〜」とドアにわざと手をはさむ。
プシュー、とドアが開いたら、何故か息子とともにゲラゲラ笑ってる。
娘はドアのところまでたどりついてるのだが、ボーっと突っ立ってて入ろうとしない。
バカ母はまたふざけた調子でドアに手をはさんでウヒャヒャヒャと笑ってる。
車内の空気がすっかり殺伐としたところで、ようやく娘が乗車して発車した。

ムカついて母親にひとこと言ってやろうと思ってその親子を見たら
なんとなく子供が障害児っぽかった。娘は間違いなくそう。息子も微妙。
それで何となく気がそがれて言う気をなくしてしまった。
母親もお脳に障害をお持ちだったんだろうな。きっとそうだ。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 07:47:56 ID:sV9qAZo3
参観日の代休でもなんでもいいが、昼ご飯くらい家で食え。
行く店行く店ダニが沸いてて困ったよ。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 08:38:06 ID:pU7smwjs
昨日、夕方の電車の中で幼稚園児が外を見ながら歌を歌っていた。
そんなに大声でもなく、むしろ微笑ましい感じではあったんだけど・・・
あれ?親は?と少し心配していたら、ちょっと遠くにいた携帯をいじっていたおばさんが
「静かにしなさーい」と顔も上げずに注意した。
男の子は歌うのをやめて、しばらく外の風景を見ていたんだけど、また歌い始めた。
「うるさいって言ってるでしょ」と、まだ携帯を離さずに注意。
やっと携帯をしまってから、「他の人に迷惑になることはしちゃダメって言ってるでしょ。
静かにしていようね」と、急に良いママンぶりを発揮しはじめた。(でも離れた場所から)
つーか、あんたが携帯いじってるから子供はつまんなかったんだろうよ。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 09:39:33 ID:g5QZHBfv
近くにダイソーの大型店があるんだが、いつ行ってもガキが走り回ってる。
きのう行ったら3兄弟みたいのがすごい勢いで走ってて、最後のチビが
自分の前ですべってころんだ。とたんピギャー!親はどこにいるんだか。
自分は女だから、普通なら「大丈夫?」と言うとこだろうが、このスレ
読み始めてからは絶対そんなことできなくなったよ。
下手したら自分が泣かせたとか逆切れされるしな。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 10:38:13 ID:3hiavBH+
わかるよ。
前に落し物を善意で届けようとしてた人がダニ親に泥棒呼ばわりされて
もう仏心なんか捨てるって言ってたのを憶えてる。
ダニ親どものせいで、人に優しくするのに躊躇する時代になっちゃったね。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 11:43:01 ID:hi+gL6M3
今大型SCから帰宅。
エレベーターに乗ったんで、ドアを開けておいてあげたんだけど、
ダニ車ってお礼も会釈もしないのな。
降りた先でダニ車オーナーズクラブが待ってたみたいで
「ごめーん」とか言うから
「ごめんじゃねえだろ!押しててやったんだからお礼くらい
言えよバカ」って…小声で言っちゃったよ。
大きな声で言う勇気がなかったヘタレな自分。
588おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:31:09 ID:ETOW4+kk
ダニ車オーナーズクラブって・・・?一瞬考えちゃったよお。
ドキュ親のベビーカーってなんであんなにでかくて徒党を組むかなあ。

先日スーパー(小規模で通路も狭い)でパパとママと三輪車に乗って買い物を楽しむ
2〜3歳のお子様発見・・・。
スーパーの向は公園なんだから、パパが子どもと遊んでる間に買い物とかすれば
いいのに。
しかも特売品が積んでいて狭くなって三輪車が入れない通路の手前に三輪車と
子どもを放置して二人で商品見にいった・・・。
どこまで頭悪いの?
589おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:37:09 ID:h+gUY+GU
半月くらい前のことなんだけど
大量の荷物を両手に提げて店の出口に立ったとき
少し前を歩いてたお子さん連れの女性が気づいて
ドア(手動)を開けて通してくれたんだ。
その女性、抱っこ紐で赤ちゃん抱っこして、片手に大きな買い物袋、
反対の手で2才くらいの子の手を引いてたの。
「○○くん、おねえさん通してあげようね」ってさぁ、もう感動だよ。

バカ親どもにしたら、「他人のために」なんてバカらしいんだろうけど#
590おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:44:38 ID:eVet3G1F
>>557
>「DQN親は、ほんの一部」「大半はマトモ」

今の時代は

「給食費さえ払って、殺さなければ、立派な親」という最低レベル
591おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:46:53 ID:AUqrBBvq
>>572
「すみません」もちょっとなぁって思うことある。
奴らの場合は「すいませ〜〜〜ん」だけどね。
「ありがとう」「ごめんなさい」が基本だと思う。

この間、彼氏が誕生日だったので一週間前から予約していたケーキを持って歩いていたら
大きな交差点で前から暴走してきた子乗せチャリにケーキのところをぶつけられ、
ケーキ吹っ飛んだ…(しかも夜間で無灯火チャリ)
一瞬、チャリは止まって、あの独特の声とニヤニヤ笑いで

すいませぇぇぇ〜〜〜ん

と言って去って行った。
本気で死ね、と思った…
592おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:53:56 ID:8/KrcbFC
ぬるぽ
593おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 13:27:04 ID:V3I7SEtN
>>588
ベビーカーでかいね。
美容室で主婦向けの雑誌読んでたらベビーカー特集があった。
「骨太バギーで街へお出かけ!」的な見出しを見た時は
なんでそんなに頑丈なモンがあるのかと、
でかい子供を乗せる為だろうか。
サンダルの素足で轢かれたりしたら皮が剥けるよ。

中には小さい傘が斜めにくっ付けられるのもあった。
それも人に引っ掛かりそうな位置に。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 13:48:33 ID:UEvprCOc
>>591
(´・ω・`)カワイソス

>>592
ガッ
595おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 13:58:08 ID:/JoZtXk4
この前北海道の旭山動物園行ったときにいたDQN母親。
しろくま館で内側の小窓から頭を出して覗くとこがあるんだけど、その列が全然進まない。
先頭見てたら30代くらいの母親と婆さんと3歳くらいの子供の3人組。
後ろの人が「すいません、まだですか?」て聞いても「まだです!白熊が来ないんです!」と必要以上にデカい声で返してくる。
その日は暑かったから白熊もぐったりしてて動き回ってなかったから諦める人多いのにそいつらは大人用の小窓を占拠してるもんだから
空いてるのは子供用だけなため後ろの人も使いたくても使えない状況。
前の数人が諦めて階段降りて行ったが俺は腹立ってたんで「いい加減にしろ!みんな待ってて後ろ使えてんだよ!」て言ったら
「こんな小さい子が心待ちにしてるんですよ?そんなこともわからないんですか?子供はこういうところで思い出作るんですよ?それを台無しにして面白いですか?」とヒステリックに半泣きで訴えられてドン引き。
そんなこと言ったら俺も他の客にも思い出作りする権利あるだろうが。
俺も諦めていろいろ周り、あざらし館行ったらアザラシが通るチューブの前が大混雑。
スタッフが「奥詰めてください。進んでください」て言ってる中チューブの前で座り込んでるやつがいた。

またお前らか

どこ行ってもこうなんだろうな。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:11:41 ID:d61YyhPD
>>593
小さい傘なんかくっつけたかったら、どこぞの高原で優雅にベビーカー引いとけってな。
なんでベビーカーが凶器になるってこと気づかないんだろうね。
「可愛い天使ちゃんの重みなんか、天使の羽が舞い降りたぐらいに
軽やかだし、どうってことないわよね♪」とでも思ってるのか。

自分も、あれを猛突進で押して来られると怖いよ。
(ほんっと威圧的にツカツカ猛スピードで押してくるの)
奴ら、他人の足を轢こうがお構いなしだから
こっちが被害を受けないために、
慌ててそのベビーカーのために通路を避けないといけない感じ?
人をかきわける武器なんじゃねえの
597おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:22:21 ID:dR5pWFPM
弁償する親ってかなり減っただろうね。ガキが壊しても逃げるかごねるか。店員にバレてなくても子供が箱開けたり壊したら買うもんだよね。店側も相手からきちんと謝罪の気持ちが見えれば、安いものなら大目に見てくれたりするみたいだし。

て言うか客をやたらと神扱いする企業にも問題あるよね。他スレだけどバカ親に注意したせいでクビになった店員や、クビになるから注意できないって店員たくさんいた。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:32:50 ID:L2paHrQH
>>596
本当に何だろうねアレって。周りに居る人たちだって危険を感じたらずぐパッと避けれる訳じゃない
お年寄りはもちろんそうだし、一見は健康で杖など持ってない方でも足が悪くてとっさな動きの出来ない人だって居る
居るどころか結構多くどこにでも居る、そんな事言われなくても当たり前じゃないか?

そういう方を恐怖と危険に追いやってるくせに、ガキ連れの自分こそが常に弱者で優遇されるべき立場だと?
どこら辺がどう弱い立場なのか説明してみろよと怒鳴りたくなる
そのうちベビーカーに激突されての死亡事故でも起きるだろう
そうなってからじゃ遅いけど、そうなっても相手のせいにして反省なんてしないだろうな
599おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:37:54 ID:pU7smwjs
>>598
たぶん、子供の安全やら乗り心地やらを考えたら大きいほうがいいのだろうけれど、
それはあくまでも使いこなせたら、という前提だよね。
電車に乗るときはベビーカー畳め、そうやっている親もたくさんいるという意見に
「そんなに器用な人ばかりでない、無理」
てな感じの答えが返ってくる時がある。
器用でないなら尚更、小回りのきかないばかでかい、邪魔になるだけのものなんて
使うな、と言いたいね。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:42:18 ID:MCXsI3xh
>可愛い天使ちゃんの重みなんか、天使の羽が舞い降りた
ぐらいに 軽やかだし…

こんにゃくゼリー、喉に詰まらせる程笑ったww
601おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:45:15 ID:rJG+KYNn
>>595
多分その子供の思い出は、自分の母ちゃんが半泣きになったことと、
動物がなかなか動かなかったことくらいじゃないだろうか・・・。
人に迷惑かけた上に作った思い出がそんなものだと知ったら、母ちゃんは
子供に半泣きでヒステリックに「私が貴方の為を思って苦労したのに」とか
言いそうな気がするんだけど。
ま、周りに迷惑かけたなんて、母親は思ってはいないだろうけど。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 14:53:30 ID:k18CG4d/
>>601
幼い子って、意外に周囲の雰囲気に敏感だから
「あ、親のせいで白い目で見られてる・・・」って察するパターンもあるぞ。

ちなみに、そういう体験が繰り返されると
本来、親から学ぶべき社会に適応する行動が理解できずに
DQN一直線。
もしくは、常に周りから自分が非難されているような圧迫感を感じ
積極性のない性格になりがち。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:36 ID:FwLoGCg9
>>598
「生産性のない年寄りより、国の未来の宝を 作 っ た 俺様」
だから、反省するわきゃない
604おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 15:48:01 ID:k18CG4d/
【スペイン】 ミスコン優勝者(22)に子供発覚 失格処分にしたら主催者に抗議殺到 母親でも参加可能にルール変更
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182226759/

どこの国でも・・・w
605おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 16:23:39 ID:c0KWIH3R
>>603

「子供は国の宝」も彼らダメ親の好きなセリフだよね。
本当はあくまでも「原石」なだけで、国の宝になるかどうかは、
親にかかっているのに。
国や自治体がサポートするにしたって、
親が自覚を持たなきゃどうしようもないのに。

もうね、「DQN親はごく一部」なんてのも幻想なんじゃないかと
思えてくるよ。

10% まともな、常識的な親
50% かなり潜在的にヤバい、犯罪まではいかないが常識がなく、
    周囲に迷惑をかけまくっている。しかもそれを悪いとは思わない麻痺親
40% 現役犯罪者親及び次代を担う犯罪者育成親

これくらいじゃない?
606おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 16:50:30 ID:JKDaONhY
サルの状態で生んで、人として育てるものだから
教育されないサルを国の宝と言われてもなあ・・・

教育しないのなら、社会で教育されるべきだよね。多少厳しくとも。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 16:56:48 ID:ETOW4+kk
>593
前の車輪が一つだけのヨットみたいなでかいベビーカーじゃない?
多分外国製だと思うんだけど。
デパートで使ってる人見たとき、びっくりしちゃったよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:04:10 ID:c0KWIH3R
>>607

あれ見るといつも猫車を思い出すw

あそこまで大げさにしてどうするんだろうと思う。
不便じゃないのかねえ。
カッコだけなんだろうな。
欧米の物を使いたいなら、まずは欧米人並の体力をつけてくれと思う。
ついたとしても、施設がそれに対応していないから不便さに変わりはないだろうけど。

頭悪いよね。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:06:00 ID:JKDaONhY
>>607
そのタイプって車輪でかいよね。
新宿駅地下で我が物顔で押して歩いてた母親、警察官に注意されてた。

あんな狭くて人がたくさんいるところで、よく押して歩けるもんだ。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:07:03 ID:iSN+NMfT
舶来物を使うアテクシカッコイイ!ステキ!
なんだろうなあ、本人は。
他人から見ると、DQNがジャージ来てヴィトン持つのや、ブサイク芸人がシャネル着て喜んでるのと変わりないのに。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:24 ID:MCXsI3xh
>>610
>DQNがジャージ来てヴィトン持つ
言えてるww
ヴィトンの中身がタバコと安物の化粧品だけのように
舶来ベビーカーの中身も、日本猿なのにww
612おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:15:07 ID:CwqSLXGV
もし子持ち書き込み禁止してなかったら
空気読めないバカチュプが
「それは○○社のベビーカーで、大きいけど丈夫。
●●社のやつも大きいけどね〜。私は小回りがきいてたたみやすい▲▲を使ってます(`・ω・´)」
みたいなこと書いてきそうだ。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 17:36:08 ID:bsdLoxox
>>598
ほんと、街なかを歩いてる人の何を見てるのかと言いたいよね
自分も一見分からないけど足が悪く、急になんて避けられる訳がない
しかしあいつらに言わせたら年寄りや私みたいな人は表を歩くなって事なんだろうw
614おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:08:27 ID:A1usasq4
歩道をチャリで、徐行もしないで、
凄い速度でピャーーっと追い越してく馬鹿いるじゃん
ひどいと、ベル鳴らしまくりながら。

ああいう想像力ない自己中馬鹿が、繁殖してベビーカー押すとああなるだけ。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:44:22 ID:7h/xFNVT
今朝、職場の最寄り駅でかなりの速度でベビーカーを押す女に出くわした。
私の進行方向から避けようともせずに突進。
そのままだったらこっちが轢かれるから咄嗟に跨いで避けたけど
あの女、轢いても知らんふりで去るだろうな。
もし轢かれたら、母親の足踏んづけてやってもいいかしら・・・?
>>604
それ、いじわるばあさんの漫画を思い出したw
616おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 18:55:12 ID:ApJrg74D
>>572
少子化対策は小梨税で:第2ラウンド

小梨、非婚が大嫌い【育児板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1182073494/l50

617おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 19:00:30 ID:MCXsI3xh
>>615
ミスコンで表彰してるところに、誰にでも「ママ」って言う
子供連れてって「ママー!」って言わせるやつだっけ?
618おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 19:24:30 ID:V3I7SEtN
>>596
傘は小さ過ぎて、日よけにすらなってませんからー!状態。
でも確実に他人の邪魔になる位置だった。
>>607
そうそう三輪だった。
あれ外国製なんだね、使い勝手や生活環境に合わせず
外国製ってだけで食い付きそうだ。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 19:44:33 ID:IToGeUeW
>>618
> 外国製ってだけで食い付きそうだ。
そうじゃなくて、2歳児くらいのデカイ餓鬼も乗せられるから。
ドイツでよく見かけたよ、デカイ子供を乗せたベビーカー。
ただ、ドイツ人の餓鬼は奇声発しないし、公共交通使うとしても
せいぜい街中のバスや路面電車。
日本みたいに1時間以上もかけて、大都市までお買物、ってことはないし、
長距離電車でも余り見かけないよ、ベビーカー。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 19:44:37 ID:bRy/i7RC
三輪バギー超邪魔 無駄に長い 無駄にデカイ
あれで小狭いショップに入ってきて辺りの物を落としまくってんのに
すました顔して買い物してるバカ主婦がいた

子持ち主婦ってどうしてああ無知無能非常識低脳低レベルで社会性がないのだ
621おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 20:47:42 ID:9XrKe/Pz
ベビーカーっていつからこんなに見かけるようになったのだろう。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 20:48:11 ID:PV+G/KIm
770 名前:実習生さん 投稿日:2007/06/19(火) 20:42:36 ID:HRRQ5ECk
「しょうらいのゆめ」   1ねん2くみ たちひろし

ぼくの、しょうらいのゆめは、しょうらい、大きなばしょを一人じめするのです。
なにをするかというと、まず、おおきなスピーカーと、CDをさい生するきかいをもちこんで、
だれのめもきにすることもなく、だれにおこられることもなく、おおきなおおきな、せかいよりもおおきな音で、
すきな音楽をきくのです。
騒音と爆音の境界、臨界の淵で聴覚を壊すように。
飛び、跳ね回り、叫び、共に唄い、大気を鳴動させる轟音の最中で往き果てる。
十六夜の彼方に視た赤銅色の黄昏、脈動を狂わす浅葱色の永遠。
それは、どんなに幸せな事でしょう。
ぼくは、ゆめをかなえるために、たくさんおかねをかせぐために、がんばります。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
623おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 20:58:17 ID:oJH0/vwI
日曜日、不足の食料品を買いに近所のスーパーへ行ったら
ベビーベッドにタイヤを着けたとしか思えない仕様・サイズの
ダニ車を目撃。ちゃんと木製の格子?で囲われてて布団が
敷いてあり、リボンにレースやフリルいっぱいのお花畑状態。
そんな巨大な物体を、父ダニが無理やり棚の間を押し通そう
と悪戦苦闘してて、本当に不気味でしたよ。
ちなみに中身は2歳くらいと3歳くらいと思しい子供二人。
白レースwでふわふわの敷き物の上にぬいぐるみを取り散ら
かしてやりたい放題でした。母親は近くに居たのかどうかも
判りませんでした。

あんなにファンシーなアイテムがいっぱいだったのに、
なんとなくデコトラを連想した物体でした。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:28:18 ID:wU1xeNcI
なんであんなに頭悪いんだろうな。
本気で不思議。
そのくせ、自分の頭の弱さを自覚してないからこまる。
自分の思い通りにならないと「バカじゃないの!?」とか言い出すし
625おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:31:47 ID:lYsWaesH
昨日見たテレビで、

外国だったけど14人兄弟(今15人目を妊娠中)の
大家族の特集をやってた。
「たくさんの子供に恵まれるのが夢だった」とか話す夫婦。

途中までしか見てないけど、見た限りでは
14人も子供がいたら家中カオスになりそうなもんなのに、えらいキレイ。
子供一人ひとり、家事の分担が決まってて、みんながちゃんとこなしてる。
洗濯物はちゃんと分別してあって効率的だったし。

子供たちは全員学校行ってないらしい(申請すれば可能らしい)けど、
その分母親が子供たちに勉強教えてるとかで、みんな落ち着きあってしっかりしてる。

この夫婦は子供がいなかった時代、将来のことを考えて
とにかく二人でムチャクチャ働いて貯金しまくって、
今は仕事の収入とその貯金とで、かなり余裕のある暮らしをしてるみたい。

大家族って乱雑でフケツっぽくて親もなんか微妙なのが多くて嫌いだったけど、
この外国人夫婦はちゃんと計画的にキッチリ育ててたから、初めて大家族に好感持った。


それに引き換え、子供一人マトモに育てられない日本のバカ親ときたら。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:45:36 ID:wU1xeNcI
子供育てるのって、すごくお金のかかる育成ゲームみたいなもんなんだよな。
しかも努力が必ず報われるとは限らない。
根気も余裕もある人だけがやっていいゲーム。

それを、ペットかなんかを飼うのと
同じ感覚で産むんだから後悔するに決まってる。
子供に「育ててやってるんだから感謝しろよ」って態度で接すると
絶対「お前が産んだんだから育てるのは当然だろ、国民の義務じゃんww」って言いだすしな

ペットで我慢しとけよ、マジで
627おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:59 ID:7HZAAXnP
コンビニのクジを子供に引かせたくて仕方ないバカ親
子供は店内を暴走していて聞いちゃいないのに、親は必死で「○○ー!!クジ!!引きなさいよおー!!ほら△△も!来なさいってば!!」
などと言ってモタモタモ(ry
うざい
628おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:08 ID:GVqHvcka
子供を放置してまで携帯イジリ。子供より携帯の方が大事なんだね。
コイツラ子供が不慮の事故で死ぬより、今使ってるケータイがあぼーん
したほうが悲しみそうだな。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:14:24 ID:dR5pWFPM
小梨税つくるならDQN親税もよろしく、と言いたいね。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:18:09 ID:smv3CvBA
>>628
カス親もクズ餓鬼も携帯も、水没でアボンになりゃ最高だな。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 22:57:10 ID:CTV8++qP
>>625
それ自分も見た。まる見えだよね。
全部の子供たちに「J」のつく名前を付けるとか
上の方の子と下の方の子でペアを作って面倒を見させるとか
家族15人(撮影当時)がお買い物にパパ運転のバスのような車で移動とか
最後は生まれて来る14人目(撮影当時)の赤ちゃんのために家族全員で新居を手作り。
服装や髪型もみんなきちんとしてたし
親から子への愛情も感じたしきっちりしてたよね。
こんな子沢山ならなってみたいって思ったもん。

アメリカだから出来るんだろうなーって部分もあったけど
正直子沢山目指すならこのくらいしてくれって思った。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 23:58:07 ID:wU1xeNcI
自分が産んで大家族になったくせに
「こんな不幸だけど頑張ってるのよ」ってかんじの編集するテレビがうぜえ。
しかもこの不幸みてるはずの子供が高校生で妊娠したりなwwww
オカシイんじゃない?
633おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:52:14 ID:QKQBa83P
>>632
禿同。
自分達夫婦でボコボコ子供を産んだくせに「アンタ達のせいで、食費が無いのよ!」とか
「学校に行かせる金が無いから働いて」とか全部子供のせい。
そのくせ、父親の持病が悪化して治療代を払えない始末。
テレビ見てて「そんな状態でよくボコボコと子供を産めたもんだな」と呆れてしまったよ。

あれだけ家の中がグダグダなのに、番組のオチが「お母さんが、14番目の新しい命を
授かりました」って・・・('A`)
子供が沢山いてるのに、よくセックルが出来たもんだ。

大家族番組は、初めてのお使いと同じくらいどうでもいい番組だよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:41 ID:FADNljCp
まる見えの大家族は宗教一家だと思うよ。モルモン教かなんか。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 01:40:33 ID:U1hvgClr
きちんと躾をして、周囲に迷惑をかけていなかったらモルモン教でもオウムでも
草加でも別にいいよ・・・

今日の夕方、会社に戻る道すがら、70過ぎの白髪のおばあちゃんが赤ちゃんを
おんぶして散歩していた。
赤ちゃんはニコニコしていてとても可愛らしかったので、「とても可愛い赤ちゃんですね」
とほっぺをプニュプニュした。
おばあちゃんは「ありがとうね〜よかったね〜」と言って、実はひ孫さんなんだと
教えてくれた。

おんぶは「子供が何されるかわからないから」「子供のほっぺを知らない人に
つねられた」「おばあさんに触られて汚い」とか言ってベビーカーでゴリ押し
する人いっぱいいるけど、そのうちの大半は「可愛いね〜」とほっぺをプニ程度
なのかもしれない、と思った。
こんなんじゃ誰も手助けなんてしないし、子持ちに冷たいのは当たり前だろ。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 03:04:16 ID:n+zNU0ry
道すがら擦れ違った程度の赤の他人の子供のほっぺたを
いじくれば恐怖に感じたって当然だろ
637おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 03:17:20 ID:MRPplfzQ
雰囲気による。
>>635のように、おばちゃんやお姉ちゃんが和気藹々としてる中でならOKだろう。
>>636のようにただ弄くって去っていくだけなら誰でも恐怖を感じるわw

つうか、防犯の意味でのベビーカーって意味があるんだろうか。
だっこしてようがベビーカー乗せてようがあまり変わらんと思うが。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 03:37:30 ID:4JcpzMNa
>>638
わかるよわかる。頼まれて産んだ訳じゃないのにね。そもそも子供はほしくてつくるものでしょ。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 04:01:57 ID:G0eYrYpU
>>638
自分にレスしてるよ。

松本人志が著書の中で
「よく発展途上国でお腹すかしている子供などの特集があるが、奴らに同情心が沸かない。
なぜ奴らは金もないのにセックルするのか。セックルしました。子供できました。まあ食べ物がありません。どうしましょう。
その問題を解決してくれない限り可哀想とは思えない」みたいなことを書いていた。

まあ発展途上国の人たちは
・まともな教育を受けられないため避妊などの知識がない。
・病気による乳幼児の死亡率が高い
・社会制度がしっかりしていないため老後は子供だけに頼るしかない
などの彼らだけの問題でもないのだが

しっかりした教育が受けられる日本で発展途上国状態になっている奴らはどうなっているんだよ。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 06:27:43 ID:lv8WwWAU
>>639
おなじ本の中で
「新幹線、禁ガキ席つくれ!」って書いてて禿同意だと思った。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 06:54:50 ID:Rz1SUf4s
>>623
昔のはそんなだったよね。
乳母車って言うの?
642おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:57 ID:USXCvLCp
>>639
>・病気による乳幼児の死亡率が高い

昔はこれでバランスが取れてたんだけど、お人よしの外国人がワクチン代を寄付してくれるおかげで
死亡率が低下→食料不足が悪化のスパイラルに陥ってんだよね。
10円で助かった命が成長するのに必要な食料がいくらなのか、計算されてないんだから。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 08:44:45 ID:kE3CFQsN
>>637
ベビーカーを使う理由(言い訳)の一つに言われることだよ。
普段ボ〜ッとしてるから、ただ弄くって去っていくと感じるのかも。
なんせ子供<<<<<携帯だからね。

この間、ゆるい下り坂の歩道で、前に赤ん坊後ろに幼児を乗せて自転車で爆走していた。
すれ違いざまに見えたのは、赤ん坊が鍵らしきものを口に入れていたこと。
すごいスピードなのにも驚いたけど、危なすぎるよ…子供のこと大切じゃないのか?
644おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 09:06:14 ID:mnym25sj
>>643
ベビーカーも迷惑だし、人の赤ちゃん触ろうとも思わないけど、バカ親が携帯に
夢中でもバカ親か子どもの了解なしに触ったらマナー違反じゃないの?
645おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 09:14:38 ID:IzweTOQw
>>640
禁ガキ席欲しい!
せっかくグリーン車に乗ってもガキどもがはしゃいでて不快、
自由席の方が静かで快適なことが多い・・・

先週の土曜日、エスカレーターでルームランナーのように逆走する子ダニ(3歳くらい)と、
それを手拍子付きで温かく見守るダニ父に遭遇。
いっそエスカレーターに巻き込まれて平べったくなっちゃえばいいのに、と思った。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:09 ID:/Bj2OC7e
スーパーのレジで会計してる時に、いきなりグイッと足すれすれまで
ベビーカーを押し寄せてくる母親がいるな。
ぶつかりそうで、一瞬ドキッとするよ。なんなんだよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 11:08:01 ID:KahjDr/i
どこまでおせば迷惑にならないのかが分からないだけ
3D感覚がないんだろうな
ちゃんと扱えるようになってから外出しろよと
648おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 11:55:08 ID:ihtwgo1H
大体そういうやつは信号待ちでも前の車ギリギリまで寄せるタイプなんだろうな
649おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:22:46 ID:ytX+jD5S
他人の迷惑を慮る想像力がないダニ母に
立体の奥行を感知する空間認識能力があるとも思えない。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:42:44 ID:3KNqfW5A
>>645
自由席は混んできたとき、座らせろとすごむ子連れが多くて困る。
移動はガキの休みに重ならない日を選ぶことにしてる。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:53:55 ID:1shyKWD8
そこそこ混んでる山手線の中で、ベビーカーに足轢かれたことあるよ。
ムッとしたので大げさに避けてやったら
母親は一応「すみません」と謝ってきたので、それほど最悪な
気分にはならなかったが、どうやらその母親は妊婦のようだった。

妊婦で、かつベビーカーの中の子供も抱きかかえるのは
大変なんだろうけど・・・
自分のお腹で、ベビーカーの奥行きも認識できないんだったら
人の足を轢く可能性も充分あるわけで。
それも電車内のように「すぐさまとっさに相手が避けられる」状態でない
場合など想定してほしいよ。

その母親は旦那も一緒だったが、手荷物いっぱい抱えてて
ベビーカーの中の子供も、畳んだベビーカーも持てない状態・・・
夫婦共に余裕がない姿態で、「結局、周囲がこいつらに配慮しないといけないのか?」と
思わざるをえない感じがなんとも苦かった
652おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:06 ID:Zg28iO5c
JR東海の新幹線からも、喫煙席が消えるんだよね。
あぁぁぁ最後の砦が・・・・・orz

新幹線に乗るときぐらいはベビーカー畳もうぜ、お母さん方('A`)
653おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 12:54:35 ID:lWPfSvbO
子連れを大目に見ろ、寛容になれって言うバカが多いけど、子連れに迷惑受けて文句言う人や
余裕がなくて手伝えない人を大目に見ろよ。
それがヤツらの大好きなフレーズ「お互い様」だろうよ。
誰でも子供時代に迷惑かけてたんだから、というバカ。
うちの親はベビーカーおっぴろげて他人に突っ込んだり、自分の欲望優先で
子供引きずり回したりしなかったよ。
それにね、子供が迷惑なんじゃないよ。
親のアンタが迷惑なの!
子供を悪者にしてるのはアンタ自身だろ。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:00:19 ID:3KNqfW5A
>>652
車掌は注意してるはず。

赤を抱っこして車内歩き回り、よその赤をみつけると立ち止まって話しかけ、
話し込み、他の乗客&車掌&車内販売に迷惑かけまくるババアを見たことがある。
いい年して子供生んで頭がおかしくなった人だった。
話しかけられた人も迷惑していたよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 13:20:34 ID:mwOL4PWM
>>654にNGワードが含まれてるな
656おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:10:57 ID:IzweTOQw
>>650
マジですか・・・本当に困りますね。
自分は幼稚園の頃から、
お年寄り・体の不自由な人に席を譲りましょうと言われ続けてきたから、
ガキに席を譲るつもりなんて露ほどもないけど、
言われただけで精神的に疲れるだろうな。
そんなダニ親子に捕まらないように気を付けるよ。

そういえば、たまに、自分の前を歩いてた人が、
急に180度方向転換してきて、ぶつかりかけることがあるけど、
それをベビーカー付きでやられたことがある。
思いっきり、ブン、と振り回してた。
お前の子は砲丸かと。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:22:19 ID:3KNqfW5A
新幹線の中できちんと出来る幼児もちゃんといる。
そういう親は子供のお気に入りのオモチャを持たせたり、
大人しくしていたらプレゼントするつもりのオモチャがあったりする。
車内では静かにしていれれば誉められて、場合によってはご褒美だからじっとしている。
普段からそういうしつけになってるんだと思う。偉いと思う。
常にまわりに迷惑かけないように気を遣ってる。

騒ぐガキの親は、新幹線に乗せたらまず煽る。
憧れの新幹線に乗ったよとか、すごいよすごいよとかとにかく煽りまくる。
車内でのルールは教えないから、子供は舞い上がる。
場合によっては下手な歌まで披露する。親も舞い上がってるから気にしない。
かわいい自分の子供の歌を聴けて、まわりは幸せだろうくらいに思ってる。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:27:28 ID:4xxeJ47X
お互い様じゃねえだろおかげさまだろうがよ。
税金とかでいい目にあってんだから大人しくしてろっての。
電車乗るなよ煩いから。車買えよ。
車も維持できないんじゃ子供なんてそだてられんだろ。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:28:36 ID:xKjjf++K
ダニ車をたたまずに乗れる、それがグリーン席
というダニクオリティを感じたのであった。
新幹線のグリーン席に乗って背もたれを倒して寝ていたら、
「ダニ車が入れない」と起こされた。
後ろにダニ乗せたダニ車を置かれたので、
背もたれを目一杯倒せなくなったった。
真後ろでグズってやかましいし、ダニ連れは車で移動しやがれ。
グズりだしたらデッキに移動する人もいるってのに、なんなんだダニって奴は。

横浜線で子供が泣き出したので、
「周りに迷惑だから次の駅で1回降りよう」と言った夫婦には感心した。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:30:42 ID:3KNqfW5A
>>659
車掌に不都合があるって言えばいいよ。
ダニ親が言うこと聞かなくても、車掌は通常空席を確保してるから席を移動できる。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:37:47 ID:xKjjf++K
>>660
なるほど。じゃあこれからそうしよう。
グリーン席は滅多に乗らないけど;
タバコ嫌いでも、喫煙席はダニが少なくてよかったんだがなぁ。
タバコの匂い>>>>>>>>ダニ
662おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:48:44 ID:3KNqfW5A
>>661
ハイシーズンで混み合ってるときは、車掌も空き持ってないと思うから
できるだけすいてるときに乗ってね。
連休になると行きの午前中、帰りの夕方〜夕食時が多い感じ。
平日はビジネスマンラッシュの時間帯はダニ少ないよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:50:44 ID:ttAMqT6u
この間、イベントのバイトをした時につくづく小さい子連れって
乞食か?と思った。

お子様一人一回だけできるゲームなのに何度も来る子がいて、
ゲーム後もらえる花火セットを一人でいくつも抱えていた。
もう一度来たときに「さっきもやったよね?」と注意したら、
親の元へ飛んでいって
「おーこーらーれーだあああああああ!!」とギャン泣き。
すると親は、タダでさえ恐ろしいご面相をグシャグシャにして

「ちょっと!!こんな小さい子になんでそんなケチくさい
こと言うの?!こっちはこの店で買い物してやってるんだから
そのくらいいいじゃないの!!」と…。

ケチくさいこと言ってるのはどっちだよ…。
ちなみにその日だけで、そんな親子が6組いました…。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 14:55:10 ID:AiWNA2w/
スーパーのレジでダニ車が後ろにつくと8割がたダニ車でつつかれる。
それも複数回やられることが多い。
2回目まではあからさまに避ける動作をして気づかせようとするが、
たいてい携帯かなにかを見ていて気がつかない。
ある日5回つつかれたところでさすがに我慢ならず注意したところ
謝りもせずただ思い切りにらまれた。
こんな土地で子育てするのかと思うと子供はいらないような気がしてくる。
こうやって少子化は進んでいくんだなと妙に納得した。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 15:09:36 ID:ybi9EbFf
小さい子供の母親ってなんか人を見下してるようで嫌だ。
「子供がいる」っていうことが一種の強みみたいになってそうで
まるで勝ち誇ったような顔してて。
同じ子供を持つ母親同士と結束を深めることで
またそれが強くなる。
一番苦手な人種だ・・・。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 15:21:51 ID:/Bj2OC7e
>>665
うははは、そうだね。
兄嫁がそうです。1人目、2人目、3人目と増えるごとにパワーアップ。
義母にタメ口で接している上に、たまに母親の様子を見に来る小姑(私だ)の
悪口を垂れ流してるようで、嫁の友人らが遊びに来てる時に庭で遭遇したから
あいさつしたら、友人らにかなり微妙な顔された。
いい年して独身で働いてること自体「プププ」なんだね、そうですか。

愚痴ってすまそ。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 16:28:09 ID:FLVyZlfb
電車でもどこでも「子供がいるから・・・」ってね。
特に電車で押されたりするときに「子供がいるんだからやめて!」
っていうときのあの顔って動物的。目を見開いてて本当に怖い。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 16:30:34 ID:ttAMqT6u
>>665
確かにグループだと態度でかさアップだなww
パーティ組まんと、誰にも立ち向かえないのか。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 17:00:57 ID:4xxeJ47X
>>665
結束に加わらない人は変人扱い。
デブとかを劣った人間と決めて、結束固めるための生け贄に。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:31:58 ID:VbhK0hWP
>>665
群れたら、なんか見るからにも近寄りたくないオーラを感じる
671おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:53:56 ID:1shyKWD8
>>667
>特に電車で押されたりするときに「子供がいるんだからやめて!」
>っていうときのあの顔って動物的。目を見開いてて本当に怖い。

その「動物的」な顔が、奴らにとっては「母としての美しさ、強さ」である
誇らしき象徴ですからw
「私の大切なもの、私が命かけて守ってみせる!」って酔いしれてさえいそうだけど
そもそも押されたら子供が危険だとわかりきっている電車なんかに
なぜ乗るのかと(ry

>>669
>デブとかを劣った人間と決めて、結束固めるための生け贄に。

うわー中学の時、女のいじめグループでそんなのいたわ。
ほんと、結束固めるためのターゲットを作ってる感じ。
そもそも本当の友情なんか存在しないから、それしか「共通の話題」とか
「共通の楽しみ」がないんだろな。
思えば、OLになってまでも女って奴は、群れを作りたがり
それに加わらない少数派の人間を小馬鹿にして楽しんでる。
母親になったって何ら変わりないのさ。
672おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:02:56 ID:Rz1SUf4s
…何か、そばにいるだけでバカがうつりそう。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:39:17 ID:sCebQDFe
去年から近所のマンションに虐待馬鹿親が数組越してきた
やつらの馬鹿さには吐き気を通り越して爆笑だったよ
自分で子供を殴っておきながら子供が泣いたら「うるさい!」
もう一人産んだらしいが面倒をみれるはずもなくギャン泣きしてても完全無視のネグレクトでこれまた虐待

もう何度も通報してるんだがあの馬鹿共を生活圏内から追い出すか消すにはどうしたら良いんだろうか
674おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 20:30:23 ID:Fq4RfslM
以前、出張帰りののぞみで同席した子供が
新大阪に着くまでずっと、バカテンポのネタを叫んでて
気が狂いそうでしたよ。

ところでうちの周辺は傘立てクリップを着けた自転車率が
異常に高いのですが、加えて前後に子供搭載、カゴに
買い物袋満載、親は二の腕まで覆う手袋装備で大暴走、
という事故率が限りなく高そうなダニが沢山居ます。
そんな彼らは何故か揃って「子供見守り隊」「パトロール中」
といったカードをカゴ前部に下げてるのですが、どう見ても
パトロールされるべきなのはあなた方です。
と言うか何故捕まらないのか判らないのですが、これもまた
「子連れに優しい社会」の一端なのでしょうか。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:04:50 ID:4xxeJ47X
>>673
その通り>女のいじめグループ。
そういう嫌らしいガキくさい群れになってる。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:41 ID:+lXSPAVp
別スレからの転載だけど

////////////////////
会社から電車で帰宅中、私の横に幼稚園児くらいの男の子が座っていて、その子の前に若い母親が立ってました。
男の子は大きい声で喚いていてかなりうるさく、私を含め他の乗客みんなイライラ顔。
しかし母親は携帯いじって子供放ったらかし。
終いには男の子が土足で席に立ち飛び跳ね出した。さすがにやばいと思ったのか母親が注意したのですが、その言い方が「ほら、横のお姉ちゃん怖い顔してるよ。怒られちゃうからやめようね〜」
ハァ?と腹がたったので、私はその男の子に「ここに靴のまま上がったら汚れちゃうよね?僕だったら汚い席に座りたいと思う?」とニコニコしながら聞くと、
男の子は「座りたくなーい!」と元気に答えてきたので、「そうだよね、だからそこには靴のまま立っちゃ駄目なんだよ。怒られるからやっちゃ駄目なんじゃなくて、みんなの電車を汚しちゃ駄目って事だよ。わかる?」とまたニコニコしながら言った。
男の子は更に元気にうんっ!と答えたので、「僕はえらいね。でも僕のママはわかんないみたいだから、教えてあげてねー」と男の子に言って、母親の顔を見てやった。
母親はぶすっとしながら小さい声でスミマセン…と言って車両移って行きました。
////////////////////
677おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:26:34 ID:w4lBxYD0
32 :名無しの心子知らず:2007/06/19(火) 16:09:28 ID:oSTlG31C
小梨罪はもっと厳しくとりしまらないといけないね。
殺人犯と同じだよ。


('A`)


678おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:48:11 ID:ytX+jD5S
小餅罪はもっと厳しくとりしまらないといけないね。
人はいつか死ぬのに、この世に命を産み落としているんだもんね。
殺人犯と同じだよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 22:35:02 ID:4JcpzMNa
小梨税小梨税騒いでる馬鹿親たちは、いざ施行され自分の娘息子が産めないできない体だったら「人権侵害だ」と騒ぐに違いない
680おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:02:17 ID:o+Au8Js+
小梨税小梨税と騒ぐバカ達って、自分で子供を生むことを選んでおいてお金がないから小梨税ってバカとしか思えない。

独身・子無しはこれから子供を持つことはいくらでも出来るが
バカ親は子無しに戻れないってのに、何故自分達が「勝ち組」だと思えるのかわからん。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:17 ID:7Q+LLqUj
昼間見た番組で、飛行機の非常識乗客の特集してたけど

「赤ん坊を通路に這わせる親」
「子どもを怒りながら、マニキュアを塗ってる母親」
みたいのばっかりで、ただの「バカ親特集」みたいになってたw
682おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:19:09 ID:1/CSgQmQ
>>680
無理やり子無しと同じ行動する→子供死亡
→子無しに戻る親もいるけどね。
スノボ親とか、二児置き去り親とか…
683おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:33 ID:QPpa7vVK
>>671
>「私の大切なもの、私が命かけて守ってみせる!」って酔いしれてさえいそうだけど
そもそも押されたら子供が危険だとわかりきっている電車なんかに
なぜ乗るのかと(ry

なんか不倫しといて「私はこの世で一番不幸。愛する人に家族がいるなんて・・。」
みたいに酔いしれてるアホかバカかな奴を思い出した。
第三者からしてみればなんで家族もちなんかと肉体関係をもつのかと小一時間(ry
だけど、後先考えれないアホってこの世に結構存在するよな。

684おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:36:19 ID:/QLDm9V6
自分が嫌っている子供と、精神年齢が同等な人たちがいっぱいいますね^^;
685おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:44:30 ID:MRPplfzQ
>>684
まず深呼吸だ。そして落ち着いてスレタイを見るんだ。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 23:45:01 ID:IufDM2So
子供が嫌いなスレじゃないお(^ω^)おっおっ
687おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:04 ID:HqtCVy3R
子連れで家族で態度でかいと睨んでますよ。低所得な平民がお腹大きいの観るとへんなの生まれますようにって思ってるし。ババアは子供産んで家にこもりまたババア科してくんだよ。ヒヒヒ。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:29:59 ID:dIzbeKuw
>>682
殺人しといて数年後にはしれっとした顔で子づくりするんだもんなぁDQNって
689おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:09:58 ID:+ZCltgVl
>688
いや、新しい♂の種ですでに孕んでいて、前♂の子が邪魔になって殺すほうが
最近多い

すでにいる子を施設に丸投げしといて、次のを産んでるのも多い。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:12:06 ID:6Tb4faI0
>>689
それはある意味で施設に預けられた方が幸せに育つんじゃないかと
思うよ。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:17:24 ID:WpUS78Aa
>>604
失格となったバスティロさんは当時、「コンテストのルールは知っていました。
でもやっぱり不合理だと思います。1970年代から続くコンテストですが、
主催者側はその伝統に固執しすぎ、時代に合わせてルールを変更するのを
忘れていたのでは」と語った。

>時代に合わせてルールを変更するのを
>忘れていたのでは」と語った。

>時代に合わせてルールを変更するのを
>忘れていたのでは」と語った。

>時代に合わせてルールを変更するのを
>忘れていたのでは」と語った。

時代に合わせてルールを変更する…。
どっかでこの台詞、しつこく聞いた。

あ、300日内出来再婚戸籍問題の時の出来チュプが「時代にあわせて」「時代に合わせて」って
連呼してたっけ。
で、時代に合わせて弱冠改正したら、今度は「離婚前妊娠」にまで認めろって
調子こいてたっけね。


692おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:31:02 ID:W0GHH140
チョンと結婚するから変な親が生まれるわけよ
693おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 01:49:24 ID:WpUS78Aa
前に買い物行った時に見た光景。

イオン感謝デーだっだけどどうしても必要で覚悟を決めて買い物に行った。
案の定、どこの動物園状態。
カート土足ガキ、サッカー台はお立ち台。オムツのお尻をレジ&サッカー台乗せ、
運動会並みの鬼ごっこorz
買う物だけ選んで急いでレジへ行った。私の前の前は幼稚園児(雌)+2歳位の雄ガキ。
そいつら、酷かった〜。
レジ台はバンバン叩くし、そんな狭い場所でよくぞ!って思う位暴れたり転がったり。
奇声も上げまくり。ダメ母親「や〜め〜て〜」と生温い棒台詞。

それを見ていた、私の前に並んでいた2歳位の男の子が真似をしたくなったみたいで
楽しそうに「きゃ」といった瞬間、その母親はその男の子を抱きしめる様に軽く押さえ、
「ここは騒ぐところじゃないでしょ。騒がないお約束したよね?」といい、
「じゃあ、おとなしくここ持ってて」とレジ台の邪魔にならない所に、その男の子の両手を乗せさせた(捕まらせた?)。
男の子はちょっと驚いたような、不思議そうな感じに、レジ台に手を乗せておとなしくしていた。

私の前の前に居たガキ達は、サッカー台でも蹴ったり乗ったり暴れ放題。
私の前にいた男の子は、サッカー台でも「ココ持ってて」の言葉を聞いてちょこんと両手を乗せて
おとなしく待ってた。
母親の「はい。お待たせ。離していいよ。手つなごっか」の言葉に「うん」と頷き、
私に「ばいばい」と手を振って行った。躾されてる子はやっぱり可愛い。
顔も表情も仕草も可愛かったんで思わずそのバイバイに答えて、小さく手を振ってしまったww
その子の母親ににっこり軽く会釈され、何だかほんわか幸せな気分になった。

…のもつかの間。
その親子と離れて、出口に行くまでの約50メートル。
カートガキに突っ込まれそうになるわ、鬼ごっこガキにぶつかられるわ…で、
一気に幸せ気分も冷めた。
誰が躾のできていないクソガキ親子に親切になんかするか!!

694おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 02:40:18 ID:doaPVsUH
夕方の地下鉄のホーム。
帰宅ラッシュも始まり、乗換駅でもあるので結構混雑していた。
そこに2組の親子連れがいて、片方の子はベビーカー、もう1人は立っていた。
同じぐらいの年なのかな?(たぶん2歳すぎぐらい?)
最初は子供2人でおもちゃ見せあってクスクス笑っている程度だったのに、
そのうち立っている子がベビーカーの周りをぐるぐる回り始めた。
あぶないなあ〜と思っていたら、案の定ヒートアップしてきて歩いている人に
ぶつかりまくり。
で、親の方は何してたかというと・・・・・・
2人でお喋りしながら双方とも手には携帯。
耳は友達、目は携帯で、子供に対する注意はゼロ。
万が一子供がホームに落ちても「ちょっと目を離したすきに」とか言うんだろうな。
つうか、子供に目を向けていた時間なんてないだろ。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 03:29:02 ID:nGh4PJvr
スーパーなど広いところで駆けずり回るガキって、狭い集合住宅に
住んでるんだろうね。
可哀想な身の上だとは思うが、危険だし迷惑なんだよ。
親はちゃんと注意しろや。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 05:46:20 ID:/tVgd3RL
>>693
暴れ子供と二才児はそれぞれ違う親?

確かに落差がすごいな。
697693:2007/06/21(木) 08:19:42 ID:WpUS78Aa
>>696
分かりにくかったね。ごめん。
暴れ子供と2歳児の親はそれぞれ違う親です。

動物のまま大きくなるヒトモドキと、ちゃんと人間になる子供の違いをあからさまに見たよ。


698おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 08:19:43 ID:uUGvnHuq
楽天ブログの基地外ピザ母
「プール帰り後の混雑のバスの中で遊び疲れの子供が通路で寝っころがって眠ってる。
席は空いてない。可哀想。 席に座ってる白髪の元気な老人は子供に変わってやれ。
元気な老人と疲れた子供。どっちが席に座るのが妥当か?」
と堂々と書いてプチ祭りになってるよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 08:20:06 ID:U/gtk4vL
幼児が事故に遭い死んだ話題のスレがあって、子蟻が「子供いない人には分からないだろうけど、子供は予想外の動きをするから止めるのは無理」と書いてて「だからこそ気をつけて欲しい」と書き込んだら「無理」なんだと。気を付ける気もないのかと驚いた。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 08:38:58 ID:bsXlNU6N
>>699
自分が小さい頃なんか、ちょっとでも一人で歩き出そうものなら
母親が鬼みたいな形相で「離れるんじゃないの!」と、自分の腕をひったくって
手繋いでた。当時はウゼーと思ってたけど、今となっては母親は当然のことを
してたまでなんだな。

以前、電気屋のキッズスペースで遊んでいた男児が、中学生男児にさらわれて
虐待された上に建物から突き落とされて死んだ事件があった時も、
発○小町あたりで「親が子供から目を離してはいけない」というカキコがあった。
するとバカ親がすかさず「子供なんてちょっと目を離したら、どっか行っちゃいますよ?」と
キレ気味のレス。
だーから、それを監督するのが親のお前だろ。

走り回る子供にもしぶつかったら、こっちが責任問われて迷惑だし、
店内や公共の物を壊されても迷惑。
そして何より、もし子供が事故に遭って死んだら、それこそテメエの可愛い天使は
戻ってこないのに、一体なにをキレてるんだろうと不思議極まりなかった。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:08:47 ID:wigZnYZ5
デパート内の飲食店のバイトの先輩が
レジの前でキョロキョロしてたから何を探してるのか尋ねたら
「あそこの席の子供が店の外に出てもう20分くらい経つんだよね…」
親は友達とお喋りに夢中
しばらくしてから、子供は帰ってきて、デカイ声で
「床に寝転んできた」とか「隣のお店の椅子を歩いてきた」とか報告してたな…
他人に迷惑な事してたのか…

それで先輩も仕事が疎かになってないから構わんが
本来、親のやる事じゃないか?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:13:54 ID:lF4LouZz
>>674
そういう自転車ってかごの上に風よけなのかビニールの盾がついてるのもあるよね?
「パトロール中」はその下に小学校名が入ってるのでどこの学校にドキュが多いのか
観察するのに役立ちます。
近所のババアが「PTAなのに自転車にあのプレート付けない人がいるのよ!
子どもを見守るために大事なのに!」と怒っていましたが、悪目立ちしてると
思うんだけどな。
そのババアは独身者や子どもいない世帯の行動を常に監視。
ブランド物とか持ってると目ざとく見つけて話しかけてくる。
「若いのに高いの持ってるのね〜。無理しちゃって!私は若い頃バブルだったから!
もうブランドなんてあきちゃって、今更持とうなんて思わないのよ」
無理してるのはおまえだろうが。
子どもはお約束道路で放牧、人の家の車の前でキャッチボールしてますよ?
703おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:43:38 ID:rXLeWRUa
>>695
日頃の住宅事情とちゃんと遊べるところで遊ばせてもらってない反動。
普通は遊んでいいところといけないところの区別をつけるのが社会教育だと思うのだけれど、
できてない人が多いよね。
大人で住宅事情が悪い場合、車を自宅の延長みたいに考えて飾り付けたりするらしい。
子供とセットになってたら笑えるね。

女性、特に社会に出ていない人は社会的地位を確認できないまま生きてる。
人間は社会性ある動物なので、社会的地位がないと不安になってしまうので
自ら同じような人たちが群れるのは自然なこと。
その中で序列を作りたがるのも自然なこと。
だけど社会に出てないので、絶対的な優劣、上下関係ができないから
つまらないことで優劣をつけようと必死になる。
これは定年退職したオヤジ連中の中でもしばしば見られる現象。
他人からいつも評価されてる人たちは、こんな無意味なことはやりません。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:46:21 ID:K/JIE0sr
>>699
その理屈なら飛び出して車にはねられても川に落ちて死んでも文句言わないんだろうね。
「子供は予想外の動きをするから、事故るのは当たり前です。車は悪くありません」
と諦めるだろう。多分。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:47:31 ID:N6CrMNSC
>>698
ほほう。URLか検索のヒント教えてください。

>>700
かわゆい天使がハズレ素材って事、薄々気づいていて(でも認めると自分が負けになるから
意地でも認めない。結局ハズレに対する愛情は気迫)、事故で死んでもしょうがないか、ぐらいに
思っているのかも?
どうせ旦那に跨いでもらったらすぐ次できるし、今度こそアタリかもしれないし、って
子育てリセットを考えてそうで、放置親って怖いよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:52:51 ID:N6CrMNSC
>>703
そういえば、車をゴテゴテぬいぐるみ&赤ちゃん乗ってますステッカーで
飾っている車って、運転マナーがいいの見た事ないや。
駐車場で降りてからも、子供フラフラ親は携帯に夢中で、通行妨害続行。

>>704
それが不思議と訴訟起こしまくりなんですよw
走ってこけてわたあめの棒が喉に刺さった子の親、しつこく控訴?
子供が苦しんでいる最中、飲み会で大はしゃぎだった我が身を
省みる知性はないみたい。親であり、教諭なのに・・・。

当時子供が履いてたとかいう、買ってから一度も洗ってやっていないであろう
臭そうな靴を、これ見よがしにTVに映していたけど、それで世論を
動かして裁判で1円でも多くむしり取ってやろう、という魂胆が見え見え。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:00:05 ID:nGh4PJvr
自分の子供を水死させた、オヤジ顔の美香容疑者。
彼氏に結婚してもらえなくなる!と思って子供を始末したらしいね。
自分の都合で子供を殺すような親の元に生まれて災難だったな。


708おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:12:57 ID:vMEoqsqR
>693
手に取るように判るよ、お疲れさまでした。
それにしてもサッカー台に載せるのってすでに
当たり前で意識すらしてなさそうな気がします。
商品と同レベルの認識しかされてない子供は
ある意味かわいそうだけれど、不衛生な生体や
下足やらに汚染される可能性に脅かされている
買い物客の方が明らかに被害者だよね。

ところで90×140cmくらいの木製ベッドのような
謎の手押しダニ車を見かけたのですが、アレも
乳母車? ものすごく大きかったので目を瞠って
しまいました。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:33:08 ID:uUGvnHuq
>>705
ごめん。肝心の698の日記が見つからない。
とりあえずこれで
http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610030000/
プチ怒りって項目見てると出てくる出てくる電波がw
710おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:35:31 ID:uUGvnHuq
711おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:54:12 ID:JjGcXR0j
私が働いているショッピングセンターでこの間お買いあげ700円で一回みたいな
くじやったんだけど、まー馬鹿親が来るわ来るわ。
「くじ二回ひいたんだけどうちは三人子供が居るの!一人泣いちゃうじゃない!!
もう一個景品ちょうだい!!」
「ずいぶん安っぽいお菓子ね!うちじゃこんなの食べさせないんだけど、
違う景品ないの!?」

お前らはずれ景品うまい棒だぞ?いい加減にしろよ。
最初はニコニコ対応してたけど、途中から一切無表情になっちゃったよ。
ほんとごね得がまかり通るようになったよね。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 10:57:05 ID:7dC2uXOw
スーパーのレジ打ちバイトをしていた頃。


無人のレジのボタンを押しまくったり
お札数え用クリームを舐めようとする超絶クソガキがいた。

母親と一緒によく来ていたんだが、兎に角なんでも口に入れたがる。
サッカー台にあるコーヒー豆の削りカス、台布巾などなど…
赤ん坊でもあるまいし、不潔。
親もやんわり注意するだけ。子供の健康を考えたら止めさせるべきなのに…

あげくの果てに、ポイントカードをベロベロかじって穴をあけたものを平気で出してきた。(子供超笑顔)
親は素知らぬ顔で「あぁ、穴あいてるじゃない…カード作り替えてよ」とぬかす。


お前は子供に何食わせてるんだよ、と小一時間問い詰めたい気分だった…
713おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:04:11 ID:PjtqC1E4
それはさすがに池沼じゃないの・・・?
714おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:07:08 ID:WpUS78Aa
>>710
見てきた。プール帰りのは見れていないけど、
モラル、モラルってどの口が言うかぁぁぁぁぁって感じの内容。
免許書持っているなら知ってるだろ?原則、歩道を自転車が走行してはいけないと言う事を…。
歩道利用したいなら、自転車降りて歩け!!って事。
自分の都合で警察まで行って、馬鹿かと。
こういう馬鹿にあわせて、なぜ都合よくルールを変えさせるのかと。
こういう馬鹿に限ってモラルモラルうるさい。別の日のブログ内容からして
どう見てもこの人、歩道、若しくは駐車場、ロビーなどでたむろして「善良な市民ww」の
通行の邪魔、騒音撒き散らしている。
そもそも馬鹿なのか、可愛いと思って書いているのか、
年齢を「40 台 」などと書いているあたりからして、かなり痛い。
運転免許を持つ前に、「子育て免許」やら「モラル免許」を取った方が良さそうだ。

715おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:13:11 ID:m/n8kw+q
>>714
プールのはトップに行ったらあったよ。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:16:15 ID:7dC2uXOw
>>713
見た目はそうでもないんだけどね。行動がもうヤバかった。
むしろ注意しない親が基地外だと(ry

ADHD?みたいなもんなんだろうか…授業を落ち着いて聞けないタイプの子供なのかも。


あのクソガキより、ダウソ症らしき子連れの方が
よっぽどマナーが良かったな
717おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:27:01 ID:N6CrMNSC
>>710
貼りサンクス。事の起こりは
http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200610030001/
こういう事だったわけだね。
とりあえず、カサカサ大根足と幅広指短のぶさいくな手をしまえ・世界に向けて公開するな、と言いたい。
あと、からまれたオッサン・警察・市長・企業の皆様はお気の毒。

他の日記も香ばしいな。夫の実家から生きのいいエビを贈ってもらったのに
「扱いが面倒で迷惑千万。山口県なんだからフグを送れ」だのなんだの言いたい放題。
今後、長男の担任にも言いがかりつけて噛みついていくつもりらしい。まさにチュプ!

