【今時】空気読めない人・痛い人 Part3【血液型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
具体的にどんな人が空気読めない人?
もしくは痛い人?
あなたの基準やエピソードを教えてください。

*前スレ
【空気嫁】空気読めない人・痛い人 Part2【イタイヨ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134449234/
【空気嫁】空気読めない人・痛い人【イタイヨ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120510205/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 01:21:31 ID:5yxQAsdf
サブタイ案は前スレ946あたり
【空気嫁】空気読めない人・痛い人 Part2【イタイヨ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134449234/946-951

でも歴代2本は、同じサブタイなのね。
空気読まずスレ立てごめんよ。
3おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 02:15:55 ID:PZEzCj66
>>1

空気嫁
4おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 10:28:45 ID:ZyFzvYOC
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 10:29:16 ID:ZyFzvYOC
×鬱
○乙
6おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 10:38:53 ID:ihw0KpqW
>>1 平気で糞スレ建てるだなんて・・・。まったくもって夏だね。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 21:48:49 ID:2BZh0enu
7げと
8おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 01:45:49 ID:vPaQ+Cym
9おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 00:05:52 ID:RdcL8pQo
生活板って即死判定あるの?
10おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 03:24:46 ID:GqGIkZ14
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hisoka
突撃ドゾー
キリ番踏みまくって一言ドゾー
http://e6.wtakumi.com/d.cgi?id=hs0116
親切な人コメントして協力してあげてw
11おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 17:57:01 ID:gr62BZUY
空気読めなくてスマンが、
ボクシングの亀田はきっとB型だと思う。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 18:02:34 ID:5D9sPta9
「これだけじゃ何なので」と書く人は、空気読む気は全くないと思う。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 22:55:11 ID:rCqyH3nr
>>12
分かるそれ。
だからお前は駄目なんだと。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 23:00:56 ID:NRne1CiL
散々がいしゅつだが
「スレ違いなのでsage」って書く
バカ?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 23:13:54 ID:ooPVDyIk
昔ガソリンスタンドでバイトしてた頃月に休みが4日だけでへとへとになり
「仕事が多すぎて続けられない。休みを増やしてくれ」
と店長に相談したら
「他の社員だって同じようなものだ。我慢してくれ。無理なら辞めろ」
といわれた。
バイトを社員と同じように扱うなんて今思うと痛い人だったなぁと思う。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 23:18:52 ID:n0uEQQPy
>>15
昔バイトしてた時に過労と栄養失調になりかけて「シフト減らしてください」って頼んだら
「他の社員だって同じようなものだ。我慢してくれ」と断られたよ。
辞めさせてはくれなかったけど。

>バイトを社員と同じように扱うなんて今思うと痛い人だったなぁと思う。
同意するけどそういう所多いんじゃないかな…
17おさかなくわえた名無しさん:2006/08/03(木) 23:39:37 ID:ooPVDyIk
書き忘れた。
その後精神的に疲れ果てて精神科に通うようになって
さらに負担がかかってある事情からやむなく無断欠勤。
そしてクビになって辞めた。
多分無断欠勤しなかったら今でも死ぬ思いをしながら働いていると思う…。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 23:46:09 ID:Y01tsTg2
前スレ埋まったage
19おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 00:13:00 ID:zzIc9U6Q
サークルのメンバーの一人が、場を見ないで悪ふざけする事が多い。
何人かでシリアスな話している時に、話の途中で「いや〜青春だねぇ」「(セリフ口調で)ええ〜っ!」「ほほう、それでそれで?」とか、意味のない茶々を入れてくる。
何かの決まり事を話すような、ちゃんと聞かなきゃいけないシーンでも、話してる内容をオウム返しにしゃべったりして邪魔する。
「8月3日の○時に」
「(割り込んで)うんうん、8月3日の○時ね」
「…××で会合をするので、それまでに」
「××で会合?!それで?」
という感じ。
邪魔以外の何物でもないんだが、本人は気をきかせて場をなごませているつもりらしい。
何度となく
「ちょっと黙っててほしい」「空気嫁」
と怒られているのに、その場は謝ってもまた同じような事を繰り返す。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 14:29:12 ID:PHk3xacF
耳が奇形だった俺は小五のころ形成手術で入院してた。
隣の病室にいた赤ちゃんの唇が裂けていたのを疑問に思った俺は「奇形児ですか?」とズケズケと聞いてしまった。
そうだから入院してるんだろうに。
自分だってそうだろうに、なぜ応用して考えられなかったかね。
奇形以外に頭にも障害あるんじゃないか俺orz
21おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 03:14:40 ID:HRoYiDu0
小学生だったら思ったことをそのまま口に出してもしょうがない。
キニスルナ。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 12:20:56 ID:fWWzWQTY
【シィ〜ン】気まずい瞬間 5 【・・・・・】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154866759/
このスレの>>1-2
23おさかなくわえた名無しさん:2006/08/07(月) 19:13:10 ID:64ZWLgMx
どうして>>1は占い板ではなくここに建ててしまうん?

http://hobby8.2ch.net/fortune/
24おさかなくわえた名無しさん:2006/08/08(火) 00:55:54 ID:liyQklVo
流れ読め。
血液型占いは話題の一部だからだろうに。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 21:25:25 ID:252nlkh2
>>19
うちのサークルにもいるよそういうの…。
あまりに空気が読めない&痛いので皆から嫌われていることに気付いたのか
最近はご機嫌取りをしようとしてる。でもそれがまた空気読めてないので逆効果。
飲み会では、飲み物が運ばれてくるたびに
店員「ウーロン茶のかt」
痛い奴「ウーロン茶ーー!!!」と無駄にでかい声で言う。
そんなの言わなくても聞こえるし、他のメンバーの話を遮るな。
2次会のカラオケをどこにするか相談してる時も、
値段ではなくフリータイムノ時間と店の場所を問題にしてるのに、
「俺○○の割引券持ってますよ!ねえ!○○の割引券!俺○○の割引券、すいません俺○○の割引k(ry」
としつこく割り込もうとする。
あと皆が和気あいあいと話してるところに
「そういえばそれって文部省から統計が出てるの知ってますか?
確か○年に発表されたものなんですがその統計によると云々…」
といきなりあまり関係ないお固い話をして場をしらけさせるヤツとか、
カラオケで1冊しかない歌本を常に見てて離さないヤツとか、
1学年に1人は空気読めない問題児がいるorz
26おさかなくわえた名無しさん:2006/08/09(水) 23:14:09 ID:8RK4sMrr
>21
そうかなー?
小学生と言っても高学年ならそれなりの分別あって当然だと思うが。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 04:09:02 ID:wYkAVVoL
自分も奇形だからこそつい聞いちゃった、
ならわかる
28おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 12:36:48 ID:v/+gfPuo
空気読まずにあげる。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 13:18:02 ID:LkFa4Qr0
ガキだからといって許されるわけではない
30おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 13:27:43 ID:wHdzg/Ic
自分もだから仲間意識で聞いたんじゃないのか
小学生ならまあ良いんでね
31おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:05:27 ID:w1gMTSLV
仕事で毎日車に乗せてもらう人がいるんだけど
なんかもう痛くて仕方がない。
車ではどうやらアニソンらしきものを延々かけてるし
話ふっても「いやでもそれは…」って世間話にすら反論してくるし
(「今日も××℃まであがるらしいよ」って言ったら「いやでも自分が見た天気予報は…」って返してくる)
そのくせ割り込んでくるときの8割くらいは知ったかぶりだし
その上知り合いの女の子にストーカーまがいの行為をしてるらしくて
もうドン引き。
話しかけるだけ疲れるからなるべく無言で景色見てる。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:59:46 ID:zdOc5yS1
コピペ
昨日の夕方店内を清掃していた相方が急に倒れた。
駆けつけると顔色が真っ青で呼吸が異常に早くどうみても異常だった。
俺は急いで救急に電話して、状況を説明していた。
そこへクソ客が「おい!!そんなん置いといてレジしてくれ!!急いでるんだよ!!」
お前には目の前の状況が見えませんか?見えてないわけないですよね?
この状況下でレジにいけるかボケが!!
33おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 21:04:33 ID:QpPloMkB
ナショナルのCM。

今はパロマなんだから空気読んでください。
まあ一酸化炭素が出てもともと空気読むのが苦手ってことなんだろうけど。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 21:06:46 ID:bw2ZEoC2
RG。

全然面白くないのに勢いだけで誤魔化される
35おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 15:39:18 ID:BQFGNtkm
>20
空気読まず爆笑してしまった。ズバリ奇形児はすごいインパクトだな。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:58:57 ID:5nKYO9UU
学校で友達数人が私の失恋話を聞いてくれてて、
みんなは私に「またいい出会いがあるといいね」とかフォローしてくれてた。
でもその中に、友達の友達(私たちより年上)って人がいて、その人が
「まず根本的なことを考え直そうよ。その男はさ〜」みたいに分析し始めた。
最後に「次の出会いを求めるまえに悪い点を見なおさないとまた同じ事繰り返すよ」と締めた。
みんな唖然としてた。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:39:41 ID:IsQKJ1ys
説教魔が馬鹿なのか、「みんな」のほうが馬鹿なのか。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:48:00 ID:5nKYO9UU
>>37
よくわからない文だったかな・・
「みんな」=友達数人で、「説教魔」はその中の誰かが連れてきた人。

別に私は相談してるわけでもなくて、報告みたいな形で言っただけだし、
話した事のない人に、そこまで言われるとちょっとひく・・・。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:52:43 ID:jUTjr5Yt
自分の文章に疑問もたれただけで落胆する>36がいると聞いて飛んできました。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:00:02 ID:5nKYO9UU
なんか読みづらい文書いて申し訳ないな・・・と思ってw
不特定多数の人が見るんだからもうちょっとわかりやすく今度から書こう(`・ω・´)
41おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:22:48 ID:8TKbhdQZ
スレ違いかも知れないが
高二の時、授業中にいびき掻いて寝てたと思ったら
急にむっくりと起き上がって教壇に上がり、
「明日のMステに出演するんで是非見てください」とか言い出した馬鹿が居た。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:25:55 ID:YCK4XA7H
>>41
出たの?
43おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:34:44 ID:8TKbhdQZ
>>42
今改めて思い出したら出てたような気がして恐くなってきた
44おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:52:52 ID:gk1AMA6b
それが後の
45おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 01:48:10 ID:A+MyZU9j
ZARDだった。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 02:04:37 ID:LTczDGWa
友達三人でプール行ったんだけど、犬掻き25Mで競争することになった。
一人がめっちゃ早かったから、もう一人の友達が
「競争やめようぜ。ゴールしたと思ったら自分一人で頑張っちゃってる事に気づいた
アイツのリアクションを楽しもうぜ」
って言ってきたから、プールサイドで座って見てる事にした。
早かった友達がゴールしてワクワクしてたら、こっち見て俺たちの意図が分かった瞬間
顔がひきつって無言で俺を思いっきりプールに叩き落して来た。
それ以降もずっと無言だった。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 02:27:54 ID:DAkTq3y9
>>46
そういうノリが許されるのはバラエティの中だけだよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 14:34:17 ID:/UbWv/Xk
どんな些細なことでも
人を傷つけて笑いを取るor楽しむバカは死んで欲しい
バラエティの中の奴は金貰ってやってんだよ 仕事なんだよ
49おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:34:27 ID:5iUDbXcr
人をバカにしたり、あげあしとったりするバラエティーなんてツマンネと
思っている人もいっぱいいる。
誰かをバカにしたり、他人のプライベートを暴露することの何が楽しいんだろか。
そんなことが楽しいやつは性格がねじまがってる。

空気のよめない人の話し。
大人が通う専門学校で、学校側から運営上の慣習をかえたいと生徒たちに打診があった。
一応学校と生徒が話し合う場をもうけていたが、それは形だけで、実際は決定事項。
(学校は倒産寸前。生徒もうわさそのことは知っていた。)
そういう状況で、しつこく学校側に反対意見をいい続ける生徒がいてみんな迷惑した。
生徒が意見をいうのは自由だけど、全生徒の未来に対して責任をとれるわけ
じゃないくせに、言うことだけは立派。
しつこかったのは他のクラスで迷惑な人として有名なAさん。
うちのクラスでも独善的な態度でハブられてたBさんもAさんの意見に同調ぎみ。
結局、あまりのしつこさにごうをにやした他の生徒がAをさえぎって、
学校側の意見のとおりでいいです!といったしゅんかん、そうだそうだと拍手がおこり議題採択。
AやBタイプの人って生きにくいだろうなあ。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 19:59:33 ID:LTczDGWa
>>47
一般的な男子高生はそういうノリなんだが。
「やられたぜ〜笑」みたいなリアクションが普通。

なんでも話せる友達とかいなかったのか?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 20:47:21 ID:qQ0qEhyi
いきなり絡みだしたんですが
52おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 21:20:15 ID:rjs3OwfJ
「一般」という根拠の無いくくりには「例外」てものも普通に付いて回ることが判ってない50が居るスレはここですか?
53おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 23:33:14 ID:bebt7Fcz
>>52
一般 = >50周辺の数人。

数年後、
この書き込みが甘酸っぱい思い出になるかどうかは>50にゆだねよう。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 04:28:51 ID:p6+W+FQl
「例外」は「一般」に順応しなければならない。順応しようとしない事も「空気が読めない」
と同じことなんじゃないか?
55おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 13:57:23 ID:cI+3Meh3
スレタイに沿ってていい流れだw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 19:51:31 ID:rrp/zso/
>>46のキレ奴は空気読めてないだろw

擁護してる人達の気持ちがわからない。このぐらい男子高生だったら日常茶飯事だと思うけど・・
57おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 01:27:00 ID:QWUZP1Bn
>>56
男子高校生を経験してきたが、そんなんじゃなかったぞ?
58おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 03:27:29 ID:UpvMORhq
俺今大学生だけど未だにこんな感じだよ?

時代の違いなのか、2ちゃんねらーだからなのか。46否定派の人たちは何歳ですか?
59おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 07:35:26 ID:pjJzUYGs
お前らの交友関係なんてどうでもいいよ
60おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 13:43:38 ID:P16R0eUz
>36
あなたの主観ではともかく、傍から見るとあなたこそ空気読まず全然反省してないんじゃない?
>「次の出会いを求めるまえに悪い点を見なおさないとまた同じ事繰り返すよ」
なんて言われるくらいなんだし。
自分に非がある可能性をちっとも考えないあたり、その可能性大だと思う。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 18:29:02 ID:eNj62IVO
買い物袋をさげて歩道を歩いていたら、
車から降りて来た妊婦さんと子供2人くらいが
車の運転手と名残を惜しんでいるところにぶつかった。
「バイバーイ」「またねー」「バイバーイ」「またねー」(以下、エンドレス

歩道の半分をその家族で占めているので横をすり抜けるしかないのだが、
丁度向こうから自転車に乗った男の子も来たところだったので、
お互いが道を譲ろうとして一瞬間があいた。
その瞬間、満面笑顔の家族連れがまだ別れを惜しみながら歩道一杯に広がった。。。
私と身も知らぬ男の子とは思わず顔を見合わせてしまった。

幸せ一杯家族なのはわかるけど…自分ちの庭じゃないんだから、少しは周囲も見てくれよ…。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 07:40:57 ID:yOcSIe7S
毎日夕方、電話を一時間〜二時間もかけてくる友達がいた。
2日目からもうキツかった。
電話口で姉妹喧嘩してるしうるさい。
四日目で着信あっても無視することにした。
親が元やくざだか知らんがキツかった。
気を遣っては自分が疲れるだけだね。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:24:12 ID:CRAigPOJ
>>61
×身も知らぬ
○見ず知らず
64おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:01:08 ID:T81Mcmeu
身も知らぬ…エロス(*´д`*)
65おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:39:10 ID:6FWd+mPR
職場の朝礼でスピーチすることになった。
そこで、朝礼前に行う掃除のときにPCの電源入れるのは実際に業務始めるまで時間が空きすぎて電気代がもったいない、電源入れても結局使われないPCも多数ある。工夫次第で無駄を省く余地はあるんじゃないかと述べた。
前々から気になってたが言うほどでもないと思っていた、しかしスピーチのネタがこれといってなかったのだ。

しかし……研修生の分際で職場の無駄をスピーチという形で指摘するなんて何様のつもりだ俺、しかも上司だっている前で。
無駄なのは俺の存在そのものだorz

ならどうすればいいかを会議してまとめろと言われたが、そもそも研修期間中にいろいろスキルを学ばねばならないはずなのになぜ使われないPCがあるのか、
上司の前で社のやり方にケチつけることの問題点も含めて同僚から具体的に指摘されるまでちっともわからなかった俺は終わってるorz
66おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:23:46 ID:3le6Sm0W
職場の反応は?
スピーチ内容を事前に先輩に話してチェックしてもらうべきだったね。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:46:01 ID:Pi2PYB0K
68おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 21:36:49 ID:GRu44+bG
>66
引かれまくり、その後の会議でもヘマしまくりで叩かれた。
みんなの話を聞けば聞くほど、いかに自分が空気読めず考えも足りずコミュニケーション取れないイタい人間かというのを思い知らされた。
そもそもスピーチをチェックしてもらう以前に、みんな軽い話題で済ませててチェックしてもらうほど気負うものじゃなかったんだよな。
スピーチのあと今日の研修目標を述べるものだが、俺はまずスキル向上云々以前に空気読めるようになることを学ばねば。

あの日の夜、上司が寮の俺の部屋に乗り込んできて引越し業者に電話して俺の荷物をすべて実家に送り返す、つまりクビという夢を見たorz

今日、同期の一人は休日潰して飯おごってまでじっくりと色々問題点を指摘し改善策を出してくれた。色々勉強になった。
普通だったらこれだけ問題抱えてたら速攻見切りつけられ追い出されてもおかしくないんだからみんなには感謝してる。一生頭上がらないよ。


>67
どうもです、探してみます。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:52 ID:d0dx8I4p
>>46それはよくあるわ。
地元のやつらはそうでもないんだけどな・・・
高校のやつらはそんな感じでツマンネ
70おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 16:53:49 ID:bUVJjUMk
>>69
俺の場合地元の奴らが>>46やってきても許せるな
高校以上は無理、付き合った長さが違うしナ
71おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 17:56:13 ID:xVtTkkAn
知らんがな
72おさかなくわえた名無しさん
あげ