【名言】 いい言葉は、いい人生を作る 8 【言霊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401おさかなくわえた名無しさん
>>386
ドーソン自身が言う利己的な遺伝子は学会では異端児なんですよ?
402おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 08:52:46 ID:RCEdRExB
ドーキンスだったかな?
403おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 09:10:31 ID:J3yhtWQd
人々が長いこと論争している場合は、たいてい彼らの論じあっている事柄が
彼ら自身にも分からなくなっている証拠である
                  
          ヴォルテール
404おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 09:16:40 ID:enTAv63J
誰もがいつでも夢を見る権利があるのです。
ただお金がないと、夢から覚めるのが早いだけなんですよ。



喪黒福造
405おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 10:18:19 ID:CnMXtJk2
やらずに後悔するより、やって後悔した方がずっと良い

西加奈子(作家)――太田光との対談にて
406おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 11:06:37 ID:gtMZmeqF
http://www.youtube.com/watch?v=jge_G6ViagQ
SUBARU VIVIO RX-R vs. MAZDA RX-7 FD
407おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 11:07:17 ID:gtMZmeqF
ごめん、youtubeスレの誤爆。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 11:08:49 ID:QLgUrpaA
>>404
イイッ!
409おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 12:23:19 ID:pB+zHfUF
力こそパワー
410おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 12:39:09 ID:8pdJRoh0
「明日になれば史上初、今この瞬間も史上初。」 
 
そうなんだよなぁ、人は「今」しか生きれないんだよなぁと思った。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 14:28:40 ID:1dPbbTkG
過去や未来は想像の中での抽象であってそれらはすべて今に含まれる。
時間とは今この瞬間だけであってこの今が永遠だ。
トルストイのおっさんなんかもこれに気がついてこんなこと言ってたね。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:03:50 ID:J3yhtWQd
心地観経に曰く
「過去の因を知らんと欲せば其の現在の果を見よ。
 未来の果を知らんと欲せば其の現在の因を見よ。」
413おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 15:08:13 ID:7JFTBbwU
読書家の貴様らはどうか名言を教えて下さい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1122645347/401-500
▼自分の好きな格言(名言)を書きなされ▼
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1173622893/201-300
名言っぽいことを書いてみるスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1177919995/301-400
講師の名言・名ゼリフ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091513179/601-700
含蓄】ボクシングにまつわる名言集【人生】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1178014464/401-500
世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1136074303/301-400
喪女の心に残る名言、格言 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1166589726/201-300
○お前らが一番心に残っているゲーム中の名言○part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1172660452/301-400
心に残る名台詞を挙げるスレ!!10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177262586/301-400
エロゲキャラ名台詞集 Part12
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150760446/301-400
関係ないAAにエロゲの名台詞を言わせるスレ8
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1172385520/101-200
414おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 18:22:45 ID:iVmegEhP
>>405
日本の戦争は間違ってなかったんだね
415おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 18:53:00 ID:8pdJRoh0
>>413
おぉ、面白いスレありがとうw
416おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 00:58:39 ID:Xim++Lhz
お前らに3つ、言いたいことがある。

1つめ・・・男というものはいざという時にやらねばならない。
2つめ・・・今がいざという時である。

3つめ・・・俺たちは男だ。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 16:50:01 ID:EDe8akQD
1ビットは0と1の2つの状態
2ビットは00 01 10 11の4つの状態
二項対立を組み合わせていけば無数の異なった状態を表現できる
418おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 22:03:16 ID:K/94CcuV
儲け口より稼ぎ口
仕事とはそういふものだ。

きくち正太
419おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:21 ID:pLijvXeR
人間、逃げ道があるとなかなか力を発揮できないんや

青木雄二(漫画家)
420おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:25:46 ID:hnJBBKP1
きくち正太はなあ…きくち自身が、二枚舌におさまらぬ三枚舌四枚舌、
ダブルスタンダードってレベルじゃないくらい
その場その場で言うことが嘘八百の人だからどうにも・・・
421おさかなくわえた名無しさん:2007/05/20(日) 23:28:30 ID:idL7m2V6
美味しんぼと味いちもんめのパクリ漫画かいてる人ね
422おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:02:23 ID:GMPZ6sBE
プロレスラーだって、痛いものは痛い。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:10 ID:ahcffhj5
プロレスは八百長だ。
でも、面白い。