>>715
プール帰りネタみつけた。やっぱり、帰りに居酒屋寄る飲んだくれチュプだったw
周囲の客はさぞ迷惑だったことだろうな・・・居酒屋でも電車でも。

で、どの日記見ても、見事にお追従・無難に同意コメントしかついてないね。批判は削除?
お追従コメントを寄せているキチガイ母連中も、レスポばばあと一緒に
自転車でこけてあぼーんしてしまえばいいのに。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:30:55 ID:nGh4PJvr
ブログって怖いよね。
一見普通の人でも、内面のドロドロしたみにくい部分全開だもん。
偶然知り合い(オッサンだけど)のを発見した時はドン引きした。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:46:18 ID:bsXlNU6N
>>709
「リンク者を削除します(怒)」もキチガイすぎて笑えたw
720おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:47:59 ID:m/n8kw+q
>>717
なんつーかもう、読んでたらあまりのバカさ加減に驚いた。アホがうつりそう。
こいつがモラルを語るということが信じられない。だいたい、こういうことは法の
及ぶところじゃないだろう。

自分が歩道歩いてて後ろからチャリにベル鳴らされたら、全く正反対のことを言うと思う。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:52:52 ID:Fxn2HPXF
なにこの頭のおかしい女。
カバンに凝る人ってピザに多いんだよね。
服が着られないから。
実家と絶縁みたいだけど、そういうやつって、
ろくでもない人間が多いんだよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:54:23 ID:X26qVqMh
市や企業にまでクレームって・・・
キチガイか?
723おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 11:57:50 ID:Fxn2HPXF
http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200706060000/

やっぱり若い人にコンプレックスあるんだねー。
724714:2007/06/21(木) 12:24:42 ID:WpUS78Aa
>>715
ありがとう。見れたよ。

714
免許書X→免許証○

プール帰りネタのコメントで、激しく同意を求めた、
「疲れた子ども>>>元気な老人」だと思いません???に
一つも禿げ同が付いていないのが笑えた。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 12:29:38 ID:u6A/fqnu
歩道では歩行者優先だっつのw
ましてオッサンがぶつかってきたわけでもなく
チュプの運転がヘタクソだったから事故っただけで。
こんな現場にいたら「ザマーミロ」って見下ろしながら
通り過ぎてやるのに。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 12:49:08 ID:cCGmcaEn
自転車用の車道作れって、バカだなぁ。
作っても殆ど無意味だよ。
それどころか自転車放置が増える。

免許『書』持ってるなら車で送迎すりゃいいのに。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 12:56:03 ID:NxL1jsbh
>>689
ハヌマン・ラングールとかライオンみたいだ。(子殺しをする動物です)

まあ人間も動物ではあるけども、あいつらは動物すぎる。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:19:09 ID:DmjBL/Ee
>>690
ところが奴らが動物以下なのは
老いてきたり、男に逃げられると、手のかからなくなった子を
急に「膿みの親」ヅラして引き取りに行くところ
729おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:20:45 ID:UeWqrgmE
>>723
なんか凄くバカっぽいよね・・
730おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:20:50 ID:wigZnYZ5
>>717
おや?ブログのページが見つからないって表示になったが…携帯だからか?
少なくともそのチュプは海老好きの俺の怒りを買ったので
ヲチ板にも貼るべきだな
731おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:50:59 ID:uUGvnHuq
732おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 13:54:50 ID:pzJKK7XG
>>728
児童手当が上がったから施設に預けてた子を引き取って、
すぐに虐待して殺しちゃった事件があったよね。
ツバメも巣立つまでは自分で面倒見るのに。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:20:19 ID:W0GHH140
携帯だからブタブログ見れないorz
734おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:45 ID:vJeVNhkM
山口県で海老が名産て、もしかしてうちの近所じゃ…
この人何に対してもとりあえずケチつけるよね。
友人のメールが素っ気ないと「怒ってんの?」と聞くだの
些細なことでイライラ。めんどくせー。
チャリで歩道走って歩行者が避けずに転倒、、
電車待ちで並んでる旦那の横にしれっと横入りして
おっさんに注意されて逆ギレ(旦那は他人のふりww)
どれもこれも痛すぎる。
本気で自分が悪いと思ってないんだね。
5/10の「仕返し」に後ろ姿の写真がのってるけど、
こういう地味なババアが早口で嫌味を捲くし立てる様が目に浮かぶよ…
735おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:29:43 ID:wigZnYZ5
>>730
ありがとう

これは…('A`)
736おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:30:21 ID:PjtqC1E4
写真あったよ。顔は隠してるけど、一番右だよね?
http://plaza.rakuten.co.jp/lesponia/diary/200705270001/
737おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:32:26 ID:jkBFCDgu
この日記の人馬鹿みたい。
自分が嫌われ者なんじゃないの?
勝手に怒って勝手に仕返ししてんのね。
子供っぽい人だ。
まさにチュプの典型。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:42:01 ID:mecmvZ7G
>>731
これが主婦の力…ww
既に凸られたの?コメントがどうとか喚いてたのに受け付けてないって。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:42:16 ID:u6A/fqnu
>>734
5/10を読んで…('A`)
大人同士の醜い争い…だから子供がおかしくなるんだな。
ママ友とか言うグループって、毎日毎日そういうことやって
鬱憤晴らししてるんだな。
「これ見よがしに…」なんてところは最早小学生レベル。

欲求不満の塊。気持ち悪い…。
マジでこんなのがウヨウヨしてるかと思うと、子供なんか欲しくなくなる。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:43:13 ID:4hyGQeT6
そろそろヲチスレたてて移動してくれないか
育児スレのコピペと同じでうざい
741おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:43:48 ID:doaPVsUH
>>736
>なーんかドッシリした安定感があるよねと評され、
>それってただオバチャン化しただけじゃないのぉと。
>たしかに、人に話しかけるのにも物怖じしなくなったなぁ…

いやただ単に ピ ザ と言われてるだけかと。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:19:28 ID:wigZnYZ5
ヲチ板の該当スレは…これかな?
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181223122/
743おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:20:35 ID:YAhyT7w/
毎日マンションの駐車場でガキを遊ばせる親たちウザー
誰か轢かれればいいのにと思ってしまう
744おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:25:00 ID:dIzbeKuw
ヘビスモ親の子供が喘息やらアトピーになったら親の責任でいいと思う。妊娠してもヘビスモで流産しかかり、出血し病気へ行く車中でもタバコを吸って結果700グラムにすら満たない未熟児を産んだDQNのホムペあった
745おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:33:28 ID:3XGK27qH
それどころか、薬害以外のエイズで母子感染が増えてるらしいよ
ゴミウリ新聞で、未婚エイズ生活保護ママを応援してたから
よく覚えてるw
746おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:41:19 ID:nGh4PJvr
ブログオチで盛り上がってるけど、チラ見でうんざりして速攻閉じた。
チュプって毎日こんなにぎっしりブログ書くの??
一緒にいてもちょっとした言動までネタにしたり、逆切れしたりで
怖そう。

>>712
何でもなめまくるガキには、中国製・トーマスのお友達人形を進呈したい。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:47:02 ID:pF2C4iKw
このブログのギッシリ具合怖いよね。ちょっと、どこかおかしい人なのかも。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:28:03 ID:QxDhH+2i
>>744
私の大学の教授のかつての教え子の話、妊娠してるくせにジャンキーで超早産(その子も700g程度)
生まれた子は緑色だったそうな・・・本当に「人間やめますか」って感じ
都市伝説じゃないですよ念のため
まあタバコだってドラッグの一種だしたいして差はないけどさ
749おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:35:50 ID:3dzzn4rR
>>746
同じく。自転車で勝手に転倒の日だけ読んでうんざり。
励ましコメントしてるやつも、馬鹿みたい。
こいつらって自分達の不注意で怪我(という程のもの
でもないが…)しても、誰かのせいにしてそれを
認めてもらわないと気がすまないのかね?
綿菓子母みたいに

そのうち出るな。
子供を抱いたまま、家の中の何かに躓いたら
「子供も住む家なのにこの出っ張りはなんだ!!」
ってキレる馬鹿。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:52:39 ID:4uEKcoMj
ウチの住宅街…公道で1〜2歳の子供を遊ばせ車が通ると迷惑顔。親同士はと言うと角のゴミ置き場で井戸端会議。放置中の子供が車と接触しそうになると慌てて手を引き、やけに大声で叱る。近くに公園があるんだから、そこ行ってくれよ!と思う。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 16:53:29 ID:rXLeWRUa
>>747
おかしいと思う。パラノイアとか入っちゃってる人かも。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 17:08:05 ID:ovioV4cU
>>750
>慌てて手を引き、やけに大声で叱る
これがあるだけまだマシと思っちゃうよ。。でも大声で叱ってるのは当てつけだろうね
753おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 18:02:50 ID:wigZnYZ5
>>750
砂の上より舗装されたところで遊ばせた方が
転ばなくて安全だと思ってるんじゃない?



昨日駐車場内をローラースケートで遊ぶ子供を見て気が付いた('A`)
754おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:11:10 ID:WpUS78Aa
>>750
家の近所もそう。
公園に行って遊ばせてる家が殆どの様で、なのだけど、
ある一角のT字路の5世帯位が、Tの―の部分で暴れまくって奇声あげまくって転がってる。
それが分かってるから↑の方向に入る時はより慎重。
それをいい事に、完全に止まって待っていても回収すらしない。
回収どころか、睨みつけてくる。一応地元では高級住宅街と言われてるところで
どの世帯からも200mもない距離に公園がある。遊ぶ場所がないなんて言わせない!
それでも睨みきかせて、道路放置、回収すらしないって馬鹿ですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:17:11 ID:mkLPlsZ2
そのうち、飴玉1個でも 家の柱や壁のつくりのことでも「裁判」になり
そうだね('A`)
756おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:21:36 ID:N6CrMNSC
>>755
「母親」ってだけでなんでも温情判決下してきた裁判官達も、
その頃にはうんざりして有罪判決下すようになるかな?
過去の判例によると、ってのに頼りすぎると、いつまでたっても
無駄な温情判決が続くような気もするけど。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:54:57 ID:YzvHNep5
さっきスーパーに行ったら、バラでたくさん箱に入れられたピーマン一つ一つに
キスしてる子ダニがぁぁ…
中国製ピーマンの殺虫剤といい勝負だよ
「ほーら、買わんといけんくなるやん!」なんて遠くから見てないで
醜いダニを連れて帰れバカ親!
758おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 19:58:03 ID:CRrKAkdw
>>742
いや、こっち。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181922867/l50

アクセス数増加をビリー隊長の記事のせいだと思ってるのが素晴らしい。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:08:08 ID:zQn2b1VR
>>750
うちのマンションなんて、そのために国道側の出入り口を
みっともないボロボロパイロンで塞がれてるよ…。
「国道側と旧道の両方から車が出入りすると、あぶなくて
駐車場で遊ばせられない!」だと。
近くに遊ばせるのにうってつけの公園が3ヶ所もあるのに…。
そんな糞みたいな意見に賛成する人間が多い、糞マンションに
住む俺の負けか…。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 20:36:43 ID:F5q0nxRd
それ以前の話で、本来駐車場は子供の遊び場じゃないのにな。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 22:20:26 ID:izYW/v90
公園の入り口で立ち話して固まってる子蟻
子供の幼稚園のお迎えで集団で固まってる子蟻母が超苦手。
通りすがりに上から下まで嘗め回すようにチェクするのやめてくれ。
リア友でも子ができてオサレに無頓着になったのは分るけど
いちいち攻撃してくんなって感じ。
今日のSATC見た人いる?
小梨の頃はマノロの靴を履いてたのに
子供ができて経済的にも余裕がなくなったら
バカ高い靴を履くのはクレジーだといい撒けてたけど。
カネもない。心の余裕すらなくなったら終わりだね。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 00:11:12 ID:nyxCdrt+
>>761
DVDで見た。薄っぺらい人間はメリケンも同じなんだよね。

今日は休みだったので昼間にスーパーに行ったら、入った途端に男の子が
「ママ〜どこ〜〜〜〜?」と結構必死の形相で探していた。
ちょうどそこにきた店員(というかバイト君らしき男の子)が気づき、
その子を保護しようとした時、男の子は母親を発見。
「ママ〜〜〜〜(半泣き)」
「あ〜〜ら、見つかっちゃった(棒読み)」
母親は子供を一瞥もせずに買物続行。
子供は不安に思ったのか、母親と手を繋ごうとしたら
「邪魔!」とその手を振りほどきやがった。
もう日本オワタ
763おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 01:03:06 ID:nDyKX6kp
>>761
「弁償すると言うべきだったわね」とも言ってたけど、あのエピソード見て
「子供産むと常識なくなる人ってホントにいるんだな」と思った。
「本物の人生」って台詞も、なんだかなぁだったけど・・・。
ここに書き込まれる、何かって言うと子供、子供の人も、子供産んで
自分の人生は本物とか思ってるのかな。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 01:08:04 ID:9zlETxJM
その男の子が不憫でならない (´・ω・`)
765おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 02:37:14 ID:X6fcKMw+
NHKのある番組で、「赤ちゃんが未熟で産まれてくる意味を考えて欲しい」と専門家が言っていた。(いわゆる未熟児という意味ではなくてね)

確かに原石が石ころ(DQN)になるか宝石(まとも)になるかは親の手にかかっているからね。何が悪いのかわからない子供だからこそ、親が教えてやらなきゃいけないのに。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 02:38:11 ID:j9VteU/X
まぁ大体大声で奇声上げさせる、上げてる子供って躾が
全く出来てないから、親も馬鹿だけど
767おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 02:46:37 ID:3NVYcM9G
>>710

あはは、すげえなこのオバちゃん。
またそれに賛同する連中の頭の弱そうなことといったら……。

全然関係ないが、怒りのカテゴリのなかにあった、

>◆私より後に同じモノでも高い商品を購入すること
> 別に高い商品を買うのはそりゃ構わないです。
> でも、たとえば私がノーブランドの激安商品を先に購入したとして
> そのホンモノ版のブランド品を後で購入し、それを平気で自慢
> されるのを見るのは当方としては面白いはずがありません
> そりゃあお金があればいくらでも高い品を買うさー
> でも、安い品で満足しているのだからいいじゃないかー
> それでも、リンクしている以上相手の更新日記でイヤでも
> ホンモノが目に入ってくる…
> そういう場合は不愉快なので見に行きません

っていうのにワロタ。ある意味とっても正直な人だ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 08:15:21 ID:i1DryL7W
>>707
でもチュプは「子供は入るお腹を選ぶのよ♪あなたは選んでもらえないのね^^;」って言うよ。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 08:38:26 ID:0PSXp2+S
>>768
よく言うよねそれ
でもさ、これってある意味危険な考え方だと思わん?

堕胎とかしてもさ、「また私を選んでね。可愛い天使ちゃん」とか
本気で言ってる人とか(マジデいたんだよ
虐待とか。しつけもせず放置とか。どうしようもないダメ親でも
「この子が選んでくれたの。ミャハ♪」って。子が不憫でならんわ
770おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 08:48:46 ID:Cm8gAlOZ
パートか何かの面接で、人事担当に「特技は何ですか」って聞かれて
「妊娠です^^」って答えた人(6人くらいの子持ち)がいるんだって。
落ちたと思うけどね・・
771おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 08:50:58 ID:kGPgNLuJ
>>769
選ばれた責任(せきにん)は完全スルーなのが痛すぎ
772おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 08:59:33 ID:KYLYrnWu
>>770
産休しまくりの未来像が見てとれるから
間違いなく落ちてるだろうな
773おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 09:37:05 ID:u/UwlHnM
>>770
そんな恥ずかしい奴がいるのか。
妊娠していない間は子供を理由に早退・欠勤を
繰り返しそう…。
そもそもそんな特技、社会じゃ役にたたんだろ…。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 10:39:22 ID:xEj7fxQf
>>773
いや、この先代理母問題がクリアーされたらお小遣い稼ぎで
お腹貸すやつがいるかもよ。
1年100万円で貸すよ〜!とか。
で、ブログで毎日克明にレポート
「今日ビール3本飲んじゃったけど、お腹の子、自分のじゃないから
別にいいよね?ミャハ☆」とか。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 10:59:08 ID:LHXimCqa
外でドンドン!と壁を叩く様な音が聞こえた。
続いて ガレージのシャッターをガンガン。
あー近所の子がいたずらしてるな、注意しようと思い
窓から覗いたら、そこにいたのは乳児を抱いた母親二人。
コラー、と言うつもりだったのに唖然としてしまったよ。
この中には車が停めてあるとか世間話してる。
(ガレージだから当たり前だろ )
親がアレじゃ、子供もまともに躾しないよな…。
しかも人の家の庭で子供の写真撮影すんな。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 11:53:33 ID:lQxCQv+P
子持ち親が周り見えてないんだな〜と思うとき。

ときどき使う、急カーブ(むしろ直角)の道のところに、
ちょうど幼稚園だか保育園が建っている。
迎えに来た親の路駐がマジでひどい。
モロに角付近の、死角になった絶妙な場所に車が何台も停まってるの。
一度何も知らずに曲がってぶつかりそうになり、ビビった。
何事もなかったけど、大きい車とかだったらヤバかっただろうな。
通報してやればよかった。

別の日では、
ごく近所の、車がお互い譲り合わないとすれ違えないような道のところに
これまたちょうど幼稚園だか保育園が建っている。
前後に幼児を乗せた自転車の母親が、自転車から降りて
ちょうど車の進行を遮る絶妙な場所で、保育士と立ち話。
終わったあとも、しばらくノンキにカゴの中をゴソゴソやってた。
私の乗った車も対向車もずっと停まって待ってるのに
(そいつのせいですれ違えない)全然気づかない。
しばらく待たされたところで「ジャマなんだけど。」と
ちょっと大きい独り言を言ったら、聞こえたらしくそそくさと立ち退いた。
聞かせるつもりなかったんだけど、まあいいか。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 12:30:54 ID:NmbFDlrt
>>768
江原某の受け売りだか知らんが「子供は親を選んで生まれて来る」ってウチの親も言ってた。

それと何かにつけて「あんたも子供持てばわかるよ。」とも言う。
母はこのスレによく出るDQN発言が多過ぎる・・・orz
負のスパイラルを断つ意味でも、子供なんか産むもんかと思う今日この頃。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 12:34:14 ID:NjMf+kxk
>「子供は親を選んで生まれて来る」

これが本当なら虐待で殺された子供は自己責任だな。
発想がお花畑な親はホント困る。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:19:10 ID:KYLYrnWu
>「子供は親を選んで生まれる」
これ色々と前世の因果とか縁とか複雑な話題が間に入ってるから
そうなるわけなんだろうが…
780おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:25:53 ID:u/UwlHnM
>>775
>この中には車が停めてあるとか世間話してる。
何その小学生ww
781おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:43:27 ID:MCbvDd/v
>この中には車が停めてあるとか世間話してる。

すごい推理力だよなw
782おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 13:48:59 ID:AVMuxaGT
>>780
小学生にあやまれ!w
なんか語学の入門書にあるような文句だ。

昼休みに外に行ったら、傘さしながら子乗せ自転車がいた。
なんであんなに無謀なんだろねー。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 14:10:18 ID:Af8t1dYq
>「あんたも子供持てばわかるよ。」とも言う。

>「あんたも子供持てば、
(子どもの気持ちがわからなくなり、親のエゴだけ)わかるようになるよ」

なら納得w
784おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 14:29:43 ID:jQRpUCLN
バカ親っていうかケチダニ親

ダニにゲーム買ってやるのに中古かうまではいいとして無料で包装しろだとさ
あのさぁここおもちゃ屋じゃないんだよなぁ
百円で売ってるようなものをケチリ、まったく場違いな店で包装しろと?
しかも無料で?
しかも中古を誕プレ?「中古ってバレるかなぁ?」と横にいた連れとケチな相談してバカじゃね

文句ブチブチ小汚い面で吐き捨てながら出て行ったがもう二度と来るな
785おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 14:35:18 ID:X6fcKMw+
>>700
バカ過ぎて呆れる…
786おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:10:38 ID:Ua7cJDBZ
小学生甥の運動会に行った(姉が産後で長時間出かけられないため)。
昼食は家族単位でとるスタイルの学校で、驚いたのはコンビニ弁当持参の
家族が多いこと。
ジジババ参戦の大人数なら準備が大変とかあるだろうけど
3人家族でもコンビニ弁当なんだよね。
それぞれの家庭に事情があるにしろ、運動会のお弁当ぐらい作ってあげれば
子供も喜ぶだろうにと思ってしまった。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:24:18 ID:mveADPRp
>>786
せめておうちの弁当箱に詰めなおせと。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:37:28 ID:u/UwlHnM
昨日テレビで、のりぴーの話聞いて「運動会に弁当
作ったぐらいでいばるな!」と思ったけど、そいつらに
比べたら全然マトモか…
少なくとものりぴーの100倍以上は暇なクセに。
おにぎりぐらい作ってヤレ。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 16:22:14 ID:R6mm6umq
>>775
>しかも人の家の庭で子供の写真撮影すんな。

さも自宅で撮ったかのように遠方の友人とかに送りつけてそうww
790おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 18:08:53 ID:X6fcKMw+
二歳児がトラックにひかれて亡くなったけど、何故母親は子を一人で道路に放置したんだろうか
791おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 19:44:26 ID:0wcCVowa
本屋に行ったら雨でベチョベチョに濡れたレインコートを来た子連れの母親が入ってきた。
子供は奇声を上げながら走り回る、濡れた手で本を触るなど…。
母親は注意なんてせずにファッション誌を立ち読みしてて、その雑誌を持つ手は濡れてた。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 19:50:30 ID:adQga2yL
オシャレして小綺麗な母ダニ
自分に手間暇かける分子供に愛情かけてあげてないんじゃ?
な〜んて思ってしまう
でも多分何かを犠牲&手抜きしている証拠だろう
793おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 20:12:56 ID:AKhuodgp
>>792
その理屈だと、デブスで身なりにかまわない母親はいい親みたいになるけど、
必ずしもそういうわけでもない。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 20:15:45 ID:k54rZt84
>「子供は親を選んで生まれて来る」

「子供は親を選べない」
そう言われて育ちましたが。
だからこそ我が子を一人前の立派な人間に育てる必要があるわけですが。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 21:11:01 ID:k1Cp/LPv
子供の躾は地域でするもんです。
他人の子供に対しても、陰で文句言って
注意できなければ、あんたもその親と同罪。
(ていうのが、昔の良き日本だったんだがな。)
796おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 21:27:17 ID:hbjeBe/s
>>795
地域以前に親が躾する気皆無だもんなぁ・・・
ダニ相手に注意しても逆切れされるのがオチだし

本当、美しい国はどこに行っちゃったんでしょうね・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:31 ID:y/Kr4eH+
注意なんてした時には逆恨みされますから。

夜の生き物の生態観察と言うイベントで水族館が夜間開放された時に
入館者に小さい懐中電灯が配られたんだけど
アザラシちゃんの目に懐中電灯を当てまくって喜んでいた小学生のダニがいた。
夜の生態観察なんだから眠っているところをそっと観察するのが目的なんだし
「ライトを目にあてないでね」の張り紙もしてあった。
ダニに口で注意したのにやめなかった。
アザラシちゃんはムナビレで目を覆うようにして嫌がっていた。
一緒にいた連れがカギのライトを持つ手を押しやったら
後ろに突っ立っていたダニの馬鹿両親が、何ですか見たいなことを言ってきたので
「張り紙してあるのに小学生にもなって字が読めないの?あなたたちも読めないの?」
と言ったらこっちを睨みながら「つまらないからもう行こう」と捨て台詞を残して去っていった。
798797:2007/06/22(金) 21:55:41 ID:y/Kr4eH+
× 張り紙
○ 貼紙
799おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 22:33:32 ID:YZ/TydLl
>>797
アザラシちゃんカワイソス
アザラシは目が弱い動物(だからよく白内障になって目が真っ白になってる子いる)
だから、相当嫌だったんだと思う。
逆恨みされてもいいよ、人間のクソガキより動物の方が大事。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 22:53:30 ID:ZB9PY1DI
近所の大通り沿いに、青地にNのマークで有名な塾があるのだが、送迎の親達の身勝手さが目にあまる。
でかい車を何台も乗りつけてエンジンを止めずヘッドライトも消さず、歩道に屯して延々井戸端してる。
自転車の奴等は跨ったまま歩道に屯して喋ってる。
子供が出て来ても直ぐには帰らず、また一時話し込んでる。

成績上げる前にやることがまだまだたくさんありそうな愚かな人達ですね。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 22:58:43 ID:KbjeQB5f
>>799
>人間のクソガキより動物の方が大事
確かに。
動物は癒してくれるけど、人間のクソガキは単に周りに迷惑かけるだけの存在。
それにしても、>>797が遭遇した親、すみませんとか一言あってもいいよね。
自分の都合が悪くなった場合、捨て台詞を残して睨んで去って行くのがパターン?
802おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 23:33:58 ID:vKdMA+6R
母親が死んで、昔この近所に住んでた知人(5歳子持ち)が線香あげに来てくれた。
それは大変ありがたいんだけど、その子供がうちの猫を追いまわし、
挙句尻尾を踏んで「フー!」と威嚇されて大泣きした。
更に扇風機のコンセントを踏みつけ、痛い痛いとまた大泣き。

帰る時に、知人曰く
「子供が来るってわかってるんだから、猫は別の部屋に隔離しておいてよ。
それにコンセントとか使わないならちゃんと扇風機に巻きつけておいてね。
危なくて(子供を)連れてこられないよ」

…連れてこなくて良いと思ったのであえて謝らず、抱っこされた子供に対抗して(w)
猫を抱っこしてやった。憤懣やるかたないという顔で帰っていったが別にいいや。
長文ゴメン。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 23:53:56 ID:GuEtaI6J
>>799
私も同意。
あざらしちゃんよりも価値のないダニのくせにあざらしちゃんに
嫌がらせするなんて許せん!
804おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:12:36 ID:ZSMRCgEP
>>800
その塾、近所の悪ガキが「日本能無し研究所」と呼んでいる。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:31:02 ID:BRkXdYDL
>>802
「子供が暴れるってわかってるんだから、手足に紐でも巻きつけておいてね。」
と言ってやりたい

ぬこカワイソス
806おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 00:37:57 ID:vN2UYtEk
きのう初めてUR住宅のCM見た。
あの母親は池沼か?
佐野元春似の旦那さんがマトモな人設定で良かった。
現実は夫婦しておかしなのが多いんだろうな。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:57 ID:V+KdGRT1
>>797

そのガキ押さえつけて、ものすごい明るさのライトを目にあててやりてえ。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 02:30:21 ID:Biaxo5BT
トラックに轢かれて死んだ園児のスレで
放置親とそれ以外の戦いが繰り広げられてる。
それにしても放置親の脳内ってすげーわ。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 03:44:51 ID:Doccmc6P
また「小梨にはわからない」とか言うのかな、放置親。もちろんひいた側も悪いけど、道路にあんな小さな子供よく放置できるよね。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 07:15:32 ID:Ss7wKUne
こういう事故ではいいかげん親の過失を罪として問うことにして欲しいな。
轢いてしまった人の方が気の毒になる。
幼稚園の送迎バスの人とか。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 09:29:49 ID:YY7y9CWJ
エレベーター待ってたら、後ろから来たダニが一番先に乗ろうとする。
母親が後ろからついて行って肩を掴みそうになってるので制止するのかなと思ったら
そのまま当然のように乗り込んだ。挨拶なし。
ダニ母にしたら当たり前のことなんだろうと思う。

エレベーターをずっと待っていた人たちは私の他にもいたけど、きっとムッとしたと思う。
812おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 10:41:49 ID:zVLRgVSQ
>>810
送迎バスどうなったんだろうね
まさか爺さんタイーホとか多額の損害賠償とかDQN親が悲劇のヒロインぶって
「私のようなかわいそうな親がでないように二度と繰り返さないで!」とか
カメラにアピールとか…
813おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 10:54:52 ID:6WGfGwj0
うちのマンションもご他聞に漏れず、送りお迎えの
母ダニの集団が玄関前や駐車場通路(ピロティ)に
たむろしては、キャアキャアと年甲斐もない嬌声を
張り上げてうるさいことこの上ない状態。
もちろん子供は放置。小さいのが制服着たまんまで
車の陰やら植え込みの隙間やらに入り込んでる。
急な飛び出しで寿命が縮む思いをしてる。
特に酷いのが雨の日。
子供はだいたいDSで対戦してるか、カードゲームに
打ち興じている(床にべったり座り込み)。
親は離れた場所で円になってバカ声井戸端会議。
どうみても屋外でなければならない理由がない。
雨の日くらい家の中に引っ込んでろよ、と思うよ。
「ちょっと目を離し」ちゃう隙を少しでも減らす努力を
してから、躾の協力を仰いで来い。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:03:44 ID:vN2UYtEk
昨日「ゼロ」で、パスポートがとれなくて海外修学旅行にいけない!という
少女のことをやってた。300問題ガキね。
夫がDVで、逃げ込んだ先の男(元夫?)との間にできた子供らしいが
その場の勢いで後先考えずに中出しするなよ。
そんな不幸な子が年間3000人生まれてるってことは、何万、何十万も
無国籍児がいるわけだよね。
いっそのこと、海外修学旅行全面禁止にしたらどうよ?
京都・奈良とか、広島・長崎、沖縄でもいいじゃん。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:11:21 ID:7XD9uo7t
>>814
女親はまだ最初の夫と離婚してません。
現在いっしょにいる男はただの同棲相手です。
そういうケースなのでこの修学旅行女子の場合、
300日法律適用関係ないんです・・・。よく報道聞いてみて。
今の夫が「今のパートナー」という呼称に代わってきてるから。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:38:48 ID:U76xyBl0
>>814
この問題って、DVの夫の前の夫の戸籍をくれ!って言ってるんじゃなかったっけ?
DNAで関係ない人の戸籍をくれって、どうゆうこっちゃ!?って思った。
裏では変な団体がからんでるって言うし、戸籍なんかやるなゴルァ!ですよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:47:43 ID:vN2UYtEk
DV夫の前にももう一人夫がいたの?
なんかもーね、アホかと言う感じ。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:55:19 ID:7UEQsow2
>>814
それ見たよ。
あの女子高生は被害者というか可哀想な子になってるけど、わがままなだけに見える。
外務省(だっけ)じゃなくて、だらしない自分の母親を恨め。
親も親なら(ry
819おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 12:56:57 ID:CWNOd++R
本当にあの女子高生は「悲劇のヒロイン」を演じたいだけに見える。
実際そうなんだろうけどさ。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:06:18 ID:Doccmc6P
まさにDQNスパイラル
821おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:07:49 ID:vRtlvm+P
結局あの女子高生はどの男の子供なの?
822おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:16:20 ID:e0n9u5eE
>>821
元夫と今の男との間に出現した男だってさ。
パスポ娘が生まれる前に別れたそうです。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:16:47 ID:U76xyBl0
女子高生戸籍云々に関しては、鬼女板に専用スレがあるので誘導します。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182320292/
824おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:36:53 ID:vN2UYtEk
>>822
うわああ、モテモテなママンなんですねw
子供は親の背を見て育つというが…
825おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 14:29:11 ID:V+KdGRT1
自分の親が殺人犯だとしても、生物学的な親は変えられないし、
出生時点での法的な親ならばそれも変えられないと考えるのが普通ではないのか?
そのこと(親が殺人犯)による差別はいけないが、
それとこれとは別だし。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 15:49:38 ID:F/KGWxAM
流れ豚切りですまない
デパートの床に子供が寝転んで遊んでたんだ
それをお決まりの適当な声で制止する母親を見て驚いた

沢山の荷物で両手塞がっていて
もう一人の子供と空いた数本の指で手を繋ぎ
妊婦で踵の高いミュール

そんな状態で買い物しに来るなんて、理解に苦しむ
間違いなく面倒見きれてないだろ…何かあっても知らない
827おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:55:03 ID:+vbj60Fy
流れ豚切り

の意味が分からない。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:56:01 ID:faV7Wdou
ぶったぎり
829おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 19:56:55 ID:HPwZcprZ
>>826みたいに、やたら踵の高いミュールやらブーツやらはいてる幼子連れの母親って良く見るけど、
ああいう靴ってとっさに動けないし、当然走れない。
小さい子は興味が引かれた物にピャッと走って行っちゃうのに、
それが車道とか危ない場所だったらとっさに阻止できるんだろうか。
着飾るなとは言わないけど、小さい子連れで外出する時は動き難い服装は避けるべきだよなあ。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:00:20 ID:hKmY3B+d
別にこっちに迷惑かけないなら他所のオバサンの服装なんてどうでもいいよ。
スニーカーにジーンズでも野放しされたらたまらんからな。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:11:42 ID:KrJWqlGj
ブログに自分の子供の画像載せまくってる人の気が知れない
やっぱりあれは「うちの子かわいいでしょ?」と
見て欲しくて載せるんだろうか
832おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:17:55 ID:jwM/BmW/
>>775
それ多分ダニ親の嫌がらせだよ
自分たちのコミュニティに入ってこない奥さんとか新しく越してきた人によくやってる



私は今学生なんだけど老け顔だからダニ親に主婦と間違えられてて「何あの挨拶の仕方〜」とか言われたがこのスレで更に上をいくダニ親の話はさんざん聞いてたからアホだな〜くらいに思ってたが、やつら真面目に暇過ぎてやることがないんだろう
何の役にもたたないんだからせめて動物に食われるか土に還って食物連鎖の一環くらいにはなってもらいたいもんだ
833おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:55:11 ID:Z4DgUkEc
だいぶ前ですが、小さな子供2人と父、母の
4人が歩道いっぱいにひろがって歩いていました。
子供には罪ないが(迷惑ってわからないから)この
馬鹿両親他の人の事も考えろよとイライラした。
ま、私も大人げないかな父親に大きく舌打ちしましたが。
(逆切れしてましたが)
834おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 22:10:46 ID:CQaOBkYB
今日はすごく珍しく普通の子連れを見掛けた
お兄系な推定20代前半の父親と、30歳前のフツーの見た目の母親がそれぞれ子供をだっこ、手繋いでた
軽装で荷物は少ないし、混雑してる新宿駅でも子供はおとなしくしている
そのあと階段上でベビーカー連れの夫婦が
ベビーカーごと降りてきやがるのかと思ったら、慣れた様子で母親が子供を抱いて父親がベビーカーをてきぱき畳んで階段を降りて行った

こんな人達もいるんだなーと思ったら、さっき渋谷で奇声挙げながらホームの階段横の細いとこを駆け抜けてくバカガキを見た
こんなとこで放牧とはおめでてーな
835おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 22:32:01 ID:i5okJMl7
薬局の待合室で、何もしてないよその子にいきなりスポンジボールを
バンバン投げつけてたガキがいた。本気で脅えてそうだった。
被害者?の母親が来て「やめてねー」とやんわり
注意していたが、加害者の親はフーンって感じで見てるだけ。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 22:37:48 ID:bwJSsKl5
子供料金の飲み放題で、オレンジジュースとコーヒーを
子供に交互に持ってこさせるセコイ親。

たかが何百円なのに・・・

私はそんなこと一切したことない。今の小さい子の親は・・・
837おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 22:40:32 ID:a1tUFKiU
独身は子供も居ないし生活費もあまり掛からなくて気楽だよねと言う勘違い発言。

独身は所得税をお前らの倍払ってるし税金の免除もないから激貧乏だっつの!
少しは社会の仕組みを勉強しろよとオモタ
838おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 23:35:43 ID:XOTYAaFO
しょうがないよ。自分が独身のときは両親の元でユルーく生活してたんだろうから。
それでいきなり家族3、4人分の請求書がやってくるんだからびっくりするのも仕方ないって。
何回か書かれていることだけど、若くして一人立ちして苦労した奴や看護などの大変な仕事してた奴ってのは
「結婚、出産したらかえって楽」だとか。
独身時代適当に仕事して殆ど自分の小遣いにして遊びまくってた奴はそりゃ大変でしょうな。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:59 ID:AdSZBUa7
>>837
更に
「小梨はラクしてて責任も果たしてないくせに、金持ちでいい目を見てるから
小梨税を課してその金をこっちに回せ!!!」と怒鳴り散らしているキチガイが
かなりの数いる模様ですが。

他人様に金を恵んでもらうつもりなら、
土下座するとか泣いて取りすがるとか
それなりの謙虚なアクションをすればいいのに。なぜに上から目線?
840おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:45 ID:vN2UYtEk
>>832
自分もフケ顔なんだが、23、4の時、自宅の門を出たら近所のチュプグループ
らしきババアどもが「見てよ、あんな派手なカッコして!」「あれで50
近いんでしょ?若いわねえ(プ」とかコソコソ言ってた。
おそらく同じ敷地内に住むクレーマー性格の叔母と間違えたんだろうが
本当にヒマなチュプは人の悪口しか言うことないのかと思ったよ。
いくらなんでも若者とババアを間違えるなよ。

841おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 23:52:49 ID:8tDuWzJm
>>840
全米が泣いたT T
842おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 00:07:26 ID:WafLXpXm
23、4歳を50近くと間違えるって…どんだけぇ〜?
843おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 00:13:55 ID:LrNbSVPW
つかそういう主婦って現実に存在するんだな
テレビでしか見たことない
「ねぇちょっと奥さん!聞いた○さんの話!」「聞いたわよ〜大人しそうな見た目して○さんもやるわね〜」
みたいな感じ?
844おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 02:05:40 ID:rutR/Qds
>>838
あーうちの姉も楽って言ってる。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 03:01:51 ID:fsE5YMgF
ttp://ura.tanteifile.com/channel/2007/06/22_01/image/01.jpg

自分の子供にこれをやらせる親ってorz
846おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 03:52:40 ID:AWEcQCcN
思いっきり性的なものとして見えるんだが…orz
嘔吐しそうになった
847おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 04:08:02 ID:XsqiRuIi
>>845
心の底から「\(^o^)/ニッポンオワタ」って思えるな。
親の血の色は何色だ。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 05:03:58 ID:kIbM3EkV
>>845
何ていうか…言葉も出ない。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 06:54:20 ID:q9YHaf/V
昨日、近所でかなり評判の良い居酒屋友人5人と行った。
店内は激込み。それでも子ども走り回らせて、奇声上げさせて平気なんだな。
確かに他の客も話しているからうるさい。でも、耳をつんざく様な音ではない。
しばらくすると、そのグループへ親子2人が合流。
多分小5〜6位の女児と、そのプリン母親。
女児、DQN御用達のキラキラミュールでカクカクなりながら来た。多分ヒールの高さ7〜8cm。
大人顔負けの派手さを持つマイクロミニワンピ。パンツ丸出しでミュール脱いでたよ。
見たくて見た訳じゃない。かなり離れた席だったけど、見えてしまっただけorz
オサレさせるのはいいけどさ〜。アレだけの学年になったら、パンツ隠すこと、恥じらいを教えろよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 08:50:59 ID:TTxNaL7d
>>845
子供本人はただ無邪気に楽しく遊んで、きっと傍に居るであろう両親から
こんなポーズしてごら〜ん寧寧ちゃ〜んかわいいわよお〜なんて言われて喜んでると思うと・・・
純真な子供の気持ちをここまで侮辱できるなんて親でも人間でもない、ゴミだ

自分の3歳の時にふりふりのビキニ着せてもらったけど子供だから胸当てがすぐズレるんだよ
そのたび「コラッ!見えてる!」ってササッと直してもらったもんだがこの親は喜んで見せるんだろう
851おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 09:38:47 ID:VhhVNr0L
>>850
自分の娘を女郎屋に売り飛ばすのとなんら変わらんよな。
こいつらって。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 10:12:45 ID:S99bV/oB
どんなグロ画像なん?
853おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 10:23:40 ID:3KvvCgFb
>>850
ピザに多そうな顔立ちだな。
若いうちに利用するだけ利用しとこうってことかね。
多分ボッシーだろうね。
もう少し成長したら母親の彼氏(無職ドキュン)と三角関係にw
854おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 10:35:31 ID:XiNKc91D
>>850
極貧の後進国では、親がカラーテレビのために
娘を幼児売春宿に売り飛ばすって聞いて
信じらんないあり得ないってかデマだろう、って思ったけど。

……あるんだ。
しかも後進国どころかこの「美しい国」に○| ̄|_
855おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 11:00:14 ID:VhhVNr0L
>>854
西原りえぞう先生の漫画で、「カンボジアの男の子は泥んこだけど、女の子は幼児のうちから
お化粧してきれいな服着てる。…でも、その服の下は性病の肉腫でぼろぼろ。親は、この子
のおかげで生きてゆけると言ってる」と描いてた。
デマじゃない。
856sage:2007/06/24(日) 11:20:05 ID:73zlQlaS
857おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 11:20:14 ID:rutR/Qds
なにかの番組で、チビ倖田來未みたいな企画やって苦情きたんだよね?小学生たちがセクシーな衣装で腰をふったり、股開いたり、アソコに手をはわせたり?する倖田ダンスを披露したから。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 11:56:09 ID:3KvvCgFb
ジョンベネちゃん事件みたいのがあっても、他人事にしか考えてないのかね。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 12:47:09 ID:wEhQxEVE
こういう親は安達祐実や杉田かおるみたいに金稼げるとしか思ってなさそう。
辻加護もモー娘で家建てたみたいだし、いい面しか見てないんでしょ。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 13:14:32 ID:w6gSk9UC
日本は後進国化してるな・・・。
というか、元々先進国と言えるのは経済・技術面だけだった気もするが。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:06 ID:ZtlbAHUR
すごいなぁ。
親自ら「アテクシの可愛い天使ちゃん」を、全国の変態ロリコン野郎に向けて
これで存分にオナニーしてね♪って差し出してるわけだよなぁ。
生活に困って娘を売るのよりある意味タチが悪い気がする。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 13:43:26 ID:7Em8YlUz
成長した子供がそれの存在を知ったら・・・
863おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 13:57:12 ID:VhhVNr0L
昔、警察かなんかのポスターに採用された15歳のおにゃのこが、幼稚園くらいの頃撮った
当時違法でなかったチャイルドポルノ写真がばれて下ろされたことがある。
…ある子なんかね。
小学校に行ったらみんながニヤニヤこっち見てたんだって。
クラスメイトに突きつけられた雑誌には…
全裸で大また開きの、やはり幼い頃の自分が。
まだ不登校も、苛め理由の転校も許されない時代の話だよ。
あなおそろしや。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 14:08:05 ID:/8r0Xiei
連れと水族館に行ったわけなんだが。

小型水槽で、爬虫類や両生類を展示してあるスペースがあった。
上段の水槽も子供がよく見えるように、踏み台が置いてある。
1組の父母と、2歳くらいの女児がきて、女児が踏み台を上り始めた。
で、結果的に子供はバランス崩して踏み台から落ち、
下段にあったウーパールーパーの水槽に片足突っ込んだ。

子供はまあ、しょうがないのよ。まだバランスとれないし、足場悪いし。
母親は「わぁ〜トカゲさんいるよ〜」とか言って水槽に夢中で、
子供を支えもせずに何やってんの?予測とかできないの?
父親にいたってはボーっと立ってるだけだったし。

父親が半泣きの子供を連れ去り、母親は周囲の目を気にして
「よかったぁ〜水槽割れなくてぇ〜」とわざと大きい声で言いながら去った。
そういう問題じゃないし。ウーパーかわいそすぎだし。
水生生物って繊細なんだよね。直接足が当たらなかったにしても、
ストレスとか靴のバイ菌とかで病気にかかったらどうすんだ。


その後夜中の2時くらいにファミレス入ったけど、
これまたヨチヨチ女児と父母が入ってきたのでビックリした。
事情があるのか知らないけど、思わず時計を何度も見てしまった。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 14:19:10 ID:ZtlbAHUR
>>864
>「よかったぁ〜水槽割れなくてぇ〜」
水槽が壊れるよりも中身の心配をしてくれorz
自分、両生類たくさん飼ってるけど、
ウパってカエルとかに比べて繊細だから心配だ。
でもそれは水族館の展示の仕方にも問題が無い気がしないでもないけどね…。
普通はおさわり水槽以外は、
水槽の裏側からしか水面に触れられないように作ってあるはずだし。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 14:45:40 ID:oSSsM48u
>>864
デパート内のよく行くの飲食店は21時閉店
その近くのパン屋はまだやってるからそこに寄って出てきたら
まだ小学校も行ってなさそうな子供と親が歩いていて
その店を見て

子「もう閉店なんだって早すぎるよねー」
親「そうだねー」

子供の頃の自分だったら21時前は家で寝ようとしている時間帯なんだが
今から食事なんて…と時代の流れを感じてしまったよ…
867おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:01:34 ID:ylwiZePy
>>864
最近さ、ホントにただ突っ立ってるだけの父親って多いんだね。
魂吸い取られました、みたいな感じの人もいるし。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:01:43 ID:IPG7AtjW
>>845

母親が同じことすりゃいいんだよ。
自己顕示欲も満たされるだろうし。
需要があるかどうかはわからんがw
869おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:08:39 ID:kNBCt4E7
>>860
チョンはチュプやダニよりうざいよ
870おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:20:04 ID:w6gSk9UC
>>869
何か勘違いしてないか?
れっきとした日本人ですが何か?
ネットウヨも充分ウザいよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:21:12 ID:NWfCvv7N
>>870
何か勘違いしてないか?
872おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:31:14 ID:kNBCt4E7
>>860
日本が何故先進国になったかって、“人”の力が素晴らしかったからだよ。
経済力と技術面だけだぁ?ダニ親子以上に頭湧いてるね、あんたwww
簡単に日本オワタとか言ってるのもチョンっぽい。
実は喜んでるんでしょ?キモイから死ねよクソ在日。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:41:11 ID:3KvvCgFb
>>863
山岸先生の漫画「舞姫」を思い出した。
車椅子の電波母が娘をエロ雑誌に売るんだが、顔があまりにひどいので
仮面をして股びらき。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:44:29 ID:tOrCvrk7
>>873
空美タソ…(´・ω・`)
875おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:45:01 ID:VtH+BGti
>>867
”魂吸い取られました、みたいな”じゃなくて吸い取られてんだよ。
長時間労働で。年に一日ぐらいしかない休みなのに外に連れ出されて頭がボーッ。
「拘束時間は16時間以内、休日は最低3ヶ月に1日の割合で設ける」
こんな感じで労働時間を規制して休日を作る法律を作らないと体壊す人が減らないと思う。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 15:46:15 ID:/8r0Xiei
>>865
展示方法にもかなり問題はあった。いろいろと。
自分も水生生物飼ってるから、これはこれで腹立つ。
思いっきり語りそうになったけど、スレ違いだから自粛するよw
877おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:42:40 ID:w6gSk9UC
ID:kNBCt4E7こそ頭悪いダニ以下。
少しでも日本の批判したら在日認定かよ。おめでたいなw
日本人なら日本を全肯定しなきゃいけないのか?
こういう馬鹿がいるから日本が住みにくくなるんだろ。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:43:06 ID:7qvKt3ry
>>845
製作会社ググッてみたら完全にエロだった。
同じ所が出してるDVDにこんなのもあった。
5歳児よりはマシかもしれんが、どっちにしろ親死ねって感じ。
ttp://www.j-media.co.jp/package/200706/clr_4058_r.html

879おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:43:29 ID:tgI9LfU7
ダニ親またネグレクトしてる
ダニギャン泣き
ダニ親さっさと豚箱入れ 死ね
880おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:46:44 ID:3KvvCgFb
ダニ親はどんどん赤ちゃんポストに子供を預けろ。
子供のいないまじめな親に託した方がいい。
その代わりに、断種手術も受けろよ。
欲望のままやりまくって不幸な子をこれ以上増やすな。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:47:20 ID:tSM+8SgK
>>867
いるいる。
スーパーとかでも「お前がサッカー台までカゴを持っていってやれよ!」って突っ込み
たくなるぐらい、携帯いじくってたりボーっとしてたり。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 16:48:27 ID:tgI9LfU7
 ネグレクトはまぎれもない虐待。
 虐待 は 立 派 な 犯罪 で す
883おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 17:57:13 ID:B9VWyFi2
ほんと今のバカ親は子供を「躾」する事を知らないな。
スーパーなんか行くとよく思う。

クソガキ走り回ってるのに、静止しようともしない。「こらこら、走りまわっちゃダメ」って
軽ーく言うだけ。当然、そのクソガキは止まるどころか拍車が掛かる。
そのクソガキ見ると、そんな優しく言って聞き分けできる程の脳みそ持ってそうじゃない。

つまりだ。
他人から見て明らかにバカガキって分かるのに、肝心の自分がひり出したクソガキの
ポテンシャルは計り知れてないってこった。
だから、「躾」できないのである。Q.E.D.
884おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 18:48:28 ID:zNHSqHtj
キンキキッズが出てる16茶のTVCMも辞めてもらいたいよね。
スーパーでカートに16茶を満載して競走する奴。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 19:26:15 ID:fcIk0ADc
http://www.carview.co.jp/bbs/115/?bd=100&pgcs=1000&th=2526537&act=th

自動車ディーラーに子供を連れていくのは是か非か?
という話題のスレが子持ち馬鹿主婦に占領されてしまった。
話がどんどん飛躍して2chが児童ポルノを配布しているという事になっている。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 19:27:31 ID:QyEV78WO
なんか躾して大人しい子にするっていうよりも何か与えて大人しくさせようとする人いない?
(赤ちゃんにじゃなくて言葉が通じる年の子に)

この間電車の中で子供にお菓子与えてる親が居たんだ。
その菓子がなんかパリパリもさもさ系の飲み物なしじゃキツイであろうせんべい系。
当然のごとく子は噎せたわけだが、しばらくしてまた同じものを与えていた。

このあたりの地区で多分一番揺れる路線の更に揺れが激しい区間で立ってる子供に…。
車内で飲食がどうこうよりも子供が何か可哀そうだった。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 20:19:45 ID:802Z85ot
さっき、ゲーセンでUFOキャッチャーをやってたんだけど、近い台で遊んでたダニファミリーが私の台をジッ……と見始めた。
多分、私が両替に行く隙を狙ってハイエナをしようとしてたんだと思う。

つーか、18時になったら親がいても未成年は遊んじゃいけない法律になってますが?
888おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 20:34:42 ID:dDpzvhWU
>>887
店員もダニっぽいね
889おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 21:12:57 ID:FtMFs/4y
>>887
あんたも同じことやった経験あんだろうがw
890おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:50 ID:jUJoxa5k
以前USJで、アトラクションに並んでた時の話。

友達と2人で並んでいたら、前におばあちゃんと4、5歳の女の子がいた。
そのうち女の子がぐずりだして、150cmもない小さなおばあちゃんにおんぶをせがんだ。
最初は「おばあちゃんもしんどいから」と言ってたけど、結局おんぶしてて
(女の子は何故かボロボロで薄汚れた枕を持っていた)
しばらくすると、その子の母親が割り込んできた。←私達が並んだ時いなかったし
それでおばあちゃんが、代わってくれと言うと「ええー?」とあからさまに嫌がり
しぶしぶ自分の持ってる大きな荷物をおばあちゃんに預けて女の子をおんぶした。
なのにものの2、3分ですぐ降ろしてしまい
女の子はお母さんにおんぶおんぶとせがんでいるのに「おばあちゃんにしてもらいな」と
結局またおばあちゃんがおんぶ。しかも母親の荷物持ったまま。
あんた今まで持ってた大荷物、渡したまんまなのわかってるやろ!
と思ったんだけど、それよりビックリしたのが

そのおばあちゃんの前に、手ぶらの父親と小学生の兄がいたこと。
そしてフツーに母親と喋ってて驚いた。今まで無視してたくせに…!
おばあちゃんは枕付きの子供をおんぶして、大荷物持ってて。
さすがにまわりにいた人たちもざわつきだし
後ろにいたDQNぽい金髪カップルですら「おばあちゃん可哀想…」と呟いてたよ。

それなのに、その女の子はアトラクションに乗れない身長だったらしく
両親と小学生の兄は楽しげに入って行き
おばあちゃんと子供は表に出て、私たちが出てきた時は2人ポツンと座っていた。
バカっぽい父親と丸投げ母親は、じゃまな子供を押し付けるために
おばあちゃんを連れてきたのかと思うといたたまれなかった。
子供は大人しかったけど、親がダメだ。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:03:06 ID:B9+ciHvC
バーチャン…('A`)
892おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:14:19 ID:tgI9LfU7
ダニ親は豚以下だな
893おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:38:26 ID:tOrCvrk7
>>890
ひでえ話だなおい。

自分もUSJでの話なんだけど、
老人用スクーターみたいなのあるじゃん。(車椅子カテゴリに入ってるみたいだけど)
あれに子供を乗せて家族6人連れ(爺・婆・父・母・子二名)が園内練り歩いてた。
しかもパレードが始まる寸前の広場にそれをどっかり置いたり、邪魔この上ない。
そもそもそれ、お爺さんかお婆さん用じゃないの?なんでガキが乗ってんの?
その後、園内で何度かその家族連れ見かけたけど、
ガキ単体だったり、父親がガキをひざに置いて乗ってたり、父親が単体で乗ってたりして
一度もお爺さんお婆さんが乗ってるのは見なかった。
ピンシャン歩いてるガキと中年がそんなのに乗って移動する必要がどこにある?

