社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ

社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158248586/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:44:21 ID:/Y2Ekai+
新卒の女の子のほうがマシ。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:45:47 ID:VsEjvoGI
>>1
乙です。
ババァが辞めてくれるその日まで
このスレを頼りに頑張ります。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 01:22:38 ID:/zdpMPxu
>1
乙です

>3
kwsk
5おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 03:52:56 ID:k839KJj5
>>4前スレで色々アドバイスして貰ったんだ。
この場を借りてm(__)mありがとうございます。
取り敢えずまぁ、仕事の出来ないババァに限ってマジで時間稼ぎがうまいのよ。
タイムカードの前での小芝居がムカつくんですよ。
前に『〇〇さんの分も押しときますね、ガシャン!!』
ってやったらもう無駄な残業しなくなったよ、
ってレス貰って、それはイイ!と思い1度試したら
そのババァ、次からはタイムカード持って(しかも持って行ったのは慌てて他の事に気を取られたからしまう事すら忘れちゃった…的な)
『アラ、私アレ終わってなかったわ』って現場に戻る様になりやがりましたよ。
社員も上司もみんなDQNなんですよ、ええ、認めます。
ただ、出来もしない奴が一番給料いいってのが、絶対納得行かないのです。

…ちょっとスッキリしました。スマソ。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 07:45:56 ID:3Bil5z7H
>>5
「タイムカード押しといて あ げ ま す ね。貸してくれます?」
とそいつの元まで言いに行くのはどうだろうか?
7おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 12:25:14 ID:rrWWLHl9
○○さんて、就業時間間際になると忙しそうにしますよね〜日中はおしゃべりしかしてないのに〜

とか言えればなー。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 15:02:07 ID:wX2CNsIp
>>5
タイムカード持ち出しして改ざんしてるのを上司にタレコミ。
その後タイムカードは持ち出し禁止。

とかにはならんのかね?
昔居た会社は社長婦人が定時になると「押しとくねー」とか言って
勝手に全員のタイムカード押してたな。
おかげで残業代とか一切出ませんでした。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 19:55:11 ID:z53xvSdi
パートとか見るとチュブになりたくない。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 20:04:36 ID:p5YHevD+
>>9
つ性転換
つ一生独身
つ素敵な奥さん(チュプとは別

好きな道をどうぞ。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 08:26:59 ID:nnuHwnG+
パートなんてしなくていい稼ぎの良い旦那に嫁げ
12おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 10:22:30 ID:RKT2p97S
祝日で休みだから休む
って主婦が今日は出勤
いつも仕事片付かないとか言ってるくせに
用事なくても祝日だから休むの矛盾している
土曜・日・祝日休みたければ
それようの仕事場にいけよ

仕事片付かないからどーの言う前に自分たちの仕事なんだから
自分たちで片付けようって気がまるっきしない
用事もなく休んでおきながら人に仕事を片付けさせてずうずうしい
13おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 12:37:41 ID:z09ABLdJ
うちの職場は、この時期暇になる。
皆で分担して仕事を進めているというのに、ひとり掛け持ちしていた
チュプがいたので、「持ち場を守るよう」注意した。

数日後(私は休みだった)、チュプはみんなの前で
「自分の仕事を奪う奴がいる」と愚痴ったらしい。
知らない間に、私が悪者かよ。

さすが、某独裁国家と同じ読みの名前だけあるなw
14おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 12:46:18 ID:BxfZWG2l
2月14日は差別主義者のバカ女どもが、学校や会社を舞台にして男性を集団差別する日

2月14日は、テレビ、新聞、雑誌などのマスゴミとお菓子企業と全国の教師が、総力を挙げて
男性差別洗脳教育を施し、子供のうちからチョコレート差別による、集団差別と集団いじめを助長させているのです。

・女性が行うチョコレート差別は男性への不当な差別である。
・女性が行うチョコレート差別は男性への不当な集団いじめである。
・女性が行うチョコレート差別は差別主義者の増加を促進させている。

全国の女性はチョコレート差別によって、理由なき差別やいじめを受けた男性の心を痛みを理解せよ!
全国の女性はチョコレート差別によって、子供のうちから差別や集団いじめを容認させる態度を改めよ!

2月14日に行うチョコレート差別を、純粋な子供まで巻き込んでの国民総出のお祭りにしようと、毎年
差別主義者であるテレビ、新聞、雑誌などのマスゴミと、同じくお菓子企業と全国の教師が、大人や
大学生のみならず、小中高の学生や幼稚園児にまでチョコレート差別を、どんどんやれやれと推進させています
15おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 12:58:23 ID:RKT2p97S
>5
って、社員なの?
他人のタイムカード押せるなんて凄いね

ウチにも事務員がよく残っていたけど
定時回っているから、後の仕事はもういいよ
と言っても、「うーん…」とか「タイムカードは押してあるから」
とかいいくさって居残ってたよ
業務持っていない事務員(雑用係?みたいな仕事場の備品整理したり、
従業員の出勤簿つけみたいなの)なだけに定時回っても残っているのが不思議だった
だからハッキリ言ってやったよ
「時間になったら早く帰れないの?」
それ以来意味のない居残りはなくなったが、
「同じパートの癖に社員気取り」
といわれるようになった

いや、私は社員気取りだけど
アンタは他の人と違う仕事を鼻にかけている管理織だよ
って言い返せるけど
16おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:51:29 ID:kd1N1Ptj
チュプ同士のケンカの報告は別のところでしてくれ。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:58:13 ID:RKT2p97S
チュプじゃないし
18おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 19:02:44 ID:lVphG79s
自分達は主婦なんだから何もかも優先してよ。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 22:24:14 ID:4QaQWN+4
よし、最優先でクビにしよう。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 01:32:41 ID:5NjaVICp
>>19
お前頭いいな
21おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 04:36:05 ID:Zx2rnq4X
この連休中、母親が上京してきたんです。
もうとっくに定年過ぎてんだけど、パートしてお金ができたんで顔見に来たとか。

漏れは社会人になってようやく金にも余裕が出てきたんで
色々案内したり、カメラが壊れたのに1年以上使ってた携帯買い換えてやったりして
なんか親孝行した気になってたんですよ。
んで母親は今日飛行機で帰ったんだけど、漏れは普通に仕事で見送りできず
今家に帰ったんですよ。

そしたら机の上に手紙があって

「いろいろとありがとね。久しぶりに会えて楽しかったです。
 また頑張って働いてお金貯めて顔見に来るね。
 おいしいもの食べて、好きなことして、楽しく過ごしてね」

って書いてあって、その下にこの週末に漏れが使ったのとほぼ同額の金が
しわくちゃの万札で置いてあったの。
なんでこんなことすんだよ、かぁちゃん… 何かもう
いい年なのに涙が止まらない。助けておまいら。

22おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 06:01:47 ID:xjCnJFhw
>>21
うん。スレ違いだね。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 09:39:42 ID:1IryYHFv
いい話だけどスレ違いだね。

こういう話でたまに思うんだけどお金がしわくちゃである必要がないよね。
北の国からじゃあるまいしATMから出てきて財布に入れておくだけなのに。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 11:02:56 ID:asuYiTls
レジやってるけど、おばちゃんって半数くらい財布にしわくちゃに入れてるよ。
だから必要性は無いけどありえない話ではないと思う。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 11:12:57 ID:pNkku5KM
21は主婦がパート主婦が書いたんですよ。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 13:18:54 ID:1IryYHFv
>>24
てことは21でお札がしわくちゃなのは
ただ単にお母さんの財布の中は汚いってことを言いたいのか。

ただのへたくそな素人小説だとしての話ね。
※本当だとしたらわざわざこのスレに書かないだろうし
コピペだとしてもあちこちおかしいから
脚色しすぎか作り話のどっちかだろうね。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 20:04:30 ID:3OdBCUHW
>>21
しわくちゃの万札じゃなくて、
おとなのおりがみ本見て「家政婦は見た」と「シー万」が置いて有った。とか、
「かね道楽」が置いて有ったorz

なら、笑いのネタになったのになw
参照=おとなのおりがみ(お札で作るおりがみ。内容はかなりバカ系w
28おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 21:07:41 ID:CkTHXScN
「かね道楽」欲しい! 6万円でしょ!?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 07:15:40 ID:TXAhFMdn
あ、あれ本になったんだー!大好きあの折り紙。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 12:51:07 ID:qcbqlZZe
こんなスレも見ています
を見ると「ママ」ばっか
主婦が見ているんだな


やっぱし、主婦パートと独では仕事の感覚が違うよおお
31おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 00:23:56 ID:rhMLZylC
>>29
新聞で本になったの知ったけど、Masaさん雑誌とかTVとかにも出てるんだね
久しぶりにサイト見に行ってびっくりしたw
32おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 02:13:41 ID:o9cbYTmB
あげ
33おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:30:46 ID:VWJ61cr1
よくテレビで専業主婦の節約術とか紹介してて、家族に困窮生活を
強いた結果、ひと月に何万円節約しました、とか言ってるが
自分が働きに出て稼いでこようという考えはないんだろうか。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:39:57 ID:7Dal3L3A
職場で毒を振りまくよりまし
35おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:47:13 ID:bC4utAZI
>>33
そんな変なのが社会に出てきたら困る。
「節約のため」とか言って会社の備品とか平気でもって帰りそうだし
色々迷惑かけられそう。
(しかも雑誌に「会社のトイレットペーパーを持って帰ると節約できる。
私はトイレットペーパーを買ったことがありません!と自慢げに投稿しそう)
そういう奴が社会に出てこないためにも主婦雑誌は「主婦最高」と褒め称えたり
節約法をどんどん紹介して生活に困ってパートに・・・とならないようにしてほしい。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:48:42 ID:/qNV6lCR
外で収入を得られるようなスキルがないんだよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:52:03 ID:9LiEyUdw
ろくに働きもしないくせに働きに出てこないでほしい
生活が苦しかろうがガキがどうしようが
知ったこっちゃねぇ
38おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 15:59:12 ID:w9CEDjkn
家のローンが大変だからパートに出てくれ、と同僚が奥さんお願いしたそうだ。
したらば同僚の奥さん曰く、
「たった数万円稼ぐために毎日働きに出て家事をおろそかにできないわ。
 手取りで20万円以上もらえるお仕事なら働く価値はあるけれど。数万円なんて
 家事をおろそかにしてまで得るようなお金じゃない」
だそうだ…… おまいはその数万円を「たった」と言えるだけの何かを持って
いるのかと小一時間(ry
39おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 16:06:15 ID:71cjBxQB
>>33>>35
同意。
主婦はセコイ。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 16:49:19 ID:VWJ61cr1
こういう主婦は一度、地下強制労働に落として月41000ペリカで働かせた
ほうがいいな。

そうすれば金のありがたみもわかって旦那が昼牛丼ですませているのに
自分は主婦仲間とホテルのランチとか考えなくなるだろう。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 17:00:17 ID:4wUxI19e
主婦ばっかりのとこで仕事しているけど
同じ主婦でも、ヒマだから殆ど毎日のように出勤している人もいれば
ヒマでも休みが多い主婦もいる
家族がいるのは同じ条件だけど、考え方は人によって違うなぁ、と

でも社会に出てお金貰う分には、休みばかりの主婦はいらね
42おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 17:46:47 ID:71cjBxQB
>>40
同意
旦那や子どもにはケチるくせに自分は贅沢する。
>>41
イライラすると人に八つ当たりする
会社行くの嫌になる。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 19:12:18 ID:Dokqn1yB
>>38
むしろそういう心得の主婦には出てこないで欲しい。
家事が第一というのにかこつけて、勝手に休んだりしそう。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 00:03:08 ID:ARieXsjT
人事やってるけどこれだけは言いたい主婦は正社員に応募してくるな!
45おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 00:04:50 ID:h9GlpiN4
働く奥様の愚痴スレ-16-
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161659153/

ここ見てると>>44に完全同意する。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 00:15:42 ID:QLjNXreq
>>38それに対して旦那はなんて言ったんだろう?
47おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 02:49:18 ID:FJdDUt2M
もちろん、おまいらのカーチャンは主婦パートとかしてないよね。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 12:15:08 ID:0a0d1dpe
パートしてるよ、うちの母。主婦ばかりのスーパーで。

ぶっちゃけいうと本人も自覚してるけどやることはトロイと思う。
けど、性格は真面目でそのスーパーが出来た頃からいる。
むしろいじめられ体質なので他のパートさんの我侭で出勤をよくしているほう。
年休が部署内で一番消化しきれてない。毎年103万超えるからと悪戦苦闘している。

子供だから多少の色眼鏡はあるとは思うけど趣味も読書くらいで
遊びに行きたいから休むってことはまずしないし、
子供のせいで休むってのはあったけど別の日に出勤してた。
内容も入学式・卒業式・病院に救急車で運ばれるというレベルでないと休まない。
というかそれすらも自分らのことは棚に上げてめちゃくちゃ怒られるようだ。

自分も別のスーパーで働いてるけど散々既出だが、
ホントに無理しているパートさんと役立たずで威張り散らしてるチュプの差が激しいよ。
リアル大奥。

長々スマソ。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 15:52:44 ID:J/8HIvKz
>>47
チュプキタ-
50おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 19:15:05 ID:0Sd0xRL3
主婦と定年退職のリーマン


おまいら二度と出てくるな
51おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 19:36:42 ID:17A0fNtu
短期パート募集の面接してきた。自分は面接官。

自分 「月末や棚卸の時などには残業をお願いすることもありますが大丈夫ですか?」
チュプ「はい、うちの●●ちゃんはとってもお利口さんで、もう本当に小学生とは思えないくらい
     聞き分けがよくて(以下略)」
自分 「あの、残業はできるのか、と質問してるんですが」
チュプ「えぇ、ですからうちの●●ちゃんは、ほんっとうにいい子で(以下略)」

まともに日本語が通じねぇ。

後になって、もしかしたらチュプは「自分の子供は親がいなくてもひとりで留守番が
できる良い子だから、自分は残業ができる」と言いたかったんではなかろうか、と思い当たった。
ま、思い当たったからって言っても、質問に対して簡潔に回答できない時点で、不採用は
決定なんだけど。

募集をかける度に、こういうチュプが必ず一人は来る。
どうしてチュプは何でも子供自慢に結びつけたがるんだろうなぁ。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:24:36 ID:nt6xFZVt
そうゆう奴は一日中子供の話をする
主婦同士ならよいが、そうでなければウンザリ
53おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:39:44 ID:4h/jhVfl
>51

聞いてるだけでゾッとする
54おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 21:37:01 ID:JRZXIo/W
主婦に限った事じゃないが、ペットの話もなかなかウンザリする。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 09:40:06 ID:14kYLAMr
昨年末パート募集に応募して来た主婦。
「お金が欲しいからパートじゃなくて
正社員になりたい!」と社長に交渉した。
まあ、それだけ熱意があるのならと
3ヶ月の試用期間の間、業務の間をぬって仕事を教えた。

が、とにかくパソコンがまるでダメ。
フリーズする度、画面の表示が変わってる度に呼ばれて
「どうすればいいんですか〜?電気関係苦手なんです。てへっ」ノリ。
そのくせ「できるアテクシ」気取りで仕事を自分勝手に進めてる。
さすがに社長が「あなたに戦力としての力は期待してない!」と一刀両断した。

で、その主婦「やっぱり時間も不規則だし
子どもも嫌がるから正社員にはならない。
でもこの仕事は好きだから、都合のいい時間だけ働きたい。
その間に新しい仕事を探したい」と
他のパートさんに言ったらしい。

辞めるならとっとと辞めてくれ…。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 12:50:50 ID:etMEyrOl
ここはチュプばかりくるみたいだな
主婦被害者スレを主婦が見て(書きこみして)なんかあるんだろうか?
57おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 14:08:20 ID:0gUJXg94
と、チュプが申しております。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 18:38:38 ID:7Rg6Ngkt
同じ職場の同僚でも、男にはいい顔してて
女ばかりになると本性が…つうパターンが多いのでは?

被害にあうのは同性のほうが確率高いんじゃないのかな。

59おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 01:27:12 ID:GbVma+zF
先週入ってきたばっかりのチュプがタメ口。
俺、7年はあんたよりはここに長くいるんだけどw
指導に当たってる女子社員には更に偉そうなタメ口でどうしようもなかった。
奴らは社会人として、色んな物が欠けてるとしか思えん。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 12:56:27 ID:SwaUBMaa
チュプ乙
61おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 18:48:33 ID:aXjMNwJF
期待を裏切って30代オッサンが通りますよ。

前の会社で人材派遣関係の仕事してた時の話だが、面接時に

・一流企業または有名企業、もしくはその関連会社(子会社)
・事務職(事務職のイメージを突っ込んで聞くと、「電話番」「お茶出し」……)

を希望してくるのはチュプが多かった。
「最近の事務職でもパソコンは最低限使えないと」と言うと、「使える」っていうんで
テストすると、チュプの言う「使える」はネットショッピングやネットサーフィン、それと
メールの送受信。
エクセルとかワード、アクセスが使えるって意味ではなかったよ。

人材派遣会社に派遣依頼をしてくる会社は、結局のところ特殊技能っていうか
秀でたスキルを持ってる人材を求めてるものなんで、お茶だしや電話番が希望で
パソコンも使えないとなると紹介できる会社がない。
その手の職が希望だったら、クチコミやコネで探すのが一番。
そう説明して遠まわしに登録をお断りすると、「そこを何とか」とか「お勤めしている間に
自然に覚えると思いますから」と粘ってくる。
諦めてくれ、もしくは覚えてから応募してくれ、を理解させるのが一番難しかった。

類似品に「外国人の多い職場希望です。でもTOEICは300点くらい」という独身
お嬢さんもいる。
こういうお嬢さんが将来チュプになるんだろうか、と寂しい気持ちになった。

反面、チュプでない主婦は、自分の職歴や持ってる資格を説明してから、それを踏まえた
希望職種を言ってくる。
チュプと主婦の差は、想像以上に大きかった。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 23:47:54 ID:B3cc5Pf3
前スレでも愚痴ったが、職場の更年期パートにこっちが先にキレそうだ…。
何が不満だか知らないが物にドカドカ八つ当たりするのをやめろ!!
冷蔵庫やレンジやパソコンに「きれいに使いましょう」の張り紙するな!!お前の私物か?
新人のダメ出しする暇があったら自分の仕事しろ!
というかもう辞めてください。薄給の上仕事も同僚も嫌いなら働く意味ないじゃん。
週1シフトとはいえ先月は1日しか来てないし、なんで辞めないのか謎。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 00:47:09 ID:8rwKXWPy
>61
>類似品に「外国人の多い職場希望です。でもTOEICは300点くらい」という独身
お嬢さんもいる。

それってひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略
だね。
派遣はスキルそのものを求められてるんだからスキルがなきゃどうしようもないだろうにw
エクセルでも家計簿つけてたらマクロは無理でも関数くらいは覚えられるのでは
不思議だ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 08:40:47 ID:pCtEwB2f
うちに面接にきたチュプも「パソコンが得意」というのが売りだったらしいが、
聞いてみたら、「ミクシとブログを毎日更新している」だった。
他には、海外駐在の旦那について南米の某国に3ヶ月赴任したらしいんだが、
現地社会に溶け込むでもなく日本語だけ使っていたのに、「海外生活があるので、
翻訳とかの仕事に自信があります」と言ってのけたのもいた。そのときは
簡単な英語の文書の翻訳をさせたのだが、案の定一行も訳せなかった。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 09:16:18 ID:uh0enF7z
>>61
乙。

>技能が無いのに高望み
>技能が無いとダメだといったら「仕事しながら覚えます」

いるねこういう奴。

自分は身内の知り合いの知り合いって奴(ぶっちゃけ赤の他人)にどこか勤め先を紹介
しろと言われたので、いまどきの事務は即戦力、来たその日から使い物になってかつ、用が
無くなったらすぐに切れる派遣じゃないと雇わんだろう、とストレートに言い聞かせておいた。
もちろんファビョられましたが。

>「外国人の多い職場希望です。でもTOEICは300点くらい」という独身お嬢さん

これもいるね、なに考えてるんだか知らんが……こういう奴はいわゆるイエローキャブ
(すぐに白人と寝る女)にしかならないだろうなと生暖かく見てしまう。職場には不要。

言葉の喋れないやつに仕事は出来ない、TOEICで面接試験を受けられるレベル
になってからそれを言え、という感じだな。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 09:18:07 ID:j3UMMIu3
チュプって妙に自己評価が高い。
あの根拠の無い自信はどこからくるのだろう。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 09:27:11 ID:BWb1ojCA
親の躾じゃね?
「○○ちゃんすごいわね〜」と言われ続けて来たから
根拠がなくても自信が持てるのでは?
68おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 10:16:42 ID:1PU4LfcP
>>66
ずっと家の中では権力者だったから
69おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 12:45:08 ID:j1sPvQ18
>>66
ヘンなドラマばっかり見てて感化されたとか
70おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 15:11:41 ID:Hfa+SzqX
チュプって「働こうと思えばいつでも働けるし」的な態度の人がいて、びっくりする。
「今まで働いたことありません!」って胸をはって誇らしげに言う
シーンじゃないと思うんだが…
その方は言葉の端々に「主人が許しませんので」「主人が申すには」「主人が」の
オンパレードで、立ち居振る舞いや言葉遣いはいいとこの奥さん風。
ブランド物のバッグに靴、耳にも首にも真珠してた。
いかにも金に困ってなさそうだけど、住所見たら俺んちの近くのかなり古い賃貸だった。
すごく物悲しく虚しくなったよ。
そんなふうに見栄を張るシーンじゃないのに、どうして見栄をはるのかと言いたい。
切ないから勿論採用しなかった。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 17:41:08 ID:JBgUgzMX
言われたことしかやならないチュプ
解らなくてもそのまま黙っているチュプ
解らない伝票が出てきたらメーカーに問い合わせぐらいしろよ
伝票の備考欄だけみて「私のぶんじゃない」ぺロッと持ってくるなよ
72おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 18:05:47 ID:xwRE0ZS7
仕事についての話で「感情的に許せない」なんて拒否理由、初めて聞いた。
さすがチュプ。てかお前の感情より全体の効率の方が重要だと何度言ったら解るんだ。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:07:05 ID:XXUg6ByS
うちの会社の派遣主婦。
犬の散歩とか家事とかが理由で平気で遅れてくる。
何しろ自分に甘く、今日できることも明日に延ばす。
暇な時も仕事ありますか?ぐらい聞けばいいのに、
暇なら暇なだけネットしてる。少し離れた他部署への届け物すら面倒くさがる。
だから痩せないんですよ、○○さん!
74おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:17:00 ID:/5slqcXH
>>70

> 立ち居振る舞いや言葉遣いはいいとこの奥さん風。
> ブランド物のバッグに靴、耳にも首にも真珠してた。

まさに働いたことのない典型的チュプの症状だね。

日頃、出かけるといえば近所のスーパーで、殆ど一日家の中にいるから、持ってる
服は「着ててラク。ウエスト締め付けない」優先のジャージーやウェストゴムスカート
みたいな部屋着が殆ど。
部屋着以外となると、親戚の結婚式や同窓会に出席するために購入した
一張羅のスーツ+バッグ。アクセサリーも冠婚葬祭用の真珠モノ。

仕事用に使えそうな中間服を持ってないから、そうなるんだろうな。
家にいてごろごろしてるだけなら、着ることもないし、いらないもんなのかもしれんけどね。
だが、就職面接に挑むんなら、面接用の服を用意しろよ、と思う。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 20:14:06 ID:Hfa+SzqX
>>74
うわ!なるほど!!
そういう発想は無かった。
そうか、主婦は普通の服持ってないんだな…
俺は無知なので、「なんで面接で真珠?冠婚葬祭かよ」とか
「なんでワンピ?ワンピで面接?」とか思ってた。
見栄じゃなかったんだな。ちょっと反省。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 21:00:07 ID:UX7Ze8xX
でも、面接で冠婚葬祭用でもスーツ着て来る奴はまだいい方だと思う。
「ジャージ+ビーサン」とか「変な動物柄のTシャツと同柄のスカート+歩くと変な音がするサンダル」
で面接来るぞ。

ついでに履歴書は雑誌の切り抜き。(せめてカッター使えよ!!
しかも、何故か半分にカットして有る。
バレバレな詐称有り。(自称プロなのにその程度の知識かよ!!
写真はプリクラ(ふざけんな!!

もうね。アフォかとバカかとry
77おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 22:56:11 ID:xwRE0ZS7
そういや弔事用切手で履歴書を郵送してきた奴がいた。しかも50円。
宛名の会社名も間違ってたしどこから突っ込めばw
78おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 22:58:02 ID:/5slqcXH
>>75
キニスンナ! 状況に合った服装が出来ない≒空気読めない、とも言える。
>75の面接官としての職務意識が「寂しさ」という形で、採用しないように、と
教えてくれたんだろう。

自分だったら、服装に加えて、「主人が」のオンパレードでも不採用にしてしまいそうだ。
自分の言葉で自分の考えを喋れない人材はイラネ。
職場でトラブルを起こしても「主人がそれはおかしいって言ってました!」とか
こっちにしたら知ったこっちゃない「主人」の言葉を盾に取って、独断専行、勝手な
ことばっかりやらかしそうだしw
79おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 23:00:54 ID:er7plbjp
>78
「誰が仕事してるんだ。仕事してるのはお前の主人か」と怒鳴りつけてやりたいなw
80おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 06:54:02 ID:XfR2HLrb
>>77
無知でごめん、弔事用切手ってあるの?
81おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 08:22:18 ID:sKm9G4Yd
>>80
喪中ハガキに貼ってあるの見たことない?
ちなみに慶事用切手もあるよ
82おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 09:04:31 ID:3s4ntuKV
>>78
万一採用されたとしても、そのうち「やっぱり主人にこう言われたから…」とか何とか言って
さぼったりばっくれたりしそうだな、そういう主婦は。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 09:55:37 ID:XfR2HLrb
>>81
喪中ハガキは殆ど料金別納郵便(ハンコだけ)で来てたから見落としたかな。トンクス。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 10:30:57 ID:+xoxVA8h
ガンダム切手とか貼ってくる猛者はいないものか(w
85おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 10:58:43 ID:MNPw4z1H
自分や自分の子供の写真を切手にしたやつとかもねww
86おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 12:01:01 ID:QEcPbJKv
ガンダム切手もマジンガー切手ももったいなくて使えないorz
87おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 13:52:34 ID:sQAMlj5Z
>>86
日本郵政公社の罠。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 16:00:38 ID:m5HOvbmC
ちょっw
おまいらいつの間にかガンダム切手について語るスレに…!!
89おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 16:07:57 ID:VGucGz2Z
納品書の封筒にはガッチャマンが貼ってあった
90おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 16:58:36 ID:VQspeS1z
今日エヴァ切手の発売日らしいよ
91おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 19:10:49 ID:hWsZcV/2
>>84
友人の勤務先に来たよ、ガンダム切手。
しかも取引先w
92おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 19:54:44 ID:rZHCxTT1
エヴァ切手、郵便局で見たけど綾波がエロすぎて買えなかった。
ガンダム切手とかドラえもん切手ならまだ会社でも許せる……こともあるかも。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 21:15:42 ID:TQXWCxX2
履歴書郵送でブルーナの切手なら居たぞ
既婚で職歴は新卒時の事務1年半だけなのに専門職に応募してきた猛者だ
94おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 22:31:33 ID:OQ2OAPU1
小学館にドラえもん切手で履歴書送ったことあるw
今ならガイナックスにエヴァ切手で送ればイイんじゃね。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 00:19:25 ID:Pg4UjzJx
エヴァ切手カヲル君いるの?
いたら買おうかなぁ…。
明日郵便局行って見てこよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 01:22:43 ID:0fsQMXHO
カヲル君いるよ
永遠の夏服だな
97おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 18:06:28 ID:cK9RhPxu
なんか、きっての話になっているけど

社会に出てきた?
定年退職者被害者の会【ジジィ】
って誰かスレ立てて欲しいです
98おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 19:49:08 ID:3n78kJyG
自分で立てな
99おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 19:49:39 ID:aVSVNFEd
>>97
職場でむかついた事を書くスレがよろしいかと。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169556637/
100おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 14:54:52 ID:E/VubV/y
>97
ここはどうかしら

ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163488513/l50
新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖25本目

101おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 15:43:29 ID:yz/yG4Cw
スレ立て依頼所探していたんですがほんとは…

有り難う御座います
102おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 16:35:38 ID:vvzLGHJY
>>101
性格悪そうだな、お前。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 20:50:08 ID:Zz8LpKJz
パートで働いている主婦て何気に専業主婦嫌うよね。
自分がこんなに苦労していのにあの人はて悲劇のヒロインぶるよね。

104おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:15:21 ID:1smMDyf1
>103
大丈夫、普通に働いてる人間も嫌ってるから安心していいよ
105おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:19:42 ID:Zz8LpKJz
パートごときで偉そうにしているなんてね。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:32:17 ID:6FSTraUW
>>103
その兼業主婦を見ながら
金の余裕があっていいよなと思うバツイチがここに…。

悲劇のヒロインとは思っちゃいないけどな。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:42:40 ID:KNuE+h1S
>>106
なんで主婦ってお呼びでないのに「〜な私が来ましたよ」ってでしゃばりたがるの?
108おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 21:45:12 ID:ZoqlL+rW
チュプは自己主張自分語りしないと死んじゃうから。


「主婦じゃない」ってレスが入ると予想。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 22:05:09 ID:6k3QVs+B
>>91>>92
前に郵便局でバイトしてた時、窓口で記念切手をすすめたらOLが「でも会社で使うし…」って言った時に、横から局員が出てきて「取引き先の方にも目を引くしかえって目立っていいですよ。可愛いって喜ばれますよ」とか何とか言って買わせてたw
スレチスンマソン
110おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 22:16:09 ID:Zz8LpKJz
働いている主婦は気が強い奴が多いし客相手に平気で失礼なこと言う。
>>109
主婦はせこい。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 08:20:30 ID:Iavq3YMs
チュプはやたらプライドが高いから、余計なことに手を出して周りに迷惑を
かける。注意すると「アテクシはこんなに頑張ってるのに!」ってふじこる。

112おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 08:23:18 ID:JmEIgj02
確かに、無駄にプライド高い。
一緒に仕事してて一番使えないのがチュプ。
「頭を使わない仕事はしたくない」とかって、
頭を使う仕事ができないからそういうのまわってきてるってわかんねえのかよ!
113おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 10:13:21 ID:nJuZJBfh
疲れる
114おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 10:33:22 ID:2C+r3v/V
何回おしえても理解してない。そのうえ、客は追い返すし入り口入ってすぐの場所にほうき投げ出しておくし…
機嫌取ろうとやたら褒められる。うざい。
差し入れにバナナや味このみを渡してくる。いらね(´-ω-`)
115おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 11:09:00 ID:nJuZJBfh
客だろうと上から目線で余計なことを言う。
>>114
同意。
やたら顔色疑わなくちゃやっていけない。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:23:16 ID:Iavq3YMs
チュプは、人の好き嫌いを仕事に持ち込む。
仕事でペアを組む相手が嫌いだと、関係ないところの人、しかも自分に
きついことを言わない優しい人を呼び込む。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:24:40 ID:nJuZJBfh
>>116
同意
相手が攻撃するんだったらしょうがないけど子供じゃないんだから。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:28:20 ID:nJuZJBfh
チュブは小さい子供より精神的幼いししつけなってないよね。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:42:56 ID:in0VChZe
実社会で専業主婦と接触する機会ってあまりないからなあ。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:46:14 ID:nJuZJBfh
>>119
奴らはすぐ辞めるし精神的弱い。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:57:56 ID:UmVm01/o
職場のパートは積極的な害はないが、周りが忙しい時にお茶入れて「お茶が入りましたよ〜。今日は中国茶で」と説明しだしたり、逆に周りが休憩という時に
デスクひっくり返して書類整理はじめたりする。
お茶もさりげなく置いておけばいいのに、「私は皆さんのためにお茶を入れたから見て!誉めて!」
とアピールして誉められないと気が済まないらしい。
自分がお茶入れたら周りは感謝して当然と思っているフシがある。評価されたがりというか。
仕事頼むとわざわざ走って行ったり、頑張ってますオーラというかオーバーアクションが多くて逆に疲れる。
もう頑張らなくていいから普通に落ち着いて仕事してほしいんですが。
家でよっぽど評価されずにいるんだろうか
122おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 15:53:10 ID:TijwlNTk
やたらと過程に拘ったり頑張る自分アピールが欝陶しいのがチュプ。
学校じゃないんだから努力だけじゃ評価のしようがありません。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 17:25:45 ID:S5mHTwpV
チュプってね年はだてに食ってないけど
中身は成長してない小学生だから
124おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 17:33:27 ID:Linr94WA
あいつらなんで人んちのこととか調べてるの?!
住所から親父の職業から出身校から担任、乗ってる車の種類
怖いんだけど!
家なんかそこまで見に来るからね
気持ち悪いよ
黙ってちゃんと仕事だけしてろよ
125おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 19:58:04 ID:7JHfRrJX
>>114-115
そのせいで会社の通販専用HPに有る掲示板にクレーム書かれてるのを見たw
126おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 20:46:56 ID:vSR0h+H2
専業歴長かった主婦って頭使うこと忘れてる。
うちの会社の事務パートおばさんは、
いくら教えても「ねえねえちょっと教えて!」と
初歩的なことを何度も聞く。
メモ取れよと言っても「読み返して探すのが面倒」だし、
メモがいやなら覚えろと言っても「思い出すのが面倒」と。
そのくせ、料理が得意だからと手作りの菓子やら
惣菜をじつにこまめに山ほど持ってきて配る。
しかも「ゆうべ2時までかけて作った」など講釈つき。
ものすごく手が込んでるし、確かに味は良いので、
いっそフード産業で職を探したほうがいいんじゃない?と
言ったら「趣味を職業にはしたくない、批判されると腹が立つから」
とのたまった。
早くやめてほしいが、社長の友達の奥さんだからなあ・・・
127おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:01:50 ID:3F2LcWtn
もらって迷惑な手作り菓子を配りたがる人について7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171335955/
128おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:18:32 ID:AWrhBW2b
>>126
2時まで会社に持っていくための菓子作る余裕があるなら
仕事内容のメモを読み返すとかわかりやすいようにまとめなおすとか
すればいいのにね。
というか夜更かしするから頭働かないんじゃないのか?
129おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:24:07 ID:3F2LcWtn
>社長の友達の奥さん

コネで仕事探したがるよね。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:26:35 ID:nJuZJBfh
主婦に限らずコネは態度でかいし嫌い。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 22:22:08 ID:UmVm01/o
職場に来た主婦はネットどころかワードすら使えなかった。
20年前にOLしていたらしいけど、20年前でも事務仕事にワープロくらいあったよね?
まあ忘れたなら仕方ないから教えたけど覚える気なし。
分からなくなったら聞けば済むと思ってるからメモしたりしない。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:39:57 ID:UMGxJpt/
>131
20年前はワープロあったけど高価だったし、当然一人一台ではなかった
それでもメモを取らなかったり覚える気がないのはいい訳にはならんけどな
133おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 00:15:58 ID:vDhJiNvG
会社で家事を発揮するパート主婦に迷惑してます。
大した仕事は与えてないのに、定時前になると
決まって給湯室にこもって洗い物など始める。
時給を稼ぎたいのか知らないけど、ひどいと1時間近くこもる。

うちとこはビル清掃会社が入ってるし、湯飲みは各自自分で
洗うから放置でいいって何度言っても聞かない。
あげく、きれいになったと一人で盛り上がる始末。
もうぶっとばしてやりたい。

残業したいなら、して構わないから事務所内にいて
電話取ったり普通に仕事してもらいたい。
…ってのを今度上司経由で注意してもらうことになりました。
やめちゃうかな。まぁ別にいいけどさ。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 00:16:07 ID:ZagdGKI8
>>131
バブル時代にOL(しかも自称プロ)やってたチュプならお茶とコピー位しか出来んよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 03:14:03 ID:Mwqogd6K
>>134
そういうのでも自分の給料で優雅に海外旅行とか行けてたんだからねぇ…。
信じられない時代だよね。
当時の感覚としては仕事をしに会社に行く…
というよりは新しい服を見せる為に会社に行く…
って感じだったよ。
友達のねーちゃんが毎日違う服着てるの見ててそう思った。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 07:54:19 ID:VL4M1+7n
>>131
20年前の出来る事務員(OLとくくるのはどうだろう):
お金の計算をする、まともな文章を書く、新しい作業を覚える、などが
ちゃんとできる。

20年前のチャラOL:
社員の嫁候補。
仕事?そのへんにいて未婚男性社員を引っ掛けることですよ。結婚した
らやめていただきます。

今じゃ考えられない話だが、お茶くみコピーくらいしか仕事のない飾り物
を会社の金で飼ってたんだよね。
もっともその分、減価償却も早い。3年勤めてくれればもう十分だった。
だから寿退職されても困らない。それ以上いてくれても意味無かったからね。

自称プロのチュプって、このレベルの奴ですよ。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 08:30:59 ID:h8Bm3Dqp
今日はチュプと同じところで仕事…またアテクシ全開なんだろーなw
カリカリするのは良くないから、チュプ観察しながら仕事します。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 09:39:22 ID:Mwqogd6K
今フジでバブル世代w
“旦那の給料だけじゃやっていけない”、
“外に出て働きたい…”とバカ主婦がバカ面下げて笑ってますw
139おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 11:09:15 ID:XkqNAPJE
>>133
うちにもいる
残業社員に夜食だとか言って、うどん作ったりもする
いいから早く家帰って子供に夕飯作ってやれよ
家で構われてなさそうなおっさんしか喜んでねぇし
なにアピールだよウゼェ
140おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:22:25 ID:Eadz+M/x
家事がやりたきゃ家政婦やればいいのに。ダスキンとか。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:40:38 ID:2iWziq06
私も専業主婦歴が長いからLaTeXぐらいしか扱わないわ・・。
ワードなんて4年以上立ち上げてない。年賀状もイラレだし。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:38 ID:56HKRmH+
>136
チュプも困るが、最近はそのチャラOLが辞めずに
勤続20数年で局になってるから更に困るんだよなぁ
143おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:15 ID:pYmUdTnK
>>141
巣に帰れ
144おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 21:30:40 ID:2zDDiGR0
周りが<一度しか教えない>って態度を貫けばいいんだよ。

部分的に聞かれたら答えるけど、流れ作業的な事を1から聞いてきたら教えない。

手間になるけど、使えないの置いておくより精神的によっぽどいい。


って、おっさんがいない所だから言える事かも。
おっさんて、無駄な事して残業代稼いで、仕事できなくても、自分を構ってくれる人好きだもんね
145おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 08:58:36 ID:nlzicTmg
いつものように持ち場そっちのけで他のところに首突っ込んでるチュプ。
そのままでは仕事が回らないので、持ち場に戻そうと思い
「○○さん、(チュプの持ち場)が溜まってきたので代わりましょうか?」
と声をかけたら、ブスッとした顔で「ハイ」と言って、場を去った。
「アテクシが親切で手伝ってることを邪魔した」って思ってるんだろうな。
職場の空気嫁。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 16:46:58 ID:TFz4MHJh
チュプのプライドにうんざり。
単純作業専門で来てもらってたチュプ。予定の作業が終了したのもあり、
「今までありがとうございました」と期間終了のお知らせをしたら、
困る、何とかして、といきなりしくしく泣き出した。
チュプ曰く

「友達やママ友、親戚に『●●社に再就職した』と言ったら、みんなから
 すごいね、さすがだね、と誉められ、尊敬されるようになった。ここでクビに
 されると、何かやったんじゃないかと疑われる。だからクビにしないでほしい」

自分とこの会社は●●社という有名企業が出資している地方の小さな子会社。
●●という名称が社名についていても、●●社とはいろんな意味で違う。
更に言うなら、チュプは最初から期間を定めてきてもらっていた臨時の派遣アルバイト。
世間じゃそういうのも「再就職」って言うんだろうか? 自分は「再就職」というと
正社員として雇用されることだと思ってたんだが。
大体、当初から約束していた期間で終了することを、世間では「クビ」というんだろうか。

いくつも重なったチュプの見栄が、わかってやってたことなのか、それとも素で違いがわかって
なかったのかは不明。
しかし、単純作業ですらミスが多い上に、作業用上着みたいなもんを支給したのに
それを着用拒否してデキるOL風スーツで出社・作業するような空気の読めないチュプに
これ以上来ていただいても、今度はこっちが困る。
きっぱり期間延長をお断りしお帰り頂いた。

そして、翌日から暫く会社の向かいにあるコーヒーショップで朝から夕方まで居座る
スーツのチュプの姿が見られたことは、今でも社内の怪談として語り継がれている。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 17:13:16 ID:I+W9pijR
>>146
出来ない主婦、ウザイとしか言いようがない
あいつらすぐくだらない見栄はるからな
148おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 20:47:37 ID:tmjnevtQ
作業用の上着をくれる会社に久々に入社したら、
サイズが13号〜しか無いと言われたorz
7号と9号サイズの人が社内に一人も居ないので注文する気は無いらしい。

13号じゃ着れないからイラネ。と、総務に言ったが、いいから使え押し付けられた。
自力でお直し出来る事は出来るんだが、そこまでして着たくないんで退職するまでロッカーに保管予定。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 20:51:27 ID:tSIOi4d0
大は小を兼ねるわけだけど
150おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 21:14:28 ID:tmjnevtQ
>>149
上着だから普通の作業服より大き目なんだな。
例えるなら9号=おばさん向けの9号(若者向けの9号と違い実際は11号位有る

サイズを二つ位上のを狙って喜んで買うヤンキー厨房じゃないんで、自分には無理w
151おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 21:18:14 ID:tSIOi4d0
ていうかこいつスレの意味わかってんの?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 21:20:17 ID:EYfS+PTP
チュプの仕事出来る奴出来ない奴のあの差は何?

近所の知り合い同士で入ってきたパートさんなんだけど、1人は仕事熱心でよく気がつく明るい人で感激したのに、もう1人はこんなの私出来ませんとか、頻繁に具合悪いから休憩したいとか。仕事中に勝手に電話、メールするし。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 21:25:10 ID:M3LH4YOg
>>133
お茶入れるのも出来ないような団塊以上の世代ならともかく、いまどき
お世話されても喜ぶ人は少ないと思う。
家事(お茶くみ、掃除)が重宝がられる時代は終わってる。
(中にはそういう会社もあるんだろうけど)
154おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:26:28 ID:0u6Kvi4c
>146
何で期間限定のパート行くくらいで不要な見栄を張るんだかw
長期ならともかく短気だってはじめからわかってるなら変な嘘をつくなよと

>148
スレ違い。
というか一体何の目的で書き込んだのかわからん
サイズを自慢したいのなら9号なら自慢にもならんw
155おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:32:09 ID:dC5hgxxA
>>152
主婦>>>>>越えられない壁>>>>チュプ
156おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 06:38:15 ID:uIiiOexK
もう頼むから自分のことは自分でやって!て感じ。
ものの数も数えられませんってそれどういうことよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 09:45:50 ID:aJuzrkVc
>>152もうスッゲー分かる!
うちの会社もそう。
出来るオバサンは本当にプロ。
仕事が早く丁寧、今から正社員になってもいいんじゃない?
って位パワフルで人あたりもよく、人を動かす事も出来る。
しかし一方のチュプは話題と言ったら病気自慢。
でも実は都合よく休みたいだけの口実で前日にみんなに伏線はりまくりw。
トロいわ人の悪口は言うわ、仕事が終わっても時間稼ぎしてるわ、
もう糞としか思えない。
それなのにいっちょ前にこっちには説教したがるし。出来るオバサンとは一体どの辺で分かれ道になるんだろうか…。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 12:52:53 ID:biCqKgWG
職場のチュプ(頑張ってるわアピール系)を見ていると、
「今まで誰からも『認めてもらった』ことがないんだろうな」って思う。
家では亭主にかしづき、子どもに振り回され、トメウトに虐げられ、
やっと昼間自由な時間が取れてシャバに戻ってきた…そんな感じがする。
悪いことは言わない、巣に帰れ。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:43:10 ID:GrRVDVdt
以前、喫茶店にランチしに行ったらいかにもくたびれた60代ぐらいの
オカン主婦がバイトしてて、私がメニューを見ていたら
それを無言でひったくって裏返し、「ランチメニューはここよ」だって。
無言で人の手からメニューをひったくる前に、
「ランチメニューは裏にございますので、そちらからお選び下さい」って
言うのが常識だろ。
よくこんなオバハン雇ってるな〜とムカつくやら、呆れるやら。
今までオラオラで生きてきた主婦という狭いカテゴリーでの振舞いが、
世間でも通用すると思うなボケ
160おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:57:21 ID:4OeGt/4+
>>158
トメとかウトとか巣に帰ってやってくれ
161おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 20:26:34 ID:pzEVry2D
>>157
「三つ子の魂百まで」っつーから、三歳位が分かれ道なんでねーか?
高校生バイトでも大卒新入社員でも、その出来ないオバサン並みの人いるし。
主婦の場合、ただ仕事が出来ないで終わらずに家庭の都合を持ち出してくるから、
若い出来ない人よりも迷惑なんだよな。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:45:47 ID:QWyczprJ
>158
お前が言うなwww
163おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:03 ID:dJAvhJzV
>>158
お前が巣に帰れ、バカ。
トメウトっていったい何語なんだよww
164おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:27:10 ID:FvXXp7bl
>>163
トメウトってのはトマトの英語読みだよ
165おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 23:24:02 ID:aJuzrkVc
>>161
じゃあもう既に手遅れなんだなぁ…。
よくテレビなんかで偉い人が
“相手を変えようと思わずに自分が変わればいい”
とか言ってるけど、
あれはチュプは対象外なんだろうね…。
だって基地外寸前だからマジで話にならないし。

>>164
ワロタwww
166おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 00:10:43 ID:HyJMR9ZA
>>158を見て思ったが、、鬼女にいるような奴は多かれ少なかれ「他のチュプと違って仕事の出来るワタシ」なんだろうか
それでも黙っていればいいものを鬼女用語を使ってバレるのが鬼女クオリティ
167おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 00:37:51 ID:/oFJzFeH
書き込んでる時間帯からして鬼女バレバレって感じ。
ほんとヒマなんだね…
168おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 07:15:03 ID:YxO15gKs
しかも空気読めずつまらない書き込みで上げたりしてさ
チュプ丸出しw>>158

お前みたいなのは大手小町でも行ってろ。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 09:19:47 ID:dKYOfMAt
派遣の癖に産休で戻ってきた常識知らずの主婦に被害受けました。
仕事はもちろんできず、ミス連発。
できることは、根回し・他人への悪口
ぶさいくなヤツの子供を褒めないと悪口対象。

上司や局のご機嫌取りに必死。賄賂を贈って点数アップ(だから職場復帰できた)
家族旅行や子供の行事で早退・遅刻・欠勤当たり前。
仕事中中抜けして携帯・銀行・病院に通い、
何か注意されれば、席をはずして泣きに行く。
その時間も時給に含まれてるんですけど!

でも賄賂が効いているのか上司は何も言わず黙認。
時代劇か!

主婦の悪代官ぶりに精神病んでしまって、辞めてしまいました。
戻ってこなけりゃ良かったのに・・・

あーあいつを一発ひっぱたいてから辞めれば良かったよ。
つか、賄賂効果ありすぎwww
170おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:33:40 ID:gYQ1o1/g
先週から産休社員の代理のバイトが入ってきたけど、このチュプ、若い頃はそこそこもてたらしく
男性社員に媚びる媚びるw
コピー用紙2冊持つだけでも「ん〜よっこいしょ☆ああん、重い」って男の前で呟く。 こういうのに弱い奴は代わりに持ってあげたりしてうざい。
昨日は入力ミス(桁間違いでとんでもないミス)を女性社員に注意されて泣いてたし・・・
早く辞めないかなあ
171おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 19:57:42 ID:cgIOdR3c
今年パートに入ったばかりの30代主婦がいつも帰り際に掃除やらコピー用紙補充をしてくれていた。
なかなか感心だなぁと内心高評価だったのにある日から突然急にそれらをやらなくなり終業時間ちょうどに帰るようになった。
掃除等は別に社員が強要してたわけでもなく、新入だからって誰かに押し付けられてたのかちょっと心配に思ってたら、
その人は掃除で残業がつくと思ってせっせとやっていたらしい。
我が社は月末〆・15日給料日なんだけど初給料をみて残業代がなくて驚き、
周りの人に愚痴ってたら残業する場合は別途届ける用紙が必要だと判明。
なのにその人はタイムカードで自動的に残業がつくと思い
いつも終業時間が過ぎて掃除をしたり更衣室で無意味に居残っていたとか。
パートは毎日15時上がりなのに休憩室で17時頃にみかけた事もあったけど、それはその為だったのか。
うちは出退勤チェックと外部の人間の出入りチェックの為に出入り口でカードを通すけど
それはタイムカードじゃないんだよ。
「以前働いてた会社はタイムカードで残業ついたのにここは面倒くさい会社ねぇ」って言われても困ります。

特別な被害はなかったけど、いい人だと思ってただけに無駄な居残りで残業代を貰おうとしてた根性に激しく萎えた。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 22:05:25 ID:u5sGfctv
古株派遣社員のチュプが、地元タウン誌の「アウトドアにはまったキャリア
ウーマン」(フェイクあり)みたいな特集に、当社の正社員として出た。
「株式会社A社勤務。入社●年。最先端のIT世界でSEとして活躍。休日は
ご主人とマウンテンバイクで野山を駆け回る」とかキャプション付きで。

見た瞬間ぽかーん。マジ唖然として雑誌見てた全員一斉に口開いた。
チュプは、「データ入力作業」を主な業務として「数ヶ月前から」来ている「派遣」社員。
「入社」も「●年」も「SE(システムエンジニア)」も真っ赤な嘘っぱち。

そのタウン誌が、地元では結構売れてる雑誌だったおかげで、チュプの嘘は
あっという間に社内に広まり、派遣会社立会いの上で事情を聞くことになった。

チュプは「嘘は付いていない。少しだけ見栄をはってしまったけれど」と弁明したが、
見栄も嘘も同じことだ、と派遣会社が一喝。
その日を最後にチュプとの契約は破棄した。

些細な見栄くらいで、と思う人もいるかもしれないけど、ここまでやっちゃうとね
やっぱり簡単には見過ごせないんだよね。
身分詐称みたいなもんだからさ……
「A社で働いている」ってだけなら嘘じゃないし、つっこまれる非もなかったのに。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:21 ID:u5sGfctv
最初の「古株」は消し忘れ。スマソ
174おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:06:39 ID:4eoHjn9i
>172
インタビュアーも何のSEか聞いてやればよかったのにw
そうしたらすぐにバレる
地元のタウン誌といえど取材に来るということは何かしらルートがあったと思うんだが
自薦なのか、それともこのスレでよくあるように周囲にいらん見栄を張って引っ込みがつかなくなって取材を受けたとか
175おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 10:55:47 ID:MrhkwC29
見苦しい嘘だねえ。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 21:23:03 ID:l2xxT73f
子供を理由にいきなり休む。病気とかならわかるし早退するのも理解できるけど、子供のことでちょっと…って言いつつ実はディズニーーランドや温泉だと?子供って名前出せば済むと思うな。
まだ学生だけど、あんな大人・親にはならないぞ!しかも学校休ませて行くなんて非常識すぎ。行くなら長期休み期間に行けよ
177おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 22:40:35 ID:J9eKNVXU
パートなんだから事前に申請してくれれば遊びに行く為に休むのは構わないけど突発休みは困るよね
178おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 22:11:18 ID:r/6uCTsk
それが普通に許されると思ってるからタチが悪い。
大変なのは分かるが、公私混同しすぎ。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 22:54:46 ID:1Z+HlN9d
うちの会社では交通費ガメるために、住所を偽った強者がいたよ。
実際は会社までチャリ通勤して、近所の雑居ビルに駐輪していた。

40くらいのオバサンだったけど、泣きながら会社やめてった。
こんなんでも子ども育ててる主婦だよ。世も末だと思った。

180おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 23:42:49 ID:52GJ4/8x
>>178
誰に対してのレスなんだろう??
解らない自分が駄目なのかな?
181おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 02:10:35 ID:SKi8hO+O
突発休みに対してじゃない?
182おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 11:44:44 ID:Qox8dYwZ
チュブは迷惑だから出てくるな
183おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:37:03 ID:5GU8/2+8
嘘と言えば
求人を出して、応募してきた専業主婦。
応募資格に
『Exel・Word出来る方』
をうたってあった為
出来るか確認した所、
『出来る』
との事で面接に来てもらった。
面接で再度確認しても、
『何年もやっているから大丈夫』
というので、
Excelの資格試験の模擬試験をやってもらったが
何分経っても始めようとしない。
聞くとPCの電源が入れられないとの事。
使った事のない機種や緊張で出来なくなってるのかと思い
電源を入れ、模擬試験を開くまでしたが、始めない。
よくよく聞くと
ネットをやるくらいで
経験など一切なかったらしい。
呆れていると
『試験があるなんて、聞いてない。卑怯だ。』
と逆ギれ。
『時間の無駄にした分、時給でよこせ。』
とまで言われた。
さっさと帰らせたが、
呆れるやら、
あまりのずうずうしさに頭にくるやらだった。
こちらが時間を無駄したんだよ!
184おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:45:37 ID:Rj/JR9Lf
便所ゲタで後頭部を張り倒したくなりますな。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:51:57 ID:xyEMd9RR
レベルチェックを「卑怯」と言うのかね…

PCのできるできないは、簡単なレベルチェックで本当にすぐにバレるので
そこを偽るのは本当に無駄な行為だと思う。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 16:54:54 ID:dvGJI2Hx
その前に出来ないのに出来るといって試験まで受けようとする根性に
喝采
187おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 17:18:45 ID:Dymnvn9K
前に体調が良くないから泣く泣くパートで働いていた時
正社員の主婦が新しく来たイケメンに「荷物が重くて無理」とか
体重七十近くある癖にほざいてたんだよね
面倒だから台車を持ってきてとっと荷物運んだら
イケメンに後で「ありがとう」と言われた
そして馬鹿主婦に男好きとレッテル貼られますた
188おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 19:16:46 ID:ssbywKb7
馬鹿チュプパートって既婚者なくせに男性社員にブリブリ媚びるよな。
女性社員には天然ぶろうとする。
若い女性バイトには、えばる。
きもい。仕事は出来ないし。
やたらと勝手に茶煎れて配ろうとするし。それ来客用茶器だ、ばか。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 20:45:54 ID:QdDkQXrC
チュプとチュブってなんですか?
190おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 21:31:18 ID:Dymnvn9K
>>189
2典置いてくから検索汁
http://www.media-k.co.jp/jiten/
191おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:31:53 ID:3BW1HIaW
>>187-188
どこも一緒だねw>男好き

前働いてた職場の主婦もそんな感じ。
一生懸命顎引いて上目遣い。寒いくせにスカート履いて暖房使いまくる。
既婚なのに思いっきり意識しまくってた。
幸い、最後は自爆して「育児に専念する」とか言ってやめてったけどね。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:04:05 ID:AdnsNpci
>>191
ホント
何であんなに男、男って浅ましいんだろうね?
そんなに男が欲しいなら出会い系でもやればいいのに
あと「私モテたんだから」って職場で自慢されても困るよ
193おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:09:11 ID:HflsezFo
レディコミとかドラマによくある
主婦がパートに出たら仕事先の誰かと不倫する
ってことが当たり前だと思っているとか。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 16:26:23 ID:15s9N0AV
セブンイレブンのレジのおばさんが新人だったらしく、
「ネットで注文した本を取りに来たのですが」と言ったらパニックを起こしてしまった。
「は?!本?!」と叫ぶとしばらく硬直し、無言で奥に引っ込んで別のバイト(私服)
を連れてきて「どうしよう!どうすればいい?!」を連呼して結局全部やらせていた。
慣れてないのは仕方ないけど、そんな大騒ぎするような事態じゃないし、
一言「少しお待ちください」も言えないのか。

別のセブンで、やはりおばはん店員に注文用紙を渡したら「この本は入荷していません」と
言うので、昨日届いてるはずですがと食い下がっても「だからまだないんですけど」の一点張り。
しばらくして別の店員が出てきて一緒に探したら、おばはんが探したのと別の場所に置いてあった。
しかしおばさんは謝るどころか、「あら〜」と言ったきり何事もなかったかのように
普通に会計して「ありがとうございました〜」で終わり。
バイト云々じゃなくて人としてなにかおかしいと思う。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 18:26:19 ID:x8/boxqE
>>194
それ、問い合わせしても構わない内容だと思うよ。
ttps://www.sej.co.jp/inquiry/
196おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 18:52:13 ID:kTt9Q7uc
>>193
それって頭腐ってるとしか思えないよね

>>194
客商売って取り合えず平身低頭なんだけどさ
「申し訳ありません・どうもすみません」が言えない人はアウトだよね
197おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:29 ID:p7blmVre
おばちゃん同士の会話

「子供とかパソコン使わせてくれなくって…」
「そうそう」
「壊れるから嫌だって」
「そうそう」
「ウチ、パソコン3台あるんだけど、お父さんと息子2人分」
「ええっー!!!!!3台もあるのぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
 すごぉーいwwwww」
「う、う、ぅん…」

そのあと暫く何かにつけて「3台なんて凄い」の連発
3台ぐらいオタ一家なら普通だと思うが…
198おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:34 ID:RlJ6h1aG

「浅野史郎さんと都民のハートに火をつける会」のブログ
http://asano46.exblog.jp/i2 http://asano46.exblog.jp/i8

■■■呼びかけ人、賛同人一覧■■■
五十嵐敬喜(弁護士・法政大学教授)上原公子(国立市長・無防備市宣言)
小川明雄(元朝日新聞論説委員)横田克巳(地域創造ネット・ジャパン)天野礼子(アウトドアライター)
渡辺光子(元宮城県環境生活部次長)小枝すみ子(千代田区議) なだいなだ(作家 老人党提案者)
竹内謙(前鎌倉市長・元朝日新聞編集委員) 川田龍平(HIV訴訟原告団代表)
吉田康彦(大阪経済法科大学教授・北朝鮮工作員) 石崎暾子(草の実九条の会)
前川鎭男(「日の丸・君が代」不当解雇撤回を求める被解雇者の会)
石田玲子(「土井たか子を支える会」元事務局長) マッド・アマノ(パロディスト)
山下清子 (全国フェミニスト議員連盟世話人) 三井マリ子(元東京都議 大学教員)
銀林美恵子(戦争への道を許さない女たちの会・世話人)
寺町みどり(女性を議会に 無党派・市民派ネットワーク・事務局)
古荘斗糸子(うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会)
吉岡滋子(千葉学校労働者合同組合)川田文子(ノンフィクション作家)
池邊幸惠(平和への結集をめざす市民の風代表呼びかけ人)
森本孝子(墨田区教職員組合・副委員長)平林麻美(教員 東京教祖)
秋本智子(京女・九条の会)神谷扶左子(ヒロシマから平和を考える会)
渡辺さと子(虹と緑の500人リスト運動 全国共同代表)清水順子(ピースキャンドル)
山本俊正(日本キリスト教議会総幹事)大倉八千代(草の実平和研究会)
西武節子 (全国フェミニスト議員連盟世話人かつ都民)山下清子(全国フェミニスト議員連盟世話人)
銀林美恵子(戦争への道を許さない女たちの会・世話人)山田ルイ(戦争ホーキの会)
さとうしゅういち(社会市民連合事務局長)いちじゅ(ひきこもり九条の会)
前川鎭男(「日の丸・君が代」不当解雇撤回を求める被解雇者の会)鈴木五十鈴(護憲+)
吉沢洋子(大和平和の白いリボンの会)白崎より子(憲法を愛する女性ネット世話人・予備校講師)
太田紘志(平和資料館草の家 事務局次長)mogura(平和ネットいわてHP管理人)
199おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:26:32 ID:qYnNt1AR
>>197
うちは古い機種を捨てられなくてPCが5台あるが、そのおかげで
おばちゃんたちから「ハッカー」という渾名を頂戴した。

で、そのおばちゃん。パートで来ている主婦だが、一言で言うなら「おかん」。
ただのおかん。
おかんなので、事務所の喫煙室にある灰皿の後始末、給湯室の湯沸かし器の
スイッチ、その他「火」を使うものに、とてもうるさい。
「火事になったらどうするの!」が一日一回必ず聞こえる。
火の元を気を付けてくれるのは、ある意味ありがたいんで、うるさいなあと
思いながらも感謝もしていた。

ある日、朝出社したら社内の全サーバ(1台しかないけどw)の電源が落ちてる。
個人のPC端末は退社時に電源OFFが励行されているが、サーバは
24時間365日稼動が原則。夜間に自動処理する作業もあるし。

誰が電源を落としたんだ、と社内騒然としている時に、おかんは言った。
「私が昨日切りました。24時間電気入れっぱなしで、機械が熱持って
 火事になったらどうするんですか!」
自分は間違ったことはしていない、と自信満々で胸張ってた。

おかんの暴挙のおかげで、サーバは外部業者のホスティングに移行した。
そして、退社時に電源を切りたくない端末がある時は、端末に
「電源切らないで! 大事な仕事をしています!」
と各自が張り紙をするようになった。

おかん、人柄は悪くないんだろうけど、ほんっとーに現在進行形で迷惑だ。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:43:32 ID:FKzMWnA8
そういや図書館で働いてた時、絵本読みボランティアのばあさんが勝手に
アンケート調査用の機械のコンセント引き抜いちゃった事件が…。
私の管轄ではないんだけど、それまでのデータ全部消えたらしい。
やはり「普段ろくに使われてないのに、電源付けておくなんてもったいない」
ってテレビと同じ感覚だったらしい。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 00:55:22 ID:8oZTUIqL
>おかんの暴挙のおかげで、サーバは外部業者のホスティングに移行した。

かなりの実害が出たのでは?
私ならクビにしたいです、そういう個人生活の価値観の中でしか生きていない人は。
人柄の良さとは無関係。テレビのリモコンだけ触る生活しかしては駄目だよ、そういう人は。
要は物事の「在り方」をまったくわかっていないわけだから。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:06:03 ID:6YEszi76
自分の範囲外て確認するよね?
確認しないでやっちゃうのって不味いでしょ?

って注意しても無駄なんだよね。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:06:50 ID:p3V+E2aK
家族の内情&自分語りで仕事をしている人間の邪魔をしないで下さい。つうか働け。
おまいの無駄話を聞き来ている訳ではない。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:18:06 ID:6YEszi76
>>203
その手の人って愚痴か悪口かワケワカラン自慢話しかなさないよね
そしてニュースで報道されてる様な話題を振ると黙るんだよ
205おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:41 ID:GVTrs5Kg
>199
自分がサーバー管理者ならクビだなそのババア
206おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:42:23 ID:p3V+E2aK
>>204 そうそう。しかも終業近い時間には晩ご飯の事で頭ん中一杯で、呼び掛けてもシカト
207おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 01:51:47 ID:6YEszi76
>>206
終業前に掃除なんてのがあると姿を消したり
文句ブーブー言って人に押し付けようとするよ
男が居たりすると仕切り出して余計な事をして邪魔

もう給料泥棒なんだから首にすりゃ良いのに
208おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 04:28:38 ID:50Khb/D3
>>207そうそう。
楽な方、楽な方へと逃げていく。
それなのに絶対みんなより先には帰らない。
『もう終わったからいいですよ?』
と言うと、ニコニコしながらジーッとこっちを見てる。
何かと思い聞いてみると
『ん?〇〇さんは帰らないのかなぁ…と思って^^』
“ああ、私もすぐにあがりますよ?”
と言うと、何やらチョコチョコ色んな所をいじり出して
最後の1人が上がるまで絶対に帰ろうとしない。
今日は珍しく早く上がったな…
と思う時でも実はタイムカードの近くで時間稼ぎ。
そしてみんながあがって来たら一緒にガシャン。
…氏ねよ、ババァ。
仕事もろくに出来ない癖に!
209おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 09:35:51 ID:ZM84wHdv
>199
ある漫画家が自宅でパソいじってて中座したら、
母親に電源切られて、全てパーになった話を読んだことが。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:58:49 ID:e/ynpHuV
育休代理で男ばかりの職場に派遣されたおばちゃんと私。
おばちゃんは事務、私はちょっと専門知識要の事務。
私より数ヶ月先に入ってる割に簡単な仕事でもミスするし、
前任者がマニュアル残してるのにわからないこと(超単純)がでるたび
上司やら正社員の男にくねくねして質問して
周りの仕事を止め、一緒にマニュアルを読ませて説明させる。
でもひとりでマニュアル読んでさっさと作業をすすめる私は
なんかハブられ気味。

重役を含めた数人で飲みにいったとき、
鉄板焼き系の食事だったんだけど、
テーブル離れてるのに、重役テーブルまで出張して
肉を裏返しに行ってた。
普通の上司は「気を使わないでゆっくり食べなさいよ」だけど
家で嫁に相手にされてないであろう重役は喜んでた。
あなたはホステスでもやってたほうがいいと思いますよ。
熟女にも程があるけど。
そして重役にフーフーして食べさせてやりなさい。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:47:03 ID:KK4d+Wdq

電話番だけの事務員なのに定時になってもなかなか帰ろうとしないオバンがいます
>208がいうように、事務員なのでどーでもいいことを間際に片付ける
夕方なのに植物に水やったり(枯らすぞ)
そんなギリギリまで仕事しなくてもいいことをやっていたり

何でも自分が一番最後じゃないと気がすまない
そんなに会社にいたいのかー??
なんで自分がそんなに最後になりたいのかわからん
212おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:20 ID:GghdLPOu
>>211
それ終業時に「飲み会」に誘われるの待ってるんじゃないの?w
「飲み会」があっても誰も誘いませんから真っ直ぐ帰れ!と思う
213おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 17:23:35 ID:efoqVxW4
最近来たパートおばさんが誘ってもらいたがってうずうずしてる。
既婚者が多いので飲み会を期待しているわけじゃなさそうだが、
帰りは一緒にスーパーに寄って仲良く晩のおかずをお買い物して、
旦那の帰りが遅い日には、パート仲間とお茶しちゃったりして、って感じの
妄想を抱いて勤め始めたらしい。

まともな主婦は仕事が終わったらさっさと帰って家事をこなし、
家族との団らんを楽しむんだよ。
そんな人達の誹謗中傷ばかりを聞かされてうんざりだ。
遊ぶことやお友達作りしか考えてないチュプイラネ。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 19:05:22 ID:d4qTkcVB
>>211
横領計画中とかw
215おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 19:17:54 ID:gc0ohN6j
>213
そういうのはやることがっつり全てこなして
尚且つ余裕のある人がやることだよな('A`)
暇だとあいつらろくなことしねえ
216おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:57 ID:H0M8eEXi
最初から暇なら、それでも雇う会社側に余裕があるとか考えようもあるが
「させる仕事(できる仕事)があまりにもないから結果的に暇になっている」場合が厄介だ。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:49:48 ID:18KPj0Ln
本当に真面目に仕事したらグッタリで早く家に帰って寝たいよね
食事より睡眠優先になっちゃうから痩せる
218おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 04:51:21 ID:RiV0YhN6
昨日とうとうやられた('A`)…。
上司から残業を頼まれたので残っていたら
また例の如くババァは帰らない。
ただの入力作業なのに、私の隣で入力し終わった書類をめくるだけの役をしていた。(そんなのイラネー!!)
…と、少し席を外したその隙にババァは私の席を横取り、作業を始め出した。
『私が頼まれたから私がやりますね?』
と言うと、上司に大声で『私でもいいですかぁ?』と確認し、OKを貰うと
『いいんだってw』と嬉しそうに始めやがった。
まぁ誰にでも出来る作業だから私じゃなきゃ駄目って事はないんだけどさ。
何つーか、ババァにも上司にも、自分にも腹が立った…orz
勿論私は紙をめくるだけの仕事なんか恥ずかしくて出来ないのでさっさと帰りました…orz
219おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 08:53:28 ID:IXwzKHeR
>>218 そしてババの入力は確実にミスが多くて手直しに倍時間食う
220おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 09:28:46 ID:wEoM+45h
>>218
ちなみにそのオバサンいくつなの?
オバサンが一日も早く首になりますよーにって祈ってるよ
221おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 09:32:24 ID:Acb1KmR5
主婦あがりは本当に能力差が極端だ。
できる人は決められた時間に
言われた仕事以上の事をきちんとしてくれる。
仕事も早いし、そういう人には
「大丈夫ですか?時間になったらあがって下さいね」と言えるんだが
そうでない人は本当にどうしようもない。

その主婦の人の半分以下の仕事を
倍以上時間をかけても出来ない。
でもそいつは自分は仕事ができると思っている不思議。
「まけません、頑張ります!」と宣言されてもなあ。
頑張られても仕事が出来てないと困るんだけど。
仕事中に聞こえるような大きなタメイキはヤメロ。
悪い人じゃないんだけど、
いいかげん皆いらついてることに気付いて早めに辞めて欲しい。

でもそんな人だから鈍感なんだろうな…
222おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 09:33:24 ID:MniXaIe4
>213
笑った!
派遣に新規で登録してすぐ会社に来た人とか
そんな妄想もってる。
まわりのばばあ社員に取り入ってみたり
男子社員に媚売ってみたり。
終ったらとっとと帰るんだよ、こっちは。
飲み会、花見、送別会になにか期待してるようだけど
金が出るだけだからだれも出たがらない。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 11:34:16 ID:DEYkoIka
>>199
別にそのオカンを庇うわけではないが、社会経験のない年配者がいる職場は
素人の機械認識の甘さを見くびっちゃだめだと思う。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 21:17:32 ID:SIYeWcIw
リンクが貼ってある文字列もダブルクリックするのが
デフォ。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 23:40:27 ID:PSB4o3+o
4月から戦力になってもらうために仮採用した研修中の主婦がひどい。
俺は研修チームの中でペーペーなんで
コマの間に資料を準備したりホワイトボードを消したりしていて
休憩中の研修仲間とのお喋りの中で聞いた言葉。
「いーい?仕事に自分を合わせるんじゃなくて、自分に合うようにすればいいのよ〜。
やりたい仕事は覚えればいいしそうじゃないのは無理しなくてもいいんだから」
と大声で熱弁していた。
来週の確認テストで正式な採用・不採用を決定するんで
今までそれで不採用になった人はいないけどこいつは是非とも不採用にしてやりたいと思った。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:35:44 ID:ZGHGB35h
もうすぐ専業主婦にピリオドを打つのだが、
ここで話の出ているどのあたりに自分はなるのだろうか。
最低最悪だ早く気づいて辞めて欲しい
にまではならないだろうと思ってるのは自分だけってやつなのか。
専業主婦は社会に出てくるな、って一度も仕事を辞めるなってことでしょう?
妊娠出産子供の小さいうちは専業しようと思うのは間違ってるってこと?
なんだかなぁ。
専業主婦の社会復帰は認めないって言われるみたいのは辛いな。
専業で仕事に出るって話になると、このスレ見とけってよく貼られてるので来たんだけどね。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:59:57 ID:+/33n3L3
>>226
普段の会話で、同じ主婦としてとか同じ母親として
という言葉をよく使うようなら気をつけた方がいいかも。


228おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:09 ID:QliXo+yW
家庭も社会。専業主婦をちゃんとできてる人はどこの社会でも立派に通用する。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:37 ID:rdMXbkjq
家事育児と社会で仕事するのとは全くの別物
家事育児は自分のペースで自分のやり方で出来る
仕事はそうはいかない、自分のペースなんてないに等しい

専業主婦としてきちんと出来ている人と会社できちんと出来ている人と=ではない
230おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:27 ID:CvB1bEYo
>>226
・私語が多い
・他人に仕事を押し付ける
・時給稼ぎ
・言い訳をする
・媚びる

↑はやらないこと。
前の職場の上司はこれらを理由に主婦を首にした。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:12:13 ID:OqjctplW
教えて貰う立場なのにやけに態度がデカかったり
初めっからタメ口とかもイラッとくる。
そして周りの空気を読む事。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:19:28 ID:I4AuDALu
>>226
別に社会復帰すんなとは言ってない。
社会に出てくるという事に対して覚悟を決めないでホイホイと出てくんなと言っている。
自分ルール=社会の常識って思い込んでいる主婦が多いから、困るんだよ。
多分、小さい社会でしか動いてないから、常識が少しづつ磨り減っていくんだと思うけど、
そんなこと働いているこっちかは知ったこっちゃないしね。
233226:2007/03/10(土) 14:32:32 ID:ZGHGB35h
いろいろなアドバイスありがとう。
主婦を仕事と捉えたとしても、職場が自宅で家族を支えるというのと、
外が職場でよそから給料をいただくというのは、大きな違いだというのはわかるよ。
新卒就職の初心にかえって、謙虚に頑張るよ。
常識が磨り減ってるというのは、ちょっとした環境麻痺状態ということだろうね。
その辺も肝に銘じて努力するよ。
どうもありがとう。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:36:47 ID:7bXc5jTl
>>226
まず最初は何事も謙虚に。
すぐに仕事を憶えられなくても、謙虚で一生懸命な人はこちらも応援する。
相手が年下でも、すべての人があなたにとっては先輩なのだから
きちんと敬語を使ってください。タメ口、上から目線など厳禁。
やたらと仲良しを作ろうとも思わないでください。ママ友とは違うのだから。
職場は仕事だけをする場所だと思ってもらうのが1番いいです。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:50:47 ID:ZGHGB35h
>>234
それは当たり前のことばかりだよね。
ママ友なんて「けっ」だし、その辺は大丈夫。
たぶん心配されるのは、環境麻痺状態での判断能力でしょうね。
最初のうちは「リハビリに雇ったわけではない」という状態が予想されるということ。
その部分はほんと謙虚に努力するしかないので頑張るよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:24:12 ID:ahWXNi+h
・・・なんで上から目線
237おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:34:57 ID:SFZZksNE
>>235
>その部分はほんと謙虚に努力するしかないので頑張るよ。
すべての部分において謙虚に汁。教えてもらっていることを忘れずに。
何度も何度も同じことを教える羽目になっても、謙虚な人なら教えがいがある。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:50:42 ID:ZGHGB35h
>>236
私のことかな?上からじゃなくて「タメ口」ってとこか。
独白みたいな感じから始まって、思いのほかアドバイスをいただいたので、
少しとまどって、一歩置いて自分へ言い聞かせみたいな感じになってた。
すみませんでした。気をつけます。
>>237
そうですね。アドバイスも繰り返し読んでおきます。

みなさん、いろいろ参考になる話しをありがとうございました。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:58:53 ID:DkmBNrq3
>それは当たり前のことばかりだよね。
そう思って無いヤツも多いんだよ。
こっちが若いからって、初日から「で、アタシは何すればいいわけ?」
というような態度、言葉のババアもいるんだよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:17:18 ID:z94Zg/Se
でもさ謙虚なのと媚々を勘違いしている人多いよ。
別にベタベタ誉めなくて良いから仕事しろよ!と思う。
手を動かしつつ他愛ない世間話なら良いんだけど。
話に夢中で持ち場を離れるし、手は止まるし。
「ねぇねぇ聞いて!」って話す内容は職場の人の悪口で、
挙げ句に一番最初に話したのは自分なのに「みんな言ってる」
言ってる本人はニヤニヤしてるけど職場の雰囲気険悪。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:32:30 ID:OmLXVFdA
パートさん同士がタメ口当たり前、仕事中でも大声でお菓子食べながら雑談している
そんな主婦パートさんたちの力が強いうちの職場って…。
敬語で謙虚になんてここで書かれているようなことをしていたら
愛想が無い奴、おかしい人間と馬鹿にされてスケープゴートにされていますよ…。
でも上司には媚びるのがうまいんだよね。主婦って。私が我慢しろってもう限界だよ。
上司と男性社員とパートだけでやってくれ。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:42:02 ID:SFZZksNE
>>241
上司が仕事ができない人なのでは?
243おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:03:03 ID:z94Zg/Se
>>241
仕事中にお菓子食べながらってどんな業種なの?
ちょっと想像付かない…。オヤツ休みとかじゃないよね?
244おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:45:00 ID:r8canh7K
241です。
業種は飲食業です。
常にお菓子などがあって片付けや洗物など、
調理や仕込み以外の時に食べています。
オヤツ休みはありません。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 19:58:00 ID:+/33n3L3
パートで雇われた専業主婦が、店長の言うことを聞かなかった。
店長も主婦なんだが、パート主婦より2〜3歳年下だった。

値札を打ち間違える事もしばしばで
その度に店長が注意したのだが、ちっともなおらない。

とうとうオーナーに注意された時の言い草がこうだった。
「オーナーならいざしらず、年下の人の命令なんかきけません」だと。
その後、1か月もしないうちに辞めていったよ。






246おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:15:11 ID:Yd5bzXeW
こういうこともやめてね。間違った滅私奉公。


360 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/03/10(土) 19:30:58 ID:7S3+tpdN0
流れを断ち切り失礼します。
前スレ読みました。
>派遣は錆はしないという基本を 知らない
今まさにコレで悩んでます。

今同じチームの私より半年ほど前から働いている派遣が、初めて派遣
で働いた方で、

(今 ま で 家 庭 に 居 た そ う で す)

休憩は短く取るし錆残はするし・・・。
「付けた方が良いですよ」って言っても「私は良いの」って返され??
こういうことするから、派遣は都合よく使われるって分からないのかな?
同じ仕事で最初は残業付けにくかったけど私は無視して働いた分は申告
する事にしました。
上司からも何も言われないしボランティアで働いている訳でもないいので。
私のしている事って、間違ってますか?
247おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:51:31 ID:n/Yd+Jni
日本語でおk
248おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 21:00:08 ID:CvB1bEYo
>>246
何が言いたいのかよく分からない
249おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 21:02:01 ID:Yd5bzXeW
派遣でサビ残すんなって事
250おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 21:51:57 ID:vvrIx8oa
土建かトビ?
珍しい派遣もあるんだな
251おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:05:28 ID:CvB1bEYo
つうか人の勝手じゃん?
252おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:07:21 ID:Yd5bzXeW
派遣は契約。そこ理解してね。専業さん。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:24:39 ID:CvB1bEYo
いやいや、別にきちんと働きさえすればいいと思うけど?
契約だろうがそうじゃないだろうが本人に意思がないなら別にいいんじゃない?
給料泥棒とかじゃないんだから。他人が口出す問題じゃない。

論破されそうだからって邪推はやめてね、お局さん。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:39:21 ID:Yd5bzXeW
あの・・・典型ですな。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:44:38 ID:CvB1bEYo
煽ってるわけじゃないけど、本気でそれがいけないのか分からない。
何故そうしないといけないのか3行以内に書いていただけませんか?
”契約だから”で逃げるのはなしです。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:46:50 ID:Yd5bzXeW
派遣先側がつけ込んで来る可能性があるから。
関係ない人にも強要される可能性がある。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:16 ID:CvB1bEYo
>>256
ちなみにつけ込むって何を?
258おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:41 ID:n/Yd+Jni
スレ違いどころか板違いですので二人とも移動してください
http://money5.2ch.net/haken/
259おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:52:00 ID:1ifhUrY+
>>246
私の会社の派遣社員が、たかが派遣のくせにサビ残したり人一倍働いたりして
頑張っちゃってます。ボランティアで働いてバカみたいw
私は利巧だからちゃんと残業代申請してますけど。

と言いたいのか?
260おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:52:36 ID:Yd5bzXeW
ていうか派遣をわかってないならいいよ。
なんでそんなにキイキイしてるのか理解できない。論破だの。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:55:14 ID:CvB1bEYo
>>260
>>259も言ってるけど、個人が勝手にサビ残してて
本人がいいって言ってるのに、何で他人が口出すのが本気でわからないんだよ。
ここまでひっぱったから答えが見えるかと思ったけど時間の無駄だったようだね。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:56:23 ID:CvB1bEYo
訂正
>>259も言ってるけどは、は削除
263おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:58:04 ID:Yd5bzXeW
だーかーら。
派遣先の会社がするつもりのない人にもサビ残強要してくる可能性があるつーの。

>>259がどんなニュアンスで言いたいのかもわからないじゃん。

264おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:58:21 ID:m5hrlze9
キイキイするのが主婦
旦那にキイ〜
トメにキイ〜
周囲にキイ〜
265おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:00:19 ID:Yd5bzXeW
>論破されそうだからって邪推はやめてね、お局さん。

>何故そうしないといけないのか3行以内に書いていただけませんか?
>”契約だから”で逃げるのはなしです。


なんかもう・・・
266おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:26 ID:m5hrlze9
>>263 あるね〜
「前の派遣はしてくれた」
「派遣は時給高いからサービス残業くらいしろ」
言われた事あるよ〜

けどいい加減話変えよう
267おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:37 ID:CvB1bEYo
>>263
だったらその分つければすむ事では?
それで拒否されるなら労働基準監督署へ訴えればすむ事。
所詮他人のサビ残は他人事だが?
268おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:04:55 ID:Yd5bzXeW
だから!
派遣先のサインが必要だからつけられないつーの。

自分の知らない世界のことに口出す、典型的主婦例でした。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:19 ID:aEZbdBFa
>>261
一人がやったら、他の人にも同じ事を求めてくる
それが迷惑
って読み取れるじゃん

派遣なんて何らかの事情があってしてるんだろうから、一人の勝手な行動はいい迷惑だよ

社員でもバイトでも、一人がサービス残業すると、会社が当たり前の様に要求するからね

で、ガッチリ貰った人は大概ガメツイ扱い
嫌な風潮だ
270おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:06:50 ID:CvB1bEYo
じゃ、次の方↓w
271おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:08:45 ID:Iq4/ML6r
だーかーらー
とか
だから!
ってチュプがムキーと湯気出して地団駄踏んでるみたいだからやめれ
272おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:09:00 ID:Yd5bzXeW
結局wで逃げた。
チュプレス例の見本でした。
ID:CvB1bEYo
273おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:12:52 ID:CvB1bEYo
>>272
悪いけどまだいるよ。
一部上場企業にしか居たことないから何とも言えないけど
そんなつまらんこと派遣に強要するバカがいるとは知らなかった。
と、マジレスしてみる。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:13:46 ID:2QcLDskJ
派遣のきちんとした働き方は、定時であがることだろwww
仕事定時内に終わりそうになかったら上司に報告して指示仰げよ
勝手に居残るな
周りの正社員が「なんでまだ居るの?」てドン引き
空気嫁wwwwwww
275おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:14:41 ID:m5hrlze9
んな事すれば契約打ち切りだわな
派遣先も派遣元も派遣社員の味方なんぞおらん
訴える時間や労力やかかる金とかは旦那に守られてる主婦にはあるだろうが普通は…って面倒くさ…

世間知らずで守られてるから強さはありストレスからピリピリしてる
そんなチュプって大変なんだねぇ
旦那がろくでなしなのかな
主婦でも可愛い人いるのにね
276おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:17:26 ID:Iq4/ML6r
>>259だが>>261に同感。
「あの人はサビ残してるんだからお前らもサビ残しろ」
と言われたら契約書見せりゃいいだけの話では?
何をそんなに戦々恐々としてるんだかわからん。
自分が今以上に働くのが嫌なだけなんじゃねーの?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:18:02 ID:m5hrlze9
世間知らず元エリートピリピリ主婦も
主婦叩きするムッキー人間も
どっちも同じに見えてきた


消えます
お邪魔しました
ごゆっくりどうぞ
278おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:23:06 ID:RtxUvqga
バブル期の恩恵をもろに受けた40杉くらいの主婦に
タチ悪いのが多い気がする
外見はおばちゃんなのに、頭ん中はぶりっこですべてが許されてた時代で止まってるんだよ
もちろん、ちゃんとした人もいっぱいいるんだろうけどさ…
破壊的に仕事できない人も多い
目を離すとさぼってる、ていよく人に押しつける
話題が貧困で自分の家庭のことばかりを仕事中にべらべらと
なのに年だけはくってるので若い子には偉そう
せめて身のほどを知ってほしい
279おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:36:17 ID:WPCLANco
仕事するのに可愛さはいらん
そんで可愛くないし
ちゃんと仕事しろうんこチュプめ
280おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:41:32 ID:z94Zg/Se
>>278
いやいや。そう言う人って年齢性別不問で居ますよw
若いから?年だから?女だから?男だから?
何て私も悩みましたが全然関係ありませんよ。
それにその手の人って「仕事出来ます」って顔して、
でも何かあったら姿消して普段無能と馬鹿にされている人が、
テキパキ片付けてると何故か終わる頃にソイツが戻ってきて。
「あとはやるから持ち場へ戻れ」とか偉そうにしていたりするんですよ。
で上司に評価されるのはそいつなのよね。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:20 ID:vvrIx8oa
錆とかサビ残すとかあるから訳わからんかったけど
よく見たら可愛い奥様だったのか。
ID真っ赤な粘着さんは鬼女から出てこないで欲しい。
他板にも社会にも。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:58:29 ID:kD2STzDl
また鬼女板に貼られたか。臭そうなチュプが湧いてますね〜
283おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:09 ID:Jg+RJBNn
知ったかで学級委員みたいなこと言うチュプ・・・・・
一部上場・・・・・
284おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:39:27 ID:FLg0eeRB
>>283
>知ったかで学級委員みたいなこと言うチュプ
何が知ったかなのか具体的に説明してみろ。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:46:43 ID:a3VBOfdV
チュプは去れ。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:48:55 ID:FLg0eeRB
>>285
そっくりそのまま返すよ
自分の意見を自分の言葉で語れない奴が書き込みなんてするな
287おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:54:15 ID:a3VBOfdV
>論破されそうだからって邪推はやめてね、お局さん。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:57:44 ID:FLg0eeRB
他人の引用でしか返せない子供はもう寝る時間だよ
おやすみ^ ^
289おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:37 ID:a3VBOfdV
>じゃ、次の方↓w
290おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:09:01 ID:D0As3LPc
>276
同じ派遣会社の派遣員が、同じ賃金で違う働き方をされると
雇う側にとっても迷惑なんですよ、契約にない仕事をやらせた、として。

働きたくない云々ではなく、契約以上のことを派遣先も求めてはいないし、
求めてはいけないものなわけ。

サービスなんだからいいでしょってことじゃないんですよ。
人が残ってればその分の経費(電気代とかね)がかかるし、
時間外に人が残っているとセキュリティの問題もある。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 03:00:48 ID:Mi4SlLuP
頭の中が20年前で止まってる主婦は困るよほんと。
セルフイメージは20歳くらいのキャピキャピギャル(としか言いようがない)のつもりで
当時かわいいと思われていた行動様式でクネクネしてるし。
当時=ブリッ子
若い子がやってもムカツク態度を、40過ぎのオバさんにやられるとたまったもんじゃない。
むしろホラー。

で、当人はなんでかわいくブリッ子してるのに、周囲が昔みたいに優しくちやほや
してくれないどころか、冷たく扱われるのかのかわからなくて
ますます「ああ〜ん♪」みたいな態度に。キモすぎる。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 03:32:04 ID:jGClSbAO
>>291
あるあるw
ピンヒールに網タイツ、黒い革のタイトミニ履いて来られた日にはもう…w
どこの女王様かと思ったよw
293おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 03:45:51 ID:huUZYZ1Z
巨大デブオヴァがピンクハウス着てる姿もかなり怖い
そこに、毛根近く=黒、毛先=金髪に近い茶髪のソバージュ(?)が
加わると、殆どホーンテッドマンソン
294おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:11:23 ID:mUmR+2rw
>>293
そんな人、本当にいるの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 11:32:33 ID:I2BFZi1f
40のブリッコ世代のオバです。
未だにブリッコのオバたちに代わっておわび申し上げます。
確かに今も当時のまま勘違いしてるオバはいますね。
どうぞ相手にしないで無視してください。
または、はっきりキモイと言ってあげてください。
ショックなんて受けないから大丈夫ですよ。
あの人たちは同年齢の私たちがはずかしいからやめろと言ってもダメなんです。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 11:50:50 ID:QxVVIQ8s
295に同じく、バブル世代オバです。
私の職場にもいるんです。
均等法一期生で、ずっと仕事してるのに、
時間が止まっている人が。
全くお詫びのしようもございません。

数年ぶりに家庭から出てきたのは私の方なのですが、
そんな私から見ても、身体の芯まで凍り付くような
行いの数々・・・。

本当に印象が強烈で、頭にこびりつく事この上もないのですが、
皆様に置かれましてもせっかくの週末をそいつらの事を考えて過ごされることの
ないよう、お気をつけ下さい。

私にとっては、反面教師かもしれないし、鏡かも知れない
ですが、勉強になります。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:06:43 ID:U2vZxUCJ
>>295-296
チュプはどうしていつでもどこでも長文で偉そうに自己主張しないと気が済まないんだ。
本当に不愉快で気持ち悪い生き物だ。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:13:10 ID:jGClSbAO
そしてさりげなく上から目線だしw
ほんのちょっとでも、嫌みの一つや二つ言わないと気が済まないらしいね。
チュプの典型w
299おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:14:38 ID:/VoO+f2B
>>295-296
これだけ長文を書いて中身がないレスをかけるのはある意味スバラシイ。
時間をかけているように見せて実は同じことをずっとやっているだけで全く進んでいない
という仕事の荒業の達人と見た。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 12:19:48 ID:if6cgMyk
私はバブル世代オバだけど、そういう人達とは違うって本気で思い込んでるか
釣りか、どっちかだと思う
301おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 23:57:34 ID:Z8Vkz2T4
研修期間を終えて3ヶ月目の元専業(40代前半)がいる。私は転勤で配属されたばかりだ。
彼女は、ほとんどイレギュラーな事態は起こり得ないほぼ完全なルーティンワークだ。
質問を質問で返したり、同じ失敗を何度も繰り返すのが目に余っていた。
なんというか、緊張感がないタイプで謝れば済むと思っている印象だ。

「緊張感を持って注意深く仕事を進めてください。確実にできるようになったら次はペースアップ。
現時点ではとにかく指示の聞きこぼしやマニュアルの読みこぼしのないよう、
確実な仕事を目指してください。失敗しないポイントはマニュアルのこことここが○○さんにとって
重要かと思われます。目印つけておいて参考にしてみてはどうでしょうか。」と提案してみた。

特に意地悪な感情を込めたつもりはないし、そんな無駄なことは毛頭するつもりもないんだが
いきなり大声で「プレッシャーを与えられてはできるものもできません。
ミスは許してもらえないんでしょうかっ!!」と突然返されて本当にびっくりした。
極端だよなぁ、びっくりさせんな、と正直思った。
ほんと外部刺激から遠く離れていると、こんなにも無駄に過敏で扱いにくくなるのかね、人というのは。

302おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:04:09 ID:YzcK1f4v
ミスは許されないに決まってるだろう
なんでまだまだミスやらかす気満々なんだよ('A`)
303おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:19:09 ID:QRgwrhnr
キレやすいチュプは手に負えないよ。

キレやすいおばさんでも、社会でキャリア積んだ人は
まだ話が通じるので解決に向かうが、
チュプは馬鹿だからどんなに説得などしてもダメだよね。
連中、日本語通じないから。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:10 ID:tIItxKqe
某ハケンドラマで、石田ひかりがまさにこの役だったけど、
そんなに簡単なもんじゃないでしょ?と思った。
子育て一段落したから、そろそろ働こうと思って〜、なんて
そんな楽に働けるような事言わせるのはなんだかなぁ。
掲示板でも、専業主婦の人がやたらと、恋愛話ばかりで
いい年してハケンのドラマを見ても仕事しようとは思わず
男と女が〜なんて言ってるのかよと呆れたw
305おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:27:45 ID:BLQ9lIdY
>>304
とりあえず職に就くことはできるだろうと思う。
都会だし。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 00:41:13 ID:O8xdx/z9
石田ひかりの役は元銀行員だから潰し効くんじゃない?

307おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 01:06:13 ID:BLQ9lIdY
えー銀行なんていちばん潰し効かないような・・・
308おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 01:40:57 ID:9iuvnLen
>>304
>掲示板でも、専業主婦の人がやたらと、恋愛話ばかりで
>いい年してハケンのドラマを見ても仕事しようとは思わず
>男と女が〜なんて言ってるのかよと呆れたw

そんな人たちには働こうなんて思わないで、そのまま家にいて欲しい。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 02:12:05 ID:p+AidzDP
>307
銀行は銀行の契約社員というのがある
特殊業務だから経験者優遇というか経験者しか採用されない
310おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 02:13:51 ID:BLQ9lIdY
そのドラマでは食品商社に派遣として行ってる設定。
311おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 02:21:13 ID:BLQ9lIdY
>>309
だから潰しは利かないでしょ
312おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 17:56:20 ID:ARvnQwxn
そうか、あれブリッ子だったのか。
松田聖子とかあたり?

40過ぎたおばさんが「えぇ〜♪やっだ〜♪」「わかんな〜い♪」
とかクネクネ(←まさに!)してて気持ち悪かったんだよ!

今時の10代の方がよっぽど仕事を割り切ってクールにテキパキしてるよ。
昔はあんなのがかわいかったの?

それにしてもババアがやってもキモイんじゃ!
年下の女にクネクネ媚び売ってんじゃねえよ!
自分の仕事はちゃんとしろ!

しかしクネクネいいね…
明日から彼女を「クネクネさん」と呼んでみるw
313おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 20:40:11 ID:hfEyJCBy
>>312
50杉がぶりっ子やっていて引きました。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 20:55:12 ID:O8xdx/z9
>>313
私も50杉が「何故か」トイレットペーパーの「切端を」バケツに入れて、
「使えなくなっちゃったぁ」って…。
面倒だから自分のバケツを交換したのに「怖い怒ってる」だと。
グーで力一杯殴りたかったわ!
315おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:23:37 ID:qPoATxcN
バイト先に入ってきた3人の主婦使えneeeeeeeee!!!!

一人目はとりあえず媚びる。
男性職員、男性バイト、出入り業者、客・・・男と見れば媚びる。
それもブリッコ(死語だけど)って感じがしっくりくるきもい媚び方。
50前のババアのブリッコに一同失笑です。

二人目はとにかくサボる。
ベテランさんは「手の抜き所を分かった上で」無駄な作業を端折ってるの。
仕事できない癖ににやると、ただのいい加減になるって分からんかね。
お陰でよその部署まで巻き込んだ大失敗やらかしたくせに、
絶対謝らないの。言い訳と責任転換ばっかり。

三人目はひたすら仕切る。
みんなで協力し合わないといけない作業なんだけど、
マイルール、マイネーミングを押し付けるから効率悪くってしょうがない。
ベテランさんがたくさんいる中でなんで1週間目のお前が仕切るの??
いらん作業を付け足すし、肝心なところは省くし・・・やめろまじで。


共通してるのは驚異的に仕事ができないことと遅いこと。
そして何故かめちゃくちゃ上から目線で偉そうなこと。
こんな奴らと同じ時給で働いてんのアホくさいよ・・・
316おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:31:11 ID:O8xdx/z9
>>315
三人もですか…ストレスに気を付けてね。
てか面接する人って見る目ないなぁって思うよね。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:38:22 ID:XmmB8Wzv
>>316
じゃ、自分は見る目あるの?
318おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 00:11:17 ID:TFO/hIBe
>>317
人を見る目って言うかパッ見て一目で嫌な感じをした人は。
殆んどトラブルメーカーになっている。
(別に霊感とかありませんよw)
たぶん自分が一緒に働いて嫌な思いをした人と、
似ている所を無意識で見つけてしまっているからだと思います。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 03:24:05 ID:+pbNKu51
>>317
チュプキター
320おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 09:04:22 ID:zWbPfYtx
>>315もチュプだな
321おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:55:18 ID:oMm+D+w6
母のパート先にやって来た専業主婦@60代。

パートと言っても日勤だし有給休暇もあるんだけど、
それにしたって休み放題、早退し放題!

実家の方で用事だといっては1週間単位でしょっちゅう関東から関西へ。
しかも既に親は鬼籍に入っていて、いとことかの親戚しかいないのに。
親戚や友達が出てきた、といっては早退してターミナル駅まで迎えに行く。

どうも旦那の年金だけでは生活は出来ても
以前のように遊べないことに気づいて働き始めたらしい。
だから親戚にも友達にも「働いていないこと」になっている。

別にちゃんと働いてくれればそんなカミングアウトどうでもいいんだけど、
「働いていないから」ちょっとした用事で呼びつけられる。(ホイホイ出かけて行く)

去年なんて関西に1週間行った後、土曜にこっちに戻ったのに、
「自宅介護の手伝いを頼まれた」と言って次の日にまた関西に出かけて行った!
そして当然のようにまた1週間の休み…。

なんでそんなのを雇い続けているのかその会社もわかんないけどさ。

ちなみにそのチュプは他のパート仲間が休むと結構文句を言う。
そいつの脳内では「自分の欠勤、早退=権利」「他人の欠勤、早退=迷惑」らしい。

「休む理由があるからしょうがないのよねー」じゃねえよ!

産休だろうと育休だろうと単なるレジャーの為の有給だって
誰かがフォローしてるのは一緒なの!
「お互い様だから気にしないで」って言えるのは直系親族の忌引きくらいだよ!!

322おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 16:22:39 ID:JPMpIaxa
>>321
・・・それはもうチュプとかかんとかのレベルじゃなくって論外でしょ。
60代を雇う側の判断。
母のパート先に随分詳しいのね。その「母」はチュプなんだね。
323321:2007/03/13(火) 16:40:26 ID:oMm+D+w6
>>322
母は「チュプ」ではないと思うよ。年齢から来る視野狭窄の気はあるけど。
後家生活が長くて、ちゃんとこども3人を育ててくれたし。
だからパートでもそれなりのプライドを持って働いていて、
「専業主婦って気楽でいいわよね(怒)」って感じで毎日(私にだけ)愚痴ってる。

だから母の職場に詳しくなっちゃったw
324おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 17:15:37 ID:Fhky/wT5
そのおばさん
その人がいるだけで、会社の利益になるような
縁故採用なんじゃないの?
325おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 17:33:11 ID:/7wbEPKv
>>324
実は雇用主と親戚とかね。
でも一緒に働いている方は迷惑だよね。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:01:40 ID:Pdzm8Vfk
「もうすぐ春休みだから、子供には『風邪ひかないよう』言い聞かせなきゃ。
…でも、親の方が先に風邪ひくんだよね〜(キャハ)」ってぬかしてるチュプ。
家族ともども風邪こじらして、一生職場に出てくるな。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:14:23 ID:przWd+Cr
>>318
人柄は会った瞬間でわかるよね。
服装、目つき、挨拶の仕方などで。
過去の変な人データが脳内で一瞬に働くせいか。
328おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:44:55 ID:Ed68TrZD
会社の事務のおばさん、辞めるんだって。
今日聞かされたけど、もう一ヶ月も前に会社には言ってて
後釜を募集中とか、そんなの全然知らなかった。
結局こっちを信用してなかったんだな、よくわかった。
329312:2007/03/13(火) 21:54:19 ID:4RzYpGji
同僚に「それはクネクネさんにお願いして〜」と仕事を言伝たら
同僚と聞いてた周囲が一斉に「ぶはっ!」って感じで吹き出した。

やばい。クネクネさんが公式呼称になってしまいそうだ。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:05:44 ID:TFO/hIBe
>>327
万引きGMが万引きやりそうな客を、
一瞬で見分けられるのと一緒ですよねw
男の人って瞬時で判断て出来ないみたいですよ。
やっぱり女性相手だと騙されちゃうみたいです。
女性を雇うなら女性に面接させれば良いのにって思います。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:12:42 ID:iwllTPef
>330
女性のみでもそれはそれで問題がありそうだけど。
というか、見分けられる人を人事にということがまず難しいのでは?
いったん雇ってしまうと解雇しづらい現状を変える方が現実的な対処法の気がする。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:32:52 ID:Fhky/wT5
>>330
美人秘書さんにムカついていた人?
333おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:35:40 ID:XwqzHtx2
女は感情ばっかだから気に入った人間しか入れなさそう
334おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:39:35 ID:9858gFth
>>331
面接官て男性だけの方が多くないですか?

>>332
すみません美人大好きですw

>>333
んー。
好き嫌いで人を選ぶ人には人事無理ですよね。
あと面接に人相学なんかを取り入れたら良いとは思います。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:42:01 ID:IaOJpzDi
>>334
ちゅぷのかたは、おうちにかえってもいいですよ
336おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:52:40 ID:9858gFth
>>335
残念ですが主婦じゃありません。

あと人の顔って二十代ではそうでもないですが。
三十代になったら性格や内面が顔に出ますよ。
これは化粧で誤魔化せるもんじゃありません。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 02:43:34 ID:cFtKsIc1
仕事の手順省いて仕事を勝手に簡略化してる人がいる。
それをしないと他の人に迷惑がかかるし、どんなに忙しくても他の人はきちんとやってる。
あまりにひどいので
「やらないと他の部署の人の迷惑になるし、私たちも忙しくてもやってるしやってもらえませんか?」
とやんわり一言言ったら
「そんなにアンタが優秀なら、アンタが残業してそれやれば良いじゃないの!!!!!!!」
と筋の通らないこ事を大声で怒鳴り、切れて手がつけられない状態になった。
いつもそんな状態らしく、一緒に組んで仕事をしてる人に
「あの人のミスは指摘しないで、でないと仕事にならなくなるから。」と懇願された。
結局、ミスがあっても黙って他の人が処理するか、一緒に組んでる人に伝えるという事になった。
それを自分はミスをしてないと誤解して
「自分は仕事の処理能力も高く優秀でミスをしないで完璧」と自慢しているらしい。
早いうちにクビにしてまともな人をいれてほしい。
常識がないにも程がある。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 19:08:56 ID:W5ZAFdSL
>334
面接官が女性のみのこともありますよ。
派遣会社だとわりと多いですね。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:07 ID:W9iqENl9
コピーくらいまともに出来て欲しい。
曲がっていたり、途中ページが抜けていたり、ホチキスの留め方が適当…。
そのくせ、コピーなんか下っぱの仕事だと文句たらたら。
お前に回す上等な仕事なんか無いんだよ。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:08:05 ID:VgVdU0KB
それすっごいわかるー。

主婦で雑な人って救いようのないレベルだよね。
一方、無駄に几帳面過ぎな人もいて。

なんでもかんでも自分流でしか動けない。
指摘すれば、おばちゃんパワーで開き直るしさー
341おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:39:54 ID:QnfsP2ep
>>340
それはそれでわかるが、あなたも融通の利かない人に見える。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:46:41 ID:evowEAtR
なんか変な人が住み着いた?
343おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:48:08 ID:YNMiOgfk
>>341
340の文章を解説して、どの辺から「融通の利かない人」が
読み取れるのか教えて!お願い!
344おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:03:27 ID:l7l7N1My
>>341
チュプのエスパー発見。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:25:40 ID:EkaWlG3T
>>343
雑な人、無駄に几帳面な人、両極端にそういう人はいるだろうが、
他にも「なんとかな人、なんとかな人」っていろいろ言いたくなる人
なのかもと思いました。
なにでもかんでも自分流でしか動けないというのは、
>>340がなんでもかんでも自分流で人を動かしたい面もあるのかもしれない。
指摘すれば相手を見下して逆切れするのかも。
まあ先に書いたとおり、そう言いたくなるのもわかるんだけどね。
臨機応変とか応用利かない人ってほんとだるいから。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 18:55:58 ID:/WBDQexK
サクラにチュプのバイトを使っていると思われる某自動車掲示板。
女性ドライバー批判のスレが立つと物凄い勢いで下げられたりスレが削除されたりする。
女ドラ批判に限らず女に都合の悪い話題を徹底的に排除しようとする。
自分の知識が及ばない話題を扱うスレを荒らして機能停止状態に追い込む事もある。
ユーザー同士がチュプのサクラに邪魔されてまともに話ができないので、少しずつユーザーが離れていった。
1年ほどで1日当たりの書きこみ数が半分程度まで減った。

その掲示板は、板の事を「カテ」 スレの事を「板」と呼ぶ特殊なルールがある。
もちろんチュプが作ったルール。
347おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:16:48 ID:vOAr+5Ss
派遣会社が送り込んでくる若い男には使えないのが多い。
とくに高校中退の10代後半の奴等。
で、あいつらの行動パターンって「使えないババア」と同じなんだな。このスレで挙げられてるような。
「仕事ができないオヤジ」とは違う。何故かババアと同じ行動パターン。
チュプに育てられた結果ああなってしまったのだろうか?
348おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 01:21:53 ID:DK10KhzI
Japanese insist that Comfort women were just prostitutes doing legally permitted business,
employed by commercial brothels. Do you agree with Japanese's notion for the comfort women
as prostitutes than sex slaves?
(慰安婦は商業的売春宿に雇われ公的な許可を得て営業していた、ただの売春婦だと日本は主張し
ています。あなたは慰安婦は性奴隷というより売春婦だったという日本の考えに賛成しますか?)

http://koreascope.com/gnuboard/bbs_en/board.php?bo_table=bbs_event&wr_id=6

性奴隷ではなく 売春婦だった という主張に同意するか という質問だからYES に投票してね 。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 02:15:42 ID:Mji1WaoN
技術系でない派遣なんて使えないのが当たり前だろ
350おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:12:24 ID:KFdaPEGk
実感はともかくとして景気が上向きになり正規雇用が増えてきて売り手市場になりつつある
若い世代で、それでも派遣で特段専門性もない、ときたら

用心するに越したことはない。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:07:19 ID:AlAAIY1H
>>350
スレ違いになるが、
最近また企業側が新卒に媚売って入社して貰おうと必死らしいね。
またか…('A`)、
また自分らの年代は忘れ去られるのか('A`)…。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:03:43 ID:iK3RwBDK
「あ、間違えちゃった!どうしよう…」
独り言のようにつぶやいて固まっていないで、ミスの詳細を言って下さいよ。
「いやー、電話いやー」
自分がダイヤルした電話の受話器を人によこさないで下さい。

ブリッコ世代はバブル入社世代でもあるので最凶だ。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:32:22 ID:q2HW5Wz1
ブリッコで仕事できなくても、美人で気配りができれば、適材適所で向いてる職はあるんだよね。
美人、気配り、も才能なんだなーとおもた。

「ビジネス英語が堪能な方」「ワード、エクセル、パワーポイントが使える方」で
募集してやってきたチュプだけど、条件に合ってないから不採用にする予定が
上品な美人で気配りができそうだ、てことで別の職種で採用になった。
その職種は、簡単に言えば「名誉職みたいな肩書きが付いてる偉い方々の共通秘書(世話役)」
そのチュプのおかげで、

「美人の秘書でうらやましい」
「オタクの秘書さんが煎れてくれるお茶は美味い」 
  (正しい手順で煎れてるから、高級茶葉の甘みがちゃんと出ているらしい)
「お茶菓子がいつも粋だ」
  (和菓子屋にとても詳しくて、季節を先取りした美味しい和菓子を準備できる)

と来客から誉められ、偉い方々は満足気だ。
外部とのお付き合いが仕事の方々だから、そういう秘書の存在はありがたいらしい。

だが、そのチュプが
 ビジネス英会話=「単語の羅列でも気合と身振りで通じさせる」を地で行く初級者レベル
 ワード等が使える=ミクシィやってます
だったことを覚えている自分としては、やはりそのチュプを主婦と呼べない気持ちが多少ある。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 22:50:16 ID:SHlA1Ma/
>>346自己レス
そこにエサを撒いたらこんなのが釣れた。

>そうかなあ。私の場合は社会経験のない主婦の人の方が使いやすかったけどね。
>変にパート慣れしてたり、同業他社で働いた事のある人は、変な癖がついてて扱い辛かったですよ。
>人はどうしても経験則から判断するからね。
>凄いオバさんに当ったりすると、オバさんは全部使えない、という事になるのだろうけど。

>若い子よりはオバさんの方が使えると思うけどね。
>ただし使い方が難しい。嫌われたらアウト。理屈じゃないから(笑)。私もそれでずいぶん泣かされたっけ。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 00:10:54 ID:95Odxjjo
>>354
パートに出てもなぁなぁが許される業種にしてね(はぁと
と思ってしまった。
356おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 01:16:00 ID:hscKkHDv
>>354
これまたクッサーイのが釣れたなww
357おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 02:37:47 ID:9zg+f6oD
1月から部内アシで入ってきた派遣40目前チュプ(=バブル時代

今の時代、お茶は配りません。
課長が自分のコーヒー入れてたら、
「気づかなくて申し訳ありません!!!」
と大声で。
課長、引いてたし・・・。
エクセルも集計位は出来ると思ったのに、出来ないし。
「ゴメンねぇ〜、ちょっと枠をひくのが分からないんだけどぉ。」
・・・。
これじゃ無料のPC教室だよ。。。仕事にならない。
私のが一回り若いけど、こっちは社員だからタメ口気に入らないし。

3月の更新はしないとカチョーが言ってくれたからいいけどさ。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 05:10:12 ID:NPDMfi1S
わからないことがあるなら聞いてメモとって学べばいいのに
勝手にすすめてミスするのはやめてほしい…。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 05:31:50 ID:FQwA3t5d
アタシとの相性はどうかしら、って占いにかこつけて
社員や他のバイトの生年月日をかぎ回ってるチュプがいる。
相性が良かったら/悪かったらどうする気なんだ。
同年代を見つけだして仲良し倶楽部でも作る気か?
あまりにチュプチュプクネクネしすぎで遠巻きにされてるのにも気が付かないし。
個人情報だから、と詮索をたしなめられても理解しないし。
頼むよ、伝票を左右に分けるだけの軽作業位ちゃんとやれよ。黙って。
もうあんたに頼めるそれ以上簡単な作業ないんだよ。

部長が顔だけで採用した擬似ペットだから本気で邪魔だ。助けてくれ。クネクネすんな。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 05:44:50 ID:NPDMfi1S
女子高生時代と同じで、誕生日プレゼントを贈りあったりしたい、という
ドリームがあるのではないかと邪推。
あとは全員の確実な年齢を知りたいから、とか。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 13:17:26 ID:WoZ0XIzi
会社のババァ、こないだ何気なく
『こんなに寒いとばばシャツ手放せないですよねぇ^^;…』
というと、いきなり真剣な顔して
『私はそんなの着てないわよ!〇〇さんとか〇〇さんは着てるかもしれないけど、私は着てないわよ!
着て当たり前の年かも知れないけどそういうのは絶対着ないって決めてるの!!!』
と通りで大声で言われてビックリした。
そんなん『そうよね〜』
とか言って合わせときゃいいやん('A`)
誰もお前の若さアピールなんか聞いてねーっつーの('A`)
362おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 13:50:55 ID:3jjT6kSk
バブル世代ほど、変にぶりぶりしてたりクネクネしてるの同意。
若い子の方がむしろ淡々と働いてるよね。
昔はああいう乗りの方が、会社でも良しとされたんだろうか。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 18:30:57 ID:TxIXkOkz
>>362
昔はね、「女は馬鹿で物を知らない方が可愛い」って時代があったの。
「えー・ウソー・ワカンナーイ」だけで相槌うつのが当時の流行。
ただしこれは男の前だけねw
364おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:32:00 ID:H4VNkkeD
>>361
最近は女子高生でもババシャツ着てるし腹巻き(ウエストウォーマーと呼ぶらしい)も
してるのにな。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:00 ID:0zl4tWdD
繁忙期にきていたパート
本当にびっくりするくらい使えなかった。
普通の主婦なんだけど、おぼえが悪いし間違いが多い。
しかも集中力ゼロで、すぐ休憩している。
独身の頃はそれなりの会社で働いていたらしいのだけど。
お昼休みの時に開口一番「不倫って本当にあるものなの?」。
仕事に関係のない人の顔と名前を覚えるのは早かったなあ。

子供が学校に上がるから、リハビリとしてまず短期パート
ということだったらしいが、一生家に篭っていた方が世のためだと思った
366おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:17:54 ID:+HQWiEkE
リハビリってのは、自ら宣言してたの?
会社は社会復帰施設じゃないっての。

入社初日の挨拶で「いろいろ勉強させてください!」と
わめいた主婦パートを思い出したよ。

一応謙虚なつもりだろうが迷惑千万、ずうずうしいにも程があるよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:31:21 ID:L2UXYgCf
>366
「勉強させてください」は謙遜として使う言葉ではある
368おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:51:00 ID:Vz9EY/53
>>366
>一応謙虚なつもりだろうが迷惑千万、ずうずうしいにも程があるよ。

おいおい、迷惑掛けられてたじゃなくて、初日の挨拶での話だろ?
誰だって始めてはあるんだから。
おまい、主婦に恨みでもあるのか。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:01:40 ID:Nna8UBa9
>>368
初日の挨拶で「勉強させてください」はどうだろうなあ。

至らぬところも多々あると思いますがどうぞよろしくお願いいたします、
ならば判るが、会社はお勉強させてやる場じゃない。
他人に習わなきゃ何も出来ない奴、雇う義理なんてないんだよ。
「勉強させてもらう」なんて受身で虫のいいこと考えてる奴、老若男女
問わず、要らんだろう。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:05:33 ID:+HQWiEkE
恨みはないけど、エピソードをいちいち書いてもしょうがないでそ。
勉強させてください!の主婦は何から何まで質問厨の状態で
日が経つにつれ、周囲から疎まれるようになった。

他のスタッフから、一度聞いたことはメモって下さいねと
しつこく言われてたよ。

なんかいろいろあったけど、下らなすぎて忘れてしまったよ。
結局その主婦の人は1ヶ月もいなかったと思う。
371354:2007/03/18(日) 00:09:30 ID:r51pw9qG
↓こんなのもチュプの発想だよな。

ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs115.asp?bd=100&ct1=115&ct2=0&pgcs=1000&th=2390476&act=th
座席に置いたティッシュを尻でつぶす同乗者


読むだけにしとけよ。書き込んでも会話が成り立たなくてストレスが溜まるだけ。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:19:39 ID:4BJ/jy18
>>369
>他人に習わなきゃ何も出来ない奴、雇う義理なんてない
たしかに上記が出来ない奴はやだな。
前の職場のおばちゃん、PCはネットやミクシィぐらいで、業務に必要なエクセルは全然駄目な人だった。
興味を持って関数とかグラフとか勉強して覚えればいいのに他人任せ。
関数を使った自分の事をさんざん「オタク臭い、うつ病」と罵ったことを思い出してしまったw

ただ、業務を通して新しい事をどんどん勉強していく人だったら、応援したい・・・自分なら。


>>370
何から何まで質問て言う人いるね。
私も人に教える立場にいたけど、さすがにエラーメッセージ通りやればすむ事を聞かれたときは殺意を覚えた。
どちらにしろ、お疲れ。
それと何も知らないのに「主婦に恨みでも?」って発言、申し訳なかった。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:30:41 ID:FvCE+mB5
>>370
覚える気があるか無いかくらい見てたら分かるよね。
覚える気は無いし、仕事を捜して手を掛ける訳でもない。
人の仕事を「私やります」と横取りする癖に、
すぐ投げ出して「やっぱりそれをやらせて」ってのが居た。
私より半年早く仕事してたのに全然やる気無し、
その癖配送のドライバーが着たら他の仕事投げて出迎えてた。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:30:59 ID:mLIaEZUa
>>372
いやいやどういたまして。

別に普通に質問するのはいいんだけどね。
なんつーか、その人はおばちゃん丸出しっていうか、
通りかかった人とか手当たり次第つかまえ、
しかも大声で、
マウス取れちゃったんですけど!
セロテープないんですか!?
てなノリだったから皆焦ってたよ。

長年家にいた人だと、こういうのしょうがないかも知れないけどねー。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:35:39 ID:2tQtmiF+
>>362
うちにも職場を仲良しサークルと勘違いしてるようなクネクネチュプグループがいる。
呼び方も○○ちゃん、お互い離れた席で仕事してても上司に書類もっていくのに席を立つと
わざわざ仲良しのところに遠回りしてヒソヒソ話をしていくし
わからない事があるとすぐ近くのベテランさんをすっ飛ばして
その先にいる仲良しに聞きに行く。
別にベテランさんが気難しくて聞いても教えてくれないわけじゃないし
ほとんどの場合、聞かれた仲良しもわからなくてまた別の人に聞くケースが多く
明らかに時間の無駄なのにそんなに仲良しと話がしたいのか。
食事が別々だと行く時と戻った時は必ずお互いの席に立ち寄ってクネクネと挨拶。
何かにつけ磁石のようにくっついて
もう1日中、仲良しこよしの馴れ合いスパイラル。
ちなみにこのチュプ達、40代半ば。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:50:12 ID:rMGDdnZ0
>>375
ああ〜。その光景が目に浮かぶ。
「あなた、やってよー」「えー、でもぅ」「できなーい」「わたしもぅ」
「じゃあ、いっしょにいこーう」「いっしょにやろぅ」「きゃっきゃっ」
と、すべてひらがなっぽい会話してませんか?その人達。
こういうのって、じつは仲良しってワケじゃなく横一線に並びたいだけって
こともあるよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 03:35:46 ID:uOt5fU/g
>>375>>376
そんなチュプが大多数を占めているうちの会社はどうしたら…。
その輪の中に入らない私はかなり浮いてますよ。
何かあると全部私のせいにされるしひそひそあること無いこと
話を想像して膨らませて言われるし。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 03:39:51 ID:b9Ckeld7
>>375で思い出した、昔来てた仲良しチュプグループ。
全員派遣社員の20代から30代のチュプたちだったが、会社を自宅の延長と思っていたのか、
なにしろやりたい放題だった。

平日昼間は自宅に誰もいないから、と通販の受け取り先が会社宛(××株式会社
○○部 ▲▲(チュプの名前)宛で通販の入ったダンボール箱が届く) くらいは序の口。
チュプの誰かの誕生日だとかクリスマス、ハロウィーンみたいなイベント日には、
ピザやケンタッキーのバーレルをデリバリーで頼み、ホールケーキを切り分けて、
ノンアルコールシャンパンで昼休みに休憩室で「乾杯〜♪」
その休憩室はチュプ専用でなく、社員や他部署の派遣社員さんも共用しているスペースなのに
テーブル一つ占領してプチパーティ。

会社を何だと思ってるのか、とキレた総務課が、セキュリティ管理を名目に

「仕事に関係ないものの持込禁止」=オフィスのドア前で必要最低限のモノだけ透明バッグに移し変えさせ
                       不要なものは持ち込ませない
「出前、デリバリーの禁止」=総務に申請してあるデリバリー以外はビル入り口の守衛さんが
                  ビル入館をお断りする
「あきらかに仕事に無関係と判断された宅配便は受け取り拒否」
                 =ベルメゾンとかセシールみたいな明らかに通販業者とわかるものくらいだが

というお触れを社内に出した。お触れの対象は、社員、派遣社員問わず、「この会社で働いている者」。
チュプが大暴れするかと思ったんだが、「きびしいわねぇ」くらいで意外と冷静……だったのは最初だけ。
いざ本当に自分宛に来た通販が受け取り拒否されたのを知って、チュプたちは集団で上司に抗議。
どうやら、そのお触れは「名目だけ」もしくは「自分達派遣社員は対象外」と勝手に思い込んで
いたらしい。(荷物の持ち込みは、許容範囲で我慢してやった、そうだ)

「こんな独裁的な悪徳会社では働けない」とチュプは集団で辞め、今は会社も平和。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 07:58:40 ID:G7kH4mqO
>>378
20代〜30代?!!マジで?!!
ああでも…昔って事は昔の時代の20代〜30代って事か…?
自分今20代だけどさすがにそんなヤバイ奴はいなかなぁ…。
いや一旦家に篭っちゃうと年齢関係なくチュプになる奴チュプになるのか…。
>>378のチュプ集団には心底引くわ…。
本当、辞めて貰えてよかったねぇ…。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:02:38 ID:G7kH4mqO
ゴメ…。
何か興奮して書き込んだから脱字ばっかりやねorz…。
読みにくくてスマソ…。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 13:20:45 ID:5tXrAoFR
バイト先にいたチュプ
中卒でまともな職についたことはなく
周りは出既婚→離婚してるのばかりなのに
自分は離婚してないから偉いでしょ?
金ないから男の実家に転がり込んでるけどババア(男の母親)ムカツク!
ということを誰も尋ねてないのにずっと喋っていた
目上の人にもタメ口で仕事中に「眠くなっちゃった」と言って帰った
もちろん簡単なことを全く覚えないし
どこが痛いだのだるいだので忙しい時に休む
どうやってクビにするか…って時に精神的に疲れたとかなんとかで
辞めてくれた
制服パクったまま返しに来ない
382375:2007/03/18(日) 16:25:27 ID:2tQtmiF+
>>376
確かにひらがなっぽい会話が多いね。
朝は「あらぁ、おはよー(はぁと)」から始まるよ。

>>378
上には上があるもんだなぁ。
どうせならうちのチュプ達も会社側から大目玉くらうようなことをやってくれればいいんだけど
「これって職場で働く人間としてどうなの?」みたいな上司に話もいかないチマチマしたことばかりで
余程のことがない限り注意もされないから一緒に仕事する立場としてはストレスが溜まる。
>>378のチュプ同様、都合の悪いことになると自分達は対象外と思い込むのも共通してる。
救いなのは>>377とは逆でチュプ達が社内で浮いた存在になっているってことくらい。
でも空気が読めないから全然へっちゃら、メンバーが一緒にいる限りはそう簡単に辞めないだろう。
そういう点では>>378が羨ましいよ。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 16:34:09 ID:XF7JDsS1
チュプを釣ろうと餌を撒いた所にこんな報告が

>ウチは主婦のパート&派遣のせいで会社に右折進入できなくなった。
>対向車が来てても平気で右折するんだよね。
>歩道の歩行者自転車は全く見ていない。
>事故もよく起こってたし、クレーム電話もよく来てた。
>「女性は自動車通勤禁止」という規則を作りたかったけど、それは女性差別になるからNG。(おかしな話で、男性は禁止で女性には許可するのであれば性差別ではないらしい。)
>結局会社の前にある中央分離帯の切れ目が塞がれる事に。納品車には多大な迷惑を掛けることになるが・・・
384おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:48:54 ID:Uq9hN76c
職場にいるパートチュプ。子供が産まれたので働こうと、
0歳児を預けて勤務開始。半年もたたないうちに二人目妊娠。

仕事は、立ち動く軽作業〜肉体労働なので、当然辞めるだろうし、
出産後また復帰したいならOKとした会社にファビョるファビョる。

育休ない?座り仕事(人足りてます)に週に1〜2度なら出勤できる。
それもダメ!?
「未来の納税者を産み出すという偉業な事業を控えてる」(ほぼ原文ママ)んです。
それを邪魔するの?少子化をどう思ってるの!
だってさ。

育休制度のしっかりした正社員を狙うとか、
きちんと時期を考えて作るとかもせずに、偉大な事業ってアンタ・・・

仕事振りは並みだったけど、やっぱチュプはチュプ。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 22:46:52 ID:c0veqSCD
>>384
未来の納税より、オマエが今納税しろよって言ってあげたいね。
未来の子供たちに〜って本当に思うなら少しでも納税しないと。
やっぱり主プってバカ多いね。お前の子供なんかたいして稼げないよって代わりに言ってあげたい。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:54 ID:r78HLgur
>>383
偉業って、自分で言っちゃう所が完璧にチュプだな。
仕事が出来ようが出来まいが。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 09:00:59 ID:NaXKEhkE
所詮パートは使い捨て。個人の事情は個人で解消してから社会に出てくれ。

似たような妊婦がいてどうしたもんかと思案していたら、周囲からの絶大な
退職熱望コールwがあり退職決定。スキルも人望ない奴が残るのは難しい。
が、そういう奴に限って身の程弁えず無謀な条件を持ち出すんだな。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:51:39 ID:ATDWJQ6O
バイト先で私と同時期に入ったおばちゃんが
チュプとは違うけど少々迷惑なおばちゃんだった
基本店は一人で回すのでしっかり覚えないと話にならないのだけど
難しくてよくわからない、まだ最初だから〜とズルズル一ヵ月
娘がもうすぐ子供産むから忙しいの〜、私もたまに体調悪くて
としょっちゅう休む。
2ヵ月ほどでついには娘の出産を理由に自ら辞めることに。
辞めるには一月前に言わなきゃ、とそこから一ヵ月はほぼ全休
いや、あなたの娘さん、金髪スウェットサンダルでウロウロ店まで歩いて来てたじゃん?
家庭がある人はしょうがないかな?とその時は思ったけど
出産わかってて付きっきりしたいなら最初からやるなよ…
慶事や法事でも無いのにすぐ家を理由にするから困る
389おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 20:31:02 ID:Dq6lPfKc
うちはデザイン系の会社なんだけど、事務で雇われた筈のチュプがやたらとMacを弄りたがって困ってる。
社外秘のデータが入ってたりするし、関係無い人は触らないでと言っても聞かない。
しかもMacのシャットダウン方法知らないみたいで、勝手に弄った後、
コ ン セ ン ト 抜 い て た 。
採用した社長は日に日にやつれて行く。
もうサッサと辞めてくれ!
390おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 22:42:35 ID:zJTa05z2
マカーはシャットダウンなんて言わない
391おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:20:46 ID:1CfvaI44
389がマカーという記述はないんだが
392おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 00:39:31 ID:2x58VlZ5
>389
Macのことはよく知らんがログインパスワードやスクリーンセイバーにパスワードかけることは出来んのか?

>391
>しかもMacのシャットダウン方法知らないみたいで、勝手に弄った後、
393おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 04:04:19 ID:TlEVqGWr
勝手にいじってるのを指くわえて見てたの?
触りだした時点で排除しないの?
あんなにでかい電源のボタンが見えない程のばかなの?
394おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 09:18:27 ID:kQDOVyRV
Winのことはよく知らんが
Macはメニューバーで電源を落とすのが普通。

うちの会社のチュプもサーバーのデータをいじりまくってる予感。
「絶対いじってない!」というが、
チュプ担当の場所だけそんな現象が起こるから
皆薄々「お前がやってるんだろ…」と思いはじめてる。
でもこいつが昨年離婚したばかりとかで
どんなに「君は向いてないんじゃ…」と社長が説得しても
「頑張りますから!」と泣き落とし。

仕事は結果がすべてで頑張ってるからいい、というもんでもないのに。
ああ、こんなに「早く辞めてくれればいいのに」と
同僚に思ってしまうのは初めてだ。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:32:24 ID:IdN4QlAB
>394
主電源とコンセントに鍵付きのカバーでもつけるしかないね。
がんばって自衛してください。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:58:50 ID:hj6TlY08
できもしないマックを何故いじるのかが不思議だ
できないんだからマックが必要な仕事を任されてるわけでもないでしょ?
お遊び気分でいじられるならこの上なく迷惑だな
397おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 22:17:17 ID:1wBvLCA7
簡単な事務処理を含む受付という募集に応募してきた主プ。
結婚前は受付をやっていた&メールは得意という触れ込みで入ってきたけど、
受付をやっていたのははるか遠く20代の前半に2.3年(すでに30半ば)
メールも携帯メールのことで、PCは「単身赴任のダンナは持ってるけど私は触ったこともない」
これで応募してくる方も不思議だが取ったオヤジもバカ。
まあ、幼児教育の受付なので見栄えがいい人が欲しかったらしい。(オヤジ好みのなかなかの美人)
キーボードすらロクに触ったこともなく、とりあえず開校前にPCに慣れるために買って
自宅で自主練習+講座に通うそう。
簡単とはいえ最低限のこと出来ないと困るのに、マスター前から
「子供の卒業式があるので」「この日はダンナが久々に帰ってくるので」
とにかく会話は家族のことだけで、すでに休みの申請だけちゃっかりしてる。
だいたい、ダンナがPC持ってるけど〜って発言が不思議だし、さてどうなることやら。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 02:14:57 ID:kWucnigM
君達、ちんぽこ下がってるよ
399おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 13:02:14 ID:JulmN0Ub
×イチぶりっ子
キモーい
400おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 12:15:23 ID:9cOC+NNh
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=382880362&owner_id=1051191
専業主婦ってこんなんばっか
401おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 22:53:30 ID:E77lw8Us
>>397携帯使えるだけまだましかも。
うちのパー子は備品と非売品の違いすらわからない。
簡単な品出しができない。
「備品の箱に立てて置け」っていったのにフックにかけてやがる。
あまりにも売り場がヒドいから手伝ってやれば、自分は帰りに買っていく化粧品みてる。
後ろから蹴り飛ばしてやりたくなった。
同期だから優しくしてあげたけど、もう手伝ってやんない。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 23:55:56 ID:313ICuVX
>>401
甘やかすと「ついでにこれもやっといて下さい」とかぬかし始めるね、多分w
私も前の職場のチュプの手伝いしたら上記の言葉言われてムッときたからそのまま仕事奪ってやったよ。
見てる人はやっぱ見てるみたいで、「人にやらしてるでしょ」て言われてから自分からやりたがるようになったけど。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 00:31:45 ID:ED7x0WcI
>>402
うちの職場にいるチュプは逆。
決められた仕事があるのに、違うところの作業をしている。自分の仕事がたまって
きても動かない。
ある日、チュプの持ち場がいい加減滞りそうだったので、「●●さん、こちらは私が
やるから、持ち場にお願いします」って言ったら、「(゚Д゚)ハァ?」って顔して戻った。
チュプの脳内では、私はきっと『こんなに頑張るアテクシをのけ者にする』極悪人に違いないw

404おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 07:08:25 ID:CAk8VAQ5
校正の仕事で来てもらってたチュプ。
仕事自体はちゃんとしてくれるんだが、子供を理由にすぐ休む。

「子供が胃が痛いと言って帰ってきた」と言って休んだときは、心底呆れた。
ちなみにチュプの言う子供は今年高校生。

その後も「子供のために」ムリクリ勤務時間を変更・繁忙期に一週間まるまる休むなどし(理由は「子供の卒業式」)、
ついに今月中頃辞めると言い出した。
しかも今月いっぱいで。

他に人いないのわかんないのかな。
それとも奴にだけ見える人がいたんだろうか。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 09:57:27 ID:/yHSq9KM
>>404
うちの正社員チュプもそう。

仕事柄休み明けが忙しいんだけど、普通にGW明け・お盆明け・その他連休明けに
どうどうと有給とってたよ。
しかも事前申請じゃなくて、朝電話かけてきて
「すみませぇん、子供が熱出して〜」
「子供の熱が私にうつって〜」
こんな感じで当日欠勤ばっかり。

しかもGW明けの一週間丸々欠勤だから、5月はトータル半月分休んだというつわもの。
なんか妊娠して今産休中なんだけど、一年育休とったら復帰するらしい。
ワーキングマザー支援制度も良し悪しだよなーと思う今日この頃。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 10:12:25 ID:miWW9Mk+
>>402そんなに図々しい人ではないんだ。
図々しいババアならハッキリ言ってやるんだけど、ポワーンとしてる人だから扱い方がわからない。
何度も同じ事やわかってる事を聞いてきてイライラする。
今、店長不在だからほっといてるけど、店長戻ってきたらクビだろうな。
発注できない、品だしできない、レジは通す以外できない、客に品物の場所を聞かれても案内できない…。
商品が売り切れても発注しないから何があったのかわからないみたいで、売れ残ってる商品を無理やり前に出してる。
洗濯ネット、特大サイズしかないのには笑った。
どーすんだろあの売り場…
他の人に任せるにしても、あれだけ荒れた売り場を戻すのは大変だ
407おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 10:56:46 ID:CAk8VAQ5
>>405

そらたまらんな…

そんなに子離れできんなら働くなと言いたい。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 13:09:07 ID:jPMtLkUc
>>404
うちのパートのおばはんは、
「息子の尻にできたおできがつぶれて化膿した」
て理由で休みとってた。
風邪を始めありとあらゆる病気にかかる息子(高校2年生)
この間偶然本人にあった時に思わず吹き出しそうになってしまった。
自分が母親の職場で物笑いの種になってるなんて
夢にも思っていないだろうよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 13:50:55 ID:cLNNF9FU
>>408
息子カワイソス…そんな母親を持ったのが最大の不運だったな
410おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 15:56:06 ID:nGFWNQX3
>>408
尻オデキ、本当だったとしたら結構大変らしいよ。

普通の風邪等医者にかからずに済む病の場合は看病のため
休まなくてもよろしい。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/03/25(日) 20:42:18 ID:xnyvzzV+
尻にオデキでその場で入院になった弟が居る自分が通りますよ。

骨折とかならともかく内容が内容なんで
「そんなに頻繁に病室来るな。恥ずかしいんじゃヴォケ!!」
とか、本気で思ったらしいよ。
母ちゃんの見舞いはほどほどにしといた方が良かったみたいだ。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:40 ID:NIGmfRPx
ものすごいスレ違いで恐縮だが
尻にオデキができると入院なのか?
なんで?尻穴にオデキじゃないんだよな?
413おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 01:33:28 ID:ZQgCIHU3
子供が小学校までなら分かるけど
高校生になってるのに子供のカゼを理由に休むってワケが分からない。
一人で寝てられるでしょうに。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 02:27:11 ID:R7KkJvwn
風邪の程度にもよるのではないかな?
高熱だったら、いくら高校生でもほっとけないのかもね。
あとインフルでタミフルのんでたら、放置できないし。
誠意ある医者は今の騒動の前から、一人で放置するなと言っていたらしいからね。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 02:33:17 ID:xvqlKsRr
ほんとに子供が病気なのかは疑わしいよ
416おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 02:43:02 ID:W84ZdnsP
>>412
尻穴に近いと言えば近いんだが、病院では一応痔扱いにはならんかったよ。
弟の中で黒歴史認定されてるので深くは聞けないが、
当時誰にも言えなくて相当我慢してたっぽい。

熱が出てウンコする時に激しく痛くなった時に初めて
「尻が痛いんで病院行きたいが良い?」つー話しになって病院行ったら
「熱出てるし大きいから切らねーとダメ。明日朝イチで切るから入院してね」で、
その場で入院。
一週間位で退院して来たけど多くは語らず。
なんか診察が屈辱だったらしいよ。
2chで言う「アーッ!!」つーのはこんな感じなのかもしれん。
とか退院後言ってたけど目が笑って無かった。

>>408の息子みたいに母ちゃんがヨソでベラベラ喋ってるの知ったら
正直、立ち直れないと思う。
有る意味、息子も被害者だな。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 07:02:45 ID:+wqRf6nb
408です。
書き方が悪かったんだけど、息子の病気は全て仮病です。
おばはんの口実でいろんな病気にさせられてました。
インフルエンザにかかった、と休まれたときも
普通に自転車に乗って通学してる所を見たし…。
今回の理由があんまりにも酷いから笑ってしまったけど
尻にオデキって大変な病気だったんだね。
実際にかかった人すみません。
どっかからネタを仕入れてきたんだな、きっと>おばはん
418おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 11:23:16 ID:aFEMgF/d
ちょっwおまえら
何で尻の話になったらレス伸びてんだよwww
419おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 13:45:34 ID:6mueH9tp
尻だけに盛り上がりが必要不可欠。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 13:47:02 ID:6mueH9tp
尻だけに盛り上がりが必要不可ケツ。

・・・の方が良かったかな。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:24:59 ID:BTaQEUp2
http://www.forestia.org/
ここの徒然雑談板が今、バカチュプ祭になってます。
422coco:2007/03/27(火) 02:06:05 ID:b19mQQE7
 突然すいません!コールセンターで受信のバイトしてみませんか?場所は新宿、時給は1100円(交通費あり)or1200円(交通費なし)。週2、一日2時間からOK。追加シフトは毎日募集しているので、固定シフトにプラスして勤務可能です。
 詳しく知りたい人は、[email protected]にメールください。
※決して怪しいバイト(サクラ等)ではありません。


423おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:41:52 ID:BR7C9qaX
うちの職場にも40代の中途採用チュプがいるんだけど、とにかく仕事ができない。
人事担当いわく、パソコン(エクセル・ワード等)できるというから採用したらしいが、
いざ仕事を頼めば、分かりませんの一点張り。
その度に私や上司が教えてあげようとするんだけど、
「分からないって言ってるじゃないですか!
私にはパソコンより、お茶汲みとか雑用のほうが合ってるんです!」


・・・なんだよそりゃ('A`)

そのクセ無駄なお喋りだけは積極的で、
「○○ちゃん(私)は彼氏いるの?」
「彼氏はどこにお勤めなの?」
「○○ちゃんのお父さんはどこにお勤め?」
「実家はどこ?」
「実家は広いの?間取りは?」
と、休憩中でもないのにやたら質問攻め。
人んちの間取りなんか聞いてどーすんだよ!

早く辞めてくれorz
ていうか早くクビにしてくれ!!
424おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:50:47 ID:R8E0eMB+
>408
「お尻のオデキは治った?」ぐらい言っておあげなさい(w
425おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 14:27:33 ID:WMX49hAK
職場の事務パートさんがもう10年くらい勤めてるベテランで、突っ込んだ
仕事なんかも任されているんだが、最近全く仕事をしなくなった。
お茶くみとか掃除しかしない。
しかも新しく入ったバイトにマニュアルを教えないで、
「来た書類は私のデスクに置いておけば私がやるから、あなたはやらなくていい」
と言って全部自分で抱え込もうとする。
その人は出勤日が週1なので、その人任せにすると1週間分の事務処理が遅れる
ことになるんだが「全部私がやりますから、手出ししないで」の一点張り。
一度急な仕事が入り、本来彼女の仕事である書類作成を社員がやったら怒ってしまったらしく、
「私のところにきた仕事は私がやります!触らないでください!」と張り紙が
作られていた。
週1しか来ないのにそんなに任せられるわけないじゃん・・・。
どうもバイトに仕事教えないのも、自分の仕事が取られると思っているせいらしい。
だからと言って仕事熱心というわけでもないし、何が目的なんだか全く読めない。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 14:43:14 ID:CpcyutyS
>>425
自分が週一勤務だから解雇されると思ってるんじゃない?
一週間に一日しか出て来ない理由が謎ですが。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 15:18:28 ID:ltfz9tVe
>>425更年期とか?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:50 ID:+8i3sL+K
>>425
週一のパートが社員にそんな態度取れるってすごいな。
そこまでしていて欲しい存在なのか、上の人のコネでもあるのか…
429425:2007/03/27(火) 15:52:17 ID:WMX49hAK
コネで入った上、10年勤めた手前辞めさせるのは難しいらしい。
人事権がある上司は普段職場に来ないので実情を知らない。
一度、上司がちゃんと仕事してくれと言ったら、社長(ではないが一番偉い人)
に「上司さんが仕事を押し付けてきて困る」と言いつけられ、逆に上司が怒られて
以来何も言わなくなった。
パートのわりに仕事量が多いし、しかも労働時間を削られたりして気の毒なんだが、
そういう条件だと分かってるんだからちゃんとやるか辞めるかしてほしいんですが。
(多分10年勤めたんだから今更辞めたくないんだろうけど)
トイレ掃除に1時間かけるとかありえない。 
430おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:34:58 ID:Y9vb3s9s
>>429
その人の給料明細見てみたいわねw
誰かの二号さんじゃないの?
431おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:49:21 ID:GJeG43Ny
納品時間が近いので急いで準備をしていたら、目の前でチュプが全然急ぎでない
作業を始めた。頭にきたけど、喧嘩する時間がもったいないので無視して続け
ていると、こちらを見たチュプが
「何、焦ってるの?」。
このバカチュプを、宇宙の果てに納品したい…。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:53:42 ID:saxoBMP8
主婦って細かい事は見えても本筋は見えないよね。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:54:01 ID:CmcBFJB9
>>432

なんの本筋でつか?
434おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:57:08 ID:WMX49hAK
でつまつ
435おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 20:04:13 ID:m/SC3BMC
子供を理由にすぐ休むチュプ、
実はトリ頭だと判明。
昨日教えたことはもちろん、10分前に教えたことも忘れる。
常識で考えればしないことをやる。

もう代わりが見つかるまでなんて言わない、早く辞めて。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 21:55:47 ID:7AjI7CsW
>>433
>>432ではないが
どうでもいいことに細かくて、余計な仕事を嬉々として増やす。
テキパキしていて一見仕事が出来る風にも見える手合いが一番うざい。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 21:56:58 ID:7AjI7CsW
あ、すまん抜けた。
なんの本筋かって、モノゴトのだよ。だから仕事もね。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 22:48:01 ID:b2DvlX7C
癌のような派遣チュプが辞めると言い出した。
プライド高いわ、若い独身派遣社員を苛めるわ、正社員に金借りようとするわで、癌としか
言いようのないチュプだったんで、もう明日からでも辞めていただいて結構です、と
退職歓迎気分だったんだが、一応理由を聞いてみて脱力。

その職場の主任でもある男性社員(30代既婚子供あり)が転勤で遠く離れた本社に行ってしまうから
この会社に来る意味がない、だと……

そのチュプ、その男性社員が「本気で好きなんです(本人談)」なんだそうだ。
しかもチュプというのは真っ赤な嘘。三十路超えてるのに独身だとバカにされるから嘘付いてたそうだ。

明日からでもいい、なんて甘かった。今すぐ辞めてくれ、と本気で思った。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:01:57 ID:Vg8W2XrR
職場のチュプに心底うんざり。
他の人がしている仕事を、あたしがします〜♪と横取りし、気が利く有能気取り。
静かな室内をどたばた走り回り、熱心さをアピール。
ちょっと「静かに、お願いします」と頼んだだけで、別部署で愚痴。

○○さんをイジメてるんでしょ?って同期に言われて呆然だ…
イジメって、そんなんなのか?
440おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:14 ID:xtaJEV8r
>>439
気を付けないと加害者にされちゃうよ?
痴漢の冤罪者と一緒で言ったもん勝ちだから。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 00:39:43 ID:TTLU8cOi
>>439
気を付けないとサイフから金抜かれたりすんぞ。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 07:00:59 ID:ptZ7esqD
うちの職場に来ることになったチュプ派遣、初日に挨拶もそこそこ
「この部署の独身男性ってどの方ですか?」と言い出した。
うちは、独男は多いが若者は少なく、ほとんどが難ありの
40オーバーがゴロゴロ。そこを話してやったら、
「そういう環境の悪い職場では働くのはちょっと…」なんて言い出して
翌日から無断欠勤。既婚チュプが何を考えているんだろう。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 12:04:15 ID:b+j82tQC
>>439
うちのパートチュプも同類。
少し目先の違う作業があると、持ち場放棄は日常茶飯事。
昨日は頼まれごとを掛け持ちして、途中「あ、しまったぁ(ハァト)」とか言いながら
働き者アピールしてた。

その上このチュプ、当初「子どもが低学年なので午前中勤務」の契約だったのを
いいことに、子どもが高学年に差し掛かった今も、すぐに昼から休みを取る。
しかも挨拶無しに帰ってしまうから、毎回「あの人、昼から来るのか?」と、
周りの人々を不安に陥れてしまう。

注意する気はない。早く辞めてくれ。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 19:49:45 ID:WHyZz6Z6
>>442
>うちの職場に来ることになったチュプ派遣、初日に挨拶もそこそこ
>「この部署の独身男性ってどの方ですか?」と言い出した。

その人、本当に既婚?
>>438に出てくる人みたいに独身・・・・いや実は親戚だったりしてw
445おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 22:28:17 ID:WWrmb5Vm
>>431
仕事の優先事項がおかしいんだよね。
ゆっくりやればいい仕事をなぜか大急ぎで片付けようとしたり、しなきゃ
ならない事が目の前にあるのに手をつけなかったりする。

なんか主婦の仕事のやり方って無駄にせかせかバタバタ大急ぎで片付ける
というイメージがついてしまった。(出来は無関係)
446おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 22:40:37 ID:CCk90gCh
>>445
全く段取り考えてないからね。
「自分の割り振られた仕事くらいちゃんと覚えてよ」と思う。
忘れたらすぐ責任者に聞けば良いのに、
人の仕事の邪魔をしに来て注意すると逆切れなんだもん。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 00:42:17 ID:Lr4A+aEt
>>445
>>446

自分マンセーなチュプは、職場の空気を読もうとしないから困る。
本当に読めないのかもしれないけど。
全国のバカチュプが絶滅してくれることを祈りたい…




448おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 01:00:57 ID:/p8yiUtT
キジョ板のとあるスレとか見てると
「私は女性ならではの気遣いをしてるわ!」と得意げな人も多いみたいだね。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 09:57:44 ID:dEMdTp6E
>>448
トイレ掃除だのお茶汲みだのにやたら精を出すのはそういう発想からなのかな…
450おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 20:17:05 ID:DWCrcfrT
女はお茶汲みとコピー取りさえやってりゃいい時代は去りました
451おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:40:15 ID:UkD7o4Tj
チュプの括りに入るのかは疑問だけど(子どもがいなくて夫婦だけだから)。
私は持病があって通院しているし、休めば迷惑かけるからどっちもどっちなのはわかってる。
だけどね。
いくら結婚して1年そこそこで、夫と自分の休日が合わないとはいえ。
夫や自分の誕生日やクリスマスみたいな記念日に休むってどうよ。
当日でないだけマシなのかもしれないけど、何かもやもやする。
所詮は臨時職員だし、正職員だってのん気に家庭の行事で休んでいる。
だけど、旦那とデートだからと休んで、普段の仕事だってお互いに共通している部分は他人
まかせで。
いくら自分も休むからって引け目があっても我慢ならない。

こっちが請求書の処理で忙しいときくらいは、落としたコーヒーの残りを気にしたり、電話
が鳴ったらすぐ出るくらいになれっつーの。
そんなに旦那中心の生活を送りたいなら、子どもでも作って家にいろ。
どーせ気の利かない迷惑母猿になるんだろうけど。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 21:56:27 ID:e3+x2A4b
私はけっして主婦ではないが
仕事ぶりはその場にいないからわからないけど
休みに関してはどんな理由でも有給が認められているのならとればいいと思う。
持病もちが突然休むほうがよっぽど迷惑だよ。
実際私の職場でも迷惑に思ったことはある。

わかってるから本人にいえないんだろうけどね。

453おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:00:59 ID:/p8yiUtT
なんか・・・・・・>>451の方をチュプと思ってしまう。
子供の有無とか関係ないのに
454おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:38:16 ID:64k3OIXh
>>451の文章が気持ち悪くてうんざりした。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:07:32 ID:eqwphMOJ
>>451の持病ってメンタルか?
相手がどうってよりも、文章が痛い。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:57:03 ID:q0TvScfT
>>451
何が言いたいのかさっぱりわからん。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 23:59:36 ID:jksTNOyr
>>450
コピーも扱えない主婦だっているよー

紙詰まり起こしても、いつもだまって放置。
次の人大迷惑。
なんで直してくれないんだろう…
458おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:13:31 ID:ulA8PHRQ
>457
わからないか、手が汚れるのがイヤか、めんどくさいか。

それを指摘すると逆ギレすんのなw
459おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 00:24:47 ID:PAOlqXEx
昨日、チュプのミスで私が余分なことをすることになったとき、
「余計な仕事を増やして、ごめんなさい」
って言われて、逆に気持ちが悪かった。何かあったのかチュプ…(((( ;゚Д゚))))
460おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 08:19:00 ID:O9Py7ku5
>>459
このスレ見たのかもね
461おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 10:12:59 ID:A4NVqNUm
>>459つ周囲の同情を買おうとしている。
そういうババァいるよ。
いかにも気の弱そうな顔して周りに『〇〇さんに迷惑掛けてばかりで心苦しい…』
とか何とか触れ回ってるけど、
そんな事言って回られちゃこっちが悪者じゃん。
本当に心苦しいと思うんならそんな事言うなよ。
つーかそう思ってんなら辞めろよ。
そのくせ金にはがめつい。
みんなどれくらいの給料貰ってるのか聞いて回ったり、
仕事無いのに定時を過ぎないと絶対帰らなかったり、
私に自分の時間稼ぎ&時間潰しのテクを自慢げに話したり、
本当マジで気持ち悪いよ。
でもみんなババァの素顔知らないんだよね…。
こういう時って無口だと損な役まわりさせられるよね…。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 22:29:58 ID:YQ/vVs55
>>451
だけどね。
とはいえ。
他人まかせで。

変なところで区切るから気持ち悪いんだよ。新井素子かてめーは。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 07:21:40 ID:PtASHURb
>>461
・向上心がない
・嫌いな個人をねちこく分析
・感情むきだし
・極端な被害者意識

お前の嫌いながめつい貧乏チュプと同じ穴の狢だよ
464おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 07:24:48 ID:jgsCg+X+
>462
新井素子…wwナツカシ
や、確かにあの作家は読んでて訳解らん。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 08:21:19 ID:lw9Nd5ka
素朴な疑問なのだが、何故にこのスレはリーマン板ではなく生活板にあるのだろう。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 08:34:39 ID:mnnnY8uI
>>463
チュプ乙
467おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 14:28:26 ID:0D49q2Ju
俺はむしろ
>>461 にむせ返るほどの
チュプ臭を感じたがな。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 16:44:00 ID:c0Sb/+eo
持病があって休むのも、記念日だなんだって休むのも
会社側からしたら、どっちもどっちなんじゃないかな
現に休んで会社に来ないわけだし
469おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 16:44:45 ID:c0Sb/+eo
どっちもどっち、は違うな
欠勤するのだから同じこと
470おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 17:31:37 ID:lf8zd0Xc
ババアは他人の観察が好きだよな。
妄想混ぜ込んで、あることないこと吹聴しまくる。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 19:02:30 ID:UKUhZ6VJ
>>470
言えてるw
「私、人間観察が趣味なのw」て言われたときはマジ引いた。
変なとこや下らない点しか観察してないけどなw
472おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 21:06:43 ID:eEUAcuTV
けんかはする、空気は読めない、自分中心、立場はわきまえない、
それでいて言い訳ばかり達者でどうしようもない。
40過ぎてあんな馬鹿女いらないわよ!!
473おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 21:36:07 ID:GHZZ8OFk
>>472
Kwsk
474おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 23:31:45 ID:VNVoR18z
主婦って自分の視野の狭さを自覚してるのかな?
職場の事なのに「うちではこうだから」「私はこうしたいの!」とか
平気で言うのに唖然としてしまった。
いや、ここはあなたの家じゃないから。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 23:32:31 ID:MMq+Ts1j
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nayamikaiketu/
約80種類の占いを集めてみました〜。携帯サイトです。
ほか簡単なゾーンセラピーやインスパイリングの方法や
風水、観相学についても書いてみました。
一度覗いてみてください。携帯サイトです♪
476おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 23:37:04 ID:WFWDN90Q
>>474
同意。
そして自分流にどんどん職場のインテリアの隙間を埋めていく。
暇があれば子供の話題を出す。
人の子供の話なんて興味ないよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 09:31:46 ID:BFKw82ta
私の家の横は駐車場。それも小さな交差点に位置しています。
ある日ベランダにいたら、同じ職場のチュプが駐車場を突っ切って歩いていく
のを見かけました。きちんと角を曲がっても、たかだか10メートル程度の距離なのに。
ふだん「頑張ってまじめに働いている」振りをしてても、職場の外では本性が
分かるものですね。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 10:45:49 ID:LQAV7AQ4
職場の主婦(30歳)がウザイ。
とにかく独りよがりで仕事をする人で、やらなくてもいい仕事を勝手に増やしていく。
それも嫌だけど、コイツがとにかく私に話しかけてくる。
彼女の中では「結婚できた人」>(越えられない壁)>「結婚できない(あえてしない人もできない扱い)」
という図式ができあがってるみたいで、とにかく上から目線で物を言ってくる。
人の顔を見れば「結婚しないの?」「親心配してるよ」
出会いが無いからとはぐらかせば「出会いは自分で見つけなきゃ」「将来のこと考えなきゃ」
他人のプライベートに口突っ込む前に、ちゃんと仕事してほしいよ。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 10:47:06 ID:1Ya1+aSV
>>477
それ、目を閉じてみて。
今突っ切って行ったのは、親しい○○さんでした。
と考えてみる。
と、どう思いましたか?

あなた、その女性の真面目な仕事ぶりが
目障りなんですね?
あなたばかり真面目にされると、周りの
私たちが目立って困るのよね、と思っていませんか?
480おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 11:29:52 ID:Jvw+tuV3
>>478
>彼女の中では「結婚できた人」>(越えられない壁)>「結婚できない(あえてしない人もできない扱い)」

分かるw養われてる身分の奴てろくな奴いないw
前の職場の婆も学校卒業→即結婚て感じだったらしく、結婚してない人や相手いない人に喧嘩売ったりしてたよ。
その婆的にはそういう人は「人間じゃない」らしいよw
出たくもない送別会の最後の最後に上記の言葉言われたときはホント「死ねw」て思ったね。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 12:58:23 ID:avSFQo5/
>>478
容姿的にも性格的にも仕事の上でも
結婚できただけでも上出来、って感じのチュプほどそういうこと言う。
主婦でもまともに仕事をこなしてる人はそういう事言わない。
周りが見えてるから
482おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 16:19:06 ID:kuYDGFrW
休むのに文句を言っている人間は有給でも文句言うの?
それとも急に休む場合だけに文句いうの?
後者だったら当然だけど、前者なら事前にだされた有給なら
別に他人が文句をいう筋合いじゃないと思うのだが?
有給届けが受理されたなら、理由が何でも
他人には関係ないし、当然の権利だと思う。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 16:27:21 ID:yy85s+PU
>>482
労務局の人が言っていたけれど、
それでも文句言う人が居るんだって。
労基を知らない雇用主や従業員が、
嫌がらせをしてやめさせるトラブルが多いそうですよ。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 17:35:29 ID:bUbndM6A
何かキモい奴が住み着いたな…。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:02:38 ID:tl9glufk

いい年して40中過ぎキャラクタものに目がないオバ
弁当にキャラの入っているオカズ(幼稚園児が持っていくような)がたまに入っている
箸はプリキュア(アニオタではない)
ナプキンはマイメロ
水筒にはマリーのガムテが補修の為に

オバが自分のパソコンが壊れて新しいのを買い換えたはいいが
今まで集めていたカワイイ絵がつまったフロッピーの中身が落とせなくなった
どうしたらいいか私にデータを取ってくれと泣き付いてきた
数日たってもフロッピーを持ってこないので尋ねたら
「あ、あれ、もういいの」
の冷たい一言。アレだけ必死になってどうしよう〜〜〜とかいっておいてそれかい
誰か他の人に落としてもらったと思ったが
ごめんね、ありがとう、の一言ぐらい言ってもいいんじゃないか

ソイツ時間有り余ってるから仕事場に仕事用のなんか色々(棚の見出しとか 注意事項とか)
パソコンで作ってきて提供しているが、他のオバは誉めるがむかついてけなしてやった
エクセルで四角いマス作ってフォント変えて色指定して、
イラストはネットからDLした絵を貼り付けただけじゃん、自分で絵を描いたわけでもなし

で、お昼の時に同じシマでお昼食べているんだが(自分の前に座ってる)
最近目の前に弁当を入れている手提げバッグを置くんだよ
あからさまに、私の弁当を見ないで、と言って壁を作られた

486おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:20:20 ID:rzAqqvGG
>>485
あなたほんとイヤな人だね
487おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:23:47 ID:kuYDGFrW
>>485
オバのとんでもない仕事っぷりが書かれてないように思えて
485の唯の好き嫌いとしか読めないのだが、
自分に読解力がないせいだろうか?
488おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:39:17 ID:wrVqqnnr
>482
チュプ乙
ここで言われてるのは主に突発で休むことじゃないのか
それと有給でも決算前など忙しい時期にまとめて有給取られたら社員だろうがパートだろうがいい気はしない
状況次第じゃないの
489おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 18:51:17 ID:kuYDGFrW
>>488
よく読め、
届けを受理されたらと書いてある。
受理されたなら、出した本人じゃなくて許可をだした上司に文句を言うべきだと思う。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 19:04:27 ID:ocJJm5zY
>>485
正直、どっちもどっちな印象を受ける。
あなたがそいつを大嫌いな事だけはよくわかった。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 19:12:35 ID:AShkyb3t
どうでもいい観察が大好きなチュプババアの例>>485
492おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:06 ID:6QwtHbrX
>>479
チュプ乙
493おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 08:57:08 ID:p7JwQKxF
>>479
これはキモい(((;゚Д゚)))…!
494おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 11:58:09 ID:4VUs1V4k
>>477 それなんか問題でも?小姑乙
495おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 13:49:10 ID:WYnNbQJT
私の勤める会社に、子持ち主婦がいる‥。
その人は時間短縮で早く帰る。
彼女の帰る時間帯に彼女の元へ行き、業務を替わるのだが、
サービス業で、お客さんの対応をしてたら、交替が遅れてしまった。
遅れてすいません。
と謝ったのに、
主婦社員は、すごい怒り口調で、
「もっと早く来て!
遅くなるなら前もって言って!」
とキレられた。
いや、私はエスパーじゃないんだから、
いつどの様なタイミングでお客さんが来るかなんて、
わかるはずがない‥。

全てが自分中心だと勘違いしている。
子供居るからしかたないでしょ。
と、当たり前のように突発的に休む。
その人、子供が幼稚園に上がるとかで辞める事になった。
ホッとしているよ‥。
皆がそうではないのはわかっているが、
子供がいれば、何しても許されると思ってる輩多過ぎ。
子供は免罪符じゃねーっての!
愚痴スマソ。
496おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 17:42:27 ID:T08c1xhi
子供がいる主婦だけまとめて同じ部署で働かせたらどうだろう?
お互い様でうまくやりくりして業務をこなしてくれるかもしれない・・・
なんて夢を見てしまうよ、絶対ありえないんだろうけど。
でも絶対そんな部署の統括はやりたくないな。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 19:28:51 ID:bvj5ca8+
>>496
皆が皆同じ日に休み欲しくて誰も折れなくて全員辞めた。
もしくは全員無断欠席した。
つーのを、別スレで見たよーな気ガス。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 19:44:11 ID:HXInrX+k
子持ちが多い職場にいたことがある。たまたま仕事人タイプばかりだったので、
お互い様の部分と時間制限があることがうまく作用してチームワーク良し・
効率良しの職場になっていた。そういう人達には子持ち以外の職員も快く協力
できるし。でもこういうのは稀なケースなんだろうな・・・
499おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 21:04:37 ID:mZj7V5i/
市内の小学校中学校ってどこの学校も行事が重なるから休みも重なるんだよね
500おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 21:39:16 ID:lmE0pC5W
tesuto
501おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 22:58:02 ID:zoC4uWjW
>>498
主婦とチュプの違い
502おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 00:29:59 ID:jcfKixyF
>>498
私は、そんな責任感のある主婦は見た事ない。
>>495だけど、
そこに書いた主婦は、
元店長で、出産を機に一般になったそう。
それでも、あの発言ですからな‥。
彼女が現役店長だった頃の事はわからないが、
店長する位だから、それなりに仕事もできてただろうにさ。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 02:10:36 ID:MsDyotSx
子供がいない主婦なら、責任感の強い人は結構居る気がする。
子供が小さい人は、正直ダメだなと思う。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 03:22:24 ID:rHpNB9TG
まぁ、仕事と会社のレベルにもよると思う。
チュプの発生率。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 08:14:00 ID:VBMe6pPk
子供のことすっかり忘れてしまう母親もどうかと思うし、
子供への責任があるから、仕事への責任と分散されちゃうんだろうな。
それはいいと思う。だからこそそれでも多少OKな職場で。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 08:47:58 ID:jcfKixyF
>>505
そんな職場はない。
チュプ乙。
子供の事で頭がいっぱいなら、働かなければいい。
他人の迷惑考えろ。
ホントに、チュプって自己中。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 12:44:26 ID:avr8XgOg
子供が子供が、って喚くのも困るが
男性社員にかたっぱしから色目使うチュプも困る。
なに超音波みたいなキーキー作り声でクネクネしてんだ。
一言毎に(笑)てついてそうなキモい話し方やめれ。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 15:53:51 ID:jcfKixyF
30越えた子持ちが会社に居るんだけど、
自分の名前、下の名前で呼ぶよ。
「あっ、いけな〜い。
○○間違えちゃってる〜」
手の定位置は大体口元。

頭に何か沸いてるとしか思えん。
キモい‥。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 16:48:46 ID:VBMe6pPk
>>506
わたしゃ主婦でもチュプでもないが、
誰でも母親がいると考えると、私にはそこまで言えないよ。
ただそれでも多少OKな職場があるかどうかは私も知らない。
ないのなら母親は働かない道を考えるべき。
まあ働かないと食っていけないのに子供作っちゃった時点で・・・なわけだが。
そんな子供云々よりも、もっとヘンテコなチュプはいる。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 17:04:56 ID:5KWiSP0G
パートであっても仕事は仕事
プライベートはプライベート
子供もプライベートなことなわけだから、プライベートなことで
ちょくちょく休まれては雇用側からしたら迷惑なのは当然
511おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 18:48:45 ID:i7oV+xEy
休みを取る予定が決まったら職場のカレンダーに名前を書くのが
決まりなんだけど、ふとカレンダーを見てみたら
「○○?」(○○はチュプの名前)
と書いてあった。
繁忙期に入りかけてるのに、アヤフヤなマネするんじゃねぇ。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 19:34:30 ID:OpHwgo5Y
一番困るのは、突然休むと言って来るチュプ。当日朝に「子供の学校行事で」とか
言われても困る。大体、学校行事ならば事前にわかってるだろう。
休む予定が決まってるなら、予め申告してほしい。事前にわかってたら、仕事の
割り振りや人員配置が事前に準備できるし、気持ちよくお休みしてもらえるのに。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 19:50:26 ID:eQ00ipnx
以前働いていた職場で、個人の定休を勝手に変更された事がある。
その日は7年ぶりくらいに会える遠方の友人との約束があったので、
「定休を勝手に変えられると困る、こういう理由で〜」と説明したら、

「最初からこの日は動かせないと言わないあんたが悪い。結婚もしてないクセに。
 私なんてこの日から4日間家族旅行よ!もう宿も予約したのに無理!」

お前の旅行こそ初耳だ。しかも翌月の他人の休みの予定を2〜3日前に、店長でも無いのに
勝手に変更して許されるってどうよ。こいつのせいで私も含め、一年の間にパートと社員が
4人辞めた。10年もいるせいかそのチュプには店長も文句を言えない。理由は不明。

口癖は「私仕事出来るから〜」。それは仕事してから言え。腹立った程度で勝手に帰るな。
レジでお客様をお待たせしていて呼んでるのに、接客中でも無い時に無視すんな。

それと、取引先の人に「おばさんじゃないの、奥様と呼んで」って言うな。50過ぎだし。
仕事辞めて、みのの番組でも見てろ。TVの前でお嬢様って言われてればいいだろ。
後、バイトの男子高校生に色目使わないであげて。どう見てもおびえてるから。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 20:23:14 ID:IBgAjrgl
>>513
最後の方、完全な愚痴でつね
515おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 20:59:35 ID:DXa+LulS
>>514
すごいな
仕事中、2時間くらい行方不明になる52歳の主婦
がいた。もう辞めたけどどこにいっていたんだろう
516おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 21:38:09 ID:LeSyTrHE
>>512
そういうチュプがいた。
子供の運動会の当日だけ休み入れて予備日は入れてなかったら当日が雨で中止、
予備日にやることになってチュプは突然休んだ。
翌日出勤したチュプは
「○○さん(上司)に電話で休ませてくれって言ったら『そういう時は前もって休みを取っときなさい。』
 って怒られたんですよ〜。ひどいと思いません?」
と周りに愚痴ったそうだが誰も同意しなかったそうだ。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 21:58:30 ID:jcfKixyF
>>509

そうだったんですね‥。
失礼な事言ってすいません。

私も最初は、主婦社員に対して、協力的にしてたんです。
仕事替わったり、休み替わったり。
そうしたら、だんだん当然みたいな顔されて、
一回、主婦社員に言ったんですよ。
「仕事するには、我慢は必要」と
そしたら、主婦は
「私も我慢してる!」
と主張してきたので、
事情を聞くと、
「子供が夜なかなか寝ないから、寝るのが遅くなって朝辛い。
だけど、我慢して出社してる」
「帰るのが遅れると旦那に嫌な顔される」と‥

それから、私は主婦社員ってだけでも、嫌になりました。

皆がそうではないのは、承知してますが、
一度ついた先入観はなかなか消えません。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:38 ID:yLa/Y+2a
子どもや夫のことが言い訳になると思ってる時点で十分チュプだろ。

子どもが夜寝ないってそりゃ自分の躾が悪いだけだし、
夫の理解がないのはそんな人と結婚した自分が悪いだけ。

自分の仕事に責任を持ってないからそういうことを平気で言えるんだよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 23:02:31 ID:Q4ILUBfM
>>506
子持ちも働ける職場って言うと、ヤクルト、コンビニ、ファミレス、保険の勧誘員
看護士とかあるよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 23:55:24 ID:jcfKixyF
保険の勧誘とヤクルトはわからなくないが、
コンビニ、ファミレス、
看護士は、きつくない?
得に小さい子供がいる人だと、
子供が熱出したとかで、
いきなり休む可能性あるじゃん。
周りがかなり理解のある人ばかりでない限り、
難しく思うが‥。
求人に、主婦大歓迎。
とか書いてあるけど、
あれは、平日昼間だけでもいいってだけで、
突発的に休んだり、遅刻、早退が続けば、
煙たがられるのは同じ。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 01:22:31 ID:TgoHaw6U
保険の勧誘員にクソ図々しいふてぶてしい傍若無人なチュプが多いのはそのためか
522おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 09:52:17 ID:8YTtrhIc
>521
保険の勧誘はコネ以外で成績を上げようとするとずうずうしくなるしかないから
523おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 10:49:50 ID:mM5uffjS
>>514
うん、愚痴と言えば愚痴だね。('A`)

バイト君の件は、彼は今回が初めてのバイトだったので、本人も凄く緊張してる横で、
「かわいいわ〜本当にかわいい、かわいい顔ね〜」のような事を10分置き位に言い続け、
そのはしゃぎっぷりに皆ドン引き。他の人の顔には空気嫁と書いてあった。
普段はレジ嫌いでヘルプも満足にしないのに、バイト君がいる時だけレジの中にいた。キメェ。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 11:29:07 ID:wWmIAyC7
>>523
被害者のスレなんだから、愚痴でも問題ないと思うよ
それにしても、そのババアきめえwww
525おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 12:40:00 ID:WH/Aewqq
>>523
なんだそのババア。ほんとにきめえなw
バイト君カワイソス

526519:2007/04/04(水) 14:15:43 ID:uuAbrb6P
>>520
ごめん、小学生以上の子供がいる主婦の想定で書いた。
看護士は託児所つきのところ多いよ。病児も伝染病じゃなきゃ預かってくれるし。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:21:27 ID:0aPpidJH
病気でもないのに勝手に休むとか、仕事しないとかはともかくとして、
育休が迷惑とかよく休むのが迷惑とかいうのはどうかな…。それなり
の会社なら育休中の人員の補填もあるし、時短のシステムなどのフォ
ローも整ってる。そういう体力のない会社に勤めているのは自分の問
題なんじゃないの?愚痴言う前に自分のスキルを磨くほうがいいよ。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:25:27 ID:E1mXOvBM
育児休暇はともかく、事前連絡ナシに急に休むのが何度もあったらそりゃ迷惑でしょ。
で、そういう働き方しかできないのであれば
初めから責任の軽い仕事でそれなりの待遇で満足すればいいものを
自分のことを丁重に扱え、給料を下げるな、と主張するから呆れるんだよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:25:42 ID:urpaz1vp
>>526
変な解釈してごめんなさい。
小学生以上の子持ちなら、
何とかなるかもしれませんね。

どちらにしても、無責任子持ちには、働きに出てきてもらいたくないんだが、
何か出てくるんだよね‥。
私は産後一ヶ月しか休まず復帰したとか自慢げに言ってたりさ。
そのくせ、
産休早めに切り上げたから、
しかたないでしょ?
と、当たり前のように、
突発的に休む。
何とかしてほしいよ。
誰も、早く出て来てなんて、
言ってないし‥。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:37:02 ID:urpaz1vp
>>527
言ってる事はわかるが、
病気じゃないのに、病気のふりして突発的に休む
アフォも居るから、
何とも言えないよ。
誰も、産休や育休を取る事に関しては、
どうこう言ってない。
子供の事で突然休んだり、遅刻したり、早退
したりはあると思う。
その時に「子供が居るからしかたないの!」
と当然の態度を取るから、
腹がたつんです。
何故、チュプはそこで、
「迷惑かけてすいません」
の言葉も出ないんだろうか。
休みネタでキレてる人の
ほとんどがここだと思う。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:51:19 ID:MSk73KBx
>>527
はいはいチュプ乙
532おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 16:13:08 ID:5OacCNQh
>>527
世の中の多くの会社は中小・弱小企業だし、
再就職の主婦を雇用するのも大企業じゃほとんどないだろ。
愚痴くらい言わせてくれよ。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 17:49:30 ID:6LrrVYsT
春ってチュプも沸くんだね(゚д゚)…。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 21:19:32 ID:9f6UHOIJ
産休育休大歓迎だよ。
責任もって仕事に就けるようになる準備をきっちり休んでしてきて欲しい。
何なら十年ぐらい。

時短さんは法律でも認められてるから微妙な問題だが
中途半端に復帰するから代替人員いなくてかえって周囲に迷惑が掛かる。
突発休みも多い。
よほど仕事のできる人じゃないと復帰する価値無し。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:20 ID:E3EcQ+lN
そうそう。妊娠時点で休んで欲しいよ。
そして「正社員と同じ状況で働けるようになった時、正社員で復帰できる権利」だけやればいい。

時短一番鬱陶しい。
産休中とかきっぱりいない時はあてにもしないし、いる人に仕事が割り振られて進むから良いけど、
時短は仕事は与えられるけどあてには出来ず、結局フォローが必要。
それだとムカつく。
さらに時短の癖に飲み会だけ来たり、「能力が生かせてない、昇進が遅れる」だの言い出したり
何様だよ。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:09:07 ID:TjC5pJan
よそに誤爆したけど収まらないので書き込む。

職場に新しく入ってきた人がチュプだった。
チュプと、仕事を持った主婦が別の生き物であるということを体感した。
・二言目には、子供がいて大変だから・・・
・常識、知識の無さを子どもがry
・子供がいても出来る仕事だと聞いたのに・・・と恨めしげに言う。
・独身者に、子どもがいるひとなら(私の大変さを理解して)仕事を変わってもらえるけど
独身じゃむりですよね・・・とか言う。

いや、子供のいる人なら、その人も大変だから変わってもらえないんじゃないか?
それに、本当に子供がいても出来る仕事だよ。
給料が安いかわり、楽な仕事ベスト10に入りそうだよ。

つか、子どもが2人とか3人とかいる女性も働いてるのに、1人しか子供のいないあなたが
ほかの人より大変だと思う根拠は何?
去年まで他所で勤めてたらしいけど、今まで本当にそんなんで給料貰ってきたの?と聞きたい。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:21:51 ID:urpaz1vp
>>534
わかる。わかる。
チュプってやたら、自己評価高いよね。
私が居なきゃだめなのよ。
位の感じで居るよね‥。
この自信はどこから来るのかしらねwww
538おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:41:57 ID:TgoHaw6U
結婚できた私!
何をしても味方になる人間と言い訳の理由がある!!
という自信だと思うよ
539おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:56:43 ID:OxCvGBLX
子持ちの友達が「子供が幼稚園に行ったら働きたい」とのたまったので、
「やめとけ」と言っといたよ。

そのくらいの年じゃ、いつ熱出すかわかんないし、
そもそも働きたくないから結婚して、
浮気した旦那をつなぎ止めるために子供作った奴だったし。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 23:08:21 ID:HEPDsonF
>527
日本語でおk

事前に予告しての休みならば仕事に影響がなければ休んでもらっても構わない
けどチュプは突発で休む、それが当然と思ってるから迷惑
普段から真面目に勤めてる人がたまに子供の病気で休んだって「そりゃ仕方ないね」で済んじゃうよ
そうじゃないから「氏ね」と言われてる訳で
それと皆が事務職ばかりじゃない
技術職や販売職は時間短縮されると本気で迷惑
チュプが時短した分こっちが残業で埋めるとなると本気で抜けて欲しいと思う
主婦でも遅くまで残ってる人もいるのにさ
541おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 23:34:23 ID:h4+GS9G7
(゚д゚)…。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 23:41:59 ID:Ph62Ar10
時短の事をあまり言うと、なんだかなと思う。
仕事がすすまないのは解るが、制度としてあるものに文句を言い出すと、
産休育休に関しても色々いいたくなるしなぁ。

しかし、一番の問題はチュプを雇った人間だよ。
チュプに突然休む事に苦情言ったら
「面接での条件で確認してあるから、今文句言われても困る、
文句あるなら、面接した上司に言って」と堂々と言われたよ・・・・・
仕事できる人で技術職だけど、他に人いなかったのか?
それとも給料が安いから、チュプしか来ないのか・・・
543おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 00:30:17 ID:+MeslAdt
>>540
同意。
時短はまじうざい‥。
サービス業なんだけど、
会社に究極のチュプがいる。
人数が多い店にいけば、時短してもまだ回るのに、
子供を預けてる、姉の家が近いからといって、
少人数体制の店に配属希望出しやがった。
そのおかげで、他の社員は、
夕方に店の移動をしなければいけなくなった。
接客等で交替が少しでも遅れると、
「遅い!子供居るんだから!」
と暴言。
これだけ周りをふり回しておいて、このセリフですか‥。
空気読んで、人数の居る店に行ってくれ‥。
もしくは、辞めてくれ‥。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 00:34:33 ID:+MeslAdt
今日の時短チュプの格言。
「人が少ないから、私でも助けになれば‥」
いやいや、貴方が居るから、
補充が入らないんです。
本気で助けたいなら、
辞めて下さい。
と、言いたい。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:27 ID:7+KGfxke
>>542
だから、完全にいない と 中途半端にいる はずいぶん違うんだよ。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 00:46:32 ID:+MeslAdt
どうやら、チュプが入り込んでるみたいですなwww
何ていうスレタイか忘れたけど、
働く主婦のスレみたいなのがあるから、
そっちに行けば?
547おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 01:14:13 ID:Y86uw4ci
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175618153/

【社会】 小学生以上の子供をもつ母親(30〜40歳代)の9割以上が働くことを希望・・・内閣府
1 名前:四苦八苦φ ★ (sage)  投稿日:2007/04/04(水) 01:35:53 ID:???0
 小学生以上の子供を持つ30〜40歳代の女性の9割以上が働くことを希望しているが、
 実際に働いている人は半数前後にとどまり、 理想と現実に大きな開きがあることが、
 内閣府が3日公表した「女性のライフプランニング支援に関する調査」で明らかになった。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000012-yom-pol
548おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 11:11:59 ID:KpcvMB/C
なんでもかんでも面倒くさいことは先送りにして尻拭いをさせる同僚がいます。
結婚したての出来婚な人。先送りにした理由が毎度
「子供が風を引いて早く帰らなければいけなかった」。

毎回同じ理由なので単なるサボリであることが周知の事実となっているが
楽して働くのが要領が良い証拠、まじめにやって馬鹿みたい、という態度が透けて見える
端にも棒にもかからない図々しさの権化。

そこまで図々しくならないと生きていけないとは到底思えない。
まだ20代なのにそこまで開き直って醜いと思わないのかな。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 12:26:17 ID:A+Mg5Xvb
>>547
理想と現実ワロタ。
相変わらず主婦が資格商法や内職商法に
だまされまくりなのもよくわかるよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 12:38:04 ID:s3rh50j0
>>548
そういう人って上司を丸め込むのだけとっても上手いよね。
下手に上司に報告すると上司とグルになって嫌がらせとかしてくるよ。
何をどうして丸め込んでいるのか隠しカメラ仕掛けて
確かめてみたくなります。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 16:03:23 ID:hIjLYrqf
スレ違いだが、サークルのおばさんが毎週毎週「パートはじめる!」と言いつつ
3年経とうとしている。
(そのほうが社会にとっては安全だから別にいいんだが)
「条件が合わない」「家から近すぎる」、挙句に「しょちゅう募集かけてる所
はお局様がいるからバイトが居つかないんだろう」とか妄想して一向に働く気配なし。
もうパート探し自体やめればいいと思うんだが、毎週タウンワークをもらってきては
サークル中にチェックするのは欠かさない。
最初から働く気なんかないのに、「働く気満々のアクティブなわたし」をサークル
メンバーに対して演出してるだけなんだろう。
ちゃんと働きたい人はさっさと面接してバイトしてるよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 16:57:06 ID:+MeslAdt
>>551
文句ばかり言って、
前に進まないのが、
チュプの特徴‥。
あいつらの、思考回路には、
批判、自己防衛、悪口しかないからね‥。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 18:02:43 ID:+MeslAdt
スレ違いかもしれないけど、
男でもそういう人居るよね‥。
奥からすれば、家庭的ないい旦那なのかもしれんが‥。
今日会社で、いきなり息子の入学式が11日にあるから、
休み替わってくれ。
と言われたよ。
入学式なんて、前々から決まってるのに、
何故今更‥。
その人は、息子が熱出したとかでも休むし。
奥は専業主婦なのに、
父親まで休む理由はどこにある‥。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 18:37:25 ID:WpNRBCF4
>>551
>「しょちゅう募集かけてる所
>はお局様がいるからバイトが居つかないんだろう」
これはある意味当たってるよ
何時も募集していてたまたまバイトに行ったら
スゲー嫌な感じの職場でした
初めてそこで働く人間に勝手が分かる訳ないのに
「こんな事もわからないのね!」と逆切れされたり
1ヶ月頑張ったけど無理でした他に行きました
ま、近所の悪口を延々と喋らないだけましなんじゃないの?
555おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 23:09:17 ID:EFUwTU/q
いや、そういう職場が実際にあるかないかの話じゃなくてさ、
『勝手にそういう妄想をして働かない理由にしている』
のがアレだって言ってんだろ。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 09:30:00 ID:DjoxCwVD
ついにうちの会社に最凶兵器が投入される事になっちまった・・・

今まで働いた事の無い「社長の奥さん」

今から鬱だorz
557おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:37 ID:p695Ah01
>>556、ご愁傷様
558おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 11:29:23 ID:yJx0dmRh
>556
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
559おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 13:14:04 ID:1Gh1LH+W
>>556
おー、人事。おー、人事。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 13:24:18 ID:z+2Z5WHm
ザ・チュプみたいな人が入ってきたが、一日で辞めてくれた。
初日なのに、私語がものすごく多い、くだらない質問する、
ずうずうしい、馴れ馴れしい、愚痴っぽい文句を言う。
試用期間初日だったが、聞いてた話と仕事が違う、と言って電話一本で終了。
次はあなたのところへ行くかも。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 13:49:14 ID:G3jqhs3e
花の子ルンルンかよ(w
562おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 15:46:12 ID:TZdA0055
いつかはあなたの住む町へ行くかもしれません〜(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
563おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 20:37:35 ID:xy3xb3Y/
>>554
場所にもよるけど、コンビニやスーパーなら常時募集ってこともあると思う。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 21:22:13 ID:PpiJmxA2
みんな苦労させられてるんだね。
うちの派遣チュプも全く同じ。
毎日遅刻と当日午前休。
遅刻の場合は連絡無しで謝罪無し。当日午前休は始業1時間後に電話。
言い訳は毎日病院と体調不良。
仕事をさせれば、メールもワードもロクに使えない。
驚くほど空気が読めず皆が忙しいなか中学生レベルの質問を連発。
気なんか全く遣えない。
口を開けば、自分の無能さを差し置いてうちの会社の悪口と上司の悪口ばかり。
派遣としてのプロ意識なんて完全にゼロ。とにかく酷い。
10末まで契約更新したって聞いて余りのショックに寝込みそうになったが、どうやら今月末で辞めてくれるらしい!!!
ヨカッタ・・・!!
クソチュプババア、二度と来んな!!!
565おさかなくわえた名無しさん:2007/04/06(金) 22:21:18 ID:PpiJmxA2
>>564です。
ちょっと言いすぎたかな。一時間経って反省。
あんまり悪口書くと自分も嫌な気持ちになるものなんだね。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 00:31:01 ID:UZHpfCL5
チラシの裏に書いてろ
567おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 01:05:07 ID:l3tEqv1n
職場の不妊主婦がウザイ。

そもそも「不妊治療してもなかなか子供ができないので、医師や旦那に気分転換した方が良いと勧められ」
仕事を始めたらしい。

特別痛い人でもなく仕事も普通にやっているけど、生理になると泣く。(妊娠してないから)

うちは休みにあまりうるさくないのに、2ヶ月に1回程度不妊治療のため休む時、
理由など「私用」で済むのにいちいち説明する。
翌日は必ず「こんな治療をした」という生々しい話。

朝から晩まで妊娠することばっかり考えてるからできないんじゃねーの?
568おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 07:12:24 ID:nktOMEmm
昔一緒に働いていた不妊治療主婦が
その会社の社員と不倫→離婚→社員と再婚した。
そろそろ再婚から10年になるけど
子どもはいない。別れた旦那には原因が無かったんだな。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 10:47:14 ID:/Mj20LYQ
チュプ派遣で、時が止ってるタイプが1番嫌だ。
俺んとこの会社に来てるチュプ、そういうのたまに来る。
昔の型のブランドバッグに、どう見てもたるんだハラなのにローライズ履いて、
微妙な髪形&メイクで、それでも「まだまだ男の視線を集めるわたし」みたいな。
携帯の機種の話してるだけで「あ、でも電話番号はヒミツですぅ」とか言う奴多すぎ。
若くて可愛い子が会社に沢山いるのに、なんであんなに自信満々でいられるんだ?
誰も見てないのに自意識過剰すぎだ。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 11:17:15 ID:D3iyDS61
新年度になって某課にチュプがやってきた。うちは庶務課。
出張土産をみんなで食べてるとそのチュプがうちの課にきた。
「あ〜アタシも欲しい。もう無いの?」人数分しか無かったんだよ。
たまたま席をはずしてる人の机(入口近く)に置いてあるのを見て、
「あるじゃない。いただき〜」と取って食べやがった。ドロボー!
おまえ来てまだ一週間だろ。ここはよその課だろ。普通ならありえない。
そのチュプは要注意人物に確定しました。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 11:23:39 ID:t3HXnzXM
>570
信じられん…
そういう奴って指摘すると
「たかが食べ物で( ´,_ゝ`)」
って開き直るんだよな
乞食め
572おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 15:04:10 ID:6pfY4rnm
>>570に出てくるみたいな人がほんとにいるってことを最近身を持って知った。
でもほんと少数だと思う。変な人だよ。近づきたくない。近づかないでくれ。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 15:15:51 ID:+TKP4MxM
私も>>570さんと似たような経験あるよ。
チュプの休みの日に、
店長がケーキ買って来てくれて、
(ケーキはその場にいた人の分だけ)
次の日、ごみ箱に入ってた、ケーキの箱を見て、
「ケーキあるんですか?
私の分が見当たらないんですが?」と
昨日出勤のスタッフ分しかないからね‥。と店長。
そしたら、子供のように
「そんなの不公平じゃないですか?」
と、半泣き状態。
接客業なんだけど、
彼女は、お客さんに暴言吐くわ、物を乱暴に扱うわで、
一日大変だった。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 16:20:38 ID:aKwq+v7m
チュプって菓子にこだわるやつが多いような気がする。
うちの会社でも仕事できない率が上がるにつれて
菓子配りの率が高い。
そしてそういうチュプは仕事よりも
人間関係に関心が高い。
仕事の話してると感情レベルの話がいきなり出てくるから
本当にやりにくい。
575おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 17:30:48 ID:LlXVfMhd
>567
そういう性格だから子供が出来ないんじゃないか
そんなうざい女とセクロスするなんて無理
576おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 17:39:20 ID:t3HXnzXM
菓子クレクレ乞食チュプもウザイけど
駄菓子配りまくって気に入らない人にだけ渡さないとか
ほんっとーに心底くだらないことに労力費やすうんこチュプもいる
黙って働けよ!!
577おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 19:00:10 ID:L1qlbaP7
>>574
チュプにとってはお菓子=ご馳走なんだろ。
遅刻してもドタキャンしても、後日てきとうにお菓子買っていけば許されると
思ってる。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 19:00:42 ID:4YMFbzaY
>>576
本当にチュプって常時上から目線だよね。
「〜してあげてるんだから!」って押し付ける感じ。
お土産に最中買ってきて三時のオヤツって配って、
アンコが苦手だから辞退したら。
凄い顔で睨まれて「じゃあ家族に頂いていきます」と鞄にしまった。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:50 ID:1i0wfnJW
>578
甘いもの苦手な人は普通にいるだろうに
580おさかなくわえた名無しさん:2007/04/07(土) 23:11:31 ID:b7HwOA7H
>578
貰うだけ貰って、後で捨てりゃいいじゃん
私はそうしてた
その場で食べなきゃいけないようなものでも、ティッシュにくるんで
「わー ありがとうございます」とか言って
バレるとうるさいから、トイレに流していた。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 00:15:31 ID:BEuYNLfu
ガキのエコー写真を職場のコピー機で
コピーするチュプがいた。
見たくもないのに、その写真を見せられた。
そんなのコンビニのコピー機で自腹でやれ。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 07:21:45 ID:Iqq/jqIV
ここもスレタイ無視のチュプだらけになったな。
鬼女板にも育児板にも行かずにこのスレに来る卑怯なババアは
家に篭ってろ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
勇者君臨 ママ友に言ってスカッとした一言8 [育児]
←連れの悪口を言う偽善者の集団です
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ14【万引】 [育児]
←どれだけ廻りにDQNがいるんだ?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない11【玄関放置】 [育児]
←これも類友の偽善者
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其103 [家庭]
←家庭でいい子ぶるババアの陰口w
【知らない】格安でお洋服作れだと?!10【友達】 [ハンドクラフト]
←?


583おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 11:29:42 ID:r4vvsu9T
>>580
食べれるものをわざわざ捨てるなよ…。
いらないんだったらちゃんと断れ。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 12:06:25 ID:PtBl0mR9
>583
断ると不機嫌になったり逆恨みされたりするんだから仕方ないだろ。
つかスレタイ読めや。
常識でどうにかできる相手だったらこんなとこに書きこまんだろが。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 19:12:02 ID:zwAGswQZ
>>584
菓子、食い物を断る・断らないを重大事件のように見てるあたりに584のチュプ臭を感じる
実際の性別が男だとしても、チュプ電波の影響なのか、かなりチュプ化しているようだ
ナムナム
586おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 19:52:36 ID:Bya3/tFh
…釣り?
菓子や食い物を断ることを重大事件にするような輩が
手作りの食い物を配ってくるから皆こまってるんだよ('A`)
587おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 21:18:42 ID:0eDpYayi
ウチの会社最近業績悪くてヒマして働く時間が短くなってきているんだけど
職場を変えようかな〜〜
と皆は心の中で思うんだが、実際辞めていく人はいない
いごごちいいし

とあるオバが言った
「自分1人だけ辞めるのいやだし」
なんでそこまで皆と一緒じゃないといけないんだろう???
この人パート主婦の
誰も言わない心の中の事を言ってくれるなぁ

私の事をきいてくるより、自分の身の振りの方を心配したらいいのに
時間が短くて文句たれるなら
588おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 09:28:09 ID:j1IxgEds
私も一応もらっておいて帰宅途中でゴミ箱に捨てる。
家のゴミ箱に入れるのも癪だから。
でも、ちゃんと食べてるかチェックするのもいるので困る。
手作り汚菓子とか「〇〇に行ってきました〜」とか書いてある菓子とかいらないよ!
589おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 12:46:51 ID:thT1BvWB
誰かに手伝ってもらう必要がある仕事のとき、すぐそばにいるのが
自分の嫌いな人だと、遠くにいる人にわざわざ頼みに行くチュプがいる。
会社は仲良しグループじゃありません。
頼むから一生家にこもってて下さい、○藤さん。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 13:30:00 ID:esrychbm
>>589
仕事なんだから、それくらい割り切れよといいたくなるよね。
それすら出来ないんなら、本当一生家に篭って出てこないで欲しい。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 18:00:17 ID:J5QQgebk
よくできる主婦パートさんから報告がありました。
ダメチュプパートがこのように言って自慢していたと。

「シフトは入れられるだけ詰め込んでおけばいい。
都合の悪い日は、当日の朝に子供や旦那が寝込んだと電話すればOK。
そうすれば自分の入りたい時だけ、最大限に働けてウマーなのよ」

出来る主婦さんは、これでは他のパートさんに負担がかかるから、と
言いにくそうに報告してくれました。
さあ明日の朝イチで上司に報告しなくちゃ。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 01:00:57 ID:Own3q8q+
>>591
マジで?
最低なチュプだね。
そんなアフォは、
社会から消えて欲しい。
593おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 07:58:54 ID:0d6lHdGd
>>591
時給なんぼで働いてるからそういうことするのな
ルール、マナー違反を要領や頭が良いからと勘違いしてるから最悪
おまいらが真面目にやらない分の皺寄せを考えろと。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 19:42:20 ID:C2zGnatk
言い訳だけはものすごく一人前。
でも今日はすかさず「一体何を言っているんだかわかりません」と
言ってやったら泣き出した。
冗談じゃない、犠牲者はこっちだ。
もう一度二十歳から社会人やりなおしてこいってんだ、馬鹿女!
595おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 20:08:24 ID:FOPTpsEU
子供抱えて家事もあって主婦は大変なんだよね。
だから多少仕事がアレでも仕方ないんだよ怒っちゃだめだよ。
と自分に言い聞かせて早一年。
大目に見てたらどんどん態度がデカくなって、今じゃ新人に偉そうに命令してるチュプ。
まさか自分が周囲に大目に見られてると分かってない…?
えっと…しかもチュプは派遣で新人の方は鳴り物入りの資格保持者なんだが…
しかも常務の娘さんなんだが…orz
596おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 20:28:03 ID:0d6lHdGd
勝手に仕事場に色々持ち込むから困る。ただでさえ狭いのに。
湯沸かしポット、きゅうす、お茶っぱコーヒー紅茶、ティーカップ
あげくに腰掛ける時用に座布団まで置いたりと
なんかもう休憩室のような品揃えになっている
お客さんから見えてしまうお店だから勿論許可されてる訳が無い。
実際の仕事でも「こうやったって変わらないから」
と独断で手抜きのやり方に変えている。
それが上に知られたのかおばちゃんは最近あまりシフトに入れなくなり
「私何も悪いことしてないのに!嫌がらせよ!」
と息巻いている。
しかし店の携帯に会話を録音されてないかと不安がってたり
(偶然メモボタンを押してたのを理解できずびびってる)
上の人が来る時は休憩設備を隠してるようだ
後ろめたいことしてるのわかってるなら権利ばかり主張するなよ…

実害はあんまないんだけど
愚痴をしつこく言われて困ってます。長文スマン
597おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:24 ID:PFXk++ll
相手はその性格で何十年も生き抜いてきた化け物だから敵わない。所長副所長女子正社員は完全に丸め込まれ、(男子社員には悪行の殆どは見抜かれているが誰も恐れて注意しないので放置状態)私ともう一人のパートは耐えられずあと一ヶ月で退職します。
女子社員には最後にメッキが剥げた後で私達が訴えていたことが本当だったとわかる頃にはもう手遅れですよ、と言って辞めるつもりです。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 00:09:51 ID:U+H/D77e
>>597
詳しく
599おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 12:40:05 ID:t86PKMhE
主婦って職場の人にも平気で仕事の愚痴言うよね。
家族にでも愚痴ってりゃいいのに。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 12:58:13 ID:FJNdROKF
結婚前の職歴はちゃんとチェックすべき。
特に新卒入社した職場が3年持たなかった奴は要注意。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 13:04:40 ID:Lbtzn78g
愚痴るのはいいけれども、相手や周囲の状況構わないのが迷惑だ。
こっちが仕事で必死な時でも平気で雑談振ってくる。
あとパーティション向こうで打合せ中や接客中にもかかわらず、
大声で笑う喋る。
まーこれが主婦クォリティなんだろうけどさ。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 15:42:27 ID:HKyO8HG4
雑談どころか、子供が見てるようなアニメソングを
これ知ってる〜?ギャハハとか言って歌い出す奴らまでいたよ…。
持ち場を離すと、いつの間にか階段の踊り場に集まってさぼるし。
こいつらはガキの時代から成長していないのか、
主婦になって退化したのかどっちなんだ。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 18:37:09 ID:2SrHC852
うちの職場だと、仕事中の雑談はオヤジのほうが厄介だな。非常に迷惑。
主婦は主婦同士でライバル意識強い、妬みっぽい奴がうざいな。
604おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 22:14:56 ID:Ujb6dMpW
最上階はドキュ率や在宅率が高い。
ベランダにしょっちゅうゴミ捨てられる。
最上階だから下の音気になるみたいで
すぐふすま強く閉めただけで苦情。
ドキュは人の音気になるのわかってから
わざとふすまや天井近い戸棚を強く力いっぱい閉めたり反撃。
すると即反応して床ドン!
うちの万村は下の音が上にかなり響くから効果ある。
最上階でも下に恨まれたら快適に住めないんだよ。
上からドンドンすれば倍返しやったら最近大人しい。
音には音で反撃が一番。
相手によってさらに攻撃される場合あるけど…
606のせいで根性悪くなった。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 02:22:42 ID:lEfUs8Kl
>>604
どこから来たんだよwww
606おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 03:34:29 ID:rW5AQFAd
>>600
え、純粋に質問。
何で3年?
607おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 05:34:32 ID:9nZYZ0Tj
どんな職場かにもよるわな
608おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 08:56:55 ID:oGL4ma2d
>>605

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174531881/l50x

誤爆の元は、ここらしい。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 10:03:31 ID:DVUSSQaT
>>600
結婚前の職歴ってあんまり意味ないと思う。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 10:06:51 ID:74ffFP3r
>608
誤爆というより、マルチにしか思えん。
さっきから4回は目にしとるでな。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 12:28:26 ID:0kkWT85k
45才位のチュプが一番使えないと思う。個々の出来不出来の差がありすぎ。
バブル最盛期に遊んで暮らしてたバカOL世代。
親父転がしの事で頭が一杯。まず与えられた仕事をしろ。
すごい足手まといだ。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 13:13:06 ID:4J29tTEd
トリ頭チュプ、本日付で辞めますた!

でも次なるチュプが採用されそうな悪寒。

頼むからもうちょっと時給上げて年齢制限下げて、
若い人が応募しやすいようにしてくれ。
今の条件じゃ、チュプしかこねーよ……orz
613おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 16:50:04 ID:2wlpvRe9
>>611
その世代はバブル期にいい思いをしてそう。
で、出来ない人は当時と同じ感覚で今も働いてるからダメなんだろうね。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:38:54 ID:j/ZJKZZi
1か所の職場を1〜2年で転職を繰り返していた
52歳の主婦の履歴書を見たことがある。
うち2回は業務縮小の為のリストラだった。

本人を見る前から、要注意だったけど
まだ面接もまだなのに、今働いている主婦に時給はいくらだとか
休みはどうだとか、交通費は出るのかだとか
根掘り葉掘り聞いていた。

今からこんなにずうずうしいのでは
これから先が思いやられるので、面接しないでお断りした。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:24:46 ID:bE62JSgW
実際の環境を確認するのは当たり前だと思うが、、、
616おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:35:13 ID:4pHcnhrn
ちょっと、スレ違いだけど、
今、私の勤めてる会社に、就活中の大学生が見学に来る。
大体の人は、業務内容などを聞いたりしてるのに、
一人変なのが居た。
「飛ばされたくないんだけど、飛ばされるのですか?
土日に休みにできますか?
給料いくらですか?」
と‥。
っていうか、まだ面接の段階で、
入社も決まってないのに‥。
アフォか‥。
っていうか、接客業が土日休みな訳ないだろ‥。
そういう輩は、既婚、未婚関係無く居るんだと思った。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:49:52 ID:4pHcnhrn
>>615
待遇等の質問は、
面接官にするものでは?
面接前に、他の社員に聞いて回るのはおかしいと思う‥。
どういうルートで応募してきたのか知らないが、
大体、交通費、時給、休み等は、求人広告等に記載されている筈だが‥。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:50:22 ID:j/ZJKZZi
>>615
そんなことは面接で聞けばいいだろう。

それに、その主婦さんの時給は個人情報に当たるんじゃないか?
その主婦さんは、「面接の時に、直接聞かれたらいいんじゃないですか?」と答えたそうだ。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:57:48 ID:4pHcnhrn
>>618
普通ありえない言動をするのが、
チュプクオリティ‥。
面接前に門前払いしたのは、GJ!
620おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 00:20:48 ID:gs686Uso
給与や待遇面をはじめから聞くのは実際の職場
環境の相違や齟齬を解消する上ではありだと思う
が。

俺も転勤のことをよく聞かずに入社即転勤という
経験がある。実際、求人内容と職場の実状がか
なり乖離している会社がたくさんありすぎる。

人の出入りが多いので求人内容を大袈裟によく
見せたりする企業は多いし、ある会社の採用担
当は勘違い受験を防ぐため、応募者からの問い
合わせにうちの会社は仕事がきつくてすぐ辞める
人が多いんですなんて返答するという事をいってた。
それでも受けにくる人を採用するらしい。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 02:08:31 ID:zstWDBfS
いやだから「面接で」聞くべきだって話でしょう。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 02:12:15 ID:tG5Pgha2
最近は『私の場合…』『私の場合…』じゃなくて
『俺の場合…』『俺の場合…』厨も出て来たなw
623おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 08:12:29 ID:OB4cvCRO
俺チュプ厨?
624おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 12:54:09 ID:z/Y2Kj78
>>620
>>616は人事担当でない一般の社員が聞かれても答えようがないことを聞くなという意味では
625おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:13:08 ID:67XBf7VJ
このスレ頭悪い奴多すぎ
626おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:23:28 ID:BTAU4PLj
給料とかって個人の経歴等で若干変わるのに、聞いてどうするよ?
移動だって、する人としない人居る訳だし。
それが嫌なら、支店、支部等が無い所に就職したらいい。
移動の辞令が出たとしても、拒否権はある訳だし。
その後、出世には響くかもしれんが‥。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:31:17 ID:E/98P5/5
他人の待遇なんて知ったら知ったで、またいざこざが起きそうだしな('A`)
628おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 15:41:16 ID:hAOgJ/Wc
人の時給を聞き出そうとする主婦いるよね。
聞いてどうするんだかw
629おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 17:15:34 ID:bsuU1lf7
そこはプライバシーだということがわからないんだろうね
知っておかなきゃいけないことを聞いて何が悪い!くらいの感覚
恐ろしい
630おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 17:45:23 ID:o6BnOM7n
以前、ボーナス支給日の昼休みにパート主婦だけ食事に誘って、
支給明細書を見せろと要求するお局主婦がいたよ。

631おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 18:26:24 ID:KjJAU6lM
自分より高いとギャーギャー言われた
最低賃金が上がってるから上がってるだけで
私のせいじゃないのにズルイと言われました
「ウゼェ!雇用主か労基に言えやボケェ!」と突っ込みたかった
632おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:55:02 ID:68m5fgp7
>611
この世代はバブルを満喫したバカOLか
雇用均等法で男社会の中でゼーハーいいながら
働いてきた人か両極端だと思うよ。
それとフリーター第一世代だから
やたら「私も昔はいろんな事やったよ」と
必要以上に偉そうなオバもいる。

仕事<<<<人間関係のチュプ絶滅して欲しい。
633おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:08 ID:hpzu6bZx
>>625
でも低脳無能は貧乏不幸スパイラルに繋がるという勉強になるよ
久しぶりに来たらチュプが同属嫌悪でチュプを叩くスレに変わったらしい
634おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:24:12 ID:BnNw5+KZ
今、45歳の中学生の子供を持つ主婦と一緒に仕事してるんだけど…
いまの40代ってこんなに幼いのかなぁ
毎日仕事から逃げようと幼い画策をいっぱいするし
誰もが主婦に期待する「細やかな気くばり」というものがまるでないし
それどころかやりたくないことは若い子に丸投げだし
ダントツで年上(おばさん)なのに「一番ちやほやされてないのヤなの!」って態度を露骨に出すし
ちやほやされるために年甲斐のないぶりっ子ぶりを男連中にアピールだし
家に鏡ないのかなと不安になるほど自分の年齢を自覚していない気がする
子育てちゃんと出来てるのか?なんで育ち盛りの子供がいて毎日お昼がカップラーメンなんだ
635おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 00:55:50 ID:lEvdcPaW
フリーターという定義がなかっただけで
その類の人は大昔からいたんだよ。
バブル世代とかあんま関係ないよ。元々、
女の子は花嫁候補としてそういう育て方を日本の
家庭はしてきたんだ。社会で働くという自覚のない
まんま、女性の社会進出が増えてしまってるんだよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 10:07:35 ID:QQibNH30
ずうずうしさはバブル世代チュプが飛び抜けてると思うぞ
連中他人にたかってのらりくらりする事しか考えてない。
何でもかんでも「言ったもん勝ち」「通れば正義」で
周囲の空気をわざと読まない、自分の欲求だけごり押しして来るからな。
天然で空気読めない不思議ちゃんチュプよりも、悪意があるだけもっと最低だ。
パートだろうがバイトだろうが仕事は仕事だ。
給料分はきっちり働いてくれ。
むだな掃除とかよその課のおっさんに媚び売るのとか
頼まれもしないのに勝手に茶を淹れて配る、のは仕事じゃないだろ。やめろ。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 15:41:42 ID:xmRra9nA
お茶くみとかお菓子くばりってやられても別に嬉しくないんだけど・・・
638おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 15:44:47 ID:wRF3BUSU
なんで今どきそんなことする人がいるんだろう。
不思議でしょうがない。大阪のおばちゃんのアメちゃんみたいな?
639おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 22:49:16 ID:H8fF+YC1
私のバイト先はパート主婦多いんだけど
よく気がついて動いてくれる人達となるべく怠けようとする人達との
差がはげしい。ほんとに同じ30代後半かよと思う。
動いてくれる人たちはあがる時刻になるとついでだからってごみ捨てに行ってくれたり
やってる作業をキリのの良いとこまで終わらせてからあがってくれる。
なのに動かない人たちは定時になると作業が途中でも容赦なく帰っていく。
そして動く人たちは痩せてて綺麗な主婦が多い。
反対になまくら主婦達は・・・。
偶然とは思えません。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:44:25 ID:pSXX/LCr
372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/04/14(土) 20:07:48 ID:KRdyK+cS0
他の人とはニコニコ喋ってる人が、私にはそっけなくて時々無視する時がある。
別に何か気に障ることしたわけじゃないのに。もう、顔見るだけで憂鬱です。
こういう相手にはどう対処するのが、大人としてベストなんでしょうか?
私だけにそんななので、職場の人には相談しづらいです。


374 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/04/14(土) 21:05:29 ID:KRdyK+cS0
レスありがとうございます。
ハア〜やっぱりそれしかないですか・・。何も気付かないふりしてたけど、
ついつい顔色をうかがいながら言葉をかける感じで、すごく疲れます。
パートとはいえ15年も勤めて、仕事は好きな仕事ですが、正直こんなことで
会社に行くのが辛い状況です。でも、相手はまだ入って1年の毒女(29歳)。
辞めるのも悔しいから、我慢するしかないのかも。


こういう人。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:17 ID:dokyY1C+
わざわざ毒女と書くあたりが
642おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 05:16:52 ID:qDfD8d6y
>>634
45歳の中学生かとオモタ
643おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 07:55:29 ID:fSf9C6AU
>>640
15年も働いてて新人に振り回されてるバカか・・。
おもしろいけど他所のを貼る行為っていやらしいね。
まるでその毒女(29歳)?w
644おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 08:38:05 ID:xtHZKG9b
…と一般社会人のふりをしたチュプが申しております。

とか言われたい訳だな>643


媚び媚びのチュプにいいように転がされてにやけてるおっさんも何だかなー。
そんなに家庭や自分の課でないがしろにされてるんかwと哀れになってくる。
そしてチュプほど「自分は仕事が出来て気も使える素晴らしい人材」とか思い込んでる。
滑稽すぎ。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 10:44:57 ID:WnpjCS0/
追い出し?のためにシフト減らされてるおばちゃんが
来月のシフト決められる前になんとかしようと奮闘してる
自分が騒いでも通じないのがわかったのか
周囲に電話攻撃して取り込もうとしてるみたい
うっかり「確かに勝手に決められちゃうのは困りますよねー」
とこちらも同意してしまったために
「じゃあ○○さんから冗談ぽくでも言ってみてよー、若い人から言えば聞いてくれるよ」
等としつこくせっついてくる。

おばさんて一見皆の為に、みたいなこと言いながら
実は自分の都合しか考えてない人多いよね
646おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 14:36:22 ID:SHwGQ0YG
9年ぶりにパートに出ることになった主婦です
ここを読むとすっごい社会の迷惑になりそうな悪寒が
せめて真面目に頑張って早く仕事を覚えよう
647おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:42:48 ID:77fFOF7c
真面目に頑張って早く仕事を覚えるのは当たり前のことですが
648おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 17:42:43 ID:qWbOkaWe
・・・
649おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 21:03:45 ID:cBzDXaSK
また被害者が増えるのか…
650おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:37:36 ID:J2Mqo+oo
「せめて」じゃなくてそれが当然なんだが……
職場の人逃げてー。超逃げてー。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 22:56:25 ID:vT8KJ7ts
>>634 設定は違うけど気持ち悪いほど思考や行動が同一のチュプがいる。
ロクオンした同僚男らと一言言葉交わしただけで仕事の邪魔するからイライラしちゃったけど、最近は別にどうって事ない。
会話せず関わらず奴が失敗しなけりゃいいやって感じ。社会からFOして一生巣にすっこんでくれればホント文句はないけどな。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:17 ID:1LQWYl+a
>>646
黙ってがんばれば嫌味も返らないものを、なぜわざわざ専業チュプ被害者のスレで言う?
653おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 00:47:57 ID:hz4TCz1L
>>640のコピペ。
15年働いてるって若くても40くらいにはなってるわけだ。
それで29歳が「私にだけそっけない」とかマジで馬鹿?
654おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 01:58:22 ID:qAnXgB57
>>653
仕事の内容にもよるんじゃないの?
入院していた時に看護師で患者を自分の好き嫌いで
接する人が居て凄く迷惑だったよ
655おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 02:04:38 ID:hz4TCz1L
外部向けと内部と違うわけなんだけど・・・・・・・・
656おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 02:17:20 ID:qAnXgB57
>>655
その看護師は外部にも内部にも同じようにしていて
結局は解雇されて今は介護士をしてたよ
657おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 03:22:36 ID:StT9rHn6
>>656
看護師は国家資格だから解雇されても再雇用先はあるはずなんで、看護助手とかじゃないの?
658おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 09:14:05 ID:K9y76UOa
看護士は引く手数多だけど
解雇されちゃうと次はないか滅茶苦茶条件が悪くなる
介護士と両方持っていれば介護に回った方が条件がいいかもね
659おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 10:08:33 ID:hz4TCz1L
また知ったかぶりちゃんが
660おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 11:53:57 ID:qAnXgB57
正看なら引く手あまただけど准看はそんな事ないよ
あと医療関係は横の繋がり強いから仕事っぷりが悪いと何処も取らないです
661おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 12:15:48 ID:trfh+dWX
>>609
そんな事ないよ。意外と重要参考になるんだわこれが。(゚∀゚)
662おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 13:14:27 ID:9r7KQfGO
主婦になるまえからマトモじゃなかったって事だよね?
ものすごいきれいな字で職歴がひと月単位で替わってたバイトの履歴書見たな〜(二十代前半位で職歴欄二ページw)
営業所で勝手に雇って支店に履歴書FAX来て課長が「こんなバイト雇って大丈夫か?」
と尋ねた時にはもう辞めてたらしい(昼ご飯食べにいって戻って来なかったって)
男性だったからスレチでスマソ
663おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:01:54 ID:06N4ChuV
おばちゃんが無断で置いてるお茶飲みセット
おばちゃんと一緒のシフトで、おばちゃん自ら煎れて勧められた時は飲んでいたが
おばちゃん不在時は使って飲むことはしなかった
…らある日メモが置いてあり「遠慮せずに使っていいんですからね!!」
人がお茶飲むことがそんな気にするほどに大事なのか?
お菓子配り迷惑な人の気持ちが解った。
食おうが食うまいが人の勝手なのに、何で勝手に押しつけて騒ぐんだ?
664おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:28:38 ID:o9dy4hFm
977 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/18(水) 12:22:50 ID:vy70uhT1
4月から派遣で新しいところに行った。
同じ課に私含めて5人入った。

私一人だけ失敗してもにこにこ、そして男性職員からお昼も一緒に行こうと
誘われたり、やたらしゃべりかけられる。
一応子持ちの主婦です。
どうにかなろうと言うわけでもないが、一人だけ違う扱いで申し訳ないです。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 12:30:44 ID:o9dy4hFm
982 :おさかなくわえた名無しさん :2007/04/18(水) 14:07:02 ID:vy70uhT1
>979
一緒に入った人5人中私含めて3人既婚子持ち。
あとの二人は独身。
他に、職員の人たちで女性も何人かいる。

他の課からもやってきて、しゃべりかけられるし、是非飲みにいきましょー
なんて感じだし、私に独身でいい人がいたら紹介してください
そのために飲みにいきましょー、て感じのもあったりする
が、他の女性職員の人たちと飲みに行くことはないらしい。
○ちゃんは綺麗だか、友達も綺麗なんじゃない?とか思われている。

昨日はピンクのカーデに白のスカート履いていたら
○ちゃんのところだけ春だねー、て、気軽に声かけやすいんでしょうね。

しかもお堅い職場なので余計かもしれませんね〜。

>978
最低限の挨拶や、やらなきゃいけないことや空気読んでやってるつもりなんで、
もしそんなこと意地悪とかあっても、それで?て感じかも。
全員から好かれようと思ってないしね。
けど、一緒に入った既婚者の人からは、もしかして嫌がられてるかも?
でも他の人は、どこの香水?いい匂いと言う感じで、アトマイザーに入れて交換したり
お土産買ってきてくれたりと、まぁ仲良くしている人もいるしで、適当に空気
読んでやってます。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 13:16:49 ID:0zJEWqB9
何?
このコピペ?
私は特別扱いされてるのよ?
というチュプの自分語り?
失敗しても叱責されないというのは、
特別扱いとは違うと思うが‥。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:04:45 ID:zDRpkcYR
黙して働け、と言いたい。
まずはその段階だろうに、身の丈をわきまえずフライングで権利のみを主張するのはなぜだ。
損してたまるか、という信念がいやらしく透けて見えるから敬遠される。
貢献もしとらんうちから権利や恩恵に与れるわけがないじゃないか。

役割分担が明確な職場なのだからまずは自分の職務を全うしてから他ごとに手を出せ、と言いたい。
無意識にやりたいことだけをやろうとする根性をなんとかしてくれ…
叱ってもまったくへこたれないのもなぜだ。悪い意味で立ち直りが早すぎる。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:37:04 ID:06N4ChuV
何か気に入らないと回覧板を回すがごとく
「こんなことされた!ひどいと思わない?」と電話しまくるのはやめれ
一人目で既にアドバイスは貰ったじゃないか
何で全員に聞かせて回るのか?
「聞いてやれば気が済むんだから」とは言われるが
こっちは忙しい時間や休みにまで仕事関係で電話されたくないんだよ!
仲良しサークルじゃないんですから!
669おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 18:28:05 ID:Ox2MBAJk
自分が遊びたいときは平然と休んで他人の忌引きに文句付けた馬鹿チュプがいる
呆れた上司が注意したら逆切れてその上司に「いじめられた!」と泣きついた
上も馬鹿じゃないから周りの人間(平)に事情を聞いて回って逆にチュプを呼びつけて叱ったら
「ひどい会社だ!辞めてやる!」と大騒ぎ
呆れた上が「じゃあ辞表書いて」「あなた有給無いから2週間は出てきてもらうよ」といったら黙ってそのまま居座ってる

確か口頭でも辞意を表明したら2週間で辞められるんだよねえ
逆手にとってもう来なくていいよってのはできないのかね
670おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 04:46:47 ID:It+I3f3+
幼馴染の小梨暇主婦、昔から要領が悪く、とても自己中。人当たりはいい方。
旦那は妻にも人にも興味が無いが、それなりの生活をして満足している模様。
最近、暇だから都合よく仕事したの、と相談を持ちかけられた。
チュプになること間違いないので言い放った。

『当たり前だが、外に出て働くって事をよく理解した上で仕事しろ。
家庭と職場の両立が無理、夫の協力が得れないなら働く事自体諦めろ。
今は金銭面で困ってない様だが、暇だから少し働きたい、でも仕事は二の次、
自分の権利主張だけは絶対通したい?そんな自分勝手な都合がまかり通る程、
世間は甘くない。真面目に働いてる人(男女、独身既婚、子持小梨問わず)
に失礼迷惑極まりない。外で働く以上、特別扱いなんてない。やるなら強い意志持て』

正直、言ってすっきりした毒女。これ以上、世間に被害者は出せません。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 07:07:42 ID:q9LvfxEi
>>670
…で?っていう…
ここに書かなくても言えたんならいいじゃん
672おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 07:34:23 ID:ls823iab
>>670みたいなチュプってよくいるよね。
これこれでこうでね、だからねアタシ言ってやったの。
・・・あっそ、へえ〜すごいねーふーん。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 08:19:32 ID:R+scyeM7
>>672
毒女のチュプって?
674おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 08:41:37 ID:q9LvfxEi
>>673
>>670は独女でありながらチュプの要素あるお
聞いてもいないアテクシ武勇伝とか、相手の言い分は適当に書き流しておいて
自分の説教は長々書いてる辺り
675おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 09:46:25 ID:FwOiE6g7
私もずっと専業主婦してて、去年から働くようになったけど
やっぱり昔と違って、PCのスキルがすごい大事で
女はお茶くみコピーしてればいい、なんて言う風潮はもうなくて
久しぶりに外に出ると、そりゃもう世界が違うし、しばらく
自分のお気に入りだけの人しか付き合わない世界から、いろんな人と
付き合わなくてはいけなくなり、最初は戸惑うのは
当然なような気がする。

けど、半年もすれば社会になれると思うけどね。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 10:39:09 ID:iOvKHqoP
それは会社の方に最低半年はチュプでむ我慢しろと言ってるのと同義ですが。
会社はチュプの社会復帰訓練所じゃないです。
給料出てるだろ。
職業訓練所でも通うといいよ。
つか会社に無礼だよ。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 10:51:16 ID:FwOiE6g7
そうです。
というか、そんな使えない主婦を雇うわけだから
それぐらいの覚悟は必要なんじゃない?
それが社会といもの。
使えるやつばかりじゃない現実を知るのもいい勉強!

678おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:04:20 ID:o9occkEs
こんな所、ずっと居るわけじゃないしーという奴に限ってずっと居る。

こういう台詞を吐いて相手に同意させて、まるで相手が言ったかの様に言い触らす。

うざ。氏ね。嫉み○○ア。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:12:24 ID:/MAw9WoJ
一緒に働いている40代主婦が幼くって困ってる。
私が20代後半の頃考えていたようなことを、今やっている感じ。
たぶん頭も悪いんだろうけど。

30代元専業主婦でも怪しいヤツはいる。
結婚前は転職を繰り返し、まともな社会人生活をしてなかったらしく
世渡りの仕方が変だ。
ついていけない。
こいつもたぶん頭が悪いんだろう。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:30:04 ID:r0odJcJ4
>>676
新卒だってすぐ使えないし。
パートだって試用期間や研修期間しっかりあるところ多いよ。
その間時給もマイナスだったりする場合も。
問題なのは最初からずっと同じ調子の勘違い主婦だよ。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:49:26 ID:r0odJcJ4
その1、自分はみんなとは違う、仕事が出来る、特別な人間
だと思ってる30代前半主婦がいる。あの自信はどこから出てくるのだろう。
手順も筋も踏まずにやりたい放題、言いたい放題。
聞いてもないのに、みんなとは違うアピール「私はね〜こうだから」と。
女性は呆れてポカーン、男性は一言「変な人だね(苦笑」ってところ。
「あなた社長の愛人かなんか?」とでも言ってやりたい。
その2、入社初日から余計な発言が非常に多くて、
なんだこいつと思った40代後半主婦はすぐ辞めてくれたからよかった。
その3、お茶やお菓子を配りまくる40代後半主婦うぜーよ。
その4、私天然なの〜アピールの40代前半主婦うぜー。
(年齢は全ておおよその推測)
682おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 11:57:06 ID:FwOiE6g7
>>680
激しく大人の意見だ!
同意です。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 13:01:41 ID:WNkZgo/o
何が企業もそれくらいの覚悟だ、バーカw
最初は仕事ができないのは仕方ないとしても
慣れた頃には周りのの雰囲気も読めず自分勝手な
振る舞いをするのがチュプクオリティ。

チュプは大手小町でも覗いてろ。
あそこなら「それは女性差別です」「主婦の能力を利用できない
企業は必ず潰れます」とかトンチンカンなチュプ擁護レスが付くからww
684おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 13:56:20 ID:TchaLVm/
まあ主婦は雇わないほうがいいってことだね
685おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 14:28:31 ID:eXpQ5ci6
>>684
まともな主婦もいるからそれはどうかね。

でもほんとに勘弁して欲しいのは、そういう「まとも」に「仕事ができる」
普通の主婦がクソチュプどもにハブにされて孤立して、軽く苛めにあって
結局やめてしまうんだよな…あーあ。

またそういう人に限って、黙って限界まで耐えちゃうから
「やめます」って言ったときには手遅れ。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 14:36:06 ID:aTNbPBFm
>>677
雇う人間がそれを前提にするのはいいけど雇われる側が開き直ったら駄目でしょ
だからチュプは嫌われる
小町か鬼女に帰りなよ、あそこはお前みたいなチュプが沢山いるからさw
687おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 14:40:01 ID:SR92mz68
何でここにチュプが居るの?
ここは被害者スレです。
加害者スレではありません。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 15:42:56 ID:TchaLVm/
>685
まともな人もいるけどほとんどが迷惑のタネになる可能性の方が高い
だから主婦ってだけで警戒する
689おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 16:29:36 ID:PO6dbbF3
>>687
このスレがたった時からいるよw
カエレ!って言ってもずっと粘着してる。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 19:11:00 ID:4AvaUqBE
勘違いチュプってすごく勝手に「私は周囲のみんなから、特別に厚い待遇を受けるべき」とか思い込んでないか。
お姫様みたいにちやほやされてしかるべき、って感じに。
仕事で間違いを指摘されても絶対に頭下げないとか
ここ違ってたから直して、と指摘されれば
「追いつめられると頭が真っ白になって調子が下がってボロボロになっちゃう〜」とか
本当に甘えてる。意味無くクネクネしてるし。
今時そんな見え見えのブリブリ小娘のふり、現役の新人女性社員だってやらないよ!
自分の実年齢にふさわしい振る舞いをしてほしいよ。
中身が空っぽだから無理な注文なんだろうかな。
正直生理的にも気持ち悪いんですけど。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 20:51:32 ID:RdVFEcsR
チュプっていうか、30〜40代のおばさんて妙に「女の子」なしゃべり方するよね。
「〜〜なのよね」「〜じゃない?」「えーやっだー」etc・・・
実際の若い子はもっと語彙が男っぽいというかあっさりしている。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:16 ID:WNkZgo/o
チュプはチュプ同士鬼女とか小町でグチグチやってりゃいいのに
他スレまで出てきてトメだのウトだの小梨だのチュプ語を
使いやがって。

実社会だけでなくネットでまで人様に迷惑をかけるだけの
存在だよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:12:32 ID:SR92mz68
>>692
チュプは、自分が他人に迷惑をかけてる事に気付いてないし、
ましてや自分がチュプという事すら気付いてないのでは?
694おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 21:25:50 ID:qcdDf4Bb
>>690
その手の人は若い女性にも、男性にもいますがな。
ブリブリ小娘のフリをおばさんがやると気持ち悪いのでイヤですが。
695おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 00:41:10 ID:wZ6coJrO
>>690
おばさんが「マジで?」「あざーっす」とか言ってたらバカかと思う。
女性らしい言葉遣いは年齢によるTPO なんじゃない?
696おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 01:24:37 ID:tbHD4KD0
バイト先に主婦のおばさんがいるんだけど、
その人やたらテンション高く、「うちら」とか
「やっぱさ〜」とか、喋り方がギャルっぽくて
すごく変なんだよ。

息子が高校生と言ってたから40才くらいかな?
おばさん声でギャル言葉はキモいですよー

でも指摘するのも悪いし、
○さんて子供いるなんて見えないー、などと
大げさに褒めるとすごいはしゃいで
はりきって働くので、結構助かっておりますw
697おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 02:10:47 ID:1vvrVJ9l
じゃあべつにいいじゃん
働くんだからw

家の姉なんか使えないチュプの典型だな
しかも何がすごいって、その辺でパートなんて
このアタクシはもったいないと思ってるところ
つまりは働かないので周囲はある意味助かってるのかもw
いまだに作家になれると信じて(過去に本出したことはある一応)
今も「執筆活動」とやらにいそしんでてバカみたい
698おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 02:17:18 ID:qEeAqBWq
>>697
社会に出て迷惑かけてないからまだいい
699おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 03:37:03 ID:xGEMeuWG
“〜ならまだいいじゃん。
〜ならまだマシじゃん。
こっちはもっと酷いのよ。
こっちはもっと大変なのよ!”
何このチュプの典型。
やっぱりチュプって自分では気付かないうちになってるもんなんだねw
700おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 05:07:36 ID:RYhLqDJw
『私は家では姫だから〜私を一番にしてくれなきゃいやなのー』
あなたのご主人と息子さんにも、聞いてみたいですね。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 05:31:57 ID:+AI2/1uX
家で姫をやってられなくなったからパートにいるくせになー
それとも家でもウザがられてて居場所がないのか?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 06:47:21 ID:7YiQoN2c
いわゆる医療系。
もうすぐ勤め始めて2年になるチュプ(無資格のヘルパー)が果てしなく周囲に実害をもたらしている。
伝票の書き方ひとついまだに覚えないのは序の口、
最悪なのは患者の命がにかかわるようなミスを山のようにおかしていること。
3回くらい患者があわや、ということがあった。
頼むから上司、さっさとやめさせてくれよorz
703おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 08:30:01 ID:AqWPKlBH
>>699

禿同!

>“〜ならまだいいじゃん。
〜ならまだマシじゃん。
こっちはもっと酷いのよ。
こっちはもっと大変なのよ!”

もろにこのまんまのことを言うチュプがいる。
不幸自慢ウザス
704おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 09:02:29 ID:WqwheniS
まだマシじゃんと話し始めた自分語りが、大した事がない‥。
だから何?と言いたい。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:35:32 ID:1vvrVJ9l
おー、うちの姉ちゃん、社会に出てないだけまだましだったか!!
まあだんなには我慢してもらうかw
しっかりかせいで姉ちゃんが社会に出る必要
ないようにしといてくれw
706おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:44:51 ID:kwSu0bWh
むしろ生活のためじゃなく、自分磨きのためとか言って出てくる奴も・・
そのくせ自分は出来る人間と思ってる。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 11:55:18 ID:Vr04UUOR
>>706
男の肉便器になったあとでもまだ「自分磨き」とか言ってる
チュプがいるのか?

存在自体がマイナスなんだからチュプにできるのは極力家の中に
いて世間に迷惑をかけないことだよ。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:22:22 ID:yUMdqhe/
主婦の方にナンパしたら迷惑ですか?
709おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:26:51 ID:CkWC/wHB
>>696
その程度でギャルっぽいとか、テンション高いなんて思わないけどなぁ。
別に普通じゃない?
710おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:38:49 ID:dQ9MazDS
>>700もしかして…同じ職場の人かな…
そういう人ってどこにでもいるのか?
711おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:46:16 ID:CkWC/wHB
>>709
その主婦の容姿によるんじゃね?
いかにも派手なギャルっぽい容姿だったら違和感ないけど
地味目な主婦が40超えててそういう言葉づかいだとやっぱりおかしいよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:48:07 ID:bMkTidZX
40過ぎてギャルみたいな身なりのおばさんも相当痛い気が…
713おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 12:52:01 ID:WqwheniS
チュプって、仕事できないのに、
福利厚生でいくら得するとか、補助金がいくら貰える
とかの計算は無茶苦茶早いよね。
後、いかに楽して、人に押し付けて仕事するかとか。
後、質問すると、必ず、「旦那様が」
と最初に言う。
どこかにマニュアルでもあるのか??
714おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:05:31 ID:oQc4J+Py
バイトだけど、最近早出残業をよく頼まれる。
ある主婦がやめたからその分人手が欲しいからとのことで、これはまぁいいんだが、
その主婦の辞めた理由が、子供が熱出したとき休めなかったからそれが不満で
急に辞めたんだと。
元々その人あまり出てこないひとだから、余計に休ませてもらえなかったんだろうけど、
それで急にやめる神経わからんなあ。せめて今月一杯で辞めさせてくれとか
なんでそういう風にできんのかマジわからん。
その分休み返上したり、余分に出てくるハメになる人がどれだけいるかわからないんだろうか。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:10:18 ID:9NvrB1Cy
あらゆる犯罪の元を潰さなければ意味がない

★日本は世界一危険な国★
検索 → 右翼の正体  
駅前ギャンブル 売春 麻薬 覚せい剤 恐喝 殺人 市民の税金を脅し取る    
貴方はすでに被害者です  暴力団を徹底的に撲滅排除すれば すべての人に富と安全が手に入ります 
海外からやくざの国といわれ不名誉な事です  これを見た人は印刷、10枚コピーして切り取り、10人以上に配ってください                        
家族・親戚・友人・会社・学校・自警団・ネット・ファックス・電話・クチコミ・ポストなどで 全国に広めて汚名返上、 
そして日本を世界一の富と安全な国にする事が目的です 参考サイト http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177138780/

知的な人は 暴力団から大金を取り戻すチャンス!
716おさかなくわえた名無しさん:2007/04/22(日) 20:19:15 ID:E854Ec4J
>>714
そうやって、周りの人を困らせるのが目的なんだよ
717おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 08:14:52 ID:w7CFSqFe
>>716
おお、そうだったのか!
目から鱗な俺は、まだまだお人好しだぜ。
そんなわけで1時間早出&たぶん残業だ。
いってきまっす。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 08:38:48 ID:9OehhXOW
>>713
そしてそんな自分を賢いしっかり者だと思っているw
×賢いしっかり者
○ずる賢いしたたか者
719おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 09:04:25 ID:wfmp3ZRA
>>717
一月前に言うにしても「今辞められるのは困る」
って言われるのが目的に違いは無いからなw
損得にうるさいようで、つまんないプライドとか意地は人一倍だよ
一回ファビョると冷静な判断とか体面は吹っ飛んでしまうようだ
720おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 11:26:40 ID:+7v9c0zb
バイトでも急に辞めるのいるけどね。
茶髪禁止なところだったんだけど、ある日突然金髪にしてきて
やめますって一言。
あの時はハァ?って思ったな

まぁなんにしろ急に辞める奴は、ろくでもない奴ばっかりだ
721おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 12:37:50 ID:pDPxO2Q/
若いフリーターは、バックレてもまぁしょうがないかって感じ。
主婦は一応社会人なんじゃないの?違うのか。

入社時は「長年家にいました。何でも教えて下さい」とか言って
ヘコヘコしてるのに、突如消えたりする。
ほんとろくでもないよな。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:25:13 ID:qpYmQOYr
>>695
おばさん的偏見乙。
若い人でも「マジ?」とか言う奴はバカっぽいし職場では信用されない。
おばさんのブリッコ口調は女らしい口調とは言いません。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 13:28:08 ID:9OehhXOW
>>722
マジで?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 15:10:35 ID:JYBw2pSY
>>722
確かに、公の場で使う言葉ではないが、
年齢を重ねた人達が使うのは、
10代の子が使うより違和感あるよ。
10代は、まだまだこれから学んでいけばいいが、
(学んでいくだろう)
おばさんに対する偏見とかではなく、
年齢重ねている割に、一般常識が備わってない事に違和感を感じるんだと思う。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 16:35:19 ID:ZIL7QDBN
ぶりっ子口調やギャル語もいただけないけど、敬体で喋れないチュプも
いやな感じがするね。

例)人にものを頼むとき
  ○「○○さん、(作業)お願いしていいですか?」
  ×「ねぇねぇ、(作業)やって。」
726おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 16:35:26 ID:fkDDscww
>>695
『あざーっす』って何て言っているのかな?
727おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 17:04:38 ID:k0lr3C1v
>>726
ありがとうございます→ありぁとぅんざいぁーっす→あざーっす
728おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 18:37:40 ID:09nssLgY
>>725
しかも、入ったばかりでも相手が年下だと、平気でタメ口きくんだよねおばさんって。
いくら年下でも職場では自分より先輩だと認識出来ないのかな。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 19:57:24 ID:JYBw2pSY
>>728
おばちゃん達は、年功序列世代を生きてきてるから、
年上=偉い。
年上は敬え。
と思っていると思われる。
今の実力社会に完全に乗り遅れた、痛い人達なのですw
730おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:35:35 ID:fnunXQEX
>>729
団塊の世代はそうだってね
731おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:02 ID:drHapeLI
うちの正社員の若い女性が入ったばっかりのパートのおばさんに
タメ口きかれて「職場では敬語使ってください。友達じゃないんだから」
ってビシッと言ってた。

思わず(・∀・)bグッジョブ!!ってやったよ。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:14:30 ID:JYBw2pSY
>>731
GJ!
おばさんはその後、言葉遣いは直ったかな?
「まぁ、年下のくせに生意気ねぇ!」
とか言いそうだが‥。
基本、団塊の世代は、年上は偉いと思ってるからね‥。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:29:33 ID:1Ko4tqgP
今月から来ている派遣のMさん
働くのは1年半ぶりらしいけど、仕事がマイペースすぎる。

他の人が半日でやれる仕事を1日かかっても終わってなかった。
教えてやってもらいたい仕事があるんだけど いつになったら教えれるのかな
734おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 21:49:22 ID:00JqLLwQ
>>725
先月入ったばかりのおばさんにそれやられて辟易してる。
「うちの娘と同い年ね〜」ってそれがどうした。
私はあんたの娘じゃない。つーか職場じゃ一応目上だ。
何か教えると「そうそう、そうなのよね」って知ってるならやれよ。
作業より潰してる時間のほうが多いような人にはさっさとやめてもらいたい。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:52:00 ID:JYBw2pSY
スレチで申し訳ないが、
会社の上司(50代男)
は、「やれるんだけど、お願い」ばかり言う。
その作業をその人がやってる所を誰も見た事ない。
まぁ、やらしても間違えばかりだから、やらないでくれた方が、ある意味有り難いんだが。
本当、男女関係無く、団塊さんは、”仕事をしてるふり”が上手だ。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:54:28 ID:rIKcUbWK
昼間の15時からレスしてるようなチュプは巣に帰ってください><
737おさかなくわえた名無しさん:2007/04/23(月) 23:58:54 ID:JYBw2pSY
>>736
私は、まだ独身だが‥。
仕事が不定休なもので。
時間だけで勝手に決めつけられてもね‥。
738おさかなくわえた名無しさん:2007/04/24(火) 07:33:40 ID:lZzMa8Yi
>>736
チュプなら、15時は昼寝の時間だろw
739おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 14:58:09 ID:bKWqBuS3
>>734
逆だけど、バイトの女の子がなんかのきっかけで「うちの母は43歳です」
と言ったら若作りチュプが「えっ、私と同い年じゃない…」とショックを受けて
ワラタ。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/04/25(水) 20:51:19 ID:9cJW0Uqy
>>731
団塊ではないけれど
私の職場のパートも同じことやってた。
自分より年下の新入社員君に向かってタメ語。
とにかく自分より年下なら、ぜんぶタメ語。
しかしなぜか、自分と同じパートなら
年上の人でもタメ語。なぜなら同じ地位だから。
ダブスタだね。

その人より年下で、やっぱり同じパートの人が
普通に社会人らしく敬語で接していたら、
なぜか自分の方が偉いと思ってしまったのか、威張りだした。
迷惑かけても、謝りもしない。自己弁護オンリー。
そして、そのパートさんがうっかり「そうなんだよね」とぽろっと言ってしまったら
「私あなたより年上なんだけど?」とアゴを突き上げて謝罪を要求。

ダブスタもだけど、年下+パートさんへの態度のデカさとか
タメ語連発なことで、誰かが注意したんだけど、逆ギレ。
「だって私と同級生じゃないですか。私は4月生まれだけど
あの人(タメ語使われてた社員男性)は12月生まれだし!」だって。
アホかお前。本当にアホだな。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 14:14:46 ID:+GyYEBYp
いい年して子供までいるのに
いつまでも女の部分を全面に出してるチュプはきもいね。

昔の職場にいた復職組の当時29歳のチュプ。
そいつには社内でお気に入りの男がいたんだけど
その人と仕事の件で話し合いしてるだけなのに
凄まじい形相で睨み付けてくる事が何度もあった。
いつまでもちやほやされたがりな構ってちゃんできもかったわ。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 20:24:58 ID:HJ/V0+Sl
女出してるチュプなんて論外だな。
いるんだろうけど視野に入らないのか、知らない。
まだまだセクハラ親父のほうが目に付く。
「私は出来る女なの」勘違いチュプがうざい。
「私はこんなにいろんなことを知っている」話とか。
平気で失礼なことを言う奴とか。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 21:36:10 ID:wFfpgN1W
仕事が出来るパートさんが、お局パートババアにいじめられ辞めたいと言ってる。
4月からお局より格上の仕事をやってるのが気に入らないらしい。
その仕事はベテランの自分がやるべきだと言ってるらしいが、PCスキルが無い
ババアには無理な仕事なんだよ(といってもエクセル中級くらいなんだが)。
どうして仕事が出来ないヤツほど偉そうなのか。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/04/26(木) 23:06:31 ID:K0jQGEay
「長くそこにいる自分を差し置いて」って気分と、
自分の立場が脅かされる恐怖からだろうね>局パートの攻撃
うちにもいたよ。後輩が仕事を覚え始めると、どんどん攻撃的になって、
意地悪をしていたいい年のババア。最後は自滅して辞めてったけど、
それまで周りは本当に大変だった( ´Д`)
745おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 00:01:07 ID:+kb+zkKu
>>744
こっちも自滅して辞めて欲しいものです。
私がパートさんのシフト組むので、これからはババアとなるべく一緒にならない
ようにします(パートさんは月15日勤務なので)。
6月からはそうするから5月まではなんとか我慢してもらおう。
上司からもババアには注意してもらいます。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 12:37:32 ID:OAD7ujL2
>745
そうしてあげてください。
私もお局ババァにただの性格の不一致(だと思う)で仕事がらみで嫌がらせ受けてたんだけど、
シフト組む人が知ってたらしく、一緒に仕事しなくて済むようになって
ダイブ楽になったものです。
嫌われる原因はまったくわからず。苦手な性格とかあるだろうから、それはわかるんだが、
仕事がらみでの嫌がらせはホントやめてくれ。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 10:40:00 ID:zX974Joo
ひとり黙々と仕事をしていたら、手のあいたチュプがこちらにやって来て、
同じことを手伝い始めた。
落ち着いて静かにやれる作業なのに、バタバタうるさい。
「アテクシ頑張ってるのよ!誰かほめて!」オーラがぷんぷんで反吐が出る。
お前のセカセカ精神のせいで、何度上司に注意されたことか。
それだけセカセカしてて、痩せないのが不思議だなw
748おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 12:22:21 ID:7TORCdJJ
軽作業要員の主婦パートのグループがいるんだけど、
表面上は楽しげなのに、裏でいろいろあるらしく。

洗面所や給湯室にいると、グループの一部がコソコソ
悪口言い合ってる。しかも、そのメンツがいつも
入れ替わってる。
どうも全員が全員の悪口を各自言い合ってるっぽくて、かなりウケたよ。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 17:09:00 ID:KEwCrIzC
言ってる事はプチセレブなのだが、通勤服や持ち物、お洒落感からはセレブのセの字が微塵も感じられないパートさん。
見栄なんだろうか?
価値観の相違で、自分の身の回りには金をかけず、貯蓄が趣味なんだろうか?
会話が痛々しく感じる今日この頃。
なんだか、適当に相づち打ってるけど、疲れます。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 20:50:07 ID:h0+t/UtN
見栄で思い出した。
学生の時にバイトしていた飲食店には、主婦のパートがたくさん居た。
主婦同士で、揚げ物をした後の油はどうしてる?
みたいな会話をしていた。
こして数回使う派と、炒め物に使う派と意見がわかれていた。
そこで、一人の主婦が、
私は毎回捨てると答えた。
その後、私はそこのバイトを辞め、スーパーのレジ打ちのバイトを始めた。
偶然そこに、その主婦が買い物に来た。
油をこす紙みたいなのを買っていった‥。
思わず吹きだしそうになった。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:44:38 ID:h9cj30lD
あれ水分含むし安めだから、顔全面化粧水パックする時に使う人とかかもよ
752おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 05:25:08 ID:F/5reWwm
私、灰汁取りに使う。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 10:20:49 ID:zjIclTcl
そんな紙があるのは知らなかった。
出汁を濾すときにも使えるのか?
754おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 15:54:17 ID:9Osl/SS6
揚げ物した事ないから
ここ数レスの会話が見えないorz…。
そろそろ料理も覚えなきゃな…orz
755おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 18:51:49 ID:h9cj30lD
揚げ物をする→カスなどで汚くなった油が残る。
どうする?コマンド
コア 水に流して環境汚染しつつ捨てる
漉し器で漉して保存、また使う
固めるテンプルなどを使い燃えるゴミに
肥料化


などなど。一回使っただけの新しい油を捨てると言ったおばさんが漉し紙を買っていたのでワラタ、という話。
ちなみに漉し紙は色々あるけど、大抵は和紙の厚くなったような紙か古紙っぽい茶色いのかな。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:31:08 ID:9Kf0I/IS
スレ違いかもしれないが、
私の勤める会社のビルの清掃のおばさんが、
私が毎日掃除してあげてる。感謝しなさい。としつこい。
そりゃ、感謝はしているが。
最近は頼んでいない所の掃除をしたと一々オフィスにまで入って来て、報告していく。
そこは頼んでないし、
そもそも掃除は貴方の仕事だろ!
と言いたいが、逆切れしてきそうなので言えない。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 14:34:16 ID:9Kf0I/IS
続き。
お礼をいうのも、
「○○さんありがとうございます」
と頭を下げないと納得しない。
そうしないと、オフィスの中にまで乗り込んでくる。
本当にうざい‥。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/04/30(月) 21:47:56 ID:WUatMaTx
>>756-757
それ、おばさんの派遣元の会社に言った方がいいよ。
仕様外の業務をおばさんが勝手にやってるってのは、おばさんを
派遣してる清掃の会社でも問題になるはずだから。

と、某ビルメン会社の設備・清掃の事故・苦情窓口担当の自分は思う。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 15:43:40 ID:M0kUinsE
>>758に勝手に追記。
クレーム付けるならババァが馴れ馴れしくしてる場面を、
「百聞は一見に如かず」で音声+動画の方が効果的です。
ババァは口で勝とうとするから担当者が負けてうやむやにされかねません。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:05:20 ID:M/+ECEyl
>>750本人がチュプでしたとさ。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:17:29 ID:3Bx9AxtH
主婦のパートは何かと男でしょ?男でしょ?って言ってくる
逆セクハラだよそりゃ・・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:55:48 ID:lhn8FeH7
いいんじゃない。専業認めても。ずっと家にいていい。
ただし、相当の家事能力を求めるって事にすれば。

例えば、プロ級の料理が作れるくらいなら、堂々と専業でいる事もOKだろう。
毎日家で高級レストラン並みの飯が食えるなら男だってやる気は出る。
当然健康にも気を使い、子供に風邪をひかせるような事はしない。
さらに、夫の稼ぎだけじゃ心もとないと言っても、平均稼げてれば十分なはず。
子供は普通に公立の学校行かせればいい。
塾も行かせなくていい。妻が勉強を教えてやれ。
何のために女は大学行ってるんだ?
各都道府県の公立トップの高校に行ければ、東大も十分狙える。
だから、妻は最低中学校レベルを完全にマスターすれば、
塾や私立学校に行かせる事なく大学どこでも選べる子供を育てられる。
この程度の事さえできれば、十分専業主婦でも家庭に貢献できるし、
こういう女とだったら男だって結婚したくなる。
逆に言うと、こういう主婦としての努力もせず、だったら働いて金稼げって
言葉にも耳を貸さないから男は非婚に走る。
制度的に女が出産後会社に戻りくいとか言って怠慢を正当化する前に、
こういう努力をすればいいんだよ。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 21:56:10 ID:kSOC6I03
映画1000円の日にスパイダーマン3が公開なのでものすごく混んでた

厚かましい中年女が列に横入りしていた。
どうして中年女は列に並ばないんだろうね
マッタク品が悪いったらありゃしない。




764おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:09:52 ID:I6L3nx6W
>>762
1点を除いて全て同意。
やっぱある程度の学歴と社会経験と常識のある女が良いね。
バカは駄目だよバカは。

>子供は普通に公立の学校行かせればいい。
これだけは堪忍して欲しいけど。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:14:38 ID:kiNJdgvP
>>761
チュプは女に対してだってセクハラみたいな事を言ってくるよ。
こっちは忙しいのに相手なんてしてられない。

ちょっと注意すれば自分より若い女に言われたのが不満たらたらだし。
同じ職種じゃないし、こっちは社員で上司の立場なんだけど・・・・・

定時に帰るパートと違って仕事終わるまで残業だから相手してる暇ないんだよ!
766おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:15:57 ID:+Uj/52fA
新しく入ったパートのおばちゃん。とにかくすぐキレる。沸点低すぎ。

母親くらい年上の人だから、こちらも口のききかたにはかなり気をつけてるのだけど。

本人がテンパってる時に次の仕事の段取りを伝える

「あ・と・で!(←目をひんむいて一語ずつ発音)やりますからっっ!!」
と怒られる。こっちも別にせかすつもりじゃないのに。

やんわりとミスを指摘↓
「私はやってません!いつも失敗は下っ端のせいなんだなら!」
いやいや、あなたのミスですから。

自分より年下の男店長にもくってかかる。
常にケンカごし、腹を立てると捨て台詞を吐いて、
ドアを叩きつけるように閉めて出ていく。
みんなどう接していいのかわからず困ってます。

最近は新入りの若い主婦パートさんをいじめてる様子。
今度店長が話をするって言ってたけど…。ビシッと言って欲しい。

767おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:26:04 ID:LAMSCcAs
>>766
チュプでもないのに、しょうもないとこに勤めてるんだね。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 23:57:54 ID:+Uj/52fA
うーん、店長が毅然とした態度をとれないのも困ってます。
そのおばちゃんが来る前は人間関係も良くて仕事もしやすかったんだけど。
最近はなんか胃が痛いです。
769750:2007/05/02(水) 00:16:55 ID:i+FgR6wH
>>760
私はまだ独身だが‥。
750の話は、大学の時にしてたバイトでの話。
今の職場にはチュプもいないし、(まず入社できない)快適ですが。

770おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 05:47:41 ID:RJu736Qr
>>762
お前は先ずスレタイをよく読んだ方がいいな。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 10:14:12 ID:6FnVaoqM
こういう口調は最近の流行りですか?


【レス抽出】
対象スレ: 社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート4
キーワード: まだ独身

737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 23:58:54 ID:JYBw2pSY
>>736
私は、まだ独身だが‥。
仕事が不定休なもので。
時間だけで勝手に決めつけられてもね‥。

769 名前:750[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 00:16:55 ID:i+FgR6wH
>>760
私はまだ独身だが‥。
750の話は、大学の時にしてたバイトでの話。
今の職場にはチュプもいないし、(まず入社できない)快適ですが。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 20:44:00 ID:j2w16BBO
私はまだ独身だが・・。さんはいいかげん消えたほうがいいよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:23:04 ID:FUTSHVw/
おばちゃんが言っていた
ぶっちゃけ、旦那の給料だけでもやっていけるんだそうだ
贅沢とかしなければ、わざわざ仕事に行かなくてもよいらしい
ただ自分の自由になるお金が欲しかったりすると
働きに出かけるらしい

おきらく極楽
774おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:28:25 ID:fi1hD+Gv
お気楽極楽はウゴウゴルーガだけにして欲しい
775おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:09 ID:7Nrj3yVv
私はまだハマチだが‥。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:14:35 ID:tJPAXMxf
私はまだフッコだw
777おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:32:50 ID:vurH6XBZ
むかつくババアパートをクビにしてやったお( ^ω^)
778これもすごいのだが:2007/05/02(水) 22:51:55 ID:gBiruXrG
647 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/05/02(水) 18:46:34 ID:oTGwtgh60
職場のパート主婦がうざすぎる。

年齢が近いからかやたらと親しげ、たまに上から目線で話しかけてくるけど、
向こうはパート暦半年、短大卒、主な業務がエクセルへの数値入力及び郵便物の発送、
こっちは院卒で勤続15年、総合職の役職付きで、頭脳労働+役職者ゆえの雑務。

「お互い、仕事を持つ主婦って大変ですよね〜」じゃねえよ。
パートの仕事は、慣れれば中学生にもできる単純入力だろうが。
要領が悪くて残業になるのを、仕事量のせいにするな。

今日、親族の法事のため久しぶりの有給をとったら、
私の判断を仰ぐ必要のある用事ではないのに、頻繁に携帯に連絡をいれてきてたし。

世の中のパート主婦全員とは言わないけど、
パート主婦の多くは、まさに「チュプ」であるように感じる。
改善を伴わない不満のみの文句は、与えられた仕事をこなしてから言うべきだ。
779このレスがまたすごい:2007/05/02(水) 22:53:21 ID:gBiruXrG
661 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 22:45:06 ID:MuIf+kDn0
えっと、どっちもどっちってことでいいですか?
映画であったじゃん。お互いの家を交換する話

647も件の奥様もお互い仕事ばくりっこしたら?
そうしたらお互いすっきりすると思う

私は専業暦が長いけど、仕事でキャリア極めたい、
そういうひとをうらやましいと思うし
逆に自分がずっと仕事続けて役職者なら専業の人がうらやましいと
感じるだろうなと思うこともある。


>『お互い仕事ばくりっこしたら?そうしたらお互いすっきりすると思う』
職場をなんだと思っているんだろうか

   
780おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 23:07:15 ID:vurH6XBZ
だいたい生意気なんだよなあのババア。

俺は国立大出身、あいつは三流高卒。

もうその時点で俺になんか気安く話し掛けられないよな。

俺が乗ってるのはポルシェカイエン、あいつはママチャリ。

どう見ても俺が勝ち組。
そのくせに注意すると、「少し頭がいいからって、調子に乗って指図しないでくれる?
あなたとは人生経験が違うのよ!!」とかほざく。

腹立つから「人生経験?お前の人生なんて俺の人生一年分の価値もないと思いますよ。
大学すら行ってないらしいですね。
通りで頭が悪いわけだ。
あんな仕事なんて小学生でもできますよ。
そのくせ俺に向かって何言ってんの?
調子のんなよ、この高卒が。
気安く国立大卒に逆らってんじゃねーよゴミが。
もうお前明日から来なくていいよ。
どうぞお帰りください。」

あいつは顔を真っ赤にして逃げるように帰りましたwwww
もちろん上の人には怒られましたwwwww
7811001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:13:13 ID:euglFgkh
>>780
がガキに思えるんだけど
7821001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:13:27 ID:pszIQse1
>>777 kwsk
7831001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 00:43:00 ID:hq2Iy88s
>>780
>通りで
には笑わせてもろたよww
とんだ国立大卒だなwww
7841001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 01:08:35 ID:RuKpxTdm
>>783
東大出ていても昼行灯みたいな上司を知ってるよ。
学歴じゃないんだよ社会って。
良い大学出てプライドが高い奴に限って使えない。
底辺校で卑屈になる奴も駄目だけどさ。
7851001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 06:34:37 ID:3iwUwixt
学歴話は荒れると相場が決まっておろう。なのでこれ以上スレが荒れないように、代わりに俺が荒れておく。


グヒッーヒャヒャヒャヒャヒャヒャッー!!
7861001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 10:13:07 ID:HoPoui2j
まあこれでも食って荒れた心を鎮めたまえ

つプルーン徳用袋一気食い
7871001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:33:34 ID:7qKUhtKJ
>>780
言いたい事全部言えた>>780が実は羨ましい。
つか前から思ってたけどこのスレってさぁ、
ババァをこんだけ凹ませました、
辞めさせました、的なレスにはとことん冷たいよな?
ガキっぽい、お前の方が…って気持ちはまぁあるにしても
そういうの聞いて参考にしたい気持ちもあるんだが…。
7881001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 12:42:07 ID:OTiEfEXM
このスレの住人は実はほとんどチュプだからw
7891001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 13:46:44 ID:43RXEHzL
通りは変換ミスwwwww
ぶっちゃけ自分は頭いいなんて思ってないお(´・ω・`)
調子乗ってたチュプババアを黙らしたかったからあんな風に言っただけ。
今まで同じようにして5人辞めさせた。












女上司にしかられたwwwww
でも美人だからうれしいぜwwww
7901001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:57:46 ID:VwYNZ8wV
>>773
そういうノリのチュプが一番厄介だよね。
うちの派遣チュプも「自分の可能性を試してみたい。上司にサポート
してもらいながら自分の好きなように仕事したい」とのたまった。
求めているのは即戦力、きっちり仕事してくれること。
自 分 探 し のチュプなんてイラネ。
7911001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/03(木) 14:59:36 ID:MwhlNZ5O
>>786
お腹ゆるくなって大変なことになるお。
7921001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 00:13:42 ID:ayqZtqGP
年明けに入ってきたチュプ。
忙しかった時期の話とか会社がめずらしく
太っ腹な対応をした時の話題で必ず
『それってバブルの頃の話ですよねー』って
言い出し、話が止まっちゃう。

私たちはホンの3年くらい前の話してんだけど
きっとオバハンには自分が家に引っ込んでからは
時が止まっちまってるんだろな、と。

それにしても、たまたま忙しい時期で、残業続き=バブル
って発想がバカすぎて鼻で笑いそうになっちまったが。
7931001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 07:39:36 ID:cm2YvLCW
メイクや服や髪型が自分の全盛期の時代で止まってしまってるオバサンもたまにいるしね。
7941001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 09:25:36 ID:KkKbjjAt
>>778-779
お前は「わたしは主婦で働いてるけどチュプじゃないわ」って
上から目線でこのスレ覗いてるチュプ
7951001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 10:33:28 ID:DU3GzcOU
>>794
きっと「私はまだ独身だが‥」って言い始めるよ
7961001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 11:46:29 ID:WosQ7Hb+
>>792
むしろ経費削減で人を減らされて忙しくなった〜とかの話もよく聞くけどな。
おばさんの旦那は定時で帰れる仕事をしているのだろうか?
うらやましいな。
7971001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:48:04 ID:LF+EIxzj
チュプって、どういう人を言うの?
既婚、未婚関係ないの?
会社で迷惑かけてる人をまとめてそう呼ぶの?
イマイチよくわからんスレだ‥。
7981001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 15:57:05 ID:saIlRcJ2
>>797
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i37

チュプ≠主婦
自分に都合よく勝手にルールを改変し、セオリーを守らない非常に迷惑で自分勝手な人種のこと
ヤフオクではそういう人に主婦が多いことからチュプと言われるようになった
ここで例を挙げるなら勤務の日なのにドタキャンするような奴らのことかな

独身、既婚を問わず迷惑な人種はチュプ
799おさかなくわえた名無しさん:2007/05/04(金) 16:27:17 ID:3cMO6oay
独身チュプなんかいるわけねーだろ
8001001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 17:33:29 ID:n1PFWJA0
つ「離婚」
8011001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 20:42:39 ID:LF+EIxzj
>>798
ありがとうございます。
確かに、図々しい人って未婚者にも居るけど、既婚者に多いですね。
>>799
でも、ここのスレで、
まだ独身です。って反論しても、チュプと叩かれてる人いますよね‥。
何でだろう。
8021001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 21:00:49 ID:XOwyvA/w
まだ独身って反論してる馬鹿はチュプ予備軍だからチュプ同等に扱う。

つーか、>>801が「まだ独身だが」の本人だろ。
8031001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 21:04:07 ID:LF+EIxzj
>>802
違いますよ。
ここのスレの書き込みは今日が初めてですよ。
一通り読ませて頂いて、そう感じたので書かせて頂きました。
8041001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/04(金) 22:55:09 ID:cm2YvLCW
まぁ、もう半年ROMれってこった
8051001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 00:48:22 ID:1Jax6t0I
「‥」ってわりと珍しいよな。
「…」「・・・」は見かけるけど。
8061001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:07:38 ID:lsuTsLzJ
‥で抽出してみた。なるほどね。
8071001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:15:03 ID:+678+i/K
もー指摘しちゃダメじゃんw
せっかく面白かったのに〜
8081001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 01:33:50 ID:Amqazn5c
ここまでの流れ、どう見ても鬼女板ですありがとうございました
8091001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 09:34:14 ID:ohdih+Z2
うわっ。
小姑みたいなのがいっぱい居る。
そこまでやるかなぁ。
普通。
ここの住人が真のチュプなんだろうね。
8101001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 11:39:06 ID:sth8Mwi+
>>809
で、あなたは「まだ独身」なんですよね?w
8111001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 12:36:40 ID:at6fm+aU
>>810
チュプキター
8121001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 13:21:27 ID:ohdih+Z2
>>810
勝手な思い込みで発言するあんたはチュプそのものだ。
鬼女板に行け。
8131001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:30:51 ID:LKBUUZXd
ID変えてみっともないよ。まだ独身の人
8141001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 14:59:57 ID:MGe5EZUK
>>812
皮肉も通じないのか
8151001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 15:59:07 ID:ohdih+Z2
>>814
チュプに何言われても何も気になりませんが、何か?
本当にここの住人は面白いね。
鬼女板にもここまでの人材は揃ってないわwww
ここに居ると移りそうなんで、消えますわ
8161001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 16:27:48 ID:x5qVyD10
職場のババアどうしようもないのが一人いる。
1時間ぐらいで終わらせられる仕事をチンタラやって2時間以上かけやがる。
なにが私だって忙しいの!だ、
はやく辞めないかな〜
8171001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 18:42:38 ID:MGe5EZUK
>>815
自分はチュプじゃないと言い張り、反論するやつらがみんなチュプ
言い返せなくなると「もう消える」
鬼女板に出入りしてるのもつい言っちゃってるし
絵に描いたように典型的なチュプの逆ギレレスだなw
ここまで来るといっそ小気味いいよw
8181001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 20:25:38 ID:gjlUPPQf
自分を正当化し、非を認めようとしない人が多い気がする
それから、些細な事だけど、遅刻しても謝らない
8191001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 21:35:24 ID:ynYa9YbR
>>818
「私はまだ独身だが・・」さんをいじめないで!
8201001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 22:27:57 ID:niq6GN8v
40歳近いけど超若作り、小柄で痩せているので、後ろ姿だけは確かに若いねーちゃん。
「中学生の子供さんがいるなんて思えない〜」
「女子高生って言っても通用しますよ〜」と見え見えのお世辞で喜ぶ喜ぶ。

しかし、会う人会う人に「私いくつに見えますかぁ〜?」「中学生(←強調)のコドモがぁ〜」
「アタシはもう歳だしぃ〜」と誘い受けがウザイウザイ。
飲み会では男性上司にわざとらしいくらいベタベタ、 そういうのって若いコでも結構痛いのに。
そしてやはり仕事も出来ない。
8211001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:27:25 ID:ntzK+uDK
今回採用したパートさんは私の二つ上
年齢聞いた途端態度が変わった
仕事を説明しててもちゃんと聞いてない…で『やってくれない?』だと?
なぜタメ口
でことあるごとに『なぜ結婚しない』『子供を生んだ女が一番偉い』
あまりに仕事おぼえないので「あまり覚える気がないようなら他の人を」と言ったら『なんであんたに言われないといけないのよ!』と逆ギレ
採用担当者なのよ
仕事しないてネットで買い物したり会社のメールアドレスで友達にメールとかありえないことしてるあんたの行動も上司に報告済み
8221001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:29:29 ID:OJ/dnMIh
でも、学歴でムキーッ!!と、なるチュプって結構居る罠。
しかも、大卒よか専門卒の方がムカツクらしい。

「大学落ちたから専門行ったんでしょw」
「中途半端に金掛けてもこんな会社しか就職出来なかったの!!バカジャネーノ」

みたいな事を言ってるんだよなぁ。
8231001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 00:58:12 ID:l6/B51lQ
何でああも自分と他人を比較して優越感に浸ったり妬んだり忙しいんだろう。そういうの口にすればするほど自分の満たされなさを露呈するだけなのに。
仕事出来ないならせめて黙ってりゃいいのに。
ばかみたい。
8241001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 07:57:33 ID:TEShYPnG
“バカ程よく喋る”の見本だよね。
黙って仕事をする事がそんなに難しいか?
そしてそれを指摘すると
『こんな会社でそんなに必死になる事もないのにねぇw』
と周りの人達のウケを取る。
こっちが一生懸命になればなる程、
『こんな所で頑張っても…』
と始まる。
確かにいくら頑張っても出世も昇給もないけどさ、
お前らにはプロとしてのプライドはないのかと。
8251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 08:02:21 ID:YFUBnR41
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53496792

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

覗いてみて!
おまけもいっぱい
8261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 10:47:12 ID:X+92AjjH
4月一杯で仕上げなければならない作業を放置して
9連休取ったチュプが職場にいます。
休み取る時に
「連休明けたら1日で仕上げるから、楽勝楽勝!」
なんて豪語してたけど、さっき旅行先から電話が。
「明日もう1日休むことにしたから、言っといてくれる?
ついでに私の作業、ちょっとやっといてくれると嬉しい。
おみやげ持ってくからさ!」
もちろん、自分で連絡して下さい、作業も自分ので手一杯
と拒否しましたけど。
お土産っていっても、24枚入り1000円とかの
御当地クッキーをなぜかバラして数枚のくせに、
これで自分の仕事を肩代わりさせられると思っている人です。
8271001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 12:24:09 ID:AHkWa260
なんで主婦って菓子配りが大好きなんだろう?
8281001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:26:48 ID:nf4lIM5C
>>827
精一杯の人間関係づくりだよ。
わかるかなぁ
8291001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:36:17 ID:16Ko7dMh
>>827
>主婦の菓子配り

>>827氏に同感
こう云う余計な事に神経使ってないで別な事(仕事)に神経使えないのかなぁ?って思う
8301001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 16:41:43 ID:BrK+wpNz
主婦の配る菓子って特別美味しいわけでもない安菓子がほとんどだね。
昔はクッキー程度でもちょっとした高級品だったのかも知れないけど、今じゃ
たいしてありがたくもないし、持て余す事が多い。
「物をあげれば自動的に人間関係がスムーズにいく」
「物をあげれば自分のした事がチャラになる」という短絡的な考えってオバチャン特有のものだと思う。
8311001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 17:08:40 ID:X+92AjjH
うちの職場のチュプの場合は観光地の安菓子
(ただし開封後のバラ)のほかに
子供の保育園バザーのために作った失敗作のクッキーや
マドレーヌが迷惑料になってると思い込んでますよ。
焦げてたり歪んでたり、生焼けだったり、
異物混入(髪の毛とか)だったり。
主婦としても社会人としても、
自分の作る菓子と同じ。
8321001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 17:59:55 ID:ixzLRWmD
普段『アタシ働いてるから疲れてるのよ!』って
PCなんか開きそうもないチュプどもが湧いていたけど
これでいつもの愚痴スレにもどりまつねw
8331001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 18:06:21 ID:WoMC2fjV
>>831
>ただし開封後のバラ
もう人として終ってるね
家で選り分けて食べたくないヤツを持って来てるって感じ
8341001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 18:52:23 ID:EDIxUqfV
学校から帰ってきた子供から電話がくると、不機嫌な顔で
「(兄)は、そろばん行きなさいよ!(弟)は留守番してなさい!
…はぁ?誰と遊ぶのっ?ちゃんと宿題してからよっ!」
と、怒鳴りながら話しているチュプがいる。
そのくせ、思い出したように「うちはもう5年生と4年生だけど、まだ
スキンシップしてるのよ〜(ハァト)」と子供マンセー。
そのギャップが気持ち悪い。
8351001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/06(日) 20:19:58 ID:CLbwDL4H
以前、働いていた会社でクビになったチュプ、会社の備品をパクってチュプ仲間に売ってたよw
バレて解雇された時の逆ギレが凄かった。
曰く、「この会社は働く女性に優しくない」(そいつ以外は窃盗なんてしていない)
曰く、「(パクる現場を押さえた人は)子供もいない人だから生活の苦労が解らない」
曰く、「給料が安すぎるから」(※ちょっと特殊な業界だったので、アルバイト・パートさんの時給も高めだった)
……等々、開いた口が塞がらないとはこのことだと思った。
社長や直属の上司は穏便に済ませようと思っていたらしいけど、最後の台詞でキレて警察沙汰にした。
その後、旦那さんが謝罪に来られたんだけど、泣きながら土下座する姿が気の毒でしょうがなかったよ。
チュプがその後どうなったのか知らないけど、十年以上経った今でもハッキリ覚えてる。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 19:09:17 ID:+sIs1kTs
>>820
うわ。。もしかしてあの人かなあ。苗字Tさん?w
837820:2007/05/07(月) 19:33:17 ID:3dLEDGvL
>>836奇遇にも、まさに苗字はTそのものですw下の名前は知らないけど。

838おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 19:41:37 ID:PcBoHtTW
>>835
旦那さんカワイソス…女房がそんなので…
839おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 23:51:52 ID:vxjVASsw
パートの主プって飲み会多くない?
職場の上司もパートの奥さんの方が飲み会が多いって言うし、
友達も3時までのパートなのに「飲み会の時はダンナにあらかじめ言っておけば
大丈夫なんだけど」って
仕事して小銭稼ぎたいのか?遊び仲間探してるのか?わけわかんない人多いと思う。
3時に終わって直行なのか?一旦家に帰って集合なのか?よくわかんないけど、
元気だよなぁーって思う。
仕事して疲れて飲みに行くってよくあるけどさ、家に帰ってまた飲みに出るって元気はないし。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 08:43:26 ID:cEr7AUZG
仕事終ってまでパート先の人と付き合いたくないな。
まして飲みに行くのはもっといやだ。
841836:2007/05/08(火) 18:07:24 ID:2cZzApCT
>>837
話引っ張ってスマソだけど、苗字Tも同じとはワロエルw
似たような人はどこにでもいるのかw
>>820の下2行以外は全く同じ。。。下2行は正直知らない。

心の中でなんだこの女は...と思っていたが、
全国共通で嫌われ要素を持ってるってことね。納得。

842おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 19:10:24 ID:eOQ9sHi5
>>840
それ、自分の言い方が悪かったのかもしれないが
おばちゃん達に言ったら人格否定された…。
つかおばちゃん達じゃなくても
取り敢えず仕事関係の人間とはプライベートでは絶対会いたくないな。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 20:26:26 ID:quKGsGJx
うちの会社にパートで来てるチュプが、会社の名前、ロゴが入った名刺を自分用に勝手に作ってた。
社員の名刺を見本にして、業務用の画像系ソフトを駆使して。
しかも、ただ作っただけでなく、チュプはチュプ仲間で交換する「○○くんママでぇすvv よろしくね」
みたいな自己紹介カード代わりにチュプ主婦仲間やいろんなところに名刺を配ってたそうだ。

ほんと、チュプってバカだと思った。
名刺の重みを舐めんじゃねぇ。

844おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:40 ID:hF2iGYn1
会社のロゴ入り名刺を友達用にアレンジして渡す?
信じらんないです。
仕事で名刺交換するのもプレッシャー感じる時有るのに…。
会社の看板背負ってるのが分からないんだね。
ただカッコイイとか思ってるのかな?

友達用にはプライベート用を作って使う方がオサレだと思うけど…。

845おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 22:29:41 ID:uDbhkHCb
>>843
で、名刺チュプはどうなったの?
846おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 01:13:06 ID:xw0bBZ9X
名刺偽造はひどいな。
こんなのを持たせてもらえるほど責任あるお仕事を
任されてるアテクシカコイイでしょ!!!って自慢したかったのかな。

で、処分は?
847おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 02:43:15 ID:ONCdxDpH
名刺作りたければ、生保レディで頑張るとか、営業で働くとか、パートじゃない仕事すれば良いのにね。
私は、名刺交換苦手…初対面だと緊張しまくり…ビビリ。情けない。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 10:40:34 ID:PcYGt5xU
私がデータ計算して作った表を全部壊された。
午後出張で、昨日中に提出する書類の残りの入力頼んだのが間違ってた。
万一を考えて保存しておいたファイルもわけわからん上書きしてやがる。
来てたメールが
>どうしてもできませんでした。
>提出は明日午前中まで待って下さるそうですo(^-^)o
午後いっぱい使ってできなかったって?
本当に死ね。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 13:56:51 ID:ULy/TIu5
>>848ご愁傷様です。
只でさえとんでもないオバサンだけど、無神経な顔文字がさらに殺意をあおるね。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 17:30:51 ID:pNAfazOq
>>848
上司に相談した方が良くない?今後も色々やらかしそうだ、そのオバサン。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 21:19:57 ID:DSs3Y+nU
孫がいる年齢まで働くなよ!
とっとと辞めてくれ
852おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 21:44:57 ID:ONCdxDpH
40代半ばでも、孫がいる人いるけど。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:30:17 ID:4R4LkFNF
孫の面倒を見るので忙しくってぇ、といきなり休むとか
聞いてもいないのにウチの孫自慢が始まるのでストレスが
溜まっているのではないかと推測する。

私は>848なんだけど、上司には言った。
上司は、問題を把握してるけど、波風立てずに上手くやって欲しいと思ってるのが透けて見えるので、
もう上司にも言わね。
泣いて辞めるか、まともにできるようになるまで厳しく接するよ。

実は、この主婦について神経わからんスレで愚痴った事がある。
上司がPC能力について質問せずに採用したら、電源の場所が分からないレベルで触った事がないという人。
資格の必要な専門職なので、パソコン出来なくても教えればいいだろう
ということで、私が教えているんだけど、覚える気がねぇ!
もう、すべてにおいて
「分からないから教えてください」じゃなくて「分からないからやりません」って感じ。
一応メモは取ってるけど、さっきメモ取ってましたね?とそれを見るように促しても
自分でも自分のメモが読解できないらしい。
何時もとろいけど、仕事によっては、ほかの人にやってもらうのを期待してわざとノロノロやってるフシがある。
小さい子どもがいるから自分も幼児化するのか?
854おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:31:58 ID:MSPj0YXN
>>844-847
上司、チュプをがっつり怒る。
私製名刺の没収。配布済み分の回収。上司の眼の前でチュプ本人が私製名刺を
廃棄処分するように指示。
 ↓
チュプ逆切れ。「パート差別だ。女性差別だ」と泣き叫ぶ。
 ↓
正社員でも業務上必要でない職種の場合は名刺を持っていないとか、そもそも
名刺は職務上必要に応じて使うものであること等、上司は正論で説得
 ↓
チュプ逆上
「パートでもこの会社で働いているのだから名刺を持つ権利はある」
 ↓
上司説得を続ける。
 ↓
辞職を勧められたところでチュプ豹変。平謝りに謝る。
でも年度始めの繁忙も一息ついたので、人員整理の名目でチュプはパート契約の
継続がなかった。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:41:49 ID:3svD085u
>>830
>オバチャン特有

おっさん達の方が上だよ
ケーキやお菓子買ってくれば何でも言うこと聞いてくれると思ってるし
飲み(一部奢り)に連れていけばコミュニケーション取れたと思ってる
かけてる金額も上だけど

オバチャンたちはそれの安菓子バージョンってだけ
856おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:58:06 ID:u4H4j3Ji
なんつーか、みんな乙('A`)
857おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:09:17 ID:E7kh2yuA
>>855
君は空気が読めないね。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:22:28 ID:4R4LkFNF
>855
あー分かるわぁ。
飲みニケーションとか言って、酒飲めば分かり合える
むしろ一緒に酒も飲めなきゃ一緒に仕事できないとかいうアホ親父っている。

あれもたいがいイライラするが
主婦の場合、内容が、手作りのお惣菜、スーパーの安売り菓子
などなるべく出費を押さえようとする努力が透けて見えることが多く、ムカツキ度倍増。
スーパーのお惣菜部手作りの和菓子(しかも賞味期限間近で半額)とか
持ってこられた日には殺意が湧く。
自分自身では食べないような物を持ってきたり。
断っても「遠慮しないで」
渡しさえすれば、円滑なコミュニケーション取れた、と判断し
そんな事より仕事汁!と注意したら和を乱す人扱いだ。
ほんと、死ねばいいのに。
もしくは死ななくていいから子供の面倒だけ見ててほしい。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:06:25 ID:HfkaW3at
>>854
上司GJ。
契約更新無しは当然だよ。
私の職場でも、接客するチームは女性も名刺を持つけど、事務方は持たないよ。
会社の名刺を初めて持った若い頃、大人に成ったようで嬉しくて友達に配ったから気持ちは分からなくもないけど。
(若気の至りです。恥ずかしい。)
勝手に偽造はいけないよ。常識で分かりそうだけどね。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 00:11:50 ID:5ojFCWLt
私は家庭を持っていて大変なんだから優遇されて当然、みたいな思想がないか?
なんとなく。
本当は禁止事項でも、名刺くらい作ったっていいじゃないか
出来ない仕事は代わりにやってくれればいいじゃん
て感じ。
小さい子がいると大変で・・・、とか言い訳されると
今ココにはいませんが、何か?と聞いてみたい。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:08:19 ID:COEEZ+GF
>>854
まともな会社でうらやましいよ。
大体男上司ってこの手のことを女同士の感情のもつれと決めつけ→厄介だなあ→そっちで何とかしてよ、の丸投げが多いもの。
でチュプはますます増長する…
862おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:17:43 ID:kMfkzL6j
>>861
名刺って動かぬ証拠があったからじゃない?

863おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 01:35:51 ID:HtEwF2sM
下手すりゃ犯罪。詐欺罪だから、当然怒るだろう。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 23:13:02 ID:qy2OSo9J
>>858
今の職場、まさにそういう爺さんと主プがいるので常識が?です。
こんな能無しに毒女だからバカにされっぱなしでムカツクけど、何だか異様な優越感持ってるようで。
賞味期限切れてるものを持ってくる主プもいませんか?
家族で食べきれない=勿体無いから職場で配ろう。
ファミレスの無料ドリンクバーでダンナがくすねてきた紅茶を自慢されて
独身だって馬鹿にされてもねぇ。そんな恥ずかしい男と暮らすなら一生一人の方がいいです。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/05/11(金) 01:24:14 ID:O4zpRpL7
>864
いるいる。「作りすぎちゃったから持ってきた」なチュプ。
昨日の夕飯の残り物を「もってきて あ げ たから」
と恩着せがましく言われた日には怒るより先に笑っちゃったよw
独身物が自炊してるとネチネチ言って貶そうとしたり。

仕事で役に立たないといわれるより、独身者が家事をキチンとやってるほうが
プライド傷つくっぽいw
そこにしかアイデンティティがない。
だから、仕事で役立たずでも気にせず居座る事ができるんだ
と今理解したいがする。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 00:46:25 ID:Rt6Rkbto
あまりにも仕事を覚えないので、とうとう厳しく言ったら
他部署に被害者面して言いふらしやがった。
ほんっと分からない事があっても、質問しないくせに
そんなことだけはべらべらしゃべるのな。
死ねばいいのに。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 18:12:20 ID:EcaVV0vr
被害者面はデフォだよな。
職場のチュプもミスを叱責するだけで常に被害者面してるよ。
こないだは「そんなにあたしが嫌いなの?」的な事を言い出してひいた。
いやアンタの事は確かにスゲー嫌いだけど、そうじゃなく…w
なんかもう呆れ果てて笑ってしまった。チュプ、すげーキョトンとしてた。
868おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 23:06:53 ID:vbCUtYCD
ミスを指摘→個人攻撃の脳内変換はデフォだからね。
別に相手の人間性を否定してるわけじゃなく、仕事を教えてるだけなのに
勝手に一人でむくれたり、被害者面したりする。頭の中が幼稚極まりないよね。

869おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 23:07:32 ID:vbCUtYCD
ミスを指摘→個人攻撃の脳内変換はデフォだからね。
別に相手の人間性を否定してるわけじゃなく、仕事を教えてるだけなのに
勝手に一人でむくれたり、被害者面したりする。頭の中が幼稚極まりないよね。

870おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 23:08:43 ID:mZ6mBUnC
被害者面は本当に腹がたつよね。

入って初日なのに「私って仕事が出来るほうですか?」とか
訳のわからん質問をしてくるから
「出来るとか出来ないとかのレベルじゃない。まず仕事を覚えろ」と
オブラートに包んで言ったら、「いじめられた」って上司に泣きつきやがった。
しかも、休み時間には誰彼構わず言いふらしやがった。
上司や周りは判ってくれたし、週五で入れる事が条件なのに
「扶養控除がきかなくなるから休みます」を連発して
辞めさせられたから良かったけど。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:03:32 ID:v6fj8PL9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164969313/l50 の516がうざい。
(まだ社会に出てないらしいが)
こんな「主婦」を強調する教えてちゃんが職場にやってきたらと思うとうんざりする。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:37:02 ID:N17yANmp
>>871
見てきたがホントくだらない質問だな・・・
アイシャドウって・・・
873おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:49:56 ID:KRQJrjLO
>>872
しかも黒…

最初アイライナーの間違いかと思ったくらいだ。
たぶん24歳ってウソじゃないかな。
24歳で「月賦」なんて出てくる?
874おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:50:42 ID:cdQ8IgXo
職場がやばい状況です
そんな中で「旦那さんがいるから仕事無くなっても大丈夫でしょ。」
と言ったら否定されました
「もうすぐ定年だけど定年から年金支給までの5年間どうやって生活していくの」
だから仕事がなくなったら困るらしい

人にはこんな会社じゃなくてどこか別の職場見つけろ
と言っておきながら、いざ自分にふられるとその答えか
自分だって仕事なくしたら困るなら、他人の事を心配するより自分の身の安全を考えろ

休んでばっかりのくせに
875おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 14:55:40 ID:N17yANmp
>>873
そいつの知能の中で一番難しい言葉かもしれんぞ
876おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:41:47 ID:9xL4Tgh2
877おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:43:33 ID:GnQ44YIP
>>873
アイシャドウやらの化粧品を月賦で買おうってどれだけ高いんだよと
コンビニコスメみたいな安いの勧められたら渋ってたし
黒シャドウよりはよっぽどマシだと思うんだけど
金もないのに見えはることしか考えないんだろうか?
就職できてもそっちにばっか気や金を使いそうだ。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 20:58:28 ID:GC374jsJ
やたらと「主婦ですが」を強調する所とか月賦という言葉から60代くらいの
おばあさんを想像してしまった。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:09:33 ID:HUjiJlmH
>>871 516の人、叩かれてたな。
他の住人がまともそうで良かった。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:56:23 ID:wRMDQvmn
>>789
「どおりで」じゃなくて「どうりで」な。「道理で」。

本当に大学出てんのか?
881おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:59:22 ID:g9mv0Hda
とにかく家族=ダンナ・子供の何が言いたいのという話に出てこない?

この間美術展でちょっと話した女性、詳しい情報がネットに載ってるって話したら
「主人はパソコンやるんですが、私はもっぱら携帯ばかりで」って、
「まあ、教えてもらえばいいですよ」ってことで一応会話は成立したけどイラっとした。

酷い人だと「単身赴任中のダンナはパソコン持ってるけど、うちにはないんです」って
いちいち世帯のパソコン普及率聞いてるんじゃないよ!って思う。
すべての世界が家族だから、自分=家族なんだろうけど、話が面倒。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:01:15 ID:GUS0k70A
>>881
なんで主婦ってすぐ「旦那が〜」とか「子供が〜」と言うんだろうね
誰も聞いてないからと言いたいことが度々ある
自分自身の話はないのかと
883おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:44 ID:GUS0k70A
>>881
なんで主婦ってすぐ「旦那が〜」とか「子供が〜」と言うんだろうね
誰も聞いてないからと言いたいことが度々ある
自分自身の話はないのかと
884おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 23:31:47 ID:STtcYdrg
主婦のストレスのたまり方って似てる。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 01:13:50 ID:AZvEIXOq
>>883
いい方に解釈すれば、主婦は家族優先で自分二の次が基本だから。

だから「独身っていつまでも自分の事にしか関心がなくって成長がないのよねえ」と来る。


886おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 09:29:25 ID:+Ky8uGAG
主婦の視野の狭さは独身の比じゃない。
家の中では一番偉いんだろうけど、外に出ればいろんな価値観の人間がいて
全部自分の思い通りにいかない事があって当然なのに強引に我流を通そうとする。
中小企業のワンマン社長と変わらない。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:10:27 ID:kHothG9c
>>871に出てくるチュプ系の知人。
旦那が今の会社を辞めて転職したいと言ってるらしいが、当然給料は下がる。
で、「パパのお給料下がったら私もパートしなきゃ駄目かな?でもパートに出たら、洋服代とかかかるよね?夏のボーナスでプラズマテレビ買うつもりだったけど
スーツと靴とバッグ買った方がいいかな?化粧品もブランド物の方がいいよね?」
結婚して20年、専業主婦してきた45歳のあなたがそんな服装で働けるのは生保ぐらいだと思いますが・・・・
888おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 10:41:22 ID:4tFvFjWR
結婚前の職歴と在籍期間は要チェックですよ。人事担当者さん。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 20:53:15 ID:OdrkEB7a
結婚前にどこに勤めていようが関係ない。
10年も専業やったら全部チャラ。
むしろ「昔はこんなすごい仕事してた」という過去の栄光にすがって現実を見ないケースも多いし。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 20:56:54 ID:A76QsfCj
結婚前勤めた経験なしとか、たまにいるよ。
それだけはちょい勘弁。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 21:09:14 ID:9VmlNxw9
自分前の職場寿退職して、1年くらい主婦やってたが(今は一般職3年目)、
一年ぶりに仕事始めた最初の頃はすごい張り切り過ぎて空回りしてた。
自分が痛々しいチュプそのものだと気付くと、それが辛くて>889が言うような過去の栄光にすがっちゃうフシもあったから、今もたまにココ見て猛省してるよ。


で、今私の職場に主婦キャリア10年のパートさんが勤め始めたが、あの頃の自分を見てようで、恥ずかしくなる。
なるべく生暖かく見守るようにしているよ。
892おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:41 ID:tAoPDsW9
>>889
必死だな3年以上まともに続かずろくな職歴のないバカチュプ
893おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:12:09 ID:mGP2zFLk
>889
5年も専業してれば、何もかも失われる事を証明してくれる人が職場に来たよ・・・

結構良い大学出てて、資格持ち、ちゃんとフルタイムで働いてたらしい。
5年前に出産したのを気に専業になり、子どもがそこそこ手を離れたので再就職。
○○ですよね?と聞いても疑問系で「はあ?」もしくは気の無い様子で「はあ・・・」
仕事を頼んでも、わからないんでぇ(出来ません)、とか平気で言う。

資格の欄見て採用した上司が心底恨めしいorz
894おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:46 ID:Ze8SgL4d
まあ、そこそこ可愛くて乳がでかくてエロいなら
セクハラ要員枕要員として採用してやんよ
895おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:25:58 ID:mGP2zFLk
多分、乳はでかい。マジで引き取ってくれ・・・
896おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:41:30 ID:X6DOKda1
>>833 834

主婦の名刺勝手につくった事件だけどそれは、その人の常識の問題だと思う。
兵庫県のあるテレビ局の話。もう四半世紀も前の話だが。

制作部にアルバイトあがりの女性ディレクターがいた。やたら、自己顕示欲の強い人だった。

グルメが講じ、旧ソ連にグルメ旅行をするさい、もちろん私的で某テレビプロデューサーという肩書きの名刺を、制作部の経費で作った。
印刷屋からの請求書をみた部長は、公私混同するなと、怒った。名刺なんて、100枚すっても二、三千円でしょう。けちなんですね。

その後その人は、制作をはずされたが、しばらくプロヂューサーを自称していた。
本当は、コマーシャルをおくるQシートをつくっていた単なる事務員だったのだが、がんとして会社をやめない。

そもうち 料理関係の本を出版し、みずからをジャーナリストとなのった。やっと辞めた思ったら、町つくりのNPOをつくり、
なんとk市の都市計画審議会にもいる。
そして、このたび某短期大学の教授になった。某地味系女子大卒ですが。何か論文でもかいたのか。その人を知っている人間は、みな唖然。たくましいでしょう。
彼女は独身です。
本人いわく、結婚したけれど、入籍しない主義だそうです。


897おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:43:19 ID:a6FaESCz
なんだこの何とも言えず気持ち悪い文章は。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:25 ID:zNt/N1QN
社員食堂でパートしてるカーチャンが被害受けてるようだ。
二人で30人分くらい食事を作るから、それぞれが目一杯やらなきゃ間に合わないのに
料理が嫌いだし家で揚げ物もしたことないのでできない
大きいフライパンで大量の炒め物も関節痛持ちで体弱いからできない
やってみて覚えてと言っても手を出そうとしない。

かと思えば野菜の切り方にケチをつけるので
じゃあちょっとやってくれないか?と言えば
「何でそういう言い方をするんだ!?」と怒りだしたり
体が弱いのを強調して「具合が悪いところが無い人にはわからないのよ!」
と火病を起こしたらしい。
しかしその人はまだ50過ぎの背も高く結構体格がいい人
方やカーチャンは悪いところは確かに無いがもうすぐ60で150センチも無いのに。
結局、体調は常に悪いし料理も嫌だけどお金は欲しいから
周りがフォローして八つ当りも黙って聞いてればいいんだと思ってるようだ。
「こんなんじゃやめるしか無いね!」とおばちゃんは騒いだようだが
ひとしきり騒いだら少しは収まったのかその後も相変わらずで働いてる
どうせならカーチャン急に欠勤しておばちゃん困らせてやればいいのに!
本人じゃない上に長くなってスマン。
でもチュプって、周りは私の気分や都合良い事だけして(言って)って強要するの多いな
899おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 02:26:25 ID:eQ8V/3++
チュプの長文超ウザ。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 06:01:31 ID:F44Qssdp
うちの母(兼業主婦、保育士)が職場の人にキレていた。
園児用トイレのペーパーを勝手に持ち帰ったり、「うちの子に使う」と言って
幼児のお尻拭き用濡れティッシュを持ち帰るチュプ保育士がいるらしい。
母が働いてる保育園では、園児が運よく全員すんなり昼寝したら保育士さん達
だけで軽くお茶飲んだりするらしいのだが、その時の雑談の中でそのチュプ、
未婚の若い保育士さんには「あんた達は子供抱えてないから楽よね〜」。
同じく未婚だがちょっと歳いった保育士さんには「結婚できないの?」(この
言い方がまた嫌味っぽいらしい)。
母のように共働き・子供ありの保育士さんには「私達仲間よね☆お互い頑張っ
てるもの♪」みたいな感じでベタベタしてくるらしい。
しかし頑張っているというよりは、最近の「子供のしつけができない親」が
そのまま保育園にいる感じで、子供が泣けば他の保育士さんに押し付け、悪い
事(他の子を叩くとか)をしている現場を見ても知らんぷり。
ただ比較的聞き分けの良い、言い方が悪いかもしれないけど「扱いやすい子」
は異常にひいき。アレルギー以外で好き嫌いをする子には少しだけでも食べさ
せたりという努力をしないといけないのに、お気に入りの子だけにお残し許可
を出したりするらしい。(そのせいでその子が裏でいじめられる被害もあった
という)
さすがに子供に悪影響が出るということで、最近保育園の園長がそのチュプに
解雇を言い渡したらしいのだが、その時はその時で「私は共働きで頑張ってい
るのに!ひがみだ!」と大騒ぎ(園長は未婚のおばあさん。会った事あるが、
非常に良い人)。
「とにかく辞めさせられてくれてせいせいしたわ」と母は言っていた。
何故そういうチュプが保育士になれたのやら。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 18:12:12 ID:i3fpE2hs
>>896>>898>>899
まとめて消えろカス
902おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 19:22:23 ID:UI1lRlfb
うざい長文が多いスレですね。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:54 ID:EAwtsd+h
ウザイというほど長文じゃないと思うよ。読みにくいというわけでもないし。
これくらいはさらっと読もうぜ。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:28:39 ID:X6DOKda1
とんでもない人は専業主婦の専売特許じゃないと、いいたいだけです。
近所のコンビニで、一時間まんがを立ち読みし、看板車で、背広に会社の社章をつけて
朝の10時。何冊かを読みきり何も買わずにさっていったのは、若い男性。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 21:38:17 ID:mGP2zFLk
>904
アメリカ兵の日本での犯罪率の高さを問題にしてるのに
日本人も犯罪を犯すじゃないか!と反論しているような物だと
自覚しているだろうか?
906おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:42 ID:KBYy7MsM
>904
ここは
「社会に出てきた専業主婦被害者の会」なんですが。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 23:57:32 ID:J+MgDFKD
>904
実生活でも
「いや、今そういう話をしてるんじゃないから」って言われない?

「うんうん、そうだね、その話は後でね」とかさ。生暖かく見守られてない?
908おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 00:20:00 ID:SfQRonBg
>>903
んなもん、増長過ぎて読めるかい。
例えば>>900など上から3行ですむ話。

主婦は頭悪いから、キレの悪いションベンのごとく
駄文を垂れ流す。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 00:22:12 ID:14lrSfw0
>904
ここは「とんでもない人」の話をするスレではありません。
「社会に出てきた専業主婦被害」を被害者達が語るスレです。

それ以外のとんでもない人の話は、それぞれにスレがありますよ。ここに書いては
スレ違いです。

あまり周囲の人間を、ものが分かってないと思い込むのはやめた方がいいですよ。
あなたがむしろ自分の早とちりで失笑をかうタイプです。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 00:37:00 ID:BV8MDYX6
>>904
日本語が読めないのか?
911904:2007/05/16(水) 05:53:40 ID:CcWB7KS6
あんたら、アフォか・・・・
相手してられへんわ。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 07:20:07 ID:G80AidKF
勝利宣言でますた。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 08:24:35 ID:hBuMavVQ
>>911
相手にできると思ってたなんて図々しいw

あんたなんか対等な相手にもならんっての
914おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 18:41:19 ID:bpKf20AX
同じ菓子配りなら飴・ガムの方が有り難い。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 18:59:31 ID:ISbo0b7o
でも目の前で口に入れないとうるさいのは困る
後にとっといても目ざとくチェックして早く食えってせっついてくるお
916おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 19:59:04 ID:T/AispP3
>>914それもぜってー嫌。
“どうせなら”とも思わね。
つか会社に菓子持って来んな、そして配るな、うぜー。
『いらない』とハッキリ言っても
『〇〇さんには手渡すと断られるから机に置いとくわ』
とか言って勝手に置いて行くし。
さぁ仕事の続きしよう!とやる気マンマンで机に向かったら
甘ったるい飴やら土産の菓子やらが置かれてる…。
そうするといらないとは言ったものの、一応礼だけは言わなくてはいけなくなる。
このやり取りがマジでうざい。
だからいらないって言ったじゃん…orzって萎える。
何度断っても分からないんだよねぇ、主婦って。
毎回目の前でごみ箱に捨ててやりたいのを必死に我慢してるよ。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 20:58:48 ID:/t+y79jE
強制的なのは確かにイヤだな。
でも確かに手作りの得体の知れない物体よりは>>914の方がかなりマシだな。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:37 ID:HpjWZIcq
>>911
立ち読みだけで何も買わないのは感じが悪いがそれだけだろ
お前が直接迷惑蒙ったのか
朝の10時という時間帯も昼出勤やフレックスなら別に問題はないが

これだからチュプは馬鹿と言われるんだよ
919おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 00:35:44 ID:0jekRwtD
チェーン店の飲食店で一緒に働いているチュプ。
新人が来ると「使えない!」「帰って!」と一人で切れる。
新人だから、仕事に慣れなくてモタモタするのは仕方ないのに。
その後は「あの子は本当に足手まとい。もう辞めさせますから!」
って、あんた一介のパートじゃん。何の権限があってそんなこと言うの?

仕事には一つ一つマニュアルがあるんだが、チュプにはマイマニュアルが
ある。
食器や鍋の配置とか、料理の手順とかこちらがマニュアル通りに
していると「何やってんの!違うじゃない!」とマイマニュアルを
強要する。
しかし、マイマニュアルはチュプの脳内にあるので、こちらとしては
いかんともし難く実践不可能。
マイマニュアルには無駄が多く、料理のロスが出ること多数。
しかし、チュプは頑としてマイマニュアルの見直しを行わない。
何が間違っているのか、根本的に分かっていない様子。

あまりにもマニュアルを無視し、厨房内を混乱させるチュプに店長が切れて、
クビを通告された。
チュプはごねているらしいが、店長にはがんばってほしい。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:02:03 ID:RmCVa5n7
>>919
店長頑張ってくれるといいね。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 08:06:43 ID:m83ZwJIn
>>917
本気で遠慮してると思ってしつこく勧めたり押しつけてるのかな?
迷惑なのわかってアピールしたって得はないし
仕事まで押しつけたり失敗誤魔化すときに「いつもお菓子あげてるじゃん」とか言う気?
922おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:18:48 ID:PJAugj3Z
>919
がんばれ店長!
923おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 10:29:33 ID:SaQnTGj+
これどう思いますか?

脚を細くすることだったら簡単!■エステに行く必要のなくなる脚やせ法■

http://sample.doumeki.com/diet.html
924おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:34:58 ID:0Ugg42Yc
901と904はIDがちがいます。
ちがうひとですよ、多分。

ほんとにこのスレって・・・・・

ほとんどの主婦のパートの女性は、低賃金・悪条件・理不尽なな差別・使い捨て・チクリ
のなか、子供の塾代のため、家計補助のため、がまんして働いているのです。
本音は「辞めたい」です。
母子家庭も多いです。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:38:45 ID:S6Djx+YZ
じゃあ辞めれば?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 11:51:55 ID:EghBam7m
>>925
同意。迷惑掛けるなら辞めてくれ。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 12:09:43 ID:m83ZwJIn
主婦だけじゃなくて働いてる人は
大抵我慢しながら嫌々働いてるよね。
しかも自分が家計支えなきゃいけないからもっと大変だよね
928おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 13:12:12 ID:0Ugg42Yc
>925〜927
 なんとも、早速のレスありがとうございます。
 おっしゃるとおり。
 そこで、提案します。
 山猫ストをしませんか。
 あほで、ごーまんで、けちな経営者に一泡吹かしてやりましょう。
 ユビキタスなご時世だから、それも可能ですよ。
 
929おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 14:43:55 ID:n28+fIwi
>>924 >>928
全角数字が好きでレスアンカーの打ち方がいい加減だと言うことはわかった。
>>896 >>904と一緒だねw
930おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:07:55 ID:4053FjXc
うちの母親が病気で入院したとき、50代のパートチュプに
「あなたが結婚しないからお母さん心配して病気になったんじゃないの?」
と大笑いしながら言われた。そのくせ自分の娘は可愛いから
いつまでも手放したくないとか言ってるしわけわからん。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 15:21:32 ID:0Ugg42Yc
1
932おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 16:01:00 ID:zc+qGAM5
チュプでも決められた時間内でムダ口を叩かず
言いつけられた仕事を忠実にこなしてくれさえすれば誰も文句言わないよ。

昼間はダラダラお喋り・若い子や新入りの監視やいじめ
夕方頃になると忙しぶってバタバタし始めやがる
明らかに残業代目当てなのがバレバレ
定時内で終わらせてとっとと帰れ目障りだクソ女め
933おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 19:10:30 ID:i2jkk5HC
>チュプでも決められた時間内でムダ口を叩かず
>言いつけられた仕事を忠実にこなしてくれさえすれば誰も文句言わないよ。

それは「主婦」だ。チュプじゃない。
お前のレスの後半部分のクソ女がチュプ。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 21:49:44 ID:69cD6wlQ
職場のチュプが、仕事の指示について恥ずかしげもなく「分からないので・・・(出来ません)」と言う。
勿論、やり方を説明するわけだけど、あからさまに嫌そうな態度。
分からないから代わりにやってくれればいいのに、と思ってるのが丸分かりだ。
たまに教えてる最中に「あなたのほうが詳しいですよね?」とか言ってくる。
そうだよ。早く同じことができるようになってくれよ。
と遠まわしに言ったら「無理ですぅ」
なら辞めろ。

どうも、上司の指示にも、○○さん(私)がそういうの得意だからやってくれると思います
とか言って断ってるらしい。

6歳の子持ち、30代チュプなんだけど
お前は、子どもが勉強が出来ないといってきたら、代わりにやってやるのか?
と聞いてみたくなる。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 23:28:03 ID:OPMk7C/9
単純な仕事しかさせないと
「もっとやりがいのある仕事がしたい」
ちょっと複雑な仕事を振ると
「私はただのパートなんだから…」
一体どうしろと。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 23:30:00 ID:W902Gy8b
>>934
いるね。出来る人がやればいいみたいな考えの馬鹿。
目立つ仕事しかしないとか、雑用など人がやってると
「いつもAさん(私)がやってくれるから」とまったく自分の仕事じゃねぇ〜って態度。
どういうしつけをされてきたのか?またそれが恐ろしいことに親になってるし。

主婦で忙しいから何もしなくていいなんてヤツは、どーして外に働きに行こうとするのか理解できん。
家で内職でもしてればいいのに。

子供を持った主プの職場復帰だの、専業主婦の再就職だのTV見てるとさ、
企業が働きやすい時間や環境をって、基本的にお金を稼いで働くって意味がわかってないような
主プ寄りの報道ばかりでウンザリ。
「子供が幼稚園から帰ってくる時間には家に居たい。行事にも参加したいので、
週3日で10−3くらいまで」 って平気で言ってる人見るとめまいがします。
937917:2007/05/17(木) 23:47:14 ID:GsIooqA+
>>921
読解力が欠けてるから勘違いしていたら申し訳ない。
下一行から自分なりに汲み取ってレスしてみます。


自分はチュプに菓子類を押し付けられてる方です。
そんな中でなんか腐ってるんだかなんだか不味そうなものを差し出されるより
市販されるものを貰うほうがまだマシというということです。

市販のお菓子だから良いというわけでもないし、失敗とかなにかをチャラにするつもりというのは自分もナシだと思う。
ただ、得体の知れない物体を差し出すって言うのは更に誠意が感じられないし論外だということでああいうレスをしました。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 23:57:13 ID:/AtZpJT0
チュプ叩きスレには必ずチュプが涌いて出る不思議
939おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:02:18 ID:ZjzzImti
2Get
940おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:07:38 ID:z+aN7/pG
>>936
「週3で10−3時」ってパートはそんなもんだろと思ったけど
パートの稼ぎじゃ少なすぎてやる意味無いから正社員で!
でも働ける時間はこれだけしかないんだけど、
子供いるから融通効いて当たり前ですよね。ってチュプは言ってるの?
941おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:12:09 ID:QWuD9e4c
女は女の悪口が大好き
942おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 00:39:18 ID:+caHy3Ou
>>940
実際はパートに来るんじゃなくて暇潰しに来てる人が多いからじゃない?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 02:21:41 ID:u2D91ggN
「この仕事をしたい、この仕事をうまくやりたい」じゃなくて
「楽して小金を稼ぎたい。仕事より自分の生活の方が100倍大事。
むしろ可能なら働きたくなんかない」って意識だから
なるべく自分は動かずに会社に寄生しまくることが賢い働き方なんじゃね?
寄生される側はいい迷惑だ。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 02:34:15 ID:Ubi+bEWL
>>943
それならそれなりの仕事というのがあるのにね・・。
ダスキンとか、地方紙を配る仕事とか新聞の集金とか時間がかなり限られている仕事が。
なんで明らかに人が足りてない、たくさん働かなければいけない職場に来るんだろうか・・。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 09:08:29 ID:PQiyzbEy
新しく来たチュプの感覚がわからん…
どうも自分がモテてると勘違いしてるらしく
会社の遠足に誘っただけで「いいけど…誘い方うまい〜w」とか言いやがる。
姿が映るガラスや何かがあったりしたら常に見てるし。
しかも自分より大分年下の男を何故か警戒して、飲み会とかでは
「○○君と○×君の横は避けたいんですけど…」とか申し訳なさげに言う。
理由を聞いたら「や!なんか自意識過剰だって言われるかもだから〜」とか
あからさまに私狙われてるの臭プンプン。
いや…あいつら普通に学生時代からの彼女いるんで。
実年齢より十歳くらい若いと思い込んでんのか?怖い。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 16:17:53 ID:qDiOr/6q
>>945
それ笑えるw
キモいオバサンもいたもんだw
うちの会社って色んな年代の女の人いるけど、
30代が1番必死じゃね?そういうの。
独身なら未だしももう子供もいるババァなのにさ。
よく鏡を見ろよ、法令線クッキリですよ、
オ バ サ ン なんですよ!、あなた。
そんなのに神経使う暇があったら仕事さっさと覚えて欲しいもんだよ、全く('A`)
947おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:20:30 ID:ZWYHR6Uu
>姿が映るガラスや何かがあったりしたら常に見てるし。
見ているくせに現実の姿が把握できないのか。客観性を失うにも程がある。
その手のタイプは言ってやってもわからないぞ。覚めない夢でも見ているのだろう。無視だ無視。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 18:53:02 ID:U42e6eZO
>929 ひまだねえ。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:00:36 ID:z+aN7/pG
自意識過剰で何かというと騒ぎ立てるからうるさくてしょうがない
「特定のスタッフの日には売り上げが〜なので頑張りましょう」
みたいな指示が全員に向けて出されただけなのに
「アタシの事言ってんのかしら!?こんな言い方されたら直接聞きたくなるわよね?」
とか言いだしてるし…。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:05:13 ID:G4a+azIH
>>948
本人乙wwww
ほとぼり醒めた頃に出てくるなんて頭悪いね。
だからチュプは馬鹿だと言われるんだwwwww
951おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:10:09 ID:c3Z71Mzx
この間仕事の存続について会社側から話を聞かされた
そして聞きたい事を一つにまとめて文章にして総務宛てに送る事にした
皆聞きたい事は同じなので

出来れば所長を通さないで(パワハラで皆から嫌われているので)
直接総務と話をしたいので事を進めていた(皆にも了解を得ていた)
オバチャンが(トヨタのエライさまの奥さんらしい)がまとめた質問の内容を
パワハラにペラペラ話したらしい

皆の気持ちとまとめた人の気持ちを全く考えない無神経すぎるオバサンに頭きた!

人の悪口や、他人が黙っていて欲しい話など平気でペラペラ喋る人で避けられている人だけど
案の定だった
あまりにも無神経で無責任
重役のオクサマなら働きに来なくてもいいのに
仕事がなくなっても心配な生活送っているくせに、失業保険とかいろいろ聞くなよ!!!!!

952おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 21:23:22 ID:tCGXz/pW
>>940
わかり辛くてスマソ。936です。
TVで10-3で働きたいって赤ちゃん以外に小さな男の子連れて再就職支援の
センター?みたいなところで希望を言ってた人って看護師の正社員希望だった。
時間が選べるって発想がもう、パートやバイトで探せよって思った。
だいたい子供連れて面接ってところからして?だった。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:23:21 ID:Ts6sRXPl
>>952
看護師、とくに大学病院で働いてて若くして辞めた人の場合、
世の中なめてるのいるからね〜。

いくら看護師が時間厳守で帰れる仕事だといっても、10−3は
ないよ普通……
954おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 23:56:27 ID:ZoA412Rr
>>919です。

店長はチュプにクビを通告したあとチュプのシフトを全て削り、
代わりに新しく入ったパートさんをシフトに組み込んだ。
一生懸命マニュアルどおりに働くし、普通に人当たりがいいし、
常識があるし。
これが普通なんだよね。チュプと主婦は別物って良く分かった。

一方シフトを全て削られたと知ったチュプは、バイトの子に電話して
無理やり勤務を代わり出勤してきた。
しかし、出勤してきたチュプを見た店長は「は?何してんの?
今までの勤務態度を反省して、それを店長である
自分に伝えてから出勤するのが筋なのに、何勝手なことしてんの?
もういいよ。帰れよお前」
と怒鳴りつけ、怒られたチュプは泣きながら帰った。

他のパートやバイトが店長に「そろそろチュプさんを許してあげたら」
と進言したが、店長は「自分はどうせ何年かしたら別の店舗に移動するから
いいけど、あなた達は今後何年間もあの人と一緒に働けるの?」
と逆に聞いたらしい。
確かに。
もうチュプはいらね。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 00:01:32 ID:BBgYTh6e
>>954
店長超GJ!なあなあで済ませようとする人も多い中、
自分が異動した後の事まで考えてくれるとは(つД`)
956おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 00:26:31 ID:JdYpQlVz
>>954
素晴らしい店長だなー。
一緒に移動したいなw
957おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 00:31:23 ID:oSX15LeF
>>954
続報乙です!スッキリしたよ!店長GJ

>他のパートやバイトが店長に「そろそろチュプさんを許してあげたら」と進言したが
↑みたいに必ず何故か後で困る癖にかばう人っているよねw
ハッキリ言ってくれる人って良いよね
958おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 01:13:27 ID:+Wjm8dRc
>>953
ナースは時間厳守で帰れるところなんて少ないよ
病棟なんて無理無理

でもナースで学校卒業後2,3年で結婚して専業主婦化してる人を見ると
何のためにナースになったのか疑問に思う
辛い仕事だろうけどそれならパートでもしとけと
959おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 01:30:44 ID:8V3/5koh
>>953
個人病院の午前パート
960おさかなくわえた名無しさん
看護師はDQNも多いが、社会貢献度の高い資格職は
貶す気にはなれないな。

スレタイ通りの、安時給で単純労働しか出来ない能無し主婦とは
一線を画すと思う。