高校の頃の生物教師
424おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 09:22:02 ID:n7nMD3wg
徳川家康の名言だったと思うんだけど、思い出せない
ぐぐっても出てこない
なんだっけ
425おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 09:38:44 ID:k8NK+FbX
人の一生は重荷をもって遠き道を行くが如く
ただ春の夢の如し
426おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 09:48:42 ID:n7nMD3wg
ちがうなー
427おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:05:26 ID:k8NK+FbX
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
428おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 10:07:15 ID:Ow4F4nIt
人間は生まれてくる時、自分は泣き、周りの人は笑って生まれてくる
だから死ぬ時は、自分は笑って、周りの人は泣いて逝かなければならない

どこかの国の諺?らしい
429おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 11:41:07 ID:5+BHlWjZ
人間は徐々に老けていくのではなく、ある時期にドッと老け込む。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 13:56:45 ID:yVwx5ni7
人はみな草の如く、その光栄は草の花の如し。
431:おさかなくわえた名無しさん::2007/05/21(月) 14:03:27 ID:6EIIDcAx
下品な美人より上品なブスを選ぶとエエよ

           かあちゃんの言葉
432おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 14:53:12 ID:OyQHZwSz
そのかあちゃんに、
「つまり上品な美人最強ってことだね」と言ったら
素直に返事が貰えるだろうか
433おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:50:28 ID:rq7/ltcf
下品なブス強烈
434おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 15:52:17 ID:/BUNnQ2h
そもそも下品な美人っているのか?
435おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 16:20:51 ID:uo0Ro5/N
それしかいない
436おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:12:16 ID:OyQHZwSz
>>435
どこに住んでるんだ?435不幸すぎる
437おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 18:47:08 ID:uo0Ro5/N
うん、山形・・不幸なのかな上品な気立てのいい美人はみたことない・・・
438おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 20:48:52 ID:+5md/ZER
>>424
あつあつフーフー徳川で、
ふっくらふっくら恵比須顔。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:22:32 ID:GXR8wTMs
半時間ぐらいでは何もできないと考えているより、世の中で一番つまらぬことでもする方がまさっている。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:43 ID:demYqk7X
ゲーテ先生の格言ですね。
彼の言葉で好きなのは「もはや愛しもせず、悩みもせぬものは埋葬してもらうがよい」
441おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 22:30:37 ID:okEENteh
ギョエテとは 俺のことかと ゲーテ言い
なんて川柳が頭をよぎった
442おさかなくわえた名無しさん:2007/05/21(月) 23:12:47 ID:/BUNnQ2h
ワロスw
443おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 03:21:51 ID:ts+wjszU
チョピンとは 俺のことかと ショパン言い

>>428
宗教学で習ったんだが、どこかの国では子供が生まれると
「こんな苦しみに満ちた世界に不幸にも生まれて来てしまった」と嘆き、
人が死ぬと「ついにこの人は苦しみから解放された」と祝うらしい。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 13:45:15 ID:w5p+5z4p
「西暦1年1月1日に日本に雪が降った」
この命題が真か偽かを決定するいかなる方法もない
しかしだからといってこの命題に意味がないとは、いえないのではないか
雪が降ったか降ってないか、必ずどちらかだろうから
445おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 14:06:13 ID:YgtI1iTV
ちなみに、そのころは日本は陰暦。
海外はユリウス暦か。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:24:10 ID:NMY4/DoL
能ある鷹は爪かくす

ついつい自分のことを友達にさえ売り込んじゃうときに思い出していさめています。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 21:43:28 ID:17yKN/3q
>416 逆境ナインだな 劇場で観て感動したぜ
448おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 22:03:10 ID:28kUVhpb
平行な二つの直線は無限大で交わる
449おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:02:01 ID:sf4VfSle
×無限大
○無限遠

重箱スマソ
450おさかなくわえた名無しさん:2007/05/22(火) 23:43:22 ID:qhR4TSg4
>>448-449
誰が言ったっつーかどういう時にその言葉が使われる?
451おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:18:45 ID:EP1Wo83G
つーか数学に詳しくないけど好きだから教えてほしいんだけど、
無限遠だと完全に平行でも交わるの??
452おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:20:10 ID:tJhb97FF
友人同士は未来について語り合わなくともいつかまた未来に再会することを確信している。恋人同士は絶えず未来について語り合うが彼らの恋愛に未来などない。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:35:38 ID:bxAWY7/e
>>448
>>449
俺も興味ある。
なんでそうなるんでしょうか?
454おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 00:38:38 ID:bxAWY7/e
>>448
>>449
ごめん。ググったからもういいです・・・
俺の理解できる問題ではないらしい事はわかりますた。
ありがとうございますた・・・
455おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:10 ID:2IaKwOIT
>>451
とりあえず、かなり遠くで交差する二本の直線を想像してください。
でさらに、その遠くで交差してできた鋭角を想像してみてください。
その鋭角の角度が仮に、0.1°だったとしましょう。

次に、その交点がさらに移動して遠ざかっていく様を想像してみましょう。
その時、鋭角の角度もさらに小さくなっていくのが理解できると思います。
0.1°→0.01°→0.0001°→・・・・

最終的に交点が無限に遠い点に到達した時、鋭角の角度はどうなるかというと、
0.000000・・・(0が無限に続く)°
なにせ、無限に遠い点で交差するので、
その為す角度も無限に小さい訳です。

で、この
0.000000・・・(0が無限に続く)°
はどういう角なのかと言えば、0が無限に続いているのだから、
=0°
だと。

なぁんだ、無限遠で交わる2直線て平行な2直線の事だったのか、となるわけです。


以上、自分なりに説明してみた。
要するに自分が何が言いたいかと言うと、

「考えるな!感じろ」
456おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:05:36 ID:2IaKwOIT
この部分が間違ってた

×0.000000・・・(0が無限に続く)°
○0.000000・・・(0が無限に続く)#°

#にはなにか適当な数字が入るとおもってくだしあ
457おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:14:42 ID:EP1Wo83G
ははあ。なるほど。わかりました。ありがとうございます。
ついでと言ってはなんですが、オイラーの無限に整数を足していくやつだったかな?(分数だったかな。ゼータ関数ではないやつ)
それで、無限に足していくと数も当然無限になると思えるのに、なぜかマイナス12分の1かなにかに収束するやつ、
あれいったいなんなんですか??
458おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:26:23 ID:kL00hciK
どうして攻撃しているの?
仲間じゃないからさ。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:27:27 ID:iEx/dzsz
天国では、耳が聞こえるようになっていてほしいな。
 
ベートーベン
460おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 01:30:12 ID:2IaKwOIT
ごめ、もう寝る
461おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 03:07:23 ID:fQ9lArf4
経線はすべて平行ですべて交わる
462おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 03:33:04 ID:4TPdTIRM
【sin】高校生のための数学の質問スレPART127【cos】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1179753452/
463おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 03:36:55 ID:er3bxKQA
私は最低な人間だが私の音楽はそうではない‥モーツアルト
464おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 04:45:49 ID:m4LZvuw3
センター試験の選択肢には間違いはある
でも君たちの人生の選択肢に間違いなんてないんだ

by高校時代の日本史の先生
465おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 06:19:47 ID:xUyPs300
フジの女子アナウンサーが、船が難破して沈没したニュースを読んだとき、 
「行方不明者」と言うべきところを「亡くなった方」と言ってしまった。 まだ死亡が確定していない段階で、死亡と断定した報道をすることなど 
報道に携わる人間として、もってのほかである。すぐさま、隣の先輩キャスターが 
「亡くなった方とお伝えしましたが行方不明者の間違いでした。お詫びして訂正いたします」 
と謝罪した。そのアナウンサーも、すぐに自分の間違いに気づき 
「遺族の方、大変申し訳ありませんでした」と謝罪した。 
466おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 07:05:13 ID:XL+jXAZs
おもしろい
467おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 07:22:44 ID:lCXBcM34
あかんやん。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 07:46:42 ID:lCXBcM34
お〜い!2チャンの天才のたち〜!398の

「ネバーギブアップするな!」

よく考えれば実は至高の名言だと分かる

を説いてーーーーー!!!!!
469おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 10:25:01 ID:IPgtg28I
お前の物は俺の物
お前の涙も俺のもの
470おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:21:32 ID:4rHOGMhd
お前は我慢するという事ができないのか?
犬だって教えれば「待て」ぐらいできるようになるぞ
471おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 11:25:38 ID:5RIIjIYG
>>468
投げ出すことなら簡単さ、誰にでも出来る、でもね・・
472おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:22:05 ID:nvHeC3Gx
友達は拳で作れ
473おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:40:54 ID:/xVJ+l/Y
妥協は必要だが、妥協の妥協は必要ない。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 15:48:39 ID:wx1ODkrQ
冬があり夏があり
昼と夜があり
晴れた日と雨の日があって
ひとつの花が咲くように

悲しみも苦しみもあって
私が私になってゆく


星野富弘
475おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 16:11:23 ID:YFkGnBhz
連勝を重ねる事が最も美しいのではない。
負けた時に「参りました」と深くコウベを垂れる姿が一番美しい。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 17:37:47 ID:znkC7Kt/
>>468
引き際も肝心ってことだろ
477おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:05:10 ID:H5cjKjwZ
わたしは「結果」だけを求めてはいない。
「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ………
近道をした時、真実を見失うかもしれない。
やる気もしだいに失せていく。

大切なのは、『真実に向かおうとする意志』だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、
いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな。
…………違うかい?
ジョジョの奇妙な冒険 59巻 114頁 (警官)
478おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 18:31:54 ID:UEehmJUi
奇跡の扉を開ける鍵は誰の手にも握られている。
ただ、それに気付く人はほんの僅かしかいない。
運命を変える程の大きな奇跡はそうそう訪れない。
変えたい、と思う小さな一歩を重ねる事でいつの日か奇跡の扉は開く。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 19:38:50 ID:Tt7PXlFS
湯野から盛岡まで四川町1時間バス町2時間、3時間の空視、宇野盛岡3時間なんじゃいな。


三井理峯
480おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:19:13 ID:6A/rq5SN
ぶたれたお前は痛いだろう、だけどぶった先生の心はもっと痛いんだ!
481おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 21:48:25 ID:bxAWY7/e
>>480
「なら、俺も先生の痛みを知る為に、心を鬼にして打つ!食らえ!俺の空手を受けてみよ!!」



と言いながら、反撃するだろうなぁ・・・
482おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 22:56:07 ID:Z84KB2X1
「ありがとう」は一度心の中で思ってから言いなさい。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/05/23(水) 23:43:41 ID:lCXBcM34
>>471 >>476
どうもありがとうございます。意見割れちゃった・・・

>>482
素敵!子供ができたらそう教える!オリジナル名言?
484おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:14:29 ID:9rOQo4Xx
「二度手間にかかる費用は倍以上」
いつも何事を行なう上でもこの言葉を念頭に行動してる。
コスト意識は、仕事のみならず生活する上でも必要だ。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 00:52:12 ID:BHp8CJcA
>>482
しぶいねえ。いい言葉だねえ。ありがとう。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 07:06:43 ID:1FeKmUzf
>>482
なんで?
487おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 08:09:44 ID:IdpAPMtx
>>486
ありがとうは感謝の気持ちを表す言葉。
ただのお礼として儀礼的に言うのではなく、
まず感謝の気持ちを確認して、それからありがとうを言いましょう。
ってことだと思った。
488482:2007/05/24(木) 11:48:31 ID:2Xzq9ET7
>>483
確か…何かの本で読んだ言葉だったと思います。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 13:13:48 ID:RZ4qRp/e
>>480
それは偽善だと思うなあ。。偽善の上に、傲慢だよ。
切られた人間も痛いが、切った人間も痛いんだなんてよく言うけど、
嘘だよ。ぶたれたことのない人しか、人を本気でぶつことはできない
と思うな。
痛みを知ってる人間は、人にそれを味あわせようとは思わないよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 14:05:50 ID:gezB+0SB
>>489
まともな人間なら「何の理由もなく」他人に痛みを味あわせようとは思わないだろうね
でも>>480みたいなケースではぶたれなきゃわからないような奴が相手なんだろうから
そうなれば話は別なんじゃないの?
491おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 15:38:55 ID:olAZVufK
ホッペをぶつのは鼓膜が破れる危険があるから、やめとけ。
お尻ペンペンにしとけ。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 16:13:41 ID:Wt1d2qhk
>>489
>痛みを知ってる人間は、人にそれを味あわせようとは思わないよ。
その上で、なお必要だと判断したから〜、という話だろうよ。
何を考えてるんだ。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 17:54:05 ID:LbwrtEzL
お尻を叩いたらビスケットが増える心配が・・・。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:09:01 ID:1FeKmUzf
>>492
はげどう
495おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:20:19 ID:Z3pSKV5/
まあ、殴らなければわからないようなやつなんて少数だからね。

そういう言葉だけが一人歩きして世間に浸透して
都合よく使ってる指導者が多いことってことだよ。

496おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 20:25:39 ID:QmceF1xQ
まあそうですな。どちらかといえば>>480の言葉よりも>>489の言っていることのほうが
よっぽど明言ですな。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:02 ID:4zWW0WKq
全国的に親から子へと受け継がれる名言
「お前は橋の下で拾ったんだよ」
498おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:35:56 ID:fGzQA4QH
初めて親に橋の下から拾ってきたことを告げられた時は、ショックで泣きながら家出たものです。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:38:32 ID:PUaiQaOn
もしかしたら兄弟だったかもな
500おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 00:54:29 ID:g51+NLuu
>>497
ああ、あったあった。
あれは衝撃的だったなあ。
他にも「お前は夢遊病」とか。