誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ220
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
し
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:16:51 ID:nTg9TBwM
このたびヤフーオークションでノートパソコンを落札して
頂いたのですが、自分はリカバリー内臓型のタイプは
リカバリーしたことがなく、そのまま送っていいですか?
と尋ねたところ送料を負担しろとのことでした。
ほとんど使用しておらず自分はどうでもいいデータしか
ないのでかまわないのですが、やはりリカバリーして
差し上げるのが普通ですかね?ただし送料3000円近くかかるので・・・
むかついてますwオークションにはリカバリーのことは何も
記載しておらず、どうせディスクを作るのだから買った人が
やると思ったんですが落札後のメールで御自分でやっていただけますか
とかいたら送料負担してくださいとのことですがしょうがないですかね??
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:19:43 ID:9QkZ6PEY
キーボードは小指も使って片手4本の指で打てって学校で習ったんですが
とても打つにくいです。
社会人の人でも片手3本で打ってる人もいますか?
>>7 リカバリーの話と送料の話のどっちが聞きたいんだ?
リカバリーのことなら、お前が気にしないならそのままでいいよ。
送料の話はオークションで明示してなかったお前の落ち度。相手と
協議して決めるしかないな。
>>8 俺のおやじは一本で打ってるぜ。
ワープロ検定2級持ってるつうのが信じられんでこの前こっそり後ろから覗いたら。
人間離れした一指し指拳を使うけんしろうが居やした…。
>>1 乙〜
>>7 リカバリするのが普通と言うより、
リカバリは自分でしてね、と記載しておくべきだったかと。
落札者としては面倒くさいって思っちゃったんではないかな。
人によってはちょっとむっとするかも。
内蔵リカバリなんてほとんど放置しておけば終わるんだからやってあげればどうかな
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:30:34 ID:nTg9TBwM
ありがとうございます。
なるほどね、確かにリカバリーは自分でしてくださいと明記するべきでした。
自分は内臓リカバリやったことないんですよ。C,とDドライブ両方
するにはリカバリーディスクを作らないといけないんですよね??
だとすると面倒なので送料は払います。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:31:17 ID:nTg9TBwM
でも普通中古のパソコンかったら自分でリカバリーもう一度
するもんじゃないですかね?気持ち悪いし・・そんなこと
ないですか?
>>8 あまりどの指がどこを押さえるとか意識したことのない完全自己流タイピングな俺だが、
いま意識しながら確認してみたら、左手の小指はほぼ使ってないことに気づいた。
右の小指はENTERとかBSに使ってるが。
7本しか使ってないことになるが、別に不自由はしていない。
>>7 さんざんリカバリについて聞いてたやつか。
すぐ送付できる状態で出品しなかった、
コメントに注意書きも書かなかった>>7の落ち度だ。
何で落札された後でそんなこと言い出すんだ。
俺は逆に左手の小指はあんまり使わん。
>>7 リカバリ方法は説明書をよんでくれ(笑)
内蔵の場合、その内蔵データからリカバリ出来るタイプと、
一度CD作らないとリカバリ出来ないタイプがある。
自分が放置〜と書いたのは前者タイプだね。
そのノートPC、自分が落としていたら絶対自分でリカバリするけど、
>>7みたいにリカバリに疎い人だったら、想像できないほど大変な思いをするぐらいならって思うかもね。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:38:41 ID:9QkZ6PEY
つまり決められた型があるわけじゃなくて自分が打ちやすければ良いんですね。
頑張ってタイリング練習します。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:48:50 ID:42xYHld9
858 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/03(金) 12:21:24 ID:4xZ13pmQ
脳を活性化する食べ物飲み物ってどういうものがありますか?
前スレからですが、お願いします
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:51:36 ID:3pGppU2h
出稼ぎのために上京して、1人暮らしってありえますか?
>>21 カフェインとか。コーヒーやら紅茶やら、実は緑茶に一番多く含まれてるんだとか聞くが。
ぶっちゃけた話、脳も栄養を消費するんだから、ほとんどありとあらゆる食べ物飲み物は脳を活性化する。
ダイレクトに脳の栄養になりやすいのは糖分。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:50 ID:42xYHld9
>>22 >>24 砂糖やカフェインなら、コーヒーか紅茶ですかね。
あとは甘い飴とか・・・
レスどもでした。
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:55:39 ID:MDoSgHWT
脳の活性化ってなに?
スペアキーってどこで作ってくれますか?
郊外のショッピングモールなんかにいけばあるとは思うんですが、どの店に行ってよいやら。
>>19 正しいタイピングを練習する方が長い目で見ると上達が速いと思うけど、
どれくらいの能力を必要とするかも人それぞれだからな。
勤務先で自分の興味ない人からメルアドを渡されました。返信しないと失礼でしょうか?
一度「メルアド教えて」と言われてさりげなく断ったのですが、今度はメルアドを書いた手紙を渡されたので対応に困っています。
自分のは教えたくないけど、このまま無視するのは気まずいです。
友達としても異性としても付き合いたくない場合、どう対応すればいいでしょうか?
>>26 脳のトレーニングみたいなもんじゃないのかな。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:01:17 ID:e7McF0lD
左足のサイズに合わせて靴を買ったら右の靴が少し小さいです
どうにかして大きくすることはできませんか?
履いていると伸びてきますか?
>>27 君の住んでる町の様子がわからんのでなんとも。
ウチの近くの話でよければ、革靴の補修なんかを引き受ける店がスペアキー作りもやってたり。
職場の近くでは西友の中にスペアキー作りの専門店があったな。
東急ハンズとかがあるならたぶんやってる。
>>30 スルー推奨。
返信する=期待させる。
興味もないし付き合いたくないならスルーすればいい。
普通ならそれで断られてると気づく。
気づかず迫ってくるようなやつなら、なおさら相手にしない方がいい。
何か言われたら「異性とメールしたら彼に怒られるから」と彼がいるアピールをしたり
「メールって興味ないんで」と無関心に突き放せばいい。
>>30 何か言われたら「忘れてた」とかで誤魔化せばいい
>>32 履いてるうちに伸びるかどうかは靴の材質によると思うよ。
>>32 靴を買うときは利き足で最初にあわせ、決めたら両足にはいて動いてみること
すでに買ってしまったのなら、靴屋さんで伸ばしてもらえるから
買ったところに相談する。買ってすぐだと無料にしてくれるかも
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:14:31 ID:W2heCHpO
L^2=1,562,500
L=1250
Lが1250というのは、どうやって計算して出せばいいんですか?
>>37>>38 どうもです
なんか調べてみたら伸ばす器具のようなものがあるみたいですね
なんとかやってみます
>>30です
皆さんレスありがとうございます。
相手は「あくまで友達として」を強調しているのに、教えないのは酷くないでしょうか?自意識過剰でしょうか?
スルーしたいのですが、職場が同じなのでどうも気まずいです。
>>39 素因数分解する。
パッと見て1,562,500が100で割れる、そのあとの15625が25で割れるのも明らかだから
1562500
=15625×100
=15625×2^2×5^2
=625×25×2^2×5^2
=25×25×25×2^2×5^2
=5^2×5^2×5^2×2^2×5^2
=2^2×5^8
よってL=2^1×5^4
44 :
質問:2006/11/03(金) 20:28:28 ID:H8IGhQXa
アメリカ映画なんかで、祝砲や威嚇射撃で、銃を真上に向けて射ったりしますよね?
あの弾って最終的にはどうなるんでしょうか
>>44 当然落ちてくる。落ちて来た弾に当って死ぬ人がほとんどいないのは、単に
確率の問題に過ぎない。
ただし、祝砲は空砲だろうけどね。
>>44 祝砲は普通、空砲じゃないかな。
それはそれとして、実弾を空に向けて撃ったらもちろん落ちてくるよ。
危なくないのか?ってことなら、万が一、落ちてきた弾に当たればちょっと痛いのかな。
普通の弾丸程度の物体ならたぶん、落下による終末速度は殺傷能力があるところまでいかないと思う。
「終末速度」ってのは、重力の加速が空気抵抗で消されてスピードが上がらなくなる速度のことね。
例えばアリは、ビルの100階から落ちても死なない。
>>42 でもすでに、手紙渡された時に自分のも教えないという
軽い無視を一度かましてるとも言えるわけで…。
とりあえずメルアドについては無視しといて、
それ以外はいつも通りにしてるべきじゃね?
>>46 >実際に落ちてきた弾に当たって人が死ぬ場合もあるらしいですよ。
え、マジ?
知らなかった。。。
50 :
39:2006/11/03(金) 20:36:51 ID:W2heCHpO
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:37:07 ID:H8IGhQXa
>>45 やっぱりそうなんですか!
>>46 そうですよね、死にますよね
スゴくスッキリしました。dクス
>>46 リンク先行ってみた
>例えば,イラン・イラク戦争停戦が決まったときは,イラク国民が撃った祝砲の流れ弾で,
>一説には200人以上が死亡したと言われています..(酒井啓子著『イラクとアメリカ』,岩波新書)
バロスwwwどんだけアホなんだイラク人wwwww
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:42:57 ID:3pGppU2h
求人誌に伊藤園の営業所で「ルートセールス営業同行での補助作業」っていうのがあるんですけど、
これって普通に考えれば、自販機のジュースの補充ですよね?
>>54 そうとは限らないでしょう。
伊藤園は自動販売機だけやってるわけじゃないよ。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:45:08 ID:2Ux/RC+J
シャブシャブした時のくずきりの上手な取り方って無いでしょーか?
救ってもズル、ボチャで鍋へ逆戻りして汚らしいorz
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:46:42 ID:L4GnZGw8
穴のあいたオタマ使用
>>42 とりあえず、「氏ね」って打ったら?
K札に少し聞かれるだけで澄む。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:06:00 ID:y0lY724T
伊藤園は創価学会系らしいね
全国の創価学会支部の館内自動販売機はすべて伊藤園のみ
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:17:01 ID:y0lY724T
前スレのエチケットブラシです。
信じられないかもしれないが、見つけられなかったよ…。どこいってもね。
おかしくない?
>>62 店員に聞いたの?
聞いてないなら62がおかしい。
>>62 ちゃんと店員に聞いたのか?
買うまで帰らないって言ってたけど今日は漫喫にでも泊まるのか?w
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:27:47 ID:y0lY724T
きかなかった。聞いて店員が知らなくて「はぁ?」とか言われたら嫌だし。
俺も実際にここで聞くまでそういう名前だって知らなかったし。
知らなくてもおかしくないぞ!
なぜなら大学生で折畳み傘の存在をを知らないやつだっていたし。
「わあかわいい。なにその小さい傘」って言われたぞ、4年生に。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:29:19 ID:Dvq3VgST
>>65 聞いた店員が分からなかったら他の店員に
聞いてくれる人もいるし、聞いてくれなかったら
自分で別の店員に聞いてからまたおいで。
Wordで文章を書くのに、原稿用紙(400字詰め)の枠?を
設定で入れてそこに文を書き入れることって出来ないですか?
京都市中京区で部屋を探しています。室町通のあたりで。
予算は2万円以内です。雨風しのげて、トイレがあれば文句ないです。
よろしくお願いします。
>>68 不動産に相談するか、住宅情報誌見るかネットで探しなよ・・・・
>>68 マジレス。
ここは不動産屋ではありません。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:41:34 ID:tgCQlfWp
世界最大の電脳街を3つあげると
したらどこでしょうか?
秋葉原と日本橋は何番目に入りますか?
>>67 MS-Wordのヘルプで「原稿用紙」を検索すると幸せになれそう。
73 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:08 ID:v/PF/imR
だいぶ前にネットを騒然とさせた当時中学生(だっけ?)のネットアイドルの名前って何だっけ。
確か神戸に住んでて、紫芋チップスおいしーとか言ってた子。
てるみ
>>65 「エチケットブラシ」という名前を知らなかったのは俺も同じ。
だが、「こんな感じに服のホコリとか取る奴ありますか」と店員にジェスチャーで示したら、
普通に教えてもらえて普通に買えた。
これが普通。
>きかなかった。聞いて店員が知らなくて「はぁ?」とか言われたら嫌だし。
そういう考え方をする君はどこかおかしい。
神経症、被害妄想、対人恐怖症、そのあたりのどれかになってるか、少なくともなりかけてる。
一日中、あちこちを探し回ってる労力と比べてどっちが「嫌」なんだ。
君以外に、何十人の人間が店員にモノのありかを聞いてると思ってるんだ。
店員に聞くなんて事はごく普通のことなんだ。
聞いてダメならそこで他の店へ行けばいい。
世の中には「ハリーポッターの書いたピーターラビットちょうだい」っていう人も
いるみたいだから、店員にこの世に存在する代物を尋ねるくらい
なんでもねえべ。
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:03:42 ID:WoUFR4BM
深夜にチンパンジーが司会してるバラエティ番組のタイトルを教えて下さい(:D)TL
チンパンニュースチャンネル
>>65 前スレで無印にないって言ってたけど携帯用ならあるよ。私持ってるから。
私もエチケットブラシって名前が出てこないから店員に「服のホコリとるやつください」って言ったし。
在庫があるかは店舗によるから知らないが。
お客さんはほんっとにどうでもいいことでも自分で探さずに店員に聞く人が多い。
自分の後ろにある商品の場所聞く人もいる。
だから気軽に聞けよ。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:26:55 ID:WoUFR4BM
82 :
71:2006/11/03(金) 22:29:35 ID:tgCQlfWp
よろしくお願い致します。
>>82 「最大」というのが地域の広さなのか店の数なのか珍しいもの(っていうか違法なもの)を
売ってる度合いかとかによって一概に言えないんじゃない?
台北の光華商場をアキバと同一に語っていいのかどうか、とかそこから議論しなきゃならんので
めんどくさい話だと思う。
>>82 ほんとに世界最大かどうかは知らないけど、アキバは世界最大級、世界一、だとか言われてるね
>>71 世界は知らないけど日本一は新宿だと思う
日本橋が入るとは思えない
>>82 日本三大電気街は三大電気街: 秋葉原(東京)、大須(名古屋)、日本橋(大阪)みたいですね
中でもアキバは海外でも有名だし、わざわざ旅行でアキバ行きが組み込まれてたり海外でアキバと言っても通じることから
世界最大級とか言われてんじゃないかな
中国 珠江路
台湾 光華商場
韓国 龍山電気商街
じゃねーかな。あくまでも【電脳】なのでアニメやフィギュア系etcを抜いた状態では
秋葉原は下な希ガス
88 :
71:2006/11/03(金) 22:54:06 ID:tgCQlfWp
みなさん、丁寧な回答ありがとうございます。
名古屋にも電脳街があるなんて
全く知りませんでした。
もしもほかの国についても
電脳街のあるところを知ってらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
特にアメリカやカナダ、イギリスなど
先進諸国のありそうなのに
全くその存在を知りません。
とんかつ屋さんの食べ方(ソースのつけ方?)を教えてください
大抵テーブルにソースの入った壷があって
トンカツと一緒にすりバチに入ったゴマが出てきます。
ゴマをするのは分かるのですがこの後どうやって食せばいいんでしょうか?
91 :
85:2006/11/03(金) 23:21:40 ID:+Fp4Uq5Y
>>71 日本橋は大阪だったのですね。東京だとおもってしまった
新宿はいまや秋葉原を越えたというのが東京では言われています
>>90 レスありがとうございます
すり鉢にソースを入れてすりこぎで混ぜちゃっていいんでしょうか?
でもってそれをトンカツにかけるんでしょうか?つけて食べるんでしょうか?
93 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:58 ID:3ZgcZ35e
9歳と6歳の息子を持つ父親です。
息子の包茎についてご相談します。
2人とも仮性包茎で小学生のうちに手術したほうがよいのか迷っています。
手ですんなりむけはしますが、放っておいてら剥けずに行くような気がします。(私自身がそうでした)
中学生になると年頃になり、なかなか親のいうことを聞かなくなるので
こどもの将来を考えると手術を受けさせた方がいいのかと思っています。
如何でしょうか?
94 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:43:09 ID:QRgUd7pP
>>89 すり鉢で擂ったゴマにソースを入れる。
それから風味付けに少量の辛子を入れる。
これで風味が引き締まる。
そしてトンカツにケチャップをかけて食べる。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:44:14 ID:QRgUd7pP
>>93 ただ一つ言えるのは、
あんたの息子(二つの意味で)にだけは生まれたくないな。
>>89 ソースをとんかつにかけて、
すりごまをその上からかけたらいいんじゃね?
>>93 お前9歳の時にむけてたのかよ。
最近は生まれてすぐ剥く事もあるらしいが、そうでなきゃ皮被ってて当たり前だろ。
それが自然だし何の問題もないわ。
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:55:51 ID:QRgUd7pP
生後すぐに割礼する宗教って何だったっけ。
モルモン?
ユダヤ教
>>94 辛子はありそうですがケチャップは見たことないです。
持参した方がいいんでしょうか?
>>96、
>>99さんの意見が食い違ってるのを見ると
これといった決まりみたいなものはないんでしょうかね
103 :
88:2006/11/04(土) 00:17:01 ID:GzeD/k8V
お願い致します。
他の国の電脳街を教えてください。
写真サイトをやっていたのですが中々撮影に行けず
サイト放置していたら削除されてしまいました。
またHTML組むのがめんどくさいので今度はブログでやろうと思うのですが
こういうのに向いているブログってどこですか?
岐阜の事件なんだけど、これは本当なの?
↓
429 :名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:09:13 ID:GMKx+yx4O
いじめた側の親の訪問は、表向きは謝罪に行ったって事になってるけど、謝罪はほんの一部。
本当の目的は
1.遺書に書かれたいじめた女子生徒の名前、親の名前、住所を今後一切口外しない事
2.マスコミの取材に対していじめた側への批判コメント等はしない事、
3.今後いじめた側に裁判を起こさない事、裁判起こすなら学校側の過失を追求する事。
以上の事を守るように念書を書かせたんだよ。だからいじめた側の親の訪問後、被害者の親は学校の対応の遅さを批判したが、加害者の親や子供は批判してない。
一方加害者の女子生徒は「みんなウチらが悪いよう言われとるけど、顧問も部活の子たちも知っとったのに...、ウチらもある意味被害者だわ!」
って言ってるって。心まで腐った悪マンコ共だな。
>>104 何ヶ月に一度ログインしないとアカウント抹消の注意書きを
見たことないし、1年以上書いてないブログもあるから
どこでもそんなに大した差はないと思う。
HTML・CSSの変更、容量、携帯から投稿、アフィリ関係の
好みがあるからそれは本人次第。
>>105 2ちゃんに書かれた噂が本当かどうかを2ちゃんで尋ね、
「それは本当だよ」というレスをもらっても信頼度はちっともあがらない。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 01:50:07 ID:C/fGqW9x
治療中の歯がグラグラしてたので、自分で抜いたら半分だけ残ってしまった。
もう四時間程いじくって抜こうとしてたんだけど、歯茎も腫れてきたし疲れてやめた。
歯医者は月曜予定だったんだけど、明日行くべき?
>>109 明日いけるなら行くべき。
歯茎の感染症は怖いよ。
Windows Updateが[エラー番号: 0x800A1391]というエラーがでて
つながらなくなりました。
一週間ほど前までは問題なくできてたしFAQでの対処などしたけれど変わりません。
可能性としてはNortonのアプリのアップデートくらいしか心当たりないですが
ここ数日他にもそんな事例の噂はないでしょうか。
>>110 ありがと。
明日歯医者に電話して無理にでも診てもらうよ。
>111
windows とそのエラー番号の組み合わせででググれ
>>113 ぐぐったMSのサポートページの対処をしましたが変わりません。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:22:10 ID:eianc2D2
先日、自分とまったく同じIDに遭遇しました
どういう条件が揃うと同じIDになってしまうのでしょうか?
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:27:09 ID:GzeD/k8V
ニュースでステンレスの板を
盗んで売っていたという事件が報道されていましたが
ステンレスっていくらくらいで売れるのでしょうか?
>>115 IDはたしか日付とIPを処理してたものだから、
同じIPの人がいたんでしょう。
マニュアル車ってエンジンスターターは付けられないですか?
>>115 このスレで前に出たんだけど、
同じIDが出る確率は意外に高い(ゼロとは言えない)
http://mkt5126.seesaa.net/article/11905727.html IDが8文字、アルファベット大小と数字だけとしても
単純な順列組み合わせは
(26+26+10)^8 = 2.18340106 * 10^14 通り
とものすごい数になるが、実際には 65536 = 2^16 しかないそうだ。
> 1日、1板あたり、IDは65536通りまでしか出ない
> 住人数 2つの別々のIPによるIDが被る確率
> 2: 0.0015%
> 50: 1.85%
> 100: 7.28%
> 150: 15.69%
> 200: 26.21%
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 05:36:15 ID:raG3bOUW
猫についての質問です
たまにウチに遊びに来る半野良猫がいるんですが、よく四肢の付け根を激しく舐めたりかじったりしています。
皮膚病でしょうか?
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 06:38:46 ID:sZ6fOVpp
すいません、質問なんですが
家で洗濯機でジーパンを洗うと色が少し落ちて質感も悪くなるんですが
悪くならずに洗う方法ありませんか?
みなさんはどうやってジーパンを洗ってるんですか??
>>123 デニムパンツ(ジーパン)を洗濯すると色が落ちるのは避けられない。
というか、わざわざ色を落とした状態で売ってたりするくらいだから。
汚れが落ちづらくなるが洗う前に裏返しとくと多少は色落ちを抑えられる。
あとはすすぎを念入りにやったりしないこと。
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 06:46:59 ID:563NvM2W
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 07:41:06 ID:Ab5ZOQyC
蚤かダニ
猫エイズの症状ではないよ。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:12:42 ID:F5V8EGtL
壁に時計やポスターを画鋲とかセロハンテープ以外で固定させる方法ありますかね?
>>123 >>124に加えて、干す時も裏返したままの方がいい。
日光による退色も防げる。
ジーンズ好きの人は、ずっと洗わずに履き続けるみたいだね。
自分は流石にたまには洗うけど、よほど酷く汚れてない限りは
洗剤は極少量、もしくは水だけで洗うよ。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:08:22 ID:gkQkY29F
現在19歳なんですが、サプリメントで「コエンザイムQ10」
を摂っても問題ないですか?
Gパンつながりで・・・
破れまくってとても履けないGパンがあって、雑巾にして使おうかと思っているのですが、
Gパンの記事で雑巾って作れますか?
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 09:10:03 ID:sZ6fOVpp
>>130 ちゃんと縫って、日常用の雑巾にするってのはちと無理があるかと。
縫うのだけでひと苦労だろうし。
適当な大きさに切って置いといて、
どこか汚したらぱぱっと拭いて捨てるくらいの
活用法がせいぜいじゃない?
>>130 雑巾は柔らかい布、吸水力があることが条件です
ジーパンは向かない素材です
134 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:06:40 ID:raG3bOUW
>>126ありがとう
病気じゃなくてホッとしました
手紙や定形外などの郵便物は土日祝でも配達してますか?
昨日(11/3 祝日)に出した手紙はいつ相手に届くのでしょうか。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:15:00 ID:RJ3wrTTK
age忘れました。スマソ
>>135 土曜はある。日曜はない。祝日はある日とない日がある。
いつ届くかは知らない。
>>135 郵便局のホームページで相手と自分の郵便番号を入力すると
配達日数が検索できます。携帯でもみられます
140 :
135:2006/11/04(土) 10:45:47 ID:RJ3wrTTK
レス下さった方々、ありがとうございました。
検索してみます。
>>121 リンク先読んだけど、↓ここおかしくない?
>返ってきた文字列の後ろから4バイト(65536通り)が使われる
MD5は良く知らんけど、4バイト(=32ビット)だったら2^16=65536通り
じゃなくて、2^32=4294967296通りだと思うんだけど。
>>141 4バイトではなく4文字なのかもしれない。
文字列は16進形式とのことなので、0000〜FFFFで65536通り。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:05:45 ID:GO/w0Ez+
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:07:56 ID:9dBfHOE8
初めてカロリー計算だの、そういうのを始めたり発見した人は誰ですか?
またいつごろのことなんでしょうか?
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:17:38 ID:gfpmyFsZ
車通りの激しい道路に面したマンションって
洗濯物乾すとやっぱり排気ガスで真っ黒になったりするんでしょうか?
2ch関係で起きた有名な事件を三つ教えてください
鮫島事件
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 12:27:58 ID:9dBfHOE8
ミクシーなどの祭りの問題が発生してますが、最近、ミクシーはまだ
はやってるんでしょうか?もうそろそろすたれてる?
日記書き込むのが少し恐くなったw
>>144 1903年ごろチッテンデン博士が考えた
アメリカの大金持ちのフレッチャーさんが良く噛むことでダイットに成功
そのことを科学的に解明しようとして博士の研究室を訪問
カロリー計算という方法が確立されて行く
場所はアメリカの大学だった
>>143 MT車を駐車するときはギアを入れておくのが普通。そのままエンジンをリモートで
スタートさせてしまったら、車は暴走する。サイドブレーキはそれほど効かない。
AT車の場合はP(パーキング)の状態にするので、エンジンをそのままスタートさ
せても大丈夫。こういう理由じゃないかな。
>>143 MTはギアを入れたままエンジンをかけると、ギアの入ってる方向に動いちゃうんだよ。
対策として、クラッチを踏んで(ギアを切り離して)ないとエンジンがかからないようになってるんだけど、
エンジンスターターを取り付ける際、その安全装置も解除してしまう。
なので「ギアをローかバックに入れて」「サイドブレーキの引きが甘い状態で」「エンジンを始動」させると
車は前後にずりずりと動いてしまう。もし前後に人がいて、そのすぐ前に障害物があったら…
猛スピードじゃなくても、コントロール不能になったら「暴走」だしね。
>>146 うちは車通りの多い道路からちょっと入ったところにある一軒家です。
洗濯物が汚れるということはあまりないけど、網戸はものすごい勢いで真っ黒になります。
>>147 ネオ麦茶
鮫島
モナー
>>149 常識的な範囲で書いていればそう問題は
ないと思う。はまってる人はまだはまってる。
自分はたまにコミュを除く程度で日記は書いてないw
>>146 うちの実家、田舎にしては車がけっこう通る場所にある一軒家だけど
洗濯物より物干し竿、部屋の中のレースカーテンが黒くなる。
洗濯物は乾いたらすぐ取り入れるようにしてるからまだ大丈夫だけど…
>>157 鮫島は話題にして駄目!((((;゚Д゚)))
質問ですが、土曜日の午後11時過ぎに掃除機をかけるのは非常識でしょうか?
お隣が共働きなのですが奥さんに
「休みの日はゆっくりしていたのに、朝早くから掃除機の音がうるさくてゆっくり出来ない」
と言われてしまいました。
今までそんな事を言われた事が無いので、心配になってしまいました。
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:22:51 ID:1fQY29ZB
漫画喫茶でインターネットしたいのですが、画像を写メで撮ったりしたら怒られますか?
>>160 間違えました!午前です。
午前11時過ぎです。
>>162 今ここで「一般的に迷惑かどうか」という話をしても、実際お隣の奥さんは迷惑だと
思ってるわけだから、あんまり意味ないと思うんだけど。
お隣とよく話し合ったほうがいいんじゃないかな。
逆に、お隣がうるさくて困るというようなことがあれば、それもこちらから言ってみたら?
結局のところお互い様、ってことになるかもしれないし、お互いにルールを作りましょう、って
ことになるかもしれないし。
>>163 有り難うございます。
それは勿論そうするつもりですが、
今までの人生で、その位の時間に毎日掃除機をかけていたので、
自分の常識を疑ったのです。
「出来れば、土日休日は掃除みたいなのはやめて欲しい」とも言われているのですが、
話し合うしか無いですよね(´・ω・`)
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:35:44 ID:gcopkQXS
おしりの上の方に、丸い腫れのようなものがあります(割れ目の右あたり)。座ると痛いです。何だかわかりますか?思い当たるのはバイクと座椅子…
自分の常識が他人には非常識なこともある訳で
「出来れば、土日休日は掃除みたいなのはやめて欲しい」は自分勝手すぎないか
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:36:10 ID:MizNWLsl
トラックドライバーです。
豆腐とか入れるコンテナとか折りコンとかを引っかけて引っ張る
先っぽが『J』の形してる50aくらいの長さの鉄の棒、
なんて名称ですか?
また、どこへ行けば買えますか?
>>166 ていうか、その共働きの夫婦はいったいいつ掃除機をかけてるんだろうというのが気になる。
>>165 ニキビか汗疹かもしれません。
私自身、どちらもやった事があります。
>>166 私も休日で浮かれて、思った以上に張り切ってしまい
思った以上に騒音を出していたのかもしれません。
反省しつつ、とにかく話し合いしてみますね。
本当に有り難うございました!
社会人1年目の人(男)が仕事が煮詰まってふらふらしている様子なので
世間話程度の後輩(女)から何か差し入れを渡すのって変ですか?
また、何をもらったら嬉しいですか?
>>164 その隣の奥さんは一体いつ掃除しているんだろう…
土日に掃除しないってことは(他人にするなと言っておいて自分だけ掃除はしないだろう)
平日の夜中とか早朝にやってるのかな?
もしそうなら、それこそお互い様で交換条件を持ちかけてみてもいいのかも。
…ところで、隣の掃除機の音ってそんなに気になるかな?階下ならまだしも、隣って
あまり気になったことがないんだが。
隣と事を荒立てずに、ということだったら、掃除機を使う時は窓を閉めて、隣に繋がる
壁にはガンガン当たらないようにしてみたら、少しは騒音が減るような気もする。
>>169 平日の午後5時くらい(奥さんが仕事から帰ってから)だと思いますよ。
たまに音が聞こえます。うるさいと思った事は有りませんが。
174 :
171:2006/11/04(土) 14:42:37 ID:LxMegGgT
すみません、『もし、差し入れをもらっても気持ち悪くないなら』
何をもらったら嬉しいか教えてください。
>>171 多分、心ゆくまでグチを聞いてあげてそれに全面的に同意してあげるのが一番だとは思うが、
それはアホみたいにエネルギーのいることなので、おすすめしない。
そのせいで惚れられたとしても、「自分にグチしか言ってこない男」なんて絶対好きにならない
だろうしさ。ほっとくがよろし。
>>174 飲み物。
缶コーヒーとか、C1000レモンウォーターとか。
>>167 魚市場のおっさんに聞くといい
カギ棒とか呼んでたけど、一般名詞じゃないかも
つり用品ならギャフって商品がある、釣具店でOK
あと、昔の火消しが使った道具に鳶口(とびくち)ってのがある。
何で政治家ってパーティーばっかやってんの?
>>179 高いパーティー券を売って、活動資金にする為
>179
そのパーティーに参加するには結構な金がかかる
つまり資金集め
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:06:57 ID:86AJIhhE
最近知ったけど同人誌って結局なんじゃろ?
利益上げてる人が多いけど著作権侵害とかならんのかな?
便乗で質問。
政治家のパーティって参加して面白いようなもの?
ちょっと日常生活で困りごとがあって、市会議員の人に相談したら動いてくれたんで
お礼にもし言われたらパー券買ってあげようかと思うんだけど。
>>182 利益をあげていないのが同人誌
利益をあげたら著作権侵害物
だから同人誌は利益はあげていないことになっている
>>183 地元で事業をしてるなら参加者同士で名刺交換して人脈を広げるといい
自称、地元の名士がゴロゴロしてる
国会議員は一般出身が少ないのはなぜですか?
普通のサラリーマンではなく県会議員、秘書、官僚ばかりですね。
187 :
183:2006/11/04(土) 15:14:05 ID:cQ/e2Lx+
うわあ。そういう人が来るのか。うち普通のサラリーマンだけどなぁ。
>>186 政治家という職業はいきなりなってなれるもんじゃないし。
>>186 共産系はそうでもなかろう、元教員とか労組関係者とか多いぞ
ま、選挙運動に金が掛かりすぎるからね。
>>184 私も便乗で疑問だけど、その境界線とはどういうこと?
一般書店の取り扱いにならなければ何パクって描いてもokなの?
190 :
_:2006/11/04(土) 15:19:25 ID:3coVWmg8
実姉の派手好きな旦那がどうも借金をしているようなのです。
彼が返せなくなったら、義妹である私達夫婦にも返済の義務が生じるの
でしょうか?
小学4年を頭に子供四人を抱えギリギリの生活をしながらも
コツコツ貯めてきた教育費を
子供も作らず気ままに遊び暮らす姉夫婦の尻拭いに
持って行かれるのではないかと思うだけで心配で心配で眠れない夜もあります。
どなたか教えてください。
>>189 著作権者側が、ファン活動の延長としての同人活動を叩くと売り上げ上、逆効果なので見逃している。
そに生まれたグレーゾーン。
著作権者が文句をつけないあたりが境界線。著作権者によってその位置は違う。
例えばディズニーやサンリオのキャラクターの同人誌は不可能なんじゃないかなあ。
>>184 なんか誤解しているぞ。
>>189 著作権を侵害したら利益をあげようがあげまいが、どこで売ろうが犯罪だ。
>>190 保証人になってないならとりあえず借金を肩代わりしなきゃならんという事態はないでしょ。
>>190 土地家屋の権利が、親から所在が曖昧なまま引き継がれていたりすることはないか?
あと、誰が連帯保証人になっているのかの確認をさりげなくしたほうがいい。親にしてもらえ。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:28:58 ID:LL1qySaf
>>190 責任はないけど
姉が借金返せなくなった時点で泣きながら
「お金かして〜」って来るだろうね
そこで断る強い心が必要になる
>>190 あなたがたに返済の義務はまったくないです。
万が一借金取りが来ても(来ないと思うけど)払う必要はないです
お姉さんも連帯保証人になっていなければ払わなくていいのです。
今鞄ひろった!30万くらい入ってる。どうすればいいかわからん
>182
ここで言われているのは2次創作の同人誌についてだと推測して書くが
他人の創作したキャラクタを無断で使うのは著作権違反
類似品を作って売ることで、本来の著作者の権利を侵害する恐れがあるってことで。
だけど、いまのところほとんどがファンの活動として黙認されている。
例えば同人誌だと、2次創作の同人誌を買ったから、本編の漫画は買わなくていいや、と
思う人はまずいないから黙認、て感じだと思う。
もし、版権を持っている側が、どうしても法的に訴えたいと思えば
法的な制裁を科す事も可能だと思う。
何の得もないからやらないだけで。
ちなみに、でぃずにーだと、小学生が卒業記念に学校の壁に描いたディズニーキャラの絵を消させた
という逸話もある。
>>198 現金を抜いてポケットにしまってから
鞄を交番に届ける
この、幸せ者!
ドラッグストアなどで、
1・ペットボトル飲料に付いているおまけ(ストラップとか?)をぱくった
2・同じくペットボトル飲料に付いている応募シールをぱくった
3・販売促進用の小さなポップ(ていうのかな?)をぱくった
これってそれぞれ罪になりますよね?
万引きとはまた違うのかな?詳しくわかる方教えてください
>>183 面白くない。お金集めが目的だから飲み食いにもお金かけていない
あれは寄付の名目だけ
>>201 万引きって罪状はない。りっぱな窃盗罪
1.2.3も然り
>>198 いや俺がひろったとこ回りにみられてて、仕事の制服きてるから。お礼もらえるのかな
>>191 なるほど、あくまで作者の親告によるってことか。
一漫画家にとって裁判なんて面倒なものでしかないからね。
キャラクターについての侵害は出版社の範疇では無いのか。
>>204 じゃぁ、周りにみられてなくて素性がバレなきゃネコババかよ
とんでもない奴だ
貰えるケース多いよ。でも落とし主次第だけどね。目安は規定がある。
>183
今後、応援する気が無いなら行かないほうがいい。
行くと周囲に顔を覚えられて、同じ先生を応援する仲じゃないwと
空気読まないオバサンに街中で絡まれたりする。
しかもパーティ中、募金箱みたいのが回ってきてその場で現金を入れされられるw
別に強制ではない、と言うことになっているが周囲が万札をぽんぽん入れる中、
私は入れませんとはとてもいえない雰囲気だ。
券だけ買って、都合が悪くなったので欠席でもいいような気がする。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:43:07 ID:81WRAYob
>>199 こどもが画用紙にアンパンマン書いたら著作権侵害ですか?
210 :
201:2006/11/04(土) 15:45:52 ID:EMX1ah5S
>>203 dです。
スマソ「窃盗罪」でしたね。しかし物を盗んで窃盗罪で警察、刑務所云々は聞くけど
おまけを盗んで云々は聞かないのは何故なのでしょうか?
はいはい馬鹿丸だし
>>210 実際、自転車盗ぐらいで初犯だと微罪処理される
法の運用の問題
>>209 アンパンマンはそこまでうるさくないと思うけど
大きい○の斜め左右上に小さい○を1個づつ書いてみよう
ミッキーじゃありませんと書かないと訴えられると言う
幼稚園のバザーのお知らせなんかかなり危険です
>>209 自分で描いて、家族で楽しむ分には問題なし。
誰が見てもアンパンマンだとわかるほど上手なら、公の場所に掲示したり、
配布したりするのは著作権侵害に当るだろうね。
>209
ほんまもんのアンパンマンと見紛う出来だとやばいです。
ついでに、イラストを下敷きにしてその線をなぞると全く同じ絵が書けちゃう!
とかいうおもちゃで版権物の絵をなぞると著作権法違反です。
公に公開したりしない限り私的使用のための複製なので問題なし。
すると、同人誌を作って制作費のみ頂いて交換会を開くのは合法だね
それは多分私的使用の範囲を逸脱する。
>217
他人に譲渡した時点で、公に公開しちゃってるのでアウト
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:31:03 ID:oaYQ4pTb
すいません、ぱ行で申し訳ないんですが
ぱぱぱ ぱぱぱ ぱーぱーぱー
ぱぱぱ ぱぱぱ ぱーぱーぱー
~~~~~~~~~~~~~~~↑もしかしたらこの部分の歌詞は「アメーリーカー」かもしれないです。
っていう曲わかる方いませんか?
トランペットで吹いている曲っぽいんですが・・・・
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:47:06 ID:86AJIhhE
>>191 >>199 トンクス!すっきりした。
その同人出身の作家さんとかも多いらしいから
あの世界も色々と大変なんだろうなあ。
>>220 ああ、メロディはわかる気がするけど、曲名がわからない…
ソソソ ド↑ド↑ド↑ ラーファーレー
ソソソ ド↑ド↑ド↑ レ↑ーシーソー
っていうメロディじゃないか?(↑はオクターブ上を表す)
違ったらスマンが…
気になるから、誰かわかる人教えてくれえ。
>>220 >>222 ミュージカル映画「ウェスト・サイド物語」の
劇中曲「アメリカ」ではなかろうか。
225 :
_:2006/11/04(土) 17:02:53 ID:1CqtxAUa
姉の借金の件で相談させてもらった者です。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
お蔭様で、少し落ち着いて考えられるようになりました。
人それぞれだと思うけど、ちょっとでも香水の臭いする人は嫌だ?
おばさんみたいにプンプンじゃなくて、ちょっと香るくらいなんですが。
>>226 それくらいならいいです
もっと匂いを嗅ぎたいというのが正しいつけ方だと思う
>>227-228 アンケートみたいだったね、ごめんなさい。
こんな質問に答えてくれてありがとう。
漫画「ONE PIECE」は「ドラゴンボール」を越えたの?いろんな意味で。
>>230 立件容疑だけで59枚…そら逮捕されるよw
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:30:22 ID:ZNDowDtE
2ちゃんでよく見る
〜は、デフォ。などの
「デフォ」って何?
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:30:30 ID:86AJIhhE
…ギク。
>>233 デフォルト
債務不履行
何もしない
パソコンなら、なにも設定されていない初期設定の意味
>233
デフォルト
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:34:18 ID:KVcPf6dJ
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:35:31 ID:86AJIhhE
小心者ほど長生きします。PCが
おお、すまん。
引っ込みます。
>>238 みんな同じ、どれも同じ
実際に同じ物あるし...
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:45:51 ID:dIYhoCUw
>>243 荷物用のロープワークを勉強しろ
そして仕上げにネットでも被せろ
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:55:24 ID:3JUMPIeQ
メッセンジャーで、本当はサインインしてるのに
特定の相手にだけそれを知られないように、
オフラインですと表示させることはできますかね?
普段英語を使っている人や英語が堪能な人は、英語の歌の歌詞を聞き取れているんでしょうか。
自分はスローテンポならところどころ単語を拾い出すくらいはできますが、
少し速くなるとお手上げです
>>248 日本語を普段使ってるお前はサザンの歌詞が聴取可能か?
よくファミレスにある、レシート入れる筒(透明の円筒の片側を斜めにカットしたもの)の正式名称ってわかりませんか…?
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 18:37:25 ID:cFFPdm12
三鷹北口方面で、布団や毛布を丸洗いできるコインランドリーがあるかご存じの方いらっしゃいませんか?
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 18:37:45 ID:86AJIhhE
いえいえ。お役に立てれば幸いです^^
男はオナニーすると肌が荒れるってよく聞きますが、それはなぜですか?
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 18:52:35 ID:3JUMPIeQ
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:10 ID:BhEsndr3
>>255 精製した養分がなくなるからね。
そういったことにならないように毎週土・日はそれで牛乳飲んで還元しているらしいよ。
>>255 男性ホルモンの分泌が活発になって、皮脂が多く出るようになってニキビ等が出やすくなる、という説はあります。
昨日の昼間の番組で、由紀さおりと安田祥子が出てたんですが、
そこで観覧者と歌った歌の題名を教えてください。
ゆったりした曲調で、歌詞が「子供たちは幸せをつれてくる」みたいなかんじです。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:03:46 ID:8zWNoJ89
精力増強剤使うと禿るってマジですか?
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:04:13 ID:DM/3rvAd
本場のamazon.comでCDを買おうと思ってるんですが、枚数によると思いますがやっぱり送料ってすごいかかります?
国内のCD屋を通して購入すると中間マージンとられると思いますが、送料入れたトータルだとどっちがお得なんでしょうか。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:07:36 ID:30BTg2ic
すいません。質問していいですか?
どうぞ。
本当にいいですか?
どうぞ。
後悔しても知りませんよ?
やめろ! そんな恐ろしい質問をするんじゃない!!
今TBSで放送してる世界バレーって生放送じゃないんですか?
仕方ありませんね。
>>272 大抵は生ではない。ストレートで試合が終わる場合、フルセットになった場合
を考えて実際の試合より遅れて放送がはじまる。
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 19:39:14 ID:PmT7wlpD
免許取って6年、初の車運転…
10分程家の周りをぐるぐる回り最寄駅のロータリー回って帰ってきました。
心臓バクバクです…
慣れて普通に運転できるまでどれくらいかかるでしょうか…
皆最初はビビってるもんでしょうか?
脱ペーパードライバーできるいい練習法とかありますか?
ハンドルを握らないままゴールド免許になってしまった事、
彼女をドライブに連れて行ってあげたい事が乗ろうと思った理由。
車運転してどこへでも行けるようになりたいです…
道も2駅先位までしか知らない…乗ってれば覚えるもんですか?
>>261 送料は遅いのと速いのでかなり変わる。
注文確定前に送料の選択肢(金額・日数)を確認できるからみてみればよい。
>>276 教習所にもう一度行ってペーパードライバー用の講習を受けたほうがいい。
あと今はカーナビがあるのでそれがあればそうそう道には迷わない。
ランドナビゲーションは個人のセンスや才能によるところが多いので、
経験を積めば上達する・・・とは必ずしも言えない。
2ちゃん初心者です。
ドキュンってなんですか?
>>276 おまいか今日俺のズボンに泥水ぶっ掛けたやろうはっ!
インクレディブルマシーンについてのスレはもう今の2chにはないんですか?
>>279 今はDQNと表記することが多いね>ドキュン
意味は2チャンネル用語辞典を読みなさい。
(>3参照)
ご親切にありがとうございます。
苦しゅうないよ^^
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 20:01:36 ID:563NvM2W
>>276 本屋に行くと 地図でマップルとかが有るから
自分で見てみて 見やすい奴を買って来て 自分ちを中心にして
職場などや 彼女と行ってみたい場所などを自分ちから
なぞってみたりするといーよ。
それと幹線道路 メインの道路の端っこが何処から何処まで走ってるのか?
など覚えてみたり
東西南北の感覚を、常にイメージして地図を見る事かな
車の運転は慣れだからね・・・
ただでさえ運転がヘタッピなのにも関わらずに
可愛い女性を乗せると、変にカッコ付けてしまい 事故につながるし
他のドライバーに注意されて 恥をかく事に成るのは目に見えてるので
毎日とまでは言わないが、2日に一度は1時間くらい運転を楽しむ
そして半年後・・・彼女を乗せる。
守らないと、死して屍 拾う者無しに成るぞ・・・ガンバレヨ
>>276 目視とか安全確認とか忘れないように注意して
夜遅くの車が少ない時間帯で練習すれば慣れるんじゃないかな。
道は走ってれば覚える
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 20:08:21 ID:GO/w0Ez+
Suica、ICOCAの違いって何ですか?
出来ればSuica、ICOCA、eLIO、PiTaPaの解説してくれると
ありがたいです。
生活板の男女の比率を推測で教えて下さい。
ついでにそこから発生する恋愛の確立も数値で。
運転のアドバイスしてくださった皆さん有り難うございます。
ペーパードライバー講習は高いですね…
地道に少しずつでも乗って安全に気を配り慣れていこうと思います。
東西南北の認識がないので早速アドバイス通り地図買ってイメトレしてみます!
>>287 Suica……JR東日本の運営する、同社の特定地域の電車の乗車等に使用できる電子マネー
ICOCA……JR西日本の運営する、同社の特定地域の電車の乗車等に使用できる電子マネー
eLIO……ソニーファイナンスの運営する、Webショッピング等に使用できる決済サービス
PiTaPa……スルッとKANSAIが運営する、近畿圏の私鉄の電車の乗車等に使用できる電子マネー。ポストペイ(後払い)が使用可能という特徴がある。
いずれもソニーの”FeliCa"システムをベースにしている。
なお、SuicaとICOCAは鉄道乗車については相互の区域で利用可能。
ICOCAとPiTaPaは鉄道乗車については相互の区域で利用可能。ただしその場合はPiTaPaは事前入金部分のみ使用可。
(SuicaとPiTaPaは現時点では相互利用不可)
>287
スイカが関東でイコカが関西。中身は同じ。
エリオは鉄道以外でも使える。後はシラネ。
>289
人が運転してる車の助手席に座って
観察してみると結構いいトレーニングになるよ。
ちょっと今、腕立て伏せをやってみてください
手の位置は肩幅くらい、アゴが床につくように。
何回できますか?
>>293 オレは女性が下に入って応援してくれない限り腕立て伏せなんぞやらないし、
このスレはアンケート禁止。
295 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 20:34:35 ID:9/4SI52Y
真面目に教えてください。バファリンLって製造中止になったみたいなんですが理由知ってる方いますか?
>295
バファリンのサイトにはまだ載ってた<L
多分だけどバファリンルナに変わったからじゃね?
>>295 「製造中止になった」という事実が確認できません。
数年前耳にボディピアスをつけるのが流行ったのですが、今つけたらダサいでしょうか?
>>295 バファリンの会社ライオンのホームページを見たけれどバファリンLは
製品一覧にのっています。
ただ9月に同じようなバフリンルナが新発売になっているからこちらに
切り替えられて行くのだと思う。
薬は開発費が認められる期間が終わると他のメーカーが製造できるようになり
ジェネリック医薬品として安く手に入る
メーカーは今までの薬に少し手を加え新薬として売り出す。
名前は以前の名前に少し変化させる
○○A→○○エースなど
バファリンLがルナになったんではないかな?
次はバファリンタロウか
ハッ 300取りに何か秘密が?
携帯にかけて2、3回プルルルと鳴ったあとブチッと切れるのは
相手が切ったということですか?
かつんの赤西仁ってちょっと前に留学するとかで芸能活動を休止するみたいな事でニュースに出てましたよね
でも、最近のCMとか番組とかに普通に出演してるんですが
どうなってるんですか?
>304
生放送でなけければ録画したものを流すのがテレビというものです。
>>304 以前にとったものは普通に出るでしょう。
犯罪を犯したわけじゃないから
>>304 今日、西部ガスが主催する、とある福岡のイベントに出掛けたら
ラジオの公録があってたのね。
そのゲストでおすぎさんが呼ばれててさ、芸能界裏話暴露!みたいなのを
やってたんだけど、その中で赤西についてちょこっと触れていた。
それによると、赤西は40代くらいのスパニッシュの女性に心酔していて、
彼女が導いた通りに行動していて今はL.A.にいるそうな。
その女性との間に肉体関係は無いだろうとのことだが、占い師なのか霊媒師なのか、
はたまた宗教関係なのかって事には言及してなかった。つか触れないように喋ってた。
補足だが、ジャニーズ関係をネタにするとすぐにファンからチクリが事務所に入り、
メリーさんかジャニーさんから、おすぎへ直でお叱りが入るそうな。
だからラジオのホストが中井の結婚問題へ話を振ろうとした時は、おすぎさん何も
言えないと仕切りに拒否ってた。
まぁ信じようと信じまいと、て感じだけど。長レスごめんね。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:31:10 ID:NFh4vdu1
すいません、部屋のインテリアとして使いたいのですが、ドラゴンボールの実物大(できれば7個・クリスタル製)を
オークション以外で購入できるサイトはどこかありませんか?
よろしくお願いします。
>>290 ちなみに、ポストペイ専用のPiTaPaに入会しなくてもICOCAを買えばプリペイドで使える。
312 :
259:2006/11/04(土) 21:38:25 ID:T7h29bzT
>>265 ありがとうございました。
まさにそれです。
AUで人気の会社はどこですか?
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:11 ID:9/4SI52Y
295です
答えてくれた方ありがとうございます。今日薬局行ったら製造中止と言われて。バファリンルナに変わったんですね。納得できました!
KDDIのことですか?
パソコンでIEを開いてると、
「問題が発生したためiexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
ってメッセージが出て強制的にブラウザ終了させられるんだけど、これは何故ですか?解決できないでことですか?
部屋の模様替えをしてからもう3ヶ月も経つのに、未だに部屋のPC机と椅子捨てられず
困っております。どうすれば捨てられるでしょうか?
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:53:57 ID:plJDcM/e
Amazonって予約特典ありますか?
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:55:11 ID:2eKHbFm/
今料理中に火付いてないのに気付かずガス(プロパン)を
2分位出し続けてたんだがもう一回火付けても大丈夫かな・・・?
>>318 その商品自体に付いている物ならば。
もちろん、予約受付期間中に申し込まれた物だけに限るが。
>>319 念の為に付近の窓を開いて、少しして換気扇を点けてから
料理を始めましょう。
>>319 まず窓を開ける。少ししてから換気扇を回す。
料理は少し待て。
暇です。今から一人でできる遊びは無いですか?
>>324 オ…いや、サイト巡回とかウィキで暇つぶしとかじゃダメですか?
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:00:32 ID:2eKHbFm/
>>321-322 アリガトン。
料理は後にするよ、おなかすいたけど・・・(´・ω・`)
>>324 冷蔵庫のものを片っ端から油で揚げてみる
>>321,322
おい、おまいら。ガスが漏れているかもしれないのに「換気扇つけろ」なんて
バカなアドバイスするんじゃないよ。スイッチを入れる火花で引火する可能性
があるんだぞ。
>>326 窓とドアを開けてしばらく我慢。プロパンガスは空気より重いから、低い位置
から逃がすのがいい。アパートならドアを開けるのがいい。
>>316 原因は色々あるとおもうので特定はむりです。
解決は一度でると難しい部類かと。
とりあえずウイルス・スパイチェックとスキャンディスクをしてみては。
>>317 ヤフオクにだしてみるとか。売れれば嫌でも部屋から出て行くことに。
>>329 いやあんた、ガス漏れって…。
ちゃんと読みなさいてば。
換気扇の火花云々は知ってるけど、
2分間に流れたガス量はごくごく僅かだと思うけど。
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:49 ID:Ygve++k0
FOMASH901isの電池パックって少し膨らんでますか?
今見たら微妙に膨らんでいてびびっています。
しかも充電がうまくできないし。充電なくなりそう。
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:11:28 ID:kBLhLyot
学生でアルバイトをしている者です。
年末調整の時期になり、現在勤めてるところから、申告書を渡されました。
しかし、今年の一月一日〜は、派遣バイト一日と、郵便局のゆうメイトでもお給料貰いました。この事は、バイト先に言った方がいいですか?派遣の登録の時に申告書類みたいなの書かされたような気がします。
今のバイト先第一で考えたいのですが…
また、勤労学生にあてはまると思うのですが、勤労学生控除を申告しなくても問題はありますか?
よろしくお願いします。
教えてください。
ジョークで「ノルウェー人が電球を取り替えるには100人必要」というのがありますけど、どうしてですか?
>>333 機種ちがうけど、今同じ状態で電池取り寄せ待ち。
既に一週間待たされてる。
早めにDSへ。
>>333 FOMAの複数機種で「電池パックが膨張して充電できない」という問題が発生するのは既知。
シャープ製「SH-04」または「SH-05」の電池パックでも現象が報告されている。
ドコモショップその他のサービス窓口に持ち込めば、「無償交換ではない」といいつつ無償交換する。
>>336 おバカだと皮肉ってるんだと思う。
1人が電球を押さえて残りの99人で家を回転させて
電球を取り替える、といった趣旨
>>333FOMAのパナソニックも電池パック膨張する
341 :
167:2006/11/04(土) 22:29:13 ID:MizNWLsl
>>177 ありがとうございます。釣具店で探してみます。
パンプスを購入したのですが、ぴったり合うものが無かった為少し大きめの物になりました
中敷を使おうと思っているのですが、靴屋で探してもスニーカー用やメンズのものしか
見当たらず、どうしたものかと悩んでます
女性用のパンプスやミュール用の中敷(出来ればデザインもちょっと良い)ってあるんでしょうか?
また、もし都内で買える場所があったら教えて下さい
>>342 ミスターミニッツとかで調整してもらえるような気もする。
靴の中敷引っぺがして中に入れるようなタイプのがあるので。
333です。
他でもあるんですね。なんか恐いんで旧携帯にFOMAカード入れて使ってます。
電池パックは抜いておきました。無償交換してもらえるように頑張ってみます。
みなさん即レスありがとうございました!
>>342 ドラッグストアにも中敷置いてるよ。
でも、防臭とか防寒とか靴擦れ用とかなので
サイズのためなら修理屋さん行ったほうがいいかもね。
>>342 以前靴屋さんで(靴買ったときに)
中敷をはがして本体との間に入れるフエルトみたいなのを入れてもらったけど。
買ったお店でやってもらえないのかな?
>>345 携帯関係の板に「電池が妊娠しますた」というスレがあったと思う。
そこ読んでみるのもいいかも。
創価学会や世界救世教とかの新興宗教?の教えを心から信仰するようになれば、
幸せな生活を送ることが出来るようになるって本当なの?
350 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:52:56 ID:SEZg/Z6b
クリームファンデのサンプル貰ったので
塗ったら、仕上がりはとても綺麗ですが、
メイクを落としたときに、ニキビが酷くなっている気がします。
皆こんなものなのでしょうか?それとも塗るのを止めるべきでしょうか?
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:54:00 ID:PmT7wlpD
昔仮面ライダー剣のSTAFFをしていて台本に虎太郎が「まんじゅう恐い」という台詞がありました。
途中からSTAFFとして参加したので虎太郎の何かトラウマなのかと思っていたら
ネットで結構みかけて何か元ネタがあるのかと思ったのですが…
まんじゅうが恐いとはどういう事ですか?
>>349 従来の日本の仏教は、あの世で極楽浄土に行けることを願ってのものだが、少なくとも
創価学会はそういった「死後」のことよりも「現世利益」を第一にしたものなので、何もかも
身近に起こったラッキーなことを「信仰のせい」にしたりする。そりゃ幸せだろう、って感じ。
そういう意味ではあの世のことはあんまり考えてないのでえげつないこともするんだろう。
353 :
341:2006/11/04(土) 22:55:00 ID:MizNWLsl
殺りませんよw
自分が仕事で使ってたのを置き忘れてパクられちゃったから弁償するんです。
>>350 ちゃんと下地使ってる?いきなり塗るのはあまり肌によくない希ガス。
>>351 今度はにがーいお茶が一杯、怖い。
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:26 ID:u2yowa4G
最近インパルスがでてて、手を頭の上でたたいて、足を上げてまたの下で手をたたいて
体年齢がわかるみたいな番組やってたんですがわかりますか?
>>349 あっちの世界に行ってしまえばこっちのことは気にならなくなるからでは?
新興宗教に限らず。
>>355 20回以上出来ると若いってやつかな。
番組は世界まるみえかな?
>>351 それこそ「まんじゅう怖い」でぐぐったら元ネタが見つかると思うけど、落語のネタだよ。
>>354 レスサンクス!
RMKの下地もあわせて使いましたが、
ちょっと肌が荒れました。
普通こうなるものなのかな?
>>349 過激で中毒性の高い宗教の特徴は善悪二元論に何でもかんでも還元するところ。
世の中が善と悪の二つに染め分けて、自分は善に全面的に依存してりゃそりゃー幸せだろう。
問題はそういう宗教は言いだしっぺの数だけあって、宗教同士は殺し合いするしかないって事だな。
実際に殺し合いに至らなくても内心では絶対悪と決め付けているわけだから同じこと。
レンタル用のDVDをなんとかしてHDD内蔵DVDプレーヤーで取れる方法はないですか?
>>349 創価は「宿命転換」を意図として、今現在の世において創価を布教、まぁ内部では広宣流布っていってるけど、それをすることによって生まれ変わっても幸せになることを目的としてる。
信仰すれば幸せだと“思いこむ”ことはできるだろうね。
両親のせいで生まれたときから創価な運命の俺ですた。
あと、思想は好きに信じれば良いけど、創価という組織とは何本か線を引いた方が良いよ。あの組織はキモいから
>>349 一種の洗脳。ラッキーな事が起きたのはこの宗教のお陰だ、と
思わされてる。上の方は商売だから幸せだろうよ。
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:12:49 ID:u2yowa4G
>>357さん、内容を詳しく知りたいです。
ぐぐってもでないので教えていただけませんか?
>>350 クリームファンデは油分が多いので油性肌にはお勧めできません
367 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:22:40 ID:+Vp0Qwhg
ちょっと前(1,2ヶ月)までPCを起動すると
タクスマネージャのsvchost.exeが100%になって10分ぐらい
フリーズしてたんだけど何が原因だったんでしょうか
今はもうフリーズしません
>>344 >>346 >>347 ありがとう
靴屋・ドラッグストアチェックして合うものがあるかチェックして、それで駄目なら
ミスターミニットに行ってみます
369 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:33:04 ID:dqoggESM
ふと思ったのですが
例えば年金を払わないでいて、結局定年になっても年金が支払われない場合
生活保護を受けたらいいのではないかと。
そうはうまくいかない?
370 :
329:2006/11/04(土) 23:33:45 ID:qLxoB/N8
>>332 おいおい。
ガス漏れの可能性があって、
>>321,322は「換気はした方がいいと判断したわけ
だよね。だとしたら、「換気扇を回せ」は間違いだろが。
ガス漏れが少なくて安全だ、という判断なら、「大丈夫」と答えればいい。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:39:04 ID:85ehjAAn
インドネシアにいる知人の携帯に
電話しないといけないのですが、
こっちの携帯からは無理ですかね?
むり。
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 23:41:41 ID:fAcEh/UN
昔からのぬいぐるみが大量にあるのですが、人形供養てどうやればいいのでしょうか?
>>372 携帯から国際電話は普通に出来るけど(契約してるなら)
海外の携帯に出来るかは分からない
>>372 何で無理? 普通に国際電話を掛ければいいと思うが。少なくともauなら
登録なしで国際電話の発信が可能だ。docomoとソフトバンクは知らん。
377 :
332:2006/11/04(土) 23:44:30 ID:6KiFMW3N
>>370 分かった。分かったから、もう一度きちんと、
落ち着いて
>>319の質問を読み返して欲しい。
>>319氏(嬢?)はガスコンロに点火。だが電池切れの為か、
ガスを開いたままで2分ほど料理を続け、事態に気付いた。
ガスのスイッチを切り、そして書き込んだ。
ここまでに至って“ガス漏れ”又は“漏れているようだ”という記述一切無し。
よって
>>321(オレだ)
>>322のレスがついた。
何か問題があるだろうか。
取り敢えずレスはもう要らんので。もう終わりましょう。
>>374 生ゴミの袋に入れてから捨てて下さい。
気になりますか?
では、
一つまみの塩を振って、気休めの念仏を唱えてから、
生ゴミの袋に入れてから捨てて下さい。
お菊人形だったらちとあれだろな…
うちのほうじゃ粗大ゴミだ。一体200円。
>>374 ググれば人形供養してる寺なりが出てくるから、近場のに持って行ったら?
382 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:02:13 ID:mTOk58WA
>>374です
みなさんありがとうございます。
あまりゴミとして扱いたくないので寺でやってもらいたかったのですが、年に一度しかやってもらえないようなので…気長に待つことにします
>>382 お気持ちもこもっているようなので、
いっそのこと洗ってやり、繕ってから
一生お付き合いなさるのもまた一つのやり方では。
>>365 あまり集中して見てなかったよ…
この前の金曜日の世界まるみえだったんだけどね。
ゲストの誰か一人だけ20回以上出来てたよ。誰だったかなぁ…
答えにならなくてゴメンね。
少々質問してみていいですか?
きたな。どうぞ!
本当にいいんですか?
く…!さ、さぁこい!
後悔するかも知れませんよ?
ごめんやっぱ無理!
わかりました。
とりあえず言ってみ
答えられるかどうかは別だけどw
>>365 片足で立つ、もう片方の足を Г みたいな感じにして
股の上と下で手を交互にパチパチする
396 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/11/05(日) 00:11:55 ID:JbadfAxC
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:13:50 ID:QK0EK14v
>>396はあぼーん指定!
畜生!専ブラが仇になっちまった。
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:12 ID:mY0jn9ig
明日、地方から上京してくる女友達と遊ぶことになったのですが、
誕生日が近いので簡単なプレゼントを買うか迷っています。
会うのは半年ぶりくらいで、別に恋愛感情はありません。
女性から見てどう思いますか?
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:17:04 ID:QK0EK14v
>>399 ただの友達からもらうとキモい。
相手から催促されたらしぶしぶ買う、位のスタンスの方がもらった方も楽。
もらったことがあるなら別。でもそうじゃなさそうだしね。
>>396の画像を見てもなんとも思わない。
長い間2chやってるおかげで慣れてしまった。
>>399 いいんじゃないかな。
私も毎年友人には相応のもの普通に買ってるし
チョコもめっさ普通に配りあうぞ?
私はチョコ嫌いだからチョコケーキで寄こすのだ!
ゆったらマジくれて家族で美味しく頂いたが…。
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:23:24 ID:mY0jn9ig
>>403 ちょっとしたお菓子のつもりだったのですが
きもいですかね・・・。
もらったこともないです。
>>405 うーん・・・。いいんですかね?
2通りの意見が出てきて悩みます。
>>406 「友人」で「誕生日が近い日」なら贈っとけ。
なんであれ好意を持ってる友人から貰うもんは嬉しいやん?
>>399 もし外食するなら、誕生日だから今日はおごらせてって感じはどうかな?
もう就職したというのにプライベートでは未だにスニーカーを履いています
スニーカーを卒業したいのですが、どんな靴がいいのでしょうか?
22歳の男、靴のサイズは27cmと平均的です。
>>399 プレゼントていってもそんな高価じゃないですよね?ちょっとしたお菓子とかなら普通にうれしいですよー
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:53 ID:mY0jn9ig
>>407 そうですね。送ることにします。
>>408 まだ誕生日じゃないんですよ。
だからおごるのはちょっとやりすぎかな
>>406 恋愛感情をこの人自分に持ってる、と思われる可能性が100%無いなら良いかもしれないけど。
少しでもそう思われたら嫌じゃない?
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:34:39 ID:ZZ3FFgOE
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:34 ID:mY0jn9ig
>>410 1000円もしないようなお菓子です。問題ないですよね?
>>412 お互い好きな人がいるのは知ってますので。
>>413 シンプルBも時々しますが、お兄系で頑張っていきたいと思っています
細身のジーンズや薄茶色のパンツも3本買いましたし。
髪の毛は普通よりちょっと長めです
>>415 ok.スマイルもつけィ。
純粋にお祝いしてあげんさい。
母が体調を崩して10日ほど入院する事になったのですがお見舞いに何をあげればいいでしょうか?
食べ物や飲み物はダメで、悩んでいます・・
>>418 本でも買っていってあげてはどうだろうか?
>>418 ひまつぶしに読む雑誌とか、ちょっと肩にかけられるショールやカーディガンなど。
タオルやねまきはどうせ必要なのでかわいめのを買ってあげるのもよろし。
悩むまでもなくいろいろありますよ。
何なる木ですから♪の木。
あれモンキー…ポッド?いやいやポット?
なんだっけか?ここまで出掛ってるんだが忘れてしまった。
>>421 モンキーポッドです
「日立の樹」でググって下さい。壁紙もダウンロードできますよ
>>419 本はやはり小説とかの方がいいでしょうか??
>>420 ショールはいいですね!この頃朝晩冷えますし・・
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:50:28 ID:FwPYXsWT
>>423 必死になって読まなきゃいけない活字ばっかりのより、ぺらぺら流して見られる
写真の多い雑誌とかのほうがいいように思うけど。体調悪いのに。
>>422 改めてみると、木ってすごいな。
支えとかないんだろうか?
>>425 そうですね、雑誌なら安価で気軽に読めますね!ありがとうございます
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:54:37 ID:/yEJmVY4
女性が履いてるピッチリしてるジーンズあるじゃん。あれを男が履いたら変かな?
>>418 本を読むのって意外に体力を消耗します。
もしテレビが見られるようならテレビカードはどうでしょうか?
パジャマの持込ができるならパジャマは重宝します
柔らかい色合いで無地がいいと思う。
細かい柄はいつも目に入ると疲れます。
トイレにいくときにさっと羽織れる上着もいいです
最近の流行だな。いいんでない。
>>430 柔らかい色合いで、無地がいいんですね!わかりました!!
さっと羽織れるものも必要ですね
>>399 東京に遊びに来て、すぐに帰っちゃうんだよね?
だとしたら、荷物が増えるのは正直めんどう。
食事をおごってもらったほうがいい。
今日の朝起きたら、耳の中が変でした。
がほがほしているというか、ぼわぼわしているというか、空気でフタをされているような感じ。
気圧が低いところに行ったときの感じに似ていました。(でもツバを飲んだりしてもダメでした)
低い音を聞くと共振(?共鳴?)する感じで、その音が太めにぼわーっと聞こえました。
夜になったら治りましたが、一体私の耳に何が起こっていたのか、わかる人いらっしゃいますか?
そして、今後同じことになって治らなかったら耳鼻科でいい? それとも脳の領域??
>>436 その写真をプリントアウトして持っていって「こんな感じで」って言う
>>437 やっぱりそれしかないですかね・・・
でも、毎回毎回持って行く、っていうか
そういうの持ってくのも恥ずかしいです・・・
床屋ってカタログないの?
雑誌なんかの切り抜き持って行くとか
気分を変えて美容院に行くとか(カタログ有りそうなところ)
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:24:44 ID:h5NMgR8l
最近流行のスキミングやクレジットカードの
セキュリティについて書かれた本或いはサイトって知りませんか?
別に犯罪を犯したいとかそういう意味ではなく
以前TVで特集していたのですけど
内容を忘れてしまったのでどんな感じだったのかを
思い出したいだけで。
>>438 単に刈上げが嫌なら「横は刈り上げないで下さい」って言うだけでオヤジ床屋なら分かるよ
>>435 短めの毛(襟足の毛、まつげ、眉毛)の抜け毛が、
耳の穴の中で鼓膜のつっかえ棒のようになってしまった経験がある。
ひょっとしたら同じ症状かも。
>>438 刈り上げが恥ずかしくなってきたら床屋から美容院へランクアップしたほうがいい
中2くらいの人なのかな?
>>436 1 :2006/10/31 16:22 ID:JisjAbWy0
1/3刈るよう言ったら1/3にされたw
○30cm→20cm
×30cm→10cm
5 :2006/10/31 16:22 ID:02tP/xsD0
壊れるほど愛しても
15 :2006/10/31 16:25 ID:ebY8ZtDKO
おまえはわざわざ
○30cm→20cm
×30cm→10cm
をつけて説明するなんて俺らをどれだけ馬鹿だとおもっているんだ
26 :2006/10/31 16:28 ID:JisjAbWy0
>>15 それが床屋のおっちゃんには伝わらなかったのさw
1/3も伝わらないワロタwww
27 :2006/10/31 16:28 ID:EgDfRaaF0
壊れるほど愛しても
8 :2006/10/31 16:23 ID:tNXAwYT00
1/3も伝わらない
17 :2006/10/31 16:25 ID:p9wkYtjL0
壊れるほど愛しても
18 :2006/10/31 16:26 ID:I4/fcSwn0
純情な感情は空回り
19 :2006/10/31 16:26 ID:EgDfRaaF0
1/3も伝わらないwwwwwwww
41 :2006/10/31 16:34 ID:VjGy6kXz0
I love you さえ言えないでいる my heart
67 :2006/10/31 16:48 ID:v3vtlqoe0
純情な顧客は空回り
狂うほどに愛してる!マジで!!本当に!!
あああ!もう出逢ったその日にフォーリンラブ!!
うっわすまんごばくいたしましたゆるしてごめんね…
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 02:35:52 ID:gNX94J8N
服にコーヒーをこぼしてしまったのですが、
自分で落とす方法を教えて下さい。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 02:42:56 ID:3g2F19xB
>>448 ハイターをお湯に溶かしてそこに1時間ほど洋服つけるべし。
色落ちする洋服じゃないことを確かめてからやってね。
最も最近国連に加盟した国で永世中立国である事を宣言している国の名称ってどこですか?
スイス?
>>451 いやいやあってないらしいんだよこれが。
>>452 スイスが違うならオーストリアかリヒテンシュタイン。
オーストリアなら国連加盟じゃなくてEU加盟だけど。
コピーをとりたいんですが、今までコンビニでしかとったことがありません。
一般的なホームセンターにもコピー機ってありますかね?
その場合、値段は1枚10円前後ですか?
実際に見てはいないけど、近くのコーナンにはあるみたい。
1枚5円とか張り紙があった
>>454 あるところにはあるしないところにはないとしか言えない
行こうと思ってるホムセンに電話して聞いてみるのが早いと思うよ
料金はだいたい白黒10円だと思うけど
本当にくだらない質問ですみません。
子供の通う幼稚園で仮装をして登園する日があります。
息子は、ポケモンレンジャー(ポケモン)か
ネブ博士(ムシキング)が良いと言っていて、決めかねています。
どちらの方がウケが良いと思いますか?
どちらも造って着せてみるには、予算も時間もありません('A`)
ちなみに、年少ニモ 年中ルカリオのパートナーでした。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:29:41 ID:QK0EK14v
>>458 そんなバカ幼稚園は辞めさせた方がいいと思うよ
>>458 バカな格好をさせた上にウケを狙うだなんて幼稚園も親も子供もオhル
>>459すみません。では、スルーして下さいorz
ちなみに、仮装して行く日のある園は、最近多いですよ。
クリスマスやハロウィンや創立禁日なんかに。
_____∨
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:l
L;:;:;:∧;:;:;:∧;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:|
|/ ヽ/ @丶 ̄ ̄L;:| ( ̄ ̄丶
( |@ | |───| Ο(二二| かぁちゃん!
|` c `─ ′ ∂) \ ─ノ ボキ、ポケモンレンジャイになる!
/ ̄ ̄) (__u___) / / /
| 二二)Ο \\__/ / / /
\─ノ ー──一´/\ /
| └─| ̄ ̄ |/\/ \
└──┥ _/
 ̄| |
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:58:30 ID:Xn/bBJPb
日本で通用しなくなった桑田が、大リーグで通用するとは思えないのですが、
なんで素直に引退しないでいまさら大リーグに行こうと考えたんでしょうか。
>464
桑田本人は国内別球団を希望していたが、球団が拒否した。
「大リーグなら挑戦させるしお金を球団から出す」となったのは多分
「無理だろプ」という桑田に対する嫌がらせだと思う。
464>465
球団側とそんなやりとりがあったのですか。
それに乗っちゃうのもなんだかな。
レストン。
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:04:59 ID:xdTRqY9D
勉強のために市販の問題集を買いました。
その問題集が書き込み系のやつなんですが、ノートに問題を解くようにしていました。
が、なんとなく、時間の無駄な気がして、直接書き込もうかなって思っているんですが、
みなさんならどうしますか?
繰り返し解けなくなるからノートのほうがいいよ。
受験の時、直接書き込んで泣きを見た
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:09:05 ID:QK0EK14v
マルチでごめんね。
開き直んな。消えろ。
ごめんじゃねーよカス。
マルチでアンケ、2つもルール無視かよおめでてーな
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:22:03 ID:2xpEoWAa
鳩がベランダに巣を作りやがって
毎朝毎朝(*゚∋゚)クックルドゥドゥ(゚∈゚ )ウルサイので
来ないようにする良い方法はありますか?
>>475 近所の団地じゃ、
ホームセンターとかに売ってるネットとか、
海苔漁に使う網を駆使して防衛してるみたいです。
それと電動ガンを購入して迎撃体制を整えまそ。
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:26:47 ID:9mEMLvSz
>>477 あーそうか。
巣を作ってんだ。
よく読まんですまんす。
>>475 昔この板に鳩駆除スレがあったんだが、今は落ちたみたいだな。
にくちゃんねるで「鳩がベランダ」で検索すると、過去ログが見れると思う。
鳩駆除業者のサイトとかにリンクが張ってあってなかなか有用なスレだったよ。
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:30:58 ID:RvlJwSXY
>>475 1.引っ越す
2.耳栓
3.ベランダの手摺りから5CM程度立ち上げて、テグスを張る。
(テグスが太陽光で反射し、それを嫌がるカラスには有効。だから鳩にもいけるかも?)
4.近所に餌付けしてる爺婆がいないか捜査。
5.っていうか、その鳩って本物?もしや…鳩幽霊ジャマイカ?
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:39:46 ID:xWljvLtI
教えて下さい。
ジュエリーブランドの「4℃」
何て発音するんでしょうか。
汚い話ですが、軟便(漢字あってるかな?ゆるい便)が止まりません。
また排泄のときに肛門がヒリヒリします。どうすれば良いですか?
>481
よんどしー
>>482 体力維持のためスポーツドリンクで水分補給しながら
>>484 ちなみに今日開いている病院は最寄の消防署などで教えてくれるよ。どうぞお大事に。
>>485 えー病院ですか。こうして元気に2ちゃんしてるのにw orz
>>486 辛いものは苦手なので食べてません。
>>487 あらそうですか、失礼。
オレが辛い物食べるとそうなっちゃうのと、
周囲にもそういう人が何人かいたんで、てっきり…。
ていうか、明確な原因が分からないんだから、まずいじゃん!
早く病院行きなさいってば。
>>482 下痢をすると肛門もやられる。問題は胃腸の方がメインでしょう
病院に行けないのなら薬をのむべし。スポーツドリンクも忘れずに
>>487 体のこと聞いて「病院行け」と言われるのは当たり前だろ。素人の浅知恵で万が一重大な病気のサインを
見逃したらどうするんだ。
「病院行け」と言われたくなかったらこんなとこで質問するなバカ。それからお大事に。
>487
もし、ビオフェルミン持ってるなら飲む。
尻の痛みには、ウォシュレットがあるならそれを使って
紙では拭かずに、水気を押さえるだけにする。
もしくは風呂場で尻を洗って、タオルでそっと押さえる。
バカという言葉は不要と思うがありがとう。
2ちゃん止めて病院に行きます。さんきゅ
494 :
440:2006/11/05(日) 11:37:48 ID:h5NMgR8l
どうかよろしくお願い致します。
>>494 情報漏洩とか、カード詐欺とか、スキミングで
ぐぐってもダメだったの?
496 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 11:41:29 ID:q3CuDFhH
品川区に住んでる彼が、俺の家の土地は一坪200万するって言ってたんですが普通ですか?
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 11:45:00 ID:h5NMgR8l
>>495 ダメでした。
被害者からみたセキュリティ策については
よく書かれていますが
技術的なページは皆無でした。
>>496 www.chikamap.jp/
ほい。調べてみなせえ。
>>497 逆に訊くけど、それじゃダメなの?
調べて何をしたいの?
>>497 そういうネタは海外のほうがよく引っ掛かる。
キーワードを英語にしてググれ。
あとはあなたの英文読解力次第。
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 12:16:02 ID:bhbXh8Dr
来週から何日か仕事で東京へ行くのですが
今東京の寒さはどれくらいですか?
というか、女性の方はどんな服装をしてますか?
ジャケットくらいで夜も大丈夫でしょうか。
ストールみたいな巻き物もあったほうがいいですか?
スレタイどおりのくだらない質問で申し訳ないですが
南国在住のため、感覚がわかりません。
ID変わってしまいましたが
>>493です。
以前、過敏性腸炎を患っていたのを忘れていましたw
多分、再発したのでしょう。
いろいろ緊急病院に電話していて思い出しましたw
ご迷惑をお掛けいたしました。
スマソです。これから2ちゃん続行です。
−−
頻繁に下痢をして体重が減らない人。病院に行ってください。
私の場合、もっとも良いタイプの症状だったのですがタイプによっては
酷いことになるらしいです。
大きく分けてタイプは4つです。症状は忘れました。
自己レス乙wwwwwwww
>>501 11月の東京は気温の変化が激しい。夜はトレンチコートなどが必要
昼はジャケットの中にウールの半袖で大丈夫
空っ風が吹くと寒いです。セーターは風を通すので上に布地の物が必要
ストールはファッション以外ではなくてもいいです
ブーツがあると防寒、ファッションにちょうどいい
>>501 昼間は晴れてれば暑い。ジャケット脱いで丁度いい。
朝晩はちょっと冷えるからジャケットなら厚手のものか薄いトレンチコート、
流行りのロングニットでもいいかもしれない。
ブーツは履いてる人が増えてきた。
マフラーはなくてもいいけどおしゃれで巻いてる人はいる。
美容院行くときにワックスつけてたりすると
シャンプーで落としてからカットされるんですが、
普通はそういうの付けないで行くものなんですかね?
506 :
501:2006/11/05(日) 12:52:22 ID:Fj526bhR
>>503-504 早々のレスありがとうございます!
すごくわかりやすかったです。
トレンチなかなかこちらでは着る機会がないのですが、
都会の皆さんはよく着てるのですね〜。
ジャケットと風を通さない上下、ブーツでいけそうですね。
あ、ブーツのファスナーくらいは飛行機のピンポンにひっかからないですよね…。
トレンチコート着てるやつなんかほとんど見ませんが…@港区在住
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:10:08 ID:UTy6JMkL
これからスーパーに行ってタバコとおやつを買おうと思っているんですが、タバコは決まってるんだけど、おやつはなにが良いですか?
僕は今お腹がすいてます、疲れてます、そしてあたまはボーとしてます。
おにぎりせんべい
>>512 ワックスとか付いてないほうが美容師は楽だと思うけど、
シャンプーするんならどっちでもいいんじゃない?
>>505 おまいは美容院までワックスなしでも平気なのか。
美容師さんのことまで考えた優しいヤツなのか。
どっちでもいいと思う。
次行ったときに美容師さんに聞いてみたら?
たぶん美容師さんは1行目のようなこと考えて
つけてきていいですよーっていうと思うけど。
515 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 13:35:55 ID:uHYCyB81
2年くらい前にあけて、1年半前には賞味期限が切れてたパスタを食べてしまった。
どんな問題がありますか?
三日くらいして死んでなけりゃ大丈夫だろ
518 :
515:2006/11/05(日) 14:00:03 ID:uHYCyB81
>>516 大丈夫でしょうか?よかった。というかあまり気にしてなかったのですが、
母親が「吐いてだしたら?ガンになる。もう、普通賞味期限見る。」とか
すごく怒り出して、ついには部屋にこもってしまいました…。
そこまで怒ることなんでしょうか。よく分からん。
>>518 かあちゃん心配なんだよ。元気なのアピールして親孝行汁。
520 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:19:22 ID:yoi/vhED
すいません。
今の時間から布団干しって止めた方がいいでしょうか?湿気ちゃう?
一応、晴れてるんですが
>>515 パスタって何? あの細長い乾麺のこと?
自分なら全然平気。百歩譲ってダメだとしても、
食中毒ならともかく、「ガンになる」ことはあり得ない。
ちなみに、賞味期限2003/2/17のネスカフェアイスクール(濃縮アイスコーヒー)
が出て来たので、さすがにこれは迷ったが、
開けた感じでは大丈夫そうだったので飲んだ。大丈夫だったw
まだ6個残っている。全部飲むよ^^
>>520 東日本でなければせいぜい1時間だがいけるんじゃないか
基本は10時〜15時だ
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:32:50 ID:uHYCyB81
>>519 そうですか…そうですよね。こちらから声かけてみます。
>>521 すごいですね。パスタはそれです。スパゲティかな。
全然大丈夫みたいですね。よかったー。半分くらい食べたところで
発覚したんですが、今日は特別高いソースを買ってきた日だったので、
もったいないから全部食べようとしたら母がすごく怒った。
にしても体に気をつけてくださいねw
524 :
520:2006/11/05(日) 14:34:25 ID:yoi/vhED
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:36:59 ID:z+6c3Urq
あと30分もないじゃん
布団の息づかいを感じつつ、
「日差しが弱くなったな」と思ったら
躊躇なくとりこめば無問題。
猫背だと背伸びませんかね?
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:16 ID:v8UCPkWN
いいとも打ち切り説ってどうなったの?
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:00:22 ID:Mi6+WN3g
今日の全日本大学駅伝で、モグスが渡辺康幸の記録を抜いたそうですが
渡辺康幸の記録でまだ抜かれていないものは何でしょうか?
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:01:13 ID:oS5ObJEK
飛行機って大体到着予定時間より早くなるor遅くなる??
1人では初なので知りたいです
531 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:01:21 ID:so8jyuLd
三軒茶屋から五反田まで原付で何時分ぐらいかかるでしょうか>?
>>530 遅れることのほうが多いので余分に見ておくのがベスト
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:08:04 ID:zNd9SVW2
>435
100近く前への遅レスですまん。
明日、症状が出てなくてもとりあえず耳鼻科に行きなさい。
自分も同じ症状でたことがあって、「低音障害型突発性難聴」と診断されました。
ほっとくとよくないらしい。後悔したくなかったら病院行ってください。
534 :
454:2006/11/05(日) 15:09:44 ID:f50eDytC
>>530 遅くなるほうが多いかなあ。その便の出発時間が遅くなれば当然到着も遅くなるし
出発時間が早まることはまず無いし。
あと羽田だとローカル便だと到着口がボーディングブリッジ直結じゃなくて
空港のハズレのほうに降りてバスに乗り換えてターミナルまで送迎
みたいなのもあるし結構時間かかる。
>531
30分弱で
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:22:27 ID:oS5ObJEK
ありがとうございました。
>>507 あなたが思っているのと違うんじゃないかな
女性向けのトレンチはごく普通に着られていますよ。
たぶんハードボイルドなコートだと思い込んでるんだと思う
541 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 15:55:32 ID:L7mhMXAh
しらたきの結び方のわかる方いますか?
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 16:01:30 ID:zvgFf+mG
富士山って、名前の付く駅ってありますか?
電車や、バスでもなんでもアリで。
>>520 業界用語かもしれませんが、気になります。
×すいません
○すみません
>>542 上田丸子電鉄西丸子線に富士山駅がある
上毛電鉄に富士山下という駅がある
>>541 ブツを横に置いて、左端をA、右端をBとする。
真ん中より左でAを縦に置きL字にする。
Aの上にBを置く。
出来た空間に、Bを下からくぐらせる。
上部を引っ張って出来上がり。
546 :
435:2006/11/05(日) 16:38:27 ID:020P+mf/
>>533 さん
そんなに重大な病気かも、とは全く思ってませんでした。
今ざっと検索してみて、明日は必ず耳鼻科に行こうと決心しました。
教えてくださってありがとうございました。
>>546 行っておいで。 でも、耳管が開いてしまっただけ、という可能性もあるから
あまり心配しないように。
>>545 レスありがとうございます!
不器用なので、すぐには綺麗なものは出来ませんでしたが
練習してがんばって結びます(`・ω・´)
>>548 次からは結んで売ってるのを買うといいお
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:06:31 ID:6vxYecRR
友達の結婚祝いにお風呂グッズ(LUSHの入浴剤などのセット)を
あげようと思ってるんですが、
使って消えてしまうものより、後々まで残るものの方がいいですかね?
親友なんですが、よく夫婦一緒にお風呂入ったりしてるみたいなんで
お風呂関係のものはとりあえず使ってもらえるとは思うのですが・・・
こういうの初めてでいまいち勝手がわからなくて。
>>550 > 使って消えてしまうものより、後々まで残るものの方がいいですかね?
逆だ、逆。
スケベイスでもあげとけ。
>>550 どうしても残るモノがあげたいなら、本人に直接聞くのもアリ。
>>550 お風呂グッズのがいいよ
個人的には趣味の合わないインテリア品が最悪
>>550 匂いがあるものをもらってうれしいヤツは少ないと思う…
他人が選んだせっけんや入浴剤ほど貰って困るものはないよ。
しかも贈る理由が「夫婦ふたりでよく一緒にお風呂入るからっ」て、
それはちょっと立ち入りすぎな理由じゃないか?
私の周りでは本人に欲しい物を聞いて贈るのが一般的。
いちばん無駄がなく喜ばれる。
>>543 すいません
(連語)
〔「すみません」の転〕⇒すみません
三省堂提供「大辞林 第二版」より
一応結婚祝いなんかは記念に残るものが良いとされているが。
予算にもよるけどね。
本人に希望を聞くにもう一票。
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:43:10 ID:I7SKBaC9
さっき、松井がNYの日本人学校を訪問していたニュース放送されてたんだけど、日本人顔が子供が多かったんだけど…、
両親が日本人だったら、日本人学校に入れなくても良いんじゃないか?
それとも、差別関連で入ってるの?
そう言えば、キムタクも、ろくだま英語話せないのに、子供をアメリキャンスクールに入れてるけど、最悪でも片方が英語話せないときびしいと思うんだけど…。
なんか興奮しちゃった…
日本人学校に日本人が行かないで誰がいくんだ?
両親が日本人だからこそ日本人学校に入れてるんでしょ
日本語学校と勘違いしてるのか。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:51:06 ID:Ykz/LriJ
いま、初めて自分で洗濯をしたのですが、
この時間から干してもいいものでしょうか?
東京都、天気は晴れ、降水確率0%です。
母親が出かけてる時とかに「夕方になったら洗濯物
取り込んでおいて」と頼まれたことがあるのを思い出し、
夕方に洗濯物干すのはまずいのかと思いました。
夜になると気温が下がる
気温が下がると大気中の水蒸気が水に戻る
せっかく乾いた洗濯物が夜露で濡れる
だから夕方には取り込む
まぁ俺も昼は家にいないからよく夜に干すけどね
それなりには乾く
>>563 まぁ、まずくはないよ。
んでも、朝方の冷え込み(温度と湿度の変化)でちょっと湿った感じになるから、
明日の昼まで干しておきな。
>>559 そういう所は日本企業の転勤組の子供が多い。
就学期間中に日本に帰る事になったときのことを考えると、
アメリカの小学校から日本の小学校に転校するのと、
日本人学校から日本の小学校に転校するのはどちらが子供のためになるか。
後者を選んだ親が入れている。
昨日普段以上に体力を使ってしまったため疲れが全く取れません
睡眠もたっぷりとって昼寝までしたというのに
どうしたら疲れって取れるだろう
軽い運動をする。
休みっぱなしだとかえって疲れは取れない。
>>564 非常に理論的な説明をありがとう。
勉強になりました。
>>565 今干してきました。
明日の昼まで干しておきます。
ありがとう。
>>563 乾かないこともないが夜中干してると昔は近所からずだらしない家だと思われる
今は留守とか思われて空き巣に狙われたりする
ある程度乾いたら取り込んで部屋干しした方がいいかも知れない
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:36:47 ID:IJi2mQJu
911の時、ペンタゴンに飛行機がつっ込んだのに
飛行機の残骸がないからアメリカの陰謀っていう話が
あったけど、結局どうなったの?
>>572 普通にアルカイダのテロです
残骸はあったよ。テレビでみた
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:03:35 ID:6lhmVriJ
そーいえばテレビでみたんだけど若い白人の女性がアルカイダに拉致されていたけどどうなったの?
575 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:04:07 ID:wWyHHcwc
退職金が出る月の1ヵ月前に会社からリストラされたら、退職金はもらえないですよね…?
あたりまえですよね…?
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:04:55 ID:G+OhAxbL
コンタクトレンズの-5.00とかって書いてある数字は度数?
-ってマイナス?
度数なら数字が大きいほうが度が強いの?
>>576 そう度数
0が裸眼の状態で-の分だけ矯正してるってことなので数字が大きいほど近視が進んでる
>>576 近視の度数。
遠視だと+になる。
絶対値が大きくなるほど近(遠)視が強いということになります。
>>575 リストラも退職です。会社が潰れたのでなければ退職金は出ます。
>>580 「退職金」という制度があるかどうか、ある場合にどういう条件で支給するかは会社によるわけで。
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:23:20 ID:wWyHHcwc
>>580 退職金は何年〜って決まってるんだけどもらえる月のちょうど1ヵ月前に辞めさせられてももらえるものですかね?
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:23:45 ID:G+OhAxbL
584 :
580:2006/11/05(日) 19:25:05 ID:2ATZ7yCw
>>581 元発言から「退職金制度のない会社の可能性」を思いついた経緯を教えてくれ。
リストラなら「会社都合による退職」なわけで、退職金制度のある会社で、会社
都合による退職の場合に退職金が出ないという規定の会社があったら教えて
くれ。
プラスチックみたいに燃えるけど毒が蔓延しちゃうゴミって燃えるゴミ?燃えないゴミ?
>>585 処理業者が適切に処理してくれるので、
自治体などの分類にしたがって処理してください。
どっちでもない
プラスチックゴミ
589 :
580:2006/11/05(日) 19:29:36 ID:2ATZ7yCw
>>582 あ、そういう意味か。
微妙だが、労働基準監督署に訴えるべき事例のように思えるな。
>>581 これはすまんかった。オレの読みが浅かった。
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:42:29 ID:TS2dkbjW
場所によって違うとは思うんですが、クロネコの宅急便屋さんは、何時くらいまで荷物の受付をやっているんでしょうか?
>>585 一般に言う「燃えない」ごみには、本当に燃えないものはめったに含まれてない。
「燃やしてはいけないごみ」と解釈するのが正しい。
自治体ごとに区分はちがうけれども、まともな分別やってる自治体ならプラスチックは「不燃ごみ」。
>>590 営業所持ち込みで9:00まで(23区内、一部除外あり)
>>568 ありがとう、運動してきたらだいぶ楽になってきた
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:10:17 ID:EucYn3d5
12月の頭頃、福岡-名古屋間をできるだけ安くJRでいきたいのですが、どのような所でチケットを購入するのがベストでしょうか。
おしえてください
>>594 マルチか?
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/05(日) 19:45:50 ID:iOKNQBVh
12月5日頃、福岡-名古屋をJRで行きたいのですが、どんなチケット購入方法が一番安いでしょうか
教えてください。
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:17:22 ID:EucYn3d5
>>595 すいません、そっちのスレには人がいなかったもので
マルチはベストなやり方じゃないねえ。スルーしる。
>>596 なら、こっちに移動することをあっちに伝えてから
来るのがマナーってもんだよ
だいたい、たかだか30分くらいで人がいないって…
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:24:22 ID:EucYn3d5
かわいそうだけど今のあなたにマジレスする人はいないだろう
いまから歩いて出発すれば12月には到着すると思うよw
では半分マジレス。
「できるだけ安くJRで」なら普通列車を乗り継ぐ意外にないんじゃ。
手元の2003年10月の時刻表では、
博多駅を始発4:54で出ると名古屋駅に18:25着。
青春18きっぷの期間じゃないから、普通運賃10970円。
往復で買えば復路は2割引。
なんだか最近うつなんですけどどう生きたらいいですか?
604 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:53:50 ID:L93toI1K
彼がいつも眠いとか言って、だるそうで覇気がないんだけど、
これって食生活と関係ありますか?あと、運動してないとか生活環境も関係ある?
>>604 関係は、あるかもしれないし、ないかもしれない
>>604 生活習慣じゃないの。いつも夜更かししてゲームとかしてんじゃ?
あと、もともと性格的にダメ男とか。
食生活以前に思い当たるフシはいくらでもあるのではないでしょうか。
>>606 ちなみに一人暮らしなので、自炊せず(しても冷凍食品)、外食とか買ってきたものとか
食べてるみたいです。朝ごはんも食べないし、変わりにお菓子食べたり。
だからあんなに覇気無いのかな?性格もあると思いますが、もうちょっとシャキっとしないものかと…
油っぽい弁当・惣菜とか菓子ばっかりなら胃の調子も悪くなりそうだし
朝食食べないなら生活リズムもうまく作れないし、仕事行っても効率悪いし。
もし夜遅くまでテレビやゲームやパソコンしてたら脳にも悪いし。
改善できるところは山ほどありそう。
人ってけっこう些細なことで変わるもんだよ。
まずは年寄りの生活を参考にするといいよ。
>>608 そうですね。食生活も含め、生活を見直せば多少は良い方に変わるかもしれませんね。
まずはカーテン開けて日の光を浴びるとか。
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:52 ID:IJi2mQJu
>>609 鉄分を採ると、眠気や慢性的疲れにいいらしいよ。
ほうれん草を食べるのだ。
鉄のサプリもあるけどね。
運動はそりゃしないよりはするほうがいいに決まってる。
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 21:59:30 ID:xfYt2Rf6
夕方からバイトがある日の午前中にチューハイとか飲むのって
やっぱまずいですよね??
6時間くらいあればアルコール抜けるんですか?
FM秋田でたまに番組と番組の間や時報のあとにかかる、
「でゅわめすぃっしゅーとぅえんぶぃー♪ エーフエームアキタ」という音声はいったい何と言ってるのですか
>>613 アルコールが抜ける抜けないは体質によるが
アルコールの匂いは結構残る
ま、何にしろバイトに限らず酒気帯び出勤を禁ずる職場は多く
バレれば印象はむっちゃくっちゃ悪いし、最悪でクビ
それだったら体調不良ということで休んだほうがまだマシと思う
>613
その人の肝臓の分解能力によるのでなんともいえない
個人的見解としては、見当がつかない程度しか飲酒経験の無い人間は
止めておいたほうがいいと思う。
ついでに大丈夫、大丈夫とかいうオッサンも結構だめだったりする。
あと6時間程度では、ぎりぎりアルコール検知器に引っかかる程度には残るらしい。
それでどの程度作業に影響が出るかは、業務内容にもよるんじゃね?
>>614 you are listening to your favourite FM Akita
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:53 ID:6FCTasTY
ついにエチケットブラシ見つけました!
ブラシではなくてエチケットコロコロですけど。
さてどこで見つけたでしょう?
ヒントは横浜駅ですけど
>619
うるさい
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:07 ID:6FCTasTY
うぜー
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:51:34 ID:Wudoeark
「おさかなくわえた名無しさん」がデフォルトの板って生活板以外にありますか?
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:41 ID:GqxVWZ/E
それにつけてもおやつはカール♪
それにつけてもってなんですか?
リポビタンDとかチオビタみたいなドリンクって毎日飲んでも体弱くなったりならない?
627 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:04:31 ID:fPvvPpQQ
>>619 ダイソーか99か100円ローソンで売ってるでしょ・・・
>>626 虚弱体質の人の飲み物なのに飲んで体弱くなってどうするw
糖分取りすぎで体弱くなったりはするけどな
少し前に話題になったガードレールの鉄?の爪みたいな物体って結局正体はなんだったの?
車が接触した時に車体の一部が剥がれたものと思ったけど、擦った痕がないやつもあったしなあ。
>>625 広辞苑より
「ある話題から呼び起こされる事柄を述べることを示す」
つまりこの場合は
以前におやつに関連する話題があるべきだが、CMでは冗長になるので省略されている。
>>631 > 車が接触した時に車体の一部が剥がれたものと思ったけど、
それが正解という結論になった(とNHKが報道していた)。
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:40 ID:sunmKr5Z
池沼ってなんですか?あとその訳を教えてください
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:52 ID:9ijRxS5a
SEXの経験のない女性、いわゆる処女には処女膜があって、
初体験のときには血が出るってのは割りと有名な話だけど、
じゃあ処女のときにバイブやきゅうりなどでオナりまくってたら
処女膜は無くなるんですか?それなら初体験のときに血は出ませんよね。
処女膜ってほんとに膜があるのではないのはご存知かな。
実際膜が破れるわけじゃないし、入れ慣れてれば血はでないと思われます。
処女膜はなくなりません。経験がある人でも長い間していないと復活さえします。
処女膜というと金魚すくいのすくうやつみたいな感じで想像する人が多いですが、
実際はあのようにしっかり穴に膜が張ってるのではありません。ところどころというか、
穴の外枠に弁状のものがついてると言ったらいいのか…言葉では説明しにくいですが。
出血に関しても処女でも出る人と出ない人がいます。
出ない人は何か突っ込んで膜の隙間が広がってる場合もありますが、
別になんも突っ込んだことがない人でも人によっては出ません。
出血しない=何か突っ込んだことがある、ということではありません。
>>634 >>3の2典で調べて。
>>635 処女膜は、膣口のまわりにある粘膜襞のこと。
本当に膜状の人から分かりにくいくらいしかない人までさまざま。
オナりまくってても裂ける事は有るだろうけど、激しい運動などで裂けることも有る。
だからオナってもないし男性経験も無くても出血しない人もいる。
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:27:01 ID:jqVZNEl2
携帯が微妙に壊れかけてるんですが、早めにショップ持ってった方がいいですかね?
>>634 スレのテンプレをみれば調べ方がわかるのに自分で調べない君のような奴のことだ
処女膜の件、答えてくれた人、皆ありがとう。
確かに今の今まで処女膜ってのは、
自分の中では
>>637氏の言うイメージでした。
非常に勉強になりました!
>>641 「膜」というより「ヒダ」が正しいのかな。
あと出血は、濡れ具合やこすれ具合や筋肉の収縮も関係あると思う。
経験多い女の人でも性交痛や出血は時々あるんだよ。
プロとかヤリマンは知らんが。
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:54:01 ID:vu26Ovo+
何事も考えてるだけで行動が伴いません。
どうしたらもっとアクティブになれますか?
考えが浅い。
もっとしっかり考えて、やりたいことを探す。
人間、やりたい事は誰に指示されなくてもやるもんだよ。
やらないって事はやりたくない、もしくはやる必要がないこと。
>>643 このスレで何を言われても、言われたことについて考えてるだけなんじゃないのかな
646 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:05 ID:CgI/CDB+
昔働いていたことがあり、今は専業主婦が65歳になったとき、
老齢基礎年金と、厚生年金、振替加算を同時に受け取る場合、
これは死ぬまで同時にもらい続けることができるんでしょうか?
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:41 ID:oAMW5aMY
直接役所に行ったほうが正確な答えもらえると思うけどどうだろ。
わかる人答えてあげて。
最近の疑問。
2chっていったい利用者何人いるんだろ。
めちゃくちゃ気になる。
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:50 ID:NObGwNqV
波がその波長よりも
はるかに小さい対象物にぶつかったとき
方向を変えずにその後ろに回り込むことを
何というのでしたっけ?
やりたくない。
けれどやらくてはいけないこと、はどうやって片付けますか?
精神力しかないですかね…
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:18:01 ID:vrYUndUy
>>647 その“利用”の頻度によって数値は変わってくるだろう。
毎日見る人、3日に1回の人、ごく稀に見る人…
以前、俺は1000万人と聞いたことがあるが、これがどの頻度を基準にした数値かは分からない。
ちなみに俺の友人や兄弟(計20人くらい)は、
ヘビーな者からライトな者まで含め、全員1度は2ちゃんを開いたことはあると言ってた。
処女膜がある哺乳類は人間とコウモリだけ
>>649 子供のころは「この宿題を終わらせたらジュース」とか自分にごほうびを出してた。
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:03 ID:Yg14pEJu
世田谷住人いますか?
ホントくだらない質問で
すんませんが世田谷代田駅と代田橋駅って歩いてすぐに着きますか?
>>632 じゃあ、(おやつがうんぬん)そんなおやつはカールでしょう
みたいな意味なんでしょうか
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:55 ID:NObGwNqV
>>651 ありがとうございます。
すっきりしました。
>>654 世田谷住人だがその2駅間を歩いたことがないのでお役に立てない
>>654 世田谷住人だが小田急しか使ってないのでわからん。
代打橋ってどこ。
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:37 ID:NObGwNqV
例えばアメリカと通信したい場合
メタル線や光ケーブルは
太平洋の海底を通っているのでしょうか?
それとも海底の地中を潜っているのでしょうか?
>>659 海底を通ってる。前に横浜港でケーブル引く船を見学したことがあるよ。
>>654 環状7号線沿いに歩いて25分くらい掛かる
電車は小田急線下北沢から井の頭線に乗り換え、明大前で京王線に乗って
一駅目が代田橋。ここは近くて遠いい
>>655 意味合い的には、狂歌作りの「それにつけても金の欲しさよ」をもじってるんじゃないかと思う。
なんでもいいから五・七・五、と和歌の上の句っぽいものを詠んでから
その後ろに「それにつけても金の欲しさよ」をつけるという和風ジョークがある。
現代のお笑い的に分析すれば「なんでそこで金なんだよ!」というツッコミどころを作るボケだな。
ひさかたの 光のどけき 春の日に それにつけても 金の欲しさよ
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の それにつけても 金の欲しさよ
さびしさに 宿をたちいでて 眺むれば それにつけても 金の欲しさよ
「とにかく世の中、金だよね」のノリで
「とにかくおやつは、カールだよね」と強引にもっていくニュアンスだと俺は感じる。
>>646 老齢基礎年金と厚生年金は同時に死ぬまでもらえる
振り替え加算は配偶者の収入、生死、離婚などによって違う
社会保険庁のホームページを見てください。
年金について詳しく出ています
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:46:33 ID:NObGwNqV
>660
回答ありがとうございます。
ケーブルの太さってどれくらいなのでしょうか?
長さは外から見ても分からなかったでしょうか?
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 00:49:28 ID:3ir78aPA
材木くらいだよ
666 :
661:2006/11/06(月) 00:51:05 ID:Y12tjlxw
>>654 電車の場合一つ抜けていた
小田急線の世田谷代田から下北沢まで一駅
環状7号線沿いに歩くと排気ガスで気分が悪くなります。
>>659 海底に横たわっている。
深い溝があると、その溝の中に垂らして、
あくまでも海底の地形に沿って敷設するそうだ。
溝の上で真横に通すと不都合があるらしい(なぜかは忘れた)。
TVでやってたことのうろ覚え。
馬肉もわさび園でとれるんですか?
>>647 この三連休でこのスレとささやかスレで
>>646の内容の質問見るの3回目だから、
もう答える気もしない。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 01:20:46 ID:Yg14pEJu
657,8,661,666の方どーもありがとうございます。
やっぱり遠いですよね・・電車で行くことにしますね
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 01:49:48 ID:YXs4BebA
歯医者行くのですが、最近新しくOPENした所or結構前からある所どちらがお薦めですか?
自分の考えは、新しい所は設備が最新だが腕は若い??
後者はベテランだが設備が??です。
前者はどこかですでに開業していたばりばりベテランかもしれんし、
後者だって歯科医歴は長いが腕は…かもしれん。
賭けだ賭け。
己の直感に従え。
>>671 「結構前からあるところ」というのに関してはご近所の評判が聞けるんじゃないのか?
まちBBSで聞いてごらん。
>>671 設備だけでなく歯科衛生士も若い可能性が
あるので、新しいほうに一票。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 02:20:44 ID:NObGwNqV
1つ、2つ、3つ、4つ〜9つと数えていって
10は何というのでしょうか?
10つとはいいませんよね?
678 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 02:27:14 ID:NObGwNqV
それでは11,12、13〜20は何と言うのですか?
普通にじゅういち、じゅうにでいいんじゃないか?
たまにとおいち、とおに、とおさん…と数える人みるけど。
>>678 じゅういち、じゅうに、じゅうさん、じゅうし、じゅうご、じゅうろく、
じゅうしち、じゅうはち、じゅうく、にじゅう。
>>449 レスありがとうございます。
すでにポイント洗い用の洗剤をつけて、洗濯してしまったのですが、
落ちませんでした。
また、ハイターに1時間ほどつけてみて大丈夫でしょうか?
682 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 04:07:25 ID:WuxszTJ7
質問です。。
携帯電話から救急車を呼ぶ場合って、119だけでいいんでしょうか?
局番みたいなものっていりますか?
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 04:13:45 ID:Uzh4kNx0
>682
119だけでつながるよ。
>>667 海底ケーブルを地形に沿って這わせず、海中に浮いている状態すると、
海流や地震でちょっとケーブルが動いただけでケーブルが切れる。
海底に這ってる部分と海中に浮いてる部分ではケーブルにかかる摩擦力
が全然違うので、それが変動する部分に力が一気に掛かってあっさり切れます。
685 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 04:45:55 ID:WuxszTJ7
>>683 ありがとうございました。さっそく呼んでみます
>>685 オマエ……にちゃんで聞いてる場合じゃないだろwww
NHKのミュージックボックスで山口百恵の曲が流れてて
ききたくなってしまいました。
短い試聴でもいいので聞けるサイトとかないでしょうか?
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 08:42:20 ID:uz6VV/o1
古着屋で服を売りたいのですがどこでうればいいですか?
ものはカーゴパンツやロンTです。2回ぐらいしかはいてない。
かったが子供っぽかったので。
古着屋ってどこでも買い取りやってるわけではないですよね?
うろ覚えのことをうる覚えと書いてあるのをよく見ますが、
流行ってるんですか?
それとも素で間違ってるの?
>>690 そのどちらでもありません。
慣用句です。
>>690 たぶん2ちゃん語って設定だと思う。
2ちゃんで誤用してる人に突っ込み入れて「2ちゃん語ですpgr」ってやってるのよく見かけたから
そういう間違いはそっとしておいて、自分は正しい日本語を心がけていきたいです。
>>689 古着屋っつっても、リサイクルショップみたいなほんとの古着とかビンテージの高いやつとか
いろいろ種類あるから、店の商品を見極めて持っていくとよろしいでしょう。
とりあえず自分の買ったときの値段を参考に。
693 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 09:38:11 ID:BeWKpzxB
銀行のことで教えてください。
連休前にお金を振り込んだと言われたので、今朝8:50ころに通帳記帳に
行ったんですが、入金されてませんでした。今は電信だからすぐ入ると
聞いたような気がするのですが…9時過ぎにもう一度行くべきですか?
>>693 連休前でも、銀行業務が終わる15:00以降に振り込んでたら、その日の業務扱いになりません。
取り扱いは今日の朝イチの取り扱いになります。
もう一度行かれてみてはいかがでしょう?
695 :
693:2006/11/06(月) 09:47:11 ID:BeWKpzxB
>>694 ありがとうございます。
貸したお金が返ってくるのですが、自分にとっては高額なので
心配になってしまいました。これからもう一度行ってきます。
696 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 11:18:21 ID:AZ2JlPMB
子供が障子を破ってしまいました。
年末に張替えをする予定なので、それまでなんとか、継ぎを当てて持たせたいのですが
イマイチやりかたがわかりません。
ご教示お願いします。
年末に張り替えるなら今からやっちゃえば?もう11月だし。
慌しい年末にやらなきゃいけないことが一つ減るぞ。
698 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 11:24:43 ID:AZ2JlPMB
>>697 知り合いの職人さんがその時期に来てくれることになってるので…。
今すぐに予定を変更してもらうわけにも行きません。
>696
穴が小さいようなら補修シールでも貼っとけば?
ホームセンターに売ってると思うよ。
100均でも見たような希ガス。
>696
障子紙を扱っている所にシール式のつぎあてセットがあるのでそれを貼るのが
一番簡単。
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 11:31:27 ID:iWMIDTVa
【不倫】道徳にはずれること。特に、男女関係で、人の道に背くこと。また、そのさま。
と辞書にはありますが、
会社で一緒だった人。お互い好意を持ち、休日に会ったことはないが、
仕事帰りよく飲みに行く。相手に好きだと言われた。自分も好きだった。
キスはしたけどHは思いとどまりしなかった。
これは不倫とは言わないですか?
>>696 新しい障子紙を空いた穴より大きめに切って
薄くした糊で張付ける。
破れてヒラヒラしてる部分は切り取ってしまわずに
あたらしい障子紙に貼り付ける。
障子紙の形は円でも四角でも葉っぱの形にしても何でもおk。
ただ、子供が居るのなら障子破れなんて当然なので
見た目とか気にせずガムテープで穴塞ぐだけでも十分かと。
>>701 その引用している定義もさることながら
実際問題として一般的には既婚者との恋愛という意味で用いられると思います。
よって貴方、もしくは相手、もしくは双方が既婚者でなければ、当たらないと思います。
該当していれば、そういわれると思います。
>>704 相手は既婚者、子供もいます。
不倫に片足突っ込んだ、ってとこでしょうか。
もしかしたら相手はただの遊びだったかもしれませんが…
>>705 このまますすめば傷付いて損をするのはあなたです。
バカバカしいから断ち切ったほうがいいです。
お酒に強くなりたい!
気持ち悪くなって吐いちゃうのをなんとかしたいです。
どうすればいいでしょうか?
>>707 ペース速すぎるのでは?
まずはある程度食事をしてからゆっくり飲むこと。
あとは少しずつ酒量増やして慣らしていくか。
>>707 どんなに努力しても体質的に無理な人が結構多いから、
そういう面で「努力」してもあまり意味がないよ。
ビールをコップ一杯で顔真っ赤になります。
ペースはゆっくりやってますけど、ジョッキ飲みきるころには、吐き気がもよおしてきます。
地道に毎日少しづつ飲んで強くなっていくしかないでしょうか?
コップ一杯で真っ赤っていうのは完全に飲めない体質だから無理はしない方がいいよ。
まあ飲み続けてれば多少は強くなるけど体には良くない。
>>710 それはもう体質的に無理だと思う…
お酒を少ししか飲まなくても雰囲気を楽しめるようになったほうがいいと思う。
アルコールが体質的に無理な人でも、
体は別の回路を使ってアルコールを分解しようとしてくれるから、
多少はそれに慣れるけど、あくまで緊急避難的なもの。
内臓をやられるリスクが高くなるよ。
でも、昔はぜんぜん飲めなかったけど、って言ってる人多いじゃないですか。
どうにか飲めるようになりたいんです。せめて人並みに。
じゃあ体に気をつけて少しずつ飲み続けて慣れること。
休肝日を忘れずに。
明日から東京出張(4年ぶり)。宿舎は南青山。日本を代表するおしゃれな町で、俺みたいな
田舎モンが週末まで適応する手段を教えてください。また、妹が土産にわけのわからん
横文字の店のスイーツを要求しているが、そんな店、野郎1人で入っても大丈夫でしょうか?
夜、1人で飲みにいける安い居酒屋とかあるかな?「西日暮里」を「にしひぐれさと」と読んで、
事務所で大笑いかまされた俺にアドバイスくれ。
そういう人は大抵酒の場を楽しめなかった人で、体質的には大丈夫だった人だよ
本当に飲めない人は無理しない方がいい
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 12:47:20 ID:ohhkXpuQ
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 12:55:32 ID:I5unWUfW
自分の家族のスペ
母親、兄貴(20)、自分(16)
で今生活保護を受けてるんですが、正直自分は三人皆で力をあわせて働いてその金で普通に生活したいです。今自分は働きたくても働けない状況なんですorz
どうにか生活保護を切りたいんですが、どうやって親を説得すればいいでしょうか?
雑文すいません
>>693のお金が返ってきたのか気になる・・
戻らなくて困る高額のお金は貸さないほうがいいよ
>>719 家族全員が働いてないの?
働けない事情は何?
あなたの意思は立派だと思うけど
生活保護生活に甘んじてる人の考えは
そう簡単には変らないとも思います。
親の育ってきた環境が影響大の気がします。
あなたが働けるようになったら
独立するのが良いと思いますが。
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:03:45 ID:h38QLp4t
日本のヘヴィメタバンドといったら何があげられるでしょうか?
自分がすぐ思いつくのはセックスマシンガンズくらいなのですが他にありますか?
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:16:01 ID:I5unWUfW
>>721さん
レスdです。
兄貴は家から籍を切ってトラックの運転手をしてます。
母は4時間程度のパートに出てて
自分は【収入制限】があるために働けないんですorz
最初は兄の籍に行こうとしたんですが、母が市営住宅から出されるとかで…
もうこんな生活こりごりで自殺したいときもたまにあります。
生活保護が憎いです。
自分も高校(学費が無いから定時制ですが…)卒業したら、就職して一人暮らしをして奨学金を使って大学行こうと思いますが…
マジ貯金も出来ないしバイクも買えないし…
疲れたぜ全くorz
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:25:20 ID:2MkWY4DT
>>723 それ、今生活保護やめたらのたれ死にだよ‥‥
おぉ。なんかいっぱい出てきた。ありがとうございます。
他にも何かあったら引き続き教えてください。
>>719相談者のあなたは学校へ通ってないのでしょうか?
悲しいことに学歴社会なので通信、定時制でもいいので卒業すれば
職を選ぶ選択肢も格段に増えます
通学しながら仕事もできますしね
最初から全て扶助を切ると大変だと思うので仕事が決まったら
福祉に申告し、医療扶助、住宅扶助を残してもらうとか相談してはどうですか
>>716 東京は地方出身者が多くいる町なんです
何も気後れすることはありません。
ケーキを買うならお客さんです。堂々として行けばいい
分らないことがあれば説明してもらうんです。
気後れしてる人は分った風をしてるからすぐにバレます。
気後れしていない人は堂々と質問します。
南青山はおしゃれで値段も高い店が多いから。渋谷に行くといいです
南青山と渋谷はすぐそばです。
渋谷は若者の町で気楽なお店、安い店が沢山あります。
駅前にたむろしているキャッチの人は無視して引っかからないように。
東京、もしくはその近郊で育った人でも、
オサレが売りの街や店に行くと気後れするもんです
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:43:04 ID:44QBueas
>>714 アルコールが分解できるか出来ないかは遺伝なので、
無理な人は無理。
あえて長時間酒の場にいたいなら、合間に大漁の水を飲む。
烏龍茶やコーラのようなカフェインが入った物をのむと悪酔いするので、
水を飲め。
>>716 無理、東京のことはわかんない!でいいじゃん。
ネタになるくらいがインパクトあって人受けいいぞ。
見え張りたい気持ちもわかるけど、人に聞かないで無理してる姿って馬鹿みたいだからな。
参考になるものとしては東京ウォーカーみたいな雑誌かな?
でも現地行かないで雑誌だけ見る範囲だと所詮は妄想の範囲なんだな。
意外と役立つのが文庫本大で表紙が緑と黄色の東京都内地図本。
飲みに行くのがチェーン系の居酒屋だったらどこにでもあるよ。
妹の土産は東京ばななかくろごまたまごで。
734 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:51:42 ID:pWUMc7tP
ど忘れしちゃったんだけど、最近の人で女でメガネでピアノの弾き語り
する歌手の名前を教えてください。
>>734 アンジェラ・アキ?
弾き語りなのか分からないけど
田舎の人が、東京に対して「人が多くてみんな冷たい、ギスギスしている」
系のことだけは言ってはいけない。
東京育ちの人はとても多く、田舎の人がふと言うこれらの言葉には
ものすごくデリケート。
ttp://www.gyao.jp/ ↑のgyaoってサイトなんですが、
本当に無料なんですか?
TOPの説明聞いた感じかなり怪しいんですが・・・。
このサイト映画とかアニメとか配信してるみたいですが、
そういうのって法律違反だったりしないんですか?
>>736 よくわからんが、都会人が田舎に対して言う台詞でも同じように田舎の人間を
ムカつかせる物も多いのでおあいこ。
>>738 田舎が都会に対して言う場合は妙に許容されることが多いので
おあいこでもない。
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 14:37:36 ID:gPyNnqY3
役職の代行は普通、手当てはつくのでしょうか?
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 14:54:38 ID:44QBueas
>>737 原則無料
アニメや映画は、ちゃんと放映権を得ているから安心だが、
ハードディスクに保存するのは禁止。
CMで収入で運営されてるので、動画の途中でCMがはいる。
>>740 ルーターの設定が出来ない人と、
メディアプレイヤーの最新版を入れることが出来る人じゃないと見られないな。
Gyaoがあやしいとか思う人はようつべのことはどう思ってるのか素朴な疑問。
>>742 いろんな現象、いろんな原因があって、
そんな単純なことでもないみたいなんだよ。
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:07:00 ID:E94BsUux
昔、数字だけしか表示できないポケベルの頃、
6を「ル」と読ませてたけど、
なぜ6が「ル」になるのか未だに分からない。
例)14106=アイシテル
1=アルファベットの“I”に似てるから
4=し
10=テン→テ
6=???
ラリルロ は特別の何かがない限り、6で表すんじゃなかったけ?
>>746 イーアルサンスーウーリューチーバーの「リウ」→ル では?
ラ行の数字が6しかないからだろ。
n個の数の中からm個を選んだとき、その選んだ数の組み合わせが全部で何通りあるのか計算式を教えて下さい。
n!/m!(n-m)!
n!/{r!(n-r)!}かな?
754 :
753:2006/11/06(月) 15:31:23 ID:d2HmGm0T
あ、n,mか
n!/{m!(m-r)!}
755 :
753:2006/11/06(月) 15:33:09 ID:d2HmGm0T
n!/{m!(n-m)!}
もうグダグダだな、俺
756 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:34:05 ID:2MkWY4DT
757 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:35:59 ID:FKnYBtIy
世界に7個か10個だかあると言われる卵形の宝石のような貴重な代物って
なんて言うでしたっけ?全部集めると、願いがかなうとも言われてたような。
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:36:32 ID:YXs4BebA
朝の歯医者の件、ありがとうございました。
質問です。新幹線は自由席でも完売?ってありますか??
>>758 無いよ。座れない人が出ても売り続けてる
760 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 15:39:26 ID:2MkWY4DT
>>758 自由席と言うけど要は便の指定もない乗車券なので売り切れはあり得ない。
>>758 ない。
自由席特急券は通用開始日から2日間有効
(特に指定しない限り、買った日と翌日)で、
その間のどの列車の自由席にも乗れる。
>>739 田舎の人が言う都会の文句は許容されるべきだ。
なぜならば都会の方が上だからだ。
「人が多くてみんな冷たい、ギスギスしている」ぐらいしかケチをつけられない。
しかも最近は田舎も人間関係が冷たくギスギスし始め都会化が進んだが
人間関係だけ都会化して環境は田舎のままなのでもうしんどい。
>>763 「都会の方が上」って何が上なの?そう考える根拠は?
>763
差別されたから金もってても生活保護受けていいって論理に似てますね
>>747-749 レスありがとうございます。
どれも言われてみれば…という理由ですが、
特にコレ!といった理由はなさそうですね。
>>758 自分は毎年、年末年始の帰省時には新幹線で地元帰ってるけど、
自分の場合は東京駅から乗るので、自由席でも並べば必ず座れる。
でも、新横浜の時点で通路は立ち乗り客で埋まり始め、
名古屋から先は通路もデッキも人でパンパン。
勿論、その間ワゴンサービスは一切無しw
自らワゴンのある指定席車両まで出向いて買うしかない。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:03:34 ID:3nx3TdTs
ネットワーク接続のプロパティに
[Microsoftネットワーク用クライアント]
[Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタの共用]
[Qosパケットスケジューラー]
[Microsoft TCPなんたら]
っていうのがあるんですけど、これは全部チェックマークしたほうがいいんですか?
>>757 エンペラーエッグじゃなかったっけ
ダチョウの卵ぐらいの大きさの凝った細工された卵
>>767 自宅でxDSLとかBフレ + モデムという環境で使うなら、TCP/IP以外はイラネ。
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:14:40 ID:YXs4BebA
よくわかりました。ありがとうございました!!
男がピル飲むとどうなるの?
772 :
693:2006/11/06(月) 16:24:32 ID:BeWKpzxB
>>720 無事、入金されてましたーありがとうございます。
こんなドキドキはもう絶対勘弁orz今後はもし頼まれても断ります。
全然関係無いけど、スレ立てるまでも〜の195と772があまりにシンクロしててワラタよ。
wii予約したんですが、予約スレではケーブルも一緒に予約するのが
デフォみたいです。
家の場合TVは液晶でHDレコーダーをHDMEでつないでるんですが、
Wii用のケーブルも買いでしょうか?
正直迷っています
デフォって言うのはなぁ、何もしないって意味なんだよ
おしっこしたあと
ぷるぷるふっても絶対あとでちびちび少しでてきてパンツについて冷たい
どうにかなりませんかこれ
みんなこんなの?
俺が変なだけか
皮むいてからやっても
ちょびちょび出てくるんですが
みんなはしっかりぷるぷるしたらもうぴたっと止まって出てこない?
おじいちゃんたらまた2ちゃんなんかやって!
病院戻りますよ!!
お見舞いに来てくれた人には、ご飯をおごらなくては
いけないんですか?
あるいは絶対に飲み物程度のものは売店で買ってでも
あげたほうがいい?
お茶をする流れではなかったのでお礼を言っただけで
母のところへ来てくれた見舞い客を返したら、
いとこから
「常識もなってない、しつけもなってない、
とろいやつ」
と罵倒されました。
よろしくお願いします。
>>781 見舞いに来た人との関係とその時の応対によるわな
>>781 場合によるのでなんともいえない。
お母さんが、その見舞い客と何か言葉を交わしたり、喫茶室まで移動できたりする状態で
あったなら、病室でお話してるときにジュース渡すとか、喫茶室でコーヒーをあなた持ちで
飲んでもらうとかいうのはわりと普通のことだと思う。
しかしながら、お母さんが意識がないとか切迫した状態であれば、あなたの今回の対応でも
しかたなかったんじゃないかな。
とにかく、お見舞いをもらったなら、退院してから快気祝いを送るのを忘れずにね。
>>781 そういう慣習は地域によって随分違うからなぁ。
私は、お見舞いに行ってなにも出されなかったとしても、
怒らないし常識無いなとも思わない。
>>781 たとえば他県から遠路はるばる見舞いに来た人にお茶も出さないのは
訪問者を迎えるに当たっては不適切かもしれない
お見舞いに来て長居したがる奴ほどウザい人っていないよね
>>781 テロにでもあったと思って耐えろ
でも、お母さんの為にここは大人になって
お詫びすべきかなぁとも思う
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 17:12:30 ID:FKnYBtIy
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 17:16:39 ID:3ir78aPA
>>781 都会人の常識だと・・・
来てくださって有難う御座います・・・と挨拶して終わり。
メシなんか喰う事はしなくて良い・・・メシをタカリニ来た訳で無いのだからね。
親戚が言う様な、タカリ気質の腐ったシキタリなど無視するべきです・・・
ただ大金を貰った場合には、退院した際に御礼はするべっきーでは?と思います。
普通に考えてみなよ、体の調子が悪い所に わざわざ来られて
食事を喰わせろなんて・・・考えられないよな・・・ どおかしてるよね。
以上、都会人の常識でした
まあ、缶ジュースでも渡すくらいの用意はあってもいいかと。
渡されて嫌な気分になる人はいないからね。
病人を見舞い客がくるたびに喫茶室へ連れて行くのも
大変だろうから。でも相手によって臨機応変に。
遠方からわざわざ来てくれた人などには缶ジュースだけじゃちょっとね。
781
私の一族の常識では何か供応を期待するほうが非常識。
自ら手下げていったりんごなどをその場でむいて配る程度ならするけどね。
>>722 ザ・マッド・カプセル・マーケッツはどうでしょうか?
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 17:55:46 ID:E7H9eDtn
ちびまる子ちゃんを見て思ったのですが永沢って昔からあんなに性格悪かったんですか?
いつも一緒にいるけど永沢って藤木のことを嫌ってるんですよね?
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 17:59:57 ID:ZJ8vEmdv
家が燃えたからね。永沢は
795 :
おさかなくわえた名無しさん:
パチンコ店の前を通ると、必ずパチンコ店の入り口の前に人が立っていて
外を歩く人を物色するように見ている人や、裏口に立っていて外の道路や歩道を
見ている人がいるけど何をしているんですか?
ナンパにしては隠れているようだし。
誰かをマークしているんですか?