風呂入るのめんどくせぇ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
そう思わない?
今から入ってくるから出てくるまでに回答ヨロシク
2おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:00:29 ID:8y5lG8y7
一週間くらいはいってない
3おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:07:17 ID:EC5IwyUV
めんどくせぇなんて言わないで、毎日入れよ。
風呂上りは心地いいだろ?
4おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:15:40 ID:GsnJbks7
毎日はいるけど、心地良いよりとても疲れる
5おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:16:30 ID:6hGZx5hi
最後に入ったのは去年の大晦日。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:01 ID:7bKPvysP
出てきたよ〜。
やっぱりめんどくせぇ。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:23:10 ID:lCMup40S
最低でも一時間は入ってろよ(身体を洗う時間は含む)
8おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:23:17 ID:Qq3mj2dn
じゃあずっと風呂はいってたらよくね?
俺天才じゃね?
9おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:15 ID:RAOXbVRu
1人暮らしはじめてからシャワーしか浴びてない
10おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:59:12 ID:YMH6AnX1
確かにめんどくせえけど、この時期は仕方ない。
>>2
臭くならないか?
11おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 22:59:18 ID:wI64yjMk
>>9
湯舟につからないと加齢臭出てくる年齢が早まるってどっかで見たな

外人が体臭きついのはそういう理由だからだそうだ
12おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 23:10:39 ID:AbGXDarN
さっきコンビニに行ったんだが
下スエット上オレンジTシャツ(背中に亀のマーク)でサンダルの奴がいた
ミラクルクッセーんだよそいつ
店内に臭いが充満してたよ
本人は何食わぬ顔で雑誌読んでたけど
風呂はいれよ…
それが嫌なら外出んな
13おさかなくわえた名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:11 ID:Pds08LSB
職場の同僚にも匂いがキツイのいるんだわー
耳裏にアカまで溜まるのは反則ですよ
Yシャツも洗濯してないし
最低限 清潔だけは気をつけろよ皆も!
14おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:29 ID:zhI5hKBF
>ミラクルクッセーんだよそいつ
ワラタ
15おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:53 ID:5AvZiOnR
>>11
へぇ〜
湯船につかったほうがいいんだね
16おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:27:25 ID:R/ssjrzy
         r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ `'、//
         //, '/     ヽハ  、_Vヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| いやああああああああああ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
17おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 01:13:45 ID:+EaTpI8T
そういやウチの近所のスーパーの裏方の従業員らしき超ピザなオタクっぽい♂、上下白い割烹着みたいなのを来てたんだが、ミラクル臭いの何のって、店の表ですれ違っただけで、鼻がもげそうな強烈な刺激臭がした。
足の裏の臭い+納豆臭+剣道着を混ぜたような…
滅多に風呂入らないんだろうか…
近くにいる人は堪らんだろうな。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 02:49:49 ID:UNXmnMJh
よしっ!軽く洗って出るかと思って入ったが最期、
洗い始めると止まらなくなり結局小一時間かかってしまいます('A`)
テラメンドクサス。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 02:53:59 ID:c3KkC0kO
>18と同じだー。ちゃっちゃと出ようと思うんだけど、気付くと一時間くらいたってる。

しかも超脂性っていうのかしら。顔はすぐギトギトで脂臭くなるし(特に鼻が臭い)
頭もすぐオイリーに束になる。風呂後24時間経過する前に臭くなるからやってらんない。
今も夕方風呂入ったのに顔が臭い。せめて顔洗ってくるわ。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 02:56:24 ID:SEBCoNCS
確かにめんどいんだけど
2日以上はいらないとどんどん気分が後ろ向きにネガティブになって
しまいに自分の存在価値がわからなくなり死にたい気分になるので
頑張って入るようにしてます。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 03:17:27 ID:JE8bXMPU
風呂嫌いな俺は最高1年半入らなかった事が自慢w
冬場は良いが夏場は辛い、汗と一緒に垢が浮いてくる
けど丹念に洗うと白いタオルが黒くなり泡まで黒いww
久しぶりに垢を落とすと必ず風邪気味になるのはなぜ?
22おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 04:25:28 ID:peLBCKew
↑エエェェーキモス

やっぱ入ってこよう
23おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 04:47:06 ID:c3KkC0kO
>>20
なるなる!

で、風呂上りはサッパリするから「ああ、清潔って素晴らしいなぁ!ちゃんと毎日綺麗にしよう!」
って思うんだけど面倒くさいから顔洗わないで生活してると>19の顔が臭いになって以下ループ
24おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 06:26:46 ID:k+QVGZXS
もう4年くらい週5ペースでしか風呂にはいってないんだが
入らない日は休日でまったりか、汗くさい音楽スタジオで過ごすから余裕。

真夏はさすがに無理だけど、どうしても入りたくない時はキャップ+ビオレのあせふきシート。

3年前は三日風呂にはいらないでキャバクラに出勤したひもあった。。
オギャル流行ってたなぁ。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 12:04:42 ID:zhI5hKBF
>>21
おまいすごいなぁ。
めんどくさくて入らなかったのかい?
26おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 17:19:23 ID:uW2tTUHx
>>24
全然甘いよww
私キャバクラのナンバーワンだったけど風呂は二日に一日(ジムに行けば毎日の時もあるけど)少ない時は3日に一日
今は株だけやってる引きこもりだから2,3日に一回かな。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 17:26:40 ID:WHuwaPm3
私キャバクラのナンバーワンだったけど
スレに関係ねぇよ 汚女が
28おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 17:58:25 ID:BZre0qUa
俺は近所の相撲同好会で 熟女が選ぶ抱かれたい腹 3位だけど

29おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:35:12 ID:3AtMncYA
私は同性なら中谷美紀になら抱かれてもいいんだけど

30おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:47:06 ID:+EaTpI8T
うほっ…じゃなくて、女の場合はなんだっけ?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 18:50:24 ID:o28eUUnN
てへっ
32おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 19:05:20 ID:BHj3WvPb
ずじょっ
33おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 19:44:39 ID:zhI5hKBF
今日は早めに風呂入った。というかシャワーだけど。
やっぱりめんどくせぇ。
それと今日はオカルト板で散々怖い話読んだ後だから風呂入るだけでも怖かったw
34おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 20:01:17 ID:yMaVMnqp
>>33
オカルト板に恐い話があった事がオカルト
35おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 20:49:47 ID:zhI5hKBF
>>34
ttp://syarecowa.moo.jp/
いや、このサイト読んでたのよw
36おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:29 ID:JE8bXMPU
家賃の安いアパートに引っ越したのは良いが風呂が無い!
近くに銭湯が有ったが、面倒臭くて週1程度だった
通勤や会社が有るので朝シャンや洗顔に歯磨きは面倒でも頑張った
引っ越してから1年後銭湯が潰れ近くに他の銭湯が見当たらない
仕方がないので月に1回車で健康ランドに行く事に
今ではそれすら面倒で毎年大晦日に1回健康ランドに行く程度までになった
運が良いのか自分は体臭が出ないタイプらしく
会社では朝シャンの香りで清潔感のある人で通っているようだ。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:18:27 ID:/SUsIqCW
風呂に入らないと毛穴がすごいことになるので入る
38おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:25:19 ID:fo5ajEP7
>>36
いくらなんでもそれはネタだろw
体臭が極めて少ない人も居るけど、そんな人でも垢が溜まるのは
避けられないだろうね。
垢は有機物の塊だからな。
それが体温で温められて腐敗した日にゃぁ
えらいことになるだろうなぁ。

今からでもいいから健康ランド行きなされ!!
39おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:33:23 ID:/SUsIqCW
垢は基本的に自然に衣服に付着するとか、
地面におちて埃になるとかで落ちてってるよ。

話は変わるけど、
基本的に日本人のペースなら身体はゴシゴシ洗う必要全く無し。
垢すりなんて肌に悪すぎて論外。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 10:08:49 ID:BAtGZ1t8
やべぇ、>>35のサイトが面白いw
ハマってしまった
41おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 10:13:14 ID:5OP1WpE5
42おさかなくわえた名無しさん:2006/09/12(火) 11:42:35 ID:YyI+0p1e
熊と一緒に入浴したら食われちゃうじゃん
43おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 04:21:38 ID:NqwEOHMT
俺もできるなら入りたくない
潔癖症でも美容好きでもなんでもないからな
だが入らないとあの不快感が嫌なので仕方なく入ってる
冬に外出しなかった日でも入るよ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 10:33:54 ID:P6u5BDfe
昨日もめんどくさかった〜
入らないと臭いしかゆいから仕方なく入るけどよー
45おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 10:38:24 ID:YkfILcau
どうあがいたって入らなきゃ薄汚れて臭くなる体なんだから楽しめばいいのに
46おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 21:50:54 ID:6p5A6UES
>>41 見てしまった
47おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 10:25:24 ID:lrz/l+e8
メンドクセ('A`)
48おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 05:09:14 ID:Upy6Oy+t
このスレのみんなには嬉しい気候になってきましたね。
自分は夏はシャワーだけでよいからいいが、これからの季節、湯船張るのがめんどうだ。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 05:13:01 ID:Upy6Oy+t
>>11 体臭は風呂云々よりもふだん食ってるものの影響が最大。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 10:22:40 ID:9JTYqApl
何食うと臭くならないの?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 11:11:58 ID:sGNcppFD
果物。

くさくなるのは肉やタバコなど。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 11:12:49 ID:sGNcppFD
ちなみにすごいデブの人の人ってケトン臭っていうのが出るんだっけ。
甘い臭い。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 11:17:39 ID:eFa+3PHA
桂花茶のんでると体臭がジャスミンの香りになるお
54おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 04:13:26 ID:ohHV6+wM
>>52 デブなだけじゃなくて糖尿がプラスされると出るんだよ。
糖尿と過食・肥満はお友達だからデブの匂いと思われる。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 21:51:14 ID:+Tad25cm
自分もすごくめんどうくさい派。でも頭皮や顔がオイリーだし
小デブなので甘酸っぱい体臭をほっとくと甘臭いしで、毎日入ってる
ただ、金曜の夜は入らずに寝てしまうことが多々ある。仕事あがって帰宅して、
あー明日は休みだー時間気にせず夜遅く風呂でもいいよねーて、油断して
夜11時に目覚ましセットして、疲れてるから11時まで仮眠して
起きたら風呂入ろう…とそのまま寝入ってしまう。頑張って起きて入る週もあるけど
平日は「明日も仕事だから絶対風呂入らなきゃ、睡眠時間減るから
早めに入らなきゃ」って考えがあるから9時には済ませる。しぶしぶw

少しだけど髪セットするのにムースつけてるから、髪洗わなきゃって
思うんだけどね…実際疲れてるのと、めんどうくさいのと明日休みだしって
気持ちのせいで、どうも金曜の夜はダメだわw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 05:04:51 ID:rUPgT3FC
今真夜中の通販で良いもの見つけたよ^^;
QB薬用消臭クリームだって(^-^)/
知ってる人も居るのかな?、一回塗り込めば一週間消臭効果が有るらしく
足 脇 体臭 に良いらしいよ 今度買って試してみます。
自分は足の匂いが酷いです^^;
57おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 07:07:44 ID:rI/zxOZq
なんか・・・まぁ面倒くさいな、確かに。好きだけど面倒くさい。
風呂の中じゃあ体洗う以外にはせいぜい考え事ぐらいしかできないってのも。
何か外部情報参照するのはラジオ聞けるくらいか・・・最近ではテレビも
見ることができるのかな。

あと風呂入らないと頭痒くなってかなわない。油ギッシュにもなる。かといって
シャワーだけで済ますと頭髪以外の体毛が!体毛が!!

せめて湯船に足伸ばして入れるだけの広さがありゃあなぁ、と思ってリフォーム
調べてみたら400万円かかんのかよ、さすがにポケットマネーじゃ払えねぇよ。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 16:22:13 ID:ZkhqpMj9
>>56
それ買ったことあるけど、自分には効かなかったorz
59おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 18:46:41 ID:a17afH3+
お風呂入るとなぜかいつも足が痒くなるから嫌い。
まさか水虫じゃ・・・女なのにorz
60おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 19:07:54 ID:GZlO7lzI
只今風呂入らなきゃなんないのに面倒だ。
でも顔が脂っこいし髪は腰まであるし…。
あーあ…。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 19:14:22 ID:CF8Pp0qB
風呂場に行くのが面倒、入ってしまえばなんでもないんだけど…
62おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:34:36 ID:v+fI8oUo
超めんどくせぇ
あの時間を無駄にしてる感がたまらなくいや
63おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 20:45:50 ID:YIk3687A
>>60
いきなりショートにしてみたら、どれだけ風呂がラクになるかわかるよ。
自分も、腰まではないけど肩ちょい下くらい長くしてたんだけど
あまりにも髪洗うのが面倒でセミショートにしたら時間も手間も超短縮
まるで夢のようだったよw
64おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 09:40:01 ID:c33YWygd
>>62
そうだ、それが嫌なんだ。何かしてないと充実感が得られないっていうか。
だから映画館でダラーっと映画見てるのも俺は駄目だ。ニュース番組見るのは
いいんだけど。

一方で銭湯は好きなんだよな。リラックスできて。この違いは一体なんだろう。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 13:57:41 ID:V8fYrJoz
ソープランドで綺麗な姉ちゃんに洗って貰ってる時は極楽だよな。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 14:26:56 ID:CM6CsHwy
ここの住人って社会人?学生?それともニー?

取引先の営業の男の子が臭い。
わきがとかじゃなくてお風呂入ってない臭さ。
つめも真っ黒。服装とかは一応普通だけど・・・
会って話すのが苦痛だから、資料持って行きますといわれても出来るだけ不在を装って
ファックスかメールにしてもらうようにしてる。

長風呂しろとは言わんが、最低限清潔にしておくれよ
67sage:2006/09/24(日) 14:37:37 ID:TVyNZqgz
お前らきったねー!!
68おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:17:49 ID:/lLv1pZT
入りたくない・・・でもはいってくる
69おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 23:43:11 ID:tgz8i+EI
吉川ひなのって5日くらい入らないらしいね
撮影とかスタジオでメイクさんにあれこれしてもらう時はさすがに迷惑だから
入るらしいけど、何もない時は5日は入らないってよ
さすがにそれ以上入らないと頭痛がしてくるから渋々入るらしいけど…
汗かいてベタベタしたりしないのかな、それに相当匂いもキツイと思うけど。
香水ジャンジャカふりかけてごまかしてるとかかな?
地獄のような匂いふりまいてんのかぁ、カワイイ顔して
70おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:39:18 ID:VX84yzfr
俺もひなのになりてえええええええええええええええw
71おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 00:41:01 ID:NekLcT+n
>>65
あんなのじゃ汚れは取れん
72おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 19:17:13 ID:rvThXVEI
俺、3週間もフロ入ってねーから髪の毛ベトベトだ・・・
73おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 01:05:38 ID:wSselcSQ
正直髪が油ギッシュになったり頭皮に空気が当たらなくてムレたりすると毛穴が
窒息状態になって、髪の毛が生えてこなくなりますよ。ヘルメットかぶる仕事で
そんな風に生えなくなった人を知っています。

もうちょっと平易に言おう。ハゲるぞ。頭は洗っとけ。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:30:44 ID:4dzU7EUU
実家の風呂は入ると落ち着くし全然嫌じゃない。
けど一人暮らしのマンションだとトイレと一緒のUBだから
バスルームに居る事自体が苦痛なんだよね・・・
前の住人がどんな使い方したか分からないような湯船に浸かりたくないから入居してからずっとシャワー。
まぁめんどくさいってのが一番の理由ダケド・・・
75おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 02:34:39 ID:HRKIVw/y
>>73
空気嫁
76おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 03:11:38 ID:Vedmji+E
生理中だからもう3日もお風呂に入ってないや(´・ω・`)
それどころか歯も磨いてないからクサーになってきたお
77おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 03:26:58 ID:RP11kZ9n
>>76
それはそれで、そういうのが好きなマニアってのはいるモンだから、
特に問題はないと思う。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 04:52:42 ID:mvYIMJTg
最近昼夜逆転してて入るタイミングがわからない。
休みのときはいつもそう。どうせ休みだし面倒臭い
3日目の夜になると頭が痒くて仕方ない。ちょっと髪ワサワサやるとフケが舞う。
綺麗に洗うともちろん出なくなる。外に出てなくても汚れは十分たまるってことだよね

顔も洗わないから毛穴に汚れがつまりまくり。
そこで丁寧にクレンジングして角栓とって洗顔して、保湿すると何故か肌が荒れる。
汚いときの方が調子いいwもちろん毛穴のザラつきは気になるけど。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 05:46:37 ID:up0JR8cT
なんか、すごいな。めんどくせー、て思うよねえ(思わないものなのか?)
風呂につかるのは気持ちいいけど、準備がめんどくせー。ダメ人間?
80おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 22:33:32 ID:uQVFa3T5
風呂入るのより、その後に髪を乾かすほうがめんどい。
くせ毛だから、ドライを省くわけにはいかない。
縮毛矯正してから、ドライが若干楽にはなったが、それでもめんどい。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 22:35:42 ID:HW8f5/as
とにかくめんどくせぇ。
カプセルみたいのに一分くらい入っただけで綺麗になるようなシステム開発してください。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 22:43:59 ID:+E2ae385
>>81
微弱な紫外線浴びるとか、表皮だけ熱風で焼いてしまうとか
83おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 04:03:10 ID:ruHJWesd
頭丸坊主にすれば楽そうだろうなぁ〜
人類、特に女性はなぜ頭髪を伸ばすようになったのか謎だ〜
あと生理だと後始末がめんどくさい。。けど入らないとくさい
84おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 04:17:43 ID:sgSicpCw
>>81
欲しいな〜それ。

着替え用意して、服脱いで、出たら服着て髪乾かして化粧水つけて…が面倒。
入ってる間は平気

髪乾かさないと傷むし化粧水とかつけないと顔かゆいし、やらないわけにはいかないんだよね…
85おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:12:16 ID:j/q+Hj07
人体洗浄機みたいなやつ、昔どこかで展示されていたようだ。
でも売れなかったらしい。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 23:31:00 ID:TeU7Fpx2
きっと、その機械の手入れが普通に風呂入るよりめんどくさかったりするんじゃないか
87おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 00:53:26 ID:Y2fsfQYx
自分では気付かないだろうけど、二日三日風呂に入らないと匂うんだよね
昔派遣で来た男の子がいつも臭くてたまらんかった
1bくらい距離あっても、通りすがると臭い匂いがブワッと来るオゥエ
髪の毛も洗わないせいでベタベタ。でも、5日にいっぺんほど風呂に
入るらしく、その日だけ髪がサラサラw 
あまりのクサさに、パートのおばちゃんから「あんた臭いよ!風呂入れ!」と
注意されてた。
休みで家にひきこもってるなら何日入らなかろうがどうでもいいけど、
一歩でも外に出るならやっぱ風呂入れよ。人間の嗅覚を舐めんな。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 01:20:19 ID:NwlAoWuG
車の洗車みたいなんでいいから、体洗機欲しいなあ。。5分ぐらいじっとしてたら、
ロールブラシみたいなんでブシャアーーーっと洗ってくれるやつ。
身体洗うのめんどくさくて、風呂がよけい嫌になる。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 00:54:34 ID:Q9NGgv/p
昔あった「エコエコアザラク」ってマンガにそういう話があったなぁ。
食事も風呂も完全に機械にやってもらってたおじさんの話。
機械が服を脱がせてくれて、体も全部洗ってくれてた。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 01:34:25 ID:YK4mMhnQ
それって、死んでもっていうオチ?
91おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 13:27:52 ID:cpV5H1Y7
でも洗車機ってチョー恐くね?!俺だけかな?
なんか迫ってくる感じと暗黒機械部が恐いんだよね。
あの中で体洗えって言われたら俺は泣くね。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 19:51:01 ID:zkD4o4Yg
大阪万博にあった人間洗濯機に
自動洗髪機能がついていたら最高……

仕方ないんで自分で洗ってくるわ
あー、めんどくせー orz
93おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 22:24:27 ID:YgOxEmPh
なんとか風呂に入る(湯船に浸かる)のを面倒くさく・時間を無駄にしてると・
感じなくならないもんかなぁ。

今は風呂場にシャワーラジオ置いてあるがテレビでも見られるようになればまた
違うか?あるいはインターネットにアクセスできるとか。それとも本とか読めれば。
そういや本とか雑誌持ち込む人もいるみたいでけど湿気やら水滴やらでふやけない
のかねその本とかは?

もっともそれ以前に風呂場大きくして足を伸ばして浸かりたい。でもリフォーム
高ぇんだ。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 22:25:57 ID:Q9NGgv/p
>>90
そのおじさんが、風邪を引いて寝込んでいた時でも、
機械に無理やり服を脱がされて、お湯をかけられたりして、
しまいには死んでしまった、ってオチだった。
機械は便利だけど欠点もある、って話だったんだが、
「だったら、病気のときくらいスイッチ切っとけばいいのに」と子供心に思った。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 22:32:49 ID:zkD4o4Yg
そもそも体を洗うこと自体が面倒だしー
特に髪の毛
その後、風呂を洗うのが面倒
自分で洗わなくていいホテルの風呂なら
ちょっとはマシ
でも、便器がすぐ横にあるユニットバスはいやだなー
96おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 00:53:10 ID:ybDowehj
地味に風呂嫌いが集まり始めたな…w
97おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 00:55:09 ID:9C0RC+fR
>94
あの絵でおっさんが機械に向かって「うわあ、やめろ!」とか言ってる図が見えるようだ
98おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 01:12:11 ID:PK8RYNeQ
夜入るのがめんどくさくて、しぶしぶ朝出掛ける前に入ってる。
夜風呂入るときも本読むとか別の目的作らないとだるくてしょうがない。
家で仕事してたら外出する日以外風呂入らないと思う。

学生のころ、冬休みに6日間風呂に入らなかったことあるけど、
4日目くらいから頭皮が痛くなってきた。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 01:14:29 ID:P0zGbtV7
入ってるときはいいんよなぁ
特に半身浴でダクダク汗かいてる時とか♪
トイレにある手を隙間に入れて引き抜きつつ乾かすやつ、全身用作ってほしい
100おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 06:39:06 ID:4qV7gj1I
オイこそが 100へとー
101おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 19:40:54 ID:kuDDMI94
浮浪者のオッサン風呂に入り垢落とすと、いっぺんに風邪引くらしいってマジですかね?
102おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 23:29:09 ID:ty/DSu7G
人に会わなければ5日くらいは余裕
かゆさも臭さも堪らない
仕事してるから仕方なく毎日入ってるだけ
休日、予定がなければ金土日は入らんよ
金朝〜月朝まで
103おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 23:47:41 ID:6ilEgnXQ
シャンプーとか、入浴剤とかを新しく買った日は
喜んで入るんだけどな。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 23:54:44 ID:5MwUdr3c
とにかく夜風呂入るのがめんどくさくてここ何年も朝入る生活。何でめんどくさいんだろー。何日も入らなくても平気というわけではない。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 03:56:51 ID:WWsXa3A7
そうそう、風呂は気持ち良いし、本当は夜ゆっくり入って疲れをとった方が良い。
汚れをおとして寝る方が寝付きもよく、寝具も汚れないことはわかってる

だけどマンドクセ・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 12:10:54 ID:qjCTaGMM
ここんとこず〜っとシャワーだ
そろそろ湯船かなぁ…
107おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 14:32:50 ID:3rQJViTQ
>>76
そうゆう人が俺は好きだぁ!!
ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
108おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:40 ID:tdfpNsOP
一人暮らしを始めて間もない頃は、風呂に入るのが面倒で、
三日ぐらい入らない事がよくあった。
しかしあるとき、体が臭いのと、やけにベタつくのに気づいて、
毎日入るようになった。
今では風呂に入らないと落ち着かなくて眠れない。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 00:22:43 ID:DzOwz7eb
おれは100%シャワーのみ。

1 洗髪、髭剃りは5日に一度。
2 洗い布で身体を洗うのも5日に一度
3 石鹸の泡を身体につけ、手のひらで全身をなでまわす。これは2以外の日は毎日。
  (石鹸なでなでと呼称する。)

ローテーションはこうなる。

1日目 洗髪+石鹸なでなで 所要時間10分
2日目 髭剃り+石鹸なでなで 同10分
3日目 洗い布であらう    同10分
4日目 石鹸なでなでのみ 同5分
5日目 石鹸なでなでのみ  同5分  翌日1日目に戻る。

こんな感じでも、全然問題なし。顔は一日にA-3回は洗うけど。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 09:10:25 ID:F/CvyY6T
>>109
匂って無いと思ってるは、本人ばかりなりw

そのパターンだと頭がくせーよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 14:26:34 ID:tnZppQt5
髭剃りが5日に一度ってすごいな。それでも大丈夫なんだ。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 16:12:50 ID:RRBgpqx5
>>髭剃り
俺は、高校の時は一週間に一度で間に合ったが、大学の今では
朝剃って夕方には「パパ、おひげ痛〜い」状態だ。
丸一日剃らないと、かなりむさ苦しいことになる。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/10/08(日) 17:32:03 ID:c/ZLV04U
>>93
>そういや本とか雑誌持ち込む人もいるみたいでけど

しまった、噛んだ。でけど。でけでけでー♪

とりあえずヒゲ剃るのがめんどくさいからアラブ人にでもなるかと思ったが
ラマダンだしやめた。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/10/11(水) 23:53:55 ID:DX7ue75x
>>112
俺もw
場合によっては一日二回剃らなきゃいけなくて肌の角質がボロボロになるんだよな
5日に一回でいいなんてホントうらやましい
115おさかなくわえた名無しさん:2006/10/12(木) 23:04:04 ID:DvgVcYn2
ひげモエッ(*´д`)はぁはぁ・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 00:14:22 ID:JIkUcusQ
お風呂に入らないと5日目に頭がかゆくなる。
今日はまだお風呂入ってない。
寝不足の原因は風呂に入る決心がなかなか付かない事だと思う。
嫌だな。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 01:02:11 ID:nEGEOiIS
頭洗わないと少量だが翌日頭から出血するようになった
これなに・・・?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 01:58:10 ID:Cui+GqYD
>>117
頭かいたりした?
119おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 17:35:36 ID:Hx0iGApA
>>118
いや、かこうと思って指で触ったら血がついてた
血が出るのはいつも同じ場所で、頭洗ってれば出ない。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 18:04:06 ID:qTqam8n7
>>119
穴開いてるんじゃないの?
つか、頭洗ってれば出ないってのも謎だなw
121おさかなくわえた名無しさん:2006/10/13(金) 21:56:13 ID:3z5Gh39i
吹き出物が化膿してんじゃね?
122117:2006/10/14(土) 00:41:00 ID:y7nva2sv
吹き出物は触った限りなさそうなんだが、傷ついてるのかもしれん。
皮脂汚れが原因で皮膚が過剰に反応してるのかな・・・
不気味だよ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 21:31:33 ID:at8+WVQ3
まあ、あれだ
風呂はいろーぜ
めんどくさいけど
124おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 21:33:33 ID:VNL7oEbS
うん、わかった
はいってくるよ
めんどうだがな
125おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 01:54:44 ID:2e14LJ8j
お風呂沸かして放置してたらお湯がぬるくなってしまった
これから沸かすの面倒だし、もう入る気うせた
水勿体無いけど、顔だけ洗ってねるぽ
126おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 03:20:31 ID:D6QbDFZp
こんな時間に半身浴しながらカキコ
なかなか汗出ないや、ゴシゴシ洗うのめんどくさ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 03:49:21 ID:D6QbDFZp
やっと入ってキタ…髪も乾かした。
遅くなっちゃってスキンケア、歯磨きマンドクサ(;´Д`)


でもこのビール飲んだらガンガル!!
128おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 04:04:14 ID:Ncv471qr
風呂入っても手抜きの奴は臭いよ
大丈夫だと思ってるのは本人だけ
129おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 04:50:44 ID:CxKrPmpk
女子だけど、もう3日入ってないよ
頭は絶対に臭いと思う!自分でもなんかわかる
体はあっちこっち微妙に痒いんだけど・・・
でも面倒だから今日もこのまま過ごすけどいいかな?
130おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 08:52:22 ID:rvN7aORQ
>>128
わかったよ、念入りに洗ってくるよ。ちくしょう面倒くせぇなぁ。
つい長風呂しちまうしよう。今からだぜそれも。朝湯だぜ朝湯。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 11:50:42 ID:pA8IidTR
>>129
結婚してください。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 20:39:45 ID:xn7zllz7
>>129
かがしてください><
133おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:29 ID:csO0fa00
入るまでがめんどくさい
入ってしまえば気持ちいい
134おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 21:11:54 ID:ptVgDLSo
そう、入ってしまえば気持ちいい
問題はそこに至るまでだ
135おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 21:19:31 ID:w+MWW6jx
まったくその通りだな
風呂入って寝たほうがすっきりかつほこほこで
いい気持ちなのはいうまでもないが
なんでこんなに入るまでが面倒なのか

まんどくせ、まんどくせ言いながら入ってきますわ…
136おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:31 ID:w+MWW6jx
入ってきますた
疲れた
寝る
137おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:16 ID:02k/aVPq
入ってる最中はともかく、あがってからどっと疲れが出る。
入る前と後がめんどくさい。気持ちよさはあんまりない…。

138おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 23:15:43 ID:gu0l0dXG
汚部屋時代は、部屋もフトンも臭いような気がして、朝に風呂入っていた。
汚部屋脱出して、夜に入るようになった。
風呂は嫌いじゃないけど、入るまでがダラダラ。テレビ見てたりとか。
これから入ってくるわー。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:18:32 ID:9DUS3BBZ
今日は寒いから風呂入らない。決めたもんね
140おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:21:26 ID:WD8CkQS7
俺は寒いから入るぜ
141おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:34:23 ID:VzBPSDjX
金曜の夜に入ったっきりの♀28才OL。
土日は友人の引っ越し手伝いをした。
毎日電車に一時間以上乗って通勤している。都心。
あぁ、いくら風邪ひいてるとはいえ、入らなきゃ駄目だよな。。
面倒くさい。。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:36:35 ID:sY2dlAE8
>>141
おまい、マンカスたまってんだろ。くっせーな。


そういう漏れもチンカスたまってんだけどよ。
orz
143おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 23:35:31 ID:u57cFMFY
風呂入ってすぐ寝られるならいいが、髪を乾かす作業が面倒くさい。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 03:02:42 ID:/sgthIRE
風呂入ったよー。
最近4日に1回ペースだったけど、入ると気持ちいいね
髪乾かすのめんどいけど。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 09:16:02 ID:wKqbVgMr
風呂って、入る前が面倒なのと、入ってからの一連の作業が面倒くさいのがネックだね。
特に女は、風呂上りは色々やらなきゃいけない事が多いから。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 10:31:36 ID:vKchD4dR
風呂洗うのも面倒
147おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:10:53 ID:2DQg4H5K
将軍様はいいよなー お付きの家来が脱がしてくれて

風呂からあがれば体がかわくまで浴衣を何回も
着替えさせてくれたんだろ。ウラヤマシス
148おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 21:29:36 ID:vKchD4dR
あー、今日は面倒と思うまでもなく
暇なんで入ってきたわ<風呂
おまいらもはいってすっきりしてこいや
149おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 23:02:49 ID:LUcyxBYe
これ読んでて、『そうだな、はいろうかな』と時計を見たら11時じゃん!
・・明日の朝にしよう。。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 02:43:28 ID:/i6OUJaK
いつもはめんどくさくて絶対夜になんか入らないが、
白髪オオスのため、たまに毛染めをするので
今夜はいやおうなく風呂入ったよ。
やったー、これで明日の朝は30分余計に寝てられるぞ!
時間と戦いながら髪乾かさなくていいんだ。
こんなに気分がいいなら、明日からは毎日夜に入るど!
…ってそのときは思うんだけどなー。
結局次の晩になるとめんどくさくなって、
翌朝大慌てでシャワーだけ浴びるんだよな。あーあ。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 23:13:35 ID:0xUhLKEI
風呂に入らなかった3才の息子を腹蹴りした父親に判決・・・
って、おまいら、風呂に入らないと親に虐待されるぞ!!

そういう俺も、今日は入らん。明日でかけるから明日の朝でいいや。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:15 ID:hgXBoc1W
風呂入ると脱力してしまうんで
なんか朝出かける前に入るのとかだめだわ
もったいなくね?
石鹸のいい匂いさせてほわほわの湯気まとって
これからラッシュとかってさー
153おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 01:04:44 ID:Ds36YxHx
なんか歳とるたびにめんどくささが増すよな?風呂に限らず。

俺も今日は入らない。歯磨きもめんどくせーよな。
たまに磨いても30杪くらいで終わり。
虫歯になるのはやっぱ歯磨きのせいだよな(´・ω・`)
154おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:03:20 ID:eJSdIKBe
めんどくさくなる
正直セクースとかも
風呂入るのが面倒だから余計に
155おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:55:01 ID:t8VlNlWn
今から入ってくる・・・
156おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:41 ID:Nj/i5VAw
まさにうちの旦那、Hする夜しかお風呂入らない。
今日は愛情確認してラブラブHするって事で気合い入れたのに。
いつもは私のほうがめんどくさくて、寝たふりとかしてるのに。
昼間愛してるって仲直りメールしたのに寝やがった。
明日とかお風呂入ってもしない。しばらくお預けにしてやる!
157おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:35:32 ID:aoaAhK3z
入ってきたぜ
ちっとすっきりしたぜ
おまいらもがんばれ
158おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:37:55 ID:aoaAhK3z
>>156
する前に風呂はいってくれるなんて、いいやつじゃねえか
一緒に入ってやれよw
159おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:31:05 ID:t8VlNlWn
入ってきた
入ると気持よくてつい長風呂しちゃうんだよな。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:16:28 ID:cNSt7oqX
風呂無しアパートに住んでるけど、銭湯いくのほんっっっとめんどくさい。
意を決して行ったのにむちゃくちゃ混んでた日にゃぁ、激鬱。
他人のお湯かかったり、石鹸ついたり、ゲホゲホ風邪ひきだったりイライライライラ…
銭湯なんて大っ嫌い。
こんな貧乏生活から絶対抜け出してやる!!!と思いながら8年続いている…orz
161おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:31:14 ID:aug9UrtZ
実は銭湯が好きなんだなw
162おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:20:33 ID:bb6jc41Y
いや貧乏が好きなんじゃないかw
163おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:47 ID:OmFrmb2R
銭湯はめんどくさそうだな
自宅の風呂でさえもこんなにめんどくさいんだから
164おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 23:50:32 ID:bb6jc41Y
風呂洗わなくていいのは楽かな
ただ慣れないと
思う存分体を洗えない気がする
なんとなく畏縮していまうというか
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 01:56:48 ID:WYrr07sw
わざわざ銭湯まで移動するのが('A`)マンドクセ
毎日じゃなくて、たまに行くだけなら楽しそうだけど。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 04:04:19 ID:vWYnYrKC
おれ普段3日に1回風呂はいるけど、現在は4日入ってない。
さすがに髪の毛がベトベトで痒みと臭みが出てきた。
今日はちゃんと風呂入るわ。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 11:50:10 ID:Z1Yk3df9
2日入ってない。最近ちょっと横になったらすぐ寝ちゃう。
首の後ろが臭いんだけど、加齢臭…?
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 20:58:25 ID:QRl5qXaT
めんどくさい。風呂洗うのめんどくさい
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 21:17:58 ID:9yntWBrj
風呂が好きというよりも、色んなスポンジでアワアワモコモコ状態で
洗うのが楽しいので入っている。
防水ラジオで音楽を聴くとか、お気に入りの匂いのソープを買ってみるとか
楽しみをみつけるといいのでは。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:26:32 ID:+m9oKy8d
今日は散髪してそっちで頭洗ってもらったから
体洗うだけでいいから楽だ
洗髪が結構、プレッシャーなんだよな
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:29:31 ID:cCa8cl/T
その、ちょっと心が軽くなる感じ
わかるぞw
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:35:09 ID:QRl5qXaT
うう。アロマオイルたらしてみる。
逝ってくる
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:48:13 ID:tal/h0+6
ごめん今日はパス
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:58:20 ID:iaa5qqb9
風呂洗うのがめんどいから、風呂洗うのはたまにだ…。
一人だからそこまで汚れないし、入った後お湯抜いてシャワーで流して終わり。
汚いかもしれんけど、どうせいっつもユニットバスで洗いながらお湯ためてるから
あんまかわんねー。風呂はいるまでがめんどくさい。
3日入らなかったら髪につやが無くなった。体も臭い。頑張ってはいる。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 02:28:13 ID:NVBTCSrN
1日3回風呂はいる女性がシンジラレナ〜イ
上がって髪乾かすのがめんどうなんだこれが…
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 02:31:46 ID:OXl5Bjy6
ヒルマン乙
1日3回ってしずかちゃんだけだろ…
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 02:58:17 ID:OnwW7tzI
毎朝の洗髪だけは欠かさないな。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 05:25:28 ID:KKr9wo1F
朝晩入る人って…そのたび髪も洗うの?
シャワーだけで髪洗わないのは嫌。風呂暑いから頭皮に汗かきそうじゃん
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:11:18 ID:Iyc+IJMb
人によるのでは?
夜入るけどシャワーだけ、洗髪は、夏以外は一日おき
乾燥肌なのでちょうどいいみたい
冬場以外はクリームいらず

で、シャワーだけなのに30分かかるんだけど
短時間ですっきり洗う方法、誰か教えて







180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:06:09 ID:QdMywFwY
>>176
でも、あののび太のスケは、いつも髪結んだまま風呂入ってるよな。
一日2回も3回も風呂入るくせに、頭は洗わないのか。('A`)
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:02:54 ID:weETIjTt
そろそろ湯船にお湯張る季節?
シャワーして出てきたら腹壊した。
今、下痢で苦しい。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:04:39 ID:6dwD5Vhv
>>181
そんな事ないんじゃない?
シャワーの設定温度が低すぎ or 室温が低いが原因
もしくは、食あたり

今から風呂入ってくる
昨日入らなかったら・・臭いよとくに足と頭が
入り終わったら タマゴのホットサンド作って食す。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:24 ID:qEvFC2H1
金玉と太ももの付け根って皆すっぱい臭いなの?
金玉の裏は納豆みたいな匂い。
たのむからちゃんと石鹸で洗ってください。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:48 ID:OXl5Bjy6
>>183
フェラの感想?
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:19:08 ID:CTpuJeQ3
昨日風呂入らないで寝ちゃったから今日は風呂入らないといかん
頭皮が激オイリーだからホントは毎日入るべきなんだけど油断したー
8時くらいに入るつもりだったのにダラダラしてたらこんな時間に
遅くなればなるほど入るの面倒になるよなー
いったん入ってしまえば気持ちいいのに。入るまでが時間かかる。もしくは
決意表明が必要w
よしっ、11時半になったら風呂入る!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:27:38 ID:LOalhHBe
>>185
お前はわしか……

11時半に入っても今すぐ入っても同じだ
入るならさっさと入ってさっさと楽になれw
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:07 ID:CTpuJeQ3
ゴメンまだ2ちゃんやってた…>>186
あはははははwww死ぬほど面倒くせええええええええ

今度こそッ!この書き込みをしたら風呂入ります!
アムロ、いっきまーーーーーーーーーーーーーーすッッッ!!!!!!!多分!
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:52 ID:t4CXQaPv
>>185の最後の一行を読んだ瞬間、>>185が11時半過ぎてもだらだら2ch続けてるであろうことは確信できたw
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 02:50:53 ID:l2Jq/E4i
>185だよ…結局他スレとか見まわってて
風呂入ったの12時半ですたぁははははははーだ
1時に上がって髪かわかして、今はマターリテレビみながらまたネット
寝ろっつーのww
ああでもまた明日、いや今夜風呂入らなきゃならないのかと思うとエセ鬱
今夜こそは8時代に入浴してみせる…おそらく…きっと…
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:43 ID:/EnRABy+
3連休になったということで、3日の日は日中に風呂入って、夜出かけた。
4日も、ホントは朝入って用事足しに出かけるつもりだったけど、
昼に起きたというのと、それから風呂入るとなると面倒だったんで、
用事は延ばしてもいいやとやり過ごした。
やっぱり、風呂入ってないと、出かけるのも気がひけるな。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:02:09 ID:bvrY+r1y
あー、ここはさすがに、
自分と似たライフスタイルの人が多い…

寝癖直すのが面倒でなかなか外出できねえし
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:24:11 ID:wxOWiK9k
マジ時間の無駄だから体瞬間洗浄装置作ってくれよ すげー売れるだろうな
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:29:18 ID:SmXctd8A
>>190
禿同
風呂入るの面倒なんだけど、かといって汚いまま外出てヘーキって
わけじゃないんだよね…面倒なだけで。
出かける時はそこそこ身繕いした状態でいたいし。
ホント、ドアをあけたら2分で入浴完了装置作ってくんないかなー
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:27:54 ID:PfW3zZBd
あーさすがに今日は風呂入らな。。。('A`)
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:43:02 ID:lU1D+oNH
>>192
俺が小さい頃の西暦2000年には、車は空飛んでいるし
体瞬間洗浄装置もあるだろうとされていた。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:20:18 ID:PfW3zZBd
>>195
つか子どもの頃、21世紀ってものに対して
物凄い想像をしてたよね。
車空飛んでるし、透明の空中パイプみたいな歩道があるんだよな。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 19:27:43 ID:bvrY+r1y
大阪万博にあった人間洗濯機は
どうして普及しなかったんだ……
あれに自動洗髪機+自動乾燥機がついたら
最高なのに
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 21:45:15 ID:cIGLUixK
メイドが洗ってくれる商売を始めよう!
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:45 ID:wxOWiK9k
今日もかったるーく風呂入ってきます
つーかシャワーね
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:28:32 ID:FoAx0GGK
きっとみんな臭いんだろうね。
やだやだ。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:20 ID:xocsSCb5
風呂めんどくさいうえ
入ると眩暈がする
シャワーでも駄目だ
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:08 ID:lU1D+oNH
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:40:49 ID:9xbV7XLa
オイこそが 203高地へとー
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 02:42:47 ID:1CYLb3Kr
タモリは、湯船に3分も浸かると、なぜかイライラしてくるらしい。
みなも同じかい?おれは20分くらいなら浸かれるけど。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 02:47:52 ID:30ZbK/Jz
暑がりだからとてもそんなに浸かれねーw
いいとこ3分
というか5月くらいからシャワーだけで湯に入ってない
このスレで聞いた「湯船に入らないと体臭臭くなる」説が気になっている。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 03:13:31 ID:I0tSHVv+
風呂も掃除も洗濯も、全部準備なんだと思えばいい
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 03:25:54 ID:NFTXEYq3
子供の頃からほとんどシャワーのみで、湯船につかる習慣があまり無いんだけど、
それを人に言ったら「汚い」って言われた。ショック。
シャワーだけってそんなにいけないこと?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 04:44:26 ID:v9m2qX01
シャワーだけでもちゃんと洗ってれば別に汚くないと思うけど・・・
湯船につからないと加齢臭ってのが恐いな・・・
こんな時間だけどお風呂にお湯ためた

アパートやマンションなんかだと、水音がうるさいから夜中に風呂に入れないって
話をきくんだが、そんな制約があるとますます入りにくいだろうなぁ
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:24:01 ID:GBHbh3YG
風呂嫌い。
でも長年刷り込まれた清潔観念からは逃げられず、
風呂に入らない罪悪感だけはきっちりとありやがる。
家を出て一人暮らしをはじめてからは36時間に1回を基本に入浴。
例えば、1日目に朝入ったら次の日は夜に。その次の日は一日入らず
その次の日の朝に入浴という感じで。休日は含まれない自分ルール。
結婚してからもそれはかわらず、夫と飼い犬に頭をくんくんされる生活。

女性にも男性にも、「股間にベビーパウダー」はおすすめです。
トイレでパンツをさげた瞬間の自分でもムッとするにおいがやわらぐ。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:04:25 ID:XI6Yg5AR
>>208
(湯船に浸かって)暖まらないと毛穴が広がらない(ため毛穴の奥の汚れが
取れない)・・・というのはひげ剃りの場合の話だけど。暖めてふやかした
ほうが毛穴の奥の汚れとか新陳代謝した表皮、要するに垢も落としやすいんじゃ
ないか。

湯船も足が伸ばせるくらい広い、最近の住宅に多い一坪タイプならリラックス
できるんだが。開放感とリラックスを味わうには昼間から銭湯に行くしかないか。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:32:53 ID:LTugWWwb
俺なんて10年くらいシャワーしか使ってないぜ。

女性ならいざしらず、男はある年齢を超えて一日頭洗わないと
目にみえて髪が抜けるから、洗髪のローテだけは守らねばならない。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:36:33 ID:zU8UUQGx
前日の夜アタマを洗っても、翌日の夜には既に頭頂部が納豆臭くなっている。
めんどくさくても、出かける前には「出かける準備」の一つとして
風呂入らないと、何かやだね。
めんどくさいけど、入らなくていいというワケでもないという。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:03:23 ID:qo/AdgJd
>>209
男の股関はそんなに臭くならんのだよ(´・ω・`)
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:03:23 ID:2qiq+KFG
>>1
風呂が面倒臭い云々よりも、そもそも入らないと気持ち悪くない?
私なんか仕事から帰って来たら座るよりも先にまずお風呂だよ。
お風呂入らないといい気持ちで眠る事も出来なくない?
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:24:01 ID:B/B23/rb
>>214
だから余計めんどくさいんだろ
気持ち悪くなかったら風呂なんて入らないんだから
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:40:39 ID:2qiq+KFG
>>215
う〜ん…そうか…。
“面倒臭い”っていう風になるのがちょっと信じられないよね。
毎日入るのが当たり前だと思ってたから(普通に生活してれば)、ここに来てそういう風に考えてる人もいるんだなぁ…って思った。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:10 ID:m8Ff4WBv
毎日入ってるよ、外に仕事にでかけるから。でも面倒くさいの。
渋々入ってるよ臭くなるし、外気や代謝で汚れるし。でも面倒くさいの。
入れば気持ちいいよそりゃ、体中綺麗だし血行もよくなるし爽快だよ。でも
面 倒 く さ い だ け な ん だ よ

自分の場合は、どうせ明日も汚れるのに今ガシガシ洗ってるのかと思うと
途端にやるせなくなる。面倒くさいという気持ちの8割がそういう感覚。
あと2割は、単純に「行程をこなすのが面倒くさい」ということ。
自分もシャワーだけなんだけど、
まず頭洗うのに頭皮にお湯流して汚れや汗をおおかた流してから
シャンプー手で泡立てて頭カシカシして、お湯で入念に泡を落としてから
トリートメント行き渡らせて、その間に泡立てまくった洗顔料で入念に
顔を洗って、洗い流したら今度は頭を洗い流して、その後体に…という
ラインナップをこなすのがもう面倒くさい。でも一つでもやらないと
汚れが落ちきらないので行程をこなすことはこなす。でも くどいようだが
面 倒 く さ す ぎ る
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:03 ID:55hwkljr
仕事が忙しくなって時間に余裕がなくなってから
お風呂にかける時間がもったいなくなった
はっきりいって臭くならないなら省略したい
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:40:06 ID:cpZOUOJW
肌が脂っぽいので石鹸で流す必要があるから毎日入浴してるが、
時間がもったいないとしか思えない。
湯船に漬かるとリラックスできるという、世間で言われる感覚が
どうにも理解できないし。

洗車機みたいなので、一気に体を洗えるならそれに越したことは
ないと思う。
もしくは、薬品を入れた湯船に漬かって垢や脂を分解できるとか。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:56:28 ID:rw9icYwF
もしかして1はハイド?
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:06:24 ID:d7m/Cu+m
私も面倒だなお風呂。入ったら入ったで気持ちイイけど。最近じゃ2日に1回しか入らない。基本的に汗かかない日はお風呂に入らなくてもイイと思ってる。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:42:55 ID:+8tqr8hh
>>216
毎日入るに越したことはないと思うけど、あんた自分を基準に考えすぎでないか。
まぁ不潔が言っても説得力ないけどね…
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:44:08 ID:NNPVJrnE
俺毎日ワックスべたべたに付けてるのに夜そのまま寝ちゃってるよぉ。そんで朝風呂入ってすぐ髪乾かしてまたワックスつけてる。
結局髪にワックスついてない状態なの24時間で髪乾かしてる時の5分だけだ!これが六年間ずっと続いてる!
マジ風呂夜入のがめんどくさいんだよね。
ヤバイかなぁ?今22で髪フサフサだけど将来ハゲそうでこえー
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:25:52 ID:TDSkAj9h
風呂入るの面倒いからシャワーで済ましてる
浴室入ったら速攻頭洗って、体洗って出る
5分ぐらいで済ましちゃいます
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:41:00 ID:MUC5Qguo
 風呂は体力、経済力あるうち、入れるうちに入っておく方がいい。
 風呂なんて1995年の社員旅行で温泉に行ったきり入っていない。
その前に風呂に入ったのは1991年の会社の倉庫整理で帰りに銭湯に
寄ったぐらいだ。
 マンションに住むようになった1982年からユニットバスを嫌いシャワーしか
使わなかった。 そのシャワーも1999年にマンションから引っ越す前に
使ったのが最後。
 その後は台所の瞬間湯沸かし器でミニバケツ数個にお湯をためて、
風呂釜の壊れた風呂場でブラシで体をゴシゴシ洗うだけ。頭髪は台所で洗う。
 最近はミニバケツにお湯をためて手拭いで体を拭くだけになってきた。
 埃がたまるので体は清潔にしておかないといけない。
 銭湯に430円で入るくらいなら、体を拭いて松屋で豚めしorカレー+生野菜の
390円に使うことを選ぶくらいに今や困窮している。
 だから風呂に入れるぐらいに親御さんに寄生している子供さん、その他経済力の
ある人は四の五言わずに今のうちに風呂に入っておいた方がいい。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:46:06 ID:5HWkOGqR
風呂うんぬんよりも
何故そこまで困窮しているのか気になる。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:08 ID:y7MRNhwj
営業ならまだしもどうせ工場仕事だし平日は少々臭くても実害は無い。
週末しか遊ばないし。金曜夜は入るね、一週間の汚れを落とす。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:33 ID:55hwkljr
>>224
なんでそんな早くできるの???
同じ条件で20分はかかってるよ!
プラス床と壁を軽く掃除、出る直前にざっとシャワーで30分…
せめて20分までちぢめたい
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:25:46 ID:5pdJ0c6S
>>219
>湯船に漬かるとリラックスできるという、世間で言われる感覚

これは広い風呂ならわかるんだが狭い湯船では窮屈でリラックスできない。
そういうのも我慢しなきゃならん…としたら面倒だな。

一人暮らしだと料理と同様入れる手間洗う手間がまた面倒だ。一方銭湯は
毎日入るには高価だし…

眠ってる間に体の洗浄も済ましてくれる人体自動洗浄装置でもあればなぁ。
頭も自動で洗って乾かして快適な眠りをお約束しますって製品が。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:35:38 ID:MC/iNxRT
>>180
今更だがワロタ
のび太のスケってw
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:56:56 ID:puEm9ULE
意外とお風呂入ってなくても周り気付かないよね。
最近週2ペースでしか入らない。
入ると気持ちいいんだけど入る前のだるさと入った後の作業考えると入る気が起こらない‥('A`)
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 02:00:37 ID:HtajI6Ad
湯船入ったら寝てしまうからあまり入りたくない。シャワーで辛抱。
入りたいけど目が覚めたら湯が水みたいになってて風邪引く元。
溺死も怖い。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:35:21 ID:UEEorQmT
>>231気付いてる気付いてるって(((;゚Д゚)))!!!
だって臭い人に直接臭いなんて言う訳ないじゃん。
学生時代なら未だしもさぁ。
うちの会社でもそういう人いるよ〜。男でも女でも。
それで気付かれてないと思ってるのか変にモーションかけてくる。
“お前くせぇんだよ!何調子こいてんだか、隣に来んじゃねーよ、バーカ!!!” って思ってても愛想笑いしてるんだよ。
“お風呂が面倒臭い”っていう気持ちはあるかもしれないけど、それは気持ちだけに押さえて取り敢えず毎日入ろうよ…。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:47:33 ID:ITEp2QkK
>入ると気持ちいいんだけど入る前のだるさと入った後の作業考えると入る気が起こらない‥

凄く良く分かる。
それに加えて最近は寒いから、余計に入るのが面倒くさい。
だから三時前になってやっと風呂入って、今諸々の作業終えた。
おやすみ ノシ
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:50:13 ID:uk+Xy0/x
人に会うことさえなければ省けるのに…
臭くなろうが気持ち悪くなろうが危害が及ぶのは自分のみ
お風呂は好きだよ
さっぱりして気持ちいいよ
でもめんどくさい
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:20:24 ID:vchzqb0j
>>231
お前は臭い

金ないからーとかの理由で週一〜ニしか入らないバカ野郎がいたが
少し離れた場所にいてもくさいのがわかる。
人間の嗅覚なめんなよ
せめて二日にいっぺん入れ。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:22 ID:Ssci9y0g
>>231
清潔にしてる人からすれば臭う罠。
自分以外の臭いって気付きやすいし。

職場で雑巾臭かった人(♂)と雑談してる時
たまたま流れでお風呂の話になり
「風呂の湯を変えるのは5日に1回ぐらい」
(変えずに何日も入る、家族で住んでいる)
と聞いて物凄い衝撃を受けた。
バスタオルも同じ頻度で数日は洗わないそうだ。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:30:10 ID:qcDi7qlW
ここで言われてる、「お前それ気づかれてるよ臭いからお風呂入れよ」
っていうのはお風呂入る≠湯船につかるでいいんだよね?
シャワーでも毎日入ってたら臭くないよね?
ちょっと怖くなってきた。石鹸とか香水もらうこと多いし
直接臭い人にお前くせーよ!って言わないだろーし((((((;゚Д゚))))))
239219だけど:2006/11/10(金) 00:50:37 ID:03Ffyyib
>>229
オレ、どんな風呂に入ってもリラックスする感覚ないんだよな。
どうゆうわけか。
大浴場はそりゃ足が延ばせる分、楽ではあるけどそれだけだし。

付き合いやめた知人が温泉・スーパー銭湯マニアで、出掛ける
と必ず寄りたがるのがウザかった。(だから離れたんだが)
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:20:06 ID:x2bVOww0
>>238何かもうシャワーだけでもいいから(入ってくれ!!)…、って思えてくるね。ここ読むと…。
でもシャワーでホントに汗を流すだけ(石鹸で体を洗わない)だと少し経つともう臭うよ。部活やってた弟がそうだったし。
でもシャワーだけでもきちんと石鹸で体を洗っていれば多分大丈夫…かなぁ?

分かんないけど。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:36:04 ID:35ODLuNE
いくら石けんで洗ってても、湯船につからず
シャワーだけだと加齢臭が早く出る、って話がちょっと前にでていたよ
ほんまかどうかはわかりませんが
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 18:04:41 ID:sD8ckI98
そうなんだよ、このスレでそこ読んでからずっと気になってる
気になりつつも湯船には入らないんだけどw
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 19:08:37 ID:OPeALxaR
週末だー土日だ休みだキャッホォォォォォ!と、疲労しつつも浮かれていたら
風呂入らず爆睡しちゃったよ。ウウウ頭が脂くさくなってきたー
もうそろそろ入らないとなー
最近朝晩めたくそ寒くなってきたから、風呂入ってあったまるのはいんだけど
入るの面倒くせぇー
244238 :2006/11/11(土) 19:42:39 ID:bKVf9hmk
>>240
石鹸で洗わないとやっぱり臭う!?いやそうだよね、どう考えても。

シャワーのみ、体洗わない、洗髪は2日に1回、
洗濯は完全室内干しで干しっぱなし(乾かないから)←しかもトイレ洗面所近く
という最悪コンボだ、私・・・。
今気づいたよ(゚∀゚)アハハハハ/\/\/\/\
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 19:49:07 ID:tbA+K+Av
>>244
きったねぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええぇぇぇ
くっせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
246238 :2006/11/11(土) 20:53:19 ID:bKVf9hmk
>>245
明らかにヤバ─wwwヘ√レvv〜────(゚∀゚)────wwwヘ√レvv〜────イ !!
後、汗かきだしワキガじゃないかって疑ってるし
ジャンクフードばっかりで野菜あんまり食べてないし
とにかくいろいろとやばいんですyp────!
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:24:46 ID:yWp/rtkt
>>213
亀レスだけど、臭くなるよ。
きれい好きの夫は朝と夜、毎日かかさずお風呂に入るけど
仕事から帰ってくる頃には臭くなってる。
棒じゃなく、股の付け根というか袋の裏側が臭い。
あの蒸れた感じのにおいが癖になって毎日嗅いでしまう。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 22:47:44 ID:5Rolmikl
包茎の人はくさくなるぉ
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 23:09:28 ID:PE+bZWYA
高校時代→マジメに夜に毎日シャワー浴びる
一人暮らし初期→まだ高校時代の習慣は続いているが、夜浴びずにそのまんま寝て朝に浴びることが増える
一人暮らし中期→ほぼ完全に朝シャワーに移行。それでも一応毎日シャワー浴びる
そして今→予定が無い日は浴びない。予定があっても浴びるの面倒くさくて、予定キャンセルすることも

こんな人は一杯いるはず
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 10:20:02 ID:0UtSiTwV
>>247
毎日嗅いじゃうのかよw
タマの裏側あたりにも脇の下と同じようなアポクリン腺とかあるのかな?
なんかちょっと酸っぱい感じの臭いが…

と、書くと、性病がどうのインキンがどうの言い出すバカがいるんだよな。
よーく洗ってるからインキンとかは無い。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 14:18:41 ID:2suHbGIl
昨日は早めに夕飯すませたんで、とっとと風呂に入ってしまおうと思ったのが7時
ちょっとネット上を巡って8時
9時になったら切り上げようと決意
そういえば先週とって見てなかったビデオがあったので見終わったら10時
なんかダルくなってきてそこらの本なんかパラ見し始め、気付けば11時半
結局風呂に入ったのは12時半
どうだい、すげーミラクル☆ジャーニーだろ?(´・ω・`)
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 18:26:02 ID:AyD/cHTs
毎日そんなジャーニー気分を体験していますが何か?
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 18:28:09 ID:DmsPfuj+
行きたくないジャーニー☆だな・・・
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:55:09 ID:edvzmZNf
テレビのダラ見しててこんな時間だよorz
めんどくさいけど、今日シゴトで向かいに座った人が臭くて、
そのニオイをこっちの服や髪が吸ってしまったのか、
自分までくっせーんだよ。風呂入らずにいられんよ。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 02:07:34 ID:FXgIr74R
正真正銘おまいの身体から臭ってると思う
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 04:23:35 ID:6vMdCIoE
私の隣のロッカーのおばさんが臭い。
どっかのスレにも書いたんだけど、とにかくいい匂いのする日っていうのがないのよ…。
全然風呂に入らないなんてありえないでしょ?いくら何でもいつかは入るでしょ?でも何故か毎日臭いの…。
で、制服に着替える時に全部脱いでGパンなんかもパタパタとはたきながら畳むから、もう何の臭いだかって感じの臭いがこっちに直撃!
マジ勘弁して欲しい…。
そのおばさん、着替えるの遅いから早目に会社に来てギリギリまでロッカールームにいるし_| ̄|〇 .....。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 06:49:04 ID:P1JDsB0K
湯船につかるのはいいんだが体や頭を洗うのが面倒くさい。
しかし湯船につかってあったまると汗かいて垢が浮いてくるので洗わないと気持ち悪い。
それを考えると風呂に入ること自体がおっくうに。
自動体洗い機はいつ発明されるんだ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:47:03 ID:P9yfauKd
着替えも毎日していなくて、着替える日と風呂はいる日が一致してないんじゃない?
あるいはそのパタパタするGパンを洗濯しない主義の人
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:47:37 ID:P9yfauKd
アンカー忘れた>258は>>256
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:49:20 ID:6vMdCIoE
>>257
> しかし湯船につかってあったまると汗かいて垢が浮いてくるので洗わないと気持ち悪い。


垢が浮いてくるって…………orz
一体どれだけ洗ってないのよ………。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:57:55 ID:6vMdCIoE
>>258
うーん…。
そう信じたいけど…。
つーか毎日風呂入って着替えて欲しいのが本音だけどね。
あの着替えの一瞬だけが苦痛…。
そっぽ向いて着替えてる。
でも取り敢えずここのスレの人達はお風呂が嫌いなんじゃなくて、面倒臭いだけなんだよね。“気持ちいいから入りたいけど、面倒臭い”
みんなが思わず毎日お風呂に入りたくなる様ないいアイデアが浮かんだらまたくる。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 10:05:46 ID:P9yfauKd
ちがう、面倒くさいし嫌い
気持ちいいとも思わない(体が濡れるのが嫌い)
入らないですむなら入りたくない、どんなすてきなお風呂グッズがあろうともそれは変わらない
ただただ入らないといろいろとマズイからという義務感で入ってるだけ
掃除と一緒
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 10:15:41 ID:P1JDsB0K
>>260

湯に浮くわけじゃなくて
皮膚から剥がれやすい感じになってかゆーくなってくるアレだよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:11:41 ID:hmaPUoDH
風呂自体は多分嫌じゃないと思う。が、それに付帯するいろんな作業が面倒。

風呂を洗う→風呂に水を張る→あふれないかどうか何度も見に行く→ガスでお湯を沸かす→
煮えたぎらないように何度も温度を確認しに行く→着替えとタオルを用意する→風呂に入る、体頭洗う
(ここだけ一瞬至福)→風呂内にて30分程かけて無駄毛の処理→お湯を抜いて風呂を洗う→
顔と体に化粧水と乳液すりこむ→1時間程かけて髪の毛ブロー(縮毛の為時間がかかる)

一連の流れでトータル2時間以上かかる。こんなの毎日やってられるかよ

265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:24:56 ID:RJZI/Nqr
家族との折り合いもあり、4年前からずっと朝シャワー。
日曜の昼間とか、家族がいない時にたまに湯船に浸かる程度。
体は洗わない。腋と隠部は洗うけどね。

この前いきなり彼氏に「おまえ風呂好き?」って聞かれて、
「うん好き」って答えた(別に嫌いじゃないし家族がいなければ入る)ら、
「いや〜絶対嫌いだろ」って言われた。もしかして臭いのかなorz
ワキガじゃない自信はあるけど。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:10:43 ID:jpPQRGNP
>>264
最近は自動で適温のお湯が適量たまるようになってるの多いから
そういうのにしたら解決な気がする。
むだ毛の処理も毎日30分てことはないんでしょ?

>>265
毎日シャンプーだけなの?
身体洗わないと垢がたまりそうだけど・・・

あーお風呂ができた合図だ・・・入らなきゃ・・・
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:36:53 ID:rO+4Yw1/
ここ読んでる女性に朗報!
加齢臭って男性にでてくるもので、女性にはほとんど関係ないんだって!

    ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ でも風呂入れよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 23:37:28 ID:rO+4Yw1/
ずれた・・・orz
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 00:16:38 ID:RYaKMlh7
面倒くせえよなあ。入ってスッキリすれば入ってよかったって思うんだけど、入る前にあれやこれややりたくなる。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 07:41:22 ID:FbomAcfd
風呂に入ると、2時間は取られるからなぁ。
髪乾かしたり、色々で。
夜だと眠くてしょうがないから、朝にパパっとシャワーで済ませた方が良い。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:31:35 ID:BGn1rD0x
風呂に4日ぐらい入ってない(その間家からでず汗をかくようなことはいっさいやってない)
にもかかわらず
頭から生ゴミみたいなにおいがしてきた
ワキとか股間も相当臭いし
今外でたらやばいよなー
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:34:31 ID:WInhVm8j
つーか風呂入るまでがダルイよな!
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 16:16:05 ID:6R/sskkj
同感、入ってしまえば髪洗うのも体洗うのもさほど苦じゃない
むしろ清潔になっていくのが楽しい
毎日入れば一回あたりの入浴時間も短縮されるとは思うんだけど
入る前に着替え用意したりするのも腰を上げるのもめんどい!
いい加減臭うし頭も痒いから入らなきゃ…でもめんどい…の繰り返し
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 17:31:07 ID:PWf7gj0g
ふふふ今日はもう入っちまった・・・|∀・)
あ〜これからが天国〜
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:59:23 ID:dBi7+yPW
風呂に入らないと、そんなに臭うもんなの?
もう10年近く風呂に入らない生活だけど、臭わないよ。シャワーで流すだけ。頭は1週間に2回シャンプーで洗う。その他は、シャワーを当てるだけ。体は、1ヶ月に1回石鹸で撫でるように洗っている。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:45 ID:Kf7eLpMv
↑性別と年齢は?
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:22:28 ID:zxXVXesP
ただいま帰宅。
しかし入るのが面倒で仕方ない。
帰宅したらベッドに座って2chしてしまうから余計入るチャンスを逃してしまうorz
>>274うらやましーなぁ
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:24:22 ID:yjfysUPQ
今から入ってくる!(`・ω・´)シャキーン
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:29:28 ID:tmgzptD/
今日はめんどくさいから、明日の朝入る。布団の中から携帯で2chしてる。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:30:43 ID:fiCrYcXN
>>278の5分後の姿が>>279
すなわち>>278>>279
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 02:09:52 ID:o6kpjK3H
>>272
超同感
入ってしまえばいいんだけど入るまでが・・・。
後5分後に入ろう→後10分したらでいいや→やベーめんどくせーでも1時間後には絶対入るぞ→もう眠くてめんどいから明日の朝でいいや・・・
そんで結局朝も入らずじまいで毎日こんな感じを繰り返してる
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 05:07:12 ID:YcZHVRSn
>>277こちらからすると逆にそれが信じられないんだよねぇ…。
“外から帰って来て→椅子に座るorベッドに入る”この流れ。
外から帰って来たら取り敢えず荷物だけ置く→手洗い、うがい→そのまま座らずに着替えとタオルを用意→服を脱ぎお風呂に直行→髪を洗ってる最中にバスタブにお湯を溜める→洗い終わった頃にちょうどお湯が溜まる…んで体洗って後はのんびり〜
毎日これが至福の時。皆さんはお風呂入らなくても気持ち良くぐっすり眠れるの?
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 05:25:08 ID:spHwlbuI
>>282
>2006/11/16(木) 05:07:12
>気持ち良くぐっすり眠れるの?

その言葉そっくりそのままお返ししたい。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 06:45:05 ID:yjfysUPQ
>>280
ちゃんと入ったぞ(`・ω・´)シャキーン
これで今日は出かけられる…!
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 15:46:20 ID:1xdsX4br
入ろうと思ったのに近所の風呂屋が組合旅行
オワタ
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 17:25:19 ID:tJqAnwjm
オナニーした後風呂入んなきゃヤバくねぇ?玉袋からすげぇ臭ってきちゃう
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 21:01:35 ID:VIV1HaqF
あー頭かゆいよー
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 21:20:00 ID:euhruHDG
>>286
モチロンソウヨ
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 21:48:39 ID:HI5rXV4p
からだかゆくならなくて仕事してないんだったら絶対お風呂はいらなくていいのに・・・
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 22:59:38 ID:nK9ToxBt
何日か入らないことで、独特の匂いが身体から発せられる。
そのときに、「自分も動物なのだ。」と何とも自然と一体になったかのような幸福感を味あう。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 23:38:32 ID:oa2XTdv0
最近は、めんどうだけど素直に風呂入るようにしてる。寒いから。
入ってる時間は当然短い(めんどくせーからw)んだけど、あったまるからね
暖房にあたるのと、風呂入って熱い湯あびるのとでは、やはりポカポカ具合が
違う。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 00:19:21 ID:kwZRYMcC
たらたら入りたくない
シャワーで10分以内で終わりたいくらい
超高速で手をシャカシャカ動かしたい衝動にかられる
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 02:02:57 ID:VTUMY8/m
先日遊園地に行ったんだけど
アトラクションに並んでた時、
前の乳児連れた夫婦が汚夫婦だった。
頭がフケっぽくて風が吹く度にモワ〜っと脂臭い。
冬で乾燥した屋外なのに離れててもかなり臭って来て鬱になった。
髪がべと付かないからって臭わない訳じゃ無いし
後ろからだと激しく臭い。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 03:25:20 ID:Xz/dzcnc
いつも考えてる妄想なんだが、お風呂スイッチというボタンがおでこに付いてて押すだけで風呂あがりの状態の清潔な体になるボタンがほしい。爽快感もしっかりあるの
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 03:30:32 ID:QxOw5nAo
>>1
思う思う。

一応、22歳女子で接客業もやってるけど、
ホント風呂嫌いで休みの時は絶対入らないもん。

風呂とか、世の中からなくなってほしい。
歯磨きも。
>>294のような機械あればいいのに。
魔法で願いが1つかなうなら、それだね。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 03:32:47 ID:ErVNM0G9
そうとうですね
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 03:33:48 ID:kwZRYMcC
>>294
体内にかよw
新発想だな
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 03:47:31 ID:IeNXRHJD
おれは風呂は好きだけど頭洗うのが面倒くさい。

一人暮らしのしょぼいアパートだからガス給湯器がぼろい。
この時期になるとお湯がチョロチョロとしか出ないから
余計面倒だ。シャワーだと身体暖まらないから湯船にお湯はりたいけど
お湯をはると風呂場狭いから洗髪できねーし・・・。

実家のでかい風呂が恋しい・・・

299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 18:04:25 ID:e0U4sWyF
ケータイからスマンです。
さっそくですが懺悔したいと思います。女ですが一昨日から風呂に入ってないんですよ(大事なとこはビデで洗いましたけどね)。それなのに買い物しに行きました。電車にも乗りました。
一応身なりは気をつけましたよ。でも気付かれてないか心配……。でもでもっ!風呂入るのめんどいんだもんっっ。……でも周りの方々、すいませんでしたっ
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 18:46:53 ID:uRxX5+6q
この前駅前のバスターミナルでバス待ってたら、
鼻に付く凄い異臭を放つホームレスがふらついてた('A`)
何か「ピギャー!!!」って叫んでる池沼だったし。

どんだけ風呂入らないで路上生活してたらああなるんだろか。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:04:31 ID:LulBkxsd
>>299
普通に気付いてますよ周囲は。
(うわ何こいつ、くっせー女きもっ)って思ってるだけですよ、心の中で
風呂入るのは確かに面倒くせえけど、そういう思いだけにとどまって
実際には毎日入れ。匂うんだよ。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:09:29 ID:7j4Ykfc1
頭や背中はよく臭うんだけど
臭いは上に向かうから本人が気付かないだけなんだよね。

毛の生えてる部分は臭線多いんだっけ?
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 03:12:31 ID:U6k3i7WP
う〜ん?変な体臭の人に会ったことないぞ。
香水とかも苦手だけど。
・・はっ!運が良かったのかなあ。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:31:18 ID:DvnIe4D6
>>301物凄く同意!
臭いっていうのは何故か絶対的に本人には言えないんだよね。
顔では笑ってるし、普通に会話もするけど、心の中では“うっわ〜……”って思ってる。
シャツにアイロンもかかってるし、髪も綺麗に纏めてるんだけど、全然ごまかせてないよ、服だけ綺麗にしてても無理なんだよ、って教えてあげたいけど、絶対言えない。
“バレてない”なんて思わない方がいいよ。
逆に『病み上がりでお風呂入ってないから臭かったらゴメンね…』って先に言われたら全然許せるんだけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:42:36 ID:U6k3i7WP
何か、怖〜。風呂入ってない女イジメ?
入った方がいいけどさ。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:13:16 ID:DvnIe4D6
>>305
誰も女なんて言ってないよ。
でも男女関係なくそういう人はいるって事。
自分は臭いって思われても平気って人はそのまま開き直ってればいいし(こっちはいい迷惑ですが)、身なりは綺麗にしてるけど、実はお風呂に入ってないのがバレるのは嫌って人は気をつけた方がいいと思う。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:15:06 ID:RNlRTRlE
>>304は優しい人
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:43:41 ID:151WADfH
めんどくさいのは本当によくわかる
でもやっぱ、出かけるなら入ろう
んで、服はマメに洗濯しる
匂いって自分ではわかりにくいんだからさ
イジメじゃなく忠告だろ
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:43:49 ID:LulBkxsd
普通の指摘するヒトらに向かって「何か、怖〜」だの「イジメ」だの
そういう考え方するお前の方がよほど異常だろ>>305
頭おかしいなら、せめて体くらい普通レベルを保てやw
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:13:10 ID:bDfuaUSt
俺は夜風呂入っても昼には既に臭ってる(自分で分かるレベル)。
俺も風呂入ってない、だらしない奴だと思われてるんだろうか・・・
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:32:21 ID:FHP6R7g+
いや、臭いやすい体質の人で無い限り、3日くらい風呂に入らなくても臭わないよ。
知り合いが刑務官で、そんな話をしていた。刑務所では夏以外は風呂は週2回。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:12:17 ID:151WADfH
刑務官は鼻が麻痺してっぽいな
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:26:40 ID:U/YQYbFJ
一応頑張って毎日入ってるけど、なかなか踏ん切りがつかなくて
風呂沸かしてから入るまで3時間くらいかかる。あ〜メンドクサイ。
314305:2006/11/21(火) 23:17:07 ID:U6k3i7WP
ゴメンゴメン、ここはめんどくせー、ってのを綴るのかと思ってたけど、、
それ(風呂入らないこと)に対してのお叱りもOKなのね。
風呂入らない自慢?と、入れよ、の意見があるけど、どっちも面白いですわ。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:08:51 ID:bijzvPx8
確かに体が臭い人って会わないね。
ワキガは別として。
口臭きつい人、生乾きの洗濯物の匂いを漂わせている人、
ショウノウ臭い人にはたまに会う。
他はともかく口臭だけは耐えられない。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 04:11:06 ID:9IuTKSKY
そんなことないよ
汗くさい人なんてよくいるよ
あと、頭が臭う人
なんか脂ぎってんの
学生だからかもしれんけど
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:12:16 ID:5Q1me97+
一度めんどくさいモードに入ると、風呂に入る原動力は「人と会うから」ってのが全てになる
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:14:31 ID:1LAJqNa+
だいたい風呂掃除がめんどくせぇよ
ていうかむしろ本体より掃除のがめんどくせぇ
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:37:06 ID:FP4l44Ve
風呂っていうかシャワーがめんどくせぇ。
ここ洗って、次そこ洗って、これ塗って、あれ塗って、これで擦ってって「工場」って感じ。
全部終わるとぐったりする。
なにか楽しいことがないとモチベーションあがんないから、シャワー浴びる時は常に歌を歌っている。
今日のテーマ曲とか決めて、シャワー浴びる前に歌詞確認したりしてw
それか延々と独り言。

風呂は好きだー。
本を持って入って湯船で読書をすると、時間つぶし感もなくなる。
本がしわしわになるけどなー。
ハードカバーは無理だけど、文庫本はしわしわになっても気にならない。
お勧めだよ。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 00:26:32 ID:XBMyA5SO
シャワーなのに洗髪を含めると約30分かかる
で、ここ数日風呂に時計を置いて時間を計ってみた

髪を洗いすすぐ    10分
体を洗いすすぐ     8分
顔を洗いすすぐ     5分
床&壁掃除       5分
ざっとシャワーを浴びる 2〜3分 

洗髪は一日おきなので、髪を洗わない日は思い切って手抜きをしようと思う

タオルを使わず石?で陰部、脇、足、首筋を洗う 5分
顔を洗う 5分
掃除は床をシャワーで流すだけ

冬場はお肌が乾燥するし、これでやりすごす!

    
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 00:40:34 ID:yUfn19O6
>>320
荒い杉の乾燥は逆に脂を過剰に出すから
臭いやすくなる罠。

このスレのおかげで風呂サボタージュが軽減した。感謝!
毎日湯舟でマターリして入浴剤とか満喫。
頭も身体もしっかりめに洗う日と軽く洗う日を交互にしてる。
肌があんまり強く無いもんで。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 00:51:31 ID:XBMyA5SO
>>321
過剰な脂が出る年齢じゃないっすよ(>_<)
ほんと、毎日ごしごし洗うのはやめたほうがいい
入浴剤はお肌がしっとりするんだよね…
準備と後始末さえなければ湯船も楽しいんだろうけど
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:01 ID:yUfn19O6
>>322
嫌味で言った訳じゃ無いんだ。ごめんね。
私自身、乾燥するくせに脂性なんで
同意の意味を込めて>>321を書いちゃった。
入浴剤はオイル系とか泡系、とろみ系が後始末大変そうなイメージ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:04 ID:bVcFRlBL
俺は4日〜5日に1回のペース。
髪は油ギトギトだよ。
その代わり、入る時は徹底的に綺麗する。
眉毛、髭、鼻毛、耳掃除、爪切り、顔剃り、無駄毛処理等を完璧にして更に風呂で徹底的に洗う。
入る前は尊師だけど、出たらイケメン俳優。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 03:31:29 ID:tIlZD7KM
彼氏が風呂嫌いなんだけど、
営業に就職が決まったから毎日風呂ためて頭と体洗ってあげてる。
工場バイトのときは接客しないし食べ物関係じゃないから、
そこまで身なり気にしなくてよかったし、
着るものさえ洗濯してれば良いかって感じで三日に一回とかだったけど、
さすがに営業は会社の顔だもんね…
言っても改善しないから情けないけど全自動風呂入り機になってあげてる。
私もあまり風呂好きじゃない(化粧落とすのがめんどくさい)けど、
こういうわけで最近は毎日ちゃんと湯舟に浸かってるから一石二鳥ではあるかな。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 07:46:40 ID:C1l0Puum
…そうか、ここのスレの人達は「めんどくせぇ」と言いつつも
一応それなりに風呂に入ってる人の集まりだったんだ!!
自分はこの間久しぶりに風呂に入って顔洗ったらなんか
ザラザラするなーと思って、顔をこすった指見たら垢だった
顔から垢!つーレベルだからスレ違いだね。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 08:23:40 ID:fyuGksiG
>>325
いいな〜俺のも洗って!
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 10:48:21 ID:ScGSmfgk
…という事はこのスレの風呂メンドクサ('A`)な人達は温泉も嫌いなの?
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 10:50:12 ID:nCTWtSaV
温泉とかサウナとかは空気だけでムッとしてのぼせるから
そもそも俺は無理
330おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 11:28:53 ID:UEvwNXfQ
今日は休みなんで、前夜風呂に入ってないけど、今日は宅配が来るんだった!

・・・、まいっか、宅配来たって、対応しているのは何秒かなんだし。
尊師ほどの汚さでもねーしな!
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 14:15:01 ID:hzqQAlBC
風呂はいらないと頭皮が油ギッシュになって抜け毛が増えるのがキモイので
(多分普通の人より頭の皮脂が多い)しょうがなく毎日入ってる…
何日も入らないのがデフォな人、抜け毛すごくない?
時々、肩にフケと抜け毛を大量に降り積もらせてる奴を見かける。
自分ではあまり目にしないから>肩や背中 気をつけた方がいいよ…
たとえ友人でもあんな大量のフケや抜け毛を手で払ってやることは出来ない
汚な過ぎる…('A`)
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 19:38:36 ID:fr8Gk5Kc
今入ってきた・・・もう寝たい
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 20:26:43 ID:ZKU2ZRbG
>>328
私は温泉も嫌い。
旅行行くのは楽しみだけど、温泉に対してはまったく楽しみじゃない。
湯に浸かっている間、何していいかわからない。暇過ぎる。
なので普段もシャワーのみ、毎日仕方なく。

人間洗浄機、マジで欲しい!
洗濯物は洗濯機、食器は食器洗い機の時代、人間も洗ってクレクレ。
いい加減、だれか開発してください、おながいします。
標準(全身)コース、念入りコースに加え、
顔コース、頭髪コース、局部コースwなんかもあれば完璧。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 21:51:20 ID:qYhBISk1
>328
温泉は好きだな
よくサウナとか泊まって一日中風呂入ってる
女なんでホモ被害もないし
うちは風呂ないから銭湯まで歩くのがめんどくさい
銭湯のお湯異常に熱くて45度とかあっていつも洗い場に戻る途中で貧血おこしてしゃがみこむはめになるし最悪
かといって風呂あり部屋は洗うのが面倒な上くそ狭い
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:24:35 ID:4Qr/tLfP
風呂は入ってるが昨日の夜から一度も歯を磨いてないことに気付いた
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:29:29 ID:JKjgZUB2
家帰ってからお風呂は夏以外は入らない。
夏はべたべたして睡眠に支障があるから、入るけど、それ以外はまったく。
朝は人間として仕方なく入る。
休みの日も極限に入りたくないけど、出かける前は仕方なく入るし、
頭が痒いのと股が臭うのは耐えられないので、そうなると入る。
温泉は好き。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 02:34:58 ID:riRUoPXq
確かに 風呂(シャワーだけも含む)は面倒くさいけど絶対入るよ。
てか入らないと 寝れない。
何か気持ち悪くない?ベタベタするし 痒いし 。
入らないときって 風邪でよっぽど辛いときか 飲みすぎて気分悪いときぐらいだよ。
入らないの年に3、4回くらいだけだと思う。
風呂入るとスッキリして気持ちいいやん。
頭は 朝も洗うから 1日、二回は洗ってる。
サッカーの中田英みたいな髪型だから すぐ乾くし
みなさんが言ってる乾かす面倒くささはないな。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 03:08:11 ID:q7KL8FIC
風呂入ると気持ちいいが
入るまでが面倒くさい
特にご飯とか先に食べると特に。
だからなるべく帰ってすぐ入ることにしてる
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 03:22:19 ID:HrsnQJL4
>>337
途中まで清潔好きな女の子のイメージで読んでたのに
ヒデヘアーの男かよ!w

たしかに面倒臭さに髪の長さは影響するね。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 04:00:32 ID:ytXqlPzK
朝起きたら風呂に入ろ
犬もシャンプーしてやるか
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 04:12:27 ID:WcUu8Ocg
326さん。それほどスレ違いじゃないんでは?
気にするな。ただ、最近ムリにでも風呂入るか・?入ったる!とがんばる人が多くなったかな。
めんどくせー、でもいいんじゃない?
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 04:18:19 ID:73kHpC8a
女性ですがお風呂めんどい。
土日休みなんですが金曜から入りません。
日曜の夜に入ります。
んでもデートの時とかは入るよ。(o^-^o) ウフッ
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 04:25:06 ID:neUhXjC2
シャワーだけで数年過ごしたけど、毛穴とか清浄できないから
汚いといわれ、時々長ブロになった。
でも冬場は服脱ぐのめんどくせえ。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 05:28:51 ID:JbeY98nr
いま、風呂からあがったところ〜
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 05:34:21 ID:hTGJZ8Ma
風呂で自分を洗うことより、風呂洗いが面倒で風呂に入りたくないというレスあったけど
みんな風呂入ったときに、そんなにちゃんと風呂洗いってしてるん?
私はお湯を溜める前に湯船は洗うけど、床とか壁とかは、たまーにしか洗わないんだが
しかも風呂入った時に洗うことはしない
せっかく風呂入ったのに掃除とかするとまた自分が汚れたような気になるし、汗かいたり湯冷めしたりしそうで
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 05:54:00 ID:WcUu8Ocg
風呂に湯、入れたんだったら、そのまま掃除しちゃえばいいのに。
少しこするだけでは?お湯抜くついでにさ。
きれいなスポンジで、入りながら、とかは?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 06:31:38 ID:sqR5VcNE
毎日疲れて寝ちゃうから、ごはんも風呂入るのも面倒なんだよね…
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 06:40:08 ID:M5mMb0Qw
やっぱり、湯船に浸かった方がいいんだね・・・だる
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 07:20:35 ID:5Gs1+nqs
昨夜頑張って風呂入ったが、
髪乾かすの面倒で、そのまま寝た。

今起きた。
髪の毛爆発しとる……orz
あーーー寝癖直しがめんどい
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:06:20 ID:2kQvnQD8
>>346
だからそういう軽い掃除じゃなくて
風呂入るの以上にめんどくさい掃除してる人がいるらしいけど
みんなそうなん?って話
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:11:24 ID:/pbTkYWC
へそまで髪をのばしたアテクシがきましたよ。
湯槽に浸かると嘔吐することしばし、シャワーは好き。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:12:45 ID:H8lh0QAi
>>351
風呂嫌いなら髪短く切れよな
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:15:23 ID:2kQvnQD8
>>351
なんで湯船につかると嘔吐するの?
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:18:15 ID:AjQAExzI
風呂に入るのが楽しくなると面倒くさくならないと思うんだけどな……………。
いい香りの入浴剤でも買おうかな
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:22:22 ID:21GzqBkj
うん 楽しければ入る

風呂テレビっていくらくらいでかえるかな?
やっぱ画像悪いかな
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:06:38 ID:H8lh0QAi
風呂にテレビあっても部屋で見てるほうが快適だと思うから無意味な気がする
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 21:22:46 ID:n8wEL0SX
風呂でテレビなんか見られるかい。本すら読む気しねーよ
落ちつかない。湯につかってるのに。本やテレビが濡れるとかそういうことじゃなく。
…ああ、要するにうちらの風呂めんどくせえ派って「ながら風呂」が
出来ないタイプなんじゃないか?
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 21:40:37 ID:vHfi0To5
そうかもしれん
ながら風呂するための準備がまずめんどくさいよ
それくらいならさっと入ってさくっと出てきた方がいい

入浴剤は風呂釜を汚すのが嫌だ
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:30 ID:H8lh0QAi
風呂嫌いな人はやっぱり汚部屋住人?
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:48:24 ID:xBjzTsQu
風呂嫌いだけど、デザイナーズマンションの超モダンな部屋に住んでる。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:09:40 ID:riRUoPXq
普段、風呂嫌いの女は マンコが臭い。
セックスするときだけ洗っても すぐには取れないよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:04 ID:F/7Km+pM
・入るまでが面倒なので入ってしまえばなんとも思わない人
・入るのはいいが入った後に髪を乾かしたりするのが面倒だと思う人
・風呂は嫌い、面倒くさいけど仕方ないので毎日きちんと風呂に入る人
・風呂は数日に一回ペースの人
・限界まで入らない人

風呂嫌いといってもいろんな人がいますな。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:28 ID:xBjzTsQu
>・入るのはいいが入った後に髪を乾かしたりするのが面倒だと思う人
俺はこれにあたると思う。

>・風呂は数日に一回ペースの人
よって、これになる。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:42:28 ID:gE0iq/x2
自分は
・入るまでが面倒なので入ってしまえばなんとも思わない人
これで汚部屋住人はぁ…
風呂はつかってないから綺麗
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:49:24 ID:KkpwptM7
このスレ立てた者なんだが
ただ単に風呂入る前にめんどくせぇな〜と思って独り言言う感じで何となく立てたんだけど
何か結構スレ伸びてるなwww
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:11:08 ID:jOhZkw6a
>>1さんコンバンハ
途中、このスレのありかたについて語る人もいたりして
なかなか盛り上がってますよ
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:21:50 ID:KkpwptM7
これはこれはコンバンハ
やっぱめんどくさいよね〜、そう思ってる人結構多いんだ。
最近は湯を張る時期になったからまためんどくさ度上昇
お湯抜いて掃除してまたお湯入れて…という流れもいちいちめんどくさい(*´Д`)
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:44:36 ID:Q8Fdr665
>>1さんや、お風呂メンドクサ('A`)の人達は子供の頃からお風呂嫌いだったの?
それとも自活しだして自分で風呂掃除とかするのが嫌で風呂嫌いになったの?

でも子供の頃から毎日入るのが当たり前な環境だったら“メンドクサ('A`)…”よりも先ず“気持ち悪いから入ろ…”ってなりそうなもんだけどね…。だからそれに付随する風呂掃除もあまり苦ではなかったりするし…。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 06:02:14 ID:gE0iq/x2
子供の頃から毎日風呂入るのが当たり前な環境だったけど
子供の頃から風呂は嫌いだったな〜
中高時代は風呂入ると眠くなって洗い場や桶の中で寝て翌日までとかよくあった
風呂嫌いなのに風呂の時間は家の中で一番長かった

あと風呂入らなくても気持ち悪くはならないなあ
恥ずかしくてみっともないから外に出たくないけど

自分の部屋が風呂場の真上でボイラーの音のせいで夜中目が覚めたり
風呂が四畳半ぐらいあるくせに暖房ついてない北向きだから夏でも洗い場が糞寒かったり
ろくな思い出がない
風呂まじまんどくせ
370おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:34:42 ID:Lvv/tTzM
>>368
そのウザイ語りは、以前「風呂入らないなんて信じられな〜い」と
しつこく語ってた女だろ。
お前がどうだからって他人もお前と同じじゃないんだって、まだ理解できんか?
お前ね、マジうざいよ。リアルでも周囲に自分モード押し付けて
鬱陶しく思われてんじゃねえの?
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:12:57 ID:Q8Fdr665
>>370
>>1はどう思う?って聞いてきてるからいいんじゃない?
全然スレ違いだと思わないし、取り敢えず風呂入らない臭い人よりかは周りに嫌われてないと思うよ。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:19:54 ID:gnvEfowz
>>362
・入るまでが面倒なので入ってしまえばなんとも思わない人
俺はこれだな。さらに追加すれば
・髪を洗うまでが面倒なので洗ってしまえばなんとも思わない人
でもある。その割りに、風呂に入る時間自体は長い。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:01:17 ID:T6eRLU32
風呂そのものじゃなくて、風呂に入った後に浴槽や排水口などを掃除するのが面倒・・・
洗って出ておしまい、だったら1日に3回入ってもいい。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:08:03 ID:Lvv/tTzM
>>371
スレ違いなんて言ってねーだろ?w
それぞれがどういうケースを各々語ればいいと思うが、
「でも子供の頃から毎日入るのが当たり前な環境だったら“メンドクサ('A`)…”よりも先ず
“気持ち悪いから入ろ…”ってなりそうなもんだけどね…。」
こういう口調と、自分のケースが常識ど真ん中な「はずでしょ」という
思い込み&押しつけがムカつくっつうんだよ。
癇に障るっての。…とか思ったら自己擁護レスだったのか
清潔だろうがなんだろうが、人間的に嫌われてんのに気付けよ。
たかがかウェブ上のやり取りですらムカッと来るのもいるってことさ
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:50:47 ID:Q8Fdr665
>>374
まぁ…、何だ…。
取り敢えず君は風呂に入ってこい。
…な?
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:00:46 ID:70m6pIGq
風呂は好きなんだけど、入るまでの決心がなかなかつかない。
めんどさい...orz
377おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:02:04 ID:QkC6FlX+
風邪っぴきを良い事に一週間風呂はいってない。
明日入るよ明日 布団がクセーの何のってコレも選択しなきゃだわーめんどくせぇ。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:08:05 ID:Q8Fdr665
>>377
いや、それは仕方ないよ。
病気なんだし。
治りかけに下手に入るとぶりかえすよ。


お大事に…。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:48:07 ID:7O0qQZIt
排水口って入るたびにみんな掃除してんの?
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:15:24 ID:1Q6eN7JA
垢だらけでヌメヌメの体で髪はべったべたで悪臭放ってるんだろな 気持ち悪
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:25:53 ID:qok3SQHV
俺のパターン
春・秋 週2日(でもつい週1になることもある)
夏   なんとかがんばって2日に1回(でもつい3日に1回になることも)
    ただし夏場なので湯船には入らずシャワーのみ
冬   寒さに耐えながら風呂場に向かうのがかなり苦痛
    しかも1年で最も体臭が気にならないのがこの季節 
    というわけでついつい週1日

というか我が家自体、基本的に風呂を沸かすのが日曜と水もしくは木曜の週2回
だったりする
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:01:24 ID:j1z7mF9C
風呂に毎日入るとガス水道が高くてね
383おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:06:58 ID:0MOWaSjq
冬は臭わないと錯覚しやすいけど
屋外と室内の温度差で汗が出て結構臭いやすい罠。
頭は季節問わず臭うが
臭いは上に向かうから本人が気付いてないだけの可能性が高い。
384おさかなくわえた名無しさん :2006/11/25(土) 21:51:12 ID:B07vypkK
子どもの頃一緒に暮らしてた婆ちゃんがフランス人で、
風呂は週末1回しか入らないというのがデフォだった。
さすがに日本は暑いらしく夏は週2回は入ってたけど。

その生活に慣らされた自分は、
基本週2日、夏場は合間に適宜シャワーという生活。
「フランス人とのクオーター格好いいね」なんていう子に、
この話しをしたら思いっ切りひかれたことあり。
でも、週1は普通だって婆ちゃん言ってたけどなぁ。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:03:51 ID:4lv07soO
一年中風呂は週に1、2回しか入らない
めんどくさい…
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:05 ID:uVHYk9M0
>>384
ドイツ在住の人のブログに、風呂は2日〜3日に一回が普通だって書いてあったよ
北京出身の人も毎日は入らないのが普通だって言ってた
寒冷で乾燥した気候では、お風呂に入らない文化になるんだろうね
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:09:43 ID:PhXThqr1
・・・となると、日本は毎日入るのが常識ということでFA?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:19:38 ID:ppmOwKWG
問題は気温じゃなく湿度なんだよ。
クールビズとか騒いで昨今、クーラー止めたり設定温度上げたりしてるだろ?
それがな、バカなんだよ。日本は湿度が高いお国柄なんだから、
クーラーの設定温度上げるだの、あるいは止めるだのクソもいいとこ。
ガンガン冷やせっていうんじゃなく、「ドライ」にすればいいだけなの。
日本に住んでるくせに、そういうこともわからずただクールビズクールビズ
言ってる連中はみんなバカだから見下してやれ。
それと同じで、日本は湿度が高いんだから風呂は毎日入れ 夏は特に。
冬は毎日じゃなくてもいいけど、少なくとも二日にいっぺんは入れ。
人間の嗅覚って結構鋭いもんだよ。ほんの少しでも臭い奴はすぐわかる。
不快な匂いには人間、敏感なんだよ。面倒くさいならここでグチればいいから
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:26 ID:xo8Sql+i
>>388
そういやすごく乾燥するから運動して
適度に汗をかく様にするってどっかで見たな。
自家スキンケア方法みたいな感じか。
だから湯舟に浸らない、シャワーで十分
浸かると油分を流し過ぎてしまうかららしい。
かなり気候が違うんだろね。

昨日はスーパーで男女共に臭い人が数人いたな。
子連れの30代ぐらいの父ちゃんが通り過ぎた時、脂臭の帯が出来てたよ。
週末だから入らなかったのか、普段からああなのか。
食品のクーラーが効いてても丸解りだった、
不潔な臭いでも、お風呂から出たばかりの臭いでも。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 01:15:43 ID:pdQqnrKI
お風呂は面倒だけど入るのは嫌いじゃなかったけど
最近は寒すぎてお風呂に入るのが辛くて辛くて・・・。
仕事のある日だけ気合で朝風呂かシャワーしてるよ。休日は不潔。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:04:44 ID:z7S7c0la
私もめんどくさくてときどきお風呂さぼったりするほうなんだけど
イギリスでホームステイしてたころ、
「あなたって毎日お風呂はいって髪の毛も洗うんだね!」とホスト家族にビックリされた
確かにイギリスは夏でもさらっとしててあんまり汗かかなかったな
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 13:38:07 ID:sdCC0WC8
こうやってみるとやっぱり日本人って高貴な生き物だなぁ〜。
清潔で謙虚で空気が読めて頭がいい。
毎日お風呂…は、よそから何と言われようと譲れない。
逆に『お前らと一緒にすんな!』と言ってやりたい。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 17:19:17 ID:ubonc2vi
てゆうかまんこ臭くならない?
朝シャワーあびても夜には臭うけどな。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:28:22 ID:VSuvLZnb
アメリカ人は毎日風呂入るよ
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:06 ID:uVHYk9M0
>>393
…婦人科でみてもらったほうがよくない?
396おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:31 ID:v/6zEY7B
風呂入るのめんどくせーけど毎日入るし顔も髪も身体もきちんと洗うよ。

めんどくせーから入らない人もいれば、
めんどくせーけど入る人もいる。

ここは結果的に風呂に入る入らないよりも、
「めんどくせー」と思う人が集まるスレだからな。

よって「毎日風呂に入れ」と説教するのはスレ違い。
毎日風呂に入らない人が集まるスレだったら説教もいいだろうが。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:16:26 ID:5iWsGDZq
説教というか
こんなに臭ってるよ的な客観的レスはありがたい。
ついサボりそうになるのを食い止めてくれる。
このスレ見る様になってから
外出る時は絶対入る様になった。
臭いのは恥ずかしいのもあるけど迷惑だろうし。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:44:12 ID:8BLP+1vt
以前は三日風呂に入らなくて平気だったがこの頃は二日で耐えられなくなる。
なんというか髪のベタつきが…
年いくと小汚いな。人間というのは…
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:34 ID:eKzHBYWb
そうなんだよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!超同意!!!!!!!!!!!>>398
小学生のころは三日くらい入らないで平気だった。毎日走り転げてたのに(入れ)
十代、二十代前半は二日入らないことが時々あったけど平気だった、でも今は…
三十路になったら皮脂がヌゲーのなんのって。その日じゅうに入らないと
次の日の朝もう頭のくささがわかる… パッとかがんで、すぐ
頭あった位置をかいでみると脂くさいんだよホオオオオオ
こうして加齢臭ちゅーのが出来上がっていくんだろうなートホホ
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 01:47:27 ID:tXK5qIcq
>>398-399
今まさにそれに気づいて愕然としてるとこ。
でもやっぱり入るの('A`)マンドクサイのでgdgdしてるとこ。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:22:56 ID:2hWXdpJi
お風呂は毎日渋々はいる。
でも髪と体洗うの面倒…二〜三日に一度。
バイト中は帽子被らなきゃいけなくて、蒸れるからホントは毎日洗わなきゃなんだろうけど…

湯船に浸かってじっとするのがなんとも…(´ω`)
長く浸かったつもりでも、家族からは早いと言われるし…
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 04:09:08 ID:mNqVukKz
肩までつかって、100数えなきゃね!
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 04:28:58 ID:L+sTwcOi
>>398
何かが出てくるの?
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:02:09 ID:VGi4cm8x
食器洗い乾燥機の人間版がほしい。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:40:05 ID:xKgxzUjl
今日は出かけないから顔だけ洗って寝る。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:56:40 ID:o7sEDOls
先週も金曜から月曜まで入りませんでした。
3日ぶりのお風呂はたのし〜。
お風呂の掃除もしました。

女子
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:01:13 ID:HzunjPg6
髪の洗いすぎは結局ダメだから、私は外出しない日は入らない。
結構外出するから、洗いすぎずでいい感じ。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:05:29 ID:khuH6W+7
私も外出しない日はメンドクサで入らない。
でも2日入らないと頭クサーなるし
体痒くなる
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:08:26 ID:o7sEDOls
406です。
今日は入ります。
平日はやっぱりね・・・♪
410おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:11:47 ID:1mdcQ/TZ
2〜3週間は平気で入らないな…
当方オバサン。汗もたいして出ないしカサカサだし。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:22 ID:f+qWNwbv
ユニットバスだから風呂掃除は楽だし、結構好き。
でも、着替えやタオル用意して服を脱いで…っていう
風呂に入る前の準備が面倒臭い。
あと髪を洗うのも面倒臭いんだけど、いっぺん髪を濡らしてしまえば後は
どうでもよくなる。
冬は寒いから余計服も脱ぎたくなくなる、魔の季節。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:56:20 ID:LexKgvry
>>410
おひおひ…
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:51 ID:rymcFoCV
最近はどの部屋でもエアコン装備のところが多いけど
脱衣所、洗面所ってエアコンないんだよね。
扇風機と電気ストーブで対処してるけど、正直ここにこそエアコンつけろと思った
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:19 ID:O/ghLe/Y
24時間自動給湯の風呂なら毎日余裕で入れると思うけど
うちは母屋から離れた建物にガス式の風呂。温度調整できないしやり方を間違うと爆発の危険もあるボロ。
冬は超寒い。一旦外出ないといけないし(しかも移動してる時通りから見えるから半裸とか無理だし)最悪。
親も祖父も頭固いから買い換えるつもりとか全く無いし。田舎は嫌だ・・・
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:07:28 ID:CFPz9Mbd
最近ちゃんと毎日シャワー浴びてるよ。偉い、自分。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:30:29 ID:gMjiTNhN
髪の毛にワックスつけてるから、風呂は必須だね。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:08:46 ID:cVX5N1aF
予定が次の日にあれば入るけど、次の日休日なら入らない。
風呂から出てくる時のいやなだるさが面倒臭さを最大限に引き出してる気がする。
あとは自然乾燥したときに出てくるフケチャンたちかな…
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:15:48 ID:4znk2C7L
>>417
シャンプー変えろ
安物のはダメだお
419おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 06:26:53 ID:tb4qLcDV
>>410お前か!!!!
お前氏ねよ!いや、頼むから氏んでくれ!
隣のロッカーの私がどれだけ苦労してるか分かるか?!ああ??
くせーんだよ!毎日毎日。

しかもバタバタして着替えやがるから臭いがこっちに移りそうで気持ち悪りーんだよ!!!
私が背中を向けて着替えてるのに気が付かないか?口も臭せぇーから『おはようございます』って言われても顔を逸らしながら挨拶してるのも気が付かないか??
いい加減気付けよ、迷惑かけんな、糞ババァ!!!
風呂入らないんなら外出るな!会社にも来るな!
…よって氏ね!
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 17:18:08 ID:uT7LVEyj
夜のうちに入ればさっぱり寝られるし、朝も時間の余裕ができるだろうなと思いつつ
毎朝焦りながらシャワーを浴びる毎日。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 22:39:41 ID:QnRtZuYv
休日に風呂に入ろうとはもう思わなくなってきた。
仕事の日の朝に早起きして風呂沸かしてゆっくり入る。寒いし面倒だし。
抜け毛がすごいんだけどねぇ〜。2日分抜けてるからこんなの普通普通、って自分ごまかしてる。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 23:25:15 ID:VnWlwwON
今入ってきた
ここのスレのヤツ皆ありがとう
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 23:25:48 ID:jFGtovtO
風呂も面倒臭いけど、洗顔と歯磨きも面倒臭い。
平日朝の洗顔・歯磨き、昼の歯磨きはするけど、夜の洗顔・歯磨きは
ついサボりがちになってしまう。
誰かに会う予定の無い休日なんて、風呂はもちろん洗顔も歯磨きもしないことが多い。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:42:36 ID:4j7XPhks
>>423
私も洗顔歯磨き大嫌い。
仕事とか外出の前はきちんとやって行くけど、休日はやらないなぁ。
土日休みだと日曜の夜の風呂の時間までやらないからかなり臭そう。
だから宅配便とか来ても居留守…
22歳女子がこれじゃあヒドいよなぁ。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:19:27 ID:0F8MQEXF
424は可愛いの?
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:58:36 ID:gTN568ot
結婚前はデート前日と当日は、1時間以上風呂で頑張って隅々まできれいにしてたけど
それ以外は頭臭くなるまで入らないし、体なんてたまにまとめてアカスリしかしなかった。
結婚して半年。毎日無理矢理入ってる。体も毎日洗ってる。
あ〜マンドクセ('A`)今日も入らないとorz
いつまで保つのかしら。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 22:44:04 ID:wWxOys8O
最近は、夕飯食べて片づけしたらとっとと風呂入ってる。
全身フルコースで洗って髪かわかして、遅くても風呂場から出るのは
9時半くらい。
風呂が面倒くさくなくなった☆というわけでは、もちろん なく…
ただ単に、風呂はいるの面倒くさくてダラダラすればするだけ、
睡眠時間が減るということに気付いたからである。仕事行ってるから
どうせ毎日入らなきゃいけないんだし、面倒なことは早くすませてしまい
それだけ多く体を休めた方が普通に良い。つーか今まで風呂入るの嫌で
10時11時になっちゃって、風呂上りが12時あたり、その後身繕いや
明日の準備などしてたら寝るの1時過ぎとか、そんな生活してたら
不健康だよね。毎日ダルくて眠くてしょうがなかった。だから今は早めに済ませる。

でも、やっぱり風呂は面倒くせーよなw
428おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:47:05 ID:6pfvSADd
やべー入ろうかと思ってこんな時間
明日の朝入ればいいかめんどくせ
429おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:47:30 ID:yh7IEbLs
頭皮の油だけは風呂に入らないと取れないからそれくらいだな 危機的になるのは
430おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 02:58:01 ID:lfPaHpAG
風邪ひいて三日風呂入ってない。
テスト前だし学校行かなきゃ。
でもその前に風呂入らなきゃやばい。学校よりめんどい。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:20:58 ID:FTMrlC2q
明日入る
432おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:02:13 ID:IhgMpIc8
明日の土曜は休み。今日のうちに、食料を買い込んでおいたから
今夜はもう風呂入らずに、楽しく夜更かしして寝る!
きったないままだと、食料品買いに行くのも気がひける。
前に、3連休、冷蔵庫がカラッポになったけど外に出ないで家にいたことあるよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:26:41 ID:aD7ckIZR
最近このスレ見る前に風呂入ってたらオレの勝ち、
入ってなかったらオレの負け、っつー感じ。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:47 ID:D+zdIeQY
なるほど
435おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 01:16:35 ID:IFf3d4ZE
今日、じゃない昨日は夕食の野菜ポトフを昼に作り終えてしまって
他に用事もなかったので、6時に風呂済ませちゃったぜ〜ぃ
風呂あがりにゆっくり夕食、あとは寝るだけなので現在ゆったりネット中
心に余裕ありまくりんぐ
436おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 09:40:54 ID:3k47ZfJ6
取り敢えずお風呂に入らなかったら外には出て来ないで下さいね。
自分臭くないよ、なんてのも絶対勘違いですからやめて下さいね。
出て来ないなら別に構いません。関係ないし。
仕事してるなら前日or朝は必ず入ってから出勤して来て下さい。
お願いします。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 10:01:53 ID:P+lCzeXa
携帯で長文、スマソ

うちの会社のバイト、23才の割と可愛い子なんだけど、最近気付いた。

なんか臭いんだよね、ブラウスの袖口とか微妙に汚れてて。
酸っぱい匂いとゆーか、頭皮の油とゆーか。
聞いてみたら、普通に「あんまり風呂には入らない。入ってもシャワーだけ」とか答えた。
接客業なんだから、少しは気にしてくれ…

「入った方が良いよ?」と言っても「う〜ん」と微妙な返事。


なんて、私も面倒臭くて毎日、ダラダラしながら、やっと入るんだけれどね。 でも冬でも匂いはするから、せめて仕事ある人は入りません?

438おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:00:46 ID:eI64B3bf
ふぅ・・・金曜から入ってないが、今日もサムスだし入りたくね
会社の制服は綺麗だから、明日このまま出勤するお
痴漢・セクハラ防止になるからみんなにも、お勧めするお( ^ω^)
つか、冬に3日入らない位で臭いとかしないって
439おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:04:22 ID:IFf3d4ZE
>>438
くせーよバカ。気温が寒いと匂いが夏ほどは拡散しないというだけで
(夏は肌の露出部分が多いから余計)、冬でも匂うんだよ
襟や袖口から、頭皮や顔などの皮膚だって露出しまくってんじゃん
それに抜け毛とかフケとかボロボロ落ちてんよ。自分で気付かないだけで。
その上電車なんかですし詰めになったらお前の出す臭気と大勢がこみあう体温で
お前の回りは地獄絵図だよ。お前の臭さで。
痴漢やセクハラしない人間がほとんどだろ、同性だっている
休日に風呂入らないのは勝手だが外に出るなら入れ。悪臭女。
痴漢やセクハラが迷惑なら、お前の臭さだって立派な迷惑だ。
気持ち悪い…
440おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:24:38 ID:rsJsiElP
>くせーよバカ
いきなりのキレ方にワロタ
441おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:38:59 ID:3k47ZfJ6
いや、でも>>440の気持ちは凄くよく分かるよ。
私もちょっと笑ったけどさw
だって本当に迷惑なんだもん。
しかも自覚がないから臭い癖に気取ってたりするともう失笑もの。
自分はモテるけど相手が遠慮してるとか勘違いしちゃってるし…。
もうね、本当にバレバレだってば('A`)…。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:40:18 ID:3k47ZfJ6
ゴメン、>>439だった…。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:04 ID:kb+UQo/7
確かにめんどくさいけど、最高で3日が限界だな
いつも冬は1日起き。夏は毎日
444おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:55 ID:2B+7xtiZ
>>433
わかる

入らなきゃダメなのはわかってる
でも家から出る予定のない週末は金土日と3日入らなくても全く罪はないと思う
445おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:32 ID:rsJsiElP
>>444は女性?
俺は家から出る出ない関係なくそれは無理だ。
分泌物が多すぎる。
嫌でも入るしかない。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 07:09:44 ID:HnvoZ1Hb
昨晩お風呂のお湯をためつつネトゲして
それが終わってから2ちゃん見てたら朝になったよ
まだ入ってない
今から入るってば
447おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:01:46 ID:Dao9PUpx
>>446はたぶんまだ入ってないと見た
448おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:26:26 ID:ZCMX77pM
お風呂が苦手な人って、体が弱いってことはない?
自分がそうなんだけど…。
夜はぐったりしてるから、朝に入るほうが多い。
ほんとは夜に入ったほうが疲れがとれるんだろうけどね。
ちなみに、銭湯でマターリするのは大好きですよ。(・∀・)
449おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:29:23 ID:Y1JUJofQ
450おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:34:59 ID:WhHV6c2y
>448
いや、そういう人は朝入ったら一日だるいじゃないか
451おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:58:48 ID:ZCMX77pM
なんで朝に入るとだるくなるの?
452おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 11:55:19 ID:8MGKCMGO
入浴で体力消耗するから、じゃないかな?
453おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 14:03:55 ID:ZCMX77pM
なるほど。(・∀・)
ぢゃあ、そういった面でも、夜に入るほうがいいのか。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:44 ID:SuB03Pey
>>449
混浴(;´Д`)ハァハァ
455おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:59 ID:WjY3qkX0
昨日入ってない。
冬は寒いからこたつに入ってると眠くなっちゃう
風呂入っても一瞬で髪乾いてくれればいいんだけどね
456おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 19:04:56 ID:18ZyYAS+
今日は犬を風呂に入れた
自分はまだ入ってない
457おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:23 ID:VEDLEi3n
これから風呂入ってくる。
洗濯もしたし、台所も片付けたし、あとは自分をキレイにするだけだ。
めんどくさいけど、夜のうちにちゃっちゃと入っちまった方がいいぜ!
458おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:18:18 ID:a/AHcRzZ
いまからお湯ためる
459おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:22 ID:ykcsnUBo
フン、この負け犬どもがッ!

私はもう入っちゃったYO。゚+.(・∀・)゚+.゚ 。
でもまた明日の夜入らなきゃならないのを考えるとダルー('A`) 
頭洗うのが面倒なんだよね… あと、髪乾かすのが。
ホント、一瞬で髪かわく超絶ドライヤーとかあればなあ。ボウッってさ。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:04:59 ID:V3x5tRrS
>>459
明日の夜・・・それを言わないでよ(’A`)
461おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:07 ID:Dao9PUpx
あの風呂で作業してる時間の虚しさ、気が狂いそうになる。
余計なことをいろいろ考えてしまう。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:21 ID:a/AHcRzZ
まだお湯ためてない
463おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:16 ID:XdxfagOE
>>462
はやく溜めろよw
オレも今から入る。あ〜今日は負けた・・・。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 08:25:33 ID:FOBgc0Dz
今溜めた(・∀・) フゥ
465おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 08:30:55 ID:mnNV43AU
朝から596(´・ω・`)
466おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:38:15 ID:+vOSPvnk
今日は遅く帰ってきて、今洗濯しているところ。
11時になったら風呂入る。
なんかもう、毎日宣言しないと風呂入れないわ
467おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:12 ID:FOG6zlQJ
>毎日宣言しないと風呂入れない

爆笑するほど同意w 自分も毎日宣言してるよ、「よし、入る!」って。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:04 ID:cD83T1ss
ノシ

勝った負けたって書き込みたいのを我慢している毎日。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 13:30:17 ID:guDtymQn
小学校の頃くさいとかいじめられてた
今思えば三日に一片ぐらいしか風呂入ってないからそりゃくさかっただろうな…
しかもタオルとか一週間洗わないクサクサタオルだったし
しかし未だに風呂は嫌いだ
470おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 14:09:17 ID:2x7x1Opo
めんどくさいのよく分かる
シャンプー詰め替えるのもめんどさ
471おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 19:14:12 ID:S7coplp0
じゃあこのスレで毎日各自宣言してけばいいじゃん
負けないように
472おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 20:55:19 ID:KVTsOHSK
面倒面倒!
でも臭いのもっとダメだぜ。
お願いだから入ってくれよ。
お互い頑張ろ〜。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 21:31:31 ID:ZQDvwGml
「相棒」見終ったら風呂入る
でも、今日はグッタリ疲れている。できることなら風呂なんかやめて
そのまま寝ちまって、きったない明日はシゴト休んでゴロゴロしていたいぜ。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:30 ID:zrz6wGVE
しばらく出張でホテル暮らししてて思ったのは
自分で掃除しなくていい風呂に入るのは
そんなにきらいでないということだ
でも洗髪は相変わらずめんどいがな
今は寒いから湯につかってる時はそこそこ幸せなんだがなー
475おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 03:44:46 ID:tnm+eaYg
風呂カビの胞子を吸い込む

拒否反応

肉体:無症状
精神:風呂入りたくない

476おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 04:00:28 ID:87/x3DBD
>>474ホテルのお風呂って本当に綺麗に掃除してくれているんだろうか…とか思うと信用出来なくて、つい掃除し直してしまう…。安いホテルなら尚更。
だってああいう仕事って糞忙しいのにわざわざスポンジに洗剤付けてアワアワにして洗ってくれてるとは到底考えにくい。
掃除は確かに面倒臭い部分もあるけど、お風呂入った後キレイサッパリ生まれ変われるなら満足かな…。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 04:08:02 ID:4qGP3503
今日入ってないが眠いから寝てやるううう
478おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 04:09:18 ID:OgLW7ZN2
湯につかるのは大好きなんだが体と頭を洗うのが激しくだるい・・・
自動洗浄湯船があったらいくらでも出す。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 04:59:56 ID:Od87ujkm
ついこのトピを開けてしまった‥6時にパパが洗面台使うから、もう入らないといけないんだけど。。寒いしめんどいしヤダァ
でも行くよ!頑張って行ってくる!
480おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 06:32:53 ID:tnm+eaYg
頭自動で洗う機械美容院にあるらしいよ!
買えば?
481おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 07:41:32 ID:F8+TLIt2
もういっそ坊主にしたい。そうすれば風呂後の面倒も大幅に減るだろう
482おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 10:29:49 ID:87/x3DBD
>>479
それは大変だねぇ(・∀・)…。
早朝のお風呂はそりゃあ寒かろう(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 19:40:41 ID:qzLE+YtP
>>480
美容院のおっちゃんが一台100マソと言ってたお
484おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 22:30:56 ID:YEypemSS
昨夜具合悪くなって風呂入らず寝込んでしまったので、
今日は夜七時代に入った。面倒だけど髪も二度洗い
今はすっきりだけど本当に面倒だね髪洗うの あーあ
超お金持ちになって、髪の毛だけでも他人に毎日洗ってもらいたい
髪乾かしてブラッシングまでフルコース他人まかせ。
貧乏がにくいッ…w
485おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:27:41 ID:4/84Ln8F
明日は休暇を取った。平日に休みだから、銀行やらクリーニングやら
近所にできたドラッグストアやら、いろいろ行きたいけど、
今夜風呂入るのめんどくせ。明日出かける前に入ればいい、と考えるが、
自分の行動パターンを思い出してみるに、たぶん、風呂入らず外出せず、だろう。
なんで風呂入るぐらい、サッサとできねーんだろ・・・。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 14:58:18 ID:puDzxZDn
>>476
あわあわなんて生易しいもんじゃないよ
ぬるぬるが残ってるとすぐクレームくるからごしごし磨きまくりだよ
でも便所の中洗うのと同じ雑巾使ってるけどね
コップも便所の中雑巾の洗濯済みの奴で洗ってるよwwwww
487485:2006/12/08(金) 20:31:17 ID:0tgioUKn
案の定、今日は朝風呂に入ることもなく、外にも出ずだった。
しかし、掃除・洗濯をして、家の中はスッキリ、きれいにした。
明日はシゴトだから、これから風呂入らねーと。
自分が動くたびに、あったまクッサー、だからさ。
さあ、自分をきれいにしよう!!今日は3回もうんこしたし。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 21:26:00 ID:CB92VzRn
頭痒い…。シャワー寒いし。めんどくさい…。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:15:18 ID:Owxwsdd8
>>487
3回も排出できたおまいが心底うらやましいぞ
490おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:16:36 ID:CpTq6/F8
うん、あとは風呂さえ入れば物凄くスッキリしそうだね
491おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:29:54 ID:uwelSY0T
頭がかゆい
しかしここのところ毎日風呂には入っている
原因はやはり149円のシャンプーか
風呂マンドクセ
492おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:32:52 ID:0tgioUKn
はーー、風呂終わったー。
今日はいつもより早めだから、後が楽だ。テレビもゆっくり見てるよ。
そして、風呂上がりにまたうんこした・・・。本日4回目だぜorz
493おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:22 ID:Mc2BqEbS
風呂めんどくせえ。明日休みだからいいや。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:37:32 ID:CpTq6/F8
スッキリうらやましいぜ!と言いたいところだが
風呂入った後でウンコ出ると損した気分になるんだよな
495おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:37:38 ID:DSfo+3tU
今から入ってきます
496おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:38:38 ID:+H4FumCE
同じく(`・ω・´)ノシ
497おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:38:42 ID:CpTq6/F8
>492
よく見たらそのIDではウンコが出てもしょうがないかもしれないな
498おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:53:42 ID:EOH+QGWh
>>492
「お次…お!うんこ!」って感じのIDだね。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 22:55:29 ID:Qp3Hi8c3
風呂場が寒いってレベルじゃねえぞ
500おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:30:35 ID:ykZHO9ll
オイこそが 500へとー
501おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:37:27 ID:6d0Nuuwr
このスレおもろいなww
502おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:38:41 ID:tUQZG6RH
このスレで励ましあって入ろうぜ
結局は入るしかねぇんだよ('A`)
503おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 02:08:33 ID:cmI/sRVB
今日はやめとくわ。明日休みだし
504おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:33 ID:M3s/kT4j
私冬はムダ毛すら剃らないw慣れると脇のさわさわ感が気持ちよくてイイ。
夏でもダルいのに冬は本当に風呂ダルいよね。
眉毛も剃ってなくて無理矢理ペンで眉毛書いてて普通にキモイよ。彼氏いたら余計に処理しなくなる、変かな?ブラつけないし。
でも何故か下の毛は半パイパンにしちゃうんだよねww
505おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 05:53:35 ID:bmLuddBr
すね毛剃ると必ず怪我します。腕剃ると必ず肘と手首を切り刻んで血を垂れ流しています。
どうしたらよいですか?


506おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 06:27:34 ID:UNIR2J9g
剃らないで抜けばよい
507おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 07:23:20 ID:glV0ZeYG
横から質問すいません、
抜くと、生えかけが汚くならない?
毛穴が膨らんで黒いブツブツになって、キモい。とても人には見せられない。
毛が伸びてしまえばブツブツ感は無くなるけど。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 07:35:14 ID:UNIR2J9g
>>507
それどの部分の毛の話ですか?
すね毛(脱毛シート)眉毛(毛抜き)わき毛(ソイエと毛抜き)はずっと抜いてますけど、
そんなふうにはならないです。
ただし、アソコの毛だけは別のようですね。生えかけの毛が中に埋まるみたいです。
同じようになるという話は、アソコの毛処理のスレでよくみました。
剃ったら剃ったで太い毛がすぐ生えてくるうえにチクチクするので、あそこは抜いたり剃ったりせずに
ヒートカッターで短くするだけにしてます。
スレ違いの話題すんまそ。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 13:10:39 ID:pjqBlOUm
寒いし生理だし入りたくない…
でも入らないと汚いよ…
510おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:26 ID:BRxMcDop
入らなきゃいけないのに、入れない。だるい、寒い。
お風呂入ってないから外にも出られない。
そうするとだんだん何もかも面倒くさくなってきて、
家の中にいても何も出来ないでずっと同じ場所に座ってる。
ダメ人間もここまで来るとひどいな。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:19 ID:+z3mpSrl
今朝早くに服ゴミ捨て様と思ってて、でかいゴミ袋三つ分もあるから
早起きしてさっさと捨てよと思ってさ、雨も降るらしいから…でも
気が付いたら昨夜12時くらいになってて。ネットしてて…
今から風呂入っても睡眠時間へるし…と思って結局風呂入らなかったんで
めちゃイケ見たら入る!
512おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 21:14:38 ID:lzVEHByU
日曜は習い事があるので、朝10時には家を出るんだ。
土曜の夜のうちに風呂入れば日曜の朝、ちょっと楽できるけど、
土曜はとっとと寝て日曜の朝、出かける前に入るって手もあるべ?

おまいらだったら、どっちを選ぶんだろうな。
日曜の朝入ったら、またその日の夜にも入ることになるんだがな・・・。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 22:45:44 ID:BRxMcDop
はー、シャワー浴びてきた。疲れた…。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 03:10:03 ID:GRZxDye2
ちょっと高めのどてら買ってから毎日入ってる。
不潔なまま着ると首の所が臭くなって悲しいから。
風呂も絶対お湯に浸かる。
おかげで肌の調子がいい。
気のせいかも知れないけど顔色も明るくなった。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 09:05:38 ID:3WikDMTJ
ここで「風呂入りたく」とか抜かしてる女ってブスばかりだろ?
不潔な美人なんて今まで会った事ねーよwww
516おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 09:26:52 ID:08OOMHns
>>515
吉川ひなのは、仕事が無ければ最高で5日入らないくらい
風呂嫌いで有名だが
517おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 09:49:33 ID:bCfrLc7Q
もう半月入ってない('A`)
まむこは毎日洗うけど石鹸でガシガシ洗ってそれで終わりだ。

人間として\(^O^)/オワタ!
518おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 09:53:06 ID:Nbk1OBqI
>>516
うわっ何それサイテー!!

素で引いた・・・・。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 10:11:10 ID:Sk/qYRPV
ここで何日も入らないとか言ってる人、女だよね?まさか男じゃないよな?
男は汗やら脂やらで、入らないと全体的にえらいことになるはずだが…
520おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 10:22:19 ID:08OOMHns
>>518
仕事がある時はさすがにヘアメイクさんなどに悪いので
渋々入るそうだが、それもカラスの行水状態らしーね
5日以上はダメなんだって、頭痛するんだってw

>>519
女だって股ぐら周辺や頭皮周辺特に匂うよ。男くさい女くさいって言うだろ
男女関係なく風呂嫌い、なかなか入らない奴はいるんだ
ニートならいいけど、外出するならそうもいかないからここでハッパをかけて
やろうZE!
521おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:25 ID:Nbk1OBqI
>>520
そりゃIZAMにも捨てられる罠('A`)…。
あまりの見た目とのギャップに引いたんじゃね?
522おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 14:06:08 ID:i+YEVLG9
最近、テレビで吉川ひなのを見かけたが、顔色がなんだか
垢が溜まった色に見えて、髪のつやさえ頭皮の脂に見えてしかたがない。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 15:07:31 ID:1ak6rm2d
せっかく風呂入ったのに出掛けるのがめんどくさい。
昼寝するんじゃなかったなー。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:47:09 ID:lpF2UEh8
天は二物を与えずだな
525おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:45 ID:1k5vBMrw
入ったよお休み
526おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:33 ID:qXt73peO
津田孝です
527おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:01:35 ID:Pz9tjEOg
日に最低二回(夏は最低三回)は風呂入る潔癖衝な私がきましたよ
528おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:02:44 ID:ASRT6Xd0
はいはいしずかちゃんしずかちゃん
529おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:05:45 ID:CsCNtE5j
風呂嫌いの私は、肌が綺麗って褒められるよ。
自分でも綺麗だと思う。白くてじっとりしてて。
体を石鹸で洗うのは一ヶ月に一回。普段はお湯で流すだけ。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:48 ID:W0K3d00P
>>522
フィリピンとのハーフだから、肌の色が違うのは仕方ないじゃん
531おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:31 ID:iDAmSWbz
美容板で見たことある。垢溜め?
ぬるぬるしたりしないの?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 16:45:59 ID:4XuQnKty
>>529
「じっとり」した肌はちっとも羨ましくないwwww  シットリなら(・∀・)イイ
533おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 20:24:09 ID:49wDRm+I
なんか誤植みたいでワロス>>529
「くびれたウエスト」が「くたびれたウエスト」になってるのとかwwww
じっとりってどれだけ垢でヌメってんだよきんもーっ☆
534おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:25 ID:d0JyGRxh
さっき入った(・∀・)
負け組ども、おやすみ ノシ
535おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:18:08 ID:49wDRm+I
はんッ 私だってつい先ほど入ったもんねーッ
メンドクセエナ マジデ…  _/ ̄\   _  (((○
お休みなサイババ
536おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:29:41 ID:gGNcCQI+
湯あたりした・・・ほんと気持ち悪い吐きそう・・・
せっかく奮起して入ったのに何この仕打ち
537おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 02:12:58 ID:L+aEDbLb
入った!
毎日洗い杉も荒れるから
毛穴の掃除にいい炭酸湯でひたすら温もった。
シャンプーも薄めてワシャワシャ、
石鹸は臭う所中心に使用。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 23:15:18 ID:SU1x16Xs
おーい、みんな、風呂入ってるのかい?
それとも、こんなスレのことは忘れてしまったのかね・・・。
俺はめんどくさいけど、これから入ってくる。
シャンプーが残り少なくて、薄めてワシャワシャなのは俺も同じだよ・・・。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:26 ID:ciYu/AAQ
風呂自体より、掃除がめんどくさいよね…
540おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:08:48 ID:Ydran1ZS
風呂って、決心して実際入ってしまうと大したこと無いんだけど
その入るまでが面倒臭い。冬は特にこたつに入ったりすると動けなくなる。

寒いから湯船つかりたいけど、家族がガス代高いってうるさいから
今日もシャワーでがまん。田舎だから水道代は安いんだけどな。
たまにお湯張っても、追い炊きできないから冷めないように
慌てて出なきゃならないし。一人暮らししたい…。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 01:21:00 ID:Ue36GIgS
寒くて銭湯行きたくねーーー!
10日に1度にしよう。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 05:47:15 ID:6nScyZY3
>>541
すれば?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 22:52:22 ID:zepHu9Cz
はー、これから風呂だよ。
今週は、帰ってくるのが遅いから、11時に風呂入るのが常になってしまった。
リンスインシャンプーを買ったから、少しは時間短縮なるか?
でも、なんかちゃんと洗えた気がしねーんだなぁ。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 23:17:44 ID:ch9jk9qh
おし、わしもがんばって入ってくるわ……
545おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:01 ID:ObC6mrT0
今、食事終わったからメールチェックしてお皿洗って髪とかして
トイレ行ったら風呂入る!!!!!!!!!!!!!!!マジだぜホント。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:10:32 ID:aeUMOhch
パッパと入れよクズ。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:30:14 ID:v9Hmq6Gg
このスレ読んでいると、ブスって最低限の身だしなみも整えられないだね
若くして女捨ててるんだね(´・ω・`)
548おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:31:07 ID:FDCBwBMc
一度入ってしまえば、じっくりお湯に浸かって極楽極楽〜…なんだけど、
着替えを用意して服脱いで…を考えるとこのまま寝てしまいたくなる。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 21:43:32 ID:ICsMlVA4
ここで風呂宣言してる人々は、「入る」って言ってんだから、
最低限の身だしなみは整えようとしている者どもだと思うよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 23:39:27 ID:iM0EWPz/
風呂まんどい系スレ巡回して奮い立たせて毎日入ってる。
どうしても面倒な時だけ宣言したりする。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 23:58:46 ID:WVexzgsS
差し支えなければ巡回してるとこを教えてもらえませんか?
風呂入る気力よ沸き上がれ('A`)
552おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:20 ID:IFRssLyK
結局、夜にお風呂に入っても、朝シャワーを浴びないと、体臭が気になる
時間が早い。
夜入らなきゃ汚いとは思うんだが、どうせ朝入るなら水道代とかガス代
もったいないし・・・。
朝シャワーを浴びないと、夕方には髪の毛が脂臭くなってる・・・。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:27:50 ID:K+Bn5HzY
めんどくさいんだが
寒いし汚れているので
がんばって入ってきます
週末だしなー(関係ないか)
554おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:44:26 ID:FQAtsgiM
どんなに急いでも風呂入るのには20〜30分はかかる。その他諸々含めるともっと。
一日24時間しかないというのに。凄まじく無駄な時間だ。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:50:50 ID:l7Pw7PNN
昨日入ったから今日は入らないでいーや。
明日入ります。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:26:44 ID:E6bjR6oU
ああああああああああああああ
風呂入らなきゃああああああああああああああ
557おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:38:07 ID:5fBucpgR
明日は休みなので、今日は風呂に入らず寝るぞ。
これって、勝ち組?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:48 ID:1ZPFv789
風呂がイヤって言うか、髪の毛洗うの面倒臭い。

あがった後に髪の毛乾かすのが面倒臭い。
スキンケアするのが面倒臭い。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:00:22 ID:ey6H2NbX
頭も体も、きれいに洗って、その上タオルでふいてくれて、
ドライヤーもかけてくれて、ボディクリームも塗ってくれる人いないかな。
エロいのなしで。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:18:57 ID:VCXssnZ+
だるいけど風呂入らないと…

風呂入りに歩くのもだるいんだよね
561おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 01:20:03 ID:YBYXGQ4S
それ体調が悪いんと違う?
そういうときは無理すると風邪ひくよ
562おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 02:29:54 ID:E6bjR6oU
結局入ってない・・・明日バイトあるのになあ(’A`)
563おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 06:16:05 ID:bnXmn8gN
よし!土日来た!部屋に引きこもるから風呂入んなくていいやーワーイ
平日はもちろん毎日入るけどさ。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 12:08:19 ID:Bt/F421g
一週間前、安いカレンダー欲しくて百円ショップに行ったらね…。
入浴できない時のからだふきに デリケートなお肌にも安心な
ノンアルコール・無香料
「1枚でたっぷり使える大人用ぬれタオルからだふきふんわり厚手」
というのを見つけて速攻購入したのよ。
で、これ使えば入浴しなくて平気だー、と思って喜んで家に帰ったんだけど
なぜかこれ使おうとすると、入浴しよう!という気になるんだよね…。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 16:33:48 ID:ZPD5Tj6j
いいんじゃまいか?
566おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 17:40:15 ID:6wdvgLEC
明日は日曜、お休みだー つか今日も休みでしたがねw
今夜は焼酎呑みまくって浮かれ気分でロケンローウヒャハハハハハ
ってなわけで、たった今風呂入ってきますた
これであとはメシ食って酒呑んで寝るだけーウッヒャハハハハハハ オッヒョーイ
煩わしい事何もなし!キョホホホホーキョホホッヒー
567おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 17:47:04 ID:ZPD5Tj6j
今日は寒気がするのでお風呂入れませんから!
568おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 09:10:47 ID:GesYpuDo
昨日の夕方5時ぐらいに風呂入って、忘年会に出かけた。
1次会で帰ってきて、風呂は入らず寝た。忘年会でアタマがタバコくせー。
俺は喫煙しないので、このニオイは不快なものではある。
日曜の今日、風呂入ってから出かけるか、入らずに出かけるか悩んでいるうち、
ま、今朝は入らなくてもいいべ、とこれから出かける俺は多少ユウウツ。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 09:27:33 ID:hw+/83FI
やっと風呂はいったぜ

ってもうすっかり朝なわけだが
570おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 10:37:01 ID:zUgv0lYE
フフッ… 綺麗だよ…>>569
571おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 20:53:44 ID:5+nc2BAX
さー、クッサイ頭をキレイにしてきますよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:14:32 ID:uj/XbVGi
私もすぐのぼせるから風呂めんどいし怖い
すごく疲れる、代謝悪くて汗かかないし、一日入らないくらいだと石鹸の臭いが強くなったようなにおいしかしないから、徒歩3分の買い物程度しか出ない日はいいかなと思ってしまう
でも、毎日入ってないと、二日入ってなかったら一度じゃ綺麗にならないよね
毎日本格的に洗ってるときと、毎日軽くシャワー浴びてても、二日ぶりに本格的に泡だらけにしたときじゃ、泡を流した時の肌の質感が違う
水気が乾くまでこするとアカっぽいのもでるし

ところで、子供の頃から風呂嫌いだった人って、「くさい」って言われたら傷ついたりいじめだと思った?
それとも開き直れるタイプ?
疑問なんだけど、くさいのが「風呂に入ってない」っていう、心当たりがある場合
他人に「お前くさい」と言われても、それは真実だからイジメには値しないよね
そこら辺どう思ってるんだろう?
573おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:18:29 ID:x9xlM+h+
今日も風邪だから風呂入らないからね!
574おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:46:38 ID:vYsnVFzQ
入れよ!
だからもてないんだよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:17:25 ID:ZwGPXgaw
早く服脱いでお風呂行きなさい!!
洗ってあげるから。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 00:14:18 ID:uJUTI8XR
よろしくw
577おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 01:36:16 ID:gMajdtxk
>>574
入ってるけどモテねーんだよバカ
578おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 02:39:15 ID:WLdRZ0bQ
>575
あのー、ドライヤもしてくれますか?
579おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:29 ID:gJVQDvsu
さ、風呂入ってくるわ。
昨日も入って、ちゃんとドライヤーで髪を乾かしたのに、
寝ぐせでひどくてさー。今朝の状態は、まるで「風呂に入ってない人」みたいだった。
悔しい!!
580おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 22:01:36 ID:TO/BMdj3
入ったよー 二日ぶりに!
さすがにすっきりしたぜ!
581おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:04:50 ID:DdSWNtIS
おまえらの前世ねこー
582おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 23:11:04 ID:RT5Se3qm
昨日の夜突然具合悪くなって、風呂も入れずに苦しみながら寝込む
今日の昼やっと復活して、頭が脂くさかったので二時頃入浴
さらに夜になり、髪染めたかったんで液剤塗りたくったのちもう一度入浴
もしかしたら一日に二度も入浴+二度とも洗髪したの生まれて初めて鴨
疲れた… 疲れたけど頭も体も臭くないし髪もそれなりにうまく染められたし
世は満足じゃ。 しかし日に二度入浴は当分したくない…疲れる
583おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 06:19:34 ID:0lfbtNXg
乙!
584おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:00 ID:00k7KmWw
えいやっ!!風呂入ってくるぞ!!
みんなも頑張って風呂入ってんのかな。
あーもー、なんでこう、ダラダラしてしまうんだろう。
軽い知的障害でもあるんでないか、と自分で思うことがあるぜ・・・orz
585おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:03:36 ID:wai1ps00
(=゚ω゚)ノイッテクル
586おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 00:57:37 ID:isMgmWRw
二日くらい風呂に入らなくても全然臭わないよ。
ウェイトレスのバイトをしてたけど、注意されたことない。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:01:19 ID:Kz/XU/1f
>>586&同僚GJ
588おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:14:06 ID:IsHeSb1t
もう遅いし近所迷惑だから入らねぇよ
589おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:14:52 ID:h3CQXeCU
>>586
一日で独特なにおいするよ
薄くても、不潔な臭いっていうのは分かる
ごくごく薄いと指摘しづらいだけ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:18:37 ID:IsHeSb1t
夏ならともかく
冬の一日でそんなに匂わねえだろ
ということにして寝るぜ
591おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 07:01:39 ID:tbh9VoTo
>>586
お前は妙齢の女に向かって
「あんた臭いよ。風呂入ってんの?」って聞ける?普通聞けないと思うよ
臭いと思ってても。わかる?異臭女
592おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 08:35:59 ID:+XjfdtON
きたねえええええええええ

風呂毎日入らないとかカスだろwwww
593おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:03:09 ID:0vM7WXKg
>>586
ちょっとでも戻って前のレスでも読めばどれだけ周りが迷惑してるのかが分かるものを、
こういう無神経なレスをする所が風呂嫌いにも繋がっていると思う。
例え風呂に入っても『気持ち良くねーよ!』とか
『掃除が面倒』とか色々思う事はあるかと思うけど、
周りに迷惑かけたくないと思ったら毎日入ると思う。
周りは言わないだけ。(←これ本当)
もし言ってくれる人が現れたら、その人には感謝すべき。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:39:25 ID:h3CQXeCU
>>591
ああそういうヤツって自分は聞けるんじゃないかな・・
偶にあんまり風呂はいってねーだろって風貌のヤツが、友人に対して「あんた今日くさいよ」「ちょっとあの人ワキガでない?」とか平気でいうもんな・・
鼻がおかしいのかと思って接してたけど
「自分は気づかれてない、言われないってことは誰も気づいてないってこと」って自信満々なヤツもいるんだなあって586読んで思った
595おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 18:44:40 ID:rnNNcG2B
一ヶ月半風呂に入らなかった事を何度も自慢する友人Rと他人の臭いに寛大な俺
596おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 19:43:09 ID:d3eflruX
早いけど入ってこよう
上がったらドライヤー・歯磨き・化粧水・ボディローション・腹筋腕立てスクワット…
めんどくさいお!
597おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 19:46:57 ID:3CycLrv4
腹筋とかは風呂の前にやるべきじゃないのか。
汗かくし。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 19:52:31 ID:IsHeSb1t
ストレッチとかは風呂入ってからだと
よくのびて効果もいいらしいよ
やりすぎはよくないけど
寝る前に軽い運動は寝付きもよくなっておすすめらしい

スケートが終ったらわしも風呂入るわ
599おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 22:20:25 ID:IUBp6Is8
うっほーい、今日はこれから風呂入る!いつもより40分ぐらい早いぞ。
その分、睡眠時間にあてよう。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 01:46:41 ID:Cwn0VY77
歯磨きは、湯船につかりながらやってる。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 02:52:57 ID:rSfQblXH
みんな風呂はいりすぎ!
3日に一回ぐらいでよいよ。
水資源を大切にしよう。
シャンプー剤などで海が汚染されてる。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 08:18:02 ID:s9ZZUI+l
そうだよねー
毎日なんて入らなくてもいいと思うんだよな
ほんとの話
603おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:43:10 ID:CRWEXHah
一日でも風呂に入らないと臭いとかいう奴は精神病なんじゃないか。
夏はともかく乾燥している冬なら、三日入らなくても平気。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:50:18 ID:Qrqmu1Of
一日で頭が臭くなるけど、どうせ外出ないから一日置きか二日置きに風呂入ってるよ
605おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:53:21 ID:NjASEI7S
今の時期ってさっさと早い時間に入らないと駄目
夜、眠い時に湯船に浸かってると
眠くて眠くて…
つうか、よく居眠りしてるし。
年寄りになったらあぶねー
606おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 10:55:43 ID:CRWEXHah
二日風呂に入らなくても、頭は臭くならないよ。
病的に脂が多い人なら臭くなるのかもしれんけど。
集団生活をしていたことがあるから、分かる。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 12:33:13 ID:4ajkLBfv
頭皮に優しいシャンプーだと一日で臭うようになった…
普通の強力なやつで香料の強いやつなら臭わない
608おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 13:21:57 ID:Xc8SmK36
よく、風呂から出たらすぐ布団に入って寝る
なんて言うけど無理じゃね?
歯磨きは済ませておくとして、髪を乾かしたりスキンケアしたりですぐ寝るなんて無理
609おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 14:00:43 ID:St61/S1K
また段々とこのスレも臭くなって来たなぁ…。
誰かが発破かけないとお前ら入らねーのかよ!
しっかりしろよ!
風呂は生きて行く上で基本だろ?!
一体どういう神経してんだよ…。
つべこべ言わずに今すぐ入って来い!
610おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:27:47 ID:s9ZZUI+l
……でも、毎日じゃなくてもいいよね?
611おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 16:38:12 ID:St61/S1K
>>610
はよう行け。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:28:13 ID:TvdJZzXK
気合入ってますな兄貴>ID:St61/S1K

ここまでつらつら進行してきたけど二派に分かれてるんだよね。
風呂に入るのは人生の基本で当たり前だから、鬱になりつつも必ず入る派と
どうにかこうにか入る回数を減らそうと必死になる、入らなくても生きてはいける派。
混在している。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:01 ID:nWwWjPnA
風呂入らないで寝ると寝てる間に太る気がする…
614おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 20:24:54 ID:Cu18jNCD
別に入ろうと入らずと本人の勝手だけど
なんだかんだ言い訳して何日も入らないような奴は
影で同性や異性に「あいつクセーよな」と陰口たたかれたり
すれ違いざま顔そむけられたりしても文句言うなよ
臭いお前らが悪いんだし、異臭発してるんだから他人に迷惑かけてんだからな
あと人ごみ避けて歩けよ、臭いからな
道のはじっこ歩け
615おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 23:30:41 ID:fcrJDFAQ
めんどくさいけど、勤め人である以上、シゴトがある日には入っていないと
マズイよな。だから、今日も遅く帰ってきたが、これから入るよ・・・。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 19:36:15 ID:vONvyFA2
>>606
ただ3日も入らないでいたりすると頭がカユくてしょうがなくなってくる。
だから少なくとも2日に一回はシャワー浴びてる。基本的には1日1回。
シャワーだけでは隅々まで汚れは落ちないかもしれないがそこまで潔癖症じゃ
ないし。

いや、風呂に入ること自体は好きなんだ。大好きなんだ。
だけど面倒くさいんだ。銭湯は遠いし高いし、混んでるとちょっと嫌だし。
そしてあの時間を無駄にしてる感が耐えられない。中でビデオ見るとかネットに
つなぐとかできればなあ。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:18:28 ID:VyuEnzzC
お金を湯水のように使っても全然構わないくらいの超大金持ちになったら、
少なくともシャンプーリンストリートメントは毎日美容院でやってもらうな。
そのくらい頭洗うの&乾かすのめんどうくさい。顔や体あらうのは
それほど苦痛じゃないんだ、頭だけがネックなんだ。

貧乏人だから仕方なく毎日自分でシャカシャカしてるけどもね…('A`)
だからといって坊主は似合わないから出来ないしさ
坊主が羨ましいよ。もし坊主が似合う人だったら、風呂もそれほど
面倒ではないと思われ
618おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:40 ID:wKC3XzaK
やった!!土日だ!!風呂を省略できる。
でも、明日は髪を切るから、朝風呂入ってから髪切りに行こう・・・。
ちなみに、クリスマスなんて、俺にはカンケーない。ただの土日さっ。ふっ。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 00:07:32 ID:DNarTLvt
なぁ、女ならともかく男で2日風呂入らないで過ごせるって正気か…?
620おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 12:25:29 ID:4apRjGKP
>>619
女でも正気じゃないと思う。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 12:38:25 ID:xeNrWZKp
>>620
619は体臭の事を言ってるのだと思われ
622おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 19:15:38 ID:UW9F3Mvs
もう風呂入っちゃったんでマターリ
ゆっくりバイオハザード見て爆睡しよっと
623おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 19:22:37 ID:DNarTLvt
>>619ですが、体臭のことももちろんあるけど
男だと脂ギトギト汗ベタベタとかいろいろあるじゃん。あと頭かゆくなるし。
風呂嫌いだけど、健康な状態で1日でも入らないとか信じられない…

>>622
乙です。勝ち組。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 19:52:58 ID:NOnc/qQR
やっと風呂が自動給湯になった
これで毎日の風呂はりの負担が無くなったよ
後は掃除とドライヤーか・・・
625おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:23:30 ID:vMcI5tm8
>>623
>男だと脂ギトギト汗ベタベタとかいろいろあるじゃん。あと頭かゆくなるし。

2日程度でそこまでならねーよ、脂性でも汗っかきでも無いし。頭はだんだん
カユくなってくるが。
…単に年を取っただけかもしれないがな。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 20:23:34 ID:krWhcfxb
髪乾かすのがまためんどくさいんだな…
年中夏ならいいのに
627おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 21:38:57 ID:AUhUlCfM
ちきしょう、わしもこれから勝ち組になるぞ
628おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:14 ID:VAp0xWCf
俺は今日も負け組。
もう、ギットギトだぜ!!
明日は入る。約束する。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 00:29:39 ID:kvEIdW4o
あぁ、うちに風呂さえあれば毎日でも入るのに…
630おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 01:21:20 ID:meyBByiy
食器洗いと炊飯予約を済ませた。
あとはお風呂入るだけ。
めんどい。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 01:22:43 ID:UwWO/6qF
なんだかんだでこのスレ好き
632おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 01:24:06 ID:qTRgSJLn
寒いから風呂気持ちいい
入ってしまえば入ってよかった〜と思う
633おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 03:54:24 ID:0dNcnOAR
職場でトイレに入ってたら小綺麗な若い女の子が洗面台に2人居て
風呂について語っていた。
A『もう3日風呂入ってなくてさぁ…』
B『えぇぇえ!汚くな〜い?』
A『うん。さすがにフッと振り返った時なんかに頭が臭うよw』
B『じゃあ入りなよ〜w』
A『うん。臭くなり出したら入るようにしてる』
B『へぇ〜でも3日位までは大丈夫なもんなんだぁ〜。じゃあ私もそうしてみようかなぁ〜』
A『うん。やってみなよw!全然平気だよw!』


A!余計な事吹き込むな!
オシャレだけはぬかりない癖にアホか('A`)…。
Bも普通に洗脳されてんじゃねーよ!
634おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:01:03 ID:urxzk6Ds
なにより頭シャカシャカ洗ってるときの手が疲れる。
ユニットだから立ちっぱなしなのも疲れる。
22歳
635おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:16:20 ID:YpSV/Nw4
今日つきあいでスーパー銭湯行ってきた
午後4時ごろお風呂に入ったから、夜入らなくて無問題?
636おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:05:36 ID:aJ/5hCnf
俺なら入らないな。断言できる
637おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:22:27 ID:Qav8xquu
ああ、入らないとも。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:23:25 ID:XycFxHUb
入るわけがねえ
639おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:26:34 ID:IJyqjCJ7
「こんな寒い所で裸になれというのかっ」ていう風呂のCM好き。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:29:33 ID:F9JAguB2
>>635
おいおいおいおいおいおいおいおいおいなんで入る必要があるんだ。
まずそんな質問をする意味を問い詰めたい。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 18:37:44 ID:RSCM49dm
脂性だったら次の日の同じ時間には
頭がベタついて来るので入る。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 21:01:57 ID:tWhpwwas
じゃあ脂性じゃない私はクリアだ
643おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 22:17:47 ID:73u7bMGU
風呂入って来た勝ち組の私が来ましたよ。サッパリ!(´▽`)
でも腕が疲れた…今日午前中は大掃除、というか小掃除で
夕方からはクリスマスディナー作り、食べ終わったらその後片付けで
腕が地味にパンパン その上風呂で頭シャカシャカだからキー打つのもダルイ
でもやっぱ気持ちイイですね。あとは寝るのみ〜
644おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 00:05:03 ID:lfqNWlq7
バイトから帰って来たけど風呂はいるのめんどくせー。でも入りたい。
また寝るのが遅くなる。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 21:07:05 ID:vH4yV7I5
あー、今日はなんか面倒だな、風呂入るの
どうしてだろ
暇なんだから入ってくりゃいいのにな……
646おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:29:01 ID:E+9EBJsD
あー先週の金曜日からはいってないからやばい。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:50 ID:HmRvA+zl
勝ち組とか思わないよ
むしろ負けた気がする
社会性とか体裁に負けて毎日入ってるんだ
でも本当は自分の中のめんどくさい気持ちを勝たせてやりたい
あーもうこれさえなけりゃ一時間早く寝れるのに
温泉とかスーパー銭湯は別枠の時間だからいい
日々のことだからめんどくさいんだよなあ
あー省略したい
648おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:00 ID:gDsEbe26
体裁を勝たせるか
めんどくさい気持ちを勝たせるか
どちらにしても
勝負は早めに決着をつけた方がいいぞ
遅くなればなるほど
どちらが勝ってもダメージがでかくなるからな

私は今日は入りませんがね
649おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 00:20:04 ID:HB+4IDga
今日、99にホムレスが入ってきた。
すんごい匂いを発していた。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 00:29:38 ID:zhLyI4yb
最後に風呂入ったのが23日。
今から入ろうかな。面倒だな。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 05:05:48 ID:zhLyI4yb
やっぱり面倒だからやめた。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:06:19 ID:8uBa6TpG
>>650-651
(# `Д´)<喝ーーーーツ!
今すぐ入ってこいや(#゚Д゚)ゴルァ!
653おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:13:08 ID:B35BQhDt
ウチの風呂沸かさなきゃならないやつだから面倒なんだよね。
シャワーもないし
疲れて帰ってきてもこの時期沸かすのに一時間近くかかる
今日は入らないよ、明日は休みだしね
654おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 10:14:27 ID:NfMZUfj4
入るのは面倒くさくないが、風呂場・浴槽を洗うのが面倒くさい。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:06:27 ID:HosOWm8O
基本的に浴槽には入らずシャワーだけで済ますのだが
所要時間が2時間と有り得ない位長い。

家族に白い目で見られる
656おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:11:40 ID:TvSbNA0E
ああああ
今日は入らないとだめなんだよー……
マンドクサ
657おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:12:53 ID:SQj/DNJY
>>655
長っ!
自分なんか「今日はお湯にもゆっくりつかったし長風呂だったなあ」
と思ってもせいぜい30分。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:20:11 ID:9iOLbGtX
うっしゃ、今から入ってくるぜ(´・ω・`)ノシ
659おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:22:31 ID:hcnEOIxx
>>658
ゆっくり浸かっといで。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 22:39:10 ID:Ps8vjvgQ
今日は頑張って風呂入ったよ!うへへ☆なんか最近お風呂が楽しいぞ(笑)
661おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:07 ID:m6XcPFWk
寒くて嫌だけど、今から風呂洗ってくる。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:26:16 ID:zhLyI4yb
>>652
じゃ、今から入ってくるノシ
663おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:20 ID:hXBsLpXz
あーめんどくせぇけど今から入るよー
朝起きられるわけねぇしな
664おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:17 ID:XlKhThuT
湯船浸かったら寝てしまうんだよな。下手したら死ぬ。
まあ、死ぬ事は早々無いと思うが5時間位湯船で寝ててハッと目が覚めたら湯も冷めてて風邪引くし
何より体がダルくなる。入りたいけど入りたくない。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:57 ID:YORnj4Bn
入ってきたよ〜!!
ああ、さっぱりー
666おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:15 ID:6n//djqY
風呂入んのめんどくせー。
だけどノロが怖いから入ろうかなー・・・。(´・ω・`)
667おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 04:16:00 ID:5KbFeGmF
みんないい子でよろし。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 04:56:48 ID:qaX6vS4S
そろそろ大晦日だし7時ぐらいに風呂入ってきます。
三日ぶりくらいかな。あへへ
669おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 06:31:32 ID:6K5vakc9
今日までは仕事だからイヤイヤ入ってたけど、正月休みに入ったら入んなくていいや。
670おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 07:20:05 ID:xK38VHbg
入れよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 13:21:03 ID:r09ur979
今日こそ髪を切るために、朝に風呂入って、これから行ってくる!!
あーあ、何でいつもこんな簡単なことが出来ずにグズグズしてるんだろ。

それにしても、年末年始、みんな風呂入らぬ記録をどこまで伸ばすのか
あるいは、来るべき休み明けに備えて風呂にさっさと入る練習するのか!
672おさかなくわえた名無しさん:2006/12/29(金) 23:08:23 ID:XlKhThuT
思い切ってスーパー銭湯にでも行けよ。
でもって湯冷めして風邪引いて寝込んで正月がパー。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 00:28:57 ID:GS4hln+E
自分は、7時〜11時までに面白そうな番組や好きそうな映画放映がなければ
夕食済ませたあと とっとと入るようにして、風呂上り後に
本読むかネットするか早く寝るか、など自由に決められるようにしてる。
見たい番組があればその限りではないが、遅くても12時過ぎには入る。
でも12時過ぎに入るのは次の日が休みの場合。あんまり遅く入浴すると
髪乾かしたりなんだりで時間くうから睡眠時間が減る。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 10:58:59 ID:fdLbXhXC
>>673
>本読むかネットするか早く寝るか、など自由に決められるようにしてる。
自分のことなんだから、当たり前では?
なにこの家庭や合宿の規則的言い方

何事もルールのように決めてないと落ち着かない障害をお持ちですか?
675おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 14:06:17 ID:wjZEHAs9
>>674
何事もルールのように決めてないと落ち着かない障害ってあるの?
オレそれかも。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 14:24:18 ID:fdLbXhXC
>>675
あるよ
こだわりが強い人って何らかの障害がある場合が多いんでない?
決めた行動パターンを繰り返すことしかできないで
適当にやってとか、そのときそのときで自由にやってと言うのが苦手
あらかじめルールや予定を立ててそれにそっていくだけで、応用力がない
ふいの出来事にパニックになったり、自分で決めたルールや予定が思うように行かないのが耐えられない

軽いものではテレビ見ながら話しかけられると集中が途切れて腹が立ったり
風変わりな趣味や熱中できるものに夢中になると周りが見えなくなったり
風呂に入るにも「風呂に入ってる時間の何もしてない状況」が落ち着かなくてダメだったりね
人の遠まわしな言い回しや、社交辞令が理解できなかったり
距離感がつかめなかったり、逆にコミュニケーションをとりにいけなかったり

アスペルガーとかADHDとか
文字だけ理解できない傷害もあるし、文字でしか理解できない傷害もあるし
いろんな障害があるらしい
677おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 23:02:12 ID:X5iv5lnl
マンドクセ。体洗ってハミガキして。風呂場入る前のクレンジングがマンドクセ。でも今日は風呂釜つかるからちょっと楽しみwシャワーだけじゃ寒い。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 09:33:35 ID:jeoIiAcZ
>>674
何噛みついてんだよお前
お前も何か障害あんじゃねーの?
679おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 11:51:47 ID:5W8ZR8TK
あ〜休みになったんで無理矢理お風呂に入らなくてもいいからシアワセ(´∀`)
入りたくなったら湯船にお湯張って入浴剤入れてゆっくりつかろっと。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 14:07:44 ID:BBWi3t8w
>>666
勘違い者がまだいるのか
681おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 14:53:31 ID:1ibmv6Wi
昨日風呂入ってるのに、今日の昼間雪かきしたら、何となく魚臭くなってきた。
大晦日だし、一年の最後だから風呂入ってサッパリするとするか・・・。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 15:59:14 ID:cFsNrxsQ
>>681
魚臭いって(・(ロ)・)クサー
身体のどの辺からするんだろう・・・頭かな?・・・
オレも昨日入ったから、今日はシャワーで済まそうかな(´д`)ノ
683679:2007/01/01(月) 11:55:37 ID:GT+9baHa
お風呂入らない日3日目に突入しただけでなんかもう汚さに耐えられない・・・。
休みだからできる荒行だったな・・・。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 12:39:19 ID:lWN7quTL
正月くらい入ろうぜ。
お前らの目に留まるようにわざわざageといてやるからな。
入れよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 12:50:42 ID:960s5e4D
三日以上入らないって人は逆にすごいと思う(褒めてない)。だって
風呂入らないで二日目の昼には、もう頭かゆくってたまらないもん。
頭皮の脂もすごいし…ベタベタして気持ち悪い上に、かゆみが我慢できない
だから二日目には入らざるを得ない。

何日も入らないって人、頭かゆくならない?体も。それが不思議。耐えてるのか?
686風呂嫌いだが入る:2007/01/01(月) 12:58:06 ID:WdtOlCK7
1日でも信じられないよ
687おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 13:02:45 ID:6DC234uB
誰もが自分の限界が他人の限界だと思い
自分以上に入らないやつは不潔だ、自分以上に入らないやつはかゆくならないの?
他のヤツから見たら自分も同じこと思われてるかもしれないのにね、
二日目風呂入ってなくて油ベタベタでかゆいって、すごい臭ってそうだけど、三日四日は行ってなくても乾燥してて油浮いてない人はまだマシなんじゃないかなと思う

汚れやすい体質の人は一日でもイライラすると思う
風呂入る頻度よりも、汚れ具合が大切だと思う
二日でベタベタなら風呂入ってない翌日に出会った人には、かなりの不快感を与えてると思うよ
688おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 13:09:46 ID:ufiM7QLY
温泉地帯に住んでるから、ゆっくり温泉に浸かってくるよ。
毎日のお風呂は慌ただしくて面倒だけど、マターリ浸かるのは楽しいよね。(・∀・)
689おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 13:52:20 ID:GBPCK3Rf
三日以上風呂に入らないのはザラだけど、気持ち悪くはならないな。
元々、乾燥体質で、脂っ気が無いんです。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 14:14:31 ID:mbZgm53p BE:1092528599-2BP(1234)
正月は風呂入るのマンドクセ
歯も磨いていないお
691おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 15:48:34 ID:wrfeCey2
>>686
戦争でも始まったら4日に一度位だぞ
692 【吉】 【1213円】 :2007/01/01(月) 21:03:02 ID:tX6GU96p
うっしゃー
気合い入れて初風呂入ってくるぜ!
めんどくさいがな!
693おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 21:15:02 ID:lWN7quTL
ああ…、いたな、前の会社に…。
『乾燥肌だから脂っぽくならないし臭くならないんだよねぇ』
っていう風呂嫌い男。
しかも自分は肌が白いから全然不潔そうに見えないでしょ?…と。
更に当時の私の彼氏(色黒)を指差して(そいつは知らない)、
『あいつの場合は例え毎日入ってても入ってるように見えないよねww』…と。
あの〜。あなた、結構臭ってますよ。
肌は確かに白いけど全く透明感はないですよ。
何か死人みたいな色なんですが…。
モテないモテない言う前に毎日風呂入った方がいいですよ。
不潔男の癖に私に『付き合ってくれ!』とか言わないで下さい。

ああぁぁあ…今思い出しても気持ち悪い…。
言ってやりゃーよかった。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 21:28:08 ID:8jOppePA
自宅に居てヒッキーしてるんなら風呂入らなくてもヨシ!
695おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 21:29:44 ID:EZKTTyjM
彼女となら風呂に入りたい。
今年こそ彼女が出来るかどうか・・
696おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 21:31:20 ID:o2CCrn62
>>695
フィギュアと入ればいいじゃないか。
697omikuji 【1942円】 :2007/01/01(月) 21:40:53 ID:FTIovFr+
まんど
698おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 22:14:25 ID:/AEU+Jmy
湯船に浸からないと体臭がきつくなるぞ!腋臭でも毎日湯船に浸かってるとかなり
軽減されるぞ!
699おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 22:33:41 ID:wrfeCey2
やっぱり湯船か
しばらくシャワーばっかりしてたら
臭いって言われたときあったからな…
700風呂嫌いだが入る:2007/01/01(月) 22:41:17 ID:WdtOlCK7
ふぃ、入ってきました。
入らないと気持ち悪いけど、マジめんどくさーだなー。
どう頑張っても20〜30分はかかるし、時間の無駄遣い感がもうね…
701 【大凶】 【184円】 :2007/01/01(月) 23:46:18 ID:VVk5IMhz
脂性じゃなくても頭は臭いやすいよね。
今から入ろうかな。
702おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 00:09:48 ID:Tmq1602n
フフッ 仔猫ちゃん達、自分はもう一日の夜八時半には済ませちゃったんだよ
だからスキーリサパーリさ。でもここ数日でマジ寒くなったから
髪だけはキチンと乾かすようにね、風邪ひいちゃうぞ。気をつけてね。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 00:20:43 ID:KE/Qk/CH
でた。今日は寒いからつかってきた。化粧おとして頭も洗ったし歯磨いてサパリッ! めんどくさいから足の指と指の間とかは適当にした
704おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 02:08:25 ID:CFZRpMWz
3日位風呂入らずシャワーも浴びずの時頭をこすって匂ってみたら。
やはり臭いね。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 03:41:55 ID:In043pON
わかるわかる
706おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 03:55:09 ID:37G9GBM3
韓国人って2週間に一度しか入らないらしいな。キムチくせぇ!
707おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 04:48:15 ID:/uNjXRz9
一人暮らしするとわかるけど、
毎日風呂入ってるとガス代と水道代がすごいことになるんだよ。
オール電化ならいいだろうけど、この寒い冬に毎日風呂をわかしていると
ガス代一万円超えるよ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 07:02:03 ID:aeVM7A3P
>>706
確か欧米人も毎日は入らないらしいぞ?
まぁ日本は風呂屋があるぐらいの風呂好きだからな
世界では限られてるだろ?温泉も

因みに俺は臭くなったと自覚してから入るww
709おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 07:25:32 ID:5LWdz2FE
>>707
自分も1人暮らしだけど毎日入っても1万は越えた事ないなぁ。

まぁ自分は物凄く熱くして半身浴&風呂の蓋を肩の所までかぶせて入るからね。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 10:42:55 ID:ppKVJa1h
風呂の中にでかい異物を入れとけば、その分お湯の水かさが増えて経済的♪
711おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 15:13:49 ID:Tr3L/1FN
ガス代は都市ガスとLPガス、LPガスでも会社によって物凄く
値段が違うよ。以前、一人暮らししていたアパートは入居途中で
都市ガスからLPガスに換わった。それまで温度調節の
できない簡単な湯沸しで不便だったから温度調節ができるようになった
湯沸しに喜んでたら、ガス代三倍でびっくり。その後、引越しした先が
再び都市ガスのアパートだったんだけど、やっぱりガス代安くなったよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 16:12:16 ID:6Kem7y7O
さーて、三が日が終わって明日からシゴト、という諸君もいるだろう。
今夜は風呂入る奴が多いのでは?
さ、俺も風呂入ろう・・・。めんどくさいけどな!
713おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 19:07:29 ID:6CH66Q/K
その通り。
今夜は入るよ
714おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:09 ID:ouMPVbaD
あー頭がくせえ。
明日まで休みだけど今夜は入るか。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 20:32:19 ID:xxP+KeAs
いってきます〜
まんどくさ〜だが
716風呂嫌いだが入る:2007/01/03(水) 20:39:21 ID:T/LPLEZO
まず何より風呂掃除もめんどい 鬱になる
717おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 20:55:12 ID:piptpb7o
バスマジックリン吹きかけてシャワーで流すだけ
718風呂嫌いだが入る:2007/01/03(水) 20:57:15 ID:T/LPLEZO
マジですか?ぬるぬるしない、それ?
719おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 20:59:20 ID:MAkNRLIJ
風呂って洗うもんなの?洗ったことない。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 21:02:51 ID:tzk+HN7a
洗えよw

私は仕事はじめが来週の火曜だから今日は入らない。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 21:36:51 ID:5LWdz2FE
風呂釜がキュッキュッってなると嬉しい。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 21:40:05 ID:mCxIJLEb
今日このスレハケーン
自分の場合入る前に服を脱ぐのが超メンドクサいです
お風呂自体は大好きなんだけど
723風呂嫌いだが入る:2007/01/03(水) 21:53:30 ID:T/LPLEZO
とりあえずかなり適当に風呂掃除してきた。お湯ため中。
もっと早い時間に入れば憂鬱にならないんだがなー。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:37:10 ID:9dQPEixW
昨日風呂入ったから今日はいいやって気楽になってたのに、焼肉食べたから髪に匂いが…
あああ〜失敗した。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:45:47 ID:ouMPVbaD
髪乾かすのがめんどくせー。
そのまま寝たら風邪引きそうだし。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 17:30:12 ID:4LTV3Vm8
風呂場寒い
727どとうとしや:2007/01/04(木) 20:52:30 ID:5x4+suxh
疲れてきたときはリポビタンD飲んで、気合入れて風呂に直行!
728おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:22:46 ID:QjrxM2WJ
寒いんだよね・・・風呂。
暖房付きの風呂、いいなあ。
まあ、あっても腰が重い事には変わらん。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 00:54:35 ID:uE9TbCqU
リポD飲んで、風呂入ってきた。
サイコー。
体はホカホカ、しっとり。
つまってた鼻も、スースー気持ちいい。
でも明日もきっと入る前にうだうだする。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 12:34:39 ID:ft5H/kRJ
ほんとにクソ面倒だ
いつも出かける前シャワーするけど、入浴中のキレイになってる洗ってる感は好きだが
風呂場に行くまでが時間かかる。
あ、この番組終わってからにしようとか雑誌読んでからに〜とかで時間ひっぱってしまう
外出予定なくて気分のらないと入らないな
731おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 13:12:04 ID:V3eSOpUU
風呂に入ると疲れて動機がするから風呂に入るまでに万全の体調を作るのがめんどい

大抵は毎日入るんだが、あまり汗もかかないし、油も少ない
でも、休日とかに数日入らずに居ると、やっぱり一度じゃ洗い切れない感じになる
ベタベタしてなかったし臭いもなかったが、こすり洗いしてるときにいつまでも、毎日入ってるときの洗い上がりにならない

そして長時間風呂入ってるはめになってよけい疲れて、また翌日からめんどくなる
732おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:09 ID:nITAyHaJ
あー、今見たら湯が溢れてた。
しかもぬるい。
温度調節難しいんだよウチの風呂は・・
733おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:11 ID:Y1UEj1Bd
>>732
生きろ

なんかめんどくさいんだけど
頭バサバサしてるからわしもがんばって入るよ
734おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 22:52:28 ID:Eu3lyk5a
入ってきたよ。
動悸がするけどサパーリした。

頭乾かすのとスキンケアが…あああああ
735おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 23:01:56 ID:xEu1exZu
・掃除がめんどくさい
・髪乾かすのがめんどくさい
・時間割くのがめんどくさい
・毎日入らなきゃならないのがめんどくさい

自分は主にこれ…
休み前ぐらいパスしても許される位のデメリットだと思う
736おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 23:48:17 ID:qSSphmzl
静香ちゃんは偉いなぁ
737おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 01:27:39 ID:Z9Yehk11
人生の1/3風呂に入ってるんじゃなかろか
738おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 02:20:29 ID:DThqqP8s
>>737
そのうちの2/5はのび太に覗かれている
739おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 12:30:13 ID:I2GtCfSp
1月3日に入って以来、入ってないよ。
4日に外出したきり、後は出かけていない。
そろそろ食料が尽きてきたので買い物に行かねばならんから、風呂入るかー。
シゴトが8日まで休みなもんで、ついダラダラしちまってダメだ。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 12:46:18 ID:kSr/RtV5
なるべく汚しといてから洗うというのが
要領いいし
地球にもやさしいと思う
741おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 14:36:39 ID:rk8evYAw
>>740
でも1回のシャンプーじゃ完璧に汚れ落とすの無理でしょ。
毎日入れば1回で済むよ。
シャンプーも少量で済むし。
水道の問題はそりゃ仕方ないけどさ。
シャワー使わなければかなり節約も出来るよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:00 ID:sypIVOb5
いや、何日入らなくても>>740みたいなのって二度シャンプーしなさそう。
絶対影で他人に「あいつ臭いよな」って言われてると思う。
毛穴とかアブラつまりまくってそう。
アブラためてると、一回のシャンプーごときじゃ毛穴のアブラづまりって
全然取れないよ。 そういうのを何度も繰り返して行って毛穴が汚く
グズグズのままだと、どんどん毛が細くなったり抜けたりしてハゲるって寸法
743おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 00:45:16 ID:jpUHVVv9
臆測だけでものを言いなさんな
風呂入ってない奴が周りに気付かれてないって思ってるように
一見毎日風呂入ってそうな清潔っぽい奴でも本当のところはわからんぞ

とりあえず毎日入ってても臭っちゃう奴は一番損だよね
744おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 06:48:19 ID:9A2U1AoQ
「〜〜してそう」とか使いすぎるのは頭悪そう
745おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 13:21:43 ID:recGpFtP
4日ぶりに風呂入ったー。頭頂部の脂が、なんかすごいのな。
野良犬から飼犬になったぐらいのサッパリ具合!!
さー、散歩に行ってこよ〜〜。
746風呂嫌いだが入る:2007/01/07(日) 13:29:44 ID:pXuAokCU
よく4日も耐えられるな…
狂いそうになるよ、そんなに入らなかったら
747おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 14:13:17 ID:lOcX2dBN
怖がりなのにオカ板が大好き。
お風呂に入ると鏡に何か映りそうで怖くて入れない。
748風呂嫌いだが入る:2007/01/07(日) 14:17:06 ID:pXuAokCU
>>747
あぁ、その気持ちはちょっとわかるw
オカ板というか、洒落怖まとめサイトだけど
749おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 02:02:17 ID:H5OOhIkL
今日、髪を自分で染めたのでいつもより多く時間と手間かかって疲れた…
液剤をなるべく残らないように綺麗に洗い流して、その後二度シャンプーして
トリートメントして… 頭だけでこの手間だよ('A`) アヒー
でも伸びるたびに美容院で染めてもらう金もねーし
アー面倒…
750おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 09:42:54 ID:uPInmDDI
昨日ヤバイ状態だったけど眠いから入らずに寝て
今日は出かけたいけど頭グチャグチャ。きっと体は臭い。
今から入るのか…てかシャワだけど風呂場すげぇ寒い。
体洗うにもシャワの温度上げるとお湯の出が悪くなって
メチャクチャ洗い辛い。あああああ面倒くせぇえええぇぇ
751おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 09:52:24 ID:lV+TS2Zu
入ってキタ(゚∀゚)!!!
昨日と今日は朝風呂。
だいたい毎日入って1〜2日置きにガッツリ洗いと泡だけ洗いを
交互にするのが自分には合ってる。
しっかり洗い過ぎても肌と髪が弱くなるね、あと臭いやすくなる気がする。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 12:03:40 ID:pm3x5Vut
この不潔ども!
753おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 15:21:31 ID:UzHctYFY
>>752
いや、結構ここ覗いてる人達努力してるよ。
少し前までは逆ギレする人もいたけど
“こっちも迷惑なんだ!!”
って事を辛抱強く訴え続けてたら
分かってくれる様になった。
みんなドタバタしながらもイヤイヤしながらも
ちゃんと入ってくれてる^^
ここの住人はツンデレだよ^^;
754おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 17:53:08 ID:Zb0KbdVT
何その上から目線
755おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 17:59:08 ID:UzHctYFY
>>754
え?だって風呂に関して言えば実際そうだし…w
毎日風呂に入ってる人より
入ってない人の方が高尚だと言うのならゴメンナサイ。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:14:12 ID:4AQ4xDz0
755様は我々を正しい道に導いて下さっているのだ。
俺は明日から仕事だから風呂に入る決心を固めている所だ。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:36:08 ID:ECr2AJTK
俺も、明日から通常業務に戻る。
だから、今夜からまた毎日風呂に入るよ。ちょっと長めの年末年始休暇に
ダラダラと風呂を省略したのも、今となっては良い思い出だ・・・。
よしっ、今日は午後8時までには風呂に入るぞ!!面倒だが仕方がないよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:38:29 ID:b3R8sl59
どっかにも書いてあったけど
俺も風呂は好きだが、風呂掃除がたまらなく欝だ。

特に冬のこの時期の風呂掃除はキツイ。
寒いし冷たいよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:47:40 ID:a7gUAiVX
風呂ぎらいなんだけど
最低限髪洗うのは1週間に1回なら許せる?
5日に1回、3日に1回、毎日、2週間に1回
どれなら許せる?
760風呂嫌いだが入る:2007/01/08(月) 19:01:32 ID:GW/rvcFF
1週間に一回とか、それ実践したことあるの?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 20:15:34 ID:yb6FPuOJ
今年まだ1回しか風呂入ってない。4日に入ったっきり。その前は大晦日。
実家からの食べ物でずっと引きこもってたから、他人には迷惑かけてないけど。
明日から仕事だから今日は入らんといかんが、先に風呂掃除しなきゃダメだから腰があがらない・・
762おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 20:32:48 ID:b3R8sl59
昨日入ったから
今日は入らなくていいルールが
かれこれ20年近く続いている俺。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:00:33 ID:r7ohpO3B
実際冬場は1日おきでいいと思う
764おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:02:46 ID:1W8mnkzf
>>759
シャンプーで洗わなくてもいいけど、油は落としたほうがいいよ
毎日お湯でジャブジャブして、頭皮押してにおわなくなるまで、油っけがなくなるまであっためて流すんだ

それをやりながら三日に一度先髪がいいらしい
冬なら5日でもいいかも
でも油は毎日落とすべき、臭いし
765風呂嫌いだが入る:2007/01/08(月) 21:04:12 ID:GW/rvcFF
>>763
女性?
男は無理だと思うが
766おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:46:15 ID:dQbqDvr2
お風呂は気持ちいいお。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 22:08:01 ID:Dm6dgwIR
>>758
浴槽掃除は風呂上がる時に
まだあったかいうちに
重曹と酢水かけてスポンジでこするだけでオケ
ささーっとシャワーで流した後は
体拭いた後のタオルでいいから水気拭きとっといたらいいよ
ちょっと面倒だけど
次の日とかに持ち越すより大分マシ
バスマジックリンみたいな
べたべたぬるぬるして泡切れ悪いもんつかうより、
重曹+酢はシャワーでほんとにさーっと流れるし、
体についても不快感ないから楽だよ

まあ、面倒といえば面倒なんだけどさー

昨日風呂入ったばかりなんだが、
今日、外出してタバコ臭が付着してしまったので
なくなく洗髪してくるよ
じゃあな
768おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 22:13:24 ID:h1SWWZDw
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/


            __
       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´)../ / .|
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
769おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 22:17:58 ID:Qxt0FgVI
>>767
てか、俺は浴槽に重曹いれて入ってるんだが、
俺だけ?
770おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 23:16:41 ID:H5OOhIkL

たとえ外出しないとしても、三日も四日も風呂に入らないで過ごせるなんて
まともな神経じゃないよ。頭はアブラくさいわ体も当然くさいわ、
脇とか性器周辺とかどうしてんの?マジ頭おかしい。汚いにも程がある。
誰とも会わないとしたって、自分が臭くて汚くて嫌だ、と思わないなんて…。
現代を生きる人としてのたしなみでしょ、シャンプーも石鹸も水道もない時代じゃ
あるまいし。
頭皮にフケべったり、肌こすればアカがポロポロ落ちたりしてんでしょ
パンツは黄ばんですえた匂い放ってんだろうね…気持ち悪い。オエー
771風呂嫌いだが入る:2007/01/08(月) 23:18:35 ID:GW/rvcFF
>>770
だよなぁ…
何で耐えられるのかが不思議だ
772おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 23:27:57 ID:1W8mnkzf
>>770
そういう人の「風呂に入ってない」はシャワーは浴びてるんじゃないかと思った
二日程度で入れないのを自己嫌悪する自分と、入りたくない自分で葛藤がある人の方が
実際は汚れてるイメージ
773おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:31 ID:Dm6dgwIR
>>769
出てきたぜ! サッパリ!

重曹は入浴剤としても使えるし
ツムラの温泉の素(きき湯?)にも重曹ベースのがあったとヲモ
肌にいいらしいが
774おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 20:11:48 ID:B7hQXYcS
突然笑いがこみあげてきて屁がでた
775おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 20:38:44 ID:TJaXEFvW
風呂でひる屁には風情があるね
776風呂嫌いだが入る:2007/01/09(火) 21:33:43 ID:8iddvBVs
ふぃー 出てきた
やっぱり10時までには入らないとダメだな、自分は
それ以上後だと鬱になる。
風呂上がりのチューハイテラウマス…
777おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:22:38 ID:gZHvIYdL
具合悪くて8日間くらい風呂入らなかったことあるけど
臭いのはもちろん、頭皮がものすごく痛くなったよ。
髪の毛をちょっと引っ張ると激痛。

寒い日は特に風呂入るのが面倒なので本読んでる。
ギャグ漫画とかがリラックスできるから良い。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:40:55 ID:yUJrIR0G
好きな時間に、メール配信してくれたら少しは入る気になるかも。パターン選べて 風呂入らんと首だ明日から来なくていい!とか、お風呂入って〜ん早く早くお風呂場に来てぇ〜とか。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:10:30 ID:s6n2sqco
入浴自体はわりと好きだ
ただ、狭いユニットバス・一人暮らしなので、
お湯を張って入るのがめんどくさい
でもシャワーだと体が温まらずに出る時辛い…
あと髪乾かし・かかとにクリーム塗り込み・バスタオル処理
ってめんどくさああああ

冬でも2日以上置くと頭かゆいので
今の時期は一日おきに入ってる
780おさかなくわえた名無しさん :2007/01/10(水) 20:58:18 ID:jvhxVHKF
風呂嫌いでも、さすがに股や肛門は毎日洗う人が多いかな?
781おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:12:54 ID:NLxhxO2+
>>780
父は風呂に入れないときは、頭と顔と脇と尻と足だけ洗ってる
782おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:15:22 ID:1rUkVuXM
>>781
つーか、そこまでするなら風呂入った方がよくね?
783おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:24:56 ID:NLxhxO2+
>>782
私も子供の頃風呂入るのヤダって言ったら、そこだけ洗えって言われて、
そこまでするなら普通に風呂入るよと返したんだけど

脱がないですむところが重要らしい
服を着たまま頭を洗い、上着の下から腕を一本ずつ抜いて脇を洗い
トイレにしゃがみこむような姿勢で尻にシャワーを浴びせ、足を洗い
最後に顔を洗うらしい
784おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:36:22 ID:I810EcXu
私は9時までに入れないと風呂休む。
ちなみに今日休みました
バラエティーとかちょっと怖い番組観たのがきっかけ。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 22:03:18 ID:6OwDq+xx
毎日風呂はいらない事はいいんだけども
ヒゲ剃らないと気になるよ。
風呂に入る時にしかヒゲ剃らないからなぁ・・・
どうしたもんかね。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:34:55 ID:wisg/4Qk
永久脱毛でもすれば?
787おさかなくわえた名無しさん :2007/01/10(水) 23:37:01 ID:jvhxVHKF
毛がなかったら随分楽だろうなぁ・・・
風呂が面倒だから、陰部の脱毛したい、飾り程度に
性器遠いフロントのみ残す形で・・・これならウエットティッシュで
寝る前拭けば、風呂も3日に1回くらいで充分な気がする
788おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:38:04 ID:yOHDICAC
>>787
よき考え
789おさかなくわえた名無しさん :2007/01/10(水) 23:38:35 ID:jvhxVHKF
>>781
気持ちはわかるなぁ、下半身だけ裸になって股だけ洗うから。
本当は脇と股を洗いたいんだけど、脇は余裕ある時でいいやとなる。
でも頭まで洗うなら、全身洗っちゃうなぁ。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:48:52 ID:yOHDICAC
服着て頭が濡れている状態は気持ち悪くないか?
791おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:14 ID:NLxhxO2+
>>787
汚いよw
792優しい名無しさん :2007/01/11(木) 00:16:39 ID:XoMl2MOA
>>790
頭洗うなら、服は脱ぐわな
>>791
何故れすか?毛があって3日風呂なしよりは・・・随分良かろう
793おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 00:46:26 ID:aQJF4sH6
>>792
服脱がないと頭洗えないの?
不器用だね?

794おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 00:48:22 ID:3i0bXUoL
高倉健かよ
795おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 03:51:36 ID:WCIldYx+
>>783
スゲー器用w
読んでるだけでもこっちは体が捻れそうだw
ホント、そこまでするなら風呂入った方がいいのになw
796おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 10:09:07 ID:muF24iDF
一週間ぶりぐらいに風呂はいってきた
気持ちいいわあ
797おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 10:35:11 ID:cosnzRDj
尻はお湯で洗うだけじゃだめぽ
798おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 13:11:13 ID:m+bjuA3n
三日ぶりにやっと風呂入れた
799おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 13:24:20 ID:XeeG5e8Z
先週の土曜以来入ってない。
仕事ある日は毎朝髪洗ってるけど。

仕事から帰ってきて晩酌すると、眠くなってきて
気力振り絞って歯磨いてフトン入る。
酒止めようかなぁ。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:07:39 ID:iMaX6Lpi
元日以来風呂に入れてない。
面倒で仕方ない。寒いし。まじ汚い。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:13:56 ID:V1p2l2pA
産後の傷が痛むのでここ一ヶ月湯船につかってない。
なんか体のあちこちが痒い…虫かな…
802おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:43:30 ID:Qhjz7orb
湯舟にドボンとつかるのは割とマメにするけど
石鹸でアタマやカラダ洗うのは週イチくらい。
シャンプーもめんどいので全部石鹸。
そしたら頭カイカイベタベタなくなったしお肌の調子いいし。
洗いすぎって良くなかったんだわぁ。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 14:52:22 ID:Z4CzbP35
>>802
普通それ逆だろ
しかし俺も風呂嫌いなわけだが

体がくせ〜と悲鳴あげてから入るようにしてるw
804おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 16:22:07 ID:9vsYEt2K
入るのは好きなんだけど入るまでの準備まんどくさすぎ。
片付けもまんどくさすぎ。
ユニットだから余計まんどくさい。セパレートにすればよかった。

料理を作るのは楽しいけど、後片付けがめんどくさいのとよくにてる。
805おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 21:37:25 ID:z2Vaty8Z
二日ぶりに洗髪、いってきまっす〜
しかしめんどくせぇ
806おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 22:56:39 ID:/Sp6Ugdx
昨日、今日と、10時前には風呂上がってる。早めに入るとイイ!!
洗濯よりもメシよりも風呂優先がいいかもな。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:08:57 ID:SWH0A3xc
10時前って夜のだよね?
気温が高いときにお風呂に入るとガス代の節約にもなるしな
808おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:40:36 ID:D3HT4IZV
はあー今から入ってくるかぁ・・
昔はお風呂大好きしずかちゃんだったんだけどな
人間眠気催すと、どんなことでもしたくなくなるのなww

・・・・・・・・逝ってきます。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:44:45 ID:mvz6Xu6w
今までは学校ある日は必ず入って全部洗ってたのに、
ここ最近鬱が激しくなってきて、お風呂入らず髪もメイクも下着もそのままで
次の日学校行ってしまった。入ったら気持ちいいし入りたいんだけど
なぜか入れない。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:45:28 ID:idliEvDd
入るまでは面倒だけど、あがったら達成感があるな
811おさかなくわえた名無しさん :2007/01/12(金) 00:59:41 ID:6tRc5a8d
肛門って、シャワーとボディーソープで洗っても
どうも完全には洗い切れてない気がする、てか実際そうだよね
だからウンコの仕方自体を改善しているよ
人間はウンコする時最後に無意識に糞切りしようとするよね
あれをしないように意識する、最後まで糞が出終わっても尚肛門を
目いっぱい開ききるつもりで尻穴を広げる、この力んだ状態で拭く
812おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:20:37 ID:NhrqTD+3
髪を洗ってから3、4時間くらい経つと
顔からシャンプーの香りと油が融合したような、甘ったるい匂いがしてくる。
脂性なのかな…くさい。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:50:22 ID:E0KGtvvJ
>>809
でも臭くなって
「お前臭いよ」って指摘されて皿に欝になってスパイラルだね
814おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:59:58 ID:IdmWC3pu
高校の頃は、とりつかれたように毎日風呂に入ってた。
今思えばあれは何だったんだろう?
815風呂嫌いだが入る:2007/01/12(金) 02:06:49 ID:penLNAB5
ていうか毎日入ってない人、ほぼ全員臭いと思う。
自分で気づかないだけ。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:09:18 ID:E0KGtvvJ
学生の時は異常に気を使う人多いよね
体育の後大量に制汗スプレーかけたり・・
運動部以外は臭い=嫌われる 
817おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:12:27 ID:c1gmSDJM
女の人に質問。
アナルってどういう風にあらいますか?
アナルは大腸菌がついてるから、手でさわっちゃいけないらしいんですが、
シャワーをあてるだけだとちゃんと洗えないと思う。。。
以前温泉にいった時、タオルをまたにはさんで
前後にものすごいいきおいでゴシゴシしてる人いたけど、
あれじゃあマソコに大腸菌が付着してしまうじゃないですか。
文部省で体の洗い方の教科書をだしてほしいな〜。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:21:23 ID:E0KGtvvJ
>>817
オカスにしたいエロオヤジみたいな聞き方だね
男にだってアナルはあるんじゃ?

今まで生きてきて膿んだりマンコに大腸菌が入って、病気になったことがないなら
そのまま洗い続けてればいいと思うよ
洗ってないとしても、問題ないならそのまま洗わず生きていけばいいよ
病気を繰り返してるのなら病院で聞けば?
819おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:47:00 ID:c1gmSDJM
いや女なんすけど。。。
小学校の時、女の子はウンコする時は後ろから前に拭いてはいけませんって先生にいわれなかったですか?
その話を聞いてから、前から後ろにふくようになったんですけど。
純粋に、アナル洗った手で顔を洗ったりするの抵抗ないですか?
それとも自分は潔癖症なんでしょうか。
820風呂嫌いだが入る:2007/01/12(金) 02:48:49 ID:penLNAB5
だろうね。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:52:42 ID:vUBs480E
>>819
同じ方向から拭くだけじゃ完全に拭けないよ
片方から入念に拭いた後に逆方向から拭くとウンコがつきます。
風呂のときはタオルで体中洗って最後にケツの割れ目をゴシゴシする。
822おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 02:59:53 ID:8Fs2ikIu
小さい頃からシャワートイレ愛用だから、ケツ拭くのは海外旅行の時だけ。
いいホテルに泊まってもシャワートイレついてないから鬱。
旅行中にウン気づいて、トイレ必死で探すのもいやだし、紙で拭くと
痛くて辛い。
日本て清潔だよね・・・。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 03:01:09 ID:c1gmSDJM
んー、でも大腸菌て。簡単に消える菌じゃないし、
ウンコ食べて死んだ人いるし、すごく体に悪いものってイメージあるんですよね。。。
それとも、なあにかえって免疫がつくんでしょうか?
>>821
そのタオルにはウン筋とかつかないですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 03:06:15 ID:E0KGtvvJ
>>823
そこまでうんこが残るものかな?幼児じゃあるまいし・・・
あんたはパンツにもウン筋ついてるの?
825おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 03:09:13 ID:vUBs480E
>>823
つくこともないことはないです。
でもゴシゴシしなければずっとケツが汚れたままだったんだから、
タオルが汚れるくらいは構わんです。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 03:17:13 ID:c1gmSDJM
レスありがとう。
一般的にはアナルの大腸菌を気にしてる人はいないってことがわかりました。
私も今度アナル洗ったタオルでマソコ洗うのに挑戦してみます。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 03:23:04 ID:vUBs480E
あ、俺は男です。
もし自分にマンコついてたらマンコ洗ってからアナル洗うな。
828おさかなくわえた名無しさん :2007/01/12(金) 03:41:28 ID:6tRc5a8d
>>822
おいおいおい、それってさ
脱糞→ウォシュレット→ペーパー→終了ってこと?
これウォシュレットスレで前みたけど、かなり迷惑な行動な上
結構やってる人がいる・・・それじゃウンコ水がその辺に
飛び散って不潔だよ、正しいマナーは
脱糞→ペーパー×数回→ウォシュレット→ペーパー→終了だよ
マイ便器なら勝手だけどさ
829おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 04:03:51 ID:CPf332Kb
男って下痢気味の奴多杉じゃね?!
あたしペーパーになんも付かないんだけどぉ…

830おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 04:17:35 ID:vUBs480E
だから女ほど便秘にならない
831おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 05:11:07 ID:Ea3Qyenn
>>829はかなり腸の調子がいいんだろうと思われ。
本来ウンチって周りがうすーい粘液に包まれて、それが滑潤剤となりクッションとなってスルッと出るのが正常だから、あんま穴が汚れないべ。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 05:15:49 ID:hse2V3rA
今までシャワー浴びる=体洗う、風呂に入る≠シャワー浴びるだと思ってたけど、このスレ読んで価値観が変わった。
てか、うちトイレとのユニットバスで、湯船にお湯を張りたくないから(気休めとして)シャワー&かなりゴシゴシ洗髪&体洗うってやってきたけど、洗いすぎるのもダメなんだ…
そういえばたまに首もとがヒリヒリしてたな。勉強になりました。
早くセパレートの物件に引っ越したい。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 08:39:12 ID:tRJTfbU2
ちょ、なに、トイレと肛門洗浄の話になってるんだYO!
834おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 17:29:46 ID:u+ogyj/o
俺も風呂入るのめんどくさい。いつも一週間は入らないまま過ごす。
そろそろ入ったほうがいいかなと思うときも、心の中はいやでいやで
でも体がベトっとしてきてるのもいやで・・・・
意を決して風呂に入って体をこすると垢が出る出る出る。
二回は石鹸付けてごしごし洗って、髪も三回シャンプーして終了。

もう風呂に入るときは大仕事。
垢なんて出なければいいのにと思う。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:02:46 ID:vljUp8lz
>>831
衝撃を受けた
快便な人ウラヤマシス
836おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 22:04:22 ID:Y2gtZZAP
>>834
ニートなんだよね?毎日外で仕事してるのにそんな生活なわけないよね

言っておくけど、毎日風呂入ってりゃ頭も体も顔も洗うのは一度で済むし
30分もありゃ事足りるのよ
自分でわざわざ面倒にしてるだけ。おまけに体はくさいわ不快感あるわ、
嫌なことばっかりじゃん。もうちょっと頭使ったら?
837おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:59 ID:IdmWC3pu
みんな聞いてよ。
数年前に新聞で読んだんだけど、
ウンコの後に丁寧に拭いた肛門よりも
足の裏の方が数倍汚いって細菌の専門家が言ってたよ。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 22:35:04 ID:tRJTfbU2
>>837
うん、足の裏はきたないよ
足の指と指の間も相当きたないはず

ちなみに
陰部については洗い過ぎは
適度な菌環境だかをなくしてしまうのでいくないとのこと
あまり神経質になりすぎず
お湯で洗ってやるぐらいでいいらしいですよ

ではー
839名無しさん@Before→After:2007/01/13(土) 00:35:18 ID:FZXDP6wb
>>836
834じゃないけどさ、834の気持ちは解る・・・
836の言いたいことも解るんだけどさ
本当はそうしたいし、頭の中では解ってんのよ
でもさ、何故か体が拒否してんだよね、風呂に入れ入れ〜って
自分で言い聞かせてるんだけど、今日はいいやって感じで・・・
確かに毎日入ってりゃ、体だってそんな洗わなくていいらしいし
シャンプーリンスも1回ずつで済むよね・・・でも風呂出るとめまいして
異様に疲れるんだよね、どうしてもそれが嫌だ
まぁ周りの迷惑考えろってのは、本当にそうだよね
臭わない体質なんだ〜とかここで言ってる人いるけど
自分の臭いにだけ鼻が麻痺してるだけだから
840おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 08:41:56 ID:7FcOS4kv
>>836
何そんなに怒ってんの?欝病か何か?w

残念ながら普通の会社員だよ。一週間風呂に入らなくても臭いはしない。怪我で入院してたときはさすがに臭かったが一週間程度では
わからんもんなんだよ。だから入らなくなっちゃうわけ。
おまえの狭小な経験則だけが通用すると思うなよ、頭を使えと言うよりは、おまえはまず神経の病気を治せ座敷豚w
841おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:06:14 ID:Nc3QMKhU
>>840
さんざん過去レスで出てるけど、「わからんもんだ」って思ってるのは
本人だけですよ… 面と向かって「臭いですよ、お風呂入ってるの?」なんて
言える人あまりいませんから。
正しいこと言われて逆ギレする前に、せめて二日三日にいっぺん入るように
少しずつ変えてみてはどうでしょうか?
842風呂嫌いだが入る:2007/01/13(土) 09:15:00 ID:mTFYD9PB
>一週間風呂に入らなくても臭いはしない。
>一週間程度では
>わからんもんなんだよ。


ありえない。
ありえない。
ありえない。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:27:30 ID:fOehoIo2
冬場なら一週間入らなくても、人によっては、臭わない人もいるよ。買い物は厚着して行くし。
鼻が敏感な人なら臭うかもしれんがな。
ガスや水道代の節約にもなる。
844おさかなくわえた名無しさん :2007/01/13(土) 09:38:23 ID:FZXDP6wb
1週間か、さすがにないね、だったらいいなとは思うけど・・・
ここ見てんのは、10代〜30代の若い層だよね・・・特に臭いと思うんだが
自分は臭くないって人は学校や会社で陰では言われてると思うよ・・・
肌に汗かかない犬でもない限り、健康な人間は1週間で臭う、特に股間や頭
目に見えなくても、人間の皮膚には汗と油が付いてるんだよ
そうじゃないとしたら、肌はボロボロのかさっかさの異常な人間だろうしね
とにかく健康な普通の人間は1週間風呂に入らないと臭う
だから毎日とはいかなくても2日に1回は入れればいいんだけどねぇ・・・

845おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:44:00 ID:fOehoIo2
だから、無職なら節約の為にも一週間に一回の入浴なんだよ。
食料の買い出しは着込んで行くし。
重ね着すると臭わないもんだよ
846おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:45:33 ID:Pb9Tpb2+
無職は服も洗濯しないよな
847おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:46:02 ID:Nc3QMKhU
>>843
どんなに厚着しても、頭の匂いは隠せないですよ一番脂臭いのは頭皮だって
わかってますか…?以前バイトに来た、帽子被ってても強烈に匂う人がいました
あまりに臭いので職場でクレームが出て、上司が風呂に入ってるのかと聞いた所
やはり4,5日は入らない生活だと返されたそうで… その子は臨時バイトだった
ので、すぐいなくなりましたけど職場中で有名でした。影で。
誰も本人とお風呂の周期の話なんかしてなかったけど、ちゃんとわかるんです
ちなみに職場にいたのは去年の冬でした。それでも臭かったです。
見た目にも、三日以上洗ってない髪って絶対わかるし、
整髪料でベタッとしてるのと、洗ってなくてベタッとしてるの差って知られてます

がんとしてお風呂に入らない!って人は、他人に不潔だと思われることや
それによって人間性を低く見られることが不快じゃないのでしょうか。
潔い強さかもしれませんが、決して本人の得にはならないと思うんですが…
848おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:48:21 ID:7FcOS4kv
なんだここ、欝病の座敷豚の餌場だったんか。
すげえ食いつきww
849風呂嫌いだが入る:2007/01/13(土) 09:50:30 ID:mTFYD9PB
まぁ別に入らないのも自由だからな
850おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:54:17 ID:C93F/CCy
風呂入りたいけど、腕が今包帯ぐるぐる巻きで濡らすなと言われて、入れない。たった1日なのに気が狂いそうだ。我慢出来ずに下半身だけ入った。でも手がぐるぐる巻きなんで、石鹸使えない。
お前ら何日もよく平気だな…
851おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:00:37 ID:fOehoIo2
>>850
山登りはどうするの?
ま、山登りは趣味だからやらなくても良いけど、災害の時はどうするの?
852おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:02:31 ID:Nc3QMKhU
災害の時は風呂よりも気遣うことがたくさんあるんだから…
問題は平常時でしょう
屁理屈こねてまで風呂に入りたがらない理由って何なんでしょう?
面倒くさいから、だけじゃないように思うんですけど
鬱ですか?
853おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:05:29 ID:/FQgJTxw
夏はともかく冬場の、しかもデスクワークだと、一週間風呂なしは匂わない人は匂わない。
男ばかりの職場だと、タバコ吸うのもいるから余計わからないのだろう。

ていうか、人のことはほっとけって感じだが。迷惑かけてるわけでもないだろうに、関係ないのに
被害者面したがるのも迷惑な話だ。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:10:26 ID:7FcOS4kv
なるほど、欝豚Nc3QMKhUは「面倒くさい」以外の理由をさがしているわけか。
そうまでして人を中傷したい理由は何なんだろうな。
旦那がかまってくれない上に、出会い系でもシカトされてる現実からの逃避か。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:15:16 ID:RLpwvlxh
>851
脳内の人と会話するなよキモいよ
856おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:20:55 ID:8nc5k8SD
中番で12時過ぎには家を出なければならない。
シャワー浴びるの('A`)マンドクセ
すっぴん禁止だから化粧しなくちゃならんのも('A`)マンドクセ

冬場は風呂なんか2〜3日に1度入りゃ十分だよな。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:24:04 ID:FKRJrFmz
風呂好き清潔好きの人はこのスレで何がしたいんだろう

まあ一週間風呂入らなくても
自分は臭くないと言うのもどうかと思うけど
858おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:33:53 ID:UFUJ6hzy
浴槽につかる前に体洗う派だから、寒さに震えながら体洗っている。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 10:34:59 ID:7FcOS4kv
自分が臭いと人もそうだと思いがちになるんだよ
便秘の奴は風呂に入ってても臭い
860おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:01:33 ID:vxrw3zLc
風呂に入るのめんどくせー、入ると出るのが、いやだ。

P.S 私のお店で、お手伝いしてくれる様な女性をさがしています。
http://fox4.web.fc2.com
861おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:54:28 ID:QvPDsbOj
体調不良とかでどうしても入りたくないときは、顔さっぱりシートみたいな奴で
脇とか顔とか首とか拭いて寝る。出かける時は、髪は下ろさないできっちりひっ詰めて結ぶ
これだけでちょっと違う。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 12:11:06 ID:48rO8Hy4
>>852
なんでそんなにムキになるんだろ
めんどくさいからだっつってるじゃん…
863おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 13:00:24 ID:j1Kh+W0M
風呂釜用洗剤のジャバだっけ?
風呂釜に細菌がうじゃうじゃしているCM。
あれを見てから風呂につかろうとしても細菌プールに身を浸すような気がして
気持ち悪くて湯に浸かれなくなった。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 13:44:23 ID:RLpwvlxh
それもどうかとオモーヨw
865おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 14:07:01 ID:GAkxie/v
また風呂嫌いの新しい住人が増えたようだね。
あのね、風呂に入らないのは自由だよ、
ガス代、水道代も大変だよね、
掃除も面倒臭いよね、
冬場は寒いから服も脱ぎたくないよね、
それでいいよ、外に出なければね。
でも外に出るならちゃんと入ってね。
すっごく、迷惑だから。
臭い奴と仕事しなければならないのがどれだけストレスか分かる?
清潔好き、風呂好きな人はここで何がしたいんだろう…ってレスがちょっと前にあったけど、
“外に出るなら風呂入ってよ!”
っていう事を切にお願いしたいんですよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 14:42:40 ID:/FQgJTxw
>865
> 臭い奴と仕事しなければならないのがどれだけストレスか分かる?

なんで本人に言わないの?
それこそ、ここにいる連中とは関係ないよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:16:26 ID:JO4GYWML
>>866
よく言った
868おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:39:45 ID:48rO8Hy4
>>866
そのとお〜り!
869おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:42:08 ID:GAkxie/v
>>866
言える訳ないじゃん!何言ってんの?!
ビックリするわ…!!
こっちはそんな図太い神経してませんて。
学生やら子供なら未だしも、大人になってからのそういうのって言えないもんだよ。
社会に出た事あるの?
つか、このスレにいる人達には関係ないって…。
あのね、開き直るのはオバサンの悪い癖だよ。
風呂に入らないのは自由だって言ってんじゃん。
ただ、外に出るなら周りの迷惑にならないようにちゃんと入ってね、って言ってんの。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:45:50 ID:48rO8Hy4
>>869
なぜオバサンと……
ま、いいんだけど
社会に出たことだってあるけどね
幸いまわりに臭い人いないからね
風呂嫌いのわしも含めてw
871おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:47:09 ID:48rO8Hy4
説教たれるのも勝手と言えば勝手だけど
スレの趣旨的には
実際風呂入る入らないはともかくとして
風呂マンドクサな人のスレですから
そこんとこはよろしくですよ
872おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:53:36 ID:GAkxie/v
>>871
うん。その辺は心得てる。
だから外に出なければどうでもいいよ、と。
でも外に出て来たらこっちも関係なくはないので一言言わせてくれ!、と。

つかID:/FQgJTxw=ID:48rO8Hy4
って事でおk?
873おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 15:54:55 ID:48rO8Hy4
>>872
いや、別人です。
これからわけあって荷造りなので落ちるぜ。
ではな。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:17:49 ID:JO4GYWML
>>872
>でも外に出て来たらこっちも関係なくはないので一言言わせてくれ!、

だからそのひと言は本人に言わないと意味無いでしょ
それともそんなことで文句を言う自分自身に落ち度があると
自覚してるから言えないだけなのでは
875おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:24:54 ID:RLpwvlxh
つまり、正当なことを言ってるとは思ってないんだよ。
臭いかどうかなんて風呂だけに限らないことだし。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:41:38 ID:dTUezs1J
さっき発見してから今レス全部読破
まさにめんどくさい…

風呂にほんとに関心がなくて一番入ってた頃でも2日に1回
今は週1ぐらいのペースでしか入ってない
自分は何日入らなくてもあまり気にならないが、祖母に体臭がすると言われてもうちょっと清潔にしようかと一念発起
だけどめんどくさい…

湯船に入って髪洗って体洗うのが時間もったいなくてやってられない
友達は風呂30分程度で済ませられるって言うけど30分なんて絶対無理

風呂嫌いが何とかならないかと風呂板見に行ったけどこのスレの方が余程参考になる
877おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:53:37 ID:NyyoA4Zh
大学のときの友達に風呂が共同しかないから
風呂はいるのが2・3日に1回以下っていう奴がいたけど
特に臭いはしなかったな。人によるんだろうな。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:58:28 ID:JO4GYWML
周囲にわかって迷惑になるほどニオイ出してたら、外に出る前に
とっくに知人や家族に言われてるし、まず自分で気づくからなあ
879おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:05:55 ID:qDJaVGHc
風邪気味でここ3日間頭洗っていない。
風邪の具合も少しいいので今日は頭洗う。
ベタベタしていて気持ち悪い。
相当髪が抜けそう。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:14:31 ID:GAkxie/v
>>874が文盲なのはよく分かった。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:11 ID:JO4GYWML
GAkxie/vが低能なのは、よく分った。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:27:03 ID:w3Y2y6i1
冬場は乾燥しているから臭いにくいというのもあるんじゃね。
個人差はあるだろうけど。
普通この時期なら一週間はギリギリじゃないの。
自分も一週間くらい入ってないときあるけど、「臭う?」って
聞いてもうんて言われないし。そりゃ裸になって抱き合ってとか
いうときは別だけどねー。
服着て日常的な距離程度ならわかんないんじゃないの。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:59 ID:67FrA01B
チュプ板から来ました
884おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:33:55 ID:tV+r5O32
職場で同年代の男女6人で会話していた時の事です。
風呂の話題になって、残業の多い職場ということもあり
コレ位普通だろ?と思って見栄を張り風呂に週6回だよと言ったら(実際は3〜4回)
周りはちょっと引いていました。なんと僕以外毎日入っていると言うではありませんか・・・
その中の1人の女が「この中で1番入ってそうなのに意外!」だと言われました。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:54:19 ID:NyyoA4Zh
>>884
週1回の間違いじゃなくて?
その周りの人たちには一日でも風呂に入らない日があると引かれてしまうのか
886おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:58:19 ID:FZXDP6wb
>>869
言ってることがよくわからんな・・・
オバサンじゃなくて、どっちかというとオジサンに多いだろ
しかも30代貧乏不潔ニートってとこじゃないか?
風呂に入らないことをここで正当化しようとしてるのは・・・

俺も風呂嫌いだよ、だから風呂嫌いニートの気持ちはわかる
でもあんたの気持ちもわかるよ。多分、世間的にはあんたの方が正しいし
どっちかと言えばじゃないね、普通の感覚だね。
でもここは言ってみりゃ、ちょっと世間一般の感覚からはずれちゃった人が
集まってると思うし、その部分5対1とかになっちゃう
どんなにあんたが正しくても、無駄に気分悪くするだけだよ。
もうこいつらのことは諦めた方がいいよ。俺は風呂に入らないのは何が悪いって
思えないし、治したい。風呂に入らない原因はやっぱ欝なのかな、他にもあるけど。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 19:03:25 ID:FZXDP6wb
>>884
風呂はいるのメンドクサイって話してて
見栄張って、たまに入れないから1週間5回くらいって行ったら
先輩の女の人がマジ顔で「お風呂に毎日入らない人のメリットが解らないなぁ」
って言われた・・・もう毎日風呂とか入ってる奴って神の領域です
888おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:05 ID:tV+r5O32
>>884いや、週6回だよ。
周りの人間は神経質すぎるよね。自分自身ビックリしたよ。
周りに週1回くらい入らない日あるよな?な?って聞いたけど
連中はどうしてもしんどくて寝てしまっても朝入るんだってさ。
こんな俺が毎日入ってるって思うって事は毎日入る意味ないなって考えてしまうよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:19 ID:RLpwvlxh
長文連投の癖は直さないとね〜W
890888:2007/01/13(土) 19:10:57 ID:tV+r5O32
>>885への間違いでした
891おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 19:49:28 ID:dTUezs1J
やたらと髪が抜けるのって、毎日頭洗わないからなのね…

自分で風呂入った時はありえない量の髪が抜け落ちてくるのに、美容師が洗ったら1本も落ちなかったって言われたからおかしいと思ったけどこれが原因くさいなー

洗い流してる時に指に髪の毛が取っても取っても絡まってきて、排水口に髪の毛たまるし、
絡まってくる髪の毛に気を取られて時間がかかるし、頭洗うのが嫌になってくる_| ̄|○
892おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:09:52 ID:fv0OiYHV
エクステつけてからただでさえ風呂嫌いなのに、
頭洗うの激しくマンドクセ('A`)
頭皮ゴシゴシしなくても、
とりあえずリンスさえつければ匂いはごまかせるぞ。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:31:57 ID:/D23UsuH
ここに居る人、ある日突然数人の同僚とかクラスメートが改まって話があるって言ってきて
「あなたくさい」って言われても傷つかない?

上の方のレスに臭けりゃ言えよって言う人が居たから
同じように思ってる人何人か集めて、言ってみようかな
894風呂嫌いだが入る:2007/01/13(土) 20:37:37 ID:mTFYD9PB
臭くないと思い込めてるのがすごいよな。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:38:00 ID:FZXDP6wb
あなた臭いって言ったら、言ったほうがデリカシーなないと
無駄に評価が下がる、さりげなく昨日お風呂入った?とか
本人だけに聞こえるように言ってみればいい
896おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:40:40 ID:/D23UsuH
>>895
分かった、同じフロアの人で「お風呂入ってる?」って聞いてみる
897おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 20:46:24 ID:RLpwvlxh
自演くさいよ?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:27 ID:LVFSIpmH
>>865は自分では全く気がついていないけどものすごい口臭の持ち主で
周りの人が言い出せなくて悩んでいるということもないではない。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:56 ID:JO4GYWML
大体、クサ過ぎて仕事にならないほどだったら周囲も何らかのアクション
起こすんだよ。何が社会に出て云々だアホw
900おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:17:30 ID:/D23UsuH
>>899
ワキガの生活だったか、ワキガのスレに言えないけど、仕事にも支障がでてーっていうかわいそうな人何人も居たよ

一人で言うとダイレクトに恨まれちゃうから怖いし、私は複数人で「困ってるんだけど、お風呂入ってるのかな?」みたいな感じで聞いてみようと思う
901おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:20:13 ID:48rO8Hy4
荷造り終って掃除機クイックルもかけおわったので
めんどくせぇが風呂入ってくるぜ
ちなみに風呂は基本2日に1度
たいした外出もしてなきゃ3日に1度で十分だと思うな
じゃあなー
902おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:29:14 ID:NyyoA4Zh
今まで風呂入ってなくて臭いって人は会ったことないけど
タバコの臭いと酒の臭いが混ざったような激臭する人と会ったことがある。
臭い人って服に臭いが移っちゃってると思う
風呂入らなくても服がきれいなら大丈夫な気がする。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:04 ID:GAkxie/v
>>899
しつこいよ
904おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:49 ID:dTUezs1J
うーん、やっぱり数日風呂に入ってないと自分では何とも思ってなくても他人からは分かってしまうものですよね_| ̄|○
905おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:11:17 ID:TaJLrKvS
毎日髪洗わないとすぐ臭くなる
906おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:50:43 ID:0LyP9rFp
ここの連中は風呂好きどころか嫌で仕方ないのに何とか頑張って入ってるのに
ID:7FcOS4kvみたいに一週間入らなくても臭わないとか思い込んでアピールしてる奴はマジでキモい。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:40 ID:iPa1CMa4
でも、くさい人って鬱っぽいって言うか
なんか変な人が多いし、正直に「くさいよ」って事実告げたら自殺されそうだし
死なれなくても恨まれるのは嫌だから、やっぱり言えないよ。
いつかマトモな神経を持てたら、自分の臭さに気づいてくれるだろうって思って我慢してる。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:51 ID:wUOVFv9Z
そのくせ陰では噂したりするんだよな
それが漏れたら直接言うより
はるかに自殺の危険があるのに
909おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 03:28:26 ID:a0pJOi3G
自殺する方が悪い。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 03:29:29 ID:Kd3NfX9u
「あなた、臭いよ」
「あなた、臭いって噂されてるよ」
どっちのほうがダメージでかいだろう?
911おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 04:05:46 ID:a0pJOi3G
教えてくれた人には感謝すべき。
こんな事、大人になったら中々教えてくれるもんじゃない。
教えてくれた人はいい人。
逆ギレなど絶対にしてはいけない。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 04:06:45 ID:CxluszlY
臭わないって思ってるのは自分だけですよ。    ホント判るから。    特に頭!
913おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 04:14:22 ID:A24X6dyu
俺の体臭は屁の香り
914おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 05:19:38 ID:Qa7K3EMk
確かにめんどくさいけど、最初だけだよな
入った後後悔したことは一度もない
915おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 05:25:00 ID:Kd3NfX9u
頭は本当に臭いらしい。
でも臭いは上にいくから背の高い人は大丈夫!
おれ175センチあるからだぶん大丈夫!
916おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 07:10:18 ID:rXI8Abjn
家が自営業で事務の手伝いしてるから、家族以外の人とはほとんど会わない
だから風呂は週3回。1日中座ってるから汗もかかないしね。
出かける日の前日は絶対入ってるけど、家にずっといると入るの面倒なんだよね
部屋にこもる匂いとかは空気清浄機やファブリーズでごまかしてるよ

冬は風呂場が寒いから、風呂場暖めてる間に入る気がなくなってくるのが困る('A`)
917おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 09:14:47 ID:gDQc+nYL
顔も体も頭も全部ボディーソープで洗ってるよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 09:16:00 ID:gDQc+nYL
>>914
たしかに
919おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 09:51:22 ID:CbXuTvQ4
湯船に入って髪洗って体洗ってあがって体ふいて着替えて、
自由になるまで何分かかりますか?
女で30分って人いますか?
そのぐらいなら入る気にもなるんだけどなー
920おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 10:49:18 ID:rKF1XpEV
土曜の夜なのにそんなことばかりやってるから友達いないんじゃん?
921おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 10:54:02 ID:hFQdBsCU
GAkxie/vはどうせ職場では一番下っ端の、発言権の無いいくらでも
取り替えのきくポジションでしか働けない家畜レベルのアホなんだろ?
だから上のものにも相談できない、したくても相手にされない、だから
延々と臭い奴と一緒に仕事するしかないんだよ自業自得だカス
おまえもその臭い奴と同類と見なされてるんだよ
怨むならそんな奴としか組ませてもらえないてめえの無能さを呪え
922おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 10:56:15 ID:a0pJOi3G
うわぁ('A`)
923おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:00:27 ID:rKF1XpEV
丑三つ時からこんな時間まで2ちゃんばかり見てるおまえがうわぁ('A`)だよ
924おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:03:24 ID:a0pJOi3G
夜勤だったんだもん、
別にいいじゃん。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:06:38 ID:rKF1XpEV
へぇ〜夜勤明けなのに寝ないで2ちゃんやってるおまえにもうわぁ('A`)だよ
926おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:26 ID:CyT+tzpw
結構人の入れ替わりが激しい職場にいるけど、風呂入らない人は
漂ってくる臭いがやっぱり違うよ。
なんか饐えたような臭さ。本人は気付かないんだろうけど。
女でもたまにいるけど、大抵は男ばっかりだね。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:10:33 ID:a0pJOi3G
風呂入らない人にうわぁ('A`)って言われても説得力ないんだけどねぇ…。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:13:16 ID:cbsEqtXy
>926
風呂に入ってないって、どうしてわかるんだろう?
929おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:16:22 ID:rKF1XpEV
> a0pJOi3G
風呂は入ってますよ?もう毎日。
なんで風呂に入ってないって決めつけるの?
思い込み激しすぎるって人からよく言われるでしょワラ
夜勤明けなのになんで寝ないの?
頭の病気?
930おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:17:29 ID:XGgzVQvZ
931おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:17:44 ID:fPDpJZ1j
クッセー奴らが本音言われて逆ギレw
いいから少しは風呂入れよ、きったねーな。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:18:40 ID:a0pJOi3G
ワラって何ですかw???
933おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:23:44 ID:rKF1XpEV
>>931=932
下品な自作自演やめなよ ワラ
夜勤明けの人って臭いんだよね〜
とっとと風呂入ってよきったねーな。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:31:49 ID:a0pJOi3G
ID:rKF1XpEV
ID:rKF1XpEV
ID:rKF1XpEV
ID:rKF1XpEV
ID:rKF1XpEV

こいつスゲーwww
久しぶりに2ちゃんにネ申降臨w
935おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:42:42 ID:rKF1XpEV
夜勤で先輩に怒鳴られて、怒りのあまり眠れなかったんだねw
早く風呂入って寝れば?その顔、鏡で見てみ。むくんで汚いよ。( ´,_ゝ`)プッ
936おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:43:31 ID:hFQdBsCU
体臭のキツい不潔な奴と一緒に夜中のお仕事してんのかa0pJOi3Gは。
随分と底辺チックな仕事してんだなあ。ゴミの回収か何かか?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:44:00 ID:a0pJOi3G
つか、あなたが相手しなければいいんじゃね?
938おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:45:23 ID:rKF1XpEV
>>936
あんたも臭いよw
夜勤明けの糞バイトちゃんと一緒に風呂入ってくれる?
939おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:46:49 ID:rKF1XpEV
>>937
ID変えるの忘れてんじゃないのぉ?ニヤニヤ
940おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:48:28 ID:xDT7x9Cx
一週間はともかく、三日なら風呂に入らなくても臭わないよ。
留置場や拘置所刑務所では、風呂は週に二回だし。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:50:02 ID:hFQdBsCU
うるせえよボケ
おまえが洗ってやりゃいいじゃん。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:57:35 ID:CbXuTvQ4
今から入ってくる。5日振りぐらいかな…何日振りか忘れた
943おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 11:58:01 ID:a0pJOi3G
>>939
何でID変える必要があるの?
あなたが相手しなければいいんじゃね?って言っただけなのに。
自分がやってるからって人が自演してるみたいな書き込みやめなよw
もうさっきからバレバレだってばwww
ID:rKF1XpEV=ID:hFQdBsCU
わざわざ自分のレスにケンカ吹っかけなくてもww
…でも楽しかったよ。
だけど寝る前にワラの意味だけ教えてくれるw?
944おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:05:41 ID:rKF1XpEV
>>943
苦しい言い訳乙w
「あなたが相手しなければいいんじゃね?」のその相手はオマエ ワラ
ならば素直に「すみませんでした、降参しますので絡まないでくだせえ」
と書きなさい。言葉を知らないのにもほどがありますよ。

それはさておき、自分のレスに喧嘩???
支離滅裂なことを言うねえ。
それこそ、「いつも自分がやってるから」他の人も
そうだと思っている決定的証拠ですな。

いつまでも顔真っ赤にしてないで、早く寝ろ。風呂入れよ糞バイト。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:06:58 ID:eDebt2q1
もーさんざんガイシュツだが、入ったら入ったで気持ちいいんだけど
出るまでにする過程が多すぎてめんどくさい。
入るまでに気合がいる。

男なんて楽でいいじゃん、ざ〜っと入ればいいんだからさ・・・。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:08:54 ID:a0pJOi3G
>>944
で?
ワラの意味はw?
947おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:10:55 ID:cbsEqtXy
真夜中の怒涛の『全否定カキコ』から一転、ID:a0pJOi3G だけになってるのが、なんとも物悲しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:12:54 ID:rKF1XpEV
a0pJOi3G このまま寝ないつもりかw
よっぽど悔しくてたまらんのだろうな。

臭いつってるだろ、早く風呂入れよきったねーなw
949おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:14:14 ID:a0pJOi3G
>>948
で?
ワラの意味はw?
950:2007/01/14(日) 12:14:56 ID:rKF1XpEV
夜中のゴミ回収帰りって臭そうだね〜
なんで風呂にも入らないで必死なんだろ
このブス ワラッ
  ↓
951おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:16:39 ID:a0pJOi3G
>>950
で?
ワラの意味はw?
952:2007/01/14(日) 12:17:07 ID:rKF1XpEV
お風呂にも入らない臭い子にはおしえてあげないよん♪ ワラ ワラ
そこらへん歩いてる人でも捕まえて聞いてくればぁ?

ま、頭おかしいと思われるのがオチだろうけどねん ワララー
   ↓
953おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:21:06 ID:a0pJOi3G
>>952
お前つまんねーなぁ…('A`)
そこはマジレスで返してくれないと…。
折角今まで起きて相手してたのに損したよ('A`)…。
954:2007/01/14(日) 12:22:35 ID:rKF1XpEV
ついにa0pJOi3G壊れたかw
してやったり 愉快愉快

このスレ潰すから協力しろ夜勤のフリーター
寝ないでこのままおいらの奴隷として埋めろやデブ

そりゃそりゃもっと踊れ
「ワラの意味は?」と鳴け鳴け
 ↓
955おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:46:40 ID:0LyP9rFp
ID:rKF1XpEV

こいつキメェ
956おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 12:59:55 ID:8y9cvaeJ
ほんときめぇな…

まったり風呂めんどくさ話に戻ろうぜ
漏れは昨日入ったから今日は入らないけどな
957おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 13:03:22 ID:CbXuTvQ4
あがったー
このスレに住みついてまだ2日目だけど、風呂に入る時腰が軽くなったよ
958おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 13:05:12 ID:5hBt8GBI
木曜日から入ってないよ……
今日も外出予定無しだから入ってないし。

でも明日仕事だから今日の夜は絶対に入る!
959おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 13:39:20 ID:hFQdBsCU
馬鹿が自演で寝る間もなしだな。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 15:02:25 ID:EkeK/cHG
ID: 0LyP9rFp
ID: a0pJOi3G
ID: rKF1XpEV

おまえらまとめて死ね
961おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 18:03:44 ID:pwO4RC4O
風呂板に立てりゃいいのにこういうスレは
962おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 19:35:53 ID:ms2R8mKf
また夜も更けた頃に、不思議と書き込みが増えるんだろうなw
ひとりでスレ回してると、こういうときバレるんだよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:10:05 ID:fPDpJZ1j
何で自分の意に反する意見をそんなに自演だと思いたがるんだ?
自分が常日頃ID変えて自演してる奴じゃないと出てこない発想だなw
つい最近までこんな痛いのいなかったのにな、このスレ
964おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:17:50 ID:AhgEOvJt
ぷはー、半年ぶりぐらいに湯船にお湯ためた。
当分またシャワーだけでいいや。お風呂は疲れる。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:20:08 ID:YlCucfxT
2日ぶりに入った
やっぱ髪がやばくなるな
966おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:30:27 ID:0LyP9rFp
同じく入ってきた。
一日の中に風呂入る時間を設けることが実に邪魔臭く腹立たしい。
しかし10時より前に入るとあ〜よかった、と妙にお得感がある。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:35:56 ID:CbXuTvQ4
スレ見てると、時間が遅くなるほど入りたくなくなるっていう人多いよね
確かにハゲドーだけどなんでなんだろう
968おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:14:44 ID:sLd6XF/X
みんな髪洗う時、リンスもする?
自分は風呂5回入ったら1回ぐらいの割合でリンスしてるけど。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:22:44 ID:0LyP9rFp
>>967
自分の感覚でいうと、遅く入ると明日の朝までもう間もないという精神的な余裕のなさが
重くなるんだと思う。早めに入ると気分的にゆっくりできるから。
>>968
しない。前はコンディショナーとかしてたけど
やっても大して変わらないししんどい…
970おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:25:17 ID:8y9cvaeJ
食器洗うのも後回しにすればするほどつらいしな

風呂早く入ると、
寝る前のひととき、
さっぱり&ほこほこの極楽状態をゆっくり楽しめていいのかも。
やることやって布団に入って
寝ながらテレビみたりするの楽しいしな。

つことで、今日ははいらないが
明日は9時前に入浴終わらせる
971おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:42:16 ID:a0pJOi3G
自分は“外に出る時は必ず入ってね”
って事が言いたいだけ。
なのに2〜3日前からどうやらリアル基地外から見張られてるらしい。
必ず絡んでくる。
ID変えて…ID変えて…ってさっきから言ってるけど
自分携帯だしID変えようがないんだけど。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 22:52:56 ID:wUOVFv9Z
IDなんて簡単に変えられたら
こっちが方法知りたいもんだ
973おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 23:07:44 ID:0LyP9rFp
>>970
そうそう。その後長い余裕の時間があるのがいい。
974おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:17:31 ID:FfoJ6eXy
一日中書き込んでる奴キメェ
975おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:49:14 ID:lSoQ4ybQ
age
976おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:06:35 ID:hYt8Pv2V
>>971
>自分は“外に出る時は必ず入ってね”
>って事が言いたいだけ。
>なのに

だったら最初からそれだけ言えばいいのに。
くどかったりしつこかったり、よけいなこと言い過ぎるから反撃される
自業自得。類は友を呼ぶってやつだと思うよ。
どっちもが「自分が正しい」って意地を張り合ってるだけ。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:10:20 ID:pLSovb5a
ウルサイワネ!!アタクシハゼッタイタダシイノヨ!
アテクシニハムカウヤツハネンチャクシテヤルワ!!!
          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、

978おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:11:41 ID:KwqtCT5q
979おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 10:38:51 ID:lSoQ4ybQ
カワイイ(゚∀゚)!
980おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 12:11:39 ID:q1ZDK+nN
俺はたいてい朝入る。
981おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 13:56:36 ID:cgsIIexB
思い切って女性社員3人で「お風呂入ってる?」って聞いたら無視されたよ・・・
確信犯ってことですかね

982おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 13:58:26 ID:omQX2Pdr
>>969
あ〜、精神的に楽ですよね。早く入るだけなのに気持ちが天と地ほど違うのが不思議w

>>970
皿洗いの理屈と同じですね、すごい分かりやすい例えです。

昨日入ったし今日はいいか…
983おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 15:05:57 ID:omQX2Pdr
次スレを立てました。このスレが埋まったら引き続きめんどくさがりましょう。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168840939
984おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 16:48:44 ID:trDNHOe5
>>983
サンキュー!
いつも風呂めんどくさいけど
このスレがなんとなく心の支えだ……
985おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:17:21 ID:r46RU3P0
>>983
ご苦労さん。

今日はもう入ってきてしまった。
どうせ入るなら早いうちに入り終えてしまえば
その時の勝ち組感は何ともいえないw
手軽に勝手に味わえる勝ち組法則なので、お勧め。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:24:56 ID:Fk82h9PA
昨日入ったので今日は入りません!(マイルール)

さっき仕事から帰ってきて風呂掃除してきた。
珍しく30分も掛けて……

キレイになった風呂見てたら入りたくなってきたナァ(・з・)

おまいらは今日も風呂に入らんのかね?
987おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:29:11 ID:aHleB0xS
988おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:14:02 ID:WWZLdzHp
あぁ、まんどくさい
月曜に入る風呂より日曜に入る風呂の方が好きだ
989おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 13:55:44 ID:w7RnqjDb
明日から3日間お風呂の工事なので、今日の夜は必ず入る!
はー、気合い入れなきゃお風呂に入れないなんてつらい。
気合い入れても入れないこと多々あるんだけど…。
990おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 16:59:52 ID:AD83MZ97
今日は休みだからもう湯を張り始めたぜ!今日の俺は勝ち組だ!
991おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 17:40:25 ID:AD83MZ97
風呂出たどー!
992おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 17:47:07 ID:ldVXkRYl
はやっ!
あんさん超勝ち組やがな
993おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 18:24:45 ID:85ZvcJUz
私も今、全部完了した。
でも脂性だから24時間ほどでヨゴレになる。
994おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 18:38:58 ID:yqL37zsD
入ったあと髪拭くのが面倒くさいorz
995おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:06:59 ID:x8eq25O6
やっぱ入りたくなーい
新しいシャンプー買ってきたのにな‥
朝入ろ‥
996おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:11:37 ID:OMDotCA8
今日は夜に習い事があったから遅く帰ってきた。
風呂入るのはめんどくさい。しかし、こちら北海道だから朝入るのは寒い。
本当はとっととフトン入って寝ちまいたいけど、頑張って今から入る。
俺もちょうど今日から新しいシャンプー使うんだよ。
997おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:27:23 ID:ldVXkRYl
ようやく入ったけど、髪洗う段階にきてシャンプーが尽きたことに気付き激しく鬱なバスタイムだった。
998おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:29:19 ID:w7RnqjDb
入ったー。超がんばった。
999おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:35:38 ID:kKkXSUcC
俺もいま入った。入浴後に2,3年ぶり柔軟体操してみたら気持ちよかった。
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:40:11 ID:ldVXkRYl
風呂はいるのめんどくせぇ。2日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168840939/
次スレでまた会いましょう
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \