「お前そんなことも知らないのか」と思った時7回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 15:59:01 ID:audUoGUk
はげ頭を殴ったらいい音がした
この音は頭からの音?
それとも手から?
953おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:38:22 ID:rqmea5Mr
>>947->>949
ありがとう。
錠と鍵か。考えたこともなかった。
こんなことも知らなかった自分に衝撃。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 18:26:10 ID:uAHEYWop
>>953
外出時に鍵(Key)を使って施錠することは「鍵をかける」というのは正しいんだろうけど、
在宅時に鍵を使わずに施錠する時も「鍵をかける」といってしまうのだが、これも間違い?
正しくは「錠をかける」なのだろうか。

ちなみに、うちの田舎じゃ「じょっぴんかる」だったが。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 18:38:45 ID:AogivYmO
>>954
道民乙
956おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 18:52:51 ID:viV4o2tR
>>954
Wikiによると、
日常会話では、鍵と錠前をまとめて鍵と呼ぶ場合が多い(例:「鍵を掛ける」)。
らしいから、別にいいのではないでしょうか。

厳密に言うと、
「ドアの錠をかける」
「錠前をかける」
「バイクにU字ロックをかける」
「ノートパソコンにワイヤーロックをかける」
もしかしたら「鍵をかける」じゃなくて「鍵で錠をかける」かもしれない...
957おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:00 ID:KGhHKWbL
南京錠を知らない人間が多い事に驚いた。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:17 ID:bKNPuK/N
俺の友達(19歳)が閏年を知らなかった。そいつは確かにアホなんだがそこまでアホだったとは。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:26:53 ID:gNDcifcz
>>957
同じく
960おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:52:18 ID:CL838Vfh
南京錠しらない人は大学のロッカーとかどうしてるんだろうか。
鍵つきのだけ南京錠?ダイヤル式は南京錠じゃない?
961おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:14:21 ID:LWJLvPnE
>>960
ダイヤル式南京錠 または ダイヤル型南京錠 と呼ぶみたい。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 11:02:48 ID:9iP8CNvM
南京と聞いても
玉すだれしか思いつかなかった
963おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 13:38:57 ID:5/dxtawS
>>960
南京錠という名称を知らなくても南京錠は取り扱えますよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 20:54:26 ID:LBjO+c5U
形状によって使い分ける必要ないから普段は全部「カギ」。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:01:43 ID:8esWcbs3
南京と聞くと日本軍の虐殺を思い出す(´・ω・`)
966おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:39 ID:bK+9YrJp
>>965
三等人乙
967おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:12:57 ID:2ozJoKNM
>>965
日教組の犠牲者乙
968おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:21:53 ID:vFS1QJNY
南京虫を思い出す(`・ω・´)
969おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:24:14 ID:F73WYERm
南京豆を思い出す(`・ω・´)
970おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:26:50 ID:8esWcbs3
レイプ オブ 南京(´・ω・`)
971おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:29:19 ID:vFS1QJNY
インキン オブ 南京(`・ω・´)
972おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 22:10:12 ID:Hq/eHgQs
南京 オブ ジョイトイ(`・ω・´)
973おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:11 ID:P0H8+lXC
いもタコ南京(´・ω・`)
974おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 22:57:15 ID:1hlttfzY
一週間の始まりは月曜日だとばっかり思っていたため、友達に会う日を一週間間違えた。
ごめんなさい。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 01:32:18 ID:FlnJllkX
>>974
まぁ、そう思ってる奴らが多いのは確かだからな。
日曜日が一週間の始まり。「太陽が昇る日曜日、大地に沈む土曜日」って
覚えればいいよ。









まぁ、覚え方については今適当に思いついただけだが。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:13:34 ID:R7/eXN7f
>>975
日曜日が始まりってのが正式なの?
こどもの頃に読んだ「神様は月曜日に○○して、火曜日に○○して.....日曜日は疲れて休みました」
ってな話の記憶で月曜日が始まりだと信じてたよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:36:45 ID:+h0brGtE
ニュー速かどこかのスレで「鳩尾に蹴りを入れたい」と書き込んだ奴がいた
そしたら「はとのしっぽ?」とレスした奴がいた。
レスされたそいつは突っ込むかと思いきや、
「溝落ちって書こうとしたら誤変換された(^^)」と書いていた
978おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 02:41:15 ID:Q/kFQlox
神戸市須磨区に嫁入りした友人に、
「光源氏も住んでた由緒ある土地」
と自慢された。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 03:07:44 ID:hn5ctQak
黒くなった揚げ油に漂白剤を入れると綺麗になると信じ続けていたバイト君が目の前にいましたよ
980おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 03:14:58 ID:1/Inwslu
>>976
疲れて休むのは、本当は土曜日。
ユダヤ教やキリスト教の安息日は土曜日。
で、日曜日が週のはじまり。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:02:16 ID:l0CkfqxW
ロシア民謡の一週間は月曜始まりだが。
982おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:08:18 ID:wSfPy//O
>>981
糸と麻を買ってくるのは日曜日ですよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:12:44 ID:xc1Xui5/
今年社会人になった友人に「勝てば官軍」が通じなかったのにはおったまげた。
仮にも国立大卒なのに‥
984おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:13:36 ID:EiTHa88X
それより974は
「一週間のはじめに会おう」なんて約束の仕方だったのか?
985おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:15:56 ID:QEsATvdT
前に同じ質問が出た時には
今は月曜日が一週間の始まりという意見が多かったのに
今日は逆かな・・・面白いね。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:16:33 ID:wSfPy//O
>>983
「勝てば官軍(負ければ賊軍)」ってどういう意味かきちんと説明してみ。ニヤニヤ

987おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:18:42 ID:QEsATvdT
最新:一週間の始まりは月曜日?日曜日?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005022100014.htm

>>986 そんな無意味な事をw
988おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:27:48 ID:wSfPy//O
>>987
自分もわからないで適当に使っているんじゃないの?
989987:2006/12/19(火) 04:31:02 ID:mvuOcORk
>>988 >>983じゃないからそれは判らないけど
ネットで聞いても無意味でしょ?
990おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:31:06 ID:xc1Xui5/
勝ちゃいいんだって意味でしょ?
キモチワル
991おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:34:03 ID:wSfPy//O
>>990
ちがうよ。
勝敗と勝ち負けは無関係、と言うのが本来の意味。
勝ったほうが正義、というのはその誤用。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:34:38 ID:wSfPy//O
>>991
まちがい。勝敗と正義とは無関係、というのが本来の意味。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:38:27 ID:74dW5u0J
>>991-992
>勝ったほうが正義、というのはその誤用。

今は「勝ったほうが正義」が普通。
言葉は生き物、時代が変われば意味も変わるのです。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:50:50 ID:xc1Xui5/
勝ったほうが官軍を名乗れる、つまり勝てば官軍(=正義)になれるんだから、
たとえ汚い手をつかってでも勝てばいい。
現代はそういう意味で使われてます。
>>991はいつの時代の人?
995おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 04:54:50 ID:74dW5u0J
多分、先日放映された某番組で取り上げられた
「勝てば官軍」の解説の一部のみが記憶されたのでしょう。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:10:39 ID:L/8RNXDF
彼氏と電話で3文字しりとりしてたとき。
私が「うるし」って言ったら、それなに?だって。
漆も知らないの…
あと「おたべ」も知らなかった
997おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:25:28 ID:xc1Xui5/
漆という単語は知ってるが、素材とかの説明はできないなあ。

「おたべ」ってなに?
998おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:30:56 ID:grizBqtP
>>997 おたべは京都名物の生八つ橋の商標。
これは知らなくてもまあ仕方がない。

漆は樹液。>>996はちゃんと説明できたか?
999996:2006/12/19(火) 05:37:37 ID:L/8RNXDF
一応説明したけど、そのあとケンカっぽくなっちゃったorz
知らないということは別に悪いことじゃないんだよね
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 05:38:08 ID:EiTHa88X
おたべは知らなくてもいいよね。
八ツ橋自体は知っていてほしいが
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \