勘違いする男たち 8人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
186おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 16:50:23 ID:q5PDxYET
>>30
氏ね
187おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 17:02:22 ID:IAuLNw3P
>>184
低脳差別主義者がwww
他人のことどうこう言える精神かよwww

おさかなくわえた名無しさん sage 2007/02/12(月) 01:49:27 ID:HGsB+K46
独り言といえば…
イヤフォンマイクだっけ?
アレ使ってる人は、虚空を凝視して突然独り言を発するように見えるので、
傍目から見てて恐ろしいな。キちゃってる人みたいな。
携帯使いたくて必死で形振り構わないにも程があるような。




188おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 17:10:12 ID:HGsB+K46
>>187
あれからずっと必死こいて探して回ってたんだねぇ〜。
あ、頭入力だから時間かかるんだっけ?
189おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 17:11:45 ID:AqdNowTe
子どもの喧嘩かw
190おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 19:07:40 ID:IAuLNw3P
>>188

>>181を探すのに相当苦労した模様です

191おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 19:50:22 ID:F0FvE5uA
ID:IAuLNw3PもID:HGsB+K46も両方ウザイから消えろ。
ガキはどっか他所で喧嘩してな。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:05 ID:gqqygn0m
キチガイは放置で。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:35 ID:z53xvSdi
>>191
モチツケ
194おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 20:55:41 ID:kaWdItsv
でもさあ、ある程度は勘違いしないと前に進まないっていうのもあるよね。
このスレなんか見てると、「これって俺の勘違いなんだろうか・・・多分勘違いなんだろうな。告白なんてしたら迷惑がられるな。やめとこ。」って
一々考えて、行動力のない男ばかり増えてもそのほうがいいの?
一々慎重すぎる男より、ちょっと勘違いがすぎるくらい行動力ある男のほうが魅力的な場合もあるけど、それはもう容姿やタイプによって決まるんだろうな。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 20:57:52 ID:QZZrk2O/
196おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:00:48 ID:X/r00MmP
そうだねぷろていんだね
197おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:04:04 ID:BPpryMty
>>194
違うんだよ。
勘違い男というのは、「相手は絶対に自分に好意を持っている」という
勝手な妄想のうえでしか行動しない。「勘違いかも…」などという
奥ゆかしい発想は一切ない。
だから勘違い男なの。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:07:47 ID:kzlxozZA
>>194
>「これって俺の勘違いなんだろうか・・・多分勘違いなんだろうな。
>告白なんてしたら迷惑がられるな。やめとこ。」って
>一々考えて、行動力のない男ばかり増えてもそのほうがいいの?
好かれてるかも?→告白しようかな、ってその思考回路がわからん。
告白するかどうかは、自分がその人のことを好きかどうかだろ。

その点でおそらく194は勘違いの要素を多大に持っていると思われるので、
>行動力のない男ばかり増えてもそのほうがいいの?
この質問には「はい」と答えよう。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:08:02 ID:K0w4azwA
ネタがないからみんな暇なんだな
200おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 21:21:05 ID:z53xvSdi
勘違い男はストーカ
201おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 00:23:17 ID:NYw+mkll
イケメンの勘違いは非常に厄介だった。常にタメ口だし彼氏気取り
あんまり馴れ馴れしいんで避けた途端に
「今更なんだよ!ブスのくせに調子に乗んな!!」とファビョられ、
メアドを変なサイトに載せられた。おかげで1時間で何十通も
「セクロスしよう」みたいなおかしなメールが届いて大変だった。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:53 ID:+IrtN6Sj
普通は、好きな人が出来ると必死に相手の気持ちを探ろうとする。
正面切ってすぐ「好きです」といえるならいいけど、あまりそこまで
ストレートに行ける人は少ない。振られたら気まずいし、振られるどころか
嫌われてるかもしらんし。相手の気持ちがわからないからこその苦悩。
だから、ちょっとした会話や動向や目線なんかで、相手を探る。
自分からの話かけに応じてくれるか、相手から話しかけてくれるか、
お互い長く話せるか、その最中どのくらい接近出来るか。話のノリがいいか悪いか。
共通の感覚を持っているか、気がね無く食事(二人きりでもそうでなくても)
出来るか、など、自分が「出来るか」じゃなく、「相手が自分と過ごせるか
どうか」を無意識に探ってるもんだ。自分が相手に合わせられるのは当然の
ことなのだから。(惚れてるのなら当然)
問題は「相手が自分をどう感じているか」に尽きる。普通の人はそれが知りたい。

だけど勘違いする人は「相手が自分をどう思うか?」ではなく
「相手が自分を好きなのだ(決定事項)…なら俺も反応しちゃるか!」という
しょっぱなから間違った思考しかない。そこを過去レスでも過去ログでも
何千回も言われてるわけなのだよ>>194
そろそろ趣旨を理解してくれないものかね。8スレ目なんだからさ。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 01:10:46 ID:BAO32MC3
ネタ切れのようなので私も被害報告を。
ここに書かれてるような凄まじいのじゃないけど。

よく行く商店街の近くに、各1人・1台しか通れない狭い歩道と車道がある。
歩道歩いてたら前からヨタヨタ自転車の男が来たので、横に避けて道を譲った。

で、すれ違ったと思ったら「わざわざ俺の為に立止まって譲ってくれるなんて
本当にありがとうふじこふじこ」みたいにヘラヘラと礼を言ってきた。
普通誰でもそうするのに「そんなに感謝しなくても。大袈裟な人だなあ」と思ったが。

ヤツは続けて、はっきり覚えてないけど、だいたい以下のような内容をまくしたてた。
「ここよく通るでしょう。前も会ったね。(前にも譲ったことがあったのかも)
○○大学(近くにある)でしょ。何学部?俺は××。
恥ずかしがらなくても早く言ってくれたらよかったのにごめん鈍くて(ハァ?)
携帯教えてよ。俺から電話して あ げ る から大丈夫
(電話代の心配するなってニュアンスだったのだろう)
今からは無理だけど明日なら昼飯一緒に食える。飲みに行くのはまた今度。
朝早い日多いからあまり夜は遊べないけどなんとかしてもいい ・・・」

どこからどうツッコめと?
狭いから体すくめるみたいに端に寄ったのを照れ屋さん♪と脳内変換したのか。
お前は女に道譲ってもらったこともないのか。
それきりだから良かったけど、生活圏内でああいうのに会うと本当に怖い。
しばらくそこ通れなかった。別の所で買物した。
勘違いに気付いて引き下がったとしても、相手には後々も恐怖を残す。
思い当たる人は気をつけてください。

ちなみに私その大学何年も前に卒業しましたが何か。
あんなのが後輩か…orz
204おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 02:22:53 ID:A34dj+Jn
社交辞令の用語集みたいなのを誰か載せてくれませんか?
大学入って勘違い男に初めて遭遇したんですが、もしかしたら私の何気ない一言が原因だったのかと。
自分では何か相手を勘違いさせるようなことをいった覚えはないのですが・・・
205おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 05:17:27 ID:BhYKMSJq
社交辞令の用語なんてないだろ
その場の空気で読み取るもんだし
しかし10人中10人が社交辞令だと分かるようなことでも
勘違い男は真に受ける・・・というよりウルトラCな解釈をするから
ここで原因を知ったところで無意味と思う
206おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 07:46:23 ID:1N1mPYh0
>>204
見ても無駄。トラブルを起こすのは

・全肯定されて育ったため、普通のどんな会話でも「自分を褒め称えている」勘違いするバカ
 あるいは、どんな言葉でも「自分にとって有利な解釈しかこの世に存在しない」大バカ

もしくは、

・自閉症に片足突っ込んでる、本人が自覚して行動を修正する以外にどうにもならない奴

なので、あなたの責任ではない。
またあなたがトラブル男を事前に回避しようと努力すると、普通の人間関係に影響を出しかねない。
(対キチガイモードで通常の人間関係を構築するのは難しい)

あなたは「自分が悪かったのでは」と思い込み始めているが、キチガイの中にはターゲットに罪悪感を
感じさせるのが非常に上手い奴も多い。
その罪悪感、本当に貴女のものか?キチガイに押し付けられたものじゃないか。

周りに根回しして、協力を求めるのが一番かと。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 08:14:20 ID:WoC1TrGX
確かに、自分が悪かったのではって思っちゃうのはまずいね
208おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:20 ID:Z9RoKv+/
>>206
確かに軽い自閉症ってのはあるかもね。
アスペルガーって奴。
知能に異常はないが人との距離感やその場の空気が読めなかったり
アイコンタクトが通じなかったりする
所謂コミュニケーション能力皆無な人。
生まれつきの脳障害だから不憫ちゃ不憫なんだが
被害受ける側にしてみりゃたまったもんじゃないわな。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 10:31:25 ID:IriD0q3K
>203
似たようなことがあったの思い出した。
道を歩いてたら、側道からどっかの営業車が出てきたが、先に行けと譲ってくれたので
軽く会釈してそのまま歩き続けてたら、行く先々でさっきの営業者が止まってるのが目に入った。
最初は行き先が自分と同じ方向なんだろうと気にしてなかったが、角を曲がるたびにいるのでさすがに変だと思い始めたら
とうとう、今ひとり?どこかいくの?って声かけてきた。先回りして声かけるチャンスを窺ってたんだとそのときやっとわかった。
友人との待ち合わせ場所に行くんで、とすげー冷たく言ったら去ってった。

>お前は女に道譲ってもらったこともないのか。
類似:お前は礼儀として女に会釈してもらったこともないのか。
ていうか仕事しろよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 11:13:26 ID:1N1mPYh0
>>208
あんなのは不憫だと思う義理もない。というのが自分の感想だなあ。

知能に問題が無いから、自分が人と違ってる、自分のやり方では他人が
去って行く、自分だけが全てを真に受けている、という事は理解できるんだ。

そこから先どうしていくかが問題なんであって、結局のところ被害者には
何の責任も関係もない話だ。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 13:19:53 ID:Z9RoKv+/
>>210
いや、それすら理解出来ないのがアスペだよ。
自分のどこがどう悪くて間違ってるのか、まるで理解出来てない。
自分は何も悪くないと思い込んでるから、自分で改善しようなんて
これっぽっちも考えない。
悪気も全く無いし。
だからタチ悪いんだよ。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 13:53:47 ID:Kbrow/KI
どんな脳みそしてるのかね、アスペって。
言動すべてがイラつく感じ?
213おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 14:38:05 ID:BhYKMSJq
TVの特集で見たけど抽象的な表現を理解できないらしい
「きちんと片付ける」の「きちんと」とかが分からないから
一から具体的に示さないと分からないそうだ
場の空気を読めないから変人扱いされること多し
あと記憶力が異常にいい
逆に言うと忘れられない
人類の歴史を変えたような天才として名高い人の多くはアスペだったらしい
214おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 15:40:07 ID:tnpbq7nO
>>212
言語障害も無いし知能も低くないから普通に2chやってるようだ。
ちなみに迷惑かけられてる側のスレは↓の何倍もある

【真剣!!】アスペ当事者が今後を考えるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163683981/

アスペルガーの夫のスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1157540601/

孤独になる原因はアスペルガー症候群かも
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone
215おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:09:45 ID:Kbrow/KI
>>213-214
詳しくありがとう。

頭が普通?の勘違い男は論外だけど、ハンデがある場合、本人には非が無い部分もあるわけなんだ…
それを考えると可哀相だな。もし普通なら楽しい生活出来たかもしれないし。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:24:30 ID:tnpbq7nO
>>215
えー・・・おまいさんメンヘラや障害者になら人生メチャクチャにされてもおkなのか?
悪気が無ければ暴言吐かれても平気なのか?悪いが全然可哀相じゃない。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:36:26 ID:1N1mPYh0
>211
>自分は何も悪くないと思い込んでる

自分が見た例の場合、「自分が異なっている」ことは理解できていたなあ。
それが悪い悪くないじゃなくて、生きていくためには演技しなきゃいけないという
事なのだが、それすら理解できないのだろうか?

親が甘やかしすぎ(社会に適合させるために泣かせて訓練する苦労から
逃げた)だけのような気もするが。

>215
付け込まれる被害者の典型だね。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:41:17 ID:Kbrow/KI
え、違う違う!
「もし」普通「なら」だから、勘違い男はいやですよ。
ただ普通だったら並みの人生だった可能性があったのにな、程度です。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 16:47:24 ID:1N1mPYh0
>>218
ああ、勘違いする奴は「もし」「なら」の部分は無かったことにして

「俺を可哀想だと思うんだろ!?」

と迫りますよ。こうなると、第三者が止めに入っても止まりません(自分は
止める側の人間でして……とまりゃしませんが)。
どこであれ「可哀想」「同情する」「非が無い」という発言は禁句ということで。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 17:13:27 ID:3nuZbe5n
>>203みたいな男は躁病かもしれないなー。
>>209みたいなのは、ただのナンパです。
221おさかなくわえた名無しさん :2007/02/13(火) 21:59:04 ID:IsKcO2Fl
このスレ読んでると両親や周りに全面否定されながら生活してた俺はある意味救われてるなww
そのせいで性格がひねくれてる俺は女性から社交辞令を言われても
心の中では「気持ち悪い顔してよく生きてられますね」とか思ってるんだろ?とか思ったりしてたからね
まぁだからといって全面肯定も全面否定もどっちもよくないとは思うが
222おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 01:07:53 ID:bAPsPC4N
自分語り男キモス。
223おさかなくわえた名無しさん :2007/02/14(水) 01:47:33 ID:2b2JAha1
>>221-222
自演乙
224おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 09:44:26 ID:0Xb2yWgI
ちょっとスレチかもしれないが。
私の知り合いの男でそれとなく自分をアピールしようとするやつがいます。
たとえば「今年の夏どっかいった?」みたいな質問をしておいて、
私が「今年は忙しくて実家に帰っただけだった・・・」とかなんとか答えると
「いつも大変だね、俺もなかなか忙しかったよ。でも忙しいなりに暇を作って、
友達と海に行ったり、資格の勉強したりしたよ。忙しいとつい自分のことを犠牲にしちゃうけど
そういうことしてたら身がもたなくなるから俺みたいに、自分で時間を作って気を抜いた良いよ・・・。」
みたいに、いかに自分が人とはちょっと違う人物であるかというのをいちいちアピッて来る。
しかもいちいち押し付けがましいのがうざすぎる。
というか自分が一番みたいな考え方やめれ。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 10:42:07 ID:ytvzpXUh
スレ違いの話題をやめれ。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 10:47:32 ID:0Xb2yWgI
どうもすみませんでしたね。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 13:17:53 ID:OIIyNwgN
もうこんなことしちゃ駄目だよ。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 13:34:09 ID:ByGxmMdh
今年は義理チョコの売り上げが伸びてるんだって。
勘違いが増えないことを祈ります
229おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 13:39:23 ID:scFwJLGA
義理チョコの他に友チョコとかも
あるんだっけか
230おさかなくわえた名無しさん :2007/02/14(水) 17:30:00 ID:2b2JAha1
つうかバレンタインごときで勘違いするなんて勘違い男も考えは古いなw
もう今の日本には恋愛関連の行事なんてないんだよ…
231おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 20:39:37 ID:Q7Qzegjt
どうしても期待しちゃうんだよw
だって嬉しいじゃん
232おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 20:45:17 ID:a6BriwGy
義理チョコ配らなくてよくない?
お互い面倒くさい
現金でくれ
233おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 21:48:29 ID:ZCno1K5B
義理チョコはどうだか知らんが、自分用チョコは確実に増えてるね。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 05:37:04 ID:ykubwFKk
職場の勘違い男に今日
「なんで俺にチョコレートがないんだよ」
ってキレられた。
なんでって今年から虚礼廃止とかで義理チョコが会社で禁止されたからだよ
235おさかなくわえた名無しさん