テーマパーク好きなんだけど、行けば必ずDQN親子に遭遇しなければいけないので気が重い。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:40:17 ID:fQNMyzeq
>>890
冷たいけど、そのバカ父バカ母を育てたのがばあちゃんなんだよ。
ダニ父とダニ母のどちらがばあちゃんの子供か知らないけど、
自分最優先で他人のことなんて知ったこっちゃないという人間に
なるようにばあちゃんが育てたんだよ。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:54:34 ID:rutR/Qds
確かに。確かに可哀想だけど、ばあちゃんにツケが回ってきたんだよ。
以前雑誌のアンケートで、色んな男とセックスしたいって言ってる若い母親がいた。どうせDQNボッシーなんだろうな。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 22:58:56 ID:+E5B7l6q
BBSとかで○○くんのママとかいうペンネームにする人多い。
それがなんとなく嫌。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 23:29:51 ID:DGy6x9yq
今日の夕方、某有名デパートのデパ地下でみたダニ親子。

ママ友3人組と、その子供たち。
(母1&娘1・母2&娘2&娘3・母3&息子という組み合わせだった)
製菓用品コーナーで井戸端会議をしてる母親達の側で、息子が娘3を殴り始めた。
容赦なく殴るもんだから、当然泣く娘3。
しかもギャン泣き。
娘1と娘2が『女の子殴っちゃダメでしょ〜っ!!』と止めに入る。
多勢に無勢(?)なのか、息子殴るの止めるも不貞腐れる。

で、殴ってる息子の母親は『りゅん(本当にこう呼んでた)君、ダメでしょ〜』と本気で注意しない。
一応殴られた娘さんの母親に『ごめんなさい』とは言いつつも、本気で謝ってない。
殴られた方の娘さんのお母さんは『いえいえ〜、気にしないで』と言っていたが。

で、先に歩いていった娘さんとその母親たち。
その後、殴った息子に駆け寄った母親は
『大丈夫?痛くない?』

なんか、おかしくないか…?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 23:29:56 ID:CGJIdqnE
>>896
分かる。母親である事が自分の最大の存在理由なんだろうな。

職場でお客さまに住所と名前を書いてもらう事があるんだけど
ある年齢以上の女性は頼まれて買いに来た訳でもないのに
旦那さんの名前を書く。うちの母親も差出人を父の名前にして
手紙を送ってくる。「妻」である事が最も誇れる事実なんだろうな、と思う。
見ていてちょっと悲しい気持ちになる。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/06/24(日) 23:45:03 ID:4+9azZsW
>>898
IDがdqn・・・
900おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 00:02:34 ID:HBsdbDAV
>>898
ヤフオク取引でも、明らかにチュプなのにメールヘッドやあて先が男名前の
やつ多いよ。
個人名を知られたくないのか何だか知らんが。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 00:37:36 ID:6xaALa+9
>>898 のIDに激しく嫉妬w
902おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 01:18:33 ID:B+uFiNv6
友達は、マンションのベランダから子供に放尿させて、
下を通った人に、オシッコひっかけちゃって大トラブルを起こしたことがある。

私がその友人の家に遊びに行っているとき。
あまりに子供が泣くため、友人は、「オシッコ?間に合わない?
あー!じゃあベランダでしちゃいなさい!」と、耳を疑う発言をして
子供抱えてベランダからシャーーと。

ありえない!!!と私はキレたのですが、「は?なんで?部屋汚れるじゃん」と。
口論していると、ベランダの下から、女性の怒り声が・・・。

結局私と友人と、女性で話し合い、私は完全女性側(謝罪しろ派)になり
それ以来友人とは切れました・・・。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 02:50:15 ID:X4uS1i/2
>>902
なんというDQN…

前に雑誌で、妊娠中でも毎日クラブ・飲みに行くショップ店員が紹介されていた。「毎日周りが誘ってくれるからマタニティブルーにならない」的なこと言ってた。
ちなみにシングルマザー。仮眠して深夜2〜3時に遊びに行くとか。子供産んだらどうなるんだろ…いい歳した大人なのに。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 03:51:45 ID:1jEu3dYJ
>>900
口座名義が旦那さんの場合、宛先も旦那名の方が
??にならなくて私は助かるけど。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 04:40:02 ID:G6Yjsx7L
>>904
もしそうだったら>>900だって言わないでしょ
そんくらいの想像力は誰だってあるよ
906おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 04:48:07 ID:cl/AnOqM
【社会】「うちの子に掃除させるな」「遅刻するから電話を」 「モンスター・ペアレント」への対応、新任教師に大阪市教委が研修 [06/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182656843/
907おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 04:48:49 ID:GgbJqdc5
家の中のトイレって、よっぽどの大豪邸なのに一個しかないとかならともかく、
普通数秒程で辿り着く距離にあるよね?
「ベランダでしちゃいなさい!」と言っている間に、トイレ連れて行けるだろうに。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 05:08:01 ID:YeJG8+0B
下を歩いていた女性に怒られても、まともな謝罪したのか?って思った
909おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 06:47:46 ID:pGmAVIx3
>>885

123番のレス
>私は男ですが?

134番のレス
>私はベビーカーを押している母親を見ると、大変だな。。。と手を貸してあげたくなります。
>ベビーカーを押して出かけるのってとても大変なのですよ。

136番のレス
>彼女いないでしょ・・・?(笑)

男を演じきれていない奴が数人いるなw
何で女って「モテないだろ」「彼女いないだろ」「俺は男だが」のフレーズを使いたがるんだろ?
他にも女目線の書きこみがいっぱい。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 07:29:25 ID:2H8wfvFt
>>902
GJ。相手女性からしたら当たり前の怒りにちゃんと手をかしてくれる
人がいて心づよかったと思うよ。
社会常識を守るのは間違っていない方にきっちり味方する人の存在。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 07:38:51 ID:B5dSpqkW
ビリーの招待イベントに、糞ガキ連れてくる奴はなんなんだろう?
人の迷惑くらい考えろ。ファミリーフェアじゃないんだよ!
912おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 08:33:02 ID:L8WjVQdH
見てきた。気持ち悪かった。

>キッズコーナーででかい声を出してはしゃいでる子供がいると嫌な気持ちになるね。
に対し

『それは仕方ないよ。Dラーははしゃいではいけない空間では無いからね。
周りが静かだからって、場を弁える子供の方が気色悪いよ。 』
『・・あなた、子供嫌いでしょう??
俺は全然。と言うより子供ならそれがふつうなんですよ。
むしろ、ずっと黙りこくって一言も喋らない子供だったら逆に変。(病気かと心配する。)
なので大いにやってもらいたいもんですな。
(但し、人の邪魔をしたり、人の迷惑にならないような範囲で。)』

子供好き、嫌いに関わらず、ディーラーは普通にはしゃいじゃいけない空間でしょ。
つうか、公園じゃないんだから。
車傷付けたらど〜すんだ!(その為の保険うんぬんは別として)
飲み食いコーナーがあるにも関わらず、展示車内で食べたり、チョコでベタベタな手を…
なんてのも見たぞ。(当然注意したけど)

913912:2007/06/25(月) 08:35:19 ID:L8WjVQdH
912は>>885を見た!でした。ごめんなさい…。
これだけではなんですので…。

以前、会社の先輩が家(ログハウス)を建て、「一般公開するから見に来て」と言われ、旦那と行った時の事。
施主の先輩、奥さん共どうしてもはずせない急な用事が入ってしまい、現場(家)に立ち会えず…の見学会になった。
そこで私たちが見た光景は…。

見るも無残。走り回るガキ、汚い素手で触りまくり、ドアや扉を乱暴に「ガラッ!!ピシャッ!!!」
飴、チョコ食べまくり。親はそんな光景をほほえましく見ている。若しくは一緒に鬼ごっこ。子だけでなく親まで
網戸ビロ〜〜〜ン。
一組の馬鹿親子はロフトに上り、そこでギャーギャー。男親がふざけて天井を「バキッ!!」と破壊していた。

あまりの光景に、ハウスメーカーの人に苦情を言ったのだが、目先の客優先なのか、
こいつ誰?状態で「はぁ・・・」。
話にならんと思って、迷いに迷ったけど先輩に詳細を伝えたよ。

子供が気に入る車・家だか知らないけどさぁ、「他人の物」なんだよ。
節度持てよ、節度!!
914おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 08:36:58 ID:18EzWx+A
>>902
「ベランダから子供にオシッコさせて、下を歩いている人
(あるいは階下の住人)にひっかけてしまった」事実に対して
「ひたすら詫びる」以外に言い訳可能な理由が存在するの?

「下にいる方が悪い」
「部屋が汚れるからこうするしかなかった。緊急事態。」
「子供のオシッコなんて大して汚くないでしょ!」

その元・友人がなんと言ったのか知りたい。
相手にクリーニング代その他を支払ったかどうかも。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 09:37:01 ID:qej2eusK
て言うか、>>902って、軽犯罪法違反じゃあ?
警察呼べば良かったのに・・・・
916おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 09:48:01 ID:HBsdbDAV
>>914
自分の子供がメンヘルになり飛び降り自殺して、たまたま下を歩いてた人が
まきぞえ食って死んでも「下を歩いていたのが悪い!!」「こいつが
下から注意してくれたらうちの子は思いとどまったのに!」とか
逆切れしそう。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 09:55:52 ID:UWVu1JqQ
昨日の昼に定食屋に行ったら、見るからにDQNな親子2組が来た。
一組は子供が赤ちゃんで寝ていたので、さっさと食券を買っていったが、
もう一組は子供がボタンを押すだのそれじゃイヤだの、とにかく騒ぐ騒ぐ。
先に席についた親子の母親が、気をきかせたのか「○○〜!!こっちきな!!」
と大声で呼び、うるさい子の父親は「あ〜俺ビール飲もうっと」とまるで無関心。
そのうち別のおばさんが来店し、食券売り場に並んでいたんだけど、子供は相変わらず
言うこときかずに駄々こねまくっている。
母親は必死に「もう!いい加減にしなさい!」と子供を無理やり券売機から引き剥がそうと
してはいるものの、子供はさらに大声で泣く。
おばさんに「すいません、すいません」と謝りながら、なんとか子供を引っ剥がして
おばさんに順番を譲ったその瞬間、そのバカ親父が

「あ〜俺、枝豆も食うわ」

と、嫁に指図だけして傍らに突っ立ってるだけ。
こういう根っからのバカっているんだな、って思った。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 10:18:54 ID:TfMxUx0Z
>>912-913
>885のサイトはサクラにパート主婦を使ってる。
何故かそいつらは男を演じる。その掲示板は別に男性専用でもないのに。
育児とか男女関係の話題になるとボロが出まくり。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 10:22:28 ID:XO7CawOg
>>913
新築の内覧会で、子連れのヤバさは異常。
特に、トイレは「使用禁止」の張り紙くらいじゃ
平気で子供に使わせる親がいるんだそうだ。
(注意すると、お約束の逆切れ)

その手のスレでは、「トイレのドアは封印すること」が基本になっている。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 11:36:49 ID:k9lLXqYy
子ダニだから何でも許させると勘違いしているところ
誰でもかわいいと思っていると勘違いしているところ

夏休みと冬休みと春休みには家にいてうるさいところ
子ダニの連れ友ダニも来て五月蝿さ×3になるところ
921おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 12:07:12 ID:6S9ZtXdh
>>919
住宅展示場の展示住宅のトイレ(上下水道通ってない)に、時々大グソがひって
あるそうですよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 12:12:41 ID:18RpE9g+
>>921
まじ!?
そんな事をするのが日本人だとは思いたくないな・・・
923おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 12:42:08 ID:pF9aWXGE
>>922
>>921ではないがマジ。
そのため住宅展示場のトイレには「このトイレは水道につながっていない
ので、使用できません」と注意書きがべったり貼られている。
それどころかナショナルやTOTOの住宅施設展示場の展示してある
便座にも同様の注意書きが貼られている。
さらにホームセンターの展示してある便座にもやはり同様の注意書きが
貼られていたが、それにもかかわらず用を足していたバカがいた
(便座の中にブツが鎮座していた)。

住宅展示場のトイレみたいに個室ではなく、周囲から丸見えの所なのに
よく下半身すっぽんぽんになれた物だと思った。
トイレットペーパーだってないのにさ。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 12:47:52 ID:xFfdSDwb
そりゃあ、人前でチチ出して授乳したり、大事な我が子の大事な部分を一目にさらしつつ
オムツ変えたり、平気でやらかすような親ですからね('A`)
925おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 12:58:41 ID:18RpE9g+
>>924
多くの国では、公衆が集まる場所で授乳することは母親の権利であると適切に法律で定められている。

公共の場での授乳
人々が集まる場に乳児を伴う場合も、乳児におっぱいを飲むなとはいえない。
そのような場で人目に晒されながら授乳するのは自他共に居た堪れないものである。
公共の場での授乳は世界各国で合法なものとされ、職場での授乳を拒む企業は罰せられている。
アメリカ合衆国では「授乳権法」the "Right to Breastfeed Act" (HR 1848)が法文化された(1999年9月29日)。
連邦のいかなる施設でも女性は自分の子に授乳することができる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E4%B9%B3%E6%A0%84%E9%A4%8A
すごいっしゅね。
926おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 13:03:04 ID:6S9ZtXdh
授乳ポンチョといって、傍目には授乳してるのが全く分からない服もあるのに。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 13:15:00 ID:63E3nQyE
真っ黒なデカイ急須の蓋のような乳首を見せられるこっちの身にもなって欲しい。
精神的ブラクラ以外の何者でもないよ。
あと、赤ん坊って乳飲むときに「うぅん…んっ…んっ」て、変な声出すでしょ。
静かな部屋でそれやられると、なんか此方が気恥ずかしい。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 13:37:16 ID:FsxvGE7w
モンスター親に関するすれが育児板に立ってた
読んだ
まだ9レスしかなかったが、それだけでもかなりもにょった


いや、ああいう感じになるだろうなあとは思っていたが・・・
929おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 13:39:09 ID:n1eEfwvt
>>027
急須の蓋wwワロタww
子供産むとそんなんなっちゃうんだな
930おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 14:11:21 ID:n0CnI5Tw
小さい子じゃなかったけど中学生くらいの女の子とその母、よりによって安っすそうなピンヒールで
階段で私の後ろをカンカンカンッ!と音を轟かせて降りてきた
頭蓋骨の神経に直接響くような不快感にとっさに体が反応してしまって耳に手を当てそうになった
(ちゃんとは当てなかった。あからさまな反応は相手に失礼と思って直前で止めた)
するとそれがムカついたらしく、今度は倍の大きさの音をたててガンガンガンッ!!と
私を追うように小走りで階段を降りて来た・・・('A`)明らかに、私へのあてつけ

その母も「ぎゃはは〜うるっせえ!!」なんて言って笑ってる、死ぬほど下品なバカ
冗談抜きで、その後頭痛と耳鳴りがしてしまって少し休んでしまったよ
ああいう他人への無意味な威嚇はどういう精神状態なら出来るんだろうか、とても同じ人間と思えない
931おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 14:20:56 ID:6S9ZtXdh
>>930
育児中の野生動物って凶暴ですから。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 14:31:21 ID:n0CnI5Tw
>>931
凶暴だったのは子供の方ですよ、親はひたすら下品でバカって感じ
野生動物なら大人しく見合ったところで生息していてほしい・・・人間には手が負えないよ
933902:2007/06/25(月) 15:31:04 ID:B+uFiNv6
やっぱり警察モノでしたよね・・・。
「警察呼びます?」と被害者さんに聞くと、
「あまり大事にしたくありませんし。」とひいてしまったので
3者で話し合いで終わりました。

友人は言い訳するより、「うちの子がごめんなさいねーw」
と始終謝っているのかふざけているのか、という態度でした。
「私じゃなくて子供がやった」から「許せ」という感じ・・・。
この態度に被害者女性(40歳くらいの主婦さん)がさらにキレたのですが
「お話になりません・・・」と最後は諦めておりました・・・。

話し合いが終わり、「お詫びの品とか、誠意見せたほうがいいよ」と言っても
「子供がしたことだし、あっちは”もういい”っていったんだし」と。
結局何もしていない・・・のかもしれません。

友人は、もとからかなり頭の中が幸せな人だったため、
子供を持てば少しはマトモになるかと思ったのですが・・・。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 15:40:18 ID:18EzWx+A
近所の人なら急いで家に帰ってシャワー浴びて着替えれば済む
(それでも子供のオシッコが家のあちこちに飛び散りそうで不潔)話だけど
遠くからお出かけしてきた人で、しかもこれからどこかを訪問するところだったら
その後はどうしたんだろう?
訪問先に「ごめんなさい。途中で子供にオシッコ掛けられちゃって、今日は行けません。」って
お詫びの電話でも入れたんだろうか…

クリーニング代+慰謝料として1万円くらい包むべきじゃない?
935おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 15:45:34 ID:WvdPRUBz
>>933
でたよ 「子供がしたことだし」

それは先方の被害者さんのセリフであって
親のお前が言う事じゃないだろが!!!!!
936おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 15:46:13 ID:qSxFVYpn
それも電車やバスで移動してきた人なら帰りが悲惨だよね。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 15:46:35 ID:+w7l1gY/
>クリーニング代+慰謝料として1万円くらい包むべきじゃない?
1万で済むわけねー。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 15:49:21 ID:PCi9l/ai
>>930とは違うんだけど。
この前午後8時近くのスーパーで、小学3、4年生くらいのガキが通路で
ミュールタップダンスしててうるさかった。
人があまりいない&広い場所だったから響くし、なんか自分に酔ってる感じ。
親は近くの総菜屋で会計か何かしてたけど、全然注意しなかった。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 16:11:51 ID:3A+634BJ
>>885

見てきた。おつむの弱い親が多いんだなあ。
面白いのは、日頃「欧米のほうが子連れに優しい」だなんだいってても、
ああいうふうに言われると「欧米がよければ日本出てけ」という
どこかで見たような反応が返ってくること。
要するに自分に都合のいいところしか見ないんだな。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 16:26:43 ID:YuwbSzGI
>「欧米のほうが子連れに優しい」

確かに、しかしこれは真っ当な子連れに対してだけ
DQN子連れには厳しいよ。
日本人が触らぬ神に祟りなしと敬遠していても
欧米の人達はウルサイウルサイ
”こんな事じゃ子供が危ないだろ!!!”とね。
優しいのは「子供」に対してだけ、そこんところを勘違いしている
知ったか欧米かぶりのDQNの痛さには脱帽だ。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 16:44:42 ID:EJs6cVLr
>>939
あのサイトは既女板のような雰囲気だね
942おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 17:18:47 ID:FWa19b1L
約束の時間を守ろうという気がさらさらないのが嫌。

11時に約束、そのためには10時に家を出なきゃならない。
わかってる筈なのに家を出たのは10時50分。
相手に「遅れる」という電話を入れたのは10時45分。

早めの行動をする人だったらもう待ち合わせ場所に着いてるよ。
電話の向こうで相手が切れてるのがわかって鬱。

そんなDQNは姉夫婦。
「だってムチュコが早く起きないんだもん〜」←起こさないから
「だってムチュコがさっさと食べないんだもん〜」←普段から躾けてないから
「だって子どもがいるんだから仕方ないじゃない!」
「遅れたくらいで文句言うって信じられない、
だから日本人は心が狭いのよ!」

昔からルーズな人だったけど、子持ちになってますます
ひどくなった。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 17:24:04 ID:XO7CawOg
そんなのが子持ちって事が凄いよな
944おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 17:44:45 ID:wKRsaOzk
>>943
そんなのだから何も考えずに子供を作るんだよ。
彼等にとって子供は愛の結晶じゃなくて快楽の副産物。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 20:00:07 ID:7o0AMaK2
>>942
>子どもがいるんだから仕方ない

はぁ?遅刻するやつが言うか?ああ?
普段、真面目に育児してりゃ、どんなペースで準備すれば良いか
わかるだろうがあああああああああ!
946おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:22 ID:pKB1ibbn
昔、すごい親子を見たことがある。
品のよさそうな凄く奇麗な人と、小学生になるかならないか位の小さな女の子が電車の向かいの席に並んで座ってたんだけど
ほかの子供たちが騒いでいる中でその子だけが静かにちょこんと座ってて、その上、足腰の悪そうなおじいさんが降りようとしたら手を貸してあげて…
で、女の人が戻ってきたその子の頭をそっと撫でて「そろそろ降りる準備をしようね」って言ったら…
突然女の子が歩きだして、近くでギャアギャアわめきながら携帯をかけていた女の人の前に立って「おかあさん、そろそろ降りよう」
母親は「じゃあもう着いたから切るねー」とでかい声で言った後、2?のペットボトルが2本入った重そうな袋をその子に持たして、自分の袋はお菓子ばっかり。
そしてその母親は「お姉ちゃんじゃあねー、ありがとー」と叫んで降りて行った。女の子は両手で袋を抱えてその後をついて行った。
お姉さん、「ユキちゃん…」と言った後すこし涙ぐんでた。
マジで養子に出せと思った。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 20:52:47 ID:Su9Yx06U
>>946
それドラマとかじゃなくてリアルで?
その品のいいお姉さんは電車内で知り合った他人ってことかな。
子供好きなだけに心が痛んだんだろうね。
たまに「DQN親にすごく出来た子」の例をこのスレでも見るけど
どういう生活をしてるんだろう。
DQNの反動なのか、周りによくできた教育係がいるのか…
948おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 20:54:36 ID:5fOSwYzD
>>943
子持ちの大半がそんなのって事が凄い
949おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:09:05 ID:UuQ/Hxez
道を開けろ道を!!
950おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:15:28 ID:pKB1ibbn
>>947
リアルで。たぶん、母親のお姉さんでおばさんなんじゃないかな?
お姉さんと女の子が、お年寄りの人とか来たら同時に立ったりしてすごい微笑ましかっただけにショックだった。
その子がその電車の中で一回だけそのお姉さんに怒られたのが「あくびをする時は、手で隠しなさいね」だった。
ほ、他の親は騒ぎまくる自分たちの子供を放置してるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:21:12 ID:0FbtzVxm
>>940
欧米の法律だったら日本馬鹿親じゃ逮捕者続出になるよね。

>>950
ユキタン・゚・(ノД`)・゚・。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:26:53 ID:HBsdbDAV
>>951
ホントにね。
公共の場で放牧、車の中に放置…。
前科者だらけになっちゃう。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:37:53 ID:blv+LxYR
この前の土曜、近所の蕎麦屋に行った。で、座敷席に通された。
その後ろに座ってたのは、小学3,4年位の男児とその両親、両親のどちらかの
父母の5人組み。男児、座敷中をクロールしてた。
両親は勿論、祖父母もニコニコしながら眺めてた。

ちょっと離れた席には、小学校に入るかどうかな年頃の女の子を連れた
家族連れがいたけど、そっちの方は、とっても大人しくしてて、
何となく見てたら、親も、店員さんに対して、一々頭下げたり、食べ終わった
食器を簡単にまとめたりしてた。

時々、このスレも、「子供嫌い=鬼畜」って思い込んだ人のレスで荒れる事も
あるけど、基本的には、「子供が嫌い」じゃなくて、「きちんと躾の出来ない親が嫌い」
って事だと思う。
確かに、自分自身は子供は、嫌いと言うか、苦手、怖いと思っているけど
ちゃんと礼儀を教え込まれた子供に対しては、その子供を育てた親御さんの存在も
背景に感じつつ、一人の人間として、扱っているような気がする。


今住んでいるアパートに、母子家庭の母子がいるが、こちらが恐縮する程に、
母子共に礼儀正しい。以前、ゴミ出しの時、偶然ゴミを運んで来た子供と鉢合わせたので、
ネットを持ち上げて、「どうぞ」と言ったら、実に元気良く、ハキハキと、
「ありがとうございます!!、あ、おはようございます!!」と答えて来た。
そういう子供には好感を抱くが、最近(とは言っても、ここ10何年程経つか)の
「子供至上主義者」的な親に対しては、やはり反感を抱いてしまう。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 21:44:14 ID:f3o8YEC7
>>939
俺も見てきた
醜いな チュプ同士の喧嘩は
955おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 22:11:19 ID:6xaALa+9
  >>952
(´・ω・)つ 小児ポルノも付け加えてください。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 22:15:07 ID:JLgNR+/x
アタシの天使ちゃん☆風のダニ親は子ダニがかわいいんじゃなくてそんな自称愛くるしい子ダニをもつ自分にアイデンティティーかんじてるだけだよ
957おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 22:38:40 ID:3Ox4voSj
だから○○くんのママ、とかいう気持ち悪いHNにしたがるんだね
958おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:23 ID:JUMl9xrR
ダニと言う程の事でも無いのかも知れないけどずーっと思ってる事。
どうしてダニ車押してる母親って、お店なんかの狭い通路で他人が品物見てて道を塞いで邪魔だったりした時に『すみませーん』とか声掛けるより先にまずダニ車を軽くぶつけてくるの?
ずーっと不思議で仕方ないんだけど。
ごつっと何かぶつかったから振り向いたら、ダニ車を前に突き出しふんぞり返るかの様な姿勢の母親と目が合う。
それからすみませんとか通して下さいと言えばまだよし、仁王立ちで突っ立って当然みたいに黙ってるやつすらいる。
で、こっちが謝らなきゃならない。
あれ、ワザとでしょ?
今日なんかレジ待ちの列に並んでて財布を出そうと下向いてガサゴソしてる間にレジが進んで、私の列の前が少し空いたのに数秒気付かなかったら、無言で後ろからダニ車ぶつけられた。
何事かと思わず振り向いたら、ダニ車母親はしれっとして明後日の方見てる。

口動かすのも大変なの?
育児って。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:02:02 ID:pKB1ibbn
>>957
○○くんのママなんて自信満々に言えるほど立派な教育してないのにね
960おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:05:19 ID:3mFZiHhQ
「誰もがうちの子を可愛いと思って当然」と言わんばかりのあの自信はどこからくるんだろう?
絶世の美女と美男子の子ならともかく、自分の子の容姿が自分以上のはずはないのにその自覚もないのか。
よく躾けられた子供やハキハキとした元気な子供は可愛いが、それは容姿よりも行動から感じるものだし。
獣同然のブサイクDQNガキなんざ、ゴキブリ以下にしか思えないっちゅーねん。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:09:28 ID:EcG2hf+b
>>942
>だから日本人は心が狭いのよ!
こういうこと言うやつに限って、実際の海外を知ってるわけじゃ
ないんだよなあ……。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:08 ID:gYyJ6IUa
>>958
わざとだね、間違いなく。
何を根拠にしてか、ダニ親の脳内では
「ダニ車はいつでもどこでも、誰が相手でも最優先されるべき
たとえ相手が車椅子でもダニ車が優先」ということになってるようです。
本来なら、店内が狭いならダニ車をたたむか、それができないなら
入店すべきではないのだが、狭ければ狭いほど
「アテクシを優先しなさいよ!」パワーがみなぎる模様www
あまり関わりたくはないけど、バカは社会で矯正してやらないといけないので
とりあえず、道は絶対に譲りません。物の道理を体で教えてやりますw
963おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:31:08 ID:KY2RYIqP
>>885
>あなたは女性と交際した事ないでしょ?

うわwww 典型的なネナベだwwwww
964おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:45:48 ID:CABliQ9R
>>962
少し前までは「きっとベビーカーは前が見えにくいし大きいからうっかり
ぶつけてしまうんだ」と思っていたけれど、よく考えてみたらスーパーで
カートを押していても人にぶつけたことはない。

ってことはベビーカーだってちゃんと気をつけていればぶつけることは
あまりないんじゃないのかな。

なんとなく「だってベビーカーだし」「子供がいるんだし」って甘えが
あるからぶつけてしまうんじゃないのかなって気がしてきた。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:48:02 ID:PAFTYmwD
>>885
こんなのもあるよ

ttp://www.carview.co.jp/bbs/126/?bd=100&pgcs=1000&th=1351306&act=th
娘の宿題を目の前でけなした担任

この掲示板はチュプの溜まり場だな
966おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:35 ID:BrrP3HMf
>>962
どいつもこいつも子供連れてれば許してもらえると思ってそうだな
967おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 23:53:20 ID:WYKtjqr0
>>966
車で事故を起こした時に
「だって子供が!」
という第一声を発する母親が多いそうな
968おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:10:26 ID:BCrNnNXf
朝の通勤電車。
同じ車両に、幼稚園の園児10人くらいと、引率の先生2人。
案の定きゃあきゃあ騒ぐ園児達。
こんだけ居ると統率するのも大変だろうなー、と思いきや
「電車の中では静かにするお約束覚えてる人ー!」
と先生が言うと、「はーい!」と返事して、すぐに皆黙った。
みんなで一生懸命静かにしようとしてる様が、
すごく可愛くて愛らしかった。

自分は子供嫌いなのかとずっと思ってたけど、
子供が嫌いなんじゃない、
躾けられてない子供と躾をしない親が嫌なんだよな。
躾けられてる子供は可愛い。


969おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:10:56 ID:coJ/3wr4
>>967
「それが何?」って返されたらどんな反応するのかなw
970おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:00 ID:Olhaswnz
>>967
「子供が助手席でいたずらして、気をとられて」とかね。

つか、免許もない人間を助手席に乗せるな。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:14:57 ID:/Ipw8HQc
>>967
信号待ちで突っ込まれた時がそれだったみたい。頭打ってたので記憶はないんだけど。
こっちはバイク、相手はDQN仕様のワンボックス。バイクで転んだことは
何度もあるけど、空飛んだのは後にも先にもあれ一度っきりだw
偶々、すぐ脇にタクシーの営業所があって、警察に連絡して頂いた。
その後お礼に伺った時に、「あの車の運転手は降りようともせずに
子供を言い訳に使ってた」という話を聞いて唖然としたよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:19:29 ID:eoLBkdWa
>>971
加害者の事故後の対応も、過失相殺の時に十分考慮してもらいたいよね。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:29:02 ID:yJOMTHyf
あとさ、よく子供が犠牲になった事故に関してのコメントとして
「四六時中、子供を見ていられるわけないじゃない!これだから子無しは!」
って意見あるけど・・・危ない所をピンポイントでおさえるだけで
ずいぶん違うと思うんだよ。
大抵そういう事故はピンポイント時なんだよね(交通量が多い場所とか
工事中の所とか)
もちろん事故を起こした張本人が一番注意してなきゃいけないんだけど、
親もわかっていれば防げたはず。
運が悪いで済む問題じゃないからこそ、親の責任って重いはずなのに。
なんか責任を転嫁して楽しようとしてるとしか思えない。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:36:57 ID:BZloEj/5
962>
まあ、きゃーきゃー狭い店ん中(コンビニとか)走りまわられるよりはクルマに乗っていてもらった方がこっちのイライラ度が貯まらなくてすむが…。
975おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:37:46 ID:D1NHQIgD
>973
なんか・・・っつーかまさに責任転嫁だと思う。
たいてい起こる最近の悲惨な子供の事故って
まずほとんどが誰が見ても保護者の監督不行き届きってわかることばっかりだもの。
まったく予想もつかない本当の事故ならまだしも
明らかに「ああ、そんなことしてたらそりゃしょうがないわ」って感じだし。

子供のことを思うより
自分の責任逃れしか考えないなら
本当に子供産まなきゃいいのに・・・って思う。
976おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:20 ID:yJOMTHyf
>>975
そーなんだよね。
ちゃんと押さえるとこ押さえられれば、携帯に夢中だろうが井戸端会議に
花を咲かせようが自由だと思うんだ。
でも実際は、危険なシチュエーションで子供放置でしょ。
今まで事故に遭わなかったのはラッキーなだけであって、これで不幸にも
事故に遭ったらアンラッキーで済まないのがわかんないのかな。
犠牲になるのは親じゃなくて子供なのに。
自分の事優先、子供はそれに振り回されるって感じの人が大杉だよね。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:17:05 ID:j12Xp9Oh
>>971
うわあ、なんにせよ無事でよかったな。乙。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:27:41 ID:Olhaswnz
730踏んだの、さっき気が付いたw

次スレです
小さい子を持つ親のここが嫌い 72人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182788745/
979おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:28:30 ID:Olhaswnz
730じゃなくて970ですた。

欝だ、寝よう。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:29:45 ID:eC+CsU8t
>>978>>989w
乙です
981おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:30:48 ID:eC+CsU8t
アッーごめん、アンカ間違えた。

逝くわ。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 01:36:19 ID:dJmoC8zV
おまいらもちつけw

>>978
乙。
今回はすんなり立って良かった。
983おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 05:21:45 ID:hQFdnc3/
>>967
そういえば、過去スレで「子供のオムツ替える場所を探したくて、つい
30km/hほどスピードオーバーしちゃった。違反で捕まったよムカツク」って
無茶を言う主婦の例が紹介されていたね。
ついオーバーするなよ!ガキに気を取られながら30km/hオーバーって、怖すぎ。

>>969
「少子化の現代、子は宝!」うんぬんの、毎度ながらのご自慢が始まる・・・。

>>971
もう、怪我の方は癒えたのでしょうか。心配です。
警察側に対して、ものすごく相手の心証が悪くなっているであろう事はざまみやがれですが、
あなたが災難を理不尽に受けた事が、気の毒でなりません。

>>978
乙です!!
984おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 05:34:42 ID:0e9LJZfv
>>978
乙。

昨日の日経朝刊に、モンスター親(ここで言うダニ親・DQN親)の記事が。
ざっと見てここでまだ出てないようなので書いてみる。
ガイシュツだったら埋めついでなのに許してな。

記事の見出しは 「クレーム親」猛威
・組体操のピラミッドで、自分の子が一番上じゃないのはおかしい
・母親が起きられないので学校で子供を起こして欲しい
・部活のユニフォームは学校で洗って欲しい
・校内で携帯を取り上げたら「料金を日割りで負担して」と言われた
・子供にかすり傷ひとつつけないよう誓約書を提出して欲しい
・本当は同級生に割り箸でいたずらされた程度なのに
 「大木で殴られた」と慰謝料を請求してきた

('A`)
だけど学校側もいろいろ対応策を考えていて、
ひたすら謝るよりも校長が毅然とした態度を取ることで解決に向かうとのことだ。
ガンガレ学校!
985おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 07:44:31 ID:iUTqB2Zd
>>984
昨日、夫がそれを読み上げていたんだけど

>・部活のユニフォームは学校で洗って欲しい

これだけ、チョッピリ同意してしまった。スマソ
泥んこユニフォームはみんなまとめた方が合理的・・いや
こりゃドキュソ脳だな・・・逝ってきます。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 07:53:56 ID:HBX+sR6X
昔、父子家庭の父親が中学生になった息子の弁当作りとかが煩わしくて殺した、と言う
事件があった。
…死別じゃないのなら妻に親権渡せよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 08:15:23 ID:bITGLVkQ
弁当作る手間以下の存在の息子可哀想。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 08:21:04 ID:BBpjQKuj
>>986
お弁当作りが面倒なら、寮のある学校に入れちゃえば良かったのに
989おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 10:18:52 ID:sUeWz6dG
んだんだ
990おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 10:37:25 ID:eudZO0dZ
>>984
……ああ、ちなみに育児板に立ったというモンスター親のスレは
まともな経験談も書かれないままgdgdの状態で絶賛大過疎中です。
やっぱり今の親ってろくなのいないんだなと心から思いました。
もうこの国だめぽ。若者が全員生活保護を受けるようになる日も近い。
991おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 12:25:42 ID:5cCigApu
>>984
>組体操のピラミッドで、自分の子が一番上じゃないのはおかしい
皆がこんなこと言ったら誰が下に行くんだよ
一人ピラミッドでもやってろw

>>985
親で金出し合って、まとめてコインランドリー持って行ったら良いんじゃない?
992おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 12:33:31 ID:fh46sAbB
モデルガンで近所の小学1年の男児(6)を撃ってけがをさせたとして、神奈川県警川崎署は24日、
川崎市川崎区京町2、無職、関豊容疑者(74)を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、関容疑者は同日午後4時ごろ、自宅前の路上で男児に向けモデルガンを発射。
プラスチック製BB弾1発を右側頭部に命中させ、2日間のけがを負わせた疑い。
小学生の姉ら4人で両親の乗用車のクラクションを鳴らして遊んでいた男児に「うるさい」と注意したところ、
「うるさい」と言い返されて腹を立て、家からモデルガンを持ち出して発射したという。
関容疑者が使ったのは古いモデルガンで、バネで弾をはじき出す仕組みだった。
男児は自宅にいた父親に、撃たれたことを告げ、父親が男児と関容疑者と3人で近くの交番に行って届けた。【内橋寿明】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000010-mai-soci

爺さんとガキ、どっちもどっちだけど、子供の親が一番悪いような気もする。
993おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 12:43:03 ID:TFdS9eMy
そのガキ、爺さんに向かって「クソジジイ」
とか言ったらしいよ。
そりゃ爺さんも怒る。

そもそも2日間の怪我って、何も無いのと一緒。
なんとなく痛いかもって程度。
994おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 12:59:34 ID:4y6ekzQF
>>985
これだけは言わせて!!!ってレスですね。
判っててカキコむチュプはとっとと巣に帰ってください。
995おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 13:12:04 ID:62kHc3cA
2日間のけがってwwwww
996おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 13:18:18 ID:Nc2MHTZ7
>>984
>>母親が起きられないので学校で子供を起こして欲しい

これもスゴイなw
自分がだらしないっていうのバラして恥ずかしくないのだろうか?

>>組体操のピラミッドで、自分の子が一番上じゃないのはおかしい

これはお宅の子供がピザ…(ry
997おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:03:33 ID:M13Qv3Gy
私が卒業した小学校では
「子供がゲームばかりして勉強しない。
ゲームの時間を学校で指導しろ」
とクレームがあったらしい。

ゲーム売ったそのお金でドリルや参考書買って勉強させりゃいいのに。
998おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:13:17 ID:eoLBkdWa
>>985
部活の一環として学校で自分等の手で洗うならば教育上も効果はある。

>>991
泥の付いたユニフォームをコインランドリーで洗うのはルール違反。
下洗いをするのなら、そのまま最後まで洗ってしまった方が楽。
999おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:55:39 ID:Tx+Lrg0K
埋めついでに
>>985みたいな嫁を持つ男が職場にいる。
「汚い作業着を洗わされるのが嫌だし、家の洗濯機が
汚れるので会社で洗ってくれ」と。
主婦って奴はみんなそうなのか…
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 14:57:05 ID:8WJSPdoS
なんとなく、1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life8.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \