1 :
おさかなくわえた名無しさん:
初2ゲット?
>>1乙
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 06:29:17 ID:bWJ+FqUj
1Z
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 06:30:21 ID:bESae7/x
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 07:55:50 ID:mzaqooH6
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 10:20:48 ID:D8kv7zAq
>4
破産かと思った
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 14:58:57 ID:jkDOrSLw
>>1乙。
しかしここは次スレ誘導とかしないのか?
探しちゃったよ。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」でワンセットなのに、前半部分だけ突っ走ってらぁな。
と前スレを引っ張ってみる。
前スレ978
何がおかしいのかよくわからん。
神戸市須磨区は光源氏がいた須磨じゃないってことなのか?
光源氏は実在の人物じゃない、ってことじゃないのかな。
須磨区といえばタンク山と少年A、っていうのよりはいいと思うけど。
ああ、そういう意味か。ありがとう。
>>11 須磨は須磨だけど、
たしか、天皇の正妻になると決まっていた左大臣の娘に手を出して、
都に居られなくなったので、ほとぼりが冷めるまで反省の意を示したんだか、島流しになっただかで、
もう、当時の人の価値観から行くと、東京本社から、バングラディッシュ支社の倉庫係りに
左遷されたような悲惨な状況で、源氏自体もそうとう、泣きが入っていたはず。
それを由緒正しきと言うのは・・・
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:15:27 ID:hXG80W/i
そんなこと知らねえよ
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 16:54:14 ID:WZM9ozU0
>>15 いやもうだからさ…
あー馬鹿だなぁ('A`)
三大銀行が税金を払っていないっていうのを知らない人多すぎ
といいつつ、自分も詳細は知らない
>>17なのでした。
実際、メガバンクが莫大な額の税金を食ったのに法人税払っていないのを説明できる人は少なそう
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:29:29 ID:t48rx+Pb
そのくせ政治献金するってことも知らない人多そう。
>>19 まぁもうすぐ期限は切れるし UFJは還元してくれてるし
都知事はなんとかして銀行から税金とろうと新しい税を創出したんだけど、
訴訟おこされて負けたんだっけ。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:57:09 ID:isU1rMDA
あげ
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 11:26:36 ID:Q6e1bGuP
延びが悪いのでネタ投下。神経わからんスレより。
877 :おさかなくわえた名無しさん :2006/12/20(水) 19:02:37 ID:0Pi+FaNH
昔バイトの採用係やってた時に21の男の子が配偶者ありに丸付いてたから
「結婚してるんですか?」って聞いたら「あの、すみません、配偶者(の意味)がわからなかったんですけど」
って言われたことがあったなー。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 11:28:24 ID:L3qMtWnb
なんで○つけるんだW
>>23 ATM無料にしたから還元はしてんじゃね?って話をしたかったスマン
女子と男子に別れた保健体育の時間
黒板に大きな子○の絵に精○がたどりつく絵を描いた先生
「質問ありますか?」と言われ私は
「絵では下から精○がきてますが身体のどの部分からソレは入るんですか?」
と聞いた。知らなくて本当に純粋に不思議で…
多分 適当にごまかした先生に幼心に
「お前そんなことも知らないのか」と思ったかな〜
先生は「お前もしや知ってるのか」って思ったかもしれない…
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 15:49:38 ID:7ZzDr6+F
「子供の頃こうやって遊んだよねー」とアイスに付いてたドライアイスを水に入れたら
旦那(30才)が吹き上がるスモークを見て「何これ!!凄いね!!」と驚いた。
歌番組等のドライアイス演出は、機械で火をおこし煙を出していると思っていたそうだ。
30 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 15:55:11 ID:RW48bz50
旦那の事を大事にしてやれよ
>>28 うちのガッコじゃ男女に分かれてなかったが、同じ質問した女子に教師は普通に答えてたよ。そして沸き起こる悲鳴w
そういう場面を撮影したビデオを売れば、マニアに受けるのは間違いない。
女子生徒の顔が映っているなら、俺は1万円で買う
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:05 ID:5s9ginha
今度の保健の授業で撮ってくるわ。
>28
自分も子供の頃それがどうしてもわからなくて、悩んだなあ。
で、考えた末に自分が納得できた結論=
お父さんとお母さんが一緒にお風呂に入ったとき、湯船の中を精子が泳いで到達。
会社でのお昼時、干支の話になった。
その内一人が寅年生まれだと言うことを言ったら、「へえ〜、寅年なんてあるんですか」と
返した人が居た。
その場に居た彼以外の全員絶句。
「今まで20数年間日本で生まれ育ってきてそれはないだろ・・・」と普段突っ込み役の人が
やっとこさ一言返してたよ。
なんでそんな話になったのか覚えていないのだけど、
「従軍慰安婦」を「じょうあんいんあんぷ」と覚えていた24歳の部下。
どう読んだら、そう読めるんですか…。
そいつ有名大卒だし、毎朝日経読んでたんだがなぁ…。
日経にふりがなはついてないよ
>>28 私は、女子だけの生理の授業で
「生理って、血が出るとき自分ではあんまり気がつかないものですか?」
と先生に質問した。返事は
「そりゃ、あんな大きなものが通る場所だから、その部分の感覚は多少鈍いのよ」
隣にいたもう1人の女性の先生が爆笑した。
私はあんな大きなものってのが赤ちゃんだと思っていたが
爆笑した先生の解釈は違ったのかも知れない。
>>35 干支は案外知らない人いるみたいだなあ。
順番がわからなくても、せめて何の動物がいるのかくらい日本人なら知っとけってかんじだ。
そいつ、生まれてこのかた年賀状出したことないんだろうか。
仮に年賀状出したことなくても、広告やCMで来年の干支を扱ったりってことは
わりとあると思うんだが、どう認識していたんだろう。
俺は子から始めないと次の干支が出てこない
あるある
ねーうしとらうー、とやらないと干支がでない班には
来年の亥は大変だよな
ねーうしとらうーたつみー まではいいけどそっからテンポ悪くて覚えてない
さるとりいぬいー もテンポいいと思う。
問題はうまひつじorz
円周率10ケタちょいのリズムと似てるというか、12個の単語ぐらいなら覚えるに適した
リズムだと思ってた。フツウに記憶できてるし。
だいたいそんぐらい記憶できなきゃ、スイヘーリーベーなんてとても全部覚えてらんない。
ベネッセで「子丑寅卯…と干支を全部言えるのが自慢です♪」と
得意気に発言するチュプを見たときは絶句してしまった。
>>47 そりゃー絶句するわ。
「歴代ローマ皇帝の名前全部いえます!」クラスだったらともかく。
猫丑寅卯…
斜め読んでいたら、
>>28からの流れで
>>29の冒頭を
「子供ってこうやってできるんだよねー」と読んでしまった。
そら友達もびっくりするわと読み返したら間違ってた。
失礼、「友達」じゃなくて「旦那」。
>>49 違う。「…申酉戌亥猫」だ。
ネズミにだまされて寝坊して13位だったらしい。
>>39 日本人なら・・・っていうけど、干支って中国から来たんだぞ
同僚にはさみを貸したら、刃をこっちに向けて返してきた。
「ありがとうございましたー」って言われて振り向いたら、もろ目の前に刃状態。
普通はさみを他人に渡す時は刃の方を持って持ち手の部分を人に向けるもんだろう…
いい大人でそんなことする人初めて見たのでつい(゚д゚)ポカーンとしてしまった。
>>52 イタチは豪快に日を間違えて翌日華麗に神様の前に登場。
あまりのドジっ子ぶりに感銘を受けた神様は
「残念賞がわりに、毎月一の日をイタチの日にしてあげよう」
それ以来、毎月一の日を『つイタチ』と呼ぶようになったそうな。
民明書房刊「干支と鼬の秘史」より
>>53 あのね、そういう話をしてるんじゃないんだよ。
>>56 一日の由来ってそうだったのか…知らんかった
と言ってみるテスト
>>52 その話を聞くたびに
ネズミは「ジェリー」、ネコは「トム」だと思ってしまう。
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 11:32:42 ID:m0MV0ObZ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 165 より
567おさかなくわえた名無しさん2006/12/22(金) 13:51:58 ID:FMqOSXOT
交差点の停止線、ってかなり幅がありますよね。
あの線の手前か向こうか、どちらを出たらいけないのでしょうか?
>>62 踏んだら一時停止義務違反とられても文句言えないはず。
>>52 それが原因で、猫はネズミをみると追っかけるようになったとさ。
横断歩道にでんと居座る車見ると時々偶然を装ってバンパー蹴って行く。
>>63 >>65 オウムの摘発祭りのときは
マジ、停止線を一センチ踏んだだけで切符切られたぞ。
違反金で相当稼いだに違いない。
踏んだら孕んだ
孕んだら怯んだ
よく切れるハサミだ
>>67 踏むとか踏まないって言い方・・・
タイヤの接地部分で判断するの?
車の先端じゃないの??
友人Aから、「結婚しました」ハガキが届いた。彼女とは保育園からの付き合い。
ハガキは、旦那と並び、可愛らしい花束と婚姻届を手にした嬉しそうなAの写真入。
後日、友人Bから、うちにもハガキ来たと電話がきたので、
幸せそうな顔しちゃって、とか、ここどう見ても彼女の部屋だよね、とか
Aについての他愛ない話で色々盛り上がった。その中で私が、
「…では私は、この幸せそうなAの為に、彼女の持っている紙の茶色い部分を
画像ソフトで全て緑に変えようと思います!」とちょっと調子付いて言ったら、
「え、なんで? 何それ?」と、緑の意味が分からない声で返された。
物凄いテレビっ子で、ドラマもお笑いも何でも色々見てるのに…とちょっとがっくりきた。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:32:55 ID:wUW9ghRI
婚姻届(茶色)を離婚届(緑色)にするってことじゃないか?
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 23:37:23 ID:UROtdb1U
まぁ離婚届けなんて知らない人生の方が良いよね。
現実世界じゃ、見たくはないよね。
キッチンの明かりだけつけた薄暗い中に、ちょっと年のいった奥さんが一人ぽつんと座り、
今日も帰りの遅い旦那を待っている…奥さんは思いつめた表情で、目の前の離婚届を見つめている・・・
みたいな感じで、ドラマ見ただけだし。
>>74 冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ。
死ねよ、クソ女。
>>74 いくら本人がいない場での冗談のつもりでもそれはひくわ…
まさかそれ本気で面白いと思って言ったの?
空気読めなさそうだな
>>「え、なんで? 何それ?」
なんでそんな意味の無い事をするの?
そんな意地悪な…
どういう事?
という意味の発言と思われ
Bは大人の対応ができる人だな。
>>83 うん、自分もそう思ってたけど違うのかな?
離婚届けの印刷が緑なことは知ってても
「その発言の意図がわからん」って思うけど?
>>74 お前自分が馬鹿だって言う事も知らんのか。
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 10:09:58 ID:kWYiBGWC
冗談でも言って良いことと悪いことの区別も出来ないのか。
>74は独身で、先に結婚したAを妬み、ついつい非常識な発言をしてしまったのでは・・・
と妄想して叩いてみる。
ブラックユーモアのつもりか
結婚式に新郎友人が、新郎の二股を来賓の前で
ギャグとして暴露して会場が凍りついた…
なんていう話をどっかのスレで読んだけど、
おめでたい場でのそういうジョークにもならないジョークは
本気で育ちを疑うな。
「新郎は二年連続三回目のご結婚」と言い放った司会者は知ってるが、スレ違いだな。
>>94 娘の結婚式で別れの歌。そらやだなW
私は結婚式で叔母にスピーチしてもらったが
「男は浮気するものだけど耐えなさい」と言われてしまったよ
男は必ず浮気するものとは知らなかったよ 今もわからないな
>94は冠婚葬祭板でプチ祭りになってたっけ?
全然関係ないが、「「あけおめ」「ことよろ」は2ch語じゃない」ことを知らない人って、意外に多そうな気がする。
俺の友人関係は
(;´Д`)<あ
( ゚Д゚)<こ
で全てが終わる新年。
山形弁じゃあるまいしw
( ゚Д゚)<けぇ
>>96 あけおめ、ことよろ。は続けて言わない方がよい。特に関西では。
シソのふりかけ、“ゆかり”について話していた。
A「ゆかりウマー。久々に食べたわ」
B「ところで、なんで“ゆかり”って名前なんだろ?」
私「紫蘇の頭文字取ってんじゃない?」
AB「?」
私「え、紫って漢字が“ゆかり”って読むじゃん」
A「え!そうなの?!」
Bおもむろに携帯を取り出し「“ゆかり”で紫に変換されないよ!」
ちなみにAは教師、Bは公務員。
Bの携帯のくだりはもうどうしようかと思った。
(今ググったら、「食卓に縁(ゆかり)のあるもの」「商品の色が紫」
であることからの命名らしい。蛇足。
ttp://www.e-furikake.com/yukari/name.html)
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:33:57 ID:JDGyVjO2
このスレは知識自慢スレですか?
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:31 ID:51OAUEMG
>>102 携帯で変換されないよってのは確かにオイオイと思ったが、紫をゆかりと読む事は知っていて当然の事ではない。
俺の知ってるゆかりごはんは
わかめを細かく刻んだものを一緒に炊いたごはんのことなんだが
小さいころ給食にも出てたぞ
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:03:26 ID:OL9na3mH
22にもなる友達が
「ねえ、驚かないできいて?あのね、A子って彼氏にアソコなめさせられてるだって!そんなの信じられないよね」
と真顔で言ってきた。
ごめん、あたしもやってる。というか結構みんなやってる・・・とは何か言えない
その歳までホントにソレを知らなかったのかな?
そんなのってありえるのかな?
演技かなあ?
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:03:39 ID:51OAUEMG
それわかめご飯じゃん
>>105 でも人名にあるじゃん?
普通に知ってるもんかと思ってた
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:09:09 ID:1P0qG8jd
愛撫を嫌う女もいる。しかし知らないってのは結構珍しいかもね。
111 :
107:2006/12/27(水) 01:14:06 ID:OL9na3mH
ちなみに彼女は堕天使という言葉に対して
「え、それってペテン師じゃない?」という謎の反応をよこすおかしな人
単にボキャブラリーが少ないのかもしれない
>>107 なんて答えたの?
その友達は男性とつきあったことのない人だったの?
だとしたらありうる話だよ
その人の育った環境によると思う
友達Aがパチンコで勝ったので、焼肉をおごってもらうことに。
Aは俺のほかにBも誘ってきたんだが、このBがとんでもない世間知らず。
(大学生だが、つい最近まで2chをNHKだと思っていたみたい)
で、焼肉食べ放題とドリンク飲み放題にしたんだが、店員が
「ドリンクのおかわりはよろしいですか」っていったら
そいつはまだ半分も飲んでいないメロンソーダを店員に渡して、
「ウーロン茶お願いします」っていったのさ。。。
もちろん店員が「全部おのみになっていただかないと。。。」
っていったから、そいつ飲んだけど。飲み放題のシステムわかってねぇ。。。
会社のお局様と四方山話をしていて。「うどんを茹でるとき、びっくり水を使う」と言われて
「それ何ですか?」と聞いたら、「今の若い子は何も知らないのね( ´,_ゝ`)」な反応をされた。
話を進めていくうちに、差し水のことと解ったので「なんだ、差し水のことですか〜」と拍子抜け。
ついでに、今はガスコンロで火力の調節が出来るから、差し水の意義も薄れてるんですってね、と
話したらめっちゃ不機嫌になってた。
115 :
107:2006/12/27(水) 01:23:03 ID:OL9na3mH
>>112 「ふーん、まあA子が好きでしてるんだからいいんじゃないかなあ」
と、まるっきり他人事のような言い方をしてしまいました
卑怯でした
彼女も一年来の彼氏いるんですけどね。一応はじめてだったみたいだけど・・・
116 :
ザナック:2006/12/27(水) 01:25:26 ID:+i6OELXY
執行猶予が執行されるまでの猶予だと勘違いww
>>109 実際にその名前の人に会ったことないからなあ
誰か有名な人とかいる?
>>113 2chはNHKだ、といったら笑われる時代になったのか・・・
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:55 ID:51OAUEMG
>(大学生だが、つい最近まで2chをNHKだと思っていたみたい)
健全な男じゃないか、ちなみに自分の地元じゃ2ch=NHKだけどな
>>105 >携帯で変換されないよってのは確かにオイオイと思ったが
これはどういう意味?
NHKが2chの地区の人で、全国どこでも一緒だと思ってたこと?
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 01:49:43 ID:m/CWWyGb
バイト先の客の会話で、「大学って何年間でしたっけ」という話をしていて、「あぁ、そういうひとも世の中にはいたのか」と思った。大学が何年制なのか、知らない大人がいるなんて思わなかった。
124 :
105:2006/12/27(水) 01:52:17 ID:2I3guZwU
「知識自慢」になっちゃうのか…。ちょっとショック。
>>117 有名人は浮かばないけど、
漫画とか小説とか読んでたら人物名で使われてたりする。
以前子供の名前スレで
「先生が娘に“紫”で“ゆかり”って名前を付けてた。読まないよねpgr」
ってレスが「その読みは普通。名乗りにもある」って叩かれてたから、普通なんだと思ってた。
>>120 >携帯で変換されないよってのは確かにオイオイと思ったが
携帯の変換ツールに頼ってるところがちょっと…と思った。
それが全てで、一番正しいわけじゃないんだから、と。
>>124 別に「そうは読まない」といってるわけでなく、ただ変換されないという事実を言ってるだけだと思ったが。
>>73 バイクでも先端はタイヤの接地部分より前に来ないかい?
タイヤが真四角なら別だが
>>124 友人が「紫をゆかりなんて読むわけないじゃんpgr」って言ってた、
って言う内容だったらこのスレでも「アホだなその友達」って同意がもらえたと思うよ。
それでも「知ってて当然とまでは言わないが」って前置きがつきそうだ。
>>127 >「知ってて当然とまでは言わないが」って前置きがつきそう
全部にそれが言えるけど、
それを言っちゃうとこのスレは成り立たない気がする。
一応「知ってて当然とは言わないが」の前置きがあって
「それでもやっぱりそれはないだろ」
という事例で成り立つから大丈夫
>>62-73 >>126 あっちのスレに元の質問を貼った者です。ここで笑いものになってて嬉しいです。
私もバイクですが、「タイヤの先端から錘を垂らしてその接地点が停止線の中に入っている」事
を確認するのは難しいですよね。そこがサツ官の気分次第、ってことなんですかね?
乗用車では、停止線から3mも手前で止まってるのをよく見かけるのですが、あれはオームの頃
1cm踏んで捕まったことのある人たちなのかしら? それともバイクに前へ出られるように?
友達二人と西遊記の話になって
俺が「三蔵法師って男なのになんでドラマは女なんだろうね」
って言ったら
A「('A`?)ハァ?三蔵法師は女だろ」
B「('A`?)何言ってんの?お前?」
俺が反論すると物凄く頭というか成績が良いBが自信満々に
B「つか実際に三蔵って尼さんがいたんだよ('A`)」
その時はめんどくさくなって他の話題に切り替えたけど
後で調べたらやっぱり原作の三蔵は男だった
>>130 単に車両感覚がないんでしょ。
特に最近の車は見切りが悪いし。
>>131 元凶は夏目雅子。そしてブルマが駄目押し。最近のは惰性
しかし実在したとされる三蔵法師が女だっという説もたしかにあるが
一般的には男が有力とされる。
もちろん中国の西遊記では三蔵は男
現にいま中国で、そのことでもめてるらしいじゃん。
シンゴの西遊記をみんながみて。日本人はなんでも勝手に原作変えるって。
三国無双を見せてみたいものだな(・∀・)
ああ、あの歴史を何にも知らない社員が作ったエセ歴史クソゲーか
>134
夏目雅子は男役をやってたんだよね?
でも女にしか見えなかった。
>>138 そう、歴代の三蔵は、どれも女優がやってはいたが「男の役」として出ていた。
しかし、いかんせん……夏目雅子は妖艶でありすぎた(;´Д`)ハァハァ
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:28 ID:f1qJq5Rl
>夏目雅子は男役をやってたんだよね?
そうなんだ。なら最初から男にすればいいのにな。
小説西遊記の三蔵は、色白でひ弱で浮世離れした美男子だから、
夏目雅子が男役をやってても、納得がいった。
実際にインドまで旅をした三蔵が、色白でひ弱な美男子のはず無いけど。
深津絵里はまんま女じゃん。私は中国人じゃないけど、見るに耐えなかった。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:55 ID:zJSagWEC
舞台なんかでピーターパンやるときも若い女優がやるのが通例みたいになってる。
10代の男じゃ駄目なのか?
かといって忠実にみんな男にしたら
某ホモ漫画みたいになりそうだ。
戦隊ヒーローにしても
ウルトラ警備隊にしても
日本のテレビは
主人公側に野郎ばっかり4人も並ぶのを嫌がるからね。
もしハリウッドで作ったら
黒人、ヒスパニック、ゲイを入れるだろな
オーストラリア版ウルトラマンがまさにそう。
各人種&男女&ハンディキャップト。
反吐が出そうに気持ち悪かった。
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 04:29:15 ID:EG8rRtWm
おじさんになってから卓球始めた人。野球みたいにとにかく真っ芯に当てる。
球の回転という概念を持たない模様。「子供の頃こんな遊びしませんでしたか?」と言って
台に置いた球を指でこすって「行って来い」をやらせたら、すごく不思議そうな顔をする。
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 04:33:39 ID:pRa0VsFP
だって始めたばっかだし・・・
やってどれくらいなんか知らんが最初は打ち返すだけでも精一杯だろ
おじさんなら特に
やって10年目、ってなら話は別だが
気象予報士を目指しているという上司
「今年のエルニーニョやラニーニャはどんなでしたっけ?」と聞いた。
「なんだそれ」
スペインのコメディアンですよ〜と教えてあげなさい。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 15:36:49 ID:tlUoPovj
>>156 むしろメキシコ人のタコス売りと言ったほうが…
>>158 じゃ、あいだをとって
メキシカンプロレスのスター選手って事にしよう。
高校時代、金沢文庫(駅名)を「金沢文庫って本屋、どこにあるか解る?明日のデート待ち合わせの場所に決まったんだけどー…」と聞いてきた友人がいる。
>>160 駅名であり地名でもあるのか。知らなかった
金沢文子を真っ先に連想したおばちゃんが間違ってた。スマネ
>>163 金沢は金沢でも石川の金沢じゃなくて横浜市金沢区にある。
由来は鎌倉時代に北条実時がつくった武家のための文庫。
でも蔵書は家康とかがほとんどぶんどってしまった。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 21:39:40 ID:9kC/XUny
ああああああああああ
>>164 へー知らなかったありがとう
地元じゃなきゃ知らないのは普通だろうけど(多分)
デートの待ち合わせにするなら160友人は地元だよね
「伊東は〜のメッカ」と23の友人に言ったら
「メッカって何?」って聞かれた。
>>166 高校の日本史の教科書に載ってた。ゆとり?
>>168 教科書って各年全国共通で統一されてるわけじゃないんだけど。ゆとり?
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:41 ID:edtaEXMR
一応、金沢文庫は中学、高校の歴史の授業でちらっと
やるはずなので、横浜周辺の人以外でも歴史好きの人には常識だと思う。
まあ、現代でも地名や駅名に残っているのを知っている人は少ないかも。
「金沢文庫がありました」ってだけ伝えて
それがどんなものか教えない先生もいるからね。
自分も、図書館みたいなもんかなーという認識しかしてなかった。
172 :
166:2006/12/29(金) 03:02:34 ID:jsFdXAT+
>>682 自分もすまん
高校で日本史とってなかったもんで
↑未来へレスしてしまった
もちろん
>>168の間違い
今の流れが「金沢文庫を知ってるか否か」になってるけど、
そもそも
>>160の友達は地元の「金沢文庫駅の存在」を知らないのか!ってことだからね。
地名や駅名としてはちょっと特殊だけど、煎じ詰めれば
「おいおい、地元でしょ…」って思ったってことなんじゃない?
俺の脳内では
金沢文庫と大宅文庫と
国立国会図書館がごっちゃ
指で口を広げて
「学級文庫」って言ってみ?
がっきゅーうんこ
>>168 日本史が選択ってことも知らないのかと思った。
ひえ〜、今は必須じゃないのか・・・俺の頃は両方必須だったのに
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 15:19:24 ID:/N8n15Mw
まぁ普通教科書にちょっと載ってたぐらいのことを
全部覚えてる奴なんていないだろ
金沢文庫はちゃんと太字だぞ?
おまいは教科書に太字で出てた事なら全部おぼえているのかと(歴史に限らず)
それができりゃー誰も受験で苦労しないやい
肉の焼き具合って知らない人の方が多いのかね?
地下鉄内で小耳に挟んだ会話。
A「レア、ミディアム…もうひとつなんだったっけ?」
B[ロゼじゃね?」
A「そうか、ロゼ、ミディアム、レアだね」
レア、ミディアム、ウエルダンじゃないっすか焼き具合は。
ロゼはワインだよーと突込みどころ満載の会話でした。
186 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 20:47:42 ID:ncVsLmgf
>>185 つっこみどころ満載?
一つしかつっこみどころ見あたらないけど、お前には満載って言うほどあるんだな?
レア・超レア・お宝・超お宝・激ヤバ・袋とじ。
このくらいはあるな。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 20:58:41 ID:xFU0gtro
>>186 ロゼじゃないしロゼはそもそもワインだし
レア、ミディアム、ロゼの順番じゃなくてロゼ、ミディアム、レアの順なところとか
間違いをそのままウェルカムしちゃうところとか
じゃね?
>>188 しかもたった一度地下鉄内で小耳に挟んだくらいで
「知らない人の方が多い」と決め付けてるし。
最初はワインの話してるのかと思ったけど、どーも変だったから聞いていただけ。
3人(カップルと女友達)だったけど段々彼氏が離れて行く姿が笑えた。
知りもしない事をえらそうに声高に話している事が恥ずかしいと思わないのかね?
189は話していたあの女の子かなww
ヒント:冬休み
1行目と最後の行がなければこんなに突っ込まれなかったのにねぇ。
職場に新しく入ってくる子(十代)がたいていファックスの送り方を知らない
今まで自分のあとに六人入ってきて全員知らなかった
メールの送り方はその子らに教わったりしてな
そもそも十代で仕事以外にFAXを使う機会があるだろうか
>>167 「メッカ」は放送禁止用語になったから仕方ない、、、わけないな。義務教育で習うもんね。
>>195 に同意。
FAXが出て、携帯が出る前、そんな狭間の時期に青春時代だった人は、
ひょっとするとFAXに詳しいのかもな。
友人同士でFAX遊びとか、いろいろ面白そうなことやってたって酒の肴に聞いたことある。
それ以降の世代だと携帯使うのが普通になるから、FAXは受信ぐらいしか使わなかった。
>>197 まさに自分がそうです
FAXが必需品だった頃があり、いろいろ懐かしい思い出がありますね
試験中に友達から「頑張ろーね」ってメッセージがイラスト付きで吐き出されてきたり・・・
確かに今は仕事関係でしか使ってないな
FAXの家庭普及率ってどれくらいなの?
漏れは電話自体あんまり使わない家庭だったけど
実家も無いし今でも無くても全く困らんな。
でも仕事でお客さんに家庭から
FAXでって頼むと
無い!っていう人
ほとんど居ないのにはちょっと驚いた。
>193だけど自分今二十歳
小学生の頃はよくファックスで友達とやりとりしてたから昭和後半生まれは皆知ってるものと思ってた
俺今十八だが、中学の頃隣町の友達とファックスのやり取りしてたぞ。
50代後半の自分はファックスと聞くたびにドキッとする
会社で若い子なんかがファックスなんて言ってたら
よくまぁそんなこと大声で言えるね…、なんて思ってしまう
親父ギャグキター
>>202 5年ぐらい前だと、まだ携帯を買ってもらえない学生は結構いたし、普通じゃね?
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 04:11:01 ID:Tfx5UmQ4
確かに今はFAX付きの電話が家庭にも結構あるけど、俺も
会社に入るまでFAXは殆ど使わなかったな。
知人(40代女性)と電車で小旅行
車窓を見ると、線路ぞいに彼岸花がたくさん咲いていたので、
「彼岸花が綺麗ですね〜」と話した
宿に着き、庭を見ていたら、
季節柄咲いてはいなかったが、つつじや紫陽花の木がたくさんあったので、
「つつじや紫陽花(の木)があるから、季節になったら綺麗でしょうね」と話したら、
「ずいぶん植物に詳しいのね〜。すごいわ。私、ヒガンバナとか…そういうのわからないから」
と言われてとても驚いた
自分としては一般常識だと思っていたのだが…そうではなかったのか
しかしつつじや紫陽花は咲いていなかったからまぁ仕方ないかと思えても、
その歳まで彼岸花を知らないってのはちょっとアレなんじゃないかと
一度も見たことなかったわけでもないと思うのだが…興味持ったことなかったのかな
ていうかその人作詞とかするし、薔薇や菫なんかは詩にも出てくるので、
まーふつうに花のことは知ってるんじゃないかと思ってたよ
次の日、観光先にて「ねえ、この花はなんていうの?」サルスベリ…orz
なんかすっかり「植物博士」にされてしまった数日間でしたwww
曼珠沙華って覚えてるのかもよ
>>208 私もそう思ったので、いちおう両方言ってみたんですけどね…やっぱり知らないみたいでした
興味ない人ってそんなもんなんですかねえ??
咲いてるのあんまりみたことないんじゃないの
>>207 彼岸花、名前やどんな花かは知ってるが実物は一度も見たこと無い。
文房具売り場にて、
「寒中見舞いはがきだって〜。
寒中見舞いってなに? どう使うの?」
会社員が30過ぎまで寒中見舞いも知らずにどうやって生きてきたんだ
籤が付いてなきゃ使いものにならないって考え方?
>209
そうか。彼岸花知らないのは驚きなんだが、
自分は百日紅って何度みても覚えられないんで、類友かもしれん
サルスベリは低木の中でいちばん判りやすいがな
まあ知ってても何の役にも立つわけじゃないし
サルスベリって低木か…?
薔薇とか菫っていうのは、
「綺麗」とか「可憐」を言い換えるためのものだとしか
認識してなかったんじゃないのかな。
まあ、興味がない人ってそんなもんだと思うよ。
サルスベリって彼氏か…?
興味がない上に記憶の仕方が画像的でないひとだったのかもね。
「〇〇労組」という単語は、一般的じゃないんかな。領収証で「〇〇ローソン」って何度か書かれた。
先日も「労働の労に組合の組です」って説明したら、若くはない女性店員が、手を止めて思案顔。
そばにいたさらに年配の店員に、「労働の労ってどう書くんだっけ?」と聞いた。
聞かれた方は、メモに「働」の字を書いてみせたので、仕方なく私が訂正した。
なんだかなあ。
百日紅は実物みたら納得する。あの幹のつるつる感。
そりゃー、猿だって滑るさ。
届いた年賀状を見ていたら、慶事用の切手が貼ってあった。
ピンクっぽくて、鳥とハートがデザインされているアレです。
年末に結婚でもしたのかと思ってびっくりした。
>>222 いきなり「○○ローソ宛てでお願いします」って言われたら、へっ?て思うかもしれないので
「労働組合の労組です」って言ったら通じるかも。
それか、略さずに「○○労働組合宛てでお願いします」って言うのはどう?
日本全国どこにでも百日紅がある訳でもないしなぁ
>>212 クリスマス過ぎに「年内に届けたいから」って
寒中見舞いのスピード印刷注文しに来た老人もいた
時候の挨拶状なんてその程度の認識です
>>222 そういう事が何回かあったら
書いて欲しい名前をメモ書きして持ち歩くといいよ。
これでお願いします、って出せば、時間短縮。
「乃木将軍の乃」が聞かなくなってから、そうしてる。
>>209 バラとカーネーションの違いがわからない家族を持つ私が通りますよ。
ヒガンバナほど異名の多い花(ジゴクバナ等)は少ないのだからメインの2つを知らなくてもおかしいと
思わない。かぶれるから親御さんに触るなと言われて記憶から抜けてるのかもしれないし。
百日紅は誰でも知ってるかなぁ?
>>229 それだ。時間短縮、ミス防止にいいね。>メモ書き。
かぶれるから触るな、か。
そう親に教わった植物って、かえって死ぬまで忘れないように思うんだがw
少なくとも、親から教わった別名があるなら「○○っていう花じゃないのか?」とか情報出そうだし。
ひょっとすると、ウルシなんかも知らない人もいるんだろうか。
そらーハイキングとかで、無用に色々触ってかぶれる人も増えるはずだ。
漆でかぶれるというのは知ってるけど、漆がどんな見た目かは全然知らない。たぶん樹木かな?って程度。
サルスベリも名前と漢字は知ってたけど草だと思ってたよ。樹木なの?
植物に触れる機会が少ない人や、特別興味がなくてそういうこと気にしない人にとってはそんなもんですよ。
山に行くのが好きな、あるおばさん、体育館に飾ってある花を見て、「わあ、シャクナゲ・・・」
それはシャクヤクなんですけど。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 17:07:56 ID:LMvXalcq
>>232 猿が登ろうとしてもすべるんだぞw
まあ、花とか葉の形は自信がないけど幹が白っぽくて
つるつるな感じなのが百日紅だ。
さるすべりは小学校に名前の札付きであったから存在とどういう木なのかと、名前の由来までは知ってた。
でも、漢字は今始めて知ったよ…百日紅って。知識になかったら絶対読めそうにない。
180の半分がわからない奴
>>180 を読み返してしまったよ。日本史と世界史のことじゃんと思ったが、180/2の計算のことか
>>231 植物に興味ない私としては
もちろん漆もわからんし
ハイキングに行く意味も、植物に触る意味もわからないな〜
さるすべりは学校にあった
240 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:25 ID:4uLcU5YN
>>238 >>236じゃないが、180の半分=180/2が計算出来ないだなんて割り算もわからないのかて話しだとおも。
>>239 >ハイキングに行く意味も、植物に触る意味もわからないな〜
この一文が訴えたい意味がわからない……。
話の流れからはるか斜め上以上の角度で話題が飛んでて、意味不明……。
>>241 「自然に興味ない私って生粋の都会っ子!」て言いたいんじゃね?
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 01:18:52 ID:Ngm5W5UM
米の話で『魚沼産コシヒカリ』の話をしていたら、
同僚は『魚沼サンが作ったコシヒカリ』だと思ってた。
これ本当の話。
魚沼一族、恐るべしだな
>>239 逆にそういうのは語るとかっこわるいことだぞw
>>243 歯磨き粉のCMなんかに出てくる「トラネキサム酸」を
「とらね きさむ」さんという人だと思ってた、
というのをどっかで見たのを思い出した
私「松の内だね」
彼「松の内って何?」
私「……」
松の内って一般的な言葉ですよね?
自分の知識が特殊なのではないですよね?
彼は一応30代です。色んな意味で不安になってきた。
>>246 一般的だと思うけど、40年近く生きていて一度も使ったことがないです。
めんどくさくて松飾りを買ったことがないからだろうか
>>236 なんだろう、それ、昔ガクトに誰かがカロリーの少ない食品の説明をしてて、
「180calが半分、つまり60calになるんだよ!……あれ?」
みたいな流れを思い出した。なんだっけ、懐かしい。ヘイヘイヘイか堂本兄弟?
>>252 だって普通に会話に出てくる単語じゃん?>松の内
それと松飾りを買わないのとどういう関係があるの?
松飾りを飾っておく期間を松の内っていうのを知らない人は多いかもしれないけど。
だから
>>248は日本の習慣に馴染んでない、またはそういう環境にない人なのかと思ったから。
254 :
248:2007/01/05(金) 13:28:40 ID:QbK8L6Xw
>>250 松飾りをはずすときなんかに多くでる単語かなあと思って。
普通に会話にでる?どんなとき?
>>253 松飾を買わない→飾らない→会話で松の内がでてこない
一瞬で連想できるわ
俺、幕の内だと思ってた・・・
>>246 確かに「松の内」は一般的な言葉だけど
自分で調べない限り(年賀状出していいのはいつまでなんだ?とか)
その言葉を初めて聞いたのはお母さんとか彼女との会話から
って男性は多いんじゃないかなあ
まあこれまでに聞いたことないからといって不安になる程のことじゃないと思うよ
このスレは勉強になります。
流れを読まずに投下
私は銀行インターフォンのオペレーターです
三が日が祝日だと知らなくて
手数料返せとクレームしてきた24歳女にまいった
同い年かよ
カレンダーは黒字ですよね!
ってなんで自信満々なんだよ
流れを読まずに投下
私は銀行インターフォンのオペレーターです
三が日が祝日だと知らなくて
手数料返せとクレームしてきた24歳女にまいった
同い年かよ
カレンダーは黒字ですよね!
ってなんで自信満々なんだよ
流れを読まずに投下
私は銀行インターフォンのオペレーターです
三が日が祝日だと知らなくて
手数料返せとクレームしてきた24歳女にまいった
同い年かよ
カレンダーは黒字ですよね!
ってなんで自信満々なんだよ
うわなんだコレ
連投ごめんなさいorz
わあ、オペレーターが暴走した!
もちけつw
大変なのはよく解ったww
銀行といえば最近は三が日もATM使えるんだよね
その返せという手数料がいくらだったのか、激しく気になる。
えーと。元日以外は「祝日」じゃないと思うんですが。
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 20:50:48 ID:ZFrKZ0zB
会社の休暇と混同してしまってるんだな
しかし「三が日は(銀行側業務が)休業なので手数料がかかる」でも、その客に通じたとは思えん(w
272 :
260:2007/01/05(金) 22:02:19 ID:TxQNfQNL
ID変わってますが本人です
手数料は105円でした
3日は祝日ではなかったですね、すみません
もう10万以上の現金振込はできないので皆さん
お気をつけて
では名無しに戻ります
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:46 ID:iuYEOU3P
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 22:14:50 ID:yyfIMfgh
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:02 ID:+EaceJoz
茹でる ってなんて読むの?って言われた。
高校生だぞオイ
本当ですよ
オペレーターですよ
なんで私が面白いのかさっぱりわからないですよ
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 23:14:30 ID:BQklpEM3
友達が2ちゃんとエビちゃんと桜塚やっくんを知らなかった。
それだけなら人生に支障はないが、友人は相手の親密度や自分の年齢所得に関わらず、結婚祝いは十万、葬式は三万がデフォだと思っていたらしい。
友人は月収手取り14万…
279 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 23:37:50 ID:iPzPkre8
今年の新人君に資料の穴あけ(パンチ)頼んだら
穴の位置がめちゃくちゃ。
「○○さん(私)、なんで同じところに空けられるんですか〜?」
とマジで不思議がっているので
紙を二つ折りにして少し折り目を付けて、パンチのしるしに合わせるって教えたら
「うぉ〜〜!!そうだったんですね〜」と
ものすごく感動された。
その後、ダブルクリップの使い方についても聞かれたorz
先日、中途採用で入ってきた同僚女性(30代後半)
ずっと事務職という経歴で経理事務・庶務での採用なのだが
縮小コピーが出来なかった。おまけに経理の仕事もグダグダ。
試用中なので本採用はないだろうが、正直よそでも事務職での
再就職は無理だと思う。
>>279 かわいい後輩君じゃないかw
自分なら思わず「なーんだ」とか言ってしまいそうだ
会社のアルバイトの女性の話だけど、
彼女の家庭では飲み物は水か麦茶しか作らないそうで、
コーヒーとかお茶の淹れ方を全く知らなかった。
コーヒーはまずインスタントとドリップの区別がつかない。
お茶は煎茶でも何でも麦茶のように薬缶で煮出すものだと思っていた。
とりあえず置いている物に関しては、使い方?を覚えてもらったので
支障無いけど、新しい種類のお茶などが入ると
「これはどうするのですか?」と聞かれる。
正直びっくりする。
正月、神社でバイトした時の話。
昼食を取ってた時、TVがついてたので、何気なく見てたら、
タモリのヒストリーXって番組の宣伝で、「聖徳太子はいなかった」
ってネタについてやってた。
その時、一緒に昼食とってた巫女のバイトの女子高生が
「聖徳太子って誰?」
( ゚Д゚)
>>282 お茶やコーヒーを煮出すのはアリだぜ。
インドのチャイやトルココーヒーは抽出じゃなく煮出してる。
>284はなんかずれてると思う
>>284 うん。アリかナシかの話ではないと思うよ
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 00:28:00 ID:mryuihI8
穴あけパンチって、小学生でも使えそうなのに・・・
(学校のプリントを綴じるとかしたことないのか?)
身近にはいい年してPC使える環境にいながら、ワードエクセルその他を
イマイチ使えない先輩がいるのでいつも
「それも知らないんですか?」を顔に出さないように気を使ってしまう。
あと、テレビのクイズ番組とかでボケとも思えないくらい珍解答を出すタレント。
最近ではまりえだっけ?濃い顔の女の子。
見てると哀れになるのでチャンネルを変えてしまう。
>>287 ヒント1:ワード、エクセル等は、個人ユーザー向けPCにプリインストールされているとは限らない。
ヒント2:義務教育が終わってすぐ業界入りし、情報番組も見てない若手は多い。
>>287 TVタレント相手にこのスレタイのセリフを言っちゃあ酷だよ
無知なことが飯のタネになってる人もいるだろうしね
一昔前はメーカー製PCはワード&エクセルか一太郎&ロータス123かの選択性だったよね。
んで、コンパック製だとワード&エクセルの試用版みたいなワークスってソフトしか入ってなくて全然使えなかった…
>>283 その後、本放送は見た?
もう一万円札にもいないし、
今後、その手合いはどんどん増えるのかもしれないね。
>>282 いまでも会社ではあるバイトの女の子がコーヒーやお茶を入れると知らなかった。
けっこうそんなもん?
>>291 小学校の学習指導要領
例えば,次に掲げる人物を取り上げ,
人物の働きや代表的な文化遺産を通して学習できるように指導すること。
卑弥呼,「聖徳太子」,小野妹子,中大兄皇子,
中臣鎌足,聖武天皇,行基,鑑真,藤原道長,
紫式部,清少納言,平清盛,源頼朝,源義経,
北条時宗,足利義満,足利義政,雪舟,ザビエル,
織田信長,豊臣秀吉,徳川家康,徳川家光,
近松門左衛門,歌川(安藤)広重,本居宣長,
杉田玄白,伊能忠敬,ペリー,勝海舟,西郷隆盛,
大久保利通,木戸孝允,明治天皇,福沢諭吉,
大隈重信,板垣退助,伊藤博文,陸奥宗光,
東郷平八郎,小村寿太郎,野口英世
とはいえオレも何人か怪しいな。
聖徳太子は死後につけられた名前だから今の高校の教科書では「厩戸王」ってなってる
>>294 天皇なんて全部死後に付けられた名前だけど。
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 09:26:56 ID:Q66G1UCN
東郷平八郎は最近載ってないはず。
>283
聖徳太子は今はカッコ内の扱い。
漢字の書き順も変化するし、歴史の教科書なんて凄いかわるよ。
塾のバイトで数学教えてたけど、歴史担当の子が教科書に白目向いてたからわかる。
>102
シソのふりかけはシソノコ。
なのに、商品名でゆかりゆかり言う人いるよね。
家で梅干しをつけたりする人が減ったってことかな。
>>296 ごんぎつねも読んだし画像も持っているが実物は見たこと無い
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 12:17:30 ID:4O6lrw8d
そういえば私も、墓地で見たことはないなあ>彼岸花
墓地には咲かんだろうが。どう考えても。
ありゃ田圃のあぜとか、川沿いの土手とか、水がたっぷりある場所で見かける花だよ。
>>300 ずっと田んぼもないような都会に住んでればそうなんだろうなあ
彼岸花は花の時期以外は地面の上(みえるところ)には何もないから、
咲いているまさにその時に見ないかぎり、存在に気付かないよ。
305 :
301:2007/01/06(土) 14:31:08 ID:4O6lrw8d
>>302 自生じゃなくてうえてんだと思うけど(詳しくは知らないけど、土葬の野犬よけとか聞いた)
彼岸花と言えば墓地らしいよ
彼岸花と言えば墓地なのに、墓地では見かけないとはこれいかに?
>>303 北海道のド田舎で育ったけど見たこと無い。
調べてみたらどうやら北海道ではあまり自生していないらしい。
ついでにキンモクセイも沈丁花も無いんだね…
小さな恋の物語って漫画で風物詩みたいによく出てきて、自分が気づかないだけなのかなぁと思ってたんだけど
そうか、生えてなかったのか(´・ω・`)
今の小学校の歴史の教科書見たら、内容の薄さにびっくりする。
これは日本の歴史紹介パンフレットですか?
これからも、ゆとり教育の犠牲者が増えるんだろうな。
>>307 彼岸花、沈丁花と金木犀はどれも中国から人為的にもたらされた外来種なので、
北海道には、開拓以降、人工的に植えた物以外は無いと思う。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 16:16:26 ID:Yk7ZRF6g
以前、「からすみ」を皆で注文しようかと注文書(写真付き)を見てたとき、
あるばばぁが
「これって歯が真っ黒になっちゃうでしょ〜、だから私はそんなのいらないわ」と
得意気に断った。
おい、それって「いかすみ」だろっ!
そのばばぁ、貧乏だからどっちも食ったことない。
だったら大人しくしてろ。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 16:26:24 ID:AEIBj6fW
俺塾講師してるんだけど
中三の女の子が日本地図見て「東京どこにあるか分からない」
って言ったときはマジビックリした。
それで、同僚にこのこと話したら
「今の中学生都道府県知らない子ばっかりだよ」
って言われてさらにビックリ。
勉強してないってより常識がないってオモタ
現地の人には悪いけど、福井の場所とかは一瞬わからなくてもなんとなく気持ちが分かる。
琵琶湖があるから滋賀は一瞬で覚えるんだけどその上を見ると「ここどこだっけ?」ってなってた中学時代。
小学校で都道府県覚える授業があって、大半は覚えてたけどイマイチ正確に覚えられなかったとこもあった。
未だに東京、埼玉、千葉…とその上のどれが群馬だっけ?とかはたまになる。
これは俺がスレタイ人間なだけなんだろうか…。
>>312 平成の大合併とか言いながら
都道府県を全く見直さないのが日本の悪いところ。
政令指定都市増やすことより
人口100万未満の県を全部潰さないとね。
人口が日本一少ない鳥取県民の俺にケンカを売っているな
今日の出来事
TV「第二次大戦後放置されていた要塞をイギリス大佐が〜云々」
妹「イギリスって連合国側だよね?」
私「そうだよ〜」
妹「で日本はドイツとイタリアと同盟結んでたんだよね?」
私「あ〜そうそう・・・(返事が面倒になってきた)」
妹「じゃあヒットラーのナチスはどこと同盟組んでたの?」
( Д ) ゚ ゚
どこから突っ込んでいいか迷ってとっさに返事が出てこなかった・・・
ちなみに妹は成人してます
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 18:50:43 ID:4O6lrw8d
( Д ) ゚ ゚
これかわいい
317 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 18:55:26 ID:7Cxbu3/A
初めて見た、カワイイ〜
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 19:09:28 ID:aLkuzJdg
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 19:47:47 ID:XArsVEng
職場の同僚(30代♀)が、ごく普通の常識的な家庭で育ったはずなのに、何も知らない。
以下のことを知らなかったが、もしかしたら知らなくても当たり前の範疇なのか?
「月には空気がないこと」
「一富士、二鷹、三茄子(初夢に見ると縁起が良いとされるもの)」
「賽の河原」
慣用句、ことわざ、故事成語の類をほとんど知らない。
ちなみに自宅にPCはあるが、友達とのメールのやりとり以外は、
好きなサイトを一ヶ月の間に数回見る程度らしい。
サーチエンジン(グーグル等)は使ったことない、というか使い方を知らないそうだ。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 19:51:02 ID:2Wrvcs52
シャーロック・ホームズも自分に必要な知識以外は全く無知だったみたいだから
いいんじゃん。
>>319 それ知らないとなんか困るの??
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 19:52:30 ID:2Wrvcs52
今の日本人は余計な知識、情報が多すぎて
アホでも大学行けるからバカのくせにプライド高すぎ。
私は知識オタクだからなんでも吸収しちゃいたいけど
>>311知らないという事実よりも
調べようとしない無関心さのほうがやばいですよね
今の子たちは
短大生バラバラ殺人の報道で、コメンテーターが、
「一姫二太郎という理想的な兄弟で」と誤用していた。
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 20:24:43 ID:HmdawEpD
>>319 まだマシな方かもよ…
・おせちの一般的な中身
・干し柿の存在
・節分には豆を撒くこと
・漬物は自宅でも漬けられること
を知らない人がいた
無知とか言うより本当に日本人なのか疑わしくなった
325 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 20:25:57 ID:WYBewDqv
>・おせちの一般的な中身
これ微妙じゃね?
>>325 おせち料理は地域によって様々なバリエーションがあるからな。
雑煮も同じで、あんこ餅入れたりするしw
あんこ餅入れるところもあるし
だったorz
私の価値観だと
節分の豆は撒かない地方の人なら仕方ない(あるか分からんが)。
漬物も食べない家の子ならまあしょうがないと思う。
干し柿知らないのはああ無知なんだなと思う。
が、月に空気がないことを知らないのは、こいつ昆虫なんじゃないのと疑ってしまう
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 20:41:34 ID:eaYT5kU6
たつくり、黒豆、だし巻きたまご程度なら、おせちの一般的な中身として
上がってこねえ?こぶまきとか。
この辺ならおせち食べたことのない俺でもでてくるが。
うちの母が結露を知らなかった
後で辞書で調べて「しゃらくせえ、水でいいんだよ〜」と言ってた
>329
もしかして伊達巻きのことか?
332 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 20:48:59 ID:cVjoM2qq
正月のテレビ番組での話。
海外に行っているタレントAと東京のテレビ局にいるタレントBが国際電話で
話す番組だった。
タレントB「日本は今、正月なんですよ。」 だってさ!(笑)
年末の通販番組を見てたら
おせちの中身には、ローストビーフやエビチリも入ってたぞw
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 20:54:40 ID:9dltzWpG
>>311 >>312 関東に住んでない人が、埼玉や群馬の位置関係を分からなくても理解は出来る。関東の奴が近畿圏を正確に理解出来てない奴も多いから。 しかし、東京等の大都市を分からないのは理解出来ない
全国の天気予報はマークと一緒に地名が出てるでしょ
>>332 元旦の午前中か午後早い時間で、相手がアメリカあたりにいたんじゃないの?
カリフォルニアだと時差が17時間くらいあるからねぇ。
高校の頃、家庭科でソーセージの皮は腸だと知って大騒ぎした奴がいる
知らないだけならまだしもソーセージ食ってる人間に
「やだ!それ腸だよ腸!良く食べられるねー」
とかいちいち言う。
お前は皮をなんだと思ってたんだよ
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:54 ID:rMkWRZf0
>>332 ネタというか、笑いをとるためのボケじゃねーの?
天然ボケなのかもしれんが・・・
>>283 聖徳太子なんて現在の歴史学ではいないとされてるんだから、知らなくてもしょうがないとおもうよ。
そもそも聖徳太子の太子の部分は皇太子を表してるけど皇太子という制度自体もっと後の時代に出来たものだからね。
今の中学の歴史の教科書では聖徳太子ではなく「厩戸皇子(王)」として書かれてると思っう。
聖徳太子の一万円札が廃止された理由のひとつも聖徳太子自体が胡散臭いものだったからだし。
ちなみに慶安御触書も現在は無かったとされる説(信州の一部のみ存在した)が優勢になってきて歴史の教科書には載ってないみたいし
教科書に載ってる武田信玄の絵も他人らしい。
常識っていっても常に変化しているものだってことを忘れちゃだめだよね。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 22:05:52 ID:U3r6ZiYR
>>308 勉強の量が少ないのは考えものだが実際の体験者がいない大昔の話なんてなにがほんとかわからないし、偉人の話しなんてどうねじまがってるかわからんよ
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:47 ID:Lr/Wg19v
>>314 鳥取県人なんて言う存在自身見とめていないので
喧嘩を売るようなことはしない
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 22:14:51 ID:RIrct5Lb
>>339 いや、これからの日本史の教育を受ける子供はそうかもしれんが・・
今知らんていうのはどうかと思うぞ。
常識が変化するってのは同感だな。
横からスマソ
ディズニーランドが東京にあると思っていた大学の同級生に千葉の浦安にあると教えたら、
「浦安なんて地名は知らない。
浦安と言ったら漫画のキャラクターのほうが有名、ぐぐったらこっちのほうが上に来る」
と言われた。
>ディズニーランドが東京にあると思っていた
本当にそんな奴いるのか世!日本人かよ!
と愕然とする千葉県民。
でも別に浦安まで知らなくてもいい
まぁ、浦安ディズニーランドって言うよりは東京ディズニーランドの方が
見栄えがいい、と考えた当時のお偉いさん方を恨むこった。
新東京国際空港が成田国際空港に変わったんだ、
東京ディズニーランドだって千葉ディズニーランドくらいなら許容範囲ジャマイカ
350 :
347:2007/01/06(土) 23:21:41 ID:MdgpkTR3
いや別に東京ディズニーランドであることは不満じゃないんだ。
むしろ東京のままでいい。外国人にわかりやすい。
ただ県民にとっては、お約束の、時候の挨拶くらいよく交わすつっこみどこなのになと
>>319 「月には空気がないこと」
うっかり読み飛ばしたが、大問題だよなそれってw
浦安でググったら浦安市公式ホームページがいちばん上だった。
漫画のキャラクターの方が知らんやつ多いだろうに
あほーもグルメ情報や賃貸、政府系が出る
何のエンジン使ってんだろ
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 01:09:08 ID:8APZWlIl
そういや有栖川と名乗ってた詐欺夫婦も「ディズニーランドも実際には
東京にはないのに東京と名乗っている」と訴えていた。
>>320 シャーロック・ホームズはトンデモ君なんだよ。
彼の演繹的推理法、要するに非常に論理的な推理方法ってのは、
犯人は左利き→何となく怪しいと思ってた人に物を投げる→
怪しい奴左手で取る→コイツ左利きだワトソン君拘束し給え→絞首刑
って全力のこじつけ。
元ヤク中って設定だし。
40過ぎてしかも最近園芸好きの自分だが彼岸花も百日紅もわからなかった。
恥ずかしいな。
でも言い訳させてくれ。東北の実家のあたりではどっちも見かけたことはなかったよ。
園芸種って地方によって流行があるし育たないものもあるだろうから、ある程度は許してくれ。
>>356 >犯人は左利き→何となく怪しいと思ってた人に物を投げる→
>怪しい奴左手で取る→コイツ左利きだワトソン君拘束し給え→絞首刑
そんな話あったっけ?
>>282 水と麦茶と聞くとモルモン教徒を思い出す
>>319 うちの嫁もそんなもんだよ。
普通の常識と思って会話してると、バカだと思って難しい言葉使わないで! だって・・・
どうすりゃいいんだよ・・・
>360
「マンガで解説!ことわざ・慣用句辞典」
みたいなのをプレゼントしてやれ。
>>320 シャーロックはね、みんなの心の中にだけいる人なんだよ
>>356 いや、現役のヤク中って設定じゃなかったっけ?
ワトソンがロンドン市内の阿片窟にホームズを探しに行くエピソードがあったような記憶が。
犬耳ホームズしか連想できない。
>>363 「唇のねじれた男」でアヘン窟に行ったのは、事件の調査のため。
「四つの署名」ではコカインをやってた。
後期の「スリー・クォーターの失踪」では、ワトスンが
「何年もかかってやめさせたが、完治したわけではなく休眠状態にあるだけ」
と言ってる。
ヤク中云々を別にしても、ホームズは変わり者だとは思う。
自分が借りてる部屋の壁に銃弾を撃ち込んで
「V.R」と刻む男だし。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 20:53:31 ID:v7a7sFSr
「徳島県」のことを「徳山県」と素で間違って言う人がいた
くわしくもなにも、モルモン教徒は嗜好品を口にしないってだけなのでは。
>>366 >>359じゃないけど、モルモン教徒は戒律によりお茶・コーヒーの類は飲めないのだとか。
戒律に触れない麦茶は、実に重宝するらしい。噂によるとケント・デリカットが「戒律に
触れない嗜好品」として、ユタに持ち帰って普及したとかしないとか。
カフェインがダメってことかい?
>>332 1月だからって特に祝わない国もあるし
旧暦でやるところもあるし
相手はどこにいたの?
>>363 それは映画「フロム・ヘル」と話が混じってるような気がする。
カフェインがダメなはず。
長いことカフェイン断ちしていると、ちょっと入っていてもウゲーッ!
となるって、たしか、斉藤由貴?が言ってたような
>>373 「フロム・ヘル」ってホームズと関係あるの?
>373
いや、「唇のねじれた男」の冒頭、ワトソンが変装したホームズを偶然阿片窟で見つけるシーンから始まるよ。
「フロム・ヘル」の主人公はしょっちゅう仕事さぼって阿片窟に入り浸ってた、真性の中毒患者じゃなかったかな。
ラストも阿片窟のシーンで終わるし。
>>375 んなこたぁないw
モルモン教の布教で日本に来てた雨人を居酒屋に連れてったら、
コーラ頼んでたぞ。
>>379 そりゃあ人によって戒律の守り具合は違うだろう。
375は単にモルモン教の戒律の話でしょ。
郷に入っては郷に従えなんて言って
日本ではお酒飲んだり豚食ったり牛食ったりする人もいるらしいw
あ、ヒンズー教やイスラム教の人がね>酒、豚、牛
京都に先斗町という地名があり、「ぽんとちょう」と読む。
確かに知らなかったら読めないと思うが、関西にある
「先斗町〜」という名の店に入って、おすすめの「先斗町セット」を頼むのに
「さきとまちセット」と注文していた二十歳くらいの男がいた。
他の地方の人なら読めなくても仕方ないかもしれないが、関西に住んでて
知らないのはどうかと思った。
都内在住でも等々力が読めない人はたくさんいそう。
>>382 関西在住何年から読める?
俺は1年だが読めなかった。
「♪富士の高嶺に降る雪も〜京都先斗町に降る雪も〜…」
ジジババなら全国区でも、若い人には無理だと思う。
喜連瓜破禁止
正月、25歳の友達からこんなメールが来た。
「おみくじひいたら『吉大』って書いてたんだけど、どういう意味だと思う?」
右から書いてるおみくじって珍しいんですか??
× 右からの横書き
○ 一行幅の縦書き
「ぽん“ど”ちょう」だと思っていた。
>>382 京都人って自分が田舎だと分かっていないから
嫌われる。
京都人は町なのか
>>227 亀ですが、
>>224です。
あの切手って結婚式関係に使うものだと思っていたんだけど。
ひょっとして私がスレタイのセリフを言われる立場?
>>392 調べたら?
脳内常識で動いてるだけなら、実質、馬鹿にしている相手と変わらないよ。
行動が、たまたま常識の範囲内におさまったかおさまらなかったの違いだけ。
十三とか放出とか三田とか読めたらいいんじゃね?関西に住んでる人は。
>>382 関西生まれ関西育ちの20歳ですが読めません
って言うか初めて見る地名です
関西だからかえって、ということもあるのかなあ。
ぽんとちょう、修学旅行で京都を調べてるときに知った。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 18:03:09 ID:IE616F1w
めずらしい地名なんて読めなくて当然でしょ
都道府県と県庁所在地ぐらい読めれば十分じゃね?
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 18:05:06 ID:U8RotVOX
どうでもいいけどシボレーとハーレー知らない奴(しかも男)がいてびびった
トヨタとかホンダとか知らない並にヤバイだろ
399 :
sage:2007/01/09(火) 18:23:39 ID:2bj0vI2Q
>>382 大阪に蕎原と言う知名がある
何と読むのだ?
シボレーをチャブロレットと読んだ俺が来ましたよー
ほんで元嫁はゲーム画面を見ながら
『プレス ブートンってどういう意味?』と聞いてきたことがありました
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 19:32:04 ID:dxuY7ll1
>どうでもいいけどシボレーとハーレー知らない奴(しかも男)がいてびびった
車やバイクに興味なけりゃ知らないだろ
>>400 俺はクレージュをカウラゲ、アニエスBをアグネスBと読んだ。
>>398 おれはBMWがバイクを作っているのを知らない奴がいてびびった。
そして、キャディラックとシボレーがどっちもGMだと知らない奴がいてびびった。
わけねーだろww
シボレーをちゃんと発音できないアメリカ人は多いらしい。
もともとフランス系の人名の上に、さらに難読な珍名さんだから。
みんな自己流でてんでんばらばらに発音してるんだってさ。
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:01:27 ID:U8RotVOX
>>401 いや興味無くても常識の範囲だろwwwwwwwwww
フォルクスワーゲンとかキャデラックとかいってるなら解んなくても普通だけどwww
シボレーくらいはわかれよwwwww
ベンツしらねーっていってるのと同じようなもんだぞwww
ドラスタとかバルカンみてもハーレーって言う奴もいるけどな。
あと、キャデは知らなくてもいいのかwww
ハーレーなんぞ知りたくもねぇ。あんな珍走団バイクなんぞ。
普通にキャデラックやフォルクスワーゲンの方が一般的だと思ってた
バイク興味ないからなー。
>>405 _, ._
んもー ( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:14 ID:U8RotVOX
>>406 別にドラスタとか国産アメリカンスタイルのバイクをさ
あーハーレーだハーレーだぁあーとか言ってる分には
とりあえずハーレーって単語知ってるだけマシじゃん
実態がどういうもんかぼんやりわかってればそれでいいし。
たださ、
普通に新聞とか本とか話題とかでふとハーレーとか単語出たとき
え、なにそれ?って言われるとちょwwwwwwwとかおもわね?w
>>411 フォルクスワーゲンは「ふぉるくすばーげん」か
「?hぉるくすわーげん」だろ、って話じゃないの?
>>414 あ、いや、
>フォルクスワーゲンとかキャデラックとかいってるなら
・・・・・・・・・・・ ・・・・ ←ここんとこにひっかかっただけ。
>>413 誰がそんな話してんだよ
あれはヤナセが輸入を始めたときからカタカナ表記はフォルクスワーゲン。
お前そんなことも知らないのか。
俺はてっきり「wwwwwww」が多い奴は馬鹿だという話かと思ってた。
>>416 いや、外車について知ってる/知らないとか詳しいとか詳しく無いとかそういう話の流れだったら、
>>413みたいな生かじりのうんちくを持ち出したい人もいるのかな、とそう思っただけ。
うん、いるね。
亀だが
>>329 >>331 関西は出汁巻き入れるところもある。伊達巻もあるにはあるが、関東のみたいに甘くない。
結局おせち料理に関しては何が一般的かなんてないよ。
>>417 俺は、
>どうでもいいけど
と書きながら、否定されると必死になるのは恥ずかしいという話だと思ってた。
うちのオヤジはBMWを「べーえむべー」と言わないと不機嫌になる。という話を友人にしたら
「なんで「べーえむべー」なの?びーえむだぶりゅーじゃんねー」と笑われた。
そこでBMWはドイツ車なので、ドイツ発音だとべーえむべーになるから、と説明したら
「えードイツで車なんて作ってるのー」
・・・これはちょっとレベルが違い過ぎたかw
>>422 もうドイツでは車作ってない。ほとんど東欧やアフリカに工場がある
ドイツで生産してる意味でなくて「ドイツの会社だったの?」っていうやりとりじゃないの?
知識をひけらかしたいだけなのか、それとも行間が読み取れない人なのか
行間に込められた意味が脳内認識できず、筋肉の反射だけでレスしてしまう人が増えましたね。
すごいな、脊髄までも行かないのか・・・
無脊椎動物かyo
426は高い知性をもったクラゲ
ここは
【越前】もしもクラゲの世界に2ちゃんねるがあったら【のさばりすぎ】
スレか。
動物の世界に(ry スレはガイドラインかどっかに無かったか?
クリオネが最強だった奴。
背骨を抜いたら立ってられへん!
ちなみにトヨタは去年やっと国産より現地生産のほうが多くなった程度。
もうそろそろ日本オワタ\(^o^)/
右ハンドルは海外生産ってのは合理的だな。
どうせドイツ国内で作っても売れないし、
かの国じゃ何処で作ったのか知らんでも買ってくれるから
子どもの空間:/8 やめたいねん たばこ吸っても意味ないし
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/wadai/archive/news/2007/01/20070109ddm041040114000c.html たばこ吸っても意味がない。息が切れる。でもやめられへん。
オレは中学2年生。まじめやないけど、ワルでもない。吸い始めてもう4年半。
名前はショウノ。14歳。晴れた6月の放課後、校舎の裏であいつと一服した。
「おまえら何してんだ!」。もみ消したけど、遅かった。(中 略)
また吸いたくなってきた。胸をたたいて自分に怒鳴る。「黙れ、このボケ!」。
麻薬と同じようなもんなのかな。
今年こそ、やめてやる。あいつは言う。「はよやめてくれ。おまえがやめたら、
オレもやめる」。そうだ。どっちか早死にしたら、オレたち一緒にいられへん。
厚生労働省の04年度統計で、中高生の喫煙経験率は高3男子が最も高く42.0%、
最も低い中1女子でも10.4%。子どもは大人よりニコチン依存になりやすいが、
学校や家庭が喫煙の事実を隠したがるため、禁煙外来を訪れる子は多くない。
未成年者喫煙禁止法は子の喫煙を見逃した親に科料を科している。
<提供は、喫煙問題に真摯に取り組む毎日新聞…「子どもの空間」コラムより抜粋>
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 08:41:35 ID:CPYW0TKv
>>405 フォルクスワーゲンもキャデラックもハーレーもトヨタも知ってるけどシボレーってなに?
わかんないよ
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 09:00:39 ID:fVnv//34
シボレーカマロ?
シボレーってなに?って言われても、
この流れからして、どう見ても車のメーカーだろ。
書き込む位なら、検索しろアホ。
文章を良く読んで考えろって言いたいよね
頭を絞れ!!
>>440 メーカーじゃなくてブランドだ。
キャデ、シボレーはGMのブランド
>>440 私も車のことはまっっったくわからないが、流れを言うなら
403にシボレーはGMと書いてある。
車なんてミニ、普通、ボックス、トラック ダンプカー
というかんじにしか認識出来ない
でもダイハツをトヨタとは言わねーよな
当たり前だ。
レクサスはトヨタ。
ナショナルは松下。
パナソニックも松下。
ヴィダルサスーンはP&G(マックスファクター)。
ダイハツはダイハツ。
俺はガキ大将
やめてよジャイアン〜
>>444 トヨタとダイハツの関係
トヨタとレクサスの関係
フォードとマツダの関係
GMとシボレーの関係
GMとオペルの関係
ダイムラークライスラーとメルセデスベンツの関係
ダイムラークライスラーとSmartの関係
BMWとミニの関係
フォルクスワーゲンとアウディの関係
フィアットとアルファロメオの関係
ルノーと日産の関係
プジョーとシトロエンの関係
松下とビクターの関係
P&Gとマックスファクターの関係
どれが「傘下」で、どれが「ブランドの違い」なのか?
自分で調べなよ。俺は知らん。
知り合いが行きつけのサイトで
「高校の卒業式にぴったり合う曲って何かありますか?」
という質問を見たらしく、その話題を振ってきた。
卒業ソングって言ったらいっぱいあるけど、
有名だし、定番だし、個人的にも好きだし、中学の卒業式で合奏部が演奏したのを聴いて実際にいいと思ったっていう理由で
海援隊の「贈る言葉」を挙げたんだ。
で、返ってきた答えが
「何それ?」
…相当有名な曲だと思うけど、まあ曲名を知らないのかも、と思って適当に歌ってみせたんだ。
一応言うけど、少なくとも曲を判別できないほど下手ではない自信はある。
それでも伝わらなかった。
まあ、本当にたまたま知らなかっただけなのかもしれないけど、適度にTV見てれば知ってそうなもんだと思うんだけどなぁ…。
どうなんだろう。俺の感覚が間違ってるんだろうか…。
>>450 年齢にも寄るのかも知れん…。今の小、中学生は贈る言葉に触れるんだろうか。
まあその知り合いが、知らなさそうな世代であるとは思えんが。
もうベンツは島田でシボレーは吉田と結論は出てるじゃないか
>>450 そういう時って、その曲を知らなかった事実より、そいつが
「なにその曲?そんな曲全然有名じゃないよ(なぜならオレが知らないから)。
そんなマニアックな曲出してくるんじゃないよ物知りぶりたいの?ダセーなお前。」
という感じのオーラを出してることにむかつかないか?
というか確かちょい前にもカバーされてるよな?厨房の頃流行った記憶あるよ。
多分イナゴか何かが歌ってて、知らない奴非国民扱いだったような。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 09:59:11 ID:1t5/F2oo
文部省唱歌や誰でも触れた事のある
「世代を超えて歌える歌」のひとつだと思ってたけど
語り継ぐ事をしていかなかった大人の責任だな。
いい歌は、多少の時代背景もあるが、いつまでもいい歌だ。
君が代を歌えない子供が出てくる時代だぜ?
そりゃ、贈る言葉だって吹っ飛ぶよ。
「われは海の子」なんかは、もうほとんどの子供が歌えないんだろうね。
べつに知らなくてもいいんじゃね?
オッサンに「なんだ青い山脈歌えないのか?」って言われても困るだろ
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 14:10:25 ID:higZVo6V
オーストラリアに短期留学したとき、
現地人の講師が俺に、日本にはどんな宗教があるのか訊いてきた。
おれが「ブッディズム、シントー(神道は英語でもShinto)」と答えたら、
隣の日本人が「シントーって何?」と訊きやがった。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 14:52:49 ID:xvgSsemX
このスレざっと読んだけど、
>>319の
「月には空気がないこと」を知らなかった、ってのが最強だな
しかも30代…
でもさ、そしたらウサギは呼吸して無いって事か?
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 15:00:15 ID:v5eV7T2t
463 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 15:11:43 ID:wHYjsexh
知り合いにメールで「野口英世」ってなんて読むの?と聞かれた時。
葬儀の精進落しの席で、「献杯」をした時にグラスを近くの人と
あわせようとした人がいた時。
弟の結婚式のとき、嫁(長女)の父ちゃんが白手袋はめちゃってた。
緊張してたんだろうなあ(*´∀`)
知らないのかとは、ちょっと違うけど。
94:名無しの心子知らず :2006/12/26(火) 18:47:19 ID:BoX63VlS [sage]
義弟の小さいころの話。国語のテストでの長文問題。
「今日のご飯はすき焼きでした。でもみんな黙っています。誰もお肉を
とりません。お父さんが最初にお肉をとって、黙って僕の皿に入れました。
僕は泣きそうになりました。次にお母さんがお肉をとって黙って僕の皿に
入れました。僕はまた泣きそうになりました。」
問い:この作文を読んで、この家族はどういう家族か答えなさい。
答え:肉のきらいな家族
ばりばり理数系の義弟です。 103:名無しの心子知らず :2007/01/02(火) 14:54:15 ID:Z2+V+Thz
>>94 ごめん、私もわからない・・・・
「僕は肉が嫌い」、だと不正解なの? 104:名無しの心子知らず :2007/01/02(火) 15:06:32 ID:dUZM8rX+
最後の晩餐的な意味か?
>>466 ペットの犬が死んだので、皆で食べようとしたが
病気とか怖いので、とりあえず息子に食わせよう。って家族。
>466
正解は何?
なんか心理テストみたいな問題だな。
>467別に面白いことを言おうとしなくても良いのでは
教科書的には
「貧しい家庭だが、息子の誕生日に奮発して肉をご馳走してくれた。
でも、息子は遠慮して父親が最初に食するのを待っている。」
みたいな答えを期待してるんだろうな。
でも判断するには条件が足りなすぎる。
皿に盛ってくれたって描写から
ご飯も卵も無くすき焼きだけある寂しい食卓が想像できる
つまり目先の豪華さにとらわれる人間の愚かさに
かなしくなって泣いてるんだよ
こうですか?分かりません><
>>466 今の時代背景じゃ無理なのかもなぁ
それにしたって、「肉の嫌いな家族」なら
なんでそもそもすき焼きをするんだよって話だなw
>>457 ウチの会社の女性社員(26)は、「椰子の実」を知らなかった。
名も知ら〜ぬ〜♪
>>466 1回目読んだときは出題者の意図に沿った感覚を覚えたが、
「肉の嫌いな家族」って答えを見てからもう一度読み直すと、確かに
肉の嫌いな家族に読めるな。
正解は
>>470なの?
可愛がってた家の牛を絞めたのかと思った。
サザエさんで、家族がしーんとしてる中波ヘイが帰ってきて
波ヘイ「今日は鳥鍋か!うまそうだな〜」
ワカメ「うちの鳥絞めたのよ」
一同無言
っていう4こまがあったから…
>>475 実は私もそう思った。
貧しい家で、栄養が足りなくて、これしか食べ物がないんだよ、
ってことで出されたのが、今朝までかわいがってた牛。
子どもは栄養をとらなくちゃ、ということで、お父さんが
さあ、お食べ、とボクの皿に肉を、お母さんも、さあさあ、と肉を、と。
しかし、大好きなお肉なのに、かわいがっていた牛かと思うと、
涙がちょちょ切れて、みんなシーンとしてる、という設定かと思ったよ。
妄想しすぎ?
ミノタウロスの皿か!
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 01:59:30 ID:/g4/6V9e
彼氏がバジルを知らなかった。
前にテレビで合鴨農法をやってる農家のドキュメントやってたけど、
最終的にその合鴨は自分らで食べるんだけど、
その農家の子供たちが
>>466みたいな感じだったよ。
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 02:47:59 ID:m38/i4aS
そりゃ小さい頃から育ててるんだし愛着も湧くわな
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 02:48:48 ID:+pXygyvC
せともの売り場は何階ですか?と聞いたら、
せとものって何ですか?と聞き返された。
>>483 個人的に、月の空気よりすごい
小学校の道徳の教科書にもあったなあ。
ペットとして飼っていたヤギが熊に殺されたんで
父親がさばいて食卓にあげた話。
主人公は食べたくないと嫌がるんだけど、父親は
「愛していればこそ最後まで大事にしたよという意味でも食べるべき」と言うの。
じゃあお前は身内の人間が死んでも食えよと思う。
>484
ヴィーガンかなんかの人?
その場合父は正しいと思う人もすごーく多いと思うよ。
>>484 下手な釣りですなぁ。さて、そんな私も一つパクリと。
つーか長文問題なら、長文読まないとその問に対して答えようが無いと思う。
うちの息子(小4、10歳)は「草食家族?」と答えました。
>>489 俺も。山羊はきついな。羊なら喜んで食うけど。
>>484 「ペットとして飼っていた」ところが問題だよな。それなら普通さばけないように思う。
子がペット感覚でも、親は非常食感覚だったんじゃ。
で、結局正解はなんだったのであろうか
そうやって、いろいろと考えさせることを意図とした問題だよ。
“ホントの答えは、考えたヒトの数だけあるのです”って・・・・
アホくさ・・・
495 :
貼っときます:2007/01/13(土) 13:48:24 ID:61crtZ6K
106:名無しの心子知らず :2007/01/02(火) 15:59:59 ID:bSE8X/NM [sage]
>>103 >>94の問題は
お金が無くて肉が滅多に食べられない家族で、一人一枚程しか入っていないであろうすき焼きの肉を、息子に食べさせた父・母の優しさに息子が泣きそうになったということだと。
>>105の“両親が自分の皿にまず入れてくれた”は少し違うと思われ。
子供を太らせてから
その子を食うってのもアリ?
>>495 ひねりはないが、すっきりした。
ありがとう。
高校の修学旅行で鹿児島に行った時、テレビの
天気予報で映った九州を見て友達二人が言いました。
「鹿児島どこかわからないんだけど?」
私は「はい?」と思いつつちゃんと教えてあげましたよ。
(ちなみに私達は関東の人間です)
そしたら二人は
「知ってるからってまた自慢げに〜!」
と、なぜか私がバカにされる始末。
みなさん、鹿児島県の位置を知ってるのはバカなのですか?
しかも、今修学旅行でいる場所をですよ?
なにも遠くの外国の場所を教え、自慢したわけでもなんでも
ないですよ?
私は憤慨しました!それからも二人とはずっと仲良しでしたが、
しかししばらくは心の奥で根に持ってました……
友人や親が馬鹿だと苦労するよね。すごいわかる。
九州を全部上からいえって言われたらわからんけど
鹿児島はこんな私でも。
それにしても、事前に調べたりしないもの?学校によるのかな
こんなんで「修学」旅行って、やる意味あるのかな。
行く先の場所も調べないようじゃ、ただの団体旅行じゃん。
学校がわざわざ主導してやる物じゃないよ。
>>502 もとからそんなモンじゃないのw
「修学」旅行といいつつお楽しみは夜集まってのおしゃべりだったりするもの。
東京に修学旅行して原宿歩いたりネズミーランドいったりする人たちもいるし・・・
そんなんでも、なかには史跡や仏閣で何か感じるような子もいたりするし
まったくムダというほどでもない・・・と思う
504 :
499:2007/01/13(土) 15:48:51 ID:dKX4lVF6
なんか舞い上がってたみたいで、後日そのことを
話したらすっかり忘れてて謝ってもらったけど。
ちなみに高校は本当に普通のところ。
あと、本当は違うところに行く予定だったんだけど、
諸事情で変更して鹿児島中心の修学旅行にかわったんですよ。
でも本当、修学旅行には疑問に思うところがあります……
先生達も一生懸命計画立ててくれてたのに、なんかVIP気分の
えらそうな生徒がたくさんいましたよ。
自由行動でカラオケ行ったギャル系の子達もいたらしいし。
悔しくて仕方ないですよ
>>499 フンガイする気持ちはわかるけど、客観的にみて恥ずかしいのは友達のほう。
お友達は自分らの無知がさらされて恥ずかしいから、くやしまぎれにあなたを
バカにして誤魔化したわけでしょう。
実に失礼な態度だけど、まあ後で謝ってくれたんなら生暖かく許してあげなさいw
修学旅行で鹿児島
珍しいね。
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:15:36 ID:GrWpPim9
>>466 今もっかい考えたんだけど、「肉の嫌いな家族」は間違ってない気がする。
>>507 お前がそこまで言うんだから俺もそれが正解だと思う
だからもう勘弁してくれ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
>>507 はいはい正解正解
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>507
何の肉だか書いてないのがミソ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 耳がずれた・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
512 :
499:2007/01/13(土) 16:34:43 ID:dKX4lVF6
>506
本当は九州本島じゃなかったのですが、
当日に思いがけないトラブルがありまして、結局
鹿児島で足止め、そのまま九州本島旅行になっちゃたんですよ。
ちなみに熊本にも行きましたが。
>505
もうまさにスレタイ通りでしたよ。
今はもう高校生ではないですが、こんな同世代達の中、
常識を知っているほうがバカにされるのってどうですか?
こういうことが積み重なって、なんだか性格がひねくれちゃいますよ。
>>512 そういう時は一緒になってバカを演じるのも人生を上手に生きるコツ
自分が正しいからって回りを否定するばかりじゃ兄貴に殺された妹みたいな人生になるよ
職場で「○○って××××って読むんだってー」「へーそうなんだー」
ってな会話を「そんなことも知らないのかよ!」と思いながら聞きつつ
ツッコミはぐっとこらえる。それが社会生活といふもの。
鹿児島の場合は、テレビの天気図で「ここらへんじゃないかなあ?」とか
「九州の一番下あたりじゃない?」とか疑問符つきで指し示すと穏やかに
受け入れられたのではなかろうか。
普通に偏差値高い人が集まる職場を選ぶべし。
優香とか知らないって言われ続けてたけどな。
>>515 いや〜高学歴者でもモノ知らない人って時々いるよw
数学は得意だったけど文系学問苦手でまったく本を読まない人間とか・・・。
世間一般ではそれなりに高学歴って言われてる大学通ってるけど、
神社と寺の違いが分からんヤツが多くて困る。
うちは神社だから、丸坊主にする必要ないっての。
ていうか、坊さんも今丸坊主ってのは少なくなってきてるんだっけ?
自分が知っていることを常識、他人が知っていることを無駄知識。
そう考える人も多数あるという話だったとさ……。
名前は名無しに戻りますが、499です。
最近はまわりがわかってきたんで、けっこううまく
聞き流せてると思います。一応高校も聞き流してはいましたが、
この時はまあ、相手が友達だったんで。
常識のない人達に囲まれるのも嫌ですが、高学歴にも興味は
ないんですよね。高学歴と常識はちょっと違うと思いまして。
むしろ、高学歴だという人が517の話のようにとんでもなかったり
しますからね。
なんでしょうね?文理系や授業をとった・とってないとか関係なく、
普通に生活していたら知ってるだろというものを知らない人が
多いですよ。
思春期にありがちな痛々しさに満ち溢れていて甘酸っぱい気持ちになるな。
>>520 そうだね。若い時って自分に自信が満ち溢れるからね
なんかだんだん自分の語り方が知識人ぶってるように
感じて嫌になったんでまとめます。
知らないのはべつにいいんだよ、私も知らないことたくさんあるし、
知ってる人から見たらだいぶ「プッw」ということもしてると思う。
けど、知ってる人、しかも鹿児島とかその程度のレベルのことを
知ってたぐらいでバカにするなんて……
もう脳内で「ここは笑ってあげよう」とか思えないくらい、衝撃的でした。
ここにいる人ならだれでも一回ぐらいこういう体験あるのでは……
あるさ
あのさ
イタタタタ
あ〜あ、真面目ぶってですますしゃべんの疲れたわ
もう俺本来のしゃべりに戻るから、おまいらも肉の話にでも戻りな
>>525 ゴメンな。同意してほしかっただけなんだよな
でもやっぱり同意できないからさ。ゴメンね
敢えて流れを読まずに
ヤフーニュースで岡田監督のコメント見て
「中村ノリてソコウ悪かったの?」って聞いたら?顔の友人24社会人男
「普段の行い…」って言い直したら「ああ、そうだねー(以下中村ノリの人となり)」
「素行」が通じないのか…。
国公立の大学に通っているが、同じ大学の友人が「うちの大学って仏教だよね」、と
言ってきたので、「国公立の学校はすべて無宗教」と言うと、「えっ、そうなの!」と・・・
名門の中高一貫校出身のくせに、そんなことも知らないのか!と思ってしまった。
>>528 それはなんか、「そんなことも知らないのか」と言うより
「なんでそんなこと思ったのか」ってカンジだなw
聖がつくとなんでもかんでもキリスト教と思う人がいる
聖教新聞はキリスト教の新聞だと思ってたらしい。
>>529 日本国民は自分から「○○教」って申告が無い限り大体家は仏教だから、
大学も特に何も言われなければ仏教と思ったんじゃない?w
>>530 えっそうだったのか。
まあ、どっちにしても怪しい感じがする
>>530 うちの母は「生協」と勘違いして3ヶ月取ってたことがあるよ。
卵ってのは賞味期限を2,3週越えても、火を通すと大丈夫ということを知らない奴が多くてびっくりした。
俺だけなのか。
>>534 確かに卵の賞味期限は、(たぶん)一般に思われてるよりずっと長いが、
カラにちょっとでもヒビがはいっていたら危ない、とか
割って状態を確認できないから、たとえ火を通してもゆで卵はちょっと…、とか
素人さんにはお勧めできない状況も多い。
老婆心ながら、闇雲に「火を通せばおk」と思う人が出るといけないので、念のため。
>>535 素人って・・・・・あなたは、にわとり?
あと、火を通した状態で(ゆでたまごとか)保存しちゃダメよと。
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 06:58:38 ID:dkczwF72
>>519を読んでビクーリ。オマイは神社と寺の区別がつかんのか?
鳥居vs墓地、神主さんvsお坊さん、赤い袴の巫女さんvs小僧さんとか。
ケコーン式とか出たことないなら、大人になったらわかるよ。高学歴とかの
問題じゃないし、そんなこと言い出したあたりから、オマイの現役低学歴だけでなく、
その高校の程度まで見えてくる罠。
>>533 吹いた
うちの近所は美容院とかにたくさん置いてある。
テレビ欄が欲しくてもらうときがある。
一応礼儀(?)として目を通す。
>>516 わかるけど割合からいうと少ないよ。
>>537 火を通してから保存した方が安全、とか勘違いしてるやつもいそう。
工房の頃、牡蠣が二枚貝だと知らなかった友達がいた。
オレは出し巻きでやられた…
三日間家から出られず、一人暮らしだったので本気で死ぬかと思ったよ。
卵はマジで気を付けた方がいい。
高校の時の修学旅行で飯がバイキング形式だったんだけど
同じ皿を何度も使う人が多かった
俺も最近まで
むやみに何枚もよごしても悪いしとか思って使いまわしてたよ。
テレビを見ながらふと「TPOをわきまえないとね」と言ったら
30歳の旦那が「TPO」という言葉を知らなかったとき。
え
同じ皿使ったら何がいかんの
作った人に失礼だから?
これがゆとりの読解力か
皿が汚れたらその都度取り替えていい(店側はそのつもりで用意している)ということだ
さすが三十五歳の会社員、常に偉ぶってんだな。偉くないのに。
とまぁ不毛なレッテル貼りはともかく、ぶっちゃけ『どっちでもいい』んじゃないか。汁付きとかはともかく。
549 :
546:2007/01/14(日) 11:58:47 ID:gV2e1tEf
どっちでもいいって話?
食器洗いの手間を知ってる人なら、
>>544ぐらいのことをチラと考えるよなー。
だから俺も、別に汚れが酷くない時は、皿を取り替えたりしない。
……という考え方の人もひとまとめにして「取り替えていいこと知らない人ばかり」と
書き込んだ人がいたため、
>>546が「取り替えなきゃいけないのか」と勘違いした。
それだけの話だ。読解力を身につけろ
>>547
いや。
毎回新しい皿を使わなくちゃいけないんだよ。
バイキングのマナーの1番が食べ残さないことなら
2番目くらいに出てくるのがこれというくらい基本的なマナー。
まあ俺も最近までしらなかったんだけどな。
そんなこと俺に聞くなよ
マナーとやらを決めた奴に聞いてくれw
>>554は、読んでないけど、
汚れた皿に取り分けたら、取り箸が汚れないか?
取り箸を皿にくっつけるのか?
ファミレスなんかのドリンクバーもそうなんだろうか?
つい使ったグラス持って行っちゃうんだけど。
>>557 一人だけドリンクバー頼んで他のみんなに分け与えているように
勘違いされるからそれでいいよ
>>556 子供とかだと結構ヤバいかも。
麺状のものなんか特に。
鳥居vs墓地:鳥居の勝利?
神主さんvsお坊さん:引き分け
赤い袴の巫女さんvs小僧さん:巫女さん圧勝
>>556 みんながみんな取り箸を皿にくっつけるわけではないけど、
試しに他の人がやってるのを見てみればどうだろう。
微妙な例が、結構あると思う。
なんでかどうしても554が読めないのだが
確かに衛生上の理由というのは頷けるね。
気をつけよう
鳥居のある寺っていうのは結構いろんなところにあるんだけどね
明治政府ができるまでは、今以上に神仏習合だったからな。
寺にある鳥居や、神社にある仏具は壊されたけど、免れたものは意外とある。
廃仏毀釈
マンションのオートロックで、エントランスで部屋番号押せばロックが解除される
と思ってた母。意味ないだろ。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:33:57 ID:HNebBE2t
寺と神社の区別のついてない香具師けっこういるな。
初詣で気付いたんだが、寺で拍手打ってる香具師多杉。
弘法大師を祀っているところは神社でいいの?
569 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 11:14:57 ID:f+Uu150+
「万事塞翁が馬」ということわざを、うぬぼれの強い35歳男が知らなかったとき。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 12:46:07 ID:QmidU/5N
年下の友人(22歳)が、
「黒人て何でアメリカに居るんですか?」
と、質問してきた。
アホの子なら「ああ、びっくりする程無知なのねー」で済むけど、友人は地元の進学高校出身。(田舎の進学校とは言え、毎年一人二人は東大に行く学校なのでまぁ普通にそこそこ)
質問された瞬間は、もっと哲学的な事を言ってるのかとすら思った。
南北戦争から奴隷制度までの説明したら、ビビってた。
広島に20年以上住んでいながら、中国地方5県の配置を知らない後輩。
>>570 米国史に興味なければ知らないかもな…
ちょっと想像力働かせれば、アフリカから連れてこられた事ぐらい分かるだろうけどね
米国史に興味なかろうが知ってるだろー
>>570 そいつにアンクル・トムの小屋を読ませたれ。
世界史は必修なはずなんだが…という以前に常識だよな、さすがに。
受験勉強に忙しくてろくに本を読む暇もなかった、とかか。本末転倒とはこのことだな。
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 17:54:27 ID:kTGRqMeS
高校で必修の世界史では、古代のヨーロッパばっかりやってたな。
米国史やった記憶がない。
高校で世界史やってない人間もいますしね・・・
でも
>>570は「お前そんなことも」でいいと思う
三角貿易について中学で習ったような気がする・・・
三角大福?(・ω・)
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:02:41 ID:qq3XvRZd
日本に在日朝鮮人がいるのもアメリカの黒人と同じ理由。かわいそうだよね。
581 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:05:05 ID:O8++wZQ5
渡来人含めたら、日本人なんて
朝鮮系だらけだな・・・
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:12:40 ID:v3L6NxuA
>>580 どうせならもっと使える人種を連れてくれば良かったのに。(´・ω・`)
>>580 かわいそうだからぜひ全員国に帰ってもらおう!楽園だって言うし。
586 :
579:2007/01/15(月) 21:50:08 ID:v3L6NxuA
人間万事塞翁が丙午
総合病院のシステム。
だいたい一般診療は午前中に終わって、午後は特別診療・予約診療の
ケースが多いと思う。
というか病院の玄関に診療時間がちゃんと書いてあるよね。
私の友達は、何も知らずに(クリニックの感覚で)総合病院に行き、
2時間待たされて激怒。次の機会、午後に行ったらやってなくて激怒。
「午後は診察しないで医者ころころ変わっておかしいだろ!?」
悲しいかなお前のほうがおかしいよ。
広島出身にもかかわらず尾道が広島にあることを知らなかった奴がいたな。
>>590 よっぽど難しい病気以外は子供のときから通ってる町医者に行く人もいる。
たまたま総合病院行っただけで、普段行かない人なら知らないだろ。
診療時間も一般と予約と分けて書いてないとこもある。
おかしいと思うほどではないんじゃないか?
>>592 1回目はともかく2回目もというのがどうかと思う
地方で飲食店をやってます
正月に自家製甘酒のサービスをやったら
「運転するので結構です」と断るお客がかなりいた
甘酒にアルコールは入って無いよ…
>>595 酒粕から作るんだから入ってるんじゃね?
>>537,
>>540 すまんが後学のために教えて
検索の仕方がわからない
火を通してから保存した方が菌やウイルスが一旦死滅して安全じゃないの?
火を通した方が変質して腐敗しやすいとかいうこと?
>>597 後学の為に検索ワードを教えてやろう。
つ【保存 ゆで卵】
ちなみにゆで卵は冷凍保存できるらしい。
使いやすさを考えたら、剥いたのを冷凍した方が良さそうだが。
>>601 入ってるのもある。
むしろ家庭で作る甘酒は入ってる方が主流。
米と麹でつくる甘酒には入ってない
:酵母を入れて発酵させなければアルコールは発生しない。
酒かすでつくる甘酒にはアルコールが入っている
:日本酒を造るときの絞りかすが酒かす。当然アルコールが残っている。
ということで、595の甘酒は前者ね?
605 :
595:2007/01/16(火) 09:26:23 ID:uMmlE2Iy
餅米と麹で作ったのでアルコールは入って無いよ
>>603 酒粕で作ると、お酒に弱い方だと酔ったようになるけど
実際にはアルコール度数は
市販のドリンク剤程度
>>605 入ってるのもあるのが知ってるなら、どうして
>>595みたいな事が言えるの?
595の甘酒がどっちかなんて、お客さんには分からないんじゃないの。
奈良漬けも甘酒も摂取しすぎるとアウトなんじゃない?
ドリンク剤でも検出された事があるって、何かでやってたし。
アルコール度数で言うと酒に分類されない程度なんだね。
しらんかった。
酒の強い匂いのせいか酔った気になっていたが気のせいだったのかも
>>607 アルコールに弱い人は、分類されないものでも
酔っ払う時があるよ。
人それぞれさ。
609 :
607:2007/01/16(火) 10:50:36 ID:3+xaS0Cd
そうか。弱いは弱いです、全く受け付けないわけではないが。
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 20:30:40 ID:0/IM/8//
>>568 弘法大師は坊さんなんだから寺に決まってんだろ。
お前そんなことも知らないのか
>>595 そーいや、初詣で行った深川の八幡さま前で、甘酒の屋台をだしていた婆さま達が
「麹で作った甘酒です。酒粕は使用していません。飲んでも運転できますよー」と
呼び込みしていた。
>>207 >>302 >>309 遅レスですまんが。
ヒガンバナ:救荒植物って習わなかったか?日本史で。
あれは、有毒植物なので、普段は食べない。
しかし、水でさらすと毒は流れるので、飢饉の時に、坊さんが「実は・・・・・」と教えるんだそうな。
(坊さんばかり助かったんじゃないかと思うのは心の闇)
普段は食べられないように、墓場に植えておく。別名:死人花(シビトバナ)
ついでに、3nなんで、種は出来ない。株分けで増える。
坊さんが、本山だかで分けてもらって増やした。だから、植えてないところは生えない。
ついでに、ソメイヨシノも種が出来ないので、世界中のソメイヨシノは染井村の原木のクロ−ン
ちなみに、俺の所じゃ生えてないので、初めて奈良で咲いてる彼岸花を見た時は感動した。
山口百恵のマンジューシャカ!!で見たかったと言えば、年が分かるか。別名:曼珠沙華
615 :
613:2007/01/16(火) 22:11:44 ID:rzBAMFxw
>>614 私宛だろうか。
これについては、分からない。ご指摘のURLを読む限りでは、
リーガンが正しいか、レーガンが正しいか。
キンショウニチが正しいか、キムジョンイルが正しいか、みたいなもんじゃないだろうか。
多分、教典を当たっても、読み方は宗派で違うと思う。
>>612 人間だって魚だって死んだら腐るだろーが
>>615 世の中普通は、マンジュシャゲと読むし、マンジュシャカなんて聞いたこともない、
お前そんなことも知らないの?プゲラ
と思って調べてみたら、山口百恵に限ってはマンジュシャカなんだ〜!!
ってこと。それ以前の訳の話は、外国かぶれの痛いオッサンの話みたいになるから、カット。
サッポロエビスビールの瓶に限って
100本に1本の割合で『ラッキーエビス』があるってこと
酒屋のオレが知らんかった。
ラベルが違う
>615 自分はこれだ
見えたよあの子のマンジュシャカ♪
by「たま」
>>621 いや、オゾンのダンスは「まんじゅしゃが」だ。
>>595 甘酒って子供でも飲めるからとか言われて
飲んだら味は子供向けじゃなくてまずいって
思ってそのまま大人になる人が多いから・・・
ここ、なにげに勉強になるな。
自分が知らなかったことを新たな知識として得ることが、こんなに楽しいのは久しぶりだw
>>613 >ヒガンバナ:救荒植物って習わなかったか?日本史で。
日本史で習ったかどうかは別として、その事は一般知識程度には知ってるよ。
ちなみに私は
>>309だが、
>>307に対してレスしただけだから。
それと、彼岸花は稲作と同時期くらいに伝わったらく、
渡来植物の中でも最も古い部類に入るらしい。
これはぐぐってみて初めて知った。
というか、
>ヒガンバナ:救荒植物って習わなかったか?日本史で。
これってなんか嫌な言い方だよね。
あなた無意識に敵を作るタイプ?
学校で習った系の話は、世代・地域(使ってた教科書)や、進学校だったか否か、等々
全国一律にはできないんじゃないかな。と過去ログを読んでて思ったんですが。
ちなみに私は「彼岸花=救荒植物」と習ったことはないですね。高校生だったのは
もう20年以上w前のことですが。
俺は30年前の高校生なんだが、救荒植物というものを知らなかった。
♪赤い花なら曼珠沙華
って歌は知っているんだが...
救荒植物というのは知ってたケド曼珠沙華がそうだとは習わなかったな。
近所の土手に生えてるが、あんなとこに生めた奴がいたってことか。
小学生の頃、彼岸花を家に持って帰ったら、
ばあちゃんに「彼岸花があると火事になる」と言われたのを思い出した。
633 :
613:2007/01/18(木) 04:58:31 ID:BoMyxLLG
>>625 書き方が悪かった。すまん。
これでは何なので、ネタ振り。(電車で腹の立つことスレ向きかもしれんが)
だいぶ前の、電車の中の高校生の会話だが。
A:終戦記念日って夏休みでお盆だから、意味ねえー。(休日じゃ無いの意味か?)
B:終戦記念日って何?
A:日本とアメリカとの戦争が終わった日。(負けた日だったかな?)
B:アメリカとこんなに仲が良いのに、戦争なんかしたはずないじゃん。pgr
回りがみんな脱力してたわ。
名無しに戻ります。
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 05:07:50 ID:QAmsafjC
まぁ平和って良い事じゃん、って事で・・・
「無知は恥ではない、恥じるのは己の探求心の無さだ」
年末、近所のスーパーに屠蘇(正確には屠蘇酸)を買いに行った。
ざっと見渡したところ、見あたらなかったので近くの店員さんに扱っているか
どうかきいてみた。(薬局なら確実にあるが、スーパーならない場合があるので)
答えは
「あるよ。今は買い物した客にはサービスであげてるのでレジで声かけてくれ。
毎度〜」(言葉は意訳。)
とのこと。
会計時にレジ担当さんに、屠蘇ありますか?ときいてみた。
「なんじゃそれ?」という表情と言葉。
説明するも、だんだん、この糞忙しい時に・・
といういらついた声のトーンに変化し。3人くらいのレジ担当さんに聞き回られ、
それはなんだかわからんという回答だった。
ついに、
「本当にそんなことを店員からいわれたのか」
と自分が暗に責められた。
結局は手に入ったのだが、今は正月の屠蘇は一般的ではないのか、と思った。
屠蘇酸、ってのはそんなに強い酸なの? サンポールとかの売り場で買ったの?
>>636 家でお屠蘇をつくってそうな奥様レジ係を選んで
問い合わせたら、スムーズに事が進んだかもしれんね
>>637 ちょw
>>637 ちょっと違う。
リノール酸の一種で、体に良いものだよ。
酸じゃなくて散じゃね?
薬膳一式だと認識してたんだが俺アフォ?
>640
散であってるよ。
だいたいは年末に味醂買うと、セットでついてくることが多いけどな。
ただでくれるんだ。知らなかった。
いらないけど
屠蘇散て、なんだかさっぱり解らないので教えてください
644 :
643:2007/01/18(木) 16:12:54 ID:XJ/0Y28c
自己解決しました
地元に屠蘇を飲む習慣がまったく無かったので
まったく知りませんでした
@東北
飲まない地域もあるのね。いいな。
私の代で終わらせるよ、うちの家では。まずいんだもの。
おせちもつくらないが
ごめん!
酸じゃなく 散でした。
自分が「お前そんなことも!」じゃないですか、これじゃ。
大変失礼いたしました。
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 16:38:34 ID:ouWI72Jn
連投失礼します。
>>638さん
レジ係は、研修中のプレートのないえらい早業ベテラン奥様っぽい方を選んだの
ですが、まさかこんな展開がまっているとは思いませんでした。
やられた・・という気分です。
そのパート奥様は屠蘇を飲まない東北出身者ばっかりだったのかも!ナンテネ
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 15:38:19 ID:pbk7YVgj
高三の妹が平安時代の美人の基準を知らなかった。ヤバイよなこの時期に…
>>649 それは、別に知らなくても良いような・・・w
651 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 15:54:49 ID:pbk7YVgj
>650
明日センターだし、この程度のこと知らずに古典でいい点取れると思えん
俺の方が心配だw
そうか、もうセンター試験か。
今年は、何人が「泣きついて電車を臨時停車させたり」
「雪で間に合わずパトカーで送ってもらったり」するかなw
>>651 試験に関係なかったらこの程度のことだろうがなんだろうが知らない人は多いだろ。
というか、そんな問題センターに出ない。
そもそも平安時代の美人の基準を俺も知らない
どんなのがモテたの?宮里藍みたいな感じ?
一言で言うと「おかめ」
引き目鉤鼻ってやつだよね?>平安美人
私は高校の古文の時間にやったよ。
その時代の風俗知らないと理解が出来ないからって、他にも食事とか官位とか
通い婚についてとかいろいろ習ったな。今と全然違って面白いよね。
>>655>>656 おか目のイメージだけど、ちょっと違わない?
だんごっ鼻は、田舎者の象徴のような?下膨れ、細い目に小さい鉤鼻とにかく色白。
宮里藍のどんぐり目も不可。
そか、下ぶくれとおかめをごっちゃにしてた。すまん>658
なんかいいイメージないかとググってみたが、
>めこまかい色白の肌を持ったややふとりぎみのこがらな女性で、顔形はふっくらとしてしもぶくれの丸い顔がよい
のが定説ですね。
つまり森三中のちっさいの?
さーや様だよ
色白ですっとした目ふっくらと柔らかな頬
黒々とした豊かな髪
じゃあ愛子タンも美人になりそうだな
「平安」のね
平安美人は、当時の作風からの推察で、
実際には現代の美人の基準とかわらないだろうっていわれてない
>>665 夜這いをかけてもどうせ暗くてよく見えないので、とにかく白い肌!
貧乏人は朝から日に当たって、肉体労働をするから筋肉質でガリガリ、
ポッチャリorデブこそ豊かさと美しさの表れ!
とは聞いたことあるけど。
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:25:33 ID:spLJgU6K
亀レスだけど、
>>625 > あなた無意識に敵を作るタイプ?
このほうがずっと嫌味な言い方だと思った。
>>613は人より知識のある人なんでしょ?
それで自然に
>ヒガンバナ:救荒植物って習わなかったか?日本史で。
と、出たのだと思う。それがスレタイに当てはまるとは思わないけど、
>>613は
嫌味な言い方はしていないし、俺はそのまま、この人知識あるなあって感心した。
その後、
>>625に合わせて誤ってるのにむしろ感心した。
だけど、いつも自分の程度まで下げて話してくれる人ばかりとは限らないよ。
>>625みたいな村的反応でいじめをするのが日本の文化になってるけど、
2ちゃんでは不愉快なので、見つけたら一言言ってやるようにしてる。
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:37:00 ID:MRIY0nFo
新入社員の頃、専門卒のアフォな先輩が見積書を「けんせきしょ」と自信満々に読んでいた…
あまりの自然さに絶句すると共に、
なんでこいつが先輩でこいつと客先を回らなきゃならんのじゃと毒づいていた…
じゃあ正しい読み方教えてやれよ
>667のほうが無意識に敵を作るタイプだな・・・
無意識に敵を作ってるかどうかは分からないが、
>>667が空気も流れも読めないウザい人なのは確か。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 12:53:22 ID:WZGEfM+2
生活板には、チュプと現役低学歴が多いみたいだけど、いつも世間が
自分らのレベルに合わせてくれると思ったら大間違い。自分より知識の
ある人はいくらでもいるわけだし、それを知るたびに空気が読めないとか
自分のレベルを中心に考えても進歩はない。程度の高い人は単にそういう
人を突き放して、さりげなく避けていくから、結局同レベルの人だけが
残る。血は濃くなるってか、結束は固くなるんだろうね。
一体どのあたりが「常識」で「知ってて当然」なのかというラインについて
ゴリ押ししだすとこのスレが続かなくなるちゅうの。
このスレにいる人数の中ですら少数派なら「あー知らない人多いんだな」ぐらいで
スルーするのが大人の態度であろう。
>567
日本に仏教伝来した時に、日本人は日本に神様がいっぱいいるみたいな感覚で、仏さんは中国の偉い神さんだと思ったらしい。なので古い寺は鳥居がついている。
だから・・・いいんじゃない?
干支が全て言えない慶大生とイギリスの位置が分からない中大生に会った事がある。
学歴の価値が暴落するわけだ…。
センター試験真っ最中の皆さん。
受験も大事だけど学歴よりも学識を持った人間になってください。
知識も大事だが、知恵を働かせることも忘れずに……と追記してみたり。
知識はあっても、応用力のないモノ知らずというのも存在するからな。
想像力の欠如とか。
司法試験には受かっているけど、「一席設けたいんで
どこかを予約してくれ」と上司に言われ、デニ○ズに予約を
入れて怒られた弁護士なら知っている。
司法試験合格が43〜45歳くらいだったんで、本当に勉強しか
してこなかったんだなこの人、と思った。
とにかく世間知らずというかなんと言うか。
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 00:38:55 ID:6EQdgi7q
干支を知らなくても困ることなんてあるのか?
>>680 一般常識とされているので、知らないと、「馬鹿」と言われる。
生活上は困らんね。
682 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 00:45:27 ID:6EQdgi7q
干支知らないだけで馬鹿とは言われないだろ
>>682 あ、そう?俺は干支知らない奴がいたら馬鹿だと思ってしまう。申し訳ない。
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 00:51:25 ID:NoZmBJNB
関係ないけど、性格が悪い人って文書でわかるなw
いやいや、申し訳ない
686 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 00:57:26 ID:6enjJrVM
多少は馬鹿だと思っちゃうなあ
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 01:02:07 ID:8erqwuMi
干支半分しか言えないけど全県庁所在地と全アフリカ諸国の名前言えるから許して
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 01:04:53 ID:6enjJrVM
許す!それはスゴイ
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 01:08:44 ID:pLtOJmRs
普通に生活していれば情報として入ってくる事や
いろんな人と話したりするうちに自然と知るようなことを知らないと引く。
干支など、知らなくても困りはしないけど、
知らなかったらそいつの生活と人格を疑うよ。
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 01:11:55 ID:8erqwuMi
ある程度の尺度にはなるだろうけど、人格まで疑われても名
知らないことを開き直るのが阿藤快。
>>690 小学生のうちに暗記してるものを、いい年した大人が知らないのは
奇妙だよ。
人格を疑うという表現はしないが、精神遅滞を疑うことはあるな。
関関同立大学っていう大学が有るとか、
前バイトで一緒だった子が言ってたな
東京大学以外の大学は全て私立大なんだとも言っていた
694 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 02:10:00 ID:NoZmBJNB
干支なんて小学生の時に暗記しなかったけどな。
>>693 カンカンドウリツは関関同率だと思っていますた。
学生の頃は自分の干支(兎)までしか知らなかったが(覚える気もさらさらなかった)
社会人になってから毎年一個覚えていってやっと今年全部覚えた!
あ、卯か
>>692 小学校で干支は覚えるものでは無い
事も知らないのか・・・
俺が小学生の時に先生が教えてた。
でもそれはきっと「たぶん教えておいたほうがいい」ってことでやってたんだろうな。
>>696 オメデトウ(・∀・)忘れないようにネ
>>679 ワロタw
結婚式の返信用ハガキの「ご出席」にマルしただけで返した
30代医師を知ってるよ
(せめて「行」は直して欲しかったけど
本人はとてもいい人で多分悪気ナシ)
高学歴でも専門外のことは何も知りませんて人多いよね
「ハイロウズとブルーハーツってさ、声も曲の感じもすっごい似てるよね!」
と、さらっと友達に言われて、一瞬冗談かと思った。
同じ人だよって教えたら驚かれてしまった。
それにしてもお前、カラオケ行くたびにトレイン・トレイン嬉しそうに歌ってたじゃねーか('A`;)
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 05:19:42 ID:y3UBG1/e
日本の地図で県や府やらの名前と位置を暗記してないの!?
なんで自国の地理知らないの?って本気で思った。
で、たいていが「まあ、地理とか知ってても意味ないし使わないから覚えないよね」
だとか特有の生ぬるい、要らないフォローかどっかしらから入る。
知らない事で共有した感情を育んで足元引っ張り合う国、日本。
703 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 05:25:33 ID:v0fkTRSJ
学歴が高いっていうだけでどんな一般常識も知っていると考えないで欲しい。
いい迷惑だ。
どこの国だって同じだよ
中国人も省全部言えない人多いし、アメリカ人も州全部言えない人が多い
小学校の時は確かに全国の県名と位置と県庁所在地を覚えた。
覚えたんだけど、その後使わないでいるとどうしても記憶というのは
抜け落ちていってしまう。
程度問題だけど、全員が全部覚えてられるモンでもないわなぁ
東京に住んでいながら東京の地理すらウロおぼえな人はちょっとどうかと思ったけどw
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 05:48:33 ID:hr2xmXZa
モンパチをずっとモンキーパンチの略だと思っていた自分
708 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 06:27:17 ID:W+Pq+oL8
>>702 今の若い世代では地理とかは知らないことが当たり前に
なってるよ。
当方今二十歳で、岡山から上京してきてマーチレベルの大学に通ってるが、
岡山の位置知ってる人の方が少ない、本当に。
県の位置ですらこんなだから、もっと詳しい地理に関しては言わずもがな。
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 06:33:18 ID:6xQhdEoq
礼儀作法や冠婚葬祭の礼儀とかって本や特集をみたときは納得なんだけど、そう頻繁にないから、いざというときアレっ〜て感じになるな。
DSのアレ買おうかな。えっ、ミケランジェロだったの恥ずかしい〜と思ったらやっぱりロダンでいいじゃん!て感じだったからいらね〜かな。やっぱ
710 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 06:53:02 ID:5IxRI8Sn
>>702 ちょっとうろ覚えな所があるなぁ
恥ずかしい…
小学生の時は県庁所在地や山地山脈平野盆地をすべて暗証させられたんだけどなぁ
>>703 >>704 特別難しくも無い自国の地名を覚えていないことに羞恥心を感じないのは問題じゃないのか?
711 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 07:09:35 ID:pSqyEH9a
くちゃくちゃ音を立てて食べる新人の子
小さい頃親に言われなかったんだな
>>711 慣れると言わないもんだよ。
久しぶりに帰省したら兄がくちゃらーだったことに気づいた。
しつこく言って直させた。
昔の話だが営業所長クラスの人が結婚式に出るといって蝶結びの熨斗袋を持っていた。
あわてて止めた。
営業マンがそれはマズイだろうよ…。
>>703 もちろん思わないよ
そんな極端な事は要求してない
他の人よりギャップが目立ってしまうから大変なんだろうね
「行」や「ご」を消すを知らないって
こりゃ親の責任だな、勉強だけしてりゃいいって感じだったんだろ
としか思えない。
冠婚葬祭にはルールがある、ってことだけでも知ってたら
マナー本を買うなり人に聞くなりすればいいのだが
そのレベルにすら達してないとは驚きだ
>>699 干支といっても
もう十干はほとんど使わない
十二支も年賀状でしか使わない
時も日も年もすべて数字で表している時代に
いちいち干支覚える必要なんて無いんだよ。
生年も干支でよく表すよ
1970年生まれとか言うよりも
戌年ですって言ったほうが
齢の上下とかは判りやすいし
干支とかの話になると必ず出てくるのが、
「知ってないと何か困ることあるの?」
「そんなの覚える必要がない」
って言う人。論点がずれてる。
前いた職場に毎月の日数(○月は○日まである、ということ)を
完全に覚えてない人がいた。
「にしむくさむらい」って習わないところがあるのか?
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 11:02:46 ID:+ySa1NYO
習わなかった>にしむく
でも家にカレンダーがあれば語呂合わせとかなくても
>>719 にしむくさむらい??って、なんですか?
マジで教えてください。
干支って、ほとんどの人が子供の頃に
「ねーうしとらうーたつーみー」の歌で覚えてるもんだと思ってた
>>719 母親に教わったから知ってるけど忘れてた。
自分は手の甲の間接数えるやり方(説明できない)の方使ってる。
えええええええ知らない人がこんなにいるのか…
>724のとおり。
補足すると「さむらい」というのは漢字の「士」のこと。
十一を縦書きにしたのをそう読ませてる。
>>726 そのやり方は、今初めて聞いたけど、1ヶ月が何日あるかは知ってるよ?
別に、そのやり方を知らなくても、いいんじゃ?
20歳になっても0120が電話料金かからないってことを知らなかった友人
>730
おちけつw
>>730 まぁ、わりと有名だからぐぐればすぐ解るよ?
わざわざこんなスレで聞く前に自分で調べた方が良いんじゃない?
なぜごろあわせで覚えなくてはいけないのか、わからんかった。
>>734 覚えやすいからです。
そして、使う必要はありませんといったはずです。
妙にムカつく。
社会人になってから覚えるのは簡単だが、小さい頃は語呂合わせで覚えた方が覚えやすいから、って
ことじゃないだろうか。
にしむくさむらいも春の七草も干支も、小一のときに教わったが、結構覚えてるもんです。
でも大人になってから聞いた秋の七草は未だに暗唱できないorz老化ですな
別にちゃんと覚えていられるならにしむく〜だの
拳の凸凹だの使わなくてもいいと思う。
自分はにしむく〜で覚えていて、最近N○Kの
「にほんごであそぼ」でもやってたのを見たから
ここで知らないっていわれたのにちょっとびっくりしただけだ。
気を悪くしたならスマソ
ID:NR+MwmEP
>>722 で、「うま」から急にリズムが変わるから、始めは覚えにくいと。
ID:NR+MwmEPの気分を害してしまったようですね。
すみません。
>>741 あの部分はHIPHOP調だと思えばいい
干支を覚えておくと、東洋の方角の言い表し方もわかるようになるから便利ですよ。
ちょうど時計の針に置き換えて、
12時の方角、つまり北を「子」として、時計回りに「丑、寅・・・・」と
回して行きます。
古典読む人とかならピンと来ると思う。
同級生に「干支は何?」って聞かれて「はぁ?一緒決まってるだろ!」っと言ったけど
この返事でいいですよね?
(誕生日はちょっと前の会話で教えたので同じ年の生まれと知っているはず)
OKす
あ、その同級生は自分の干支を知らんてことかも。
>>745 それは浪人・留年の有無を聞く魔法の言葉だよ
>>717 わかりにくいって
干支もにしむくも七草も学校では習わなかったけどな
にしむくは耳にしたことはあったけど何をさすのかは今知った
七草はちびまる子ちゃんで知った
ちびまる子ちゃんを見てなかったら今でも知らない
あと、西洋人にも何気に受けたりするよな。
イヤーオブドラゴン!カコイイ!
イヤーオブモンキーwイヤーオブピッグww(←中国などでは今年は豚年。
西洋人に受けたらかっこいいと言うわけではなく、こんなに何気なく当たり前のことを
すっごく面白がってくれる人がたまにいると言うのが面白い。
にしむくさむらい、なんてすっごい久々に聞くな〜懐かしい!
しかし七草はいまだに知らない。これは恥ずかしいス
>>748 厨房の時プールに小学生料金で入ろうしとて、干支聞かれてバレた
ことあったw いまの子なら「えー知らない」ですんでしまうのかもなw
「にしむくさむらい」が「にしむらくさい」に見えてしまう俺はにしむら
漢字で書かないから分かりにくいだけじゃないのか、西向く侍。
なんだそのマジレス
>>751 年をサバよんでるなって人に突然
「○歳ってことは干支は何?」って聞いたら答えられないっていうよねw
確かにこれからの人は「自分の干支も知らないのかよ」
って突っ込んでも
「うん知らなーい使わないしー」
ってとぼけそうだからみんな騙されないようにね
>>756 誰が(ry
免許取りたての友人の車に乗せてもらった時のこと。
メーターの「ガソリンがそろそろやばいですよ」マークが点灯した。
友人が自慢そうに、
「あ、エネミーだ。このEって文字はエネミーの略なんだよ」
確かにエネミーな状態ではあると思うが。
俺の友人はエネルギーって言ってたw
Fはフレンドなのか
FRIENDとENEMYの間をゆれるメーターか。
なんかいいな。
エネミーワロタw
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 20:25:21 ID:+SbEcJD+
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:51 ID:wcXC4dOo
昔の職場で、社員のお局的女性(35くらい)が四捨五入を分かってない人だった。
簡単な帳票入力のバイトをしていたんだけど、本来なら整数で書いてもらいたい箇所に小数点を使っているとき、
こちらで四捨五入してその旨の付箋を貼っておく処理があった。
こちらは当然なんの疑問もなく、常識通りに計算したんだけど、彼女が血相変えてやってきて、
「ちょっとアナタ、この入力の仕方はなに??!!」と怒り始めた。
エ? 四捨五入ってこういうんものなんじゃないんですか?と、説明(というか確認…)をすると、
「私には以上とか未満とか、そういうことは分からないの。だから、ここの職場では私の言うことが正しいの!」
('A`)
>>755 自分の干支は知ってても
自分より離れているところの順番までは覚えない。
干支をを知らない人多いよね。
午前午後や子午線、土用の丑、丑三つ時が干支と結びつかないとか、
十干十二支を知らなくて、還暦の意味がわからないとか。
コンパで微妙な年頃の女性には干支で年齢を聞けと教えられてきた
キャバクラの面接で干支を聞かれた
干支の話は終了。
どうせまた「干支知らないと実生活で何か困ることでも?」と、
知っていて当然のことを生活には困らないと開き直るバカが
大量発生するから。
>>769 お前は知っていて当然かどうかのラインは人によって違うこともわからないのか
バカだな、と思った
>770
知っていて当然かどうかのラインは人によって異なることは勿論認めるが、
義務教育で学習することは知っていて当然だと思うんだけど?
それについてどう思う?
>>771 干支は義務教育で習ってない人もいるだろ
で、上でも出てたけどお前は義務教育で習った範囲は全て覚えてるのかよ
地歴公民や古文や数学や理科の普段使わないような知識まで漏らさず記憶が衰えてないってんならすげえよ
小中学生のような言い争いはやめよう
といわずにはいられない。
あと話題ループしすぎ。
「そんなこと誰が言った!?何月何日何時何分何秒だよ!!!!!11111」
てかんじだな。アホくさ。
>>771 でさ、義務教育と一くくりにしてるけど
地域や年代で習う内容や教科書も違うのにどうやって定義するわけ?
お前の習ったものはみんな習ってて当然なわけ?
傲慢だな
先日、テレビで干支を全部言えない芸能人がいて、みんな(他の芸能人・客席の一般人)から馬鹿扱いされてた。
当然だわな。
ジェネリック医薬品
意味はわからなくても聞いたことはあるもんかと思ったが
まだそうでもない?
>>776 うんそういうのはいかにも2ちゃんらしい意見なんだけど
何故かこのスレでは浮いてしまうのでもう許してやってくれまいか
知っているにこしたことはない
知らないことを開き直る姿勢も褒められたものでもない
だが自分の基準で他人に知っていて当然などと言ってのけ、
挙句知らない人をバカ呼ばわりする姿勢もどうかしてる
義務教育を受けている9年の間に9回年賀状の季節が来るわけだが。
星が死ぬと流れ星になると思ってた奴がいた。
太陽と月が同じ大きさで、夜空の星は全て太陽より小さいそうだ。
知らないことは恥ではない。
知ろうとしないことが恥なのだ。
>>778 聞いたことがある人が大半だと思うけど、極端にTV嫌いとかCM嫌いの人なら知らないかも
>>783 なんかそれもちがくね?
自分の興味のないことを知ろうとしなくてもいいっしょ
例えばコンビニで流れてた音楽とか誰が歌ってるかとかまで知ろうとしないといけないわけ?
知らないと気付き知ろうとする部分って人によってみんな違うでしょ
知っているべきこと、もしくは知っていなければならないこと、についてだべ。
>>787が個人的に決められるもんで無いことは確かだろう。
何か不毛だ…
何度も出てるけど言い出したらこのスレの意味がないよ
それとあんまカリカリすんな
>>778 聞いたことない。ちなみにテレビは一週間にトータルで一時間見るかどうか。
>>788がアフォ過ぎてワラタw
自分で知っているべきこととか言い出しといてその詳細を説明できないw
>>787が決められるもんでもないことは言われるまでもなくわかってるから聞いてるんだろうにw
>>791 知ったかして出てきたけど引き下がれなくなったんだ
そっとしといてやれ
>>771 干支の順番は義務教育で習うものではない。
事も知らないのか・・・
>>781 その間に喪中が入るのも大勢居るよ。
>>778 今はCMやってるからほとんどTVや新聞を見ない人以外は
言葉くらいは見聞きしたことあるんじゃないかという印象かな
たとえ干支の順番覚えていても
今年の干支は何か年始年末以外
忘れるから
結局覚えても全く意味無いんだよな。
なんでそんなに
干支の順番は別に常識じゃない
ことにしたいの?
そりゃ、もちろん自分が知らないからだろ ( ´,_ゝ`)プッ
何人か、よほど悔しかったんだな。スルーすればいいのに。
結論:干支を知ってる奴は少数派に違いないので非常識。よってそんなこと知ってる奴は馬鹿。
801 :
名無しさん:2007/01/22(月) 04:10:57 ID:fhkdPakg
すいません!! Linux板の「くだらねえ質問板」
でも質問できないほど低レベルな質問なんです!!
fedora Core test 3でrootでrubyをインストール
しようとして、tarして→./configure→make test
(成功)まではよかったんですけど、make install
でerrorが出て失敗したみたいなんです。
で、アンインストールのほうほうを教えてください!
ねぇ、どうなんですか?!
「おまえそんなこともしらねーのか」ってスレでしょ(・∀・)ニヤニヤ
ここは質問スレじゃないということも知らないのか
黄道十二星座も言えん奴がいた。
そんなもの知ってても何の役にも立たなねーって言われたよ・・・
804 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 06:23:23 ID:qLGLJ874
黄道十二星座...
わけわかめですが、なにか。
普通に魚座とか水瓶座とかのことでは?
あれ?よく考えたら全部は言えないな…
干支なんかは教養のうちと思うけど、これは入らないと思う(自分基準)
でも常識だよね…
聖闘士星矢でも読めばいいのに
そんなことより、なぜ猫が十二支に入ってないか知ってるか?
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 09:00:58 ID:t+AxooTX
友人に「干支全部言える?」って聞いたら
いきなり子丑寅・・・とはじめたのでビックリした。
普通は「えーと、子丑寅・・・」と笑いをとるべきなのに
「甲子、乙丑、丙寅…」じゃないのか?
自分基準では、干支は「ねーうしとらうーたつみー」までが常識
一応全部言えるけど
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 09:19:18 ID:uiew2Ya2
いたちはボケて1日遅れて到着。神様は笑って、
「毎月1日はお前の日にしてあげよう」
といった。「ついたち」
ってこのスレだったっけ?
>>807 神様「明日早い者勝ちで干支を決めるから、干支に入りたい者は私のところに来なさい」
ぬこ「やだ。」
気高い猫に萌えた
怠け者なだけか?
>>807 ぬこがほかの動物(ねずみかなんか)に騙されて干支に入れなかった
という話は聞いたことがある
でも干支は日本人なら知っておいたほうがいいと思うのだけれど
干支を知らない大人も意外にいると思う。
日本人なら知ってるべきだと思うし、私も全部書けるけど。
十二支しか言えないのが許されるのは小学生までだよね……。
別に十干十二支全部言えってわけじゃないんだぜ?
もうおなかいっぱいです。
中学の頃まで名古屋に住んでいて九州に引っ越した。
高校にあがって「前はどこに住んでいたの?」と聞かれたので「名古屋だよ〜」と答えたら
友達の半数以上が「名古屋県??ってあったっけ???」と言った。
( ゚д゚)ポカーンとしながらも「名古屋は市だよ。愛知県名古屋市。」と答えたら
「へぇ〜〜〜〜知らなかったぁ!!!!!」とものすごく吃驚してた。
県庁所在地とか習わなかったのか?
ついでに都道府県の話になってのだが「福山県ってどこにあるっけ?」とかも言ってたな。
そんなに県庁所在地って知らないものなのか?
>>819 47個も覚えるのは大変だよ
そこで道州制ですよ
そうすれば覚えるのは7つか8つぐらいだから簡単
そこで森高千里だ
県庁所在地なんて覚えてどうするんだ?
>>820 >>822 そうか、うちの小学校県庁所在地全部覚えましょうって事やってたからみんな知ってるものだと思ってた。
日本人だから県庁所在地を知っておくのは当たり前!という感じだったからなぁ。
わざわざ学校で覚えなくても自然に覚えるもんだろ。
小学校の時、通ってた塾で習ったけど
学校ではちゃんと習った記憶はないなあ
一応全都道府県とその県庁所在地はわかるけど
塾で習わなかったら今でもわからない場所あるだろうなあ
自然に覚えるもんではないなあ
わかってても、一瞬、名古屋って何県だっけ?と思うことはある。
同様なのが、横浜、仙台、神戸あたり。
県庁所在地は学校で覚えろ、と言われたが、結局最後まで全部は覚えれてなかった。
未だに全部は覚えてないが…そんなに異常なことじゃあないと思うんだけどな。
まあ
>>826の挙げてるような辺りが都道府県名じゃあないことぐらいは知ってて欲しいが。
縁がなかったら一生訪れることもなさそうな場所だってあるしさ。
著名な観光地ででもなければ、自分が住んでいない県の情報なんてそんなもんだと思う。
ちなみに知人で、連休はたいてい海外旅行に行くリッチな奴wがいるが、国内旅行は
ほとんどしないので、パリとかロンドンとか香港とかはやたら詳しいくせに、新幹線の
乗り方を知らない。縁がなければそんなもんだよなあ。
>>828 縁はなくとも¥がある
お後がよろしいようで
続きまして福山雅治のものまねやります。
『あ ん ち ゃ ん 小 雪 の 気 持 ち も 考 え て や れ よ !』
失礼いたしました。
>>801 make install したときのログを見て、コピーされたファイルを消すだけ。
たぶん /usr/local/ruby-(バージョン番号)とか、その辺だろ。
つか、fedora coreだったら configure/makeじゃなくて
rpmなりyumなりで簡単にインストールできるだろ。
そんなことも知らないのか。
同じ義務教育でも世代によって学校によって違ったりするもんなんだねえ。
自分は小学校で白地図に全都道府県の名前と県庁所在地書き込むテストとかあったの
覚えてる。あれは全員やるものかと思ってたわ。
>>832 山口とか三重とか福島とか
県庁所在地より栄えている都市が他に
あったりするからね。
県庁所在地だけ覚えさせるのは
教育としておかしいよ。
>>833 栄えてるから教えるんじゃなくて、行政の中心の県庁があるから教えるんじゃないのか?
県庁所在地で市の人口100位以下は
佐賀・鳥取・松江・山口
松江なんか県名にも入ってないからな
他に覚えておくべき都市がいくらでもある。
>>834 お前は県庁なんか知ってどうすんだ?
プロ市民になってなんか抗議に行くのか??
>>836 たぶん、白地図に県庁所在地を書き込む宿題の真っ最中なんだよ。
>>836 別に、なんで教えるのかっていう俺なりの解釈をしただけ。
県庁所在地自体を知らない人がいた。
「え?ケンチョーショザイチってなに?」って聞かれた。
「え…県庁の所在している地だけど…」としか答えられず。
>>801 Fedora Core test 3って、何?Fedora Core 1 (Yarrow) のtest版?
それともFC3?最新のFC6のtest版?
最初のだとしたら、Release版がLegacyのサポートすら終わったモノ何時までも使うな。
2番目、3番目だとしたら、ディストリ名ぐらい正確に書け。
>836の逆ギレっぷりにびっくり
オヅラさんが視聴者からの投稿かなんかで「さいたま市くらい漢字で書け」って言ったんだっけ?w
でも浦和だった頃大宮って覚えてた人がたくさんいた。
流石に覚えてないのが何県かあるくらいならそんなもんかなとは思う。
名古屋・横浜・神戸が何県か答えられなかったら呆れる。
選挙に行っても無意味じゃんとか言う人がいてビックリ
投票の有効性を知らない人多いのかな
>>843 こ、神戸なら何県かわかるから許してくれる?
尼崎にいる姉に荷物を送ろうとして
手帳を見ながら住所を書き始めたら
「県名からお願いします」
と言われて固まってしまったことがあるけどorz
このスレタイを見てそのように思われてたら嫌だなぁと思いつつざーっと読んでみた
とりあえずDSの大人の常識力トレーニングとやらで何回やっても50後半で60の壁突破
できない程度の常識力しかない自分でもやべえ知らなかったってのがなくてほっとしたw
俺「この荷物を千葉市に送りたいんです。」
店「えー、千葉市って、神奈川県でしたっけ」
西の人にとっては関東って、「東京と、その周りのそこらへん」って感じなんだろうな。
>>847 千葉県と言うものを知らなかったのか。俺も西の人だがさすがにわかるわ。
>>843 でも兵庫=神戸じゃなくて、神戸=神戸で兵庫=明石、姫路な人もいる
>>845 「政令指定都市以外は都道府県名から書く」
事も知らないのか?
県庁所在地だったら、県名と違う市だけ覚えれば数個ぐらいじゃね?
>>850 〒番号と一緒に書いても県名必要なの?
>>851 〒付きで県名必須なんて荷物の送り方、かつて一度もしたことない俺には難しい問題だ。
なんのための郵便番号だって話だよな。
郵便だろうが宅配だろうが、キチンと郵便番号を書いていれば、県名なんて強要されない。
何だこの流れ?
郵便番号で住所の〜丁目まで指定できるとはいえ常識的に郵便番号書いた上で
県名からフルに住所書くもんじゃないのか?
同一市区町村内での郵便物のやり取り以外では都道府県名書くのが
普通だと思ってたが。
必要ではない、届く。
が、常識的には書くべき。
でいいじゃんか、みんな合ってる。
とりあえず元コンビニ店員から。
宅配便をレジ登録する時に、電話番号(市外局番)がわからない場合だと
県の一覧から探さなきゃなんないから、市の名前から判断できない場合は何県か聞く。
なんでそんなシステムになってるかは知らない
微妙に話からそれてるけどまあいいや
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 10:21:39 ID:U14T53vt
>>844 どうせ自民推薦とか組織票があるから行っても無駄なんじゃ?
>>857 浮動票ってものがあるじゃないか。
あるからこそそのまんまが
859 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 10:49:01 ID:U14T53vt
候補者に投票したい人がいない場合はどうすんだよ
つ 無記名投票
母…50歳位まで百分率の概念を全く理解していなかった。
「〜%オフ」など、漠然と数字に比例して安くなるみたいに思ってたらしい。
妹…「朝日」と「夕日」は別の天体だと思ってた。
アフリカという国があり、また何故かドイツは黒人国家だと思っていた。
当時中3。
俺…大学で友達できるのが当たり前だと思ってた。
29歳ニート。
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 11:24:44 ID:U14T53vt
投票しなかったら政治に文句いう権利はないの?
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 11:27:08 ID:f3we0TPp
権利はあるが意味はない
選挙、投票したい人だけじゃなく
「この人は嫌だ!」って人を書くようにすれば良いのに。
866 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 11:28:28 ID:e9NXgG08
国政、所属してる自治体の文句は言えないんじゃない?
投票しないなら。
というかしづらい。
白紙投票している
投票する気持ちはあるけれど該当者はいないという
自分なりの意思表示
無効票になるけどな
だいぶ前の父宛の年賀状なんか住所が分からなかったのか
「○○(地名)の交差点を右に曲がって次の信号を左に曲がったコンビニ目の前のアパート2階建ての2階左側に住んでる
●●●●様」
って書いてあった。
両親と爆笑したよ。「こういう書き方でも届くのかww」と。
んでも郵便局員にしてみればめちゃくちゃめんどくさい年賀状だったろうなぁ。
まぁある意味「そんな事も知らなかったのか」という事で。
すごい!>868
郵便はスゴイよ
青森県「太田幸司様」で届いたのは有名な話
母と姉はカツに衣をつける順番を知らなかった
二人とも「だってお母さんに教えてもらわなかったんだもん」と言うが
私に聞くのは何故だ
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:39 ID:O56rnSlu
>>865 昔のローマかどっかにあったよ、それ
「こいつを権力者にしたらマズイと思う人を瓦に書き全員で投票」
トップの人はなんと国外追放。
有名な人ほどやられるわけなんだが。
>>873 ということは、俺はローマ人だったのか!
>>872 家の中で一番おばちゃん臭いからじゃね?
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 12:23:20 ID:3nFqOlda
このスレで「使わないから覚えなくていいじゃん」っているけど
「自分の国の最低限の知識」として必要だろ?
俺は彼女に白地図4枚渡して宿題出しておいた。
その代わり、俺は微分積分の宿題出されてる(俺28歳、彼女27歳)
>>869 知らなかった。投票に行かないと自動的に自民党を支持することになってたなんて
自分がこのスレタイに当てはまったよ
878 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 12:27:54 ID:D+ThtqOz
世界の国名と首都も考えてみたら常識って言われてもおかしくないことない?
もちろん全部は知らないけど
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 13:07:44 ID:3nFqOlda
>>880 そもそもテレビ・ラジオ・本・新聞などなどで出てくる世界、日本の地名を
知っていればいいと思う。
それくらい知らないと、自分の世界が狭くて楽しみが激減すると思うよ。
>>859 選挙に行かないのは、今のグダグダ政治を仕切ってる与党に有利になるらしいから
誰でもいいから第一野党に入れておけばいいんじゃない?
興味がないとかよくわからないとかで投票にいかないと
政治家に何されても文句は言えんってことか
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 13:23:27 ID:3nFqOlda
>>883 上で紹介されてるサイトでも書いていたけど
わざとややこしくして難しくして、
無知な一般市民を騙してるって事だよな。
政策に賛成するから投票するのに人に投票するのって変な話だよなww
885 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 14:45:21 ID:h4q1dI3+
俺、大卒の普通の会社員だけど、普通に家族もいるけど、いちども
投票というものに行ったことがない。今後も投票するつもりなんかないし、
払ってる税金の額考えて、日本という国からほとんど恩恵受けなかった(道路
とかは使うし、それに見合う以上の税金払ってるから、国に貸しはある気がする)。
常に「日本を除いて先進国では」と注釈をつけないと語れない恥ずかしい部分
多すぎ。戦争とかなったら、まっさきに山の中にでも身を隠すわ。
いっそ
「投票の権利を放棄したら、税金免除!」
なんてのはどうだ?
自分の友人は、
「自分が投票した1票で明暗分かれるかもしれないから、
適当な気持ちで投票できない。だから選挙にも行かない!」
って言ってた。
それ言った後周りの人に、
「政治に精通してる人や候補者の関係者ならともかく、結構皆適当に投票してるし、
自分の1票で明暗分かれるほどデットヒートじゃないよ」
と突っ込まれてた。
結局その友人は、選挙行くのが面倒だっただけのようだった。
>>885 日本から恩恵を受けていないと言うのは違う。
私立の人もいるが殆んどの人は小中学校は授業料タダだ。
学校の運営には国の金つまり税金がかかりその税金のお陰で俺達は成長できた。
働いてその時の分の税金は納めたと言うかも知れないが、
働けるまでになったのは最初にタダで教育を受けられたから。
会社だって今はいくら稼いでても最初の資本金がなきゃ何もできなかった。
一人前の大人に成れたのは税金を教育という形で自分に投資してくれた
日本=税金を払ってくれた国民。
そう考えられたら税金を払うことは投資してくれた国民への配当だと考えられる。
俺達は必ず日本から恩恵を受けていて、日本に対し恩恵を与えることが当然だ。
そう考えれば国民に感謝できる
>>889 折角長い書き込みをしてもらったんだけど
<<887でコピペって言ってますぜ旦那
>>869 与党は与党でも、投票率がどんなに下がっても
獲得票数が変わらない公明党が有利になるだけだと思うのだが。
ID:szm4H880に男気を見た
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 16:29:47 ID:+2NlMzAJ
>>882 俺も選挙に着いて昔は同じように考えていたが、今の第一野党の民主党の
マニュフェストやその他(憲法に対する中間提言等)を見るととてもお勧めできない。
ちなみに「沖縄に一国二制度をつくり、中国から2000万人呼び寄せるとか、
「主権を東アジア共同体に移譲する」とか「外国人参政権」を早期に実現するとか。
私には民主党は名前の変わった社会党に過ぎない。
内政は民主党に、外政は自民党にやってもらえればいいんだが
896 :
882:2007/01/23(火) 17:50:02 ID:3nFqOlda
与党がダメなのはみんな認めてるけど、対抗馬の民主党がもっとグダグダなのは
ホントにゲンナリだぜ・・・
大きな声では言えないが、誰か、クーデターでもいいから一度政府をバラバラにして欲しいと(ry
>>891 たとえば今現在が公明党の確定票数が99で投票する無党派層が1だとすれば=公明99%、他1%
今まで投票に行かなかった無党派層が大挙すれば他の%が増えて、公明党の力が弱まるって事だから、投票には行った方がいいと考える人もたくさんいるだろう。
国会議事堂を爆(ry
とりあえず、議員だけでも一度リセットすべきだな。
ジジイ集団の硬いアタマをどうにかしろと。
>>896 その投票に行った無党派層が公明党公認立候補者に投票する
というのは想定してないのだな
899 :
896:2007/01/23(火) 17:58:44 ID:3nFqOlda
>>898 こう言っちゃなんだが、あまりに稀なケースじゃないかな?w
>>897 国会議事堂は建築物としては素晴らしいから中に入ってるソフトだけでお願いしますw
一人殺せば犯罪者だが百万人殺せば英雄って言葉もありましたなぁ〜
>>896 うん?そう言ったつもりなんだけど…
>>898 そりゃ熱心に公明党に票入れてる人以外誰が入れるかよって
まぁ、ネラーなら思うんじゃない?w
とりあえずは連立与党切るべきだな。
どっちかっていうと社会党の方が公明党と政策近いですよ^^
その前に政教分離はどこいった?
901 :
896:2007/01/23(火) 18:07:04 ID:3nFqOlda
>>900 ごめん、俺の読み間違いだった。「下がっても」を「上がっても」に間違えてた
俺、思った!若い時に従順に精神年齢を上げる事を捨てて、大人に褒められる事だけを頑張れば
大人になったら日本っておもちゃを神様がくれるんだね♪
だから公務員が素晴らしい!と思っても年齢制限でなれないように、自己防衛してるんだw
902 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 18:44:22 ID:9F+HokoB
アメリカだと、レーガンみたいな俳優大統領でも、それなりにディベートとか
できるくらいの政治知識や経験がある。だけど、日本の場合、レスラーだとか、
女優だとか、お笑いタレントだとか、なんなのあれ? 朝早くから、名前だけ
連呼してたかと思うと、今度は大音響で街頭演説始めたり。オマイらの公約なんて
誰が信じるか、この馬鹿! 結局、日本を動かしてるのは霞ヶ関の官僚、つまり
東大卒じゃん。格差出るの当たり前っつーの。もうじき奥谷あたりが議員さん
やりそー。ずーっと留学してたし、今度はシルバー移民する予定。
>>871 山形県「孫様」で、大泉逸郎に届いたのも有名
高校時代の定岡も、「九州 定岡正二様」で届いたんだと
今は昔の物語…
今なら「ハンカチ王子」でも届くのかな……
まあ、「入れたい候補がいないから白紙投票」って奴は
ろくに選挙公報も読まず、どんな候補なら良いか、ってポリシーも持たず、
「ちゃんと選挙に行って今の既存政治にノーと言ってる自分ってかっこいい」
って思ってるだけなんだろうな。
広報読んだところで
その公約、実現出来ないだろうなー
って思うこともよくある品…
お前何年前からそれ言ってるんだよと。
>>910 おまえ政党政治を全く理解していないだろ
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 18:15:25 ID:k2DvZChP
選挙の時には「人権擁護法案」や「外国人参政権」とかも考慮してください。
>>912 とりあえず、その二つを主張する政党&候補には
投票しないな・・・
外国にんじん政権なら賛成
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:32:45 ID:S/Si82vN
もしね、明日から外国人はみんな出て行ってくれ!となったら
凶悪犯罪も減るし、仕事はきついだろうが、無職が減るし、
ゴミも減るし、耳障りな言語もなくなるし、実は良い事ばかりなんじゃないか??
追い出された国がどういう外交をしてくるのかが心配だが…
砂漠の駐留軍に新しい指揮官が配属された。彼は案内係に、基地内の、とある小屋は何かと尋ねた。
「ああ、アレはですね。兵士は何ヵ月もの、女抜きの生活に耐えられなくなるとあの小屋のラクダを使って…その」
「ラクダを使ってだと?君らは最低だな。まったく」
しかし、勤務が数ヵ月に及ぶと指揮官自身も女日照りに耐えられなくなり、案内係に、あの小屋のラクダを使っていいかと聞いた。
「今日ですと、2時から空いてます」
指揮官は独りで小屋に入ると、ラクダはつぶらな可愛い瞳でこちらを見ている。
高さを合わせるために椅子に乗り、下半身を剥き出しにして彼は夢のような一時を過ごしていた。
その時、ふいに扉が開いて案内係が入り口に立ちつくした。
彼は顔を赤らめながら尋ねた。
「・・・あの、言いづらいのですが、みんなみたいに、ラクダに乗って街に女を買いに行った方が良くないですか?」
誤爆ですな
この笑い話を知らないとスレタイの言葉が来るのか暗記しなきゃ・・・
921 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 06:34:26 ID:aRo3BJW4
>>916 ああ、インターナショナルに北朝鮮のつぎくらいに位置づけられるよ。
つい最近職場の人が不二家事件を「知らない」と言った
かなりびっくりした!
923 :
↑↑↑:2007/01/26(金) 00:22:44 ID:3sOZdt0T
それはすごい!
って事は、納豆騒ぎも知らんのかも
925 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 07:11:34 ID:hbxUQ4V6
>>912-
>>915 人権も外国人も根本の思想は同じもの。人権擁護に反対するということは、
過労死けっこう、時間外いらね、(最低限の人としての権利を放棄して、
文字通り)馬車馬として働かせて使い捨ててもらってけっこうですと、
言っているのと同じことだよ。人権は擁護して、パートの女性やブルーワーカーや
ぺいぺいの営業マンでも、会社中心の労働基準を押し付けられることなく
充分な余暇ややりがい感のある公私うまく調和した人生を送りたい。
ただし、少年法はぜったいもっと厳しくして、コンクリ殺人やホームレス老女
殺害犯など、死刑適用してほすい。
>>925 「人権擁護法案」と『天賦人権の概念』は全く別物だよ?
俺もうろ覚えだが「人権擁護法案」は
『人権委員会(?)が人権侵害してると判断した奴を独断で逮捕できるようにする』
っつー法律じゃなかったか。言ってみりゃ戦前の特高みたいな。
あとEUのような土台が出来てるならともかく反日教育全開のお隣りさん方に日本の政治に参加させたくはないな。
死刑は冤罪の可能性が有る限りやめてほしい。代わりに無期懲役を終身刑に。これなら実質死刑だし冤罪だったら覆すことも出来る。
つかスレ違い気味なのでまだあるんならそれらしきところへ誘導してくれると助かる。
まだそんなでまかせ信じてる奴がいるんだな。
ググって廃案になった奴読んでみたがそんなに大きく外れちゃいないっぽかったぞ?
『逮捕』じゃなくて『罰則』だったけどそれくらいか。ってか事情聴取だの何だのっておまえら警察かと突っ込みたくなった。
委員の選出基準も曖昧だし、擁護委員は給与無いから職務権限乱用しそうだし、どっかでチェック&バランス働かせてくれないと暴走しそう…
流れを読まずに投下。
50歳くらいのオッチャン。生活習慣病で投薬中。
「お薬ちゃんと飲んでますか」と聞かれて、付き添いの奥さんを振り返る。
『飲んでるか?』
奥様、飲んでるでしょうと答える。
「飲む時間は守ってますか?」と聞かれて、付き添いの奥さんを(ry
奥様、はいと答える。
自分の薬は自分で管理するということも知らないのか、と思った瞬間でした。
奥様は気の強い上州女だとオッチャン言ってましたが、そりゃあんた、あんたが
そんだけ何も出来ない奴なら、奥さん気が強いといわれようが何しようが二人分
頑張んないと、家庭が崩壊しますがな。
ちなみにオッチャンはどういうことをしていたかと言うと、
時間になったら、奥さんが薬の数と種類をチェックして全部用意してくれて、
飲みなさいと言ってくれる。
という生活をしていました。
こういうオッサンが一人じゃないあたりが困る。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 12:37:38 ID:kSMr6Q+d
死に花って映画思い出した。いい映画だったんだけど、老人のカップルが
どれも男がぼけたり車椅子で、女のほうはその介助役。日本の場合、その
逆は悲惨で、映画に出せないってかと思った。
>>932 だから妻に先立たれた男性は早死にするんですよね。
逆はすごく長生きw
知り合いにも鼻息荒くして「白紙投票してますよ!」と言う奴がいるな
白紙投票って無効票以上でも以下でもないし、選挙いく意味ないだろ
「団塊の世代なんて自分たちだけ甘い汁吸えるシステム作ってたやつらを養ってやる気もないんで年金も払いません!」
会社員だから厚生年金取られてると思うけどな
ちなみに俺は大概共産党に入れてる
いってることは野党の中では一番理性的だと思うので
>>925みたいなのを見た時・・・
>>934 言っている事は良いんですがね・・・
行動が伴ってないかな。
俺も白票よりはマシと思って共産党にいれてるが、だからといって連中に政権とってもらっても困るからなぁw
共産党の名前と理念はもうすてて、労働党とかになってほしいわ。
>>930 病院勤務ですがそんなオッチャンは佃煮にするくらいいます
まず奥さんがいないと話にならない
オッチャンの自覚症状まで奥さんが答える
秘書っちゅーより幼児とそのお母さんみたいですw
なのに奥さんの記憶があやしいと「そんなことも知らないのか」
あんたのことだよあんたの
と心の中で突っ込んでいる
一般人だがよくわかる>おっちゃんの自己管理
でもおばちゃんもおばちゃんで自分ちの登記とかさっぱりわからんのもいる
>>937 そんなオッチャン嫌だなあ
以前雑誌のエッセイで
「家事を全くしない父が、梅酒瓶に入った梅酒を飲もうと、間違えて穴あきお玉ですくい
「おかしいすくえない」と何度もチャレンジしてて笑った」(もちろん認知症ではない)
というのを読んだが、家事をしないといってもこんな風になるのは嫌だなと思った
>>937 あるある♪
奥さんに先立たれた場合、たいてい旦那はショボーンとして、がくっと老け込む。薬も増える。
しかし、旦那に先立たれた奥さんは、しばらくはショボーンとしてても、その内に、いまだ
かつてないほどイキイキしてくる。薬も減る。
>>942 最近のトレンドは「きちんと杓を渡し、排水設備で真っ向勝負」だ。勿論d単位で排水する船で。
トン単位で給水するポンプ寄越せ〜
とか言ってくるぞそのうち
こんなの、落語であったな
「この桶、底が抜けてる!
しかも、口がふさがってる!」
>>932 昔おばーちゃんがボケて入院してた時、同室に若年性痴呆の50代くらいの女性がいたよ。
旦那さんがせっせと通って世話してた。泣けたよ。
あと松本サリンの被害者・河野さんもいまだ奥さんの介護をしてるんだよなぁ・・・。
男の人だってかいがいしく伴侶の世話する人もいるよ。
>>947 男性が伴侶の世話をちゃんと見るのはレアケースだと思いますけどね。
伴侶の世話はお嫁さん(息子の妻)に押し付ける方がほとんどでは?
実子は何もせず、奥様は自分の親と配偶者の親、二つの介護を掛け持ちした上に、
生活能力の無い伴侶の面倒まで見るので過労死寸前になってる……
というケースを見るほうがよほど多いですよ。
>937
>佃煮
そうか、それだ。まさにぴったりの表現です。
どこの地域でも同じなんですかねえ。
>>949 それはもちろん知ってますよ。
言われて改めて、佃煮に出来るほどいるからウンザリしたんだな、と
実感したと言う意味に捉えてもらえば。
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:33:44 ID:ObqkPODf
>>925 こういうヒトって憲法9条改正すると徴兵制ができるとか言う人みたい。
極論なんだよね。一度は同和利権や「韓国はなぜ反日か」を調べてみたらどう?
「スレ違い」という単語すら知らないのか、とは思った。
「地球温暖化」と言って騒いでいる連中って縄文大海進とか知らないのか?
ほんの数千年前の地球は今よりずっと暑かった訳だが。
知っていたとしても、人間の歴史なんかよりずっと長いサイクルで繰り返される
地学的事象に逆らおうとするなんざ余りにも小賢しいと思ってしまうわけだが。
>>953 過去の温暖化は数千年かけてゆっくり起きたが、
今の温暖化はたった数十年(ここ百年)の間に急速に変化してる。
そのことが問題なんじゃないのか?
満身創痍を知らなかったEXILEのボーカル
>>953 そんなことは百も承知の地質学やら気象学やらの専門家が
こりゃやべえって言ってんじゃないの?
>>955 最近入った若いほうならまだ許せるが、
まさかオッサンのほう?w
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:26 ID:KupHLLlU
・ソフトバンクをSBと略したらバイト先では誰も知らない…。
・漢文の「レ点」を告げたらバイト先では誰も知らない
・会話の一環で「ミュージックライブラリーは何使ってるの?」っとバイト先の人に聞いたら「何のこと?」となった。
・今時古い地図を見て現地に辿りつけなかったというので
「GoogleのMapみたらすぐだったのに…」と言ったら「えー何それ〜?○○ちゃんハイテクすぎー」って言われた。
・ブラウザも知らない。
他にもPC、文学、その他なーーんもかんも知らなすぎの集団で自分の向上に繋がらないバイト先…
>>953は今地球温暖化が深刻なんだぞ、と警鐘のためにあえて反論されるような書き方してるのかも
>>958 エスビーといったらカレーを連想するのが素人。
許してやってくれ。
>>958 俺はSBと言ったらシュートボクシングを連想してしまう。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 13:12:09 ID:iz12mzXB
蕎麦
>>960 たしかに、自分もそう思ってしまうかもしれんw
会話の中でソフトバンクを話題にすること自体少ないし・・・
964 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 13:33:24 ID:WhgchQes
引越しオバサンを知らない同僚がいた
>>958 口でエスビーって言ったなら知らないっていうよりわからない。
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:13:42 ID:Kmk/DYxa
968 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:19:40 ID:X6aGncTi
エスビーなんて言われても、S&Bの5/8チップスしか出て来ない。
>>967 俺も
>>958が言ってる「ミュージックライブラリー」が
何を意味しているのかが分からない。
iTunesのような楽曲管理ソフトのことか?
>>985 「ミュージックライブラリー」って何?
音楽管理ソフトや携帯音楽プレイヤーのこと?
だったら
「ミュージックライブラリー」なんて言い方する方が恥ずかしい気がする
ソフトバンクをわざわざ「SB」なんて略したりするもの恥ずかしい気がする
「GoogleのMapみたらすぐだったのに…」
これも「ネットで地図調べたらわかるよ」って言い方すればいいのに
さー、スルーパス出ました。
>985の反応に期待。
今日の読売新聞の書評を見た彼氏
「星新一ってw
星野仙一かと思ったwww」
文学部出てるのに…
なんか悲しくなった(´・ω・`)
その彼氏は、
新聞の"星"を見た時点で"星野仙一"を予測してしまい、
それを笑い話にしようかと打ち明けたのではないかね?
星新一が逝去してもうすぐ10年か。(´ω`)
星新一読んで育ったワシも悲しいぞ!(´д` )
私も真似してショートショート書いたりしてた。
友達が星薬科大なんだけど
創立者が星新一の父親だということは全員知ってるらしい
原子力発電所を見学した時、説明する職員に、
「原子をこの目で見せてくれ。じゃなきゃ信用できない」などと駄々をこねたらしいな。
985 :
おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 19:23:49 ID:lNxhENza
>>974 そんな恥ずかしい事って指摘してくれて
今度から恥をかかないようにしてくれたって
全然うれしくないんだからっ!!
>>985 ナイス反応。
おまいさんなら急にボールが来ても決めてくれそうだ。
>>983 星新一は、星製薬の御曹司。星製薬は、厚生省に睨まれて潰された。(ここらへんの経緯は
「人間弱し官吏は強し」に描かれている)潰された当時の社長が星新一。(父親の死去により、
二代目を押し付けられたばかり)会社が潰れて無一文になって、生活する為に趣味だったSF
小説で身をたてるハメに……でも、周囲の人は「会社が潰れて良かった。星さんは社長よりも
作家に向いているから」だったそうな。
>>987 「人民は〜」ね。中学生の時に読んでへこんだよ。
彼氏がエロ関係のことにうとい。
女子の生理が毎月だということを知らなかった
いくら両親が昭和ヒトケタで一人っ子だからって・・・「学校で習わなかったのか」と聞いたら「覚えてない」
故にエロ話とかにあまり食い付いてこない
可愛い時もあるが
時に虚しいoTL
最近は、小松左京御大がかなりヤバい。
今年ワールドコンなのに大丈夫なのかと心配だ。
>>989 彼氏は30代後半以上? その世代だと、もしかして男子は学校で習わなかった・・・かもよ
しかし学校で習わなくても常識の範囲内だと思うがw
>>989 彼氏、おっさんのくせに童貞だったんだねw
いろいろ教えてあげなよ。
オナニーしない男もいるからな。